1 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
◆キャスト◆
涼宮ハルヒ: 平野綾 鶴屋さん: .松岡由貴
長門有希: 茅原実里 谷口: 白石稔
朝比奈みくる: 後藤邑子 国木田: 松元恵
キョン: 杉田智和 キョンの妹: .あおきさやか
古泉一樹: 小野大輔 喜緑江美里: 白鳥由里
朝倉涼子: 桑谷夏子 シャミセン: .緒方賢一
◆スタッフ (旧:2006年制作話)◆
超監督=涼宮ハルヒ 監督=石原立也 シリーズ構成=涼宮ハルヒと愉快な仲間たち
原作イラスト&キャラクター原案=いとうのいぢ キャラクターデザイン&総作画監督=池田晶子
シリーズ演出=山本寛 撮影監督=田中淑子
◆スタッフ (新:2009年制作話)◆
団長=涼宮ハルヒ 団長代理(総監督)=石原立也 シリーズ構成=涼宮ハルヒとやっぱり愉快な仲間たち
原作イラスト=いとうのいぢ キャラクターデザイン=池田晶子 総作画監督=西屋太志
団長補佐(監督)=武本康弘 プロデューサー=伊藤敦、八田英明 撮影監督=中上竜太
◆スタッフ共通◆
原作&構成協力=谷川流 音響監督=鶴岡陽太 音楽=神前暁
美術監督=田村せいき 設定=高橋博行 色彩設計=石田奈央美
アニメーション制作=京都アニメーション 製作=SOS団
◆主題歌◆
オープニングテーマ「冒険でしょでしょ?」 好評発売中!
歌: 平野 綾 /作詞:畑亜貴 /作曲: 冨田暁子 /編曲: 藤田淳平
エンディングテーマ「ハレ晴レユカイ」 好評発売中!
歌: 平野 綾/茅原実里/後藤邑子/作詞:畑 亜貴/作曲: 田代智一/編曲: 安藤高弘
新オープニングテーマ「Super Driver」 好評発売中!
歌: 平野 綾 /作詞:畑 亜貴/作曲・編曲: 神前 暁
新エンディングテーマ「止マレ!」 好評発売中!
歌: 平野 綾/茅原実里/後藤邑子/作詞:畑 亜貴/作曲: 田代智一/編曲: 安藤高弘
映画「涼宮ハルヒの消失」テーマソング「優しい忘却」 好評発売中!
歌: 茅原実里 /作詞:畑 亜貴/作曲:伊藤真澄/歌詞原案:谷川 流
○今後の予定(関連商品はまとめwikiや公式サイトをあたって下さい)
2011/9/3 コミック 長門有希ちゃんの消失(3)
2011/9/22 コミック 涼宮ハルヒちゃんの憂鬱(6)
2011/10/26 雑誌 少年エース12月号
2011/11/4 雑誌 ヤングエース12月号
2011/11/9 雑誌 4コマなのエース Vol.7
2011/11/10 雑誌 月刊ニュータイプ12月号&月刊コンプティーク12月号
2011/11/26 雑誌 少年エース1月号
2011/12/3-5(予定) 映画 劇場版「涼宮ハルヒの消失」上映(日本アニメ・フェスティバルin上海)
→
ttp://www.animeanime.biz/all/1111224/ 2011/12/26 コミック 涼宮ハルヒの憂鬱(15)
新作2期 1期時系列 1期放送順 DVD 原作小説(巻) コミック サブタイ
#01 第01話 第ニ話 第01巻 憂鬱(1) 第01巻 涼宮ハルヒの憂鬱T
#02 第02話 第三話 第01巻 憂鬱(1) 第01巻 涼宮ハルヒの憂鬱U
#03 第03話 第五話 第02巻 憂鬱(1) 第01巻 涼宮ハルヒの憂鬱V
#04 第04話 第十話 第02巻 憂鬱(1) 第01巻 涼宮ハルヒの憂鬱W
#05 第05話 第十三話 第03巻 憂鬱(1) 第02巻 涼宮ハルヒの憂鬱X
#06 第06話 第十四話 第03巻 憂鬱(1) 第02巻 涼宮ハルヒの憂鬱Y
#07 第07話 第四話 第04巻 退屈(3) 第03巻 涼宮ハルヒの退屈
#08 第1巻(新) 退屈(3) 第03巻 笹の葉ラプソディ
#09 第08話 第七話 第04巻 退屈(3) 第04巻 ミステリックサイン
#10 第09話 第六話 第05巻 退屈(3) 第04巻 孤島症候群(前編)
#11 第10話 第八話 第05巻 退屈(3) 第04巻 孤島症候群(後編)
#12-19 第2-5巻(新) 暴走(5) 第05巻 エンドレスエイト
#20 第6巻(新) 溜息(2) 第05巻 涼宮ハルヒの溜息T
#21 第6巻(新) 溜息(2) 第05巻 涼宮ハルヒの溜息U
#22 第7巻(新) 溜息(2) 第05-06巻 涼宮ハルヒの溜息V
#23 第7巻(新) 溜息(2) 第06巻 涼宮ハルヒの溜息W
#24 第8巻(新) 溜息(2) 第06巻 涼宮ハルヒの溜息X
#25 第11話 第一話 第00巻 動揺(6) 未収録 朝比奈ミクルの冒険 Episode00
#26 第12話 第十二話 第06巻 動揺(6) 第06巻 ライブアライブ
#27 第13話 第十一話 第06巻 暴走(5) 第07巻 射手座の日
#28 第14話 第九話 第07巻 オリジナル. 未収録 サムデイ イン ザ レイン
#劇場版 消失 消失(4) 第07-09巻 涼宮ハルヒの消失
1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 21:22:00.08 ID:/sDp9lPd0 [6/6]
1000なら長門は俺の嫁
↑
長門厨が処女を奪いました
>7
なんかスゴイみじめだよな。
誰も同意して賞賛してくれない生き方してるのは。
やった!
1000 自分:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 21:22:00.08 ID:/sDp9lPd0 [6/6]
1000なら長門は俺の嫁
>誰も同意して賞賛してくれない生き方してるのは
エンドレスエイトの事か
うんうん同意するよ
まったく京アニは困ったモンだよ
乙
うわぁ白石まだ居たのか
いち乙カレー
>>14 谷口「いや〜、悪いなキョン。オレはもうそっちの側ではなくなった」
白石が経済的にやっていけるのかという意見が多いが
2chには一度も結婚出来ない人も多いので
離婚しても勝ち組だろう
>>10 リアルでもネットでもぼっちなのってどんな気持ちだろうな
長門、俺達もそろそろ報告しようか
褒めるわけではないが規則正しい生活をしているようだから
少なくとも引きこもりではないな
ぼっちの可能性はあるが
ID:/sDp9lPd0、ちょっと屋上来い
ちゃんとレスくれてるじゃないか
親切だな信者wwwww
と毎日レスしている人が言ってます
ID:/sDp9lPd0 前スレ1000とられたから屋上な
>>22 さぁねぇ。
体の端からじわじわ腐ってくる感覚なんじゃない?
長門厨w
長門に千本ノック受けてしごかれたい
2回書いてるので反則で無効
995 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:21:30.01 ID:/sDp9lPd0
1000なら長門は俺の嫁
996 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:21:34.63 ID:nj1DvdZ50
宮
997 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:21:37.50 ID:DCKk0hFK0
子
998 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:21:45.89 ID:nj1DvdZ50
ハ
999 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:21:55.41 ID:nj1DvdZ50
ル
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:22:00.08 ID:/sDp9lPd0
1000なら長門は俺の嫁
いや、三回のようだ
992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/14(月) 21:20:46.62 ID:/sDp9lPd0 [4/6]
1000なら長門は俺の嫁
よく見たら3回書いてるわw
,r'´  ̄ `ヽ
, -―‐―-、{ ∧ヽ ',
. , -―-、/ ‘ ’ ヾ>' /
/ /7_/ , -―‐―- 、_ r′
| / 勹} // \ ヽ、 \
', `ー ' / /{ハ 、 X'⌒ヽ :Viヽ \
`ーァ // { イヘ ヽ\ィ≠ミヽ:.ij: :ト ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ イ i:从 {ィ=ミヽ>弋_:::}ノN):.:| l } | いちおつん
/ {∧Nヽ代_:ハ `'' !l: :|: :.レ | <
{ ,ヘ | : |:.ヽゞ'' `o ,リ: :|: 八 / | でぇ〜すっ!
>┴ム:j: :.|: :}: ゝ、 ..___ ,.イ}: :.ム: : ::V/. \______
(V、ヽ }`'7ァ|: :|: :fZ┴‐‐ rヘ:_:( )=ヽ:.\
}ニ、ー',_ノ'〃i.:| ̄\_r-、∧∨l |ヽ_>う:`ー-
r<__乙// ヽ、{/ `Tヽー' ¨ ヽ//´{: : ヽ
} 8 Y:〈 /` _.Cニ'’ { 〉: : :
l {: :} / /´ 〃 `ヽ 、ノ! {: : : :
| ∨ { / !l \=<} l : :l: :
| } 人j ! ハ ヽ_∨| :/
∧ ,イ| : :}! i / ,| / │レ′
〃:ヽ__,/: :|: /' ヽ / /:!、 \j
{八: : :ヽ: : :{/,' / /: /:ヽ_/
`ヽ:{`ー// ン {イ/'´
37 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 22:50:21.95 ID:Lpg7+U+d0
キョウアニサイコウレ!!!!
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:04:46.90 ID:r5wFvEYlO
京アニ「サイコ」売れ?
京アニはいつからビデオ屋になったんだ?
ついでに言うと、ハルヒシリーズにヒッチコックネタって出たことあったかな?
::::::::::::::::::::::::::::::::::.:::::::::::::/ // /‐───- 、 \:::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::.:::::::::/x-─‐ァヘf/ /-────-、 \\ヽ:::::::::::::::::::: ..::::: . ..::::::
::::::::::::::::::::::。:::::::::::::.:゜/∧-―ン´7 / / / ヽ、厶. ヽヘ::::。::::::::::::::::: ゜.:::::
:::゜::::::::::::::::::::::::::::::.:::::/ \/_,〃 〃 ,{ l | 、 ヘ ヘ Vハ:::::::::::::::::::: ..::::: . .
:::::::::::::::::::::::::::::::゜.:::::/ _//〉‐/. `八、/ | l ! 丶 | l ト、 ',::::::::::::::::。::::::::::::
::::::::。::::::::::::::::::::::::::,' f⌒∨ / /ハ {\!. |l { \ | | トく l:::::::::::::::::...... ....::
: :::::::::.....:☆彡::::::: / ハ. V ,ィfテ女 ヽ八 ヽ ヽ_ ! l |/ |:::::::::::::::::::: ..::::: .
::::::::::::::::::::::::::::::::::l l 〈_∧ { lハ{_f::j:リヾ ` ヽ{`> 爪 l ! |_ |::::。:::::::::::::::::゜.::
::::::::::::::::゜:::::::::::::::| l _ム _ゝへ | V;之_ _ ヽハ ,' / | \|:::::::::::::::::...... ....::
:::::::::。:::::::::::::::::::::| l > '´ ヽ ィ=气 ル / l\/!::::::::::::::::::.:::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::| l { ー- ―― ヘ , 、 ヽ 〃/i ∧. |:::::::::::::::::: ..::::: .:
:::::::::::::::::::::::::::::::::j八 1 、 __} { ¨ア ,ムイ / ,イ_」 |::::::::::::::::゜:::::..:::::
:::::::::::::::::::::::::::::,r≦三ヘ  ̄ ト、 ` ー ,. イ lV / | l リ:::::::::::::::::: ::::: . ..:
::::::::::::::::::::::::::/ / ハ _... --‐〈. >‐r< / | j/,/' / j!〃::: ..::::: . ..::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::// / | ハ , イl f ヽ ∧/〃 / /':::::::::::::::::: ..::::: . ..:::::::
. :::::::::::::::::::::〆 / い \ -< }}/ ̄ ̄`ヽ>‐メイ、 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ
>>1乙しやがって… ..........
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
三三 三三 三三 三三
「サイコ」の原作者、ロバート・ブロックの小説に「妖蛆の秘密」っていうクトゥルフ神話があって
(長門有希の100冊、「真ク・リトル・リトル神話大系」の2巻にも収録)
そこに出ている
「Tibi Magnum Innominandum, signa stellarum nigrarum et bufaniformis Sadoquae sigillum・・・」
て呪文は、アニメCLANNADで一ノ瀬ことみが唱えている
>>33-34 それそれ!
長門厨あとで屋上な!1000とられた恨み!
京アニが最高なら日常を2万枚くらい売らないと
長門を描いた功績だけでも京アニは最高だよ
じゃあ、ハルヒは俺の嫁って事でw
ハルヒは人気無いから阻止されません
馬鹿言っちゃいけないよ
ハルヒはキョンの嫁
>>46 まじかっ!www
ちょっと結婚してくる。
ハルヒにジョン・スミスと名乗れば簡単にのってきそうだ
なんかみんな忙しいみたいだから橘はもらっていきますね
橘なら古泉の横で寝ているよ
おやすみ長門
ついでに橘、婚姻届もって市役所に走りながら、
「これでわたしはコイズミキョウコ、あだ名はキョン×2になるわね」
と言ってたよ
>>51 入学当初ならわからんけど、今はもう無理だろうなあ
まったくハルヒに見えない
なんか背景に
涼宮ハルヒの憂鬱
女性化古泉本
と書いてないかい?
書いてあるね
ハルヒ人気あるだろ
このライトノベルがすごい!
歴代女性キャラクター部門トップ
ハルヒだけだし
なんかまえに北高制服着た佐々木の同人の一部が貼られた時
「なんだこの長門、髪の色がちがうぞ」
「性格もちょっと違うな」
とか言われてたのを思い出した
関係ないゲームのアンケで上位にいたりするし、幅広い人気があるんだろうな>ハルヒ
ハルヒ人気はもう殿堂入りというか伝説だよ
えーと、キャラの意味でのハルヒの話なんだよね?
なんか作品の意味でのハルヒが混ざってるような
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 01:54:03.92 ID:jw+sppSt0
キョンはマーカライトファープなんて
どこで知識を仕入れてきたんだろ?
成原博士か特撮か?
当然キャラの話だろ
原作は昭和の小ネタが多いよな。
古そうな小ネタはサッパリワカランから、いちいちググッて調べてる俺。
特撮ネタなら、キョンの世代が知っていてもしっくりくるが、
プロレスネタにキョンが詳しいのは、どうもしっくりこないな。
キョンの年代にとっては、完全にオワコンじゃないのか、プロレス。
71 :
Y:2011/11/15(火) 06:00:44.49 ID:U24rWFEv0
キュウべェVSキョン
ハルヒは驚愕で可愛くなりすぎ
良くも悪くも
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 06:35:49.18 ID:iqaY4GWw0
なんだかしらんが
AKBの ごめんね☆MYway が
まっがーれに聞こえて仕方ないんだが・・・
おなじメロディから音を一つ抜いてるよね
>>73 お前がそう言うからつべでいま見てきたら
一番右の女の子がむちゃ太ってるのが気になって
目的を忘れてしまったw
>>74 お前がそう言うからつべでいま見てきたら、
まじで一人規格外がいるなw
確かに歌は似ているw
シズちゃんみたいなのいるなw
歌似てるな〜これはパクリ疑惑で祭りになるな〜
これからアニメ全話視る俺に何か一言
トイレには行っておk
>>77 エピソード順は
涼宮ハルヒの憂鬱
涼宮ハルヒの退屈
笹の葉ラプソディ
ミステリックサイン
孤島症候群
エンドレスエイト
涼宮ハルヒの溜息
朝比奈ミクルの冒険Episode00
ライブアライブ
射手座の日
サムデイ イン ザ レイン
涼宮ハルヒの消失(劇場版)
エンドレスエイト(全8話)は1話→2話→8話の順で観とけ
きつくなったら飛ばしてもいいから、とりあえずエンドレスエイトは全部見るつもりで行け
エンドレスエイトはきつかったら1,2,8を見ればいい
ただ個人的にはEEは4話が一番好きである。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 12:19:06.59 ID:30QcgGUH0
見る順は、
一期の放送順→残りを二期放送順→消失
でおけ?
>>85 >>6の一番右のサブタイってやつがあんだろ?
それの順番で見たらええよ
いや、いい機会だから
>>6を参考に、一期は放映順で見るのも選択肢の一つだろう。
先月初めて涼宮ハルヒの憂鬱の1期と2期を見て昨日消失を見ました
3期はもう絶対やらないんですか?
やりますん
前スレ見てみたらどうやら情報は出てないみたいですね
残念です
エンドレスエイトは、1話7話8話だろ!
7話の声優のフリーダムさといったらもう…
フリーダムは杉田の代名詞だと思ってた
古泉のほうが壊れるとは
録画した某アニメ見ていたら、朝倉っぽいのがポニーテールにしてた
朝倉がポニテにして誘惑したら、キョンがホイホイのったりして
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:29:04.69 ID:QEL1u5MG0
気になるそのアニメ
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:29:12.59 ID:gF59LMpv0
長門も朝比奈さんも諜報能力がパネェ
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 18:31:05.44 ID:QEL1u5MG0
sage忘れスマソ
ごめんなさい・・・ごめんなさい・・・
今日の晩飯にするはずのレトルトカレーが見当たらない
どこに置いたんだろう
実は長門が食べてたりして、
そして罪を谷口あたりにおしつける
ごめん誤爆
どのスレに書くつもりだったんだ・・・
朝倉のポニーテールはあるよ、体育でのとき
ほかにも、退屈での鶴屋さん、孤島での朝比奈さんとあったりする
ポニーテールは消失で突然にに思い出したのでは
長門も伸ばしてポニテにすればいいのに
アニメキャラが髪型変えるのなんてほとんど見たことないけど
ゲーム戸惑ではウィッグで長髪にしてる絵があるな
そういや、ハルヒちゃんでもころころ髪型を変えていた回があったか
キョンが、ハルヒに今日は何の日か聞かれたときに、
なぜ「ポニーテールの日だろ」
と答えなかったかが謎だ
見なくても分かる
キョン子だな
あれ、戸惑の絵ってこんなんだっけ
長門は貧乳かわいい
キョン子なんて持ち込むなよ
公式じゃねえぞ
だからキョン子の絵じゃないって
誰だよキョン子とか言った奴
みんなロリコン
>ID:SemsDGm80
つ、つっこんであげないんだからねっ!
ロリコンていうのは
キョン妹、ミヨキチ、ヤスミ、三年前ハルヒを嫁にしようとする奴のこと
ヤスミと高1ハルヒって年の差ほとんどないじゃん
どこでロリコンかどうかの年齢を区切るのか
じゃあロリコンだ
近頃、阪中母が気になる自分は健全
近親相姦願望乙
大人のキャラは少ないしなあ
主なとこでは機関の人達とみくる(大)くらいか
長門厨が平日でも来ない場合は残業だな
ぷよはポニテ森さんを登場させてるよな
それより園児森さん登場のほうが衝撃うけた
600歳近いキャラがいたような
ある意味3歳でもあるが
俺は橘がいればいいや
髪形とか関係なくぶっちぎりで橘は可愛い
園児森さんは焦ったが可愛かった・・・
>>122 マジレスすると、
高1ハルヒ(普通)>>炉利の壁>>ヤスミ(チョロチョロ)>中1ハルヒ(オバQ)>ミヨキチ(産毛)>キョン妹(ツルツル)
だろjk
橘とかツインテールキャラ見ると
あずまんがのちよちゃんのような、着脱可能な飛行道具に見えてしまう
長門、熱海に行こう
じ な
ま い
の み
恋 ぅ ぅ く
ぅ ぅ
る
ぅ ! っ
び
む
い
ぃ ぃ
ぃ
改めて1期の放送順見てみると
絶対序盤は初心者殺しだなw
1期のミクルの冒険初見時
なにこのつまんないの、なんか電波ソングだし、というか誰がハルヒなんだ
→あれ、もしかして自作映画をアニメで再現してるのか
→(話終了)まさか一話から作中作ネタとは、馬鹿なのか凄いのか
→しかし絵が綺麗だったなーダンスもよく動くなー
→とりあえず、もう一度再生するか来週も見よう
まんまとのせられてしまった、後悔はしていない
思うんだが、、、
サムデイは一期でやらずに二期だけの最終回として放送すれば
消失の予告的な意味でも破壊力抜群のサプライズになったんじゃないかな。
むしろ記憶を消去して、アニメだけ最初から全部見たい
>>140 1期放送当時はあくまで憂鬱メインで、2期(があれば)を消失メインにしようという思惑があったからだろうね
時系列的に見ると思わせぶりな話で終わる→次が見たい と思うように誘導したと
表向きに語られてるのはあくまで「原作者脚本で1話やるけどどうする?」
→谷川「原作はキョン目線オンリーなんで、アニメならではの第三者目線、長門オンリーで消失の伏線なんてどうでしょう」※
→スタッフ「やるなお前!」
って流れらしいけど
※適当に書いてきてって言われて、ながるんが「こんなんどう?」って書いてきたらしい
ほんまかいな
そうでんねん
キョンの知らない物語ってことか
キョンとみくるが時間遡行している時、ハルヒが夏の大三角を探しているみたいな話を見たい
なら、二期でも九月あたりの話を何篇か書いて欲しかった
>>146 無茶言うなよ・・・
驚愕どころか全シリーズ執筆ストップ状態だったのに
一期放送時には二期のことはわからなかったのだろう
サムデイは最初の」放送時には一期の途中だから、意味がわからないとの言葉が多かったようだ
冬になってることから消失の手前じゃないと見る目が変わったらしい
>>141 確かに、最初にハルヒを見たときの感覚を…
と思うことはあるが、はっきり言ってどんな感覚で見てたのかよく覚えてない
いつの間にかハマってて、ハマってることにも気づかずに夢中で見てた気がする
気づいたら全話見てたっていうね
ちょうど2期が始まった頃だったからそのまま2期へ以下略
俺は一期一回切った口だわ。
もとい、第一話で何がなんだかわからんアニメで切って
ニコニコで時系列順でみて、改めて見直した口
今ではすっかりハルヒファンだがなw
サムデイは消失見た後に某ブログの考察を知った。
1期の時には長門のキョンへの気持ちとかあまり考えてなかった
むしろ知ってたけど、第一回がアレだったから見なかった。
あんまりギャルギャルしてるギャルゲーをやった時のような、見てるこっちが恥ずかしい感じ。
ここの住人は1期をタイムリーで見た層と後追いで見た層と半々ぐらいでせうか
憂鬱3からタイムリーでみたわ
原作から入ったから1話はニヤニヤしながら見たなw
ハルヒがコスプレしてない職業ってあるんかい?
>>156 あんま良くないな
ここまで長くしなくてもいいのに
1期1話で訳が分からんかったが、
背景が見覚えのある景色だったので、ついついその先も見てしまい、
気付いたらハマっていたw
涼宮ハルヒの憂鬱 / マラマラユカイ
フェラチオみたいにチンチンを舐め回したら
二人でどこまでもイけるね
野郎としたいと願いながら過ごしてたよ
叶えてくれたのは誰なの
アナルの果てまで アッーーー!
ファックで過激なこの行為は
誰もかれも巻き込んだ輪姦で遊ぼう
あるマラとアッーのこと
ノーマル以上のユカイが 限りなく勃ち続く 不可能じゃないわ
明日またヤるとき 入れながらハミング
テクニックを高めよう 簡単なんだよこんなの
腰振ってね イかせてみて
大きなマラマラ 好きでしょ
バニーガール、ナース、ポリス、チアガール、カウガール、はすでにやってるな
あとはカエルのコスプレとか
おやすみ長門
あとは勇者ハルヒに宇宙スーツハルヒにウェディングドレス、チャイナ服か
>>168 読んだことないけど聞いた所によると
この娘アニヲタでガチでハルヒのコスプレしてるって設定なんでしょ?
ハルヒがオレと結婚するのって何巻だっけ?
>>150 時系列「順」という日本語は無い
時系列が正しい
同様に
第1回目という日本語も誤り
第1回または1回目が正解
無図kしい
ミス
難しい
たしかに1期1話を見た時は”これはいったい何だ??”って感じだったな。
それで続きが見たかったから2話を見たらちゃんとした物語だったから安心した。
ヤマカン「計画通り(ニヤリッ」
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 08:01:50.56 ID:N/Yix03Y0
ランキング見て思ったけど,ハルヒ(2006,2009)がいつまでも「新しいアニメ」のように語られるのって,
結局,みんながあんまり観てないから耳なじみがなくて新しいような気がするっていう錯覚なんだよね
例えば,時期が重なっている「とっとこハム太郎」(2000-2008)だとそうはいかない
みんなハム太郎のブームは知ってるから,
(今年の4月から再放送もしてるけど)「新しいアニメ」って気がしない
「ハルヒのブーム」っていつだったのかは一般の視聴者はちゃんと認識してないんだと思うよ
そもそも一般の視聴者はハルヒブームそのものを知らんだろうよ
それ以前にU局深夜にアニメがこんなに放送されてるって知ってるのかな
名前やハルヒは見たことあるくらいかな
らきすたと同じ時期くらいには感じてるかも
ガンダムだと次々に新作ができるから、前作のOOでも古くなる感じがするけど
ハルヒだと待たされるからそうじゃないとか
消失とかゲーム、フイギュアとかちびちびと続いてるし
原作の驚愕も出たから、古くはなってないんだよな
記憶を消せたら
「宇宙人、未来人、超能力者がいたら私のところに来なさい!」
「似あってるぞ」
の衝撃を何度でも体験できるのか
長門、得意の情報操作で何とかしてくれ
古泉「とっておきハム太郎」
>>178 オレは2000年以降のアニメはみんな新しいって認識だわw
そして長門は、情報操作は得意、と言いながら
ハンマーで
>>181の頭をたたくのであった
>>178 そりゃ2000年からやってるんだから古く感じて当然だろ
ハルヒと同じく2006年から始まったものと比べないとおかしいと思う
おっさんになると、5年のタイムスパンが「ついこのあいだ」になるから、
2006年をそんなに昔のことのように認識できていなかったりする。
参考に2006年頃の宮崎アニメを調べてみたら、ちょうどこの年のゲド戦記公開か。
ついこのあいだのアニメだな。
宮崎は宮崎だが、息子のほうも宮崎アニメにカウントされるのか
コクリコはよかったらしいが
>>173 日付変わったからID変わったけど、指摘ありがとー。
でも、一応わかるよな?俺の日本語…?
ちょっと前から時系列順にいちいち突っ込みいれてくる人いるよな
レポートや仕事の書類じゃあるまいし、伝わりゃいいんだよ
あとは
どおりで→どうりで
とか
違和感を感じる→違和感を覚える、がある
を指摘する人もいるな
ツイッターとかで「あのハルヒがゴールデンで取り上げられるようになったのか…」って言ってる人いっぱいいるけど
ハルヒなんて4年前から色んな番組でずっと取り上げられてるのに、全く知られてない
面白いのはサンデージャポンで「なんでハレ晴レ流れてんのwwww」って呟く奴が毎週いること
その通り、なぜか毎週使われてるんだけど、その度に驚く奴が多い
みんなテレビ見なくなったからだよ、だからたまに見て流れてると驚くor喜ぶor流すなとなる
音響担当はオタ多いから自分のノリで選曲してんだろうけど、いちいち喜ぶ同類の対象が減ってたり
日陰のコンテンツが一般化することはどうなんだろうね
深夜アニメを日陰のコンテンツと呼ぶのもどうかと。
前から深夜枠は若い人材の育成や実験枠で、深夜枠から人気が出てゴールデンに進出したドラマや
バラエティーは珍しくないのに、アニメは日陰呼ばわりなんて、そりゃおかしくないかい?
サンジャポに使われてるの知らなかった
今度見てみよう
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 15:10:10.45 ID:/RM8ne6u0
俺が最初ハルヒ見たときは、
Godknowsのカラオケ映像で憂鬱6のネタバレをちらっと目にしたあとだったからなぁ
それでも十分衝撃的だったけど
今から全記憶消失したいよ
消失
あった気がする
長門ロボについてたパーツついてるなーって言ってたの思い出した
>>193 人気出てゴールデンに進出したアニメがほとんどないからだろ
基本2クール単位の深夜アニメが
ゴールデンに進出してまた2クールだけ放送って編成的に難しいからな
30分番組ってのも扱いづらい
なんか変な夢を見た、キョンが車を運転して後部座席には古泉とみくるが乗っていて
キョンが運転を誤って湖に転落、車内に水が大量に入ってきて
水位が顔のあたりまで入ってきたその時、助手席に突然初音ミクが現れて
ミクがキョンにカツラを渡すという変な夢を見た
最初に
古泉・みくる・キョン
それが
泉・ミク・カツラ
になったということは、
古泉→泉:「古」が残る
みくる→ミク:「る」が残る
キョン→カツラ:この2つから銀魂で「ヅラ」と言っている杉田が思い浮かぶ
以上から、「古」「る」「杉田」が残るので並び替えると「杉田コール」
つまり「杉田コール」を夢の中でしていたと考えられる
>>178 俺ハム太郎のブームなんか知らないが、
たまたま知ったのは劇場版が「ゴジラ」と併映だったからだw
ゴジラ対ハム太郎
ガンバの冒険のvsノロイ以上の絶望的な戦いに
>>205 「ゴジラ対ミンキーモモ」なら昔あったなw
同じネタを、某ラノベ作家が考えていたようだ
http://web.archive.org/web/20011029123424/http://www.asahi-net.or.jp/~vh5t-tngw/ 10月21日
この冬話題の映画と言えば『ゴジラvsハム太郎』(←ちと違う)で決まりってのは知ってますね。
そんな良い子の皆さんに朗報です。朗らかな報いです。
いかなる折衝が行われたのか存じませんが、「ミニモニ新曲、映画テーマ・ソングに決定」てなことになってしまっています。
これでまた『とっとこハム太郎』の集客力はぐっと上昇、劇場は無邪気な笑声と怪鳥音のサラウンド状態が増すに違いありません。
そしてそのしかるのち、金子修介の手によりリビドーを限界まで解放したゴジラの勇姿に恐怖、絶叫、失禁するガキお子様たちが
地獄絵図を展開することもまた容易に想像できるというものです。わーい。
入れ換え制にしてくれませんかねえ、頼むから。
>>207 某ラノベ作家さま、最後の文に本音が駄々漏れてますぜ
>>193 まさか本気でそんなこと思ってないよな
質より金、スポンサー確保が大切なことくらい理解できるだろ
おめでたい奴だな
ギアスは夕方進出だけどゴールデンとは言わないか
近頃深夜アニメでゴールデンいったのあるっけ
ゴールデンのアニメ枠自体がなくなったし進出なぞありえん
>>212 夏目はなぜかアニメゴールデン枠で再放送したな
今のゴールデンは完全なお笑い枠だからな
テレビ東京なら前向きに検討してくれそうだが
夕方6時にチンコ出してモザイク入れたり、ウンコ投げてモザイク入れたり、
政治家風刺して本人に怒られたりする銀魂は忘れてはいけない。
ん?6時はゴールデンではないと?気にするな!
ハルヒの1期の話題を少々
あれって1クール?
ついでに2期は2クール?
そう、だけど2期に1期は含まれているから
テレビはまだ2クールしか放送されてない
>>216 長門「下品な番組…」
ハルヒ「さすがにこれはひくわね」
みくる「同感です、あれ、でもこの銀さんって人の声、どこかで」
キョン「おい」
銀魂を叩くハルヒ信者とか
やるなw
売れてるアニメに敏感だし
銀魂好きだが?
まあどうせソムリエだろうけど
残念、それは俺のおいなりさんだ
ただいま長門
そろそろ原作の続編の情報プリーズ
題名だけで妄想できる
つ 涼宮ハルヒの誕生
いや、基本ネガティブな熟語じゃなかったっけ
ポジティブっぽいのが来たら最終巻を覚悟する
最終巻っぽいの
卒業
結婚
そこまで続かないか
微△とか、 ○笑とか、
ネガティブな単語が題名になってるんじゃなかったっけ?
涼宮ハルヒの黙読
それでネガティブってことは
微妙、嘲笑、冷笑あたりか
ちょっとあわなすぎるな
ラノベ音読とかやめてくれw
笑えるw
じ な
ま い
の み
恋 ぅ ぅ く
ぅ ぅ
る
ぅ ! っ
び
む
い
ぃ ぃ
ぃ
あ、そういえば座談会で編集2が
じゃあ次回作は「涼宮ハルヒの麻雀」で。
と。
いっそのことそれにしちゃって、ついでにゲームもつくっちゃえ
涼宮ハルヒの侵入
ながとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
すきだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
うるせええええええええええええええええええ
シャナですら3期あるのに
JCに作って貰え
涼宮ハルヒの鬱憤
3期あるな
10年くらい先かな
原作の次が出ないと三期発表はない気がする
とにかく情報を
10年だったらもうリメイクだよ
京アニじゃなくてもう別の制作だな
京アニも10年先あるか解らんしな
明らかにピークは過ぎた気がする
ところでリメイクで思い出したんだけど。
これリメイク来たら、此処の板はアニメ板に移動するの?
それともリメイクはリメイクで別の個体としてみるべき?
今心配することではないと思うが
みなみけ(リメイクではないが)とか、制作会社代わってもスレはそのままじゃなかったか
鬼太郎と墓場鬼太郎くらいの違いじゃないと別個のスレをたてないと思う
>>248 ピークは2006年、つまり、ハルヒ1期の放送年。
それ以降は下り坂。
まあ若者の減少という現実はアニメ界でも相当な打撃となっている。
戦闘するわけでもないし
ハーレムでウハウハするわけでもないし
ちょっと不思議な学園物だからなぁ
そんなには注目されない
ハルヒって戦闘ものやハーレムアニメより注目されなかったのか
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:08:24.77 ID:f8k/6wv30
長門、京に勝てる?
>>255 長門「対戦? じゃあ難易度選んで。私の」
傍から見るとなんだかよくわからないアニメ>ハルヒ
こういうアニメだと説明するとそれがネタバレに繋がりそうだしなぁ
>>250 Kanonの場合は、東映版と京アニ版とで2系統のスレが建っているのだが。
>>258 げ、そうだったか
じゃあアゴアニメと京アニkanonは、鬼太郎と墓場鬼太郎なみの違いがあるってことで
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/16(水) 22:38:33.91 ID:/RM8ne6u0
京アニも大人向けのアニメ作れば良いんじゃね?
ハンドボール馬鹿の岡部の指導の下、長門にボールを手渡したい
>>260 大人向けって要するに下着や裸がいっぱい出てくるアニメのことだろ
長門厨は案外
中学生では
Y.NAGATOはいつまでいるんだ?
架空の敵と戦うのは大変だな
Y.NAGATOってまだいるんだっけ
随分前から来なくなったのかと思った
上司から怒られ取引先から呆れられ社内のOLからクスクス笑われ
そんな疲れた体で深夜一人部屋に帰りビールを飲みながら見るアニメ
それが大人向けアニメ
Y.NAGATOは今いないだろ
長門は老若男女全般向けだね
長門しかいらないよな
原作者は消失だけ書いとけば良かったのに
涼宮ハルヒの自慰
涼宮ハルヒの結婚前夜
一家に一台長門有希
Y.NAGATO、長門ソムリエ、時報長門厨…
長門絡みは問題児が多いね。
>>268 ほとんど俺と同じだが、1つだけ違う。
俺は酒よりも菓子を好むオッサンだ。
>>275 いやY.NAGATOは長門関係ないから
何か頭おかしいのしか書き込んでないね
早く新作来てくれや
>何か頭おかしいのしか書き込んでないね
エンドレイトの頃はみんな興奮しまくりだったしなぁ
次は10分くらい絵を動かさないとか
音出さないとか
湖の遊覧船を30分映すとかして欲しいわw
Y.NAGATO=ソムリエくんじゃないの。少なくとも頭の中身は同レベル
長門アンチうるぇええな
Y.NAGATOが居るなら証拠だせよ
基本的に粘着質なんだよな
Y.NAGATO
>消失の喫茶店(ファミレスの間違いだが本人気づいていない)でハルヒ達の席が線路から見えるのは
京アニスタッフが鉄オタだからと批判
これはアンチスレに居る人だろw
時報長門、佐々木アンチ、谷川はなぜ朝倉を殺したのかの人、みくるそっくりが登場するエロゲ推しの人
鶴屋さん虐殺AA貼り、etc.
変な人多いな
○○はまだですかの人もいたな
>みくるそっくりが登場するエロゲ推しの人
>鶴屋さん虐殺AA貼り
そんな人いたっけ
そのFXのやつって、ただのハンドルネームじゃなかったか
しかも母親から金を騙しとって大損して母親に切れられていた
まず281のスタンスが分からん。
時報キ○ガイの煽りをしたいのか知らんが。
>>292 ここんとこ毎日来るキ◯ガイ
ソムリエと言われてるアンチ
長門ファン自体数が多いから、頭がおかしい人の数も多くて当然
>>291 まさかニコ動で生放送とかしてたやつじゃねーだろうな?
長門絶叫男は昔から居るだろ
最近は土日休んでるけどな
俺はエンドレスエイトの本放送から居るよw
ハルヒでスレタイ検索すると130もヒットするしね。
1スレ目からいるのは俺ぐらいか
1000の佐々木の人が来なくなって寂しい
ほら古参の自慢が始まるぞw
2期の前なんてハルヒスレAAで荒らされまくりだったろ
あたまおかしいというか、TPOを弁えないオタ芸ノリのメンタル?
下半身もみんなで露出すれば怖くない的な
ハルヒは最初からヤマカンに作りなおして貰いたい
笹の葉ラプソディとかの時間移動する演出弱すぎて驚愕どうするんだとしか思えない
後2期全部が全部酷すぎた
ハルヒ作りなおすとしても2クールで消失まで、出来るんだからやって
最後に涼宮ハルヒの劇場を映画化発表
映画で2期発表とかでサクサクやってけ
昨日は時報長門が来なかったから、キチガイも大人しくて
ちょっと平和だったのに
EEの時からきているのに2期の前のスレの状況知っているのか
日常は
あたまおかしいというか、TPOを弁えないオタ芸ノリのメンタル?
下半身もみんなで露出すれば怖くない的な
うん間違ってないな
一番ひどかったのはアニメ2に来てすぐ頃だな と回顧話でもするか?
あの頃のアニメ2の悲惨さが今のアニメ2には無いよね
>>306 たまにアニメ2スレ見てたし
本スレが荒らされていてかわいそうだと思ったよ
でもエンドレスエイトのせいでまったく同情しなくなった
>>309 今はコピペ荒らしは即規制されるからな
いい時代になったものだ
勢いの速いスレを見てみろよ
そこにはアニメ2にきてすぐの頃のハルヒスレのようなスレがあるぜ
荒らされたのが功を奏してか戻ったが、それからのハルヒスレがあんな状態にならなくて良かった
>>308 キャラスレはほとんど見ないから知らんかった。しかし、キャラスレはどこも過疎気味だね
ハルヒははっきりいってヤマカンが親だった
ヤマカンなしで作ったらそりゃ酷い物だった
今までのハルヒを全て否定するような
俺ガチで署名でハルヒヤマカン監督で作りなおせって集めたいと思ってるけど、どう思う?
角川の株主にでもなって総会でヤマカン必要と解くのもありだと思う
>>311 だな
>>312 さすがにスレが落とされたりしてないだろ
本スレを一時期避難所にしてたり酷かった
笹の葉の時間移動で演出って必要なのか?
キョンが気絶しているのに
いいぞヤマカンを復帰させて
もう一回駄作作って
クビにしてくれ
>>294 つまりキモい妄想と絶叫を振りまく時報厨と
それをソムリエりつつ、アンチ活動の援護をする奴。
この二種類か。
地獄絵図か?
失敬だな
一般人の感想書いてるだけだろ
すぐ原作厨はアンチ扱いするからなぁ
驚愕は上巻で挫折したけど
いや、ソムリエの煽りはいつも的はずれだし、時々アホなレスを投下して笑いとるから損害は軽微
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動1728日目
833:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 17:58:03.93 ID:G63UpWbuP
【小説】ライトノベル史上初! 『涼宮ハルヒの憂鬱』第1巻、100万部突破
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1308808904 851:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:16:40.42 ID:fQWqbBV90
>>833 50万部刷ったんだろ
なんで100万になるんだよボケ
856:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:20:14.93 ID:fQWqbBV90
まさか上下巻で合わせるのか
詐欺じゃねええか馬鹿野郎w
871:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:00:00.70 ID:4xBh8HJJ0
ながとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
すきだあああだいすきだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
872:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:00:53.97 ID:fQWqbBV90
うるせえええな
どこで100万冊売ったのか証拠だせよw
887:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:26:54.80 ID:fQWqbBV90
だから驚愕は50万部刷ったんだろ
いつ100万売れたんだよ!!
894:名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:35:01.36 ID:fQWqbBV90
驚愕以外で売り上げをニュースにするわけねええだろw
つまり、読解力がないから挫折したと
おやすみ長門
一人だけノリが違うし発言が馬鹿っぽいからすぐわかるな
し、失敬だな途中とつまらなくなっただけだ
ヤスミとか出てきてうんざりしただけだ
そういや、光瀬龍も退屈で死んだとか言ってたな
話があわなかったかと思ったが、長編小説じゃ処理能力超えてるだけか
時報にしろソムリエにしろ、たまに同調する奴がいるから厄介なんだよね
ま、自演の可能性も高いけど
そうだよなもっと信者とか居る筈なのにな
100万の大軍だっけ?
おかしな人はスルーに限る
粘着されてもウザいし
>>326 やっかいも何もラーメンでも寿司でも中には嫌いなやつがいる。
知り合いでカレーが嫌いな人が3人いる
嫌いならアンチスレでやればいいやん
スルーしないで荒らす信者も居るしな
>>332 ?嫌いじゃないぞ
エンドレスエイトにはらわた煮えくりかえってるだけだ
アニメはどんな糞アニメでも好きだからな
まじつまらん場合は切るけど
ID:zFV3wg7w0
はい、今日の困ったちゃんね。チェックチェック
今日一日どんな事言うか見守っててあげよう
NGにしない親切な信者
せめて時報の人が協力的なら良いのだが、こっちも負けず劣らずの困ったちゃん
まだ1時間も経ってないのにすでにID真っ赤な奴がいるな
しかもそいつ、P2でも書きこんでる気がする
どっちもアレだが、時報に比べたらまだソムリエのほうがマシだわ
1すれ目からいるやつなど存在するのか…?
円環少女とは意外
>>342 すでに記号としてインプットされてるからな
コスプレもこれつければにてなくてもハルヒと認識される
>>343 もう少し上位でもいいような気がするけど、全ての部門にランクインしてるから良しとするか
今年アニメを放送しているのが10位以内のほとんどの中で、8位というのを喜ぶべきか
売上ではぶっちぎりなのに8位だというのを嘆くべきか
2005年で1位の作品がいまだに10位以内に入っているという息の長さを喜ぶべきか
貼っただけで申し訳ないのだが
このラノベがすごい!って言うのはだれによってきめられてるんだ?
誰でも投稿できるアンケートで決まるんじゃないのか
アンケートと、業界人やラノベサイトの運営者とかの協力者の投票の二段構え
他のラノベ勢の倍売っても人気投票となるとこうなるのね
驚愕って誰が買ったんだろ
今年は協力者票の影響が大きいので売上げはあまり関係ない
ま、売りたい側がどうとでもできるってことだな
妹漢(僕漢)が入ってないのはおかしいな
キャラ部門で10位以内に入ったのはキョンとハルヒだけかぁ
ま、とりあえずオメ
つか内容だったら秀逸に完結してかなり売れた
「狼と香辛料 太陽の金貨(上・下)」とか
入っていてもよさそうだがね
>>359 個人的にその後出たエピローグが秀逸だった
OVAでもいいからその話だけアニメ見たいと心底思ってる
>>355 >今年は協力者票の影響が大きいので売上げはあまり関係ない
なんだそりゃ。意味ねえじゃん。
>>331 「どっちの料理ショー」ではカレー料理は全敗だった。
だが、カレー嫌い派が多いというわけではない。
カレーほど各家庭で味が異なる料理もめずらく、好みも分かれる。
だから、いくらプレゼンテーションしてお袋の味のカレーには及ばない。
長門とみちるの両手に花で食べられるなら、例えレトルトでも三ッ星レストラン以上だが。
ラノベもラムネ&40とかなんだったんだっていうレベルになってきたな
カギ括弧と擬音だけの本って感じだったのに
なぜにみちる
ヒント:陰謀
半年前「オワコン廚全滅!」とドヤ顔だった方々は
ランキングの結果をどう感じてるのかね
ショップ泣かせのハルヒ、しばらく消えて欲しいね
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 09:10:48.33 ID:JCjR+/qS0
長門ならキョンの下痢便ライスでも平気で平らげそうだ
ハルヒ以下の俺妹とかイヒとかもオワコン?
ラノベ読者ならこのラノは話半分で受け止めておくのが常識
それでドヤ顔で突っかかっていく奴は痛い奴と思われるから
気を付けた方がいい
>>366 確かに一般書店が発注した数の3分の1しか入荷しなかったって泣く程の大人気っぷりだったわ
プッシュしたい順位にしか見えないんだが
ラノベ板のこのラノスレ見て来たけど
キャラ、イラレ部門はまあ予想通り、作品部門はちょっと待てって感じだね
今まで知らなかった作品に触れるいい機会程度だな
特に今回はそんなニアンスがある
374 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 12:27:34.20 ID:JCjR+/qS0
これも谷川がサボってるせいだな
谷川よ、冨樫に続け
仕事しすぎで逆に心配されている富樫
ながるん毎日八割は麻雀のことを考えてるらしいが、
ゲームばかりやってた冨樫とどっちが重症だったのか
正直作品部門5位以内だと思ってたから予想外
今年は協力者票の影響が大きいので売上げはあまり関係なかったんだよなぁ
今回はtwitterで協力者を選んで重みをつけたから、ちょっとね
とりあえず来年もランキングされるためには、また書いてもらわねば
そもそも発売されなきゃいかんしな
スニーカーが存続していれば、なんらかのネタが隔月で補給されただろうに
スニーカーWEBのノベルギャラリーに新作短編こないかと見ているが、音沙汰ないな
せめてハルヒ劇場の未収録分でも載せればいいのに(のいぢ絵つきで)
385 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 16:41:09.14 ID:Tse/LFLr0
ちょっと質問させてくれー。
俺は小説派とアニメ派だけど、スニーカーのハルヒ劇場って一体どういったもの?
俺にわかりやすく頼むorz
ながもんかわいい
片っぽは文庫に載ってるだろ
そだね
>>386 日本語でおk?レベルな文章だから分かりづらい
アニメ全話視聴済み+単行本全巻読破済みって事か?
ハルヒ劇場なら一部単行本に収録されてるぞ
>>386 のいぢが書いたファンタジー風SOS団や、スペースバージョンSOS団、西部劇風SOS団のイラストにあわせて
谷川が適当に話をつくるという企画だったような
結局西部劇は書かれなかったけど
ファンタジー風ハルヒについては、雪山症候群でキョンにその記憶がなぜかあるらしいことが作中に書かれている
ファンタジーの話は、スニーカーから、他の作家とのオムニバスで出たが、
スペースバージョンはまだ単行本では刊行されてないはず
そういやS・BLUEはハルヒ劇場しか読んでないな
他の作家の話もその人の本編と地続きなんでしょ?
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:36:43.35 ID:ibg/A0wl0
この話って
大昔、情報統合思念体と天蓋領域が戦争やってて
情報統合思念体の創りだした兵器が「神人」なんだよな
神人ってつまり対天蓋領域用最終兵器で
未来人はその神人が過去の地球人であるハルヒの中に隠くされているのを知る
完全発動のキーワードがジョン・スミスで
発動前にハルヒと分離させるために、みくる、古泉、長門が活躍する
ラストはキョンがハルヒを倒して平和がもどる
っていう理解でokか
元ネタがわからん
おk
どっかのコピペ改変って感じだな
>>390>>391 わかりやすくしてくれて有難う。
>>390 日本語がおかしくて申し訳ない。
日本語がおかしいのは出した後で見直した自分がおかしかった。
お前さんの推理あってる
元ネタを読んでみたくなるな
ラノベジェネレーターみたいなのなかったか?
適当にキーワード入れたら勝手にあらすじつくってくれるような。
>>392 ロードスしか読んだ事ないが、水野良のはただの短編ファンタジーとして読めた
個人的にはハルヒとガルディーンとそれの三本立てだった
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 20:47:01.99 ID:XaDgSJrL0
ヽ三/) ))
__ ( i))) 初版400万部!!ワンピースこそ史上最高の作品
/⌒ ⌒\ \ あとはゴミwwwwwwww
アンチざまあああああwwww
/( ●) (●)\ )
./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\
| (⌒)|r┬-| |
,┌、-、!.~〈`ー´/ _/
| | | | __ヽ、 /
レレ'、ノ‐´  ̄〉 |
`ー---‐一' ̄
溜息2を久々に観て
ふと、こんなに作画良かったっけ?と思ったら
並行して消失作ってたんだね
そのりくつはおかしい
わしもそう思う
信者から見ても手抜きですか
信者・・・?
どこの誤爆?
そいつ
>>320でコピペされてるやつだから
関わらないほうが
なんだよ長門厨がまた残業か
年末だから忙しいんだなwwww
ごめん、規制受けてるんだわw
おっと誤爆
>>320を貼ってるのが荒らしなんだろ
まったく困るよな
水遁しないと
なんか雰囲気悪くなってるな
明るくなる話題はないか
季節にあわせて溜息と朝比奈ミクルの冒険とライブアライブをみるのをおすすめしよう
ちょっとずれてるけど気にすんな
「サムデイ・イン・ザ・レイン」: 雨を降らせたハルヒは、キョンに相合傘させる
「Rainy Day」: 雨を降らせた佐々木は、キョンと軒下で雨宿りしつつ、透けブラを見せる
どちらの神様もどきも不器用だなw
さすがにこれで、キョンが気がつくのは無理だろう
>>414 とりあえずBGMにした
>>415カーディガンをかけることしかできない
神様もどきの力を奪える長門も追加で
透けブラ女子が「こっち見るな」って言ってるのにそれがなぜか分からないのは
明らかに男のほうが悪い
中学の時って鈍感で不器用だと思うよ
俺は高校でも不器用だったわ
中学の時は教室で
女子がジャージ被ってから下からブラウス外すという
マジック着替えを眺めてるのが楽しかった
鈍感で不器用、を見て、鈍器だの天使だの
いってた奴がいたのを思い出した。
明るい話題
>透けブラ
納得したw
胸大きくない?
抱き心地よさそうだ
長門、季節は冬へ移るけれど俺の心は変わらない
鈍感を装って見てるだけではないでしょうか
長門厨は良いと思うよ
あれ?今日は長門botいねーのか
>>422 つうか、これは既に「下手」とか「似てない」の領域では?
で、ここからは透けブラの思い出を語るのか?
俺は背中にホックの形の浮き上がらないブラをした女の子の背中を
あ!張り忘れてた
【ライトノベル】このライトノベルがすごい!2012発表!作品部門1位はソードアートオンライン!女性キャラ部門1位は3年連続で御坂美琴!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1321485158/ 作品部門
1位 ソードアート・オンライン(電撃文庫)
2位 とある魔術の禁書目録(電撃文庫)
3位 ベン・トー(集英社スーパーダッシュ文庫)
4位 円環少女(角川スニーカー文庫)
5位 バカとテストと召喚獣(ファミ通文庫)
6位 僕は友達が少ない(MF文庫J)
7位 丘ルトロジック(角川スニーカー文庫)
8位 「涼宮ハルヒ」シリーズ(角川スニーカー文庫)
9位 アイドライジング(電撃文庫)
10位 雨の日のアイリス(電撃文庫)
さすが100万の大軍
伊達じゃないな
2005年で1位だからね
7年経っても10位以内ってすごいよな
そもそもラノベ自体がすごいのかどうか・・・
ながるんはなぜハルヒみたいな話を書こうと思ったのか
普通にSFでも良さそうだけど
オレンジロードが好きだったんだろ
少年誌のラブコメとはちょっと細かいところと雰囲気が違うきもするが方向としては同じじゃないの
いつの間にか京アニショップでハルヒのカレンダー予約再開してる。
2次予約で売り切れたときは完全にオワタかと思ったぜ。
>>429 下手ではないが別人だな。絵が似てないとかじゃなくてキャラがもう違う
佐々木分が不足していた自分にはちょうどいい。
まじだ・・・
3次予約とかありがてえ
マジ助かるわw
予約し忘れとったからなぁ
ハルヒがいるのにより人気の長門がいないのはおかしい
って、5年くらい前なら間違いなく言われてたよな
今でも一番人気は長門だけどな
ハルヒをよく知らなかったころレンタル屋のDVDとか見てミクルの冒険と
かのスピンオフ作があるみくるが一番人気なんだなとか思ってました
重大な発表はまだですか?
ネット投票なんかだと長門は強いよね
ハルヒが一位だと思ってたら長門にとられてたってのを思い出したわ
逆転と言うより、特に今回は長門が裏方に徹していたから
期が変わると嫁も変わる層が長門には大量についてたのもある
ネット投票もなにもグッズ関係は長門>ハルヒだからなー
キャラソンは長門より売れた(キリッってのが唯一の自慢だったし
期が変わっても、俺の嫁はハルヒ。
つまり、ハルヒは俺の嫁(キリッ
グッズって何の話?
小説の憂鬱溜息発表当時だとみくるが一番人気だった
>>434 今までこの手のグッズは買ったことがなかったのに、
今年でハルヒカレンダーが最後かも知れないと思ったら、つい買ってしまった。
越えてはいけない一線を越えた気分だ。
グッズが売れることと、小説の登場人物としての人気はぴったり重なるもんでもないけどね
女性に受けたならグッズが売れなくても人気は高いからな
おやすみ長門
俺もハルヒ一筋。まあ、あんまり他のアニメ見ないし
毎回思うが、京アニショップの支払い方法はどうにかならんもんかね
OVAでいいから出して欲しい
「ひとめぼれ」「みくるの憂鬱」後ついでに、ハルヒとキョンを中心にした作品をなにかオリジナルで作って
三本立とか
ドラマCDでもいいんだがな
OVAでもいいからだしてほしいよな
ドラマCDつき単行本か
DVDつき単行本を是非
と思ったが、ダンタリアンのように中止になるのもなあ
編集長をアニメ化しないでどうする?
生徒会長&ミヨキチ初登場、喜緑さん再登場
キョンの反復横跳び、ハルヒのポカン顔等々、
アニメで見たいポイントが沢山ある。
このラノベがすごい!2012年
総合 HP 協力者 モニター
183.6 82.5 43.1 58.0 ソードアート・オンライン
181.8 82.5 15.4 84.0 とある魔術の禁書目録
173.3 42.5 130.8 0.0 ベン・トー
170.8 3.1 167.7 0.0 円環少女
146.9 37.2 27.7 82.0 バカとテストと召喚獣
133.5 59.2 32.3 42.0 僕は友達が少ない
119.1 4.3 110.8 4.0 丘ルトロジック
112.2 35.8 15.4 61.0 「涼宮ハルヒ」シリーズ
109.3 3.1 106.2 0.0 アイドライジング
108.9 7.4 101.5 0.0 雨の日のアイリス
HPはネット
モニターは12〜18歳のリサーチ
協力者は作家・評論家・ライター・ライトノベル系イベント関係者
大学サークル・インターネットでのライトノベル系情報発信者など
これをみたらいかに協力者重視であったかがわかる。
>>465 なんか異様に偏りが発生しているように見えるな。
ラノベのことはよく分からんのだが、モニターのポイントの低い(というか、ポイントのない)作品ってのは、
単純に「売れてない(だけど作品としては素晴らしい)」という判断でいいのかな?
ていうか、
モニターの年齢が12〜18ってのが納得いかん。
このスレ住人オッサンばっかしやし。
>>468 んなこたーない。
2ちゃんねるは口達者なオッサンが威張りがちなだけさ。どの板でも。
でも実際八年続いている作品だから、自然とオッサン比率は高くなるんじゃないか
ハルヒの原作1巻刊行時やアニメ1期の頃のメインターゲットは、もう20代半ば過ぎだろ
広く見ても20歳は超えてると思う
原作1巻が2003年だっけか
ラノベってもともとは少年少女向けじゃないのか?
モニターが12〜18歳というのは、別に疑問を感じないのだが。
それより、この年齢層からハルヒが支持されているというのは、
素直に嬉しいね。読者層の高齢化が進むと、シリーズも先細りの
懸念が生じるからな。
>>470 中二の頃にハマって今キョンと同い年のわしが、年齢層若くしてやるから
安心しなさい。おっと、今は射手座の季節だな。来月は消失
確かに12〜18でいいかも
今面白いものってくくりだしな
変に年取ると懐古で昔のほうが良かったって言っちゃうしなw
先入観や思い出補正受けない分若いほうがいいよ
俺なんて今のアニメ全然面白くないって何度言ってることか…
>>475 そういう意味ではイヒなどの講談社BOXの存在意義が全くわからんな
暴利価格でガキから金巻き上げようという算段か
講談社BOXは対象年齢もうちょい上じゃね
内容がラノベっぽいから入ってるだけでレーベルとして
もっと上の層に向けたもんだと思うが
そうか?内容はスニーカーよりも下の層みたいな感じだぞ
イヒ以外にBOXってランキングに入ってるんだろうか
オタクパロディ、メタネタとか俗っぽいからな内容は
レーベルとしては一応講談社BOXは一般文芸のジャンルだし
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 11:17:59.75 ID:MO1SBF060
巡礼行きたいんですけど兵庫でいいんですか?
いいですよ
兵庫県西宮市が舞台で
いろんなサイトや、消失公式見れば詳しくわかります
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 12:20:36.05 ID:w/pdqwDF0
筒井康隆が褒めたせいで、それまでラノベを敬遠していた40、50代の層がハルヒ読むようになったからな
そして筒井康隆にハルヒ勧めたのは東浩紀だが、どうもすなおに賞賛するきになれない
やっぱ有名人に絶賛された作品は皆読むんだな。ってことは何か?
ドナルドと創価のボスが紹介したら凄い勢いで売れ出すんか?
モニター評価ではハルヒは3位なんだから
基本まだハルヒは若者向けの作品なんだろ
>>480 BOXは講談社がつぶれかけ始めたころに始まった商品だったからな
少しで客単価上げたい苦肉の策だったんだろう
小説なんてジャンル問わず所詮は消費財
次々読み捨てられてナンボのもんと思うけどな
>>483 ラノベってそんな誰かが進めたからくらいの理由で手が出るもんか?
俺が中高生の時だって表紙のせいでなかなか買いづらかったのに
エロ本は堂々と買えるが、ラノベと少女漫画はレジで買えない俺
少女漫画買うのかよ
おっさんばかりではないだろ〜
現に俺は20だし
でも当時からリアルタイムで見ている
自分がマイノリティだと客観的に見れない人は可哀想ね
自分がそうだからみんなもそうだと思い込むのは危険な思想だ
例えば
>>465の調査はモニター対象が12〜18歳なんだろ?
つまりラノベの購読者層はこのあたりということ(実際がどうかは知らんが)。メインは中間の15歳くらいとしておこうか
ハルヒの1巻は2003年の刊行物で、そこから今まで8年経過している
+8してメインは現在23歳、対象範囲で考えても20〜26歳
で、どこが自己紹介だって?w
ついおっさんだらけと言われたから、違うということを言いたかっただけなんだ、すまん
逆にむしろおっさんの方が少ないと思うのだが・・・
>>496 「おっさん」ってのがどこからを言うかによるし、世のおっさんのほとんどは2ch見てる暇無い奴ばっかりだからな…
このスレに限って言えばおっさんだらけでもなし、若者だらけでもなしってとこじゃないか
>>494 俺は馬鹿だから何を言いたいのかよくわからないんだけど
つまり…どういうことだってばよ?
ID:QyWlsaW00
基地外注意
NGしてスルーしましょう
この時間帯にはガキしかいないことがよくわかる流れだなw
別におっさんが多かろうか少なかろうがどうでもいいよ。
それよりこのスレって女はいるのか?
野郎ばっかりぽいのだが。
いないと思う
やっぱりw
明らかに腐女子とわかるような痛い発言しない限り女とわからないしな
>>494 集計対象が15歳辺りだからって創刊時の読者層も15歳とは限らないだろ。
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 17:23:03.78 ID:w/pdqwDF0
何かの統計では、2ちゃん全体の年齢層は、30代前半が一番多くて、
女も四割くらいだった希ガス
ハルヒスレは2ちゃんの平均年齢より高めだと思う
何となく、文章とか自己申告の年齢とか見て
>>494 俺最近まで本屋でバイトしてたけど
平均で見ると20前後の客が一番ラノベ買ってた気がする
一人だけ異様にラノベ買う中学生くらいの子もいたけどw
たぶんイチローの背番号と同じ歳の人のせいで平均年齢が高めの印象が
あとはうる星やつらをネタにする人とか
そもそも2ちゃんって基本ゆとりアピールうざがられやすいですし
なぜかおっさんアピはおkだけど
>>505 その通り。実際はもう少し上だと個人的には思う
ただ根拠なしに年齢の推理しても押し問答になるだけ
>>507 そんなもんだと思う
なんだかんだラノベのメイン購入層は大学生だと思うよ
お金だって一般的には高校生より大学生のほうが圧倒的に持ってるわけだし
日本の人口は30代40代が10代20代より明らかに多いのだから、
2chでもオッサンが目立つのはそれほど不自然ではないな
女が書いたと思われるレスはここではほとんど見受けられないな
人気考えれば、もう少しキョンや古泉の話題が多くてもいいのだけれど
おっさんアピールもほどほどのほうが
キョン、古泉の話題がないのは、前スレに貼られていた偽長門↓のような感じで、痛いと思われるからじゃないか
>717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/11/13(日) 16:36:44.14 ID:iMUj1EqA0
>
>710彼氏いない歴3年 New! 2011/11/13(日) 08:08:08.08 ID:YUKI.N
>
>今年のクリスマスはキョンくんと過ごします。
>変な部活には付き合ってられません、つか部活でさえないしw
>自己中なアホ団長のいいなりは勘弁って感じ
>あの女ほんとムカつくし
>あと頭空っぽのホルスタイン娘もウザイ(わたしはお茶よりコーヒーがすきなんだよ!)
>とにかくクリスマスは情報操作してでもキョンくんと過ごします
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 18:28:30.96 ID:w/pdqwDF0
歳逝ったオッサンは本屋でラノベ買いづらいんだよ
通販か万引きで済ます
>>513 確かにこれは痛い
まあ、似たようなレスはここでもちらほら見るがw
確かに、
>>513みたいなのに書き込みされて、スレが荒れるのは嫌だなw
ネタだと思うが、40代50代のオッサンがラノベ万引きで捕まって報道されたら、
2ちゃんで祭りになること必至。
特定されるかもしれないし、リスクでかすぎるな。
驚愕読み返したヤツいる?
憂鬱や消失を30回以上読んだ俺だが驚愕は一度読んだだけ
分裂だって10回は読んだのに驚愕は読む気も起らない
アニメの∞8と一緒だわー
好きなシーンは結構あったから、飛ばし飛ばしに何回か読んだが
谷川スレで昨夜書き込んでいたやつか、もしかして
あとこのスレには時報という反面教師もいるし
ああいうことして腐女子とかキョン好き古泉好き全体の評判落としたくないだろ普通
知らん
でもなんか親近感覚えたわーw
よっぽどまとめるのに苦心したんだな、とは伝わった。
あとちょっとアイディアが浮かんでいたら消失くらいになったのかも、と考えると惜しい。
内容はいままでの設定、伏線から逸脱してなかったのは安心した。
ヤスミも佐々木も個人的に良キャラだっただけに、座談会の発言はおいといて再登場してほしいもんだ。
佐々木ヤスミ含め新キャラ達は良いキャラしてるし、谷川次第だけど
ストーリー的には再登場させるのもそんなに難しくないよね
藤原だけはちょっと無理っぽいが・・・
藤原はいいや
へっぽこ橘と、周防は置いときたいけど
ラノベやアニメ自体年齢層が低いし、
周りが低いだけでここは2chの平均層かそれよりも低い位なんじゃないの?
ハルヒと共に歳を重ねた大学生〜20台位がメインじゃないかと
あと女性っぽいレスはキャラスレの方が多いね
男キャラのスレは勿論、女キャラのスレでも割かし話題に加わってる気がする
今日は年齢がどうのこうのの基地外が来たか
変なの増えすぎ
ヤスミの再登場は朝倉以上に難しいんじゃないかな。
俺としてはハルヒと佐々木の直接的な絡みをもっと見たかったな。
次に佐々木が登場する時に期待したい。
ハルヒと佐々木の過去ばなしをお願いしたい、のいぢの絵付きで。
>>527 俺は今来てちょっと前の話題に乗っただけなんだけど
いきなり基地外認定とか酷くない?
古泉の怒りを露わにするシーンだけ何回も読んだわー
頭の中でイメージしながらな
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 19:34:13.41 ID:N7vUtNvIO
長門の萌台詞総まとめ
1、一年、長門有希
2、貸す、読んで
3、私の家
4、涼宮ハルヒの事、それと私の事、あなたに教えておく、涼宮ハルヒと私は
普通の人間じゃない5、文字通り純粋な意味で、彼女と私はあなたのような大多数の人間と同じとは言えない
6、この銀河を統括する情報統合思念体によって造られた対有機生命体コンタクト用ヒューマノイド、インターフェース、それが私
7、私の仕事は涼宮ハルヒを観察して、入手した情報を統合思念体に報告する事
>>530 お前のことじゃなくてマイノリティが云々とか訳の解らんことを言ってるやつだろ
ただいま長門
長門厨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
さっそく帰れや
今日は残業しないのかwwwwwww
はい
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 20:25:34.74 ID:w/pdqwDF0
今夜も叫ぶのかよ…
無事だったか…
よし、死ね
長門におかえりなさいとか言われたら
その場で押し倒す
それ無理☆
ながとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
だいだいだいだいだいだいだだだいすきだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
うるせええええええええええええええええええ
ハルヒ3期は3Dアニメに決定!!
3Dハィビジョンで飛び出すハルヒ
もちろん長門も飛び出します!
想像したらなんか興奮してきたwwww
>>539 「自分の家へ帰りたまえ」という命令文だったりしてな。
なにそのお嬢様長門
みのりん誕生日おめ
一期と二期を一通り見て、最近一期からもう一回見てるんだけどさ
三年前にハルヒが大きなことをしたってなってるけど、それって二期でハルヒが小学校か中学生くらいのときに夜の学校に忍び込んで
校庭にミステリーサークルを書いたことなの?
それともアニメの中じゃまだ謎になってるんだっけ
なんで信者が消失見ないんだよw
>>549 そうなってるところもあれば違うという意見もある
おそらく後者が正しいはず
3年前のことは、アニメでも原作でも、今でも謎だろ。
ハルヒの父死亡説とかがあったな。
>>549 原作でも力を手に入れた過程は不明
なぜか消失公式本では七夕で絵を描いたからになってたけど、
それより前の時点にみくるが行けたり、すでに長門がいた時点で違うと思う
その辺りの核心に触れるのは、おそらく最終巻だろうね
555 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 21:30:24.58 ID:epx4siMD0
最終巻が出るとでも
スニーカーの先輩水野良が終わらす時はきれいに終わらせてね、とか
アドバイスしていたし、谷川も最終巻については真剣に考えていると思う。
あまり早くは終わらせないで欲しいが
>>556 ぐぐったらダ・ヴィンチでそんなことを言ってたのか
そうなるといいなー
涼宮ハルヒの憂鬱から お知らせ
涼宮ハルヒ役 キャスト変更
前の人が暴力団関係の 無理やり降板しました
キャスト変更 しました
涼宮 ハルヒ CV: 夏菜
これからもよろしくおねがいします
日本人?
まだ不明ってことか
サンクス
平野アンチも来たか
にぎやかだな
みくるビームの人はお休みなんだな。
今夜はハナキンだから、楽しくやってんのかなw
ハルヒの能力のきっかけとか秘密に関しちゃ明かさないで
終わる気がする
秘密って・・夢オチに決まってるだろ
キョンが起きたら終わりだ
ハルヒに仕事に遅れるわよと怒られながら朝ごはんを食べるんですね
憂鬱では、一見キョンの夢オチとキョンも含めて思える展開だったが、SOS団の面々の証言により
実際にあったことであることが明らかになっていた。
消失で再改変世界に戻ってきたキョンは、夢であると考えてもよかったはずだが、
この時はキョンは自分の記憶を信じていた。
だから今更夢オチにはしないと思う
学校を出よう!のように、自分たちの世界が下位世界であると気づく、という展開はありかもしれないが
>>481 どうぞご自由にと言いたいところだが、北高や駅前の階段は工事中みたいだから
行く前にサイトで確認しておいたほうがいいぞ
長門、俺だけが知ってるお前の秘密
570 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:04:24.88 ID:N7vUtNvIO
長門って朝倉と交戦した事あったよね、その時点でもう長門はキョンに惚れてたのかな?
でももし惚れたのが事実なら、それはハルヒを危険視した情報統合思念体の命令によるもの?
ハルヒ「恋にはライバルが付きものね・・・有希あたりはどうかしら」
>>569 朝倉さん「長門さんは寝てるときに話しかけると私を、お母さん、って言うんですからね!」
>>570 アニメでは朝倉の高速言語を逆再生+遅くさせると
「キョンくんの事好きなんでしょ。わかってるくせに」と
ペインキラーの読書曜日によると、早くも2001年10月3日の時点で
2ちゃんのSF板を見ていたようだな
ということは、ながるんは本スレやラノベ板を見ている可能性があるよなw
第一回秘密探索ツアーのときハルヒはキョンと一緒に行動したいって思ってたよね
長門や朝比奈にヤキモキ灼いてたし
一緒に行きたいって望んだはずなのになんでそうならなかったの?
あとその次の回で恋愛は一種の精神病みたいなこと言ってたけどそれは自分に言い聞かせるためかな
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:20:24.19 ID:N7vUtNvIO
みくる=長門の牽制 小泉=長門の牽制
鶴屋さん=小泉の組織に資金提供(面の顔はSOS団の協力者)何故長門を牽制するのかと言うと
情報統合思念体は宇宙征服計画を構成しその野望を遂行させるためにはハルヒの能力が必要と判断
だが閉鎖空間を頻繁に発生させると何らかの支障が出るようなのでハルヒを抑えさせる役目が必要だだがその役目を充分果たしているのはキョンだ
と言う事はキョンも長門と同じって事?
そもそも閉鎖空間もろくに説明してませんw
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:24:05.42 ID:O527Tce0O
糞アニメ
>>577 ずっとハルヒがキョンと一緒だと、みくるの未来人告白や、長門の消失伏線の図書カードが存在しなくなり
規定事項が成り立たなくなって、結果的にそれが巡り巡ってハルヒの不利益になる、とか
つまりハルヒの、先を見据えまくった無意識が、ハルヒの眼前の欲望を抑えたという可能性が
髪の色変えたら、どっちがハルヒかわからない。
くじでキョンと組みになったら
「あんたと前にあったことあるよね」みたいなことを根ほり葉ほり聞きだしそうだ
一緒になった結果は溜息の最終話に
SFは設定を投げっぱなしでも許して貰えるから楽だよ
>>584 ハルヒのことだ
思い立ったら、教室でも部室でもお構いなしに聞くんじゃないかな?
一話で聞いたじゃん
そんなにしつこく聞かないよ
長門とおっぱい星に侵攻し住民を根絶やしにして、長門の評価を相対的に上げてあげたい
佐々木を増やしたいほうが
>>589長門が胸ないのを気にしてる描写ってアニメの中にあったっけ
>おっぱい星
今日は特にひどいな長門厨w
文章校正中で送信してしまった。
ハルヒとキョンが初めて会話したときのハルヒの「あんたどこかで会ったことある?」は
なにげに聞いたんだろうけど、もしかしたら3年前の七夕のことを微かに覚えてたとか・・
>>591 長門が胸をぺたぺたと触っていて、それを見たハルヒが
「病まない病まない、需要はあるさ」
と言っていた場面があったような
>>596らきすたじゃなかったっけ
違ってたらスマン
すまん、ネタでかいたんだ
そこはネタで返すところでしょ
ハルヒ「貧乳はステータスだ、希少価値だ」
長門「けれど、私は貧乳ではない…」
胸がいらないと思った情報統合思念体
ロリコンだな
みのりん「貧乳は希少価値なのだよ〜」
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:06:50.13 ID:w/pdqwDF0
長門ならムチムチのエロボディに変身してキョンを誘惑するぐらい朝飯前だろうに
>>603 キョンの好みじゃなくね?>ムチムチのエロボディ
605 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:16:58.33 ID:VcVO4qow0
デブが好きな健全な男子高校生
キョンはポニテがすき
厳密に言えばハルヒのポニテが好き
みくるのぽにてにも反応示してたからハルヒ限定ではない
憂鬱のポニテ萌え発言は、お前のことが好きだとストレートに言えやしないキョンの精一杯
という解釈は十分成り立つからなあ
もちろんポニテは好きな髪形なんだろうが
こなた「貧乳はステータスだ」
かがみ「貧乳はブルータスだ、お前もか」
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 23:24:47.57 ID:VcVO4qow0
いや原作者が好きなだけだろw
>>609 お前の作る味噌汁を毎日飲みたい、みたいな遠まわしの告白なのかね
>>583 原作ではハルヒは黒髪で佐々木は茶髪
アニメではハルヒは茶髪
だからみくるにも反応してるってーの
都合のいい脳みそだな
消失では、階段でポニテの女の子とすれ違ったときにキョンは振り返ってた
おっぱいが好きなだけだろ>主人公
>>615 そこは京アニが付け足したアニメの演出でしかないからな
クラスでもポニテにしてる娘がいたと思うけど、反応してたっけ
>>618 由良さんは、ポニテ+メガネなのでキョンにとってはプラスマイナスゼロ
若いうちはぶよぶよしてる方が興奮する
退屈の時はみくるの衣装に見とれてるぽいな。原作読む限りでは
ちなみにアニメの消失
光陽園ハルヒが出てくる直前のシーンでポニテが1人通るけどキョンはそれどころじゃないんだよな
俺の好みは髪が短くて貧乳でセーラー服が似合う読書好きの子だよ
おっぱいでっかい方が興奮する
髪型とかどうでもいいわ
このおっぱいがすごい!
生徒会長の声は笹原先輩の人で
>>625 こうゆうキャラをペロペロするお前らキモイ
昨日も見た気がする
かわいいとは思うが、ペロペロという発想をするお前のほうがキモイな。
長門は3年前に生まれたんだよなーでもそんな可愛くないよね
エンドレスエイトを15,000回以上体験した長門は最早熟女に…
おやすみ長門
なんでアニメのエンドレスエイトでは、
長門は本を読んでいなかったのだろう。
もしかしてキョンってハルヒの事好きなの?
そんな馬鹿なwww
639 :
コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2011/11/19(土) 04:54:32.09 ID:DvPKcwbf0
おい なんか新刊の発表とかアニメ化の情報とかないのか
洋楽板に帰れ
>>634毎回違う本読んでたら、退屈してるよいに見えないから
部室じゃないから
外ではそれほど本読んでない
溜息では何処のシーンで読んでたっけ?
部室では読んでたけど、ロケ中は読んでなかったんじゃないか。
読書シーンが全く出なかったのは、ミクルの冒険とライブアライブだけかな。
憂鬱Vでも読んでない
長編はまとめて1話だからノーカウント
>>644 長門、バッティングセンターとかでググったら
W.P.キンセラ「シューレス・ジョー」を読んでたらしい
けっこう読んでるな
>>649 俺も今そのサイト見てきたよ。こんなの発見するファンもすごいけど、
この本をチョイスした制作スタッフも凄いな。
もしかして、消失スレの本棚さんか、その関係者?
長門はエンドレスエイトではキョンの自転車に乗ってるときやバイトの控え室でも読んでた覚えがある
シューレス・ジョーはフィールド・オブ・ドリームスの原作だから、
映像業界の人間で読んだことのある奴がいても、おかしくはなかろう。
ながるんは退屈でも野球の試合の描写が手際よかったし、アメフト以外に
野球も結構好きなのかな。
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:24:30.86 ID:zB/Ss/Hi0
皆さんは年に何回聖地巡礼されてますか?
巡礼とかもうやめろよ
不審者増やしてるだけだろw
町おこし町おこし
何を言う。巡礼しない信者こそ不信者だ。
いや田舎は閉鎖的だから見知らぬ奴が居るとかなり警戒するから
まじでやめとけ
町おこしに使ってる場合はOKだ
なんか事件が起きたら制作にも迷惑かけるぞw
マジれるすると田舎じゃない
巡礼者なんて来てても来てなくても全くわかりません@立川
地方都市だろ
田舎だろw
はいはい
>>664 田舎とは思えんが、少なくとも西宮北高は高級住宅街エリアだから、
余所者は警戒されるだろ。
>>664 東京以外は田舎だとすると、都会は中国かインドの都市しかないな
>>663 神島は三島由紀夫の潮騒の舞台でもあるから、文筆業を志す人間なら
行ったことはなくても知ってはいるかもね。
ただ、孤島のモデルの島は実在するのかな。
西宮だと、フェリーが発着する港は神戸か大阪南港だろうけど、
ここから原作にあるような、船に揺られて6時間で行く島なんてないし、
さらにここからクルーザーだろ。完全にながるんの創造の産物じゃね?
>>663 神島は三重県に属しているけど、位置的には愛知県といってもいい。
鳥羽からより、伊良湖からのほうが遙かに近い。
関西からは遠いよ
余所者警戒なんて、随分と閉鎖的なんだな
閉鎖的というか閉鎖空間なんだがなw
都市部にも高級住宅街はあるんだが、そんなことも知らん奴がいるな
本人は分かってなくても場違いなところへ迷い込んだって奴はいるだろ
いい加減聖地巡礼とか近隣住民だけでなくオタ同士も迷惑になるからやめれと、
らきすたみたいに街が万端整えて行く方も金落としに行くならいいんだが
下らない議論が続いてんな。
西宮だったら、昔阪急ブレーブスの本拠地だった西宮球場があったところだろ。
その程度には開けているよ。
という書き方だと、「所沢は開けてるのか」って揚げ足取られそうだがな。
>>668 モデルになってるのは和歌山港ー小松島港(徳島県)の南海フェリーだよ
そっから先のクルーザーは知らん。
>>674 「阪神甲子園球場」も西宮市内なんだが
【NHK ラジオ第1】きょう午後10:15〜渋谷アニメランド「平野綾」ゲストは平野綾さん。
平野さんにとっての涼宮ハルヒとは?オフの日の過ごし方は?
きき手:冨田明宏(音楽評論家) (※変更の場合あり)
開けてるよ、開けまくってもうちょっとで地平線が見えそうだよ
雑木林が多くて地平線は見えないが、
所沢市役所の展望食堂からは地平線が見える。
いつみくるのポニーテールに反応してたっけ
第一回秘密探索ツアーのとき?
こんないくらでも話を広げられる作品ってそうそうないよな
>682野球の回だね
>>684思い出した
それでみくるのポニーテールに見とれてたキョンにハルヒがヤキモキ妬いてたよね
>>680 応援歌に「地平を駈ける獅子を見た」ってのがあるくらいだからな
>>679 マジレスすっと所沢駅前はそこそこの都会
まあ西宮北口よりは都会なんじゃないかな
西武球場前は山の中
原作を読んでないと
1期シャッフル放送では何でハルヒが
ミクルをポニーテールにするのをやめたか分からないよなw
>>686 だよな
所沢住んでたから開けてないかのようにいわれて違和感あった
みくるをポニテにしようとしてやめるハルヒは可愛かったな。
>>686 あの山は田舎だから開発されていないんではない。
わざと保存してるんだ。
宮崎駿が保存運動してるのもこの山とつながってる森。
オレは小平に住んでたから西武線はお世話になったわ
中央線と比べてかなり安いんだよな、西武新宿駅は歌舞伎町からも近いしな
流れ切るが質問させて。なんでエンドレスエイト8話したの?
消失を映画にして空いたのはわかるけど、それなら12話×2クールの24話あればいいんじゃないの
1期は14話で多めなんだからちょうどいいと思うんだが
ヤマカン負の遺産ってことだろう
テレビシリーズ28話分の枠をとったあとに映画が決まったんじゃないの
そうか、それなら仕方ないな
なんかいろいろともったいない気もするけど
>>676 今孤島の前編見てみたら、フェリーの救命浮き輪に「歌山」って書いてあるのな。
なので船のモデルは南海フェリーかもしれんが、和歌山−小松島間は6時間もかからないので、
やはり島自体ながるんの創作だろうな。
大阪神戸から愛媛の新居浜東予に着く四国オレンジフェリーというのがあって、これだと7時間ぐらい
の船旅になるので、発着時刻以外(長距離フェリーは夜発翌朝着のパターンが多い)の辻褄は合うけど、
瀬戸内海にいきなり嵐が来るのは不自然すぎるし、西宮から新居浜方面への移動は電車とかの陸路のほうが
便利そうなので、これも考え難いかな。
船舶自体は南海フェリーだろうけど、ロケーションはやはり架空のものだろうね。
?
長い
考察である以上長くなるのは仕方ない
どうせ架空だろ、とみんな思っていても
無駄なことさえ、やめない人たち、不思議な人たち
が集まるのがこのスレ
空想じゃなくて妄想
>>662 昔勤めてた警備会社とウインズのある駅前位しか知らないんだが
立川ってなんか聖地なの?
SOS団というか古泉たちにとってキョンの存在は助かるだろうな。
ハルヒの暴走に歯止めをかけられる唯一の存在だろう。
キョンは非日常的な現象に対するある程度の耐性を持ちつつも
一般的な常識を兼ね備えてる。
キョンの場合はどの組織にも属さず一般人という立場にあって
何の制約もないからハルヒに対しては遠慮なく物を言える。
古泉は人間だからハルヒの言動が常軌を逸した際は”やりすぎだろう”という感情は
当然持つだろう。キョンとは対照的に言葉巧みに説き伏せる事も可能かもしれない。
彼の場合はあくまでも機関に属する者として与えられた任務を遂行することを優先させる。
だけどそういった行為はハルヒの行動に干渉すると位置付けされるだろうから
機関にとってはそれは御法度とみなされるし古泉もそれは充分認識してるだろう。
有希の場合はそもそも人間じゃないから感情で動くことはない。
あくまでも何らかの危険なり異常が生じた際に行動する。
みくるは任務であってもなくても性格的にハルヒに推されっぱなしで抵抗できない。
映画撮影のときにキョンがあれだけの形相で激怒したのを目の当たりにしたのは
初めてだからさすがのハルヒも自分の言動が行き過ぎたと反省しただろう。
閉鎖空間が現れなかったのが何よりの証拠。
>>701 禁書シリーズ
北口ペデストリアンデッキやらモノレールやら高島屋やら出てる
立川市が公式にチラシとかに絵載っけてる
タユタマも背景で使ってたけど、空気だったw
え? 聖人コンビがバカンス楽しんでる現在進行形聖地だろ?
聖☆おにいさんだっけ、
キリストとブッダが立川で真言立川流を開くとかいう
立川は中央線が一年中混雑する。都心まで遠い。住むのはお勧めしない。@地元民
>>706 聞き捨てならんな('A`)
立川は競輪、場外馬券場、地元ヤクザに飲み屋街
更に多摩地区で一番の失業保険受給率を誇る最高の街だ@当然地元
とりあえず708をとっとこう
つい最近の6億円強奪事件って立川じゃなかったけ
>>709 その通りです
お騒がせしてすみませんでした(´;ω;`)
立川…なんと殺伐とした場所なんだ
カイジの舞台になりそうな
立川では飛行船が良く飛んでたんだぜ。
立川を出るまで飛行船が珍しい物だと言うことを知らなかったw
あと学校の窓から外を見ると、自衛隊機と米軍機と飛行船とセスナとヘリが飛んでるのが見えたり。
713 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 19:16:30.40 ID:UyMwNlbi0
大阪って、
道端に普通にホームレスの死体が転がってるとか、
警官と893が日夜銃撃戦を繰り広げてるとか、
自転車に鍵かけて道路に止めといたら100%盗られるとか、
自販機も強奪されるから設置されてないとか、
紫パーマのオバハンが徒党を組んで歩いてるとか、
ひったくりその他の犯罪件数が都道府県でダントツ一位とか、
本当?
大阪弁の巻き舌は脅されてるようで怖いな。大阪でも岸和田なんてかなり怖いぞ
関西スーパーでも半額弁当巡って殴り合いのバトルしてるぞ
生まれてはじめて大阪に行って
阪急梅田駅見たときにはびっくりした
まるで999 のメガロポリスみたいだった電車が横にずらっと並んどるw
>>710 あんたがあやまるこたなかろうwそれいったら俺なんか土下座モンだ
>>707 昭和記念公園のみんなの広場で 昼寝するのが最高に幸せだよな
マジレスすると中学の修学旅行で京都と奈良へ行ったとき大阪の旅館に移動する途中で
地元の茶髪の高校生が因縁を付けてきたことがあった。
昔、立川北口の米軍基地跡 に友人と金網くぐってよく忍び込んで探検したな
>>716 そう言われてみると
終着が巨大駅って珍しいよなあ
>>722 ?
私鉄の終点(起点)が大きな駅なのは普通なんじゃ
東武池袋、西武池袋、小田急新宿、京王新宿、東急東横渋谷
等々
川崎市民なんで適当なこと言ったごめん
梅田駅は私鉄ターミナル駅では日本最大だろ
田舎ではそうなのかなーとか思ってたら川崎市民だったのか
巨大な駅の概念自体、自分と違うんだろうな
阪急梅田駅は日本唯一の複複々線なんでちょっと変だとは思う
>>716 梅田駅のプラットホームに、もしマルーン色以外の電車が停車していたら
またハルヒが望んだよくない兆候だから、気をつけるようにw
消失の「キョン・心の葛藤シーン」に出てくる改札口って阪急梅田かと思う
キョンが古泉に閉鎖空間つれていかれたのも阪急梅田だったよな
あそこだけは見覚えあった
ここは鉄ヲタのスレですか?
でもある意味
>>730 みたいなのが正常だろうと
あんなもの近くで見たら普通はそうなるんじゃないか
もしもハルヒはキョンがそうならないよう願ってるのなら奥が深すぎるな
なっててもキョンはわざわざ作中で言わないと思う
驚愕でも、ハルヒ好きを意識しないように頑張ってたし
今日も普通にヤスミか長門厨
>>713 んなわけあるかw
鍵かけてない自転車を見つけて、持ち主が来るまでまって、なんで鍵かけてないんですか?
ってインタビューする番組やってたけど、それが成立するくらいに鍵かけないでも
盗難に合わないってことだよ。
自販機も普通にそこら中にあるし、100円の自販機も多い。
ま、あくまで日本レベルでちょっと治安悪いくらいのもんだw
東京の方が、ちょっと万札両替してもらおうと売店のおばちゃんに聞いただけで、
ものすごい剣幕で怒られる、恐ろしいところじゃねえかw
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 21:38:12.59 ID:TmjqttC60
長門、あの時君がつぶやいた言葉が今も解らない
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:02:58.40 ID:UyMwNlbi0
だけどキョンも古泉もハルヒたちのほとんど太もも丸出し状態のミニスカート姿を見て
何も感じないのだろうか・・・・・
俺は高校生のころ、太もも見てもなんとも思わなかったけどな。
普通に周囲に溢れてたから、気にしてたら身が持たないw
やっぱり乳に興味があったね。
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 22:11:37.56 ID:ttxCOFB7O
みくるちゃんからでたみるくを飲んでみるよみくるちゃん
>>744 これ以上ハゲるとヤヴァイ
原作者よりマズイかも
長門のふともも見て興奮するわけないよなw
俺の時代はルーズソックス全盛でニーソとかなかった
うらやましい話だ
あーや出た
パンチラ好きの俺にとっては、あの環境では平常心を維持できそうにないな。
平野ってこれが地声か、若いな声w
ハゲてるけどな
ジャニーズアイドルはハゲると植毛するらしい
S○APの中○とか草○とか
実況は実況スレでよろしく。
もしハルヒがキョンの前の席だったら、もっと早く二人はくっついてただろう。
何で?
前の席に座ってる女の子っていろいろと気になるじゃん
たとえばうなじとかさ。他にもうなじとか。後、うなじとか
美人ならなおさら
学生の頃うなじ見て興奮するとかどんだけ性欲強いんだ
キョン「今日もハルヒは可愛いなあ」
某小学校が舞台の漫画では、小学生が女子の鎖骨は最高とか言ってた。
ああ、そういうことか
何か別の意味だと思った
ハルヒにならおいたしても大丈夫だと鶴屋さんも言ってるし
てか、どこまで知ってんだ鶴屋さん
キョンは振り向けばすぐにハルヒの顔を見られるんだからいいポジションじゃないか。
ハルヒが前だと顔を見るために前へ回りこまなきゃならん。
まあブラのひもが透けて見えることはあるかもしれんがw
ポニテのうなじに後れ毛なんて、定番じゃないか。
鉛筆落として拾うふりして太もも、うまくいけばパンツも見れる前の席の方がよくないか
キョンの前の席でハルヒが毎日ポニテだったら、
一発撃沈だなw
それこそ730の
「出たらどうすんだっ!」
の世界だろう
ハルヒって強気な性格だけど
着替えるところ見られたくなかったり、
たまに見せる女の子っぽいところが可愛い
男子の前で着替えしても平気
→キョンを意識する
→着替える時、キョンに「出て行け!」
キョンにとっては着替え見られず、ちょっと損の気が
ハルヒに抜い(ry
ラジオよかったよ
聞いてよかった
サンキュー
>>745
ハルヒは前の席のキョンの背中を見ていて何を想うのか
あーや元気で何より。
来年からまた仕事も増えそうだし、声優業に支障はなかったようだね。
あとはハルヒの3期に期待。
思ったよりハルヒの話多くてよかった>ラジオ
久しぶりにハルヒ分を吸収できた気がする
長門「涼宮ハルヒの観察ついでに、前の席の彼も観察できる、すばらしい」
だけど謎とされてるところは最後まで明らかにされないんだろうなぁ
ラジオどんな内容でした?
平野は新しいアニメに声優として出ないんじゃなかったっけ?
このスレの住人なら大体既出な事だったけど
あんまり知らない人には良かったかもな
でもあ〜やって地声が分からんわ
今日のラジオだとすごく若い感じだった
とても好感持てた
来年にはアルバム出してツアーもやる予定出そうな。
今まで行けなかった地域も回れるように頑張りたいと、豊富を語っていた。
声優業ではリコーダーとランドセルの告知。それ以外の予定は現時点では言えないとのこと。
なんにせよ、久しぶりにハルヒの話が聞けて嬉しかった
アルター制服長門オクで落としたー!買わなかった当時の俺を殴りたい
かわゆい
>>783 ハルヒの部分だけで言うと
印象に残るシーンは?
A.ライブアライブの木陰の下でのシーン
原作と資料とか色々とインプットしてから初めて声を出してそれを大事にするとか
最初はトレーニングもしないで現場に入って大変だった
見よう見まねで一生懸命演じた
キョンは普通っぽいけどどこか魅力的な所があってそこに惹かれるとか
ライブアライブのハルヒの顔は平野が歌をレコーディングした時の顔を撮ってそれを元に描かれた
他のこともいってた気がするがこれくらいで勘弁してくれ
792 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 23:32:37.59 ID:BqXESVmu0
声優厨が元気ですねぇ
まだ平野信者居るのか
消失のAmazon限定版BDて、もう再販とかされないよな
スチールブック、今思うと買っとけばよかった
もちろん俺は買った
あれか工作する日なのか
工作って、BDBOXの話が出たから消失BDの話を出しただけだが
そういやあと一週間でBDBOX発売から一年か
スチールブックは機能性があるしデザインがカワイイし意外と最高だった
もう生産し終わって、あとはダラダラ捌けてくだけの商品工作してどうすんだ。
工作するなら今しか稼げない物を工作しないと。
例えば、京アニショップの売り切れだったカレンダーが再販きたぞとか。
やっぱり機能性にすぐれた特典のほうが、しまったままにならないから、いいな。
>>798 工作員おつ
カレンダーとっくに手に入れた自分には効果ないけどな
あと一週間でBDBOX発売から一年・・・
また実況とかしないのかな
一人で見たらええよ
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:13:59.95 ID:AjSIXkVt0
ここで実況するのはまずいだろ
実況板でやれ
いや、呼びかけるとするならこのスレが一番合ってるんじゃないかと思って
今までも、ここでDVD・BD実況なんかしたことないだろw
呼びかけはここでしても、実況そのものはここではしたことないだろ・・って意味な
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 00:26:09.49 ID:AjSIXkVt0
負け犬の@@
>>723 阪急はターミナル開発のはしりだよ。
戦前梅田駅を客の利便を考えて国鉄を跨いで通りに面した側に移したら「国営鉄道の上を走るとはけしからん!」と難癖をつけられて大阪駅を高架化するときに駅の撤去を求められた。
この時、阪急側は全国から名うての職人たちを呼び集めて総力戦で梅田駅の大移転を断行した。
この時、後退した跡地を利用して巨大な駅ビルを建設、商業施設を誘致して大成功を収めた。
この成功談はすぐに全国に広まり、多くの私鉄がターミナル開発に乗り出した。
さらに戦後は京阪電鉄から奪い取った新京阪線の梅田乗り入れにより手狭になった梅田駅の拡張という課題を抱えることになる。
高度経済成長期になると旅客の増加と消費の拡大がピークに達したのを見計らって悲願だった梅田駅の拡張工事に着手する。
今度はじっくり時間をかけて神戸線側から建設された梅田駅は最後の京都線9番線が完成するころには地下二階地上三階の巨大な商業施設となっていた。
風の中のスバル〜
スレチ
昨日夢で気持ち悪い光景を見ちまったよ
体長が10mぐらいあろう巨大カマキリがいたんだよ
俺は必死に逃げようとしたが、逃げたくても中々前に進んでくれないんだよ。
結局俺は食われちまったんだけど、夢の中の自分って何で動けないんだろうな?
すげー気になる。
そのカマキリはひょっとしてあなたの祖先の体を乗っ取っていませんか?
もしそうならばあなたは因縁を払う旅に出なければなりません。
あまぞんの完売したんかよ…
確かにコンプリートBOXでは売り上げ的にすごいがまさかなくなるとはな
d
一時的に無いじゃなくて完売したのか
818 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 03:50:42.56 ID:3wjI8o9yO
ハルヒ厨がチートなぐらい騒いでた癖にまどマギに抜かれてやんの(笑)
などと意味不明な供述をしており
尼は多分復活するやろ
復活してくれんかったら俺が買えない
まどマギですらハルヒを抜けるくらいだし、
実際ヲタの数って2006年当時からどの位増えたんだろうな?
>>823 だって、ここ、雑談できないんだもん。
まどマギスレはファンのサロンだから。
たとえば、今から何食えばいいかと誰かが聞けば、
みんながあれを食えとかこれを食えとか。
けいおんもそうだけどAA貼ってるだけで進行したり、2chの低年齢化が進んでいるんだろうな
>>825 そう見えて、実はおっさん率は異様に高い。
雑談時に仕事の話ばっかだもん。
グッズの買い方とか、財政力あるし。
それは余計にキモいだけ…
きもいなw
ハルヒは好きだけど、ここの連中は嫌いという人も多いと思う
持論ごり押しの老害が筒井だSFだうる星だの、正直うんざり
驚愕以降は特に酷い、加齢臭がスレを腐らせてる
>>813 >夢の中の自分って何で動けないんだろうな?
そりゃ、寝てるからだろ。
SFの話までだめというのはちょっとな
ハルヒの考察の上では、ながるんの読んできたSFの知識が有用だと思うんだが
>>831 長門有希の100冊とかの話はいいと思うぜ
>>829 話についていけないからって、そうイライラするなよ。
俺なんか中途半端な歳なんで、
おっさんネタにも若い人のネタにもついていけないけどなw
別に何の話をしようが、自由じゃねえの?
俺も古い漫画・アニメやSF・ミステリー小説や映画の話題に乗るけど、
これ以外の話題禁止とか、こういう話題をしなければならないとか、
誰かに強制した記憶はないけどな。
盛り上がってる話題に興味あれば自分も乗る、興味なければ乗らない
なんて、雑談の基本じゃん。
巨大カマキリといえば、のいぢがイラスト書いている某ラノベでは、
未来世界では人類が巨大カマキリに襲われているという話になってた
巨大カマドウマと対抗させたい
ジャイアント・マンティス!ジャイアント・マンティス!
うる星とか一部の作品の話は何度も出てるから、
話題ループしててたまに鬱陶しく思うことはあるな
あと、そういう話題からハルヒに広がることあんまりないし、
話してる人はなんでそっちの作品のスレに行かないんだろうと思うこともよくある
別にここでしちゃいけないとは言わないけどね
話題ループなんて言ったら、本題の方も笹の葉とEEと消失でループしてる状態ではないのか?
第3期もしくは原作新刊カモン!!
長門有希の100冊関係というと
新本格ミステリのハルヒにおける影響
竹本健治らのメタミステリ、アンチミステリの谷川作品におけるメタ構造への影響
神林長平の言語SFの情報統合思念体への影響
朝松健監修の魔術やクトゥルフ神話関連本と谷川作品の魔術ネタへの影響
こういう話なら、このところ出て来てない気がする
>>838 向こうでハルヒの話題出したら、スレ違いだろ
向こうの作品が、ハルヒから影響を受けた可能性あるなら別だが
雑談サロンとかした本スレとか気持ち悪いだけだよ
作品のよいところ語ってないし、変態発言か販促画像しか貼られなくなったら末期
>>841 それは言える
あくまでハルヒ視点の話なのに比較対象として××という作品が出ると、
途端に××のスレでやれとかいう奴が現れるし
その人は自分が同じ立場だったとして上手くスレの使い分けを出来るのかね?
なぜかは知らないけど驚愕をアニメ化してくれって意見がほとんどない
ハルヒがキョンと閉じ込められた閉鎖空間を作ったのって
キョンがみくるの猫耳姿を妄想したりみくるがキョンにおっぱい押しつけてるの見たから?
単に3期では2クールでも驚愕までいけないから
>>844 俺じゃないけど佐々木をアニメでぜひって声は結構聞くけど?
いやいやほっといてもやってくれるだろうからわざわざプッシュしなくてもって気持ちだし
だってエンドレスエイトみたいな引き伸ばし見てたら絶対やるだろと
>>847 でも今の角川みてるとアニメ化しない方がファンのためだと思うけど
未来日記も今の角川だけど
あれすっげー面白いよ、ヒロインが
みくる日記?
伊藤Pは京アニになると狂いだす
驚愕発売当時は、αパターンとβパターンについて、「俺ならこう映像化する」
なんて意見が飛び交ったものだったよ。
まだ半年前の話なんだよな。
>>850 ヒロインは、何で片目になったんだろうか?
未来日記は原作知らなかったけど白石が出てたからああ角川作品かと思った
>>854 ばっか、お前メインヒロインは負傷して片目になるもんなんだよ
理由はカッコイイからだよ、エヴァーとかいうアニメでもそうだったし
そういえば、こっちもアニメ化される綾辻行人「Another」でも
ヒロインは片眼だったな
綾辻ファンのながるんも見るのだろうか(のいぢキャラデザだし)
女の子の片目潰すとか可愛そうだ
おはよう長門
憂鬱のラストで、せっかくハルヒがキョンと2人きりの閉鎖空間を作ってイチャイチャできる
(あわよくばエッチすらできる)体勢を整えてくれたのに、キョンのスルーぶりはもはや
芸術の域に達しているよなw
キョン「オレはアホの谷口、国木田、古泉、長門、朝比奈さんに会いたいんだ。
そこに消えちまった朝倉も含めてもいい」
このセリフに対して、ハルヒは”意味分かんない”と言っているが、これに関しては
オレもハルヒに同感だなw
解釈A
リアル世界でもハルヒを口説き落とす自信があった
解釈B
幸せというのは得てして相対的なもの
世界に二人きりになってしまったら自分達が幸せなのかどうか分からなくなる
解釈C
実は谷口が好きだ
>>835 筒井康隆の虚航船団が元ネタだな。>巨大カマキリ
えーそれはちょっと牽強付会気味じゃね?w
筒井康隆はよく読んだけどそんなん当時からありふれたSFアイディアだろうとしか
>>860 単にハルヒを友人程度としか思ってなくて、性的な興奮しないんでは
親友に欲情するとか変態だよ
サイコ・マンティス!サイコ・マンティス!
866 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 13:30:06.13 ID:hHbd3GJO0
アニメには描写されてないだけで、
キョンとハルヒはもうやりまくりだよ
そうそう牽強付会
>>835の某ラノベは筒井康隆「ビアンカ・オーバースタディ」のこと言っているから
>>868 妄想界の人だから男ですってば
その人の絵、前ツイッターで勝手に引用されて、
反響そこそこあったもんだからやらかした引用者が調子乗っちゃって
しばらくは静かにしてくれると皆幸せだと思うの
>>860で書き忘れたけど、もしオレが同じ状況に陥ったとして「世界の危機」と
「ハルヒとイチャイチャ」のどっちを取るかと言えば、「ハルヒとイチャイチャ」をとるなw
キョンの冷静さと理性は大したものだ
閉鎖空間から帰って来てから言った、「似合ってるぞ」のセリフが全てを物語ってるな
原作やアニメには描かれてないけど、俺と長門も愛し合ってるよ
長門厨はあんまり妄想書いてると精神が失調するから気をつけろよw
長門の初めては俺が貰っていきました
キョンとハルヒが閉鎖空間へ閉じ込められたのは時期的に5月頃だから
それ以降にハルヒがその事に触れないのは意外だな。
夢だと思ってるからじゃね
ハルヒに世界を否定して欲しくなかったんだろ
ハルヒの為にハルヒを選ばなかったんだよ
世界を改変できる女となんかしようとするとか無理だろ
どんだけ怖い物知らずだ
1期EDの『ハレ晴レユカイ』って電波ソングなの?
電波ソングって定義がイマイチ分からんのだけど
溜息で鶴屋さんの家でハルヒの横暴さに怒ったキョンが殴ろうとして古泉が止めたけど
もしあのまま殴ってたらどうなってただろうな。面白いから試しに一度くらいそういう事があっても良さそう。
それにいても古泉の瞬間移動はすごかったな。
明らかな電波ソングは恋のミクル伝説
NHKのMAGネットにのいぢが出るとか
ってかみくる自体が電波だろ
>>885 ハルヒ関係者もちらほら見かけるけど、最近のNHKのハルヒ押しがすごいなw
だから平野の事務所の力だろ
のいぢが紀元前に出してる同人って凄いのがあるよな
もしそんな力があるなら、角川に三期つくらせて欲しい
MAGネットはオタ用語連発したりするのやめて欲しいんだが
>>810 阪急は何番線とは言わず、何号線と呼称する。
地元でけいおんの再放送やってたんで見てたんだがよくできてるね
なんでこんなのが面白いんだと思ってたけど初めて面白さがわかった
ハルヒ3期の動きがないからそっちに気持ちが移りそうになったわくそー
ジャンル違うし、いろんな作品のファンになろうが別にいいと思うんだ
阪急はかつて西宮市を本拠地としたプロ野球球団で
のちのオリックスバファローズだが
オリックス時代はイチローと外野を守り、メジャーでも活躍した
田口 壮選手は兵庫県立西宮北高等学校出身
つまり北高野球部は原作に書かれてるほど弱くないんじゃね
原作を読んでると運動部を過小評価しすぎなんじゃないかと思うこと多々ある
もうけいおんまで褒めますかw
そもそも原作の舞台が関西とすら明言してないんじゃなかったっけ
だけど登場人物は関西弁を喋ってないよな
関西弁なんてつこたなら萎えるやろ
ちゃんと考えてるんや
登場人物が関西弁をしゃべっていたら、原作「孤島症候群」での
>日本語が乱れようと標準語が河内弁になろうと知ったとこではないが、
が成り立たなくなる
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 16:41:57.70 ID:hHbd3GJO0
標準語より不思議なのは、
携帯やインターネット使ってるような世代なのに、
なぜブルマ??
豆知識 ハルヒワールドでは関西人は標準語をしゃべる
鶴屋さん「豆知識〜。枝豆は大豆にょろ〜」
関西弁ラノベとか誰も読まない
せやろな
>>901 作者の他の作品も体操服は全部ブルマだから趣味
>>894 さらに関西学院大学も出てる。
ながるんと同窓。
中河のアメリカンフットボールの試合も関学のグランドだし、
驚愕に出てくる大学も関学キャンパスだろ。
なぜ標準語かってのはラノベに限らず多くの漫画やアニメにも言えるな
どこの地方でも外国が舞台でもみんな標準語
まあ、突っ込むのは野暮だねw
なぜナメック星人だけ標準語以外ももってるの、とか
大阪弁とかなんかヤクザみたいな言葉だから
つか舞台がどこかは横に置いといて
運動部を少しバカにした表現は多い気がする
でも、キョン関西弁というか関西で使われる単語使ってるよね。
標準語ではスコップと呼ばれるものをシャベルと呼んでる。
多分そのせいで、漫画版では、鶴屋山を掘り返す道具が、
標準語でシャベルと呼ばれる物で深い穴を掘るという不自然なことに。
創作物は東京在住作者らの圧力が異常だからな
圧倒的にあっちに作者の人口が偏ってるから、
関西弁みたいなメジャーな方言であっても作中で常用すると変な目で見られる
朝倉涼子
「なんも変化せん観察対象に飽き飽きしとんねん、せやからあんたを殺して涼宮ハルヒの出方を見てええやろ?」
キョン
「あ・・・朝倉、なにすんのや!危ないやないか!」
西宮でそこまでコテコテの関西弁喋る奴いねーよ
>>885 すまんが何でこれがハルヒ押しになるの?
のいぢや白石や小野Dが出てるから?
そうでんな
俺は東京で生まれ育ったから関西はみんな同じように見える
>>913 前にもこの手の書き込み見たことあるが、「陰謀」228ページでは
「工事現場に置いてありそうなシャベルを二本も抱えて」とあるから、
スコップではなくシャベルで正解なんじゃね?
921 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 17:14:12.46 ID:zWGSMG/P0
>標準語ではスコップと呼ばれるものをシャベルと呼んでる
は?
スコップは標準語なのかw
埼玉産まれの東京育ちだけど、
俺の認識だとでかいのはシャベルで小さいのはスコップです
なぜなら先生がそう教えてくれたからです
大阪の人は「好き(だ)なの」とか言わないで
みんな「好っきやねん」と言うって聞いたけどな
大阪人はポケットに夢じゃなくてアメがつまってると聞いた
>>922 周りの人もみんなそう呼んでる?
だとしたら珍しい地域だな。
都内4カ所に住んでたけど、まわりはその逆で呼んでたよ。
たこ焼きやお好み焼きをオカズにしてご飯食うんだろ
>>925 シャベルの話なんてしないからわからんw
言いたかったのは地域というより、親や先生、三つ子の魂百までということ
スコップは園芸で鉢植えに使うやつ
シャベルは雪かきで使う
こんな感じだな
>>929 やっぱ都内でも分かれてるんだな。
ちなみにどの辺りの育ち?
シャベルカーはあるがスコップカーってないから大きいのがシャベル
シャベルとスコップ
JIS規格では足をかける部分があるものをショベル、無い物をスコップと記されている。
東日本地域では、人力で掘るために足をかける部分のあるものがスコップと言い、代表的なものが剣先スコップ・角スコップである。
また、重機等に取り付けられた大型の物をショベルと呼ぶ。
一般には大きさによってシャベルとスコップを使い分けており、西日本では大型のものをシャベル、小型のものをスコップと呼ぶ。
逆におもに東日本では大型のものをスコップ、小型のものをシャベルと呼ぶ人が多い。[要出典]
>>926 焼きそばをパンに挟むのがOKなら、お好み焼きでご飯食ったっていいだろ。
>東日本では大型のものをスコップ、小型のものをシャベルと呼ぶ人が多い
東日本って東北か?
でっかいのをスコップって呼ぶ場合もあるけど
>小型のものをシャベル
は無いな
聞いたこと無い
>>935 だから、都内でもそう呼ぶっつーの。
少なくとも俺が住んでた渋谷、世田谷、墨田、港区の小中高校では。
>>934お好み焼きはすでにおかずを挟んでる状態じゃん
焼きそばパンに焼きそばパンを挟むみたいなもんだw
>>926 たこ焼きで飯を食うヤツは見たこと無いな
パンとご飯は趣味が違うわけ
パンちゃんは焼きそば萌えだけど
ご飯ちゃんは焼きそば属性ないの
わかった?
ハルヒの手料理が食いたい
ファミマとかで「ハルヒの弁当」売れば俺は買う
>>935 ツガノガクと同じ千葉県出身だけど、このスレ見るまで
>大型のものをスコップ、小型のものをシャベルと呼ぶ
と言う認識だった。
つーかツガノガクは勘違いしたのかわざとアレンジしたのかどっちなんだろう
>>940ハルヒのパン、おにぎり、おかずとかも出たら嬉しいよね
すげえな、話が蝸牛考や、以前話題になった絆創膏の呼称みたいになってきたな。
俺は首都圏に住み始めて15年になるが、小型のものをシャベルと呼ぶ奴に会ったことは無い。
スコップやシャベルが話題になることもないしな。
>>940 消失ではファミマとコラボだったけど、
グッズとかではローソンがキャンペーンやったことあるし、
ローソンの方が現実的かも?
, -―- 、 -― - 、
/ ,_ -―‐- _ \
/ ,ィ/_ -――- _ヽ ヽ
/ ,.-/ /´ / \ \`ヘ ヽ. ',
/ rイ / 〃./::.{:. l:. ヽ:.ヽ:.ハ fヘハ
/ 〉i,'./:{{:..{:. ハ:..:. !:.... !:ヽ..',::i| |ヽ>', そうだ!
/ く/| l.::ij>k{八::.:{\:::..};ィ匕}:i| |_∧ハ これからはスコップがシャベルことにするわ
,' i:ヽ| l.::|ィfチ必`\ヽ くfチ必メ'! L!Nハ 何かシャベりなさいスコップ
i ! .::l.::{| ヽト, r'_;;ソ r'_;;ソ l |:: l:..i i
| ! !::::! ::i.:: ム ´ _' ___ ` ハ :j:: j:: l |
| ! !::::!::∧:: {ヘ { } ,イ,' /::: ,':::::i |
ヽ!ハ::::ヽ:::ヽ:.',::>,、 ゝ._ _ノ , イ::/ / ::./:i!::::!:l
,‐<゙ヽ=、{ヾヽ f,/>ー<{_1`/ / :::/_ノ}::リ/
/ /⌒ン<ヽ \ ト、_ _,, レ/ {::/ }}ヽ〈'
/ / / | `! V‐===-V ヽ }} l ヽ_
〈_ ' ' j ! V ̄ ̄ V / / } ヘ≦\
/ ヽ,、 / i! i! / / / j ヽ
r‐ '― / `~ ∧ i! i! / / / / }
/ /. ∧ ヽ ! rtz ! ./ / / / /\
ただいま長門
消失では西宮にはファミマしかなかった
次はそれがローソンに変わるのか
つかファミマにしてもローソンにしても
コラボというほどのコラボしてねー
ローソンは角川コミックスの新たな販路になったみたいだが
>>949いいね
みくるのエロ写真をSOS団サイトに貼ろうとしたのをキョンがやめさせるときの
ハルヒの目とそのあとの「わかったわよ」がかわいい
で、ハルヒが夕飯を作ってくれるとしたら
何が食べたいんだい、やっぱ定番のハンバーグか
ハルヒって、得意料理あったっけ?
なに作ってもうまいというのは覚えてるが。
みくる=唐揚げ弁当
長門=カレー弁当
ハルヒだと何だろうな。
鍋
ハルヒが作ってくれたものならなんでもいい
ハルヒならトマトソースじゃなくて
意表をついて和風ソースで作りそうな予感>ハンバーグ
そういや、もうすぐスレが終わるから、さりげなーいネタを落とすけど
皆ハンバーグは、やっぱり和風ソースとか?
黒胡椒ソースは俺だけか?w
>>950 なぜ元ネタのスタトレ版を出さない
しかし長門に一番近いのは、スポックか、データか、セブンオブナインか
>>963 マジレスすると、スポックではなくスコップだからだ。
>>964 あ、アラレちゃんでもそのままスポックにしたと思ってた
一応版権に配慮してたのか
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 19:00:01.92 ID:hHbd3GJO0
タマネギ部隊ってあったなぁ、
っていうか、パタリロはまだ続いてるんだぜ?
30年以上休むことなく連載してる
長門「(僧正殺人事件を読書中)コック・ロビンを殺したのはだあれ」
キョン「なんだそりゃ、パタリロの話か」
で、こっからまたうる星に話題がつながるのか?
それはもういい加減飽きた
ここでうる星やらの話をするのは、
らきすたや銀魂スレでハルヒの話するようなものだと思う
次スレの季節
じゃあ立ててみる
つ うる星やつら第98話「そして誰もいなくなったっちゃ!?」
ハルヒではこういうミステリークラッシックのオマージュはやらないのかな。
1000なら長門は俺の嫁
>>976乙
>>975 孤島症候群自体、ミステリクラシックから生み出された新本格派ミステリのオマージュじゃないのか
島田荘司の新本格の七原則↓も守っているし
一、事件の舞台は、孤島なり、吹雪の山荘なり、悪天候によって当地へ至るルートが切断された「閉鎖空間」である。
二、事件は、施錠可能の西洋式ドアが付いた各部屋を持つ、プライヴァシー重視型の人口構築物内、もしくはその周辺である。
三、ここに居住、もしくは招かれた人々は、小説の冒頭で、全員がきちんと読者に紹介される。
四、いよいよ事件が起こるが、これは血塗られた惨劇で、しかも密室内であることが望ましい。
五、ここへ探偵役が、外部から招かれて登場するが、彼は最初の段階から惨劇の館内にいることもある。
六、惨劇は複数起こる。しかし犯人は依然不明である。
七、探偵役により、最後に犯人が指摘される
>>981 多丸裕さん失踪を事件の1つとして解釈すれば一応
惨劇かは微妙だが
>>1乙
>>980 どうだろう。単に俺の好みなのかもしれんが、孤島って
「ながるんが推理小説の教科書通りに作った習作」みたいなんだよな。
小中学生の頃にミステリーの古典を耽読していたながるんならば、
是非とも再挑戦してみてほしい。
1000なら長門は俺の嫁
>>965 このシリーズのハルヒ、メッチャ可愛い。
驚愕の大学生ハルヒで、この4コマを思い出した俺がいる。
1000なら長門は俺の嫁
長門は既に俺の腕の中
999なら終着駅はハルヒ
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 20:19:28.30 ID:hHbd3GJO0
涼
子
の
眉
は
沢
蟹
1000なら長門は俺の嫁
↓久々に佐々木の人が1000ゲット
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。