【P4A】ペルソナ4〜Persona4〜 the ANIMATION part197
◆制作陣
・原作:PS2 ペルソナ4(Index)
・監督:岸 誠二
・シリーズ構成:柿原優子
・ペルソナデザインコンセプト:金子一馬
・キャラクター原案:副島成記
・キャラクターデザイン:森田和明
・クリ―チャーデザイン:秋 恭摩
・プロップデザイン:常木志伸
・アニメーションディレクター:植田洋一
・総作画監督:中原清隆
・美術監督:長岡慎治、宮越 歩
・コンポジットディレクター:平林奈々恵、井泰子
・色彩設計:合田沙織
・CGディレクター:渡辺哲也
・編集:櫻井 崇
・音楽:目黒将司
・音響監督:飯田里樹
・アニメーション制作:AIC ASTA
◆登場人物/声の出演
・鳴上悠(主人公):浪川大輔
・花村陽介:森久保祥太郎 ・里中千枝:堀江由衣
・天城雪子:小清水亜美 ・巽完二:関智一
・久慈川りせ:釘宮理恵 ・白鐘直斗:朴ろ美 ※「ろ」は王偏に路
・クマ:山口勝平 ・堂島遼太郎:石塚運昇
・堂島菜々子:神田朱未 ・足立透:真殿光昭
【BD&DVD】
第01巻 第01話放送版+第01話ディレクターズカット版収録 特典CD付
第02〜04巻 各巻3話収録 特典CD付
第05巻 2話収録(第11・12話) 特典CD付
第06〜09巻 各巻3話収録 特典CD付 ※第09巻の第23・24話はディレクターズカット版のみ収録
第10巻 2話収録(第25話ディレクターズカット版・TV未放送の「True End Episode」) 特典は劇場公開版の「the Factor of Hope」
全話コメンタリー付、詳細は公式HPで。
http://www.p4a.jp/package/index.html PERSONA MUSIC LIVE 2012 -MAYONAKA TV in Tokyo International Forum-
http://www.p4a.jp/package/pack_live2012.html 【CD】
ドラマCD #1 「I guess I'm not lucky after all」 2,940円
ドラマCD #2 「You'll understand when you get older」 2,940円
ラジオCD マヨナカ影ラジオ Vol.1〜Vol.3 各巻3,000円
※アニメ版OP・ED BD/DVDの特典CDのみに収録
※アニメ版サウンドトラック BD/DVDの特典CDのみに収録
その他のCD
http://www.p4a.jp/cd/index.html 【書籍】
ペルソナマガジン 全11冊 (#01〜#10は840円 最終巻「#ONE MORE」は1,260円)
TVアニメ ペルソナ4 パーフェクトガイド 1,995円
TVアニメ ペルソナ4 公式イラスト集 ビジュアルコンプリート 1,995円
TVアニメ ペルソナ4 公式原画集 2,310円
※このスレはミツオに監視されています
荒れているときは気にせずスルーすることをお勧めします
正しくは「このスレはミツオと糞デブ直斗腐に監視されてます」です。
見掛けてもスルーお願いします
結局ペルマガの複製原画はこのスレには当たりの人いないのか
奈々子めちゃかわいい 押し倒したい
新展開ねーな
UかGアニメ化とか
P3Mも本当に製作してんのか怪しいし
P5作るんだろうし後は細々とグッズ展開する位じゃない?
映画は本気で儲けようとするなら作品のみでなく付随するキャンペーンの調整もあるかもだし一朝一夕にいかないかも
…いつの間にかTS映画になってたらどする?
>>9 スレでは出てなかった気がする
Twitterとか探せばいたのかな
ゲームの雪子可愛すぎだろ
アニメはどうしてこうなった
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/05(水) 12:30:55.15 ID:GBtqdBii0
P3の漫画もマオウで続き連載決定したな
電撃雑誌関連ではP3映画も含め小出しに情報提供していくんだろう
P4漫画版は11月関連をどう表現してくれるかだな。瀬多番長がどう立ち回るか
>>13 適当にぐぐっても当選しましたって報告一つもひっかからないから
実は発送まだなのかなって淡い期待を抱いてしまう
ツイッターは良く分からないから検索してないけど
あいかちゃんが球体シャドウに頭かじられる夢を見た
それでも無表情は崩れない…そんな画しか浮かばないから困る
あいかちゃんもシャドウなら高笑いとかするんだろうか
デビサバ2か…
何気に楽しみだな
悪魔たちをどういう風に動かすんだろうね
デビサバ2アニメ化か。デビサバ1しかやってねぇ
3の劇場版終わったらUアニメ化するよね
>>24 ドウダロ?
映画の受けによるだろうし
頑張ってOVA二本くらいが精一杯な気も
それにしてもデビサバ2とは意表を突かれたなー
Uアニメ化するの?!
楽しみだ!
27 :
sage:2012/12/08(土) 00:01:42.03 ID:fbnM37+60
岸監督仕事立て込んでるけどP3M作れてんのかな
おい岸さん何やってんの
デビサバよりペルソナでしょう
アトラス的にはデビサバ2OCの販促目的だろうしな 満遍なくやるのはしょうがない
アニメだと恋人にもならないけど
ゲームだと登場人物とラブラブになれるって素晴らしいな
テレビの向こうの人恋人にできるみたいな感じだ
岸監督でP4G the Animationが観たい…
ほう?
勝平さんのコメンタリー面白い 安心して聞いてられる
>>35 ゲームを途中までしかプレイしてないとか正直だよなw
コメンタリで面白かったのはやっぱり音響監督とか脚本家とかスタッフがきた時だったな
勝平さんは昔他の主演RPG作品のインタでも
ゲーム得意じゃないの正直に言ってたなw
子供の方が上手だって
勝平さんはさすがベテランって安心感あるな
奈々子ちゃんがユウのことをお兄ちゃんって呼ぶのって六話が最初だっけ?
今、たまたま残ってた六話見直したら、なんか恥ずかしげにお兄ちゃんって呼んでるんだけど
手元に、その六話しかないから確認できない。
ツイッターといや岸誠二の商業用アカウントが最近できたんだが最近やったアニメでP4AとABだけフォローしてないな
評判悪いのはフォローしませんか。そうですか。
>>37 GWに一緒にジュネス行った話だよね
原作ゲームでもあのタイミングで初めて「お兄ちゃん」って呼んでくれる
あと奈々子じゃなくて菜々子な
>>40 アンカ違うけど、俺へのレスだよね
ありがとう。
そうなんだ ゲームでも同じなんだ。訂正スマヌ
>>40 ちなみに、それまでってなんて呼んでたっけ?
あんま出番なかったから、呼ぶシーンなかったのかな?
ゲームだと主人公名前ないんだっけ?
>>43 デフォ名は無いし、呼ぶシーンも無いね
まぁGWまでは雪子助けてコミュやってがメインだから菜々子関連のイベントはあんま無いしね
一部の人が岸監督を嫌ってるのはわかるが
監督もP4A嫌ってたのか
えー… 試写会とかコメンタリーでメチャクチャP4好きみたいな事いってたのに嫌いなのか ただコメンタリーで監督は自分の作品は終わってから一年くらいは観ない、って言ってたんだよな
P4Aが、お仕事でやっただけのアニメなのか、全身全霊傾けて作ったものなのかは
見れば一目瞭然なんだから、>39みたいな、ミツオのどうでもいい言説に
惑わされる必要はないんジャネ
作画酷かったもんな
アニメのアカウントでフォローしてるのは
サンレッドと人類は衰退しましたAURAとデビサバ2だな
サンレッド以外は直近の作品フォローしてるだけに見える
神様ドールズフォローしてるからなあP4Aの後の人退もしてる
P4Aの前後作品はフォローしてるのにP4Aだけ抜けてる
見落としてたけど神様ドォルズもフォローしてたか
まあだからって嫌ってるって根拠になるかって言われると微妙
そうなってほしい人にとっては根拠になりうるのかもしれないけど
アニプレ系をフォローしてないのかな?
気に入ってるかどうかでの区別はないだろうよ
フォローしない理由がわからない
何故かは知らないけど、フォローしてないから嫌ってるって発想になるのがきもい
A立と喧嘩別れでもしたっていうんかい
P4Aまだ途中だけど面白いと思うのにな
まぁ原作が面白いからだけども、ゲームには無かった雪子の鳥の話、みつお戦や直斗戦の蝿王は燃えたわ
林間学校で完二の枕元におっ●っとが置いてあったのは地味に良かった
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/10(月) 23:52:40.36 ID:zf2eSG8N0
ダンガンロンパも岸なの?
P3M大丈夫か
なんで嫌ってるって方向で話が進んでるんだ
なんで嫌ってるって方向で話が進んでるんだ
だいじなことなので二回
物事見たいように見てるミツオくんのせいです
物事を見たいように見てる騒いでるミツオくんのせいです
鯖の調子悪いのかな
ちょっと書き直してるのは恥ずかしすぎる
岸止めたならハッピー
3dsの作品には興味が無くてね
いまのところはds作品だけどね
それすらもあやふななくらい興味がない
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/12(水) 12:17:17.05 ID:nKi3R1Q+0
副島目黒じゃない時点でわりとどうでもいい
仲間内が和気藹々な雰囲気は近い物があるし好きな作品ではある
けどスレ違いだな
始まるまでP4Aもう一週してくるか
デビルサバイバー面白いよ
1の方がメガテニスト(笑)の評判はいいみたいだけどね。
2の方がテレビアニメ向きなのかな?
なんとなく2の方がアニメ向きな印象
デビサバやったことないんだけど1と2はどう違うんだ?
菜々子蘇生の公式見解が たまたま生き返った
それはもしかしたら絆の力によるものかもしれないで
クマによるものではなかった件
クマによるものって元々そこまで有力な説でもなかったよな
特典CDがいつのまにかitunes配信されてんのな
なんかもやっとする…
えっそれってつまりOPED?
ほんとだ
けどこういうのって圧縮音源じゃないの?
もちろん
そりゃ1巻が発売されたのって1年以上前だし
その時に買えなかった人がOPED聞けるならむしろいい救済だと思うけど
新ペルソナ4
・鳴上悠:藤岡弘、
・花村陽介:宮内洋 ・里中千枝:京田尚子
・天城雪子:小林幸子 ・巽完二:佐々木剛
・久慈川りせ:萩原佐代子・白鐘直斗:倉田てつを
・クマ:誠直也 ・堂島遼太郎:高杉俊介
・堂島菜々子:加藤みどり ・足立透:永井一郎
電撃P4 festivalのクリアファイル届いてた
表はP4Aパーフェクトガイド表紙の番長で裏はクマのデザインだったよ
関係ないレスはスルーしましょう
アニマックスで1月から2:30で再放送ktkr
だがもうちょっと早い時間にしておくれ
またやるのかよ
>>94 うちにも届いてた
一瞬だけ他のものが当選したのかと思っちゃったぜ…
>>93 ずいぶん渋いクマだな
あと鳴上が武道家だったとは
録り溜めてたの2話までみたんだけど。なかなか面白いね。
ジョジョっぽいけど。
ところでペルソナの知識がほとんどなくてゲームもやったことないんだけど
ロボ女みたいなキャラいるよね。あれはいつ出てくるの?
金髪で腕が取れるようなキャラがいたはずなんだけど。なんかネットで
誰か書いた絵を見たことあるんだよね。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/18(火) 22:43:08.70 ID:ncpNYB8H0
それはアイギス
ペルソナ3のキャラだからP4Aには出てこないよ
P4Uには出てくるけど
何打でないのか。けどもう一人知ってた。男装のキャラはアニメに出るみたいだな。
ところでこれドコとなく「氷菓」にも似てるよね、田舎と主人公と周辺の関係とか。
後、うざい友達ってなんか他の作品でもあったなあ。なんだっけ?
ラーゼフォンじゃなくて。なにかで似たようなの見た気がするんだよな。
>>104 うざい友達って陽介?
悪友キャラとしてそこまで珍しい属性でもない気がするが……
あそこまで内面を描写するのは珍しいかもしれんけど
寝てるというか倒れてるというか
>>104 小西先輩の明らかに隠し撮りな写真保存してるけど陽介はいい奴だよ!
うざくないよ!
他の作品名出されて似てるとか言われても知るかよ
八つ当たりモードのテレッテーに勝てる奴はそうそういないがな
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/19(水) 23:36:45.34 ID:LKFkLTGj0
>>93 鳴上・花村・完二・雪子・りせ・直斗・遼太郎は演者が歌うテーマソングあり
浪川大輔が「峰不二子という女」のDVD第4巻で
ペルソナ4Aと同じようなノリの進行役で
沢城みゆきと栗田貫一相手にオーディオコメンタリーやっとった。
これって映画版はマーガレット戦まで?
らっしゃっせーまではしないの?
映画版(26話)はらっしゃっせーまでちゃんと入ってるよ
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:07:24.54 ID:7GGol1S90
ところで録画したの見てるんだけど
顔の上半分が色白で口周りが色黒なのが
すごい気になるんだけど。
これってうちのテレビだけかな?なんで顔の上と下で色が違うの?
>>119 お前のテレビだけじゃない
あれはアニメスタッフの間違ったこだわりでああなった
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 21:27:53.66 ID:7GGol1S90
なんのこだわりなんだろ?
登場人物全員スキーでもやってんのかと思ったわ。
元になったゲームのイラストレーターさんが
そういう風に顔にグラデ入れる色塗りしてるんだよ
ただしもっとうっすらとだけどな…
基本的にP4Aマンセーな俺でもあのグラデはいらなかったと今でも思う
ただでさえ作画は色々厳しかったんだから
そのグラデに割く時間と手間を他のところに回してほしかったw
顔の色をグラデーションにするんじゃなくて、画面全体を光の加減とかで調整したほうが
原作の意図するとこに近くなったって気はするな
まあ何だ、あれも味。見続けてたら慣れる。大したこっちゃない
ペルソナマガジンとコミックの応募券で貰えるクリアファイル届いた
いま?
ずいぶんと遅いんだな
あれって10月頃八艘じゃなかったっけ
10月頃ヨシツネさんに八艘されんのか
怖いな
ステッカーは11月始めぐらいに届いたけど
クリアファイルはここ最近だったな
全員プレゼントと抽選の違いだろうか
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/21(金) 20:01:30.59 ID:eEXGSgeZ0
>>128 涙目以外の何者でもないな
個人的には10月より3月に八艘して欲しいんだけどな
マガレさん的な意味で
原画当たった人も結局現れてないんだよな…
当選者がいたらサイン色紙当たった人みたいにうpしてほしい
一年前にミツオ戦だったんだなぁ
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 10:05:49.03 ID:S+eao9Nx0
けどペルソナってこんな感じなんだな。
なんか悪魔を育ててくダークなポケモンっぽいゲームみたいな
印象があったんだけど。
>>133 女神転生シリーズはみんなそうだよ
ペルソナは女神転生の外伝でライトユーザー向けに明るいゲームになってる
難易度も低い
P3,4、デビサバ2以外の女神転生シリーズは結構ダーク
アニメ番長はイザナミにゴールドエクスペリエンスレクイエムくらってたのか
とらのあな全21店舗&通販ランキング 調べ(劇場版除く)
BOX来年出たら買おうかな
1年前の賑わいを思うと、何だか寂しいなー。
お前ら、元気でやってるか?
メリークリスマス
去年はクリスマスにぼっち展開を見せられたんだよね
あれは前知識無しで見れて良かった
というか関西組のレス見てもいまいち掴めなくて
放映見て納得したなあ
年の瀬にいいもの見せてもらったよ、本当
最初に見たときは、アイキャッチのステータス画面観るまで気付かなかったぜ… あの回は本当よく出来てる
>>145 劇場版P3の話は劇場版スレで
…と思ったが劇場版P3スレってP4Aアンチスレみたいになってるのな
久々に覗いたが相変わらずで反吐が出るわ
ごく一部とはいえまだ依然激しい対立が残ってるみたいだからなP3とP4は
ほとんどの人は別に対立もしないしどっちも好きという人も多いだろうに困ったものだ
上手く論点をすり替えたつもりなんだろうけど
まるでペルソナ4を嫌っているファンが映画とペルソナ4のアニメを叩いているような
言い方もどうかと思うけどね
?いや別にそんなことは言ってないが
つまり
>>148みたいなのが劇場版スレでしつこくP4Aスタッフを叩き続けているわけか
確かに困ったもんだ
劇場版スレのあの流れはキモすぎて正直直視出来んわな
P4Aのスタッフの確率結構減ってきてるのにまだy叩いてるのいるしな
どのスタッフになっても文句言う奴は言うだろうけど、流石にちょっとどうかと思うよあの流れ
P4Aから劇場版P3にも興味持ったけど
情報集めようと劇場版スレ見に行ったらあの有様でドン引きしたもんなー
にわか(≒新規ファン)は出て行けと言わんばかり
いい加減アンチスレ立てて住み分ければいいのに
3Mや4や4Aは口実で監督やスタッフに個人的遺恨燃やしてる感じなんだよなー
行ったことないけど怖い(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
ペルソナ 6巻
つまんねぇ・・・ なんだこのリア充達 ムカつくわ^^;
はよシャドウ出して苦悩しながら戦わんかーこのバカ弟子がー
年越し千枝ちゃんまいうー
緑のたぬきか…
じゃあ俺は赤いきつねで
番長手作りおせちはいただいていきますね
きつねラーメンは無いのか
カップ麺>>>>>>>>>>>>>メシマズ女共の手料理
菜々子ちゃんがチンしたコンビニ弁当は絶品
八十稲羽にコンビニなんてないだろうよ
ジュネスの弁当やな
うーんCDでるからだろうが
つい今しがた見ていたマヨナカ影ラジオ動画削除にバッティングして驚きを隠せない
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/04(金) 22:24:09.25 ID:Wg8852GC0
本スレ?にも一度書き込んだんだが
7話の大蛇出現シーンとか10話のクマが突撃していくシーンの音楽のタイトルってなんていうの?
>>166 5巻特典のFALLING DOWNだと思う
記憶で書いてるから間違ってるかも
ツタヤに影ラジオあったから借りてきた
同日発売だったドラマCDが旧作なのに3枚とも新作扱いになってる不思議
下げ忘れすまん、そしてありがとう
この曲の最初の方が熱くて好きなんだー
まじか…影ラジオ削除されちゃったのか
みんなのコメント出るしニコ動で聞いた方が楽しかったのにな
まぁ仕方ないか
平田志穂子さん年末結婚したんだってな
めでたい
マジでか!それはめでたい
べいべべいべ♪
>>166 あの曲いいよね サントラに入ってなくて残念だった
実写版キャスト
番長 柴田恭兵
陽介 舘ひろし
完二 ベンガル
直斗 仲村トオル
千枝 浅野温子
雪子 長谷部香苗
りせ 木の実ナナ
菜々子 細木数子(特別出演)
それ面白いと思ってる?
MADのBGM消しにアニメ版サントラ欲しいんだが、
まとまってCDになってるのって、もしかして無い?
ないよ
このアニメ見て面白そうだなぁと思って
このあいだ原作のゲームを買った
今はまだプレイ中だけど、クリア出来たらアニメ全巻見直す予定
まだ本当の最終回を見てないからすごく楽しみだ
4話や12話は、アニメ先に見ると原作が物足りなく感じるだろうな
ホントは真エンドじゃなくて、真犯人の方を重視しなきゃいけない気はするんだけどな、ゲームとしてはw
まあアニメでやっちゃってるからしょうがないんだけどw
個人的には、ゲーム中の雪子救出時の千枝のセリフは、
短いなからも確信をついててすごく好きだった。
4話は雪千枝の神回だと思うけど、ちょっとかっこよすぎるからな。
ゲームとしても真EDじゃね
真犯人は過程だし
マーガレット戦のルシフェルの止めがルシファーじゃなくてイザナギだったのが残念だった
むしろあそこはイザナギでいいんだよ。
決めはイザナギじゃないとな
基本的にイザナギでよかったと思うんだけど、
言われてみると、25話のバックベアード様をイザナギで倒して、
マガはルシファーの方が良かったのかもな。
マガ戦は得た力の総括だと考えると、
ルシファーの方が正しい気がしてきた。
メガテン的な視点から行くと、
人間の自由を示すカオス属性のルシファーと
神としての法を示すロウ属性のルシフェルが相対するのは、
真ボスの機転として美しいし。
アメノサギリに対抗したのは特別捜査隊の絆だから審判のルシファー
マガレさんの喝を受けて立ち上がったのは番長自身だからイザナギ
だとおもうよ
189 :
185:2013/01/09(水) 13:21:30.59 ID:gyIoo2h30
>>186 なるほど。同意する。
個人的には、
>>182の意見も肯定したい。画的に美しいものも必要だと思うし。
>>185 アトラス作品はペルソナしか知らないけど、ルシファー対ルシフェルの絵を見たいってのは分かる
叩かれ覚悟で言うけど
ルシルシルシルシややこしいわ!
P4の閣下って、性能的にはうんk
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 19:13:44.00 ID:5TTlHm3f0
kanata_mikado
EXVSで連続切断する雑魚
どこの誤爆だ?
たぶん朱板
ガンダムエクストリームバーザス
この略かと
朱板ってシャア専板の隠語?
アケ板=アーケード板
まあでも回線切断って言ってるから、家庭用だろうな。
スレ違いだけど、回線切断はプロのネットワーク屋でも原因わからないことも多いから、
逃げたと思わないで、勝手に切れたと思う方が精神衛生上健全かと。
わざわざEXVSでって書いてあるからP4Uスレと見たな
>>190 DSのストレンジジャーニーとか、今度出る真IVにつながりあるっぽいからやっても良いかもな。
つってもデモニカスーツ繋がりなだけだが。
>>191 同一人物だから紛らわしくて当然w
ルシフェルは天使長だった頃で、ルシファーは堕天後な。
今日からアニマックスで再放送だよー
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 20:26:52.97 ID:ZWY3tqeb0
主人公でも、ペルソナを同時に複数出すことは出来ないじゃん。
某ゴンさんの念能力を同時に出す努力みたいにしたら、ペルソナを同時に出せるようになるかも知れない。
だから、2期はよ。
それもうP4じゃないしイラね
P4の設定だと同時に1体しか存在できないんじゃなかったか
つかミックスレイドって言うシステムが3にあってですね…
それにP4Uが続編だから無いわ
>>202 二期はないと言うかあるとしたらP4UかGのおまけ的な物だと思われ
>>204 ミックスレイドはあれ身体に特殊なのがずっといたからそれの恩恵もあるし
ペルソナシリーズであんな同時合体みたいなの出来んのあいつだけだし、ミックスレイドは番長には少なくとも出来ないと思うがな
ミックスレイドはどうみても身体に悪い
コンセンタラフーとか仲間が頼りないからキタローも無理したんだろ
おっと美鶴の悪口はそこまでだ
3はSP減ってくると勝手に節約して傷薬とか使い出すしな
そもそも作戦の中にSP節制しろってのが入ってるがな
デビサバ2じゃなくてペルソナ3をテレビアニメ化
ペルソナ4のアニメで端折った部分+ゴールデン追加部分や
P4U部分を再構成し劇場版でやるという展開なら良かったんだがなあ
欲掻きすぎたら却ってグダグダになりそうな気も
折角上手く運んだし少々の飢餓感残したままの方が次の商売にも良いかと
一つのコンテンツを雑巾搾りの様に使い倒すと最終赤とかでいい事なさげ
>>212 >ペルソナ4のアニメで端折った部分+ゴールデン追加部分や
P4U部分を再構成し劇場版で
いや…混ぜ過ぎだろ
普通にP4Uをアクション増し増しでやってくれたら大満足だなあ
P4Aと補完し合って楽しめると思うし
P4A良かったしUもアニメ化してほしいな
P4キャラ大好きだからまたテレビで動いてるの見たい
プロデューサーがGとUもアニメ化したいって言ってるしP3Mが終わったらやるだろ
Aからじゃ
耐性変更とか足立コミュとか3学期とかあるしAからGにはいまさら舵きれないだろ
というか駅でイザナミより前にマリーと出会ったり、イザナミ戦のイザナミの片割れのマリーのもう一度立ってのシーンとかあるし
もはや最初から最期まで作り直さなきゃならないレベル
しかも2月にスキー行ってダンジョン追加に夏休みの後日談で26話じゃおさまんねーし
Uに至ってはAで避けてた本人同士のバトルだし同じ会社じゃ無理だろ
GはGでアニメ化すればいいし会社も変えればいいじゃん
>>218 足立戦直後にマリー(正体現すのはもっと後に変更)と出会い→
クリスマス→新年→小西姉や女子アナのシャドウとバトル→
マリーの記憶掘り起こしイベントや演劇部など→スキー&マリーの件決着→
バレンタイン→菜々子スキー、鍋パーティーなど→イザナギ戦ちゃんとやる
ここまでで1クール
2クール目はP4U前後編とP4Gエピローグ、尺余るなら轢き逃げ犯逮捕の話も追加
イザナギ戦じゃなくてイザナミ戦だ
寝るわ
うん、寝た方がいいと思うよ
なんで轢き逃げなんて引きずってる奴が多いんだ
堂島の仕事だろシャドウ関係ないから
轢き逃げを引き摺ってるのはお前さんだけのように思うのは気のせいか
>>220にあるからじゃね
Gで一応手がかり掴めたらしいけど高校生の特捜隊が追うネタじゃないな
>>220 お前はマリーがマヨナカTVに何を写すかをイザナミに伝えるのと
不要になった霧を吸収する役割の狭霧の同族で
アメノサギリが倒されて不要になった霧を吸収して一人静かに死のうとしてるっていう
根本的な設定を無視しすぎ
アメノサギリ戦で3段階目に覚醒するのもいいな
まあ、4クールで作り直してくれた方がうれしい
いつかBD-BOX出るんだろうか
出たら買うな
DVDあるからこの前BD全巻売ったし、買い戻すならBOX待ちだ
完二、今年もお誕生日おめでとうー。
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3861834.jpg
∧_∧ このカクテル(ノンアルコール)は私のオゴリだ
(`・ω・´) シュッ
(つ と彡 ./
/ ./
/ ./
/ /
/ /
/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| __ | ガシャン
| (__();o。|
゜*・:.。 コロコロ
ゴメン、貼る画像間違ってたわー、超ウッカリ
www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3861876.jpg
真ENDイザナミ戦みじけえwww
ジェネシスも流れないし
ミツオ戦が一番だったな
とうてい30分にまとめられるもんじゃなかったんや・・・・
それに輪廻転生版も二度目となると少し感動が薄れる
>231
おお縫いぐるみかわいいな。ケーキ手作り?
画像専ブラで表示されんから見づらいけど
そして>230はわざとか?わざとなんだな?
>>234 忍法帖がリセットされていてURLが貼れなかった上での苦肉の索
ケーキは手作り、画像はわざとに決まってんだろ
>>232 オーディオコメンタリーで監督が言ってた
最初映画一本分ぐらいの脚本提出されて困った
と
そこまで長くなくて良いけど、無理に30分に押し潰す物でもなかったんや
一時間とまでは言わないが、せめて40分ぐらいは欲しかった
製作時間がな…
映画がなければもう少しとれた気がするんだが
資金も工数も限られてるし仕方ないんや
作品に対してそうゆう欲や熱みたいなのを持ってるスタッフに恵まれたのは幸運だったと思うな
せめて30話、出来れば39か40話あればなあ
全部網羅することないと思うのは俺だけかな?
元々ゲームなんだし、イベント部分全部網羅しちゃったら、
ゲームの楽しみ奪っちゃうと思うんだが。
>>240 そのへんうまくまとめたり、うまいオリジナル要素入れたり
よくやってたよね
ただなぞるだけだったらアニメにする必要ないしなー
自分はアニメのオリジナル要素とか展開すごく良いと思った
ただ尚紀コミュだけは一話使ってやるかドラマCDで補足入れて欲しかったな
だよなー。
アニメは原作と共存できる形でうまく纏めてるよな。
原作あるアニメの中ではかなり良く出来てる。
全コミュ網羅とか無理だし、個々人で思い入れ違うと思うからピックアップできないしな。
ラブリーンと夏祭りでドカっとやったのも、
上手く夏祭りらしい騒がしい感じになって上手いやり方だと思ったな。
結実ちゃんの出番はもうちょっとあってもよかったと思うの
文句は綾音に言いなさいな
太陽コミュはあの子が全部持ってっちゃったから…
>>240 同意だ
オリジナル要素使って省略したりうまくまとめてたと思う
全ての要素を網羅することはできないから
ここもう少しこうだったらなーって要望が出るのはしょうがないけど
ケツミコミュは暗いからな。
仕方なし
1話でまとめると駆け足すぎることになるしな
運動部は元々選んでない方も深く絡んでくるけど
文化部はそうじゃなかったのもでかい
ラブリーンやらなかったらやれた
ラブリーンは複数コミュ消化+菜々子の存在感を出すためだろ
そもそもゲームでだって太陽は分岐なんだから
ラブリーンやってなかったとしてもやった可能性は低い
結美は画面に映っただけまし
P4Gの宣伝アニメだし全体を見せるという作りな以上、構成面では限界まで詰めてよくやったと思うよ
細かい部分であれだけ切って詰めても足りないんじゃ割り切るしかない
原作物でオリジナル回やると、多くの作品はその部分だけ不評になるが・・・
4話、12〜14話のオリジナル部分に関しては100点やってもいいくらい。
3話のホラーな演出も良かったなー
ただ、あれがP4初見だったせいで怖い話なのかと勘違いの原因にもなったw
夏休みは面白かった
結実はコミュが学校というか病院で死にかけの
女作って出てった親父との話しメインだから絡ませづらかったんだろ
アニメで鳴上が使ったペルソナって何だっけ?
イザナギの他にランタンとアラミタマさんとオロチと
ベルゼブブとコウリュウ位しか思い出せぬ
Gでアニメに出たペルソナ育ててみようかなと思ってさ
モト、アバドン、アラハバキ、ルシファー、ラクシャーサ、スラオシャ、ゲンブ、リャナンシー
マカミさんも
キングフロストも居たな、抜けがあってスマンw
レス早くて嬉しい有難う!
こうして見ると獣と鳥がいないのな…
取り敢えずアラミタマさんとアラハバキから育ててみるわ
サトゥルヌス、タムリン、ハイピクシー、イシスあとアトロポスでおそらく番長が使ったのは全部かな
公式見れば載ってる事思い出したのは秘密だ
26話のマガ戦でタムリンじゃなくてスパルナ出してたな
まとめてみた
愚者 イザナギ
魔術師 ジャックランタン
女教皇 ハイピクシー
女帝 イシス
皇帝 キングフロスト
法王 コウリュウ
恋愛 リャナンシー
戦車 アラミタマ
正義 スラオシャ
隠者 アラハバキ
運命 アトロポス
剛毅 ラクシャーサ
刑死者 マカミ
死神 モト
節制 ゲンブ
悪魔 ベルゼブブ
塔 アバドン
月 ヤマタノオロチ
太陽 タムリン(スパルナ)
審判 ルシファー
世界 伊邪那岐大神
星 サトゥルヌス
が抜けてるよ
リャナンシーがエナジーシャワー覚えるのは内緒だ
アトロポスの出番があれだけで泣いた
イシスは石持ち上げてたけどメシアライザーもやってたのかね
アニメのメシアライザー使いはコウリュウってイメージだなー
コウリュウ
って台詞だけが何故かこんな時間だと言うのに脳内再生された
何であのペルソナだけ出現時に自分の名前を言うんだわけが分からないよ
コウリュウの名前を言ったのはクニノサギリだけど
北米版のDVD collection vol.2 が届いたよ。
こっちは劇場版同梱じゃないのな。
23.24.25がディレクターズカットって表示されてた。週末に見るわ。
北米版ってオーディオコメンタリーはどうなってるんだろ
>>269 アニメの公式見た限りじゃあれ電撃系の攻撃で壊したっぽくなってるけどな
アニメは無印のアニメをやりたくて
わざわざタフガイとナイスガイのギャグの時に耐性間違えたのを直したくらいには気を使ってた印象がある
Gで耐性変更されたから無印やってないとわからない描写(花村がトランスツインズにガルで攻撃したが疾風無効持ちで全くきいてないとかやったがGで耐性無くなった)がちらほら
オーディオコメンタリーといえば裸になった浪川"五エ門"大輔のお肌に
勝平が魚を塗りたくる話で糞ワロタw
>274
日本語のコメンタリーが、吹き替え扱いで
日本語吹き替えと同様に再生可能みたい。
操作間違えて一瞬声優さんの名前が出たんで、字幕の要約も
データとして張っているっぽいよ。
273だが、23 24 25がディレクターズカット版
なのはこっちのDVDも一緒だったね。
26話のサタンが法王のアルカナに戻る部分は
北米版でも直ってなかった。
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/03(日) 12:37:39.82 ID:FTLi8OLK0
くぎゅのアイドルとパクロミ探偵が一緒にいるとハガレン姉妹って呼ぶ人がいるんだけど どういう意味?
原作ゲームでなんかそういう呼称あるの?
>>278 他の人気アニメで同じ声優さんのコンビが兄弟役やってただけ
ペルソナとは何の関係もないから知らなければスルーでいいと思う
>>278 この二人は鋼の錬金術師以降も別作品(ゲーム、アニメ) で共演する事が多かったので、
今でもニコニコなどで暗黙の了解みたいなネタになっているってだけ
例:ヘタリアのスイスとリヒテンシュタイン→「エルリック兄妹」
脚本家の悪ノリで、兄弟設定でもない間柄なのに
釘宮さんキャラに「ニーサン」と呼ばせて、朴さんキャラに「誰がニーサンだ!」と言わせたりとかね
>>280 あれは脚本がそっちもやってた人間だから、ってのもあるがー
兄弟だけじゃなくお父さんもいるのにな
どうでもいいか
284 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 10:05:37.46 ID:mwRr7KQj0
わなっふー
わなっしー
もう当たり前のようにライブでもわなっふー、いってたわw
ライブ楽しかったなあ
今年あるとしたら今からなら夏か秋ぐらいか
平田さんが御結婚されたばかりだからなぁ…。
結婚は私生活で、ライブは仕事だからあんまり関係なくね?
今更ながらのアニメから本編始めた組だけど、やってみたら
・番長は二週目
・あのイザナギは事故ナギ
と言う意味がよく分かったwwwwよっぽどの意地と根気が無ければ雪子救出時辺りでイザナギが戦略外通告とは悲しい
まだ序盤だけど、ストーリーでは再現率が半端無い&一部良いアレンジが効いてる(合体とか)ってのがよく分かる
尺の都合とかあるのによくまとめたもんだなぁ
二週目なのはペルソナ辞典だけだな
平田さん結婚されたのか
めでたいな
今知った…
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/07(木) 16:49:42.19 ID:mwRr7KQj0
タイガーバニーのおじさん結婚したの?
これさ、田舎なのに劇中の価格設定高くね?w
6万のおもちゃとか8千円の傘とか…
愛家も何気にメニューどれも高い。インフレかよw
おのれ
ネオフェザーマン…!
>>294 田舎の方が高い、定価販売も多いからな
それは横に置いても高めかな
傘は変身セット付きだから、そこまでじゃないと思うが
家庭教師で1日一万円貰えるからなんともないぜ!
わなっふうううううううううううう
ひかりTVメンテで今日の22話が観れない
一番面白い戦闘回なのに、ひかりTVェ...
わなっしいいいいいい
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 14:44:40.19 ID:ZMnXn6ZR0
ペルソナ4ってコンビニで刀や銃売ってるの?
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/12(火) 17:16:39.55 ID:ZMnXn6ZR0
あの町田舎すぎw ジュリスはあるのに
じゅりす
じゅ・・・ジュリス???
未来の根を切ってもかまわない♪
ノブレスオブリージュ
ペルソナの曲には何故か発音厨が出てこないんだよなぁ
発音良いから出て来ないと言う発想はないのか
いやゲームの頃にはいたよ
なんかもう今更だし出てこないんじゃね
正直発音がどうとかどうでもいいし
313 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/13(水) 21:32:24.94 ID:584p/nkh0
ペルソナ4の漫画の方はどうなったのかな・・。
「ペルソナ」て叫ぶ主人公はどこに引越したのかな??。
発音が良いから、ってさすがにどうなのそれw
普通に見かけるなあ発音厨
まあ大体が釣り目的で発音を気にしてる奴なんてそーたにいないとは思うがね
公式の歌詞が発表されてないのにハツオンガーとか言ってる奴とかいたし
どこに引っ越したってそりゃあんた自分の元いた都会に戻っただけでしょうよ
おまえら「わなっふー!」
大明神「聞こえませんよね」
わなっふーにしか聞こえん
すっかり刷り込まれたのでもう無理
>>310 だってアレ、どこの国の人間が聞いても外国語に聞こえるように
わざと発音を日本語英語にしてると公言してるんだもん
ペルソナと違っておっぱいキャラ多いな
デビルサマナーを原作と比較してくれ
宮崎あおいは原作ではどんなキャラだったんだ?
>>322 おっぱいキャラが多いのは、原画描いてるヤスダスズヒトの趣味だよ
文句があるならついったーでヤスダ本人に言うといいと
>>321 よく見たらアダッチーもいるじゃねーかw
つーかスレ違い
おっぱいデケェ!
P4Aが奇乳アニメじゃなくて本当によかった・・・
無乳だしな
>>321 どうしてP4Aのキャラデザは劣化させたのか
アイギスの絵ください
>>332 元のデザインが違うんだから仕方なくね?
>>330 64ページってどんなもんなんだろう。ちょっと少なく感じる。
1500円ならそんなものかもだけども。
原作の本と同じ値段だな。まぁ1500円くらいの本って普通に多いから狙ったとかじゃなくて普通にその値段なのかも知れないけど
関係無いけど千枝が番長をバスケ部に誘った理由って何だろ?これ言ったら終わりだけど「そうでもしないと剛毅コミュが出てこないから」は無しでwww
一条とは良くても「お友達」って程度だろうからそこまでする義理も無いような…。弱小部同士の親近感で「お友達」の度合いが強いかも知れないけど
でも、それなら自分の部活に勧誘するような…設定資料集とかに何かあった?
ペルソナ3魂(トリニティソウル)にも関智と浪川出てたっけ?
こっちでいうほっさんみたいなキャラがアスミンだったのは
今思うとすごいな
千枝ちゃん世話焼きな所あるし
普通に人助けじゃない?
あとカンフー同好会は学校非公認の部員も千枝ちゃん一人なものだよ
>>337 お友達程度でも誰かの為にやってあげるのが千枝なんじゃないかな。
千枝の優しさは無償の優しさだからなぁ。
バスケ部は特に人数足りてないっぽいから、譲ってあげた線もある。
というか、自称カンフー研究会ってのは公式で確定なのかねぇw
千枝も人増やす気ないと思うんだがw
実は無償じゃなかったってのが千枝の影なわけで
まぁ相手を下に見る優越感を嫌悪してたからこそ出たんだが…
ふと思った千枝ちゃんが優しくしてる描写のあるキャラの初期状態
雪子→大人しい引っ込み思案
花村→商店街連中からフルボッコ
鳴上→ぼっちコミュ障
どいつもこいつも守ってあげる!って言いたくなりそうな感じだな
…そういえば丁度3人だ
バスケ部の女の子って千和だったっけ?
>>341 シャドウは漏れなくタチ悪く暴走してるからな。
雪子とは付き合い長いし、お互い無いものを持ってるから、
ああいう形で表に出たんだろうな。
転校理由聞いて「なんだもっとしんどい理由かと思っちゃった」とか言ってたしな。
そう思ったなら普通聞かないんだがw
普通の人は、友人関係のメリットだけで考えれば仲良くはならないだろうな。
そのリストには一条も孤児だから当てはまるけどな。
千枝は弱いものを狙う詐欺師のように姑息な女
>>343 一条が千枝を好きな理由って案外それかも、と思えた
自分で「俺、頭良いから」とか「合コンやるかなんてこっちが聞きたい」とか言うような奴だけど、小中学時代に千枝と絡んでそうなったのかも、と
原作の塔コミュでもその辺触れてたけど、成績優秀な雪子や一条とあまり成績が良くない陽介、千枝、完二、りせがいる辺り八十神高校って本当ピンキリ
かと思えば月光館と繋がりがあったりで…その辺が秀の母親が注目してた理由かも知れないけど
>>345 アニメじゃ成績悪いけど、原作の陽介と千枝は平均レベルだから
補修組と一緒くたにするのはさすがに気の毒
真女神転生から戻ってきたらものすごい平和な世界に見えたw
>>345 モロそうだろうなw
一条の場合は影背負ってる明るさだからなぁ。本人も自覚してるし。
田舎の高校ってそんな選択肢ないから、いろんなやつが入ってくるだけかも?
秀の母親はどうかな・・・。そんな正確な目を持ってるとは思えない気はする。
実写ドラマ版ペルソナ4
自称特別捜査隊・激闘再び
大都会に舞う男
あいつは予言者
大追跡!!静岡市街戦
大激闘!!浜名湖決戦
10年目の疑惑
男たちの絆
広島市街パニック!!
オロフレ大戦争
八丈島から来た男
決戦・地獄の要塞
雪の会津山岳決戦
さよならに接吻を
さらば友よ
冬のペルソナ
跳べ!千枝
無法の街に愛と勇気を!
花村陽介不死鳥の如く・今
また逢う日まで
>>348 母親同士のネットワークは侮れないし、本当に伸びてきてるのかもしれん
351 :
名無しさんの次レスにご期待下さい:2013/02/20(水) 08:41:19.75 ID:1MqStt/F0
(ナレーション神の声)
ベッルベットルームって隠れ家じゃないので・・でてきて・・。
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/21(木) 18:03:09.18 ID:+n8il3860
BD買うか迷ってるんだがどう?
どちらかというとP3の方が好きでP4はそこそこなんだけど・・・
しっかしペルソナってアニメに積極的だよね
トリニティにP4でP3劇場版と。
大丈夫かな、P5のハードル上がりまくりじゃね?
主に腐からの期待が
>>352 正に「P4のアニメ化」だからゲーム両方やってるならそれで判断するのが宜しいかと
P4に手を付けて無いならレンタルで確認しては如何か
>>354 Gというか原作番長だから無印のアニメとは乗りが違うぞ
今更だけど、26話で太陽のペルソナがスパルナになってるのはタムリンじゃクー・フリンと見た目がかぶるから?
良いじゃん、タムリン対クー・フリンの1Pカラー対2Pカラーで…タムリン、お気に入りだったからもっと活躍して欲しかったのよ
ドラマCDマリーが存在してるってことは2月15〜3月18日の間か
クスミノオオカミ 救出後になるから正体はみんな知ってる段階だな
ケツ実コミュを何かの形で補完するかどうか迷った結果じゃない?
アニメとP4GのドラマCDに互換性はないからケツ実とか関係ねーし
ペルソナって女神転生よりジョジョっぽいんだね
女神転生はポケモンって感じがするけど
直斗って男性人気ないのに腐女子がやたらと男性人気アピールするよね
エルリック兄弟の癖に
>>363 何の得があるんだろうな、あれ
どう見ても男性人気はりせだろうに
いや雪子だろ
たしかに雪子()はネタ人気ならあるよなw
雪子は能登に聞こえる
本当に小清水なのあれ?
能登ってペルソナ3魂でも同じような役やってたよな とググったら中原麻衣だったw
能登はラスボス的な役で最後出てんのね
小清水笑いで判別
雪子と風花じゃ完全に別物だからな
雪子がメインヒロイン
じゃあナナコさんはボクがもらっていきますね(大塚訪中声で)
【ID】blue_period-11
【罪状】ステゲー
【説明】EXVS特有の雑魚だがステゲー、脳に障害があるゆとりだから開き直って言い訳
>>375 ペルソナ3魂の、毎日抜くのが我慢出来ないオナニー依存症になった中原麻衣のメインヒロインの悪口言うなら ちょっとベルベットルームに来い
髪の量が多いね
>>378 ゴミキャラのフィギュアとか珍しいな
いらんわ
珍……しい?
顔があんまりかわいくないな
元のデザインから可愛くないからな
しかしよくこんな赤字確定商品作ったな
これはちょっとブサイクですわ
これでも先に発売した雪子に比べたら万倍マシ
シリーズ名ってのは分かっててもハイプリエステスが千枝ちゃんについてるの見ると違和感がマッハ
チャリオッツだろって思ってしまう
(´・ω・`)ねぇねぇ
(´・ω・`)P4Uからペルソナ入った新参だけどアニメのOP、EDのCDってやっぱ出ないの?
(´・ω・`)特典つき買うしかないの?
ペルソナ3魂から ゲームもやってみようと思った強者はいないか?
>>388 ゲームパケ見てもアニメのキャラ見当たらないしそれと判るだけでかなり難度高くないかなー?
392 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/05(火) 09:13:56.82 ID:mTEraYoe0
3魂って関智と浪川出てたんだな
番長が4で無双だったのは主人公補正だったか
言ってる意味が全くわからんがなんとなく馬鹿なこと言ってるのだけは伝わってくる
マヨナカ生テレビを全部収録したDVDとか出ねーかな
ジュネス祭も頼むよ
ジュネス「ジュネスです ノブレスオブリージュ 救世主たらんことを」
菜々子「えぶりでい やんぐらいふ じょ・い・す♪」
【ID】arasuru
【罪状】よろしく通信なし棒立ちステゲー
EXVS特有のゴミ、途中から動き出したが体力通信もしないし、こいつが棒立ちしてんだからどうしようもない
お前のマルチポスト&スレチのほうが罪が重いわ
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/16(土) 01:12:30.39 ID:llcn+ive0
>>380>>383 ハイプリ第一弾なんて速攻投売りでも売れないという恐ろしい状況だからなぁ
こっちは出来良さそうだし買うけど
ハイプリ雪子は本当にひどかった、色んな意味で。
メインヒロイン(笑)が聞いて呆れる
ロボノでくぎゅが似たような役やってる
変な機械を目に当てて敵の能力を探ってる
なんかそういや、普段はアニメ見ないから遭遇しなくても仕方ないんだけど、
P4声優さん達は元気でやってるのかなぁ。
またマヨナカ生放送してくれないかな。
楽しかったなー。
あれからもう1年か。
>>405 ジョジョのオールスターバトルで番長がジョルノで足立が東方丈助やってて
サッカー部がジョセフ 一条康が空条承太郎やってるっす
あー、P4Uもあるしジョルノの番長臭がやばいよなw
ジオダイン!とか言い出しそうw
番長は今期アニメの子供向けカードバトルアニメに出てるな
ペルソナ見るまでは最近の声優わからないからスルーだったんだけど
意識してみると色々面白いね
番長=ヘタリアのイタリア=ブラクラのロックとか想像がつかなかったわw
声優さんってすごいな
今ちまちま進めてるゲームのキャラクターの声が番長だったわw主役じゃないけど
そっちでも仲間だの友達だの言う話になってるから、早く問題解決して仲間同士で一緒になれるといいなぁとプレイしてる
>>406 ジョジョ詳しくないから 1部から順番に並べてくれ
>>409 一部から
1 ジョナサン・ジョースター
2 ジョセフ・ジョースター
3 空条承太郎
4 東方"丈"助
5 ジョルノ・ジョバーナ
6 空条徐倫
7 ジョニィ・ジョースター
8 東方"定"助
のはず
足立は東方定助だと思う
まぁ読み同じだしね
ジョナサンだけマジ忘れしてた
サッカー部 一条って誰だっけ?
巽カンジはジョジョ出てないのか
小野大輔
生徒会の一存見てたら 温泉旅館で小清水が出てた
>>411 サッカー部の長瀬が杉田智和で、バスケ部の一条が小野大輔
クマの中の人が露出減ってるかな
まあベテランだから扱いが違うだけなんだろうが
>>406 >>410 1 ジョナサン・ジョースター
2 ジョセフ・ジョースター =サッカー部長瀬
3 空条承太郎 =バスケ部の一条康
4 東方"丈"助
5 ジョルノ・ジョバーナ =番長
6 空条徐倫
7 ジョニィ・ジョースター
8 東方"定"助 =足立
あってる?
ジュリスのぼっちゃんとか出てないの? スピードワゴンとか
>>416 同一時空含めると
1 ジョナサン・ジョースター
2 ジョセフ・ジョースター =サッカー部長瀬
3 空条承太郎 =バスケ部の一条康
4 東方"丈"助
5 ジョルノ・ジョバーナ =番長
6 空条徐倫 =P3エリザベス
7 ジョニィ・ジョースター
8 東方"定"助 =足立
にもなりますね。多いなw
東方丈助じゃなくて仗助じゃなかったか?
P4A声優豪華だったなあ、ゲームからそのままだし
声優の話で思い出したけど感謝祭は円盤化されないのかな…
食堂のお嬢ちゃんは何かの役で出てないの? スージーQとか
『覚悟』とは!!暗闇の荒野に!!進むべき道を切り開く事だッ!
…うーん、実に…番長ッ!!
>419
そろそろ一年近く経つしね。これ以上だと売り時逃がすんじゃと余計な心配したくなる
二部は見られたけど大分端っこの席だったから十分見れんかった。一部の声優生アフレコも見たくてしかたないよ
まだ円盤BOXが残ってるぜ
付録で付いてきたり…
鬼畜だ
今思ったけどペルソナってスタンドのパクリなんじゃ・・・
>>422 あと出すタイミングはP3映画くらいか?
でもP3でP4出してもなあ〜
>>424 ジョジョの作者と金子さんが対談したとか聞いたことあるけど
中の人ネタと言えば18話のコメンタリーで言ってた「菜々子は将来ヒットマン」の作品をその部分だけ見てみた結果…
どう反応しろ、と
アニメあんま見ないから知らんけど、こういうことってしょっちゅうなんだろうけど
番長の中の人は漢字の読めない馬鹿で有名
0080見たけど
番町の子供時代がななこちゃんみたいにかわいくて糞ワロタw
ヨルムンガンドって 刑事のおじさんも出てなかったっけ?
それも含めてのネタじゃないの?
>>429 出てるね。調べてみるとマガレと雪子の中の人も出てるみたい
番組毎に「単に合ってそうな声優を配役した」だからどうこういうのもアレだけどさ
中の人で言えば、堂島さんが菜々子を撃ち殺してたのが複雑な気分だった
コメンタリーの発言聞いた上で見たから尚更
おじさんがナナコちゃん撃ち殺した瞬間は実況がスレで埋まったんだよな
あれはワロタ
>>421 でもあっちは永遠に真実にたどり着けなくする能力で
こっちは嘘を晴らし真実にたどり着く能力で真逆だよな
mizuti_ryu
【罪状】ステゲー
【説明】
スサで開幕クシィのゲロビに当たり古黒のこの瞬間で一瞬で落ちる、その後ステゲー
EXVS特有のゴミでバカッターもやってるアホ
>>418 声優詳しくないんだけど、所属事務所一緒だとか?
会社単位で契約とってるなら、菜々子銃殺事件も筋が通るかなと。
他作品のキャラ重ねて言うのやめてくれよ
菜々子が撃たれたわけじゃないのに
字面がもう嫌だよ
おまえは2ちゃんアニメ板は見ないほうがいい
ひっそりとひきこもってツイッターやブログでもやってろ
>>437 いや、まあ、2ch云々の前に
他アニメは基本的にスレ違いじゃね?
同じく声優も板違い(声優板がある)
これくらいのことを他でやれとかいったら
どこも会話なんて出来ません
>>439 そういうこと
だから、2ちゃんのアニメ板なんてとこは向いてないからどっか別のとこ言ったほうがいいよ って話
ここはまだ平和なほうだけどね
やっぱP3にも岸監督かかわってたな
嫌がられてるのに続ける道理もないわな
単純に監督がペルソナ3・4(それかもっと前のシリーズから)が好きなだけだと思うけど
コメンタリー聞いてたら「悠君は『歩くマリンカリン』とファンから言われてますよね」って言ってたから
原作してないのに監督するような人もいるらしいから貴重だと思うし、自分はそういうコメント聞いてたらこの人が監督で良かったなーと思ってる
アニメ監督とかあんま知識無いけど
3はやってないんじゃなかったっけ
監督するにあたってやってるかもしれないけど
>「悠君は『歩くマリンカリン』とファンから言われてますよね」
それってただのファンの言葉じゃないか・・・。
ネット上だと、P4好きな人は大らかな人が多いけど、
P3好きな人は狭量な人が多いから監督やること自体デメリットだろうけどな。
>>447 バレちゃあ仕方ねぇ!
手前ら、やっちまいなぁ!!
でも映画スレとかのあの流れ見ると事実だよな、残念ながら。
>>446 一緒にコメンタリーしてた番長か菜々子の声優から「マリンカリンって何ですか?」と聞かれて「魅了状態にするスキルです」と解説してたからやってる上での発言と思う
まぁ
>>445の言う通り作るにあたって3やったのかも知れないけど。修学旅行である程度3の知識がいるし
マリンカリンは3専用ではあるまい
P4Aは既プレイならではのネタが満載で嬉しかったな
監督以外に脚本とかあの辺の人も既プレイだったのかな?
>>445 たしかP4Aが始まる段階ではP3は未プレイって話だったが映画化の話が出てプレイしたのかもしれんね
ゲームに限った話じゃないが
原作知ってるかどうかは大きく違うよな
デビルサバイバー2もだけど、監督はきちんと原作やってから作品作りに入ってるから安心できる
P4に関しては相当やりこんでたらしいしな
爆釣セットとヌシ様まで仕込んでくるとは思わなかった
俺は4話を見てから、もう尺以外の心配はほぼ無くなったな
12-14話なんかもそうだが、
オリジナル部分の作り方は、原作2週程度はガッツリやってないと作れないだろうって出来だし
だな。P4の良さを知ってる感じだよな。
それに比べてP4Uとマリーのストーリーは急に友情ゴッコ的なノリでガッカリだったな。
いやこの内容はスレ違いか…。
P4Uってマリーでたっけ?
P4AがよかったばっかりにP3のハードルが異常に上がってる印象
これこそスレ違いか
見返してもよく詰め込んだなって感じだよな
「幾万の真言を信じて!」の台詞はちょい余分な気もしたが
番長の影&マガレ戦とか納得できるアレンジだった
P3は死亡EDだしあんまり興味ないからプレイしてない&映画もあんまり興味ないかなぁ
友情ごっこ?なにを言っているんだお前は
まるでP4Uやマリーが2次創作でもあるような言い方
>>457 なんか陳腐だよな
ストーリーもそうだけど、P4Uの鳴上の設定も薄っぺらくて
嫌でもアニメと比べてしまうわ
なんか急に変なのがわいてきてるのぅ
P4自体メイン話は陳腐だろ…
良くも悪くもキャラの掛け合いがメイン。
とっつき易かったから個人的にはそれで良かったけど
アレっぽいのはスルーしたほうがいいよ
ああアニメ終わってからもう一年か…
そのうちアニメが始まって2年になるで
>>408 番長は今度板前になるらしいな
P4GドラマCD聞いた。千枝と雪子の友情がいい感じだった
今回の単独アフレコは番長・千枝・雪子・りせ・マリーなんだな
そして珍しくいつもは単独の完二と直斗が一緒だという
>>461 格ゲーのシステム的な部分はアーク担当だけど
設定とシナリオはアトラス担当なんだが>P4U
P4に関してはAB!の監督やってるときに紹介されて
何周もするほど遊んだって話で
アニメにも愛情の度合いが感じられたな
>>451 P4Uで対戦してると美鶴が使ってくるよ
>>467 そうそう
関さんはたしか一緒のときあったんだけど
朴さんがいるの珍しいなと思った
>>468 メーカー公式でもP4(PS2)が1次創作で、
以降は2次創作でしかないんじゃないかな。
がっかりするかしないかは個人の感覚な訳だし、
公式かどうかは割とどうでもいいと思うけどな。
いやどう考えてもアトラスが出してるのが公式だろアニメのほうが2次創作
GやUが二次創作とかまた変なの沸いてるなあ
クスミノオオカミは役割上P4Aにも存在していることになるが
出会わなかったので霧吸収して虚ろの森で消滅しました
という事でOK?
>>470 関さんはドラえもん、朴さんはトリコの収録と重なるから単独収録だったんだっけ?
んで、最終話だけは共闘シーンよろしく二人で収録と聞いた
んー、この二人セットと言われると腹立つよな
>>474 後で追加したモノなんだし深く考えないほうがいい
>>476 なんで?
>>477 まだ完結してないけど
P4Uがアニメになったらマリーの扱いはどうなるんだろな?
>>479 だからドラマCDでみんなと合同収録は珍しい光景だね
という話では?
んで、最終話だけは共闘シーンよろしく二人で収録と聞いた
ってアニメの話でしょ?
ドラマCDの最終話ってなによ
>>480 >>475はアニメの最終話のことを言ってるようだから
ドラマCDのことだってレスしたんだよ
トゥルーエンドエピソード見たけど、ゲームの時よりも仲間が飲み込まれていくシーンの絶望感がヤバかった
ゲームは悲鳴上げる暇もないような早さで飲み込まれたけど
アニメじゃじわじわ飲み込まれていくからな…
あれはクるわ
>>463 事件捜査に奔走するアニメかと思ったら日常系アニメだったでござる
それはマジで思った
多分原作では 日常イベントクリアしてレベルアップしたりアイテムや必殺技とか入手して強くなるゲームなんだろうけど
いや、ゲームもあんなもんです
日常時々ダンジョン、潜るタイミングや頻度は選べるけど
潜らない人なら各ダンジョン1〜2日程度で
あとはひたすら日常で仲間とかとコミュったりバイトしたりしてる
必殺技つかペルソナはベルベットルームで好きなタイミングで手に入れるものだし
アニメは驚くくらいそういうところもゲームっぽい
ゲームだと大体コミュ(日常パート)か探索に1日費やして、それを1年分(正確には12月まで+3/20)過ごす感じ
んで、コミュを進めると間接的に番長が強化される。特に仲間キャラのコミュだと仲間も強化されたり戦闘中に色々してくれるようになる
まぁゲーム中で「コミュは重要」とマーガレットさんから言われるしね
そして実際、足立以前は各探索を1日2日で終わらせてコミュ重視でプレイした方が遙かに楽という…
クママスター。
常にクマと共に行動し彼を使役する。
また、クマの通訳も兼ねる。
ゲームは晴れた日に流れるYour Affectionが好きだったなあ
夏はセミに変わるけど…
実写版 ペルソナ4 悠死す!
鳴上悠/清原和博 花村陽介/三田村邦彦 巽完二/中条きよし
里中千枝/菅井きん 天城雪子/名取裕子 久慈川りせ/美保純
白鐘直斗/津川雅彦 クマ/宝田明 堂島菜々子/東ちづる
渋すぎっす
加藤剛さんと滝田栄さんはどこに入るかなー
つかその時代の東宝なら、名取さんと対番組むのは渡瀬恒彦だろ
>>487 一番ゲームっぽいのは22話の戦闘シーンだろうなぁ
炎に耐性がある雪子がサトゥルヌスからの攻撃の盾になって、風に耐性がある陽介だけがアトロポスの攻撃に一人だけ突っ込んで、タムリンから弱点の雷撃食らって吹っ飛ぶ、と
完二がサギリからの攻撃で直斗庇ってるのも雷撃耐性だし
番長以外や全体攻撃への庇うってのは存在しないけど、アニメとゲームの良い感じの融合だったと思う
後、スラオシャのマハンマオンは何気に天上楽土はハマ弱点が多いから、かな
ところで、その22話に気になるところが
ベルゼブブのデカさは17話だと鉄骨や直斗の影の比からしてタケミカヅチより小さいのに、22話だとタケミカヅチの数倍のデカさに。どっちが正しいんだろ?
デビサパってペルソナ以上にメガテンに近い内容なんだな
最近観たがなんかカメラの視点が近すぎるのが気になった
全体的に見辛くて絵が把握しにくい
>>492 最後は直斗が仕掛けた爆弾によって
悠は生死不明で終わる
>>496 あっちは女神異聞録ってつくからな
初代ペルソナが近いようにデビサバも近いんだろう
P3P4は異質
>499
するとP4から入ったおいらみたいな人間は、これからペルソナシリーズひっくるめた
女神転生から続く真のペルソナシリーズを目にすることになるのか胸熱
ネットをしたことなかった頃にメガテンしてた
メガテン知ってるの自分だけなんじゃないかという気持ちと
メガテンのアングラな雰囲気が
初代ファミコンの女神転生やり込んだけど
こんな大シリーズになるとは思わんかったなー
>>501 ライト方向とディープというかダークな方向あるから
今後Pシリーズがどうなるか分からん
ライト方向はP4とかソウルハッカーとか
ダークは真女神転生系だね
法則から言えば次回ペルソナは方向性変えそうだけど
今回売れたからな
どうなるか分からん
キョブチつれてきて真メガテンもアニメ化してくれないかな
虚淵玄のペラい感性でメガテン語って欲しくねーな
フェイトとかいうエロゲ崩れですら不満轟々じゃねーか
>>504 次も明るめで行くんじゃね?
新作の本家メガテンが当然ダーク方向だし
メガテン系主人公の恵まれてる・恵まれてないが分かるグラフで番長だけ突き抜けてて笑った
遺伝子組み換え試験管ベイビーの真メガテン2のメシアくんなんかと比べたら
どんだけリア充かと
幼少期は転校続きで仲良くなったばかりの友達を裏切り続けたって負い目のトラウマ背負ってんのよ
帳消し+数十倍得の高2生活だろうけど
ペルソナ4は女主人公選択できたら百合豚効果で二倍売れた
ないわー
女主人公向きに作られてないし
そう作ってたらだあほ
八艘飛びを完封するラクシャーサwww
鬼神ラーヴァナの僕(羅刹)だからあくまで人間な源義経如きは小物なんだろうけど
ゲームでのレベル差を知ってるだけに異様だな
ラクシャーサ「こだわりの合体で物理反射、氷結反射、不屈の闘志、アリ・ダンス、アドバイスを継承、更に予報で武道の心得、そしてAC変化でゴッドハンドを持ってます」
こういう事なんだろう。それか物理見切りで避けたか
分割してしまったけど、自分もGは女主人公欲しかったなぁ
キタローよりハム子の方が選択肢が面白かったから、じゃあ女主人公だったらどんなぶっ飛んだ選択肢があったんだろう、と
RPGって選択肢を選ぶのも楽しみの一つだし。ただ、女主人公だと戦闘メンバーが完二加入まで男1女3なのが絵的にちょっと…
そこ以外はP3の温泉で追う側と追われる側程度の違いやコミュ対象が違う程度の差違で何とかなるんじゃない?
女主人公にしたら菜々子のお兄ちゃんのお嫁さんになるがなくなっちゃうじゃないですか、やーだー
それともあれですか?男の子にして、お姉ちゃんは僕のお嫁さんなんだからねっ!!って陽介と張り合うんですかい?
お姉ちゃんでええやろが!このロリコン!
らくしゃーさ「当たらなければどうということは無い(本当はガクブルでした」
イザナギを最終戦まで使う番長だからラクシャーサ魔改造ぐらいなんでもなかろうw
女主人公と言われても本編で女装してるからかついあのポリゴン思い浮かべてしまう
P3Pやったことないので的がはずれてるかもしれないが
女主人公を追加したことで、仲間(男性キャラ)とのコミュが追加されたんだろ?
「(女性主人公を入れたことで)仲間とコミュできるようになった」のが売りだとしたら
P4では元々それが出来るんだから、P4Gでは女主人公を入れるよりも、イベント追加を重視したってとこなんだろう
まぁ女主人公で、花村やら完二やらクマを赤面させたり部屋に連れ込むのも面白そうだけどな
P4Gの追加部分、アニメにしてくれないかなー…動くマリーが見たい
>>518 女主人公ではコミュランク8で添い寝、コミュランク9で「菜々子と一緒にお風呂」が代わりに追加されます!
解決した
>>523説もあるんだろうけど、番長が客寄せパンダ状態だから「女主人公でP4の世界観を別の視点からも」よりも「番長の物語をより深く」の方が需要あるんだろう
クマが女になったりとか
主に花村が可哀想なことになりそう
今のゲームは整合性を考え過ぎなんだよ
主人公が女でも男でも態度がさっぱり変わらない花村がいたっていいじゃない
こういうおおざっぱさって昔のゲームによくあったろ
>>517 確か原作だと あのジュリスの坊ちゃん前衛じゃなくて後衛なんだよな?
格闘ほっさんが前衛で・・・
この作品にはジュリスなんて言葉は一切ありません
前衛後衛なんてものもありません
>>526 昔のゲームじゃないんで…
P3Pで順平が変わったように花村だって変わるだろうし
変わらないのはキャラが違うだろう
女主人公P3Pで不評すぎたからやらねーよ
個人的に女主人公のBGMが劣化したのが痛かったな
最後までプレイできなかった
P4キャラがボタン押すとセリフ言ってくれるフィギュアを店で見つけたんだが持ってるやついるかな?
できがよければ買いたい、800円くらいのやつ
今はクソゲばかり
冒険心皆無
陽平が女番丁に対して男同然に接してたら「なんだこれおかしいだろw」って言われながらも
ネタにされて愛され設定になってたろうな
ポケモンBWの女の子(おとこのこ)の誤植がやたらネタにされてるみたいに
誰だよ
しつこいね
生徒会一存2期で
旅館で小清水が出てた
そりゃいるだろうよ
>>530 ハム子ってそんなに不評なの?
自分は後付け要素にしては十分支持された部類と考えてたけど
女主人公相手に仲間の態度が変わるとしたらむしろそれこそが女主人公の意義かと
よく言われる「ハム子ルートのゆかりは可愛い」然り
EDがアカン
3のテーマがブチ壊しや
メアリースー的な臭いもあって、気持ち悪いんだよなぁ
再アニメ化するらしいね
主人公の名前は無し
作画がP4Aとは違う会社
武器戦闘でニザームアニマル倒してる
千枝と雪子に新規カットイン
だってさ
中指まだいるのかしね
作画違うなら再アニメ化してほしいわ
嘘でも別スタッフでの原作テーマ変えない再アニメ化は大歓迎
Gバージョンでやって欲しいな
家庭菜園とマリーのくだりが気になる
監督デビルサバイバーでも変わらんな
作画見辛すぎや
自演だらけですね
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 12:57:47.91 ID:FDdKJuP10
アザゼルさん2見たけど
ペルソナ4A見た後だと 浪川のせいで糞笑えるw
そういや 番長ベルゼブさん召喚してなかったっけ?
蝿様のために塔ペルソナが犠牲になったのだ・・・
蝿様は悪魔アルカナや
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 03:33:56.14 ID:fGuj/Lj00
今日はアニメイトで設定資料集発売だお
>>554、553
おお本編終わっても色々発売してくれんの嬉しい
金欠だからしばらくおあづけだけど
そしてジュネス感謝祭のブルーレイはよ
ジュネスフードコートなセットでキャストみんなフリーダムで楽しかった
557 :
556:2013/04/18(木) 08:34:19.20 ID:BQ4mCLNV0
レス番間違えた
>>554.553 だった
蠅様のデカさ迫力は今思い出してもすごかった
欲を言えばマガレ戦やナミ様戦でコミュ解禁ペルソナもっと見たかった
蔦屋が連日貸し出し中で鬱ってたんで信条曲げてつべで26話見た
番長のシャドウうぜぇえええええええええええええええええええええええ
映りが良い鏡見てる気分で更に鬱ったわボケ
番長、お前は現実を生きろ
俺は霧に沈む
マガレ戦のBGM、イイな
サントラ出るんだろうか
違法動画見たとか申告すんなカス
真夜中テレビって誰でも観れるんでしょ?
だったらもっと騒ぎになってるはずだし違和感感じる。
マヨナカテレビが見れる条件って
・雨が降っている
・0時に見る
・TVをじっと見つめる
・1人で見る
だろ?
結構面倒くさいし、噂に聞いても試してみるって人はあんまりいないんじゃないか
ゲームだと映るたび学生の間で噂になったりしてたけど
俺が映ってたら何が写るんかな想像がつかない
認めたくない自分を既に認めている人はあっさりペルソナゲッツなんやろか?
あれって、テレビそのものは何も映ってなくて、自分のペルソナが反応して何かが見える構造なんだろ
そんな構造じゃねーよ
ナルカミユーって、イザナギの生まれ変わりの中島くんの生まれ変わり?
違います
繋がりはありません
P4A設定資料集買った人に尋ねたいのですが、
舞台背景の絵って載っていましたか?
学校や堂島家があれば個人的に嬉しいんだけどな
>>567 最近出た設定資料集はキャラの線画のみ
背景なら、以前に出たパーフェクトガイドなら堂島家や学校の一部など背景がしっかり載ってる
569 :
567:2013/04/24(水) 12:13:35.35 ID:AR0y55x70
>>568 情報ありがとうございます
雑誌の把握が出来ていなかったので助かりました!
これといいデビサバ2といいもう1クール欲しかった作品だなあ
デビサバ2は見てないけどまだ始まったばかりだろ
デビサバ2も見てるけど日曜〜月曜で4話使って大丈夫なのかね?という不安はある
まさかの分割2期とかw
それにしてもおいらはP4からペルソナシリーズ知ったので、デビサバ2は、そのルーツになってる
女神転生シリーズがどういう雰囲気かよくわかって楽しい
アニメと漫画って原作ゲームとは全く別物?
P4Uって格ゲーで知ったんだがあれも正史なんだろうか…
あとひょっとして今テレビでやってるデビルサバイバーも見ないと分からない?
>>574 ペルソナ4はまずペルソナ4というゲームがあってアニメも漫画もゲームと大筋は同じ
アニメのほうがゲームよりかな、ペルソナ4マヨナカアリーナはペルソナ4のその後なので
正史扱い、デビルサバイバーは同じアトラス作品で関係あるとするとペルソナで出る悪魔とかがでてるくらい
アマラなんとかで全部繋がってるとかいう話もあるけど基本交わることはないはず
P4Uは正史かどうか分からんと思うが
アトラス絡みで販売されてても色々な方向性あるし
ただ、一応その後という事にはなってると思う
デビサバは大元のメガテン系の雰囲気掴むなら良いって話は聞いた事ある
P4自体にはほぼ絡み無し、精々悪魔ぐらい
ありがとう
デビサバ見なくても分かるなら助かる…大元は女神転生なのか、知らなかった
漫画版買ったけど、ペルソナ×探偵NAOTOってノベライズは一冊で完結なの?
このノベライズ店に無かった
>>576 ペルソナ3のキャラとか色々でてあれで正史じゃないとかありえないと思うけどなあ
ストーリー部分は完全にアトラスだし
>>577 話としては1巻で一応の決着はした、続編できれば出したいとかいってたけどどうなるかはわからない
>>577 P4関連という意味では
P3を知ってるとニヤッと出来る
知らなくても問題ないけどね
>>578 いや、そうでなく
メガテン関連の正史議論は見てるだけでお腹いっぱい
それよりもP4中心にした関連性という感じの方が角立たないかなと
単にそれだけ
NAOTOはやっぱりナオトのえろいシーンとかあるんだろうな…
荒れそうなら無視で良いけどカップリングって公式言及無くて自由と考えて良いのかな
さっきようやく漫画見終えたからメディアごとにどうなってるかは分からないけど…
もしくはそもそも無いとか
自分を殺そうとした認めたくない自分であるシャドウを受け入れる事でシャドウが
自分を守るペルソナになるのが好きなのに、P4漫画版は自分のペルソナが自分のシャドウを
ぶちのめして解決ってのが納得できない
シャドウって自分に認められる事を切望してるのに、その自分が殴り倒しちゃうんかいって気がして
>>580 まあ確かにカップリングの話は荒れる、ゲームでは女の子はほとんど恋人にできるし
誰を選んでもいいし一人に絞るも七股するのもプレイヤーの自由だから
カップリングもプレイヤーの自由ってことにはなってると思う
ゲームでは(菜々子関連への憤りがあったとはいえ)よく分からなかった
生田目の必死さと絶望がよく分かってイイな、アニメ版
見直した
>>580 番長とヒロインのカップリングは全て公式
仲間キャラとヒロインのカップリングは非公式
妄想の中で組み立てるのは自由だが
アニメやゲーム関連のスレで話題にするのはやめたほうがいい
ペルソナ4関連のスレに頻繁に現れるカップリング関連の嵐がいるので
カップリングの話そのものがあまり好まれない
>>583漫画でもその名前の娘居た気がするけどひょっとして死ぬの?
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 16:53:49.29 ID:r5jlqNGjO
番長とその担当ヒロインって誰なの?
原作ゲームで彼女に出来るキャラ全員
千枝・雪子・りせ・直斗・あい・綾音・結実
全股も出来るし一途も出来る
マリーも追加しておいてくれ。まぁアニメじゃ出てこないが
アニメは無印準拠だから省いた
>>584>>587 プレイヤー次第で友情ルートも選べる
続編のUだと無かった事にされてる要素に公式とか非公式とかナンセンスだよ
少なくともアニメの鳴上悠は恋人ルートは選択しなかったし(強いて言うなら菜々子)
春の感謝祭の寸劇で全股して陽介、完二、クマ含めた人間関係を破綻(菜々子は除く)させてる姿が確認されてる訳だし
でも、Gのマリーの設定(真名)は友情ルートでも正妻と考えられない事もなくはないか
早速荒らしが湧いてきましたね。
そろそろやめたほうがいいですよ
正妻なんて使うの中指くらいだからな
↑マリーはイザナミだからって意味だからだろ
イザナミとはいえ番長は番長でしかないから正妻は不適当だと思うわ
文化部の結実か綾音、あいは出てなかった気がする
最近読み返してないからチラッと出てるかもしれない
一応言っておくとコミックスは原作が共通してるだけでアニメの原作じゃないからな
原作ゲーム、アニメ、漫画どれでも黒幕は同じ?
プレイしたことないが格ゲーの黒幕は違う奴なのかな
>>597 ゲームとアニメは同じ
漫画はまだ話がそこまでいってなかったはず
P4Uの事件を起こした黒幕は不明
続編が出たら明らかになるかもしれない
アリーナの黒幕はペルソナ使えないがアイギスなどのロボットやペルソナに詳しい人間と姿を自由に変えることができる神的ななにかの二人がてを組んでるんだよな
神さえ倒すペルソナをシャドウに戻して奪うとかなんとか
神的ななにかは器がないとかいってるし最強のシャドウを自分の体にでもするきかもね
P4Uだけやってるのか
P4Uの主人公は原作P4のその後なので同じ頼りになるリーダー設定だけど
アニメの主人公はアニメオリジナル設定のステータス0のコミュ障からスタートしていてリーダーではない
声優さんもアニメとゲームでは台詞の言い方を変えてるからアニメはP4Uと雰囲気が違うと感じるかもしれないな
アニメはこのアニメ設定で物語が進むので犯人が同じなど大筋が一緒でもゲームとは違う展開でやってるよ
だからP4やっててもアニメはアニメで楽しめるしアニメ見ててもP4GはP4Gで楽しめる
格ゲのペルソナが本編終盤仕様じゃない理由ってなんだろ
初期の方が印象強いからか?
馴染みがあるほうにしたとかなんかそんな感じだったと思う
>>600 どうでもいいんだけど、長々書く前にP4UとP4Aの鳴上悠は別人だよ
って結論書いてから説明始めたほうがいいと思うw
いきなりそんなにまくしたてられたら混乱しそうだ
スレ違いな上にゲームのネタバレしてるやつはなんなの?
ゲームのスレいけよ
604 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 13:22:00.49 ID:7D5IUOgC0
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/14(火) 16:24:49.25 ID:i3KZRyKXO
主人公はすぐ転校しちゃうみたいだが、ゲームの展開次第では無くなるのかな
マルチ?
また背景に忍び込ませるアレじゃね
韓流アイドルとかも紛れされるらしいから本くらいどうってことはなかろう
もちろんゲームでもアニメでもそんな本読んでる描写は欠片もない
ハングル、韓国語の書記体系で書かれている彼の部屋で様々な書籍があるので主人公は韓国語の基本的な知識を持っている可能性があります。
学んでいるじゃなく、"すでに韓国語の基本的な知識を持ってる可能性がある"だった。つまり在日認定
ドン引きだな
そんなとこまで侵食してんのかよあいつら
>>610 本気で引くわ。縊ってやりたい
ペルソナ4が日本神話をモチーフにして番長のペルソナがイザナギなのもあってこんな事やらかしたんかね
変態新聞騒動のあたりで日本神話のイザナギ関連に気持ち悪い妄想ねじ込んでた文見たような
でもP4Aニコニコでもハングル映ってるなんてコメ見た覚えないし、自分は40インチのテレビでブルーレイ一通り再生したけど
朝鮮語見た記憶ない。そんな気持ちの悪い物が映ってたら気づくはずだけど
海外のウィキの記述は書いた奴の完全な妄想の可能性もあるかも
(cur | prev) 11:02, September 3, 2011? Bloo-D (Talk | contribs)? . . (22,555 bytes) (+165)? . . (→?Trivia) (undo)
2011年9月3日に"Bloo-D"って人が"韓国語の基礎知識を持ってる可能性"追加したな。
しかし、アニメ開始日が2011年10月07日
なんだこれ?ゲーム版で韓国語はありえない
とりあえず、3つのウィキペディアで主張されてたから消したった。戻されたらまた考える
>>614 ありがと。チョンのメンタルなんぞ理解したくないが殊のほか理解しがたい出来事だった
確認したらすぐに戻されてる。ハングルの本があるって言ってるぞ。はあ?
日本語と英語で 見たけど無い 根拠は?って書いてやれば?
つか本気でキモイな
今、画像提出しろっていってるよ。やりとり気になるんだったらヒストリー見て
>>614 GJ
日本語だったらいじくれるんだが、どうも英語ってだけで尻込みしてしまった
無駄だよ
チョンは○と―があったらハングルだと解釈するから
作画担当はそこまで作り込むのが面倒臭かっただけでボカしたんだろうけど
「文字としての体を成していない」=>「文字というより記号だな」=>「ならばこれはハングルニダ!」
っていうイミフ思考だから、あいつら
カタカナとハングル間違えてない? とりあえず、ハングルブックの画像を提出しろと
トークページと相手のユーザーページで主張したら、二人邪魔してた支持者が居なくなった
固定名のある登録ユーザーが多いから、嘘つきも下手なことできないみたいで、今返答無しで逃げてる状況
ゲームウィキにしては人が多い場所みたいだから、晒すみたいなやり方は効果的かもしれん
>>608 主人公の名前もまともに覚えてないやつはファンとは認められない
お前がウイキに書き込んでる在徳会だろ
>>622 本人じゃないが
一発変換で鳴神って出るんだよ
ドラマCD2巻聞いたけど
糞足立がクズ過ぎて胸糞悪くなった
なんでこんなのをドラマCDにしたのかアホだろ
これゲームのは本当に良かった、アニメの1巻もまぁまぁ良かったのにがっかりだわ
楽天ブックスで10巻blu-rayが半額だった
アマガミ方式で再構成オナシャス
同時に恋人に出来るのになんでアマガミ方式にする必要があるんですか!
だれとも恋人にもならないアニメ見た後
みんな同時に恋人として深い仲になれるゲームは衝撃だった
鳴上くんには人間関係破砕EDがお似合いだとおもったもちろん喜劇的な意味で
思わん
初期の鳴神君も好き
初期鳴上は人間臭くていいよな
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/22(土) 17:36:31.58 ID:n70LGwyf0
a-ka-zu-ki-n
EXVSのゴミゆとり
煽り通信する緑回線の雑魚で切断
何度も切断してるのに名前が赤くないからUSBだろう
ゴミはいつまでたってもゴミだな
必死に録画ボタン連打こそ最高のシーン
肉丼とはがくれ丼のレシピ、簡易でいいからどっかで出してくれんかなw
あと、都議選投票のついでにPersonaMusicFes2013のチケット受け取ってきた。
これで最後かもしれんし、愉しんでくる
>>637 予測だが
肉丼は肉に下味つけて、片栗粉まぶして油通しとかしてんじゃないかな
んで下味のタレと玉ねぎ入れて炒める
アニメの表現が、油でテカってるのか
片栗粉まぶしてあるのか分かんないんだよね
肉丼の元ネタは伝説のすた丼よ
アトラス逝っちまったな…
>>640 まだ逝ってない
つか引き取り先決まったら、その後どうなるかだな
とりあえず、公式TwitterでPERSONA MUSIC FES 2013 in 日本武道館
の公式開催宣言聞けただけでも良かった。
その先は、もう引き受け先のスタンス次第になるだろうしね
しかし、とっくに一年過ぎてしまったが
ジュネス感謝祭が円盤にならない理由はなんだろな
誰かキャストの中でそういうのに厳しい人いるのかね
まだP4AにはBOXっていう選択肢が残ってるけど…
公開アフレコとかクイズとか面白かったのになあ
勿体無い
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/06(土) 18:48:45.87 ID:So0xIZC90
>>642 とりあえずカプコンやスクエニはやめてほしい
前者はクロックタワーの改悪、小林裕幸みたいな糞を除いて有能スタッフが軒並みいなくなった
後者は鳥山求などの無能がのさばってる
いつ見ても「ジャアクフリョ…」は良いなw
アニマックスで久しぶりに1話見たけど
やっぱりカッコイイな
りせちーの乳首見たい
録画した12話を何となく観た。
何度観ても前半は心が痛い。
うわぁぁぁぁ!って叫びたくなる。
完二と菜々子が会話するシーンが一つもないね
ゲームでも数えるほどしか会話してないしな
菜々子「ホモはNG」
>>651 夏休みの素行調査の時にジュネスで
完二「探しに行くか」
菜々子「ありがとう」
みたいなやりとりがあった気がする
でも本当にそれくらいしか思い出せない
俺のななちゃんが何か喋った時に
他のメンツがなんか肯定的な返事返す時
そこに完二が混ざっていることがあったような無かったような
>>657 菜々子「来年も菜々子と遊んでくれるの?」
千絵「あったりまえじゃん!」
完二「おぅよーっ!」
雪子「おぅよー!」
何故か完二だけスイカ立ち食い
菜々子もだけど堂島さんと完二の会話も見たかったな
9話の確執から13話でスイカ食べるまでに何があったか気になる
>>659 確執ってほどのことでなかろ
(世間の目線で)札付きの不良と鬼刑事だぞ
接点なさそうな甥っ子達と一緒に行きそうにない場所で会ったら不審だし
完二は完二で睨まれたら反発するし
まあ完二のアグレッシブ親孝行も知ってるはずだし
スイカまでに悪い方向でなしに友達付き合いしてると納得したんだろな
よし、堂島さんに本当の完二の姿を知ってもらうために
例のマヨナカテレビを見せよう
堂島「なんだこれは…」「たまげたなぁ」
P5は3DSで開発中だって
ちゃんと開発進んでるようで良かった
初耳だなどこ情報?
相手すんな
いつの間にかミュージックフェスのグッズリスト公開されてたのか…
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/03(土) 10:02:35.81 ID:a1a+ymeQ0
あ
陽介の親友ぶりが凄くよかった おかげさまで腐男子に覚醒してしもたよ
お帰りください
ヒロインは陽介と言われてたな
ヒロインは菜々子じゃね
腐はお帰りください
男とか女とか関係ないんで
小話?
腐の開き直りか
インデックスがああなった から 身売りしたっつーか
3がパチになった時点でいずれ4もなるんやろなと最初からわかってたからなんともなあ
パチンコなんてやらんけど、それでも気分悪いな
>>674 気分悪いしやるつもり一切ないけどムービー見たら新規アニメーション使用してるね
VS征服の騎士やら至高の手のアニメーションあった。なんか非常にいらつく
まあこれで新規ファンが増えたりしたらいいことなんじゃないの? ペルソナは売れるコンテンツとわかれば色々な可能性も出るってもんだ
パチやらんから>どうでもいい
>>679 違法ギャンブルのパチなんてド底辺のおっさんやおばさん、DQNしかやってないから
新規ファンなんて増えるわけないじゃん
新台入替で設定甘そうだからやるだけでイチイチ元ネタのアニメやゲームのことなんて気にしないよ
お前らアニオタよりパチンカスのが金になるからなつまりお前らは底辺よりさらに下…
売れたらなんでも朝鮮玉入れ化する時代だし
騒ぐほどやない
683 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/21(水) 15:47:37.21 ID:lMmQJgH00
>>681 法律上は合法だろ
違法動画見まくり著作権侵害しまくりのオタのが法律上は違法なわけで…
パチ化アレルギーは2chが真実の2ch脳か
素直に朝鮮にお金を送ってくださいって言いなよ
ヲタ非難、2ch民非難、まわりくどいんだよ
深夜アニメクラスでも利益見こめるものなのかな
P3で相当な赤出たのでなかったかしら
>>685 仮面ライダーとかガンダムみたいなオッサンが知ってる往年の名作ならともかく、最近の深夜のキモオタアニメに集客力はないよ
パチメーカーは一からオリジナルを考えるのが面倒臭いから、有り余る予算を使ってアニメの版権買ってパチ化してるだけだし
客も
>>681の言うとおり新台入替で入った機種だから打つだけで、題材になったアニメとかに興味は持たない
お前らがパチンコに詳しすぎてビックリだわ
個人的にはたばこの匂いが無理だから入ったことないけど
好きな奴多いんやな
そもそもアトラスのRPGなんて
真・女神転生の頃から女神異聞録ペルソナやペルソナ2の頃まで
ゲーム内のゲームセンターにカジノがあってスロットが設置されてるくらいギャンブル好きで
プレイヤーにギャンブル推奨しまくってたと思う
子供の頃メガテンで賭博に目覚めたメガテニスト達も数多しなんじゃないか
ドラクエシリーズにもカジノはあるけどパチには身売りしてないぞ
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 00:13:46.27 ID:MnsxA7Pt0
>>560-563 マヨナカテレビは
「見たいと思う物が、見たいように見える」だけだよ
ペルソナ使いじゃなくても普通の人間にも誰にでも見れる
映る物は「同時に見ている人間が、同じ物を見たいと共通して願えば願うほど」
像もはっきり映るし強くなるし、「同じ物を見た」ように認識される
(実際には、個人個人によって映っている物の姿や内容に微妙な個人差や食い違いがある。自分の思い込みにも基づいているため)
また思い込みの強さや興味の差によっても最初からくっきりはっきり見える人と、薄らぼんやりとしか見えない人とがいる
だから映る物はその時巷でゴシップやスキャンダルで話題になってる芸能人とか街の有名人である事が多い
そして映る物の内容は見る側の「願望、期待、先入観、好奇心、思い込み、偏見、主観」等で大きく左右されるから
本人の実像とは大きく違うビッチな雪子やりせとか、ホモの完二とかが映る
つまり誰のどのような姿が映るかは見る側の共同幻想=噂や思い込み、偏見が決めている
「雨が降ってる深夜0時に、消したテレビの前で」しか見られないから、見てる人間が意外と少ないのは当たり前
雪子やりせの時はや雪子にフラれた恨みや芸能人や美貌に対する妬みもあってか
内心で「清楚ぶってるけど天城も本当はビッチで遊んでんじゃないか」とか
「芸能人やアイドルなんてどうせ影ではエロいことしてんだろ」「そのうちAVにでも出るんじゃね?」みたいな陰口や思い込みや偏見を抱いていた人間が多かった証で
完二の時は直斗と一緒にいる姿を見て「不良ぶってるけどあいつ実はホモなんじゃないか」
「喧嘩が強くても、あいつにもどこかに必ず人に言えないような恥ずかしい弱点や弱味があるはず」みたいな感じで
周囲の人間が完二に対してジロジロ粗探ししたり穿った目で見ていたって事
要するに、2chみたいな場所そのまんまなシステムのローカル版なんだと思う
地元の土着の神様がお作りになったローカルインターネットというか、ローカルゴシップニュースサイトというべきか
しかも、マヨナカテレビの中では実際には人を殺した事がない人物でも
みんなが「あいつは人を殺した、そうに違いない」って間違った思い込みを集団ですれば
マヨナカテレビの中ではその思い込み通りの殺人犯になって映ってしまう(生田目がその実例)
スマイリーキクチ事件みたいな冤罪つるし上げや集団の狂気、暴走が起こりまくる装置ってことだな
(それが終盤人類滅亡説やジュネス陰謀説に取り憑かれていた学校や街の様子のおかしい人々)
おまけに作ったイザナミ本人は
「お前ら人間はつまらない現実や真実より、面白いフィクションが好きなんだろ?
だからお前らが好きそうなフィクションが映る面白い装置を作ってやっただけだよ。
何が映るのか決めてるのはお前ら人間の側の『みんなが見たいと思う』欲求次第だよ。
こっちは何も悪くないよ、むしろ親切心のボランディアでやってあげただけだよ」って態度
デマを発信する事に責任を持たないアフィカスの神様版みたいなもんだと思う
働きたくないでクマ
まで読んだ
>>690 なかなか的を得た説明だと思う、特にイザナミの説明のところが納得
マヨナカテレビのことは中々簡潔に説明するのは難しいな
実際原作でも、ラスダンでのイザナミさんからの説明も回りくどかったし
イザナミの
「マヨナカテレビ=メディアというツール自体は何も悪くないよ。
悪いのは何が映るかを決めているお前たち自身の下世話な心だよ」って説明は
Winny開発者の金子勇が裁判で主張した
「自分は人々が求めるから便利な道具を造っただけで、その道具を悪事に使う人間が悪いだけ。道具は悪くない」
って言い分と同じだな
ターミネーターのサラ・コナーが言ってたように
原子力を発明した科学者も善かれと思って作っただけで、
それがどんな風に悪用されるかまでは想像してなかったし、想像出来ても責任放棄してたんだろうというのと一緒
ただ、イザナミはどうも、面白い噂が広まるように誘導してたようなふしがあるからな…
外の世界から来た3人に力を(勝手に)与えたこと自体、人間側からしたら余計なおせっかいだし
その力を悪用したり、勘違いして変な風に使ったこと自体は自己責任だと思うから足立と生田目の擁護はしないけど
>>694 見る条件が厳しすぎてそのまんまだとなかなか視聴者が増えてくれないからね
おまけに都市伝説だから話を聞いた人が「ためしてみよう」と思ってくれないと視聴者は増えない
マヨナカテレビはそのシステム上視聴者が増えていってくれないと
大した映像も映らないから意味無くなってしまう
口コミで視聴者を増やすには人間に噂を広めてもらうしかないし
だからあれやこれやいろいろ仕掛けをして干渉して噂が広まるよう、噂の火が燃え広がるように団扇で煽ったんだろ
それこそマスコミがテレビを見てもらうために宣伝したり、アフィリエイト主がブログに読者を誘導するために
あの手この手を打つのと一緒で
うん、そうなんだろうね…そんで、イザナミはあの手この手で手出しやってたくせに
ラスダンで「人間が見たいように見ただけ、私はきっかけを作ってやっただけ」みたいに言ってたのが気に入らないんだよね
Gでマリーに吸収されたのを見てると、イザナミは、伊耶那美の極端な(悪い)一面って感じだったんだろうな
マガツイザナミ
>>696 イザナミはマリー(クスノオオカミ)のシャドウなんだろうね
まあ今風にいうならイザナミのお膳立てはステマみたいなもんだろ
イザナミのステマに引っかかるのも「見たいと思う」人間の好奇心だから
言ってる事はそんなに間違っちゃいないと思う
>>696 現実と混ぜるのはどうかと思うが
作品は作品でいいじゃん
記憶を消してもう一度みたいな
特に4、7、12、13、14、15話あたり。
>>701 もう一度、仲間たちが去って行くのに取り残される
ボッチ番長の絶望を初見体感したいと申すか
俺もだ
思えば1〜4話あたりが一番楽しんでたかも
あれがあったから直人あたりは微妙に感じてしまったなあ
最初、キービジュアルだけ見て、イケメン・美少女達がスカしたセリフを並べて、スタイリッシュな
恋愛模様を繰り広げる中二的アニメなのかと思ってた。
実際見たら全然違った・・
まさかスタイリッシュアニメでなく
ハイカラアニメだったとは、視聴前の俺らには予想もつかなかったよな
(事前知識あった奴らはともかく)
菜々子ちゃんが、夜の河原で泣きじゃくりながらパパと話すとこは神演技だと思った。
見ててもらい泣きしそうになった。
パパじゃないな、お父さん、だ。
菜々子は昨今の子役めいたものを感じる
…でも泣いてしまう
菜々子ちゃんマジ天使
ジュネスだーいすき!
>>692 簡潔に一言でまとめるなら「マヨナカテレビの発生原因は大衆の野次馬根性」ってことだな
山野アナの遺体が発見されたとき、近所の主婦が「(山野アナの死体を)見たかったわ〜」とかサラッと恐ろしい事口走ってたけど
ああいう心は誰でも持っている物で、実は足立みたいな殺人犯だけが他人の死から快楽を見出せる特殊な人間なんじゃなくて
俺たちの一人一人が誰でも「他人の死や不幸すら娯楽に出来る心がある」「他人の不幸は蜜の味」みたいな本性を持ってて
それがマヨナカテレビに映る物を恐ろしい物に歪めてしまう、ってことなんだと思う
>>710 692だが何度も頷いてしまった、全文に同意する。特に
殺人犯だけが他人の死から快楽を見出せる特殊な人間なんじゃなくて俺たちの一人一人が誰でも〜 って部分
黒幕の言ってた、人は見たいものを見たいように見るっていうのは
人が誰しも持っている(←ここ重要)
悪意好意ひっくるめた「好奇心」と、真実を見るのが怖い「不安」から捻じ曲がって見えるんだよな
全然関係ないけど、陽介が学園祭で女装したときの格好、ToLoveるなんだな。
違うけど
>>710 P4って一端全てを知った後に周回プレイしたりアニメ見ると
序盤から凄い細かい所にまで丁寧に伏線やヒントが貼ってあって驚くよな
冒頭の電車に揺られてる番長のすぐ近くにあった週刊誌のつり革やワイドショーや何気ないモブの会話すら
マヨナカテレビの正体へのヒント(示唆)になってたり
最初のガソリンスタンドでも、生田目の軽トラが通り過ぎたりとか
ゲームは二週目から本番
喜んだりしたときに、キャラの周りに花がパパッと出るのもゲームでの演出なの?
そうだよ
菜々子ちゃんかわいいな。
カッ!!
721 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 23:33:26.60 ID:fd1bdYwd0
今からブルーレイの完全生産限定盤って新品で入手可能?
さすがに1年以上も経ってるから難しい?
全部揃うかは知らんけどあまぞんでもまだ売ってる
通販なら探せばあるんじゃないか
サンクス
BOXは出ないのかね…
Blu-rayのBOXって中古で買えるよ。
再放送やるのか! MXは何時にやるんだろうか… できれば23時くらいが望ましい
>>727 残念ながら深夜だ。
10月5日(土)深夜0:30〜1:00
顔の下の方の色が濃いのは何か意味があるの?
>>728 でも土曜日ならなんとか実況に参加できるかも…
もうすぐ0時になります
反射した俺の顔しか映ってませんでした。
そういや今日雨降ってなかったなあ
再放送あるけど、なんかあるのかな?
3DSのゲーム化とかVITA専用ペルソナ3の発売とか無い?
u2の稼働じゃね?
ペルソナ3の映画の宣伝に決まってるクマー
再放送ありがたい
何故、俺はアニメもゲームも未経験のまま映画だけ見に行ったのか
御祝儀有難うございます。
先行投資だな。
あの映画の構成じゃ
何が何だかよくわからない奇々怪々の一時間半だっただろうに…
当時、ゲームとアニメ見てても新規部分はともかく再編集部分はすっきりしない構成だった記憶があるし。
>>738は再放送見てから、レンタルでもして次は26話の方を見たらとてもすっきりすると思う
個人的には劇場版も好きだけど、全体の流れでは25話→未放送26話 のほうが話の流れ分かりやすいしね
夏休みにまた来るから、といっても、実際には離れてしまうとだんだん疎遠になっちゃうよな。
ライブイベントのために四月に帰ってきたりもしてたね
>>746 ライブのあれは都会に帰った翌日という設定
>>747 あれ翌日だっけ?カレンダーが四月までスクロールしてたような
映画見てるとアニメのオチどころか、更にその先まで知ってる状態か
これは再放送でかなりスッキリ出来そう
テレビ放送は映画のクライマックスの手前までで話終わっちゃうんだよ
個人的にはwe are one and allからNever moreに続くテレビ版の最終回すごく好きだけど
映画ってなんなんだってばよ
二周目、いや三周目かな?
>>751 The factor of hopeで検索なさいませ
754 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 10:06:08.90 ID:hUQxWqKzO
ペルソナ4が面白いとネットに書いてあったから見てるんだが、何話くらいから面白くなる?
今3話なんだが面白さがわからん…
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 10:19:30.02 ID:hUQxWqKzO
完二のダンジョンが分岐点だな
そこがダメならもうこの作品にはあわない
個人的には12話がすごく良かった
監督がシリアス寄りじゃなくて基本ギャグアニメの人だから
#8林間学校、#15修学旅行、#19文化祭、#20温泉回
をサラッと見てダメならダメだと思う
まあでもホントに面白いなって思えるのはゲーム経験者だと思うよ
修学旅行の回は面白かったなぁ、3の音楽が使われてて嬉しかった
あと千尋が生徒会長になってて驚いた
12話のミツオ戦はかなり熱かった
だんだんと番長がぼっちになっていく様がリアル過ぎ
スタートレックでも似た構図のがあったな。
自分以外の乗組員がどんどん減っていくのに誰も気づかない、最終的に「宇宙」は
直径200mの球体にまで縮む、ってやつ。
視聴者も一緒に騙される。
12話はやられたなあ アイキャッチでパラメーターがなくなってるのでようやく気づいたわw
P4AのせいでP3・P4にどっぷりとはまってしまったよ・・・BGMが良すぎ
ドライブの時一番聞くのがP4の曲だなあ
ゲームの時はyour Affectionが好きで流れるとしばらく聞いてたな
アニメではあまり使われなくて残念
>>765 ナカーマ
P4Aから入ってCD買い漁って夏は武道館満喫してきた
P4、P4Aの曲は夏のドライブにぴったりだ
この夏は八十稲羽も真っ青な田圃道をP4曲鳴らしながら走ったぜ
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 22:37:21.19 ID:hUQxWqKzO
>>754だけど、夏祭りの回(13話?)あたりからちょっと面白くなってきました(^^ゞ
ペルソナの物語とあまり関係ない(?)ほのぼのストーリーのところが面白い気がします。
菜々子ちゃんのラヴリーンがかわいかった。
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:02:03.48 ID:hUQxWqKzO
あんな娘や妹がいたら頑張って仕事やバイトするだろうなって思った(笑)
>>770 実はバトル回より日常回のほうが面白いのだ…
「撤退だーっ!!」がおかしかった。
戦闘よりよほど真剣味がこもってたw
温泉回は卓球が面白かったな
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/03(木) 23:37:34.89 ID:hUQxWqKzO
>>773 やっぱりそうだよね
戦闘回って毎回ワンパターンだし、苦戦してる回でも苦戦してるように見えないし…
日常回だけにしたら日曜のちびまる子やサザエさんに余裕で交代できるレベル
「好きな食べ物はぁ、プディングでぇす。」
ないわー
ですよね
戦闘はミツオ戦で、ワイルドの本領発揮ともいうべき番長のペルソナ切り替えとスキルの耐性や相性描いてくれたのよかった
忘れがちなアラミタマの物理耐性使って千枝を戦慄のロンドから庇ったりとか。ゲームやってないと解らんけど
だからこそ監督同じデビサバ2アニメで電撃無効のリリムがジオダインで瞬殺されたり
ネコショウグンの種族スキル思い切り間違ってたのが残念でならん
監督同じなのに、後続のアニメの方が間違いだらけってことは
P4Aの方でも構成さんとライターさんとかコンテ書きさんとか演出さんが頑張ってたってことだろ
P4AはA立Pが細かいとこまで目を配ってたと思うよ なんか岸監督が最大の功労者みたいな感じになってるが違うと思うな
監督は最高責任者なんだから最大の功労者でしょう。one of the mostだとも思うけど。
対マガレ戦のペルソナラッシュも好きだ。モトは最後まで仕事しなかったけど
戦闘シーンというかペルソナ召喚のシーンは好きだわ
絵もだけど特に音楽が
男温泉、もとい完二のシャドウの回で確信した
死神はアリスが召喚されればよかった
りせちーが店番してて、割烹着姿でもっそりと出てくるとこかわいかった。
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 01:56:09.24 ID:16Z1jyR5O
ななこちゃんかわいい(*/ω\*)
まさかBSでやるとは思わなかった
ラブリーンのキャラ傘9,800円とか高杉だよな
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/05(土) 16:02:49.00 ID:16Z1jyR5O
>>790 ななこちゃんの為なら頑張って買う(*/ω\*)
あれは傘の値段20%、ラブリーんだから15%、ステッキの値段65%だろJK
ネオフェザーマンロボとか、八十稲羽はちょっと物価がおかしい
何も知らないかっぺからボッタクってんだな
昭和の匂いを感じる書き込みだ
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 01:10:42.34 ID:Xobu6f5ZO
>>754だけど最後まで見た。
日常回とななこちゃんが良かった(・∀・)
戦闘回はきっとゲームやってたら面白かったんだろうと思った。
再放送なんかボケてないか?
テロップなんか潰れすぎてなにがなんだか、流れてくるテロップはクッキリだったけど。
CMはそうでもなかったからSDアプコンだったのかな。
アイドルマスターといい再放送はSDかアプコンなのか・・・。
ななこが堂島さんのケツをぶったたくとこが一話のピーク
799 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 10:50:07.18 ID:/Nx/S60QO
>>791 スロットのペルソナ4で稼げばあっちゅー間やで
主要キャラの顔色が変でなんか剃り跡みたいに見えるんだけど、これは仕様なの?
グラデーションってやつだ
戦場のヴァルキュリアのときも、画面全体に模様みたいの入っててなんだろうと思った。
>>794 「勝平が田舎者なのをいいことにボッタくろうなんてとんでもない奴クマ!?」
>>803 あれは原作の絵が水彩画風なのを意識した結果
一話ラストで、花村を見下ろして「フン」みたいな番長がちょっと尊大な感じじゃないか?
「何もできない雑魚は引っ込んでろ」的な。
単に俺SUGEEEEEEって思ってただけだと思う
秘められたワイルドの能力が開放されて、番長もちょっとワイルドになったんや
つまりペルソナデビューや
いつも木訥とした感じだから、たまにはっちゃけると面白いんだよな。
811 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/06(日) 23:27:24.51 ID:XYlTpj4fI
A立さんに高校二年生デビュー言われてたっけ
これ再放送だったのか
茶の間みたいなところで一緒にテレビ見てるシーンがなんか良かった
真夜中テレビはアナログ放送かよ
懐かしいな
鳴上は転校前いじめられてたのか?
暗いな〜
MXで録画した1話視聴完了。
初見なんだけど、けっこう面白いかも。
>>814 すくなくとも七話までは絶対に見続けてくれな
>>814 7話なにかあるのか?w
一応、今後も録画しつつ観る予定。
メガテンの雰囲気好きなので
再放送でご新規さんが出てきて嬉しいね
オサレ雰囲気にはなってるけど
メガテンらしい暗さも(いい意味で)あるよ!
興味を持ってP4Gもやって欲しい
ショートヘアのカンフー好きの子が良いかも。可愛いわ。
ゲーム版ペルソナ4は未プレイなんだけど(ペルソナ1しかやったことない)
このアニメは戦闘メインのアニメ? 日常回みたいなのある?
日常会がメインでゲフンゲフン
>>819 日常回ならいっぱいあるよゲームからして日常がメインみたいなものだし
といっても戦闘がおまけっていうわけでもなく
バトル回と日常回の温度差はけっこうあるかもね
でもキャラが好きになれたらこのアニメは楽しめるはず
>>820>>821>>822 ありです。 日常回好きなので嬉しい。
もちろんバトルも好きだけど。
Aパートのベルベットルーム?の雰囲気から惹きつけられたんだよね。
異世界にいざなわれる感じたまらん。
再放送を見て、ガソリンスタンドの握手がやっぱり不自然だなあ。
例えばチラシやレシートを渡すためとかで、そっと触ればいいのにと。
>>824 ゲームだとコントローラー振動するくらいだからな
でもあんなのすぐ忘れちゃったよ
ジュネスでたこ焼き食べてるとこ、離れた席に探偵くんもいる?
>>824 歓迎の握手であることが重要なんじゃない?
舞台のペルソナ4だとガソスタの人を立ち上がらせる足立って形で自然?に手を掴んでたけど
人の出入りが少ない寂れた田舎街、ってのを解り易く表してると思う>歓迎の握手
>>824 "のろい"や"まじない"の類と解釈すれば意図がわかることや何かに紛れて隠すことをしない事に意味があると考えられるんじゃないかなー
歓迎して迎え入れてるのはいろんな意味で本意な訳だし
初打ちそこそこ出たけどコインを箱に移すタイミングがわからんわ
全然安心できん
雪子さん好きじゃああぁぁ!
イゴールの目を盗んで、ベルベットルームでマーガレットとHなことしたい。
2話は花村にひたすら同情するな
何も悪いことしてないのに振られるわウザがられるわ
小西センパイじゃなくて、バイトの女二人組はゲームやっててもホントにムカついたわw
番長にキレさせてたわ
久々に1話見たら番長のコミュ障ぷりにびっくりした
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 01:39:00.08 ID:PSW+x7guO
何でイザナミ戦一人で戦ってるんだ?
悠のシャドウが出るのも原作無視だし、全員で謎を解いて黄泉比良坂にたどり着いたって感じじゃないんだよな
他の奴らはどこまで認識してるのか不明だし、目玉倒して終わってる気がした
イゴールの説明が呆気なさすぎ
本物はゲームでどうぞか。こりゃアニメも期待出来ないか。
ただ、主人公の奴が眼鏡かけたら人格ちょっと変わってるような?
初回だけど戦闘の部分以外は「こんなもんだったっけ?」って感じた絵だった
2クール内に神作画回とかある?
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 11:14:03.16 ID:PSW+x7guO
マーガレットと戦う理由が
ゲーム→好敵手と認め、全力で手合わせ
P4A→活入れ
アニメの主人公は根気がMAXもない気がする
マーガレットに舌入れするのかと思った
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/13(日) 12:45:32.87 ID:qyhF4zZ30
汗でかすぎじゃね?
>>841 カットインが一寸カッコいいくらいで、あんまりない
崩れてることの方が多い
特に陽介はバランスが難しいのか、イケメンに描いてもらえない
喋るとガッカリ王子だから、外見は良い筈なんだが
>>844 一応ゲームがあんなんだから
でもアニメではあっぱり不評だったので、この後はやめてる
あのちびっ子吹奏楽部員がボソボソ吹いてた曲、ちゃんとしてたらどんな曲だったんだろうな。
OPとEDはカッコイイ。
ストーリーが眠くなる。
あと鼻から下の顔がなんで赤いの?
ウケるんだけどw
マジでっ!?
マジですとも
初見組だけど、けっこう面白い。
ショートの緑ジャージの子可愛すぎ。
>>851 でしょう?プディングが大好きな可愛らしい女の子なんですよ
嘘つけ肉だろ!!
ww
確かに2話で『ビフテキ奢れ』言ってたな
ショートの子は主人公とくっつくの?そうゆう恋愛要素はなし??
ないよ
>>855 あり。残念… ショートの子の活躍期待するか。
ていうか誰かとくっつくとかそういうのが一切ない
主人公と誰々がくっつくとかそういうのが好きなら原作やると幸せになれるな
>>854 ゲームなら女子全員落とせる
男もある意味落とせる
みんなありw
原作未プレイだからやってみるわ。
大体皆千枝ちゃん好きになるな
菜々子はちょっと次元が違うから置いておいて、僕はりせちーが好きです(半ギレ)
ダウナー割烹着りせちー最高や!
コメンタリーだと
岸監督、音響監督、関智一が千枝ちゃん派だったかな
ラジオか何かで森久保も千枝ちゃん好きって言ってた気がするなぁ。あと目黒もだっけか
千枝ちゃん好き多いよねw
あんまり嫌いになる要素がないし
千枝っていっておけば安全なのもあるかもw
OPEDのラップ担当のlotusアニキも千枝ちゃん好き公言してるね
千枝ちゃん元気でカワイイのも勿論あるんだろうけど、普通なのって大事だよなとも思う
無印の頃は直斗一択だったんだけど最近は断然りせだなあ
アニメでそんなに株が上がらなかったのは悲しい
涙で花村を直視できねえ…
モニターで店員の悪口見せられた時点で俺なら自殺するわ
教師の中にツタンカーメンみたいな人がいた気がするけど
多分気のせいだよな
P4Aの一番の見せ場って何?
ゲーム先にやってると展開が凄まじく速く感じる
アニメ普段あまりみないけど進行こんなもんか?
千枝人気は特捜の中では一番普通で
かつ一番等身大の女の子の悩みであるからだろうと思う。シャドウとか特にね
雪子さん美人でいいじゃないですか〜
>>871 ・12話
・病院前で菜々子を想って泣く番長
・眼球とのバトル
・ラストバトルでメガネを投げ捨てる番長
・ラブリーン菜々子
・男温泉
・うざったらしく番長達を煽るも最終的に煽り返されてキレる足立
辺りを候補に挙げよう
>>870 気のせいじゃないぞ
社会科担当のカーメン先生だ ちなみに兄も教師で、兄は武将みたいな兜をかぶってる(この学校にはいないけど)
>>871 主人公の成長を描いてるところだと思う
ゲームプレイ済だと自分なりの番長像が強くてそれが受け付けないって人もいたみたいだけど
上にもあるけど、12話がその部分が一番強い回
>>871 番長じゃなくてアニメ番長だと思って楽しめれば12話の演出はすごく良い
あと13、14話とかも好きだな
展開が早いのは仕方ないww元が結構なボリュームだからな
>>875 武将みたいな兜被ってる先生はP3にいたような…
>>877 >アニメ番長
アニメを語るときだけ雄弁なニートみたいだな
>>878 カーメンはその先生の妹さん
ゲーム中で兄が戦国時代オタクな事を、なってないって愚痴ってたりする
あっ、戻ってきた!生きてたー!
と泣いてる千枝ちゃんがかわいい
そのあと、タカりに来るからな
嬉し涙も流すというもの
中指が湧いてきたな
千枝ちゃんのパンツが見えそうで見えないのがもどかしい。
千枝ちゃんスパッツですからー!
鳴上のステータス全MAXになるタイミングおかしいだろw
アニメにコミュMAXの概念が表面上ないから、裏ボス突き止めた時点でMAXになればよかったのに
ゲームだと完璧超人だけど終わらない2/20とか、
番長の弱さが目立つ作品だったな
この辺はわざと変えてるのか
眼鏡取るシーンも挑発されて眼鏡が割れたから…じゃなくて
自然に取った方がよかったと思うの(´・ω・`)
ゲーム派ですまん
あと、新スレ建てるなら
>>1の放送日は完全にいらないんじゃ?
>>886 自分は別にゲームでも完璧超人のイメージなかった 変人だとは思ってたけど
完璧超人になれるのって二周目からだし一周目だと選べない選択肢あったり、
効率悪い選択肢選んじゃったりと色々あったと思うけど
周回プレイしすぎてみんな忘れてるだけだと思うんだよなあ
自分のプレイで言えば後半ステMAXになってたから、完璧超人になっていったがしっくりくるな
>>886 個人的にはマガレの発破あったからとはいえちゃんと乗り越えるあたり、やっぱ強いと思ったわ
ちなみにゲーム派なのは全く悪いことじゃないと思うぞwいやアニメの番長大分上手いことやったとも思うけどね
比較して微妙にdisるからタチ悪いんだよこの携帯野郎は。
ゲームだとついついステ上げ頑張っちゃうけ
P4A見るともっと偏った育て方したくなってしまう。
もし実写化したらこのキャストにして欲しい。
主人公役・剛力彩芽
花村陽介役・村上信五
天城雪子役・前田敦子
里中千枝役・大島優子
巽完二役・松岡昌宏
久慈川りせ役・指原莉乃
白鐘直斗役・渡辺麻友
堂島菜々子役・芦田愛菜
足立はサバンナ高橋だな。
もし実写化するなら俺も出るチャンスあるわ
美津雄役・俺
みつを役はこのスレにもいっぱい候補がいそう。
ミツヲ役は、大変な演技力が要求されるから素人には無理だろw
ナイスガイかタフガイ
俺はりせちーの追っかけで誤認逮捕されるやつをやろう
みんな自虐的だなあ
奥ゆかしいと言ってくれたまえ
>>891 全員嫌だ〜〜〜!
特に剛力は勘弁。
けど他に思い浮かばないという。
橋本愛は小西先輩で使ってみたい。
アニメの今週見てると、番長が私に重なってつらいわ。でも、番長には転校生君が近くにいて良かったね。
賢い転校生君が愚者のカードで、空っぽに見える(ゲームはしてないよ)番長が魔術師なのは笑った。
けど、初回の転校生の眼鏡を掛けて発動した時の薄ら笑いはちょっとナル入ってるね。キモかった。
>>901です
>>902さんありがとう。やっぱりそうでないと納まり悪いですよね。EDが花村が魔術師持ってたんであれ?と思ってた。
むしろ、デビュー当時の松岡昌宏に花村役をしてほしかったが、老けちゃったし。番長にも威張るキャラぽいから無理だ。花村は周囲ともっと距離取ってるし。
>>里中千枝役・大島優子
違いすぎるw せめて身長10cm低くなった篠田麻里子なら分からんでもない
>>901 ひょっとして花村のあだ名が番長だと誤解してる‥?
主人公である鳴上のゲームからのあだ名が番長だよ
本編のラストにイントロがかぶって、そのままEDが始まるのカッコいい。
番長って誰だよと思ったら鳴上か
もう主人公完全に鳴上だわ
主人公は最初から鳴上だろ
俺はアニメから入ったので、番長=ナオトかと思ってた。詰め襟と帽子が番カラっぽいし。
番長はまだ出てないだろ
あの金髪のでかいの
ホモはNG
914 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/21(月) 19:45:45.65 ID:sQdmImVh0
そういえばゲーム版が発売された当時
キモいモー娘。オタクがりせのモデルになったのがナンチャラっていうモー娘。のメンバーかなにかだってうるさく主張してて
貼付けられてた画像がりせとは月とスッポンの汚ねえ茶髪ケバ女だったのをよく覚えてる
二次元の理想で作られたビジュアルを三次元の世界に落とし込めようってのはどうしても無理があるわ
最近もガッチャマン然り、パトレイバー然り、何かを実写にする度に理想とは程遠いショボいビジュアルを見せつけられる
おっと失礼、sage忘れ
アルカナはピンチになると自動的に入手できるのか
ランタンの効果が分からなかった
もともと原作ゲームの主人公は名無しだから、初期ペルソナのイザナギの要望から番長ってあだ名がついただけ。
アニメ組がわからんのもむりない
>>916 ランタンは火炎吸収持ちの氷結弱点な火炎系使いかな
>>919 定光さんも番長みたいなもんだったじゃないか
……初めの頃は
ペルソナの外見だけじゃなくて番長の胸元開いた制服の着こなしとか
キャラデザインの第一印象が線が細くて中性的だったキタローに比べてがっしりしていて男らしかったのと
実際ゲームの蓋を開けてみてもP3のキタローのネクラっぷりに比べて
やたら男前な選択肢が多かったことも番長って呼ばれてた理由かと
何せ陽介コミュで本当に夕陽をバックに殴り合うし
格闘ゲームってヴィータで出ないの?
BS11でやってるけど作画もいいし面白いじゃん
雪子のシャドウは真っ赤な籠の鳥と、雪子のトラウマを良く表したデザインだと思うけど、
花村や千枝のシャドウはどういうトラウマなの?
やっぱ影雪子が一番本人に近いな
雪子回の戦闘は凄く動きとスピード感あって好きだ
高望みだけどこれ毎回出来たらどんだけよかったか
千枝って見た目大人っぽくないからコンプレックスでわざと子供っぽい性格演じてるんじゃないかと
一体いつBOXは出るんだよ
早く出してほしいよ
>>924 千枝のシャドウは隠された劣等感と親友に対する歪んだ優越感
他の下の女子?を踏み台にすることで「私の方が上なのに」をイメージしてるのかと
シャドウは別にトラウマじゃなく、自分が見ない様にしていた自分自身の嫌な面って意味
花村はわからん
>>924 花村は忍者のようなヒーローが迷彩柄の蛙の上に乗っている姿
周囲に合わせて姿を取り繕う変化蛙が英雄願望を乗せている形
千枝ははいつくばる女子高生に腰掛ける鞭を持って笑った仮面の姿
支配欲と征服欲を笑顔で隠す形
ごめん嘘適当
雪子は作画で残念美人になってはいるけど影との対峙では一番良く描かれてると思う
ただ家業から逃げたいって思いよりも自主的に飛び出す勇気も無くて他力本願な自分という部分により焦点が当てられててさ
>>929 いやでもこれが正解のような気がする
ペルソナのデザインはそのキャラの思考が反映されていて、ジライヤはマフラーしているのはヒーロー=赤いマフラーという陽介の思い込みだからね
千枝のシャドウは確か支えているのが雪子じゃなかったっけ?
黒髪ロングなのも雪子や女性らしさへのコンプレックスの象徴だし
人間くさいシャドウは陽介と千枝な感じがする
陽介シャドウ見ると、陽介ってあんまりあれこれこじらせてなくて素直なんだなって思ってしまう
>>916 眼鏡を描くのが苦手とゆーか残念な画はたまにある気がする
まだ先の話だったと思うけど
登場人物の増加に反比例して作画崩れるよ
あと陽介のジライヤが迷彩柄なのは
「周囲の空気に合わせて溶け込み目立ちすぎないようにする処世術と世渡りの上手さ」のシンボルだとか
要するに日和見主義というか風見鶏体質ってことだね
良い風に捉えれば柔軟で環境の変化に対する順応性が高いと
父親の仕事の都合で子供の頃から引っ越しと転校が多かったせいだろうね
逆にたぶん、稲羽市に来て特別捜査隊を結成する以前の陽介は
そこまで深く突っ込んだ関係の友達とかいなくて、浅い付き合いばかりだったんだろうねどうせ引っ越すから
原作の陽介コミュでもアドレスが云々でそんな感じの話するしね
陽介は番長と出会えてホントによかったんだな
なんで彼女できないか不思議だ
変わったからこそ、これからできるんじゃね?
>>939 片田舎で噂が広まるのも早いしジュネス店長の息子って事で後ろ指指されるの嫌ってのもありそう
てか最近見始めたんだけどスゲーおもしろいねこれ
最近クリアしたばかりだけど原作ネタとオリジナルが上手いこと噛み合ってて毎回新鮮な気持ちで楽しめてる
これ見終わったらまたゲームやるつもりだけど名前を鳴上にしてると色々噴出してしまいそうだ
アニメ作品としても完成度高いと思う。
初めの方は一話または二話でひとつのエピソードがテンポよく完結して、でも全体としては
謎が深まりつつも次第に核心に向かっていく構成の上手さというか。
アニメはそんなに見る程じゃないけど話の構成はホント上手いと思う
重要な会話とかシーンの取捨選択がきちんとできてるから削られてる部分も多いのに物足りなさが無い
13,14話とか原作ネタやら伏線やら詰め込みすぎなのにすごい綺麗に纏まってて感心した
原作通り自己主張が薄いと思っていた鳴上君が12話で主人公然として描かれていたのがかっこよかった
今更ながら纏めサイトで当時の感想とか漁ってニマニマしてる
こんな好感もてる主人公なかなか無いよな
あとは作画さえ良ければな…
気になる人はやっぱり気になるのか
個人的にそこはあんまり気にならないと感じてるので普通に楽しめてる
アニメ見る前はBDポチる位嵌まるとは思わなかったよ
もっと早く見ておけばよかった
自分もアニメ自体久々だったからな
それこそ最後にまともに見たのが幽白とかだったから気にならないのも当然かw
再放送は、本放送でやらなかった真ラストはやるのかな?
やらないんじゃないかな
あれはDVD買った人の特典だと思うし
あくまで本放送はあれでキレイにまとまってるっていう感じ
陽介と鳴上番長はお互いが初めての親友って感じになったよな
ペルソナは
ゴールデン買うのが一番いい?
そだね、ゲーム買うならそれが良い
今からやるならP4Gでいいと思う
シリーズに興味持ったなら1、2、3と一応全てのシリーズもVitaで出来るし
Vitaでできる異聞録ってPSP版?
PS版が良い…
イゴールとマーガレットは何者?
世にも奇妙な物語のタモリ?
まぁそうかな?主人公に力を貸してくれるタモリ
ちなみにアニメでは描かれてないけど主人公は割りと好きな時にイゴールに会いに行ける
主人公の夢に突然現れる事もある。あとついでにマガレさんから主人公の携帯に電話かかってくることもある
プライベートなお誘いかっ!?
高次の存在と思ったら身近な人達か
マガレさんはジャアクフリョスト可愛い
噛んでないわよ
マガレさん現世の高校にも現れたってことは、結婚も有りだよね!
DVD見て、マーガレットさんが真ボスのイザナミ?と思ったんだけど私の勘違いですよね。
ツタヤでDVD借りてコメンタリーついてるのっていいね
監督や声優の作品に対する愛が深められる
最後の方なんか特にスタッフに愛されてるってわかる作品だ
>>962 パクロミさんがゲストの回は正直酷かった…
円盤のオーディオコメンタリー=声優のだらだらした作品に大して関係のない雑談
ってのが割とフツーにあるものだってのをまったく知らなかったから円盤リレーしてた頃はひたすら微妙だったわ
一回だけそうだよこんなんが聴きたかったんだよ!ってのがあったけど
うぐあああやってたのに気づかなくて1〜3話み損ねたァ
1話は全部みたからいいが2、3話は撮れなくて悲しい 4話を逃さなかっただけよしとすべきか
>1〜3話み損ねたァ
>1話は全部みたからいいが
矛盾してないか?
本放送の時1話は全部見たけど2、3話見損ね
再放送は1〜3話見損ねた
のでは無いかとゲスパー
説明が足りなかった
>>967であってる
他の番組録画してたから完全に見損ね
BD買っchinaよ
>>967 お前すげーな
どんなペルソナ能力だよw
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 00:58:53.46 ID:TjjNkYUl0
エビ回楽しかった
やっぱ岸監督はギャグものとかコミカルな回に強い
ペルソナ関係ないじゃん
なにあの痛々しいラブコメ
他でやれカス
冒頭でしつこい位マーガレットが説明してもわからない奴多かったもんなー
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 01:03:31.33 ID:TjjNkYUl0
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 07:03:34.65 ID:hZ5vbecOO
堂島は何でもっとTVの中の世界の話には突っ込まないの?
TVの中の事を知らないと足立が真犯人って理由が全く説明つかないし
何で足立が真犯人で納得してるんだよ
手口も不明、動機も不明、確たる根拠もなし
こんなじゃ不起訴になるだけじゃないの
なんか色々作り込みあまいよね
悠に対する疑念も払拭できてるとは思えない
納得はしてないだろうけど、足立が認めてるからそうなんだろうな。
みたいな感じなんじゃないかな。
すくなくとも、黒幕判明時に何か関わってる事はわかっただろうし。
大人が知らない真相、っていうのはペルソナシリーズの裏設定みたいに思う
ジュブナイルの世界というか
(P2罰除く)
大人の世界(堂島)の常識では説明できない事象はあるんだろうな、
的な。トトロが見えるkどうかとかそんな感じ
毎回戦闘があるかと思ったら5話みたいな日常回あるのね。
日常回好きだから面白かった。
大人の世界にシャドウワーカーなんて超常現象部署ができたから
今後はそうもいかなそうだけどな
早苗ェ
>>981 というか、中盤以降日常回がほぼメインにw
悠が流されまくっててワロタ
バスケ部といい授業サボリといいデートといい
再放送やってたんだ スレが賑やかでよいね
P4
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 19:54:05.93 ID:sRuM7E9G0
P4
埋めるよー
埋めソナ!
真ミツオ転生
ミツオの目にハイライト入れたら多分全然印象違うはず。
千枝ちゃんは俺の嫁!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。