【OVA】テイルズオブシンフォニア・ファンタジア 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 13:57:51.85 ID:8llxEf760
今月のインタビューが想像以上にすごかった
あれだけの文章量があるのに2名のキャラについてだけひたすら語りまくる
この人たちはなんなんだろう
アニメの完結インタビューとして前代未聞の内容だと思う
947名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 16:25:43.40 ID:ElMcmfzi0
視聴者、購入者の不満は、スタッフに届いてないのでは
良かったよ!って喜んだ人だけが感想を送って、最悪な出来だと思った人は
アンケートなんかも無視して、見なかったことにしよう、とかしてたり
もしくは漫画家へのファンレターみたいに編集部みたいなとこで
一時預かりされて、酷評は現場に届かないとか
そう思わないとやってられないね、この製作者とファンの温度差
ほんと、下手な素人の二次創作より酷い
948名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 17:33:39.84 ID:une/J5fK0
正直作品の出来よりそのスタッフの態度の方に憤りを感じる
作品の出来にも出てるからほぼ同等の怒りではあるが
949名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 20:23:57.55 ID:0rgg/h/p0
特定のキャラについてだけ長々と語るって同人誌とかでよく見るよね!

公式のメディアで何してくれとんのやオイ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:15:07.45 ID:25+7mBV20
>>943
別にコレット攫われてても一騎打ちできるべ?
ゲーム本編だって好感度1位がミトスに体乗っ取られてデリス行っちゃってる時に精霊の指輪作ってるんだから
クラトスVSユアンはもういいよ・・・っていうかユアンがもういいよ・・・
最初から作り直さなきゃってのは同意だがな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 22:37:18.36 ID:VH+vRIaT0
>>947
批判が怖い・見たくないからテセアラ編以降OVAにアンケート葉書封入しなくなったんだろ

ロイドに感情移入出来ないから最後の最後で平気で暴言吐ける最低主人公にして
ミトスを統合編の主人公と捉えてるから最後の最後で原作ミトスを台無しにするような救済EDにしたのかね
というか死後のミトスを甘やかす為だけに精霊マーテルを精霊タバサに変更したようにしか見えない
マーテルが精霊になると死後ミトスの為だけに寄り添えないからね
そういう特定キャラへの異常な肩入れの為に初代Pの設定すら無き物にするって
どれだけ横暴で身勝手な脚本家と監督なんだよ、恥を知れ
クラトスのジャッジ服も最初は珍しくて貴重だと思ったけどずっとそればっかで食傷気味になった
最終的に通常服の方が貴重になるとは思わんかった
ゲームではジャッジ服=クルシス幹部、通常服=ロイドの仲間って使い分けてたから
スタッフ的にはクラトスはロイドの仲間じゃないからずっとジャッジ服なんだろうけどさ
ジャッジメントオチも数回までは許せたけどそればっかでくどいだけだし
美味しいと言ったらずっと同じメニューばっか作る馬鹿みたいなスタッフばっかだな
あとユアンのラタ服出すなら会長のラタ服も出してやれよ
ファン(購買者)へのサービスではなく自分達スタッフへのサービスという名の自慰で商品を作るな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:16:28.03 ID:6tsuuYCZ0
上映会ではアンケートあったんじゃなかったっけ?
でもあれってTOS自体のファンよりもゲスト出演の声優及びキャラファン率が高いから自然と意見が偏るよね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 01:02:55.92 ID:pfuX91vg0
そういや最後のおまけでコレットだけ水着コス披露したけど
どうせなら全員分の描いてくれよ
ユアンといいお気に入りだけ+αしないでおまけくらい全員平等にしてくれ
ufoの宣伝でしかないミラジュードルドガーエルをわざわざ描くんなら
Sキャラのコスチェン入れてくれ
おまけはファンが定価より余分なお金出して買ってるもんなんだから
そこをufoの宣伝材料に使われたくない
宣材として使うならおまけは無料にしろよ
金取って自社PRを強制に見せるってとんだ悪徳企業だよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 23:40:49.11 ID:MaoEQ42q0
ufoの年賀状のロイドは相変わらず松島節全開でイマイチだな〜
細目のルドガーはまだ奥村の余地が残ってる気がするがロイドやジュードは駄目だ
タイプムーンの作品はきちんと原作の面影残ってるのにどうしてこうなった…
シンフォニアに関してはエボルヴの書き下ろしの方が原作似で好きだ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 02:07:09.07 ID:/ti6HlX8O
キズナのジーニアスやプレセアも若干これじゃない感はあったがufoのより似てるし可愛かったな
とか思ってたら新しく追加されたゼロスがufoでげんなりした
956名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 02:30:57.06 ID:72u998bU0
テイフェス絵だからギトギト塗りがレベルアップしてるんだよな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:16:55.08 ID:3W84jSpW0
ゼロスはエボルヴでセレスとの兄妹カード絵がゲームのステ絵っぽい感じでいいなと思った
Sキャラは藤島+松竹系だから薄味の絵柄の方がそれっぽく見えるんだよ
松島のは濃すぎて原型から離れすぎてる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 20:45:30.85 ID:72u998bU0
どうでもいいけどねエボル「ブ」ね

エボルブ普段出してるカードは妙にブラシ掛かった塗りで好きじゃないんだけどS勢は何故か普通の塗りだったな
松島線画も塗りなんとかすりゃもうちょっとマシに見え・・・・・・・るかな?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/17(木) 22:35:47.23 ID:Zkc7WBrW0
>>958
塗りだけ薄くしても絵(デザイン)自体が濃いから無理だろ
結局本人が劣化松竹と思ってた時期がピークってこった
960名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 21:34:10.97 ID:H8/G/lmL0
>>959
でもナンジャのグッズのロイドはカラーのチケットファイルはもろ松島でコレジャナイだけど
同じ絵柄で線画のみのカイロはまだマシに見えた
やっぱ色付けって大事だよ

テイルズショップで統合編のスタッフ本と原画集売ってたけどシルヴァラント編の時は
ufoのネットショップに通販してまで欲しかったのになーって切なくなった
今は買って読んだら最後またスタッフの発言に苛立ったり傷つくのが予想出来るから
金はあっても買おうとは思わないよ
しかし昔ってスタッフ本1000円、原画集2000円くらいじゃなかったっけ?
今はスタッフ本2000円、原画集3000円もすんのかよ…ぼったくりだな
OVAにしろこういう公式公認?黙認?同人誌にしろどんどん質は下がってるのに
値段だけは上がるんだから理不尽な話だ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 22:51:04.40 ID:8FPg670D0
同じくわざわざ高い送料払って通販したけどもう全部売って今は全くスルー
ちょうどスタッフ本2000円、原画集3000円くらいで売れたわ
多分、高値で取引されてる状況見てこれはもっとぼったくるべきだと思ったんだろうな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:56:04.26 ID:H8/G/lmL0
>>961
シルヴァラント編のかテセアラ編のか分からないけどそんなに高くなってるのか…
統合編のが高くなったのはもうOVAの売り上げからして買う人が少なくなってるのを見越して
小部数で高価格帯設定にしたのかなと思ったよ
要は逃げたファンが戻って来ない分、残ったファンから余分に搾取しようという魂胆なんじゃないのかと思った
昔はシルヴァラント編のクラトス抽プレのクオカードが2万円で売られてたり
バブルだった時代もあったのになー
今でも大事にしてるのは実弥島×小西対談の載ってる映画のパンフくらいかな
あれはゲームの裏話がたくさん書いてあったので資料的にも重宝する
963名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 14:57:04.21 ID:lhlBU5TR0
OVAの裏話は聞けば聞く程嫌になってくるもんな
特定キャラへの贔屓や歪んだ愛情を暴露したり
あれだけ本編内容カットしまくってるのに尺余りましたwとか
腹立って仕方がなかった
964名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 20:57:28.09 ID:nIPpKWND0
もうじき来月号になってしまうから、覚悟を決めてテイマガを見てきたけど酷いね
ありゃOVAはスタッフが贔屓キャラをいかに活躍させるかしか考えずに
作ったアニメと言われてしかたないわ…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 23:59:02.43 ID:a6AncD/N0
検閲されてる雑誌であんな状態なんだからスタッフ本とか
同人誌の方はもっと言いたい放題なんだろうなと思うとゾッとするな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 12:47:39.20 ID:j8L9Sewy0
また来週発売のテイマガにもインタ載ってるのかな…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 20:22:21.03 ID:AuBeZ4md0
今更だけど原画集でクラトスVSユアンのジャッジメントを秘奥義合戦と呼び
コレットのグランドクロスを秘奥義と言っていたんだけど。
ゲームの動き研究したって言っていたのにこの程度の事も間違えるの?
「僕は本当にこの作品が好きです」って口ばっかりで愛を感じないよ。
発言するなら問題が起こらない発言を考えないのかね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 22:19:13.95 ID:j8L9Sewy0
>>967
マジで?
ジャッジメントもグランドクロスも天使術ってカテゴリだけど
実質はただの上級魔術じゃないか
何でそれを秘奥義呼ばわりするんだよ
このOVAスタッフって本当にゲームやったのか?ってくらい
浅い、もしくは歪んだ知識しか持ってないよね
ナタリアじゃないけど「浅学が滲んでいてよ。」って感じ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 01:10:23.06 ID:fjkHuFyy0
金月は3才のロイドを「赤ん坊」にしたし、どいつもこいつも
つくづくシンフォニアをプレイしたかすら疑うレベルの読解力だな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 10:53:53.78 ID:ieeX6Kvp0
主人公であるロイドの秘奥義は物語に係わる剣ごとばっさりカットし
ゼロスにはちゃんと2種類秘奥義を使わせ「演出のサービスありますよ」だし
インタビュー見るかぎり本気で贔屓キャラのことしか考えてないっぽい
一昔前ならともかくこんなスタッフが今時いるんだね
頭いたい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:39:52.52 ID:nVYK+Gu10
いや。一昔前にもここまでひどいスタッフいないってw
しかし、奴らの大好きなゼロス裏切りのシーンは
散々練りに練った見せ場であるはずなのにあの意味不明な出来
何の為に裏切ったのか完全に謎な上、仲間の好機を台無しにしただけの
これこそ蛇足としかいいようのないシーンだわ

贔屓キャラの見せ場でさえちゃんと描けていないのがもうねw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 13:46:40.56 ID:V8C1hFa/0
意味不明とみせかけて他の仲間の出番を奪うという大仕事を(ry
973名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 17:34:11.25 ID:DAG082B50
一騎打ち前のロイドの暴言についてOVAのクラトスは実際何もしてないから暴言吐かれても仕方ないとか言ってる人がいた
スタッフもそういう思考回路なんだろうか…
974名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:34:05.63 ID:McwPR9zM0
仕方ないどころか眼中になさそう
ってかテイフェスにS声優がきてもゲームじゃなくてこっち(OVA)の宣伝なんだと思うと微妙な気持ちになる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 18:54:40.48 ID:IzsZom6z0
無関心ならその方がマシだった、明らかに悪意を持って貶めにかかってるもの
仕方ないとか言った奴はそもそも何もしてないってこと自体がスタッフの改悪の結果だってわかってない
976名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 21:56:56.80 ID:ieeX6Kvp0
お気に入りキャラについてはかっこよく描写したかったと
どれだけこだわったか特集ページ丸まるつかって語ってるからな
かっこよく見せる方法は知ってたけど嫌いなキャラにはやりたくなかったんだろうな
テイルズの贔屓優遇叩きみたいのはそこまで言うほどでもと感じる場合も多いけど
このスタッフは真性だったと思う
インタビューがどう見てもキャラ狂信者のそれ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/27(日) 22:06:06.67 ID:9QIAt6NE0
>>973
仕方ないってそういう風にクラトスの仕事を全部奪って何もさせなかったのは
OVAオタッフ共なんだけどな
クラトスが悪いんじゃなくて製作側が故意に批判されても仕方ないマダオに作り変えただけだ
どう見てもヘイト創作の部類だよ

>>974
テイフェスはTOS10周年だし、いよいよ移植やリメの発表じゃないかと思ってる
OVAみたいに完結した物は今更宣伝しても発売延びないだろうし(買う奴は既に買ってる)
今回はロイド、ゼロス、しいなと3人も出るから何かありそうだな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:13:47.92 ID:5ih0+tcA0
今移植されたら3DSかPSVitaになりそうだから嫌だなぁ・・・
979名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:34:51.31 ID:gJ+aNfdH0
正直ゲーム自体に関しては戦闘が多少古臭いのとPS2版はロード長い以外不満ないしなー
しいていえばムービースキップとソフトリセットが欲しいくらい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:35:47.17 ID:D+8TcLGI0
Sのために本体購入もじさない覚悟よ!
ただしOVAのスタッフが関わるんなら買わないけど
981名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 00:36:32.88 ID:AJiXqN5t0
Vita買いたくないから携帯機で出されるなら3DSがいい
一番いいのはWiiUだけど…どうせならどの携帯機よりも大きいパッドの画面でプレイしたいから
982名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:03:55.38 ID:K8sjZF340
S移植が出るならハードごと買ってもいいけど
OPや作中アニメがufo(松島)差し替え、主題歌は劣化したmisonoの
OVAと同仕様なら購買を考えてしまう…
もうOVA関連が関わるのはうんざりだ
思い出は美しいままであって欲しい

…ところで次スレどうする?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 01:57:44.51 ID:GZfkXlUi0
>>977
そういう輩は暗にOVAスタッフ様を叩くなと言いたいんだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 02:44:57.14 ID:D+8TcLGI0
松島はせめて本人曰くの劣化松竹作画に戻してくれれば…やっぱ嫌だ
10周年やフェスのキャスとで俄然移植やリメが現実的になってきたし
新規作画はOVAやエクシリアで人気のufoさん!とか決定事項にされる前にやめてくれって言いたいけど要望ってどうやって送ればいいのかな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 03:05:24.12 ID:gJ+aNfdH0
思い出は美しいままの方がいいのだよ
フェスではシンフォニア10周年!これからも応援よろしくね、とやんわり触れてくれるレベルで充分ですマジで
986名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 18:52:07.97 ID:PT+SFzJR0
ufoでリメイクとかホントやめて
987名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 19:21:11.41 ID:WGkHACR80
次スレまだ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:32:44.86 ID:kjzl7Wdy0
IRとかHRで変わってないならOPリメイクはないだろたぶん

次スレは新規展開もないだろうし不愉快なスタッフインタビューネタばかりだから
もう立てなくてもいいんじゃないのか
989名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 21:54:55.72 ID:V2Cd+GJH0
そうだね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:10:05.56 ID:wbzB8aBO0
>>988
IRはIから曲も映像も変わってるよ(追加キャラいるから仕方ないのか?)
多分HRも変わるだろうね
でもIRよりIのOPの方が好きだったな(思い出補正?)

次スレないのか…
長いことこのスレいたから寂しいな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:13:51.30 ID:YYs0Kikw0
誰か立てればいいんじゃね?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:18:23.16 ID:Rr4K4BW20
Fate/Zeroではufoすげえ!すげえ!賞賛されてたのにこっちはどうしてこうなった...
993名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/28(月) 22:23:14.17 ID:D+8TcLGI0
スタッフの質が
994名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/29(火) 07:06:50.23 ID:btEyBBbV0
埋め
995名無しさん@お腹いっぱい。
お疲れ様でした