めだかボックス 第15箱

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:51:27.07 ID:/VkM+Pkv0
原作も記録的に売れなかったからな
既刊の売り上げが一度も売り上げランキングに出てこないとか前代未聞だと思う
本屋に行っても未だに「4月からアニメ放送開始!」の帯が付いたやつが置いてあるし
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:37:00.59 ID:WTleyGyW0
アニメ化をなかったことにしたからな
さすが球磨川先輩やで
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:48:20.93 ID:9xWf3Owv0
ジャンプコミックのほうは人気作品じゃないの?
絵柄がゴチャゴチャしてて上手な描き手とは思わないけど。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:00:12.31 ID:9xWf3Owv0
>>947 おれの見立てでは年前半の作品は基本的によく売れて夏・秋アニメ以降は
DVDの売れ行きと作品のクオリティが一致しなくなる傾向があると見ています。
これは単純に「ボーナス効果」「お年玉効果」ではないかと思っています。

とくに今みたいに中華で見放題という環境だと視聴者側も「背に腹は代えられない」
こともあって、手持ち予算に余裕があればDVD買うことで応援しようという気持ちや
コレクション欲が湧くということがあっても、年後半になって「今年も使いすぎたなあ」
という気分が出てくれば出費をケチって不本意ながら中華サイトにたよる、なんてこと
になる傾向にあるのではないだろうか。

また、最近の深夜アニメはランティスやメディアファクトリーなどの一社受け一社配給に
なってるので、個々の『作品の売れ行き』と『作品のクオリティ』も同一に評価しようと
するのはちょっと違うんじゃないだろうかという感想をもってます。

配給元にすればどの作品が作品としてクオリティが高かったか、ということも重要ですが、
深夜アニメ枠として年間で安定して回収できることのほうが経営として重要なハズですので。

長文スマヌ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:00:33.11 ID:6aMXgtcX0
こいつらの理想が高いだけで
知名度や売り上げならそこら辺の作品よりよっぽどあるんだよな

ア、アニメは2期で取り戻すから(震え声)
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:16:17.66 ID:9xWf3Owv0
少年ジャンプ的な「売れたもの勝ち」って発想とは区別したほうがいいんじゃないでしょうか。
よい作家が一定の予算を与えられて作品を世の中に問いつづけることができることが大切
なんであって、大もうけするかどうかは結果論でしょう。

DVD3話1000円、ネット配信1話50円とかくらいとかなら、売れ行き状況と人気指標との
関係はぜんぜん違うものになると思いますよ。現実の流通事情や中華サイトの問題との
かねあいがやっぱり商業的数値に大きく影響するんじゃないでしょうか。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:17:34.71 ID:7U52Vajh0
>>954
ほとんど毎回打ち切り候補に上がってるレベルなんだが
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:32:16.90 ID:P4Eq5GaW0
掲載誌がジャンプじゃなかったら看板漫画か中堅ぐらいになれたかもしれないのにな
ジャンプ読んでる層と噛みあってないと思うんだよ
ゴム鞠おっぱいさらけ出してる破廉恥な風貌の美少女が主人公って時点で大半の読者は敬遠してしまうだろ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:44:41.29 ID:jNcyIE8z0
間口の広いジャンプ漫画で人気出ないようじゃ
どこでやっても駄目だよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:47:35.05 ID:9NeoZ2wJ0
ジャンプじゃなけりゃ〜とか夏・秋アニメだから〜とか中華サイトがあるせいで〜とか恥ずかしいからやめようよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:50:58.87 ID:9xWf3Owv0
ジャンプ連載のほうはハッキリ言ってとても良作とは言えないね。
なによりも絵柄とセリフがゴチャゴチャしてて見苦しい。あれじゃ
イラスト付きのジュブナイルのほうがよっぽど表現方式として良いんじゃ
ないだろうか。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:55:56.32 ID:9xWf3Owv0
>>961 キミが個人的に羞恥心にさいなまれているならそれにとやかくいいませんよ。

現実にはDVDの売り上げが多かろうが少なかろうが深夜アニメという文化形態は総体
として比較的うまくまわっており、資金回収もかろうじてまわっている感じなので、視聴者
としては楽しませていただいてますよ。

あなたはただの視聴者でありながら、売れ行きに一喜一憂しては、DVDの売れ行きという
数値だけをたよりに作品の価値を評価しては、自分勝手に恥じ入ったり悦にいったりしては
いれば良いでしょう。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 01:59:12.34 ID:9xWf3Owv0
DVDが売れなければ、深夜アニメという文化がなりたたなくなるのではないか、という不安感なら
かろうじて共有できますが。おかねに余裕があるなら、好きな作品のDVDを購入することで作家
さんを応援したいものですね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 02:20:34.01 ID:w/4+4YRx0
アスペルガーって怖いな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 02:30:04.02 ID:0+aMoLgf0
自分も放送日遅れ熊本なので気になったのはアブノーマル最終回>>934>>937の部分は
テレビ東京なら「テレビ東京をご覧の〜」、テレビ愛知なら「テレビ愛知を〜」
テレビ大阪なら「テレビ大阪を〜」という風に放送している局名別に用意されてた?
各局バージョンがあるのだとしたらBD&DVD映像特典などで自分の地域外のものが
見れたりの可能性とかあり?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 02:30:17.07 ID:K/ebkWrH0
え、めだかあの数字で資金回収できてんの?
そりゃよかった
責任者の首が飛ぶレベルなんじゃないかと心配だったんだ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 04:43:29.28 ID:9xWf3Owv0
地雷ふんだらしいですな( ´_ゝ`)
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 07:12:32.52 ID:TYEVK/j70
どうせ円盤売れないんだからグッズで資金回収しろよ
球磨川セットとか即売り切れだったらしいんだからもっと球磨川グッズ売れ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 10:03:34.90 ID:kX7s12NxP
>>966
各局バージョンあるよ
でもニコニコでは「めだかボックスをご覧の皆様」だったから多分円盤もこれで統一じゃね

>>969
コスパからたくさん出るじゃん
球磨川スレ見るとデザインは若干不評みたいだが
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 21:40:14.25 ID:oknhgJpO0
ジャンプアニメって当たり外れデカいんだよな

腐女子が強い鰤・テニプリ・銀魂・黒子は1万超叩き出したのに
まなびラインに到達したのはハンタ・ぬらりくらい
ワンピ・ナルトですらギリギリという有様(まあこの2つは円盤売るタイプじゃないが)

レベルE・バクマン・べるぜ・スケットだと2千行かない
そしてめだかは1千以下
集英社はもっとアニメに力入れたほうがいいんじゃないだろうか?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:08:46.18 ID:TYEVK/j70
アニメに力注ぐくらいならもっと面白い漫画を載せる為に力を注げみたいな事をバーミーさんは言ってた
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:10:02.06 ID:2opaqpGz0
朝アニメのべるぜとNHKのバクマンははなから円盤売り上げなんて気にしてやってないんじゃね
集英社としちゃ円盤売れるより、アニメから本誌(と単行本)に流入する新規読者が目当てだろうし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:13:47.91 ID:Lb3bhAYA0
集英社からすりゃアニメなんて原作の宣伝になりゃOKぐらいでしょ
めだかは集英社は出資してないから円盤爆死しても別に痛くないし
原作まったく伸びなかったのはガッカリだろうけどw
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:14:47.83 ID:td2YFXcZ0
うめ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:48:44.23 ID:6aMXgtcX0
お前ら〜そこまでいうなら買ってやれよ〜
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:53:39.33 ID:rEC4MKLu0
めだかなんてアンケ、単行本の売上おまけにアニメの成績も悪いんだから
救いようがないよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:08:48.48 ID:9xWf3Owv0
円盤買ってもらいたいなら「そこまでいうなら買ってやれよ」じゃなくて
「みなさんお願いします買ってください」だろ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:15:42.73 ID:DZB35k6S0
買ってるっつーの
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:04:56.01 ID:sXzQTvnl0
原作買ったし。
まだアニメ化決定のオビがついてたが。
Blu-rayはジャケ絵をもう少し頑張ってくれれば、コレクションしたいという気も出てくるんだろうけど。
あと、特典とか。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:14:24.54 ID:DhDGw2jH0
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 00:43:51.13 ID:lriVO+ZF0
グッドルーザーは買うよ
最終巻だけ売り上げにどれくらい差が出るか楽しみだな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:15:52.47 ID:Po6QQECi0
出ないと思うよ
にわかは円盤なんか買わないし、にわかじゃない球磨川信者は特典目当てに全巻買ってるだろうし
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 01:42:15.45 ID:2FwctZTMP
1000乗ったら御の字
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 12:20:59.12 ID:DhDGw2jH0
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 13:36:42.09 ID:Z9UkUuWl0
うめ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 17:37:35.87 ID:6vCw5cXn0
お前らはどうしてそんなにマイナス思考なんだよ もっと楽観的に行けよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 18:04:35.53 ID:6TO6iEEz0
>>980
原作どうやった?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 20:44:35.35 ID:DhDGw2jH0
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:09:16.14 ID:pFxnMJKq0
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:09:47.28 ID:pFxnMJKq0
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:10:10.25 ID:pFxnMJKq0
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:10:37.37 ID:pFxnMJKq0
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:10:59.91 ID:pFxnMJKq0
995名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:11:37.26 ID:pFxnMJKq0
996名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:12:14.45 ID:pFxnMJKq0
997名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:12:32.22 ID:ucvvPOhl0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:12:50.89 ID:pFxnMJKq0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:13:49.38 ID:pFxnMJKq0
999ならニダ化アニメ3期は無し
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 21:14:11.57 ID:ucvvPOhl0
1000ならマイナス編アニメ化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。