【四半期決算】スマイルプリキュア!アンチスレ75【大失速】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「 ス マ イ ル プ リ キ ュ ア !」 の 単 独 ア ン チ ス レ です。

--------------------重要----------------------
※スマイルプリキュア以外の作品・ファン叩きは禁止。
----------------------------------------------
※最低ラインは常にスマイルプリキュア(絶対) 。
※基本的にスマイルプリキュアへの批判のみ有効。スマイルのキャラなら個別ごとの批判も可。
※スタッフ・声優の批判はスマイルプリキュア関連のみ。同作品外の批判はNG。
※他作品を使ってスマイルプリキュアを批判するのは全然OK。逆は禁止。
※スマイルプリキュアに泥酔してべた褒めして他作品を叩くスマ狂信者に対する批判もOK。
※次スレ立ては>>960とった人で。スレ立ての際は必ず宣言をしてから行いましょう。

前スレ
【号泣鼻水】スマイルプリキュア!アンチスレ74【クライングプリキュア】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1359579844/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:31:04.27 ID:GciVK0cM0
■スマイルプリキュアの問題点

1 退屈さ
ひねりのないシナリオ 起伏のない展開
浅い人物描写、世界観の閉塞感などドラマ性の欠如
戦闘のおざなりさ

2 不快感
登場人物の不快な言動、池沼化
設定上やシナリオ上の矛盾、不明点の放置による違和感
過剰演出

3 失望感
シリーズ過去作からの落差
ファンコミュニティの変質

4 焼き直し
過去のプリキュアシリーズにあったキャラ設定、物語要素の
露骨な焼き直し、使い回し
 
5 萌え豚の大量発生
エロコラ蔓延を見かねた監督による規制勧告

6 5を無視した大人向け商品
監督による規制勧告を無視した大人向け商品を規制勧告の数週間後に発表
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:32:10.17 ID:GciVK0cM0
【全然守られていない大塚監督直々のコラ規制勧告】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1336876802/←2012/05/13(日)、規制勧告のすぐ後に建ったスレ

放送した映像の静止画を描き変えたりコラージュして、インターネットに流すのはやめてほしいです。
本当に放送されたものと勘違いして苦情が来たりして困っています。それに考慮して本編制作の際に
本来は不要な規制を強いられる場合もあります。あと単純に、気分のいいものではありません。(続く→)

(→続き)インターネットは不特定多数、全年齢の方が見ることができます。作品を楽しんで頂けるのは
嬉しいのですが、子供向けのアニメ番組ですのでその点のモラルを何卒よろしくお願いします。
監督として微力ですが、来週も楽しいものを放送していきたいと思っています。

引用元:大塚隆史_φ(・_´・ @takaswy1981
http://precurelove.nazo.cc/tonikaku/src/1336881965008.jpg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17811454
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:33:04.24 ID:GciVK0cM0
【スマイルプリキュア!手抜き&劣化コピーの軌跡@】

第1話〜第5話…「5」とまったく同じ色ごとの順番。
  第1話で本棚が重要な役割を果たすところも「5」と同じ。
   しかも第5話は「5」第5話+SS第9話の人形劇・朗読ネタ
第6話…いちおうの説明回。妖精追加は「5」第7話のナッツ追加焼き直し
第7話…「5」第7話の秘密基地探しの焼き直し
第8話…フレ第10話の入れ替わりの焼き直し
第9話…MH第19話の転校誤解の焼き直し
第10話…ハト第42話の母入院、花屋店番の焼き直し
第11話…「5gogo」第32話のサイズ縮小ネタの焼き直し
第12話…技名称「レインボーヒーリング」は初代「レインボーセラピー」の焼き直し
第13話&14話…京都修学旅行(前後篇)はMH第34話・35話(前後篇)の焼き直し。不運ネタはスイ第15話(同じ成田脚本)
         蝶の羽で飛んだのは言うまでもなく5・gogoのスーパー形態の焼き直し
第15話…「5」第15話(のぞみのお手伝い&母の日対応)の焼き直し
第16話…「5」第11話(勉強をする意味に悩む)+かれんの序盤の苦悩の焼き直し+スイートのテスト用紙ネガトーン戦の焼き直し
第17話…「5」第20話(5人全員でコンサート出演)+フレ第27話(全員で漫才+オードリー回)の焼き直し
第18話…初代第34話(体育祭でリレー)+「5」第36話(校内マラソン)の焼き直し?
第19話…「5」第19話(黄の片親が故人+思い出)+フレ第28話(死んだ祖父が名付け親で、戦いの中で思い出す)の焼き直し
第20話…スマ自身の第8話(=フレ10話)と第11話(=gogo32話)の焼き直し。つまり焼き直しのそのまた焼き直し(=3次創作)。
第21話…第7話までのネタ使い回し+SS第21話、第29話と「5」第23話の焼き直し(星空の思い出。妖精が捕まり、アイテムが危機に)。
第22話…引き続きSS第29話と「5」第23話の焼き直し。但し精神攻撃はなく、悩みのレベルもかなり低い劣化版。
第23話…無印第26話(ラスボスいったん退場?)+「5」第24話(5人の危機克服・勝利)の焼き直し。
第24話…無印第25話(妖精の国に行って自分も妖精の姿になる)の焼き直し
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:34:09.88 ID:GciVK0cM0
【スマイルプリキュア!手抜き&劣化コピーの軌跡A】

第25話…SS第25話(海の家でかき氷vs焼きそば対決)+「5」第8話(りんvsかれんが対立して他3名危機)の焼き直し
第26話…SS第27話(夏祭りで妖精が景品に紛れ込む。敵キャラも賞品をゲット)の焼き直し
第27話…無印12話(敵に動じない祖母)、15話(伝説上の存在が鎧ザケンナー制圧)+MH25話、ハト27話(祖母の大切な場所)の焼き直し?
第28話・・・「5」とフレの学校怪談エピソードの焼き直し。学校アカンベエはハトの学校デザトリアンの焼き直し。ちなみにスマ自身のミュージカルでも
       「学校の七不思議」の類似ネタあり。
第29話・・・DX3のイエローチームの双六とGOGO第36話第37話ファイブDEチャンスの焼き直し
第30話・・・5gogo第40話とスマ第6話と第7話の焼き直し
第31話・・・「5」第23話の再度の焼き直し
第32話・・・「5」第24話の再度の焼き直し
第33話・・・MH第34話+「5」第29話(いずれも時代劇撮影)+gogo第27話(大江戸妖怪)の焼き直し
第34話…ハト第36話(文化祭+ファッションショー+バンド)の焼き直し
第35話…さすがにプリキュア過去作のパクリではない。こんな悪しき前例はないから。
第36話…「5」の夏木りん初恋回の焼き直し
第37話…これも前例がない怪エピソードなので、パクリではない。
第38話…これも前例がないry
第39話…「5」第38話のシンデレラ世界に行く話の焼き直し。
第40話…「5」のカワリーノ、「フレッシュ」33話、「スイート」8話の焼き直し
第41話…「5」のこまちの小説執筆やハトの番君の漫画執筆の焼き直し
第42話…「5」の13話(ガマオがりんの弟妹を攻撃)とハト42話(つぼみの母妊娠)の焼き直し
第43話…MHの38話(ほのか留学)とフレ9話(美希の脱退の悩み)の焼き直し
第44話…劇場版からの劣化シナリオ
第45話・・・スイート&鏡の国の焼き直し
第46話…鏡の国&MH&SS&ハートキャッチ(絶望の巨人=デザートデビル)&スイートの焼き直し
第47話…MH&ハートキャッチ&スイート&DX3の焼き直し
第48話…展開も演出もオチも丸っきりDX3の焼き直し
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:35:36.35 ID:GciVK0cM0
【スマイルプリキュア!手抜き&劣化コピーの軌跡B】

・メンバー…当然、「5」の焼き直し(やよいは舞(お絵かき)の焼き直し?) 。緑以外は「5」と性格分担も酷似。
・技・・・ハッピーシャワーが鳩のブロッサムシャワー、サニーファイヤー&マーチシュートがGoGoのファイヤーストライクの焼き直し
・妖精のキャラデザ…ハトの焼き直し
・異世界の設定、敵の攻撃方法、敵ボス封印解除方法…スイの焼き直し
・ジョーカー…雰囲気は「5」のカワリーノとSSのモエルンバの焼き直し
・敵が狼、赤鬼、魔女であるのはスイのミュージカルが元ネタ (ttp://www.tc-ent.co.jp/products/detail.php?product_id=1625
・ミラクルジュエル・・・5のドリームコレットの焼き直し(どんな願いでもひとつだけかなう) →DX3のプリズムフラワーの焼き直し
・キュアデコル(女王復活の為の重要アイテム)から生まれる赤鼻アカンベェ・・・SSの奇跡の雫(王女復活の為の重要アイテム)から生まれるウザイナーの焼き直し
・キュアハッピーのハッピーシャワーロケット噴射・・・SSのキュアブライトのビーム噴射(48話)の焼き直し
・キュアピースが敵の足にしがみつく・・・SSのキュアブライト(43話)からの焼き直し
・ハイパーアカンベェ(黒鼻)・・・ハトプリの強化デザトリアンの焼き直し
・劇場版 …フレ映画(うさぴょん、トイマジン)の焼き直し
・ピエーロ・・・スイートのノイズ(悲しみの集合体)&DX3(ブラックホール)の焼き直し

※スマイルの大失態
http://mitikao.sakura.ne.jp/sumairu/src/1339427963801.jpg
メインである幼女を怖がらせる『大凶妖怪はっぷっぷー』の誕生

※(スマイルアンチスレ限定動画)
http://www.youtube.com/watch?v=bfmJ6DIjOm0
http://www.youtube.com/watch?v=_eXoQHlnERU&feature=g-upl
スマイル(元?)公式スタッフ『福島英(マサル)』の悪行の数々

http://www.youtube.com/watch?v=0ZCL9Yo5jO0
変態スタッフisamaのエロツイート集

http://twittaku.info/searchtweet.php?type=name&word=is_isma518
isamaの魚拓

映画プリキュアオールスターズDX3とスマプリ最終回の比較資料
ttp://blog-imgs-51.fc2.com/o/n/i/onirin/poverty40496.jpg
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19931618

一コマでわかるスマ最終回
http://precurelove.nazo.cc/tonikaku/src/1359454892227.jpg
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:36:49.17 ID:GciVK0cM0
アニメスタイル 002 (2012.10) P75

小黒祐一郎「それから、個々の物語を5人の中でまとめようともしているよね。」
たかし「はい。そうしていますね。シナリオ会議でお話を作るときに、どうしてもみんなゲストキャラを引っ張ってきて頼る傾向があるんです。
     クラスメイトとか、誰かの家族を出してお話を広げようとすることが多いんですけど、1、2クールの間は、まだメインのキャラクター
     の掘り下げがすんでない段階なんだから、そのゲストキャラの持つ役割をメイン5人の誰かでできないの?と話をしました。「その
     ゲストキャラの役割は、れいかでいけるんじゃないの」とか「あかねでいけるんじゃないの」とか。それでもダメということなら、ゲスト
     を引っ張ってきてもいいけど、まずは5人でやることを考えたい。まずこの5人がどういう性格なのかというのを、しつこいくらい観て
     る子たちに刷り込みたいと考えていました。キャラクターを理解しているのは作り手である僕らだけなので、まず、その僕らの理解
     をちゃんと観る人たちに伝えないといけないんですよ。意外とみんなこれを怠りがちになってしまう。そして、それでなくてもメイン
     キャラクターが5人もいれば、状況によっては空気になってしまうキャラクターも出てきてしまうので、僕は極力5人で物語を動か
     したい。ゲストキャラを出すと、その紹介から登場意義を果たすまでにえらく尺を使ってしまうので、1〜2クールでその展開はまだ
     時期として早い。ただ、メインの5人だけで話を完結させたい、とまでは言いません。ですが、まずは5人がちゃんと絡むエピソード
     を作ろうよ、と脚本家さんたちに言ってました。
     そうやって作っていくと世界観が狭くなると言われるかもしれないけど、僕は自分が小学生とか中学生のころって、自分と友達の関
     係だけで、世界が回ってたんですよね。周りに親や先生もいるんだけど、自分と友達の関係が、世界とほぼイコールだったんです。」

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:45:09.77 ID:e34mmhn60
福地仁?@hitofuku
某最終回、エピローグで言い訳気味に家族や級友出す理屈と、親玉倒す時の「自分たちだけの笑顔」とが繋がってなかった。
狭い身内の都合なのか外へ拡がる出会いや繋がりなのかどっちなんだ。オマケに結局小動物戻るのか。
結果として何も失わずのままか。「難しいことは解らない」という開き直りが全てか

福地仁?@hitofuku
やっぱり最終回で主人公が「難しいことは解らない」と言い切ってしまうのは、一年かけても何も成長して無いという事で、
戦いながら自分たちの笑顔と街の人たちの笑顔について真剣に考えてこなかったって事に成る。
それを絵本にまとめても、絵日記にしか成らず物語にはならないんじゃないか?


福地さん、某最終回って言いつつもろスマイルの話ですやん…
相変わらず辛口だなぁ。それだけ真剣に見てくれてるってことなんだろうけど

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:45:45.28 ID:kB73FiVa0
>>134
誰?

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:50:36.61 ID:4IWyOBbD0
>>138
メカデザイナー
詳しくはこちらで
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A6%8F%E5%9C%B0%E4%BB%81
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:38:31.60 ID:GciVK0cM0
バンダイナムコHDより2013年3月期・3Q決算が発表されました。

プリキュアシリーズ売上推移(バンナムHDトイホビー事業部)
数値は累積実績、()内は発表時の通期計画 単位:億円
※ 左の各メインタイトルごとの売上実績は実質3Q(クリスマス商戦)までの累計を各々の実績値として考慮する

無印  【通期】101
MH  【中間】72(130)→【3Q】106(130)→【通期】123(来期計画90)
SS  【1Q】18(70)→【中間】33(70)→【3Q】43(60)→【通期】60(来期計画80)
YP5 【1Q】17(85)→【中間】51(90)→【3Q】79(100)→【通期】105(来期計画115)
YP5G【1Q】28(115)→【中間】55(100)→【3Q】75(105)→【通期】105(来期計画105)
FP  【1Q】23(105)→【中間】57(105)→【3Q】85(110)→【通期】119(来期計画120)
HCP 【1Q】32(120)→【中間】68(120)→【3Q】96(125)→【通期】125(来期計画110)
SP  【1Q】26(110)→【中間】52(100)→【3Q】74(100)→【通期】107(来期計画115)
SMP 【1Q】28(115)→【中間】57(115)→【3Q】75(110)


3Qまでの累積では、スイとほぼ同額に!!
3Q単独で見れば、スイ22億>>スマ18億!!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 13:40:42.55 ID:GciVK0cM0
スレタイにも入ってるし自分がその話題が好きだから>>8を入れてみた
テンプレは以上です。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 14:12:26.31 ID:4xnbDbQe0
>>1
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:19:07.50 ID:W24dO8nLQ
>>1
誰もお前にスレ立て頼んでないから
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:29:04.62 ID:GciVK0cM0
携帯フルブラウザの末尾Qはいつまで見えない敵と戦うつもりなんだ
確かにスレ建て荒らしは実在するけど随分前からその端末では同じ事しか言っていないが
もう少し分別を付けた方が良いと思うぞ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:29:31.76 ID:Hybv7Omg0
…と、自演で煽りあうスレ立て荒らしがキチガイなのはもうわかってるw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:32:31.25 ID:WllFJOYt0
前年4Q〜3Qまでが作品単位と見て玩具売上はスイより5億上で辛勝って論を他所でよく見るが、
そもそも当初目標自体がスマの方が5億上なんだから完全にどっこいなんだよな
目標が違う=その商売にかけた金が違うんだから絶対値だけで比べるのって本来変だし、
当初目標との差額なら玩具成功度はフレ>ハト>スイ=スマと考えた方が妥当だ

版権収入に至っては絶対値が普通に負けてるし、おもちゃの目標は高いのに
版権収入の目標はスマの方が低かったみたいな不思議なことがない限り、数字も完全にスマの負け
商業的にも梅澤プリキュアで一番の失敗作だろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:33:52.98 ID:W24dO8nLQ
自分はスレ立て荒らしじゃないと言い張るつもりか
百歩譲ってスレ立て荒らしじゃないとしても行動がそっくりだから結局同じなんだよね
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:51:28.62 ID:Hybv7Omg0
…と、自演で煽りあうスレ立て荒らしがキチガイなのはもうわかってるw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 17:56:12.90 ID:/UWs7zWD0
>>14
こう言ったら何だけど、あの継ぎ接ぎ安普請振りを見るに付け
スマイルの方が金掛かって無さそうに見えるけどな
実入りは良かったんじゃないか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:06:56.32 ID:W24dO8nLQ
>>16
そのコピペ他のスレ荒らすのにも使ってるだろ
スレ立て荒らし呼ばわりされるのを嫌う癖に自分から使うのには躊躇しないんだな
今もドキドキスレ荒らしで大忙しだろ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:07:56.71 ID:5Sb4sh5A0
323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/02/07(木) 03:08:05.39 ID:lvMth5ko0
梅澤さんいわく

「(ハミィが人間になったりは)まったくないですね。」
「善になるか悪になるかというテーマのなかで、まったく揺るがない存在なのがハミィなんです。」
「これが姿形でも変わってしまうわけにはいかない。」
「ハミィは「伝説の楽譜」に記された「幸福のメロディ」を歌いたいだけ。第1話から最終話までなにも変わることはないです。」
「純粋無垢なんです、だから体も真っ白(笑)。」
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:16:38.99 ID:+FQnYEwOP
ハミィはほんと終始♪集めに熱心なんだよな。
遊ぶクルーしか言わない飴なんかとは違って。
とぼけてるように見えて結構計算高いし。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:19:43.79 ID:7p0+6A3x0
http://i.imgur.com/8Szam.jpg
http://i.imgur.com/juzGy.jpg


>>6
>映画プリキュアオールスターズDX3とスマプリ最終回の比較資料
http://www.nicovideo.jp/watch/sm19931618


↑の差し替え
https://www.youtube.com/watch?v=mP_LL97E6y4
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 18:23:06.56 ID:WllFJOYt0
>>17
クソくだらないところで使ってるだけで少なくとも前半は監督自らが「東映ナメんな!」とか言うような
作画リソース量を変なところで投入したりが可能だったわけだし、宣伝とかも含めての金だしな
出来上がった作品本体がつぎはぎで安っぽいのは確かだけど
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:34:17.19 ID:U3GTTWZxO
顔面修正で力尽きてたんじゃね
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 19:46:51.81 ID:wSa/L9310
スマプリ持ち上げてた豚共はそのままスタプラに流れてくれた方が東映も喜ぶよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:01:24.13 ID:m3T9g2ve0
子供たちに23話が最終回と勘違いされたんじゃねーのかw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:56:28.43 ID:zWcWwifc0
予想できるネタの絵だが、れいかの部分が面白い

ttp://charaneta.sakura.ne.jp/ikkoku/img/1354311065/399.jpg
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 20:59:07.22 ID:624Mkac90
えりかってそいつらよりはしっかりしてたけどね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:22:22.45 ID:1nphkVWE0
エリカの宿題回は最終的に宿題頑張るで落ち着いたからな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:30:32.27 ID:624Mkac90
“スマイル”プリキュアなのにラスボス相手にレイプ目してビービー泣くだけ
一方えりかは「ちょっくら世界を救ってこよう」と笑顔で答えた
みゆきにそれくらい言わせりゃ良かったのにな
つってもそこに至るまでも泣き叫んでレイプ目しかしてなかったから
唐突感が半端無いけど
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:39:38.19 ID:27Iw2+L7P
2013年2月 3日 (日)

後書き・スマイルプリキュア!


もうスマイルプリキュア!終わっちゃってるけどちょっとだけ書き残しておきたい。


楽しかったなあスマイルプリキュア!は。
終盤の展開についての批判も目にしたし、確かに粗もあったんだけど楽しくて良いアニメだったなという自分の感想はやっぱり変わんないなと。
放送終わって1週間が経つけどその気持ちは間違いないなと再確認。

このアニメが良かったという感想が出てくるのは、凄く個人的な理由だけど。
要は追加キャラがいない戦隊やライダーが見たかったんだなと。
同じく日曜朝の番組のスーパー戦隊や仮面ライダーは途中で
新しいヒーローが加わるのがお約束になっているんだけど、自分はそのお約束に逆らった、
初期のキャラだけで最後まで物語を紡ぐ作品を見たいと思ってたわけで。

追加キャラが出ることそれ自体は物語を盛り上げる重要なキーになるから悪いこととは思わないけど。
でも自分はその方法に頼らずに、最初に用意したキャラクター達の魅力と
彼らが訴えるメッセージを最後まで貫徹する作品が見てみたいなという願望があって、
特撮とアニメーションという違いはあるけど自分が望んだものが
スマイルプリキュア!にはあったから最後まで楽しめたんだな。

男の子向けの特撮に期待してることを
女の子向けアニメに期待すること自体間違ってるとは思うけどね。
でも自分が見たいと思ったものが見れたのは事実で、
この1年楽しかったという思いは、どうしても変わらないんだなこれが。

既にドキドキ!プリキュアという新しい番組が始まってて、これからはこっちを応援することになるのだが。

やっぱりもう一度言っておきたくて。

スマイルプリキュア!
本当に本当に楽しい時間をありがとう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:42:31.41 ID:5tYhWf8u0
あそこまで火付きが悪いんじゃいっそ泣きながらピエーロさまぶっ飛ばした方が良かったかもな〜
ハッピー 私達の世界壊さないでよ〜!ビェーン(´Д⊂ヽ
ドカーン!!
ピエーロ なんだこれは?!
みたいなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:44:00.60 ID:U3GTTWZxO
スイの最終戦でやたら笑顔言ってたのあまり好きでは無かったんだが
スマの惨状鑑みるにやっといて良かったかもな
スマに繋げるってより寧ろ危機感感じでねじ込んだのではと邪推する程スマには何も無かった
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:46:06.39 ID:1nphkVWE0
哀しみに対して笑顔なんだから良いんじゃね
怠惰に対して笑顔だとよくわからんし
途中から絶望になってたから笑顔でいけるようになったけど
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 21:51:42.80 ID:G0j41vpgP
デスパライアさまと被ってますね
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:00:48.11 ID:U3GTTWZxO
>>33
絆の喜びとかのもっと色々な表現して欲しかったんだけど
かなり単純化させてたみたいだからしゃあないのは分かる

しかし絶望に対して笑顔はちょっと違くね?
希望の象徴として笑顔や乗り越えて笑顔になりたいってなら分からんでもないけど
スマの総まとめビームからのベアバッグにはまるっきり納得する所がなかったぞ
それ以前に絶望言い出してたが敵味方双方何だったのかハッキリしとらんから納得しようがないんだけど
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:00:56.12 ID:5CS4ZNZ/0
>>30がなんだかわからないしもし個人ブログなら貼るのもNGだが
成長しないキャラクターと、メッセージではなく個人の我が侭主張を貫徹されてもな…

立ち往生して成長しない事を良しとする一部のダメ大友のニーズには合ったのか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:13:56.68 ID:1nphkVWE0
>>35
勿論違うよ
単純に怠惰よりまだいけるってだけ
まぁ本気でスマイルと絶望と怠惰について考えるなら絶望によって怠惰へと沈んだ際に
皆と一緒にいるための努力をした果てで再び皆と共にいる幸せを得ることができ笑顔になれるって感じ?
スイートの方は世界中が一つの組曲言うてる上でノイズさんも音楽と例えて組曲に組み込んでるから絆の喜び的な描写としては良いんでね?
まぁ俺スイート贔屓になっちゃってるから正当な判断出来てないかもしれんし実際描写不足だったかもしれんけど
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:25:08.55 ID:HyrFkGUNP
>>36
スマ絶賛してる連中は総じて0からの成長や教訓じみたお説教が嫌いなダメ大友だからな
カオスギャグと銘打ってるサンリオアニメでさえ子供向けならではの成長や教訓はあるのに
まじで深夜アニメ見てる感覚で見てるやつにはうってつけのアニメだったんだろうね
39名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:25:53.37 ID:EEnY1J2d0
今年の作品はいい加減だなあとメンバー集めの段階から思っていたが
ここまで酷いモノが出来上がるとは想定外だった
オタクに甘える記号的表現と上辺だけの決まり文句だけでは物語は出来ない
作りこんで後世に恥じないようなアニメを作ろうと努力した形跡が全く見当たらない
スマイルプリキュアの作り手は子供向けアニメを手がける資格が無い
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:29:03.86 ID:65Vasjph0
DX3踏襲前提の最終戦にしやすいように絶望だの後付け感がぬぐいきれない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:38:01.51 ID:U3GTTWZxO
予想したもんが殆ど投げ捨てられていったからなぁ
図書館なんて後々に重要な意味持つとか思ってたのに
飴がジュエルで次期クイーンでとか予想通りのとこもそうなってるとしただけで5W1Hの欠片もなく終わったしな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:47:09.20 ID:onmrPwo10
 前スレで893あたりが言ってたけど、本当に音楽アレンジばっかで
つまらないし、コーラスのランランうざい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:04:10.99 ID:5CS4ZNZ/0
そういえばあの秘密基地はなんだったんだ?
後のほう出てきたっけ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:11:53.54 ID:GciVK0cM0
スマイルのなんだったのかシリーズは挙げだしたらキリがないんじゃないか
他の作品は精々片手か多くても両手で数えられそうだけどスマイルのは
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:14:33.80 ID:xO7j1zFH0
ドキドキだけがプリキュアって言ってるけどスマイルのストーリーはそこまでドキドキしなかった
スタッフ連中にはドキドキさせられたけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:14:34.76 ID:NDPIQCvGO
秘密基地なんか要らんかったんや

つかほんとに要らない要素じゃないの
メンバーだけで回すには都合がよかろうがそれ以上の意味無いでしょ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:15:07.55 ID:v7HQONjx0
不思議図書館はマジでなんだったのか
使われないだけならまだしも、ブライアン回や留学回に「本棚使えよ…」ってツッコミどころ作っちゃって
むしろ作劇にマイナスに働いてる
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:20:38.84 ID:5CS4ZNZ/0
そういえば留学しても図書館でいつでもミーティングできるんじゃないか!!アホくさ!!
基本の舞台設定すら考えないで話作ってたのかスタッフは…
ハトの植物園みたいに敵から身を守る場所でもなし何の意味があったんだよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:22:15.61 ID:NDPIQCvGO
ブライアン回は酷かった
そんなんちゃうって言ってるあかねを本人の意向も相手の気持ちも無視して無理矢理恋愛に仕立てようとするやよい以下四人

「ブライアンの話しかしないね」じゃねーよ、お前らが世話を押し付けたんだ

「自分らは行かないけどあかねは空港まで見送りに行くのが当然」という身勝手なお仕着せ

いい話みたいに扱われがちだが本質的に全然いい話じゃない
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:24:16.00 ID:wSa/L9310
単に5の一話で図書館が出てたから出してみただけ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:24:56.32 ID:5Sb4sh5A0
今まで遊んでばかりでキャラの掘り起こしをしていないのに
毎回やりたい話の為にキャラの性格や役割まで変えて
無理やり話を作ろうとしたからなあ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:26:30.39 ID:1nphkVWE0
秘密基地なんかまだマシな方だよ
部活とか生徒会とか絵とか童話とかそっちの要素こそ何故活用されなかったのか謎だよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:32:50.42 ID:624Mkac90
チア部なんて日常からバトルまで有効に活用できたはずなのに
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:40:36.38 ID:NDPIQCvGO
他の部員出すのマンドクセ('A`)
ぐらいの思考でしょ
ただでさえチームスポーツやってるのが二人いて更にチア部なんかどだい無理

なんなら絵描きがいるんだから二人で絵本作ろうよって話にでもすればよかった
てかそうならないのがおかしくないか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:42:12.38 ID:skCtWYlmO
>>49
あの回を酷評するのは流石にどうかと思うわ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:47:58.86 ID:7p0+6A3x0
>>55
どうもしないと思うが
さすがにあかねが可哀想だったわ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 23:59:01.25 ID:skCtWYlmO
可哀想か...

やっぱ4人の行動をどう取るかで評価が分かれるんかな
俺はあの歳の女の子ならこういうリアクションを取るわなって思った
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:01:14.56 ID:TtixY1HsO
>>55
いや、普通に酷いでしょ
あかねが面倒を押し付けられた話じゃん
救いがあるとしたらあかねが「面倒を押し付けられた」と思ってない、思った描写が無い事だけ

他の四人、特にみゆきとやよいは付き合ってやる事は出来たのに明らかに逃げただろ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:11:21.36 ID:cYhfxGEF0
>>58
だよなあ
しかも逃げる理由がロボッターのDVD観賞だぜ?
そんな奴らがあかねに恋愛を押しつけるなんて酷いと思ったわ
てめーらで世話しろと言っておいていざブライアンの話になると
無理矢理恋に持っていくんだからな
まあ放課後に独り歩きしてるブライアンはかなり怪しかったけどな
ホームステイ先の話なんて全然出てこなかったし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:20:41.83 ID:GynCbBLY0
来ちゃったか・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:52:56.88 ID:TtixY1HsO
ブライアンは数話引っ張ってもよかったぐらいだよ
強引に一話で初恋話をでっち上げようとするからああなる
終盤に五連続でワンパターンな個人回やるぐらいならあそこで一人ずつブライアンとのエピソードやってキャラ固めでもしとけばいいのにそんな発想無いんだろうね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:24:33.15 ID:YiYwvw2a0
そりゃあんな話スタッフが最初からやりたかったわけじゃないからだろう
一人一人の個人話やらなきゃいけなくなって
「ゲストキャラは入れない」がポリシーだったのに
誰か一人くらい恋ネタにしよう→そうするとゲストしかない→すぐいなくなればおK
ってだけでしょ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:25:41.98 ID:IRxONPIB0
戦犯大塚を絶対に許すな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:30:21.11 ID:rby2oIRKP
ゲストとの関わりによってプリキュアが成長する部分もあると思うんだけどなあ
素人でもこう思うんだけど他の脚本家は変更しろって言われた時どう思ってたんだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:57:30.70 ID:YiYwvw2a0
自分と友達だけが世界なんだもんな
なおだけは大家族で、その他大勢の守るものを若干見せてみたが
それでも身内の話だけ
主人公のみゆきが「キャンディや友達といつも一緒にいたい」以外の価値を世界に見いだせていない
それなら彼らさえ助かれば地球を守る必要ないよな…
これまでのプリキュア達との決定的な違いだ
身近な人間しか出してこなかった弊害で、広い世界の知らない人達を守るところまで心が成長してないんだよ

幼児は周りが世界の全てだから他はイラネってのはスマイルスタッフの思い込み
歴代プリキュアと、プリキュアが支持されてきた理由まで否定してる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 02:10:04.51 ID:ttFterpZ0
>>1
結局前スレには一度も書き込まなかったな

>>49
常に5人でいなくちゃならない、ってルールが足を引っ張ってるな
一歩引いて遠巻きでニヤニヤしたり、ブライアンに会わせるために手を貸したりする必然性もそれほどなかったりする
徹底的にあかねとブライアンの話にするべきだった
仲良しってあんな不自然なものじゃない
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 03:02:28.44 ID:lR9WpkxA0
あかねは一応バレー部頑張ってるという設定が上っ面だけもあるんだから
ブライアンはロボッター見てるだけのバカ二人に任せとけよ。
あまりのバカすぎて誰からも信用されてないのか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 03:04:31.42 ID:lR9WpkxA0
ろくに努力もしてないし、ジャンルに対する本気の熱意もないのに
最終回でしれっと漫画入選してるやよいには本気でイラッと来たな。
漫画家目指す人らバカにしてるだろ。
アニメ演出家でも目指せればいいのに。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 03:38:54.45 ID:xUXYZSAF0
>>30
頭おかしい

追加戦士なしがおもしろさにつながってる部分がまったく指摘されていないので
(実際にはスマイルは毎週キャラの性格変わるんで、毎週別番組、毎週追加戦士というのが正しい)
頭おかしいからスマイルのような放送事故を楽しめていた
自分を正当化する(もちろん出来ていないが)だけの妄言ですね
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 05:07:39.91 ID:r6v6hO/L0
批判を受け流してぬるい状態に胡坐かいてる奴には必ずしっぺ返しがあるからな。
そのうちリアルで「お前は現実を見ていない!」と言われてショックで引き篭もる様が目に見える。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 07:10:23.01 ID:R+V8wuD/0
ブライアン回は空港まで人力で会いに行くありがちな感動シーンやりたいだけだったからな。
交流はあっさりなのに追いかけるシーンは重厚。
れいか個人回もみんなでビービー泣くシーンだけクドくて、留学は一年前申し込んでました程度の説明。
前フリのボリュームがそれ相応に溜めてあって感動に繋がるはずなんだけどな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 07:14:57.50 ID:PkZSbMYNO
>>65
シグルイ的にこんな光景思い浮かんだ

笑勢「これより我らもレジェンドプリキュアの立場をとらせて頂きたく……」
咲舞「プリキュアは芝居をする場ではござらぬ!!」
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 08:47:20.74 ID:4WEslK4P0
学校の友達と別れて泣くのはおジャ魔女でやった
4年も積んだあとにw
もうスマイルとは全然違う

そして今回、ドキの黄色はあえて別の学校スタート
おジャ魔女リスペクトとして見るならハトより全然↑
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 09:24:30.93 ID:YiYwvw2a0
別にハトはキャラデがおじゃ魔女だっただけでリスペクトはしてなかったろw
留学話はせめて最終話のエピローグで留学していっていたら
少しは成長を見せられたのにな
当然そんなことはなく、大騒ぎして去ったキャンディも戻ってくると。「女王」なのに…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 10:48:43.86 ID:WPf6wjnL0
あれだけ大友人気()が高い黄瀬やよいのチビアーツですらWeb限定なんだな。
http://p-bandai.jp/mail_pt/tamashiiwebshouten/a0011/b0024/00906173/

それと、こんな失敗作で主役張った福圓さんについて。
彼女は小清水と違って非オタにも理解してもらえるポケモンBWという作品が保険になってる!
と言いたいところだが、正直な話ミジュマル役ってだけじゃナージャと五十歩百歩なんだろうか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 10:56:26.23 ID:g82GDXdK0
何もかもがインスタント。
「子供は前の話を覚えてない〜」ってのは制作側が楽したいだけじゃねえの?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:00:27.76 ID:dwrLG1cfP
>>75
正直、サトシとロケット団三人組とピカチューの5人、あと最低でもタケシとオーキド博士くらい番組の顔じゃないと
一般知名度で太刀打ちできるものじゃないと思うぞ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:03:59.80 ID:xE4xdrco0
ナージャといっても世間的には?だが、ポケモン出てましたと言えば「ああ〜」となる
どんなに知名度の低い声優でもプリキュア声優とかポケモン声優とか言えば
結婚した時にもニュース記事が書きやすい
そういやポケモンヒロインやってプリキュアになり損ねた人
ジュンサーさんやポケモン役をやってプリキュアになった人
ポケモンヒロインもプリキュアも両方やった人、イロイロいるね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:06:58.64 ID:WPf6wjnL0
>>77
そうか。じゃあ福圓さんがいいともの声優特集に出ても
小清水と同じような反応をされる可能性は高いという事でおk?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:07:56.91 ID:T5Gm9GDc0
最終戦で鏡の国とDX3をパロったのが不快でしょうがない
結局コレには独自の展開とか無理だったんだなとしか思えなかった
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:09:28.40 ID:WPf6wjnL0
連投すまん。
>>79>>78で答えが出てしまったのでなかった事にして下さいm(_ _)m
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:14:09.29 ID:dwrLG1cfP
>>79
冷静に考えてミジュマルって?ポケモン?になる可能性の方が圧倒的に高いだろうな。
まぁ、プリキュアも名前は知ってても見たことないパンピーが大半なはずだからキャラ演じても同じことになるだろうけど。
国民的アニメで長くレギュラーを務めている、キャラの顔が容易に思い浮かべることができ、自然と声も思い出せる
そういうレベルじゃないとムリ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:28:52.91 ID:XzkfH/oiO
一応言っておくけどプチオールスターなたまごっちにもレギュラーで出てるからね
まぁ演技力はちゃんと評価されてるみたいだし、スマの中身がどうであれプリキュアでセンターやった事に変わりはありませんよっと
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 11:53:01.32 ID:xE4xdrco0
戦略レベルの失敗を戦術レベルの成功で挽回する事はできないとしばしば言われるけど
SDと構成がバカだと現場のアニメーターや演出や音楽担当や俳優がいくら
頑張っても失敗作を佳作にする事ができない現実を痛感できた
実に歯がゆい一年だった
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:01:19.96 ID:BHgZmNyP0
前スレでも言われてたように
プリキュア声優は今や誰もが憧れるものだろうし、一生に一度のものなんだけど
それがスマイルという作品で終わってしまったキャスト陣が不憫過ぎる
当初プリキュアに対して抱いていたイメージと、実際に渡された台本を比べたときどう思ったんだろう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:25:41.71 ID:TtixY1HsO
泣きわめくとこなんか「やっと掴んだプリキュア役がこんなゴミ作品だなんて絶好にイヤーーーー!!」とか思いながら感情を込めてそう
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:30:19.21 ID:kA4VY0VD0
>>74
555のココも王位持ちなのに旅に出ているが、ナッツもいるからなあぁ

れいかの留学はそういう困難をクリアしてパワーアップ設定消化なんじゃないかね?
成長と別れと新たな門出なんてなにもなし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:31:53.68 ID:wpY7xUtB0
と言うか留学話があった事すら大塚は忘れてそうだ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:41:27.82 ID:xE4xdrco0
萌えとギャグがスマプリのアイデンティティらしいが
正直萌えアニメとしてもギャグアニメとしても
プリキュア5の方が面白いと思うんだけどなあ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 12:44:05.47 ID:kA4VY0VD0
>>88
二次創作の話だからスレ違いかもしれないが・・・
555でココとのぞみ、ナッツとこまちが立場や種族の違いを超えて結ばれるか?
フレッシュで、ラビリンス組の復興をどうするかってまじめに考えている作品をみているけど

スマイルにそれだけその後を膨らませるポテンシャルってあるものなのかね?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:48:48.14 ID:ILDURQeI0
お前らってスマイルだけコンプリートブックが出るのが羨ましいんだろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:54:07.61 ID:r2fRDBPF0
中身の無いスマイルでコンプリートブックじゃ薄い本になるんじゃない?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:58:35.79 ID:CgXsosZEP
184 :ふたりは名無しさん:2013/02/08(金) 14:40:24 ID:jA8PgATg0 ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3923154.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3923156.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3923162.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3923159.jpg
三式に載ってる奴も含めてニュータイプとアニメディアのフラゲ

185 :ふたりは名無しさん:2013/02/08(金) 14:43:40 ID:jA8PgATg0 >>184追記
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3923169.jpg
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:03:00.84 ID:PkZSbMYNO
シナリオも人間関係も薄っぺらいしなぁ

見直してみたんだが、こんだけ舞台を閉じきっているんなら、敵幹部も箱庭内に納めきらないと「なんか知らないけど障害だから殴る関係以上になってない気がする
ジョーカーが新任のイケメン教師として赴任してくる、ウルフルンはカッコいい憧れの先輩等々やってよかったんじゃないかね

自分はブライアンが出てきた時は時期的に新幹部バッドエンドプリンス位名乗るかな?と思った
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 15:15:44.22 ID:NgOWP6Jo0
???「妊娠、出産も仲間内の誰かでやれませんかね?」
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 16:44:34.08 ID:er9+qhHW0
>>94
>ウルフルンはカッコいい憧れの先輩

カッコいい憧れの転校生ルンタロウになってたぞ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 17:03:57.37 ID:/A6PfEHA0
ルンタロウさんはお前の言葉には中身が無いと実に的確なツッコミをしてくれたよね
まさかその後も中身の無いままだとは思わなかったけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 17:14:28.47 ID:m64KjTaO0
>>97
あの話の時も思ったけど、あの選挙でれいかの支持率が急増するのは本当に違和感を覚えたな
お前ら自我が無いのか?と
余りにもご都合主義過ぎて気味の悪ささえ覚えた

尤も、その前には生徒達は三馬鹿の公約にホイホイ乗せられている訳だが
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 17:27:13.33 ID:/A6PfEHA0
>>98
そこに至るまで地道に生徒会活動やら何やらさせておけば
そんな事は無かったんだろうけどね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 17:34:35.20 ID:y8k91dEI0
アバンでチョロッと出しただけで「今まで立派に生徒会活動に勤しんでました」ってことにしちゃうのがスマイル流
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:16:08.82 ID:b6tyPM5wO
コンプリートブックとか、真面目に考察しようとさせるならライターは拷問だなw

たくさん言い訳後付け設定が出てくるのが予想される
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:21:34.66 ID:fKh0G8+c0
お前一年間なに作ってたの?っていうくらい視聴者の印象と食い違うたかしのビッグマウスインタビューが
載ってるんでしょうね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:27:43.87 ID:tut2/7SP0
ある意味楽しみではあるな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:29:32.86 ID:/A6PfEHA0
どうでもいいけどDXのBDBOX発売がスマイルのお陰とか言ってる奴が居たな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:33:16.87 ID:ILDURQeI0
コンプリートブックは寧ろお前らみたいな糞アンチが買うべきだな。
アンチは上辺だけで伏線や積み重ねを全く見えてないから、
コンプリートブック片手にもう1回見なおせ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:40:08.09 ID:dwrLG1cfP
いや、伏線や積み重ねが実は!で誤魔化せるほど軽い破綻ではないから。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:44:08.73 ID:fKh0G8+c0
伏線や積み重ねなんてどこにあったんだよ。自分たちで積極的に
破綻させてるし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:58:51.14 ID:D5cwGMHwO
素直にプギィ言っときゃ良いのに中身に殆ど触れず
言い訳がましいボクの考えた良いところな感想ばかり書いてる所は買っときゃいい
コピペの足しになるだろ

あぁでも早めに出ないとどうでも良くなっちゃうな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 19:59:41.55 ID:/A6PfEHA0
伏線や積み重ねって具体的にどこよ?
学んだ事成長した事を次週になると皆すっかり忘れてるじゃないか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:03:24.54 ID:J+kK7VAy0
たかし「選挙会で現職生徒会長が出てこないのはですね、実は病死してたからなんですよ。
れいか初登場回の風邪を引いたというセリフで病弱な伏線を張っておいたので矛盾じゃないんです」
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:18:45.15 ID:R+V8wuD/0
下方修正したからアンチにまで買わせようと必死w
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:25:28.13 ID:TtixY1HsO
>>105
わろた
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:28:44.75 ID:XzkfH/oiO
たかしと川村以外のスタッフインタビューが載ってたら興味あるかも
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:36:05.26 ID:4qBDUsg70
>>105
モニターの向こう側にありもしない物が見えちゃっているんですね…
宜しければいい病院紹介しますよ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:37:51.10 ID:m64KjTaO0
>>113
そういや米村はスーパーヒーロー大戦のインタビューで「僕の大好きな友情と裏切り」とか何とか言ってたっけ
スマイルでそれ描けてたか?(後者の裏切りについては流石に無理だとしても)
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 20:56:16.68 ID:FnNwEMXS0
>>115
米村はあれで腐女子受け狙ったつもりなんだと思うw
今年の劣化ヒーロー大戦Zは見に行かないけどまた伝説作ってくれるよ
チャレンジャーの人いたらどんだけひどいか報告して欲しいです
私は映画館でゲロはくとまずいんで行けないですがw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:02:18.20 ID:ILDURQeI0
自分の思い込みが覆されるのが怖いから、
アンチはコンプリートブックに目を通せないんだろうな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:05:45.08 ID:i3+lXcHD0
でもコンプリートブックって1000円だぞ
その程度の値段で見方が正反対になるような内容が入ってるなら買ってみてもいいけどさ
1000円の本にどんな期待してるんだ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:10:56.19 ID:8OTqu4RU0
そういや大塚の奴、去年の12月頃だったか
「ここから最終回までは製作に集中するからツイッター制限する」とか言ってたけど
何っっっっの意味も無かったなwwwww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:16:17.65 ID:R+V8wuD/0
ツイッターやめてまで時間割いて出来上がった最終回がDX3の流用ってw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:16:50.36 ID:ynIGCFqq0
たかしのインタビューで笑いたいからコンプリートボックス買うぜw
でも正直SDのたかしは最低だと思ってるけど演出家たかしは嫌いになれない
あんな奴でも5とかではそこそこ仕事してたんだからなぁ……
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:17:27.94 ID:ynIGCFqq0
ボックスじゃないやブックか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:18:46.64 ID:bNXTX5Ev0
>>121
大塚が仕事をしたのではなく、あまりにアレで周りが危機感持って対応していたのでは?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:19:05.25 ID:D5cwGMHwO
コンプリートと言いつつぶっちゃけ作画設定資料集だろうな
説明自体食い違うだろうし
一回しか出て来てないモンとかモブの表情とかの方が喜ばれるだろ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:20:26.50 ID:D5cwGMHwO
たかしくん怒られまくりだったやん
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:23:31.83 ID:ynIGCFqq0
>>123
>>125
鷲尾Pやらいろんな人にフォローされたりしてたみたいだね
そんなつたない彼がSDに抜擢されて何かやってくれると期待した時期がありました
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:36:35.21 ID:+qznB1m+0
コンプリートブックってスマが初だっけ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:40:53.62 ID:MXCzp4R70
サントラ1枚目の高梨氏のコメントで
監督は音楽に精通されている方だって言ってるけど本当かね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:41:47.75 ID:NohGnON+0
──精霊オーラの使い方としては、大塚隆史さんの足から
ブースト噴射しての“空中戦”が印象的です
小村:実はちょっと押さえきれなかったところとかもあって、
しまった!とか(苦笑)。隆史君の大ジャンプは、相談されたので
「空を飛べるんじゃないからね」と脅しはかけてたんですけ
ど、あそこまでやるとは思わなかった(笑)。僕は、重力を無視し
た戦いは嫌いなので、そのことはこれに限らずどのシリーズで
も言ってるんですけど。彼は「ジャンプです」と言い張るもので
……。
鷲尾:だいたい法則を無視するのは大塚君ですよね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:42:09.75 ID:TtixY1HsO
つまり本出して言い訳しないとコンプリート出来ないようなガタガタな内容だと

TV本編だけでコンプリートしとけや
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:48:12.20 ID:PkZSbMYNO
>>121
自分が関わって好評だった要素を並べれば当たる!と思い込んでいた?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:48:21.05 ID:FnNwEMXS0
ドキの一話のコンプリートブックの方がスマイルより文章いっぱいかける
ロゼッタは素晴らしくピースはダメ
ロゼッタは歴代プリキュアの黄色と同じ系統でピースはアヘブログ専用とかそういうの
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 21:59:26.92 ID:ykiZRPhcP
鷲Pは今のたかしくんとスマイルを見て(んのか?)どう思ってるんだろう
かなり目をかけて期待してたみたいだけど出来上がったのは歴代の要素を借りパクした超劣化5
俺だったら怒るよりも呆れるよりも悲しくなってしまうだろうな

あと個人的には5の中の人たちもどう思ってるのか気になる
前田さんが結婚発表したときたかしのおめでとうリプに対して
それに対して前田さんが「スマイル今度拝見しますね」と返してて不安になった
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:01:32.27 ID:ykiZRPhcP
連投すまん

×歴代の要素 ○歴代の良作回

あと最後一行のそれに対しては要らなかったごめん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:18:38.48 ID:D5cwGMHwO
>>129
お陰でSS組はそればっかやるハメになったね

>>130
仮にコンプリートで色々判明して筋が通る様になったらヤバい
支離滅裂だった本編じゃなんも出来なかったって事だからな

コンプリートはたかしくんが丁寧にここはアレパクりましたって解説してるならちょっと興味ある
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:20:14.26 ID:NgOWP6Jo0
パクリ?いいえ、集大成です
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 22:20:19.09 ID:YiYwvw2a0
過去キュアの人が見ても
今回はこうなんだープリキュアも変わったな、と思うだけじゃね
138 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/08(金) 23:15:05.22 ID:3TSAumMz0
スマイルプリキュア 最終回はみんな思いっきり泣いていたが

これをみていると

人が何人か死んでどっちかといえば悲しいムードなのに誰1人涙を流さなかったAnotherの偉大さがよく分かる
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:44:12.15 ID:b6tyPM5wO
最終回はDX3を観たかどうかで評価が180度どころか虚数レベルに変わるからなぁ
あれは素で好きだった人すらバカにしている
知ってて感動したとか言う奴は本気で病院行った方がいい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:45:20.45 ID:B9VxL1+Y0
個人回の繰り返しが、個人的には好きでなかった
個人回なのに薄っぺらいのを何回もやるとか…
最近の子供向けアニメってみんなそんな感じなのですか?
お手手つないでみんな仲良くゴール的な。

みゆきが主人公なんだからもっと活躍してほしかった。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:52:47.63 ID:TtixY1HsO
いかにも「個人回ですよ」なサブタイとかセンスゼロ
「私の名前は〜」←バカ丸出し
子供「名前ぐらい知ってる(怒)」
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:54:20.29 ID:nL10vRzv0
いやそこは別に構わないんだけども
単純に今更感が凄かっただけで
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:00:19.86 ID:Rsar5lSSO
「私の名前は〜」は『第一話の主人公』という条件以外どこでやっても間抜けだと思うけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:05:00.24 ID:H/s0l1UA0
セラムンで毎回冒頭に流してたな>私の名前は〜
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:05:49.05 ID:bpBAXRM40
ドキプリの1話でもうスマイルが如何に糞だったか再確認した

よくまあスマイルみたいなゴミを作り出したもんだわたかしは
スマイルはプリキュアじゃねーわ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:15:19.99 ID:xHKomiScO
キャラ毎に視点変えてだとか何かしらの効果狙ったワケでもなかったからな
いくら覚える事の出来ない児童だって頑張って視聴者してたら、自己紹介せんでもんな事分かっとるだろ
しかも連発でラストも同じって
もしかしてあの自己紹介やり出してから漸く最後どうするか決めたんじゃないだろうな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:30:06.42 ID:tJEIIOwS0
スマは糞SDと糞脚本家が自分語りしてるだけで5人全部一緒だからね

ドキはこの子はこういう性格、振り幅はここからここ
目標とする理想の自分はこんなイメージでそこを目指して頑張る理由はこれ
このへん全部作ってあるもん

社会経験、人間性以前にスマスタッフは本読んだこともアニメ見たこともないはず
具体的には同じの2回見たことがないはず
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:41:22.92 ID:Rsar5lSSO
むしろアニメしか見てなくてアニメで見た事を自分の経験と錯覚してる感じ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:24:57.45 ID:X6P2Yl0sO
俺の名前は竹之内豊。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:41:51.72 ID:f8KDU/zr0
ドキプリ始まったからここに来ることなくなったと思ったが
スマイルの食玩や玩具余りすぎだろドキドキの新商品がいつまで経っても店頭に出ねぇよ
本当に子ども人気なかったんだな…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:47:20.80 ID:AmPCYcAn0
>>150
近所のスーパーまだスマイルの菓子売ってるわ
ドキプリも売ってたけどそっちは売り切れてた
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 03:38:23.00 ID:fWVOJE2H0
子どもは難しいことはわからない→だからストーリーは無くていい!ってなるたかしくんは
ある意味天才ですわ。結局子どもにも飽きられて、一番喜んで観てたのはオタと同人ゴロだったけど
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 04:50:53.71 ID:I5YYC/6f0
スマイル1話見返してみたけど
すげー説明くさいな…
「この子はやよい、泣き虫でうんぬんなんや」とか設定ベタにまんま話してるだけじゃん。
ドキ1話の微妙な距離感を出しつつキャラみんなを見せる手腕を見ると
スマのこれはありえない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 08:06:07.65 ID:ph5JGNPo0
後半は惰性で見てたけど年明けの三幹部の扱いで一気に冷めた
一年戦ってきてあんな説得で終わりかよ、ポッと出のゲストキャラみたいな扱いじゃないか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 09:12:55.43 ID:nTRtdvMm0
抱き枕まで作っといてあれは酷いよなw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 09:54:40.59 ID:oRjr75uG0
しかしドキスレのスマ豚どーにかなんねぇかな
ちょっとドキと比べただけですぐに騒いで困る
スマイルは作品も嫌いだけどそれ以上に絵とキャラしかろくに見てない豚が嫌いだわ
キャラクターの考察もアンチスレのほうがよほどできてるってどうよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 09:57:16.00 ID:4Lwe+9VC0
もともと狼とかステマ人気だろアレ、「一話から」ブンビーを超えた!とかそこら中で言ってたし
まあもう少し穏やかに言うと
「なんとかスマイルプリキュアを持ち上げたい前提で動いていた人達が必死に騒いでいた」だけ
って言う、ぴかりんじゃんけん(笑)とかもだが
アホだよなあ最終的に東映版権収入が公開されるんだから
「ガチの人気」か「口だけのイナゴが騒いでただけ」か丸見えなのに
大友グッズは歴代一出してるくせにオールスター開始以後で最低じゃねーか
まあ最終的にプリキュア好きでもないくせにお祭り騒ぎにのっかってただけの連中が
(まともな神経してれば)恥ずかしくて逃げたくなるような出来になったのだけは笑えたが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:04:28.23 ID:Leo7MAB60
ネットでネガキャンされちゃたまらんから
ステマという形で先手を打ったつもりだったんだろう
初期はそれで成功しているようにも見えたが、肝心の本編がアレではね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:07:48.54 ID:4Lwe+9VC0
>>133
「今度拝見します」を翻訳すると
・「見ているがコメント不可能です、ごめんなさい」
・「自分が主演したシリーズにそっくりなのに、見る気になりませんでした」
のどっちかだからお察しくださいじゃないかな

>>152
子供は〜子供の為に〜子供が喜ぶ〜と口では言い続け
「大友に媚びたらプリキュアは終わる」「子供は敏感」とか寝言を吐き
開始直前ですら「子供が喜ぶてれびまんがを〜」「大友は見なくて良いです」と言い
放送中は「(俺のピースに)エロコラするな!」と異例のお触れをだし
結果がこれだもんな
子供は離れるわ旧来のファンはマジ切れしまくりだわ
残ったのは金も落さないで騒ぐだけの大友と番組見てないでエロ描いてる同人ゴロって言う
コンプリートブックにしろ何にしろ今出さないと最低限すら売れないってわかってるんだろうな会社も
どれだけ「実はこうでした〜」って言い訳が出るんだろうな、買わねーけど

鷲尾Pもかわいそうになあ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:41:43.88 ID:2egeLnbK0
鳩超えできたのはキャラクター使用料の発生しないpixivやら同人界隈だけかw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:44:52.69 ID:yNpQUv1w0
まっスマイルを喜んでみた層は
歴代のプリキュアと同じような空気感のドキドキからは離れるだろうな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:46:14.75 ID:34ECTBS70
ソードが冒頭で激しい戦いを演じてるからな。
NS2におけるスマ勢の貫禄の無さがヤバい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:55:17.51 ID:Leo7MAB60
去年は小学生に説教されるのがお似合いだったが
あの頃からあまりキャラクターが成長してる描写がない
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:05:30.75 ID:WemWUgOE0
ピエーロとジョーカー、バッドエンドプリキュア5と言い梅キュアとしては
珍しく純粋悪の敵が多かったよね。何故梅Pの方針から外れる事をやったんだろうね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:16:04.06 ID:rQmvhDAC0
三瓶&金元と水樹&福圓のラジオ聞いた?
スマプリが終わったことについてちょっとは触れているが、
作品についての感想はまったくなし。終わってお疲れさんみたいな
あっさりしたもんだった。やっぱ声優さんも不完全燃焼だったんだろうな。。。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:32:29.49 ID:d6ocE8K40
誰もたかしの思想なんて理解できないだろうw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:37:05.39 ID:Leo7MAB60
あいつに思想なんてあるのかよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:39:41.22 ID:xgYw1/UU0
コンプリートファンブックが出るあたり、語るに落ちたと思ったな。
つまりあれだ、萌え豚人気は「高」だから、ビジュアル集めれば、もうひと稼ぎできるとみたわけだw

えげつないと言えばえげつないが、もっともシビアに客層を分析してんのは、
プリキュアで稼いでる会社さんだろうから、彼らがスマイルで新たに拡大したのは萌え豚層と
判断したのは、多分事実に即してるんだろうなww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:01:29.47 ID:l6J0aN080
とりあえずスマイルは皆でいることの幸福を描きたかったなら一人でいる時の辛さももう少し描くべきだった
あとラストは別れることが辛い〜より別れても不可能と言われてもきっとまた会える的なことをみゆきに言わせた方が良かったんじゃね?テーマ的に
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 12:41:46.78 ID:yNpQUv1w0
>>165
詳しく
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:10:36.43 ID:oRjr75uG0
>>165
三瓶さんと金元さんのラジオは聞いた
特に作品内容の話はなかったね
放送直前のラジオとかだと金元さんもかなり熱く語ってたんだがねぇ
三瓶さんは5について語るときはいつも熱入ってるから何ていうか、うーん
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:34:55.33 ID:7oI0IfVAO
放送直前ってことは3、4話収録時か
3クール目からは特に全員喋らなくなってたような
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 13:48:59.94 ID:/uo/ESX50
>>127
初代とMHで講談社からビジュアルファンブックなら出てる。それぞれ2冊ずつで計4冊
インタビューやストーリー振り返ったり等の内容の本はこれ以来だな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:07:36.67 ID:ieli2mPU0
>>110
選挙回で入江元会長はちゃんと(モブで出てるぞ。
出てるだけにかえって謎だが。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:49:21.32 ID:jg7x6r9JP
   ミユキタチト イッショニ
    ガッコウノオニワデ オベントウ タベルノ
      オイシイクルゥ〜〜〜♪
        \\   //
       , - 、.   , - 、     
      ( ○lXlolXl○. ) キャハハ♪    
      θ ゙ ‐(´ ヮ‘o)‐ '     
        \c □c )`      W 
         cゝ,, (~)@  =( )    
                 ~~~
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 14:50:37.87 ID:jg7x6r9JP
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:: ク…ル……ゥ………                             ::
:: キャン…ディ…ハ…… タベ…モノ…ジャ…ナイ…ク……ル……ゥ…………...::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

          ジュー          バチバチ
                ∫     ∬      .
       〜・        , - 、.   , - 、   ..
             @(. ○,,),.o,(,.○ ) . ..
            c(;;#;;#o(#:゙';:p;゙')っ    
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          ||  人从人从人从从人 ||
          || ( ));;;))(;;;))(;;))(;;;) ||
          []///[]////[]////[]\\[]

     ┏━━━━━━━━━━━━━━━━┓
     ┃ 罪人:糞飴                   ┃
     ┃ 罪状:学校の中庭で無断侵入及び . .┃
     ┃  飲食を行い風紀を乱した罪により ┃
     ┃  食料として糞飴焼の刑に処す    ┃
     ┃                          ┃
     ┃ 七色ヶ丘中学校 入江生徒会長   .┃
     ┗━━━━━━━━━━━━━━━━┛
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:13:07.19 ID:TBjX0nnh0
>>30
まぁ、追加戦士アンチと「各キャラ全員対等に扱え」厨にはスマは名作だったかもね
代わりとなる中弛み対策が何一つなかったから後半の売上が悲惨なことになったけど・・・
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:51:20.99 ID:pSjx8BHu0
俺ネットの騒ぎに乗っかってスマイル見始めたクチのイナゴだけど
今にして思えばあの騒ぎのお陰でプリキュアを見る切欠になって感謝はしてるよ。
スマイル自体は2クールちょっと過ぎた辺りで飽き飽きしてたけど
過去作の再放送見たりレンタルしたりでどれも面白くて。
今はBSのフレッシュとMXのスイート視聴中でこの前ハートキャッチも4巻までレンタルしてきた
それ以外は全部制覇してこれだけ面白いシリーズがどうしてこうなってしまったのかと・・・
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:29:31.30 ID:tJEIIOwS0
ドキは人気出るよ

これだけ面白く作っちゃうとスタッフも引っ込みつかないだろw
SDとシリーズ構成は今年で燃え尽きるだろうから
もう次探さないと来年がヤバいw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:58:43.15 ID:rQmvhDAC0
>>170
ニコニコで聞けるよ。
waiwaibox、スマイルギャング。
2月最初の放送。
waiwaiboxはマリン役の水沢さんやピーチ役の沖さんがゲストの回もあるよ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 17:52:54.63 ID:tJEIIOwS0
去年と違って笑顔の週末っていいね〜
しみじみシアワセを感じるわw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:08:17.19 ID:IqJ3Bwbj0
もう、抱き枕だしちゃえよ
脱がなきゃOKなんでしょ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:11:59.93 ID:rPQecdNB0
まぁキュアサンシャインで出してるし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:30:47.46 ID:Jq2zalMS0
貧乏なアンチは1000円程度のコンプリートブックも買えない乞食
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:48:46.45 ID:hi2hu0nOP
たかしはスマイルで若さ以外にも色んなものを失ったな
少なくとも自分の中ではたかし=無能な黄色ヲタでしかなくなった
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:49:51.56 ID:BqXROcKe0
監督の域に達していない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:59:05.06 ID:ZhqcXluZ0
×焼き直し   ○集大成
×過去作品と同じ展開   ○蓄積された様式の適切な応用
×定型化された行動   ○幼児の知性水準に照らした場合のリアルな人物描写
×内輪だけの世界   ○商品たる彼女たちのみクローズアップした場面作りは、表現者のエゴイズムに陥ることなくスポンサーの意思も汲む高度な決定に基づく
×個別的および全般的破綻の指摘   ○計算された演出への理解を妨げる哀れむべき審美眼の欠如
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:01:43.39 ID:zuGJt8mw0
劇中表現され表現からはそう解釈せざるを得ないことより
スタッフが後から言ったことのほうを正しい解釈と思いたがる豚は多いからな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:07:49.18 ID:TBjX0nnh0
さすがにドキを評価するのはまだ時期尚早じゃね?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:19:16.98 ID:xHKomiScO
>>178
自分の判断出来るアンタみたいなのが中々居なかったから正直かなり迷惑だったけど
これを機にプリキュア楽しんでくれ
好き嫌いはあるだろうがスマみたいにプリキュアじゃないモンはないから

>>187
それ全く誉めてageしてる様に見えんな
言い方変えてるだけで反論に成ってないじゃない

理解しないままプリキュア他のお約束頼りにブン投げ視聴者に勝手に補完して貰おうと甘えまくった結果
プリキュアじゃない普通に何が何だか解らんモンが出来上がったんだから皮肉だ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:33:23.99 ID:zuGJt8mw0
そう言えばOPにほとんど他人が出てこなかったような
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:34:49.39 ID:U4Uo5wua0
>>187
ん?インタビューかなんかで、「プリキュアの集大成としてネタ拝借した」とでも書かれてたの?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:38:50.99 ID:xY7W0/Vu0
プリキュアで日常系のゆる〜い作風にしたかったら戦いはどうしたらいいんだろうな
不条理ギャグ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:41:55.84 ID:ZhqcXluZ0
>>190
もちろん皮肉です
このぐらいの認識の相違は実際大げさではないかもしれないし、今度の本でそんな言い訳しないとも限らないと思って
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:12:40.81 ID:1NOj2uVx0
>>193
どうすることもできない、不可能
プリキュアである必然性が消えるから
実際スマが要所でドラマやシリアスシーンをでっちあげなければならなかったのを見て分かる通り
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:26:02.93 ID:rPQecdNB0
逆に例えばけいおんでバトルが出来るかって言えば無茶な話だからなぁ・・・
落とし所としてらんま路線なら何とかなりそうだけど
あれもこの手のバトルアニメとはまたちょっと違うし・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:27:37.57 ID:l6J0aN080
そもそもテーマ性がないプリキュアなんてプリキュアとは認めん
スマイルはかろうじてテーマ性あったけども
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:31:01.96 ID:H/s0l1UA0
サンレッドとかあんな感じでやればいいんだろうけど
それはもうプリキュアのパロディでしかない
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:33:48.91 ID:Hda78ZS90
>>129
たかしのその仕事はGJだと思うけどな
オールスターズでも鷲Pは文句言わなかったし
小村監督も大塚を批判していない
あくまでもスマの大塚がダメなだけ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:37:00.60 ID:xHKomiScO
そもそも日常的ゆるい話なんてプリキュアじゃ毎度夏辺りにやっとるわアホか

>>197
ねーよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:52:11.05 ID:fWVOJE2H0
スマイルはテーマ性がないからつまらないんじゃなくて、つまらないうえにテーマもない
だけだしな。信者はギャグ回のクオリティが高くて楽しませてもらったから良い、とか擁護してた
けど、スマイルのギャグはネタとしても振り切り不足なものばっかりで糞つまらないっつーの
ギャグもシリアスも面白くないからどうしようもない
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:56:17.38 ID:l6J0aN080
いや偏見抜きに公平に評価した上で考えるならテーマ性自体はかろうじてあったよ
ただストーリーツギハギだらけで色々破綻してたからしっかり描けてるとはお世辞にも言えないけど
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:03:29.94 ID:Rsar5lSSO
スマイルのギャグなんてクスリとも笑えない
個人的にはシークンを探すなぎさを励ますシークンみたいなサラッとしたギャグがいいというか
大げさに「ここ笑うとこですよ!」「ほらほら面白いでしょ!」みたいなのは白けるのよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:15:40.49 ID:ggei9i0K0
スマイルのテーマって明確じゃないんだよな。
スイートが友情っていうテーマのために、不仲から始めたのとは対照的。

ドキは自己中心的がテーマって一話でわかる。
たぶんおせっかい主人公が自己中じゃねえかって叩かれるだろうし。
スマはほんとよくわからん。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:19:43.98 ID:UjSfPAau0
>>203
普通なら女児向けアニメだから許されるんだろうけど、ギャグを売りにしている以上なあ…
本当一年間を無駄にしたアニメだな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:23:31.23 ID:4Lwe+9VC0
テーマってなんじゃろ
ググっても出てこないから記憶頼りだけど
確か放送前は梅澤Pが「震災の後だからチームで苦難を乗り越えるプリキュアを」
って言ってたと思うがそんなシーンは一切なかったような

>>199
鷲尾Pが文句言わないも何もオールスターズの企画は鷲尾さんが考えてるんだし
脚本の村山さんの案も入ってるし
いきなり「オールスターでSSを飛ばすな」なんて普通言わないと思うよ
初代・MHはこだわりが強い西尾SD、SS・5は小村SD、ハトは長峰SDが監督してて
そもそもこちらも5までは現場にも鷲尾さんの手が入ってるんだし
スマイルで「ついに完全に解き放たれた大塚の姿が出た」ってだけじゃないの
今までは上の立場のみんなが頑張って出来る限りフォローしてくれてたんだろう
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:25:57.33 ID:d6ocE8K40
まぁスマイルの大塚が本性なんだろw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:30:14.26 ID:yWo702qz0
>>206
あの頃の大塚はただの演出だから
本性まではさらけ出せなかったと言うだけだね
SSではデカイゴーヤーンが町を潰すことまで
考えてたからさすがにそこまでやったら
まずかっただろうね>たかし
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:31:14.90 ID:QWaSYDs50
>>150
>>151
今日地元のスーパー数軒回ってみたけど似たような状況だった
本放送時もスマの食玩ねだってる子供見た事無かったな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:32:23.70 ID:4Lwe+9VC0
>>178
ごめんね
上のほうでイナゴがどうとか書いたけど
そうやって
「スマイルが盛り上がってたから入ったけどプリキュア好きになった」
って人には何の文句もないです
ごめんなさい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:35:21.44 ID:wW5DtVSX0
>>206
そもそもDX3で普通にイーグレット飛べないって言われてたけどね
初代も本編でバルデスと戦ったとき大ジャンプ見せて空中戦披露したけどとんだ高さはSSと同程度だったし
鷲Pや大塚的には一定の高さまで跳ぶのが飛行ではなく尚且つ「飛行できない≠空中戦できない」だろう
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:49:38.08 ID:xHKomiScO
>>209
シャツ着てる子や食玩人形買ってた子は見たことあるけど
塗り絵とかの系統が減ってた覚えがない

>>202
頑張ってないのに頑張ってますって言っときゃ良いとか
お友達とダラダラなあなあヘラヘラとか?
単独の話の中にはあったかもしれんが通しじゃスマイルとしては無いのと一緒じゃないの
事前インタビューでテーマ無いよって言ってるし
汗水垂らして頑張る姿どうのは気合いだで消化したつもりか知らんが
絵本モチーフなんだしシリーズとして何かはやってくと思ってたが色々やっていったんでもなく
スマイル何がテーマだったの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:51:51.63 ID:yWo702qz0
>初代も本編でバルデスと戦ったとき大ジャンプ見せて空中戦披露したけどとんだ高さはSSと同程度だったし
 どう見ても同程度じゃないよどっちかと言うとMHは斜めちょっと横に飛んでてSSよりは高度低い
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm19861015←バルデス
 http://www.nicovideo.jp/watch/sm12187485←ゴーヤーン
 DX3では飛ばなかっただけでしょイーグレットは、SSは飛ぶときと飛ばないときってあるから
 DX2ではちゃんと飛んでたし・・・DX2のアレは飛んでないなんて言えないからねー
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 21:59:21.82 ID:l6J0aN080
>>212
たぶんだけど簡略化するなら皆と共にいる幸せじゃない?
絶望によって怠惰に沈んだ後にキャンディの声に同調して再び皆と一緒にあるための努力をした
それによって再び皆と会うことができて笑顔になれた
皆と共にいることでウルトラハッピーで絶望(怠惰)を乗り越える、的ではないかと
ただあそこまで皆一緒にを強調したなら一回書き込んだけど最後は例え会えないと断言出来る状況であってもきっともう一度会えるってみゆき達に言わせるべきだったと思うけども
会えなくても心が繋がってるもアリかと思うけどそっちよりは皆と再び会えるってことを信じる方が合ってると思う
あとは皆と共にいることを強調するには皆と一緒にいない状況をもっと描くべきだったとも思う
5でのぞみが一人ナッツハウスにいて孤独感を感じる話が確かあった気がするし焼き直ししまくるならそういう話もすべきだったと思ったな
ちょっと言い方が変かもしれんけどスマイルには圧倒的に苛めが足りない、逆境が少なすぎたかな。勿論ストーリーのツギハギ感も酷かったけど
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:19:11.51 ID:xHKomiScO
>>214
伴に居る事ねぇ…辛い事も楽しい事も一緒にって感じか
仮にそうでも上手くは描けて無かったな
我が儘放題やってた様にしか見えなかった
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:23:08.42 ID:l6J0aN080
>>215
その感想にはまったくもってその通りとしか言えない
描き方がどうしようもなく甘かったし全然上手く描けてなかった
俺も我侭放題やってた様にしか見えなかったし
本当にもうちょっと色々やりようあっただろうに
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 22:36:20.33 ID:jg7x6r9JP
>>214-216

       ┌──────────────────────
       |てめぇの我儘な駄々こねのせいで、最後の締めを
       | 台無しにすんじゃねーよ!このゴミ糞飴がぁぁ!!
       └──y───────────────‐────
                            .     , - 、.   , - 、            
.        ∧_∧                     (. ○lXlolXl○ )   オホシサマニ イッパイオネガイ シタク…ブェェェッッッ!!!     .
.    と `(   ・∀)  从        _....     ゙ ('(.。,0;'゜li)‐ '          
        ヽ と ノ ─、 ::∴ て  = 三 。o∞そ※;:;^:;:ノっ;・;:;”,:,。      
       /  ,  ─‐' Y'` .         ゚゚     cW,,,,,@・ ∴::: ’。・,;      
.      (__ノ           ドグシ            υ                
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:00:06.41 ID:TBjX0nnh0
>>195
けいおん+プリキュアがたかし君が目指してた方向性かな?
日常パートとシリアスバトルパートがうまく連携できず
後者を求めてる層はさっさと離れて、前者を楽しんでいた層も
後者に移り変わった際のギャップについていけずに
どうも両者の融合がうまく行かなかったように見える
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:06:07.20 ID:OWSjR7t90
>>206
http://mantan-web.jp/2011/12/26/20111225dog00m200016000c.html
梅P
>「12年のプリキュアは5人の“チーム”で活躍します!
>11年は世界で、特に日本で悲しくつらい出来事が起こりました。
>この悲しくつらい出来事から未来に進んでいくためには、
>“みんなで力を合わせて”“みんなで汗をかいて”
>“決して笑顔を忘れずに”“絶対にあきらめない気持ち”が必要です。
>ですから『スマイルプリキュア!』なのです!
>今回のスマイルプリキュアチームがどのような活躍をするのか、乞うご期待です!」

うーん…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:06:59.92 ID:xHKomiScO
スマの日常パートってイベントばっかだったろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:12:41.34 ID:TBjX0nnh0
>>219
スイの反省と震災への配慮からひたすら明るい作風にしたの間違ってはいないが
結果的にはそこにとらわれ過ぎてしまったよなぁ・・・
初っ端から喧嘩ばっかりさせる必要はないけど、友情や絆を描く上で
一度も喧嘩や衝突をないまま最後まで行っても説得力がないだろうにね
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:34:34.73 ID:hp1Y7OPD0
>>219
梅澤さんの基本コンセプトは悪いとはさして思わないが
たかしだったからなぁ……
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:36:23.66 ID:7oI0IfVAO
別に喧嘩しなくてもキャラ同士の絆は深められただろうしね
話の中身はどうであれ、リレー回みたいなのでもキャラの関係性は強く出来たわけだ


まぁ5人がいくら絆を深めても結局リセットボタンを押されちゃうんですけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:42:18.57 ID:8vf7tECHP
ハトは歴代の中ではゲスト中心回多いからプリキュア同士の関係が薄いって言われる事もあったけど
スマイルよりは絆が深まる回もあったなあと思った
5人中心でゲスト排除しきったのに遊んでるだけで終わった回が殆どなのは本当に勿体ないな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:44:12.85 ID:yNpQUv1w0
>>222
梅澤さんは番組開始前や開始直前は色々対外的に
番組コンセプトなどを発言していたけど
序盤以降表に出てこなくなったなあ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:47:03.49 ID:FEOU0nkK0
まあ無いとは思うけど、またオールスターズまかされることになったら
露骨なスマイル優遇しそうで怖いわ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 23:50:09.03 ID:qJroLkqT0
遊戯王のトロン一家スレに沸いてるスマ信者どうにかしてほしい

プリキュアとなんら関係無い事でもスマプリのキャラと無理やり結び付けようとしてくるしウザいわ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:01:07.35 ID:XGhR4Pod0
ハトはつぼみを「天然で子供っぽい」という処理しちゃったから
この手は二度は使えない

パパママと一緒にいたいから仕事やめさせる(まあ可愛いから許される)主人公って

幼児の願望充足タイプなんで一回は笑えるからいいけど(笑)
セラムン要素とおジャ魔女要素とプリキュアの世界観の相性が悪いことのしわ寄せが主人公に行って、つぼみの心理描写禁止になった気がする
「つぼみだけトラウマないけど、まあつぼみだし(笑)」
っていうの一回は面白かったが、複数主人公ありきのプリキュアには向かない
(男児向けヒーローだとあえて主人公の内面を描かないってのはよくある)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:17:13.27 ID:XGhR4Pod0
転校前の学校で友達いないのはつぼみもハッピーサニーも一緒

転校生だとキャラ紹介には便利です(視聴者目線だから)
ただし転校前の学校に友達いないのはマズいです
かといって転校前の友達のが仲良しってのもマズいです
この矛盾をどう処理するかというと
ハトの場合は「つぼみを好きな男の子はいた」という処理してるわけですやん?

→つぼみ天然だから自覚ない
→きっとそんな感じでモテモテな魔性っぷりが女子には嫌われて
→ハブられて
→でも「内気で引っ込み思案」言い張って反省しなかったんだろうなあ
=いい意味でジコチューなのでメンタルが強いオレ様系ヒーロー?

そう解釈しないと辻褄会いません
そんな飛び道具2回はやれないんで、普通に主人公は性格いいってしたほうがいいです
だいいち前の学校の友達いないシーン全部描写したらスイの喧嘩どころじゃないですw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 00:29:44.40 ID:KUgEn3+CO
>>201
ジュエルペットサンシャインと1年ズレてたのはスマイルにとってラッキーだったかもな
同時期にやってたらスマイルのギャグの下手さがもっと浮き彫りになってた気がする
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 05:08:00.62 ID:FQB9hkVV0
ドキ繰り返し見てるんで公平に
スマの舐めんな回をも一回見てみようと思ったんだけどダメ、無理、酷い

5人トーナメントで全員レイプ引っ張りじゃなくて
集団戦闘で一気に5人揃って吹っ飛ばされて→即立ち上がって語り入る流れで(こっちに時間多く取る)
そんで逆転展開なら成立したと思う

同じ幼児向けの戦隊は基本毎週これなんだけど、ようするに溜めで
それもある意味レイプ引っ張りっていえばそうかもしれないけど
ちょっとよそ見してるといつの間にか主題歌流れて、逆転して戦闘終わってたりするわけじゃないですかw
なんでそういう尺調整してるかはわかるじゃん?

逆転のカタルシスの手段なら苦戦もあっていいしむしろ褒められるんだけど
0でノープランじゃその前にレイプ展開入れても0は0のままなんすよ
それは溜めのためのレイプ引っ張りですらなくて、レイプありきレイプ目的なんですよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 06:03:19.96 ID:AaRR9Ebd0
スマのテーマ:やよいの成長譚
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:07:30.54 ID:CfMwcUi3O
えらくCM流してんね、ドキプリ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:59:28.50 ID:FQB9hkVV0
2話完璧だった
ダメな見本といい見本
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:59:43.44 ID:oobNNoj2O
ゴメン。ドキ一話でスマどうの言ってたの早すぎせめて1クールまでと思ってたけど
2話で遥かにスマよりしっかりしてるのがハッキリ分かったわ
つかスマがどんだけ何も無かった糞とハッキリした
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:00:56.29 ID:+9+B+yFZ0
幸せの王子様とかさりげなく童話を挟んできたけど、
なぜスマの時にこれが出来なかったんだ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:04:37.67 ID:Z80EqG9bO
聖闘士星矢Ωのユナをスマイルプリキュアの追加メンバーにしてあげれば。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:09:29.96 ID:LdNxgjZY0
絵本がテーマだったくせに48話かけても全くスマができなかったことを
ドキドキに2話目で早くもやられた件w

今回の話を同じように使って
文武両道で誰にも優しくて一見完璧だけど、結果自分のことはいつも後回しなれいかに
みゆきが同じように幸せの王子に例えるとか序盤にやれば
二人のキャラが同時に立って、絵本にも絡ませられたのに

まぁ、「絵本の世界はいつもハッピエンド〜」とか単に知能が幼児なだけの主人公にそんなこと求めても無駄だが


ゴーバスの最終回も
別れが嫌だとピーピー泣くだけのスマと格の差を見せ付けたし

あらためてスマの薄っぺらさを実感したニチアサだった
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:10:32.66 ID:XHMqxuxi0
スマイルプリキュアとは何だったのか
ドキプリ一年前倒しで始めてくれれば良かった
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:12:50.50 ID:Lkn3fwW30
絵本がテーマなのに絵本が好きなのは主人公だけって言うのがもうダメだった
そもそも絵本を読んでる子供でも絵本がハッピーエンドばかりじゃないことくらい分かってる
だから絵本=ハッピーというのも合ってない
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:13:21.55 ID:t8TeLUPdP
>>237
ゴーバスもスマと同じ穴の貉だろ…
向こうもKID視聴率最低でゴーカイっていう人気作のブーストあったのにスッゲーおもちゃ売り上げ落としてるし
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:15:01.09 ID:GayWmdDz0
あの話のオチを知っていればどれ程の覚悟か窺えるのは面白いね
……っていうかこれ童話を軸にした話じゃないですよね?
なんで今年の方が綺麗な使い方してくるんだよw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:15:12.21 ID:6EzIm0O20
ドキドキの童話の使い方見事だったな…
みゆき立場ないなw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:16:00.55 ID:UW6jfYd00
>>241
全然www
ゴーバスの方が数倍面白かったんですけど^^
伏線回収もしっかりしててゴーバスはスマとは比べ物にならないほど名作
陣さんが消えたのは残念だったが・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:16:31.14 ID:FQB9hkVV0
ドキ2話に唯一不満があるとするなら
むしろ河野さんの原画がそのまま見たかったw
他はもう完璧です。BD買います。最高の@プリキュアです

OPのハッピーって歌詞もも平気になりました
正直一話はOPのハッピーって歌詞でPTSDがフラッシュバックしてガクブルになりましたけど、ドキのおかげでスマイルPTSD完治しました
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:17:07.18 ID:lBEvU3ShO
>>238
悪い意味で日常萌え4コマをプリキュアのテクスチャ張り付けてされたって感じた一年だった

ドキドキは設定だけみると、中二病ノート並の俺ツエー!な設定だが、やることやってるし言い訳しない分万能さが逆に痛快に感じるよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:19:18.44 ID:FQB9hkVV0
>>241
またバカなにわかが来た
売上ゴセイジャーと変わらない。子供人気の平均値(+で玩具買ってるの大人オタだから)

あれだろゴーバスは弱点多いからダメっていって
スマはレイプ目最高っていうんだろ(笑)?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:19:30.11 ID:z6pESu8c0
スマイルで童話の題材をこうやって絡めてくると思っていた時期が僕にもありました……
しかしドキプリが本当に面白い、スマイルのことは綺麗さっぱり忘れられそうだ、やったぜ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:21:27.31 ID:Z80EqG9bO
スマイルプリキュアはプリキュアの奇面組じゃなくてプリキュアの珍遊記でしかなかったな。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:22:10.52 ID:LdNxgjZY0
>>241
じゃあお前は仮にスマイルの視聴率や売り上げが良ければ絶賛してんの?

俺は例え商業的にはスマイルがどんだけ成功してても叩いてるわ
逆に、視聴率や玩具の売り上げを理由にスマイルを叩いたこともない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:23:04.22 ID:uMX/AGwy0
一年間スマイルの作風に慣らされた身にとって
ドキドキの丁寧に作られた作劇に衝撃かつ驚愕した
美味しんぼの登場人物みたいに「今まで食べてたのはなんだったんだ!」
と叫びたくなった
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:25:09.86 ID:t8TeLUPdP
いや、ゴーバス自体嫌いだから誉めてるヤツいるとなんかムズムズしてさ…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:28:07.87 ID:LdNxgjZY0
>>246
俺は正直最初はドキの設定みて
「なんだこのラノベみてーな安易で痛い設定」
と不満と不安だらけだったが

マナが単に完璧ないい子じゃなくて
その自己犠牲を心配する友人や
その友人を巻き込んでしまう危うさなんてものを
2話目で早くも盛り込む深さに感心した
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:28:10.27 ID:FQB9hkVV0
キュアハートが赤信号で固まった時は一瞬去年の悪夢が再発する恐怖にビビったけど
・・・素晴らしかった!
一年ぶりに他人を信じられるようになりました
マナさんと六花さんの友情のおかげです

これを見てスマイル褒められれるやついないだろw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:30:36.17 ID:CfMwcUi3O
正直、演出のレベルはスマとそこまで大差ないんだけどね。やっぱ脚本かなぁ

あとはNSまでに揃えればいいから一人一人が丁寧に描けてるね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:32:47.76 ID:FQB9hkVV0
>>252
ゴーバス嫌いなのは全然OKなんだけど
戦隊シリーズ=子供番組としては水準でよくある話、展開
もちろん最高の戦隊とは言わないけど、そこ間違えるとよくない
その上でなら「ゴーバスのこれはどうよ」っていうのは話にのってもらえるはず
でないとスマ信者みたいに引っ込みつかなくなっちゃう
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:36:45.95 ID:imfweZxS0
幸福の王子ネタはスマへの当て付けかw
童話をストーリーに絡めるとはこうやるんだと言わんばかり
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:37:05.36 ID:oobNNoj2O
>>238
自分の事後回しってより自分の事を考えて来なかったって感じにすりゃ
ハァ?だった道とかにも通じたのにね
何で応援するの?五月蝿い黙れ私が会長だなんて馬鹿じゃどうしようもないか

これでスマ豚がキレイサッパリ消え失せてくれればこっちも黒歴史忘れられるんだけどなぁ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:37:13.60 ID:Zv1qDHiVO
スマイルより今日のドキドキが童話絡めてたよね…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:41:33.14 ID:UW6jfYd00
>>252
憂さ晴らしならゴーバスアンチスレでどうぞ
ここにはゴーバス好きがいることもお忘れなく
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:49:32.25 ID:FQB9hkVV0
黄色でてないけど
まったく不安なくて絶対大丈夫って信頼感だけがある
青のお父さんお母さんの不在も絶対外さないというドキドキワクワク感

日本中の幼女さんがキャーキャー言ってるってわかる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:51:42.12 ID:a05lCThJ0
五人いても数名空気だからなスマイルはw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:53:39.85 ID:LdNxgjZY0
10年友人やってるってのも重みがあった
というか2話目で既にそれをちゃんと感じさせる脚本だった

どっかの誰かさんたちの幼馴染設定なんて
設定がなければみんなわかりもしないレベルだったけどな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:54:33.53 ID:5QBdz9kB0
今日のゴーバス見て、これがスマプリなら
金色と別れたくないってシーンで5分くらいピーピー泣くだけのシーンが続いて
最後はお星様にいっぱいお願いした金色が戻ってくるんだろうな、と思ったら
大事なシーンで笑いが込みあげてしまった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:55:02.88 ID:Zl0BJPr30
ドキの1,2話は丁寧に設定を説明している感じかな
勢い重視で突っ走ったスマとは本当に対照的だ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:56:06.68 ID:UW6jfYd00
>>264
陣さん「お星様に何度もお願いしたら願いがかなったんだ」

・・・めっちゃゴーバス世界にあわねー展開にwww
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:56:42.62 ID:imfweZxS0
スマしか知らん俺は、スマの終盤展開にがっかりして「幼児向けだしこんなもんか」と思ってたけど
ドキの2話見て自分がただのにわかに過ぎなかったことを思い知らされた
まだ序盤なのにこうも違いがはっきりするとは
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:57:59.97 ID:UW6jfYd00
>>267
とりあえず初代〜スイートまで見た方がいいと思います
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:59:14.99 ID:t8TeLUPdP
>>266
それでいいじゃん
一番強い奴を生き返らせてくれって敵が頼んだら味方の超強い仲間が生き返ることもあんだし
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:59:37.96 ID:FQB9hkVV0
行間を全部書いて言わなくて伝わるんだけど
「子供向けだしあえて口でもいっとく」って感じ

「黒い感情は誰にでもあって我慢してるから偉いけど、ジコチューは増幅する」
ハトの設定までうまいこと説明していた

胸=プリキュア自身の心からデコル出てくる←うまい
デコルちゃんと使えるやんw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:03:28.68 ID:UW6jfYd00
>>269
ゴーバスはそこまでいい加減なシナリオじゃないってことですよ
スマのいい加減さは歴代最低
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:06:02.60 ID:t8TeLUPdP
>>271
どうせキョウリュウとVSやるんだし出るに決まってんじゃんww
ニワカじゃねえのお前www
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:07:27.91 ID:LdNxgjZY0
>>264
一つ決定的に違うのは
陣は本当に消える。キャンディとはただ「別れるだけ」
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:08:34.66 ID:UW6jfYd00
>>272
なんでそこまでわかるの?
バカかお前
まあゴーバスならちゃんとしたシナリオで
陣さんが帰ってくることだろうぜ
スマみたいないい加減さはどこにもなくてなww
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:10:57.07 ID:FQB9hkVV0
つぼみと違って
「〜〜さんは悩み事我慢してるから偉いのに利用して増幅するなんて堪忍袋(ただし悩み事はスルー)」
じゃないのは大きい
番組の構造上スルーしないと重くなるんでしょうがないんだけど

えりかの人間関係スキルをマナさんにふったことで思いやりのある子に見える
同時に六花さんが美人でおしとやかなえりかになっているw

つぼみはつぼみでアリなんだけど、正直こっちのほうが萌えるw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:11:32.10 ID:z6pESu8c0
>>267
マジで初代〜スイートまでみるとびっくりするよ
スマイルとは本当に全然違う、全ての作品が
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:11:50.22 ID:LdNxgjZY0
キャンディが戻ってくるにしても

みゆきの描いた絵本が新しい始まりの絵本となって世界が繋がったとか

せめて最低限の説得力をくれよ、と
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:12:20.86 ID:XHMqxuxi0
ドキドキはこのままの勢いでラストまで行けば歴代最高作品になれる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:12:35.69 ID:LdNxgjZY0
もはやスマイルは比較対象にすらならず無視される流れにw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:13:19.88 ID:5QBdz9kB0
>>273
司令官「HDにたくさんお願いして検索かけたら陣のバックアップデータが出てきたクル!」
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:14:22.00 ID:6iNHQCO50
>>265
勢い重視のオールスターズとは相性抜群だけど
本編だと必ずgdgdになるしな
たかし君の映画は大好きなのにほんと残念だった
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:14:22.65 ID:t8TeLUPdP
>>273
最近の戦隊はVSやるからメンバー殺すと色々と面倒になるんだよ…
デカレンジャーVSアバレンジャーっていうので
アバレン側のアバレキラーはガチで死んだけど
敵の一番強い奴を生き返らせてくれ(ラスボスを生き返らせるつもりで言った)って願ったら
生き返ったし
ゴーオンジャーVSゲキレンジャーじゃ
ゲキレン側のリオとメレって仲間は拳法の奥義で一日限定で生き返ってる
>>274
どうせ実は生きてましたーが関の山だろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:14:51.16 ID:aO838B91O
ゴーバスとかの話はよそでやってくれんか

行動でキャラを表現するのと単に口頭で説明するのでは
本当に雲泥の差だね
しかもその後の性格がぶれまくるというね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:19:01.49 ID:FQB9hkVV0
ハト
つぼみ:自称内気で引っ込み思案、天然ジコチュー(ヒーロー性があるともいえる)。可愛いので許される
えりか:ダメな男にひっかかった世話女房

ドキ
マナ:思いやりのあるいい子。自分ではこれで普通だと思っている(=ヒーロー性)
六花:世話女房で口では何だかんだ言うけどマナにメロメロ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:21:28.53 ID:6iNHQCO50
百合にはあんま興味ないが
スマから入った人でも
なおれいよりマナ六花のほうがニヤニヤできるよぬこれ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:25:51.81 ID:UW6jfYd00
>>282
生き返らすまでのプロセスが
スマみたいにいい加減じゃないのがゴーバスさ
OK?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:26:44.86 ID:FQB9hkVV0
>>285
ユリ的な意味ではなくハトを批判してるわけでもないんですが
ちゃんといいとこどりして発展しているのがえらいと思います
結果違うくなっている
違わせた結果劣化しては意味ないんで
いいとこはちゃんと踏まえてるのがシリーズをリスペクトしていていいと思います
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:30:38.87 ID:a6BI74w8O
自分はスマイルのキャラ設定自体は好きなんだが、
れいかとなおの幼馴染み設定とかあそこまで活かされないとは思わなかったわ
だからってみゆきのチア部みたいにボツになった?わけでもなかったし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:32:56.23 ID:t8TeLUPdP
>>286
死んだのに生きてたとか
二度と会えないのに会えたって時点で同レベルじゃねえの
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:35:35.34 ID:W2Wb9CT+P
       ┌──────────────────────
       |てめぇが最後に勝手に帰ってきたせいで余計に
       | スレを荒らすんじゃねーよ!このゴミ糞飴がぁぁ!!
       └──y───────────────‐────
                            .     , - 、.   , - 、            
.        ∧_∧                     (. ○lXlolXl○ )   オホシサマニ イッパイオネガイ シタク…ブェェェッッッ!!!     .
.    と `(   ・∀)  从        _....     ゙ ('(.。,0;'゜li)‐ '          
        ヽ と ノ ─、 ::∴ て  = 三 。o∞そ※;:;^:;:ノっ;・;:;”,:,。      
       /  ,  ─‐' Y'` .         ゚゚     cW,,,,,@・ ∴::: ’。・,;      
.      (__ノ           ドグシ            υ                
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:37:24.90 ID:WM9ZS2pk0
>>288
なおれいかの馴れ初めとか、
そういう個々のエピソードも出来るのが長期ものの強みなのにね
なるべく5人均等に、っていうスマみたいな作り方は1クールの方が相性が良かったんだろな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:39:33.15 ID:NW1/wl5W0
スマイルは良い設定多かったよね・・・
れいかとなおの幼馴染、あかねは部活の成績がふるわない、やよいの絵設定、れいかの生徒会
みゆきのウルトラハッピー、童話や絵本設定、なおの直球、やよいの父親話からの成長、名前付きクラスメイト達
他にもたくさんあって挙げていけばキリがない
どうしてあんなにたくさん設定があったのにフルに活用しなかったのか・・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:39:36.63 ID:LdNxgjZY0
>>289
そもそもお前がさっきから引き合いに出してる
アバレキラーやリオメレは一時的に復活しただけで
また別れが待っていたわけだが
(多分陣も復活するにしても一時的なデータ復元とかだろうな)

この時点で「これからはずっといっしょクル〜(笑)」なキャンディと全然違うだろ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:43:17.18 ID:LdNxgjZY0
幼馴染設定なら、なおのお母さんが出産の時
れいかがなおの家に手伝いに来るとかあればよかったのにな。

れいか「あんな汚くてせめー家になんで私が行かなくちゃいけないんですか。小さい頃は気にしなかったけど小学校上がった後は一度も行ってないですよ」

とかうがった見方しちまうわ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:43:33.43 ID:FQB9hkVV0
「すいません戻ってきちゃいました。これからもずっと一緒ルミナス〜((#^.^#)」
は賞賛されたんで、悪いのはスマイルで
もう会えない詐欺自体が悪いわけでは・・・
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:43:54.97 ID:6iNHQCO50
>>290
申し訳ないが虐待AAはNG
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:44:07.30 ID:NW1/wl5W0
というかキャンディとの再会は例え二度と会えない状況でもまたきっと会えるという展望を持たせるべきだった
要は例え不可能でも絶対会えるとキャンディやみゆき達が信じる描写あってこそだと思ったんだけどなぁ
皆一緒に笑顔でウルトラハッピーならそこの描写必須だと思う
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:44:30.62 ID:bS4dGdsIO
>>291
結果的に均等になってなかったけどね
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:46:13.82 ID:Cvh90mRu0
六花の観察が得意って設定はスマだったら知らん間に携帯サイトから消されてるようなレベルだよな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:46:17.14 ID:a6BI74w8O
あんなに時間あったのに5人の中ですらマトモな人間関係構築しなかったスマって・・・
ぬるま湯ならぬるま湯なりに、いろんな組み合わせで絡めるとか
れいかとなおなら幼馴染みを活かす回をやるとか、
みゆきとあかねに喧嘩でもさせるとか
個々のエピソードでも今日のドキみたいに童話絡めるとか
いくらでもやりようがあったのに
惰性で1年見てたけどいまだにスマのキャラに人間味を感じないんだが
半端にキャラだけは気に入ったのを後悔してる
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:49:15.91 ID:6iNHQCO50
>>292
幹部の素性とかなんで生かさなかったのかと思うと泣けてくる
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:49:48.86 ID:FQB9hkVV0
もう会えない詐欺で外すってありえない

もう会えない詐欺やりますもう会えない詐欺やります〜〜〜〜ドヤ!
↑                           ↑
このループで鼻水30分(一年何も積んでないから)だから、頭おかしいって感じる
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:54:23.85 ID:XHMqxuxi0
幹部の浄化が歴代で最も雑だった
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:55:29.72 ID:FQB9hkVV0
鼻水は一回でいいよね、逆に別れで泣かず再会した時とか
無限に手はある

唯一間違いなのが30分ずっと鼻水っていう大塚が使ったカード
それで効果があるなら皆そうしてるよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:01:02.24 ID:LdNxgjZY0
5人だけの世界に固まってるわりには
そこまで仲良く見えないよな
仲良いって設定があるから仲良くしてるだけに見える

なぜならどいつもこいつも同じような関わり方しかしないから。
5人組なら全員大切な仲間ではあっても、それぞれにちがった友情や絆があるはずなのに
スマイルはそれをほとんど描写しなかった。

私たち仲良しグループなんです〜っていう悪い意味でリアルな感じの付き合い。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:03:50.67 ID:lQ1OmD5o0
幼馴染み設定もクラスメイトに名前付けたのも
後で活用するかー程度で目算立ててなかったんだらうな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:07:25.75 ID:6iNHQCO50
>>305
そこらへんの日常アニメなんだよなまんま
日常アニメを美少女動物園と言う場合があるがまさかプリキュアでやられるとは思わなかった
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:10:16.27 ID:Zl0BJPr30
前にも出てたけどけいおんと一緒だよな
皆と一緒にいたいから大学も一緒とかそのへんがよく似ている
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:12:50.00 ID:z6pESu8c0
>>308
けいおんはまだ部員同士で口論とか揉めたりしてたからなぁ
それすらなかったからなスマイルわ。
たかしにとってはアレがユートピアなんでしょ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:14:38.20 ID:XdtaVgDQ0
>>305
4話で「悪そうな先輩」2人とあづま家の取り合いになったけど、結局追い出して5人の占有スペースになった形だよね・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:16:29.86 ID:LdNxgjZY0
けいおんの同じ大学もなんか違うとは思ったけど
バカな子が頑張って上に合わせた形なだけまし

れいかの留学取りやめは
バカ4人に脚引っ張られる形だし
そもそもなんで留学で別れるのがネガティブな扱いになるのかがわからない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:16:58.75 ID:4rHYQFeK0
悪いけど二話時点で明らかに格の差を感じた
これがプリキュア、これこそがプリキュア
何故何年もシリーズに関わってる大塚さんがこれを出来ないのか?
今日の放送見て悔しくないなら完全に彼は枯れてる
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:22:15.08 ID:bS4dGdsIO
>>276
個人的な好き嫌いは出るだろうけど
ここまで何も無いのはスマイルだけだわな
ある意味オンリーワンだ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:25:12.73 ID:z6pESu8c0
>>313
他作品の最低限すらなかったからね
正直びっくりしたわ、3クール目から嫌な予感してたけどまさかこれほどだったなんて
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:29:05.92 ID:6iNHQCO50
>>312
映画と本編は別物と痛感したよ
俺はDX〜DX3全部好きだから余計そう思う
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:32:48.76 ID:WwaZeArk0
ドキが面白いから色々検索かけてたらエロだの百合だの大量に出てきて気持ち悪すぎ
前からこういう層はいたけどここまで大っぴらに酷いのはスマからだよね
本当とんでもないもの残していってくれたな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:35:02.76 ID:NW1/wl5W0
>>311
俺、もうその辺は前世がダークドリームさんだからって脳内補完してるよ
だから何よりも皆と共にいることを優先したってね
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:35:15.78 ID:VbrBqTGI0
百合は初代から
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:36:29.20 ID:bS4dGdsIO
>>316
すみませんねぇ
一応自作のエロ絵はフィルタリングかかる所にしか載せてないけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:42:19.94 ID:WwaZeArk0
>>318-319
うんだからそういう層が前からいるのは分かってるけど
ちょっと検索かけただけで大量に出てはこなかった気がする
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:51:02.58 ID:6EzIm0O20
>>320
そりゃスマの二次創作がそれだけ多いってことだろ
ピクシブなんかも人口が増え続けてるわけだし

百合もカプもオレは容認派だけど
微塵もありもしない設定を妄想だけで豚がはしゃぎまわったスマは気持ち悪いとは思う
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:52:07.64 ID:acwFKxAFP
ドキプリから溢れる圧倒的プリキュア感
マジでスマとは何だったのか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:57:19.23 ID:itFOoab4O
まだ二話なのに根本的な制作姿勢の差が如実に表れとるね
ドラマ面が全然違うわ
スマイルなんか話にもならん
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:59:26.07 ID:NW1/wl5W0
というかドキプリのマナってプリキュア始まった初っ端時点である種の境地に達してるな
たぶん歴代プリキュアにおける最初期時点で一番愛に富んだプリキュアだと思う、ちょっと異常なレベルで
なんか物凄い危うさを感じる娘だがそこが良い
みゆきさんは最初期は実を言うと結構期待した精神性だったんだけどな
あの娘のウルトラハッピーの掘り下げが見たかったけどラスト付近の個人回でようやくその始まりに触れられただけで終わってしまった
全ストーリー通してじんわり描かれていくと信じてたのに・・・
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:00:10.18 ID:oobNNoj2O
ワイヤー捕まって煙出てるシーンだけでさえスマ通してよりずっと痛みに耐えて頑張ってる感が出てたなぁ
こういう表現全くなかったよな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:06:15.84 ID:z6pESu8c0
>>325
レイプ目(震え声)

レイプ目しかないじゃん、マジで
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:08:16.88 ID:itFOoab4O
あのワイヤーのくだりは初代が落下するエレベーターを力ずくで止めるエピソードのオマージュにも思えるね
「○○を彷彿とさせる」のと「○○の丸写し」の違いかね
スマイルはパクるだけでリスペクトが全く感じられない
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:10:16.49 ID:LdNxgjZY0
>>324
ただその境地をちゃんと「幸せの王子」に例えて心配してる友人が出るのが凄いと思った。

リアルでマナみたいな子がいたら感心するより心配するレベルだが
幼児向けのプリキュアだから単に心身ともにタフないい子で終わらせるんだろうな
とどこか見くびっていた。

スマイルのせいでハードルが下がりすぎたせいかもしれんが。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:10:28.16 ID:eEs4P2pBP
>>324
幸せの王子?の話を六花がしてるあたり
その点なんかあるだろうな

しかしドキプリが良い感じなので
いろいろと俺の心も浄化されたわ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:13:36.95 ID:oobNNoj2O
>>327
やっぱそうかな。他にも所々そういうのが見られたが
丸写しじゃなくちゃんと自作品の中で生かして使ってるから全然印象違うのよね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:20:10.88 ID:oobNNoj2O
ドキドキってタイトルその他とスマイルの所業でしてた心配をちゃんと吹き飛ばしてくれてメチャ嬉しい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:26:39.05 ID:NW1/wl5W0
>>328-329
ドキプリは敵の描写も細かったよね
自己中心的な黒い部分が侵食するも一度自分で抑えるもその後に敵が自己中心的な心を後押ししてジコチューになるところとか
ドキプリ本スレでも言われてたけど敵が自己中の後押しするならプリキュアは愛で他者の事を考え自己中心的な心を抑える手助けをする感じだね
構図がとても上手いと思ったな
スマイルもせっかくの童話やハッピーエンド、バッドエンドの設定だったからもう少し敵の描写も色々描いて欲しかったなぁ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:00:40.87 ID:gixhtqgy0
本当に、本当にスマイルプリキュアとは何だったんだ?
ドキプリを見てると本気でよくわからなくなってきた
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:07:58.32 ID:bSou0APp0
>>312
プリキュアの演出とオールスターズDXという勢いありきのお祭り映画の
監督しか経験していない大塚と、数多くの東映アニメに関わってきた
新プリキュアスタッフを一緒見るのはある意味失礼かと
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:10:39.59 ID:zx8C15zn0
スマ厨よ、これが幼馴染みだ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:13:29.82 ID:/u94oCo90
ドキのマナ六花の信頼とかを感じさせる描写が素晴らしい
私たち仲良しだよねーでおわってた何かとは大違いだ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:15:04.61 ID:itFOoab4O
スマイルのゴミっぷりは割と早い段階で露見してたから、次作は水面下でみっちり練り込まれてたとか?
無い話じゃないと思うんだけどw

今日の話は「絵本とか童話の要素はこういうふうに扱うんだよバカ死ねよバカ」というメッセージ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:18:08.88 ID:gixhtqgy0
まだ震災の影響があるから、手抜きでいいんでとにかく1年アニメ作って。2013年のプリキュアで本気だすから
というやり取りがあったとしか思えない。本気で作ってこれなら頭の中どうなってるのか覗いてみたい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:19:07.46 ID:NW1/wl5W0
幸福の王子モチーフにする時点でマナのキャラ特性がわかるね
そしてその特性は色々辛い、尊い愛だけど辛い
アンパンマンじゃないですか
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:23:46.62 ID:wi2qSesa0
新境地開拓って感じだったけど、訴えかけてくるものがなかったって感想だな
根本的に、仲間5人だけの世界になってたのが致命的だったね
各エピソードでのトラブルって仲間5人と外部の環境の代表者との折衝というイメージで全て語れる
例えば文化祭だとクラスメートは一人を無視して5人が手助けするとか
あとは戦闘中の怒号で全てトラブル解決するのは良くない
衝動的で他律的な解決にしかならないから、結局あんた何がしたかったの?って読後感を免れない
ただこういうプリキュアもありじゃないかなと思うよ
震災のニュースで押しつぶされそうな世相の反映なんだよね
自分たちだけで固まって小さくそつなく生きていくってのは
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:28:25.48 ID:zx8C15zn0
>>340
現実は糞過ぎて見放されて爆死だがな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:30:55.81 ID:6EzIm0O20
震災ガー言い出したら終わり
まぁ終わってるんだけど
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:33:12.84 ID:wi2qSesa0
>>341
作品もダメならアンチもだめ
自立できてないからこうなるって話だよw

>>342
もう日本は終わってると思ってるけどね
まあそれとアニメ批評は無縁だけど
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:34:03.17 ID:LdNxgjZY0
なんか痛い人が来たな
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:35:25.84 ID:zx8C15zn0
大体震災持ち出したらスイの方が直接被害受けてるわけだからな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:44:19.68 ID:wi2qSesa0
>>345
復興の段階で散々暗いニュースを見せられてるときがもっとも凹むときだよ
マスコミとか日本に対するネガキャンやってるとしか思えないもん
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:47:21.68 ID:LMcOXxZd0
スイは終盤しっかり物語を完結させた
スマはぶん投げた
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:47:43.20 ID:Lkn3fwW30
震災から1年以上経って生活が落ち着いたら娘にプリキュア見せる余裕くらいあるだろ
その上でKIDS史上最低おもちゃも大して売れてねー
子供は騙せませんでした。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:50:34.67 ID:zx8C15zn0
なんだこいつスマ厨が言い訳してるだけか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:51:59.37 ID:zx8C15zn0
つーかこのバカの理論がただしけりゃジュエペは何であんなバカうれしてんだよ
女玩の上位独占したスイがなんで醜態晒してるスマと同レベルの売り上げなんだよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:53:42.29 ID:LdNxgjZY0
売り上げとか震災はどうでもいいよ

そんなの関係なく中身が糞過ぎたのが問題なんだから
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:54:37.66 ID:wi2qSesa0
スマが中途半端でしょうがないのとアンチも同じくしょうもないのは
同じ根っこから発してるんじゃないの?ってはっきり言わんと伝わらないのがまたしょうもないw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:55:17.20 ID:HvvTsaBh0
>>228-229
つぼみが両親の仕事辞めさせたわけじゃねーだろ
10年近く我慢に我慢を重ねたうえでの爆発を偶然両親が見つけてくれたからああなったんだぞ
あとつぼみが前の学校で友達が出来なかったのは内気だったから
語るなら本編ぐらい見ろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:55:18.73 ID:wi2qSesa0
>>351
まあね
俺はどんな風に糞だったかを書いただけだからね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:59:02.99 ID:HvvTsaBh0
>>350
>女玩の上位独占したスイがなんで醜態晒してるスマと同レベルの売り上げなんだよ

これは単にスイートの売り上げレベルがギター以外全体的に低かったからだよ
これは言い逃れのしようが無い
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:02:19.18 ID:oobNNoj2O
行き場の無くなったいつもの粘着荒らしがまだ構って貰おうとしてるんだな

他のとこでスマの連中出て来るのがホント邪魔だなぁ
検索とかウザったくてしょうがない
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:06:07.00 ID:+Feq6WiO0
震災後の作品としての「友達の大切さ」を軸としたメッセージを最大限に汲み取ったとして
「離れていても心で繋がってる」でもなく「離れ離れになってもきっといつかまた会える」でもなく
なんで「ずっと一緒にいることが幸せ」なんて環境に甘えただけの希望のないメッセージなのかは疑問に思う
ご都合主義で簡単に会いにこられた飴と違ってやむを得ず離れなくちゃいけなくなった子たちはどうすりゃいいんだ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:12:00.13 ID:zx8C15zn0
>>355
はい嘘、去年の1〜4位は全てスイですが?
糞スマとは違うんだよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:18:13.27 ID:agXzd3kP0
ドキはブレイドリスペクトも入ってるね(ネタじゃなく)

今日気がついたけど
ブレイドのカリスってプリキュアの追加戦士パッション、ビートと同じシチュだから
最終回の剣崎がやってるのはラブさんとハミイさんと同じこと
一話の時点でマナさん最終回の剣崎超えてるw

剣崎の苗字は当然2号プリキュアポジなわけだけど←重要w

ネタじゃなくてリスペクトに迷いがないんだと思う
もしくはスタッフさんが全部見てるんで自然とVerUPされまくるんだと思う
やることなすこと劣化コピー以下のスマイルの真逆

これはまいった、ブレイドがプリキュアなのに今日まで気がつかなかったw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:19:20.11 ID:qhjjIBsm0
1,2話見た率直な感想
ドキ面白い、スマつまらない

議論する必要なんてなかった
スマイルは叩く以前の問題だったんだ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:21:19.89 ID:eEs4P2pBP
なんかもうかわいそうってレベルに達してきたな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:23:37.58 ID:agXzd3kP0
スマ信者すらまったく叩きようのないドキの脚本最強w

コンプリートブックのスマイルのほめ方が楽しみ
「ならドキはスマイルの100兆倍褒めないとですね」ってなる
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:27:07.78 ID:kpqOTNKl0
ジュエペはコア層違うから比較するのがそもそも間違いじゃね。
あっちは小中学生向けだし、サンリオキャラだから長い期間の購買にも繋がる。
大人への人気もてぃんくる→サンシャインの間で一気に爆発したし、
キャラ付けが濃いからケモナー需要もでかい。

プリキュアのキャラは良い意味でも悪い意味でも良い子だらけなこともあり、
わざと毒塗ってるアニメのジュエペはプリキュアのカウンターコンテンツに成りうる。
一番ウケたサンシャインがちょうどスイと同時期でハトから入った新規を大量に吸収した背景もでかい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:29:15.84 ID:gixhtqgy0
もうな・・・叩く価値もないというか・・・
ドキプリが面白くて、もはや嫌い超えて興味の対象外になりつつある
ただ忘れ去られて、ああ、そんな駄作もあったねとたまーに思い出されるだけ。そこから何も広がらない。そんな存在
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:31:47.44 ID:qhjjIBsm0
ドキの脚本が決していいとは思わないんだよな
でも面白い、滅茶苦茶面白い
凄く当たり前のことだから考えるまでもなかった

ドキアンチスレ覗いてみたけどやっぱ基本どこも変わんないよね
粗やツッコミどころ探して叩いてる感じ
スマイルがダメだったのはそこじゃないと改めて感じましたよ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:39:06.21 ID:a+ak4tv80
>>365
スマアンチスレの最初もいちゃもんレベルだった覚えがあるけどな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:40:01.27 ID:agXzd3kP0
スイは後半伸びて
スマは後半失速

物語が面白かったとつまんないの違いしかありえない
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:41:18.11 ID:LdNxgjZY0
正直よっぽどのことが無い限り
最初からいきなりアンチになるやつって
その時点でちょっとおかしいだろ
ここにもいたら悪いけど
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:41:26.33 ID:a05lCThJ0
ドキ挙げる以前にスマイルはダメだろw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:44:54.77 ID:qhjjIBsm0
>>366
知ってるよ
基本どこも変わらないって書いたけど

ここも最初どころか最後まで粗探して叩いてたでしょ
それはアンチスレとして当然なんだけど、何か可笑しいかな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:45:23.54 ID:agXzd3kP0
>>366
スマイルのスタッフ見てダメだってわかる人はわかったはずなんで
責められない
結果がすべて
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:51:28.83 ID:a05lCThJ0
スマイルの粗は凄く大きかったから粗探しするまでもないねw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:51:41.53 ID:agXzd3kP0
粗には目をつぶるレギュレーションで
よかった探ししてもドキのほうがスマイルよりもう+多いよw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:56:43.24 ID:bWF1sau20
スマイルは1クール目の時点で、つまらないネタ回連発して糞だったやん
前半良かったとか何の冗談だよ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 14:58:44.93 ID:XuizwES20
プリキュアシリーズに多数関わってきて、
DXもいい感じに仕上げてくれたたかしくんなら面白い作品にしてくれる!と思ってた俺がバカだった
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:00:01.46 ID:gixhtqgy0
たった2話に負けるスマの1年www
時間を返してほしい。プリキュアシリーズに1年の大穴を空けやがって
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:00:53.51 ID:agXzd3kP0
米村がSD、シリーズ構成の修正なしに脚本書けると思ってた俺が
全国民に謝罪します
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:02:21.34 ID:a+ak4tv80
まぁ俺もみゆきの異常なテンションとか鳥頭に馴染めなかったんだけど
平気な人が大多数いたのが不思議だった
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:05:17.18 ID:gixhtqgy0
>>378
萌え豚はそういうのに慣れてるから
ちょっと調べてうわあ・・・って思ったタイトルの深夜アニメ見てみ。大抵ああいうのがいる
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:17:36.91 ID:ABHs3KPX0
>>357
生まれの不幸を呪うがいいんだよ。
スマプリメンバーは選ばれた人間だからへらへら遊んでるだけでも
ご都合展開でも何でも上手くいってウルトラハッピー。
三幹部とかは生まれが悪いから死ぬまでいじめられてご苦労さん。
バッドエンドプリキュアは死ぬ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:19:28.56 ID:oobNNoj2O
スマ擁護するのはホント言い訳にすらならん独自理論の屁理屈ばっかだな
哀れ

>>379
スマから入った連中の他のマンセーしてるアニメと叩いてるアニメ見たら笑うよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:29:31.62 ID:agXzd3kP0
ドキを基準にされたら、そっちの業界で食ってる連中は困るだろうねw

普通をちゃんとやってるだけなんだけど見せ方の構成は圧倒的
2話までは歴代4人体制の作品で一位に整理されてる、少なくともそれを目指してる
スタートダッシュで女の子4人がこれだけ絡むってのやられたら、困るはずw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:34:01.01 ID:TNozCUHuP
>>282
厳密には一番苦しめた存在じゃなかった?
人間のエゴとか純粋な悪役よりも怖い部分でも苦しめたからな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:35:21.12 ID:TNozCUHuP
仲間を戦いに巻き込んでしまうって部分に触れたりしたから
みゆきの勧誘が一層ね・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:47:21.76 ID:HvvTsaBh0
>>358
プリキュアなら上位独占して当たり前
数字を見るなら上位を独占したうえで売り上げがいくら出たかが重要だし作品別でスマイル>スイートなのは覆しようのない事実
どっちもMHフレッシュハートキャッチから見れば低レベルなのも事実だが
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:47:22.22 ID:TNozCUHuP
>>383訂正
見返したけど違った
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:50:38.29 ID:mYEhUwL80
>>385
ハト擁護とスイ叩きしかしないなら君の居場所はここじゃないんだけど
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:51:02.73 ID:bSou0APp0
>>385
それがスマイルではジェルペットに負けたんだよな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:55:18.47 ID:mYEhUwL80
>数字を見るなら上位を独占したうえで売り上げがいくら出たかが重要だし作品別でスマイル>スイートなのは覆しようのない事実
大体こんな数字スレのみの理論を勝手にどこででも適用しようとするなよ
目標値自体が違うんだからどっちも予定通りか予定の崩れ方が同程度の場合スマイル>スイートは当たり前だし、
後期でむちゃくちゃな落とし方したスマイルの方がどう見たってやばいだろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:57:54.61 ID:bSou0APp0
スマイルは全体的な売上はスイート超えは出来ているが
年末商戦が絡んだQ3で落としたのが痛かったかと

スイートはQ2以降伸ばし維持したからなあ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:03:56.80 ID:Cvh90mRu0
1年で一番玩具売れるクリスマスが含まれてる3Qにスイート以下の売り上げ出してる事が
どれだけ危機的状況なのかわからんのかねぇ。しかも版権売り上げだと合計でもスイに負けてる始末だし。
10日間限定のキャンペーンでっちあげないといけない辺りバンダイ相当焦ってるでしょ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:10:35.27 ID:qSFalT3z0
>>391
あんなに豚(=大友)向けに色々やってたのに、版権売り上げで負けてるってのは正直やばい
まぁ、豚に媚びても1銭の得にもならないって証明されたのは朗報か
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:11:06.49 ID:gixhtqgy0
それでもドキなら……ドキならきっと何とかしてくれる……!
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:17:38.13 ID:sZOlYeUI0
みんなの笑顔を守るために全力で戦うのが伝説の戦士プリキュアのはずだ。
その「みんな」の中にはもちろん俺達も入ってる。・・・そう信じていた。

スマプリの5人はデリートホールに落ちていく俺たちを見捨て、自分たち5人の
世界を守るためにさっさと向こうへ行ってしまった。
もう俺たちが何を言おうとけして届かない。

ドキプリのマナは、そんな俺たちの手を取って「”みんな”の中にはあなた達も入ってるんだよ」
と、当然のように笑顔で迎えてくれるだろう。そんないつものプリキュアであってほしい。
来年の今頃は本スレでドキプリの感動を分かち合えると信じている。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:22:17.39 ID:oobNNoj2O
仲間勧誘も覚悟が初っ端から違ったってな
どんなモノかも解らん内にプリキュア楽しいよで勧誘してヤバいと聞いてへんとかもうね
で勧誘の手柄は飴ってな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:23:52.47 ID:AcD7yCv00
ドキも3話予告で「いっしょにプリキュアやろ!」って言っちゃってるのが不安なんだよなー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:26:52.16 ID:bSou0APp0
ドキドキの仲間勧誘は妖精の仕事なんだよ

来週は青い妖精ラケルがまず六花に頼むんだよ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:28:24.96 ID:AcD7yCv00
おお、そうなんか
赤信号化されたときの目でも去年の嫌な記憶がフラッシュバックされてなあ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:31:15.07 ID:gixhtqgy0
トラウマ植え付けられてんなw



はぁ……
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:31:21.77 ID:XuizwES20
>>398
それはちょっと思ったw
あれはどっちかっていうと映画MH2の凍結やgogoの石化に近いんだけど
前年が前年だっただけにね…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:31:46.84 ID:agXzd3kP0
>>391
大丈夫
ライダーがシャレにならない状況になるんで
バンダイとしては「やっぱり物語は必要」という結論になる。必ずそうなる
結果スマはゴミでスイ、ドキはOKってなる
(もうそうなってるはずですけどw)

必ず最後に正義は勝つんで気にしない(TVと違って最後までの展開がダラダラ長いだけ)
ライダーには犠牲になってプリキュア助けてもらえばいいんです

根拠:伝説の戦士米村、他逸材多数
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:34:25.95 ID:agXzd3kP0
>>398
オレもそこでナウシカのテトみたいに指噛みそうになったけど
そのあと六花さんがボタン押す展開で完全にメロメロ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:38:03.94 ID:bSou0APp0
5もスマイルと同じスカウティング制プリキュアだけど
なる時の覚悟の理由付けで差があると思う
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:39:21.46 ID:GN1aXEAf0
今近所のスーパーの玩具コーナーにいるけど案の定スマの玩具は不良在庫と化してるよ
キュアドールのプリンセスハッピー、3割引でも全然売れてないなんてどんだけ幼女に不人気なんだよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:06:24.48 ID:oobNNoj2O
デキ自体はそこそこなんだっけ?
ゲーセンで見たちっさいぬいぐるみの兄は中々似てたが
てかUFOキャッチャー深夜アニメ類の中に混じって置いてあって苦笑いしたわ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:09:09.77 ID:fW3OnLKu0
少しでもスマプリ批判されると真っ赤なアカンベー状態になる信者うぜえ
私スマプリ好きなんだから批判やめてよ!

じゃあ好きなのはどこだ?キャラか?萌えだけあればいいのか?
スマプリはどう足掻いても駄作なんだから、いくら論立てても説得力0だから。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:15:44.81 ID:oobNNoj2O
余所でアンチ活動すんのはマナー違反だがな
むしろ話題出して欲しくないわ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:18:05.68 ID:mYEhUwL80
流れ的にどうしてもなにかを叩く奴が出るときはあるが、
他作品→ファンが擁護しだす
スマイル→スイ辺りに対して過剰な攻撃を突然始める
というすごい違いがあるんだよな
もちろん最初に叩いた奴が悪いとは思うが
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 17:27:41.12 ID:AaRR9Ebd0
初っぱなから幹部が肉弾戦しかけてきたり、カニバサミやら信号機が踏みつけようとしたり、
ふざけた見かけとは裏腹に敵がちゃんと「敵」をやってるんだよなドキは。
さんざんおちゃらけてたのにいきなり死闘始めて「東映の本気w」とかやられても女児は困るだろ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:36:56.29 ID:v/v+Ttmy0
多分もう散々書かれてると思うけど、ドキの第一、二話は順調な滑り出しだったね
過去1年間は何だったのかと思わせるに十分だわ
このまま10周年記念にふさわしい作品になってくれそうで良かった

>>366
いや、スマなんか第一話からしてハートキャッチの劣化コピーの上、主要キャラクター紹介も
とんでもないぐらいのやっつけ仕事だったじゃないか
あんなのやらかしといて「いちゃもんレベル」ってどうなのよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:53:36.44 ID:02EtMg5kO
スイート最終回、メイジャーランドにかかる虹を響達が見上げるシーンで、虹は七色ではなく、次のプリキュアであるスマイルカラーの五色で、スマイルがスイート達の志を継ぐ存在であることを暗示した。

だがスマイルは自分達だけでワイワイ騒ぎ、ピーピー泣き、自分達の笑顔を守るためだけにピエーロをブチ殺して終わってしまった。

今日のドキプリでキュアハートが、「ジコチューも苦しんでるんだ。助けてあげなきゃ!」と浄化する意味を表したことで、自分達こそが初代から始まりスイートで達した、プリキュアの戦う理由を受け継ぐ存在であることを示した。

NS2で後輩から説教されるスマのシーンあるでw

「一年間、何やってたんですか!!」
 
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:55:59.81 ID:XdtaVgDQ0
スマイルはミルキィの続編。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:18:42.00 ID:XHMqxuxi0
この作品は再評価・・・されないだろうね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 19:42:21.46 ID:9L/SsmXr0
たった一話でスマイル全話より上手く深く絵本を使ってるってどういう事だよ…
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:03:07.46 ID:nW/7Zt9sP
ドキドキは歴代最高傑作になりそうな予感がプンプンする
どこぞの深夜アニメみたいに中だるみや失速をしないで欲しい
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:06:06.28 ID:BG8imDjn0
>>412
ミルキィホームズでは笑えたけどスマイルでは・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:06:39.94 ID:ltqTzZHZP
作画が予告で思ったとおり河野だったな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:08:37.43 ID:FSXIfql40
売り上げ総額は極端な景気低迷や大震災があれば縮小するから
その年の順位=シェアの方が人気をよく表しているのでは

スマ嫌いだからこじつけになってるかな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:09:51.20 ID:oOEQjcd/0
ドキドキは強烈は勢いは無いけど
凄く丁寧の作られてる感じ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:10:50.67 ID:xfrE5frzO
変身前の状態なのに体を張って強力して倒して自己犠牲幼なじみ=王子のツバメ(プリキュアの仲間)になって一緒に戦う来週へのフラグを立てて、視聴者にも童話を例えにした事で来週のプリキュア加入の流れが違和感無く見れる…
ついでに2週使うので加入するキャラの掘り下げも丁寧に

本当にスマは何やってたんだろう
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:15:09.56 ID:6iNHQCO50
>>420
映画公開までに5人変身させる必要があったスマと3人で済むドキだとスマは駆け足になるのがさすがにしょうがないんじゃないかな
スマで2週使ったら映画に間に合わなくなるし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:30:04.44 ID:mYEhUwL80
>>418
ドキの主戦力おもちゃがスマホなのを前年に他作品の同系商品にシェアを取られたからだと取るか、
単にフレの携帯電話のオマージュなのかと取るかだな
もちろん両方だと考えても特に矛盾はないわけだが
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:32:02.99 ID:02EtMg5kO
>>421に関連して
今更だがスマプリは1・2話使って、あかね達4人はすでにプリキュアとして戦っていて、そこに転校してきたみゆきが5人目のプリキュアとして加わる、主人公にして追加戦士みたいな展開にしてた方が、単にファイブの焼き直しになるより目新しくて良かったかも。
え?決して“ぼくのかんがえたプリキュアのほうが…”じゃありませんけどw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:35:09.11 ID:BG8imDjn0
>>423
それはバンダイ様が何て言うか・・・
Vガンの例もあるし
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 20:49:21.60 ID:itFOoab4O
変身アイテムはフレのオマージュじゃなくて単純に原点回帰に時流を加味した結果じゃないの
○○コミューンと名付けてるし妖精が直接変化するし
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:08:27.38 ID:/HvMPTXF0
シリーズにおけるお約束と過去シリーズからの丸写しは全然違う
その辺がわからなかったのかなたかし君は
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:09:42.29 ID:v/v+Ttmy0
>>421
映画公開の予定があったとか言い訳にしちゃいかんでしょ
大体スマのは駆け足だったとかそういうのじゃなくて単に雑でいい加減だっただけなんだし
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:12:30.64 ID:/HvMPTXF0
NS2では嫌でもこいつらが目に入ってくるんだろうなあ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:14:27.31 ID:bSou0APp0
山口亮太 ?@staffwhy
プリキュア第二話、いかがだったでしょうか。
六花はマナの隠し事をあっさり見抜いていましたが、
どうして判ったのかお気付きでしょうか?
そう、マナはウソをついているとつい髪の毛をいじるクセがあるからですね
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:18:20.52 ID:6iNHQCO50
>>427
わかっとるよ
ただ2週かけて〜のとこに突っ込み入れたかった すまんな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:21:04.21 ID:XdtaVgDQ0
>>429
ウソだろ亮太郎?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:21:50.56 ID:8+4OIhxA0
ドキプリの凄さよ、これぞプリキュアだ
歴代の過去キュアがそうであったように、プリキュアだ

だがスマイル、おめーだけは別だ
おめーはプリキュアを名のるパチもん、カスだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:27:12.42 ID:+WLxJtNU0
たかしのやつ
ドキプリアンチスレでも暴れてる
マジキチ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:31:24.41 ID:6iNHQCO50
>>433
さすがにその無茶苦茶な叩きはやめてくれ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:37:16.95 ID:+WLxJtNU0
ああ悪い
ここでもよそでも荒らす工作員のたかしが糞すぎたもんでつい
あいつはアンチスレならどこでも荒らすキチガイなのかなあ

で、みゆきって一体なんだったんだろう
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:40:35.37 ID:6iNHQCO50
のぞみみたいなカリスマ性もなかったしな・・・・
2話に泣いたらハッピーが逃げちゃうとアカンベエに押し潰されながら堪えてるのに
終盤のあれは・・・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:43:13.35 ID:+WLxJtNU0
コンビニに行ったらワゴンの中に半額サニー人形(おそらく食玩)があった
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:44:24.79 ID:mYEhUwL80
2話辺りまではふたご版とかでも描かれてる初期性格や設定がかろうじて生きてた気がする
キュアキャンディとかやる辺りになるともう単なるちょっとバカな普通の人で、
主役としてどうこう以前にキャラとしての個性が全然なくなってる
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 21:53:29.69 ID:a05lCThJ0
6話のチームの名乗り考えてるところで終わってる気がするw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:02:26.35 ID:9L/SsmXr0
キャンディになったみゆきって、人格がみゆきとは全くの別人だったよな
天然とか、バカとかそういう要素無くなってたし。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:15:45.26 ID:itFOoab4O
「お飾り」という接頭語が大変よく似合う主人公であった
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:16:56.35 ID:a05lCThJ0
>>440
逆にみゆきの身体にいったキャンディがやりたい放題でヤバすぎるんだよなw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:39:14.39 ID:Lkn3fwW30
>>429
あ、そういえば「髪の毛いじる癖が〜」なんてわざとらしく説明してないんだな
スマだったら
「なおは昔から嘘をつくと髪をいじるのよね」でそれ1回で終わり
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:41:54.77 ID:61yrLWtq0
>>435
暴れてんのはテメーだろーがクソブタあすむ
ドキプリアンチスレ建ててんのはどーみてもテメーじゃねーか
アッサリ見破られてやんのw
ダッセーw
ゴミブタあすむだっせーw
これで少なくともアンチスレではあのテンプレがずっとテメーに付きまとうぜ?w
ザマァー−−−−−−−−−−−−−−−−w
チンカスあすむ、ざまぁーーーーーーーーーーーーーーーーw

ついでにたかしがーなんて寝言ほざいてんのもテメーだけだろうがボケェ
ちなみにテメーはアンチスレどころかプリキュア関連のスレは全部荒らしてるよな?
まったく、テメーの書き込みはマジで盛りの付いたオスブタの鳴き声にも劣るなw
オラ!とっととブタ小屋に直行してオスブタにファックされてこいやブタゴミ野郎が!
そしてブヒィブヒィ喚き散らしな!
ゴミカスみてえな書き込みしてるよりはそっちの方が余程有意義だろ?w
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:45:45.75 ID:+WLxJtNU0
↑でバカが暴走してますけど気にしないでね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:46:03.88 ID:oOEQjcd/0
と路上に吐かれたゲロ以下の腐れ脳味噌のド低脳んぽ便所の糞がスレを汚す
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:47:31.82 ID:+WLxJtNU0
>>444
>>446


間に割り込んでゴメンナサイ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 22:59:16.84 ID:61yrLWtq0
>>445
なーにスレ住民のフリして猫被ってんだよ、このブタカス野郎が
ブタの反吐にも劣る書き込みしやがって、このブタムシあすむが

でも、良かったなあ?
おまえの存在が有名になって
これからおまえはプリキュア関連スレでは「スレ立て荒らし」という名前でドンドン有名になっていくんじゃねーの?
テメーがクソみてえな書き込みを続けて行けば最後はプリキュア関連スレ全体にテメーの存在が広まるな
住民のフリをして何年もクソくだらねー煽りや対立工作やってたのに残念だったなぁ?w
このスレでおまえはやり過ぎた
やり過ぎたせいでついに複数回線で一人で大量に書き込む荒らしだと住民に見破られた
もう終わりだよ
おまえはこれから少なくともアンチスレでは「スレ立て荒らし」の名前を背負って荒らしていく破目になった


もう一度言わせてもらうぜ?
ざまぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw
ブタクソあすむ、ざまぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:02:50.37 ID:NW1/wl5W0
>>411
マジで!?
スイートそんな風にスマイルへと繋いでたのか・・・知らんかった
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:06:01.10 ID:LdNxgjZY0
>>443
ぶっちゃけそれだけでもあった方がまだマシだけどな
設定だけの幼馴染よりは
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:09:34.97 ID:/HvMPTXF0
れいかの留学を一人で止められなかったなおは本当に幼馴染の親友なのだろうか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:14:09.94 ID:BG8imDjn0
なおに新しくポンコツ設定が付け足される度に
「なおは昔から〜」と言うだけの簡単な幼馴染です
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:19:58.34 ID:agXzd3kP0
青二週かけて丁寧にやる代わりに、今回黄色出てないですが誰も文句出ません
一話で印象ずけが済んでいる
なぜそれが出来たか?

4話か5話かわかりませんが、そこまで脚本できあがっていて、
既に黄色のキャラがスタッフ間で出来上がっており、それから一話の黄色をちゃんと描いているから

これがドキとスマ(放送事故)の最大で絶望的なまでの違い
ちなみにドキ、歴代プリキュア(スマ以外)と深夜アニメ、最近のラノベとの差でもある
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:32:57.88 ID:XdtaVgDQ0
最近ニュースサイトで言ってた、「深夜アニメは親嫌い」って記事を思い出したよ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:37:50.78 ID:agXzd3kP0
大塚と米村、5人かき分けるって経験したことがないはず
5話まで書く前に設定考えて
転校生だとぼっちだから書きやすいっすねハトパクりましょうくらいではじめて

3話の時点で何一つ書き分けられないって気がついたとか、そんなレベル
最近の深夜アニメもそんなんで
むしろ書きわけるの禁止になっている(そうなる理由:バカだから)
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:41:34.15 ID:6iNHQCO50
やたらとドキの必殺を地味だと叩いてるスマ信者がいるがそいつらフレを見てないのかな?
フレも最初は悪いの悪いの飛んで行けだったがラッキークローバーまで発展したし
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:43:49.39 ID:K9d8oWf10
>>456
スマ信者=去年から参入したにわか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:46:28.59 ID:oobNNoj2O
2012年の注目主人公だった空気みゆき
次がトリコで次辺りが何故かまどかのランキング
いやぁいくらお布施したんでしょうね
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:46:51.14 ID:agXzd3kP0
ドキの必殺技が地味で短いのは4連発の布石です

必殺技5連発しないスマが頭おかしい
大塚にそのへんの幼稚園児よりプリキュア知識がないのでそうなりました
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:47:09.15 ID:/HvMPTXF0
にわかでも過去作見てくれればいいんだけど、スマ信者が求めてる物は
多分他のプリキュアにはないだろうからぶっちゃけ見ないでほしい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:49:57.27 ID:6iNHQCO50
ラッキークローバーと書いてふとDX3を思い出してしまった
映画は本当に面白いのにスマは・・・・
同じ監督なのにorz
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:52:49.35 ID:oobNNoj2O
>>456
ドキのバンクは変えてくの確定だろうしな
変身も揃ったら継ぎ接ぎじゃなく統一感ある奴にするだろう
スマみたいにソース割き過ぎて勿体無くて効かないのにバカの一つ覚えに繰り返す事にはならんだろう
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:00:54.00 ID:agXzd3kP0
>>462
多分個人回では一人変身、残りは同時再編集やると思う
スマ以外は全部そうしてるし
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:05:04.64 ID:d4hXJMf00
スレチだがハトとスイは変身にも複数あって凝ってたな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:22:42.06 ID:j7QtVaeD0
「ドキはスマと違って雑だなー全然動かないし」
みたいな呟きをいくつか見かけたんだけど皮肉だよな…?
それともアッサリバンクの事を言ってるのか

関係無いけど変身中の「レッツゴーハッピー!」って掛け声は
途中で無くなったんだっけ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:44:25.13 ID:d4hXJMf00
>>465
バンクと必殺技のことを言ってるんだろうな
たしかにあっさりはしてるが
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:47:27.14 ID:TCCw4ErG0
バンクとか必殺技なんて進化していくもんだと思うんだが
何でたった2話で雑とか動かないとか結論付けるかなあw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:52:20.24 ID:d4hXJMf00
逆にそこしか叩ける場所がないんだろうな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:56:01.55 ID:pJ+9VCtM0
>>464スイはビートのとビート加入のやつくらいだろ凝ってたのは
まぁほかのよりレベル高くてビビったが
スマのバンクねぇ
初代の見たらなんと言うか知りたいわ
多分スマ史上主義の信者は無差別に叩くのだろうな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 00:57:31.17 ID:LnUEUpSl0
つか、魔空間呼び出し〜アカンベェ召喚、五人変身バンク、レインボーバーストのバンク地獄で
バトルの尺を圧迫しまくっていた前年度作品をもう忘れられてしまったのでしょうか。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:12:18.67 ID:aH8XkkvyO
ドキスレでのスマアンチが五月蝿いな
スマが駄目なのはわかったからもう少し大人しく出来ないものかね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:15:30.31 ID:W+3q6+ni0
>>471
ドキプリスレに関わらず最近はどこもかしこもスマ叩きだぞ
気持ちは分からんでもないっていうか痛いほど分かる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:17:18.27 ID:ntk2m3m90
虚淵先生の完全勝利である
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:17:26.88 ID:TwMJs8bU0
今まで貯めていたものが爆発したんだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:18:15.27 ID:ZeX9pfb40
スマ豚気持ち悪すぎるだろ
ドキスレで特に貶されてるわけでもないのにゴチャゴチャと
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:22:31.98 ID:VwsgqOPR0
ドキのバンク
脚本「オレが時間を稼いでる今のうちにキュアダイヤモンドの変身バンクを」
六花「でもこのままじゃあなたが過労死で死んじゃう」
脚本「いいから行け(吐血)早く!」
六花「待ってて必ず助けに〜」
視聴者「でかした!」

スマのバンク
スマ「ね〜神作画ちょうだい〜マンション買って〜」
ピース「ち。こんな作画かよダッセ〜」
にわか「神作画ハアハア!」
古参「あれ何かおかしい、赤で既にバンク劣化してる(つーかまんまルージュ)、5話で演出3人ってヤバくね?」
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:24:25.21 ID:ntk2m3m90
虚淵先生>∞>大塚死刑囚(笑)
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:24:49.99 ID:kEhqJRQz0
あいつらガチであちこち監視してるからきもい
スマがちょっとでも叩かれると他作品叩きコピペをID変えながら投げ始めるからマジキチ

スマの擁護ではない上にコピペというのが作品と支持層を表しているようでなんとも哀しいが
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:26:25.95 ID:aH8XkkvyO
あとさ、個人的にスマはNSに出なくていいとか言ってる奴らもどうかと思う
5人は本編ひどい目にあってるんだからせめてNSぐらいはマトモに活躍してほしいと思うね、俺は

"たかしよ、これがスマプリだ"
ってのをNS2では期待してる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:41:57.56 ID:iNWgqYcX0
他スレでアンチするのは良くないね
あとNSのスマイルは俺も認めてるよ
あゆみちゃんの手助け頑張ってた
NS2でも頑張って欲しいね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:44:19.32 ID:VwsgqOPR0
福圓さんはラスボスとしてドキに出してあげたい
一話がイカジコチューなんだからラストはザリガニだろ
なんならドキドキプリキュア♯にでてもいいよ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 01:57:18.67 ID:aFCvKVOm0
>>479
スマイルはNS含めた映画が本編だから大丈夫じゃね?
テレビはその二次創作
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:07:27.64 ID:PG6ODqo30
ドキスレでも「○○な薄い本マダー?」って意見をちらほら見るんだが
過去作からそういうのは少なからずあったけど、露骨に増え出したのはスマからだよな・・・
スマでプリキュアのコミュニティが破壊されてしまったと言われるのも何か納得するわ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:23:41.90 ID:aFCvKVOm0
ああごめんね
似たような事はMH辺りからずっと言ってるわ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 02:33:45.27 ID:VwsgqOPR0
マジ話すると薄い本は別人なんで、本編のようにはきゅんきゅんしません
薄い本=スマイルみたいな「プリキュアとは別物」と思えば間違いないです
なので誰にでもあるちょっとHな心(普段は我慢してる)を浄化するには使えません
本当の薄い本はやっぱり頑張って探さないと見つからない
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 03:06:29.55 ID:uYyPSy+dO
>>368
すまねぇなぁ。
俺ァスタッフとキャラデの時点で“スマイルはダメだ”と確信した。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 03:08:50.45 ID:au062KDG0
さっきドキ見たが、無印MHに先祖帰りしたような演出・脚本だな

というか、スマは何だったんだ?1年間ゴミ見せられてたのか?

スマのキャラデザと基本キャラ設定は別に嫌いじゃないので、
キャラデザは川村女子のままでいいから、ドキの監督構成を入れて
スマも作り直してくれないかね?
ドキの監督・構成が作ったハッピーとかマーチとかまじで見たいんだが。

で、この時期に、スマのコンプリート本を出すって?
ドキが放送してるときにそんなもんだすのは恥知らずだと思うが・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 03:18:24.16 ID:TCCw4ErG0
ああ、スマイルは映画専用プリキュアだと思えばいいのか
納得した
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 04:42:17.54 ID:RbUErW+d0
ラスボスがぽっと出のキャラなのが
どっかのガ○○ムSA○Eに似てる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 05:14:20.52 ID:JsRCAHJk0
幸せの王子の引用も子供は分からなきゃ親に聞くしなー。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 07:38:54.96 ID:ntk2m3m90
虚淵先生を崇めよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 07:52:35.96 ID:HCcXI6XS0
キュアハートの力で俺の心の黒い部分もやっと浄化されそうだよ。もうここで恨み言を言う日々ともおさらばだ。じゃあな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 08:16:03.44 ID:/Et8koCS0
以前嫌儲のスレにスマイル批判が出たとたん怒涛の勢いで
ID変えながら他作品叩きコピペ荒らししてる基地外がいたわ
IDを自由に変えて自演しつつ荒らす基地外が存在する証明にはなった
ちなみにこのスレな
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360065251/
見れない用に
http://shimasoku.com/kakolog/read/poverty/1360065251/
http://www.logsoku.com/r/poverty/1360065251/
http://read2ch.com/r/poverty/1360065251/
http://log.shipweb.jp/?mode=datview&board_name=poverty&thread_key=1360065251&thread_id=737551
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:03:39.55 ID:/ssyKnyG0
幸せの王子で思い出したけど、そういやスマイルって童話ネタだったんだっけ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:21:39.41 ID:OXK0r7AW0
絵本モチーフ上手く扱えたのも映画だけだったな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:39:15.35 ID:1/exY7EJ0
いま録画したドキプリ2話の2回目を視聴中。
スマでは考えられない濃密なアクションに舌を巻き、作監が河野先生と知りさらに驚いた話だった。

アホのたかしちゃんはスマで河野先生にロリキャラばかし描かせてローテーション前倒しした挙句
最終決戦の作画から外したわけだが、ドキではいきなり2話でヒロインのファーストバトルを
他の原画マンの十分な助けを得てガンガン動かしてみせて、氏の本当の腕前を拝見して
我々ファンは大満足。
例年通りのスケジュールならこの話数での河野投入はないわけで。


人間万事塞翁が馬とはまさにこのこと。やったね、たかしちゃんあんたのひいきと無能が幸いしたよ!!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:45:41.88 ID:Ws5ZzH650
ふたばでもスマはもはや失笑の対象だしな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 10:48:12.64 ID:MGb49bYF0
物さえ売れればいいっての事実だが

よく上の方もたかしのやり方を容認していたなあと改めて思う
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:18:25.82 ID:h/VaPpq10
ふたばだとスマオタは画像貼ってかわいいかわいい言うぐらいしかないだろ
マトモにネタも振れないから大体スルーされてるな
作品が滑ってるから必死に盛り上げても滑ってるようにしか見えない
あとスマから居ついたクソコラがしつこい

まぁいくらでも自演できるからせいぜい頑張れ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:20:24.56 ID:3zH0U03O0
ふたばは見てないなw
宣伝する必要なし
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:23:38.65 ID:Smrs8xf60
実際、スマイルの信者ってのはいないわな。
ほとんどが”○○ちゃん”のファンw 信者からも作品としてはdisられてるな。

キャラ萌えとパクリとその場のノリ(子供は記憶力ないだってw)
だけで突っ走った一年。見返せば見返すほど痛々しい”たかし劇場”

キャラ萌えとパクリとその場のノリじゃあ、映画の70分は持ちこたえても
一年は無理だという反面教師になったから、それだけは功績かも>スマイル
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:38:38.94 ID:416zURlZO
ノリもハトに遠く及ばずだしなぁ
テッカテカアップアップ絵しかないよね
自分はスマのそれが苦手だったからドキが物凄く安心して見れる事にビックリした
ジコチューはまだ慣れないけど
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 11:56:56.16 ID:3zH0U03O0
髪にフケみたいな丸い玉があるのが嫌だった
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:02:51.76 ID:hUueOah2P
河野さんの凄いところは作画枚数少ないのにすげえ動きまくるところ。
作画リソース使いまくって予算圧迫しないと動かせないたかしとは天と地ほども差がある。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:20:14.12 ID:gxdLmaXf0
俺はドキについてはフレと似たような感じかな
どっちも新プロデューサーによる初のプリキュアだから、それまでと方向性が違っていて、
序盤は(ドキは始まって2話だからまさにそうだが)ノリが悪いように思えたり、受け入れられない人も多いけど、
安心して見れる作品だと思う(軌道に乗ればノリも良くなってくるかもしれないが)
そういう意味ではドキに期待している(現状ドキについては面白いと思ってるし満足もしている)

逆に俺の嫌いなプリキュアがその新体制に移行する直前の作品(5(GOGO含む)とスマ)というのも何故か一致しているが…
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:25:44.72 ID:+5pzgIS2O
ロボ回の録画残ってたんだがラストの黄色テカテカシーンで吐きそうになった
もちろん消したが
ロボッターは私のスーパーヒーローとかなんとか抜かしてたが
結局特撮ヒーローとロボとミラクルピースのどれが拠り所なんだかサッパリわからんね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:29:39.88 ID:NDqzHdGo0
「物が売れればいい」ってのは否定しないけど
現実問題として、その「物」が「売れなかった」んだから
どうしようもない

クリスマス期を含む3Qがやばかったということは
子ども(というよりファミリー層)からそっぽを向かれたってことだよね
大友はクリスマスかどうかで消費行動はほぼ変わらないから
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:34:28.53 ID:6mE3OcNtP
スマイルも言うほどバンク良くないだろ
むしろスイートから劣化してる
NS1では変身する順番逆の方が良かったわ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:42:18.76 ID:CwUWcBff0
>>507
自分が親ならスマイルはあまり見せたい番組ではない
遊んでばっかりのちゃらんぽらんな主人公連中を子どもに見せたいとは思わない
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:51:53.83 ID:ntk2m3m90
人間国宝虚淵先生>∞>人類の戦犯大塚死刑囚(笑)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:55:09.35 ID:416zURlZO
去年は何であんなに大友つーかヲタ意識してたんだろうなぁ
商業も関わる人間が変わってたんだろうか
プリートフォンとか企画自体は面白かったけど中のネタが完全に狙ってるの有ったりしてたし
作ってる奴のお遊びっていやそれまでだけどなんだかなぁ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:01:06.06 ID:+gRDHCty0
狙ってたというより
製作者の思考そのものがキモオタで
自分のオナニー全快にした結果がアレだったんじゃね

ただ最終決戦にいたってはそのオナニーすら飽きて
超投げやりだった
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:04:14.79 ID:jma+duF4O
キャラが基本腹黒だからお子様にはあまりよろしくないよな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:04:18.97 ID:rhmDjrKG0
穿った見方なのは承知だがドキドキは制作レベルでスマイルアンチな気がしてならんな
可愛いだけじゃないのが〜に始まって高スペック集団、地味な私服、周りが見えてるヒロイン
幼馴染の表現、童話の引用…検証したらまだありそうなんだが
それらが尽くスマイルの裏行ってるつうか言い過ぎちゃうとこうやるんだよって見せつけてる様にさえ思える
まだ二話しかやってないから手放しで絶賛するのは尚早だろけどそこらも気にしながら見ようと思う
たかし君どうすんの?今年のプリキュアはちゃんとプリキュアしてるよw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:06:32.62 ID:+gRDHCty0
引用した絵本が幸せの王子なのも

絵本はいつでもハッピーエンドとかいう池沼なメッセージへの
アンチテーゼに思えてくる
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:22:45.81 ID:ekD30Q860
>>514
よくコピペされるオトナファミの柴Pコメントは、俺にはもうスマイルの当て付けにしか見えなかったw

つか、スマスタッフの大半もたかしに言いくるめられただけで、内心これはマズイと思ってたと信じたい
>>7とか見る限り脚本陣はまともな考え方してたっぽいし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:23:00.01 ID:0VSLXfH9O
ドキ最新話にも福島いなかったね
スマプリの時の福島英の行為がヤバかったから福島英が迷惑かけた所にメールを送ったからそれが効いたかな?

まぁ仮にまた福島英が出るようならメールが届いてないって事でもう一度メール送る準備は出来てる
魚拓やSSは取ってあるし
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:27:52.92 ID:GyH9rbSS0
さすがにうがちすぎだろ・・というより、ドキ製作陣に失礼では?
これはドキに限らないが、製作陣は自分たちが最高のプリキュアを作ってやるという
野心をもって取り組んでると思うから、スマなんか眼中にないと思うが。

もし製作レベルがスマアンチとかそんなセコイ考えで作ってるなら
レベルが低すぎで、早晩ドキも失速すると断言できる。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:30:38.56 ID:O/qJAHte0
前作のアンチとかはありえないだろうが、前作の問題箇所を反省して製作するのは普通にあるだろうな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:32:13.16 ID:+fdepn4+0
子供の方向いて作ってもらえれば何でもいいです
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:39:17.86 ID:jma+duF4O
ってか虐められてる狼、鬼、魔女なんて何処にいんだよw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:52:07.08 ID:416zURlZO
基本的に因果応報で懲らしめられるからな絵本の悪役ってのは
メルヘンの設定いい加減にした構造上の欠陥だよ
童話を延々ナゾる生活がより不気味な世界になってしまった
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:53:10.49 ID:SIHjys5P0
スマイルの話が薄っぺらかった反動でドキの物語により深みを感じてしまった
俺達の待ってたプリキュアがようやく帰ってきたな
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 13:55:52.25 ID:/i2A39CEO
ドキドキはサブキャラ多くて閉鎖空間じゃないし
戦闘にも一工夫あるし
ソードを中心としたストーリーの連続性にも期待出来るし
主人公がキャラ立ってて空気じゃないし
キャラ同士の関係性も掘り下げてるし
童話ネタの使い方も効果的だし
パッと思いつくのだけでもスマイルになかったものだらけ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:00:20.64 ID:rhmDjrKG0
>>518
もちろんそう思う
ちょっとした邪推だから気を悪くしたらゴメン
ドキドキは今のところシリーズ屈指の作品になる可能性秘めてると思うから下を見ないでどんどん
高みを目指して欲しいよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:02:00.91 ID:MGb49bYF0
オトナファミ柴Pインタビュー
・12年3月より企画会議スタート。5月には古賀監督、構成の山口さんも会議に参加、設定やストーリーの作成を始めた。
・古賀監督と一番最初に仕事を一緒にしたのは10年近く前。ある漫画のプロモーション映像を作った時、アクションのキレが物凄く良くて印象に残った。
・山口さんとはデジモンセイバーズでご一緒。猛烈に信頼している。
・高橋晃さんは怪談レストランのキャラデザをされてた時からいつかお仕事をと夢見ていた。
・テーマは他人を思いやり献身的に行動する博愛。
・プリキュア達も仲間や周りの人々を思いやる愛を源に、物凄いパワーを発揮して活躍。
・4人のプリキュアの心の交流、感情の機微を丁寧に描く。
・様々なテーマを込めてるが、とにかく単純に観て面白い作品を目指す。
・プリキュア達が織り成す青春劇とバトルをストレートに楽しんで下さい。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:03:26.60 ID:vSAopzDk0
スマイル並みに雑に作る方が難しいしな。ラスト4話は、プリキュアとか関係なく最低。
唐突に変なボールが降りてきて、唐突にキャンディが羽生えた石になって
「(よくわかんないけど)最後の戦いが始まるでござる」って真面目に観てた奴にぶん殴られても文句言えんわ
俺は酷過ぎて笑ったけど
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:09:29.66 ID:MGb49bYF0
中学生5人組ってより小学生5人組って感じだもんな

スマイルから入った連中はプリキュアシリーズって
こんな軽いものだと勘違いするもいるんだろうなあ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:16:18.63 ID:+gRDHCty0
>>528
小学生に失礼だろ

目の前で世界が滅びてるのになぜかキャンディと別れたくないとか言って泣き出すあの5人は
もはや思考回路や人格が破綻してて人間ですらないよ

まぁぶっちゃけこんな風につくられちゃったあの5人がむしろ可哀想に思えてくるけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:20:53.36 ID:VTEt3VFlO
スマイル2話>>>>>>>>>>ドキドキ2話
あかねの方が人間味あって感情移入できた
六花の例え話は視聴者(・д・)?で効果的では無かった
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:25:25.59 ID:4KhDywFd0
たかし・・・
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:33:12.04 ID:+gRDHCty0
バカには理解できない例えではあったな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:33:27.31 ID:416zURlZO
ドキageはスレ違いだけど比べちゃうとどうしてもなぁ
しかも今回は童話例えて来てスマのモチーフなんだっけ?状態だし
私はツバメには成れない言っといて結局付き合うとかもうね
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:35:12.27 ID:q3ILqeH40
れいかの「道程」の引用のほうがハァ?だったけどな。
幸せの王子は前フリとして像まで出してるのに。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:35:17.07 ID:ItKKeYzS0
自分はスマイルが開始前からやたらネットで話題になってるから
流行りに乗って見始めた、にわかプリキュア初心者なんだけど
スマを見ててもキャラが可愛いだけの子ども騙しでちゃっちいシナリオだなと思ってた
でもプリキュアは子供向けだから、こんなもんだろうと思ってた。

なのにドキドキが2話の時点で普通に面白い、キャラ萌えとかは無いけど来週が楽しみになる
もしかしてスマがつまんないだけでプリキュアって面白いシリーズもあるのか?と思って
人気らしいハートキャッチも見てみた、まだ3話しか見てないけど確かに面白い

自分みたいな、話題に乗っかってスマから入ったプリキュア初心者って
沢山いると思うけど、そういう視聴者にとってスマイルは
プリキュア=子ども騙しの低レベル作品、というような印象を持たせる粗悪品になってると思う
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:38:21.98 ID:MGb49bYF0
ドキプリはベテランのSDとメイン構成が今のとこ確実にプロの仕事をしているよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:46:28.06 ID:416zURlZO
スマが最後薄っぺら過ぎたのとドキまだ序盤ってのもあるが密度が比べものにならんよ
時計何回か確認したもん
最終回でほぼ半分泣いてただけと比べちゃ失礼か
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:46:57.16 ID:NDqzHdGo0
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 14:49:39.40 ID:NDqzHdGo0
>>514 >>518
ドキがスマの反対を意識的にやってるわけじゃなくて
スマが一般的にあるべき表現の反対をことさらにやってたってだけじゃね?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:01:20.04 ID:E+VkWr9FO
どうでも良いけどマナ父ちゃんのオムライスが旨そうすぎる。スイのピクニック回で響が食ってたお茶漬けも旨そうなのに、なぜかスマOPのお好み焼きはそう見えない不思議
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:10:46.23 ID:MGb49bYF0
山口亮太 ?@staffwhy
マナは成績は上の方ではありますが、六花にはかない
ません。なので学業より「無知ではない」事を感じて欲しい
です。いきなり幸福の王子の話をされても「ああ、あの話ね」
とついていけるだけの知識と頭の回転の速さを持ち合わせているということです。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:26:12.45 ID:l5RHoZ/30
>>538
プリキュアは芝居をするところではござらぬ!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:29:13.55 ID:l5RHoZ/30
今、お菓子の国見ているけど、スマの連中をスイーツ王国にぶち込んだら確実に全員レイプ目になって思考停止する
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:36:22.22 ID:SIHjys5P0
>>540
ピザカットしてしまうような本場()のお好み焼き屋じゃなーw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:38:27.32 ID:GhJI724y0
ジブリとまでは言わないが、料理を美味しそうに描けてるアニメは良い
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:39:44.34 ID:VUMlLfxn0
レイプ目絶望顔鼻水号泣プリキュアだったな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:40:20.19 ID:f5NODhJw0
>>528
> 中学生5人組ってより小学生5人組って感じだもんな

確かたかしが何かのインタビューで
スマの精神年齢設定は小学5年レベルにしてあるって言ってたと思う。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:41:26.97 ID:416zURlZO
>>544
やっぱり本場のお好み焼きは違うね!
某黄色
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:43:52.45 ID:416zURlZO
>>541
連投スマンがとうとうたかしくんはこういう話出さなかったな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:48:13.55 ID:l5RHoZ/30
>>545
>料理を美味しそうに描けてるアニメは良い

いや、料理は日常を表現する重要要素だから料理がうまそうなのは何気ない日常がうまく表現できてる証だと思う
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 15:58:30.81 ID:Be3z5y8F0
まぁ東京にいるんだからピザ切りはいいとしても、なんで中学に入ってから転校設定を作ったのかが謎すぎる
あれのせいで店が馴染んでいる様子が不自然に見えるし
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:16:52.22 ID:4KhDywFd0
敏樹「お前らよく分かってるじゃねえか」
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:17:28.12 ID:JsRCAHJk0
ピザカットのおかけでアフィブログ界隈盛り上がったみたいねw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:35:06.06 ID:4KhDywFd0
ぶたのしっぽには個人経営なのにラーメン屋2号店出すような無茶をしてほしくない
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:29:56.79 ID:1aO2Mdkt0
ドキ本スレにたかし擁護が湧いて笑った
マジで張り付いて監視してるみたいだなスマ豚連中
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 17:34:25.40 ID:EAi8D5ki0
>>547
でも現実の小5でもあんな幼くないよ。
小5みたいな感じで行こうと思ったら小1、幼稚園児みたいになっちゃったレベル。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:10:28.57 ID:uBlSBIB10
確かにおジャ魔女は小学生だけどぜんぜん大人だった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:11:27.81 ID:lqtTojjqO
>>538
えりかは何事にも感性で動ける天才肌だから許してあげてw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:17:43.31 ID:iNWgqYcX0
>>541
やっぱり普通に成績優秀なのか
マナさんさすがっす
別にアホの子がリーダーやるのも普通に好きだけどエリートプリキュアも良いな

ドキプリの一、二話で必要以上に感動してる俺がいる
スマイルを決して全否定するわけではないけど自分の中でスマイルが如何に苦痛だったのかが改めてよくわかったよ・・・
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:25:04.72 ID:uBlSBIB10
スマDXで出番あるぜ
デザトリアンとジコチューの被害者

マナ「あなたたちは避難してください」
みゆき「はい!」←即答
六花「マナはどうするの、このシアワセの王子!」

あかね「ん〜シアワセの王子ってどんな話なん?」
みゆき「知らない(童話好きってもにわかだから)」」
れいか「シアワセの王子〜うんぬんかんぬん」
みゆき「へ〜」

デザトリアン「高いの怖いよ〜おばけ怖いよ〜」
ジコチュー「イカー!」
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:33:43.03 ID:0qImrGDZ0
これまでの劇場版2作といいショーといい、
スマのキャラはどうもたかしがあまり関わってない作品の方がずっとプリキュアしてるようなのでNS2には期待してる

ただあんな本編の後だから、仮に格好良く描かれててもそれはそれで違和感なんだよな…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:49:49.98 ID:uBlSBIB10
新DX(案)
のぞみ「不思議な世界ダーク王国からわたしたちプリキュアに招待状がきたの
    そこは改心した悪役が暮らす平和な世界
    お友達のダークハッピーと再会できてわたしも大喜び(西村さんも何だか嬉しそう)
    ユリさんとダークプリキュアの姉妹も再会できて嬉しそう
    おまけにユリさんの妖精も復活してめでたしめでたし
    さあパーティーのはじまりココw
    でもその時
    そんなシアワセな時間を壊す『最悪のバッドエンドプリキュア』が登場して大ピンチ!
    でもわたしたちオールプリキュア(スマイル以外)は絶対負けたりしない
    みんな変身よ!」
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 18:57:39.83 ID:+5pzgIS2O
過去作品要素をふんだんに取り入れながらも、そこにオリジナリティを加味しつつ再構築してしっかり新しい物を出してきたドキプリ

過去作品の上っ面だけトレースし、中韓並みの雑なパチもんを出してきたスマイル
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:09:22.51 ID:NDqzHdGo0
>>562
「ダークハッピー」は「ダークドリーム」の誤記だよね?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:17:37.49 ID:uBlSBIB10
>>564
すみませんでした。ダークドリームに訂正させてください
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:17:42.25 ID:O/qJAHte0
大塚監督はスマイルのSDでケチをつけてしまった感があるな
それまではプリキュアでは良い仕事してたと思うんだが
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:19:02.08 ID:bT8nUW3a0
化けの皮が剥がれたって感じだわな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:20:32.69 ID:271MbAm+0
>>556
たかしの言う子供だのなんだのっていうのは実際の子供ではなく
たかしが想定した子供だからね
だから「子供は前の話なんか覚えてない」とか寝言ほざくわけで
出来不出来以上に子供を舐めてる姿勢が気に食わないわ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:32:04.28 ID:uBlSBIB10
スマイルとドキのおかげで自分の好みが説明できて助かる
本当は好みの問題じゃなく質だとは思うけど

ちゃんとゾーニングして深夜で放送してたなら
スマイルもスマイル好きな人もそれでいい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:33:19.48 ID:Lg7GwAJ00
スマイルは大変残念な作品。設定も背景も生かせず、無理に放り込んだシリアスと
過去作からぱくったシーンがたかしのやりたかったギャグ話と不整合を起こして物語としては
完全に破産状態。しかもラスト4話のなんだコレ感はもうね、言うべき言葉もないよw

冷静に作品を見れば、見捨てるか、作品を見続けてアンチになるか以外選択肢はなさそうなんだが
しかし、信者はその残念を脳内補完というか自分の妄想で適当に埋めてハァハァしてんだよなw

ようするに連中はスマイルプリキュアを見ていない。
連中が見てるのは「ぼくの考えたぷりきゅあ」なんだわな。
こっちは作品を見た感想だが、向こうは自分の妄想だから話が全然かみ合わないwwww
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:35:52.17 ID:NDqzHdGo0
スイの後、何らかの理由で本来のプリキュア作品が3ヶ月間程度
ちゃんと制作できない状態になって、ピンチヒッターのつなぎの企画が
求められて、低予算短時間で作ったのがスマだった、というなら
許されるレベル。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:49:10.01 ID:rvL4OuLw0
マジョリーナの作ったアイテムに頼り過ぎだよなあ
あの内数回でも絵本ネタでもクラスの友達ネタでも使わなかった設定でも回せたろうに…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 19:54:28.60 ID:1/exY7EJ0
>>571
視聴率&プラモの売り上げ好調で一旦はシリーズ延長が決定していた前作が、
突然の監督逃亡により企画が御破算になった挙句、残ったスタッフとピンチヒッターに
急遽呼ばれた別作品を抱えたままの監督が前作を綱渡りで製作しつつ
わずか数ヶ月で急遽作り上げた新企画を何とかアニメ化、しかし時ならぬアニメ冷遇の風潮に
放映時間を早朝へ飛ばされた挙句低視聴率のまま打ち切られたガ○ダムXと
スマを比較するのはやめてあげて(´・ω・`)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:14:33.82 ID:lSp+rOYi0
アレはテーマが一切ブレずはっきりとしていて面白かったけど
と言うかかなり好きな作品なんでスマイルなんかと比較に出さんでくれえ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:17:32.48 ID:vSAopzDk0
>>572
たかしは面白いと思ったんだろうな、〜ナール。あんなの同じキャラで数年シリーズ続けて
ネタ切れ起こした作品がやるようなネタなのに
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:26:33.72 ID:JsRCAHJk0
○○ナール繰返しも限度があるわな。後半はスパン短すぎてほぼ連チャン状態だったし
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:27:46.54 ID:QQ9G8GPGP
同人誌で困った時に使うネタみたいだよな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:29:23.37 ID:XDoRvYZ20
ナールは最初の2回ぐらいは警官との掛け合いが面白くて
なんか話が進展するのかと思ったが自然消滅したな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:35:28.72 ID:lSp+rOYi0
>>578
次第に警官と仲良くなってそれが改心のきっかけに
と思っていた時期が俺にもありました
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:40:32.63 ID:JsRCAHJk0
同人誌ネタ用には活かされたんじゃねw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:44:55.06 ID:uBlSBIB10
去年のプリオタ(;ω;)
今年のプリオタ(≧∇≦)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:51:32.30 ID:TCCw4ErG0
作画枚数少ないけど動いてる様に見せるのがうまい作画だってたかし君つぶやいてたのに
スマイルではそれを実践させなかったね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:56:54.34 ID:LXdMlIAVO
ニチアサの同期であるゴーバスターズを見てたかし君はどう思っただろうね
そもそも見てなかったって可能性が1番高い気もするが
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 20:59:36.01 ID:4IjG9HQN0
むしろドキのほうがXに似てる気がする
全体的に丁寧なつくりなのに派手さが控えめなところとか

どっちも好きな作品だけどドキもXみたいに視聴率や人気には恵まれなさそうな気がする
まだ二話だからなんとも言えないけど
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:08:41.02 ID:uBlSBIB10
プリキュアを無理やりガンダムとくらべるなら全作Xに似てるってなるんじゃないの?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:15:59.89 ID:z3AT+OTF0
>>584
スタートダッシュに躓いて仮にそうなった場合、前半アホみたいに飛ばした挙句四コーナーで歩くという
見習騎手以下のありえない駄騎乗振りを晒した某SDは万死に値するよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:22:27.34 ID:O/qJAHte0
ドキはどうしてもスマイル後期の失速が反映されるからな
それでも数字落としたら全てドキの責任にされるんだから気の毒なものだ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:27:15.83 ID:uBlSBIB10
ドキの脚本レベル維持できてダメなら
それはTVアニメや物語が商業的に成立しないってことだから
それはもうNHKでしか普通のアニメ放送不可能くらいの事態だと思う
NHKですら成立しなくなる気もするw
幼稚園児がドキつまんない嫌いってことなら、小学校にあがったあとの国語教育が成立しない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:38:53.09 ID:iNWgqYcX0
>>574
アレもテーマしっかりしてたな
よく最後まで描ききったものだよ
そういう意味ではAGEもテーマしっかりしてたんだよね
時折AGEをスマイルと一緒にするようなレスを見かけるけどアレ正直辛い
AGEの人気がなかったことは認めよう、色々雑な部分や描ききれなかった部分もあったし最後駆け足すぎたことも認めよう
だけど一貫したテーマを最後まで描いたAGEをスマイルと一緒にすることだけはやめてほしいと常々思ってた
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:45:32.35 ID:uBlSBIB10
>>589
テーマは口で言ってた、言ってることは悪くない
他全部だめ、まったくテーマの正反対なのは
スマイルと一緒としかいいようがない

一貫して正しいテーマを口でいいつつ(それは認める)
やってることは正反対(これも事実)というのを一年放送した以上、
それも表現の自由だけど
人類の歴史でビリから二番目の駄作、存在すべきでなかった作品と言われるのは仕方がない
見た人がそう口で言うだけ(実際に削除するのはNG)の権利は絶対に担保される
そうでないと不公平
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 21:49:16.02 ID:iNWgqYcX0
常々思ってた
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:14:34.18 ID:+w7BLok90
正直最終回のプロット流用で本当にAGE以下に落ちた感はあるんだよなぁ
自分の言葉で語る事すら止めるようなアニメは論じる価値すらない
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:41:32.79 ID:+8ZLNZ730
ドキプリのアンチスレ見たけど、頭悪そうな奴がいっぱいいたわwww
しかもスマプリ擁護する奴が多いというひどい有様ww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:44:59.74 ID:O/qJAHte0
アンチスレならいいだろ、出てきさえしなければ無害だ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:15:09.31 ID:ax2QYrLO0
mitoku.ti-da.net

スイート 視聴率でググれば一番上にくるこのブログ
記事辿れば分かるけど水を視聴率が悪い悪い連呼してボコボコに叩いておいて持ち上げてた須磨が視聴率悪かったら総スルー

mitoku.ti-da.net/e4208053.html

>私は過去作のプリキュアを、映画版をふくめて、あまり見ていませんので、スマイルプリキュア! 第48話・最終回は、満足して見ることができました。

結局にわかでしたと
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:20:03.19 ID:iNWgqYcX0
ふむ、にわかなのは構わないけどにわかの分際でスイートを貶めたのは許せんな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:23:56.70 ID:MGb49bYF0
ブログやる以上は歴代をある程度見ておかないとなあ

しかも個人的志向で辛辣に叩いたりするのなら尚更な
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:25:04.03 ID:RbUErW+d0
スマイルはキモオタに受けすぎた
何故あんなオタ受けするようなキャラデザにしたのか?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:39:32.19 ID:l/1swYs50
>>595
にわかゆうか厳密には犯罪です
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:44:05.12 ID:4iFaDz1f0
歴代で一番幼稚に作ったら、最も子供離れが進んだってのは興味深い
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:46:20.56 ID:du481bnY0
>>600
子供だって格好いい大人に憧れるわけで
幼稚園児並のメンタリティのゴプリ連中みてて憧れる子がいるとは思えん
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:48:09.38 ID:svPe9CaW0
>>595
何この見づらい糞ブログ
見る人を意識しろよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:50:12.21 ID:HwEGMKtp0
萌豚より子供に受け入れられる方が難しいよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:50:51.48 ID:416zURlZO
女の子が好きに成る要素より遥にヲタウケが強かったってこった
それも最後には訓練された豚しか残らなかったがな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:56:23.83 ID:O/qJAHte0
なんか本スレでは売上不振は企画の立ち上げが遅れたからだっていう事になってるな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:58:46.70 ID:vSAopzDk0
右肩下がりに失速したのに企画の立ち上げとか関係あるのか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:59:07.77 ID:aH8XkkvyO
>>598
キャラデザに関してはオタの声がデカいだけで子供の食いつきも相当だったんでないか?
ただ本編じゃかっこいいシーンが殆どないんで、そういうのを期待していた子供は次第に離れて行った
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:01:15.96 ID:ClrRgC0q0
終わり良ければ全て良しも出来ないスマイルに遅れとか関係ないしw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:15:52.94 ID:OYtrf/Cs0
スマ信者は一体どこの話を見てスマプリ最高とほざいているんだろうな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:23:26.43 ID:5HyGYCGI0
ドキはまだ様子見だけど、本スレがキモいからいけない
スマのせいで、大友の性欲のはけ口がプリキュアになってしまったな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:26:53.19 ID:KPNEd7ELO
>>505
激しく同意。
自分も555やスマイルのストーリーが受け付けない。見た目は良いだけに残念。

バッドエンドプリキュアは三幹部と差し替えで、後ろ2ヶ月ぐらい出番があってもよかったと思う。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:30:06.77 ID:JgkG5nR+O
>>610
仲間がいた

本スレ行ってみようと思ったらとてもついてけない雰囲気だた
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:30:26.02 ID:tYidvahg0
555はサザエ時空というヘンテコな時間の流れがあるからな・・・まあ鷲Pのせいなんだが
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:34:19.03 ID:JgkG5nR+O
まぁ、スタートメンバーに三年生がいる事の弱点だよねあれは
当時はまだ中学生縛りが生きてたし
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:38:05.81 ID:YLUB3Umt0
アンチスレ卒業しようと思ってたけど
本スレの流れ早すぎて付いて行けずに結局こっちに
もう60スレ近いとかどういうことだよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:40:56.52 ID:o/hsQusd0
ドキプリ本スレといえば、あの感知レーダーでも搭載している
スマイルオタどもはどうにかならんかね

悪いものは悪いと言って何が悪い
あんな輩がいるから、今後ドキプリでも微妙な話が出てきた場合でも
褒めないとダメになってしまう

何でも作品に対して負なレスを全てアンチでやれとか極論過ぎる
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:02:05.07 ID:SU9vfz8S0
>>577
嘗ての美少女エロ漫画の、マッドサイエンティストの発明したシチュを
その数百倍安易な形で乱用したのがマジョの一連の〜ニナールだったな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:21:26.88 ID:zpc62hGbP
今さら最終回見たが最後くらいまともに作ってくれよ、パクリだらけじゃねーか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:22:19.54 ID:SU9vfz8S0
>>613>>614
何より555自体が東映としちゃ5の2期目なんか作る気なんてなかったのが、100億一歩手前迄の玩具売上回復に
バンダイが思いっきり味をしめて2期目をゴリ押ししたものだったからな。東映の方からすりゃ案の定ってか
視聴率では現在のところシリーズの黒歴史になってしまってるが、玩具売上は5を超えたのみならずMH以来の
100億円の大台を回復しバンダイとしちゃまさにしてやったりってとこだな。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:28:40.87 ID:VtTWXndx0
ガンダムに例えるなら、
フレ G
ハト W
スイ X
スマ 種死
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:33:05.73 ID:JgkG5nR+O
スマ プラモ狂四郎
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 01:58:54.05 ID:waaLLNB00
好きだったプリキュア絵描きがスマイルで急に描く枚数減って
ドキでまた増えたのでウルトラハッピーです
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:25:52.07 ID:QAPRwTsX0
>>621
プラモ狂四郎ばかにすんな
当時ガンプラやらダグラムやら、プラモにはまる
少年たちを量産した人気マンガだぞクソボケ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:41:26.22 ID:OS2llGKo0
スマ AGE
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 02:58:55.36 ID:mxVd6OYa0
スマイルはKIDS視聴率だけ見れば子どもにも見捨てられてたし
あんだけ子どもに媚びてたのに
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 05:02:07.47 ID:dFspLsM30
この物語はゴプリキュアの平凡な日常を淡々と描くものです。
過度な期待はしないでください。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 05:20:39.03 ID:wk0zDKO+0
ドキ本編がちゃんとしてる限り、キモオタにも人気あるのはしょうがないんじゃないの?
可愛いだけじゃないけど、可愛いのも確かだから

かといって絶対に本スレにはいかないけどな、性欲の塊キモいから
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 06:04:44.86 ID:wk0zDKO+0
本スレの感想推移(予想)

来週→六花さん最高の嫁キャラだな!
さ来週→今年の黄色はいい!三角関係はじまったな!
その次→ソードデレた!正妻争い開始だな!
オチ→翌週、青×紫回、翌々週、黄色紫回で普通に友達でしたw
以降→カップリング論争
来年→キモオタ深夜のハーレムアニメを叩き始める(通ぶりたい年頃)
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 06:18:51.94 ID:qXIIumKv0
スイアンチ兼スマ信者ほど狂気に満ちた存在はめったにないなw
ぶっちゃけ理解不能な集団。今はドキアンチに走ってる様だが
相変わらず言ってる事と内容がかわってねえからすぐわかるがww
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 06:46:41.61 ID:ZcwYfQCM0
ドキがこれだけ出来がいいと、群像劇の面白さ覚えると思うから
にわかの中で使えそうなやつだけ拾えれば良い
最初は誰でもにわかだから

去年との違いは出来がいい、もう全然違う
去年のスマイルは「深夜のエロアニメ面白い」言い張ってただけでプリキュア関係ないけど
今年のドキは「プリキュア面白い」だからいんじゃないの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 08:05:58.74 ID:3/h86u5u0
百合厨図々し過ぎワロタwwww
ここまで露骨に酷くなったのスマイルからだよな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 08:26:37.59 ID:50xCdHSg0
>>620
確かにあのツギハギ感は種死に通ずるものがあるな
∀はキュアエコーあたりかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 10:06:09.52 ID:JgkG5nR+O
スマ ガンガル
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 10:06:56.29 ID:oeBbz0Jz0
>>620
ガンダムにたとえるなら、スマはSDであって
それ以上でもそれ以下でもないんじゃね

SDが間違って本シリーズの時間帯に放送されちゃっただけと思えばいい
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 10:07:12.46 ID:gI0yNHTLO
>>628
酷いがこれでも内容に則してる分まだ去年のスマよりマシだという…
関係の推測や展開予想じゃなく、描かれてない萌に都合の良い妄想でずっとブヒってたからね…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 10:12:30.66 ID:QrfkUnNEP
ウルトラマンなら割と簡単に例えられるんだけどな。
スマはハヌマーン。
ハヌマーンのファンなんてまず存在しない黒歴史だから、スマはまさにそれ。
プリキュアの黒歴史。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 11:06:34.13 ID:a+Hkv2UL0
ビビドレッド・オペレーションvsスマイルプリキュア!
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 11:07:25.13 ID:XTcyfN/Y0
>>634
SDGF舐めんなこら
中盤から化けて最後は泣くほど面白かったぞ
ガンダムと名が付く物の中じゃおれの中じゃトップ3に入る

>>636
うるせーよ、ハヌマーン好きだぞバカ

もう何かに例えるの止めろw
スマが酷すぎて誰も特しねえ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 11:13:05.35 ID:Ru1qndD6O
>>635
そんなに酷いか?
初代SSフレッシュスイートと本編でそう取られてもおかしくないような
演出があったシリーズは昔からあんな感じだったぞ

スマイルはそういうの一切無かったのに何故か百合で盛り上がってたけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 11:22:52.70 ID:T3/gYJ9fO
>>629
しかし、顔見せレベルの二話でアンチ批評出きるのはすごいなぁ
困難挫折努力、知らない誰かの為に正義をなす献身が許せないならプリキュア観ちゃいけないと思うが
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 11:26:58.93 ID:T3/gYJ9fO
>>637
悪い意味で、パンティ&ストッキングvsスマイルプリキュアやってくれのレベル
前者は全力でビッチでスイーツな変身キャラ作っているがな


ニューステージはお約束だと新人教育役まかされるんだよなぁ ドキドキ勢に誉め殺しされるのか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 12:53:26.27 ID:hI0go+yE0
成田脚本だからドキ勢の知能レベルが下がるか、スマ勢の知能レベルを無理矢理上げることでなんとかするんだろ
あの人脚本の都合でキャラを頭悪くするし
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:15:18.35 ID:ZX9uyg4E0
やよいがえらそうに先輩面すんだぜ。おまえら耐えられるか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:19:49.32 ID:QrfkUnNEP
スマの5人は誰一人先輩面できなそうな気がするけどなw
頼もしさゼロだもんよ、スマは。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:48:32.99 ID:LsbiCFmF0
>>642
もともとはつぼみに数学の解き方教えるようなキャラだったのに中盤から馬鹿にされた
えりかのことかー!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:54:46.39 ID:50xCdHSg0
最後一番働いてたのキャンディだしなぁ
ピエーロと鬩ぎ合ってたのもキャンディ
離ればなれになった皆を繋いだのもキャンディ
最初に皆と離れる覚悟を決めて決意し立ち上がったのもキャンディ
最初ウザイとか役立たずとか散々言いまくってゴメン、なまけ玉あたりからお前が一番成長してたよ
成長に唐突感があったのは否めないが成長が断裂してなかったことになってた黄色より遥かに良かったよ
髪黄色いし歴代黄色に通ずるガッツらしきものもあるし一度も敵を消滅させてなかったお前こそがピース(平和)を名乗るべきだったかもな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 13:58:42.20 ID:MFa/pxNmO
>>643
たかし時空は割り切るから全然平気
むしろ先輩として活躍してくれるのを大いに期待してる

俺はそれよりもマーチが空気にならないかが心配だな...
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:02:52.78 ID:Cr0iPjcg0
えりかはあの描写だけなら、よく分かってるところ(つぼみに教えた公式)と
分かってないところ(夏休みの宿題)がある、みたいな感じでまだ普通の中学生だって納得できるけど
スマの勉強回は流石にバカを強調し過ぎた
あれは演出の仕業になるのかな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:05:25.06 ID:McxW7CqK0
テレビアニメ以外ではちゃんとプリキュアしてたしオールスターも問題なさそう
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:20:49.90 ID:Ru1qndD6O
>>645
あれは馬鹿ではないけど勉強嫌いだしやる気もないから
夏休みな事もあって完全にダラけてたってだけじゃないの?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:24:45.36 ID:8OBB6RpwI
>>1の5にある萌豚の大量生産はなぜ起きたのか
見解あります?
スマプリに萌えアニメみたいな気持ち悪さを
感じた気がするのとTwitterでTLが異常に盛り上がってた
ドキプリはそういう気持ち悪さは感じません
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:25:47.11 ID:8OBB6RpwI
すいませんsage損ねました・・・
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:45:48.32 ID:LvEEpORiO
>>645
待て!あの回は米村が脚本だ!
米村はえりか贔屓なんだよ。あとは…わかるな?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:14:45.76 ID:SU9vfz8S0
>>631
いやフレからだったろ?ラブせつ百合厨の、大輔に対する罵詈雑言は異常杉だったからな。
それでもフレの場合、大ラブ、西東のカプ厨もラブせつよりは少数派ながらもちゃんと居たが、
スマの場合はなっから存在しようがなかったからね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:27:31.87 ID:gI0yNHTLO
内容の事全く話にならなかったじゃん
んで他の連中と土下座するような設定のみの幼なじみに前半から何故百合妄想すんだよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:39:42.82 ID:oeBbz0Jz0
NS2のゴプリは1年前にあゆみを励ましたゴプリであって
本放送とは無関係だと信じたいが

でも、本放送の印象が消えるわけがないから、
ピースがソードに先輩と呼ばれて喜ぶなんて
悪い冗談にしか思えない(某雑誌記事参照)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:44:07.29 ID:QrfkUnNEP
どうかな。NS1や秋映画は本放送始まる前や始まって間もない頃に制作してるものだから
本編とキャラが少し違うことは割とよくある。
それが映画では良い結果となっていたわけだが、NS2となると話は別だ。
テレビ放送のクライングプリキュアが反映されてる可能性の方が高いんじゃないか。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 16:24:22.43 ID:gvnAX0H70
>>657
NS2は監督がバカたかしじゃないからそこまで酷くはならんだろ。
スマイルの映画も、米村が脚本だけど監督がたかしじゃなかったから、フレッシュ映画の焼き直しっぽい部分もあるが、ゴミクズだった本編と比べたらマシだったし。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 16:29:54.88 ID:2PRjwnbP0
ドキのアンチは気持ち悪い、っていう奴、分かってないなあ
ドキのアンチ意見は「こんなもんじゃないだろ、もっと上を目指せるはずだろ!」っていう高みを要求した建設的な意見であり、愛情なんだよ
バカにしてぶっ叩くしか価値のないスマという作品に対するアンチ意見とは全然意味合いが違う
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:12:05.00 ID:oy2oUXn70
>>659
ごめん第三者の意見だけどどっちのアンチも気持ち悪いよw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:20:07.23 ID:jA1V8PZG0
別にどっちも気持ち悪くは無い

ただ別スレでわざわざ>>629みたいな事を毎日言ってる奴は気持ち悪過ぎる
スマ放送中のスイアンチスレでも似たような発言が多かった
この手の発言は同じ奴がやってるように見える
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:26:15.69 ID:hesBet4u0
>>660
一番気持ち悪いのはドキ本スレに張り付いて監視してるスマ豚だけどな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:30:54.66 ID:zpc62hGbP
ドキプリアンチスレはまだ様子見だな
本スレが速すぎてきてる奴もいるし
スマイルは序盤から出てた「まじめに作ってくれるのか」という懸念が最後まで当たってしまった
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:01:51.55 ID:6qFxPfrBP
ハトプリに馬鹿キャラは居ない的なことをSDがTwitterで言ってたような
えりかはやれば出来るけど怠けてやらないタイプなんだろう
そんなえりかでも最終回は頼もしかったのに全員揃ってワンワン泣いてただけのスマェ
ああいう部分でやよいは泣く、なおは泣かないって差別化すればいいのに
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:14:24.82 ID:eVxJ4mOr0
スマのキモオタ人気は
単に同時期の深夜アニメより相対評価でエロいと感じただけじゃないの?

内面描写がないと本当にエロくは見せられないと思うので
まったくエロくする気のないドキの方が
エロくしようとしてるがただの人形な深夜アニメより
キモオタがエロいと感じる可能性はあるかと
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:15:56.35 ID:hg0MgaupP
>>595
嫌いなもんは嫌い、ってのは仕方ないし、個人のブログだからそこで完結してりゃ
それで結構ではあるんだけどさ。

最高数字出たときは思うさま持ち上げて、数字が悪くなったら感想まで
スルーって、そりゃ素直にスマが好きな人にも喧嘩売る所業だろ、って思うわな。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:21:37.84 ID:mxVd6OYa0
>>654
そもそもカプ厨がウザいんだが
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:22:06.41 ID:jA1V8PZG0
>>665
無いわ
深夜アニメをナメ過ぎ
そういうモノとして見てスマは劣る

だいたい「エロ」と「萌え」は全く違うモノだ(ただし優劣の差では無い)
極度の萌えオタはエロ描写を嫌うよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:27:21.05 ID:eVxJ4mOr0
>>668
そうなんだけど
ダメなキモオタはそんなもんじゃないの?
「エロ」と「萌え」と「普通の子供アニメ」は全く違うモノだ(ただし優劣の差では無い)
っていうのわかってないと思うぞ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:37:35.77 ID:jA1V8PZG0
>>669
自分は深夜アニメも見るが、スマより酷いのなんて皆無だったよ
スマの酷さは規格外だった


>「エロ」と「萌え」と「普通の子供アニメ」は全く違うモノだ

別に全く違うモノでも無い
全てを内包して成立している作品だってある
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:41:25.12 ID:50xCdHSg0
同時期かぁ
スマイルより深夜アニメの夏色キセキとかの方が色々友情とか掘り下げてたなぁ
別れることを受け入れて前へと進んでた
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:44:23.00 ID:sqziu5tq0
友達ならそれが当たり前だよなあ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:44:56.64 ID:eVxJ4mOr0
>>670
子供向けアニメで「エロ」内包させる意図が作り手にあったら犯罪です

子供アニメで大人の客が勝手に二次創作はじめちゃうっていうのはよくある話ですが
そのくらい出来がいい理由は
キャラの内面あるように描いている、関係性を描いているからでは?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 18:54:59.80 ID:fELDyl260
戦闘は最底辺でストーリーと演出は同人誌レベルだが
変身バンクと主題歌はシリーズ中でも中々よい方だ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:09:30.35 ID:jA1V8PZG0
>>673
お色気シーンくらいは子供向けでも結構頻繁にあるぞ?
むしろ水着シーンまで躍起になって排除してるのはプリキュアぐらいだ
犯罪とか言うのは極端過ぎる

二次創作に関しては出来が良いから大量に作られるというわけでも無いでしょう
むしろキャラの描写や関係性がいい加減な作品の場合は作り手側がいいように弄れたりする
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:10:21.05 ID:gI0yNHTLO
主題歌はキャッチーで良いとしても変身バンクはないわぁ…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:11:22.41 ID:B+8OL3pBO
個人的によく見てる匿名掲示板では「プリキュアなんてどうせ最後は必ず悪に勝つんだしストーリーに凝っても意味ないだろ!もっとキャラの楽しい日常回増やせよ!」って意見が根強くあったんだが
スマイル後は「ごめんなさいやっぱりストーリーも必要でした…」みたいに変わったのが面白かった
それに気付かせてくれただけでもスマイルに意味はあったのかもしれない
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:14:28.70 ID:8VDGBiiIP
>>496
むしろ失速したスマの勢いから抜けるスタートダッシュのためドキが
河野をこの時期に投入したんだろうな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:16:08.98 ID:MDmBwtrR0
そもそもスマイルには日常回らしい日常回が殆ど無かったけど
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:18:01.85 ID:mxVd6OYa0
>>675
>むしろキャラの描写や関係性がいい加減な作品の場合は作り手側がいいように弄れたりする

スマイルはまさしくそうだな。百合にしてもウルみゆ(だっけ?)にしても
本編じゃそんなの彷彿とさせるシーンなんてほとんど無いのに、変に盛り上がってて気持ち悪かった
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:19:27.01 ID:x29No5UB0
単語のみの萌え属性が定められた人形による空騒ぎが繰り返されるだけで日常はないな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:24:25.76 ID:QrfkUnNEP
いや、河野さん投入は単にたかしがスマの最終決戦から河野さんを外したせい。
その分、コストもかかってるはずだが、そのしわ寄せはドキにいくんだなあ。
尤もドキはたかしなんかとは違ってか河野さんの使い方わかってるようで安心したが。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:25:43.01 ID:gI0yNHTLO
>>677
ニュアンスちょい違うかもしれんが
少女アニメにも燃える戦いと熱い友情をつーチャレンジで始まったプリキュアなのに
シチュエーションの根幹を成すストーリー要らんとか無いわな
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:28:04.30 ID:x29No5UB0
最終決戦は素直に河野組どこかで使った方がよかったな
予算なくなったのか動く回全くねえんでやんの
最終回見る前は「あー最終回に戦闘作画だけ全力投入して信者が神最終決戦連呼すんだろうなー」って思ってたら
それすらなくてびーびー泣いてるだけで終わって本当に一体なんだったのか状態
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:40:31.97 ID:TyDMtDzJ0
何でゴプリキュアは三幹部だけ救って他の悪役達は救わなかったの?
他の梅キュアなら救おうとしているはずなのに?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:44:26.27 ID:gvnAX0H70
河野組が担当したスイートの最終決戦を批判してる奴が結構いるけど、
アクション動きまくりだわ、ノイズ様最終形態が超イケメンだわ、個人的には凄く良かった。

プリキュアの顔アップ作画が微妙なだけで叩くスマ豚には、最終決戦を河野組に
まかせたら叩かれるのは明白だったから外したのだと思う。
そういう萌豚視聴者を育てるような作風にしたSDたかしの責任。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:46:57.82 ID:zSfgbzQb0
>>686
あのノイズ様は格好よかった
声もあいまって東映のボス敵って感じがしたわ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:47:39.57 ID:MDmBwtrR0
スイートの最終決戦は言うほど動いてない・・・
まぁ原画3人であれだけやれば充分だけど
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:49:18.60 ID:6wM/x7TVO
>>680
NISSANコンビとかな。公式でそんな燃料になるシーンほとんどなかったのに、
もの凄い勢いで勝手に盛り上がっていて、はたから見ると何か不気味だった。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:53:51.55 ID:gvnAX0H70
>>685
実は三幹部すら救えてない。彼らを救うには、メルヘンランドの住人の意識改革、
彼らが悪役(役割)を強制的に演じなければならないシステムを改善しなければならないのに、その点を描写を全て放棄して誤魔化した。

ジョーカーは自滅だし、ピエーロは笑顔でサバ折りして終了。スマイル(笑)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:00:21.49 ID:50xCdHSg0
スイートの最後ノイズ様の手を取ったシーンは感動したけどスマイルのピエーロを抱きしめるシーンは何の感慨も浮かばなかったな
あまりにも下積みがなさすぎてなんで抱きしめたのかわからなかった
BEなしでウルフルン達の話からのピエーロ抱きしめならまだわかったのに・・・
それでもスイートのプリキュアの名がすたるやハトプリのくらえこの愛やフレッシュのあなたの幸せは何なの?を見た時みたいな感慨はないだろうけど
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:02:57.02 ID:x29No5UB0
>実は三幹部すら救えてない。彼らを救うには、メルヘンランドの住人の意識改革、
>彼らが悪役(役割)を強制的に演じなければならないシステムを改善しなければならないのに、その点を描写を全て放棄して誤魔化した。
たかし「大丈夫だ。どうせ子供はバカなんだから」
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:06:08.50 ID:zSfgbzQb0
>>690
長い旅でござったなぁ()は衝撃的だったわ
そしてそれ以降なんのフォローもないことはさらに衝撃
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:10:13.63 ID:MDmBwtrR0
>>691
例えば救うとか解放するとかそういう意図があったわけでもないしなぁ・・・
満面の笑みで抱き締めて殺すとかのぞみさんでもそこまでしませんわ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:10:20.73 ID:JgkG5nR+O
長い旅でござったなぁ言わせたいだけだったんだろね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:17:01.06 ID:o/hsQusd0
>>688
スイートの最終決戦の凄さはバトルシーンと演出との連動だったりする
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:19:48.07 ID:FZ7TX3oVO
>>686
普段から河野組をチビキャラ回にばかり使ってたのもそれが理由だろうな
オタクの顔色を窺いすぎ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:20:43.94 ID:MDmBwtrR0
>>696
それは分かってるよ
ただあれでアクションすげえ作画すげえって言われると
うーん・・・って感じ
まぁ東映らしい作り方ではあるけど
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:20:50.72 ID:x29No5UB0
スイ最終戦演出の田中裕太もれいか最終個人回で使っちゃったせいで最終決戦に使えてねえんだよなあ
人材配分が悪い
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:21:51.12 ID:QUXuraL10
スマはカット多くして速度感を激しく見せてる
スイの河野はワンカット内での動作が多い

映像としては前者のほうが派手目に映るよな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:24:55.60 ID:9+dOkTKJ0
その辺含めて、全体として口で言えば言ったとおりの事になるかのように話を進めやがるから
見ててホント不快だった。常々喉に魚の骨が刺さってくるような、イラつきの積み重ね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:28:56.91 ID:o/hsQusd0
23話とか派手やるのは良いけど、無駄にリソース割くから
時期が時期だけに一人よがり的な物しか感じないわな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:30:37.31 ID:50xCdHSg0
>>694
ラスボスの前で変身解いて説得するなんてことしてのけたのぞみさんをアレと一緒にしてはアカン
ホント何の意図で抱きしめるなんて構図にしたんかなぁ、物凄く薄っぺらい抱きしめ描写だったんだけども
これでもしドキプリの最後にマナが深い愛でもってラスボス抱きしめるような描写があったらスマイル信者がパクリとか言い出しそうで嫌だなぁ
自己中に対するプリキュア側の愛だから抱きしめるようなこと実際ありそうなんだよなぁドキプリは
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:39:31.31 ID:H76aXh/r0
「東映の本気」だの「東映なめんな」だの、今になってみるとほんと憐れというか滑稽というか…恥さらしもいいとこだな
あんなのが東映の本気なのかー()って感想しか出てこないな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:43:33.71 ID:gvnAX0H70
>>704
あれは東映の本気だよ。ただし、”作画”と”動画枚数”に関してだけ。
たかしがドヤ顔で吠えてるのは滑稽の極みだが。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:56:26.85 ID:MDmBwtrR0
別に誰もなめてないのにな
寧ろそんな幼稚な発言を平気でする大塚がなめられるだけなのに
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:57:19.29 ID:kAcdwco90
最早寂れる一方のスマ本スレにまだ残ってるのは本式の信者とみてるが
そいつらの中にスイートアンチ兼務の奴が本当に混ざってるかちょいと興味が
あって、スイアンチスレの独りよがりの長文をスマ仕様に改変してスマ本スレに投下したら
さっそく、スイアンチスレの文章の改変だ改編だと騒ぐ奴がw 実にわかりやすくて面白かった。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:03:58.36 ID:yYJLhI5A0
>>703
願いを叶えた上でなお絶望しているデスパライヤ、コレット奪われてもなお希望に満ちあふれたのぞみだから
あれはできた構図だと思うんだけどちょっとみゆきのはよくわからんかった
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:05:07.37 ID:yYJLhI5A0
上の方でスイートの最終決戦の話出てるけど
個人的に物語の締めはスイートがトップクラスに良かった
MHとスイートの締めが好き
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:11:49.35 ID:iNeKLtOg0
SS最終回10回くらい見た
ゴーちゃんラスボス化は後付で考えたんだってな、それであそこまで綺麗にまとまるとは
スマなんとかとはスタッフの格の差を感じる
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:16:25.46 ID:BAPHcjqd0
>>709
スイートの最終回良かったな
エピローグに丸一話使うってどうなるんだと思ったけど
ぐだることもなくしっかり締めてくれて良かった


スマイルは最後の最後まで閉鎖的空間を抜け出せなかったな…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:18:08.41 ID:o/hsQusd0
SSに関してはあの鷲尾Pもいたしなあ

Pといえばスマイルに関しては梅澤Pのモチベーションが
低下している感じがあったなあ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:18:09.99 ID:50xCdHSg0
スイートの最終回はよくあんなに綺麗にまとめたな
最終回に戦闘ないとダレるんじゃないかと思ったけど完全に杞憂だった
むしろ最終話はホントに素晴らしかったなぁ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:32:26.79 ID:QUXuraL10
某作品データベースサイトでここ1週間くらい「良い」評価がガンガン投稿されてんだよな。
悪い評価を相殺しようとしてんのかな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:38:02.21 ID:fELDyl260
あの最終回はどう頑張っても擁護しきれない
だれだよ脚本書いたバカは
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:38:03.75 ID:8VDGBiiIP
スイートの場合「1話1話の積み重ね」が最終回の感動に繋がったからな
構成の大野がアニメ初ってことで不慣れだった序盤の脚本を取り上げて
「素人」って散々叩かれたけど結果は良作だった
舞台・映画・ドラマやってただけあって構成はしっかりしていた

んで大野が素人だったら米村はなんなんだろうなw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:39:38.96 ID:o/hsQusd0
週刊玩具通信 ?@gantsu_com
「ドキドキ!プリキュア」の変身アイテム「ラブリーコミューン」絶好調のようです。
みなさまのお店ではどうでしょうか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:43:55.85 ID:QUXuraL10
最終回に関しちゃDX3の焼き直し前提じゃ脚本が米村じゃなくても出来上がりは変わらんだろ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:46:26.92 ID:gvnAX0H70
アンチスレで言うのもなんだが、上北ふたご先生の描く漫画版スマイルだと、
みゆきがちゃんと主人公として描かれてて好感持てるんだよな。本編と大違い。

たかしが用意した劣化DX3最終回があまりにも糞すぎたんで、漫画版スマイルは
ふたご先生独自解釈のオリジナル最終回で真の結末を描いて欲しい。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 21:53:35.98 ID:MDmBwtrR0
劇場版やふたご先生の漫画版が本編とは以前から言われてる
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:26:08.06 ID:3/h86u5u0
ノイズ様は敵なりに色々悩んでて良かったな
それにひきかえ何ら悩んでいる描写も無かったくせに淋しかったとかほざく三幹部ェ……
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:29:42.23 ID:xPcIahqA0
どさくさにまぎれてスイートを名作にしようとしても無駄ですから。
追加メンバーの正体をミスリードさせるために無駄な努力を注いだような作品は、作り手が何百万、何千万の視聴者をコントロールできると考えている点で、スマイルと同じくらい馬鹿にしているんだよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:38:29.36 ID:eN5HPMfX0
NS2の監督もスマ勢の扱いには困っただろうな…
成田がどう思ってるのかはよくわからんが
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:41:07.16 ID:9+dOkTKJ0
定期的にワオーン回見たくなるんだが、あの話は終始ギャグやってる割には
勉強に対して分からないことは分かるように努力する姿勢が大事と言ってたり
ヒーリングチェストの販促こなしてたりと、やる事はしっかりやってて結構感心するんだよな。

スマイルはくっそつまんない終始ギャグモドキやってて、それだけだった。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:04:39.20 ID:r5mw/8xH0
過去作の再放送はもれなく実況が盛り上がってるが
スマの再放送は荒れそうで嫌だなー
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:07:17.40 ID:QrfkUnNEP
>>722
どさくさでスイ叩こうって魂胆ならスイアンチスレに帰れよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:07:54.19 ID:gvnAX0H70
>>722
>>1

※他作品を使ってスマイルプリキュアを批判するのは全然OK。逆は禁止。

読めないのかよアホたれ。スイート叩きたいなら該当スレ逝け。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:12:52.09 ID:45PEGN1c0
そもそも最終戦でスマを下回った作品なんて無いし
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:14:03.47 ID:EpTdhI6gO
スマの最終回はなぁ…それまでのプリキュアの最終回は、画面の時間表示見ながら

「ああ、もうすぐ終わってしまうんや…」

と思ったもんだが、スマだけは時間表示見ながら

「いつまで泣いとんじゃ!もう時間ないやろ!」

と焦った。最後にあんな思いをしたのは初めて(苦笑)
で、残った時間でヤツらが何をしたかというと…もはや何も言うまい。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:34:47.08 ID:mxVd6OYa0
本気回並みの作画を見せてくれたなら、作画をかき集める能力だけは評価したけど
それもなかったからな。話と演出は使いまわし、作画は動かないでびーびー泣いてるだけ、あんな酷いのなかなか無い
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:58:06.26 ID:xVr/PFRJO
チームプレーもアリバイ作り程度にしかやっとらんかったなぁ
全体的に言い訳する為にそんな感じだったが
早々に5人も揃ってんのに2クール目からほぼタイマンメタモル焼鳥馬ビームで
協力しあってた様になんて見れんがな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 01:40:26.56 ID:Cj6SHMZG0
>>729
俺も「え?この期に及んでビービー泣いてどうやって纏めんの?」
と違った意味でハラハラしながら見てたなぁ・・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 02:33:49.53 ID:W3R7cESMO
>>723
たかしからやっと5人を取り戻せるって思ってるんじゃねwww
成田にとってもNSの5人≠本編の誤人、だろう
成田のスマ最後の脚本回(BEプリ回)で
やよいに優しさ云々言わせたのはきっとそのせい
アンチからすりゃ、はぁ?だったが
やよいを本編でもNSや初期設定みたいな
優しい子として描いて欲しかったからだろうなぁと思った
他の4人にも思うところはあっただろうが
あの回で無駄にピースタイマンの尺をとったのは
特に黄色贔屓がひどかった奴への当て付けかもな

NS2は本編じゃなくてNSの続編って感じになるんだろうなー
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 06:05:12.33 ID:s5Ny9D3NP
動く動かないが河野次第とかアホかこいつらwww
絵コンテも河野が描いてると思ってんだろうなあ
無知すぎwwwwww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 06:46:50.14 ID:putdT6dJ0
>>734
絵コンテ通り書けないと思うし
アニメーターさんにしたら手間かかってペイしないと思うよ
絵コンテと違っても、河野さんに任せますこれでいいですくらいはあると思うよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 06:50:29.16 ID:xc6H+99N0
アクションは演出のセクションだろうに…
コンテと演出兼任多いけどさ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 06:59:43.42 ID:putdT6dJ0
>>736
アクションはアニメーターさんの手間かかってペイするほどの給料払ってないと思うよ
そんでペイするくらいに手が早いのが河野さん青山さんくらいしかいなければ

基本アクションの演出なんて意味がない

シナリオねって、アクションの前段の心情描写盛り上げて以降は、河野さん青山さんに丸投げ
あとバンクで誤魔化せるようにシナリオ組むしかない
馬越さんとかスーパーアニメーターがやる場合はどうせコンテなんて無視する
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 07:00:43.68 ID:peaJ+i2UP
河野だから絵コンテの自由度が高いとなぜ気付けないのか。
その絵コンテを仕上げにするのが作画だろ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 07:11:53.61 ID:raEYjIzeO
本スレの奴らがこれでもかとスマイルを擁護していて唖然する
あんな成長の過程をズサンに描いて最後は良かったとか言ってもダメだろ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 07:15:08.52 ID:putdT6dJ0
ヒロインアクションのトータルクオリティが望みなら
戦隊の蜂須賀さんのがうまいからそっち見たほうがいいよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 07:21:20.13 ID:SogCSwQbO
>>719
DX3はレジェンド級のプリキュア達が地球を救うためには大切な相棒と永遠に別離しろって究極の選択迫られるから燃え上がるのであって………
ぬるま湯でストレスフリーなゆるーい展開し続けたスマ勢に地球の命運かけろ、天秤に乗れいわれても器負けしてるよ
初心者マークのドライバーをレーシングカーに乗せてみたような感覚


プリキュア的に地球ぶっ壊れてもいいけど、あくまでも舞台はご町内の枠で収めとくべきだったんだろうなぁ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 07:26:21.40 ID:SogCSwQbO
とにかくスマイルはファンシーで実用性薄いオシャレ食器にインスタント食品入れてる感覚がした
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 07:34:48.83 ID:raEYjIzeO
まぁ何にせよ売り上げがアレだったから、以後スマイルスタイルwwのプリキュアが無くて済みそうだ
ストーリー性がない、アクションが全体的にショボい、深夜豚アニメにならんで良かったよw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 07:45:15.60 ID:ex659M1p0
だいぶ遅レスだけど
>533
あれ「私はツバメにはなれない?」って聞いてたのよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 08:04:27.34 ID:putdT6dJ0
つまんないと売上下がる
キモオタ金持ってない
この二つ皆知ってるけどバンダイと東映だけが知らなかった

これを白日の下に晒したことはスマイルの功績
一方ドキでは
アニメーターさんは基本ボランティアなんでSDとシリーズ構成が死ぬギリギリまで頑張るしかない
っていう世界のひみつが明かされる・・・はず
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 09:13:27.11 ID:uH6mKZB40
とりあえずドキで満足したのがマトモな制服になってたことかな
スマのは激ダサじゃない
しかも五人だけネクタイ別という、おまけに一人は副会長(後の会長ww)
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 09:22:37.27 ID:uEA2Vh190
>>734
演出の田中裕太が、あかね&ブライアン回での「あかねが髪留めを外して走るシーン」
を河野が担当し、その仕事っぷりを絶賛してた件を知らないとか、無知はどっちだよバカたれ。
まさか演出・コンテの力量だけで「動き」の全てが決まるとでも思ってるの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 10:52:27.81 ID:LGeRuLZlO
マナと六花見ているとなおとれいかの幼馴染みって関係は本当に上っ面なものだったんだなぁ。
ある意味リアルな幼馴染み関係と言えるけど。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:07:45.11 ID:ecj8gYti0
>>734みたいな恥ずかしい奴は赤くしておく
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:40:30.64 ID:3H/OsYBDO
神回だの最高傑作だの言われなければ、こういう作品の年もあるのかとスルーできたかもしれない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 11:50:18.90 ID:s5Ny9D3NP
作画監督の仕事がわかってないアホスレwww
752名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 12:35:31.85 ID:zaToAGlGO
過去作品から流用しまくってお手軽に体裁を繕いながら後は好き勝手やりたい放題やってシリーズファンの反感を買ったのがスマイル

過去作品から象徴的な要素をふんだんに取り入れてシリーズファンを楽しませながら新しい作品としての本分を忘れないのがドキドキ

スマイルの丸写し使い捨てにはほんと呆れ果てる
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:36:34.22 ID:4dghlpVs0
フレッシュやスイートは初期の頃から回を負うごとに環境やキャラの心情の変化や
プリキュアとして最終的に向かうところに進んでくのがうかがえた、
いわゆる「つづきもの」だったからまあ良いとして、
ハートキャッチも毎回完全一話完結形だったけど、夏過ぎたあたりから
ちゃんとキャラの成長や、戦闘の末の物語に進んでいってたのに、
スマイルって年末くらいまでぜんぜん何も進んでない感が観ててハラハラして、
「これまさか来シーズンまで続くのかな。やだなぁ」
と思ったのでちゃんと終わってドキドキが始まったので良かったです。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:38:52.95 ID:TwtxmaAe0
スマイルの後半なんて、話は駄目作画も微妙でなまため回以外はなんの価値もない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:55:03.28 ID:/mbCFCeI0
ハトプリはエリカやつぼみ、いつきの成長もしっかり描かれてたからなぁ
ユリさんの心の変化も描かれてたし
どのプリキュアもテーマがしっかりしてるし本編でちゃんと描かれてるからなぁ
スマイルはテーマ自体はあったけど本編見てると物凄くあやふやな感じなんだよなぁ
そして最終的に何が描きたかったのかイマイチわからないものになってた
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:05:29.76 ID:Ci2/ufLA0
せめてタイトル通りスマイルを描けよ…
なんで最終回は泣き顔の方が多いんだよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 14:16:34.87 ID:YXGDo1cOO
ここまで酷いプリキュアは見たことない
それに、ぶさい泣き顔wばっかりの最終回w
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:00:17.83 ID:+OOuzkQrO
作画監督の仕事も分からんくせにようスマイル批判出来るのうコイツラwwwww
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:22:09.13 ID:+fywN9dC0
仕事中にご苦労様です
スマイル大好きです!応援してます!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:50:02.65 ID:ecj8gYti0
積み重ねだのが出来ない=そんな作品が作れませんと言っているのと同じだし
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:52:01.29 ID:peaJ+i2UP
何度も言ってるけど、ドキ本スレに凸してる礼儀知らずはスマアンチとは絶対に認めねえから。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 16:57:56.08 ID:nQndnhWY0
い・・つ・・・き・・・?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:02:29.03 ID:+OOuzkQrO
馬鹿ども晒しagewww
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 17:58:26.32 ID:F2Kc60MK0
>>762
若年性健忘症か?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:12:12.80 ID:DXnm1WKs0
指6本やら腕3本やら
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:17:26.16 ID:b5LwTXfG0
>>761
スマアンチはここにいるのだけじゃないんだよね
ドキドキが始まって目が覚めた連中も相当居るようだし
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:31:23.48 ID:Errj0Lp+0
ドキドキが後半スマイル化したらプリキュアというコンテンツは終わる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:13:05.50 ID:YoUOefNY0
それは大丈夫だろ
最初の始まりから全然雰囲気違うし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:16:40.96 ID:qNnj7DYR0
OP映像も含めて、この2話だけでもカスマで不満だった点を解消してくれてるからな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:40:55.23 ID:Lb9SI/hi0
頑張ってるのは最初だけ、ってのは
この時間帯の番組にはよくあること
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:50:53.69 ID:4tsId6To0
ドキとスマじゃ作り方の丁寧さが違いすぎる
プリキュアの名を語るスマイルはゴミ
ドキの足元にも及ばん、てか過去のシリーズ作品の足元にも及ばないわ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:08:31.40 ID:WDdeWwqPO
変な例えになるが、ドキプリ1・2話を見て、久々にあったかい風呂に首まで浸かれたような気分だったわw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:32:46.34 ID:ouEx9PdT0
最終回ラスト4回の糞話を擁護できるスマ信者は狂ってる。
でもってその主張を読んだら、とりあえず擁護してる系のブログの感想のまる写しで吹いた。
パクリキュア信者の感想も誰かの感想のパクリとは失笑。

売上の話も4Q大失速後は全く触れないかスルー。
1Qの時はなんとも勇ましいノリでしたが、いや懐かしいw
結局のところ、最後まで残った信者の質を見れば作品の質はわかる罠。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:33:24.92 ID:7doA2qQnP
語る×
騙る○
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:40:23.14 ID:hl3W0DXe0
スイートの47話見たよ
これでアクションがどうのこうの能書き垂れたい人はもうプリキュア見る必要無いんじゃないか?
それから、メロディ達の一言一言がスマに対する皮肉にしか聞こえないのが凄いな
スタッフ殆ど引継ぎだったんだろ?何故あんな事になったんだよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:45:18.01 ID:roRj9bft0
去年まではいい作品作りをしてたスタッフたちの身に何が?
と思ったけど、たかしの方針によるところが大きかったわけだわ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:52:17.34 ID:L8VQ60Q7O
ドキのOPの歌詞、♪可愛いだけじゃないのがガールズの約束 とか、♪君を信じるために戦う とか、初代からスイまで受け継がれてきたプリキュアの本質を見事に表してるなあと思った。んで、スマイルを揶揄してるようにも聞こえるな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:01:37.63 ID:Sk89K0Z60
>>775
スイ47話のアクションそのものは誰もケチつけてないんじゃなかろうか。
つまるところプリヲタの一部に粘着なアンチ河野がいて、河野作監というだけで
ケチをつけて貶めてるだけじゃないかと。
スイでは29話のいわゆるモアイ回で河野さん強烈に叩かれたし、
古い連中ですら5の河野こまちで泥水飲まされたと憎む人がいるくらいで。

だから隆史ちゃん的には「河野さんのいいつかい方見つけた、ドヤッ!」ってなつもりだったんだろうが
結局氏の作画の本当の魅力をスポイルしただけだったという。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:09:59.90 ID:A74KDBIX0
たかしくんは5、gogoでの作画崩壊がトラウマだったから
河野さんをああいう扱いにしたんだろうな^^;
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:13:41.75 ID:bQ8KqFnF0
ドキの主題歌は歴代プリキュアに違わず歌詞にテーマ性が反映されてて作品の世界観を感じられるからいいね
特にOPなんかは献身的かつハイスペックな主人公のキャラが表れた主観視点色の強さが新鮮でもあるし
スマイルは歴代と違ってテーマ性が存在しないから歌詞もそれっぽいフレーズ並べる以外に書きようがなかったんだろうな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:27:34.12 ID:9OtyuD/iO
525:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/02/13(水) 16:30:23.90 ID:TyQbZGXO0 [sage]
やっとプリキュアが戻ってきた
ドキはちゃんとプリキュアしてる
一年間待ち続けた甲斐があったというものだ
528:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/02/13(水) 16:31:07.58 ID:PSJ2fDcG0 [sage]
>>525
そういってスマイルを馬鹿にして楽しい?
529:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/02/13(水) 16:33:05.12 ID:UMgoQU/t0 [sage]
>>525
スマもドキも両方(傾向は真逆だが)好きな人だって
ここにはいるんだから、そういうのはやめた方がいいと思う。
531:風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2013/02/13(水) 16:33:40.01 ID:A88uO0YH0 [sage]
>>528
触っちゃダメだ。ウンコなんだから。素手では。棒を使え。

これはひどい 煽る方も煽る方だがいちいち反応してる奴が低レベルすぎる
まとめブログのコメント欄かよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:39:54.82 ID:hl3W0DXe0
こういう連中が朝から晩まで張り付いてドキ本スレ伸ばしてんだよな
早晩荒れるような気がしてならないよ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:44:49.64 ID:ecj8gYti0
>>781
直近の作品同士比べるし、流れによってはアンチ的な本音も出る訳で
その度にこんなハゲタカにみたいで出張ってごちゃごちゃ言い出すとか
こんな奴らが一番不愉快な存在かと

ダメなもんをダメと言って何が悪い
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:01:53.22 ID:Lry5kyNK0
>>783
まぁアンチスレと関係無いところでは止めておけよ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:02:00.35 ID:A+SOXkct0
ドキスレ荒らしてるのはスマイル信者だろ
あほみたいに連続投稿してる内容読むとすぐわかるんだよな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:05:07.27 ID:F3Qoubg60
不自然にゴミスマ絡めるよな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:05:54.94 ID:4uzpU1pl0
「触っちゃいかん」まではスルーしろ的な意味で正しいんだが「棒を使え」ってのはよくわからんな
「ウンコに触んな」ですむだろうに
そもそも荒らしに触った時点でそいつごとスルーしなけりゃならんのだけども

ついでに言うとスマイル信者には似たような感じで
「スイートとはなんだったのか」とか散々言われたような気がしたがそれはまあ忘れた
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:08:09.82 ID:ecj8gYti0
>>784
アンチじゃねえよ、比べる以上良し悪し語るのが当たり前だろ
それともひたすら賞賛だけしろってか

そんな論を交わす行為じゃねえよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:09:42.95 ID:Lry5kyNK0
まぁ牛乳でも飲んで落ち着けよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:14:13.54 ID:ouEx9PdT0
>>783
>ダメなもんをダメと言って何が悪い

信者どもによると、そこがいかんらしいw

スマ信者によればスマは「ダメではない」というより
「ダメなところはほとんどない」らしいので

つまり

「ダメなもの」といった時点で「スマはダメじゃない!」「因縁つけるな!」
と発狂して暴れ出す。ようするにスマキチとアンチには越えられない壁があるらしい。
ちなみに壁の向こう側には信者という名の狂人しか住んでないというのが俺の認識w
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:18:07.74 ID:Lry5kyNK0
と言うか全肯定以外は認めないって風潮はアフィが煽った作品に付きやすいのよ
何故なら作品が好きと言うより神神言って盛り上がりたいだけだから
全肯定以外のレスはそれに水をさすノイズでしかないってわけ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:19:55.24 ID:ouEx9PdT0
もっとも信者から見れば
壁の向こう側にはアンチという名の狂人しか住んでないと考えてるんだろうな。
分かり合うのは無理ポ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:25:26.70 ID:bQ8KqFnF0
ドキ本スレは放送内容の話以外に用がないから放送日と翌日くらいにして後は見てない
その日だけでも百合やらエロだの妄想だけでなんの根拠もないキャラネタだの内容と関係ない声優の話だの読み流すべきレスが半分以上だし
アニメ板はスマアンチスレで来たのが初めてなんだけど元々住み分けの文化が薄いのかな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:29:47.36 ID:ecj8gYti0
数年前から本放送直前以降、歴代や特撮や別のアニメの話になるのが普通だが
スマイルになった頃からそこに変態が入ったエロ話が入ってきて
変なのが集まってきた感がある

それとパンツを先生とか呼んで公式扱い的に本スレで言い出すアホは
いったいなんだろうか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:40:06.11 ID:YoUOefNY0
>>772
いや、わかるよw
最初からいきなり前シリーズのスマ全否定に
近い作りで苦笑したが
スタッフ的にも去年はよほど疑問を持ちながら作っていたんだろうな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:41:45.86 ID:YoUOefNY0
>>794
>本スレで言い出すアホ

本人じゃね
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:13:12.82 ID:ElkZ7szB0
869 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/02/13(水) 17:46:41.80 ID:PNT2fMIi0
プリキュアが増えすぎて過去キュアがオールスターズにすら現れなくなるという惨事が心配。
そうならない為には過去作の続編。つまり来期はスマプリ2でいいと思うんだ。
892 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/02/13(水) 22:14:43.34 ID:iRilq9af0
>>869
スマイル嫌いじゃない俺から見てもスマイル二期なんかやったらその翌年プリキュア終了のビジョンしか見えないんだが…
893 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/02/13(水) 22:20:34.93 ID:Cv9b7k3F0
キャラデザをがらっと変えないと親がおもちゃ買ってくれないからな
894 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/02/13(水) 22:40:33.74 ID:bRakSRqU0
>>892
いやいやスマイルプリキュアならいけるで
895 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/02/13(水) 22:42:18.00 ID:PNT2fMIi0
スマイル2でまた新たなハッピーたちと一年過ごせたら、もうプリキュア終わってくれたって構わない
896 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/02/13(水) 22:45:05.82 ID:ywPqnl+E0
仮にスマイル二期があったとしてどうなるか
玩具の出来次第だろうな
900 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2013/02/13(水) 23:01:27.72 ID:xBJm0VIo0
あの最終回ループをまた見せられるのはちよっと・・なので一期で終わりでいいな

頭沸いてる奴ばかりかと思ったが冷静な奴も居るな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:37:25.98 ID:/kSAkEFoO
二期どころか本気回()が最終回でも良かった
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:56:18.56 ID:2gu4OPF80
>>797
もっと否定的な意見の奴がいるのかと思ったら2期希望してる奴がいる事に驚き
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 23:57:32.62 ID:zfm2oarP0
>>797
二期希望してる奴は何を見たがってるのか
何もせずただキャラがそこにいればいいだけなのか
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:00:07.30 ID:RPtdPTJv0
>>794
>数年前から本放送直前以降、歴代や特撮や別のアニメの話になるのが普通だが

それを普通だと言ってるから、変態も集まってきやすいんだよ。
秋葉原の変遷と同じ。電気街が一気にオタク街になるわけではない。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:36:23.40 ID:GnomYUEI0
>>800
全くだな
なんの成長もさせずに1話から言ってることも考えも変わらないキャラ達で
サザエさんのような永遠ループでもやりたいのかね?エロ同人豚の感性だなw
それはもうプリキュアではないし
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:39:26.98 ID:ZVWJY+fe0
成長どころか劣化してるのがなんとも
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:42:11.10 ID:qh7OCoOIO
作り直してくれるなら大歓迎なんだけどな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:43:20.26 ID:b876GMCF0
>>800
まさしくそれが奴らの紛うことなき本音だろうねw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:45:20.83 ID:7AO/M7D1O
>>786
それが最もウザいんだよなぁ
無視すると流れ変えようと躍起になるし
それでも自分は好きって言っときゃ良いのに
必ず他sageしだし反論されるとスマだけ特別ルールの独自解釈始め、何でか正当性を主張しだし喚きまくる
こいつらワンパターン過ぎて別作品でも同じ事してるのが容易に分かるわ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:48:22.49 ID:ZwNWRalc0
スマイルはシリーズモノの作品ではなかったなら許せたけどね
普通に見なかっただけで
ただプリキュアの名を冠してたが故にアレは許せなかった
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 01:54:36.98 ID:CieRBXDr0
前スレだっけかな
「ハッピーが逃げちゃうからスマイルスマイル」は俺も名セリフだと思う
それだけになぜ最終回で使わんかったのだ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 02:42:34.75 ID:cauFgMvCP
作画監督の仕事も知らない無教養低学歴スレwww
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 02:47:55.45 ID:OaZ4/9330
やっぱ鷲Pがいないとダメだな
熱さが足りないし、キャラの扱いが悪い意味で不公平になる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 02:58:55.80 ID:8kh9PxsZ0
NS2でスマが仮に現在放映組だったなら映画の妖精二匹(いじっ子といじめられっ子)に合わせて
れいかとなおも実は小さい頃会ったばかりの頃はお互い仲が悪かった、
とか後付けで絡めることも出来るだろうけど、前年度組に使う尺もないし
せいぜいソードに先輩と言われて先輩気分を味わって終わりだろうな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 03:57:00.18 ID:85aYHUHe0
スイートが音楽馬鹿にしてるって言ってた奴がスマイルを楽しく観れたとか言ってたときは引いた
絵本や童話を馬鹿にするのは良いわけね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 04:03:32.86 ID:+mZOqu1dP
映画村もはじまりのシンデレラもそうだが、創作物に対する敬意がない。
はじまりのシンデレラ回でグリム兄弟の存在を全否定(原作者に一言も触れない)=絵本作家と言う存在をスマの物語上認めていない
しておきながら最終回じゃみゆきが絵本作家志望っつーね。

正直スイの悲しみのメロディもどうかと思うが、スマはそれ以上にひどい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 06:07:43.22 ID:t22YYEX7O
>>808
その台詞がテーマ性に繋がる重要キーワードなのになぁ…
それを只の使い捨ての、適当な台詞にして軽く扱ったのが敗因になったと思うわ

それだけテーマ性を邪魔だと思っていたのかね?
結果的に蔑ろにしたけどな…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 06:28:45.54 ID:ZURwxhb/0
スマ信者は赤ちゃんみたいなもんだから言ってもしょうがないんだけど

長峰はちゃんと考えたほうがいい

スイアンチもスマ信者も基本、長峰の放り投げな作風が招いた事態なわけだしw
次にオリジナルやるってなったら長峰が頑張らないとだし
ハトのときみたいにベテランの脚本家に助けてもらうわけにはいかないんだから
今度は自分で物語をつくらないとだと思うよ
永峰が馬越さんのマネージャーで終わるかどうかで東映アニの将来がかかってるんだから

大塚に言ってもしょうがないんで言ってみましたがw
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 07:42:46.36 ID:GnomYUEI0
>>815
何を言っているのかさっぱりわからないんだが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 07:59:13.01 ID:ZURwxhb/0
>>816
ここにきてハトの功罪の罪の方が大きすぎるんで
へんな客ははじくように作るべきだったなという話
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 08:50:11.47 ID:lZeuRfMh0
>>817
何だハトアンチかw
ハトプリを貶してスマを助けたいのね
健気ねww
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 09:21:55.59 ID:GnomYUEI0
>>817
スマアンチスレまで来てご苦労なことですね
ハトはもちろんシリーズの他プリキュアもいい作品でしたよ
悪かったのはスマで、そこに長峰氏はなんの関係もありませんよww
おととい来やがれカスが
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 09:28:29.59 ID:0tkXsOkS0
他作品挙げなくてもスマイル叩けるじゃんw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 09:31:09.74 ID:7NOvTrvEP
まぁ、アフィが調子に乗り出した時期とか考えると言いたいことはわからんでもないが
たかしが無能でスマがクソであることとはまるで別の問題。
あと、他作品のアンチ活動はマナー違反。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 09:37:50.19 ID:DUd/ac4/0
再放送でスイートが終わったが、
ノイズ様がこっちに回ってればこんなに叩かれなかったのにな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 09:49:14.63 ID:lZeuRfMh0
スマがまだ5、6話の頃は
「萌え豚アニメにはせず、ちゃんとテーマ性のあるプリキュアを!」という
レスが結構あって、それに対して「そんなのイラネ!」「喧嘩、葛藤、説教イラネ!」
挙句は「アクションイラネ!」「深夜アニメにしてくれ!」というレスが反撃してたんだな

そして、今出ている答えがこれだ・・・
売り上げがアレ、プリキュアの看板を背負うのが恥ずかしいプリキュアの誕生だ
反撃した奴らは、今どう思ってるだろう? お前らの功罪は大きいぞと!
そして意図したかどうか知らんが、結果的に豚アニメにしたあの(ry 
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 10:20:14.77 ID:ZwNWRalc0
ノイズ様がこっちに回ってたらノイズ様救われないじゃん
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 10:47:06.93 ID:qh7OCoOIO
>>808
映画でも使ってたな、その台詞
脚本にもよるがみゆきは他でもたまに良い台詞を言っているんだよなぁ

しかしふざけてる描写が多すぎるせいで殆ど印象に残らないという...
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 11:18:54.65 ID:YJxcrKSvO
>>823
せめて大友らしくDVDやBDでも買ってやれば良いんだけど
そういう声のでかい連中って大概金払い悪いからな・・・
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 11:44:57.52 ID:5VFnk5kV0
【速報】ドキプリ視聴率6%越え
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 11:50:32.03 ID:APjjxE7d0
ドキドキ!プリキュア テレビ朝日 '13/02/10(日) 8:30 - 30 6.4
ス マ 厨 死 亡 確 認
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 11:55:14.58 ID:508i45Ox0
世の中には騒がれて売れるアニメと騒がれても売れないアニメがあるってだけだよ
一話の時点で持ち上げ方が嘘臭かったし
特殊な事情で特殊な人達が名作にしようとしてるの見え見えだった
そこに人気作品に乗っかって上手い汁吸いたいだけの連中が群がってきて
結局「番組はどうでも良いが人気作品に祭り上げて騒ごうぜ」
って連中が大騒ぎしただけだった
最悪なのは作ってる方が>>823で言われてるような
「説教イラね!苦労いらね!五人を(出番だけ)平等に扱う!」みたいな
むしろプリキュアシリーズアンチスレ住人みたいな嗜好だった事か
プリキュア大好きだったんじゃねーのかよ
自称歴代プリキュアファンでメインキャラの名前間違えまくるエロ同人描きと同じじゃねーか

救いなのは上の方にもいる
「スマイルの騒ぎで入って過去のプリキュア見たらシリーズの面白さがわかった」
「スマイルはもういいけど」
って人が中盤頃からわりといたって事だが
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 12:05:41.13 ID:XxS7cAU+0
>824
悲しみなんてそんなの知らない!どいてー!で鯖折されるだけだよな
一年戦った三幹部の救済ですら適当に誤魔化して自分達の為にびーびー泣くしかできないゴプリに
ラブや響やゆりさんみたいなボスに語り掛けたり救える愛も度量もあるわけがない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 12:20:25.74 ID:7yy3fpfu0
>>823
それなのに22話〜23話で神回連呼するからな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 12:35:55.58 ID:W/SYD9Gc0
>>831
スマの22話〜23話が神回なら先日BS11で再放送したばかりのフレ22話〜24話はいったい何だと。
天と地ほどの差があるわい。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 12:43:58.46 ID:7yy3fpfu0
>>832
話自体を評価する事よりも
今までギャグや明るさを絶賛してたの
「いらない」とまで言っていた系統の話まで評価した事が
アンチの反発に繋がっているんだろうがな
(まぁその話のクオリティ自体そうでもないし)
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 12:51:23.16 ID:/HgxFl+S0
06/11/30 *33,387 ***,*** NDS ふたりはプリキュア Splash Star パンパカゲームでぜっこうちょう!※2006年年間
12/08/02 *17,794 **7,985 3DS スマイルプリキュア! レッツゴー! メルヘンワールド

まだ更新されないのか?
もうSSは超えてんだろ?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:05:07.69 ID:GnomYUEI0
>>823
ヒートアップしてるのが明らかに大友の中でも
プリキュア見てる層じゃなかったんだよな
あのへんで本スレから離れたやつけっこういるんじゃないか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:16:16.80 ID:ZwNWRalc0
>>831-832
逆に考えるんだ
あくまでスマイルプリキュアという作品内において神回だったと
だって見当違いとはいえ自分たちで考えて話も進んだもの、直後にリセットされたけど
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:21:02.53 ID:9FatKFfCO
ところで、スマプリ本来の視聴層であるJS、JY、JHはこのスレに何人くらい居るのだろう?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:24:20.22 ID:GnomYUEI0
ようじょがいたら駄目だろ何いってんの
2chだぞ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:46:21.25 ID:zgqpCVVb0
ドキドキはすばらしいな… 
たった二話なのにマナと六花の関係が体現されている
それに比べてスマイルは一年かけて関係がまったく体現されてないw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:50:32.29 ID:igLU3kg10
たかしくんはこの前の放送中にこの期に及んでジャンケンがどうの言ってたから
ほんと気持ち悪いオナニーを一年間見せられたわけだ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 15:57:33.01 ID:7yy3fpfu0
>>836
覚悟を決めるのはともかく。

逃げれば平和が待ってる訳じゃない事に触れなかったのはな・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:05:03.83 ID:ZwNWRalc0
>>841
まぁあくまでスマイル内においては良い方の回だったってことで
最終的な答えへの行き着き方が皆一緒で何だかなぁだったけど
思考を一人ずつ繋げていったのは皆同じ想いってのを表したかったんだろうけどアレは別々にしとけよと思ったね
答えは同じところでも構わないけどそれぞれ性格違うんだから別の思考経路から答えに行き着くべきだと思ってた・・・
思ってたけど後のスマイル総て見た上ではまぁあんなもんかって感じやな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:17:32.94 ID:T6Ttt1WBP
ドキプリ見てるとスマイルは深夜向きの造りだったなあって改めて思った
マナと六花の関係を示す回だったけどスマイルみたいな閉鎖感もないし
生徒会なのもサブキャラである家族もクラスメイトも自然に活かされてる
スマイルに勢いがあったのは確かだろうけどそれで一年持つわけないよな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:24:11.85 ID:dF9KB0390
ドキドキはこのまま好調であってほしい

>>843
前半が1期、後半が2期って感じだな
で、後半糞化したから2期なんて無かった方が良かったとか言われるポジション
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:31:57.19 ID:ZwNWRalc0
閉鎖空間でも閉鎖空間なりに人間関係描いてくれれば良かったんだけどね
あっちとこっちは違うという基本原理すらなしで仲間と言ってる時点でそれ仲間違うやろ
何故差別化しないのか
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 16:38:41.46 ID:T6Ttt1WBP
>>844
SDのインタや脚本家のTwitter見ても構成練ってそうだから期待

>>845
閉鎖的な割にみんな平等に仲良しで終わった
二話の時点でこんだけ綺麗にサブキャラや設定を活かした物を見てしまうと
もうキャラデザが可愛いくらいしか取り柄ないじゃんって思ってしまう
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:12:15.59 ID:rkMSU4Gl0
思えば期待値だけで同人イベント開催されるくらいの勢いだったなおれい…
大友当て込めむだけで無く簡単にエピソード作れそうな関係をわざわざ潰したのかね
地獄の後半始まりの喧嘩なぞせんと幼馴染エピやったれっちゅう話
これだけに限らず全部の設定が申し訳程度過ぎんのよね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:13:23.00 ID:ZVWJY+fe0
NS2のなおちゃんは頼れるオカン系キャラでありますように
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:33:52.63 ID:t22YYEX7O
>>848
キャラ萌えスレにお帰り下さい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:58:47.94 ID:ao0w0wlg0
なんで二人のエピソードやらなかったんだろうな
特に掘り下げないのに設定自体は完全に殺しはしないで中途半端すぎてきもかったわ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:04:42.05 ID:UPAA8xS60
ぼくのピースちゃんが食われるのを恐れたんだろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:30:25.06 ID:BHMpOUgY0
4話の時点で「昔は幼馴染で今は疎遠」になってるから
初期案が幼馴染だったとしても変えるべき

2話で幼馴染っぽく見せるエピをちゃんと作ってるドキとは対称的
一話でしっかりロゼッタの印象ずけできたのも
明らか登場回の脚本が出来上がっている上で構成してるからです
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:43:38.91 ID:BHMpOUgY0
マナとシャルルがプチ対立しているわけですが

クローバータワーから帰宅する際別行動
信号機との戦いの際はほかの2匹は別行動
石化した際はシャルル黙っていてマナ×六花の邪魔していない

などシャルルがほどよく空気(笑)になって本筋の邪魔しないようにしてるので
ちょっと対立しといた方がキャラが立っていいと思います

2話の時点で出番均等ではないわけですが、ちゃんと個性がかきわけられています
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:51:35.43 ID:T6Ttt1WBP
初期設定は絶対厳守しなきゃいけないとは思わないけど
スマの場合はそれやっといた方が面白かったんじゃないの?って感じのが多すぎて
みゆきなんてチア部の設定が没になったからか
一年間遊んでるだけで終わってしまった
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:52:01.20 ID:bLjrXM0e0
二期作ってほしいのなら何でBD買ってやらなかったんだろうなあいつらはw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:53:04.60 ID:qh7OCoOIO
幼馴染み回ってあきらかに"やろうとしなかった"だよよな
そういった話は話の中身に関わらず、やるだけでキャラが立つ筈なんだが...たかし的にはそんなものくだらないと一蹴でギャグ()優先だったんだろう

ホント、勿体無い要素が多すぎる
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:55:51.52 ID:b4lQ6OGxP
スマイルプリキュア評価
http://sakuhindb.com/janime/7_SMILE_20PRECURE_21/

5.キャンディのひどさ
プリキュアの定番といえば、主人公たちとかかわりの深い(異世界の)妖精です。
しかし今作の妖精・キャンディは一切成長せず、迷惑をかけてもそれが被害をもたらすまでわがままを貫き通すという歴代でも最低の妖精です。
過去作で言ったらポルン、ルルン、ミルク、シフォン、ポプリ、ハミィがこの同類にあたるかもしれませんが、
これらのキャラクターはプリキュアに迷惑をかけることがあったとしても、中盤以降はそれを上回る貢献をしてきました。
キャンディの場合はそういった成長的要素が皆無です。全く学習せず、幼稚なままです。
そして成長の裏付けがないまま、唐突にプリキュアにパワーを与える力を授ける謎の力を発揮しました。つまり、ご都合主義で支えられているキャラなのです。

最終回とその一個前はそのご都合主義が一気に開花した展開でした。
何の脈絡もそれ以前の伏線もなく「キャンディは次期女王だった」という訳のわからない展開が一気に押され、唐突にロイヤルキャンディなる戦士となりました。

これまでのプリキュアシリーズだったら決してやらないような酷い展開でした。
そもそも監督も脚本も、ロボット回や幼女変化回など「自分の趣味」を前面に押し出し時間稼ぎするよりも、「話を進めさせること」が重要だと思わなかったのですか?

なおキャンディとポップが兄妹関係であることが主張されてきましたが、最終回前にロイヤルクイーンとキャンディが母娘関係であることが発覚しました。しかしキャンディとポップが兄妹なのかそうでないのかは明確ではありません。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:59:00.35 ID:b4lQ6OGxP
7.異世界の世界観
過去作の世界観は、大体きちんとした土台の上に成り立っています。

初代の光の園とドツクゾーン、SSの泉の郷とダークフォール、5のパルミエ王国、GoGoのパルミエ王国・パルミエ王国の隣国・キュアローズガーデンと
それらを破壊しようとする勢力、フレッシュのスウィーツ王国と管理国家ラビリンス、ハートキャッチの地球人の心の結晶からなる「心の大樹」と砂漠の使徒、
スイートのメイジャーランドとマイナーランド…

プリキュアに力を与える異世界(ハートキャッチのみ異世界ではありませんが)には、序盤から中盤にかけて
大抵が、そこに暮らす人々の営みや、その場所を統治する正義の君主についてが詳細に語られています。

しかしこの作品の異世界設定、これがかなりの適当です。
プリキュアに力を与える異世界・メルヘンランドの世界の住民は、おとぎ話の登場人物が妖精になった姿で、
おとぎ話の話を無限ループした生活(たとえば桃太郎なら、桃から生まれる→)を送り続けています。この時点で、かなり意味不明です。
幼女作品の世界観に突っ込むなという人もいますが、これは歴代作品でも特に重要視されたことなので、
仮にこの作品がプリキュアでないなら気にしませんが、ここまで世界観が適当だと困惑します。

ついでに言うと、ロイヤルクイーンが消えたからといって敵側の面々が、何故メルヘンランドを放置し、地球に焦点を当てているのかも一切不明です。

敵(バッドエンド王国)の目的は「世界をバッドエンドにする」とのことですが、そもそもメルヘンランドはバッドエンドの状態ではありませんでした。
初代の場合は、闇の世界ドツクゾーンが光の園(と虹の園)を制圧するために、虹の園に逃げた妖精たちが持つプリズムストーンが重要であり、
そのために地球に訪れました。スイートの場合もそうです。
SSの泉の郷、5のパルミエ王国みたいに完全に敵勢力に征服された状態でもありません。
フレッシュの場合は全てのパラレルワールドを狙っていますから、地球であろうと何であろうとFUKOを集めればいいのです。
ただFUKOの採取とメビウスの全世界征服を妨害するプリキュアを消滅させるのも一種の目的なので、地球が主な舞台にされています。
ハートキャッチの場合は、地球征服を狙う異星人・砂漠の使徒との戦いが焦点となっています。異世界はほとんど出てきません。

一方、スマイルの場合。プリキュアの伝説のある異世界(光の園等)制圧に関する重要なアイテムが地球にあるわけでもなく、
メルヘンランドも制圧せず放置したまま、唐突に敵が地球に訪れ、メルヘンランドのことは徹底的に放置されました。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:59:09.30 ID:BHMpOUgY0
ドキの方は何回も書き直してるはず

それだけの差だと思う
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:59:48.37 ID:eUYsnVJf0
メルヘンランドの不気味さは異常
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:00:03.81 ID:b4lQ6OGxP
9.三幹部の正体
ハッキリいって、引きました。
「絵本の世界」で虐げられてきて、そこをピエーロに利用されたとのことですが、「絵本の世界」とは何ですか?
絵本の世界=メルヘンランドだとしたら、相当陰湿な世界であることが伝わると思います。歴代最低の差別に満ちた偽善的な妖精世界ですね。

ていうか、絵本の世界で虐げられてきたのに、友人である見て見ぬふりをしたポップって…。
ここまで妖精に対して汚名を着せるのは初めてですね。

10. 異世界・妖精世界(メルヘンランド)の戦士に関して
この作品においては、最終戦まで異世界の戦士がいません。
つまり「自分の世界を守るため、自分の世界の力を自分の世界の人々ではなく地球人に与えておきながら、終盤までろくにサポートしない」という他力本願な世界の住民だらけなのです。

特にロイヤルクイーンが登場しなかったとき、
等身大の人間(プリキュア達)を見ただけで、異世界の住民が逃げ出したのには酷いと思いました。

自分たちの世界も守れず、しかも自分たちの世界を守ってくれている地球の人間にも感謝しない。
これがメルヘンランドの実態です。

過去作品においてはそのようなことはありませんでした。
地球が舞台のハートキャッチを除いて、異世界の住民は必死にプリキュアを応援・感謝し、異世界の住民(ひかり、くるみ、せつな、エレン)も戦士として「地球と妖精の世界」を守るため奮闘しました。

「この作品は全員地球の人間だから良い」などと主張している人もいますが、もともとプリキュアになる力は妖精世界発祥のものです。またプリキュアも地球と妖精世界の両方が危機に陥っているから戦います。
そのため過去作品のプリキュアの一部は、妖精世界の住民がいます。
しかしこの作品にはそれがいません。メルヘンランドにいるのは、「自分たちの世界を敵から守らず、責任転嫁・他力本願でありながら、それを感謝もしない」妖精です。

またキャンディの終盤までのサポートは前記の通り、サポートではなく足手纏いで、まったく成長せず、ただダダや我がままを主張しているだけです。何の功績も伏線もないのに唐突な力を与えられて、
おそらく地球時間で数時間・数分しか戦わなかったキャンディが、この世界の戦士です。

ここまで恩知らずな妖精世界は歴代でも初めてです。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:00:21.05 ID:BqAkvsvS0
>>859
つうか普通に作ってりゃスマプリみたいなのできるはずがないと思うんだが
なんであんなんが出来上がったんだろ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:05:02.38 ID:BHMpOUgY0
>>862
たんに生まれて初めて脚本書いたら
思ったように書けなかった そんだけ
書き直すことはせず現実逃避してあちこちつまみ食いしはじめた
絵でごまかせると思った
普段から絵を見てハアハアしてるだけなので過去作を参考にしようとしたことがなく
はじめて見返してみたけど丸写しすらできなかった

(米村は別にそれでいいと思っているレベルなので上司の間違った思惑につきあった。いつもそうしてる)
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:05:44.98 ID:7NOvTrvEP
ていうか、スマは無駄が多すぎ。
タスクコントロールが凄まじく下手。
しかも、精一杯やった結果ではなく、だらどらやってるだけ。
だから、一層たちが悪い。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:05:54.47 ID:AqC3S3qz0
>私は以前ハートキャッチの中身のなさ・女児への配慮のなさについて発言し、最悪な評価をつけました

なんだぼくの考えたプリキュアが最高な人か。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:07:28.19 ID:T6Ttt1WBP
なおとれいかの幼馴染要素を掘り下げれば、なおとあかねの差別化にも繋がったのに
それやらずに何やったって〇〇が苦手、怖いだもんな
こんな事言ったらアレだけど同人描いてるような素人以下
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:32:11.34 ID:J7uVm+ksP
スマ信者「衰の大野は素人」(キリッ!)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:33:55.16 ID:S7Yh442z0
正直ハートキャッチのラストの転がし方は子供向け番組として悪趣味だろ…
とはいえスマイル以外のプリキュアシリーズは製作側が真摯に作品と向かい合ってる事が
きちんと伝わってくるぞ
真面目さやひたむきさが全然感じられない主人公達に誰が感情移入するんだよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:34:08.21 ID:/kCqYaY80
東映関係者の作った同人パロディが何かの間違いで公共の電波に乗っちゃったプリキュア
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:16:26.50 ID:XkrH114M0
>>827

KIDSはどうだったの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:15:13.21 ID:SQH7N1CS0
NS2での先輩ポジはMH組でいいよもう
コミューンとか共通点あるし

スマ勢はガヤ係でいいんじゃないかな
一年でたいした成長もしてないし
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:16:17.32 ID:kpO0MAjl0
>>865
俺もそう思った

ああいう輩はネット上で自分の考えは言わない方がいいのにな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:16:50.26 ID:kpO0MAjl0
>>865
俺もそう思った

ああいう輩はネット上で自分の考えは言わない方がいいのにな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:18:26.13 ID:zn6UH6tY0
二度も言うようなことかよww
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:19:50.58 ID:3T+NjfrcP
まーた、ハト豚の凸撃けえ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:26:10.88 ID:SEeY55M50
成長どころか退化してる
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:45:14.26 ID:XQUCQ1z50
スマイルはスマイルプリキュアじゃなくて、「スマイルたかし劇場」だからな。
オタのたかしが上から勘違いされて、予算もらって同人作品を公共の電波で垂れ流した。
オタが作っただけあって、キャラが完全に駒。中身ががらんどうの何もない記号。

記号だから二次創作には最適。絵もそれっぽいし。擁護してる信者どもも、実はスマを擁護してるわけじゃなくて
スマのキャラを借用した「ぼくの考えたぷりきゅあ」に萌え萌えして、ちょっと何かいわれると
なんだお前ら、僕の考えた萌えた楽しい()雰囲気を壊すなと、ヒス起こしていきり立ってるだけだからな。
なんちゅう低能を引っ張りこんだんだか。黒歴史もいいところだわ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:59:43.96 ID:H4XZInC40
ほぼ全編捨て回と言う全く斬新なアニメ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:13:31.71 ID:XQUCQ1z50
4Qで見切られて大コケした糞アニメ。
信者は本スレでIDと顔を真っ赤にして名作連呼してるけど数字は正直。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:15:08.76 ID:XABOaVA10
米村ってハトとスイの時キャラに「親友」って言わせないと仲の良さを描写出来ないんだなって思った
だいたい酷い話や、話の流れは良くても台詞の掛け合いが変だと思う時も大体米村で
自分と合わないだけだと思ったけどスマでそうじゃない事も分かった
普通に酷かったんだな…
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:15:10.51 ID:0tkXsOkS0
数字見なくてもスマイルは最悪w
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:17:59.24 ID:sHvhrX620
なおとれいかの幼なじみ回をじっくりやったら彼が嫌いななおが持ち上がっちゃうじゃないですかw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:24:21.84 ID:T6Ttt1WBP
ハト米村の四話ならつぼえりももう親友?早すぎじゃねとは思ったけど
お互いの心境をぶつけ合ってただけ良かったと思う
引け目がちなつぼみと言ってくれなきゃ分からないってえりかの対比で
スマイルは5人も居るのに殆ど意見が分かれることすらなくて逆に不自然
たかしにそういうのは絶対書くなよって止められでもしたのかって勘ぐりたくなる
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:28:05.79 ID:ao0w0wlg0
>>877
その辺のオタでももう少しまともに作ろうとすると思うわ
あんな性癖まみれの作品世に送るとかどんだけ我が強いんだよ
完全オリジナルなら別にいいがシリーズの枠を使ってな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:31:33.65 ID:H4XZInC40
あまりドロドロした人間模様を書けとは言わんが
幾らなんでも事なかれ主義すぎるよなぁ・・・
そんなんフィクションで見ても面白くないと思うんだが・・・
よく比較される深夜の日常萌えアニメだって意見の対立くらいはあるぞ
あんまり激しくやるとジャンルが変わっちゃうからやんわりとだけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:38:39.33 ID:Nuf90YqT0
>>883
俺も思ったわ

だから一回大喧嘩でもして本当の親友になるくだりでもあるのかと思ったら
特に無かった
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:44:47.27 ID:igLU3kg10
米村ってキャラ贔屓するようなやつなのか
そんなのが脚本書いてるのかと思うと
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:48:42.11 ID:y6XkpdR70
>>850
あれは配分が下手くそだからじゃなくて、ファンが嫌がるのをわかっててやってるんだよ
設定を掘り下げないで反感を買えば買うほど話題になるし、二次創作に花が咲いて同人界も賑わう
(同人イベントのおこぼれは製作者にも一部還元されてるわけだし)

こうやって炎上マーケティング的にファンの反感を買って盛り上げるアニメや特撮は数年おきに出てくるよなあ・・・
相手をするだけバカらしくなってきた
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:50:13.82 ID:H4XZInC40
>>887
いや別にそういうのはしないよ
ただ監督に言われた通りの仕事をするだけ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:59:15.95 ID:igLU3kg10
>>889
そうなんだ
上の方でなおのこと嫌いって書いてあったからさ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:06:39.48 ID:FditXH3Q0
俺が脚本書いた方が面白いんじゃないか
素人の視聴者にそう思わせちゃうスマイルはやっぱりどうかしてると思う
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:07:27.81 ID:Nuf90YqT0
>>890
それはたかしのことじゃね?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:09:51.58 ID:igLU3kg10
>>892
そゆことなのね
ごめん勘違いしてたわ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:13:10.77 ID:y6XkpdR70
今時携帯電話もスマホも使わないし、みんな打ち込む先がバラバラだからこそ
仲間で電話連絡取り合ったりする場面が活きるはずなんだが・・・
劇中だとスマプリメンバーはどんな状況だろうとほぼ5人一緒だから見ててつまんなかった
(昔のアニメや特撮番組の通信アイテムは憧れの的だったのに、いざ現実に普及するとフィクションの作品内で使われなくなる不思議w)
メンバーの名前が妙に古臭いのも含め、
賢くもなくてハイテク機器も使わない時代遅れな少女像を崇拝する年寄り連中に媚びた内容になってるのが異常すぎる

単独変身できる設定もほとんど意味がない
付け焼き刃の個別回で誤魔化してるが、キャラをすげ替えただけのワンパターン展開で何を満足しろというのか?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:23:02.46 ID:H4XZInC40
まぁプリキュアで携帯使って連絡取り合うってシーン自体少なかった気がするけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:30:51.16 ID:7NOvTrvEP
米村はライダーでの傾向とスマの傾向比較すると、明らかに熱血系キャラをヘタレ化していじる悪癖がある。
スマの場合はなおが被害者。
他の傾向としては電波キャラがお気に入り(というか脚本が拙すぎて電波になるだけなのだが)
スマの場合はれいか。
やよい贔屓は言うまでもなくたかしの一存。
みゆきが空気なのはたかしも米村も誰も見向きもしなかったせい。
あかねが普通なのはたかしと米村の手が加えられておらず、佐々木と成田ががんばったおかげ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:35:16.58 ID:H4XZInC40
勿論米村にも問題があると思うけどスマイルに関しちゃ大塚の罪が大きい気がする
なんたって自分で一生懸命演出脚本修正しまくってますアピールしてるんだもの
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:35:59.84 ID:SEeY55M50
なお回担当は山田
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:45:42.65 ID:FZQR5HsXO
あかねは大阪弁な時点で動かし易いんだろうね
とりあえずツッコミ入れさせとけば格好はつくし
これもある意味工夫の無い安直路線の結果なのかもね
発想が貧困故に、適当に付加した大阪弁から連想される「こんな感じ」が結果的にコンセンサスになったみたいなね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:57:52.36 ID:TFKAMvmZ0
アニメの米村は良い仕事をする
そう思っていた時期が僕にもありました
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:05:23.01 ID:JMXcV6IiO
去年一年はプリキュアじゃなく、プリキュアのフリをした『スマイルフリキュア』だったって事でよろしいか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:22:25.01 ID:Qx64q2cu0
自分的にやよいのヒーロー好きの定義が一番謎だった
太陽マン→RPG脳→ロボ→ウルトラピース
最後はすごいわかるけど前3つのせいでイタいヒーローオタクになってしまったよね
気弱だけど頑張り屋、って初期設定もお調子者扱いされ意味為さず
どーなのよこれ?
自分はとてもじゃあ無いが初期設定だけでここまで嫌悪感は抱かんぞ
いやむしろ真面目にキャラ付けしてたら放送終わってもそれなりの評価は得られていたと思うがね
放送終わってから漸く目を覚ました者のいるようだしね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:27:20.88 ID:SFp71seH0
「太陽マンやロボッターだって世界を守る為に挫けず戦ってるんだから!」
って台詞のひとつでもあればまだ良かったんだがな・・・
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:42:02.62 ID:1PtcD+DmO
贔屓されているように見える彼女もまた、被害者なのです

『ヒーロー(ヒロイン)に憧れる女の子』は悪くないと思ったんだかな。例にならって掘り下げる気0、ただの飾りの一つでしたとさ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 00:54:59.79 ID:UUyec7VK0
スマは同人作品と言うが、同人作家に失礼
同人の中には原作への愛に満ちた傑作もあるが、
たかしからは作品への愛を感じない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 01:29:39.12 ID:6oilA3XG0
>>904
しかもほぼ飾り状態なせいでかなりミーハー臭く見えちゃってるんだよね
掘り下げなかったおかげて空気設定どころか逆にキャラの魅力下げちゃってるっていう
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 03:59:05.09 ID:vPgkRxUS0
おら徹底的にネガキャンしろ出番だぞお前ら


スマイルプリキュアの思い出
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1360839862/
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 05:12:52.35 ID:9db/JtOP0
ドキは妖精が空気にならないんじゃないかって気がしてきました

お友達を巻き込んじゃダメ←思いやりがあって性格がいい
「六花だしOKじゃね」という主人公に常識人ポジでツッコミを入れている
(1、2話では六花が常識人ポジでマナに突っ込みつつ持ち上げていた。その役割がシャルルに移行している)
そのくせマナがプリキュアやることには迷いがない
プリキュア同士の見せ場では邪魔せず黙っている
視聴者は「六花はやく変身しろ」思っているわけですが、もじもじじれったい引っ張りは大事なので
実は今週のMVPだと思います
今後相棒として盛り上げてくれると思います

「六花とくらべてシャルルはマナの相棒にふさわしくないシャル・・・」とかそういうお約束大事w
特に夏枯れ対策として
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 06:12:16.18 ID:+gk+Myv50
>>907
なんか擁護してる人の中で
スマを「笑えるプリキュア」っていう人多いけど
ハトのエリカつぼみの掛け合い、コッペ様と妖精たちの方が面白かったし、
歴代最高に笑えたのは、イースの一般人ジュース攻めで
スマそこまで「笑い」に特化してなかった気がする…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 06:19:03.04 ID:5LE3klmkO
口笛で和音を呼び出す響とかも面白かったな
スマイルの笑いはパンチに欠ける気がする
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 06:23:10.71 ID:9db/JtOP0
「なんか出たココー!」は毎週爆笑だった
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 06:45:00.26 ID:diwrKjIP0
スマイルには名探偵こまち回を超えるエピソードが無かった
お笑いアニメとしても萌えアニメとしても実は中途半端なんだよね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 06:59:38.29 ID:gPexOrIj0
>>909
笑えるプリキュアもどき、ではあるな確かに
あ、笑えるっていっても失笑って意味だけどね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 06:59:52.18 ID:1PtcD+DmO
『書いた話』と『書かされた話』の違いだろう
とりわけギャグメインの話は後者じゃ絶対に面白くならない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 07:19:16.16 ID:whPDjAbVP
あまり他スレ貼るのはよろしくないなあ。
どこぞのアンチスレみたいに浅ましいのはゴメンだぞ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 07:53:59.10 ID:o5u9MmoZO
即座に思い出せるエピソードがハッピーロボ、ビッグThe武道、納豆飴、ブライアン位しかない俺はおかしいのかな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 08:27:46.04 ID:YcmDbcen0
おれは大凶顔が思い出になっちょるw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 08:28:43.03 ID:2eGBN91l0
>>900
前々からアニメの米村も批判する声もあったみたいだぞ
ポケモンでは矛盾点作った事もあるが
まともな良回も書いてたな

>>902
みゆきとやよいの部活設定や
やよいが部活では母性があるとか
やよいが口調が丁重とか
なおが流行には興味ないとか
初期設定にあったな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 08:51:08.49 ID:OXjmNw0E0
わが名はキャンディ・・・ミラクルジュエルクル

とかくらいやってくれたらまだ評価したわ
パクリとしても中途半端
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 08:51:30.56 ID:2eGBN91l0
>>896
シリーズ構成務めたカブトだと
米村脚本は天道の完璧超人を描いて
井上脚本は天道が失敗したりするとか聞いたな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 08:57:33.62 ID:i7/ySzY40
あっ…(察し)
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 09:29:38.96 ID:DRWhnQVmP
>>920
後シリアスな話は大体井上だった気がするな風間とか剣の話とか
黒包丁なんてギャグもやってたけど
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 11:42:16.98 ID:2eGBN91l0
>>922
米村はルパンだとシリアスな話とか書いてるな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 13:57:30.22 ID:8qSjRN070
思い出どころか
なお最終個人回の「うわあああああああ」が余りにも酷すぎてトラウマになってる
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 14:36:25.52 ID:SwQtavG/0
>>907
ハトスイ叩きやって矛先逸らそうとしてる奴がいてワラタ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 14:57:05.53 ID:tO+u9sd20
周りのオタにも子供達にもドキドキが好評で
やっぱりなという気持ち
スマが最高すぎてドキはーーなんてスマ信者だけの感情ですから
残念でした!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 14:57:35.34 ID:n+3+uek10
【社会】小5駅で飛び込み 学校統廃合中止求めるメモ残す 「どうか一つのちいさな命とひきかえに、とうはいごうを中止してください」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1360904811/

このニュース見てれいかの留学話思い出した
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 15:30:45.27 ID:CsQR+IGVO
スマイルは気持ち悪かった
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 15:35:41.58 ID:1PtcD+DmO
作り直しはよう
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:03:35.47 ID:YcmDbcen0
>>929
たかし抜きでなw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 16:49:18.21 ID:kuIqmhad0
>>920
風間も剣も初登場は井上脚本で、風間は登場回がほとんど井上だったけど
剣のキャラ改変で米村が井上に怒られたんだとか
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:36:29.93 ID:Ea2iV7FL0
>>931
それはただの話題づくりだw

わざと連携の取れてない不整合な事やってツッコミ待ちに入るのは、近年の東映×バンダイ作品の十八番
いくら叩かれようと、そんだけバカをやる余裕がある
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:47:06.94 ID:whPDjAbVP
とはいえ、さすがにカブトの米村脚本にはドン引きした。
そして、プリキュアでの米村脚本にもドン引きした。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:52:24.40 ID:BTWngos10
今期のビビッドレッドオペレーションって奴にスマプリと同じ匂いを覚える
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:54:39.30 ID:teH4QynV0
>>933
どちらも構成が無茶苦茶だからな
ネイティブワーム(ホリエモン)もバッドエンドプリキュアも早く出しておけよと!
次にカブト4話で加賀美弟の話は早すぎる!  なのにスマの芸人回や
シンデレラ回なんて早い内にやっておく話なのに遅い過ぎる! 
まぁ、並べ上げたら切ないですわ

故にスマイルはプリキュア界?のカブトと命名したい気分だ・・・
プリキュア界の電王はハトプリだけどw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:02:13.98 ID:2eGBN91l0
>>935
米村の初参加がハトか
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:02:48.89 ID:tO+u9sd20
バッドエンドプリキュアなんてスマが不評だからラス前に申し訳程度に入れてみただけだろ
作るほうもやっつけで生キュアと闇キュアのキャラの区別もつかない状態だったしな
最終回の一瞬だけ巨大化ハッピーも
歴代最大キュアをハトからスマに変えたくてやっただけだろうし
スマは最初から最後まで考えなしで小さくなったり入れ替わったり
同じことの繰り返しだけの一年だった
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:11:46.97 ID:L97JnX1y0
作り直してほしいわマジで
もっと上手くやれただろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:21:29.17 ID:Sl44zkaG0
キュアソード「あなたは大切な人をスマプリの悪夢から守れるの?」
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:30:06.44 ID:tO+u9sd20
>>938
いや信者は今のスマが神だと思ってるから作り直しなんて不要なんじゃないのww
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:43:51.32 ID:Sl44zkaG0
NS2にて
キュアハッピー「一緒に戦ったんだもんもう友達だよ」
キュアソード「違う」
ダヴィ「友達にならなくて正解だびぃ」
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:51:41.62 ID:AiaivlVa0
地元のスーパーでスマブリ玩具、7割引になっても全然在庫が捌けてねえ
キュアドールのブリンセスハッビーとロイヤルクロックの駄々余りっぷりが半端ねえよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:08:01.87 ID:RPhMf7890
キャラデザきもいけど
作り直してくれるんだったら全然見るわ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:15:22.16 ID:uLjBCbxZ0
自分の中では無かったことにできても現実にスマイルがプリキュアシリーズに名をつらねてるのはどうにもならない
プリキュアシリーズのファンを自認しようとすれば必ず「ただしスマイル除く」の注釈が付いて回るし
それをおおっぴらに宣言すれば角がたつからシリーズを語るときにはいちいち腫れ物を触るように気を遣わなきゃならなくなった
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:18:31.44 ID:QCnBP2FV0
オタにスマ信者多いからブログやツイッターだとかなりめんどくせえ
完全無視もなんだから適当にキャラ萌えしてるふりしてごまかしてるが
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:23:34.60 ID:xQIZUTxk0
俺が常駐してる、総合的にプリキュアを扱って雑談する場所だと
スマイルはホントに腫れ物扱いなんだよなぁ…

他作品のキャラは、若干可哀想ないじりをされる事もあるのに対して、スマイル組はそういうの全くされないし
うっかりスマイルに文句言うと、変なのに噛み付かれる。

それでも、ドキが始まってからは大分マシな雰囲気になってきたけどね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:32:30.04 ID:ne4mLLEk0
プリキュア好きなことは口外していないから、そういう面倒に巻き込まれなかったのは
せめてもの幸いだったのか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:34:28.98 ID:KcfUUOxAO
昨今の女児は大人顔負けの本格的なおしゃれな物が好きで歴代プリキュアもそれらは手を抜かなかった
5が続編化するほど売れたのも変身アイテムとかが馬鹿売れするくらい人気あったから
でもスマイルはそれらは全て手抜き
子供相手なら適当にやっても騙せると思ってただろ
お伽話モチーフでももっと凝った物が作れただろうに
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 20:36:21.87 ID:GOsI849S0
NS2の脚本も成田女史だよね?

ドキ組が既にいる状況でのスマ組の扱いを見ると
成田女史がスマという作品をどう感じていたか
多少は反映されてたりして
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:52:21.07 ID:RMXwtiMo0
幼女の憧れる年上のお姉さんって存在のはずのプリキュアを幼女化しちゃいかん
あれだけは許せん、公式でやっていい事じゃない
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:05:19.13 ID:/OfKOxhq0
ここまで「負の連鎖」に襲われたプリキュアもそうはないんじゃないか
最初の躓きは、なおが色々ダメだった事から始まった
アテが外れる→他に負担がかかる→当たり前に出来ていた事や、自信があったはずの事までミスが出始める
→もう誰にも食い止められない、どうしたらいいか分からない・・・ って感じ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:07:02.56 ID:ugSMvrKR0
次回映画の出演時間、5秒以内に収めてくれないかな
それでも目にするだけで嫌な気持ちになるけど
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:34:10.64 ID:2+uzRaLT0
確かに幼女化は本来のターゲットを無視した大友向けの企画だったな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:39:05.27 ID:QCnBP2FV0
そもそも幼女が見てるのに幼女を「役に立たないものの象徴」としてギャグ的に扱うのってどうなんだろ
いい気分しないんじゃないか
かっこいいお姉さんのプリキュアに憧れてるにしても、
だからって自分たちと同年代になったら変身してすら役立たずってのもなんか嫌だろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:39:38.48 ID:whh4vWuA0
>>938
リソースの無駄すぎる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:44:16.78 ID:ZrvQX9Nk0
キャラデザだけは褒められてるよねこの作品

自分的には異次元な髪型が嫌いだな
ハイライトもふけみたいだし
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 22:47:41.25 ID:wM8STonc0
あの幼女化回がなお回扱いってのが本当に信じられない
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:13:57.60 ID:tO+u9sd20
変身後はれいか以外の全員が髪モリモリで頭のラインが虫みたいなのは最初に見たときから苦手だ
ボリューム増やすにしてもやり方ってもんがあるだろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:18:17.46 ID:iEwiu3xA0
幼女回とか放送後のバッジ販売にドン引きしたくらいしか覚えてないわ

>>945
俺の友達のオタもほぼプリキュア=スマイルだからな
世代的に一部は初代も覚えてるけどスマ嫌いな俺には苦痛だった
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:24:59.76 ID:N+3CgcdQ0
>>924
あれは怖かった
なんなんだあの無駄な悲壮感は。ギャグっぽいって言ってる人もいたけど
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:25:36.29 ID:E3UUSGod0
すこぶるどうでもいいとか言ってたけどそれでも友達なんですかね…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:29:56.50 ID:dqv/34DsP
古賀亮一が再放送のスイート褒めてたな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:35:14.59 ID:HFNWz24D0
ドS化して敵味方関係なく罵倒しまくるマナと変態化した六花の二次漫画を見かけてドン引きした
スマプリから参入したにわかの仕業っぽいけど、スマプリのせいでこういう愛も品もない糞みたいなオタが急速に増えたのが本当悔しい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:37:32.14 ID:kD7nkNLq0
キャラごとの得意不得意や役割分担がはっきりしているというのは設定資料の上だけで
実際は不自然なえこひいきをされたり、ひたすらいじめられたり、説教の時だけ都合よく偉そうになったりしていたな

スタッフの連中、本気でキャラの設定資料読んだのか?と視聴者に疑われるようなものを作ってるわけで・・・

深夜のクソアニメにありがちな
キャラの実像を勝手にいじって、設定との不自然なギャップを作ってくだらないいじめネタを提供しているバカな作者と同類だな
(あんなものを見て笑ってる奴らはクズだ)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:44:49.11 ID:2+uzRaLT0
大塚さんはSDには不向きな人だったのかな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 23:54:41.63 ID:20VW4bI70
そりゃあ、プリキュアの演出と映画の監督しかしてない人だし
引き出しの少なさとか経験不足が目立ってしまったんだろうな
東映はたかしにプリキュア以外の仕事をもっと積ませるべきだったな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:18:58.72 ID:Ma8CXAeC0
>>966
無駄だろう
アニメしか見てこなかったオタクの限界
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:22:53.45 ID:p8g3oYVf0
絵本読むぐらいはした方が良かっただろうなw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:26:31.19 ID:fY5oXPPw0
大凶顔や絶望顔についての話題をすると
「公式なんだからいいだろ」とか言う奴がいるんだが、そういう問題じゃないよな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:27:22.11 ID:pEF3njND0
>>967
そのアニメも偏ってそうなのがなー
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:28:05.37 ID:p8g3oYVf0
公式が変な顔やるから変なコラができるんだよw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:36:37.14 ID:WeSJhy9j0
スマメンバーがポンコツ集団だったせいで、ドキのマナの頼もしさがハンパないなw
2話の段階ですでに、こいつなら何とかしてくれるって雰囲気出てるしなあ

もちろん最初ヘタレだったのがだんだん成長していくタイプの主人公も良いんだけどさ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:38:09.03 ID:vK8sdWGF0
スマイルがみゆきの成長物語に見える人たちがいるらしい
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:38:13.77 ID:VuJID4sL0
まぁここまで声優やファンをコケにしてくれたプリキュアは初めてだよね
特に福圓さんと井上さんがかわいそうだ
結果萌え豚ばっか釣って売上コケる本末転倒
期待値はマジ高かっただろね5以来の5人構成だったし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:42:45.13 ID:WeSJhy9j0
みゆきくらいだな
最終回に進むにつれて逆に退化した主人公はw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:46:43.72 ID:77xa2C8T0
勉強や運動が出来なくても
誰にも負けない特具や人を惹きつける魅力がるわけでもなく
かと言って成長もしない
設定だけ主人公なだけで、別にリーダーシップとか発揮してるわけでもない。
本当にただのダメな子が主役だったスマイル。

他の4人はまだ薄っぺらながらも取り柄や成長あるのに
本当にただのアホの子で終わったみゆき。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:52:23.34 ID:GWVtpvOn0
せめて上の方も新人SDなんだから、補佐したり留め役をつけるべきだったかと
どうも東映アニメーションはプリキュアを新人教育の場と見ていたフシがある

今年のドキはその影響か制作スタッフの重要ポストには
ベテランを配置している
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:56:40.51 ID:WeSJhy9j0
去年のNSはまだみゆきのキャラも固まってない状態だったし(今でも固まってない気もw)、
期待値もあったから、エコーを導くような役回りにもさほど違和感無かったけど、
今度は歴戦の先輩プリキュアとしてエリートのマナと接することになるが、果たして説得力があるのかw
本編みたいに普段の言動が伴わない空虚なアドバイスするんだろうなあ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:26:27.01 ID:mrzrSS210
主人公が発達障害すぎ
ワーワー泣きすぎ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:38:06.32 ID:ScKPyzvE0
次スレよろ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:49:51.62 ID:pKoIy+4w0
スマイルの期待値なんてあったのか
キャラデザが出た当初は中国製のプリキュア5のバッタモンみたいだと言われてたぞ
黄色と緑の髪型もおかしいし
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:51:46.54 ID:17THK8vC0
>>981
わろた
確かにそんなイメージだな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:54:02.36 ID:77xa2C8T0
人間としてのスペックどころか
プリキュアとしてのスペックですらマナの初期値に及んでない気がする
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 01:55:29.44 ID:p8g3oYVf0
>>981
キャラデザが川村だと判明するまでそうだったはずw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 02:07:45.90 ID:x8UxKY180
結局内容までバッタモンで終わっちまったがな

過去作の再放送見る度にどんどん受け付けなくなってくる
ほんまあの絶望顔はトラウマ、特に連発した4Qなんかもう二度と見ないだろうなあ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 06:19:58.91 ID:9Uvw3oKRO
昨日ドキスレで百合豚、萌え豚どもを見掛けが男排除、男排除と連呼してたよ
あいつらドキプリをスマイルと同じ男モブアニメにしようと画策してるみたいだわ
もうスマイルと言うお前らにとっての楽園アニメがあるんだから、スマイルだけ観てろと言いたいわ!

でもこのスレもNS2が公開されたら、更に盛り上がるだろうなぁw
スマ組の寒い先輩面を笑うレスが増えそうだわ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 09:05:20.76 ID:PydYVh+z0
スマ豚は死滅しろ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:00:22.69 ID:HiRe4O5D0
>>980
おk。
【】←もういらんよな?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:01:49.68 ID:JzcSvePk0
>>965
演出やDX3で一定の評価されたから期待値も高かったんだろうね

>>966
ワンピやる予定だったんでしょ

>>981
スイのネットでの批判もあったからな
放送当初のスイアンチスレでの持ち上げといったら
990 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(1+0:5) :2013/02/16(土) 10:50:11.54 ID:HiRe4O5D0
スマン。立てれなかった
次の人頼む
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:09:05.05 ID:6Amxr9khP
立てるわ
【】なしでいいんだよな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:11:51.79 ID:6Amxr9khP
ダメだった
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:14:44.30 ID:dOhG7+HD0
ちょっとやってくる
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:21:24.72 ID:dOhG7+HD0
立ったけどテンプレ途中で規制された
忍者リセットされたからリンク貼れないけどだれか続き頼む
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:16:15.19 ID:ScKPyzvE0
勝手に【】外すなよ
【】つき建てるわ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:18:51.50 ID:ScKPyzvE0
ほい、次スレ↓
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1360984664/
了解も得ずに勝手に【】外してたので【】月つきを建てました
よろ〜
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:23:20.30 ID:ScKPyzvE0
スレ立て荒らしが【】を勝手に外した〜

うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:23:44.63 ID:Ac9BsFTDO
重複スレ建てんなよスレ建て荒らし
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:25:23.80 ID:ScKPyzvE0
>>998
勝手に変なスレ建てんなよスレ立て荒らし
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:25:39.57 ID:ScKPyzvE0
1000ならスマイルプリキュアは永久に黒歴史
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。