ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ353個目〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
昭和58年初夏。都会から山奥の寒村・雛見沢に引っ越してきた主人公・前原圭一は、
竜宮レナや園崎魅音、北条沙都子、古手梨花といった面々と楽しい日常を過ごしていた。
併しそんな中、圭一は毎年6月に行われる祭「綿流し」の日に連続怪死事件が起きている事を知る。
其の日を境に、圭一の周りが少しづつ変わり始める…。

-------------『俺を信じろ!この前原圭一をなっ!』-------------

  ======================【 重  要 】===============================
     ここはネタバレスレではありませんが、
     悪意と善意のネタバレが絶対に不可避なため、
     原作未体験の人はネタバレを覚悟して下さいね
    ・ネタバレ厨、質問厨は即NGID登録推奨。sage進行推奨。
    ・ニコ動の話題は荒れる元なので自重よろ。
    ・次スレは>>950が宣言してから立てること。立てられない時は代わりを指名。
    ・迷わず行けよ、行けばわかるさ ありがとう
  ================================================================
   【ひぐらしのなく頃に公式サイト】
   ttp://www.oyashirosama.com/
   【ひぐらしのなく頃にwiki】
   ttp://www.wikihouse.com/higurasi/
   【Wikipedia】
   ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ひぐらしのなく頃に_(アニメ)
   【バンダイチャンネル (WEB配信)】
   ttp://www.b-ch.com/contents/feat_higurasi/

★TVA/OVA情報
【第1期】平成18年04月より同年09月迄放送。全26話。
BC:http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=483
【第2期】平成19年07月より同年12月迄放送。全24話。
BC:http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=957
【第3期】平成21年02月より同年09月迄発売。全5話。
BC:http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2029
【第4期】平成23年07月より発売中。
BC:http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=3052

★前スレ
ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ352個目〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1315020259/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:47:40.80 ID:bu2gUPro0
★声の出演
 前原圭一.      … 保志総一朗   知恵留美子 … 折笠富美子
 竜宮レナ      … 中原麻衣     大石蔵人   … 茶風林
 園崎魅音・詩音 … 雪野五月     富竹ジロウ  … 大川透
 北条沙都子.    … かないみか   .鷹野三四   … 伊藤美紀
 古手梨花.      … 田村ゆかり     入江京介   … 関俊彦
 羽入.          … 堀江由衣

★製作陣
 原作 : 竜騎士07/07th Expansion
      「ひぐらしのなく頃に」
      「ひぐらしのなく頃に解」
      「ひぐらしのなく頃に礼」(第3期)
 ストーリー原案・監修 : 竜騎士07
 監督 : 今千秋(第1期、第2期)・川瀬敏文(第3期)
 シリーズ構成 : 川瀬敏文
 キャラクターデザイン: 坂井久太(第1期、第2期)・黒田和也(第3期)
 総作画監督:坂井久太(第1期、第2期)・阿部智之(第3期)
 音楽 : 川井憲次
 アニメーション制作 : スタジオディーン

★主題歌情報
 <第1期>
 ■オープニングテーマ「ひぐらしのなく頃に」
 作詞:島みやえい子 作編曲:中沢伴行 歌:島みやえい子 プロデュース:I've
 ■エンディングテーマ「why, or why not」
 作詞:interface 作編曲:大嶋啓之 歌:片霧 烈火 プロデュース:高橋和也

<第2期>
 ■オープニングテーマ「奈落の花」
 作詞:島みやえい子 作編曲:中沢伴行 歌:島みやえい子 プロデュース:I've
 ■エンディングテーマ「対象a(たいしょうあー)」
 作詞:interface 作編曲:inazawa 歌:anNina(Annabel×bermei.inazawa) プロデュース:Voltage of Imagination

<第3期>
■オープニングテーマ「Super scription of data」
 作詞:島みやえい子 作編曲:高瀬一矢 歌:島みやえい子 プロデュース:I've
 ■エンディングテーマ「まなざし」
 作詞:interface 作編曲:inazawa 歌:(Annabel×bermei.inazawa) プロデュース:Voltage of Imagination
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:48:58.05 ID:bu2gUPro0
★関連スレ等(括弧書きは板名)
(同人ゲーム)ひぐらしのなく頃に part568
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1307876178/
(同人ゲーム)ひぐらしのなく頃に 初心者質問スレ part17
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1255061946/
(少年漫画)漫画「ひぐらしのなく頃に」総合スレ47
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1310134491/

(ギャルゲー)ひぐらしのなく頃に祭 vol.40
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1301739900/
(映画作品・人)【ひぐらしのなく頃に その陸
(You Tube)【http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1240311668/
ひぐらしのなく頃に AA編 part9
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/kao/1285260094/
【ニコニコ】 ひぐらしのなく頃に 【嘘だッ!!!】 其の十弐
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1238233336/

 ひぐらしのなく頃に AA第2倉庫
 ttp://higurashi.tuzikaze.com/index.html

◆原作の同人ゲームは出題編+解答編の全8編+FD(礼)の2編で構成されています。
  出題編 [鬼隠し編・綿流し編・祟殺し編・暇潰し編]
  解答編 [目明し編・罪滅し編・皆殺し編・祭囃し編]
  FD(礼)[賽殺し編・昼壊し編]

◆以下の3枚で全てプレイすることができます。
  ひぐらしのなく頃に    [鬼隠し〜暇潰し編] ¥1575
  ひぐらしのなく頃に解  [目明し〜祭囃し編] ¥2100
  ひぐらしのなく頃に礼  [賽殺し+昼壊し編] ¥1050

◆同人ですので、取り扱い店舗は↓を参照の事。 ダウンロード版の販売も開始されました。
  ttp://07th-expansion.net/tenpo.htm
  鬼隠し編は体験版として原作の公式サイトからダウンロード(無料)することができます。
  ttp://07th-expansion.net/Soft/Taiken.htm

◆携帯アプリ
  iモード版
  ttp://www.taito.co.jp/mob/title/i/higurashi/
  Yahoo!ケータイ(S!アプリ)
  ttp://www.taito.co.jp/mob/title/y/higurashi/
  EZ版
  ttp://ez.k-yug.jp/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:50:41.10 ID:bu2gUPro0
★基本FAQ

 Q.2期や3期から見てもいいかね?
 A.出題編である1期を先に視聴することを強くオススメします。

 Q猫殺し編って何?
 A.猫殺し編(OVA)は1期DVD購入特典。

 Q.圭一やレナって何歳?
 A.原作では中2(昭和44年生)、CS版では高2(昭和41年生)という設定。

 Q.2期第1話の赤坂「30年近く経つのか」って?
 A.「30年近く前の昭和53年6月」暇潰し編から30年近く、一期ラストから25年近く、つまり現在。

 Q.解の1話はどの編の続きなの?
 A.罪滅し編の続き、雛見沢分校篭城事件の後日談(原作では「悪魔の脚本に」に相当します)。

 Q.1期のラストシーンで梨花ちゃんが大石に呼ばれてたのは何で?
 A.あれは厄醒し編の綿流し祭以降の話と思われます。

 Q.厄醒し編いらなくね?
 A.1期各編で省かれていた今後の展開に関わるエピソードを挿入する為必要だった。

 Q.目明し編や罪滅し編って1期なのになぜ解答編って言われるの?
 A.原作では「ひぐらしのなく頃に解」に含まれていたから。元々1期で完結の予定だった為、
  1つのクライマックスといえる罪滅し編まで詰め込んだとものと思われます。

 Q.え、雛見沢大災害って全編共通して起こってた事だったの!?
 A.起こってない編もあります。(綿流し、目明し編では起きていないようです)

 Q.礼の時系列が意味不明なんだけど。鷹野が出たり羽入が透明だったり…
 A.1話と5話は本編とは全く関係なし。鷹野が出てきたりしても気にしてはダメ。
  2〜4話の賽殺し編は一応解の後日談。しかし羽入は透明で、これについては様々な説があります。

  ・アニメでは描かれていないが透明と実体は切り替え可能。よって解の後に姿を消した
  ・正確な後日談ではなく、羽入が実体化せずに惨劇を乗り越えた後の世界(原作TIPS「カケラ遊びの最後に」参照)
  ・実体化にはかなりのエネルギーが必要で、いつまでも実体でいられるわけではなかった

  なお、原作者は賽殺し編について、「時間軸が祭囃し編の後というだけで第9話として扱ってほしくない」と
  言っている。これが「続編だが、番外編」なのか、「番外編であって続編ではない」のどちらの意味なのかは不明。

 Q.たまに見かけるんだけど、CSって何?
 A.コンシューマ版、つまりPS2で出された「ひぐらしのなく頃に 祭」のこと。完結編が原作やアニメと違う。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:52:54.52 ID:bu2gUPro0
★古手梨花の「迷路の法則FAQ」

 Q.「迷路の法則」がよくわからなかった。
 A.簡単に言えば、古手梨花が無数の世界を繰り返す中で見つけ出した各世界に共通する「ルール」よ。
  例えば、「鬼隠し編」の世界では、前原圭一は被害妄想に囚われ、友人2人を撲殺し、
  「綿流し編」では園崎詩音は御三家を中心に惨殺し、「罪滅し編」では竜宮レナは学校を占拠した。
  凶行に走る人物は毎回変わり、その事情も異なり、事件もバラバラで一見、何の共通点もない。
  だが、凶行に至るまでの「疑心暗鬼」という「プロセス」だけが彼らに共通している。
  「特定されないランダムな人物が、疑心暗鬼に取り憑かれ、凶行に誘われる」
  この法則を便宜上、ルール「X」と呼ぶわね。

  そして梨花が見つけたもうひとつの法則、それは雛見沢連続怪死事件に関係するという、
  「綿流しの夜に富竹ジロウと鷹野三四が殺される」「その数日後に、古手梨花も殺される」
  これらは先ほどのランダムな要素に左右される法則とは違い、どの世界においても「不変」。
  言い換えれば、偶発的ではなく、「何者かの強い意志」によって完遂されていることになる。
  つまりもう1つの異なるルール、「Y」が存在することがわかる。

  他にも、雛見沢では「連続怪死事件の裏には園崎家が絡んでいる」という噂が根付いている、
  「沙都子の叔父の北条鉄平が帰ってくると虐待が始まる」という法則を梨花は見つけ出しているわ。
  *ルールZは、アニメではカットされました

 Q.梨花の望みって? 梨花はループ繰り返して、最終的にどうしたいわけ?
 A.「生きたい、大好きな友人に囲まれて楽しく日々を過ごしたい」ただそれだけよ。
   けど梨花の目指す未来は茨の道。自らが生き延びるために、ルール「Y」と戦わなければならない。
   大切な友人が惨劇に囚われないようにルール「X」も打ち破らなければならない。
   けど、これらの法則は、梨花が100年以上ループを繰り返しても決して覆ることはなかったわ☆
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:55:48.62 ID:7m1byQsu0
                      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  あぅwwwwあぅあぅwwww
                    -―-−^ -―-^−^ -―-^ -―-
    雛見沢からきますた    , -―-、__, -―-、__ , -―-、__, -―-、__
                 , -―-、__   ,    , -―-、__         , -―-、__ 
               ,イ /  , ヽ `ヽ、   ,イ /  , ヽ `ヽ、    ,イ /  , ヽ `ヽ、
              / {  {  lヽ }  i  !_  / {  {  lヽ }  i  !_   / {  {  lヽ }  i  !_
              /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
              |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;| |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|  |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|
              {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/ {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/  {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/
              ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ  ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ
               ノノl<。>´フヽ.l/ |   ノノl<。>´フヽ.l/ |     ノノl<。>´フヽ.l/ |
               //イ くへゝ イ_/l / |   //イ くへゝ イ_/l / |   //イ くへゝ イ_/l / |
              J `7l  :|   :l` ノ / 八 J `7l  :|   :l` ノ / 八 J `7l  :|   :l` ノ / 八  
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 01:00:19.42 ID:99Mp+7vv0
   /:::::::::::/  /       l    ヽ    ! l.   ハ    ハ:::::::::::::ヽ.
  /:::::::::::::::,'   {    l    !     ',  .l  !     i    i::::::::::::::::ハ
  ,':::::::::::::::::i   ヽ、   ',   !      i  l,' ハ l.   l    l:::::::::::::::::::',
 ,':::::::::::::::::::l    i \  ヘ` 、ヽ.  l.   l /! / Y_ ./     !:::::::::::::::::::l
 !::::::::::::::::::/\   ヘ ̄ >ミ 、ヽ.iヽ、li   //z≠≦、! /i    ,'ヽ::::::::::::::::l      
 l:::::::::::::::∧   `丶、ヘ/ l: : :*: :iヾトィ}l  /´イ : *: : }!イ/     / .l ',::::::::::::,'       
. ',::::::::::::{ ',    .ヘ` `ー-- '   }/ 、_ `ー-- ' /    / / !::::::::/
  \:::::::', ヽヽ.   \  ̄ ̄ "´ ´   `  ̄ ̄イ     / ,イ  ,'::::::/
.     \:.:',  iヽ`i 、 `ーミ.=-     i       ∠... - '' / ! ,'::/
      ヾ、 ,' ヘヽヽ ̄ iヽ、      ‐-‐    / 〃  /、   l ' ´
       /〈´:.i、 ヾ、 l  l` ‐ - ... __ ... ィ ´:./ム-'' ./ ハ  l
      /  ',:.:ヽヽ l  l  l:.:.:.:.l   /:.:.:/    , '   ヽ.ヽ、
     /    〉:.:.:.ヾ l  ',  ヽ:.:.ヘ /:.:.:/    /      \\
.  /     .ハ:.:.:.:.:.:`!  ',   ヽ/:.:.:/    / /      _ .. ヽ,ヽ、
. /      i:.:.:.:.:.:.`ー!.  ヽ   `/     /  〃  , - '' ´ i `i  `ー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 03:00:07.06 ID:XU/Wkm6N0
http://www.youtube.com/watch?v=7WkaDnlsPEs&feature=related
ヤッベ
ヤッベヤッベ
煌OP冒頭のレナ可愛すぎるだろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 03:20:28.82 ID:fbQnXnOm0
可愛いね
ポスターとかフィギュア化して欲しいくらい
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 06:21:35.40 ID:pTrBJ9QE0
レナは見方によっては可愛くなったと言えるけど、梨花と沙都子は完全に劣化してるじゃん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 14:31:51.32 ID:wEPOwyzC0
チンコの形したフランクフルトの画像貼ったら
強制退会になったからモバゲーは割と厳しいよ
グリーは余裕だった
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:59:20.85 ID:IWmz05P/0
三巻観てるけど圭一、鼻声酷くねーか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 17:28:04.98 ID:IWmz05P/0
見終わった。一番良かったかも

>>10
ぐるぐる回って恋人選びのとこの梨花と沙都子は可愛かったぞ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:26:56.01 ID:J7cNVyTX0
古手神社での羽入の私服姿エロすぎじゃねw
やはり羽入も圭一が好きだから、自分をアピールしたいのか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 22:00:20.10 ID:+P2plFLf0
前スレ埋めろよ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 22:42:04.29 ID:sDqKUPFG0
3巻見たけどやっぱり圭一には魅音が一番お似合いだな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 09:52:00.15 ID:eJ8vV7uIO
圭一ってレナにはからかうけど、魅音には照れるから意識してるのは魅音だろうね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:03:48.35 ID:7VFIrTdd0
カップル話は荒れる元だぜ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 15:19:26.42 ID:xhpdC0jfP
魅音とくっついて欲しいとは思ってるけど意識はしてないと思うわ
意識してないデリカシーのなさこそ圭一
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 17:36:27.49 ID:A8UTiFCd0
てか魅音に対して全くデレてなかったし魅音は絶望的だね
昼壊し編の完勝だわ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:10:19.13 ID:2z49bDrs0
   /:::::::::::/  /       l    ヽ    ! l.   ハ    ハ:::::::::::::ヽ.
  /:::::::::::::::,'   {    l    !     ',  .l  !     i    i::::::::::::::::ハ
  ,':::::::::::::::::i   ヽ、   ',   !      i  l,' ハ l.   l    l:::::::::::::::::::',
 ,':::::::::::::::::::l    i \  ヘ` 、ヽ.  l.   l /! / Y_ ./     !:::::::::::::::::::l
 !::::::::::::::::::/\   ヘ ̄ >ミ 、ヽ.iヽ、li   //z≠≦、! /i    ,'ヽ::::::::::::::::l      
 l:::::::::::::::∧   `丶、ヘ/ l: : :*: :iヾトィ}l  /´イ : *: : }!イ/     / .l ',::::::::::::,'       シュークリームが足りないのです
. ',::::::::::::{ ',    .ヘ` `ー-- '   }/ 、_ `ー-- ' /    / / !::::::::/
  \:::::::', ヽヽ.   \  ̄ ̄ "´ ´   `  ̄ ̄イ     / ,イ  ,'::::::/
.     \:.:',  iヽ`i 、 `ーミ.=-     i       ∠... - '' / ! ,'::/
      ヾ、 ,' ヘヽヽ ̄ iヽ、      ‐-‐    / 〃  /、   l ' ´
       /〈´:.i、 ヾ、 l  l` ‐ - ... __ ... ィ ´:./ム-'' ./ ハ  l
      /  ',:.:ヽヽ l  l  l:.:.:.:.l   /:.:.:/    , '   ヽ.ヽ、
     /    〉:.:.:.ヾ l  ',  ヽ:.:.ヘ /:.:.:/    /      \\
.  /     .ハ:.:.:.:.:.:`!  ',   ヽ/:.:.:/    / /      _ .. ヽ,ヽ、
. /      i:.:.:.:.:.:.`ー!.  ヽ   `/     /  〃  , - '' ´ i `i  `ー
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 22:26:50.30 ID:vflb0dUe0
大石×富竹はどうですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:27:21.66 ID:l8HDwxz30
3巻見て圭一×詩音もアリだと思えてきた
悟史とかいう殺人鬼はポイーで
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 23:28:58.06 ID:Fa/tKwoT0
DVD高杉
誰かおごれやこのダラズ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:07:56.00 ID:S64jDIw90
寒い夜。
沙都子のプリプリのケツは激しく熱く揺れる。
淫靡な吐息が沙都子の口から漏れた。
ブルルイ!
沙都子のプリプリのケツが大揺れした刹那、俺と沙都子は同時にイッた。
尚も沙都子は腰をクネクネと動かし俺を求め続ける。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 01:16:47.30 ID:EBwEi9KUP
>>8
お前何ヶ月それ言う気だよw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:03:19.02 ID:uC4YmLKJ0
ひぐらしはどこに向かっているのか?
礼と煌、ぜんぜん売れてねえだろ
話題にもなってねえ
無理しないでもう終わっていいんだぜ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:15:07.47 ID:IYAb7pfu0
ひぐらしは羽生さえ登場させなければマジに神がかった傑作になっていたことと思う。
欲を言えば真相もウヤムヤにしておいてよかった。なぜかそれを海猫でやったが。
羽入一人でさえひぐらし世界を破綻させたというのに、何を思ったかそういう方面(超自然容認)に特化したよね。
シエスタ七姉妹エヴァトリガープデルタとか続々と超自然存在を出しまくったのは、推察するに、
某同人シューティングの人気シリーズみてえな膨大なキャラクタ・プールを用意し、2次創作で末永く愛されることを望んだからかも知れない。
「zunの幻想郷」と双璧をなす「竜ちゃんの黄金郷」みたいなものをだ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:21:22.10 ID:ehmfYqK/0
いや売れてる方だよ。07年に放送終わった作品なのに
煌の話だけの話をすれば
最新の3巻はBD 1,824 DVD 1212枚で約3000枚も売れてるんだけどw

1巻 BD 2,130 DVD 1,441  約3500枚くらい売れてるし
2巻 BD 1,966 DVD 1,279  約3000枚

しかもこれ初週だけだから、実際はもう少し売れてるし

無知は晒さない方がいいよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:22:29.13 ID:Di3SzXNZ0
礼は普通に売れてるだろ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:26:10.28 ID:uC4YmLKJ0
3000売れればいいってか?そういう作品じゃねえだろ
礼と煌は脚本最悪、テンポ最悪、作画枚数少なすぎ
いいとこ無し。作る必要無し。逝ってよし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 15:56:05.67 ID:/xhT/lCr0
逝ってよしって久しぶりに聞いたわ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:11:12.32 ID:ehmfYqK/0
>>31
> 礼と煌、ぜんぜん売れてねえだろ

お前がこう言うからいったんだけどw

売り上げがそこそこだと知ったら
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:12:31.99 ID:ehmfYqK/0
途中でレスしちゃった
売り上げがそこそこと知ったとたん

> 礼と煌は脚本最悪、テンポ最悪、作画枚数少なすぎ
> いいとこ無し。作る必要無し。逝ってよし

急に別にそんなのどうでもいいとかいみたいなこといって
別のこと批判しだしたなw

アンチさん恥ずかしいねぇwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:50:18.28 ID:uC4YmLKJ0
ひぐらしで3000っていったら爆死だろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 19:12:54.38 ID:1sSsNCRX0
お子ちゃまには何言っても無駄でちゅね^^^^^^^^^
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:24:49.63 ID:+sO1b6580
ひぐらしは今パチスロのほうで息の長い人気らしい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:50:40.69 ID:+xf9IERsi
そりゃ設定1でも技術さえあれば機会割100
%超えるからな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 08:15:01.93 ID:/GuiI9690
IDがK1になってた記念!
煌は面白いが、ひぐらしじゃなくなってきた気がする…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 08:16:01.02 ID:/GuiI9690
いけね、変わった…。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 09:44:05.77 ID:HShGOR7i0
煌は梨花や羽入がムチムチして子どもっぽくない
あんな性的な子どもが居るかよ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:38:50.15 ID:YPoxCe3m0
だって子供どもゃないし……
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:11:06.64 ID:+I8K9K080
>>42
なにお前、まさか100年以上生きてる婆といいたいのか
そりゃ確かに、そうかもしれないが・・・
あれ・・・誰か来たようだ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 16:56:16.59 ID:uq1yqFl80
ひぐらし完全に終ってるな。あんまり晩節汚すなよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:22:24.09 ID:5D2UoB840
>>44
ぐるぐる回って恋人選び
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:17:54.54 ID:bH60Sg26O
梨花も沙都子も多少面白がりはしても、
人の恋心をあんな風に引っ掻き回すキャラじゃないと思うから違和感あったな
詩音が圭一に…というのもそこを崩したら詩音じゃなくなるみたいで気になった
レナも風呂で1人ごちてる時まであのレナ状態はないだろう
羽入もブリブリ強調し過ぎていてわざとらしくなってる
キャラ的にブレていないのは圭一・魅音・葛西位か?
ひぐらしはキャラの恋愛をメインで扱うのに向いてない作品かもしれんと感じた
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 13:04:10.84 ID:N4RKtjao0
>>46
激しく同意。
やっぱり澪尽しが一番だなぁ。


あと、一巻は
みんなが運命を乗り越えて得た、希望が満ち溢れている気がして

個人的に、アレはアレでよかったと思うぞ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 17:29:50.84 ID:72qjGD8kP
ずいぶん前からみんなが『ひぐらしの、、、』言うから
昨日TSUTAYAで最初の2枚かりて、観てしまった…

お笑い部分がふんだんにあったんだけど、
以降も笑いはあるんかな??
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:12:27.46 ID:UN9kUwQi0
あるよ
むしろアニメは笑いが少ないくらい
ゲームは笑いが半分以上あって、祭で事件で、雰囲気一変するところが
ひぐらしらしさkamo.
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:32:16.53 ID:72qjGD8kP
>>49
なるほどありがと
今、参〜かりてきた。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:28:36.83 ID:Y1PK8QEp0
レナを彼女にしたい〜
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 19:58:04.77 ID:zFgAW6t70
レナなら君にあげよう
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 21:45:36.20 ID:zqDW+l8X0
ならもらっていこうか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:35:21.31 ID:1N6uel620
じゃあ俺は沙都子を貰っていく。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:51:47.14 ID:wavbBl4y0
てっぺい☆ももれなくセットでプレゼント。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 10:20:21.55 ID:q5uzsi2H0
寧ろおじ様狙いだろ!
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 20:53:39.42 ID:OnyyoU+B0
最近何故か鉄平が憎めないwwww
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:06:00.04 ID:mmycO1GX0
わしを



信じて・・・
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:10:25.35 ID:WeZStcJW0
今更ながらひぐらしのアンゾロジー本を集め出した
どれも結構面白い
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:32:41.86 ID:XJ78eVw/0
>>57
俺もw
まぁ祟殺しを見直せば・・・
でも祟殺しって一番重たいから見る気しないんだよな
圭一があんまりに不憫というかかわいそうだなぁと思って
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 02:42:38.32 ID:xleH4aV9O
「いいから斧捨てろよw」って何回もツッコミ入れた記憶がある
そんで大災害初見で「何じゃそれwww」って感じに
おかげで凄惨なイメージがあまりないなー
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 03:26:05.72 ID:nygUguqwO
祟殺しはレナと魅音がもう少しわかりやすく動いてくれたまた結末が
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:33:00.25 ID:wh/fk8MT0
>>62
祟殺しは詩音もからんでるからね。
電話を受けたのは詩音だから。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:50:07.89 ID:SKDbVYaZ0
みんなのイメージカラーのビー玉あげる回ってなんだっけ・・・?
あと服は脱がせても靴下は脱がすなーの回。
アニメ無印と解、礼を見なおしたんだけどなかったから気になる
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:54:11.23 ID:dErjYGxo0
>>64
>みんなのイメージカラーのビー玉あげる回ってなんだっけ・・・?
それアニメちゃう、語咄し一巻(多分罰ゲームは特効薬?)や。
>あと服は脱がせても靴下は脱がすなーの回。
これもアニメちゃう、原作とか漫画なら目明し編の圭一登場シーンや
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:57:39.79 ID:SKDbVYaZ0
>>65
そっかー、原作とか漫画とかひぐらし関連は全部やってるし見てるからごっちゃになってるのかな
アニメの映像でも見たような記憶がwかってに漫画やゲームを妄想内でアニメ化してしまったのだろうか・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 10:22:46.51 ID:jn9LQzhJO
>>64
ビー玉はラジオ朗読聴いたか漫画読んだんじゃね?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:53:43.48 ID:x/pmuQPg0
>>67
ラジオと漫画どっちも聞いたし読んでたからたぶん脳内フュージョンしてた
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:53:06.97 ID:ffETs3o30
小説版を全て読んだんだけど
小説以外に「これだけは!」っかんじで読む(やる?)べきやつってある?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:59:48.33 ID:9zVsCO7k0
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 18:39:04.51 ID:Y6+flQeB0
だけはやめとけ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 18:45:59.24 ID:9zVsCO7k0
ひぐらしがなく頃に
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:08:36.16 ID:Y6+flQeB0
それもやめてくれ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:12:01.60 ID:9zVsCO7k0
じゃあひぐらしの哭く頃に雀で
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 20:24:31.45 ID:Zg1aPvi20
ひぐらしのPSP麻雀借りてやったことあるぞ。結構面白かったけど飽きるの早かったな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 04:44:50.07 ID:B+LdOfUkO
原作の解答編オススメ。音楽が良いから
サウンドノベルは文字数通り4:3でサウンドがウエイトしめてるんだよ

と以前誰かが言ってた
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/16(金) 21:47:58.47 ID:PvxUGNeE0
原作もだめだろ
あの最後はちょっと
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 00:13:59.38 ID:ts0L25dH0
澪尽しと祭囃しを足して2で割ったような作品みたい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 05:43:53.04 ID:y2xrDr3a0
みんな意見割れてるね

本編以外にたくさん小説では読めない番外編みたいなやつの話をききたかったんだけど
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 08:43:18.28 ID:Y593gADG0
「りかさとうぉーず」  ていうドラマCDおすすめだよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 12:41:09.89 ID:5Y8W5tis0
二次創作で探したほうが楽しいからな
自分にあった作品があればかなり楽しい
オリスクでもSSでも
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 19:29:00.80 ID:86ZR8uo00
ベン・トーの二人組みを見てたら、梨花と羽入を思い出して、
久しぶりにここにきますた。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 05:39:58.41 ID:f513xMDSP
TSUTAYAで解1〜6まで借りて観た
7,8,9があるんだっけ?
置いてなかった…
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 07:06:24.18 ID:CbCkFmDx0
魅音が嫌いで仕方なかった

最初にシキタリだか選ばれたんだか、詩音が跡継ぎになる予定だったのは、正しい選択だったんだと思う
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 12:48:39.02 ID:bkFmZO1B0
>>84
でもアニメではない設定だけど、OVAの賽殺しに出てくる異質な魅音は、
中身が空気読めないほうじゃないほうの悟史くんきゅんきゅん☆のほうの魅音なんだけど、
他人を思いやる心がない他人から尊敬されないような感じだったけどな。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:56:22.09 ID:rdnOHdUC0
みーちゃんにはかわいいところもあるんだよ?!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:19:10.55 ID:UcQiXEty0
アニメしか見てないが、レナとシオンのキチガイ振りが一番嫌だったけどな
なんで好きな人がいるのかイマイチ分からぬ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:25:56.91 ID:bkFmZO1B0
>>87
キチガイになる病気=雛見沢症候群だから。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:30:39.17 ID:mn69iRVd0
煌一巻に対して「こんなのひぐらしじゃねー」って声があるけど、アレは一応原作者が書いた話なのにな
まぁアニメだと日常シーンが大幅に削られてるからグロとかの方がイメージ強いんだろうけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:43:55.60 ID:oeHeAokKO
原作の悪のりをさらにグレードアップさせてるからなあ…
原作は絵と声がなかったからまだオブラートに包んでただろう部分があからさま過ぎる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 16:47:08.62 ID:rdnOHdUC0
見てないからわからんが、カレー対決とかエンジェルモートでの下剤攻撃とか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:38:35.65 ID:UcQiXEty0
>>88
それは分かるんだが、キャラによって症候群の出方が極端に違うんじゃね?
やたら最初から攻撃的なシオンやレナと、圭一・さと子ってだいぶ違う気が巣
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:47:04.41 ID:rdnOHdUC0
>>92
差異は生理の有無。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:14:34.98 ID:bXv7pmO00
しおんってひなみざわ症候群なの?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:37:10.69 ID:UGh6EEo90
みおんって刺青前は虐待されてたからその後もかっこつけても強がっても弱くて上に従うしかできない人になったのかな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 16:54:10.45 ID:EPRHim5r0
詩音どころか、あの村の人間ならほとんど雛見沢症候群
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 17:29:57.34 ID:EpjYjLyu0
村人は全員L1かL2で滅菌対象
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:25:45.85 ID:zYpxQxv40
今日のアニメ銀魂のお妙さんが涙声で語るシーンが、詩音の声になっててワラタ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:30:53.50 ID:zYpxQxv40
雛見沢症候群がどうのこうの言う前に、
レナは茨城で窓ガラスを金属バットで叩きまわって茶髪の元ヤンだし、
詩音は暴力団組長夫妻の娘で暴力団幹部葛西から違法に出力あげられたスタンガンもたされてるし、
沙都子は、義理の父親が鉄平の兄にしておリョウとやりあった北条で、母親も気強いし、金髪だし
圭一は東京で幼児ばかりをモデルガンで襲撃してて補導された不良だし、
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:32:17.98 ID:zYpxQxv40
雛見沢症候群の中でも、このひぐらしの子供組は、問題児ばかりでL5になりやすい素質だった。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 19:59:37.17 ID:EPRHim5r0
しかも梨花はぐう畜だし
オヤシロ様もこんなヤツら相手に100年もよく頑張ったわ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:23:57.59 ID:fkhX5VzfI
サンキューハッニュ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 01:09:44.62 ID:FaLSk1ToO
そりゃあ避難見沢症候群って過去のトラウマやストレスで症状が悪化しやすいって病気だし。
部活メンバーはみんな訳ありだからそりゃあ末期になりやすいに決まってる。
ただ圭一は大きなトラウマなしに作中で2回も発狂している。
物語のキーマンの割には、潜在的に避難見沢症候群になりやすいヤツだったりする。
後半では圭一無双だけど、案外脆いヤツなんだぜ圭一は。

梨花ちゃまは気の毒だなw
黒梨花出現するまでにだいぶ精神削られたね。
無邪気な梨花ちゃま視点で終末作戦が行われる世界も見てみたいな。
段々黒くなる梨花の姿を見るのも悪くない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 07:09:51.21 ID:DuV/WnWl0
最初の方の梨花はすごく興味あるなw
注射におびえ、親の死に泣き、羽入を姉のように慕う子供らしいところのある素直な子だったんだろうか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 07:26:12.37 ID:SMeS4tks0
オヤシロ様ってなあに?って聞いたりして羽入を困らせてるドラマCDが有ったはず
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:45:53.51 ID:zxp0UIu9O
魅音はL5発症した事ないよな?
危なかったのは「大石ぶち殺す!!」の時くらいか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 09:54:04.69 ID:xRlXHeF2O
魅音の大石殺す発言は「せっかく隠しておいた秘密をバラしやがってあんちくしょう」
みたいな意味で、本気で殺すわけでも発症してるわけでもない

圭一の発症は鬼隠し編自体がレアケース
圭一にも自分が犯罪を犯したトラウマがあるから発症しやすいだろ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:20:44.54 ID:V8599UNd0
>>106
目明し編で地下牢に閉じ込められた時もだな。
後皆殺し編で目の前で部活メンバーが殺された時とか。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:03:07.46 ID:FaLSk1ToO
>>108
ありゃあ雛見沢症候群というより、マジで精神的にやられていたんじゃねぇか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:05:24.87 ID:V8599UNd0
>>109
雛見沢に住んでる人間は全員潜在的な症候群保菌者だから、精神的にやばくなったら発症しない方がおかしくなるぞ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:16:30.14 ID:ghP8BqRK0
ロリ梨花かわええ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:30:48.96 ID:zEseElHP0
魅音って、演技とはいえ頭首モードでめちゃくちゃ冷酷になるよね。
目明しの爪はぎのシーンや、あの電話がかかってきて詩音の胸倉つかみあげながら
「・・・富竹さんと鷹野さんがお亡くなりになりました」のとことか、
暇潰し編の御三家対談のときの幼児魅音とか
113www ◆SbILoVERqY :2011/12/20(火) 22:31:58.76 ID:punPrLRl0
ひぐらし煌4話ネットに出まわってんぞ@w@
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:42:07.20 ID:ONaSpJIo0
黒梨花ちゃま発生のタイミングは少なくともループ発生の「前」だと思うけど。
パラレルワールドだから時間の流れとしての「前」ではなく因果関係という意味での「前」。
ループの主催者側なんだから、ループの「前」に原因があるほうがしっくり来る。
ぶっちゃけ、ある世界の黒梨花ちゃまの死後に羽入が別の世界の純真無垢な梨花ちゃまに会う
なんてことも起こりうるからw

まあ、『賽殺し』世界がスタート地点によく似た世界だとすれば、
沙都子はイジメ(というか味方がいなくなった女王様に対する反撃)をやめず、
それゆえに悟史による「部活」は失敗に終り、梨花ちゃまは不登校に陥り、
沙都子を恨み、悟史を逆恨みし、両親がこれがまた完璧コンビだから、
傷ついた梨花ちゃまに「理解ある対応」をしてしまい、梨花ちゃまはますます社会不適応に。
富田君岡村君という奴隷が去ったことで自分が特別な存在ではなくなったことに傷つき、
オヤシロさまの生まれ変わりという「特別の存在」である母に嫉妬し、逆恨みし、
自分のアイデンティティとして「オヤシロさまの生まれ変わり」という属性を欲するようになる。
そこに(というか別のパラレルワールドの梨花ちゃまにかもしれないけどw)、羽入が現れる。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:58:48.42 ID:/0VMPpS80
梨花母のもとに現れる「羽入」と黒梨花ちゃま爆誕の場面に現れる「羽入」との関係が
気になるけど、梨花両親による何らかの「邪神封印」的な行動によって、
あたかもピッコロ大魔王のように別の「羽入」が生まれてしまったのではないか?

惨劇の世界で活躍しているのは、もちろん、ピッコロ大魔王w

惨劇の世界において梨花ちゃまは、母を犠牲にしてまで望んだ「特別の存在」になり、
両親に対する復讐を果たし、悟史は殺人犯に仕立て上げ、沙都子は殺人犯に仕立て上げて、
重病人にして自分に依存させ、兄を原材料とするワクチンを打込んで「人食い」にして、
北条兄妹に対する復讐も果たしている。

これと似たようなことは園崎姉妹にも起こっていて、
寄宿学校でつらい日々を従順に過ごしていた園崎詩音(真詩音)は雛見沢を強く懐かしみ、
自分のアイデンティティとして姉の「園崎魅音」という属性を欲するようになる。
ついでに、懐かしい雛見沢をダムに沈めるような人々、北条家や、穏健派の古手夫妻を、
憎いとは言わないまでも疎ましいと思うようになる。この園崎詩音(真詩音)はそれでも
彼女が生まれた世界をまっとうに平凡に生きて人生を終えたかもしれないが、
別のパラレルワールドの幼き園崎詩音(真詩音)の夢枕に半透明の誰かさんが立って、
鯛のお刺身の美味しさを吹き込んだかもしれないw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 01:14:51.40 ID:/0VMPpS80
>>84
まあ詩音(真魅音)が後付けキャラなんだけど、
自分は園崎姉妹の図書館の密談での「古手神社神主ディスり事件」で、
ああ、この人ダメだって思ってしまった。

しかし、魅音(真詩音)が間引かれるというのは、鬼婆らしくないし、
雛見沢の残虐さがそのまま受け継がれるというのなら、ピッコロ大魔王が満足するわけで、
「惨劇の世界」なんてトタバタ劇をやる必要すらなく、粛々と人のおなかを耕し続けるだけw

話を元に戻すと、「強くない立場の穏健派」をディスるのはリーダーとして絶対にNG。
バランスがどこまでも悪い方向に転がってしまうよ?
(まあ上で書いたように、彼女はどっちかというと「主催者側」の人材だから…。
むしろ梨花父が惨劇の世界でも意地を見せて、出来うる限り自分の道を貫いたと思う。)

あの時点で詩音(真魅音)が、症候群の助けを借りた超越電波的妄想連想力でも発揮して、
「園崎家次期当主」の口から漏れた梨花父の扱いから分校のクラスにおける悟史の孤立と苦境を連想して、
さっさとグギャってれば悟史だけでも救えたかもな。いやあの時点ではまだ悟史と出会ってないかw

まあ、沙都子の殺人(悟史が狂った真の原因だと思う。沙都子本人や羽入サイドに
洗脳された詩音(真魅音)が思いたがっているように、悟史は別に「沙都子の弱さや甘え」の
ために狂ったわけではないと思う。)は既に起こっているし、抜け殻のような悟史を
無理矢理繋ぎ止めることしか出来なかっただろう。羽入に手を出せない時点で詰んでるw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 02:40:30.72 ID:GwocqVrU0
また何か湧いてんぞ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 08:34:28.71 ID:IMPqs+Ws0
   /:::::::::::/  /       l    ヽ    ! l.   ハ    ハ:::::::::::::ヽ.
  /:::::::::::::::,'   {    l    !     ',  .l  !     i    i::::::::::::::::ハ
  ,':::::::::::::::::i   ヽ、   ',   !      i  l,' ハ l.   l    l:::::::::::::::::::',
 ,':::::::::::::::::::l    i \  ヘ` 、ヽ.  l.   l /! / Y_ ./     !:::::::::::::::::::l
 !::::::::::::::::::/\   ヘ ̄ >ミ 、ヽ.iヽ、li   //z≠≦、! /i    ,'ヽ::::::::::::::::l      
 l:::::::::::::::∧   `丶、ヘ/ l: : :*: :iヾトィ}l  /´イ : *: : }!イ/     / .l ',::::::::::::,'  梨花、私のシュークリームを食べましたか?
. ',::::::::::::{ ',    .ヘ` `ー-- '   }/ 、_ `ー-- ' /    / / !::::::::/
  \:::::::', ヽヽ.   \  ̄ ̄ "´ ´   `  ̄ ̄イ     / ,イ  ,'::::::/
.     \:.:',  iヽ`i 、 `ーミ.=-     i       ∠... - '' / ! ,'::/
      ヾ、 ,' ヘヽヽ ̄ iヽ、      ‐-‐    / 〃  /、   l ' ´
       /〈´:.i、 ヾ、 l  l` ‐ - ... __ ... ィ ´:./ム-'' ./ ハ  l
      /  ',:.:ヽヽ l  l  l:.:.:.:.l   /:.:.:/    , '   ヽ.ヽ、
     /    〉:.:.:.ヾ l  ',  ヽ:.:.ヘ /:.:.:/    /      \\
.  /     .ハ:.:.:.:.:.:`!  ',   ヽ/:.:.:/    / /      _ .. ヽ,ヽ、
. /      i:.:.:.:.:.:.`ー!.  ヽ   `/     /  〃  , - '' ´ i `i  `ー
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 09:05:02.08 ID:5+0xrsKpO
俺は魅音は作中に重度の雛見沢症候群にはなってないと思うんだがな。
幻覚も幻聴もないし、辛うじて発症する前にお亡くなりになったと思うんだ。
まぁ目明しについてはそういう描写ないだけかもしれないから絶対とは言えないけど。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:11:36.48 ID:cXdwkyP7O
魅音に関しては監禁中かなりヤバい状態だったらしいと竜が語ってたが、
発症までは行ってなさそうだ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:23:39.12 ID:0xn1q0nT0
魅音はどこまでもヘタレだよね
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:42:49.63 ID:5xhl3ByM0
>>121
そこに惹かれるんだよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:45:37.95 ID:vQinZOmaP
>>122
同感
だから澪は無くていい
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:47:57.48 ID:5LVKO9KM0
どうでもいい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 14:50:07.86 ID:5xhl3ByM0
>>123
でも、圭一との図書館での会話は好きだなぁ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 19:29:16.03 ID:8EDKH25j0
4巻みた。結構いい話だしひぐらしらしくて好きだったな。今回が一番雛見沢の美しい自然がよく映えてたし。
まじで白川郷に行きたくなったよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:06:31.88 ID:Oyg1xc6G0
見納めとして悪くないと思ったな。
本編は十分堪能したし部活メンバーが楽しくやってるシーンのがみたかったし。
足りないと感じていたぶんを丁度よく満たしてくれた感じ。
半年間くらいだったか楽しかった
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:06:37.58 ID:77pOpQ4v0
今日急にひぐらしが愛しくなったので
ポエム的な何かを書いてみました。


拝啓、元気ですか?あの時のひぐらしはまだ鳴いてますか?
足音消えて明日も消えた日々を持つ事すら恐ろしくて
悲劇「こと」が起きた事すら忘れ、言葉の綾取りアナグラム
負ける事に慣れたのは君だけのせいじゃないと伝えたかった。
沼の水は何だか気持ち良くて、生温い感触が貴方の手を汚す事すらも
思いだせなかった。自分が悔しくて。
殻を破ったカケラのキズ。一生誰にも気づかず。
数を数えた貴女の亡骸見るたびに頬濡らす旅に

縛られ穢れの茨の道を駆ける少女の悪に奈落の花を罪を愛を
求めたのにまた何時もの惨劇「光景」
滑稽な姿に何故?何故なの?問いかけlogic
意味も無いのに的が無いのに弾を込める銃口は誰に向けたの?
教えてよ。ねぇ
夏を越えた今日も
なんで、あなたの顔だけが浮かんでしまうの
楽しい一時でも
なんで、愛された人にあたってしまうの
未来がある明日も
日暮れに鳴くひぐらしがとても憎らしくて
この物語に終わりがあるとするならば
それは彼方が諦める時それがmystery今も刻み続けてるhistory
湧き出す闇に脅えるの?お前が望んだカケラはまだまだあるんだ
螺旋の様に積み上げて行く。まるで玩具の積み木の様に
咲いて裂いてでも触れたい会いたい 震えた手足で振り出す賽
木が枯れるほどの死線の雨 傘すら持たずに奈落の底へ
井戸から見る外は眩しくて 目を細める事すら出来ずに
痛い痛いけど無いの無いの無くしたビーズは砂漠の中へ
体が焼けるほど熱くてもそれでも彼方と居たいと。 
痛いと嘆けば泣ければ良いと思ってたまるで万華鏡の様に
変わる恋心みたいで まるで子供のみたいで
いつの間にか部屋に眠る。その日から私は魔女になった
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:33:00.72 ID:gPLeB8Q10
なんやもう4巻出たんか
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:34:07.10 ID:/fdj2BfF0
4巻の作画癖あると思ったら監督の橘が作監に入ってたのな
ラストなんだから普通にキャラデの人に全部任せろよ
内容はそこそこかな。雛見沢の風景が綺麗だったのは同意
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:43:46.15 ID:2EW+jReW0
いままでの3巻分はなんだったのかってくらいええ話やった
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:47:22.97 ID:io7azJvN0
>>114-116
結局梨花は賽殺し編で自分にとって都合が良い世界の方を選んだからあの性格は治らないだろう。
それと羽入=ピッコロ大魔王って表現だが、ひょっとしたら羽入が作中の世界に介入出来る(と言っても主に梨花と発症者だけ)のは、
沙都子がオヤシロ像の腕を破壊した事で封印が解かれたのかも知れない(オヤシロ像の中には鬼を倒す鬼狩柳桜って刀が入ってる)
沙都子もオヤシロ像の腕を破壊してから色んな事がおかしくなり始めたとか言ってるので、
全ての世界の過去で沙都子のオヤシロ像破壊が発生してるって事は誰かの強い意志が働いてるって事になり、
それが沙都子でないとするならば沙都子が祭具殿に侵入するよう誘導した何者かがいる事になる(梨花か羽入か)
個人的には羽入は封印撲滅されるべき「鬼」だと思うので、悟史が帰ってきた後にでも入江や鷹野が羽入を倒す話でもあれば面白いなとは思う。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:49:29.06 ID:Jyopg6lw0
昔のオリジナルアニメでよくある系統の話だろ
なんの目新しさもなかった
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:57:32.31 ID:XqWp1YtC0
4巻ってもう出てんの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 21:59:52.15 ID:Jyopg6lw0
バンダイチャンネルで無料配信してる
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:16:08.55 ID:Srg5k+a60
なんだかんだで3、4巻はよかったな
圭一が酷いこといわれてるのに喜んでるのが面白かったw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:25:05.88 ID:jy3oJLPLO
1、2、3、4巻とどんどんよくなっていった
特に4巻は素晴らしい出来だったな
羽入が可愛かったw圭一は本当に基本変態でやるときはやるがデフォルトだなw
レナの羽入の気持ちに気づくらへんはさすがレナだなと思った

梨花ちゃんが照れてるのが可愛かったな

タイムスリップの冬のシーンは悟史が消えてから圭一が来るまでのだよな。良いシーンだ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:31:05.12 ID:Srg5k+a60
しかし予告だけ見たら、羽入と梨花しかでないのかと思ったが
圭一たちも出たな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:33:37.62 ID:jy3oJLPLO
礼のプールとか、圭一のオットセイなんてみんな見飽きたもんだと思ってた
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:46:13.73 ID:iB0po3hu0
世界によって金槌かそうでないかに分かれるK1
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 00:56:09.92 ID:Srg5k+a60
しかしあんな感じでツノ隠せるんだな羽入
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:32:27.01 ID:hZExpWvt0
今回の4巻はすばらしい出来だった。
ひぐらし10周年記念に
4巻だけでも買っとくとしよう。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 01:52:53.56 ID:mDvpNYrC0
>>132
沙都子は確かに色んな意味でトリガーになってる。ピックアップすると、
まず、羽入サイドの特殊能力の一つが「罪を赦す」能力なので、その恩恵を発揮するために、
既に罪を犯した状態にされて、梨花ちゃまの保護のもとに置かれているという感じ。
次に、兄貴を楯に挑発を連発してヒットポイントを削りきってオヤシロ様の生け贄としたこと。
悟史が壊れたのは妹の極めて積極的でアグレッシブな「何かに突き動かされるような」行動が
原因であって、甘えとか弱さとか、いわゆる「成長」とかいうもので何とか出来るようなものではないし、
沙都子の意思に百パーセントの責任を負わせられるような行動でもない。

それから、圭一が正攻法で沙都子を救おうとしてほとんど成功するんだけど、
最後の場面で梨花ちゃまにかっさらわれる。そして、梨花ちゃまは、なんと、そこで
悟史の名を持ち出す(まあ普通に「人の世界」の話だったら感動的な話なんだけど…)。
圭一はどんどん空気と化していき、そして、完全に梨花ちゃまが主人公の『祭囃し編』。
要するに、沙都子を「正攻法」で救うという方向を限度を超えて突き進まれても困るんだと思う。
(誰が困るのかと言われても、「羽入が」と言い切るのはまだちょっとためらいがある。)

梨花ちゃまと羽入コンビが「正攻法」が嫌いというのは『賽殺し編』に最もよく現れていて、
要するに「娘が母を討つという神話伝説的な、崇高な神の行いこそが人を救うべきであって、
人間が正攻法で作った未来は別にぶちこわしても構わない」という意味のことを語ってる。
高野一二三(症候群撲滅)、鬼婆(残虐な因習を撲滅)、古手夫妻(いわば宗教を
「人を救うためのもの」に変えた?)による人の「正攻法」は排除され、
惨劇の世界において彼らは、正攻法で戦う機会を最初から奪われた状態で
戦うことを強いられる(それでも梨花父は意地を見せ、鬼婆も圭一のおかげで女を上げた)。

まあ、キャラとしては梨花ちゃまは好きなんだがw
あと、「魅音(真詩音)が絞められてしまった世界」はやっぱり恐ろしすぎて想像したくないw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 02:36:48.80 ID:dQyDF+TU0
自演乙
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 03:02:00.70 ID:zBdHI7sbO
いやまあ、ひぐらし大好きって感じだし、
話題にも乗ってやりたいが如何せん支離滅裂すぎて
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 03:57:30.34 ID:Srg5k+a60
長文w
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 05:52:14.08 ID:InFzO2jx0
>>133
よくある話だけど演出が良いのだよ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 09:23:48.20 ID:c6ptKRFI0
>>132
賽殺しは、梨花たちは今まで世界を移動しても、「目的のこの世界に 戻る 」はできなかったし
ただの夢だったんじゃないかなと思った
ふざけて命を粗末にした梨花への羽入のお仕置き+いい機会だから親を殺してきたことを自覚させたいって事だと思う
小説の血の感触とかいうのは、何かと勘違いしてたのか、

ていうか、羽入が元から消えてる世界を選んでもいいと行っても
周りの誰もに都合のいい世界だったとしても

「そのとき話をしていた羽入」と梨花の間には「世界を移動してきた記憶」があるわけで、
自分たちで今まで戦ってきて勝ち取った、「あの時点」に「戻れる」ならそっち選んでも「自分にとって都合がいいから」ではなく
「自分で羽入が消えるまでの期間を消化させたい」「自分の選んできた未来ですごしたい」って言う方が自然かな

梨花はその世界でも、親との関係はうまくコントロールできると思ってたし、
苛められていても、中身が子供ではないからそれはそれほど問題ではなかったと思う
ダムになるから転校もあるし、結局ばらばらでしょ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:39:15.46 ID:HXHkwwigO
質問なのです。
沙都子の本当の両親って虐待してなかったよな?
誘致派の両親が死んで来た叔父叔母から虐待開始だよね?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 10:51:22.65 ID:c6ptKRFI0
>>149
母親が再婚しまくりで、沙都子があえて出て行けだのなんだの言うから険悪になって
険悪になったら離婚、また再婚で
母親が死んだ時の新しい父親は沙都子と関係を修復しようとしてて、一緒に旅行に行ったら
病んだ沙都子が母親もろとも突き落として殺したんじゃなかったっけ

あの辺りは、兄の後ろで泣くばかりなのに、煽るのだけはいっちょまえってどうなの・・・って思った
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 11:31:22.79 ID:AsojsN0B0
>>143
羽入に限らず魅音や鬼ヶ淵死守同盟等の村人が正攻法を使わないのも雛見沢症候群が関係しているのだろう。
正攻法を使わないって事は逆に言えば正攻法じゃ勝てない程弱いって事で、これは寄生虫(実際はウィルス)の習性にも当て嵌る。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:14:31.87 ID:HXHkwwigO
>>150
旅行行った時は母親はまだ実母で、父親は義父だったよね、たしか。
あと旅行は最後の最後に仲直り出来たはずだよ。

沙都子がらみがやや不鮮明で、SSが書けん。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:41:49.12 ID:SyBJoszp0
四巻は部活メンバー以外も出るん?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 12:46:55.86 ID:pYgFs/pF0
見終わった。
ひまみざわの自然
並行世界
ひぐらしらし最後だった

>>153
出ないよ
村人が出る(しゃべる)くらいかな

155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 14:09:37.39 ID:jK53H4BE0
いちいち買わないと見れないのがつらいなー。テレビでやってくれ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 17:33:13.95 ID:XA6PNzxs0
観てきたナウった
レナ「ひぐらしも、もうあまりなかなくなったね」にメッセージ性感じてさびしいな
喜怒哀楽のクオリティくらいでいいのでまた創ってほしいわ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 18:01:30.80 ID:f/NKxKlP0
もう部活メンバーに会えなくなると思うとさびしいよね。きっちり完結したけどまた書き直しとかないかなー。
特に1期は絵が雑なことが多かったから2期なみのクオリティでまた再現してほしい。
関係ないけどbeingがいい曲すぎて楽譜手に入れたw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 19:23:14.23 ID:jVJN+uaP0
えー でも 1期の作画、悪いというが
2期より1期のほうの キャラデザインのほうが好みだな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:47:26.77 ID:Srg5k+a60
また何年後かに作ってくれるだろ
うみねこは多分作る気ないんだろうし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:15:40.47 ID:db1wz45a0
4話見終わった
えらい良い話じゃねえか
おじさんは感動したよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 04:40:22.55 ID:lDZaDiEA0
DLSiteのひぐらし同人まとめ
http://doujinlist.info/higurashi
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:00:58.42 ID:f87ZVVe90
4巻の、あの純粋な梨花ちゃんに
これから訪れる出来事を考えると、
ほんとうに胸が痛む。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 13:15:49.39 ID:f87ZVVe90
作画は・・・
一期の作画には一期の、二期の作画には二期の、煌の作画には煌の
それぞれによいところがある・・・というか、
それに、たとえば煌の作画が一期と同じだったら、
自分は煌を見なかったと思うし、
かといって、一期の作画が煌の作画だったら、
それも満足してなかったと思う
それぞれの作画はそれぞれの作品の雰囲気に
見事にマッチしてるんだよな。

164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:04:30.10 ID:iVMKhLWxO
2期の作画いいんだよなぁ俺は。
つーかアニメの沙都子パジャマが破壊力ありすぎて、ハァハァ…
その後の注射の時の下着姿も、ハァハァ…

今弟がひぐらし祭初プレイしてるんだけど、なにもしらないヤツの意見は非常に面白いな。
とりあえずレナがキチすぎて怖いらしいw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 00:29:29.51 ID:l4XLi+k30
2期は部活メンバーがみんなかわいくてよかったな。特にロリ3人ねw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 01:35:32.29 ID:tZdA3/VhO
4巻あんま期待してなかったけどかなりよかったな
羽入好きの俺にはたまらん
しかしこれで終わりと思うと寂しい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:39:19.42 ID:iVMKhLWxO
あの無垢でなんも知らない梨花ちゃまにこれから辛い100年の人生が待ってると思うと…

4巻一瞬だけ冬の雛見沢でたのがよかったなぁ
同時にもう次はないんだなぁ〜と思うと寂しいぜ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 13:29:11.94 ID:DBpITYS90
4巻はいかにも竜騎士が作りそうなスピンオフだと思った
竜騎士ノータッチでこの話作ったのならスタッフやるな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 14:14:32.58 ID:huu4Zzqn0
竜が絡んでなくて逆によかったろ
被害妄想の垂れ流しとかされたらひどい出来になっってたぞ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:08:40.05 ID:iVMKhLWxO
そもそも竜叩きがあんまりすぎると思うし、ムキになる竜もあんまりだ。
有名になると大変だね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:47:57.25 ID:+9Ohvx5V0
聖夜。
沙都子のプリプリのケツは淫乱とも言えるほど揺れる。
ブルルイ!
沙都子のプリプリのケツが大揺れした刹那、俺と沙都子は同時にイッた。
尚も沙都子は腰をクネクネと動かし俺を求め続ける。

来年の10月・・・沙都子と俺の娘が出来る。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 02:27:10.82 ID:DPu5PQCMO
惨劇回避後に圭一とレナかみおんってパターンはありえそうだよな。
梨花ちゃまはどうだろう…恋愛感情あるのかな、なんせ100年も魔女してるからなぁ
沙都子はまずないな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 03:25:35.88 ID:7L1h7xbe0
翌朝目を覚ましたら鉄平と同衾していた>>171であった。
菊門には激痛の余韻がまだ残っていた。
いやな聖夜だったね・・・。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 11:15:23.17 ID:1T+4bCGy0
ひぐらしは、鉄平の妻である北条玉枝が甥である悟史に
金属バットで顔つぶされて殺される4年目のオヤシロ様の祟りから
脱してこそ、だと思う。
なんかかりにも4年目の被害者なのに、この人かわいそすぎる。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 13:53:04.70 ID:STVQSAt40
おばには同情できないだろー。
それをいうなら梨花ちゃまの両親が一番かわいそうだ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:38:39.91 ID:1T+4bCGy0
同情はできないけど、元はと言えば鉄平とその奥さんは、
鉄平兄と沙都子の現代でいうとドンキホーテで買い物してそうなDQNカップルが
閉鎖村社会で権力者に反抗するような真似してその血縁者であるとばっちりで
村八分うけたんだよ。

梨花ちゃまの両親は雛見沢御三家の一角だし。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 14:51:32.13 ID:STVQSAt40
いや、それは分かってるけど子供虐待するのはくず。虐待するぐらいなら施設にいれるべき。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:11:21.51 ID:wwNWVrQx0
さとこの叔母はちょっと気の毒だと思うけどな
自分の子供じゃないのに、村八分になってる家の兄弟の面倒見ることになって
さとこは反抗的だし、かわいくは思えないよね
いじめる展開はひどいとは思うけど、いじめない人間だったとしたら、
逆にさとこのせいで心病むわ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 15:17:31.55 ID:QSfJZekI0
よく村八分はとばっちりって言うけど、鉄平と玉枝が夫婦そろって町会のルールもロクに守らない鼻つまみ者なのはダム戦争前からだぞ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 16:01:50.51 ID:DPu5PQCMO
鉄平はうんこ。
やつらにとっちゃ余計なコブを引き取り、始めから村八分。
そりゃあ北条の印象よくするために奮起するのがベストだが、そこまで人間できちゃいないよ。
でも玉枝がヒス起こす気持ちは分かるがな。
鉄平も帰って来なければよかったのに、よくもまぁ帰ってきたもんだ(レアケースらしいけど)
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:12:17.00 ID:Amdd9/OM0
レアケースっていってもある意味根幹の部分を担うキャラだからな
全世界では少なくても当然ストーリー上出現頻度は上がるわな

とはいえ二次創作では沙都子や悟史と一緒に住んだり、御三家から謝罪を受けて大人しくなるってのもあったな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 18:27:26.81 ID:oRcs4uQr0
>>178
火垂るの墓のばばあのことかー!!!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 04:10:20.15 ID:qEsFNsJw0
沙都子は手のかかる子供だったろうけど小学生だし、叔母は大人げないかと
でも実際のとこ、北条兄妹の殺人こそ全力で回避すべきだわな
早期に入江にリークすりゃなんとかなりそうなんだけどこの辺話の展開の都合としか思えんわー
一時これで梨花が言われたりしてたし展開のせいでキャラ達が割り食ってる箇所があるような…魅音とかもあるように思うし
竜ちゃんがんば
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 08:25:05.71 ID:ooKoFyAtP
>>183
どうやって回避するん?
他人の家庭環境に口出すって結構無理あるぞ
仮に殺人をリークしたとして、悟史をマークして殺人をやめさせるしかない
けどそれしたところで環境は変わらないから悟史がおかしくなって殺人がバレバレの自宅犯行になるのがオチ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 10:15:05.19 ID:Cp3mu+IWO
沙都子の母と義父が死なないと鉄平夫婦が来ない
鉄平夫婦が来ないと悟史が発症しない
悟史が発症しないと研究が進まず沙都子の症状もよくならない
生きた重度発症者はどうしても必要になる
北条兄妹は生け贄なんだな…
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 10:17:22.86 ID:ooKoFyAtP
あ、沙都子の殺人の方もか
沙都子の方はさらにデリケートで、下手につついてバラしたら沙都子の立場がヤバい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 11:54:54.25 ID:xzJfXbK10
御三家が介入して悟史と沙都子を引き離すって二次創作があったな
で、夫婦には謝罪して養育費は御三家からとか
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:16:01.17 ID:qEsFNsJw0
>>184>>186 リークすんのは殺人ではなく発症の方
悟史なんか表向き失踪になるような強制治療だし力ずくアリなら早期治療に越したことない
つか沙都子の発症抑えられれば悟史も無事な可能性の方が高い
展開の都合上、無理だろうけどさ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 16:13:54.81 ID:EwOB29WW0
まあそうすると圭一がこなくなるからね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 16:29:35.69 ID:G/cIJ2JJO
ん〜
でも北条夫妻事件は回避きつくねぇか?
まだ2年目だし、悟史も確保してないから沙都子が雛見沢症候群でヤバい!って言って入江達がどう動くか…
確証がなさすぎる。

でも2年目の祟り回避出来れば4年目は回避できるかもね、ただし夫妻次第だけど。
でもさぁ4年までの祟りはルールいくつだか忘れたけど、必ず起こっちゃうんじゃね?
回避したとしたら物語が破綻するし、下手したら34が暴走するかもしれないし、悟史という貴重なサンプル手に入らないから、誰かL5発症したら綿流しみたいなオチになりかねないよ。
むしろ祟りがない世界ってのは賽殺しほどではないけど、なにか物足りない世界になると思うよ。
これを本編にするなら完結編には出来ないと思う。
IFで考えるなら楽しいね。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 16:35:22.53 ID:EwOB29WW0
それにしても圭一って不思議な主人公だなー。ハーレムアニメの主人公なのに嫌みがないっていうか。
すごい友達になりたいとおもう。男の二次元キャラのなかで一番好きだ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:46:21.90 ID:0h8eBk260
さとこの母殺しは、梨花の母と同様、
何度頑張っても必ず死ぬ+どんどん巻き戻りが短くなってその時には戻れなくなっていったからあきらめたとかじゃないの
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 23:49:51.93 ID:oeynCGhP0
>>179
それダム戦争後だよ。
町会のルールってのもダム戦争後に北条家を村八分にするようにしたルールだから、北条家の人間ならばどんな行動でもルール破り扱いにされる理不尽ルール。
道路またいだだけで不法侵入ってレベル。
ダム戦争前の鉄平夫妻の行動については作中に記述が無い。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 02:51:23.48 ID:R1Nai6lT0
>>193
いや、あるよ
ゴミ出しのルールを守らなかったり、持ち回りの当番を忘れたり、隣近所の洗濯物に気を遣わずに庭木の消毒をしたり
ダム戦争の一件がなくても嫌われている夫婦だったと、祭囃子編でちゃんと書いてある
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 10:55:47.15 ID:2X19VyZS0
>>191
>嫌みがない
マジに悲惨な目に遭ってるからじゃね?
ハーレムの中心で「勘弁してくれー(棒読み)」「不幸だー(棒読み)」「友達が少ない(棒読み)」とか言ってる連中とは真逆だ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 11:35:07.67 ID:giPRFw/G0
>>195
そうかもしれないね。それに女としてより先に仲間としてみてるからかも。もし悟史と一緒にいる世界があったら全力で救おうとするだろうしね。
不幸だーの人はほんと腹立つw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 11:46:25.14 ID:typ0rezl0
鉄平が最初から嫌われてないわけが無い
まともな奴が美人局なんかするかよw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:40:40.37 ID:CP289fbAP
>>188
それこそ難しいよ
精神疾患だから通わせてもいずれ同じことになるし、強制入院させるには東京を納得させないと
あの段階でそれは無理
どっかの国みたいに他所にさらうならともかく、地元密着でそこまでの行動を「発症の危険性がある」程度の女の子に対しては出来ないだろ
>>194
だね
沙都子のは「可哀想だけど仕方ない」って感情だったけど
叔母夫婦は初めから嫌われててむしろダム戦争のせいってのは叔母の思い込みって感じだった
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:52:52.33 ID:IW58ahu50
ダム戦争前はほかに住んでたんじゃないの?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 14:48:22.76 ID:oGY5Qp1k0
北条家が嫌われるのは北条家の自己責任
園崎家が嫌われるのは園崎家への愛が足りないせい
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 15:39:07.03 ID:W36uBenkO
>>191
ひぐらしが男女意識あまりしてないし恋愛描写も少ないからじゃない?
圭一は仲間だから助けたいのであって女性としてあまり部活メンバーには向き合ってないから、気持ちいいヤツに見えるんかと。
男女対等に扱うし、純粋にいいやつだよな。

でも圭一タイプって典型的ないいお友達止まりで恋愛まで発展しないと思うw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 16:25:26.58 ID:zf5loRcd0
圭一みたいなタイプは学生時代が勝負だな。
熱血な感じは社会人になるほどイベントが少なくなってもてにくくなる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 19:46:43.40 ID:F0TodQ360
園崎は知らんが少なくとも村人たちは
自衛や怒りや恨み以外の理由で他人に危害を加えないタイプ
鉄平は自分の快楽や金の為に
沙都子や竜宮親子みたいな無害な人に積極的に暴力を振るったり搾取するタイプ
悪いことをすることがかっこいいと思ってる
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:09:46.65 ID:zf5loRcd0
鉄平夫婦擁護してる人ってDQN?
あの二人に同情の余地は微塵もないから
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:13:22.04 ID:qizTAEmw0
そこまで言うとひぐらしの趣旨にも反しないか?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:15:06.60 ID:YU8Hti3XO
圭一のカーチャンも村独特の付き合いは苦手なんだっけ。
鬼ババと圭一が言い合いになった時も、引っ越して挨拶してないから印象が悪いんだよ、とかあったよね。
今思うと鬼隠し編でクラクション鳴らされた後、運ちゃんが悪態ついてたのにもそういう背景があったからとか…?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:25:52.55 ID:CP289fbAP
>>204
擁護してる奴はいないと思うが
園崎悪いって言いたいだけかと
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 01:15:46.39 ID:8p74hBHq0
>>206
その上あの撲殺事件があったらもう雛見沢じゃ生活できなくなりそうだなw
と言うかあんなデカイ家建てた上でまだ引越す資金がある(綿流し)って相当金持ちだな
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:40:57.71 ID:xnbwm4Mk0
>>194
それって鉄平夫婦じゃなくて北条父と北条母の方の悪口をダム戦争の時に鬼婆と村人が言っていた時に古手夫妻が諌めようとした時の話だろ。
鉄平夫婦と兄夫婦ごっちゃにしてね?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 10:47:08.91 ID:DFpwrmKGP
>>209
してないよ
皆殺しの時から言われてる
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 11:56:56.41 ID:RL6y66dG0
>>209
無茶苦茶だな、お前の記憶w
原作に書いてあるって言ってんだから、いい加減な思い込みで発言しないでちゃんと読み直してから書き込めよ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 00:42:52.45 ID:VUsWID3Q0
>>191
ハーレムアニメつっても明確に矢印出てるのって一人だけだしな
レナからも出てるけどボカし入ってるしね
>>198
188だけど沙都子は“「発症の危険性がある」程度の女の子”ではなく、
確実に発症している女の子じゃないか。
発症も殺人起こす日(祭り当日)も分かってるなら、
確実に発症していて未遂で終われる祭り前日辺りなら確実に発症者として迎えられると思うけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 01:00:40.82 ID:vBXFdBfMP
>>212
で、迎えてどうすんの
下手しないでもモルモットになるし、親いる内は山狗も派手な事はしてくれない
理由こじつけて強制入院させたらあとは悟史と同じ扱い
梨花の手で止めるのはうみねこで幼縁寿が空港で両親止めるのと同じレベルだろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 01:02:05.74 ID:vBXFdBfMP
>>212
ちょっと挑戦的な言い方になってすまんかった
ただ、梨花に出来る事ってそのレベルって事
頼れる相手も当時いないしね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 02:14:59.21 ID:VUsWID3Q0
沙都子の場合なら派手な事もそう必要なく通院でも十分なレベルだと思うんだが。
悟史は家に帰したら環境にも変化はないし、悪化する恐れがあるので強制入院が必要だろうけどな。
沙都子の方は家庭環境は改善してるのに、本人の疑心暗鬼の症状による殺人って感じなのだから状況が違う。
言い方を変えれば発症していなければ殺さないのでは?
鷹野・山犬・東京にとっては沙都子の殺人はどうでもよくて、発症しているか否かが重要なだけだろ?
2年目の祟り後の対応が前倒しになるかどうかの差しかないと思うんだが?
で、現在の沙都子見た感じ、その治療で殺人回避には十分可能ではないのか?って言ってるわけな。

ところで回避は絶対に不可能だったって事が主張したいのかね?
それを主張して何になるのかが解せないが、無理矢理にでも納得するなら>>192が一番納得しやすいかな。
やっぱ設定の都合かなって印象が強いけどな俺は。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 02:29:34.21 ID:vBXFdBfMP
「絶対に不可能」とは思わないけど、梨花だけじゃ限りなく難しいと思う
圭一でなくともせめてレナがいれば違ったかもしれないが

主張して何になるのかの答えとしてはあまり事件に「こうだったら」ってifもありえないんじゃないかなって感想
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:53:49.45 ID:tl5KiRl90
沙都子の母親って死んだの?
全ての世界で毎回「必ず」死体が上がらないのは誰の意思が働いてるの?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:38:13.38 ID:9tmOJE7AO
>>217
死んだって言うより死体が見つからない、って言った方がひぐらし的にはいいんじゃないかな。
2年目の事故は必ず起こる不幸な事故でいいんじゃね。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 12:44:50.32 ID:bSWWoS6G0
>>217
真の黒幕
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:02:30.22 ID:aaDvspxj0
必ず父の死体は上がり
必ず母の死体は上がらない

父の死体が上がらなくて母の死体が上がるとか
2人とも死体が上がるとか
2人とも死体が上がらないというケースがあっても良いはずなのになw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:20:13.99 ID:EcumHTv40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1309863672/489

       (*・3・)
     _(_つ / ̄ ̄ ̄/_.     
       \/___/


     ヴァキィ!!! ; ・
 (#´ω`)  °. 。 〃∵ '
   (○彡☆))3;). ; ・’ ∴
     _(_つ / ̄ ̄ ̄/_.     
       \/___/
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:20:40.42 ID:EcumHTv40
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamechara/1309863672/489

また懲りずにレナ虐めてる奴がいるぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
これは同じ目に遭わせないとなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


    ∧,,∧
    ( ・3・)にゃ〜
  .c(,_uuノ 


 lll _,,..,,,,_ lll
 ll./    ヽ ズン!!
 lll  ´ω` l
  `'ー---‐´<プチッ!

                 _,,..,,,,_
   /|_/|       ./    ヽ
  (//;3;//)      l   ´ω` l
⊂///// /⊃Y⌒Y⌒Y `'ー---‐´
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 22:21:05.78 ID:EcumHTv40
   ||
   ||     うっ・・・うっ…
 (;;);;;3:;゜) 痛いユォ・・・
  Uメ゛:@
   u u ; ジョロロロ…
     ; ・
  -━━- ポタポタ…
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 11:25:04.66 ID:vVHPF71+O
そういえば梨花が皆殺し編で圭一が転校してこない世界もあったって言ってたけど、圭一がいない世界は誰が発狂してたんだろう

人形イベントもないから詩音も発狂しなさそうだし確率の低い鉄平の帰宅も無さそうだから沙都子の症状の悪化もなさそうだし…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:26:15.84 ID:zM3YagVZ0
>>224
レナがいる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:32:14.27 ID:eKaFMF/9O
レナじゃないかな
圭一がいないから流れは若干変わるだろうが美人局が起これば罪編突入だ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 13:33:44.77 ID:zM3YagVZ0
もしかして魅音かもしれないけどな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:08:35.19 ID:qQGKWGO9O
・圭一がいなければ、死体処理中のレナが見つかったかどうかが微妙。
・仮に部活の流れか何かで押しかけたとして、圭一不在でも皆で死体を隠すって判断に行き着いたと限らない。
(圭一が強引に話を進めた所もあるから)

皆で死体を隠すって流れが起これば、後に魅音が移す事になるのでレナ発狂は確定。

何にせよ、後に鷹野と会って電波共有する事になるから、遅かれ早かれ園崎家への疑念は生まれていたかもしれない。

レナが発狂しなくても、梨華が山犬に殺されて大災害は起きるんだけどね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 16:14:36.79 ID:IBxjEO9E0
家同士の騒動やら、嫌い嫌われ村八分は大人の世界だとまあわからんでもないけど
実際目の前に「そこんちの子」が居て、クラスメートともども接することができるほどのゆるい村八分で
魅音の見方はずるいというか腹黒過ぎると思う
詩音は「当主らしくなった」とか良いように考えてたけど、
表面ではいい顔して影で「仕方ないよねー」くらいで、さげすんでるとか一番最悪だと思う
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:13:22.41 ID:pbvsE323O
賽殺しになるとか言ってみる
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:36:30.43 ID:wkIeaCTPP
>>229
毎度だがどんだけ捻くれてるんだ
誰も彼も圭一やレナみたいなのだと何故思う
親や大人達が差別する中で「困れる」だけでも充分立派だよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:03:16.76 ID:Wq2J34Z/0
>>229
ヤクザのやり口そのまんまだからな
自分で相手を攻撃しておいて、ちょっと優しくしただけで「自分は良い事をした」と自己満足で悦に入る偽善者のパターン
両親の性格や祖母の生活態度がそのまま引き継がれているんだろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:32:37.67 ID:qQGKWGO9O
>>231
困ってて結局は加担してるんだから、人それを偽善と呼ぶ。
まぁ、そもそも園崎家は普通にヤクザなんだから偽善もへったくれもないが。
「当主らしい」ってのはある意味で皮肉かもしれんね。

圭一がおりょうを説得した事とか、本来魅音がやるべき事だもんな。
詩音でもどうにもならず血の粛清になってしまった。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:09:16.17 ID:IBxjEO9E0
詩音の方がましだったと思う
母も当主にはなれなかったんだし、追い出されても縁切られてもさとこがかわいそうだ間違ってると思えば、
その考えは曲げないんじゃないかな

魅音は形は跡継ぎでも、中身は子供のころの、いらない子いない子のままで弱い感じだ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:39:19.76 ID:6MZWuuKx0
>>216 2年目起きる前なら圭一レナの存在ってそう重要じゃないと思うけど
>>233 逆じゃない?おりょうを説得するのは魅音・詩音含め園崎一族だと難しいと思ったけど
圭一と同じように皆の目前で暴れてもケジメ取らされて終わる
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:47:38.70 ID:qQGKWGO9O
>>235
詩音のケジメは、門外不出の秘密(双子の妹の存在)を警察に捕まる不祥事を通じて公にしてしまった事に始まる。
そこから色々な秘密がバレてしまい、挙げ句に園崎批判やらかしたから。
筋通した上での話し合いでいきなりケジメはない。
魅音が暴れるとも思えんし。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 21:48:24.97 ID:6MZWuuKx0
というか、説得ってのがちょっと違うか
おりょう自身は北条家をどうにかしたいという認識はずっと持ってたけど、
村の繁栄を優先ていてそれは皆殺し編でも終始変わっていない
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:01:21.03 ID:6MZWuuKx0
>>236
魅音が実際暴れるかではなくした場合のIFだよ
北条家問題に触れれば園崎家批判になるし、目前であればおりょうの村の繁栄(園崎の威厳)重視でケジメになる
祭囃子で記述あったけど魅音はやっても無駄だとやらないんじゃない?
2人の時に掴みかかってはいるけど、このへんで冷徹に見えたりはするね
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:12:37.50 ID:wkIeaCTPP
>>233
圭一がお魎説得した事なんて本来「あり得ない事」なんだよ
それを「お前がやればいい」ってのがズレてる
「村の風習ひっくり返す」ってのを軽く見過ぎ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:35:27.40 ID:qQGKWGO9O
>>238
ん?だったらおかしい。
目明しで魅音は「詩音と悟史を認めてやれ」と言い、ばっちゃんは許したと言った。
北条家の事を話し合うだけ無駄と思ってるなら、身内の詩音と認めろなんて余計おかしな話。

>>239
上記に同じ。
おりょうに物申す事そのものがタブーだとすれば、こんな言い訳する事自体が変じゃないか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:41:48.91 ID:6MZWuuKx0
>>240
皆の目前で、と前提したはずだけど
前も言ったけど2人きりの時なら悟史失踪の件でお魎に掴みかかったってエピソードもあった
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:44:24.34 ID:6MZWuuKx0
あと>>237でも言ったけど圭一が説得したってのが微妙に違う
お魎は北条の事をどうにかしたいという認識なら元から持っていたからね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:45:02.10 ID:IBxjEO9E0
>>239
結局はカッコがつけば何とかなったんでしょ
魅音がへたれじゃなけりゃ、大人の方から遠まわしにカッコのつく解決方法が提示されてたんじゃないの?
圭一の時、怒鳴り返してみせて、納得したポーズをしたのと同じように
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:51:18.65 ID:Wq2J34Z/0
>>242
お魎が北条家をどうにかしたいって認識を持ったのは昭和57年の詩音のケジメの後で魅音に掴みかかられた後だ。
それまでは北条の事を何とも思っていない。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:55:34.89 ID:6MZWuuKx0
>>244
その通りだけどなんだい?
「圭一が説得をした」ってのがちょっと違うって指摘だよ?
これは鉄平の沙都子虐待の後である昭和58年の出来事だよね
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:01:51.91 ID:qQGKWGO9O
>>240
>皆の目前で暴れても
ifの場合って言ってたのに、前提だったのか…
まぁ結局、皆の目前であれ何であれ同じじゃない?
解決する意志が足りないと見られてもしょうがないと思う。
おりょうにその意識があったなら尚更魅音が運ぶべき事だと更に思うわけだが。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:04:14.74 ID:L8HZarp10
詩音が狂ったときの言った言葉をすぐひっくり返す態度もだけど魅音は全て薄っぺら
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:09:23.94 ID:Wq2J34Z/0
>>245
いや、お魎が北条家の問題を「ずっと」どうにかしたいと思っていた点が違うって事。
ただそれだけ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:16:31.86 ID:6MZWuuKx0
>>246
ん?全てIFの話で間違いないよ
話すとマズイって状況が皆の目前だとっていうのが前提だって言ってるだけでな
>おりょうにその意識があったなら尚更魅音が運ぶべき
その辺りは同じく不思議だった。
お魎・魅詩・梨花が、というより作中が新しい風に任せないと無理みたいな流れになっていた
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:17:06.92 ID:tB2sCbes0
その辺は羽入は何で富竹や鷹野を尾行しないの?ってのと同じで作者の描写不足にも思える
目明し以降は特に勢い重視でこまけぇこたぁいいんだよ感が否めんし
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:28:58.12 ID:6MZWuuKx0
>>250
同じく結局はそれかなとは思う
ひぐらしはそういうのがキャラの叩かれる要素になってたりするからキャラ達可哀想だなと思ったりも
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:14:44.23 ID:uTe60SJSO
綿流し編と目明し編の詩音L5発症への流れは好きだが、他は違和感が邪魔して入り込めないんだよなー
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 00:29:57.36 ID:oiUumHdH0
園崎家ネタだからってのもあったかもね
レナや鷹野の過去ももうちょい本編に絡んでるとよかったなぁ
鷹野は一二三出てきてからは絡んでるから楽しめたけど
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 02:13:19.20 ID:gcz60nmIP
>>240>>243
だからなんで一発で解決しようとする
その意見は結局コロンブスの卵だよ
地球が丸いという確信があれば新大陸発見も出来るだろうが、あの状況あの立場でそれが出来るのかと

双子が色々辛い目にあってて、その上でやっと掴もうとした恋に我が身忘れて掴みかかったからこその抗議だろ
で、そうなると「なのに沙都子や悟史には何も〜」って意見が必ず出るが、
それって「私と仕事どっちが大事?」とか「親と恋人と親友どれが一番大切なのか」みたいな意味のない順序比べだと思うよ

圭一は園崎を全然知らなかった
「怖いものしらずのガキ」って皮肉めいた褒め言葉で使われるけどまさにそれで、
地元の人間が風習に逆らうのは本当に大変な事なんだと思う
本来圭一の話だってあり得ない位のヒーロー譚なんだから
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 10:59:27.72 ID:SS9qEaWu0
園崎お魎が死ねば1発でとは言わないけど割りと早めに解決するだろう。
でもお魎は何だかんだ言って死んで責任を取ろうとはしないから無理。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 12:47:33.77 ID:gcz60nmIP
>>255
お魎が自殺してどう解決するのよ
なんか村の風習とか軽く考えてる意見多いな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:20:21.86 ID:hWV9Rq+eO
まぁ竜も結構軽く考えてるけどな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 15:50:10.19 ID:1AA1VvL50
L5なの〜
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:04:22.01 ID:GcxcsJd50
夢現しも微妙だったな。
今までのよりは「良い話」系だったけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:07:48.45 ID:C7qyAFgE0
考えてる。
人間描写はうまいけど、ミステリー書きの才能はない。
てか、小説書きとまではいわないまでも、文章書きの仕事してんだったら
もうちょいまともな文章かいてほしい。
うぉおおおおおおおおおおおおおおおお はだめ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 16:17:21.80 ID:gcz60nmIP
>>260
しまいにゃ「うおおおおおおおおお」削ったら3分の1減るとかそういう事言ってる人もいるけど
そこまでないぞ?
オリスクとかそっちのイメージついてない?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 00:19:14.04 ID:lTphQOdi0
あさがおの咲く季節の早朝。
けだるい空気がふたり距離を縮める。
まだ車の通りも少なく
しゃどうの真ん中をふたりで歩いてみる。
てをつないで
おしあうふたり。
めきしこ
では、
とうさんが
うんこしていた。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 01:18:09.37 ID:l4SwEPYbP
コピペかもしれんが最後の一行手抜き過ぎだろw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:34:09.29 ID:EAp/7p+R0
それでは良いお年を
265名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 11:50:00.06 ID:2iQfYqVo0
>>261
ひぐらしはそうでもないが、うみねこがひどい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 19:44:55.61 ID:HoWKhh120
そんなにか?
267 【だん吉】   【644円】 :2012/01/01(日) 20:46:31.39 ID:lUo2I6vl0
【女神】【3105円】だったら
現実世界に沙都子が現れてその場でケコーン&セクロス
268名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:49:32.63 ID:bUvREXjhO
アニメの園崎姉妹シリーズ重ねるごとにおっぱい大きくなりすぎだよね。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 23:02:27.26 ID:N4kE14qF0
正月3ヶ日。
沙都子のプリプリのケツは淫乱に揺れる。
沙都子の口から淫靡な吐息が漏れた。
ブルルイ!
沙都子のプリプリのケツが大揺れした刹那、俺と沙都子は同時にイッた。
尚も沙都子は腰をクネクネ動かし俺を求め続ける。
これが沙都子と俺の姫初め。
十月十日後には待望の子供が。
270!omikuji:2012/01/03(火) 02:04:14.55 ID:Ra7eMSU50
>>268
揉み合ってるにちがいない
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:20:02.57 ID:saytWBdZ0
詩音は毎日バストアップ体操とかやってそうな感じ。
魅音はなんか知らないけどおっきくなっちゃったって感じ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 02:43:37.35 ID:Ra7eMSU50
ロリ属性のサトリカハニュー
ほんわかした性格美人のレイナ
こいつらとの人気の偏りを按分するための処置だろうよ。実際は。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:14:34.08 ID:umUz2wl50
諸君 私は天皇陛下が好きだ
諸君 私は天皇陛下が好きだ
諸君 私は天皇陛下が大好きだ

多額の国税で食い扶持困らないのが好きだ
いつも偉そうにしてるとこが好きだ
特権階級な貴族なのが好きだ
自称神様なのが好きだ
平民を虫ケラみたいに殺すのが好きだ
でかい城に住んでるのが好きだ
別荘御用邸を一杯持ってるのが好きだ
どこかの将軍様より裕福な生活をしてるの好きだ
被災地でお株上げ営業してるのが好きだ
学校送り迎えだけでSP運転手車代で1日何十万円もかかるのが好きだ
子作りしかない仕事が好きだ
時代錯誤な階級制度が好きだ
戦争責任を部下に取らせ詰め腹を切らせ自分はのうのうと生きてるのが好きだ
天皇陛下のありとあらゆるところが大好きだ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 03:30:24.54 ID:Ra7eMSU50
>>273
2chから出て行け中核派
275名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 09:32:20.79 ID:v1Z2++R/0
>>273
そこは園崎天皇にすべきだろ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 14:31:36.14 ID:gcHMwpqyO
今の天皇陛下、偉そうか?
こっちが申し訳なくなるくらい腰が低い気すんだけど
277名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:38:45.41 ID:NweTayha0
ひぐらしもすっかり話題とか減ったな
まどマギとかに持ってかれたって感じ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 20:49:54.75 ID:Dv7IlFJQ0
正月3ヶ日。
富竹のプリプリのケツは淫乱に揺れる。
富竹の口から淫靡な吐息が漏れた。
ブルルイ!
富竹のプリプリのケツが大揺れした刹那、俺と沙都子は同時にイッた。
尚も富竹は腰をクネクネ動かし俺を求め続ける。
これが富竹と俺の姫初め。
十月十日後には待望の子供が。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:33:03.25 ID:v1Z2++R/0
>>273改変してみた

諸君 僕は園崎天皇が嫌いだ
諸君 僕は園崎天皇が嫌いだ
諸君 僕は園崎天皇が大嫌いだ

多額の土地と金で食い扶持困らないのが嫌いだ
いつも偉そうにしてるとこが嫌いだ
特権階級な貴族なのが嫌いだ
自称村の支配者なのが嫌いだ
ダム賛成派を虫ケラみたいに殺すのが嫌いだ
でかい家に住んでるのが好きだ
別荘御用邸を一杯持ってるのが嫌いだ
どこかの将軍様より裕福な生活をしてるの嫌いだ
土地買収で地上げ行為してるのが嫌いだ
学校送り迎えだけでSP運転手防弾車代で1日何十万円もかかるのが嫌いだ
数に物を言わせて弱い者イジメしかしない仕事が嫌いだ
時代錯誤な階級制度が嫌いだ
村八分の責任を北条家に取らせ子供に親殺しさせ自分はのうのうと生きてるのが嫌いだ
園崎天皇のありとあらゆるところが大嫌いだ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 23:38:36.71 ID:AdZd7G1A0
>富竹のプリプリのケツが大揺れした刹那、俺と沙都子は同時にイッた。

ここkwsk
281名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 00:20:47.57 ID:DF0eXtlS0
>>277
期待されてたけど祭囃子でスカった感がある
かく言う俺もカケラ結び以降は目をそむけた一人w
サウンドは良かったけどでもなぁ…
282名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 07:20:52.49 ID:Zx3HcR9O0
突然すまん
まったく予備知識なしにDVDみてるんだけど、4巻の祟殺しまで見たけど正直あんま面白くない
我慢して最後まで見てると面白くなるの?
それともずっとこんなもんなの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 08:26:11.77 ID:X3mvbsTQ0
>>282
はやく解にいくんだ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 09:55:53.54 ID:kMrXvI5a0
6〜7巻の目明し編がピークかな。その後の期待も含めて
んでも祟殺しまでで全然合わないってのならやめた方がいいかもね
285名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:22:48.40 ID:Zx3HcR9O0
>>283
>>284
ありがと
目明しまで見て合わないようならやめとく
なんか他人の寝てる時に見た夢の話を延々と聞かされてるみたいな感じなんだよね
キャラはけっこう好きだからあきらめきれないw
286名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 10:52:14.90 ID:99JnQt7G0
まあダメな人はとことんダメだと思うわこの作品
287名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:08:24.40 ID:jK8SOoxC0
えー 目明しがピークか?
目明しってバッドエンドだし、ハッピーエンドらしきもんが見られる
罪滅しと皆殺し前半がピークじゃnn
288名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 11:38:29.31 ID:kMrXvI5a0
俺が目明しがピークだと思ってるからそう書いただけだよ
もう全部見た人なら自分の感じるままでいいでしょう

俺個人としてはハッピーかどうかと物語の面白さは特に関係ないかな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 13:29:30.89 ID:99JnQt7G0
物語の出来で言えば目明しがピークだろ
まあミステリーっぽくなってるしな

罪滅ぼしでは歪みの部分が多いから受け付けない人はもうだめぽ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:07:07.30 ID:gEjB0dBa0
目明し最高。ドラマCDもこれだけ買った
291名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:40:25.76 ID:6+le9SHx0
物語の出来が目明しがピーク?

目明しって綿流し編の裏なのに、竜騎士07が1日みすってしまって
綿流し編に似た別の世界にしてしまった失敗作。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:57:40.93 ID:vOXN8Fp90
罪以降と比べればってことだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 02:03:52.30 ID:Ss4dFs/a0
綿と目は最初から違う世界だったろ
圭一との出会い方とか全く違うし
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 03:33:17.36 ID:QRgOjHgF0
何度もしつこく書いてきたが、1期はホントいいところで終わったよな〜。
ハニュウ出してオカルト容認に舵を切り、以後完全なファンタジーに。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 07:37:45.51 ID:Csi+7d2G0
ホントにしつこい
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:41:57.03 ID:YW4LmX/CO
前から思ってたけど羽入って自分の意志で自由に動き回る事が出来るよね。

綿流しの晩に鷹野達を尾行?すればもっと早くから黒幕が誰かわかったんじゃないかな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:56:08.10 ID:sNXrN8S20
そこに気づくとは…やはり天才か…
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 12:56:56.14 ID:fRBMSflt0
狂おしいほど既出なんで
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 13:48:23.92 ID:lAC37vJF0
もともと羽入は梨花に真相を明かさなかった設定でしたので
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:04:51.76 ID:Ika2d6Px0
真の黒幕は羽入
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:17:43.28 ID:MG4WIyXR0
惨劇の原因も羽入
雛見沢症候群を村に持ち込んだのも羽入
事件解決に何の役にも立ってないのも羽入
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:33:40.67 ID:iSddFNJ7i
>>301
羽入をいじめないでなのです!
羽入がかわいそうなのです!!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 14:38:20.93 ID:lAC37vJF0
しかしなんでブラック羽入を隠したんだろーな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 18:54:53.36 ID:R1Mj4K390
ブラック羽川?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:08:02.86 ID:x7I9DN540
にゃにゃめ、にゃにゃじゅうにゃにゃどのにゃらびで
306名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 20:58:19.97 ID:7z2BgIc30
時代設定がデタラメすぎて見るに耐えない。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:02:45.34 ID:aZE/XVkV0
>>306
58年にしては、子機つき電話や電子レンジが一般化しすぎだと思いました。
エンジェルモートも時代を先取りしすぎだw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:03:37.86 ID:aU3Ts/wl0
それを言ったら「萌え」って
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:53:03.34 ID:z+qrdogIO
リアリティなんか求める必要ないだろ。
なんでこう頭堅いヤツばっかなんだ…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:18:44.48 ID:DhgP971hP
圭一の電話って子機だったっけ?線伸ばして持ってきたんじゃなく
電子レンジってあった?
上の二つは確かに拙いけど、エンジェルモートは突っ込まないお約束だろ
あと強いて言えばアンナミラーズをモチーフにしてるかと
あんな田舎にアンミラがあるかと言われれば確かに同意だが
311名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 00:04:25.35 ID:48/mifqr0
羽入関連とかそれ関連とかいちいちつっこまなくていいってば・・
推理小説とか大河小説じゃないんだしこまけえことはいいんだよ。
L5発症で怖がってハラハラして熱血仲間モードで感動して泣いてればいいのさ。
エンターテイメント作品だからレベルの高い読者は他の作品みたほうが面白いと思うよ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 01:47:53.29 ID:7cOBdcyQO
>>311
すごく同意。
竜が推理とか言っちゃったのも悪いけど、SF要素あるんだからリアリティとかそれなりにありゃあいいんだよ。
つーかこれを言い出したらほとんどのゲームやアニメ楽しめないじゃん。
現実離れしてるから非現実的で楽しめるのがフィクションだろ?
こういう所にツッコミ入れちゃう人はノンフィクションの自伝やらドキュメンタリーでも見てればいいじゃんって思う。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 07:10:00.76 ID:k/6RoYsM0
そこまで言えば考察とかも全否定だぞ
考える読者がいないって竜がいってるじゃんか

突っ込みいれないやつは絵本でも見てればいいじゃんって思う
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 07:36:39.75 ID:7cOBdcyQO
そこまでは言いたくなかった。
ちょっと文面悪かった。
俺が言いたかったのは、昭和58年の舞台なのにメイド喫茶もどきやら、電子レンジが普及してるだの、そういう所のツッコミしてたらキリがないから、設定内で楽しもうって言いたかった。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 08:36:12.88 ID:Rhhl1c1w0
白川郷辺りにファミレスなんてあるのか?
高山とかに出かけたのか?自転車じゃ無理だろ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 08:39:10.91 ID:0MckSu1b0
高山か富山までイケば有るな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 09:40:19.41 ID:7cOBdcyQO
未だ本屋までチャリンコでは数時間掛かる秘境だってあるんだから、雛見沢は割と街に近かったでいいじゃまいか。
ていうか俺が住んでる所が実際そうなんだけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 10:55:37.01 ID:uyTLw1H30
バンドの楽器届くのに2〜3ヶ月かかるらしいけどね。雛見沢って。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 11:27:54.18 ID:7cOBdcyQO
>>318
どんな物を調達したかったのか知らんが、楽器ってけっこうハンドメイド多いし、現代でも数ヶ月待ちは当たり前だぜ。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:03:00.76 ID:0TjX7Xwe0
羽入ちゃんの薄いワンピース衣装ともちもち生肌でムラムラ来ない男なんているの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:12:06.41 ID:RmxMEOPLi
>>320
いないだろう
322名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 12:32:34.39 ID:ynVY9ERy0
冬の部活にはどんな罰ゲームが。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:18:30.08 ID:PNWUXd/MO
スク水で雪降る屋外待機
熱々おでんを食べさせられる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 13:19:37.73 ID:8cz+Br5E0
58 :薔薇と百合の名無しさん:2011/11/21(月) 12:41:48.13 ID:reqTpeFli
我慢出来ずまた昼間からこの格好で糞まみれ。先程ミキサーで納豆と酢と糞を混ぜたものを浣腸中。後でうどんにかけて四つん這いで食います。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 15:15:55.32 ID:0TjX7Xwe0
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 16:43:14.31 ID:0MckSu1b0
見損ないましたわ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 18:15:47.84 ID:lJRfiCB00
>>326
さとこどんまい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 14:22:54.07 ID:1nSypCx30
んふっふっふっふー 見損ないましたよー
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 02:52:21.19 ID:nwGOZE9kO
野村さん視点の祭囃しとかやらないかなー、無理だなー。
澪尽しはともかく祭囃しの展開だと、赤坂が入江機関の裏を暴くとか無理か。
ていうかあれだけ秘密組織出てきたのに、祭囃しの赤坂は、あの一件はなかったことにするんかな?
どっちにしても捜査した所で天からストップ掛かるだろうけど。
そしてアルファベットプロジェクトの裏金捜査で主人の無念を晴らせなかった奥さんが涙目すぎると思うんだw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 04:41:36.04 ID:E8F7wpUF0
そういえば今冬は竜騎士どんなの出した?
そろそろ諦めてひぐらしに帰ってこないかなと思っているのだが
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 05:07:23.03 ID:1KIBQbLN0
これ以上何を書くんだ?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 16:44:47.99 ID:8eyVQAMq0
今、進行中のうみねこスレ(原作の方)がアンチしか居なくなっていることから察してください。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:18:42.34 ID:Ul7nX4QZ0
いま竜が書き出したら恨みつらみのひぐらしになりそうでやだ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 23:20:31.30 ID:nwGOZE9kO
竜よりもオリジナルがいいっしょ。
今の竜はね…
仕方ないよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 02:31:22.34 ID:/VJG7G3h0
竜ちゃんの自伝作品とかなら興味ある
336名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 03:13:49.27 ID:E73WxRzL0
竜ちゃん
337名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 09:58:17.30 ID:J1cIvhZ60
竜ちゃん…怪物くんで狼男やってた
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 15:03:30.06 ID:CDJHYXQ+0
>>331
悟史が目覚めて村に帰ってきて園崎ブラフとかオヤシロ様の祟りへの恐怖が全部破壊されて村が平和になる話は書けそうだ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 17:35:58.60 ID:HdQyu2kKO
>>338
救われない34さんに注目
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 19:58:39.34 ID:G5v0wWVn0
押すなよ!絶対押すなよ!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:02:19.64 ID:nzAnU3AP0
今年は辰年だ。
竜ちゃんが何かやるには持って来いじゃないか。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 21:05:39.22 ID:Aa8w1P1l0
アンチにいじめられて作ったのが彼岸花
テーマはいじめ

じゃあ今年は?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:05:21.76 ID:Lxfvtk9A0
(作者の)惨劇
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 23:40:42.64 ID:HdQyu2kKO
それで竜ちゃん頭いかれたら洒落にならんなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 12:59:18.23 ID:E5eM4/510
もうひぐらしには触れてほしくないよ
まあそういう風に言われる原作者って他には思い当たらんけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 08:11:52.33 ID:sRZhZYjxi
以前質問した282です
目明しまで見てみたら退屈だった前半が
「ああ、あれはこういうことだったのか」
と分かって面白かったです!
DVD9巻で言えば目明しがピークだと思ったし、
ハッピーじゃないけどアハ体験が味わえたので満足です
このまま解まで見ることにしました
人形を魅音に渡さなかったことで魅音が怒り狂っていたことと、
詩音が悟史にあそこまで執着した理由が明らかになればいいなと思います
勧めてくれた方ありがとうございました!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 10:59:11.31 ID:6cclx9V6O
>>346
ネタバレ
魅音以外は俺の嫁

気に入ってもらえてなにより
もしとても気に入ったならCS版ひぐらしを手にとってみると、さらにひぐらしワールドが細かく展開されるよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 11:17:36.70 ID:Mkz52T700
目明しまでつまらんとか、やっぱり人によるんだな
自分は「どうせ萌えとかそんな感じなんだろ」って感じで試しに一話観始めた
「ほらきた、ピクニックとかやり出したよ」って感じで一話観ておしまいだな
って思ってたらレナがいきなり「シラナイ(棒読み)」で「…うぉ?」て感じでいきなりワクワクしたよ
で解まで一気に観たね。それだけです
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 12:54:08.58 ID:Ko+2cv4qO
スタッドレス装備完了したからちょっと白川郷行ってくる
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 18:01:02.64 ID:6cclx9V6O
>>349
そこまで積もってないと思うけど、四駆じゃないならチェーンは持ってきてね。
例えFFでも登らないところは登らないよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/11(水) 20:09:35.29 ID:MY+eJAn50
富山の近くでチェーン無しなんてありえないだろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:13:19.26 ID:kQqU64jZ0
梨花ちゃんって覚醒剤打ってたの?
シャブSEX大好き?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 00:34:02.29 ID:DPaIRC9h0
酒は飲んでるが、薬はやってないんじゃね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:16:42.78 ID:kQqU64jZ0
だって、スカートのポケットに注射器が入ってたって聞いたよ!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 01:24:30.53 ID:TFfFIN8n0
あれは鎮痛剤みたいなもんだ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 09:16:35.41 ID:NCkRbvbuO
ていうか梨花は注射打ってないだろw

俺はひぐらしの第一印象は、祟殺しまでは騙されたと思って見ようって感じだった。
祟殺しはなんかワクワクした。
ここまで来たら最後まで気になるようになった。
そして全て見てから鬼隠し見るとかなり印象が変わった。
正直萌えとかはあまり意識しなかった。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 10:33:51.90 ID:B0rwFeJv0
将来的には飲酒による糖尿病でインシュリンを注射するようになるよ
葛西みたいに肝臓悪くして死ぬ確率も高い
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 15:13:14.00 ID:zt2cT2CG0
いまさらだけど、煌からひぐらしを見るやつはどう思うかねぇ
「ひぐらしはこういう作品だったのか」と思いまま、1期と2期を見るならやばいことになるなw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 23:35:40.45 ID:JDEJyMhA0
3話のレナの風呂シーンあたりから絵の構図が妙にヨスガを意識している感じがしたな
3話ラストの次回予告は風景重視+落ち着いたBGMなんかが特にそう

あと、水の描き方がまた変わったな!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 21:04:32.34 ID:Sc3JbLkt0
>>346
347に代わり魅音はもらっておく!ってのは置いといて原作もお勧め。神曲の多さに定評あり。
>>358
鬼隠しでのギャップ…以上か?w
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 01:22:34.08 ID:TdOaefv60
みぃ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 02:13:10.28 ID:0FLrbBVa0
ふぁ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 03:30:43.70 ID:nuGogMRvO
鬼隠しを最初に見たころのワクワク感がほしい………
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 03:52:21.96 ID:CurgPFJeO
鬼曝しでも見れば?
絆をやるとなおよし。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 06:47:16.05 ID:cgBVfDns0
へたれな自分はまた1期を見る勇気がないよw
今期のAnotherも最後まで見られるか心配
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 08:04:34.96 ID:XOnlqdC00
今さら全部やり直すのも何なので、絆の外伝シリーズだけ別個で発売してくれんかな。
出来ればフルボイスで。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:23:14.31 ID:gYfnoRYE0
[565] 評判が良かったようで嬉しいです。 投稿者:竜騎士07 投稿日:2012/01/14(Sat) 15:40

こんにちは、今日は風が強いですね。
皆様におかれましては、どうぞお風邪を引かれませんように……ごほごほ(@w@;)
さて、彼岸花第二夜の発表から約二週間が立ちました。
お陰さまで大変評判もよく、一度この作品は第二夜で一区切りなのですが、第三夜も新作の連載の間に作れたら……って、言うだけならタダでした(@w@;)
まずは新作をがんばります!

最近pixivさんで彼岸花という単語を検索しまくっています。
皆さんの感想絵、イラスト、とっても素敵でいつも楽しみです。
そうそう、pixivさんでやて頂いている彼岸花の小説コンテストは来月締め切りですので、よろしければそちらにも是非投稿してみてください〜(^w^)ノ
この小説コンテストを機に第一夜を読んでみたという感想も頂いてうれしい限りです。
怪談だけでなく、ギャグやほのぼのでも面白いと思いますので、ぜひあなただけの
彼岸花ワールドを投稿してみてください!
文庫版、コミックス版もどうぞお手にとって、布教してくださ〜い(笑)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 23:52:56.53 ID:hy8mlKbq0
彼岸花もアニメ化してほしいよね
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 01:13:56.59 ID:/GCWNYst0
>>363
分かるよ、分かる
あの時ほどの興奮に遭遇するには偶然と運が必要
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 01:23:51.03 ID:2/73Zuj80
罪滅ぼし初めて見たときはぼろっぼろ泣いたわ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 01:30:44.24 ID:ow7H92P80
コミックとアニメで違うところある?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 07:38:39.17 ID:K2axFx3k0
泣くところあるか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 08:53:33.04 ID:rxR4YM0GO
鉄平スイカ割りのとこか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 11:09:07.25 ID:zcUfLR/D0
原作の話ね。圭一が気づくとことレナが正気にもどった瞬間はやばかった。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:25:46.72 ID:UTDW3MO20
雛見沢大災害の真相が明かされるのは原作では皆殺しからだよね?
皆殺しでは沙都子問題が片付いてようやくハッピーってとこで打ち崩される
初めて出てくる「滅菌作戦」による絶望が見てて一番面白い気がする
なのにアニメで厄醒し編で先に滅菌作戦を公開してしまうのはどうも納得がいかない
厄醒し編ってそんなに必要かしら
皆殺し編終わってからの厄醒し編でも良いような気がする
とにかく皆殺し編で最初に滅菌作戦が明かされて欲しい
厄醒し編いらね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 12:44:35.86 ID:K2axFx3k0
>>375
何を足しても蛇足にしか見えんだろ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 14:29:20.28 ID:8R3b08xL0
伊号第三十三潜水艦内部に遺体が冷凍されたように白骨化もせず残っているという話は、たちまち記者たちの間にひろがったが、すぐにだれも入ろうとはしない。
前部兵員室に閉じ込められた者たちは、九年ぶりに生きたままの姿で夏の陽光を浴びている。
かれらは、闇の艦内で太陽の光を乞い、空気にふれることをねがったにちがいない。
かれらの苦しみは、想像を絶したものであったはずだ。
かれらは、果しなく上昇する気圧と極度の酸素の欠乏に悶えながら死を迎えた。
おそらく先任者は、浮上不能の折の最も効果的な方法として、疲労の増加と酸素の消費量を出来るだけ少なくするためベッドで休息することを命じたのだろう。
そして、乗員たちもその命令にしたがって最善の努力をはらい、闇の中を手探りで自分のベッドにたどりつき、そこで絶命したにちがいない。
縊死した水兵は、頑健な体が逆に災いとなって、かれの肉体には容易に死が訪れなかったのだろう。
上官や同僚がすべて死に絶えた後も、かれ一人だけは生きていた。
深海の艦内でただ一人生きつづける孤独感に堪えきれず、自ら鎖を首にまきつけて体を垂れさせたと想像される。
その区劃の酸素は、すべて男たちによって吸いつくされた。
酸素が絶えたことは、区劃内の雑菌の活動も停止させ、さらに水深六十一メートルの海底の低い温度が一層その腐敗作用をさまたげたのだろう。
又場は、ふと遺体が全く別の世界から姿を現したように思った。
男たちが死亡したのは戦時下で、かれらは戦場へ赴くことしか考えていなかったはずだ。
しかし、戦争は八年も前に敗戦という形で終結している。
ようやく陽光にふれることのできたかれらは、想像もしていなかった時代に遺体をさらし戸惑っているのではないだろうか。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 16:01:30.00 ID:IXechdP90
うみねこスレに貼れ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:26:25.32 ID:vJPDptLS0
初めて『ひぐらしのなく頃に』を見てるんだけど
今、5話目で、4話目に圭一が死んだんだけど
5話にまた圭一が出てる?
髪型も変わって、どゆことなの?

話が見えない??
5話目を見終わったら解るのかな?

現在、5話目を13分経過後に
気になってレスしました。w
380名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 22:47:35.78 ID:GAJPBthF0
>>379
1から4話で「鬼隠し編」っていう一つの話が終わり
5話からは「綿流し編」と題したパラレルワールドで別世界が始まってる
ネタばれになるから詳しくは言えないけどこれからもこんな感じで続く
381名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 23:17:05.64 ID:vJPDptLS0
>>380
今、6話目を見終わって理解しました。
ありがとう。

結構ハマってます。
シリーズも長いみたいなので
これからが楽しみです。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:15:46.72 ID:tmV34CO70
第4巻まだか


383名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 00:21:05.28 ID:tmV34CO70
目明しは泣ける(16〜21話)
でもかなりぐろい
384名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 01:45:39.88 ID:ORr1nnCsP
>>375
あれは公開じゃなく一応ヒントな
罪滅しでのキナ臭さの続きだから
385名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 08:10:20.97 ID:2J5onlZ+0
ほとんど公開してるようなもんだろアレ

沙都子視点で描いちゃったったから

大災害始まってからは全部大石視点でもよかったのに
386名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/16(月) 18:18:19.25 ID:RwVNQPW9O
誰も言ってないから一応言うけど、アニメ第一期は作画安定してないから髪型変わったようにみえるだけだよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 10:25:39.87 ID:K5M5rRrTP
>>385
罪滅しの時点で組織っぽい匂いはしてたし、皆殺し>厄醒し>罪滅しにはなってる
知った状態で観てるからそう思うだけで、あそこは「え?なんなのこれ?」でいいと思う
皆殺しはもう開始直後から山狗判るんだし、そこで滅菌の存在もおぼろげに判るようになってる
アニメのOPみたいなもん、ちょっとだけ情報リリースみたいな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:51:55.13 ID:b6ztg+CSO
鬼隠し編は圭一が発症しておかしいのがわかるけど、レナと魅音もおかしい

普通あんな暴言吐かれてたら関わりたくないと思うのだが普通に接してるし

特にレナなんか怪我までされたのに…
389名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 23:58:18.67 ID:Wh3AQZVn0
だから罪滅ぼしでなけるんじゃない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 02:08:07.97 ID:a+rzL2qn0
最初のループなんかは、
羽入だけが誰に殺されたかとか、どうしたらいいか悩みながら、梨花は
ループ後も「前と同じ宿題だから簡単なのです〜」とか羽入に言って笑ってたんだろうな
だんだん親に「誰かに殺されるのです」とか言い始めて、親に探るの邪魔されて憤って反抗期きて
少しやさぐれて、親が生きてる時代に戻れなくなって忘れていって
羽入に対しても、知りたいことたくさんあるのにモドカシイ態度に対する反抗期がきて、
素直にお礼言わなくなって、羽入の嫌がること(辛いものを食べる等)を盾に意地悪もして、どんどん魔女になっていく
その様子もアニメ化してほしい
391名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 02:57:59.25 ID:5mTQUp8X0
いいねそれ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 10:09:25.02 ID:dg4BxiYn0
罪でなけるか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 14:59:45.38 ID:+QEj7/Q00
泣けない
むしろ罪滅しや皆殺しのあたりから妙にテンション下がってきた
394名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 15:52:51.58 ID:nMDCwF/x0
俺は罪で感動したがな
皆殺しは漫画版が凄くよかった
395名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 16:24:55.67 ID:q2uf3k/50
突然麻酔で眠らされてあっさり殺されたら記憶を継承できないけど
長時間監禁されたり、拷問でなぶり殺しにされた記憶は継承されるって最悪だよな
よくそんな恐怖体験してレナや詩音と普通に接することができたな
396名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 18:42:18.79 ID:zYVwAtl40
アニメは皆殺しが一番泣けたなー。原作は祭りだな、やっぱり。EDのそらのむこうはやばい。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 20:33:00.28 ID:KK77Ql640
皆殺しはもう二度と見たくないです…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 02:11:41.42 ID:+x/3xY0l0
タイムリーに観てる人がいるようだから詳細書かないけど
皆殺しのレナは最高にかっこよかったな
399名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 04:22:49.26 ID:B0vOAHJH0
無理だと思うなぁ。レナもだが

皆殺しは圭一が圧倒的にイケメンだったな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 06:48:57.88 ID:7PbQpRxr0
解の最終回の最後、2回目でやっと分かった
あの人も平穏な日々を暮らせるんだな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 09:02:24.79 ID:URw55sp+O
あのベルンさんはGJと言わざるを得ないまぁ可能性の話だと思うけど、好きだなああいうのは。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 13:20:55.98 ID:jvdT2zFQ0
俺は皆殺し編が一番好きだったなあ。
特にvs町内会(と書くとダサいがw)〜vs鬼婆あたりは燃えた
テンション上がって物語の名前が「皆殺し」になってるのも忘れてたからその後の展開に驚愕w
その頃には推理物じゃなくて少年漫画的なものと捉えてたから祭囃子も気楽に楽しめたなあ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:27:24.47 ID:gBRQI/VK0
ひぐらしはもう推理なんてしなくていい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:29:20.36 ID:vrJWjx7K0
圭一ならきっと「考えるなッ!感じろッ!!」って言ってくれる筈
405名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 16:31:14.25 ID:dhJ2wmyC0
ひぐらしもうみねこもリアルタイムで一編ずつ読んでた人と一辺に読んだ人とでは評価変わるんだろうな
俺はアニメから入ったから何とも思わなかったけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:49:53.16 ID:oHPqPBwZ0
>>402
同感
皆殺し+鷹野の過去+カケラ結び+賽殺し編でいい
祭囃子本編はいらない
407名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 18:54:53.09 ID:N/mcOgiC0
祭囃し本編なしなら賽殺しはいらないと思うが…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 22:15:52.85 ID:IKJcS4Hv0
>>406
皆殺し編でのラストでの皆殺しは完結編で晴らすためのうっぷんをためる目的もあるから、やっぱ祭囃子はほしいなあ。
いきなり賽殺しじゃ「どうやってあの6月を切り抜けたの?」ってなるしw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:09:44.79 ID:fFl9wvtu0
>>404
なんか松岡修造思い出した
410名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 13:07:53.10 ID:o2GCT+R80
ひぐらしって脱ぐことはあってもエロはないよね

411名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 14:08:36.70 ID:CEM31A4N0
みぃみぃみぃみぃみぃみぃ!
412名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 15:57:51.48 ID:pNXocUAli
>>411
梨花ちゃまは御帰りください
413名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 17:12:50.71 ID:EY5TwxJY0
まあまあまあまあまあまあ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 04:16:05.21 ID:6epin9iN0
415名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 09:29:58.37 ID:wpWxXeEy0
>>414
村興しなのです、にぱー☆
416名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 11:35:20.63 ID:lAlQLk5oO
さすがに祭囃し抜きってのはちょっと…

白川郷行ってみたいなぁ!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 21:06:04.24 ID:1EhYUUPbP
以前、梨花ちゃんの注射器のこと聞いたけど
あれ、C103だよね?
あの詩音は発症していたから、それに対してH173を射すとは思えないし
結局、逆に射されちゃったけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:24:35.70 ID:Omvyzl+S0
はぅはぅはぅはぅはぅはぅはぅはぅうはうはなのです。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 22:27:07.49 ID:lAlQLk5oO
C103だろうね
たしかC103は健常者に打つのはヤバかったハズだから梨花は自害したんじゃないかと
420名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 02:02:04.13 ID:mfVtDiD00
そろそろ4巻が出る


421名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 03:02:33.55 ID:jO3QnoPS0
羽入ちゃんのエロい話か…
422名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 08:27:08.64 ID:xjCa9dg40
あぅあぅあぅあぅあんあんあんあん
423名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 08:52:07.33 ID:4mS6MTHe0
梨花「羽入はああ見えて人妻なのですよ」
圭一「ギャップ萌え狙いかあ?」
魅音「あざといね。おじさん目線ならアリだけれど」
レナ「戦略としては有りだと思うけど」
羽入「あぅあぅあぅあぅ」
424名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 12:44:42.99 ID:GY1JNaBV0
下着脱がし編

梨花「羽入ぅあんたちょっとパンツ脱ぎなさい」
羽入「あぅあぅぅもとから下着ははいてないのですよ」
425名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 15:27:07.39 ID:biUqR5wkO
昔の人は袴で下着着ない人も多い。
特に女性は。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 15:52:58.97 ID:XUU/fJt70
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、  【羽入ちゃん】
   / {  {  lヽ }  i  !_   言わずと知れた神様……と思われていたが、今は微妙。
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ  ひぐらし祭囃し編でのセリフや行動が反映され、自己主張の激しい
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|  ウザキャラ&汚れキャラとして認知されてしまった。
   {;;;;| {  _, "∠ノ |;;;/  さらに祭囃し編では非処女だという事(初体験がレイプ)、出産経験有り、
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ   生前は完全にバケモノであったことにより、羽入=オヤシロ様だとは
    ノノl<。>´フヽ.l/ |   言い切れない等の新情報が発覚し、胡散臭さ満点の存在に落ちてしまった。
    //イ くへゝ イ_/l / |   が、そんなことはどこ吹く風な子持ち実年齢1000歳以上。無駄に巨乳。
   J `7l  :|   :l` ノ / 八  口癖は、「初体験は神社の境内なのですw」。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 15:53:50.86 ID:XUU/fJt70
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|   あぅあぅ〜あぅあぅ、あぅあぅあぅあぅ♪
   {;;;;| {  _,  ∠ノ |;;;/     僕は羽入と申します、
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ      いつもパコパコしちゃうのです、あぅあぅ♪
    ノ、_l/ノ ! />、│/ |    
    / ,イ i// _イ / |
【神曲・「なのです☆」を歌う羽入ちゃん】
428名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 16:33:25.39 ID:cXkViiBE0
>>417
警察が調べて検出出来なかったからH123だろ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 18:35:09.27 ID:jG5zVyrY0
ひぐらし煌 見たんだけどとてもクオリティー高くて驚いた
三話見てたらにやけてしまった 十周年とやらは伊達じゃねぇw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:02:18.26 ID:H5vTzxlT0
ひぐらしで一番テンション下がったのは祟殺し編
なんていうか圭一の気持ちの激しさが破滅に向かってくのが辛かった
431名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:06:14.96 ID:xghbr4Cf0
羽入ちゃん。
トコトコ、人の後をついていっちゃうのは、実は、
子犬みたいに人懐こいからかな。。って思ったんです。
それと
弱った時、困った時の、ウルウルした目が、子犬みたい。。
キョトンとした表情。
嬉しい時、はしゃぐ姿。。
仕草、表情が、ほんとに子犬みたいなんです。
(角までもが、子犬の耳に見えてきました。。)♪


梨花ちゃんなんですけど
可愛らしく、すましていて
何を考えてるか謎めいていて
その実は、気分屋で、ヒステリックなところが
猫を連想してしまうのです・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 19:51:47.08 ID:4mS6MTHe0
羽入「わんわんお( ^ω^)」
梨花「にゃーにゃーなのです☆」

うん、違和感ないな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:34:28.09 ID:xjCa9dg40
2人とも飼いたい
434名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 23:39:04.05 ID:7k2GrlD30
はいてないエロ巫女の羽入ちゃんとえっちしてみたい…!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:08:45.52 ID:mWAAX9Zt0
てか大昔は下着なんてなかた筈だが
ブラジャーなんかも明治に入ってからでしょ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:12:21.76 ID:AZb9egog0
羽入ちゃんのツノしこしこしこしこ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 00:21:10.03 ID:LtY5ZMYd0
コミケで買った祭囃しのドラマCD良かったよ
後編は2月だっけか、早く聞きたい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 02:18:34.81 ID:tRC6aAU50
>>426
レイプくわしく
439名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 17:43:09.50 ID:iZfNDYRJ0
440名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 10:20:46.99 ID:NXUPsR7Y0
発売日
441名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 15:55:24.66 ID:51MOfwHb0
観た。

最終巻に相応しいエピソードだったな。
4巻が一番気に入ったわ、梨花ちゃまかわいいよ梨花ちゃま。
煌で順番つけるとしたら4、3、1、2かな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:17:44.17 ID:u7VgjgBk0
EDのじゃんけんぽんは4巻誰うたってんの?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:27:40.23 ID:ezIUq7ZcO
>>442
羽入だよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 18:29:30.69 ID:Ff+8C4gX0
はいてないエロ巫女か
445名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 19:23:55.51 ID:FUiz+sLV0
OVA完結したし今日から見始める、ひぐらしはホント久しぶりだ。
うみねこも完結したらプレイしようと思ってたが余りの評判の悪さにドン引きしてたとこだ。

とりあえず一話見たが本編で見たような内容を薄めたようなつまらん話だった。
見所はレナの罰ゲーム位か・・・
二話は魔法少女みたいだから期待しよう。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 22:41:27.39 ID:LIccLfn60
4巻今日来たので見た
まっとうな後日談ぽくて良いまとめだった
部活メンバーも出番あったし。

しかし、全巻購入特典高くね?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/25(水) 23:20:11.23 ID:9OeyG9B20
梨花ちゃんのちっぱいペロペロしたいお
448名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:04:35.03 ID:x4xVsPc/0
>>446

>しかし、全巻購入特典高くね?
高い上に手順とか面倒すぎじゃない??足元見過ぎだよな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:12:37.53 ID:bwJ0++ISO
最後はいい話だったな。羽入は可愛いし
梨花ちゃんもまだ素直だったころか…圭一たちもちゃんと登場したし
悟史失踪後から圭一が来るまでの冬の映像があったのがなんかよかった


次のシリーズもあるといいなぁ…期待してる
DVD、4巻も初登場16位だったね。毎回、週間でDVD+BDで3000枚くらい売れてるし 。人気だなひぐらし
450名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:30:48.15 ID:l6q89ker0
うみねこで大損こいたんでひぐらしで損取り返すDEENの現実

451名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 01:50:35.91 ID:kw7xMdgjI
4巻は、まあまあ良かった
うまくまとめたねって感じ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 02:16:29.31 ID:cNaZSNuQ0
久々に圭一のちょっとかっこいいトコ見た気がするw

また何年か後にOVA作ってほしいな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 11:47:44.94 ID:7y2QMmlc0
通常版BD欲しくてAmazonで全巻ポチったら特典付きのほうがお安かったでござる…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 21:23:01.45 ID:8olUMWoc0
OVAするなら、もう1回鬼隠し編からあらためて
今度は部活とか日常シーンありの完全版作ってほしい。
アニメのはグロホラーだけど、やっぱひぐらしはギャルゲーみたいな
日常部活があって綿流しのあとにトミーが死んで、いきなり雰囲気がホラーになるとこがいい。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:33:50.06 ID:+/1bVmuTO
レナ視点鬼隠しとか悟史視点4年目の祟りとか、色々気にはなる部分はあるけれど、もうアニメひぐらしは作られないよね…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 22:51:27.65 ID:yxsu2k000
アニメイトの全巻購入特典のCDってどんなのだった?持ってる人いたら教えて欲しい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 02:34:15.03 ID:FCjt0WhmO
今回のOVA(2巻以降)はオリジナルだったから原作かどうとか、
尺や省略が云々とか考えなくてよくて、新鮮な気持ちでみれて良かった。
良すぎてむしろひぐらしっぽくない位だ
竜ちゃんもアニメ用に脚本書き下ろしてくれないかなぁ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 07:30:44.87 ID:Ta1Zd4jU0
今度は雛見沢の四季がみたいです
459名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 07:57:33.17 ID:+122PxbXO
>>458
冬が見たいね。
煌4話に一瞬映った沙都子がかわいすぎる。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 08:43:26.67 ID:3OMQAP3V0
雛見沢の冬か…

梨花「すごい雪なのです」
羽入「……これ全部雪かきするんですか?」
沙都子「当然でしてよ!除雪機も借りてきましたし、危ないから気をつけてくださいまし!」

レナ「ロータリー除雪車かぁいいよーお持ち帰りし…無理かなあ」
魅音「詩音がホイールローダー持ってくるって言ってたけれど、まだこないね」
圭一「さっさと雪のけやろうぜ!いつまで経っても終わらない」
461名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 09:55:10.41 ID:+122PxbXO
昭和58年にロータリー除雪車があるのかが疑問だなw

よく考えたら昭和58年だからまだレナのかぁいい物欲抑えられるけど、もしも現代だったらかぁいい物だらけで大変だな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:14:59.97 ID:n5tuBXXt0
>>460
圭一はシャベルを雪に突き刺した。
圭一(ホイールローダーって除雪車か?・・・私有地でもないのに、ここで運転するつもりなんだろうか魅音は。
魅音は園崎家だからもみけすとしても・・・、都会からきたうちの親や、剣持さんは法律を無視できないだろう・・・
そうか、ここでは俺だけがよそ者、もしかして雪に埋めるために・・・
いや、そんなことはない、きっと手押しのタイプだろう。)

魅音「どーしたのお圭ちゃあーん」ニヤニヤニヤ
レナ「圭一くん除雪機って見たことある・・・?楽しみだねぇー」ニヤァー

圭一「あ、ああ・・・(まさか、そんなはずは、みんながそんなことをするはずない。
レナとは昨日も一緒に勉強したし、魅音も最近は・・・。
・・・そういえば魅音は一学年上で受験生にも関わらず、俺やレナよりずっと勉強が遅れていて。
俺たちは昨日も馬鹿にしてしまった・・・。
俺やレナが来る前は、魅音が梨花ちゃんたちの勉強を見ていたのに、今は馬鹿にされて下級生の前で恥をかく毎日・・・
俺らが消えれば、魅音中心の学校生活が戻ってくる)

圭一が振り向くと魅音と談笑するレナの姿が

圭一「レナ、ちょっと・・・」
レナ「ん?どうしたのかなあ?かなあ?圭一くん。」
圭一「免許もないのに魅音は運転するつもりなのか?校長や知恵先生に知れたら・・・・!」

その瞬間、レナから表情が消える

レナ「圭一くんはチクったりしないよね?みーちゃんの事、チクったりしないよね?」
圭一「あ・・・あぁ」
レナ「じゃあ、圭一くんは何も心配しなくていいよっ雛見沢はみんなみーちゃんを守ってくれるから」

圭一はそれ以上何も言えなかった。
そしてレナが魅音のそばに戻るのを見ながら、呆然と先週のことを思い出していた。

圭一(そういえばレナは、魅音の勉強を見ている時も、いつも魅音を立てていた。)

回想〜〜〜〜〜〜〜
レナ『圭一くん、みーちゃんはね、本当は女の子らしいんだよ。
昨日も圭一くんがみーちゃんのこと、あんまりバカにするから、夜電話がかかってきて・・・

みーちゃん泣いてたよ?』

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
圭一(うわあああああああああああああああああああ!!)

圭一は震えが止まらなくなった
463名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 10:21:10.04 ID:n5tuBXXt0
圭一(そうかレナも俺に腹を立てて・・・・
皆で俺を殺そうと思ってるに違いない)

沙都子「どうしまして?圭一さん」
梨花「今日の圭一は怖い顔をしているのです〜」
羽入「・・・はぅ」
圭一(この子たちの無邪気な顔も、今は子供が命の重さに無頓着で虫を殺して遊ぶような残酷さを帯びているように見える。)

魅音「圭ちゃーん!何してるのー?詩音がきたよー!」
圭一「あ・・・ああ」

圭一はどうすることも出来ず、除雪機の元へのろのろと動き出した。
足取りが重いのは、積雪のせいだけではないだろう。
驚いたことに前方に見えるのは、乗り込みの除雪車
こんなものが子供に必要なわけない。

圭一(やっぱり俺を・・・・。)

詩音「ひゃーここは寒いですねえ。」
魅音「あっちは積もってないの?」
詩音「ここの半分くらいですよ。雪かきもシャベルで済む程度です。」
魅音「圭ちゃんは除雪機って初めてでしょ。おじさんが見本を見せてあげるから、そこで見てて。」
圭一(この距離だと俺も確実に巻き込まれるじゃないか!!俺を轢き殺す気なのか!)

圭一は除雪機に乗り込もうとする魅音を思いっきりシャベルでぶん殴った。

ガッ

硬い、骨が当たる感触がする。
目を開けると、そこには額にシャベルが刺さって血を噴いて倒れている魅音と、泣き叫ぶレナがいた。

詩音「な、なにをするんですか!!お姉に!!!!!!!!」

圭一は掴みかかってくる詩音にシャベルで対抗しようとするも、魅音の額に刺さったシャベルは抜けない。
仕方なく詩音を押し倒し、首を締めた。
力の弱い詩音はポケットからスタンガンを出したものの意識を失った・・・。

レナ「みーちゃん!みーちゃああん」
圭一は倒れている詩音からスタンガンを奪い取り、レナの背後に近づいた。

バチッ
あっけなく倒れるレナ。
圭一がレナの持っていたシャベルで首の付近を一突きすると、
あたりの雪が真っ赤に染まった。

圭一(助かった・・・殺されずにすんだ・・・・・・
アアアアアアアア!!!俺は!!!俺はなんて事を!!!!!)
464続き書いてやったぞ:2012/01/27(金) 10:26:19.14 ID:n5tuBXXt0
沙都子「人殺しーーーーーーーーーー!!!」
圭一「まってくれ沙都子、俺は・・・俺は魅音に轢き殺されるところだったんだ!!」
沙都子「来ないでくださいまし!圭一さんは人殺しですわ!!!」
梨花「沙都子、早く校長のところに逃げるのです〜」
沙都子「梨花もはやくー!」

3人は校舎に向かって走りだした。
雪のせいで思うようにすすめないようで、まだまだ先は長い。
圭一はとっさに除雪機に乗り込み。最後尾を走る沙都子に体当たりした。
沙都子は横に逃げようとしたが、除雪機のほうが早かった。

沙都子「いやああああああああああ」
梨花・羽入「沙都子おおおおおおおお」

ガガガガ・・・グチュ

圭一「あ・・・・あああああああ・・・・なんで俺はこんなことを・・・なんで・・・なんで・・・」
多少の後悔をしつつも圭一の勢いは止まらず前を行く梨花と羽入の方向へハンドルを切ると、そちらに突っ込もうとした。
目撃者を殺さなければという保身の気持ちからだろう。

その瞬間。時間が止まった・・・。
車の前に居る梨花と羽入も動かず除雪車の方を向いて止まっている。

羽入「はうう〜やはり運命には逆らえないのですね。」
梨花「どういうことよ!」
羽入「圭一たちはどう抗っても死ぬ運命だったのです。
ボク達はあの6月の惨劇、鷹野三四に打ち勝ったのです。
ですが、仲間の誰かの発症という惨劇は運命として受け入れるしかないのです。」
梨花「じゃあ私たちは何のためにずっと・・・」
羽入「雛見沢を守るためなのです。梨花が生きていれば雛見沢は守れるのです。
ボクは最後の力で圭一を殺して、梨花を、雛見沢を守りますのです。」

梨花の体が浮き、車の通行範囲から離れたところに放り出された。
これでは圭一は轢くことができないだろう・・・。

羽入「梨花、梨花は圭一たちのいない雛見沢で、頑張って生きて。
ボクも体と共に消えますが、本当に楽しかったのです。梨花のために消えることができる。
ボクは本当に満たされた気分なのです。」

梨花「はにゅううううううー」

ガガガガガ・・・ドーン!

時が動き出し、圭一は羽入を轢いた後、木にぶつかり・・・
上から落ちてきた大量の雪で、首の骨を折って死んだ。

羽入に守られた梨花と、運良く失血死しなかったレナ

レナは・・・
〜〜〜病院〜〜〜〜
レナ「ああああああああああ!!!!みーちゃんの顔にシャベル!!!
アハハハハハハハwwwwwwwwwwwシャベルがwwwwwwwwwww」

梨花「入江・・・レナは良くなりますのですか?)
入江「難しいでしょうけど・・・諦めません。直せるように努力します。」

梨花(レナも発症してしまって、ボクは一人ぼっちになったのです・・・。
羽入・・・羽入のいない毎日にボクは耐えられそうにもないのです。
でも、もう巻き戻りも起こせない・・・。ボクにはこの世界しかないのです。
早く、早く大人になって、結婚して、娘ができたら死のう・・・。待ってて羽入・・・皆。)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 14:12:37.42 ID:ZQRS76S60
竜騎士はうみねこを自ら称賛まくって悦楽に浸っているので当面新ネタは出せません
466名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 15:05:02.73 ID:3OMQAP3V0
>>461
83年位なら有るでしょ。
70年代の終わり位には原型できてるし。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 15:18:37.07 ID:X08p0jnB0
>>461
レナが現代にいたら、100円ショップやドンキーホーテ連れていったらやばそうw
468名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 16:59:31.98 ID:Ta1Zd4jU0
普通にかまくら作ったり雪だるま作ったり雪合戦してるのが見たい
469名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 18:18:48.15 ID:zbE33QyX0
ドラマCDだと冬の話があったっけ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 22:37:13.79 ID:ZQRS76S60
全裸詩音素晴らしいです
471名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/27(金) 23:45:10.32 ID:+122PxbXO
>>468
分かる分かる
夏場ばかり見てるから、着膨れした部活メンバー見たい
耳当てなんかしてさぁ…
あぅ〜!かぁいいよぉ!お持ち帰りぃ〜!って言ってレナが追っかけ回すようなのが見たい
472名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 00:16:05.26 ID:Uba2C87O0
煌3話の最後に出てくるのあれ魅音じゃなくて実は詩音じゃない?
ショルダーバックからスタンガンみたいのが見えてるけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 01:50:47.74 ID:1xMh72Fc0
友達に薦められてはじめて見た!!
おもしろいねこれ!

問題編と回答編とザックリ別れてるんだと
思いきややっぱり1つの流れ中の物語なんだね。

持ち上げ方や落とし方がベルセルクと真逆の感じかな?
…不覚にも祭囃し編で泣いてしまった
何の類の涙かわからないが。

474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 06:02:42.87 ID:VfXmmlDF0
完結したから仕方ないけど萌え豚用のほのぼの番外編ばっかりじゃなくて、グロも見たい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 08:23:23.82 ID:csJzK6+50
クソアニメ!クソアニメ!
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 09:53:40.21 ID:y/dLjGwV0
>>472
マジで?w それはそうと最初に圭一の家に謝りに来た魅音が
エンジェルモートに出かけていく圭一を目撃してるのにその後圭一と抱き合ってる
詩音を見て今朝から何か様子がおかしいからつけてきたらって言ってたけど
不自然だと思った どう見ても圭一を追って興宮まで来てるはずなのに
なんで詩音を追ってきたかのような言動をするのか!ってな

と書いていて思ったが抱き合う現場まで来た直接の原動力はもちろん圭一を追いかけて来たのだが
抱き合ってる二人を見て詩音の普段とは違う気配を思い出し彼女が圭一との密会を計画していたものと早合点したと
解釈できなくもないが 詩音をつけてきたと言ってるからやっぱおかしいな・・・
圭一がエンジェルモートに全速力で行くのを目撃してるはずの魅音がエンジェルモートで圭一に彼氏のフリしてもらって
店外で抱き合ってる詩音をつけてきていたなんてことはありえないんだー!
魅音!俺が間違っているなら何か言ってくれー!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 12:41:58.46 ID:AdvZSNCM0
OVA二話見た
・・・魔法少女の意味あんのか、これ?
悟史のヤンデレ演技が一番の見所だった。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 16:20:28.37 ID:zmETSMPt0
詩ぃちゃん!膣内(なか)で射精(だ)すぞ!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:10:23.86 ID:MskwKSuc0
それより四巻で刺青が忘れられてる件について……
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:22:45.63 ID:Uba2C87O0
>>476
なるほどね
それにしても2人を疑うとなんかちょっと色々怖くなってきた
下駄箱でエンジェルモートのチケット渡したのが
魅音のフリした詩音じゃなくて本当に魅音だったとしたらどうなるんだ?
それだとモート外バイクで葛西さんとのシーンで「葛西さんまで出てきちゃなあ」でムリがきそうかな…
でもむりやりこじつけて最後詩音だったオチにしたい自分がいる
あの魅音が詩音だったら…このワクワク感は綿流し&目明し以来だ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:26:57.46 ID:Uba2C87O0
ダメだ、もう詰んだorz

目撃した魅音が実は詩音だと、自分のこと詩音のバカーってひとりごとでダッシュして逃げるのがムリだな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:35:17.50 ID:w5uzqg7CP
詩音はもともとは魅音だから
なんでもあり
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:35:53.46 ID:Uba2C87O0
連投ごめん
今観なおしたら
圭一の家の門の前でうずくまる魅音のバック、モートから魅音の服装した詩音のバックにも
両方とも最後のバックから覗くスタンガンみたいなの飛び出てるから意味ないっぽい
そもそも飛び出てるあれはなんなんだろう
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:40:06.22 ID:Uba2C87O0
しかもバカーなんて一言も言ってなかった
連投しすぎでかなりウザイし吊ってくる(^^)/
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 18:53:56.35 ID:zmETSMPt0
飛び出ているものはバイブ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:11:10.88 ID:WEsscB7f0
>>484
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \×5   ガチャ!


ツーツーツー・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 19:36:55.60 ID:MskwKSuc0
羽入の寝巻き姿、pixivか何かでそっくりなの見たけど偶然なのかな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 20:17:58.87 ID:IwfMZdcF0
>>473
魅音とオマンチョしたくなっちまったのけ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:11:56.72 ID:krdh7WRZ0
オマンチョ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:25:09.78 ID:zmETSMPt0
くぱぁ〜なのです☆
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:43:42.84 ID:u96WoZnm0
キラの結縁し見てるがひぐらしアニメの中でトップの作画とキャラデザだな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 21:54:27.17 ID:WEsscB7f0
ほぼ一期に近い絵柄を保ちつつ主要キャストみな声忘れしてないのがうれしい
493名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:06:28.49 ID:X8GLkuxo0
10年かけて、ドラマCD、祭、絆、アニメ1期2期 OVA礼、煌 とやってるからな。
特典のドラマCDの収録とか、ひぐらしのラジオとか1年に絶対ひぐらしの何かして2012年まできたからな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 22:48:40.33 ID:u96WoZnm0
4話も見た 久々に原作に熱中した頃を思いだしたわ
良かったと言わざるを得ない。
てか祭囃し以降は賽殺しとこれだけでよかったろ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:05:26.70 ID:krdh7WRZ0
分校
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2570264.png

1期|2期
-------
3期|4期    1〜3期で画面両端に靄を掛けているのはどうしてなの
496名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/28(土) 23:06:19.41 ID:WCPYadO60
分校もうないんだよな…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 00:14:10.45 ID:kUKUyxyz0
四話俺も観た。作画も綺麗だし話も良かったわ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 01:32:14.97 ID:e3EBXTvD0
真面目に聞きたいことがあるんだけどさ、
圭一攻めの大石受けの同人て実在するの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 07:58:57.15 ID:Q+C00+dl0
私の車は〜クーラーが効いていますのでそちらでお話しましょうか?んっふぅ〜
500名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 10:17:05.40 ID:i6wWb5zr0
80年代はクーラー無しがまだ当たり前だったからなあ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 12:30:09.68 ID:JyWQsz8o0
OVA3話見た
お、これは割りと良回だった
一番の見所はれなぱんでクッキー食わせるとこだったわ、神作画すぎる。
しかしゴミだめでランチ食うとか正気の沙汰じゃないなw
羽生はブラしろよ、エロいぞ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:16:16.89 ID:7qWF/mFA0
テレビシリーズはお買い得BOX買って礼はBD買って
煌もこれからBD揃えようと思うのですがこれだけ限定だと並べたときに違和感が
同じような人います?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 01:37:06.11 ID:rS8M/xKW0
ひぐらし、解、礼、煌までアニメ全話を1週間かけて一気に見た。ちなみに初見。
本筋の流れでも、色々と話の整合性が取れない所とか多いのが気になった。
まあ微妙に異なるアナザーワールドと言ってしまえば片付くんだろうけど。
おかしな所は色々とあるけど、全体としては良く出来ている作品と思った。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:11:36.87 ID:k6YkN6P+0
オヤシロ様のタタリから寄生虫うんぬんの話になって萎えた人も少なくないんだろうな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 21:54:21.00 ID:QEK60Q2o0
ぶっちゃけまったく萎えなかった自分としてはそうは思わないなあ
カルト系のオチでも寄生虫のオチでもどっちでも有りな雰囲気だったし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/30(月) 23:22:38.64 ID:bNf8od/j0
>>504
俺としては「寄生虫」もだけど、「羽入の存在そのもの」「敵対組織を巨大化し過ぎ」と言った
非現実設定が無ければ、評価はずっと高くなったのにと思う。
非現実設定は、梨花の時間ループ設定だけは容認するけど、それでお腹一杯。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:01:59.98 ID:ylXszFWkP
寄生虫寄生虫言うけど、要は寄生虫が引き起こした精神病だからそっちに目を向ければそこまでトンデモでもないよ
圭一とかおかしくなってるってのは出題編から匂わせてはいた
羽入だって存在は萎えるけど、あれ発症した奴が共通で聞こえる幻覚で辻褄は合わせられるし
508名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:15:37.88 ID:1nRoYsrV0
羽入ちゃんの地団駄をなかったことにするなんてとんでもない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 00:56:57.60 ID:jA444LkU0
目明しまでは読み手が「村の中に入り込める」作りで面白いが
羽入が出てくる(というかそういう存在が仄めかされる)辺りから読み手が完全に傍観者になるような(村から追い出される)作りになっている
510名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 01:20:21.38 ID:3kTSG+WW0
あれー実は爺婆萌えアニメだったのかこれ
まさか一話ほとんど女の子が登場しないで
大人が格好いいだけの話があるとか予想外すぎる
511名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 03:12:02.41 ID:vd4BZobN0
お前らの萎えるポイントが分からんなあ
スラムダンクみたいな地球の日常の出来事じゃないとダメなの?
漫画やアニメってその世界としてのリアリティがあればよくてリアルである必要はないでしょ
個人的にループ世界も羽入も寄生虫もひぐらしの世界観を崩す否定要素には全くならんから全く萎えない
512名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 07:40:27.36 ID:Pe8E9VP70
むしろ萌える
513名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:05:50.43 ID:rBdm2CHM0
>>511
同意
超常現象関係と推理関係は独立してるからおkだと思う
514名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 11:45:26.49 ID:zcxJ+U/o0
同意してた連中はうみねこで爆死した理由もわからんだろう
515名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:39:26.44 ID:JjsObfga0
>>145
まあ考え方の前提が違ってたら支離滅裂に見えても仕方が無い。
しかしそれは単に解釈の切り口が違うってだけだとも思う。

自分は、羽入サイドの自己弁護とか自画自賛のような箇所は全て逆にして捉えている。
例えば「疫病を治すために仕方なく人のはらわたを食わせた」というのは実は因果関係が逆で、
「人に共食いをさせたらBSEっぽい恐ろしい奇病が発生した」というのが現実である、とか、
あと、例えば「ベルンカステルが田無美代子の運命を変えてユルシタ!(AA略」というのも実は逆で、
事実は「ループを経験した田無美代子がベルンカステルによる干渉をはねのけた」だけである、などなど。

もちろん羽入サイドの自画自賛を全て額面通りに信じるって解釈の切り口もあるけど、
自分はそれを採用していないというだけのこと。
(軍事組織や政治組織がオヤシロ様の教えのために動くなんてことが
あるわけないし、鷹野が最大の権力者でした、ループを含む超自然的な事象もみんな
鷹野が起こしましたというのはあまりに奇妙。)
516名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:46:58.22 ID:JjsObfga0
>>151
正攻法からの逸脱は鷹野からしてやらかしてる。その最たるものは梨花母の殺害だと思う。
梨花ちゃまの上に重石のように乗っけたままにしておけばよかった封印を自分で壊しちゃった感じだw
純粋にゲーム的、パワーバランス的に考えても、いちばん排除すべきでない人物を排除する愚行。
まあ輝く正義が実現されるためには鷹野が梨花母を殺さないという選択肢はありえないわけですが。

こんな感じで鷹野も結構お間抜けなことをしている。これもさっき書いた「真相が実は逆になってる」
事例の一つであって、ゲームの最終段階になってやっと敵の正体に気付いたのは実は「鷹野のほう」
であり、羽入は最初から鷹野の存在や利用価値を熟知していたと考えるほうが辻褄が合う。
まあこれもあくまで解釈の一つ、推理の一つということでw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 13:59:06.24 ID:1nRoYsrV0
・・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 14:02:09.86 ID:JjsObfga0
>>148
羽入の特殊能力による夢オチwではないとしたら、結局、人の世界は『賽殺し』世界へと
戻っていくんじゃないかと思う。羽入は罪の無い人もいっぱい破滅させたので人の世界からは
永久追放される。しかしベルンカステルがお供するので羽入の望みはある意味叶ったといえる。
梨花ちゃまは転生のたびに記憶の相当な部分を失っていたとはいえ羽入の共犯を続けたので、
特殊能力を剥奪される。つまらない現実の世界で新たな覚悟のもとにやり直すしかない。

梨花ちゃまの上位存在であるらしいベルンカステルとかいう貧乳が永遠に浮かばれなさそうに
ほっつき歩いているけれども、鷹野や悟史の亡霊が超次元世界を彷徨ってるなんて様子はなさそうだし、
まあ結局、惨劇の世界をめぐる戦いにおいては鷹野というか田無美代子が最終的に勝利していて、
北条兄妹も救われたんだと個人的には思っている。梨花ちゃまも無事成長して爆乳になってると思う。

まあ羽入のお供ができるベルンカステルという存在を作り出すためだけにこそ、羽入にとっては
惨劇の世界をひきおこす必要があったとも言える。羽入が得して、魅音がおこぼれにあずかり、
梨花ちゃまはプラマイゼロ、他の人たちにとっちゃぶっちゃけマイナス、死屍累々ってところか。

レナのあめ玉の話が非常に意味深。レナは「人は自分が欲しいあめ玉は選べない」って話を
してるのに、梨花ちゃまはたった今「自分が欲しいあめ玉をもぎとって帰ってきてしまった」ところw
圭一の台詞だって、圭一にしてみりゃ何の悪気もないのに、梨花ちゃまの立場で聞くと、
非常に穿った冷酷な話に聞こえてしまう。梨花ちゃまはまだ明確には気付けない感じだけどねw
(圭一は世界を選べるはずがないから、あの台詞には全く何一つ悪意は無い。
しかし、もし選べる立場であんな発言をするとしたらとんでもない邪悪だw)

そしてあめ玉は舐めれば溶けてなくなるということ。これはまさに『賽殺し』世界で悟史が語っていた
こととか、レナの「哲学」に通じる。だからもう、要するに、梨花ちゃまに逃げ場は一切無いw
(まあ自分は黒梨花ちゃまのほうが好きだ。)

あと、なんか圭一のオットセイ開陳の原因が「海パン争奪戦」と「野球拳」というふうに
複数存在している点が、既にループが発生しているんじゃないかと窺わせて面白い。
もしそうだとしたら梨花ちゃま乙としか言いようがないけどwそのループの主催者は誰だw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 20:38:29.80 ID:cyNKWZE+O
ひぐらし煌四巻が1/7に動画あったけど、発売日は1/25だったの?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 22:59:25.18 ID:wNhAJZFK0
>>515
>例えば「疫病を治すために仕方なく人のはらわたを食わせた」というのは実は因果関係が逆で、
>「人に共食いをさせたらBSEっぽい恐ろしい奇病が発生した」というのが現実である、とか、
>あと、例えば「ベルンカステルが田無美代子の運命を変えてユルシタ!(AA略」というのも実は逆で、
>事実は「ループを経験した田無美代子がベルンカステルによる干渉をはねのけた」だけである、などなど。

その発想は無かったわ。
そっちの見方でも合理的に説明できるな。
>>518
>鷹野や悟史の亡霊が超次元世界を彷徨ってるなんて様子はなさそうだし
そうでもないぞ。
悟史の場合は目明し編のTIPSでベルンカステルに近い存在になりつつあるような描写がある。
鷹野の場合はベルンカステルみたいにはなってないだろうな(その気になればなったかも知れないが)

発想が面白いので何か又思い付いたら長文でも構わないので書きこんでくれ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:39:12.83 ID:jPS7DaJ30
kyだなあ
そりゃ全員黙り込むわ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:44:31.20 ID:leFMjiph0
OVA4話見た
タイムトラベルかぁ、同人っぽい話だったな。
礼以上に面白くなかった。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 14:50:03.64 ID:fJqJBKDu0
礼は主題歌含めて良かっただろ、もちろん煌もよかったが
次はコンシューマーの最終話をアニメで見たいよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 23:03:07.01 ID:uIsgV9Vu0
煌って4話で終わり?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:29:40.16 ID:3pa/HsBN0
>>522
見所はそこじゃないだろ・・・jk
526名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 05:56:38.56 ID:VN+DhU7/0
ああ^〜
527名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:42:17.63 ID:0py8L/UT0
魅音ってもしかして巨乳?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 09:57:35.15 ID:TqzLFceP0
私より少し大きいだけなのです にぱぁ〜
529名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 10:25:11.10 ID:0py8L/UT0
梨花ちゃんからは豊満な未来なんて想像できないよ!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 14:24:01.00 ID:iyHdBarO0
>>525
4話一番の見所は羽生のドロワーズだったわ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 19:15:24.26 ID:Ja87+vbU0
キラの二話での四天王ネタにワロタw

高野は四天王の中で最弱(笑)
532あなた:2012/02/02(木) 20:01:51.66 ID:eJOOVmmA0
533名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 21:33:14.64 ID:qj9bcXgt0
結局、メインヒロインが梨花ちゃまでヒーローが赤坂でいいんだよね?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 23:05:59.40 ID:TqzLFceP0
ボクよりだったお・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 10:40:01.45 ID:kI8VgqBL0
「赤坂のおち○ち○、大きすぎなのです・・・」 くぱぁ〜
536名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 22:52:11.02 ID:Fyd1pIBt0
礼の2,3,4にあんまし出てなかったからか
煌は圭一の登場多かったね
1話は主役的なポジションだったし、2話は一人だけ敵になるの遅かったり
3話はまたまた中心ポジションで、4話は久々にみんなを引っ張るかっこいい圭一を披露したり
537名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:41:19.54 ID:umIFDFgB0
梨花「私が死んでも、変わりはいるもの」
538名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 00:59:02.03 ID:u5P+oULB0
変態趣味ないし全く普通の一般人間な自分だけど
目明しでいたぶられる沙都子の声とか萌えるんだがなぜだろう
AVもレイプ物とか全くムリなのに不思議だ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 03:34:30.71 ID:KniYA8QT0
      , -―-、__
    ,イ /  , ヽ `ヽ、
   / {  {  lヽ }  i  !_
   /{ i N\リーソヽ lハi;;;ヽ
   |;ヽル-‐  ‐‐- ソ }l;;;;;|   あぅあぅ〜あぅあぅ、あぅあぅあぅあぅ♪
   {;;;;| {  _,  ∠ノ |;;;/     僕は羽入と申します、
   ヾハ ゝ、 _ , イルノi.イ      いつもパコパコしちゃうのです、あぅあぅ♪
    ノ、_l/ノ ! />、│/ |    
    / ,イ i// _イ / |
【神曲・「なのです☆」を歌う羽入ちゃん】
540名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 09:33:22.50 ID:RCrvE4Ai0
羽入たん!
541名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 09:52:37.15 ID:+Shr0msg0
沙都子は虐待されすぎ うみねこの楼座みたい
詩音や沙都子に椅子で殴られたり でもピンピンしてるのはすごいが
542名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 10:03:56.36 ID:+Shr0msg0
ごめん 詩音は殴ってないな
椅子で殴ったのは黒梨花ちゃん
543名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 12:09:03.55 ID:GsZh8c5h0
色々おかしいが触れないでおこう
544名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 16:37:05.69 ID:pX1rWc9j0
詩音は圭一を殴ってたな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/04(土) 19:38:14.94 ID:ABIZz9dG0
石でなw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 09:29:34.54 ID:3B8HVYtZ0
オワコン
547名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 10:21:10.59 ID:5MxQGFer0
詩ぃは素でも発症してても怖いからね、かわいい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 10:28:02.35 ID:99Qt+pcg0
ひぐらしのエロなしのssを取り扱ってるスレってなかったっけ?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/05(日) 12:45:07.30 ID:R19OOxir0
公式で雛物があっただけだろ
もう消滅したけど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 00:47:15.99 ID:LLaaKzi30
↓3回線を使った荒らしの自作自演の証拠

ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1288685831/971
名無しさん@3周年:2010/12/05(日) 23:05:48 ID:gGfBrlb8
 >>967
 回線3本なんて特別多くはないよ(自宅光、iPhone、WiMAX)。
 ちなみにWiMaxはiPhone3G回線の入りがあまりにも悪いために導入。
 ま、モバイルだと一台でもアンテナ変わるとID変わっちゃうので、
 回線数を議論すること自体、あまり意味は無い。


↓3回線荒らしが立てた、現実逃避自作自演スレ
(3回線荒らしが管理人ですので、書き込んだり開くだけでもIPアドレスのログが残りますので
十分注意して下さい)

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dgoods/1296148510/738
 名無しさん@3周年:2011/02/24(木) 22:19:53.30 ID:52Rc6ZLT
 腰抜けアンチが突撃できない避難所へ移民だなwww

 今ICレコーダー買うなら?Part34
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38263/1297343964/
551名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 13:43:32.99 ID:9d7ggdlWO
ケンタ君人形掘り出しに行くか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 18:53:28.10 ID:XlDWW5vH0
原作を知らないと、途中まで梨花ちゃんマジ天使という感想だと思うんだが
そういう人が梨花ちゃんの本性を知った時の反応ってどんなだったの?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:10:22.07 ID:PnLELEx9O
彼氏が面白いって云うもんで「ひぐらしのなく頃に」を見たけれど、見るに耐えられず始まって15分で脱落。画は稚拙だしギャグは寒いし女の子の話し方がキモい。昭和58年の地方を舞台にするなら方言を使い、すっきりしたリアルな画にすればいいのに。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:24:04.75 ID:aJIGFYsv0
1期は作画相当やばいからね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:24:15.29 ID:EbRMZmWVP
>>553
いや見るなよマジでw
オタ系受け付けない女に見られても迷惑なんですけど
彼氏責任取れや
556名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:30:59.86 ID:aJIGFYsv0
女 と は  限 ら な い
557名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:32:08.45 ID:tO0mfDFL0
彼氏とか言っちゃうネカマって…
558名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:33:57.48 ID:qj8rLNfb0
白川郷は迷惑だろ
コスプレとかすんなよお前ら
559名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:40:28.36 ID:PnLELEx9O
女の子キャラの髪型がカツラかぶってるようで重たそう。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 20:33:03.89 ID:IM4PQZtyO
それよりも、もしもしであげちゃうおとこのひとって…
まぁ俺ももしもしだけどさ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 21:57:06.27 ID:mZlSjKee0
よく時間遡行モノで成長しない幼女キャラが大人の思考を築いていったりするけど、
肉体の成長がないと心の成長もないのでは?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 02:31:58.41 ID:j0bZmtTM0
梨花ちゃんは大人びてるだけで心は成長しきってないよ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 02:36:21.72 ID:dCO3bwTX0
梨花ちゃんの話だけではないとしても
肉体が成長しない幼女になったことがないのでわからんな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 03:26:58.79 ID:j0bZmtTM0
肉体が成長したら幼女じゃない
565名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 05:25:58.09 ID:ec04oQ8qO
再び553です
あらすじが面白そうだから見てみたのに作画が残念。大昔のアニメでも良い作画があるのに…。
筋書きはそのままでキャラデザ・脚本・演出・声優を替えてリメイクすれば見れるかな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 07:52:11.86 ID:NB5U+pWoO
鉄腕アトムでも見てるといいよ☆
567名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 08:32:32.85 ID:5qvipyv50
萌え絵なんて少女漫画と大して変わらんのに
男ならともかく女が抵抗感あるのがよくわからん
568名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 08:41:50.76 ID:ec04oQ8qO
「ローゼンメイデン」「魔法少女まどか☆マギカ」は好きですよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 09:10:29.89 ID:y2pOo4ff0
あの絵だからこそ そのハードな展開とのギャップにひきつけられると思う
まさにレナの「嘘だッ!」に象徴されるけど
570名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 13:00:15.01 ID:If2win910
梨花は強くてニューゲームを何度も繰り返して、羽入ってチート使ってるのにゲームをクリアできないようなレベルの無能ゲーマー。
狭い村の中で小学生を何百回と繰り返してそれで世界を全部知ったつもりになってるだけの痛い子ちゃんなんだよ。
雛見沢は小中合同だから中学生になってもそれなりにやっていけるだろうけど、高校になってもあの性格だったら外の世界ではやって行けないだろうな。
まあ学年に1人はいる不思議ちゃん程度の扱いされればまだマシだ。
外の世界に適応出来なければ、賽殺し編みたいに女王様気分で振舞ってクラスメイトから苛められるだけの人生が待っている。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 13:29:54.13 ID:RE4G3vma0
そういえばひぐらしのアニメで

「おめぇ、……戦略、戦術、…そして戦闘、…全て三拍子揃ってるぜ。以下略」

の迷台詞・迷シーンを声優さんがしゃべったんだっけ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 13:32:42.24 ID:NB5U+pWoO
釣りにマジレスしてやる。
ひぐらしアニメの作画にケチつけてたら、原作好きなんかどうすんだよってねw
でもひぐらし第1期はあの時期、話題の作品にしては作画安定してなかったのはたしか。
20世紀代の毎回作画変わるテレ東アニメ見てる気分だった。
んでも第2期からはすごく安定してる。
それに動く部活メンバーが見れるのが嬉しいってのがファンの大体の意見かな?
内容に関してはアニメなんかより原作やCSやった方がマシだしね。

梨花に関しては俺もちょっと同意。
100年の魔女にしては成長が遅いし、気付くのが遅すぎる。
沙都子なんてすごい頑張ったのにね。
とは言え物語を盛り上げるにはヘタレ魔女の方が良かったと思うんだ。
祭囃しでも言われてるけど、無力(はぬーはいるけど)で等身大の女の子が運命に勝つのが面白いわけだし。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 13:51:28.08 ID:kYlGpfs4P
梨花に関してはあんなもんだしあれでいい
所詮同じ時間、同じ場所でループして育つ精神なんてあんなもんだし、
大人ぶっただけのガキだからこそ悲壮感もあって盛り上がった
ただ羽入のドヤ顔にイラッとはきたけどなw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:12:54.34 ID:3wskKQeb0
無印→梨花ちゃま:傍観者。あぅあぅ:傍観者
皆殺し→梨花ちゃま:参加。あぅあぅ:傍観者
祭囃子→梨花ちゃま:参加。あぅあぅ:参加

ひぐらしは謎解きだけじゃなくて登場人物が運命に参加していくプロセスが楽しんだよ
謎解きだけならコナンでも読んでりゃいいの
ヘタレたり諦めたり頑張ったりするキャラの梨花だからこそ物語が面白いの
短所のない出木杉君が同じことやっても面白くないの
575名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 17:46:59.89 ID:pj+YXVXP0
あぅあぅは無駄だろ
参加しても敗北条件が増えただけやん
576名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:11:06.89 ID:ec04oQ8qO
彼氏が動画を見せてくれたとき、ひぐらしのキャラが目を大きく見開いて口が耳まで裂けた奇っ怪な顔してたから、この人たちは実は妖怪なのかな〜と思ったよ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:22:16.42 ID:3wskKQeb0
こいつもう観る気ないな笑
自分が観てた時は1話でキターだったからな
バレがやだったからスレなんて観終わるまで一度も覗かなかったし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:35:00.29 ID:kYlGpfs4P
>>576
やたら彼氏連呼してるのはなんなの?
突っ込まないよ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:36:30.30 ID:ec04oQ8qO
それで動画の中に「ダム建設反対」 だったか?そんな文字が見えて、自分たちの住みかを侵すダム建設を阻止しようと妖怪が人間を襲いにくる話だと始めはイメージしていた。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 18:40:36.66 ID:NB5U+pWoO
うちの母ちゃんもコミック鬼隠し読んで思っていたのと違うとは言っていたな。
訳が分からないと言ってた。
この時点で次が気になるなら続き見て、気にならないなら見ないって感じだね、ひぐらしは。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:20:24.90 ID:ec04oQ8qO
そうそうあの壊れ顔、なんかに似てるな〜って…思い出した!「デトロイトメタルシティ」ねクラウザーさん! あれも下ネタ過剰で1巻でリタイア。
「ひぐらし〜」続編の「ひぐらし解」は作画が向上しているようですね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:38:11.81 ID:C/fSDpaq0
で?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:43:55.88 ID:C/fSDpaq0
てか作画演出はともかく声優にまでケチつけてんのなこのゴミ
ま、全てが い・ま・さ・ら なんだよ馬鹿女
584名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 20:52:29.78 ID:kYlGpfs4P
>>ID:ec04oQ8qO
いい加減面白くない
荒らしならせめて笑わせろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:12:15.32 ID:PF8P7gGqO
こんなネチネチしつこく五月蝿い女とアニメ見る男がいるわけないじゃんw
挙げ句の果てには2ちゃん本スレにまで御出張とかね…
痛すぎてもう。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:39:34.76 ID:UgUwv+Kk0
昭和58年が来年で30年前になっちゃうのか、俺も歳取るわけだわ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:49:58.57 ID:3wskKQeb0
いやこいつ女かもよ
女って見た目が悪いと中身関係なくディスる癖あるから
ジャニーズやイケメンの芸人がつまらないこと言っても全部笑うし
歌下手でも顔やファッションがイケてたらカリスマ女性シンガーにすぐ奉るだろ
ひぐらしの作画がきっと気に入らないんだよ
好きな作画でひぐらしと同じ内容なら例によってきっと面白いとか言うんだよ
要するにこういう輩の批評ってのは、豚の餌にもならない的外れな批評ってわけなんだけど
当の本人は痛いくらいに自分のこの悲しい習性に気付かないんだよね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 21:59:52.26 ID:XOgSAk2W0
死ぬほどどうでもいいわ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 22:20:36.12 ID:If2win910
来年で30年て事は、部活メンバーに子供が生まれていればもう大人になって結婚していて孫が生まれていてもおかしくないな
子供生むのが一番早いのは富竹鷹野ペアだろうから、孫が小学生になってる頃かな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 23:20:32.09 ID:+OQFKF2p0
よく覚えてないけど、梨花ちゃまが部活メンバー含めてクラス全員に虐げられてる話ってあったんだっけ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 01:58:35.44 ID:84YawlYYO
でわ…
作画をジブリ風のアクが強くないあっさり系にして、主要キャラの声は俳優か自然な演技の声優を起用。もちろん「こう言えばカワイイだろうな〜」と一部の層を狙った変な言葉使いは無し。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 03:02:51.43 ID:4YJF8wL50
このキチガイだれと会話してんの
593名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 09:24:46.34 ID:+/AlCTyZO
つーか2ちゃんねる初心者っぽいし、彼が紹介したなら彼につまらないと言えばいいところをわざわざ専用スレに不満書き込む辺り、たかが知れてる。
このスレは彼の不始末を処理するためのスレじゃない。
不満なら直接彼に言え。
文句つけたいなら一通り見てから文句言え。
今の段階じゃ相手もできない。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 09:36:19.13 ID:tZdYBhMX0
梨花ちゃん腹黒かわいい!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 09:56:29.67 ID:+/AlCTyZO
ひぐらし部活メンバー女ってやっぱりレナが一番人気で一番人気ないのって沙都子?
魅音か?
詩音を部活メンバーに入れるなら詩音がワーストかな?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 10:31:08.63 ID:qU1cFIPSP
>>591
相手しちゃいけないんだろうが一つだけ
ジブリの俳優起用が自然とかないわ
アニメにはアニメ用の演技がある
声だけで演技しない俳優がやると上手い奴でも違和感出る
ジブリが俳優使い出してから声きつい
597名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:13:07.16 ID:iNQixHtg0
魅音が圭一のことけーちゃんって呼ぶのがすごい好き
俺もなぜだかうわごとのようにけーちゃんって言いたくなる
598名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 20:44:22.73 ID:xVnStpR90
最初は登場キャラの変な口調とテンションについていけなかったが
慣れってのは怖いもんだな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:37:02.74 ID:Wc7OX1n40
沙都子の ーですわ ーでして  わたくしはー ーですこと はクセになる。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 21:52:47.72 ID:+/AlCTyZO
俺は最後までレナの喋りが苦手だった。
オヤシロモードのレナはいいけど。
いや、レナが好きじゃなくて礼奈は好きって感じ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 00:16:12.55 ID:J+6GGBV70
レナはかっこいい、みおんはかわいい、りかちゃまは主人公、さとこはマスコットて感じだな。
ところでさ、関係ないんだけど白川郷の入り口にある丸太人形の名前なんていうんだっけ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 04:28:42.28 ID:jKbOqCepO
キチガイ女です
彼氏には「私には合わない」とは話した。ただ15分くらい見ただけでDVD返すのも、ここでえらそうに語るのもどうかと3話まで見た。ギャグ場面とシリアス場面のギャップも、悲しみを背負っているから普段は元気に振る舞っているのかな?と思えた。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 05:33:35.26 ID:Kd6Ck2VA0
>>597
レナ→圭一君
魅音→圭ちゃん
沙都子→圭一さん
梨花→圭一

あえてかえたのだろうか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 06:35:48.52 ID:RCy2x4BqO
原作のキャラ立ち絵のない会話シーンで
見分けを付けさせるための工夫だっけ、
口調や呼び方の違い
605名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 14:05:29.01 ID:eWtjN6I/O
>>602
見るのも見ないのも自由ですが、3話で感想書かれてもボクも困りますのです。
もし叩くなら一通り見てから叩くのがマナーってもんなのです。
あなたが好きなローゼンを3話だけ見た人が「オッドアイとか厨二くさくて見てられないよwwうぇうぇww」なんて言ってたら、話しようがないのと同じなのです。
少しは分かってくれましたですか?
ボクはそんなに優しくないからこれ位しか話せませんのです。
つまり後は勝手にしやがれ、なのです、にぱー☆
606名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:16:06.84 ID:rz6jSv090
>>602
合わないのに3話まで観たのは頑張ったな。合う合わないは感性の問題だと思う。
それが個人的なものなのか性別的なものなのかわからないが。
ちなみに自分は最初の15分はたぶんあんたと同じ感覚だった。
くだらん萌え系のようだし1話だけ観て終わるはずだった。
萌えてるアニヲタが支持してるだけだなと思ってた。
が、自分は1話の最後で突如引き込まれ、続きが気になって面白くてそのまま全部観た。
個人的には3話まで観て面白くないならダメな気がするから観ないでいいと思うけど
ひぐらしは全部観ないと、評価も叩きもできないということだけ覚えておくといい。
(3話だけ観ての評価や叩きはどっちも意味がないってこと)
萌えも意味のなさそうなくだりも伏線だったりするから。
それだけ覚えておいてくれれば、もう観ないでくれていい。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:32:11.47 ID:flbBRtA90
なあ、ひぐらしの主人公って梨花ちゃまだよな?圭一はただのお助けキャラて認識なんだが。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 15:38:21.50 ID:eWtjN6I/O
>>607
人それぞれじゃないかな。
俺はやっぱり圭一がいたからこそ梨花が頑張れたと思うし、その辺りは好みでいいと思う。
とりあえず真の悲劇のヒロインは沙都子、これは譲らないw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 16:30:30.41 ID:ax40Gi0w0
ていうか 皆殺し編まで どうみても圭一が主人公じゃん。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 17:41:03.58 ID:9gAUkoPT0
話によって主人公は変わってるだろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/10(金) 20:31:35.71 ID:ax40Gi0w0
>>610
鬼、綿、祟、罪・・・圭一
暇・・・赤坂
目・・・詩音


圭一じゃん。
罪ラストで、ついに生還した主人公と明記されてるしな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 00:35:05.86 ID:aafVRJux0
まぁアニメの表記じゃ全て圭一がトップだし
シリーズ通しての主人公は圭一だろ
裏の主人公が梨花ちゃんみたいな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 06:47:53.05 ID:qvmpDJEDO
キチガイ女です
ここで厳しいコメントもらわなかったら第1話の途中で脱落したままもう見ることはなかったでしょう。
どうもありがとう(^_^)/~
614名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 19:05:05.25 ID:341NPH0+0
まぁ最初に圭一が異世界について気が付いたわけだし主人公は圭一だと思ってる。
圭一がいなきゃ平和な世界はやってこないからな。梨花ちゃんは>>612がいうように
裏主人公だな。捉え方は人それぞれだと思うが。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 20:55:23.32 ID:ry8V6tJZ0
でも主役が富竹って奴がいたらちょっと納得できない
616名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:12:32.76 ID:POLh4f5k0
煌3話は圭一争奪戦にも関わらずどこか圭魅推しだったな
まさか圭一から魅音の彼氏になってもいい発言が出るとは驚き
二人のやりとりがいちいち初心過ぎて可愛い

沙都子ファンとしては沙都子が圭一の選択肢になかったのがちょっと残念だったけどw
617名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:53:21.51 ID:BjMCHzwl0
祟殺し編の野菜炒めの にーにー圭一状態がいいけど、あれ祟殺し編だけだもんな。
皆殺し編であれだけ圭一がんばったのに、沙都子がぜんぜん圭一に懐いてない。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 21:58:02.26 ID:RlZ2kMyw0
沙都子のために人殺しまでした圭一には驚いたっていうか
その妹思いな兄貴っぷりがちょっと胸をうった
619名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:43:04.75 ID:POLh4f5k0
>>617
そうなんだよなー沙都子→圭一の見所って
祟殺し編しかないから…少しだけ期待してたんだけどね
皆殺し編はあっさりし過ぎてたと思うw

でもOVAは別世界とはいえ悟史がいたのが嬉しかった
あの魔法少女ノリはどうかと思ったが
沙都子も悟史もお互いを気遣ったりしてる場面(2話)が多くて
それが見れただけで幸せだったよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/11(土) 22:54:35.39 ID:/G1E8Uup0
沙都子はまだわしが四天王だってしらんけーね
あのダラズをしつけちゃる 全裸で泡踊りさせて熱湯風呂に沈めちゃるんじゃ!

鉄平www
621名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 00:10:46.47 ID:DFBcqN690
>>616
同じく沙都子最萌えだけど祟殺しでさえ圭沙は恋愛ではないからなぁ
兄妹愛炸裂…でもそこが良いと思ってる
622名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 02:59:41.26 ID:P/6ALUzq0
寒い夜。
沙都子のプリプリのケツは熱心に一心不乱に揺れる。
ブルルイ!沙都子のプリプリのケツが大揺れした刹那、俺と沙都子は同時にイッた。
尚も沙都子は腰をクネクネ動かし俺を求め続ける。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 03:39:45.58 ID:0IMJ+Xtu0
アニメイトのCD、一致団結ミラクルチェンジの曲だった
ドラマかトークCDかと思ったんだけどなあ・・・
まあCDとしか告知なかったからメイトが悪い訳じゃないが、こんな事ならテレカの虎にしとけば良かったなあ・・・・
そして相変わらず全プレが鬼だな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 07:42:09.43 ID:D7mxxTlN0
キラの二話はいいスピンオフだと思うんだけど
あの世界観で2クールくらいやって欲しい 
625名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/13(月) 09:09:31.79 ID:vh6ugAHP0
前にひぐらしが90年代の作品だったらというのでこんなの見つけた。
漫画版をバクマンの人が書くというやつだよ。まさか竜が11eyesを制作するなんて

416 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/02/11(土) 08:29:35.67 ID:99KUdfER
以前、90年代に竜騎士が菅野ひろゆきに才能を認められて、ひぐらし制作する
というサイトで、ラスと手を組んで11EYESを制作するというのを見つけた。祭囃しをモチーフしてると。
前は竜騎士が奈須と手を組んで月姫制作というのがあったけどな。竜騎士はこんなコメントしている

「ひぐらしに月姫のような伝奇ものと今流行のバトルものを組み合わせた。これこそ2000年代のひぐらし(11eyesのこと)である」

437 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2012/02/13(月) 07:30:04.64 ID:rxXS1IaX
>>416
11eyesで思い出したんだけど、ゆかってレナよりヤバいらしいんだよな。
独占欲強いっていうか。もしゆかがひぐらしのキャラだったら、親とか
部活メンバーとか平気で見捨てていそう、籠城なんざいとも簡単にやれそうだが。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 16:41:24.48 ID:8jvRcI1a0
ゆかは11eyesResona Formaではマシになったが初代だとウザキャラ
レナより病んでる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/13(月) 18:36:25.76 ID:dY7vAMbdO
ひぐらしビギナーです。レナと魅音の声のトーンが変わったときにはびっくりしました。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 01:03:00.67 ID:LuGCLuhM0
冬の雛見沢の話を見たいぜ
煌で悟史失踪後〜圭一がくるまでの冬の描写がちらっとうつってたけど

普通に部活してる冬が見たいな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 05:25:40.58 ID:VqVjPAPD0
Anotherの主人公、見た目が圭一そっくり
630名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:22:55.83 ID:SEwCCpvt0
>>627
魅音とオマンチョしたくなっちまったのけ?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 16:59:54.48 ID:2JNb1tTA0
一致団結ミラクルチェンジ
て、どんなの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:15:41.62 ID:UIgmKC+L0
沙都子を叔父から守るとき魅音の親の組のもん使って
おどさせてもよかったのでは?とおもう
相談所や警察つかまってもすぐでてくるだろうし
暴力団が沙都子にかまうなや、次に村きたら殺すとかおどすのほうが
チンピラ鉄平は怖いだろう
633名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:23:57.80 ID:UaPf7Ri+0
>>628
白川郷のこと考えると、まず雛見沢分校に登校するのが至難の業。
雪カキばっかしてそう毎日。

でも冬は雛見沢は麻雀やってる、とか魅音がいってたような。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:25:08.62 ID:UaPf7Ri+0
>>632
そうそう。
てか普通に詩音が葛西に頼めばいいんじゃん。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:32:12.25 ID:5NHnibKJ0
893使って暴力で対抗するんじゃなくて村人が一丸となって正しい手段で対抗することに意味があったんだと思う
圭一のオヤジもそんなこと言ってたし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 20:33:54.43 ID:5NHnibKJ0
そんなことよりレナとエッチしたい
637名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:44:21.52 ID:c0iBSiUf0
しかし結局薗崎の政治力に頼ったわけだが
638名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 21:45:19.51 ID:5NHnibKJ0
圭一や他の仲間が道を踏み外さずに救ったことに意味があるんだよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:01:03.30 ID:UaPf7Ri+0
まぁそうやって沙宮子助け出したけど、すぐに台無しになったよな。
梨花ちゃまの皆殺し編の記憶が祭囃し編に受け継がれなかったせいで、
皆殺し編の圭一のがんばりはほんとむなしい。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:04:15.82 ID:5NHnibKJ0
>>639
それだけに
鷹野の絶対に意志がどれほど凄まじいものか思い知るのが皆殺し編
641名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:05:43.73 ID:5NHnibKJ0
そんなことより詩音のおっぱい吸いたい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:10:36.40 ID:UIgmKC+L0
組のものでの即座救出&鉄平に二度とくるなとおどし

圭一による村まとめ&おりょう説得
このふたつあれば救出後村人からの沙都子無視もなくなり
相談所も積極的に沙都子守ってくれて
鉄平が釈放されたあと村にもおどしのせいでまずこない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:23:34.64 ID:SEwCCpvt0
>>641
おめェキャラとやることしか考えてねェな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:29:56.40 ID:5NHnibKJ0
ロリコンじゃないから梨花とさとこには興味ないよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:36:20.92 ID:SEwCCpvt0
気に入った!
一本筋が通ってるじゃねェか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 22:39:28.39 ID:c0iBSiUf0
15歳以下を性の対象にするのを世間ではロリコンという
647名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/15(水) 07:42:40.24 ID:Fl2SJ44y0
>>626
11eyes見たけど、ゆかはレナ以上に酷いわ。
ひぐらしに出たら状況が悪化するのは目に見えているな。
境遇と育ちはレナよりいいのにな。よくわからないけど
レナと違って親に甘やかされて育ったんだろうな、と思ってしまう。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 14:13:51.52 ID:SXYmwlMl0
>>635
でも皆殺し編でやった事って集団で役所にクレーム付けるプロ市民やヤクザと同じやり方だったじゃん
大して変わらないと思うな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:16:29.24 ID:UaLsZXFZ0
>>647
両親亡くなってて主人公と一緒に施設で暮らした後養子になったから家庭環境がいいとは言えない
確かに養父母には甘やかされてるかも

何より悪いのは好きな男(主人公)に対する独占欲が異常に強いこと
650名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 18:23:40.08 ID:kHDKkJJP0
>>648
こういう2ちゃんに毒されて頭カラッポになってる不憫な子をたまに見かけるのはなんだろう
651650:2012/02/15(水) 19:14:45.84 ID:8Iw+MnXw0
そんなことよりレナとエッチしたい
652名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:23:57.24 ID:v0g+t1J9O
>>250
覚えたての言葉で大して意味を理解してないんだろうな。

集団での抗議や運動を何でもプロ市民って言うのはおかしい。
あいつらは運動そのものの行為が生き甲斐だったり、それによる利権が本当の目的。
建前としない目的を持つ圭一達とは意味が違う。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:33:09.66 ID:/9A/rKJQ0
>>652
あー でも 綿流し編で 人肉缶詰で園崎宗平が叩かれてたころに
差別落書きがあった、とかあったから、雛見沢はいわゆる"部落"っぽいんだよな。

皆殺し編の役所の所長の言ってることはあれは公務員としては正しいし、
はっきりいって、雛見沢は 部落解放うんぬんのタチの悪い団体とかと
紙一重だと思う。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:35:10.13 ID:VAflG1Hp0
ひぐらしの場合はそれが惨劇回避ルートってこと
北条家ということで理不尽な差別を受けてたさとこを改心した村人が一丸となって救うのが解だった
それなしで一時的に救っても結局さとこは救われない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:42:29.87 ID:PbgB2QNy0
その辺の細かいところ投げっぱなしは認めざるを得ないだろうが
笑ってスルーしてやれよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:50:39.69 ID:/9A/rKJQ0
結局祭囃し編は、あのあと鉄平が戻ってきたりするんだろうな。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:54:18.97 ID:dNwdEddL0
さとこ一人くらい死んでもどうでも良かったんじゃないの?

誰も死なないでと行ってるけど、工作員はいっぱい死んでるでしょ。あれ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 20:58:38.34 ID:VAflG1Hp0
作  品  全  否  定  か
659名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:44:46.43 ID:SXYmwlMl0
>>653
人肉缶詰やそれに絡む差別落書き事件も園崎家のマッチポンプの可能性有りか
作中の描写見ると全否定はできないんだよなあ
あの時も園崎ブラフ使ったんだろうか?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:51:46.77 ID:eYH9tKtZP
>>632
それは出題編で出る疑問
答えは解答編でハッキリしている
園崎家として沙都子を守る訳にはいかないから葛西は動けない
っていうか実際皆殺しで沙都子救出してから組も脅しかけたって言ってたぞ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/15(水) 21:59:28.92 ID:VAflG1Hp0
結局園崎を動かす大義名分を作ることが正解だったってことか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:25:56.75 ID:6NQV0CHY0
沙都子救出「後」に脅しをかけたって典型的なアリバイ作り言い訳作りじゃん
やるなら救出前にやれ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:30:20.95 ID:gzVJyh2J0
>>657
アホすぎワロタ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 14:32:44.97 ID:qrVGLYHK0
そもそも園崎組なんて暴力団を肯定するのはいかがなものか
このご時世に
665名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 16:09:28.96 ID:Ao/xBSrB0
梨花ちゃんが魅音の家にしょう油をもらいに行って、
戦闘モードになった時、リアルでお茶噴いたわ。

おまえ、普通に喋れたのかヨ!!
666666:2012/02/16(木) 17:41:55.79 ID:/0p63Hbn0
もし、圭一の家庭環境が母子家庭だったり施設出身の孤児とかだったらどうなったんだろ?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 18:08:18.06 ID:pwJ2Be960
>>665
                  _/              丶
                /`                 \
               / /                 、  ヽ
              /   /                 ヽ  Y
             /    /    /   ,   /  i  、 ヽ   Y l
           /    /    /   /  /   l   ヽ   ヽ  ! |
           \  /    /    l   l   │    l   l  l l
             Y    /    /   !    |    l   l   |!
              ゝ _1   i|レ ¬ト   |-─-、!   _j ィ'|
                ハ.└‐┬'`==ミ´` ̄ ̄`r==、`T´   ! |
                  j !   l  | o ヽ      ´ o ∨/ j  / 
              l |  : ト、ヘ! .彡  ,  ミ、  ::l   l  l  
   ⌒⌒⌒ヽ ! : : : : : :i`';:;,イ  !ヘ     、‐-ァ    l   lj   !  なんか言った?
  /    、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ト 、_   `´   .ィl  l !  |
  | _人、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':.,,;:',;:| フ ‐-‐ T ´ l/  l  l´ ̄ `丶、
  |    _,,ノ´ / └───;─―- ゙l    //  l  l
  |   T    /    ! !   l:  ―-、     
: |   |:  /     人 !   l .   ` "    . 
 |   | /    /       
 |  /    /       
 |     /            
 L  /           :     
668名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:32:30.24 ID:Ao/xBSrB0
梨花ちゃまはかわいいなあ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:36:50.76 ID:pwJ2Be960
>>668
          _/              丶
        /`                 \
      / /                 、  ヽ
     /   /                 ヽ  Y
    /    /    /   ,   /  i  、 ヽ   Y l
   /    /    /   /  /   l   ヽ   ヽ  ! |
   \  /    /    l   l   │    l   l  l l
     Y    /    /   !    |    l   l   |!
     ゝ _1   i|レ ¬ト   |-─-、!   _j ィ'|
       ハ.└‐┬'` ̄ ̄´` ̄ ̄` ̄ ̄ `T´   ! |
        j !   l _,r==ミ      r==、 j  / l
      l |   ト、      ,      /  1  l
      | |  i !ヘ     、‐-ァ    /  /j   !
      !_⊥、l l ト 、_   `´   .ィ/   / !  |  お箸です〜
    /´   ⌒ヾ | | フ ‐-‐ T ´ l/   /‐'´ ̄ `丶、
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`\─┴─ 、
   /                           ヽ二二二.>
  厶三三二二二ニニ≡≡======┬┬┬‐テ 元ヾ
     ト _j| j|  / /l ト 、___,  ィ ∧ ヽ ヽ l、__j
     |  lしリゝ'`´!j  !  /イ ト\  | ヘ_-ヘツし! |
670名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:43:47.32 ID:dvbwqmxbP
>>662
いやだって園崎動いたのがギリギリだし
>>664
そういう話だろ
閉鎖的な山村も暴力刑事もヤクザもいいとこも悪いとこもありますよっていう
白黒ハッキリつけたい人向けの話じゃない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 19:49:44.53 ID:pwJ2Be960
>>664
舞台は昭和
672名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 20:57:54.46 ID:4A544FJ/0
暴力団がどうのこうのいうけど、魅音の父親が組長である以前から
雛見沢において御三家において園崎家は警護の役割をたずさわってきたから
暴力団はあったんだろうね園崎家に。
まぁでもなんだろう暴力団というより、良い意味での任侠みたいな意味あいだったんでしょう。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:01:03.98 ID:23XEP/Ro0
テレビの時代劇にけちつけて、剣を逆に持たせたり、
パンチラアニメにけちつけて、ノーパンアニメになったり
いろいろあるよねw
674名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 21:24:19.94 ID:enwyy+sH0
良い意味の任侠とか
どこにいるんだよそんなの
次郎長まで戻さんとありえねー
675名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:02:04.30 ID:soqlyisY0
良い集団ってのは悪い事一切しないとか思ってる?
上納金集めたり暴力で脅したり組の金に手を付けた奴見せしめに殺したり
それでもちゃんと地域に還元しながらプラスにもなってるのが「良い任侠」
悪人で当たり前だよ、漫画じゃないんだから
676名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 22:03:15.29 ID:enwyy+sH0
あほか
良い任侠の実例挙げてみろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:46:12.12 ID:soqlyisY0
>>676
いやだからお前の挙げた次郎長が全く誰にも迷惑かけないで善行しかしてないとか思ってる?
俺もお前も実際見た訳じゃないけどさ
任侠ってのはやる時はやるもんだよ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:48:24.77 ID:7HdY0zhK0
死亡・生存は問わないとして、鬼隠し編後の沙都子を描いたssってないかな?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/16(木) 23:59:35.26 ID:enwyy+sH0
>>677
だからあほかといってんの
お前の言ってる意味での任侠が次郎長のころだろうが。悪行と善行交え手いるかたちでな
昭和の任侠が地方でいいことしてんのかよ

だから実例挙げろっていってんのよ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:39:26.08 ID:Lu1HA3qk0
実例も何も園崎はダム建設から村守ってるし、祭には金かけてるし、地元の商売支援してるし
村にとっては味方だろ?
村人のほとんどが園崎を恐れてはいてもいなくなって欲しいとは思ってない
昭和の良い任侠なんて知らんよ、映画の中だけしか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 00:48:44.32 ID:iZsGNffi0
> ID:enwyy+sH0

こいつ いちいち 暴力団=絶対悪 でつっかかってくるよな。
じゃあなんだ?政治家は絶対正しいとか思ってんのかばーか。
屁理屈ごねてつっかかってきてんじゃねーよ
死ね
日付変わってID変わったからってまた他人のふりして書き込んでくるなよクズ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 01:18:13.12 ID:Lu1HA3qk0
>>681
あ、そーなんだ
いちいち気にしてなかったからそういう事言い出す人って割といるもんだと思ってたよ
死体遺棄とか犯罪擁護とか言い出す人も実は一部だったりする?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 06:46:43.05 ID:dDQ6OYUo0
>ダム建設から村守ってるし、祭には金かけてるし、地元の商売支援してるし
>村にとっては味方だろ?

山口組も稲川会もやってるよな
地元の暴力団なら普通だろうが

>暴力団=絶対悪
あほか
そこにもう暴力団が居座っているからしょうがなく民間は付き合ってるんだろうが
挙句の果てに昭和の任侠とか知らんよとかケツまくってるし

お子様はもう少し現実をお勉強しましょうね^^
684名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:01:41.07 ID:iZsGNffi0
> ID:dDQ6OYUo0


wwwwwww
685名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 09:44:30.35 ID:rf1oXfcX0
ヤクザは所詮ヤクザだと思うんだが
一方は擁護しすぎ
また一方は現実見すぎ

結論で言えば、
こんな萌えアニメに現実を語るなんて野暮でしょう
686名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 10:17:12.79 ID:SQEsdiZg0
現実といえば、鉄平が乗ってたビジバイはなんだろうな?
カブにしてはスクーターっぽいし。
ホンダのエクスプレスか?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 10:38:08.18 ID:k8NMjx1s0
少なくとも当時あんなオッサンが半帽被る文化は無かった
688名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 10:44:26.39 ID:SQEsdiZg0
つまり鉄平は時代を先取りしてたと。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 11:02:58.88 ID:iZsGNffi0
690名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 13:40:00.98 ID:V6NxjoGy0
>ダム建設から村守ってるし、祭には金かけてるし、地元の商売支援してるし
>村にとっては味方だろ?
自分達の利権の為に土地を売って余所に引っ越したい人の邪魔をしているけどな。
雛見沢の住民にとっては味方なのだろうけど、あんな連中の味方をした所で善人にはならんだろ。
犯罪者を擁護する弁護士は犯罪者からすれば善人だけど、被害者からしたら悪人の仲間だ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 14:24:32.41 ID:dx8qWEps0
堕裸図画


692名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 17:41:24.02 ID:4rt0xS8N0
>>690
その金をどこから徴収してるのかって話だよな。

本来は行政が金をとってサービスするところだが、
雛見沢の人たちは2カ所から金を吸われていたかわいそうな人たち。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 18:04:46.13 ID:SrP8E0B30
ひぐらしの時代設定ってビーバップハイスクールが流行るすこし前くらいか
694名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/17(金) 18:12:17.99 ID:CsWHJRLj0
ひぐらしの時代設定を昭和45〜49年あたりか30〜34年でも
良かったんじゃないかなと個人的に思う。そっちのほうが雰囲気的にいいし。

ついでにデスノートを昭和56年、フルメタを昭和50年、月姫を
昭和38年、11eyesを昭和43年あたりにしていたらどうなっていたんだろ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:28:24.76 ID:qgyATxtd0
圭一がいつも着てる服ってどこで売ってるんだ。

黒Tシャツの上にベストを短くしたようなの着てるじゃん。
昭和58年はああいうのが流行ったの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 20:53:10.75 ID:iZsGNffi0
流行ったかはしらんけど、あのころは
まだ今みたいな中ぐらいのズボンじゃなくて半ズボンで
TシャツにしろYシャツにしろズボンにいれてるのが普通だったよな。


>>694
そうなると大石さんは戦争の徴兵にかりだされてたり、
鷹野も戦前生まれとかなってくるし。
昭和58年なのは、原作者竜ちゃんがそんくらいの年に青春を過ごしたってのが大きいんじゃない?
昭和30~40年とか絶対ボロがでるよ。
祭囃しで公衆電話で市外電話かけられないはずなのに10円玉でかけてるシーンみたいになるよ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 22:46:10.63 ID:n0Cj6Q7G0
でも都会にいたころはなんか普通の服きてたな漫画とかだと
雛見沢きてから田舎子ぽくなった

てか制服着てる方がイケメンだよな圭一

ひぐらしの時代設定にに関しては、
ドラマCDとかで平成のネタ出すと、時代考えろとかツッコミがくるのが好きだなw
698650:2012/02/17(金) 23:07:01.49 ID:c9HWwBr90
あの青い髪の子の声ってカードキャプターサクラの声だよね??
699名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/17(金) 23:41:52.23 ID:qgyATxtd0
エロゲーの登場人物の私服のダサさは異常。
とくに圭一
700名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 00:53:46.01 ID:W0dtNIKW0
>>690
その「犯罪者からすれば善人」って話を言ってる
ていうか「あんな連中」って何だ
閉鎖的な村の人間ってだけでそこまで嫌える感覚がわからん

俺は雛見沢好きじゃないし、行ってみたいとも思わん
圭一の感覚には全く同調出来ない
あんな馴れ馴れしくて面倒くさいご近所御免こうむる

でもああいう団結が素晴らしいって価値観はあって、それを否定する気は全くないよ
共感は全く出来ないけど感動した
自分の好みだけで善悪を決めるのってどうかと思う
701名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 08:13:53.24 ID:AnrAGanlO
俺信者じゃないけど、エロシーンもないのにエロゲーとか言わないで欲しいが、服がダサいのは同意する。
というか元が元なので、仕方ないよ…うん。
多分アニメスタッフもCSスタッフも、これはねーよ…とか思ってた人いると思うもん。

でもアニメのパジャマ沙都子の可愛さは異常。
あのパジャマはスタッフの意地が伝わってきた気がしたw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 10:33:46.73 ID:P2nGSFce0
>>698
世界一かわいいよ!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 14:00:23.46 ID:p8t7H3om0
>>700
確かに共感できないし、感情移入もできないから雛見沢の村人を見てても楽しくないな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 15:49:12.28 ID:hRBizazc0
モデルになった白川郷住民の生活みたら、リア充だしな。
原作ひぐらしの住民は、部落住民。
暴力団とかだいたい部落住民 被差別住民。
人肉缶詰事件のとき、落書き差別かきまくられたんだよ。
部落解放同盟とか共産党の拠点がありそう。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/18(土) 23:27:10.18 ID:kycnkOQB0
706名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 05:35:26.58 ID:gNJDXpq60
フジ 日曜朝7:00〜 かないみか 出るって
707名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 08:58:08.10 ID:7wNGD9M40
みた。あとの二人知らないけど。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:09:15.29 ID:p/DZ7HTq0
江國香織・・・直木賞作家。代表作「きらきらひかる」(ミステル主題歌ニシヘヒガシヘでドラマ化)、「冷静と情熱と心強さと」
かないみかと江國は同じ病院で生まれてオナ中のオナクラで6年間交換日記してた。
南果歩から果歩って名前の登場人物を作中に出す。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:12:00.37 ID:p/DZ7HTq0
南果歩・・・女優。夫は大河ドラマ独眼竜正宗の渡辺ケン。前夫は作家・辻仁成で江國と冷静と情熱書いた人で、今は中山美穂の旦那。
かないみかと南果歩は大学時代の同級生で、南嘉穂は江國作品のファン。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:12:30.25 ID:0MLQF/Fe0
そもそも白川郷の人々からすれば迷惑だろ
勝手に使われて殺人ノベルの舞台にされてさ

しかもキモイコスプレの連中が世界遺産の観光客をドン引きさせるし
711名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:13:10.95 ID:hYZE74It0
世界遺産になった時点で変な観光客は沢山来てるしなー
ちょっとオタが混ざった程度で変わりはしねーだろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:15:28.15 ID:p/DZ7HTq0
>>711
無断で侵入して撮影してるんだぞ?
古手神社の神社なんかひぐらし絵馬ばっか。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:18:14.52 ID:p/DZ7HTq0
別に白川郷はひぐらしなんぞなくてももとから有名で観光客いたのに
ひぐらしのきもをたどもは、ひぐらしの聖地ってことを前面にだしてPRすればいいのに
とかいう無知なこといったりすることもある(マジで
714名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 10:20:13.47 ID:y67e/bwK0
世界遺産な上、アニメの舞台になってるなんてウハウハじゃないかw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 11:52:13.13 ID:0MLQF/Fe0
アニオタだけが喜んでるだけだぞ
俺が観光行ったときも気持ち悪い集団がいて気味悪がられてた
716名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:00:49.69 ID:WcKFbSP60
>>713
いたなあ
元々白川郷は観光地として観光客も多かったのに、それを知らないひぐらしファンが「白川郷の観光客が多いのはひぐらしのおかげ(キリッ」とか書き込んでいて痛かった
717名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:17:46.12 ID:y67e/bwK0
>>715
客が喜んでるなら何よりじゃないか。
何か問題あるかな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:19:24.24 ID:gNJDXpq60
>>716
書いてる現場見たのか

次は問い詰めて、モノホンかどうかまで確認よろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 12:35:48.12 ID:hYZE74It0
世界遺産になった時点で、不法侵入やらゴミ問題やらは噴出してたよ。
なにもひぐらしが流行してからの話じゃない。
東海北陸道が出来たら余計酷くなったらしいがな。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:31:57.15 ID:0MLQF/Fe0
だからといって聖地訪問で迷惑かけるのが許されるわけじゃないけどな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 20:53:39.81 ID:y67e/bwK0
こんなとこまできて他人の気持ちを勝手に代弁したりして
キモオタ叩きに精を出すID:0MLQF/Fe0が普通にキモいです。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:03:21.74 ID:0MLQF/Fe0
俺が行って見てキモイと思ったから言ってるんだが
観光のグループでも気味悪がってたのは事実

723名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 21:07:36.24 ID:hYZE74It0
今に始まった事じゃないだろ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/19(日) 22:08:17.19 ID:y67e/bwK0
>白川郷の人々からすれば迷惑だろ

これは妄想じゃんw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 00:16:08.89 ID:pH9UI9zW0
白川郷の人達もニパーってしてるよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 01:26:59.87 ID:w5nQhRon0
実際白川郷にもたらされた経済効果って幾らくらいなのか
おおよそでも決算して見ようかな

727名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 18:58:41.82 ID:LzqNUTUL0
最近ハンター原作が面白いから久々に幽白アニメを見直しているんだが、
戸愚呂(弟)と幻海(若)の冥界のシーンで、幻海の「嘘だッ!!」がレナっぽかった件。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm15365436?from=785
728名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 19:25:52.73 ID:Cwqhk0ZR0
最近初めて見たけど面白かったと思う
34オッパイと魅音詩音オッパイと知恵オッパイヒップと大人レナオッパイはお持ち帰り〜したい
特に34オッパイは大人の魅力ぱねぇし魅音オッパイは電気消して欲しそうだしぱねぇ
ロリは興味ねぇし羽入だけ水鉄砲で遊びたい
729名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 20:39:17.89 ID:XRpNxcyJ0
>>727
嘘だっ!だけなら昔からあるだろうけど、
ひぐらしで印象的なのは、今までニコニコしてたレナが青い目して
怒った目して 嘘だ!!!って叫ぶところにある。
アニメはまだましだけど、原作と漫画のレナは眼が青いわ怒り目で死ぬほど怖い。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:02:37.66 ID:iRm2wIi90
信じたくない事実を教えられて「嘘だ!」ならあったが
言い訳に対して「嘘だ!」はひぐらしくらいじゃないだろうか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 21:46:28.16 ID:XRpNxcyJ0
でも 鬼隠し編の嘘だ!が
後の編では、レナは嘘を見抜く力があってレナに嘘は通じない、みたいになっていったのは違うよな。
しかも 嘘だ!は圭一が雛見沢症候群にかかってたから実際は やさしくいってたのかなと思えば、
祟殺し編では、「黙ってんじゃないわよ前原圭一!」
「らんらんらん」「うっさいなぁっ!黙ってろって言ってんでしょ!!」・・・
単なるヤンキーだよな。
これ絶対鬼隠しで大石がいってた茨城の過去のレナは、ヤンキー女レナに男3人がつるんでただけだよな・・・。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 00:49:45.24 ID:PzOiotyS0
祟殺し編は圭一問題だが
実際レナも怖いよな

原作じゃ事情詳しくなくて当然の圭一が今回は大事にされるかもというと
適当なこといわないでみたいに怒るし
733名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 14:38:44.33 ID:txvLI0Zu0
とうとうオヤシロリカまでがMUGENで格ゲー入りしたか
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17034729
734名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 18:51:37.88 ID:kmiqUkiS0
誰もいない…魅音のオッパイちゅっちゅっするなら今のうち(*´з`*)ペロペロチュウチュウ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:17:57.42 ID:UN3RpX3a0
レナ「見たよ?」
736名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/21(火) 19:52:17.85 ID:kmiqUkiS0
嘘だっ!!
737名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/02/22(水) 08:15:27.58 ID:GtjCI9cw0
>>694
亀レスだけどデスノートやフルメタを昭和設定にしているけど
56年や50年には何か意味があるのかな?

当時と今では事情が違うような気がするが。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 13:06:23.42 ID:+sQ4liUA0
三四お姉様の弟になって祭具殿のカギ盗んで来るお
それで頭ナデナデ良い子良い子してもらうお
本当はエッチな事して欲しいお
でも姉弟でエッチな事はダメだから仕方ないお
レナで我慢するお
739名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 22:09:42.44 ID:oQVMgC/A0
>>738
悟史乙
740名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 09:33:38.73 ID:PFeDc4Vg0
結婚するとしたら俺だったら双子のどちらかだな。
レナはヤンデレで家が貧乏で掃除すらしない今時の女
梨花.は腹黒で浮気とかしたら魔女の呪いとかありそうで怖い
沙都子は純粋に殴りたいうざきゃら
741名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 10:42:24.00 ID:RmFpDjzZ0
レナはヤンデレとは言わない
ヤンデレは詩音
嫁にするなら詩音だな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 13:03:18.08 ID:BgXXgsXq0
家を守るという意味では魅音が一番よさそうだな。ヘタレだから余計なこともしないし一番乙女キャラだし。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:36:51.08 ID:EErfbg3n0
詩音は怖いから嫌だ。
レナか魅音がいい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 14:40:50.01 ID:7E+JhZna0
三四お姉様と結婚したいです、そして知恵先生と不倫したいです
745名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 15:08:51.71 ID:xff3vEaFO
レナの家はリナにたかられる前なら慰謝料があるだろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:06:27.29 ID:3mNzebAb0
>>740
高校生の時点でクッキーやお弁当作れるレナの女力なめすぎ
圭一にもし食えるなら容赦なく人を殺せると言わしめたクッキーは一朝一夕で出せる味ではないのは明白
あまつさえ父娘家庭は炊事洗濯スキルを上げざるを得ない
梨花ちゃま邸で醤油がないのを推理できたのも単にコナン肌だったというだけではなく
地でいく家庭力あってこそであり掃除すらしない今時の女ではまず気づけない推理
747名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:20:48.17 ID:LtCh7AGl0
レナは強い女っぽいから一人でも大丈夫そうだけど
魅音はなんか側にいてやりたい
748名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 17:26:36.52 ID:7E+JhZna0
三四お姉様でしょ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 19:52:03.74 ID:ysM0+YAY0
知恵先生一択でしょ。
いっしょにカレーを死ぬほど食べたい。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/23(木) 23:23:18.34 ID:7E+JhZna0
俺しか言ってねぇから三四お姉様もらっていくお
751名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 00:08:51.23 ID:u1SBb7wZ0
お前の三四さん、さっき岐阜県山中で発見されたらしいぞ。
迎えに行ってやれ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 09:07:23.56 ID:yJxcXigv0
じゃあ羽入は俺が貰っていきますね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:11:57.74 ID:4hey2rSK0
じゃレナは俺がお持ち帰りね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 13:49:11.63 ID:vZbgSoLZi
>>751
作中の話かと思ってたら、本当に事件があったんだな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 14:30:59.00 ID:H7e9wQ/c0
結局鷹野の偽装したいの焼かれた死体は誰だったんだろうな?
あの死体の人救わないで、何か祭囃し編だよ!!!!!!!!
ざけんな
756名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:07:16.55 ID:aEqlrc0+0
いや梨花ママを生きたまま解剖してる時点でもう終わってる
鷹野は当分ムショに入った方がいいだろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:13:19.68 ID:cAtiwseU0
いやいや、梨花が母を見殺しにして、自分は悪くないと自己弁護してる時点で終わってる。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 15:30:27.92 ID:N055Hswv0
三四お姉様も悪気はなかったんですよ
ちょっと頑張り過ぎちゃっただけなんですよ
許してあげて下さい俺が面倒みますから
759名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 17:46:36.36 ID:me7Nwroo0
>>756
当分ムショとか甘いわ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 20:58:28.03 ID:VZ7w773i0
ダム戦争で工事監督を発症に追い込んだ時点で雛見沢は終わってるんだよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:32:18.41 ID:NqMS2G/jO
>>758
他スレ荒らしといてシレっとしてんじゃねーよまど豚
巣から出てくんなカス
762名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 22:56:08.32 ID:N055Hswv0
>>761
ハハッ人違いワロスw
IDかぶったかな?俺どこも荒らしてねーし残念ですたねm9(^Д^)
763名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:11:26.83 ID:1vcvO8OH0
○豚とかって言ってる人達って
やたら好戦的だよね。
キチガイなのかな?普通の人には見えない何かが見えちゃってるのかな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 01:15:17.32 ID:bDu1f5Zg0
>>760
梨花の一族が感染した時点で終わってる。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 10:18:20.69 ID:l1nVXZ4m0
羽入の一族が村人に寄生した時点で終わってる
766名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 12:51:01.77 ID:TTB3ubVa0
小此木「このダークネスローダで鷹野三四を吸収してやる」
767名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 16:21:45.05 ID:e4nBjaB80
終わってる時点で始まってる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 21:45:00.21 ID:55AUxUHa0
>>766
なんだっけ?それ

ところで誰かひぐらし煌4巻に付いてきた全巻購入特典の応募要項書いてる紙(振込先とか)
写真でも何でも良いんでうpしてもらえないだろうか?
ちょっとした手違いで破棄してしまったみたいなんだ・・・orz
769名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/25(土) 22:38:59.93 ID:TTB3ubVa0
デジモンクロスウォーズのダークナイトモン
770名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 03:31:45.66 ID:1kt7J1hC0
久しぶりにひぐらし一期ニ期のED聴くとせつなすぎる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 07:03:28.23 ID:fG8nfdy30
うみねこ見たらひぐらしの出来の良さ再確認できたww
もしかしてあれもあと2期ぐらいでうまいこと軟着陸するんだろうかw

名前がややこしいのが一番の難だなあれは。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 10:52:45.49 ID:qbcgS0VJ0
ツイッターでうみねこの二期決定とか書いてあってビビったが結局ガセだった

まぁそりゃそうだよな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 15:07:00.82 ID:WN3wnJbl0
煌が売れてもうみねこで出した損失には敵わない
ぶっこきDEEN
774名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/26(日) 17:48:55.53 ID:jueGfXLN0
http://www.youtube.com/watch?v=IGrBtAFSjIY
このスレのみんなもこれ使ってるです?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 19:07:10.26 ID:4o7Lwoi60
それ前使ってたが都内離れるとすぐ東京へ帰れ連呼し始めるのがなぁ
そのまま無視して運転し続けるとひどく後悔するってビビらしてくるから参った
使うのなくなく断念したよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:11:04.04 ID:q5g04Uf60
>>775
東京出ると黒梨花モードになるってこと?面白いね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:13:10.63 ID:+EgiDQ+B0
IDが症候群だわ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:13:31.29 ID:36/fU8Xf0
最近レナが可愛いと思えてきた。なんでだろ?なんでだろ?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:13:38.11 ID:+EgiDQ+B0
誤爆
780名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 20:14:38.94 ID:ewDscdeW0
梨花ちゃまのカーナビか。
道間違えると、役立たず!死ね死ね死んでそまぇえええええええええええええ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:27:48.89 ID:mnbUl+K/0
白豚の考えることはろくなことがない

国際競争
国際分業
派遣労働
車社会
議会制民主主義
大規模営農
金融立国
EU
ユーロ
裁判員制度
肉食文化
郊外型モール
原発
TPP
年次改革要望書
自助努力
遺伝子組み換え食品
植民地主義
奴隷制度
排出権取引
大量生産大量消費
GDP
ジェネリック医薬品
ポストハーベスト
ノーベル賞
782名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/28(火) 22:47:07.72 ID:31K03+Jc0
>>778
レナは元からかあいいぞ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:05:31.03 ID:940k+woa0
ミラクルチェンジはまとめてCD化しねえのけ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 17:20:25.24 ID:+pl6Pl/y0
誰もいない…レナの体操服クンカクンカするなら今のうち(*´д`*)スーハースーハー
785名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 22:11:11.48 ID:moLkr8bB0
レナって臭そうで嫌なんだよな。
いつもゴミ山に居るしデートがゴミ山ってw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:27:52.27 ID:5h7J6gjo0
最初、ぬるキャラだと思っていた梨花の素性が顕になって好きになった
今は梨花が可愛くて仕方がない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:38:53.73 ID:DEtiPXzZ0
788名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 02:49:26.29 ID:yZl6m1R30
やさぐれ梨花のにぱーを見てみたい。
さぞや黒いことだろう
789名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 03:59:39.60 ID:5h7J6gjo0
レナがゴミ捨て場でガラクタ拾ってくるのは
変な物が好きな変わり者である側面と、
母親が男を作って家族を捨てた(捨てられたレナ・複雑な家庭環境)が関係しているんじゃなかったっけ
レナは父子を裏切り自分たち家族を捨てた母ではなく父親側に付いた

捨てられたモノ達と自己を深層で同一視や投影して愛着を感じている形
790名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 04:16:18.18 ID:TVU8Ad2E0
近所にゴミ処理場があるからあの程度ですんでるけど
そうでなかったら、
ガラクタを拾って自宅に持ち帰るゴミ屋敷の主になってるよ、レナは。

うちの近所にそういう家があったもん。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 10:07:24.59 ID:ulcoz2aqO
綿流し・目明しの監禁されてた魅音ってちゃんと食事とか与えられてたのかな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:23:36.40 ID:vUYvIZgj0
レナも魅音も結構強引に押し倒してお願いしたら流されてやらせてくれそう
793名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:27:06.32 ID:yZl6m1R30
どっちも強いから強引に押し倒すのが無理
794名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:34:32.03 ID:mSKC09U4O
>>791
多分死なない程度には与えられてる
途中で衰弱死されでもしたらいたぶれないし
795名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 14:35:35.91 ID:TVU8Ad2E0
水を与えないと死んでるはずなので、
少なくとも水は与えられてるよな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:04:26.80 ID:y0PHmlP20
>>786
奇遇だな
俺も後々好きになった
797名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 16:14:37.63 ID:y0PHmlP20
そういえばエンジェルモートの使用済み制服売ってるオクってどこのオクだよw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 15:13:06.50 ID:lSmXx0nh0
オッパイの大きさって鷹野さん>>魅音詩音>知恵先生>>レナ>>>越えられない壁>>>羽入>梨花沙都子
って感じだよね?レナは隠れ巨乳くさい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:51:14.08 ID:dT4IXLjy0
241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2012/03/04(日) 11:24:34.75 ID:d+go4bmI0
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f1/edab68a443413fa6f554afa08a1e1e43.jpg
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d708552.jpg

いや、まさかな…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 17:56:51.08 ID:9wSVDxj80
沙都子は年齢の割りにおっきいよ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 18:37:23.78 ID:BKxR3Nir0
わたっしーおきのみやしょのおおいしともうしますー♪
802名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/04(日) 19:07:06.61 ID:TIEP9JCp0
初見の時は圭一をうざく感じてたなー
803名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 02:28:36.56 ID:9PTBqLgn0
黒梨花のにぱーはドラマCDかなんかでやってたような
804名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:07:58.38 ID:NQFMdhbi0
セクシーの神だろ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 21:44:52.09 ID:omxgvrB70
どいつもこいつも乳デカ過ぎだろ
魅音は空気読めないガキのクセになんだあの乳はっ!吸わせろ
知恵先生は役立たずのカレー厨のクセになんだあの乳はっ!吸わせろ
でも一番吸いたいのは羽入のオッパイだ
服の横から手入れて乳首コリコリ触らせろ
てめぇら俺は変態なんだよしねかす
806名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 22:15:02.25 ID:Q4UVmb8TO
能力(最高10)

レナ、勇気8、知力6、人望5、魅力8、統率7美貌8

魅音、勇気8、知力8、人望9、魅力7、統率9、美貌7

詩音、勇気6、知力9、人望5、魅力8、統率4
美貌9

梨華ちゃま、勇気5、知力8、人望9、魅力8、統率3、美貌9

紗都子、勇気5、知力7、人望6、魅力8、統率3、美貌7

鷹野さん、勇気6、知力10、人望5、魅力8、統率8、美貌8

だと思います
807名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 00:26:40.71 ID:d9gnGH160
一番くじもう発売した?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 13:28:02.03 ID:K7P+C3xu0
魅音のイヤらしくたわわに実った乳房を誰も来ない山奥の小屋でしゃぶりつきたい
綺麗なピンク色の乳首を固く尖らせて次を求めるイヤらしい魅音
809名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 23:31:10.43 ID:UvOek/js0
沙都子の小振りなプリプリのケツが揺れる。
沙都子の陰部からはねっとりとした愛液が溢れ出し、沙都子は淫靡な吐息を漏らす。

ブルルイ!

沙都子のプリプリのケツが大揺れした刹那、俺と沙都子は同時にイッた。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 15:31:03.07 ID:0jck/JzZ0
大石「ちょっと署まで来てもらいましょうか」
811名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 01:38:55.54 ID:eOOShVB60
上の方で白川郷がどうとかいってる人いるけどたしかにそうだよな
わざわざ有名な村つかわないでもっとひっそりした村をモデルにしたらよかったのに
812名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 13:03:53.43 ID:EGC+SCc10
沙都子が浣腸されてる画像ください
813名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 19:01:28.79 ID:UYA6dy3S0
三四が小さい頃にいた施設、あそこにいる教官たち絶対女児にレイプしているよなw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 21:17:07.44 ID:uMun8iCc0
女児だけじゃなくて男児も
815名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:05:24.56 ID:l0dMYs5N0
舞台は白川郷で不足なしと思うがね、むしろこれ以上ない絶好の舞台といって過言でない
作品を通して日本の美しい景色に触れることも出来て有意義だし
世界遺産でもあり、ひぐらし愛好者ならずとも足を運ぶ価値のある観光地でもある
816名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 01:20:32.75 ID:2FmZcMB/0
アニメマニアがウロウロしたら迷惑と思う人も多いだろう。
世界遺産と無関係な物の写真を嬉々として撮ったりしてたら気持ち悪いし。
色々と聖地巡礼やっている俺が言っても、説得力無いけど。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 02:37:10.65 ID:l0dMYs5N0
迷惑か否かとアニメ愛好者か否かは関係ないのではないか
むしろ個々人の行い如何と思う

自分は巡礼の際に記念に風景を撮って帰ってくるわけだけど
個人の邸宅を撮る場合は家人の了承を得るし
ゴミ袋持参して現地のポイ捨てゴミを見つけたら清掃したりもしますよ

これは別の趣味の風景撮影でやってた習慣だけども、愛着のある地を大切に思うのは誰だって同じではないかな
自分の他にも聖地の清掃をしているアニメ愛好者に遭遇したこともあるし
アニメ愛好で訪れる人間=現地を荒らす的な見方で卑下することも無いと思う
818名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 03:07:46.52 ID:qMJpEhIU0
>>813
孤児院の職員の悪役率は異常。

孤児院業界から苦情をウケるレベル。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 14:34:50.07 ID:30mnmeiP0
今日、煌借りてきて見たが
本編はずれたオマケシナリオだと、こんな路線なるのかって感じだった・・・
これ好み分かれるだろ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 15:55:25.79 ID:gnLAYZHS0
礼に比べたら大分マシ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 16:07:30.69 ID:JxzTMGub0
煌のレナはかなり可愛くなったよな作画的に
あとはぬぅタンも
822名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:34:46.50 ID:xmwyBrkb0
煌のおまけで付いてきた魔法少女梨花と沙都子の絵だけど・・・
沙都子のパンティの危険地帯の下に煌の文字。。。
エロい。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 23:20:53.50 ID:HVROq5zwP
>>818
あれはまともな施設じゃない設定だから
方向性は違うけどMONSTERの511キンダーハイムとかみたいなもん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 07:36:39.25 ID:pFDZkvINO
>>807
今日からだから夜12時からやってるとこもあったw

夜中に行って一店舗買い占めたけど、レナパンクッションときゅんキャラのシークレット×2が一個ずつしかなかった。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 12:12:16.35 ID:ljIzRYKr0
826名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 05:38:36.20 ID:yxxgSbU40
一番くじやってる店舗が少ないってのもあるけど、意外に売れてんだね
夕方に4つ回って2つがすでに売り切れてたわ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 08:17:05.55 ID:xyw88p9F0 BE:1654777038-2BP(0)
こっちなんか開店一時間で売り切れたぞ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 09:53:48.14 ID:j9qsmeLR0
書き下ろしの商品が多々あったしファンにはたまらないしね

朝、身内に引きに行ってもらったけどやはりほぼ売り切れてたらしい。でもA賞が奇跡的にのこっててゲットしてもらった

仕事終わって夜に店回ったけどどこも売り切れでかろうじで在庫がある店舗にはドベ賞しかなかったw
まぁ自分でも引きたいんで引いてきたけど。クリアファイルのレナめっちゃ可愛いな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 20:16:36.58 ID:vok3tn3L0
ダブルチャンス2個当たったー!!!!うれしいいいいいいいい!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 21:43:42.57 ID:qpNxqSOT0
クジで1回600円とか、どんどん俺の感覚から外れていく。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/11(日) 23:24:31.58 ID:Cyf8Rs/S0
アニメ関係、アイドル関係の多くは5年も経てば価格は暴落。10年経てばゴミ同然。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 09:56:15.09 ID:bxW4X5Ar0
梨花ちゃんはどうやって詩音の首に注射器刺したんだ?
詩音は普通に立ってたから身長的に無理だろ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 12:32:01.83 ID:UsuDG9cA0
今更な質問だけど
なんでアニメでは魅音=詩音、詩音=魅音をやらなかったの?
語られてないだけでアニメにもその設定はあるの?
そのことに対して当時原作ファンの人はどう思ったの?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 15:06:17.25 ID:7H3cupMd0
最近PS2のゲームを始めた。

アニメのほうが面白いな〜。
ゲームは字が多くて眠くなる。
音楽もアニメ版のほうが好きだなー。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/12(月) 23:24:16.70 ID:rzJuF/Cw0
>>834
まあPS2版の音楽はなぁ
といいつつ5年前買った初回限定版のサントラ封開けてないわw
836名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 01:34:54.05 ID:4OqgLL150
>>830
最下位の賞でもSDフィギュアだから悪くないけどなぁ
あれくらいの大きさなら500〜700円が相場だと思う
837名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 08:53:28.68 ID:wdEnCdvaP
>>833
ある筈
ないと話成り立たない
原作ファンから文句はあったと思うよ
他も含めて尺の問題で大幅カットだからな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/13(火) 22:40:35.73 ID:CTwq0cSh0
beingが神曲すぎてピアノでひこうと思ったが難しすぎわろたw
指動かんって
839名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 11:57:15.12 ID:me+1qPjf0
>>833
つ脳内補完

つかアニメ版(特に1期)は原作か漫画読んでないと意味分からんからな・・・
840名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:14:24.06 ID:+UvWHckf0
アニメ鑑賞後に原作堪能したタイプだが
あれを事細かに総てアニメで再現するのは無理だろうと思う

それでも、おおむね再現はされていると思うし無難で良い出来だと思う
なんせ、アニメ観た後の状態でも充分楽しめるのだから
アニメで嵌った身としてアニメには無いシーンとかキャラにまつわる話などアニメでは反映しきれていない分部の発見余地があるのは在り難かった
841名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 22:37:32.12 ID:411fDZr/O
>>840 全く同じタイプ
原作の皆殺しの最後はアニメ見て結末知ってるのに泣きそうになった…曲が良すぎる
ps2の祭と原作ってBGM全然違うの??
842名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 09:59:41.97 ID:T7hymbDa0
>>841
全然違う。
ちなみに詩音のテーマ曲でsisterってのが、微妙にYOUのパクリみたいなBGM。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:54:01.48 ID:bTrCuxyoO
1つ疑問なんだけど

どうして梨花ちゃんは詩音てレナには雛見沢症候群の発症を抑える薬?を打とうとしに行ったのに圭一の時は行かなかったの?

844名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:12:06.04 ID:ejrljb470
>>843
多分梨花は気づかなかったのでは?
圭一がイカレ始めてる頃には死んでたし。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:06:56.26 ID:/TkdWnN50
圭一が発症するのはレアケースでうんたらかんたら
846名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 16:56:31.54 ID:BKkkjRXY0
梨花は、綿流し編で詩音にやられているのだから、
目明し編では、何かもっと策を用意してから行けよと思った。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 18:15:49.40 ID:T7hymbDa0
>>846
だから防犯スプレーもっていって、背後から襲いかかったじゃん。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 19:24:57.83 ID:cNiJD7dI0
防犯スプレーで先手をとれたのに、相手が回復する時間を与えてるのがアホだと思った。

しっかりと目に二度がけするか、すぐに注射させば良かったのに。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:07:00.77 ID:BKkkjRXY0
>>847
綿流し編でも注射しか持って行かなかったとは考えられず、
何らかの武器を持っていったと思うんだよね。それで駄目だったのに、
防犯スプレーなら勝てると、本気で思ったのかと小1時間(ry

例えば入江から睡眠薬を貰って、醤油を分けてくれたお礼にと、
飲み物や食べ物を渡して、眠ったところを注射するとか、
格闘する以外の手があったんじゃないかと思う。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 22:24:44.57 ID:M99bJ/BC0
格闘する以外の手段をとり見事成功の世界もあったけど紹介してないだけ。
だって紹介したら症候群オチ視聴者にネタバレだし。
どうせ詩音の発症抑えてもメーテルに辿り着けない世界だしストーリー上要らない巻。
あと前提として〇〇編は時系列じゃないし。

これで解決。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 07:39:51.33 ID:Ds6YrT2N0
梨花は頭悪い子だからしょうがないじゃん
852名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 08:35:16.12 ID:DQnhIP8V0
展開がわかってて、何度挑んでもやり直せるから、どうでも良いやって全力を出さなかったんじゃない?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 21:53:10.91 ID:/kPEoXTW0
youtubeの「Who killed Hanyuu? - Minna Inakunatta 」
っていう動画に、首吊った羽入とそれを呆然と見てる梨花
っていう構図の画像が使われてるんだけど
こんなシーンアニメにあったっけ?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 22:24:22.07 ID:pcWC+VNS0
>>853
日本を知らない外人が作ったコラでしょ。

電柱の街頭が有り得ないことになってる。
当時の日本を知ってたら笑ってしまうわw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 00:49:15.50 ID:fU4iThW/0
FC2でひぐらしやってる!懐かしいよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 01:02:51.91 ID:mek3omT/0
羽入をエンジェルモートに連れてって食べてるところをにやにやしながら眺めていたい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 03:37:07.87 ID:d7ggaMxW0
ひぐらしは、エイリアンと未知のウィルスがないと話をまとめられない4流SFなわけだが・・・。
キャラとストーリーに深みを持たせる最も安易なトリックとしてループ物は最適なわけだが・・・。
そして部活メンバーに個性を持たせる為の手段が不自然な口癖をつけるとか稚拙なわけだが・・・。

羽生がかわいくて、鷹野の過去がしっかり描けてたことは評価しても・・・。

ふ〜〜〜んんんんん・・・。どうなのかしら。 あ、歌は好き。 OVAはどんなもんかしら?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 07:33:34.98 ID:GHHyIqSUO
>>857はsageも知らない長文自分語りかしら。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 11:20:16.80 ID:/sqAplvf0
>>857
文からキモさが滲んでやがる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 22:21:22.67 ID:thv3XZ8w0
オワコン
861名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 23:36:24.59 ID:tImzxF2s0
りかちゃん
862名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 17:37:04.67 ID:cvINfZ+h0
梨花ちゃまファンだったけど羽入に鞍替えした
羽入かわいいよ羽入
863名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:20:27.98 ID:rtOyUUW90
ひぐらしのキャラは老若男女みんな魅力的だから困る。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 22:59:38.47 ID:grUZ8ofg0
罪滅ぼし編と祟殺しみて思ったけどさ、
もしかしたら、鉄平がレナの父をだますと沙都子虐待を同時にやってた世界もあるかな?
あるとしたら、圭一とレナの発狂でもっとやばい世界だな。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:25:00.85 ID:XAn6IoTy0
ひぐらしキャラで彼女にするならレナを選ぶ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:47:03.83 ID:0mIsM+hj0
詩音だろ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 23:54:19.77 ID:xWmGoUcr0
詩音か鷹野
868名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:07:28.03 ID:bhrG57YK0
詩音なんて頭ポンポンすればいいだけの尻軽だしな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 00:18:07.43 ID:TuasiwYx0
ジロウさんか小此木
870名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 03:17:51.74 ID:zwdNtG6j0
先生一択
871名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 04:15:52.98 ID:O082YVBN0
すみません>>866です本当は梨花ちゃまです、見栄張りましたごめんなさい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 04:53:23.56 ID:K6Q0vtkd0
校長先生は>870に譲りますので、私は知恵先生を頂いていきます。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 05:47:35.09 ID:EnJx+/g50
ばっちゃの魅力が分からん餓鬼ばっかだな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 05:51:36.48 ID:P2jixnEUO
オヤシロリカの鉄平戦以降ってなんかの特典とかで出てますか?
ようやく煌全部見たw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 22:46:47.91 ID:lBeavTI20
レナか魅音かたかのんの内誰か…できたら沙都子も妹にしたい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 15:28:56.38 ID:7bJdl6Bg0
詩音はかわいいからいいけど、あれでブスだったら単なる青木さやかだからな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 18:56:33.30 ID:L8x0Lsk6O
「ひぐらしのなく頃に」見終わり、これから「解」を見る予定。初めは作画の粗さやテンション高いギャグが駄目だったけど、話が進むにつれ気にならなくなった。これは単に慣れだけじゃないね。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 19:44:22.48 ID:VA6bzPg00
>>877
魅音とオマンチョしたくなっちまったのけ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 21:59:25.81 ID:8cEbEdKa0
こういうバカは大抵大石さん目当てだろ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:19:54.27 ID:HE+vdaDv0
沙都子の口から淫靡な吐息が漏れる。
ブルルイ!
沙都子のプリプリのケツが大揺れした刹那、俺と沙都子は同時にイッた。
尚も沙都子は腰をクネクネ揺らしプリプリのケツをくねらせ俺を求め続ける。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 22:48:44.46 ID:VA6bzPg00
>>880
同時にイクな糞ハゲが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 13:50:56.29 ID:Ka4PxbHwO
幼女みよちゃんちゅっちゅっ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 01:44:13.19 ID:hDTR4mu60
沙都子のプリプリのケツが激しく揺れる。
沙都子の唇が淫靡に動く。
ブルルイ!
沙都子のプリプリのケツが大揺れした刹那、俺と沙都子は同時にイッた。
尚も沙都子は腰をクネクネと動かし俺を求め続ける。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 11:20:33.23 ID:vXg8cf8lO
梨花ちゃまのネコミミは反則 かわゆすぎる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 16:21:10.97 ID:kGzX3b0m0
ブルルイ!がどんな状況を表す擬音なのか説明しろ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:31:38.52 ID:s+XH/yw+O
この狂った笑い方

流石元祖
887名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/28(水) 21:42:30.88 ID:WHxhXGSfO
そういや今日竜騎士先生作の彼岸花の咲く夜にっつう漫画買って来たけど
表紙のゴスロリキャラは明らかに梨花ちゃまをベースにして描かれれてるよね?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 03:39:24.13 ID:u+2YqJsE0
ブルルイの隔離スレになってた沙都子のキャラスレも無くなってたのか(笑)

全部無くなったし、もう終わりだな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 10:27:33.23 ID:+7akPnufO
ひぐらしもテレビ版最後まで見たよね

890名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/29(木) 20:03:38.09 ID:zeJ0hVwM0
過疎すぎ
このアニメ廃れたな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/30(金) 01:15:30.22 ID:a62bXHdnO
アニメだけだと動く部活メンバーが見れるが売りなだけで、大半は原作やCSに流れるか飽きちゃうだろうね。
アニメは成功したと思うが、やっぱり原作とかに比べると描写不足で飽きやすいんだよなぁ。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:2012/03/30(金) 18:25:24.36 ID:Xkl0+6ZY0
久々に90年代ひぐらしのサイト見たら、あきらかにキャラデザのバランスが
崩壊しているぞw

・移植版が出るとしたら規制の緩いスーパーファミコンかセガ・サターンあたり。プレステは規制が厳しいから
 移植まいがは無理だろう。
・なんとスーパーファミコン版では携帯アプリでしかプレイできない贄捜し編、心崩し編が収録されている。
 しかも、脚本が桜庭一樹。キャラデザが青山剛昌とかなり豪華だ。

ひぐらし一つに多数の漫画家が参加するなんて・・・。下手すると好みが分かれて派閥争いが起こるぞ。
例を挙げると

ゲーム版&アニメ版担当:長岡康史
漫画版担当:小畑健
鬼曝し&宵越し&現壊し編担当:さとうふみや
小説版担当:四季童子
贄捜し編&心崩し編担当:青山剛昌


893名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 01:31:52.90 ID:MroLgM7S0
分かってないな。アニメが原作がとか描写不足とかそういう問題じゃなくて
ネタバレ構成の漫画なんだから噛めば違う味が出てくるような漫画じゃないから一度観たら飽きるのは当然なの。
映画のシックスセンスと同じ理屈ね。あれも一度観たら基本観ないだろ。初見が最高に面白いっていうのはオチ系作品の宿命だ。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 09:21:40.28 ID:g76qiByN0
レナ「嘘だッ!嘘だッ!嘘だッ!!!!」
圭一「なんか今日のレナは何時も以上に怖いな」
レナ「えー?そうかなあ」
圭一「でもそんなレナも可愛いぜ」
レナ「う、嘘だっ!」
895名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 13:13:07.42 ID:GAIl61ayO
ひぐらし解を見始めたけど前期と製作時期に開きがないのに絵が良くなってる。急激に上達した?スタッフ出し惜しみしてたの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 02:16:26.04 ID:pcsP5/c70
一期より良いスタッフ集まったんじゃなかったか
あと一期とキャラデザの人同じだけどガラッとキャラデザ自体も変わったし
897名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 02:24:26.07 ID:NWTGVTiD0
1期はあまりリアルでない絵柄でああいう内容をやる原作を意識してる部分があると思う
898名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:44:00.77 ID:vX/jpqC/0
1期は作画が悪くて割とカクカク動いていたけど、固い雰囲気で作品の緊張感もあった気がする。
ああいうのが嫌いな人もいるんだろうけど・・・

まだ新しい展開もあるだろうし、だんだん人が増えて栄えていくんだろうな。もうそなってるか。
楽しみ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:54:10.33 ID:ZAfDnTFFO
第一印象では沙都子は小生意気でうるさい、レナは私ってカワイイでしょ〜が作為的でうざいと感じてたけど、今は元気な姿を見せてくれるとほっとする。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 19:55:51.07 ID:15LEInTU0
307 名前:ぼくらはトイ名無しキッズ [sage] :2012/04/02(月) 18:40:13.13 ID:TOqB3zKL0
カトレアみたいなでかいの買ってナニすんだよ!

こーするんだよ

http://aug.2chan.net/dat/46/src/1333359208306.jpg
http://aug.2chan.net/dat/46/src/1333359404459.jpg
http://feb.2chan.net/dat/46/src/1333359486842.jpg
901名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 00:26:21.15 ID:BGmL3D6x0
春の暖かい夜。
沙都子のプリプリのケツは熱心に揺れる。
ブルルイ!
沙都子のプリプリのケツが大揺れした刹那、俺と沙都子は同時にイッた。
尚も沙都子は腰をクネクネ動かし俺を求め続ける。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 01:02:12.18 ID:dGHS6YCc0
2期は作画が良くなって割とヌルヌル動いていたけど、時々変なお遊びが入って作品の緊張感がなくなっていた気がする。
ああいうのが好きな人もいるんだろうけど・・・

もう新しい展開もないだろうし、だんだん人が減って廃れていくんだろうな。もうそなってるか。
哀しい。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 08:15:59.33 ID:j31OOhtL0
アニメ絵の鷹野がエロくて好き。それだけだ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 10:09:58.31 ID:tJS/X9eF0
皆殺し編や祭囃し編の絵の鷹野や悟史がエロくて良い。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 10:21:19.18 ID:WAWkju4Q0
三四たんに僕も笛吹いて欲しいっす〜あ、僕も友達いないから仲間っすよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 13:05:31.40 ID:lBfaiixEO
鷹野三四さんはなんとなく松本零士作品の女性キャラに似てる
907名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 14:10:32.22 ID:0sP/YfE30
一番くじ終わってた
そもそも県内でやってなかったfuck!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 14:58:30.95 ID:X2dsS52vO
>>907
いまさらだぉ…。

しかし今思うと展開店舗少ないうえに、ちびきゅんのシークレットが店舗に一個とか鬼畜だよな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 15:41:53.75 ID:8emZfc2CO
煌を観た、4巻だけ買うかな…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 21:11:46.65 ID:OHjZmycLO
今更ひぐらしを一から見ています。理解力が無いので質問させてください。
今22話まで見て、何だか今までと全く違う、レナの家族の話になってるんです。
今までもコロコロと場面が変わり、圭一が死んだり生きてたり、また違う死に方で死んだり、赤坂というあまり関係の無い第三者が出てきたり、圭一がカメラマン&タカノと、違う場所で何度も初対面のように出会ったり…とにかくよく分からないまま見ていたんですが
一応は「綿流しのお祭り」「オヤシロ様の祟り」周辺のお話でしたよね?
だけど今回は本当に全く違うというか…レナだけの話になってるんです。
一体ひぐらしとは何なんでしょうか?オヤシロ様のお話はもう終わったんですか?結局「とりあえず詩音がいっぱい殺したんだなー」とふわっと解釈しとけばよいのでしょうか?

この混乱っぷりからお分かりと思いますが、原作や漫画は見ていません。どうか誰かお答え願います。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 21:29:26.69 ID:WAWkju4Q0
解まで見ろ
これしかない皆こう言うよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 21:55:21.80 ID:iaa6edkj0
>>910
推理物だと思って見たら負け。
考えずに感じろ!

要するにキャラ萌えアニメだよ('A`)
913名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:15:57.41 ID:lBfaiixEO
>>910
ドラえもんやサザエさんやちびまる子のキャラが年取らないのに何度もお正月やクリスマスを迎えてるようなものといえばいいかな。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:19:09.72 ID:OHjZmycLO
>>912
解までですか…長いですね
何だかもう疲れたのでやめにします
多分私には理解出来ないのでしょう

>>913
ストーリーが先行してしまいキャラにも萌えませんでした。すみません…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:21:14.14 ID:OHjZmycLO
>>913
記憶喪失みたいなものですかね…
返信ありがとうございます。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:23:52.78 ID:v9p6SKgE0
26話まで見ればある程度はわかるのに
917名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 22:45:44.89 ID:i2L9d8+lP
>>915
原作か漫画かCS版やれとしか言えんな
理解するだけなら多分どれでも出来る
918名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 23:03:44.75 ID:OHjZmycLO
とりあえず26話まで見てみました。ループものってことですか?次はリカちゃん…

だけど謎ばかりですよね?他の人達の死とか、第一アレで決着が着いて終わりのはずでは?あれはハッピーエンドではなかったってことでしょうか…
やっぱり解ですかね!モヤモヤするけど頭がおかしくなりそうなんでこれ以上は見ません。
まとまっていない文にご返答頂きありがとうございました。最終的に考えることを放棄してしまったけれど、皆様のおかげで少しスッキリしました。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 23:56:23.05 ID:7z6rZjIf0
釣だろ。気付けよww
920名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 02:18:18.31 ID:PXOMaNtDO
目明しで盛り上がって皆殺しで最高に盛り上がって祭囃しで萎えたのが懐かしいぜ…
どうにも羽入がどうも好きになれん。
あぅあぅうるさいのですよ、あの角娘は!
でしゃばりすぎなのです!
って思うのは俺だけ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 12:37:33.14 ID:E3FbfjVb0
羽入は役に立たない萌神だからイラッとする気持ちは分かる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 14:42:28.37 ID:o3JJLGZp0
>>910じゃないが、この2〜3日で久々に1話から解の皆殺しまで観た
前はそこまで気にならなかったのに、答え知ってると羽入がむかつくむかつく(笑
疑心暗鬼にかられたやつへのごめんなさい連呼とか解でのネガ発言とかいちいち癇に触るなあ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:26:07.72 ID:PXOMaNtDO
なんだ俺だけじゃないのねw
初めは梨花とかがよく感じたけど時間が経ったら魅音や沙都子がよく見えてきた。
レナは問題外、ヴィジュアルは好きなんだけどなぁ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:40:25.88 ID:7SHJEJEk0
青いなあ。
ネガ発言や行動が他の奴やストーリーを輝かせてる最高のスパイスなのに。
梨花も羽入も完璧だったらいきなり祭囃子編で糞つまんねえアニメだったっての。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 18:43:50.99 ID:w9NhAXAmP
>>924
ネガとか狂気とかは俺も同感だけど、羽入は世界観ブチ壊されたって人も多いからな
俺もそこまで嫌いじゃないけど、「別にお前いなくても話は進むよね」とは思う
まあ多分梨花の現状を客観的に話すキャラが必要だったんだろうけど
926名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:26:22.37 ID:iO+l/dNh0
ここで訊いていいのかわからんが
レナが風呂場で手首切ってたのって
何話だった?探しても見つからん
927926:2012/04/04(水) 19:29:53.04 ID:iO+l/dNh0
すまん上がった
928名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 20:27:25.23 ID:7UMt0sjc0
>>925
謎かけしといて、宇宙人とか幽霊のたぐいを答えにするなと言いたいわ!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:20:10.80 ID:o3JJLGZp0
>>924
いやね、羽入が皆殺しでネガってたから、
それが祭囃しで生きるってのはわかってるんだよ、一応
それを入れても、頭からあらためて観たら酷い行動が多くねーか?って思ったんですわ

で、とりあえず解も最終回まで見たけど
ずっと祭囃しはつまらんって思ってたけど今回は結構面白く感じた
部活メンバーの名乗りは相変わらずサブイボだったけど、
鷹野さんとかうっかり泣いてしまった
930名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:46:32.89 ID:PXOMaNtDO
黒梨花黒羽入はいいんだけど、なのです口調な二人はキャラ萌え狙ってる感じがして嫌だ。
役割的にはあれでいいんじゃないかなと思うよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 22:14:03.91 ID:abw5dQZt0
沙都子のプリプリのケツが今宵も揺れる。
ブルルイ!
沙都子のプリプリのケツが大揺れした刹那、俺と沙都子は同時にイッた。
尚も沙都子は腰をクネクネ動かし俺を求め続ける。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 23:57:52.65 ID:TqtZjorM0
羽入ちゃんがドタドタやってた時はおもろすぎて笑い転げたわ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 15:11:31.75 ID:dCQSJCAV0
OVA挫折した…このノリは無理だった
934名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 15:14:44.05 ID:SJboeqF90
>>933
1巻観て?
2巻〜4巻は真面目話だからがんばれ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:02:12.39 ID:dCQSJCAV0
>>934
賽殺しは問題なかった
でも礼は観たけど1、5巻はかなりきつくて、
煌はもうOPからしてごめんなさいだった
OPの絵とか可愛いらしいとは思うんだけどね
明るいのが観たかったファン向けってことなら間違っちゃいないんだろうし、
パラレルを容認された世界観だからとやかく言うのはヤボなんだろうけど
936名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:06:05.36 ID:SJboeqF90
>>935
ああ…礼じゃなくて煌の方ね。
あれは流石に…ついていけなくても仕方ない
937名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:42:14.64 ID:+eWbsAoEO
煌みたい露骨な感じじゃなく澪尽しの魅音や昼壊しの最後のレナのような二ヤニヤする展開ならいいのに
938名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 18:42:44.16 ID:dg1a59RBQ
煌の圭一と悟史の絡みは申し訳ないがNG
大石とやってくれたら俺得だったんだが
939名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 19:13:27.37 ID:zZTtHWWd0
>>935
http://www.youtube.com/watch?v=7WkaDnlsPEs&feature=related
ヤッベ
ヤッベヤッベ
煌OP冒頭のレナ可愛すぎるだろ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 20:53:51.23 ID:YEb/hjI60
アニメレビューサイトで高評価だっかた、今日始めて鬼隠し編だけ見終わったんだけど、いまいちパッとしなかった……

鬼隠し編楽しめない人は、続けてみても楽しめない?
それとも、続けて見てると楽しくなってくる?

ひぐらし好きな友達から「推理とかいろいろするんだぜ!面白いぜ!」
みたいなこと聞いてたんだけど、推理のしようがないっすorz
941名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:09:27.00 ID:Rq2lu9p00
>>940
俺も途中までは鬱な気分で見てたが、このスレで最後まで見ろと言われた
その後、ある話を機会に断然面白くなってハマった
最初の鬱展開も伏線で、後になってから面白みが分かった
942名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 21:11:00.79 ID:QteMyjGk0
>>940
手っ取り早く楽しみたいなら綿流し編と目明し編だけ見とけば良い
それで面白いと感じたら他の話を見ても良いかと
どうせ鬼隠し編から順番に見ていっても途中でわけわかんなくなって飽きるだろう
943名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:10:37.68 ID:YHn5XazZO
ひぐらしはファンでも結構層が分かれてる作品だからねぇ。
俺は最後まで見た感想は、よくある世界モノって感じしかしなかったな。
ただ結構この手のジャンルではとっつきやすい作品だとは思う。
あと鬼隠し編は初見でイミフなのは仕方ない、あれは改めて見るとなかなか深い話だと分かる。
まぁ結構人気ある作品だし、もうちょい見てほしいかな?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 23:35:21.32 ID:YEb/hjI60
ありがとう

続けて見ると鬼隠し編がイミフじゃなくなるのか
それを楽しみにして、最後まで見てみるわ

それで語れるようになったらまたここにくるわw

ありがとう
945名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 00:20:53.82 ID:fNTf40jWO
そう言えばひぐらしってあんまり、ありがとうって言わないな。
ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいばっかw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 02:14:57.34 ID:Pw8/gd770
沙都子のプリプリのケツが・・・
947名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 08:25:35.08 ID:VGZADa8H0
婆っちゃ、ありがとう
鬼婆、サンクスです
魅ぃちゃんと詩ぃちゃんのおばあちゃん、ありがとうかな?かな?
くたばりやがりあそばませー
お魎、ありがとうなのですよー☆
魅音のばあさん、ありがとうは言わねぇ 沙都子は俺たちの仲間だ!
おんやぁー、んーふっふっふー、園崎の婆さん、あんたなかなか気が利くところもあるじゃないですかー
948名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 12:27:28.29 ID:n1NyQMLp0
おれも友達に見てみって薦められて、
鬼隠し見た後なにこれ?面白くなるの?って聞いちゃったもんな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 12:34:36.40 ID:KD9cZeA00
ひぐらしは人に勧められるような作品ちゃうで。

筋金入りのアニヲタ以外無理や。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 12:35:55.87 ID:FFlchHFX0
ええ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 12:42:31.06 ID:qdCkHmj+0
って言うか魅音の乳デカくね?たまらんのだけども
952名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 12:43:54.77 ID:FFlchHFX0
ひぐらしのなく頃に総合〜カケラ354個目〜
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1333683608/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 18:27:40.01 ID:vyleyhpr0
次スレと現スレは何日間併存するだろうか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:02:49.75 ID:ptApZJ+C0
955名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 21:54:39.93 ID:Pw8/gd770
過疎スレで昔の950立てを律儀に守るのは寒い
956名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 16:34:04.74 ID:8LqIi63L0
50書き込みに半月かかるかもしれないのにどーすんだ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 17:58:54.21 ID:U5NjWpak0
もう一つ、質問させてください。

これって編ごとに設定はつながっているんですか?
起こる出来事は違うけど、例えば鬼隠し編では双子ってことは明かされてないじゃないですか。
だけど鬼隠し編でも双子として詩音が存在しているのですか?

調べようとしたらネタバレにあたりそうで……
958名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 18:13:14.73 ID:em/JMulJ0
なんでネタバレになるんだよこのダラズが
959名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 18:21:20.88 ID:yaNYs90h0
埋め
960名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 18:25:19.20 ID:8LqIi63L0
>>957
魅音とオマンコ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 19:39:04.03 ID:oSgOYUCs0
>>957
究極的な意味で、設定がつながってるのは、転生した瞬間からの梨花だけ。

もう、おやしろ様が悪みたいな所まで見てると思うが、おやしろ様の正体は羽入という異星人で、梨花を転生させてる。
だから、羽入も共通設定かと思ってたら、最近の作品では何もかもぶちこわしてる感じ。

要するに、設定と気にしてみてたら、後で憎しみしかわかなくなるから、やめとけ。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:20:57.14 ID:U5NjWpak0
>>961
綿流し編を見終わったところなのですが、
えっ




えっ



あ、あ、ありがとうございます
963名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 20:52:52.61 ID:dBAnL4aP0
>>957
過去設定の「大部分」は共通していると考えても良いけど、細かい点は違う(悟史が野球チームに入った時期等)
双子の入れ替わりも4年目までの事件も全部過去では発生しているが、細かい点は違っている。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 00:30:16.51 ID:EorLzHV4P
>>961
何度も言われてるが異星人はCS設定だから公式にしないよう
965名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 04:00:41.18 ID:zZ+Ewhsy0
埋め
966名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 04:01:34.05 ID:juQNng5r0
>>957
ネタバレいやなのに本スレ来るとか支離滅裂だな
編ごとの内容聞くこと自体ネタバレだし何がしたいんだ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 11:39:40.01 ID:jTGXxrkY0
だねー
968名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 11:53:45.48 ID:smlxyZvp0
おまえらまた釣られてんのかスルーしとけ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 18:54:01.50 ID:zZ+Ewhsy0
埋め
970名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 21:09:18.22 ID:Laf25cfE0
埋め、ってこんなに過疎ってると埋まらないって。
980迄進めたら即死判定喰らうのがオチ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 22:44:56.65 ID:jxXutr6f0
972名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 22:55:13.09 ID:mTo4bb/jO
ひぐらしは1期と2期はなんであんなに作画が違うんだろ。
2期初めて見たときはビビった。
沙都子かわいいいぃぃぃ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 09:52:13.80 ID:PhG0WhVu0
UME
974名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 12:43:13.23 ID:QBYC9jvRO
はにゅはにゅはにゅ〜ん
975名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 19:25:47.74 ID:T5tPe7OeO
ブルルイ!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:34:59.63 ID:I6m0eM5k0
もう353スレ、語りつくしただろ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 20:42:08.68 ID:nrz5Ai5K0
これから語りたい人も居るだろうと思うし、このスレにも初めて見たって人は居るけど。
でもなぁ。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 23:20:19.27 ID:dMJpJ66Q0
めんどくさくなって途中で見るのやめたけど
最後はどうなったのか知りたい奴もいるだろうしな
979名無しさん@お腹いっぱい。
沙都子のプリプリのケツが今宵も揺れる。
酔っ払った俺のチンポをむしゃぶりつくように吸い付ける沙都子のマンコ。
ブルルイ!
沙都子のプリプリのケツが大揺れした刹那、俺と沙都子は同時にイッた。
尚も沙都子は腰をクネクネ動かし俺を求め続ける。