さくら荘のペットな彼女 サムゲタン102杯目

このエントリーをはてなブックマークに追加
373名無しさん@お腹いっぱい。
作者は元々微妙だと思ってた。
例えば主人公が最低極まりない。
何も取り柄がないくせに、いきなりゲームクリエイターになりたいと言いだし
一朝一夕の企画をしあげて、それがうまくいかったらましろに八つ当たり。
企画やプレゼンの世界だって、相手に伝えるノウハウなど技術は腐るほどある。
そもそも、あんなガキの企画に企業がプレゼンなんてさせるわけがない。
あと、リタも同じだね。
あなたのせいでみんな夢を諦めたとか笑わせる。
芸術の席に定員制限なんてないだろ。
こちらも己の非力をましろのせいにしている。

作者のコンプレックスが見え隠れする作品だな。
きっと似たような思想だから、シナリオもこんな風になったんだと思う。
感情的なシーンは、作者の心のうちが顕著に出やすいからね。
中身のない定番のシナリオだし、ここまでヒットしたのはイラストのおかげとも言える。

個人的には何から何まで微妙だった。