BLACK LAGOON ブラックラグーン Part106

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
サンタ・マリアの名に誓い
全ての不義に鉄槌を!
【2006年4月から第1期、同年10月より第2期が放送されました。】

■公式 - OFFICIAL
http://www.blacklagoon.jp/

■3rd season OVA(全5巻)


■ロアナプラ4つの掟
・【実況厳禁】実況は実況スレで
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨
・次スレは>>970が立てること。立てられない時は代わりを指名すること。
・レヴィに新しい尻穴をこさえられても泣かない

前スレ
BLACK LAGOON ブラックラグーン Part105
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1309323852/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 03:30:30.54 ID:YvmOkgvC0
◆スタッフ

原作 : 広江礼威(「月刊サンデーGX」連載中)
監督/シリーズ構成/脚本 : 片渕須直
キャラクターデザイン/総作画監督 : 筱雅律
プロップ・メカニック設定 : 木村雅広
助監督 : 川村賢一
美術監督 : 金子英俊
色彩設定 : 角本百合子
編集 : 木村佳史子
音響監督 : 本田保則
音楽プロデューサー : 岡田こずえ / 尾上政幸
音楽 : EDISON
アニメーション制作 : マッドハウス

◆キャスト

レヴィ:豊口めぐみ      鷲峰雪緒:桑島法子
ロック:浪川大輔       まき:河原木志穂
ダッチ:磯部勉        チャカ:高木渉
ベニー:平田広明      坂東:西村知道
バラライカ:小山茉美    松崎銀次:梁田清之

ボリス:楠大典        ジェーン:長沢美樹
バオ:斎藤志郎        ロットン:杉田智和
エダ:唐沢潤          ソーヤー:矢口アサミ
ヨランダ:竹口安芸子    シェンホア:佐々木優子
張:森川智之
ガルシア:伊倉一恵     ヘンゼル:南央美
ロベルタ:富沢美智恵    グレーテル:金田朋子
竹中:佐々木勝彦      レガーチ:大森章督
イブラハ:山口健

ファビオラ:雪野五月 New!
キャクストン:小川真司 New!

新OP『Red fraction New remix(仮)/MELL』 NeW!
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 03:34:00.34 ID:YvmOkgvC0
◆よくある質問

Q.原作の何巻までやったの?
A.6巻収録の偽札編まで

Q.レヴィって何人?
A.中国系アメリカ人(アメリカ生まれNY育ち)

Q.これいつ頃の話?
A.1995年(原作の最新話では1996年)

Q.一部台詞消されてない?
A.いわゆるタブーワードだから。地上波TVでOAする為の自主規制措置。DVDでは補完されている

Q.双子の性別ってどうなってるの?
A.原作作中では明確な描写はないが、
巻末コラムでは作者はグレーテルの事を彼女と言っている

Q.双子の片割れが船室でロックに見せたものって何?
A.原作でも明確な描写はない(好きなように解釈しろ)

Q.どっちがヘンゼルでどっちがグレーテルだったの?
A.原作でも明確な描写はない(好きなように解釈しろ)

Q.雪緒ってチャカ達にレイプされたの?
A.原作でも明確な描写はない(好きなように妄想しろ)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:48:37.85 ID:4l3IiPfqO
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:14:19.93 ID:I0eioF7D0
\   / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、::::::   )  く   ホ   す
  \ l  ,ッィrj,rf'"'"'"    lミ::::::: く   れ  モ  ま
     Y           ,!ミ::::::: ヽ  な  以  な
`ヽ、  |           くミ:::::::: ノ   い  外  い
     |、__  ャー--_ニゞ `i::::,rく   か  は
``''ー- ゝ、'l   ゙̄´彑,ヾ   }::;! ,ヘ.)  !  帰
      ゙ソ   """"´`     〉 L_      っ
      /          i  ,  /|    て    r
≡=- 〈´ ,,.._        i  't-'゙ | ,へ     ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、    ;  l   レ'  ヽr、⌒ヽ'
        ゙、`--─゙      /!         `、
  _,,、-     ゙、 ー''    / ;           `、
-''"_,,、-''"    ゙、    /;;' ,'  /         、\
-''"    /   `ー─''ぐ;;;;' ,'  ノ
   //    /     ヾ_、=ニ゙
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 21:15:28.90 ID:u9uCsFRm0
           _ニヽ ,. ==- .
         ,ィ二_  Y    `ヽ、
       //,.=ヽィ⌒ヽ     \
.      , '〃 ,イ /ハヽヽ \      ヽ.
     / / / 〃{i  い ヽ ヽ    ヽヽ
.    / / /! | |l  l l  i   i i  l   い      _,、-‐‐‐、
    l ,'  i l  | l  l l _l_ l l ll l l い    .,,/ .、   'i,
    | l  l ! lヽヽ  lイ「l,.ュ= 、! l !l l l トハハ ,,-'”   .l゙    .゙l、
    | l  l l,.ィ,.二ヽ | l l {.{:こ::刈 !l l | |jハ"゛     _|     |
    | l  l ト. {{.こト、ヽソ  ヾ::シ j !| l lリ ハ` ゛  ,/ lヘ     |
    l l i l ,ハヘヾ::ソ ,     ̄ 川 | j ,i"   _,,、イ‐-、,| ゙i、   .|
    メハ    ヽ  ̄   _    /川 リ / l|  .,r'"  \ `''''i、    |、,、
     \ヽ \ \._     /////∧゙l、 /!,    `  │   ト、. `゙''ヽ、,_
       \  V/ ! `¨ ー´ // //\          、゙l     | `" ヽ.   ̄`"''.‐、,、
         \ \l      メ/  /  `\,、  \    /  |   .|   ‐-、  ``   `ヽ,
          ヽハ             ヽ   `   ., ".|   ゙l,_        、 i   \
                          ヽ、     `-y‐、,.i|    `\       `、     \
                  ゙l,⌒ヽ      \ 、 ,,ノ′/ |      ヽ         ゙l     ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`\     iヽ`  `'L      ゙'" ̄  /  ,|      '`ヽ、,  `i;{ '|l  (⌒) |
 はい、チョコアイス  ヽ   (.  ̄"  リr‐-、____,,、--‐‐''/i´  `、-,、 丶、.`「`‐ニッ U  '、 ,   ,;) |
 おまちどうさま。    >  ゙I、 ̄`_,,イ´ ,、 _.    / /´   ヾト、 ''-,,`'=,,,`-、  _/⌒ヽ、   l゙ ブゥッ!
 全部、食いなさいよ /   ゙l~'=ii ̄ │.l  __,,、-‐-イl ,!       \)\,゚''=、,,ニY  、'|;;;;;;;;;;;\ u^,l゙ ⌒ヽ
___________/       ヽ,ー'从'゙l,,レ'"   ./|,l、        `'‐-、)゙' /  ゙‐--、;;;;;`i.丿  ,;)
                   ヽ,,,''=,゙l   ./   | !゙l      '^l l´`   ,,r‐'彡ソ,,,.^u´ ヾ;;;;|'´ ⌒)
                    ,l゙,/\ .l゙ ,,/     ゙l, .'i、      U   .,,r=ヒニ=''"   ,r-‐'"lノl| )  ,;)
                      「"  `" /:゙l'     ヽ,|'、      ,,,-'゙ . ̄     ,/   ブリブリブリ…
                           /i、:::ヽ     ゙ドl\,,,__,,,イ゛  ^U__,,、-‐く    ,、-‐''''‐、
                       /::::::\:\    \,ノ" ゙,,ノ,,,_,`ニ7¨゙゛:::::::::::::::`゙"'''''人i..:::⌒)`ヽ
                        /:::::::::,_:::::::::`''ーrェビ´ ̄ ̄^:::::::::::::::::::::::::::::::::::::(⌒:.ノ:;;,ヒ=-;、:;::::::.,)=-、,,,,,,,、
                        /::::;;;、--,ミ,"^'''/`   ̄ ゙゙̄^''''''―---、..,,,,_、__;;,(~´;;;;;;;゙'‐;;;).::::::´:::::::::::::::::\
                     /:::‐′:::::::::::\,i                    ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ..:::::::::::::::::::::::::::'i
                     ゞ:::::::::::./゙ ̄'::\                 ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)ー--r、,,、:::::::,l゙
                      ヽ:::::::":::::::::::::::::::::ヽ                `'ー--、_;;;;_;;、-‐′    `゙ー'"
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/19(月) 12:05:57.01 ID:jmaf0uDHO
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 22:36:25.91 ID:xWh3Uxk3O
>>1
日本篇終盤の痛がるレヴィは何度観ても良いな…いろんな意味で
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 17:14:28.85 ID:M4W9t1+o0
>>1乙。オーライだ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 05:52:43.40 ID:2383hv2n0
レヴィの顔にうんこ塗りたい
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 08:55:26.41 ID:sFFWiABW0
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 08:32:54.28 ID:KB1+wxtf0
浣腸液がきれた。買って来ておいてくれ。

逆性石鹸はいれるなよ。死ぬから。
普通の石鹸液だぞ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 20:58:48.91 ID:OW6xskNx0
ブララクのような痛快で大人でも耐え得るアニメは他にないのか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:00:19.69 ID:yW/LFhrt0
大人はアニメは見ません
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 21:32:33.11 ID:xE4MSRGK0
>>13
つ MONSTER

そういえば浦沢直樹だが、MASTERキートンの
BD-BOXが11月に発売される。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:01:27.68 ID:BGzHMXGi0
MONSTERは痛快ではないだろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:05:12.96 ID:xE4MSRGK0
大人でも視聴に耐え得るって意味でな。
ラノベ原作のハーレムものみたいなゴミが多すぎだろ?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:15:55.99 ID:4K1oEJ2e0
自分の価値観を押し付けられても困ります
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:17:54.71 ID:xgQ7vnio0
この手の質問飽きた
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 22:52:06.87 ID:m9+N/5QGi
マスターキートンとかパイナップルアーミーの方が面白いなー
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:07:48.02 ID:Gdd3qTcp0
レヴィのほっぺにチンチンをペチンペチン当てたい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 08:41:43.72 ID:1dNPWQOo0
.  |___
. /    (^p^ )  シュエエアィサィwwwww
/    /    \
     | |   | |
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)
 
 
.   |^ω^ )
.   と ノ
.  | /___
. /    (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒__/
       ̄
 
.   |   
.  |彡サッ
.  |__ 
 /  (    )  ターアィーサィ!!!!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 22:31:04.85 ID:hDDTCxfE0
やっぱり原作準拠のTV版は何度見ても面白いわ
日本編後半の改悪以外は

で、OVAのリメイクはまだか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 06:16:47.96 ID:nPHNQm540
ねーよ糞が
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 13:23:07.95 ID:7KC6q9EX0
ロアナプラみたいな魔都は実在するのだろうか。
日本編では急にリアリティが増してしかも冬の日本ということで心が冷たくなった。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:18:16.85 ID:ag1y5Mlr0
日本編も全然リアリティないけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 15:22:19.14 ID:zyUpAUdZ0
銀さんとの最終決戦はありえなさ満載だがかなり好きだぞ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:43:35.24 ID:qzRlBlmuO
今更ながらブラックラグーン見始めたわ
レヴィはもう少し色っぽい方がよかったかな?
声優はこれでアリじゃないのか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:47:15.59 ID:xKHh5U4z0
いいなあ
おれも記憶を消してもう一度最初から見たい
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:52:42.02 ID:qzRlBlmuO
>>29
見ればいいじゃない
改めてレヴィのかわいさに惚れ直せばいいじゃない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:58:52.25 ID:zyUpAUdZ0
何回アニメ見ても原作読み直してもレヴィの魅力はますます上昇し続けていくよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:30:14.78 ID:3iJG/VgH0
レヴィに色っぽさとかアホだろ
いやアホだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:55:19.82 ID:qzRlBlmuO
>>32
おまえさんまだまだ甘いな
エロスとバイオレンスを併せ持ったキャラクターのよさを
レヴィが一番理想に近いんだよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:31:18.66 ID:W2tcHYPwO
タケナカ編冒頭のエロさは最強だろ
なのに日本編では可愛すぎるというまさに反則ヒロイン
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 22:35:40.86 ID:QlFW5YJl0
>>34
あのギャップがレヴィの魅力
あのコスを選んだやつに全力で感謝したい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:02:00.50 ID:W2tcHYPwO
岡島、姉御、ベニーの内の誰かなんだろうな
レヴィ本人ならあそこまで完璧にコーディネート出来るわけがない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:03:26.49 ID:QlFW5YJl0
>>36
同士軍曹かもしれんぞ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:06:40.25 ID:iunG5L340
www
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:09:45.57 ID:iunG5L340
マジレスすると、最初の方で船に飛び移ったレヴィに痺れた。
水溜まりを飛び越える小学生のように、海を飛んだ。
傘ではなくライフルと銃を持って。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:52:40.70 ID:oxZHD/I40
>>33
見始めたような糞携帯が甘いなんてセリフよく言うな
さすが携帯馬鹿しかいない
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 09:04:34.71 ID:xgLRIKFv0
レヴィに色気?
ロック、ダッチ、ベニー「ぎゃははは!ありえねー!」
レヴィカトラスを乱射
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 11:54:31.22 ID:P8w941LC0
ラグーン商会終わったなw


「東・南シナ海巡る安保会議、日本が提唱へ」
 政府は27日、11月中旬にインドネシアで開かれる東アジア首脳会議(EAS)で、
海上安全保障問題を協議する「東アジア海洋フォーラム」(仮称)の新設を目指す
方針を固めた。

ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/south_china_sea_territorial_dispute/?1317175591
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 12:14:17.35 ID:xgLRIKFv0
全DVD通じて一番印象に残っているのは第一話レヴィとロックの一気飲み対決だ。
視聴者はどちらかというと明るいスラップスティック銃撃戦コメディが見たかったのではないか。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 12:44:27.12 ID:rm9FEMjE0
アニメよかったなー。毎回エンディングが神がかってた
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 14:08:05.60 ID:ZnaCUg+L0

ラストのレヴィの絵が残念だけどな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 14:44:05.25 ID:CSfhDEh70
会話だけでバトルがほぼなかったというのにシガキス編は素晴らしかった
ドンパチ、シリアス、ドタバタ、鬱とシリーズごとに見応えがある
偽札と日本編の順番を入れ替えたのもアニメの締めとしては良かったし
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:25:30.35 ID:IVndsGMM0
レヴィの口の中に射精したい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 18:42:56.93 ID:xgLRIKFv0
みそっぱジョニーがアニメで船からおちた馬鹿そうなあれだったのかどうか気になる。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:21:01.00 ID:rm9FEMjE0
TVシリーズ第3期やってほしいな
もう虚淵脚本のオリジナルでいいよ
初心に帰ってダッチ・ベニーも大活躍のチーム物にして欲しい
たまにソーヤーとか出てきてくれれば満足
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 21:32:13.41 ID:FME3vZT+0
残っている原作は小説版の2冊だけかな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 22:06:00.37 ID:QVDKO1et0
虚淵原作となるとちょっと過ぎた感もあるが旬ではあるな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:52:04.14 ID:SBedZC5x0
アバズレっぽい言葉だが、実際にはかなりやり手な女・エダには需要はないのか?
実際は口だけいっぱしで、ウブとかだったらいいなと思う。神だ。目がカコイイ。
レヴィとの会話と、張さんとの会話のギャップにダウンです。アメ公でも大好き。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 04:23:42.79 ID:CJWzo9zgO
もう原作者自身が描く気無くてgdgdなんだから、全編アニオリで3期(4期?)をやってくれよ。
もしアニオリやるなら、監督・脚本家・演出家・構成等のスタッフは誰が良いかな?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 05:46:34.94 ID:T6MHD5+V0
レヴィが寝てる間にチンコを頭に置いて写真撮りたい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 15:53:41.67 ID:xPL9rHEp0
アニオリやるなら佐藤順一 ケロロの
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:34:26.65 ID:uQW0fg1Z0
普通に連載ストック溜まってテレビ版で4期を期待している俺
5年くらい待てば可能かもしれない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:36:14.52 ID:4I1gIkhG0
お前の普通は随分気が長い…
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 17:39:17.81 ID:vzt9EJ1C0
誰もやらないならおれが脚本書くよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 18:41:17.98 ID:f7OwXiP50
じゃあ俺が作画監督する
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:06:47.44 ID:9evR8VNxO
二人で薄い本でも出してろ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 19:29:54.95 ID:bNiCbfrVO
最近OVAのロベルタキチガイ編を見たけど 最後の船上でのロックとレヴィの会話がすげぇ気になった。あれって今後の伏線??
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 20:33:52.24 ID:T6MHD5+V0
レヴィの頭にチンポのっけて写真撮って殿様!とか言ってレヴィに写真見せたい。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:45:46.58 ID:7XvBk+PF0
>>36
あれはエダのを貸してもらった設定だと前にブラクラスレで読んだぞ
真偽の程は知らないが個人的に一番納得した
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:56:24.70 ID:6zcnPYDT0
普通に日本に来てから買ったかと思ってた。
「クソ寒いじゃねぇか! ロック!日本で一番イカした店へ連れてけ。さもないと…」
「分かった、わかった。それまでこれ着ておけよ」
とジャケットをレヴィに掛け、渋谷109へ連行。
「そこの真っ黒な姉ちゃん!ホルダーが隠せてビルの3階から飛び降りやすい服
揃えてくんな。ロック!通訳しろ!」
「マネキンが着てる服をください」
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:57:55.32 ID:hCAkteeM0
エダはCIA工作員でアメリカ人設定だが俺的には女王陛下の番犬、イギリス諜報部員の方がシックリ来る
まぁ貴族の称号を持つ○○七みたいな凄腕スパイにしては品が無さ過ぎるかwだから作者も敢えてアメリカ人
設定にしたのかも。

正体を隠してレヴィの悪友を装っているが、人目に点かないならレヴィ&デスよネーチャンより強くて
張とタメ張る位強いのかも知れん サシでは姉御と良い勝負の張も組織力ではロアナプラNo3だったりw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:58:31.61 ID:6zcnPYDT0
日本編では、レヴィが居酒屋で普通に飲んでたのが胸熱。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:08:06.77 ID:vzt9EJ1C0
とにかくこのアニメはおもしろすぎるんだよ・・・他では味わえない
萌だのメカだのが好きなら、一つ終わっても別のを見ればいいけど、ブラクラは代わりがない!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:10:24.66 ID:G+20XGNI0
>>67
同感。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:11:46.22 ID:CAUHO2fc0
>>63
エダ好きなのよ。でもエダのCIAがらみの伏線は・・・・
続け!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:44:20.07 ID:XLBaIa0FQ
>>67
俺も同感
アニメなんか殆ど見た事が
なかったが
ハリウッド映画にしても
恥ずかしくない作品があるんじゃないかと。
ボーン・アルティメイトとか
割りとCIAが絡む映画好きだな
ちなみに、俺の職場でも
俺の友人が流行らせている。
大人になり漫画を読まなくなった世代にも十分受けているよ
プロモーションが足りないだけじゃないか?
ハリウッド映画にしても
キャスティングで
イタリア人、コロンビア人、ロシア人、タイ?カンボジア人、中国人、アメリカンと大変だせ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 03:09:40.21 ID:XLBaIa0FQ
×ハリウッド映画
○ハリウッド映画化
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 04:11:47.78 ID:U+oYnzYV0
>>67
お前はいい演説をぶちそうだ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 05:47:19.69 ID:aBWM5q5Y0
レヴィって歯磨きとかちゃんとしてないから息臭そう
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 07:12:05.54 ID:f3u7gjQI0
ヘビースモーカーだからくさいのはくさいに決まってる
だが、それがいい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:22:31.51 ID:fkd1hjaA0
ですだよが一番ですだよ。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 10:38:24.30 ID:kyHioHl80
>>64
それはそれで面白いが
あの普段着にジャケット羽織ったくらいじゃ、いくらなんでも寒くて死ぬだろw
しかしエダ説は盲点だった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 11:00:33.56 ID:U+oYnzYV0
日本だとホルダーなんて隠さなくても
「あぁ…女のミリヲタか…」
くらいで住みそうな気がします
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:27:37.21 ID:5FyJfgiz0
ホルスターじゃなくて?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 12:58:51.52 ID:jChz0M0gO
>>77
カッコ可愛い美女がミリオタコスしてると歓喜して
撮影しようと群がるオタどもがボコボコにされるわけだな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:17:22.44 ID:qHEFSPU20
>>74
変態だなw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 01:59:58.55 ID:fICHWbRM0
レヴィが寝てる時に俺の精子で歯磨きしてあげたい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:05:30.72 ID:aVpb9f0wO
>>67 だな。アニメに興味ない俺がハマッたぐらいだし。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 03:43:10.26 ID:inVcILNM0
ホルスターってなんかホルスタイン連想するよな
俺だけか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 05:21:36.40 ID:aVpb9f0wO
俺だけだよw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 08:09:31.52 ID:YJywsgTc0
レヴィは先祖が中国人とはいえアメリカ人だから日本の居酒屋の座敷や掘りコタツが不得手。
だから通路に靴を履いたまま斜めに座っていた。

あのシーンはその異文化の女を日本の居酒屋に連れてきたという雰囲気が好きだ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 10:02:58.66 ID:hqBiD2cE0
先祖…?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:23:37.38 ID:KGRAeKAX0
>>85
そこまで見てなかった。
レヴィちゃん、なかなか芸が細かいですね。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 13:34:23.52 ID:ae1exr+5O
単に行儀悪いだけの話じゃ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:32:19.38 ID:YJywsgTc0
中国は椅子と靴の文化
日本は座敷にあがると履物を脱ぎ床に座る文化
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:49:22.51 ID:C0LqiJYu0
OVAを四巻まで友人二人に見せたけどものの見事にハマってワロタwww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 17:52:07.54 ID:0Tlg/QLYQ
そうした細かい描写も大人を納得させるんだと思われ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:26:37.58 ID:ZoM7geAP0
>>90
5巻を見せるとちゃぶ台をひっくり返すんですねわかります
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 19:49:42.18 ID:vPYqHolDO
まずはテレビ版と原作全巻を見せて怒らせる準備を整えるんだ!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 20:42:13.96 ID:2QiUUTej0
>>90
今からでも遅くない、せめて原作9巻だけでも渡して読ませるんだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:05:51.34 ID:YJywsgTc0
洗脳するのだ。
OVA1-4で。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:51:28.15 ID:xudoe16+0
俺がハマったきっかけはAT-Xの再放送だったなぁ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:54:31.32 ID:lorp7AvZ0
C3にバラライカとしか思えないのがいる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 22:56:49.08 ID:MKI/TtobQ
ブララク最強!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:10:51.12 ID:mSAZoHPSO
レヴィたん最高
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:17:17.12 ID:V7oaD97/0
ロザリタのアナル最高
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 23:24:15.82 ID:ZHYk5NQl0
5・6年ぶりかにパチンコうったらブラクラあったよ。
2000はまってるやつとかあったよ。こえー
俺は・・・でたけど負けた。ロベルタのリーチに感動した。当たったし。

102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 00:16:19.98 ID:0cSXa2T7O
>>96 あ、俺も
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:08:24.03 ID:I+Dbj7nF0
>>33
>エロスとバイオレンスを併せ持ったキャラクターのよさ
これを持つ他の作品ってどんなのがあるの
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 11:14:51.07 ID:URhzPu+n0
レヴィって色々とバランスが絶妙なキャラクターだな

エロい
可愛い
殺人狂
怖い
イカレてる
純情

一見ツンデレっぽいけど照れ隠しで無意味に殴ったり罵倒しないし
そもそも感情を否定してない(エダがちょっかいだしたら素直に嫉妬して怒る)
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 16:58:27.81 ID:rwlB/WrYQ
>>104
だとすると、レビィがマジ切れしロックに放った銃弾の意味す
ところは何だ?(ダッチ口調)ロックは一度死んでいる。レビィ
になら殺されてもいい覚悟が出来ていたってことか。よって、
あの銃弾を恐れずかわせたということか?つまり「死者は恐れを知らない」

この後のシュガレットキスは最高だったな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:15:02.15 ID:cV/zANsu0
レビィ
シュガレット
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 18:16:33.24 ID:6mnTAq1j0
>>105
× シュガレット
○ ウォシュレット
108104:2011/10/03(月) 18:51:26.12 ID:URhzPu+n0
>>105
レヴィのツンデレ云々はそのシガキス後の話のつもりで書いた
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:19:06.67 ID:S0g1JHmT0
薬で壊れ始めたらロベルタになる
まあこれだけ殺しまくったら野垂れ死ぬ運命から逃げられないだろうけどな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:28:35.21 ID:rwlB/WrYQ
>>106,107
大人な訂正ありがと(爆笑

>>108
なるほど!納得した
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:32:58.13 ID:5A1Ayue2O
スカパー解放中なのにやってないんだな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 20:48:33.77 ID:rwlB/WrYQ
「あんた な、どう思ってるんだ、鉄火場に付き合うならそれなりの儀式が必要だってことさ、どうゆう名目であんたの無茶に付き合えばいいんだ? もう
成り行きはごめんだ」

って痺れを切らしたレヴィの誘い文句だろ?

「・・・食わぬが男は恥」を知らない訳じゃないだろうに

@ロックは事が終わってからでないと立たない
Aロックは腰抜け
Bロックはインポ(ストレス性)
Cロックは玉をなくした?

自分を撃ち殺そうとした相手だから怖いんだろうな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:13:41.19 ID:6mnTAq1j0
いやロックとレヴィはとっくに寝てる。レヴィにとっちゃ挨拶がわりみたいなもんだ。
ただ、二人の関係は曖昧なままだ。このシーンではレヴィはロックに「愛してるよ」って言ってもらいたかった。
「愛」が照れくさくても、少なくとも「お前はおれの女だ」くらいは聞きたかったろう。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:23:57.74 ID:S0g1JHmT0
セックスしたかどうか、なら完全にやってるよな
あの台詞はレヴィなりの甘えだろう
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:27:40.26 ID:rwlB/WrYQ
>>113
おおお! 予想外な展開だ!
確かに大の大人の性欲処理を何処で補っていたかは気になって
いた。確かに股を開くより心を開く方が難しいからな。

するとエダの
「やっこさんとやったのかやってないのかてことだよ」
のレヴィの反応はNO なんだよな〜、やはり日本での滞在中か

116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:28:12.97 ID:6mnTAq1j0
飲み会で知り合って勢いでやっちゃった女が、何度か会ってるうちにある日飯食いながら「あたしたち、つきあってるよね?」って言いだしたのと似てる。
それなのに「俺が銃でお前は弾丸…」とか言われたらそりゃ呆れるわ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:33:11.40 ID:URhzPu+n0
やってないからこそ関係をはっきりさせたがってたとも受け取れる

自分にとってロックは仲間以上の存在だから、無茶にも付き合い命賭けで守っている
だけどロックにとってはただの相棒で銃でしかないのか
そうじゃないならちゃんとロックの女としての証が欲しい=抱いてほしい という感じで


どっちにしろ答えをはぐらかしたロックはヘタレ
そんなロックから離れられないレヴィは天使
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:35:02.87 ID:S0g1JHmT0
>>115
>予想外な展開だ!

乳丸出しでシャワー浴びて出てくる=隠す必要無い関係
これ位は演出として何が言いたいか察しろよ

問題はいつセックスしたかだが、日本に行く前だとおもうぜ
そうじゃないとついて行かんだろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:38:51.74 ID:rwlB/WrYQ
>>116
なるほど、しかしレイプ経験のあるレヴィがそこらのアバズレ
日本ギャルとは違うと思うのだがな。レヴィ基本男嫌いだろエ
ダとしか話さないし野郎を撃ちまくれる事に快感を持ってるよ
うだし、もちろん仕事はこなすからロベルタともやりあうが。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:43:57.80 ID:b7asD+h00
シガーキスの後か、いっそラグーン商会雇用直後でもかまわんよ
だらしない関係おいしいです
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:56:06.79 ID:S0g1JHmT0
まあやりたい盛りのアジア系男女が四六時中顔つき合わせてりゃ
だらしない関係にもなるだろうさ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:34:03.44 ID:mpS9tHo00
どう考えても枝とのやり取りからヤったことはわかるだろ
なぜいつもこんなくだらない話題がループするんだ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:45:28.23 ID:rwlB/WrYQ
>>117
俺も君と同じだとおもったんだ。俺自身も職場の女や同僚には
手を出さない。その意味する所は、仕事内での痴話喧嘩や別れ
た時に仕事がやりにくくなる。日本ならいら知らずロアナプラ
で他に宛のないロックには、彼女の愛を受け止めるには、厳し
いと判断している可能性がある。確かにタイ・フィリピン辺り
は股が緩い地域でもあるが、レヴィは米国産だ、またレイプ体
験者でもある。ロックが常にネクタイを閉めるのは、なんてい
うか貞操帯的な鎧の意味もある気がするのだが?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:29:16.88 ID:m/CsFJ/3O
やってたら「言いたくねえな」みたいに濁さず
「うっせーな悪いかよ。テメエに関係あんのかくそ尼」
ぐらいレヴィなら言いそうだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 23:59:15.62 ID:6mnTAq1j0
まあ、やってないとも思わせる余地を残すあたりが絶妙なんだよな。
こうやって話題になってるってことは作者の勝ちだ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 00:39:54.56 ID:6m5YgUDl0
>>124
言いたくねえなで充分汲み取れるだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 01:35:43.60 ID:sDlcty7iQ
>>125
ごもっとも!
レヴィはバカ男嫌いだしな
チンピラのチャカを思い出した。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 07:17:34.46 ID:z9ziDnhN0
レヴィのパンツって絶対にウンコスジが付いてると思うんだが、そこんとこどーよ?
129 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/10/04(火) 09:46:26.31 ID:w6C7W76u0
最近見始めた新参なんだが面白いなこれ
レヴィが最近のアニメによくあるキレイな格好と外見してて能力も高いっていうありふれた男に媚びたキャラじゃないのも良い
ロックも不釣り合いだけどなかなか素晴らしい
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 13:44:19.52 ID:Vo/loNMc0
チャカって英語ができるのだ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:48:30.83 ID:sDlcty7iQ
>>130
英語なんて米国じゃガキでもできるぜ。
まぁ、ここでいうチャカがバカと言うのはおつむが弱いって事
だが、チンピラの頭って事はリーダーシップはあるな。バカで
はなくクレイジーが合うのか
面白いキャラであることはある
な。思慮深くないとか度胸だけはあるとか、空気を読めないと
か、我慢が足りないとか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:53:37.73 ID:f9JeahqX0
チャカさんは馬鹿で小物だが「レヴィちゃん」呼びは大いに評価できる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:39:04.70 ID:sDlcty7iQ
レヴィと寝たら翌朝自分の頭を吹っ飛ばされるんじゃないかと。
「てめ、もっと腰使えよ」とか頭に銃を突きつけられんのが目に浮かぶ。ついでに満足させられなかったら、海に浮かんでるよ
その緊張感を味わえない奴はレヴィとのファックは楽しめないとおもうね(ベニー口調)
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:04:05.81 ID:sDlcty7iQ
>>129
哲学もてんこ盛り、ハリウッド並みの台詞、皮肉と遠回しな表
現、モラルと非モラルの同居、クラウンド・ゼロの真髄、アド
レナリンが過剰分泌する興奮、天使と悪魔、死者の国での正義
、微妙なエロス、リアリズムと空想の融合、こんなに面白いの
はなかなかお目にかかれない

ロベルタ・リベンジ編(三期)については、コミック6巻の#44〜
9巻#76(原作)と割れてるが大半は原作を支持してる。アニメ版
には大人の事情があったようだ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:32:44.66 ID:ccMb/B+WO
おい




日本編もだろw
>大半は原作を支持
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:38:09.83 ID:6m5YgUDl0
>>131
英国ではガキでもって当たり前じゃんお前あほなの?
最近頭に蛆がわいてるやつ一匹いるのがすげぇうぜぇんだが
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:43:12.07 ID:K+FWR0Ml0
>>136
同意。でもスルーしよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:48:44.70 ID:f9JeahqX0
>>135
アニメ版の改変だと
日本編レヴィの「これ飲み終わるまでは待っててやるけどよ」「なんで帰らねえんだよ、こいつは」
みたいな心理描写の追加とか
竹中編のロックの「レヴィ!俺はここだ!」でヘタレ倍増とか
あとエダとレヴィの会話の「あいつは敵の前に出りゃすぐさらわれる」みたいにレヴィがやれやれ口調で
ロックのことを話すシーンとかが良かったな


ゆっきーの乱射?銀行強盗?OVA?何それ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:51:29.88 ID:sDlcty7iQ
>>136
ほう、俺に銃を向けるとはいい度胸してるな。ありったけの哲学書と武器をあるだけもってこい!(レヴィ調)
ついでにバカルディもな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:57:12.98 ID:sDlcty7iQ
>>138
完璧なフォローです
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:23:49.60 ID:sDlcty7iQ
>>136
1行目はまだいい
2行目は他人に同意を求めるっ
て事は独りで論破も出来ない臆病者だって事を意味する。つい
でに1行目の思考から君もチャカと同類って事もわかる。たっ
た二行でもその程度は察しがつく。英語にコンプレックス持っ
てるのか知らんが、日本人が米国へいっても英語なんぞガキで
も出来るから意味をなさないんだ。会話が出来るのは前提で話
しが進む。で「何が君は出来るの?」と問われる。ストリートイン
グリッシュ野郎なんかの方がお前よりましだと言われるんだよ
。これが現実。

「ドイツの車を持ってる」とドイツ人に自慢げに話した日本人の結末を知っているか?
↑の意味がわかるなら君はバカじゃないよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:25:49.55 ID:f9JeahqX0
あとシガキス編でダッチとベニーのカットが追加されてて
ベニーの「(ビール)冷えてるよー」も良かった
二人ともロックとレヴィが和解して帰ってくるだろうことが解ってる感じで
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 21:39:10.70 ID:sDlcty7iQ
>>142
まず原作を読めってことですよね。完璧なフォローおそれいります。
俺もアニメから入り原作を大人買いした口なんで。

144名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/10/04(火) 22:01:14.58 ID:AyCTLbwU0
とりあえず、>>130がチャカの長所として英会話ができる日本人と言ってるのに対して
sDlcty7iQはチャカが英語しか話せないレヴィにそれを自慢したことを言ってるという認識でおk?

まあ、末尾Qの子は長文が大好きで改行のタイミングがおかしいってことだけは分かったが
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:10:05.90 ID:OIdJDwZ80
チャカさんは登場した地点で死相がでてるもんなw

死にそうで死ななかったキャラって他誰いた?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:31:06.56 ID:ccMb/B+WO
主要登場人物以外は死ぬ為に出て来るような作品だからなあ
逆にバオは、何があろうと死にそうもないキャラになってるけどw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:34:59.78 ID:IBvBDwTeO
バオとロットン以外は全員常に死亡フラグ立ちまくり
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 22:56:41.59 ID:6m5YgUDl0
ID真っ赤なやつまじきめぇええええええええ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:29:54.03 ID:ZcIqNG0y0
坂東さんは出てきたとたんに死ににいくシーンがちらついた。
吉田さんもいい人なんだけどやはり人が良すぎて殺されてしまった。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:41:08.65 ID:14fdDPzGQ
>>144
俺には君がダッチが語りかけてきたのかと思ったぜ

解釈はOK

今俺はブラクラに正にはまっているので、うざいのは申し訳ないが楽しませてくれ!
付き合いたくなければスルーでOK

もう一つの意味だが
「チャカがバカだ」とレスったのだか、「チャカは英語ができる」とレスがあった訳だが。
この意味するところは何だ?(ダッチ)
英語ができるからてチャカはバカでないって事だろ?(レヴィ)
だが英語ができるって事だけじゃバカでなないといい切れないんだ(ロック)

だか俺も良く考え直してみるとただのバカにいくらチンピラと言えども頭にはなれーよな
つまり「チャカはただのバカではなかった」と結論づいたのさ

151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:48:46.93 ID:14fdDPzGQ
>>148
「わかってねーな連中は頭から尻尾の先まで罠にはまった、連中が泣いて喚いてしょーべんちびるところを大笑いするところをみてーだろう」
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 01:59:05.18 ID:14fdDPzGQ
>>145
ロベルタ
ホントに死ぬのか?はハラハラしたよ

あと、わけのわからんカッコツケシーの間抜けキャラ
「なんだ口がついてたのか?」(レヴィ)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:00:25.52 ID:WOntjM2w0
>>152
そんなセリフあったっけー?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:21:43.50 ID:14fdDPzGQ
>>144
でも俺は俺にアフォとレスった
136,148 のID:6m5YgUDI0
の ま糞野郎!(バラライカ)にききたかったんだがね

まぐそ野郎 お前はチンと同じだな 、もったいなくてチャカにもなれねーぜ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:39:40.69 ID:f+m0/o1g0
レガーチもとうとうネラーに。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:46:49.79 ID:14fdDPzGQ
>>152
ロベルタ・ブラット・トレイルの#3
です
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 02:59:42.60 ID:14fdDPzGQ
暴力協会なリカルト
イケメン・根明キャラ気に入ってたんだけど。
活躍の場がないんだよね〜

偽札の話には死亡フラグ付きても生き延びたのが多いかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 03:12:31.18 ID:14fdDPzGQ
ブラクラににつかわしくない間抜けキャラ思い出した

たしかロットン・ザ・ウィザード
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 04:57:31.45 ID:HT+ryKRYO
>>150
もう一つの意味も何も、その手のフォローの仕方は
日常会話でも普通に使用されるんだが
「あいつ運動オンチだね」「でも勉強はできるよね」これと同じこと
わざわざ長文で延々と粘着する程のことか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 05:55:15.18 ID:14fdDPzGQ
>>159
うん、君はというかブラクラを普通に楽しめてる人にはなんの
問題もないよ。それくらいわからなきゃ楽しめない作品だしね
。そういう人には逆に俺が騒いでるだけで迷惑かけてしまった
とも思う。ブラクラの言い回しには棘があるから、きついかも
しれないけど、大人ならその程度のブラックジョークはクリア
してくれるかなと。基本レスに対し人格攻撃はしないけど、さ
れたらブラクラのジョークを交えてやり返すよって意味もあり
ます。まっ、それも含めて楽しんでもらえるといいですね。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 06:12:06.61 ID:HT+ryKRYO
散々馬鹿丸出しで喚いた揚げ句「あれジョークですから」で逃げ打つのがマイブームなの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 06:29:05.03 ID:14fdDPzGQ
リア仕事では「私、です、ます」しか使えないので、暴力的表現には慣れていませんが、だからこそ怒りを表現できる解放感が気持ちよかったりします。
つまり俺の代弁者がブラクラにはがっつりいる(笑

魚雷をガンシップに当てるシーン
アニメでは「してやったぜ!」
英語では「I fucked u!」を中指をたてて叫ぶシーンがたまらなく最高に気持ちよかった。

しかし「してやったぜ」よりもっと似合う言葉があるんじゃないかと。これ英語のfuckedをあえて日本語に直してるよね。
中指立てたシーンから、原作者(もしくはサポートする誰か)は英語で会話を立てている気がする
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 06:54:02.57 ID:14fdDPzGQ
>>161
バカやるのは楽しいじゃないですか?マイ・ブームって訳じゃ
ないですよ。2chという別名タン壺で知らない相手にDisって追い
出したりしても虚しいだけですからね。そもそもアンチ板では
ないし、ブラクラ好きな連中ですから。アンチ板(民主の小沢)
で理論で追い出した事ありますけど、なんか俺自身すげーつま
んねー奴とかおもってね。大人げないなと。それにムキになっ
ても何も変わらない。やっぱ、連中もストレス溜まってタン壺
に吐き出しにきてる訳だし。
吐くのも、叩くのも楽しみな連
中もいますけど、ロックの言葉を借りれば
「I'm where I'm standig,Nnowhere else.」
でありたい。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:06:04.11 ID:14fdDPzGQ
>>161
ついでに逃げてる訳じゃありませんよ(笑

仕事や出張他人には様々な状況がありますから24時間見張ってるバカもいないでしょ

頭を熱くしたのなら
Well calm down,calm down,U,
You're helpless.calm down

宗教の違い文化圏の違い生活環境の違い、誤訳、外人相手の交
渉の方が日本人相手より苦労しますよ。それを思うと日本人は
身内みたいなもんだと感じますね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:12:26.27 ID:HT+ryKRYO
そうかい?失礼したねえ
じゃあ訂正しよう
散々馬鹿丸出しで喚いた揚げ句「俺のジョークが理解できない奴が悪い」で逃げ打つのがマイブームなの?
理解されなかったのは単純に、お前にジョークのセンスがなかった、それだけだけのことさ。長文もなw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:28:18.81 ID:14fdDPzGQ
>>165
I see
まっ、ジョークは使い続けんと慣れないし、知らない人にはうけないわな。
長文についてはおっしゃる通りで(笑
ハマルジョーク、裏読みインテリジョークは誰にでも理解される訳ではないか。
インテリではないが
バカルディもってこい
でわかるとおもったんだがな〜失敗した(笑
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:01:25.32 ID:14fdDPzGQ
ちなみに漢字を数多く使い長文にしたらネットウヨとレスされ
て、ウヨって右翼の意味だが右翼って意味わかってるの?

(ウヨクぐぐれ)と問いたら

「ネットで長文書く奴の事だ」

レスされ呆れた。
相手の戦意を削ぐのも技だなと。つまりガキに負けちまったの
さ。その夜俺はキューバ産のラム酒をバカルディだと思い混ん
で寝たよ。

ダッチ「レヴィ、物事にはな、落とし処ってーのがあってだな、おめーみてーにドンパチでカタがつくだけじゃねーこともあるんだ。チャールズ・ホイットマンを雇った覚えはねぇ」
ロックな俺「僕はレヴィじゃないよ、ダッチ」
と目覚めたらラム酒の封は切れてなかった。

あ〜またくだらねぇ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:38:02.04 ID:9uQ+9kZI0
2ちゃんに張り付いてアニメを卒業できないおじさんカッコいいです^^
長文どんどん書いてください。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 08:56:26.15 ID:14fdDPzGQ
>>168
「寝るでしょ? 寝る前にね いい話しをしましょうかね
リップ・バン・ウインクルって知ってますか? リップ・バン・ウインクル、いい名前でしょ?ヒップ・エレキバンじゃないんだよ。ちゃんと覚えようね」
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:05:42.05 ID:14fdDPzGQ
>>168
「坊や、マルガリータとリップ・バン・ウインクルの違いわかるかい? さあ、そうやねぃ
キューバとプエルトリコなんだよねぇ」
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 09:14:24.19 ID:HT+ryKRYO
でっていうw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:49:49.32 ID:II95O61e0
レガーチか熱くなったベニーかと思うようにしていたが
そろそろ本気で怖くなってきたからNG登録します
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 12:29:55.84 ID:xb+vN5JO0
まれに出てくるのさ、こういう世界には。
厄種と呼ばれる連中でな。暗黒街でもお荷物になるクズ中のアウトサイダーだ。
たいがいは分別なく暴れてとっととくたばるもんだが
たまに獣並みの感やら変に冴え過ぎるお脳のせいで・・・生き延びる奴もいる。
いうなればチャールズ・マンソンやエド・ゲインと同類だよ。
イカれたことなしに生きてはいけねぇ、そして厄災をまき散らすんだ。
ああいう手合いに共通してんのは、いろんなもんを憎んでるってことだ。
ただ憎むんじゃなく、問題なのは
いろんなもんを憎み過ぎて
何を憎んでるのかもわからなくなっちまってる。
そして最後は、何もかも巻き添えにして吹っ飛ばすのさ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 17:56:13.39 ID:14fdDPzGQ
>>172
僕は自分を客観的に評価しえないがティエゴ・ラブレスとヨランダを足したような感じかな。ジョークに関しては張さん並みかも

「ブラクラは超最高!」
とか叫びそうだしなw

ジーザス&メリー・チィエン、
ニルバーナ、
レディオ・ヘッド
マイケル・サンデル
サリンジャー
アインシュタイン
を敬愛しているよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 18:13:43.12 ID:14fdDPzGQ
ついでにレクター博士には一目置いてるよ。武器を使わずして、殺す事が出来る(対話だけで自殺に追いやる)
・羊達の沈黙
・ハンニバル
・レット・ドラゴン(忘れた・・)は身体が震えたった。

俺の中では最も恐ろしい人物だよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 19:03:10.74 ID:RuBrSsaq0
さすがにもう歳だから新作は観れないか ポプキンス

そういやショーン・コネリーも長く観て無い気がする
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:30:38.86 ID:14fdDPzGQ
True Romanceのラストがグランウンドゼロの原点なよう気がす
る。脚本はタランチーノだったか?チーノならオリジナルは黒
沢映画にあるのかな?俺には黒沢映画を全て制覇する元気がな
いな。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:51:13.14 ID:14fdDPzGQ
ロバート・ラグダム氏のボーンシリーズが最近では気に入った
CIA物が好きだね、ミッションインポシブルなんかもまあまあだ
った。しかしこれらはシリアス過ぎる。もう少しキャラに個性
を持たせ適度なバカさ加減を盛り込めばブララクと張り合える
作品になると思うのだが。

「俺はブララクがハリウッドなんか目じゃねぇ〜とびっきりの物に思えてしかだがねぇ〜。なんで目をつけないんだ?エダ、テメー酒くらいオーダーしろ!ここは酒場だぞ!」(イエローフラッグの主人調)
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:02:18.36 ID:ZcIqNG0y0
グラス一杯のウイスキーをストレートで飲んだら数分後激しく嘔吐。
負けたよレヴィ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:43:44.86 ID:II95O61e0
レヴィの「ロック、傷になる あいつを見るな!」はかっこいい
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:56:52.32 ID:14fdDPzGQ
ハリウッド化した場合のキャスト

ロック・・・20年前のキアヌor金城
レヴィ・・・15年前のアンジェリーナ or ドミノの主役(名前忘れた) or 中華系は知らないんだよな〜
ダッチ・・・地獄の黙示録の(これも名前がうかばねぇ〜)若い奴
ベニー・・・?
シェンフォア・・・ルーシー・ルーw

ドミノはたしかトニー・スコットのだったか、腐敗した街の賞
金稼ぎの話で、ドンパチ、裏切り二転三転あるんでブラクラ好
きならいける思う。ドミノ・ハイウェイって言う人の実話をベ
ースにしてるみたい。往年のミッキーロークが渋くいい味だし
てる。紅一点だからソレもブラクラと類似。

しかしこのキャスティング俺も歳をとったな〜
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:26:03.29 ID:uYGKQLC50

ブララグのジョーク好きなのはわかったからさ。
せめて、誰でもわかるように、な?

悪いが俺には理解できないしw
そーゆーのって雰囲気も大事だろ?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:44:00.36 ID:NDRKrX1gO
なんか変なのが住み着いちゃってんなあ
早く火星に行ってくれないかな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:56:53.68 ID:++7vAEPr0
原作者は何してるの?続きを読みたい。
世界観と絵柄が似てるならゴーストライターでもかまわない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:59:51.52 ID:f+m0/o1g0
頭のお医者の家から家出してきたとか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:11:50.01 ID:14fdDPzGQ
「未知の生物と戦うなら引き出しを増やすべきだよ」
「敵意を向ければ相手も敵意を持つ、坊や、つまり分かるか?何をするべきか」

187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:20:01.74 ID:14fdDPzGQ
>>182
ごめん、ごめん
アニヲタにアニヲタだろと宣戦布告した奴がいたからさ
引き出しの一部を披露してみせた。

野獣死すべしネタとか
バッファローネタとか
知らなきゃわからないよね
ごめんね

188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:30:41.44 ID:ZcIqNG0y0
>>179
最後の食事から7時間たって再度挑戦。

おお、酔えた。何分たっても吐かないし。
「日本のサラリーマンをなめるなよ!」
でもレヴィと声をあわせて「バカルディ!店にあるだけ持ってこい!」は言えねえな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:31:41.80 ID:14fdDPzGQ
>>184
ライノベでニトロマイナスの大御所が書いているがブラクラの世界観を勘違いしているのか読めた物ではなかった。まぁ読んでしまった。
あれはアニメ化できんだろうな〜。俺も続き読みてェ〜
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:35:51.19 ID:ZcIqNG0y0
FARC隊長の声優に小杉十郎太とはなかなか奢ったものだ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:49:29.89 ID:14fdDPzGQ
>>188
タイ人、比人はラムよりテキーラを愛すよな〜
テキーラのいっき飲みを見かけるよ。
ロシアンはウォッカ
韓人はあれ焼酎か?JINROみたいなの
アングロサクソンはバーボンなんだろうけど、いろいろだね
ワインって言う奴もいるし
グレートブリテンは
シングルモルトに拘っているね〜。山崎は負けてないよ(笑

日本人は
「ビールなんかしょーべんと一緒、いくら飲んでもいくらやってもよえねーよ」
そのビールでいっきだからねぇ日本人型DNAに組み込まれてるのかもねぇ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:06:11.23 ID:g3JW1NUxQ
テキーラやラム酒のいっき飲みは、相手に美人を選ぶと男は頑
張るね、また強くなる。日本人女性に少ないが米国、中国、ロ
シア、シンガポールの美女は飲めるよ。チャイナガールに負け
て有り金25万も持っていかれたよ。上海で。店で鍛えられた看
板娘だと後から聞かされた。
ようするに鴨られちまったのさ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:07:24.64 ID:n71ICuzq0
悪質な大学サークルでは高濃度アルコールを一気「飲ませ」して訴訟になったりするが。
テキーラは青臭いというかアロエみたいな匂いが野趣があって適量ならメキシコ生まれな気分になれて楽しい。

ラムは透明な方におバカルディを買ったことがあるがもてあまし気味だった。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:23:35.92 ID:g3JW1NUxQ
ラム酒はサトウキビベースだから微妙に甘いが、慣れると病み
付きになる。海賊達の宝物のようだ。どの海賊映画にもラム酒
が必ず出てくる。
ブラクラも海賊だったな
がってん!納得した(笑)遅いか・・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 06:22:46.73 ID:n71ICuzq0
少なくともロックは二杯目いっていた最中EO社に襲撃されている。
まああんな経験すればストレートフルに二杯でも命大事で素面に戻れるだろうが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 08:07:28.43 ID:vy8A1L1Y0
キモいな誰か水遁してくれよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 11:32:56.91 ID:HUZNA9YqO
はげどー
普段、他人と文章のやり取りする機会がない奴に、好きな物を語らせるとこうなる
そうゆう奴ほど異常なまでに自尊心が強く
放置されただけで「理論で追い出した」とか勝ち誇っちゃうんだよな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 13:06:05.77 ID:PV4Wy65S0
>>197
気持ち悪いからみんな引いてるだけなのにそういう勘違いされると困るよな

作品語りたくても変なの沸いてると書き込む気が失せるわ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:23:28.55 ID:vqKoIFNk0
長文厨ってのは例外なく自分の文章に酔ってるキチガイだからな
ジョーク(笑)をハズしたのも相手の頭が悪いとか、知識が足りないとか、低学歴だとか
とにかく自分に都合の悪い原因は相手にあると、素で思ってそうだから困る
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:11:08.57 ID:IbKCO0T60
質問してもいいですか?

アニメのオープニングの後半の方、
工場団地(?)のようなところでレヴィが1人のシーンがあるのですが、
あれって漫画にありますか?
そのシーンの後は、ビールケースみたいな箱に座ってます。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:46:02.61 ID:g3JW1NUxQ
おうおう雑魚が釣れてるね〜
結局、ま糞野郎は人格Disるしか
ないってガキことか?はスルーってのはなこの2ch(タン壺)では
正論なんだよ。【放置できないあんたも荒し】ってな。

スレタイに関連した書きたい事を吐く、これも正論だ。

そんで、引き出しもしくは弾丸は用意できたんかい?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:52:11.54 ID:MQR7PIIW0
>>200
なかったと思う
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 15:59:38.38 ID:IbKCO0T60
>>202
そうなんですか…。
あのシーン見たら嫌な結末を想像しちゃって。
漫画の1シーンであってほしいと気になってたもので。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:06:37.50 ID:g3JW1NUxQ
他人とのやり取りが出来ない奴はDis事しか出来ない。「敵意は
相手の敵意を生む」つまり言語知能の発達が遅れている為、コミ
ニュケーション能力が育っていない。見ず知らず奴同士が同じ
テーブルに座り、いきなり銃口を向け(お前キチガイだな、お前
アニヲタだな、お前病院行ったほうがいいぜ)て会話が成立する
と思うのか?君は人間と話たことないだろ?(猿ならありえるか
もな)

「そもそも2chにコミニュケーション?何言ってるんだ?ただの
タン壺だろ?吐いて捨てるだけだ」なら正論だがね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:11:21.75 ID:PV4Wy65S0
>>203
そういう見方もあるか…ちょっと嫌な予感がするじゃないか

個人的には初期レヴィの孤独さや刺々しさをイメージしたカットだと思ってた
あそこから、ロックと出会いぶつかり合いだんだん変わっていったという感じで
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:27:41.55 ID:g3JW1NUxQ
自分の理論を持たずして他人に頼る事しか出来ない臆病者(チン
みたいな奴)は「みんな」を使う。みんなねぇ。銃口を向け、『お前
をきもいと思うのは俺だけじゃないんだよ(小声)』

教職免許取った人なら知っているかも知れないが、児童育成カ
リキュラムに孤立した子供が虚栄を張る時に「みんな」を使う、
また親に自分だけじゃないと見せかける時にも「みんな」を使う
とある。君は経験がないのかい?「みんな」って誰の事と問われ
た事が。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:33:29.73 ID:MztGzwfi0
自分語りしてるアホがいるけど、スレタイ100回読んで出直してきなよ
誰もアンタの日記を読みにきてるわけじゃねーんだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:39:23.58 ID:g3JW1NUxQ
ちなみに作品を語りかけている人には、俺はDisったりはしてな
いし、むしろ歓迎してるくらい。それは流れを読めばわかる。
流れも長文も読めないし、理解出来ないってな人は、俺にもど
うすることもできない。
ただ空気を汚しているだろうな
と言う自覚はあるが、まあ人格Disる事しか出来ない奴と変わら
んさ。そこはスルーするのが大人だね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 16:48:08.25 ID:g3JW1NUxQ
100回以上は見てるぜ、チンさんブラクラを語る場だってのもね日記ってググったらどうだい?意味解って使ってるんかい?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:06:38.55 ID:MQR7PIIW0
>>203
へえ、俺は特に何にも感じなかったなあ
どっちにしても嫌な結末ってのは作者公式で確定済みじゃなかったかw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:11:11.30 ID:g3JW1NUxQ
で俺は自分の罪を認め

>>200,202,203,205
の方々に対して謝罪する。

空気を汚し場を乱した事を謝罪します。申し訳なかった。

まあ、私に対する攻撃にはスルーするか、私の時間が許せば反
撃していきますので、ゲリラ同士の極地戦だと思い、どうか大
人のご理解をお願いします。本人も楽しんでますので。

ロアナプラへようこそ!

隣で日常会話をしつつ側で、銃撃戦というのもおつな物でしょう。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:29:24.22 ID:IbKCO0T60
>>203
>どっちにしても嫌な結末ってのは作者公式で確定済みじゃなかったかw
えーそうなんですか!
聞きたいような聞きたくないような。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:33:39.21 ID:ohXmCT6qO
やっぱりレヴィには死んで欲しくないよな
二期のラストの「あたしら悪党は簡単にはくたばらねえ」を地でいって欲しい
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:33:43.03 ID:VSTtDWvn0
マジキチがふぁびりだしたぞ!
こいつぁ本物だぁ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:49:44.00 ID:g3JW1NUxQ
ブラクラにハッピーエンドを望むのは困難だと思う。が、毎回
スレスレの処でやり遂げてるよね。俺もレヴィが全てを失い、
物思いにふけってるシーンだ捉えたたりもした。ロックにも一
騒動の後に独り黄昏ているシーンが漫画にはあるが、アニメに
は無い。
「所詮人は孤独である」の言葉より「独りになりたい時もある」が
近いかなと。完全燃焼症候群、燃え付き症候群の類いかなと。
生死の駆け引きの緊張感の後に訪れる解放感と現実や回想や、
後悔などが頭をよぎる。コレはロックの場合だけど。レヴィに
は思慮深い時とバカな時、逝ってる時(ドイツボートのシーン)
があるので判断が難しい。女は子宮で考える生き物だからね。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:52:12.57 ID:HUZNA9YqO
要は「僕をバカにする奴はスルーしてくれるまで粘着します」ってことだろ
プライド高いのは知ってるが、住人に謝罪した人間の取る態度じゃないなw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:54:50.81 ID:VSTtDWvn0
>>215
お前さん、・・・・・・堅気じゃア。ねェな。
ほれ、その眼だ。そりゃア善くねェ眼だな。あんたそりゃ病人の眼だ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 17:55:25.74 ID:3SWfRowm0
>>203>>210
横からすまないが、結末がどうなるかはまだ未確定なんじゃないか?
悪党どもが碌な最期をむかえられるわけがない、という価値観を作者が持っていることは確かだろうけど、
実際ブラクラが嫌な結末になるかどうかには言及してない気がする

『GET BY WORK』っていうラフ集のエダのページにあるけど、
漫画版での最後の言葉は、アニメ版の「悪党は、簡単にゃ死なねえんだよ」を受けた形で繋がるでしょう、
というようなことを作者が書いているので、ハッピーエンドじゃないにしても壮絶な鬱エンドにはならないんじゃないかな

ま、このラフ集の作者コメントは「最後の言葉」じゃなくて「最期の言葉」になってるんだけど、
アニメ版の台詞(「悪党は〜」)のことを指してる箇所も「最期の台詞」になってるので、
ここは漢字の変換ミスじゃないかと思ってるw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:08:19.55 ID:g3JW1NUxQ
原作にはなくアニメにはあるシーンはアニメ制作者サイドの解
釈と方向性を示すものであるので、レヴィがいつか独りになる
事を視聴者に期待させラストまで引っ張るという意図もあるか
も知れないね。ただ単純に独り黄昏るシーンや、物思いにふけ
るシーンがかっこいいからかも知れない。まったく意図せずOP
曲に合わせた絵を用意させただけかも知れない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:13:18.90 ID:g3JW1NUxQ
>>216
プライドの高い人は謝罪なんかしないよ。
それに住人に謝罪したのではないし。
話の流れを切って空気を汚してしまった方々にです。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:25:40.48 ID:g3JW1NUxQ
>>217
「Don't cry,dipshit.You've got to enjoy life.Or you'll end up wasting it」(Revy
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 18:35:08.82 ID:IbKCO0T60
>>218
壮絶な鬱エンドじゃないといいなぁ。

もう1つ聞きたいことあるけど、変な人がいるのでまた今度お願いします。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:05:21.56 ID:g3JW1NUxQ
ここからは僕の解釈(妄想や戯言)になるが、人間には生まれなが
らにして悪と善が存在し、日本では教育や環境により善だけを
育成される。しかし日本から離れれば現実にはそうではない。
悪が育ってしまっている奴なんかごろごろしている。そんな街
にロックが生き続けられるかどうか「郷に行っては郷に従え」で
はなく、本当に悪の魂を育てられるかが鍵となるような気がす
る。簡単に言うならロックの悪玉育成物語とでもいうのか。フ
ァビオラがロックに当てた弾丸が一旦の節目で有ることがその
証だと思った。生き残ったのはその先もまだまだ続くと期待さ
せるのか、ロアナプラの真の住人となれた(成長物語であればこ
こで終わり)と言う終わりを暗示させるものなのか。原作者ぞ知
る処かな。そして「悪玉を育てる心にも快楽(正義・仁義)は存在
する。」実写映画「アメリカン・ギャングスター」にあった台詞。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:36:17.22 ID:g3JW1NUxQ
>>218
「悪党は、簡単には死なねーんただよ」は胸に突き刺さった台詞だ
った。

Youtube に 「血と硝煙と偽りの楽園」と検索すると出てくるブラ
クラのMADがマジでヤバイです。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:47:39.72 ID:upS1yBR20
変な人全部あぼんしてるから別に気にならん。平常運転で続けていこう。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 19:57:56.33 ID:sGy2YHlSO
これは本物だろ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 20:27:22.88 ID:PV4Wy65S0
一人のIDをNGにしただけであぼんだらけで凄いことになってら
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:10:42.16 ID:vy8A1L1Y0
逆に面白くてあぼーんしてないわ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:16:23.70 ID:g3JW1NUxQ
ジョブズの死でアップルの株価暴落!!ヤバイな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:19:10.57 ID:g3JW1NUxQ
あっ、ミスった(>_<)
すまん

あぽーんかNGワードですが何か?w
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:39:53.63 ID:g3JW1NUxQ
(釣り)俺の寒いギャグがわからんのは理解するが、ブラクラっ
て竹中の説法なんかあるが読めてるんだろうか?ただのレヴィ
萌えヲタだったって事か?
俺のは竹中より酷いけどなw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:14:57.99 ID:DdQeRMa60
楽天でDVD全巻レンタルしたったwwww
来るのが楽しみだwww
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:09:08.94 ID:vy8A1L1Y0
とりあえず馬糞野郎は日本語で書こうか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 01:04:08.66 ID:mD2bbDwDQ
>>233
sorry,I will do it next time,thanx
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 03:12:30.93 ID:mD2bbDwDQ
「少年、 君には私と戦う権利がある。男の子だ どうすれば良いか自分で決められるな!?」

(回想)
「誰が変な人なんだって、話してごらん?」

「奴はバカでマヌケでアホで精神異常者なんだよだよ」

「簡単に人をバカなどと言ってはいけないよ、角度を変えて眺めて対話するのが大切なんだ、ほらするとここには悪魔、ここにはほら天使、ここにはほら 」

「ホントだ!どうしてわからなかったんだろ?」

「自分の思考だけ見ようとしてたんじゃないかね、正しく物事を見ようとしたならあらゆる方向から考えてみなければならないんだよ」
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 08:01:43.15 ID:UWLU14IB0
>>235
いい加減黙れ
これは、親切で言ってやったんだ
この街で「女の腐った野郎」扱いされてみろ
まともに書き込み出来なくなるぜ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 10:13:17.32 ID:A4NtqVWQ0
基地は黙ってあぼんしとけば問題ない。末尾Qだから解りやすいし
今まで通り普通に語ろうぜ

しかしタケナカとイブラハのラストの揉み合いは切なかった
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:34:01.34 ID:kxcO26c20
赤軍って昔いたのは知ってるけど、どうもピンとこない。
もう解散してるんだっけ?共産主義のゲリラとか時代の違いを感じる。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:16:49.98 ID:LCx4xVVL0
>>237
正論

>>236
放置できないあんたも荒らしw 2chの格言だぜw

モグラたたきは飽きてしまったのですか
面白かったのに
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:25:55.87 ID:wI9Yfyd90
まどかマギカとzeroが絶好調なんで、虚淵小説版がアニメ化する日も近いな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 19:57:47.45 ID:LCx4xVVL0
虚淵はFateは面白いが後はパターンが同じでパットしないけどな
ラストまで引くのが得意だな「後は野となれ山となれ」だしな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:06:10.44 ID:UWLU14IB0
>>239
はあ?なんでこんな面白いやつを放置しなきゃいかんのだ?
黙って見てろよ馬糞野郎
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:28:10.94 ID:T3si6Ojj0
>>242
おまえワンコかw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:48:28.41 ID:s+evHAHfQ
>>236
おっと、わりー 仕事溜め込んだんで三連休できるかわからんかったぜ

その台詞はイエローフラッグのご主人ですな。なかなかユーモアのある!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:01:02.66 ID:s+evHAHfQ
「女の腐った野郎」は俺に銃を向け、アスホールに花束、二行の
人生を語って アポンと逃げていったチンカスだから気にすんな
モグラ叩きは趣味じゃないんだよ。(本業か?いや)、モグラの焙り出しが好きかな
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 05:32:59.62 ID:z1fI2Br9O
気にすんなと言う奴が1番気にしているというのが、お分かりいただけたでしょうか
謝罪した舌の根も乾かない内に自分で空気を汚すとか、どこまでプライドが高いんでしょ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 08:16:31.31 ID:Ay4PwERV0
>>246
・・・ロック、ああいうものを、真っ直ぐ見るな。
ここはそういう場所で
それが一番だ、それしかないんだよ、ロック。

あの子を矯正するか?無理だ。あの子は荒らしをやめられないよ。
・・・・・・誰かが、ほんの少し優しければそいつは仕事に通い、友達を作って、幸せに暮らしただろう。
でも、そうはならなかった。
ならなかったんだよ、ロック。
だから────この話はここでお終いなんだ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 08:20:29.71 ID:BBmz5AGf0

>>244
その台詞はレヴィたんだよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 08:27:13.39 ID:T3si6Ojj0
>>246
お前もレスチだぜ 空気を汚すのはモグラも同類
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 08:29:15.79 ID:T3si6Ojj0
>>247
ロック=>チン(かす)にするとおもろい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 10:51:45.32 ID:hPdzDc6bi
全然面白くないし、意味不明
すぐシモネタを発するお脳をどうにかしたらどうだい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 11:35:23.00 ID:eHrwDbUXO
1〜4巻まではしょうがないけど、OAD5巻だけは原作通りのラストにしてほしかったな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:23:18.22 ID:s+evHAHfQ
家族サービス中の俺に何を言わせる。馬糞野郎もチンカス野郎
もブラクラじゃ挨拶みてーなもんだ。また哲学を語り合う捻り
や暗示などもあり、ただのドンパチに深みを持たせている。そ
うした同居がブラクラの世界の醍醐味でもある訳だ。俺はブラ
クラを楽しめる連中はそうしたブラックジョークめわかる奴だ
と踏んだが。楽しみ方は人各々だったな。ちなみに銃を向けて
ない奴には、攻撃するつもりもない、今となってはどちらが先
かはコロンブスの卵だけどな。ブラクラの台詞は下品なんで、
これを直に使うには実は俺も抵抗あるんだ。だからブラクラだ
とわかる下品な台詞以外はわからん奴もいるから使わない方が
いいと教えられた。それについては反省している。「野獣死すべ
し」のコピーが「狼は生きろ豚は死ね」だったのを使おうともした
が、わからん奴には確かに怖いものな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:30:56.68 ID:z1fI2Br9O
ご苦労だったな
無理しないで、このスレより家族を大事にするんだ
ミレニアム・ファルコン号で旅行中なんだろ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:36:58.18 ID:DuAniSgn0
1980年の映画か。まだ産まれてない
けっこう年配でもアニメ見てるもんなんだな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 14:51:13.60 ID:SO+sfBRn0
ロベルタをカタワにして退場させる意味があったのか...
ブラクラらしいバカな爽快感が足りない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 15:45:53.60 ID:hPdzDc6bi
>>256
がいしゅつ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 20:15:23.99 ID:BPokSg3Q0
家族?
意味のないもんに気を向けてるなら、ここには来んな。
一生日和ってろ、
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:16:39.73 ID:mtFdWqPU0
つーか、コロンブスじゃなくて鶏と卵だよねえ
哲学の講釈垂れる前に一般教養から身に付けてくんないかなあ?
日本語モドキでダラダラした長文貼られてもウザイんでね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:36:29.17 ID:6XmvqePB0
ロベルタがああなってしまうのならロットンなど命が何ぼあっても足らん世界だが。
ロットンというのは登場方法と口上のために参加しているようなものだからか。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:55:03.05 ID:zVFTDIGN0
>>259
コロンブスは釣りでしょ
相手にされたいのか指摘して欲しいのかわざとやってるよあれ
見くびられたもんだ

262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:57:05.51 ID:zVFTDIGN0
んなことどうでもいいが
変なおっちゃんこないと盛り上がらんね
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:15:23.30 ID:FM9WPM6c0
>>260
世の中には強運の持ち主というものがいてだな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:24:46.57 ID:Ovl8lW+20
ロットンはただのコミックキャラじゃない。
ヒーロー気取りで登場して、全然活躍できないように見えるが、シェンホアもソーヤーもちゃんと救ってる。
つまり、ロックがやろうとしてできなかった「誰かを救う」ことを、やすやすとやってのけてる。しかも、誰も傷つけることなく。
ロットンと対比することで、ロックの未熟と闇が鮮やかに浮かび上がる仕掛け。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:17:13.87 ID:fr/FqSHt0
>>264
面白い発想だと思うけど
ロックはレヴィを救ってるんだぜ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 06:41:58.79 ID:Ovl8lW+20
>>265
それ、大事なとこ。
できればレヴィの口からロックに言って欲しい。

あと、264の書き込みは昨日酔っ払ってて、テキトー書いただけだから。
ロットンはただのコミックキャラだろどう考えても・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 07:58:45.89 ID:zVFTDIGN0
>>264
お互い様じゃね?
どっちが先に救ったかは意見の別れるところだが
無抵抗のロックを銃で撃たずにいたことが救ったのなら
ヘリを月まで吹っ飛ばすアイデアを出したロックも救ったことになるよな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 08:02:58.40 ID:zVFTDIGN0
元が漫画だからアリだな
普通先に死ぬはず奴の奴が死なない
ロックも死亡フラグ付きだからを対比するのは面白いな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 11:42:02.07 ID:TElUcEVC0
死は究極の理不尽だ
善人でも軽く死ぬし、悪党でも長生きする
だからおもしれえんだろうがw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:15:52.06 ID:zVFTDIGN0
チャンさんもそうだったが
元善人が究極の悪党になる話はアニメにないな
最初から悪党は早死にがセオリーか
悪党にも仁義がある
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:26:45.12 ID:6XmvqePB0
ロザリタ・チスネロスも活動中は世の中を良くしよう、
貧富の差も階級も搾取もない社会を作るべく戦っていたのだ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:58:52.88 ID:w/MRCqV1O
ゆっきーに銀さん並の戦闘力がある日本刀女だったら人気が出たかも知れん
好きではないが、何で人気投票で嫌いなキャラにランクインしてるのか分かんね
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 19:23:01.02 ID:6QEFAaiP0
弱いくせに口だけは一人前だからじゃない?>嫌いなキャラ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:27:08.08 ID:dpYT9CYpO
>>238 してないよ。まだ現役。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 20:30:44.21 ID:dpYT9CYpO
>>238 ごめん他のと勘違いしてた。日本赤軍は2001年に解散。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:57:25.76 ID:FM9WPM6c0
やっとQ消えたか
真剣に気持ちわるかったわ
家族がいるような妄想までしておっさんがアニメにふける…
考えただけでゾッとするな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:14:06.52 ID:BzqMU8Pl0
>>272
言ってることはロックよりまともなのに、なんでだろう。
巨乳じゃないからかな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 01:24:23.30 ID:NieUlS9Ki
そろそろ川嶋芳子の出番かな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 20:41:24.01 ID:8ucdxCCW0
ゆっきーは仁義を貫きすぎて意地になってるのがウザいってのがあった

読者目線だからこそだけど、
ロックが姉御に刃向ってまでゆっきーを救う道を作ったにも関わらず聞く耳持たず
「逃げても良かった」はずなのに自滅してロックに傷を作ったからな

初期のほのぼのゆっきーは可愛かったけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 21:51:35.67 ID:/L9n2DiX0
ロックを言い負かしたからでは
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:04:27.33 ID:MSmSvLWq0
雪緒?死にたけりゃ死ねばいいのに
ほっておけよと思った。
いちいちからみに行くロックの方がウザかったかな。
レヴィもいい迷惑だったと思うぞ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:13:38.05 ID:ADIr2YKuO
レヴィはロックのワガママにひたすら付き合って
挙げ句脛を貫通する程の大怪我したりで一番の被害者だったな

結局ゆきおは死んで、ロックは心に傷負って、レヴィは体に傷負ってと
その無情さこそがブラクラの良いところだと思うけど
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:38:20.84 ID:BzqMU8Pl0
銀次が死んじゃったのは勿体ないな。
男性戦闘キャラってあとは米軍責任者ぐらいしかいないから。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 22:39:03.46 ID:4Z59hbNz0
日本編の全ては、あのレヴィコスに詰まっていると言っても過言ではあるまい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 23:31:16.11 ID:ezgALqMb0
レヴィ日本にようこそ!っと思ったのは俺だけではあるまい
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 01:55:18.75 ID:eb1t4Shx0
OVA版が意味が分からない俺に教えてくれ
OVAでなんで米軍とロベルタはゴールデントライアングルとかいうところに
連れて行かれるの?
ロックがチャンに「賭けはおれの勝ちだ」とか言ってたのは、何のこと?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 02:04:45.19 ID:4pbV5IGV0
ご両親にご挨拶だって思ったよな?
レヴィちゃんとできるのかハラハラしたよな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 03:34:00.32 ID:Q1ztMXxVQ
>>281
レヴィが銀次とタイマン出来たことが唯一の楽しみだって事に気がついてないのか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 04:10:25.08 ID:r4pnQGDv0
任侠だ仁義だって言っても結局は利己の為に動くのがヤクザだからな
雪緒に一欠片も同情する気になれんのが日本編の失敗だろう
キャラ殺すなら理不尽である事に理を作らないと途端に冷めるわ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 04:42:33.81 ID:0RDfFOQP0
>>265
救ってないだろ…
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 07:22:55.73 ID:byX9hCWm0
このアニメ、内容が軽するぎるんだけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 08:11:20.40 ID:NU6tFM4Y0
ロベルタとレヴィのタイマンだけは気になったかな。
さすがに弾当たらなさすぎだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 15:22:52.63 ID:Q1ztMXxVQ
>>292
所詮漫画だからもあるが
銀次の精神修行と修羅場の経験なども含まれるかと

>>291
軽いというのはわかるが
軽すぎるというのはどうかな?何と比べているんだい?
「もうりょうの箱」
「空の境界」
「沈黙の艦隊」あたりか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 15:27:39.81 ID:BolE3lyO0
>>287
もし岡島家にレヴィが同行してたら
家の前で思いとどまるロックを無視してインターホン連打してただろうなw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 15:34:48.93 ID:BoZdj5Id0
>>286
米軍は軍のお仕事で元々ゴールデントライアングルへ行く予定だった。
ロベルタは米軍(キャクストン)を殺したいので米軍を追ってトライアングルへ。

またガルシア君父を殺したのも米軍のお仕事。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 18:22:29.59 ID:D8hHSvD4i
またQか
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 02:12:09.04 ID:9iVdKOsI0
巨大なヒュドラのようなアメリカ帝国主義にとってロックもロベルタも米軍少佐もただのコマだ。

>>294
むしろ景山部長の自宅にピンポンダッシュでいやがらせとか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 09:23:20.23 ID:OJh4qTmRi
何いってんだ
陰山部長はむしろ仲人
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:08:06.97 ID:JkMbpgkcQ
チャウセスクの子供達が軽くかかれているといいたいのだな

それにしても
ヒットラーの遺産
チャウセスクの子供達
米軍とCIAの小競り合い
ネットを活用した偽札造り
ネタは大きいねぇ

ここいらで9.11事件とも絡ませて、アルカイダ側の視点で話を
拵えて欲しいものだ。たしか比国南部にも潜入しているネタも
あったし
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:10:46.07 ID:E4i5bzLC0
海賊というと東南アジアよりもソマリア沖の方が危ないイメージがあるな。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 13:44:47.83 ID:OJh4qTmRi
>>299
911前夜みたいなのは描いて欲しかったなあ…
でも陰謀とかもうどうでもいいや
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 15:59:28.52 ID:JkMbpgkcQ
>>301
前夜とはいいアイデアだね。
あれだけの工作なんでアルカイダ側+アンチ米国派とCIAの情報戦とかかなりネタは膨らむ。

303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:23:28.01 ID:n8vaxLHZ0
96年設定なんだからそれはないだろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 19:32:54.68 ID:w9TLv7hx0

そして不謹慎すぎて出版止められるだろ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:02:08.02 ID:LLP7zf0x0
宗教法人のテロも混ぜてやってください。
戦国時代の一向宗じゃないけど、狂信者が一番怖いんだよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 06:16:19.04 ID:s3D1I4bpQ
カトリトクとプロテスタント
同系列の宗教戦争
アルカイーダ、オウム
宗教の信者は確かに盲目

9.11についてはオリバー・ストーンがすでに映画化している
また類似する映画に「マーシャル・ロー」が存在する

10年経って不謹慎もないね
そもそもフィクションかつ
舞台はロアナプラで起こる事だしな。
アルカイダのテロ班の米国への輸送に関するトラブル
テロ計画書に関するCIAの真実かどうかの調査に関するトラブル
またその資金源に三合会が関与など。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 06:23:37.96 ID:mNKlCH+uO
IDの末尾とカトリトクだけ読んだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 07:58:51.04 ID:azwgWC1j0
3日前にこれのパチを初めて触って、興味本位でアニメ見出したが超面白れぇw
今MaidToKillんとこだけどヤバすぎw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 08:17:21.56 ID:FF38Lvuwi
負け犬Qは今日も元気です
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 15:44:50.06 ID:MV4Ke2A40
末尾Qは見つけ次第NGにする癖がついた

>>308
原作もおすすめ。アニメは一部を除いて原作をほぼ忠実に再現してる
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 18:14:02.17 ID:HLrtZ1XQ0
今日もQは元気いっぱいだなwwww
チン軍は早くも前線離脱!NGにするがよしwww

傍観者は安泰

逃げてばっかじゃおもしろくねーだろう


312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 21:51:03.77 ID:zqg8G/uL0
Qちゃんにレスすることが楽しくてしょうがなき
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 18:48:51.97 ID:ZuaYzlTR0
ttp://ch.nicovideo.jp/channel/blacklagoon
公式配信が始まったよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:32:04.52 ID:kAspOm3l0
「俺は今日からロックだ!」と言われても、恥ずかしくて呼べなーい。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 21:52:16.96 ID:hM4hadD30
「俺は今日から緑郎だ!・・・あ、前からそうだった。」
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 05:41:14.12 ID:l2YecCAD0
岡島です。ディスク紛失の件につきましては。

がいちばん似合っていた。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 11:28:42.33 ID:+mTZ575F0
日本ではさすがに本名を名乗ってたな
あそこでゆっきーに「ロックです」「…はあ?」ってなったら面白かったのに
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:54:07.32 ID:kEenqmFT0
ああああああああ
雪緒ちゃんが自殺したああああああああああああああああああ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 12:57:16.57 ID:5sD7w0mI0
雪緒ちゃんは処女なの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 13:13:36.96 ID:kEenqmFT0
チャカのとりまき共に無事にまわされました
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 15:17:20.05 ID:t3cUcva00
雪緒はウザいから自殺してもちっとも惜しくない。
助ける必要ないだろと思ったぐらい。
まだグレーテルが殺された方が胸が痛んだな。
ウザキャラにしたの失敗じゃないの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 15:48:05.95 ID:HnNGU4g10
ゆっきーはまわされてる間に感じちゃったりしたのかな?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 18:38:25.38 ID:0wGhurI90
「全てのチンに鉄槌を!」
ここの趣旨だろ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:41:13.61 ID:+I/MWb0d0
>>295
うおっ。
丁寧な回答ありがとう。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:44:08.87 ID:HnNGU4g10
ろ、ロアナプラが沈む〜…
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 21:47:33.79 ID:+mTZ575F0
そういやレヴィが普通に甘酒飲んでたのが意外だった
「うわ、なんだこれ!甘えっ!」って吐き出しそうなイメージ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:33:02.67 ID:8bZ/1cjX0
バカルディも香りは甘甘だろ
いいじゃないか女の子なんだしww
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:35:14.58 ID:l2YecCAD0
ボーリング場ではぬがしっこだけで
処女がわまされたらが痛くてガニマタ気味になると思う。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:51:21.81 ID:B0M1oXM00
アニメ見て面白かった。んで今ova見てみたら実に微妙だった…

ロックが最早誰かわからんぐらいに豹変してたw
漫画読んでみようかなぁ…
原作は小説だっけ??
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:52:49.13 ID:O92AiAVS0
原作は漫画だけど、漫画のほうが混乱するかも・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:17:08.59 ID:+mTZ575F0
>>329
原作未読でもOVAはやはり微妙か
原作も読んでみることをお勧めする。個人的にOVAはキャラ崩壊の悪夢としか思えない
ロックは原作でも豹変するけどOVAほどひどくないし、そもそも性格が改悪されてる
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:20:56.88 ID:O92AiAVS0
あの頃デスノートとか陰謀系の天才キャラが流行ったせいかなあ
ロックも急に万能の策士みたいになって他人を将棋の駒みたいに扱うキャラになってた
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:30:22.29 ID:+mTZ575F0
>>331で書いた後思ったが、
ロックは加入時に魚雷ぶつけて吹っ飛ばすアイデア出したり、
アニメでカットされたけど竹中編でもフェリー爆破案だしたりと元から策士としての片鱗は見せてたし、
日本編で腹黒さが見え隠れしてきて姉御にも認められて、ゆきおの死をきっかけにちょっと壊れて
復讐編の無茶な以来でついに本性を引きずり出されたって感じで、
始めから読んでいくとちゃんと段階を踏んでて
そこまでいきなり豹変ってわけでもない気がする。出るべくして出た黒島という感じだ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:39:00.73 ID:El5KLvlS0
なるほど。ロックのスーツの型が古くさいのはそのせいか。

ロックにも通訳以外に何か特技がないと、ラグーンでお荷物だから
奇妙な変貌だと思ってたけど無理矢理納得させてた。

335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:41:17.89 ID:ukiT/0HtO
原作も策士だが張さんに比べるとまだまだヒヨッ子という感じ
OVAでは何故かロック金を届けるだけの雑魚扱いなんだよな
ついでにレヴィとの関係をわざわざ悪化させる意味が分からない
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 23:58:52.74 ID:wK8gvzDEO
あのラストの張さんとの会話があってこその締めなのに
丸ごとカットとかスタッフはなに考えてんだ
あそこでまだロックと張さんには差があるってのが解るいいシーンなのに

レヴィとの関係悪化は主役二人を蚊帳の外にしないために
無理矢理捩じ込んだだけにしか思えんかった。あれ丸っきり無意味だよな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 00:23:41.97 ID:3cWpvYBgO
酷え様だぜ、監督。
最後の最後で結局――
またぞろ大厄災を作り込むことになるとはな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 01:03:04.09 ID:cAP73J1m0
今2期目DVDレンタルで見始めてるんだけど、1期みてから2年のブランクがあるから
世界観がわからなくなってる。

巨乳シスターって武器の横流ししてる人で、ロックが気に入ってんだっけ?
フライフェイスってバラライカのことでロシアの一個小隊の隊長でなぜかマフィアの真似事してる奴だろ
レヴィが一応ヒロイン扱いだけど、自分語りが酷すぎて ( ´_ゝ`)フーンになりがちのキャラだろ

でOP曲は、KOTOKOの仕事をだんだんMELLが奪い始めた走りのあたりに作られた曲
だっけか。

懐かしいなぁ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 03:48:32.08 ID:WqNle0kQ0
バラライカにもヨランダにも気に入られていたロックは婆殺しってとこだな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 05:38:29.81 ID:kwUSSMDl0
>>329で書き込んだ者だけど
原作での重要なセリフとかアニメでは結構カットされてたりするのか?
張とロックの会話とかすげー気になるわww

漫画買って読むかな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 06:15:01.12 ID:WqNle0kQ0
男は顔だな。というアニメでは。

そうでないと第一話ソーヤーに細切れにされてダンボール詰めけもね。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 08:49:29.18 ID:WtdcScXN0
アニメで台詞をカットするのは
漫画と違い、動きで顔の表情やサウンド、臨場感で空気が作れるからもある
それが良いと判断されるときとされない時があるだけ
だいたいが原作と同じでないと失敗するけどな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 08:53:56.49 ID:WtdcScXN0
ロックを雑魚扱いしたのではなく
俺の解釈では張が久しぶりに毒を吐いた相手と話をしたかったからとみた
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 08:55:03.15 ID:WtdcScXN0
ヨランダの若かりし頃はもう絶世の美女だぜwww
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:00:00.50 ID:yPYYpOSm0
>>340
原作は張さんとロックの会話で今回のエピソードを纏める
ロックとレヴィの変な対立自体なし
空砲くらってゴロゴロガッシャンしたときのロックとレヴィの描写がかなり違う
というかロックとレヴィの性格が違う

他にもいろいろ違うシーンがあるから比べてみると良い
ついでにおまけ漫画も読むと良い
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 12:30:59.53 ID:lnsQNdHZI
ニコ動で動画配信始まったな
ますます仕事しねぇぞ!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:10:43.16 ID:WqNle0kQ0
>>344
ということはエダも何十年かするとあんなふうに。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 14:16:53.54 ID:g9Os17+f0
OVAでのレヴィ過去話尺短いな。
あれじゃ抜けんわ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 15:28:45.20 ID:xCtP1+Vx0
>>347
白人の女の劣化は凄まじいからな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 15:37:36.77 ID:cAP73J1m0
>>349
白人っていうか乳製品を良くとる地方の女性ってことだよな。
チーズやバター、ケーキやアイスクリーム、ヨーグルトやそれに類する乳発酵食品とかだな。

これらを大量にとることで女性ホルモンの分泌は激しくなるし、当然脂肪やらたんぱく質やら
の栄養過多でぶくぶくふとってく。

日本人の女性は、和食その他食べ物の選択肢がたくさんあるし、市販されてる
安価な食品には常にダイエットを意識したようなパッケージだったりするから、
拒食気味だから太らないってだけだよな。

逆にいうと男の娘とかニューハーフになりたい奴は、朝昼晩ピザくって飲むヨーグルト
のんでろってことだね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:45:24.86 ID:yPYYpOSm0
ロシア女の劣化も凄い
つまり姉御も
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 20:52:07.51 ID:rzR5ur7v0
太るじゃなくてシワシワの話だろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 15:47:27.54 ID:Fh23RX6z0
バラライカさんっていいよね
でもいくつくらいなんだろう…アラフォーとかかな
ババア結婚してくr
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 16:07:31.64 ID:6QPsW1Dr0
我々モンゴロイドをのぞいた顔の皮下脂肪が少ない人種は年をとるとしわしわになる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:00:37.97 ID:oPIHxkIsO
>>348 抜くところじゃないし
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 17:02:21.53 ID:mMSVwe0D0
ソビエト連邦が軍事介入を行ったアフガニスタン紛争は1978年-1989年。
バラライカの最終階級は大尉

1960年ぐらいに生まれたとしても現在50代ってところか
下手すると還暦だな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:15:54.77 ID:8fB8yNJC0
二期二話まで見た

双子(姉)がマシンガンぶっ放すまでに毛布を解く必要があるけど、なんで
893の皆さんはおとなしく待ってるのか。チャイナのボスがマグナム系の二
挺拳銃で対抗するけど、あれもマシンガンの水平正射で絶対ヒットするよね。

一期のラストのDVDに入ってた二期のPVの怖さはこの辺りのお約束感のおかげで
霧散しちまったよ。

ところで、レヴィってチャイナさんだったのか。やっべ急激に萌えキャラにクラスチェ(ry
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:19:58.83 ID:g3ljrC9y0
バラ姐とロべって、もしかしたらそこまで年齢差ないんじゃないかと思い始めたんだが
ああでもバラ姐アラフォーでロべアラサ―くらいのほうがしっくり来るかな
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:36:34.48 ID:CDPDHgocO
>>357
お前みたいな奴はドラマや映画や漫画・アニメを見てはいけない
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:43:33.01 ID:BZs177Zq0
>>356
逆に考えるんだ
50代であの見た目だと
荒木先生ばりの若さじゃないか
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 19:57:17.97 ID:LdPbItdO0
>>357
そんなこと言ったら映画やドラマやアニメは見れないな
あれをマグナムなんて言っちゃう位の頭だしな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 20:00:02.35 ID:YysTjdbJ0
暗黙のルール:相手が話し終えるまで撃ってはいけない
の発動だろ。「天使を呼んであげましょう」とか言ってるんだから、待ってるのが礼儀。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:17:18.50 ID:3jk2MMyk0
今更全部見た
ロックの役割はイカレた連中を俺ら目線で見る事かと思ってたけど
全然そんなことなかったぜ
ここまで豹変すると扱いずらいキャラになっただけじゃないか
みんな個性的だから一人くらい感情移入ができるキャラがいた方がいいと思うけどなー
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:39:29.89 ID:CDPDHgocO
>>363
感情移入するならロットンしかいねーなw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:49:01.50 ID:g3ljrC9y0
まきちゃんとか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:15:07.25 ID:9pQR9h4p0
ふてくされてるイエローフラッグマスター
娼婦はべらせても、エッチな感じがしないのが良い
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:39:24.62 ID:9Glvr7hTO
バオはあの街じゃかなりの真人間な気がする
きっと街が滅んで誰もいなくなっても
鼻歌混じりにイエローフラッグで開店準備してるだろう
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:49:19.46 ID:QjMkR6x30
まあ街が滅びる前に店が潰されてるのは間違いないがな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 22:58:35.56 ID:9Glvr7hTO
バオならきっとめげない
オープンカフェにするだろう
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/17(月) 23:04:04.29 ID:UAxLNfl90
ロアナプラ死すともバオは死せず
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:47:47.40 ID:8fB8yNJC0
>>357,359
一期みたとき結構本格派っぽいアニメだったような記憶があるんでちょっと
気になっちまった。

双子回はやっぱ最後あっさりやられたな。
映画でもドラマでも小説でもみんなそうだけど、殺人鬼でドンパチがらみの
大量殺戮の結末って、犯人の自殺か、ヒットマンの一撃か、不慮の事故か、
逃げ切って消息不明で伝説化か、だいたいこの4パターンなんだよな。


ところでOPの最後のカットででてくる海の画って、マーシャル諸島の核実験場
を上から撮った画だよね?
あの辺って結構平和なとこじゃないの??
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:55:00.48 ID:qi4HDNeAi
>>371
よくそんなのわかるなぁ
島なんてどれも一緒に見えるからなあ…
ま、イメージに使ったんではないのかな?
373372:2011/10/18(火) 00:00:56.18 ID:qi4HDNeAi
あー見返してみたら島と言うより環礁ぽいね
黒環礁ってことなのかな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:09:36.68 ID:ZmSwEa0L0
環礁だと、核実験場は関係ないか。
マーシャルのビキニ環礁以外にもある罠。

ロアナプラ的なところいってみてぇわ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:30:57.17 ID:n6tPuCPw0
>>371
一話から完全なリアル志向ではないアニメだったが?
お前は何が言いたいんだ?
お前は何が見たいんだ?

ブラックラグーンに、不満があるなら自分を変えろ
それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 00:55:56.16 ID:ZmSwEa0L0
>>それが嫌なら、耳と目を閉じ、口をつぐんで孤独に暮らせ
カレログ対策ですね。
わかります!!
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 01:59:55.73 ID:5Y0dklNy0
オーライ オーライだ諸君
だが 俺の神はベガスに行っちまったぜ
クソッタレ

378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 02:55:54.24 ID:pAsF8Nak0
今の俺に一番近いのは精神科にいる四駆どらいばーだ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:09:58.98 ID:6y8dB68v0
ロベルタのイカれた顔が見たくて三期公式サイトの三巻PV何度も見てしまう
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 17:24:43.55 ID:qKUiNE+x0
イカレ顔なら原作9巻(OVA5巻)レヴィの「よく解ったねえお嬢ちゃん〜カハハハ」
の所の狂気スマイルが最高に好き。セリフも好き
歯むき出しでニヤリとしててどう見ても敵キャラですといった感じで

だがOVAはその後やっぱり動揺してましたと言わんばかりにウジウジしてたのが許せない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 18:47:55.82 ID:MjnW9V/3O
チャンの負けってのは米兵がゴールデントライアングルに入ってなんとか将軍ってのに良くない事が起こるって事
実際はそれがチャンに都合の良いことで結局ロックはチャンに負けた
ファビがロックを糞野郎と罵ったのは船を降りた全員の命を運任せにしたから

↑で解釈合ってる?
ロベルタ編でロックはガルシア君になんて言ってたんだろうか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 19:04:19.68 ID:NY2IX/MR0
>だがOVAはその後やっぱり動揺してましたと言わんばかりにウジウジしてたのが許せない

死者にも愛には勝てないってことだろ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 20:18:06.56 ID:xrHVJgDd0
レビィは世界一不幸な女の子
ロックには都合のいいように使われて
足を刀で刺されたり両腕撃たれたり
関係者からは負の部分のみ責められる
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:21:36.26 ID:n6tPuCPw0
好き放題やってんだから不幸ではないわな
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:53:47.05 ID:vF4gGUYgO
岡島が責任持って嫁にすれば幸せになるのに
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/18(火) 23:55:02.30 ID:EYLjVULq0
俺ならレヴィを幸せにする自信がある(キリッ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 01:55:33.16 ID:ZOyI61NzO
>>385 そうだそうだ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 02:16:21.50 ID:+bMnVswc0
ロックはアサヒ重工にもどって景山部長を仲人にたててレヴィと結婚して日本でサラリーマン生活。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 11:07:43.39 ID:dIhEoX+50
景山部長が、夫婦のなれ初めである
「会社の企業秘密データ(会社の存続に係わるレベル)を新郎に運ばせていた所、
新婦が新郎を身代金目当てで誘拐、新郎新婦共々殺そうとしたけど返り討ちにされました」
をどう包み隠してスピーチするのか興味があるな
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 20:06:19.30 ID:nDm3qJ3V0
核兵器開発に、うんと言っちゃってね



のノリで頼む
あれは一話か二話
懐かしいな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 01:31:57.08 ID:/PeYjNSm0
>>385,386,387,388
お前らレヴィの事なんもわかってねーのな
結婚が幸せだと思ってるガキが?
レヴィとのFuckは生死をさまよう程スリリングなんだぜ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 02:18:19.77 ID:ALbpgIWi0
>>391
あぁ それこそ
尻の穴が二つになるほど
ホットな夜になりそうだぜ
そんときゃ最低200マイルは近づきたくねぇな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 03:15:26.06 ID:aFY30mct0
ロックが日本にサラリーマンに戻れる日が来るか?

ラグーン商会殲滅=レヴィ死亡=そん時はロアナプラも無くなってそうだがなぁ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 09:49:23.46 ID:fQ2EjGmX0
ロアナプラはタイの架空の街なんだが、東南アジアでも
タイは治安はいい方なんだよな。
商会ごと南アフリカとかソマリアに引っ越した方がいいんじゃないか?w
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 10:14:56.78 ID:ZKRbqwUU0
すまん、漫画の方終わったのか?単行本派で9巻位まで見てたが終わってたら悲しい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 10:50:23.58 ID:3xVqsgMDi
事実上終わったも同然な扱い。
みつどもえと一緒
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 11:07:08.93 ID:ZKRbqwUU0
>>396
d、悲しいが買い揃えてくるお
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 16:07:07.68 ID:Ib0MpiVj0
>>394
ロアナプラは、フランスの租界だったという設定だから・・
タイ本国とは異なる、異界なんじゃないか?
(物語世界の歴史が、現実の歴史とは、ちょっとばかし違うのだと思う。)
399398:2011/10/20(木) 16:14:46.55 ID:Ib0MpiVj0
登場人物たちが、ロアナプラについて「この街は糞」とか「ゴミ溜め」とか
いうときに、「この"国"は糞」という言い方はしない。
タイ人のヤクザグループが登場しないことから考えても、
ロアナプラは、タイ全体とは一線を画しているのではないかと。
極めて無国籍な犯罪都市ロアナプラ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:41:11.70 ID:UeMEGjQd0
396
一応休載だろ? 9巻以降の話は本誌はどこまでやっているんだ?

小学館と喧嘩でもしたか 同人誌出す出さないで
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:46:33.51 ID:IWXLz+rt0
ttp://twitpic.com/5a4s3c

まどかのイラスト描いて遊んでる暇があるなら
はよ続きを・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 21:58:07.16 ID:OxgVUHrT0
これかなり前のやつだろ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:01:30.90 ID:OxgVUHrT0
>>400
新章は4話くらい進んでゲストキャラ、敵キャラが揃い話が動き出すところで休載
久々にロックヘタレ要因になってたりレヴィとドライブ行ったりで面白かったんだがな

まあ復帰の兆しはあるみたいだから気長に待つことにする
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:05:51.92 ID:/PeYjNSm0
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:07:00.67 ID:HLamDG1wO
時々シュガーキスって書いてるやついるけど
シガーキスの間違いだよな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:36:32.90 ID:/PeYjNSm0
正常位では満足できないらしくその話しをすると殺されるんだったな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:42:24.36 ID:UeMEGjQd0
シュガーだと甘い だからな

ところでカダフィ死亡っぽいな 結局多国連合で指導者殺すって民間人殺したカダフィもどっちもどっちだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:32:40.52 ID:e+RNyXiq0
オーライ、アンクルサムの正義の押し売りにはせいぜいだぜ…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 01:57:12.70 ID:vgQa7OT30
>>181
>ダッチ・・・地獄の黙示録の(これも名前がうかばねぇ〜)若い奴

ローレンス・フィッシュバーン(Laurence Fishburne)のことかしら?
マトリックスでは、モーフィアス(ネブカドネザル号の船長)を演じている。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 03:18:42.16 ID:YOpR9TBm0
ラグーン商会には
黒人
チャイニーズ
ユダヤ系
日本人
しかいないのかね。

人種的な構成には問題があるようだねジャングルバニーくん。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 03:21:24.98 ID:DGmlSmiU0
何がどう問題なのか…
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 06:20:07.87 ID:uy11d9ZI0
んだな さっぱりだ

>>409
ルーシーリューだけは勘弁 奇形以外何者にも感じない
今なら台湾出身のスーパーモデル(レッドクリフに出てた)リンチーリンをレヴィ役とかホアンシアは
よく観ると美人な設定でしゃべると残念なチャイナ服のネーチャンで昔のフェイオンとか
他に人材はある筈
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 07:20:10.86 ID:uy11d9ZI0
>>408
同じ民間人に圧力(殺害)をしている某国には介入しないのな 全く糞ッたれな正義だぜ
北朝鮮は資源が無いから最初から無視だがw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 07:47:02.83 ID:YOpR9TBm0
北だっていつかそのうち本気だせばヒュンダイやサムスンみたいな企業が次々と。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 07:53:34.56 ID:YOpR9TBm0
>>410
=支配階級たるアーリア人がいないということなのだ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 16:23:59.21 ID:0CZDXid40
むしろ敵側だろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 18:06:12.17 ID:KerolHhr0
>>412
ホアンシアに美人を持ってくることはないとおもうぜ
リンチーリン、フェイオンには恐れ多い気が

台湾系のアフォ美人はいないんか
Fryday GirlのMINIとか
http://nagamochi.info/src/up75561.jpg

地獄の黙示録はしらんがマトリックスのモーフィアス
なら知ってる。でも歳じゃね?

418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:31:42.07 ID:0CZDXid40
やっぱ整ったアホ顔じゃねーとだめか ホアンシアはw 元々はチョイキャラな設定だしな
人気キャラになるとは作者も思ってなかったかもね

マトリック時はまだ細かったんだがローレンス今はええ体格に成っちまってるしなぁ
歳的にも無理がある 40前後の黒人俳優って意外にいないんだよね スキンヘッドは尚更
あえて言うならジェイミーフォックス辺りが似ているか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:44:05.65 ID:HufaCBsX0
ところでホアンシアって誰?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:44:23.17 ID:KerolHhr0
ジェイミーフォックに磯部 勉(ダッチの声優)のトーンボイスを期待したい
デンゼル・ワシントンだと怖すぎか
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:46:10.56 ID:KerolHhr0
たぶんこれ
シェンホア(佐々木優子)
ロアナプラで活動するフリーランサー。主に三合会に雇われている。
「シェンホア」とは中国語で「鶴」を意味する
(中国では「仙鶴」でシェンホアと発音)。
台湾本土出身で、語尾が「〜ですだよ」になるなど文法がおかしい英語
を話すことから、レヴィには「ですだよ姉ちゃん」とからかわれ、
よく衝突している。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:47:20.73 ID:0WmYvmd20
>>419
ですだよの妹(ドジっ子)
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:47:31.67 ID:KerolHhr0
北京語、広東語、台湾語のアクセントの違いか?www
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:52:03.39 ID:e+RNyXiq0
なになに全く意味がわからない
そんなやつは出てこない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:54:19.25 ID:L6BCO2KK0
ですだよが一番ですだよ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 20:55:07.18 ID:KerolHhr0
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:03:19.65 ID:KerolHhr0
久々に『地獄の黙示録』をYoutubeで観返したんだが
ブララクの背景というか世界観
地獄の黙示録からの影響が多いな
水上艇といい、ダッチのキャラといい
麻薬の腐敗な匂いといい
隊長はショーン・J・キャクストン少佐はキルゴア中佐にくりそつだ
レヴィのセリフにドアーズのナンバーか
 ドアーズの「ジ・エンド」がかかっているなど
知らなかったぜ

428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:05:19.21 ID:0CZDXid40
>>420
サミエル・Lジャクソン だと尚更w
>>422
中国読みのシェンホアが戦えなくなったので台湾から妹出向 その案貰ったw
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:17:50.64 ID:taV8Wf0V0
ドアーズって、デビュー済みのバンドで初めてステージでチンコさらして『ふぁいぁぁ〜あ〜あ!!』とか
歌った奴だろ。

タワーレコードで初めて買った輸入CD三枚の中に入ってたw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:25:22.87 ID:Stdu7Lzu0
ハートに火をつけて
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:34:49.26 ID:0CZDXid40
難解な映画だが地獄の黙示録は巨匠が作っただけはあるバイブル的な映画だしねぇ
>>426
改めてみると怖いな この鶴はw 足は長いんだが白すぎて闇夜で会ったらチビル
髪寄で男女(LADY BOY)に見えなくも無い 初期はオカマ設定だったかもね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 21:45:08.70 ID:Stdu7Lzu0
>>426
この表紙を初めて見たときは紐パンに目が釘付けになったな
美脚はですだよがダントツだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:42:44.83 ID:KerolHhr0
そういやタイはLADYBOY国家だったな
美女より美少年が有名だとか
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 22:54:08.40 ID:e+RNyXiq0
>>432
俺はいつチラするんだろと読んでたな
確か一コマだけあったはず
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:00:26.46 ID:0WmYvmd20
レヴィのフィギュアの原型師は中国人の嫁さんもらって、結婚生活をマンガにしてベストセラーに。
その人が言うには「〜あるよ」みたいな語尾は中国人は絶対つけないらしい。
実際はシェンホアのしゃべり方が一番似てるんだって。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 23:41:19.59 ID:kOHJrPvDO
>>434
原作偽札編のパンチラ(モロ?)は実にエロかった
あれアニメでも再現されてたっけな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:24:14.00 ID:trkWdQuS0
>>435
とりあえず日本語で
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 01:05:46.48 ID:JSrMsgfx0
>>435
あいつは震災早々「震災後のオタコンテンツとは」
みたいなの得意げに語っててキモかった
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 05:47:09.03 ID:6yB5BTQu0
戦線離脱して欲しくなかったキャラ
ロベルタ
双子
ネオナチのカスール弾仕様ルガーP08のおっさん

ざまみいな最期を迎えたキャラ
チャカ

最期はどうでもいいから登場するだけで面白いキャラ
シェンホア
ロットン
ソーヤ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:08:15.83 ID:1/dyrAqr0
むしろ良く惜しみなく殺したなあって思ったキャラ
→双子とブリッツ

殺してほしかったキャラ
→ファビオラ、馬鹿様

生き延びてくれて嬉しかったキャラ
→竹中、レガーチ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 13:32:42.80 ID:EZdJ4Dp1O
レガーチはもう、死んでるようなもんじゃないか?
ジェダイ騎士になったのは本人にとって望む所かも知れんがw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:22:46.04 ID:86ElhHvv0
ファビオラは酒場での乱射でパンツを見せるべきだった
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:25:21.27 ID:86ElhHvv0
双子の1匹は生き延びて欲しかったな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:32:25.80 ID:HUp0gWlx0
グレーテルとランチバスケットを持って小川のほとりでピクニック。

バスケットをあけると生首が入ってるんですね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:48:49.71 ID:93w1tnpm0
生き延びても同じことを繰り返すだけだから、結局は死ぬんだよ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 18:54:00.37 ID:86ElhHvv0
レクター博士ごとく人肉を調理しないとなw
機内食は一切口にしないほどの大変な美食家。
料理も得意で犯行にも取り入れられている。
ワインや高級食材だけでなく、食器にもこだわりを持つ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 19:37:20.50 ID:xz0HMFhp0
>>441
そこはUSS エンタープライズの艦長だろ しかも初期のw

双子は殺してやるのが優しさ つー解釈だっじゃないの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:27:04.17 ID:1/dyrAqr0
修復不可能な状態だったんだからあれで良かったと思うぞ
まさにベニーの名台詞の通りだ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:04:43.48 ID:trkWdQuS0
・・・ロック、ああいうものを、真っ直ぐ見るな。
ここはそういう場所で────それが一番だ、それしかないんだよ、ロック。

あの子を養うか?無理だ。あの子は殺しをやめられないよ。
・・・・・・誰かが、ほんの少し優しければあの子たちは学校に通い、友達を作って、幸せに暮らしただろう。
でも、そうはならなかった。
ならなかったんだよ、ロック。
だから────この話はここでお終いなんだ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 22:45:47.22 ID:W8vCK1Jq0
ファビオラ他ガルシア家御一行様は
イラっとしたので二度と出てこないでいいよ

まあ連載が止まってるわけですが
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 23:28:43.35 ID:TQ6Il7zuO
どっちにしろもう二度と出てこないだろう
締め方だったし大丈夫じゃないか

もし馬鹿様がまた誘拐とかされてラグーンに依頼して来ても
さすがにレヴィがぶちギレて突っ返すだろうw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:13:27.45 ID:+OrWdTg6O
原作でそれをやってくれるなら見てみたいw
OVAのレヴィだと誘拐されたのがロックでも「ふーん」とか言いそうだ
性格も二人の関係も改悪しすぎだな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:03:07.49 ID:DFnWVS0RO
ロックはグレーテルちゃんのまんぴー見たのか
羨ましい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 01:09:03.37 ID:8zbkTvZY0
ロックとレヴィの仲をヤキモキしながら観てるのかよw

ガルシア一家にイラッと来たのはそういうシナリオだと俺は解釈したが別に今後、出てきても
構わないよ ロベルタ無双封印なら。厄介事を持ち込んでの最終章なら。原作で死ななかったのは
本末転倒 依頼失敗 物語にならなかったからでしょ? 生きて帰すのが目的なんだし。
原作は少し弱かったが納得いける結末 全てはアニメの改悪 必要なシーンを削ってイラン物を付けた結果。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 05:16:40.03 ID:o/ZX0o8I0
その程度で苛立ったのか
ロベルタの活躍に嫉妬なら理解するけどな
そもそもタイトルからしてそうだ

ファビオラ可愛いじゃんかレヴィにたんか切って生き残った
珍しいタイプだ

結局金持ちに弱いんだよ 所詮”金だ”

この二つはいったい何だろうね?これは物だよ、ロック。
とことん意味を還元していけば残るのはその言葉だけそれだけだ。
物って言う単語だけだ。
そこんとこで改めて価値をつけ直すとしたら
それは思い出なんて世迷い事なんかじゃねぇ。
その価値は万人が認める共通のテーマだ。金だよ。
それ以外の価値なんざ感傷だらけの戯言だ
おいロック ただのモノだ。金だよ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 05:21:40.13 ID:kIQSnmCN0
アニメをみているうちに年をとって竹中が一番身近なキャラになってしまった。
国籍込みだと。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 05:28:42.46 ID:+OrWdTg6O
団塊の世代ですか?w
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 05:34:57.73 ID:kIQSnmCN0
高校の生徒会室にヘルメットや旗ざおがあった世代だから近いかもしれない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 05:40:06.56 ID:+OrWdTg6O
多分、俺の親父と同年くらいかな
他にどんなアニメが好きなんだい?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 07:26:38.37 ID:c29qAJ77Q
三島由紀夫をアニメ化したら
竹中になるんじゃね?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 07:59:13.52 ID:kIQSnmCN0
竹中より10くらい下でしょうか。
スーツにネクタイでセーラームーン劇場版Rを映画館で見てクライマックスでぼろ泣きした同志諸君。
大きなお友達。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 10:11:42.18 ID:9l7X/DHL0
>>461
劇場版Rは20世紀日本アニメ、いや日本映画を代表する屈指の名作。
クロサワもジブリも比較にならない(自分の中では)。
クライマックスで流れるムーンリベンジ。今でもiphoneに入れて大事な交渉に赴く朝は聞きながら通勤してる。
おれ、管理職。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 10:55:21.81 ID:MD8OHNhY0
きんもー☆
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:34:29.33 ID:yLB2FUqW0
>>454
ロックとレヴィの仲っていうか、原作通りに銃と弾丸のシーン入れて
ある意味一心同体みたいなやり取りをしたにも関わらず、
そのあとすぐにレヴィが八つ当たりで銃突きつけて「やっぱお前帰れ」と凹った流れで
レヴィの思考がわけわからんと思ったな

「悪党です自覚してます」みたいにロックの性格を改悪してたのも違和感

強引に主役達の出番増やすための改悪シーンを入れて前後の流れが無茶苦茶になった感じだ

ロべの欠損云々は賛否両論だろうけど、アニメにしろ原作にしろもうロべたちの話は決着がついたし
二度と出ることはないだろうね。あるとすれば双子みたいなおまけ漫画要因だろ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 11:47:12.97 ID:+OrWdTg6O
まあ、OVAは作画と脚本と値段がダメだったな
何年先になるか分からんが原作のストックが溜まればまたアニメ化するんだろうけど
片渕さんは制作スタッフから外す方向でお願いしますw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 13:13:38.95 ID:ODQrgZiB0
ストックがまず溜まらんなぁ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 22:59:16.00 ID:0GZQtMiPO
むしろ作り直して欲しいくらいだ>OVA
468名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/10/23(日) 23:46:35.48 ID:IM4qshZo0
ああいうものをまっすぐ見るな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 00:33:02.40 ID:FVY/w7nY0
クソ婦長はもういりませんから
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 01:05:06.50 ID:dG/3P5EP0
マンガ版どうなったん?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 14:18:01.14 ID:XxsxXrdP0
改造手術でさらにパワーアップして帰ってくるロベルタ

最高出力15万馬力
バルカン砲装備
光学迷彩
防弾皮膚…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 15:04:30.25 ID:OiG9kjqA0
光子魚雷とファイザーも追加だろ そこは
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 15:12:19.44 ID:H/W71VNO0
草薙素子かよw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 16:51:29.92 ID:cZCygimH0
でもあいつ手の指欠損してるからな。
手コキじゃいけないな。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:09:26.98 ID:ke0Jw9g80
むしろ絶妙なタッチかも
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 17:54:16.95 ID:otcRXP2+O
ロベルタはターミネーターだから義手義足を自分でカスタマイズしてくる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 19:30:50.95 ID:OExfCK+eQ
生身からしてターミネィター
だったからな
それを越えるのはちょろい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:24:29.23 ID:svI9rq4s0
ダイハード3見てたらOVAのEDっぽい曲流れてんな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:34:10.18 ID:zSGU4wys0
>>471
もうロケットパンチとかしてしまえばいい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:43:02.92 ID:tNBuztEI0
ロベルタが愛してくれたなら一緒に遺体
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 21:54:44.60 ID:s7sDcUKA0
Qキターーーーーーーーーー
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 22:16:26.51 ID:YTlh0+Xe0
>>479
そこはおっぱいミサイルだろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 03:32:22.35 ID:IAZAiVZz0
欠損した指は隠し銃として再生
またも返り討ちにあうキューバの隊長
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 07:39:09.17 ID:G5ZNqJLs0
馬鹿様がリモコンを操作して、
「逝け!鉄人”ろべるた”28号!」
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 10:24:49.75 ID:pHjAeiGd0
ロべの愛情はひたすら重そう
レヴィの一歩引いた愛情の方がいい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:10:16.57 ID:0EiPQ9RlQ
どちらも浮気した時点で即死が待っている事にはかわり無い
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:33:28.73 ID:j7SmUXj6O
エダとジェーンは浮気には寛容そうに見える
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:54:08.25 ID:rDdm2DzA0
自殺するまで不幸が見舞われそうだがな 急にカードが使えなくなったり家が爆破されたり。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:56:26.86 ID:kokZ0JGM0
エダは浮気を咎めたら逆ギレされそうだ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 19:59:06.77 ID:/l1DJebK0
エダはいいけどジェーンはイラネ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 21:56:00.67 ID:HXbrzRGe0
OVA見たんだけど
ロックが狂ったの演技だと思ってた・・・
それにロベルタ強すぎだし、狂い過ぎだしで滅茶苦茶。

乳首拝めたのは良かった^^
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:31:47.57 ID:STekpA8NO
ですだよは意外と真人間だから料理振る舞ったり
色々と尽くしてくれそう

ただし浮気発覚したら尻を四つに割られる
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:33:26.85 ID:oKNnQRVZ0
確かにシェンホアは料理うまそうだ・・・
空中に魚放り投げて包丁一閃!三枚におろされて落ちてきそう。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 23:25:30.73 ID:i5fsthV70
ゴスの場合、浮気相手のほうを惨殺しそうだね
「・・・この子、かわいそゥね・・・アなたなんかと浮気しなければこんなこ・・・には」
とか合成音で
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 03:39:05.40 ID:cV3mg/nj0
>>493
シェンホア、もしかして今料理に使ったそのナイフ、さっき喉掻っ切ったのと同じだよな…
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 06:59:36.08 ID:zz4sb0Yz0

ですだよは浮気したらチソコ切り落とすよ、きっと笑顔で…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 10:40:56.80 ID:5DuyYsSH0
>>496
その切り取ったモンを持って行って、
シェンホア「ソーヤー今日は新鮮な良い肉手に入りますたよ、これミンチしてくれますか?
どうするて? これで美味しい肉団子つくて彼に振る舞うよ」

こうですか?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 20:28:46.58 ID:04DfR98+0
ですだよのお料理教室ですだよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 00:22:39.78 ID:Uq4IHDWE0
二期5話で、ですだよ姉ちゃんがカウボーイに報酬30000jに値上げする会話で、
ところどころ『わたしの言ってること理解してますか?』って挟んでくるよね。

これって、『Do you understand?』をまるっと覚えてて、自分が発した正確で
ない英文の後にいちいち確認とることで、会話を進めてくってこと?

何かしらの会話のあとにいちいちこれが入ったら超絶高圧的な中国女ってこと
になるねぇ。

あとチャイナさんが何歳設定なのか気になる。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:16:02.09 ID:/ecf4M8V0
ロアナプラの流儀もしらないボンクラだと思っているだろうよ

馬鹿相手に言った事を理解しているのかと問い質している 断ったなら辞める口実になる3000$
ラグーン商会相手にやっても良いが値段次第って事でしょ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:19:27.33 ID:qtAusoBC0
ですだよの超切ない恋愛話
とか読みたい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 01:25:09.36 ID:/ecf4M8V0
前に一悶着あったからできれば殺したい けど金になら無いならしない
額次第では元締めの張すら殺害範囲でしょ 額に関係なく獲物を狙うのはCIAの裏エダだけ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 03:50:31.23 ID:/ecf4M8V0
レヴィ19〜21 ハタチ設定 双子13前後? エダ24〜26 ロベルタ26〜29(超えてないのがミソ) パパライカ38〜40

チャイナ鶴は23〜25かな まぁどっちにしろレヴィは他の女傑からみて生意気なガキ扱いだろう
ロックは24〜26かね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 04:20:40.04 ID:zS1Brw7B0
レヴィ25〜6くらいだと思ってた。若くともティーンエージャーってことない気ガス。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 07:25:42.58 ID:mM2+tD+uO
レヴィ24でロック25が公式設定だったと思う
ロックの方はうろ覚えだが
ゆっきーは高校の上級生だから17か18のどっちか
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 09:09:00.40 ID:xk0xClQM0
なんでロベルタはレヴィに素手の勝負であそこまで泥試合になったんだ?
レヴィの身体も鋼鉄なのかね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 11:50:15.47 ID:40Ryv0t00
いちいちくだらんことに突っ込んで見るアニメじゃない
北斗の拳と一緒
雰囲気を楽しめ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:28:11.88 ID:NayxmkCA0
ヤング編の14歳レヴィがちょうど回想で父親殺してた時期っぽいから
「10年前初めて人を殺した」みたいなセリフからして現在24前後が妥当だと思う

>>506
そんなところに突っ込み入れたら、そのレヴィのパンチを顔面に喰らってもふんばって堪えた
ロックまで鋼の肉体持ちということになる
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 13:30:46.59 ID:PWoxR4qn0
ブラクラが描かれ始めたのが2001年。
アフガン紛争とか赤軍の残党がまだいるから
時代設定もちょうど同じ頃なんだろうな

ということはレヴィもいまは34〜35歳か
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 14:17:52.68 ID:zS1Brw7B0
レヴィは偽札編のときにエダに「そろそろ1年になるんだろ」ってからかわれてたから、今25くらいでちょうど見かけと一致するな。(作中で年取るシステムなら)。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:05:38.60 ID:jnXHFJz00
いま、アリオ西新井で
「探偵はバーにいる」っていう
日本映画を見終わったけど、

実写版ブラックラグーンの
トゥーハンド・レヴィは、
黒木メイサが、
イチオシだと思っていたが、
映画の「探偵はバーにいる」の
クライマックスで、
ベレッタ片手に、結婚式場をブラッドバスに変える、
小雪が演じる復讐女もカッコいい。

小雪は、「カムイ外伝」で、
粗野な女忍者の役を演じてるし。
小雪って、プライベートだと結構ラフだそうだし。
レヴィ役に合いそう。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:17:09.76 ID:um6w7VFN0
逆のこと思った。
探偵を見て、小雪はねーなと。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:23:52.11 ID:NayxmkCA0
実写とか勘弁
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 21:55:49.39 ID:QeucwVGi0
改行
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 06:46:15.28 ID:gZAnU8rp0
小雪ってあのシャクレの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 09:57:33.60 ID:1I++xXxT0
小雪はでかいし、ババァすぎるだろ
やるならシェンホア姐さんくらい
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 11:04:12.92 ID:m7VvIh500
張さん=チョウユンファだけは揺るぎないけど、女キャラはしっくり来るのがいないな
尼バージョンのエダなら長髪ブロンドねーちゃんなら誰でも行けそうだけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:16:11.44 ID:kjf5IctZ0
イニシャルD→ドラゴンボール
のコンボで、(実写映画化)という言葉に対して
嫌悪感が半端ない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 12:46:42.71 ID:jnNaFoMv0
ハリウッド顔負けのアクションができて
レヴィの闇や狂気を演技で表現できる
ついでにネイティブスピーカー並みに英語の話せる
中国系か日系の20代半ばの女優

いないだろ。実写にしたらガッカリするだけ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 13:23:06.07 ID:m7VvIh500
まあ実写は絶対にやるべきではないな
絶望しか味わえない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 14:35:32.63 ID:Xmif3tpS0
絶望でも見てみたい不思議。コンテンツは多い方がおもしろい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 17:57:05.31 ID:e+lxIMua0
個人的にはダッチと姉御の方が心配
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 18:55:52.97 ID:W8VoUCng0
もういっそのこと これでやってくれていいわ
http://cospatio.com/special/cos_forum/wonfes2007w/23.html
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:34:50.07 ID:5cWGM6zJO
>>523
ロックのコスプレ(ってもスーツ着るだけだが)がいないのは何故なんだ?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:38:53.36 ID:Wtkrb8OE0
ロックは撮影してるんじゃないの
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:48:04.24 ID:PafhXGBtO
一応主人公なのにw

ですだよは結構いい気がするが他が全部微妙過ぎる
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 21:51:46.35 ID:vm+6J/cH0
まだ連載再開してないの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 22:24:35.40 ID:JcyKihYU0
鶴以外酷いなw ロベルタなんてww 右から一人目は酒場のマスターかね?
3番目は誰だろ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:46:52.66 ID:hZvWXg3H0
右と三番目わかんね
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/29(土) 23:47:30.75 ID:hZvWXg3H0
シェンホアの相方か、まさかのウィザードか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 00:01:06.60 ID:e+lxIMua0
アロハで金髪
ベニーだろおい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 02:27:06.24 ID:sbkqkHDv0
コスプレを観て実写化を想像したくはないな

実写化についてアニヲタは2次元オンリーだから論外だろうし
そもそも漫画やアニメから実写化を成功させた事例が少ない
世界観が変わる、役者が下手糞
制作側に原作を愛する愛情がないなど・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:46:09.68 ID:zXtLKotS0
RedFractionの歌詞覚えようとしたけど挫折した
せいぜい言えるのは♪ライタッザファイア ライトンザパゥワァ〜 ウェポンアイハァ〜エロォ〜
くらいだ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 15:52:15.20 ID:lR3Dcxft0
デタラメ英語だから覚えても使えんぞw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:23:04.56 ID:rjrhftpB0
ノリに任せて適当に聴こえたまま歌えばいいよ

>>532
ロックがジャニタレ、レヴィがAKBとか自分で想像して反吐が出そうになったw
もし制作側に愛があってもとんでもないものしか出来なそうだし(DBみたいに)
漫画の実写は断固反対なんだけど、最近多いよなあ。らんまとか何考えてるんだアレ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 16:23:55.62 ID:rYzO8aQK0
>>534
デタラメじゃないぞ
発音も問題ない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/30(日) 17:27:09.96 ID:lR3Dcxft0
>>536
じゃあネイティブの感想聞いてみる?
http://www.riuva.com/?p=207
The completely rubbish Engrish lyrics that try way too hard to sound evil and cool
(歌詞はまったく意味不明の和製英語。ワルくてかっこ良く響くように必死すぎ)

"Engrish" てのはアジア人の考えたデタラメな英語を揶揄して使う言葉な。
YouTube のコメントには「これって英語だったのか…歌詞見るまでわかんなかった!」てのもある。
ちなみに曲自体は評判イイヨ!
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 05:28:57.86 ID:Mly+MULO0
シェンホアがかわいすぎて生きるのがつらいですだよ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 12:53:23.85 ID:QLYwpOsB0
ロックは秋田から次はチャンとバラライカの抗争でも映画化すればよい
実写でもなんでも
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:14:27.62 ID:QuJAesUX0
若い頃のバラライカが拷問に耐え抜いて反撃したり、仲間に救出されて
拷問野郎をなぶり殺しにする描写がみたい。多分、昇天する。

541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 22:41:31.28 ID:jzXS+GIT0
バラ姐の拷問描写を詳細に描いてしまうと確実にR指定
レヴィのはまだ温いくらいになる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:09:12.02 ID:EbIoLT3e0
>>540
ランボー2みとけ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 10:15:42.02 ID:63Ic5m380
このシリーズではそういう残虐シーンは暗示されるだけで描写はされないだろうな
双子の受けてきた虐待とかロベルタの「ストーブ拷問」とか、入り口だけで中身は描かれなかったから。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 12:13:04.78 ID:PYn3OorF0
連載再開マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:12:04.46 ID:3YfJItpmO
レヴィに萌えて病んだ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 14:24:43.78 ID:3YfJItpmO
>>28
まあ俺も最近YouTubeで3期まで見てはまった
日本編のレヴィはギャップがあって萌えた
レヴィにミニスカとか作者に感謝するわ
まあYouTubeでブラクラの全話見れるとは最高だぜ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:46:55.39 ID:XKJ1VDDg0
しね
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 18:50:15.55 ID:ELHKCgXl0
とりあえずレンタル50円で1000円弱で全話完走した俺は死ななくてもいいですよね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:09:10.50 ID:gYbt0/ir0
レヴィはまだロックとやってないな
早く絡み合うシーン頼む!
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 19:30:16.51 ID:KsJ5d2Nj0
どう考えてもヤってるだろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:17:58.61 ID:LVstgA2Y0
やってると思う人は童貞か?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:18:14.92 ID:XKJ1VDDg0
やってないから、枝に(日本でずっと一緒だったのにやらなかったなどと言ったら大爆笑されそうだから)答えを濁して
半裸でロックに迫ったと解釈してた
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 20:52:47.77 ID:7K3aJVCF0
明らかレヴィってセックスにトラウマもってないか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:02:29.48 ID:KSwBByOL0
いんちき英語歌詞ってスキャットだと思えばよいのだ。
テレビ版ヘルシングなんかもそうだったはず。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:42:16.65 ID:SKZv8tO70
>>552
じゃなんで顔赤らめたの
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:45:41.18 ID:XKJ1VDDg0
>>555
質問の前から酒と熱さで顔は赤かっただろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 21:47:56.28 ID:gYbt0/ir0
>>553
レイプされてるから?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:08:05.27 ID:3SG9GY5kO
絶対警官だけじゃなく父親からもされてるよな…
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 22:13:11.39 ID:gYbt0/ir0
>>558
だな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:03:03.11 ID:Hzvuknm00
レビィ幼女時代が好み過ぎる。
あの髪型にあの目付き。ヤバイわ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:14:29.06 ID:76vKBNxF0
マンガ板がみつからない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:25:23.33 ID:Lb6+dsXP0
普通にあるぞ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 00:30:44.26 ID:gwZhgJWu0
正直、幼少レヴィがヤられるシーンは俺のアニメ史上最大のトラウマになってる
だからOVA自体一度しか見れていない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 01:28:23.86 ID:ChCvYrFf0
OVAはいくらメイド編の決着がメインだとしても、作品全体の主軸はロックとレヴィの関係にある。
それをあんな風にぶち壊して、もう二度とこのアニメは作らんみたいな終わり方されたらファンとしては悲しいぜ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 02:24:38.53 ID:5G1TWbAy0
3rdシーズン終盤、レヴィとファビオラの甲板でのシーンの、
レヴィのイカレ骸骨顔がたまらないわ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:34:20.77 ID:rnDpKjx3O
同意
原作通りの悪人レヴィさん来た! と思ったが
OVAではあの後やっぱりへたれておかしい方向に行くからなあ

ロックに八つ当たり、噛み合わずスルーされて悔しいから暴力で訴えて
解り合うこともなく、最後はわけわからん空気で終了
あのオリジナル要素って本当になんのために加えたの?
過去のトラウマでムシャクシャってのはナチ編の二番煎じって感じで
わざわざ今回追加させなくてよかった気がするわ。しかも胸糞回想までつけやがって
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 21:59:51.24 ID:P/eF4xhl0
でもロックとは相性よさそうだから放っておけばまたくっついていちゃいちゃだ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 22:12:59.82 ID:rnDpKjx3O
それならそれで良いんだけどさ…

原作のロック空砲でぶっ飛びヘタレ化→レヴィ切れて即座にファビに銃向ける
「アホくせえ。こいつらは理屈が揃わないと
殺しも出来ねえ奴等だ。放っとけロック」の台詞

この流れと最後の張さんが好きだったのに
全部ぶち壊されちまったよ…ショックで一回しか観てない
全部初回盤で予約してまで揃えたのに
569563:2011/11/02(水) 23:03:17.25 ID:gwZhgJWu0
なんか流れがアレだから一応言っておく

俺はあのレヴィ回想が辛かっただけで、OVA自体は嫌いじゃない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:03:52.28 ID:mLcUMbeW0
そんないいシーンがあったのか
確かに撃たれたりロック放置は少し不自然だったがなるほどね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 23:35:56.71 ID:P/eF4xhl0
山場はたくさんあって見所は多いのだが見てるこっちとのずれがある

OVAにせよ原作ありの宿命だ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 00:10:59.03 ID:EmwL2Gy3O
まあ、しょうがねえんじゃねえの?
前スレでも言われてたけど海外でもボロクソ評価じゃ改変した意味ないし
内容の賛否は置いといても、音声のズレとか発売前に試しに再生してみれば気付きそうなもんだけどな
他にOVAとか買わないからそれが普通かも知れんが
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 05:28:17.55 ID:3n4LiA7EO
ロベルタ復讐編
やっと観たけど、あのエンディングは目が点になった。
個人的にロベルタ好きなんで、カタワにはして欲しくなかったな…
やっぱり原作の漫画買ってみてみるか。
漫画の方もグダグダらしいけど。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 16:05:09.89 ID:f9YG53/e0
今日からレンタルで観始めた新参者です。
いや抜群に面白い。
レヴィのイカレ具合とロックの開き直りっぷりがいいです。
いままで食わず嫌いしてたのが悔やまれます。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:15:33.65 ID:QvJ+0hdmO
ジャングルの夜戦や遺族と会う所、良かったけどなー
ロベルタは広江さんが不具にまでもってく予定だったって言ってたし
あの状態だからこその救われなさがいいんだけど
負傷の仕方はターミネーターのオマージュな感じだし
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 18:49:26.47 ID:EmwL2Gy3O
その予定、没にして正解だったな。原作者
レヴィが顔の形が変わるほどボコボコにされてレイプとかもそうだが
単純に作風に合っていない
全世界で絶賛されてるならそれでも認めざるを得ないが、逆じゃあな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:15:55.58 ID:l3iqfF0V0
アメリカ人が身内を殺されてロベルタを生かしておくはずがないだろ。
ガルシアの餓鬼もろともぶっ殺して当然。
ロベルタを生かして部下を射殺するとかストーリー破綻してるわ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 19:52:50.50 ID:Oc0vVmln0
アニメ版はこのOVAで完結だから、原作を読んでスタッフが感じる
レヴィとロックの行く末を暗示するシーンをあそこで入れたのでは。
いつか描かれる原作のラストでも、少女漫画よろしく
二人は末永く幸せに暮らしましたって結末にはならないと思うけど。
原作はまだ続いているけどアニメ版は終了するゆえの
先を予想する改変って感じた。
OVA、ちゃんと筋通してると思うけどな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:25:53.74 ID:Cycj3CaW0
アニメは完結なんだ、残念。
第4章見たかった。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 20:41:29.68 ID:K5SUjOltO
悪党はそう簡単には死なないんだし、
悪党になったロックと、レヴィが末永く幸せに暮らしてくれても全然構わん
二人でイエローフラッグ継げばいいよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:13:18.52 ID:tabUarjb0
>>578
>原作はまだ続いているけど
えっ!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:44:12.98 ID:/r/V3MSB0
>>580
パオさんを殺さないでー
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:49:20.26 ID:Ge1ODktI0
バオさんは引退して売春宿のほうを専念すればいいじゃない
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/03(木) 21:50:17.04 ID:l3iqfF0V0
2010年6月号の掲載を最後に休載中。
ロベルタ編を描いて疲れたとか。もう描く気ないだろ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 00:13:39.98 ID:EQ+nRnLQ0
まだ1年程度しか経ってないじゃないか

奴は我らの中でも最弱  富樫、萩原、AA略
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 15:55:02.82 ID:4k0Ty0+40
実はレヴィの尻というかホットパンツから見える尻とフトモモの間がすきなのは秘密。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:45:34.19 ID:t2BNw0MX0
>アメリカ人が身内を殺されてロベルタを生かしておくはずがないだろ。
>ガルシアの餓鬼もろともぶっ殺して当然。
>ロベルタを生かして部下を射殺するとかストーリー破綻してるわ

そのアメリカ兵もベトナムでは撤退せざる得なかった
そのアメリカ兵もアフガンから撤退せざる得なかった

場所はロアナプラ、いやもとい、グランド・ゼロ地点
冷静さを失ったら負け
相手の方が上なら、負けを認めるだろ

588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:54:23.29 ID:+VYb8UyGO
>>586
俺は乳派だ
文書を谷間に挟んでたのとか堪らんかった
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:56:11.48 ID:qO+xVfHi0
OVAの最後のほう、アメリカ兵がガルシアとロベルタのお見舞い?
行ってなかったっけ。
あれはさすがにおかしいだろ。
不意に懐から拳銃抜き出して射殺するなら納得だけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 17:59:35.18 ID:YXV8cl6VO
きっとOVAは殺人は無罪、強姦は無罪という監督のメッセージなんだよ
まるで隣りの強姦大国の人間のような発想だが
そう考えると、あの警官が鬼畜系エロゲの主人公のような容姿なのも納得できるだろ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:01:38.81 ID:/IoxMh870
どういう理論だよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:02:36.54 ID:YXV8cl6VO
訂正
殺人は有罪
593名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/04(金) 18:43:03.00 ID:TEaEJWfU0
ある意味OVAでは最大の勝ち組かも知れんな、あの警官w
堂々とあんな場所で襲うくらいだから慣れてるんだろう
彼にセックスを教えられた少女は一人や二人ではあるまい
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 19:48:37.87 ID:6x87mgIR0
しかし腹を相当蹴られてたなレビィ。
子供はもう無理かな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:32:13.04 ID:iTDhnTGQ0
ガンスリのヘンリエッタは一晩中暴行を受けて子宮摘出してたっけ。
それほどでもないから大丈夫と信じたい
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 20:45:45.07 ID:+VYb8UyGO
エッタはOVA仕様の欠損ロベ状態にされたうえに
子宮も駄目にされたんだよな。向こうのほうが発想がひでえ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 21:49:24.89 ID:P3DV489G0
ひどい流れだなw
まあOVAは片渕ちゃんのシコシコだからしょうがないか
次は自分じゃなく、金払ってる客を満足させるんだぞ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:00:30.66 ID:PCyFVgBo0
百歩譲ってカタワはOVAのパラレルワールドのできごととして認めてもいい。
でもロックとレヴィの関係をあんな風に投げ出しやがったのはゆ・る・せ・な・い
生まれて初めて買ったブルーレイだから売る決心もつかん
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:04:35.87 ID:/IoxMh870
落ち着けよ原作廚
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:30:40.64 ID:P3DV489G0
まあまあ
原作とアニメじゃ販売数がケタ違いなんだから原作寄りの感想が多いのは無理ないよ
それ抜きにしても国内外共に叩かれてるんだからさw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:45:10.09 ID:+VYb8UyGO
ロベ欠損をパラレルと割り切れるなら
ロックとレヴィの関係もパラレルだったと頑張って割り切ろうぜ

久々に一期観てるがナチ編からシガキス編の流れは何度見ても面白いわ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:53:21.62 ID:YXV8cl6VO
片渕さん渾身のオリジナル新キャラ
レイプ警察官をディスる気ですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 22:56:48.66 ID:4rVTpjWy0
アニメ版はそんなんあるんだ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:16:27.37 ID:xPj5HDoUO
>>589
ロベルタにやられた日本人遺族の傍らにいた男性?
ファビオラもいたけど、観てた時にあれは誰だろう?と思ってた。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:46:22.16 ID:5fbEpW/g0
レイプ警官ってキャラとしてはアニメオリジナルだけど
あそこでちらっと暗示されたような理不尽な目に
しこたま遭ってきたんだろうなとは思ってたからなぁ。
画にしなくていいよってことなのか?
ロックとレヴィの関係も、レヴィはいつかロックに夢をみすぎてたって
なるんじゃないかと思ってたしな。
OVA好きなんだけど、評判悪いな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 23:52:10.05 ID:iTDhnTGQ0
OVAはガルシアもファビオラもウザかったし、
かたわのロベルタを見せられるぐらいなら
死なせてやった方が良かったな。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:2011/11/05(土) 00:18:30.18 ID:O+Tlqh2V0
>>605
原作もTV版もグレーな部分は想像してお楽しみください、だったからなあ
監督もウケると思ってやったんじゃなく
批判されそうだから1番最後に回してサヨナラしたように思える
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:24:22.18 ID:EuyzjZi90
ロベルタは素晴らしいけど、ウザい坊ちゃまとメイドが付いてくるから
退場させて良かったと思う
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 00:36:09.41 ID:T3PCGBfL0
日本の女革命戦士は、バリケードの中でHにいそしんでたみたいだが
ロベルタも洗脳当初は幹部のオモチャだったのだろうか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 01:32:30.84 ID:K2XSYZ460
ファビちゃんはいらかなったろ。
死にかけの通訳終わったあたりで
レビィについでに撃たれとけばよかった。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 05:14:39.66 ID:AEaj9VPJ0
youtubeあざーす!
全話フルコンプ完了しました。
ジェネオン・エンターテイメントとマッド・ハウスに投資したいわ。
新作よろすこw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:42:28.72 ID:bEgJwhmE0
youtubeって超糞画質だし、音質もL-PCMでも何でもないじゃないか。
PC画面だと色のマネジメントもめちゃくちゃだし、DVD借りて調整済みのSDテレビ
でみたほうが何ぼも綺麗なんだが。

DVDにしたって、一般的なプレイヤーとPS3だとSD画質でも天と地ほど違うし、
お約束のBLだと腐っていじけているハイビジョンブラウン管が生き生きしてくる。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 13:45:42.72 ID:c9et5Ll00
しかしネット時代のメディアの勝者は、高画質で権利関係のしっかりしたテレビではなく、低画質だが権利が緩いYouTubeなのであった。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 14:32:29.42 ID:StJHa5Uv0
広江礼威にはやく膵臓癌になれと言われてしまえw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 17:12:57.54 ID:LVOwRJ7WO
>>547
節約になってええだろ?
しねとか言うなや呆けが
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 23:54:32.98 ID:Dm/mWUEaO
氏ね
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:09:47.73 ID:qeMvCjJT0
まあ、死ななくてもいいが
泥棒なんだから、自慢することでは無いな


618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 18:15:00.83 ID:Durc6B0M0
今更だがOVA全巻観た
ラストに会いに来た家族はロベルタが過去に殺した
日本人技師の家族ってこと?

OVA本編の出来は原作からかなり改変されてたんで
ストーリーは好き嫌い分かれるだろうが、
アクションシーンはTV版のほうがクオリティ高かったな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 23:36:30.66 ID:zYqmFSqnO
何度観ても日本レヴィ可愛いな
顔面に飛び蹴りプレゼントされたチャカさん羨ましいわ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 02:44:20.87 ID:j9hgKVgB0
強姦シーンいらんよ・・・・・OTL
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 12:31:02.76 ID:cPk+WBiU0
劇中の銃の発砲音とかは作ってるのかな?
一度でいいから、カトラスとスチェッキン撃ってみたい。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 15:14:49.25 ID:MrOxSR9o0
厨房警報発令
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/08(火) 18:52:53.82 ID:UEpSvKx0O
>>620
あのトラウマシーンを打ち消すためには
原作であのシーンが入るような展開になった上で、
更に絆を深め合ったロックとレヴィの濃厚な和姦展開をやってもらうしかない

自分のトラウマもレヴィのトラウマも消えて一石二鳥
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 01:35:13.34 ID:KlJvvN9t0
これどのチャンネルでやってるの?
メイドMAD見たけど目茶苦茶カッコ良くて本編見てみたい
アニメ好き馬鹿にしてたけどゴメンなさい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 01:37:38.35 ID:1YUP01Rc0
>>624
今はやってないんじゃないかな。
DVDか、自分はようつべで検索した。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 03:21:01.95 ID:EVn8sGnF0
トラウマなんか、そうそう消えるもんじゃねーyo
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 08:05:24.02 ID:bJKxef1d0
>>624
×アニメ馬鹿にして
○実写でセガール組にオファーする金がないからアニメにくる
よくよく考えると、こんだけ実写向きのコミックもないもんだ。

メイドさんは確かに格好いいがまったく萌えないし、ショタが金持ちのぼんぼん過ぎて
キャラに自身を投影できなかったので、オイテケぼり感が半端なかったな。
その点他のハーレムアニメは親切だよ、まったく。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 09:20:13.26 ID:1YUP01Rc0
↑こういうのが居るから、アニメがバカにされるんだと思う。
Pとかさ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 09:28:02.65 ID:JOQA6/5oO
>627
実写なんて失敗だらけ。
実写に向いているとも思わん。アニメ止まりで正解さ。
とりあえず原作を再開して欲しいなあ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:09:21.72 ID:iLVVPgJz0
そもそもブラクラはマンガが面白い
アクションシーンなんかへたすりゃアニメより迫力ある
ただ、絵がうますぎて逆に気が散る

アニメは絵はほどほどな分、話に集中できる
なにより声と音楽がキマってて中毒性が高い
アニメは傑作。少なくともTVシリーズは。
これ以上ハマったアニメ化はそうそない
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:30:48.36 ID:2Hy57NdX0
面白いアニメだった
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:41:10.35 ID:5OqytgTsO
漫画から凄い勢いでハマってアニメも一気に買い揃えた
構図や表情まで原作にかなり忠実な作りだから
漫画→アニメ→漫画…みたいに見比べるのが楽しくて何度もループしてしまう。OVA以外は

アクションシーンはアニメより漫画のほうが好きかもしれん
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:46:34.15 ID:2Hy57NdX0
漫画は途中からいやに吹き出し文字の横に「・・・・」をつけるようになって
読みにくくなった
あれはなんなんだ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:47:16.34 ID:V9roC0M70
OPが超かっこよかった
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:47:56.42 ID:GOxL1azQ0
双子が死ぬ回のEDもよかった
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 12:48:23.56 ID:VK7ZTKEW0
うん
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 04:03:09.48 ID:GwYaRHJc0
アニメ見たけどレヴィって処女じゃないの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:02:41.94 ID:G8WXGGB10
24歳の処女とかどんだけ喪女だよ
やってるに決まってる
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 09:06:38.27 ID:z68mLPIn0
このアニメ、処女はファビオラだけじゃないの。雪緒は謎だけど。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:37:07.64 ID:GwYaRHJc0
>>639
ファビオラって警官にやられてなかった?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:39:12.79 ID:+fc0aOhD0
は?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 12:49:46.96 ID:JHbupXoI0
節子、それレヴィのガキの頃や
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 13:21:29.12 ID:5aaY5NsdO
ショックのあまり脳内変換しちゃってるんじゃないだろうか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:26:58.83 ID:MY04gNDY0
処女厨乙までは言いたくないが、
あんまり処女とか女に幻想抱かない方がいいぞ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 16:36:54.38 ID:E/Hjc37p0
レヴィはレイプされてるからな
それにあんな下品な女で処女とかありえんだろw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 18:58:28.29 ID:w5iDd25o0
ブラクラで恋愛ゲームでねえかな
俺シスターヨランダ攻略してえわ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:07:56.97 ID:t3ZGi58E0
いやいや、ここはフローラだろ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:12:28.49 ID:6Mc61LUt0
じゃあ俺は姉御目指すわ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:23:47.48 ID:t3ZGi58E0
そんで思い出したけど、昔「大悪司」というゲームがあってな
敵の女を捕らえると娼婦として使えるというシステムで、敵の中に婆さんがいて…後はわかるな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:24:03.71 ID:sFVdfIRZ0
あんないい女が処女の訳がない
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:38:18.31 ID:w5iDd25o0
煮詰まってるならレヴィの過去編でも描いてくれないかなぁ。
それとも一連のアニメ化とかのお祭りムードが終わって
一気に燃え尽きちゃったのかな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 19:55:15.57 ID:RYk3eAJp0
現代用語の基礎知識 「マルマル、モリモリ」「エダる」など今年の新語・流行語大賞の
候補60語決まる


エダる:身元がバレたら帽子に穴を開けてあげること、銃で。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 20:35:59.84 ID:GwYaRHJc0
フライフェイスの拷問シーンの薄い本ないの?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:32:40.14 ID:GwYaRHJc0
ロベルタって指何本なくしたの?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 22:33:05.12 ID:5aaY5NsdO
グロ的な意味の18禁か
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/10(木) 23:28:38.05 ID:0U9UVgG00
あの警官が去勢されるグロなら見たいが
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 19:44:39.11 ID:VRvUSX3dO
タケナカ編で「NYPDが今のあんたを見たら〜」で
すげえ顔したのは重犯罪人でマークされてるってことだけじゃなく、
過去のクソ警官の事があるからだろうな。自らの手で去勢してやりたいだろう
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 22:33:41.27 ID:FcYAIfM70
NIPD27分署の連中
連中
連中
連中



こりゃまわされてるな・・・・・・・・・・・・・・あぁorz
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/11(金) 23:53:26.92 ID:2Ykxh9wi0
ものごと何でも速攻解決!…銃で!

のレヴィが一番可愛い。
ニコニコしててピンクのコスプレがよく似合ってて。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 00:09:24.39 ID:Jn5Xi+dX0
NIPD15分署には張ユンファが・・・w
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 04:51:45.17 ID:N7MxTqTm0
「うっせーバカ!何そのアタマ?カッコいいの?それってカッコいいの?」
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 10:22:33.53 ID:gug2OknGO
おまけマンガが、たまらなく面白い。
軍曹の古い少女漫画みたいな美少年っぷりといったら…
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 11:35:01.26 ID:qvBFCfKN0
ラジカルの「ゆえーーー」が最強だと思う
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 12:40:52.17 ID:a/8+D+fg0
9巻の巻末漫画も傑作だった。
メイド復讐編は4コマに価値がある
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 14:26:08.06 ID:+5+Hf3L2O
南米組にかなりイライラさせられてたのが
アレのお陰でちょっと癒されたもんな

ファビはぶたれるし馬鹿様は刺されるし作者の自虐入ってるしで
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:03:44.89 ID:l9Aulutg0
雪男ってレイプされたの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 16:09:12.69 ID:pn5wYpU10
それは早速川口隊長に調査に行ってもらわねば
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 19:59:32.13 ID:ih3Q81QVO
テレビ朝日番組でバラライカがアラレちゃんとコロ助と聞いてきました
669雑用@お止め組。 ★:2011/11/12(土) 19:59:52.23 ID:???0
実況は実況板でお願いします。

番組ch(朝日)
http://hayabusa.2ch.net/liveanb/
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/12(土) 22:42:08.72 ID:FXvYcjVHO
>>661>>663
豊口の絶妙な演じ分けが光ってたな。

一体いつまで待てばレヴィの銃声の調べが聴けるんだよ広江とうとうくたばったのかよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 06:54:52.09 ID:9SPluQY10
>670
豊口?アニメになってるん?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 07:43:05.53 ID:nVIe1DsP0
豊口も今やプリキュアだからなあ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 09:27:19.11 ID:lHFI2L/t0
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 10:40:38.71 ID:DOpFUIYx0
10巻まだすか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 14:00:38.81 ID:60x5IADkO
>>672
キュアレヴィート「ハートフルビートロック!」
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 19:58:19.11 ID:bQ48a0FF0
>>670
ラジカル、14歳、現在と見事に使い分けてたもんな
ボリスの人も中々アレだったが
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 21:50:50.29 ID:O5N0G2vp0
それよかバラ姐さんの中の人にそのまま幼女をやらせたのがすげえ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:06:27.46 ID:0jZ3wuowi
金朋にでもやらせときゃよかったものを
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 22:56:38.06 ID:7NuvTNUFO
あえてキャスト変更しないのが良いんじゃないか

ベニーも良かった
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:09:57.84 ID:hZken4Dv0
今3期を見終わった。どうも中2臭いのが鼻に付く
ラノベ的と言うか。ロックの悪人ぶりも全然様になってない
声優が悪いかあの格好はせめて変えるべきだ

同じ銃モノとして最近攻殻を見直してたが
それに比べるとだいぶ劣るな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:10:25.28 ID:hZken4Dv0
去年に出てたなんて知らなかったぜ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:27:30.05 ID:lZ8gerS20
>>680
攻殻は銃ものじゃない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:32:07.53 ID:aRY8WtBH0
OVAはロックの喋り方を変に変えたのが良くなかった
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 00:46:24.93 ID:zQ1bvN6V0
変に変えたんじゃない。ブランクがあったから声優が芝居を忘れたんだ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 01:39:36.69 ID:QMVVrDsI0
声優詳しくは知らんがロックの声優アホそうだからな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 05:33:56.82 ID:Dqz2UQHJ0
>>638
俺もそうおもう、
ヘタレロックのままでよかったのさ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 08:44:05.29 ID:Cu+Lystu0
パチンコ会社とかが版権持ったりすると、
もう作者のモノではなくなってしまうの?
だから続編出せないのかな?と思って。
10巻見てー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 13:19:33.79 ID:sVrQXnLM0
>>686
気合い入れ過ぎたのか知らんが、過剰に黒くしすぎなんだよなあ…
あそこまで常時チンピラ面にしなくてもよかっただろうに

原作通りに最後にヘタレロックに戻らなかったのも納得いかん
腹黒かったり狡くても最後はヘタレてこそロックだろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 14:34:27.22 ID:aw4ffcbZO
気合い入ってれば初っ端からあんなヘボイ作画で売ったりせんだろう
どうしてもレヴィとの関係をぶち壊したかったので
ひんしゅく買いそうなキャラに改造しました、ってだけじゃね
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 16:49:47.72 ID:7d0l0M400
恨みを買ってボロボロにされたんじゃないか? 身体的にも 作者
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 18:21:15.32 ID:eBKKntWy0
正直、一番最後の船のシーンでは
普通に今まで通りの関係に見えるんだけど、ロックとレヴィ。
誰か解説して
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 19:07:56.90 ID:sVrQXnLM0
あのわけわからん対立自体が意味不明だからな
とってつけた対立と、とってつけたラストシーンがつながってない気がする

レヴィは散々だったな。なぜかファビにトラウマほじくりかえされることになり、
八つ当たりしてもロックは完全スルーで構ってくれず適当にあしらわれて
最後まで何の救済措置も無し
ただ強姦シーンのインパクトだけを視聴者に残す役割

原作みたいにファビとの会話を笑い飛ばした後は「さっさと殺しあえよ」くらいしか出番なくなってていいから
ロック撃ったファビに即キレして銃向けてほしかったわ
つうか張さん…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 20:05:56.09 ID:zQ1bvN6V0
このスレってこの先永遠にOVAの悪口言うだけの存在になるのか…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:05:52.18 ID:hZken4Dv0
このアニメ頭がなんか痛くなるよな
タバコでワルさを演出するのはさすがに勘弁だろ
中高生じゃないんだから
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 21:42:52.61 ID:sVrQXnLM0
>>693
正直すまんかった
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:09:34.37 ID:E36k2KThO
>>694
無理してまで観るなと言ってやればいいのか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/14(月) 23:57:26.56 ID:/Y6MCOxj0
実写版 Black Lagoon

レヴィ  米倉涼子
ロック  小泉孝太郎
ダッチ  ボブ・サップ
ベニー  セイン・カミュ

バラライカ カイヤ
三合会会長 織田祐二

ヨランダ  五月みどり
エダ    真木ようこ
トーチ  カンニング竹山
ソーヤ  中森明菜

雪緒   長沢まさみ
銀次郎  堤真一

 
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:12:57.10 ID:+VLgz/Ya0
煙草はワルというよりハードボイルド感を現しているのではと思うが見方の違いかな。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 00:27:00.54 ID:Nwox5Zz20
>>697
なんでトーチw
ロットンはガクトにしてくれ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 02:17:31.20 ID:CGCGFBGe0
>>687
なに馬鹿なこと言ってるの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 11:55:28.04 ID:3gYbJIIh0
ダッチはゲッタウェイでロボコップだったのかw
だから昔は色々とあったんだなww

一方ロックは頼れる番長だったり、ヘタレ魔法使いだったり
裏カジノの支配人だったり忙しいなw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 15:24:57.57 ID:xJDDG0Nei
トライアドのトップは漫画に出てきてなくね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 23:46:09.08 ID:Cd8wJNwpO
性転換の張さん可愛すぎだろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:37:09.43 ID:ebwqocGN0
すまんロベルタってダルマになったの?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 15:51:05.61 ID:I9el/zln0
OVA借りて見るか、ちょっと調べてみればすぐわかるだろ

原作では後遺症もなく生活しているが、OVAでは戦闘の末に左腕・右足及び
右手の人差指・中指を失っている。

wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%83%BC%E3%83%B3#Rasta_Blasta
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:29:07.32 ID:vx0ze6dQ0
バラライカさんの「おやおやおや〜?」はメッチャ怖い。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 17:32:47.49 ID:7Bd1hUPvO
跪けは痺れた
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 18:58:38.13 ID:ebwqocGN0
ファビオラって髪下ろしたほうがかわいいのに。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 19:46:33.67 ID:XE4gcar20
www
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:37:54.72 ID:Iew0qSzSO
ロックって巨乳の方がかわいいのに
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/17(木) 21:52:28.59 ID:+9Aq0ZOp0
ヤング編でも思ったけど、
性転換編はみんな髪型も体型もなにもかも変わってるのに
ちゃんとキャラが判別できて作者すげえと思ったわ。ですだよも描いて欲しかった

>>710
巨乳ロックが悪人面で指パチパチとか良いな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 03:08:28.97 ID:szuMvS0Y0
【贈 賄】べイ カレン トコ ンサルテイング【収 賄】
15億のプロジェクトに目がくらみ、20万円の金 券をみず ほ証券社員に贈賄した営業社員和 田。
社長江□新の歪んだ野望が、全社員を犯罪行為に巻き込む。
新卒内 定辞退強要、退職強 要、偽 装請負、違法派 遣、事業存続が危ぶまれる常習詐欺企業。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 03:24:43.69 ID:vjgGK+D50
ロックってなんでセックスしないの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 03:36:30.48 ID:ubNhx+AW0
>>713
たまにロックみたいな人っているから、そういう人なのかなと思ってた。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 05:22:15.95 ID:pOp5H2AX0
チャールズ・ホイットマン
<25歳の夏、鞄一杯に銃器を詰め込み、時計台の上から道行く人々を
狙い撃ちした。わずか1時間半の間に、彼が撃ち倒した人数は実に、死
者13人、重軽症者31人。
 おまけに彼はこの犯行の直前、実母と妻をも殺害している。
 「時計台の狙撃者」というイメージがあまりに典型的だからか、アメリ
カでは彼は有名であると同時に、ひどく“人気のある”殺人者でもある
。>
 彼の人生はこの夏の日を他としては、まったくの正常なものだった。

 性格は穏やかで快活。冗談がうまく、子供好きで、誰にでも愛想が良
かった。
 周囲の人々は口を揃えて、彼の普段の好青年ぶりを語った。彼は塔の
上で警官によって射殺されたが、死体を解剖してみると、脳内にクルミ
大の腫瘍が発見された。
 この腫瘍が脳を圧迫し、ひどい頭痛と憤怒の発作を彼にもたらした、
と一般にはされている。(コリン・ウィルソンは「腫瘍が脳の攻撃中枢である扁桃体を刺激した」と書いているが、検死を担当した博士は、解剖結果発表の場で「彼は腫瘍がなくとも同じことをやったはず」と述べてもいる。)
 知能は勿論まっさらの正常。見るからに温和そうな容貌をしていた。

 余談なのだが、ホイットマンは元海兵隊員だった。この事件後、ア
メリカ海兵隊の入隊式で、とある教官がこういう演説をしたらしい。

「チャールズ・ホイットマンは地上70メートルの距離から、柱と柱
の間に隠れている巡査の頭をぶち抜いた。彼にそれほどの銃の腕を仕込
んだのは誰だ? 我がアメリカ海兵隊だ!」

 いかにもアメリカ的マッチョイズムあふれる話で、彼がいまだに“
人気がある”所以もやはりこのあたりにあるのだろう。
 不謹慎を承知で言うが個人的には好きなエピソードである。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:04:50.61 ID:qjQbMUO90
>>713
何を言っているんだ
毎晩してるじゃないか
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 09:06:15.32 ID:+I8LS+Rm0
突然どうした
フィーバーするのか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:00:13.75 ID:EmXs0OHZ0
ロックはインポだろ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 11:13:24.97 ID:m8gqRNq40
ロックはギャンブルしてる時に立つタイプ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 16:28:10.51 ID:1mJK3nzBO
悪人面の時は常にフル状態か
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 18:48:13.83 ID:eNmy38rO0
あの指パチンのシーンは一緒に下でもパチンパチンしてたのか
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:24:44.49 ID:9T3K35zI0
なんか一気にHENTAIになっとる>ロック
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 20:32:13.81 ID:1mJK3nzBO
腹黒、ヘタレ、お人好し、変態

それでこそロック
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/20(日) 23:39:25.80 ID:g92tP1FJ0
岡島禄郎が主役だったと昨日知った。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:03:21.79 ID:uxbEpLFI0
レヴィはなんでロックには優しいの
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:21:44.46 ID:vsuzsu180
ちんちんのおかげ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:23:14.64 ID:RDqqKB2Y0
あれだろー
ロックに光っつーか平和な部分?光?求めてるんだろ?w
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 00:28:33.09 ID:nyHkV8SEO
初めは光とか憧れとかあったっぽいけど、
途中からもうロックなら何でもいいってくらいベタ惚れしてるように見える。原作では

ロックが完全暗黒化しても命懸けで守りそう
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 10:21:33.20 ID:Ar8fFhXbi
よく手懐けた野良犬って超萌えるんだけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:21:59.34 ID:jhut+69v0
どっちかっつーと野良猫っぽい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 12:48:54.76 ID:LjBvWOC10
野良猫を手懐けるなんて簡単さ
シャブをちょっと打てば
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:21:43.05 ID:/FYOm7JL0
猫→昔、餌をやってるうちにウチに居ついた。
女→マンションの合い鍵を渡したら居ついた。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 16:44:10.47 ID:uxbEpLFI0
レプトスピラ感染症というのは皮膚から病原体が進入するのだが東南アジアの河川に多い。
マングローブのあるところとか。
若様は知らなかったのだな。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 23:04:29.99 ID:nyHkV8SEO
ショタと熟女はオマケ漫画ですら相思相愛だというのに
ロックとレヴィはいつまでやきもきさせるんだ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 03:30:39.17 ID:1cuOjxIg0
いつまでもやきもきさせる作品だからです。
決して結末は迎えない。

トムがジェリーを食べてしまっておしまいみたいなことがないように。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:32:28.70 ID:riVxumDWO
仲良くケンカし続けるのか
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:33:19.17 ID:+O211a7c0
元気殺伐 !!

738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 23:46:27.33 ID:zJw+QKTM0
見敵必殺!!
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 08:02:07.31 ID:1q6u5Ubb0
久しぶりにブラックラグーン見たら
いたるところにゆーきゃんが出ててワロスw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 22:52:39.81 ID:FxuQVcKR0
「あんたを殺すからね」の所の演技は良いなあ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:14:43.10 ID:If2XbwYf0
そういえば
ロックは自分でもう死んでいると景山部長に言っていたが、
あれは日本語の会話だったからレヴィにはわからなかった。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 23:47:21.10 ID:9yW770IRO
日本でレヴィに対して「俺はもう死んでる」て言ってる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:15:36.76 ID:+AaYBj3M0
日本編レヴィのデレシーンベスト3
3位 公園のベンチでロックと住む世界が違う事を痛感して切ないレヴィ
2位 ロックをかばって姉御に銃を向けたものの内心ガクブルな愛しいレヴィ
1位 残酷な雪緒の自決シーンをロックに見せたくなくて「見るな〜え〜ん!」って必死で止めたいじらしいレヴィ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 00:29:39.48 ID:lwxi7SmGO
射的の泣きそうな顔を入れないとは
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 04:44:31.84 ID:EsOWfMk50
しかし完璧に銃口向けて逃げられる状況でもないのに
なんでレヴィさんはガクブルしてたのか良く分からんな
あの状況なら姐御のタマ取れたと思うんだが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 07:43:16.57 ID:qG6YLTqJ0
軍曹がいたじゃん
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 10:41:15.18 ID:ME/w3KG60
軍曹!うんちゃ!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 11:42:18.19 ID:b/6LCe790
>>745
ロックが殺されるって思ったら、ガクブルしちゃった。
自分に銃を向けられても腹が立つだけなのにね。
こんなの初めて(☆o☆)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:20:49.27 ID:6F8O8uYs0
>>745
姉御のタマなんて取ったら後どうすんだよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 14:50:00.45 ID:JXG1n/dz0
ロアナプラに帰れなくなるどころか、まずダッチとベニーが見せしめになぶり殺しだな
ロシアンマフィア相手に生涯逃亡生活

それでもただロックのためだけに銃向けたレヴィが健気過ぎるという事だろう
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:31:35.04 ID:EsOWfMk50
いやだから、どっちも撃てない状況で
一応親玉を人質に取ってるんだから、そんなにガクブルしなくてもいいのになと思った訳
軍曹だってバラライカを撃たれちゃ困る訳だから、レヴィ相手に先に引き金を引けるとは思えない
レヴィだって、いくらロックの為とはいえ、撃っちゃったら後が大変で出来ればそんな事にはなりたくない
あれはあくまでも場合によっちゃ撃っちゃうかもよ?と言う抵抗を示すポーズにすぎなかったと思う

まぁ突きつけてる相手がちょっと頭のおかしい人ではあるんで、行動が予測を超えてるという意味で
レヴィがキリキリしてたのは分かるんだが
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 18:46:01.74 ID:KFR5sqMN0
>>751
>あれはあくまでも場合によっちゃ撃っちゃうかもよ?と言う抵抗を示すポーズにすぎなかったと思う

それが脅しじゃなくて本当に撃ってしまいそうだったから、
「頼むから下ろしてくれ」って姉御に言ったんじゃないかね
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 20:36:29.20 ID:JXG1n/dz0
そろそろ指も限界なんだ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 21:38:44.31 ID:mVG04vwiO
ロックを必死に守るため、指の力をコントロールできなくなってるんだよね?
姉御を撃ったとして、その後どうなっても後悔はしなさそう。
健気だなレヴィ
可愛いよレヴィー!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 22:54:35.72 ID:lwxi7SmGO
後先の難しい問題など考える余裕もなく、
とにかくロックを助ける一心で身体が先に動いたんだろうな

つまりロックが憎い
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 23:14:17.88 ID:Qw9hMAjF0
今日のコナンの実況でベルモット出てきた瞬間バラライカキターってのが結構あってビックリしたw
ここの住人か?
「ノック〜」って言ってたのが完全に「ロック〜」って聞こえたww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 04:10:18.38 ID:0Q+cVvmu0
あんな家業じゃハッカーの腕なんて発揮できないだろうに
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 04:19:02.77 ID:ye3C0rjO0
報道ステーション(古館伊知郎のヤツね)
ナレーションの小山 茉美の声がバラライカ
まんまなのでテレビ観ながら感動してる。
声優って凄いよな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 06:54:02.28 ID:VPqQN4rz0
漫画のプールサイドでファビオラに「ジャリィw」ってトコ。
レヴィが内股でしゃがんでるのに萌えてしまった…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:37:13.77 ID:OOLdS83a0
>>759
どうしても目線がレヴィの顔じゃなくて下にいってしまうよな、あのアングルは
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:58:02.56 ID:4w0oLHFG0
家政婦のミタは、いつかロベルタになれるよw
無表情で戦闘力が高いところとか似てるw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 13:08:37.79 ID:J2BaGtjJO
ロベルタの魅力のひとつは巨乳美人。
松嶋菜々子には大事な物が欠けている…
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 14:38:09.20 ID:hsknTGB5O
幼年ロックを最初見た時はMハゲになったのかと思った
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 15:25:22.43 ID:GVP5lf8H0
>>749
タマなんか生まれたときから付いちゃいないんだよ、このサル野郎、バーカ! by巨乳
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 16:47:00.74 ID:Wq9ij2fBO
>>763
かっこいいの!?
それってかっこいいの!?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:19:25.86 ID:lKmmqxkS0
広江せんせーはオデコが狭いことがコンプレックス(?)のような発言をしてたけど
せんせーの描くキャラ達もまた基本オデコが狭いかもと思っておりました
しかしあのちびロックは妙にオデコちゃんに見えたよね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:13:22.72 ID:QX8+gg6HO
ファビオラが嫌いな奴いるか?
俺は結構嫌いだぜ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 20:41:10.85 ID:xKbUHWwt0
>>767
大嫌いだ
つかラブレス家御一行様はまとめて死ねと思った
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 21:21:47.38 ID:lkJAlqeu0
>>767
>ファビオラが嫌いな奴いるか?

空気すぎてどうでもいい
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:03:03.82 ID:OOLdS83a0
ブラクラって基本嫌いなキャラいないんだ。みんな魅力あるし
チャカさんやゆっきーやハゲ山部長だって好きだ

だがファビだけは受け付けない
馬鹿様は100歩譲ってどうでもいいレベルだがファビだけは本気で嫌いだ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:24:37.92 ID:8jRKvWQR0
最近ブラックラグーンパチンコからはまってアニメ見始めて今15話見終わりました。
Q,Aにも書いてありますが、双子の片割れが船室でロックに見せたものって何?を私も気になったのですがさっぱり分かんないです。

皆さんはどう解釈してますか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:25:07.66 ID:eajYFZ+n0
たいして役に立たないのにクソ生意気だからな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:30:42.04 ID:kxHfXR9L0
>>771
チンが切り取られてたのでわ・・・・;;
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:32:26.72 ID:eajYFZ+n0
>>771
おちんちんかお○んこ
どっちでもいい。
子供なのに礼を言うのにそういう行動でしか表現できないことが問題
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 22:36:39.57 ID:oGM/k6DY0
レヴィたん
今日は夜店が出ていたよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:27:44.16 ID:Wq9ij2fBO
俺が射的屋のオヤジだったら、ゲーム機どころか全部の賞品くれてやったよ
そしてレヴィがサンクスって笑いかけてくれりゃそれで大満足だ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 23:42:55.72 ID:4GQW35Ce0
>>771
チンコがズル剥けぼーぼーフルボッキしてたからに決まってんだろ
何を見てたんだよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:08:03.65 ID:1rPk20hx0
私は縦に2つに割かれてるのだと、勝手に思ってました。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:23:58.59 ID:74iUjWHP0
この話題は定期的に出るが、最後は「ロックのモノより立派だったから」という結論に落ち着く
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:25:58.31 ID:4KotWXKD0
>>774
なるほど・・・
納得です
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:29:36.26 ID:KFfOUgPl0
螺旋状のぺニスだったよ派
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 07:03:11.25 ID:jd6Nvc+n0
ロベルタのOVA、あまり評判良くないけど
ゆっきーの日本編とどちらが悪票なんだろ。
ラブレス一家は結構好きなんだけど。
ファビオラ以外は。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 07:26:14.70 ID:Bej1E6rC0
ドンだけ嫌われてるんだよ、ファヴィオラw
俺も嫌いだがwww
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:02:54.71 ID:zNgyy3JUO
まあ、さすがにワールドワイドで叩かれてるOVAはファビと比べる次元が違うのではないかな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:29:08.54 ID:prf7Gvko0
ファビはどうでもいいけど、強いて言えばあの警官かな?
まあ嫌いというわけではないけどね
苦手ってだけ
彼は好き嫌いを超越した見た者をレヴィ同様トラウマにさせる破壊力がある
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 09:32:42.43 ID:KFfOUgPl0
日本編は好きよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 10:35:27.73 ID:LeZl21J70
日本編は後半改悪だったけど、最終的には原作通りに締めたから嫌いじゃない
ラストもキャラの性格も変えてわけわからん締め方したOVAとは改悪における不快度全然違う

>>785あのシーンをわざわざ入れた意味が解らなかったから余計に破壊力があったな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 11:34:44.26 ID:sY+9Il5W0
トレーラーヘッドのスピンが止まる前にドアが開いて
レヴィが飛び降りてくる所はリアルでカッコよかった。
でも、トレーラーヘッドのマフラー出口が前向きになってた件。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:17:20.76 ID:Bbcp1Pv30
ファビョーラって、取ってつけたようなキャラ作っちゃったよね
でてきたけど実質なんにもせずに退場したし、失敗だったな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:37:32.87 ID:74iUjWHP0
ロックと若様、レヴィとファビをそれぞれ対比させたかったんだろうね
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:46:55.38 ID:eBNdkIBD0
ファビオラ可愛いのに・・・
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:48:19.55 ID:Bbcp1Pv30
対比させるならレビィとロベルタだろ
ファビはガルシアの案内役でしかないし、おまけに説教臭くて好かん
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 14:56:05.31 ID:L2IrdbwD0
ロベルタがいたら同じメイドキャラのファビオラはいらないだろ
ファビオラがガルシアの妹ならば説教臭くても納得するが
役立たずの使用人の癖にでしゃばるなって感じ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 15:22:07.15 ID:wr59tp+JO
ファビはただの表紙要員
文句だけ一人前のクソガキ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:03:46.10 ID:jd6Nvc+n0
ファビオラは貧民街で育ち、窃盗もしてるけど
レヴィやロックや若様に上から目線で話をしているのが
うざったいキャラだと思う。
小娘のくせに分かった風な事を言うな…と。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:21:39.46 ID:zNgyy3JUO
>>795
俺はむしろそういう所が気に入ったな
もっと2chの煽ラーみたいなのを極めた
相手や読者の痛い所を突くガキをどんどん登場させて欲しいw
当たり障りのないB級映画調の罵り合いに飽きてきてるっつーのもあるが
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:23:12.01 ID:SgrREDgP0
レヴィってむかついたなら即ファビオラ撃てばいいのにな。
なんかトリガー重すぎるんじゃねーの。もう死んでるんだろ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:38:07.75 ID:AvDLqwPl0
けど人は殺していないんだぜ レヴィとかと違い
ある意味ロックに近い ギリギリのところで復帰して豪富に仕えるある意味貧困から脱出
出来た成功者 暗黒街の住人に成ってしまった落ちた奴等に嫌悪感を抱くのは当たり前

同属嫌悪といって落ちた可能性のあるファビにはレヴィ達の事が実はよく解っている だからこそ許せない
人がゴミの様に死ぬ街だが本当に殺した事があるか無いかで 一種のガタが外れ今後の人生観変わってゆく
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:39:37.88 ID:KFfOUgPl0
ファビ人殺してないとかいってたっけ?
そんなものにこだわってる描写あったっけ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:40:12.20 ID:LeZl21J70
イエローフラッグで殺しまくった後に正義面で説教かまされてもな
原作ラストでレヴィが銃向けるだけで終わったのが残念。もう条件反射で撃っちまえばよかったのに
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:27:41.47 ID:dzz2Rrlt0
イエローフラッグでは加減がわからない故の過剰防衛気味な銃撃戦デビュー
後から腰が抜けて車から降りるときにレヴィに手を貸してもらう
そのとき手が震えてたのでレヴィに「処女切ったのはあの時=初めての殺人」みたいに揶揄される
「人は人、看板ではありません」みたいな会話のあたりね
一応ファビオラは幼いなりにラインは引いてる
レヴィのように銃による殺人を楽しんだりはしていないし出来ない

実際イエローフラッグでどれだけ死んでるかはよくわからん俺は
半分ギャグシーンだしあんま死んでるイメージなかったぞ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 18:29:59.62 ID:8xxsBskL0
>>800
だよなぁ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:16:27.21 ID:duLobnaIO
なんの躊躇いもなく俺のおいなりさんを殺したアイツは許さん
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 19:18:32.83 ID:mX5L/9D40
OVAのロックのしゃべり方がキモかったw
表情が変わってもあからさまに話し方まで悪役風に変わらんだろw
何あの安っぽさw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 20:54:29.90 ID:GSHsCklTO
1月にWOWOWで一挙放送キタ━━(゚∀゚)━━!!! 三期までやるらしいな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 21:19:05.04 ID:7GT6Tf9E0
まじか
ヘルシングでMADとwowでぶっとい繋がりになってるのかね
ありがたや
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 00:59:37.13 ID:/y/Nlhoq0
三期とヘルシングの作画は悪そうな笑顔の口元周りがそっくりだ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 02:51:06.65 ID:AwOkopIJ0
ファビョーラは底が浅いのに、上から目線でロックを叩くからウザいことこの上ないんだよな
そのロックにすがって助けてもらった恩人に向かって、お前は最低だとどの口で言うというww
大体、ファビョーラが言うような最低な人間だったら、そんな口きいたのに
ロックやレヴィにぶっ殺されて無い事を感謝しないとなww

若とロベルタを依頼通り生きて返してもらったんだから、それこそ大金払ってロック達が一生遊んで暮らせる額を渡すなら
仕事上のクライアントからの愚痴として聞き流すかもしれんが
お前らがそう言う態度なら、今度はお前らから有り金全部巻き上げるぞと言われても
仕方ないですよねー、僕達最低人間だしーって話な訳でwwwwwww

まぁ実際、この一件で大金をせしめたから、ラグーン商会の人は仕事辞めて
グアムかどこかに家買って毎日遊んで暮らしてるから、次の漫画が出ないのかもしれんねww
とか思う
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 03:01:54.28 ID:/y/Nlhoq0
ファビオラを殺したらラグーン商会が悪者になりすぎるからでは

米軍の隊長もバラライカも子供を助けた過去があっていろいろあったみたいだし
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 04:48:56.28 ID:/YwMw4ip0
ウィキを見るとバラライカがフライフェイスに
なる描写があるらしいけど、小説版なのかな?
拷問に耐え抜く姿もアニメにして欲しい。
小さい頃はあんなに可愛らしかったのにな。
難民キャンプだかの子供を助けるシーンにグッときたわ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 07:13:06.05 ID:slf6L7BhO
広江はそういう直接的なグロはやらんと思うが
顔面グチャにしてレイプさせる監督ならやるかもな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:43:52.56 ID:YxNFs7of0
自分をレイプした男すら殺さないくらいだから
キレやすく見えて優しい奴という表現なんだろ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 09:49:39.07 ID:vMlnpsNo0
拘留されているガキが警官にレイプされてるのにどうしろと。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:01:53.20 ID:o4ISLqWx0
銃を手にするようになってから殺したんじゃないの。
それがタケナカ編ラストのNYPDの件だと思うけど。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 10:10:37.20 ID:WB/khsSA0
親父殺し→強盗殺人→何度か投獄→更に犯罪→タイへ逃亡って感じなんだろうけど
警官は特定できなかったor役職的にさすがに手は出さなかったんじゃないか

警官の家に押し込み強盗して追われた時が一番怖かった思い出らしいし
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 12:01:12.57 ID:slf6L7BhO
どう考えてもあの警官の方が怖いよな
押し込み強盗した件と違って全くシャレになってないし
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 15:32:13.47 ID:/YwMw4ip0
ロックと幸せになって欲しいがぁ〜
ヘタレのロックだからな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 16:09:12.17 ID:1gCgHEa50
猿渡の漫画に出て来るようなドS監視長
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 17:56:42.04 ID:Ut2MSc960
ロアナプラも洪水被害で大変だな。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 23:28:19.27 ID:HKroYLGSO
ロックはただのヘタレなだけじゃない
腹黒ギャンブラーでヒロイン体質なヘタレだ

いっちゃってる者同士でレヴィとうまくやっていける
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 01:01:12.44 ID:WfKiiKRt0
こんなに面白いアニメ漫画が有ったとは。
アニメや漫画に全く興味が無かったのに、俺ときたら・・・。
DVD全巻を尼で一気買い。漫画買ったのなんて小学生以来だよ。

3rd EDの「ジョニーが凱旋するとき」って、CD化されてないのかな?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 02:25:20.40 ID:bJyB+Cmk0
久しぶりに来たらファビョ叩かれまくってて吹いたw
まぁ過剰防衛で皆殺しかと思ったら急に敵を見逃したり、レヴィに同類扱いされたら急に引き金ひけなくなったりと
読み返してみたら滅茶苦茶な設定だな
>>810
それ確か小説版(シェイターネ・バーディ)だったと思う
スタンの回想の中でそんな描写あったような気がする、読んだの結構前だからあまり詳しくは覚えてないけど

つかもう連載再開ナシ?OVA終わったら復帰すんのかと思ってたけど毎月グッズのお知らせだけとか・・
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 02:29:11.77 ID:lnJry92k0
侍従関係も勝手に取っ払ってるしw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 10:07:59.06 ID:dakLnPbM0
勝手に主従関係取っ払って生意気なタメ口口調になってからはひたすらウザくて最悪だった
何かするのかと思えば全員に対して口出して文句言ってるだけで行動はなし
あたしはあんたらとは違う! と恩人たちを貶して退散

つかよく南米に戻っても平気でメイド続けられるな
またミニ婦長様口調に戻って接してるんだろうか
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 11:17:05.72 ID:xt8KZ7qw0
俺は髪降ろしてからの方がいいな
格上の雇い主や殺し屋にも物怖じしない態度とかやるなあって感じ
役に立たないことが叩かれてるが、アレで活躍しまくりの方が余程ウザくなるからあれでいいよ
タッチの吉田やカイジの佐原みたいにいきなり言葉使いが変わるキャラは反感もたれやすいから
叩いてる奴の気持ちは痛いほど分かるw
まあ、「(生意気なんだよ、死ね!)」と心の中で言わせつつ実際には「まあまあw」しか言わない
ロック以外の日本人キャラを突っ込み担当で作っておけば完璧だったな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 11:42:13.02 ID:tZXUqHWZO
まあみんな、あまり後輩とか年下に幻想抱かない方がいいぞ
敬語使ってへりくだってるように見えても
直接言うか言わないかの違いだけで
いい年して、お花畑な奴は普通に見透かされてるし馬鹿にもされてるからなw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 14:10:04.95 ID:qbxapZKhO
アニメと現実混合させんでも

まあファビはいらないキャラだった
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:06:28.04 ID:Fuhaxuf/O
去年は年末に一挙放送したんだよね
またやってほしいな一挙放送
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 21:54:53.74 ID:OWrdgKF80
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 22:07:10.07 ID:Fuhaxuf/O
oh…WOWOWか、ちょっと契約してくる
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:13:14.85 ID:hV+qw/7bO
よりにもよってWOWOWかよw

TOKYO MXかテレ玉の深夜枠で一気に全シリーズ放送して欲しかったな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:32:59.73 ID:6zjmQBei0
こんなオワコンテレビで流す価値もないw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 17:37:43.89 ID:oyvlnSvW0
全巻初回盤で揃えた俺に死角はない
いい年になってはじめてアニメなんて買ってしまったわ

だがOVAだけはレンタルで十分だったと後悔している。初回ジャケだけが救い
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 20:12:45.06 ID:LlV8tdpf0
三期までまじか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:23:01.54 ID:fLhvfDAC0
打ち切り決定だと
あるスレで見たが…マジか。
もう少し行く末を読みたかったな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:26:16.77 ID:BzjpBROb0
作品をアニメ化された原作者によくある燃え尽き症候群か?
南無南無
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 20:31:31.48 ID:OZkNaVC00
vipのネタスレのやつか?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 21:45:44.05 ID:NrudRyIT0
アニメ化で印税が増えるのだろうか
それならわかる

金があるのに漫画を描くような重労働やってられないのだろう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:31:13.10 ID:ZlQ6oNpjO
原作スレだとコツコツ書き溜めてると
作者がツイッターで言ったようだがw
ま、気長に待つわw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:33:39.07 ID:96mq+pjz0
コミケでは秋から商業復帰って言ってたらしいぞ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:36:06.93 ID:QPejZvJA0
もうレヴィの新作カット集でいいよ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:37:02.11 ID:G2vfBrgqO
作者や雑誌が完全にギブアップを公言しないかぎり俺も気長に待つよ。
ここまでハマった漫画アニメなんてないからな
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 23:44:06.98 ID:z8vj8Iss0
忘れた頃にあらためて一から描き直すエンドレスパターン発動して絶望感に打ちひしがれる俺たち
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:53:09.19 ID:b7AKSBjW0
漫画家の休載って、そんなに多いのか?
最後まで描ききるのがプロだろう…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 10:16:01.54 ID:zr5ILctG0
最近そこまでガツガツしてる方が珍しい
大抵結婚して寿引退気味に、たまに同人を描き散らす程度になりがち
特にアニメ化とかして金が入ると、そこで筆を置く人が多い
中の人の年齢的な側面も大きいと、30過ぎて思うようになった
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 10:28:54.52 ID:P/eMfstv0
>>844
FSSの人の悪口はry
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:48:29.20 ID:D1mv0DVx0
さてロックが五右衛門なわけだが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:41:20.96 ID:+aNiJtoxO
浪川の五右衛門ね。
思ったより酷くなかったかな。
ヘタレ〜ロックの顔も浮かんでこんかったし。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:42:22.92 ID:B2oFcspK0
赤塚不二夫や手塚治虫の時代と違って今の漫画は工数が増えているのでは

読むほうが使う時間は今も昔も一瞬だが
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 13:18:34.44 ID:JZTTRyVn0
昔の漫画はデフォルメ基本だし、背景ないに等しい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:38:50.74 ID:C86Ut33gO
ブラクラって読むのに結構、時間かかる方の漫画じゃない?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/05(月) 19:48:44.49 ID:Boyf0Oea0
台詞多いし、しかもスラングが多いからちゃんと読んでないと話が解らなくなる
時間のある時に1章ごと纏めてじっくり読む(観る)感じだ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/06(火) 16:23:51.55 ID:fWeTgCml0
自分は背景の細かい描写も見たいから時間かかるな。
スラングや人間関係、言葉の意味など未だ分からない
所も結構あるし、だからと言って細かく調べる気にもならない…
自分なりに解釈する所もしばしば。
アニメから入ったから他漫画は分からないけど
読みがいのある漫画だと思う。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:48:26.08 ID:kyQfK8Mg0
登場人物の中で1番の美人は誰だろう?
エダ?ロベルタ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 17:53:17.26 ID:+JiaMYCg0
強いて言うならエダか若ヨランダじゃないか
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:30:22.75 ID:rGkta5eE0
女装したロックに決まってるジャマイカ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 20:43:08.20 ID:zsDQT6xCO
性転換ロックだな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 22:38:42.99 ID:DhxJpoAY0
ですだよが一番ですだよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/07(水) 23:39:36.61 ID:Mgzy6qag0
女体化ダッチはしびれるほど美しい黒ヒョウのような黒人女性になる
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 00:02:03.49 ID:JYabZkOEO
幼年軍曹は性転換しなくても女で通じそうだw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 01:17:54.44 ID:Orq8DfR50
>>860
でも口調は軍人ことばのまま
ならなおさら萌える

であります
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 10:50:26.28 ID:nw1HxogQ0
おお、WOWWOWにリクエストしまくってたら実現したかw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 13:28:44.28 ID:yVEH+FAG0
ロベちゃん左手 右目 右指二本 右足がなくなったんだね。
可哀相す。・゜・(ノД`)・゜・。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 14:08:55.15 ID:JYabZkOEO
>>863
原作読んどけ
ロベ以外にも主要登場人物の扱いやラストの締め方はOVAより全然マシだから
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:06:47.31 ID:k7wPgLx+0
原作は何度も読み返してるけどovaは一度きりだな
張さんの、若様は確かに勇敢だったけどハッピーエンドにならない、あいつらはこれからが
本当の意味での苦難の道が待ってるんだ的な台詞が良かった
ロックとレヴィの意味不明なやり取りも全くなく、最後までロック命だったしな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 16:47:39.81 ID:yu8vmAvA0
>若様は確かに勇敢だったけどハッピーエンドにならない、あいつらはこれからが
本当の意味での苦難の道が待ってるんだ的な台詞が良かった
ってロベの兵士時代の過去の苦難を一緒に乗り越えると言う事なのかな?
読解力がないから、よく分からんかった…
誰か教えてくださいな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 18:53:54.70 ID:xofiAJQL0
だから覚醒剤で頭がd出るメイド長を看病しながら
FARCの連中から庇ってやらないといけないんだろ
大体頼みのメイド長は巻末漫画の津○30人殺しバージョンで
いつ自分に刃を向けるか分からん状態だし
屋敷襲撃されたら誰も防戦出来ないんじゃないか?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 20:09:37.55 ID:k7wPgLx+0
それに加えて親父が死んであの歳で実質ラブレス家の当主

ラストで手始めに自分が殺した日本人技師の遺族と対面してたし
あれだってそう簡単に許されるわけがないだろう

そういう問題も何もかも一緒に背負って乗り越えるという、
命狙われ続けるだけじゃなく、精神面でも一生ロべを支え続けるハードモード
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 22:34:26.68 ID:jMyRTrgp0
姿くらませる為にラブレス家に潜ってたのに、派手なドンパチでバレたよね。
カルテルから狙われるだろ、絶対に近いうちに殺されるじゃん。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/08(木) 23:42:28.02 ID:hFCgt3VXO
そしてまたドンパチの無限ループへ…
悪党に安住の地などないというわけですな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 00:07:59.40 ID:JYabZkOEO
OVAって作画が手抜きすぎでコレクターズアイテムとしての価値もないよね
売上の知れてるニッチ産業だから開き直っていい加減に作ったんだろうけど
バカ高い金払って買う方はたまったもんじゃないなw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 01:15:07.79 ID:w0hn/xZx0
景山部長は広い一戸建てに家族と犬という生活だ。

ロックにとっては一番悪い人
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 17:13:18.12 ID:WEsAl/h70
だが家庭環境最悪という危うい状況
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 18:55:01.08 ID:vNPDeUmB0
なんかセリフとか言い回しが苦手、、、、
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 19:27:58.91 ID:w0hn/xZx0
帰宅するとまだ無邪気な幼い娘さんと
ジョン
だったか犬だけが懐いている景山部長
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:09:56.06 ID:wZCUcxSH0
あの娘なかなか・・・・いやすまん何でもない
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:19:44.41 ID:9BxfudPf0
>>872
ロックもいずれは治安悪い地域のボロアパートで柄が悪い奥さんと毎日喧嘩しながら
仲睦まじく幸せに暮らすから問題ない
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 20:32:25.33 ID:i8+U7cK70
この作品って意図してロックを偽善の愚図に描いてるんだよね?
amazonほかアニメ/原作のレビュー読むとそこにイラついてる読者が多いようだけど
そのロックのキャラがあってこそロアナプラの連中が映えるのだと分からないのかな?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 00:45:35.05 ID:v/T0pFL70
ロックがいないと遠い国の荒唐無稽なお話になりすぎるし

日本の
良い大学
良い会社
と進んだ人がからなおさらだ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:41:10.57 ID:q7KMSo1y0
ロックにいらつくねえ
俺はもうこの作品は、遠い国の自分に関係ない他人事の話として読んでるな
だからロックとレヴィの衝突もラブレスのガキ二人にも、『また始まったよwww』って感じで見てる。
俺はロアナプラの住人に向いているのかもしれないな・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 01:55:24.25 ID:v/T0pFL70
日本編が寒々しいのは自分が知っている日本の冬だからだ

お話の中身も寒々しいが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 09:06:52.43 ID:vTA3wjg80
http://www.youtube.com/watch?v=aukexajngek&feature=youtube_gdata_player
まーた、広江さんに金が入るんですねw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 14:52:29.84 ID:iqNIGKFl0
ロックはただのヘタレ偽善者じゃないところが良いと思うんだけど
腹黒外道悪党スペックも兼ね揃えたヘタレお人よし主人公なんて新鮮でいいじゃないか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 20:10:58.91 ID:VI5759xs0
>>882
パチンコはやらないが、これみたら鳥肌たった!またアニメ見たくなった!
はやくBOX出してくれ!!!
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:46:33.18 ID:fUWqSGikO
アニメ1期1話見たらあまりの寒さと臭さに鳥肌たったんだが、原作も似た雰囲気なのか?

声が当てられたことでこうなったなら、マンガは楽しめるかもしれないから、原作読んだ人教えてくれ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:25:00.02 ID:cwAfUh6k0
>>885
最初「うわ、なんだこれ」つって拒否反応出ても、
妙に気になるならハマる可能性もあるかもしれないかもw

…最後まで肌に合わない可能性もあるが
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 22:43:37.09 ID:ZyA0vnuWO
原作は無音になっただけと思えばよい。忠実な作りだから
台詞回しや空気があわないならやめた方がいいんでない?

好きな人間からすりゃ、それが堪らんくなるけどね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:05:23.92 ID:M6IqE/u50
合わなさそうなら無理に楽しもうとしないでも
別の漫画なりアニメ観た方が建設的だと思うんだが
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 23:36:08.34 ID:regsSgSS0
好きな話と嫌いな(クソ寒い)話が半々かな
日本編とメイド&坊ちゃま編はいろいろダメすぎる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:40:39.41 ID:7k1rsqlG0
面白かったのはネオナチ潜水艦と双子の殺人鬼

両横綱
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 01:57:14.70 ID:iq5iR3qh0
wowowでやるのか。
15日間無料視聴使うかな。
892866:2011/12/11(日) 06:16:49.93 ID:ncnlNzHO0
>>867
ありがとう。何となく分かったよ。
リタリンの過剰摂取も副作用がない訳ないわな…。
現実的に考えると廃人になっちまったか。
FARCも引き下がる事もなさそうだしね。
ラブレス家はお腹一杯だけど、ロベと若様で
幸せに暮らしてると思いたい。OVAの手足欠損の描写は
イタすぎるから、そこは原作に忠実であって欲しかった。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 06:46:15.85 ID:6BpR2sCa0
え、日本編ダメなのか?
あれはレヴィの冬服見れただけで十分価値があると思ってたんだが
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 06:52:07.25 ID:0bxcPhV90
1年前は、MXで全24話やってたな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 07:04:13.21 ID:Ox2wyrMO0
1期が1/5と1/6
2期が1/27と1/28
OVAが2/10
一挙放送じゃないんで無料期間使うなら注意なー
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:07:51.35 ID:UQkUZymhO
>>893
ああ、あの服装はセンスいいな
ロックが選んだと想像すると尚更いいw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 08:21:06.35 ID:91wpSBN90
んじゃ訂正するよ
日本編はレヴィのニット帽と黒タイツ以外見どころなし
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:03:30.53 ID:J0Xru9Im0
日本編は外見的なかわいらしさだけじゃなく、レヴィがデレまくる所も
お祭りや公園で本気ではしゃぐ所も重要な見どころだろ

それとミニスカ飛び蹴り
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 11:03:58.92 ID:4l4wOz9n0
>>897
バカヤロウ
あのチェックのミニスカもいいだろうが
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 13:50:01.41 ID:ncnlNzHO0
日本編は雪緒がなー。
ロックがズルズル引きずってるのもモヤモヤする。
レヴィも何だか気にしてるようだしねぇ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 14:44:45.66 ID:WxGqQTH80
>日本編
だが豊口めぐみの下手くそな英語の発音で台無し。
レヴィはアメリカンチャイニーズ設定だろうが
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 15:05:39.72 ID:/gbB+X3f0
×American Chinese

○Chinese American
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 22:11:24.22 ID:h7PO30WA0
そんなことよりBDBOXはよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:32:17.05 ID:RZO5QgWyO
初回限定で全部揃えたのに今更BOX発売されたら泣く
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 23:34:56.58 ID:csHY6WY10
そんなことより原作の再開はよ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 00:22:39.45 ID:8WGPtMxN0
>>904
お約束だからね
EVAとか酷いじゃん
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 03:46:40.77 ID:h8MY2XTQO
正月にまたMXで一挙放送やってくんないかなあ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:39:08.49 ID:rDQMqwUiO
>>907
自分も密かにそれを期待してる。

あー日本編のレヴィと遊びたい。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:56:32.48 ID:0hu42f3A0
子供相手には銀玉鉄砲、大人相手にはカトラスで遊んでくれます
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:46:44.36 ID:j62HF7rN0
日本編
俺だったら景山部長の家に公衆電話から特上寿司10人前とピザ10枚注文して逃げてやるところだ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:38:49.33 ID:kkbiX1HwO
俺はピンポンダッシュ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 02:08:24.28 ID:Vmaz3ttMO
このアニメニコニコで見て面白かったからDVD集めようと思うんですが全巻コンプリートBOXはありますか?
なければ店頭で新品全巻まとめ買いできるほど数は出回ってますか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 07:15:02.90 ID:MHkj+1XZi
最近廉価版出てなかった?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 08:30:03.77 ID:SbP/C6mR0
吉田の人、何気に演技すごかった。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:00:20.73 ID:VwfGLrev0
女性キャラがそろいもそろって家事がまるっきりできなさそう

コーヒーひとつとってもダッチがいれるのが一番おいしかったりするのでは
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 20:29:39.37 ID:8wk7nric0
シェンホアは出来るイメージ

一番料理万能なのは銀さん
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:15:10.90 ID:7RAR43kd0
人も上手く料理しそうだな
空振り無駄打ち一切なし
溺死させる遊び心もあるよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 21:19:16.74 ID:aJSPWJSsO
レヴィはやればできる子なんだぞ。

シェンホア、寄らん打は普通にできそう。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:32:54.25 ID:hf0NaUu00
双子は料理上手なんだけど材料が…
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 22:34:54.17 ID:2PuUeFb6O
でも実際レヴィが自分のために料理作ってくれたら
どんなものが出来ても喜んで食うだろ?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/14(水) 23:25:04.44 ID:pCWTttgE0
ソーヤーは肉の解体は得意だ!
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:07:00.10 ID:NJWi7zkq0
2期見終わった。
鬱だ寝よう。

霧香再びじゃねーか。
作品違うしキャラも違うとはいえ結構くるな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:09:30.84 ID:NJWi7zkq0
いままでは単なる傍観者だったのに、なんで上条当麻とか衛宮士郎の仲間入りしちゃうんだよ>>ロック
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:13:27.09 ID:otdnV2AS0
たとえがよくわからないわ
Fateも禁書もあらすじくらいは知ってるけど
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:13:32.05 ID:NJWi7zkq0
なんかもやもやする。
納得いかない。

いやストーリーは納得だし死に方もそれしかないっつうのはなんとなくわかるんだけど、
このアニメって西部劇とか西部警察とかまたまたあぶない刑事とかそういう系統じゃな
かったのかと。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:14:13.67 ID:XlqNCUx10
2011年。今年で完全にオワコンなんだろうかこのシリーズ・・・。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:15:12.76 ID:otdnV2AS0
>>925
そういう系統ではないことは確か
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:15:48.85 ID:NJWi7zkq0
>>924
いや自分は基本的に箸しか持たないくせして、実力使える人間にグダグダ抜かして時勢を動かそうとする文系>>ロックその他
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 00:17:05.77 ID:NJWi7zkq0
そういうのはNHKの大河ドラマで十分だったのになんでそうなる....
残念だ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 09:02:25.55 ID:NBpAsTuxO
>>920
そうだな、生焼けの卵焼きでも半生クッキーでもワシワシ食うぞ
レヴィの愛情がこもってれば
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 11:21:23.49 ID:IWwkXw7/0
>>930
目の前でニカっと笑われて「どうだ? うめえだろ!」って言われたら
殻だらけの半焼け卵焼きだろうと楽勝で完食できる。むしろ本気で旨いと思えるわ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 11:36:06.11 ID:eJmFhZYS0
弱いくせに説教くさいロックいない方が楽しくなるのは間違いない
早く死ねと心から思うわ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 12:15:48.14 ID:6hQa0ZWpO
しつこい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 15:56:58.60 ID:uWLrovLj0
>>930
生焼け卵焼きは半熟とろとろオムレツ、
半生クッキーはカントリーマアム。

どっちも普通に美味いもんじゃねぇかあぁぁぁぁ
ソーヤー精肉店で買ってきた肉の手ごねバーグとかユッケ丼くらいの気愛を見せてみろ!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 16:53:24.66 ID:GehokbfdO
ロックが死んだらレヴィが発狂しちまうだろうが
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 17:21:31.93 ID:ig3+7IQQ0
>>901
ヘタな英語なら無い方がマシと思う。
その部分だけ別の外人さん使うとかしてくれた方が。

WOWOWの放送を無料視聴を使って見ようと思っていたが
1期、2期、OVAと間隔をあけて放送するようだね。
見たことが無いOVAで使おうかな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 22:02:40.36 ID:fZk4Wj2HO
日本編の英語は酷かったがレヴィが可愛かったから許す
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:04:49.44 ID:ZDXHsSm00
レヴィはニューヨークの発音でロックは日本語英語の英検1級的優等生な発音
バラライカはロシア語訛り

が現実だと思う
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:13:07.01 ID:fZk4Wj2HO
考えたらロックは凄いな
シガキス編でマジ切れした時も冷静に英語で会話してたんだし
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 23:30:44.18 ID:JJ+p2g9k0
というかスラングだらけのレヴィの言葉を理解出来てるのが異常
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 00:55:37.78 ID:ySEh306e0
ロックは日本にいたころ洋画ファンだったのでは

それで
ジーザスクライストサノバビッチ!
などにも慣れている

一般的にアニメの北米吹き替え版はまあまあきれいな英語だが本場ハリウッドだとなぜああなる
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 01:03:12.72 ID:YRhZihwy0
英語版のロックの日本語もひどいからおあいこ。
バラライカの英語はけっこうほめられてた。さすがベテラン。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 01:33:02.28 ID:Pzm1fATH0
ロックは現地で色々通訳のような事も出来るレベルなんだから
語学に関してはかなりたんのうなんではないだろうか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 07:37:43.68 ID:T8Tozr7L0
商社マンだったから、色んな訛りの英語を理解してるんだろうね
レヴィの酷いスラングもベッドの中で経験済みだろうし
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 11:14:00.92 ID:CAz2Jr6c0
ベッドの中だと素で日本語に戻っちゃったりしないもんかね
そして不機嫌になるレヴィ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 13:39:41.56 ID:jM4Dg68OO
>>935
そしてレヴィが死んだら俺が発狂する訳ですね。

マジレスすると岡島家は曜日別で英語以外使用禁止日があって、ホームステイもさせられて帰国後はステイ先で出来た彼女とお茶の間留学で赤ん坊の頃の子守唄はスピードラーニングだったんだろ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 14:27:15.19 ID:YRhZihwy0
うちの姉貴の子はフィリピン人のベビーシッター雇って英語の英才教育してた
幼稚園児なのにペラペラだぜ・・・
ちなみにそのフィリピン人はフィリピンの国立大出て上地に留学したエリート
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 15:34:09.90 ID:1z1Bi9kr0
なのに日本ではベビーシッターなのか。
つらいのぅw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 20:40:53.55 ID:u7SEAzqd0
日本じゃ英語は役に立たないってことか
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:26:33.17 ID:qDqs4ilTO
ロックよりハイスペックで策士でイケメンなロック兄貴登場まだ?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 23:57:17.37 ID:sEXK+ZI2O
兄より優れた弟など存在しねえ!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 02:36:24.15 ID:vOiV8doB0
ロックがある日突然無敵のアクションヒーローとなる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 22:42:22.68 ID:58gP7/OzO
ロックとレヴィの子供は外見的にはハーフっぽさもなく
普通の日本人で通じそうだな
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/19(月) 23:31:52.90 ID:GKY9qNLa0
ロックとレヴィの子供は可愛い女の子だ
そうだ、そうに決まってる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:04:33.90 ID:xFPMx9Gm0
しかし目つきは悪い
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 00:08:32.46 ID:N0STiw2T0
女の子だと外見はロック似になるな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 11:21:55.03 ID:PsyBqZfK0
じゃあ優しそうな女の子だな
まきちゃんみたいな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 17:39:31.90 ID:Usksrprb0
だが口は母親に似て悪そうだ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:30:49.73 ID:ebqZcQeU0
そして銃の扱いは母親以上
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 18:52:05.81 ID:s7a5sXqjO
頭の回転は父親以上
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 21:44:41.14 ID:natDfxyCO
つまりロックとレヴィの遺伝子が合わさると究極のハイスペック児が誕生すると
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:17:11.41 ID:RJ0UU4RR0
あるいはのび太か
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 22:20:38.42 ID:w1GU/nQT0
それなんてメガテン悪魔合体
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 23:53:21.03 ID:AX4lmWW+0
レヴィは放任主義と見せて実はかなりの子煩悩
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 00:08:02.41 ID:3mV7/0u/0
そして母乳100%育児
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:52:15.56 ID:opK/Rpth0
「ガキなんざ放っておいても死しゃしねえよ」
と言いつつも夜中に子供が熱出したら
ロック叩き起こして大慌てで車出させて病院へ直行する
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 10:54:21.42 ID:0n0RWc2PO
ロックも喉が渇いたら横から割り込んでファイトイッパツしてると
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 11:03:01.34 ID:opK/Rpth0
>>967
そしてカトラスのグリップで頭割られるわけだな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 20:39:02.67 ID:BzE7LMdF0
>>968
いや、カトラスを*に…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/21(水) 23:17:57.27 ID:fH+Cq/gvO
そして発砲…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 02:10:13.35 ID:czQ+UCZN0
9mmでア○ルプラグプレイ♥
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:37:30.35 ID:hZDHSku1O
おっぱい飲んで元気百倍になったロックさんは鉄よりも硬いんだぜ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 21:40:50.39 ID:kZwPH/Ku0
レヴィの母乳飲んでる赤子相手に本気で嫉妬して指パチするロックさん
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/22(木) 23:24:59.10 ID:bhPcuUPz0
>>972
レヴィのお乳吸ったら顔に傷跡が現れるんですね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:29:15.43 ID:5UR0pnB5O
レヴィって、タケナカ編で大麻かなんか吸ってなかったか?
覚醒剤程じゃないにしろ、もし常習犯なら、母体に影響及ぼしてまともな子供は産まれないんじゃね?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:47:24.96 ID:kajfltHa0
レヴィたんのキメセク

それはそれで
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 00:49:39.22 ID:e0zV8IO60
ロックはHするときも指パチンパチンさせるの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 04:45:39.03 ID:RLkUX9i9O
尻をパチンパチン叩いてきます
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/23(金) 04:59:15.47 ID:A6ieaxHn0
乳首だろjk
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 12:36:37.34 ID:atd4JK0c0
詐欺会社べ イカレ ント・コンサルティングに注意!
内定辞退 退職休職強要 賄賂接待 経歴偽造
偽装派遣 パワハラ 社員個人情報 顧客情報流出
入社後被害者多数!絶対に入社してはいけません!
べ イカレ ント内定辞退強要被害者間宮理沙著「終わりがない就職活動日記」
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 18:25:05.57 ID:9xjC7Ty4O
レヴィとシュトーレン食って乾杯するまで読んだ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 19:42:15.79 ID:ahfNWC3l0
今頃レヴィは岡島に「日本のクリスマスイブって言うのはね…」と騙され
ミニスカサンタのコスプレを皮切りに
そりゃもう色々されているに違いない
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 20:32:09.97 ID:UHZdirDe0
逆だろ、レヴィがロックをサンタの格好させて
プレゼントを朝までねだられるんじゃないか?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:39:10.15 ID:k53uovR8O
どっちもいけるな
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 21:55:15.93 ID:ZUNZlnMg0
>>1の更新


サンタ・マリアの名に誓い
全ての不義に鉄槌を!
【第1期】平成18年04月より同年06月迄放送。全12話。
【第2期】平成18年10月より同年12月迄放送。全12話。
└→バンダイチャンネル:http://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=2654
【第3期 - OVA】平成22年07月より発売。全5巻。

■公式 - OFFICIAL
http://www.blacklagoon.jp/

■ロアナプラ5つの掟
・【実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)で。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2chブラウザ推奨。
・次スレは>>970が立てること。立てられない時は代わりを指名すること。
・レヴィに新しい尻穴をこさえられても泣かない。

■前スレ
BLACK LAGOON ブラックラグーン Part106
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1316284127/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 01:05:28.76 ID:b6TGltr50
OVA含めてWOWOWで>>895のスケジュールにて放送
987 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/12/25(日) 22:10:24.02 ID:4vERocP+0
wowowとりあえず撮るか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 22:14:19.52 ID:Hhm9WfMCO
BD全部買い揃えた俺には関係のない話だな

サンタコスのレヴィに会いたい
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:15:35.95 ID:bNUT7Noe0
トナカイコスでもいいよ。
寧ろそっちのがエロい。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 23:21:23.87 ID:Sd32PsyF0
慢性レヴィたん分不足だべ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 14:27:17.05 ID:2EFVlOt20
立てといた
BLACK LAGOON ブラックラグーン Part107
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1324877098/
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 15:47:33.81 ID:t1Q1WqIF0
でかい荷物届いて何かと思ったら
ニューラインのレヴィフィギュアだった。再販したとき思わず注文してたのを忘れてた

一日遅いクリスマスプレゼントを貰った気分だ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 17:50:18.48 ID:IzXLVsqTO
マケン姫見てたらブラクラの双子思い出したw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 00:12:26.37 ID:iyZ9cMy0O
廉価版買って通常版と違うとこある?
こういうの買うのなれてないから不安

アマゾンでコミックとDVD一気にコンプしようと思う

ほんとはおまけ短編もあるBlu-rayほしいけどレコーダー用意する金がないorz
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 06:30:39.78 ID:d8Z2cLHL0
ロベルタが薬を何錠も噛み砕いていたが苦くないのだろうか
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 12:59:22.12 ID:2g4tIs640
>>994
ブックレット的なものがついてないくらいじゃないか?
円盤さえあればいいなら廉価版ボックスでいいとオモ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 17:58:52.01 ID:RUCyC55/0
BDBOXはよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 20:44:37.03 ID:c9fmfq680
>>991
3期作り直しはよ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:02:03.32 ID:2J2TS3GzO
>>999なら>>992のレヴィフィギュアは俺んちに届く
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/27(火) 21:30:18.95 ID:IIlZ1C6T0
>>1000ならレヴィは俺の嫁
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。