ソードアート・オンラインは計算だけでは書けない糞アニメ113

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはソードアート・オンライン(SAO)のアンチスレです。
次スレは>>980が宣言してから立てて下さい。無理なら以降のレスの誰かに代役を指名して下さい。

■アンチWiki
http://www53.atwiki.jp/antisao/

■前スレ
ソードアート・オンラインは作者が芸無能な糞アニメ112
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1360071775/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 23:53:15.15 ID:KMM5bsUA0
我・・・創造主にしてゆいつぬにの真性剣の使い手なンだが!さらに不死身属性までもつとか最強だな
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 02:31:17.84 ID:osBWJUpn0
キリトの愛と友情の物語。仲間の大切さを教わった

腐女子ですらドン引きのアニメwww

いや、男とかほとんど出ていないし・・・腐にはウケないんだよ!

ん?さっき仲間の大切さとか言ったよね?男同士の友情はどうした?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 02:45:58.25 ID:k7t5EkBm0
腐が女がとか前スレだけで十分なんだけど
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 03:36:37.80 ID:oqeb0/Pw0
まあ色眼鏡でもなんでもなく良くも悪くもこの作品やキリトのファンは8割ぐらいが男ということだけは事実だがな
その辺は信者も否定しないだろう
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 08:53:00.64 ID:yWCVraLj0
川原礫の黒歴史
作者が林マリオ時代に描いたSAOの前身となるアンリミテッドオンライン
主人公の名前やゲームの設定はこれが原案(エロ注意)
http://g.e-hentai.org/g/74620/65c596ad96/

作者本人が書いたSAOの主人公とヒロインが喘ぐエロ小説
アニメでは10話「紅の殺意」のアスナが服を脱いだシーンの後これに繋がる
文庫版の原作でも行為をカットされただけで、Hした事実は変更されていない
http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs33792.jpg

絵が似てる為、林マリオ=九里史生=川原礫は同一人物でほぼ確定
林マリオ時代
http://img.mugimugi.org/big/35/70877.jpg
http://img.mugimugi.org/big/84/168411.jpg
http://img.mugimugi.org/big/84/168408.jpg
http://web.archive.org/web/20001001220037/http://www.jah.ne.jp/~hayrio/mario2k.JPG

web作家の九里史生時代
http://ichigo-up.com/cgi/up2/oiu/xs33794.jpg
http://wordgear.x0.com/novel/novelcgi5/upfile/2.jpg
http://wordgear.x0.com/novel/yumiko01.jpg
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 08:53:32.44 ID:yWCVraLj0
作者の言い訳
作者はSAOはハーレムとして書いてると認めている?

2巻あとがき
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty29651.jpg
3巻あとがき
http://up.null-x.me/poverty/img/poverty29652.jpg

ついった
川原礫 @kunori
ネットゲームが舞台のお話を書き続けて10年、いまだにあれこれ模索中ですが、
書けば書くほどネトゲと小説って実は相性悪いんじゃないのと思えてならないんですよなー
設定とストーリーが互いをスポイルし合うというか…
川原礫 @kunori
@kawakamiminoru おお コメントありがとうございます!
ゲームシステムの設定は必然的にトップダウン式になるんですが、
ストーリーもそれに沿って構築していくと、どうにも「ネトゲ遊ばされてる感」に付きまとわれるんですよね…
川原礫 @kunori
@ktsn1 私としては最終的にルールだのシステムは破っていきたいんですが、
今後はなるべく綱引きになるよう努力します!
川原礫 @kunori
いちおうちょこっと補足しとくと(まだやるのか!)私はネトゲ小説を《現実世界の理屈だけで成立する異世界冒険譚》と捉えているので、
ネトゲのシステムをそれっぽく設定すればするほど主人公の冒険が成立する余地が狭まっていくのがなんかナーという
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 08:54:04.41 ID:yWCVraLj0
本スレ持ち出し厳禁

★SAO・ALOの糞ゲー要素★

・容姿がランダム、性別はリアルと同一のもの固定(SAOはリアルがそのまま反映 顔面格差が酷い)
・反応速度とかやらで強さが決まる(リアルに依存)
・ネトゲ内での上下関係(ギルド長、先輩、年上なら多少分かるがアスナさんに様付けって…)
・ゲームプレイ中にリアルが無防備状態
・そもそも4000人死者、一万人監禁したゲームを平然とやれるってどうなんだよ
・(SAOのみ)デスゲーム()死んだら死ぬ()けどヒロインは死にません
・ユイの存在意義
・欠陥だらけのシステム(暗証番号の件やアスナを別の鯖に移動させない・管理者だけが行ける空間に入れなかった等)
・すぐ隣町に行かないと死ぬ!→残った人でも死んでないじゃん
・町中でも攻撃可能で、死にはしないけど場合によっては延々嫌がらせを受けることになる
・しかもそれで装備破壊はされるから溜まったもんじゃない
・ゲームなのに、モンスターにおびえるところまでロールプレイにこだわる熟練プレイヤーたち
・ゲームなのに飲食・食人 しかも人に味がある(設定されてる)って…
・ゲーム中で武器使ってるうちにリアルで使えるようになる 教育に悪いってレベルじゃねーぞ!
・武器で防御できるので盾の存在意義が無い
・回避するか盾や武器で防御できないと死ぬので重鎧の存在意義が無い
・片手剣で重槍並みの重さのスキルが出せるので重槍の存在意義が無い
・幻覚でリーチが伸びる()
・チート容認
・気合いこそが全て。気合いさえあれば仕様にない力も使えるようになる

随時追加していってね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 08:54:36.11 ID:yWCVraLj0
◇ALO編視聴にあたっての予備知識

・ALO編は原作小説の3〜4巻に該当。
・主人公のキリトは埼玉県川越市在住。所沢ではありません。
・ヒロインのアスナは東京都世田谷区在住。所沢の病院に入院しているだけです。
・エギルはアメリカ人ですが、育ちが東京で「生粋の江戸っ子」と名乗っています。
喫茶店兼バー経営で所帯持ち。
・クラインは小規模輸入会社の社員やってます。
・シリカとリズの二人は無事ですが、まだ心の傷が癒えていない為学校には通っていません。
 キリトは気を使って二人とは連絡を取っていません。
・キリトがALOで最初に会った金髪エルフの正体は妹の直葉です。なぜ都合よく最初に妹に
 会ったのかはIPアドレスが同じだからという理由です。
・SAOのステータス引継ぎ可能でキリトさん最初から無敵、俺TUEEEEEEEEE状態です。
 無敵のキリトさん、プレイ開始から2日目でALO最強のサラマンダー戦士ユージーンを倒します。
・変態メガネの子安ですが、せっかくアスナを閉じ込めたのにキリトが助けに来る二ヶ月後まで
 手を出しません。(男としてありえねー)その代わりアスナのナメクジ触手陵辱シーンがあるよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 08:55:08.35 ID:yWCVraLj0
「小説は計算だけでは絶対書けない」
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/n/nunnnunn/20120609/20120609142444.jpg

「僕、小説書きはじめる前に設定は一切作らないんです。
いきなり原稿の一行目を書きはじめて、たいていの要素は
それが本文内に出てきた時に考えます」
http://livedoor.blogimg.jp/atsutomoblog/imgs/8/2/824b4fd5.jpg

キリトとアスナがなぜ生きているのか、決闘の最後でキリトはなぜ動けたのか、等々たくさんの疑問があろうかと思いますが、理由を推測するための材料は作中にいろいろ示されていますので、ここばかりは見て下さった皆様それぞれの答えを感じて頂ければと思います。
  川原礫さん (@kunori) 10月 12, 2012
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 10:47:00.16 ID:R+aRhkGq0
>>3
> キリトの愛と友情の物語。仲間の大切さを教わった
> ん?さっき仲間の大切さとか言ったよね?男同士の友情はどうした?
ソロのキリトにとって生死を共にする愛剣こそが仲間のはず
(宇宙戦士の銃的な意味で)

ゆえに、剣の入手に慎重を期す
(重さにこだわったり、LA入手、店での破壊試験)

古愛剣や仲間付クラインみたいに足手まといかな
→破壊試験で壊れていーや、クラインとの別離

最強血盟騎士団前衛隊大損害

確かに仲間選びの大切さは教わった
(キリトを見たら逃げろ。ギルドに入ってきたら退団しろ。合言葉は津波てんでんこ)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 13:43:10.31 ID:qeg5goMv0
>《ペインアブソーバ》とは、正式にはペインジェネレータ&アブソーバと呼ぶべきもので、
>仮想の痛みを生成する機能と、
>脳が勝手に生成してしまう幻の痛みを緩和する機能を併せ持った感覚再生エンジンです。
>レベル10で痛みの生成無し・緩和最大(これが通常)、
>レベル0で生成最大・緩和無し(現実世界と同じくらいの痛み)です。

現実世界と同じくらいの痛みであんなに切りつけられたら
痛みでショック死するんじゃないかなんてキリト=川原は考えもしないようだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:30:34.42 ID:lb+WsM7F0
アニメ板サイコパスアンチスレでのアラシが

自称君http://www53.atwiki.jp/antisao/pages/29.html

だと本日判明w

SAOアンチスレ凸狂信者はいつでもどこでも迷惑な模様
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:23:58.84 ID:wLkXbCBYO
キリトさんが犯罪者になるような事を、
システムが許すわけ無いじゃないですか。
須郷さんのあれは死ななかったじゃなくて、
死なさなかったのが正しいと思う。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 17:59:43.90 ID:BQkuhoLPO
体に障害が残るほどの精神的苦痛を与えたら普通に傷害罪
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 18:18:15.78 ID:SNMcARk80
ユイの件もAIじゃなくて親のいる普通の人間だったら、ただの未成年者略取・誘拐だろう
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 19:55:02.56 ID:8+gNxxb70
この携帯小説の主人公は間違いなくサイコパスだしある意味ではサイコパスというタイトルを名乗っていいのかもしれない
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:18:56.63 ID:JI8ZiK3kO
>>15
死んでないし証拠も無いからノーカンであの世界なら通る

通報あるから暴力行為控えてた軍とダメージ入らないからと叩きのめしてお咎め無しのアスナと同じ
あの世界じゃ常識に縛られたやつは負け
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:52:11.47 ID:B7Bhas+y0
アムロ;川原のこと・・・なにも知らないんだな。最低系は底辺ラノベ作家が始めるが
クズみたいな主人公を作り上げるから、いつも敵役弱体しかやらない
しかし最低系を好む低能読者の要求はエスカレートしていくから
まともな作家はそれを嫌って初めから書くのをやめる。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:58:41.45 ID:B7Bhas+y0
シャア:たとえゲームであっても人殺しをした人間が直後にヴァーチャルセックスをしてしまうんだ!それをわかるんだよキリト!
キリト:わかってるよ!だから竿信者やモニタしてる茅場に他人(ひと)のセックスの行為を見せなきゃならないンだろ!

アムロ:ふん、そういう男にしてはアスナ以外には冷たかったな・・ええ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 22:10:29.80 ID:DZ1LgUem0
さっき竿とゆるゆりのクロスSS見たけど、
まともな感性の人が書いたらこういう展開になるよなあ・・・と思った
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:35:23.91 ID:wLkXbCBYO
サチ「結局、私はキリト君のトラウマ用のキャラだから」
キバオウ「俺なんかいつの間にか屑野郎だぜ?」
ティアベル「遺言無視だからなぁ・・・」
ゴドフリー「巻き添えで死んだのに何も無いのは・・・」
リズ「恋を諦めたのに見守り続けるのは無いわぁ・・・」
シリカ「私って何の為に・・・」
茅場「あの動機は支離滅裂だと思うよ」
キリト「俺なんか多重人格者も真っ青だよ」
アスナ「恋は盲目って言うけど、変わりすぎよ」
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 23:58:19.44 ID:JI8ZiK3kO
今軍はキバオウに乗っ取られて荒れてる
ってのが別に何の伏線でも無かったのがある意味凄いよな
視聴者も「おお、あの時のキャラか」とか思ったろうに
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:05:10.30 ID:y3FeH6FG0
ネット版読んだけど
妄想力で神にだってなれる!二次元こそ至高
リアルなんておまけなんやってオチで噴いたわ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:10:03.20 ID:KyIm7HyXO
星王なんてもう噴飯モノだよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:14:15.15 ID:EZ/Zufw3O
75層以降ユイが蘇るならシステム権限機能しとらんがな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 11:36:09.19 ID:8h0451mAO
SAOはキリトが特別であること前提のプロレスだから
キリトの為ならルール曲がるし奇跡も起きる
まあまともな思考回路の人間なら齟齬を起こすような外伝なんぞ新たに追加せんがね
スッカスカの73層まで使えばいいじゃねーか
本気で電撃にグインサーガやらせて貰えると思ってんのかこのアホは
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 12:45:25.25 ID:8WMeULn/0
性王キリトの性欲は無限大
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 16:35:21.03 ID:a3kHU1AuO
そもそもネットゲーで死にかけた奴が、
ネットゲー最高!と宣うとかなぁ・・・。

GGOのラスボスとキリトを比べると、
キリトに凄まじい補正が掛かってるのが解る。

倍々ゲームよろしく、キリトの補正が膨れ上がる始末。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 20:06:07.60 ID:F13Ehlql0
>>22
川原「プルプル」
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:55:51.16 ID:8h0451mAO
キリトがネトゲプレイヤーの考える「こんなやついたら嫌だなぁ」に軒並み該当してるのが凄い
狙ってやってるんじゃなきゃたいした才能だ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:36:04.21 ID:Nzv2pL/eO
HNキリトがどれだけ出現したことか・・・。
キリトさんプレイを望む方々ばかりみたいで、
相当荒れたみたいだよ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:42:20.26 ID:Ejh3H8la0
HNキリトは分かるけどHNアスナは一体なんなんだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:46:54.90 ID:ppo4cOZv0
>>33
ロッテのおもちゃ!の田村ゆかりに惚れたロリコンに決まってるだろ!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:47:32.33 ID:ppo4cOZv0
アスハだったよ馬鹿野郎
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:00:08.70 ID:/capAbTk0
ゲスナと離婚したPSPのゴキリトは至って正常だな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:15:50.59 ID:Nzv2pL/eO
それが気に入らないからな、信者の方々は。
ゲームキリトがゲスって、それ書いたの作者ですよ?
ガンソのヴァンみたく、
好きになった人を大切にするのも、
サチの件とALOで?だからなぁ・・・。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:26:06.16 ID:/capAbTk0
ヴァンさんは婚約者以外の女には色目も使わなかった男の鑑
キリトは本命がいるにも拘らず他の女にちょっかいを出すクズ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 02:55:56.34 ID:Is5ajpPVP
ヴァンは無職で学もなくて働き口といえば用心棒くらいしかない人間のクズでもあるけど、
劇中でそのように扱われてるしなあ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 09:28:12.74 ID:JWyGRL130
そのPSPのやつ、信者はギャルゲーにすんな的なこと言ってるが
今更何いってんだってかんじ、元々からして萌えラノベ、萌えアニメなのに
話進むごとに女ばっか出てきてハーレム築き、男は屑や空気ばっかな話だし
そんな作品なのにアスナ一筋にしろとか……それこそ爆死するわ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 11:31:15.75 ID:VCAZPqdv0
>>39
用心棒だって立派な職業じゃないですかーもうやだー
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 11:53:56.82 ID:b6c9ouKl0
キリトさんよりマシなキャラはたくさん思いつくが
キリトさんよりひどいキャラはなかなか思いつかない
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 12:59:26.28 ID:y37/U7kD0
てか、アニメの竿正直、バトルシーンがごみ過ぎて笑えないレベルだったんだが…

アニメはゴミだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 13:40:49.72 ID:ZelF2DGq0
原作の戦闘シーンはもっとゴミ
ゴミなのは戦闘シーンだけじゃないけどな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 13:48:38.35 ID:VCAZPqdv0
>>43
原作で具体的な表現や描写が無いのにどうしろって言うんだよ
萌え豚アニメになに求めているんだよw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:01:54.40 ID:VCAZPqdv0
どれだけ信者が川原を褒め称えていても・・・
ラノベも書けてゲーム(意味深)のシナリオも書ける田中ロミオのようにラノベ以外もできる作家の方がスペック高いから

川原にどうせ無理でしょ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:04:57.66 ID:2nRg7dko0
戦いは一時間にも及んだ

これをあそこまで膨らましてギリギリ見れるレベルに仕上げた功労者だろ
信者は妄想してたゴキリトのかっこいい戦闘シーンと違ったから文句言ってるだけ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:13:51.21 ID:h07mfxNA0
それにしてもひどいだろう、盾構えてる敵に太鼓叩きする能無し
困ったら「うおお」と二刀流のワンパターン

そこらのゲームのムービーの方がよっぽどマシな演出しとるわ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:17:20.95 ID:h07mfxNA0
>戦いは一時間にも及んだ

キリトに限らず、ゲーム脳なあの連中は5分で「これ無理ゲーじゃね?」「はいリセットリセット」と
勝手に離脱しそうなもんだけどな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:01:49.06 ID:y37/U7kD0
>>45
一巻の一番初めのとことか結構書き込んであって面白かったんだけどな
それにしても、アスナさんの突きがあんな手抜きなのは引いた

てか、アニメ竿好きって大概自称アニオタ()だよな
ファッション的なものだと思ってる
オタクってのはその身に課せられた業()だと思うんだけど
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:07:19.65 ID:2nRg7dko0
ああ、信者の方ですか・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:15:17.67 ID:VCAZPqdv0
結局そこらの萌えアニメと変わんないんだよw
わざわざ原作を買いたくなるようなレベルじゃないし
アニメから原作に入っても内容がクソ過ぎてすぐに売り払う・・・
BOOKOFFやBOOKNETONE、GEOに行けば山ほどあるし
それに2巻以降の売り上げは上がっていないんだろ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:18:17.23 ID:y37/U7kD0
>>51
別にアニメはディスってるからスレチではないと思うが
まあ、くそアニメなのは確か
私服ダサすぎだし
原宿でもいねえよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 15:23:05.43 ID:2nRg7dko0
アニメはストーリーとか設定も変わってないし話の大筋変わってないから同時に原作も叩かれてるようなもんだろ
アニメーションの出来が悪いのは同意できるけど原作の最初は面白かったってのは同意しかねる
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 16:00:42.33 ID:vgCRzCuDO
原作が糞だからアニメが糞ってのがこのスレで出た結論だからな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 18:26:13.73 ID:Ex2dgbiY0
一巻の最初の方の描写ってソードスキルの名前と連続攻撃の回数くらいしか書いてなかった気がするんだけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 18:40:53.75 ID:y37/U7kD0
心理描写
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 18:49:08.54 ID:WP4aM8fL0
>>45
> 川原にどうせ無理でしょ
川原大先生に失礼な

> ラノベも書けてゲーム(意味深)のシナリオも書ける田中ロミオのようにラノベ以外もできる作家の方がスペック高いから
例えばエロゲのシナリオは複数ライターで分担することが多い

まず、終盤近くまで川原大先生にかかせて
次にその主人公風キャラの末路を
別のライターに出来るだけむごたらしく書いてもらえばok
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:01:31.69 ID:fYuxP4kYO
心理描写も大概DQNだし攻略考察も「え、これ誰も思い浮かばないの?」ってレベルばっかだし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:20:42.29 ID:Nzv2pL/eO
そもそも、
命を弄んだ奴が命の尊さを説くのに、
不思議と腹が立たなかった
→命を助けられた際に渡された茅場のMMOデータのばら蒔き
→茅場を許さない

これだけでもおかしいって言えるよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 19:23:26.33 ID:s0m1K/lZ0
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52579403.html

こんな気色悪い文章書くのも1種の才能だよね
いくらもらったのかなー?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:29:34.15 ID:91TWeT440
>>61
うわぁ・・・(ドン引き)
これには一般人もドン引きです
川原も信者も巣からは出ないでください
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 00:41:39.66 ID:lqVLJneW0
>>61
気持ち悪くて半分も読めなかった
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 01:06:12.71 ID:X+Mt45yQO
>>61
人の感性って違うもんだな…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 03:39:37.70 ID:Lrg/Z2e50
>>61
読んだ。竿星の言語分からないから何書いてあるか半分も頭に入らなかったが
『あぁ、底が見えないのは竿の面白さじゃなくてこいつらの狂気の方だな』ってのは分かった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 06:03:34.11 ID:/5OQilUIO
>>61
そこステマ騒動のあと名指しで転載禁止食らった糞アフィブログじゃん
そりゃ売れ線の提灯記事書かない方が心配になるレベル
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 08:00:41.11 ID:xpJ/O+jS0
おいおい小遣い稼ぎか
せめて魚拓にしろよクズ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 08:59:24.71 ID:pKoQtA0QO
ステマは商業活動だからやるの構わんと個人的には思ってるが、最低限のクオリティは保ってほしいわ
ネットで拾った素人小説を修正無しで出版とか客バカにしすぎ
特に電撃は新人潰してまでWeb推しで萎える
06年ぐらいからほとんど「あ、入賞したの。よかったね」ぐらいの扱いだし
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 21:11:49.32 ID:00CJUQWb0
>>68
電撃は、今年の新人の扱いかなり悪すぎなんだよな
で、結果は(売り上げだけ見れば)前回以下という有様
大賞ふたつ出したけど、どっちもパッとしないのはもはやわざとなんだろうか?
70<絶対暴君>†星王キリト†:2013/03/04(月) 21:46:49.30 ID:QruKCVq40
Sこは
Aナルよ
Oニイサン
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:19:48.01 ID:0PnT/DD50
竿に金かけすぎたんだろ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 22:41:22.74 ID:oI0Y9Au2O
まあ大ヒットだし
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:21:17.09 ID:zfrDjEnPO
信用切り売りしてる感じやね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:30:35.51 ID:pKoQtA0QO
(たぶん)川原先生が監督たちに語ったアレがついに公開ですよ
http://news.dengeki.com/elem/000/000/605/605834/
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 23:55:12.26 ID:kRAexEt00
>>71
いっぱいお金の掛かった竿で魚をたくさん釣るんだよ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:43:58.26 ID:8zVJMwAu0
釣ったものの丁寧に扱わないもんだから
釣った魚が死んだり腐ったりしてるね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 08:26:25.70 ID:4OqizUYC0
電撃系はwiki見てたら「ご褒美出版」ってーの出てきて殺意が湧いた思い出が
まーSAOは明らかに信用の切り売りだよなー
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 09:15:50.26 ID:dNqb6NSpO
SAOはまだ大賞作家の作品という名目があるからまだマシという
劣等生なんて投稿作品ですらねーのに中堅作家より刷ってるからな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:03:53.58 ID:bB/fomum0
そもそもネトゲプレイヤーならそんな頻繁にやってたゲームやめて別ゲーやらねぇだろ
本当このアニメはネトゲあるあるなんてかけらもねーな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:14:46.82 ID:lXRCeG8R0
>>79
いや、頻繁に違うゲームに移るネトゲ難民って一定数いるぞ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:17:38.62 ID:LBvlu5d80
今度似たような設定でアニメ化される某作品のアマゾンレビュー見てたらこんなの見つけた

>MMORPGをテーマにした作品『ソードアート・オンライン』を先に読んでいたこともあって、
>『ソードアート・オンライン』で描かれていたプレイヤー達の焦りや、恐怖、悲しみといった要素があまり見られず、
>この作品は(用語として適当ではないかも知れないが)リアリティに欠けているなというのが最初の印象だった。

(その作品の良し悪しは別にして)SAOって凄いリアリティ()ある作品だったんだねw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 15:47:04.87 ID:dNqb6NSpO
私の作品は行間を読まないと魅力が半減すると言い放った伝説の種死脚本家と同じだろ
でっかい行間を読めるやつが楽しめるんだよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 16:13:52.41 ID:BVuPlimA0
最早妄想の域
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:07:56.46 ID:GUyq505y0
アンチ大敗北wwwwwwwwwwwwwwwwww




○ソードアート・オンライン 【全9巻】
巻数    初動       2週計      累計     発売日
      BD(DVD)     BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 27,326(*6,844) 29,800(*7,843) 36,562(*8,810) 12.10.24 ※合計 45,372枚
02巻 24,786(*5,859) 28,438(*7,060) 31,940(*7,408) 12.11.21 ※合計 39,348枚
03巻 25,552(*6,172) 27,561(*6,885) 29,708(**,***) 12.12.26 ※合計 36,593枚
04巻 24,247(*5,462) 27,871(*6,897) 29,133(**,***) 13.01.23 ※合計 36,030枚
05巻 24,949(*5,896) **,***(**,***) **,***(**,***) 13.02.27 ※合計 **,***枚




売上が落ちるどころかズド回で初動上げwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
売れすぎワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:21:52.87 ID:hx3Kts5XO
で、君はSAOのどこが好きなの?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:08:02.15 ID:dNqb6NSpO
散々文句言ってたアレ許せるとか菩薩かよ信者
原作の良さがぶち壊し言ってただろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:23:04.16 ID:7fWPJ2Gs0
長門・ビリビリ・黒猫と、なかじまゆかの同人を原作知らずに買い漁ってたオタ友が
SAOのアスナ本にだけは手だしてなくてワロタw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:31:03.20 ID:sz9RkZQm0
>>81
MMORPG物ってMMORPGを題材にしたファンタジーで
SAOはVRMMORPGでジャンルが違う
現実の肉体が死ぬかもしれないという危険が付き纏う
この違いが理解できず、なんでもかんでもSAOと比較する馬鹿が増えたのはたしか
他のMMORPG物で酷評してるのを見たことある
まともに本を読んだこと無い奴がSAOを支持してるのだろう
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:51:18.23 ID:QVXviWwr0
命がけの状況でパーティ組んだ方が明らかに安全なのに経験値やらドロップ独占するキチガイ上級者様が居る竿星では確かに緊張感あるね
女ならハーレム入りしないと見捨てられるし男なら踏み台にされるだけだし・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:02:18.35 ID:dNqb6NSpO
そしてそこらの雑魚に手も足も出ない低レベでそこらをフラフラするシリカ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:16:41.60 ID:4OqizUYC0
初期の2000人と一緒で洗脳されてるとしか思えないヒロイン達の行動
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:19:13.91 ID:2zUX2sNu0
もしかして2chに原作アンチスレってない?したらばでもいいけど・・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:53:00.93 ID:nUMlZZRb0
ラノベ板はアンチスレ禁止だからな。
該当する板がないんだ。
禁書とかはアニメ2のスレが実質原作アンチスレも兼ねてるな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:20:53.39 ID:1ZPwVk2V0
>>84
アニプッレクスの水増しってもうバレているのに・・・密林さんも迷惑しているよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 21:35:59.46 ID:2zUX2sNu0
>>93
なるほどな・・・
俺はアニメスタッフよりよりこんなウンコ放りだした原作に憤りを覚えたんでね
というか元凶の電撃ウンコそのもののアンチスレでもいい
外部サイトに凸したらここで暴れる信者と同じレベルになるだけだしな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:18:16.21 ID:v5bjMSbq0
ネトゲやってるとある意味これに助けられるな
地雷プレイヤーが一瞬で判別できる

>>81
プレイヤー達の焦りや、恐怖、悲しみといった要素がどのへんにあったかききたいな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 23:50:47.18 ID:hx3Kts5XO
所々にあるだろ
9割自業自得だけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 01:52:49.86 ID:9gQ6LMMh0
そいつはただ、ひとりぼっちだっただけさ。

自分以外の誰ともゲームを楽しめない、

夢の中で生きてるような……

そんな男だった
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 03:09:11.17 ID:fm3hD/dSO
何だ川原のことか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:18:05.36 ID:7on6leH20
アンチが幾ら吠えても爆売れな現実www
右肩上がりだから好評なんだよwww
ざまあwwww
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:31:47.82 ID:PxBp9h7C0
【オリコンうがや訴訟9】ソニーME元社長が証言 オリコンのチャート操作、働きかけ日常化
http://www.mynewsjapan.com/reports/729

ソードアートオンライン オープニングテーマ
「crossing field」 歌 - LiSA(ソニー・ミュージックアーティスツ所属)
「INNOCENCE」 歌 - 藍井エイル(スティーズラボミュージック/ソニー・ミュージックエンタテインメント所属)

ソードアートオンライン エンディングテーマ
「ユメセカイ」 歌 - 戸松遥(ミュージックレイン所属 (ソニー・ミュージックエンタテインメント傘下))
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:33:23.33 ID:nttXsVctO
最初はリアルにネトゲやってる路線でそれなりにネトゲプレイヤーの気を引いてたけど
途中からいきなり奇跡ありのファンタジー路線になるからそこでアンチ化した人多数なんだよな

元々ネトゲ知らない人にはわからんと思うが
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 08:46:16.59 ID:KKkPnPKC0
今アニメを半分見終わったけど、アスナも主人公も死んでないじゃん
あれだけ死亡フラグ立ててたのに回収なしとはね
重要人物が死なないアニメは爽やかだけど、やっぱ感動薄れるな
アスナは死亡してた方がストーリー締まって良かったかもね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 10:48:45.21 ID:V/QaOnFn0
現実との対比、知識による駆け引きに乏しくて経験者向けのアニメではない
かといって主人公のプレイスタイルからして初心者向けのアニメでもないという

キリトが出会い厨のLA乞食だからSAOはリアル(キリットなんて意見もあるらしいが
そんなヤツに共感できる人達は一体どういう人生送ってるんだろう
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 11:23:23.69 ID:mSQh9sDo0
>>104
ドラクエ10で血盟騎士団を作る人生でも送ってるんじゃないか
某所ではリーダーがヒースクリフじゃないのはおかしいのではと突っ込まれていたが
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 14:26:25.17 ID:eF7xBtIf0
>>98
夢の中で云々、で思い出したが
例の薬害エイズ被害者の女の子が、一度だけ手合わせしたゴキリトを評して
「あたしと同じで、彼もこのVRMMOの中を、現実より現実であると感じているような気がする」
みたいなことを言っていたな(内容うろおぼえ)

医療カプセルに入っていて、リアルではほぼ行動の自由がきかない少女と、
ただのネトゲ廃人で実質殺人者のゴキリトを同列に扱っていいのかどうか悩むし、
ていうかそれを少女に言わせるなと思ったわ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 14:38:36.11 ID:fm3hD/dSO
川原の能無しがエイズなんて重い話題扱ってんのか お笑いだよ 素直に妄想ハーレムやっときゃ良いのにに無駄にシリアスやるもんだから勘違いした気色悪い信者がつくんだよ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 14:51:17.00 ID:H12cyNLM0
>>106
死に掛けの子らのとこもだが、
全エピソードでキリトの人格の破綻部分をマンセーしてる辺り
作者の価値観のヤバさはマジ物だよなぁ
わざと作った人格破綻主人公が痛い目見るとか、気が付いて成長ってストーリーじゃないし
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 15:36:53.62 ID:rpS1rMCL0
マビノギとかにもキリとアスナァは大量に要るな
どうでもいいけど
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 15:45:47.24 ID:bXalG9MT0
SAOと2chの版権SSって共通点多いな
屑ヤリチン主人公、唐突に惚れるorなんでもないことで惚れるor最初から惚れてるヒロイン
噛ませ犬のモブキャラ 俺TUEEEとか

SSは原作補正やギャップがむしろ面白いところだが
オリジナルでやるとなんだこの屑…としか感想が出てこない
あ、クリスクロスとかパク疑惑はありますけどね
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:03:25.47 ID:bXalG9MT0
書き忘れたので連レススマソ

主人公が横暴ブチかますSSでも最後に一人だけ選んだり因果応報な結末が来たりする
まさか、人がたくさん死んだテロもどきの種をばら撒いたり
自分の行為を反省することなく正妻()を決めたのに他のヒロインを落とし続けたり
殺しのあとにセクロスしたり薄っぺらい母性()だの娘()だの外道系SS真っ青なラノベが実在するなんて
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 16:26:23.21 ID:5eQOdlSW0
クリスクロスはまじで一回読んどいたほうが良いよ
これ普通にガワ変えただけじゃん・・・って思うくらい似てるとこあるから
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:01:06.77 ID:2uWXj/5uO
ただ性質が悪いことに、
病気持ちの子は死ぬんだよなぁ。
しかも京都旅行中に容態急変して。
で、自分の技をアスナに託して死ぬ。
因みに、キリトさんを倒した数少ない存在だった。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:04:24.10 ID:t2Ql9eqyO
絶剣()は戦闘シーンが例の如く省略だから強いかどうかよくわからんのよね
凄い強いって設定があるだけで
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:08:58.27 ID:H12cyNLM0
キリトのすごい回数の片手太鼓連打!→つよい
絶剣の超すごい回数の片手太鼓連打!→超つよい
アスナ「両手キリト君の超々すごい回数の二刀太鼓連打の方がすごいわ!魔法も切れるし!」
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:15:17.39 ID:t2Ql9eqyO
あの巻は絶剣さんより結城家両親洗脳とあれだけの大問題起こしたのに全部須郷のせいになったから会社はちょっと損しただけだぜ
の方が笑えた
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:17:54.65 ID:DuUMCDxz0
saoのご都合主義ってライフ0なのに生きてるとかのほかに何があったっけ?
教えてエロい人
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:19:39.69 ID:PxBp9h7C0
あー新スレ立てた奴がテンプレ貼らんから・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:29:39.98 ID:H12cyNLM0
>>116
ゲーム否定派の親を説得すると言う流れにしてあるが、中身は

Hahaoya「デスゲと洗脳事件起こしたゲームやめなさい」
Assna「ゲームは故郷なの!」

真っ当な言い分の親とキチガイな娘と言う状況なんだよな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:26:29.83 ID:2uWXj/5uO
むしろキリトさんの家族がおかしい

妹「お兄ちゃんが重体だけど、お兄ちゃんの心が知りたいから同じ様なゲームするよ!」

母親(元廃人でゲームしているのに理解を示す)

いや家族(キリト)重体なんですが・・・。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:31:11.29 ID:mSQh9sDo0
>>117
GM権限からの強制マヒ命令無視して動き出すアスナ
ライフ0になったあともあの世界に居残ってヒースクリフを刺したキリト
二者ともルールを考えれば死んでておかしくないのに生きていた
アスナがHPゼロで何故か剣ドロップして消えた(アイテムは夫婦共通のストレージへ移動だろ常考)
圏内事件で誰もがカインズのHPを見ないふり(タゲるだけで見えるらしいのにw)
今思いついたご都合展開はSAO部分でこんな感じ
ALOでも金の問題とかいろいろあるが
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:17:37.01 ID:KKkPnPKC0
とりあえず見終わった
前半すごい良かったのに後半はほんと面白くないな
始めの100階層をクリアする話しのままで25話使ったほうが良かったわ
妹との恋愛話も世界樹編もぶっちゃけ全くいらなくない?
おっぱいキャラなんて別に妹使う必要ないやろw
後半は厨二設定が鼻について笑っちゃうんだけど、なんだよ、あの悪役
あそこまで悪役悪役してると冷めるわ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:26:43.14 ID:H12cyNLM0
ゴドフリー「うぼぁ−」
アスナ「間に合った^^」も理由が理由になってないご都合だったな

つか圏内、思い付きでPKでラスボスとか推理系のセンスの無さはすごいよな
続けてデスガンとかやってたらもうギャグってレベルじゃなかった

>>122
需要を満たそうとした結果がこれだよ!
ただのおっぱい大きな頭の悪いビッチになりました、でも信者は「おっぱい」連呼で大歓喜
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:26:52.00 ID:nttXsVctO
>>117
経験値効率悪いはずのソロ&寄り道多数で他の攻略組メンバーの倍近いレベルのキリットくん
経験値稼ぎしてるように見えないのに鬼強い団長に違和感を覚えない他プレイヤーたち
攻略組でもトップクラスのレベルなのに料理スキルまでカンストさせてる鬼嫁
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 19:39:39.90 ID:H12cyNLM0
>>124
普通のゲームと違ってPT経験補正とか無い上に補助、攻撃魔法もなしで
PCは洗脳されて人数生かせず戦術がスイッチ()ってキリト専用糞ゲーだから経験値効率はソロのがいいんじゃなかったか
多分おかしいのは反応補正だかで数倍になってるであろう片手剣の攻撃力と、二刀SAの回数とかかんけーしってレベルな攻撃力倍率

鬼嫁はスタダ失敗した雑魚ゴキ抜いてった猛者だったらしいし
発狂モードでギルド方針とギルメン無視してソロ狩りしてたとすればギルメンへの態度と経験値に説明が付くな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:01:09.31 ID:TQ0ANP+i0
近年まれに見る糞さ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:10:13.00 ID:Ktt6zbvYO
むしろご都合じゃない部分探す方が難しい

仮定で結果のつじつまあわせるんじゃなく
結果で仮定のつじつまあわせようとするからご都合の塊になる

しかもあわせようとしてるだけで実際はあってないというねwww
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:17:44.86 ID:47T9BMDG0
>>117
SAOはそもそも物語が始まる段階で
明らかに安全面で規制に引っかかるナーブギアが流通する
SAOのシステムが二年間外からクラックされない
警察がド素人に見つけられる茅場を見つけられない
一万人同時ログインの天文学的確率をクリア
等の様々な御都合主義に目を瞑らなくてはならず物語が進めばそれが増えていく
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:26:57.38 ID:oAC8XTvw0
>>117
 団長の伝説 50層ボスを10分間一人で支えきった
その間キリット、アスナはお茶でもしていたのか?

 シリカ話
犯罪ギルドの方々がいい人過ぎてつらい

ALOを見た後だと、キリットポーズ中に切ってダメだった
・なら、装備剥がせよ
 剣は他人も抜けるみたいだし、背中のレア装備狙わないのは不思議

・2,3人はなれてシリカを人質にしようとしないのは武士道かなんかか?

それぞれ、
なんて重い剣だ、持ちあがらねぇ
その時まで微動だにしなかったキリトが抜き打ちで、足を切り飛ばした
のどちらかでもやってくれれば、ご都合主義じゃなくてお約束表現でスルーする

見直すと、レコン呼んでこいレコン
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:18:49.61 ID:2uWXj/5uO
レコンはリーファをネトゲに誘うだけのキャラですので、
あとはキリトさんの為の踏み台役で終わりです。

普通、仲間が告白して自爆までしたら、
無茶しやがって・・・とかなるが、
キリトさんは気にも止めず、
ようやく本気を出して無双するという展開。
リーファも涙を流すが、キリトさんのKKAになる始末。
レコンが救われねぇ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:47:14.32 ID:qhy66s250
>>125
むしろソロを優遇しなくちゃ普通はパーティーの方が効率いいんじゃないか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 23:56:22.34 ID:LtU65bCI0
カオヘの拓巳は言いました
アンチスレでマジレス返しても無駄
さぁよく考えてみよう!どうしてマジレスすると笑われるんだろう?
それは簡単だ
ここの住人は必死じゃなからさぁ、だから必死に賛美の内容を考えてカキコしちゃう信者は滑稽なんだよなぁ
ここの住人は軽い緩い感じでナチュラルに思ったことを書いているだけなんだよなぁ
いい加減に気づけよ信者
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:09:05.94 ID:eORVIulDO
>>123
あれは愛の力らしいぜ
ヒースクリフが速く動いた時は「チートや」だったのにw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:25:09.82 ID:M6Nbm7ts0
普通に考えて愛の力っていうのは石破ラブラブ天驚拳てきなものを言うんじゃなの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 00:33:55.06 ID:GQTdMJD50
ご都合だらけでつまらないというか、話自体そもそも退屈でご都合が気になった
一番重要なデスゲとネトゲがおまけで、女の子がやたら泣いたり触ったり寝てくれる簡単恋愛ゲーが本編
それで萎えた所に章のラストで「他に締め方あるだろ…」レベルのご都合だもの
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 02:25:24.20 ID:X1WABYF1O
ご都合があるのはいいんだよ 話を作るのには絶対必要。

問題なのはそれが透け透けに見えるところ
プンプンと臭うところだろ
そしてご都合をご都合として突き抜けない煮え切らなさ
説得力が無いんだよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 04:50:22.46 ID:aQfjDIQG0
同じ命を賭けた勝負、デスゲームを扱ったバトロワとかカイジってよく出来てるよ
サイドキャラの人生、思想、戦略があって初めて主人公が引き立つ
カイジとか駄目駄目だけどどんだけ裏切られても人間ってそれだけじゃないって信じてる
シュウヤとか甘甘だけど自分だけ生き残りゃいいってもんじゃないって信じてる
それに反する行動を取る人間との対比によってキャラってのは浮き彫りにされてくんだよ
キリト、こいつには何のカタルシスも無い
キリト自身の立ちふるまい、思想がどうかってより対比になるキャラが描けてないもの
ストーリーテリングのテクニックの問題なんだな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 07:11:41.28 ID:lYWutbueO
雑魚戦→キリトさん瞬殺SUGEEEE
強敵戦→そのときふしぎなことがおこったorいやぁ強敵でしたね
徹頭徹尾この繰り返しであげくのはてに
信者「SAOは人間ドラマだからバトルメインじゃない」
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 07:25:37.96 ID:JzI2UsGe0
これ昔最後?まで読んだ自分をほめてやりたい
終盤で卍解してオサレバトルしだしたあたりはそのまま文庫でもやるんかな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 07:50:52.64 ID:n8LvaumXO
>>138男同士のアツゥイドラマは無いんですかね
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 08:01:13.57 ID:N1Vi1OiA0
計算しないでこんな駄文作れるって逆にすごい才能だな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 08:05:58.40 ID:iovrkGzeO
対比でキリトさんの末路を模したボスがいるが、
結局キリトさんスゲー!の為にやられるだけだしな。

ネトゲに嵌まり両親から白い目で見られ、
勉学も酷いと言う状態。
で、キリトさんに幼馴染みをとられてブタ箱行き。

これと敵対しても、何ら変わらないキリトさんも大概だがな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 08:24:00.03 ID:LJq0AXXe0
>>135
MMOとデスゲって設定作ってそれを全否定する作りが一番やばいよなぁ

そしてSAOは設定で引っ張ってるだけの代物で、他作の劣化コピーで単につまらないから
元から目に付いて寒い粗が余計に目立つと言う悪循環
キャラの人格が無いのも作者のオナニーとコンプレックスを感じさせてキモいが
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 10:25:36.54 ID:lYWutbueO
これ主人公の性格悪くて敵の弱いドッグデイズだよな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 10:39:07.30 ID:+DgKQEDEO
>>144
ドッグデイズう?
奴隷が大好きなんだよね、あの作者さん…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 11:15:31.53 ID:g00RPFLS0
犬日々は始めの部分で帰り方わからんかったし
主人公無理やり勝たせる補正とかないし
小学生でもわかる設定の破綻とかは無かったような
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 11:28:47.93 ID:vG9kRzLo0
なんでいきなり都築叩きに持っていったの?
やっぱもしもしって糞だわ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:25:31.71 ID:iovrkGzeO
キリトさんは現実に帰るんだ!って意思が無いからな。
むしろゲームの方が主になってる。
リアルとゲームの区別が無くなってくんだよな。
いつの間にか、リアルでもゲームでも無双しだすんだから。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:29:41.57 ID:vlioQo9z0
家族3人でネトゲにどはまりして子供がハッキングして・・・ってマンガあったよね?あれなんなの?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:40:38.99 ID:LJq0AXXe0
デスゲ体験して人殺して仲間も恋人?も殺して本妻死に掛けて、(作者の)都合よく助かったからって
素晴らしいゲームの世界をまた作るぞ!ってすごいよな、しかも仲間全員て
頭おかしくなったからカウンセリング受けてる子らは一体・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 13:41:07.68 ID:iovrkGzeO
確かネウロの眼鏡君だね。
ネトゲを介した家族関係が嫌で、
直に会話をしたいと思ってデータを消したら、
両親が自殺したって過去がある。

GGOのラスボスも、
ネトゲに嵌まってリアルが悲惨になった現状持ちのキャラ。
でもキリトさんは何も省みません。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 14:18:35.80 ID:g00RPFLS0
>>150
作者自身がカウンセリングを受ける必要がありそうな思考回路みたいだから
作中の人物が全員狂った思考の持ち主であっても仕方ないのかも
ああいう思考を受け入れちゃうファンもいるらしいからねぇ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 15:04:40.13 ID:ZTV0UbWC0
>>137
バトロワなんかはサイドキャラの人生からその世界を読み取れてたしな
SAOはネット関連が進んでる以外はわからなかった
.hackは掲示板システムでその世界の成り立ちそのものから追えていけたのに
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 17:16:11.86 ID:NAIiE6/E0
>>150
確かに笑
もし主人公の彼女がほんとに死んでたら、絶対種子とか受け取ってないし、広めてないな、あの主人公なら
結局自分と嫁が生きてりゃなんでも良さそうだよな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:01:28.67 ID:GQTdMJD50
>>143
ゲーム設定を作者本人が壊すから、キャラに言わせるばかりでゲームが楽しそうに見えなかったわ
そう思うのはデスゲの所為とも考えたけど、AWも同様だったのを思い出してさ

ゲーム好きそうな描き方じゃないし、重苦しいネタ使って受け手に投げかけるわけでもない
都合のいい世界観借りてn番煎じのシリアス()に酔いつつ主人公ageやりたいだけだろと
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:10:34.93 ID:+DgKQEDEO
流石に>>128は頭が悪すぎる

・明らかに安全面に問題のある製品が発売されるなんで現実ですら普通にある、まして不景気日本が有益な外貨獲得手段にケチつけるかよ
・一万人が人質になってるのに簡単にクラックできるかよ、福島やらかした日本なめるな
・万に一つのヒントからたまたま届いただけじゃん、警察にはそれすらないんだから、元とはいえ恋人に監視まかれる方がありえん
ありえんが絶対にやらないと言えないのが警察の怖いところ……関係者もクソ多いし一人に一人しか警官付けれなかったと思いたい
・同時にじゃないし二時間ぐらい時間差あるがな
関係者配布分もあるし、一万なんてだいたい一万人の略に決まってるだろ


そんなんが通じるならナーブギアが開発されたことが一番のご都合だろう馬鹿すぎ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:45:39.85 ID:iovrkGzeO
確かカウンセリングの患者にリズやシリカも居たような・・・。
てか、リズはキリトさんに裏切られたんだけどな・・・。
それでもKKA所属って変だよなぁ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:46:23.05 ID:vG9kRzLo0
おっと都築アンチのネットで真実君が湧いてきてしまったか
まとめブログのコメント欄じゃねーぞここは
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:46:35.49 ID:UQfXr5Tw0
「アスナさま、こんな氏素性も知れない者と…」
「素性はともかく、剣の腕は確かよ」

誰が剣の腕の話なんかしてるんだよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:51:36.70 ID:LJq0AXXe0
洗脳と正妻の強制じゃないか、旦那のキープハーレム作りたがる純愛正妻ってなんだかよく分からんが
つか、シリカとか意味不明なピンチ作り行動させられて、かなりの強度のストレスに晒されてただろうに回復はやいよな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:52:05.27 ID:NAIiE6/E0
キリトがモテるのって天然キャラのイケメンっていう現実世界でもモテる要素持ってるからだよな
しかも仮想社会では剣の強さ=現実社会の金稼ぐ能力的なとこあるから、そりゃモテるよな笑
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:53:47.90 ID:lYWutbueO
シリカとリズペットはケンカ別れしていいぐらい扱い悪かったよな
キリトさん本当に女が勝手に惚れてくるだけだからなぁ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:53:57.08 ID:vG9kRzLo0
おう、ID変えるの失敗してるぞ
やりなおしてこいよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 19:56:29.72 ID:LJq0AXXe0
デスゲ中の女はストレス下で頭おかしくなってて無理矢理なシチュでもナルシストなDQNに惚れたのかもしれんが
同じノリでやったから妹とか言い訳効かないビッチに・・・しかも不自然な点が山盛り
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 20:30:11.68 ID:hzRFnL5eO
>>156
確かにナーブギアが開発されたことが一番のご都合主義だなw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:10:52.93 ID:g00RPFLS0
まあ、ぶっちゃけナーヴギアは現実世界では実現不可能だろう
神経細胞に一切の損傷なしに脳は仮想世界を知覚してて
脳から手足などへの運動命令の信号はすべてブロックしてるみたいなのだが
それってば自発呼吸まで止まる脳死状態みたいなもんだから
プレイ中は人工呼吸器が必須になっちまうはずだし
もしナーヴギア側で呼吸を制御しているのだとすれば
どこで血液中の酸素飽和度をモニターしてるんだって話になるし
それらの生命維持部分に不具合あったら死にかねないって機器が
ただの玩具で済むはずもなければ中高生が買える値段で実現可能とも思えない
尿意や便意を催した場合には糞尿垂れ流しになりかねない
などなど、ちょっと細かく考えるだけでもいろいろエライことになりそう
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:13:02.40 ID:SVXIK2k90
電子レンジの出力でも脳にダメージ与えるの10秒以上かかるのにゲームの端末で一瞬で殺すなんてできるわけねーだろ…
というかできたとしてもそんな簡単に人殺せる道具を発売できるわきゃねーだろて
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:29:01.29 ID:EBc4DYCP0
現実世界の設定はオマケだからいいんだよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 21:37:21.75 ID:LJq0AXXe0
超科学で出力問題を解決、許可貰った後にコンデンサと出力を仕様変更すれば・・・

って後付けの医療関連で脳関連の臨床を経たとすれば設計的にも余計にダメになるな、逆でも脳関係とかチェックすごいはず
工業製品で天才しか理解できない構造なんて有り得ないし、アミュ作れるなら工学的には常人に理解できる範囲の代物
コスト的にも設計的にも不要なもん乗せてる時点で他人からダメ出しされるし工場介してるから誤魔化し無理

会社が架空で完全ワンマン、詐欺的手法でも天才ぶりを発揮して製品は完全に茅場の手作業で製造すればいけるか
まぁ、これでも数有りすぎるSAOの矛盾の中じゃ小さいほうだな!
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:34:05.94 ID:+0yVXjgt0
>>8
さらっと流してたけど、人に味がある設定ってすげーな
なんかここ膨らまして一本書けそうなぐらいだ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:35:49.86 ID:VyOgp6Sy0
MMOが注目されていない時代にMMOをテーマにしたこの作者は凄い!みたいなカキコが多いけど・・・

ど の へ ん が す ご い の ?
オタにウケそうなジャンルに絞って自分の妄想を書いただけでしょ?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:48:28.47 ID:lYWutbueO
書き始めが同時期なだけで実質.hackの後発だしなぁ
アンリミテッドオンラインを15年後の今を見越して描いてたなら対したもんだが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 22:49:12.28 ID:+0yVXjgt0
それにしたってクリス・クロスのパクリじゃないのか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:04:32.23 ID:AI9Vamni0
MMOをテーマにした割にMMOになってないよな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 23:59:51.00 ID:g00RPFLS0
MMOなのに各プレイヤーの役割分担はオフゲーだし
魔王を倒す勇者役がプレーヤーの中の一人だけとかありえなすぎる
ゲーム内に閉じ込められでもしてなきゃ
勇者に選ばれたやつ以外ログインしなくなるぞw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:12:14.53 ID:HVO9CZmX0
仮に茅場がナーヴギアを完全に単独で開発したとしても企業が発売する以上多数の人間が関わるし安全かどうか必ず調査されるよね
天才だったとしても一介の技術屋が全てを取り仕切るなんてことが許されるわきゃないわな
後の話じゃあ出力弱くても成り立ってるし会社が潰れるリスクを押してまですぐに発売するわけ無い(業績が悪く傾いてるとでも描写されてりゃ別だが)
マイクロ波を使って脳に直接干渉する機器を開発する以上ナーヴギアを開発した茅場と周囲の研究員はマイクロ波に精通してるはずですよね?となればマイクロ波による加熱なんて知ってなきゃおかしいよね?周りは誰も止めなかったの?
海外で流通させるなら規格(IEC規格等)があってそれの基準を満たしてないと流通させることが出来ないわけ
この杜撰な安全管理の下に作られた製品が基準を満たすと判断されるわけ無いよね


この手の突っ込みは野暮だってのは分かってるんだけど信者が緻密な設定ガーって喚くからどうしても突っ込みたくなっちゃうよね
まー何が言いたいかと言うとSAOは辻褄合わせようとすると更に矛盾が生まれる糞作品だってこと
どんな作品にだって矛盾の一つや二つ有って当然だけどここまで多いともう何も言えないわ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:35:51.89 ID:Fo1Grabz0
お、落ち着けよ・・・
川原が真面目に理論を考えているはず無いだろ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 00:43:08.26 ID:UJ+DAe3j0
>>176
重厚だの緻密だのの誉め殺し(?)が無ければ
生温かい目で見守るだけでも良いのだけどね
ああいう異常な持ち上げのせいで「んなわけあるかボケェ」と言いたくもなるわな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 02:08:32.71 ID:AsPwEK8n0
ほんと突っ込みどころあげだしたらきりないな
他のところでいうとやはり茅場が捕まらないのも無理がある
いくら日本の警察が無能だとしても限度があるし
1か月で9・11事件並みの犠牲者が出てるってのに
もはや警察どころか政府や軍が総力を挙げて解決しなきゃいけないレベル
なのに国内でのうのうと運営してる茅場1人捕まらないって……
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 02:13:36.10 ID:CLZ3TuJd0
>>179
茅場って彼女がちょくちょく会いに行ってたんだっけ
現実をはるかに凌駕するK察の無能っぷりだな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 02:54:08.48 ID:vmt5m1nX0
普通は周りの人間の動向を調査したり尾行したりするからな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 07:11:50.28 ID:LWR/4gXPO
SF設定はまだいいよ。デタラメだけどこの世界全てに適用されるから
キリトにしか適用されないゲームルールの方が酷い
ソロの方が有利→天才キリト以外には不可能
反応速度無双→キリト以外に描写が無い
ユニークスキル→キリトの特別を補強するだけ
敏捷無双→原作にてクラディールとやり合った際に「パワーは向こうが上」→打ち合ったら一方的に武器破壊。パワー()
データコンバート→三章以降公式仕様化するのだが見たところ誰も使ってない。告知してないんじゃないか
管理者権限→二章後も平然と持っている
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 07:40:10.10 ID:+TpihUDN0
MMOどころかゲームの意味無いレベルにキリト専用オフゲ仕様ファンタジーだしなぁ
周りもキリト様の為に都合付けてくれるNPCの星、竿星

これでキリトに共感して気持ちよくなれる信者が居るからな、川原と同じレベルの天才的な頭脳持ってるんだろうな
ナルシストキリト(川原)のオナニックブーメランが見えてないのがすごいが
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:11:16.27 ID:6ZH1WZMg0
ナーヴギアは100歩譲るとしてもAHOが販売されたのがマジで疑問で仕方ない
竿の事件が解決してない時期に発売されたんだろ
しかもハードがナーヴギアと違って安全だから大丈夫だよって理由なんだろ?
ナーヴギアは安全かどうか確かめもせずに販売したのかよ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 12:42:26.61 ID:vkgfaHZzO
リアルだとコンタクトレンズ使うのにも眼科の診断がいるのに
脳をいじくるナーブギアはどれほどの診断が必要になるんだろうか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 13:28:30.26 ID:ocRIfwk80
マジで気になるのがaloの橋のシーンでなんで遠距離の魔法で回復役のリーファ
を狙わないで脳筋のキリトばっか狙ったの?
例えるならドラクエでさまようよろいよりホイミスライムを優先して攻撃
するだろ?普通
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 13:32:27.03 ID:+TpihUDN0
2年かけてスイッチ()な竿星住人だからAHOで進化してwizPTのマネしても中身はスイッチ()脳だったんだろう
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 13:43:25.51 ID:Vr2M2VNt0
>>184
あの世界では事件起こしたマシーンと似たような機械が大量に発売され
同じようにスゴーさんがプレイヤーを何人かゲーム内に閉じ込めてても
キリトさんが暴くまでSAO事件と関連付けたり出来る人間がいない
地球の出来事で無くSAO星の話といわれる由縁
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 15:23:21.94 ID:bjEx1R9cO
死銃事件なんて怪しいところがあるにも関わらず、
警察は全て事故死として処理して終わり。

怪しいと思った自衛官が、キリトさんに解決を依頼すると言う流れ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:14:40.08 ID:6ZH1WZMg0
そういえば竿だけでなくAHOでもゲーム監禁してたけどキリトさんがばらまいて大量につくられたVRMMOでも同じことできるんじゃね?
製作者の善意に完全に依存してるってことか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:38:11.28 ID:irpoKDyR0
>>186
横や縦に広さがあると壁が攻撃止めて回復役を攻撃出来るよね
だからそういうものがないと考えるのが自然
つまり上方向がない格闘ゲームみたいな環境なんだろう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 16:43:23.48 ID:+TpihUDN0
監禁しなくても自由自在に痛覚刺激でやり方によっちゃショック死させる事可能な素敵ハード、アミュスフィア
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 17:33:17.40 ID:GovEDHP/0
>>186
そこは考えるのが時間の無駄だと思う

あえて言えば、キリト自滅指示で
サラマンダーの理想勝ちパターンにはまっていたからかと
対キリト用の隊形が機能していて、刻一刻と
・キリトのHP減
・リーファのMP減
のどっちかはおきる。

リーファは大会でも結構上位らしいので、
むしろリーファがサラマンダーの壁役1匹を崩す、
その隙をキリトがついて、攻撃をフルに通し、なだれ込む
SAO風連携がサラマンダーの不安要素

攻撃的に運用されてたら恐怖のリーファが棒立ちで、
漫然とMPを浪費してくれるんだから
サラマンダーが勝ってたら、キリトに勲章を贈るところ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:12:47.17 ID:LWR/4gXPO
あそこはユージーン戦の描写見るにキリトが本気で殴れば盾の上からでも雑兵蒸発するから舐めプで遊んでたのが正しいだろ
ちょっと変身魔法使ってみたかっただけ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:21:02.39 ID:MdjA9zodO
最近SSやらニコ動、同人誌でSAOの2次創作見かける事が増えてきたが、原作尊重した物は作者がアホかキチガイに思える物しかないわ。
これ原作尊重(ゴキリト尻穴登場必須)した作りで凡作以上の読み物書ける人間いるのか?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:52:30.30 ID:B7KxfI/f0
アニメも売れたし原作も伸びた
ゲームも売れるだろうな
アンチ共は現実を直視出来ないアホばかりだwwww
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 18:55:36.02 ID:JsvbiXbM0
@ゲームで周りyoee
A人形♂「(キリット」
B人形♀「///」
のループしかない薄っぺらな原作尊重してマトモな読み物になると思うか?
せいぜい「ぼくのかんがえたさいこうのきりとくん」が出来上がるだけだろ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:02:11.44 ID:+TpihUDN0
糞をベースに原型残して料理しろって言われたら糞しか出来ないだろ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:04:13.69 ID:6ZH1WZMg0
うんこをきれいにもりつけてカレーに見せたものにスカトロ好きが集まりおいしいという評判になる
そこに売れてるからおいしいという味覚障碍者が流れ込む
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 19:38:17.30 ID:altipknY0
叩きをすべて嫉妬で片付ける信者って
韓国人みたいだよね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:14:21.46 ID:UJ+DAe3j0
国連安保理がらみで国連大使なんて位が高いはずの人物が
周辺国の妬みがどうとか言い出すような国ですし
あの国の人たちの思考回路はこれの作者並みにおかしいよね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:14:45.73 ID:GCfPT4j8O
むしろこれに入り込んで現実から逃げてるのは信者だろと
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:39:26.79 ID:UJ+DAe3j0
信者はこれのキリトさんみたいな思想の持ち主であり
そのような自分が世間から有用な人間として認められる世界を望んでいるのかも
と考えると結構恐ろしいね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 20:50:13.52 ID:loC6XlMp0
出会って10分で好きになり、15分で告白し、18分で勝手に振られ、21分で立ち直るリズベットさん
○分で合体を地で行ってるのはともかくとして、心配して何度も連絡をくれた友達がいるのに、
その友達の手は暖かく感じたことはなかったのでしょうか

現代の人間関係を物語るような冷え冷えとした話でした
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 22:49:53.17 ID:xuHenogS0
>>196
漫画も売れたの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:04:24.29 ID:yESMiVR+0
>>204
別にヒロインがチョロインでも(個人的には)いいんだけど、
強引に惚れた割にほとんど一回しか出番が無い上に大してストーリーに絡みもしない
キャラに一体何の意味があるんだろう…。
一応剣つくったけど、別に店売りの剣でも変わんねーだろって思ったし。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:26:08.07 ID:LWR/4gXPO
あれ(クリア時点では)SAO最強の片手剣だぞ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/08(金) 23:45:16.82 ID:+TpihUDN0
幼稚園児川原は最強って言葉が好きなだけ攻撃力ほとんど関係ないけどな

雑魚=反応速度補正+主人公補正、片手の舐めプ即死
中ボス=糞演出補正+二刀流SA補正+反応速度補正+主人公補正、死人が出るまで待って酔ってから即死
大ボス=糞ピンチ演出で全部無効+行動不能
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:26:31.91 ID:Bx6/yAiC0
ソードアートなのに剣や剣技にこだわりが見られない
主人公が剣士なら鍛冶は主人公に深く関わる人物がやる所を当番制のチョロインにやらす
タイトル、PV、op、一話が分不相応の糞アニメです
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 00:40:20.50 ID:l6S7ADdVO
むしろ剣を蔑ろにしてないか。
剣道も嘗めてる感じがあるし。
主な強さが反応速度とゲーム上ではチートステータス。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:42:30.58 ID:0jPIX8D90
AHO発売はご都合主義うんぬん以前に物語にしまりがつかないのが大きい
主人公たちは一度のデスゲームを抜けたんだから、それ以上そういった話をすべきではない
一度目みたいな緊張感は二度と出ないわけなんだから
もしやるのなら、主人公メンバーは物語から退場して、キバオウなどのサブのサブキャラが
AHO編に登場して、新主人公に忠告するレベルでよかった

>>200-201
ネトウヨは+に引きこもってる方が幸せだよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 01:43:52.61 ID:7GuGtWFI0
>>207
あれ茅場戦でへし折れたんじゃなかったか
で、アスナの剣でクリア
キャラがかませなら作った剣もかませ
まじいらないキャラだった、シリカよりかはましだが
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 02:15:53.48 ID:l+7ZmYlRO
管理者権限を持つってゲームで戦闘で使えば必ず敵が死ぬみたいなアイテムでそれだとゲームつまんないから死にかけるまで使わないでおこうって感じ?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 06:33:42.16 ID:zwfPsykO0
SAOンゴwww
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 08:10:41.32 ID:U/aTzhLWO
>>196
ゲームは売れそうだよね
アスナと離婚出来るらしいしw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 08:30:04.71 ID:e8CLT96n0
寒流みたいな捏造要素満載な感じがするけれどな
「売れてます」って言ってるのにワゴンにあるとか、そんな感じになりそう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 08:34:42.97 ID:YS9h0OvY0
アスナとの離婚は一部信者にはなぜか不評なんだよな
キリトさんのキャラから考えればむしろ自然なぐらいなのに
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 08:38:49.47 ID:+xcXqOgP0
A「キリトってDQN直結丸出しのクズだよな」
B「それアニメだろ、小説は謙虚だよ」

という素の信者を見て本物の信者がまだ居るんだと知らされた
ホントにそう思ってるらしいから怖い、小説、アニメ見てたのかと・・・節穴ってレベルじゃねーぞ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 08:56:32.47 ID:e8CLT96n0
アスナに自己投影して
『モテモテだけど自分に一途』な彼氏(キリト)から好かれる私(アスナ)
になりきってた層からは不満が出るのだろう

キリトさんはALOで遊ぶこと&リーファとの浮気に全力で
ALO編では終盤以外はほとんど放置されていたというのに
そういう都合の悪いことは無視して陶酔してるんでしょう
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 10:54:25.58 ID:l6S7ADdVO
むしろ信者からすれば、
アスナ一筋じゃないゲームのキリトさんは屑だとさ。
一筋ですよ?アニメや原作みれば一筋って意味が崩壊してるんだけど。
ガンソのヴァンやキスダムのアイバ・シュウを見てから言ってほしい。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:00:05.35 ID:JDiburwa0
一応未来のゲームのはずなのにシステム周りがスーファミRPG以下なのはどういうことなの
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:08:40.70 ID:e8CLT96n0
キスダムのアイバさんがキリトさんの立場・状況になってたならALOにログインしたらすぐ
「ユノォーーーーーーーーーー!!」
とか叫びつつ一目散に世界樹に突進してるな
そこまでやってたらキリトさんも一途・一筋と認めても良いのだが
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:19:45.46 ID:+xcXqOgP0
>>221
建前=茅場が天才なのにセンス無いヤツでまともなゲームに出来なかったから
本音=キリトがTUEEする為に不利な要素全部削ったから

システムの矛盾は本音とか建前関係なく、川原がネトゲ理解する脳味噌無いから
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:30:26.37 ID:0jPIX8D90
>>221
まだVRゲームができて日数が浅くて、初めてできたMMOがSAOのはず
だからこれがゲームとしてクソなのはしょうがないとして、妖精編も糞さでは同じだからなぁ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:35:56.69 ID:+xcXqOgP0
いや、普通のゲーム、MMOが有る世界でVR初だからってあんな糞ゲーは無いだろ
ちょっと後に発売されたAHOが糞ってもSAOよりマシだし
その後も変らずで2年間糞のまま
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:39:53.01 ID:YS9h0OvY0
キリトさんが有利になるゲームじゃないといけないルールがあるからな
相当きつい縛りだぜ
こんなのでまともなゲームができるわけがない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:47:37.16 ID:0jPIX8D90
>>225
たぶん大手の連中や既存メーカーはまだ作ってる最中で、しょうがなくSAOに流れたんだろ
んでSAOがやらかしたおかげでそれらの計画もパーになって、唯一残ったのがAHO
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 11:57:21.15 ID:UB1s9l0nO
ソロ優遇の時点で多人数参加ゲームとしてはどうしようもない
会話も無くMOB切り刻む廃と街から出ないでチャットルーム代わりにするライトに二極化してしまう
後者の需要が圧倒的だろうし、VRコミュニティサイトや専門のゲームが出るだろう
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 12:08:35.94 ID:zkGHj7f5P
>>222
哀羽さんも人としてアレな部類じゃん
・常にサポートしてくれる美少女キャラ(惚れてる)に対して「俺達は仲間だ」と言った直後に
 そいつらがダメージ受けてるのガン無視してヒロイン探し始める
・ヒロインの妹にも惚れられてるが好意に気付かず放置してたのに、死んだヒロインに付き合ってやれと言われたら
 何か転生して恋人になる
とか、色々アレだったじゃないか

いや、一途であることは否定しないけどね?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 12:40:49.01 ID:0jPIX8D90
>>228
SAOのプレイヤーがRP大好きなのは、後者の比率が大きすぎてたりして
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:00:03.22 ID:e8CLT96n0
主人公と使い捨てヒロイン以外はAIでも何の問題もないどころか
あの異常とも思えるRPにも説得力が出て好都合という
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:07:54.86 ID:4Dgg7RLe0
SAO面白い
馬鹿共の反論はいらないから賛同者の安価のみ希望
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:32:18.82 ID:UxyVjovw0
>>232
どこが面白いか言ってみろよw
「具体的に」な
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:33:16.20 ID:4Dgg7RLe0
日本語読めないのかな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:49:16.67 ID:8vE8BkiR0
>>234
見事なブーメラン
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:54:52.06 ID:e8CLT96n0
そもそもアンチスレで賛同者を募る内容ではないな
SAOつまんないと思ってるからこのスレに来るんだし
賛同者集めたいなら本スレに行けばいいのに
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 14:55:39.29 ID:zOPWBXcd0
SAOのバランスとかに言及する奴はあほだなぁ。作中ゲームバランスをとったら人気が出るのか?
それよりは主人公にえこ贔屓するようなバランスの方が人気が出ると思うけどな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 15:16:28.99 ID:JDiburwa0
SAOはゲームの世界でレベルがあがったらリアルのレベルも上がってうめぇ!
っていう小学生の妄想をそのままアニメにしたようなもんだからな
受けるのは必然だろう
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:20:13.74 ID:l6S7ADdVO
あとは何をしても認められる世界であり、
都合が悪いものは勝手に消える世界でもあるな。
キリトさんの横暴を知るものは勝手に死に、
批難するものは屑になる。最後には自分を支持するもののみが残る。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:51:56.57 ID:BshuuTjy0
いつだか貼られてたなろうMMO物十戒思い出した
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 16:55:50.89 ID:Bx6/yAiC0
「えこ贔屓だろ」に「リアリティある」と反論、最後に「たかがアニメ」とさりげない原作擁護までテンプレですから

信者は同一場面でさえ称賛にリアリティ、擁護に虚構を持ち出す二枚舌が大好きだもんな
業者にお年玉でも貰ったならそこまで必死になるのも分かるんだけど
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:39:10.76 ID:unZXs0KOO
レベル上げ?

チートだろ……
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 17:42:27.70 ID:i5JrxcI60
だからオフゲーやってろよってことなんだよね
オフゲーなら主人公が勇者で優遇されててすべてが主人公中心に話が進んでいってもまあそういう話かくらいに思える
でもオンラインゲームだから何かしら差がつくのに理由が必要になる
そしてSAOはその理由を作るのが下手すぎて意味不明で登場人物がみんな馬鹿で話も茶番に見える
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 18:48:15.38 ID:YS9h0OvY0
キリトさんが二刀流を隠したのもわからなくもない
普通のオンラインゲームでたまたまラッキーだった特定のプレイヤー限定優遇スキルなんてあったら間違いなく糞ゲーだからな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 19:45:49.72 ID:i5JrxcI60
それが通常大人数で長時間かけて倒すボスがソードスキル1発で沈むような滅茶苦茶な性能だしね
ラスボスの方もそんな滅茶苦茶な性能のスキルを盾でほぼダメージ0に出来るし無敵チート無しでも盾構えてるだけでHP半分なんて切らないわ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 19:57:47.53 ID:qHgqRynMO
>>237
その力で他人の為に戦うならね

こいつその力で他人にデカイ面したり自分の身可愛さに出し惜しみしたり責任放り投げて引きこもったり…
自分の為にしか使ってないから批判される
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:32:49.92 ID:UB1s9l0nO
内容に反してデスゲームって状況がガチ過ぎんだよな
サンレッドでフロシャイムが川崎に毒ガス撒くようなもん
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:54:38.23 ID:e8CLT96n0
この作品ではキリトさんが他の男キャラにデカイ顔してるシーンで
女がキリトさんに惚れてたりするのだが
実際の女性はああいうシーンのように男が女の前で、
他の男に対し自分の優位を誇示するために威張り散らしたりしているシーンに出くわした場合
大半はドン引きで幻滅するというアンケート結果を見たことがある

要するにああいうシーンで女からはカッコいいと思われてるに違いないってのは
男側の勝手な幻想や願望の産物であり
リアリティの真逆を描いているってことになるんだな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 21:57:15.85 ID:+xcXqOgP0
>>243
実際、SAOの目的から何から全部オフゲ風味だしな

つかSAOそのものより、政府も世論も情勢もキリト様の為に動く、竿星全部がオフゲの舞台って方が怖い
竿星人全員でキリトさまマンセーする為にRPで2000人がレミングスよろしく特攻リアル死する狂気
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 22:00:03.80 ID:dDbXQgQn0
竿は女人気ぜんぜんないからな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:28:01.28 ID:K+5biMVX0
本スレの過疎ぶりが凄まじすぎるな
以前は勢い100くらいあったのに、いまは20ちょっととか…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:28:31.31 ID:cTNovyHWO
某CMでの1コマ

《私、血盟騎士団副団長アスナ…》

戸松さん、声忘れすぎですよw《お前、誰だよ?》って感じでワロえない
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:31:18.50 ID:VL6YAXfs0
>>250
ということにしたいアンチであった

状態になってるな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:56:19.41 ID:qcM65jls0
また女がーかよ
正確な数字出てるのによくも毎回女ファンが多いか少ないかで荒れるよな、このスレ
普通だよ普通
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/09(土) 23:57:54.41 ID:tUJg27ANO
マジでアンチスレの方が勢いあるってどういう事だよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:03:23.83 ID:qpYSpKS00
売上だの、女に人気があるなしだの、どうでもいいのよ
ウンコな中身は何も変わらん
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:05:54.64 ID:wpEbVXEE0
>>255
ライト人気だから放送後はとっとと退散した可能性
マジな感じの信者が少ない
つまり話や雰囲気に流されて話の整合性に疑問を持たない奴らが多い
と言われているけど実際こんな感じな気がする
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:06:23.98 ID:CnKfPR3Q0
信者の自演に決まってるだろアホか
んなこたどうでもいいんだよ
いくら自演しても竿が聳え立つ糞である事実は変わらない
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:08:23.12 ID:BgzsgSKV0
本当に人気があるのかどうかも怪しい
正確な数字なのか疑問だな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:11:26.45 ID:RpPEJZrV0
本当に売れているのか怪しいって意見と同レベルだなそれ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:23:19.90 ID:fjcqIdYE0
キモさ通り越して感心するレベルで内容を語る奴いないし、SAO信者は信者としても微妙だな
反応速度と太鼓の達人スキルでスレを荒らすリアルキリト君なら頻繁に見掛けたが
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:40:31.31 ID:7VpSIxRn0
>>255
アニプレアニメは終わったアニメには割りと容赦ないしすぐ今期のに工作員が流れるからってのもある
ニコ動でも放映中は緩めだけど、放映終わった途端にMADに対してめちゃ厳しくなるのは有名
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:46:55.92 ID:BgzsgSKV0
ゲームでアスナと離婚するのが一部の信者に大不評なようだけどキリトさんのキャラ的に考えたら自然
むしろアスナをキープせずにしっかり関係をリセットしてからほかの女を攻略するところがキリトさんをだいぶ美化していると思える
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:48:26.15 ID:TTsBRr1m0
内容語る奴がアンチしかいないという
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 00:52:07.53 ID:IoMmfXdp0
ガチチートを使ってた.hack主人公はあんまり作中では目立ってなかったな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 01:10:14.61 ID:fjcqIdYE0
>>263
アスナ一筋なキリトさんじゃないのはアニメが悪い、ハーレム厨編集が悪い、と来て次はゲームが悪いか?
原作が悪くて最初からクズトさんだっていい加減きずけよアイツら
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 02:49:09.20 ID:URNptwlAO
>>264
内容について考えられる程度の頭があれば信者になんかならんよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 05:11:03.60 ID:uIYqI1BgO
PSPSAOスレ見てみろよ 長文レス連投してる信者がまだいたから おまけにSAOがハーレムということを真っ赤にして否定しているときたもんだ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 07:46:55.83 ID:/qvZah7j0
アスナと離婚できて
周囲の女キャラからは相変わらず理由不明でモテてるって設定なら
よりハーレム度上がるのは当たり前

それがなくてもキリト君片思い同盟だか何だかで公式にハーレムもの認定されてるのに
諦めが悪いんだな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 08:19:21.26 ID:EfJtMkLjO
>>265
ゲームだと考えればいくらチート使ってもアバターの限界を越えたステータスは出せんからな
オフゲと違ってみんなと同じゲームで遊んでるんだからゲーム自体の改変はできん
作者はプログラムをオフゲのチートや便利な魔法と混同してるところがある
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:09:25.75 ID:kOApkliIO
.hackの腕輪や憑神は、
あくまでバグや八相らに対する力だからな。
ゲームだからもあるが、基本的にステータスは一般と同じ。
あと、力を使い続ければ汚染で死ぬし、
取り込まれて暴走するからみだりに使わせない制約もある。

saoの場合、それが全くないんだよ。

使うも使わないのもキリトさんの機嫌しだい。
それに、他人を救う為に使わず全て自分本意でしか使わない。
それなのに周りからは英雄扱い。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 10:17:05.93 ID:NfCDJR9I0
二刀流もリスクぜんぜんないのが凄いよな
防御紙になるとか何かしらのペナルティでバランス取るもんだと思うけど
取ったら早い者勝ちの糞スキル(キリト限定)だし
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:19:15.25 ID:EfJtMkLjO
敵や周りが弱すぎるんだよな
強力なボスや最強プレイヤーをワンパンで蒸発させて管理者や運営会社でようやく拮抗出来るとか無茶苦茶だろ
運営会社の株の大半でも所有してんのかと
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 13:04:07.60 ID:IoMmfXdp0
.hackの二刀流は器用貧乏で強くはなかったな
主人公スキルなのに
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:08:47.48 ID:nnsR1nZEO
ベアルファレスだと二刀流最強、まあレイピアとマンゴーシュスタイルで
多くの仲間の初期好感度が下がるが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 15:15:38.44 ID:wiGtikze0
>>274
.hackの双剣士は主人公だけの職業じゃないよ。器用貧乏って言われてるのは錬装士のハセヲだけ
主人公スキルのチートも普通にゲームで遊んでたら事件に巻き込まれていきなり謎の力を託されるっていう設定だし
ちゃんと「強い力、使う人の心一つで救い滅びどちらにでもなる」って忠告受ける
無印の主人公カイトは戸惑いながらも力を使ってバグモンスターと戦うが、
リアルにもなんらかの影響が出始めたことで不安が募り、自分がしているのは正しいことなのかと考えるし
G.U.の主人公ハセヲは俺つえええしようと思ったら力に飲み込まれ暴走、力の怖さを知る
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:13:31.12 ID:XsRLNvh80
うんこうんこうんこ
うんこ大好きぷよぷよ7
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:34:58.08 ID:G29Bruk10
ハセヲみたいなゴミが悪い見本
キリトみたいなかっこいいのがいい見本
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:47:16.22 ID:URNptwlAO
どの辺りがかっこいいのかkwsk
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:51:45.41 ID:wiGtikze0
>>278
ハセヲみたいに最初クズでも成長していくのがいい見本
キリトみたいな最初から最後までクズで成長しないのが悪い見本
キリトを中心に世界が回ってるのがかっこいいとかマジかよ…頭おかしい人が増えちゃうだろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 16:58:19.70 ID:EfJtMkLjO
キリト以外誰も強くないのがあかん
キリトを倒せるやつも助けられるやつもいない
失敗も手抜いてたor相手がチートで逃げ道がある(本気でやれば勝てた。チートに勝てるわけない)
まあ本気でやれば勝てたが言い訳になると思ってるのが凄いが
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:28:16.41 ID:UKWKvlK/O
〉「これは、ゲームであっても、遊びではない」

その他大勢の方々にとっては理不尽なデスゲームであっても、キリトさんにとってはただのお戯れなんですね、わかりますわかります
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 17:47:49.84 ID:SsRoIt6z0
>>279
直結思考丸出しで女の前でポーズ取るところ         →男らしくてカッコイイ
協調性も無くギルド馬鹿にしてLA乞食するところ       →一匹狼でカッコイイ
シーン毎に反転する支離滅裂なキチガイ思考         →ミステリアスでカッコイイ
仲間を殺しても3歩歩いてすぐ忘れる鳥頭            →トラウマ抱えた主人公ぶりがカッコイイ
すぐキレるしソロ脳筋プレイしかできない            →冷静天才ぽくてカッコイイ
最低のクズ行為中に正義執行してると思って自分に酔う   →正義感が強くてカッコイイ
自分以外はヒロインすら道具と見てるのが透けて見える   →優しさ溢れてカッコイイ
昼寝するしソロるけど嫉妬怖くて舐めプで他人見捨てる   →用心深くてカッコイイ

すげーいっぱい有るぞ、キリトはやっぱり理想の主人公だなかっこよすぎて小便漏れるわ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:07:50.50 ID:kOApkliIO
ハセヲを擁護させて貰えるなら、
G.Uの意味に成長のgrow upってのもあるからね。

志乃を救うために全て投げ出した結果、
力があればいいの思考になった訳だし。
暴走の件で、意図しないで仲間を犠牲にしかけ、
力について恐ろしいと実感するし。
また、敵にそのことを利用されて、
一時期一般プレイヤーから責め立てられるわけだし。
処刑というなのコロシアムまでやる羽目になったしな。

キリトさんはそんなことにはならない。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 19:09:30.96 ID:/qvZah7j0
>>272
リスクがあるのを極力リスクが少なくなるようにしながら工夫しながら戦うとか、
そんな高度な話をこんな駄作の作者が書けるわけないじゃないかw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:31:47.38 ID:wiGtikze0
>>284
ちゃんとハセヲのこと知ってればハセヲ>>>>>>キリトになるのは間違いないよな
むしろどの作品の主人公よりもキリトは人間的に下
比べるのも失礼だわ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:39:51.40 ID:GM5uDw8J0
SAOは好きではないが。どうみてもキリト>ハセヲ。昔見たハックはSAOよりつまらん。
キリトは最悪、ゲームからの脱出とゲームを楽しむという2軸になっているがハセヲにはそれすらない。
わけのわからん人が出てきてわけのわからんやり取りを繰り返して無味無臭すぎる。
なんかチート使ってたギルドが勝手にし自滅したりしてたけど主人公はひたすらモンスターを倒すだけ。
最後まで見れば面白くなると思っていたけど最後までわからん。

これを嘘だと思う奴は一度見てみろ。SAO以上の苦行だ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:41:12.18 ID:iPEkmzkr0
3話で切ったクチだが、思い返してもクリスマスのアレはひどいわ
「頑張ったけど無理だったよ許して」って悲劇のヒーローぶってるだけだった
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 20:53:06.02 ID:wiGtikze0
>>287
Rootsのアニメしか見てないだろ?あれは見てもみなくてもいいやつ
アニメはハセヲの過去がわかるだけで本編はゲームの再誕〜歩くような速さでだから
ゲーム買わせる用のアニメ見て全部わかると思ってる方がおかしい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:00:46.49 ID:uIYqI1BgO
コブラスパイク黒は主人公見るために本編全話見れるくらい格好良い
キリトは主人公の不快感故にに本編視聴止めるレベル
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:02:01.48 ID:BgzsgSKV0
屑主人公が屑として描かれていて周りもしっかりそう認識してたらそれでいいと思うんだがな
竿は屑がなぜか全面的に肯定されているから読者は違和感しか感じない
そういう主人公でも人気なのはいるんだし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:03:21.99 ID:SsRoIt6z0
>>288
ゲームクリア後
キリト「サチ?誰それ,黒猫?何それ。リアルで本妻がピンチだからゲームしようwww」
→「あの素晴らしいアインクラッド再生www今度こそ100層クリアするおwww」

悲劇のヒーローさんパネェっす
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:16:36.68 ID:/qvZah7j0
そもそも他作品の登場人物持ち出して相対比較なんてする必要ない
キリトさんが絶対評価において屑野郎だという事実は揺るがないのだから
そして、屑野郎でないとぞ思ってる奴には病院に行くことをおすすめしておけば良い
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:18:23.76 ID:iPEkmzkr0
>>292
それもひどいっちゃひどいんだけど、サチを生き返らせてどうするつもりだったんだろう
騙して死なせたのバレるじゃん。死ななくて良かった団長まで死んでるじゃん
普通の人間なら「あなたは私を二回殺したのよ」ってダイブしに行くルートじゃん
許されると思ってるならとんだ勘違い野郎だよ。せめて団長蘇生に走れよ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:23:47.09 ID:L3P44Wnw0
>>289
Rootsは完全に前日譚で、ハセヲが3rdフォームになるまでの経緯だからなぁ…
しかもゲームと所々矛盾してるし連携の取れてなさが酷かった
SAOもビートレが作ればよかったのに
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:35:59.48 ID:wiGtikze0
>>295
アニメの.hack//Rootsとゲームの.hack//G.U.は放送、発売が連動してて、数カ月に渡り発売されるゲームをやりながら、そこで描かれてない空白の8ヶ月を放送されてるアニメで補うといったマルチメディア展開だからそこを知らない人がみると楽しめないのは当然だよな
リアルタイムで同時に追っていかないとあの楽しさはわからない
後からやってもゲーム→アニメはまあいいけど、アニメ→ゲームの順は苦痛以外の何物でもない
「Roots」ってタイトル通りG.U.で主人公の動機となる部分を長々とやってるだけだし
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:49:55.90 ID:GM5uDw8J0
あれを販促だと思った奴に聞きたいのだが、
あれを見せられてhackをかおうと思う奴はいるのか?
俺には無理だ。

キリトですら擁護しようと思えばできるがハセヲは無理。
キリトはまだ見て屑だなぁとか、作家を笑うという駄アニメを楽しむ最終手段も使えるが、
ハセヲはそれすら俺に許してはくれなかった。せめてもう少し購入意欲が湧く作品にはならなかったのか……。

>>296
マジか。それなら仕方ないのかなぁ。
あれを全話見てhackってクソゲーだなと思った。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 21:52:50.15 ID:0dLVxOLo0
確かに川原は見てて面白かったけどな

ツイッターで自分から粗を晒してたし
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:01:14.50 ID:kOApkliIO
まあ、ハセヲの成長はゲームが本番だからね。

それは置いといて、
ユージーンを倒すとことか、
普通は最強に挑むシーンは燃えるけど、
キリトさんはチートステだから茶番でしかない。
また、ポッと出の素人にまける最強()になるし。
いちいち積み重ねをすっ飛ばすから置いてきぼり
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:03:44.17 ID:EfJtMkLjO
.hackの販売戦略がクズいのは当時から言われてた
メディアミックスの各スタッフが各自の背中を撃ってるのも日常茶飯事
それでもファンが付く程度の魅力はあった
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:22:49.94 ID:L3P44Wnw0
>>297
Rootsは信者からしてもネタアニメみたいなもんだしな
でもゲームのCMは心惹かれた思い出

っつか、アニメだけ見てやってもないゲームまでクソってのはさすがにどうなんだよ…
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:27:16.47 ID:GM5uDw8J0
>>301
あなたはSAOを見て、やってもいないSAOのゲームを面白いと思えますか?
普通は思えませんよね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:29:31.73 ID:u8XDu2zj0
まあ竿を見て、やってもいない竿のゲームを糞だとは普通に思えるがな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:39:20.16 ID:qYnyDowe0
アレな原作をさらにバンナムでとか
負のネームバリューのおかげ(笑)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:43:21.91 ID:wiGtikze0
>>302
.hackはゲーム会社のオリジナルだからゲームが本編
ゲームやらないで糞というのは内容知らずに文句いってるのと同じ
SAOはゲームは本編なのか?
原作も原作とほぼ同じ内容のアニメもダメな時点でゲームの内容もお察し状態
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:45:55.30 ID:L3P44Wnw0
>>302
SAOは原作やアニメありきのキャラゲーだけど
.hackはあくまでゲームが主導だからな…それを知らんとまぁそうなるもんかね
少なくとも当時はCM見てゲーム面白そうだとは思ったが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 22:57:41.01 ID:GM5uDw8J0
スピンオフでも不足分の補填でも、アニメ見て面白ければゲームも面白いと思うけど、
面白くなかった時にこれはつまらないけど、ゲームは面白いって言えるか? 無理だろ。
キャベツが○くらいに突き抜けてたらこれは別物だからこれではゲームは判断できないって思えるけど。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:17:26.89 ID:5TrV0pF80
なんか変なの湧いてるな
.hackはやってないしアニメも見てないからよくわからんけど、他の人の意見みる限り
.hack→アニメ(Roots)は糞、原作(ゲーム)は面白い
SAO→アニメは糞、原作(ラノベ)はもっと糞
と間違った表現してないだろ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 23:17:35.00 ID:URNptwlAO
シナリオが原作者じゃ無ければ糞と言い切れなかったかもな>SAOゲー
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 00:15:01.25 ID:j2bIbvr20
>>307
面白そうとか面白くなさそうとかどうでもいいや
.hackの内容知らなかったんだからもう糞とかいえないだろ
現状SAOの本編全部と.hackの0.5話くらいを比べて語ってるようなもんだし
まあネトゲが舞台で淡々としてるから作業ゲーになるしそれ故にゲーム部分は糞と呼ばれてるけどね
それでも無印よりはG.U.の方が色々改善されてるし憑神バトルつってシューティングっぽいものもあるから頑張ってる方
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:12:16.02 ID:DkG2lSkn0
竿信者臭すぎワロタ
ネトゲ物最底辺は間違いなく竿だよ
ここまで巨大な聳え立つ糞は未だかつて見たことが無い
.hackに関してはどうでもいいわ
スレタイも読めない池沼と同じことはやりたくないし
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:30:43.18 ID:oNv7pGSjO
信者《見てないものを批判するな!》
アンチ《わかりました、見ましょう、、、一通り見た結果、壮大なクソアニメですね、主人公(原作者)マンセーのやりすぎでストーリーがいびつな形になってますね》

信者《やってもいないものを批判するな!》
俺《PSPのゲームは買わなくちゃ駄目でしょ、あんなクソアニメから派生したゲームに金出したくない、つーか、金出してポエつぐの声聴くとかどんだけマニアックな趣味なんだよwww》
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:36:14.93 ID:DkG2lSkn0
スマイルプリキュア! ++SMILE PRECURE++ 508
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1361721853/883
883+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2013/03/10(日) 00:25:57.31 ID:GM5uDw8J0
>>882
あかね「一番最後、既におるがな!!」

【最低視聴率王座】スイートプリキュア♪アンチスレ169【防衛】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1359852636/951
951 :名無しさん@お腹いっぱい。 [↓] :2013/03/10(日) 02:02:18.06 ID:GM5uDw8J0
>>950
これじゃ故人じゃねえかw


売り豚で竿信者とか分かりやすいな〜
せっかく隔離スレ建っててるんだから出てくるなよ・・・
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 01:42:59.69 ID:U52/FtwPO
信者だかただの煽りなんだか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:01:11.81 ID:ztE+f8Yu0
なんか信者が.hackを抱えて自爆しようとしているな
アンチロボットアニメになりすましてガンダムとかを扱き下ろそうとしたマブラブ信者にそっくし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 02:24:01.66 ID:Tu1vjUix0
ブーメラン流行ってるの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 03:06:30.61 ID:H7OXpK5O0
Rootsは少なくとも設定的矛盾やら言動がチグハグだのといった作品未満にはなってなかっただろ
基本は出来てたがメディアミックス前提な作りだったせいで入り辛かっただけだ
基本すら出来てなかったSAOと比べるな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 07:08:55.43 ID:OfwrpCp5O
いやRootsは素で結構酷い。同時進行だったからか設定矛盾も普通にあるし
サントラが一番良い商品とか言われてたし
でも根底の世界や物理法則から狂ってる作品とはさすがに比べられない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:10:00.51 ID:J/GETJwN0
他作品と比べてSAOは糞っていう話題ならスレの趣旨に合ってるが

他作品の登場人物はSAOの登場人物より糞とか
他作品はSAOより糞とか
そんな話題はスレ違いだから他所でやれ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 09:26:06.06 ID:1ssYPrQGO
反応速度が速ければ強いって小中学生の妄想だよな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 10:01:59.31 ID:+6ZYN2gb0
ゲームのスレ行くと阿鼻叫喚で楽しいぞ
監修の原作者も名前貸しただけになってるし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 10:18:39.76 ID:U52/FtwPO
原作が曲がりなりにもゲーム題材だしクソゲーにはならんと思ってたんだけどなあ 開発者に原作愛がないキャラゲーはクソゲーになるというわけですね 分かります
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 10:24:46.85 ID:CeSSdA/P0
肝心の原作がクソゲーじゃないか
キャラは元からNPCだし内容がオフゲだからオフゲ化は向いてるが、原作まんまならクソはクソ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 10:24:50.25 ID:OfwrpCp5O
>>320
初期KOFの超反応ラスボスなイメージなんじゃね?
あれはプレイヤー側の行動が発動トリガーになってるだけで実質反応で出してるわけじゃないんだが
ちなみにゲーニッツに関しては常にやみどうこくコマンドが入力されてるから間合いに入ると自動で発動するだけ(96は投げ技に空振りモーションが無いから発動条件が揃ってないと単純に出ない)
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 10:38:14.61 ID:+6ZYN2gb0
売れても売れなくてもどっちでも信者ざまあできるからな
売り上げが正義と言うつもりは無いけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 10:45:47.25 ID:CeSSdA/P0
反応速度とかキリト優遇設定はキャラが薄っぺらくてキリトSUGEEって思うより

川原「クソッみんな俺の事を馬鹿にしやがって何がPT、ギルドだよソロのほうが偉いだろ
壊滅したのは大規模リンクさせた俺のせいとか、よくわかんねーけど作戦が悪いんだろ、脳筋過ぎて使えないとか間接MPKとか呼びやがるし
ちょっと口が滑っただけでDNQ扱い、正当な報酬にアイテム貰ったらルールがどうたらパクっただのなんだ人の事晒しやがって
あの女も貢ぎまくったのに人をストーカー扱いするとか俺の魅力理解しねーしきっとネカマに違いないね
格ゲーみたいな仕様なら俺、反応速度超すごいからユニークスキルとか貰えちゃうから全員PvPで殺してやるのによぉ、デスゲとかそれで合法的に殺せていいな」

と言うのが幻視できてしまってもうダメ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 10:50:03.62 ID:+6ZYN2gb0
ネトゲってだけならSAOよりアクセルワールドのゲームの方が相性がいい
逆に格ゲーとしてならSAOの方が相性がいい
その辺ちぐはぐで滑稽なんだよ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:05:30.40 ID:eRHTm6wd0
デスゲームの現況である種子をばらまく意味がわからんな
種子からはデスゲームの設定は出来ないとしても、元のゲームでは何千名と人が死んでる衝撃的なゲームなんですけど
もし、初めからデスゲームですけど参加してね的な任意参加の自己責任世界なら、わからなくはないが、強制で意思確認なしで、死を与えられた人や遺族のこと知らんぷりかよ
自殺した人やちっちゃい子どもも参加してたみたいだから親に会えないまま死んだ子も多いだろう
例え無事帰ってきても普通の人生は歩めないだろう、学生の2年間はかなりの差を生むし、社会人の2年間ブランクは退職か出世コース外れるだろうし、恋人と別れてしまってる人も多いやろね
その現況作ったゲームの種子ばらまく意味がわからない
作者なのか原作者なのかわからないけど、結末書いた人はまじで頭おかしい
アニメ見て気持ち悪くなったのは初めてかも
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:19:21.53 ID:oqXa3a+B0
>>255
作品を否定するどころか内容に疑問を持ったり質問する奴は全てアンチ
アンチスレに行けと追い出してしまったのだから当然の結果だ
内容を語るな疑問も持つなマンセーだけしろだなんて
何を書き込んで欲しいんだか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 12:42:44.11 ID:0owN90EtO
>>328
茅場やキリットさんにとってSAOはゲームじゃないんだよ
もう一つの世界だから死んでも当たり前なわけだ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:31:19.94 ID:OfwrpCp5O
キリトさんの駄目なところはリアル側が無駄にチートスペックだから、ゲームにかまけて生活傾くような廃人を鼻で笑いながらゲームで倒しちゃうところ
アクセルワールドでタクがハルユキよりゲームも上手かったら話にならないじゃん?
でもキリトさんは容赦しない
本当に何でも出来る。何やらせても常人はかなわない
例のごとく結果しか出てこないけどな!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 13:56:38.05 ID:oRZpgeLx0
キリトにさん付けするなよ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:04:17.48 ID:CeSSdA/P0
ミストさんみたいなもんだろ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 14:29:10.95 ID:o4NXs7ZPO
SAOで二年間動けなかったのが、
リハビリ数ヵ月で国内剣道8位の剣を避ける肉体になるからな。
で、バイクにも乗れて、
アメリカの大学にいける学力を持ち、
仕事を任されるようになるし。
テロリストも倒しちゃってたっけ?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 15:09:40.47 ID:CeSSdA/P0
という夢だったのさー
と、SAO1層で雑魚にやられてレンチン猶予の5分間なキリト

地球だとギア自体開発されずに40男が布団で見た夢になるな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 17:03:48.11 ID:N3fslJQs0
>>328
管理者権限で痛みを緩和する機能を緩くして、ゲーム内でダメージを受けたプレイヤーを
リアルで廃人にできてしまうゲームなんて悪意で使われたらデスゲーム()並にヤバいし
その辺改善したとしても、SAO星のVRMMOの根幹である
ログインした人間の意識をゲームに隔離出来てしまう仕様自体が相当にヤバいんで、そんなもんばらまくなんてもはやテロリスト
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 17:59:16.16 ID:qM1w53+m0
ほんとに子供が考えたような話だな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:23:05.04 ID:OfwrpCp5O
ゲーム版クソゲーらしいけど、川原先生が考えたアイテムの名前を吐くほど見られるんだぜ!
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 18:52:09.52 ID:vh/XlpjiP
皆川亮二作品読んでると天才主人公がTUEEEEする話でも極力嫌味のないよう配慮されてるんだなー、と
SAO読んでて思った
特にD-LIVE!は同じTUEEE系作品とは思えないくらい違う印象を受ける
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:04:08.79 ID:OfwrpCp5O
ただのサラリーマンが理不尽にボス圧倒してもギャグや茶番にならない構成は凄いよな
言っていることが至極真っ当だからだろうか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:09:27.34 ID:vh/XlpjiP
>>340
それとリーマンはああ見えて決して「涼たち自身がやらなけりゃならないこと」には手を出してないのもポイントだと思う
リーマンがやったのは自分でケリをつけなければならないことだけで、出しゃばって涼や隼人の見せ場を奪ったりはしていない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:12:10.60 ID:CeSSdA/P0
D-LIVEは主人公の着実な成長振りがうかがえるしなー最後は自分の歪みを長所に変えるし
ロコとかsageねーで認め合ってるし両方成長、ライバル共闘のサイドカーのマン島レースとか面白いし
モロゾフだか変な特殊部隊だけパッとしなかった印象w

つうか基本、TUEEでも劣勢スタートを腕でカバーして機転で最終勝利なD-LIVEと
チート優遇頼みで雑魚相手にTUEEして、肝心なとこでは手も足も出ないで奇跡のみに頼るSAOじゃ正反対だな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:20:48.68 ID:vh/XlpjiP
マン島TTレースがD-LIVEのバランス感覚のうまさを象徴してると思う
斑鳩とロコが手を組んだという最強コンビ誕生の話なのに、じゃあそれで
ほいほい優勝できるかっていうとスピードキングダムはそんな生易しい相手じゃなかったわけで
これがSAOだったら余裕でぶっちぎり1位取ってるだろ

斑鳩はいかなる時でも乗り物への感謝を欠かさないし、基本腰が低いキャラでどう見ても横暴な依頼人にも普通に
丁寧に接するし、自分がなんでも乗れるからといってバイク乗りやヘリコプター乗りの本業を少しでも軽く見たりしないところとか、
そういうところが嫌味を感じさせない秘訣なのかな、と思う

あとぼんくらを演じてるとかじゃなくて乗り物に乗ってないときは本当になんにもできない奴であること
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:48:23.97 ID:xa3sloWl0
とんだ神アニメ詐欺だったわw
1話の盛り上がり方とその後の糞っぷりの落差に完全にやられた
1話見た時点では久々に凄いのが来たのか!?と本気で思ってたわ
事前情報とかはバレみたくないから一切みないでな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 19:58:15.61 ID:J/GETJwN0
>>340
まあ、あれは自称『ただの通りすがりのサラリーマン』であって実際には忍者の末裔ですから
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:03:57.96 ID:xEwAksFF0
ミナガー作品は親父が最強ってよく言われるけどスプリガンはそうでもないんだよな
もちろん弱いわけじゃないけど。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:07:08.73 ID:pDpD5GEM0
アクセルワールド見てオエーッてなって、SAO見てオエーッてなった
作者が同じと知って、さらに
           │         │
            ヘ         │
            ヘ         ヘ
             》         }
             |     ___|_
             | (。 ) Y_____~ ノ
             ヘ  / ∧∵ ohl  
             ∨  ∧h o∵ l
              |  ∧∵ h∵h
              |   | : ∵ ol    オエーー!!!!
              |   | h o∵゜l
               \ \∵ h :l
                 ̄ h ∵ ol

少しは調べりゃ良かった
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:13:01.77 ID:CeSSdA/P0
順番的にAW→SAOはダメージでかくなるんじゃないかな
売れるような代物じゃない糞だが一応読者意識してる感のあるAW
ただの小学生のおなにーで作品じゃないSAOって感じだし
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:31:33.40 ID:OfwrpCp5O
AWはサンライズの暴走作画もあってビジュアル的には悪くない仕上がりだったからな
アクションシーンの評価は高い
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 20:37:24.60 ID:xEwAksFF0
さすがにサンライズだけあって糞な原作を少しでも良くしようという気概があったよな
SAOは糞な原作だけど俺たちは精一杯仕事しようって感じ
GONZO当たりだと糞な原作?じゃあ俺たちが傑作に変えてやるぜヒャッハーって感じで変えてくるだろうけど。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:00:54.98 ID:gOO/ApH80
>>350
SAOはあの開き直りっぷりが信者に受けたんだから、GONZOが改変したら信者受けしないだろ。
無味無臭の雑魚作品よりもSAOみたいにオレツエーが受けるご時世。
川原さんの作品に時代が追いついたんだよ。衆愚の時代にな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:07:19.75 ID:U52/FtwPO
AWは川原のキモ声聞ける点で評価できるやろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:10:55.85 ID:iFOmVr8C0
>川原さんの作品に時代が追いついたんだよ。衆愚の時代にな。
これだよなあ…
昔からこの手の作品はあったと思うし一定の需要もあったと思うが、あくまで「一定」のラインを超えなかった
でも今はこういうのがメインになりつつある訳で

正直、こんなのが前面に押し出されるって時点で創作業界の未来は真っ暗だと思う
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:16:59.94 ID:gOO/ApH80
>>353
出版がそういう作品になぜか今までは力を入れてなかったんだよ。
きっと大衆に売れないと思い込んでいたんだろう。
バカだよな。売れるに決まってるのに。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:17:40.20 ID:DkG2lSkn0
増えすぎれば飽きられてまたリセットされてマトモな作品に目が行くようになるだろ
またゆとりがどうとか言い出す池沼が出てくるからやめろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:20:33.16 ID:CeSSdA/P0
ラノベで育って低質ラノベ許容できるヤツ、低質ラノベで育ってweb系許容できるヤツって増えてったからな
糞でも許される土壌出来て、糞の中から金になる糞を掘り当てるって流れのいい位置に居ただけの運100%な糞
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:28:10.30 ID:365f4VDd0
その次は携帯小説の時代が本格的に到来だな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:35:11.36 ID:J/GETJwN0
この作品は
知れば知るほど嫌われる
続ければ続けるほど嫌われる
そういう作品だろうから既に落ち目で今後の伸び代なんてものは残ってないだろう

作者より表紙や挿絵を作った画家さんの方がラノベの方の売り上げに貢献してそうな感じがするし
アニメもキャラデザとかの貢献度が高そう
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 21:55:07.72 ID:M7RKjy5N0
へへ・・・信じられるか・・・saoアンチスレで言うのもなんだが
劣等生が今年アニメ化するかもしれないぜ・・・
アンチスレがsaoより加速するかもな・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:00:53.86 ID:daDDXwn+0
みんなが言ってるところも嫌いなんだが自分が一番イヤなのは主人公のアレな人間性や人格は置いといて
saoに閉じこめた茅場を倒す決意を固めたわけでもなく
ただラスボスっぽい人にカマかけたら当たってていきなりラスボス戦の打ち切りエンドとDQNの行動に巻き込まれた攻略組(笑)それにみんなをsaoに閉じこめた原因が天才(笑)らしからぬ超くだらない理由
仲間キャラの主人公ageと過度な敵役弱体がそれに続く
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:07:24.47 ID:L7Cwp7zLO
太鼓マスター・キリト
接待バトルの優しい敵
なりきりの異世界住人

SAOは「俺が攻略できないゲームはクソゲー」の精神で見るとなんとなく分かる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:10:50.79 ID:daDDXwn+0
>>327
アシストなしのオリコンしかないAHOならともかくアシストでBOSS以外は反応速度()追いつけないソードスキルぶっぱゲーが格ゲーとな?
スキル硬直はスイッチとかいう横から飛び出しただけで強制高ヘイトとれるバグとしか思えないシステム害スキル(失笑)であってないようなもんだしな
スイッチ関係ないBOSSの範囲攻撃のタイミング以外ぶっぱチョンゲーだよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:18:02.73 ID:daDDXwn+0
ライトゲーマーがFF4が難しいとか言い出してイージータイプ出したのを思い出すぐらいキリトベリーイージー
ディアベルはんとかコーバッツ視点だとスペランカー並の虚弱感
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:37:28.08 ID:CeSSdA/P0
川原だしヘイトとか理解出来ないんだろうな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:47:23.76 ID:gOO/ApH80
>>364
理解できないのは毒者だと思う。
毒者のレベルに合わせて書いているような気はする。
毒者の思考回路は理解できないけど。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:54:25.62 ID:1ssYPrQGO
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 22:56:23.60 ID:DkG2lSkn0
>>365
動物の糞にハエがたかるのと同じだ
糞には小汚い虫しか集まってこない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:17:24.15 ID:B4MK3prc0
>>366
まさに3Pでわかる竿だな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:20:37.78 ID:0AR4Ugbqi
>>363
FFは5から始めたから4はシステムが肌に合わなくて序盤でやめてしまってるんだよなー


所で本スレで痛いの発見

157 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/03/11(月) 22:56:17.40 ID:52dGUgim0
>>136
簡単な事を教えてやる
どんな理由があってもこの作品に否定的な意見すれば屑なアンチ
実際、SAOファンはアンチと違って社会的にも勝ち組が多い
ファンの品位が損なわれずに高い水準保ってるのは
業界でも有名な話だし学校の奴らを見ても明らか
SAO読んでる人は学内でもリア充ばっかだったし
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:31:23.07 ID:j2bIbvr20
>>369
俺は優秀、特別って思ってる人が信者でとても解り易いね
痛い所もキリトそっくり
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:43:28.00 ID:ouznCfqh0
まぁさすがにこんなのは極端に盲信してるような変な奴くらいだろうけど…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/11(月) 23:52:56.41 ID:NQXzlX7X0
社会的な勝ち組がSAOみたいなクソ読んで楽しめるわけないっつーの
負け組が読んで、妄想をたくましくするためのクソだろうに
だいたい、業界ってどこの業界だよ
まったく作者といい信者といい、人生経験の無さと視野の狭さが似通ってるわ

まあ、中学生ぐらいの子なんだろうけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:02:05.89 ID:G6zDseA2O
敵に強そうなキャラが一人もいないね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:12:51.92 ID:+zcBb5+n0
>>360
確かにまあ、結末に向けての積み重ねが多少なりあれば
形だけでも物語として成立したかも

シナリオ作りの面で言えば
SAO編は「ゲームから脱出する(茅場を倒す)」
ALO編は「アスナを救出する」
と、どちらも明確な目的指標があるのに
ほぼ全ての途中エピソードが結末に影響を及ぼさない無駄話…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 00:45:58.75 ID:MTELrmC+0
設定の穴も凄いけど魅力的なキャラもいないよね
師のような存在、いいライバル関係、圧倒的恐怖を感じさせる敵…どれも足りない
女は女でキリトくんが正しい!って人ばっかり
この流れがギャグっぽくしてあるなら笑えたけど宗教っぽく盲目でキモイ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 01:12:41.36 ID:4KmJQ/WJO
穴だらけの設定
魅力どころか人間味すらない登場人物
脳筋ゴリ押しだけの戦闘

これがSAOの全て
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 03:57:42.45 ID:Rt3NwzAcO
竿に限った話じゃないけど、ラノベ経由前評判ガチなシリアスモノの一話掴ませれば充分だ、一話だけそれらしい雰囲気醸し出せれば、あとはダラダラと惰性で観てくれる感アリアリは異常。
あまり引き合いに出すのも良くないけど本放送時期が被っててた人類絶滅の危機()アニメも1話2話(前編後編)からのgdgdっぷりが目を覆いたくなるほど酷かった、まぁあれはラノベでなくエロゲスピンオフだけど。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 05:12:43.40 ID:6MqcKeTO0
まーた他作品叩きか
該当スレがあるんだからそこでやれよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 05:43:33.27 ID:Nj7Psl0d0
キリトがやってることは対人ゲームでの理不尽なチート「オートエイム・一撃即死・ノーダメ」とまったく変わらない上に
それを使って楽しんでいると言う最低の行為だが
ただの不正利用者を劇中や視聴者に普通にカッコイイって描写出きる精神が凄いよな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 05:53:46.30 ID:fYWKbG+p0
>>357
むしろ携帯小説の方がまだ幾分か健全だった
連中はまだリアルにありそうなことを書いてたが、こっちは完全に現実から逃避している
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 07:27:00.97 ID:+fAyNj7jO
>>379
それだけならまだしもアニメではカットされたが「ネトゲーマーは自己中のクズが多いから寄り集まっても機能しない」とか「集団戦法とか何が楽しいの?正々堂々タイマンしてみろよ^^」
とチートの方がPTより正しいみたいな描写が目立つわけだが
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 07:37:42.07 ID:/XUR34060
ゲームが売れてまたアンチが敗北か
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 07:44:31.71 ID:6Wc0FlSx0
ゲームが売れた方が原作原理主義の連中が悲しみを背負うから気にしないな
あのゲームは売れても売れなくてもどっちでも馬鹿に出来るからいいわ
売り上げが正義とは思ってないが
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 07:50:48.86 ID:+fAyNj7jO
円盤5万ゲーム5000とかがいつものアニプレパターンじゃないですかー
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 08:25:25.62 ID:EG33+C/40
>>381
川原の負け犬的ネトゲ感がバリバリに伝わってくるな

そして台詞のほとんどがブーメランになる主人公
自分で記憶消さないと信者できないとかすごすぎる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:11:24.00 ID:dIwJrgms0
売れたら売れたでやっぱりハーレムじゃねーかって馬鹿にできる
キリトは一途だSAOはハーレムじゃないって言ってる層がゲームを無視できず大ダメージ受ける

売れなきゃ売れないでやっぱSAOは見向きもされないオワコンなんだなと馬鹿にできる
だからどっちでも問題ない

ゲームだと循環取引だかで数字の水増しできないのか、
他のとこのアニメとは円盤売れた数とゲーム売れた数の比率が違っていて
円盤が売れたという数字から想定されるような数が売れないのがアニプレアニメの宿命だが
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:27:47.55 ID:VvMEwp2U0
アスナを助けるためにaloに入る→偶然会った妹とイチャイチャ
この→の間にキリトに何があったの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:30:48.19 ID:EG33+C/40
場面転換で記憶を失うのはキリトの得意技だから
時には人格すら入れ替えてみせるから
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:41:02.13 ID:eQi3aHqu0
>>369
SAO信者は他と比較して優越感を抱くのが生き甲斐だから仕方ないね

彼らの攻撃的な言動は川原作品に対するイメージ低下+ブーメラン仕様
だからアンチに与えたつもりのダメージは作者とAW信者が食らうという・・・
AWもまあ酷いけど、作者とSAO信者のFF合戦に巻き込まれるAW信者お気の毒様
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 09:41:41.01 ID:RrbwS/Kr0
大丈夫?バンナムだよ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:00:18.22 ID:dIwJrgms0
>>387
妹とイチャイチャしてる時にユイからアスナの反応があると聞いたところ
そこの前後の間に何があったのかと同じくらいに不思議なことですね

アスナをとっとと助けたんじゃページ数稼げないからと間の部分に肉付け
その間キリトさんには都合の悪いこと(とっととアスナを助けなきゃいけないこと)は忘れてもらったとか
で、十分ページを稼いだからユイの一言で思い出してもらったって感じですかね?
本人じゃないから何考えてああしたのか本当のことはわからないが
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:12:38.09 ID:T8KiioaE0
道案内頼む為〜とか言ってたけどユイがいれば事足りてるし
世界樹までいきなり特攻してりゃいいのに…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:18:06.75 ID:+zcBb5+n0
>>381
ネトゲ経験者であれば
チート以上に怒りを禁じ得ない言葉だな
なんかここまでくると剣道と同様
ただ批判したくてMMOという舞台をチョイスしたのではなかろうか

それだけならまだしも、どちらもジャンルそのものではなく
やってる人を扱き下ろすような描写するから余計にタチが悪い

それを抜きにしても、相対してる当人だけでなく
その身内を侮辱するようなクズ台詞を主人公に言わせるなよ…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:37:36.06 ID:+fAyNj7jO
ALO編は店で装備整えて二刀流で世界樹特攻すれば終わった話だからな
仕様で通れない場所を管理者権限()で壁壊してショートカットしてたし、まともな攻略したわけじゃないんだからアイテムも情報もいらんだろ
ガーディアン倒すだけでクリア出来た
茅場もいつ行っても空気読んで出てくるだろうし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:42:58.49 ID:dIwJrgms0
あれだけ道中のんびりゲーム世界を満喫させるくらいなら
アスナの結婚まで1週間だとか何とかのタイムリミットなんて付けなければ良かったのにね
そうすれば道草してようが、まあFF7でバレットに道草好きだと言われたクラウドさんみたいなもので済んでいた
まああっちは操作するプレイヤー次第で道中急ぐことも出来るわけだが
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 10:49:21.59 ID:EG33+C/40
>>393
チート以上は無い、規約違反のBAN対象で最低のゲス行為だし
優遇されてチートしてる上で自分は正義、ソロ最強みたいな台詞吐くからヘイト倍増だが

チートも信者は「アスナ助けるためだからいいじゃん!」とか言い出すが直行しないなら時間制限の意味無いしな
カードなくても茅場がどうにかするだろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 12:12:36.03 ID:bJdsHR2f0
茅場「こんなゲームにマジになっちゃってどーするの」
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 16:44:22.72 ID:dIwJrgms0
お前が一番マジになってゲーム作ってたくせにって突っ込まれるだけだな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:09:40.34 ID:dZ0oL8vz0
てすと
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:25:44.56 ID:Vk16hdYvO
実は一週間も経たずにクリアしてるんだぜ。
確か四日ぐらいで。
その大半が妹とイチャコラだから、
やったら2日で終わる可能性がある。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:31:51.60 ID:YXhcKnKi0
ニートだから妹とプレイ時間合わせなければ倍はプレイできるだろ。
1日でいける
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 18:51:55.63 ID:+fAyNj7jO
バグが無けりゃスプリガンの本拠からスタートだし装備整えて道聞いたら直行して終わりだろ
3時間ぐらいじゃね?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 19:34:04.89 ID:EG33+C/40
雑魚どもが束になって1年間クリアできなかったクエスト()を4日でクリアww
ついでに自分勝手どもに思い知らせてやった俺すげぇ(キリッと

ですね、クリアできたのチートとバグ金と管理権限と存在しない技と奇跡と茅場のお陰だし
ただのRPにチート状態で介入って最低のクズだけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 20:52:47.69 ID:sR2zgvID0
茅場が最初から助けてれば5分で終わってたと考えると、
とんでもねー茶番だな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 21:35:22.05 ID:UC4RPzSF0
その列島性とかいうの過去スレからたびたびあがるけどネトゲの話なん?
異世界での話なら好きに無双しててくれって感じだな興味ねえわ
ネトゲ経験者としておかしいからsaoは批判してるが

それはそうと、たしか信者は放送前に戦闘すごいからみてって言い触らしてたのみたんだが
戦闘メイン回ですら熱くなれないがっかり太鼓
境界線上のなんとかは原作知らないけど、なんか戦闘は熱かったからみてたが
sao1話の多くの人の期待感はクリスクロスとかのパクリのおかげだし
それに初代アニメ.hackの主人公は賛否あるがたしか
現実クソだから逃避→なんかシステムにつけこまれてログアウト不可→仲間と出会い変化→精神的な成長と共にログアウトをちゃんとやってたんだよな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:29:33.21 ID:MrtqThmw0
一行で済まされた戦闘を膨らますのは大変だったんだろう
戦闘描写が優れていれば原作者監修のおかげ
糞なら製作会社のせい
信者の脳内って都合良いなあ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 22:42:52.36 ID:Vk16hdYvO
劣等生のシバさんを知るには、
ライトノベルのダメ主人公スレに行けば解るよ。

アニメ.hacksignの司は、
父親から虐待受けてる上に、
ゲーム上では黒幕に利用されて鬱にされているからなんとも言えない。
因みに、父親は金の無駄になると、
意識不明で入院中の主人公を殺そうとした。

酷い話がキリトさん、
ALOの最後で新たにゲームを開始したが、
GM権限持ったままだからね?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 23:19:35.73 ID:aKeKrWO2O
魔法科高校の劣等生って名前だけで香ばしいよな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:32:16.66 ID:8RKCFtmR0
ゲーム版が出るらしいのでスレ見に行ったらこんな人が…

>このゲームの嫌なところを他の作品で例えると
>たとえばCLANADの岡崎が渚と結婚して汐が生まれた後に
>杏や智代と恋人になる
>こんな感じになりそうなのがものすごく嫌だ

SAOは信者さん的にもギャルゲなんですねw
ていうかギャルゲですら恋愛して結婚して子供ができるとこまでやったりするのに
SAOは即効結婚、子供拾って即消滅とか…
なんで信者さんはコレを理想の家族()とかいってるんですか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:44:05.16 ID:O95JIscx0
劣等はタイトル詐欺しないで「軍属の天才技術開発魔法忍者高校生シバ」って変えればいい
SAOは全部が糞なのでどうしようもない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:46:49.80 ID:yvUXn4MU0
どうでもいいがCLANADはCLANADで主人公が育児放棄とかするが
比較対象がそれでいいのか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 00:59:50.18 ID:hO9wB7UP0
ギャルゲもエロゲも別に悪かーないが
キリトとアスナのカップル人気の理由は確かによくわからん
そもそも昼寝で惚れる話とセックスぐらいしかエピソードが無いし
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:13:55.70 ID:kw0QU1oa0
両方に都合が良くてセックスまで行ったから
この一点
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:31:07.34 ID:8RKCFtmR0
>>411
そういやそんな話だったっけ、まあ一応改心してるからまだマシじゃね?
借金作って失踪して音信不通のまま数十年後ポックリ逝って大騒ぎになった俺の父親よりはね

>>412
>>413
セックスさせてくれて、料理も上手い、さらに社長令嬢な嫁()
ハッキングできていつまでも劣化しない上に、養育費0の娘()と考えれば…無理だなw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:42:20.95 ID:8EV93DJW0
あとアスナ目線の方も
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 01:57:27.30 ID:gyjs2sFGO
88:てってーてき名無しさん :sage:2013/03/13(水) 01:33:06.31 ID:???
SAOで邪神キリトをあと一歩のところまで追い込んだ英雄キモディールさんの話?
89:てってーてき名無しさん :sage:2013/03/13(水) 01:37:32.38 ID:???
転んでもただでは起きないキリトさん
昔の彼女の話をここで持ち出して落としにかかります
90:てってーてき名無しさん :sage:2013/03/13(水) 01:38:18.64 ID:???
どこかで聞いたようなセリフ
91:てってーてき名無しさん :sage:2013/03/13(水) 01:44:49.58 ID:???
クラディールはん、はやくそのエロスをやっちまえ!
麻痺毒効かない悪魔神がきちゃうううううう
92:てってーてき名無しさん :sage:2013/03/13(水) 01:52:41.71 ID:???
英雄キモディールさん、あなたの勇気を私は永遠に忘れない…

wwwww
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 02:09:18.77 ID:UyNxuZaaO
サイコパス見てたらなんとなくスクリプター思い出したわ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 02:16:42.85 ID:UyNxuZaaO
ごめん貼る場所間違えた。気にしないで
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 07:12:48.12 ID:jUvekMskO
>>404
というか、キリトが不要になります。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 07:14:48.71 ID:KdW0d5RZ0
かやえもんは電子の妖精になったからね
この後も活躍するよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 08:19:50.21 ID:2ENryO2MO
片手剣道とか初見バイク運転の件見ると「やったこと無いけど俺ならこれぐらい出来るはず」って小中学生時代の空想を思い出すな
作者が10代の新人作家とかなら微笑ましく見られたんだが
40手前でこれは……なぁ……
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 10:01:42.77 ID:O95JIscx0
ゲームとかキリト見てると、ライトユーザーですらもっと物知ってるだろっていう
想像できるほどに理解が及んでない小学生脳の妄想

足りない頭での妄想を補うために他sageしまくる性根の腐り具合だけは一流
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 10:21:17.19 ID:eMAwN0ANO
時間制限を設けた場合、
このままだと間に合わない!って展開から、
仲間やライバルが助けに来てくれたり、
危険な道を突き進んだり、となると自分は思うけどね。

実質殆どの時間を道草で消費して、
最終目標は他人の力で直ぐに達成だからな。
一週間の制限を四日で達成とかね。
時おり数字の扱いが酷いと思うよ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 10:26:30.10 ID:O95JIscx0
信者のチートの言い訳以外で、時間制限覚えてるヤツ居ないだろ
緊張感0で当初の目的忘れて遊びまわってるだけで
なんでゲームしてるか思い出せるのはシリアスぶってリーファ口説きと、思い出し発狂するとこだけ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 12:18:19.44 ID:mKdozEKc0
>>412
どちらか一方でも顔良し性格良しだったら嫉妬の対象になるものだが
イケメンにモテない・一途でイケメンに手を出さない・相手は性格が腐っているキリトだもの
うらやましいと思うことはあれど嫉妬するまでには至らない
恋愛妄想するのに都合がいい使い捨てのクズカップルだもの
妄想に生きている奴らには人気になるさ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 15:49:27.31 ID:3qcMiZma0
普段緊張感ねえくせに降ってわいたように緊張感持ち始めるよなwwwwwwww
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 17:58:20.54 ID:8yzviRcH0
ファッション緊張感
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 18:47:08.58 ID:2VApW/ax0
>>412>>425
このテの話じゃ重要なのに、信者以外にはクズエピソードの圏内事件ェ・・・
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:15:36.98 ID:8RKCFtmR0
>>428
信者どころか川原せんせー的にも失敗作だったのかもね
あとがきより
後付け作品なので1巻との齟齬があります
ミステリ好きなので挑戦しましたが力不足でした!

小説は計算だけでは絶対書けない!(キリット
よくもまあ、こんな台詞が吐けるよね…
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 19:30:10.77 ID:2ENryO2MO
大長編書いて矛盾出てる作家でも最低限のルールは決まってるからな。川原作品はマジで無法
劇中で断言してないから設定後出してもいいでしょ?でもクズ扱いされるのにこいつ「あの時はああ言ったけど変わりました」を普通に言うからな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:01:59.03 ID:eE+q0zm60
だいたいデスゲームに放り込まれている状態でピリピリしてるはずのプレーヤー達が
目の前で人が死ぬかもって状況なのにそいつのHPがどうなってるか、
簡単に見られるはずなのに誰も気にもしていなくて
もしくは気付いたやつがいても誰もその場を仕切ってたやつら(キリアス)に教えない
そんなイカれた世界だからね

例えば現実で言えば、街中で急に目の前で人が倒れたって時に、誰も倒れた人に声をかけないし
呼吸があるかとか脈があるかとか気にも留めずただその場で悲鳴を上げてるだけ
救急車が来て、救急隊員が情報提供を求めても皆が知らぬ存ぜぬの一点張りの役立たず
そんな感じが川原ワールドでは当たり前の日常ということ
いやはや恐ろしい世界だよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 20:51:14.35 ID:zasls0LZ0
この作者
ベルセルク好きだよな
台詞回しも似てるのがでてるし
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:37:44.86 ID:d2rRCXga0
プッっでラスアタボーナスとか後付けしたらしいけどさ
数レベル()分の経験値が入りマースなんてしたら
最低の2レベル分だとしても、また話に矛盾が生まれるよね
74の内の20を取っていればレベル40、25なら50レベル
つまり、普段はろくに経験値を稼いでいない寄生虫が出来上がる訳だ
ボーナス除いたら他のmobよりも遥かに低いレベルのゴミがねw
寝ないで稼いでいたとか言ってた儲はまた背後から打たれたんだね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 22:42:14.30 ID:d2rRCXga0
しかも取り逃した際には、他のmobがゲットして数レベル()上がったんだろ?
そんな事実が判明したら、確実にラスアタ会議が行われて
ギルド同士で、今回は誰を育てるのか等の舌戦が繰り広げられて
ソロのゴミとか実戦どころか会議にすら参加させて貰えないんじゃないかな
それどころか黙ってた糞野郎として糾弾される程の問題だよ

まあそもそも一層ボスを倒した時には数レベル()上がってないんだよな
黒猫のアイツはカマキリ戦後に即レベルアップの描写があったのにww
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/13(水) 23:54:56.11 ID:R8LlA17H0
あとはドロップアウト武器なんかは誰が使うかを事前に決められるだろうしな
ディアベルは会議の時にその辺のことも話しておくべきだった
ギルマスとしての能力では作中トップだから、武器でカリスマ性を上げる必要はなかった
どうせ支持ばっかで本人は戦わないんだから
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:06:44.99 ID:Jl8NwHoxO
作戦や指示が出来る人は重宝されると思う。
また死んだら終わりなんだから、
慎重にならなきゃおかしい。
なのに真っ先に死んだ経験者2000名・・・。

キリトさんってシリカの際に、
アイテムを死蔵してるんだよな。
これ本当に酷い。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:17:43.71 ID:aL4Tf9Lx0
攻略組でもない適当に遊んでる奴に使わないLAボーナスアイテム上げるとか
攻略より自分の活躍が大事なんだろうな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 01:34:33.18 ID:xOjOZSmg0
てか本当にディアベルの意思をついで攻略しようと考えるんなら、キバオウ含むディアベル
残党派を纏め上げるべきだった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 08:16:43.48 ID:WZGDBrLk0
自分に不要なアイテムを他の攻略組にいる奴に渡せば、
より攻略がはかどって、自分が死ぬ危険も減るのだが、
キリトさんは自分がもらったんだから俺のものだ手放すもんかと死蔵
攻略には役に立たないシリカには女キャラだからか大盤振る舞い

アスナも結婚後はストレージ共通化で死蔵アイテムの存在を知ったはずだが
何もしないで死蔵させたままだったから同罪だな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 10:40:34.40 ID:8s8cToDD0
KKA見れば死蔵大好きだってバレバレだしな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:07:30.53 ID:Gn8bLXZR0
ゲームのCMうざいからスレ覗いてみたら少数のきもい奴と価格つり上げたい転売が必死に品薄訴えててゲーム内容の話なんかn
2、3日前は数レスで閑古鳥ないてたのに露骨すぎ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:10:15.97 ID:Gn8bLXZR0
死んだらアボンなのに貴重なオンナァプレイヤーをPKの囮に使うキチリト
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:33:31.26 ID:8s8cToDD0
男=引き立てモブor悪役にされたコピーキリト
女=マンセー要員兼オナホ

女がちょっと上ってだけで両方使い捨てアイテム感覚だし
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 11:36:14.94 ID:1T3rZU5gi
>>441
ゲームスレ覗いたらまじで品薄が云々しか言ってないww
携帯ゲームなんだしこの時間なら確実にゲーム開始して初見感想上がってくるだろ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:15:58.65 ID:Sfb0P6y70
原作、映像、ゲーム、関連商品爆売れで村上春樹をも超えた社会現象にもなったSAOに嫉妬する哀れなアンチw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:34:00.10 ID:WZGDBrLk0
されてないのに嫉妬されていると思いこむのは韓国人にありがちなこと
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:34:36.94 ID:fHyH7T3IO
DL版あるからどうしても欲しい奴はそっちで買えば良いしなー
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:44:39.93 ID:8s8cToDD0
竿は信者の間ではいつの間にか、ノーベル賞有力候補と見なされたり世界的な賞を受賞してたりしたのか
中国人に馬鹿にされてたと思ったが・・・信者も竿星に生きてるんだな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 12:49:44.07 ID:G1pauwgx0
粗の多さで言えば、商業作品では世界トップレベルだろうな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 13:23:54.57 ID:2lfH4kNH0
アマチュアの中でもトップに近い位置に付けてると思う
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:35:17.02 ID:ICl8iZmC0
もともと作者がお蔵入りしたのを電撃が文庫化したもんだからな…
アクセルワールドもだが、基本的にキャラ出すだけ出してあんまり堀下げられてないという…
まぁ、そのあたりは禁書もだけど、単純にストーリーだけ読むなら電撃のラノベはやめといたほうがいいな
面白い文章書く作者は電撃文庫からリストラされてメディア文庫の方に移るし

キリトよりもよっぽどクラインとかエギルの方がマトモでいい奴そうなのにキリトがもてるのは性格よりやっぱり顔なんだなと思える
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:42:56.27 ID:rtojc1d+0
SAOは削りきれなくて電撃大賞に応募を断念した、という経緯じゃなかったっけ。
もし削りきれていれば、出したんだろうな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:45:57.09 ID:d/IGZcZc0
>>446
AWで皇帝陛下を殺しちゃったし確定ニダ!
中華から馬鹿にされても韓国からは馬鹿にされないのは、つまりそういうことニダ!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:51:27.99 ID:+fv6+fyOO
削るも何も10年かけて10層ぐらいしかアインクラッド攻略してないんだからどうにでもなったろ
本人は思い入れあって100層設定捨てたくないんだろうが3層ぐらいで一冊に纏めりゃよかったろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:57:16.07 ID:a5OjrxxU0
SAOのおかげでラノベを卒業出来ましたありがとう!

電撃文庫なんて二度と買いません^^
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 15:59:47.36 ID:rtojc1d+0
いや、応募原稿を規定範囲内に削りきれなくてという話なんで、ゲームのSAO全体が100層だろうが3層だろうが
そこら辺はあまり変わりないんじゃないかなあ。まあ3層でもいいんじゃね? というのは同意だけど。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:05:26.29 ID:+fv6+fyOO
>>456
俺は連載追ってたわけじゃないから知らんが、最初は商業版と同じくOPとEDのみの仕様だったみたいだし
途中の時間ワープというかキリト、アスナ最強設定のための空白の二年という設定が無ければ応募に差し支えないと思うんだが
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:16:07.39 ID:rtojc1d+0
>>457
おそらく応募原稿中のシーンとか台詞とか描写などで、どこかを削りきれなかった、
削れなかったんじゃないかと個人的に推測しています。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:48:13.06 ID:2lfH4kNH0
要するに規定の文字数が最初から提示されていたにも関わらず計算して書かなかった結果でしょ
自分の書きたい作中の重要な出来事にどれくらい文字数を割り当てられるのかとか普通考えるだろ
電撃に応募することを考えてたならやる気あんのかって話になっちゃうよね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:50:31.65 ID:97fBTuPJ0
>>452
>>458
>>459
応募時の審査の一人がクリクロの筆者ですよw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 16:57:24.82 ID:rtojc1d+0
それで出すのをためらうってあるかなあ。
(その作品・ジャンルなどを書いている)審査員の評価が厳しくなるという話は聞いたことはあるけど。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:20:42.98 ID:WZGDBrLk0
>>461
川原自身がSAOは『ぼくのかんがえたさいきょうにおもしろいクリクロ(要するに設定のあちこちがパクリ)』
だという自覚でもあったんじゃね?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:38:18.02 ID:yacMwH150
アニメは売れまくって原作も伸びまくり
ゲームも結局大好評でアンチはほんとゴミだとよく分かるなwwww
何言っても的外れのカス共www
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:48:56.57 ID:a5OjrxxU0
>>463
売り豚発言、内容を褒められない

もしかして?
 エロゲバイト/エロゲッティ
 http://www52.atwiki.jp/eroghetti/
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:51:27.12 ID:Sfb0P6y70
全国規模でSAO新作ゲームが品薄状態とtwitterなどで報告が相次ぐ
アンチ死亡
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 17:53:36.92 ID:ODzppG7A0
へ〜、で?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:38:01.58 ID:ICl8iZmC0
>>455
ミミズクとか扉の外、プシュケの涙とか割と大賞とってて評価されてる作者でも
キャラマンセーじゃないのはメディアワークス文庫あたりに回される
そんで電撃文庫になるとストーリー<キャラになっててつまんない現状になる

電撃だとレベリオンやイリヤとか好きだったんだが…
もう今じゃ萌え小説じゃないと売れなくなってるな、現状的に
面白いラノベみたいなら富士見、ファミ通、角スニとかの方が作品によりけりだがマシ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:47:39.69 ID:OHZSNRAc0
saoでラノベを見限った層は新規より断然多いと思うと感謝すらしてるぜ
今まではライトな中身に釣り合うアニメだったが今回それすら壊れたからな
元々アニメ化連発でヘイト溜まってたとはいえ、内輪受けレベルへの終息を間違いなく早めてくれた
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 18:56:42.65 ID:8s8cToDD0
ラノベは大賞が腐って粗製濫造された時期に、出版が糞なんだなと思い知ったが
SAOはそれとは別にweb発の程度の低さを教えてくれた

まぁ出版も近視眼的な拝金臭さが加速したが
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:03:12.74 ID:9a0aCJ1m0
>>468
流石にどんな妄想だよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 19:15:42.37 ID:Fwf1vjWX0
メンバーの面目をつぶす暴言で私闘を誘発
突然切れて特攻、仲間もフォローせざるを得ない羽目に
彼氏をマップでストーキング
志望したゴドフリーさんを放置して早退えっち

類は友を呼ぶ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:14:33.77 ID:fW2h5rpoO
>>465
スレ荒らしてんじゃねーよ糞まど豚
http://www34.atwiki.jp/watchmadomagi/pages/17.html
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:26:36.71 ID:xOjOZSmg0
ネトウヨはむしろSAOで妄想に浸ってたほうが幸せだろうに
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:42:06.97 ID:/shNfQLy0
>>471
人これを
割れ鍋にとじ豚
という

AWの主人公を豚さんにしたのは
作家として唯一に近い成長した部分
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 20:50:22.44 ID:iGfo2moV0
>>467
まさに自分の評価もそんな状態だな
扉の外の作者が書いてるのほぼ全部読んでるけど、MW文庫で書いてるシリーズの方がおもしろい
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 21:35:55.22 ID:PR7C8PGuO
品薄?ああ、確かに転売屋に大人気だね・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:43:55.28 ID:d/IGZcZc0
ぶっちゃけ、浪漫や生存の方が面白いぞwww
寒さで言えばまおゆうと良い勝負(SAOの方がやや不利)だし
厨二で言えば問題児と言い勝負wwwww

結局その程度の萌え豚作品www信者はいい加減現実見ろよwww
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:45:56.87 ID:ghLGQfZQ0
エギルっていったい何者なんだろうな?
詳しく知らんがあいつ下の連中の面倒見てるけどほかの攻略組以上のレベルなんだろ
キリトさん>アスナ>エギル、クライン>攻略組の方々なんだっけ?
最前線の攻略組の方々は何してるんだろうね?
遊んでる人よりレベル低いんだよね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 22:50:17.23 ID:8s8cToDD0
デスゲ演出の為にRPで死んだ2000人と同じで
キリトに都合の良いレベルを維持するRPしてるんだろう、命懸けで
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:08:58.89 ID:d/IGZcZc0
>>478
MMOにおける素質は現実世界における人格に反比例します
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:30:18.47 ID:MVnhr1GG0
ソースはツイッター(笑)
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:50:22.79 ID:d/IGZcZc0
ソースはツイッター=ソースは2ch
これ一番言われているからwww
信憑性ゼロだからwww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:52:18.92 ID:+fv6+fyOO
「これゲームだから」と「命が懸かってるんやぞ!」のダブスタだからなこの作品
現実的にアレな行動取った時は「ゲームだからね」
ゲーム的にありえないクソ行動をとれば「本当に死ぬんだぞ!」
そしてゲームあるあるネタを一番やりやすいであろう二章になるとゲームネタは身を潜めてしまう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:54:08.68 ID:OHZSNRAc0
>>470
468で言い過ぎや語弊があった。他ラノベsageやアニメ化反対をするつもりはなかった

saoの読者は増えただろうが、出版やラノベに期待しなくなった人もいるんじゃね
って469のような事が言いたかった
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/14(木) 23:56:24.55 ID:ghLGQfZQ0
ゲームを楽しんでいるプレイヤーをチーターが狩るというのがAHO編でのキリトさんだからな
3流の悪役がやることを主人公がやっているという点でも驚きなのに信者からみたら困ってる女の子を助ける王道ストーリーらしい
なお本来の目的は後回しであった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:06:19.91 ID:xl6cUgtv0
※ただし川原のツイッターは公式w
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:08:31.44 ID:Iqbguu/o0
>>463
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=FuYKZbNhtnQ
この出来で大好評なのかwwやはり信者は見る目ないねぇ
他の作品の質が悪くなる原因だよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:11:01.31 ID:rdFhq22s0
実際の竿の戦闘もこんなもんじゃね?
忠実な原作再現だと思う
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:13:07.55 ID:1rj9YEDp0
明らかにチーターだとバレる行動取ってるのにマンセーマンセーだしな

>>483
AHOでも「チートは最低の行為だろ」→「時間制限あるから」
「なんで寄り道してんだよ」→「自分勝手な行為は見逃せない」とループさせてくるが
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:21:29.68 ID:mrW7bQjM0
>>488
よく再現してるよな
叫び声だけ上げて単調な戦闘繰り返すところとかw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:36:01.70 ID:pXOFpsguO
主人公補正以外にキリトが強い理由が無いのがな
ゲーム下手だし(これは登場人物全員に言えるが)
本当に「反応速度が凄い」しか強い理由無い
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 00:58:21.24 ID:rdFhq22s0
信者にとっては明確でしっかりとした主人公が強い理由があるらしいがそれが何かはわからない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:18:50.74 ID:zyxgpN0A0
もう何回も言われてるだろうけど
反応速度が凄い=強いってのがまず小学生並の発想だよな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:22:23.73 ID:aDiaCGgTO
理由も無ければ必要も無いからな
他人の経験値まで荒稼ぎして他人のリスクを上げてる屑
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 01:22:36.29 ID:z60vmUwl0
その辺はVRゲームだからまだ分かる気はするんだけど
現実でいくら反応速度が発達したからって、寝たきりだった身体がすぐ追い付くわけないやんと…
あとキリトだけずば抜けてそれが高くなった理由がやっぱ弱すぎる…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:18:48.99 ID:PB/EpQU90
SAOゲーム売れまくりでアンチ涙目w
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:21:20.46 ID:uDusmljc0
円盤の時も似たようなこと言ってましたよね
売上が出れば名作理論はもういいっすよw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 02:57:52.49 ID:ljJOFwkf0
キャラゲーでバンダイってだけで出来は二の次。特典商法。
ヤフオクにゲーム本体が並ぶのは必須。

まあ、信者にはそれでもいいんだろうけどねぇ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 04:31:44.69 ID:jJcHYs8H0
中身を語らないでゲームがどうのこうのっていうのは、
LTEの接続が切れまくるのを『(3G限定なら鼻差で)繋がりやすさNo.1』って言って
話題をそらす誰かさんと同じ手法ですね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 04:42:18.39 ID:xl6cUgtv0
>>496
よかったね
戦闘シーンなんて原作をよく再現されてるもんなwww
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=FuYKZbNhtnQ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 05:23:10.97 ID:FNYqPSpF0
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 05:59:27.34 ID:Cl6Pd/+d0
本スレよりアンチスレのが勢いあるな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 06:01:03.67 ID:s4nhT6Y9O
川原も願ったり叶ったりだろうね SAO自体川原の自慰の為のエロ漫画として生まれたんだから
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 06:26:13.12 ID:jaccikuG0
歴史に残る糞
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 06:53:41.33 ID:4Shsv2ym0
最初からエロゲーにしとけばよかったんや・・・・
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 07:02:28.18 ID:pXOFpsguO
矛盾に目をつむってもお話としてまったく面白くないのが問題
二章なんかキリトが須郷の悪事を暴く形にすればいろんなツッコミかわせるし話も広がるのに、冒頭でやること説明して
「ミッション:ALOをクリアしろ」
にしちゃう変にゲーム的な展開
こいつの作品全部そうなんだよ。最初に説明して「〇〇したらゲームクリア」にしちゃう。そんで枠からは出ない妙な律義さ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 08:13:17.45 ID:M/CkIGLnO
>>501
どっちもどっち
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 08:23:10.81 ID:Uo5aVmdn0
>>478
エギルは鍛冶屋として重要だから、他ギルドの人たちからLAを譲ってもらってたんじゃないか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 08:59:03.13 ID:jJcHYs8H0
>>506
見ている途中でちょっと前までのことを忘れていかないと
おかしなところが気になって作品を楽しむことができない仕様だからね

ALOログイン後すぐで『アスナを1週間以内に助けないといけない』は忘れなきゃだめだし
直葉がALOにはまったいきさつについては『兄がSAOで死ぬかもしれない可能性があったこと』は忘れなきゃだめで
『仲間は装備アイテムじゃない』とか言ってるところではシリカを餌に利用してその後放置している誰かさんのことは忘れる必要があるし
『ゲームが現実世界に影響』うんぬんのところでは直前に人を食ってる人がいることや、
SAOでクラディールを殺した誰かさんのことなどは忘れないといけない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:31:49.02 ID:WBmREV0u0
>>500
なんだこれはwwwwww
しょっっぼ!!!www
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 10:41:50.29 ID:4qdKMbQu0
>>509
> 『ゲームが現実世界に影響』うんぬんのところでは直前に人を食ってる人がいることや、
> SAOでクラディールを殺した誰かさんのことなどは忘れないといけない
仮にSAOでクラディールを殺したことが、大切な人()の受難につながったと創作上つじつまを合わせてみる。

サラマンダーPC食った流れで、サラマンダー幼生風串焼きを味比べ(原作)
リーファとのいちゃいちゃ

ALOで須郷に監禁されているとき、
アスナがキリトのことを想って耐えているときに
この二つの映像を編集して、

「君の英雄君はこの世界を満喫してくれているようだ。
私のことを恨めしげににらんでいるが、
私は彼ほど酷いことを、君にした覚えはないのだがね」

位叩き込んでくれれば、溜飲も下がり、『影響』もちょっとは整合性がとれるのになあ
そこがガッカリ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:14:23.45 ID:QGOAckAH0
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:55:43.61 ID:em08r+OK0
ネ実スレから転載。
原作に忠実でワロタwww

96 :既にその名前は使われています:2013/03/15(金) 08:44:23.46 ID:/mStGWa8
PSPで画面小さいのにごちゃごちゃしすぎ
会話がまったく会話になってない
最初からHP30000から始まるのでなんかやる気が出ない
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 12:55:45.69 ID:5YhE5vpP0
結局どこにいっても大人気なのがSAO
アンチがどれだけ馬鹿か良く分かるわwww
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:05:07.00 ID:jJcHYs8H0
>>500の動画、アスナが遠くでただ剣で空を切ってるだなのに敵がダメージ受けててちょっと笑える
もうちょっと敵の近くに寄って、せめて剣が敵に当たってるように見せるとか最低限の努力はしろよw
作ってる側が思い入れもやる気も無く単純作業で作ったのがバレバレだな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:11:46.29 ID:vL6EsiXR0
携帯RPGスレと動画覗いてみた限りでは位置取りの概念が存在しないのと太鼓の達人の再現はわりとしっかりできてると思う
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:31:02.88 ID:pXOFpsguO
死ぬとデッドエンドなのかね
マモレナカッタ連発でヒロイン駆逐してクラインEDを迎えるんだが
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:38:22.57 ID:vL6EsiXR0
>>517
ここ見てこいよお前が知りたそうなことはたぶん全部書いてある
http://www51.atwiki.jp/sao-im/pages/16.html
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 13:44:51.28 ID:xl6cUgtv0
>>514
フラゲ組に戦闘シーンをアップさてニコ動のランキングに滞在し続けたスパロボみたいに?
「SAO PSP」で検索してみたけどお前が言った通り大人気だったぞwww

おじさんもしかして「エロゲは心のサプリ」とか言っちゃう人ですか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 14:56:32.04 ID:Iqbguu/o0
ゲームのアマゾンレビューが星1だらけとひどいことになってるのをまたアンチのせいにしててわらた
マンセー意見しか認めないのも相変わらずだな
ってかこのゲームが信者が思い描くSAOの世界でしたかw糞すぎるw
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:50:14.83 ID:5IaJIT6P0
川原しなねーかな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 15:51:19.41 ID:pXOFpsguO
>>518
劣化FF]Uなのは伝わってきた
横殴りを仕様として入れる辺りスタッフ結構原作読み込んでるんじゃ……
街は76層にしかない
MOBからは逃げられない(画面切り替えない限りどこまでも追ってくる)
この辺がゲームとしてヤバイと思う
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:10:39.26 ID:evmCyZ0r0
>>514
>>結局どこにいっても大人気なのがSAO

どこってどこですか?
具体的に教えてくださいよ(チラチラ)
人気ってどこの層に人気なんですか?
その辺も詳しく教えてくださいよ〜

でも言えるはずが無いよねwウソってバレちゃうしwww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 16:17:27.96 ID:4Shsv2ym0
>>520
低評価レビューが全部正しいとは思ってないが
それより高評価のレビューがアンチ・MMO初心者のレッテル貼りしててワロタw
お前がやってるのはただのキャラゲーでMMOじゃねーだろw
高評価つけてるくせにレビュー批判だけでゲームの良い所はほとんど書いて無いし
キャラゲー目的として買ったファンすら蹴り落とすSAO信者は本当にすごいと思う
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 17:48:53.09 ID:rdFhq22s0
信者が竿のどのあたりにMMO要素を感じたのかわからない
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:08:23.84 ID:fnpEAH990
作者と同じく結論から考え始めるからおかしな事になるんだろう
ゴキリトは最強(笑)である→周りのトッププレイヤーを低レベルにして池沼に、相対的に強くする
竿は万人にとって面白い→ということは叩いてるのはワナビ、嫉妬であり低評価は全てアンチによる工作に違いない
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:56:10.65 ID:E/ybaNjD0
saoでのpkメリットってあんの?
流石に理由も無しに人殺ししないよね···
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 19:58:14.25 ID:jJcHYs8H0
結論じゃなくてただの幸せ回路じゃないかw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:09:19.80 ID:9X6XJv2i0
恋愛や結婚してるやつなんて大勢いると思うけど、ユイちゃんはあのご夫妻の感情の何が特別だと思ったんですか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:17:57.54 ID:pXOFpsguO
ユイ「このSAOでは力こそ正義!脆弱な者共に生きる価値など無いわ!」
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 20:47:41.56 ID:e/uzSj6W0
マジでPSPの竿動画見たけどいくらなんでもひどすぎるやろ・・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:07:37.33 ID:qubwXya90
せめて75層攻略時点で生き残ってる誰かさんを主人公にした方が良かったんじゃない?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:24:38.58 ID:DsLKpkJo0
†キリト†やキリト.ですねわかります
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:31:08.39 ID:WBmREV0u0
主人公に魅力をまったく感じないんだが。
ゲームがうまいやつの話だろ。
ウメハラが主人公のストーリーかよ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:37:31.08 ID:1rj9YEDp0
×ゲーム上手いプレイヤー
○優遇チートで調子のってる雑魚
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:38:44.13 ID:WBmREV0u0
もっとダメじゃねえかwww
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:38:48.17 ID:rdFhq22s0
ゲームがうまいやつの話ならそれでよかったんだがな
うまい要素がないんだよね
ゲームの技術的にも頭的にも
反応速度がすごいみたいな特徴があるらしいけどウメの小足見てから昇竜余裕でしたみたいなそこがすごいっていう描写も皆無
まあ小足見てから昇竜なんてできるわけないって本人言ってるから無理なんだろうけど、まわりにそう思わせる説得力がある実力を持ってるんだよね
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:41:18.24 ID:U8VFxXNJ0
>>532
昔、ステルヴィアのゲームでオリジナル主人公がアニメヒロインすべてを攻略できたことがあったけど、
SAOでそれやったら確実に信者が発狂するだろうな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:42:47.34 ID:WBmREV0u0
ぜんぜんダメじゃねえかwwwww
なのにラノベでトップなんだっけ?
訳わからんww
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:43:18.47 ID:WBmREV0u0
下げ忘れた。
すまぬ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 21:57:33.78 ID:DsLKpkJo0
一流ビーターさん以外のトップギルメンたちは知識も戦術も発揮しないままの下層民レベルの描写
PKと汚ビーター以外は仕様の穴に気づかないまぬけにされ
しまいにゃBOSSのタンク役で汚い二刀忍者のAGI型にディスられるVITタンクたち
どうみてもオフゲーですほんとうにry
川原がRPGツクールで作ったゲームかもしれない
いくらなんでも攻略組がゴミみたいなAIのNPCにしか見えない

そいえば近接RPGなのに後付けでチャクラム使いでてきたのも大概だよね
まあゴキリさんが(自セリフ的な意味で)ブーメラン使いだからいいのか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:01:30.44 ID:UirBr/+T0
http://www.amazon.co.jp/gp/pdp/profile/A3EAVP5N298C0B/ref=cm_cr_pr_pdp

これはいい純粋培養の信者だな 
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:04:31.63 ID:1rj9YEDp0
>>537
反応速度がすごい=何故か攻撃力上がる、って不思議ゲーだしな

SAOボス戦は負けたのに「気合で奇跡を起こしてなんか勝った!」
AHOボス戦は戦う事すら出来なかったのに「茅場が開発者権限くれたから俺の勝ち!」ってゲームやる気ないし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:12:49.14 ID:DsLKpkJo0
格ゲーマーやアクションプレイヤーはキャラの動きや日頃の統計から判断して読んでるだけよ
対応策から適切なのを選んで置いてるだけで予測が外れることもある
だから面白いともいえる
一方キリリン氏は作者が知ってる相手が何をしてくるかを知ってる唯一の超人だから
八百長一人ジャンケンしてるだけなのに反応もくそもない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:18:17.93 ID:aDiaCGgTO
>>534
その方がはるかにいいから
この主人公ゲームすら全然上手くないから
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:20:45.69 ID:tEi05fDy0
PSPの竿は間違いなく糞ゲーだけど、VRMMORPGとしての竿よりはよっぽどゲームとして成り立ってる!!不思議っ!!
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:46:35.74 ID:evmCyZ0r0
>>546
メーカーさんの努力のタマものなんだよなぁ・・・
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 22:50:36.88 ID:WBmREV0u0
なんか剣道じゃ上達してるっぽかったけど
体力がなくてもできるもんじゃないよな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/15(金) 23:48:14.16 ID:9X6XJv2i0
体力があったって稽古してなきゃ駄目です
舐めすぎ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:01:56.64 ID:LkEEvqUV0
電極刺激で筋肉量維持しただけでリハビリ?なにそれリアルでも太鼓の達人www

それをスルーしても、キリトを筆頭に精神的な異常性を助長してリアルでの暴力行為を助ける犯罪者育成プログラム
殺人や傷害行為も気にならなくなり、精神の弱い人でもデスゲトラウマが速攻回復してまた同じゲームが出来るようになる優れもの
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:06:02.30 ID:TCWy1LhJ0
アニメじゃ静止画戦闘やフラッシュしていちげきひっさつ!
だったわけだからゲームの表現はずいぶん改善したじゃないかw
原作にいたっては何連撃、何時間におよんだ(棒)だけだろ?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:06:38.45 ID:/JvYukzN0
ユージーンは有名になるほど強いのにそれを無名の、しかも店売り装備で倒したことに
疑問を感じるやつは居ないんだろうか?それにスプリガンが本来持てない武器を持ってる時点で
俺ならチートを疑うんだが
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:34:10.68 ID:D1wRoxDG0
>>532
ギアスのADVでオリジナル主人公がヒロインと仲良くなるんだが、
それなりに好かれたキャラで、むしろ本編に出せと言われたりw

まぁSAOの場合、そんなことをしたら阿鼻叫喚になるだろうがね。
だってとっかえひっかえしてるゲームキリトさんを屑と呼ぶんだから。
キリトさん、釣った魚に餌をやらなくて見せびらかしてる奴だもん。

それに自分は他人から好きな人は奪ってもいいが、
他人が自分から奪おうとすると殺しにかかる。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 00:40:09.56 ID:RfyLPKtC0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20190828

川原wwwwwwwwやっぱりずっとソロでやってたんだねwwwwwww

キリトがチートソロプレーヤーになった理由も良く分かるねw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:15:20.09 ID:JT4lGpMv0
ソロプレイヤーというよりただのボッチプレイヤーじゃないか…
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:40:17.37 ID:TCWy1LhJ0
というかこのスレだと今更だな
どうせMMOろくにやってなかったのはバレバレだったし
聞く気にもなれんから要約してくれ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:43:24.01 ID:0aag+5bD0
正確な表現だな、ボッチプレイヤー

この人がもし
「知らない人達と一緒にプレイするのって面白いな」
という感覚を一寸でも得られていれば
SAOもまた違う話になっていたのかもしれない
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 02:58:03.13 ID:U15ZB6IGO
アバターの見た目と中身のギャップを冒頭で排除
キャラクター自体も見たまんまのやつばっか
味方は美少女敵はおっさんという譲れない物は感じた
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 03:19:35.70 ID:BCEh20Ei0
作者=主人公を投影している物語ってのは、そうめずらしくないが、確かにSAOはその際たるもの
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 04:31:06.03 ID:Ija59qnl0
おい、word gearで釣りしたら作者本人がつれたぜ

243 名前:無記名 投稿日:2013/03/16 03:39
その手の類の作品はいっぱい有るのに何でSAOにだけ粘着するのかねぇ
売り上げが振るわない作家さん達こわいです><

売り上げが振るわない作家さん達 とか小説家じゃなきゃ思いつかないようなセリフ回しwwwww
絶対、川原礫 本人だよwwwwwwww

http://wordgear.x0.com/novel/ftb/common/read.cgi/bbs2/1343250740/238-244
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 05:10:42.62 ID:7Ty18bhu0
そういうのいいから
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 06:14:24.99 ID:1B4wMELqO
いや、もっとやれ
ここで議論してるよりも作者の目には入りやすいとは思うぜ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 07:49:26.66 ID:eXgh1zxt0
ゲームの売り上げと評価まで高くてアンチはもうゴミとしか言いようが無いな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 07:53:06.48 ID:/JvYukzN0
あれが面白いとか今までどんなゲームしてきたんだよ···
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 08:21:29.07 ID:/5hQQv6C0
>>560
なんだ、やっぱりこのスレの住人か
ここに信者が来たら、信者は来るなって言われるじゃん
それは分かるから、信者しかいないところにはアンチも来るなよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 08:54:35.89 ID:ePb0MiHs0
純粋に疑問なんだけど
なんで出番の少ない使い捨てのヒロインが仲間に出来て
準レギュラーのクライン他はゲームの設定でもモブなんだ?

これが信者や川原の「硬派」なんだろうがw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 08:58:11.33 ID:/JvYukzN0
信者に聞くけどなんでアンチ=ワナビなの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 09:06:05.98 ID:5Xf+xtmo0
>>565
来るなって誰が言っているんだ?

むしろここに来て貰って信者さんの意見が聞きたいくらいだな
一体どこが面白くてゴキリトのどこが格好良くてヒロインのどこに魅力あって・・・
設定や描写、構成のどの辺りが素晴らしいのか
そして、どこのどの層に人気で、なぜ売り上げ=人気だと思い込んでいるのかぜひ聞きたいものだなぁwww

でも信者の皆さんがちゃんとした説明を未だに出来ない時点で・・・そういう事ですよね〜www
ボロが出ちゃうもんねwww頭の悪さが露呈しちゃうだけだもんねwww
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 09:15:20.88 ID:0aag+5bD0
まあ煽り抜きで、SAO好きな方々の真面目な批評はもっと聞きたい
本スレはキャラクター語りとアンチ批判ばかりが目に付くので参考にならん

むしろ、なんだかんだ言いながらも
アンチは物語の内容について結構まともに論じてるので
時々、一体どっちの方がこの作品を好きなんだろうかと思えてくる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 09:21:03.13 ID:U15ZB6IGO
硬いのはキリトさんのエクスキャリバーだと何度言ったら
エクスキャリバーって絶妙に失笑を誘うパロディだよな
言葉として間違ってないのにパチモンくせぇ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 09:28:34.75 ID:/5hQQv6C0
>>569
俺はアニメ見てない原作信者だけども、アニメじゃなくて原作の批評だったら
ブログでラノベ感想上げてるところとか見れば?
普通のSAO好きの批評が見れると思うが
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:28:28.65 ID:rmqgyybd0
自分も原作好きだがこれはないわーと思ったところとしては

・キリトとラスボスだけ強い
もともとユニークスキル使いって10人程度はいるっていう設定だったのに
2人しか出てこないのはおかしい
もともと1巻で終わらせなきゃいけないと思ったものだからおかしいし
アニメ見てないから知らんけど、番外編やるくらいならこの辺り突き詰めた方が良いんじゃないの
・死銃編のゲーム
課金しているようなしっかりしたゲームで誰一人クリアできないゲームが置かれてるってのは考えられない
せめて3割程度はクリアできる設定じゃないと成り立たないし、クレームつくようなゲームがあるとは考えにくい
誰一人じゃなく、クリアできた人は少ないとかならまだしもキリト一人しかクリアできないというのはありえない
・ロザリア編のユウキが病気になった理由
今よりも遙かに発達した未来で輸血されたものが異常だったというのはおかしい
そもそもまず輸血センターでしっかりとした血がくるわけであって、ユウキ可哀相という流れだけ作りたいなら
母子感染していたというほうが余程現実的

が特にそうかな
にしても圏内事件って不評だったんだな、自分は番外編の中では一番好きなんだが
まぁ、作者自身がいってるとおりなんで矛盾してるの?とは思わずにはいられないけど
ストーリー自体は面白いと思うんだが
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:29:31.31 ID:rmqgyybd0
○もともと1巻で終わらせなきゃいけないと思ったものだからおかしいし
×もともと1巻で終わらせなきゃいけないと思ったものだから仕方ないけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:49:01.56 ID:ePb0MiHs0
>>572
俺は原作も嫌いだが、ここが特にキツイ
・SAOで死者が続出している中で、新サービス始めました、ALO楽しいです^^
・VRMMOあまりにも危険なので規制します→ばら撒いてやったぜ、俺達は自由だ!→死銃の、国「また死者が続出、助けてキリトくん!」 キリト「な、なんだって!?」

ソードマスターキリトとよく言われてるが・・・これ笑えない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:50:28.37 ID:/JvYukzN0
>>573
そもそも一巻で終わらせる必要がないよね
擁護にならんぞそれ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:54:18.57 ID:9hEBtXR70
突っ込みどころが多すぎて読んでてイライラしたのは久々だったよ
竿は糞としか言いようが無い
AWも編集の手が入ってるからマシに見えるだけで糞には違いない
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:57:28.90 ID:A5DNDw4f0
一回否定的な印象持つと、なかなかそのイメージは覆らんからなあ…
逆に一回良い印象持つと、多少のおかしな所は目に入らなくなる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 10:59:15.24 ID:U15ZB6IGO
私的には強い上手い言われてるキリトが力の強いだけのポンコツなところが一番気に入らない
敵にも味方にすら優しくない場面が多いし好かれる要素薄過ぎ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:32:58.43 ID:rmqgyybd0
ALOとかいかず、普通にアスナと再会して物語終了なだともかく、
結局厨ニ病なキリト君は現実では生きられません、ネットゲーでしか無理っていうような話だからな
キリトの何処に皆が惹かれるのかはまったく解らん

>>575
一応電撃大賞に出すつもりだったんだろうし仕方ないなと思ってた
今ではアグレッシブ出すくらいならはじめからやれよ、だから矛盾生じるんだろと思ってる

>>576
女子キャラ増やすだけ増やしてキャラが増えすぎたら殺すのスタイルなので結局糞だよ
未だに敵の王の一人も倒してないし
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:41:29.46 ID:LSAubbyK0
>>577
でも本スレが300足らずでアンチスレが110超えてるでしょ。
3:1の比率ってやっぱり異常。だいたいどのアニメでも7〜8:1くらいかな。

キリトとアスナと言う正義側の2人がまったく共感できない自我肥大&自己憐憫の世界を作っちゃってるから、
全然人間関係とか膨らまないでしょ。都合のいい時に思い出したように出てくるだけで
ストーリーも1〜2話完結で大して繋がってないし、その中でも穴ぼこだらけだから、そりゃ嫌われるでしょ。
何より、笑う所が全然ない。
上さまが悪代官を成敗する時代劇をアニメで見てるみたいだもの
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:55:27.48 ID:/JvYukzN0
>>579
ファンに聞くんだけどggoの殺害方法についてどう思うの?
正直川原頭おかしいだろって思ったんだが
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:57:28.82 ID:zJMvNw6s0
>>571
具体的な長所を考察してるようなサイトがあるのか…?
大して巡回してるわけじゃないけど、前にみたところだと、
褒めるところはないけど信者がコメント欄荒らすのが怖いから無理矢理褒めとこう
みたいな考えが見えるようなところはあった
いやまあ俺がアンチ脳だからそう見えるだけかもしれないけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 11:59:51.94 ID:rmqgyybd0
>>581
ぶっちゃけ、ネトゲの話だったのに
現実世界の話でしたとかこの世界の警察は糞かよ…と思った
元々現実では殺害方法無理だったって話なのにこの殺害方法ははじめ言ってた事と矛盾してるし
川原は自分の言った事を覚えてられないんだなと感じた
頭おかしいのはこのときだけじゃないのでいまさら気にならない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:01:20.55 ID:n8h+LzckO
自分が頭痛くなったのが、
茅場の命を軽んじてはいけないと、
命を弄んだ奴が語っているのに不思議と腹が立たない思考。
ALOで茅場に助けられ、渡されたデータを、
MMOを廃止にさせない!とばら蒔く。
GGOでヒロインと語る際に、茅場を許さない発言。

茅場の共犯者になったお前が言うな、としか・・・。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:07:31.34 ID:U15ZB6IGO
徹底して爽快感を感じさせない作りなんだよな
敵が全員本来なら警察と法律で瞬殺出来ちゃう
普通はそこに不介入の理由を付けるところ「警察?どうせ無能じゃん」で済ませてしまってる
厨房個人より頼りにならない組織なんてねーよ
名探偵コナンだろうがシャーロック・ホームズだろうが捜査や制圧は警察がやってんだろ
探偵は閃きを提示するだけだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:13:08.23 ID:BCEh20Ei0
設定と言ってしまえばそれだけなんだけど、全世界の専門家が束になっても、キリトがクリアするまでログアウト方法を発見出来なかった圧倒的なセキュリティシステムを茅場が作ったこと自体ありえないよな笑
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:18:02.56 ID:rmqgyybd0
キリトSUGEEEEEEEEEをやりたいがゆえにほかのキャラdisってるだけじゃなく
警察や病院などの公共機関を完全に無能にしてるのはなぁ…

でも一番問題なのは自分で矛盾があると解っていながら
細かいところをweb上の頃から治さない川原だな
あとがき見ると自分でも自覚してるくらいなら直せよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:22:53.56 ID:ePb0MiHs0
>>580
勧善懲悪の時代劇に失礼
SAOはDQNカップルが一般人をボコボコにしてセックスしてるだけだから・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:24:09.47 ID:U15ZB6IGO
今更感漂うプログレッシブでの根本から設定修正は信者も結構萎えてたな
話変わっちゃうじゃん
自己満でファンをぶん殴るんじゃないよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:28:32.39 ID:0R9UXSz90
>>572
> ・死銃編のゲーム
> 課金しているようなしっかりしたゲームで誰一人クリアできないゲームが置かれてるってのは考えられない
ALOのこと?
なら賛成、最初のグランドクエストが、1種族だけ永続的に特権をもてるというのは確かに金儲け第一主義として不可解
(クリア後は情報封鎖でもできないと、新規さんの種族選択バランスがとれないか、見上げるだけで尻すぼみになるはず)

死銃編では、「病院」が地区の個人情報のみならず、鍵までもつのは異常かつ不要
結局非常事態なら救急車で運ぶ以上、消防署が地区全員の個人情報、合鍵を持つなら、
一応公的機関ゆえにまだありうるかも?

> ・ロザリア編のユウキが病気になった理由
強さの要因として、後天的に盲目になった期間があって、その後VR環境では視覚を回復できたなら
盲目期 気配に集中、視覚を回復後は一度失った視覚情報にも執着で盲目剣士お約束の強さ+α
ですみそうな気がした

なのに自己血輸血、代替血液もある上でだから、殺したいから軽やかにエイズにしました感が強い
(家族で早めにクリ−ンルーム病室に入れれば日和見感染だけは防げそう)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 12:39:57.52 ID:jmvFU6oG0
キリトすげーでつえーでもいいけど性格や周りの設定はちゃんと考えろよと思うわ
作品つくるなら基盤だけは考えて固めとけよ
土台がぐらついてるから一部分のボロつついただけですぐ崩れるんだよなぁ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 13:02:36.35 ID:U15ZB6IGO
どんな緊急対応だろうと国家権力だろうと住宅の合い鍵なんて持ってないよ
最悪の場合(消防が通報受けて来たら明らかに火事が起きてたり)ドアや窓壊して入る
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 13:08:30.50 ID:LIHVDUqVO
よく「一巻で完結させるつもりだったから〜」って意見聞くけどそもそもこれって元はWeb小説だよな?
それでWebの時点ですでに今ラノベで出てる巻数全部より話進んでたんだろ?
まさか最初から商業化視野に入れて書いてたとは思えんし
SAO編のラストがソードマスターヤマトなのはラノベがどうたらとか関係なくて単に川原がうんこなだけだと思うんだが
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 13:25:30.92 ID:rmqgyybd0
>>593
元々大賞に送るつもり=1巻で終了のつもり(あくまで川原がWEB上で公開する前)
→その後人気が出たので続編作りましただと思ってるってだけで
商業化した時にはプログレッシブみたいにはじめから書き直せよは思ってるよ
まぁ、ひぐらしやうみねこみたいに一度作り上げてるものを商業化した方がコストパフォーマンス安いってのが一番なんだろうが
はじめから1層からで作りたかった〜とか言うなら編集にはじめから頼め糞がとは思ってる

>>590
母子感染は元々エイズになる可能性高いならともかく病院悪くしてまで輸血にこだわった理由がわからない
実際に>>590の言うとおり盲目になったとかの方が内容的には無理ないし、
事故自体はおかしくないので現実的だな

あと、死銃編は書き方悪かったがカジノのギャンブルゲームのことな
まぁ、ALOもこんなグランドクエストで人気になるんだろ?とは思うけど
この世界のプログラマーでマトモなのいないのがなぁ…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 13:40:20.89 ID:rWHotaYI0
もうこんな駄作に構う必要なくない?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 13:43:19.67 ID:U15ZB6IGO
そもそも世界中のプログラマーがツクールでしかゲーム作れないハードってなんなんだろうな
当然ソース公開してるんだろうけど、たぶん誰にも理解出来ない未知の茅場語で打たれてるんだろうな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 13:47:32.95 ID:0R9UXSz90
>>592
> どんな緊急対応だろうと国家権力だろうと住宅の合い鍵なんて持ってないよ
> 最悪の場合(消防が通報受けて来たら明らかに火事が起きてたり)ドアや窓壊して入る
日本ではそうだと思う

竿星では、救急車が人間の拉致用だったりするから・・・
(でも電波は漏らして、フォックスハンティングごっこをやると)
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:20:34.08 ID:I23Sq31R0
>>542
この「SAO好き!!」ってレビュアーさんは
ゲームはアクション系が得意っておっしゃってるけど
そのレビューはどこ行けば見られるの?

初めてのRPGしかレビューないんだけど・・・?(><)
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:29:13.30 ID:q7U13j8p0
ゲームを始めて二年も経過してんのにのんびり新婚生活を満喫して
自分の体がどうなってるか心配じゃないのかな、と
疑問を口にしたらめっさ叩かれた。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 14:50:40.63 ID:ZKR0iCCr0
これに糞度で匹敵するのはハヤテのごとく位だな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 15:27:39.78 ID:vroVy4qZO
アスナのキャラがまじであざとい
美少女・お嬢様・料理上手・ちょっとエッチ(笑)
男の理想(笑)
しかも娘とか(笑)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 15:30:19.48 ID:DZhbeg23O
>>596
プログラムを覗いてみると、そこには膨大な数の0と1が並んでおり……(棒
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 15:35:59.71 ID:LkEEvqUV0
開始早々
に精神的におかしくなって発狂プレイでトップに、だけど高料理スキル
ギルメンを仲間だと思ってない、死んでも視界に入らない
意味の分からない理屈をこねてイケメンに近づく
釣れたイケメンを常時監視
キリト=絶対正義という価値観、KKAなんてやっちゃうキリト教教祖
NPCを娘扱いして新婚生活気分の脳沸き
(容赦なく人を殺すキチガイ)

アスナさんパネェっす
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 15:36:45.14 ID:0R9UXSz90
>>599
> ゲームを始めて二年も経過してんのにのんびり新婚生活を満喫して
> 自分の体がどうなってるか心配じゃないのかな、と
二刀流用に追加で1本剣を買いに来て、使い続ける予定の愛刀を破壊する
(幸い失敗した)
お人ですよ。

> 疑問を口にしたらめっさ叩かれた。
お気の毒に
周りの人の精神を弛緩、昏睡させるヒュプノ能力者?らしいので
それであきらめるしか

エロ同人でも、「不安を紛らわすため互いの体を貪った」位の理由付けはしそうなもんですが
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 15:41:55.58 ID:LSAubbyK0
アスナさんは男の理想と言うかエロゲーキャラじゃないの?w
「よし」とか言って勝手に服脱ぎだす変態さんなんだから
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:00:26.05 ID:ifNdHC230
別に男が全員直結思考ってわけではないので、
単に作者やそれと似たような思考回路な人にとっての理想像なんだろう

自分だったらいくら見た目が可愛かろうと社長令嬢だろうと頭良かろうと
保護した子供に記憶が無いのをいいことにママと呼ばせて自分と彼氏の子として家族に組み込もうなどと企むような
自分たち夫婦に子供ができないからと公園で遊んでた他の家の子供を誘拐する犯罪者と同類の思考回路持ち女なんて死んでもお断りだが
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:02:39.75 ID:ePb0MiHs0
あいつらペット感覚の育児()だったしな・・・
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:10:43.00 ID:TxxKG0sO0
パパママ呼びはあれ別に本人たちから呼ばせたんじゃなくてAIが先にそう言ってきたんだろ?
んで不安がらせないためにパパとママって事にしてたんだったっけ?
どっちにしてもその流れの為にAIにわざわざパパママ呼ばわりさせた作者が気持ち悪い事は事実だが…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:22:54.95 ID:lJgodg950
都合のいいヒロインは珍しくなく
主人公達がそれで満足してるなら好きにしたらって思うけど
キリト上げという都合で血盟騎士団を振り回しといて正義面してるのには反吐が出る
DQNカップル死ねとしか思えない
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:35:36.83 ID:RfyLPKtC0
つまりあの家族()が川原の理想の家庭かよ

酷いな   反吐が出るわ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:48:05.51 ID:q7U13j8p0
ええおっさんらがゲーム内で血盟騎士団なんて団体を作ってる時点で
なんともいえない気分になった。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:50:12.83 ID:rmqgyybd0
血盟騎士団振り回すっていうか、入れっていったのは茅場じゃなかったっけ
別にキリトとアスナが振り回してるわけではないと思うが
あれが理想の家族っていうのがひどいっていうのは同意するが
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 16:56:54.78 ID:q7U13j8p0
誤解を招く言い方だったかも。
別にネトゲとかギルドを否定するつもりはないです。
おれもやってたし。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:31:37.58 ID:5dJnbBOo0
キリトさんはスゴーに(ダメージ感知的な?)レベルを3より下にしたらリアルでも影響あるって言われてたのに
レベル1にするなんてわけがわからないよ・・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:34:44.78 ID:aUL/vWd60
気にいらない奴はネットで社会的に抹殺でき証拠も残らないので最高だな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 17:42:39.38 ID:ifNdHC230
>>611
リアル厨房あたりならSAO世界の異常性に気づかなくてギルド名とかに使っても
若気の至りで済ませられなくもないが、いいおっさんがやってるとしたらもはや手遅れだな
外でこれ関係の名前使ってしまったら
周囲からは間違いなくSAOをいいものと思ってる人だと思われちゃうわけだし
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:10:18.42 ID:U15ZB6IGO
須郷はあくまで「痛い目見せて追い返してやろう」としかしてないんだよな
ゲス演技が目立つから外道のような気がするが
信者に言わせりゃ人を殺す覚悟のないヘタレなのかもしれんけどな
キリトは茅場にも明確に「殺してやる」っつったし、SAOで10人は殺ってる
明確に目の前で死なないゲーム上でなら人を殺すことには躊躇いの無い人物と描かれている
故に須郷を殺さずに見逃したのを成長と作者に解説された
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:12:00.54 ID:aUL/vWd60
基地外の類じゃないか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:26:32.77 ID:9hEBtXR70
そういう危ない面を仲間との体験を通じて克服するような成長ストーリーにすればよかったんじゃないですかね
カルト宗教じみた崇拝の対象と化して性王(笑)ってのはギャグにしか見えない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:44:16.85 ID:LkEEvqUV0
リアルで須郷ぶっ殺そうとしてたキリトさん
殺した事は忘れたが、殺したヤツラの仲間がいて復讐されそうになると怖がるキリトさん
でもそれすら近くの女に抱きつくためのファッションだったどこまでも直結なキリトさん
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 18:55:51.59 ID:rmqgyybd0
須郷の方がマシはさすがにないだろ
須郷もキリトも茅場も等しく屑ってのが正しくね
殺人も強姦魔も同じく犯罪だし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:01:02.11 ID:deKdg/Na0
発売した瞬間に完売するようなソードアートオンライン
ハード込でとても高価なソードアートオンライン
小さな子供から老人と幅広い世代が購入できたソードアートオンライン
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:09:13.55 ID:0R9UXSz90
>>594
> 商業化した時にはプログレッシブみたいにはじめから書き直せよは思ってるよ
SOAP方式は一つの理想だと思うけど
SOAP 1巻を読むと

・シンカーさんは何処だー
・自称ソロ
・結構ベッタリパーティー組んでるけど、アスナだけ血盟騎士団に入るのだろうか?
・黒猫団に入れてもらうの? サチとの同棲は?
 情報屋の攻略ガイドブックを参照したことにして、罠危険度UPとか要所で指摘できるよ


・両手斧って斧を盾代わりにも使えるんだろうか? 壁役に向いてるの?
・1層ボス戦のときパーティ必須みたいな説明で、2層ボス戦では遅れて参加、勝利後パーティでも大丈夫

 SOAの人名と設定の一部が流用された別物になりそうな気がする
その上で、ディアベルさんの陰謀追加も鼻につくので、SOAPよりはアニメSOAの方が好感が持てた。
アニメ製作関係者の力量は評価したいと思った
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:09:15.75 ID:0zhGiESR0
アマゾンのゲームのレビューはMMO経験者をやたら強調してるやつばかりでワロタ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:10:27.48 ID:U15ZB6IGO
アスナを綺麗な身体のまま返却する
ペインなんちゃらのレベル上げ過ぎちゃうとキリトさんの今後に差し支える+リアルに胴体貫通されたら反撃出来ない
人類トップクラスに頭良いが茅場には遠く及ばない
こんな無茶の為に中途半端な有能天才悪党にされてしまった須郷さんが哀れなだけさ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:16:24.41 ID:u+TQ/skDO
>>624
デスゲなのにただのMMOと同じノリでプレイしてるのがおかしいと何度言わせんだと
それで死なれても「こいつアホだろ」としか思わん
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:23:51.03 ID:ep+Ntkzg0
茅場に甘すぎて須郷に厳しすぎる
SAOはのんびりしすぎてAWは必死すぎる

KWHRワールドとは上半身キリト下半身ハルユキの生物か、何だバランス取れてるじゃん(棒
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 19:31:13.71 ID:LkEEvqUV0
下半身キリト、上半身ハルユキ=ウジウジと直結行動を繰り返すキモい生物
上半身キリト、下半身ハルユキ=正妻が消滅して全員KKAになるだけで自己厨DQN全開なのであんま変らず
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:10:55.38 ID:LB0EuNec0
SAOと関係ない板の雑談スレで、PSPのSAOゲーを絶賛するあからさまに怪しい奴がいてワロタ
確かにSAOの話題になった事も結構あったが、最後には毎回のようにボロ糞に言われるのがオチだったスレで宣伝とかねえ…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:18:57.38 ID:rmqgyybd0
まぁ、どっちもどっちだけど
ハルユキは割とタクとか気にしてる辺りまだ友人関係を気にしているので
女にだけやさしいキリトより余程マシ
キリトはエギルやクラインがキリトにあわせてくれてるだけだからな…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:20:03.33 ID:1B4wMELqO
URL貼ってもいいよ
しかしゲームは信者にとっては出来なんてどうでもいいみたいだね ただSAOの ってだけで買うみたいだ どんなにクソゲーであっても 5000円もするのにあの内容なのにな

調教された豚共
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:24:51.66 ID:U15ZB6IGO
サチ→見殺し
シリカ→デスゲームで囮に使う
リズ→売り物バキバキにする
アスナ→放置安定
妹→ゲームで絡んだからちょっと構ってあげたけど以後放置
女に?やさ……しい……?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 20:52:20.45 ID:ZKR0iCCr0
中身は吉良吉影辺りのフェチ系殺人鬼と変わらんよなあ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:10:42.20 ID:LkEEvqUV0
キリトは頭使えないという欠点が
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:22:57.79 ID:0R9UXSz90
>>632
女側から劣情なり丸出しにすれば、サバイブだけはできる

サチ→同棲したけど、傷のなめあい認定で死亡
シリカ→スカートの中アピールでかろうじて生還(最後はちょっと荒み気味)
シリカ話の犯罪ギルド女リーダー→組まないかと体を張ったアピールで、もっとも安全な監獄区経由おそらく生還
接点がアスナ中心だった続編の絶剣さん→病死

アインクラッド以上のデス環境
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 21:37:44.28 ID:TNle/WxT0
・ボスの変化に気づいたのに申告せずディアベルはん見捨てる
・初心者ギルドに経歴詐称するもバレが怖くてトラップ部屋で謀殺のち脱出
・幼女をオトリにしたあとLv差で雑魚虐め
・PCの店の剣ぶっこわすも店主惚れさせて黙殺
・要注意:LAボーナス強奪常習犯
・キバオウ離脱後から攻略会議でなに食わぬ顔して偉そうに意見
・ギルドのDQN女監視員の殺害を黙認
・その時、善良なギルメンもとばっちりで死亡
・AIとおままごと
・ボス戦直後の有力ギルマスの暗殺未遂

ハラスメント行為ワロエナイ
一番のハラスメントはソフ倫無視でセックス機能つけた変態じゃなかった天才
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 00:58:58.88 ID:ASP1xvbX0
>>599
それは叩かれても仕方ないと思う。
だって、自分の体が心配だと、あなたの言葉そのままをアスナの部屋で
アスナがキリトに言ってたんだし。
「何を見てたんだ?」と言われたんじゃないの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:20:04.85 ID:Q7B5WqFp0
>>637
だから体が心配ならのんびりやってないで早くクリアしろよ、
ってことじゃないの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 01:25:02.20 ID:bJfNaTgz0
同人誌だとゲーム内でいちゃいちゃしてる間に
外で体が他の男にいいようにされてる展開だなw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 02:04:43.91 ID:SaJapLvD0
アスナネクタイ [ソードアート・オンライン] | キャラクターグッズ&アパレル製作販売のコスパ
http://www.cospa.com/detail/id/00000050022
http://www.cospa.com/images/items/pc/88172.jpg
  
これは粋だね
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 06:06:27.03 ID:TKCEJM3p0
>>640
友人がこのネクタイ付けてたら、ドン引きするな
まあ、ネクタイピンせずに、見つかるかドキドキしながら仕事するのも乙なものか
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 08:21:33.82 ID:28uYSt4CO
>>638
一話二話の段階で誰もが疑問に思うであろうことを
75層でアスナに言われ初めて気付くキリトさんマジキリトさん
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:13:11.25 ID:5erCox6j0
キリトさんはあの世界を満喫することさえできれば
後はどうでもいいんじゃないかな
ALOだって入った途端にアスナのことは忘れて
目の前のことに夢中になってたし
リアルで興味があるのはプレーヤーの性別とか年齢とか顔とかくらいじゃね?
中身が男だと判明したら即相手への興味を失いそうだがw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:17:58.24 ID:S6EeF8OrO
たまにはクラインやエギルとクエストとか初心者や子供を助けるエピソードを入れれば良いのに
執拗に女の子と仲良くなるエピソードが続くからな
信者に言っても「書いてないところにあったかもしれない」で終わりだし
そうだった可能性があるで許してもらえる作家こいつぐらいだろ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:26:03.81 ID:B8hkBYcv0
藤子・F・不二雄
「公表された作品については、みる人ぜんぶが自由に批評する権利をもつ。
どんなにこきおろされても、さまたげることはできないんだ。
それがいやなら、だれにもみせないことだ」

>>それは作って出す側への言葉だからね。先人の言葉を都合よく歪めて使うのは論外だ

信者必死だな。だから何なんだよ・・・都合よく解釈しても現実は変わらないのにな・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 09:51:51.82 ID:3VPRbJib0
>>636
AIとおままごとは冗談抜きで吐き気がしたわ
日本のオタ思考もここまで堕ちたかって
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:00:30.76 ID:AF5mS/2v0
アスナ→キリトは描かれててもキリト→アスナの描写も薄いしな…
いったいいつ好きになったのかも描かれてないし

>>644
そもそも書いてないところがあったで許される話じゃないんだけどな
ミステリー小説でトリック明かす大事な部分が書かれてなくて許されるのか?
圏内事件の設定とかも本編で書くべき部分で最後の方で読者に明かされても
んなの知らなねえよって話だし
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 10:51:32.84 ID:DEp1+NE60
今までこれほど人々に恨まれた作品と主人公があっただろうか
ただの糞作品ならここまで恨みを買うことはないだろう それとは次元の違う感じだ
よかった点と言えば美術背景と(ロード・オブ・ザ・リングに似た地形があったが)
「あれはもう病気ですから」(ここだけ笑った)のみ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 11:58:52.99 ID:5erCox6j0
ユイについては謎だらけで昔アンチwikiの「ここが変だよSAO」にもいろいろ書いたけど
考えてみればALO編で復活した時にキリトを「キリトさん」ではなく「パパ」呼ばわりなのも変なんだよね
竿編では記憶を取り戻した後は「キリトさん」って呼んでたのに記憶を無くしてた時の呼び方に逆戻りしている
それなのに自分がシステムの端末であることのほうはちゃっかり覚えていてチート機能は利用できるっていうチグハグ状態

「パパ」と言わせるならチート機能の利用法も忘れちゃってる状態にすればいいし、
チート機能を使いたいなら「キリトさん」って言わせればいい
普通はそのどちらかにするし、そのどちらかであれば納得できる
「パパ」と呼んでるのにチート機能が使えるのは
作者が自分が過去に作った設定を忘れて都合のいいとこだけを切り貼りしてキャラをねじ曲げ作り替えたことになる

そんな状態だから、登場キャラに「仲間はアイテムじゃない」とか何とか言わせたところで
お前が登場キャラをアイテムとか道具としてしか扱ってないのに何言ってるんだと思われるだけ
説得力が出るわけがないんだよな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:30:18.98 ID:jzUGQNfq0
圏内事件って失礼な人しか出てこないな。

自作自演劇に大勢の人間を巻き込んでおきながら「後で謝りに行こうと思ってました」で済ませるヨルコちゃん。
舌の根も乾かぬうちに旦那の身柄の引き渡しを要求。
結婚したら財産が共通のストレージに入る=配偶者による財産目当ての殺人だと思い込んですっ飛んで行くキリトさん。
些細な理由で人の食ってるサンドイッチを叩き落とし、「あんたのは所有欲」のひとことで済ませるアスナさん。

そして、なぜかそのひとことでガクッとなってしまう旦那。そんな簡単に納得されちゃ困るよ。。。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 12:33:21.25 ID:lU9lpHjr0
キリトの所有欲を満足させる為にKKAしちゃうアスナさん
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:41:09.20 ID:w3ntmVwg0
アスナって攻略組の幹部なのに料理スキルmaxってどうなんだよ
もっと他に上げるやつあるだろ
クリアする気ねーのかよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:48:46.37 ID:CwZqSFmS0
>>948
全く新しいジャンルだの世界観が凄いだの設定が綿密だの色んな所で触れ回ってたからじゃないか?
そんなに凄いのか…!期待したらそんなんでもなかったしどこかでみたような…?っていうパクリが多いし
辻褄合わないし言ってることおかしいし…
信者は疑問を持つ者は速攻排除。否定するものは許さないし他の作品に噛みついたせいで多方面から攻撃されてる気がする
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:49:02.55 ID:LXPmah2o0
インフィニティクソーメントの評価やっぱりわるいなw
発売前からグラフィックが粗すぎとおもってたがそれ以前の問題みたいだなw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 13:49:53.89 ID:CwZqSFmS0
>>653>>648
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:04:18.36 ID:u0HCdsvq0
信者がよくいう「アンチはキリトが羨ましいんだ」に対する考察
自分たち(キリト=信者)が何をやっても許容してくれる仲間と環境がある竿を否定するから

信者は我が侭な一人っ子思考かつ
家族や友人に認められたい、受け入れられたい、愛されたいという思考が多いと考える

現実はシビアで多様な意見や自分の価値観への反論や他者との食い違いなんてよくあるし、なければおかしい
他人の信用を得るには努力をしなきゃならない、一度裏切ったらほとんど回復できない
対してキリトは対立する思考はことごとく否定し、力でねじ伏せるだけの自分以外は認めない自己愛の塊である

これは完全に「子供の甘え」と言わざるを得ない

こういう作品で純粋培養された一般の倫理観も他者の価値観も無視した子供が社会に出るとかおぞましい


茅場(父性)の世界(家庭)で何をしても構わないキリトとそれを許容するアスナ(母性)
それを正しい結果だと理由付けるためのユイ
作者は愛情に飢えた幼少期でもあったのかとAWみても思う
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:18:50.40 ID:S6EeF8OrO
女と絡み多くてもせめて告白なりしてキリトに断らせるのをやれば良いけど
「あっ(察し)私は遠くから見守ろう……」でキリトを悪者にしないのがキツい
まあ妹みたいに玉砕しても「振られた……私は遠くから見守ろう」になってたからどのルートもゴール同じなんだろうが
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 15:58:35.60 ID:AF5mS/2v0
>>653
クラインの壷
.hack
クリス・クロス
ぱっと思い浮かんだのだけでもこれだけあるな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 16:36:41.69 ID:BY7a1RZuO
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 17:56:49.67 ID:MaagbNhX0
>>658
ベルセルクの匂いもかなりするから入れたげて
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:24:13.14 ID:MaagbNhX0
しかしこの作者ホントにゲームやってる(た)のか疑わしいなあ
LABとか不評だらけで、どこのゲームも廃止した歴史があるってのに。
大方どっかでネタ拾って、これ言い訳にピッタリだとか思ったんだろうが
ちょっと考えれば、この話の中では矛盾が更に3倍増しだって事に気づくだろ
2012年にリメイク()する上で組み込むというのは馬鹿な行為なんだと
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 18:33:32.71 ID:AF5mS/2v0
ベルセルクは読もうと思いながらまだ読んでないから解らんが
いろんな作品をパクってる事は確かだな
サイコの作者がエヴァはいろんな作品をコピーしてると言っても
「違う!これは自分が新しいもの作ったの!」といってるような感じだな
たいてい流行る作品って元々似たような作品の中からどれだけ可愛い絵師がつくかどうかなだけなような…

同じ電撃ならだいぶつまらなくなってきたがそれでも色んなネタを元にして作品かいてますって言ってる成田とかの方が余程人間性いいな
個人的には土橋真二郎とかも好きだが
誤字脱字とかあとがきのつまらなさとかあるけど、SAOや禁書みたいに題材全然調べてなくて
ハーレム要員増えてるだけで信者がうざい作品よりはいい

>>659
ごめん、なんか見れないんだがどういう絵だったんだ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:10:05.16 ID:eehSgbGo0
オマージュが偉いとは思わんがオマージュの良さは理解出来る

SAOはどこかで観たカッコイイ展開やセリフ、都合の良い設定を形だけパクって昇華出来てないから失笑しかでないんだよな

電撃ってことでクリスクロスの盗作にしかみえん
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:32:47.29 ID:AF5mS/2v0
ごめん、言い方悪かったな
オマージュは良いと思ってるけど、
SAOはストーリーもそうだけど、基本的にあくまで自分が考えました(ドヤッ
ってのがだめだろって言いたかった

○○の設定が好きなのでオマージュしましたと堂々と言ったらよかったんじゃないかと言いたかったんだ
けど、クリクロの作者は絶賛したっぽいがクリクロのファンからは纏まってなくてだらだら続いてると不評みたいだな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 19:54:18.72 ID:S6EeF8OrO
著名人はコメント求められたら普通は叩かんからな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:38:42.82 ID:tdM+OpFs0
>>659
これなんだ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 20:43:48.18 ID:3VPRbJib0
>>661
この作品を書き始めたのは2002年辺りらしいんだけど、実際その時のネトゲはどうだったの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:09:19.24 ID:AF5mS/2v0
つtp://www.mmoinfo.net/history/index.php?year=2002
調べてみたところ丁度FFXIとかラグナロクとか有名な奴がサービス開始された頃だから
題材調べるのに問題はなかったかと
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 21:18:23.85 ID:0lvnrSFj0
>>664とか、まおゆうでドラクエ小説の人とか
パクられ元の作者がパクリのまともに編集の手も入ってないWEB小説を絶賛するコメントを書かなくちゃいけないんだからプロも大変だ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 22:23:37.13 ID:S6EeF8OrO
エヴァは賛否両論あるけど、前提として巨大ロボットアニメとして非常に出来が良いというのがあるからな
これは出来が悪いのにオマージュだなんだが目立つ(上に本人や出版サイドが黙ってる)から叩かれんだよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/17(日) 23:11:09.82 ID:hUL4Qv6QO
信者がよくアンチは嫉妬してるからSAOを叩いてるとか宣うが本当に面白ければこんなに叩かれなかったよ SAOの本スレとアンチスレの数の比は明らかに異常だろうが キリトに嫉妬だとか川原に嫉妬だとかそんなのは作品批判からの逃げでしかないんだよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:28:03.83 ID:U0Tms6lc0
SAO好きによると、作者への無根拠かつ執拗な批判でアンチスレは伸びたらしいぞ
しかしスレやブログでのSAO批判に片っ端から噛みつく人がいる件には触れなかった
あと、そういう迷惑な信者の存在は少し解るがアンチの存在は不可解らしい

要するに好きだから多少暴れても許せ、嫌いなら黙ってろ忘れろ暴れるな、だとさw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:33:08.88 ID:pnU+arxh0
>>668
サンクス、本当にまだ始まったころなんだな
SAOが2002年に完成したものだったら、システムの甘さにまだ目をつむることが出来たが
実際はWEB小説だから、いくらでも書き直しができるし、書籍化の時もやり直す機会が
あったからなぁ
いっそのこと書籍化を持ちかけられた時に、編集の協力のもと、プロットから
詰めていけばよかったのに。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 00:49:36.37 ID:ISyNVW9H0
>>649
SAOで記憶を取り戻した後にも、ユイは二人をパパママと呼んでるよ。
「私は二人と一緒にいたいです。パパ、ママ」ってね。

気持ち悪いことには俺も同意するが、ありもしないことに難癖つけちゃだめだよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 02:27:45.97 ID:eElxlmIKO
怪物と対峙する時は自らも怪物とならないよう云々というやつね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 02:32:05.91 ID:yIBBCnNL0
なにがパパだ。
やっぱ呼ばせるならとーちゃんだろ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 03:22:16.50 ID:ljvdG/HdO
エロ漫画家時代からちっとも成長してないな
http://g.e-hentai.org/g/74620/65c596ad96/
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 04:05:07.09 ID:JPwLYnPB0
主人公のキャラが定まってないので、夢や大望といった目標地点が不明瞭
世界設定が凄まじくアラだらけなので、冒険感も希薄
敵味方ともに魅力的な脇役がおらず、友情や確執のドラマも薄い
バトルは限りなく一本調子、基本的に能力の高い方が勝つのみ
キャラが心・身体の強さを積み重ねていく描写は皆無、誰も作中を通じて大きな成長は伺えない
恋愛描写は多め、記号的なキャラばかりではあるが、まあ無難に可愛いヒロイン勢

「夢」「冒険」「友情」「ライバル」「バトル」「成長」「恋愛」
とまあ、、物語の王道的なテイストを尽く外してる、にも関わらず売れている
ってーのが、アンチ多い一因じゃなかろーかとは思う

個人的には作品も作者もファンに対しても悪感情はそんなに無いが
正直、こういうのが主流になったら流石につまらないなあ…と思う気持ちは強い
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 07:29:23.42 ID:01c3btOiO
作品の出来は不愉快までは行かんからな
単純に出来悪いだけ
私的にゲームやスポーツ、仲間意識に唾吐く作者は嫌いだけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 07:34:00.55 ID:yIBBCnNL0
グリードアイランドはあんなに面白かったのになあ。
何でこうも違うんだろ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 07:58:33.32 ID:jnEewCfu0
基本は1対多数でも1の方が勝っちゃう物語
しかも多数の方は数に物を言わせる卑怯者扱い
友達や仲間と呼べるもをを持たず屈折した人生を歩んできたんだろうか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 08:24:07.94 ID:6VcyeWgD0
ようはキリトの成長がまったく見えないのが問題なんだと思うわ
結局、全員がキリトの考えを肯定してるだけ
>>678の言うことがまんま正解じゃないかと思う
萌豚のために可愛く女の子書ける絵師だけ用意しておけばラノベはある程度売れるし
ストーリーよりも可愛い女の子>>>>越えられない壁>>>面白いストーリーってのが今の流れなんだと思う


グリードアイランド
→主人公と相棒の成長を描き、プレイヤー同士の戦い、GMとの戦いもあっちの方が強かったり互角だったりするから楽しめる
ストーリー的にも実はこれはゲームじゃなくて現実だったと種明かしされる二段構え
ネックとしてはH×H内ではそんなに重要な話ではないだな

.hack
→無印は普通に面白い、元々未帰還者となった親友を助けるためという話だから
導入部分も無理が無い、その点で同じく弟を助けるためのヒロインと共にゲームの真相を追っていく
また、ネットゲームらしく普通に楽しんでるプレイヤーとの交流も有
G.U,はやや厨二病な主人公だが、想い人が未帰還者になった事で荒れたものの
新しい仲間達と接していく中でかつての自分を取り戻して、人間的に成長していく

可愛い女の子だけ用意してるSAOとはだいぶ違うと思う
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 09:49:52.00 ID:dCY0V8JR0
>>647
> アスナ→キリトは描かれててもキリト→アスナの描写も薄いしな…
> いったいいつ好きになったのかも描かれてないし
とっさの事という言い訳はあるけれども

まず100層まで攻略できたら生存PC自由解放ってのは、
他に手段が見当たらないから、一応やっけみるかっていう愚策
(リアルの肉体は口封じに殺されるとか、昏睡継続の方が普通の悪人の手)

攻略による解放って、愉快犯カヤバの情にすがりついてるだけなんだよね

で、ユイ編の最終部
GMコンソールとGM権限らしきものをはじめて、しかもまとめてGet出来そうなこと
・PC全員ログアウト試行、成功したらおそらく生還
・愛妻アスナログアウト試行、成功したらおそらく生還
・愛AIユイをナーブギアローカルメモリにコアダンプ?(ハイバネーション的?)
 メモリ容量が足りるか不明
 ナーブギアローカル単体で脳破壊トリガープログラム実行中→変なプログラムは外部からの救出とみなして削除しないの?

この中で、そばにいる愛妻アスナでさえなく、一番分の悪い愛AIユイを優先していた

「いつ好き」は期間を意味すると思うけど、キリトには飛び飛びの一瞬、一瞬しかなくて
ある一瞬に思いついた最初のことを実行したり、口にするだけ
アスナもPCもAIも、なんなら自分の生死さえ、まともに比較していない
(万一比較した時はもれなく言い訳がついてくる)

シュレーディンガーのキリトさん、ゆえに速い設定が成立なのかも
放射線測定器もどきでも作って、好き累積値をカウントしないと無理
(右脳と左脳で切り離して行動できるらしいから、センサー2台は必要かも)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:30:53.78 ID:1XX6w50OO
少なくとも仲間と協力して強敵を倒したり、
頭を使ったりとしてたからな、H×Hのグリードアイランドは。

SAOは、仲間なんて要らない。
徒党を組む奴は卑怯。
欲望まみれのPCは、仲間になっても足の引っ張り合いをする。
とかキリトさんに言わせている時点で、
仲間は邪魔でしかない思考がみてとれる。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 10:34:37.13 ID:1XX6w50OO
すまない、sageるのを失敗した。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 12:11:25.24 ID:Xwa2I7nD0
つーか売れてるって言ってもステマしまくりの製作に電撃のバックアップありでやっと深夜の美少女動物園アニメにしては売れたってレベルだからなぁ
まあここまで作者のコンプレックス丸出しのオナニーを買う人間が存在すると言うのが驚きではある
放送開始前にパクリ設定を重厚だなんだと喧伝して回った池沼信者のウザさも相まって余計に叩かれてる
自業自得だからしょうがないね
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 13:20:43.23 ID:jnEewCfu0
まあ、原作がもし表紙絵とか挿絵一切無しの文字だけの状態で勝負したとして
それでも売れるかっていうと…ねぇ

そんな絵師とかトンキーのマジキチエピソードを切り捨てたりして努力したアニメスタッフとかの功績は一切無視して
本人はこれが売れたのは俺様の文章力による魅力のおかげ(キリッ
なんて本気で思ってそうだから怖いw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 13:49:41.16 ID:yIBBCnNL0
>>683
やっぱりそうだよな。
正攻法のみで攻略する連中しかいないことにすごく違和感あった。
システムの穴を徹底的に探すようなチームとか
なんで作らないのだろうと。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 13:59:03.81 ID:wfxtqzX60
一万歩譲って「システムを超える意思の力」を書きたいんだとして
システムに愛されてる人間がやっても冷めるだけなんだよな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 14:06:07.37 ID:u64aFmbf0
システムを越えるどころかシステムに頼りっきりw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 15:41:25.09 ID:3++Jw6OB0
なんせ原作でゲームバランスの調整()をやってるかーでぃなるしすてむに愛されてることが判明しちゃったらしいからな
システムを超えるどころかすべてシステムの掌の上で踊ってただけっていう
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 15:52:07.59 ID:jnEewCfu0
茅場「私はキリト君がシステムを越えたのかと思っていたが、実際はシステムが勝手に依怙贔屓(えこひいき)しているだけだった。」
まあ、システムがただの1プレーヤーを愛して肩入れするなんて、ある意味では奇跡だわなw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 17:26:41.62 ID:a6HWVp1m0
まあオンゲーそのものがテーマじゃないのは作者の別作品みてわかる
でもさーゲームが題材なのに細かい設定や仕様決めたらキャラの行動狭めるとか言い訳だよなw
ファンタジー世界で俺様最強ならここまで叩かれないで消えてっただろw
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 17:30:16.13 ID:a6HWVp1m0
ひっそりと がぬけてたw
ただの駄作ならよかったのにさ
ステマしてエロ出したらゴミでもガキに売れる前例つくっちゃったもんな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 18:23:47.89 ID:dcXVchTeO
>>691
後付けで整合性取ろうとしたら
結局自力じゃ何も出来ない子だと証明されちゃった訳かw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 18:36:14.61 ID:01c3btOiO
それを覆すために
ゲームオタクの根暗→勉強、スポーツ万能の天才→人類最高の脳とプログラム技術を持ちキリトが動くと各国の軍が動くレベル
と着実なレベルアップを果たしたわけだが
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 18:37:02.29 ID:laBeHE8b0
何でただの1プレイヤーに過ぎなくてβ時代はLAハゲタカだったろくでなしキリットさんがシステムに愛されるんですかねぇ……
ああ、またお得意の反応速度(笑)かゲーム世界を生きてる(爆)ってやつですか?ww

どうせそのシステムとやらも美少女に擬人化とかされるんだろ気持ち悪い
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 18:52:58.55 ID:6VcyeWgD0
>>693
同じように細かい設定を考えるとキャラの行動やストーリーに面白みのなくなる
といった作品としてキン肉マン、グルグル、鋼の錬金術師(他にもあったらすまん)があるけど
これらの作品は逆に言えば一番のヒーローになる、魔王を倒す、兄弟二人で元の体に戻るといった
一番大事な目的があるからブレないわけでSAOは何が騙りたいのかって言うと伝わらないんだよな
しかも前例の作品はギャグパートとシリアスパートが入り混じってよい意味で息抜きが出来る
SAOは全編通して主人公最強がやりたいだけだからな…
しかもデスゲームとしてはオンゲーを舞台にしなくても同じ電撃なら土橋真二郎、有名どころならカイジ、ライアーゲームなんかがある訳で
これらは死なねーだろと言われるかもしれないが、現実世界で死ぬよりも酷い目にあってるしエグいし、ゲームと成り立ってたり心理戦、キャラがしっかり描けてる
SAOはぶっちゃけHP0になってもあっさり死ねるし、現実世界で末期癌と戦ってる人達のほうが余程大変だろ…

>>697
美少女ではなかったけど、お察しのとおり少女です
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 20:22:33.91 ID:01c3btOiO
ゲームやゲーマーをバカにするような描写がありつつ仮想世界サイコーで締めるから
俺に都合良い世界サイコー以外の何でもないんだよな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 21:58:29.12 ID:pnU+arxh0
結局は自己肯定の作品を書きたいだけなんだから、ゲームである必要が無いんだよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 22:12:50.81 ID:p+su72860
Q1・一般的な主人公とキリトの違いを述べなさい
・成長せず増長する
作者や信者は成長と増長の違いがわからない
・十分な強さがあるのに安全マージンとりすぎ
まぁ、生命掛かってるから当然だが>同じ命がかかっている低レベルの他人を盾にしようとする。
#ネトゲじゃなくローカルファンタジーRPGといわれる所以。 
他人の命をどうとも思ってない暴走ヤンキー等と同レベル=ゴキリト
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/18(月) 23:10:18.51 ID:dCY0V8JR0
>>688
SAOでシステムの話を突っ込みだすと無限ですね

・途中からキリトを含む一部PCは所在階層くらいはトレースできたそうだ
・自室から被害者収容施設(病院)に移す際だろう、DISCONNECTであせったと原作のどこかにあった気がする

一例としてこの二点が使えるなら、リアル側からのアプローチとして

ありえないと言われそうだけど
1.例えば海自で非番の時とかにSAOにとらわれた人がいるとして、家族に危険性と短い私信を伝えられる可能性を説明、承諾をえる
2.DISCONNECT状態を使って、今ならモールス信号式で、指示、PC名、所在階層出来れば複数名分、私信を伝えてみる
(脳波なり何なりで、割り込んで問題なさそうなタイミングだと理想)
3.指示内容はPC名、所在階層から身分を明かした上で当該PCに接触、協力を仰ぐ努力をすること
 例えば返信は50層強と50音を対応させて、指定時刻に一定間隔で、階層を移動してもらう方式
 また、現状茅場の指示に従い、刺激は避け、希望を持って待機する旨いれておくと無難

成功率は低いし、茅場やシステムに妨害、成りすまし、最悪処分されるリスクはあるけどミニマムな通信手段になる

>システムの穴を徹底的に探すようなチーム
専門家がいるか?と攻撃的な試行中にメンバーが処分される可能性を考えるとこんな別案もあるかなと
(本人の承諾を得ていないことが最大の弱点)

あと、「成りすまし」をしてくれれば、最新の茅場の意向をGETできるかもしれないのが最大のメリット
なんせ愉快犯のマッドサイエンティストが、1年以上何千人かの100層レミング大行進で飽きずにいてくれるか?が大問題ですから
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:31:07.60 ID:MS4cxH+/0
なんつーかSAOは日本の娯楽の集大生って感じだからなぁ
素人が見たら「これ以上はない」って断言しちゃうくらいの完成度だから
色んな創作物に触れる予定があるなら見せない方がいいね 全部これの劣化に見えるだろうし

現に俺がそう

SFとかファンタジー見ても「あー劣化SAOかな」って穿って観ちゃうわ
一言で言えばクオリティ違いすぎ

コピペになっててワロタ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 00:32:37.99 ID:A9LQ12TkO
697
うん、まさにその通りなんだ。
システムが擬人化するんだが、女性だよ。

システムにすら愛されているから、
ゲーム内では実質キリトさんが頂点。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 06:55:04.20 ID:chCyQ4NaO
自分の増長で仲間が死んだ翌週に幼女にセクハラするほのぼの回は無いわ
あと自責の念で安全無視したレベル上げしたっつーけど遊んでた遅れ取り戻しただけでそんなレベル上がってないんだよな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 08:19:34.18 ID:hqeVD6Cy0
これの劣化とか言うのはとりあえずファンタジーの始祖となる本読んだほうがいいぞ
とりあえず、ファンタジーの本場はイギリス文学だからな
指輪物語、ライラの冒険、ナルニア、ウォーターシップダウン、ゲド、アリス
イギリスが気に入らないならアメリカならオズの魔法使い、ドイツならモモ、はてしない物語
日本がどうしてもいいならで十二国記あたりか、ラノベならスレイヤーズ、オーフェン、フォーチェン・クエスト
SFなら有名どころはスターウォーズ、日本なら銀河英雄伝説、ヤマトってところか

この辺り読んでから比べてそれから言えよ
言っておくが、ファンタジーは映画やアニメで見ましたじゃなくて、しっかり本で読まないとその物語の言いたい事が伝わらないから
昔映画でみた、アニメで見たとか言うのも無しな
自分は別にSAOが嫌いじゃなかったがおまいらみたいな信者見るとこの作品って低レベルなんだなと思えてくるわ…
自分はファンタジーがある程度好きって程度だが、ファンタジーマニア、SFマニアにSAOのこと本気で聞いてみろ
馬鹿にされて終わるだけだぞ?ちゃんと何処がだめなのか指摘も受けて貰えるからそれ系のスレに行ってそれ言って来い
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 08:56:40.50 ID:ItHV34rm0
>>703
まあSAOの場合は「ここまでジャパニメーションは堕ちたのか」って感じの感想を持ったから
その評価は間違いでもないのかもな
案の定、ウェブSSが次々とアニメ化されるし
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 09:59:36.59 ID:A9LQ12TkO
結局は売れなきゃ意味がないから、
ファンがつくか判らない新しいものよりも、
ある程度ファンがいる作品をアニメにした方がいいからね。

前にある記事で無敵君ってあったな。
自分の間違いを認めず、
結局は相手が折れるしかない人のことだったか。
キリトさんって、
批難されると何故か相手が屑になるんだよな。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 10:00:33.97 ID:Fgh1Nl+90
アルヴ・レズル
監督:吉原 達矢  プロデューサー:川ア とも子

西暦二〇二二年。神経細胞を模した極微細無線通信装置「ナーヴセラー・リンカー・ナノマシン(NLN)」が完成。NLNにより、
意識とネットワークをシームレスにリンクさせることを可能にした。
だが、人と機械の垣根を崩すその技術は、数万もの人の意識をネットワークの彼方へと喪わせる災厄「アーリー・ラプチャー」を引き起こし――。


御影礼望:福山 潤
御影詩希:喜多村 英梨
比良坂唯:日笠 陽子
堅洲世視:成田 剣

http://www.animemirai.jp/c3.php

アニメミライ2013 龍 -RYO- アルヴ・レズル リトル ウィッチ アカデミア デスビリヤード
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1363634083/
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 10:41:57.31 ID:5oOJhUmF0
川原を擁護するわけじゃないんだが
sao→aloへ移行するのにどんな理由だったら叩かれなかったんだろうか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 11:05:38.50 ID:kB/+XpSS0
>>710
ALOは名目上ではSAOに閉じ込められたプレイヤー達を助けるためのもので、SAOと互換性がある
実際は須郷がアスナをALOに閉じ込めて洗脳するため
で、SAOに乗り込む準備が出来たと思ったらヒースクリフが死亡・プレイヤー達が目覚めるが、アスナは戻ってこない
ALOに疑問を持ったキリトはALOについて調べていく内に、アスナがそこに閉じ込められているのではないかと考える
というのはどうだろう
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 11:13:27.53 ID:chCyQ4NaO
政府と取引()して個人情報と入院先を聞き出す描写が無ければ大分違うかと
ネット掲示板で未帰還者の噂を見るとか
クリア前に聞いてた連絡先にアスナだけ繋がらないとか
そっからエギルの画像の件に持ってきゃ大分違う
もしかしたら未帰還者はALOにいるんじゃないか?ぐらいで物語の導入としてはいいだろ
アスナはALOに閉じ込められている!クリアして助けだすんだ!ボスは子安だな!
で即決だったからな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 12:23:57.78 ID:yxHUJmJn0
>>710
アスナを救出するまでSAOの外伝扱いでALOに移行しなければよかったんだよ
ALOで最初から俺だけTUEEEするために全てを後付設定でチートを正当化したのが元凶
マルチプレイオンラインゲームが舞台である以上ルールは公平でなければ叩かれて当然
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 12:45:01.61 ID:moi0/K4Q0
>>710
題名が「ソードアート・オンライン」なのにあっさり他のゲームに移行する時点で
どんな理由つけても叩かれると思う
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:02:08.70 ID:ZQqe1hg10
>>710
> sao→aloへ移行するのにどんな理由だったら叩かれなかったんだろうか
これでも叩かれるかも知れないが、
SAOシリーズは茅場に妙な感じに依存しすぎている(甘えている)のが弱点の一つなので

キリトが自分は帰還、アスナは未帰還
対茅場BOSS戦はやったけど、途中のクエストは飛ばしてしまった
もしや茅場から「ラストクエストには自発的かつアスナ抜きで挑め」と挑発されているのでは
といった疑念を抱いて、「アスナ探索」と「茅場が紛れ込ませたクエスト」の両方を念頭において
ALOへ

結局真の悪役は須郷で、茅場は最後に助けてくれた、半分ごめんね
だと、いろんな弱点が少しだけ緩和される
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 13:51:32.17 ID:WrhDF5U+0
どんなに頑張ってもなんでAHOが発売されてるんだよという疑問が払拭されない
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:14:17.32 ID:CiDd4bFt0
>>710
ALOはアインクラッド100層の更に上位に存在する
追加ディスク用のステージがアンロックされたものだったが
未帰還者たちは何らかの理由でそこに囚われてしまった
キリトは、アスナの許婚である須郷より
アルフヘイムの攻略と謎の解明、アスナの救出を依頼されて
再びデスゲームの世界に、自ら身を投じる

…上のを適当に考えてる最中
「SAO事件中に、同型のゲームが流行していました」
ってのが、逆にそんなのよく思いついたな…ってぐらい超絶にAHOすぎるだけなんで
そこ変えれば何でもいいんじゃねえかなとは思ったりした
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:34:22.68 ID:chCyQ4NaO
作者の感覚が本当に
「自動車で人死んでも規制されないからゲームも同じだろ。つーか.hackそうじゃん」
なんだろうな
一切描写ないけど、行間にはVR技術が世界に多大な貢献している設定が書いてあるんだろう
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 14:35:42.36 ID:e1ACycz90
まあでも、一般人がALOをプレイできるっていう部分が無くなると本題(?)の
『キリトさんが妹だと知らずにリーファとキャッキャウフフ』ができなくなるからねぇ

オンライン上だけで会う政府系のエージェント(未帰還者救出の協力者)で正体不明なんですってことにすれば
その場はごまかせるけど(まあ全編来んな感じのごまかし言い訳だらけなのだが…)
今度は何で一般人のはずの妹がそんなことやってんの?って疑問が生じるから結局おかしくなる
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 16:56:17.40 ID:MqobHI8f0
・AHO編書きたい→囚われのアスナ姫にしよう
・キリト1人は寂しいし俺ツエーしたい→SAOデータ引き継ぐ形でユイ続投だな
・アスナ救出したら即終了じゃん→ツエーのついでに妹との昼ドラおいしい
・SAOとの矛盾箇所はそこだけAHO独自のシステムということで解決(キリット

AHOの経緯って大体こんな感じか?ただでさえ蛇足感あるのに酷い話だわ
SAOでネトゲあるある言ってた人とアスナに感情移入してた人よく怒らないな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 18:10:36.27 ID:ItHV34rm0
>>710
>>711>>717みたいに、あくまでもSAOの追加要素というか拡張みたいな感じが一番だろ
街中には未帰還者を探しに来たプレイヤーが大勢いる
いっそのことSAOで死んだ者はここでNPCとして捕らわれているってやった方が
ALOプレイヤーがたくさんいる理由になっていいかも
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 18:27:11.82 ID:0RqJE/A40
ゲームめっちゃ売れてるし
またアンチが敗北したか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 18:33:11.07 ID:jfvVupoE0
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 18:36:02.33 ID:K4nrm63jO
調教された豚さん達にとって搾取されて河原の贅肉の一部になることは
この上無い名誉なことなんだろ

俺には憐れにしか見えんが
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 18:36:38.14 ID:hqeVD6Cy0
そもそも、現実世界のどこかにいるアスナにいつか会えるかもしれない的で
現実世界では家族とも向き合えなかったキリトが現実世界で生きて行く事を決めたという綺麗な終わり方だったのを
ALOで完全に1巻の終わりのキリトを否定した事が問題じゃね
その結果3巻以降結局、ネトゲじゃないと生きられない世界の狭い人間に戻っちゃってる
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 18:38:12.04 ID:e1ACycz90
具体的な根拠は出さずに何書いてもいいっていうなら
俺にもできそうだからやってみるかw

何だよゲーム全く売れてないじゃん
信者涙目で妄想垂れ流しなんて無様だな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:01:00.70 ID:ZQqe1hg10
>>722
逆、よくぞやってくれたと言いたい

その時点ではサーバーハードやネットワークの管理運用を
須郷が技術面のえらいさんをやってる会社(アスナ父のとこの子会社)が
担当している。

この場合、全員をまるごと捕獲する、全員がログアウトできるのどっちかになる可能性が高い
300名前後なんて不可解

この点を改善しているだけでも、SAO関係商品中売れてしかるべき
まして、キリトの人間性を把握してマルチルート化したり
出来の悪い戦闘を精緻に再現する努力をしていると聞く

あくまで原作に比べれば、アニメはがんばった。
ゲームは最善を尽くしたというだけのこと
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:04:39.92 ID:hqeVD6Cy0
ゲームは実際のところ、キャラ目当てでアスナ以外とも結婚できるが売りで
他の女キャラ目当てで買ってるだけなイマゲなんだが
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:09:04.44 ID:ZQqe1hg10
>>728
SAOシリーズを正確に表現すると、それが正解でしょう
だってナーブギアのハードを用意できるわけじゃないし
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:17:40.65 ID:chCyQ4NaO
ストーリーとしても最初のボスが最強の敵であとはヌルゲーというクソバランスだったな
最初はむしろちょっとヌルめにして「俺たちやれるじゃん」→調子こいたところで大被害
が定番のパターンだと思うわけだが
閉鎖空間のサバイバルだとファフナーRoLが秀逸だったと思うわ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 19:44:25.76 ID:e1ACycz90
>>730
まあ、RoLはその未来に当たるファフナー本編には出てないキャラばかりで
死亡フラグビンビンすぎて困る状態だったわけだがw

このスレとは無関係だけどエグゾダスはどーなったんだろうねぇ
一向に情報が出てこなくてもやもやする
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:14:45.43 ID:b+NqQis40
3DSのスパロボ終了 スパロボの売り上げがSAOに負ける ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363605338/
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 20:48:41.48 ID:6XrXgITw0
相変わらずグラ綺麗とかステマ酷いねゲームスレ
そして中身のないスレだった
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:01:40.79 ID:hqeVD6Cy0
そんなに面白いなら買うかなと思ってみたPVのグラが酷すぎてやめた自分からしてみれば
おまいらその程度で満足してていいのか?っていう感じだけどな
KHやFF、.hack、テイルズシリーズはあれの何倍も3D綺麗じゃん
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 21:22:41.88 ID:3dfg0zNH0
SAO信者喧嘩売り過ぎてうぜーなー
たまたまA-1がしっかり仕事してくれて過剰な宣伝で成功したからって調子に乗り過ぎ
頑張ってくれたスタッフ陣には悪いけど、正直その労力は勿体なかったと心底思う
もっと他に振り分けるべきもの他にもあったはずだよ…
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:43:13.00 ID:ZQqe1hg10
>>717
> 「SAO事件中に、同型のゲームが流行していました」
SAO事件中だけに限れば、

ALO他について
「これらのゲームの売り上げの一部は、SAO被害者看護のため使われています」by AC
で誤魔化せるかも
でも続編にカウンターになっちゃう
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 22:59:46.14 ID:e1ACycz90
ソースがTSUTAYAのみとかwww
しかもキングダム・ハーツに負けてるしw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:20:42.40 ID:cMx4LX6j0
SAO>AHO
そもそも一旦死んでるのに生き返る時点でアウト

脳チンされる直前にトラップでAHO鯖に逃がしていた 
最初の2000人は間に合わなかったがその後の2000人は間に合ったという設定
また、クリア後、200人は同様の手口でスゴーの罠に捕まった。

これならAHOがゲームとして認知されてても納得…したくないけどw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:27:01.27 ID:5oOJhUmF0
>>711
しかしその理由だとなんで他の一般プレイヤーがいるの?
ってことにならん?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/19(火) 23:28:07.47 ID:5oOJhUmF0
>>711
しかしその理由だとなんで他の一般プレイヤーがいるの?
ってことにならん?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 07:10:59.71 ID:w/wY60KlO
ALOサービス開始1年はキリトに「1年プレイした廃人ザマァwwww」をやらせたいだけだからな
全ては常識で考えた場合の強者をコケにするための設定なんじゃないかね
須郷が無駄に有能設定なのもそうだし、ギルドやPTがキリトさんに一蹴されるのもそう
俺は世間に評価されてないだけで特別な才能を持ってるんだ理論
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 07:47:42.62 ID:mK5aXc1f0
ALOをSAOに閉じ込められたプレーヤー救出を名目に作ったものにするなら
そんなものは警察と依頼受けた企業とで極秘でやるプロジェクトになるだろうから
一般プレーヤーが入り込む余地がなくなりリーファその他の出番なし

一般プレーヤー参加を前提にすると、
『何でSAO事件の後なのに同種のゲームを一般人が平然とプレイしてんの?』
って疑問への明確な理由付けが必要
生活インフラでも依存性のある麻薬でもなくただのゲームなんだから、
少なくともSAO事件の解決までは他のサービスは稼働中のものでも凍結するはず
しかもSAOは初のVRMMORPGって設定みたいなので、
他のゲームが先にサービス開始になってて
そっちは安全なのでALOにもサービス開始の認可が出たなんて可能性は微粒子レベル

どうあがいても誰もが納得する
『ALOがSAO事件の後にもかかわらずサービス開始して一般人がプレイできる』
っていう理由を説明するのは不可能じゃないか?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 08:27:41.79 ID:xaA1okRk0
カネが動いたんだよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 08:52:21.20 ID:MdsJizt40
俺が一般人なら金を積まれたってAHOをやりたいとは思わないけどな
散々言われてるけど、SAO事件が終わってないのにVRMMOやるって
絶対周りからはキチガイ扱いされると思う

そーいや、AHOの参加者って何人いたんだっけ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:08:51.50 ID:LcyIRdeo0
SAOとALOが一緒に発売
茅場大好きだったキリトはSAOを選択
ALOは何も異常がなかったのにSAOでは一万人のユーザーが意識不明に
ALOは人気がなくなったものの細々とサービスを続ける
とかだったらどうだろう

まぁ、ぶっちゃけフェアリィ・ダンス編いらねって思ってはいるんだけどさ
妖精はともかく、ダンスの要素が何処にあったのか…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:11:59.53 ID:U5259Pbo0
>>744
空を飛べる()のが大人気()としか言われてなくて明確な数は出てないはず

>>745
空中で抱き合いくるくる
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:12:16.60 ID:w/wY60KlO
明確な数の描写は無いが「全世界で人気爆発」的な表現がある
現実に当てはめると一番ユーザー多いラグナロクが
累計250万IDで現役が20万ぐらいだった筈だからイメージとしてはそんぐらいは参加してんじゃね?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:56:41.23 ID:mK5aXc1f0
俺らの世界で例えるなら
ある会社の自動車に搭載されている衝突回避システムにバグが見つかる
そのバグにより自動車が暴走する事故が起こり、死人も出る
そして、それらの事故のニュースが流れるわけだ

ここでもしその自動車会社が政治家にでも金積んで、事実もみ消し&販売継続へと走ったとする
それ自体であれば、もしかしたらあり得るかもしれない
それによって新規に事故が起きても、それらの事実は闇に葬られたりするのかもしれない
でも、そこの会社の自動車買ったやつが、最初のニュースは見ていて、原因が究明される前だっていうのに
他の手段もあるなか敢えてそこの会社の自動車にわざわざ乗って、
さらにその衝突回避システムをわざわざ利用するだろうか?ってことだな

わざわざ乗る奴って、死ぬかもしれないのに何で乗ってそのシステム使ってるの?っていう
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:09:23.19 ID:mK5aXc1f0
まあ、
ALOは別会社だけど、同じプログラムから派生したものって感じではあるけどね
官民一体となって作り出した基礎研究の賜物から、各会社で派生プログラムを作ってるとかでもいい
その基礎研究プロジェクトにいた天才プログラマー()が茅場って感じ
そいつがこっそり『何故かはわからないが誰も発見できない』暴走プログラムを密かに入れていたといったところかねぇ
例えをよりALOの状況に近くするならば
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:24:06.83 ID:LcyIRdeo0
まぁ.hackの○パクリだよな
但し、茅場が自分本位に一万ユーザー巻き込んだのに大して
あっちはプログラマーが亡くなった想い人の詩を題材にし、
その世界の中で子供=AIを作ることが目的だったわけだけど
どっちも迷惑極まりないが、.hackは未帰還者を殺す事は無かったし、プログラマーも想い人がいきなり事故で亡くなったとか可哀相な要因はあるし
主人公は現実世界の親友を取り戻したいという解りやすい話なのに対して、
こっちはリア充が自分の世界が現実世界にはないので作っちゃいました、その中でキリトもある意味シンクロしてるぜヒャッハーな話だから
同情の余地がひとつもないんだよな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:26:31.24 ID:xaA1okRk0
一作目のゲームの問題が発覚してから
二作目のゲーム始めるまでに二年経ってるんだろ。
日本人なら余裕で忘れられる期間じゃないか?
ただ、身内に犠牲者がいるのに、何も考えてない妹は阿呆としか。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:33:38.73 ID:jKA7er6G0
2年も経ってないです
問題が絶賛継続中に発売されてます
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:49:07.44 ID:mK5aXc1f0
SAOの開発会社がつぶれたってことは、
SAO事件は大きな問題として認識されていたことになる
そこから考えるならALOが平然とサービスできる状況ではないと思われる

逆から考えると、ALOが平然とサービスしてるなら、
SAO事件はたいした問題じゃないってことになり
SAOの開発会社もつぶれたりしなそうに思える

本当にSAO星とは理解に苦しむ世界である
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:49:20.72 ID:e9YSR8sHO
.hackの主人公の必要性として、
アウラから渡された腕輪だけが、
八相やバグに対抗できる力だから、
カイトが出なきゃ負ける。

SAOの場合、キリトさんを活躍させたい為に、
スキル設定が破綻しているし、
そのせいでキリトさんの行動が余計にあべこべになる。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:58:34.65 ID:LcyIRdeo0
ユニークスキルもキリトと団長以外が出てくればまだマシだったんだけど
2人しか見つかってないんだ!はねーわ…10人いるかいないかとかキリト自身が言ってなかったか?

>>751-752
キリトが目が覚ますまで2年って言いたいんじゃね?
まぁ、もし2年経過してたとしても今の日本の現状で福島の地震のこと忘れてるような奴はほとんどいないだろ?
生活に必要な原発でさえいらない、違うものにしろといわれて問題山済みなのに
生活必需品でもなゲームなんて即いらないで決定だろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:59:41.45 ID:w/wY60KlO
キリトさんが出ないと負けるけどデスゲーム()の残酷さ()を表現するためにキリトさんが働かないからな
それも何らかの理由があるならともかく単純に「かったるいから」とも取られかねん態度だし
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:21:12.69 ID:e9YSR8sHO
それこそ.hackの様に、
汚染されて最悪意識不明になったり、
力に呑まれて暴走する制限があれば納得はできる。

キリトさんはそうした制限がないのに、
他人が死んでから力を使いだしたり、
批難が嫌だから黙ったりと、
自己保身に走って被害をだす。
が、何故か周りからは英雄だからなぁ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:38:20.13 ID:ytSA16fW0
>>742
まあ数名の元プレイヤーが警察に協力を求められることはあっても、たくさんの
プレイヤーがいくということにはならんか

そう考えると.hackはよく考えられてたな
未帰還者は10名ぐらいだから、警察も無視できるレベルの数だし
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:51:39.88 ID:LcyIRdeo0
>>758
ついでにゲームと本当に関連があったのか?っていう謎もあったしな
個人的にG.U.は無印のキャラがだいぶ残念な方向に変化してたりしててショックだったんだが
それでもだいぶ作りこまれてたしな

何より.hackははじめにソロプレイでの特典は無いって言ってるからたいていPT組むのがいいな
ネットならではの楽しみ方が上手く出されて他と思う
ハセヲもキリトさんみたいにコミュ障なのでソロと違って
G.U.のハセヲは志乃が未帰還者、オーヴァンがその頃行方不明になってたからソロになり、その後アトリ達と会って元に戻るみたいな成長話だしね
キャラクターに差があって好きになれない部分も多々あるが、SAOよりは余程いいな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:13:03.14 ID:mK5aXc1f0
そもそも、いくらプログラム自体やナーヴギアが天才茅場()の謎技術で作られていたとしてもだ
ネットワーク上の通信に関しては既存の技術のはずなんだよね
だから、アスナのナーヴギアの電源入ってて、それがどこかと通信してるなら
通信を中継しているサーバーを芋づる式に追って行くことでALOのサーバーに行き着くはずなんだよね
そんな初歩的なことすらわからんあの星の警察(のネット関連の捜査する部署?)って馬鹿とかそういうレベルの問題じゃない
専門のはずなのに捜査能力ゼロって情けな過ぎる

同様の方法でSAO事件時点で茅場の居所もつかめてたはずってのもある
SAOサーバーの通信ログを分析して、通信先の全部のアドレス割り出して、
病院とかのアドレスを片っ端から消して行けば消去法で茅場のアドレスが見つかるから
そのアドレスをもとにプロバイダ等に情報提供求めれば終わる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:14:50.25 ID:w/wY60KlO
プロの作ったSFとド素人の妄想比べたらかわいそうだろ
本作の問題はこんなんが大々的に売り出されてしまったことであって、出来そのものはよくあるレベルのゴミだ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:26:44.96 ID:w/wY60KlO
>>760
残念ながら通信関係も茅場謹製のブラックボックスなわけだが
あの世界のVR技術は発掘兵器系のロボットアニメみたいによくわからないものをよくわからないまま使ってる
だから説明出来ない何かがたびたび発生する
ライディーンとかイデオンが謎の機能発動するのと同じ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:31:26.69 ID:mK5aXc1f0
>>762
つまり
たかだか1万人のゲームの為に日本中に新たな通信インフラを作ったと?
しかも誰も中身を理解できないものをw
そんな金どこから出たんだ?
お得意の茅場様のポケットマネーですかw?
そんなことやってたら被害者の救済前にそっちで資金が尽きるだろw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:35:12.91 ID:rZeX/US/0
>>755
日本人なら忘れられるってんだから外の人らのことだし、勘違いしてんだろ

まぁ竿星人はSAOを事件中に忘却してAHO認可、プレイして
2年の間、1万の人質が日々死んで行く事件とAHOの洗脳実験事件を
種撒くまでの1年足らずで忘れられるすごい星の人だが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:44:43.43 ID:LcyIRdeo0
>>764
ああ、外国の方だったのか
だから勘違いしてるのね
教えてくれサンクス
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:45:42.36 ID:xaA1okRk0
竿が終わってから、アルブヘイムがスタートしたものとばかり。
そういえばキリトさんが始めた頃には
すでに相当発展してたな。

なのにキリトさん、あんなに強かったのか。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:46:14.46 ID:xaA1okRk0
いや、日本人です。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:52:53.35 ID:LcyIRdeo0
え?じゃあお前福島地震とか大相撲八百長問題とか忘れてるの?
それは人として大丈夫なのか…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:58:13.53 ID:xaA1okRk0
逆に聞くけど、お前は地震があったときと同じレベルで
食品の放射能汚染とか警戒してるか?
相撲は覚えてるけど、あまり興味ないから言われるまで忘れてた。
で、それ忘れてたら人間性を否定すんの?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 12:59:33.79 ID:cILfSSV30
新規が中堅ギルドに入ったら廃人がHP30000とか萎えるな
原作は不明だけどアニメでは初期HPって2ケタだっけ?
なんつうか成長曲線がやばいな
ゲームに一つのレアだの極端なレベル制スキルハイブリットとか格差ゲーすぎるわ
安全のために直結廃に尻やリズがおまた開いて寄生するのがわかるクソバランス
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:02:49.96 ID:jKA7er6G0
>>769
警戒してるぞ
と言うか余裕で忘れてる、が食品の放射能を気にする程度なのか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:03:31.63 ID:cILfSSV30
ユニークかどうかは忘れたがは作者お得意の後付けで飛び道具がいたゲームデザイン無視で
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:04:02.43 ID:LcyIRdeo0
>>769
え?してるけど?
茨城まで放射線が危なかったからそこの米や農作物が危ないかどうかって事だろ
未だに魚なんかは大丈夫かなってスーパーで見てるし
狂牛問題なんかも未だに心配してるからアメリカの肉は危ないかもと感じて回避してますけど?

ただ、言いたいのはそこじゃなくてお前に言いたいのは
2年程度忘れるって日本人全体を馬鹿にしてる言い方をしてる事に人間性否定なんだけど
皮肉だって気づかなかった?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:10:21.04 ID:cILfSSV30
関係ないから余所でやれ
どうでもいい話で荒らしてると信者認定されるぞ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:11:37.29 ID:xaA1okRk0
警戒してるなら、飯屋で飯は食えないし、惣菜ものも買えないわけだが
そうなのか?
それともいちいち、産地を訊いてるのか?

>>773
バカにしてるというか、自嘲したつもりはあったけどな。
地震のことなんて当事者以外にとってはテレビのネタレベルまで落ちてると思うけど。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:13:03.82 ID:xaA1okRk0
>>774
もうやめる。すまなかった。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:13:35.66 ID:bPXSxkgH0
>>775
お前の常識が一般から外れてたからって、しつこい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:17:30.19 ID:mK5aXc1f0
天才茅場様がいないと、故障したら誰も直せない(茅場さんにしか分からないブラックボックスなので)

こんなあやふやなものを社会インフラとして組み込んだというなら別の意味でSAO星は基地外じみてることになる
結局は『SAO星はおかしいよ』って部分からは何を言い訳しても抜け出せないな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:20:00.79 ID:LcyIRdeo0
今改めて読むと須郷がルータに仕掛けてた〜って事は
技術者はどっちかというと無能というよりはあえて黙秘してた感じがするんだけどそのあたりどうなんだろ

後、関係ないけど1巻から存在が示されてるのに一度も出てこないアスナの兄って何してるんだろ
何らかのキーマンだと思ってたんだが未だに出てこないしWEB版読んでないから知らんけど、
あっちだと出てきてたりするの?

>>774
おお、すまん
以下普通の流れで頼む
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:38:49.28 ID:mK5aXc1f0
あ、そーだ
通信システム関連全部茅場しか理解できない謎技術だとすると、
どーやってスゴーさんはアスナとか拉致ったんだ?
謎の通信システムのままで、誰も理解できない代物だったら
ナーヴギアの通信相手サーバーをSAOサーバーからALOサーバーへすげ替えるなんて出来ないんじゃないの?
ってことは少なくとも通信システムは茅場さん以外の人にも理解できるものってことになる
で、通信システムが茅場さん以外の人にも理解できて改造までできちゃうようなものなら
やっぱり捜査や調査はできますよね?

→結局は元の流れに戻る
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:46:58.32 ID:bPXSxkgH0
>>779
>アスナの兄
川原が忘れてる、に一票
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:52:40.60 ID:BaD8BB8T0
ゲームスレより、ゲームの感想を書き込むとつぶされるそうですよ

446 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2013/03/19(火) 18:16:59.33 ID:8TOFXczx
ttp://www.rakugakidou.net/201303110317log.htm
3/16のところに感想書いてるが、こいつゲーム本編やってなくね?
つーか、発売前日くらいのこのスレのログにすげー似てるんだけど?

軽くつぶしてくるか

>>781
キリトさんのトラウマのために殺された両親(+サチ)みたいに
アスナをSAOプレイさせるためだけのキャラだったのかもね
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 13:54:02.06 ID:w/wY60KlO
>>780
茅場には遠く及ばないけど須郷も人類の頂点レベルの超天才って設定だから仕方ない
更に言うとアスナパパの会社はあらゆる企業体や国家に異次元レベルで技術差をつけてる世界最強の会社
茅場>>>越えられない壁>>>須郷>>>超天才の壁>>>レクト>>>人類の限界>>>その他世界の全て
こういう力関係だよ
>>781
残念ながら名前だけちょくちょく出てくる
人類基準ではかなり優秀らしいがキリトさんには遠く及ばないとのこと
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 14:07:24.24 ID:mK5aXc1f0
普通の人が100メートル10秒で走るところ
2秒で走れる天才がいた
そいつのライバルは2.5秒で走れるこれまた天才だった

なんて設定作ったら現実味ゼロでガキの言い訳レベルだよなぁw
ツッコミ入れるのもアホらしくなってくるね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 14:17:32.55 ID:LR7BNhrY0
竿星には娯楽に命をかける人間が数万人単位で居る
竿星においてゲームが下手な人間に人権は認められない
トップに立つのは唯一神茅場で茅場によってチートを許可されたゴキリトが教祖
その下にKKAというゴキリト至上主義を唱える秘密結社があり常にゴキリトを貶める発言がなされていないかログを監視している
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 15:17:00.42 ID:LcyIRdeo0
>>782
読んでみたけど、割と好意的だし
アクションRPGにしないからオートRPGなのでつまらないって事しか書いてないのにな
全部ほめないと信者って気がすまないの?
まぁ、ようやくするとキャラが可愛いだけって事なのはまともな意見に感じる
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 15:47:13.22 ID:Z4Zxx1lR0
>>779
> 今改めて読むと須郷がルータに仕掛けてた〜って事は
> 技術者はどっちかというと無能というよりはあえて黙秘してた感じがするんだけどそのあたりどうなんだろ
それに近いはずなんだけど、役人には「キリトさん前線で戦ってるみたいです。すごいっすよ」
情報がわたって、伝え聞いた直葉がきゅんエピソードがあって

何の国益にもならない廃ゲーマーを収容した
政府の一部が黙認しているラーゲリ
が近いのかも
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 16:19:35.67 ID:bMzStPDO0
*** SAOはクリス・クロスのパクリ ***
●前提知識
1.ジャンルの一致だけではあらすじは一致しない。
2.下記で記述した天才科学者まわりの設定はSAOが書かれた当時、クリス・クロスにしか無かった。 ※1
3.SAOは2002年度の電撃文庫大賞に応募するために書かれた。クリス・クロスは第一回金賞受賞作品である。 ※2
4.VR+ゲームと言うジャンルの先駆けは『クラインの壺』続いて『クリス・クロス』である。 ※3

●補足
※1 SAOが電撃文庫大賞に応募した年に『名探偵コナン ベイカー街の亡霊』が公開されている。
※2 川原礫は書いた当時はクリス・クロスを読んでいなかったが今は読んでいると言っているが、
   同じ電撃文庫大賞に応募しようとしていて同じジャンルの受賞作をチェックしないはずが無い。
※3 作者はクラインというキャラを出すことで『クリス・クロス』から目を逸らそうとしている。

●あらすじマジック
起 => 天才科学者(江崎新一と茅場晶彦)は自分が作成したコンピュータ(ギガントとナーブギア)で動くゲーム(ダンジョントライアルとSAO)を作成する。
承 => 天才科学者(江崎新一と茅場晶彦)はより「完成した世界」をめざしゲーム内で死ぬとリアルで死ぬよう改変してしまう。
転 => 主人公(ゲイルとキリト)はデスゲームを終わらせるためにゲームのクリアを目指す事になる。
結 => 紆余曲折あったが、最後に登場するボス(魔王ギガント=江崎とヒースクリフ=茅場)を倒し主人公は現実世界に戻ってくるのであった。

*** SAOは.hackのパクリ ***
●キャラクター紹介マジック
天才科学者(ハロルドと茅場)は学習機能を持つAI(アウラとユイ)を作成した。
AI(アウラとユイ)はゲーム内の人間(司とキリト)の心に興味をもち監視するがゲーム内に広がる負の感情により眠りについてしまう。
成長を遂げた主人公(司とキリト)の心に触れることによりAI(アウラとユイ)は正常な覚醒を迎える。
AIアウラは「世界を創るのは人である」と考え『The World』から姿を消してしまう。
一方AIユイは「世界を作るのはキリトである」と考えキリトに精一杯尽くすのであった。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 16:40:57.52 ID:bMzStPDO0
・【ニコニコニュース】努力型の主人公は、もはや過去のもの?
<<http://news.nicovideo.jp/watch/nw545742>>

最近の若者は努力とか根性が嫌いで
最初っから天才であったり特殊能力を持っている方が好みなんだよな。
楽して…でもすごくありたいって欲望を満たしてくれるものが良い作品で
そうでは無い物は耳が痛い作品ってなるわけです。

私も主人公が努力型や根性型だと古臭いと思う方の人間ではありますが、
最近はやりの最初っからLvMAXなのは…どうかと思います。

雑魚を蹴散らし凡人を見下す これを楽しいと感じるのは人として間違っていると感じます。

ではどんな主人公なら許容できるか?となると私は一芸型の主人公を押します。
たとえば「しゃにむにGO」の伊出…陸上出身で足が速いのを生かした テニス漫画 とかですね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 16:46:24.08 ID:LR7BNhrY0
>>789
深夜アニメに多いってだけでその他のジャンルでは普通に努力するもしくは相応の経験を積んだ主人公の方が受け入れられてるよ
まあニコニコ動画を見てるネットde真実層のみを最近の若者というならそうなのかもね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:24:04.40 ID:yyDsfhABO
別に俺tueeeeでも俺だけtueeeeでも構わないけど
主人公が屑なのはいただけない
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:36:43.50 ID:pc6mUjdhO
>>791
俺は敵役が無能なのがいただけないかな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:54:14.78 ID:21xsPmd50
別に屑でもいいな
問題なのは作者と信者が、それを「キリトは子供だから」で許容させようとすること
子供のままの俺を社会は受け入れるべきという、中高生レベルの願望が透けて見える
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:56:38.70 ID:mK5aXc1f0
>>791
欲を出せばキリがないのだが、
屑なキリトさんが劇中でキチンと屑として扱われるだけでも印象は変わる

今のままのキリトでいくならキッチリ屑として軽蔑されるようにすればいいし、
登場人物達から持ち上げられるようにしたいのであれば、持ち上げられても問題ないまともな奴へとキャラを変更すればいい
例えば黒猫の団長の自殺を自慢の反応速度で食い止めるとか、
リズの剣を折ったことはもっとしっかりお詫びして代金を弁償するとか
ゴトフリーさんの墓参りに行くとかいろいろ挙げるとキリがないが…

あんなキャラなのに無理して作中で持ち上げるから叩かれる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 18:57:01.64 ID:PEBoKUq80
>>789
今も昔もスポーツ漫画やバトル漫画は初めっから優秀で
経験を積んだり修行をしたりしてさらに強くなる主人公が大半
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:18:13.11 ID:LcyIRdeo0
血筋が優秀で後に開花する主人公
・筋肉スグル(キン肉マン)
・ゴン(H×H)
天才ではないが、サポート(相棒)役が凄腕→徐々に成長
・三橋廉(おお振り)
・日向翔陽(ハイキュー)
初心者だがストーリー内で成長して強くなっていく
・桜木花道(スラムダンク)
・カイト(.hack)
・ニケ(魔方陣グルグル)
はじめから強いがライバルも同じくらいor主人公より強いので楽しめる
・エドワード・エルリック(鋼の錬金術師)
・モンキー・D・ルフィ(ワンピース)
・ジョジョの奇妙な冒険の大半の主人公

※どのキャラも仲間と協力しているのが前提
※またその中で成長していく
※挫折=越えられない壁があり、それを必死に乗り越えていく

キリト→別に越えられない壁もなく、仲間の協力してるシーンもない
やっと番外編のクエストで協力するかと思ったがたいした描写もない
その上キリトの同じくらいのライバルもいないので楽しめない
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:19:31.74 ID:LcyIRdeo0
有名どころをあげてみただけでもまだまだある
ちょっとDBはどう説明したらいいのか解らないのではずしたが
大体比較するだけでもこんな感じかと
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:33:40.18 ID:BaD8BB8T0
週刊少年ジャンプの三大原則は「友情」「努力」「勝利」らしいけど
SAOのの三大原則は「ハーレム」「チート」「勝利」になるのかな

>>796
川原先生はライバルキャラがいるとキリトさんが活躍できないから嫌って思っているかも
>私が悪役を《嫌な奴》にしてしまうことが多いのは、
>私の場合そうでないと後々主人公と馴れ合って味方っぽいポジションに滑り込んでしまうことが多々あるので、
>その可能性を最初から消しておこうという意図もちょっとありますw 
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:47:32.01 ID:w/wY60KlO
設定は子供向けホビーアニメなんだよな
デスゲーム()とキリト始めとするキャラクター陣が全部台無しにしてんだけど
朝やってるデジモンとかああいうアニメのキャラが生々しい欲望語りだしたみたいな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 19:58:44.69 ID:LcyIRdeo0
>>798
ライバル=最高の友に出来ないのはようは作者の実力不足なだけだけどな
意図じゃなく単純に自分の実力不足と書けよとつっこみたくなるな

そもそも、悪役=ライバルと思っちゃう辺りがだめなんだと思うんだが
ライバル=同じチームやギルドの相棒ってパターンが冒険ものだと多いと思うんだがどうだろう
で、悪役=ラスボスだからごちゃまぜに考えてる辺りがもう糞
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:50:02.60 ID:/A3xpGn30
この携帯小説には神茅場と神に愛されたキリトさんとゴミとキリト教信者しか登場しないから
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:17:02.55 ID:qktYCcS00
ようするにSAO好きは努力をしたくない馬鹿てことでおk?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:20:47.03 ID:LcyIRdeo0
ぶっちゃけキリトなんかよりクラインの方が凄いと思ってる自分がいる
自分でギルドを立ててメンバー全員が生存している
その上キリトのことも面倒見ている
キリトはコミュ障なのでソロがいい→折角入れてくれたギルドメンバーにも嫌われるのが嫌なので嘘つき見殺し
→その上アスナといちゃいちゃするだけして一途ならともかく多くの女性をキープ
キリトのほうがもてるのかぶっちゃけ解らん
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:21:54.53 ID:Z4Zxx1lR0
>>798
> SAOのの三大原則は「ハーレム」「チート」「勝利」になるのかな
見た限り「勝利」→「踏み台」か「LA」の方が印象的だな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:27:26.75 ID:1sAdYrXG0
>>803
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:33:03.23 ID:LcyIRdeo0
>>805
自分もはじめはそう思ってたんだけど
そもそもそんなにキリトって顔いいのかなと思ってるんだよな
嫁のアスナ自身が女顔って言ってるくらいだし整ってはいるんだろうけどもてる顔つきなのかなぁと思って

まぁ、クラインやレコンの方が好きな自分の方が捻くれてるのは解ってるけど
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:35:03.48 ID:/A3xpGn30
レコンとか好きになる要素がない
ゴミに分類されるキャラだからな
好きになる要素がないっていうのはレコンだけじゃなくて登場キャラの大半に当てはまることだが
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:41:26.00 ID:w/wY60KlO
レコンは描き方に悪意があるからな
憧れの女の子がゲームに興味持ってオタクの自分に声掛けてくれたから張り切っちゃうなんて青春だろ
それを何でああ描けるのか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:51:20.45 ID:SUMgpU7R0
alo初期のころ多分レコンは立派になってリーファと付き合うendなんだろうなと
思っていたやつは俺以外にもいるはず
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:52:26.97 ID:7F9rZpKq0
ゲームの中に意識が閉じ込められてんのに
現実の生命や健康、自分の社会生活についてほとんど触れてないのがすごいよな
夕方の子ども向け販促アニメならそれでもいいけどさ
実際何千人も死んでますって状況でどっぷりゲーム漬けって…
ほんとSAO星とは良く言ったものだな、登場人物の心情が全く理解できん
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:53:05.96 ID:LcyIRdeo0
クラインとエギルもな
キリトを魅力に描く方法として他の男をdisるしか出来ないってのがもうだめなんだよ
ぶっちゃけ女キャラはある程度可愛く描ける絵師がつけば中身が余程悪くなければファンがつくけど
どの男キャラも魅力的に書ける小説家ってのはなかなかいない
それでもフルメタとかスレイヤーズ、オーフェンなんかは魅力的に…と思ったがこれらは富士見だったな
電撃文庫自体が面白い内容よりもハーレム路線全快にしろという会社だからだめなのか…?
ある意味川原にあってるんだろうけど
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:06:38.17 ID:Z4Zxx1lR0
>>794
> ゴトフリーさんの墓参りに行くとかいろいろ挙げるとキリがないが…
ゴトフリーさんの場合、もちろん作者が悪いんだけど

実戦を想定して回復ポット等預けてもらう形式で試験する
みたいなのが、このLv.ではありえなくてポカンとした
(クリスタルありの攻略進捗状況で、ポットまで尽きそうになったら一旦脱出するはず)

戦闘力だけなら、攻略戦参加やLA()で分かってるので改変するなら

力はソロで生き残り、攻略戦実績、団長、副団長のお墨付きとあらば疑う気もない
だが、実戦でリーダーに命を預けけて動くのか、勝手に脱出しないのかを
俺自身で見極めない限り、相応の役割につける訳にはいかない
それが俺の責務だ
無論新人いびりの気はない
他の団員にもポットは預けてもらう

いいか、胆力を見極めさせてもらうということだ
いやなら、一緒に団長の所にいくとしよう
他の隊に所属すればいい

くらいなら、ゴトフリーさん、ビーター受け入れ時の責任感の表れで誤魔化されるんだけど
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:16:47.80 ID:0I2gh7/00
結局ゲームも大成功wwww
アンチがいかに馬鹿かがよく分かるなwww
幾ら喚いてもすべてにおいて成功した完璧な作品なんだよwww
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:19:07.79 ID:u4yhMMMK0
こういう子ってきっと信者でもないんだろうに
おそらく作品スレの方で時々アンチ装ってるのと同じ奴なんだろうけど
一体何がしたい子なんだろうか…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:22:35.25 ID:/A3xpGn30
ゲームは忠実に竿を再現してるからな
普通のネトゲにしてたら俺様最強ができないから信者向けじゃないし
ハーレム要素はキリトさんの性格的にも信者の需要的にも非常にマッチしている
戦闘システムも原作やアニメからの再現度が高く適当に叩くだけ
信者にとって最高のゲームだろう
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:23:24.16 ID:LcyIRdeo0
普通に構ってちゃんなんじゃね?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:24:38.53 ID:mK5aXc1f0
作者が悪いのは確かだが、劇中に限定すると、
クラディールさんに殺したいほど憎いって思われるような事しでかしたキリトさんが悪い
だいたいPKやってる悪人相手ならともかく、
デュエルふっかけた時点のクラディールさんは
攻略でも役立ってる血盟騎士団のメンバーってだけだったろうし
その武器破壊するなんて攻略の足を引っ張る迷惑行為もいいとこだろう

あの入れ墨とかもプライドをズタズタにしたキリト憎しで暗黒面に堕ちただけとしか思えない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:28:59.66 ID:FucZ81m10
疑問なんだが始めにキリトがリソースが無くなるとか言ってたけどゼロになる訳じゃないだろ
出し抜く必要なんて無いのに何で危険なスタートダッシュ決めようと思ったんだ?
クラインとか初心者が後からのやつ等が後から攻略メンバーに入ってたし
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:45:10.31 ID:mK5aXc1f0
>>818
あのシーンは、このままクラインを置いて行ったらクライン死んじゃう!
って感じだったのに、その後の話で何食わぬ顔してクラインが出てきたから吹いたっけ

今だとあのキリトのセリフは『この先俺TUEEEEEし続けるには〜』で始まるものだった
と考えるとしっくりくる感じがする

もし言ったとおりだったら
始まって数日間引きこもってたアスナとか死んでてもおかしくないし
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:46:14.79 ID:/8s0yubo0
なんかかっこいいこと言いたかったんだろ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:48:06.34 ID:LcyIRdeo0
stkとかしてたし、アスナ目当てだったのは事実なんじゃね
ただ、キリトを殺すのはともかく他の血盟騎士団殺す意味がよくわからんな
キリトだけに毒盛る方法なんていくらでもあるだろうに
ついでに具体的なアスナを振り向かせる方法がないし、
アスナがクラディールを殺したのもキリトだけのためなせいでアスナの株を逆に落としてる

クラディールさんをちょっとイヤミだけど、実力もあるもっとマトモで格好よいライバルキャラにして
クエスト中でキリト、アスナを庇って死亡→目の前で親しいメンバーが死んだことにショック受けたアスナが一度戦線離脱→結婚
とかにした方がキリトもアスナの株も上がると思うんだが…
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:07:59.47 ID:w/wY60KlO
>>818
開幕で差を付けて初心者狩り俺TUEEEEはクソプレイヤーが良くやる手
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:15:42.16 ID:yyDsfhABO
普通のMMOならな
協力型のデスゲであれはアホの極み

バカなの死ぬのと言いたくなる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:16:04.17 ID:D8TaNF7A0
ゲームはスパロボ以上に売れてるな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:37:40.06 ID:LR7BNhrY0
最近の任天堂の携帯機で出されるスパロボはシステムを実験的に変えるし参戦作も若者向け多くするから他のスパロボと比較して売り上げが下がる
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:41:49.37 ID:LcyIRdeo0
3DSと関わったスパロボと単なるリメイクのKHと比べてどうするんだって話もするけどな…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:58:12.98 ID:l9eAyUO40
とりあえずこれで2012年度最低の汚い花火が一通り終ったということか

信者は操作性クソでもおkな萌豚だから数はともかく売れるのに異論ないよ
ゴキリト×ヒロインのコレクションが拝めるよくできたキャラゲーらしいし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:53:29.87 ID:9jShXmuT0
ゲーム売り上げ・PSP『ソードアート・オンライン』初週売り上げは13万8000本!  スパロボ新作を上回る!
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-15195.html

嫌いな作品が大成功してるんだから意地でも叩きたくなるわな(笑)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 01:05:30.46 ID:5zBt3QGA0
別に売れてもいいよ
恋空とかリアル鬼ごっことか売れたしな

でも、SAOは間違いなくウンコだった
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 01:12:07.63 ID:5z7T+Q87O
わかったからSAOの面白いところ言えよ養分
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 02:20:27.50 ID:jNL/m2f00
それって売り上げというか、出荷数では
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 02:26:04.34 ID:Zwg6KZVj0
負け組の嫉妬が酷いなwww
見苦しくアマゾンで低評価交錯なんてしやがってww
結 局 君 ら の 負 け
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 02:41:40.33 ID:/8uoKdBi0
初めて見たときキリトのあの黒づくめの恰好にリアル吹いたのは自分だけだろうか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 03:27:22.49 ID:kneDmqPA0
>>813
漫画も成功したの?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 03:44:24.05 ID:sOTlRQY20
ゲームってアスナ離婚とかで
アンチよりも信者の方が叩いてた気がするんだが……
結局買っちゃうんだよね、一途()なキリトとはなんだったのか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 04:06:12.35 ID:lM/rfrmJ0
あれだけ使い捨てヒロインズを量産したんだから
ハーレム展開こそお似合い
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 04:55:44.06 ID:ZbXG3aNBO
自分の懐に入るわけでもないのに彼らは何故売り上げ自慢をしたがるのか 川原がこのスレに常駐している可能性が微粒子レベルで存在している・・・!?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 05:21:04.80 ID:pymgYbJH0
>>810
釣りやってた時に現れた元開発スタッフの安田さんだか何だかって人は、
普通のアニメだったら絶対もっと掘り下げられてたよな

キバオウ「今回は元開発スタッフが作戦部長として、来てくださってる方大丈夫だぞ」
キリト(β版との違いが今でさえたくさん見つかるのに、大丈夫かな?)
みたいな感じで
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 05:41:06.72 ID:lM/rfrmJ0
>>873
売り上げくらいしか自慢できそうに思えるものが無いからじゃね?
ストーリーはごまかしと矛盾に満ちているから持ち上げれば批判される
キャラクターも主要キャラにはDQN率高いし
セッテイガーって言うとクリスクロスのパクリのくせにって言われる

残るのもは売り上げくらいしか無いから藁にもすがるってとこなのでは?
ゲームの売り上げとやらはキングダム・ハーツのリメイクごときに負けてるようだが
そこには触れようとしないでスパロボに勝ったと言ってごまかしているらしい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 05:42:48.05 ID:lM/rfrmJ0
レス番思いっきり間違えたw
>>839>>837宛て
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 05:45:49.79 ID:k22iLZH2O
構ってちゃんは毎回同じ人だろうか?レス貰えるだけで嬉しいなんて幸せな人生だなぁ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 07:09:17.61 ID:Bns9gM0f0
それなりにゲーム売れてるところ見ると中古の値段がすぐに暴落する未来しか見えない
原作も中古価格ひどかったっけ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 07:15:50.59 ID:I+bNmUCj0
ラノベ販促アニメとしては成功だな
オワコンの禁書やシャナより優秀
電撃はSAO以降の弾がないから
これからもSAO押しでいくだろうね
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 07:25:09.21 ID:Ua+Kn1010
ガンゲイル・オンライン編はMMOFPSで実在の火器とか出て来てツッコミホーダイで楽しそうなので二期はよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 08:17:40.58 ID:2IX50uoP0
ちなみにここのスレ民のお奨めラノベが逆に読んでみたい

>>842
そもそも一部の熱狂的ファンが特典目当てで買ってるだけだから
すでに暴落し始めてる

>>844
あれはSAOやALOに比べればネット版009ゲームなだけだからそこまでつっこめなくね?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 09:22:39.10 ID:C8H5fRzo0
SAOのゲームはRPGにしてはテンポわるすぎ。
おとなしくAVGにしとけばいいのに。

どうせ、女キャラがすきすき言ってくれればOKなんだから。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 10:00:21.39 ID:WeZuELLnO
出来ること出来ないことの境界が曖昧なんだよ。

キリトさんは例外、を作るからややこしくなる。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 10:02:51.73 ID:Ua+Kn1010
>>846
買ったのかよw

Amazon.co.jp: ソードアート・オンライン -インフィニティ・モーメント- (初回限定生産版): ゲーム
http://www.amazon.co.jp/dp/B009WKZKCW/
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 10:06:41.13 ID:k22iLZH2O
>>847
ルールがあると好き勝手出来ないからゲームって小説向いてないよねー
っつってたやん
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 10:12:13.11 ID:C8H5fRzo0
>>848
うんにゃPV見ただけ。アレ見ただけでゲームとしてクソなのはわかるw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 10:13:06.23 ID:2IX50uoP0
実際のところルールあるほうが小説に向いてるけどな
SFや推理ものがなぜ漫画で廃れて小説流行ったのか考えればわかる筈
まぁ、RPG系は攻撃や魔法の威力が伝わりにくい、文章にしにくいからって意味で向いてないなら解るけど
ちょっと言い訳としてはおかしいよな…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 10:13:26.45 ID:Ua+Kn1010
>>849
川原礫 ?@kunori
ネットゲームが舞台のお話を書き続けて10年、いまだにあれこれ模索中ですが、
書けば書くほどネトゲと小説って実は相性悪いんじゃないのと思えてならないんですよなー 
設定とストーリーが互いをスポイルし合うというか…
https://twitter.com/kunori/status/261149829445595136


これ、間違いです
ネトゲと小説は相性悪くないです
ネトゲと俺Tueee!小説が相性悪いだけです
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 10:19:11.76 ID:k22iLZH2O
>>851
禁書の何が出来るんだかよくわからない能力者が
「実はこんなこともできます」
「まだ本気じゃありませんでした」
「隠された力が目覚めます」
「能力が暴走して新しい武器になりました」
を繰り返して雪だるま式に強化されてくみたいなんをやりたいんじゃないかね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 10:32:54.44 ID:fEvnovgV0
>>833
黒い物を選んで背伸びする時期はあったけど間もなく恥ずかしくなってやめたわ
キリトのレイヤーさんはあのキズやホコリが目立ちそうな服の手入れ大変じゃなかろうかw

>>835
「作者ほとんどタッチしてない」とか言ってたのに売上で手の平返す信者マジぱねぇっす

>>852
この人創作上の嘘が稚拙すぎてフィクション自体向いてないと思われ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 11:16:14.63 ID:lM/rfrmJ0
>>852
こういう物言いするからアンチが増えるんだよね
自分が書いてみて向いてないって思った→全ての作家にとって向いていない
とか「自分の無能さの言い訳」を一般論に拡大することで逃げるから叩かれる

「他の作家さんはどうだかわかりませんが、自分にはうまく書けないようです」ってところで止めておけば良いのに
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:04:45.02 ID:2IX50uoP0
>>853
確かにそうだな
ぶっちゃけ禁書は同時期に同じ魔法取り扱ってるマギカのほうが断然優秀だったせいで屑にしか見えなかったけどな
超能力に関しても脳をいじるとどうしてそれが出来るのかとか未だにかかれてないし
主人公よりも敵の言ってることの方が同調出来てこいつうぜーってなって全巻売ったけど
同じくSAOも数年前に出た.hackが優秀すぎるわ、キリトに同調出来ないわで…
ユージン出てきてマシになるかと思ったが結局、ユージンはいい奴だがキリトageがしたいだけでだめすぎる

>>855
だな
ついでに折角読んでるんだから
「かつての名作のクリス・クロスは凄いのにそれに比べて自分はまだ上手くかけないので精進したいですね」
とかだった好感できるコメントだし、他の作品呼んで勉強してるんだなと思えるのに
送った時は読んでない、意識してないとか言い逃れしてるのが逆にだめなんだよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:35:05.27 ID:+i0HCT8D0
>>852
この人、他にも剣道や住基ネットに対する発言や
アニメ全話に対する実況解説ツイートの内容を読む限り
それが苦しい内容でも新たな矛盾を生んでもいいからとにかく
その場その場で保身の予防線を張らないと気が済まないタイプの人間に見える

タチの悪いことによく喋るから、それが積み重なった結果
次第に、何を言われたところで考えがあって出てきた発言とは思えなくなる
悪印象を悪循環させる、どこの会社にもよくいるタイプの人だと感じた

しかし、これだけ雑把な話を作る人が、何故こうもツッコミを恐れるんだろう…
繕えるサイズの破綻じゃないし、もう開き直って突っ走った方が楽そうだが
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:41:22.98 ID:lQYDFB000
信者は川原の低姿勢で謙虚な所が好きらしいけど
俺悪くないから!って言い訳多いしかなりプライド高い人だと思う
上辺だけ取り繕ってる人間のどの辺が謙虚なんだよ…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:53:37.98 ID:lQYDFB000
>>855
クラインの壺もクリスクロスも.hackも小説ででてるけどそれぞれ上手くまとまってるんだがな
自分が書けないって言い訳でこれらを否定してることになる

>>856
クリスクロスも読んでるって言ったの?
この作者結局クラインの壺もクリスクロスも.hackも見てるしやってるじゃないか
なんで隠してるのかね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:22:09.79 ID:2IX50uoP0
自分が好感持てる作家はラノベなら成田良悟(自分でオマージュとはっきり言ってる、流行ものが好き、あとがきで自分のしたいことをはっきり言ってる)
細音啓(川村と違って本当に低姿勢でHPのブログのコメントも忙しい中できる範囲で答えてくれる)、
土橋真二郎(自分をsageて周囲をageるタイプ、あとがきが会うかどうかはあるけど)
だな
基本的に正直に物事を言う、自分よりもファンを大事にしてくれてるっていう作家は好印象
川原は作家以前にくだらない嘘をつく辺りが人として信用できない

>>859
上のログ見れば解るけど
大賞取った頃は読んでないけど今は読んでるといっている
言い訳なのは本当なのか解らないけど

自分も趣味でWEB小説書いてるけどどのジャンルも書くのはぶっちゃけ難しいと思ってる
でもそれは相性が悪いんじゃなく、単に自分の実力不足であると解ってるし上手くかけてるプロの作家を更に尊敬するようになったわ
特にファンタジー小説書きたいなら俄かって言われないよう指輪物語くらい読んどけといわれて今必死に読んでるところ
資料なんかはお金がないので図書館や新聞で集めようと思ってる
アマチュアで小説家になる気すらない自分もそうだし、他のWEB小説家達もそうだと思ってる
実力はそれぞれ上手い下手はあるだろうけど
多くのWEB作家の人格まで川原のせいで誤解されそうなのが嫌だわ…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:23:27.37 ID:2IX50uoP0
ごめん、
×川村と違って〜
○川原と違って〜
だったわ、全国のこの作家じゃない川村さん、川原さんすまん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:34:24.78 ID:k22iLZH2O
むしろラノベ界隈じゃ
「TVまで出てバカ晒してるやつに比べりゃ他の連中は利口だな」
って意見が支配的なんだがな
他は雑誌のショートインタビューぐらいしか受けんし
せいぜい出てもラジオ(電撃の受賞者は電撃ラジオに出るのが伝統)
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:34:46.49 ID:+i0HCT8D0
>>858
まあ口調だけ見りゃ低姿勢だわな…
木を見て森を見ずとはよく言ったもんだ

個人的には、この作者の発言を見てて真っ先に思い出したのは
BLEACHの作者、久保帯人だったりする

川原は低姿勢、久保は傲岸不遜、と対照的な口調なのに
どちらも「俺悪くないから!」という基本スタンスが徹底されてるのは面白い
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:51:45.10 ID:UJzTzTBJ0
こいつには師匠みたいな画力もなければセンスのあるポエムも書けない
実力が違いすぎる
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:56:09.42 ID:aNQ3TGVN0
>>845
FPS派
MMO派
直結乙派
チョロイン()派
また反応速度()でマッハだよ派

大人気

ゲーム以外だと白痴惑星竿星派、デスガンの仕掛けで苦笑派、ファッショントラウマ派も
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:17:43.97 ID:+i0HCT8D0
>>864
ストーリー作りと喋りに関して、ってとこが似てるかなあと
どちらも、登場人物の行動原理がオカしく、ストーリーが支離滅裂
そしてツッコミに対して、言わない方がマシだろ、って言い訳をしたがる

ただまあそれでもセンスの差は言うとーりだよなあ
SAOには、そういう話のアラを吹き飛ばせるような武器もない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:24:43.65 ID:k22iLZH2O
師匠口悪いけどファンには優しいからな
たとえ穴だらけだろうとストーリーや設定の言い訳もせんし
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:34:34.23 ID:aNQ3TGVN0
ブリは最初の頃は面白かったし

SAOは自分で作った設定もテーマも自分で否定して最初から最後までゴミになる
というか劇中キリトと同じで自分の書いてる物を覚えてもいないし理解してもいないんだろうけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 15:14:50.46 ID:yXs5ACb+0
STR-AGIタイプなんか雑魚専門の典型wwww
でも竿性ならボスも対人もセックスもサイキョーwwwwww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 15:19:46.85 ID:yXs5ACb+0
ここがすごいよAGI
移動速度うpwwww攻撃速度うpwwwwwとっさの回避に有利wwwwwww
それに比べて竿性のVITはボスの前では紙wwwwwしかも状態異常耐性もなしwwwwww
ほんとにROやFFをパクッたんですかあ?wwwwww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:27:33.80 ID:Mr6NlGbI0
>>852のツイートの後に
「オンリーワンをネトゲは否定」とか
「あくまで私が書く小説において、の話です。私以外の作家さんのスタイルがVRMMOものとマッチすることはもちろんあると思います。 」
って言ってるのにアンチはそんなのお構いなしで
>>852
>ネトゲと俺Tueee!小説が相性悪いだけです
>>855
>自分が書いてみて向いてないって思った→全ての作家にとって向いていない
>とか「自分の無能さの言い訳」を一般論に拡大することで逃げるから叩かれる

とかまあ、いつも一部の切り取った発言だけで反応してるくせして、

>>863
>まあ口調だけ見りゃ低姿勢だわな…
>木を見て森を見ずとはよく言ったもんだ
なんて言ってるんだから、片腹痛いわwwwwwwww
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:35:27.94 ID:5z7T+Q87O
内容については全然語らないくせに
こういうことには必死になって噛みついてくるのが笑える
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 19:47:00.96 ID:yfUJe1sw0
つーかついったーで書いてたことをソースにするなって言い出したのは儲の方じゃ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:01:56.89 ID:lM/rfrmJ0
>>871
川原のツイッター全部っていうなら、
用意した3つの選択肢が全部間違ってたクイズのことも触れないとなw
それについてのコメントもしようなw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:03:16.71 ID:+i0HCT8D0
そもそも、違う人の違う話のレスを引用しても…

まあ煽りに反応してしまったついでだが
ツイッター自体は、脊髄反射で脳内が言語化されたりする分
こういう人物ウォッチには有用な時もあると思う

インタビュー記事、トークショー、あとがき、なんてのは
流石に無難な内容になっちゃうので、あんまり実が無い
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:15:23.83 ID:m+0Dl+QK0
ジャンプの看板だったことがある師匠と川原では比べものにならない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:16:45.57 ID:SQaP9O/+0
考え無しに衝動的な発言でうわべを取り繕うも良く考えたら叩かれる原因になるんじゃないかとまた書き足す
見苦しいね〜外面気にするくらいなら最初からツイッターやらないか宣伝にのみ使えばいいのに
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:40:15.60 ID:2IX50uoP0
じゃあ、
>「キリトは本当に女性が好きなのか?」というご質問を画面越しに頂きましたが…いや ちゃんと好きだと思いますよ!w
>しかしアリシゼーション編の彼のほうがヤル気だしてる気がするのも事実
でアスナやスグ達の現実世界よりも結局仮想世界を選んでる事を作者自ら話してることに関しては信者はどう考えてるんですかね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 20:50:26.26 ID:2IX50uoP0
>>871
ついでに
>「あくまで私が書く小説において、の話です。私以外の作家さんのスタイルがVRMMOものとマッチすることはもちろんあると思います。 」
そもそもクリクロや.hack、クラインの壷読んでるのにそれ以外ではこういう作家さんが〜って言わない時点で
言外に今後、出るかもしれないなって事じゃね?
どうして前に出してる小説のことは言わないですかね
普通の人間ならあると思いますじゃなく、「ありますよ」ですよね?

ついでに
>オンリーワンのヒーローやお仕着せのシナリオを否定するのがネトゲだとすれば
>フィクションと食い合わせ悪いのは当然っちゃ当然なんですけどね。
>と思いつつも、より正しいアプローチがあるような気もするのです。VRにこだわるのが悪いんかなあ・・
当然だと解りつつも改善しないのはナンでなんですか?

その上、
>なんでや!ってくらい強すぎなキリトですが武器スキル値がマックスのプレイヤーは現在ALOに存在しないのでやむなしと言えましょう 
結局、キリトTUEEEEEEをしたいが故に一年間レベル上げしてきた人たちをsageる始末なのはどうしてなんですか?
教えてください信者さん
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:21:59.20 ID:Mr6NlGbI0
>>874
3つの選択肢が全部間違いって何のツイート?
このスレ殆ど来ないから、何のことか分からん
今回、たまたまこのスレ見に来て、突っ込みたくなっただけだからさ

>>878
ん?何が聞きたいかよくわからん
キリトが現実世界より仮想世界を選んでるってのはそうじゃないの?

>>879
>普通の人間ならあると思いますじゃなく、「ありますよ」ですよね?
いや、よく言いたいことが分からんけど
もっとクリクロや.hackについて触れてほしいってこと?
そりゃ、同じジャンルの作品については触れにくいでしょー

>当然だと解りつつも改善しないのはナンでなんですか?
なかなか自分の思い通りに小説なんて書けないだろ…
改善したいところを全て上手く出来るんなら、世の中の小説は全て名作になるさw

>一年間レベル上げしてきた人たちをsageる始末なのはどうしてなんですか?
いや、だからあなたが言ってるように「キリトTUEEEEEEをしたいが故」だよ
この作品好きな人は「キリトTUEEEE」が見たいわけだから、それで良いんじゃないの?
それが合わない人はそりゃいるだろうから、ウジウジこんなところで書き込まずに他の小説読んでいようよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:31:20.57 ID:2IX50uoP0
成る程、とりあえず信者が話してることの内容が理解できない人ってのだけはわかった
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:35:53.03 ID:Mr6NlGbI0
おう、俺もいまいちアンチが話してることが理解できないからお互い様よ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:37:56.00 ID:Mr6NlGbI0
あ、ごめん>>882は無しで…
881が信者の言ってることが理解できない、と言ってるんだと勘違いした…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:38:08.33 ID:SQaP9O/+0
いつもの売り豚のフリしたアンチスレ荒らしの常習犯だから構わずにNGしよう
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:38:52.31 ID:SQaP9O/+0
いつもの売り豚のフリしたアンチスレ荒らしの常習犯だから構わずにNGしよう
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 21:49:50.00 ID:lQYDFB000
>>880
影響受けてるなら他作品に触れても平気だろ
それが言えないのはやっぱパクってるからじゃないのか?w
後ろめたい気持ちがあるから言えないとか叩かれると思ってるとか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:35:50.43 ID:M7rDQ5uK0
>>886
2002年度の電撃文庫大賞の審査員にクリス・クロスの作者 高畑京一郎先生がはいったら
ページオーバーしましたとかいってWEBに掲載したらしいよ。

パクってないわけがないwwwww
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 22:45:58.54 ID:arlFHxBrO
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:04:08.70 ID:lQYDFB000
>>888
まさか仮想世界が舞台ってだけでパクってないとでも?w
今のSAOになるまで付け加えた設定のことを言ってるんですけど
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:11:15.33 ID:Mr6NlGbI0
>>886
Twitterでも告知だったり宣伝だったり、もしくはロイホ行っただの当たり障りの無いツイートしかしないから
今までわざと話題避けてるのか、単純に今まで出てないだけなのかは分からん

でも、叩かれないよう慎重にはなってるかもね
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:13:56.23 ID:SQaP9O/+0
ゴミゴミアンドゴミ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:14:20.16 ID:Mr6NlGbI0
>>889
888は俺じゃないからね?

ところでパクリパクリって言ってるけど、どこが駄目だと思ってるんだ?
SAOは法律的にアウトのパクリでは勿論無いわけだが
仮に設定を借りてるとしてそれに言及せずに、黙ってるのが許せんってことかな?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:21:27.81 ID:tluYYHiO0
人気作品に嫉妬するアンチってほんと醜いし哀れだな
同情するよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:22:51.13 ID:lQYDFB000
「オマージュ」:過去の名作に尊敬の意味をこめて、敢えて部分的に演出・表現を似せる技法
「リスペクト」:過去の名作に尊敬の意味をこめて、対抗・意識してオリジナルスト−リーを創作する行為
「パスティーシュ」:過去の名作を下敷きにオリジナルストーリーを創作する行為
「パロディ」:有名作品を部分的に面白おかしく表現・演出する行為
「インスパイア」:有名作品を著作権者の同意の下、元ネタを再構成して作品をつくる行為
「モチーフ」:創作のアイデアを他作品・歴史等に求めて作品をつくる行為
「モジリ」:作品に登場するキャラ等の名詞をわざと他作品から持ってくる行為
「カバー」:既存の作品を独自の解釈でリメイク行為(音楽用語)
〜ココまでは元ネタを制作者が明かしてくれるパターンが多い〜

「パクリ」:盗作が親告罪である事をいいことに不必要なまでに他作品からネタを頂戴する行為
SAOの設定は全部自分で考えましたって風に言ってるからダメ
参考にした作品があるなら書くのが当たり前
小論でもなんでも参考にしたり他からもってきたらどこかにそのことを書くのが普通だしな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:27:07.11 ID:lQYDFB000
>>892
パクリより内容がヒドイからここにいるんだけどな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:31:19.62 ID:SQaP9O/+0
盗作なんてして恥ずかしくないのかな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:33:18.98 ID:8Exew/wu0
>>894
結構抵触するプロも多いけど(和月とか)
川原みたいな劣化パクリはまず見ないもんな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:38:13.67 ID:Mr6NlGbI0
>>895
うーん、だったら信者としては
>それが合わない人はそりゃいるだろうから、ウジウジこんなところで書き込まずに他の小説読んでいようよ
としか反論できないなあ

ま、SAO関連の別の所で荒れてて、ここの住人が来たのか?と思ってやってきただけだから
信者は場違いだろうし、もう去るわ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:48:18.97 ID:lQYDFB000
>>898
SAO=パクリであることは忘れないでね
>>888を見れば今のSAOのような設定がないことは明白だしWEBで公開されたの2002年の11月からだから
ここに上がってる作品のどれよりも遅いよ
あとは一人でもゲームをクリアすることができなければ、プレイヤー全員の脳を破壊するっていうコナンの映画もSAOより早いから
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:49:55.93 ID:M7rDQ5uK0
>>892
パクっているのに僕読んでないよって態度が反感の元だと思うんだ。

元ネタこれです面白いから同じジャンルで書きたくなっちゃったんだよ。
みたいなノリならみんな何も言わないと思う。

例えば、同じころアニメやってたトータルイクリプス…
公式がガンパレリスペクトで作っちゃったと認めてるから、
逆にパクリパクリ言ってる奴がオカシイ子扱いされてるよ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 23:52:58.39 ID:UJzTzTBJ0
主人公の行動がその辺のちょっと目立つ程度の小賢しい悪役がやるものと一緒なのがすごいな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:11:24.62 ID:f6n2BGG6O
昨日一日で結構伸びたねこのスレ
こんなに勢いのあるアンチスレ他には無いんじゃないか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:14:59.24 ID:YHAfAqOz0
アニメ板最悪の信者はここ以外にもいるし、当然それへの不満が最大

どこぞの魔法少女アニメですが
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:21:26.35 ID:K4UsaFgR0
本スレが売り上げの話=アンチかどうか疑う無意味な中で
信者がこっちに突撃してきてるんだから尚更スレの流れが速くなるのは当たり前だな
散々売り上げ自慢やワナビの嫉妬扱いしておきながら
それすらアンチの陰謀みたいにされてるぞwwww
905( ^-^)近藤ホライゾン ◆EVBPWtR/dH1v :2013/03/22(金) 00:37:10.51 ID:yDTbNWTX0
http://www.m-create.com/ranking/
>過去のライトノベル原作タイトルと比較して女性購入者が多いとの声がきかれ、作品の人気の高さに加え、原作・アニメファンである女性を多く取り込めたことが好調の要因の一つと考えられる。

SAOは社会現象です
ネットで批判しかできないヒキニート共にはわからんのです
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:42:47.93 ID:0gGiccTt0
その批判に何も反論できない信者達
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:43:49.09 ID:ETs+h3ug0
>>905
信者はろくな反論もできず○○に人気だから売れてるからとしか言えないのか…
パクリだらけなんだから売れたのは過去の他作品のおいしいとこだけ詰めた結果なんじゃないの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:46:09.20 ID:IlaGF8hy0
>>905
何度も出てるけどただ単に分母が高いから数がそこそこになってるだけで女ファンの割合が高いわけじゃない萌えアニメだ
実際2割層程度しかいないのにいちいちこういう記事五月蝿い
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:50:50.52 ID:HXYqmuHDO
いい加減SAOの中身について誉めてあげないと作者さんかわいそうだよ(´・ω・)
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 00:58:43.98 ID:MUJ06pT30
どんなにくだらないものでも売れること、お金を稼ぐことは社会貢献になりそれは良いことです
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:00:10.94 ID:YHAfAqOz0
それは業界全体の利益を先食いしてない場合だけだ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:15:28.56 ID:Hbjfzdw50
>>845
>そもそも一部の熱狂的ファンが特典目当てで買ってるだけだから
>すでに暴落し始めてる

http://www.m-create.com/ranking/
上によると
>初週消化率は92.96%と高く、販売店の予想を上回る需要であったことがわかる。
>限定版については、発売数週間前からほぼ予約完売となっていたが、その後の予約の入りは
>通常版にシフトし、発売週には6割近くの予約率になったことから

特典目当てだけじゃなくて、通常版も売れてるそうですよ?
消化率92%なのに一体どこで暴落してるんですかねえ…
もしホントに暴落してるなら今のうちに他で転売すれば、儲けれそうだからどこで暴落してるか教えてくれよw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:15:58.10 ID:7onJkUAn0
>>910
それで売れなくなったらポイってか?
そんなことして一時的に儲けたはいいが、結果業界が先細りになったら本末転倒だっつうの
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:47:48.03 ID:tUrRVYqG0
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 01:57:11.96 ID:J+Nbtbbp0
グロはダメだろグロは‥
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 02:40:57.44 ID:NJt8YCoo0
ゲームが売れたなら、放置してても原作の駄作っぷりは自動的に拡散される
今回は騙せても、次は「あの人が原作」と知れると敬遠される
そんな土壌が形成されつつあるのかもしれません

某お隣の国は自分たちの国の好感度が低いからと
国家予算までつぎ込んで海外に自国のPR活動を行い、
結果として知名度が上がったが、かえって好きな国ランキングでは順位が下がったそうだ
今後はこの作品関連でも似たような事態が起きるかもしれないな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 07:09:10.65 ID:rdRJmRPH0
というかマトモな反論もできないし、
何で此処に信者がいるのかがよく解らないんだけど

>>899-900
同意
例としてぼくらのとか別に大して似てるわけじゃないのにこの作品のオマージュですって言って
そのオマージュ元にも興味が出る→相乗効果
普通にこのオマージュだってはっきり言ったほうが好感持てるし
オマージュ元にも興味が出ていい結果しかならないと思うんだが何でそうしないんだろうな

>>916
今のアニメ界もそうだよね
さくら壮やココロコネクトなんか自分は読んだ事ないけど、
元もとのファンにはアニメ化でダメージ受けて作家も悲しい想いしたそうだし…
一概にアニメ化って良いもんではないと思うんだけどな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 07:43:01.00 ID:JqI5/ODiO
>>916
それはないと思う
あんまいいたく無いけどサブカルに関しては悲しくなるぐらいバカが多いから
おかしさに気付く人が増える中で多分ハマる奴も増える
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 09:56:05.85 ID:sgD2zXsbO
ココロコネクトは、
アニメ公式が阿呆をやらかしたのが、
関係ない原作に飛び火したからなぁ・・・。

アニメから入って原作が好きになった際に、
アニメなんて無かったと昔からのファンに揶揄されると、
また火種になりかねないし。

SAOはアンチは感性がおかしい!
って変に擁護が入ってややこしくなってる。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 10:33:10.83 ID:Vvq19lVN0
>>919
> SAOはアンチは感性がおかしい!
「感性」より知性や理性を重んじているのが、おかしいよ
ってことか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 11:09:25.57 ID:S+9l0FQ30
メディアワークスが発足した当時は角川からの引き抜きが多くて
それほど目立ったコンテンツはなかったと思う
そんな中クリス&bull;クロスは第一回電撃小説大賞の受賞作として
ハードカバーで出版されたりラジオドラマやったりでかなりプッシュしてた
例え仕事で関わってなくても社内に誰も知らない人がいないってことはないはず

それと同じようなプロットの作品を同じレーベルから出したら、知らぬ存ぜぬじゃすまされないよ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 11:52:34.92 ID:qwxiZ8z90
ゆとり教育も深刻だなぁ…
たかがアニメゲームって言うけど、多感な時期に見てると少なからず影響はあると思うんだよな
一時期のひぐらしとか、グロ系とかははっきり言って見る側もほとんどが「そういうもの」と分かって見てるから、騒がれてたとはいえ大して問題ないとは思うけど
これの場合、そういう前提もなく自然に歪んでる
それを「これが正しい」と作中でも認識させ、読む側も特に疑問に思わずありのまま受け入れてるのみ
…小・中くらいに見ちゃうと、やっぱ自然とどこか歪んでくるんじゃないかなってのは思う…

でも今のラノベってだいたいそういうものばかりなのかな…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:12:52.92 ID:jmmlmH1S0
竿が糞なのをラノベ全般に置き換えて叩き誘導したいのか?
そういうのはブログ作ってVIPあたりで自演しまくって勝手に転載してくれ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 12:53:15.94 ID:Hbjfzdw50
SAO叩くならともかく、ラノベ全般今の若い世代全般を悪く言うのはアホやろ
そもそも、良い歳こいたおっさんがラノベなんて読むもんじゃねえよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 13:05:59.67 ID:JD7h56fl0
>>917>>919
どちらも苛められっ子が暴走してただけだろ
川原の学生時代みたいな暗黒まっただ中みたいな連中が
ああいった生ごみどもがネットでは群れて強大になるところは、この作品のキリトは
よく描けてるんじゃないか?
現実では取るに足らないゴミでも、顔の見えないネット社会では著名人にすら
ダメージを与えることが出来る
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 13:11:29.85 ID:mHPuZIeXO
俺は竿に限らず性欲をダイレクトに刺激する今のラノベ表紙に嫌気が差して一般書籍に逃げたよ
昔は色々なジャンルが揃ってて週刊漫画誌みたいなラインナップだったのにどうしてこうなった
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 13:14:42.40 ID:NJt8YCoo0
SAOに関連の深い電撃あたりを叩くのはいいけれど
他のラノベとか業界全体がどうのこうのなんてどうでもいいし、
別にラノベをいい年したおっさんが息抜きに読んだとしてもそれはその人の勝手だよ
このスレでどうこう言っても仕方のないこと

このスレで叩くべき相手はSAOとその周辺くらいにしておこうぜ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:32:33.04 ID:rjA4U8cI0
どことは言わないけおど元々期待値が低いゲームのスレでステマしたら繁盛してる風に見える
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 14:44:49.20 ID:52Kq4ryn0
キリトさんってはじめの一歩のブライアン・ホークみたい
才能だけで偉そうな顔をして相手を挑発してやり込めるのが大好きなクズ野郎

でもホークは反則行為(チート)とかはしてないけどw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:13:22.51 ID:nSIZtFuWO
傲岸不遜な態度を持つ絶対王者と補正頼みのヘタレ厨房一緒にしたら駄目だろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 16:34:29.40 ID:5mzx/muD0
ホークはヒールとして描かれていたからそういうキャラとしての魅力がある
キリトさんは作中でも5本の指に入るぐらいの屑のくせに常に正しい正義の味方として描かれているから違和感しかない
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 17:25:26.37 ID:sgD2zXsbO
ブライアンは嘗めてかかった鷹さんの眠っていた底力に、
完膚なきまでに叩きのめされて、
引退まで追い込まれたからなぁ。

キリトさんは、敵わない相手にあっても補正でどや顔して、
何も感じずに正義をかざすからな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 17:40:31.30 ID:rdRJmRPH0
電撃文庫のハーレムものの何が嫌って
敵にも都合があること考えずに自分の意見=正論だと思ってどや顔で倒すところだな
そしてそれが格好よいと思っちゃうヒロイン達もチョロすぎて魅力的に感じない
絵師が上手いので顔だけは可愛いけど…的な感じが大きい

ハルユキもキリトも別に相手に好かれるようなこと対してしてねえだろ的な感じだし
AW、SAOで自然に主人公に好意を持ったとしたらAWの謡くらいか…?あれも微妙だけど
せめて、アリスくらいはユージンとくっついて欲しいわ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 18:42:36.81 ID:nSIZtFuWO
リズペットなんて洗脳レベルだからな
劇中でも半日ぐらいの出来事だろアレ
それに何年も恋慕し続けるとかどんだけ良い男いねえんだよあの世界
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:03:02.17 ID:rdRJmRPH0
否、1年ちょいじゃね?どんなに短くても
ただ、リズは付き合おうって言ってくれてた常連客選んだ方がずっと幸せになれただろうに…
アスナの気持ちがわかる→身をひく→とか言いながら未練垂れ垂れ
シリカに関しては妹同然=恋愛範囲外といわれても未練垂れ垂れだし

よくよく考えると女性陣もあんまり魅力的ではなかったな…
いい女は振られ方や振り方も上手いものらしいし
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:50:15.65 ID:rdRJmRPH0
○どんなに長くても
×どんなに短くても
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 19:51:07.70 ID:6aRTEohP0
まあハーレム系のラノベ(アニメ)に対して
女がらみのリアリティ有無をツッコむのは流石に野暮ってもんだろ
消しゴム拾ったらポッ、頭撫でたらポッ、の世界だ
横で昼寝なんかされた日にゃあ、命懸けレベルの病的な勢いで好かれちゃう
そういうジャンルなんだから仕方ないし、悪いとも思わん

むしろこの辺については、SAOを「ハーレムものじゃない!」と拘る人らの方が謎
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:04:24.24 ID:JrTn4nvw0
昔のアニメで「愛の力で動いた」と言うシーンを見ると結構笑うけど、
これは愛の力どころか、キリトさんの念力で設定をテキトーに変えて
あとは相手の気まぐれで動くんだから笑うしかない

ネタアニメなんだなw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:44:20.71 ID:rjA4U8cI0
思ったんだが真性軒さんは大盾持ちなのにタンク隊の皆さんはポールウェポン使いが多い不思議
パリィ以外に武器ガードってなかったような
思ったより盾の性能悪いのかなんなのか
普通に考えたら火力ではないから安全面的に盾持つのが道理
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 20:48:37.06 ID:rjA4U8cI0
連レスすまない
それにLA取る人は危ないボス戦中にモメないようある程度決めてあるだろうし
タンクさんたちも減ってから持ち変えればいいし
なのにエギルさんらは最初から最後まで盾持たない謎
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:28:21.11 ID:nSIZtFuWO
>>935
いやあの後もリズペット未練たらしくつきまとうらしいから(尚、活躍の場は無い模様)
アスナの友人という何ら無理の無い存在理由があるのにキリトだいしゅき言わないと殺されてしまう仕様だから仕方ないが
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:34:54.54 ID:rdRJmRPH0
>>941
ごめん、わかりづらくて
身を引くとかいいながら未練たらしくつきまとうとかどっちつかずだしナンなんだこいつ
的に言いたかった
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:38:37.12 ID:NJt8YCoo0
うん、見た目だけ中身ゼロの美少女()は
全員キリトさんを好きになるのがこのアニメ(原作もだが)の仕様

設定が穴だらけで矛盾に満ちているのも仕様
登場人物が基地外ばかりなのも仕様
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:41:08.30 ID:PTXtJSxL0
SAOがダメなところ

・作者が無個性な中二病なのに名作をパクって「僕パクって無いよ」といった態度をとっている。
・作者は優越感を刺激する才能だけはもっているので、優越感に浸りたい読者がひきつけられる。
・信者 (優越感にひたることを至上の喜びとするクズ) が至る所で痛い発言をしている。
・作品自体とくに主人公に魅力が無い (俺TUEEEEEEEEEEEEEEE以外の魅力)
・ヒロインに作画以上の魅力が無い (ちょろいん過ぎて・・・ビッチ?とか思えるほど)
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 21:41:16.34 ID:Vvq19lVN0
>>939
> 思ったんだが真性軒さんは大盾持ちなのにタンク隊の皆さんはポールウェポン使いが多い不思議
623で似た疑問をかいたんだけど、
改めて原作を見てみたら大型武器なら相殺させやすいらしい
(武器の重量設定が関係するとか)

ただ並みのモンスターなら、それでスルーしてもいいけど
巨大ボスの巨大武器相手じゃ成立しないのでは?
と謎は深まるばかりです
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:16:03.05 ID:5mzx/muD0
キリトさんが強いんじゃなくてあからさまに周りが弱いのがな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:20:49.07 ID:PTXtJSxL0
最近の読者にたいして批判
・キャラクターの魅力のみ重点を置きストーリーの良さ/悪さを理解しない人が多い

最近の業界への批判
・読者がストーリーの良し悪しを介さない為、作り手が劣化している
キャラクター小説の作り方 なる本が出版されるほど…状況が悪化している。
そりゃ魅力が無いキャラクターよりある方がいいに決まってるがそれだけ・・・しかないものが多すぎる。

・作者を使い捨てするような使い方をしている為、蓄積していかない…
使い捨てる => 新しい劣悪な人材を登用 => 使い捨てる => 新しい劣悪な人材を登用…以下無限ループ
している。

ちゃんと才能をフィルタリングして貢献してきた小説家を使い捨てずにちゃんと大事に育てていくべきです。
人気あるからって同じシリーズ無理させて書かせてインデックスとか新約になってから糞つまんないだろ
電撃はおわらせてあげて次に新しい物(新約よりヘヴィーオブジェクトのが面白いだろ?)つくるのまってやれよ。とか思う。

結論…劣悪な作家林マリオこと川原を重用してる現状のラノベ業界に未来は無い。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:39:25.55 ID:rdRJmRPH0
ぶっちゃけ禁書は元々そんなに面白くなかったと思うが…
未だに富士見ファンタジアやファミ通は頑張ってると思うよ
ラノベ業界じゃなく電撃文庫に未来がないの間違えだろ
メディアワークス文庫の方には割りと面白い作品があるのが残念だな…
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 22:46:08.14 ID:PTXtJSxL0
>>948
> ぶっちゃけ禁書は元々そんなに面白くなかったと思うが…
新約よりはまだましだったろ。

> 未だに富士見ファンタジアやファミ通は頑張ってると思うよ
> ラノベ業界じゃなく電撃文庫に未来がないの間違えだろ
> メディアワークス文庫の方には割りと面白い作品があるのが残念だな…

お前が上げたところと 角川スニーカー、富士見ファンタジア、電撃
全て角川グループ傘下なんだよね。

メジャーどころ全部ご同類なわけだよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 23:10:46.78 ID:rdRJmRPH0
とりあえずsageろ

でも編集部自体は違うわけじゃん
例えば小学館でもサンデーやコロコロが仲悪くて方向性違うのと同じで
同じ会社=同じ方向性目指してるとは限らんぞ
それ言い始めたらラノベじゃない角川文庫も同類ってなっちゃうわけだし
そこまでひとくくりにするのはどうかと思うが

川原やSAOの悪いところ上げていく分には構わないがラノベ業界をdisりたいなら違うスレ池
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 23:12:13.39 ID:xowbOyLn0
>人気あるからって同じシリーズ無理させて書かせて
禁書に関しては作者が好きで長々と書いてるだろ
本筋はいくらでも伸ばせるとか得意げに言った挙句、
グイン・サーガ目指してるとか言ってるくらいだし
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 23:12:52.94 ID:L+mpdnFk0
>>949
グループ企業ってだけだろ
別に社員の出向がしょっちゅうあるってわけでもないだろうに。
最近のジャンプ駄目だわ、サンデーはいいけど
に同類じゃねえか、同じだよ。っていうのと同じだが、それでいいのか?
せめて同じ会社のってならまだ分かるが。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 23:18:43.58 ID:PTXtJSxL0
>>950,951,952
わるいsageるよ。

948に反論されたから949で角川グループ批判につながったが
本筋はSAOはいかがなものか・・・それを許容する環境を提供している電撃くそだなってところが主張です。

それとこれは↑の主張の付属品だけど一つの資本にラノベ系の大手全部が含まれている
現状は独占禁止法にちかい環境にあり…健全な状態ではないのは確かです。
たの出版社とか全体を攻撃するのは止めますが、
ひとつの資本に支配されている環境が全く影響がないとは言い切れないのも現実だと私は考えています。

あとは楽しく SAO こき下ろそうぜ!!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/22(金) 23:55:06.73 ID:JD7h56fl0
ぶっちゃけネットで騒いでいる底辺層がうるさくて、そういった底辺好みの作品を
探し当てただけだろ
SAOも他のネット出のやつもいかにもリアルが不遇な奴に受けそうな作りだし
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:12:12.91 ID:QxFPel/m0
グイン・サーガでもスレイヤーズでも、クリスクロスでも、もしいま、アニメ化してもSAOには勝てないだろう。
SAOみたいなストーリー度外視、主人公ひたすら優遇路線が売れる。
普通の作者ではいまいち書ききれない売れ線の話をしっかりかける川原は今、求められている人材。

そんな話が売れる現状が嫌だ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:14:40.67 ID:f8zIZSc80
肥料にもなってないウンコが売れるんじゃあなあ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:16:56.07 ID:rdtBsspX0
ヒント:アニプレックス
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:21:07.45 ID:UKJGDwqe0
昔のアニメは底辺が自分を慰めてることを良しとしない作風しかなかったけど、
今の深夜アニメは底辺を慰めるのが多すぎる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:41:46.19 ID:s/Tl2IJu0
>>955
アンチの振りした信者さん今晩は♪
貴方の話は底辺層をターゲットにした深夜枠限定の話です。

日曜日午前枠とか一般層狙いを含めればSAOなんて…底辺中の底辺です。

どんぐりの背比べで買ったと喜んでも…巨木には勝てないんですよ?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:45:16.84 ID:QxFPel/m0
>>959
その底辺層が無視できないほど増えてるのが問題なんだよ。
そうすると出版も無視できないから。
巨木に勝つ必要はないんだよ。見込んだ利益さえ出せれば。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:47:55.41 ID:s/Tl2IJu0
>>960
俺もそう思う…底辺層のせいで全体の質がどんどん低下している現実は問題だよな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:48:10.55 ID:EUzLJP0H0
>>959
底辺中の底辺じゃわからん
どういう意味??
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:51:18.10 ID:rdtBsspX0
川原が求められてるんじゃなくてたまたま神輿に乗せられただけだろ
別のWeb作家の作品をアニメ化しても数字だけは出てたと思うよ
電撃が求めてるのは面白い話を作れる作家ではなく使い捨てしやすい作家だよ
面白い話を書ける奴はラノベを踏み台にして一般に行くし
コントロールして増長して使いにくくなったら捨てる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 00:59:48.09 ID:Kzbo127U0
>>953
続けるとスレ違いになりそうだけど、確かに問題のある商品だと思う
まあ原作は混じり気なしのオナニー、そもそも作品単体でも充分大きな地雷だ


出版もSAOみたいな売り捨て品より、生え抜き育成に徹した方が長期的にはプラスだろうに…
スポーツだって他所から強そうな選手ばかり引っ張ってもチームが強くなるとは限らないし
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:00:35.17 ID:QxFPel/m0
禁書の作者って未だに使い捨てられてないよね。
一般に行ったっていい未来があるかも分かんないし、ラノベでも川原ほど売れれば十分だと思う。

神輿に乗せられただけというが、需要のないものを神輿に乗せたりはしない。
需要がありそうだから神輿にのせたんだよ。
スピヰド・エスケイプというラノベは実際、SAOより完成度は高そうだが神輿に乗ってない。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:02:58.45 ID:rdtBsspX0
まあ竿が糞であるという大前提は忘れないようにね
売り上げの話がしたいなら専用のスレがあるからそちらでどうぞ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 01:07:00.90 ID:UKJGDwqe0
>>960
SAOの一番の問題は、こういったのが表に出てこれるぐらい会社側もユーザー側も
劣化してしまったことだからなぁ
単純にウェブ小説だけなら、デジタル・デビル・ストーリーの頃からあるけど
あの時は編集などプロがちゃんと仕事をやってたからな

>>961
全面的同意だが、sageとけ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 02:36:05.66 ID:Q/oBrSTl0
ゲームの売上出たのに全然伸びてなくね?
アンチも手のひら返したか
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:30:23.14 ID:f8zIZSc80
ゲームの売り上げと竿の糞内容に関係があるの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:34:49.81 ID:27487wRC0
「竿は最底辺のクズにウケる自慰アニメ」でファイナルアンサー?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 03:39:35.77 ID:Ky2yuYjs0
ハンバーガーとコーラが最高に美味しい食べ物って思ってる味覚音痴って自称してるんじゃない?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 04:14:27.50 ID:QySp+imI0
>>970
作者が都合のいいオナニー世界(SAO星)を提供し
信者が自慰に耽るという合同オナニーです
設定が緻密、デスゲやべー、ネトゲあるある、売り上げなどと言った多様な免罪符が用意されているので
安心してお楽しみください
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 06:51:58.04 ID:+pfgQ13/O
相変わらずスレの伸びヤバいな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:07:52.34 ID:LdCFFw2tO
>>971
ハンバーガーとコーラが最強理論は企業規模の問題だから
逆に言うと業界最大手の電撃が横車押せばどんなゴミでもトップ取れるってだけなんだけどな
マクドナルドの失敗メニューでもバーガーキングの主力より売れるんだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:08:00.67 ID:BgxDU9Dk0
またハンバーガー(竿)は売れてるんだからバカにするな
って論調のやつが出てきたな

たとえハンバーガーが売れてても、
まともに作ってたってベジタリアンは叩くし、
健康に問題だと叩くやつもいる
あくまで例えだが、もしそんな状況でさらに
「材料に腐った賞味期限切れの肉(登場人物の性格破綻や設定矛盾)を使ってるのがばれた」
なんてことがあったら余計に叩かれるだろう?

竿の場合はそれと似たような状況なんだよ
どんなに売れようと叩かれるのを避けることなど出来ない
むしろ売れれば売れるほど叩かれる
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 07:27:10.82 ID:BgxDU9Dk0
追加
作者の作り方も例えるなら、
「従業員が鼻糞ほじった後に手も洗わずに作ってた」って感じが妥当かな
しかも「急いで作れと客に言われたから」などと意味不明な言い訳(ツイート)してる有様
いくら美味しい(女キャラ見た目かわいい)って買うやつがいても
これでは叩かれるのは当然だよね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 08:26:56.08 ID:DMb5T+lN0
SAOは美味しい餃子(王道)だよと宣伝されて食べてみたら
非食材である段ボールしか入っていない偽装食品でした
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 08:30:40.97 ID:I4OnYVLu0
作者は穴だらけの設定に毎回言い訳するのやめたほうがいいと思う
ていうかネット禁止にしたほうが
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 08:30:55.00 ID:o2ug5n+R0
まぁ、マジレスするとハンバーガー+コーラ=一番美味しい食べ物
ではないけどなかなか美味しいタッグではあると思う
別に美味しいわけじゃないんだけど、時々無性に食べたくなるような感じ
ハンバーガーはベジタリアンでもお年寄りでも食べれるように様々な工夫をしている
ついでに好きな人は安すぎるのは心配だけど全て高価な素材で作ったものはもはやハンバーガーとは何か違うと思っちゃうらしい
なのでちょっと例えとして出すのは適してないんじゃね?
ぶっちゃけ高いくせに対して美味しくない店が並ぶ中なら安い値段で同じくらいの味のバーガー食べた方がマシっていう真理だと思う
映画で例えるならA級映画は面白いと理解しながらチープなもので作られたB級映画が好きなようなもん

川原は読者に合わせたりせず、自分のやりたいことやってるだけだし、abec先生だけ働かせてる自体
なので>>976の他の料理人は手を洗い真面目に料理するなか、
手も洗わずに鼻ほじって更に鼻糞を料理の中入れてるような料理人っていうたとえがしっくりくる気がする
そしてそれを綺麗にしようとしている絵師、abec先生は頑張ってるから違う仕事与えてやれよ…元々エロ絵描きっぽいけどさ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 10:30:16.66 ID:Xo2U2DZQ0
そろそろ次のスレタイ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 10:40:55.44 ID:UKJGDwqe0
ハンバーガーは仮にも作ってるやつは料理学校などを出たプロだろうし、文字通り素人の
SAOと比べることは益無い
マクドと比べようとしてるのは信者か?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 10:42:22.86 ID:UKJGDwqe0
なんか誤解を招きそうな書き方だけど、作ってるっていうのは開発の方な
店舗にいるバイトじゃなくて
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 11:20:34.47 ID:+yuZNyLN0
おい、お粗末だがデータ収集してきたんだ。聞いてくれ

とあるゲームポットが運営するFPSゲームがあるんだが、
そこで、自分たちが有利になる勝手なルール作ってそれに従わない奴や、気に入らない奴を
投票で強制退出させる困ったチャンSの集まりに参加して、SAOは好きかと聞いてきた。

結果75人中19人がSAOを知っていて、その全員がSAOを好きだと回答した。
SAOが好きな層は、やはりゲームの中でも「俺が特別であるべきだ」な考えしてる奴が多いんじゃないか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 11:42:32.13 ID:ChEifPlR0
最近、変な例えで話逸らす奴いるけど信者さんですか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 11:46:46.78 ID:ChEifPlR0
他作品も売り上げもいいからもっと竿の理不尽な点はなそうぜ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:04:48.83 ID:hJzDSKZz0
>>983
できればそれの証拠が欲しいね
というかそれどういうFPSなんだよ…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 12:36:35.21 ID:7BGV1cUiO
昨日所属してたクランが一人のSAO信者のせいで崩壊しましたが何か?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 13:19:06.72 ID:lnv865THO
kwsk
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 13:25:01.80 ID:ceDq+ogy0
>>983
ペーパーマンかね?
俺がやってた時よりプレイヤーの質が下がっているのか…
ハンゲーの連中も流れてくるからアレな奴は元々多かったけど
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:37:22.46 ID:0Ta1snkA0
そんなFPSやる連中とARMAやCS1.6やる連中は異世界に住んでるな

ARMAなんざ連携と役割分担しないと遊べない
個人の活躍なんていらない。というか邪魔
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:45:17.78 ID:rdtBsspX0
FPSの中でも色々ジャンル分かれてるし
比較対象としてシミュレータのARMAをそこに入れるのはおかしい
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:55:56.32 ID:cIQ2Taxq0
まず信者が主張するパクリではないという理由
http://g.e-hentai.org/g/74620/65c596ad96/※18禁エロ注意
SAOの元となった作品が1999年に描かれていた
「仮想世界」を題材は数多くあり、一つのジャンルとして存在するためこの時点ではパクリでない

【ここから本題】
上記の「アンリミテッドオンライン」と今の「ソードアートオンライン」の設定は全く異なり多くの設定が追加されている
SAOは元々2002年度の電撃文庫大賞に応募するつもりで作ったが長すぎるためやめたものである
→その年の審査員にクリスクロスの作者、高畑京一郎先生が参加していた

その後応募予定だったというSAOをWEB上で連載するが初出は2002年11月
→これがクリスクロス、.hack、コナン等を混ぜたような設定になっている
.hack、コナンの映画は2002年4月から(この2つは同期といえる)
SAOがどの作品よりも公開が遅い上に、それらの作品を元々知っていたような発言を後にしている
そして設定を全部自分で考えたかのように公言しているため各方面からパクリと呼ばれている
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 14:57:06.51 ID:cIQ2Taxq0

これらを次のテンプレいれて欲しい

「オマージュ」:過去の名作に尊敬の意味をこめて、敢えて部分的に演出・表現を似せる技法
「リスペクト」:過去の名作に尊敬の意味をこめて、対抗・意識してオリジナルスト−リーを創作する行為
「パスティーシュ」:過去の名作を下敷きにオリジナルストーリーを創作する行為
「パロディ」:有名作品を部分的に面白おかしく表現・演出する行為
「インスパイア」:有名作品を著作権者の同意の下、元ネタを再構成して作品をつくる行為
「モチーフ」:創作のアイデアを他作品・歴史等に求めて作品をつくる行為
「モジリ」:作品に登場するキャラ等の名詞をわざと他作品から持ってくる行為
「カバー」:既存の作品を独自の解釈でリメイク行為(音楽用語)
〜ココまでは元ネタを制作者が明かしてくれるパターンが多い〜

「パクリ」:盗作が親告罪である事をいいことに不必要なまでに他作品からネタを頂戴する行為
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 15:02:17.56 ID:s/Tl2IJu0
クリス・クロスの発表は1994年ってのを追加すると良いと思うよ。
アンリミテッドオンラインも影響を受けていたと言えるから。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 15:41:35.89 ID:0Ta1snkA0
次スレ頼む

>>991
まあ、確かにな…
あれはゲームではないと言う人も多いし

しかし、GGOはDAYZっぽくも思えるんだよな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:29:10.09 ID:E3bVZvpj0
立ててみるか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:36:38.70 ID:E3bVZvpj0
スレ番号ミスった・・・orz

ソードアート・オンラインは糞原作をトレースした糞アニメ113
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1364024068/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:47:54.33 ID:MsgDNN6e0
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:50:11.15 ID:E3bVZvpj0
うめます
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/23(土) 16:50:48.70 ID:E3bVZvpj0
うめます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。