【スマ豚】スマイルプリキュア!アンチスレ76【死亡確認】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:40:39.08 ID:qblCAep50
スマイルを絵本で例えると
「アリとキリギリス2 暗黒キリギリスの逆襲」
「18禁赤ずきんちゃん(狼視点)」
「プリえもん たかしの狼少年」
ってとこか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:46:13.90 ID:Kx9oqd700
くっさいくっさいドキカスのお墓はこちら(笑)
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:48:25.37 ID:qblCAep50
たかしくんの脳内

ジャイアン、スネ夫「やっぱりスマイル以外のプリキュアは、人間関係描写が深夜アニメとは違うぜ」
たかし「プリえも〜ん、ジャイアンとスネ夫が深夜アニメをいじめるよ〜」
プリえもん「しょうがないなたかしくんは・・・ひみつ道具アヘ顔Wピース〜! テレッテレー♪」
たかし「ありがとうプリえもん、ピースたんハアハアどぴゅ!」以下無限ループ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:50:59.86 ID:kk6XhvruO
臭い?ああスマイルのラストのことか
最後泣いてるばかりでもう駄目だとかその場でうずくまって腐ってたよな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 00:55:28.70 ID:EsNfHnFu0
NS2のスマ勢はよかったと思うよ
OPでみゆきがテストの問題を考えようとしても今までふざけてきたビジョンしか浮かばないシーンとか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 01:14:52.85 ID:MzkpPrGq0
>>956
他所の監督から見ればスマってその程度って認識なんだろうな
小川さん、あなたは正しいです
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 05:12:36.09 ID:c/jnn1dW0
まぁ、お話上何の必然性もなく鳩勢を目立たせたり、
小川もたかし二号だと思うけどね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 06:53:37.88 ID:swGAqhgI0
マリンに関しては完全にやり過ぎだったよな
一部のスマドキメンバーや、パッションビートより目立ってるし
あそこまで露骨にゴリ押しされると流石に引くw

>>946
みゆきの絵本描写って、放課後に図書館で絵本読んでるだけとか、
設定が練られてないからか知らんけど、描写まで凄まじく
表面的で安易だよな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 07:32:27.57 ID:c/jnn1dW0
まー、パッションビートも一本の映画のワンシーンとしては意味が弱かったりするんだけどね。
結局TV版ありきのシーンだから、アレ。TV版ありきと言えば、みゆきやマナのパーソナリティ説明も
(設定のすりあわせはしていないクセに)TV版頼みなんだよね。
70分で複数人のパーソナリティを描くのは難しいから、DXではプリキュアとルーキープリキュア
という立場に焦点を当てていたんだけどな。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 08:18:52.76 ID:tqn+y0PfO
>>958
スマ信者はお帰り下さいな
その小川って人もハトプリに関係してるの?
やっぱりハトプリと言えば長峰、栗山田、馬越の三人が真っ先に来るからね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 08:37:21.89 ID:4QqhOS6zP
少なくとも大塚はオールスター映画の監督としては
優秀だったし小川某よりキャラクターを平等に処理出来ていた
長丁場のテレビ本編の監督としては不適だったがね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 09:42:37.98 ID:qblCAep50
とりあえず変身必殺技バンク全部見せてライト振れれば
観客の望むノルマは達成できるんでない?
飽きられるまでそれでいって
飽きられたらプリキュアMH+新規とか歴代順番にやればいいでしょう?

企画がブレブレでなおかつ能力がないんじゃないの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:24:45.80 ID:GBNRHV2yP
>>961
鳩で合計6話の演出、スイで合計3話の演出と劇場版の助監督、NS1の演出…がNS2までのプリキュア関連のキャリア。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 10:36:11.48 ID:iE0lS1MiO
なんだよ真っ黒じゃねぇか

つくづくスタッフに恵まれねぇのな、スマって
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:57:18.60 ID:beknkVFz0
>>962
演出としては? 米村も単発の話なら評価もされたりしたかな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 11:58:36.29 ID:beknkVFz0
>>946
劇場版の幼少期のシーンは絵本のきっかけって言える?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 15:45:41.13 ID:iAuqPgGO0
>>967
映画はどっちかっつーとスマイルを大切にするきっかけがメインで、絵本が好きになるというにはちょっと弱い気がした
まあ、たかしくん的にはあれで十分だったんだろう
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:33:28.30 ID:/1WApzs+O
なあ毎日のようにドキドキプリキュアつまらんってスレ立ててる奴何なの?
たぶん同一人物なんだろうけどスマ豚?それともアイ○ツのステマ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:36:27.82 ID:aXu3+nJa0
米村ってポケモンで史上最悪のトゲピー書いた人か
1回限りのバカ&カオス回担当ならテンポが良くって優秀なんだろうね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 20:43:13.95 ID:/1WApzs+O
>>970
超展開すぎてつまんないじゃんその回
調べたらメイドサトシもこいつ担当かよ
米村のはあまりにも短絡的で幼稚なギャグだよ
小学生の「うんこ」と同レベル
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:17:47.11 ID:UHl9duqx0
>>964
大塚と言いその馬鹿と言い
「自分の好きな作品をエコヒイキする奴」しかいねえのか東映って
と言うか映画に限れば大塚は微妙な5贔屓ぐらいで収まってたと思うが
オールスター映画で贔屓とか嫌になってくるな
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:41:15.13 ID:GBNRHV2yP
小川何某はNS2のOP時点で分かる人はヤバいと気付くだろうね。
尺が短いはずの映画なのにお話上全く不要なシーンだけで構成されたOPやっちゃってるの。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 21:41:21.30 ID:qNeEm+/w0
三幹部のモチーフの狼・鬼・魔女って何か悪役前提にされてるけど
普通に主人公の味方側である話もなかったけ?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:14:57.64 ID:N10xS8fr0
>>974
鬼と魔女はある
狼に関しては日本の昔話に少しある程度でヨーロッパの方ではまず無い
まあメルヘンランドは決められた役目を演じて過ごすだけの世界だから
悪役の役割を与えられた程度に思えばいい
三幹部は最後まで何の救いも無かったけどな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:24:15.67 ID:gijBkHdI0
ここの黄色がKYなせいでミューズが悪く言われてる
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 22:53:13.95 ID:swGAqhgI0
何かどこ見てても、黄色枠が登場すると
「あざとい」のバカの一つ覚えの連呼する連中がウザい。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:09:41.15 ID:xfKRTbZ80
スマイルの黄色は目が痛くなる
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:21:01.12 ID:ATVfQne30
あざといのは舞
黄色は媚びてるだけ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:26:13.80 ID:+I0P3+NL0
>>973
アレはTV本編OPで宣伝挿入して客寄せする事だけが目的の詐欺OPだから…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/20(水) 23:54:36.33 ID:ps3QXiKY0
とりあえず父の日回で技出す際に雷に耐えたのに次週で再び技出す際に泣かせる演出したの誰だよ
まともな感性してるならあんな演出にせんやろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:00:18.37 ID:swGAqhgI0
あれもあえてやったのか、前後のシナリオを知らずにやったのか分からんのがなあ
つーかスマってそんなのばっかw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:05:21.72 ID:qAJxWJDF0
そもそもあんなリアクションさせてる時点でフザケてるでしょ
必殺技バンク他四人は真面目にやってるのに一人だけ浮いてるんだよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:33:00.19 ID:itVv91KmP
>>980
詐欺OPにしても本編の後の展開とリンクさせている1のOPに比べるとね。
あれ、映画単体だけで観るとモブキャラの日常を描いてると言う前代未聞のOPだからな。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 00:36:58.43 ID:itVv91KmP
……いや、一応変身時に誰がどのプリキュアになるか、ってのは明示されてたか。
すまない、>>984は忘れてくれ、記憶力に欠けていた。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 03:10:59.04 ID:5+FuHRYi0
>>971
無印だと「イワークでビバーク」とか
「さよならフシギダネ!オーキド庭の冒険」とかか
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 08:55:36.35 ID:IU3cRdKW0
>>977
同じようなキャラが出ても[あざとい]なんて聞いた事も無かったのに
何故か最近はやたらと見るようになったな
これだけ見かけるなら昔から使われててもおかしくないんだが

あざといって新語でもないだろうけど
何でいきなり、こうも大多数であざといなんて言葉を使うようになったのかよく分からん
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 09:00:22.45 ID:k7dxHRNkP
やよいはなにが酷いって、キャラがブレブレなところ。
ブッキーも名乗りはかなり「あざとい」けど別に不快感はなかったけど、
やよいは普段からおちゃらけてて性格も悪くて自分のことばっかりなのに
世界平和だ優しい子だなんだとやりだすからタチが悪い。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 11:08:01.84 ID:5+FuHRYi0
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 12:19:08.87 ID:NPUTFbXQ0
声優さんが思い入れを持って演じていたのはよく分かったけど
絵しか思い出せないんだよねスマイルは
申し訳無いとは思うけど誰が何を言ってたかまるで記憶に無い
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:00:07.72 ID:ef1dovms0
>>988
ピースが平和だとは元からわかってたんだけどね
その平和まったく活かしてなかったんだよね
ヒーロー、ロボットが好きだけどその好きな理由がまったく描かれてなかったからなぁ
ロボット回とかただただはっちゃけてただけどヒーローやロボットが好きな理由とかまったく触れなかった
俺は最初の方で絵やヒーローが好きってのが出た時からてっきり「平和」を守るロボットやヒーローが好きって理由から名前のピースに掛けてたと思ってたよ・・・
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 13:09:57.53 ID:Is6/s1fH0
キュアピンフ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 14:44:17.48 ID:TAfiFRRO0
「れいかは昔のなおのことを喋るのになおは昔のれいかのことを話さないんですよね」
だよなあ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 15:55:37.93 ID:A6voV6fY0
>>992
ノー
キュアピンホワ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 16:10:19.03 ID:QwM+sOs00
誰も立てないから勝手に立てたぞ
スレタイ案は適当に採用
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1363849332/
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 17:48:07.92 ID:riB5wD9o0
>>995
乙!
後はここ埋めようぜ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:16:29.63 ID:eaDHbLeF0

998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:25:31.21 ID:qAJxWJDF0
おつ
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:46:16.77 ID:e9Qfb/o80
ウルトラハッピー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/21(木) 18:48:09.26 ID:k7dxHRNkP
1000なら来年でスマは声なし姿なし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。