花咲くいろは 205泊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
舞台は北陸地方・石川県。P.A.WORKS10周年記念アニメーション作品。
■重要事項
※【実況厳禁】実況は実況板(アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ…。
※2chブラウザ(http://monazilla.org/index.php?e=109)導入推奨。
※「改正著作権法」故、投稿動画(公式配信を除く。)関連の話題・URL貼りは厳禁。
※sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
※荒らし、煽りは徹底的に無視。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
※次スレは>>950が立てる。無理な場合には代役を指名。

■TV各局放映日程及びWEB動画配信日程―平成23年4月より放送開始。
・東京MXテレビ(MX):4月3日より 毎週日曜日 22時00分〜
・テレビ埼玉(TVS):4月3日より 毎週日曜日 25時35分〜
・千葉テレビ(CTC):4月4日より 毎週月曜日 25時30分〜
・北日本放送(KNB):4月4日より 毎週月曜日 25時30分〜
・讀賣テレビ(ytv):4月4日より 毎週月曜日 25時44分〜
・中京テレビ(CTV):4月5日より 毎週火曜日 26時44分〜
・キッズステーション:4月7日より 毎週木曜日 23時27分〜
・テレビ金沢(KTK):4月7日より 毎週木曜日 25時49分〜
・射水ケーブルネットワーク、ケーブルテレビ富山、高岡ケーブルネットワーク、TSTとなみ、NICE TV、みらーれTV、あさがおテレビ、金沢ケーブルテレビネット、テレビ小松(TVK)、輪島CATV、福井ケーブルテレビ、さかいケーブルテレビ:4月 9日より 毎週土曜日 22時00分〜
・Net3:4月9日より 毎週土曜日 22時30分〜
・ニコニコ動画(公式配信):4月9日より 毎週土曜日更新→http://ch.nicovideo.jp/channel/ch60003

■公式サイト:http://www.hanasakuiroha.jp/
■公式ツイッター:http://twitter.com/hanairo_tv/
■公式ブログ:http://hanasakuiroha.seesaa.net/
■P.A.WORKSブログ:http://www.yetyou.jp/
■まとめWiki:http://www44.atwiki.jp/hanasakuiroha/(情報収集に活用)
■スピンオフ漫画:http://www.comic-gekkin.com/works/hanasakuiroha/

■前スレ
花咲くいろは 204泊目
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1327189509/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 04:53:39.23 ID:hdYkCG+C0
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 05:46:18.56 ID:PYGaaWhK0
■制作陣
原作:P.A.WORKS          キャラクター原案:岸田メル
監督:安藤真裕            キャラクターデザイン/総作画監督:関口可奈味
シリーズ構成:岡田麿里       メインアニメーター:石井百合子
美術監督:東地和生         色彩設計:井上佳津江
撮影監督:並木智          3D監督:山崎嘉雅
特殊効果:村上正博         編集:高橋歩
音響監督:明田川仁         音楽:浜口史郎
音楽制作:ランティス         製作:花いろ旅館組合
アニメーション制作:P.A.WORKS

■登場人物/声の出演
松前緒花:伊藤かな恵        松前皐月:本田貴子
鶴来民子:小見川千明        四十万スイ:久保田民絵
押水菜子:豊崎愛生         四十万縁:浜田賢二
和倉結名:戸松遥           富樫蓮二:山口太郎
輪島巴:能登麻美子         川尻崇子:恒松あゆみ
種村孝一:梶裕貴           次郎丸太郎:諏訪部順一
宮岸徹:間島淳司           助川電六:チョー

■商品情報
CD
・オープニング主題歌  『ハナノイロ』/nano.RIPE            発売日:平成23年04月20日
・オープニング主題歌  『面影ワープ』/nano.RIPE          .発売日:平成23年08月03日
・エンディング主題歌  『Hazy』/スフィア                .発売日:平成23年05月11日
・エンディング主題歌  『はなさくいろは』/クラムボン         .発売日:平成23年08月24日
・挿入歌&エンディング 『細胞キオク』/nano.RIPE           発売日:平成23年06月29日
・イメージソング     『パトリシア』/nano.RIPE           .発売日:平成22年09月22日
・イメージソング集    『湯乃鷺リレイションズ』            .発売日:平成23年06月08日
・キャラクターソングシングル 緒花/民子                  発売日:平成23年09月07日
・キャラクターソングシングル 菜子/結名                  発売日:平成23年11月23日
・「花咲くいろは」オリジナルサウンドトラック『湯乃鷺メモリィズ』   .発売日:平成23年09月28日
・「花咲くいろは」ドラマCD『after days』                  .発売日:平成23年10月05日

BD/DVD
第1〜8巻 BD価格:8,190円(税込) DVD価格:6,510円(税込)、第9巻 BD価格:6,615円 DVD価格:4,935円(税込)
・花咲くいろは 1 発売日:平成23年07月20日
・花咲くいろは 2 発売日:平成23年08月17日
・花咲くいろは 3 発売日:平成23年09月21日
・花咲くいろは 4 発売日:平成23年10月19日
・花咲くいろは 5 発売日:平成23年11月16日
・花咲くいろは 6 発売日:平成23年12月21日
・花咲くいろは 7 発売日:平成24年01月18日
・花咲くいろは 8 発売日:平成24年02月15日
・花咲くいろは 9 発売日:平成24年03月21日

第1巻BD初回限定特典 (DVDには付きません)
・岸田メル描き下ろし第3巻収納BOX、詳細解説ブックレット
・キャラクター・スタッフオーディオコメンタリー(2タイプ)
BD/DVD共通特典
・関口可奈味 描き下ろしジャケット仕様
・ノンテロップオープニング
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 06:35:47.78 ID:61xFxlFd0
新スレいらんだろ
余計なことしやがって
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 07:30:30.15 ID:8hVYqW/20
>>1
>>4スルー検定発動
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 08:59:24.61 ID:zheTn2yu0
BOXのこうちゃんは何で手を開いて上げてるの???
そこだけ違和感凄いんだが・・・。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 10:54:00.33 ID:wms1ZcUT0
そういやポニーキャニオンプレミアム登録してる人居る?

あの購入者アンケートの登録うまく行かないことが多すぎなんだが・・・。
あと、1日に2個以上の購入登録って出来ないんだろうか・・・。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:30:46.37 ID:Gou64N9x0
http://hanasakuiroha.seesaa.net/archives/201202-1.html

あらためていい感じだな!マラソンしてよかったー!
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 16:52:46.37 ID:HP2tF8bc0
>>8
その下にある画像もしかして徹みんちの肩に手置いてる?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:02:30.08 ID:Gou64N9x0
>>9
そう見えるけど、どうだろう画像小さいからわからんわ。
みんちは顔赤らめてるらしい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:06:07.81 ID:52RJULrA0
肩に手回してる
徹さんなりの気遣いなのか本物の天然なのか
まあどっちにしろみんちの恋路は前途多難そうだ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:14:18.06 ID:Gou64N9x0
徹は気つかえるような奴じゃない上に、わかってたらむしろ距離置きそうだから
天然だな。かわいい後輩!くらいの温度で。

13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:26:18.85 ID:HP2tF8bc0
まあこの絵だと若い娘達は皆少なからず頬が赤くなってるがみんちは特に赤くなってるように見えるな
手元とかどことなく緊張した感じもするしやっぱり徹が手置いてるのかね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:48:31.29 ID:zheTn2yu0
拡大すれば手を置いてるのがわかるよ。

写真撮ってもらってるのに、こうちゃんの手を上げてるのがやっぱよくわからん。
おはなに肩に手を置こうと思った瞬間に撮られた写真なのか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 17:50:12.31 ID:39KY9Rwy0
普通にポーズとして手あげてるんだろ
ピースじゃないと認めないの
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 20:58:20.00 ID:QHu8GXFD0
こうちゃん馴染みすぎだろw
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:15:14.26 ID:64tn2nQ50
>>7
溜まってた6巻分1日で全部登録できたぞ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:19:36.32 ID:OUbL756m0
自分も1日に2巻以上登録しようとするとエラー出て駄目だな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:24:13.68 ID:bc7mPjvj0
登録するといろは関係のプレゼントが当たるの?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 22:44:00.94 ID:52RJULrA0
ふと思ったが資料集とかマンガについてた応募の類の当選報告みたいなの全くないよな
スレ民に1人くらいいても不思議ではないと思うんだが
さすがにまだ抽選発送してないとかはありえないだろうし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:22:44.65 ID:51EeAm1R0
>>20
施川ユウキの湯飲みの当選報告がググっても全く見つからないってのがあってな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 23:42:25.24 ID:w772BV0b0
何話か忘れたけど
『走り出す』の回が、
凄くワクワクして見てたなぁ…
と改めて思い出した。

仕事に頑張りだす緒花
バイクと電車ですれ違う二人…
どうなるんだーーって
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 03:30:32.73 ID:UVqb+zAG0
金沢の街並みを緒花が疾走してるシーンは好きだな
実際に金沢駅から迎賓館まで歩いてみたしw
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 06:56:08.24 ID:DZq9SOal0
>>23
俺も歩いてみたけど結構距離あるよな
30分くらいかかった気がする
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 11:16:55.63 ID:rx2eMgdT0
こんなに毎週楽しみにしたアニメは久々だったなあ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 12:25:51.53 ID:0U9od4kIP
>>23
北陸の冬の歩道は歩くためのものではなく、車道の雪を盛るところだからな。都会の人と違って移動は車オンリー、歩くなんてか考えもつかないという文化的風習がアニメで表現できておらず残念だ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:09:21.75 ID:rrIGwDEs0
緒花ぐらいの年なら歩道も歩くし多少の雪ならチャリにも乗るよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:26:52.30 ID:EfJupCuE0
>>26
緒花は車運転できないんだから走るしか無いじゃん
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:32:02.13 ID:KFu2B/580
ここで緒花に乗りたいとか書いたらホビロンかなあ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:41:23.86 ID:J6UsKnXG0
>29
緒花は母親に反発して、早婚して子だくさんとかなんだろうかw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:41:41.36 ID:JJm/1DQc0
死ね!だろう。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:23:55.06 ID:ES6wDi1R0
石油資源3975円の蓋なんなんね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:27:57.30 ID:ES6wDi1R0
ごば
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 14:37:08.35 ID:rlSVr0QN0
尾花はでき婚からのスピード離婚
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 20:16:56.53 ID:ClJ9Sj0/0
金沢のあの辺をちょこっとだけ知ってるだけにそういう町並みの描写がちょっと嬉しかった
香林坊のあの繁華街を皆で歩いてるシーンとか
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:40:31.91 ID:bVeWUBga0
香林坊じゃなくて竪町
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 23:15:27.85 ID:ClJ9Sj0/0
えっそうだったのか
俺の勘違いだったかな。まあ地名には詳しくないが
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 00:56:48.76 ID:WxffE6q6P
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:00:00.30 ID:JQXqSk+V0
↑みんちが出てないので却下
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:02:11.53 ID:VP8Ce7nV0
>>26
昨年春より東京から石川に長期出張中のオレの体験談を語る

携帯電話に万歩計がついているので毎日確認しているんだが、
東京にいた時は、毎日平均8000歩
石川に来てからは、毎日平均2000歩

そして、2キロ太った。どうしても車に頼ってしまう
東京に住んでいる方が健康的だよ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:03:33.94 ID:JQXqSk+V0
>>29が孝ちゃんなら「ヒョロヒョロ」無関係のイケメンやフツメンなら「ホビロン」
ブサメンなら「死ね!」徹さんなら泣きながらブサメンとは正反対の意味で「死ね!」だな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:07:05.84 ID:t/gRrRW90
B級グルメ「鶴来TKGY」を食べたことある人いる?
どんな味?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:14:18.70 ID:lkrsP4zl0
>>39
いや逆にみんちの純潔を守った所は評価すべきでは
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 01:29:30.25 ID:VP8Ce7nV0
>>36
東京人として竪町を歩いての感想は、
大森商店街をベースに原宿のハズレの方を加味した感じと表現するが…
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 02:13:42.18 ID:BsLGAXa00
>>23
友人と駅前の飲み屋を歩いて探し回ってたら駅前シネマみかけて
ここでも発展してるのかなあと何気なく思ってた5月
最終回で出てきたときは飲み物吹いた
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 03:12:42.83 ID:k+tY0NUX0
>>40
電車である程度動ける都心部と車ないと全く動けないイナカでは歩数に差が出て当たり前

BD9巻よさそうだな。これだけ買ってみようかな。AACSバージョン高そうだけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 05:49:05.34 ID:+mMgNjQT0
>>39 そんなにみんちが 出ている 同人誌が欲しければ らしばんに行けば あるぞ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 08:10:35.76 ID:8bpZlpfA0
>>44
うん、いい表現だ。
大森駅から南南西方向へ歩いて行くときの景色は
国道157号から竪町通りにはいり
片町通りから外れるに従って寂れて行く感じによく似ている。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 08:45:52.72 ID:aETV00dl0
来月BDマラソン完走記念に湯涌に行って温泉入ってくる(予定
新規映像うんぬんは最終巻の頃なのか4月なのか発表いつだろな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:09:54.13 ID:+mMgNjQT0
新作映像の発表は 多分ホームページになるんじゃあないかな?
tt時も 場所借りての制作発表は無かったし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 11:42:27.25 ID:SNWiOgaY0
花咲くいろはとttを同じにされましても
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:28:33.91 ID:MnaG2p4RO
これどうして、旅館閉めたんだっけ?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:31:54.15 ID:POsf4vma0
前から閉めるつもりだった
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:58:06.40 ID:8uzCbKlN0
人生に疲れた
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:06:37.81 ID:8bpZlpfA0
歴史に「もしも」はないが
中の園地のあのホテルが今も盛業であったなら
違うラストになっていたかも知れぬ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:08:36.05 ID:N+d+WI+c0
岡田マリーがそういう脚本を書いた
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:12:09.13 ID:jll94gcH0
>>55
多分あの場にまだ白雲楼があったなら花いろの舞台自体が湯涌ですらなかった可能性があるけどな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 20:19:47.95 ID:POsf4vma0
次郎丸みたいなのを雇い入れたり
詐欺騒動を放置してたところから見ても

話の最初の時点で遠からず閉めることに決めてたんだよね
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:10:07.16 ID:IkUUs1Zk0
>>58
まあ辞めようと思ったのはこれが最初じゃないとも言ってたしな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:48:28.20 ID:9Vx7e82nO
旅館の再開を匂わせながらも、続編を期待させない完結の仕方は素晴らしかった。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 21:49:54.88 ID:PIgTkPmZ0
おそらく
皐月が旅館を継がず
家を出た時に
私の代で喜翆荘は閉めよう…

と思ったのが最初じゃないかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:18:09.89 ID:069NJ8Mv0
みんちは何で作品内外共にあんなに人気あるんだろう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:19:56.47 ID:+mMgNjQT0
>>61 詐欺事件の回のプールオンザヒルで 皐月が映画の話が詐欺だって、翠に電話で話したシーンでちらっと 旅館を継がないかと言っていたし
皐月に断られるのを わかっていたから 旅館を閉めようとおもったんじゃあないのかな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:23:25.61 ID:gEOAnlhd0
抱き枕は、なこち描かなきゃいけない人が間違ってみんち描いたんじゃないかと思ってる
緒花2、なこち1、みんち3、結名2というバランスはおかしい
4人を2枚ずつの予定だったんじゃないのか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 22:24:09.63 ID:DitnnIO00
3人中1番人気ないと思われてたみんちが1番人気だったとは意外だな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:30:21.24 ID:7r3FlxcJ0
まあ一番抱き枕栄えするキャラだとは思うけど
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:10:06.03 ID:qGFaS1vc0
「ホビロン」がもし何かの間違いで流行語になっていたらみんちは更に人気者になっていた
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:13:36.10 ID:qGFaS1vc0
>>65
ピクシブと薄い本では緒花となこちの方が人気だが
抱き枕の売り上げ(推定)とここやアンチスレで話題になるレス数wではみんちの方が人気である
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:45:14.74 ID:VEf5bny40
>>42
ホビロンな味
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:04:37.46 ID:Uvxqi68W0
花咲くいろはの一番くじはまだですか
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:08:00.20 ID:ffZvTj3u0
ミンチと握手したい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 01:14:44.98 ID:ZFW/dvqg0
>>70
おじさんが箱買い報告するのが容易に想像できるなw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 04:48:41.72 ID:ZSWYsF1V0
>>72 同意。
おじさんから報告がありそうだな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 07:35:47.62 ID:0QMcNM/O0
今日明日あたりに穴水駅行ったらまだ何か売ってるかな…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:43:42.71 ID:jiUXm6L50
>>61
誠司の墓参で野田山墓地へ行った際
スイが倒れて、休憩所で横たわっていた時に
緒花にその事を直接話していたな。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 00:57:48.25 ID:0qcsxjbA0
放送版とパッケージ版の比較の人ドコー?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 06:53:52.79 ID:z3rxxuBC0
おはみんち
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 09:12:44.54 ID:FT1N54oB0
>>76
イカのが終わったばかりみたいだから、まださきじゃない?
79 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2012/02/25(土) 10:46:23.06 ID:NuwajuCk0
花咲くいろははまじで名作だった...
映画化来い!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 11:38:47.11 ID:Lwydut530
みんちと家の中にいる菜子
どっちが強いんだ?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:03:55.12 ID:ba6imc240
家菜子の描写は素晴らしいと思う
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:31:01.92 ID:z/BDb6i80
キレた結名可愛い
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 06:06:53.99 ID:G2Wm23yV0
金沢駅東口720発湯涌温泉行きで 白鷺の湯詣でに行ってきます。
雪模様だけど 大丈夫かな?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 07:49:37.37 ID:G2Wm23yV0
只今 湯涌温泉向けて バスに乗車中。
雪が降っているよ
今日 湯涌温泉に聖地巡礼するので あるなら暖かい格好して 滑り止めの靴で巡礼するのが 良いですよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:01:01.31 ID:LvyN7Amq0
>>84
湯涌の方面は流石に雪降ってるのか
石川今年は積雪量が少なすぎて逆に心配だ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:12:03.16 ID:BWjXM9Df0
なんで日記みたいに書くのをやめないんだろう
87名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:13:17.70 ID:MluHil2F0
寂しいんだろ
リアクションが欲しいんだよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:23:31.18 ID:BWjXM9Df0
普通に書いたほうがウケいいと思うんだけどなあ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:38:22.69 ID:G2Wm23yV0
修学旅行編のマメのち晴れのタイトル
ウサギ跳び不動産屋のキャッチコピーのパクリだろう
旭町交差点に行く途中で見かけた
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:41:03.19 ID:tbuqnOrZ0
パロディです
オマージュです
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 12:57:42.11 ID:jRtx9C8t0
実は忘れられてオワコンになるか佳作・良作として人々の思い出に残るかの瀬戸際だから
とりあえずスレ数だけでも稼いでおけという県内在住のP.A関係者のステマ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 13:48:45.31 ID:YvHtoVf60
>>85
湯涌は現在積雪113cmだぞ
http://douro-k.pref.ishikawa.jp/navi/index.html
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:19:59.59 ID:8e79oNn90
なんだ今年はたった113cmか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 14:41:04.25 ID:Ra9Ca/2a0
放送終了後3ヶ月もすれば巡礼客はいなくなると思ったがそうでもない
今頃になって見始める人をチラホラ見かける
演歌みたいなアニメになるのではないか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:52:46.60 ID:EtaNgTct0
>>89
分かる人だけ分かってもらえるローカルネタだな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 18:13:51.14 ID:32iey73r0
TV放送無かった地域だけどレンタル屋のDVDがよく貸し出し中になってるよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:10:12.30 ID:mwAWuhmW0
>>94
青鷺慕情冬景色がCD化されるんですね。わかります。
ところで、緒花って歌うまくないのは、敢えてそういうキャラ設定なのか、それとも中の(ry
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:26:40.17 ID:G2Wm23yV0
PC.携帯専用のバンダイ系のアニメ配信サイトに2011年の春.秋アニメの配信開始されはじめて、来てるから 花咲くいろはも配信開始されるのも 近いだろう。
ちなみにttも配信されているしな
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 19:30:41.37 ID:ZkkDnu3eP
>>95
金沢駅からバスに乗ると何回か見かけるね>不動産屋の看板
うさぎ跳びはたしか小立野一丁目バス停の近くだったはず
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:35:42.56 ID:3K3rYPFH0
ようやく8巻のキャラコメ聞いたが酷いなコレいい意味で
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 00:40:54.12 ID:D9uYhKyH0
9巻が思いやられるよなw
もちろんいい意味で
102名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:14:50.79 ID:oQEMpF+h0
正直なところ最後くらいキャラコメじゃなくオーディオコメンタリして欲しい、声優陣にも
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:27:19.37 ID:nJxinHBP0
俺声優のコメンタリあんま好きじゃないからこっちでいいわ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:28:41.59 ID:wqgt/lLG0
すこしは内容に触れてほしいんだが
全く関係ないことを叫んでるだけなのがな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:30:43.25 ID:D9uYhKyH0
まったく触れてないわけじゃなかったはず
脱線が相当多いのは認めるがw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 09:58:44.55 ID:yFe+tDiO0
あの寒いキャラコメ楽しめる人間はある意味羨ましい
俺には無理だわ
いろはは好きな作品だけど丸ごと全て認められるわけじゃない
107名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:36:20.64 ID:q/Vqbwwp0
なに斜に構えてんの?
ナルシストなの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 14:57:10.32 ID:sMpvY3Ha0
キャラコメに否定的な意見もそこそこ見られるし金出してる人間なら文句言う権利はあるだろ
個人的な感想言えばあのシナリオ書いた奴はネット依存気味で自分の書いたもの客観視できてねーよ
あくまで個人的な感想、な
書かせるなら本編のシナリオ担当した脚本家にやらせて欲しいね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:15:27.92 ID:sOx59gFyO
あの手のは昔からドラマCDなんかじゃよくある内容なんだけどな
いろはのドラマCDは他と比べて若干真面目だったから、その反動もあるのかもね
110名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 15:40:49.01 ID:0as6asEs0
文句を言う自由は文句を言われる自由でもある
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 16:41:37.76 ID:sOx59gFyO
7巻までは好きなキャラの声がまた聞けて嬉しいくらいの感想だったけど、
8巻は普通に面白かったよ
若手同士の掛け合いよりも、中堅声優の独談のアドリブのが面白くなったてのはあると思う
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 17:24:26.46 ID:dDZNxk6x0
>>108
キャラコメはサバゲー回のひとが書いてる
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:20:26.61 ID:nLQGMeh2O
金沢って存在は日本だけど架空の街だからなあ。
マサラタウンとか大江戸シティーみたいなもんだな。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:21:56.45 ID:xxks9xBY0
大江戸シティーって言って分かる奴がいるか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 19:40:32.87 ID:oQEMpF+h0
普通にゴエモンじゃないのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 20:00:49.23 ID:CVNvdUK90
この手のキャラコメって 作品を語る法が少ないくらい。
永井豪作品は回事のコメントが普通だしなあ。
かんなぎなんかの キャラコメなんて 単なるおふざけにしか見えん
それに比べれば ましだろう
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:25:48.77 ID:vbyGVoDE0
石川県が富山県に先をこされたらしいなw
ttp://rocketnews24.com/2012/02/27/186995/
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 01:40:21.61 ID:Bqiu0Esa0
開いてないけどわかる、自動改札だろ
新幹線開通したら導入される予定ってどこかで見た

しかし1駅だけ導入してもなぁって感じはする
理想はIca的なのでバスも電車もカバーできるとかいいよな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 06:11:37.27 ID:gUQteoeK0
移動は大抵車だから、自動改札口なんて気にした事もなかったわ
金沢駅あると思ってたけど無いんだね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:03:15.53 ID:oI/rERp30
はぁ〜なぁ〜さぁ〜くぅ〜いぃ〜ろぉ〜波っーーーーー!!!!!
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:42:25.64 ID:Iuz6lrBI0
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 09:45:22.95 ID:l1dOP+Ne0
>>117
毎回毎回無人改札の駅を使っている奴がそのことを優越感を持ってここに書き込むのを見てきたのだが・・・
金沢駅はわざわざ有人を続けていると聞いた事があるよ

だいたい無人改札なんて西岸駅もそうじゃないか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:14:19.81 ID:TxMdCLZc0
>>122
無人改札と自動改札は別だからな?
「自動改札かつ有人改札」ってのはありえる
ありえるというか、むしろ都会ならそっちのほうが普通
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 11:39:53.56 ID:GLXbekTO0
>>121
4つ目のがいいなぁ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 12:26:43.80 ID:SuMoAR0g0
3番目〜

2期あるの
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:10:05.60 ID:OQ9AJecw0
>>121
みんちって緒花以上のひんぬーだったのか
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:32:29.23 ID:TxMdCLZc0
1番目が好き

>>125
2012年度中に新作映像が出ることと、その新作映像がTVシリーズじゃないことは確定してたはず
3月にいろいろ告知あるらしいし、そこで新作映像の続報は出るかもしれないな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:36:46.24 ID:l1dOP+Ne0
>>123
金沢駅はわざわざ有人を続けている、と言う点については何も無し?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:40:53.56 ID:TxMdCLZc0
>>128
何もないからその話をここで続けるのはやめよう
最初に反応しちゃった俺も悪いが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 13:47:37.39 ID:l1dOP+Ne0
>>129
そうですかではやめましょう
毎回>>117みたいな勘違いした奴を見るとついイライラしてしまうんで
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 18:54:50.46 ID:04aN8T2J0
>>121 1番目のが好きかな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:05:02.40 ID:8ovAoPwE0
>>118
イカ?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:56:51.97 ID:B5iHQGSo0
>>121
全部良いけど飾る 見せるって考えると 1か4
第6話が好きなら1 色々考えてニヤニヤしたいなら4とか?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:46:23.53 ID:Iuz6lrBI0
やっぱアニメイトの特典人気だな
ゲマで買わなきゃ良かった
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 21:37:40.59 ID:04aN8T2J0
>>134 1〜4.7巻の初回限定BOX付きのイラストが、好きなファンが多いのでは
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:40:20.07 ID:i+pNAPBA0
アニメイトのポスター欲しいな。安さに釣られてコノザマで買った自分が憎い。
今からアニメイトで全巻購入しても貰えるの?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:41:32.18 ID:5MQf3wkh0
>>136
特典だけヤフオクとからしんばんで買えばいいんじゃない?売りに出るよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 07:41:49.17 ID:lt0N6PZq0
>>136 アニメイトの花咲くいろはのポスター特典は スタンプラリー形式になっていたはず。
1巻事にスタンプ押印されて スタンプ押印が9個そろったら 進呈のはずだから
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 10:53:30.87 ID:BU33MOG5O
Q.同じ職場で働いてる男の子を好きになりましたが遠距離恋愛中の女の子に負けてしまいました。
今でも敗因が分かりません。二期での巻き返しの為にどなたか助言をお願いします。


書店アルバイト 女性
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 11:01:04.54 ID:z2iDtp420
A:オムライスにケチャップで文字を書いて気持ちを伝えるのは効果的ですよ! がんばって!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:09:42.85 ID:oGAew2vM0
>>139
さっさとヤラせてればよかったんじゃない?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 15:15:28.41 ID:a/GUnCS9O
ヤった上で振られた可能性は
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 16:29:59.14 ID:enoLUKy00
それは不幸ちゃん
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 18:25:42.40 ID:eJ2VswvG0
ゲーセンで4人が描かれたジャンボクッション当てて幸せな日々です
毎晩抱きしめてちゅっちゅしながら寝てます
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 19:33:33.86 ID:aPueBzyg0
そういえば波子って大学生なんだってな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:31:21.41 ID:rjNCboJA0
今日休みだったので一気に全話見た
後半暗すぎ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 23:04:12.92 ID:5sTqmDSI0
久しぶりに見なおすか
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:01:34.06 ID:BsV7y+Ej0
キッズステーションの再放送オワタ
いい最終回だった
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 00:05:20.33 ID:zTK+ssjv0
こんな綺麗な最終回はスカイガールズ以来だ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 01:04:59.68 ID:90x9BGzk0
セックス
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 04:33:34.36 ID:9R/pR2370
菜子っちがイジメられてるよ〜
http://www.youtube.com/watch?v=X2LXdMCYJjw
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:08:18.96 ID:iQs7+alV0
永谷敬之(ナガッチョ)?@Infinitedayo

今週から3月になりますが、3月は告知が沢山あります!
20日以降が多いですが3月に入ったらすぐに1件告知があるので
現在石川に行こうとしている方がいたら告知を待ってからでも遅くはないかもよ?です。

だってさ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:17:35.97 ID:72uyCE4j0
これは・・・
遠路はるばる巡礼する人に対してのものかな?
俺は地元民だからよくわからんが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 16:22:33.55 ID:iQs7+alV0
これで告知が花見だけだったら・・パロス!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:17:18.55 ID:DIHwESmo0
今まで金沢は急行能登で行ってたけどとうとうそれも廃止になった。
東京から金沢方面の夜行バスってあるのかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 17:24:59.60 ID:YX3yOvYQ0
>>155
安いのからちょい高めのまで山ほどありますが。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 18:49:56.63 ID:d7kgU0hD0
おはなちゃんのチッパイペロペロ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:02:39.29 ID:XRxmsG2g0
処女は菜子と巴さんと水野さんだけか…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:03:13.63 ID:D8rcI8GJ0
安いのだと片道3000円くらいか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:04:13.56 ID:XRxmsG2g0
結名って留学したら非処女になって帰ってくるな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 19:29:16.78 ID:ECBQl7Ao0
MKが往復4800円とかじゃなかったか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:10:09.17 ID:72uyCE4j0
>>160
かの地のムッシュどもを軽くあしらってそう。
"Traitez-moi à un cône de la glace!"
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:20:54.88 ID:U8fhF2DB0
漫画更新

ちょっと気になったのが「ライバル旅館 福屋の孫娘」
初めて登場なら分かるが、なぜいまさら入れるんだ?説明じみてておかしいだろ。
いつの間にかおはながメインになってるし・・・。エロくないし。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 20:51:30.05 ID:ef/MJ0ddO
まさか、桜の咲く時期に西岸で新作映像発表をやるつもりか?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:01:15.80 ID:CM9xWdyU0
>>163
元々みんち好きだったのとバレンタインの話と母親が出てくる話が気に入ったのとで単行本買ったんだけど
一巻・・・・・・・・・・・・・・・・・・・視点主人公菜子・対象主人公民子
二巻(収録予定分)・・・・・・・・視点主人公民子・対象主人公緒花
みたいに俺は感じたな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:44:34.44 ID:onPoz1RA0
【番組】NHK総合、3月7日(水)のクローズアップ現代「アニメの舞台をファンが訪れる  ”聖地巡礼”の現状を追う」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1330583526/
167名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:53:21.15 ID:VTaq5sBw0
春の巡礼に向けてタイヤとヘルメットを新調したぜ
はやく告知こい
168名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 21:53:42.97 ID:BCKU3/gx0
>>166
これか
ttps://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=501-20120307-21-33201

放送日: 2012年3月7日(水)
放送時間:午後7:30〜午後7:58(28分)
『アニメの舞台となった町をファンが訪ねる“聖地巡礼”。今やアニメ放送前から制作会社と組んで観光戦略を練る自治体も出てくるなどブームは拡大。その現状を追う。』

169名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:10:19.60 ID:Gk6hvafG0
最近の犬HKはミクを報道番組へ出したりオタクに媚びすぎだろと思ったらやはり韓国が関係していたでござる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 22:47:37.19 ID:NYSbttE9P
>>155
どうせ夜行バスに乗るなら新宿22:00の金沢エクスプレス7号おすすめ
これが本編で緒花が乗ったバス(西武バス)で走ってる
171名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:14:20.21 ID:e/67U+BE0
桜満開の西岸…
もとい
湯乃鷺駅を撮影したいなあ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:34:09.03 ID:ECBQl7Ao0
んでもさー多分同じ目的のヤツと鉢合わせする確率が半端なく高いんだろうな
土日だったが去年3回いって3回とも人がいて写真に黒服が写り込んでるんだが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 23:37:07.19 ID:NYSbttE9P
>>171
看板が設置された時点ではもう散っちゃってたからねえ
どんな景色になるのか楽しみだ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:16:25.97 ID:JIx5EJW00
春近くなってきたねぇ
もう少しで告知くるかな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:26:30.00 ID:xOUAy+BGP
>>166
あの花とラグランジェの話をして終わりと予想
176名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:32:57.62 ID:4Kx+YYTO0
その二つは確かに来そうだな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:36:13.94 ID:q4pXR6NX0
あと今度やるスフィアの夏色キセキとかいうあれとかな
らき☆すたあたりも取り上げられんじゃないのか、最大の成功例だろ萌えアニメの聖地巡礼において
178名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:46:37.30 ID:L403cAbd0
最近Eテレで日常やってたから日常…わけないかw
上毛かるたネタをあえて避けたり、町おこしする気が全くないw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:57:06.87 ID:WtnaPDttP
>>177
夏色は下田だっけ、いつも石廊崎の近くまで海水浴に行ってるから楽しみだ

らきすた関連は角川が自治体に猛プッシュした結果の展開だよね(制作サイドは舞台設定に関してはノーコメント)
鷲宮神社の初詣参拝客数の増加の仕方には笑ったwww
180名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:58:57.26 ID:hITIigCp0
>>179
京アニ作品については京アニ側は一切舞台がどこと認めない方針
ファンと御当地が勝手に盛り上がるだけ
らきすたしかりけいおんしかりAIRしかり
181名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:14:13.46 ID:WtnaPDttP
>>180
人生(羽村・田園調布・吹田・下北半島)から巡礼趣味に入った俺としては、どこが舞台とか教えてくれない方が楽しめたりする

角川が一切口を出さなければ、他の京アニ作品同様地味な巡礼スポットだったんだろうな>らきすた
182名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:27:35.95 ID:h3MpyILC0
3月から告知か・・・願わくば中旬までに情報出して欲しいなぁ
ちょうど平日連休あるから湯涌へサイダー買い出し&Another舞台巡礼する予定だし
183名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 01:42:39.52 ID:L403cAbd0
>>181
いいなぁ。陸奥横浜の菜の花フェスタ行ったのか…
そこまで行ったなら雲の向こうの廃駅も絶対見て帰りたいけどね

おれは、去年春に桜坂に行ったんだが死ぬほど混んでたよ
ぼんぼり祭に行った時並にね
184名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 06:12:10.24 ID:jgRCrImq0
アニメ評論家でも PA作品の評価は 高いようだ。
細部描写のこだわりが 高い所が 評価出来る。
と言う事らしい
バンダイ系のアニメ評論家のコメントだけどね。
他の有名アニメ評論家のPA作品の評価も聞きたいよな。
花咲くいろはの新作発表は 西岸駅の桜が開花し始めてからの発表になりそうだな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 08:26:24.79 ID:qfs1y8AZ0
まんがタイムきららMAX っつうマイナー4コマ雑誌の連載で
カレーの王女さま っつう漫画があるんだが、それの1コマに小さく

登場人物が二部式を着て願い札付き手持ちぼんぼりを持っている絵

があって、思わず見入った俺はよっぽどのいろは脳。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 14:55:01.75 ID:L8ltma3y0
>>184
いろはのプロデューサーの一人は元バンダイビジュアル
187名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 15:07:13.54 ID:BlFZslbW0
喜翆荘の電話番号 0762-35-1168 へ電話すると、
これまで緒花ちゃんの声で「コノ電話番号ハ現在使ワレテオリマセン」
って感じのガイダンスが流れたのに、暫く前からそのガイダンスも無くなって、
呼び出し音だけになってしまったのだが、今後どう成って行くのだろうか。
とても気になってしまう。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 15:41:16.35 ID:sYTwBPHV0
新作映像の時になんかあるかな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:54:39.68 ID:jgRCrImq0
公式サイトに 最終巻の 内容が出ていたけど 最終巻は声優のコメントが無いんだね。
その代わり CM.喜翠荘の電話メッセージ.ぼんぼり祭りのダイジェスト版と 堀川社長と監督の対談収録ってなっていた
190名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:32:27.69 ID:YJ8qIvXD0
第6回声優アワードにいろはのモブの皆さんが入賞してるよ。ちょっとうれしい
http://seiyuawards.jp/201203/02020000.php

新人男優賞
桜井 霧人
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201203021831050000.jpg
松岡 禎丞(マツオカ ヨシツグ)
所属:株式会社 アイムエンタープライズ

新人女優賞
ヘアバンド子
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201203021831050001.jpg
茅野 愛衣(カヤノ アイ)
所属:有限会社 プロ・フィット

ついでで歌唱賞に次郎丸さんがいた
191名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:03:32.37 ID:HySRbHxS0
>>172
車で行くことができるのなら早朝が狙い目だよ
自分は西岸駅以外だと城端や竹原も早朝に写真撮って
一旦休憩取ってから観光はお店や施設の営業時間になってから行動してた
有休取って平日に行ったら誰もいなくて寂しかったりするけど(´・ω・`)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:00:42.17 ID:I/nqNFWr0
見終わった!良いBBAENDだった
193名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 20:28:00.26 ID:sYTwBPHV0
>>192
Blu-ray版か
194名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:01:36.25 ID:4Kx+YYTO0
クローズアップ現代はたまゆらだったみたいね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 01:51:42.64 ID:595SQkgL0
>>193
Blu-ray版だと何か違うの?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 07:30:10.98 ID:obt68KlM0
>>194 外部スレのらき☆すた 聖地巡礼スレで、クローズアップ現代が 鷲宮神社も取材していたと言う書き込みを 見たから 7日の放送でチラッと放映されそうだな
チラシ裏になるけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 13:26:12.08 ID:MaslAr8j0
ぼんぼり祭りにもNHKがいたという報告があったよね
198名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 17:08:09.69 ID:sctxEmNh0
告知まだー?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:01:14.13 ID:klLeAwkd0
200名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:17:15.38 ID:6USV/jd60
作者はいろは好きなんかな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:19:14.78 ID:Ce5LoHIT0
いろは知らずに書いてはいないだろうな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 18:52:52.18 ID:wDjc+Fg6P
いろはカラー同人誌の実用性は異常
203名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:24:27.95 ID:zuLE6Qx40
204名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:28:39.16 ID:oXlHU46K0
のと鉄運転士のブログ読んでて、悪寒はしてたが・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:29:17.48 ID:ZI01BPWl0
【のと鉄道×花いろ】皆様お待たせしました!桜の季節を前に花いろラッピング車両がお目見えします!!
前回、好評を頂いた車内アナウンスを今回も行います。更に3月24日運行式を開催予定!!運行開始も同日を予定しておりますので週明け以降の情報公開を楽しみにお待ちを!
206名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:32:11.11 ID:zuLE6Qx40
運行式どのくらい行くんだろう
放送終わって半年経ってるし、50人も集まれば上出来かな

>>204
それらしいこと書いてたの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:48:20.46 ID:oXlHU46K0
>>206
つい最近、他線のラッピング電車の写真撮ってこいという会社命令で出張したとの書き込みがあったから、もしやと思っていたけど。
昨日か今日、会社側の了解が降りたんだろう。

運行式ってことは、誰かゲストを呼ぶのかな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 22:54:20.43 ID:1cQqGME5O
>>207
ゲストはナガッチョくらいじゃないか?
あとはのと鉄道の役員とかかな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:12:16.47 ID:MaslAr8j0
>>207
富山にあるからね、ハットリくんラッピング車両。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:13:47.34 ID:LrXfOYSR0
高岡市でもやってた
211名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:15:33.63 ID:lIT5eSgmO
>>175-176
らぐりんは他局で放送中だしやれないだろう
スレチだが、TARITARIが富山舞台でPA製作という噂があるな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:39:16.74 ID:xbjTfRS/0
もちろん、新作の宣伝兼ねたラッピングですよね?

そうでなければ、去年やれと思う。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:45:12.69 ID:zuLE6Qx40
>>212
やろうと思ってすぐできるようなもんじゃないだろw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:52:45.52 ID:q9HaOWr10
キターw
しかし、未だにいろいろ出せる辺り花いろは儲かったんだな。
鉄道娘もここれ売り切れ確定か
215名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:54:31.23 ID:sctxEmNh0
ラッピング電車流行ってんな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:54:31.51 ID:q9HaOWr10
すまん興奮してsage忘れた
217名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:55:40.73 ID:oXlHU46K0
コラボポスターはもう売り切れてるよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 23:57:52.95 ID:q9HaOWr10
>>217
そうなのか。
ちょっと前に残り僅かみたいな書き込み見てたけど、結局は桜咲くまでもたなかったか。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:35:11.66 ID:cOPD7pd1P
>>206
ttp://kiha5828notoji.blog.ocn.ne.jp/nototetsu/2012/02/post_d092.html

高岡の万葉線の車庫に行ったみたいだね
万葉線の凝り方を見ると、結構期待できそう

ちなみにハットリ君のラッピングは城端線で乗ったわ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 00:53:09.82 ID:CUUjzWJV0
>>219
この計画は製作委員会じゃなくてのと鉄道主体でやってんのかな?
のと鉄道自体はすごく乗り気なんだろうけど、この記事書いた社員さんは引いてるみたいだなw
まあ田舎だし、やっぱり東名阪と比べると理解のない人は多いんだろうなあ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:01:41.32 ID:/V2/7qS/0
どの程度のラッピングなのかが気になるな
メル画なのかアニメなのか全面なのかロゴみたいなのをちょこちょこ貼るだけなのか
222名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:09:17.59 ID:ECVg2PlV0
>>206
湯乃鷺駅の看板お披露目式位はくるんでない?どれ位来たんだろうね、
ブログとか見てると100人位か?湯乃鷺駅看板お披露目式にいった猛者達は参加するだろうし、
雪の時期とはいえ結構来そうだね。

17日にやれば18・20日と稼げそうなのに春に照準を合わせているのか。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:18:54.95 ID:sGNBO/xj0
遠いから桜が咲いてるときに一度行くだけになりそう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 01:51:06.83 ID:aEfgt+cS0
>>220
提案したのはナガッチョだと思うよ。
新宿のトークショーの時点でやる事を匂わせてたし。
(鉄道関係でできる最大限の事をしたいと言っていた)
準備するのは能登鉄道になるんだろうけど。

西岸駅の隣の能登鹿島は桜の名所でアニメファンじゃない人達も大勢来るから、
桜が満開になった時にラッピング電車が走る様子の反応は気になるね。
花いろファンの人が西岸に集まってるのをアニメを見ない人は不思議そうにみるのかな。
ツイッター企画の西岸でのバーベキューも予定されてるから春の間に3回ぐらい
能登鉄道に行く事になるかも。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 03:28:50.70 ID:RjdzoBOx0
のと鉄道の中の人にアニメファンがいそうなのは前から言われてたな
せめて4月中くらいは走って欲しいものだが
小松崎もとい能登中島のオユ10公開に合わせて行ってみたいもんだ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 04:29:41.01 ID:hAnB8WxSO
>222
地元民だが24日なんてもう雪の時期じゃないよ。みんなタイヤ交換終えてるわw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 04:31:19.68 ID:hAnB8WxSO
>209
ラッピング電車なら七尾線もいちおうあるんだがw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 05:02:26.92 ID:FAiWEMo50
最近この作品知って今しがた見終わったんだが
みんちが一番仕事に私情挟んでるでFA?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 05:30:09.05 ID:cOPD7pd1P
>>227
わくたま君
UFOの街羽咋
とうはくん?

の3編成だな

しかしこののと鉄道の人、京阪で走ってたけいおんラッピング見たらビビるんだろうなwww
230名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 06:04:38.93 ID:UqPPlO2F0
>>220 万葉線のラッピング車は 自治体が依頼して 走らせているから 無問題だけど 花咲くいろはのラッピング車は 花色旅館組合が 絡んでいるからなあ。
桜開花期間限定なのかな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 06:30:32.72 ID:/5XHVIR+0
どうでも良い話だが
AM3時ごろ松屋に行こうとしたら月が赤かった from四十万
232名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 10:36:17.55 ID:NY33G1ZrO
だがちょっと待ってほしい。
>>231の垣間見た赤い月とは、民子と巴さんが存在する極限脱出な世界ではないだろうか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 14:35:00.05 ID:Nidu2Sm40
のと鉄道のラッピング車両は、今は「のとドン号」と「のとりあーな」の2両ある。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:49:26.24 ID:LuiyfKALO
糞やらおんは花いろスレのコピペ記事だけアフィステマ満載の変な作りになっていたな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 16:38:05.98 ID:9LgSUkEL0
クソブログの話はNG
236名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:35:01.33 ID:hAnB8WxSO
ラッピングはゴールデンウイークとともに終わりじゃない?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:39:42.70 ID:wBksbKxL0
>>219
ここは松原秀典のエヴァ電車もあったね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:41:47.98 ID:GRVZS+U10
>>237
ttp://www.e-tam.info/tenji-k.html#mh
松原秀典原画展

今日で終わったようだがこんなのもやってたんだな>高岡
239名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:23:25.43 ID:hemzatLK0
ラッピング電車は、メル画かキャラを描かずにPAの背景さんに全面を任せてあげてほしい。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 00:36:50.67 ID:4ee5HIvV0
第一期オープニング
1:14あたりの絵を
そのまんまラッピングで描いてくれたらいいなあ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 02:55:20.80 ID:cjz+pXZ/0
>>238 今更何を言っているのやら 前スレで ボカして 書き込みしたんだが やれスレ違いやら 二度と書き込みするな とか 散々叩かれたからなあ。
2月24.25.26日に 松原氏本人による 解説とグッズ購入者による サイン会を実施した。
俺は26日の解説に参加していたけど わかりやすい 解説だった
242名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 03:17:24.93 ID:sJG/XkRY0
はいスレチの話題はここで終わり

ナガッチョ、今月は告知いくつかあるって言ってたけど全部いろは関連なのかな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 03:18:09.04 ID:Be4rGXXb0
大阪イベかあ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 03:38:59.59 ID:TImuWLOW0
永谷敬之(ナガッチョ)?@Infinitedayo返信

花いろラッピング列車に関しての詳細は後日、花いろ公式HPにて告知させて頂く予定です。今暫くお待ち下さいませ!!!




永谷敬之(ナガッチョ)?@Infinitedayo

@matsuryu_koutyaお花見バーベキューは月曜日に予定を掲載予定です
245名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 11:26:59.78 ID:cjz+pXZ/0
公式の更新は 20日だから その時でも詳しい内容が出てくるんでしょうねえ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:45:00.53 ID:59HAYb6x0
うわー誤って消去しちゃったー
247名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 18:46:12.57 ID:gLJl/mdB0
BD購入おめでとう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 20:59:08.96 ID:gSblzaIs0
大阪でイベントやるの?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:01:49.59 ID:sJG/XkRY0
>>248
なんかずっと前から「大阪の声優イベント楽しみ」って書き込んでる人がいるんだけど、
公式やナガッチョからそういう情報はまったく出てないはず
こういう書き込みしてる人に詳細を尋ねてもいつも返事がない
250名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:12:10.02 ID:xjlRaczU0
作品と何のゆかりもない大阪でイベントをやる意味が無い
251名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:17:01.96 ID:sJG/XkRY0
>>250
ytvのPの名前がOPかEDに載ってるらしいから、何のゆかりもないわけではない
まあイベントがあるってのはガセだろうが
252名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:35:40.91 ID:/bH2r1qg0
ytvアナウンサーが出演してる回もあったな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 12:05:33.98 ID:LNgrUIYN0
こうどなじょうほうせん
254名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:39:15.72 ID:pe/ja0Sh0
大阪民国でイベントする意味が無い
興業としても東京ならまだしも民国や味噌国で開催すると大赤字
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:42:49.09 ID:cOhgCYtY0
名古屋でメルのサイン会したのに?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 14:51:34.16 ID:50GQfyvz0
>>255
本人が名古屋に住んでるんじゃなかったっけ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:38:50.56 ID:rCEob25A0
まあみんなが知らない方が一部に都合のいいこともあってだな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:05:20.11 ID:SAbhKyGM0
じゃ次は宮崎で・・
259名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 21:11:41.06 ID:D3cCojrH0
http://hanasakuiroha.seesaa.net/article/256044141.html
祭り行けなかった人も雰囲気味わえるな…と思ったけど、
BD買うような人はだいたい実際に祭り行ったのかな?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:06:46.66 ID:sRbRBH2Y0
これは行った人も行ってない人も嬉しいな
ほんとマラソンしてよかったわ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:29:23.49 ID:Z4uiHooc0
当日物販とサイン会にはいったけど2時くらいで引き返してきた俺にはとても嬉しい限りだわ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 22:54:34.05 ID:5z3/2L8c0
Ustで見てたけど確かにナイスなカメラワークだったなw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:29:56.23 ID:WM6vkXrV0
なんかちはやふるに10年後のなこちみたいなキャラが出てた
顔と髪型
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 01:30:27.80 ID:WM6vkXrV0
だけだけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:41:30.69 ID:8d6Pnu9wO
みんちみたいな性格のキャラも他でよく見る
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 02:42:47.18 ID:+vZNs//7O
だっけっどっきにっなる♪
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 09:28:10.14 ID:ldo1NjFh0
>>266
歳がバレるぞ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 11:12:57.56 ID:z7DPZlWp0
20代前半なら知ってる
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 12:26:30.66 ID:wwS+szN70
だけだけどぼっく ぱーぱーとおふろにーはいんないっ♪

どちらかと言えばこっちが思い浮かぶ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 13:27:38.39 ID:R4W4LMLz0
金沢っつうか
西岸駅の桜開花はいつごろかな?
北陸は寒いから4月末とかかなあ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 14:37:54.55 ID:T5g+vIoD0
4月の上旬には咲いてるよw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 15:17:41.72 ID:wwS+szN70
北海道じゃあるまいし石川も10日過ぎればほとんどの桜は散ってる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 17:14:01.56 ID:q3jC4fPl0
今日のクローズアップ現代にちょっとぐらい出るかな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 17:27:01.60 ID:ldo1NjFh0
BD8巻買い取り5800円とか採算取れるのか?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:37:03.24 ID:wwS+szN70
花いろキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
276雑用@お止め組。 ★:2012/03/07(水) 19:37:11.99 ID:???0
実況は実況板でお願いします。

番組ch(NHK)
http://hayabusa2.2ch.net/livenhk/
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:40:51.42 ID:rbJaQbJH0
実況はダメ、絶対
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:43:54.41 ID:wwS+szN70
キタ――(゚∀゚)――!!

に反応するようになってるだろ乙女
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:44:05.38 ID:0LwzQcjT0
ぼんぼり祭りが取り上げられるとはw
280涼実 ★:一時停止 10分
2chでは、実況板以外での実況行為は禁止されております。

実況はこちらで行われております。
http://headline.2ch.net/bbylive/

快適な板運営にご協力ください。
なお、このスレ停止は、一定時間経過後に誰でも解除できます。
解除の時期の判断は、みんなにお任せします。

涼実プロジェクト
http://info.2ch.net/wiki/pukiwiki.php?%CE%C3%BC%C2
実況禁止って何?
http://info.2ch.net/wiki/index.php?%BC%C2%B6%B7%B6%D8%BB%DF%A4%C3%A4%C6%B2%BF%A1%A9

雑用@お止め組。 ★
281涼実 ★:再開
ということでスレを再開しま〜す★
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:03:06.89 ID:rbJaQbJH0
意外と長い間取り上げられてたなw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:04:04.56 ID:3ubfFtNZ0
こっちは成功例ということでいいのかな?w
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:05:31.64 ID:+j7FbRMZ0
見逃したわ、テレビつけたらもうラグランジェだった・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:07:45.22 ID:T5g+vIoD0
地名まで実在のものにしたらさすがにあざといと思われるか
こっちは一応架空の名前使ってたからな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:09:01.06 ID:rbJaQbJH0
あんまり「他作品が失敗した」みたいなことは言わないほうが…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:09:25.07 ID:sReWJ/H60
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:09:53.51 ID:q3jC4fPl0
いろはというかPAだったな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:16:08.01 ID:tPeGgcZ90
>>285
PAがそこまで考えていたかは謎だけど
結果的には架空で正解だったんだろうな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:27:41.88 ID:M/rr9JjO0
いろはは聖地巡礼に関しては完全に成功だよ
まず温泉地が舞台って時点であざとさを感じない

逆にラグランジェは失敗。オタをなめてる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:30:33.32 ID:rbJaQbJH0
繰り返すようだけどここで他作品の批判はやめとこうよ
無駄に対立を生むだけだし
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:32:07.80 ID:igDtKa4W0
作品名はテロップだけで紹介して、一切言わなかったなぁw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:34:54.60 ID:uIQeApfU0
桜の開花予想が 出ていたけど 今年は2.3月が寒い日が 続いていたから、平年よりかは 開花は遅れるとのこと
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:35:14.90 ID:q3jC4fPl0
ぼんぼり祭りまで流してある意味最終巻の宣伝だった
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:40:11.37 ID:uIQeApfU0
まさか ぼんぼり祭りが 紹介されるとは 思わなかった。
スレ違いになるけど 北陸銀行の社会人編のPA版アニメ絶賛放映中
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:42:00.74 ID:xcLdU6cC0
アニメの中でも金沢とか地名は出してないからね〜(記憶に無いだけかも)
旅館が舞台って事で、旅館に泊まってみたいと思わせる事が出来た事も
地元に歓迎される要因だろうね。
あとイベントとかのタイミングもよかったね。
ファンの期待に応えてくれたって感じられるタイミングが良い感じ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:43:24.41 ID:Bj+sJG1/0
ぼんぼり祭りが架空の祭りだったとは…
PAにおもいっきり騙された気分
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:48:04.84 ID:T5g+vIoD0
実際に1回やったのだからもう架空じゃないぞ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:52:24.89 ID:1cSFRXOZO
ぜひ次は秒速5センチの紹介を…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:55:27.61 ID:5HPfrB/j0
スレ違いになってんぞw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:56:40.16 ID:cBylfEsk0
たまゆらとラグランジェが取り上げられるのは聞いてたけどいろはがここまで出るとは思わなかった
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:58:07.25 ID:1d8Q+4z+0
いろはは放送前の時点で金沢が舞台だと明かしてたよ
このスレでもあざとい的な意見が少なからずあった
でも今そんなことを言う人はいないよね
聖地として成功したのは製作委員会や舞台がやり過ぎす、やらなさ過ぎずの素晴らしいサジ加減だったからだろう
本当に上手く立ち回ってると思う
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 20:58:27.01 ID:wwS+szN70
もう話題がないからな
ただ今月はこれから盛り上がりそうだよな、最終巻出るし永谷さんがなんか発表するし
月末には待望のねんどろ緒花ちゃんが・・・!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:05:08.94 ID:xcLdU6cC0
>>302
製作発表を21世紀美術館でやったぐらいだし、その辺はおおっぴらだったね。
アニメ本編で実際の地名をださなかったのが良かったんだと思う。
金沢連呼されてたら引いてたかもしれない。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:09:20.55 ID:jxrh3t1A0
>>296
台詞では金沢などの地名は出ていないと思うけど、
9話で孝ちゃんが帰りの列車の時刻を確認するシーンでは、
湯の鷺駅の時刻表に「金沢方面」「穴水方面」と表示されていた。
おそらくは、実在の西岸駅の時刻表をそのまま絵にしてしまったのかな?
孝ちゃんが金沢駅?で特急からディーゼルカーに乗り換えるシーンでは、
「森田方面」とアナウンスが入っていたね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:10:36.53 ID:+vZNs//7O
>>290
他の作品を否定するのはやめようよ!

両方好きだけどいろはの聖地の演出は最高だと思う
取って付けた感が無いのがいい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:12:10.42 ID:AQgXGmA30
地名とは別の所で当地らしさをよく出してたよね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:12:26.37 ID:+vZNs//7O
あっ何か釣られた気がする…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:13:45.83 ID:q3jC4fPl0
こっちは湯涌温泉が後から乗っかってきた感じ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:18:24.47 ID:rwQTeYN3O
作画も構成も素晴らしかったと言われてるけど、アニメを余り見なくなった俺としては売上に直結しないコンテンツの提供に凝ってたり、後押ししてたのが良かった。
本編とは無関係に留守電、看板、車内アナウンス、祭と、日を重ねるごとに興味を引かれた。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:21:26.55 ID:T5g+vIoD0
放映前〜放映中にかけて湯涌温泉やのと鉄道等で各種グッズ販売してるあたり放映する前から企画してた可能性が大
後から乗っかったとは考えにくい
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:24:05.14 ID:rbJaQbJH0
>>311
http://ameblo.jp/naonao-abc/entry-11105915427.html
トークショーに行った個人のブログだけど、こういうことらしい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:24:09.06 ID:+vZNs//7O
湯涌やのとは後から乗っかってないと思う
乗ったのは徹さんの後ろ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:29:38.08 ID:AQgXGmA30
>>312
選挙ポスター・・・あったなあw
あれマジでやってたら犯罪だからそりゃ確認もするわな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:29:53.97 ID:rbJaQbJH0
URL貼った後気づいたけど、>>311への返答として成り立ってなかったw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:32:37.63 ID:v3GOtDTi0
ラジオの好きっと土曜日では宣伝してくれなかったな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:40:02.02 ID:MJl/H93/0
まさか御花ちゃんNHK登場とはめでたい
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:57:35.36 ID:xcLdU6cC0
グッズとかイベント関係は、ほぼナガッチョさんのフットワークの良さから来てそう。
堀川社長もコンプリートブックのインタビューで、イベントに関しては「永谷さんはイベント好きだなぁ・・・・・・」
という感想を最初に抱いたというのと、フットワークが軽いと語っている。
柚子サイダーのラベル、クリアファイル、設定資料集はナガッチョさんがリスク負ってるんじゃないかな?
(イベントで販売された設定資料集はナガッチョさんの会社から発行されている)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:59:08.06 ID:Fat64puGO
>>306
いや、全く批判するつもりはなかったスマン
ただNHKの代弁したつもりだったが結果的に悪かった
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:49:45.28 ID:+vZNs//7O
>>319
書き込んだ後にNHKの真似って気付いて308に釣られたかもって書いちゃった(^^;;

ラグランジェのスレが荒れてて悲しい…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:55:52.14 ID:2w0OkeHh0
◎永井豪「キャラクターラッピング列車」の運行について
  漫画家永井豪先生のキャラクターをラッピングした車両を下記の日時に出発式を開催し、運行いたします
 日時:平成24年3月10日(土)
    10時20分 出発式
    10時41分 出発
 場所:のと鉄道穴水駅
 ※今後の運行ダイヤにつきましては、後日のと鉄道HPに掲載  予定です。
http://www.incl.ne.jp/ntr/
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 22:58:33.48 ID:2w0OkeHh0
ラッピング電車が予定されている花いろ含めて4台になるのかよw
たしかこの会社の保有する車両って7台だったよな
桜の時期にアニメのワンシーン撮るにはノーマル電車が来てほしいが、難しくなりそうだ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:01:58.82 ID:rbJaQbJH0
>>322
のと鉄道に意見送っとけば?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:04:54.51 ID:AbVq/0+QO
永井豪といろはとかカオスすぎる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:06:07.56 ID:5HPfrB/j0
ここの書き込みもNHKに監視されてるのかと思うと((((;゚Д゚))))だな
オタなめていいです
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:09:08.03 ID:2w0OkeHh0
コラボでなこちverのアフロダイAをお願いしますってメールしておいた
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:14:26.61 ID:1JybXcJA0
テレビで久しぶりにいろは見たわw
ぼんぼり祭り懐かしいな
もう遠い昔のことのようだ
てか今年もすんの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:17:31.85 ID:T5g+vIoD0
>>327
>>312のリンク先の記事
祭りは、アニメのイベントとしてではなく、湯涌温泉だけでこの先続けられるものを想定。
町内だけの祭りとして行えるぐらいの小規模で。

というのが本当であれば、今後もやるつもりなのでは
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:18:34.46 ID:JF6oNYg7O
>>327
金沢市が今年のぼんぼり祭りに補助金出すらしいから、開催は確実
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:25:01.40 ID:WM6vkXrV0
録画したクロ現見たらおもいっきしとりあげられててワラタ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:26:45.13 ID:xcLdU6cC0
329の資料
4ページ目に湯涌ぼんぼり祭り開催費補助
http://www4.city.kanazawa.lg.jp/data/open/cnt/3/4893/1/siryou.pdf
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:31:28.49 ID:5HPfrB/j0
200万か
結構だすな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:42:49.77 ID:tPeGgcZ90
放送前に言ってたけど湯涌からはこれといった要請や要望もなく
アニメ側の自由にやらせてもらったと言うのもよかったんだろうな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:35:00.60 ID:v/zV8qao0
ttの相乗効果も大きいと思う。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:40:33.53 ID:3aRikAWx0
ナガッチョPがTwitterで……
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:45:58.26 ID:vx/w43R00
クロ現についてはいろはの美術の人も色々言ってたな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 03:08:47.67 ID:KgBvEmkL0
クローズアップみるの忘れてた
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 04:32:27.57 ID:+H/XV+jfO
>>337
三行で説明すると


たまゆら→◎
いろは、tt→○
○→×
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 05:38:38.70 ID:ZDxDbR9W0
たまゆらもいろはも好きだから見たかったのにてっきり今日と思ってた
良かったのならオンデマンドでみてみようかな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 06:28:53.97 ID:VY2ozMvz0
そういや再放送しなくなったんだよな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 07:48:12.87 ID:i333IaI7O
俺の従兄弟が今年から金沢学院大学に通うのだが、学校を選んだ理由が聖地(湯涌温泉)が近いからだとさ…それでいいのか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 08:02:32.56 ID:OnqBends0
>>314
チャリティの時に現地行った人間なら雨が降ってて
ポスターなんて貼ってあったらすぐダメになるってわかったのに
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:33:59.57 ID:QQBYvvk50
>>328
>>329
サンクス
今年もやるのかww
泊りいけるなら行ってみたいな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 09:50:31.91 ID:GD66s0plO
たぶんふくやとかはもう埋まってると思うぞ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 10:29:13.28 ID:ZSqBTAuY0
>>341
レベルにあってる中での選択ならいいんじゃね?
低すぎたら全力でとめなきゃいけないレベルだがw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 11:29:51.26 ID:xcyof/wpP
>>342
PA作品の巡礼ならば拠点として楽に行動出来るわな>金沢

巴さんが食ってたお菓子にすら地元の銘菓を持ってくる辺りには愛を感じた
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 11:50:05.94 ID:IGd9i5fr0
オタなめんな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 12:40:52.96 ID:+H/XV+jfO
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:23:15.30 ID:vx/w43R00
なこちなめたい
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 15:18:41.78 ID:qwDnBqM/0
永谷敬之(ナガッチョ)?@Infinitedayo

【西岸BBQ】のと鉄道の西岸駅のお花見BBQですが、桜の開花予報を見る限りですが
4月14日に行いたいと思います。参加は自由で会費も無しの予定ですが差し入れは歓迎!
会場はそんなに広くないから反応によっては事前参加申請をするかもです。最後にこれは花いろイベではありません。

2012年3月5日 - 18:18ついっぷる
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 16:16:48.75 ID:aeC7+nD50
>>346
> 巴さんが食ってたお菓子にすら地元の銘菓を持ってくる辺りには愛を感じた

ttp://www.gojapan.jp/toku3/zsub01/index303.html
【菓子】
日本三大菓子処と呼ばれるところは、京都・金沢・松江です。
城下町のもと、お茶文化の発展とともにお菓子文化
も発展しました。

これが本当なら元々有名所のようだな>金沢の和菓子
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:00:13.61 ID:vuaeLh120
>>346
なこちが買ったケーキも全く同じのをもらって食べたことがあるんだが
最後まで思い出せなかった
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:05:33.70 ID:XcvJRDoH0
ステルスになっていないマーケティングに対して「あざとい」と感じるかは人それぞれ。
オタなら全力で釣られて骨の髄までしゃぶってやるくらいの心構えを持てよ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:15:40.21 ID:rysZ852+0
近くのスーパーいったら正面入り口に救急車が止まってた。
スーパーにはいってから従業員が運ばれてくるににすれ違った。
比べちゃいけないんだろうけどこのアニメでやってたことと逆のことしてたので気になった。
やっぱディスカウントスーパーはダメだ。
責任者にプロ意識がまるでないわ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:35:11.74 ID:j1o1oxNm0
金沢の和菓子って何だ?
地元民だけどきんつばくらいしか思い浮かばん
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:38:08.55 ID:uiwEsEVZ0
>>355
いろはで散々出てきただろ>御当地和菓子
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:40:11.15 ID:ei9yHQ99O
昨日のクロ現、配信停止だってね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:40:54.46 ID:ITDlToJL0
あとちなみにきんつばは金沢のお菓子じゃないけどな、割とどこにでも売ってる
柴舟小出とかご当地菓子って感じなんだけど好き嫌いがはっきり出茶宇からなあれは
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:01:50.96 ID:owzg486c0
http://blog.nhk-ondemand.jp/2012/03/post-601.html
本日配信を予定していた、3月7日(水)放送の『クローズアップ現代 
「アニメを旅する若者たち "聖地巡礼"の舞台裏」』は、配信停止となりました。ご了承ください。

アニメの映像を使用しているからNHKも自由に出来ないのか
それとも、鴨川市役所が抗議を入れたのか・・・?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:15:05.37 ID:72yAEB/qO
放送中のラグランジェには悪影響しかなかったからな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:18:41.84 ID:x3mD3ELf0
>>335 >>336
これの事?

うーん。何もかも写真トレースだと思われちゃうと背景スタッフ達に申し訳ないなあ。
正確には舞台設定を構築する時間が短縮されたってことだと思う。描く事には変わりないのだから。

ですね。
2012年3月7日 - 20:09


なるほど。見ましたよ
2012年3月7日 - 23:23


ちょっと舞台物アニメについて語りたいが、グッと我慢
2012年3月7日 - 23:29

大人ですね。

今だけかもですが・・・w
2012年3月7日 - 23:36

ゴクリッ

おお…プロを差し置いて失礼しました。 今度西岸駅で大いに語ってください(笑)


なんじゃこの編集は・・・制作者がわかってないんだろうな?キツイな・・・
2012年3月8日 - 0:49


やはり一度は話をしたいな?
2012年3月8日 - 0:53

言っちゃえ言っちゃえ〜!(無責任な後押しw)
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:25:18.92 ID:6NdvcSyD0
巴さんが食ってたお菓子
http://uploader.sakura.ne.jp/src/up87561.jpg
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:47:18.69 ID:Rddh+DU70
ババア食いすぎだろ・・・
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:51:30.61 ID:OnqBends0
>>361
既にストーリーの出来上がっている放送局に
都合のいい部分だけカットされて使われるオチ
そんなことになる前にトークショーで語って欲しいわ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:57:29.15 ID:s4JGThvY0
>>362
全部、実在の菓子だったんですね
ぼんぼり祭りで食べた福梅とおだまきは美味かったなぁ
春になったらまた石川県へツーリングに行きたいな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:04:15.10 ID:OnqBends0
福だるまは東京・大阪・京都でも同じ物が違う袋に入って売られている
製造元が謎のお菓子
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:08:04.02 ID:JxvXO1U20
西岸駅のゆのさぎ看板の後の実写→PVのゆのさぎ看板の所とか
あのナレーションの後に堀川社長のインタビューとかは編集おかしいって感じる
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 20:47:21.04 ID:Qub9KRvdO
>>367
あー確かにおかしいね
見てたときには違和感が無かったが、あれじゃスタッフは不満だろうな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:22:56.15 ID:MVN2KXlO0
小田真紀って同級生いたけど石川だったらいじめられたのかな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:55:52.84 ID:sRbODnzY0
終盤辺りだけリアルタイムで観てたんだけど、なこちってキャラがすごい好きになりました
DVD借りようと思ってるんだけど出番が多い回はどの辺ですか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:59:47.63 ID:gDf4atE70
11、12話以外はだいたい出番多いよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:16:34.42 ID:U+hUgL9S0
今年もぼんぼり祭りやってくれるのは嬉しいんだが、10月なんてリアル結婚式準備で何処にも行けないんだよクソァ!


悔しいので来週中頃に一泊二日の日程で金沢&湯涌巡礼行く事にした
まだスタッドレスは必要だよね?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:19:11.36 ID:N4N0ph210
PAはアニメでより一層石川を盛り上げていくべき
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:19:21.77 ID:1PNrwT8f0
>372
> 10月なんてリアル結婚式準備で何処にも行けないんだよクソァ!

湯涌で挙式すればすべて解決
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:20:26.04 ID:Tg3FQDFB0
@Infinitedayo
永谷敬之(ナガッチョ)
@9acx @taleslover 録画で見ました。正直悪意のある編集か無能な人間が編集したかのどちらかな内容でした。がっかりです

https://twitter.com/#!/Infinitedayo/status/177754508900827137
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:21:12.77 ID:+rwhJg240
じゃあカーテンでウェデングドレスだな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:42:13.78 ID:IRzACYAQ0
個人的にはクロ現はNHKなりに踏み込んでいて、それなりに好意的にやっていたかな、と思ったが
(まあ某作品みたいに、そうじゃない所もあったけど)
何か評判悪いな


378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:45:04.30 ID:+TasDrfj0
なんか媚を売りつつ、聞こえない嘲笑を感じた。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:45:48.42 ID:hbI6+zSq0
あざといとか叩かれてたことか?
そりゃ作品のサブタイトルに全部鴨川とか入れたらそう思われるって
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:48:23.10 ID:gDf4atE70
良くわかってない人が良くわかってない人向けに作ってるんだから、
多少なりとも判ってる気になってる人間からしたら、違和感を覚える内容になるのは必然だと思う
ぶっちゃけこの手の報道散々見てきてそんな印象しかもってないし

むしろ今回のクロ現は随分マシな方だと思ったけど
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:56:47.97 ID:VY2ozMvz0
聖地にキャラの板があるとか引くわ
俺らはアニメの中に入りたいんで作られたものには興味ない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:57:47.81 ID:Kbkfke7z0
ここで他のアニメ批判するなよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:07:44.48 ID:R/6s/cMf0
>>375
こいつが誰だか何歳だか俺は知らないだが
俺は30年生きてて
テレビ局が自分達の都合の良い様にあらゆる事を編集して流してるってのは15年以上前から分かったが
温室育ちのお嬢様なの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:09:20.62 ID:uTsjKM6B0
ながっちょさんが怒ってんのって、さも実在の場所を舞台にしてる方が制作が楽みたいな報道してるからでしょ
どう考えたって架空の場所舞台にするより、実在の場所再現する方が大変に決まってるのに
その考え方にPAの社長が加担してるみたいな編集されてるし
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:09:23.23 ID:aO3sdGSn0
花いろ見てナガッチョを知らないって冗談だろう
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:10:08.49 ID:HhszgrwR0
俺も正直、のと鉄道のラッピング電車も要らんな
どうせ、いままでの絵コンテの使いまわしだろうし能登の風景壊すようなモノはあそこには必要ない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:11:32.43 ID:P4FleyQz0
ラッピングの絵もメル絵なのかアニメ絵なのかで意見が分かれそう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:12:11.94 ID:oO/QhwrpO
両方載せれば問題ない
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:13:09.84 ID:HmEt5GTg0
>>383
日本語でおk

>>386
正直言うとやりすぎじゃないかって思うけど、逆の言い方すればそれだけ盛り上げようと頑張ってくれてるんだから俺は評価する
花いろがそれだけ影響力のあるアニメになったって事だし、ファンとしては喜んでも良いかな?と
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:14:54.66 ID:zsLR/3kN0
こういう時はノーコメント、スルーを貫くべき
メリットなんてひとつもない
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:18:26.94 ID:HhszgrwR0
実在の世界の風景をアニメに取り込むのはいいけど、アニメの世界のキャラを実在の舞台に表出させると違和感を感じる。
菜の花畑にペラペラのポップ置いてたラグランジュの例を見てて思った。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:28:15.08 ID:GjuT0JSR0
>>365
おだ巻きは能登の和菓子屋なら大抵おいてあるけど、
ぼんぼり祭りで売ってたヤツの製造元知りたい?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:29:33.71 ID:R/6s/cMf0
>>385
いや、ホントに知らないよ。
どのアニメでもそうだが、特に作ってる側の人の名前を調べたりは殆どしないから。
花いろならキャラ原案と中の人数人しか知らない。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:32:37.66 ID:zsLR/3kN0
まあBD買ってないんだろうがそれでもスレで名前はもう放送開始前から10回以上は目にしてるがな
花いろの外部の宣伝マンだと思ってればいい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:37:50.22 ID:XRAsAI3r0
>>370
なこちメインの18話がダントツ
既に見ていたらごめんなさい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:43:39.94 ID:GjuT0JSR0
俺もナガッチョ知ったの10話以上放送されてから、このスレに来て知った
あとは岸田メルと能登麻美子しか正直よくわかんない
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:48:08.10 ID:g70CGBzK0
9巻早くしろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:48:42.85 ID:XRAsAI3r0
俺も最初誰この人って思ったw
元バンダイビジュアルのプロデューサーで
True Tearsの時も名前を連ねていたと知って理解したよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:50:45.97 ID:npDNcmlv0
俺も最初は知らなかった
スレに来て名前見て初めて知ったわ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:54:28.94 ID:viLdrgEE0
私も最初はナガッチョさんの立ち居地が解らなかったけど、花咲くいろはの
企画はナガッチョさん提案で、堀川社長と2人から始まった企画とコンプリ
ートガイドのインタビューに書いてあったので、花いろ外部の宣伝マンはか
わいそうだと思う。
今の活動自体は宣伝マンみたいに見えるけど。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:55:30.89 ID:npDNcmlv0
ちゃんと会社名がOPだったかEDだったかに記載されてたし、
少なくとも外部ではないわなw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 00:58:05.82 ID:Nnen3TKp0
まあ普通だったらアニメのプロデューサーを一般のファンが知る機会はそうそう無い罠
漏れもナガッチョ氏はこのスレで知ったクチだ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:04:03.10 ID:ZDqL6WcR0
>>372
8日に金沢行ったけどもう雪はほぼ完全になくなっていたよ
湯涌は金沢でも山の近くだから多少雪は残ってるかも知れないが道路の雪は完全に消えてるだろう
といってもこの先降る可能性は否定出来ないけど
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:39:29.57 ID:xTOLC79m0
>>372
少なくともあと一回は雪の日があるだろうが
幹線道路を走るだけならノーマルタイヤでも十分いけるだろう。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 02:12:20.65 ID:HeSS5r440
いろはの年代設定があったとすればやっぱり
モデルの宿が倒産した1999年なの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 02:17:57.04 ID:zsLR/3kN0
いや去年
リアルタイム意識してたらしい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 02:29:12.91 ID:xTOLC79m0
>>405
仮に1999年だとしたら
あの白青のディーゼルカーは存在していない。
まだ白オレンジの時代だ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 02:38:26.99 ID:HeSS5r440
>>406
>>407
そうか、ありがとうございます
1999年にやってたアニメに緒花ちゃんに似てる娘がいたから
てっきり時代設定も同じかなと思った
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 02:41:25.72 ID:W5mSE4QCP
>>406-407
金沢駅のホームに食パン電車と国鉄色の雷鳥が映ったときはテンション上がったwww

惜しいのは中野で降りた中央快速のオレンジ帯orz
武蔵野から修正されただけでもGJだが

鉄ヲタがスタッフにいるだけあってその辺の描写は流石だった
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 03:01:37.45 ID:Nnen3TKp0
リアルタイムだったら
本当は金沢駅にいる419系(北陸線名物?食パン電車)と国鉄色の485系はNGなんだがな
そこら辺はまあアリだと思うがw

金沢駅の番線表示が現実世界と逆、というのは既出だろうが
たぶん「ゆのさぎ鉄道(のと鉄道もどき)」のホームを「7・8番ホーム」にするためだろうな
実際の金沢駅と同じ番線の振り方になると「ゆのさぎ鉄道」が「0A・0B番線」になってしまうw
(大昔の金沢駅に実際にあった)
411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 03:30:39.14 ID:W5mSE4QCP
>>410
両方とも放送開始直前のダイヤ改正で消えたんだよな…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 08:16:15.61 ID:gGjqDcn3O
クロ現のせいでシャフトやらおんアフィ騒動以来隠れてコソコソの
アニプレックスやらおんがラグランスレでネガキャン荒らし始めたな
同じまどかで被るからだろうよw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 10:17:12.07 ID:B0qK2DOL0
http://ameblo.jp/pachuca33/entry-11186682268.html
「聖地巡礼」が批判されている

414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:10:02.43 ID:ZDqL6WcR0
ってか、そのサイトで叩かれてる「最速探訪者」とやらも、本人たちの意図とは違う形にNHKに編集された可能性もあるんじゃないかな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 11:22:27.27 ID:Rs6Dx13uO
まあこんなの巡礼者同士のコミュニティの内ゲバだろう
同人誌にキャプ載せるのなんて厳密には違法かも知れないけど、昔っからいくらでもやってる事だし
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:15:30.03 ID:tq0WA95h0
最近の聖地巡礼者って にわかが 多くなってきたな。
ここの巡礼者を批判しているわけではないから 誤解してほしくないのだが…………………。
クローズアップ現代で 堀川社長が現在の聖地巡礼者は異常すぎると言っていたのが そのあたりだろうと思う。
自治体がバックアップしているのは にわか聖地巡礼者を観光させて お金を落としさせたいだけではないのかなあ?
スレ違いなので 辞めとくけど
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:20:06.43 ID:JKPTpxMXO
今から金沢向かいます。今日来る予定だった二人がノロにかかって来れなくなったけど、とりあえず楽しんで来ます!泊まる場所は結菜ちゃんが働いてるとこですw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:30:15.69 ID:+cJsubws0
>>414
この調子だと、本来の報道って言うのも、どれ位歪められているのやら。
放送局に情報操作され、洗脳され…こわいですわ。

スレ違いごめん。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 12:33:12.64 ID:XRAsAI3r0
>>412
4月から聖地巡礼狙いのアニメを2本抱えているからでしょ
江ノ島と下田
>>417
そこの晩飯かなり美味かったよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 13:03:55.35 ID:npDNcmlv0
>>419
それたぶん本放送時にいた例の携帯の人だから触らない方が…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 13:06:07.22 ID:gGjqDcn3O
>>420
お前がアニメ板にいたアニプレックス潜伏工作員かw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 13:07:10.77 ID:W5mSE4QCP
>>419
下田はともかく江ノ島ってなんかあったっけ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 13:52:39.10 ID:tq0WA95h0
>>422 江ノ島は 侵略 イカ娘じゃななかったけ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 14:45:38.37 ID:zpyhpMV+0
>>417
おう、まわりのことなんか気にせず楽しんでらっしゃい。
お気をつけてどうぞ。

425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 15:07:52.67 ID:ObRWw+A70
>>416がいわゆるステマってやつなのかね
番組内で巡礼者が異常だとか社長どころか誰も言ってない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 15:36:35.04 ID:UOlue05I0
あのインタビュー言葉選んでたし、冷静で好印象だった

いろはの場合背景がほんといいから、まず手抜き手法って言われちゃうと辛いね
湯乃鷺の駅看板とかは、地域とアニメの関係を形としてみせる、眼を引くものだと思うけど
それは大きくは触れないんだよな、テーマにぴったりのはずなんだが、肯定的なもの過ぎるんだろうな

まあオタ写したほうが目立つし、現実を見せてくれてるのかも知れんけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:13:23.31 ID:8eR4prlk0
ここでは、NHKで好意的に取り上げられたぁわ〜〜い
でいいんじゃないか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:35:27.06 ID:ZeFXhS8X0
ながっちょながっちょ言ってるやつはきもい
知らなくてもいいだろそんなん
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 17:57:49.46 ID:HeSS5r440
>>427
NHKが好意的に取り上げるのは当然だろうな
緒花ちゃんはこの娘に似てるから
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/414TEXQABQL.jpg
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:57:17.44 ID:0uvhd/QX0
このアニメって何話までは面白かったですか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:59:40.85 ID:ZeFXhS8X0
最後までおもしろいよ
てか最後まで見ないと本当のおもしろさはわからん
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:08:55.64 ID:tq0WA95h0
>>425 最初の堀川社長のインタビューの冒頭で 述べていたけどねえ。
一応 個人的主観ですけど
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:27:25.16 ID:XRAsAI3r0
>>422
つり球
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:29:32.45 ID:HJkMdRj40
>>297
>ぼんぼり祭りが架空の祭りだったとは…
>PAにおもいっきり騙された気分

えっ?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:32:47.40 ID:ObRWw+A70
>>432
・短期間で全く新しいアニメの世界を構築するのは無理
・今後日本中にどんどん聖地ができて、ブームは加速していくのではないか
と言っているようにしか聞こえないが
どこが巡礼者の話に聞こえるのか理解に苦しむんだが
それともなんか違う番組見てんの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:38:33.81 ID:viLdrgEE0
>>432
ここに番組全発言が載ってるから見てみれば?
http://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=3171&html=2
異常なんて単語ないから。
思い込みで発言を捏造しちゃだめだよ。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:41:26.53 ID:+8WOh8Y50
>>436
関係ないけど
「そのことば、お返しします。」だけ書いてあっても意味が分からんw
アニメ画像使えないにしてももうちょっと何とかならなかったのか
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:51:00.30 ID:ObRWw+A70
こいつ完全にアンチか別アニメの関係者でしょ
捏造にもほどがあるよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:55:22.13 ID:RRj7Sa3q0
女将や徹を叩いてたクズが戻ってきたみたいだな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:58:41.38 ID:ZeFXhS8X0
クズ・・・クズ・・・!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:05:45.77 ID:hp0VynuM0
ちょっと質問。
エヴァンゲリオンかガンダムしか見たことない人間だけど
このアニメ面白い?
金沢在住なので見ようかと思って。
思った理由はぼんぼり祭りの聖地巡礼ブログを酔っ払った勢いで見てしまったから。

正直オタクではないのだけど、以前浜松に住んでたときにも、
全く興味のない苺ましまろの聖地巡礼ブログを呼んだ時に旅行×趣味みたいな面白い感じで書かれてたので気になりました


こういうアニメは見たことないので、これを気に見てみようかと思うのですが。どうでしょうか?初めて見るにはきつい感じですか?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:06:30.32 ID:ObRWw+A70
マスメディアの力はすごいね。
ちょっとテレビに取り上げられただけなのに、
それすらも困る人たちが即ネガティブキャンペーンに訪れる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:14:48.11 ID:MREK3C/o0
>>441
とりあえずニコ動で無料公開の1話を見てみては
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:15:18.18 ID:oO/QhwrpO
>>441
人それぞれだから、とりあえず3話くらいまで見てみてダメならやめたらいいんじゃない
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:18:52.77 ID:7OhFAr/EO
>>441
俺もガノタだがガンダムのどの作品が好きかによって変わる
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:20:55.11 ID:XopMDvOa0
>>392
お店はオムライスの町おこしにあるのでしょうか?
またオムライスを食いに行きたいな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:29:37.92 ID:tq0WA95h0
>>436 お前 俺に恨みでも あるんか?
俺が書き込みすると 必ず言っていいほど 攻撃してくるよなあ?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:40:22.51 ID:oO/QhwrpO
客観的に見ると、嘘言ってるのを指摘・訂正してるだけにしか見えないが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:54:32.12 ID:hp0VynuM0
>>443
ニコニコで見れるのですか。探してみます
>>444
了解です。とりあえず3話まで見てみます。なぜ3話なのかは疑問ですが
>>445
ガンダムはz,zz,逆シャア,F91は見ました。あとはゲームの中で知っているくらいです
エヴァも最近劇場版を2作見たほどです

とりあえず見てみます。
休日暇なのでツーリングがてら聖地巡回というものをしてみたいなぁと思って質問させてもらいましたm(_ _)m
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 20:56:21.21 ID:1OIiTGz20
話が大体つながってるんだけど3話で一応区切れるんだよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:02:40.64 ID:+8WOh8Y50
1話とそれ以降が雰囲気変わってくるしなあ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:18:49.79 ID:Tnbv78Z30
>>449
2時間ドラマ好きなら3話は良いぞw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:21:12.30 ID:S+Ii88j20
金沢って再放送もう終わっちゃったのかな

>>431と同じ考えだな 頑張ってでも最後まで見て欲しい
金沢に住んでるならその後楽しみが増えると思うし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 21:48:50.79 ID:W+bO/QNUO
文化祭が一番よかった

オムツ子の発狂がうけた
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:05:38.52 ID:1OIiTGz20
でかいツが入ることでスカトロ属性が付与された!

ちなみに俺は尿までは許容できるらしい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 22:27:36.32 ID:ObRWw+A70
>>441
俺はガンダムすら見ないけどこのアニメは最後まで楽しめたよ
キャラに強めの個性を持たせているのが面白かった
26話もあるのでいろんな話があるんだけど、
どれも途中いろいろあってもなんだかんだでイイ話的に終わるのが良かった
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:06:22.63 ID:hp0VynuM0
寝る前にスレ覗いてよかった。
>>456
そこまで楽しめそうなら、見てみようと思います。ありがとう
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:17:17.48 ID:ch1UIFpA0
>>441>>449
媒体はアニメだけど、内容は仕事がテーマのドラマに近し
俺は少し長いが、とりあえずなら6話までの視聴をオススメする
6話目はハナシが一区切りつく所だからな、特殊ED的な意味で
つか、3話目は絵面のインパクトが強い話数だから、ここで止めるとどんな印象になるか一抹の不安

やはり出来れば最後まで見てもらいたいがな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:45:36.14 ID:7OhFAr/EO
いろは見るまでアニメなんて年間数本しか見なかったおっさんの感想
1〜3話…なんじゃこりゃ!絵綺麗だし話は重くてリアリティあっておもしれぇ!!
4話〜…みんち(;´Д`)ハァハァ
サバゲー回…巴さん(/ ̄∧ ̄)
それ以降…なんか最近よくあるアニメだったんだな。まぁ面白いけど
最終回…良かった!いいアニメだったなぁ(ToT)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:09:57.95 ID:9aebflSd0
>>457 
アニメファンにならなくても白鷺の湯は良い温泉だよ、一度入ってみて

俺は聖地巡礼に来るオタの挙動不審な行動を観察するのが好きw
冬になって巡礼来る人減ったけど、最近、また湯涌に来る人見かけるようになった
みんちの痛車も土日にまた現れるようになった
オフ会とかBBQに出ても話合わせるほど詳しくないけど、お前等のことは見守っているぜ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:38:57.98 ID:d2+NuZcP0
アニメなんてほとんど見なかった俺が心底ハマった花咲くいろは
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 01:55:33.67 ID:pfNHHGtW0
7話
アニメ見なかった俺が巴さんに惚れ、能登さんにファンレターまで出した
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 02:07:21.94 ID:zZLwV2Sq0
能登さんここんとこ地味に活躍してるねー
464名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 02:26:55.29 ID:SC86QNBaO
普段アニメ見てない人には入りやすかったんだね
あと大人が多そう
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 03:06:25.26 ID:KyMSmqyn0
旅館って題材がいいよな
現代っ子 対 仕事とおもてなしの鬼婆
という図式で主人公たちが甘やかされてないのが新鮮
ちょっと明後日な方向だったりしても、でも流されずに
ちゃんと自分たちなりにいろいろ考えて行動してるのも良い
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 03:09:31.42 ID:pfNHHGtW0
旅館も男一人で行けるとこ探して行ったな〜
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:39:19.15 ID:jtRIaaOt0
緒花が卒業して、旅館を立て直す劇場版は
まだですか?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:58:29.06 ID:YIvZi1yr0
劇場版…
見たい気もするが
見たくない気もする。
最終回の出来が素晴らしかっただけにね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:14:15.62 ID:inV2YJva0
のと鉄道の永井豪ラッピング列車が、全面ラッピングになってる。
いろはのはどうなる?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 09:25:13.77 ID:haMeNx/p0
ラッピングもすごいけど、これを3年間走らせるっていうのもすごいね。
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20120310103.htm
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 11:10:34.32 ID:4P3zjNfu0
デビルみんち
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:03:01.90 ID:ztGfz2Iu0
>>460
趣味は人間観察(キリッ
物凄い上から目線だなこいつ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:15:28.97 ID:lQXTSJi1O
聖地巡礼に一緒に行くような友達ってどうやって作るんですか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:35:32.76 ID:2DJYomjQ0
>>470
すごっ! これ塗装なんだね それなら3年は走らせないと元とれないね。
いろはのもものすごく期待できそう。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:44:14.01 ID:cfd9QKQKO
永井豪ラッピング列車出発式の様子
50人くらいの人出
のと鉄の社長、穴水町長、輪島市長?、永井豪の名代でファン代表の挨拶に続き、テープカット
地元園児達の「出発進行〜」の合図と共に出発
内装も永井豪一色、企業広告のスペースにもキャラの絵
念願の永井豪の列車だったとのこと。
参加者には永井豪のクリアファイルが配られた。
デビルマン見て泣き出す子供がいたのが印象的だった。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:54:03.12 ID:haMeNx/p0
レポートおつ。
花咲くいろはの時はどうなるか楽しみだ。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 13:47:20.90 ID:ZxrrpAqC0
少なくとも地元園児はないなw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 14:49:50.43 ID:ZK8Cx6Z40
>>469
>>470
NT200型、全部で7両しかないのに
ラッピング列車ばかりで大丈夫なのかな?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:18:50.16 ID:rdgTvR720
>>475
今の園児は知らねえだろw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:24:56.38 ID:4lc4F7bO0
永井豪版のデビルマンは大人でも怖いでしょうね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 18:35:50.58 ID:QlPqmwdGP
>>478
けいおんラッピングやってた京阪石山坂本線も、半数以上の車両がラッピングだから問題無い
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 21:51:28.84 ID:OAJy+U9S0
 まあ路面電車とかはラッピングだらけで正規の塗装が表に出てることのほうが少ないことも
あるし大して問題ではないんだろう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:28:20.70 ID:d2+NuZcP0
地方の路線は車内広告ほとんど無くてむなしい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:31:00.55 ID:PTM46ylU0
>>482
さっきTVの旅番組で高岡の万葉線が出てたけど、映ってた電車のほとんどがラッピング車両だったな
カヲル君も映ってたしw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 22:48:14.41 ID:lnBJ0AQe0
アニメイトの1巻特典の特製湯乃鷺駅入場券は、何かのイベントで使うんだろうと思ってたけど
全然そんなことなかったな
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:05:02.92 ID:ZK8Cx6Z40
>>485
そんなことあったら
実用と保存用の2セット必要になるではないか。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:26:40.29 ID:+IrtCCIT0
ちょっとスレチだと思うが質問させてくれ

来週いろは巡礼がてら金沢に泊まるんだけど、駅周辺で面白い&飯が美味い店ってあるかな?
兼六園とかは去年行ったんだけど、他にあるかなーと思って
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 23:50:54.85 ID:w5UvXbAV0
2月に東京行ったときに撮った石川県の車内CM
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm17212782
他、2月西岸駅(残りの画像)
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_16888.jpg
穴水駅でのラッピング列車出発式
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_16889.jpg
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_16890.jpg
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_16891.jpg
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_16892.jpg
ttp://s1.gazo.cc/up/s1_16893.jpg
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 00:50:29.43 ID:w8fm+5CI0
>>487
駅周辺じゃないかもしれんけど、近江町市場の「しゃもじ屋」とかどぉ?
市場で食いたい物買って持込で焼いてくれる(持込料1350円という話)
のどぐろとか能登牡蠣や蟹買っていけば?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:08:44.08 ID:Cv7GFyZL0
>>459
年間数本って結構見てる方だと思いますが・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:32:42.89 ID:gw8j5sCn0
>>488
えらく気合いが入ってるなw
花咲くいろはバージョンはどうなるんだろう

>>474
上の方で出ていたNTRの運転士さんのブログに施工中の写真が出てたけど
塗装じゃなくてやっぱりラッピングみたいだな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:34:20.89 ID:xrX7sQ3i0
寝取られの運転士?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:43:17.13 ID:EPB/C2h4P
>>487
近江町市場は基本的にぼったくり市場なのでお勧めしない

ただし、豆餅とめかぶ茶はおいしいのでこの二つを買って帰るのが吉
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 01:46:39.54 ID:2u6wBmM+0
>>487
ペリカンオススメ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 03:09:15.28 ID:h6kaiLV60
>>491
ラッピングなんだ!

マジンガーの出来を見るとかなり期待できそう。
はやくいろはラッピングがみたい、告知は月曜位かね?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 04:22:33.85 ID:QuSAGosz0
近江町市場は食材を買うならともかく
飯食うところではない地元の人は行かない、観光客だけ
そもそも金沢の様な昔からある街では駅前が繁華街ではないし、
駅近くで地元民にも人気の店といえば、ラーメン屋の麺屋達かな

497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 05:54:01.67 ID:KwBFPiBL0
休みにバイトして金たまったから
BD9巻まで一気に買う予定だけどアマゾンで初回版買えるんかな
商品の名前だけ見ると見分けつかないんだよなぁ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 06:41:43.47 ID:yMIs1rsz0
またか・・・・・そもそもBDに通常版なんて存在してるのかよ・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 06:58:36.15 ID:c1iDqmpn0
>>484 そのロケ見たわ。
2月の下旬頃に 駅前の電亭で福澤アナが来ていた
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 07:07:23.86 ID:c1iDqmpn0
花咲くいろはのラッピング車絡みなのかは わからないが のと鉄道の運転手さんのブログで 業務命令か何かで 万葉線の米島口まで行って来たって 記事なかったけ?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:34:01.27 ID:qDc3ypQL0
>>497
問い合わせてから注文すると良いそうですよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 10:47:58.50 ID:AZLjT8ML0
>>498
【Blu-ray Disc第9巻 仕様・特典】と【Blu-ray Disc第9巻・初回生産限定仕様 仕様・特典】が
分けて書いてあるんだから、通常版は存在する
ただし、今実際に通常版が売られているかどうかはわからん
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 11:35:13.31 ID:w8fm+5CI0
折角観光で来るのにラーメンお勧めするって、どおよ?
ラーメンお勧めするくらいなら、「江戸焼うなぎ割烹 浜松」とか勧めたれよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:07:58.22 ID:YIoJUZD0O
石川県で食べる8番らーめんと金沢カレー(ゴーゴーorチャンピオン)は鉄板!

あと回転寿司とかね
俺、関西の者だけど回転寿司の美味さには驚いた!
まいもん寿司はオススメ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:13:20.32 ID:xrHPcHfZ0
俺の家で治部煮喰ってけ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:15:58.31 ID:IbMDrT4sP
>>505
アッー
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 12:35:48.61 ID:3ApEUR1AO
石川県にきたら女性にちゃんぺ見せてって言うなよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 14:12:07.48 ID:K+OwInYj0
4話まで見た
いやー、よくこんなジメジメした話を書けるな、まぁ金沢には合ってるかw
亀甲縛りはする方も引くが見事に適応しちゃうおはなちゃんってどうよ、ドン引きだよ。

暴力振るわれた後に「ありがとうございましたー」って結構流行ってるけどこのアニメが元ネタっぽいな。
死ね頂きましたにもワロタ

・・・このアニメの一番の見所はおはなちゃんの今までの人生で培われた電波っぽさだな。
今後どうなる事やら。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:41:31.46 ID:2URgn8QD0
なこち主役で二期やれば買うんだが
おはな? (゚听)イラネ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:47:27.14 ID:LfJnvXFE0
この前の金沢の人? その後も緒花や民子は 作っている人達のノリの所為かって
キャラを気の毒に思う事が自分は結構あった でも頑張ってでも最後まで見て欲しい
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 16:51:31.59 ID:95Qz6yrg0
おいおい、暴力の後にアリガトウゴザイマシターっての、花いろが元ネタなわけないだろ。

要するに、指導して貰って有難う御座いました、ってことだが
こんなもん、暴力上等の部活動では昔っからよくあった話だろうがよ。

それはそうと、今日そこいらじゅうで震災特番やってるが、
その中で、おそらく特番用の日本海ガスのCMのBGMが、花いろの予告のBGMだった。
TVの音だけ聞いてたから、何が始まったのかと一瞬ビビった俺はよっぽどのいろは脳。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:02:32.92 ID:uTnyduoD0
>>511
アニオタならよくあること
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 17:19:48.06 ID:95Qz6yrg0
>>512
俺をアニオタって言うんじゃねーよ、俺はPAオタなんだよっ(ふんぞり
あ、でもペルソナTSは見たな…海王丸パーク的な意味で。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 19:30:07.70 ID:loL7AIWC0
夏色キセキの環凛子(CV:豊崎愛生)が緒花に似ている件
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:19:37.53 ID:g/DHMziz0
>>514
夏色キセキって
面影ワープとか細胞キオクに似てるよね
と思った俺はよっぽどのnano.RIPE脳。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 22:01:03.67 ID:pZO1oIc/0
>>508
女将ビンタが『暴力』だと思うんだ?へぇぇ
見てる人によって解釈違うんだな
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 00:48:06.52 ID:KiOCIHEg0
2期やるなら結菜主役でふくや旅館メインのストーリーかな
縁もタカコさんも再就職しちゃったし
緒花はトーキョー帰ったし…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:23:57.36 ID:70biF7am0
2期やるならミンチの配役とOP歌ってたへんちくりんバンドを代えてほしい
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:25:51.57 ID:6zgCCJfg0
>>518
お前は他のアニメみてりゃいいんじゃね
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:41:12.72 ID:8/8vC7oDO
女将さんが喜翠荘を閉じる事に緒花は少し反論はしたけれどあまりにも納得しすぎじゃね?
この辺りが緒花の成長を思わせているのか?描写見ても緒花の気持ちがよくわからなかった。どう解釈すればいいんだろう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 01:50:57.84 ID:7iwDaAnz0
描写がすべてにあらず
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 06:30:51.42 ID:6IaaH4CK0
24話で納得は出来ないって言ってるよ でも
映画にお金出して結構な損出来た事分かってるだろうし
その後 喜翠荘が25話のあの感じだからぼんぼり祭りの時には
女将さんの考えをもっと分かる様になってたかもしれない
と思いました。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 10:28:10.33 ID:KlBFjdGo0
女将の中の人が春アニメでもババアの役やってた
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:20:07.18 ID:2uwdkG+G0
久保田さんに幼女役を振る音響監督やプロデューサーはいないだろうからな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 11:58:39.45 ID:Kpd0coCx0
6話まで見た
とりあえず緒花ちゃんがエロい娘だって事はわかった、結名って娘もエロいよ。
うーん、だがあんま面白さがわからない。
作った人が10話が神回って言ったみたいだからそこまで見てみるか。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:03:29.92 ID:NXk+7d6k0
作った人っていうかキャラデザの人な
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 13:16:35.77 ID:z24f15ocO
>>526
キャラクター原案ね
キャラデザはまた別の人
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:12:25.27 ID:wSZy8zDcO
原案とデザの違いってなに?
こういう感じでいいでしょう←原案
をじゃこれをアニメ絵に←デザ
でおk?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:16:42.79 ID:zwnBGaURO
こういう髪型と服装にしましょう←原案
こういう絵で作画してください←キャラデ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:30:47.47 ID:wSZy8zDcO
設定とまとめみたいなもんか
ありがとう
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:19:58.42 ID:O0/emTy/0
このスレは黙祷書き込みなしか
いろは豚って本当クズなんだな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:32:10.96 ID:LiGeaA7T0
ラッピングの詳細発表って今日だよな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 18:56:47.88 ID:jZeqv5uU0
黙祷は書くものじゃなくてするものだろうに
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:00:26.92 ID:u+2QKAOK0
>>533
わざわざ荒らしに餌を与えてどうする
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 19:08:01.49 ID:geUf/ECZ0
>>497

基本的に商品の説明に初回仕様と書いてあれば初回仕様のはずなんだが、
問い合わせるのが確実

↓前スレの情報

>42 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/24(火) 10:14:32.04 ID:/V7CtbIS0 [1/2]
>>41

>問い合わせ安定だが、
>前スレ947

>947 名前:470[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 02:30:20.79 ID:36yaU5Fi0
>レス付けてくれた人ありがとう
>1〜7までまとめて買った。で初回版でした!
>お世話になりましたmm
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:11:31.58 ID:Kpd0coCx0
8話見た
金沢駅の大通りが出てきて噴いた
聖地巡礼にはあんま興味無いが知ってる風景が出てくるとちょっとした感動を覚えるな。
確かあそこら辺にファミマだかコンビニがあったはずだがそれは伏せられてるのか。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:25:42.46 ID:pinglf820
地元民は西岸駅に桜咲いたらこのスレで教えてください
マジでお願いします
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:26:18.94 ID:C0oHImnx0
お前ら緋色の欠片見たか? 四十万スイたん出てるぞ!
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 21:56:10.58 ID:cEKkdaBf0
>>536
金沢民さん?
9話の感想を是非w
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:04:25.16 ID:WOwml+ty0
>>536
この後もいろんな「見覚えのある景色」が見られるよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:14:32.90 ID:O0/emTy/0
>>531
黙祷してたんだから書き込めるわけないじゃん
ここの住人にとっては黙祷なんて当たり前すぎて書き込む必要ないと思ったんだけど
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:28:02.12 ID:7ERR61200
ひどい自演を見た

ラッピング車両の公式にも来たね
詳細まだだけど
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 22:31:41.74 ID:LiGeaA7T0
これ新規絵かな?
やべーやっぱ俺の嫁かわいいわ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:31:32.03 ID:vbc5Tg/XP
イラストいいねぇ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:48:05.11 ID:C0CK72UP0
イラストかわいすぎるな
普通にポスターとして発売してほしい
限定じゃなく全国的なアレで
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:49:57.22 ID:v4SmOZl/0
なこちのこの服ってこんなにスカート短かったっけ?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:05:59.29 ID:D5pC8GgD0
ttp://www.hanasakuiroha.jp/noto_wrapping.html
みんちがスパッツ履いてない!
巴さんがへそ出しオサレ服!
この感じだと、キャラデザがラッピングを手掛けるのかな

クリアファイルは穴水駅で先行または限定発売か
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:19:31.67 ID:khkum9sW0
みんち(*´Д`)ハァハァ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 00:43:28.47 ID:9G7cPhfrO
>>541
このキチガイは花咲いろはスレ専用IDで書いているから工作まどかスレ伸ばしアニプレックスか
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:14:48.94 ID:TaqZ2sZZ0
今週の金土日に行く予定の俺\(^o^)/
来週末にしておけばよかった・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:19:49.70 ID:mx2cjBbN0
>>546
短かったよ
それよりも胸・・・サイズダウンし過ぎだろw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 02:15:52.68 ID:ws5SLwUH0
>>550
桜の咲く季節にのと鉄道でなんかやろうって情報はかなり前からあったのになぁ
まぁガラガラのほうが余裕を持って聖地を堪能できるとポジティシンキングでいらっしゃい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 03:45:55.31 ID:nkY3ZmA90
20日の更新時で 詳しい内容が出るまで 待ちます
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 06:26:57.46 ID:JimESn1I0
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 07:28:12.60 ID:Yrp5hCBtO
つくづくキャラデザいいよなあ
http://www.hanasakuiroha.jp/img/notoann/noto_wrapping_img.jpg
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 12:00:14.46 ID:9tzAP7HF0
>>554
緒花が渡ろうとしている信号を渡らずに左に入って100m程いくと
次郎丸さんの再就職先があります
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:46:00.61 ID:zU7Ja/dt0
>>556
巴さんの家も近いし
みんちの再就職先もほど近い。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 13:57:42.20 ID:IEXgmSQC0
>>556
へぇ〜 けっこうあやしげな雰囲気を醸し出してたけど、
そうでもないんだね、金沢駅付近なの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 14:13:58.43 ID:zU7Ja/dt0
金沢駅から700m
写真の交差点から300m
気になる人は足を運んでみよう。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 17:33:33.34 ID:Yrp5hCBtO
ハッテン場らしいなw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:30:38.61 ID:qsFd+Nbn0
途中にある風花のラーメンが好き
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 18:59:06.56 ID:C2lqIbsb0
>>547
結名ちゃん!!
列車が入線してきてるのに白線の外側に出ちゃダメだよ!!
運転士が一番嫌がる行動だよ!!
鉄道会社との公式タイアップなんだから。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:06:28.63 ID:CfkKHOsZ0
>>562
発車した直後かもしれないから無問題。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:08:28.75 ID:y/iFNoAq0
https://twitter.com/#!/Infinitedayo/status/179515716532322304
永谷敬之(ナガッチョ) ? @Infinitedayo
【速報?】のと鉄道の運行式は14時20分位に行われる模様!
2012年3月13日 - 19:34 ついっぷる/twippleから
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:14:56.64 ID:goEy7ZV9O
これは入線してくる構図だよ。
桜がある側のホームから見て、右手から電車が来る。本編で確認
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 21:34:04.54 ID:zU7Ja/dt0
>>563
ここは上りホーム。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:08:57.11 ID:+OU3zMHG0
>>564
その時間だと穴水出発は15:05になるけど、40分間も何するんだろ。もしかして臨時便?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:09:54.32 ID:y/iFNoAq0
>>567
式やってラッピング列車出発って感じじゃないの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:21:46.56 ID:ZUVUAqZJP
最近クイーンズブレイド見たんだが、アイリにブヒってしまった
声がツボなんだよな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 01:37:08.02 ID:ScT1xZbV0
>>569
佐天萌えでこのアニメに流れてきた俺としてはよくわかるぜ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 02:02:05.03 ID:T3gdyxvH0
>>567-568
マジンガーZトレインの時は
10時20分 出発式→10時41分 出発
になってたけどな

やっぱり臨時列車?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 06:03:00.89 ID:Ix2Skpqh0
運行式挨拶
 「え〜、花咲くいろは公式ホームページにて、『花いろラッピング車両運行のお知らせ』を事前告知しました際に、
  "紹介されたときのイラストの人物が、車両入線時に白線の外に出ていて危険なのではないか?"とのご意見を
  頂きましたが、今回ものと鉄道さんのご厚意で、特別な許可をいただきまして撮影させていただきました。
  大変危険ですので列車ご利用の際、白線の内側にお下がりくださいますよう皆様にお願い申し上げます」
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 06:49:35.59 ID:eoWS/F+l0
>>571 のと鉄道HPの永井豪ラッピング列車の時刻掲載に よると 定期列車のようだね。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 07:33:40.35 ID:E7vNdfM3O
入線直前に線路に降りて、同じ構図で撮影しようとする奴が出そう。
撮影に必死になって線路に降りたがホームに上がれなくなったオタに、緒花が手を差し伸べてこう言ったのです。↓
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 09:08:50.48 ID:gLfqp2jnO
輝けなかったね。バイバイ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 09:53:51.66 ID:wBLWDevV0
オタ「バイバイより、ぱぃぱぃが良いです」
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 10:10:28.48 ID:oP5Q+0ohP
とりあえずのと鉄道公式からの情報が待たれるところ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:21:49.96 ID:yS9JqDFa0
>>560
上野13番線のトイレも有名なハッテン場らしいな
ttp://www5.mensnet.jp/wanted/index.php?mode=search&word=%8F%E3%96%EC13&pref=
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 13:40:35.31 ID:LsryAizv0
>>576
あんな小さいので良ければ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 20:54:40.95 ID:W/KU8Udd0
>>574
まあ構内踏切辺りから望遠で狙う奴はいるかも知れん。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:13:04.73 ID:jqIGP6mM0
またのと鉄道から線路に降りる許可出るんじゃないのww
…と思ったけど、今回は直後に発車するから無理かな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:24:15.89 ID:bWMCNo5N0
リアルミンチになってしまえw
のと鉄にホームドアの設置を具申しておこう
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 21:41:07.83 ID:xirqiytkO
穴水駅の改札抜けたらすぐ右に灰皿あるようなとこにホームドアなんてw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 00:42:10.88 ID:a9W5tqoF0
>>578
何処だそれ?って思って記事見たら思い当たる節があるわそのトイレw
個室入る時にいやに見られてた気がしたんだが気のせいじゃなかったんだな(ガクブル
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 03:34:53.14 ID:ZiizuZw10
>>578
ぼんぼり祭りのときに、上野から能登乗る前に使ったわ…。
そのちょっと後に、有名なハッテン場だと知ってびびったわw
とはいえ不穏な空気は感じなかったが。
ホモ受けが悪いのはいいことなんだが、それはそれでなんか悔しいwww
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 08:06:35.27 ID:1zKIwsDv0
金沢の桜の時期は毎年4月10日ころ
西岸はそれより若干遅れるだろうから
4月の14・15日(土・日)あたりが撮り時かな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 10:30:23.43 ID:ClwgH1dm0
>>585
その能登も実質消滅したからぼんぼり祭りいくのにそのトイレを使うことはもうないだろうよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 11:56:43.14 ID:i8sRr/cK0
能登かわいいよ能登
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 13:37:35.65 ID:9PE5RZDf0
能登がプリキュアとな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 14:20:27.67 ID:wRzGeIUy0
15話まで見た
11話の座り込みシーンから大分面白くなってきたわ。
母娘三代で飲み交わすとこは最高だった。
母ちゃんが1クール目のいわゆるラスボスだったんだな。

まぁ蓮さんが部下居ないとヘタレるのが残念だったけど。
結名ちゃんも緒花の持ち上げ役になるとは思わなかったわ。
脳が足りない許婚を叱ったり、もうちょっと謎のある深いキャラになるかと思ってたなぁ。
まぁ緒花が一番味があって好きなんだけどね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 18:34:53.56 ID:dBtFNLUG0
能登さん戦闘シーンの「はああぁぁぁぁああぁ!」とか息続くんだろうか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 22:25:02.90 ID:eB8kDOJA0
上野駅のトイレで蓮さんを見かけたような気がする
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 19:05:18.05 ID:wuXUJR3X0
>>590
その話数の放送当時なんて文句やキャラ叩きだらけだったから
時期をずらして見てる人の感想面白くて良いです
4人まだ高二だし 結名は15話で将来の夢考えるようになったみたい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 20:17:10.43 ID:kki4TQGdO
Q.喜翠荘で板前をしていた若い女性を探しております。
自分は先日、その女性が作ってくれた握り飯が忘れられず日々悶々と過ごしている次第であり、
どなたか、ご存知であればお教え願いたく存じます。



とあるサバゲーマーより
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:16:53.23 ID:dC0VQk+k0
>>594近江町市場内の料理屋をくまなく探すことをオススメする。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 21:40:47.69 ID:8aFvAbrc0
18話まで見た
金沢のヲタ御用達のアニメイトやゲマズがあるとこが出てきたな。
ナンパしてきた奴らの服装が残念なのもこの区画ならではかw
あのカフェ外観は見た事ある気がするが一度も中には入った事なかったなぁ。

なこちの胸もいいけど
緒花の一族の設定は特に作りこんであるなぁ。
萌えアニメなら絶対どーでもいいような縁にすら人間味を感じるわ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:14:06.22 ID:IbVy4nUK0
http://www.hanasakuiroha.jp/noto_wrapping.html
<花いろラッピング車両運行式のお知らせ>
花いろラッピング車両の初お披露目となる運行式を、下記の日程にて行います。

○運行式概要
日時:3月24日(土曜日) 14時15分?
会場:のと鉄道 西岸駅ホーム

式は20分位の予定です。その後、当車両にはご乗車頂けますが、乗客が定員を超えた場合は
ご乗車頂けない場合もございますのでご了承下さい。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:24:59.83 ID:wzvXU8ZIP
>>596
2回入った事あるけど、安いし美味い
ランチだったからかも知れないが
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:36:10.22 ID:7XzC5rKBO
>>596
放送が終わってもその人のリアルタイムで感想書いてくれるのは何だか嬉しいな
こういう書き込みが嫌いな人もいるが、最後まで見て感想を待ってます
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:39:11.02 ID:ViwwXhqP0
運行式当日は晴れたらいいなぁ
桜は無理っぽいけど
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 22:39:47.78 ID:wzvXU8ZIP
>>597
そろそろのと鉄道さんも公式HPに情報を載せていただきたいorz
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 23:19:13.68 ID:qYVuGFM60
「花いろ」キャラクターによる車内アナウンスも、新バージョンにて放送されます。

アナウンスやり替えたのかw
「新作映像はテレビ放映ではない」というのを疑うくらい、金かけている。
一般的に地上波放送、OVA、劇場版だとどれが利益が出るんだ?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:06:07.61 ID:ycXX7KiP0
>>601
今週末のイベントが終わったら変わるんじゃないかな〜と思ってる
確かに運行式は晴れたら良いネェ。今回も七尾から電車で西岸コースかな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 00:35:49.59 ID:x/D8ZZ5r0
5月の連休ぐらいまではラッピング車両と車内アナウンスやってくれるね?

さすがに関東在住の社会人に3月の運行式や4月の桜の花は厳しいけど、
5月の連休は何とか予定やりくりして前半OPで描かれているような
花が咲いて蝶々が舞っている駅の景色を見に行きたいです・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 01:43:30.74 ID:y5pSS/bl0
去年の4月下旬に能登中島のオユ10(鉄道郵便車)の公開を見に行ったんだが
結構良い季節ですよ〜
その時点では花いろにはハマってなかった。行った直後に「湯乃鷺」の駅名標の話を聞いて「何じゃそりゃ?」となったのだが
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 08:13:36.57 ID:H8/xdocvO
>>602
劇場版で当たったりしたらすごいかもね。逆に、完全注文生産のOVAならリスクは小さいかも…とか思う。

てか、9巻にTV未放送の新作エピソードが収録されたり…しないかな?!
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:51:51.97 ID:0WwZnovEO
>>606
9巻に収録は絶対ない
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:21:43.64 ID:Ce/VCVR/O
>>578
キモッ
なんでそんな掲示板を知ってんだよホモ野郎
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 17:29:44.18 ID:ZaDvDWLp0
帰宅途中に 北陸道を金沢森本インターから 乗ってすぐに 緒花の痛車とすれ違ったけど 湯涌温泉に向かうところだったんかあ?
ちなみに14時位に大阪方面の車線で見かけた
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:29:33.29 ID:DuYqGj4VO
亀甲縛りさえなければドラマ化可能な作品だと思う
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:40:22.92 ID:gA2phkl40
あっても出来るよ
しなくていいけど
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 21:51:53.32 ID:hxwAFTjZ0
アニメの実写化ってあまり評判良くないよね
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:01:04.78 ID:jxu+dNp70
やはり2次>3次ということだな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:43:10.90 ID:y5pSS/bl0
今ドラマ化してもAKBばかりでgdgdの出来になりそうだ
AKBに演技力のあるメンバーがいれば別だが

それで最終回に湯乃鷺駅の出発信号を列車が出た後も強引に青現示にさせて、国土交通省がすっ飛んでくるというオチに
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:47:07.05 ID:hxwAFTjZ0
未成年に酒宴の接待をさせた表現も、警察がすっ飛んでくるだろうな
実写化するにしても、キャストは変えないでほしい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:48:16.46 ID:xiidDnAbO
>>609
十中八九、湯涌温泉だろうな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:09:23.66 ID:3JhQ84mg0
BD最終巻もうすぐだ
ボックス付きの時は買い逃したくないからいつも前日に買いに行ってたけど今回は祝日なんだな
予約無しでゲーマーズで買い続けてるんだが9巻はいつ店頭に並ぶのかしら
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:14:22.46 ID:XwXw6nw10
なぜ予約しないのか
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 00:18:22.85 ID:3JhQ84mg0
予約するべきかなと思ったのが一巻を買った後で
今から予約すると予約特典のブロマイドが全部揃わないのに中途半端に集まるのが逆に嫌だったのです
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 06:23:18.94 ID:Mq+lct/D0
>>619の気持ちは よくわかるよな。
全キャラクター集めないとファンとしては 納得いかない面もあるんだろうしな。
アニメイトの特典は 花咲くいろは絡みとしては成功したほうかも知れない。 スタンプラリーで 各 初回限定事の特典じゃなくて 1〜9巻発売される度に特製スタンプを台紙に押していくスタイルだからなあ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 08:48:16.36 ID:5ufshSiw0
来週で円盤マラソンもゴールか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 08:56:47.51 ID:mbO2kB3X0
>>614
信号を意図的に機能させないで列車を動かしたら
すっ飛んでくるどころか京福みたいに「運行停止命令」が出て
のと鉄道あぼーんだろ・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 09:34:28.39 ID:YG33zZRT0
>>615
エロゲみたいにここは高校ではなく学園で生徒は全員18歳以上という事にすればOKw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 11:29:39.55 ID:cUaQWks80
24日、今のところ雨降りそうだな
晴れたらいいなぁ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:00:27.78 ID:bd6eOs/r0
このスレの48泊目でなかば煽られるように予約入れてきた
身分の者としては、>>619が純粋で輝いているように見える。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 14:35:51.13 ID:L6+mLf9/0
一気に全話見た。

背景がとことん綺麗だったな。
最後の、スイさんが誰もいない旅館を歩いて回るところはかなりグッときたわ。
旦那さんの幻覚が見えたところで天国に召されるんじゃないかと思ってビビったけどw

女将の入浴シーンクソワロタw プロのレベルを知ったわ。
しかし、本屋の眼鏡は何しに出てきたんだ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:36:17.12 ID:hCs4th+n0
22話まで見た
オムライスの処理させられる緒花ちゃんワロタ
こう言うのって男子に食わせるのが常道だけど緒花ちゃんが可愛いからいいか。

みんちはちょっとテンパりすぎだろ。
にしても小見川さん上手くなったなぁ、誰だか気づかなかったわ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 15:38:25.28 ID:1hve42EL0
>>626
最後まで見ましたか。
とりあえず、続きはドラマCDになってますので、気になるならどうぞ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 16:10:19.35 ID:L6+mLf9/0
>>628
ドラマCDあるのか
近日中に借りるわ。サンクス
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 16:56:55.00 ID:vYDdQTSK0
ここんとこ新規が多いのってNHKのおかげ?
かな恵スレにもいたし
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 17:27:44.06 ID:s0YRIEXx0
ヒロインのビジュアルが可愛くて、見ようか迷ってる。
地味そうなんでスルーしてたが、なんだか気になるんだよなあ。
何故かねんどろいども買ったし。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 18:24:44.13 ID:FLJUu9140
ぼんぼりスイングだぶりまくりワロタ・・・

最近やっと見掛けたのにだぶりすぎ

なこち2
ゆいな2

だれかみんち、巴さん、緒花制服ダブってる人いませんか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:37:07.88 ID:deRqhJgA0
自分も撮り溜めしてたやつをNHKがきっかけで土日で一気に見た。
予想してたよりも面白くて良かったわ、もっと早く見とけばよかった。

OPの階段から厨房までの流れは鳥肌立った、OPで鳥肌立ったの久しぶり。
序盤の次郎丸さんで笑って、みんちのイライラにこっちまでイライラして
7話の「逃げるやつはサバゲーマー・・・云々」の巴さんのセリフでニヤニヤして
18話の「おへそ取られるよー、3丁目のおじさんに取られるよー」のなこちで萌え死にし
最終話の女将さんが館内を見て回るシーンで涙した。

もちろん不満な部分が無かった訳じゃないけどそれを差し引いても十分楽しめた。
こんないいアニメだったら放送当時リアルタイムで見てここのファンと一緒に盛り上がりたかったぜ・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:48:33.41 ID:suaJ+Upq0
今日、花咲くいろはの痛車が走ってるの見た
痛車自体初めて見たけど、なかなか綺麗だったわ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 20:56:47.58 ID:vDyiPkQr0
ラッピングカーのことを痛車っていうの?
それなら、のと鉄のラッピング車両も痛鉄になるのか?そういう風に見られるの嫌だな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:34:28.77 ID:v0sTaEni0

永谷敬之(ナガッチョ) ? @Infinitedayo
明日の深夜に大発表あり!
https://twitter.com/#!/Infinitedayo/status/181356535044247555
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:34:56.19 ID:a8DylUCNO
NHKのおかげでご新規さんがこんなに増えたのか…
いい仕事してくれるじゃないかNHK
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:47:49.05 ID:cUaQWks80
これのコトかどうかはわからないじゃないか・・・
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:48:34.76 ID:aLQNPGytO
今週全話一気見してそのまま聖地巡礼に足が動いてしまった…
次は旅館予約して行こっと
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:55:53.93 ID:9qUzLWf3P
本日、金沢からはるばる高岡に行ったんだが、
たまたま入ったたこ焼き屋がttの聖地だった

こんな偶然な聖地巡礼の方が楽しい
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:59:34.29 ID:lyKftEIg0
>>640
はちはちはたまたま入るようなたこ焼き屋には見えんが・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:03:52.85 ID:9qUzLWf3P
>>641
目的は隣のソフトクリーム屋だったんだよ
そこのソフトクリームは地元では超有名なんだとさ

http://tokuhain.arukikata.co.jp/toyama/2009/07/post_12.html
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:05:59.53 ID:jRvSAeSK0
>>642
でかッwww
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:10:41.45 ID:6sU6qjEt0
>>642
ソフトはうまかったの?
リンクみると安くてでかいから人気があるだけのような・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:13:34.78 ID:JnWepvLG0
>>642
メッチャ、スレ違いだがコメントする

俺が食った最大級は、東京中野のデイリーチコのやつだ
http://r.tabelog.com/tokyo/A1319/A131902/13001083/dtlphotolst/P11350477/?ityp=3
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:16:03.87 ID:Nt0EcOgZ0
>>642
でかいし安いしぜひ食べてみたいな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:17:30.42 ID:9qUzLWf3P
>>644
>>645
ソフトは思ったより小さかったがうまかった

デイリーチコのやつも実は食べたことがあるがきつくて死にそうだった


HACHIHACHIのたこ焼きは普通のたこ焼きだったよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:27:58.20 ID:cAwy4T9+O
>>604
GWまでどころかマジンガーZ同様長期間の可能性が高い
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:30:15.77 ID:Mq+lct/D0
>>646 そのお店知っているよ。
ソフトクリームは夏場限定だよ。
俺が高校生の頃は 県内では有名進学高校と工芸系の高校生の溜まり場だった。
はちはちがある場所は かつては そのお店とおなじ 駄菓子屋さんだったけど 私立校の溜まり場だった。ちなみに俺は先輩に連れられて 良く通ったんだよな
650642:2012/03/18(日) 22:47:26.71 ID:9qUzLWf3P
>>649
夏場だけ10段になるの?
今日俺が食べたのは冬バージョン?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:02:16.76 ID:kN90bA9k0
うぉ、全話見られた人うらやましい
私は24話までで待機中ですw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:42:58.05 ID:vYDdQTSK0
>>651
一番キツイとこやないかw
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 23:46:30.58 ID:kN90bA9k0
>>652
だって21日にならないと最終巻がw

24話はおかしな雰囲気で終わったのですごくモヤモヤしてます
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:02:33.93 ID:smiKWMx2P
たこ焼き屋とソフトクリーム屋の位置関係を表してみた
http://www.uproda.net/down/uproda462518.jpg
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:32:30.06 ID:/vwqZMXu0
>>654
あ、俺はその前にある美術館行った時に食べたな。
2件とも建物の作りよく似ているな。建物は同じオーナーか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:42:02.48 ID:XkhKOXE70
このスレって富山民多いんだね(実はPAW社員とか…)
石川民と同じくらいいるのかな?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 02:07:59.43 ID:8qDIMXfI0
>>634 
俺も白鷺行く途中15:40ころにすれ違った
緒花専用の痛車は初めて見たな

来週は皆、西岸いくの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 06:18:00.09 ID:TnQQIjbz0
>>655 オーナは違うよ。
あいちゃんのモデルのお店は貸し店舗のはず。
名字が違うはず
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 06:27:27.29 ID:TnQQIjbz0
>>657 24日は残念ながら仕事だから 西岸には行けないけど 楽しんで来て下さい
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 11:33:24.00 ID:YTIuheg3O
劇場版やればいいのに
HUNTERには勝てるだろ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 13:59:50.21 ID:o8TeSJJB0
>>660
_____     湯 乃 鷺 温 泉
\\ == \    __           _┌┐
 [ [_二二_\_/./∠勹ヽ   ロロロ\| |. ̄.「 ̄l\[ ̄|\
  | .| - ┌‐─‐┤∠   ∠几 _ .「= | = | [  勹..|  l   | .| |
  | .| ‐ │匸 ̄ |フ /  = 」|. |.|E= .|.=.」 |  勹.|  レ、 | .| |
 「 「 ‐ │×′く[,..、|フ = ∠|ノノ 匸 __コ/ [´ |__/. |__」 |
 レィ ̄凵 L/\\| .| .λ  |、_,,/|  凵 [_∧__/ 、__/\_/
. \_イ__∧_二二二λ二/   ¨\_,.‐‐‐^-‐′

662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 14:23:46.49 ID:4Io0gWccO
店にはもう9巻が並んでるんだな
尼だから届くの明日か明後日だわ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:40:50.33 ID:PZjJcJy80
最終話の例の鉄道信号は青のまま修正なしだった
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 17:44:53.24 ID:jB/64G0c0
>>661
そのタイトルは黒歴史になるからやめろ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:16:11.80 ID:GFE/vmSXO
>>663
当たり前だろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:32:25.40 ID:9v1HPHY/O
信号機の形を変えるって話もあったけどな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 18:43:45.05 ID:HkR3sdpM0
腕木式信号は自動では制御できないので
駅も有人化しないと矛盾する
そもそも現代の話なので時代考証的にもおかしくなるわな…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 21:41:55.33 ID:upS8ssmTO
細かい事はいいんだよAAは?w
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:07:52.27 ID:Dqk+FA4g0
なこちに優しく叱られたい
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 22:34:20.67 ID:CaUZbkQA0
尼から発送メール来てた!
明日ブルーレイプレイヤー買ってくるw
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:20:00.16 ID:a6U7F+7Q0
>>636の重大発表ってこれか
http://www.taritari.jp/
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:23:20.82 ID:GFE/vmSXO
最終巻で2期の告知あったってマジかよ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:25:16.34 ID:LgCyOLzv0
名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2012/03/19(月) 23:19:31.47 ID:bC9CtvxG0
http://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up178018.jpg
ぼんぼりきったよ!
と思ったら、中で2期の告知されてたよw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:26:28.35 ID:JAMiBOPS0
新作映像のことを2期と勘違いしたんじゃないの
まあ明日になったら全部判明するし
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:27:03.96 ID:HkR3sdpM0
>>671
なんか見覚えのある海岸だな…
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:43:40.12 ID:fwavAu8C0
PAの新作ご当地ものか
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:47:57.43 ID:KONx5+Z20
>>675
どこ?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 23:48:46.50 ID:JAMiBOPS0
枠スレでは江ノ島って意見が出てるが
まあスレチだな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:02:40.16 ID:Z9rCj2430
ついにいろはマラソンも最終巻か長かったなあ
序盤からなんかいいアニメだなあと思って見てたがBD買う決め手になったのは俺は6話
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:03:48.45 ID:fwavAu8C0
俺は1話見たときからほぼ決まっていた
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:08:01.47 ID:JAMiBOPS0
俺は緒花ちゃんを公式で見たときから
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:13:05.53 ID:E3GlgQnh0
俺は制作発表で見たかな恵ちゃんが小さかったから
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:38:04.73 ID:Z7UaC9OO0
初のマラソン完走作品だわ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:40:06.28 ID:0ZY625r80
で、いろはちゃんはいつ出るの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 00:55:09.39 ID:q1kmwX7o0
店頭にはもう出ているのか
佐川はよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 01:00:37.76 ID:cwWv+Cl70
>>684
最終回
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 01:05:09.12 ID:YPIgqPvd0
俺はみんちに「死ね!」って言われた瞬間にBDの購入を決めました
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 01:30:01.40 ID:wJpWTXvQP
PAの次期作は鯖江のメガネっ娘職人の話ですか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 01:30:04.01 ID:ZU3tRBrc0
>>672
新作映像のことだよ。
最終話スタッフオーコメで半パート脚本が上がったって言ってた。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 04:07:34.30 ID:cFHJDqfR0
>>689 新作映像の制作便りを9巻の特典に入れなくても 公式HPで 随時報告してほしかった
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 07:35:39.02 ID:uQQEePh80
一昨日は7巻、昨日は8巻ぶっ通しで晩酌した
今日はソフマップでポイント使ってフラゲしてくるわ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 08:53:30.10 ID:2Sf4J5RR0
BDリレー長かったわ。
集め終わってから一気に観るスタイルだからこれからが大変だ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 10:23:56.46 ID:6J222Wp00
9巻程度のマラソンで疲れてるようでは角川13巻は無理だな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:16:25.13 ID:T1dp3DJW0
それじゃ、そろそろ最終巻とってきます。
お金前払いしてあるから、マラソンの実感わかないけど。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 12:09:48.41 ID:zAjS2C+U0
ワンピ全話マラソンとかしてる奴もいるんかな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 14:48:44.28 ID:+FenLjc3O
マジンガーZラッピング車両同様にシールの裏側で景色が遮られるだろうなw
ただし同様にトイレの入口ドアにキャラクターが貼られていて、緒花に入るぞ、ハアハアする事になるんかな?(笑)
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:20:15.63 ID:/a8b0jF90
大阪イベで関西の電車のラッピング発表こないかなあ
京阪さんおなしゃす!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 16:28:05.54 ID:VYzMQHuIO
>>697
大阪でイベントあるっていうそのガセネタいつまで言い続けるつもりなの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 17:57:40.75 ID:VD41oxpy0
BDの最終巻が届いたから開けてノートブックから見たんだけど主要キャスト・スタッフのイラスト付コメントとかすごいな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:10:43.93 ID:IE1SLkZv0
おまいら最終巻の帯どうした?
どう頑張ってもBOXに入らねぇ・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:16:00.65 ID:Z7UaC9OO0
帯は全部取り外して保管してる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:17:45.46 ID:APiLsudv0
BOXはいらない帯とかホント糞だよな・・・。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:20:52.89 ID:0ZY625r80
帯とか付けたままにしとくと破れるから外してクリアケースに入れとくのが基本だと思ってた
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:23:36.05 ID:E3GlgQnh0
クリアファイル山ほどあるからここぞとばかりに活用してる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:36:40.97 ID:eNSdNE430
帯も上手く利用できる作りにして欲しかったな(´・ω・`)
と思ったがクリアファイルという手があったかw

>>699
イラストみんな味があっていいよね
最初ページから順に関口さん、かな恵ちゃん・愛生ちゃん、
石井さん、ミトさん、橘さん、かおりさん、大導寺さん、
原画の佐藤さん、辻プロデューサー、安藤監督のイラストがなんか目に止まってしまったw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:54:02.80 ID:ctEKVEpK0
いろはの最終巻に佐藤雅弘のコメントとイラストがあるってマジ?
全部赤裸々に教えて
何一つ隠すこと無く教えて
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:58:22.66 ID:0r38DrNc0
>>699
ブックレットを先に見たけど、卒業文集を呼んでいるようでブワッとなってしまったよ
いまから本編見るのが辛いわ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:00:18.16 ID:ekvsS0fT0
作画を語るスレ2663
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1332148469/537

537 名前:メロン名無しさん[hage] 投稿日:2012/03/20(火) 18:46:50.44 ID:???O
いろはの最終巻に佐藤雅弘のコメントとイラストがあるってマジ?
全部赤裸々に教えて
何一つ隠すこと無く教えて

545 名前:メロン名無しさん[hage] 投稿日:2012/03/20(火) 18:53:10.33 ID:???O
>>540
規制されてるから探して行くのが億劫
ちょっと変な聞き方すると怒るし

誰か転載して

PCで向こうで待ってるノシ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:17:08.57 ID:APiLsudv0
ID:ctEKVEpK0 NG推奨
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 19:22:37.52 ID:+U7SY5zq0
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:47:34.40 ID:0loCYbmo0
花咲くいろはというタイトルは、
「富山ブラック麺屋いろは」から取られたってホント?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 20:48:49.44 ID:87D8v/vu0
ウソです
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 21:35:23.30 ID:FrOj0kLm0
当然この前のクロ―ズアップ現代は見たよね?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:04:35.66 ID:q1kmwX7o0
最終巻見終わった
新作映像はもうコンテが半分くらいあがっているとか‥
緒花の二部式姿あるといいなあ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:15:55.38 ID:nP7svSIg0
BOXの整理終了
全部揃うとなかなか壮観だな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:48:42.33 ID:wq9oxyjzO
能登鉄道からのラッピング電車詳細はまだかな?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:55:37.63 ID:bX9MkZml0
オーディオコメンタリ見たけど安藤監督が今までにないテンションの高さで笑ったwww
新作も期待してるお
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 00:55:23.41 ID:M2nITOe60
>>677
藤沢市の江ノ島の東浜。隣の鎌倉市民の俺が言ってるんだ間違いないw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 01:01:21.97 ID:XZzbT5WL0
土曜日雨っぽいね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 03:27:55.47 ID:AWsPM3ks0
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 03:49:36.65 ID:CUNlfLVJ0
俺は給料入ってからだな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 05:28:15.53 ID:lX9zQvTT0
今日 会社終わったら 最終巻を 引き取りにアニメイト金沢店に行ってこようと おもっているのだが ファッションビルの水曜日定休日があるので 不安だなあ。
これで アニメイト特典の岸田メル書き下ろし B2ポスターが貰える。
昼休み中にでも 電話入れてみようかな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 07:26:45.59 ID:4/rqHRDt0
このノートブック箱最高や
四十万3世代揃い踏みを豆爺がそっと見守ってる配置良すぎる
裏の徹に肩に手を乗せられて幸せ絶頂のみんちはやヴぁい
メルGJ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 13:38:59.77 ID:XcOMq85Q0
用事で奥能登まで来たけど西岸駅寄れなかった
折角だし帰りは是非寄りたいなぁ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:18:46.13 ID:I3VjZtGD0
ゲーマーズの全巻購入特典のタペストリーが素晴らしすぎる。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:53:06.31 ID:dyN1jiFUO
う〜む、久しぶりに尼にやられたわ。
9巻が発送準備中から動かん。どんだけ準備しとるんだとw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 18:58:03.88 ID:z1lzatDl0
のと鉄道のホームページ更新されてるよ
http://www.incl.ne.jp/ntr/
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:34:51.91 ID:KKjQg6Xx0
静岡県民なのでBDで追ってきたんだけど、ノートブックケースを眺めてると改めて終わりを実感し泣きそうになる。

いつか金沢行きたいです。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:41:19.95 ID:lX9zQvTT0
9巻引き取って来たよ。
特典のメルB2セル画
も良い
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 19:57:26.60 ID:xLmHQd6G0
amazonで注文しようとしたら一時的に在庫なしになってる
予約忘れてたのが悪いんだけど、初回版見逃しになるのかなぁ。。。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 20:31:25.83 ID:GYiED14tP
>>727
今度の車内放送は土日月のみ、いろはラッピング車限定なんだな
流石に前回みたいに大々的にはやらないか

永井豪ラッピング車でいろはVer.放送も見てみたかったが流石に無理だなwww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:26:00.65 ID:taw2BeLY0
>>730
ほんとだ。最終巻は話がよかったから買う人が多かったのかな。
ぼんぼり祭り行ってた人たちが、元になったアニメみるのに買ったとか・・
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 21:33:56.58 ID:b9bIzQMK0
ぼんぼり祭りダイジェスト付いているから9巻だけ買った
あの箱は何に使えば良いだろうか
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:09:44.52 ID:cVnaEO9k0
ttp://twitter.com/#!/Infinitedayo/status/182423033150062592
【花いろ情報】詳しくは金曜日に更新されますが前もって。のと鉄道さんにて販売予定のグッズですが・・・
@記念乗車券
A新ヴァージョン車内アナウンスCD
B新クリアファイル3枚セット
C(再販)旧ヴァージョン車内アナウンスCD
D前回販売したクリアファイル3枚セットです 
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:10:19.30 ID:4KlwAvpK0
>>734
おいおい、また戦争か?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:21:30.02 ID:VbqL+5lG0
いや今回は集まってもせいぜい200人くらいだろ、どんだけ多く見積もっても300は超えない
グッズは500か1000単位ぐらいだろうから当日でははけずにしばらく穴水駅で販売すると見た
737名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:31:39.21 ID:hugr1muz0
湯乃鷺駅看板お披露目式の時で300〜400人ぐらいだったらしい。
アニメ本編がとりあえず終わってる事を考慮しても、今回はラッピング列車と
車内アナウンスがあると言う事から、看板お披露目式ぐらいの人数は
来るんじゃないかな。
それでもグッズがなくなることはまずないでしょうね。
初日は1便しか走らないから、ラッピング列車に乗れない人が大勢出そうだ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:40:53.78 ID:4Qb2scue0
ツイッターの返答でナガッチョ氏が「運行中は販売できるように‥」と書いているな
4月の後半くらいまで残っているといいけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:46:07.62 ID:w/WhigMRO
競争率高いな…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:12:38.08 ID:pfwCaDhH0
>>737
そんなに来たの? 桜の時期に行けそうもないんで無理して行こうと思ってたけど、
こりゃ行くのやめようかな。

あの臨時便は2両なのかね?アナウンスだけ聞ければ良いのだけど。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:36:24.84 ID:O08WjUTs0
運行中はグッズ売り切れても増産してくれるのかな?
だったらいいなあ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:39:35.05 ID:85PeayC20
昨晩からラッピングの作業が始まったようだ。検修庫に夜7時まで明かりがついていた。
マジンガーと同じように運行開始の4,5日前から作業に入ったところをみると、フルラッピングかもね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:48:25.12 ID:4Qb2scue0
上の方で上げたブログを書いてるNTRの運転士さんの感想が聞きたいねえ
去年の花いろバージョンアナウンスなんか、どう思ってたんだろう
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:54:38.28 ID:WMtLJHdQ0
なんかttぽいスレになってるな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:33:46.11 ID:0Yg8/IR90
北陸の桜はGWと重なるんだよね?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:36:40.73 ID:0Yg8/IR90
調べたら4月下旬だった
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:39:15.85 ID:GhiWMmNC0
>>745
GWには完全に散ってるはず。
今年の開花予想はこんな感じ。
http://tenki.jp/sakura/point-404.html
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:40:14.84 ID:nZTrQV4K0
公式になんか告知来てんだけどこれOVAかな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:45:08.58 ID:OimvHAMj0
OVAっぽいな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:47:14.94 ID:Vh48Mbko0
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:48:58.36 ID:OimvHAMj0
看板ついたままだし、最終回より前の時間のお話みたいだね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:54:27.82 ID:PuUzOnmD0
結名メインっぽいな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:54:59.94 ID:Vh48Mbko0
>>752
なん・・・だと?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:11:54.96 ID:4vPqXQ3l0
元祖ふくやさんにはお世話になりましたし
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:12:40.71 ID:GGGu/sa10
あーこういうのOVAなんだー。
アニメ集めたの初めてだからよくわからんかった。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:17:46.90 ID:T2wYoKKs0
後日談ではなさそうね。
でもながっちょがライフワークにしたいって言ってたしきっと何本か作られるかな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:21:20.80 ID:sm3OrGhX0
>>755
IDがすごいな
俺もOVAってなんなのかよくわからなくてググったクチだけど、期待する。
でも、これで打ち止めだとすると、なんか寂しい気もするけど、かといってきれいに終わった作品の続編は見たくないし、ああ、もうどうすればいいんだ俺
のと鉄道のラッピング電車がどれくらいの期間運行予定かが一つの試金石になるかな?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:25:08.22 ID:Vh48Mbko0
26話中の間はスッカスッカだから、こういう形のOVAは作ろうと思えばいくらでも作れそう
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:29:18.25 ID:QwbTNx/I0
ただいまんぼる〜の後の話かな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:30:39.62 ID:esmuZY8o0
個人的にドラマCDの続きで東京で再会して遊ぶ4人を見たかった
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:32:20.43 ID:Vh48Mbko0
>>760
これが売れれば
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:34:26.89 ID:zXQwsJEvO
>757
3年かも
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:39:40.47 ID:/NJH4Nr90
9巻の初回版は通販でもまだ余裕かな?
1巻のときは品切れても入荷後は初回版だったけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:40:55.90 ID:Vh48Mbko0
>>763
多分なくなることは無いと思う
765紅蓮 ◆kywWex38QE :2012/03/22(木) 01:41:04.90 ID:XETQ46e00
考ちゃんと別れる後日譚が良いです
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:52:55.23 ID:WVnYNeQ90
どこら辺の部分にOVAの話入れてくるかな?
入れれる部分は割とあるけど難しいな
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:56:04.76 ID:5Lqq8sbG0
結名が働くように見えるから修学旅行より後と見た
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 01:59:02.35 ID:Vh48Mbko0
ああまた見れるのかおはなちゃん
なんかじわじわアガってきた
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 02:00:46.64 ID:/NJH4Nr90
>>764
ちょっと安心したわ
ありがとう
まぁ初回版切らしてもメリットないからなぁ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 03:25:11.53 ID:yiOg0aif0
くっ、マラソンはまだ終わっていないというのか・・・!
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 04:08:39.35 ID:wbmvu5df0
血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 04:28:49.08 ID:PtJOFOGC0
>>751
まだわからんぞ。
湯乃鷺温泉協会で保存されている旧喜翠荘を使ったイベントかも知れん。

それにしても結名のスタイル。
二部式や足袋がやたらヒラヒラしてるし
何気に草履がハイヒール仕様だし
彼女なりのアレンジメントなんだろうか?
(メットの前例もあるし)
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 05:23:14.06 ID:M7rsWywn0
いやあマラソンして良かった作品だわ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 07:44:08.65 ID:0wLX57vvO
みーんちっ!しよっ!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 07:50:45.53 ID:kIP8PapL0
グッズは当日以降も販売されるのなら日曜日に買いに行きたいわ
土曜は仕事があって行けねーんだよ
家から穴水駅まで片道2時間掛かるし遠いんだよねあそこ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:12:45.40 ID:QTgmHpO10
閉館前に結名が喜翠荘で一日体験仲居って感じの内容と予想するがどうなるかな
喜翠荘再建というデカいテーマがまだ2期用もしくはOVA用には残ってるが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:26:23.07 ID:EOPD8RXv0
HomeSweetHomeって「ただいま!」って意味だよね。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 08:47:02.78 ID:QTgmHpO10
>>777
福屋の別館として再開なのかな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 09:40:07.36 ID:EOPD8RXv0
HomeSweetHomeって、長い長い旅に出てて、我が家に帰った時に言う台詞で、
「やっぱ、我が家が一番」ってな意味が込められているそうな。

作品のサブタイトルにも、曲名をパクッたものがあったけど、
今回もそうなのかな。
いろんなアーティストがこの曲名で作品を出している。
歌の詞を見れば、ストーリーのヒントになるかも。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 10:29:06.40 ID:xU1qhBxS0
4人でお風呂入ってイチャコラしてるだけでもいいです
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:22:34.19 ID:/kLJ6S1ZO
よっしゃOVAか
また緒花ちゃんに会えるううううう
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 11:43:24.00 ID:LTm5r1TW0
>>779
というわけで「スゥイートホーム」をストーリーの参考に
させていただきました。ご期待ください!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 13:13:42.30 ID:ZHQXdKmV0
緒花「あぁやっぱ東京の方がおちつくわ〜、孝ちゃんもいるし、遊ぶとこいっぱいあるし〜」
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 13:21:13.21 ID:1B6E9If80
おじさんは>>734の様な地域限定品も買ってるんだろうか
画像を隅々まで見て調べたわけじゃないから分からんのだが
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 13:34:13.39 ID:zXQwsJEvO
土曜日一往復だから日曜日に行った方がよさげ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 13:43:36.53 ID:4Tza/5/I0
>>782
いや、それはアナザーで実践中だろ? ホラー映画版で
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:07:50.46 ID:8KHtv5yd0
>>730
いつもの尼。1週間ぐらいで買えるようになる。
初回版が消える事は無い。消えるなら他の巻が全部消えてる。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 14:13:15.67 ID:aqmH7w7+0
JOKER買ってきたけどやっぱり漫画版も良いな
好きだわ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 15:01:12.37 ID:7rLzuCi7O
ブックレットの箱だけ横に長いから置き場所に困る
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:16:10.07 ID:8KHtv5yd0
たてればいいんだよ、言わせんな恥ずかしい・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:44:15.51 ID:DrrgG/sO0
26日でも ラッピング列車乗りに行くかあ。
のと鉄道のHPに3月の運転時刻を参考にしますかな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 16:50:00.01 ID:6Rxo7ZOo0
24日に行きたいけれど、防寒対策はどれ位必要ですか、
晴れてればもうあったかいの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:24:15.52 ID:I/QLRpCpO
傘マークだけで、更に気温も10℃切るみたいだしそこそこ着込んだほうがいいかもな

と県外の人間が言ってみる
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:24:46.43 ID:5Lqq8sbG0
多分雨降るだろうから水弾く系のがあれば着ていけばいいんじゃない?
あの狭いホームで人いっぱいになるのを考えれば傘はちょっとなあ、危ない
晴れればそこまで気にすることもないとは思うんだが、日中だし
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:40:34.37 ID:hDX/MZHZO
ブックレットに画太郎がいて爆笑した。
総務とか経理とかの人まで寄稿してて、社員みな家族みたいな感じが出てた。もうひとつの喜翆荘を見てるような。
こういう企業だからこそこんな心掴む作品が出来たんだろうな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 20:54:56.43 ID:2rS5diEl0
のと鉄道の車内アナウンスで花いろ知ってついに9巻までBD揃った。
あの時、あの時間に偶然乗ってなかったら、知らないままだったと思うと・・・

それはそうと、花いろノートブックのケース全部入れて初めて気づいたんだけど
背表紙並べると絵になってるんだな。絵っつーかマーク。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:09:07.67 ID:5m3dIFt10
俺得な結名と洋輔くんのその後が見たい
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:16:36.10 ID:C1SSqEJR0
今日アマゾンから2〜8巻が届いた。
もう初回版なんて無いだろうと諦めてたのに初回版だったのですごい嬉しい。

アマゾンは、もっと初回版であることをアピールした方がいいんじゃない?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:20:28.72 ID:6Rxo7ZOo0
>>793 794
ありがとう って余計なやむ!
雨弾く系のジャケットはかなりの防寒なんでじゃまになるかと思ったんだけど
それ着てくわ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:42:38.04 ID:DrrgG/sO0
>>799 気温見てたら 8℃の予想だから 防寒具は必要だよ。
しかし 3月下旬に入っているのに 気温が上昇しない 年も珍しい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 21:55:38.36 ID:nZTrQV4K0
26日行こうと思ってるが雪予報でワロタ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:23:04.39 ID:mLx2Z27q0
西岸来る人は、3DSですれ違い通信しよう
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:19:48.75 ID:c8WZ2msq0
土曜の昼に西岸に行こうと思ってるんだけど
周辺に駐車場ってある?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:24:29.56 ID:11N2qWgq0
西岸駅の駐車場は4台分しかありません
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:29:01.53 ID:mLx2Z27q0
車で来るとかホビロンだろ
素直にのと鉄使ってやれよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:35:27.80 ID:qbskwufA0
青春18切符で旅行する予定なので西岸駅にも行こうと思うけど
駅から徒歩圏内でいろはの舞台って見れるところある?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 23:51:25.10 ID:WgPzrh0+0
>>803
一つ手前か先の駅に停めてのと鉄道に乗れ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 00:13:02.43 ID:Ud7sO2dGO
穴水駅は普段から車停まってるから中島が一番いいかもね。

西岸駅行くからにはのと鉄道利用しようよ。

何の為にラッピングするか考えてやらないか?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 02:03:05.86 ID:KCy1EIO6O
今このアニメ見終わった。
最初はキャラが可愛いから気軽に見てたのにいつの間にかスイさんの生き方を夢中で見るように。
やっぱり芯のあるカッコいいじいさんばあさんが出てくるアニメは素晴らしい。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 03:41:00.62 ID:LAI9ZOh60
前回の除幕式の時、臨時駐車場があったようなことをブログで見た気がするし、今回もあるんじゃない。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 07:37:00.26 ID:W+9xwSXm0
>>806 1クールのOPの駅前と中学校とか 西岸近辺じゃあそれくらいしか 思い出せないな。
このスレの過去スレ見れば 載っているから 調べて見れば
26日に行くので 会えれば 良いですね
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:15:06.57 ID:EqlUTLoO0
>>806
18キッパーの方
3セクののと鉄道は別料金です。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 10:19:17.76 ID:FxdbHyXs0
明日の降水確率は90%・・・
雨降ったらどーするのかしら
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 11:24:52.64 ID:qt/2PGJR0
新作は結名の話なのかな
バンダナは無しの方向で
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 14:23:24.66 ID:Q5jW1X8+0
なにあの爆発したみたいな髪型
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:02:03.18 ID:0FyWMyTT0
金沢で22日に梅が開花したと発表されたけど、平年より24日も遅いとか。

明日、西岸駅に行く人は、暖かい格好で来てください。
洒落にならない程寒いです。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 17:22:32.59 ID:W+9xwSXm0
>>816 今年は異常だよ。
普通ならそろそろ 気温が上がって 冬服が入らなく時期だけど 寒いよな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:17:15.85 ID:aa5kpEq+0
今年もぼんぼり祭りやるんなら盛り上げる為に新作はその直前くらいに公開になるんじゃないかな
もしくはぼんぼり祭り会場でお披露目とか
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:49:14.29 ID:i/ggIxcd0
一時期暖かくなったんだけどな
花粉も飛んでマスク買っておいたのに一日か二日くらいしか使ってない
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 19:54:03.20 ID:W+9xwSXm0
確かに ぼんぼり祭りは昨年に予告したから 開催決定だけど 花咲くいろはの新作映像発表会見って ぼんぼり祭り前って言う事なら 夏頃の発表会見になるのかな?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:21:34.26 ID:9+VR02jU0
大阪のイベントで発表するんじゃね?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:25:52.82 ID:VUXs5Jtj0
気持はわかるが諦めろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 21:51:57.99 ID:vwzpDTR40
西岸に行くなら&ラッピングトレインを見に行くなら
のと鉄道を使ってあげてください

つこうてくだしフリーきっぷ
ttp://www.incl.ne.jp/ntr/html/tukoute.html
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:01:00.32 ID:95OcDWjk0
七尾駅近くの駐車場はこんな感じですよ。
 
駅前駐車場 - 20台(午前10時から午後10時)※無料。
パトリア駐車場 - 500台(午前7時30分から午後9時30分)※3時間無料。
ミナ.クル駐車場 - 200台(24時間)※3時間無料。
市役所前駐車場 - 100台(午前8時から午後6時)※無料。    wikiより
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:31:17.22 ID:z0HqiJ7L0
さすがに初日に売り切れたらフォローされるだろうと思いつつ、湯涌でのイベントを思い出すとやっぱり
明日行くかという気分に
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:43:58.85 ID:DO97im7A0
>>825 
西岸で販売する分はなくなり次第終了じゃねぇ?
明日売る分しか持っていかない気がする
欲しい人は穴水までどうぞ〜ってな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:46:47.01 ID:EyawyjI90
地元民だけど明日は西岸行こうと思ってる。

七尾駅近くに駐車(市役所前かな)

11:10七尾発穴水行に乗って西岸下車

グッズ購入後14:20まで西岸待機(2時間待つのはしんどいか?)

そのままラッピング列車に乗車して車内アナウンスを聞く(乗れるかどうかはちょっと心配)

七尾駅到着後可能ならそのまま折り返しのラッピング列車に乗車し終点穴水まで。

通常編成の七尾駅行で七尾に戻る。

こんな感じで予定してるけど、見通し甘いかな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:49:52.49 ID:DO97im7A0
>>827
明日雨らしいから駅舎でファンがギュウギュウ詰めで2時間待機ってことも・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 22:54:47.55 ID:EyawyjI90
>>828
出発式見たいし傘でも差して我慢するしかないかな。
つかあの駅舎10人入ったらもう一杯なんじゃないのか?w
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:01:57.51 ID:Pxd7sBHK0
>>827
私も同じ感じになりそう。
その前だと9:52だからな〜
西岸の2時間待機期間中牡蠣でも食べにいければと思うけど、そこまでは時間ないだろうな〜
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:08:15.51 ID:z0HqiJ7L0
>>826
うむ。元から人の多いところは好まないので穴水に行くつもりなのだが、そっちも混んでたらいやだなと

車内アナウンスは4月に入ってから聞きにいこ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:09:20.02 ID:95OcDWjk0
>>827 俺は11:10発のに乗って 穴水でグッズ購入&待機して12:46穴水発ので西岸かな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:09:50.56 ID:dnNW+Bw5P
>>830
歩いて10分かからない猿田彦温泉いやしの湯で一風呂…も厳しいか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:19:21.96 ID:Qcoy1oXs0
釣竿持って行って釣りでもしてろよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:24:32.50 ID:DO97im7A0
>>834 冬の日本海なめるんじゃねぇ〜ww
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:41:54.99 ID:6ByNgMXw0
富山から七尾駅まで車で行く予定だけど朝7時前に出ないと間に合わないな…
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 23:46:15.40 ID:bXrZbZv6O
俺は小雨微風程度なら、近くの港で釣りするつもり。
あそこの港は水深があり、波も立たないので浮き釣りがしやすく結構良型の魚が釣れるから、気に入ってる。
俺を見かけたらホビロンって言ってくれ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:00:06.76 ID:3i9f/Gf50
>>836
天気が良ければ海岸線が綺麗なのにねぇ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:07:49.01 ID:3u5RvGnC0
日本海っつっても内側だしな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:15:19.48 ID:RaFgcDxDO
あそこは穏やかだしね。内浦と外浦は全然違う
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:28:42.87 ID:2BbTXsKy0
雨降るだろうがしっかり式はしてくれるんだよな?
期待してるわ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 00:59:30.40 ID:fYhQsEwt0
>>837 小太りの男がいたら俺かナガッチョだと思ってくれ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:09:11.95 ID:NK8LLoxk0
http://twitter.com/Infinitedayo/status/183221234941698048
今年のぼんぼり祭りの日程来た
お前らの予想通りだったな
今年はそんなに人多くないだろうから、臨時駐車場はないんだろうな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:11:21.88 ID:3i9f/Gf50
ぼんぼり祭り今年の詳細決まった!
ttp://www.yuwaku.gr.jp/bonbori/index-b.html
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:15:05.32 ID:2BbTXsKy0
>>843
来たか!
まぁ今年が去年と同じ人数は有り得ないと思って良いよな
点灯式は去年どれほどだったんだ人数は
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:18:22.54 ID:8YDlI/SM0
500人来た
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:18:54.50 ID:2BbTXsKy0
>>846
うお、すげえ数だったんだな
どうもな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:31:24.34 ID:Z8kIEOgY0
やっぱり前年よりは人数減るよな?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:35:16.08 ID:NK8LLoxk0
>>848
そらそうよ
去年は3000人だっけか?
今年はまあ500人来たら上出来、くらいじゃないか
これから地元に根付いてくれればいいけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 01:36:47.03 ID:DYqicXbo0
>>849
去年来たのは5000人よ
10分の一になっても十分繁盛してるレベルじゃね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 02:23:40.31 ID:UY3pqjcq0
>>849
昨年はイベントで釣ったこともある
今後は地元と自治体の盛り上げ次第
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 03:05:48.21 ID:Gd7jp5cK0
花いろ旅館組合主催のイベントは前回限りみたいだし、
夜のぼんぼり祭りだけになるんだろうかなあ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 06:58:14.27 ID:fYhQsEwt0
ラジオで声優さんが書いた絵たちはどうなったんだろう?
いつか発表するって言ってたよね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 07:19:21.20 ID:xnWJz7xJ0
ばんぼり祭りでプレゼント抽選





してほしい、、。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 07:35:31.21 ID:IDhhHcQC0
今日はグッズ販売は12時じゃなくても売り切れは無い…よね?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 08:49:47.87 ID:3u5RvGnC0
それで売り切れたらさすがに追加するだろうと思っているが、
集合住宅の合同清掃が終わったら行くことにしたw

1時過ぎには穴水に着くからのんびり買えるハズ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 10:08:11.82 ID:My3h6fYo0
現地の天気予報はかろうじて悪くないようだ。
午後からは曇りで、雨雲レーダーの予報でも雨雲が掛る時間帯もわずか
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:20:56.23 ID:y2iXLPzy0
昼休みだけど 外見てたら 雨はやんでいるようだけど 西岸の方は雨降っているの?
ちなみに 日差しはあるけど 黒い雲があるから一時的なものだろうけど
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:27:56.72 ID:GmV195Z80
行けねぇなあ今日…どう頑張っても式が終わった後になっちまう…

誰か式典の画像なり動画なり記録して見せてくんねぇかな頼む;;
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:29:44.03 ID:9oL+lXN7O
西の空は徐々に明るい雲に変わってきたので、式の頃には雨も止んでるかも。現在も時々雨が降る程度になった。
ただ、北陸の天気なので油断禁物
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:30:00.15 ID:RaFgcDxDO
ツイッターみたら70人ぐらいの行列のようで。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:34:32.10 ID:3i9f/Gf50
今穴水駅に居ます。
永井豪ラッピング列車に今乗りました。
今から西岸に向かいます。
天気は今のところ良い感じ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:44:42.09 ID:kTiB/+3z0
1307七尾初から西岸いく予定だけど物販は大丈夫かな?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:48:24.78 ID:RaFgcDxDO
西岸駅、ゆのさぎ看板が穴水側ホームにも設置とな。こりゃ撤去は当分ないな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 12:59:54.60 ID:9oL+lXN7O
>>862
奇遇だな、俺も
上り列車が下り列車待ち合わせのために8分遅延、下り列車人一杯?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:13:57.69 ID:3i9f/Gf50
西岸の現地はいい天気だ。
なんか幼女連れた親子連れがいるw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 13:47:05.30 ID:3i9f/Gf50
なんか来賓に七尾市長おるw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:00:24.77 ID:RaFgcDxDO
画像きたね。桜色やで
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:40:14.92 ID:whXGoxGoO
今日は行けないから今度行く
誰かレポよろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 14:45:58.39 ID:3i9f/Gf50
ラッピング列車乗車完了。
乗りたい人はあまり多くないのかな?
割と長い間空席あった。
あと車内アナウンスがちゃんと湯の鷺発って言ってるのがナイスw
よくわかってらっしゃる。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:04:06.55 ID:RaFgcDxDO
ニコ生で車内から放送中やで
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:17:48.99 ID:7L7o0YrJ0
車内なんかすごい酸っぱい臭いがするんだが
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:49:09.33 ID:DhBkL+8gi
>>872
コミケ臭やな
こういうイベントではデフォ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:08:07.72 ID:LrWD2liT0
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:13:57.25 ID:whXGoxGoO
>>874
センスいいね
ますます乗りに行きたくなった
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:14:13.69 ID:My3h6fYo0
出発式のようす
人出は200人くらいかな。地元の人お年寄りも子供も結構来ていた。
のと鉄の社長、七尾市長、湯涌温泉協会会長さん、永谷プロデューサーさんの挨拶に続き、テープカット
湯涌温泉は石川県の温泉街で唯一前年より来客が増えた。
入線まで永谷さんが挨拶して間を繋ぎ引っ張っていた。

ラッピング車両は左右違う絵柄だったんだけど、片側はうまく撮影できなかった
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_6354.jpg
新たに設置された看板
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_6355.jpg
出発式の様子
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_6356.jpg
入線時の様子
ttp://s3.gazo.cc/up/s3_6357.jpg

ちゃんとしたカメラで撮影した人の画像が上がることを期待
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:38:06.53 ID:GmV195Z80
>>874 >>876
ラッピングに詳しかないが、これカナリ本気とちゃうの?
ヘッドマークまで…
絵柄は公式のラッピング告知絵をちょいちょいしてあるみたいやな

式に集まってる人数自体は去年の除幕式より大人しそうだが
放送終了後の片田舎でこれなら充分かー

新車内アナウンスCD買いに穴水行くときにでも、実物見れるといいなあ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:53:18.85 ID:7qhdghxZ0
痛電車というか普通に馴染んでるな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 16:56:28.23 ID:3u5RvGnC0
穴水行ったついでにジェラート食べて帰還

新聞に載ったりすると恥ずかしいのでイベントはパスだが、とりあえず穴水の物販は
かなり余裕があった。12時半の時点では
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:06:19.95 ID:y2iXLPzy0
イベント参加の方 お疲れ様。
湯乃鷺温泉の駅名看板 穴水方にも設置されたんだあ。
アニメのOPと同じ両ホームで撮影出来るようになったんだね。
ところで花咲くいろはグッズの方が気になっているのだが 新しいグッズって 出てますかあ?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:12:12.24 ID:SKFnfpfai
復路も無事に穴水到着
オタ率99%の中、運転士さんお疲れさまでした
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:44:48.35 ID:3u5RvGnC0
>>880
>>734

@〜Bだな

@1500円A500円B1000円
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 17:59:16.40 ID:k2o7CMDR0
                              14:44

┏━┓                          ┏━┓                        ┏━┓
┃七┠┼┼┼┼ ( 永井豪ラッピング列車. )→┨湯┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨穴┃
┃  ┃                          ┃乃┃                        ┃  ┃
┃尾┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨鷺┠←(花いろラッピング列車 )┼┼┼┼┨水┃
┗━┛                          ┗━┛                        ┗━┛

行ったお前らお疲れ様でした。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:16:43.19 ID:IDhhHcQC0
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:31:00.91 ID:JOFy3jHe0
似たような構図でスマソ
ttp://www30.atpages.jp/hanasakuiroha/src/up0142.jpg
ttp://www30.atpages.jp/hanasakuiroha/src/up0140.jpg
ttp://www30.atpages.jp/hanasakuiroha/src/up0141.jpg
ttp://www30.atpages.jp/hanasakuiroha/src/up0143.jpg

90%の雨予報だったのに、この式典の時だけ日がさして青空も顔を出した。
奇跡としか言いようがない。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 19:49:30.67 ID:OHjIoHrR0
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:17:07.08 ID:lEqSNsrU0
行ってきた人写真乙
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:18:44.37 ID:LoTybyCh0
記念乗車券はシリアルNOあるんだね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:39:55.22 ID:1I5srR+i0
画像うp乙です
・・・ここまでやらかしてくれるとは
どうにかして行けばよかった・・・
890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 20:40:15.61 ID:zYRJslf60
楽しみだ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:05:08.72 ID:fCG9pPRf0
そういや
北國新聞とMRO
が取材に来てたねー
あと、どこかの新聞社も来てた気が

チェックしとくと、何か見れるかもねー
892名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:32:08.65 ID:GnLivgQb0
現地取材班の皆様お疲れ様でした。
まだまだ寒そうだけど、さすがに雪はなくなったみたいだね。

早く桜の季節・・・には行けないから、GWにならないかなぁ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:40:11.79 ID:RaFgcDxDO
ラッピング列車いつまで?明日行くから聞いてみるけど
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:45:05.49 ID:OHjIoHrR0
>>893
のと鉄道のページに4月いっぱいまでの運行ダイヤが発表されてる。
なのでGW明けまでじゃないかと思う。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:47:21.24 ID:z3JzAdZd0
明日の金沢の天気は「吹雪」。
何時になったらタイヤ交換できるんだ?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:54:30.52 ID:B6jaT39G0
>>884
七尾駅の写真、のと鉄道ホームでなくて、JRの1番ホームに止まったの?
>>891
たしか、朝日新聞がいたような気が
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 21:57:06.20 ID:OHjIoHrR0
>>896
>七尾駅の写真、のと鉄道ホームでなくて、JRの1番ホームに止まったの?
そうです。
通常の編成と時間がかぶってて、のと鉄道のホームは空いていませんでした。
向かいの席に座ってた鉄分濃い人が「良い物見させてもらった」って言ってました。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:18:03.84 ID:IDhhHcQC0
ラッピングイベントしか頭に無かったけど
お鼻ちゃんねんどろいどって昨日発売日だったのね…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:20:44.05 ID:2BbTXsKy0
今日行ってきた人お疲れー
想像以上にラッピング良かったな
1時半に西岸入るやつで行ったら駅大勢いてびびったわ
かなり良いものだったから見に行って損はないはず
今日西岸初めて行ったんだけど駅内はずっとあんな感じなのかな?
OVAの絵も飾ってあったわ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 22:32:51.05 ID:JOFy3jHe0
一応「臨時列車」扱いだったからな。
ジョイフルトレインみたいな感じか。
沿線から撮ってた人もいたんだろうか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 23:22:01.30 ID:/g3urPW20
永井豪のラッピング車両が3年間運行らしいし、いろはのもそれ位は期待してもいいかな?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:00:07.57 ID:I70Y0LujP
>>877
まさかここまでとは思わなかった
永井豪ラッピングと同じくらい、他社で言えば京阪のけいおんラッピングくらいの力の入れようだな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:00:54.64 ID:8boik7LE0
数か月ぶりに来たんだが新作の話題ってまだなわけ?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:01:21.97 ID:fahGG3N40
かなり気合はいってるしな
むしろそのくらい人気が続いて欲しいとのと鉄道の人も思ってるだろうなw

これが無かったら経営が厳しそう
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:04:18.41 ID:bQHqlkH50
キャラはあれとしても
桜と空の柄はこれがデフォでいいレベルだろ
むしろ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:06:24.56 ID:VG2qdC9MO
>>901
先週穴水駅行った時、それっぽい事を駅の人言ってたけど確定でもなさそうだったからこのスレに書くのをやめたw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:10:05.57 ID:RABDfZxC0
Aフェスでハナノイロと面影ワープ聞いてきた
良かった
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:10:44.30 ID:MzNGmA4y0
花咲くいろはとマジンガーZの運行計画を1つの表にをまとめてみた。
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/76997
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:11:35.04 ID:cBeWJSXb0
910903:2012/03/25(日) 00:15:16.85 ID://BSkLgW0
>>909
ありがとう
おおー、新作絵は感慨深いな
まだ仲井服着てるのからして後日談ではなく
喜翠荘閉める前の隙間のエピソードか

また数ヵ月後に来るよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:17:48.40 ID:cBeWJSXb0
>>908
2両編成もあるのか。
カオスだな。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 00:39:29.54 ID:G3FF3w620
ファンブック色々あるけどどれ買えばいいんだかさっぱり
あと漫画版ってアニメと展開違うの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:02:55.41 ID:L9fMU33E0
>>912
ちょっと展開違うけど大筋は同じだよ
ファンブックはまあコレクターズアイテムって感じだな
俺は全部買ったが
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:11:39.74 ID:2ITKNRW00
背景に興味あるなら設定資料集かなあ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:20:45.27 ID:58omgoHf0
うおーラッピングがガチすぎる
来月見に行くつもりなんだけど、さすがにスタッドレスはいらないよな・・・?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:24:14.78 ID:2ITKNRW00
いらないよw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:30:59.35 ID:MzNGmA4y0
>>901
マジンガーZはのと鉄が原作者側にお願いしてラッピングしたから、契約期間はのと鉄が決めたんだろうけど、
花咲くいろはは制作者側がのと鉄に持ちかけたので、運行期間は制作者側が提示した契約期間次第じゃないかな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:41:51.68 ID:RABDfZxC0
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:44:40.33 ID:SXmsWDlhP
某所に上がってたお披露目会の模様見たけど、今回は社長が来てたんだな(確か前回は専務だったはず)
そこに七尾市長が来るとかどうなってんのwwwww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 01:47:49.91 ID:dJqzmhi+0
>>901 マジスレになるが 永井豪のラッピング列車は 多分 輪島市が絡んでいて 市民.企業から 募金を募っての 3年契約のハズ。
ハットリ列車が 氷見市が企業.市民から維持費の募金をして 8年契約だったから 花咲くいろはラッピング列車は 多分ぼんぼり祭り?終了時まで 限定じゃあないの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:00:14.51 ID:G3FF3w620
>>913-914ありがとう
アマゾンのレビューとかの情報でだいたい中身わかるの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:26:40.24 ID:Bp7ldcEX0
昨日販売していたグッズって穴水駅で売らないの?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:30:32.49 ID:X7r3/F2C0
>>922
何故のと鉄道の公式を見ない。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:35:56.78 ID:s0ReNTqC0
ラッピング電車素晴らしいねぇ、発車式おじさんも行きたかったよ(´;ω;`)
来週でもグッズ残ってるかなぁ

そして皆さん待望のねんどろいどですよねんどろいど!
ねんどろいど緒花ちゃん×3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!

ttp://www30.atpages.jp/hanasakuiroha/src/up0161.jpg
ttp://www30.atpages.jp/hanasakuiroha/src/up0162.jpg
ttp://www30.atpages.jp/hanasakuiroha/src/up0163.jpg
ttp://www30.atpages.jp/hanasakuiroha/src/up0164.jpg
ttp://www30.atpages.jp/hanasakuiroha/src/up0165.jpg
ttp://www30.atpages.jp/hanasakuiroha/src/up0166.jpg


発売日331だったと思うんだけど今日届いたよ(´・ω・`) プレート書き換えるのめんどくさくてry

グッドスマイルカンパニー様、是非制服バージョンもお願いします(_ _)
あとみんちなこち結名ちゃんも是非
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:42:25.75 ID:SXmsWDlhP
>>924
おじさん乙wwww
青鷺さんなにしてんのwwwww
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:46:20.95 ID:Bp7ldcEX0
>>923とりあえず売りきれるまでは売ってんのかな?
今日の天気次第だけど行って見よう
927名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:52:28.26 ID:fahGG3N40
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 02:56:44.28 ID:L9fMU33E0
>>924
ちょwww
おじさん久しぶりwww
俺も買ったよおおお
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:32:33.97 ID:L9fMU33E0
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:34:56.98 ID:L9fMU33E0
http://www.asahi.com/travel/aviation/OSK201203240154.html
連レスすまん、こっちも来てた
運行は5月6日までなのね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:39:19.96 ID:fahGG3N40
運行は5月6日までを予定しているが、好評であれば延長も検討する。

ひとまずは短めに言っておかないと乗りに来てくれないしな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:44:39.87 ID:fahGG3N40
>>915
どこからか知らんが北陸自動車道や東海北陸経由だと、途中で雪になる可能性はゼロじゃない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:32:29.51 ID:VG2qdC9MO
北國新聞は写真2枚掲載されてる。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 04:48:57.65 ID:DBODkMMY0
結局予定入りそうな予感が当たって、出かけられなかったからGW前までにもけっと見に行くかな
今日は恐竜展メインのニュースだったけど、月曜日はまたテレ金で取り上げてくれるかな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 06:07:07.44 ID:M7vykqL7O
安定の北國クオリティ(地方社会20&21面)
番組欄裏左下の北陸中日新聞クオリティ(社会29面)
石川欄左上の朝日新聞クオリティ(石川31面)

読売は未確認ですが今日の日刊紙は熱い。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 06:44:18.96 ID:VG2qdC9MO
七尾駅にきた。あられが降ってきたわw
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 06:58:02.62 ID:MzNGmA4y0
>>926
>>924のおじさんが穴水に来るまでは大丈夫だと思うw
青鷺3羽は意味がわからんw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 07:14:10.79 ID:mLjkRFCJ0
>>936
金沢は本格的に雪振ってるよ 寒いわ
白鷺の湯でも行ってくっかな〜
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 07:39:15.02 ID:VG2qdC9MO
今日はのとドン号と2両運転やぞw
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 07:56:02.78 ID:mLjkRFCJ0
そのうち永井豪と花色の2両編成コラボもあるのかなぁ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 08:00:45.83 ID:P7bYWsdFO
>>940
>>908が作ったマジンガーと花いろコラボ編成時刻表にあるとおり、通勤時間帯なら何回かあるみたいだよ。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 08:28:58.47 ID:mLjkRFCJ0
>>941 異色だネっ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 08:53:01.53 ID:DJKd3HBeO
>>933
富山新聞は一枚
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 08:59:14.59 ID:6coLMIlG0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2789731.jpg
地元紙の雰囲気だけでも。A1面は写真映えする記事が
載るところなんで、今日の新聞で一番大きい写真だね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:16:25.72 ID:cEOwzl+J0
>>944
つーか、いつも思うんだけど巴姉さんが主役みたいな写真のとり方をするんだよなー、
みんな読めよ北国新聞。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:32:28.48 ID:VG2qdC9MO
>>945
能登が石川県出身だからな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:38:25.06 ID:CqSXjBRp0
>>929
能登さん、金沢出身なんだ

ところで能登と奥能登はどこが境なんだろう?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:45:04.45 ID:lsJ0SDwd0
なぜか能登さんが一番とりあげられてるよね
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:58:23.79 ID:mLjkRFCJ0
>>947
>ところで能登と奥能登はどこが境なんだろう?
中能登
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:09:38.90 ID:mLjkRFCJ0
途中でリターンしちゃった

奥能登 旧羽咋郡・市より北部、七尾から北
中能登 旧羽咋郡・市 七尾含まず南、河北含まず北
口能登 河北

面白いことに文化が違うんだよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:19:31.73 ID:HEqYAfHt0
ラッピング電車に乗ってきた。
巴さんの股間にドアを開くボタンがあるから興奮した。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:24:53.65 ID:CqSXjBRp0
>>950
ありがとうございます。七尾から奥能登なんですね
穴水の北ぐらいかと思ってましたが、地図を見ると
七尾の南の街で中能登町ってのがあるんですね。

小松市に住んでいた知人が「金沢より北には行ったことがない」と
言っていたのを思い出しました。石川県は縦に長いから文化圏も
かなり違うんでしょうね
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 10:31:19.85 ID:En7pjLlX0
地元七尾だけど、奥能登なんて言われたことないぞ。
穴水から先、輪島や珠洲が奥能登では?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:38:54.74 ID:9D5gbOlj0
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:42:51.22 ID:Yz8JpMr80
電車の外装の写真しかでてないけど、車内はラッピングしてないの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 11:52:34.11 ID:CqSXjBRp0
>>954
ありがとうございます
読んでるうちにまた能登に行きたくなってしまいました

桜が咲いたら西岸駅に行って七尾湾のカキと、和倉のなまこを食うぞ!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:03:14.17 ID:XVZg8bFP0
同一視点&暗い写真でアレだけど車内はこんな感じ
見たことある奴ばかりだから目新しさは無かったかな

http://iup.2ch-library.com/i/i0596618-1332644415.jpg
http://iup.2ch-library.com/i/i0596619-1332644415.jpg
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 12:13:01.15 ID:/cVY1A5X0
>>924
あれ?もう発売してるの?
959名無しさん@お腹いっぱい。
こういうのって一人で行く人が多いの?