たまゆら〜hitotose〜 44枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
写真が大好きな高校1年生・沢渡楓と、彼女をとりまく人々の日常とささやかな夢を描いた物語。
============ルール==========
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)でしてください。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)。2chブラウザ推奨。
・荒らし、煽り、厨は徹底的に放置(無視)で。反応する人も同類です。
>>950を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
 >>950が立てられない場合はその旨を報告し、立てられる人が宣言してから立ててください。
===========================
放送局/配信元  平成23年10月より同年12月迄放送。全12話。
・アニメシアターX (AT-X) 毎週月曜日 09:00〜、21:00〜/毎週木曜日 15:00〜、27:00〜 10/3〜
・テレビ新広島 (TSS)    毎週火曜日 25:45〜 10/4〜
・テレビ神奈川 (tvk)    毎週火曜日 25:45〜
・BIGLOBE アニメワン   毎週火曜日 25:45更新 http://anime.biglobe.ne.jp/title/4383
                            OVA http://anime.biglobe.ne.jp/title/3974
・TVQ九州放送 (TVQ)   .毎週火曜日 26:58〜
・サンテレビ (SUN)     毎週水曜日 24:35〜 10/5〜
・三重テレビ (MTV)     毎週水曜日 25:20〜
・東京MXテレビ (MX)    毎週金曜日 23:00〜 10/7〜
・ニコニコ動画(公式配信) OVA:http://ch.nicovideo.jp/channel/tamayura
                 TV:http://ch.nicovideo.jp/channel/tamayura-tv

※第2期製作決定!
詳細は番組公式サイトで

番組公式サイト  http://www.tamayura.info/
ツイッター     http://twitter.com/tamayura_tweet
広報たけはら    http://www.city.takehara.lg.jp/kikaku/kouhou/kouhou-2010_10.html
避難所       http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/8291/1290952178/
まとめWiki     http://www38.atwiki.jp/animetamayura/

前スレ
たまゆら〜hitotose〜 43枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1340180977/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:48:08.83 ID:79TfxvrD0
○TV版スタッフ
原作・監督・シリーズ構成:佐藤順一
助監督:名取孝浩
脚本:佐藤順一(#1)、吉田玲子(#2,4,9,12)、浦畑達彦(#3,6,10)、山田由香(#5,8,11)、池田眞美子(#7)
キャラクターデザイン:飯塚晴子    音楽制作:フライングドッグ
総作画監督:渡辺はじめ           音楽:中島ノブユキ
美術監督:田尻健一             アニメーション制作:TYOアニメーションズ
色彩設計:川上善美             製作:たまゆら製作委員会

○キャスト
沢渡 楓:竹達彩奈        ももねこ:福井裕佳梨        志保美りほ:葉月絵理乃
塙 かおる:阿澄佳奈.      三次ちひろ:寿 美菜子     藤井みその:大亀あすか
岡崎のりえ:井口裕香     篠田こまち:広橋 涼.        広野昌子:沼倉愛美
桜田麻音:儀武ゆう子      八色ちも:松来未祐        麻音の父:古川登志夫
沢渡 香:宮本佳那子      堂郷和太郎:間島淳司     麻音の母:平野 文
沢渡珠恵:緒方恵美       マエストロ:中田譲治         楓の祖父:稲葉 実
楓の祖母:松尾佳子       飛田志麻子:斎藤千和     かおるの父:野島昭生
塙 さよみ:大原さやか      保志まなみ:中島 愛        かおるの母:大門真紀

○OP/EDテーマ
TV版OPテーマ:坂本真綾「おかえりなさい」
TV版EDテーマ:中島 愛「神様のいたずら」、「夏鳥−うたとぴあの−」(#2)、「星空」(#7)
           沢渡楓、塙かおる、岡崎のりえ、桜田麻音「あしたの陽だまり」(#11)
           坂本真綾「A HAPPY NEW YEAR」(#12)
OVA版OPテーマ:坂本真綾「やさしさに包まれたなら」
OVA版EDテーマ:中島 愛「メロディ」、「夏鳥」(#4)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:48:50.62 ID:79TfxvrD0
関連スレ
【たまゆら】沢渡楓は、なので可愛い #3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1338329786/

【たまゆら】塙かおるは匂いフェチ可愛い #3
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1329355427/

【たまゆら】岡崎のりえはハイテンション可愛い
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1318595714/

【たまゆら】桜田麻音は黒髪口笛可愛い 2曲目(dat落ち)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1332974562/

【たまゆら】三次ちひろは二次元可愛い(dat落ち)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1320070812/

【たまゆら】篠田こまちは山田可愛い(dat落ち)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1319776728/

【たまゆら】塙さよみはプチ秘境マニア可愛い #3(dat落ち)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1325803168/

【たまゆら】沢渡香はノコ可愛い #3(dat落ち)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1325803527/

たまゆら〜hitotose〜 @なんでも実況U(dat落ち)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1321661179/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 01:49:33.79 ID:79TfxvrD0
○リリース情報
◆Blu-ray・DVD (発売元:松竹)
・OVA「たまゆら」(全4話・全2巻) 発売中
・TVアニメ「たまゆら〜hitotose〜」(全7巻) 第1〜5巻 発売中
 第6巻:2012年5月30日/第7巻:2012年6月27日
 法人別特典:http://tamayura.info/tblog/news/goods/3327/

◆CD (レーベル:フライングドッグ)
たまゆら関連ページ(試聴可)
http://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/-/Discographylist2/Z0335.html
たまゆら〜hitotose〜関連ページ(試聴可)
http://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/-/Discographylist2/Z0354.html
・OVA「たまゆら」OPテーマ:坂本真綾「DOWN TOWN/やさしさに包まれたなら」 発売中(初回限定盤/通常盤)
・OVA「たまゆら」EDテーマ:中島愛「メロディ」                        発売中
・TVアニメ「たまゆら〜hitotose〜」OPテーマ:坂本真綾「おかえりなさい」       発売中(初回限定盤/通常盤)
・TVアニメ「たまゆら〜hitotose〜」EDテーマ:中島愛「神様のいたずら」.      発売中(初回限定盤/通常盤)
・OVA「たまゆら」オリジナルサウンドトラック                            発売中
・TVアニメ「たまゆら〜hitotose〜」オリジナルサウンドトラック              発売中
・TVアニメ「たまゆら〜hitotose〜」ボーカルアルバム、なので。            発売中
・ドラマCD「たまゆらじおどらまぷらす」                            発売中
・ドラマCD「たまドラ〜マタアエタネ、なので。〜」                        発売中

◆コミカライズ (作画:momo、マッグガーデン刊)
・単行本:EDENコミックス「たまゆら」(全1巻)    発売中
      EDENコミックス「たまゆら〜hitotose〜」 第1巻  発売中
・WEBコミック EDEN連載「たまゆら〜hitotose〜」 配信中 http://www.mag-garden.co.jp/comiconline/EDEN.html
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 05:16:44.22 ID:+scqFyk90
>>1さん乙、なので。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 14:21:01.70 ID:aLVtn+QV0
     /: : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : : :.:, : :.‘, : : ::,
     .′: :/: :/: : : : : : : :∧: : : ヽ: : : :.‘:, : :‘,: : : :,
      i: : : ′:!: : :..:.|: : : / |: : : : :‘:, : : :.‘, : :‘, : : :,
      |: : :.i: : |: : : : |: : /   !‘, : : : :‘:, : : :‘, : :.!: : : i
      |: : :.|: : |: : : : |: /   ∨’: : : : :.ト、: :_,.斗:!: : :.:|
      |: : :.l: : |: : : : |/____ ∨∨: : :.ハ匕: :.}Y: : :.:|
      l: : :|∨:|: : : : |      ̄∨∨: : :ハィ斧弍|: :..:.:|
     Y:.|: Y:..: : :.| ,.イ笊ユミ  ー―' |/ilィ| |: : : :|
     ∨ト: : |: : : : | '′|/iliハ|      弋:シ│:..:.:.|
        Ev: l:.: : :.:ト  ゝ:.シ       , , , !: : : :l
       リ ∨!: : : :lヽ   , , ,     ′   │: : :.,
          ’;!: : : :l`ヽ     、 _,      イ: : :.:′    >>1さん合格!
           ∨: :.ハ  \          / j/: : ′
          ∨: :.ハ   | `   . __.ィ   /1: : ,
              ∨: :ハ「:.:|      |ヽ  / 1: /
            ∨: :}:i:/        {:.:.\ーr|:/ ̄ `ヽ
       / ̄ ̄ ̄/\ヘ:.{        ‘,:.:.:.:.:.、j′ :.:.:.:.:i.:.:、
        ∧:.:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:\:\      |:.:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:.:.:|:.:.:.:,
.      /:.:‘,:.:.:.:.:.:.:j:.:.:.:.:r―-:.:>      |:.:.:/\ヘ:.:.:.:.:.|:.:.:.:.:,
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 20:55:31.62 ID:1JMPG0hv0
>1乙

あと、前スレの続き。
シオタは14時くらいでマウスパッド結構残ってた。
(ちなみにゆかりんのマネが1枚買ったらしい)

残しておくのもなんだから、売っちゃえればいいのにねぇ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:08:22.02 ID:6ksd26zu0
公式で買い上げて、コミケでライセンス分上乗せして販売!!
・・・ないか。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:46:39.22 ID:3XCQfW+Q0
いちいちライセンスを通す代わりに、一日限定でフリーにして売るっていうのは、
すげえいいアイディアだと思ったけど、やっぱり売れ残りが心配になるなぁ…。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:48:12.93 ID:o0GvL0gX0
ちょうちん欲しかったけど持ち帰るの大変そうだからスルーした
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 21:49:52.11 ID:8tIDDaGa0
ももねこ様音頭、エンドレスで聞いていたら、
三番の、「いるかどうかもわからない〜」を
「儀武かどうかもわからない〜」と空耳してしまった。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:23:34.01 ID:KRyNns170
それは新しい発想だ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:41:03.56 ID:KFSvlBzX0
>>11
まあ中の人は儀武さんではないなwww
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:06:11.56 ID:Gf139iaHi
スマフォに付けてるももねこ様ストラップ眺めてると
なんだか癒されるな・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:07:43.62 ID:79TfxvrD0
登場人物にスマホっていたっけ?
さよみさん?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 23:16:21.50 ID:rKr/Iqup0
>>1乙なので
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:21:42.94 ID:91C+y7u/0
>>15
みその先輩が生徒会長で、ぽってが生徒会副会長のアニメでは
ボイスチェンジャー付の、かなり高度な携帯を持ってるね
さよみ姉はフューチャーフォンだよ(12話でJAF?に電話するシーン参照)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:25:42.66 ID:E8H+Qo0F0
>>17
そっか
某けいおんアニメは1期の時点で型遅れの携帯を映画でもそのままだったから若干違和感があった
意外とかおたん辺りが2期でスマホになってそう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:41:47.89 ID:91C+y7u/0
>>18
のりえちゃんが、レシピサイトとかで使うんじゃない?
麻音ちゃんは、スマートフォンを通り越して
ゲーミングPCや鼻毛鯖とかに行きそうw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:47:40.17 ID:E8H+Qo0F0
>>19
東京行った話聞くと意外とかおたんが一番ミーハーっぽいかなって思って
逆にぽってはあと5年くらい携帯を変えなさそう
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 00:53:31.05 ID:91C+y7u/0
さよみ姉はプチ秘境探検でも使えるように
Panasonicタフブックあたりとかwこまちも戦場カメラマンとして
さよみ姉と同じタフブックだね。
ぽっては「レッツ・ノート・なので」でPanasonic CF-SX2とか。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 01:29:10.47 ID:/aI/ZF3E0
地元の生活彩家が無くなってしまったので
ポプラとのタイアップ第2弾があったら他所に行かなきゃいけなくなったので
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 02:00:09.75 ID:Fqja4tMy0
新イベントまで@30フォロー
おまいらがんばれ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 02:51:19.17 ID:hsoWRtXc0
こりゃ横須賀で
「ももねこ音頭で盆踊り」 
来るで〜

なんてな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 02:59:59.60 ID:rF0oYAS/0
>>22
確かに、二期が始まったらまたポプラとのタイアップがあるかもしれないな・・・
俺も以前のタイアップキャンペーン時は、県外のポプラまでバイクで2時間掛けて行ったし・・・
だがちょっと待って欲しい。>>22が二期始まる前にポプラを出店して、オーナーになるという解決策もありかもしれない・・・w

>>23
ほう、ツイッターでそういう企画やってたのか・・・
アカウント作ってとスマフォにツイッターアプリ入れているが、あまりツイッター見てないから初耳。
新イベントって何やるんだろう・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 03:24:22.83 ID:8J0rkdJyP
>>22
うちの町ではポプラが最近ファミマになった

先週からご褒美もちシューのマンゴー味ってのが出てるんだな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 03:30:52.02 ID:E8H+Qo0F0
うちはJR最寄駅にポプラがある
ただ徒歩20分位かかる
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 04:04:38.17 ID:VRsKr6A80
徒歩20分ちけーよ
こっちは車で20分だな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 04:27:05.76 ID:E8H+Qo0F0
>>28
私鉄最寄り駅まで徒歩5分でごめんなさい

竹原行くとしたら諭吉さんが何人も飛んでくけど…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 04:38:12.87 ID:kqccvA3F0
>>前スレ986

ももねこ吐息はたまにお土産屋でみかける空気の缶詰っぽかった
ももねこさんちーむの商品でトークショーが始まる段階では
大量に残っていた

ももねこ牛皮は大福に羊羹で顔を作ってた。
中は白あんだったので、ちょっと残念。
どうせなら桃あんにしてほしかった。
和菓子屋さんが作っていたので味はおいしかったけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 07:29:41.97 ID:MGBWMUIR0
ポプラは家から五分かからんな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:09:22.07 ID:/jLPihWH0
竹原から車で20時間 ここが島根県庁である
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 09:55:18.78 ID:plKR4lhj0
今まで竹原行ったことのある人に聞いてみたいんだけど
そっちに「たまゆら」らしいものってどのくらいある?
街全体がたまゆらテーマパーク、なんてことはないんだろうけど
いつか行くならできれば地元の人の生活感を見てみたい、と
思ってるんですが、たまゆら熱があるうちは厳しいですかい?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:24:24.32 ID:bYA4Fadm0
>>33
竹原がたまゆらの町であると分かりやすくアピールしているもの

・市役所の大看板
・駅前商店街あいふる316でエンドレスで流してるたまゆらの歌とBGM
・あいふるの各商店で常時販売されてる
 たまゆらのショッパーとももねこさまマグネット
・あいふるの和菓子屋さんで常時販売されてるたまゆらまんじゅう
・あいふると町並み保存地区周辺の各商店内外に貼られたポスター
 (ほり川や和菓子屋さん等、何枚かは直筆サイン入り)
・あいふるのももねこさま石像
・常時運航?してる山陽商船のたまゆらっぴんぐふぇりーと
 何故か旧笠井邸でしか販売してないフェリー乗船券
・旧笠井邸2階のたまゆら展示と
 旧笠井邸ほか各所で販売してる町並み保存地区周遊券
・ほり川のお好み焼きメニュー「ほぼろ焼き」
 (屋外のメニューには載らなくなったが店内には普通に貼ってある)

イベント時を除けばこんなもんかな?

町並み保存地区という地域性もあるのかもしれないけど
らき☆のすたの幸手やあの花の秩父みたいに
通り沿いにアニメの街灯やフラッグをばーんと出してるわけでもないし、
興味を持たなければ気付かない人は気付かずに通り過ぎるかも、というレベル
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:32:44.62 ID:pfEHS8O+0
>>34
道の駅にも市役所から移転した看板と展示物があるよね
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 10:56:18.26 ID:bYA4Fadm0
>>35
そういや道の駅にもたまゆらコーナーがあるって話だったな
補足サンクス

でも改めて考えると竹原限定のたまゆらグッズって一時期より大分減ったよね
もともと数量限定で販売してたグッズが売り切れたのと
売れ行きが芳しくなかったグッズが姿を消したって事か

ネットワーク竹原のたまゆらページの竹原限定商品紹介も
いつの間にか3アイテムだけになってるし
まあ、2期放送に合わせてまた新アイテムを投入するとは思うけど・・
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:17:02.24 ID:MlKpH2T70
>>4
コミックのページ訂正
・WEBコミック EDEN連載「たまゆら〜hitotose〜」
→配信中 http://www.mag-garden.co.jp/eden/tamayura.html
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:44:05.88 ID:yhPXRt990
6話見た
口笛が口笛吹く以前の話、タートルネックで顔隠すのが可愛かったな。
口笛吹き出したら微妙だったけど。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 11:58:17.87 ID:9CD4Cj2/0
niconico、バイク主題のOVA「わんおふ」無料配信
−佐藤順一監督の新作。今冬にBD/DVD発売

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20120731_550186.html
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 12:20:20.76 ID:J+3QNvH3O
>>33
それこそももねこ様の石像もある

あのももねこ様まつりの日,ちょうど12時になる直前に来たけどいつの間にかももねこ様が消えていてびっくりしたw
4133:2012/07/31(火) 13:49:55.47 ID:gJ53zkMk0
ID変わりましたが>>33です。レスありがとうございます。
結構多そうですね。2期が始まればまた増えそうな感じですね。

当分忙しくて暇が作れないですが、来年のこの時期にでも
最近始めたロードバイク(+フェリー)で計画を立てようと思います。
情報ありがとうございます。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 15:14:57.28 ID:6MPC5R9E0
ももねこ様の石像移動してたのか
気が付かなかったな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 18:49:14.02 ID:+XG9NpV70
うわああああああああああああああ、ももねこ様祭楽しかったあああああああああああああああああ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:26:34.28 ID:nJ6v1gYe0
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 19:41:55.73 ID:Jhc+DSir0
>>33
GW明けた翌週末と先週末に行ってきた。
観光シーズン避ければ、わりとたまゆらスキー濃度は薄い。
竹細工の町、小京都って感じだよ。
普明閣とかでも、夕方に熟年夫婦で夕涼みの風を浴びてる方と雑談したりした。
ただ、ぽってが普段フレームに収めてるような生活風景は平日でもないと厳しいかも知れない。
あれは、地元の人が観光客に見せる姿じゃないだろうしな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:23:44.82 ID:PC5pPmsP0
>>45
中学の頃
友達と学校帰りに普明閣の舞台でゲームボーイでSaGaしてた;
確かに観光客には…(^^;
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:31:58.98 ID:J+3QNvH3O
>>45
でもあんまり無茶するとOVAの最初みたいに川に落ちそうになるんだよな,ぽって
しかも普明閣への階段でかおる達を下から撮ろうとしたしww
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:40:24.33 ID:E8H+Qo0F0
>>47
下のアングルから撮りすぎて現像出来ないフィルムが出来上がらなければいいが…
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:43:54.03 ID:nhjPpwQS0
そういう写真は、マエストロが個人的に焼いて保管しておいてくれるよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 20:56:55.58 ID:E8H+Qo0F0
ちょっと菓子折り持って竹原行ってくるわ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:26:29.91 ID:pK28Arqk0
>>39こっちが良いかも?
監督佐藤順一×キャラクター原案黒星紅白「わんおふ−one off−」第一話・第二話 先行上映会 - ニコニコ生放送
ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv102180534
2012/08/05(日) 開場:19:20 開演:19:30
スレ違いだけどスマソ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:29:40.35 ID:E8H+Qo0F0
>>51
サンクス
その時間帯ならタイムシフトだな…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:37:54.16 ID:W7spRhDQ0
ほぼろさんって元ヤンっぽい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 21:45:13.91 ID:Vo5Z26Tg0
「ももねこ様はももねこだ」って哲学か?トートロジーか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:11:12.54 ID:bW2QIRuX0
>>45
ももねこ様祭の次の日、15:00頃に竹原
行ったのだが、住吉祭りが有ったせいも
あって、商店街や町並み保存地区には人
がほとんど居なかった。
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY_YLxBgw.jpg
ttp://beebee2see.appspot.com/i/azuY4dTwBgw.jpg
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:12:09.73 ID:E8H+Qo0F0
>>55
綺麗な空だな
東京もクソ暑かったけど
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:31:47.62 ID:drVZOlEu0
5.5話の浴衣姿がCDジャケットの絵にあったように、
2期のヒントがすでにどこかに出てるとしたら、やはり
hitotose2話のさよみ回想シーンで出てきた大崎上島か。
竹原〜大崎上島は痛フェリーにまでしてくれた山陽商船の主力航路でもあるし。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 22:37:53.75 ID:Vo5Z26Tg0
>>53
本名が893だからな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:00:52.43 ID:UOoneHra0
>>39
これタイムシフト出来るのか。ありがたい。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:06:15.85 ID:J+3QNvH3O
>>58
それこそ,ぽっての母みたいにオートバイ運転したら違和感ないかも…
しかしツーリングクラブの人,目つきが怖かったな

そういやももねこ様まつりに行く時,マリンビューに乗ってたけど,途中で車内チャイムが流れてびっくりした
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:06:24.99 ID:6MPC5R9E0
>>51
特別ゲストで、ぽってママ所属の
ツーリングクラブメンバー登場期待
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:07:39.56 ID:J+3QNvH3O
アンカーミス
>>53だった
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:28:56.72 ID:F1JzBoui0
わんおふ生放送あんのか!w

割とニコニコに好意的なとこ見ると、
たまゆら二期は普通に一週間の無料配信もしてくれるのかな…。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:38:25.98 ID:gf8CBjZl0
町並み保存地区はカメラを持って行くべし。
どこを切り撮っても絵になる。
まさに被写体の宝庫だぞ。
新しいものは造れるが、古い町並みはなかなか残せないからな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:46:09.85 ID:UOoneHra0
>>63
じゅみち監督は一挙生でも自らコメントしてたし、割と好意的なんだろうな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 23:57:58.96 ID:E8H+Qo0F0
儀武ゆう子(司会)

わんおふの上映会に出るけど出演はするんだっけ?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:00:34.11 ID:gI1hO4zp0
僕Hはイベント司会してちょい役で出てたな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:02:10.49 ID:gI1hO4zp0
恋チョコはヒロイン昇格したのにイベントにもラジオにも呼ばれないけどw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:07:34.83 ID:tSr90Z6N0
>>66
今のところ、キャストには名前は無いね。
ttp://anime-oneoff.info/staff.html
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:08:43.71 ID:o2n0ciuN0
これがフリーランスなんだな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:12:33.14 ID:a4BIMk4S0
>>69
だよね
ただこのまま終わるとも思えない
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:14:31.93 ID:m+deWJMy0
6月のたまゆら発売記念イベントで「私は学生時代ずっとホンダの単車に乗ってました」って何度も言ってたな
監督いないのに
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:18:25.85 ID:sjviLISy0
天の声:儀武ゆう子

あるで
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:28:09.62 ID:eU9KnlTJ0
>>67
あれヒロインだっけ。
ゲームのほうでは攻略できないキャラだったような。
でも味のあるキャラでいいと思う。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:28:35.53 ID:gI1hO4zp0
>>74
PSP版で昇格
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:31:07.61 ID:eU9KnlTJ0
>>75
マジか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 00:38:53.46 ID:rQvegJbn0
プリウスは私にはでっかすぎるよ。
http://ameblo.jp/gibuyou/entry-11316961911.html

ギブ、プリウス運転してたんだねw
パカ兄がプリウス運転していたのは見たけど。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:15:03.79 ID:fDfDzmPU0
俺もモンキー乗ってたから出演できるからな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 01:24:44.25 ID:LUD6hSkT0
DIO、CD90、VTZ、GB、ホーネット、CBSF・・・
出まくれるな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 02:48:36.20 ID:b2tJ2Oga0
ホンダ車か。今はブラックバード乗ってるから出演できるな。
電脳コイルのオバちゃんが乗り回してたけど、自分が乗ってる車やバイクがアニメに出てきたら嬉しい。

>>72
チギブ「――我が名はバイク乗り」
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 03:08:18.59 ID:8PeBfBTv0
懐かしい所でMBX50とかNSR50あたりはマニアック過ぎるかな。

そーいや昔タミヤの1/12MVX250F組んだ事があったな。
今ならfigmaやSHFあたりと組み合わせて飾る所なんだけど。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 03:22:16.63 ID:ONzHPgFY0
>>77
その系譜にかなちも将来加わるかも、、、
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 03:27:02.04 ID:YufvUeDE0
>>81
塗装の接触面には気をつけた方が良いよ
色移りするケースもあるらしいので
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 03:31:04.74 ID:8PeBfBTv0
>>83
下手すりゃ軟質素材が塗装を溶かしちまうしねぇ。

超合金ソーラーアクエリオンの肩にfigma長門を座らせて飾ってたら
鎖骨のあたりの板状装甲の塗装がスカートの軟質素材に侵食されて剥がれちまったorz
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 03:40:39.47 ID:OQYhYcO5O
バイク系は、よくわからん。
たまゆらは、鉄道系で攻めてほしい。
ラッピング船は、ある意味で新鮮だった。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 03:49:14.20 ID:b2tJ2Oga0
バイクのプラモデルは持ってないな。

青島の完成品モデルばかりが棚に陳列してる。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 05:21:27.81 ID:fDfDzmPU0
竹原がどうかは知らんが田舎は電車のらない
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 05:50:36.14 ID:jdAOot4F0
バイク:儀武ゆう子

あるで
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 06:55:19.71 ID:0WoRswR10

   ≡≡≡
 ≡≡≡     ハ,,ハ  ぬ〜すんだバイクで はしりだす〜♪
    / ̄/  (゚ω゚ )  
   /─ ハ    ハ  ハ  ≡≡≡≡≡
  ノ[ ̄]ノo \二⊂ノ  ノ   _   ≡≡≡
   ̄ ) ̄)Ninja\ ハ ヽ ̄ノ ノ ̄\  ≡≡≡
   // //冊||冐呪| ハ ヽ ニニニo┘  ≡≡≡
 /⌒/ ハ川 重⌒ハ (__)言 ´ニヽ   ≡≡≡
( ̄(/ / ) 巛○(○)|  /ニニ(○))  ≡≡≡
 \_ ノ   ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ \ 二 ノ ≡≡≡
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 07:46:44.04 ID:Il3UBa930
そういえばだけど、ももねこ様祭りの翌日は地元紙に取り上げられたりしたの?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 07:53:41.93 ID:NkjwlrIJ0
>>90
取材してたケーブルテレビだっけか?の方も気になる…

監督がTwitterで、ギャグものをやってみたいとおっしゃってますが、
たまゆらのロケハンやらの珍道中をアニメ化すれば
立派なギャグアニメになるんじゃないかと…www
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 08:07:05.97 ID:DEth/ZjX0
ドライビング・ギブのアニメ化決定?w
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 10:58:56.79 ID:SqpMKUVY0
このアニメ、すごく好きだけど一つだけ気になることがある。
物語の焦点がぽってに合ってるのはわかるけど、父親の死に
対してぽって以上に家族があっけらかんとしすぎてる。
「あの花」のめんまの母親もそうだったけど、家族の死を
そんな簡単に乗り越えられたら、ちょっと軽く扱いすぎ。

実体験でぽってと似た境遇だから、なんとなくそう思う。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:01:36.54 ID:UZMwP+kP0
監督の5.5話の解説とか探して読むといいよ
その辺も織り込み済みだったから
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:35:38.93 ID:FfyPqOfx0
>>93
ももねこさまだいすきです。
ももねこさまへのだいすきは、
ももねこさまをおよめさんにしたいな、
そういうだいすきです。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:50:54.98 ID:FfyPqOfx0
>>85
10話の、竹原駅の風車の横であくびするももねこ様
しばらくしたら再現出来なくなる・・
あの場所にエレベーター出来るしね・・
2期では電車も黄色になるんじゃないの・・
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 11:58:42.64 ID:FfyPqOfx0
今ならJR竹原駅の池の鯉と水草くれるよ。
持って帰れる人限定だろうけど・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 13:23:46.58 ID:uctR/jDDO
竹原に一軒だけあったレンタカー屋、いつのまにか止めていたんだな。
花火大会のとき昼間に朝日山とか色々回ろうかと思っていたのに残念…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:01:35.90 ID:H6EIPyNA0
ももねこ様嫁にしたいとか言ってる奴よくいるが
獣姦になるだろ

hitotoseなんだから人とせえ!
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:15:13.75 ID:a4BIMk4S0
>>99
不合格!
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:32:58.39 ID:SqpMKUVY0
>>94
5.5話も観たけど、これはどちらかというと
「ぽってが(浴衣を通して)父親の死に向き合った」に近くないかい?
うちが一番疑問なのは母親。言動があまりに普通というのが
仮にも未亡人の描き方としては「えっ」って感じ。
声優の演技の陰陽でかろうじてわかるレベル。

作品の焦点からしてそういうところを描ききれない限界ってのはわかるけどね。
うみものといい、サトジュンは人の死を描くのはまだ早い気がする。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 16:36:08.77 ID:a4BIMk4S0
>>101
そりゃぽってが主役の物語だから母としてのたまえさんがクローズアップされるだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:21:36.41 ID:U+9T/TAk0
>>98
原チャレンタルでもあれば良いのにね。
レンタサイクルで、県道75号旧道行こうとしたけど
あまりの暑さと急勾配で行くのやめた・・・
9話で、香たんがももねこ様を見つけた場所を見たい・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 17:29:50.85 ID:a4BIMk4S0
なんか原付に乗ってるぽってって想像しやすいな
自転車に乗ってるのがそのままフィードバックされてるからか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:00:32.70 ID:TEluqH3IO
>>104
やっぱり母がオートバイ乗ってるところと繋がるのかね?

ついでに>>105系ゲットなので
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 18:05:48.71 ID:Yluqp9rO0
>>99
そこでももねこ様とぱんにゃのデートをセッティングですよw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 19:57:04.50 ID:R1RZGMcM0
>>99
ももねこ様は雄だ。
人間だと菅原文太が声を当てるような広島弁の
街の世話役といった風体と思われ。
そんな成りだが、中身はまんま俺等。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 20:18:41.87 ID:DXv3hgf10
>>107
ももねこ様はトラックで全国を回るのね・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:42:50.18 ID:Yluqp9rO0
何となく「ぱんにゃ ぬいぐるみ」でぐぐったら
ちゃんと発売されてたのね、ぱんにゃぬいぐるみ。

等身大ももねこ様ぬいぐるみと並べて部屋に転がしてるとか
或いは竹原に持ち込んでももねこ様とぱんにゃが街並み保存地区でデートとか
そういった事をやってる剛の者はいるのだろうかw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 21:51:39.94 ID:FaB7YB/40
ぱんにゃぬいぐるみ持ち込んで、
ももねこ像前で記念写真撮ってる人ならいた
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:03:28.47 ID:5AMHd7rV0
旦那が死んで5年も経てば気持ちの整理も尽くだろうし、それに残された子供二人を育てて行かなくてはとの母親の決意があるからいつまでも悲しんでいられないでしょ。
父親の死に一番ショックを受けているのは、ぽってだと皆んなわかっているし、その子が正面から見つめ合うのを待って見守っていたんじゃないか。
1話目のしまっていた荷物だす辺りと、5.5話の名前の由来話す辺りはリアルな父親の話だと思うな。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:20:11.64 ID:sgJiUAkO0
死因って不明だよね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:23:24.05 ID:a4BIMk4S0
事件とかではないんじゃないかとはこのスレで言われてたな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 22:39:48.75 ID:YufvUeDE0
>>101
家族の死を乗り越える物語じゃなくて、乗り越えたところから始まる物語
なんじゃないかな。
乗り越えるってのは、(何かきっかけが無い限り)普通にしていられるって
ことだと思うんだけど…

まあ、あくまでも他人の感じ方ということで、気に入らなければ無視してね
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/01(水) 23:35:22.98 ID:D/JXENPw0
母cv:漢100段、祖母cv:虞爛魔
これが監督の答えでしょう。故人を偲ぶにはいろいろな方法があるし・・・
で、「うみもの」でもお母さんの悲しみ(+大島の涙)を見て、おれはちょっと泣いた。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:17:54.78 ID:p4F/M5m80
>>113
事故っぽいような気がする。
病気で入院してるとかではなく、急逝したような描写だから。
ぽって達を連れて色々出かけてるから、仕事に追われての過労死ってのも可能性が低そうだし。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 00:22:11.16 ID:gZFN3FRI0
>>98
確か、ニコニコレンタカーだったよね?今サイトを見ると、
竹原の店が無くなっているなあ。近隣のニコニコレンタカーだと
新広駅か阿賀駅の店になるなあ。
ニコニコレンタカー以外で近い店だと、三原の駅レンタカーや
マツダレンタカー、あと駅からは遠いけどトヨタレンタカー
になるのかな?

>>101
子供の前で、旦那の死を引きずっているのもどうかと思うが?

>>103
あるいは、電動サイクルのレンタルがあれば良いよね。
乗り方によってバッテリーの消耗が大きくなるのと、バッテリーが
切れた時が大変だけど・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:00:00.15 ID:/6MnEwYK0
2期は沖縄か北海道への修学旅行がある気がする
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:30:51.41 ID:qHfyGmEX0
>>117
あれ登坂力はどうなんだろう?
山にへばりつくような急勾配を見たら
自転車で行くような場所でない事は分かったけどw
ももねこ様がいのししを倒した場所だったら
南側に迂回出来るけど・・
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:31:11.97 ID:5ssXoDX+0
沖縄は尚更ありそうww
あの人的にも
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 04:48:56.35 ID:1PUg/ZFVP
このメンツでの沖縄旅行編だと…
・さよみ姉さんがイタしてしまう
・かおたんがのりえと喧嘩の末に裸族カミングアウト
・香たんが宇宙人と正妻争い
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 06:41:34.08 ID:o9vnxvnsO
北海道かな?舞台候補の中に小樽があったらしいし
だからスキーとかしそう

ちなみに俺も高校の時,修学旅行は冬の北海道だった
本当はハワイ行く案もあったけど燃料高騰(ryで行きそびれた

大穴は修学旅行が東京だったりして
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 07:22:13.47 ID:IZii+/6u0
リアル竹高は10月に北海道かな?
昨年はどこも東京行くの止めて大変だったよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 07:40:40.15 ID:gZFN3FRI0
>>122
>大穴は修学旅行が東京だったりして
いやいや、それが本命かもしれないよ。
自由行動日に、汐入のちひろちゃんに会いに行く
と言う話で
 「ちひろちゃんに会いに行ったよ!」
とサブタイトルが付いたりして(笑)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 07:43:55.53 ID:J3jgZm+s0
2期の前にBS11あたりで再放送を希望
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 07:49:14.55 ID:hVQ/020Y0
やろうぜ

オールナイト全話上映会
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 08:10:07.99 ID:AaXw8TJ/0
>>124
箱根で温泉回も兼用で……
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:03:13.51 ID:nHFc8Sa/0
>>124
ちひろちゃん授業中じゃない?
日曜日とかならおkだけど
外国語教育に力を入れてる、進学校のようだから
土曜日も授業とか補習じゃないかな・・
ペットケージにももねこ様入れてくれば
ちひろちゃん大喜びだろうけど・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 15:03:47.93 ID:YrILDMlli
二期では、ボーカルアルバム、なのでのサンタコスが
活かされるエピソードが盛り込まれるのだろうか。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 18:15:27.17 ID:PX0edD+w0
珠恵さんがメインの話を想像してみた
父親が亡くなってから女手ひとつで娘と息子を育てる
都会(横浜)での暮らしに限界を感じ、田舎(竹原)へ引っ越す……
香ちゃんがももねこ様に弟子入りして野生に返りそうなので却下
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 18:42:55.76 ID:e8HcqQOk0
やめれ・・・切なくなる・・・

あと横浜じゃない横須賀だ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:10:05.14 ID:Q7oytIRp0
でも竹原への引っ越しってのは珠恵さん的には帰省なんだよな。
「母親が田舎でカフェやってて人手足りないから帰って来い言われた」って理由付けが出来るし。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:41:48.45 ID:y62V9HIy0
>>125
大多数の地域では「本放送」だよね。
うちもそうだが。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 19:58:13.19 ID:hVQ/020Y0
そもそも1番大変そうな時期乗り越えてるよね
子育て的に
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:22:01.06 ID:qHfyGmEX0
>>130
ももねこ様は、野良猫にしては文化的で徳もあるよ。
知性もあって、機微が理解出来て、地元からも愛されてる。
ただ意気地無しなだけで・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:50:10.25 ID:qHfyGmEX0
だから香たんを野生化する事は無いと思う。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:58:27.78 ID:RvgHvREX0
新イベント発表まで
・・・あとフォロワー10人
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 20:59:48.69 ID:hnWYvQEI0
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:07:36.78 ID:pzBvJfOQ0
実際に珠恵さんメインの話をしたら「たまゆら」じゃなくなるだろうよ…
今までの珠恵さん像は>>117の言う通り「子供の前=ぽって目線」だから
不自然な程に「いい母親」なわけだし。

ちなみに>>111の言うように皆が皆、5年程度で「強い母親」に変われるなら
現実の社会で「これだから片親は」なんて言われることはないだろうね。
残念ながら、実際はそううまくいかないことが大半。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:09:42.50 ID:hVQ/020Y0
「それじゃかえでって読まれちゃうよ」って台詞は母というより妻の声色で結構好き
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:16:36.37 ID:Ybd8Q8Cy0
>>93
まあ父親の死から5年?が経ってるし
日常生活の中で悲しみを表に出さずにいられるぐらいには消化できてるんじゃない?お母さんの中では
それでも何らかのきっかけがあればこみ上げてくる事もあるんだろうけど

個人的にはももへの手紙がいい例だと思うけど
あっちはお父さんの死からまだ数ヶ月?しか経ってなくて
お母さんもさすがにまだ大分引きずってるけど普段はそれを表に出さないように努めてる
でもふとしたきっかけで感極まって一人泣いてしまったりするけど
その姿を娘には決して見せないようにしてたり・・

たまゆらだとお父さんの死後数年間の暗黒の時代の沢渡親子の様子については
会話の端々から楓がかなりやばい状態だったと想像できる以外まだほとんど描写されてないし
というか、そもそもその間の家族の様子をあえて描写しようとはしてないみたいだから
>>101の下2行には賛同しかねるかな
これは作り手の能力の問題というより、描きたいもの・伝えたいものの違いなんじゃないの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 21:55:38.05 ID:Jp63ufrE0
>>116
脳血管系で倒れたなら助かる(と言うか、即死にはならない)確率が
高くなったが、心臓血管系はまだまだだよ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:02:03.72 ID:2mHC3YrZ0
ダイハツのミラココアという車が
どことなく、ももねこ様に似てる気がする
特に後ろからみたところ。

144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 22:35:26.03 ID:q3gldqlD0
>>98
レンタカー使うなら、東広島を拠点にした方が全然楽だよ。
新幹線駅もレンタカー屋もあるし、竹原まで車で30分程度の距離だから、大して遠くない。
宿も豊富だしね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:06:27.66 ID:jYa4NPkA0
ゆかりんのブログ見たんだが、サトジュン監督痩せた?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 23:42:44.32 ID:JN5nNrru0
痛風でもいつもニコニコな監督ってエライよな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:33:23.53 ID:GkG1UxV40
痛風と聞くと真っ先にわっしーを連想しちまう俺が通りますよw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 00:39:04.23 ID:rC7tS1Gj0
さようなら
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 01:22:48.20 ID:nBu9TMTy0
>>128
最近の修学旅行って曜日は関係ないのかも?
6月のある土曜の9時頃、乗り換えで京都駅を通ったら
自由行動の生徒で切符売り場は占領されているし、京都へ着いた
生徒(団体)はあるしでカオスな空間になっていたなあ。」
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 01:32:28.92 ID:wIymHn0T0
修学旅行は特に曜日とか関係ないと思う
曜日を気にするのは社員旅行くらいじゃないかな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 02:08:35.60 ID:nUEgtv5X0
>>149-150
なるほど
曜日関係無いのね・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 07:03:49.50 ID:CQ/CYjDh0
>>98
確かに田村石油はレンタカーをやめていた。いつもガソリンを注いでいるんだけど、看板無くなったのには気づかなかった。

関東方面から竹原方面の「レンタカー前提」の旅行なら、広島空港でレンタカーを借りるのが一番竹原に近くて早いと思われ。
サトジュン恐怖体験も自分の運転で実感できる。
ただし竹原からの公共交通機関での往復が困難なので、あくまでも空路往復の場合に限られる。
(ジャンボタクシー代が節約できると考えればニコニコと遜色ない。)

鉄道+レンタカーなら、駅レンタカー東広島駅(提携会社配車だが)以外にも>>144の言うとおり、東広島市内を拠点にした方が楽。
広島市内発に比べて、広島市周辺のひどい渋滞ポイントを回避できるのと、ニッポンレンタカーは西条駅前でアクセス良好、
他のレンタカーも送迎するよと言っている。ニコニコじゃないけど格安レンタカーも探せば選べるので。
東広島〜竹原は国道2号線なので、片側1車線でも道路がしっかりしている。
(ホントに東広島拠点の一番の利点は「宿が選べてしっかりしている」なんだけどねぇ。)

呉発着のレンタカーの場合、国道185号の運転には十分注意されたし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 10:24:33.31 ID:pV6zbcYL0
>>152
呉からレンタカーと言うのは想像つかなかった・・
中央桟橋から、タクシーで呉駅に行って
呉線に乗ると言うのが当たり前になってるからね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 10:31:06.88 ID:pV6zbcYL0
しかし広島県の海運会社って、猫をケージに入れなくてもおkなのねw
山陽商船はフェリークリアファイルで、ももねこ様が乗船してるし
瀬戸内海汽船スーパージェット道後もおkだった・・
忠海港からの大三島フェリーは、車両航送で車に乗ったままだから
デッキや客室に入れるかは分からないけど・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:23:13.69 ID:nt6zMpAd0
こっそり荷室に忍び込んでそうだよな 猫って
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 12:43:15.57 ID:pV6zbcYL0
>>155
荷物とかにまぎれていそうだね・・

ももねこ様を、竹原市の名誉市民に認定して
住民票を交付すれば良いのにね・・
ももねこ様を物の怪と言い間違える位の市長だから
実現するかは怪しいけど・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 13:27:20.37 ID:l4lh9fbuO
ももねこよりまずメインの4人じゃね?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 13:50:40.55 ID:Z0ELcfm60
>>157
ももねこ様は、竹原の役に立ってるからね。
それに麻音ちゃんは、住居変更してなければ呉市民のはず・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 14:56:22.78 ID:cezdReD30
コミックマーケット82 企業ブース出展決定!!

8月10日(金)〜12日(日)に東京国際展示場にて開催される
『コミックマーケット82』!!この度、「たまゆら&わんおふ」の企業ブース出展が決定致しました!!
『たまゆら』『わんおふ』ともに新規イベント限定グッズが販売されます!!
ぜひ“たまゆら&わんおふ”ブースに遊びに来て下さい!!ご来場をお待ちしております!!
http://tamayura.info/tblog/news/goods/5054/

白ワンピぽってかわいいよおおおおおおおお
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:10:23.36 ID:PDkvaWfgi
たまゆらセットA欲しいな。

水着姿の4人が眩しすぎる・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 15:44:25.67 ID:tRvm2Fiw0
2期は萌え豚狙いにシフトして水着回あるな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:42:10.59 ID:fp6D+enw0
全員ビキニタイプか…

いいね、素晴らしい
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 16:45:00.37 ID:37IOP6sS0
>>159
ももねこ様マグカップ良い・・
ももねこ様祭りのは手に入れられなかったからね。
麦わら帽子ももねこ様も良いね・・
たまゆらの日2012(仮)とかで売るのかな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:33:26.77 ID:1Ng+xQJg0
こういうのは単品の通販って無いの?
ももねこ様マグカップ&鈴ストラップだけ激しく欲しい

しかし帽子の似合う猫ってどうよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 17:38:46.20 ID:fp6D+enw0
>>164
単品販売はあんまり聞かないな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:11:34.56 ID:VVZXIf2/0
>>159
ももねこ様祭りで販売してたグッズの再販はないのか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:19:49.09 ID:YxYBKLtZ0
ももねこ様グッズ、再販あるとしても竹原で何かやる時限定かもね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 18:58:46.27 ID:1Ng+xQJg0
>>165
う〜ん、残念です……

コミックスの2巻、尼に予約しに行ったら「たまゆら 〜hit」になってた
ヒットせい!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:09:22.39 ID:TpLBQ7640
憧憬の路でイベントだって
宿手配するか
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:29:14.60 ID:l4lh9fbuO
これは楽しみだな。7月はももねこ様、8月は竹原の花火大会(たまゆら関係のイベントがあるわけじゃないけど)
9月は横須賀、10月は憧憬の路と毎月何かしらイベントがあって嬉しい限り。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 20:31:17.21 ID:VVZXIf2/0
あと、有給も取らないといけないな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:29:18.63 ID:uRV1Dg94P
8月の作中登場イベントなら、よこすか開国祭花火大会が明日ですよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 23:43:23.64 ID:WE5pvslT0
憧憬でイベントされると人大杉で大変…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 01:33:52.05 ID:LhHk6xy00
明日晴れると良いですね。 今日はちょっと雲が… http://i.imgur.com/0efFF.jpg
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 02:12:53.04 ID:oNFYXcNx0
お気づきになっただろうか・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 03:11:34.09 ID:D6aKv7Ip0
>>175
地縛霊ですよこれは(稲川淳二風に)

>>174みたいに綺麗な夜の写真を撮れるようになりたいわ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 03:31:34.13 ID:9WRvBcZz0
ひっそりとももねこ様音頭を踊るのか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 05:51:58.48 ID:gmr9o14Q0
えっ 何か写り混んでた?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 07:01:19.17 ID:oNFYXcNx0
>>178
いや、ちょっと言ってみただけw
とっても、いい写真だよ。今日花火大会行かれる人は是非楽しんできて呉線。

俺もかおたんみたいな子と一緒に花火大会に行きたい・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 08:34:56.48 ID:9WqwcBIF0
ぽってか麻音たんかちひろちゃんかさよみさんかりほさんか珠恵さんかこまちか…
誰と竹原デートするか…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 10:29:29.78 ID:VCykQNJ/0
>>180
ももねこ様
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 11:55:22.18 ID:/R3HSYJH0
9話まで見た
ほぼろさんのキャラデザはいいけど他が微妙すぎる。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 18:27:18.13 ID:xaYnl/ZH0
9話Bは作画がひどくて集中して観られなかった記憶がある
2期は作画監督ハルコミンで余裕のあるスケジュールだといいなぁ

アニメスタイルで岡田麿里の似顔絵(?)を監督が描いてるけど、髪型が麻音ぽかった
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 19:52:26.00 ID:MjQHF/zJ0
世界コスプレサミットの中継が始まったが
数年後たまゆらのコスプレをしてくれる外国人が現れることを願うw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 20:47:15.76 ID:4tPx/pWX0
>>183
サトジュンが震災の影響が最後まで響いた、みたいな事ツイートしてたっけな
(今にして思えば昨年の夏・秋アニメは作画崩壊がいつもの時期に比べて酷かった気がする)
ストーリー的にも犠牲になる運命だったんだろうな<9話
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 22:56:08.65 ID:JBL/f9bz0
9話はエンカレッジの制作協力回か
3話目で動かしすぎて時間なくなったっぽい、追崎さんがやりきれなかったことを悔やんでた

まあ作画気になるならBDorDVDをお勧めする
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:07:33.71 ID:TZ5hureF0
んだな、円盤では修正しまくってるよ。
レッツバイ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/04(土) 23:11:26.14 ID:nrVLtiMR0
もし2期放送開始前に1期の再放送やる場合
MXのファフナー一気放送みたく円盤ソースで放送するのかな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 02:40:45.07 ID:caumr9lJP
BS11で前期に再放送したDOG DAYS1期と今期再放送中の夏色キセキが
円盤ソースだと聞いた

夏色は11話でハルコミンが総作画監督補佐に入ってきたのに驚いた
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 03:09:17.68 ID:Gk4GZLlG0
最萌の組み分け決まった・・・ので
もう泣きそう

C05 08/23(木) 沢渡楓(ぽって)@たまゆら -hitotose-
           岡崎のりえ@たまゆら -hitotose-
C09 08/23(木) 塙かおる(かおたん)@たまゆら -hitotose-
C04 08/26(日) 桜田麻音@たまゆら -hitotose-
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 04:48:21.33 ID:hZFpBaQV0
>>190
トナメ表見た・・・
かおたんははかせ@日常に、麻音はマリア@ハヤテには勝てないだろうね・・・
で、ぽってとのりえが食い合う、と・・・orz
どうしてこうなった
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 10:14:35.68 ID:KL8fF5XS0
はかせには勝てると思うぜ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 11:44:28.76 ID:08b/QZ+S0
おっぱいの大きさならかろうじて勝てるな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:06:53.22 ID:zKwkKc780
たまゆらの、amazon特典であるイベント抽選おくってみたけど、当選するかなぁ〜
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:17:08.93 ID:2O0E0iiK0
俺も当たるように祈ってる。
オリコンでの販売数が4千前後で、
多く見積もっても尼は四分の一くらいか?
そのうち2割くらい出し忘れがいるだろうから
勝てない勝負じゃないと信じたい。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:23:09.19 ID:43ES9Bwu0
>>188
ニコ生のときは放送版だったし、配信も無料でやってるときに観たのは
放送版だったからそのままだったりして

>>186
>>3話目で動かしすぎて時間なくなったっぽい
こまちのおしりペンペンをやりすぎたせいか…
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 17:40:21.90 ID:caumr9lJP
そういえば、そのこまちちゃんの中の人は
きょうが誕生日だったね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 19:14:24.42 ID:KW9aeXri0
スレチ失礼だが、
わんおふ上映会もうすぐ
チギブの名司会も期待
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 21:21:00.57 ID:zO+SHJ7z0
やはり儀武はちゃっかり役をゲットしてたか・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:00:40.21 ID:+7W0B+iE0
いなかったらいなかったで違和感あるからおk
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 22:55:59.29 ID:caumr9lJP
「また高校生か」「また名前は思いつきで決めたのか」とか
監督のことを理解しすぎだあの人はw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:08:12.97 ID:t6Oq5V4o0
ここの「たまゆら 1滴目」は一昨年の6月か7月だったね。
今日あたり「わんおふ」のスレもできるのかな?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:38:00.10 ID:WV4VUxNg0
トークショーの左寄り過ぎのくだりとか、たまゆらーじゃないと分からんだろww
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:03:14.83 ID:pgOASxgB0
>>202
俺の専ブラに残ってる最古のたまゆらスレが2010.10.10に立った3滴目なんだよな。

そっから考えると息長いよなーと思うわ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:12:35.83 ID:LXeg1VSB0
>>204
その日はたまゆらの日2010だったっけか
もっとも当時はまだ先の事が分からなかったから2010は付いてなかったはずだけど
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 00:40:33.00 ID:RUCTdTW/P
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1277436448/1
2010/06/25(金) 12:27:28

初代スレ読み返すと当時から住民のクオリティ高えw

わんおふは当初媒体不明だったせいで新作板にスレがある
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1331884718/
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 04:45:31.37 ID:SNtODBtO0
たまゆらセットAのかおたんがさりげなく麻音たんの腰に手を回してるのがたまらないんです
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 04:47:33.74 ID:0igIlEgX0
>>207
かおる「(こやつ、あんなにエロい胸と尻なのに腰はスリムでやがる…)」
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 09:32:09.61 ID:Id8mS2/tO
昨日の東京試写会でたまゆらTを目撃した

エンカレッジで売られてたサトジュンTは見かけなかった
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:06:09.58 ID:G++oo11d0
ぽってが東京に引っ越せば
生徒会副会長になって、生徒会長のみそのに突っ込みを入れて
たんこぶが出来る程しばくんだろうか・・
ぽっての先輩は、ボイスチェンジャー付ケータイで
主人公の妹になりすましてたり・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:13:33.29 ID:G++oo11d0
ぽってが千葉市に引っ越せば
黒い猫と喧嘩して、兄の部屋のドアに蹴りを入れて
兄のクラスメートに、なぜか堂郷がいる・・
で重度の魔法美少女マニアに変貌する・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:18:14.28 ID:G++oo11d0
ぽってが兵庫県川西市に引っ越せば
のりえ以外全員集合で、後輩にあらゆる暴行を加えて
主人公のドMを覚醒させて、ロボットと戦う・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 11:25:26.27 ID:G++oo11d0
堂郷が金沢市に引っ越せば
主人公を追いかけて、東京まで行って
ゲーセンで寿司のぬいぐるみを捕って
隣県の富山県南砺市で、のりえが今川焼きを焼いてる・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:31:00.63 ID:rYnQi3+A0
11話まで見た
10話の髪ほどいたかおたんは可愛かったな。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 15:58:48.35 ID:NcOodPrs0
>>214
10話は竹原駅の風車であくびするももねこ様が良い・・
それに、このシーンは竹原駅バリアフリー化工事で
もう少ししたら、未来永劫見れなくなるし・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 17:42:14.33 ID:pXZcCVxAO
>>215
君がそのシーンが好きなのはよくわかったから。
何度も何度もしつこい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:17:52.35 ID:rACHw8E00
>>203
監督のツイッターだっけ?

アニメと離れたところの内輪ネタは知らない人が置いてけぼりになっちゃうからほどほどにしてほしいな
ラジオとかでじゃーまみーん!って盛り上がってるのをポカーンとしながら聞くのはもういやなので
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:37:16.40 ID:3xh8Pgdo0
たまゆら二期が待ち遠しい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 19:39:15.40 ID:V5t5NGVG0
>>217
そうか?俺はうみものがたりなんてアニメ自体あること知らなかったから、
当然じゃまみんなんて知らなかったけど、あとで調べたら分かることだったから
気にならなかったけどw
まぁやり過ぎると…というのは分かるが…
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:11:58.45 ID:LsZ0F9WPO
>>214
11話のエンディングの「あしたの陽だまり」は大好きだ
ボーカルアルバムをかける時は必ず一番最初に聞いてる
何か他の曲より優しいところが好きかな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:27:50.12 ID:rACHw8E00
>>219
みんながわかるネタで盛り上がったほうがいいなじゃいですか
よく考えたらあの会場にいたひとたちにそんな心配はいらないか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 22:21:10.38 ID:hP5xvgau0
広島ホームテレビ8月8日(水)午後7時54分〜午後8時00分
http://www.home-tv.co.jp/hakkentv/

たけはら道の駅を紹介するらしい
たまゆらが紹介される確率は少ないけど一応
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 23:33:41.04 ID:V5t5NGVG0
>>221
確かにあそこにいる面々は、俺も含め内輪ネタの方を期待していた人が多かった気がするなww
まぁでも、そんなトークショーのあいだずっとそんな話だけしていたわけじゃないんだし、
あれぐらいならちょうどよさそうな気がするんだけどねw俺は。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 06:05:41.50 ID:ea2lrQQF0
おとといだったかな?
RCC中国放送で、なんか三原と竹原を旅する番組をやってた。
んで、竹鶴酒造はまだしも、「ほり川」が竹原焼きの店として紹介され、
店主も登場して(メガネ掛けてなかった)、竹原焼きを焼いてた。
店の前景も映ったから、当然店の前に掲げられているSDたまゆらキャラのボードも
小さくではあるがしっかりと映ってた。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 18:42:52.93 ID:pZUAfkhz0
いまさらながらももねこ音頭の動画を見た
いつから広島弁バージョンが流れると錯覚していた?

>>222
とりあえず録画予約しといた

226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:43:16.24 ID:woqIk0/j0
>>222
珍百景の後の20時54分〜21時のひろしま発ケンTV違う?
19時54分ってモロ珍百景の最中だけど…~(>_<。)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 19:50:25.24 ID:jqwmHFX30
まっ・・・モロチンなんてオゲフィン・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:16:37.87 ID:Er7yYuz20
ももねこ音頭を踊る様子はまさしく珍百景ww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 22:40:19.19 ID:cpV4uKcM0
>>226
今週は特番の影響で時間がズレ込んでるね
20時54分〜21時の番組で合ってるよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 00:33:55.25 ID:/SjlsqPF0
>>228
プレスの人が、アーケードの屋根の上で撮影してたけど
それも公開されるのかな?
ステージ近くで踊ってた人は写ってると思う。
憩う〜家より向こうで踊ってたから、おそらく写ってないよ。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:01:12.15 ID:gVElm8UWO
ところで誰か盆に泊まりで竹原行く人っているかな?
忠海のシーサイドホテルが取れたからちょっと考えている
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:34:24.69 ID:vnUARkNq0
>>231
ヲタはだいたいコミケに集中してるからなぁ。

そういう同人系のイベントに興味のない奴にとっては
逆にこの時期に巡礼するのは狙い目だと思うけど。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:36:36.45 ID:ikbq+YujO
普通の観光客はむしろ多いんじゃない?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 19:37:33.01 ID:/iiECkJa0
公式もコミケに出展するのが困りもの
コミケは企業ブースを全廃するべきだと思う。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:12:02.41 ID:3dhEwWju0
別に全廃する必要はないが、
地方のたまゆら〜のために、事後通販も行うべき。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:38:28.46 ID:eCmjZY5eO
何をヌルイこと言ってるんだ?
お前らのたまゆら愛が試されてるんだろうが。その気持ちが本物なのだとしたらそれに応えてやれよ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 20:59:06.20 ID:xtflFIZe0
>>222
道の駅だけの紹介だったな…
町並み保存地区は紹介されてたけどたまゆらの紹介は一切なし
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:23:36.01 ID:79CpqaQo0
メインの4人とまめぐのイベントスケジュールチェックし続けてたら
今年のたまゆらの日のイベント開催日はじき出せないだろうか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/08(水) 22:41:35.01 ID:+f6JnjOg0
通年で売ってる竹原道の駅限定たまゆらグッズとか無いのか?
あれば楽しみが一つ増えるんだが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:40:21.49 ID:TnMD+SH20
清浦さんの歌う夏鳥が聞いてみたい
特にうたとぴあのバージョン
あの歌、珠恵さんの歌にも聞こえるからさ
そっちの解釈だとまめぐの声はちょっと甘すぎるかなーと聞きながら思ってふと浮かんだ
清浦さんのちょっとアコースティックな歌声を乗せると、ぐっと大人っぽくなっていい感じになると思うんだよね
二期で歌手活動再開と共に歌ってくれないかな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 10:52:09.53 ID:tNEl5ZcD0
竹原の道の駅で、たまゆらグッズで残ってるとしたらポストカードくらいかなぁ。
NPO竹原ネットワークの人に聞いたけど、今のとこ新たなグッズ販売、再販とかの
予定は無いそうだ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 11:07:23.18 ID:26U9qMVb0
>>241
今年のGWに行ったときは、
たまゆらグッズ何も置いてなかったよ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:00:38.43 ID:h8HnK1Fl0
道の駅に売っているキャラクターグッズはかぐやパンダメインじゃない?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:07:01.98 ID:3BbCxYSl0
集めたポスターをポスター用ファイルに収納する作業中
東劇の購入特典でもらった番宣竹原Ver.、コミケ81絵柄、2期決定絵柄・・・
どれもいいけどやっぱコミケのが一番かな

>>239
番宣竹原Ver.のポスターを竹原で販売すればいいのにな
去年の雛めぐりのポスターだけは竹原で販売してたけど
結局番宣ポスターは汐入Ver.も竹原Ver.も現地での配布・販売は無かったし
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 13:11:42.85 ID:qwSQu1fX0
竹原でもコミケとかのグッズ買えるようにしたらいいのに
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 18:55:00.64 ID:jg6ja1n40
暇なんでスレの一滴目から読んでるんだけど
二滴目の432で初めてアルパカ兄さんの顔を見た じわじわくる
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 19:29:17.47 ID:3Zzhiv3/0
ようやく見終わった
日常系なのに見てると疲れるな。
ほぼろさんのキャラデザは良かった。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:04:45.07 ID:sxr/ZaPK0
しかし夏コミのグッズは正直どうだ?
欲しい物がセットAのミニ色紙だけしかないんだが
それだけのために6,000円は厳しいし今回はパスするかな・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:30:31.34 ID:pK4DAtOE0
土曜まで仕事の俺は隙だらけだった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/09(木) 20:35:26.14 ID:c5L7oJv/0
>>245
バラしで買えればなお良いね。
Aセットはミニ色紙とマグカップ
BセットはSDキャラシールとももねこ様ストラップ
この2つを竹原で買えるようになれば良い・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:23:24.11 ID:OwO/bHLi0
竹原限定ももねこ様グッズは、まつ毛が3本しかないけど
公式ももねこ様グッズは、まつ毛が4本あるね。
(一部例外あり)
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:38:18.48 ID:eimvIgcD0
広島といえば三本の矢
だからまつ毛3本なんだよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 01:46:36.47 ID:NylA4mKz0
本当だ。
等身大ぬいぐるみは4本あるけど、マグネットは3本だ。
写真に撮ったももねこ様パンは右が2本で左が4本だったw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 02:47:43.39 ID:xHmc/uk40
>>247
これに限らず、サトジュンの過去3〜4作を「日常系」で括ると
期待を裏切られると思う。ARIAとかどこが日常だよ、と。
見る前からバイアスかけてると視野が狭くなるよ。


「ベン・トー」を料理系と括って見始めて絶望したわたしですorz
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 04:35:43.09 ID:rgvJj2NE0
>>254
ベン・トーが料理系はねえよwwww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 06:58:08.26 ID:b9znCSBy0
最初からジャンルを決めつけるなというのは
別にサトジュンに限った話じゃないわな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 10:44:17.84 ID:ExLG8Kyt0
秋までは遠いなぁ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 11:28:12.82 ID:H0bzUPuIO
コミケたまゆらブース、列もなくあっさり購入。数もありそうだし余裕かも。しかしあらためて見るとかおたんけっこう胸あるな…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 12:01:24.00 ID:/DJ+vf5L0
いいなあ・・・
たまゆらセットA欲しい・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 14:09:19.47 ID:cyB0HYwtO
うん、見事にすいてたw
他の列に先に並ぶことにするわ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 14:19:15.05 ID:rgvJj2NE0
3日目、評論目的でマターリ行ってきたいんだが、
いくらたまゆら空いてるっつっても、その頃には売り切れてるよなぁ…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 14:23:37.18 ID:dipUMA6e0
>>本日のご尊顔。コミケ中も平常運行のご様子。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3294493.jpg

AM11:30時点でほり川は満席
この土・日は特に多いと思われまする。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 15:25:18.81 ID:H+j8VeE40
全くガラガラだったぞ
ふらーっと行って普通に並ばずに買える
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 16:43:56.97 ID:ExLG8Kyt0
>>262
もう竹原に住みたい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 18:54:02.40 ID:bIYzHSHg0
あまりに空き過ぎてて、よっしゃ!って思うよりもまず買うのを躊躇ったわw
去年のありゃ一体なんだったんだw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 19:20:49.62 ID:NylA4mKz0
ヒロイン4人がかりでも、ももねこ様一人に勝てないのじゃ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:37:49.92 ID:bgJx0RmC0
そうだ、儀武を売り子に呼ぼう!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/10(金) 20:49:24.29 ID:H+j8VeE40
ももねこ様祭りの商品とか多少置いてるかなと思ったんだが一切なかったな
法被ほしかった
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:00:36.94 ID:QnrQaIX90
たけはら夏まつり花火大会
8/25 20時〜
呉線大乗駅から徒歩10分

夏場、芸南地方最後の花火大会
たまゆらとは関係無いと思うけどね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:17:01.60 ID:PyPx8dyc0
>>265
昨年冬のことだけど、OVA版の主題歌およびサントラCDの、しかも初回限定盤が発売されてた。
もちろんそのCDを買った。あの時点でOVA版のサントラはすでに品薄だったから。

今回はそういうのがないからあまり人がいないのかな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:31:35.15 ID:PyPx8dyc0
>>269
いや、思いっきり関係あるぞ。5.5話に出てきたから。
まあ、現地でたまゆら関係のイベントはないだろうけど。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:45:44.28 ID:xmjU4S000
14時を過ぎてたまゆらBセットを買ったけど、行列どころか周囲を立ち止まる人を呼び込む状態。
他の企業ブースで何か買おうという方は、サクッと買ってから並んでも、たぶんさほど変わらないと思う。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 00:47:25.73 ID:ShZgEqfn0
一応コミケも聖地巡礼だな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 01:39:25.69 ID:Nw5Nq6Ti0
ももねこ様祭りで売れ残ったぬいぐるみが出てればもっと売れただろうな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 02:12:41.73 ID:uSv9RfO20
汐入イベントでももねこ様大小再販とかあれば、ねぇ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 05:56:41.54 ID:KNVxenGK0
>>275
ファンにはそれが一番いいね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 07:24:06.98 ID:AGujCf1E0
ももねこ様祭りの公式グッズが、竹原のアイフルで販売してるみたい。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 08:32:11.07 ID:CiJ8ivhi0
まじかよ。
憧憬の路の頃まで残ってるかなぁ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 09:44:49.33 ID:gB2E6lJ20
>>277
等身大ぬいぐるみもあったりする?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:01:57.94 ID:AGujCf1E0
>>279
あるみたいです。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:36:20.80 ID:KZc3HiIri
たまゆらブース、セット以外の個別グッズも取り扱えば…
やっぱりスペース的な問題か…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 10:40:25.12 ID:V6LpiPp70
>>277
ももねこ様もふもふぬいぐるみや
ももねこ様まるっこBIGぬいぐるみと
ももねこ様ヘルメット扱えば良いのにね。
しかし月野ママ、猫にビールはだめだと思うけど・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 11:28:11.84 ID:gB2E6lJ20
>>280
ホンマか・・・!
愛媛への帰省ついでに行こうかな・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 15:37:39.47 ID:NO1+SVGa0
すいまへ〜ん、木下ですけどぉ2期まだぁ時間かかりそうですかね〜?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:20:58.12 ID:B0ipkJqW0
ももねこさまを前面に出さなかった故の祟りだな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:31:53.58 ID:GntVd1q10
ももねこ様の性別って描写あったっけ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:55:57.51 ID:p3LCSJ2t0
メス猫にでれでれしたり、一人称がオレだったり
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 18:58:51.22 ID:TqByGhcVO
>>285
確か9話で「おれ」って言ってたような
それとももねこ様まつりの時販売されてたももねこフィギアに♀ももねこ(赤いリボン付けてる)と一緒にももねこ様が入っていたから♂やな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:05:47.06 ID:CiJ8ivhi0
ももねこ様は竹原に住む猫の妖精じゃないの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:12:02.41 ID:VdCf99IX0
ももねこ様は、ぽってが小さい頃には既に居た。
たぶんあれは、竹原じゅうの猫から「ももねこ様」になる猫を決めているね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 19:45:53.85 ID:6aa4AKEL0
おい・・
明日ヒマな奴はたまゆら&わんおふブースに行ってやれよ・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:16:12.56 ID:ssC2mJ7J0
今日Aセット買って来たよ。
とりあえず紙袋&団扇&クリアファイルのみぢゅぎな4人にハァハァしてみたw

ってかのりえが幼く見えるのは気のせいか?

あとラバーストラップセットは単品売りしてもいいくらいのクオリティだったな。
とりあえずセットの現物をじっくり見るに
Tシャツとマグカップとラバーストラップに金かけまくったような感じ。

ちなみにセットを購入したらわんおふの交通安全スッテカーが貰えますた。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 21:28:06.24 ID:BCDlDuQc0
二期決まってるの?秋?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:18:44.46 ID:CiJ8ivhi0
>竹原じゅうの猫から「ももねこ様」になる猫を決めているね
猫A「やるよ」
猫B「いや、ここは私が」
猫C「俺がやるよ」
猫A、B「「どうぞどうぞ」」
猫C「え?」
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:21:58.96 ID:XFVOmB9CO
俺、名古屋からコミケに行くんだけど、まだ買えるかな?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:24:55.87 ID:KNVxenGK0
余裕で買えるみたいです。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:30:07.53 ID:LuHfbKwP0
ももねこ等身大ぬいぐるみは今年売ってるの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 22:47:31.88 ID:CfZ2p+z40
>>295
ガラガラ過ぎてやばいぐらい余裕
やはり商品(グッズセット)の内容と値段自体がそもそも厳しいうえに
コミケ会場購入特典とか付けなかったのも地味に効いてる感じ
去年は日替わりコースターや初登場のコミケ絵柄ポスターがあったからなあ・・

>>297
売ってない
今回たまゆらのグッズは公式サイトで告知されてる2種類だけだった
ttp://tamayura.info/tblog/news/goods/5054/
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/11(土) 23:47:00.50 ID:0S4M9RZa0
>>293
来年だそうだ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 01:16:53.77 ID:tZH+lbiO0
pixivのももねこ様、頭に大きなたんこぶが出来てるw
ぽってが例の浴衣着てる画像ね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 07:01:25.42 ID:L6emu0Of0
>>293
ももねこ様祭り(先月28日)の時点で、
監督と脚本家達との最初の打ち合わせすらまだだったわけだから・・・
2013年初頭すら怪しいかも・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 09:56:42.45 ID:YjdPzBLd0
>>301
確か、脚本家との打ち合わせは約1ヶ月遅れって監督が言っていたね。
監督が担当する他の作品はどうなんだろうね?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:27:33.10 ID:GPujkGB60
>>301
通常文芸関係は1年前には始まってますので
二期放送開始は早くても来年秋以降でしょうね。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 10:52:48.98 ID:MjdAtGj30
まさかの「わんおふ」TVアニメ化優先とか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 12:52:24.39 ID:LgLtNL/s0
それはないw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 12:57:32.22 ID:Dmfh2P0Q0
わんおふは別班だからスタッフさえ上手く振り分けられれば同時展開は可能かと
佐藤監督は役職上たまゆらが優先にはなるだろうけどね
>>303
1月新番は無いだろうがせいぜい春以降かと
勝手知ったる続編物で1年以上も前から準備することも無かろうよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 13:22:22.73 ID:vUlJzU3f0
心配しなくてもどこもスカスカだったよ
ポニキャアニメ勢が皆無なので、企業ブースじたいいつもより活気なかった、人やっぱ少なかったのか動きやすかった
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 14:03:04.86 ID:WpPWDGZY0
監督もだけどたまゆらの人達みんな超多忙だからなぁ
深夜アニメの続き物の大変さをこんなとこでも実感するわ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 14:36:32.74 ID:aA9ffpXMO
去年はぬいぐるみ初日分完売見て二日目に始発で行ったのに
二期始まってももうあんな状況にはならん気がする
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 14:55:04.38 ID:mn6u+bpo0
二期決まった後のインタビューの時点で「二期は2013年」って言ってたしな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 14:55:34.80 ID:uRAsykNR0
今年もぬいぐるみがあれば始発で行ったんだけどな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 15:10:39.35 ID:c5FN4POuO
今日コミケ行ってきた、
なんであんなにガラガラなんだ?
あっさり買えたぞ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 15:21:58.87 ID:k2YtZZ4U0
前の時もそうだけど、ももねこ様のぬいぐるみは
たまゆらコミケブースの集客宝具なんだよね〜(´・ω・`)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:16:41.67 ID:WHA0zVby0
たまゆら一番人気はももねこ様だからな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 18:39:04.30 ID:mvElqbZuO
>>314
それはないだろwと最近まで思っていたが、あながち間違ってはいなさそうだな…
と思えるようになった。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:26:16.56 ID:tZH+lbiO0
>>314-315
もしたまゆらにももねこ様が居なかったら
竹原に3回も行く事は無かったと思うよ。
と言う事でももねこ様は俺の嫁
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:42:46.61 ID:SDBioh710
ふと思ったんだけど、たまゆらのスレなのにたまゆらが写ってる写真あげる人
とか全くいないよね
あれって結構難しいものなの?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 20:53:28.67 ID:YXJmF4DF0
今日の道の駅竹原は県外ナンバーの痛車がようさんおったよ
いろは仕様の福井ナンバーとかいたしw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:13:11.34 ID:GTlPPf9pO
>>317
意外な時に写ったりして…
実際に現像かけて分かった事もある

ちなみに持ってるカメラが1台APSのものだったりする
今こそデジカメを使うがまだ未使用のフィルムがいくつか残ってるので…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:30:06.76 ID:WC7PZJZz0
>>317
OVAの頃は結構いたよ
自前のカメラうpしたり、むしろアニメの話をするスレじゃなかったw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 21:34:16.01 ID:BESTIw4o0
一年前がちょっと懐かしい
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:50:33.83 ID:MjdAtGj30
ちひろたん^^の人もすっかり来なくなったな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 22:54:44.95 ID:iUqwDqnoO
自慢のオーブ(たまゆら)の写真見せて!w
ttp://pita.st/
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:19:44.81 ID:AVT/Z0Gh0
>>320
むしろOVA時代の方が画像うp&批評や即席写真講座もあったりして
スレの中身が今以上に濃かったような希ガス。

>>319
APSフィルムが終了した事でAPS規格の存在は
デジイチのセンサーサイズに名残を留めるのみになっちまったねぇ。
(EOS-1D系が1DXへ統合された事でAPS-Hセンサー機が消滅しちゃったし)

プロネア600iにDXニッコールを組み合わせて撮れるのもあとわずか、か。

どーでもいいけどかおたんって今回の描き下ろしイラストで
貧乳から着痩せする隠れ巨乳にクラスチェンジしたって事でいいのかな?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:52:46.68 ID:KbvrDA9Ai
           ___    /|_
         /: : : :    \    ∠
          : : : : : : : : .    ヽ    /
        /: : /: : : : : : : : : : ヘ.: :.
        | : /:/、: : :,、:.x/: : :.|: :ハ     ミ川川川川川彡
      / : :|∧/`レ' ∨'∨\|: : ハ    三
      '’ァ : : | ●      ● /: : : : \  三  かおちゃんが
     rf――冖┐r―:、 厶ィ: : :| ̄ 三
.    E!==γヽ==lュ!   |  __,人:j`   三  皆に内緒で水着に
     |::O:ゝ.イO:l/`ー┴ ト、″     三
        ̄`ー'¨¨ハ_  |;;ム      三  大量のパットを入れてるので!!
           /  ’’  |       彡.
            〈-。----。-〉        彡川川川川川ミ
         /三三三三ヘ       
         `|ll7¨⌒¨|ll7¨
            ゞ''   ヾ'’
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/12(日) 23:58:34.65 ID:7zl1Kb2eP
そんなかおたんの中の人が誕生日だった今日もあとわずか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:29:41.65 ID:t9YVrWPi0
>>318
痛車は昨日(12日)に三原やっさ祭りに集合していた
コスプレの人もいたようだ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:45:47.98 ID:AaPxpVwk0
たまゆらブースほんとがらがらだったなぁ…。わんおふももちろん残ってたし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 00:49:55.71 ID:W3Wt2pIxi
>>328
だってセット品しかないんだもん
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:02:24.30 ID:QBZV6dlm0
しかもそのセットの中に欲しい品があまりないんだもん
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:03:20.56 ID:9GvsJ45x0
他ブースもセット品だけやっているところは結構残ってたね。
まさか、アニプレのひだまりが最終日の午後まで残っているとは、
思わなかったよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:40:21.40 ID:dJCPbxOR0
世の中不景気になっているからね。
セットで欲しくないものまで掴まされるよりは諦める風潮があるのでは?
ももねこ様ストラップとももねこ様マグカップだけが欲しかった。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:49:37.95 ID:OfM5hlEf0
 かと言ってバラ売りすると、コミケ会場だと会計が煩雑になりすぎて大変な
事になっちゃうからなぁ。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:51:46.51 ID:fmb3t0jn0
スペースもないしな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 01:54:52.78 ID:NFph055T0
バラで売ってもらえたら買いやすかったよね。
残ったら次のイベントでも出しやすいし
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 02:31:13.85 ID:QBZV6dlm0
いずれにせよ、今回のコミケグッズは何らかの形で再販するものと思われ
はた目にも在庫が大量に残ってて
用意した数の何%売れたのか聞くのが怖いレベルだった
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 02:52:25.12 ID:aW0IvxDN0
正直Aセットのラバーストラップは現物見て単品売りして欲しいと思ったくらいだし。

手持ちのデジカメやフィルムカメラに1種類ずつぶら下げたいわ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 03:56:39.41 ID:IQb+gy+/0
ちひろちゃんの作ったカメラケースの再販と
5人にプレゼントしたマスコットを出してほしかった
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 09:41:17.11 ID:l+UjEBpjO
竹原までたまゆらグッズを買いに行こうと思ってるんだが
盆休み中は店やってるかな?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 11:46:52.79 ID:n1IhqJzm0
そこ気になるな・・・
盆休みくらいでしか行けない人の事考えてくれてるとは思うが・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 14:01:27.29 ID:2AIBwLi80
たまゆらグッズって道の駅に売ってるの?
道の駅は開いてるようだけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 14:12:32.69 ID:lAroYynhi
盆休みとる観光地のお土産屋ってあるのかな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 14:21:27.21 ID:l+UjEBpjO
ももねこ様グッズを 置いてる書店に問い合わせてみたんだが 明日は通常営業してるらしい
俺は明日行くつもり
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 19:04:12.12 ID:JaB+yjkv0
生ゴミラムネうめええ!
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 19:26:37.74 ID:W+uZHvDU0
地方は盆休みの方がむしろ人増えるから、そうそう休まないんじゃないの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/13(月) 22:37:15.41 ID:Gwx2Pyy70
 今日は竹原に行かれなくて状況を確認できなかった。スマソ
>>345
 どちらかと言えば里帰りを受け入れる方になるので、観光地の店舗はあいている店は多いと思う。
 盆明けに突発的に休む可能性があるので注意。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 03:05:18.45 ID:Ef3pdCpA0
日曜にあいふる行ったけど、
等身大ぬいぐるみって
商店街のいろんな店で売ってましたね(^^;
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 13:16:21.78 ID:c+J73wGy0
>>347
www
よし、来週呉帰るからそのとき寄ろう。


サイドバッグに入るかな・・・
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 13:22:09.53 ID:0cAofL+c0
>>348
サンドバッグに入るかなに見えてしまった。
ももねこ様にデンプシーロールもらってくる。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 14:37:48.35 ID:0cAofL+c0
パカ兄からグッツ情報

たまゆら ?@tamayura_tweet

ももねこ様石像のあるももねこ様のお膝元あいふる316(竹原駅前商店街)イマイチさん他にて
ももねこ様グッズを販売しております。
グッズはお守り、千社札、Tシャツ、手ぬぐい、等身大ぬいぐるみ となってます。
(パカ兄) #tamayuraたまゆら ?@tamayura_tweet

ももねこ様祭でも販売された商品ですが、まだ手に入れていない方は是非お買い求めください。
また等身大ももねこ様ぬいぐるみは別のイベントでも販売します。
たまゆら半被はあいふる316では販売しておりません。(パカ兄) #tamayura

351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 17:32:01.71 ID:y8zOYOO10
>>349同じくサンドバックに見えた

竹原で引き続き売ってくれるの嬉しいわああああ
パカ兄サンキュ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 18:42:48.38 ID:PjLR/24O0
憧憬の路の頃までは残ってないだろうなぁ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:11:31.03 ID:pdWC6SgC0
たまゆらテレビショッピングまだー?(チラッチラッ
354 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/14(火) 22:18:14.14 ID:8mUrQHbc0
>>353
松竹はあんなはっちゃけたこと出来ないだろうなぁ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 22:54:26.20 ID:ESlX68fr0
その代わりこっちには儀武が居ます
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/14(火) 23:54:45.46 ID:0cAofL+c0
確実に、れっつBuy!で締めますな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:01:23.30 ID:s6wJhH+J0
ちぎぶさんが別作品で沖縄弁ロリキャラ演じとる・・・

ある種ガチ広島弁訛りな麻音たんも良いと思えた
ドラマCD2巻目でちもさんのモノマネ時にちらっとやってたけども
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 00:09:10.03 ID:y45hHLsci
>>357
なんだかんだ仕事があって良かったって思った
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 08:16:35.26 ID:EDPrrXtL0
そういえば、声優は標準語でトレーニングするから
出身地の訛りで演技するのは逆に難しいとどこかのラジオで
言ってた。うろ覚えだけど、たしか檜山さんだったかな?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 10:57:37.88 ID:6PCjKjwd0
勇者王w
ぽってタンのパパンですねwww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 16:54:46.19 ID:1oddWQKG0
花火大会撮影中に・男性が川に転落して死亡

http://sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20120815&id=0194903&action=details

語られなかったお父さんの死因、なので
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 17:06:05.89 ID:hxmeqsP30
人が亡くなってるのをネタにするなんて最悪だな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 17:33:47.12 ID:rIPaxH3K0
>>359
声優かどうかは関係なく
方言でレスしたりは出来るけど、
文章を声に出して読もうとすると
変なイントネーションになるのは
よくありますよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:10:01.16 ID:2SWvk06NO
>>362
こういう普段は穏やかなスレにいると忘れがちになるかも知れないが、一応ここは2ちゃんねるだからな。
多少不謹慎なネタもいちいちレスせずに気に入らなかったらスルーしとけよ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:13:57.08 ID:oLXOocb00
>>364
2ちゃんねるだから不謹慎ネタもOKって考えてるのがすでにあれだよね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:17:21.74 ID:zgiqymQx0
OKとは言ってないと思うぞ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:19:08.18 ID:oLXOocb00
すまん、続けるべき話題じゃなかったな

季節全く関係ないんだけど竹原辺りのお雑煮ってすまし汁なんだな
ぽって宅はブリとかいれるのだろうか…
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:24:27.19 ID:kkT9ZYbu0
>>367
すまし汁じゃない地域の方が珍しいと思うぜ
ttp://sociorocketnews.files.wordpress.com/2011/12/zouni.jpg
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:27:32.92 ID:oLXOocb00
>>368
俺もそれ見たんだけど西の方は味噌仕立てっていうイメージがあったんだよね
関東いた頃はぽってがカルチャーショック受けてたんじゃないかと思ってた
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:31:02.09 ID:gSA/fWLh0
>>368
ウチは丸もち圏かー
確かにそうだったけど、実家は実際に杵で作る自家製だったから、どうやっても丸なんだよなぁ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:34:09.16 ID:oLXOocb00
>>370
うちも餅つきしてるけど角餅だな
長方形の袋に入れて伸ばして固まったら切り分けるって感じで
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:36:47.22 ID:gSA/fWLh0
>>371
ほー、角ってそういう作り方してんのか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:38:49.78 ID:oLXOocb00
>>372
年末になるとホームセンターでそれ用の袋が売ってる
切り分ける時のガイドラインが模様になってる
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:41:52.02 ID:gSA/fWLh0
でも、固まって切り分けるまで食えないのはアレだな
(今食う分だけ丸もちにすればいいだけの話だが)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:44:18.12 ID:vaDcZm0L0
キャラ原案のハルコミンがと蒼樹うめ先生と交流を深めているその一方、
あやちはセルジオ越後と交流を深めていた
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:47:52.65 ID:vaDcZm0L0
語尾 なので と語尾 するじゃないかな の邂逅
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 19:49:58.88 ID:oLXOocb00
何人か広島の選手も招集されてるしな…


>>374
丸もちとまではいかないけど固まるまでの分は残してるな
まぁ数日で固まるけど
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:10:37.85 ID:novABOPC0
>>375
なんかそのうちうめ先生がちょい役で出てきそうな気がしてならないw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:12:13.53 ID:EsAfMU170
ひだまりスケッチとのコラボなら俺得
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:13:02.74 ID:vaDcZm0L0
>>378
出てきてもももねこ様の食料だな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 20:25:11.18 ID:m7/mxM/t0
>>368
うちは広島県の海挟んで隣の県だけど
すまし汁で丸もちだね。でも関西の白味噌が好きw
ももねこ様石像の上に載ってたのも丸もちだったね。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:08:14.77 ID:A742ih2A0
>>375
 あやちがコンバット越前と交流を深めていた?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 21:31:45.22 ID:gWQ7d18q0
           ___    /|_
         /: : : :    \    ∠
          : : : : : : : : .    ヽ    /
        /: : /: : : : : : : : : : ヘ.: :.
        | : /:/、: : :,、:.x/: : :.|: :ハ     ミ川川川川川彡
      / : :|∧/`レ' ∨'∨\|: : ハ    三
      '’ァ : : | ●      ● /: : : : \  三  と、となりで
     rf――冖┐r―:、 厶ィ: : :| ̄ 三
.    E!==γヽ==lュ!   |  __,人:j`   三  セルジオさんが
     |::O:ゝ.イO:l/`ー┴ ト、″     三
        ̄`ー'¨¨ハ_  |;;ム      三  怒ってらっしゃるので!!
           /  ’’  |       彡.
            〈-。----。-〉        彡川川川川川ミ
         /三三三三ヘ       
         `|ll7¨⌒¨|ll7¨
            ゞ''   ヾ'’
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:42:44.47 ID:duj2Zb2bO
今日竹原行って来たけど乗った電車が8両でびっくりした
朝確か6時位の広島行き

朝の竹原は昼間とはまた違って良かった
ただ朝は曇ってたのが残念
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 22:47:07.03 ID:bjMVHv4T0
明日竹原行くんだけど、ももねこ様ぬいぐるみ残ってる?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 23:51:49.35 ID:kzl6NCNK0
>>384
そう言えば、竹原駅6:21の広島行に乗ったら8両編成だったな…
呉から広島まで通勤ライナーのやつだったな。安浦から座席が埋まってた
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:34:49.24 ID:VMV7PuoC0
>>379
「ひるまり」に続いて「ただゆり」ですねw
俺得ではある。

でも学年的には同じ高校1年(ひだまりは1期基準)なんだよね。
その点だけでは理に適っているとは言える。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:46:17.18 ID:gDoxEU1P0
>>367-369
すまし汁と言っても、ダシが違うだろうから味の印象も変わるんじゃない?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 00:56:19.63 ID:Z6QvSe8G0
>>387
俺のももねこがこんなに可愛いわけがない、とかw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 01:21:13.36 ID:BmwOjluJ0
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 01:24:27.62 ID:PzdSj5Jh0
かおる「ここがディスティニーランドかー」
ぽって「あわわ、撮りたい物ばっかりなので」
のりえ「お、ティーニーはっけーんっ!ティーニーッ、のりえたんと握手してー!」
まおん「ピュー?」
かおり「・・・何かな、あれは」
ぽって「女の子達が何か固まってるので」
まおん「ピューピュピュー」
のりえ「なになに、どっちを取ろうか迷ってる?ははあ、言われてみればそんな感じですなあ」
ぽって(パシャ)
かおり「ん?ぽって、アレ撮ったの?」
ぽって「どちらを取るか悩ましいはずなのに、なんだかとっても幸せな悩みに見えたので」
のりえ「お、ぽってたん詩人だねえ。でものりえたんは目の前の物に全力だからそんな悩みなんか無いのだ、ティーニーッ!」
まおん「ピュー♪」
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 01:38:46.04 ID:ExIQpd6T0
デスティニーランドってときメモシリーズの遊園地かよw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 01:41:39.69 ID:S7ib/FfR0
さよみんのプチ秘境探訪!!って感じで
わんおふ の田舎に皆で登山とかどうっすか?
見たいの俺だけかな?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 01:53:32.74 ID:kOk23OC70
>>385
びっくりするぐらいまったりしとるで
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 02:00:03.13 ID:k45cYJCS0
>>368
おじいちゃんは竹原出身だったのですが、おじいちゃんがかなりの偏食だったからか、
おばあちゃんの好みだったのか、お雑煮は合わせ味噌を使ってました・・・
その時点でマップのどれにも当てはまらないΣ(°д°lll)

(あくまで統計ですからね(笑))
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 05:56:05.18 ID:pzHkyWxr0
>>369
皆書いてるように餅の方がショック受けると思う。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 06:03:42.26 ID:CVzv2TEG0
2期では堂郷がセルジオ口調&セルジオギャグになります
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 07:45:45.20 ID:LSwRmM7f0
2期ではかおたんが脱いでくれますか?
絶壁だから脱いでもいいじゃないですか
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 07:56:16.76 ID:edYYoQGrO
>>386
それ昨日,海沿いで撮った人がいたみたい
確か5話で出てくる忠海のポイント
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 09:22:40.98 ID:oZhWV9PM0
ハルコミンがアクセルワールドでちぎぶの声を聞いた気がすると
ツイートしてるね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 10:20:19.76 ID:CK36kzxp0
>>390
ランキングにももねこ様いないから却下w
>>392
伝説の樹の下でももねこ様が告白するのですねわかります
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 11:21:29.89 ID:VMV7PuoC0
オサダスが言ってた外人さんがたまゆらAセット買ってたのがZIPで流れてたってのが気になるなw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 11:54:01.30 ID:1OgBsrmzi
>>402
一応聞くけどZIPって番組だよな?
流れるようなもんでもないけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 14:02:57.43 ID:XsjSv3FC0
コミック二巻フタバで買ってきた
メッセージペーパーが折って中にはさんであって見えなかったんで
付属してないのかと思ってレジで聞いちゃったよ

#アルバム7の冒頭が1995年のまま直ってなかった
アニメ6話の1999年が正しいと思うんだけど
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 14:21:23.95 ID:7PkZLUOH0
>>402
コミケに来る外人特集で
イギリス人がAセット買ってた
それだけなんだけどなんか嬉しい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 14:44:05.22 ID:UN2WMP+r0
ももねこ様ぬいぐるみ、現在残り6個
今日明日あたりには完売 しそうだ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 15:56:15.95 ID:dvnaGQD00
と思ったら、他の店にも若干あるっぽい?
でも、やはり数は少なそうだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 15:59:24.42 ID:0wkylXNI0
晶子さんは死別なのか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:51:46.88 ID:JDaRSxL1P
そういえばコミックスの2巻が出たんだった
ゲマの店頭で平積みになってるのを偶然見かけるまですっかり忘れてたよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 18:59:02.22 ID:MiaB+Bcoi
漫画版ってオリジナルストーリーとかはあるの?
ともちゃんが小さく出てたとかはあったらしいけど
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:02:45.44 ID:oaUG9Jd60
あ、コミカライズ2巻出てたのか。

明日メイトかゲマに買いに逝ってみるか。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:37:12.01 ID:Z6QvSe8G0
>>410
4コマの部分だけだね。表紙を外した部分にもあるよ。
あとはアニメのストーリーを踏襲してる。
ともちゃんはポニーテールにようだね。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:39:02.36 ID:XsjSv3FC0
>>410
ちょっとだけ違ってる部分がいくつかあるのでレッツバイ
憧憬の路の回でぽってが起きて店を出たあとのくだりとか

ともちゃんはポニーテールかわいい
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 19:39:29.48 ID:MiaB+Bcoi
>>413
ふ〜ん
レッツバイしてみるかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:18:35.78 ID:z2i531bdP
ともちゃんって誰さ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:23:11.44 ID:Z6QvSe8G0
>>415
ちひろちゃんのエア友達
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:45:01.54 ID:B9av+qf80
エアゆうな!w
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:48:13.42 ID:3AhYIPs80
エアふうにょん
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:49:45.04 ID:oaB/xXJp0
まぁ、ちひろちゃんもホントは事故でとっくに
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:50:33.55 ID:Upd6jr0M0
二期ではともちゃん出てくるんだろうか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 20:57:39.05 ID:PzdSj5Jh0
ともちゃんとちひろちゃん^^は夏の時点で一緒に祭りに行く仲だったのに
その仲をちひろちゃん^^がぽってに教えたのは正月元旦なんだよな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:02:02.49 ID:JDaRSxL1P
2011年10月から第1期が放送されたテレビアニメで
脚本に浦畑さん、サブヒロインにゆかちが参加してて
1話のヒロインだった子にはともちゃんという友達がいるとされているが1期では確認されてない

…あれ、少しも間違ってないぞ?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:15:02.34 ID:Z6QvSe8G0
>>422
のりえちゃんがシスターのアニメ?
スイーツじゃなくてポテトチップスばかり食べてるw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 21:52:26.07 ID:pwWQZ9sd0
>>55のももねこ様祭りの案内がまだ貼ってあったけど
いつまで残すんだろうw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:23:07.97 ID:PPz6OtQh0
ガラスのメモリーズ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 22:38:38.96 ID:pzHkyWxr0
渋谷メイトには無かったぞ・・・>2巻
427385:2012/08/16(木) 23:02:02.13 ID:oNtv/Obm0
>>394
ももねこ様ぬいぐるみ、手に入れてきた
入店した途端、「ぬいぐるみですか?」って聞かれたよw
更に非売品のかおたん枕まで出してきた
一般人のフリしてたんだが逸般人に見えたみたいだ('A`)
かおたん枕は諦めて、大人しくももねこ様だけ買いました
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:04:55.77 ID:pwWQZ9sd0
若い人だったら、若い人が普段来ることは無いってことだと思われ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:06:05.92 ID:pwWQZ9sd0
しかし、結構お年を召した方が巡礼してたのにはちょい驚き
視聴年齢層幅広いな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 23:08:03.89 ID:oNtv/Obm0
>>428
その手の客以外は顔馴染みの年配くらいしか居なかったな、そういえば
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:00:29.11 ID:BmwOjluJ0
http://anime.biglobe.ne.jp/userranking/chara/37662/
こちらもでした。気がつかなかった・・・

http://anime.biglobe.ne.jp/userranking/chara/37661/
ひきつづきよろしくです
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:30:43.70 ID:EhbP0sLJ0
これは予想ランキングなので本スレで投票しないと意味ないのでは?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:39:25.39 ID:Rm+1Llza0
コミケでの戦利品だけど、何故かギャルゲー島でたまゆら本を「オマケの折り本」で出してたサークルさんが居た。

ただし、キャラクターは全てモビルスーツ。
ぽってがRMS-119 アイザックで「Let'sフォト、なので」と写真撮りまくってたwww
以前出した「ARIA」本の続編っぽいwww
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51104029.html
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 00:54:57.88 ID:g9pjg4kV0
>>433
れっつ買い、なので!

とらのあなにあるかな……。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 02:13:49.94 ID:DHrCG19gO
主人公はフィルム代とか現像費はどう工面しているのだろう?
学生の頃はフィルム代がボトルネックだったよね?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 02:17:06.98 ID:dy9j1W4r0
そりゃ盗撮が趣味の子だし
いざとなれば旧赤線も近くにあるし
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 02:44:18.33 ID:DHrCG19gO
それは、>>436がコミケで買った本の内容か?w
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 04:45:17.94 ID:mTC4t+2A0
ほぼろで広島焼と発言するとちもさんに瀬戸内海に沈められるという噂
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 04:50:27.39 ID:bhvsMWtWP
非エロは虎よりメロブのが強いという印象
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 11:14:14.24 ID:jMVaik/50
月野ママ、アメリカにももねこ様グッズ送ったのね。
アメリカでももねこ様大人気になるかも・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 12:11:37.81 ID:dj8PUrvA0
>>434
ARIA本は、とらで扱ってる模様。
「たまゆらUC」は『冬も頑張って出して下さいっ!』と懇願して来たが、
たまゆら2期あわせで…来年の夏コミかな?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 15:56:08.38 ID:fC9RZwCo0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm18639342

竹原に聖地巡礼行ってきたぞ
車での朝日山観光キツすぎワロタw
道が狭すぎて、いつ擦るんじゃないかと気が気じゃなかったわw

動画は朝日山の展望台(?)から撮った動画だけど
はしゃぎ回って息切れしたせいで「ハァハァ」うるさいのはスルーしてくれw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 20:23:20.73 ID:GHWdvFlS0
>>442

息を整えてから撮ろうぜw
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 20:35:16.18 ID:mm1NxVbI0
かおたんの息吹を感じて興奮する気持ちはよくわかる
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 21:07:10.03 ID:GHWdvFlS0
どうせなら口笛を吹けば良かったのに
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 21:45:36.98 ID:z8+fMtU70
池袋メイトの2Fでコミカライズ2巻買って来たよ。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3321921.jpg

志麻子の告白後のくだり、
本編の9話bの話がカバー裏4コマでフォローされてたね。

さてこれで1巻が1〜4話、2巻が5〜8話及びカバー下で9話bまで進んだわけか。
このペースで逝けば最終巻は3巻になる、のかな?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/17(金) 22:06:12.60 ID:CspHnx/e0
「お買い上げありがとうございます」
モノクロだが広島・フタバ図書でも付いてきた
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 01:58:48.86 ID:u7Pg7Q0CP
第60回浦賀みなと祭
http://www.cocoyoko.net/uragaminato_fes/index.html
開催日:2012年8月18日(土)

>「シーフレンド1」船上からの花火観覧

同じ船で5.5話再現くるね。乗る方はもう定員到達だとか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 12:26:03.54 ID:mOi/m2XG0
口笛ふくやつうざい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 12:52:37.79 ID:ahKridkM0
いまさらそんなこと言いにくる>>449がうざい
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:05:35.38 ID:sVVApOSrO
昼ならともかく、夜口笛吹くと蛇がでてくるぞ www
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:32:14.77 ID:laKaIz0t0
蛇とか幸運のシンボルじゃないか
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 14:35:05.50 ID:b1tpuqsv0
夜になると俺の大蛇がウンタラカンタラ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:09:22.88 ID:hlcWFD/z0
たまゆらの薄い本があったので読んで見たら
股間の匂いを嗅いで合格とか
マエストロがエロ全開とか、
思った通りの展開で思わずワロタ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 15:54:01.76 ID:oxhS3hPh0
四人が薬研堀や過去の御手洗でソープ嬢として働く展開の薄い本はありませんか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 16:26:15.88 ID:jXJ2gLx00
>>433
>>ぽってがRMS-119 アイザック

強行偵察用だからかww
他のキャラがどのMSかも教えてホスイ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 18:39:34.73 ID:9jzfLDMT0
>>447
サンプル画像だとわからなかったけど場所は宮島だよね
そしてみんなで持っているのは三本の矢と
2期で宮島へ行くフラグか
カメラをprprされて涙目のぽって、普通にエサをあげるかおる
弁当を取り合い鹿と闘うのりえ、口笛で荒ぶる鹿を鎮める麻音
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 19:55:23.48 ID:RvllDuDT0
>>457
さすがに鹿・グレートは出張して来ないよなw
ついでにひょうきん族でネタにされてた鹿の糞を全員で踊るとかw

ってかこのネタが分かる奴は確実にヲサーソ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:38:43.08 ID:SspG1iFQ0
横須賀の去年のイベントから約1年か
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:54:42.76 ID:0c4K5KrhO
ところで「アニメ・コミック・ドラマ・映画のロケ地めぐりガイド」という本が出たけど既出?

その中にたまゆらが出てるぞ
最近発売されたばかりみたい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 20:56:16.63 ID:Yar/2IK/0
>>460
えらく詰めこんだ本だな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:25:04.19 ID:u7Pg7Q0CP
価格: ¥ 740
出版社: 学研マーケティング; 不定版 (2012/8/7)
発売日: 2012/8/7
http://www.amazon.co.jp/dp/B008OXAUNW/
http://z2-ec2.images-amazon.com/images/P/B008OXAUNW.01._SX296_SCLZZZZZZZ_V393026936_.jpg

うーん何だこの……
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 21:44:25.43 ID:Yar/2IK/0
学習研究社はホント、何を研究してんだか・・
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:18:32.41 ID:JXttCoSy0
>>463
もちろん、学研のメインの雑誌は「ムー」です
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:32:33.04 ID:rZIKfxyXO
メガミマガジンだろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/18(土) 23:58:19.87 ID:u7Pg7Q0CP
歴史群像だな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 00:07:38.98 ID:SspG1iFQ0
それはいつかの日のこと、なので
ttp://aug.2chan.net/dec/18/src/1345301124120.jpg
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 02:28:46.60 ID:Ehy19Fni0
>>463-466
俺は学習・科学とアニメディアとCAPAのイメージだがw<学研
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 07:19:10.62 ID:cbeXchvN0
>>460
「ほり川」さん所のblogにもあがっているね。
ttp://ameblo.jp/horikawa1919/entry-11327793683.html
買って読んでみたけど、たまゆら(竹原)の紹介自体は
見開き2ページだけだった。

>>461
いろいろ詰め込み過ぎて、焦点がぼやけている感じがしたなあ。
アニメディの増刊or別冊として発売されているけど、TDR・JAXA・
東京ジョイポリスの紹介で半分弱あるんだよなあ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 09:15:13.92 ID:JlhBijjk0
今宇宙兄弟も見てるから買ってこようかな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 12:07:55.94 ID:cTy9G0k10
>>470
 私は宇宙兄弟ちゃんと読んでないからなんですが、
あれって舞台はNASAではなかったの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 12:42:41.54 ID:TNvEkYFv0
>>471
今はNASAに居るけど所属はJAXAだから
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 12:45:31.23 ID:JlhBijjk0
うん、JAXAを経てNASAへ行くの。今アニメでやってるのはちょうどJAXA編

ぽって達四人を閉鎖環境に放り込んでグリーンカードを出す。
どんな指令が彼女達にはこたえるだろうか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/19(日) 20:23:39.48 ID:QjEYoZ3b0
かおたんの絶壁つぼみの写真を撮ってみたいので
475おばあちゃんの中の人が出ていた模様:2012/08/19(日) 23:39:31.70 ID:RPoyiajd0
スマイルプリキュア! ++SMILE PRECURE++ 372
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1345275590/l50


379 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2012/08/19(日) 08:59:16.08 ID:FxRfYoUr0
ARIAのグランマに会いに行く話思い出したと思ったらばあちゃんの声優が同じ松尾佳子さんだった

711 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2012/08/19(日) 09:21:14.34 ID:Y7z4wvXQ0
松尾佳子
http://mg24live.net/up-l/s/img1345334202325.jpg
476471:2012/08/20(月) 00:14:27.59 ID:ftY8NHyd0
>>472
>>473

 そうだったのか、THX。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 18:53:54.79 ID:ChS+1lmI0
>>467
何かと思えば中の人つながりか
髪型が合ってるのがまた良い

WEBコミック見に行ったらトップページに「わんおふ」が
イノシシが出たときのももねこ様の目がえらいことにw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 19:07:00.47 ID:2v//6yuB0
>>477
でもももねこ様の誤解は解けてる
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 20:30:27.38 ID:HQUbZ1nE0
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 21:55:54.04 ID:NL5YJ5KS0
タイトルだけ見ると、たまゆら10位でいいの?、と思ってしまう

481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:02:29.04 ID:h0TiNCOt0
モデルになったけど舞台は架空のひぐらし、けいおん、まどか等と
現実の場所が舞台のたまゆら、らき☆すた、いろは等はまた別なもののような…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 22:48:00.48 ID:sof5YHUU0
流石にもうぬいぐるみは売り切れたよね?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:08:26.65 ID:tae52WoW0
あれが最後のももねこ様とは思えない……。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:14:21.74 ID:Ju8q/nlF0
真綾さんのシングルコレクションアルバム
http://www.jvcmusic.co.jp/flyingdog/-/Information/A008957.html
2曲とも入ってるよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:16:38.24 ID:sof5YHUU0
第二第三のももねこ様が・・・
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:53:40.55 ID:4ZE6pNOs0
>475
まあプリキュアはチギブやほぼろさんが出てたりこーたんがED唄ったりしてるからな

>479 >481
ただ最近の聖地はやや地域が偏り傾向な感じもする 岐阜高山とか吹田千里山とか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/20(月) 23:58:20.80 ID:ERDrbF/p0
昨日竹原行ったけど、ももねこ様ぬいぐるみまだ売っていたよ。
あんまし在庫なさげだったけど。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:11:34.71 ID:Z1p1DPku0
>>479
アニメワンのランキングをソースに新聞記者が記事書くとか正気かよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:30:29.13 ID:4VfH/iB30
>>486
のりえちゃんが、シスター兼隣人部の顧問してるアニメは
岐阜県が舞台でもしょうがないんじゃないの?
志麻子さんが魔法少女になって、時空を超えて戦い続けてるアニメは
舞台がどこかわからないけど・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:55:25.49 ID:4duhlMz50
自分の地元が舞台のアニメないかな
それでもその作品が自分に合わないと意味ないけど
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 00:59:00.45 ID:AuO4jFOu0
私は「彼氏彼女の事情」の舞台在住です。
あの当時はそういうのは無かったけど。
リメイクしてくれないかな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 01:05:55.76 ID:6mOs2nl20
このあいだ撮った写真にたまゆらが写り込んでいた、ので。
ttp://up.mugitya.com/img/Lv.1_up4592.jpg
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 01:07:21.17 ID:WVklmwC00
おおすげえ
これはたまゆらだ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 01:50:40.00 ID:GORSyIqa0
なんかいやらしいなぁ、おい!
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 01:59:03.61 ID:xv9Iu6wq0
アダルトな雰囲気、なので
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 02:04:19.62 ID:eDXWTj440
>二子玉川 富山直送鮮魚 個室
「個室」もあるので ムフフ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 05:48:46.77 ID:cufySGWi0
最近のランキングなので
http://anime.biglobe.ne.jp/userranking/title/37234/
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 10:36:38.37 ID:WgAaCxnB0
>>497
19位 どこにも行かないw
全くだ・・・竹原市は3回行ったけど費用が掛かる・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 11:27:24.62 ID:wt9T0G6r0
そういえば、Amazon特典の9/30優先購入権が送られてくるのっていつだっけ?
たしかそろそろだと思ってたが…
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 15:49:26.32 ID:8xgMTKdXi
>>499
公式によると、当選通知の発送は明日行うみたいだな
当選者には、今週中に届くんじゃないかな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 17:07:47.02 ID:UCiqKU9v0
全巻買うやつは全員申し込むよなそりゃあ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/21(火) 22:43:15.22 ID:QgfE0X590
すまん。俺申し込んでない・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 08:39:16.27 ID:pSl6sCgQO
優先だから、外れても参加できる可能性はあるんだよね?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 14:15:46.40 ID:5U+9hPCc0
申し込んだけど行くか決めてない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 18:33:12.76 ID:cZKctcLG0
今日Amazon組発送か
当たった人には明日くらいに葉書届くのかな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:23:23.63 ID:RuV5BaiT0
一般応募可能にするくらいなら先行は全員当選にしてほしいよね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/22(水) 19:40:13.40 ID:62ws28Usi
>>506
先行抽選なんてどこでもやってね?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 02:08:45.28 ID:GLdsZQQZ0
訳:一般でチケット購入可能なら、高額BD全巻購入した人は全員当選で良いだろ。
売り上げ全体の尼の割合なんてたがが知れてるのに。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 02:16:23.62 ID:qnt244Rv0
宇宙兄弟青光箱は全員ってCM流しているな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 02:57:39.55 ID:1McdZSO/0
ていうか先行全員当選なんかにしたら
尼の売り上げ本数を絞ることになるから尼からクレームが来る

去年のは先行抽選、一般先着だからそれはそれで酷いけどなw
511 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/23(木) 06:46:38.90 ID:YCJ9F2MU0
OVAの上映会だったか忘れたが、ハガキ応募で「当日消印有効」なのに
指定日の翌日に「当選者へ発送しました」なんてことをやった松竹だから何が起こっても驚かない。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 10:22:24.12 ID:Fn8/4JcW0
このスレにいるようなやつがぼちぼち忘れてるのに当日大丈夫だろうか?
ああーのりえの新作スイーツが食べたいー
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 11:11:25.31 ID:xtyVEPiG0
優先購入券届いた
1000人なら全当だろうな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 12:01:29.43 ID:bjuxUaAi0
俺も来た@埼玉
とりあえず一安心。やっぱり当日はたまゆら法被着るべきかな?w
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 12:10:18.40 ID:B0XhOsJJ0
同じ日にもういっこイベントあるんだよな
あっちは倍率高そうだから行けるかどうか分からんけど
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 12:24:33.97 ID:lZ8niH/GO
>>515
江ノ島のでしょ?
両方行きたかったけど、まさか重なるとは
当日は神奈川が熱いな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 12:28:58.58 ID:bjuxUaAi0
つか、公式ちゃんと発送覚えてたんだなw
公式Twitterでも全く触れられてないからてっきり忘れられてるかと思った…w
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 12:48:51.41 ID:6M+unBJX0
当選きたけど仕事あることが確定しているという
早退できればいいんだが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 12:56:03.68 ID:lZ8niH/GO
速く帰って確かめたい
東京だから確実に今日中には届いてるよね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 13:05:27.73 ID:7OyVAdc60
俺も忘れてた
早く帰って確かめたいけど23時まで帰れないよ、助けてかおたん
関西は竹原に行くのも横浜に行くのも大変
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 15:22:00.75 ID:MvJjNMzS0
東京民
今日届いたのを確認した

引き取りが8月31日までなのでちゅういしないと…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 15:41:25.79 ID:pdJ7lkE+i
>>514
こういうイベントの時じゃないと、たまゆら法被着る機会ないから俺は持って行くつもり
とりあえず後は忘れずに、チケット引換しに行かないといけないな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 16:48:45.77 ID:jhse4TX50
郵便配達は来たが・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:28:15.02 ID:WhbUy6Jw0
郵便屋は来たが葉書は来ず@神奈川
全員当選じゃないのか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 17:55:09.77 ID:ETAH1r7F0
ペラい葉書来てた@神奈川
全員当選するもんだと思ってたが、どうなんだろ?
応募方法の葉書と同じ色合いだったから、見間違いそうになったよ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:05:03.46 ID:bjuxUaAi0
これって、はがき送られてきた段階で既に席は決まってるんだよな?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:24:05.64 ID:xtyVEPiG0
>>526
予約番号振ってあるからそのはず
発券してきたが1階D列でなかなかの良席
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:54:57.37 ID:+ESeZldb0
関東民は今日届かないと、かなり望み薄だな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 18:59:20.91 ID:bjuxUaAi0
>>527
いーな。俺はF列だったけど、1000人だとどのあたりまでが範囲になるんだろ…。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:36:02.46 ID:vX/ARpIS0
あんまり前の方だとチギブに指名されてステージ上でももねこ音頭踊らされそう
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 19:37:33.23 ID:ETAH1r7F0
これ葉書1枚で1席?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:04:15.05 ID:CWYlMRdX0
俺も当たったぞ。
発見が楽しみだ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:19:15.56 ID:vX/ARpIS0
さっそく発券してきたわけだが自分もF列
もしかして席は発券の早い人順かなw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:31:10.36 ID:XTc0A9GK0
当選通知来てた@味噌県
後で発券してくる
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:47:56.25 ID:ww/IJoMg0
近畿だと普通明日だよね
もしかしてハズレ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 20:59:41.41 ID:6M+unBJX0
あぶね、8月31日から引き取りだと思ってた
明日発券してこよう
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:11:48.89 ID:Kko0mFH70
早い順かと期待して急ぎローソン来たけどQ列じゃねーかw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:15:34.70 ID:WsKCnF130
発券してきた
B列中央ブロックだった
でも調べてみるとA列の前にBB列とAA列があるんだね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:19:04.63 ID:2pryywnO0
現地で見られるだけでマシなんだよ!!!


マシなんだよ・・・
540263:2012/08/23(木) 22:31:30.29 ID:YCJ9F2MU0
優先購入券が届いた。
しかしペラッペラな紙厚だな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:38:14.53 ID:6ezS9ssu0
関西民はこのドキドキを明日まで楽しめる
さよみさんの車に乗せてもらってるくらいのわくわく感
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:52:18.62 ID:04wvQ8Xs0
帰ったら届いてた@味噌の植民地
明日発券してくる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/23(木) 22:54:33.75 ID:N1M0jFej0
>>541
??「その希望が絶望に変わる時うんたらかんたら・・」
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:06:23.47 ID:SP1u55JJ0
当選ハガキ来てたよ@大阪
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 00:46:46.90 ID:MtrCzdwG0
今仕事から帰ったが、ハガキ来てないんだけど…orz@横浜
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 01:15:39.53 ID:3NgKHpydO
当日はぼっち参戦だけどよろしく
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 01:28:37.33 ID:MYVu6ygF0
当選ハガキ キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
購入したらM列だったorz
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 03:49:09.03 ID:DRUzlTyp0
1階と2階で900席弱ってとこだっけ。
1000人以上応募があったならその分は埋まってるんだね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 03:54:30.02 ID:Uk8pkGx/0
尼で完走した人、何人くらいいるんだろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 05:57:40.96 ID:Ky/o5ehGi
チケット発券してきたが、F列だった
座席表と1巻に収録されてる特典映像を照らし合わせてみると、案外ステージから離れてないみたいだな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 07:43:25.41 ID:EQ5AR3sL0
昨日届いていた@味噌煮込みきしめん県
くじ運のないオレでも当たってたから、これは全当の予感。

こういうイベント初めて行くんだけど、
オレは出演者というより盛り上がっているおまいらを見たいので、
できれば後方二階席が良いなぁ。

席どこになるのか、引き換えが楽しみだす。

>542
みその植民地って、岐阜?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 08:29:20.36 ID:ZSo3XHMrO
トーク中心のイベントを見るヲタの後頭部を見たってしょうがないだろ…
ライブイベントで後方席だと、一斉に動くサイリウムとかすげーって思うことはあるけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 09:13:00.49 ID:8sHBQZsuP
一般に、前の席のほうが周囲に熱心なファンが多く
後ろはそうでもない人も相対的に多い

なので、イベント定番ネタや過去作ネタのような「わかる人向けのネタ」がきた場合
濃い人が後ろにいると…笑い声や拍手が前方遠くで起こり近くでは起こらず、
薄い人が前にいると…周囲の笑いの理由についていけず、
軽い疎外感を感じる場合がある
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 11:42:19.06 ID:2wIqp40h0
>>551
みその先輩は呉だよw
TBS某アニメでぽってがみその先輩を注意してた・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:56:58.58 ID:HBcDEP3i0
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 12:59:55.84 ID:BQ+hsoRR0
発券したら2階のRA列orz
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:05:57.57 ID:+WonxEOkO
やっぱりハガキ来てねーよ('A`)
全当とかふざけたこと言ってんじゃねーお前ら
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:10:40.15 ID:Tm3pLZeB0
こ、こ、こ、こないよ
関西だからまだ配達が遅れてるんだよね
かおたんの胸を揉みながら待つ
559263:2012/08/24(金) 13:27:11.58 ID:koQLezZ80
1階C列右ブロックだったが、割と良席なのか。
>>538のB列中央ブロックなんてのは裏山

>>558
阻止
560559:2012/08/24(金) 13:30:28.27 ID:koQLezZ80
>>559=>>540=>>511だが、>>263ではない。
なんで勝手に名前が入ったのやら。

>>263
勝手に騙ってすまん。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 13:31:36.99 ID:PCUemnVR0
昨日届いてた。ローソンで交換なのかー
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 15:15:23.07 ID:1lLnOgIb0
チケット発券してきた。1階J列。@広島県竹原市民
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 17:53:59.36 ID:1LJwVLSM0
Rってなんだよ・・
去年のたまゆらファイナル最前列の反動かよ・・
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 18:20:48.57 ID:Sr5U9Sgm0
俺も2RAorz
まぁ、落ちついて見れるからいいか
と、自分を慰めてみる
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 18:47:02.08 ID:PAYDRpLhi
発券してきた
去年は前の方だった反動が来てた
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 19:43:11.87 ID:prot/zwc0
席に優劣なんて無いと言いたいが…U列だった、チクショウorz
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 19:52:30.34 ID:I6c02PtY0
奇跡のBB列・・・嬉しいんだけど、オレ大丈夫だろうか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 20:07:07.96 ID:l9CEQX+W0
I列中央ブロック
悪くないんだろうけど喜ぶには微妙
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 20:13:42.99 ID:AmCWEj3K0
昨日届かなかった神奈川県民だけど今日葉書来たよ
とりあえず当たって良かった、明日発券してこよう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 20:28:08.63 ID:EwDPUHMo0
発券してきたらIブロックだった
兵庫県からなんだけど、20時くらいに汐入を出ないと帰れない
夜行使うくらいなら半休だけど、月曜に休み取れるかなあ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 20:47:06.06 ID:6UMWNDQc0
優先購入の話か。一般発売に出遅れたかと思ってちょっとうろたえた。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:07:37.36 ID:MaoBUU8Vi
一般販売待ちの俺は揺らがない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:10:06.92 ID:d6XcV7/R0
…つーか、一般発売って本当にあるのか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:17:05.71 ID:MaoBUU8Vi
>>573
俺は揺らがにゃい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:29:14.79 ID:Vo2ghMG10
俺も逝けるかどうか分からないから様子見。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:32:16.22 ID:fBFkbk+D0
>>551
岐阜でっせ
J列だった
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 21:34:48.06 ID:7AJI6myf0
優先購入で全員発券するとは限らんしな
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:04:38.24 ID:1lLnOgIb0
優先枠の締め切りが、8月31日だから一般枠は9月になってからだろうね。
公式で正式に一般枠については、告知するって書いてあったし。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:06:58.79 ID:8sHBQZsuP
するとたぶん9月1日(土)10時売りか
580 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/24(金) 22:08:40.81 ID:auUus2KK0
たぶん尼応募者は規定不備以外は全員当選で1階から割り当て、
優先購入で引き替えられなかった席とだいぶ上の方の席が一般販売されるんでないの?
それ故、1階BB列のような当たり席もあれば、ハズレ席もあり得る。
まぁ、当たり席は速攻転売屋に狩られるだろうけど。

>>567
爆発しろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:10:32.38 ID:90M7Ygr90
>>580
ローソンのシステム使ってる以上いくらかはいい席を一般販売分に回すんじゃない?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 22:49:14.94 ID:YZMSDF5V0
葉書来てた!っても朝に確認したから来たのは昨日だな@大阪

発券は明日にしよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/24(金) 23:42:39.95 ID:u+QJTT9j0
地方からくる人は一泊するの?
昼にやってほしいよなあ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:16:33.78 ID:ayGxHixl0
横須賀って盲腸みたいな所だから神奈川県民でもあまり行かない
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:32:07.41 ID:oWfYHg1s0
かと言って、海路を使える千葉県民が沢山居るわけでもない。

でも汐入だったらまだ良いほうだよ。
久里浜辺りまでいくと、そりゃあもう・・・
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:36:03.65 ID:Xt9oGxww0
新横浜あたりだと東京から新幹線使った方がいい

そう思う千葉県民です
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:40:30.38 ID:Y2L84Pzi0
大阪から参加するが当日帰らなきゃならない
なので、ちぎぶ先生にはなるべく押さないように進行をお願いしたいw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 00:59:47.62 ID:FqYkN4N/0
31日夜か〜山口だと当日かえるのは無理だろうな・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:00:04.35 ID:AR03uFK/0
有給と宿を取るか迷ってる
大阪だと3時間かかるから、半休ではゆっくりもできないからなあ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 01:02:58.40 ID:9rLECWuA0
やっぱりハガキ来てないよ…何でだ…@横浜
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 02:02:36.65 ID:ZNiYE04M0
>>588
山口の西側ならワンチャン北九州空港という手があるぞ
20時からのイベが何時で終わるのかわからんが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 02:46:48.94 ID:X3kZDalT0
千葉は日本の盲腸とか、何かで見たなあ……。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 02:49:57.86 ID:Xt9oGxww0
>>592
てめぇエレクトリカルカシワオドリに巻き込むぞ!
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 03:24:01.00 ID:hV4rNqwJ0
千葉と埼玉は、アマゾンと地続きだって、ばっちゃんが言ってた!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 05:54:40.56 ID:ZNiYE04M0
たしかに千葉にはAmazonあるな
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 07:29:58.07 ID:xjc3bV630
>>590
まあその、どんまい
応募券が郵送の時にはがれてしまったとか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 07:49:26.75 ID:wrh6wxiH0
出張から帰ったらハガキきてた@音戸の瀬戸
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 07:56:52.46 ID:0mHwXg8KO
夏の終わりの竹原花火大会は今日だったな…
なんでこんな日に限って仕事なんだorz
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 08:35:23.13 ID:wQeHOzYE0
>>588 >>591
20時終演が少し押しても、21時頃汐入乗車、22時頃羽田着で
北九州行最終便(22:55発)に乗れそうだ。

当日は汐入駅で、
「間もなく電車がまいります。危険ですから黄色い線の内側におさがりください。なので」を
流してくれないかな。まだ音源は残ってるでしょ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 08:36:45.06 ID:WTBPlLUH0
イベントチケ一般販売ってあるんだっけ?
あってもムリゲーな気もするけど・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 08:46:00.64 ID:ayGxHixl0
昨年は最後の最後でなんとか5階席が取れたな。5階席でも満足できたし2100円ってのが財布に優しかった。
今年も追加席あるんじゃないか。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 08:48:32.81 ID:727vSBG+0
>>594 むしろ、千葉県は本州から切り離された島だよ!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 09:30:00.59 ID:FqYkN4N/0
>>591
>>599

レスサンクス
なるほど、北九州空港という手があるか〜
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 10:00:30.10 ID:3honnLQS0
五千円かー
高いな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 11:24:50.28 ID:tEPttRme0
俺だけは>>566を評価してあげよう。ガリガリ君食べて元気出して!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 11:39:19.76 ID:t+0Ywquz0
これって早く発券したほうがいい席だったりするのかしら。
607551:2012/08/25(土) 11:49:30.19 ID:njvMOMpg0
>583
オレは夜行バスでお帰りの予定。
こういうイベントってどれくらいの時間やるのか知らんけど、
さすがに東京駅23:30発のバスには乗れるだろう。
の、乗れるよね?(震え

>552
まぁ確かにライブじゃないからなぁ。
ヲタの真っ黒な後頭部を眺めてもとは思うが、
にわか野郎のオレが前の方とかになっても
>553の言うようにポカーン状態になりかねんし。

とりあえず発券行ってくる。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 12:20:44.38 ID:AoddNWz+0
>>607
そんなイベントなのか??初参加のにわかだが大丈夫だろうか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 14:23:54.92 ID:iHuIXF3v0
花火大会の今日、サトジュン監督は竹原でロケハン中みたい?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 15:50:41.81 ID:wQeHOzYE0
>たまゆらー感謝イベント『たまゆら祭2012 〜ただいま汐入、なので〜』
>主催:たまゆら製作委員会
>共催:横須賀集客促進実行委員会(横須賀市・横須賀商工会議所・京急電鉄)

京急も名を連ねているんだから、当日20時台の上り快特を汐入に臨時停車させてほしいな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 17:58:05.93 ID:3L7bGE+O0
朝日山組はもう登ってた方がいいかも
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 19:07:07.72 ID:9rLECWuA0
ハガキ届きました@横浜
良かった…良かったんだけど釈然としねー( ̄△ ̄)
遅すぎね!?今日届いたヤツ他に居る!?完全に乗り遅れてるじゃねーか
横浜どういう扱いなんだよ

チケット引き換えたらF列の端っこの方ですた

>>596
ありがと
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 19:15:57.60 ID:SxFttUNmO
ってか今頃知った
京浜急行が京急電鉄になってた事(滝汗)

ちなみ竹原の花火大会は結局諦めたby福岡県民
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 19:22:04.99 ID:pVCSBwta0
修造さんがお怒りなので
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:16:38.86 ID:T+Jf26ZN0
竹原の花火大会で「花火」かかっていたのかぁ〜行きたかったなぁ・・・
仕事終わってから新幹線に飛び乗りゃ間に合うことはわかっていたので激しく後悔中orz
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:21:56.83 ID:Cj7r4wYC0
                         -‐………‐
                       . : : : : : : : : : : : : : : :\
                      /: : : : : : /: : : : : : : : ヽ: \
                   /: : :/: : : :/: : :/ : : : : : : : : : : :.
                     . : : :/: : : :/: : ⌒:ヽ ,'|: : : : :.|: : | :i
                 /: : :./:/: : : l /|厶ィ: / |: : /: :.|: : | :|
                 <:_/: /: : : : :〃r尓ハ∨ |/|_ /|: : | :|
                  <:_厶ィヘ: : :N乂:ン     _|/ メ: : : :'
                 ∠ : 乂_ \| 、、、     r尓厶:ィ:./
                    |/ | 小          , {:ソノ: :イ|/
                         W     丶 _  、ア.:人|
                    .::‐ぐ⌒\ \     ィ⌒    みんな、泊まっていってね。
                /¨¨⌒\ :::::\ 灰「∨
              〃¨¨¨゙⌒\::\/|〈::::::\
              {{::::::::::'⌒マニ\:::::人_\xく\
              |l:::::::/{  \  \:::::|ーヘ::::::::l\
                /|::::::::{人.   丶、`、|  ∨::|\\
.               //|::::::::{.   ーy   `ヽ〉   ∨《|li⌒ヽ
              //八___八  /       `、 | YI{   `、
           〈/ψ {:.::.::.::.>'゙       ⌒\|  |《ノT^l  ゙、
              / ψ  \/       \     Y│∨ /` ノ
.           // ψ / /  x勹     ー  丿 | :::∨   |
        /   ψ /   / ∨  ノ_     } │::::::、  |
.       〈/ /  ψ(_,,....イ  /  /:::::|   ト、 ∨│::::::::゙、 ;
       {    ψ   |/  /  /::::::::|   | ∧ `、| ::::::::: ∨
       { |/ ψ   /  /  / :::::::::|   | | ∧  }:::::::::::│
       { l  ψ  / /{__/::::::::::::::|   | |  、ノ ::::::: |:::|
.         、_|  L./ /::::/ :::::::::::::::::::: {__,ノ::|    |:::::::: |:::|
         \  \/:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::厂 ̄ |:::::::: |:::|
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 21:33:07.20 ID:xjc3bV630
かおたんちに泊まりたいです
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:05:10.94 ID:bz2AeRpp0
竹原の花火大会 監督も行っていたんだな。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:12:15.08 ID:bz2AeRpp0
>>617
かおたんちのリアルの場所はあいふる316の
サテライト365と二重焼き松屋の間にある
廃店になった魚屋跡地だぞ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:18:50.73 ID:njvMOMpg0
発券してきた。
希望通りの二階席だけど、
Rって思いっきし真横じゃん。
ま、まぁ舞台が近いってことで納得しよう、そうしようww

けどさぁ、これオレ的には希望通りなんだけど、
普通はずれ席だよな。
円盤全巻買ったのに
これってひどくないっすかね。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:36:26.44 ID:hXyFkplp0
1階席800なんだからしょーがないだろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:44:39.89 ID:74u8nyLV0
見に行けるだけましだろ・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:49:01.83 ID:t+0Ywquz0
>>620
私も二階です。
ちょっと残念かな…。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:50:35.23 ID:Xt9oGxww0
良席確約じゃないしそんなもんじゃない?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 22:57:29.63 ID:gQAoV80D0
朝発券したらBBだった
正直最前とか最後尾とかよくわからん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 23:50:06.26 ID:muCe13+j0
今後、一般販売が開始しされた時に書き込まれるであろう
買えなかった人達の阿鼻叫喚のレスを見れば自然と納得できるさ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/25(土) 23:55:07.42 ID:gVzneX4F0
N列でしょぼーんとしてたけど、
見に行けるだけマシだと思うことにするよ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:31:23.06 ID:DUEtVUvr0
10月1日休みキター
これで安心して行ける
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:35:27.52 ID:ByUAbgTq0
月曜日は10/1に半休を取る仕事が待ってる
新幹線で4時間かけて帰宅して、それから10時間働けるか心配
誰だよこんな日程にしたの あと1時間早ければ普通に帰れるのに
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:37:32.29 ID:hyNgP3Ka0
全休にすりゃいいじゃん
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:48:58.35 ID:ByUAbgTq0
ほぼ毎週土曜に休出するくらい忙しいので全休取る度胸ないよ
たぶん9/29も仕事なので 東京住みがうらやましい
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:54:49.83 ID:hL1+TXvo0
会場神奈川だったのか。竹原と勘違いしてた
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 00:56:44.72 ID:hyNgP3Ka0
じゃあ頑張るしかないだろ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 01:04:44.30 ID:kY5okidE0
前日の甲府から駆けつけるぜ
635sage:2012/08/26(日) 03:09:55.15 ID:0/N0cElD0
BDのことで質問したいんだけどここでいい?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 04:32:50.66 ID:WuzHAex2P
>>634
王国民乙
みんなアクティブだな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 07:15:21.96 ID:KJxZNhg10
チケット引き換えてきたらかなり前の方で今からお腹が痛い
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 09:16:40.81 ID:5Pq+NiCI0
>>633
まったくだ。

>>637
うらやま
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 09:59:36.48 ID:xgtA5/jT0
【2011年8月】(3,990円、17:30-20:00)
第1話先行上映
キャスト・監督によるトークショー、アーティストによる歌唱・演奏、オリジナルグッズ販売

【2012年9月】(5,250円、17:30-20:00)
キャスト・監督によるトークショー、アーティストによる歌唱、オリジナルグッズ販売

3割も値上げしたんだから、サプライズで2期1話先行上映ぐらい期待してもいいかな?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 10:03:29.06 ID:TDenrTwF0
竹原の花火大会に行って、その帰りにローソンで発券
1階のО列だった

花火大会の会場で監督はみかけなかったが、監督の姿を探していたと思われる
たまゆらーの姿を何人か見かけた。監督今日はどこへやら
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 10:36:41.53 ID:IBZiooZb0
>621
ああ800席しかないのか、一階席。
ならしゃーなしですな。
単純計算でも5人に一人は二階席ww
(一般販売分を含めるなら、もっとか)

>623
まぁどんまいです。
オレは希望通りだったのだけど、
最前ではなかったのでドンマイだす。


642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 11:47:47.36 ID:Fgaxgko20
モード大岡休みじゃねえか!あそこしか手ぬぐい残って無いんだよ!ウワーン!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 11:54:36.14 ID:NPAjSjEW0
優先権きたものの
5250は出せない、と
諦めた俺が通りますよ
っと
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:13:00.60 ID:iy3vRBhW0
昨日の竹原の花火大会
サトジュン監督には会えるし、会場で「花火」が流れるし、予想以上の迫力だったりで無理してでも行ってよかった。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:17:47.91 ID:5Pq+NiCI0
えっ清浦さんの?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:21:58.58 ID:iy3vRBhW0
>>645
そう。5.5話のEDね。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 12:42:21.47 ID:Fgaxgko20
>>644
まじか・・・。帰るの一日ずらせばよかった・・・orz
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 13:42:40.21 ID:XqO3MAjr0
監督一人だったの?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:35:10.36 ID:HtTJGHNu0
儀武が近くに居た可能性も考えられる・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:38:02.46 ID:7ZVHHCwI0
ギブは行けなかったらしいが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 14:54:57.18 ID:jsxv4YQq0
しかし花火大会だけで写真千枚って凄いな 
デジカメだからしやすいんだろうけど
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 15:34:31.22 ID:efskJs030
連写して撮るからかな?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:38:17.44 ID:UOQDuo500
ひざ裏大好きローアングラー
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:42:36.08 ID:xgtA5/jT0
>>651
36枚撮りフィルムだったら30本近く。現像代プリント代を考えたら
そんな乱射は貧乏人には無理だ罠。
--------------------------------------------------------
ところで、痛フェリーって縁起がよくないのかなぁ。
  ・かれん/いおん/まりん三姉妹の宇高国道フェリー⇒運航休止決定
  ・阿波野まい/高野きららの南海フェリー⇒航路廃止の噂が絶えない
  ・たまゆらの山陽商船⇒大丈夫か?
岡村島-大崎上島に橋が出来るまでは大丈夫だとは思うけど。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:46:50.93 ID:/+Do5pAV0
>>654
でも、花火って大して枚数撮れないもんなんだけどな
プロカメラマンでも2〜3本が普通
1度に十本以上の現像オーダーは今まで記憶にない
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 18:52:46.19 ID:hyNgP3Ka0
フィルム前提かよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 19:01:15.33 ID:/+Do5pAV0
フィルム前提のアニメなんで
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 20:00:42.12 ID:gzsOYUsT0
2階の2CBだった。
>>620てか劇場の画像見たけど、Rって2階の隅っこだけど、めちゃ近くね?俺なんて奥だよ奥
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:05:52.94 ID:XqO3MAjr0
監督のツイートでは祭りの始まる前から写真とってたんでしょ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:36:53.53 ID:Ogb+qyAp0
>>654
愛媛県にそんな力無いw
それ以前に愛媛県にメリットが無いw
そんな愛媛県民だけど、今治市のバリィさんより
竹原市のももねこ様の方が100倍可愛いと思う・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:45:34.08 ID:H73wS3fV0
監督東広島のデオデオ来てたのね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 21:46:09.24 ID:Ogb+qyAp0
あと、今治-大三島-大崎上島-大三島の大三島ブルーライン
今年10月にダイヤ改正があるね。
大崎上島木江(一メ目)港-大三島宮浦港間が廃止になって
今治-大崎上島のフェリー便のみになるらしいね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 22:00:29.92 ID:Fgaxgko20
>>654
そもそもフェリー自体が斜陽
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/26(日) 23:07:23.12 ID:3nwAz+jb0
>658
うん。あの座席表見る限り、結構近いね。
二階席希望のオレとしては、当たりだっただす。

まぁ人によっては真正面の方がいいという人もいるかも知らんし、
Bなら最前に近いので。


夏休みに初めて御手洗に行ってきたのだが、
高速船って、ホント高速なんだな。
すごく早くてビビった。
そして操船がワイルド。
着岸後、降りようと席を立ったらいきなりガツンときて、
すっ転びそうになっただす。
途中の港でもそんな感じだったな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 01:03:55.72 ID:SsuoxTOD0
横須賀や竹原の辺りってゴジラ来たことあったっけ?

いや、なんとなく思いついただけなんだが…
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 01:27:14.53 ID:SOrFkVYf0
>>654
大崎上島に橋が架からない限りは
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 01:57:24.19 ID:T3ZEKCOp0
>>665
竹原からは距離あるけど
つ 四国電力伊方原子力発電所
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 02:14:58.92 ID:YywQbtlH0
>>665
横須賀のたたら浜に上陸したとか
京急浦賀駅の電車接近音はゴジラのテーマ曲が流れる
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 02:51:55.19 ID:xsiwj4MZ0
思いっ切り気が早い話になるけど5.5話で三笠公園が出たとなると
2期で猿島上陸とかあるのだろうかと気になっちまう俺ガイル。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 06:01:02.39 ID:LLL4OjNi0
>>665
日本酒業界のゴジラなら竹原の竹鶴酒造に居るぞ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 07:34:14.28 ID:bth8k6DR0
松井?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 09:40:52.21 ID:ViJtlSrf0
>>665
観音崎近くのたたら浜の地面にゴジラの足跡がある
詳しくは知らないが>>668の言うとおり映画か何かでゴジラが上陸したとか
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 09:49:15.47 ID:7TLgbUA/0
>>644
会場内のBGMは毎年花火しばり
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 11:17:44.31 ID:1oAIQ+o10
>>664
船のスペックは最高速度26ノット(=50km/h弱)。
遅くはないが、運航してる土生商船(しまなみ海運)はもっと速い船を持ってるよ。
俺的には「乗降客がいない港では接岸せずにスルー」が路線バス風で面白かった。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 11:42:09.57 ID:xOxuiur20
>>674
船の事は知らないけど
松山-呉-広島のスーパージェットもかなり速かった。
愛媛県から竹原市に行くルートは、どれも遠回りになる・・
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 18:54:23.71 ID:5+0NwJUJ0
ちもさん、呉で9/30にイベント
歌うの?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 21:06:49.83 ID:Qm4KLdCk0
>>672
たたら浜上陸は、第一作目の「ゴジラ」ですね。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 21:09:13.61 ID:Qm4KLdCk0
>>664
途中の港で、そこで上下船する人が居なかったのか、
接岸して荷物が投げ込まれて即離岸という、船のタッチアンドゴー
を体験することができました。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:33:53.40 ID:LoCNRzYI0
来月のイベ初且つぼっち参戦なんだが、チケット以外で必要なものあります?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:51:57.97 ID:LLL4OjNi0
>>679
・公式グッズ買うなら現金 クレカは使えない
・双眼鏡持って行くと遠くてもゲストの顔を見れる
・開場まで汐入を歩き回って第1期シーンの巡礼するならウェブにある
 巡礼マップのコピーとデジカメ
・サイリウムはたまゆらでは不要 前回振り回している馬鹿がいて批難浴びてたくらい
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 23:55:46.55 ID:LLL4OjNi0
高速艇 下船、乗船する客がいない場合、港に立ち寄りさえしないで
次の港に向かうくらい。

監督は今日の午前中まで広島で取材してたらしいね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:10:10.04 ID:ZW4fbA0j0
ココロコも同日にイベやると発表された…

2012年9月30日開催の他アニメイベント
・K 先行上映会(シネマサンシャイン池袋、開始未定)
 http://k-project.jpn.com/news/
・ココロコネクト BD予約者限定イベント(科学技術館、14:00)
 http://kokoro-connect.com/news/
・TARI TARI BD1巻購入者限定イベント(江の島、12:00/15:30の2公演)
 http://taritari.jp/event/index.html
・緋色の欠片 季封村秋祭り(パシフィコ横浜、14:00/18:30の2公演)
 http://www.hiironokakera.tv/eventinfo.html
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:16:49.44 ID:/+YS3p/n0
>>682
ひょえー
スフィアファン大変だね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:22:59.94 ID:ZW4fbA0j0
まだあった
・機動戦士ガンダムSEED SEED PARTY 2012(東京カルチャーカルチャー、19:00)
 http://www.sunrise-anime.jp/news/gundam-seed/#5553

これだけあると人ばらけて、本当に熱心なファンが多くなるだろうな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:26:20.14 ID:PXxvv02Z0
>>684
パーティーやHDリマスターの前に正式に発表すべきことがあると思う…
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:34:20.52 ID:t0PPDMZs0
なぜ科学技術館・・・
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 00:57:00.19 ID:4qzZ3Xp70
>>686
まぁ、200人くらいのイベやるなら、ちょうどいい広さのホールじゃない?

それよりもココロコネクト、みゆきちと愛生が
イベントに来ないんだぜ。
キングレコード、ワイルドだろう。

688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 02:37:27.78 ID:b/AUyZbH0
なんで9/30に集中させるかな
ずらした方が集客見込めるだろうに
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 02:51:33.59 ID:xvYI4PV5I
>>687
代わりにeufoniusが来るんだな
たしかにワイルドだぜぇ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 03:14:29.74 ID:xs6Gmdrs0
「しょうもない」が会場で飛び交うんだろうな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 07:00:53.66 ID:RxPaQl4R0
かおたんの中の人があたらしいデジ一をご所望
詳しくは今日11からの星ひなリピートで

その前後で、あらぶるのりえと麻音の中の人も見れる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 07:22:25.73 ID:66ehm8pm0
>>688
別に客層そんなに被ってないだろ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 07:27:45.14 ID:yvyPKCE20
厄介系が一人でも減ってくれれば..
俺たちは声優さんを見に行くんであって、変な踊りを見に行くんじゃない
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 09:46:09.74 ID:o3Nxwhrh0
>>686
会場側もアニメイベントやる気満々です
ttp://www.event-jsf.jp/science-hall
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 10:05:15.18 ID:t7NJmxap0
俺はこっちの方が「気になります!」

>来たる10月27日、28日の竹原で行われる憧憬の道(原ママ)とたまゆらの
>コラボが決定!たまゆらイベントが行われますよ!詳細は後日です!(パカ兄)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 10:23:39.25 ID:WUbW6hlW0
>>684
作品イベントでなく、層もあまり被らないけど某王国の金沢公演も。
阿澄王国ではない方の。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 13:52:05.91 ID:newKDYDP0
oi
miss
おい

俺のチケ2Fだったんだが?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:18:36.98 ID:KKVS+LwH0
前にももねこ様が、広島の帽子かぶってたけど
広島東洋カープと横浜DeNAベイスターズが合併したら
広島ベープになるんだろうか・・
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:18:58.33 ID:zGBfHCfc0
>>694
ぽってとのりえ出演のアニメのイベントでそこ行ったけど
ステージとの距離が近くて良い会場だったぞ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 19:54:48.38 ID:0qjjZKlI0
>>698
広島カープ草創期にはフマキラーがスポンサーだった時期があった
これ豆
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 20:38:45.76 ID:KKVS+LwH0
>>700
サンクス
そうなんだ

ももねこ様って、やっぱり広島ファンなんだろうか・・
ももねこ様は俺の嫁だけど、応援するのはタイガースw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 22:38:03.86 ID:+yeCAKqEO
たまゆら祭一般発売来週の月曜だね
仕事中だけど、10時に取らないと瞬殺かな?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:32:18.36 ID:PXxvv02Z0
じゃね?
メインキャストみんな来るし
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/28(火) 23:59:53.76 ID:yvyPKCE20
10/1有休取れた 代わりに土曜仕事だけど
帰れないどうしようと思っていたけど巡礼と東京観光する時間ができてしまった
もしかしてI列中央ははそんなに悪くない方かのか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 01:16:13.86 ID:lH+M6pllI
>>698
カープと大洋(当時下関)の合併といえば樽募金ですな
その機にはももねこ様のお賽銭も充当されることだろう
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 02:02:46.31 ID:FqK5utm10
なんでつまらんプロ野球にももねこ賽銭が使われる訳?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 02:11:40.33 ID:uXfYoWef0
>>698
球団マスコットにももねこ様が抜擢される
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 02:58:04.88 ID:WfUBMaSU0
等身大ももねこ様にカープの帽子を被せて飾ってる奴いたりしてなw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:39:15.43 ID:YibleTVa0
>>706
それはお前の主観だろ。人気あるからニュースや新聞に載るんだろ?

そういえば像のカレンダーを制作中らしいな。既出か?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 07:50:13.90 ID:nU8EPDXg0
ももねこさまは生涯独身コース
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:19:00.39 ID:KFnDWUam0
>>705
それでZOOMZOOMスタジアムが出来たのね。
でもももねこ様賽銭箱のは、ももねこ様保守のために使ってほしい・・
>>707
ももねこ様好きは他球団のファンも居ると思うので。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:23:24.02 ID:9TlKIHEF0
というかハルコミンが見たというグッズのデザイン参考が気になる
恐らく汐入で売る奴だろうけどどんなの売るんだろう?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:05:44.64 ID:KFnDWUam0
>>710
ももねこ様は俺の嫁
生涯独身じゃないw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 11:15:33.00 ID:hCcbuFc70
なんでチケット一般販売平日なんだよぉ
買えないだろぉ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:03:26.12 ID:OJd+giwh0
汐入ってJRの駅はないよね?
遠回りして竹原→汐入で買おうとしたけど無理か
割高になる上にEXも使えないから微妙だけど乗車券はこだわりたかったので
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 13:22:25.78 ID:tf0COxMY0
汐入駅は京急のみ
最寄りのJRは横須賀駅になってしまう
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:09:06.19 ID:8/HCfP5Zi
ちひろ「ふうにょん、前も思ったけど広島焼って美味しいね♪」in ほぼろ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 17:09:59.12 ID:OJd+giwh0
>>716
サンクス
諦めて普通に最短往復切符にする
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:13:13.03 ID:7V8uHrWY0
しかし、ホントに
竹原は愛されてるな
たまゆら〜 に

また、巡礼したいぜ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:38:57.15 ID:SAzDOi3T0
お、俺・・・?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 21:42:50.59 ID:ZRNkg1CG0
JR横須賀駅〜京急汐入駅は徒歩10分ぐらいだった記憶がある
ただ、途中にヴェルニー公園があって聖地探ししてると30分あっという間に過ぎてしまう
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:18:46.55 ID:7HyGo8mO0
ttp://www.i-love-takehara.jp/shoukei/index.html

下の方にあるインフォメーションのところにある男性限定大部屋プランとかいうのって
やっぱりたまゆらー狙いの企画なのかな?
3,000円とかかなり安いけどまさかの相部屋なのかな??
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:23:18.42 ID:WfUBMaSU0
汐入駅前から護衛艦や潜水艦なんか眺めつつ
ヴェルニー公園突っ切るとすぐ横須賀駅に辿り着いちまうw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:50:29.90 ID:1myzoTSR0
>>722
男性限定にしている辺り、大部屋雑魚寝だと思う。

大広苑は確か、憧憬の路期間前からずっと大口の予約がずっと入っていて、
部屋が空いてなかったとか書き込みがあったと思う。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 22:59:26.51 ID:9TlKIHEF0
JR西と京急との連絡運輸は10年前に廃止されてるのね。
それ以前なら汐入→竹原も可能だったっぽい。

駅員がやってくれるかどうかは定かではないが。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:25:31.60 ID:YUTvC7slO
そういえば今日で水色のちっさな切符が発券されてから35年だな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 23:48:43.61 ID:XYX+U8kb0
10/27に飛行機予定している人は旅割55の期限間近だから急げ〜
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 00:35:19.52 ID:UzHU5hhu0
>>697
私も二階です。
よろしくお願いします。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 01:02:12.46 ID:keLHhF4y0
やってたのは秋だけど夏の終わりのこの雰囲気によく似合うよなこれ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 03:39:12.63 ID:w1KGESvN0

                          -―─‐-
                     ...:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 丶、
                   ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..、
             ___/ :::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
              ⌒7/::::: ⌒| ::::::| ::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
                |::::::::::__/|:::::/| ::::::::i:| ::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                |レ¬| x汽ヽ└‐、_从⌒:|:::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                  j{ r::J     __、\|:::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
                   ' Vソ     斗气ヾ\|::::::::::::| ::::::::::::::::::::|
                   i :.:: ,      rし:ハY' |::::::::::::| ::::::::::::::::::::|
                   :.         乂_ソリ ′:::::::::::::::::::::::::::::: | 
        ♪〜       ::.       .:.:::::::  .:::::::::::::∧ ::::::::::::::::: |
                   |:::、 ’         /::::::::::::/ノ :::::::::::::::::: |
                   |::∧           /::::::::::::/ :::::::::::::::::::::::: |
                   |:::::::::::: ̄ ̄}   /::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::|
                   | :::::::::::::::::::::|.  /:::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::::: |
                    ;::::::::::::::::::_|  /:::::::::::∧:::::::::::::::::::::::::::::|:: |
                厶イ::::|/ _,,ノ ,/:::::: / ̄`、:::::::::::::::::::::: |:: |
                  |/く/  7:::::/...............`、::::::::::::::::::::|:: |
                //   ̄/|/.........................\::::::::::::::/|:丿
                   /.../   /..........................  二二\∧/
                    /.../  /........................ //     \∨
               /.../ /........................ //        |.|
                /.../く..........................//         .|
            /ブ{_}ノ\\ ........../ /             | |
              〈〈/∨|ハ  \\.._/ /            |..|
             〃/ |い〉 / \___/      /      \|...|
           </   |_厂 /     〈               |....|
           {      ,゙     ∧ /    ;       |.....|
           ;      |      ∨            |⌒
           ∧       |      │     ノ        |
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 04:24:24.49 ID:NJ8jBpbC0
たけ はらまん か〜もん・・・?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 05:37:13.36 ID:rjcin1vH0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1318544678/496
>どうせ宣伝部長的なことをやるならたまゆらの儀武みたいな感じにしたらよかったのに

いやいや、儀武は優秀なスタッフだから(あれ?)
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 06:52:31.45 ID:gsbGocPw0
>>732
おおそのレスは俺んだわ…
この件はその時から不安だったんだが今頃こういう形で炎上するとは思わなんだ
ギブの場合は頼んでもないのに向こうから売り込んできたんだっけ?
734 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/30(木) 07:19:08.93 ID:MAMiTt720
儀武は自虐をしても、人を傷つけることはないようにやってる。
その辺の違いだな。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 07:56:52.39 ID:ZG07XdAS0
作品ももちろんいいんだけどイベント等の儀武力でさらに好きになったからなぁ。
あんだけ一つの作品に尽力してくれる声優さんは珍しいし素晴らしいと思う。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 08:08:32.32 ID:1oUapL9O0
演技以外の部分でも色々やれるってのはオデでのアドバンテージにはなるよね
ただ司会できるってだけじゃなくて色々自分から発案して実行に移してくれるし
そのアイディアやトークが人をあまり不快にしないスタイルだから反感も買われにくい

何が言いたいかってたまゆらのキャスティングは演技でも他の部分でも素晴らしいなと
ちゃんとサトジュン監督始めスタッフ全体でちゃんと厳選したんだろうな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 08:17:29.87 ID:tsBo0DmC0
ユーティリティープレイヤーか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 09:20:20.27 ID:/nJ1bZjp0
>>731
なにそれ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 09:46:57.48 ID:13KiF+Xp0
>>736
たまゆらに関してはオデで決まったの竹達だけだからねぇ
井口もそのオーディション経由で配役に繋がったみたいだけど

http://www.excite.co.jp/News/reviewmov/20120329/E1332958071470.html
もしかしたら儀武がももねこ様になってた可能性もあったわけで
まぁ結局新作でそんな感じで犬役getしてましたがw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 10:12:52.27 ID:Wul3aqgx0
>>734
確かに。

でも猫は投げるw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 13:12:45.83 ID:pYlD+FLz0
余談ですが、竹原の道の駅で記念切符が発売されるそうです

ttp://michinoekitakehara.com/info/index.php?c=topics_detail&pk=1346135464
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 13:13:19.12 ID:mpcWkJp40
儀武は自分から行動して役をもらった
白石稔はドッキリや罰ゲームみたいなことさせられてるが役は毎回もらってる
市来くんはドッキリで役すらない
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 14:49:57.34 ID:OVMc3GvS0
まぁフリーランスというのもあるしww
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 15:01:22.84 ID:BdTu9Lns0
>>741
行き先の書いてない切符売れば良いのにw

10話のかおたんの部屋のエアコン
何で、エアコン室内機の配管を露出させてるんだろう
だいたいは、配管の穴が隠れるように室内機取り付け
すると思うんだけど・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 15:03:08.48 ID:wHZqvhX80
>>724
大広苑の予約取れなかったな
そもそもコラボイベント誰が来るのだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 16:56:02.17 ID:mr2mX6WW0
儀武がいてくれて有り難かったのは、イベントが盛り上がるってのもあるがメインキャストの身が引き締まるというのも大きい
あんだけ必死な姿を横で見てれば自分もとなるだろうし
そうなれば作品への愛情が増して作品自体も良くなってく
息の長い作品にもなりやすくなる
麻音が儀武っていうのはかなり良かったと思う
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 17:26:34.93 ID:w1Sakqny0
>>744
うちもあんな感じで露出してるし、穴はパテで埋めてあってもっと見栄えが悪い
いつ見てもアルパカに違和感を覚えるw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 18:28:19.81 ID:JpGruhza0
憧憬の路行きたくて宿探してるんだけどまったく空いてないし
とあるホテルは大部屋なら空いてるって言われたけどあんまり薦めないみたいな感じだったし
どっかないのかね
行く人はどれくらい前から宿おさえてたの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 18:32:32.65 ID:BEGNYwsl0
2日かけて初巡礼行ってきた。
めっちゃ楽しくて、もっとたまゆらが好きになったぜ。
黒滝山の展望台にキイロスズメバチ?の巣があったからみんな気をつけてね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 19:10:23.62 ID:tsBo0DmC0
>>744
え?剥き出しが普通じゃね?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:18:28.79 ID:lCE2IWcd0
かおたんは上半身剥き出しでもOKなので
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:30:54.37 ID:D4au2BR40
>>747
施工上何か理由があるのかもね。
>>750
室内側は配管穴を隠すように施工してると思ったので。
室外側はむき出し配管多いね。新築だとケースに収めるけど。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:44:35.78 ID:XY7mFKbG0
>>748
三原のホテルはどう?
あそこなら呉線に乗って竹原に来られるし、じょこ〜も楽しめるw
個人的には大広苑そこまで悪いとは思わんかったけどなぁ。大部屋の雑魚寝でもおkだったらありだと思う。

ちなみに大広苑の予約はダメ元で6月にしてみたら喫煙ルームなら確保できた。
だけどその時点ですでに禁煙ルームは満室だったよw
一体いつからそんな予約が入ってたんだか・・・。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 20:55:35.72 ID:D4au2BR40
>>753
>>748さんじゃないけど、もう宿いっぱいなの?
大崎上島きのえ温泉清風館とかも満室かな・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:07:03.18 ID:NHahV/B40
仕事帰りに換券してきた
これって芸術劇場のHPの座席表通りでいいんだよね?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:14:11.19 ID:jpA2NCr20
仕事が10月から入ったから汐入にはいけないぜ
残念
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:19:34.84 ID:D4au2BR40
調べたら10/27は
きのえ温泉清風館・かんぽの宿竹原は満室
休暇村大久野島は一部のプランに空室ありだった・・
でも大三島フェリーの時刻を勘案したらアウトだ・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:30:01.06 ID:JpGruhza0
>>753
車で行こうと思っててさ竹原市で探してて市のHPのリンク先はもうダメみたいで
1万切る位がベストなんだけどね
三原でぐぐってみます
6月でそんななのか・・・来年行くなら年明けぐらいに探してみるかな



759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 21:52:40.96 ID:wZ/h+l1M0
最後の手段として呉線の無人駅で寝るという手はあるかも
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:12:47.45 ID:qGA1x/JxO
忠海の西側にあるシーサイドホテルはどうだ?あそこなら竹原も近いから
ちなみに忠海駅から歩いたら20分位,途中エデンの海のところがある(5話で出たところ)

ちなみに前に運良く盆に予約が取れたと言った人だ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:19:48.82 ID:qGA1x/JxO
>>760追記
素泊まりだけだったら7千円位だった
あそこはレストランもある

ちなみに須波の南側にはみはらし温泉もあるから参考までに
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:39:27.93 ID:mpcWkJp40
車あるなら東広島まで行けば安いホテルあるけど
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 22:46:11.67 ID:f/jJwxmp0
>>760
シーサイド魚テルか・・・
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:01:20.79 ID:XY7mFKbG0
>>758
車かぁ。
なら尚更三原のほうが楽しめるかも。
三原を出発して海沿いの道を景色楽しみながら、途中黒滝山入り口のさくら堂寄ったり、エデンの海PAよったり、
的場海水浴場にも寄れるし。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:11:41.12 ID:3sDNyn2GO
広島空港のすぐ近くにも割と部屋数のあるホテルなかったっけ?竹原からなら20分くらいだろ。
儀武ゆうこがプリウス運転したルートを走ってみるのもありかもw
ただし何でもない路上でわざと止まったりはするなよw

あと話変わるが、そろそろ道の駅の看板を描き直して欲しいな…ぽってが号泣している状態になってしまっているので…
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/30(木) 23:18:03.70 ID:Hmhj4Lry0
規制解除きた!
というわけで久しぶりに来たんだが
そういえば俺もホテルのこととかすっかり忘れてたよ…
大部屋プランは皆避けてる感じか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:15:31.97 ID:phVOakj70
憧憬の路は夜の竹灯りがメインなので夜9時位まで歩き回る事を
考えておかないと遠くに宿は取れないよ。
>>724 さんが紹介してたのは多分私の書き込み。
3月の雛めぐりの時に大広苑が10月末は予約で一杯との
話を聞いて確認とってここに書き込んだ。
10/20-21も複数の団体で満室だった。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 00:23:49.46 ID:phVOakj70
>>748
竹まつりの時も1ヶ月前で大広苑が満室で広駅のステーションホテルを利用した。
その時に竹原で見かけた民宿に借り押さえしたので5月頃かな。
憧憬の路の日程が本決まりになった情報が流れた
6月末に本予約した。

今年はももねこ祭りもあったので、
たまゆらの日2012は開催されないのかな。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:29:41.16 ID:X4iD1XtG0
>>758
竹原以外だと、鉄道なら三原・広・呉だろうけど車なら、東広島駅や
西条駅・広島空港周辺も考慮に入れて良いかもしれないね。

>>766
友人・仲間同士や山小屋とかならともかく、いくらたまゆら〜同士
とは言え、他人と大部屋はキツイんじゃないのかな?

>>768
ももねこ様祭りは突発的プチイベントだっただろうし、憧憬の路も
コラボと言ってもたまゆら側としては大規模にやるつもりはなさそうだし、
たまゆらの日はやるんじゃないかな?第2期の放送時期とかも、
9月の汐入のイベントで発表が無ければ、たまゆらの日での発表も
あるかもしれないし。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:34:21.32 ID:VZ7BO9WN0
竹原市の宿で、10/27空室のホテルがあったよ。
湯坂温泉郷ホテル加茂川荘の茶室宿プラン
宿泊料金27,000円(税金・サービス料込み)w
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:40:27.88 ID:phVOakj70
>>769
そうなると今の内からたまゆらの日の開催日推測して
大広苑押さえ始めるかなぁ。
11月に照蓮寺の境内なんて凍えてしまうからそれより前だとすると
とっくにNPOとの打ち合わせが始まってないと
間に合わないんだが
それらしい動きは無いしな。
9/30に汐入でイベントやった翌月にというのも無理っぽいし。
放送は4月からでたまゆらの日は2か3月かな。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 01:53:42.19 ID:VZ7BO9WN0
利便性考えたら、大広苑が良いんだけどね。
収容所みたいな部屋で、大浴場からはパチンコ店が丸見えw
でも大広苑の人たち、良い人だと思うけどね。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 05:29:50.33 ID:t9LChvFU0
三原駅前にこの夏できたばかりのネットカフェがあるよ。
車移動が可能なら、東広島市もネットカフェ結構ある。
大部屋プランは、長距離フェリーの宿泊部屋みたいな感じっぽい。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 05:33:36.37 ID:dcK2ToAX0
ちょっと横槍ですまないんだけど、みんな一人旅?
うちもそのうち竹原に行きたいんだけど、民宿が
1人客を嫌うって偏見があるから、みんなよくできるなって思うわ。
(イヤミじゃなく羨望という意味で。)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 06:08:05.50 ID:phVOakj70
エア友とか俺の嫁・娘と一緒なのが大多数w
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 06:55:22.69 ID:Jspjdq/C0
何も民宿である必要なくねえ?
車中泊、漫画喫茶、キャンプ、親戚等の家に寝泊まり
いくらでもあると思うが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 07:09:42.25 ID:djOexKgI0
>>775
等身大ももねこ様を連れてくんですねわかります
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 07:37:33.42 ID:LRubjdQ+O
>>766
自分も相部屋はパスだな〜
別に見知らぬ人と同じ部屋で寝ること自体は抵抗なくても、大人数になれば必ずイビキが五月蝿い人がいるので…
そのせいで体調がすぐれないままイベントを見ても楽しめなさそうな気がするからな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 10:05:44.82 ID:Nmm58m3W0
10/27から1泊2日大人一名・・・・・・
羽田広島・往復航空券+三原・ビジネスホテルシングルで27,000円ぐらいから。
現地交通費は別途。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 10:58:09.93 ID:oTZ39PMS0
ぽってとみその先輩、遊園地に行ってる・・
そしてぽってが全裸で告白w
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 11:31:01.90 ID:Z9w9lELQ0
竹原の近くってマンガ喫茶とかあったっけ
一人客で民宿別にいいと思うけどね
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 11:41:32.65 ID:oTZ39PMS0
>>781
呉にネットカフェがあるよ。呉だと宿に困らない。
広駅や三原駅周辺にも、ビジネスホテルとかあるしね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 11:47:14.02 ID:oTZ39PMS0
ぽって全裸で告白じゃなかった・・
Yシャツ着てたスマソ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 11:48:43.47 ID:djOexKgI0
ブラウスだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 12:57:14.48 ID:oTZ39PMS0
そうだった・・
ぽってがボイスチェンジャー使ってたとは・・
残るはみその先輩だけだね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 14:13:06.24 ID:oyKEhqF90
夏も終わるし、ぼちぼち巡礼しやすい季節になるな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 15:19:37.68 ID:V3OAM+l40
たまゆら祭の発券してきたよ。R列だったけど座席表見るとそんな悪いもんでもないね。

引取期限が今夜の23時までだから忘れてる人がいたら気を付けて〜。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 16:37:35.35 ID:y+mkMm8Z0
>786
そだね。
夏休みに御手洗に行ったんだけど、
歴史の見える丘に登って死にそうになった。
登っている最中にぶっ倒れそうになり、
頂上着いたら、日陰一つありゃしない。

もう景色を眺めるのも早々に、
一段下にある藤棚の下のベンチで
へたり込んでいた。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 17:17:25.67 ID:GPWbYPiN0
♪ひとりベンチで眺める空は
私をここに置いてくように
遠くの方へ流れていった

ベンチという単語を目にしただけで脳内再生される
夏の終わりを感じてしんみりするわ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:17:00.22 ID:feqMBJSa0
大広苑さん大部屋でもいいから衝立かなんかで仕切りしてくれないかな・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 18:35:11.24 ID:z/FQ09T30
どうせなら麻音たんと同じ部屋がいい
麻音たんに泊めてもらう
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:31:18.15 ID:WJFNfV6w0
安芸津とか呉線とR185沿いに旅館あるけどどうかな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:55:32.20 ID:300dJ3zW0
ホテルは安く泊まれるけど旅館は料理と温泉があるからいいよな
料金割高だけどさ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:05:28.80 ID:LRubjdQ+O
やっぱりこのスレはアニメの内容やキャラについての話題より、竹原観光情報やイベント前の交通・宿泊情報の方が盛り上がるなw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:06:14.04 ID:qwIUbdfn0
俺はかおたんと一緒の部屋ならどこでも!
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:08:04.21 ID:cY0GPApwi
なら俺はぽってとさよみさんとりほさんと!
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:39:56.04 ID:uMrAIedZ0
じゃあ俺はこまちを寝かせてくるわ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:41:40.42 ID:ilsx66Lq0
>>797
おまわりさんこいつなので
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 20:58:32.24 ID:J2Np8iyU0
2期は来年の1月からで、1期のちょうど続きからだといいなぁ。
雪の積もった竹原と彼女らを見てみたい。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:09:42.19 ID:qp6WV6z80
残り物には福があるだろうとさっき発券してきたら2階席だったぜイャッホーイorz
まあまったり見るかな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:10:38.06 ID:Jspjdq/C0
俺も発券してないな
だんだんいいやって思い始めた
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:35:52.95 ID:Bwrj91as0
イベント後に賑わうスレを見て、
せっかくの機会を棒に振ったことを後悔する>>801の姿がそこにはあった・・・
803 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/31(金) 22:38:45.99 ID:QlDgY8N90
>>801
行ってこい、今すぐだ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 22:57:07.61 ID:qwIUbdfn0
>>801
もったいないよ
旅費と日程が工面できるなら行こうよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:00:18.90 ID:xDhqivtQ0
終了か。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:02:31.89 ID:Jspjdq/C0
>>804
いや、ヨコハマなんで近所っす。旅費も日程も工面する程のもんじゃない
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:10:26.98 ID:5j9OcvY90
発券してみたらA席。
最前列キタ――(゚∀゚)――!!と思ったら違うのか。チッ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 23:15:04.05 ID:qdFDolUH0
>>807
十分いいじゃないか
うらやましい
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:11:26.05 ID:LwMI/STW0
ゆかりの2階なら雑魚寝したい
というか、ゆかりさん復活出来るのかなぁ。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 00:47:35.73 ID:53QmiAI20
>>774
ひとりでも気兼ねなく泊まれる民宿のたぐいといえば
ユースホステルが思い浮かぶんだけど、
あのあたりって昔から空白地帯なのよね。
尾道にはゲストハウス(ユースホステル形式の民宿)があるけど、
夜の竹原観光と絡めるなると距離的にちょっと…だし。

となると宿泊地はやはり東広島、三原、呉あたりになるんだろうけど、
そのうち東広島はバスの最終が早いので、
四輪車や単車の人はなるべく東広島を押さえて、
公共交通機関の人は呉・三原泊とすみ分け(?)するのがいいかも…。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 02:58:02.65 ID:g71+d9ot0
竹原観光の最大の欠点は、「宿泊施設が非常に手薄」なこと。
元々、ホテルの客室数が少ない上に、しばしば
団体の長期利用客で埋まってしまう。

まったく別の、静岡県下田市が舞台のアニメ(「夏色キセキ」)の
巡礼もしたが、あちらは元々が大観光地だけあって宿泊施設には困らない。

東京都内から電車1本で通える場所と、飛行機を使ってようやく
たどり着く場所の差、と言ってしまえばそれまでだけど、
あまりにも差があり過ぎた(比較してはいけなかったかも知れない)

今から竹原市内で探しても、たぶん宿は取れない。
三原か広、呉まで出れば、何とかなるんだけど。
自家用車・バイク利用なら東広島・西条という手があるが
(国道2号が通っていて、竹原往復にそれほど苦労しない)
路線バスはダイヤが薄く、事実上利用できないと思った方が良い。

自分は広島県民だから、自宅からの往復で困らないけど
宿泊してまで竹原のイベントに来る人は尊敬するよ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 03:30:38.98 ID:40y7aLNL0
竹原は泊まりで見ないといけないほど広くもないけど、
東京からだと移動時間がネックなんだよね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 03:54:32.62 ID:8R3wJDd60
竹原は小京都と言ってもあの街並みは歩いて数分で終わるからな
行く前は竹原市のほとんどがあんな街並みかと思ってた
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 04:18:30.79 ID:LwMI/STW0
駆け足でもなきゃ数分は無理だろ。それで見物出来る訳無い。
家々の格子の違いや屋根の上のつめれんげを見つけたり
公開されている家々の中を巡ったりしたら1,2時間でも足りない。
ま、どんだけ貪欲に観光する意欲があるかどうかで
観光時間なんて伸び縮みするもんだ。

保存地区以外の竹原も楽しめる所は幾らでもあるよ。
人通り少ないあいふる316も興味を持てば数時間は過ごせる。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 04:27:05.65 ID:40y7aLNL0
俺は5〜6時間くらいは見て回ったかな
流石に数分はない

松山からだったから日帰りで大丈夫だったが、
東京からなら深夜バスにしろ宿にしろ、
どこかで泊まらないときついだろうな、やっぱ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 06:55:59.87 ID:NJmZl6Zp0
>>815
東京(羽田)から日帰りした場合の現地滞在時間は、
竹原10時間、または、竹原4時間+大崎下島3時間半
だよ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 08:00:03.31 ID:6cwqISYW0
写真コンテストが始まったみたいだけどまだまだ掲載数が少ないな。
鉄ヲタやカメヲタの皆々様がここぞとばかりに自慢の作品を大量にアップするものかと思ったが・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 09:28:34.45 ID:hH+HmwS50
羽田までにも時間がかかるのが普通だぜ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:05:35.06 ID:QWzAd0SH0
>>811
まあ伊豆みたいにガチガチの観光地化されても嫌だけどなwww
何するにも高額な料金搾り取られるようになるぜ?旧邸宅の見学料一軒1000円とか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:17:33.72 ID:3iKq6F460
旧笠井邸に行ってたまゆらグッズを買い、お釣りを募金箱に入れる
これが俺のジャスティス
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:24:01.21 ID:hH+HmwS50
下田の旧澤村邸は旧笠井邸と同じくタダだぞ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 10:28:56.74 ID:QWzAd0SH0
例えばの話ね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:09:48.68 ID:d3pgOKdD0
>>815
松山市と竹原市は、間に今治市を挟んだ2つ隣だけど
松山市駅(JR松山駅)-松山観光港-呉港中央桟橋-広駅-竹原駅
スーパージェットでも結構時間かかるね・・
車借りてしまなみ海道経由でも行ったけど(帰りは忠海港から大三島フェリー)
通行料金が高すぎる・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:33:57.59 ID:hH+HmwS50
>>823
そう。スーパージェット使ったけど、
呉線が大体広駅で止まるので結構時間がかかった
行きは広駅で50分待ちだったかな?
直通のやつは港についてから6分くらいで乗らんといけんかったんで無理ゲーだった

竹原は呉港からもしまなみ海道からも離れてるので
松山からはかなり行きにくい
中四国フェリーがまだあれば今治から直通なんだが、
フェリーなんで結局時間がかかりそうだし便数もどうなんだろう?というところ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:36:09.02 ID:N05MYCHo0
道中だって楽しいじゃん
急いで行くばかりが能じゃないさ、過程を楽しもうぜ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:38:36.00 ID:NJmZl6Zp0
下蒲刈島巡礼は金がかかる。
蘭島閣美術館 500円
白雪楼 300円
松濤園 800円
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 11:42:18.94 ID:hH+HmwS50
道中にあまり時間がかかると、竹原見る時間が減るんだよー
まあ影響出るほどは時間はかからなかったから良かったけど
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:03:46.75 ID:d3pgOKdD0
>>824
スーパージェットは、松山観光港偶数時発の便しか
呉港寄港しないしね・・
瀬戸内海汽船のスーパージェット道後と伊予鉄観光港リムジンは猫おkだったw
呉港で等身大ももねこ様ぬいぐるみの袋見てた子供が
居たような気がする・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 14:15:40.69 ID:LwMI/STW0
>>826
セット券あるよ。
美術館は館内での撮影は禁止。今春に瀬戸内の芸術家紹介の
プログラムに併せてたまゆらも紹介していたが、
その時はロビーのパネルは撮影させて貰えた。
白雪楼は抹茶とお茶うけが付いているのでお得。
松濤園は昔の韓国は文化的だったのを理解できるw どうしてここ迄劣化したのか。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:31:21.86 ID:Yb4k58qt0
>>829
たまゆらの起源は〜とか言ったの?w
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 16:48:02.38 ID:Yb4k58qt0
みその先輩、横浜ではプロレファンの自己犠牲野郎の妹だね。
その兄は、部員同士で性格が入れ替わったり、欲望解放したり・・
声優いじめとかでたたかれてるアニメだけど・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 18:06:06.04 ID:ggfSrp970
>>831
その事は言ってくれるなw
自宅(横浜市内)から地下鉄1本で行ける場所にようやくできた舞台なのに
作品自体はけっこう面白いのに
外野での騒ぎのせいでとうとうニコ生アンケ20%台とか・・orz

そういや下田の方も第1話の先行上映時20〜30%台だったり
鴨川の方は3.07でdisられてみたり
俺が応援してる最近のご当地アニメはどうもついてないんだよな
せめてたまゆらに不幸が訪れませんように・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:01:50.47 ID:NPKL/MM90
下田の方は最初にぶっ飛んだのと作画でやんや言われたけど話自体はしっかりまとまったと思う
鴨川も鴨川抜きなら面白い
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:02:04.73 ID:LwMI/STW0
>>830
松濤園の展示物見てみるといいよ。
パクリと妬みしか出来無い今の半島人からは考えられない
当時としては高度な文化を所有し日本に提供して
くれていたんだと分かる。
館内全体に甘い香りが立ち込める菓子の展示コーナーは
辛いか何でもグチャグチャにかき混ぜるしか無い今の料理とは全くの別物。
きっと半島だけ時間が100倍の速度で逆に流れたんだろうな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:23:33.40 ID:XFbi+iqe0
俺が好きになるアニメは必ずアスミスがいるような気がする
あと曲がいい
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 20:58:09.14 ID:Fmn2+ZT80
>>834
その時代に半島にいた文明人は、戦乱から逃れて半島を去った。
後ろにある海を越えて、その先にある島へと逃げ延びた。

そしてその後、周辺から半島に入り込んできた土人が繁殖していった。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:03:47.96 ID:NPKL/MM90
どっか別のところに行ってくれ…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:09:11.31 ID:jvnG/5110
ところで、9/30の汐入でのイベントに合わせて地元では何か計画されているのかな?
去年なら、グルメラリーがあったけどねえ。
今回は、発売開始日が平日で一般販売でチケットを確保できる気がしないし、
このままなら汐入でのイベントはパスするつもりだけど、グッズ販売の内容や
地元の企画があるならそれ次第では、行って見ようかと。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:19:51.35 ID:PIoqDK6y0
>>838
横須賀カレー本舗で何かあるかも知れない

http://blog.yokosuka-curry.com/?eid=1146269#sequel
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:40:07.54 ID:C9ZH+w3i0
9/30横浜に15時過ぎ着のつもりなんだけど、なんかやるなら予定変えなきゃなあ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 21:59:28.12 ID:Du3FAp/n0
やっと規制解除ktkr

発券に行ったら俺もA席だった
この手のイベントは初めてなのに前の方とか緊張するわー
ちなみに応募したのは締切り最終日だったから、別に順番は関係ないみたいね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:12:53.22 ID:ytbIrySl0
>>832
でもそのアニメ好きだよ。ももねこ様にはかなわないけどw
音楽ユニットの作曲編曲担当が、ネットで暴れてただけで・・
ボーカルには罪はないし・・
下田市でちひろちゃんが電車のアナウンスしてたアニメも見たよ。
大崎下島の店員、昌子さんも出てたね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:20:31.32 ID:key1hBUQ0
夏海も意外と泣き虫だったな〜
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:31:24.07 ID:ytbIrySl0
>>830
四国からなんで、蒲刈は不便すぎて行けないよ・・
たまゆらの起源を言わない限り、彼らは放っておこうよ・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:33:32.41 ID:ytbIrySl0
>>834だったスマソ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 22:40:41.31 ID:ytbIrySl0
>>832
千葉県鴨川市のアニメは見てないよ・・
千葉県千葉市の、ぽってが兄にゲームを買いに行かせたり
なんの相談もなく、アメリカに行ってしまうアニメは見たよ。
ぽってが千葉市に引っ越したら、ももねこ様にゲームを買いに
行かせるんだろうか・・
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:09:32.91 ID:/Ub6IQ+30
そういやたまゆら舞台候補の一つが鴨川とか勝浦辺りだったんだよな
たまゆらが鴨川アニメになっていたかも知れないという世界が
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:21:44.49 ID:M2GNR4lQ0
確か「千葉の外房」が候補に挙がってたんだよね。
鴨川や勝浦は勿論だが、サトジュンのことだから御宿辺りを突いてきたかもしれない。

でも千葉で歴史的な街並みが残っているのは、
利根川沿いの香取(佐原)や、内陸の佐倉、大多喜、久留里だ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:29:21.71 ID:qg8H99xZ0
>>839
スカレーちゃん竹原来てたのか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 23:37:16.39 ID:RKN7TZ0h0
次は内子町でどや
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:32:30.01 ID:Rc3QK3XK0
>>850
隣町の、伊予市双海町下灘駅周辺も候補にあったね。
ちょっと離れるけど、伊予の小京都大洲もあるしね・・
ももねこ様の住処は、おおず赤煉瓦館あたりかな・・
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 00:34:53.63 ID:Rc3QK3XK0
大洲だと町並みが低い位置にあるから
俺の嫁ももねこ様が水害に巻き込まれる恐れが・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 01:08:58.48 ID:y6Ugywk40
>>839
横須賀近辺在住の俺もスカレーブログなんてチェックしてないのに
こんなもんよく見つけたな。関係者?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 01:46:11.37 ID:GgR51HxD0
竹原でほり川以外でご飯食べるとしたら、どこかある?
海鮮系が探してもよくわからないのだが。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 02:17:24.67 ID:9mO161340
>>843
確かに、ちひろちゃんほどではないが割と泣いてたね
下田アニメ見てる人意外にいるのな
ポストたまゆらとして十分に楽しめた。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 02:34:47.95 ID:Rc3QK3XK0
>>854
行ったわけじゃないけど、びっくり食堂?と言う
底物が良い所があるらしいね。
>>855
志麻子さんも出てたね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 02:37:46.61 ID:Rc3QK3XK0
ニコニコ食堂だったスマソ
市役所の東側みたいだね。
858854:2012/09/02(日) 02:57:01.64 ID:GgR51HxD0
>>857
サンクス。
憧憬の路は行くから、その時に行ってみる。
859sage:2012/09/02(日) 05:29:02.82 ID:F5P0H8eYI
愛媛〜竹原なら、大三島までしまなみ海道使って
そこから忠海行きのフェリーに乗るのはどう?
それか、生口島までしまなみで、須波行きのフェリーとか。
全部しまなみ海道にすると、一旦尾道まで行くから
遠回りなんだよね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 06:57:42.07 ID:o2ZHuZCt0
>>858
駅前の養老乃瀧の近くに何か魚料理屋があったような無かったような

>>859
瀬戸田から須波まではしまなみだと一時間半くらい。
フェリーが港のHPみると所要時間20分でほぼ1時間に1往復。
料金が四輪乗用車で2000円弱。
サイクリストや二輪乗りなら十分考慮に値するな。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 07:40:21.33 ID:pyINooMI0
今治からのマイナールートをご紹介。
今治-(市営フェリー)-岡村島-(大崎下島豊島下蒲刈島)-川尻−竹原
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:12:05.28 ID:0pnrceuU0
免許が無いからしまなみ海道使えないー
しまなみ海道に電車でも通ればいいのに
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 12:19:02.95 ID:TyXr9E/a0
そうだ自転車で行こう
巡礼どころではなくなるけど一度自転車で回ってみたい
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:25:59.59 ID:Rc3QK3XK0
>>861
大崎上島経由のルートもあるよ。
今治港-宗方港-木江港-垂水港・白水港-竹原港
ただし来月にダイヤ改正があって
木江-宮浦間が廃止になって、快速便が廃止されるけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:30:54.17 ID:Rc3QK3XK0
>>862
松山市駅から北条経由で福山行のバスが出てるよ。
新尾道で下車して、後は新幹線と呉線だね。
しまなみライナーもあるけど、トイレが付いてないので
個人的には却下だね。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:37:40.48 ID:Rc3QK3XK0
>>863
お雛のももねこカフェの時、車借りて竹原行ったけど
買い物用自転車積んで行ったけど便利だった。
OPのぽってとももねこ様が海を見ているシーンの場所は
自転車で行って正解だった・・
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 13:48:13.01 ID:0pnrceuU0
>>865
なるほど
バスがあるのね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:28:09.39 ID:Rc3QK3XK0
>>859
行きはフェリーに間に合わなかったんで
全線しまなみ海道だったけど、2号線の渋滞が酷かった・・
帰りは忠海港から大三島フェリーだったけど。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:39:12.99 ID:Rc3QK3XK0
>>832
今日はみその先輩出てなかったね。
でもみその先輩、ちゃんと兄の事を心配してるのね。
作品やグッズには罪は無いよ。
後は、ぽってが学園生徒会副会長で服を脱いでブラウス1枚で告白したり
みその先輩が生徒会会長で、かつ天然ボケのポテトチップス好きの
アニメしか見てないよ。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 14:57:37.53 ID:pyINooMI0
>>864
大崎上島が舞台となる伏線が張られているから、そっちのルートは2期の聖地になってからでいいかも。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 16:00:25.71 ID:J+0eei8OO
MXで原田知世の時かけやってたの見て竹原行ってみたくなった
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:15:53.00 ID:Rc3QK3XK0
>>870
フェリークリアファイルで、ももねこ様が
大崎上島航路の、山陽商船に乗船してたね。
ケージに入れなくても、猫が乗船出来るんだと
妙に納得したw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:51:29.23 ID:pyINooMI0
>>872
それもあるが、昔、沢渡父が楓香&塙姉妹を連れて大崎上島へ行ったことになってる(2話)。
例の写真の場所探し兼プチ秘境探検兼山陽商船ヨイショ、ってことで2期に期待。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 17:54:18.54 ID:W/zKn4F20
>>873
麻音と遭遇した時は別々に来てたね
その時はさよみさんじゃなくてのりえたんだったけど
高校入るまでぽってやさよみさんと会った事のない不思議
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 19:12:06.88 ID:6TANsSN80
ほり川で来週、なんかやるらしい


平成24年度 第7回県政知事懇談「湯崎英彦の地域の宝チャレンジ・トーク」を,次のとおり竹原市において開催します。

(以下抜粋)

<名前等>
堀川大輔(ほりかわだいすけ)さん
醤油醸造業,飲食業(ほり川)

<取組内容>
町並み保存地区で古い蔵を改装した店で「たけはら焼き」を提供するほか,アニメ「たまゆら」を
活かして竹原観光の振興と元気なまちづくりに取り組んでいる。
また,竹原市観光協会副会長,町並み保存会副会長として,地域の活性化に貢献している。

<発表テーマ>
アニメたまゆらとの出会いから

http://www.pref.hiroshima.lg.jp/site/takarasagashi/2407.html

【広島県】第7回「湯崎英彦の地域の宝チャレンジ・トーク」(24.09.08 竹原市)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1346558075/
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:10:49.39 ID:9mO161340
>>871
たまゆら見た後それ見たんだけど、なんか見覚えのある風景だと思って調べたら竹原の町並み保存地区で…
尾道映画と聞いてたからね
因みに堀川さん(醤油店)も舞台貸しで制作に関わってたかと。公開が29年前だからお好み焼き開業して間もない頃
そして今回のたまゆらで再び舞台としてスポットが当たったと
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:37:10.55 ID:uNVrG42q0
>>875
ついに、広島県知事の直接知るところとなったのか…。「たくさんある公務のうちの一つ」なんだろうけど、単に公文書に目を通すだけなのと、直接見聞きするのでは大違い。

広島県は何らかの形で関わるようになったのに、(収益を得ているはずの)JR西日本が表立って動かないのが、謎。京阪の「けいおん!」電車並にラッピングしろ、とまでは言わないけれど、もうちょっと何らかのかかわりがあっても良いんじゃないか、とは思う。
京急が色々とやっているので、どうしても比較してしまう。

芸陽バスは…資金面で無理があるんだろうな、と同情する気持ちはある。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:46:52.91 ID:Rc3QK3XK0
>>877
電車をピンク色に塗装するとかw
まつ毛を4本描いて、ひげを左右2本づつ描いて
ももねこ様電車の出来上がりw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:49:29.10 ID:Rc3QK3XK0
ワンマンのアナウンスも声優に出来れば良いけど・・
さすがにそれは無理かな・・
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 20:53:20.05 ID:B1WRJvxgi
喜んでやりそうな声優には心当たりがあるけどな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:09:39.69 ID:Rc3QK3XK0
>>880
ももねこ様電車で麻音ちゃんのアナウンスは・・
電車の天井から金たらいが落ちてくるw
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:12:10.07 ID:b0nlwpD30
酷鉄廣嶋なめんなよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:21:58.69 ID:Rc3QK3XK0
>>882
まさか天井から部品が落ちてくる、とか?w
まあ呉線の電車って、天井に扇風機が付いてる
古い電車だね・・
うちの方ではずいぶん前に引退したけど・・
それ以前に電車じゃなくて汽車だけどw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:29:31.00 ID:WUzcE+fF0
>>875

知事が県内の各自治体を回ってる市民とのミーティングのことだね
竹原市民以外でも見に行っていいのかな
次の土曜日らしいから堀川さんの雄姿を見てみたいよ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 21:40:07.70 ID:DTFV06TA0
>>883
最近はさすがに扇風機オンリーはきついからか
冷房利かせて、扇風機はサーキュレーター的ポジションだったりする
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:46:06.55 ID:E3CKrAwvO
>>873
マジレスすると例えば同じ105系でも屋根上のクーラーが大型1台の車両は扇風機が無い
この前乗った時に115系みたいなダクトになっててびっくりした(しかも夕方の糸崎行きで4両ともこのタイプだった)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:48:08.61 ID:E3CKrAwvO
アンカーミス
×…>>873
〇…>>883
スマソ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 22:56:08.83 ID:2cAIDZsm0
規制解除ヤター
発券したら1階Zだった
遠い
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:25:24.09 ID:Rc3QK3XK0
>>885-886
サンクス
サーキュレーターなのね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:38:04.95 ID:E3CKrAwvO
>>889
ついでに補足だが,その105系で大型クーラーの編成は3本あるがこのうち2本が劇中に出る色と同じ色だ
ワンマン対応の105系は6本いて,3本ずつクーラーが違う

あと同じ色の車両を高確率で狙いたいなら竹原だと15:19の三原行きと17:14の広行きがお勧め
ただ4ドア車の確率が高いが…
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:03:41.54 ID:eTky1TlM0
30年前の大林監督 映画「時をかける少女」
音楽も瓦屋根もなかなか渋いな
原田知世が歌ってた主題歌もユーミン作曲で竹原とは縁があるみたいだね
http://www.youtube.com/watch?v=e2j8TjPlcyY
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:49:36.73 ID:C36ltCyq0
>>890
電車はよく分からないけど
たまゆら2期では黄色になるんじゃないの?
ももねこ様祭りの翌日の帰りは
赤と青の電車だったけどね・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 00:56:01.85 ID:C36ltCyq0
思い出したけど、電車の網棚に何か飛び出してたような?
ビニール袋に入れたピンク色の猫2匹(死体じゃないよw)を網棚に置く時
網棚の所に何か突起があったかも・・
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 01:46:54.79 ID:xeSXfnnuO
相変わらず竹原旅行ネタばかりでアニメの話がないスレだなw
アニメ2から国内旅行板にでも移動したらどうだ?w
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 02:41:27.10 ID:NQXxw/gD0
>>894
竹原旅行ネタなら別に苦痛じゃないけどね
元々ファンの竹原訪問を意識して作られた作品だし
勘弁して欲しいのは行き過ぎた鉄ネタの方
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 09:53:47.91 ID:86hv40rZ0
カメラネタばっかりな時期もあったなぁ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 09:57:50.26 ID:PBIQtXBe0
そしてまたイベントネタばっかりに↓
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 10:16:31.88 ID:Kk1E5HuX0
イベントネタに何か問題でも?w
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 10:18:08.50 ID:hvq2mvhXi
10時ちょうどにロッピーで申し込んだら、込み合うことなく、あっけなく発券できた・・・
ちなみに、1階M列。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 10:19:10.28 ID:YqmSmQtRO
という訳でさっそく
ローソンで一般販売分のチケット発行してきた
10時購入で1階S列でした
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 10:22:07.02 ID:nrFKgYDM0
取れれば良いってことで一般で余裕の3F席
まあ真ん中よりだし下手な1階より良い気がする
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 10:23:40.33 ID:PBIQtXBe0
>>898
いやもちろん問題はない

4階席だったよのりえちゃん…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 10:25:22.59 ID:cmCI15MJ0
お、チケットを選びなおすを何回か試したら1階A列が取れた
ラッキーだな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 10:30:15.14 ID:YqmSmQtRO
選び直すなんてボタンあったんか…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 10:31:52.01 ID:uS0ylJ2J0
ロッピー1発取りでAかB期待してたら
Eか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 10:33:24.14 ID:t7lSqzGf0
10時ジャストでW列だった
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 11:02:46.56 ID:FDTrwqrc0
平日だからか混み合うこともなく余裕だな

去年の1月だかの帝劇の時は土曜日のせいで
ローソンで行列してて瞬殺だったからな

ちなみに10時即買いでも3階
運はそれほどよくなかったかなorz
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 11:13:02.51 ID:6lOtYy4yO
10時即買いでも1〜4階まで報告あるから運っちゃ運だな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 11:37:50.62 ID:xeSXfnnuO
なんだまだ残っているのか。
12時過ぎたら昼休みに来る会社勤めが買って終了かな?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 11:48:51.70 ID:8Uoj1Nm30
10:20で1階Bが出たから満足
運が良かった
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:34:22.46 ID:vZdI/ydkO
仕事中に人に見られるのも構わず必死扱いて予約したのにまだ完売してないのか
発券が明日にならないとできないんだけど、遅いと遠い席になっちゃうのかな?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:39:05.80 ID:6lOtYy4yO
てかネットなら購入時に座席わかったでしょ
あと座席は購入時に確定してるから、発券が遅くなろうが何ら関係ない
初心者定番の質問
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:44:05.12 ID:vZdI/ydkO
ローチケのクレジットだからかもしれないが、まだ座席分からんのだよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:46:59.32 ID:6lOtYy4yO
クレジット情報入れる前に座席が表示されるでしょ
まあ何にしても既に座席は確定しているから、即発券だろうがイベ当日に発券だろうが関係ないよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:48:57.30 ID:vZdI/ydkO
よく見たら書いてあったわ
すまん
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 12:53:03.69 ID:6lOtYy4yO
あとローチケってクレカ決済だと発券できるのは確か翌日以降からじゃね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 13:26:34.58 ID:7K48uYCP0
>>894
1期放送終了
特定班の仕事も終了
2期詳細は未発表
動画サイトネタは御法度

となれば、竹原(聖地)ネタとイベントネタが多くなるのはしょうがない。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 15:43:42.24 ID:YqmSmQtRO
むしろイベントネタは多くてもいいぐらいだ
そのほうがアニメスレらしい
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 15:50:01.78 ID:wzeBG0Yfi
行こうか迷い中
中途半端に遠いから踏ん切りがつかない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 16:47:46.60 ID:w6YTDeVI0
行かないと間違いなく後悔するよ、ソースは俺
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:13:40.58 ID:vHk6RRju0
ホテル余裕で取れた
そりゃ関東民は帰れる距離だもんな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 17:42:42.17 ID:zN4K4Q220
もたついてたら瞬殺で完売すると思い、「座席を選び直す」をせず
3階席で即決してしまった。あわてなければ、もっと良い席取れてたかも。
でも、遠方から汐入まで来てくれた人がいい席で見てくれれば、
それでいいんだ…いいんだ…
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 19:39:50.22 ID:NG2myGV30
ネット予約した人は会員登録した?
登録しなくてもとれるみたいなんだけど、やっぱり会員登録したほうが良い席が回ってくるのかな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 21:20:20.82 ID:BdYPiry70
>922
それなんて俺……4階席だったよ
まぁ参加できるだけでも嬉しいけど
双眼鏡買ってこよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:11:20.96 ID:Fr09pvtS0
俺3階席の最前列だったが、ラッキーだと思った
高さがあるし、視界さえぎられずに楽に見られそう
平面的にはそんなに大きな劇場じゃなさそうだから、意外と近く見えると思う
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:36:10.77 ID:Rmt2Mtt/0
>>921
ごめんね……ボクには帰れる所があるんだ……
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 22:52:29.39 ID:JqB8SqCU0
久しぶりにOVA込みで一話から見直してるけど、
ほんと毎回が「いい最終回だった」って終わり方するよな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/03(月) 23:11:55.09 ID:PBIQtXBe0
>>926
なぜか緒方さんボイスで脳内再生された
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 01:32:59.17 ID:0gqtAMrs0
>>928
あの子に帰るとこがあったかというと微妙な気もする
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 03:05:43.18 ID:YMiDNH8h0
最近公式ツイートが全く機能してないな。
監督が使うくらいで、一般申し込み開始のアナウンスは
9月に入ってからだし、当日朝からの宣伝も無し。
アルパカさんは現行のアニメで忙しいのかな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 07:01:42.42 ID:nz9yD4BY0
いまだとフェアリーテイルの映画やってるのか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 07:28:59.77 ID:XoYrY5Jw0
ちひろちゃんと香たんと真綾さんが痛アナウンス参戦だそうですよ
それも京急とつながった東京の反対側の京成で
http://fuse-anime.com/blog/archives/403
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 07:48:05.47 ID:tpcyVQL30
>>922
>>925
昨日10時にネットからアクセスして、3階の端の最前列だったなあ。
舞台への距離が近そうと言う事で良しとするかな?と。

>>930
そろそろ、イベントグッズ(今までの再販としても)や他に汐入(横須賀)で
たまゆら企画があるなら発表があっても良さそうな頃だが・・・
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 11:13:14.50 ID:B54qS/Z/0
3階後列だったんだけど・・・これって双眼鏡いるのかな?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 14:38:43.36 ID:DrZFZA1R0
まだチケット買えるね
4階だった、行きたい人には一通り行き渡った感じかな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:28:30.17 ID:62DwzCZl0
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 20:56:32.34 ID:9FYTi85J0
これって購入時に席きまるの?それとも発券時?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 21:13:43.71 ID:eNFOcPnO0
昨日の10時過ぎに間に合うかどうかヒヤヒヤしながらロッピーで購入
しかし今でも普通に買えるとは複雑な心境だ
ちなみに4階2列目

去年8/14のたまゆら祭の時はどうだったっけ?即日完売?
同じ箱だから発売されるチケットの数は同じはずだけど・・
(強いて言えば去年は最初見切れ席が無くて、後から追加販売の形だったかな)
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:20:33.26 ID:0TR05p/u0
ほしい人みんな買えて良かった
先月にイベントがあった同じご当地アニメのなつまちは、全席一般で販売して
フライング3分前で完売、半数が転売に流れたから、たまゆらは尼全巻予約してても心配だった。
公式がしっかりしてたらこうも変わるんやね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:23:27.74 ID:y3nQlmp30
竹原イベントもコミケもだけど
熱いたまゆら愛は感じるのに、がっつく人が少ないんでよね
作品同様に緩い人が多いのかしら?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:23:53.24 ID:xZ1Mty4A0
同日がイベントラッシュで分散しそうなのが大きいのかも。
横須賀だと、他となかなか梯子できないもの。

4階席や5階席ならいいや、と敬遠する人も多そうだし。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:25:40.54 ID:h7M9clKTi
そもそも横須賀って集まりにくくない?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 22:30:30.95 ID:xZ1Mty4A0
横須賀は都心から京急の快特を使っても1時間かかるので、確かに遠い。
距離的には大宮や千葉よりも遠いもの。

しかし京急なので、羽田には割と戻りやすい。地方にはちょっと優しい立地。

>>940
東劇の第3,6,7回は激戦だったけどね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:16:30.79 ID:eNFOcPnO0
>>939
なつまちは酷かったみたいだね
1人8限だかで一般販売やったせいでほとんど転売屋に持って行かれたとか

>>941
確かに9/30はアニメ系のイベント集中し過ぎだよな
俺は昼過ぎからココロコネクトのトチランダムゴールイベント
夕方からたまゆら祭で2件ハシゴ予定
ぶっちゃけココロコは今の状況ならかなりの確率で当選しそう

逆にtaritariの江の島は競争率高そうだから応募するか(円盤買うか)検討中
もし当選してもココロコと被るからどちらかしか行けないしね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:25:46.53 ID:9FYTi85J0
>>944
俺もココロコ被ってるけど、移動時間とか考えると
ココロコネクトイベントを1時間半くらいやられたらアウトやで
俺はそれに加えて、めだかボックスイベントも当たっちまった
こっちは完全にたまゆらと被ってるから無理だわ・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 23:41:17.92 ID:XoYrY5Jw0
>>682-684
これもなのか
・めだかボックス 第2期制作発表会(一ツ橋ホール、18:00)
 http://medakabox.jp/event.html

あいなまさんはこっちに出るんだな、こりゃスフィアファン大変だ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:05:52.24 ID:aLzWKSbk0
>>942-943
横須賀は確かに遠いし、東京とはしごするのは辛いけど
足自体はそう悪くないんだよね。
宿の不足もよく言われるけど、横浜や東京泊でもなんとかなるし。

そして1週間後には、朝7時台までに数千人を集める鬼イベントが…
http://www.mod.go.jp/msdf/formal/kankan/2012/schedule.html
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:13:28.14 ID:Wf4BeUZWi
>>947
横須賀7時とか千葉県の俺でも始発or前乗りだわ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:24:32.91 ID:v0CusJM20
>>944-945
みその先輩がコメント出してたね。
のりえちゃんと、ももねこ様が入れ替わったら
のりえちゃんも、ももねこ様の苦労が分かると思うよ。
香たんが欲望開放して、いのししを倒す、と。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 00:27:51.43 ID:v0CusJM20
「モモネコネクト ネコランダム」w
ぽっては「ふうにょんかずら」として登場w
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:39:15.80 ID:xCpn3ZR/O
梯子する奴はちゃんと開演前までには間に合うようにしろよ
開園後にうろちょろされると糞邪魔臭いからな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 01:55:11.00 ID:jWbfBYy70
>>951
おk
それはこの前の夏色キセキのイベントで痛感した
みんながステージに集中してる時にチョロチョロされるとすごく目障りだったな

taritari1回目は集合11時00分/開場11時30分/開演12時00分
taritari2回目は集合14時30分/開場15時00分/開演15時30分
ココロコは13時開場/14時開演
たまゆら祭2012は開場16:30 開演17:30 終演予定20:00

これならtaritari1回目とココロコはたまゆら祭の開演には間に合いそうかな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 02:02:31.49 ID:bdtpMFmx0
つーか今更ココロコ行くようなのが来るなよ
人間性疑うレベルのカスだろ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 02:17:33.87 ID:UPHO1fC00
>>950いないし次スレ行ってきていい?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 02:32:07.36 ID:ngKnxC0u0
>>954
お願い
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 02:34:21.67 ID:UPHO1fC00
行ってきます
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 02:40:24.82 ID:UPHO1fC00
           ...::-::‐r─::.‐-:...
         /::.::.::.::.::{.::.::.::.::.::.::.::\
        /::/:::.::  -┴‐- ::.::.::.::.::.:ヽ
        .::./::./       \:\:.::.:
       .::.:{:/           ヽ::ヽ:.:
       |::.::| , -- 、_   、_ -- 、 ∨::.:}
       |::.::|  -=ミ     x=ミ、 }=:/
       |::.::{ /んイハ    んイハ ノ::/
       人:∧ とc少  ,  c乂少つV}
        }::.:} } {          } {  ノ
        }::.八} { r-‐-‐- 、 } {イ:{
        ノノ )::>、 -‐- ..<::.::.{ノ
          ∠::.:くノ   ̄ /:.::.∧::.:{
       , -<: : : : \   {:\( \〉
.      /⌒ヽ \: : : : \  } :\
     /      丶.: : : :\ノ: : :ノヽ
.    /    、 |    ‐-}-‐   }
    /       \|      }   V人
ふうにょ〜ん、次スレだよ〜
・WEBコミック EDEN連載「たまゆら〜hitotose〜」のリンクが切れてたから変えといたけどこれで良かったかな?


たまゆら〜hitotose〜 45枚目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1346780183/
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 02:50:12.68 ID:qcEWRRKH0
>>957
乙、なので。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 06:35:58.37 ID:Krt2kHZ60
>>957
乙、合格〜
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 07:02:15.19 ID:9d2TYET30
最初から期待薄だとは思ったが
同じ日にmarbleさんも別の場所でイベントあるので出ないこと確定だな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 09:25:20.77 ID:pAYfRTxo0
シークレットゲスト私たちの美奈子ってのはありそうな気がしてる
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 09:35:07.20 ID:QXdEzDdu0
>>957乙かわいい

>>961
2期のキービジュアルも4人+ちひろちゃんだけにありそうだし、あって欲しい
でもなにしろその日はイベント競合日だからな、スケジュールが空いてるかどうか
既に他のイベントへの出演が決定してるって事はない?
963950:2012/09/05(水) 10:03:02.13 ID:ZOIw4k760
次スレ建てられなかったスマソ
>>957乙&サンクス
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:17:31.38 ID:ZOIw4k760
熊本の某軍曹みたいに、ももねこ様の住民票って出ないのかな・・
ももねこ様の本籍地は、広島県竹原市中央2(石像の建立場所)で
良いのだろうか・・
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 13:08:48.59 ID:LoSIvAow0
>>964
ぽって達4人の住民票ならともかく動物の住民票は難しいんではw

966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 13:16:38.37 ID:KC1oj1nJ0
>>965
横浜じゃアザラシに住民票作ってなかったっけか。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:49:56.39 ID:nYpNdr4d0
「たまゆら」などお薦め紹介
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201209050049.html

> 竹原市は、8、23日に自転車を分解せず持ち込める「サイクルトレイン」がJR呉線を走るのに合わせ、
>停車駅の忠海駅など市内3カ所に、サイクリングや観光にお薦めのコースを紹介するパンフレットを置いた。
> パンフレットは、製塩業などで栄えた江戸時代の面影を伝える町並み保存地区
>▽アニメ「たまゆら」の舞台となった黒滝山の休憩所さくら堂などを訪れる「聖地巡礼」
>▽454メートルの朝日山の頂上を目指す「チャレンジ朝日山」
>▽フェリーを使っての大崎上島(大崎上島町)一周―の4コースを紹介している。
> カラー、A4判で500枚製作。同駅のほか、道の駅たけはら、市役所に置いた。
>県庁などにも置き、竹原観光をPRする。
> 列車は両日とも1便で、広島駅を出発、須波駅(三原市)で折り返す。忠海駅では2日とも、
>竹原市職員が竹原の水が入ったペットボトル、パンフレットを列車の利用者に配る。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 14:52:23.15 ID:nYpNdr4d0
関連

サイクルトレインで島巡ろう
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201209050048.html

> 自転車を分解せずに車内へ持ち込める貸し切り列車「サイクルトレイン」が8日と23日、
>JR呉線の広島―須波間でいずれも往復1便運行する。瀬戸内沿岸や島を巡るサイクリストを
>増やす目的で、広島県や呉、尾道市などでつくる瀬戸内サイクリングツーリズム協議会が企画。
>参加者を募っている。
> 両日とも4両編成の列車は午前7時26分に広島駅を出発する。仁方、忠海、須波の3駅に停まる。
>仁方駅は安芸灘とびしま海道に、忠海駅はさざなみ海道(国道185号)に近い。忠海駅と須波駅近くからは、
>瀬戸内しまなみ海道へ向かうフェリーが発着している。
> 帰りの列車は午後4時20分に須波駅を出発する。料金は、往復で大人1400〜2800円(小学生は半額、
>幼児は100円)。片道の利用もできる。日本旅行サイクルトレインデスク=電話082(261)5243。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 17:17:21.36 ID:Cn3LIFdg0
30日にまたイベント増えたな
ゲストの隠し球もってるならシークレットとか行ってる場合じゃないな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:03:42.28 ID:W/V14NJ+0
>>965 川崎ではネコ型ロボットに住民票が出たような
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:07:03.18 ID:UPHO1fC00
あのタヌキって練馬区住みだよね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 18:40:37.12 ID:v0CusJM20
>>965
もし、ももねこ様の住民票が交付されて
ももねこ様の戸籍謄本を取る事が出来れば
名実と共に、ももねこ様を俺の嫁に出来るw
印鑑登録は、ももねこ様肉球でおkだろうしね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 19:47:30.64 ID:GfLUlXcA0
ヴィジュアルブックとか出してくれないかな
見たことない版権絵が結構ありそうで
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:00:43.95 ID:hNlvG+ORO
さっきナニコレ珍百景見てて思ったけど,もしぽってが竹原の珍しい光景など撮ってたら…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:21:59.12 ID:v0CusJM20
>>974
ももねこ様石像とか?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:25:36.20 ID:v0CusJM20
広島市で女の子をかばんに入れて
拉致しようとしたみたいだけど
広島空港で、かばんに猫を詰め込んで
拉致しようとした人が居たねw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:31:59.32 ID:Iee62DKA0
ぽって 「みんなのパンチラ写真を撮ってみたいので」
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:33:06.35 ID:N0TmvP6b0
>>976
空港の方は未遂じゃなく実行したけどなw
979名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:35:47.98 ID:70EOjlDU0
呉の女の子が東京でお買い物して岡山で無事保護されたとか。
広島のおんなのこは多難と言うか強いというか。
ふたりとも無事で良かった。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 21:12:14.66 ID:9C6E3eXI0
>>979
我が家にもPTAかなんか来たよ
見かけたら教えてくれ、って

まさか東京に行ってるとは思わなかったので
981名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:06:39.91 ID:JElDv6gs0
>>980
アグレッシブだなw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:22:49.84 ID:b/GwuzpR0
竹原市広報誌9月号にはももねこさま祭りの様子が掲載されているとか。
汐入イベントにNPOの人が大量に持って来てくれないかなぁ。
NPOがダメならたまゆらに掛けてる市役所の人でも。
広報課の人なら業務として汐入出張可能では。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 22:25:33.47 ID:b/GwuzpR0
広報誌の写真には結構顔出しもあるそうなので
ここに書き込んでいる人とかツイートしてる人が
顔晒しになっていそうだ。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:06:37.16 ID:KC1oj1nJ0
>>972
お前が『性別・男』を見て絶望する姿が見える……!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:47:52.48 ID:v0CusJM20
>>984
性別オスなのは知ってる
でも人間でないからおk
986名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 23:58:48.38 ID:v0CusJM20
ここでよく話題になる、ココロコネクトのマグカップ持ってるけど
普段愛用してるのは、ももねこんにゃくのブースで売ってた
ガラス製のももねこ様マグカップだしね・・・
伊織・姫子・唯・麻衣子が束になってかかってきても
ももねこ様の可愛さには勝てないw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 00:57:55.14 ID:9hpVRMh90
>>986
ちひろたん^^は全く見なくなったけど君はここにずっと居るよなw

まあ奴は2期発表か何かで盛り上がった時だけ
「やっと規制が解けたぉ」とか言って復帰してまたすぐ居なくなるような現金な奴だから
今後たまゆらが盛り上がってくればまたふらりと現れるんだろうな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:05:50.27 ID:YwAT94dT0
オスのリアル猫を飼ってる俺がきましたよ

ウィキペディアの「特別住民票」が充実しすぎで吹いた
989名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 01:40:56.11 ID:rWHBMdOl0
広報はPDFで公開してるよ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 05:34:28.24 ID:JDKnr1CR0
ぽってやこまちやりほさんは女だから許されてる
俺だったら今頃ムショ送り…
991名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 05:47:05.53 ID:vMLN2IT80
>>973
PCやiOS、PSPなんか用の壁紙集&システムボイスを収めた
CD-ROM/DVD-ROMが同梱されてれば速攻買うと思うw
(だって何枚か壁紙に使いたい絵があったりするし)

あと関係ないけど今はD700を使ってるりほさん、
いずれ機材の更新をしなきゃならなくなるわけだから
その時にD800を購入・・・・・・するなんてのはねーよなw

あの3000万画素はりほさんの使い方ではオーバースペックもいい所だわ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 08:28:05.76 ID:JDKnr1CR0
よくわからないからたまゆらで例えて
993名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:25:09.44 ID:7G17K3900
>>991
あくびしてるももねこ様と変な大根の公式壁紙
ソフトリリースの文字が入ってるから、入ってない壁紙が欲しい・・
たまゆらのロゴだけだと良かったんだけど。
あとタケノコに巻き付くももねこ様画像とかね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 10:34:15.39 ID:7G17K3900
>>987
加古川の人だねw
そう言えば最近見ないね・・アク禁とかでも無さそうだし・・
まさかちひろちゃんから、ももねこ様にシフトした、とかw
だとすれば彼はコンペティターだ・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 15:05:16.06 ID:NxYCaDqIO
そろそろももねこキャラスレでも作ったら?
ももねこ様のこと以外全然会話が成り立ってないじゃないかこのスレ…
996名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 15:31:50.69 ID:SHMRj9T+0
広報たけはら
ももねこ様祭りの記事ページ
ttp://www.city.takehara.lg.jp/data/open/cnt/3/2522/1/P22.pdf
997名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:12:18.10 ID:b6SK59M/0
左の女性の脚に目がいったがギブだった、くやしい
998名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:23:35.26 ID:X4sLY/o70
えめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:29:27.59 ID:iwF8pZ3x0
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/06(木) 16:48:33.07 ID:X4sLY/o70
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。