人類は衰退しました 妖精さん52人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【ちょっぴり不思議でほんの少し不条理な、そんな物語のはじまりです。】
――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です。アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>970が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事
・コテは荒らしなので触らないようにしましょう
――――――――――――――――――――――――
◇TV放映/WEB配信日程 平成24年7月より放送中
・テレビ神奈川(tvk)    毎週日曜日24:00〜 7/1〜
・テレビ埼玉(TVS)    .毎週日曜日24:00〜
・東京MXテレビ(MX)   毎週月曜日25:30〜 7/2〜
・サンテレビ(SUN)    .毎週月曜日26:10〜
・千葉テレビ(CTC)    毎週水曜日25:30〜 7/4〜
・テレビ愛知(TVA)    毎週水曜日26:30〜
・ニコニコ動画(公式配信)毎週木曜日24:00更新 7/5〜:http://ch.nicovideo.jp/channel/jintai
・日本BS放送(BS11)   毎週木曜日27:00〜
・アニメシアターX(AT-X) 毎週火曜日08:30〜/20:30〜 7/10〜
                .毎週金曜日14:30〜/26:30〜 7/13〜

◇関連URL
・アニメ公式:http://www.maql.co.jp/special/jintai/

◇前スレ
人類は衰退しました 妖精さん51人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1354929467/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 04:35:37.04 ID:myPrJ/VK0
◇商品情報
◆円盤
1)妖精さんの、ひみつのこうじょう 発売中
2)妖精さんたちの、さぶかる 発売中
3)妖精さんの、おさとがえり 発売中
4)妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ 2012/12/19発売予定
5)妖精さんの、ひょうりゅうせいかつ・妖精さんたちの、ちきゅう 2013/1/16発売予定
6)妖精さんの、ひみつのおちゃかい 2013/2/20発売予定
(Blu-ray/DVD映像特典 人間さんの、じゃくにくきょうしょく)
◆音楽CD
・オープニングテーマ 【リアルワールド】歌:nano.RIPE 発売中
・エンディングテーマ 【ユメのなかノわたしのユメ】歌:伊藤真澄 発売中
・『人類は衰退しました』オリジナルサウンドトラック 発売中
◆書籍
・人類は衰退しました《ガガガ文庫》第1〜7巻発売中 以降続刊
・人類は衰退しましたようせい、しますか?(漫画)《月刊コミックアライブ》連載中 第1〜2巻発売中 以降続刊
・人類は衰退しましたのんびりした報告(漫画)《月刊IKKI》 第1巻完結 発売中
アニメ無し:『あけぼの』 『いちにちいちじかん』 『すかいはい』 『ちいさながっこう』 『さえたやりかた』
3名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 04:37:10.75 ID:myPrJ/VK0
◇関連スレ
[ライトノベル板]
田中ロミオ 34
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1352902213/

[アニメサロンex]
人類は衰退しましたネタバレスレ1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1342885983/

[アニキャラ総合板]
【人類は衰退しました】キャラ総合スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1342935848/

[アニキャラ個別板]
【人類は衰退しました】わたしは調停官かわいい★7
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1349433247/
【人類は衰退しました】妖精さんたちの、ひみつのけいじばん 3f
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1352298949/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 04:39:25.63 ID:myPrJ/VK0
【時系列】
第1、2話 妖精さんの、ひみつのこうじょう
第3、4話 妖精さんたちの、さぶかる
第5、6話 妖精さんの、おさとがえり
第7、8話 妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ
第9、10話 妖精さんの、ひょうりゅうせいかつ/妖精さんたちのちきゅう
第11、12話 妖精さんの、ひみつのおちゃかい
Blu-ray/DVD映像特典 人間さんの、じゃくにくきょうしょく

10話 → 7・8話 → 5・6話 → 1・2話 → 9話 → 11・12話 → 3・4話

アニメ化なし→
『妖精さんの、あけぼの』 『妖精さんたちの、いちにちいちじかん』 『妖精さんたち、すかいはい』
『妖精さんたちの、ちいさながっこう』 『人類流の、さえたやりかた』
5名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 08:08:09.27 ID:2SryLwdy0
>>1
これが>>2の前

◇スタッフ
・原作:田中ロミオ(小学館「ガガガ文庫」刊) ・コンポジットディレクター:國重元宏
・原作イラスト:戸部淑              ・色彩設計:漆戸幸子
・監督:岸誠二                   ・編集:加藤ひとみ
・副監督:小坂春女                ・音響制作:デルファイサウンド
・シリーズ構成:上江洲誠
・キャラクターデザイン/総作画監督:坂井久太
・プロップデザイン:石本剛啓
・美術監督:宮越歩、三宅昌和
・美術デザイン:チーム・ティルドーン
・音響監督:飯田里樹
・音楽:大谷幸
・アニメーション制作:AICASTA

◇キャスト
・わたし:中原麻衣
・祖父:石塚運昇
・助手さん:福山潤
・妖精さん:小林由美子、あおきさやか、明坂聡美、ささきのぞみ、金元寿子
6名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 09:46:55.82 ID:InLxYT3S0
いちおつです?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:00:40.98 ID:OppumeFD0
いちおつ
妖精さんかわいい!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:03:50.73 ID:lnwm6+sm0
放送時録画してたけどスルーしててさっきAt−Xでやってたのをなんとなしにみたけどめちゃちゃおもろいやんけこれw
2012年夏アニメじゃかなり上位だったんじゃないか?
アヴェマリアに何度も噴いた
9名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:10:00.30 ID:ZOS2JIz/0
>>8
よし!その勢いで吉野家のCMを見るんだw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 22:47:45.55 ID:b3M0hA3g0
>>8
あのアヴェマリアで笑えるかどうかでこの作品を気に入るか決まると言ってもいい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:10:40.43 ID:FAU3kR6g0
いちおつかれました?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:13:07.43 ID:X6ZZU6980
それにしてもわたしちゃんの妖精さんマスターっぷりは半端ないな
本気出せば余裕で天下取れそう
13名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:14:19.27 ID:jjkgLHkI0
もれなくおちがつきますが?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:16:27.70 ID:R38Lbc4KP
・ワ・ みなさんちょっとおちつきましょう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:21:33.56 ID:bRcn0vHX0
>>12>>13
まるでこち亀
16名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:26:27.14 ID:w7xUOeRR0
妖精さんかわいい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:30:12.35 ID:Eh7iWl2Q0
これ放送当時はラノベ原作ってことでスルーしてたけど面白いな
2012夏?でNo.1かも
ところで最終回で妖精さんが主人公の記憶飛ばしたのはなんで?
あとロボの中から妖精さん出てきたけどずっとあの中に入ってたってこと?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 00:34:22.54 ID:bRcn0vHX0
アニメだと重要設定の説明が無かったり原作からの矛盾もあるから原作読んでほしい
とりあえずアニメのあの状況なら妖精はロボの中って事でいい
19名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 02:28:56.91 ID:iN6uSqgr0
>>18
サンクス
ラノベデビューするか
重要設定抜け落ちてても主人公が妖精さんと出会った場所に走るシーンと、ロボから出てきた妖精さんのともだち!は泣けた
20名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 03:19:19.25 ID:GSn6m4p70
>>1
おつ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 08:33:01.37 ID:QMhtgloP0
>>1は実は妖精
22名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 10:58:34.23 ID:L4iZ0jU80
>>1
わたしちゃんかわいい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:04:54.54 ID:clHfsH800
たしかにアヴェマリアはこのアニメのせいで
24名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 15:09:21.64 ID:HYGVV5yy0
>>22
自演乙
25名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 16:19:33.76 ID:cEiuD/EPT
>>24
                 ,ィ    -‐…‐-ミ ト、
                 {乂´          `ヽY ア
               ー=イ乂 `¨           `ヽ
              /                     :.
             /       /          ヽ|   ヽ   :.
          /       i     |   .:|    |  i
           ムイ     . : A   . .:i A . :| . :|   .:}  }
           |   . .:ト{ ヽ .: .:.ト{ ゝト、│  .:/   ′
           jィ   . : | TT\ . :| TT  /  .:/   i{
              人ト、人:{ ∪  乂{. ∪ ムイ:イ   八
                 | }   '      │! .:|
                 |人   -      | ..:′
   n:             | .:| 〕j : . _ ,..   ´,′,′ヽ
   ||            /| .:|// //. : }   / .:/   \
 f「| |^ト         / :| .:|/ //.:/j  . '/ .:/ \_
 |: ::  ! }         / :/| ├''"´/  / / .:/xr≦⌒`ヽ
  ヽ  ,イ      / ://| .:|   / / ./ .://         Y
26名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 18:19:16.87 ID:03wdm5vD0
妖精さんご苦労様です。
届いたBDを拝見しました。
いろいろ修正たいへんでしたね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 18:49:48.77 ID:10WBVhSZ0
Blu−rayドライブを買ってようやくBlu−rayを見れる環境が整った
買ったのはPioneer BDR-2008BK/WSのバルク品
ドライブはやっぱりパイオニアだね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 19:04:09.88 ID:IO/PWFlI0
GJ部で作内で人退読んでたな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 19:14:14.64 ID:K0Cax+Eci
ああいうちょっとしたコラボはなんかいいな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 20:48:24.32 ID:8SCbq9Rs0
上江洲って人知らなかったんだけど、一巻の映像観て嫌いになったわ
あのニヤけ面にだらしない格好と変な前髪、それと気持ち悪い眼を強調させるメガネ
あそこまで嫌悪感を催させる人物ははじめてだ
その前に12話で評価下がってるのもあるけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 21:10:25.80 ID:XP4pHg0N0
同類嫌悪というわけですな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 23:56:33.35 ID:7DBEGZjs0
ちきゅうラストの日の丸ビルが修正入って日の丸が無くなっていたな
修正したということは製作側もあれが日の丸と認識したわけだ
必死にビルの飾りとか擁護してた奴は在チョンだったんだな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:16:12.69 ID:o5LJ9gul0
やっぱりおっさんコメンタリのほうがマシだなー
金本&明坂の話題に困ってる感は聞いてるこっちが辛い
34名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:23:01.02 ID:dq8AdKz50
出演してない回のコメンタリ振られてもどうしようもないわな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 00:53:18.18 ID:SjbEJZ820
なんで妖精さんダクの今回のコメンタリーに呼ばなかったのかが謎すぎる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 01:23:21.02 ID:XN2k21j30
おっさんコメンタリーおもろかったね。
ちょっと暴走気味だったがw

お前ら制作者側なのにコメンタリーで要望多すぎw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 02:46:56.93 ID:BNbg6FijO
>>33-34
金元寿子を呼ぶのは巻き毛の出てくる6巻だけでいいわな
Yがメインな2巻は沢城みゆきを呼ぶべき
3巻はPオン担当の水樹奈々とO太郎担当の檜山修之
もちろん全部においてわたしちゃん役の中原麻衣も
監督や脚本家が語りたいなら個別キャラに乏しい5巻でやればいい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 02:51:49.39 ID:BNbg6FijO
6巻は金元寿子の他に伊藤静と野川さくらも呼んで、野薔薇会のお茶会を再現するのも良いと思うけど
どちらにせよ金元寿子は巻き毛の出てくる6巻だけで良かった
妖精でしか出てない巻で呼ぶなと
391:2013/01/18(金) 03:10:05.88 ID:pEK3NLbK0
>>5
わー。すいませんすいませんすいません><、
40名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 07:48:06.18 ID:4G8BHWI70
>>38
しかも出てない回
41名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 11:19:01.43 ID:OYuHh8yS0
妖精さん役ってエピソードごとの特別な妖精さんや名前付き妖精さんを除いたら、基本はモブみたいな扱いでしょうに
そんな二人をわざわざ読んで、作品について何を語らせろと?

それでも呼ぶならトータル・イクリプスみたいに、5人くらい纏めて呼べば会話で詰まることもないのに
オーディオコメンタリーはオマケとはいえ一応は購入特典なんだからもうちょっと考えてよね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 12:16:54.16 ID:xZI9zgwoP
極力金かけたくないのが透けて見える
43名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 14:15:40.04 ID:996fD4X60
円盤のオマケアニメが糞すぎる
44名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 14:45:10.60 ID:fSZWDfAYT
わたしは畜生の接待をうけることになりました、は全編通しても屈指の名台詞だろ
あとげっ歯類風情が、とか
45名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 15:20:11.18 ID:OYuHh8yS0
あまりに短い『人間さんの、じゃくにくきょうしょく』
グダグダにもほどがあるオーディオコメンタリー
別に見たくもないAURAのPV
購入特典で有意義なのは書き下ろし小説だけだわ

そのせいで円盤の売上がどんどん落ちて、1巻2巻の時点では勝っていた織田信奈にも、3巻以降では逆転されてしまいましたとさ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 15:52:11.92 ID:ZhxbjtmpT
好きな物を勝ち負けで語るとかあり得ないんですけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:12:09.76 ID:9uwqxePoP
かちかちやまの じゅうにんさんは いつも もえてるです?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 16:24:12.26 ID:OYuHh8yS0
おいおい、5000以上6000未満という数字は、2期を作れるかどうかのボーダーラインだぞ
6000を越えたらかなりの安定だけど、5000を切るようではちょっと厳しい
5000以上6000未満はどちらに振れるか分からない
そういう意味で凄く重要な数字

織田信奈のスタッフが「もうちょっと」だ「厳しい」だ言っているのに抜かされるようでは駄目だろう


クボヤマ エイイチ ?@kuboyamama
織田信奈の野望でコーエーさんから織田信長の野望のソフト提供とか最高過ぎる(笑)

クボヤマ エイイチ ?@kuboyamama
とりあえず信奈の2期はもうちょっとソフトが売れないと厳しいらしいです(涙) ニコ動のカウントは良かったけど、SAOの売り上げが凄すぎて比較されると・・・

@kuboyamama 残念です。とりあえず信奈はソフト買おう…。

クボヤマ エイイチ ?@kuboyamama
@ 信奈はもう一押しってところですかね? スタッフ的には是非2期を!って感じでしたし。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 17:29:30.45 ID:wCG7Lr5t0
妖精さんがかわいすぎて爆発しそう
50名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 17:50:02.68 ID:DV1ZCGQz0
わたしちゃんの髪の毛ペロペロ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 17:56:28.68 ID:t7dcsPZF0
髪の毛もだけど、お胸も魅力的に見えるです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:03:56.55 ID:DV1ZCGQz0
そんな魅力的な胸だから祖父(若)もおもわず揉んでしまったのですね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 18:04:35.19 ID:xZI9zgwoP
妖精さんをテイスティングしたい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 19:47:58.84 ID:26jWKrBf0
>>45同意
まさかあんなに短いとはなあ…
書き下ろし小説も短いけどまああんなもんか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 20:54:24.23 ID:NPRhvGFl0
妖精さんかわいい!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:26:41.42 ID:uJD5ttMv0
>>45
キメーよ豚
3巻以降ってアニメのおさとがえり、じかんかつようがクソだからだろうが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:33:58.33 ID:FCysHbnl0
7話と8話の分かりにくさで不評買いかねない。
特に8話。
二回見るとわかるけど。
実況民にはチンプンカンプンだったろうな・・・(´・ω・`)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 21:49:23.35 ID:JNB4hjO+0
2巻じかんかつよう=意味不明
3巻おさとがえり=つまんねえ
と、
原作も2、3巻で切ったヤツが多くでたからな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:02:37.23 ID:RWCVEfkQO
少し高くなってもいいから、DVDに妖精さんをつけるべきだったんじゃないかと。
いや、ガシャポンでいいから妖精さんフィギュアをですね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 22:27:15.71 ID:DnvpkTz/0
二三回見ると理解できる話、好きだけどな〜
人退は三巻までまとめて読んで気に入ってそれから刊行される度に読んでたけど学舎時代の話が重くていっぺん離れたな…戻ってきたけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:01:52.15 ID:TTt8TXPMO
クレーンゲームの景品とかにならないかな妖精さん
見てるだけで幸せになれそうだ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:03:18.06 ID:HkcQyHXM0
そろそろ自作組が
63名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:10:50.19 ID:2z7dztuv0
いやいや、テレビアニメ化してくれただけでも、少なくとも俺は救われた。
売れるか全くわからないようなある意味未知数な作品だったんだから・・・。
知名度的に普通だったらドラマCDか単発OVA(または劇場)が妥当だしね。
低予算節約アニメでもテレビで良かった。めでたし、めでたし。人退、完。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:14:02.85 ID:uPoeEN8P0
網編みやる気無いな
今月も情報なし。
中華に工場おくからだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:14:41.22 ID:uPoeEN8P0
WF辺りに沢山出荘だね
66名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 00:16:52.46 ID:NpRh3x4i0
そして妖精さんの画像をあさっているなう。何かの準備中です。何かの。。。お楽しみに!!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 04:57:28.11 ID:l3clYZav0
わたしちゃんかわいい!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 06:20:02.47 ID:Sr0WKz6+0
じょおーさまー
69名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 08:29:44.03 ID:2zyxK7yKO
そもそもタマ無しのガガガ文庫だから、5000弱でもやりそうな気がするが
1万越えの候補作品がゴロゴロある電撃文庫や、作品数だけはアホほどあるMF文庫Jとは違い、ガガガ文庫は正真正銘の弱小レーベルだしな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 10:56:09.67 ID:FxSquUh/0
低予算でもクソ脚本はやめてほしいけどね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:09:32.86 ID:PxREuV4m0
>>70
おさとがえりは紛うことなきクソ脚本だったけど
他は一応及第点でしょう

じかんかつようじゅつのオチカットと
ひみつのおちゃかいの改変も言われてはいるけど
その二つの省略改変はおさとがえりと違ってまだ許せる範囲だし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 11:34:45.00 ID:FxSquUh/0
時間活用術はオチ以外にもおかしなもんだけどね
あれってあんなループループしてる話じゃないでしょ
1話目と2話目で何がしたかったのかわからない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 17:53:53.52 ID:pb2vc0SH0
尺と話の構成を考慮すれば最初から負け試合だったお里帰りは許せる
時間活用はバナナの樹と老わたしちゃん削除以外は普通に良かった
でもアニメ内でのつじつまを合わせや尺短縮のための改変ならいいのに
アニメ単体で見ても明らかにダメダメになるしあまり尺短縮しもならない誰得改変したお茶会は許せん
74名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 18:48:08.50 ID:NpRh3x4i0
許せない人は自分で一から作り直せば良い。
批判ばっかりじゃ存在自体否定されていて作品が可哀想だから・・・。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:08:22.92 ID:qQJOe2hk0
町内会旅行はキモイし
あれで大正解
76名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:14:22.18 ID:KELF3mZ20
うしろむきなじんせいはなにもうまないです
77名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:19:39.28 ID:Tx9VWZ+x0
だうーん
78名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:30:18.58 ID:VuAHt7+I0
>>72
1話目、出題篇(ループの何これ?wという面白さメイン)
2話目、回答篇(助手さんの生いたちメイン)
だろ

原作はイミフだったけどアニメのおかげで理解出来たというのも多かったから、
深夜アニメなんぞ見るバカには、あれぐらいしつこくやって丁度よかったんじゃないすかね
バナナの木が残念ではあるが、
79名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:37:12.08 ID:Tx9VWZ+x0
そもそもバナナの木ってそんなに重要かね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:50:40.64 ID:+Xb/Uwm+P
バナナの木は大量のわたしちゃんが湧いた理由の回答みたいなもん
でもこのスレを見る限り、アニメ組で本編の筋を理解した上で
「じゃああの大量のわたしちゃんは何処から来たの?」まで疑問を持った人は少ないと思われる
81名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 19:55:48.83 ID:Tx9VWZ+x0
ご丁寧にn周目まで明示されているんだから
n以上にわたしがいたら、それは未来から以外にあり得ない
nが明示されていないならそれは途中の描写を省いた可能性もあるけど
大半は腕時計持ってないしね

こんなもんドク=祖父に気付けなかった俺でも初見で分かったさ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:25:34.64 ID:2zyxK7yKO
脚本家より監督とシリーズ構成が悪いわ
おさとがえりを最初から負け試合と言った人がいるがほんとその通り
じかんかつようじゅつやひみつのおちゃかいの最後も尺がないからどうしようもないわけだし
83名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:38:55.57 ID:l3NxhsSD0
7話は何とかなく目的が判ったので理解が出来たけど、
8話は目的もよくわからない感じがするので、分かりにくさも倍増するのかね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:41:35.46 ID:O59ahEii0
1クール一巻2話でワンエピねという円盤屋様からの御注文だし
尺が無いのは円盤屋のせい(せっかくだから色んな話をやりたいと1話構成にした9、10話は監督のせいだが)
なのに円盤買って素晴らしい原作をダメダメにした元凶の円盤屋を儲けさせるの?
おまえら良いカモだな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:00:54.69 ID:zB0GCAa90
唐突に荒れだしたな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:26:39.48 ID:GDN4t0Ha0
正直全話楽しかったからどーでもいい
あと売り上げの話は地雷だからいちいち構わなくていいよ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:30:59.21 ID:Naoup+zV0
それにしてもアニメのおさとがえりは最低だったな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:33:37.67 ID:KELF3mZ20
はいはい、その話は終了
>>67
自演乙
89名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:33:58.02 ID:8SKHM2xCT
                 ,ィ    -‐…‐-ミ ト、
                 {乂´          `ヽY ア
               ー=イ乂 `¨           `ヽ
              /                     :.
             /       /          ヽ|   ヽ   :.
          /       i     |   .:|    |  i
           ムイ     . : A   . .:i A . :| . :|   .:}  }
           |   . .:ト{ ヽ .: .:.ト{ ゝト、│  .:/   ′
           jィ   . : | TT\ . :| TT  /  .:/   i{
              人ト、人:{ ∪  乂{. ∪ ムイ:イ   八
                 | }   '      │! .:|
                 |人   -      | ..:′
   n:             | .:| 〕j : . _ ,..   ´,′,′ヽ
   ||            /| .:|// //. : }   / .:/   \
 f「| |^ト         / :| .:|/ //.:/j  . '/ .:/ \_
 |: ::  ! }         / :/| ├''"´/  / / .:/xr≦⌒`ヽ
  ヽ  ,イ      / ://| .:|   / / ./ .://         Y
90名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:35:01.24 ID:KELF3mZ20
>>89
はやっ
ごめんなさい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:41:00.72 ID:sXPFcpkx0
「批判するならお前が作れ」という意見はゲーム制作系のスレ以外では使ってはいけない
92名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:41:44.00 ID:l3NxhsSD0
すこしでもはなすよちのおはなしをしたらあれるです?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:45:40.12 ID:KELF3mZ20
>>89
かわいいよ






パンツ見せて
94名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 00:43:53.27 ID:Kvi5DIUY0
妖精さんかわいい!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:27:47.27 ID:zFFf3vaAO
「批判するならお前が作れ」ではなく
「批判するならお前は買うな」だな
一消費者の起こせる行動としては
96名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 02:57:01.32 ID:uV7pOwH70
人類は爆死しました・・・。
5話〜6話は原作があの内容だから、小説ならOKだけどTVじゃNGで規制ですね。
テレビアニメはどこまでの内容や表現が大丈夫なのだろうか?
スレ違いだけど、OVAの最遊記外伝は色々と凄かった。
あまりああいう作品は今まで観てなかった分、ある意味で衝撃的でした。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 06:30:57.56 ID:8nKYXMXq0
いろんな事情は理解できるが表現規制多くなったよね
最近ニコ生でやってたから少女革命ウテナを久々に観たんだけど、よくあれを夕方に放送できたもんだと

そこいくと人退は夕方でも全然いける内容のアニメだったと思う(比べる対象が酷いが)
人退みたいに和やかに楽しんで観れるアニメって今は稀少になったよね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 07:38:29.35 ID:8905yVZa0
肛門!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 08:54:09.20 ID:HihBHbbHP
交尾!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 09:28:13.08 ID:2BFakDdV0
神聖なる排泄物!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 13:45:56.57 ID:tVKzgkOkT
座れ!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 15:00:32.13 ID:VOQSwuiw0
ニコニコのアンケート結果だとさぶかるって人気なかったのね。
俺は好きなんだが。

「@とても良かった、の割合」
78.5% 第 1話「妖精さんの、ひみつのこうじょう episode1」
90.5% 第 2話「妖精さんの、ひみつのこうじょう episode2」
89.5% 第 3話「妖精さんたちの、さぶかる episode1」
72.7% 第 4話「妖精さんたちの、さぶかる episode2」
86.8% 第 5話「妖精さんの、おさとがえり episode1」
78.2% 第 6話「妖精さんの、おさとがえり episode2」
77.1% 第 7話「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ episode1」
84.9% 第 8話「妖精さんたちの、じかんかつようじゅつ episode2」
94.4% 第 9話「妖精さんの、ひょうりゅうせいかつ」
92.3% 第10話「妖精さんたちの、ちきゅう」
89.2% 第11話「妖精さんの、ひみつのおちゃかい episode1」
95.7% 第12話「妖精さんの、ひみつのおちゃかい episode2」

ttp://nikonikoranking.blog.fc2.com/blog-entry-6192.html
103名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 15:04:27.66 ID:gQqlSRtw0
ひみつのこうじょう面白かったから続きも見たけどなんだこれ、ってことだろ
それ以降も振り落とされなかった人間が見てるから評価も上がる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 15:05:28.02 ID:m8BZgsNa0
>>96
>5話〜6話は原作があの内容だから、小説ならOKだけどTVじゃNGで規制ですね。

いや、テレビでNGになると思っているエピソードなら最初からアニメ化しようとするなと
『いちにちいちじかん』は内容的に無理だからアニメ化無しないんでしょ?
『おさとがえり』も無理だと思うなら最初からやらなきゃいい

変わりに『すかいはい』でもぶち込めばアニメから入った一見さんに大受けするでしょうよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 15:14:01.14 ID:zFFf3vaAO
>>102
導入の3話で89.5%ならそれなりの人気と見るべきだな
4話が低いのは理由あってのこと
地上波では放映していたCパート(オチ)がカットされていた

もちろん運営は謝罪しちゃんとしたものを再Up
4話を無料で見れる期間も延長されましたとさ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:09:05.37 ID:Tipus2AM0
それにしてもアニメのおさとがえりは最低だったな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:02:38.85 ID:U2grlNXrO
おさとがえりは最低でも3話なきゃ入りきらない大きさだったし、
探索する部分が一番重要だったと思うんだが、それが丸ごとカットされたからなぁ。
原作の探索のシビアな絶望感が見たかった
108名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 22:35:33.59 ID:F3QigLYB0
妖精の豆本とか、探索部分はごそっと丸ごと容赦なく完全に削って、

「不思議な遺跡に入った!」「変なバケモノが出てきた!」「変なネコミミが出てきてやっつけた!」
「もっと変な奴が出てきた!」「妖精さんが出てきて助かった!」

だけでテンポ良く畳めばよかったなとBlue-Rayで見ながら思った。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:31:01.77 ID:6rw8P6kh0
いつものぱたーんはあきます?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 00:31:04.08 ID:MTCJjvpS0
あきまへんなー
111名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 01:24:05.38 ID:IL/8xLv+0
なぜかていきてきにあれるです?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 01:28:55.17 ID:6RzEbD/50
きしょういじょうです
113名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 02:12:36.83 ID:6hXp/I0Q0
ふしぎですな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 05:27:41.98 ID:Lu9Fw3Mw0
にんげんさんのさがですかな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 07:02:28.45 ID:KkGa+CEqP
にんげんさん にんげんさん

これもって この とう のぼるです
それがいきものの さが なのです


・ワ・っ【チェーンソー】
116名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 10:54:27.14 ID:CQJSPGjW0
かみさま いちげきです?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 13:04:39.50 ID:kokJNtlg0
じんせいってそんするため?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:42:27.20 ID:hhljLsss0
にきのぱっぴょうさえあったなら このやるせないふあんはおさまるです
119名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 14:44:14.51 ID:+0L6l3+YP
げんさくすとっくがたりないのです
120名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 15:05:55.00 ID:Nf2MnFJm0
一期で4巻使っててもうすぐ8巻目出るから普通に足りる
そもそもアニメ2〜4話で小説1巻分消費ってのがペース早すぎたぐらい
でも9巻か10巻で終わりだろうからやるとしたら終わってからだろうな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:15:08.92 ID:JJRsxnap0
おちゃかいのしょうさいまだです?
ぱっけはゆりっぽいのきぼうです
122名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 20:41:47.69 ID:D9osAWsZ0
すでに にかんでゆりゆりですが?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 21:07:23.93 ID:gZb8P4rJ0
設定資料集とフィギュア本当にいつ出るですか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 00:52:15.76 ID:zjUfGCOa0
妖精さんかわいい!
125名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:02:13.59 ID:qSxdWPnOP
妖精さん若いい!
126名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:15:47.10 ID:ftyLqs5w0
原作の重要な部分をごっそりカットした現状のアニメ版で、一期と同じ調子で二期をやっても
7巻の内容を視聴者に疑問を抱かせず作るのはすごく難しいと思うなぁ・・・

ロミオさんの言うとおり、最初からアニメオリジナルの話でやってくれればよかったのにね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 01:30:15.13 ID:0G49FTVFP
>>80
もしかして、完全版のたいむばななは滑った後はお菓子作りに参加して全く元の場所に戻って来るから気が付かない?

わたしちゃんの数だけバナナ食ってたと。それもおばあちゃんになっても
128名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 06:55:04.55 ID:co99WwXK0
それにしてもアニメのおさとがえりは最低だったな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 10:41:59.52 ID:2nMK34g50
さいきんへんなねんちゃくくんがすみついてるです?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 10:51:46.95 ID:M6BeGHbj0
おさとがえりのぴょんちゃんはすきです。
およめさんにしたいです。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:10:14.22 ID:0G49FTVFP
確かにopでP子さんが出てなかったら一話で切っていたな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:45:03.77 ID:1/GM0YE0O
なのにコメンタリーにP子さんを呼ばないところが画竜点睛を欠く
そのエピソードとは全く無関係の人呼んでどうするよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 11:59:19.98 ID:QOygEhoR0
134名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:02:38.20 ID:0F14mkzl0
にんげんさんばななではんしょくするです?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:13:20.15 ID:guqj7ii40
ぴおんちゃんにしろいのかけたいです
136名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 12:47:12.32 ID:xf6ljD6z0
来月で円盤マラソンも終わりか・・何か寂しいな
137名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 13:49:02.28 ID:TlpbYuWo0
>>129
原作レイプのクソアニメだったから選民が粘着するのは仕方がない
138名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 15:12:44.02 ID:MgjmGLsP0
橋本が取材受けてる時の後ろに、看板みたいのが映ってるけど、
うがいの絵があって、それがようせいさんに見えて仕方ない・・・
139名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:06:37.72 ID:8DA2BX7v0
>>136
寂しさよりやり遂げた感がある
一巻だけなら地獄少女の一期で衝動買いしたが、最終巻まで買い続けたのはこのアニメが初だわ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:49:56.72 ID:uEJGoCyB0
にんげんさんさいほうそーしないです?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:56:33.35 ID:qSxdWPnOP
人間山菜包装するです
142名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:28:36.82 ID:1IG35aR50
>>127
その通り。あそこにいたわたしちゃんの大多数(助手さん迎えに行くループ中なのはほんの4〜5人)は、全部終わったあと
庭に植えられた完全版たいむばななを食べて未来から飛んできて、喰った直後に帰っていく。お茶会に参加していることに
気が付いているかどうかは、基本的に「気が付いていない」が定説っぽいけど、個人的には「おおむね気が付いている」と
思っている。まぁ、どうでもいい
143名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:37:58.95 ID:AeGm2v9T0
特典小説ではしばらくぼんやりしてた、気が付くと道端に突っ立っていたとあるので記憶は無いみたいだね
144名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:47:40.19 ID:MgjmGLsP0
記憶があってパラドックスしてたら精神がおかしくなるじゃんw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 18:55:13.52 ID:MvyGeT6W0
かこからきりはなしてますゆえ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:00:52.23 ID:FgibOAAKI
ようせいさんとちっちゃなわたしちゃんのフィギュアは2月の
ワンホビに期待です! それでも続報が無ければ見送りに....
147名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:16:11.16 ID:M6BeGHbj0
>>146
その後何も無いから無いんじゃ寝?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:30:33.56 ID:AeGm2v9T0
網子のやつよりわたしちゃんのキャストオフできる18禁スケールフィギュア出してくれ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 19:37:02.66 ID:MgjmGLsP0
ようせいさんは顔が作りやすいから、ぬいぐるみが向いてるな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 20:02:01.40 ID:UH+laeNRP
等身大モニュメントを発売してほすぃ・・・
151名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 23:34:33.10 ID:Qrh6BqBR0
>>143
会場から帰る時に記憶が消える
152名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 00:53:33.41 ID:D/6gmfmdP
「ここおぼえらんないです」「かこからきりはなしてますゆえ」
153名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 10:16:15.31 ID:6gIYk4/R0
助手さんもお爺さんみたいになるですか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:16:08.30 ID:QcJ78TkK0
わたしちゃんもみもみ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 17:17:19.28 ID:YhzgVARt0
   //   /    l、        ハ      |\\
_/- ´ / /   / |  |    ./ |  ./   /  l. ヽ
----- ´  / /  /. |  l    /. | /   /  |.l  |
`ー―‐‐/  / /ー‐.| //   /ー‐|/   /    l/  l
   `ヽ_///=====..|//.  / =====--l    ヽ__/
     ....__ ヽ、 乂::: ノ    ̄ ̄  乂::: ノ /     ヽ
       \ l              /´       |
__/ ̄ ̄  ー、       '     >  ̄ ̄ ̄ ̄ヽ/
  /    /二二―‐、         | ___ \_l
--\  / /   _/    へ   /__  \/―――――――
   ー‐´\___/ /ー―――― ´ ヽl_/\\/           
          \_l          ーヽ――‐´            
156名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:16:22.51 ID:z+E+ZQqO0
特典小説で巻き毛ちゃんや先輩と再会する話が読みたかったなあ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 18:31:45.26 ID:YKnYrApK0
>>156
最終巻の書き下ろし小説に期待したいところだが、キャラも使い捨てが基本のロミオだから無いだろうなぁ
アニメスタッフは収録に呼ぶ声優的な意味でかなりの巻き毛押しだから、アニメスタッフからロミオに要望が通っていればあるかもしれないけど
158名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:21:27.11 ID:7Hl18G7c0
妖精さんフィギュアやべえ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 22:59:08.55 ID:E8ZyJgJ80
わたし「TV放映版とBD/DVD版の比較検証、第09話〜第10話の分も妖精さんに手伝っていただきました。
     妖精さん、お疲れ様でした」
妖精さん1「じょおーうさまのためーなーら」
妖精さん2「えーんやこーらー」
妖精さん3「われらまずしいどかたです?」
わたし「(妖精さん、いつの間に旧人類の要注意歌謡曲の歌詞を覚えたのでしょうか…)」

[第09話]
ttp://josup.xrea.jp/src/up3499.jpg

[第10話]
ttp://josup.xrea.jp/src/up3500.jpg
ttp://josup.xrea.jp/src/up3500.jpg
ttp://josup.xrea.jp/src/up3500.jpg
ttp://josup.xrea.jp/src/up3500.jpg
ttp://josup.xrea.jp/src/up3500.jpg
ttp://josup.xrea.jp/src/up3500.jpg
160名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:07:14.71 ID:jIKayFIt0

けっこう細かいとこ修正してるんだな
どちらかというと細かい修正よりもじゃくにくをもうちょっとじっくり長く楽しめるように作ってくれれば良かったと思うけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:18:23.63 ID:b037YrZp0
9話が画像1ファイル分で、10話が6ファイル分?

と思ったら分身しておったか乙。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/23(水) 23:30:10.80 ID:RtF/FLTy0
妖精さんフィギュア種類がたくさんあるのですね
163名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:42:01.19 ID:jtF39wz70
>>159
10話って完全にわたしちゃんの衣装間違ってたカットあったのか
全然気付いてなかった
164名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 00:56:11.77 ID:dY+6OC6c0
妖精さんかわいい!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:06:05.76 ID:tA+g4oxF0
>>159

聞き慣れない単語があったからぐぐったらこんなのあるのか

http://ja.wikipedia.org/wiki/要注意歌謡曲指定制度
>要注意歌謡曲指定制度(ようちゅういかようきょくしていせいど)は、放送禁止をはじめとする3種類の扱いを定めた日本民間放送連盟(民放連)による取り扱いを定めた内規による制度である。10項目の審査基準からなる。
>正確には民放連における「放送音楽などの取り扱い内規」[1]の中の一節として1959年に定められた。指定を受けた曲は要注意歌謡曲と呼ばれる。
>なお同制度自体は1983年に廃止された。最終的な要注意歌謡曲の消滅時期に関しては経過措置(後述)の関係から特定が難しいが、民放連の公式見解[1]である1987年とするのが一般的である(中には消滅を1988年とする資料[2]もある)。
>民放連によるガイドラインの一つに過ぎず、法的な拘束力は何ら持たない制度であるが、制度が廃止された現在でも、指定された曲の放送が自主規制されている場合が多い。

美輪明宏が2012年紅白で唄った『ヨイトマケの唄』と「放送禁止歌」の存在
http://netallica.yahoo.co.jp/news/20130121-00284498-gtsushin
>そして「ヨイトマケの唄」も、この制度に引っかかってしまったのです。
>おそらくそれは「ヨイトマケ」「土方」「ヤクザ」などが差別語に当たるとされたから、と言われています
>(ただし、民放連に加入していないNHKでは、何度か唄われたという話です)。
>ですが、今回の紅白を聞かれた方には非常におかしな話に聞こえるでしょう。
>だってこれは、それら「ヨイトマケ」や「土方」で自分を支えてくれた母ちゃんを誇り、愛する歌であるのに、それが単語が差別語とされるものだからと指定されてしまったのですから
>(この「差別語」とされるものもいろいろと疑問があるのですが、長くなるのでまた別の日にエントリーを起こします)。
>しかし、事実としてこのような表現があったという理由で、放送が長い間されないものとなっていたのです。

酷い手抜き基準だった上に今なお民法では自主規制している有様と
166名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:08:13.19 ID:1AMHn8sU0
なにかがばくげきしてきたです?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 01:19:36.33 ID:O4WiInz6P
きゅうこうかばくげきなんです><
168159:2013/01/24(木) 02:09:02.11 ID:hZGN3eN30
すいません今更ミスに気づきました(汗 一応正しいリンクも貼っておきます。

[第10話]
ttp://josup.xrea.jp/src/up3500.jpg
ttp://josup.xrea.jp/src/up3501.jpg
ttp://josup.xrea.jp/src/up3502.jpg
ttp://josup.xrea.jp/src/up3503.jpg
ttp://josup.xrea.jp/src/up3504.jpg
ttp://josup.xrea.jp/src/up3505.jpg

>ヨイトマケの唄
ちょっと旬が過ぎちゃいました。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:41:02.64 ID:4Pau/k/O0
改めて見るとわたしちゃん表情豊かだな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 02:56:37.36 ID:B3jT+nmr0
日の丸消去とかここの既知スレ民に配慮したのかwいらんことすんなって感じだ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 06:02:25.97 ID:OeR08lZQ0
これのコメンタリ聞いてて思ったが声優だけでガヤガヤするより
監督と脚本とかで制作秘話の方が実は聴き応えのあるコメンタリになるな
男だけだとむさいかな〜って思ったけど良かったわ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 06:12:31.19 ID:UE/ypes/0
さむくないです?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:08:06.15 ID:dlwVmh/PO
妖精さんストラップとか売ってほしいな。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 08:50:36.64 ID:CkYJClWG0
>>168
>FをYに修正
Fairy→Youseiか……
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 10:25:12.73 ID:LlTLSUFT0
にんげんさんのしふくかわいいです
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 10:35:26.95 ID:sevZVi+60
>>156
結構、円盤の内容や時期を考慮して書いてそうだからありそうかも
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 10:49:30.63 ID:qppbzSbkP
とはいえ直接的に再会ってのは考えにくいな
学校というキーワードで何か作るか
といっても先生役は既に本編小説でやってるけど

1巻「三つの村における需要と供給とそれ以外の何か」
 工場にちなんで生産運送消費等
2巻 「民族の再発見にまつわる不都合な真実」
 同類誌がキャラバンで運ばれたことから国の配給関連
3巻 「村起こし成功の影に潜むさして意外でもない真相」
 1fのありがたさを身にしみたところでfによって危険がなくなるという事象関連
4巻 「フルーツ、だめ、ぜったい?」
 タイムバナナを生産したことから植物の配合関連
5巻 「君主制度に果たす、菓子類の役割」
 女王様に君臨してお菓子を振舞ったこと繋がり

今のところこんな感じだし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 12:27:27.83 ID:XRxRNyFD0
わたしちゃんは表情豊かなのが最高にかわいいよね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:13:46.54 ID:I/0Zplsg0
いや、腹黒いトコがかわいいんでしょw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:33:16.35 ID:NelsTTC30
どこが腹黒いか言ってみ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:35:46.71 ID:yU5TFa1Z0
相手方の返答次第では全員腹におさめて証拠隠滅しようとしたところ(ぉ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:37:08.87 ID:LlTLSUFT0
おまえんなかではなです?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 13:46:06.89 ID:AhHLTJHc0
くろーんつくらせてくれない はらぐろおんなです?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 14:31:03.43 ID:u48saaiLO
ふぃぎゅあ まだです?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:03:06.89 ID:M7WDDY6GP
すとらっぷでもいいです
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 15:29:45.32 ID:QuIn0O4iO
腹黒いんやない
図太いんや
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:03:36.51 ID:iW3L6gYYP
内面感情がモロに視聴者にダダ漏れてるから腹黒に見えるだけであって、考えてること自体は割と普通だよね
って中の人がいってたようなあったようななかったような
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 17:22:49.70 ID:jtF39wz70
きおくのはざまでゆらゆらゆれるです?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 19:06:47.70 ID:LEnbHy/KO
黒くはないけど、面倒くさがりで、典型的な公務員タイプだね
ただ押しに弱い性格だから、色々なこと押し付けられがち
一度押し付けてしまえば、あまりサボらずに最後までちゃんとやる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:00:43.99 ID:iPSWsNtAP
鳥人コンテストの安全対策係の仕事をよく途中で投げ出さなかったなと
感心する。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:06:26.27 ID:2STrhnMm0
>>180
本性を巧みに隠しつつ相手を陥れる所
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:19:55.57 ID:yU5TFa1Z0
>>191
その点でいうと、本性(というか本音)を隠したつもりでも知己には丸バレで、
逆に翻弄されてしまうことのほうが多いような。

一応いっとくと>>181はわたしちゃん準拠の何かがきいたつもりの
冗談だかんねw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:24:35.10 ID:AhHLTJHc0
じぶんのこと はらぐろといってしまうにんげんさん はらぐろでないです?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 20:29:53.56 ID:O4WiInz6P
はらぐろのひとなら むらさきの きものを きるべきです?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 21:11:36.62 ID:azbCE2J10
ふぃぎゅあのことはもうわすれるです?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 22:03:10.82 ID:QVBVI9200
>>195
妖精さんや、そんなもはじめから有りませんでしたよ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:10:06.71 ID:QuIn0O4iO
共同農作業にもちゃんと参加します。仮病使って休んだりしません。


おいwww
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/24(木) 23:43:08.09 ID:STcoxuZy0
わたしちゃんは基本クズだから
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 00:21:26.63 ID:weT0Cl6x0
初期わたしちゃんはダメな子だったからなー。弱肉強食の冒頭とかヤバイ
今はいろいろあって成長したおかげで、あらゆる意味でたくましい娘さんになったけど
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 05:03:22.40 ID:kYcJbFVf0
>>159
社員乙です?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 05:41:18.78 ID:Rg9t4Nll0
妖精さんのことを学べ!

【海外】エルフのことを学ぶ「エルフ・スクール」開校…妖精やトロール、小人、地の精など、エルフ以外も学ぶ・アイスランド
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1359042524/

ああ、でも妖精さんはとらえ所がないというかw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 06:59:13.04 ID:XCElfwsGO
新人類学はいろんな学者先生が探求したがデタラメすぎて廃れた学問だしな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 07:04:28.80 ID:4tClZ4w6P
・ワ・ < びりけんさん びりけんさん
・ワ・ < あしのうら さわらせてほしいです
・ワ・ < ぺろぺろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:05:24.45 ID:oInhc7fA0
多分どうでもいいことだけど、何でわたしちゃんは妖精さんを「フェアリーよりコロボックルに近い」と評したんだろう
舞台設定的には欧州っぽいんだし、ブラウニーのほうが先に出てきそうな気がするんだけど・・・・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 19:13:00.52 ID:vsqj85kF0
ブラウニーは人家に住み着く妖精だから身近すぎるかも
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:11:20.50 ID:UVCso/iz0
学舎でのそこら辺の学問体系は完全にぐちゃぐちゃになってるんじゃないかなあ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:25:18.03 ID:pfnkpOcFO
とてもイラストからは170あるとは思えないわたしちゃん
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 20:52:12.01 ID:7rGn3W8U0
おとといA4ステッカーシートが
予定よりお届け日が早くなって28日とか言ってたのに
今日いきなり 2/16 に発売延期になってる・・・。
何か倫理規定に引っかかるような描写の
ようせいさんとかわたしちゃんとか問題あったのかな?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:03:12.63 ID:pfnkpOcFO
人見知りの割にはOなんとかさんとは普通にはなしてるんだよな。これが極限だな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:18:28.13 ID:9DR2ltq90
170じゃおまいらより高いよね(´・ω・`)
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:21:04.35 ID:us2fMOaF0
>>207
アニメで描く時は165cmくらいだよ
よくあることと言えばよくあることだけど
俺妹の黒猫、新ハン×2のシャルナークも縮められているし
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:43:58.23 ID:9DR2ltq90
助手さんは156になってしまうが
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 22:59:01.19 ID:OWdEv95w0
1Hydeか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:39:31.38 ID:p4n4q+7u0
>>209
P子ちゃん相手にも警戒してたのに、OYAGEさんとは結構フレンドリーにトークしてたよね

基本的に他人に対して警戒心が高くひねくれがちのわたしちゃんだけど
ぼっちの痛みと悩みを共感できた相手にはとても優しい気がする
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:47:18.70 ID:4jbwD0h50
TVアニメ BEST20ランキング
(冬) 60,580 偽物語
(春) 45,804 Fate/Zero 2ndシーズン
(夏) 39,745 ソードアート・オンライン (3巻/9巻)
(春) 23,011 黒子のバスケ (6巻/9巻)
(夏) 21,019 境界線上のホライゾンII (4巻/7巻)
(秋) 19,176 ガールズ&パンツァー (1巻/6巻)
(秋) 17,520 中二病でも恋がしたい! (1巻/7巻)
(秋) 12,674 To LOVEる -とらぶる- ダークネス (1巻/6巻)
(秋) 11,723 銀魂' 延長戦 (1巻/*巻)
(秋) 11,609 リトルバスターズ! (1巻/9巻)
(冬) 10,622 妖狐×僕SS
(春) 10,156 氷菓 (7巻/11巻)
(秋) *9,928 ひだまりスケッチ×ハニカム (1巻/6巻)
(冬) *9,751 ハイスクールD×D
(冬) *9,269 夏目友人帳 肆
(春) *8,987 アクセル・ワールド (6巻/8巻)
(秋) *8,675 頭文字D Fifth Stage (1巻/*巻)
(夏) *8,477 TARI TARI (5巻/6巻)
(夏) *8,465 DOG DAYS' (4巻/6巻)
(秋) *8,314 PSYCHO-PASS (1巻/8巻)
(夏) *7,782 ゆるゆり♪♪ (4巻/6巻)

あれ〜靱帯がないなあ〜(笑)
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 09:51:02.92 ID:mlG4efaD0
せんきゃくばんらいですからー
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:05:03.23 ID:GKzT3MUr0
ノブナと競ってるから上出来
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:19:09.82 ID:jf/Luk5i0
じわじわ長く売れてくタイプなんだよ(震え声)
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:21:53.06 ID:CAlBgtfX0
>>201
へ教材として売り込もう(提案)
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 10:53:57.56 ID:JPMCCJjE0
設定資料集って発売延期になったの?
いつ発売なんだ
あとグッズ類はアニメイトにもう売ってる?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:22:30.18 ID:lWZTDi4k0
うりぶたがあらわれた どうする?

ニアたたかう
ぼうぎょ
にげる
むしする
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:44:42.56 ID:49hxn5Nt0
えんばんまいすう かるくわだいにしても あれないすれ じょうとうです?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:47:02.59 ID:zHd9ScTO0
>>214
言えてるかも。
(アニメでの表現ではあるが)巻き毛の隠された挙動に慄きつつも、
最終的に抱きしめてあげたのは、やはりその寂しさを理解したからなのか。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 13:44:47.25 ID:fcxr2Osd0
2クール使ってちゃんと原作通りに作ってれば、10万枚は売れて覇権どころか社会現象になって劇場版もできたいただろうに…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:31:18.28 ID:Z4SADo75O
2クールはぐだるだろう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 14:40:02.79 ID:SqHHRNtN0
そんなかくしょうのないはなしをしてなにをえられるです?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:07:35.27 ID:h2i4Pc1CO
そういう話になる度に「おさとがえりが悪い」で説明が付く仕様
原作信者には切られて、一見さんは置いてきぼり
その後がじかんかつようじゅつというのも良くなかったけど
同じ展開を何度も見せるループはアニメファンに評判が悪い
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 18:15:50.01 ID:6noDXstA0
原作ではテンポよく新しい展開を見せてたけど、あれは文章だからというのと構成が上手いしね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 19:15:38.14 ID:N/iGJbIG0
ループとはちょっと違うが、全く同じシーンを2回繰り返した黄昏乙女×アムネシア1話も叩かれまくったな
違いは夕子さんが見えるか見えないかだけの手抜き演出
原作ではあんな始まり方しないし、あの時期から霧江さんは居ないし、あれは叩かれて当然だったけどさ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:16:02.67 ID:Z4SADo75O
すべてはエンドレスエイトのせい
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:24:11.89 ID:fD73TAxNP
えんどれすわるつ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:31:16.67 ID:juFU8TQ20
にんげんさん、わたしちゃんとぼくたちのみんぎょうでないんですか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:21:06.62 ID:JDLX459f0
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:27:33.85 ID:ow7GVBg40
はこがいだー
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:30:19.03 ID:fD73TAxNP
全200種   ※塗り間違いを含まず。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:34:58.27 ID:dchYvDyyP
コンプすべし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 23:36:43.53 ID:+I4SPTdL0
>>228
構成が上手い?
すごくわかりにくい話なってしまったとロミオも認める失敗作じゃん
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:01:44.59 ID:/awyZ9RH0
それにしてもアニメのおさとがえりは最低だったな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:14:42.18 ID:5sfXiJhlP
角にぶら下がる奴欲しいな
カップ麺の押さえになるかな?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:17:05.45 ID:v6n9z+RN0
1/2スケールw
どうせなら1/1にすればいいのに
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:25:29.80 ID:OrUZZQW2P
リボルテックでチキンとか出さねぇかな


3体かってアレっぽいシーンを再現するんだ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 02:45:41.26 ID:vJqiBZr9P
1/1でも小さいぐらいだろうに・・・・ケチねぇ・・・・
243名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 03:11:12.29 ID:tIvlhtjg0
>>237
つまり『じかんかつようじゅつ』もアニメ化しない方が良かったということか
やらなくても問題無いのは、シャッフル構成からも分かるし
244名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 04:26:16.62 ID:fw/d7AJc0
原作もじかんかつよう、おさとがえりは不人気だったからな(選民様はマンセーしてるが、彼らが喜ぶ物は一般受けしない)
アニメ的、商売的にはこの二つはアニメ化しない方が正解だった
245名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 07:53:52.72 ID:VHVpKahl0
せんきゃくばんらいですからー
246名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:02:47.76 ID:Pxw2iQmS0
>>224
そこまで上手くいかないと思うが、でも原作どおりならもうちょい上狙えたかも

ちょっと読みにくい一人称文章への我慢と多少の読解力を必要とするけど
原作は老若男女先客万来な出来だと思う
自分の場合、アニメ化されるまで原作者が有名なエロゲライターさんと
全く知らなかったしネタもわからないものが多かったけど、全然楽しめたよ

アニメは原作より男性向きライト層に偏って作られてるから千客万来には遠かったかな・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:29:48.07 ID:EYVya3q50
時間活用、お里帰りのようなクソ話はやめて、
弱肉強食、あけぼの、すかいはいをやってればプラス二、三千枚いっただろうな。
もったいない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 09:51:28.56 ID:png0K4OI0
>>246
逆だろ
原作はわたしちゃんが咬んだり人見知りが激しかったりと
こういう描写を入れておけば、わたしちゃん可愛い〜ブヒブヒ〜となるだろうなというのが透けて見えてキモい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:09:07.47 ID:PS8TiYRe0
>>233
安定の全種買い
部屋のありとあらゆるところに飾りたいわ

つーかあんだけ原型出来てる割にまだ2013年販売程度しか決まってないんだね
フィギアってそんなに売るまで時間かかるの?
教えてエロい人ー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:37:06.31 ID:F3dE1+NJO
二話構成やったからだめやったんや
三話構成や
251名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:50:16.56 ID:jLuGU3Xa0
>>248
いやいやアニメ化するまでキャラ萌えしてる人とかほとんどいなかったじゃない
そもそもキャラに名前もない時点でそういう考えは的外れだわ

アニメでの声の力が偉大だったんよ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:05:09.67 ID:o4NmJEmm0
>>250
サザエさんキャラでやれということか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:26:46.58 ID:nSAv/W3i0
こんきはなかはらさんのこえがあまりきけなくてさびしいです?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 11:47:46.21 ID:MkY/40xF0
妖精さんはいい!私ちゃんとP子とYをなぜ出さぬ+巻き毛
あ、あみあみじゃむりか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:20:39.19 ID:/u71hC0k0
ひょうりゅうせいかつで石版引っ張ってきた妖精さんが欲しい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 12:33:40.55 ID:A/J3sXSA0
サンタ服っぽい妖精さんかわいい
257名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:03:24.80 ID:0N8oqlLj0
同じ小学館、ガガガ文庫のアニメ化でも
人退はIKKIという超マイナー誌でコミカライズ
ささみは週刊少年サンデーという超メジャー誌でセンターカラー貰ってやがる
ロミオより日日日の方が偉いのかな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 14:30:10.52 ID:F3dE1+NJO
ガガガのラノベは世界一ィィィィィィイイイイ!!!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:16:44.20 ID:A3zi1rDf0
サンデーてもう実質30−40万部の過疎雑誌なんだが・・・(´・ω・`)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:27:05.32 ID:jkqAORCK0
小学館の中ではメジャー誌だろ
IKKIは発行1万部だし
261名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:28:47.04 ID:6crjt5yH0
神のみのためだけに毎週…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 15:29:55.42 ID:A3zi1rDf0
超メジャーとか書いてるからだろ
今じゃコンビニにも売れ筋リストから外れてるw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:38:11.43 ID:oulwDTNH0
一瞬、私ちゃんがwebラジオ出てるのかと思うときがあった。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 16:41:58.80 ID:oNY5/4LA0
神のみというよりかのんちゃんのためだけに毎週…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 20:23:16.88 ID:CXZLgVqA0
> アニメ「ささみさん@がんばらない」3話のエンドカードは戸部淑さんでした! 

戸部さんのイラストいいな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:04:31.43 ID:hg/ozOQ30
>>233
スマホのイヤホンジャックに挿せるヤツが欲しい
267名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:42:57.58 ID:F3dE1+NJO
解☆決(横ピース)ってなに
268名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:46:18.51 ID:G4pmvjT9P
最新刊よもう
269名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:48:18.66 ID:huXaYUjC0
(6巻・・・)
270名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:33:36.00 ID:xzzPSq5cP
だれにでもまちがいはありますゆえ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:37:14.08 ID:9He63tzG0
ようせいさんグッズうれればもっとふえます?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 03:34:04.62 ID:DvZv1Q70T
アニメで完結してくれることを信じて原作には手を出さない
273名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 06:23:43.51 ID:6ycZcuha0
せんきゃくばんらいですからー
274名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:34:12.40 ID:8/t4eQsY0
初つくね丼
275名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 11:39:54.17 ID:FJRUO/x8P
あぁ〜〜〜〜〜〜へ、まにぃぃい〜〜〜〜〜〜いあぁ〜〜〜〜〜…
276名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 12:12:32.92 ID:4E29npIG0
コーヒー吹いたw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 13:11:10.91 ID:9dptzyld0
たいほ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:02:42.92 ID:LGSnIKfR0
あの吊るされてるシーンってなんだったっけ?
不気味だw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 14:09:46.36 ID:4E29npIG0
>>278
OPのしーん?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:29:17.65 ID:e83GNeSlO
おさとがえりの最初のシーンでも首吊ってるよね
281名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:37:36.48 ID:94/ZcqDC0
あの首蹴ってるシーンってなんなの?
不気味だ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 15:56:00.23 ID:1MU92SJ70
設定資料集の発売が1/20→1月下旬ときてとうとう今後発売に更新されました
http://www.movic.jp/index.php?ctrl=sheet&code=21854
フィギュアの方は早めに頼むよ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:51:05.76 ID:FqrzekiZ0
>>271
ぼうきゃくのかなた

にんげんさんがあたらしいしごとつくればおかねできてもにゅめんとつくれます
284名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:01:33.99 ID:LGSnIKfR0
なんかあんま記憶になかったが、あれって結局OPだけのか?
いきなり吊るされて首傾けてる所なのでビビるw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:39:54.59 ID:BqNLFMhL0
http://i.imgur.com/G4poW.jpg
一話見てるけど
この娘たちも腐女子なのか・・・
286名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:41:19.70 ID:rpiDYDIx0
衰退時代は女はみんな腐ってるんじゃね。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:45:05.59 ID:FqrzekiZ0
それはさくしゃのがんぼうです?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 20:28:51.13 ID:+x66dCZdP
バーチャルリアリティがデートより安上がりになったとき、社会は滅亡の危機に瀕する
とか何かで読んだよ

腐の蔓延で出生率がだだ下がりになったのも人類が衰退した原因の一つなのかも
289名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:50:20.74 ID:neSgl8jY0
>>285
そこ娘らってサブカルの時に出てきた?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 23:21:47.95 ID:QlwFaR0T0
ようせいさん製バーチャル同類誌のランキングトップに君臨していた
『魂のメリークリスマス』の三人組が似ているといえば似ている
291名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:37:10.74 ID:2BxmKW7s0
三人組は18禁に走れば順位を維持できたんじゃね?

Yが少年を襲う本とか百合本などを作りつづければ順位が酷いことにはならないと思う。
飽きられてきたら、助手さんに触手やオーク、男をたくさんを描いて貰えば良い。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:49:49.76 ID:R4iWTlUX0
>>291
そう言えば出版社のジャンルもよく分かってなかったからなw
でも順位付けってどう見てもジ……だからその手は使えなかったんじゃない?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 01:56:30.27 ID:2BxmKW7s0
>>292
To LOVEる…
18禁がだめなら、18禁にならないエロを制限すれば良い。
18禁をやっても良いなら、エロ本をにすれば良い。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 03:53:48.57 ID:At2vZyY+0
似ているってだけでその人とは限らないけど
『Y、わたし、助手さん』チームが3位だった頃に
『1話に出てきた三人娘っぽい子たち』チームが1位で
『3話に出てきたサークルリーダーっぽい子たち』チームが2位
295名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 10:29:28.83 ID:ZXJwLdYYO
わたしとYの百合ちゅっちゅマダー?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 11:44:08.69 ID:i+euYbIH0
趣味としてのBLは好きだが本人ノンケのYじゃ無理
巻き毛ならありえたかもしれないけど
あとギリギリで魔女先輩?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 13:52:36.39 ID:udy2mzOD0
まだ、せきあけてくれないですか
298名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 15:35:32.34 ID:AFALQSfz0
>>297
おめーのせきはねーーーーーっ!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 15:52:21.97 ID:8jh2sjdm0
いじめはほうりつで きんしされました?
せきすてると ばっせられます?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 16:03:13.84 ID:udy2mzOD0
なんですかほうりつ、たのしいですか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:12:48.77 ID:/WUEXZdZ0
http://i.imgur.com/yKeHGRu.jpg
ワンフェスカタログ
あみあみの広告より
302名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:17:42.92 ID:udy2mzOD0
はぁー
今度は妖精さんスケールのお仕事ですか
303名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 18:55:27.14 ID:JKJfhZpJ0
>>301
前のワンフェスにも出てたよ。
発売日がずっと未定になってるから、いつ出るのが全然わからん。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:14:14.05 ID:29kxKDvR0
いつまでたっても発売日決まらんから自分で小さいのつくっちまったよ
0.3fくらいなので半殺し確定だがねorz
305名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:36:14.40 ID:+Z7x3wA/0
>>299
「ばれないようにやるです?」
「こそこそと?」
「ねちねちと?」
306名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 19:58:42.06 ID:oqHzInOf0
たぶんしんだ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:02:12.67 ID:wwGrUx1x0
こらこら
308名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 20:48:22.92 ID:bHoLyKbl0
>>304
うpしてほしいです
309名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 21:27:58.31 ID:Ci5vvteG0
見終わった時数日は何もやりたくない感じにすごいなった
妖精で言うと電磁波浴びまくり状態
最後の妖精泣いた

わたし「うちに来ますか?友人として」
・・・
妖精「ともだち?」

時系列に見直すか・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:12:25.90 ID:AFALQSfz0
あみあみ、なんとかやおよろずでださなかったじせきありまするゆえに。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:22:18.52 ID:29kxKDvR0
>>308比較用に電池おいてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3895351.jpg
一斤さんは適当すぎたので近いうちにリトライしたい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:35:09.90 ID:wwGrUx1x0
増えて。増えて部屋を埋め尽くして。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:36:30.36 ID:oqHzInOf0
なかなか、いい感じじゃねえか。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:37:08.51 ID:3nhSTnUAO
チキンが衝撃すぎだったw
315名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:39:06.53 ID:B984rFHxP
チキンの形したオカリナとか売れそうじゃね?


吹くとあれっぽい音が鳴るの
316名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:43:58.72 ID:8jh2sjdm0
一から材料で作ったのだろうか。
器用な手先だなぁ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 22:50:28.72 ID:ZXJwLdYYO
ひとつくれ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:02:53.41 ID:Zgs7x1/O0
>>311
チキンいいじゃんチキン
ってか器用だな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:07:41.53 ID:29kxKDvR0
何か変だと思ったら妖精さん眉毛ないわーw
ちなみにこのお菓子は取り外しできるので小さい金平糖とか乗るはず
材料はほとんどタミヤのエポキシパテ それでは
320名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:15:27.00 ID:jkkIbpNo0
>>315
知ってる人間なら間違いなくコーヒー吹くなw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:18:04.81 ID:wwGrUx1x0
オカリナは音出すだけで難しいべ
無難に笛で
322名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:20:17.50 ID:pcYOs4os0
「宗次郎さんのチキンオカリナによる三重奏」かいさいです?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 23:20:28.94 ID:Me4/ZtgKP
笛っていうかカズー?だっけ?アレでいいんじゃね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 00:36:13.40 ID:UrF8aEB80
>>311
プロセスチキンw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 01:04:29.83 ID:4I6cKFRsP
ブーブークッションでもいいな。。。


座るとあの鳴き声が。。。ヌルッとした尻下の生肉っぽい感触と共に
326名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 15:35:26.40 ID:FjaHB7bXi
わたしちゃんかわいい!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 17:35:42.04 ID:9x5LONig0
>>311
うめえww
雰囲気出てるな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 18:19:35.87 ID:WjT4oVKo0
>>311 加工済みチキンも一斤さんもすごいクオリティーw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:19:54.40 ID:NoadG4zS0
ちびわたしちゃんって原作読んでる人とディスク買った人しか知らないと思うんだが
商品化して売れるのだろうか
330名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 19:21:19.56 ID:DQYn6y1K0
知らんがな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 20:32:48.99 ID:OF4n8ikQO
インパクト重視にして売るためにシャッフルしたくせに構成が甘いんだよな
円盤の生産数は発売の一ヶ月前(発売日にも依るが6話〜8話)の予約数で決まるのだから
『ひみつのこうじょう』、『ひょうりゅうせいかつ』、『じゃくにくきょうしょく』『すかいはい』と派手なのぶち込んで決めておけよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 21:23:10.36 ID:FjaHB7bXi
すかいはいはアニメで見たいのう
333名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 23:48:21.62 ID:shzHBy/MO
あけぼのがみたいです?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 00:44:23.62 ID:SCjv8q+V0
インパクト重視でひみつのこうじょうを持ってくるのは良かった
さぶかるも原作信者が「不評エピソードだったわりには面白い」と監督と脚本を褒めていたくらい
一見さん置いてきぼり質問攻勢でテンプレにQ&amp;A作成、そして原作信者が本スレでアンチ化したおさとがえりが無ければもう少し
テンプレにQ&amp;A作成までは行ってないがじかんかつようじゅつも一見さん受けがあまりよくなかったし
ただ原作信者は「ややこしい原作を上手く再構築した方」と見直し、……いや最後のバナナの木カットでやっぱり文句言っていたかな
この二つがすかいはいとじゃくにくきょうしょくだったならと思うよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:05:56.29 ID:iQASsf5y0
時系列がどーのこーのという意見よく見るが
言ってる本人は本当に「時系列が悪くて視聴に支障が出た」張本人なのかな?
たぶん「オレは原作からのファンだが時系列が気に食わん」ってだけじゃない?

アニメ先で原作にも興味を持ったオレからしたら
どのエピソードを先に見よーが、奇想天外な世界観であることに変わりは無いし、
その世界観がある種の論理的前後関係(原因・結果)を持ってカッチリ
組みあがってるわけでもないので、何の支障も感じなかったよ。

「ドラえもんの足の裏なんで汚れないの?」って気にするガキいるか?
後付で「足の裏に反重力装置があって浮かんでるから」って説明されれば
ああそうかいって納得はするけど、そんな納得しなくったって
ドラえもん視聴するのに、何の支障もないわ。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 01:17:52.16 ID:EBJX9CLB0
>>335
ドラえもん反重力足マジか初耳というか気にした事なかった

放送順に見て1度おいしい
時系列に見て2度おいしい
って考えたらいいんじゃないの
337名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 02:15:31.24 ID:nM5jkkvm0
時系列なんて、助手さん基準で考えればすぐに並べ替えられましたし@原作未読
338名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 03:19:09.07 ID:/7oIzM5tT
何で今更話し合い尽くされたネタでまた議論しているのか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 04:13:57.90 ID:3wcbb3ub0
それにしてもアニメのおさとがえりは最低だったな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 06:17:23.63 ID:DgX2hVgY0
せんきゃくばんらいですからー
341名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 06:26:41.06 ID:RAfs9y3K0
えーえーとかきゃぷとかおちてたー

                   / ,. ⌒ヽ、      ,. ⌒ヽ、   > ‐ .
                      /      \   /       \ /       ヽ
                      / /        ` ー'          \       }
                  / /     ,    ¨ ̄¨    、     ヽ.    ノ
                    / /    , イ           ヾ' 、     マ:、´ ヽ
                    レ′  / /-‐          ‐-, ヽ     i::ヽ  ,
               /  /  /                   ′ \  !:::::,  ',
                  {   /    /  ○           ○  ',   ヽ  }:::::::::, ′
               f゙rムイ / , -───────-   ′ ト、ゝ 7;:::::::::, }
                ヾ 、:::| /  ;               :  ', |::::フ / \:::::, i
              rm/\ レ  {                   }  〉レ ノ、rm \リ
                  ヾ/   ムー、 ,              / /<´   ヽっ
                  {     ` ヘ \            / /r‐ ´    }
               、       `   ‐ ..__,. -   ´ ̄       /
                    `¨  ‐-   / \  ̄∧ ̄  / L     -‐  ¨´
                         /     ヽ/ \/   ゙'、
                     /              ヽ
                       /                〉
                        〈                /
                     \             /
                      \          /
                        ヾ …┬-┬… 7
                             \ノ}   !ー-t'′
                          ).ノ   \j

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1331111996/821
342名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:13:25.51 ID:5GHhboV10
ドラえもんとようせいさんどっちがすごいのか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:18:06.32 ID:4iU+Eo2e0
ようせいさんなら、ドラえもんらしきものを作れそうだけど、
ドラえもんはようせいさんが見えないはずだし作れないから、
ようせいさんのほうがすごく…。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:23:01.90 ID:TgaWZm2dO
ようせいさんとどせいさんだったらどっちがすごいだろう
345名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 15:28:23.82 ID:/7oIzM5tT
ぽえーん
346名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:14:47.16 ID:+STD6d4h0
3巻以降は書き下ろし小説で売り切った感じだな
声優オタ釣りのコメンタリーもグダグダで、映像特典も超短いほんとのオマケだし
347名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:56:15.32 ID:c5xMzwOq0
『人類は衰退しました』ってアニメを観てるんだけど
http://onecall.livedoor.biz/archives/6258898.html?1359626152#comment-form
348名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 18:59:21.12 ID:8WDEKhFwi
わたしちゃんかわいい!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:38:00.40 ID:Kvqm5SOG0
それにしてもアニメのおさとがえりは最低だったな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:45:52.01 ID:GxTTVIB10
わたしたそ〜
351名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:40:06.87 ID:cK38M7GH0
こんにちはベリーショート以下の世界の皆さん
352名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 20:51:19.38 ID:8IM6GeCcP
マーベラスはいつも特典がショボい
小説とコメンタリ付いただけでもめっけもん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:30:25.97 ID:/7oIzM5tT
待って欲しい
わたしちゃんの可愛さこそが最高の特典ではないだろうか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:40:16.54 ID:89LCFaFh0
355名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 23:45:08.06 ID:5GHhboV10
この顔ってなんか嫌い。
同じような顔ので、「ダメ」は可愛いのに
356名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:05:57.98 ID:ZQxh4lH90
ぺたん娘 5月下旬予定らしい
http://minus-k.com/nejitsu/loader/up217312.jpg
357名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:16:19.14 ID:QFNuOqp10
俺は立体物が欲しいんだ・・・
358名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:34:57.37 ID:hKg+7xpY0
イヤホンジャックに蓋があるから使えない……
359名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:37:33.64 ID:ZLVSYdFB0
ぺたんと座ってるようせいさんのフィギュアほしい
職場の机のおやつ入れに入れるんだ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 00:53:59.67 ID:b7qi0+5A0
>>356
これわたしちゃんの目の色が気に食わない
361名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:13:23.19 ID:hKg+7xpY0
ちょっと黄色すぎるかなおめめ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:18:50.42 ID:7om9ePAd0
確かに、もっとわたわたしい緑色じゃないと。
でもこれ、まだイラストだし
363名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 01:29:55.84 ID:glqVdtOkO
可愛ければそれでいい
364名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 02:54:38.74 ID:CsvD2jNq0
>>356
俺のZETAのイヤホンジャック空けて待ってるんだから早よ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 03:32:08.97 ID:9r97PAPa0
>>356
「娘」なのにしれっと助手さんが居る件。しかも違和感無い。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 03:52:57.56 ID:xO8X8xVP0
ようせいさんも判断の分かれるところだ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 03:54:45.99 ID:qBpfsgrVT
助手さん女の子説
368名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 03:56:49.32 ID:slmdGPQV0
わたしの理想に真似てるだけで女手さんなのかもしれない
喋らないのも男声隠すためという裏の理由が・・・
369名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 03:57:29.84 ID:slmdGPQV0
書いてすぐ思い出したけど
タイムパラドッグスって喋ってたわ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 04:27:10.05 ID:slmdGPQV0
なんでわたしちゃんは一時期仲良くしてた妖精達がどっか行っても何も思わないんだろ?
ひょうりゅうせいかつの最後とか、ようせいさんのちきゅうの最後とかでバラバラになったのに
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 05:34:37.95 ID:6/TBpovT0
考えないほうがいいですよ
頭おかしくなりますから……
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 05:39:55.28 ID:slmdGPQV0
怖ぇ・・・
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 06:04:07.73 ID:P42qDMZz0
所詮、他人、他種族
それに妖精さんは世代交代早いし
一々気にするだけ損だと腹黒娘は思ってる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 06:20:12.36 ID:Cu/X6lL00
せんきゃくばんらいですからー
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 08:06:24.29 ID:eanYbqvCP
ばんらいのぷらもでる
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:00:14.32 ID:vOL4/bWo0
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 15:21:57.35 ID:tj34YsKt0
パジャマルックキター!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 16:52:27.42 ID:qBpfsgrVT
>>376
ぴやぁぁぁぁぁぁぁぁ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:21:37.76 ID:TlxFJbsp0
380名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 18:40:30.03 ID:hKg+7xpY0
おじいちゃんが月へ旅行だと?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 19:23:06.52 ID:1yaaxp3Z0
わたしたそ〜
382名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 20:00:25.43 ID:slmdGPQV0
>>373
げんさく・・・みる・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:20:43.53 ID:GCN3/zgU0
>>376
ようせいさんが小さ過ぎないか・・・?
いつもの半分くらいしかない
384名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:22:17.82 ID:TlxFJbsp0
>>383
わたしちゃんがまた成長した(物理的に)説w
385名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 21:51:04.93 ID:slmdGPQV0
妖精さんが軽量スプーンで小さくなった説
386名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:35:37.23 ID:QFNuOqp10
5巻のじゃくにくきょうしょくは普通に怖い
387名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:44:52.91 ID:H4WcXaLU0
>>383
原作表紙はもともとこれくらいのような
7巻の棒の先にいるようせいさんなんてもっと小さく見えるよ
http://www.amazon.co.jp/dp/4094513531/
http://images-jp.amazon.com/images/P/4094513531.09.MAIN._SCRM_.jpg
388名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 22:48:55.22 ID:H4WcXaLU0
黒板のようせいさんはわたしちゃんより遠いから小さく見えてもだけど
右下の帽子に乗っているようせいさんもわたしちゃんより手前だね
左のパイに埋まっているようせいさんで同じくらいの距離かな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:11:19.86 ID:ZLVSYdFB0
わたしちゃんのパイに埋まってようせいさんが見えないだと…!?
けしからん
390名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:12:08.69 ID:1yaaxp3Z0
 わたしちゃんはかわいいなぁ!
 わたしちゃんはかわいいなぁ!!
ニアわたしちゃんはかわいいなぁ!!!
391名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:27:29.01 ID:slmdGPQV0
ようせいさんの、ちきゅうの冒頭とか妖精と出会った時に
緑妖精の事思いださないのはなぜ!
12話の回想最後らへんで思い出してその後がちきゅうなのに

すでに考えても損って考えになってるのか・・・
392名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/01(金) 23:36:36.31 ID:GCN3/zgU0
幾らなんでもここまでサイズが変わるのは問題ありすぎるw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:01:16.70 ID:mrksCzQ20
>>392
アニメは目立つように大きくしていただけで、もともと原作絵はこれくらいのサイズでは?
テキスト通りだと10センチほどでわたしちゃんの17分の1のサイズ

アニメだと作画簡略化のため口だってワで固定だし、目だって『夢の中』の緑のようせいさんを除いて動かないし、アニメと原作絵のようせいさんは別のデザインだと思った方がいいよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:11:26.70 ID:XHUzBxb/0
ちきゅうの冒頭に小さいころ妖精さんとかかわりがあったようなみたいなこと書いてなかったっけ
あと妖精さん自体忘れられやすいような描写あるし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 00:46:27.71 ID:oOJ0U2hY0
>>394
アニメしか知らないけど小さい頃の話はちきゅうでは無かった
時系列で言うと回想シーンの続きがちきゅうだから、回想シーン最後で緑妖精を思い出して探してたのに
ちきゅうで別の妖精を見つけた時に思い出したり触れなかったのは不自然だなぁって
396名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:02:52.38 ID:rosQ7q4V0
>>395
アニメだけだとわかりにくいかもだけど、最終話の緑ようせいさんが出るシーンは時系列的にサブカルの前
397名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:14:47.00 ID:oOJ0U2hY0
>>396
それはわたしちゃんとYの時間がって事だよね
回想内のわたしちゃん(学舎)の時間はちきゅうの前だよね?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 01:18:25.67 ID:rosQ7q4V0
>>397
そう
回想は学舎時代だから当然ちきゅうの前
回想というか、その当時の夢を見ていたわたしはサブカルの直前のわたし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 03:48:15.09 ID:0MaGKDwK0
アニメはまだ見てないけど原作だと
サブカル前→回想→その日の夢で妖精さんと再会
だからサブカル前までずっと最初に会った妖精さんのことは忘れてたってことになってる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 03:59:38.21 ID:oOJ0U2hY0
なるほど!
思い出回想ではなくて夢だったんですね
納得!
401名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 07:22:46.90 ID:JDnDqbGS0
せんきゃくばんらいですからー
402名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 07:57:51.81 ID:/Ehjx21i0
原作のみの設定だが、妖精さんは人の記憶の中に「つい消滅」することができて
そうなるとその個体の事を思い出せなくなる
妖精を虐めてた悪ガキ達が「妖精なんか見た事が無い」や
ちきゅう冒頭でのわたしが「子供の頃遊んだ気がするけどよく覚えてない」ってのはそのせい

ただし無意識化では妖精がずっと一緒なので人間の心は孤独ではなくなり、妖精は人間の記憶を覗き見て楽しめる
さらに妖精はつい消滅状態であろうがなかろうが、他の妖精が居る所にはいつでもお茶会しに行って記憶を共有することができる
ここからは作中の設定というよりわたしちゃんの推理だが、その脳内妖精ネットワークの影響で人間同士の共感力も上がってるっぽい
地域が違っても童話や民族伝承に共通点がある事もこの影響かも?って話もあったかな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 08:20:04.09 ID:TGsugGyd0
誰も聞いてないことを長文で垂れ流すんじゃねーよカス
404名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 08:58:03.36 ID:isCrpgZl0
そういや、原作読んでる人の中でも忘れ去られがちだけど、
学舎に入る前から、わたしちゃんには妖精さんと遊んでいた経験がある
でも9歳の時点ですでに遊んだ事実は覚えていても、具体的な記憶(妖精さんの姿等)は覚えてなかったそうな

妖精のお茶会探索のときに一時的に、妖精さんがいたことを思い出してるけど、
具体的なことは回想の夢と再会の夢を見るまで忘れてたんだろうね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:04:35.39 ID:oOJ0U2hY0
アニメの方だから原作は違うかもしれないけど
学舎に居た頃に会った妖精(A)が「おともにー」以降ryobo内にいた
→卒業間近にわたしちゃんがryoboに「家に来ますか?あなたに言ってるんですよ?友人として」って話しかける
→それを覚えてたからAがわたしちゃんと再開した時に「ともだち?」って言った
って認識であってるかな

でも前日に名前を決めてきてって言った事忘れるくらいなのになぜ覚えてたのかとか
妖精の事を>>373みたいに思ってるくらいなのに再開時涙してたとか(これは思い出補整か)
謎がいっぱい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:23:59.81 ID:yFie1E+L0
アニメのほうは理屈も何も繋がってないから、考察するだけ完全に無意味。

「ああ、よく分からんけど感動的だった」

で十分。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:26:00.89 ID:hXfs6WaY0
考えるな、感じろ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:31:21.94 ID:SbfaiCC60
>>405
エロゲーライターが小遣い稼ぎに適当に書き飛ばしてるラノベなので真剣に考えるだけ時間の無駄
他にもつじつまが合わない、設定変わってるじゃんなんてモノが多々あるが気にしてはいけない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:35:29.13 ID:oOJ0U2hY0
可愛いなぁ、言葉遊び多いなぁ、感動したなぁ
ってのは十分に感じましたともええ!
後は妖精の見た感じの雰囲気とか声で心洗われた感じ

屋上プールとかお風呂のシーンとで妖精流れてるのに身を任せてしかも喜んでるとか可愛すぎ

考えすぎたらビフ・・・酒・・・になると思って考えるのやめとく
ありがとう〜
410名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:37:08.27 ID:oOJ0U2hY0
>>408
それをみつけるためにまたみます・ワ・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 14:58:38.67 ID:SbfaiCC60
アニメは細かい説明などがカットされてたりするから、
あら探しは原作+円盤のオマケ小説のセットが良いぞ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 16:44:36.41 ID:nCEhvK88T
わたしちゃんかわいい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:47:16.05 ID:CU+fdREO0
おまけ小説って、何があるの?
番外編みたいなもの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:49:17.06 ID:vrqGsint0
今テレビでこのアニメのBGM流れた
415名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:49:57.16 ID:CU1/Msml0
>>413
「世界人里ガイドブック」わたしちゃん著からの抜粋
416名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 18:51:48.88 ID:e0Ek1C0Li
>>413
原作完結後にわたしちゃんが世界各地を旅する話
417名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:11:02.46 ID:Q9x0MZBBO
>>416なにそれおもしろそう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:17:35.08 ID:mpzteRcI0
人類衰退する気ねぇだろってツッコミながら読むのが正しいSS
419名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:31:42.66 ID:9ZZR+5ZyO
DVD三巻ってどんな話ですか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:35:28.80 ID:aSOLogbXO
ねこみみ少女が はいてない!
421名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 19:43:42.67 ID:yFie1E+L0
>>418
なんだかワケが分からない、いつ壊れるかも分からない、壊れたら修理できないブラックボックスに
生活を依存している人たちがあれだけいるというのは十分衰退と思えるが。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:34:16.13 ID:CU+fdREO0
何なんだよ異見わかんね。(´・ω・`)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 21:35:46.72 ID:2M1kOdkN0
寓話的な街を旅するという点ではキノの旅に近いのかな

こういうのって起源は何なんだろう
昔、星新一のほら男爵の冒険ってのがあったが
424名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:14:59.65 ID:fIKdAmKJ0
遡れば神話レベルまで行くんじゃね
425名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/02(土) 22:40:02.56 ID:c9wTw8qM0
カルヴィーノの「見えない都市」を推したい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 09:03:25.11 ID:Z0dDDO6q0
ひみつのおちゃかいでついにDVDマラソン終わるのか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:01:57.88 ID:GkjSp0o00
ドコゾのアイドルが坊主頭になったニュースを見て
わたしちゃんを思い出してしまったのは私だけではあるまい。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:09:52.27 ID:LDIr7N6WP
>>427
わたしちゃんはベリーショートも似合うからペナルティーになってなかった気もするよ
アニメから入ったから初見ベリーショートだったからかもしれんけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 10:27:44.74 ID:orhy3pYc0
シャッフルするくらいなら4巻スタートで5巻と6巻の内容をやればよかった
3巻以前のアニメはあんまり評判良くないんだからさ
アニメのお里帰りと時間活用術なんて要らないでしょ?
弱肉強食もテレビではやらずにオマケみたいなショートアニメ
かろうじて地球は良かったが多いけど、導入編の役割は秘密の工場で終わっている
430名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:01:19.34 ID:TVX+bKER0
それにしてもアニメのおさとがえりは最低だったな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:17:40.30 ID:t5iKWDakO
ひみつのこうじょう→ひょうりゅうせいかつ→ひみつのおちゃかい→さぶかる→すかいはい〆

こういうことかな
432名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:33:49.18 ID:d97pSQxSi
毎回同じような議論をしているな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:45:33.72 ID:aIj1gGgD0
狙って火付けに来てるんでしょ いい加減スルーすればいいのに
434名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 13:31:46.20 ID:W1p7aoUV0
原作の時間活用術とお里帰りは大好きな話なんだが、アニメでやるなら、
あけぼの、すかいはいと入れ替えたほうがライト層のウケはよかったと思う

妖精さんが始め人間生活するあけぼの・男だらけのすかいはい
艶女医さんやセクハラシーンがある時間活用術・ネコ耳機械少女の出るお里帰り
たぶん、原作者ファンに合わせ男ヲタ受けの萌えがある後者が選ばれたんだろう
435名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 13:37:24.44 ID:LDIr7N6WP
俺もオープニングでP子さんが写らなかったら一話で切っていたからな
あのカットのお陰でニコ動の有料会員になって、円盤買って、イベントでアウラの前売り券買ったんだから大成功ではないかと
436名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:25:57.38 ID:orhy3pYc0
>>434
「原作者ファンに合わせ男ヲタ受けの萌えがある後者」っていうが、お里帰りも時間活用術も原作者ファンに叩かれまくっている現実
秘密の工場とサブカルでは原作者ファンが制作陣を褒めていたのですよ
原作では人気がそれほど高くない2エピソードを上手くアニメにしたと
それがお里帰りになると一斉に制作陣を叩き出す手のひらの返しよう
時間活用術の前半で一定の評価を得たと思いきや、後半Cパートでやるべきバナナの木カットなどで、やっぱり評価は回復しませんでしたと
437名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 16:42:55.34 ID:el6NX4p4O
残弾

あけぼの
いちにちいちじかん
すかいはい
ちいさながっこう
さえたやりかた
新刊

これだけあれば行ける……!
438名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 17:33:07.08 ID:cLgQR9cV0
>>428
正確にはベリーショート以下だから
ひみつの工場は執行から1か月後でわたしちゃんが髪は伸びるものという事を思い出してた頃
439名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 18:22:35.59 ID:ZUngBpA90
髪の短いわたしはあんまり可愛くないな。
流行りに乗って、丸坊主でいいと思う
440名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 19:01:45.73 ID:S4MUmt8e0
コレが本当の炎上商法だなw
・・・考えてみると、一時的に説教されるのは止むを得んとして
村人の永続的な批判をかわすために、おじいさんは孫ちゃんを
丸刈りにしたんだな・・・

だってさ、顔を見られるたびに
「あの女の子のせいで村の電気が・・・」ってコソコソ陰口言われるのと、
「あの事件のせいで、あんな気の毒な頭になっちゃって」って言われるのとじゃ
孫ちゃんの立場がぜんぜん違うものな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:13:42.98 ID:k34TJbpT0
原作読んでるとおじいさんが孫ちゃんに対して優しすぎてニヤニヤする
442名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:21:12.68 ID:d97pSQxSi
なんだかんだ孫大好きな感じが滲み出てていいよね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 20:46:15.89 ID:2MoFfDan0
男なんかに孫は渡さない
444名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 21:39:18.49 ID:OMEQV+V0i
なんでDVDでんのこんなに遅いんだろう
445名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 22:20:17.44 ID:ZUngBpA90
いきなり登場時が髪短いからあんまインパクトないんだよなぁ

これが数話以降ならえ??みたいになるんだろうけどさ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 00:42:48.30 ID:IUk7V1bfO
所見の人には短いのが標準に見えるからな
そのエピソードに限り短いなんて普通は思わない
まぁ途中で説明あって伸びるけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 01:05:40.33 ID:2zWtvHaY0
オープニングからしてロングでしたが何か
448名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 02:32:24.13 ID:G+VDpuWg0
>>436
とりあえず可愛い女の子がいれば満足してくれるような
男ヲタ受けの萌えを狙っただけじゃ、内容の荒さのごまかしまではできなかったってこと
アニメから入った層も原作者ファンもそんなに甘くなかった必然の結果というか

一応フォローしておくが、尺の関係上アニメの内容が荒いのは仕方ない
アニメ化されて評価の高いエピソードは原作ではページの少ない話だったし、
尺さえ足りてれば不評だった回の評価も変わったんじゃないかなと思う
449名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 05:05:33.13 ID:pXRdC3N+0
ホント何であけぼのとスカイハイやらなかったんだろうな
おさとがえりやじゃくにくきょうしょくの短縮ぶりといい構成考えた奴の頭を疑う
450名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 05:23:47.53 ID:CPAv+vKT0
人退はロミオの小説が付いてるからそれなに売れてる糞アニメ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 05:40:50.74 ID:zWjcSIMx0
それにしてもアニメのおさとがえりは最低だったな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 06:00:52.62 ID:CQJPxaYP0
いやいや、お茶会の方が!
453名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 06:06:06.54 ID:UPufdEQE0
最も参考になったカスタマーレビュー

24 人中、21人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。

単巻買いが気軽にできるのがうれしい。 2012/9/14
By ●●●● トップ1000レビュアー
形式:Blu-ray|Amazon.co.jpで購入済み

相変わらずのシュールさと、漂う倦怠感がたまらない作品で、
岸監督のセンスのよさと、中原麻衣の演技力(やる気のなさ感)が光ります。

この作品は1話または2話で完結するので、気軽にお気に入りの巻だけ買えるのが嬉しい。
私は1巻(こうじょう)、2巻(さぶかる)、そしてこの5巻を予約しました。

ひとつのまとまったストーリーを、
わざわざ複数の巻に分ける(ちょっとあざとく感じる)売り方が目に付く中で、
この作品は、内容的にもお財布的にも心配りが嬉しいです。



おさとがえり、じかんかつよう、おちゃかいは、いらない子www
454名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 06:10:48.20 ID:0v4qeZyY0
ひょうりゅうせいかつ
妖精さんでまくりで声聞けまくりで大好き
455名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 06:20:55.53 ID:CQJPxaYP0
原作ならお茶会が一番好きだったんだけどね
まぁ原作読んでなくて雰囲気さえ良ければ微妙な疑問は頭の隅に追いやれる人には普通に良い部類だろうが
456名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 06:32:56.58 ID:4hXS9fFZ0
その3つは超省略と微改変がほんと酷いから仕方ないね
特にアマゾンは値段重視の人が客層だし、好きなエピソードだけなら半分の値段
信者層は店舗特典の付くところで全巻予約したり、書き下ろし小説目当てにコンプリートしたりするけど

ちなみに俺は書き下ろし小説目当てで、アニメはオマケみたいなものだと思ってます
457名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 06:36:20.54 ID:CQJPxaYP0
中原さんと妖精さん的に考えてアニメがオマケってのは聞き捨てならねぇ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 07:01:17.62 ID:P4xY5pwS0
原作のおちゃかい読んでも、
・RYOBOの墓場は何?
・他の巻で「たぶんしんだ」「うえてしぬのだ」とか言ってのに、最初の妖精はなぜか「しぬってわからぬです」とか言ってる

などの疑問は解決されず、

・なんで妖精はRYOBOの中でお茶会やってたの?
・RYOBOの中に妖精が数匹ばかりいたなら、いつもRYOBOとふれ合ってたわたしちゃんには数f分の幸運があるはずなのに惨めな学舎生活なのはおかしくね?
・RYOBOの中の妖精達は「そのご、ご学友はできましたか?」「妖精の加護がありますように」とか心配して気にかけてくれていたのに、
RYOBOの中から出てくると、わたしちゃんにあいさつ一つせずとっとと消え去るのは冷たくね?

などの新たな疑問が出てくる
まあ一番下はここで「あなただったのですね」とかやるとラストの最初の妖精との邂逅シーンの感動が薄れるからという作者の都合だろうけど

また、おちゃかいの設定のせいで、おさとがえりの話もぶち壊しになる
妖精が記憶の中にすみつきずっと一緒でしたが?の常時1f状態だったなら、
おさとがえりで妖精達が心配し、おまもりとして一匹つけてくれたのがおかしなことになってしまう
他の妖精が記憶の中の妖精に会いに行けるならわたしちゃんの中に一匹いるのもわかるんだろうし


まぁ雰囲気さえ良ければ微妙な疑問は頭の隅に追いやれる人には普通に良い部類だろうが
459名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 07:38:59.50 ID:0v4qeZyY0
たぶんしんだ うえてしぬ
の段階に至るまでに「しぬ」概念を理解したんじゃないの

アニメ2期で緑妖精とのからみ入れて欲しい
せっかく再開したんだから

おさとがえりで1fの状態にしてくれるほど心配してくれたのに
なんですぐ解散したりできんの
特にひょうりゅうせいかつのライター作った子

なかたさんと共に名付けられた他3人もあんなに話したのにどっか行くし
妖精からしたら忘れてるんだろうけど
じゃあなんで緑妖精は長い事わたしちゃんの事と一緒にいる事を覚えてたのか

いっぱいあるけど最後の行は
「雰囲気さえ良ければ微妙な疑問は頭の隅に追いやれる人」
への皮肉に思える

でも妖精かわいいに落ち着く
460名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 08:06:41.77 ID:UTGCyr6hi
一つ一つは同じ世界観だけどエピソードごとに違うパラレルワールドだと勝手に思ってる
461名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 08:09:19.32 ID:zoZwubgEO
そもそも妖精さんに常識を求めるのが間違ってる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 11:04:20.93 ID:8EpFaeDD0
お菓子すら知らなかった妖精さんだしね
463名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 11:24:47.02 ID:ySjOg0sEP
おかしいですよわたなべくみこさん
464名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 12:25:29.14 ID:i/JJpg9M0
わたしちゃん?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 15:56:18.07 ID:ZNem8ady0
今回のささみさんの話(本人じゃなく○○でした)が人退7巻のさえたやりかたのパクリじゃん
と思ったら、
ささみ2巻 2010年4月25日 初版1刷発行
人退7巻 2012年7月23日 初版1刷発行
だった
ロミオの方がパクったんだなwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 16:26:03.01 ID:kVgQtRzOT
ナニイッテルノカナコノヒト
467名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 16:26:30.03 ID:XeSQzBw10
てか、SFでは昔から割とよくある手。
スタートレック(TVシリーズVoyager)とかでもあったし。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:04:19.25 ID:xbjH60ek0
妖精さんは時間の概念すら飛び越えるからな
おとといきやがれって言われたら本当に来てしまうだろう
469名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:34:52.83 ID:xRQ185jW0
ロミオの設定は1エピソードで使い捨てと思った方がいい
回収もしなければ整合性を取ろうとも考えていない
分かりやすく言うとロミオはようせいさん脳
470名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 17:35:04.80 ID:UkvG7cHV0
妖精さんは「飢え」も「死」も理解していないんじゃないかな
人間さんがそう言ってたから口ぶりを真似ているだけのような
471名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 19:32:07.15 ID:2zWtvHaY0
気分次第で増えるんだ
減ることもあるだろう
472名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 20:40:27.57 ID:AHufn0bsi
教科書の上に乗せたら自然と減るらしいからね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 22:53:40.02 ID:44+RKwtg0
話が作られるようになって2000年以上はたってるのに完全オリジナルなんてものが出来る訳が無い。
あらゆる話はパクりかそれに似た何か。
それが面白くなるかは作家次第。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:21:08.50 ID:0+sFUwNJ0
というか、その大本のネタ知らずに、
マンガが新たな元ネタになってそれがパク・・参考にされる事が増えてると思う。
ネタ的には90年代の漫画ですでに使い古されたし。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:25:09.71 ID:TI0gjGaM0
わたしちゃんも妖精にとって生や死が本当にあるのかすら疑わしいとか言ってたし
妖精は毎回人間風の言い回しをマネて本来の使い所じゃない状況でテキトーに引用しまくってるんだから
死ぬだの言ってもあんま本気で取るべきじゃないよな(お茶会の奴は下手したらほんとに消滅してただろうけど)
自分が入ってたロボ達の墓場つくったり、中身を発見されて一目散に逃げるのもまぁ彼ららしいし
476名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:37:18.03 ID:NqJXsOqD0
ちょくそ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 23:59:29.38 ID:zK2LYxwZ0
一回信者がついたら後は適当なこと書き殴っても信者の方が勝手に妄想して辻褄合わせようとするから物書きは楽で良いなw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:05:52.15 ID:rYSeJP6DO
にゅあんすでー
479名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:08:35.94 ID:0a/lNgZz0
あんちがつくとこれまたたいへんですよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:21:48.93 ID:qYyHOadc0
ままなりませんな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:24:04.41 ID:s1jSvvMe0
しかし あんちがつくのも にんきのしょうこでは?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 00:31:49.33 ID:qYyHOadc0
ぽじてぃぶですな
ゆーくーる
483名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 01:10:56.09 ID:q3oOwJOX0
妖精さんが自由度の高いなんでもありな存在だからこそ、毎度様々なテーマで多様なモチーフを用いて話を作れるわけだよね
それはそれはライトな感じに
細かい疑問は
「まぁ妖精さんだし」
で解決できるように敢えてしてある
それとは別に、ストーリー毎の柱の部分はいつもしっかりしてるし、それを妖精さんが味付けしたものを楽しむってのが人退の一つのポイントだと私は思いました
484名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 02:08:48.65 ID:xYAgGz2p0
6巻、ただのドタバタ
7巻、一本目=過去ネタの縮小再生産、二本目=手垢が付きまくった叙述トリック&3文SFだけ

執筆期間が短くオマケ小説にも手を取られていたから、8巻もだめだろうな・・・
5巻で終わってれば名作だったのにな・・・
485名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 03:38:18.32 ID:gH+IOj19T
最近昔のYみたいなのがよく来るな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 06:23:43.57 ID:uiajUWWM0
しょっぱいわー
487名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 07:57:23.03 ID:wPSc+QRP0
まったくだ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 10:15:08.25 ID:DNMIzQJcP
急にどうしたんだろうね
ちょっと前まではいたって平和だったのに
489名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 10:50:06.95 ID:QoPtGwuZ0
そうか?放送初期から割と常に何かしら不満意見はあったと思うけど
490名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 13:11:57.49 ID:G0+el8aa0
>>469ロミオはようせいさん脳

 すげーなっとくしたwww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 14:05:15.83 ID:s1jSvvMe0
だけど、なんとなく納得できるストーリー
492名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 14:06:39.38 ID:1lmLiJyo0
おさとがえりガーって定期的に言ってるのは同じ人
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:02:57.58 ID:ULSzU8820
この作者は今のラノベ典型の亜流三次くらいじゃん。
もう設定とか話が何かと似てても気にもならない。
突っ込んだら負け。
楽しめればおk
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:14:13.49 ID:4QUrQupB0
あれはもはや本気でまだ不満があるというよりもう天丼ネタみたいにとりあえず言ってるもんだと思ってたわ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 16:36:48.51 ID:FwRLbcKYT
マジにしろネタにしろさすがにつまらないってことに気づいてなさそうなのが問題
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 20:21:55.15 ID:mHtI5EBl0
売り上げを落とした戦犯の扱いなんだから
2期でも発表されない限りはどうにもならんて
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:52:13.92 ID:+NI5cCok0
それにしてもアニメのおさとがえりは最低だったな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 23:21:24.64 ID:wc2qNNU8P
それにしても新刊たのしみだな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 00:09:26.96 ID:N21ymFyQT
パジャマちゃん可愛過ぎ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 14:41:16.18 ID:tiqKqJkcO
俺はおさとがえり面白かったけど 巨大猫とか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 15:00:35.90 ID:ESFR7Oys0
俺も原作読んでないから面白いと思った。
たぶん、原作がかなり面白いんだと思うんで読むの楽しみ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 17:47:57.43 ID:Mzmtr3E10
いやどうだろう、原作内でもあまり人気はない方の話だと思う
まぁアニメでは全然描かれなかった要素や補足がいっぱいあるので見る価値はあると思う
とりあえず助手さんがかわいい
「じゃくにくきょく」で出てくるSF設定の応用版みたいな描写が出てくるから先に2巻見といた方が良いかも
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:11:48.86 ID:fjnTohVi0
人気あるなしのソースってあるの?投票とかしたの?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:16:42.31 ID:Mzmtr3E10
ただ自分の主観とこのスレや小説スレで見る感想ってだけ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 18:30:13.06 ID:OomMcVNK0
自分はおさとがえりはアニメしか見てないけど人類の進歩と衰退ってテーマ設定が面白いと思ったよ
シリーズに一貫して言えることだけど衰退することや逃げををあまりネガティブに捉えてない感じがいい
なぜ探査機がネコミミ少年少女の姿なのか一切分からんとか
お世辞にもデキがいいとは思えんけど嫌いじゃないよ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 19:33:52.02 ID:+7wYJxpIi
ちょうぶんはよむのたいへんです
507名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:04:45.81 ID:V4q03XQ0O
さんぎょうでおねがいです?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:07:02.65 ID:UBOep+7HP
このすれは
さんぎょうかくめいを
むかえました
509名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:09:52.75 ID:bwWzro4m0
しおり並みに薄っぺらになったり、戻ったり、ようせいさんの仕組みがわからなすぎるw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 20:35:27.68 ID:4j++smFM0
1冊300ページを2話47分(と表記されているが実42分)にすれば当然こうなるって話だったわ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 21:42:00.90 ID:PwIaqpqW0
人退ってエピソードごとに作風が違うからどの話が面白いかは受け手の好みによるとしか・・・
ここで言われてる人気のあるなしの話はアテにならないと思う

自分はわたしちゃん好きなんで、腹黒面以外のわたしちゃんの人柄がよくわかる
原作のじかんかつようじゅつとおさとがえりは1、2番目に好きなエピソードだよ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:24:33.70 ID:2zr7Acdc0
自分的に原作おさとがえりで特に好きなとこは
助手さんはじめての情操教育、助手さんとドキドキサバイバル
助手さんのやさしいスキンシップ、の三本だけど
アニメではエピ順、尺、エピ主題、想定購買層その他諸々勘案すれば省略もやむなしです?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:31:16.64 ID:deAh4HKmO
おねショタ好きも発狂してそうだな
ただ1話150ページ換算ではどうにもならん
514名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:42:18.05 ID:go6vrOYc0
>>509
ツイストしたら"紐"になるってのじゃギャグを通り越してホラーですらある
515名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 22:52:55.20 ID:WnbTBEh/0
おさとがえりは遭難シーン長すぎ、バトル痛すぎ
読み返す気がしねえ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:46:56.54 ID:Obu8Srdk0
おねショタ
お姉さん + ショタ or
おねしょ + ショタ
どっち?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/06(水) 23:49:09.16 ID:yVb/gn4x0
おさとがえりは、1回目読んだときと2回目読んだときで、がらっと印象が変わったのが記憶に残ってる。

1回しか読んでない人は叩いても当然だよなと思った。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:38:44.86 ID:1TrEEnvh0
これは2期ないの?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:44:57.94 ID:0Uj9GOuu0
みなさまのまごころがあれば?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:50:52.01 ID:1TrEEnvh0
よしじゃあまごころを届けよう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 00:54:51.45 ID:etdZ/Rom0
今切らしてる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 01:15:15.35 ID:ITINBaAt0
4500枚くらい売れたから可能性はあるだろう。
MXなら尚更。

ただ、本数が安定してないのが悪印象かも
523名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 01:35:26.34 ID:GRP2YDcA0
DVDの数字が出てないせいで安定してないように見えるが普通の右肩具合だぞ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 01:45:54.24 ID:XJeBFBJj0
まごころはロボの燃料になりました
525名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 02:27:37.91 ID:EviGBRTM0
円盤買ってくれるとハッピーです
526名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 03:13:00.58 ID:wpGhvGJN0
ttp://dvdbd.wiki.fc2.com/wiki/%E4%BA%BA%E9%A1%9E%E3%81%AF%E8%A1%B0%E9%80%80%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F

数字の出ていない分抜いて1巻>2巻>5巻>3巻>4巻だから右肩とも違うような
Blu-rayの数字だけで見ても、5巻で4巻より巻き返している
おそらく>>453にある買い方で
527名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 04:28:07.50 ID:ITINBaAt0
マラソンで右肩下がりなのは仕方ないけど、
ガクンと堕ちる感があるのはやっぱり単発話ならではなんだろうな。

連続ものだと流れで買ってしまうから
528名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 14:32:02.65 ID:fHkpbS65T
売り豚の席ねーです
529名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 14:43:53.24 ID:zFpsYNkp0
>>509
アニメになってない話だともっとフリーダムだぞ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:06:58.87 ID:ITINBaAt0
数を競うだけや騒ぐのが目的の売り豚と
二期を願うラインを超える願望で話すのがおなじに見えるようような
カスは死んでいいよ。>>528
531名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 22:21:34.25 ID:WfEbzdEB0
まだおちゃかいのジャケット来てないのか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 00:02:48.87 ID:SwI18StJ0
>>517
お里帰りはいろんな意味で苦痛のある内容だから、初回は本当に辛くて読み終えるまでにすごく時間がかかった
内容よりも苦痛しか受け取れなかった人が叩くのは無理ないわ

同じく、初回は雰囲気を楽しみ後から読み返すことで内容を理解するタイプの時間活用術やお茶会も
一読派の人にしてみれば、わからないから面白くないエピソードなんだろう
どれも読み返す度に新しい発見があるのにもったいない・・・まあ楽しみ方は人それぞれだけどね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 01:51:55.43 ID:ZP4omqUjT
>>530
売上なんてどうでもいい層からすると、そんな違いなんかもどうでもいいんで巣にこもっててください
534名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 02:27:21.94 ID:tA+FZEgR0
個人的には原作お里帰りは分かりにくいというか
話のラインが複数あってボヤけてたから結局どっぷりとのめり込める主軸を見つけられなくて
アレは〜っていう設定なのか・助手さん可愛い・古典SFのパロ多いなとかそういう細かい感想はあるんだけど全体的に結局面白かったのかはよく判んなかった
原作お茶会は一回読むだけでも話やギミックはするっと繋がって分かりやすいし読後感も良いからシンプルに「面白かった」
って感想の後にもう一度細かい部分をおさらいって流れだったから楽しかったな
お茶会も冷静に見るとここの話削った方が良かったんじゃね?って部分結構あるんだけどさ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 08:47:10.96 ID:Pa//H7l40
くそつまんないモノを何度も読み返すのは信者だけだから
何度か読まないとわからない=ロミオに筆力が無いって言ってるようなもん
こういうのを贔屓の引き倒しと言います
536名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 10:23:06.54 ID:cAVLeBN6O
一回読んだだけで解る内容って要するに薄っぺらいってことですよね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:30:26.83 ID:o84OJ6jST
なんと不毛な
538名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:48:07.99 ID:KVQeeaRI0
>>536
うむ
おさとがえり、じかんかつよう以外の話は薄っぺらいバカ向けガキ向けの糞話だよな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:56:11.14 ID:mQGPiBn30
何回も読む魅力のある文章は、後から別の感動を呼び起こすこともある。
文字は変わらなくても、読み手が変わってるから。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 13:56:16.28 ID:qUtr/c9s0
妖精さんチョコレート、欲しいなぁ
http://p.twipple.jp/pHFoL
541名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:11:27.66 ID:BSb8AjPB0
そういやチロルチョコはオリジナルの絵柄で作れるのがあったっけ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 14:37:55.08 ID:k2hP8ttI0
すいたいりょくがたりないです?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:26:52.80 ID:GLRAM97y0
いっそたべて
544名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:32:10.41 ID:E3CE07YM0
じゃあ食べます♪
545名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:33:53.32 ID:pcqyQmhE0
じょー
546名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:45:46.19 ID:E3CE07YM0
うそです♪
547名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:52:46.88 ID:GSp7CNtc0
うそだた
だったね
よかった
にんげんさんにはほんろうされるです
548名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/08(金) 23:59:15.67 ID:pcqyQmhE0
やっぱり食べます♪
549名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 00:24:03.90 ID:IucyTRcIO
さいはんはしておりませんゆえ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 02:59:10.60 ID:VvXpy6YH0
衰退させません 
551名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 08:45:12.36 ID:ncMzVBjeP
今日もいつもの衰退不足 頭がほてってきちゃったYO!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 08:59:42.86 ID:jcXUwmBl0
妖>チョコ美味しいですか

私>妖精さんはチョコ食べると死にますよ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 09:48:35.86 ID:/HHROxbh0
妹>チョコ美味しいですか
に見えた・・・
554名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:01:29.91 ID:L2vRdMSv0
人退番外編「俺の妹がこんなに無表情なわけがない」
555名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 10:09:26.74 ID:VTI946Rr0
ん? キュゥべえと同じで小説挿絵Verとか漫画Verでは表情豊かってことじゃないの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 11:30:03.63 ID:qhClU/3pP
>>540
なにこれどこで手に入るの?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:35:30.17 ID:smdjnfdL0
>>539
お茶会読んだ後に1巻〜4巻読み返すとそれぞれの話が感慨深い
読み手に意識変化を起こし新しい印象を与える文が書ける作家は良い作家だと思う

人退は「やさしい(曖昧)」になった世界が重要な要素になってる話だからなのか、
読者に完全理解させる気なんて最初からなくわざとわかりにくく曖昧に書いてる感じがある
自分は人退以外のロミオ作品にふれたことないから知らんだけで過大評価してるだけかもしれんが・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 15:42:24.33 ID:/HHROxbh0
優しい世界
イージーな世界(時間活用術で出る)
異次な世界
異次元

言葉遊び散りばめられてるよね
559名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 16:52:03.03 ID:1JvUJk9v0
>>556
2/9アニメイト新宿店、2/16アニメイト天王寺店って書いてあるじゃないか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 18:26:02.15 ID:k/kbOqWX0
整合性をとろうともしない作者にやさしい世界
561名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:02:16.63 ID:fOTtym0y0
妖精とかいう異性物が頭の中に侵入してくる気持ち悪い世界
562名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 19:06:13.61 ID:L2vRdMSv0
チキン味とパン味のチョコもあるらしい。
http://p.twipple.jp/oAIWq
563名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:39:10.44 ID:VTI946Rr0
>>561
特に知能に影響なくて常時1fになれるなら問題なくね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/09(土) 20:55:46.26 ID:CFuz4WN+i
むしろ頭の中に15F欲しいわ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:27:32.21 ID:G3wraWzNP
>>564
fをFと大文字で書いてたら戦闘機みたいだな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:40:01.81 ID:ngSMKt510
地元はF15なら年に一度ぐらい飛んでるなぁ
T4なら毎日見れるよ

何かの間違いで1fぐらいにならないかなー
567名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:42:17.35 ID:w7h9/pB4P
T4って何が4匹なのかしら…


タイラント?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 01:45:46.63 ID:BHqUBGCZ0
>>562
絵が描いてあるだけでその味なら
妖精やわたしちゃんが描いてあるチョコは・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 03:57:46.09 ID:pp3V5/HB0
頭文字TだとトレーニングのTで練習機か?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 06:44:05.83 ID:G3wraWzNP
>>567
だだんだんだだん
だだんだんだだん
だだんだんだだん
571名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 07:00:52.54 ID:AdeYibq30
チョコ欲しいけどこのためにわざわざ飛行機で行くのもなぁ…w

>>566
家の近くの基地は毎日F15が飛んでるが爆音がすごいよね
米軍のオスプレイも飛んでるけど静かだし反対運動してる奴等のほうがよほどうざい
572名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 07:23:30.38 ID:IxcbAN0I0
>>571
おいおいなんのために近所にF15が飛んでるんだよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:51:11.13 ID:BHqUBGCZ0
F15戦闘機の乗組員は妖精さんで構成されています

あーやべー言ってしまった命狙われるはーーー
574名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 08:53:16.20 ID:w7h9/pB4P
- >>573の家にT4が向かっているとの事です -
575名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 09:11:44.56 ID:n+54teM40
F15戦闘機で爆撃される
15f・・・爆風で100m弾き飛ばされるも奇跡的に無傷ですみます。
 5f・・・死ぬことはありませんが「不憫じゃのぅ」と星にされるかもしれません。
 0f・・・木っ端微塵になります。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:17:22.16 ID:ugex8wGw0
なんだ、アンチスレ消えちゃってるのか
最近、整理のために時系列気にして見直したが、放送時最後以外の
2話構成たちはダメだわー
色々気に入ってる部分もあるんだけどな、キャラとか美術とか声優とか妖精とか
でも、ストーリーライン、てめーはダメだ
エスプリの効いたジョーク(皮肉)みたいなものでね
まあ、残りの部分はお気に入りになるから”悪くは無い”んだけどね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 10:29:31.90 ID:uhsImZwg0
驚く程読みにくい文章だな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:02:09.62 ID:XRPZeyBW0
すいたいりょくがたりないです?
579577:2013/02/10(日) 11:19:32.93 ID:uhsImZwg0
576のことな
言わんとしてることはわかるが
580名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 11:43:57.63 ID:7v2tZClE0
>>576
むしろ最後のこそ駄目じゃないかな?
本来3話かけるべき話を2話でやっちゃった感
最初のと二つ目のは2話で十分の内容だったのだけど
581名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:30:08.55 ID:ugex8wGw0
>>580まあ原作読んでないし、3話かけるべきはワカランなあ
>>5771話〜8話 (可)、9話〜12話 (優)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:32:21.95 ID:VJrvRJtv0
それにしてもアニメのおさとがえりは最低だったな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:36:22.34 ID:IeyxuE+KT
それにしてもアニメのわたしちゃんも最高だったな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:58:00.27 ID:JRfvxGu60
話題がループ=タイムバナナへのオマージュ?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:05:52.33 ID:BHqUBGCZ0
はやくばぐなおすのでゆるしてくれます?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 13:48:48.31 ID:G3wraWzNP
>>580
せんきゃくばんらいですから〜
で全て許した
587名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:09:31.07 ID:6HxCPXTw0
588名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:09:31.09 ID:qwxmTm5q0
私ちゃんって、埼玉くさい
589名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 15:25:06.07 ID:BHqUBGCZ0
フィギュアみたいなのには手を出さないと思ってたのに
>>587お前ってやつは・・・
I am going to put them everywhere.
まじこれ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:19:49.05 ID:n+54teM40
>>587
どこのおみせでてにはいるです?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:47:58.27 ID:UDB3hOmBP
>>590
今日のワンフェスで展示されていたのかも
592名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 16:49:39.79 ID:phH2vfHw0
妖精さん欲しいぃぃぃぃぃぃ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 18:57:04.15 ID:qwxmTm5q0
使い回しじゃない? 苛められっこがいないよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 23:04:19.73 ID:UTs9MNdl0
やった〜!ついに立体化か!? 

人類衰退度 -165
595名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 12:47:14.89 ID:1DZQXlIG0
ふぃぎゅあかきかくしんこうちゅう
         ↓
ふぃぎゅあかちゅうしごめーん

一時期はこれだったから、ほんとようやくだなw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 16:32:00.78 ID:6TekZG810
がちゃしすてむですが、にんげんさんいいですか?
わたしちゃんでるの10まんぶんに1こです。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:18:12.75 ID:f8cUr83x0
 ) )             |     |
( (              |     |             ´  ̄ ̄ `   、
 ) )             |       ‘,       /   ----        \ニニニニニニニニニ
( (              |  -==ニニニニニニニニニ, ′./i:i:i:i:i:i:i:i:i:i\       \ニニニニニニニ
 ) )             vニニニニニニニニニニニニ /  /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iハ       、│ ̄ ̄
( (              〉 ̄ ̄ ̄ ̄/    i  |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}        :, |
 ) )             /        |      |  l:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i/        :,
( (               |         |      |    、:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:/         ′
 ) )          -‐……‐-       |      :,     ー===‐ ´              :,
( (      /    ,   , ,    ヽ_ │     :,              .: : : :.      \
 ) )     / ' __,,..__  ' , ,   }  }`>       { :...           ...: : : : : : : :.
 ( (  ./-=ニ   /  `ー――‐' > ´ }     イ  : : : :....   .....: : : : : : : : : : : : : :.
  いトハィ  /   /   /_,ニ=- ´     }    /   : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
    }{_j{__/___ ニ=-: : ´{          ,.  ´      : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
    /   : : : : : : : : : : {         /          : : : : : : : : : : : : : : : :
   .′  : : : : : : : : : : : :ヽ    ,                  : : : : : : : : :
   .′ ..: : : : : : : : : : : : : :} /
   |   : : : : : : : : : : : : : : }'     /
598名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 22:25:02.45 ID:/yFCbz3U0
憐れチキン
599名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:09:30.25 ID:9784Yf0Y0
http://gigazine.net/news/20130211-jintai-fairy-wf2013w/


                   / ,. ⌒ヽ、      ,. ⌒ヽ、   > ‐ .
                      /      \   /       \ /       ヽ
                      / /        ` ー'          \       }
                  / /     ,    ¨ ̄¨    、     ヽ.    ノ
                    / /    , イ           ヾ' 、     マ:、´ ヽ
                    レ′  / /-‐          ‐-, ヽ     i::ヽ  ,
               /  /  /                   ′ \  !:::::,  ',
                  {   /    /  ○           ○  ',   ヽ  }:::::::::, ′
               f゙rムイ / , -───────-   ′ ト、ゝ 7;:::::::::, }
                ヾ 、:::| /  ;               :  ', |::::フ / \:::::, i
              rm/\ レ  {                   }  〉レ ノ、rm \リ
                  ヾ/   ムー、 ,              / /<´   ヽっ
                  {     ` ヘ \            / /r‐ ´    }
               、       `   ‐ ..__,. -   ´ ̄       /
                    `¨  ‐-   / \  ̄∧ ̄  / L     -‐  ¨´
                         /     ヽ/ \/   ゙'、
                     /              ヽ
                       /                〉
                        〈                /
                     \             /
                      \          /
                        ヾ …┬-┬… 7
                             \ノ}   !ー-t'′
                          ).ノ   \j
600名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:20:28.75 ID:izaHLMJ5P
>>597
このチキンの中…まっくろいナリ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/11(月) 23:22:17.35 ID:lJwggM1M0
しかし目が痛くなる色あいだな
1/1妖精さんもいいけど5kエソて躊躇するなぁ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:27:09.14 ID:+u/MqrDd0
あみあみの妖精さんは1/2じゃなかったっけ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:34:14.54 ID:EZK+5mel0
今更ながら一巻からBD買おうと思ってるんだけど初回特典の小説ってまだ手に入るんかな?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:41:23.90 ID:9u6K9OdW0
むしろ特典なし通常版とか生産してるんだろうか
605名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:47:51.53 ID:F4f4YXlW0
>>602
一般ブースのやつの話しでしょう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:50:25.21 ID:8NjvNlE80
つうじょうばんのあおいひかりはきけんなときにしかありませぬゆえ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 00:54:11.51 ID:8NjvNlE80
もうひとつにんげんさんにいうことあったのです
じゃんぐる?みつりん?のかーとですうりょうを999にしてこうしんするとざいこみえるきのうつけときました。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 05:08:09.20 ID:DWyj2SOq0
>>604
公式HPの【えんばん】コーナーにも『※特典がなくなり次第、通常仕様となります』と書いてあった時期があってね(今見たらその記述は消えているみたいだけど)
加えてTwitterで質問された時のロミオが通常版の存在を示唆している感じはした
「小説が付くものが初回版」とかなんとか
同時期の同販売元ポニーキャニオンのアニメが、初回限定特典のブックレットを切らしてしまい、ブックレット無しの通常版に切り替えたのも懸念材料だった


でもこのアニメの場合は用意していた初回版が捌けたいう話が無いから、まだ初回版の在庫があってそれが出回っている状態なんだと思うよ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 08:11:01.72 ID:YW7+yqtoP
>>608
品薄と話題になったモーレツですら初回があったりする不思議
610名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 08:58:26.61 ID:h1qd/J7t0
じゃくにきょうしょくってのはレンタルにも付いてますか?

面白い?見る価値ある?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 09:09:11.04 ID:9zADlaQj0
カットされまくってるから小説買う方が良い
612名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 09:49:01.83 ID:zFgIigBCO
>>610
多分レンタルには無いと思うけど、借りたことはないから分からんな
セル版DVDとレンタル版DVDは別製品扱いでディスクも別になってはいる
ちなみにレンタル版Blu-rayはマーベラスAQLの製品一覧に存在しないようだ

原作では面白いエピソードではある……が特典映像は短すぎる上にぶつ切りだから微妙
おさとがえりorじかんかつようじゅつを潰して、その枠で2話かければアニメでも大人気になれたろうに
順番シャッフルするくらいにインパクト重視の構成にして、あのインパクト最高クラスのエピソードを外すなんてあり得ないわ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 10:14:24.85 ID:YHN1+WpP0
DVDの最終巻に、じゃくにくきょうしょくが通しで入ってる・・・とかはないよな、やっぱ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 10:23:50.10 ID:rwGaib2xP
ボックスに完全版が入るとか?
ぱにぽにだっしゅのボックスに一話追加されたように
615名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:38:49.92 ID:ObBOL3t50
それにしてもアニメのじゃくにくきょうしょくは最低はだったな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:26:08.46 ID:7QSmT/aXi
それにしてもアニメのわたしちゃんは最高だったな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 15:43:30.56 ID:gEwtQ4ij0
アニメでハマって繰り返し見た
そして今さらながら文庫を揃えた

感想を2ch風に言うと信者になった

2期はよ はよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:45:33.12 ID:rwGaib2xP
アニメのP子さんは最高だったな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 19:50:00.65 ID:lzanbbpl0
自分はアニメのお里帰りは結構面白かったけど、評判良くないのね
何が評判落としたんだろう
620名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:06:18.85 ID:YHN1+WpP0
自分的にはこんな順位かな。

漂流 > 工場 > さぶかる > お茶会(最終話) > 地球 > お里帰り > お茶会(前編) > 時間活用
621名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 20:56:51.31 ID:BWPe7iSF0
>>619
馬鹿が一人粘着してるだけだっつうの。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:04:57.59 ID:ALCv3a/A0
>>619
多分他のアニメでも同じことをすると評判は酷いことになるよ
小説1冊分の内容を2話にしているんだもの
流石に1話にされたカンピ3巻やニャル子2巻よりはマシだけど
623名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 22:55:29.18 ID:ZyLQjVTt0
やつらがくるです・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 23:08:48.03 ID:u73wmPEX0
>>619
話数が原作ページ数に対して特に少ないから色々改変されているところ(お茶会も同じ)

でも既出も既出な話題だから今更取り上げるのは荒らし扱いでも問題はない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:07:07.59 ID:pMtGG+W/0
前スレ落ちてたりで見れない人もいるし
既出既出言うならテンプレに入れたらいいんでない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:26:33.28 ID:I977OKk20
>>625
100レスぐらい前でもおさとがえりとか言ってたわけだが……
面倒だからテンプレ化した方が早いのかもしれない
627名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 00:29:13.69 ID:7A++MOF40
もう最近の言動でとにかくけちをつけたいだけと分かったから、
黙ってNGで
628名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 01:06:54.28 ID:QPivjsl10
それにしてもひどい粘着だったな。

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:30:59.21 ID:Naoup+zV0
それにしてもアニメのおさとがえりは最低だったな
106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 21:09:05.37 ID:Tipus2AM0
それにしてもアニメのおさとがえりは最低だったな
128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 06:55:04.55 ID:co99WwXK0
それにしてもアニメのおさとがえりは最低だったな
238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 00:01:44.59 ID:/awyZ9RH0
それにしてもアニメのおさとがえりは最低だったな
339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 04:13:57.90 ID:3wcbb3ub0
それにしてもアニメのおさとがえりは最低だったな
349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/31(木) 19:38:00.40 ID:Kvqm5SOG0
それにしてもアニメのおさとがえりは最低だったな
430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 11:01:19.34 ID:TVX+bKER0
それにしてもアニメのおさとがえりは最低だったな
451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/04(月) 05:40:50.74 ID:zWjcSIMx0
それにしてもアニメのおさとがえりは最低だったな
497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/05(火) 22:52:13.92 ID:+NI5cCok0
それにしてもアニメのおさとがえりは最低だったな
582 :名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/10(日) 12:32:21.95 ID:VJrvRJtv0
それにしてもアニメのおさとがえりは最低だったな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 01:16:41.95 ID:zRfveAv50
吹くわw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 01:51:03.05 ID:hdb4RXMzP
でも原作と違った方がいちどでにどおいしいです?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 02:00:39.32 ID:xy4uKyIP0
「アニメのおさとがえり最低」に合わせて、
「お里帰りと時間活用術は原作でも人気がない」って言い出す人が現れるとこまでテンプレなイメージw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 05:59:51.50 ID:clIGkEh/0
時間活用術、あの犬に何の意味があるのかずっと一生懸命考えて、
お菓子作りはもうネタバレで、助手さんのキャラ作りはなるほどと思ったけど
「タイムパラドッグズ」の一言はしばらく立ち直れなかった記憶が

前の正体がボイジャーとパイオニアだけに
633名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 07:11:40.50 ID:ECFHxdXv0
小説の八巻もうすぐ発売だけど、今回は店舗特典とかないのか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 08:19:14.73 ID:/JEvv8IJ0
>>630
原作と違うってほどでもないけどね
原型留めていないニャル子と違って、これは省略で済ませられる程度だし
635名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 08:24:44.96 ID:/JEvv8IJ0
省略自体はどんな原作でも入るから、多いか少ないかくらいの差しかないよ
元のページ数が多かったエピソードが2話縛りの割りを食ったというだけで
636名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 08:57:26.89 ID:pMtGG+W/0
2クールで全話してくれてもよかったんやで
637名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 08:59:23.76 ID:ECFHxdXv0
お茶会も単純に省略にすればよかったのになぜ改変しちゃったんだろうな
そりゃつい消滅やその二次効果の説明なんてアニメでやる時間はないだろうけど
「あなたの心の中に居ました(詳しい説明は…にゅあんすで)」ってだけで済む話だと思うんだけど
ていうか改変した事に準ずるように会話を修正するのなら改変も面白いと思うけど
改変前の設定がなきゃ意味ない会話をそのまま流用しちゃうのが中途半端
638名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 09:33:25.76 ID:b+VRSaGd0
それにしてもアニメのおちゃかいは最低だったな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 10:11:50.68 ID:JGkhbKNI0
原作では「いつもいっしょですが?」がアニメは「いつもいっしょでしたが?」と過去形に改変されてる
これは学舎ではRYOBOと一緒にいたが、卒業してから今までの間は一緒じゃなかったという事への辻褄合わせをしているのだろう
そんで「せんきゃくばんらいですからー」はわたしちゃんの所に戻ってきたら他の妖精がたくさんいたーということ
ちゃんと意味は通じるのに、改変したのに原作の会話そのままで意味が通じないとか中途半端とか言ってる奴は頭が○○

ついでに
つい消滅の設定を無くし、最初の妖精をRYOBOの中という事にしたことで>>458で出した突っ込みの大部分は解消され、
物語全体の整合性が高くなる
ゆえにアニメのおちゃかいは原作よりはるかに出来が良いと言えよう
640名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 12:45:20.75 ID:y8smCBPk0
Pちゃんが可愛いから許す
641名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:31:09.28 ID:Y8fQdVIS0
夢の中での『お久しぶりですね』への返しで「いつも一緒でしたが?」で、笑いながら「そんな気はしませんでした」だし
「寂しい?」「頭の中でいつもお茶会が開かれているようなものですから。あなた自身は寂しくないの?」「千客万来ですからー」だし
なんか粗探しになっちゃって嫌だけど、今まで遠距離だった現実上のロボに入ってた子との会話としては少し…
これも揚げ足取りみたいだけど、「千客万来」って言葉は自分が賑やかな所に行くんじゃなくて自分(が開いたお茶会)にお客さんが来た時の言葉でしょ
アニメの場合心の通信としてのお茶会は全削除してロボの中のお茶会をもっと盛れば不自然ではなかったんじゃないかなぁ

あと、こんだけマジレスする奴が言う事じゃ無いかもしれないが
>>458の疑問って普通に既刊読んでればいつもの妖精だなって思う事と話のご都合で済ませられる事ぐらいのような
642名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 13:33:36.07 ID:Y8fQdVIS0
あ、ID変わってるけど俺>>637
我ながら不毛だと思うから平和な妖精さん達はNGしてくれ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 18:55:32.06 ID:YJbWmFcE0
真っ裸の妖精さんが泣きながら歩いていた
いたずらでもされたのか頭は丸坊主で、顔をはじめ身体中落書きだらけで股間にはチンコとチン毛が描かれていた
644名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:08:34.91 ID:HGAyjifaP
妖精さんって泣くの?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:14:25.75 ID:+DAUadGEO
>>644
アニメのようせいさん(夢除く)は喜怒哀楽が無いけど、小説と漫画のようせいさんはちゃんと顔に表れるよ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:21:06.68 ID:R7hDXUcc0
>>641
いやいや、分かりますよ。ただ、以下オレの解釈だけど

たぶん「いつもいっしょ」だったのか、「ひさしぶり」だったのか、
そこは妖精さんと私ちゃんとの間で、感覚上の齟齬があるということ。

もっと考えると、私ちゃん自身のなかでも
友達と離れ離れでも、心の中ではいつも一緒とも言える、
(逆に、物理的に近い知人でも、心は離れてる、という関係だってありうる)
というあたりを、あいまいにして、引っ掛けてる、というプロットなんじゃないかな。

会話してるようで居て、実は話しのキャッチボールのつじつまが合ってない
というのを、あえて狙ったのじゃないかな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:51:10.61 ID:R7hDXUcc0
(追伸)エヴァンゲリオンの「人類保管計画」の伏線回収・ネタバレも
似たとこある気がする。
つじつま合ってるようで合ってない?みたいな
ムズムズする感じで視聴者の興味を引っ張る?的な。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 19:56:47.49 ID:pMtGG+W/0
ryoboに妖精がいるって気づいてないわたしちゃんからしたら「ひさしぶり」は不自然じゃない
妖精からしたら学舎でずっと近くにいたから「いつも一緒だった」のも不自然じゃない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 20:13:53.42 ID:xy4uKyIP0
原作のRYOBOさんの魂が天に召されたことを示唆する会話を、
RYOBOさんのエピソードをカットしたアニメ版でもそのまま使ってたけど、
これもアニメしか観てない人を混乱させる会話だったと思う
RYOBOさんて「機械にも心を宿す魂があり妖精を認識して交流ができる」ことを証明するキャラだったと思うんだけど
お里帰りや7巻のエピソードとも繋がってる重要な話だから二期を考えるとカットされたのは痛かったかも?

機械の中で見守っていてくれたアニメ版の妖精さんとの友達話もいい話だと思うけど、
人間・妖精・機械の三種族と交流して真に友達になった原作のほうが、後の調停官に相応しい話らしくて好きかな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:10:06.53 ID:seojsO8g0
そういえば機械のそうる的な物の話はおさとがえりで先にやってるはずだったんだよな
まーそこまではやる暇ないししょうがないよね
結局アレだ、2話ずつの縛りに決めた人が悪い
ちょっと前の話題にあったように好きな部分だけを気楽に買えるっていうのは良い所だけど
651名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:16:37.56 ID:NlyPmEr2P
そんなことよりわたしちゃんフィギュアはよ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:19:55.37 ID:I977OKk20
>>650
3話にすれば良かったんや! と言いたいんですね
(DVDに3話は普通に入るからな……)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:23:49.25 ID:seojsO8g0
でもおさとがえりの機械の感情やら異種族同士のコンタクトも
じゃくにくきょうしょくの知性をどう認識するかって設定と絡めた話なんだっけか
1クールアニメで全部拾ったらSFっぽさの濃度上がりすぎてそれはそれで原作とイメージ変わっちゃいそうw
2クールあればなー
654名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:26:20.09 ID:xy4uKyIP0
原作を知ってると、カットするにしてももうちょいどうにかならんかったのかと
残念に思う点はいろいろあるけど、一応壊滅的な破綻はないしアニメ版はあれでアリだと思うよ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:34:05.90 ID:wkFUS3VY0
7巻おもしろかった
656名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:37:31.49 ID:k7qycCVL0
つまりあれだよな
機械にそうる的なものが宿った結果P子やRYOBOみたいな意思が宿ったりするわけだよね
P子たちの場合はマイクロ波で元の機械としての使命とか思い出してたりしたけど
まさかね・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 21:46:43.05 ID:xy4uKyIP0
>>653
原作どおりやってたら、現在のアニメ版とは違った面白さのあるアニメになってただろうね
というわけで、今からでも遅くないから原作どおりの話でやる二期を作ってくれーと祈願
658名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/13(水) 22:23:28.14 ID:FhrywwVW0
>>651
ワンフェスにガレキ出してるにんげんさんはいたんだな
http://pectry.iza-yoi.net/
659名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:22:45.47 ID:iAfoMKc80
がれーじきっと…ほしいね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 00:27:19.57 ID:D/dyvhQv0
じょおーさまー?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 02:05:56.01 ID:LvPgnhldT
ようせいさんの惚れ薬
662名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 06:30:14.66 ID:55smH3Q50
>>620
前編後編わける意味がわからん
663名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 12:38:01.16 ID:/rX0+CHR0
個人の価値観なんだからいいだろうに
664名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 12:51:08.47 ID:JvHRTald0
わたしちゃんの立体化ってどの衣装がベストなんだろう
ほぼ毎回違う服だったよな
665名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:33:16.48 ID:+5pS/o2EP
解☆決
666名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:50:46.63 ID:SWswAAalP
原作どおりと言えば銀魂だな。
コミック買おうとレンタルの奴立ち読みしたらびっくりした
667名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:52:37.35 ID:Jc9E+ZtM0
>>664
フィギュア化する分には悩むとこだけど、ほぼ毎回違う服なのは良かった点だと思う
制服なら仕方ないが、そうでもないのに何ヶ月も、同じ服ばっか着ている手抜きアニメは嫌い
668名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 13:55:47.67 ID:dLxFauhrP
>>664
やっぱりOP衣装が一番見覚えあっていいんじゃない?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:11:12.69 ID:EBqpk6b0T
>>664
制服かいつものがいい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:41:08.59 ID:jApOQ9T40
学舎時代の制服が最高!でもビキニアーマーも捨てがたい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:43:52.88 ID:KUcJ+vaQ0
>>664
ノーマル安定だけど、ブレザーの方が好きだから悩む……
672名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 17:46:53.22 ID:oEEHnUu50
冬服も中々……
673名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:36:42.16 ID:/Wz2Rky80
>>664
さぶかるのシャワーシーンがベスト
674名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 18:53:50.42 ID:+koRwBtZ0
なんですかこれっ!なんですかこれっ!
このシーンのアングルで作ってくりゃれ
http://miriam.matrix.jp/image/img-box/img20130214185244.png
675名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 19:40:22.76 ID:XSZW4LNb0
要するに何でもいいんだろう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 20:25:02.30 ID:fsvpNJXCi
何着ても可愛いから仕方ない
677名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:22:23.23 ID:WYeu8UPh0
>>676 Yは?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 21:29:19.81 ID:uPPIP95M0
裸Yシャツなわたしとな?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 22:29:45.54 ID:fsvpNJXCi
>>677
かわいい
泣かせたい
680名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:19:36.30 ID:MctUXwEr0
おちゃかいえんばんじょうほうまだです?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/14(木) 23:56:01.09 ID:/rX0+CHR0
>>677
わたしちゃんに性癖ネタバレ説明されてる時のY好き
682名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 09:32:30.29 ID:3vdpW6liO
みんなの意見取り入れてキャストオフ出来る仕様か球体人形ベースのわたしちゃんを
683名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 09:45:08.15 ID:kqqu5qcX0
わたしちゃんの人形なら12話で出ただろ
紅茶かけられたり刺されたりしてたけど
684名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 12:53:32.97 ID:FmfA1abSO
りあるわーるど、ぎたどらのさいしんさくにしゅうろくされたです(・ワ・)
685名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 17:57:26.74 ID:56bzFFA50
そういえば、3月のアニメコンテンツエキスポ に出展するんだよね。
これはもしかして……。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 18:02:00.53 ID:6+PDdWgr0
ロシアに隕石が落ちたんだってな
この調子で2012DA14が来ればリアルに人類衰退か
687名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 19:27:52.93 ID:fIN6/ox30
AT-X見て今頃になってはまってしまった
>>685のもしかして…に期待したい
688名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/15(金) 21:56:48.71 ID:brsq2CFPT
>>686
衰退というか滅亡しちゃいます?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 00:08:20.59 ID:jNRcBbQeP
>>686
20XX年世界は隕石の炎に包まれた!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 02:23:13.55 ID:pycYIRuq0
おさとがえりで衰退した理由がほんのりと触れられていたけど
あれ宇宙由来の隕石や電磁パルスの可能性も結構あるのよね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 02:29:43.39 ID:k6Dbqdvi0
あの都市限定なら隕石と迎核ミサイルが決定的原因って事でいいんだろうけど
人類全体の話なら長い時代の中で他にもいっぱいあったみたいだね
一番の問題は人類自身のやるきがもう老後状態って事っぽいけど
692名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 03:00:35.37 ID:yp73+SSd0
探査機に人格を植えつけられる程の技術を獲得しておきながら、
隕石にはミサイルでしか対応できなかったのか。

もっとこう何かないのか。ばりあとか。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 05:47:14.79 ID:TUOyyCqA0
もう人類にやる気があんまり残ってなくて、一部の元気な人達が局地的に対応した程度なんだろうね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 07:58:51.86 ID:Y0ztnO9/0
>>690のレス頭をナチュラルにあさがえりに空見したw
妖精さんの、あさがえり
695名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 08:06:53.72 ID:yqkYVOB20
実は妖精さんというのは人の造った知的エージェントで
あまりに便利すぎて使い方を忘れてしまい
人も妖精さんも退化してああなったのではないかと
妄想してみたり
696名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 08:43:32.15 ID:OnHj64qhP
>>695
靴屋のおじいさんの替わりに靴作ったり、寝不足の時にバイクの運転をしたり我々の身の回りに既に居るらしいよ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:16:19.94 ID:ErEusCp5O
せんきゃくばんらいですからー
698名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:34:08.30 ID:8Eo5E76Z0
ようせいさんは大昔から居たけど人類が衰退し始めるまでは認識できなかった
もしくは衰退したので表に出るようになったみたいなんじゃないかって仮説もわたしちゃんしてなかったっけ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 10:35:44.68 ID:W8l6FFGI0
>>696
なんかそれだと走馬灯も見せてくれそうだな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 11:46:11.29 ID:MTnN2FkfT
キノコがリング状に生えてる場所に立てば妖精の国に行けるんだよな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 12:45:59.53 ID:UvKV5XJq0
電磁波に弱い妖精さんは、核爆発の電磁パルスには耐えられるのか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:04:52.67 ID:8Eo5E76Z0
電磁波の種類とかはよく判んないけど無理じゃね?
だからこそ0f状態で人類死にまくったのかもね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 13:07:02.97 ID:jEFN01dp0
>>695
がめんから でられない イルカの まつえいです?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:31:32.84 ID:62aQBs+q0
順番が逆で、0f状態だから人類が死にまくったのではなく、人類が死にまくったからようせいさんが出てきたのでは?
電磁波の種類こそ違うけども、現在社会でも電磁波は飛び交っているよ
携帯電話だって結構強い電磁波を出すから、飛行機に乗る時や病院の精密機器の周りでは「電源をお切りください」なのよ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 14:43:08.86 ID:W0dWEluY0
妖精さんが電磁波苦手なのは妖精さん自身が精密機械だからだったり…しないか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:10:39.16 ID:UvKV5XJq0
電磁波でも特定の波長はダメなんだろうな。
アンテナと同じで、波長と身長が近いのがダメとか。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 17:50:43.19 ID:qKAxqpaH0
>>706
ってことはセンチ波か極超短波か
ググった限りだと、携帯電話(PHS)・衛星放送、・無線LAN・ブルートゥース・
電子レンジ・テレビ・タクシー無線・航空機電話……
って、イマドキの情報機器ばかりじゃないですかヤダー!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:14:32.36 ID:BVuqKjP70
中世までは妖精さんがいて
近代から未来までは電磁波のせいで出てこれなくなり
衰退し始めてまた出れるようになった可能性もある
原作だと中世までの妖精伝承のうんちくもたまに語られてるし
709名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:34:53.03 ID:ErEusCp5O
富士の樹海って電磁波が消えるんだっけ?
ということは樹海にいけば妖精さんに会える可能性が微レ存…?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:39:58.52 ID:UiwAn/Js0
樹海に行った人はビフ酒にされたってことか
711名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 18:45:21.91 ID:03/tPKK70
そいで、なんか死んだ、とか言われちゃうのか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:05:54.76 ID:OnHj64qhP
>>709
GPSは使えるから樹海に携帯の基地局が無いだけかと
電波暗室の中は妖精さんのスクツになってて危険で安心
713名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:06:18.70 ID:bpMaT9Fi0
>>711
肝硬変で
714名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:32:32.12 ID:9WM/F9rg0
>>708
21世紀の中盤ごろには多数の目撃例が報告されていた
という記述が1巻にあるが

まあエロゲーライターの書いた三文ラノベをまじめに考察するだけ無駄
715名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 19:50:14.17 ID:b+36Mq8U0
電波暗室で画像検索したらこれ飛び越えれないだろって思った
716名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 21:06:44.76 ID:OkQUBqZ10
原作1巻の情報だと、昔の人類は妖精さんの正体がなんなのか解明した上で、
地球人類の座を妖精さんに託し、現在のような生き方をする決断を自ら下したみたいだが・・・

7巻読んだ印象だと、何でもアリの妖精さんの力でも及ばない災厄クラスの不思議があの世界にはあるみたいだから
人間が衰退の道を選んだ本当の理由は物理的な意味だけではなさそうかも・・・?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/16(土) 22:04:23.89 ID:sluV+/ds0
それじゃ気分的なものか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 00:44:24.37 ID:gi3NUT4kP
>>700
来るーきっと来るー
719名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 04:46:17.16 ID:KGTh84H80
>>714
こういう事言う人が、完結後に俯瞰して見られるようになってからどう思うか気になる
考えられてないならそれまでだけど、その作品を無計画なものと思い込んで読むのにモチベーションが続くのか

しかし1巻から張ってある伏線というのが気になる
毎回色々なことを開示してくるのに掴みどころがないね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 14:00:24.04 ID:fmgigQvV0
あにめのさいほうそうなしです?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:10:11.51 ID:Eo5su6Vf0
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ llヽ
      | ┏───┓ ‖|
      | │♂×♂│ ‖|
      | ┗───┛ ‖|
      |            ‖|
      |            ‖|
      |            ‖|
      |______‖|
       ) ≡≡≡≡≡≡)
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
722名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 15:48:39.52 ID:Z4bcHYTB0
妖精さん1匹欲しい
723名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 17:42:07.79 ID:Nd+MWL4+0
このアニメって内容的には(ひみつのおちゃかいを除き)朝に流しても良かったと思う
朝は枠が高いから、予算を考えたら深夜しかないけども
724名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 17:45:53.60 ID:8geLOin90
神聖な排泄物!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:16:21.09 ID:ThhuUaE40
>>722
増えますよ〜
726名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/17(日) 19:42:43.56 ID:rbFmgSwL0
ひみつのおちゃかいのえんばんのひょうさいとぱっけーじがぞうはまだ〜?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 02:38:31.13 ID:aaLInsG20
DTに妖精さん出たよ
わたしちゃんは探したけどいなかった
728名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 03:46:53.28 ID:SSbwjO0v0
非難って何?
Boooo!ってこと?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:17:49.78 ID:QmnrKhXqT
明後日発売なのにお茶会のジャケットも支払いも来ないとはこれいかに
730名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:23:43.79 ID:zSqe8sfSO
そういえば発送メールも来ていないな
3巻〜5巻は公式発売日より1日〜2日早く届いていたものだが
731名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 17:50:00.77 ID:rrDuOf+bP
ウチは円盤の発送メール着たよ
8巻は近所の本屋で買うつもり
732名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 19:18:33.94 ID:VebFPr+V0
ひみつのおちゃかいだけに、ジャケット等は秘密なのかな?それとも公式が忘れてるか・・・。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 20:22:01.16 ID:tOZNxJCN0
公式えんばんきた
734名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:54:53.54 ID:ERXjtcEf0
JBOOKでも発送メールが届いた
半年に亘るマラソンもこれで終わりかと思うと感慨深い
2012年夏期のアニメなんだよな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 21:57:04.75 ID:GTb+j/ez0
小説八巻は特典なしっぽい?
一応アニメイトとかの店頭でも確認するか
736名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/18(月) 23:11:49.19 ID:BOaOxQnm0
つづくです
737名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:07:27.35 ID:0bngsafRT
二期をお祈りします
738名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:25:09.68 ID:DYRVZg++0
       _. -──- ._
     , .\    //  `ヽ         まるくなってしにたい時、驚いた時に、このAAをお使いください。
    ´ //   \\     ヽ
   ,  \\    //   
 ./    //   \\       `
./    \\   //        l
│   //   \\        |
│   \\   //        .|
│   //   \\       │
 、   \\   //      ./
     //   \\       ノ
  ヽ   \\  //      /
    ヽ //   \\    /
     ` ー . _/_. - ´
739名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 00:57:32.91 ID:VHtnrTbO0
>>738
なんという丸さ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 01:05:45.56 ID:BPQR21oU0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20103027
人類は衰退しました 第0話「妖精さんたちの、いちにちいちじかんepisode5」終
放映されないなら、作ってしまえばいいのですよ
おひさしぶりです。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 02:43:23.59 ID:KGEUgsxy0
尼から火曜配送予定で出荷メール来てた!
毎度遅れてたが最後の最後でよくやった
742名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 09:02:49.99 ID:btPTSrKg0
つづく
743名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:53:35.31 ID:DYRVZg++0
アニメイト 店舗特典 イラストカード http://mobile.animate.co.jp/original/upload_images/bo20130219jinruihasuitai8.jpg
744名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 14:53:55.99 ID:g6nVxZe/T
>>740
おつ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:02:24.75 ID:3Di6qkV70
>>743
Yの妖精服かわいいじゃないか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 15:12:32.83 ID:0bngsafRT
>>743
焦って買わなくて良かった
メイト行くか
747名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 21:27:16.58 ID:LpppuyU9O
とらのあな、差し替えカバー付いてた!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 22:32:38.97 ID:YxreqJe8i
絵は?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:18:19.35 ID:xjuIWe320
すてま
750名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:31:08.35 ID:+AmLYedO0
テキストはないよね?お願いそうと言ってください
というかガガガの怠慢にはほとほと呆れます
751名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 23:40:11.72 ID:KGEUgsxy0
BD最終巻に入ってた映像特典、「ようせいさんめも」が存外良かった
正直じゃくにくきょうしょく最終話より気に入ったんだが、あれって販促用ビデオかなんか?
752747:2013/02/19(火) 23:45:24.65 ID:dUTlcab/0
>>748
巻頭のミニピンナップの絵柄
753名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:03:05.55 ID:KR0oZ1oT0
>>751
ニコニコで配信してなかったっけ?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:10:10.84 ID:JBSqoNzfP
「人間さんの、ようせいさんめも」
まさに販促用ビデオだね。
つーか最終巻それなんか。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:12:44.11 ID:+S8zx2WNP
AURAのPVにシャワーシーン入っててワロタw
露骨すぎんだろw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:32:16.18 ID:ZKr7WDQr0
>>753,754
やっぱりそうなんだ
ニコニコも店頭販促も見たことないから初見だったわ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 01:22:47.99 ID:D/UXMBUH0
タイアップとは何か考えさせられたコメンタリーだった
758名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 02:23:32.50 ID:+Uu+HSat0
アニメイトに設定資料集やステッカーシートとかの新商品入ってたで
設定資料集にはようせいさんの全裸も
759名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 02:40:52.90 ID:V4htQyJyT
設定資料集ってもう発売してるのか
760名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 03:57:30.88 ID:AHk8Evxp0
アニメイトから来たメールでは、設定資料集の発売日
または入荷予定日が2月21日となっているよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 07:55:41.08 ID:+Uu+HSat0
月曜行った時には置いてなかったから
原作新刊えんばんフラゲの日に合わせたみたい?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 09:10:02.94 ID:y9fc2LbE0
なんだアニメイトまたフラゲ販売か。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 09:13:58.35 ID:/yznpKpt0
特典小説最終巻
旅の手土産って…人退最後のエピソードとしてふさわしい終わり方だった
復興中のクスノキの里にとって最高のお土産だしわたしちゃんの人間的な成長を感じられて心温まる話だった
764名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 21:57:21.98 ID:nnYDxGOQ0
さっきこれ見てたが、こんな根性の腐った性悪のどこが心温まるんだ。朝に流しても良かった?
冗談じゃねえ。こんなデモシカ野郎がよりにもよって国連職員とか、ふざけるのは髪型だけにしろ。
紛争地で必死に活動してる国連職員もこれ見て泣いてるだろう。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:03:52.54 ID:oS6MqOR20
なぜフィクションとリアルをコンフューズするのか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 22:18:53.94 ID:cHCyl7MR0
にんげんさんというもののこころのほんしつよくわからんです?
というかわざわざつられてやるひつようないです?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:17:57.58 ID:zim3m6950
都内の家電屋じゃ全然衰退置いてないから
新宿まで出向いた帰り道、近所のゲオでおちゃかいレンタルしてた。
せっかくえんばん買って応援してるのにちょっとだけモニョっとしたわ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:38:30.01 ID:ipGCdVL80
>>764
おめーのせきねぇです?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 23:40:40.13 ID:C/CahxrQ0
さっきBD見てきた、あー面白かった
2期やらないかなー
770名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:03:41.82 ID:DexLJlCc0
昔からメルヘンファンタジーってエスプリ利いてて
ちょっと残酷だったり社会風刺してたりするよね
不思議の国のアリス、マザーグース、ムーミン、イソップ童話・・
斜に構えた登場人物達が大好きなので人退はドストライク、大好きだよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 00:19:09.43 ID:ns6QV0IU0
あまぞんの、おちゃかいのひょうし、までです?です?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 03:01:36.63 ID:VMcMbohg0
>>764
とりあえず全話見てこいよ
その不満全てクリアにしてくれるから
773名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 03:17:02.32 ID:DmLqAVGy0
ゆるくないとこくれんなんてつとまりませんゆえ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 03:31:17.67 ID:SVXY2lctT
せっけっきゅー
775名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 03:34:15.71 ID:n5lE5SFw0
BD最終巻出たっていうのに静かだな
776名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 04:31:52.56 ID:P0n2TMql0
まだとどかぬゆえ、はなしようがないです?
げんさくしんかんがでたからそっちでもりあがってますから〜
777名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 07:46:07.31 ID:AUDWHENc0
特典小説最終話よかった
778名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 14:59:59.17 ID:UEJvu4Kt0
このスレは衰退しました
779名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 15:07:30.65 ID:r/awtkmgP
俺の股間も衰退しました。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 16:03:55.09 ID:SVXY2lctT
えんばんとどきませぬ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 17:40:04.35 ID:P0n2TMql0
776です
いましがたとどいたです
ちゃんねるけんがないゆえいまからとくてんよむです
782名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 17:52:16.89 ID:Ywu+pNQj0
会社帰りにアニメイトで最終巻買ったけど、
全巻購入特典のクリアポスターの存在を忘れてて、
バスの中でひどい羞恥プレイにあったわw。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 17:58:11.36 ID:G2fFDg2F0
年齢にもよるけど子供のためと思えば楽
あるいは彼女
784名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:42:11.04 ID:xE0Bk31C0
特典最終話、イイハナシカナー?って感じだったな。流れもオチもいい話なんだけど、妖精さんのやってることが
根本的に「あの世界観だから一応セーフだろうけど、倫理的にはかなりやばいのでは?」なのが。まぁ、妖精さんの
やることだからあの結末まで必然、ということで納得しよう、うん
785名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:46:02.30 ID:sYVAznYn0
8巻届いたです。



小粋に、スレチをしてみました
786名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:52:15.88 ID:P0n2TMql0
>>785
8巻面白いから楽しんで読んでね〜
そしてにきまだです?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:03:05.82 ID:V8F9MIZS0
たぶん2期で完結までやるだろうからラノベ最終巻が出てからだろうと思うけど
でもスカイハイあたりを最終回にもってきてジャンプ打切りEND見たいなのもあり得るか
788名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:12:24.69 ID:FXk/o9FC0
円盤と8巻届いた〜
8巻は話一つの長編かよ。アニメ2話に収まらないだろ。
ロミオは空気読めよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:19:46.06 ID:pTZ+FGXc0
元々アニメの2話構成って縛りが害悪だったから別によくね
まぁおさとがえりは尺があったとしてもアニメじゃダレて微妙だったろうが
790名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:29:05.43 ID:qEPKp9I0i
ゆめであえたらで4話使えば問題無い
791名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 19:55:50.11 ID:t9Er5dwzi
8巻はどう映像化したらいいのかわからないシーンが多すぎる
相変わらずアニメーター泣かせやで
792名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:03:40.42 ID:8HgqJD3w0
川越アニメイト行ったけど置いてないし
てかあそこ品揃えが明らかにおかしい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 20:44:13.16 ID:Qo6FSWS50
8巻は30分で納まるとおもったけどなあ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:14:29.20 ID:FyoSvM9YO
【速報】最新刊でわたしちゃんがグラセフ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:24:48.35 ID:qEPKp9I0i
わたしちゃんが人を撃つ快感を覚えてしまった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 21:52:19.56 ID:eICeQKtM0
>>788
ラノベ1冊(約300ページ)を2話にするとほんと碌なことにならないからな
120ページのひみつのこうじょうと、100ページのさぶかるが原作比で良かったという現実
797名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 22:48:37.76 ID:1xOY2XvJP
設定資料集半額で買えたw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:09:30.13 ID:r/awtkmgP
えんばん、って言うとモンスターファーム思い出すワー


何が再生されるんだろ?w
799名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:09:54.37 ID:SVXY2lctT
円盤最終巻のジャケ絵ヤバイな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:29:56.36 ID:aA7UKkhE0
>>789
作中で脚本面白くないって言ってんだから察しろよ!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 23:31:52.46 ID:uSVKEHmf0
巻き毛ちゃんの名前なんだろうな
クドリャフカとかならええな
802800:2013/02/21(木) 23:32:54.43 ID:aA7UKkhE0
ごめん>>788
803名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 00:32:04.04 ID:cVSFhy6ZP
おいロミオもグッズ大好きって言ってんだからフィギュアとか早くしてくれよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:13:35.78 ID:yYNU+Hfd0
「三つの村における需要と供給とそれ以外の何か」
「民族の再発見にまつわる不都合な真実」
「村起こし成功の影に潜むさして意外でもない真相」
「フルーツ、だめ、ぜったい?」
「君主制度に果たす、菓子類の役割」
「旅の手土産に最適なもの」

どれも短いながらに起承転結が纏まっていて面白かった
アニメはこれくらいのエピソードを1話でやるくらいがちょうどよいかも
やろうと思えば特典小説だけで1クールの半分は回せるよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:16:10.11 ID:SNj6lqeQ0
アニメスレで小説の話とかスレチにも程があるからどっかいけ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:21:09.30 ID:M1g++g7o0
いや、円盤の特典小説はどう考えてもアニメスレの範疇だろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:22:11.89 ID:FAJBS09q0
わたしちゃん、逞しくなったなぁ
なんか胸熱
808名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:33:32.39 ID:yYNU+Hfd0
>>805
いや、安価付けろよ
原作小説の最新刊について言うなら分からなくもない
だが特典小説は、書物の形をとっているけど、アニメの円盤に付いてくる初回特典その2

ちなみに初回特典その1は『坂井久太描き下ろしデジパック仕様』だとさ
通常版は二重パックそのものが無いのかもな
存在するか知らないけど
809名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:33:41.66 ID:3Bc0YurUO
どんどん逞しくなるわたしちゃんとどんどんダメになる助手さん
810名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 01:49:29.97 ID:m2m0YXfs0
円盤最新巻のオマケ小説よんだわ
子供を虐めて優越感に浸るわたしちゃん最低だな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 03:16:55.12 ID:bI0skbB8T
それ偽物じゃね?
うちに届いたのと内容違うぞ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 06:39:16.55 ID:pt3Z8Czu0
>>801
ドイツ娘だからエーリカ・ハルトマンとかだなきっと

おちゃかいは何度見てもやっぱり良いな
独りぼっちだったわたしちゃんに友達が出来て卒業で多くが離別してしまったけど
一番の親友であるYだけはわたしの所に戻ってくる件はやっぱり妖精さんの力が働いていたんじゃないかと思った

特典小説のわたしちゃんは里に帰った後子供達はどうなるんだろう
里親みたいな感じで村の家に引き取られていくんだろうか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 06:53:37.76 ID:hhn5ROv50
>>799
上級生わたしちゃんの左肘が浮いてるのはたしかに不自然だな
一緒に入ってたAURAの絵も妄想戦士たちがひどいことになってるし
とりあえず特典小説の内気ロリちゃんがかわいい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 07:34:06.26 ID:lpR4QYDe0

ココは人間

ココから妖精
815名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 08:16:19.82 ID:1o0FapZc0
                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /             \
                  _______
           /     /           \|
           .′ j/  ,. -―――‐- .,   〉
        /   j|:..//-∠、. . . . . /--. \{
         〈_/上|. / o  \/∨ o V/庁=、
          \ |/ ┌──── ┐ ∨ソ/ 
            )、_;,. !         | ;_/
              ⌒ 介:. 、 ____,,ノイ{
               ⌒7⌒\/\/\'⌒
                 ,′ V/, ○∨  ∧
              j__,V/○ j  ′〉
              {___,ノ  人__ク
               _,ノ\冖┘ へ. └冖 \_
           {丈____\/-―-\/___丈}
816名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 08:24:45.88 ID:oQQiS7Rd0
・ワ・ < おめーのせきないです
817名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 09:27:25.01 ID:J7+YbhbY0
.わ. びんぼうにんはしんだほうがいいです。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 13:26:26.61 ID:foE/PySt0
・ワ・じゅうにさいによじかんすうをとかせるです
819名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:04:53.12 ID:Umad9ZYu0
・ワ・<おかしつくれるにんげんさんがふえてみんなはっぴーです?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:14:17.88 ID:NyBkVi5o0
・ワ・くろーん!
821名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:32:31.39 ID:HLPCiSWUP
わたしちゃんの妖精さん増殖テクは犯罪級
822名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:35:30.00 ID:bI0skbB8T
可愛さも犯罪級
823名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 14:50:18.58 ID:XlY4XSW10
ぶりーだーですか
824名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 15:01:42.20 ID:SNj6lqeQ0
                        __
                ,... -―――‐/ \ー- 、  __
              ./: : : : : : : : : :/    \__/ .‘,
            /: : ,---− ̄ ̄  ____    .‘,
           /: : : : |    ., − ´   ,. -,l .\ ‘,__
          /: : : : : : :.|   / ⌒     l____丿.⌒ヽ  /
         /: : : : : : :/  ./               | ./
        /: : : : : :/   ./l    o     .__   o ∨
       ./: : : : : :‘,   ./.ヽ   ____|___|___ .|
      .,: : : : : : : :‘, _ -ー´   |           | .|
      l: : : : : : : : /       .|           | |
      |: : : : : : : :\       ヽ          / ./
      |: : : ._------|ー‐―-、 _  .\______//
      |: :/       ̄ ̄ヽ _>ー――――‐ ´
      |/
825名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:01:06.51 ID:oQQiS7Rd0
クローンを認めるとわたしちゃんと妖精さんの数が無限増殖するんじゃね?
妖精さんがクローンを作る→わたしちゃんが妖精さんを増殖させる→……

無限増殖に陥ったら、わたしちゃんを一体もらいたい。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:18:35.04 ID:Z6zX4JqU0
あなたをうったえます
827名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:20:01.18 ID:SNj6lqeQ0
ひみつこうじょうの最後に出てきた>>815の妖精
おさとがえりでツイストした妖精と猫耳
ひょうりゅうせいかつのライター作った妖精
おちゃかいの緑妖精

がほしい
828名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:30:13.40 ID:rRcBymDn0
          /                                ヽ
         /_...---―――――――――――――――---...__
         l                                  | ̄‐―
         |                                  |
         |                                  |
         |       ○              ○         |
         |                                  |
         |                                  |
         |--------l---------------------l――――-..._ |
        |        ヽ__________」          ̄|
        |                                    |
        ト―――‐―――‐―――――‐‐――――--.....___|
      /                                 ̄ ̄ ̄
     / ___________________
829名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:34:18.21 ID:rRcBymDn0
           ,- - ‐  ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ー―- __
          /                                ヽ
         /_...---―――――――――――――――---...__
         l                                  | ̄‐―
         |                                  |
         |                                  |
         |       ○              ○         |
         |                                  |
         |                                  |
         |--------l-7------------------7――――-..._ |
        |        ヽ/             /」          ̄|
        |      /     お断り      /                 |
        ト―――‐/             /――――--.....___|
      /      /    します     /              ̄ ̄ ̄
     / ____/             /_____
830名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:48:06.82 ID:M1g++g7o0
なんでRYOBOさんはセールストークの時だけ元気になんの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 21:50:31.92 ID:mplnHPvA0
普段の合成音声は壊れかけてるけどセールストークは録音再生するだけだから
832名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 00:44:48.05 ID:9nOGBw+M0
833名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:05:46.30 ID:gV7bG0oM0
いろいろとつっこみたくなりますが
834名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:07:48.81 ID:N8y+ZyAT0
あながあったらはいりたい
835名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:10:10.33 ID:EL37Z5lk0
こらこら、それはまずいでしょう、捕まるでしょう、やりすぎでしょう
836名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 01:28:49.72 ID:9rhcLDnm0
にんげんさんのつくるものはよくわかりませぬ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 02:46:31.62 ID:KawhJm3b0
ようせいさんのMMDあったのか
sm20092605
838名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 09:02:52.24 ID:ZyXP7KYh0
にんげんさんのあなのかたちまねしました  
839名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 09:48:40.94 ID:1goz/uEJ0
よくすべるです、しんがたですゆえ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 16:25:03.12 ID:N25jGSVU0
841名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 17:36:36.12 ID:pBXXhG8P0
画像がいっぱい表示されただけで妖精とかじん帯とか関係なかった
842名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:45:27.49 ID:gV7bG0oM0
>>840
ログインのIDとパスも晒せやボケ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 19:50:21.14 ID:z0me39tKP
>>840
ワロタw
ネタはかぶってるけど長門じゃねーかw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 22:44:43.73 ID:90XkQ7T70
わたし「TV放映版とBD/DVD版の比較検証、第11話〜第12話の分も妖精さんに手伝っていただきました。
     妖精さん、最後までお疲れ様でした」
妖精さん1「これにていっかんのおわりだー」
わたし「いえ、正しくはろっかんのおわりでは?」
妖精さん2「すたっふさんおつです?」
わたし「はい、スタッフさんおつです」(暗黒微笑)
妖精さん3「またいつかあえるです?」
わたし「ええ、いつかきっと」

[第11話]
ttp://nagamochi.info/src/up127526.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up127527.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up127528.jpg

[第12話]
ttp://nagamochi.info/src/up127529.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up127530.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up127531.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up127532.jpg

わたし「そうそう、今までのまとめのまとめも上げました(53MB)ので、よかったらどうぞ。」
845名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:06:37.54 ID:T/epY4LS0
乙でしたー

これだけ直されていても、渡したのが鍵ではなくて錠前だってのは直ってないんだよな……
846名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:06:39.02 ID:L22W6R050
>>844
乙!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:13:03.31 ID:yysP/rJL0
おつです?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:34:03.41 ID:ppOkJ2+g0
>>844
おつですぅ?
11話のカイジ顎が直っていた
849名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/23(土) 23:52:32.81 ID:fGHoc5dq0
じゃくにく続けて見たいけどディスクの出し入れめんどくせえー
850名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 01:24:57.36 ID:l8CF8qrj0
>>844
乙です。
嫁さんの前でも堂々と見れるアニメでしたが、これで終わりなのかな・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 02:06:28.69 ID:qQH6arl90
実に寛大な嫁さんだなあ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 03:42:57.34 ID:S/gFLfLt0
妖精かわいーって一緒に見たんだが
末っ子みたいな子小学校に1人いたよって言われてちびった
853名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 06:49:31.08 ID:+mSyTG3O0
2期やらんのー?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 08:04:55.77 ID:W66JaoUiP
>>853
げんさくすとっくないですからー
855名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:23:40.18 ID:OaF5fiwk0
げんさくつぎかんでおわるです?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:27:20.36 ID:xHPKRYUL0
おわらせんです
857名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:38:26.26 ID:uzpeqxmh0
さくしゃのくろーんつくるです
858名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:43:53.58 ID:5DGn+MHrP
きじょうのくうろんは いかがなものかと?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 11:45:08.30 ID:5DGn+MHrP
い か  な ご 。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 14:54:23.40 ID:zs9qaFQw0
おりじなりてぃってどんなおちゃです?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:31:03.55 ID:tyhtxqu20
おりじな島っていう島でしかとれない茶葉を

使うのですよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:40:53.09 ID:qUmDyBqO0
らんかくしても、よろし?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 15:42:58.78 ID:IDoU0nsK0
全力。全力で乱獲して。これ命令書
『やって』
864名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:44:36.77 ID:5DGn+MHrP
しょくごの うりじなりてぃ いかがです?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 17:58:14.28 ID:T7rhmjUhi
ダージリン?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 18:17:32.22 ID:Xqveeowg0
コラボイベントの生朗読CD発売してくれんかなぁ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 19:51:16.74 ID:6KD9/tdK0
いや、原作ストックは9巻が出れば足りるでしょ
そもそも既刊8冊あって2期のストックが無いなんて普通起こりえないのだけどさ
1クール+特典映像で4.5冊相応は乱消費だわ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/24(日) 21:14:08.19 ID:k1/lSE6z0
文字数少ないから消費が早いのは仕方ない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:04:07.26 ID:hhzWwVr/0
わたしちゃんって結構表情豊かだよね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 00:11:30.62 ID:3W94PzOlP
おむねも ゆたかです?

ちょっと はさまれて みてわ〜
871名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 01:33:00.22 ID:3GMJ/mih0
へいぼーい(ちょっと翻訳)

ながいもの はさんで うごかせといってますぅ?

たいほで
872名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 09:06:30.20 ID:9caOSCuUT
わたしちゃんに長いソーセージを与えたい
873名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 09:07:06.18 ID:7mBFatia0
おもしろかったです
ようせいさんのフィギュアが5月に出ると聞いて
誠うれしいですな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 09:14:25.14 ID:gcg1rlXD0
鉈を持ったわたしちゃんが>>872へ向かいました
875名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 09:35:39.59 ID:KYrs8vZeP
>>874
そこはひみつのこうじょうのナイフで

長いソーセージ→□→ホットドッグ(美味しいよ!)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 09:35:57.25 ID:mpWE3H4w0
人生最後にわたしちゃんに会えるとか本望
877名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 10:13:20.54 ID:7mBFatia0
わたしちゃんよりもなかたさんの方が人気ですなんて

http://up3.viploader.net/anime/src/vlanime087907.jpg
878名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 11:15:40.03 ID:mpWE3H4w0
スクロールバーをいじろうとしたら画像内のだった
俺だけじゃないはず
879名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 14:38:10.59 ID:rsIVXIQY0
わたしちゃんに強打されたい
880名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 16:09:19.92 ID:h4t/rBGr0
2期の最後

わたしちゃん「人類はようやく降り始めたばかりだからです。この微妙に遠い衰退という坂を…」
881名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 16:30:52.29 ID:3W94PzOlP
人類は今日も絶賛ツイッター中!
882名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 18:01:11.02 ID:InaXS0g/0
>>880
ようやく降り始めたばかり、って人口が絶頂期の1%切ってるんだがw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 19:25:00.03 ID:eRPLvQxaP
>>880
それなんて男坂(未完)?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 20:10:24.63 ID:9caOSCuUT
わたしちゃんに銃殺されたい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:17:48.65 ID:/C0vurVX0
一斤さん、加工済みチキンが無いストラップなんて……
886名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:23:20.52 ID:dQmU4ZtT0
無いものは作ってしまえば(ry
887名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/25(月) 23:26:12.61 ID:3W94PzOlP
あの…一斤さん、6枚切りでお願いしますぅ…ぁ、顔はいらないです。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 01:53:19.64 ID:S76iv4Pr0
1エピソード限定のゲストキャラ(?)に過ぎないのに、印象に残り易さが別格の一斤さんと加工済みチキンw
そういう意味では【ひみつのこうじょう】を1話に持ってきたのは大成功だわ

次の【さぶかる】は原作比でかなりアニメ映えしたエピソードだけど、あえて二つ目に持ってくるエピソードではなかったかなと思う
コメンタリーで岸誠二、上江洲誠の二人は「耳が痛い」と言いつつ「凄い凄い」と絶賛していたけど

【おさとがえり】【じかんかつようじゅつ】にはノーコメントです
889名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 07:42:03.61 ID:m2LWx6QgO
静電気で充電してくれる妖精さんストラップとか欲しい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 13:56:55.56 ID:SXl5aXHb0
電波が届くといういい方は変だけど、着信するとだう〜んになる妖精さんストラップがほしい。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 15:16:51.96 ID:yub4eqR+0
               ,ヘ
             /'ノ
           / ,}{
           /ゝ,',.⊃
          / , '/´ ____
       /' \_//       \
      / :′,.. /(           )
    i´ 、},....,,/ \   ∧ ∧   |   < 1斤、俺は貴様を千切る。
    { 'ヽ-' (    |    ・  ・  |     ,、 ,、
   .ハ. ,. ゙ヽ.ヘ|  ○  | |○.|    i.| // ,、
    |   ` ',   } |     凵  |   / ' 〈ノノ,、
   .!    ヽ, `;.|    ー   | r‐- '′ヽ '/
    ',  ,.、 }  |______|   ̄ヽ、 ,. 、 ノ
  / ∨´,.)イ   丶ヽ ノ };;、ヘ        }  {
  /  /´   |       ゙v,.ノ---丶、     | ̄¨|
/    |   /!      }        ‐‐、.ノ',  ハ
     ∨  i、_` ヽ   ( リ 、)    ノ-、   }、 .   }
     }  ノー-'、_,`ー-‐'、    ,イ、   ー-'八 ヽ ,!
    .| ,' ヾヽ 、 `ヽ..ィ `¨''、'ノ 人   ヽ__,,.゙-‐'
:;.,     {,ハ   ヘ.   /`゙ ノ),/ \ ̄ ̄
.     /    ヽ `¨ メ-、_,.ィ /′.   \
   ,ノ゙ヽー''' } ー、6  r"/  :  . \ \
  /ミミミ ',  {  ノ ` ィ' ,/   ;:  :;、  ;ヘ \、へ、
892名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 15:17:58.18 ID:yub4eqR+0
         _..-―――――-.._
        /            \
      /               ヽ
      |                 .|
 . .    l|                /l
     lヽ_  []       []  //     < 切れ端ごときが舐めるなよ。 この食パンがっ!
     ヽ、|   r、 _______ィ  |_/
       メ  ` ―‐―‐‐‐ '  |メ  
     .   |             |
    .    |              |
        `ー----------−一'´
       __,.イ |   ヽ / ノ__ ノノ
  _,. -‐彡イ__ __ヽ ,.-く‐' ̄ (⌒)
. //>´ 卩,  / _   / ̄/
/ /´   /‐ |   ´    // /
川 ヽ、_ _ |_ |    ` - - - ヘ川
 ハ   _|  |`iハ⌒ヽ___ハ川y'´
 V  ̄ノi |  | i バ`  |    `/
川  r' / / ,ノ {  `` |   f
川、 \ヾ\  ヾ,   人   |
ヾヾヽ \ヾ\ }   ノ人ー-=ニ
 \__\ \   _フ´/ \`ー
. /   | / 弋ニ-<    \
´    ||- -l-\
893名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 15:25:16.37 ID:ZX0TQz1K0
パンの耳を揚げたのはうまいな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 17:36:27.22 ID:DlrJAF8u0
>>889
むしろ静電気放電ストラップが欲しい
>>891-892
おいwwww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 17:42:21.01 ID:gOILqDKx0
なんじゃこりゃw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 19:27:04.90 ID:tMuQidUN0
世紀末食品優等生伝説
897名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/26(火) 20:36:39.81 ID:99EZ0Ib/i
人退にはなぜこうも魅力的なキャラが多いのか
898名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:11:19.01 ID:4odtx+Jz0
ようせいさんマグカップ届いたった

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3991083.jpg
899名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:17:41.02 ID:Q3O3GkOY0
ほのぼのしますな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:29:58.97 ID:8h8GGAn90
かわいいな
俺の部屋にはとても似合わない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:35:57.63 ID:imUlmWaS0
>>900
どんな部屋だよw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 00:59:02.37 ID:f+PuFhBHT
設定資料集中々良いな
お絵描きが捗る
903名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 01:17:25.29 ID:NkN+MtRy0
>>898
ぐう裏山
>>900
要するにアニメグッズなのに、妖精さんのせいでファンシーグッズに……w
904名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 04:59:00.00 ID:g2tttK4i0
>>898
Amazonの見本と全然違うじゃないかw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 05:12:58.35 ID:foB/utz00
>>898
にんげんさんはかみさまです?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 05:16:19.75 ID:yEBt4UsE0
>>905
かみさまです
907名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 06:50:10.13 ID:UrhKTJOB0
かみさまじゅりょくつかえます?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 07:50:17.15 ID:DwsRK7et0
ようせいさんグッズ、みかけたときにかくほしないとすぐうりきれです?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 08:59:47.29 ID:yEBt4UsE0
>>907
きしきこうあります
しにます
910名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 18:56:49.96 ID:BHLsYpmV0
>898
ぼくらのなかま、へいめんはなれますが

ねつにはよわいです?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 20:22:21.91 ID:UrhKTJOB0
>>909
ながいきしてー
912名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 00:43:15.77 ID:mmT2UnoR0
913名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:08:41.60 ID:aA3wXydT0
あにめいとてんとうでひらづみですが?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 01:15:01.53 ID:9i6Ue3mO0
>>913
うれてないですか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 13:43:45.42 ID:7AfseHM8T
ムック本は買う層が限られてるからなぁ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/28(木) 15:56:12.47 ID:tdtkvxi90
近場の本屋には当然のように無いしなぁ
そういう本は通販に回してくれよ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:19:11.14 ID:5P0nU+oM0
ムービックの資料集はムックじゃないよ
単にモノクロの作画資料をまとめたものなので薄い本とか描く人向け
918名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:47:15.78 ID:yPSzh7tu0
薄い本というけどアニメの助手さんとはそんな雰囲気無いしなぁ
百合アニメでもないのに巻き毛ちゃんとの方が描きやすそうなのがなんとも
919名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 00:54:26.93 ID:SvdR81yNP
チキンの中って温かそうだよな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 01:14:42.88 ID:WleSoTnj0
おいやめろ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 01:18:57.49 ID:PeTwXi+x0
922名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 01:33:19.30 ID:xEZL06ifP
>>921
どうやってそういう画像探してくるんだ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 01:36:54.75 ID:SdfK0nuy0
支部じゃねーの?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 03:00:39.81 ID:ToM2OYWI0
>>917
うむ
ろくに調べずに買ってしまったが表紙のわたしちゃんが可愛いからいいや
関連商品が少しでも売れれば新展開に結びつくかもしれないしな!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 03:20:33.95 ID:0VJDgplAT
冬服のもふもふわたしちゃんの線画が可愛かった
926名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 06:15:58.46 ID:lLZ6cl0j0
予想通り8巻もクソだったな
内容うすうす凄い水増し感、あげく続くって・・・
ロミオも終わったな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 06:27:25.79 ID:MZdziTZ60
ショタのよさがわかった気がしたやばいたすけて養成さん
928名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 16:28:15.65 ID:0VJDgplAT
妖精さんの養成学校
929名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/01(金) 20:27:09.44 ID:GuQBuJRY0
>>892
なんかおじいさんの中の人がCV掛け持ちしそうな一斤さんだなw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:20:09.39 ID:lZ0SvLrB0
:D
931名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 00:28:41.87 ID:0XhC5f4YP
一斤で〜もニンジン♪

人参で〜も惨☆状
932名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 06:12:26.10 ID:jz2P8rLa0
cvってVAの事?ヴぉいすあくたー
933名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 15:59:47.56 ID:izcTwyhN0
cvってキャラクターボイスじゃなかったっけ?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:14:34.48 ID:AD/l3xCA0
8巻235頁11行目って誤字?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 19:31:50.81 ID:gk4c5vAoP
Week 週だろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:34:41.94 ID:gFqpB+gN0
解決横ピースの時もそうだったけど
わたしちゃんって破壊活動好きだよね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:43:20.03 ID:lUE8rL4P0
本当は恐ろしいわたしちゃん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 21:58:06.26 ID:WwUUDLsUi
人を撃つのが楽しくなっちゃうからな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:06:14.75 ID:pl8tKhr30
しかも相手が撃ち返してこない一方的なやつな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/02(土) 22:33:32.24 ID:R4OBUj0s0
人間って怖いな…
941名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:15:25.06 ID:bTaV/H6N0
送電施設だってぶっ壊しているのに何を今更……
942名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 00:32:44.90 ID:AQdYneZMP
わたしちゃんに破壊されたい
943名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:23:59.80 ID:u6XzjB/N0
わたし「きょうだしますよ」
944名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 01:32:07.10 ID:9FRhwVn1P
今日、出しますよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 07:10:28.57 ID:I6wumlOtP
にんげんさんがなにかだすのかー
きょうみしんしん
あすだとわすれてしまいますからな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 07:39:38.48 ID:1xL4cXCa0
>>941
送電施設はまだしも、押し付けられたとはいえ重要な仕事を遊び半分で進めたせいで
クスノキの里壊滅、ヒトモニュメント計画も破綻寸前まで追い込んだというのはw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 07:50:54.28 ID:bTaV/H6N0
>>946
あっちはわたしちゃんに過失ないでしょ?
自動学習プログラムが悪かったソフトの問題
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 07:53:34.68 ID:v0xa/btj0
>>946
でもそのおかげで、妖精さん戻ってこられたし、オヤゲさんとピーコさんは地球に留まれたんだよね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 08:13:54.48 ID:0H1rNp0E0
アニメには無くて原作にある内容をここで話すのはスレチだろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 10:36:53.99 ID:KgKNLRau0
げんさくすれっど、ないです?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 10:54:51.83 ID:0H1rNp0E0
ほしければつくればいいです?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 11:32:02.52 ID:O1sL30o40
過疎って放置状態だけどサロンEXにあったなぁ
サロンEXってどういう位置付けだっけ?

人類は衰退しました ネタバレスレ1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1342885983/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 12:11:49.05 ID:6EZxBiWST
原作スレはラノベ板にあるよ
ネタバレしなければ多少はここで話しても良いと思うけどね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 13:02:24.26 ID:qsqPakQX0
原作ぐらい読んどけ雑魚
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 13:15:17.71 ID:hlY3LL4C0
げんさくまじん げんさくん
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/03(日) 14:02:08.21 ID:0H1rNp0E0
論点ずらす奴〜
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/04(月) 11:23:28.59 ID:a06dYvYT0
妖精さん達がイケメンだったなんて・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:38:43.42 ID:EkWkGD7P0
円盤6巻の小冊子読んだが、わたしちゃんやっぱり20歳超えてたんだな
でもかわいいがな!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:43:52.99 ID:ySx2JlGQ0
わたしちゃんはばばあですか?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:49:33.06 ID:Q1sN0s4l0
強打しますよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:54:14.43 ID:ySx2JlGQ0
嘘だ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 00:56:35.44 ID:fou/4cQGP
二十歳越えてないと一緒に酒飲めないではないか
わたしちゃんは酒豪なイメージ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:04:08.01 ID:EkWkGD7P0
わたしちゃんって
ちょっと席をはずした好きに酒になにか盛りそうなイメージがあるんだけどなんでだろう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:06:43.23 ID:12B77TL0P
以前誰か説明してたけど、20以上じゃないと計算合わないんだよね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:09:34.33 ID:45Qsx8hc0
どこの流浪人ですか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:13:44.98 ID:Upjjud3U0
はたらきたくないです!はたらきたくないです!
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:14:26.80 ID:xY7cBBND0
>>963
せんもうごけいります?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:17:09.86 ID:Q1sN0s4l0
>>964
学舎の卒業式の描写で100数年を過ごしたって記述があったはず
で、どこかで入学時の年齢にも触れてるんじゃなかったっけ?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:19:50.29 ID:Q1sN0s4l0
100年ってなんだよorz
お局どころか完全に魔女じゃねーか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:23:22.97 ID:4y8crCV50
>>968
十歳で入学
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 01:24:08.09 ID:yPzetp8A0
法律も衰退してそうだなぁ……
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 02:01:10.79 ID:TzCZx0/eP
>>971
時間活用術で過去のおじさんがパイタッチした時に
わたしちゃんが、昔の〜セクハラって言ってたから
衰退してんじゃないか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 02:09:20.95 ID:9UzXtGHH0
>>963
目薬入れる?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 04:11:17.18 ID:CqRWKlFhT
あの時代って酒あるのかな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 04:24:55.33 ID:6hm9zPuq0
ちいさながっこうで親が酒呑んでる描写があったので酒自体はある
配給なのかどぶろくなのかはわからんが
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 06:23:49.03 ID:nzj+IZ+EO
>>975
どぶろくってどっちの意味?
米に米こうじを加えただけの白く濁った日本酒の前段階という意味?
それとも酒税法違反の密造酒の隠語という意味?

結論から言うとどちらにも当てはまらないと思うよ
まず食事風景に一切米が出てこないため、日本酒を作ることは不可能だと思われる
果実は頻繁に出てくるため果実酒なら余裕で作れるけどね

そして酒税法違反の密造酒の隠語を指したいなら、そんなものは端から存在しない
税金というシステムが、それどころか通貨経済すら衰退した世界ではな
あれは酒税法違反の名の通り、個人の酒造を禁止した上で、効率良く税金を徴収するための法律
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 09:22:24.24 ID:AC5CO804P
なんかめんどくさいひときたです?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 09:29:35.60 ID:wjkRLwc30
さんぎょうでおけです?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 09:43:17.33 ID:TzCZx0/eP
あげあしとり、きらわれるです?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 10:01:48.42 ID:CqRWKlFhT
わたしちゃん酔わせたい
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 10:05:43.38 ID:d9pY6sWZ0
つぎすれたてるです
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 10:11:39.79 ID:d9pY6sWZ0
つぎすれなのです?

人類は衰退しました 妖精さん53人目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1362445574/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 11:27:56.56 ID:rPWgcbb30
以下このスレは絶賛衰退中!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 12:24:25.88 ID:fou/4cQGP
>>974
のんびりとした報告ではモンブランに入れるラム酒が出てたけど…あれはノーカンかな?

人類が火を使えるなら酒は生き残ると思うよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:06:28.18 ID:+LwykRR20
というか税金や通貨以前に法律すら残ってないしね
配給であるかは……余裕があればだと思う
酒は必需品ではなく嗜好品だから
アニメひみつのこうじょうの描写ではあまり余裕なさそう
アニメさぶかるの描写だとかなりの余裕がありそう
というかアニメさぶかるでワインは普通に出ていたよね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 13:29:01.29 ID:6eBLEENV0
ビフ…酒…
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 14:45:52.95 ID:DkVMMm0/T
いつのまに 魔女にされてる 魔女裁判
                          わたし
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 15:18:18.13 ID:7NQUFlaS0
酒どころか麻薬もありますが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 15:27:19.80 ID:CqRWKlFhT
脱法フルーツ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:30:45.84 ID:+LwykRR20
>>982
おつです?

>>989
よく考えたら脱法ってのもおかしいよね
禁止薬物に関する法律すら残ってないはずなのに脱法って
まぁ脱法ハーブをネタにした内容だったから脱法フルーツと言っていたのだろうけど
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 17:48:14.98 ID:4d12Sk3R0
法律のようなものはあるんじゃないか?
国連機関が各里を管理してるわけだし逮捕とかのワードも出てくる
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 18:54:35.82 ID:kxjaMU8T0
法律が残ってないってどっかで明言されてたっけか?
公務員が存在する以上、それを定義し任命する法律は存在する筈

ただし、警察、司法、立法、行政、それぞれが有名無実化している
可能性は高いと思うけれど
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:29:58.73 ID:gZkcCAL1T
国連がある程度の規則みたいなの設けてるんじゃない?
どこまで拘束力があるかはしらないけど
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 19:54:33.30 ID:oFsSrXRR0
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:05:44.46 ID:OfN56X6O0
実際横からバナナかじる人っているのかふと疑問に思った
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:08:32.42 ID:EX1L27sq0
全然関係ないけど以前コース料理を食べてたらデザートが皿に乗ったバナナで、
ナイフとフォークが添えられててびびったw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:54:22.60 ID:3IYd0MJW0
すぐにすべります?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:56:41.43 ID:JJR8vunP0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:57:12.25 ID:4q2Gm3St0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 20:57:15.28 ID:JJR8vunP0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。