☆★☆大山版ドラえもん 38★☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
476名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 21:28:07.02 ID:/+lniF1f0
名作コレクションDVDの日本のおはなし、なかなか良かった
477名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/03(月) 16:11:52.87 ID:LEzgx7KD0
>>476
ttp://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/492284/ref=pd_zg_hrsr_b_1_3_last
キャラクター関連の書籍で3位だ。凄いな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 07:49:23.49 ID:k4zryB+n0
波平さんが亡くなってまた貴重な昭和声優が消えた…

ヤバイわ…生まれたときから当たり前のように存在してたものが無くなるこの気持ち

大山ドラは終わってからジワジワきたが
波平さんは視聴できなくなるぐらいショック
479名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 08:14:49.86 ID:iW2m1phu0
Fはモジャ公や短編SFを読むと印象がガラッと変わるからな
それを知らずにいられるかが分岐点
印象変わった後はドラえもんも別物に見えてくるからなwww
ドラえもんがこんなに長続きしてるのが疑問に思えてくるよw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/05(水) 13:32:20.49 ID:loZZaFij0
>>478
永井一郎氏は、『のび太の日本誕生』でギガゾンビを演じていた。
「この電撃石槍は23世紀の最新式だぞ」
481名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/07(金) 11:30:11.11 ID:hJ4bSX6w0
      ______       ______
     r' ,v^v^v^v^v^il    /          ヽ
     l / jニニコ iニニ!.   /  ジ  き  ぼ   l
    i~^'  fエ:エi  fエエ)Fi  !   ャ  れ  く    l
    ヽr      >   V  !   イ  い  は   l
     l   !ー―‐r  l <.   ア  な       l
 __,.r-‐人   `ー―'  ノ_ ヽ  ン         /
ノ   ! !  ゙ー‐-- ̄--‐'"ハ ~^i \_       _ノ
 ヽ ! ヽ、_     _.ノ  i  \    ̄ ̄ ̄ ̄
ヾV /              ! /.入
482名無しさん:2014/02/07(金) 13:18:56.20 ID:YTpCnuX90
 のび太・・伊藤隆太
 しずか・・長岡杏子
 スネ夫・・駒田健吾
 ジャイアン・・岩井健浩
483名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:21:24.97 ID:z5cNW76G0
>>468
>大山ドラえもんは80年代90年代の風物詩
>毎年映画が公開され休みの時はスペシャルが放送され親子を楽しませてくれた
>今となってはサザエさんだけになってしまった昭和アニメ




今は、みんなわさびドラで親子楽しんでるよ
君みたいな一部の老害くん以外は
484名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 10:23:35.80 ID:YL59UrrL0
>>483
大山ドラ派とわさドラ派、ケンカなしで行きましょう。みっともないですよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 11:52:46.19 ID:cNd/1kL+0
ていうかアニメで親子の需要自体90年代〜現在まででかなり下がってるよな・・・
今、少子化だし反ベビーブームのようだし不況だから大友狙いが強いし

それでいて天才作者の死亡に規制の激化ともなればここ最近のわさドラのような作風変更は逃れられないのかも
486名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/09(日) 12:25:41.36 ID:YL59UrrL0
名作コレクションDVDの本シリーズはいつ出るんだろう
シーズンスペシャルばかり
487名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 16:21:13.49 ID:KG2ReJ9A0
確かに・・・83年前半まで順調に来てたのにいつの間にか何度も収録されてるスペシャル物に移行しちゃって・・・
83年中盤からまた再スタートしてほしい。せめて89年くらいまで
488名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 19:36:36.83 ID:bxC8Ol6X0
980円DVDの
無理やり16:9の画面に合わせて上下カットされてる仕様が嫌だから
4:3のタイムマシンBOXの続きはよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/15(土) 20:22:01.82 ID:MBZzjZ1f0
>>488
何言ってるんだ?今手元の商品で確認したが、4:3だったぞ
ワイドなノートの画面の左右に黒い部分が出来てしまう
490名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/16(日) 03:50:12.58 ID:5KrpHIpX0
平成のドラえもんはマジカル☆タルるーとくん
江戸城本丸は口だけ達者だけど超絶ヘタレていう典型的な駄目主人公とタルるーとの無邪気だけど口が悪いギャップにひかれて東映アニメ朝方枠では最長放送を記録している
491名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 18:57:31.70 ID:fWQIrgTL0
本丸は最初ヘタレだけど特訓して成長していくだろ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 22:33:29.48 ID:edKr3zPL0
末期の中で一番好きな二人のしずかちゃんは
DVD化されてる?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/21(金) 10:25:06.97 ID:jZ/EQrSC0
>>463
ミニミニロボット(1992/06/26)。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 08:18:40.82 ID:fPQpdAt80
ドラえもん しずかちゃんのパンツ
sub cultureblog.blo g.f c2.com/?no=10460

片山さつきが児童ポルノだと問題にしている漫画「女子小○生とセックスする方法」
livedoor.blogimg.jp/cybercollective/imgs/f/0/f02761ba.jpg


これ一体何が違うんだww??
同じだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
495名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/22(土) 16:02:32.02 ID:/wCHT9YJ0
>>494
上のどうやって見るの
496名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/23(日) 12:25:01.99 ID:8jwGyYvP0
国民的アニメ「ドラえもん」wwwwwwwwwwwwwwwwww
sub cultureblog.blo g.f c2.com/?no=10460

国民的アイドル「AKB48」wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
www.youtube.com/watch?v=NBRJ0jiyjw8
okam isan08.blo g55.fc 2.com/bl og-e ntry-178 2.html
news.infoseek.co.jp/article/menscyzo_26Jul2012_11120?p=1
www.gekiura.com/gossip/sp/akb48-14/
www.youtube.com/watch?v=w66ltMGI6lM
smkoriki.cocolog-nifty.com/blog/2012/09/akb48-e463.html
www.nikkansports.com/entertainment/akb48/news/f-et-tp0-20120918-1019356.html
497名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/02(水) 20:19:12.96 ID:CQ9RTP6M0
15年は前の、ドラえもんが他の猫型ロボット(確か黄色)と勝負し、負け続けるが最後は勝つ話があったのですがタイトルが思い出せません
分かる方教えてください
ビデオに収録されていました
「トラえもん登場」は違います
498名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 00:40:13.48 ID:IW+TqLcb0
>>497
ドラえもんびっくり全百科の中のPARTIIドラえもん対ドラえもん。
DVDはコレクション・スペシャル春の4。
499名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/03(木) 18:24:48.36 ID:InoX13kk0
ドラえもん名作コレクションDVDの中古が、Amazonで3000円とか狂ってやがる
500名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 14:50:38.05 ID:T8ikq6zh0
>>499
Amazonは品切れになるとすぐにプレ値が付くからなー。w
でも名作コレクションはちゃんと増刷してくれるから、気長に待てばちゃんと手に入るよ!
何度か出版元の小学館で在庫切れになっているし、最初は10巻の予定だったけど以下続刊しているし、大山ドラは人気なんだろうねー。
501名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 15:45:22.29 ID:ZQaQ+MEF0
名作コレクションDVDは普通にDVDとして売ってほしい
本にしてるから外箱がデカくて処分に困る
あのまま保管するのは無理だし
502 忍法帖【Lv=24,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/09(水) 03:11:24.35 ID:x2DG7EsFO
寧ろ逆に天国だろ
他に別に極楽だろ
当然正反対に理想郷だろ
503 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) @転載禁止:2014/04/11(金) 21:55:06.02 ID:EiGMRlHC0
>>502
同意
504名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/19(土) 23:11:20.95 ID:ccNcvma20
「魔女っ娘しずかちゃん」はいつ見ても最高だなあ
505名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/03(土) 00:39:53.47 ID:fENx9TM/0
テレ朝ch1でいよいよ大山版初期のレギュラー放送の一部が放送解禁。
506名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/03(土) 13:05:05.73 ID:+je8pGYL0
いよいよってか前にもやってたがな。
507名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/04(日) 16:32:14.21 ID:hDwnUeTG0
俺が見たいのはオレンジ&グリーンタイトル
508名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/04(日) 20:21:28.04 ID:IooXL3ff0
名作コレクションDVDでオレンジタイトルはたくさんある
グリーンタイトルはまだ少ないねえ
509名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/17(土) 11:01:28.31 ID:vesAPPIB0
冬の放送はDVDたれ流しっぽかったけど
今月の一挙放送は30分枠用に編集されてたから
そのうちレギュラー放送する気はあるんだろうなとは思う
510名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/18(日) 01:56:00.04 ID:YzcZ65oY0
名作コレクションの新作マダー?
楽しみにしてるから早く出して下さい
511名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/23(金) 09:25:26.04 ID:tgl9YhLG0
te
512名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/23(金) 20:48:23.80 ID:QwG2/o4r0
6月7日(日)09:00〜17:00  テレ朝チャンネル1
TVアニメ35周年記念 ドラえもん名作コレクション 第22〜42話
なつかしいドラえもんを順番に放送!
513名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/03(火) 01:57:05.00 ID:8SoQ0gArO
地上波やる?
514名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/03(火) 05:19:18.61 ID:eXM8BGd10
名作コレクションDVDずいぶん出てないな
早く新しいのが欲しい
515名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/03(火) 21:48:12.46 ID:Hn5Eqcwe0
名作コレクションDVDの続き早く出して欲しいよ
516名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:51:03.47 ID:TEgFWOOg0
ヘタに視聴率高かったから大山が長年替えられなかった。これが基本。
視聴率の高さに次第に天狗になる大山による録音スタジオでの阿鼻叫喚。
・NG出しても人のせいにする(おもにしずかちゃんの中の人に)
・遅刻常習犯
・態度が悪く弱いものいじめが絶えない(おもにしずかちゃんの中の人対象)
・一人で威張ってると居心地が悪いのでのび太の中の人を共犯に威張る
・たまに来る大物ゲストには媚びへつらう
・ジャイアンやスネオの中の人は罵詈雑言の火の粉が降り掛からないように常に距離を置いている
・ブースの外、主に調整室では「また大山のブヨが騒いでんのかよw」と
 態度のでかさが忌み嫌われていた
すべて当時の関係者談
517名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/22(日) 18:55:14.92 ID:6J1RbsrC0
>>516
その、関係者の話が載っているページのURL貼ってくれ
518名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/23(月) 21:11:58.74 ID:BEM0mC6H0
>>516
どうしてそれで大山たちが毎年一緒に旅行に行くんですか?
519名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 08:01:27.85 ID:Aaa9QH980
>>517->>518
そうなんだよねー。
特に「サザエさん」をやっていた野村さんのスケージュールに合わせて旅行行っていたのに、変な話だよね。
この手の噂って結局、厳しい演技指導を受けて逆恨みした当時の新人声優や、思う通り自分勝手に作りたかった
アニメ制作スタッフに「こういう感じで演技したい」って大山さんに言われてむかついて流した噂なんだろうね。
520名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/24(火) 10:31:11.67 ID:bLWukiKM0
そもそも>>516のレスがただの嘘の可能性もあるし
521名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 12:54:48.96 ID:6B1T9tq40
>>459>>468-472
大山ドラ派とわさドラ派、ケンカなしで行きましょう。みっともないですよ
522名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/02(水) 13:03:10.03 ID:O5D2/jbh0
NG推奨ワード

わさ
523名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/05(土) 19:11:54.38 ID:Cq8ULCPu0
>>522
全然関係ないレスまで消えそうw
524名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/07/11(金) 16:28:04.81 ID:ScEd8Q/d0
大山ドラは最高だわさ
525名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止
チャミーおつ