【古典部シリーズ】氷菓 第百四十七号

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
米澤穂信の推理小説作品『〈古典部〉シリーズ』のTVアニメ化!
不干渉主義で“省エネ”が座右の銘の折木奉太郎は、成り行きで入部した「古典部」の仲間に依頼され、
日常に潜匿する不思議な謎を次々と解明していく事に。爽やかで、ちょっぴりほろ苦い青春ミステリー!
===========掟===========
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事。
========================
●TV放映/WEB配信日程  平成24年4月より放送開始!
・千葉テレビ (CTC)   毎週日曜日 24:00〜
・テレビ埼玉 (TVS)   毎週日曜日 25:00〜
・TVQ九州放送 (TVQ) 毎週日曜日 26:30〜
・テレビ神奈川 (tvk)、京都放送 (KBS) 毎週月曜日 25:00〜
・サンテレビ (SUN)   .毎週火曜日 24:00〜
・岐阜放送 (GBS)    毎週水曜日 24:15〜
・東京MXテレビ (MX)  毎週水曜日 24:30〜
・三重テレビ (MTV)   毎週金曜日 25:50〜
・日本BS放送 (BS11) 毎週金曜日 27:00〜
●スタッフ
・原作/構成協力:米澤穂信 (角川文庫刊「古典部シリーズ」から・少年エース連載)
・シリーズ構成:賀東招二       ・監督:武本康弘
・キャラクターデザイン:西屋太志  ・音響監督:鶴岡陽太
・美術監督:奥出修平         ・音楽:田中公平
・撮影監督:中上竜太         ・色彩設計:石田奈央美
・設定:唐田洋              ・アニメーション制作:京都アニメーション
・編集:重村建吾            ・製作:神山高校古典部OB会
●前スレ
【古典部シリーズ】氷菓 第百四十六号
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1348226991/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:31:24.22 ID:ynkARiwv0
●関連URL
・公式サイト:http://www.kotenbu.com/            ・京アニサイト:http://www.kyotoanimation.co.jp/kotenbu/
・原作小説試し読み:http://www.amazon.co.jp/dp/4044271011#reader_4044271011
・原作者ブログ:ttp://pandreamium.sblo.jp/         ・まとめwiki:http://www34.atwiki.jp/kotenbu/
・ランティスネットラジオ「氷菓」ラジオ「古典部の屈託」配信サイト:http://lantis-net.com/kotenbu/
●関連スレ
・原作小説スレ
[ミステリー板] 米澤穂信(その12)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1341727004/
[ライトノベル板] 米澤穂信 その32
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1345909843/
・ネタバレスレ
【古典部シリーズ】氷菓 ネタバレスレ★19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1347271450/
・キャラスレ
【氷菓】キャラ総合スレ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1337793469/
【氷菓】折木奉太郎は寒がり可愛い5
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1345600975/
【氷菓】千反田えるは好奇心旺盛かわいい 10
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1347551681/
【氷菓】福部里志を語るスレPart1.1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1336576754/
【氷菓】伊原摩耶花はジト目ちっちゃかわいい3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1344937929/
【氷菓】入須冬実先輩は女帝美しい2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1347981554/
【氷菓】折木奉太郎×千反田えるカプスレ4【奉える】
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1347406545/
【古典部シリーズ】氷菓の男女カプを語るスレ【奉える・里摩耶】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1339854455/
・アンチスレ
氷菓は推理にジャイアニズムが発動されるリサイタル屑アニメ11
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1345954019/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:31:39.65 ID:ynkARiwv0
●キャスト
・折木奉太郎:中村悠一        ・クイズ研究会部長:こぶしのぶゆき
・千反田える:佐藤聡美        ・クイズ研究会司会:日笠陽子
・福部里志:阪口大助         ・製菓研究会女子A:伊藤かな恵
・伊原摩耶花:茅野愛衣        ・製菓研究会女子B:升望
・折木供恵:雪野五月         ・中城順哉:近藤孝行
・遠垣内将司:置鮎龍太郎      ・陸山宗芳:森川智之
・入須冬実:ゆかな           ・湯浅尚子:進藤尚美
・糸魚川養子:小山茉美        ・鴻巣友里:茅原実里
・十文字かほ:早見沙織        ・山内:寺島拓篤
・江波倉子:悠木碧           ・木村(漫研部員):竹達彩奈
・谷惟之:川原慶久           ・辺見(漫研部員):寿美菜子
・河内亜也子:浅野真澄        ・田名辺治郎:福山潤
・善名梨絵:豊崎愛生         ・お料理研究会部長:杉田智和
・善名嘉代:小倉唯           ・被服研(パンク):谷山紀章
・羽場智博:阿部敦           ・お料理研究会副部長:平川大輔
・沢木口美崎:伊瀬茉莉也      ・吉野康邦(放送部部長):吉野裕行
・杉村二郎:入野自由         ・花井:石塚運昇
・山西みどり:小清水亜美       ・吉田竹蔵:永井一郎
・園芸部員:杉山紀彰         ・吹屋:西村知道
・田山(奇術部部長):岸尾だいすけ ・中竹:二又一成
・瀬之上真美子:広橋涼        ・園:田中正彦
・勝田竹男:秦勇気           ・谷本:千葉繁
・尾道先生:山崎たくみ         ・小成:諏訪部順一
・海藤武雄:小西克幸
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:31:54.95 ID:ynkARiwv0
●商品情報
原作(発行元:角川書店 1〜2文庫、3〜5単行本/文庫)
 ・1.氷菓
 ・2.愚者のエンドロール
 ・3.クドリャフカの順番
 ・4.遠まわりする雛
 ・5.ふたりの距離の概算
 ・文庫本未収録作品.連峰は晴れているか(初出:『野性時代』56号)
               鏡には映らない(初出:『野性時代』105号 7月12日発売)

CD(発売元:ランティス http://www.lantis.jp/news/all.php?subaction=showfull&id=1333723068)
 ・OP1「優しさの理由」〈ChouCho〉 [初回限定盤](DVD付)[通常版]平成24年05月02日発売
 ・ED1「まどろみの約束」 〈千反田える(佐藤聡美)&伊原摩耶花(茅野愛衣)〉 平成24年05月23日発売
 ・OP2「未完成ストライド」〈こだまさおり〉平成24年08月08日発売
 ・ED2「君にまつわるミステリー」 〈千反田える(佐藤聡美)&伊原摩耶花(茅野愛衣)〉 平成24年08月22日発売
 ・ラジオ「古典部の屈託」 テーマソングCD歌〈千反田える(佐藤聡美)&福部里志(阪口大助)〉平成24年6月27日発売

BD[限定版]¥7350/DVD[限定版]¥6,300 [通常版]¥5,250
 ・第1巻 平成24年06月29日発売        ・第2巻 平成24年07月27日発売        ・第3巻 平成24年08月31日発売
 ・第4巻 平成24年09月28日発売予定     ・第5巻 平成24年10月26日発売予定     ・第6巻 平成24年11月30日発売予定
 ・第7巻 平成24年12月28日発売予定     ・第8巻 平成25年01月25日発売予定     ・第9巻 平成25年02月22日発売予定
 ・第10巻 平成25年03月29日発売予定     ・第11巻 平成25年04月26日発売予定
    ※購入特典:http://www.kotenbu.com/news/120504BDDVDcam.html

漫画(発行元:角川書店)
 氷菓 (1) 平成24年04月26日発売
 氷菓 (2) 平成24年08月25日発売
 氷菓 (3) 平成25年**月**日発売予定
 氷菓 (3) オリジナルアニメBD付き限定版 平成25年01月**日発売予定(受注締切平成24年09月29日まで)
   ※webカドカワマイショップ(ttp://www.kadokawa.co.jp/shop/sp/shop_sp_201.html )の受注締切:平成24年10月15日18:00
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:34:29.63 ID:dO2zJdRy0
>>1おつかれ
記念カキコ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:38:44.59 ID:dJe30tlQ0
>>1乙は、やさしいだけじゃない。
痛い、だけでもない。
ほろ苦い青春群像スレ
氷菓
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:40:11.45 ID:cKEBGiD/0
>>1
みなさんアニメ2でもよろしく

原作小説スレ更新
[ミステリー板] 米澤穂信(その13)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1348297846/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:44:37.57 ID:R6n0p7Mv0
あたし>>1乙さんのスレに入ります。
で、何ていうスレでしたっけ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:46:42.74 ID:hf0Vun7J0
エネルギー消費の多いスレ立てに>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:47:36.22 ID:URjwMhvZ0
つっまんねえアニメだったがやっと終わったかw
素人が映画作るあたりから余りのつまんなさに脱落した
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:50:24.01 ID:H80u5Mg50
>>1は乙されなきゃいけないんです
で、乙されて悪い気がする>>1はいません
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 15:51:13.38 ID:R6n0p7Mv0
>>10
菩薩様みたいですね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:04:23.41 ID:8c8tlPp60
>>1
いずれはこのスレからも離れていくと思うけど、今はまだ、もう少しだけ皆さんよろしく。

14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:05:41.93 ID:/rIVJ9Gj0
>>1 scream.
これは何のことはない、駄洒落だよ。
>>1乙譚なんかじゃない。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:09:59.84 ID:iiqe/rJQ0
いちおつたん?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:12:11.45 ID:TjaGi8Ne0
わが家ではほんとうに乙なひとには乙しないことにしていますので
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:12:50.76 ID:chxzCMHO0
ここの板でスレを見かけると終わってしまったんだなと痛感する・・・

>>1
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:14:34.45 ID:sbIxcjCV0
>>1乙木奉太郎

さて円盤発売もキャンペーンもあるしまた暫くよろしゅうに
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:15:28.54 ID:SnctTbGJ0
>>1
データベースはスレ立てできないんだ乙
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:15:39.36 ID:aBo3O7j60
>>1
そして前スレ>>1000よくやった

1000 風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 2012/09/23(日) 16:13:25.63 ID:TcKzTFB+0

1000なら、2015年に2期放送
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:16:29.91 ID:SnctTbGJ0
999が1000じゃなくてよかった
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:16:45.52 ID:sk1eD7bN0
>>1

前スレ1000GJ!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:17:07.72 ID:jWEaZTMK0
最後何か書こうと思ってたら前スレ埋まってたorz

>>1
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:17:33.58 ID:widKdEMJ0
         / ..::::::::/ .:::::/ .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
        ,  ..:::::::::::′.::::::′.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
.       /  ..:::::::::::: ..::::::::....:::::::::::::::::::::::::::::::i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
        ′ ..:::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::k:::::|i:i:::::::::::i:::::::::::::::::::::::::
       .′  ..::::::::::::|:::::::::::::::{::::::i::::::::::::::::|ハ:::|::i:i::::::::::i:::::::::::::i:::::::::::
     .   ..:::::::::::::|::::::::::;i:::ハ:::A:::::::::::::| :::lヘ:i:i::::::::i::::::::::::|::::::::::::
        ...::::::i::::::|:::::::;仏=+‐八:::::::::::::| E=-i:i:::::::i:::::::::::|:::::::::::::
     .    i:::::::::i::::::|::::7´ _}j八{  \:::::::|   、__Yi::::::i::::::::::|::::::::::::::
.         .:|:::::::::i::::::|::/ ´__ ヽ    `⌒  '´ __` ヘ:::::i:::::::::|:i:::::::::::i
.    ;  .:::|:::::::::i::::::|ァう万ふミ        ぅチルふトミY:::::::::|:|:::::::::::|
    ′ .:::i:|:::::::::i::::::l{ 竹  ,_           竹  ,_  }|:i:::::::Ц::::::::::|
.    ,  ..:::: i:|:::::::::i::::::|b ℃ーク          ℃ークc d::i:::::::| }:::::::i::|  >>1乙かれですね。

   ′..;::: i:|:::::::::i::::::|{   , , ,           , , ,   }::i:::::::|,ハ::::::|::|
.   ,:..:::/:::  i:|:::::::::i::::::|           ,           ;:::i:::::::|:i:|::::::|::|
  /::::/,::   i|:::::::::i::::::|k                     ,:::::i:::::::|:i::|::::::|::|
. /::::/ ′ ..::i|::::::::::i:::::[人      、    _,       /:::::i:::::::|:i:::|::::::|::|
/::::/ ,′ ..::::::i|:::::::::::i::::|ノ仝x             ...:´::::::i:::::::|:i::::|::::::|::|
::::/ . ..:::::::::::::|::::::::::::i:::|::::::ノ令ト .         .  i〔::::::|::::::i:::::::|:i:::::|::::::|::|
:::′ i:::::::::::::::::|:::::::::::::i::|::::::::ノ:扮 `  −  ´ ′:::::::|::::::i:::::::|:i::::::|::::::|::|
::i   |i:|::::::::::::::|:::::::::::::i::|/⌒'ー}          {一'⌒|::::::i:::::::|:i:::::i|::::::|::|
::{  八{\:::::::::|:::::::::::::i::| {_/j         ト、 } |::::::i:::::::|:i::::::i|::::::|::|
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:19:11.64 ID:wKnN+qsN0
それでもぼくーらはー >>1乙のりーゆうーが知ーりーたいーー
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:20:36.57 ID:SnctTbGJ0
>>24
切れてるw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:20:40.34 ID:T85e4XJU0
>>1
おれきほーたろ
つたんだえる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:21:10.61 ID:6WKmighk0
1乙

完走したか…
色々感慨深いな
関係者全てに感謝したい
アンチに対してもおつかれと言いたい気分だ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:24:19.02 ID:/yhjIwXg0
氷菓は秋アニメとしてスタートするべきだった気がしないでもない
3月に最終回で遠まわりする雛だったら趣深かったかもしれない
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:26:23.16 ID:SnctTbGJ0
遠回りする奉太郎と千反田
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:27:44.96 ID:cKEBGiD/0
>>23
2期くればアニメ板に再浮上するからそれまで最後のカキコミは取っておけ
その頃には氷菓スレは懐アニ平成板にあるんだろうけど…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:28:45.61 ID:7GPryBrC0
長久橋を渡った後に通行止めだからな、もう以前の省エネには戻れまい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:29:31.83 ID:sbIxcjCV0
2に移動しちゃったが
OVAの〆切近いからまだの人は早めにしとけよー泣いても知らんぞ

>>31
あと二冊分くらいの原作があればな…
新作期待してますよ先生
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:33:57.12 ID:dJe30tlQ0
これから5年何の音沙汰もなければ懐アニ平成板に移動か
それだけは許さん!!許さんぞおおぉおおぉお
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:43:22.12 ID:RMoHULvm0
らきすたがまだこの板にあることを考えると遠い話だなあ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:44:16.23 ID:PUp0Rk0T0
来春には「概算」が劇場公開だから、そのころ、また引っ越しで慌ただしくなるな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:45:31.55 ID:DL2RNxtx0
概算を劇場とか映像的に斬新な事になりそうだな
全編マラソンだぞ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:45:46.10 ID:SnctTbGJ0
>>36
妄想かよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:47:08.54 ID:xIz26SQ80
ついにアニメ2板か
半年は長いようで短かったな
映像化するなら早めに告知してくれ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:47:09.23 ID:OrcrkCXC0
>>37
ここは一つ3Dで触れるくらいおっぱい飛び出るやつに期待だな






麻耶花の
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:49:08.68 ID:dNiiFVQq0
>>40
サトシよ、ないものはどう頑張ったって描けないぞ?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:51:03.57 ID:7GPryBrC0
綺麗に終わったから、中途半端に原作を削るOVAとか劇場版とかまだいいよ
遅筆の原作者が11.5話みたいなプロットだけでなく、自身の太鼓判で世に出せる
長編が出来たら、その時初めて2期を考えてくれれば…ただし京アニ制作、武本賀東コンビは固定で

ちょうど10年後の2022年春夏アニメ2クールで帰って来る!なんて小諸アニメみたいだけど
古典部は2年生1学期からでも、俺らはますますおっさんだよなw
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:51:13.60 ID:SnctTbGJ0
概算映画化しても大日向さんばっかやな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:56:10.20 ID:cKEBGiD/0
>>36
マジレスすると劇場版きてもアニメ映画板に並行してスレが立つだけなんだけどね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:56:30.68 ID:R6n0p7Mv0
>>37
僕は解答を出せないけど、全編マラソンじゃないことは確かだよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 16:57:36.58 ID:RMoHULvm0
概算はOVAで十分
レンタル版は、短パン
セル版は、ブルマで
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:00:08.66 ID:sbIxcjCV0
>>42
自説だが
アニメ中は2012年として作ってるんでやっぱり難しい気がするんだよな
まあこの辺なんとでもなるかw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:02:05.04 ID:eVk9XTR+0
さてこっちに移ったし二期がいつかあるように祈っておこう
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:02:07.59 ID:Qj3J8S4C0
概算映画化ならマラソンすこし
えると奉太郎の墓デート
オリジナルストーリーたのむ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:08:41.08 ID:R6n0p7Mv0
概算は大日向をどう使うかで良作か駄作かが決まる。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:10:43.70 ID:NoO+bIZQ0
●絵コンテ・演出:武本康弘
アニメでの彼らの物語はここで終幕となりますが、彼らの人生はまだまだこれからも続きます。
この先、彼らがどんな高校生活を送るのか?
この先、彼らがどんな人生を送るのか?
ご覧になった皆さんそれぞれに、それぞれの彼らの人生を思い描いていただけるようなラストになっていれば、幸いです。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:12:50.95 ID:R6n0p7Mv0
>>51
次は無いぞ宣言ですかね
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:13:47.38 ID:wKnN+qsN0
>>51
数年後にしてもあんま二期なさそうな言い方やね……w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:14:00.72 ID:dJe30tlQ0
>>51
うわあああぁああぁあ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:14:14.48 ID:T85e4XJU0
大日向はどんな子?描写ある??
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:19:03.14 ID:wKnN+qsN0
>>55
頭の回るショートカット日焼け系下級生
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:21:27.68 ID:T85e4XJU0
>>56
節子風のあずにゃんでいい‥?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:22:14.64 ID:lpvT2O7P0
十年も経ったら還暦過ぎまくっちまうぜ


ラノベ書こうと思うんだけど美少女たちが冴えない主人公を好きになる理由が思いつかない
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1348325602/
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:22:17.44 ID:Qj3J8S4C0
>>51
はい終了
こういうパターンだとないわ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:22:19.31 ID:NoO+bIZQ0
武本監督も賀東も氷菓はやり切ったと語ってるしね

来月のオトナアニメディアに氷菓終了記念の武本賀東対談が載るので楽しみ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:22:57.13 ID:jNCqxBDv0
>>53
これ以上先は蛇足でしょ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:26:48.03 ID:PUp0Rk0T0
2期とか映画とか、やるかやらないかを決めるのはおまいら視聴者でもなければ制作スタッフでもなく
金を出す製作委員会の大人たちだろw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:26:54.00 ID:NoO+bIZQ0
氷菓のコメンタリーで武本監督と賀東がフルメタ新作を作る前提で話をしてたし、次はフルメタやるんかなぁ…
氷菓と違ってアニメでやった所って長いプロローグみたいなもんだし

>>63
少なくとも今のストックでアニメ化したら中途半端だよな
映画化するなら原作者プロットのオリストが良い
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:30:08.41 ID:NoO+bIZQ0
>>62
京アニの場合は割と監督の意向が強いっぽい
氷菓のアニメ化決めたのは武本監督だったりする
武本監督は取締役だし
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:33:20.44 ID:DL2RNxtx0
>>62
京アニは自分達も出資してるんである程度口が出せます
というか基本的に主導で角川とランティスがそれに乗っかる形
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:35:26.05 ID:ZKaaenvWP
       ____         / ̄ ̄ ̄\
       /___ \      /  ___ ヽ
    /  |´-△-`|  \    /   |´・ω・`| \ < >>1乙ですよ折木さん!
   /     ̄ ̄ ̄   \  / _,    ̄⊂二二)
   |  i          ヽ、_ヽl |        |
  └二二⊃         l ∪  |          |
     |   ,、___,    ノ    |    ,、   |
     ヽ_二コ/   /     ヽ  / \  /
   _____/__/´     __ヽノ____`´

アニメ2でもよろしく
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:44:24.56 ID:iRcOMIj20
>>1
板またがってのスレ立て乙

京アニ作品の提供にkyoto animationがあるくらいだから、京アニはそれなりに力あると思ってる
ところで、厨房でも恋がしたいって、京アニが立ち上げたレーベルのアニメ化だよね?
次のアニメがヒットすればますます力つけて来るんじゃないのかな

とりあえず、駄作を連発してスクエニみたいに期待されないメーカーにならないことを祈るばかり
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:46:21.37 ID:NoO+bIZQ0
京アニはヒット作どうこうっていうよりも自分たちの作りたいと物を作るってスタンスな気がする
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:52:29.17 ID:Qj3J8S4C0
角川ってクソみたいなアニメも映画化してるしありえるかな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:53:32.55 ID:iRcOMIj20
こだわりを持って作った結果がヒット作になってるんだろうしな
原作が売れてるからアニメ化しましたって作品で鑑賞に堪えないの多いし
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:54:31.15 ID:Qj3J8S4C0
>>70
ほんまそれだわ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:56:14.86 ID:dNiiFVQq0
千反田さんがどんな下着をはいている設定なのか、私、気になります!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 17:57:22.82 ID:noYjY9BK0
1乙!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:01:47.06 ID:YxAC7XwV0
まあ、氷菓自体、「らき☆すた2期やれよ」「いや、けいおん3期やれよ」
「ハルヒ3期はまだか?」「それよりフルメタをだな」
と、既存作品の続編を望む声が多い中、あえて新企画に手を出してのことだからな。
前作の日常も、次回作の中二病もそうだし、「手堅く続編」を潔しとしないのかもな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:10:19.33 ID:+CySInbq0
原作が人気のうちにやろうとするから準備期間が足りず
練りこみが足りなかったり、続編が出て設定が変わってしまう。
京アニは時間とリソースの調整をして製作するから
当たらずとも外れないようにしている。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:10:34.86 ID:JKRT0QHj0
ハルヒ2期やムントのあたりは完全に迷走してたから持ち直してくれて何より
丁寧に作れば結果は付いてくるよね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:11:58.18 ID:BjPoTusj0
氷菓の立役者は脚本のガトー
自分の作家性を殺し、武本監督のやりたい氷菓にするためにあえてキャッチャーに徹し武本監督のフォローをし続けたという…

そのせい自分の新作小説が2011年発売から2012年12月発売になっちゃったんだけどね!
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:17:54.32 ID:Dbqhsr/F0
>>1

ところで質問

『氷菓』OP(『優しさの理由』)の映像で、
奉太郎が使ってる世界史の教科書はどこ発行のかな?

山川?東京?帝国?三省?

氷菓のwikiに載せたいので情報提供願いたい。
当方は日本史選択だったので世界史は知らないんだ…。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:21:00.53 ID:mwo26eR+O
いちおつ
やっぱりアニメ2に移ると少し寂しさを感じる・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:21:34.18 ID:mG/r9qZ90
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:23:12.09 ID:Bl+bBmqr0
2期の有無は、今後の原作次第かな
武本監督も、本音は2期を作りたいのかも
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:25:10.75 ID:BjPoTusj0
今は特にやりたいとかは無さそうな感じだなー
本当にやりきったって感じで
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:30:32.37 ID:F+BLtn/H0
アニメ2に移動したか
どっかで再放送してほしいな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:32:26.51 ID:RMoHULvm0
最終回で、
原作にない入須との和解とか摩耶花のほうたろうに向けた笑顔とかやってるから
続編なんか考えてないよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:33:21.22 ID:dO2zJdRy0
>>74
2期になるとどうしても前作基準になるから
少しでもクォリティ落ちそうに感じるとやらないんだろうな
ブランド強化していく方針は悪いとは思わない
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:34:53.14 ID:BjPoTusj0
アニメでは両想いっぽく書かれてるから奉太郎とえるの関係性が原作と違ってるしね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:36:36.07 ID:Dbqhsr/F0
>>84
何より2期を構成する話に大事な、奉太郎宅訪問という要素を1期で潰しちゃったからなぁ…
詳しくは原作最新刊参照
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:37:51.11 ID:dJe30tlQ0
録画は全部あるけど、いざ再放送したらまた全部録画しちゃうわw
したら録画モード上げて録ろうかな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:41:00.18 ID:Fzf7zw0T0
嫁が1話と2話消しやがってコンプできん
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:41:33.75 ID:lpvT2O7P0
なんでそんなに2期やってほしがる子が多いんだ?
自分は金を落とさないから気軽に言ってるのか

綺麗に終ったままのほうがいいって考え方は古いのかね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:43:04.70 ID:dO2zJdRy0
むしろ金を落とすくらい好きだからやって欲しいんじゃないの
綺麗に終わったっていっても原作続いてるのみんな知ってる訳だし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:44:52.61 ID:noYjY9BK0
>>90
アニメの関係上、話を終わりに持っていったけど、原作は続いていってるのだから望むのが人の心って思うけど。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:48:47.09 ID:Dbqhsr/F0
>>89
嫁「(よし、これでBD画質で奉太郎と里志が見れる…ニヤッ)」


っていうかここの住民って実際BDかDVDくらい買ってるんだよな?
聖地巡礼までしてる連中は言うべくもないが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:49:31.41 ID:BjPoTusj0
>>87
原作で矛盾を苦しい言い訳で誤魔化してたあれか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:50:55.25 ID:OrcrkCXC0
確かに2期は見たいけど愚者やクドと同等もしくは超えるやつあんの?
氷菓というアニメがこれで完成したという見方でもいいと・・・

無理やり2期やってゴミ作品作るくらいならやめとけよとも思う
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:53:53.80 ID:dJe30tlQ0
そこはまぁこれからの原作次第ですよ
幸いにも原作者は高校卒業までを書くって言ってるし
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:53:57.87 ID:dNiiFVQq0
あれ?
アニメでえるがホータローの自宅訪問とかしてたっけ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:54:26.38 ID:Dbqhsr/F0
>>95
クドはともかく、愚者は原作が大コケしたという過去がありましてね…

あと
>氷菓というアニメがこれで完成した

完成だからというより、未完成のままだからこそいいんじゃないかと思う。

でも2期はやってほしい願望があるのも事実。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:54:55.31 ID:dO2zJdRy0
>>95
それを決めるのは俺らじゃないよ
そもそも原作の段階でここまでのアニメになると
誰も夢にも思ってなかったんだよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:57:41.05 ID:lEFXzifX0
だって終わってないし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 18:59:38.24 ID:F+BLtn/H0
京アニがアニメ化するときいて原作に手を出したが
読んだ感想はすげえ地味これほんとにアニメ化すんの?だった
終わってみれば流石の出来でした
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:00:26.59 ID:VfpdMPl7O
聖地巡礼は近いからよく行くなあ〜。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:02:01.61 ID:M6O+TtNT0
二期は武本の発言から判断するなさそうじゃん
上にも述べられているように人間関係が原作と違っている時点で多分無いと思われ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:02:26.88 ID:mwo26eR+O
続編ほしい、綺麗に完結したから続編いらない、続編ほしいけどストックないからどうするか。
このあたりは惜しまれながらアニメ2に移った作品の永遠のテーマだな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:02:55.02 ID:Fzf7zw0T0
奉太郎が卒業するまで原作は続くからまったり待つ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:04:01.87 ID:1wuIjYqs0
これくらいきれいに余韻残して結ぶのってけっこう難しいでしょ
たとえ数年後に2期を作るとしてもハードルが上がった
期待せずに待つくらいがちょうどいいかな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:05:46.58 ID:x0O3fGg20
>>78
3話の奉太郎の机を見る限りでは東京書籍っぽい ボートが無いけどデフォルメしたと予想

ついでに調べてみたが
4話のえるの机から察するに国語の教科書(現代文・古典1・総合)も東京書籍の気配がする
3話で摩耶花が持ってる数学Iの教科書は第一学習社のデザインが近い
英文法の参考書はForever(元ネタはForest?)で統一しているみたい(奉太郎・えるとも持っている)

何を調べているんだ俺は…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:11:16.83 ID:YxAC7XwV0
本音を言うと、もう少し、奉えるの初々しいイチャコラを見て壁を殴っていたい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:11:18.11 ID:T49m4oiW0
氷菓が放送しない日曜日がこんなに空っぽな気分になろうとは
まあ今日はUスト放送があるだけマシだが
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:12:55.72 ID:Fzf7zw0T0
>>109
なんじから?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:14:24.42 ID:ZKaaenvWP
22時じゃないかの
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:15:19.52 ID:e17+QUWe0
この半年いつもならこの時間あたりから
氷菓の放送を楽しみにしていたな…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:17:13.41 ID:Dbqhsr/F0
>>107
いやいや、大変GJ!!
ウチへ来て清水さんをF●CKしていいぞ!!

それはさておき
確証がないとwiki入りは難しいだろうか…?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:19:41.01 ID:x0O3fGg20
今更にBD2巻を見直してみたら、えるは過去の新聞記事から
・神山高校に対する学校側協議会設置
・激しさ増す学生運動鎮静化の気配なし
・生徒との話し合い平行線のまま
・神山高校文化祭の一連の騒動について
・学生のボイコット深刻化
を洗い出してる
ついでに卒業アルバムや同窓会新聞まで確保

なぜこれを検討会の資料として出さないんだ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:20:14.60 ID:RMoHULvm0
>>114
原作にないから
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:20:16.25 ID:qmOnRD2LO
>>55もしもしで2ちゃん見てると出てくるバナーがそれっぽく見えて困る
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:20:29.51 ID:c3gm+CGm0
>>91
俺は金を落とす気ゼロだわ。この作品にかぎらず、円盤買うのはかなりハードル高い
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:23:51.18 ID:ggDbq3vC0
はぁ今日放送無いなんて・・・日曜の憂鬱な夜が評価のおかげで待ち遠しい時間だったのに
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:23:52.99 ID:Dbqhsr/F0
>>117
一巻当たりたった六〜七〇〇〇円(尼のオフ価格で)だが、
そんな高く感じんけどなあ…
学生でも飲み会1〜2回我慢するか服1着諦めたらマラソン完走できるレベルだと思うが…

一応言うと煽りではない
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:25:08.39 ID:zjcN2u8p0
ところでちびえるたそのねんどろいどはまだですか
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:26:16.26 ID:dNiiFVQq0
>>119
アマゾンなら5千円台だろ。
学生or嫁さんに財布握られていない限り、そう高い買い物とは思えないが。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:26:51.70 ID:M6O+TtNT0
一巻二話収録ってのは普通はないぞ
同じ値段でも三話収録されてるのもあるし
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:28:30.80 ID:c3gm+CGm0
>>119>>121
高いわ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:28:43.47 ID:RMoHULvm0
いやBDマラソンも1回目の経験が大事というか、
買ったことない人からみたら、
毎月5393円11ヶ月なんて考えられないだろ。
お金あるなしに関係ないんだよ、最初は。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:29:04.56 ID:Fzf7zw0T0
>>111
ありがとうございます
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:29:44.71 ID:RMoHULvm0
俺も最初けいおんでやるまでは、考えられない世界だったわ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:29:46.61 ID:Dbqhsr/F0
>>121
だよなあ。学制でもまったく無理ない価格なのがありがたい。
といいつつ俺もちょっとは安く買いたいので、尼でポチってるが。

>>122
ローゼン・ハルヒ・化・けいおん・まどか「え?」
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:30:58.53 ID:lpvT2O7P0
>>92
それは若くて健康だからだよ

マラソンに出場するのは当然として、何周も走り続ける気があるのか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:33:00.74 ID:Dbqhsr/F0
>>123
ならせめて小学生の小遣いでも達成余裕な原作マラソンだな
ただしブックオフ等中古書店除く
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:33:20.45 ID:Fzf7zw0T0
さすがにブルーレイとか買うと嫁になんか言われそう…録画してみてるものを買うとかわからんと思う
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:33:31.84 ID:M6O+TtNT0
>>127
けいおんとまどかは三話収録だぞ確か
ローゼンとハルヒは知らんが
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:35:09.82 ID:IlNQBt690
値段に文句はつけないから毎月1巻じゃなくて全部纏めて出してくれ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:35:24.23 ID:lpvT2O7P0
反論するとき、何か/誰かをdisるとき、
こういうときは相手のことをしっかり調べてからにするのは鉄則だぞ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:35:37.07 ID:RMoHULvm0
けいおんは、1期1クールが2話収録、2期2クールが3話収録。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:36:17.70 ID:e17+QUWe0
氷菓の場合話数や放送時間の関係的に値段は全然妥当だろ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:36:37.59 ID:dNiiFVQq0
>>130
そこでハイビジョンとフルハイビジョン、
インターレースとプログレッシブの違いを力説するんだ。
まあ、理解してもらえんだろうがな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:40:10.13 ID:jBTknz6z0
理想は、宇宙兄弟みたいに最初からBOX売り
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:40:16.79 ID:OrcrkCXC0
オンエアー終わってんのに後8巻買い続けるモチベーションを保てるかどうか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:40:35.96 ID:Dbqhsr/F0
>>130
けいおん!!は初回分手に入らんかったから諦めたので、確実には言えんが、
まどかはBD・DVDともに2話収録だったぞ。
ハルヒとローゼンは当時はDVDしかなかったが、2話収録だった。

>>133
何処に向かって述べてるんだ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:40:41.27 ID:zS4KcUwA0
日本はBDやDVDが異常に高いらしいからな。
北米版を買った方が圧倒的に安く済んだんだが、
そのせいで、日本語音声が収録されなくなったw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:42:04.85 ID:Dbqhsr/F0
間違った、>>139>>130>>131宛だった…スマン

>>138
そのための特典が…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:42:43.66 ID:Fzf7zw0T0
>>136
けいおんの映画は理解してもらえたけどね…
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:42:53.84 ID:jBTknz6z0
1クールが2話収録と2クールが2話収録はまたちょっと違う。
氷菓の最終巻は、来年4月の下旬だぜ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:43:22.56 ID:lpvT2O7P0
北米から代行業者に頼まず買えたならまあよかったじゃないか
せっかくだからTPPについても学ぶといいよ

>>133
わからない?
わざとアンカー付けてないんだが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:44:59.47 ID:dJe30tlQ0
まぁ録画をディスクに焼けば22話がたった一枚に入るしな
もちろんBD高画質には劣るが腐ってもハイビジョンだし
146131:2012/09/23(日) 19:46:26.92 ID:M6O+TtNT0
言葉足らずだったが二クール物で二話収録ってことね
同じ角川でもAWと未来日記は三話収録なのに氷菓はなんだかなって感じ
揃えるのに金も時間もかかるのはなあ
まあ俺はBOXが出るだろうからそれを待つよ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:46:40.37 ID:vFon9iMg0
>>143
見方を変えたら、来年4月までは氷菓の新規絵と編集作業が続いているわけだろ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:47:15.95 ID:Dbqhsr/F0
>>140
英語の勉強ですね分かります。
氷菓の英訳って結構気になる

>>144
失礼ながら触っていいのか疑問だが、言ってること矛盾だぜ?
後自己アンカは…
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:49:29.38 ID:SwFPqyce0
なんか全然終わった気がしなくて
今日も普通に放送するような錯覚に陥るわ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:50:29.37 ID:Fzf7zw0T0
>>145
ブルーレイってそんなはいるの?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:50:42.17 ID:vFon9iMg0
>>148
DETECTIVE HOTAROはどうだ?

ホータローが嫌がりそうw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:50:46.00 ID:lpvT2O7P0
>>148
これでいい?

自己アンカーはわざと。まだ矛盾あるか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:51:33.67 ID:BKMpwYZ20
                  =ァ7:⌒ヽ    __
                /: ://: : : : : :丶, / /
                {: : ://{{: : : : : r='"  {
             ー―ゞ<¨ヽゞ:_:_;/    ノー―   、
              \__     \>―… ¨¨¨ヽ\: : \
               />―ァ ´: : : : : : :|: : : : :}⌒\‐-\ 、
               : : ://: : : : : :/: : : {: |: : : |、: : : :ヽ: : い
               /: : :/ /: : : : : : : /: : :/:..|: : : | ∨: : : :ヽ: } }___
          _____ {: : / /: /: : : :/ /: /  l: ト、: :.|  ∨: : : :゚。 }: :/¨¨¨¨ヽ
        彡===ミv: :{./:../: : : :/ /     リ \ト  ∨: !: : : }: ‘。⌒Y⌒ヽ、    >>1
      /: : / ̄`ヾ∨: {:/: : : : {:/ .,_____,,      =ミ 乂j: :{ 、}: : :\: :ハ: :}
     ′: :/==ミ : : : /: :.{′:/: :/リ            ヽ }: :{: :}: : : : : 、ノ: ′
     {/: :./⌒ヽ: : ヽ/ : : {: : {: :/ __、  ヽ    r‐ _-   } 〈: : /¨¨アヽ:ノ
      乂: :{: : : : :}: : }{: : : :{: : {: :{   '¨`ヾ_    斗fy_ j: :}:Yミ==--ノ`ヽ
      ヾゞ: : :ノ: :.八: : :八: {\}            込ツ_,ノ`/: : Y: ノ   / )         アニメ2でもちゃお!
       ;'⌒ヾ--‐<ノ ヽハ ヾミ               /}: : :ノイ / /
      {         \}ー{    __   ′     .::. }/.:ィ / /
                 }}`ヾ 、  \)        /{: :}イ/ / ヘ
            ----/}}_⌒} \   ヽ  ‐'    ノ / ̄`¨) /  _,ノ
         /     `ヽミ===ミ. \     ,.   ´  } `¨¨ / イ _)- 、
        /        ‘  ∨ニノ 、  − ´/    /:ノ    ) / イ_,ノ/
       /            ‘, ∨ニニ∧   /    {: : {     /     /
      ′            ‘, ∨ニニ∧ ∧    }乂} ‐‐   /
     /  /           ‘, ∨ニニ∧‐‐―=ミ    |     イ
.   /  /               ‘, ∨ニニ∧    }ト、  l       {
   ′ /             }/ ∨ニニ∧    {ニニハ     :,
  / ノ               {   \ニニ∧    ∨ニ} :,      :,
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:53:36.69 ID:Dbqhsr/F0
>>152
反論あるときは安価でっていっておいて、
独り言言ってるようなので、何処に話してるんだろうかねって単純な疑問だっただけ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:56:19.29 ID:lpvT2O7P0
直接言って攻撃だと受け取ってもらいたくないから
>>133は特定の相手にだけ当てはまる話でもないしね

> 「反論あるときは安価でっていっておいて」
そんなこと一言も言ってないけどね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:56:34.99 ID:dJe30tlQ0
>>150
そのディスクの容量と、録画したときの画質モードによるかな
自分はいわゆる通常画質で録画したのを50GBのBD-Rにダビングしたら3分の2くらいの容量を使って全部入った
もちろんCM等は切り取って
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:57:34.33 ID:Fzf7zw0T0
>>156
CM切り取るのがめんどくせえよなあ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:58:40.67 ID:lpvT2O7P0
BDの規格は発展途上だよ
もうテラクラス行ってる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 19:59:23.70 ID:Dbqhsr/F0
>>155
むしろテンプレに入れとくといい
あと安価でって言っては無いなスマンこ
160 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) :2012/09/23(日) 19:59:40.95 ID:cibXyp660
勿論科学技術の進歩は物凄いよ!?♪。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:00:12.08 ID:dJe30tlQ0
>>157
溜まったのを後で一気にやるのは確かに面倒wしかも氷菓は2クールだしね
毎週録画しては見直しついでに1話ずつ編集していく分には楽だった
162 忍法帖【Lv=39,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/23(日) 20:00:33.90 ID:FA90an5r0
BD-R(25GB)に氷菓をダビングして
パソコンにコピーしてからフォーマットしたら容量が1.9GBになってしまったんだがどういうことですか?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:00:54.18 ID:OrcrkCXC0
>>156
すまんが教えてくれ
そうした場合放送の時と画質はほとんど変わらんの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:02:41.61 ID:Fzf7zw0T0
>>161
やっぱこまめにやっとかんとな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:03:45.60 ID:Dbqhsr/F0
CMはむしろ必要なのに…
何で切り取るん…
いや氷菓関係なければ切ってもいいけど
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:06:36.37 ID:dJe30tlQ0
>>163
あくまで主観だけど全く変わらない
録画のやつをたくさん観た後で初めてBDで観たりすると「あぁやっぱツヤがあるなぁ」とは思うけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:08:30.33 ID:ZKaaenvWP
個人的に氷菓で衝撃的だったシーンベスト10

殿堂入り 22話:生き雛&ラストシーン

1位 1話:髪の毛が伸びて「私、気になります!」
2位 20話:奉太郎「てへぺろ☆」
3位 14話:奉太郎「さーとーしー!!」

4位 21話:えるマジ切れ
5位 11話:奉太郎マジ切れ
6位 14話:入須「ハァ!?」
7位 7話:最後のえるの笑顔
8位 12話:里志「ギャラクスィー!!!」
9位 12話:コスプレ漫研
10位 9話:沢木口「別にいいじゃない、鍵くらい」


異論は認める…多分もっとあるだろうけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:09:20.90 ID:Fzf7zw0T0
やっぱブルーレイは放送のやつより高画質?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:11:53.43 ID:OrcrkCXC0
>>166
そっか ありがとう
BDに焼いていくことを検討する
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:12:58.44 ID:dJe30tlQ0
>>168
それはやっぱり間違いない
でも自分が録画で妥協してしまう理由としてはOPまたはEDがなしの時のテロップ有り本編?の雰囲気が好きだからってのがある
製品版だと全てにきっちりOPED入れてくるだろうし
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:14:37.79 ID:dNiiFVQq0
>>168
まあ、カセットテープとCDくらいの差はある。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:15:42.19 ID:e17+QUWe0
>>168
当然
色彩や光の具合とかBDのほうが全然すごい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:16:14.23 ID:Dbqhsr/F0
>>167
1位は1話の髪の毛捕縛か、22話の最後が拮抗状態

キャラの対峙・キャラを対比するシーンとかは結構いいよね
クド編の里志→奉太郎・田名部→陸山・河内→安城とか
バレンタイン編の橋上の奉・里とえる・まやのシーンとか
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:16:46.37 ID:iiqe/rJQ0
>>168
俺が気づいた点では、
線にジャギーがない
ゆっくりパンするとき間断的にぼやけるのがない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:17:04.20 ID:Fzf7zw0T0
>>170
なるほどそういう理由もあるか
>>171
それは結構な差だな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:19:18.02 ID:TyBpE2hJ0
まだ喪失感が抜けなくて1話から録画見返したりSS漁ったりしてたわ
個人的にはこのSSが一番良かったかな
http://blog.livedoor.jp/ayamevip/archives/18002209.html

オナニー先輩の挙動不審が全部説明付いてていいなーと思いました
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:19:19.08 ID:Dbqhsr/F0
というか録画派の人たちはノンテロOPとかあまり興味無いかな?
神社の階段下る4人とか、全員顔見えないんだが…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:19:35.70 ID:sbIxcjCV0
BDは放送版と違って見え過ぎて見返す楽しみも増えるぞ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:20:07.99 ID:TyBpE2hJ0
h抜き忘れてた・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:21:59.25 ID:OrcrkCXC0
俺はおっさんたちのトークがすごく好きだ
普通にエロおやじやんw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:22:10.82 ID:dNiiFVQq0
>>178
えるたんやマヤカの透けブラも見えますか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:22:42.08 ID:dJe30tlQ0
>>177
見たいっす…w
でもBD特典の中ではオーディオコメンタリーがやたら好評だからそれが一番気になります!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:23:04.02 ID:Dbqhsr/F0
>>179
多数貼ってる訳じゃないから別にかまわんかと…

そしてタイトルのせいで一瞬エロSSと思ったのは俺だけではないはずだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:25:17.90 ID:Dbqhsr/F0
>>182
1巻1話のEDの段階でガトー暴走が始まったが、
どんどん酷くなってゆくというw
おっさん二人だけの会話なのに不思議と楽しめるよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:26:26.52 ID:dNiiFVQq0
>>184
ガトーがえるたんの下着についてしつこく聞いてたのは何話だっけ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:27:00.06 ID:sbIxcjCV0
パイナップルサンドでの回だから3話だったか
下ネタはほどほどにして欲しいけどな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:27:20.02 ID:TyBpE2hJ0
>>183
俺もなんだエロかと思って中身呼んだら思ったよりまともで面白かったっていう
正直公式で下手なギャグドラマCDやるよりもこういう内容のが欲しかったなーと
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:29:46.24 ID:E8h3AKLI0
無事終わったしラジオでまたホタローとマヤカ役の人呼んでがっつりトークしてほしいな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:30:06.96 ID:5npDn8qF0
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:31:42.19 ID:dJe30tlQ0
声優たちのコメンタリーとかもあるけど、製作者の話が聞けるコメンタリーっていいな
キャラクターコメンタリーだったら凄く面白そうw
第1話は奉太郎とえるだろうな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:31:51.25 ID:chxzCMHO0
:::::::::::::|:::| l  \:::\:::::::::::::::::::::::::\::::\
:::::::::::::|:::| |   \:::ヽ 、:::::::::::::::::::::::\::::\
::::::::::::ハ::| |     \:ヽ.\:::::::::::::::::::::::∨::::ヽー‐'
:::::::::::ハ:|. ! し    ∨l 」.斗:::::::::::::::::|:::::::::::',
::::::::::l !:l   !     \匕´└.==‐―┬┘:::::::::::i
::---|-ヽ|--┤|.       γ  ヽ |::::::|:::::::::|
::::::::!:!  !  !         弋  丿  !:::::::|:::::::::| 
∨::トレ' ⌒ヽ.         `¨´   l:::::::レ‐''´  飛騨の雛
:ヽ_」|    !              ∨:∧
::∧ ヽ、_.ノ              し∨:∧
;;;;;∧                     }::::∧    言ってみただけ
:::::∧                   ノ:::::::∧
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:32:05.86 ID:Dbqhsr/F0
>>185
2巻収録分じゃなかったかな
正直1巻のEDでのえる・摩耶花のフェチっぽさに熱く語ってた方が印象的だったんで、
記憶が定かではない。ごめん。

>>187
後付け設定になりかねないからなぁ…
入須先輩のぬいぐるみ趣味についてとかだったらいいかもしれんけど。
まあこれも後付け設定なんですけどね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:33:46.01 ID:gf0e64mKi
大学はえると奉太郎は別々だろうか?

える「私が農学を学びますから、折木さんは経営を学んでくださいね」

ほう「どういう意味だよ?」

える「ふふ・・・私、考えがあるんです!」
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:38:35.77 ID:7NCm4IJ50
俺がもし主人公だったら間違いなく
えると結婚して玉の輿に乗るな。
それでいりす先輩を愛人にしてやる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:40:26.85 ID:Dbqhsr/F0
リアル綿流しENDが待ってるけどな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:40:57.37 ID:5HZc7LVG0
イリス先輩をカワイイぬいぐるみで懐柔したい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:47:46.44 ID:A08ZtBef0
じょしらく12話鑑賞終了、っと
いくらなんでもこの前のお正月と間が狭すぎる気がする…
みんなの服色が青になったりクールビズしたりするCパートはじょしらくらしくて良かった
やっぱアニメは漫画原作に限るね、ラノベアニメはJC位しかまともなのが作られない
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:49:44.92 ID:A08ZtBef0
しかし13話アニメは初めてだな
ゆるゆりが終わって寂しかったがこれで来週は持ちこたえられる
来期はひだまりでも見ますかね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:51:11.38 ID:E8h3AKLI0
イリっさんとさわきぐっちって同じクラスなんだな
200 ◆Y13Km2RVB7SP :2012/09/23(日) 20:51:53.95 ID:A08ZtBef0
ちなみに俺はマリーさん>暴力メガネ≧テトラ>くくる>>>木胡桃
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 20:52:42.60 ID:Dbqhsr/F0
そんな今更…
沢木口と入須って何故かすっげー相性悪そうなイメージしかないw
羽場とかは簡単に操られそうだが…
202 ◆Y13Km2RVB7SP :2012/09/23(日) 20:54:26.72 ID:A08ZtBef0
そういえばじょしらくの声優は無名なのが多いね
ニャル子みたいに露骨に声豚に媚びないから評価できる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:01:09.39 ID:mtB3wALw0
CLANNADは人生
氷菓は…透明感、。
あの透き通った空気のような世界感。…あぁ、これはOPのイメージかもしれないな。
いや千反田える彼女そのものが透き通るような雰囲気、世界を作り出しているのかもな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:01:09.63 ID:gf0e64mKi
やはりアニメ2に来たとたん、スレ展開がgdgdだ・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:02:34.93 ID:Fzf7zw0T0
>>204
みんな欲望開放がおきた
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:04:24.46 ID:OcODUVhL0
ひな人形のコスプレ大行進の時に折木さんの視点が霞んでいたのは
普段は省エネで視覚へのエネルギー配分を制限していたからということで
千反田さんをはっきり見たいから省エネ主義をやめようかと揺らいでいたという認識でおk?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:07:48.88 ID:T85e4XJU0
>>206
翌日ひく風邪の兆候だったんじゃないの?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:11:20.27 ID:Fzf7zw0T0
やたら寒がるし風邪ひいてたんじゃろうね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:13:02.26 ID:/2JtBtMW0
かくして古典部シリーズはアニメの古典となった
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:17:59.10 ID:nxdw9Mb10
>>204
アニメ2にきてこの状態ならだいぶマトモ

>>206
大体あってるところはあってるが、ホウタローが人外じゃねーかw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:20:29.85 ID:DxYEMV6f0
奉太郎さらりとプロポーズかパネェと思っていたら幻覚だったでござるのまき・・・
レコーダーがエラーで21話録れてないから摩耶花と里志に何があったのかもわからん・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:20:44.59 ID:e4bqc3Pw0
恋はエネルギー消費が甚大だからな
高校の時好きな人みるためにいってたもんだ


あの頃に戻りたい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:21:21.88 ID:R6n0p7Mv0
>>150
BS組の自分は最高画質で25GBに6話です。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:21:44.69 ID:e4bqc3Pw0
>>211
Dailymotion
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:22:58.28 ID:wKnN+qsN0
たしかにまさかの幻覚エンドだったなw
ある意味
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:27:11.49 ID:R6n0p7Mv0
地デジアニメって動画にエンコした方が、綺麗だったりしないか。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:29:30.90 ID:e4bqc3Pw0
原作だとこの言葉がでてこないって表現だよな
幻覚じゃなくて
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:30:38.28 ID:OWpX+34n0
BSの方が画質いいだろうが、
BS11はロゴがなあ
地デジで保存
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:39:22.70 ID:lpvT2O7P0
画質にこだわってる人は出力装置にもこだわってるんだろうな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:40:16.54 ID:4LuujhgZ0
>>140
権利買うだけで作ってないんだから安く出せるのは当たり前だろうが・・・。
日本は制作費もろもろを回収しなきゃいけないんだよ。
さすがに2話収録で11巻はどうかと思うけど・・・。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:40:31.88 ID:d2dfPwEH0
>>209
“古典(classic)”とは、幾多の時間・数多くの人々の鑑賞を経た後にも
なお広く評価される価値を持ち続ける作品の事
(ナコルル先輩の言ってた“名作の条件”に近いね)

一時的なブームや盛り上がりではなくとも、長く愛され続けて
時が経た後に見直しても(初めて見ても)「ああ、そんなのがあったね懐かしいね」ではなく
「やっぱりイイね」と思えるようなクォリティを持つもの
それが“古典”

この作品は、そうなるだけのポテンシャルを十分に持ち合わせていると思う
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:41:56.41 ID:v5slUCcPP
http://www.ustream.tv/channel/hyouka-kotenbu
TVアニメ「氷菓」を自主的に応援する番組、“「氷菓」ミステリーツアー”
物語の舞台ともなった岐阜県ほか、日本全国の“気になる”ものを実際に見に行き、その謎を独自に解明するミステリーツアー番組がこの夏から始まります。

MC:烏田裕志、古谷静佳

TVアニメ「氷菓」公式サイト内番組「古典部USTREAM」にて生放送開始予定!

第5回「わたし、軍艦?が気になります」
2012年9月23日(日)夜22:00〜22:30生放送予定

「古谷名人の朗読コーナー」や「サイン入りイラストプレゼント」などなど新企画も続々スタート

今日はこれがある!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:43:14.97 ID:4LuujhgZ0
BSの仕様だけで判断してるのかな?BSで画質いいのはNHKとWOWOWぐらいだ。
基本地デジと同等か低画質・・・。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:43:23.45 ID:/A/2zSD40
          / ./'"     /   _|       ヽ
       /   l _.、=-ヽ' '"´ ´   l:       ∧
      ./    「            _ ! / ,     ∧    アニメ2へようこそ、折木さん
     /     :l _. -‐-     ´   `∨./ .l   ! .l\、
     ′   :ハ.   _、、   〃,z=c' /   |ヽl |./  `
    ′/   .:.::∧ 〃フio、     "{!タ/ │ !゙!}ヽ|′_
    | /j   :.:.::::ハヾ l辷}!       '/‐! ! .|'/ ./\ `=‐-、
    l' l  :.:.::::::::: ハ `   ,    l′| . │ /       ∧
      |  :.:.:::::::::l :ハ、     、- ァ   .| l  |V |       └:、
      |  :.:.::::::: | 、:::≧ .   `´   ィ| l  |: : |         \
  _. -―‐l  :.:.::::::::l : ヽ:| : >`l>r ´/ 丶ト、 |/    /      ヽ
,彡‐_    ヽl\:.:::::|: : :_」 : l : | ,ヽ'、   | : : `、    //      .)
‐'-‐,ニ= _..ィ- `丶l ̄ l : :! :|V/{.} l\/| : : :/ : : : : : ://ニ二: : : :./
    ̄         | : :l :|/// l |_| | : :/: : : : : : :/: : : : : : :./
             | :l :|`/ :| |  .| :/:.:.:.:.:.:.:.:.:/:.:.:.:.:.:.:.:./
              | : l:::|/〉 .l.」  .|/::::::::::::::::::′::::::::::X
              |::::l:/./  :  |:::::::::::::::: |::::::::::::/ /
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:43:47.06 ID:njXLW9QH0
えるえるのお家自慢にはうんざりしたわ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:49:09.69 ID:R6n0p7Mv0
何で地デジは4:3仕様なんだろうね。
音質も良くないしさ。確かにBSも>>223の言うとおり。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:53:55.25 ID:lpvT2O7P0
>>220
惜しい
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:54:24.11 ID:aBo3O7j60
>>224
けいおんとどっちが先に懐平行きになるのかな…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:54:58.31 ID:8dnXS2a3P
BS11=1920x1080約19Mbps
TVK=1440x1080約13Mbps

>>226
何トンチンカンなこと書いてるんだお前
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 21:56:35.09 ID:v5slUCcPP
いつから地デジは4:3になったんだ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:00:41.25 ID:/ZtwLBGp0
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:01:18.91 ID:nxdw9Mb10
とりあえずお前ら漫研の飯塚さん好きにしていいからおちつけ
氷菓スレには平和が一番似合う
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:07:06.46 ID:T85e4XJU0
ユースト見れない‥
おもしろい??
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:07:09.85 ID:To+ZSMKD0
今日は23話か
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:08:02.74 ID:HryTuOaJ0
私、気になります♥
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:08:28.11 ID:nxdw9Mb10
楽しみだな
まさかトーガイトが留年して再登場とは
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:09:47.10 ID:noYjY9BK0
今、USTつけたら。変なおっさんが「きにいりました」ってアップで出て、即効で閉じたわ・・・
ちょっと、イラっとしたww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:11:31.22 ID:nxdw9Mb10
氷菓キャラのチビAAってないのね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:11:41.19 ID:BKMpwYZ20
今日の英題は何だ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:12:55.17 ID:dJe30tlQ0
今日は「入部受付はこちら」だっけ?
英題は「It walks by past」
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:13:23.80 ID:HryTuOaJ0
            ,,- 、___  ... : :´ ̄ ̄`: : ...
        __/   \ /: : : : : : : : : : : : : :\
       /   \     .: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .
        /         /: : : : : : : : : : ト : : : :..}: : : : : ぃ
  ___,. -/        /: : : : : : :|: : : : | |: : : : || : : : |: : :.
  ー―‐/      r‐い:′.:..:.|: : : |: : : ノ ´  ̄ ` ミト│: :..i
      ゝ   ⊂ニ /:.:/: :..|: : : | /ミ      んい i: :|: |、
      { ⊂ニニ   : ィ/: : : |: : ::〃んハ     乂ツ {: :|: | 丶_,:彡
     ⊂ニニニニ   //_}: : : : |: : : | 弋ツ      ⊂⊃|: :|:ノー‐u‐ ′
    ⊂ニニニニニニニ{: : : : : : :ハ: : ::|⊂⊃   _____     |: :|    >>238
               乂_:_:_:_ノ__:。: :ハ ..,,___  ー ′/ ': :|    キニナリマス!!
                  \V: ハ    ヾ¨¨¨´  /:.:/
                    ∨:ハ、    ` / }  ´}/
                        ∨ハ ` ―彡{
                     ゞへ   
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:14:09.48 ID:T85e4XJU0
>>237
USTは見送るわ‥w
まぁ普通に23話まで待つとするか。今のうち風呂入っとこっと
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:14:22.94 ID:nxdw9Mb10
>>239
Welcome Back, Mr.Masturbation
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:15:45.93 ID:nxdw9Mb10
>>241
あー…、実にありがたいが、ちょっと違う…
ゴメン
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:17:55.88 ID:wHAkaxEv0
>>239

I can't say ”Good bye”
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:19:23.75 ID:NQKMf4O40
換気扇にそんな意味が・・・

換気扇はある程度離して設置しないといけないのでおかしいとは思ってたが
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:21:56.04 ID:mwo26eR+O
23話入部受付はこちら、楽しみだな
奉えるの掛け合い漫才がだな・・・
248 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/09/23(日) 22:23:44.32 ID:BKMpwYZ20
はっ?新キャラ登場の予感!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:23:51.76 ID:R6n0p7Mv0
1440x1080 4対3
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:25:37.39 ID:eZ+eo0Le0
>>231
さすがイリス嬢、メール打ちにくいスマホなんてゴミだよな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:29:42.80 ID:/ZtwLBGp0
>>247
奉太郎の「幼稚園児」発言でぶーたれるえるが楽しみwww
後、大日向がどんなキャラデザが楽しみだな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:30:33.46 ID:/ZtwLBGp0
>>247
奉太郎の「幼稚園児」発言でぶーたれるえるが楽しみwww
後、大日向がどんなキャラデザが楽しみだな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:31:40.43 ID:nxdw9Mb10
何故2回(ry
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:34:28.92 ID:wKnN+qsN0
>>239
Bodhisattva plus one.
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:37:48.67 ID:e4bqc3Pw0
ユーストグダグダやな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:39:54.34 ID:wHAkaxEv0
この半年は日曜の夜は録画予約してから寝てたが今日から必要がなくなってしまったな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:42:13.70 ID:e4bqc3Pw0
寂しすぎる日曜の夜
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:43:40.88 ID:iJ/KBkBy0
こんなにわくわくしない日曜日の夜は半年ぶりになるな・・・
テレビ埼玉は氷菓の時間によくわからん稲川淳二特集やってるしw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:45:00.04 ID:dJe30tlQ0
録画予約の番組表に氷菓がないんだが故障ですかねぇ…
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:45:40.94 ID:OrcrkCXC0
さてそろそろ全裸待機か
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:45:55.96 ID:e4bqc3Pw0
>>259
俺もぶっ壊れてるからNHKに文句言ったわ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:46:08.90 ID:HryTuOaJ0
クラシック音楽もマッチして、いい雰囲気のアニメだったなあ
2クールも見てたアニメが終わると寂しい
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:47:46.96 ID:y5nhDRZdP
>>250-251
だめです。おとなしくしていてください。

>>258
半年前までは普通だったんだがなぁ…
ちなみに千葉は前後が所定のアニメの中、ただの通販番組だ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:48:52.53 ID:nxdw9Mb10
見事に現実直視派と逃避派に分かれてるな…

まるで以前のヒロイン論争でえる派と羽場派に分かれたときのようだ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:50:49.85 ID:PUp0Rk0T0
>264
いまいち●0てん
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:53:16.69 ID:T49m4oiW0
>>263
えるたそグッズの通販番組か・・・見るしかないな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:53:29.61 ID:nxdw9Mb10
チッ

だが平和だ平和ならいい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:53:45.31 ID:vyOpkAg40
茄子グッズだって?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:54:08.82 ID:/e2+ZZkrP
>>266
氷菓400部
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 22:54:11.70 ID:wKnN+qsN0
もしハバーンが女子だったら……

やっぱりただのイヤミちゃんじゃないか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:05:22.27 ID:T85e4XJU0
あれ、番組表に氷菓がない
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:06:44.30 ID:lp+NX6bW0
アニメ板から、アニメ氷菓は既に失われた
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:10:32.20 ID:BKMpwYZ20
その謎を解いてください折木さん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:12:18.70 ID:T85e4XJU0
一会社員の生きがいも同時に失われますた
なんとかして下さい折木さん‥
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:13:06.46 ID:ZKaaenvWP
         /: :/: : : : :ヽ: : : : : :\
        /: : : : : : : : | : : ‘。: : : : : :\
       / : : /: : : : |: : |: : : : ‘。: :、ヽ: : :ヾー
   ー=彡: : : :/: : : : : |: : |: : : : : : : : : }ノ: : ::リ
     /: : : /: : : /:.:.:{: :/: : : :j: : : : : : : : : : ゚。  じゃあ200円貰いますけどいいですか?
.    /.:/: :/: : : /:: イハ: : : :{: :ハ: : : : : ::゚, : : : ゚。
 ー=彡:/: ノ{: : : {::/=l{=}: : : :./l|=v: : :゚,: :j: : :}: :ト
    jハ: : :j{: : : :/-/-、{: : : :{ リ--\: }: :}: : |ハj         
.      乂:ノ: : : { ¨筏¨八: :.:{` ¨筏¨Y:ハ、_}     ハ     /´}
       }⌒リ`      `ヾ       У }ハ     | |    ′
      八\_{      ,       /_/     .| |   / /
         ヾ::、          //{.       | |   .′/__
          }i`\  -  ‐  .イ'"        | {__,/ / j  }__
            ji|丶    /{リ         |     ヾ. ノ }
          r<´ |   ` ´  | `>┐      |  -- 'フ;__/
          |ニニ> .,_    _,. <ニ|      }/   /ー│
.         -=ニ|=ニニニ二|、 /|ニoニ二|ニ=- .,_  {   /ヽ   |
    -=ニニニニニ=- ニニニ|i| |j|ニニニ -=ニニニニニニ’,     }   ノ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:13:46.42 ID:BKMpwYZ20
ひょっとして今日はかぼちゃが出るんじゃないのか
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:13:47.05 ID:8Rh1mxJ00
もうすぐ23話
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:15:30.05 ID:yNGJWp6d0
>>275
感謝のしるしに小麦粉もどうぞ
つ 200円 小麦粉
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:18:25.35 ID:PUp0Rk0T0
このありさまをみてると、なんだか、自分たちが遭難したことに気がつかず
今でも青森の第5連隊に出没するという雪中行軍隊の幽霊みたいだなw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:22:01.65 ID:8OilxDL30
あと30分か
たのしみだなー
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:24:58.57 ID:WPb4EoQm0
面白いRPGをクリアしたときのような喪失感と寂しさ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:26:06.22 ID:mwo26eR+O
やばい、自分も完全に現実逃避モードだ
明日からのやる気が起きないのがやばい・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:27:15.71 ID:/ZtwLBGp0
中二病でも恋がしたい!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:27:15.80 ID:yNGJWp6d0
楽しみだねー
22話で出番が少なかった里志と摩耶花も、23話ではメインで動き回るんでしょ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:33:03.35 ID:5xewgQPQ0
23話はオリジナル回と聞いたのだが…
あれ?違ったっけ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:34:45.36 ID:+7+sAGAV0
>>285
あれ、25話の情報と勘違いしちゃったかな
オリジナル期待全裸待機
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:37:27.32 ID:nxdw9Mb10
>>279
八甲田山の英霊に謝れw

しかしマジで今の俺らの気分は「天は我を見放した」状態だな…

みんな抜け殻っていうか幽霊状態…
幽霊だけに「鏡には映らない」状態
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:38:12.55 ID:/ZtwLBGp0
ファミコン探偵倶楽部 うしろに立つ少女

でもやるか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:39:23.61 ID:gKhKvhB70
オリジナルのマラソン回に定評のある京アニ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:39:29.26 ID:dJe30tlQ0
幽霊の
 正体見たり
  枯れ尾花
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:40:38.79 ID:8Rh1mxJ00
>>289
やめろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:43:04.46 ID:+7+sAGAV0
>>290
アニメ第二期が欲しかったんです。
原作をもとにしたものか、京アニのオリジナルが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:44:56.57 ID:3j7hcceQ0
最終話のほうたるが着替え終わったときにほうたるが同感ですっていったよな
その前に赤い髪の人何て言ったのよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:46:42.34 ID:HryTuOaJ0
「似合わんな」とかだったような
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:47:23.65 ID:gf0e64mKi
なんつーかー

スレに一体感がねーなー
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:48:56.98 ID:R6n0p7Mv0
チバ組、もう直ぐテレビショッピング始まるぞ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:49:57.61 ID:/ZtwLBGp0
>>293
赤髪と言うか犯人の茶髪

小森さんの息子(茶髪)「似合わんな」
奉太郎「同感です」
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:50:59.91 ID:e4bqc3Pw0
そうだこれは夢なんだ
起きたら氷菓2期をみて仕事に行くんだ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:52:23.04 ID:3j7hcceQ0
>>294
>>297
茶髪か
ありがとう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:53:26.23 ID:E8h3AKLI0
しばらく氷河期だな 
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:53:30.75 ID:T85e4XJU0
退屈な窓辺に〜
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:54:04.38 ID:dJe30tlQ0
吹き込〜む風に〜
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:54:05.96 ID:/ZtwLBGp0
>>260
退屈な窓辺に吹き込む風に 顔をしかめたのは 照れくささの裏返し

曖昧にうなずく手のひらの今日 描いている自分は少し大げさで
何か変わりそうな気がしているよ 心に呼びかける君のせいだね

曇り空 のぞいた予感
手をのばそう いつよりも力強い勇気で
光も影もまだ遠くて それでも僕らは 優しさの理由が知りたい
今は誰の名前でもない 輝きの彼方へ 全部過去になる前に 見つけに行こう
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:55:12.66 ID:lp+NX6bW0
>>301
ど〜お〜し〜て〜
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:56:14.97 ID:e4bqc3Pw0
>>303
この歌詞ずいぶん奉太郎のことやね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:56:20.61 ID:R6n0p7Mv0
お得な商品があったら画像うpよろしくw
ショップジャパン
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:57:37.48 ID:y/KSRHBV0
「折木さん…それってとても…優しいことだと思います…」
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:57:50.94 ID:8OilxDL30
よく分からんけどもう一回一話から放送していけばいいんじゃね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:58:45.81 ID:AwcIaHF+0
>>97
愚者1話目で登校をためらう奉太郎を「お迎えに上がりましたー。」とか言ってサクッとお迎えに行っちゃってる。
私も概算読んであれっ?ってなった
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/23(日) 23:59:10.55 ID:NGFxTNk20
屈託ラジオは続くわけね
ネタが。。。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:02:24.40 ID:NSM4m7GN0
>>309
原作からしてそうなってるんだからしょうがない。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:04:10.57 ID:4iNl4x820
やってないんだがもしかして先週で最終回だったの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:05:08.73 ID:y5nhDRZdP
おいチバテレwwwwww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:08:36.03 ID:YD7cG5S40
結局犯人の小成の息子とやらは
悪事を働いたまま何も処罰されなかったって訳か
いろんな人間のメンツ潰しといて
髪を茶髪にして耳にピアスするような奴にろくな奴はいないんだな
何が写真家だそんな人格でプロが務まるか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:12:48.28 ID:vlyglCLA0
本当に終わってしまったんだという実感が沸々と
これからはスレも落ち着いてアニメ新作板のときのようになるのだろうか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:13:39.55 ID:iVVOJcaj0
>>312
はい
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:14:44.09 ID:iaipIYxn0
>>33>>40
自分に自信がある時は期待なんて言葉を出しちゃいけない
by 福部サトシ

318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:16:12.97 ID:FOjyL6Iy0
>>314
カメラマンは性格というか人格がおかしい人多いから案外上手く行くかも
撮りたいもののために手段選ばずというか
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:16:57.98 ID:iaipIYxn0
>>314
ブン屋かテレビのカメラマンなら適正抜群だろうなw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:17:35.58 ID:/duc2wro0
温泉回での、温泉に入るシーンでの
奉太郎の足元

雛回の、衣装に着替えて鏡に写った
シーンでの、奉太郎の足元

すごく官能的なんだけど、何でだろう?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:18:09.50 ID:eZdfgASL0
前スレで荒楠神社の元ネタがアレックス・ジンジャーってあったがどういうこと?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:21:33.49 ID:FXgZB0ly0
>321
米澤先生は駄洒落好きだから
脇役の名字に「釜瀬(かませ犬)」とか、話の枕の中で登場する家名を「前降家(まえふりけ:前振り)」とか
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:21:54.69 ID:AcogCLB80
>>320
温泉回は、男性のセクシーさを云々って監督がこだわってたらしいから
足先の動きも力を入れ…
とにかく、ほうたるが可愛いんだから官能的なのはアタリマエー
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:23:12.69 ID:aQ93MFW60
PCの壁紙は古典部!
携帯の着信は優しさの理由!
ほうたる達を見てないと落ち着かない‥!
え、これって病気じゃないですよね、、
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:24:33.42 ID:hOL6d6Bc0
奉太郎のX脱ぎとか「悪いな〜二人とも〜」とかは凄い来るものがあった
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:26:27.95 ID:eZdfgASL0
>>322
恥ずかしいんだがアレックス・ジンジャーというのが
何者かをまず教えてください。
駄洒落らしきことはわかるんだが元ネタが分からない。
ググってもヒットしないし
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:27:33.98 ID:bhxeUh2I0
>>318
名探偵コナンでいい写真撮りたい為に火事起こして、最終的に殺害されたカメラマンおったな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:29:06.48 ID:FXgZB0ly0
>327
それ松本清張か横溝正史のパクリじゃね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:29:31.41 ID:hOL6d6Bc0
ジンジャーエール
ジンジャエル
神社 える
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:30:08.27 ID:Ty1jg9gV0
原作読もうと
アニメショップに行ったけど全然置いてねぇ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:31:43.52 ID:/duc2wro0
>>323
とんとん

とにかく、奉太郎が色っぽくてやう゛ぁい。

もう奉太郎が見られないのは、非常にきつい…orz
どうしたものか…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:32:03.15 ID:t7zQvm/50
木に縁りて魚を求む
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:37:57.03 ID:G6zfZWoL0
>>330
アニメショップでなくても、普通の書店で平積みなんだが
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:39:17.33 ID:Ty1jg9gV0
>>333
普通の書店にあるのは知ってるんだけど
せっかくだからポイント付く方がいいかなと思ったんだ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:40:35.71 ID:H/zYltqqP
>>331
ほうたる好きな監督
脱衣のリアルさを求めて男性スタッフを脱がそうとした内海女史

まあ成るべくしてなったというか何というかw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:45:08.63 ID:IQ3VWtDA0
クラナドは人生
けいおんは生きがい
氷菓は「 」←適切な言葉を考えてくれ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:47:24.42 ID:bhxeUh2I0
>>330
普通の大きめの本屋に行けば置いてるよ
TSUTAYAとかコーナー作ってたりするし

期間限定のアニメ帯はボチボチなくなって来てるみたいだが
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:47:58.45 ID:iaipIYxn0
>>336
「生きる糧」
上2つに生が入ってるだけに
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:48:54.64 ID:Ty1jg9gV0
>>337
だから焦ってんだよねw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:52:03.11 ID:HbZyhnxs0
>>336
「青春」でいいんじゃね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:52:27.35 ID:+BGgRWU60
氷菓はアイスクリーム
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:54:22.01 ID:thfY0z8y0
温泉回か……、里志になぜあのポーズさせたし

まあそれでもやっぱ、奉太郎の妄想内と湯あたりしたときに介抱しに来たえるの匂い立つような色気が凄かった
下着も乳首も喘ぎ声もないのにあそこまでエロスを醸し出せるとは……
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:55:44.67 ID:hYEpz+mm0
>>331
スマンが女性っすか?
男っすか?
気になる。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:58:52.68 ID:gp3wwEyP0
古いパスタヘアーのわたしちゃんがごっそり残ってる田舎の書店に隙はなかった
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 00:59:50.52 ID:hOL6d6Bc0
じゃ「生」繋がりで来てるから「生春」ってとこだな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:01:03.16 ID:ZPqZHH7s0
テレショップどうだったw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:03:37.57 ID:bhxeUh2I0
>>339
アニメショップに拘るんならもう厳しいかと
来期のアニメ始まったら置いとく理由が薄まるし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:05:51.07 ID:/duc2wro0
>>335
とんとん
温泉回は、奉太郎の背筋とか、なんかすごかった。
エンドレスエイトのキョンも、なんかすごかった記憶が。

>>343
男です
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:06:47.40 ID:9J0l1Ppv0
俺的速攻リヴァイバル、本日は第7話を鑑賞
(そういや先週まではこの時間は最速放送があったんだなぁ…感無量)

お待ち兼ねの温泉回だぁ〜〜〜……ただし野郎の脱ぎメインのなw
しかし、バス酔いに湯当たりにとWぐったりの“貧弱探偵”っぷりを披露する情けない奉太郎が
なんだかすごくいとおしく思えてきはじめた回だったな
ほんの僅かながら、実に趣きのある美麗な(イヤラシク無い)えるたその入浴(妄想?)カットとかも
あって、あくまで品位を保ちつつの視聴者サービス満点といえよう
えるの「一緒に出ましょうね♪」とかも、なかなかにこそばゆくてGoo

この辺りから毎回謎解きシーンに、あの定番「名探偵・折木」のテーマが掛かるようになって
いかにもな「ミステリィ作品」っぽい味付けが、ちょっと嬉しかったりもするw

えるの「兄弟・姉妹」への想いって、今になってみたらあの最終回で見せた「覚悟」を
共に分かち合う(一緒に地元に戻らなくても、相談したり想いを理解してもらう相手としての)存在が
欲しかったんだろうか……
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:12:17.41 ID:EOmAWSTG0
>>348がホモォ扱いされないように俺がフォローしとこう

妖怪大戦争における神木竜之介に感じる艶っぽさとも愛くるしさともつかない感覚

アレが男子なのに奉太郎にときめいてしまうことに近い感覚

ちなみに里志や陸山や遠垣内についてときめく人はフォローできん
スマン

谷くんにときめくのは、あのファサァッとした髪に懐かしさを感じるHGの人ではなかろうか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:13:07.75 ID:+9G8OXXFP
いやおれもおっさんだけど奉太郎すきだよ
息子や弟を見てる感覚で可愛がりたい、って気持ちになるんだと思う
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:15:26.07 ID:EOmAWSTG0
>>351
ほうたるスレにいた例の団塊世代の御方か
あの時は衝撃的でしたな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:16:15.73 ID:hOL6d6Bc0
おっさんじゃないけど奉太郎好きだわ
髪の毛わしゃわしゃしてやりたい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:21:40.03 ID:hYEpz+mm0
>>348
どもっす。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:21:42.15 ID:daXpqFhZi
放送の回、えるは、

ありえません!
破綻してます!

のあと何て言ってたの?

カタルシス?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:21:55.34 ID:EOmAWSTG0
>>337
福岡みたいな辺境都市でも、紀伊国屋・ジュンク堂・丸善のような大型書店から、
限定帯が消えつつある…
紀伊国屋ではクドと雛は消滅した模様

それより概算のハードカバー版(?)はないの?
どこ行っても手に排卵
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:22:27.21 ID:hYEpz+mm0
>>350
陸山かっこいいじゃん。
こういう人高校に1人くらいいそうって感じ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:22:28.04 ID:EOmAWSTG0
>>355
カタストロフ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:25:30.34 ID:EOmAWSTG0
>>357
陸山かっこいいのは同意。
クド編最後でこっそり田名部へ「お疲れさん」って言ってたのは、
アニメならではの良改変だったと思う。

360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:27:00.49 ID:6MoMmKJn0
で、陸山と田名部ってできてるの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:28:24.00 ID:daXpqFhZi
>>358
ググってみたが「悲劇的な結末」?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:29:02.09 ID:/duc2wro0
>>350
お気遣い感謝です。
ホモォで良いよ。

正直、陸山も古泉に似た人もイケメンだと思う。
この高校は、なんかイケメンが多くない?
園芸部の人も格好いい感じ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:31:42.01 ID:GUaltMph0
>>324
同士よ、携帯の待ち受けにでも使いたまえ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3450858.jpg
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:33:30.03 ID:AcogCLB80
陸山と田名辺なら、今俺の隣で寝ているよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:33:35.81 ID:hYEpz+mm0
>>363
エルタソどうも
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:33:45.14 ID:HbZyhnxs0
>>363
ハァハァ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:35:19.40 ID:8ybbF2ah0
髪を縛ってるのがすばらしいな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:37:23.90 ID:hYEpz+mm0
自分の経験からしても高校一年のときの同級生へ惚れたのって
結構強烈だった。あれ女も一番きれいなときだろうけど
男の方もホルモンでまくりなんだろうな。
ホウタロウがエルに惚れたのは宿命っすね。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:38:36.40 ID:gdViJ6zD0
>>363
この回、えるたその肝心な所が見えそうになってて、内心ドキドキしたわ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:38:50.69 ID:/duc2wro0
>>359
以前のスレでもあったけど、会長の言葉は、田名部にとって
きつかったかも…
やはり、「クドリャフカの順番」の事だって分かってたのかなぁ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:38:55.00 ID:EOmAWSTG0
>>361
奉太郎の論理破綻がひでーよ!!ッていいたかったんじゃない?
でも別に論理破綻してないし、そもそもえるは推論ゲームだったことを忘れてるという。
たしかにもっと適切な言葉はあったであろう気がするね…


>>362
園芸部なのに何であんなイケメンなんだろうとは思った(偏見)
オーディオコメンタリーで、「なぜか女子はモブでも力入れて描かれちゃう」的なことを
言ってたが、男子も結構力入れてるよねー。

あきまして編の氏子さんや雛編の総代みたいなオッサン連中には力入れんでよかったんだが…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:39:34.60 ID:hOL6d6Bc0
ポニーテえるはよく似合ってる
概算の体操着のやつとかドストライクだ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:40:35.42 ID:hYEpz+mm0
このアニメは普通の進学校でかっこいい人がどのように存在してるかを
割とリアルに描けてると思う。
こういうのなかなか無いよ。とくに男を描いたのは。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:43:34.68 ID:EOmAWSTG0
>>370
ただの労いでもまあ多少の慰めにはなるんじゃね

一応、田名部も気付けるのはムネと安城さんくらいって言ってたから(奉太郎も気付いたけど)
陸山は気付いてたって演出なんだと思う。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:44:42.09 ID:zEwOHk020
>>373
誰のことだよ。生徒会長と総務委員長?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:49:06.89 ID:6MoMmKJn0
とーがいと、園芸部、被服研もそこそこハンサム
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:49:40.58 ID:hYEpz+mm0
>>375
生徒会長。
総務委員長もなかなかいいけど。
異常な状況でかっこいいっていうアニメはあったが
普通にかっこいいっていうのはなかなか。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:51:57.79 ID:8ybbF2ah0
り・・陸山さんも名家なんか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:56:46.13 ID:EOmAWSTG0
>>378
何だその地検特捜部がやってきそうな名前


そういや誰かイケメン一覧作ってたよな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:58:57.56 ID:+9G8OXXFP
>>352
それ多分別人だぞ
まあ少なくとも20〜40の間とでも行っておこう
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:00:54.47 ID:EOmAWSTG0
>>380
その幅の取り方はツッコむべきなのか…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:01:56.77 ID:hOL6d6Bc0
>>380
40歳か
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:04:47.81 ID:1CpKFSDA0
丁度さっき文化祭の回観直してたんだけど
あの生徒会長のお疲れ様は犯人はまるっとお見通しって意味だったの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:08:51.11 ID:NOiKRk/S0
統一された見解の様なものはないよ
深い意味ない派
犯人は知ってるけどメッセージは伝わってない派
すべてお見通し派
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:09:38.98 ID:EOmAWSTG0
>>383
お前のメッセージは伝わったよ
って意味だろうから、一応気付いたと捉えてる。

京アニ版は全体的にフォローが結構なされてるからそう取った方がいいかも
原作にはないから、なんとなくほろ苦さが残るが
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:10:26.43 ID:+9G8OXXFP
そうだ、谷君といえばコレだなw
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3450964.jpg
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:13:20.09 ID:6MoMmKJn0
中山さんは何気にエロい
眼鏡っ子ならかほたそより色気がある
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:14:30.64 ID:EOmAWSTG0
谷くんはラジオでもネタにされるくらい愛されてる
谷のクセにドラマCDのジャケにもいる
谷ごときなのに結構スタッフに愛されてる使い捨てキャラのかもね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:14:56.45 ID:hOL6d6Bc0
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:15:44.02 ID:0YvO9cr00
「古典部から高利貸しは既に失われた。えるだけは許さない。   十文字かほ」
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:17:47.33 ID:1CpKFSDA0
>>384-385
なるほど、どうもありがとう
もし385だとすると会長は脚本は読んでた事になるのかな
どの答えだとしても色々思いを馳せるとものすごく切ない気持ちになります…
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:20:02.84 ID:EOmAWSTG0
十文字によって失われたものは多いだろー

料理県部長の理性とか漫研女子たちの膜とか糸魚川先生の命とか
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:22:58.63 ID:EOmAWSTG0
>>391
いや、あくまで俺個人の考えだし、>>385ならむしろ、
「分かったよ、原作読むよ」ってくらいなんじゃないかな。
陸山は原作読んでないんじゃなかったっけ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:23:10.31 ID:+9G8OXXFP
>>389
これがコラじゃないから笑える
谷君はどのアニメにも存在するネタキャラになるのだろうか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:25:57.49 ID:daXpqFhZi
奉太郎と里志は二人で探偵事務所を開業するとよい。

里志の知識と、奉太郎の推理力が合わされば相乗効果は大きい。

えるは出資者かな。

摩耶花は・・・お茶くみ・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:27:36.96 ID:FOjyL6Iy0
十文字のとき校了原稿焼くために水酸化ナトリウム反応させてたけど、あれかなり危ないぞ
もし目に入ったりしたら下手すりゃ失明、皮膚に付いたらかなり酷い跡が残る傷になる
ソースは俺のケツだ、うっかり液体状になった水酸化ナトリウムの上に腰を下ろしてしまい・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:27:59.81 ID:EOmAWSTG0
>>394
メインキャラがネタキャラになるのを防ぐいいストッパーじゃないか
メインがネタキャラになるとどうしてもスレが荒れるからね…

そういや番組終わってから里志disが急にナリを潜めたね
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:28:49.62 ID:k00X/6oz0
メッセージは伝わらなかったという田名部の述懐シーンが、会長のお疲れの後である以上
陸山が脚本を読んでたとか、事件の動機にまで気付いてたってのは演出的にありえない気がする。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:28:54.65 ID:EOmAWSTG0
>>396
そうなった経緯を谷くんと絡めてkwsk
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:31:18.91 ID:EOmAWSTG0
>398
田名部救済の意味合いかと思ったが…
意見も感想も十人十色千差万別あるからその意見も当然あり
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:33:54.51 ID:6MoMmKJn0
奉太郎は大学卒業後、、銀行員として就職しだがアトピーをこじらせて退職
プータローの里志と組んで犬探しの調査事務所を開業するとかか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:36:29.29 ID:FOjyL6Iy0
>>399
ある日水酸化ナトリウムの小分け作業後床に落ちた薬品の掃除をするために谷君に
モップを取りに行かせている間ちょっと休もうと床に腰を下ろした
しばらくして臀部に焼けるような痛みが走り、座っていた所を見ると、気温で溶けて液状化
した水酸化ナトリウムが・・・
大人なのに泣くかと思うくらい痛かったよ・・・傷が塞がって皮膚が再生するまで1月かかった
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:38:29.07 ID:EOmAWSTG0
>>402
いや…何か…ゴメン…




谷をモップにすべきだった
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:38:47.50 ID:gY/oDxt20
クドは天才には凡人の気持ちは理解出来ないっていうのもテーマのひとつだし伝わってはないだろ
陸山は犯人は田名辺だと分かっていたけど動機は分からなかったっていうのも
そんな中途半端な演出の意味が分からないからな
それに結局陸山の爽やかなお疲れとその後の悲しそうな田名辺の表情の対比が全てだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:38:50.37 ID:daXpqFhZi
富豪のえるが9割以上の仕事を依頼してくれる探偵事務所
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:39:02.16 ID:1CpKFSDA0
>>393
クドリャフカの内容を知らないと読み解く事はできないなかなと思ったけど
あ、「お前は読んだのか?」っていう怪盗の問いだから読んでなくてもいいのか、すいません

407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:44:15.96 ID:EOmAWSTG0
>>404
俺は「何だ、やっぱ気付いたか…」って取っちゃってたわ…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:44:42.47 ID:FOjyL6Iy0
>>403
当日にはネタにできたような話だから気にするなwwwwww
ただあれ見てて無茶するなあとは思った、クエン酸とあれとあれ使ってゴニョゴニョのほうが
安全なのにって
いずれも高校の科学室にはあるものだが、奉太郎よく持ち出せたな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:49:27.16 ID:hYEpz+mm0
>>396
あれは水酸化ナトリウムではなく、ナトリウムです。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:50:35.99 ID:6MoMmKJn0
持ち出したのは田名部
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:50:56.84 ID:upqQYFFF0
>>404
生徒会長は原作を読んではいて、田名辺が犯人ってことにも気づいてたけど
田名辺のやったことは学園祭の話題作り程度にしか受け止めなかったと理解した
だから陸山はお疲れと爽やかに笑い、田名辺は改めて失望した

そのほうが残酷でいいだろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 02:56:34.73 ID:EOmAWSTG0
何でだんだんハードでダークに持っていくんだw

そのうち糸魚川率いるロシアンマフィア介入や
ギアス発動する田名部に率いられた騎士団が決起で
学園が荒廃して、
そして絶望を引き受けるために江波が魔法少女化
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:00:42.21 ID:upqQYFFF0
田名辺は奉太郎にはメッセージが伝わらないことを残念がってたけど、
望みどおり、メッセージが伝わったからとして報われるわけじゃないだろ
むしろそのほうが絶望感がましていいと思うが
望みは叶ったけど、全て徒労でしたってね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:05:50.07 ID:upqQYFFF0
>>412
別に残酷にしたがってるわけでなくて、エピソードのテーマ的に、天才に凡人の心は
わからないということと、天才は凡人の思考を遥か超越してしまう、ということがあった
エピソードなので(その結果として、凡人にとっては残酷な結末になる)、
天才の陸山が凡人の田名辺の思考が見抜けない、というのは考えにくい

陸山は田名辺の思惑もやったことも全部見ぬいた上で、そのメッセージの反応が
田名辺の期待通りの反応ではなく、お遊び程度の戯言にしか受け止められなかった、
と解釈したほうがエピソードのテーマに沿ってると思ったけどな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:06:24.72 ID:EOmAWSTG0
文化祭回は
里志と奉太郎、田名部と陸山、河内と安城(と摩耶花)
これら複数に上手く共通点持たせてて最高だった。

愚者編からも上手くつながってるし、バレンタイン編にもうまくつながるし、
えるや供恵や漫研部長や谷を上手く使ってるし。

あれ?ワイルドファイヤは演出以外の要素なくね?とちょっとだけ思ったが、
アレはアレで奉太郎の意外な一面も見れたからオーライなのかな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:08:07.26 ID:d/JAy1e5O
>>413
それを言うなら実は原作読んでた上で漫画は描いてませんでしただろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:09:51.69 ID:upqQYFFF0
>>416
正確には「描く気はありませんでした」だけどね
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:14:11.26 ID:SbsgTbFr0
>>409
金属ナトリウムと水が反応すると、水素と水酸化ナトリウムになるんじゃないかな。
炎が出た後には、水に溶けた水酸化ナトリウムが残ってるはず。

……ということを言っているのだと思う。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:18:33.76 ID:upqQYFFF0
>>409
>>396は「水酸化ナトリウム反応」っていってる
化学反応は反応後に出来る物質の後に反応ってつけて呼ぶこともあるから
金属ナトリウムと水を反応させて水酸化ナトリウムを作るという意味で
「水酸化ナトリウム(生成)反応」といったんだろう
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:19:58.55 ID:iaipIYxn0
>>413
田名部は陸山にクドの話題を振ることさえ出来なかったわけだから、陸山の方からクドの話題
を出してくれれば、それを緒にじっくり話をしようという魂胆だったんじゃね?
実際に読んでたかどうか別にしても、結局は陸山から話を振ってくれることもなかったわけだ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:22:47.18 ID:FccuIMTa0
>>415
おたまの犯行と、衆人環視のもと犯行声明が発見されたということから、
犯行が直前ではない計画的なものだったという示唆を得る機能は果たしているよ。
あとわらしべの終着点。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:26:03.83 ID:EOmAWSTG0
>>421
ああ、やっぱ見直して考え直せばどんどん面白みが見つけれるね、クド編
とりあえず指摘サンクス
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:33:36.66 ID:FccuIMTa0
ただワイルドファイヤーは元々の目的だった氷菓の売り上げ促進にはまったくつながっていないw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 03:38:53.95 ID:EOmAWSTG0
>元々の目的だった

ホントは里志が楽しみたかった要素が強すぎるもんな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 04:15:24.94 ID:xhxoBknl0
かほさんとイリスは、氷菓を買ってくれたんだよな
どうだったんだろうと評価を聞きたいもんだ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 04:18:55.58 ID:9J0l1Ppv0
>>423
いや、どうだろう
一応古典部の宣伝にはなったみたいだし
その後普通に部室を訪れて買っていく人もいたみたいだから
「まったくつながらなかった」とまでは言えないのでは
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 04:21:10.69 ID:upqQYFFF0
>>420
そのへんは、十文字探しを巡る里志と奉太郎のズレとも相似していると思うわけ

里志は十文字探しが「目的」だったが、奉太郎にとってそれは古典部の会誌を売るための「手段」に
過ぎなかった。里志が頑張ってもできなかった犯人探しは、奉太郎にとってはただの過程にすぎず
見据えているものの次元から違ってたわけだ

だからおそらく、田名辺が成し遂げたかった目的もまた、陸山にとってはなんでもない、
知ったところでその価値にすら気づかないほど他愛もないこととしか受け止められなかったと思う
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 04:24:22.42 ID:upqQYFFF0
>>427に追加すると
だからこそ、陸山が田名辺のメッセージに気づくか気づかないかという次元の話じゃないと
思うわけよ。陸山はそういう「田名辺と同じ次元」にはいないだろうと

田名辺の次元は気づいていて、その上でその価値をなんとも思ってないという、
そういう「次元の差」があるというのが、多分妥当な解釈だと思う
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 05:18:50.25 ID:GycOk+bI0
ワイルドファイアっていうか文化祭は本当よかったな
あのカオス感も含めて神がかってた
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 05:32:14.83 ID:M8FXraVU0
杉田だけいらんかった
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 05:51:55.50 ID:uoJlVeKH0
気づいているとしたら、「その」タイミングで奇術部をはってたことになるがなw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 07:06:51.51 ID:tm4U3iUR0
>>356
水無神社へ行くついでに、途中にあったよねぽの元勤務先の書店に寄ったら全部あったぞ
巡礼迷ってたやつは急げw
あ、夏服仕様で行ったら夜すげー寒くて死ぬかと思った
高山はもう、秋です
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 07:45:09.79 ID:xu4A0ka40
学園祭編は原作通り9話使ったら超絶クソエピソードだっただろう
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 08:06:55.93 ID:GycOk+bI0
>>430
俺も杉田は邪魔に思えた
喜んでいたの銀さんを重ねた腐女子だけだと思う
まあ終わった事に文句言っても始まらないが
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 08:09:26.28 ID:H/zYltqqP
>>432
昼間は半袖で十分なんだけどな
如何せん気温差が激しい
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 08:53:35.06 ID:s8h9QJcB0
>>229
解像度(器)とビットーレートと量子化行列でも考えてください。
バランスはMXのほうが上。TVKは2つより明らかに劣る。
ちなみに氷菓は放送マスターは1440x1080。BSは1440からのコンバート。

まあPだからただの知ったか君だろうけど・・・。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:03:01.63 ID:iVVOJcaj0
半年ぶりに氷菓を朝見ることなく出社
秋の気候で一層死にたくなる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:31:57.85 ID:FXgZB0ly0
>437
同志、薄情なアニヲタは次の期のアニメが来たらきれいさっぱり忘れてしまう生き物なのだよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:41:06.98 ID:M/6wFe7E0
原作を買ってしまった俺は忘れないだろう
でもアニメスレの存在は忘れそうだ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:41:29.98 ID:s8h9QJcB0
本編は1700x950前後 OPEDは1920x1080
なのでビットレートに余裕があるBDはより鮮明に見える。
解像度より階調のほうが変化が大きいけど。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:41:35.23 ID:5/FXJyom0
>>437
BDで我慢するしかないな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:42:33.95 ID:Ty1jg9gV0
そろそろBDマラソン始めるかな・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 09:48:00.61 ID:xcVWX/pfP
評価の見た目の綺麗さ
BS11>>MX>TVK

異論は認めない
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:10:09.33 ID:iVVOJcaj0
>>443
異論なし
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 10:31:14.26 ID:hOL6d6Bc0
俺には微々たる違いしかわからんが、BS11はロゴやANIME+が目立つからMXのがいい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:36:08.69 ID:BS2VLFWkP
まあBD買うから関係ないですけどね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:38:32.51 ID:eP7JHzun0
6話みてるけど中村悠一鼻声だな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 11:53:54.65 ID:kTtabNGh0
すべては主観性を失って、歴史的遠近法の彼方で過去ログになっていく。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:40:31.95 ID:Zwm1caKL0
http://mantan-web.jp/2011/07/09/20110708dog00m200054000c.html
http://mantan-web.jp/2012/08/25/20120824dog00m200049000c.html

(日常)角川書店 映像事業局局次長 兼 アニメーション部部長 兼 企画製作課課長 伊藤敦

(氷菓)角川書店 作品プロデューサー 伊藤敦


伊藤Pは役職から外される、氷菓に白石は出ていない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:43:54.73 ID:IDANXbxI0
>>443
MXは音声が群を抜いていいと思う。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 12:52:43.54 ID:u9z0uUHZ0
http://ameblo.jp/cga-dr/entry-11362693306.html

「 オレキさん、私・・実はAndroidナンデス 」
リンク先でテキスト入力でサンプル試した。かなりえるたそのまんま
何の調整もなくちゃんと聞こえるのって凄いな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 13:44:48.79 ID:FccuIMTa0
飛騨高山の珍味ってなんだろ?
行ったらいろいろ食べたい。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 13:50:14.02 ID:eP7JHzun0
だんご
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 13:53:37.86 ID:xcVWX/pfP
>>452
ゲロ牛乳。下呂市のだけど。飛騨牛うめえぞ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 13:54:14.29 ID:+mqayrLc0
MXはL字テロ率が高いのがな
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 13:56:45.93 ID:UC+IrYsgO
>>455
21話だけ急遽BS11にした
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 13:56:57.90 ID:S9oIol0M0
新しく米づくりのむよ 

もう2にきちゃったのか 寂しいな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:15:34.11 ID:ABHEJc9G0
>>451
結構これすごいな。「ジャムが合いそうですね」とかしゃべらせても普通にえるっぽい。これはいい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:50:06.03 ID:senaXnKU0
学生しかいなさそうな時間に紹介しとくと、
豪農の夜這いの習慣に興味があるなら定番は赤松のこれだぞ

夜這いの民俗学・夜這いの性愛論
赤松 啓介 著
 シリーズ:ちくま学芸文庫
 定価:1,260円(税込)
 Cコード:0139
 整理番号:ア-21-1
 刊行日: 2004/06/09
 判型:文庫判
 ページ数:336
 ISBN:4-480-08864-4
 JANコード:9784480088642
ttp://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480088642/
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:52:56.45 ID:GycOk+bI0
>>451
おーこれはすごい
読み子使ってたけどこれ出たら入れ替えたいわ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:57:49.55 ID:hOL6d6Bc0
>>451
気ニナリマスにしたらほぼえるだったww
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:58:38.94 ID:+mqayrLc0
>>451
奉太郎さんって入力したら「マツタロウサン」ってしゃべったw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:59:12.98 ID:GycOk+bI0
>>451
声質はえるの演技まんまみたいだから
追加ボイスとかと組み合わせてかなりえるっぽいと思うわ
ここまでよくできてたら成功しそうな気がする
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 15:59:47.86 ID:GycOk+bI0
>>462
辞書機能当然ついてるから製品版で登録したらよかよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:03:11.70 ID:senaXnKU0
東北ずん子の話題は過去スレでも出てたが、買って東北に貢献してあげてくれると個人的にも嬉しい
せっかくなので、本サイトを再掲しとく

ttp://zunko.jp/

ついでに、東京の会社ではあるが予約特典付はこちら。発売間近

ttp://www.ah-soft.net/shopbrand/042/P/
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:13:59.71 ID:izE8bRGG0
作者はすでに古典部長編上下巻分書き上げていて、
来月から短編の連載が始まる…
にちがいない、きっとそうだ、うんうん。。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:19:19.33 ID:eP7JHzun0
おぎせんせいなう
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:43:28.19 ID:IDANXbxI0
本格ミステリベスト10だと、ノミネート対象になったクドとその次の雛は、
別の作品と票が割れて上位に上がって来れてないんだよな。
って書くと何だか多作家みたいだ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:49:37.90 ID:eP7JHzun0
米澤「書くのだりーな」
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 16:55:55.94 ID:dv5gJr8fO
ふたりの距離の概算
アニメビジュアル帯

ttp://imepic.jp/20120924/608700
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:03:12.30 ID:SsaXGnP/i
氷菓面白かったあああ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:07:01.09 ID:rBgspUYw0
昨夜の放送ないからおかしいなと思って調べてみたら
前回で終ってたのか…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:14:23.12 ID:BkRT+sPi0
えっ
氷菓って昨日の夜始まったアニメでしょ?
主人公が、髪の長い女の子にがんじがらめにされてるシーンワロタ
来週も楽しみだなぁ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:16:50.14 ID:eP7JHzun0
>>473はどうやら相当頭をやられたらしい
半年前にもどってしまったようだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:22:52.50 ID:hOL6d6Bc0
誰か俺の頭もやってくれ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 17:25:26.33 ID:eP7JHzun0
不毛です
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:24:29.54 ID:9SSXsWkv0
姉ちゃんって、誰とも面識ないんじゃないかと思ってたけど、
折木リハビリ回で、サトシと電話越しに親しげに話してんのなー
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:28:24.91 ID:eP7JHzun0
えると電話で話してなかった?風邪の時
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:28:51.37 ID:eP7JHzun0
ごめん原作だった
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:34:18.88 ID:t7zQvm/50
巨乳Tバックのオスがからみあうやつか
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:55:42.88 ID:1Jubo5ZG0
>>477
イリスともな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:55:53.35 ID:cx5QIxFIO
千反田と折木姉の電話トーク聞きたい
姉のことだから奉太郎が千反田に好意的な事を感づいてそうw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 18:57:55.63 ID:r+lpDtGM0
あれ、関西の今晩の番組欄予約しようと思ったら
氷菓だけないぞ。 なんでや
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:01:29.58 ID:IEYs2OLi0
>>483
サンテレビは火曜じゃないの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:04:07.40 ID:YSoPa1k+0
サトシって別にいなくてもよかったよな
データベースとして仕事させるためにホータローをアホにしてる感じ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:05:28.39 ID:GycOk+bI0
サトシいなかったら摩耶花入ってないじゃん
見る価値ないわ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:24:01.74 ID:xDeDwZWW0
全くだ
古典部全員がいなきゃ話にならん
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:25:45.36 ID:mOjWTqeQ0
終盤はデータベースとしての役目すらえるに奪われていたな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:28:25.73 ID:zu+ni1j40
>>470
奉太郎が表紙だから、「雛」買った。
動機が不純で申し訳ないですorz

「クドリャフカ」と「概算」は、内容が気になったから
買った。

表紙が汚れるといけないから、カバーかけてるけど、
それだとキャラ表紙の意味がないような気がしないでもない…
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:34:05.78 ID:ZPqZHH7s0
京アニ、原作者、熱狂的な氷菓視聴者
「三者の距離の概算」は?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:45:13.81 ID:dOIO9C430
>>484
京都テレビじゃない?

ネタバレいやでアニメ1のときはスレ全く見なかったんだけど、
氷菓にはまったスレ民の他のお勧め小説、アニメ教えてほしい。
2期は原作ペースからしてまだ先になりそうだしね・・・
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:53:43.11 ID:5iKm0cGLI
いつものように氷菓見ようと思ったらもう終わってたのを思い出した
なくなってから始めて気づくありがたみ…
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:56:20.14 ID:nRhloizq0
えるたそ水着フィギュアでるぞーついでに摩耶花も

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3452514.jpg
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 19:56:44.91 ID:r+lpDtGM0
終わっちゃったのか・・ 2年生の新学期が始まるんだと思ったのに
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:02:57.91 ID:senaXnKU0
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:05:51.41 ID:r+lpDtGM0
>>493
Lおっぱい
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:09:29.83 ID:GycOk+bI0
>>493
旧EDのフィギュアもそうだけどなんかわかってない感がするなあ
早く制服ver.出してくれ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:12:49.91 ID:u89WNwvZ0
制服か後期EDくれよ…4人セットで
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:19:08.36 ID:dOIO9C430
>>495
散々既出な質問かもしれなかったけど、ありがとう。
さっそく買ってみるわ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:23:55.77 ID:+mqayrLc0
うんこ寝癖頭のほうたるフィギュアも頼む
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:26:15.36 ID:8qMqESM30
なんとか仕事を乗り切った
BDに移す作業開始
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 20:36:20.17 ID:xTyb/uMbP
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:03:30.38 ID:WxBOq5lO0
>>493
なんで水着なんだよ
なんで髪縛ってるんだよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:12:52.60 ID:+N5CR+A7i
自転車二人乗りで後ろにえるたそ乗っけて走りたい・・・
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:14:31.71 ID:yiPkh9Ry0
水着はフィギュアにしないで布で作って
着せ替えファッションが楽しめるようにして欲しいな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:17:52.95 ID:senaXnKU0
>>505
DDかニーモでも待ってれば?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:32:24.17 ID:+N5CR+A7i
宮島・・・厳島神社ですね?
いつか折木さんと行ってみたいです!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:35:42.91 ID:8qMqESM30
宮島口のすぐそばに住んでるよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:36:30.01 ID:nRhloizq0
通勤は船ですか
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:38:07.70 ID:ABHEJc9G0
映画で概算やらんかなー
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:40:52.21 ID:+N5CR+A7i
折木さん!・・・それって・・・とっても!
・・・上手く言えません・・・。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:41:13.94 ID:hrKZeFjx0
>>491
よねぽ作品で勧めるならば

奉太郎たちの2年生以降が知りたい ⇒ ふたりの距離の概算、鏡には映らない
日常の謎系ミステリーを楽しみたい ⇒ <小市民>シリーズ
青春のほろ苦さを噛み締めたい ⇒ さよなら妖精(やや苦)、ボトルネック(激苦)
お嬢様に触れたい ⇒ 儚い羊たちの祝宴

といったところ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:47:11.83 ID:8qMqESM30
>>509
渡る前のとこや
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:47:36.55 ID:+N5CR+A7i
近々叔父のお墓参りに行こうと思っているんです。
・・・その・・・よかったら・・・ご一緒に!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:54:02.19 ID:8qMqESM30
>>514
断る
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:00:43.91 ID:ly3L6mTc0
>>514
アニメの設定を前提とする限りは、「伯父」だな。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:02:00.35 ID:FccuIMTa0
>>512
もっと姉貴に翻弄されたい → ボトルネック
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:10:53.19 ID:Yr+/HhBr0
"千反田える" "ぐぬぬ"
で、画像検索しても出ないorz
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:14:22.90 ID:+mqayrLc0
まさかほうたるがあそこまでまろたそに入れ込むとはな・・・まろ系美女が好みなんだろうか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:16:01.35 ID:thfY0z8y0
大和撫子属性が強いんじゃないか
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:16:00.94 ID:+N5CR+A7i
・一緒にお泊りで温泉旅行
・一緒に伯父の墓参り
・一緒に初詣&年始の挨拶
・一緒に地域の祭事のお手伝い

もう完全に婿ターゲットです。
周りへのお披露目は万全。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:17:21.09 ID:FccuIMTa0
>>518
「む〜」で検索するとよい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:18:51.76 ID:+z7ZyMyB0
トロピコやシムシティも好きらしいな>作者
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:19:59.90 ID:FccuIMTa0
>>520
温泉、和服、雛でぐっときているので、あながち間違いではない
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:26:03.40 ID:upqQYFFF0
>>524
つまり、昼は淑女で夜は娼婦だな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:27:48.31 ID:+N5CR+A7i
結婚式は荒楠神社で挙式。

ところでなんで荒楠神社がアレックス神社って呼ばれてんの?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:30:36.01 ID:8qMqESM30
奉太郎は公務員
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:36:28.28 ID:jlkme4+SP
>>521
逆にこれで奉太郎が婿にこなかったら、える一家面目丸つぶれだろう。ちい見るでええ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:46:01.52 ID:EKnee1U70
>>526
正式名称をもじったあだ名だからでしょう
あらくす神社とでも読んでるの?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:50:01.21 ID:tm4U3iUR0
氏子総代っぽい千反田家の1人娘がアレックス神社なんかで挙式したら波平さん達が許さんだろ
水梨神社でF.A.
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:55:35.09 ID:tX+zxEMa0
>>524
カンヤ祭のコスプレ写真でも‥
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:57:31.60 ID:AlX1z9duO
氷菓から概算までまとめ買いしてきたよ
これでまたえるたそを楽しめる

全然関係ないんだけどオレキエッテというパスタを見るたびにビクッとなる
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 22:58:57.38 ID:hOL6d6Bc0
奉太郎 「千反田、今日はこれを着てくれ…い、いや、やっぱりこれがいいかな…」
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:01:50.53 ID:xhxoBknl0
奉太郎って伯父の墓参りって近場だと思っているんだろうな
飛行機に乗っていく場所だったら笑うんだけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:03:03.00 ID:FccuIMTa0
>>534
インドか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:04:34.00 ID:jlkme4+SP
現実と戦わないといけないけど、念のために今夜の予約録画はやっておく
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:14:07.82 ID:8qMqESM30
無駄事を…
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:14:09.84 ID:hCo43Pu20
叔父の墓参り

ほうたる 「初めて会った日からえるさんの中に、あなたがいて・・・・・
      そんなえるさんを俺は好きになった。

       だから・・・・・
      あなたもひっくるめて、えるさんをもらいます。」



える    「折木さん・・・・あなたに会えて本当に良かった」

       


                  ・・・・・さようなら叔父さん・・・・・

                                END
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:18:21.33 ID:ixjXwQNu0
>>521
根回し万全w
えるたそ恐ろしい子。
周りへの根回し進めつつ純粋な童貞少年誘惑して穴の空いた近藤さん用意して罠にはめる気なんだな。

農家の婿なんてなかなかなりてがいないからな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:25:30.87 ID:ABHEJc9G0
>>538
どこの管理人さんですか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:34:02.99 ID:klC6LIuv0
学部学生の時に農薬化学の研究室に
所属していました
配属1ヶ月目にナトリウムメトキシドを
作ろうとして、おっきく切った
金属ナトリウムをナス型フラスコの
メタノールに何気なく入れたら
沸騰し始めてかなりびびりました

半泣きで助教授に相談したら
「氷を持ってきてフラスコごと冷やせ
これ以上温度が上がるとフラスコが溶けるぞ」
と指示を受けなんとか収まりましたが
雑把な性格では有機合成は務まらない
と悟った瞬間でした

みんな危ないから十文字のマネしちゃダメだよ

ちなみに今は転専攻し
国立の研究所で作物栽培の研究をしています

千反田さん農学部卒業したら待ってま〜す
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:35:42.19 ID:w4uLBBbX0
「氷菓」の文字体って何体?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:37:00.47 ID:FccuIMTa0
>>541
まさに千反田の先輩ではないか
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:37:43.20 ID:eWZBr3EY0
>>541
このレスを最期に、>>541の姿を見たものは誰もいなかった。
話は変わるが、>>541が姿を消した翌年の千反田家の農作物は
それはそれは作柄の良いものであったという。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:38:15.72 ID:w4uLBBbX0
近いやつでも良いから知ってたら教えてちょ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:41:45.44 ID:dvtEk87i0
>>541
フラスコが溶けたら水と反応して大爆発じゃないですか。
その指示はかなりあぶなくないか?
ほかにどうしたらいいかわからんが。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:44:40.28 ID:7CiABopV0
>>545
あまりフォントの知識ないけど、たぶん浪漫体とか、ポエム体とか、そんな名前付いてんじゃね?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:44:44.77 ID:klC6LIuv0
>>544
何、その、「桜の木の下に埋まってます」
みたいな書き込みはw

ちなみに金属ナトリウムは包丁で
切っていたのですが、切断面は
とてもピカピカして綺麗だよ
すぐに色あせるけど

作物は「鋸鎌」で手刈りしています
今日も収穫調査しましたが、
AM5時出勤、5時半開始だったので
もう眠たいですzzz
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:51:54.96 ID:klC6LIuv0
>>546
もちろん冷やしきれなくて
溶けていたら大惨事だったとは思うのですが、
そのまま何もせずに座してたら間違いなく・・・

当時は有機溶媒を「ニオイで嗅ぎ分け」とか
していて、今考えるとまったくこの仕事をする
適性はなかったです。
というか思い返すと恥ずかしい。
1年で断念してよかったです
「就職に有利だから」
とか、そういう理由で研究室決めたら
駄目ですね
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:54:43.87 ID:dvtEk87i0
>>549
その溶媒の中からナトリウム引き上げちゃったら反応止まらない?
あるいは、フラスコを野外の台の上に置いて割るとか。
まあ、爆発も化学実験の醍醐味ですかね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:55:05.39 ID:EKnee1U70
>>545
角川文庫 書体で調べたらそれらしいの出てきたぞ
責任持てないから自分で調べておくれ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:57:17.29 ID:IID3YLl90
このアニメって若者向けというより
青春を懐古したいオッサン向けだよね
家の電話で話すとか「あるあるw」って感じだったわ
かける時緊張するんだよなぁ・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 23:57:22.04 ID:vOrFtsNm0
あのフォントってどうなんだろう
俺は初期のシンプルな表記の方がいいと思った(『日常』とかわんないけど)
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:00:47.85 ID:w7lkqUEj0
>>549
でも、農薬化学専攻にしたからそのネタをここで書き込めてるんだし
結果オーライでしょうw

早朝からの調査乙です
日本や世界の農業の為に頑張って下さい
そして、生で食べてもおいしい白菜作ってーw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:03:43.87 ID:dvtEk87i0
>>552
今の高校生でも全員携帯持ってるわけじゃ無いと思うが。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:05:20.61 ID:klC6LIuv0
>>550
初めて実験したときは細かく切ったのを
少しずつ入れていったのですが、
2回目は持ち前の
「めんどくせ」
が出てしまい、サイコロステーキ大のNa
をゴロゴロと入れてしまいました
MeOHが盛大に沸騰しているので、もうその段階で
「何かで挟んで出す」という気にはならんかったです

研究室も放任運営だったし、よく負傷者が
出なかったものだと今にして思います

繰り返しになりますが、ほんとに
「金属Naに水」とか危ないんでやめて
くださいね
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:06:54.03 ID:peQby/zv0
やるんじゃないぞ!
絶対だからな!
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:08:11.08 ID:R8lPJ6ZF0
>>542
放送中にも話題になったんだけど、
たしかあれそのものは見つからなくて
オリジナルなんじゃないか?ってことになったはず
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:08:57.39 ID:ubR2ECJVO
折木君よ
女の子が可愛いのは結婚してしばらくの間までだ。
騙されてはいけない。
けして一線を越えてはならない。
今はどんなに可愛いえるたそでもすぐに汚いおばさんになる。農家の娘なんて特にそうだ間違いない。
畑仕事で荒れる肌、日焼けでしみだらけ、しわだらけになる顔。
そして農作業で鍛えられたくましくなる体。
可愛らしいが抜けていくと共に歪み図々しくなっていく内面。
その時君はもう逃げられなくなっている。
君の望む省エネは何処にもなくなってしまい残るのは過酷で終わりのない奴隷としての哀れな日々だけだ。

女の子が可愛いのは結婚してしばらくの間までだ、忘れるな。


今日も家の隅っで、子供のお下がりのアナログ14インチテレビに5000円の地デジチューナーをなけなしの小遣いを貯めて付けたものでアニメを見ながら携帯で2ch。
独身時代に買ったDVDは邪魔だからの一言で処分させられ嫁の服とか子供の物に化けた。
BD? 俺の欲しいのなんて一枚も無い。嫁と子供のはあるけど。
明日も会社で馬車馬のように働いてくるか。

折木君よ騙されてはいけない。
女の子が可愛いのは結婚してしばらくの間までだ。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:11:48.27 ID:pP63T8Ye0
>>554
ありがとうございます
でもネタは「安全安心」の範囲内でやりたいものです
(うちの省のモットー(?))

千反田さんは農学部志望でも
研究室はやっぱり蔬菜・花卉園芸ですかね
作物は体力勝負だから来てくれないか・・・
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:12:03.52 ID:7oF8vNvy0
>>556
漏れも元工学部だったが(今は全然違う事をやっている)
研究室では結構やばいことやってたなー
東海村の「バケツにウランを入れてチェレンコフ光」もいかにもありそうな話だったなw

スレチスマソww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:18:14.56 ID:LSNtdAk/0
噂のコレだが
ttp://www.ah-soft.com/voiceroid/zunko/index.html#demo
「私 気になります!」よりも

「わたし、きニ成ます!」のほうがえるたそっぽいん
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:20:51.39 ID:l1Quiipt0
>>562
すまん速攻やってみたんだがあんまり違いがわからんw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:21:00.66 ID:11u+F6sd0
>>559
俺の嫁はちょっとえるに似てるけど今でも可愛いよ
氷菓の録画観てると子供と一緒に「私気になります」状態になって真剣に見入ってて笑う
565562:2012/09/25(火) 00:22:35.35 ID:LSNtdAk/0
ちなみに俺的推奨ピッチ&速度は
速度 1.4
ピッチ 1.2
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:23:12.80 ID:OdMLpvEx0
>>562
ワロタw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:24:14.40 ID:djLnEQLE0
京アニだから特別編あると期待したけどないみたいね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:25:27.15 ID:jgq1R0Ts0
民安ともえも良かったけど
読み上げソフト進化してんなぁ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:25:52.10 ID:LSNtdAk/0
>>563
イントネーションの問題かと。

私 きになります
わたし、きニ成ます!

コレをコピペで聴き比べると あぁなるほどなぁ となるかも。
(速度1.4 ピッチ1.2)
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:26:18.03 ID:l1Quiipt0
>>565
わたし、 気に 鳴り枡


速度ピッチ共に1.1でやってみ
俺はこれが一番好きだ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:26:25.96 ID:PD2gtA1r0
>>491>>499
氷菓が面白いと感じたなら北村薫はぜひ読んで欲しいが、いきなり「六の宮の姫君」はしんどいと思う
北村薫の”円紫さんと私シリーズ”は、氷菓のような「日常の謎」というミステリジャンルの元祖となった作品なんで、ぜひ最初の「空飛ぶ馬」からどうぞと言いたい
(俺は二作目の「夜の蝉」が好き)
「六の宮の姫君」はシリーズ四作目でかなり文学論うんちくが入ってくるんで、読書慣れしてないと読むのしんどいかも
円紫シリーズは氷菓のほろ苦以上に読後感重いとこあるんで、気軽にラノベ的に楽しく読みたいなら「覆面作家は二人いる」からの覆面作家シリーズがおすすめ

米澤さんの挙げてる作品は単体で読んでも大丈夫などれも名作っすな
逢坂妻夫さんは俺も好きだなー

学園モノで日常の謎だと、米澤さんの小市民シリーズの他には、
・初野晴の"ハルチカ"シリーズ(「退出ゲーム」「初恋オルガン」〜)
・似鳥鶏の"葉山くん"シリーズ(「理由あって冬に出る」「さよならの次に来る」〜)
なんてのが現在進行形としてはある
学園モノではないけど"ビブリア古書堂"シリーズは、大ヒットしてるだけあって面白い(そのうち実写化かアニメ化確実だろう)

おすすめアニメは、氷菓と同じようなタイプのアニメってなかなか無いけど、
主人公がまるで部屋から出ない話とかあるので、ミステリ要素はまるっきり無いけど「かみちゅ」とかすすめとく
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:27:41.94 ID:dIX8/pU50
わたし、 キニナリマス


これこれ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:32:25.23 ID:Qz4Qz7p60
アニメから入ったから、日常ミステリが好きというよりも、
ほうたろやえるのキャラが好きなだけなんだよな…
だから別に推理無くてもいいからあの二人をもっと見てみたい。
まぁ、推理するほうたろと、あの推理時の曲はかっこよくて好きなんだが。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:36:34.56 ID:ZL6tBVZ+0
>>571
泡坂妻夫と逢坂剛が混じってまっせ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:37:11.05 ID:6QuLu6nr0
たまにここのスレの理系の話には文系出身の俺にはさっぱりだ

このスレに多いタイプ↓
実家or居住地域が田舎(農業主体地域)・公務員(市町村職員)・理系(物質工学系)・巡礼者(レポ付き)

意外とアクティブ&アグレッシブな奴ら多いなぁ
>>562みたいな情報とかはすげーありがたいが。

それより聖地巡礼にはどっかのスレ民みたいにねんどろえるたそ(他3名版も)持って行きたいのに、
何故出さん…
この辺、京アニ関係者とぐっすま関係者を小一時間どころか一週間ほど問い詰めたい
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:43:37.68 ID:OdMLpvEx0
>>575
>実家or居住地域が田舎(農業主体地域)・公務員(市町村職員)・理系(物質工学系)・巡礼者(レポ付き)

なんとなくこれを読ませてみたら、思いのほか流暢で感心した
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:44:08.77 ID:R8lPJ6ZF0
制服奉太郎のフィギュアこそが望まれている
もちろん悪い顔のやつ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:44:32.95 ID:LSNtdAk/0
>>575
ちなみに 「おれきさん」 と呼ばせるより 「おれきさ」で切る方がなんか自然で良い。

【例題】(速度1.2 ピッチ1.1)

おれきさ
だ め


ちなみにこんな時間に何やってんだ俺w
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:47:05.35 ID:PD2gtA1r0
俺はミステリがあるからこそ、その合間に見えるほうたろやえるのささいな言動がぐっとキャラを引き立たたせてると思うんだよね
かの古典ホームズシリーズが、ホームズとワトスンのやり取りの描写はわずかなのに、
今に至るまでホームズとワトスンのキャラ人気があるのは、ミステリあってこそじゃないかと

日常の謎ミステリって、軽いミステリって思われがちだけど、どっちかって言うとクラシックなパズルミステリに近くて
古典回帰ってとこあるのよね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:48:34.82 ID:R8lPJ6ZF0
>>578
アホすぎw
いや試したけど
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:49:09.50 ID:peQby/zv0
>>576
ほんとだw

>>579
シリアス要素があるとキャラ引き立つよな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:49:40.91 ID:BdgpUBSE0
>>578
ナイスww
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:51:28.87 ID:HIAAZ07p0
ホータローが省エネだったとこ1回は見たかった
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:52:38.67 ID:6QuLu6nr0
>>576
律儀にレスしてくれてる>>576>>578みたいな人用に
一回試し読みさせたw
農業主体地域のところでちょっと引っかかるが
>>576
律儀にレスしてくれてる>>576>>578みたいな人用に
一回試し読みさせたw
農業主体地域のところでちょっと引っかかるが

>>578
感性の弱い俺としては個人的には>>572
1.1・1.1でやるのが今んトコしっくり来る

>>579
シリアスはほうたる以外を結構引き立たせてる気がするよ
他三名はもちろん田入須とか田名部とか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:53:19.29 ID:ZL6tBVZ+0
第一話の職員室で、荷物運びを華麗に回避してたのが、省エネ奉太郎最後の勇姿
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:55:27.24 ID:BdgpUBSE0
普通に店番の時だと思うが
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:55:37.32 ID:6QuLu6nr0
>>584は何か2回言ってるのはミスだスマン

>>583
ちょいと原作ネタバレ気味かも知れんが、
ほうたるって中学くらいから全然省エネじゃないよね…wいやいい意味で。
あの省エネ主義は自戒的に言ってる気がしてならない。実践できてるかは別で
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 00:59:15.24 ID:mdSpr5OXO
まぁえる曰く
本人の省エネ主義とは裏腹に、他人をほっとくことに抵抗を覚える奴
だからな

概算でも、相手の苦手な物を勧めてしまっては悪いと、摩耶花の食の好みを覚えようとしてるし

というか、えると出会って優しさが強みを増したか

えると出会ったのが、ほうたるの優しさの理由だな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:00:38.46 ID:IB8gbHNv0
わたし 気になりません だとなんか自然に聞こえる気がする
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:01:36.96 ID:4gtKYbyG0
>>588
そういえばそうだな。
なんかホータローの自戒にだまされてた。
中学の先生の漏らした言葉の意味をしらべるなんて
気配り省エネ主義とは対極だね。
しかも、別に頼まれてない。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:03:41.02 ID:6QuLu6nr0
>>588
>優しさの理由だな

上手く締めたな、オイw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:04:44.69 ID:flzAgFfGO
いきなりだけど千反田は何で一人っ子なん?

農家みたいに跡取り必要なら男産まれるまで三人位がんばりそうだけど?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:06:44.37 ID:6QuLu6nr0
鉄吾の性欲および精力のせい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:10:01.98 ID:BdgpUBSE0
えるは子供たくさん産みたいだろうし結果オーライ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:10:15.24 ID:wZadonNA0
何気に漫画版の出来がいい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:13:25.64 ID:R8lPJ6ZF0
>>592
別の世界線の千反田家に養子に出されました
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:16:47.42 ID:LSNtdAk/0
なんかもう寝るわ
満足したし
【成果】(速度1.2 ピッチ1.1)

俺木佐
結婚するなら
私 あなたがいいです


もう それにしか聞こえないんすw

598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:17:36.57 ID:6QuLu6nr0
>>595
よしだもろへ「だよな!!」


ってか琴音らんまる版の氷菓ってコレか…
摩耶花が別人過ぎて可愛い
http://www.tsubasabunko.jp/special/sp1106-b.php
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:21:08.06 ID:JtwuhWwTO
何故チョコレートを…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:23:06.78 ID:BdgpUBSE0
>>597
いいぞもっとやれ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:24:36.88 ID:6QuLu6nr0
>>599
ほろ苦いからじゃね?

っていうかつばさ文庫の読者層からしたら、
氷菓だと学生運動とかよく分かってないだろうし、
愚者だとイリスの手のひらで踊ったほう太郎の気分がよく分からないだろうし、
クドリャフカだと里志や田名部や摩耶花やナコ先輩のコンプレックス的な部分が理解しにくいからだと思う。

602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:25:59.92 ID:xorO1uo90
>>599
つばさ文庫読者層にリアリティがありそうなエピだからかね?
氷菓はヘビーすぎるし愚者のエンドロールは小難しいかと
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:28:44.01 ID:6QuLu6nr0
まあぶっちゃけらんまる版氷菓も見たいからつばさ買うんですけどね
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:31:47.17 ID:R8lPJ6ZF0
一回ものでほどよくキャッチーでほどよくまとまってるしな>チョコ
ヘリの話とかされるよりは
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:32:56.54 ID:GJe10brX0
他の短編だと、中学生はピンと来なさそうだもんなぁ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:39:16.38 ID:788jOv9g0
氷菓は初めてエンコせずにTSファイルのまま保存しておこうと思った
BDも買うけどね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:39:54.49 ID:6QuLu6nr0
>>605

雛 →全く分からん。何故告白しないの?学園は関係あるの?
あきまして →よく分からん。声出して助けもとめろよ
連峰 →よく分からん。なんで先生のこと調べたの?
鏡 →中学怖ぇ…
影法師 →後味悪い
大罪 →退屈すぎる
女郎蜘蛛 →奉太郎の行動が理解しにくい

ってなりそうだしね
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:41:18.08 ID:CJjBljTz0
奉太郎の美しさは絶対正義!

奉太郎に刺されて、人生を終わりたい…orz
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:41:32.84 ID:uOfOcEdI0
中学生馬鹿にしすぎ
男子はともかく
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:46:25.54 ID:6QuLu6nr0
>>609
バカとはいわんが平均的な読解力はそんなもんだろ
つばさの読者感想見てると小学4年からハルヒ、ハルチカ、古典部制覇してるのもいたが。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:47:27.79 ID:GJe10brX0
バカにしてはいないけど、
性別問わず本人達が思ってるよりは全然子供だよね、中学生時代ってのは
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:48:18.99 ID:BnuYl3CdP
>>608
またお前か
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:48:43.85 ID:6QuLu6nr0
そこへ行くと古典部の面々は中学のときからしっかりしすぎてて怖い
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 01:54:48.98 ID:GJe10brX0
古典部部員の中学生時代は、
しっかりしてるというか、老成してるというかw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 02:11:46.66 ID:xorO1uo90
>>614
その反動が高校生活に出てるのかもな
奉太郎の効率主義とか里志の立ち位置へのこだわりとその葛藤とか摩耶花の意地の張り方とか
いずれも子供じみた感じがするんだよな
原作はまだ氷菓しか読んでないから中学時代はよく知らないが
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 02:16:00.60 ID:6QuLu6nr0
印地中学時代のえるたそ編マダー?
誰得だが
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 03:51:52.28 ID:qGd9/q/30
それいけ諦念三人組と漫研部の伊原さん
618491:2012/09/25(火) 06:21:28.95 ID:64w3jRH70
>>512 >>571
亀になったけどこれもありがとう。
これだけあげてもらえば、この秋はいい時間過ごせそうだ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 07:25:07.61 ID:SoIIz6yu0
悩んでる内容は歳相応だけど悩み方がやたら老成しとるな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 07:52:03.99 ID:8kwORg0h0
マンガのような主人公が活躍、「キャラノベ」が人気のワケ
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1501O_V10C12A9000000/

>一方で角川書店『ノベルアクト』編集長の柏井伸一郎氏は、有川のポジションに違った見方を示す。
>「有川作品のような、リアルな世界にファンタジーを加えた作風は、もともとライトノベルのジャンルでカバーできていました。
>それがライトノベルが男性向けの萌え系中心に特化してきたことで、女性が読むような作品が一般文芸に近いエリアに押し出される形になったのではないでしょうか」

氷菓もラノベから押し出されたパターンだな
そもそも最初の氷菓の表紙がこれ↓だからな
ttp://societyforlightnovel.files.wordpress.com/2012/03/kadokawas.jpg
スニーカーでヤング向けミステリレーベルやろうとした編集者が、ラノベのことをよく分かってなかった感がある

ミステリ作家の太田忠司がラノベレーベルで書くときに
謎解きは減らしていいんでもっと女の子とイチャイチャするシーン増やしてください、って言われて辟易したってどっかで見たな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 07:56:22.99 ID:Y7MXMmsZ0
>>620
ドスコイの伊原
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 08:05:34.83 ID:Hf8OxMGf0
女の子とイチャイチャするシーンか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 08:31:57.18 ID:ZbaKMhkY0
現役の学生には理解できん描写ばっか
だからVIPにはおもんないばっか
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:06:46.93 ID:JfuMT6zY0
入須先輩ともう会えないんですね悲しいっす
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:07:39.41 ID:1RfzQ5D20
ドラマCD買えばお酒でベロンベロンのイリス先輩と会えるぞ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:10:04.09 ID:ngegx4xk0
>>620
2巻の表紙は結構ラノベっぽかったよ

それでも売れなかったが
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:17:44.48 ID:BI2QW2CEP
>>625
○チンコ屋のやりとりも吹いたwww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:19:21.61 ID:VOT1l5fa0
ドラマCDと言えば、結局あのジャケットのナゾの人文字は結論が出なかったなw
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:31:18.18 ID:ZbaKMhkY0
関谷おじさんが帰ってくるやつは秀逸
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:31:25.02 ID:HQP4DlOJi
今の高校生とかは氷菓見てどう思うんだろう?

・えるたそみたいな可愛い娘いねーよ!
・俺にももっと青春があるべきだ!
・俺も折木みたいに頭が良ければ!
・古典部入ろう
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:35:00.63 ID:pSNF1ctc0
>>630
古典部みたいな部がありゃあええよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:46:24.10 ID:ownAFR+Ni
無ければ作ればいいのよ!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 09:49:38.06 ID:kyzTT5s10
>>631
古典部って何をする部活なんでしょう
わたし気になります
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:17:38.21 ID:F0vwMS02P
フウウ――ッフンーンッフンッ!! 入須先輩の柔肌っ柔マンコ!ああ〜たまらん!!まっまた子種汁いっぱい射精してあげるからねぇ…!
おおっ…おっぱい結構大きいね〜 ぬおおっ乳首からミッミルク出てきただと…ミルキング!!
可愛い声でちゃいましたね入須先輩? おっぱい敏感なんですか〜〜?
うほっキュンキュンと指を締め付けつつまったりと包み込む柔らかさ…名器の予感!!
むぅ 少しイジッただけでこの濡れ様っ なんとけしからんスジマンコ!これは一発キツいお灸をすえる必要があるとみた!!
よーし ハリキッておマンコしちゃうぞおぉ!!はあぁ…処女なのにニュルッと挿入っていったこの感覚…!
名器っ!まさに至極の名器そのもの!!ンフー何という突き心地 堪らんフンフンフン〜〜!!
ふうっふう ガマンしよガマンッほらチューッ…!ラブチューして楽にしてあげるからチューしよ?
んーダメだこのやわらかい生膣ホール 相性ピッタリで気持ち良すぎてこれは赤ちゃん汁辛抱タマランぞおおぉ…!
ハアッ生っ生っ!!あ゛あ〜〜キツくてにゅくにゅくの生膣に生射精したいよぉお!!んんふーダメミルク!?子種ザーメン中射精しちゃダメミルク!?
ンハーー…!どっぷりととめどない一発目膣内射精完了おぉ…!
フウッフウまだまだこれから…こっちもおそうじフェラしようねー


はぁあいいよその悔しそうな上目づかいっ!はぁはぁ入須先輩の口内超あっつぃ? 
これチンポにキてまたすぐにっ ぬふ〜っ ほぅらおいしいミルクたっぷりでたよ?
よくかんでしっかり味わって飲んでね〜? フンナフンナフンフンフン フンナあぁ!!
ああ゛〜ネンマクすっごい絡む最高〜!バックもピッタリハマって超きもってぃいい!ほっほらお口ザーメン早くごっくんしないとっ
またオマンコ奥に勃起ミルクドッピュンコしちゃうよお…!?
はいゴックンできなかった入須先輩にはー… 罰ゲーッム!!
子種汁子宮内っ直っ生射精!!
んおっおハイオクザーメン満タンミルクしちゃった!!入須先輩のエロボディ完全征服最高すぎてまだミルク止まらん!!
はあっ…まだっまだまだもっと愛し合おうね!!んん〜〜スジマン気持ち良くて愛してるよ冬実〜
もういいよね赤ちゃん…赤ちゃん作っちゃおう赤ちゃん!? あ゛ぁー射精る またまた!
トドメ汁で赤ちゃん赤ちゃん赤ちゃんー!!
孕めっ!!
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:40:53.29 ID:D0dr1/rY0
えるって既に折木の家まで迎えに来てるな
ピンポン押してるし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:43:07.63 ID:pSNF1ctc0
二期への問題点
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:00:55.18 ID:uTVhTyV+0
原作でも2巻で来たと書いてあるよ

その後作者が5巻で訳の分からん言い訳して、来てない事になったが
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:03:20.34 ID:pSNF1ctc0
なんという矛盾
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:27:51.70 ID:766U4uKX0
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:36:34.44 ID:zyGU6sPe0
久々に京アニもいい仕事したな。半年間楽しませてもらった。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:38:41.91 ID:n6A2zGtL0
かわいいっすね
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:39:37.81 ID:mdSpr5OXO
>>629
おぃーっす!!
古典部の部室はここかな!?

そーです。
私が関谷純です。

45年の時を経て、チンタラ帰って参りましたぁ!!



これほど安心した夢オチは無いな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:46:27.92 ID:C7dECxQl0
えるたそとまやか、どっちが人気あるんだろね
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:53:56.98 ID:9Q1+3VFY0
>>643
えるたそじゃね?
どっちも好きな人の方が多そうだが
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:56:37.33 ID:we5N7ihn0
1話で、奉太郎はえるさんに一目惚れ。
それが21話まで続く。

22話で、内面まで含めて惚れてしまった、って
事なんだろうか…?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 11:59:23.77 ID:tNReuSpN0
>>636
そうだ、無かったことにしよう
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:14:20.06 ID:C7dECxQl0
>>644
だろうなw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:15:01.34 ID:BdgpUBSE0
1話でえるに一目惚れしてから、それを自身で自覚するまでが21話までって感じ
で22話ではえると一緒に居たいという気持ちと省エネ主義者としての自分の狭間で葛藤した
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:19:48.86 ID:pSNF1ctc0
19話は秀逸だな
何回見てもいい
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:23:16.69 ID:hgdEqUPB0
奉太郎はもはや省エネ生活送ってないでしょう

合宿・文化祭・初詣・ひな祭りで大忙し
部活動でも公私にわたり大活躍

爆発しちゃってください

651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:25:13.78 ID:vuOyMaz/0
平田さんがフォローしてるところでは

日高里菜 @rina_hidaka 
69,585フォロワー
宮さん(宮崎駿)bot @miyasan_bot 
107,830フォロワー
ガチャピン【Gachapin】 @GachapinBlog 
1,354,955フォロワー

平田さんも10万は越えないとね。

カワイソス(´・ω・)
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:26:25.94 ID:vuOyMaz/0
誤爆すまん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:35:00.16 ID:9Q1+3VFY0
何でもいいから兎に角氷菓に貢ぎたい
スルーするつもりだったえるたその1/6フィギュアでも買おうかな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:36:12.32 ID:SMZ45jkUO
女の子、とりわけえるたそのためなら省エネとか全くしてないよねw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:39:20.65 ID:2IBeSR880
そりゃ基本的に彼の省エネ主義が一年たっぷりかけて崩れる様を描いたアニメでもあるからな
自覚して危機感を表明してたのは最終話と第一話の出会った直後だけど
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:40:30.86 ID:ZL6tBVZ+0
えるたそのお言葉はすべてに優先する
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:49:06.68 ID:nHnLTomk0
次の巻ではえるたそのために推理しながら20キロマラソンだしな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 12:52:21.47 ID:SMZ45jkUO
バレンタインとマラソンの共通点は俺の千反田を傷つけるのは許さん!だな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:09:12.30 ID:zmoQmUgr0
好きな子中心にしか考えられないのは仕方がないけども、
大日向の退部決定的にしたのほうたるだしな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:14:31.15 ID:Clk+Ncxk0
里志の言い方のせいだ、みたいなこと言ってたけど、
奉太郎本人もかなり大日向の夜叉・千反田像を増進させる言動をしてるよな。

「千反田の知り合いはどこにでもいるんだ」とか、
鏑矢中での里志の失態を千反田が知っている理由とか。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:17:16.63 ID:N9hrLVoB0
大日向ちゃんやめる必要ないやで
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:18:51.96 ID:N9hrLVoB0
概算アニメ化したらまたアンチさとしがでてまうやん
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:24:12.06 ID:R8lPJ6ZF0
>>600
大日向にしたら
「千反田の知り合いはどこにでもいるんだぜグヘヘ」
って感じだったのだろうなw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:30:55.81 ID:T22nu1170
>>651
おまえ、平田だろ!!!
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:33:36.47 ID:vcOGneoy0
>>653
円盤を買え
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:34:08.85 ID:zmoQmUgr0
作劇上これも仕方ないのだろうが、
中学出たての女の子をあんな風に畳み掛けて追い詰めなくても
あの場はえるたそへの誤解を解くだけで良かっただろうに
だいたい、マラソンの日中に正式入部させなきゃならない理由って部費位じゃなかったっけ

バレンタインの里志も同じように追い詰められたってのにな
あっちは結果オーライにはなったとはいえ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:40:18.64 ID:l3EC8O3F0
板変わってネタバレ解禁なの?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:43:02.58 ID:9Q1+3VFY0
2期は無くても概算OVA化くらい夢見たっていいよね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:44:23.40 ID:FOg2qs0M0
えるは大日向の考えるほど頭は良くない
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:05:57.97 ID:AOZy/RPI0
てか勉強出来るだけ(テストの点がいいだけ)で頭は悪いと思う。
いきなり途中すっ飛ばして喋ったりするとか異性に無意識に(折木を落とすためわざとの疑い有り)接近したりとか。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:13:39.73 ID:D5+VV/VI0
概算語りたいやつは他スレ行け
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:14:47.60 ID:fNaokwoH0
概算アニメにしてもラストが鬱すぎる
改変たのむ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:15:22.81 ID:aR55m3em0
いまだにさとしがまやかに好かれている理由がわからん
バレンタインデーのなんてクズじゃないか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:16:48.00 ID:2IBeSR880
>>670
要領はむしろ良い方なんだけどね。勉強に関する見方然り、料理然り。
4話あたりで話し合いしたときの仕切り方も奉太郎が感心するくらいのもんだったし

なんというか、定規で物を測るのには長けているけど
紙を切ったりするのに使うのが苦手みたいな。発想の切り替えみたいなのが致命的に苦手っぽい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:18:01.06 ID:2rwtCS0/0
>>672
大日向援交
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:19:29.03 ID:1RfzQ5D20
>>673
世の中これだけあべこべなカップルいるからいいじゃないか
貧乳好きが巨乳のどこがいいかわからんと言ってるのと同じ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:19:31.44 ID:fNaokwoH0
>>673
女は少しくらいカスな男が好きなんだよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:22:10.67 ID:2nGFcqbd0
まやか「オレキに近付くにはそれしかなかったのよ・・・」
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:24:38.95 ID:D5+VV/VI0
>>673
そりゃあ性格の明るいクラスのお調子者的人間はもてるだろうな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:26:31.14 ID:JfuMT6zY0
まやかはさとしの闇の部分が好きなんだよ(適当)
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:28:13.53 ID:BdgpUBSE0
そういえば6話で摩耶花が里志にキレてたけどデートの約束でもしてたの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:29:28.64 ID:AOZy/RPI0
まやかは腐ってるからさとしが嫌がって付き合わない気持ちもわからんでもない。
友人とホモ妄想されたり、セックス中にアニメキャラの名前や名台詞叫ばれたりetc
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:34:39.33 ID:fNaokwoH0
>>681
ブッチした
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:38:37.13 ID:1RfzQ5D20
2年連続チョコ拒否られても、デートの約束をブッチされても
最後に付き合ってる感じになってるんだから
摩耶花はしたたかだな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:43:46.96 ID:/q0e61SV0
さとしごとき小物でさえこれほど叩かれるのだから
小市民シリーズなんてアニメ化しようものなら小鳩くんはフルボッコだな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:50:45.14 ID:BdgpUBSE0
デートをドタキャンしたのか
そもそも里志がデートしようと言い出したらしいが
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:51:43.60 ID:ownAFR+Ni
里志は自分をずいぶん蔑んで見てるようだけど、実社会では里志は活躍すると思う。

知見の多いヤツと少ないヤツでは(天才を除いて)思考するロジックは明確に知見の多いヤツが優れた戦略を立案できる。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:56:15.75 ID:1RfzQ5D20
>>687
実際役にたつのはコネクション持ってるヤツだからな
ほうたろうにそれはない
ほうたろうの役割はいざって時の伝家の宝刀タイプ
ただ上の人間はほうたろうみたいなのを抱え込みたいから
そういう人と仲良くなって結果下の人間も尊敬するみたいな構図はできそうだが
そもそもサラリーマンやるのかって話だがww
千反田家に就職しそうな勢い
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:56:55.50 ID:ZL6tBVZ+0
小鳩くんは行動だけ見ると結構いい奴なんだけど、独白がうざすぎるんだよな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:57:08.85 ID:Q2S/kyzT0
特命係長ポジションのほうたろー
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 14:57:48.83 ID:wKLeT96Z0
さとしは囲碁部のタニ君を嫌ってるけど、お前らは似た者同士だろうに
タニ君カワイソス
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:01:38.36 ID:KqXO3iYB0
4巻まであと一週間くらいかー
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:04:49.15 ID:KXhyGh840
>>626
1巻で学習したか
「ヤングなラノベ読者には萌え〜な女の子の漫画イラスト表紙にしないとダメッスよ」とか
本職スニーカー文庫の人にアドバイス受けたんでしょうな
2巻目の表紙はこれ↓
ttp://societyforlightnovel.files.wordpress.com/2012/03/kadokawas2.jpg

そらスニーカー文庫のミステリレーベルつぶれるわ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:06:50.38 ID:2IBeSR880
>>691
中学時代の自分がすり寄ってきたとして、似たもん同士だからって仲良くできるか?
そういうことだ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:24:20.45 ID:dIX8/pU50
>>639
敢えて聞こう
これはなんだ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:26:35.35 ID:zm/fsLr00
>>693
変わり過ぎだろw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:28:01.52 ID:ZL6tBVZ+0
>>695
少年エース11月号とかなんとか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:29:49.08 ID:dIX8/pU50
>>697
thx
小説か漫画の別表紙かなにかかな…
実物を見に行くとする。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 15:35:13.32 ID:vY2Q1Cgu0
この画像自体はCMのキャプだな
エースの表紙がこの絵のはず
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:10:07.63 ID:Y7MXMmsZ0
>>693
かわいい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:50:26.42 ID:bkRaEM480
古典部の文化祭のあと氷菓の文春いれて飾ってあるやつもうでた?
うちに同じのがあるんだが
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:54:45.44 ID:2FCAr7mv0
>>701
ああ特定の話?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 16:57:45.82 ID:bkRaEM480
>>702
そうそう
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:21:39.10 ID:cpa9Odml0
>>693
これ誰?
マジで
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:31:12.94 ID:BB48c0w90
マヤカって中学時代ホウタロウとなんかあったよねたぶん。
女は本当にキライな男子を呼び捨てで呼んだりしないし、そもそも本人に直接嫌味とか言わない。言うとしても陰口か、そうでなければ話題にすら出さない。

マヤカがサトシのことを好きになるきっかけは結局のところホウタロウだったんじゃないかと予想。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:36:04.89 ID:1RfzQ5D20
>>705
摩耶花の性格とかまったく考えない
妄想全開のレスで気持ち悪いです
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:36:53.63 ID:BB48c0w90
それに「鏑矢中ベストカップル」って言ってたサトシの言葉。あれもまったくのダジャレじゃない気がしてきた。
そんなふうに考えるとサトシの「ホウタロウコンプレックス」の始まりはそこだったのじゃないか。。。
さらに考えるとサトシがマヤカの気持ちに素直に答えられなかった一因がホウタロウだったんじゃないか。。。

と、これは予想じゃなくて妄想。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:37:04.23 ID:ljxebLl60
恋愛に関しては、嫌いってのは好きの対義語じゃないからな〜
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:37:15.98 ID:2IBeSR880
>>705
今読めるか知らんが、何号か前の「野生時代」だかで中学校の時のエピソードを巡る話が載ってる
摩耶花が奉太郎を嫌った(であろう)理由もそこに載ってるけど、そのエピソードで里志と摩耶花の絡みはそんな無かったかな

ちなみに原作でえる→奉太郎の好意っていうのはあんまり描写されてないんだけど
その話では間接的に惚れてるであろうことが示唆されてる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:48:12.14 ID:BB48c0w90
>>709
ああ、そうなのか。。。
私はアニメから入って続きが気になったから今「二人の距離の概算」を読んでるところなんだけど、原作はホウタロウの一人称で語られているから登場人物の心情の描写がアニメほど読み取れないなとは思った。
ちーちゃん→ホウタロウへの好意を表現するとなるとどうしても「チタンダは俺の目を見て頬を赤らめた」とかなっちゃうし。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:48:20.09 ID:E0jdWdP50
話題なうで中村優一 引退って出てて一瞬びっくりした。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:51:04.05 ID:zc+5tKWe0
>>693
ところで高野版表紙絵の『愚者のエンドロール』ってどこで手に入るの?




あと未だに里志クズって言ってる奴ら、「鏡には映らない」を読め
それともアレか、未だにVDの件にギャーギャー言ってる奴らか?
なら「二人の距離の概算」でも読め
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 17:58:06.77 ID:d6Sroww90
>>670

> いきなり途中すっ飛ばして喋ったりする
説明が下手なだけ。
天才だけど思考の過程をうまく説明できない人はいるよ。

>異性に無意識に接近したりとか。
性格的なものだ。頭の良さとは関係ないよ。

えるを頭悪いって表現するのは、いくらなんでも不適切。
思い込みが激しい&発想力が無いって感じ。
ほーたろーが気がつかなかった、推理の矛盾点を指摘したりしてるしね。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:26:42.50 ID:zc+5tKWe0
斐太高校はHPで白線流し以外に、氷菓ももうちょっとプッシュしてくれればいいのに

そういや奉太郎たちの教室に掲げられてる校訓(「切磋琢磨・確乎不抜」)って、
あれも斐太高校の校訓そのまんまなんだねー
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:26:44.15 ID:TIxmN+aR0
鏡には映らないのサトシこそガチ屑臭が凄いがな
晒しあげの共犯なのにホータローをスケープゴートにして自分は安全圏で高みの見物
マヤカだけにでも言えば良いのに一人で楽しんでたんだろうなこいつ
まぁ中学時代のサトシなんてゲーセンで友人との大戦で負ける度に台パンして発狂するキチガイだから
人間のゴミみたいな奴だったんだろう
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:31:33.77 ID:ZEmDmJ/70
1年生:渋々千反田の為に動く→千反田への想いを自覚する(『雛』)
2年生:積極的に千反田の為に動く(『概算』)



3年生:このままだと千反田の尻に敷かれるな…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:32:15.38 ID:zbP3jsMX0
しかもアニメと原作は別物だろうが

武本監督も氷菓の続きは原作を読んでくれではなく、想像してくれって言ってんだぞ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:34:46.75 ID:Nry/RzRC0
気になるって言ってんだろこの野郎
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:37:06.56 ID:zc+5tKWe0
とりあえずさっさと氷菓公式メモリアルブックの発売をだな…
あとスケールとねんどろと。あ、figmaは要りません
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 18:37:29.06 ID:bkRaEM480
ほぼ原作通り
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:21:56.21 ID:vY2Q1Cgu0
>>717
でっていう
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:26:58.66 ID:W1faCtPX0
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:51:41.55 ID:2FCAr7mv0
>>703
まとめWikiにないから未出かな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 19:55:27.45 ID:2QnbRjT/O
俺の省エネ主義が脅かされている…が何度みても笑える
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:04:25.79 ID:folBoEYU0
小冊子付くなら買わんといかんな

ttp://fsm.vip2ch.com/-/hirame/hira118582.jpg
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:08:42.42 ID:ownAFR+Ni
える「折木さんはどこの大学行きたいんですか?私、気になります!」

ほう「一応、○○大学だが・・・」

える「そこは私の大学と離れているからダメです。△△大学にしましょう!」

ほう「まぁ、別にそこでもいいがな・・・」

える「学部はどこですか?私、気になります!」

ほう「文学部にでもしようと思っている・・・楽そうだからな・・・」

える「ダメです!経営を学んでください!」

ほう「なぜ・・・」

える「婿としての自覚を持ってください!」

ほう「おい・・・!」
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:10:13.02 ID:+s063ILT0
>>725
フィギュアも気になります!
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:11:03.84 ID:ljxebLl60
ねんどろ位だったら買いやすいが大きいのは…
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:14:13.27 ID:KXhyGh840
制服姿よりも、まずは半裸や水着のフィギュアが真っ先に出るというのは、
フィギュア購入層的に仕方ないことなのかね?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:16:25.32 ID:4E6ZYY9D0
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:49:19.37 ID:ubR2ECJVO
えるは頭悪いどころかすごい女なんだが。
高校生の童貞男子を色仕掛けで操り、なかなか来ての無い農家の婿を上手く手に入れようとしてる。
天然っぽくみせてるのもすべて自分を可愛く見せる計算の賜物。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:51:53.04 ID:OdMLpvEx0
千反田センパイ マジ夜叉
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:57:17.73 ID:4E6ZYY9D0
本人が自覚してないからタチが悪い
大日向はすごい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:57:25.01 ID:2IBeSR880
お気づきだったろうか
文化祭で入須先輩が教えてくれた頼みごとのテクニック

@相手に「自分は期待されている」と思わせて満足感を与える。
A少なくとも自分にとってそこそこ大事な事だと思わせる。
Bできれば人目につかない場所で異性に頼む

これ全部、教わる前に第二話のシーンの喫茶店で実行されているということを・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:58:32.41 ID:BI2QW2CEP
>>732
大日向さんなにしてんの
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:58:57.03 ID:xorO1uo90
>>729
ちょっとマーケティングを誤ってる感はある
氷菓が気に入った人はまず制服姿を欲しがると思うんだが、制作側は
アニメキャラが水着になったのなら水着でしょみたいな考えがありそう
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 20:58:58.21 ID:6pjil8t90
アニメのえるは胸盛りすぎだろ
原作にはそんな肉付きよくないって書いてあるのに
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:02:36.52 ID:+s063ILT0
>>736
でも現実的に俺は一人で住んでないから買うなら水着のえるのがいいかなw
なんか制服だと生々しくてちょっと飾るのに抵抗を覚える
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:03:47.53 ID:ownAFR+Ni
奉太郎の気を引くために寄せて上げてバストサイズ2ランクアップ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:03:52.16 ID:2H+PeF/q0
そこは良改編だろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:04:24.51 ID:2rwtCS0/0
>>736
フィギュアは水着が一番作りやすいんだよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:10:32.84 ID:4E6ZYY9D0
水着だと胸が小さくてもデカくみせれるんだよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:12:28.71 ID:xGkfNi/d0
いまは無きに等しい色ぽスレでも、水着フィギュアはなかなか高く評価されない
衣装のあるものの方が原型作りから手間もかかるし、見栄え・出来にもより明確に顕れるので
制服等の地味目な衣装でも、出来が良ければパンツが見えればOKて感じ

京アニフィギュアは再生産や店頭販売もあるにはあるが、買っておかないと泣くこともある
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:12:45.08 ID:i0RuJFqX0
>>732
大日向さん、どの辺から立ち聞きしてたんだ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:12:47.12 ID:FVNuVVUR0
>>734
ワロタw

昨日初めてラジオ聞いたんだけどえるちゃん役の人が
なんかうるっとしてる様に感じてしまってこちらもうるっとなってしまった…
はぁ…寂しい
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:13:31.20 ID:BI2QW2CEP
>>742
摩耶花ェ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:16:20.25 ID:xGkfNi/d0
それと、雑誌の付録の出来は推して知るべし
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:20:16.71 ID:ownAFR+Ni
温泉にて
「浴衣、見せびらかしに来ちゃいました〜♪」

プールにて
「水着、見せびらかしに来ちゃいました〜♪」

初詣にて
「着物、見せびらかしに来ちゃいました〜♪」


全部可愛いから困る。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:20:40.71 ID:pP63T8Ye0
奉太郎「千反田は農学部でなにを専攻するんだ」
える「私が気になる研究は○○です!」

「○○」に入るものを
氷菓ファンである皆さんの想像で
埋めてください
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:23:56.85 ID:D097Jm530
>>748
その中であえて選ぶなら初詣をチョイスする
あの「見せびらかしに来ちゃいました〜♪」の可愛さは異常
そして奉太郎のガン見っぷりが笑いを誘うw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:28:07.54 ID:Y5gdds470
>>737
それは多分、供恵を基準にしての話だから。
供恵のダイナマイトボディが普通だと思ってれば、標準以上でも自ずと相対的評価は低くなる
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:32:09.86 ID:XRp99OTd0
「犬どこ」読んだけど、探偵が落ちぶれた奉太郎みたいでおもしろかったな。
だが、最後は、なんかおもいきり「つづく」って書いてあるような終わり方だな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:36:06.28 ID:3BsvZyGj0
>>749
交配
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:36:11.35 ID:WVU+oLIQ0
>>748
あと文化祭で各種コスプレ衣装の生写真をさらっと置いていくしな。

攻撃ハンパない
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:36:11.18 ID:xGkfNi/d0
供恵はヨーロッパの海水浴場では当然トップレスでいそう
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:36:20.18 ID:DxQYsPiV0
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 21:36:59.50 ID:NGUQxsPc0
>>562
棉し、きニ成マす
速度1 or 1.1
これが俺の限界
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:06:14.45 ID:qxNIwEFK0
>>749
フンコロガシ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:09:08.95 ID:uOfOcEdI0
えるってマジで東大農学部なの?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:11:03.30 ID:qn5KDvW90
>>756
けいおん!の映画前売りにもこんなのおまけでついてたなw

買う人はいるだろうが、使う人はいるのだろうか?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:13:54.67 ID:VgIIMvg30
>>759
東京農大で大根踊り踊ります
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:18:34.32 ID:Y7MXMmsZ0
>>749
しいたけ(きのこ)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:37:36.46 ID:xorO1uo90
>>761
満面の笑みで大根持って踊ってるとこが容易に想像できた
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:39:03.38 ID:7oF8vNvy0
>>757
マジでこれ買おうかなと思ってしまったw
中の人はもしかしてしゅがみさんか?

765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:45:12.78 ID:mQt/e/rXO
先週最終回だったんだね
今日も見ようと思って調べたらなくて焦った
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:45:53.81 ID:BdgpUBSE0
>>757
ナイス!
個人的にはこれを速度1.2 ピッチ1.1がベストだと思う
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:51:38.91 ID:q3ncJEMS0
>>562
オレキさん、棉し、きニ成マす
速度1.1
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:56:24.66 ID:cB8Hf4BE0
>>726の折木さんはどこの大学行きたいんですか?私、気になります!
速度1.3 ピッチ1.1もなかなか
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 22:59:52.41 ID:cB8Hf4BE0
折れ木さん、棉し、きニ成マす
速度 1.3 ピッチ 1.1 が俺の今のところベスト
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:02:04.50 ID:BdgpUBSE0
>>769
「折木さん」はその「折れ木さん」が今までで一番自然だわ いいね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:08:29.88 ID:GCamy9Mu0
もう寝る
氷菓最終回から体調不良
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:39:40.35 ID:NpdpvIgI0
>>771
アニメが終わったからといっても、渋じゃ良い奉える絵が増えてるし、VIPでも良SSも増えてるし
公式ではラジオは今年度いっぱいは継続しそうだし、コミック版氷菓はクライマックス(氷菓事件)だし、
近々ローソンとのキャンペーンやるし、
聖地巡礼もできるし、東北ずん子に新たな可能性が発見されたし、
グッズもひょっとしたら出るかもしれんし、BD特典も楽しみだし、
まあ、その、何だ…元気出せ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:43:13.41 ID:dHKQ59Rx0
そういや最終回あたりから、急に涼しくなったな
おかげで切なさも倍増したわw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:46:31.52 ID:NpdpvIgI0
だから放映は秋から始めるべきだった…
季節性欝の人間とか余裕で自殺させれる喪失感だぞw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:48:17.71 ID:R8lPJ6ZF0
>>771
自分もだw
暑さ寒さも彼岸までとはよくいったものだ……
>>772
大河内の絵も出たよな。あれはよくできている。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:52:06.77 ID:uOfOcEdI0
大河内って誰?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:53:16.95 ID:R8lPJ6ZF0
>>776
大日向やった…
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:55:01.06 ID:BI2QW2CEP
>>777
渋だっけ
あれはかわいい
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:55:15.37 ID:cB8Hf4BE0
あゆみさんの妊婦絵マダー?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:56:50.58 ID:LxaKYfj30
>>776
大ナコ先輩
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:57:27.74 ID:uOfOcEdI0
ダイナコリツ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:57:38.23 ID:NpdpvIgI0
>>775
あれは蒔寺っぽくて良かった
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:58:07.08 ID:VOT1l5fa0
>772
> 公式ではラジオは今年度いっぱいは継続しそうだし

をを、そなんだ、それは嬉しいな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:59:08.65 ID:hPltZWfp0
カレーをぐちゃぐちゃに混ぜたらいけない意味がやっと分かったわ・・・
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:59:59.84 ID:BdgpUBSE0
00:00:00:00なら2期
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:00:03.10 ID:BwCvbifO0
失礼、スレ間違えちゃった
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:15:09.58 ID:tNenNcY/0
そんなに間違ってもいない気がするがw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:20:24.45 ID:siBIIqPU0
>>786
どうも巴マミスレ出身者のかほりがする

コッチのトモエは紅茶じゃなくてスパイスの香りだぞ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:23:41.18 ID:/u3IhOHy0
>>788
>スパイスの香り
アイオタとしては、違うものを想像してしまった…

好奇心の スパイスはね
巡り巡り何か起こすの
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:24:58.17 ID:eVtfkZTG0
>>785
0.16秒差で2期お流れか...責任取れ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:27:55.68 ID:17iKO3Hh0
トモエって誰かいたっけな?
スパイスの香りと聞いて沢木口先輩を思い浮かべたんだが
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:28:29.17 ID:dK9QzPy80
>>748
雛祭にて
「お婿さん、見せびらかしに来ちゃいました〜♪」 > 地元民

793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:29:11.62 ID:/u3IhOHy0
>>791
ベナレスから脅迫状を送ってきた人は誰ですか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:29:37.18 ID:u66jegk9O
そういやカンヤ祭で折木が姉から貰った同人誌を無理やり借りるときも
こうすれば、純情な童貞男子は渡すしかなくなるのをわかっててやったんだろうなえる先生。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:34:40.43 ID:17iKO3Hh0
>>793
いいじゃない、誰だってそんなの。



おや、こんな夜更けに誰だろう?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:34:48.53 ID:BwCvbifO0
>>788
ごめん、巴マミがよくわからなかったから調べたけど、まどマギは分からないや・・・

>>791
ほうたるのねーちゃん忘れんなよw
スパイスはエスニック弁当からかな?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:40:05.73 ID:siBIIqPU0
>>790
劇場版
OVA
実写化
好きなのを選ぶんだ


えるたその部屋のぬいぐるみが茄子なのは、
米澤先生が『オール讀物』に書いた「茄子のよう」から取ったのだろうか?
茄子好きなのか?米澤先生…

ちなみにさっき渋で同名の氷菓漫画見つけてちょっと歓喜
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:44:28.96 ID:boWus+0s0
そんなむつかしいことじゃなく、単純にえるはでっかいナスが好きなんだろう
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:44:52.67 ID:vkaq4EXP0
>>797
実写化は要りません
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:47:51.40 ID:siBIIqPU0
>>796
そんな…キャラスレが恐ろしい数になってるというのに…
それはさておき、供恵姉さんのエスニック弁当は実に再現したいところ

>>798
>えるはでっかいナスが好き

やだ卑猥
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:57:22.52 ID:7MZXJBB40
ナスの抱き枕だよな、あれは
毎晩、両手両足ではさんで寝ているのかも(;´Д`)ハァハァ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 00:59:51.16 ID:up4tLPtn0
布団を両足ではさんだときに初めて性の快感に
目覚める女の子が多いそうだ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:04:20.13 ID:u66jegk9O
折木は多分女の子の手も握れなさそうな純情童貞少年だからな。
える先生のあの攻撃は堪えられないだろう。

多分える先生は自分がどれだけ可愛くてそれプラス折木がヘタレで何も出来ないのもお見通しでああいう攻撃を繰り出してるんだろう天然キャラ装いながら。
える先生が頭悪いとか言ってる奴はこういう女に騙されて奴隷コースまっしぐらだな。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:08:54.50 ID:L7vvQZbS0
奉太郎の美しさは絶対正義!

奉太郎に刺されて、人生を終わりたい…orz
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:10:04.86 ID:siBIIqPU0
またお前か
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:11:15.71 ID:abYTiV1QP
>>804
出勤乙
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:14:04.74 ID:siBIIqPU0
競馬の人は死んだか…
惜しい(愉快な)半コテを亡くしたものだ…
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:22:45.31 ID:boWus+0s0
そういえばはるひなんちゃらの人も見ないな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:26:52.57 ID:siBIIqPU0
まあ半コテまみれになるとスレは衰退するからなぁ
情報提供者や話題提供者やSS・AA・イラスト等の職人がいたら充分だと思う
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:34:50.89 ID:X4H56HRlP
>>804
奉スレ行って来いw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:35:53.53 ID:Lv/ICM3G0
>>809
ノ(*・ヮ・)) 
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:52:14.92 ID:5Mref1IE0
はじめましてっ。ちたんだ、獲ると申します
マヤカさんと、わたしのフィギアが発売するみたいなんです
棉し、なんだかとても、きニ成マす
速度1.1 ピッチ1.0
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 01:57:29.12 ID:L7vvQZbS0
おまいら、優しいな…

奉太郎私服の件

とても似合ってると思う。
でも、奉太郎自身が選んでいるとは思えない。
故に、姉貴が選んでるんだろうと推測。

姉貴は、奉太郎が可愛くて仕方がないって
状態なんだろうか?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 02:00:06.56 ID:7z8iwnzRi
折木ねーちゃんは、壁新聞読んだだけで謎を解いたんだろ?

折木姉弟が組んだら探偵事務所開けるな。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 02:02:33.99 ID:f9r12NKe0
あの白トレンチは、確実に姉からのお土産
「高かったんだから、あんたちゃんと着なさいよ」って言われて、しぶしぶ着てたらいつの間にかお気に入りコートに
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 02:02:51.02 ID:boWus+0s0
奉太郎が何か推理しても
供恵 「頭弱いわねーあんた。それはあーでこーで…」
奉太郎 「ぐぬ…」
ってなるな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 02:11:49.28 ID:Zu7ePNeS0
個人的リヴァイバル、昨夜から“愚者”編に突入
昨日と今日で見終わった………青春のほろ苦さ、だね

ひとつ、あくまで個人的に腑に落ちない部分があって、「探偵役のはずが推理作家として働かされた」
「謎解きのはずが、創作行為だった」という、才能に関しての“嘘”とか、
「脚本家の“想い”なんか無視して“単なる文章問題”として捉えていた」(ここでも良く言われてる
“彼が人間を見ていなかった”ことが露呈した)という部分に奉太郎が激昂したのは
あくまで「ドラマの筋」としては十分納得できるんだが………

………特に前半部については、かつて漫画家を目指した事もある自分なんかは
「すでにある“事実”を読み解くだけの“謎解き”行為」なんかよりも「何も無いところから
価値を生み出す“創作”行為の方がずっとスゴい事だ」「君は名探偵になれるよ、よりも
推理作家になれるよ、って言われる方がずっと嬉しいんじゃないのか?」とか
思ってしまうんだわ
(実際、限られた材料から奉太郎が紡ぎ上げた“作品”「万人の死角」は、純粋に“創作物として”は
良く出来てた訳だしね)

まぁ、その辺の価値観・拘りのあり方による“つまずき”こそが、この作品での「青春の苦味」という
部分なんだろうし
あくまで俺個人の確執というかコンプレックスというか
思い込み・感情の問題から来る印象でもあるんだろうけど……
……それともやっぱり、オレ的には良く分からない「ミステリ的世界観」とは
「“真実”を無視して何かをデッチあげる“創作”行為よりも、
その隠された“真実”を解き明かす“謎解き”行為の方が、より価値がある」という
不文律的な感性によって、下支えされているものなんだろうか

まぁ、そりゃそうか……探偵役が真実を無視して片っ端から妄想だけで、事実関係を
「創作(でっち上げ)」しちまっては
そもそもミステリィ、「謎解き」に全然ならないもんなw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 02:13:56.12 ID:siBIIqPU0
少なくとも奉太郎は検察には向かないな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 02:16:10.31 ID:/mhpLXHo0
愚者みたいな二重構造のミステリをアニメで見れるとは思わなかったな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 02:31:08.72 ID:Zu7ePNeS0
逆に、なかなか感銘を受けた部分

奉太郎が具体的には思いつかなかった「海藤が自ら部屋にカギを掛けた訳」を
えるが想像できた部分……
彼女の発想の意外性:「被害者が敢えて犯人を逃がそうとする」→そのベースにある
「なぜ鴻巣が海藤を刺し、しかも刺された海藤がなぜそれを許し、鴻巣を逃がしたのかという
部分での人間ドラマが書きたかったんじゃないか」

それは、一般的な殺人ミステリ的思考展開での「犯人の追撃防止」とかではなく
(奉太郎も違うと言うのは気付いてるが)
女性らしい「男と女の、心理劇・愛憎劇のような人間ドラマ」を希求する精神性からこそ
来たものなんだろうなぁ、と

想像すると、単純な殺人劇よりももっといろいろな、切なかったり悲しかったりする
複雑なドラマが浮かび上がって来そうじゃぁ無いか?



821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 02:38:27.21 ID:IRcV4JED0
まやかとさとして前髪似てるけど、なんか意味あんの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 02:44:50.21 ID:7z8iwnzRi
えるが折木姉と知り合いになったら、奉太郎をはるかに凌ぐ推理力の虜になって

える「折木お姉様・・・(ポワーン///)」

ってなってユリ展開?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 02:48:20.53 ID:tNenNcY/0
>>819
愚者は、イリス厨に言わせれば、イリスは善良な被害者らしいがなw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 03:00:43.52 ID:TfURyvpb0
>>820
精緻な人間ドラマを書き上げた本郷さんは
自分の繊細な脚本を全て台無しにする大根演技・棒演技の役者達に
連日連夜、容赦なく灰皿の雨を降らし続け、本郷さんと役者達との対立が
延いては、本郷さんと2-Fクラス全体との対立が
決定的になることを心配した親友のエバさんによってイリス病院に
幽閉されるという愚者のエンドロールのプロローグ

この後、いよいよ奉太郎が登場します。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 03:13:14.68 ID:KgzsPDfc0
>>813
姉の年齢を知らんが、大学生でほうたるは高一ってことは、少なくとも三歳以上離れてるわけだから、可愛いと言うかまだまだ子供で弄り甲斐があるんじゃないだろうか?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 03:17:26.53 ID:up4tLPtn0
自分の弟と自分は6歳離れてるんだが、めちゃくちゃかわいいよ
ぎゅーってしたいくらい 嫌がる所もまたかわいい
奉太郎がかわいいって言われる気持ちも、
供恵が奉太郎をいじるのもよくわかる
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 03:21:21.83 ID:u66jegk9O
そういや、氷菓の発注ミスは折木姉の仕業じゃないかとにらんでるのだがどうだろう。
ホモ同人誌で慣れてるはずの伊原がそんなミスするかなと。
そもそも代金払うときに気が付くはずだし、伊原が発注した後に追加料金払って部数増やした奴が居ると予想。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 03:29:38.66 ID:kE0mqpdb0
>>827
でもそれなら自分らの懐は痛まないからわざわざ売り捌こうとは思わないんじゃないか?
人間慣れてることほどミスしやすいって言うし
その前に摩耶花のホモ同人描き設定ってあるのか?w
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 03:31:07.13 ID:BGmf6wYQ0
表にまったく出てこない設定に妄想してもなあ
単純に言われた通り信じるのが勝ち組
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 03:31:43.28 ID:up4tLPtn0
摩耶花は古典的少女漫画オタクの臭いがする
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 03:33:02.94 ID:PJDWjWir0
え?違うの?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 03:41:55.27 ID:7z8iwnzRi
「連峰は晴れているか?」でえるが自転車で奉太郎のところへ来るシーン

える、自転車のチェーンには時々オイルを差せよ、と思った
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 04:14:25.73 ID:u66jegk9O
最終回の村のゴタゴタをスパッと解決しちゃうのをみると
える先生は女帝並のスペックがあるのにわざと似非天然キャラやってるんだなと実感できる。
カンヤ祭のオロオロしてるのもみんな演技。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 04:16:22.96 ID:Zu7ePNeS0
>>824
本郷さんが実際にその“精緻な脚本”を書き上げ、
そして同時に「宇宙刑事アウトシャイダー」(灰皿wwwww)のごとき
雄々しき性格をしていたら、そうなっていただろうなwwww

まぁ実際にはそうではなかったんだが
それに近い精神状態にはなってたかもね、劇中の再現(予想)シーンを見て思ったけど

死人が出る物語を嫌い、男女の繊細なドラマを書こうと考えていた
「バカみたいに優しくて、脆い」本郷さんが
(「マンガを描いた事がある」というのは、多分多感な少女漫画系のモノなんだろうな)
あのハバーンや沢木口達に代表されるような、アクが強くてノリノリな
クラスメート達の“暴走”で、大量の血糊や生々しい腕切断・そして死者といった
猟奇サスペンス系の代物に作品が変貌させられたのを見た時………
………もう自分の手には負えない、と思ったのも仕方ないだろうなぁ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 05:30:05.78 ID:fnyGnH1L0
イリスが本郷の脚本はつまらないからもっと面白い脚本を考えてくれと
奉太郎に頼まなかったのは素直に言ったところで
本人が「嫌だ」といえばそれでオシマイだからでしょ
だったら騙して煽てて上手く誘導するしかない
あとでそれに気づいた奉太郎が怒ったって
「断られたら困るから」と言い訳したくは無いでしょう
女帝としてのプライドは捨てたくないし
だから
「心からの言葉ではない、それょ嘘と取るかどうかは君の自由よ」
なんて虚勢に塗り固めた口上を述べたんだ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 06:48:07.24 ID:FqVVmJ1p0
はい知ってます
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 07:12:15.53 ID:BGmf6wYQ0
>>833
単に学校ではそういうの使う機会が無いからでは?
私は千反田家の娘よ!ってふれて回るのはただのキチガイだし
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 07:26:33.07 ID:u66jegk9O
いや権力振りかざすとかそっちじゃなく
瞬時に問題解決の方法を提示した判断力の話。
折木も原作の中で違和感を感じたような描写がある。
える先生は折木の力なんぞ借りなくても何でも自分で解決できる能力がある。
だが、それをあえて隠して天然キャラを演じている。
そして折木はいつの間にか外堀埋められてる。
える先生がわざわざ自分で解決せず折木にやらせるのは折木の能力を見極めるためだったりしてな。
実は折木姉とも直接の面識はなくても裏で繋がってたりして。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 07:27:58.20 ID:BGmf6wYQ0
>>838
問題解決と推理力は多分ベクトルが違う
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 07:45:51.60 ID:gJ7CkAqVO
千反田は決してただのアホの子じゃなくて成績優秀だからな
システムに則った上での判断力、対応力は優れてる
村社会での立ち回りや問題解決などは千反田の娘として身に付いたものだろう
これも千反田にとってはシステムに則った対応なのだと思う

ただし盲点を突くような思考、自らシステムを生み出すような発想力、閃きには欠ける
推理能力もこの内に入るが、これは奉太郎の領分
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 07:48:58.10 ID:UrKkXpko0
「えるはわざと天然を演じてる」系のレスをよく見るが、
マジで言ってるのだとしたら少々心配。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 07:53:50.24 ID:FqVVmJ1p0
>>841
さすがにネタだろう
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:00:39.91 ID:BGmf6wYQ0
設定に出てきてない妄想をふくらませて
色々こねくり回すのが好きな人もいるって事か
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:06:39.02 ID:UrKkXpko0
>>842
じゃあ面白くない上にマジでもないu66jegk9Oの一連のレスはどういう…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:08:54.40 ID:FqVVmJ1p0
>>844
妄想膨らましたキチガイ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:19:26.02 ID:yDgJaHYQ0
大罪を犯すの回で、奉太郎が言った「傲慢」ってやつか
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:22:13.25 ID:zYwdNace0
22話のラストシーン
元旦の夜に満月ってありえなくね?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:30:02.40 ID:8nB0Xr3GP
4月3日がいつ元旦になったんだ
つーか22話に夜のシーンってあったっけか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:35:10.02 ID:FWKNl7xv0
>>847
「旦」は朝だって言いたいのか?
朝だって月は見えるだろ
一月一日に満月がありえないって言ってるのならまったくお話にならないが
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:37:45.82 ID:wPmg9WH10
元旦…?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:44:09.59 ID:19ziNvtk0
19話のことを言ってるんだろ
2013年1月1日の月齢は19くらいなんで本来は多少欠けてないとおかしいけど、
そんなもんより映像的な演出が優先されるだろう
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:47:18.92 ID:xuSXuwwz0
元旦は初日の出を示す言葉なので1月1日を指すなら元日
そして「あきましておめでとう」は20話な
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:57:24.18 ID:K20YsNuV0
そもそもほーたろが婿候補って可能性低くない?
大学別れてそれっきりだと思うな。
千反田家跡取り娘なんだからそれなりの家の息子と縁談話があるんじゃないかな。
外堀埋めるとか言ってるけど、祭り手伝ったり謎とき手伝ったりした程度で婿になれるとも思えない。
えるとほーたろが結ばれるとしたら駆け落ちぐらいしか方法無い。
でも、えるは千反田家を大切に思ってるし、やらないと思う。
多分、ほーたろが勘違いして告白なんてしたら二度と笑えなくなる程心に傷を追うだろう。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 08:57:37.91 ID:JPmw9wHA0
やっと規制解除されたよ(涙 記念カキコ。
バレンタイン会見て初めて1話から録画一気見して
予想以上に面白くてハマったw
所で今更だが、氷菓の創刊号って結局あったのかな?
どんな内容だったのだろう?関谷純は何を書いたのだろうか?
私、気になります!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:01:55.97 ID:FWKNl7xv0
月の話するぐらいならえるたその水揚げの話をしろよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:05:35.65 ID:VUt5emR20
恐らく>>847は元旦に満月が重なる事はありえない!って言いたいのだろうが
そんな事は全くない
元旦に満月が重なる事は普通にある
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:10:35.67 ID:UrKkXpko0
30年弱に1回ぐらいだけどな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:11:19.45 ID:boWus+0s0
とりあえず22話ってのは打ち間違いだろう
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:20:57.48 ID:FqVVmJ1p0
>>853
高校生から付き合って結婚というのもよくある話なのでなんとも
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:34:51.76 ID:zleEQrxk0
天然入った子に対してはつい上から目線でちゃかしたりしてしまう。
でもえるたその場合成績も優秀で頭いいから、逆にこっちが教えられたりってこともありそう

ちょっと扱いにくいキャラだね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:43:39.90 ID:K20YsNuV0
名家のご令嬢だからな一応。
普通の家のほーたろは無理だな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:43:55.76 ID:H8jyd8mB0
>>817
いや、ミステリでももちろん「退屈な真実より名探偵の美しい嘘の方が良い」だけど、
愚者はその定番の裏をつくお話になってる
だからマニア向けというか、ミステリ読み慣れた人向けなとこがある

あとミステリには名探偵問題ってのがあって(後期クイーン問題)
・探偵の推理は作中の手掛かりによってしか組み立てられない
といのを愚者は踏まえてる
奉太郎の推理は、作中劇の映像から得られる手掛かりからは鮮やかに組み上げられてるけど、
その劇の外側の手掛かり(ハバーンのロープ発言とか)からは否定されちゃう
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:53:42.77 ID:Ycu8fNRo0
奉太郎が婿でも別に構わんと思うが、親納得させるにも最低限学歴だけは欲しいね
今は学業でえると大差あるけど、頑張って国立の経済学部入れ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 09:56:48.79 ID:xuSXuwwz0
>>861
高校時代のほろ苦い思い出で終わるか
大恋愛に発展して結婚して幸せに暮らすか
原作が完結していない以上、どんな風に妄想しようが自由じゃないか
現実的な可能性とやらは置いておいて、どういう展開が楽しいかって話だ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:05:03.09 ID:K20YsNuV0
>>863
まあ、大概の場合家柄とかで無理じゃないかな。
えるに千反田家を捨てる覚悟がなければね。

あくまで高校時代だけの付き合い。
卒業して進路が違えば住む世界も違う人同士になる。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:14:08.41 ID:Ycu8fNRo0
>>865
奉太郎が千反田家のシステムに組み込まれる覚悟があるなら問題ないだろ

家柄を問題にするのは相手の経済力や交友関係を利用したい場合で、
えるの代で積極的な拡大路線を取るのでなければ、無難な入婿でいい
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:14:22.70 ID:boWus+0s0
どういう展開が楽しいか…
千反田家に婿養子として結婚に決まってるだろうがぁ!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:14:51.47 ID:7vZI0ZxKP
これNHKで再放送やるよね?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:23:46.80 ID:XktufDWZ0
>>868
NHKでもできそうな内容ではある
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:25:29.87 ID:zKRYt4Lj0
NHK放送を夢見るキルミーベイベースレではこんなコピペがあるが氷菓はどうなの

以下コピペ
これってTBSだろ?
じゃあ無理無理wNHKは民放制作のコンテンツは放送できないんだよ
放送法で決まってるんだけど知らなかった?
MXは枠を買ってるだけだから、韓流やアメドラと同じ扱いになるの
だから日常はセーフ
過去にドラマでもアニメでも民放制作のコンテンツがNHKで放送されたこと
一度もないから調べてみるといいよ
夢を壊してごめんな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:25:36.03 ID:boWus+0s0
まどろみの約束が交わされなければいける
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:30:19.52 ID:XktufDWZ0
まあ普通はないよな
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:30:52.30 ID:7vZI0ZxKP
円盤は売れてるの?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:30:58.71 ID:Mj2MFRMz0
日常はおっさんもガキンチョも観れる作品だったけど氷菓は完全におっさん向けだしなぁ…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:33:37.03 ID:8nB0Xr3GP
日常がNHKで放送された事じたい異例中の異例
あと、NHKで放送するなら編集して尺を短くしないと収まらない
まあ期待しない方がいいと思う
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:35:11.61 ID:VUt5emR20
別にNHKだからって内容的な制限は大してないだろ
ロリコン変態近親愛のCCさくらやってたんだし
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:35:16.09 ID:7vZI0ZxKP
角川の仕込みだから売れると思ったんだけどなあ
地味地味すぎて終わった…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:36:05.13 ID:19ziNvtk0
>>873
一般的尺度から見ればかなり売れてる
同じ制作会社の過去作ハルヒらきすたけいおん等と比較すると全然売れてない
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:36:20.23 ID:7vZI0ZxKP
結構使い捨てにするのは惜しいコンテンツ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:41:11.90 ID:4BYJHgkQ0
>>870
放送法のどこに具体的に規定されてるのか根拠を出せるとは思えないが、
TBS制作の「ウルトラマン」とか「ウルトラセブン」をBSで放送したことあったぞ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:51:36.93 ID:SQjdPQzS0
NHKでの放送はなんか納得してしまう
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 10:58:28.42 ID:u66jegk9O
千反田の家って単なるでっかい農家なんだから婿に来てくれる奴がいれば大歓迎なんじゃないか?
むしろ敬遠されるぐらいでえる先生が外堀埋めて折木を落とさないと変なところから見合い話探してこないとならなくなるかも。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:06:01.98 ID:Ucw7xM7h0
京都アニメだから売れるって時代ではないんだろうな
次期アニメもそうだけど、そろそろしょうもないもんばかり作ってはいられない事になりそう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:24:28.27 ID:FRlPBRZ70
熱いバトルがないと子供には受けないもんな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:26:08.32 ID:19ziNvtk0
京アニ制作で熱いバトルって、フルメタTSRくらいだと思うけど、
売り上げ的には氷菓の半分くらいやで
いや俺は嫌いじゃないけどさ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:27:09.26 ID:XktufDWZ0
変わらず学生、青春ものを描くスタンスでいいんじゃないんでしょうか
ベタな恋愛じゃなく
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:31:59.52 ID:KiujKzRc0
>>885
放送枠がWOWOWだしUMDと抱き合わせ販売であれだけ売れりゃ上等だろ
それに立体物はガンダムエヴァほどじゃないにしろかなりのコンテンツになってるぜフルメタ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:35:56.09 ID:8nB0Xr3GP
日常の謎系のミステリをアニメ化しただけでも奇跡
実写でもほとんどないジャンルなのに
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:46:19.77 ID:BGmf6wYQ0
えるとほうたろうの結婚の話になると
ほうたろうの天才的な推理力はすぐスルーされるのな
ていうか凡人として語るヤツが多すぎ

個人的にはこれをどう生かしてこの苦境を乗り切るかが
作者の腕の見せ所だと思ってるから
それが楽しみですわ
単に別れるとか無能作者にも程がある
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:51:40.51 ID:H8jyd8mB0
彼氏が天才的な推理力を持ってるって、つき合う女子的にはどうなの?
ありなの?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:53:32.53 ID:u66jegk9O
いや農家の婿にそんな能力いらねーしょ。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:54:02.35 ID:Udsqh8ty0
浮気バレるからなし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:54:13.92 ID:HC8bK9HH0
>>832
バルブキャップがなくなってる時点で望み薄
お父さんに期待
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 11:54:54.49 ID:BGmf6wYQ0
>>891
そもそも天才は実は多芸っていうの知らないの?
やればできるけどやらないんだよ
この作品じゃそれを引き出してくれるのがえるなんだが
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:00:18.48 ID:E7D2Kf660
>870
「放送法」という言葉を出したいだけの知ったかぶりのたわ言だから放置推奨
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:01:04.20 ID:FWUkHZeS0
えるって付き合うというのは、千反田家として付き合うと考えているだろうな
個人としてでなく、家として見ているのかな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:08:21.63 ID:uLQhVXXhO
普通の結婚相手なら推理力いらんが、えるたその好奇心を満たして上げるには推理力必須だから奉太郎は適任だなw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:13:04.51 ID:eCKSqFEg0
最終話ほーたろーがお内裏様じゃなくて傘持ちなのがいいな
えるの本当のお内裏様になるかどうかはほーたろーの決意しだい
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:20:04.04 ID:XktufDWZ0
えるって友達少なそう
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:25:59.23 ID:Ucw7xM7h0
折木「ちたんだって友達いるのか?」
える「えっ、え、それは、マヤカさんとか十文字さんとか、イリス先輩とか・・・」
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:37:10.07 ID:FWKNl7xv0
>>870
文章中で馬脚を露しまくってるじゃないか。洟で嗤ってやれ

それよりなんでこんなとこで訊くんだ?
昼休みが済んだら自分で動いてみろ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:39:14.09 ID:lvyQuji70
惚れてるかどうかはこの際ともかくとして
えるが折木に好意を持ってるのはその推理力に対してではなく思慮深さに対してだろう
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:40:19.29 ID:xSf5/geU0
まやかはともかくイリスとか十文字は家のつながりってだけで友達じゃないよな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:41:29.78 ID:BK4xhhlp0
>>902
18話で優しさの理由に気がついた
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:41:43.54 ID:EEVOtlgZ0
>>902
あと気遣いとかかな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:44:14.66 ID:K20YsNuV0
家同士の付き合いの延長な同年代の知り合い以上友人未満はいても普通の友人は古典部のメンバーだけで
なんらかの原因で古典部が空中分解して死んだ目になって部屋に閉じこもる千反田。
折木は自分のせいじゃないと耳を塞ぎにげだす。
さとしと伊原も破局し去って行く。

誰も来なくなった部室。
そこはかつて望んだ場所、一人で自由に使える場所だったはずだ。
しかし折木はその静寂から逃げだすのだつた。
「うぐぅ、前見てないと危ないよぉ」
何故か目の前に羽リュックの少女が尻餅をついていた。

みたいなSS希望。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:46:16.22 ID:PBzhlBbh0
>>906
そこまで書ければきっと最後まで書けるよ!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:49:02.79 ID:UtTAoTWZ0
原作では折木からの一方通行だから、それが刷り込まれて
アニメでも千反田が折木に好意を寄せてるとはあまり思わなかった
ここ見て見直して初めて、ああなるほどそうとも取れるな、と思ったくらい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:50:00.12 ID:FWKNl7xv0
思慮深い? 気遣い? 何を言ってるんだ?

>>901のヒントは前の方の人が書いてくれてるからね

あと、東北ずん子届いた
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:54:08.18 ID:uLQhVXXhO
奉太郎は思慮深いとか褒めても照れて否定するな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:54:12.79 ID:FWUkHZeS0
>>903
かほさんは、友達というか親友だろうな
そうでないと、かほさんが泣いちゃうかもしれん
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:54:40.04 ID:Oq8qaAQX0
>>889
奉太郎は流され系の主人公だし
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 12:58:45.35 ID:K20YsNuV0
よし、ついでだから千反田は高校時代に将来の伴侶を見つけないと結婚させられる相手が決まってて
死んだ目で部屋に閉じこもちゃったせいでその話が前倒しですすんでしまうことにしよう。
ちなみに相手は三十代半ばでバツイチ子供付き。
千反田家と古い付き合いの家の人間。

果たして折木は千反田の目の輝きを取り戻し古典部を再生出来るのか!?
みたいな感じで頼む。


まあ、羽リュックがババーンと奇跡の大安売りしてくれれば解決しちゃうかもだけど。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:02:28.88 ID:7vZI0ZxKP
終わってもある程度勢いがあると信じたい
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:04:01.00 ID:K20YsNuV0
>>908
アニメえるはどうみても完全に折木好きだよなw
原作はあくまでも折木を通して見てるから、折木が朴念仁だと読者も気が付かない。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:18:18.61 ID:boWus+0s0
つまり京アニGJ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:19:44.08 ID:S/9CkCFk0
736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/09/18(火) 01:36:13.36 ID:dLS+Bz750
酷い最終回だった
ほうたろうの告白を難聴演出でスルーしたけど、校舎の3階くらいからの叫びはちゃんと聞こえてたクセに
これは身分の違いを思い知らせてやろうという事なのか?
とことんクズな女だ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:25:06.53 ID:UtTAoTWZ0
>>915
アニメの改変のほうが面白いね
一方通行はちょっとつらいもんがある
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:25:37.20 ID:TQlpJL8/O
新規版権イラスト

ttp://imepic.jp/20120926/481590
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:32:16.29 ID:BK4xhhlp0
さとしとまやかは上手くいかなくなる展開ほしいな
そんな中えると奉太郎が仲良くなるという
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:35:47.49 ID:cE2WhrOy0
えるのフィアンセは折木が「これは勝てないかもしれんぞ…?」となる
男でも惚れるようなライバルのほうがいい。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:37:42.09 ID:8nB0Xr3GP
>>919
エースの奴かな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:50:34.05 ID:boWus+0s0
それにしても二人とも奥手だから誰かしらライバルが出現しないと加速しないな
まぁあのゆっくり感がいいんだけどさ
えるに新たな気になる男性が現れ奉太郎が焦るのか
奉太郎を狙う新たな女性が現れえるが焦るのか
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:52:41.38 ID:X9UQ1FyB0
なんとなく折木姉の性格考えると奉太郎は大学で経営学極める傍ら、自分でアポとって農家の研修に行きそう。
もちろん千反田連れでw

「どうして普通の苗を植えないで、白いシートを引くんでしょうか?私気になります!」
「なんでキャベツを雪中保存するんでしょうか!私気になります!」
「私、生乳を飲んだことがありません!味はどんなか気になりませんか?」
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 13:54:18.75 ID:8nB0Xr3GP
>>923
そうゆう少女マンガみたいな展開は何か違うんだよな
うまく言えんけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:03:38.04 ID:jwKBXttV0
>>925
恋のライバルとか恋愛の加速感とか要らないから気がついたら結婚してたみたいなノリを希望
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:05:15.97 ID:UtTAoTWZ0
アニメオリジナルでやるならそれでもいいんじゃないかな
原作はそういう方向には行かないと思うけどw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:07:26.27 ID:cE2WhrOy0
>>927
あくまで、ままならない二人の関係をやるんだろうなあ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:22:52.13 ID:boWus+0s0
原作がアニメ化されて、その後も原作が続く場合って何かしらアニメから影響される部分とかあるのかな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:27:21.68 ID:jAm93CB60
>>929
イリス先輩の出番が増えるってことですね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:35:06.17 ID:BK4xhhlp0
>>929
作者が多少影響受ける可能性はある
話が自分で完結してたらあれやけど
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:50:50.84 ID:K20YsNuV0
>>930
パチンコ行ったり、居酒屋でべろんべろんのイリス先輩は勘弁して欲しいな。
てゆーか、高校生の設定どこへ行ったよあのドラマCD。

それはさておき。SS希望。

千反田の許嫁は関谷純に決まっていて、それを帰ってきた関谷純が折木に告げる。
高校卒業までに生涯の伴侶を見つけられないと結婚決定と聞かされ焦る折木。
千反田家に乗り込んでえるの両親と戦い、最悪えると駆け落ちする覚悟で飛び込んだ折木は何故かえるの両親に笑顔で迎えられ。
えるパパ「そうか、君がえるの相手か。 娘をよろしく頼む」
折木「あ、あの・・・・・・でも、千反田には許嫁が」
えるぱぱ「ああ、それかい?」
関谷純「小さい頃、えるちゃんが僕のお嫁さんになるってきかなくてね。 高校卒業しても僕と結婚したいと本気で思ってたら結婚してあげるって言ったんだよ」

える「あれ?」
折木「ちーーーたーーーんーーーだぁーーーーー!!!」

とかいうオチのSS希望。 最初暗め、重めで。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 14:53:17.98 ID:19ziNvtk0
叔父姪は三親等で結婚対象外だけど、まあどうでもいいな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:00:24.63 ID:BK4xhhlp0
>>932
もう終わってるじゃないか(憤怒)
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:26:45.95 ID:w7l3Wj/a0
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:31:34.21 ID:dhNtxqSk0
豊郷なんでもありかよ(褒め言葉
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:32:44.40 ID:DiXwJ3vt0
>>935
なぜ豊郷
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:43:39.13 ID:9Q0JO99v0
>>878
流石にハルヒらきすたけいおんは次元が違いすぎると思うんです

円盤マラソン悩んでる
久しぶりに最終回が一番好きってアニメに出逢えたのが嬉しいんだけど
氷菓とか愚者のエンドロールとかでは正直だれたし
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:50:51.62 ID:OvQyjas30
「鏡には映らない」を図書館から借りてきて読んだけど、面白かった!
これOVA向きだと思うのだがならんかな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:56:40.96 ID:BGmf6wYQ0
一番確実なのはBD買ってはがきに書いて送る
出る出ないは別にして
少なくとも向こうは読むし、意見の重要度としては一番高いよ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 15:58:33.97 ID:abYTiV1QP
>>935
遂に現れたかwww
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:00:12.11 ID:8VyDA9PB0
原作は恋愛要素薄いって聞いてたが、最終回の
奉太郎の、千反田の顔が見たい!とかプロポーズ未遂は原作そのままなんだな
えるの方は顔赤らめたり意識してる描写が全然なくて泣いた
摩耶花とのチョコトークもないのか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:08:24.28 ID:dhNtxqSk0
痛飛び出し坊やは既に豊郷の専売だ、ならば高山は飛騨らしく
さるぼぼで古典部キャラを作ったらどうだろう

例えばえるのさるぼぼ、そう「えるぼぼ」だ……九州では売れない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:12:39.90 ID:RM7KQiK40
>ただ、今回の京アニの『氷菓』で、私に対する評価(笑)も少し変わって来ていて
>『田中公平らしくない』と『実に田中公平らしい』
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:42:59.48 ID:MxKt4A1iP
>>749
マジレスすると新品種の開発だろうな。
大学レベルでそれができるのは限られているが。
種苗会社に入って研究ってのもきついな。
両親の年齢とか考えるとな。

ちなみに、農学部でも農業経営の勉強とかできるので
2人が専攻の違う同じ学校に入るというのも想定できる。

もっとも、折木が千反田と同じ大学に入るというのは
どうだろうな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 16:46:15.67 ID:BGmf6wYQ0
>>945
品種改良は普通にあるけど
他にも土を作るところから、肥料、環境コントロール
影響与えるのは色々あるからね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:07:55.26 ID:jwKBXttV0
普通に考えると土地改良の研究じゃないのか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:16:44.27 ID:RM7KQiK40
まぁ半年後にはもう忘れ去られるだろうな、このアニメ。
キャラグッズしようにもそんなキャラいないし、イベントできる内容でもない。
流して見て、「面白かったね」で記憶から消える。
8万出して円盤揃えるなら、最初からレコで録画して焼くほうが安い。
で、消えてもなんとも感じないかな。
俺は「面白くない」とは言っていないぞ。
映画化されたとして、フィルムほしさに3回見るか?って話。

なにより、スレ数の少なさが全てを物語っているだろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:19:28.15 ID:DiXwJ3vt0
>>948
わかる
アニメ2にきた途端勢いも落ちたし
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:21:04.84 ID:NWpfIwVa0
自分で品種改良しなくても土地に適していて高く売れる品種を選ぶ
って方向もあるんじゃね?
折木は普通に食品流通系の会社に就職したがリストラに遭い実家に
戻ってきた所である事件に巻き込まれ……
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:27:08.80 ID:jwKBXttV0
ごめん普通に考えてとか言ったけど農業素人の適当発言
一般農家にとって一番重宝する研究かなという素人の想像でした
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:29:09.81 ID:boWus+0s0
田中公平の音楽はあんま聴いたことないが、彼らしい曲ってどれなんだろう
「薔薇色世界への扉」とかかな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:30:08.60 ID:NKta5Nx30
>>948
何故そんなオワコンアピールしたいのか知らんが、元からorアニメからの原作ファンは普通に残るでしょ
なんせまだシリーズ完結してないし
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 17:34:03.12 ID:z458XYQz0
原作でネタバレしてるのに8000かそこら売れる氷菓は実質五桁の神アニメ

955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:47:33.20 ID:Oq8qaAQX0
9800ぐらい売れてるし
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:50:34.09 ID:LU8CENIS0
>>952
「サクラ大戦」しか知らん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:51:36.30 ID:EEVOtlgZ0
原作者さんがんばってあと2冊書いてー 早く書いてー
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:56:40.35 ID:Oq8qaAQX0
誰も原作を読んでくれと言わないのな

田中公平ブログより

>奉太郎とえるさんの今後については、想像するしかないけど
>あの最終回は、ハッピーエンドだったんでしょうか?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 18:57:09.04 ID:8MWAY+Pj0
>>950
次スレよろしく
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:02:06.04 ID:pCmgThYJ0
あれ?いつの間にアニメ2に来てたのか
俺的アニメ2のほうがまったりしてたりスレチ気にしないから好きだな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:03:38.54 ID:NWpfIwVa0
あ、ごめん立ててみる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:11:34.72 ID:NWpfIwVa0
立てる時ミスってsage損なった。ごめんなさい
次スレ
【古典部シリーズ】氷菓 第百四十八号
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1348653969/
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:18:38.84 ID:5Mref1IE0
半年後にはどうなっているとか忘れ去られているとか、
今はそんなこと思いたくないんです。
私が生きているのは、今なんです。だから‥
、、ごめんなさい
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:24:49.60 ID:cE2WhrOy0
>>962
乙乙

煽りに反応しないこのスレはよい
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:32:02.70 ID:xCbzaRM00
>>962
乙たそ〜
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:48:01.38 ID:nSW6sIYi0
アニメ2に移ったらいつものスレ立ての人来ないのかしら
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:50:11.15 ID:AhraqNve0
>>935
摩耶花や省エネモードの奉太郎のも見てみたいw
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 19:58:04.74 ID:rTaQ+3gh0
>>962
乙乙

俺は恋愛模様が井上靖の小説っぽくて
ミステリー要素メインで楽しめて
映像綺麗だから円盤マラソンひさしぶりするなあ・・。
>>938の最終回が一番面白いってのはよくわかる。
そのあともっとその続きみたいとか思えるアニメは久しぶりだわ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:00:20.77 ID:AhraqNve0
>>962
あ、次立ってたか 乙
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:09:01.37 ID:FNZoEBj/0
このまえ温泉回のモデルになったすぐ近くに行っていたことが判明。
知っていたらいったのに!!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:18:21.26 ID:RSuftZEg0
>>970
もったいない
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:21:28.28 ID:Ycu8fNRo0
奥飛騨温泉郷とか行きたかったけど遠すぎたわ
温泉は下呂でいいわ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:23:09.88 ID:cE2WhrOy0
松本側から行ったら温泉のオンパレードでワロタ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:25:32.01 ID:AhraqNve0
>>970
俺は子供の頃行ってたわ
確かお土産屋か旅館の前で子グマがいて、それを抱っこした写真が残ってたw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:29:08.67 ID:FNZoEBj/0
>>971-974
あそこらへん、温泉だらけでみんないい温泉なんだこれが。
満足して探さなかった。まさか歩いて数分とは。

>>972
下呂温泉は高速から遠くない?電車?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:36:43.40 ID:Ycu8fNRo0
>>975
景色いいから41号線下ったわ
大阪から北陸道抜けて加賀で一泊、白山スーパー林道経由で飛騨入り、
高山で一泊して朝市寄ってから下呂、郡上八幡へ抜けてそこから東海北陸自動車道だった

電車なら、高山見物して、水無神社、下呂温泉と全部電車移動できるのがいいな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:37:32.69 ID:RSuftZEg0
実際高山市いって聖地めぐりしてどんくらいいけるの?一泊2日で
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:37:49.47 ID:up4tLPtn0
>>976
>電車なら、高山見物して、水無神社、下呂温泉と全部電車移動できるのがいいな
これはまず無理と思う 全然本数がない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:41:03.11 ID:Ycu8fNRo0
>>978
そうだったか
うまくいかんもんだな

大阪からだと高速バス2900円がお得すぎたが、寄り道しまくれたし車で行って良かったわ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:42:53.73 ID:YqPauZOa0
自転車輪行最強説
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:45:52.68 ID:FNZoEBj/0
>>977
ちょっとだけ見てきたけどかなりみれるんじゃね。
ただ、わりと普通の町だったな。
ただ、人口は少ないけど豊かな感じがする。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:48:29.03 ID:up4tLPtn0
>>977
高山市街地だけなら十分だが、温泉とか雛まで行こうとすると、
かなり厳しい どういう移動手段かによる


>>979
っていうか、俺が実際やって失敗したんだよ
5時間くらい電車(実際には汽車)なかったりする時間帯もあるし
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:48:42.26 ID:7vZI0ZxKP
真光の総本山がある
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:49:03.88 ID:RSuftZEg0
>>981
そうか
広島からいく
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:51:25.92 ID:H8dQDa9o0
免許を持ってるなら現地でレンタカー調達が一番いいよね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:52:43.65 ID:FNZoEBj/0
>>984
温泉おすすめ。
神社もありかな。
高校は遠くからみた。休みだったけど
邪魔しちゃ悪いので。
ただ、あの高校白線流しの高校なんだよね。
いままで注目されなかったのが不思議。
でも高校も町中にあってなんか普通ではあった。
昔は郊外だったのかもしれんが。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:54:08.69 ID:mQTiZbYw0
浦沢脚本の氷菓

チョコレート事件がやはり気になり天文部に裏を取りに行くえる
天性の嗅覚で中山さんが太ももに別件のチョコレートを隠し持っていたことを暴いてしまう
ひょんなことから古典部のメンツもそろい、いつもの4人x2が対面する中情勢は混乱。軽い修羅場になってしまう。
沢木口先輩は場を治めるために天文部恒例の食事会に古典部を招待する。
しかしそこで出された料理は非常にマズいものだった。ホウタロウは不自然なマズさの理由を推理することで
料理に口をつけることを回避しようとする。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:57:54.76 ID:AhraqNve0
>>986
え、白線流しの高校だったのか
昔ドラマの白線流しやってた頃にテレビで結構取り上げられてたと思うけど
高校名まで覚えてなかった
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 20:58:46.16 ID:RSuftZEg0
>>985
よしレンタカーだな
>>986
高校もいってみたいな。校舎の中は入れないだろうけど古典部の部室って実際にあるんかな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:00:45.32 ID:FNZoEBj/0
>>989
グランドもはいら無い方がいいと思う。
公開施設ないしね。
大学とかだと最近は博物館とか
生協が学外にオープンとかあるところおおいけど。
高校にそこまで求めるのはあれ。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:02:59.42 ID:cE2WhrOy0
昼到着で一泊二日、午前出発なら、町中は全部回れるレベルだな。
宿などで自転車を借りるともっと楽。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:05:04.05 ID:FNZoEBj/0
>>989
校舎の形状はまんまなので古典部の部室のあたりも遠くからわかるかと

>>991
平湯温泉にとまって、日中自転車で回ればほぼ押さえられるのでは
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:09:04.14 ID:RSuftZEg0
学校は門の近くのイチョウ並木だけ見て帰ろうかな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:28:32.56 ID:r6UdIpOC0
この前の日曜日、車で”学校”の前と”神社”に立ち寄ってきたw
凄まじく誰も居なかった!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:29:49.08 ID:LUWMdAMW0
見返すたびに発見があるね。
セリフに出ない表情とか仕草とか。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:34:56.14 ID:up4tLPtn0
>>993
学校は学校前の橋渡ってからの校門前までの道(アニメでよく出た)と
そこを左に曲がったグラウンドと後者の間の道(最初に出た古典部四人と桜の絵にでてるとこ)
は公道だから入れるよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:36:42.11 ID:up4tLPtn0
左じゃなくて右だった
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:39:51.63 ID:cE2WhrOy0
>>996
入れるんだけど、俺はなんか遠慮しちゃった。
あの制服のカップルが自転車押して歩いてたからなあw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:52:38.53 ID:4JnCk3Te0
>>1000なら千反田家から新米ゲット
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/26(水) 21:53:15.70 ID:ul5JMrCk0
次スレの御案内

 【古典部シリーズ】氷菓 第百四十八号
 http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1348653969/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。