【STAFF】 原作:鎌池和馬+冬川基 編集:西山茂(REAL-T) キャラクターデザイン:灰村キヨタカ 音響監督:明田川仁 監督:長井龍雪. 音響制作:マジックカプセル アニメーションキャラクターデザイン:田中雄一 音楽:I've sound/井内舞子 シリーズ構成:水上清資 OP:fripSide プロップデザイン:阿部望 ED:ELISA 美術監督:黒田友範 アニメーション制作:J.C.STAFF 色彩設計:安藤智美 製作:PROJECT-RAILGUN 撮影監督:福世晋吾 【CHARACTERS/CAST】 御坂美琴:佐藤利奈 湾内絹保:戸松遥 白井黒子:新井里美 泡浮万彬:南條愛乃 初春飾利:豊崎愛生 固法美偉:植田佳奈 佐天涙子:伊藤かな恵 寮監:生天目仁美 上条当麻:阿部敦 重福省帆:田村ゆかり 婚后光子:寿美菜子 木山春生:田中敦子 鉄装綴里:遠藤綾 黄泉川愛穂:甲斐田裕子 丘原燎多:大原崇 介旅初矢:野島裕史 鋼盾掬彦:西健亮 枝先絆理:佐藤聡美 木原幻生:高岡瓶々 テレスティーナ・木原・LL:大原さやか 春上衿衣:花澤香菜
【商品情報CD】 ・1クール目オープニング主題歌『only my railgun』 歌:fripSide 平成21年11月4日(水)発売 ※A ・1クール目エンディング主題歌『Dear My Friend -まだ見ぬ未来へ-』 歌:ELISA 平成21年11月4日(水)発売 ※A ・2クール目オープニング主題歌『LEVEL5 -judgelight-』 歌:fripSide 平成22年2月17日(水)発売 ※A ・2クール目エンディング主題歌『Real Force』 歌:ELISA 平成22年2月24日(水)発売 ※B ・「とある科学の超電磁砲」ORIGINAL SOUND TRACK SPARK!! 平成22年1月29日(金)発売 ※C ・「とある科学の超電磁砲」ORIGINAL SOUND TRACK 2 MOMENT 平成22年5月28日(金)発売 ※C ・「とある科学の超電磁砲」アーカイブス1 平成22年3月26日(金)発売 ※C ・「とある科学の超電磁砲」アーカイブス2 平成22年4月28日(水)発売 ※C ・「とある科学の超電磁砲」アーカイブス3 平成22年7月30日(金)発売 ※C ・OVA「とある科学の超電磁砲」OPテーマ『future gazer』 歌:fripSide 平成22年10月13日(水)発売 ※A ・OVA「とある科学の超電磁砲」EDテーマ『Special “ONE ”』 歌:ELISA 平成22年10月27日(水)発売 ※A ・PSP版「とある科学の超電磁砲」『way to answer』 歌:fripSide 平成23年12月14日(水)発売 ※A 金額 ※A [初回限定盤]\1,890(税込) [通常盤] \1,260(税込) ※B \1,260(税込) ※C \3,150(税込) 【商品情報Blu-ray・DVD】 『とある科学の超電磁砲<レールガン>』 Blu-ray \7,875(税込) DVD \6,825(税込) ・第1巻(1~3話収録) 平成22年1月29日(金)発売 ・第5巻(13~15話収録) 平成22年5月28日(金)発売 ・第2巻(4~6話収録) 平成22年2月26日(金)発売 ・第6巻(16~18話収録) 平成22年6月25日(金)発売 ・第3巻(7~9話収録) 平成22年3月26日(金)発売 ・第7巻(19~21話収録) 平成22年7月30日(金)発売 ・第4巻(10~12話収録) 平成22年4月28日(水)発売 ・第8巻(22~24話収録) 平成22年8月27日(金)発売 <初回限定版特典> ○冬川基描き下ろしイラストBOX仕様(1巻~4巻収納) ※1巻初回限定版のみ。 ○冬川基描き下ろしイラストBOX仕様(5巻~8巻収納) ※5巻初回限定版のみ。 ○特殊パッケージ仕様 ○鎌池和馬書き下ろし小説 電撃GE文庫『とある魔術の禁書目録SS』 全て集めると一つの文庫に! 8つのエピソードが絡み合う、『禁書目録』神裂火織編! ○「とある科学の超電磁砲」解説マニュアル(12Pブックレット予定) ○特典ディスクCD-ROM WEBラジオ「とある“ラジオ”の超電磁砲」収録CD-ROM(MP3音源にて収録) <通常版共通特典> ※初回版が終了次第通常版に切り替わります。 ○オーディオコメンタリー ○ノンテロップOP&ED※1巻と5巻のみ。 OVA「とある科学の超電磁砲<レールガン>」 平成22年10月29日(金)発売 Blu-ray \6,300(税込) DVD \5,250(税込)
■質疑応答 Q.「とある魔術の禁書目録」の舞台とどういう関係? A.同一原作者で同一舞台で同一キャラクターです。 Q.禁書を視聴してないけど超電磁砲を楽しめるの? A.必要な情報は作品内で説明されているため、超電磁砲だけでも十分楽しめると思われます。 Q.いつの話? A.禁書の第1話より数週間前から始まり、レディオノイズ(通称:シスターズ)編が始まる8月9日までの話です。 Q.ジャッジメントとは? A.風紀委員のことです。主に超能力を有する生徒によって構成され、学園都市の治安維持にあたります。 Q.アンチスキルとは? A.警備員のことです。主に能力を持たない教員有志によって構成され、武装して風紀委員より危険の伴う治安維持活動を行います。 Q.RSPK症候群とは? A.能力者が一時的に自律を失い、自らの能力を無自覚に暴走させる状態及び現象のことです。 Q.AIM拡散力場とは? A.「An Involuntary Movement」の略。能力者が無意識の内に発している微弱な力のフィールドのことです。 Q.置き去り(チャイルドエラー)って何? A.入学金を払うだけ払って親に学園都市に捨てられた子供のことです。 Q.オリジナルストーリーには原作者はどれくらい関ってる? 2クール目からのエピソードって完全アニメオリジナル? A.20~24話は元は原作漫画でカットされ、お蔵入りしていたエピソードです。原作者が色々とアイディアを出し、 矛盾が生じていないように毎回脚本やセリフのチェックをしました。 Q.レールガンのゲームってオリジナル? A.原作者原案で完全監修です。ジェットコースターのような作品だそうです。
このスレは主に ・禁書厨 ・原作超電磁砲厨 ・アニメレールガン厨 で構成されています。 【判別するための特徴】 禁書厨:禁書の主人公である上条当麻を話題に出したがる(例:美琴って上条さんのこと好きだよな) 原作超電磁砲厨:時系列を気にしたがる。作品が原作を忠実に再現できていることこそ重要だと主張したがる アニメレールガン厨:佐天にさんをつける(断定)。原作超電磁砲とアニメは違うものだと主張したがる
乙
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/17(日) 02:18:55.20 ID:gS/IJx4b0
お知らせ 市原警察署の生活安全課の帰化人創価警官の指導の元、 入学式から2週間ほど、在日の創価学会員を主体とした自称防犯パトロールが、 2週間ほど行われることになりました 生活安全課の指導であることと、パトロールであることは、 絶対に公言してはいけないとの指導も、帰化人創価警官より出ています 期間中は2人組の在日の創価学会員が、頻繁に創価批判者の自宅周辺を、 うろつき回ると思われます 日本人の方は、充分に注意してください
>>1 ん~代わり映えの無いスレ建ててで結構結構
本編映像は
美琴&黒子→佐天さん&初春→美琴→婚后さん→じゃん&鉄装
で、それ以外がOP映像?
おつ
>>1 乙
tvkでは放送されないというのはマジなのかな?
>>13 マジも何も既に放送局全て雑誌など+公式で告知されただろうが
諦めろよ
ちなみに公式サイトに乗ってるのは現状これだけだがね
TOKYO MX 4月12日より 毎週金曜日24:30~放送(予定)
AT-X 4月12日より 毎週金曜日23:30~放送(予定)
>>14 ……ああ
……つまり、そォいう事か
もう、諦めるしかないのか
CM見たけど作画が・・・
ねぇ、「
>>1 乙」…って知ってる?
別名「Thank you
>>1 」
スレ立てした人に対して労ったりするモンなんだけどぉ…
こういうのを言うらしいのよ…ね!
(´∀`)σ>>>>>>>>>>>>
>>1 乙)д´)
>>1 乙
電撃祭行く人レポよろー
CM見たけど落ちながら超電磁砲打つシーンかっこいいな
>>1 乙です
放送まで1ヶ月を切ったが出ている情報量ってふつうこんなもん?
出来が確認できるようなものがはやくほしー
佐天さんが活躍しないと見ないよ 社員よ ここを見てるなら理解しろよ レールガン1期が売れたのは美琴のおかげではなく佐天さんのおかげだぞ それは禁書1期2期で証明された
オークションは中止です ここは戦場になる
>>69 つ「マッチ売りのキカイダー」 はい論破。
すまん、誤爆した・・・
マッチ売りのキカイダーでググったけど訳わからんな
なんなんだろう
>>1 乙
今期スタートダッシュをはかれるかは9982号をどう注目イチオシキャラ に描けるかでしょう。そして最後は思いっきり悲劇的に・・
電撃ニコ生中継はゲームの方か・・・
_ . . . . . _ ,. : :´: : : : : : :__: : :`: : . /: : : : : : : : : : : : : Z:_: : : : \ ノ . : : : /: : : :i: : : : : : : : : : : :ヽ : : : :ヾ彡′ / : : : ′ : : :|{: : : :.: : : : : : :.: :Y : : : : : : 、 /: : : :.:i : : : : 八: : /: : :.: : : :.| : |・: : : : ト ゝ ,.: :/ :〈・ : : : : : :i∨:i: : : : |:.: :|{: :} {_ : : : :. /:,: ′ ∧〉: : : :!: : |/乂: : : :,|: :.八:′ }: : : :, . ー=彡: :/ :.:.:/: : : : : : | i斗‐:/ : : /'|: /´厶=ミ、Y: : : i ,: : :′ i: : : ; :./.:.: :.| }厶=ミ}/ }/ fう:ハ j} !:、:.:i:| i: : | |: :ノイ: : : :i:レ'fう心 ゛ 乂ツ ソ: 从 . 八: :| |.: : :i:|rヘ: :从 乂:ツ ´ 、、 i l:/ . ・ : : :.从(::{ヾ{ ´、、、 ' : | ,: : : : : :.\__ , /从 かーみです! ノイ: /i: : :/  ̄`ヽ、 ` イ:i / |:/ '|: / ト .イ: :从 __Y⌒Y ト、 `¨¨´i Y/_ . / | | ̄`ヽ !∧ ト、 |: :i: ト __ / ,. | | , |: : ヽ | ・:.:| :| Y . ( \ ,' / | | i r !: : : :.\_ノ i }}:・ i| . \ \|i | | | | | ,: : : : : : V∧ ! }}: : ヽ i| \ \ | } 、 i| l/ : : : : : : :ヾ: ヽ.}}: : :.・、 \ `¨¨′ \ i|/ー=彡 : : : : : \Y} : :{册ハ `ト , \,リ : : : : : : : : : : : : ・: : ゝく } . / iノ ヽ、 : : : : : : : : : : ′: : : : :./ /i } , i / }: : : : : : : : : :./: : : : : : :,'| i 、 ∨__人/ / : : : : : : : :/:.: : :.: : : :.i | 、 \ ーy'′ / : : :.: : : :/: : : : : : : : : :| | . \ ー‐‐にフ´:.: : : : : : :.: : : : : : : : : : : : :.| | `¨¨ フ´: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.i| | /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : || | /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:リ | {: :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ′| У___: : : : : : : : : : : :.: : : : : : : : :/ | //////////≧ュ、_.: : : : :.: : : : : : : :.{ | . ///////////////////> 、: : : : : : : : } |
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/17(日) 10:52:26.67 ID:IeFprDrg0
よく分からんのだが東京MXって関東地方だけしか写らないテレビ局なんだっけ? 名古屋在住の俺は何をどうしたらこの東京MXってチャンネルを自宅のテレビに写すことが出来るんだ?
いちおつ
結局2クールやってくれるのか?
>>29 AT-Xに加入するか1週間遅れのBS11で我慢しろってことだよ
禁書1期、レールガン1期は見てて 禁書の2期だけ見てないんだけど禁書2期みなくてもレールガン2期は話分かる?
わかるよ
ありがとうじゃあレールガンは心置きなく見れるぜ っていうかレールガン1期ってどんな話があってどんな風に終わったっけ? 簡単で良いので教えてください
蛇谷きゅんはカワイイ 佐天さんにバナナマン日村似の彼氏が出来た 電気を大切にね、ビリビリ 以上!!
禁書の裏返しだから禁書に美琴が出てくるとこっちでも同じ描写を繰り返さないといけない。 と考えると禁書に出てない期間の方が、自由度があっていいのかなぁ。
ツタヤ池
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/17(日) 13:30:21.65 ID:fNtfkMee0
>>37 9月上旬のハードスケジュールを思えば
その気になればどうとでも出来るよ!
学芸都市編の時間軸は禁書のアニェーゼ編?
9月1日 シェリー襲来 9月3日~学芸都市 9月7日 昼間上条のやり残した夏休みの宿題を手伝う 9月14日までの間残骸編 婚后さんとの2人3脚の練習しつつ エンディミオンの奇跡の前日譚および本編 9月中旬の大覇星祭 素晴らしく過密スケジュールだなw
スケジュールとかどうでもよくね?w それを言い出したらサザエさんや両さんなんかいま何歳かわかったもんじゃないぞww
>>42 いや禁書は思いっきり整合性気にしてやってる
だから何とか空いてた9月15~大覇星祭の間に劇場版をブチ込んだ
結果はこの超過密スケジュール
>>40 法の書は9月7日の夜の話だ
学芸都市って漫画で出たらしい?漫画にある?
作者もそうだがとある~のファンがそういうの気にする層だからな サザエさんやこち亀ファンがそんなの気にするわけない
>>44 ない
アニメ禁書一期の特典SSだから入手困難
金さえあれば簡単だよ!金さえ出せば…
内容だけ知ってれば問題ないけどな どうせ禁書19巻の一部話に繋がる程度の話だから
割れ
にわかの質問ですまないが、他のスレで、二期には多少のアニメオリジナル要素はあっても、 (一期のような)オリジナルストーリーはない、だから2クールじゃなくほぼ妹編のみの1クールだ。 と主張している人がいるんだが、これってソースありますか?
ない
ああ、よく読んでなかった 監督が発言したのは1期みたいな大きなオリジナルストーリーが無いってところだけだ
>>51 一期のような大きなオリジナルはないは雑誌のインタビュー
1クールになるってのはあくまで予想
まだ1クールか2クールになるかは情報出てない
こんなとこかな
いろいろ教えてくれてどうもありがとう。 「大きなオリジナルストーリー」というのが何を意味しているのかが微妙ですね。 例えば学芸都市編なんかをやったとしてもオリジナルストーリーじゃないといわれれば そのとおりだし。 せっかくやるんだから2クールやって欲しいんだけどな。
妹編を2クールやる可能性もあるんだよな
妹達編は大きなオリジナルがないという前提ならやれて10話くらいだろw 学芸都市と食蜂さんの触りくらいはやってほしいなあ。やっぱ電磁ニ期は期待感高いわ
流石に妹編だけ2クールはないでしょう
1クールあれば十分終われる量だし
>>56 妹編に大きなオリジナルは入れませんよって意味だと思う
追加されるのは原作で描かれなかった、黒子達が美琴の様子がおかしいのを心配する描写
ただ結局、心配するだけなので美琴に絡むシーンが増えるわけではないかと
>>59 アレ文脈的には乱雑解放見たいなのはやらないって意味だぞ
まあオリストやらないなら大覇星祭編だわな こっちなら四人とも活躍するしみさきち、金剛、水泳部二人も活躍するし見栄えもいい 御坂妹の続編でもあるからストーリーも繋ぎやすい 所々オリスト、改変混ぜながらって感じかねえ
しかし大覇星祭までやってしまうとストック的に3期は厳しいな 2期で終わらせる気なのかもしれないけど
大覇星祭編はアニメやってる間に終わる気がしない… 現在佐天が研究施設近くにあるんだよなぁとか思ってる時に上条と遭遇して そっちでもなんか起きるっぽいし
>>62 まあそうだが妹達編は美琴、一方、麦野みたいな派手な能力者が暴れ回るから作画大変だけど
大覇星祭編は前半は美琴が身動き出来ないから大人しいし他のタイプもよく動くストーリーじゃないから
作画としても楽だし節約になるんだよねえ
学芸都市編なんつったら戦闘機だの空飛ぶ戦艦だの空飛ぶ美琴だの爆撃だの島一帯が戦場になるから
ぶっちゃけ妹達編やった後だとかなり製作費的な意味でもやばい
まだアイテムキャスト発表なかったのか
長井監督ならなんとかしてくれると思ってる(ハードルあげ
そもそも脇役のキャスト発表なんか大々的にやるわけねーだろ やるなら最初から全員やってる
途中出場の脇役のキャストなんかは、登場の2週間前に追加発表くらいなな感じじゃないの?
図書室で美琴が驚いてるのは、たしか隣に食蜂が座ってくるシーンだったと思うから 大覇星祭まで行くかどうかは分からないけど、とりあえず食蜂は登場しそうだな
顔見せくらいはするのかね
まああれだよ 上条が銀色の髪の人殴って解決して二期が終わっても アニメレールガンを見に来た人からしたら 「は?アニメレールガンは?」 ってなることまちがいなしだからここで二期終わりになることはまずないさ
>>60 だったらいいんだけどな
大覇星祭編みたいし
2クールあるかわからないけど
どうせ大覇星祭編やるなら電撃大王でちゃんと完結してからやってほしい
アイテムってだいたい4話くらいで出てくるよね?ビジュアル公開くらいしても良くないか
CM的に1話目がオリジナルだとして6話目くらいじゃね?だからまだなんだと思ってる
まだ終わってない原作の話を持ってくるとかやめて
俺の妹が二万人もいるわけがない
もし2クールでオリジナルの話やるなら9982号とかむぎのんとかが出てた4コマを映像化して欲しい
19 ? 20,25,34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2013/03/07(木) 18:48:07.64 ID:icKjNw1v0 もちろん皆さんお待ちかねのサービスシーンも満載です。 プール回、水着回、体操服回、シャワー回、お風呂回、温泉回、メイド回、・・・さらに全編に渡って気増塔強化、思う存分お楽しみください。 これだけで1クールの半分使ってる件
>>81 原作にあるシーンで考えてみた
プール、水着回→アイテムの水着シーン
体操服回→大覇星祭
シャワー、お風呂回→え?
温泉、メイド回→ファッ!?
超電磁砲2期が1クールだと何時から錯覚した
最近売れてるアニメってサービス回なんか無いんだよね… 無理にねじ込んで爆死してるのならあるが… 禁書みたいに元からあるならいいけど超電磁砲は元々そういうの少ないんだからやらんでいい…
禁書で美琴の入浴シーンとかあるしな なお上条に乳を揉まれるのはだいぶ先の模様
今気づいたが、2期のOP「sister's noise」じゃん 妹編だけじゃね?
禁書みたいな下品な萌え豚に媚びるサービス回なんかいらん やるならちょんと内容を充実しろ カラッポな回なんかいらねーんだよ だからJCはいつまでたっても三流なんだ
>>89 12話前後で変わる
それにしてもインパクトが薄いOPだなぁfuture gazerもう一回使えばいいのに
1期の頃は15話になってからonly my railgnからLevel5-judgeligh-に変わったんだよな 12話前後でopが変わる2クールアニメは案外少ない
EDで美琴・黒子・初春・佐天が踊りそうな気がする
だからこそみたいな
逆に原作のボリュームがありすぎてオリジナル入れる余裕無いだろ
歌うのがだれかはED映像には関係なくね?
踊ったら本編の雰囲気ぶち壊してしまう コナンのOPみたいになるぞw
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/17(日) 19:01:06.08 ID:flgX/t+N0
アイテムメンバーのエロエロ水着回をはよ
妹編ならともかくオリ回多いなら雰囲気とかあんまり・・・
井口の曲ってバラード調なのかな
というか最近のアニメの多くは1クールで変わるな
>>84 >体操服回→大覇星祭
だが、ブルマでもレオタードでもない。
EDは2万人の妹達に紛れて黒子達も踊ります 1話ごとに1000人ずつ減っていきます
まあたしかに二期最終話で 上条と一方通行が戦って上条が勝利して終わり これじゃアニメレールガンじゃねーからありえんわなw これを最終話にもってくるんならアニメレールガンのサブタイトル 四人の少女が~が少しは意味あるように四人で力を合わせてがんばったあと 美琴がレールガン撃って一方倒すぐらいの改変くるよな
わざとらし過ぎw
妹編は美琴と佐天さんのクッキー作りは改変しないで
そこまでやったら逆にjc尊敬する
佐天さんが一方通行に啖呵切って殺されるくらいの改変までは許す
一挙はいつだ
>>111 3話目ぐらいでやっとけば馬鹿売れ確定だな
クッキーがサムゲタンになるくらいは余裕でありそう
無理だな 既に禁書でクッキーリクエストする話やってるし やるならミサカ9982号が生まれて初めて飲んだ紅茶がサムゲタンだろ
>>102 昨日ラジオでさわやかだけど力強いロック系つってたぞ
じゃあもう踊るしかないじゃん
重要な回は特殊EDで曲変えたらええねんb
>>107 紫電改に対潜爆雷を装備した
独善者は絶滅しなければならない
実写版電王は成功したのだ
いいか、今日の日曜劇場を見ることだ、よいか
美琴、君もそれを信じるがいい。再来月紅魔城Ⅲのフランパッチが配信される
勿論キャストはⅡとは違う人になるがね
ふふふふ
空軍も超電磁砲Sの祝賀飛行で花を添えるがいい
はははははははははは
舞華の本質はデスマと化した紅魔城伝説だ
デスマは悪魔城と同じだ
ダークファンタジーなのだ
フロンティア彩は活動停止だがスーベニアは格闘ゲームを出す可能性もある
霊夢以外のキャストが変更になったのが紅魔城伝説Ⅲだ
フランのキャストをはらみーかしゃおりにするのが我々の務め
コマンドーコレクターズエディションはそのための盛り上げだ
学園都市住民諸君、私と一緒にフランドールパッチを応援しようではないか
ドラケンはエースコンバット3レガシーにレナの愛機として出そうではないか
原作では佐天はモブと変わらんからオリジナルでアクセラレータに喧嘩売って殺されても問題ないな
>>120 大覇星祭編で上条が参戦するきっかけになりそうなのにその扱いはあァァァんまりだァァアァァァ
フゥ(スッキリ
とりあえずうかつなことして人質にされたり他のメンバーだとあり得ない軽率さで物語を動かす役割があるから
生かしとこうぜ
>>120 原作の挿絵が心霊写真になってしまうお(´・ω・`)
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/17(日) 20:50:54.39 ID:3Yhb1v780
佐天さんはレベル5の金属バット使いだぞ そうかんたんには死なないよ
一応、佐天もメインキャラなんだから殺すとか過激な発言控えとこうよ ただ佐天持ち上げるのにまた御坂とか初春とか他のキャラsageることは流石にやめてほしいけどね
女子中学生のバット一撃で壊れるキャパシティーダウンの耐久性の無さ
佐天さんの先祖は大正時代に野球やってたから
>>125 木原「精密機械なのよぉぉぉぉぉっ!!!」
バケツ一杯分の水道水でもOK?
___
. : : : : : : : : : : . . _人_
/: : : : : : : : : : : : : : \ `Y´
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.
/: : : : : : : : : : : :l : : : : : : : : \: : :.
/: : : : : : : : : : : |: :\: : : : : : :/: \: :.
|: |: : : : : : : : : : |: : l: メ、 : : : /: : :ヽヽ:!
|: |: : : : : : : : : : |: :/:/ ヽ: ヽ,イヽ: : : :|
|: |: : : : : : : : : : |:/ ´ `¨' ` vリ }: :/:/
',:ト、: : ヽ: : : : : :!|x=≠ミ ` ''∨;′
ヽ \: :|: l: : : : :, ''' _ ` /:/
>>1 さん、超おつで~す
):|: |:/!:ト、: ', 〈.:.:ヽ _,ィ イ: |
ー=彡'/}人!/\:ト.二二 イl.|: :!
/ヽ /) // / `ヽ\\}`ヽ=、ヽ:|
r‐r‐、_.| | ./ ./ // / /::/ } ヽ-}_/{ ヽ}
ゝ-ヽ \_! .L,| Lヽ_ | { / /::/ |_ハ | /\ヽ |!}
r――\ ヽ ヽ }-}} Y / ./::/ / } .| ヽ ! | Y|
.ゝ'´ ̄ ̄入--r― ´ | | { /::/ / 〉 } |/ |
)__rく{ ` |_/ノ /::/ ./ / | /ヽ.| .|
ヽ__\___ /ヽ{ /::/ ,′/ / / / }_ハ .!
.Y ヽヽ ∨::/ | ./ _}_/ / /_jノ.:.、/
ゝ. 〉 〉 ∨ヽ /| / /_/ /!/ ).:.:/ 俺の最愛はもうすぐだ・・・
jcさんお願いだから佐天さんにもっといい武器を支給してあげて 無能力者にバット一本なんてあんまりです
能力を開花させれば問題無い
粉砕バットは先輩から引き継がれている由緒正しい名剣だぞ? 木原神拳が使えれば一方さんだってぶん殴れるし
>>109 わざわざ四人集める改変する気がする
それで平等な気の利いた改変だと作り手だけ思ってるあたりが1期のノリ
アイテムと対峙なんてしたら、美琴以外は瞬殺されるだろ(婚后さん含めて) いくら能力者とはいえ、場数を踏んだ戦闘のプロとただの女子学生では雲泥の差がある
>>130 婚后さんが空力使い(エアロハンド)レベル4の席持ってるから
空力使い(エアロハンド)レベル0が能力レベル上がっても
お前の席ねぇから状態なんすが
あと素養格付けのおかげで絶望的だし
>>132 1クールだとしたらクッキー作りの回がラストの可能性高い
そうなると四人集めてわいわいやって締めそうだな
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/17(日) 21:12:22.35 ID:E9eMbp/w0
スレチだったら申し訳ない 最近このアニメにはまって、OPの曲にもはまってしまった fripsideってのを調べてみたんだが、どうも活動に1期と2期があるらしい んで、OP曲にはまってしまった俺にお勧めのアルバム教えてくれないか?
>>136 1期というとどのエロゲーの曲がいいかという解釈でいいか?
OP3曲が収録されてる「infinite synthesis」しか持ってないけど良かったよ。late in autumnマジ名曲
>>132 常盤台のキッチンでやると黒子達がうるさいから、佐天さん家でわざわざやったのに無理がるんじゃないか?
常盤台のキッチンでやれば4人でもいいけど
late in autumn、memory of snow とかカップリング曲に良い曲多かったな 特に future gazerのカップリングの fortissimo -the ultimate crisis- は他の作品に使われてないなら 個人的には歌詞とかテンポ的に2期OPでも良いくらいよかったわ
だがな准尉。 今更、XL250Rパリダカを入手するのは、至難の業だぞ? あれ?XLR250Rだったか??
佐天さんの武器はネットとかいろいろ利用した変な話の収集能力と時折見せる謎のコミュ力だと思う
143 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/17(日) 22:19:32.52 ID:ZVx2VzmA0
>>91 萌え豚がいるのは超電磁砲の方なんだが?
禁書は内容的に萌え豚は理解が出来ないからついて行けないwwww
late in autumnがカップリングで一番好きな曲だったな
さすがに一期OPを上回る曲は難しいかなぁ…上回ってほしいけど そもそも一期OPが神曲扱いで二期OPがそれを上回ったことってあったっけ アクエリオン二期?のOPも良かったけど一期には及ばなかったし…
ラジオにメール送りたいんだが 新参だから挨拶わからん教えて下さい
>>129 上条さんや土御門は素手だぜ
はまずライダーに弟子入りしないと
浜面と土御門って素手の殴り合いどっちが強いんだ? ちょっと気になった
そういうのは禁書スレで聞こうね
>>145 問題はOPよりもEDじゃないか…
合言葉はビリビリー、とかそんな感じを予想
>>150 禁書1期見返せば答えでてるだろ
ただ2キロ吹っ飛んでも生きてたり
身長2メートルくらいの14歳をぶんなぐってノーバウンドで2メートルふっ飛ばしたり
トラックにはねられた衝撃受けても立ちあがってぶんなぐって一人昏倒させて
次の日にはぴんぴんしてたり大分ファンタジー中ら出してるけどな
>>133 べつに海水浴場で対峙してもいいんですよ
リナさん、あの空は~でいいんじゃない
中ら出しって何それやらしい>< な体してるけどなをどんな誤変換だorz
そういやラジオ3月下旬って今週から始まるんかな
>>134 ならば、佐天さんが習得すべきは、忍術だな。
一方通行をボコって、
「ふ。只の通りすがりの可愛い女子中学生よ。」
と男前に立ち去ることができる。
いやここは木原神拳を身につけるべきだな
劇場版の前日譚(ゲーム)はあわきん後だっけ? ちょろっとアリサは出てほしいな
>>162 あわきんの前。
黒子がピンピンしてる。
佐天さんの親戚の女の子はなりたい自分を探してるよ
>>163 つまり
妹編→学芸都市→ゲーム→あわきん→映画→大覇星祭
という流れか
つか超電磁砲ってサントラ相当素晴らしいよな スゲー良曲
好きなアニメやゲームのサントラは大体そんなもん
おやすみ涙子
>>165 あらためてみるととんでもない過密スケジュールだな
>>167 やっぱそうだよな
でもサントラってアニメ(作品)を見た人でないとやっぱり楽しみづらいよな
逆に言えば、見ている人はサントラを聞くことでその情景が思い浮かぶからいいよな
ホント、アニメサントラは好きだな
自分は作品見てなくても結構聴いてるw 作業用BGMにいいんだよなサントラ
禁書のインデックスとレールガンの佐天は厨がウザすぎるからはよ死んでほしいわ
佐天さんは永遠に不滅です 一方通行もアニメレールガンでは佐天さんが倒します
>>162 9月3日広域社会見学(学芸都市編)初日
9月4日広域社会見学
9月5日広域社会見学
9月6日広域社会見学打ち切り・帰国
9月10日劇場版前日譚初日
9月11日劇場版前日譚
9月12日劇場版前日譚
9月13日
9月14日残骸事件
9月15日黒子のお見舞い→劇場版初日
9月16日劇場版
9月17日劇場版
9月18日劇場版
9月19日大覇星祭初日
>>170-171 作品を観た事無いと作業用BGMとなり
観た事ある作品だと情景が思い浮かんでしまい作業妨害用BGMとなる
176 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/18(月) 03:42:22.35 ID:HOT4TbXW0
4月からの放送は4話で終わってしまうのか?
4月から始まるSって何?スーパー? で、そのSのスレは何処?
telsaku ?@telsaku 2月28日 制作が難航しとるか 『とある科学の超電磁砲S』JC松倉氏「マジで(レールガン)7月に延びねぇかなぁ」720p ガクブル
本来禁書劇場版は去年10月公開でスタッフはそのまま超電磁砲2期に移行の予定だったけど 劇場版の脚本が予定より半年以上遅れて公開が2月になったんであっぷあっぷだとか
映画見たが劇場版頑張り過ぎたのはよくわかる
>>179 かまちーの仕事は早いのに(というか人間を超えてるレベル)
吉野・・・
PV 見たけどなんか婚后さんが1期より可愛く見えるな
面白ければ何でもいいよ いつもの4人組も楽しみだが アイテム4人衆も楽しみ 8人がファミレスで偶然会うみたいな展開欲しい
ちょっと小耳に挟んだんだが映画のキャラが出るって本当なの? 映画とか見てないから辞めて欲しいわ まさか三澤にまた歌わせる気じゃないだろうな
知らないけど、見てなくても話が通じるんなら別に出てもいいだろ でないと新キャラ一人も出すなってことになるぞw
あれ?でもそう言えば映画って黒子車椅子だから時代設定結構後じゃないのか? そこら辺までやるのか?
ソース不明の情報1人で持ってきて1人で妄想されましても・・・w
>>181 ラノベなんて思い付いたことただ書けばいいだけだからまた違うだろ
>>181 かまちーで人間超えてたら西尾とかもはや異次元の存在じゃねーか
2人に共通してるのは文章力を犠牲にしてるところだな
>>182 ファミレスより回転寿司のほうが面白いことになりそう
欲しいネタことごとく手前テーブルの佐天に取られてフラストレーション溜まってく麦野とかで
>>190 西尾は時間かけたら文章練りそうだけど
かまちーに時間与えても設定細かくしてキャラ増やす方に行きそうw
>>192 キャラが多いと、将来Anniversary企画で声あり媒体(アニメ、ゲーム)出す時に大変だよね、中の人集めるのが。
>>186 漫画も妹編終わったら残骸編(あわきん)はやらずに大覇星祭に飛んでる
>>192 時間与えたらその分続き書きまくるだけかもな!
春の祭典見てきたけどね、劇場版のキャラ出るかも云々はただのリップサービス 無茶振り(私達も出れますよね?的な)に対してプロデューサーが苦笑いして言っただけ
路上ライブしてるアリサがちょろっと映ったりしたら嬉しいな
>>188 もう公式が妹達編をやると言ってるんだから諦めろ
>>174 劇場版の話をやってる最中に原作での初春が落ち込んでる話をやってることになるんだな
nobuhiro nakayama @hegame 昨日のイベントで来て頂いた皆さんありがとうございました。 ただ何だか誤解が広がっているような…劇場版のキャラはあくまでも 劇場版のキャラなのでレールガンSには登場しないですよ? レールガンSのさらにその先は応援次第ですということですm(_ _)m 2013.03.18 09:32 アホなまとめサイトがいらん記事のせるから、プロデューサーも苦労するわな・・・
>>181 話を伝え聞くに
仕事が早いというより発注側の想定をはるかに上回る量を返してくるって感じだな
〆切り危ないから缶詰するって話だったのに
1週間後三木が原稿受け取りに行ったら片手間で別の仕事も1本上げてたとかw
そら映画のキャラゴリ押しするくらいなら佐天さんや黒子の出番増やすわな 禁書と一緒にしたらダメ
Sのその先って三期のことか?
>>202 超電磁砲原作のステイルくらいの出番はあってもいいと思う
>>200 これで劇場版用キャラに声をあてた声優さんが
アイテム等の新キャラに採用される可能性もあるな
全くネットの話し鵜呑みにする奴が多くてしょうがないね(´・ω・`)
>>203 一方通行の言ってた、「レベル5のその先」って意味にも取れるな
>>177 セカンドとかシスターズとかじゃね
スレはここ継続
>>203 イギリス編やロシア編でステイルの弟子達をモブ程度の出番で出すくらいはするかもな
>>179 なんで去年アニメ無いんだ?超電磁砲と時期重ねる意味あるのか?
と思ったらそういう事情か
序盤の作画大丈夫かなあ・・・
公式に書いてあったっけ
「とある科学の超電磁砲S」放送スケジュール決定!
TOKYO MX 4月12日より 毎週金曜日24:30~放送
MBS 4月13日より 毎週土曜日26:58~放送
CBC 4月17日より 毎週金曜日26:38 ~放送
BS11 4月19日より 毎週金曜日 24:30~放送
AT-X 4月12日より 毎週金曜日23:30~放送
リピート放送
毎週日曜日10:30~放送
毎週火曜日29:30~放送
毎週木曜日17:30~放送
ShowTime、ニコニコ動画、dアニメストア(1週間無料のみ)にて
4月19日(金)より順次配信予定
http://www.project-railgun.net/news/hp0001/index01410000.html
MX見れるけど最速のためにATXと契約すべきか悩む
流石に一時間の為だけに契約はねーや
>>213 高々1時間だぞ
超電磁砲の為だけと言うのならお勧めはしないな
俺は1時間前から見るけどねニッコリ
>>212 チバ玉tvkが抜けてるから
これで決定じゃないよね
>>216 MXで流せば首都圏の大半はカバーできるだろうから、
他の局で無理に流す必要はなくね?
まあ、実際には他の首都圏3局でも放送するんだろうけど
新約超電磁砲をやれば、全て完全オリジナルに出来る 第一話は東京都板橋区の「上条」さんの表札から始まり、背広姿の当麻が出勤し、それを見送る美琴(34歳)、柵川中の制服を来て学校に行く麻琴 視聴者「学園都市どうなっちゃったの?」
>>207 なんだ、結局CBCでも放送されんのか
東京MXでしか放送されねえのかとあせってたけどよかった
一週間待てないから涙子のためにATX契約する それにしても随分強気な価格設定だな
ぶっちゃけレールガンのためだけだと、ちょっとお高いな
ラジオ楽しみ パンダ先生には両方にゲストで出てもらいたい 南条さんとのCDと販促番組もありそう
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/18(月) 20:08:56.56 ID:lXe9iJL40
地方の味方AT- X これのおかげで1期から超電磁砲が観れるありがたや
佐天が一方に殺されて佐天厨が阿鼻叫喚になるのを見てみたい
ぴぴるぴるぴるぴぴるぴ~♪
新約超電磁砲では木原幻生との死闘で行方不明になっていた美琴が 酔っ払って黒子達の前に現れるんですね
愛してるよ御坂
俺がATX入ったきっかけが電磁砲だったなあ
>>225 地方民には、AT-XとBSは必要だよねぇ。
アニマとキッズも入っていれば、より強固。
なにげにTBS チャンネルが良作を確保してるときがあるからなあ
>>226 野生のセロリは無害な無能者には手を出さない
イッちゃった目でかきくけこかきくけこ威嚇するだけ
結果、無害なJC涙子ちゃんは泣いておしっこ漏らす
ちなみに黒子なら1秒間に10回ですので威嚇し返し、初春なら正しいばいきんまんのものまねをレクチャーしようと試み
美琴なら気の毒そうな目で「…病院、行く?」と言うに違いない
>>226 物語的に無理だな
一方さんは最初は実験に乱入した上条さんですらを殺すの凄く嫌がってたし、
基本的に自分から仕掛ける事ないしねぇ
愛してるよ美琴
しかし少しでも仕掛けられたら何百倍にして返すタイプだろ、仕掛けてきた ヤクザやチンピラがどうなったかをみれば。女でも容赦しないだろうから(ロリ以外) 仕掛けられたらやっぱりただではすまないと思う
>>234 > 一方さんは最初は実験に乱入した上条さんですらを殺すの凄く嫌がってたし、
これって冗談で書いてるのか?
すごくノリノリで殺そうとしてたよな 本当はやりたくなかった…ってやつかw
この話題は荒れる
ふつーに死ぬなら死ねって痛めつけて楽しんでましたがなクズ一方さん 妹達のはいい加減ヤケになってふざけてた感じだけど、そりゃ1万人も同じ顔同じ声の奴殺させられりゃ飽きる罠w
後で実はやりたくなかったってのが後付け臭が酷過ぎたよな アクセラレータはあそこで死んでたほうがよかった
上条さんに殴られて死んだほうが良かった
これからアニメでやるトコを語るのは無粋だねぇ
いよいよ食峰さんのキラキラアイが見れるわけか
質問なんですが漫画の方はもう完結しているのでしょうか?それともまだ続編が出てるのでしょうか?
変なのが湧いてきたな
一方通行は3巻書き終わった時点では主人公化される予定なんてなかったからなー まんま後付けだからしょうがない ただ一応言っとくけど実はやりたくなかったってのは打ち止めが勝手に言ってるだけだからな?
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/19(火) 02:18:12.95 ID:yVR42Ikp0
>>246 もちろん連載中終わりはさっぱり見えない
早く初春ちゃんに逢いたい
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/19(火) 04:08:46.08 ID:buR8098d0
BS11 一週間遅れ化
BSの容量が大きいのは地上波より高画質って事?
うん
アイテムのキャストてまだ?
あれ? 妹達に関しては打ち止めの推測だけで真偽不明だけど、 上条さんに関しては後味が悪いとかなんとかでかなり嫌がってなかったか? しかも一般人巻き込んだ御坂妹を非難してたし そのシーンのせいで禁書スレじゃパターン的に良い人展開来るな、みたいなことスゲー言われてた記憶があるんだが 漫画ではそのシーンカットされて変わりに一方さんの回想はいったんだっけ?
電撃が公式でやらかしてたってことじゃねぇかワロタ
>>256 ワロタwこれが一方厨かwww
嫌々やってた、後味悪いからやりたくなかった、妹達のせいと三拍子揃ってやがるw
一方さんのそのシーンは つまらない戦闘にサプライズが入って面白がってる、という解釈が普通でしょ
_.. -‐……‐- .._ . : ´: : 、 {/ : : : : : : : `丶、 /: /: /: ∨; : : :__、 : : : : : : : `:、 . : : ,: : :{/: : : i'^≦三:厶 : : : : : : : : '. / / / : :/: :/: :l|  ̄`マ∧: : : : : : : : :, (・・・岡本君も大変だねぇ) : : : : : /: :イ: : :リ -ヘ: :', : : : : : : : i {: :i l: :/イ:|:iイ ̄ ̄` 、__}ヽ; : : : : : :、| 、:| | T爪: :|从|f斥;示 了: j_}: :!: : 、:ヾ、 八:Ⅵi代\| Vrリノ }イ〔 Ⅵ: : : \: \ ヽ小rリ '^´ '"´ j.ノ 从: : : : : \: :≧=- i{ ′ -イ: :,ハ: : 、: :\`: =- 八 、 /¨Ⅵ /: :i: :、\: : ト| ,ノ´) ̄¨`i _..∠.∠ニ圦{: 从、:i\{\| ,{ノ´) |¬/´ \ 乂 }ハ| {.ノ´) (`V/ 、 '. '. { イ ト }} ヽ、 ∨ '. '.|_____ 「`{ \} '. 〉`¨¨丈´ ∨ ∨ . {〈≧=≦ヘ、 '.、 〈 ; '. `5T⌒~i 「∨ '. i '. C! L..,_| '. 、 '. | '. C 厂い '. } '. | ∨ / }∧ ∨ | { / ,ハ { ; ,} ∨ / Vヘ i 八 \_/ } V | ,ハ
木原クンを殺すのも嫌がってたのかアクセレレータは
んなわけない てか殺しに来る相手なら尚更、ブチ殺すつもりで相対するでしょ 俺でもそうするw
一方はほら、よくある若さ故の過ちて奴だよ レベル6になることで平和なガキの頃のような生活おくりたかっただけみたいだし!
>>261 どう読めばそう解釈するんだよww
普通に地の文に嫌そうにとか避難めいただの興醒めしただの書いてあるだろ
>>263 木原君はか弱い一般ピープルじゃないから
木原クンなんてガンジーでも背中から刺しちゃうレベルのマジキチだし仕方ないんや
まぁ普通に一方さんは上条さんのこと殺すつもりだったけど、挑発した上条さんも上条さんな気がする 一方さんここの住民みたいに煽り耐性ないんだから、あんなこと言われたら切れちゃうよ
>>269 一方さんがハッスルしたのは見事に三下呼ばわりされてからだからなぁ
最初は露骨に嫌がってたのに三下発言でいきなりテンションMAXだし
煽った上条さんもあれだが、一方さんも煽り耐性なさすぎるw
ってか2期決まってアニレーしか見てない奴が帰ってきたのか?
芳ばしい方々が増えた気がする
一方さんが挑発に乗らなかったら上条さん愉快なオブジェにされてたんじゃないか?
>>270 そんな安い煽りするとアナタもその芳ばしい方々の仲間入りしちゃうゾ☆
レールガンアニメはすかすかで糞 インデックスアニメはぎゅうがゅうで糞 交互に同じ期数だけやるってのがそもそも
一方対上条戦は そんなに面白いバトルでもないのに 話的には重要な分岐点で、各メディアで何度も描かれてて正直飽き飽きなんだけど
そこでアニメレールガンでは佐天さんが一方を倒すことになりました!
上条の三下発言は一方が御坂妹を使い捨ての人形呼ばわりしたからというのもあるけどね 超電磁砲の方では省かれてて、上条の方が不本意で計画に付き合わされている可能性も考えてた発言が増えているけど 一応初めはキチンと話し合うつもりではいたと思うよ、多分
>>276 ふむ…原作では10031号の指をくちゃくちゃ喰ってるとこも省かれてるな
なんか一方に都合よく考えすぎじゃねお前
原作が一番クズだぞ
原作では~って言うけど実際読んでる側からすればそんなもん騙されないし
原作以前にレスをちゃんと読め 上条さんが、一応初めは話し合うつもりでいた(超電磁砲参照)って事でそ
279 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/19(火) 15:36:05.01 ID:vsb7iIuq0
薬物投与で気が狂ってたって事にした方が良かったんじゃね?
次にPV発表がありそうなタイミングっていつくらいよ?
3月末の アニメ コンテンツ エキスポ 2013 じゃね
最初のPVの絵のタッチでやるのかな 正直今見ると古くない?
どうせアニメレールガンは13話以降で時系列もおかしくなってるし 24話ではレールガンがレーザービームで押し合いとか 全力で星になるほどの飛距離出してたりしてんだから いっそのこと美琴が一方倒すぐらいしてほしいわ
>>284 おまえだって漫画に色がついただけの物よりも
アニメレールガン独自のものを見てみたいとは思うだろう?
4人の力で佐天さんの金属バットにレベル6の力が宿る奇跡が起きて 一方通行を一方的に粉砕すればOK
ネタで言ってるんだとは思うが 四人組押しアニオリ要素はクッキー作りとか さては男か…?のところのみで頼む
まあ最初の一話二話ぐらいのオリストはいいんじゃね 妹達編入ったら仲良し4人組とか空気嫁よksってなるけど妹達編終わったら仲良し4人組やればいいし だから2クールやれば問題ない
2クールと言わず5クールやればいい
レールガンアニオリは糞だがその糞にも勝てぬ禁書
仲良し四人組なんちゃ誰も望んでないからいらねーや それよりアイテムとか婚后さん組とかみさきちの話やってくれ もう佐天の私レベル0だしぃ(チラチラも飽きたし黒子の変態行動も秋田 初春はいつも通常運転だから飽きるも糞もないけど どっちにしろ一期と同じ調子でやったゲーム版爆死したんだろ? 四人組なんて誰も望んでないし誰も得しないってことだな
>>291 まあ新しいことやるのも大事だな
ただの日常萌えじゃとあるの世界観勿体無いし
ゲーム版爆死なんてしてないぞ インデックス厨さんに釣られすぎです
婚后回やるとしたら回想になるな
>>294 回想でも難しいな
アニメだとカレー回で友達になってるから
超電磁砲原作では夏休み終わる直前に友達になる
4月6日から劇場版上映するとこ拡大するのか 俺の地元でもするな… 見に行こうかな
4人組(笑) 絆(笑) ぬるま湯の日常に浸かってるクソガキ共と美琴を一緒にしてんじゃねえよ
でもぬるま湯はいいぞ すげえ血行良くなるし、あとすげえリラックスできる
24話で巨大ロボを全力ダーで撃破 PSPで8段階目の赤をマッハ16レールガンで粉砕 ときたから こんどのアニメでは超巨大レールガン発射くるで
CMで落ちながら超電磁砲打ってたけどどこのシーンだろ?
CM見たけど図書室があるから初に学園内の派閥の話を持って来るのかな?
>>301 アニメじゃ常盤台内映ってんのプールと運動会だけだっけ?
>>299 こないだの禁書のゲームで
通常のレールガンが効かない相手に
妹達に運ばせたロケットを弾にしてレールガン撃ってたよ
と思ったらあそこ寮か
とりあえず1話はどこから始めるんだろう 中盤~終盤で美琴対一方通行だろうから意外と1話はオリジナルか?
>>303 まじか、禁書混ざってるようだったから買わなかったけど
いっきに購買意欲でてきたわ
>>305 あっちは美琴、黒子がいる寮だなw
>>306 まあ一話はキャラ、世界観、設定説明がてら軽くオリスト挟むべ
原作通りに行くといきなりシスターズ編突入で初春、佐天の出番1.2話でシスターズ編終わるまでないからな
>>308 やっぱ1期1話みたいに4人全員登場させるか
初見じゃよくわからんだろうからな
説明に自販機の存在証明やらないかな
CM予告信じるなら4人で遊んでなんか知らんけど空中戦やってめでたしで派閥編(改変)やって 佐天がマネーカード探し→美琴が子供とガチャガチャ→9982号に出会う って順番かな? まあPVなんちゃ宛にならんが
美琴が図書館にいるのは明らかにミスリード臭いんだよね 原作読んでるやつならみさきちきたー!ってなるがあの時いないはずの婚后さんいるし あれもオリストかもしれない
派閥のやつ先やったら派閥→大覇星祭のみさきち登場から活躍の流れが台無しになる
なんで?
まぁ大王で大覇星祭編終わってないから妹達編の後の派閥~最新話のとこはやりそうにないよな
J.C.のPVは本編の使い回しじゃなくてあれのために作ったもの 禁書2のPV見て7~12巻飛ばして13巻から始めるのかといってるようなもの
禁書読んでないから良くわからん例えだな
禁書読んでるけどさっぱりわからん
>>287 あそこ手作りの物渡そうとしてるのばれてうるさくなるのやだからこっそり作ってる話だから
ばれちゃだめな対象の黒子をはぶらないと(ただし31日の真昼間に寮の前で男の手を引いて猛ダッシュするけどなw)
テッラアックアは普通にPV詐欺だったからな つまり食蜂には期待しすぎるなってことじゃないの
>>317 読んで無くても分かるわw
アニメで後半にやる内容をちょっとPVで開始前に流したってことだろ
ヴェント(12.13巻)、アックア(16巻)、テッラ(14巻)のボスキャラ達がPVでは大体的に登場したが 実際二期でやったのはヴェントの13巻までってことを言いたかったのかな?
あれは酷いpv詐欺だった 超電磁砲のpvでみさきちでても本当にでるか疑わしい
禁書1期でも6話に当たる場面のシーンあったが実際には使ってなかったしな
スケジュールに余裕のある会社は本編から良いシーンを抜き出してPVつくるが J.C.みたいな綱渡りの会社は制作が遅れて使える絵が無いから 忙しいのに人手割いて本編で使うか判らないシーンをわざわざ作るはめになる 禁書2のPVの絵は本編じゃ結局使わず描き直したし
謎のダイブ空中戦シーンもただのPV用の可能性も高いな
大体PVって視聴者増やすために本編で使わない映像使うのが主流だから
色の塗りだけでももっと今風にすればよかったのに
>>330 そんなことしたら発狂する奴でてくるし大体1期が2009年だし若干古臭くなるのはしょうがない
とりあえず美琴達が未だにガラケーなのはどうにかしてほしいがw
スマホ使ってるの佐天さんだけじゃんw
黒子のなんかハイテクっぽいやん! 美琴はあえてあの機種なんだと思うぞw
というか別にとあるシリーズは現代の話なんだから、 原作1巻時点での2004年あたりが、話の舞台なんじゃないの
別にスマホの形態が技術的にすごいわけじゃないからなあ 学園都市の技術のつまったガラケーの方がすごいってことでいいだろ
さすがにレールガンゲームを比較に持ち出すのは あれは本当にひどいうえに時期も悪かった ゲーム性ゼロ まあレールガンは世界観せますぎて広げられないというのもあるが
美琴は9月に上条とラブ定額で携帯変えるんじゃなかったっけ? アレ携帯自体が基地局になるというマジ基地仕様だけど
PVも永久保存ってことっすね
OPで食蜂がファミレスでジュース飲んでたり、ホットドック食べてる美琴の前を 海原とおしゃべりしながら通り過ぎたとしても本編に出るとは思わないほうがいい
美琴はゲコ太携帯じゃないとまずいだろ
黒の組織でさえもスマホ使ってるのに学園都市ときたら
>>339 とある日常ーはぱられるわーるど幾千もの時間にー
って歌詞で前置きしてんだから許してやれよ
そういえば美琴って知名度高いが小萌先生みたいに顔は知らない人もいるのよね 挙句小萌先生見た美琴は子供扱いするし
>>340 スマホにゲコ太カバーかければいいんじゃない(適当)
小萌先生は生徒の前で美琴の話してたから てっきり顔も知ってるんだと思ったな
アイテムの声優だれかな~
小萌先生が美琴の顔知らない設定はかなりムリあるよなあ ロシア実演とか学園都市の顔として行ってる生徒の顔知らんとか、ねえ 美琴は大覇星祭でもかなりオーロラビジョンに映ったりしてるのに…
美琴はたぶん指先ビリビリしちゃってタッチパネル出来ないんだよ
レベル5つったって言うて学校の成績が良いってだけだからな 県内で一番の進学校のTOP3なんて名前は知っても、顔なんて早々知ってるもんでもないだろ
あれだろあの有名な~が!!的な感じだろ でも顔は知りませ~んみたいな
アイテム 麦野沈利…………三森すずこ 絹旗最愛…………徳井蒼空
むぎのんはキタエリのイメージだなー
>>351 制作会社が同じだし、ヴァイスシュヴァルツに参戦してるからな
滝壺ははなざーさんイメージなんだけどもう春上さん演じちゃってるんだよな
>>354 犬僕のカルタがわたぬき…って言ってる雰囲気が
滝壺のはまづら…とイメージぴったりだと思ったよw
でもきっと他に良い人がいるさ
滝壺は早見だろ
>>352 分かるけど、中の人的に禁書でインデックスと絡みの多い役の方がいいな・・・
けど、インデックスがあんま誰とも絡まねえな・・・
高垣彩陽が滝壷、最愛、フレンダ、食蜂、縦ロール子のどれかをやりそうな気がする
後期OPEDがスフィアにならなきゃ高垣でもいいよ
井口よりはスフィアの方がマシだ
スフィアとか井口以上に勘弁してくれ
>>358 小倉がどれかをやると思うわ
あともう鳴護アリサが出ないキャラなら三澤も
ED井口気に入らないのはもうやったんで 他の話題無いっすか?
スフィア起用したら間違いなくイカ娘2期コースだろふざけるな
禁書最新巻は学び舎が舞台らしいな 佐天さん本編初登場すんじゃね
井口のEDは4/1に本人のラジオで初公開らしいから何言うにしろそれまでは待ちだろ
佐天さんって学舎にいたことあったっけ? 普通に考えりゃ出るのは食蜂だと思うが
>>365 いつからお嬢様学校になったんだ柵川中学は
>>364 金元寿子が超電磁砲に出たらいんでっくすたんでネタにされそう
>>365 学び舎の園は入るのに許可証がいる特殊な場所なのに
そうそう学園都市における落ちこぼれがいるわけ無いじゃないですか
そういえばそうだな みさきちと勘違いしてたのかも
美琴黒子婚后さんが紹介すれば簡単に入れるやんw
>>372 あれはアニメオリストだから原作では外部の人間入れたことない
基本出入り厳しいんだぜあそこ
大覇星祭中でさえ出入り禁止だからな
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/19(火) 21:38:21.56 ID:eNGbtD0M0
>>372 アレはアニメが悪いがそんな簡単に許可おりん
何より今回上条が入る理由も土御門(義理の兄にして舞華に手を出してる元春の方)に寝てる間に押し込まれた
バスがテロ対策されてるとかもあったな
出入り厳しいのに寝てる間に押し込めちゃうのか…
>>376 学園都市統括理事アレイスタークロウリーと直接つながりのある学園都市暗部なめんなよ
土御門だからで全部片付けられる感じのキャラだからな
妹の方の土御門って原作にでてたっけ
原作じゃねえ超電磁砲だ
出てたよ 美琴に本の買出しお願いしてた 漫画には出てないかな?
以外だな 超電磁砲組とも接点ありそうなキャラなのに
そういえば冬川の描いた舞華見たこと無いな あんなキャラしてるがメイド学校で実地研修出来るのは一握りの優等生だけなんだよな…
>>382 マジか
本の買出しは勘違いだけど、盛夏祭の回に出てたはず
>>385 アニメおリストですしお寿司
そもそも常盤台はDNA採取されるの恐れて美容院も指定するくらいの管理区域なんで
外部公開とか無茶ぶりすぎ
一応舞夏な
>>386 アニオリも一応正史扱いなんでしょ?
漫画には一切出てこないな舞夏
美容院のおっちゃん、元気かな
舞夏って中の人福圓さんだっけ
>>388 いや一部エピソード(乱雑解放)以外の原作者監修してない細かいのはなかった事扱い
そもそも婚后さんは1学期中いませんし
>>382 あれ?学祭の時に応援で来てなかったっけ?
ああ、リロードしてなかった…orz
禁書スレたてた人の誤爆かな? 禁書における佐天さんは超電磁砲におけるインデックスみたいに顔は出すけどしゃべらないってことは貫きそうな気がする
インデックス喋ってますが
アニメで喋ってたな
あれなんか違和感感じたな
インデックスは17話で掃除ロボットにドーナツ吸われて怒ってたはず やたら可愛かった記憶がある
そういやレールガン原作だと扉絵でインザーギさん登場してたよな
またさくら壮やらかしたのか
超電磁砲原作だと絶対に顔が出ない姫神さんとかもアニメだと顔出してたな あとナノサイズでもないと意識してなくても電子機器に気付く美琴さんがカメラに気付かんとかも
けっこうアニメ細かいところでミスってるな
カメラってなんだっけ
おやすみ涙子
_ j Y / .∠_ | | rイ Y.. -丶── ‐- く ) | | /⌒Y /:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.::.:.:.:.::.:.::.:.:.:.\´ー┐ | | ,エ /.::.:.:.:._>:ハ:ノ"´  ̄`'ミ:.:.::.ヽ イ | | / V:.:彡'´ ヾ .:.::|. ( | | _>Y:.:./ }:.:.:.| .〉 | | | !/ハ -===- . ミ:.:.!/:| _| | L_ノ|:.:.く ,..=- _ ゞj.: ! !ヽ! | おおー みさかが主役のやつかー 〈 i:.:.:.( / _ 'ィ≡ ミ rこY!j \ | 知っての通り私はいつも多忙なわけだがー 下:Y:./ ォ≡ミ /// ) ム.:\ \ ⅰ ギャラ次第で考えるぞー |.:..|彡 〃 i rゥイ: : : : : |ヽ \_ト、 |:.:f⌒ヽ /// _ . --┐ ! |人: : : : :.|:.:.\ ノ | 人(:.ハ Ⅴ | ! | ノ:): : : : : : : :`ー{ |:.:.:.:ハーへ. ヽ _ノ .イ| `ー 、: : : : : : : : :.:| ノ |:/|.:.:.:.:::::: > _ イ、 |:| ): : : : : : : : :.| ,.イ^!-:!:.:.:|:.:.:.:.::.:.:.: 下  ̄ ノ Y!/ イ:.: : : : : : : : :/ / ヽ ヽ:.トヾ人/∨ノ >< !' /: : : : : : : : : : :人 {___ \r‐Y __/ L._ノ|\.イ {: : : : : : : : :.:/:.:.:.:ヽ 丁 ̄ ` | |´:/ /|: :トト.、_\ ___ヽァ一、: :.イ::.:.::.::.:.: | f´ ̄ | |ノ イ i: |ト、 ¨∧ }: :..|/ ::.:. _ノ | ! !`´:..||: ||: `イ } ノ: :/:.:.r一'ノ 人 __ ..- ! !: : :ノ|: |├ -く_ノ /: : : :!:../|/ /: : : : :. ノ 人|: : Vー ヽ!─ -| イ: : : : : :!/:.:ヽ
>>397 音響監督に演技を変えさせられたって利いたな
初春ちゃんだけかわいい
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/20(水) 10:19:52.84 ID:wdwEeyMU0
あの部屋ってそもそも撮影されてるって知りながら入ったものだからね
やっぱ上条さん最高やで
>>411 外部モニタへの出力を切り忘れただけだよね?
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/20(水) 13:34:43.40 ID:Y3g0Ql9M0
8巻のゲストイラストおからともう一人誰だ?
美琴と黒子の趣味が逆転したらとんでもないことになりそうだな セクシー下着を美琴が着けててゲコ太パジャマを黒子が着てる・・・w
>>415 それも良いな
可愛い物趣味の黒子も見てみたい
>>416 むしろ容姿的にそっちが本来あるべきなんだけどなw
そういやロリビリにも打ち止めにもアホ毛あるが何歳までアホ毛あったんだろう
>>413 いや結局リモコン触った時に電波視認できる設定だから気付かないのおかしいって事にならね?
まぁ、一番の突っ込みどころは其のころドラゴンブレスくらって脳にダメージくらってるはずの上条が
記憶ある状態で出てきてる事なんですがね
ところでOVAで閃光爆弾くらって見えないから佐天活躍とかやったが
原作道理やるとフレンダ戦で思いっきり閃光爆弾とか磁場レーダーあるから意味無いって
やるわけだがどうするんだろうね?
水着回のときって日時確定してたっけ? 盛夏祭のときは記憶なくしてたから、その辺の整合性はとってそうな気がするんだけどなあ
>>419 OVAまで見てるのなんて俺らくらいだし・・・
なあに、みんなそんな細かいこと忘れているさ
電波が見えるからといってなぜ自分の映像が外部モニタに映ってることを気づくのかわからない まさかリモコンからの電波が突然うねうねと外部モニタに向かって飛んでいくと思ってるのだろうか
>>423 美琴の能力は機械の動作の判別もできるから背景いじってただけのアレで
なんでカメラ起動してんの気付かないんだよってとこ
あの回は2001年宇宙の旅ネタやってたりするし 原作の設定なんて気にしてないと思うぞ
ずっとカメラが起動してるなら気にするまでもないのでは? つうかそんな細かいこと気にしてたらほとんどの創作物は見れたものじゃないから矛盾のない100%現実に生きるしかない
ビル内の電気の流れすべて把握できるの?美琴って
>>425 単純にあの回が原作的にはどうなのよって話し
ちなみに2期でやる内容で美琴が能力で監視カメラの映像からリアルタイムで自分の姿を消すなんて言う事もやる
つまりカメラに写ってる時点でですね…
そらあの場面はおもいっきりカメラ視認してたからな むしろなぜ死角にいる人間にレーダーで気づけなかったのか不思議 大覇星祭編の最新話じゃ気づいてるのに
第三位をなめてはいけない 電気電子磁気関係なら大概なんでも可
>>427 別にいいじゃん
人間、命がけのときとリラックスしてるときじゃ集中力が40dBは違う
カメラが常に作動してる部屋 カメラとか気にせず遊んでる 最後もカメラ忘れて舞い上がってただけじゃないの?
>>429 最近聖人(音速の数倍の速度で戦闘できる奴ら)と戦闘したせいで一気に戦闘力の評価もインフレしたしな
本当になんでもありだよレベル5
>>431 美琴は意識してなくても電子機器起動してれば気付くって思いっきりアニメでもやってますやん(カバンの中のパソコンとか)
気づいた上でそれまで遊んでるわけでしょ なんで最後だけ急にカメラのこと気にするん?
>>434 アニメオリジナルの回で脚本家が原作設定とのすり合わせ
ミスったのそんなに認めたくないわけ
美琴は元々自分の趣味が子供っぽいの理解してるからそういうの表に出したくないから
外行き様の服は趣味出さないとかって言う設定もあって水着の時点でチョイス間違ってるんだけどね
いや単純な疑問 カメラがあるのは最初から言われてるわけで電磁波云々関係ないじゃんと 気づいてないとしたらあれがリアルタイムで外に流れてたことじゃないの?
御坂は聖人には瞬殺されるって思ってたやつは多いだろうな 俺もあそこまでやれるとは思ってなかった
なんか強迫性障害に近いものを感じる
レベル5なんだからあれぐらいはやってもらわんと メディアの美琴ってなんか電撃とレールガン馬鹿だから弱く感じるし
そもそも原作からして美琴のレーダーはテキトーなんだよなあ 突っ込むなら原作から突っ込まんと
レベル4のみっちゃんですらあの出鱈目な破壊力だからな
そら女子中学生が音速に反応できるとは思わんわなw たまにNTみたいな勘の良さもあったりするし普通じゃない
>>436 原作の美琴なら能力使って最初っからカメラに映らなくできるし
電子機器はリモコンなしでも任意で遠隔操作できるレベルで電波の操作も可能だし
あの人その気になれば施設内の電気の流れとか完全に把握できる
能力が万能すぎるので時たま初春の必要性に疑問がわくレベル
>>440 至近距離で爆発した爆弾の破片をレーダーと雷撃のやりの組み合わせてオート迎撃したの見たときは
爆笑したわ
あんなん出来るんならだれも攻撃入れれないじゃないですか…
レールガンのアニメだとキャパシティーダウンにやられてたりしてたからなあ そりゃ弱く見えても仕方ないかもしれない
>>443 あのときの美琴は敵地潜入してたから全方位に敏感になってたからじゃないの?
そんな突っ込むシーンでもないような
なんだかんだいって美琴はまだ中学生だし体がついていかないってことでいいんじゃない(適当)
>>443 撮影のときにこっちでスイッチ押すと説明されてたから美琴はもうカメラが動いてるだけで撮影は行われていないと思った
でも外に出力されてることは気づかなかった
できるだけ設定と矛盾しないようにするとこんなところじゃないの?
原作だと美琴が施設の電気系統をすべて把握するときは機器をケーブルで接続してたから外のディスプレイまでは気づけなかったと考えているんだが
美琴って禁書の方で動画撮られてても気にしてなかったし カメラはどうでもよかったかそもそも撮影に気づいてなかったんだろ
>>447 俺個人の意見言わせてもらうと
原作に存在しないエピソードが原作と矛盾してようがどうでもいいからもうそれでいいです
まぁ、原作の設定的に突っ込むならあの眉毛女の初春活躍させるためのあのオリジナル話し磁場レーダーで普通に発見できるとかもあるし
アニメが原作に沿った設定でやってるとは思ってないしな
ただ原作にあるエピソードを無理やり弱体化させるのだけはやめてほしい
学園都市はそこらじゅう監視カメラだらけだからな 侵入でもしない限りはそこまで気にしないだろう
学園都市全体で5000万機だっけ
道端でウンコもできないとはね
下水のウンコも調査対象になってるんじゃねw
5000万のほうは普通の監視カメラと違って一般的には知られてない 多分見てるのは統括理事長だけ 滞空回線ってやつだね、今のところ禁書の方でしか出てないけど
ウンコ見るためだけに学園都市を作ったのだとしたらアレイスターも捨てたものじゃない
トイレとかお風呂場とかも丸見えなのか?
学舎の園だけでも普通の監視カメラは2548台もあるんだぜ…
むしろ少ないように感じるな 5000台くらい用意してないと
数字がインフレしすぎて何が何だか
アニメ板に移行するのはいつごろになるんだ? 次スレあたりで移る?
※このアニメは全部監視カメラの映像から編集しています ってネタは禁書の新4巻だかでやったか
>>465 アレ超読みづらかった
あと12歳の女の子に馬乗りになって気絶するまで殴り続ける上条さん流石やで
サローニャのことか? あれは15だぞ
チンピラからは逃げて女の子はフルボッコの上条さん 正直ひきます
>>467 記憶違いしててずっと12だと思いこんでたわorz
15でも酷いと思う 個人的にはもあいちゃん可愛いから是非ボコってもらいたい
>>469 12はバードウェイな
つか禁書スレでやれ
>>471 結局12歳の顔面も殴ってんじゃん…
シスターズ編は敵が男だから男女平等顔面パンチが素直にカッコよく見れるわ
もう上条さんはなにしてもカッコよく見えないw あーまたかーって感じ
冬川版の「歯を食いしばれよ最強―」のところ 上条さんの表情がメチャクチャかっこいいと思うの
あえて弁護すると大体の相手は一応殺しにかかっているからね そもそも主人公補正云々言われる通り元スペック大したことないから一方や美琴と違って手加減なんかできる余裕もない ただ右手で異能打ち消せて、常人よりも少し回復速度が速くて、右手切られても再生することが出来るだけだよ
早く可愛い初春ちゃんに逢いたい
幻想殺しは聖なる右と同じような力らしいしそのうち上条さん超強化あるで
1期を12話まで半分復習したが相変わらず11話はやばい泣きそう
>>462 少女に刀、銃器は定番だけど
バットは異色すぎやしないか?
木山先生救済エンドにした一期終盤の話は神
ある意味刀や銃器よりもバットでボコるってグロテスクだぜ佐天さん… 二期終盤は布束さん救済エンドか?
布束には感動できる背景とかないんだよなあ そもそも良いやつじゃないし
まあ暗部に墜ちたといっても馬場ちゃんみたいな暗部もいるしあんまり悲壮感なくね?
布束さんは純然な研究員であって暗部所属ではないだろう 悲しいかな、結局は見た目が全てですか ギョロ目だし髪もロクに手入れしてなさそうだし でも爪だけは意外とお洒落さんなんだよな、原作によると
二期は釘バットに強化されます
>>485 佐天さんをあそこまで美少女に仕立てたアニメをなめてはいけない
アニメの布束さんはきっと美人
とあるキャラは顔芸キめるとみんなブッサイクになるから布束さんは逆に顔芸のとき美人になればいいんじゃね
あと布束さん意外と巨乳
_/ )'Y⌒7 乂 ):::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶 :::ーし勹Yヽ 〃∨_人乂_人:::∨:/:::::::::::::::::::::::::::::::\:::::\::::::`'くトJ >く/∨( 〈√::: /:/:::/ ::::|::::::::::::::::::::::::::ヽ:::::::ヽ::::::::∨ てノ∨ )'\〉 ::::|/ ::::::::::/|::::|::::::ト、:::::::|:小::::::::::'::::::::::::. く_, 人_つ ::::::|i ::::| ::/ :|::::|::::::| -::┼:! |、! ::::i:::::::::iハ >し i{ フ::::::::|i::/:|_」L⊥::|::::::| │:j:::|│|::i:::| :::::: i::| 厶乂 八ノ::| :::i八|´|::::| |::::|::::八 |:/∨ |八| :| :::::: i::| |:::::∨|:i ::::| :::i:::::|八 :| |::/∨ x==气 |八 ::i:::i::| | ::::::: |:i ::::|:::::i :::| x≠=ミ |::i ::|:::i::| |::::::::::ハ! :::|:::::i :::|〃 、 :::::::: {八_|:::i::| |:::::::::{从:::N:i ::::| :::::::::: ;. i_八| |::::::::::iヽ(ー|:i ::::| __, } |::::::::::i::|:\ |」:_八 r } 八 |::::::::::i::|:::::::`ー个 、 ノ イ |::::::::::i::i::::::::::i ::::l 丶、 /i:::| |::::::::::i:::'::::::::::';::::| ` ーr-‐::::´:|:::i:::| /|川川川 川川川l 从ミ、川 |ミミx|川ヽ川l i iヽ 川|川 川 川 |川 |川 l ハ川 トミミj川川ハ川 川 川ハ l川川|川,イlハ川 | 川|ハl! jハl|ミミハj川 |川|l、 ||/|ハ 川 l/lⅣ |l| ll 川川 | .j|'⌒リ、゙巛 川 川iハ イ川ハ川/|||= 、jイハ川|ハ川イリ ,、 V'|川| 川川ハ l|l| jl.ハ Ⅳ|l| '゙ヽ | | l l从| ゙゙ j} |川| ハ| 川 i|し/ 从 川川 jノ () }ハ| | /イ ゙'' -- ''゙ ハ i|/| | 川 |ハ´ | |ハ| | | |、 _,ノ 乂 ::. _ノ,ィ川|/ |l川 | | |lハ| |ハ、 ̄ :::..、  ̄爪//川 川 | 川川トミミト、_ - / /!|,j |川 |川从_,ノ 川川川|ハ「 ̄ _ ,〈|l/ !川l/| |l,ィ''¨´ 川川ハ|iハl| ヽ、 / /|ll/ 川/ ムイ |l|ハ||| ノ ji > . / j/. ノイ トゝ乂 ミx、 `¨ 7´ / `'' ‐―‐┐|,ィ / 、 :.\ ハ}ll| 、\ ::\ r乍| _ 「 >ク{ /⌒Y ノしヘ_ 「\{ У く⌒ヽ '⌒ヽ__,ノ く__ . | /⌒Y⌒V^ O r‐くr‐‐<⌒Yー ア r―-ミ {__ o __ 廴__人___)_人>‐ o ⌒Y く ,::\ ノ (_人_)7 <:V::::乙ヘ(__,ノ{ Y⌒V⌒ヽ /::>> く__「廴 Y くノし':::::::::::::::{_人_} 、ゝく> o ノ . /::く_{ > く レヘ厂し' :::::::: i:::::::::::::::::::::V人_xヘ__ヽ_〕 ,:::::::::::::ノ ーァし':::::/ :::::::::: /::::::::| ::::::::: |:::::::::::i::::しへ厂 .′::::::::{ /ノ:::::::::i::::::/::::/:::::::;' |:::::::::::!|:::::::::::|l::::::::::::. . i::::::::::ノ:し':::: i::::::::::::|:::/:: /!_:_::/ |:::::::::::!|:::::::::::|{::::::::::::| . |:!:::::フ:/:::::::|::::::::::::|/::_/´|::::/ ` j::::::::::八::::::: 八 ::::::: | 从ー=彡':::::::/|::::::::::::| x=≠ミ /L:::::/ L‐-/'//::::/::; Ⅵ:_彡' |:!:::::::: |〃んィ:::} ゛ x=ミx〈/:i::/'}/ i:::::{ {::( 从:::::::::|{{ 乂)_ソ ん:} 刈.::|′′ |::八 ゞ ヽ:::::| ー ヒ:ソ .:::::|{ |:::::::::ー 、 ⌒ ' ' , ー ,:::::::八 |:!:: i:::::::::i :. .:::::/ . 从:::|:::::::::| : . 、 , /:::/ Ⅵ|::::::: 丶 イ/ _八:::;′ > ´ i//////> . ,' `¨¨¨´ 人気キャラと比べてもそれほど差は感じられない
どう見ても真ん中だけ1人見劣りしてるんですが…
目が大きい人は魅力的に見えるという調査結果もあるし、 その線でいけば確かに見劣りはしないな布束さん …いや、自分でも無茶言ってるのはわかってるよ
>>491 他の二人はアニメ補正後のaaだからな
この善戦ぶりをみると布束タンには無限の可能性を感じる
学年的に同級生であろうねーちんとどっちがいい?
>>494 原作の絵ですでに無限の差を感じるわけだが
ういさては普通に可愛いキャラデザで可愛く描かれてる
佐天さんのマネーカード探しに付き合わされた黒子が匂いを嗅ぎ当てた地点にテレポートしたら ポケットにマネーカード入れてた布束さんの監禁場所で幸運にも救出なんてことがあるかもしれない
アニメ前のういさては田舎娘って印象だった 二人とも眉ふとかったし アニメ後になって原作もかわいくなった 特に佐天さんの変身ぶりは顕著
そういや布束さん一方を障害者にした天○君に似てるよな だから余計ブスに見える
>>498 アニメ絵に触発されて冬川がスキルアップしたと思っとく
布束さんはゴスロリ趣味なのがあかん
キャラデザは一期同様に田中さんとあるけど 一期と絵が違うような ほっそりとしちゃって
ほっそりというより頭が大きくなった 漫画はともかく小説原作も少し頭身がデフォルメちっくになったからそれの影響もあるかもしれんが
おまえらが中学生にみえないとかケチつけてたからだろ
おおGJ
初春って萌えキャラとも普通のアニメキャラとも言えないキャラデザなんだよな なんなんだろうあの感じ、すごい好き
布束さん制服だとスタイルいいし そんなに悪くないんだけどな ゴスロリ趣味は・・
ニコ動で超電磁砲1話~12話って放送した?
なん・・・だと タイムシフトも無理?
まだやってねえよ。3/23・24に放送だ
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/21(木) 16:56:49.44 ID:8RfcEMJt0
at-xで26日あたりから一挙放送やるからそれ見ようぜ 無料だぞ
ドンマイ俺
嘘つくな 有料じゃねーか
円盤かって見ろや!
つべで見ろや!(違法視聴)
さっきPS2版ウォーシップガンナー2やりながらラジオ聞いた
>つべで見ろや!(違法視聴) なんJもどきで気持ち悪い
その名前を出すなアホ
コピペからのお客様か
ち
(お、Jか?)
新井里美は何で顔写真ないんだ? 大物だから?
昨日12話まで見たが黒子とかいう変態がおねえたまああとかいって じゃれ合ってるのおもろいね(ニッコリ
そこから作画が力尽きて暫くJ.C.オリジナルの糞回だ
黒妻さん「」
ラジオはかな恵・愛生コンビだけで良かったのになー
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/21(木) 22:43:25.77 ID:7ry08WZR0
布束さんのCV書いてありそうだけど誰か分かる人いる?
はじめてラジオ聞いたけど内容レールガンとほとんど関係ないじゃないか… 毎回こうなの?
>>537 とある系ラジオはほとんどそう
だから声豚しか楽しめないから俺は聞いてないな
>>538 そうか…楽しみにしてたから少し残念
おやすみ涙子
ぶっちゃけアニメのラジオなんてほとんどが内容とは関係なく 声優トークですし
収録時期や何本録りってのもあるからねぇ
ラジオ最後にやるコント見たいのなかったな 地味にあれが好きだったんだが レールガンのラジオは他より割と作品によってると思うが・・・
べ、別に作画とか禁書2期並みに崩壊してなければどうでもいいし(震え声) まあ1期の序盤の作画も中々アレなモノだったし後半になる頃には落ち着くだろう
大人しく妹達編の宣伝してくれればそれでいいのに紹介が拡大するほど不安になる不思議
>>537 あれ飲み会だよ、アニメ好きなら聞かない方がいいかもよ
>>547 他の3人の出番がどのくらい追加されるのか、
3人の出番が大きく追加されると原作との整合性がおかしくならないか
こんな感じっすかね
>>537 禁書系のラジオは放送作家に恵まれてない感が強いんだよなあ
コーナーも微妙なのばっかだし
すげえ詐欺CMだと思うけど こんな釣り方して大丈夫か
明日からの一挙放送次第だな
>>544 なんつー面白味のないCM
ネタバレしろとは言わんけどこれ見ただけじゃ何の興味も湧かねえよw
CMなんて専門の会社に受注してるとこ多いしこんなもんだろ
>>544 黒子の声にちょっと違和感があるな
婚后さん出てるとこみると原作の婚后エピソードは無視する感じかな?
ところでラジオ聞いた限りだと1話は全員出る1期のノリらしいな
そして、どうもサトリナ的にはそっちのノリの方が好きみたいなw
まあ今更新規開拓しなきゃならん作品でもないしCMの内容なんでもよかったんじゃね?
まあ、1期であれだけ売れてるからなw コメント見ると寧ろ1期で付いたファンが逃げないか心配だわw
>>550 コーナーの設定は確かに微妙だなあ
声優にぶん投げて自由にさせて時々軌道修正してるだけだから声優が面白ければそれに応じて化けるけどw
というか最終的に自分もトークに参加しちゃうからな、三重野も表に出る側の人間ってことかね
でも、禁書もレールガンもラジオ凄い好評だぞ アニメの方もそうだがこのスレと世間の反応が大分違うな コアファンとライトファンの求める物の違いか
中の人人気じゃないの? どっちにも元々個人でやってるラジオが好評の人いるし
やっぱ、黒子の声違和感あるな こんな可愛かったっけ?
>>553 違うだろ
まともに内容が分かるものを作ったら4人組アニメじゃなくなる事がバレる
ボロを出さないように4人出ますよ~っていう本編的にどうでもいいカットを寄せ集めたわけだ
そりゃシナリオに興味持たれるようなとこは映らないよ
前半お茶濁して後半からオリジナルで四人組にするだろうと予想
小物のチンピラ臭が凄いアクセラに主人公がボコられてリベンジもできないとかアニメ的にウケル要素がまったくないからな
俺は逆に妹編で美琴人気さらに爆発すると思うがな 闇を抱えて苦悩する女の子とかみんな大好物だろ
問題は超電磁砲の妹編はラストで美琴が何をトチ狂ったのか妹だからよ発動するから キャラブレって叩かれるだろうな
>>561 可愛いけど
アッー!骨ェ鯖ァァ!
みたいなのがないと黒子じゃないなw
大丈夫、 アニメレールガンは4人で一方倒して妹編完結ですから
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/22(金) 11:09:58.14 ID:BFhW4o7U0
このスレって禁書も科学も両方見てるやつどんぐらいいんの?
ここに1人
もう一人
俺は超電磁砲しか見てないな
アニメ始まったら科学一本の人も増えると思うが今張り付いてる人は俺含めて両方見てる人のが多いと思うよ
禁書は原作未読でアニメや漫画、映画だけですが見てるといってよかですか?
アニメの禁書の事なら 普通美琴黒子のお当番回ぐらいは観てるだろ
576 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/22(金) 11:54:17.71 ID:EdHRsxdR0
She is come back!
禁書は原作マンガアニメ、レールガンは原作アニメ全部見てるわ かまちーは番外編のキャラやせっていを本偏に使うの好きだから見てないとあかん 没プロットがあるとはいえ、番外編アニオリのテレスの名前と実験も禁書にワザワザ出してたし なお、キャパシティダウンは・・・
そのあたりはネットがあるから見なくてもある程度わかるし便利な時代になったものだなぁ!
579 :
676 :2013/03/22(金) 12:18:57.56 ID:oVkfG5S30
アニメの超電磁砲だけ見てる。ってのはそのままでも楽しめると思う。 しかし原作漫画の超電磁砲は禁書読んでないと付いて行けない部分は多いだろうな。
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/22(金) 12:21:24.20 ID:dZRbFfAb0
>>565 そこに、誰でもなさそうな人が
王子様になって助けに来るしな。はい
大好物です。
そういやレールガンしか見てないと美琴が犯罪者になってでも破壊しようとしたツリーダイアグラム壊れた理由わからないのか
>>579 > しかし原作漫画の超電磁砲は禁書読んでないと付いて行けない部分は多いだろうな。
俺は入口が超電磁砲漫画、確かに上条さんの能力とか、
樹形図の設計者が破壊された理由とかわからんかったわ。
後にとある魔術のこぎのんや2次創作(SS)etcで補完した。
どの媒体見てるかでどこまでネタバレになるかかわるな
まぁでも2期の美琴は1期の美琴全否定だから発狂しだす奴らが出てくるだろうなぁ 木山先生とのやり取りもそのまんまブーメランだし、 1期最後の美琴とか妹達編後の美琴が見てたら「なに言ってんだコイツ」になるだろうし
たぶんこれからも問題に友人を巻き込もうとはしないだろな 巻き込んだ結果が残骸の黒子だし
>>584 アンチは騒ぐだろうね。逆に騒ぐのは叩きたい奴らだけだと思う
むしろその全否定やらブーメランがスパイスになり更に人気がでるんじゃないか
>>544 she is come back wwwwwww
変なオリスト盛り込むから違和感が出てくる
>>586 恋愛やらの悩みならともかく美琴の能力でどうしようもない問題とか危険すぎるからなあ
>>586 残骸編の黒子は本人が踏み込んできた結果だけど
大覇星祭の婚后さんの負傷は自分が頼った結果だからな・・
>>587 普通にアニレーしか見てない奴は騒ぐと思う
原作の時は木山先生は妹達編の美琴の暗喩でうまく書いたなぁって思ったけど、それは禁書読んでたからだからな
妹達編に繋がる伏線フルカットしたアニメオンリー組はかなりショック受けるかと
>>592 俺は受けないと思うけど始まって見ないとわからんしなあ
妹編の内容どうこうよりアニメの出来が酷すぎて騒ぎになったりしてな
>>584 それをブーメランだの全否定だの言う奴はむしろアニメ嫌いな原作厨だと思う
基本的に原作と禁書は理屈臭い
ブーメランとかそういうのでなく、目の前の事に一生懸命なのがアニメ美琴の魅力だと思うよ
>>544 これの後半は劇場版予告で流れたやつだな
4人組が一方通行倒さないとアニレー厨発狂しそう
一方さんが倒されるのはいいんだけど、禁書原作全て観た上でのアンチはともかく超電磁砲しか観てない人のせいで一方さんアンチが大量発生するのはマジで勘弁してください
つか実際叩いてるやつらが叩かれる~とか言ってんだろ 普通の人はいちいちそんなんで叩かない
she is come back がむずむずする she's back か she comes back ならまだしも
>>599 面倒臭い事言うなって
ネイティブスピーカーだってそんな細かい事気にしてないだろ
俺らの日本語と一緒さね
>>599 同意
これ単に自分達がやって欲しくない展開をアニメ組に責任押し付けてぼやいてるだけだろ
『やらなきゃアニレー厨発狂』じゃなくて
『やったら俺ら発狂』の間違い
二期最終回の戦闘シーンでonly my railgunが流れると予想
>>598 荒らしてるわけじゃないしそのへんはどっちでもよくね
ブーメランだとか全否定だとか言う人がいても類人猿登場~橋のあたりな展開でそんなのぶっ飛ぶと思う
>>544 の動画の英字コメもShe is come backに対する突っ込みだらけだったしネイティブでも気にするレベルのものだと思うぞ
単なる予告PVだかCMだかの英語なんてどうでもよくね? 内容と関係無いし。 外人が気にしようが日本のアニメだし、日本人が意味理解できればそれでいいだろ。
外人向けに作ってるわけじゃないからどうでもいいんじゃね あいつらなぜか自分たち向けに作ってると思ってるけど
実はこの間違いには何かの意味があるのかもしれない こんな中学生レベルの英文法間違えるか普通
このスレもだいぶ人増えてきたな 頼むから放送始まってから煽り合いすんのやめろよ キャラスレか禁書スレ行けよ
>>600 いやtheatreでやっちゃまずいだろ
あの種の英文はあわきんのトラウマのように苦い思い出がフラッシュバックし俺を苦しめる 待望の超電磁砲英語吹き替え版が4/16発売でそれなりに賑わってたから飢えてる外人も想定して作った方がよいよ
,,::::::::::::::::::::::..... ヽ | | | |/ ,,:´::::::::::::::´::::::::::::::::::ヽ、 _ 三 す 三 /::::::/::::::::::::::::::::::::ヽ::::::::::ヽレ'7 三 ま 三 /::::::::/::::::::: |::::::::::::::::::::::‘,:::::::∨ 三 ぬ 三. ,:::::::::;'::::/:::::|:|:::!:::|、:::::::|::::::i::::::::::::.〉 /| | | |ヽ . .:::::::: |::厶-/|:|:::!:::| ヽ:: |::::::|:::::::::::::. i::::::::::|/jハ{ jハト、{ ̄ヾ{ヽ::|:::::::::::::i |{ :::::::{ y'斧ミ イ斧ミx'!:::::::::::::| . 八:::::::| {弋う 弋:う j}|:::::|:::/ | \:{ wxw , wxw 厶斗'7: | i:::ゝ` ,'_,ノ::::::| |:::i:::::ヘ こ ア /:::/::::::: | ヽ | | | |/ |:::|::::::个:... ィ:::::;':::::::::::| 三 す 三 |:::|::::::::|::::::::i` ‐‐ ´|::::: /::::::::::: | 三 ま 三 |:::|::::::::|;:ィ7} |、:::; ::::: |::::::| 三 ぬ 三 ___,rf |::::::::|//,{ }//:::::::::|::::::| /| | | |ヽ ,' ヾ|::::::::|//∧_,x==ュi/,:::::::::: |77x .′ |::::::::|///∧////∧i::::::::::: |イ Y]
動画が出るまで誰も話題にすらしてなかったから 特段問題ねえよ これは日本人の日本人による日本人の為のアニメだからな まあ直ぐ訂正入れるだろ
>>612 なら日本語でいいだろ
ほんとカスだな低脳は
とりあえず落ち着け いちいち喧嘩したりケンカ腰になるな
俺はそんなショボイ事で一々目くじら立てねぇし知らねぇよ 単に下等生物が勝手に切れてるだけなんじゃねぇの?
1期で木山の 複数の脳を繋ぐ電磁気的ネットワーク テスタメントを使って整頓された脳構造 これらはすべて君から得たものだ 君のその圧倒的な力をもってしても抗えない 君も私と同じ限りなく絶望に近い運命を背負っているという事だ ってセリフカットしちゃったわけだが どうすんだろうね? あと木原一族の能力暴走実験で体吹っ飛んだ チャイルドエラーともつながりのあったサイボーグ小学生風紀委員 木原那由多に出番はあるのかね?
確かにshe is come backはおかしいわなww 単なるミスなのかあえて間違った英語にしたのかはたまたガチで英語わからないのかは不明だが まあPVなんて放送始まったら何回も見返すもんじゃないしそこまで気にする必要ないだろ
>>616 まあその部分はあった方が妹達編につながりはするけど無くても問題になるほどのことではない
ストーリー的には1期で上条の出番を削った結果、美琴が上条に負けたと認めるシーンが無くなったことの方が
2期の再会した時の会話や態度に支障がでると思う
まあアニメ二期やれるかわからんのにあのセリフつけるわけにはいかないよな アメリカのドラマじゃあるまいし
>>619 禁書1期1話で美琴が学園都市の噂で私のクローン云々言い出すのカットしたようなもんか
公式サイトリニューアルしてたのか 気づかなかった
序盤のオリ回で木山先生出てきて建て忘れたフラグ建ててくれると予想
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/22(金) 19:13:28.65 ID:RdHCilD80
とある科学てとある魔術と同時進行の話なの? 魔術は日付が決まってるんだから同時進行だと無理が出てくると思うけど 基本的な物語は同じだろうけどパラレル的になるんじゃない?
キャラクター紹介のページの初春が裸に見える
しかし1期の頃からキャラデザ割と変わったな まあ3年半もキャラデザが変わり映えしなかったら多少古臭くなるし仕方ないのだろうけど
>>624 無理は出てこないし、パラレル的という言葉の意味が分からない
初春は1期のころからずっと裸だよ
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/22(金) 19:37:01.77 ID:u1a9Xrac0
2期サテンサンの出番が少ないって聞いたけど本当ですか? でも原作だと1期も本来なら出番少ないのに出番多かったしどうなんでしょう・・・・ それとサテンサンが死ぬとか言ってる人もいたけどうそですよね? もし本当ならその回に僕もサテンサンと一緒に死にます 僕にとってあのシリーズは彼女がいないと見る意味ないから・・・ どなたかマジレスお願いします
アニメ1期は時系列だけでもパラレル確定だけど 婚后さんと美琴も別人28号だから
>>624 よく分からないが同じ世界の話だ
アニオリは知らんが原作漫画に無理は出てないはず
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/22(金) 19:39:05.71 ID:u1a9Xrac0
本当だーキャラ紹介の初春裸じゃん 何これ公式のミス?? 何で初春だけ脱いでるの
初春裸ってなんだよw URL頼む
初春は1期の時から裸だったぞ
>>634 >>623 のキャラクター紹介
パラレル言っても大まかな流れは変わってないがね
アニメと原作(禁書、漫画超電磁砲)の間で多少のズレがあるくらいだ
パラレってんのは対立厨の脳味噌の中だけだよ
俺はアニメはアニメ、原作は原作で割り切ってるな ガンダムのアニメと小説みたいなもんだ 初春裸は1期の時もそうじゃなかったっけ?
問題は何故裸なのかということだ
1期から裸って言うけど当時から理由とかないの?本編ではそんなシーンなかったしなんなんでしょう
そしてどなたか
>>630 に答えてください
てかこれPV詐欺ってレベルじゃないけど大丈夫なのか・・・?w まあ第2、第3弾があるだろうからそっちに期待しとくか
>>630 原作から考えると少なくなるだろうが正直なところ分からない
取りあえずラジオの話では1話は出るっぽい
佐天さんはマネーカード探しとかクッキーを作りながら美琴をいじるとか出番あるよね
一応8話で初春が風邪を引いたときには上半身裸になってるな
佐天さんにもう少し武力が有れば
>>645 どう考えても顔面ボコボコフラグだからやめろ
ちょっと出番があったと思ったら男に顔やら腹やら蹴られて入院が禁書の女キャラの常なんだから
佐天さんが強かったら完全にビリビリ食っちゃうだろ 今でもいい勝負なんだからよ
上条さんが更に強化したら異能力者詰むんじゃね?
あたしぃレベル0だしぃ~で人気取ったキャラだから強かったら平凡なキャラじゃね ただ強いキャラなんか腐るほどいるからな
ジェロニモ理論だよね!
) / ( i | | の .つ 拳 私 } | .」 で ら 銃 の _.. -‐- .._} : ぬ ご ‐┐ . .:´: :: :: :: :: :: :: :/ : け と .窒 / :: :: :: :: :: :: :: :: :: { ま き 素 /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ヽ せ で 装 /: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::_::_:_} ん は 甲 ,.: :: :: :: :: :: :: :: :: :. イ「 : !:弋 └‐ {:: :: :: :: :: :: :: ::、/ i i: : |i、:厶 は . :: :: :: :: ::_/i:l`ー‐ヘ!: : 廴Vい. / { 、:: :: :: :{.i(⌒''う=ミ \i=tぅ| :|:\___ / } ∨:: :: ::i|:`T´/|/l/iハハi|: |::_ノ \__.ノ′ ( }:/⌒弋: :i、 人厂 _.ノ ヽ ( ) /ハ. ヽ|{三.テテヲ不}:j/` } つ ) {:{ 》.__/く}∠∠∠} ´ノ′, .ノ く`` 丿:T´:: :\___. -r 、__} { く`` {:: ::|、:: r‐‐、_{:_:ノ⌒} \ . ) ::|::>`ー‐…‐ 、‐' 、 ) . {// . } } . ({ {{ / .ノ´ .ノ′ 俺の最愛はもうすぐだ・・・
フレンダか最愛にキタエリが来そうな予感がする 今だともっと若手かもしれないけど
小倉石原あたりは警戒しといた方がいいかもね アイテムは新人声優を使うのには都合のいいキャラだし
キタエリは麦野か食蜂の方がありそうな
最愛の装甲ってレールガンでも止められるのかな?
麦野って小清水がやってなかった?
>>657 窒素って電気通さなかったはずだから止められる可能性はある.
ただ美琴の最大の武器は超電磁砲じゃなくて, 能力の使い方の豊富さだから
勝てるかどうかというと多分厳しい気がする
氷菓に小清水がチョイ役で出たときのドスの利いた声だと 俺的に理想
兼役で案外こんなキャストかもしれない 布束砥信 井口裕香 滝壷理后 花澤香奈 絹旗最愛 福圓美里 フレンダ 阿澄佳奈 食蜂操祈 戸松遥
ヒロインクラスやってる井口の兼役は流石にないだろw
レールガン一期にジョナサンの中の人出てたんだな
今改めてwiki見てるとあの人出てたんだって発見が
>>662 布束さんは合わないなw
フレンダはニャル子さんみたいな感じか
>>664 今年の春はニャル子、俺妹、超電磁砲Sで決まりだ
荒巻義雄艦隊シリーズをも超えるチート架空戦記の開幕だぜ
黒子ってテレポートの能力使って 二人に分裂したりできないの?
>>630 マジレスすると
そんなもん観て判断しなさいよ
放送もしてないアニメの詳細を把握している人なんていません
この際モブを全部井口にやらせるのはどうだ。
>>630 仮に1クールだとしたら一期の百分の一くらいになるな
佐天さんは1期より出番少ないけど存在価値は2期の方が遥かに高いよね 佐天さんで始まり佐天さんで終わるし 1期の2クールは意味なくゴリ押しして叩かれたけど、 2期の佐天さんは話的に地味に重要
あのクッキーの話は佐天さんだからこそだし無理矢理4人ぶち込んでほしくないな
>>667 絶チルの筑紫澪だな
>>669 大阪おかんのメガネ巨乳やってるの最終回まで気が付かなかった
放送前でも一日100レス行くか行かないかか そう考えると一年半前の初春スレは異常だったな まぁそれが凄いとは思わないけど
675 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/22(金) 23:30:42.03 ID:2rdtI4g70
そもそも美琴は前から刀なしの神裂と互角って設定だったからなぁ
佐天さんはDQN相手に戦わせとけばいいでしょ
>>674 キャラスレなんて大抵キチガイが一人でレスしまくってるだけだし
>>675 それギャグSSな
なんかいつの間にか設定とか言ってるやつ出てきたけど
>>676 そのDQNと戦って負けて犯される薄い本希望
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/22(金) 23:51:56.93 ID:2rdtI4g70
>>678 でもブリュンヒルドとやりあったこと考えれば、あながち作者はネタとは考えてないだろ
アリサ出してください
上条さんと戦いの時に一方通行の過去とか心境にも触れるからレールガン未読の禁書派の人たちにも2期は結構支持受けると思うけどどうなんだろ
>>682 どっちにしろスレで煽ってくる禁書厨は沸いてくるだろ
まあ正常な禁書ファンもいるけど
既に湧いてるけどな
最初に上条さんに殴り飛ばされた時にめちゃくちゃ焦ってる一方さん好き そのシーン含め岡本の演技にはかなり期待してるわw
アニメ大好き原作あんまり好きじゃない俺だけど、 一方通行の右か左か両方かのシーンは原作禁書、アニメ禁書、漫画禁書、超電磁砲の中で一番カッコいいと思った あれだけはマジで期待してる
俺みたいに、妹がアニメのレールガン見る ↓ 妹が超電磁砲の原作買う ↓ AT-Xで再放送ちょうどやってたから本筋の禁書みろやと 特殊ルビを馬鹿にしてたインデックス始めてみる ↓ シスターズ編見てどはまりして原作インデックス全巻購入して一気に読む ↓ 原作超電磁砲を買い始める(妹が超電磁砲に飽きる) ↓ 超電磁砲の再放送みる なんて入門のしかたした奴もいる BS11でも番線始まったなァ・・・
まあ3年前だから飽きるわな
対立煽り必死すぎだろw
相変わらず公式で上やん超電磁砲防いだと出てるな アニメでそのシーンカットしたけどさ
公式HPがリニューアルされている件
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/23(土) 01:01:11.96 ID:7l4k7ESd0
こんなオタくさ作品を妹が見るのかよ いくつだよ
>>692 伝勇伝 ブラックスミス SAO ニャル子 仮面ライダー 戦隊物 大好きな立派なオタ女(既に成人してます)ですから
禁書1巻でケータイびりびりされてるのって佐天さん?
その頃存在してすらいないだろ
>>694 原作で初春たちと歩いてる→上条をレーダーで見つける→追っかけてく
の流れだから絶対にそれはない
公式サイトのシスターズの説明が禁書のサイトからの流用で いろんなものぶっちゃけててワロタ
ぶっちゃけるも糞も今更知らない奴居ないだろ
>>671 佐天が叩かれてたとか初耳だわ
放送当時殆どスレ見てなかったせいかも知れんが
と言うか2期がどこまでやるかどうやるかはまだ分からないだろ
そもそも何クールやるんだ?
24クール希望
普通に2クールだろう、1クールじゃ放送中に単行本出せない 電撃側の立場に立てば本が売れなきゃアニメにする意味が無い 映画の販促漫画描かせて放送中に単行本出せなかったなんてことになったら編集部が無能過ぎる つまり放送中に出す見込みがついてるということだ まあこんなあたり前の事のわからん幼児がこのスレには多いけど
あと半年で9巻出せるかね
今のストックは120ページくらいかな、あと3か4話分相当あれば出せる 原作の禁書が次は5月だからその次は9月10日 漫画の禁書が2月に出たから次は8月22日だろう 禁書関連は発売日を集中させる傾向があるから8月末あたりが有力 最近は1話あたりのページが減ってるから9月の可能性もある
超電磁砲のゲームや禁書の映画の宣伝漫画に1話使ったり昔より休載増えてたりするせいで 月刊以上に遅く感じる
>>680 美琴は最大火力と耐久性が圧倒的に劣るからなぁ
はじめの一歩の冴木みたいなイメージ
1位と2位がもはや形態からして人間辞めちゃってるせいで余計に美琴がフツーに見える
本当に加減しないなら敵そのものを砂鉄で包んで超電磁砲の弾にできるし 攻撃は当たらなければどうという事はない
>>503 ああ、ハイムラーの最近の絵に合わせて
キャラデザし直したのか...
禁書も映画版がどうにもアニメと違うと感じたのは
その辺りか、ありがとう
2期は田中雄一さんは作画監督全くやらないのかなあ 一回ぐらいやってくれないだろうか
>>707 劇中だと上条さんくらいかな
砂鉄無効にしてたのは
当たり前だが一方にもきかなかったな
まあ、細かいこと気にしてたらキリがないけど、運動エネルギー持ってる砂鉄の固まりは ただの物理攻撃だから、ビリビリ無効化しても高密度砂かけババアみたいな威力は残るよな
一方通行が能力の余波で作った高さ15mの土の津波で致命傷受けてないから 砂かけ程度じゃ多分無理だろう
もうすぐむぎのんがちゃんとしたアニメで見られるのか……ハアハア
ゲームじゃ麦野出てたっけ 多分便乗でゲームも出るような
かまちーお墨付きで最強を明言されている軍覇とオッさんがいるから 強さで1位と2位には何も感じないな
削板は自分の力を理解してないからたぶんそこまで強くないと思うぞ? 魔術側とか能力者以外のいれていいならオッレルス以上の普通にいるしな
麦野さんエロ水着期待してます
映画で嵌まって禁書原作アニメ、電磁砲コミック買ったんだけど話はパラレル? それとも禁書の中で御琴が関わった事件だけをやる感じ?
超電磁砲アニメだけパラレル あとは同一世界で起きたこと
>>719 マキバオーのベアナックル的な最強なんだよ多分きっとおそらく
アニメ超電磁砲は多少ズレがあるけど大まかな流れは同じ、パラレルではない 基本的に禁書と超電磁砲でかぶっているのは妹編のみ そもそも禁書の方の美琴は出番の多いサブキャラといった感じで 話の中にはあんまり入ってこない、最近はちょくちょく入ってきてるけど
パラレルとか言ってんのは全員対立厨だから相手にしなくていい
サンクス、てことはアイテムの崩壊みたいな関係してないところはやらないわけね。
>>725 明らかに早すぎる金剛さんの存在とか7月19日の停電理由とかアニメ超電磁砲だけ禁書原作、禁書漫画、禁書アニメ、超電磁砲原作とズレてないか
>>727 さっさと死ね
二度とスレに足踏み入れるなよ
まあ禁書原作の方でもテレスティーナの話してるし、ほぼディスられてるだけだけど 劇場のエレベーターと同じで細かいことはいいんだよ
>>728 アニメ超電磁砲だけちょっと設定がズレてると言っただけで別にアニメ自体を否定してるつもりはないんだがなんで切れてるんだ
パラレルかってこんな短期間に何度も書かれるのも工作臭いが 対立厨とか書いてる奴はパラレルの意味わかってなさそうだなw
>>730 このスレに居たらその話題のせいで何度となく荒れてるのが分かるはずだが
さっさと消えろ
アニメだけの超電磁砲厨も傍から見れば禁書厨の一部なんだからお前ら仲良くしろよ
レールガンから入った禁書厨でーす
皆仲良くしようぜ
しかしsister's noiseが暗い歌そうじゃなくてよかったなー 禁書のみたいな暗い歌はアニメ超電磁砲には似合わんから OVAのfuture gazer流用してくれんかなーとかおもってたわー
そういえばSがニコニコでも放送されるって書いてたけど プレミア会員とかなっとかないと見れないとか 別料金払わないと見れないとかってあんの?
ニコでやるなら特例じゃない限り最新話だけは一週間無料で見られるはず たまに1話以外ずっと有料のあるけど
>>738 禁書二期は普通に一般垢で一週間無料だった
ただ画質がくそ悪い
あとジョジョとか一話だけ無料で観れる、二話から金かかるとかって方式もあるからどっちになるかはわからない
美琴の目の前で佐天さん一方さんに粉砕され死亡。 ↓ たっぷり止め絵で無音からの叫び声で定評のあるサトリナ様の 「みなみけのアフレコとか大丈夫か?」みたいな悲鳴・叫び・そして発狂。 ↓ 美琴の能力大暴走。 周囲の電球とかストロボみたいに光って破裂。電化製品暴走爆発etc ↓ だんだんと見てくれが怪物化していく美琴、「始まったな・・・」と逆さ吊り男が不適に笑う カエル顔の医者が空を見上げながら悲しげにため息を漏らす。 ↓ 美琴レベル6へ。 一方さん、反射とかまったく通用せず一瞬で黒こげ。 その力は地球の自転をも狂わせ、月が地球に引き寄せられ、地球は太陽へと引き寄せられていく。 世界のバランスが崩れて、北極・南極の氷が溶け、陸地は大津波に飲み込まれていく。 美琴の暴走を止める為、泣きながら美琴にしがみつく初春だったが美琴の発生する電気で黒焦げに。 上条さんは一生懸命説教しているが、意識のあるかどうかもわからない美琴には通じるはずもなく インデックスさんはこんなときでも食事中。 そして、地球を守る為・・・・・黒子は美琴と共に宇宙に消える。 超電磁砲Sはこのぐらいの改変されている夢を見てみた。
超電磁砲は多分エフェクト多かったり動きが速かったりだから ニコニコ画質だとノイズぐっちゃぐちゃで何してるかわからないようになる可能性もあるな
>>740 まあ、アレはコメントしながらわいわい見るのが楽しいメディアだから画質はねぇ。
超電磁砲Sで禁書SSとかの初春話やってくれないかなぁ。
禁書アニメだとやってくれなさそうだし、超電磁砲アニメ向きだと思うのよね。
厳密に言うと原作違うし難しいのかもしれないけど。
スピンオフでOVAでもいいんだけどさ。
ハッカーと戦う話とか、セキュリティかけすぎちゃったりする話とか
暴走する輸送車に飛び乗っちゃうやつとか。
初春は単独で結構活躍してるからな 確かに見てみたいかも
初春SSはけっこう可能性ありそうな気もするな あと学芸都市もやれば佐天さんの出番も多いし全体のバランス的にもよさげ どこかでやっとかないと大星覇祭まで進んだ時にアステカの娘がカットされちゃいそうだしw 問題は作画か
学芸都市は映画かもしれない
いやあれ特典SSだからやらないだろう 漫画の方でも出来なかった話だぞ
ニコ生で再放送しとる
コミック纏め読みしたけど 田中雄一さんの版権絵のカラーがあるとは思わなかった
早速満員で一般は追い出される状態に…
ラストがアクセラレータ戦になることはまずないだろうな もしアクセラ戦がラストなら上条出ずに4人組でアクセラ倒すとか大きな改変がなされそう
おーいだーさーれーたー
プレ垢なんで今から行ってきます
プレ垢でも立ち見とかあるんだなBDあるから退避する
再放送みるためにプレミアム課金したわ
プレミア会員だけど、来週からAT-Xで、6日間連日(1日4話)再放送があるから、今回はスルー
>>752 そうなったら相手は一方通行じゃなくなるべ
そもそも四人で倒すとか意味不明 戦闘タイプ二人しかおらんのに
プレでも立ち見だし円盤あるから寝る
なんかたまに、 4人組で一方通行倒す改変されそう、 みたいな書き込みみるけど、100%有り得ないだろw そういう改悪されないと困る人達でもいるのか。
逆に4人組が一通に倒される展開ならどうなんだ
>>762 俺は逆にその展開を危惧してるよ。
御坂がピンチ→助けに行く→四人纏めて(ry
流石に無いとは思うけど、万が一・・・
,.へ ___ ム i 「 ヒ_i〉 ゝ 〈 ト ノ iニ(() i { ____ | ヽ i i /__, , ‐-\ i } | i /(●) ( ● )\ {、 λ ト-┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,! i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,! . ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/ \ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ / ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. " `ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'" / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ | 答 | She is come back!! │| \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
あと半月で放送か 録画したいけどビデオしかねー
>>765 俺んちもついこの間までビデオだったけど流石にかさばるってんでDVDにしたわ
まああまりディスクに移すことないんだけどね
>>762 心配するな、美琴はレベル9だ、ドラマCD3とらぶバト!を聞こうぜ
後、ナイトレーベンでS砲搭載戦艦を撃沈しようぜ
>>761 可愛い女の子が最強じゃなきゃ嫌だって連中はいそうな気がする
レールガンは美琴が主役で白井初春佐天がメインだからな 1期のラストのテレスティーナ戦でも佐天無理やり活躍させてたし アクセラレータ戦を7話か8話あたりでさらっと流す程度なら原作通りでも問題ないけど これをラストバトルに持ってくるなら4人組を活躍させないとアニメ的に盛り上がらない 上条はレールガンじゃ脇役に過ぎないしな
無理矢理活躍させるほうが君達がよく叩いてる禁書の「ご都合主義」なんじゃないの? 上条なんかは幻想殺しがあるからまだいい、浜面は正々堂々なんてのは糞くらいでどんなきたないことでもする 佐天とかなんも持たない普通の女子中学生じゃん ご都合主義や補正を超えてるよ
佐天さんじゃどう足掻いても反射を突破できるわけないだろう 木原神拳でも覚えるのかよ 妹達では最後の締めという美味しいポジションもらってるんだからそれでいいじゃん
流石に大覇星祭までは無理かなー 早く削板兄さんアニメで見たい…
まさかの自販機証明アニメ化とかw<軍覇 那由他ちゃんゲストででも出ないかなぁ
>>772 もしやったとしても、選手宣誓はみさきちと美琴に改変されます
>>773 そういやアニメ一期には寮監のエピソードもあったしな。
木原先生の話の後だし可能性が微レ存…
こっちなら超凄いガードも見られるなあ 番外編とかでやってくれないかしら
>>774 止めてくれ…ただでさえ少ない兄さんの出番を奪わないでおくれ;
でもそういう細かいところで変に改変しそうな気もするんだよな 流石に4人組で一方通行倒すはネタレベルだが この辺はあながちありえなくはないだろね、まあそもそもそこまで行くかという疑問もあるけど
兄さん原作では一応レベルアッパー編で出番あったけど丸ごとカットされたよな
1期もレベルアッパーの被害者が軍覇の回想してたシーンもばっさりカットしてたしな
あそこ漫画のオリジナルネタだし原作でもあの後否定されたからカットしたのは原作の都合だろ 努力でなんとかなるよなんて話したら学園都市が根底から覆る
俺は野球少年の回想がカットされてたのも残念だったなあ 全員後日談も無かったし
努力でなんとかなるなんて話はなかったような
学園都市の学生は努力じゃどうにもならないからあきらめるほどヤワじゃないて話は好きです あれは入れて欲しかった
>>782 それどこら辺のセリフ?気になったんで読み返してくる
>>783 紛らわしくてすまんがこのセリフそのままはないよ
学園都市の学生は~ヤワじゃないのくだりはレールガンの3巻であるけど
佐天さんは1年前までランドセルだったんだよな 信じられん
>>784 ああ、メガネ君のとこの奴ね。ありがとう。
>>785 けしからんよなあ…実にけしからん うん
なお漫画の方は御坂とどっこいどっこいな模様
メガネ君の、努力じゃどうにもならない→でもそんなの関係ねえ!な話は素養格付けがあるなら尚更カットしてほしくなかったなあ
>>778 さくら壮の卒業式で国歌斉唱や日本国旗が消されてたし
あの辺りのシーンて軍覇のシャツがNGで丸ごと消されたのかもしれない
何でアニメで巨乳設定にしたんだろうねぇ
>>790 アニメでも最初の方は無乳
途中からでかくなったり小さくなったり佐天さんは安定しない
>>790 だって佐天さんが巨乳じゃ無かったら貧乳ばかりでバランス悪いじゃん
中学生だから普通貧乳ばかりなはずなんだがな
中坊にしちゃあいつら身長でかすぎるけどな
たかだか13か14くらいで胸あったらビビるわ デブならともかく普通の体型むしろ痩せてんだから佐天さんの豊胸は異常だぜ 美琴くらいが普通だろ
>>795 ぶっちゃけ美琴黒子佐天初春が貧乳なだけで婚后湾内浮泡みさきちとか巨乳だし
むしろ泡浮さんは設定上だとかなりのもんだけど漫画もアニメも全然そうじゃないという
ちょっと未来っぽいから日本人の身長も伸びてるんじゃない?
と思ったが上条とか170ないんだっけ?
まあ身長160超えた小6女子を見たことあるからいないとはいえない
上条は168だったはず
>>788 アニメと漫画じゃ重きをおいてる箇所が違うだろうしまあしかたない
レベルアッパー→おっぱいのコンボで佐天さんおとされた奴、正直に手をあげなさい
新約最新巻の巨乳のみさきちと比べられることを気にしてる美琴可愛いよな
とある科学の超電磁砲S 監督 - 長井龍雪 シリーズ構成 - 水上清資 キャラクターデザイン - 田中雄一 総作画監督 - 冨岡寛 アクション作監 - 椛島洋介 サブキャラクターデザイン - 冷水由紀絵 プロップデザイン - 常木志伸 高瀬健一 美術監督 - 黒田友範 色彩設計 - 安藤智美 撮影監督 - 福世晋吾 編集 - 西山茂 音響監督 - 明田川仁 音楽 - I've sound/井内舞子 JCのアニメに椛島呼べるとか相変わらず長井の人脈謎すぎるwwww 2期も人海戦術で作画は大丈夫そうだな、人件費高くつきそうだけど
>>805 ワーナーだからだろ
アクセル・ワールドでもアクション監督やってたから
何で有名なん?
>>802 はいノ 水着回では固法さんのおっぱいにも落とされました
別に何で有名って訳じゃないけどメカアニメーターでアクションアニメーターの人だよ そんなに飛び抜けて凄い印象はないけど 何で有名かと敢えて言うなら 種死でメインスタッフとして参加しながらブログで放映中に監督夫妻を袋叩きにして祭りを起こした事がある
>>810 ちなみにハートキャッチプリキュアの48話の作画やってた人。
あれアクション凄すぎ。
>>811 婚后さんエロすぎィ…
美琴はもっと膨らんで見える画像使ったれやw
>>811 あれ、これ見たら漫画欲しくなってきた
2期始まったらそれに便乗して買おうかな
漫画は女キャラも男キャラも格好良くて, 可愛く書かれているからいいね ちょっとペースが遅いのが玉にキズだけど
超電磁2期の見所はわかっているだけで下記 八月十九日(アイテム戦 実質 美琴ラスボス戦) 八月二十一日(上条vs一方 禁書1期のリメイクをどのように魅せるか?) 『鉄橋は恋の合図』(妹編 真・エピローグ) ここに派閥編(五位 食蜂登場)あるかなあ
すげえいいとこで追い出されたww 恣意的なものを感じる
俺はat-xの一挙放送あるからニコニコのやつは別にいいや 金に余裕できたし2期は円盤マラソンしようかな・・・
二コは最近コメントがキモ過ぎるんだよな コメント消せばいいだけかもしれんが
アニメ見てる時すらキャラアンチや基地外達のレスなんか見たくないからニコでは見ないな
そういやあべしは禁書原作は全部読んでるみたいだけどレールガンは読んでるんかな
そら小説より漫画のが気軽に読めるし 読まない理由が無いがな
とあるシリーズの漫画は本当に恵まれてるよな
超電磁砲でもそげぶのテーマ流れるんだな
>>815 では、ジャン&つづりんのOP乳揺れコンビも、年齢制限でOUTですか?
OPがどんな歌か楽しみだわ 題名がいかにもって感じだし期待してる つーかfripsideってお前ら的にどうなの?ただ超電磁砲の主題歌歌ってるってだけの認識?
一挙放送見てて気付いたけどアイテムちゃっかり出てたんだな
仕方ないけどそのシーンのアイテムのセリフがなかったのは残念だった
あの一場面だけで発狂してる人いるんだから、面白いよな
>>825 劇場版禁書もあそこまで上手くコミカライズされるとは思わなかったわ
次のシリーズ作画が微妙というか絵柄が変わった? キャラデザが変わった映画みたい
>>791 1話や3話辺りでもよく見たら他の3人より胸が大きくかかれてるよ
>>769 あれ無理矢理か
原作組がアニメ嫌う訳だわ
まあ実際相性悪いんだろうね
俺はアニメ好きだけど、禁書大嫌いで原作もあまり好みとは言えないし
>>770 禁書が嫌いなのは御都合主義ではなくあの説教癖
アニメ版だとネタになって一回転して面白かったがw
テレスティーナに対しても哀れみの目線を向けただけだったろ
二期発表されたときの最初の絵から大分かわってたよな もう作画崩壊してるとか言ってしまった
>>769 が原作派だとはとても思えない
禁書の説教の問題は小説だからちょうどいいくらいの長さのやつを無理矢理アニメにぶち込んだこと
その点漫画は適度に削ってるから見やすい
>>840 その言い分は全面的に認めるw
けど説教嫌いの奴からしたら原作のがしっくりくるからこそ引く
二期とかカメラワークで3アングル説教とかファンには悪いけどマジ吹いたw
ま、一期の頃はけいおん!ブームだったからのっかっただけで 最近の流れはストーリー回帰だから、変なねじ込みしたら作画崩壊以上に客に嫌われるよ
時代にあった作り方しないといけないってことだな
>>842 その辺は同意だな
一挙配信見て一期のノリの古臭さを感じだ
そう考えると妹編を多少のアレンジは加えるものの、原作通りにすれば成功するよな ただ、そのけいおんブームに乗っかった人達が離れる影響がどれぐらい出るかを考えないといけない これ難しい問題だよな・・・ 妹編のシリアスが好きな人と、そのけいおんブームに乗っかった人のプラスマイナス効果が
今でいえば何がブームだろうか
ガルパン あれ?あんまり変ってなかった!
1期がけいおんブームに乗っかったとか意味わかんないんですけど オリジナル部分だって別にキャラ重視でストーリー軽視してたってわけじゃ無いと思うし
女の子だけできゃわわわやってるのがけいおんブームってこと?
女の子4人組みで豊崎が出てるなら何でもけいおんに見えるだけだろ
>>849 多少引っかかるものいいではあるけど
ま、そんな感じ
最近はストーリー回帰って言うほどストーリーあるものが受けてる印象も無いし
>>841 一期の禁書目録戦でも長すぎる説教かました上に狭い部屋を全力ダッシュしてたりjcはどうせ改変するならこういうところをやればいいのに
二期アニメの予告で「さて今日もみんなで待ち合わせ」って言ってる時点で そのけいおんブームとやらに乗っかった人たちに、一期と同じようにするから見てねと言ってるようにしか聞こえなかったわ これ、洋画の広報戦略でよくある騙しだよね
禁書の説教は地の文があるから盛り上がる 上条の戦闘の地味さといいアニメ向きじゃない
作風変えたいなら美琴にスカートの下にズボン履かせなくするくらいのことしないとダメだな そしたら黒子が常にパンチラ狙う変態アニメになるけど
>>854 何で洋画の宣伝って一番いい場面流しちゃうかなっていつも思う
2期の番宣見たけど美琴の声こんなだったっけ ちょっと違うような違わないような
>>859 今中の人がみなみけやってるし若干そっちの声入ってるかなとは思う
ちょっとお姉さま系の声のトーンっぽい
そりゃ3年半もしたらキャラデザもある程度は変わるよな ある程度時代に合わせることも大事だし
>>859 声のババァ度が増してる
禁書1話の声と比べると別人レベルw
アホなので比較画像もらわないとどうキャラデザが変わってるのかがよくわからない
禁書1期1話の美琴の声は若かったな・・・ 超電磁砲1期の時点でかなり変わってたからもうCMの範囲じゃ気にならん
間の開いたシリーズ新作やって、声が変わったとか演技忘れたとか言われた事の無いタイトルを俺は知らない
音響監督の指導でも変わるから・・・ 極端に変わってなければいいよ
むしろ美琴より黒子のほうが心配なんだがw もはや中学生の声じゃない気がするw
映画見た後だから、別に違和感ないんだが やっぱり映画見てない人多いんだなとこのスレ見て思った
映画の作画は夏色キセキに引っ張られてるなとちょっと思った
>>868 いや見たよw
更に声のBBA度が増したな~とは思ったけどステージ衣装が可愛かったから許した
黒子の中の人もいまやママンだからな そりゃ更にBBAボイスになるわ
むしろ黒子は1期超電磁砲が悪乗りしすぎ 原作だと鈴の転がるような声とか書かれてるから演技的には2期CMのが近い
>>872 超電磁砲一挙放送見てきたが前半すごい可愛らしい声してて惚れた
ニコ生みて今更ながらそげぶ音がないことに気付いた 何で出さなかったんだろ?
おやすみ涙子
>>875 原作禁書でバキンッって音実際にする設定だったよなたしか
BBAボイスはクセになる
>>875 爆弾魔のときも打ち消すってよりバリア張ってる感じだったからな
美琴の電撃も周りに漏れて周り焦げてたりしつるし
レールガンスタッフが微妙に勘違いしてんのかも
記憶喪失前だからそげぶではない別の能力という超解釈が出来る
というか1期内じゃ一回も上条さん本名で呼ばれてないんだよな だからEDのキャスト欄で確認しないと初見の奴は誰なのかわからない状況だったはず
>>881 いや漫画の方だと普通に打ち消してるだけだからアニメの過剰演出か能力あんまり理解してないと思われ
二期もアンタとか類人猿とか三下とか… もしかしてレールガンじゃ食蜂出るまで呼ばれない?
グラビトン事件の時の上条さんはなぜかすごく頼もしく見えた
明らかに設定変わっちゃってるならともかく、音くらいシリーズ内で統一取れてればどおでもよくね
まあアニレースタッフは美琴の能力すらあんまり把握してないし
みんな早く寝なさい 俺が入れないでしょ
そもそもレールガンのアニメってこんだけ原作と変えてるのに、禁書原作との細かい差異いまさらどーこー言ってもな
MX組だけど花の金曜日に放送ってのがありがたいよね
4年前はビール飲みながら見てたなぁw 実況スレで酔っ払ってたわ
>>880 でも原作の上条テレズマを手の指の向き変えることで逃げやすい方向作って
的に打ち返すなんて言う使い方してたぞ
美琴も上条の能力を具体的に把握してない(右手限定とかそういったことも知らない)から 視聴者サイドもそれに合わせたって感じじゃないかな?と勝手な解釈をしている そもそもあの打ち消す感じって上条のみ分かることとかだったはず、自信はないけど
黒子の必殺技 ┏┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳━┳┓ ┣┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┫ ┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫ ┣┻┳┌─────────┐┳┻┫ ┣┳┻│* いしのなかにいる *│┻┳┫ ┣┻┳└─────────┘┳┻┫ ┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫ ┣┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┫ ┣┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┻┳┫ ┗┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻━┻┛
>>895 美琴が上条に橋の上で電撃くらわした際にいつもの打ち消される感じじゃないとか思ってたり
大覇星祭編でオリアナの追尾術式破壊した際に吹寄にも打ち消す音聞こえてたりと
設定上きちんと周りもわかってるのよアレ
>>895 一応、幻想殺しはガラスが割れたみたいな音が鳴る設定だぞ
調べたらそうだったな、失礼
>>875 禁書でのお決まりの「キュピィン!」は無かったけどそげぶの瞬間で共通してたSEはあった
一挙放送で気になったんだが
人が倒れる時の「ドザァ!」がどんな人がどの場面で倒れても全く同じSEってのに違和感があったわ
美琴が上条さんにデレるのは一方通行戦後だからまだまだデレないだろ
CM春上さん映ってんな 頭だけ
そもそも禁書アニメでも音ならないシーンあったような
>>902 1期の木山先生が美琴に「彼の事が好きなのか?」と聞いたとき、美琴が赤くなってたが、あれはアニメオリジナルなんだよな
>>842 どのアニメでも何期か続くとトンデモ改変とかあるからな。
レールガンはオリジナル部分も好きだから 今回もどんどんオリジナル入れて欲しい 上條とかいらね
原作美琴は悪い意味で『男の描いた女』って感じなんだよな サバサバしててくだらない事では悩まないけど情に厚くて、 読者がイライラしない爽快感のある主人公って感じ それはいいんだが、逆に爽快感の為に作られている感じが上条さんと被る いかにも『カッコいい主人公』を見せられてるって感じ 勿論アニメ美琴も『男の描いた女』なんだが、女の子感が強いというか 原作は『これ男でもいいんじゃね?』と思う くだらなき事で悩んで迷って前に進む主人公が好きなんだよな 黒子と初春の喧嘩も不評な人には不評だったんだろうが、俺的には凄く良かった 雨降って地固まる的なエピソード好きだから
くだらないことで悩むというとエヴァの主人公見たいな感じかな
>>909 あれはあれでいいけど、例をあげればやっぱり幻想御手の低レベル能力者への反応とかかな
禁書や原作に爽快感があるのは認める
ただ、あまりに爽快感重視し過ぎてる気はする
物語を俯瞰してなんでも『こうすればいいじゃん』って『イライラしない選択肢』を選んでいるというか
少なくとも俺はイライラしたいんだよな
黒子と初春の喧嘩みたいに感情からくるすれ違いを見たい
あとテレスティーナの正体わかる時の黒さとか好きだった
俺が好きな要素って基本的には禁書や原作だとないだろうって要素だから、逆に改変嫌がる人の気持ちもわかる
五月蝿いよ末尾P
ラスボスとしてはテレスティーナ小物すぎだったな 一方通行も小物臭酷いしレールガンは悪役が小物ばっか
禁書側にもそこまで大物感あるやついないとおもうけどな ていとくんとアックアとフィアンマくらいだろう フィアンマは初登場の時には小物くさいと言われてたし
垣根って言うほど大物か? 初春が言うこと聞かなかったくらいで殺そうとするただのチンピラじゃないか 3巻時点の一方通行と同じでただ強いだけでしょ
>>913 小物である事が問題か?
テレスティーナとか妄執の残骸って感じがして哀れさが出てて良かったけどな
ぼくのかんがえたさいきょうが一方通行 その後、インフレしまくって上条さんの初期設定が無かったことに
まあ敵なんてたいてい小物だしな
テレスって確か木原一族でも成功するわけ無いって認識の実験強行してた馬鹿って扱いだっけ? だから外部輸出用に性能落とした劣化装備と試作型レールガンしか装備が無かったとか
食蜂って漫画以外ででてきたことある?
>>920 新約6巻で出てきて伏線を新約7巻で回収する模様
しかし上条vs一方通行って 禁書原作→禁書漫画→禁書アニメ(1期)→超電磁砲原作→超電磁砲アニメ (2期) で5回目か。 ・・・さすがにやりすぎな気がしてきた。
>>919 木原一族がそういう認識持ってるかどうかは知らんが
ツリーダイアグラムとかいうスパコンの演算結果で不可能と結論づけられている方法を
悪あがきに近い形で強行したという感じ
外部輸出用は3,4世代くらい型落ちの物、原作だと土御門兄が最新鋭の奴を制御不能にして攻略してるね
漫画でも妹達編キツかったのにアニメで見たら耐えられる自信がない でもアレかな、脚ちぎりとかは流石に自重するんかな
>>919 テレスは馬鹿だけどそういう馬鹿じゃない
『やれ』と言われた事をやらない選択肢が考えつかない馬鹿だと思う
すもも(大高忍の)の猿藤優介みたいなもんだと
じじいに実験体にされて放っぽらかされて研究を完成させるしかなくなったんだろ
最終回で美琴の言ってる通り、実験体だのモルモットだのは自分自身に向けてる言葉
しかし、レールガンのコミックは展開遅いな
妹編なんて普通に漫画準拠にすれば上条のシーンだって禁書の3つとは十分違いが出るだろ
味付け変えたって同じシーンはもううんざり
あの辺はいろいろ意見はあると思うけど、 周りが皆ボロボロなのに自分だけ何もすることができないって感じのところとか 漫画超電磁砲のなんで妹達を庇う?って尋ねられた時の美琴の答えとかは最低限キチンとやってほしいかな
漫画の超電磁砲としてはやらないといけない話ではあっただろうけど アニメでやっても価値ないんだよなぁ そもそもVS一方通行って禁書の戦闘の中でもトップクラスの不自然さだし
一方通行OUT げんなまじいさんIN こうすればいいってことか
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/24(日) 15:36:28.45 ID:rEmXo/VRO
とある科学のゲームって面白いですか?
まーだ文句言ってんのか…しつけーな
禁書のアニメの一方戦は上条さん元気すぎたからしっかりしてほしいよね
過疎ってるうちは相手してもらえるからいい気になってるだけだよ 放送始まっちゃえばネガキャンも埋もれるから
937 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/24(日) 16:10:12.26 ID:rJT5cPpc0
一挙の実況スレとかはないんか?
その時になったらほっといても実況板に勝手に立つよ
レールガンとドラゴンボールの時間かぶらせて来たのは正直ムカっときた
>>939 DS版THE戦車やっとけ
架空の戦車が出てくるから
脚千切り→缶バッチギュッ の場面はやって欲しい
それないと作品がボーっとしちゃうよな
もう追い出された…禁書の時は9時くらいまで見れたのに…
) /
( i | | の .つ 拳 私
} | .」 で ら 銃 の
_.. -‐- .._} : ぬ ご ‐┐
. .:´: :: :: :: :: :: :: :/ : け と .窒
/ :: :: :: :: :: :: :: :: :: { ま き 素
/:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ヽ せ で 装
/: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::_::_:_} ん は 甲
,.: :: :: :: :: :: :: :: :: :. イ「 : !:弋 └‐
{:: :: :: :: :: :: :: ::、/ i i: : |i、:厶 は
. :: :: :: :: ::_/i:l`ー‐ヘ!: : 廴Vい. /
{ 、:: :: :: :{.i(⌒''う=ミ \i=tぅ| :|:\___ /
} ∨:: :: ::i|:`T´/|/l/iハハi|: |::_ノ \__.ノ′
( }:/⌒弋: :i、 人厂 _.ノ ヽ
( ) /ハ. ヽ|{三.テテヲ不}:j/` } つ
) {:{ 》.__/く}∠∠∠} ´ノ′, .ノ く``
丿:T´:: :\___. -r 、__} { く``
{:: ::|、:: r‐‐、_{:_:ノ⌒} \ .
) ::|::>`ー‐…‐ 、‐' 、 ) .
{// . } } .
({ {{ / .ノ´ .ノ′ 俺の最愛はもうすぐだ・・・ 俺の最愛も登場するのかな・・・
http://hibiki-radio.jp/?radio_id=320 (ガンラジ)
>>935 原作は読んだことないから知らんけど
アニメだとほぼ無傷に近いのに禁書電磁砲の漫画だと血だらけであまりの差に笑ったわ
シスターズの足切断とか問答無用で改変してきそうだな
>>945 原作のがやばいぞ
一方通行マジで外道で妹達を風船爆発させてヒャッハー!したり妹達の指をくちゃくちゃ食ってたりとがちでグロい
上条も普通に死にかけてる
ひっさしぶりに儀典読んだら 美琴の橋の上での上条に対するセリフはラジオで流れてた美琴自身が癇に触った文句を 上条挑発するために使ったとか テスタメントの開発に那由多がかかわったとか努力だけで能力のレベルが上がる事はないとか 超能力者に魔術使わせる実験で身体の7割吹っ飛んでサイボーグ化したとか 成田原作要素しっかり込めて色々やってんな
HOUSE OF KARSEAの薄い本的なものが届いてたが 全部既存の漫画表紙と小説の差し絵とかだったわ
超電磁砲の2クール目って二回目つまんねえな いクール目のオリジナルは面白かったが
色んな媒体で何度もやった話でも妹編楽しみだよな 面白い話は忠臣蔵みたく何度みても楽しめる
原作は一方通行に殺された妹の股間から 内臓がはみ出てる描写があったような気がしたのだが忘れた
足もぎ取るのは直接的な描写は間違いなくやらないだろうけど JC的にグロはどこまでOKなのかね 禁書レールガン通して一番グロかった描写ってなんだろ
>>952 ステイル人体模型は普通にやったけど
頭吹っ飛んだ駒場さんは修正かかってたっけ
猟犬部隊惨殺じゃね
ああ、プレス機に掛けたアレか やろうと思えばやれるねいくらでも
顎吹っ飛ばしてその飛び散った肉食うシーンとかは流石にカットされてたな それでもあの回地上波で流せなかったみたいだけど
やっぱグロの映像化と言う意味ではアニェーゼ部隊がやった 万年筆で鼓膜を破る所が一番痛かったね
安っぽいグロっていかにもかまちーって感じ
前半終わった やっぱ黒妻さんは神やな
ビッグスパイダー編それ自体は見直すと結構面白いな 問題はその前後にある話が盛り上がりに欠けすぎてることか
来場者94000 みんな好きだねえ
このりん可愛い
産まれたばかりの個体と研究員たちのほのぼの描写から一点して惨殺個体を見下ろすシーンが個人的には一番グロ描写だと思いました
科学や禁書に出て来る親御さんってどうなってんの?結構な子供がヤクザになったりしてるけど
>>964 禁書では上条家と御坂家の親しか出てない
かまちーのグロは昔の洋画のドぎついスプラッタ系
レールガンでは佐天さんの親、あとゲームでは事件の原因つくったモンスターペアレントがでたりしましたね
>>968 あと婚后さんの親父も出てるな
モブ程度なら娘を探しにきてるおっさんとかもいるよ
次スレ立てますよ
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/24(日) 20:21:08.71 ID:nRUnthUs0
二期楽しみすぎてやばい
乙
直接的な描写は無くていいけど足引きちぎられたってはっきり分かるようにはしてほしいな いや直接的な描写があればそれが一番いいんだけどさ
お前ら的にフレ/ンダの声優はだれが適任?
>>975 原作未読派なんで、画像をぐぐってみた。
ゆかなとか、加藤英美里?
フレンダは分からないけど滝壺は花澤、絹旗は竹達で再生してる 春上さんは出番皆無だしカバンの幼女も二度と出ないから大丈夫だろ(適当)
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2013/03/24(日) 21:07:38.06 ID:+ZZ/vySW0
>>969 婚后パパの世界中飛び回って馬鹿やってる旧友って美琴パパなのかな
>>984 読み返してきたけど出てたわw缶バッジエピソードのきっかけでもあるのに忘れてたぜ・・・
でも出番あれだけだから可能性はあるだろ(震え声)
春上さんはすでにCMで出てる
>>974 四コマのフレンダを参考にして
左側に妹、右側に足が写っている図で
春上さん一応漫画の妹編で出番あるしな
>>985 上条父と旅掛海外で偶然出会って知り合ったし
美琴の実家の近くに上条家すんでたし
世間狭いってレベルじゃーねーナw
今知ったけどCBCって5日も遅れなのか…(´Д⊂ヽ
しまった、今日は昨日の続きを生放送してたのか 公開処刑とか寮監話とか見たかったのにw
>>991 普段、AT-X、BS11など衛星頼みの地方人の悔しさを、思い知るがいい!!
エヴァが朝7時台やっていた、中京の民よ!
「今」週「金」曜「中」日新聞「夕」刊のアサヒ堂カメラめ!!
今金中夕とかどえらい懐かしいな、おい
>>926 冬川漫画もそう思われてたが、がっつり描いたからなあ
傷ついた御坂妹見て 今すぐ御坂妹からはなれろっつってんだ 聞こえねえのか三下ぁッ!!! と叫びながらブチギレるところ アニメ禁書だと大してキレた演技じゃなかったのよね それにつられて漫画禁書もそんな感じだったな アニメ禁書の描写に合わせるとかやらないでくれよ…
分かっていたけどプレミアしか入れんな
梅
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。