とらドラ! 手乗りタイガー264匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
超弩級のドタバタ学園ラブコメ! 凶暴!わがまま!…だけどドジ。 ヒロインは手乗りタイガー!?
=======================重要===============================================
【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →アニメ特撮実況板 http://atlanta.2ch.net/liveanime/
 →番組ch(TX)実況板 http://live23.2ch.net/livetx/
 →番組ch実況板 http://live24.2ch.net/weekly/
 →番組ch(西日本)実況板 http://live24.2ch.net/livewkwest/
 →スカパー実況板 http://live24.2ch.net/liveskyp/
【※ネタバレ禁止】原作の話やネタバレは原作スレやネタバレスレで。
アンチの方の書き込みは禁止。キャラ叩き等も含め、各アンチスレで。
煽り、荒らし、叩きは徹底放置。
動画投稿、ファイル共有等に関する話題は自粛。
基本的にsage進行。2chブラウザ推奨(無料)http://janestyle.s11.xrea.com/
次スレは>>950が宣言して立てること。無理なら代役を指名すること。
テンプレはここからhttp://www1.atwiki.jp/toradora/pages/19.html
==========================================================================
★放送局日時  平成20年(2008年)10月1日(水)より平成21年(2009年)3月25日(水)まで放送!
テレビ東京    10月1日〜3月25日 放送終了
テレビ大阪    10月1日〜3月25日 放送終了
テレビ愛知    10月1日〜3月25日 放送終了
TVQ九州放送  10月5日〜3月29日 放送終了
テレビ北海道   10月6日〜3月30日 放送終了
テレビせとうち  10月8日〜4月1日 放送終了
AT−X       10月17日〜4月3日 放送終了
鹿児島テレビ   2009年2月26日〜 放送終了

★StarChild公式 http://www.starchild.co.jp/special/toradora/
★テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/toradora/

★前スレ
とらドラ! 手乗りタイガー263匹目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1309508620/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:20:57.72 ID:0dRhEiFe0
★スタッフ
原作:竹宮 ゆゆこ(アスキー・メディアワークス「電撃文庫」刊)  原作イラスト:ヤス
企画:大月 俊倫・後藤 靖彦・大澤 信博
監督:長井 龍雪
シリーズ構成:岡田 麿里
キャラクターデザイン:田中 将賀
総作画監督:田中 将賀・下谷 智之
プロップデザイン:冷水 由紀絵
美術監督:柴田 千佳子(スタジオカノン)
色彩設計:石田 美由紀
撮影監督:黒澤 豊          編集:西山 茂(Real-t)
音響監督:明田 川仁        録音調整:安斎 歩     音響効果:中野 勝博(サウンドボックス)
音響制作:マジックカプセル  音響制作:田中 理恵  音楽:橋本 由香利  音楽制作担当:宮本 純乃介
音楽制作:スターチャイルドレコード  音楽制作協力:テレビ東京ミュージック
プロデューサー:山中 隆弘・湯浅 隆明・池田 慎一・神部 宗之・松倉 友二
プロデュース:GENCO
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:「とらドラ!」製作委員会

★キャスト
逢坂 大河:釘宮 理恵        高須 竜児:間島 淳司
櫛枝 実乃梨:堀江 由衣      北村 祐作:野島 裕史
川嶋 亜美:喜多村 英梨      高須 泰子:大原 さやか
恋ヶ窪 ゆり:田中 理恵       春田 浩次:吉野 裕行
能登 久光:興津 和幸        木原 麻耶:野中 藍
香椎 奈々子:石川 桃子      インコちゃん:後藤 沙緒里
狩野すみれ:甲斐田 裕子
ほか
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/03(水) 23:23:50.37 ID:0dRhEiFe0
★関連サイト
電撃文庫 メディアミックス情報「とらドラ!」
http://dengekibunko.dengeki.com/mediamix/toradora.php
Webラジオ
   Web  「とらドラジオ!」 http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_149.html
   携帯 「とらドラジオモバイル!」 http://www.onair-mobile.net/

★前期オープニングテーマ 『プレパレード』 作詞:渡邊 亜希子/作曲:大久 保薫/編曲:鈴木 光人
  歌: 逢坂 大河・櫛枝 実乃梨・川嶋 亜美(CV:釘宮 理恵・堀江 由衣・喜多村 英梨)
  好評発売中 価格:定価\1,200

★前期エンディングテーマ 『バニラソルト』 作詞:Satomi/作曲:Funta7/編曲:中塚 武
  歌:堀江 由衣 好評発売中 【初回限定盤】\1,890 【通常盤】\1,200

★後期オープニングテーマ『silky heart』
  歌:堀江由衣
  好評発売中
  【初回限定盤】品番:KICM-91269 \1,890 デジパック仕様・PV1曲収録DVD付
  【通常盤】品番:KICM-1269 \1,200
  「silky heart」他2曲、各off Vocal Version 全6曲収録

★後期エンディングテーマ『オレンジ』
  歌: 逢坂大河(CV:釘宮理恵)・櫛枝実乃梨(CV:堀江由衣)・川嶋亜美(CV:喜多村英梨)
  好評発売中 品番:KICM-3185  \1,200
  ※田中将賀 描きおろしジャケット
  「オレンジ」他1曲 各off Vocal Version 全4曲収録

★ CD
とらドラ! Drama CD Vol.1 好評発売中 価格:\2,940
とらドラ! Drama CD Vol.2 好評発売中 価格:\2,940
とらドラ! Drama CD Vol.3 好評発売中 価格:\2,940
 
★ CD - Soundtrack・キャラソン
とらドラ! サウンドトラック『いいから聴きなさいよ!このバカ犬!』  好評発売中 価格:\3,000
とらドラ! キャラクターソングアルバム 好評発売中 価格:\3000
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=KICA-968
 
★ DJCD
とらドラ! DJCD Vol.1 好評発売中 価格:定価\3,465
とらドラ! DJCD Vol.2 好評発売中 価格:定価\3,465
とらドラ! DJCD Vol.3 好評発売中 価格:定価\3,465
 
★ DVD
Scene1  好評発売中  ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release/KIBA-1596.jpg
Scene2  好評発売中  ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release/KIBA-91597.jpg
Scene3  好評発売中  ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release/KIBA91598.jpg
Scene4  好評発売中  ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release/KIBA91599.jpg
Scene5  好評発売中 ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release/KIBA91600.jpg
Scene6  好評発売中 ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release/KIBA91601.jpg
Scene7  好評発売中 ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release/KIBA-91602.jpg
Scene8  好評発売中 ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release/KIBA-91603.jpg
 
Scene1のみ 4話   【初回限定版】 \8,400 【通常版】 \7,200
Scene2〜8  各3話  【初回限定版】 \7,140 【通常版】 \6,300
全巻収納ボックス  ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release/box.jpg
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:23:08.66 ID:lcVAp5r50
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 00:49:26.98 ID:/h9hDD7F0
5ゲット余裕でした(T . T)
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:08:39.93 ID:d6h0EaE80
※スレの要注意人物
とらドラ!スレに3年間粘着し続けるアンチ君 (アンチスレ立て・保守人)
↓に当てはまるぞ、と思ったら速やかにNGID登録やスルーでお願いします。

■キーワード
「大河の暴力」「親軽視」「元エロゲライター」「二話で完結」「同棲」「二股」等
異常なまでに大河を貶す。竜児をポチ男と軽視する。

ADSL+携帯で頻繁に自演を行うが、IDを変え忘れ自演失敗も多い。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 01:14:40.44 ID:d6h0EaE80
★「とらドラ!」Blu-ray BOX化決定!
 発売日  :未定
 価格   :未定
 追加要素:新作OVA 30分

ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/special/yajiuma/20110121_421962.html

http://www.ustream.tv/user/kikueizotokuten
「年内に出したいな、と思ってるんです。鋭意製作中なんです」
「新しい、新作映像付きますからね」
「長井さん、頑張ってますから監督」
「岡田麿里も頑張ってますよ」
「もう、一話分三十分というか…、二十何分…」
「一話まるごと、新作入りますんで」
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 05:28:21.93 ID:UWn+I1X90
イブのマフラーのとこでちゃんと竜児の匂いを胸いっぱいに吸い込むとこまでやってるのに今頃気づいた
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 07:36:28.32 ID:lMglfjyg0
リアルで女の子とマフラー使いまわしとかしちゃったらそれだけで射精する自信あるわ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:27:14.09 ID:jgj7Yq5z0
マフラー貸し借りとかもうカップルだ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:43:36.64 ID:1e0sGFa80
携帯の待ち受けを手乗りタイガー(大河ではない)にして早半年
幸せが来る気配がありません…
もうあーみん派になるしか……
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:23:40.31 ID:rN6Tiaqri
>>11
幸せは勝手には来ないぜ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 01:43:21.52 ID:TMxBiqWT0
だから歩いてゆくんだよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 10:35:27.84 ID:QPYMMozrO
凶暴な虎に触れる勇者だからこそ幸せを掴めるというもの
待ち受け如きではとてもとても…
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 12:35:08.46 ID:cuBa1WXg0
虎穴に入らずんば虎子を得ず、だな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:01:13.67 ID:EwaqlK8P0
虎穴は名器なのだろうか
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 13:23:51.29 ID:w4cJLwg40
      /: : : : : : : : : : : : : : : : :`: : .、
    / : : : : : : : : : /: : : : : : : : : : : : ヽ
   ,/ : : : : : : : : : : / : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
   /: : : : : : : : : : : ,': : : : :/ : :i : : : : :|: : : : : ',
  / : : : : : : : : : : : |: : : : :{: : :|: : : : : |: : : : : : |
  |: : : : :i : : : : : : : |,:」l:_;lTiニ;トL:_: : l|: : : :i: : :|
  ,| : : : : l : : : : : : : :|,ィぅテ圷ミ  `` L: : ソ: : /
  |: : : : : | : : : : : : : |代z::ソ    ィぅミ,ン: :ノ
  |: : : : : | : : :|: : : : |ヽ 、、      ヒツ,!/:|´
  | : : : : :| : : :| : : : |l, |  ``    ,  ,ri|
  | : : : : :| : : :|: : : :|v 丶         ``| |
  ! /: : : :|: : : :| : : :|   \  「 フ  ,|, |  きゃっ
 ,|/: :i: : :|: : : : l : : |     ヽ ゝ. / /
 / : /: : :| : : : :ハ : :|     |   / /|
/: : :/ : : :|: : : : : ヽ :|\   ll`i ´ /: : |
: :, イ‐-:、 |: : : : : : : : ヽ|、   代  |、: : : |
/:::::::::::::::::ヽ: : : : : : : : ト 、` ヽ|:|, / 入,: :|
::::::::::::::::::::::::\ : :ヽ: : |:::::::::`ヽ! 、, /::::\:|
:::::::::::::::::::::::::::::\ :ヽ: |:::::::::::::::::o::|o:::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::\: |:::::::::::::::::o::|:::o::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`|::::::::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::\
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:28:33.78 ID:iiIBJqrHP
虎穴に入れたら虎子ができた、だと…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:35:08.05 ID:AjCuBdS40
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:11:58.63 ID:26WzrHhN0
>>19
ほほ〜楽しみだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:12:11.64 ID:RKmG0T/E0
ソニーPCL 新たな高画質アップコンバート技術によるサービスを開始
より高品位なHDマスター制作を可能に
http://www.sonypcl.jp/press/press11/p_110808.html

> なお、「Real Scaling for HD」はBDソフトではすでに数作品の使用実績があり、
> 今後発売が予定されている「とらドラ!」
> (発売元:キングレコード株式会社)でも採用されています。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 15:49:24.41 ID:QPYMMozrO
OVA情報はまだか
間に合わなくなっても知らんぞ!!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 16:04:51.22 ID:JsJzokzM0
ぜんぜん違うな。心なしか輪郭もはっきりしてるし、発色も良さそうだ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:13:59.94 ID:0V+m2/Lq0
>>23
禿同。折角の名作なんだから、できるだけ綺麗な画像で見たいよね。

…その前にBDの再生環境を持ってないんだがorz
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:31:23.09 ID:JsJzokzM0
>>24
レコーダー買うか、BDドライブでも買おうぜ

最近SD制作のBD-BOXが出まくってるけど、正直ハルヒ・シャナ・絶望にしろどれも酷いのばっかりだったからマジで頑張ってほしいな。
一度BOX化したら数年は出ないだろうし
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 18:14:08.64 ID:ViTS+Alh0
シャナが酷いとは
お前の目は大丈夫か?

2005年のSD作品だからアプコンは頑張ったほうだぞ
輪郭はしっかりしてるし
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:00:28.33 ID:RzLPVkkL0
さすがSONYさんやで
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:28:03.62 ID:60HzS6rw0
まあ>>26よりも>>25の方が画質を判定する尺度が高いってだけの話だろ。
つか低い方の>>26が高い方の>>25にその言いようはないな。
自分の方がまともな目をもっているというプライドがあるのは分かるけど、
アプコンが本来HDスペックにどうしたって及ばない以上は他人の目を馬鹿にするのは慎むべきだろう。

それにしても低質で納得してる側がより高画質を望む方を揶揄するってのは異常だ。
メーカーが低質で売り出すのを許容・助長してしまうではないか。
そこまで見通す頭が>>26にはまだ無いのかもしれないが、結果的には迷惑このうえないわ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:32:15.04 ID:7MhT/rsg0
>>28
お前はまず読解力付けような
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:32:45.39 ID:3dtudoe50
>>28
空気嫁
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:01:59.15 ID:3aq34IVN0
>>25>>28もバカだねぇ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:09:12.81 ID:9VSwKrHw0
BDBOXが楽しみ過ぎて辛い
しかし金が…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:19:35.96 ID:/AOb9Bg80
14話を見直した
こっそり竜児の写真を買ってニコニコしながら手帳に入れる大河のことを思うとボッ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:23:09.35 ID:JsJzokzM0
>>26
あぁ、シャナが特別酷いってわけでも、作品を貶してるわけじゃないぞ。そう聞こえたならスマソ
そりゃPS3やアプコンソフトで再生するよりは綺麗だろうけど、元がHD制作のBDには遠く及ばないのは当然なんだし、この技術で少しでも綺麗になってくれればいいなって

つーか、ある程度成熟したに05年と08年にそこまで差はなさそうだが

>>31
サーセン
3524:2011/08/08(月) 21:31:36.13 ID:0V+m2/Lq0
>>25
> レコーダー買うか、BDドライブでも買おうぜ
今使ってるのが「アナログ時代」のハイビジョン対応TVなんで、TVとBDレコーダを
同時に入れ替えようと思ってるんよ。両方共レグザ一択だけどね。
昨年、居間のTVをこれに変えたんだけど、出来の良さに一目惚れしちまったw
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/z9000/index_j.htm

…仕事決まってからだがorz
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 21:58:59.18 ID:Ck8SwofLO
3年たったらだいぶ違う
HD制作の環境と技術が整ってきて、例えSD制作でもスタッフもより細部の書き込みを考慮するようになった
もちろん予算等で状況は変わるが
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:41:07.49 ID:K04cK91DO
>>33
笑顔なのもいいが、無意識に切なそうな顔してても萌える

あそこで亜美が手帳を庇わなかったらどうなってたんだろうな。
「やっぱりタイガーは高須が好き」と騒がれて
大河はそれを否定し続けたあげく急に転校、みんな心がモヤモヤしたまま誰も幸せになれないバッドエンドか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 22:50:54.09 ID:tz8HF89s0
>>21
ソニーさんさすがだわ
てかPS3でDVD見るとパソコンで見るよりかなりきれいだよな。
BD化とPS3補正加えればHD制作と同じくらいになるのかな?

ただJCが予算ケチって微妙になるってのもあるような…
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:16:21.60 ID:JsJzokzM0
>>38
それはPS3はアプコン機能が働いていて、PCは映像処理が特にされてないからじゃね?
BD化にPS3補正を加えれば補正なしで見るより少しは良くなるだろうけ、それでも元がHD制作には及ばないと思う

まぁ、とにかく頑張ってほしいな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:24:05.98 ID:3dtudoe50
PS3ってBDだと補正処理はほとんどしてないんじゃなかったっけ?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:40:09.06 ID:tz8HF89s0
>>40
そーなのかww
高価なセル半導体入ってるんだからBDもきれいにしてくれればいいのに…

やはりゲーム部門はAV部門の空気読んで
あえて1世代前のDVDだけアップコンバートつけたのかな?
それとも技術的に難しかったのかな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:50:15.94 ID:K6Nsbew60
市販のBDは元々綺麗にする処理をした状態で入ってる事が多いから効果が薄くてやってないとどっかで読んだ。
BDでも自分で録画した地デジのとかは補正処理入れてるらしい。

色んなインタビュー読むとグループ内の空気読んでやらないとかは無い気がする。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:56:34.53 ID:JsJzokzM0
BDはそもそも補正とかあんまし必要ないから確か殆どしてなかったんじゃないっけ?好みの範囲程度ならTV側でやればいいだけだし

SD制作のアニメBDに補正処理しても、既にBD化の際に処理された物に二重に処理するようなもだし、効果は薄いんじゃないの。DVDをPS3で見た時ほどの劇的な違いはないんじゃないかな
PS3がそこまで優秀ならわざわざこういうソフト開発せずに、PS3で処理された映像を保存すればいいわけだし
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:00:32.12 ID:CYyJp18TO
というかJCが予算ケチるとか意味わからんぞ
制作と製作の区別はつけなよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 01:10:49.69 ID:5fGUNtvv0
アプコン作業にJCというか、アニメ制作会社は関係ないんだっけか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 02:02:20.81 ID:4o7xGm2C0
BDのアプコン業務は、ほとんどがソニーPCLかPHL委託だからねえ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 10:07:22.52 ID:cKb8TV9A0
とらドラBDと聞いて
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 11:48:01.66 ID:uRVs0eCM0
クロがグループの伝で紹介してくれたんか・・・と思ったら新劇エヴァの時もそうか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:24:25.85 ID:jWdJeRaL0
BDで亜美ちゃんの無修正が解禁

されないかな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:28:44.46 ID:5vdlGt4q0
ボンでボンでボーン!解禁か
興奮してきた
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:29:41.67 ID:Ald3jw9m0
物まね150連発か
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 22:39:05.71 ID:vR9D+rIJ0
剛毛解禁してもあまり嬉しくないなw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:46:11.08 ID:pheyQFkl0
そういや、新作が付くって噂だったな
どの話が来るんだろ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:48:54.06 ID:0FN9WkEJP
短編が来るんだったらバーベキューか高須農場かダイエットの話かねぇ
個人的にはデレた大河をもっと見たい
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:53:00.95 ID:5SzS1EhG0
OVAにはうざいほどイチャこく映像が含まれているんだろう?
いっそ授乳シーンとかあってもいいくらいだ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:53:03.25 ID:Jly2okq3O
>>51
新作が「亜美のモノマネ150連発」に作画をつけたものだったらどうしようwww

順当にスピンオフネタかな、と思うがオリジナルでもいいな。
一話と言わず三話くらい作ってくれりゃいいのに
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 23:53:41.38 ID:jWdJeRaL0
BBQも虎肥ゆるも大河がビジュアル的に大変なことになるからある意味映像向きかもしれんが
オリジナルだと思う
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:08:12.56 ID:Jgnhy8h30
オリジナルは正直不安すぎる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:09:24.07 ID:o/00pI4w0
いきなりかくれんぼして成仏されてもかなわんしな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:36:01.06 ID:G0QGQ7RaP
>>59
一瞬何の事か分からなかったがアレの事かい
なんかやらかしそうで怖いよな。順当に短編やっときゃいいものをどうしてこうなった
ってなりそう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:41:23.24 ID:5hMpv8EM0
原案:ゆゆこ 脚本:岡田 なら?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:49:51.64 ID:wq+jbMYT0
>>58
14話だっけ?手乗りタイガー伝説の話
原作のエピソードを別の視点から再構成したオリジナルはかなり好きな回
あの回で長井龍雪すげぇなと確信した
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 00:59:49.60 ID:5hMpv8EM0
(半)オリジナルの3、4、14、25話の中で、4分の3は出来が良いんだからそこまで拒絶しなくてもとは思う
3話はなんか色んな何かが噛みあわずにああなった気がする
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 01:00:21.84 ID:+iRtub4sO
>>59
そんな遠まわしな皮肉言わんでも大丈夫だろw

オリジナルでも卒業後の話は難しいんじゃないかなぁ
「夏休み」で尻相撲する竜虎でよくね
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 01:17:13.05 ID:K3UziANn0
アフターが見たいけど、オリジナルだと大河がツンデレキャラにされそうでなあ
原作10巻とアニメラストシーンの大河が繋がらない
スピンオフか>>61がいいな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 07:35:30.34 ID:nQyRWi2j0
>>65
どっちかというとツンキチだしなぁ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 12:22:57.09 ID:g7KC68jSO
アニメのラストってそんなに原作とかけ離れたかな
原作ラストで竜児に体当たりして「なんでもっとこうして早く抱きしめてくれないの?」ってやったのと同じようなもんじゃない
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 13:58:01.65 ID:W0r8FELC0
うんまあ、離れている期間の違いが大きいんだろうね。
原作は認識に至るっていうのがゴールだから、高三のラブコメ世界に帰還している。
対してアニメの方は卒業式で、この二人は大人としてこの先歩んでいくって思わせる。
そうなると作中で知っているキャラではもうあり得ないって気分も一緒に受けてしまうね。
ラストがかけ離れてると感じるのはそこんとこじゃないかと思う。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 15:21:25.79 ID:6wG0BudmP
大河とみのりんって親友と言いながら恋愛とか家族とか夢とか
お互いの深い部分には全く踏み込まない関係だったけど、
最終回後は何でも言い合える仲になっただろうか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 18:17:59.31 ID:uYl3gQnr0
原作のラストは、初めての竜児と大河の出逢いのシーンを重要視
アニメは、『手に入れるべきたった一人がちゃんとそれを見つけられる』の部分を重要視

アニメは全てに於いて重要な部分を切った印象しかない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 18:45:03.28 ID:iqQ1AHff0
>>67
全然違うと思うが…
「どうしてこう初めから抱きしめてくれないわけ?」「大好きな、私の竜児」←素直
「な、なに真っ昼間からこっ恥ずかしいこと言ってんのよ!そういうのはもっとこう…」←ツンデレ

笑顔で抱きつくなら文句なしだった
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:15:57.04 ID:TFdNjxoz0
ラストの綺麗さでいえば、アニメのほうがよくできていると俺は思うけどなあ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 19:52:17.31 ID:W0r8FELC0
>>71
台詞だけで言うとその通りだが、その台詞を言うところの入魂作画の芝居を見てツンデレとは到底思わんなw
すっげえ素直な大河が帰って来たと感じたくらい。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:05:00.76 ID:5hMpv8EM0
1年という離別の時間を感じさせない再開というのが竜虎にとってはポイントだと思うけどね
会った瞬間いつもの二人に元通り、まさに離れていても心はいつも傍にある、というやつ
だから劇的な反応をする必要はない、いつもみたいにじゃれあってればいいと思う
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:57:55.51 ID:Exv6ufcU0
原作読んでないから比較はできないが、アニメ最終話はワンカットの無駄もなく、無理もなく、飽きさせず、かつ余韻を残す素晴らしい出来だったと思う
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 01:12:15.22 ID:2i3qRDdL0
>>74
すげー同意

原作も読んだけどアニメの終わり方はやっぱり綺麗でいいなーと思ったよ
もちろん原作には原作の良さがあったけど。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 05:51:27.20 ID:8LEwwpfO0
アニメは綺麗に終わらせる為に、
大河を「友達をあきらめた」奴にしちゃったからなぁ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 07:33:47.01 ID:4oHleGUm0
普通に考えて何でもは手に入らないしなぁ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 12:04:06.66 ID:IU7qNqxm0
原作は大河の母親が、母親としての責務を果たす為にわざわざ引越しまでしてくれた。
アニメはそのまま引越して離れ離れにさせた。

原作は母親とのわだかまりが少し解消されたかもしれないと思わせるけど
アニメの方が大河と母親との亀裂が残ってるように思える。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 12:36:42.17 ID:Z1dCzZ800
アニメの方大河自分から母親の所へ行ったじゃん家族やるために
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 12:45:31.97 ID:5gf1Yr97O
実際父親の仕事とかも考えると娘の都合で引っ越しとか難しそう
よほど近くで働いてるならまだしも
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:08:22.40 ID:IU7qNqxm0
原作エンドを批判する奴はアニメだけ見てる人間の違いなのかね?
原作を読んでいれば色々な人々の心理描写が解るはずなんだけど・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:27:29.71 ID:qalBTA8z0
>>82
原作はメンヘラ処女が自分の理想の恋愛をとことん都合よく書き連ねた感じ
アニメは少しそれをマシにした感じ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 13:34:13.68 ID:8ThqCIx0P
うわあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


ZONE TRIBUTE 聴いたあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ



secret base 〜君がくれたもの〜 フルバージョン、ガチ泣きしたああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

ってかこの曲しか聴いてねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええww



めんまああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 14:34:27.24 ID:UyvEaLi50
>>82
原作読んでたってアニメエンドの方が好きな奴もいる、それだけのことだ
そんなにとんがるなよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 15:28:34.19 ID:nlEVCKZB0
とんがりコーンは基本
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 15:33:47.09 ID:8LEwwpfO0
原作はグダグダな前提でグダグダな終わり方。
でも少なくとも整合はしてる。

アニメはグダグダな前提なのに綺麗に終わってる。
でもそこにごまかしが見える。

原作派はごまかしが嫌、アニメ派はグダグダが嫌、そんな感じかな?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 17:42:46.52 ID:oHX14Dr80
原作板が見つからないっ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:42:12.53 ID:T+O8frk30
>>80
そこは原作も同じだろ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:52:53.97 ID:KcH5ykAy0
あみあみから、ラストエピソードの大河フィギュアキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 18:55:57.88 ID:1PvXD+5Q0
BDおせーーな。。。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:51:17.41 ID:+zQOakr40
OP2のサビがエロゲーのOPみたいに聞こえるのは俺だけか
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 21:59:25.17 ID:qpyaAeh70
原作は女の心理描写は秀逸だが、男がありえないくらい薄い
そういう男もいるかもしれんが女に都合よく動きすぎ、女遊びに長けた男ならあるいはだが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:13:32.21 ID:MVd8Dyu+0
具体的にどのへんが薄いのか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:24:53.90 ID:Pqk1w+1d0
つむじの辺りが
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 22:26:26.42 ID:aKy+JOC50
誰が髪の話をしろと言った
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:00:53.60 ID:Xu8QG3VS0
亜美ちゃんの股間は濃いよね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 23:27:28.33 ID:5gf1Yr97O
最近の版権絵がどちらも最終回後の大河だったし、OVAも普通に最終回後の話な気がしてきた
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:12:45.84 ID:6Xx2JsDL0
なんで北村が修学旅行のしおり見て愕然としたの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:14:00.71 ID:cWyMZ+cO0
しおりに自分を振った前生徒会長がいたから
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:15:01.81 ID:6Xx2JsDL0
あああれ生徒会長かthx
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:19:40.15 ID:vzbAsrta0
あの生徒会長の写真見ると、もしドラの表紙を思い出す
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:37:21.63 ID:I1Wn0ttK0
よしOVAは最終回後の旧友再会宴会で竜児の髪が焦げて家帰って切って翌日床屋で大河の前髪ぱっつんで行って貰おう。
ついでに学校立ち寄ってイモ掘りだ。あとちょろぎ。これで大体20分埋まるだろ。
足りなかったら大河の新居に二人で行って竜児の脱ぎたてパンツ洗ってバレで殴られる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:43:37.26 ID:vzbAsrta0
>>103
原作だと卒業してすぐに一緒に住むつもりだったみたいだから
アニメではあの直後から高須家同棲生活突入じゃね?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:56:05.03 ID:DSy/fkid0
詰め込みすぎ欲張りすぎw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 02:20:25.03 ID:mm0uwUPc0
>>19
比べると確かに段違いだけど、これまでのアプコンは本当にこんな酷かったん?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 14:17:10.00 ID:G5YtCOO40
>>65
プロットくらいはゆゆこさんやってくれると嬉しいが…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 15:11:18.33 ID:gS0+IjowO
ゆゆこの書き下ろしスピンオフとか付いてないの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:17:43.13 ID:Fz+PBxjK0
>>103
竜児が夢で見た結婚式が現実になるのがいいんじゃね?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 17:56:38.33 ID:gS0+IjowO
間を取って、竜児が透明人間になって群馬にラーメン食いに行く話にしよう
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 18:38:52.49 ID:6Xx2JsDL0
釘宮理恵と田中理恵って両方理恵じゃねえか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 18:54:08.70 ID:kKxUbxHA0
>>109
原作のアレか。映像化されても感情移入するのは無理っぽい。
それなら居間で寝こけている大河の頬についた畳のケバ取ってほしい。
掌底が空振りして事故ちゅーくらいしても何ら不満はないが、せいぜい1分だなこれ。
お、そうか。披露宴を舞台にしていろいろ回想すりゃいいじゃまいか。
ありがちでベタな構成だが安心感があるな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:22:59.73 ID:6Xx2JsDL0
うわあああああああああああああああああああ
見終わっちゃったあああああああああああああああああああ
うわあああああああああああああああああああああああああああああああ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:25:17.54 ID:dYwlhT5m0
来週のトロステに続報来るかも
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1895023.jpg
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:00:34.27 ID:kcpHZqda0
>>114
見れんぞ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:16:23.79 ID:cGqRE/k10
次回予告
ゲームアーカイブス4
ガスト特集
ブルーレイのヒミツ
8月19日配信予定
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 21:26:00.19 ID:uNbsJsKB0
じゃあ、ドラゴン食堂で
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:26:11.89 ID:9tJh6OHY0
ドラゴン食堂は2期用に取っておかないと
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:28:29.83 ID:kKxUbxHA0
ドラゴン食堂から始まるとらドラって、メシ食わせたら数日で結婚しようになるよな。
竜児にとっては思わぬ逆玉(誤用)で食堂経営安定になりそう。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:33:52.36 ID:gS0+IjowO
Pの方のドラゴン食堂は、北村が卒業したら大河が店手伝うようになってそのままなし崩し結婚コースだろうな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 23:59:39.51 ID:CtDlwppyO
>>112
>居間で寝こけている大河の頬についた畳のケバ取ってほしい
むちゃくちゃ想像できてワロタw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:05:52.58 ID:Lb5vqPSe0
27歳処女の大河・・・ゴクリ
しかも精神年齢は中学生ぐらい・・・うーん。生々しい
けど晩婚の大河って全然想像つかないんだよな
あれだけ家族を渇望してたらとっとと子供だけは産みそうで
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:11:05.55 ID:XP+2yZHb0
自分が両親の不仲で苦労したんだから、逆に余程納得できる相手じゃないと子供作らない気がするけど
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 00:58:54.69 ID:43hT95ty0
そんなの考えないだろ
竜児と作中でセックスしてるんだし
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:03:38.52 ID:GIE/x5AUO
竜児は大河にとって一緒幸せに添い遂げられると確信できる相手だから問題ないだろ
というか避妊はしてただろ、まだ働いてもいないんだから

126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:18:40.80 ID:43hT95ty0
あの状況でコンドーム用意できたとは思えないが
買ったとしたらどのタイミングだ?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 01:24:17.11 ID:GIE/x5AUO
前いくつか説があったと思うけど
@大人っぽいおやつを買ったときに一緒に買った
A婆ちゃんが気を利かせて枕下に仕込んでおいた
Bやっちゃんが護身用に普段から持たせていた
等好きに考えればいいんじゃないの
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 02:16:28.60 ID:43hT95ty0
そんなに計画性あったら
竜児の実家でセックスなんかしないだろう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 02:37:40.75 ID:GIE/x5AUO
>>128
何が言いたいのかわかりかねるけど
実家でヤルのと大河を傷つける可能性を無視して中田市するのとは次元の違う話だし
ゴムの出所は想像に任せるというだけで計画性どうこうの話もしてないし
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 02:46:39.81 ID:fkqiVzLZ0
そもそもしたと決め付けているのが間違い
どちらとも取れる描写を入れただけで解釈は自由、決定事項ではないよ

二人の生い立ちや性格を考えたら、避妊せずに
行為に及ぶなんて無責任な事は絶対しないと思うけどね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 09:54:31.71 ID:43hT95ty0
>>130
セックスしたのは長井の発言から確定だし
ゴムしたのか?は想像するしか無いけど2人の生い立ちや計画性のなさ考えると
突然決めた駆け落ちでゴム用意してた可能性は極めて低いだろ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 10:07:38.79 ID:XP+2yZHb0
園子が用意したってことでいいじゃん
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 10:19:10.27 ID:43hT95ty0
>>132
ゴムなしでやりましたでいいじゃん
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 10:26:13.53 ID:XP+2yZHb0
なんで?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 10:33:34.45 ID:abPJOcqY0
いつからここは原作スレになったんだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 10:51:46.02 ID:cm/i+syQ0
>>131
行為の描写がない以上ヤってないと解するのは自由だし、押しつける事はないだろ?
それとも読者なり視聴者なりの全数がヤったと受け入れないと君の中で据わりが悪いのか。
そういう幼いわがままからくるいじめみたいな発言はやめときな。

ちなみに自分も100%ヤった派だけど中田氏はあり得ないと思う。
ゴム用意するなんて極めて簡単だし、計画性の面でもあの時点では十分に備わってる。
そこを無視するのはたぶん意図的に作品を読み取ってないからだろう。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:41:34.97 ID:43hT95ty0
>>136
長井の発言でセックスしたのは確定だし

常識的に考えれば中田氏なんてしないけど作中で竜児の母親がそれをやっているのと
2人の短絡的な性格考えればゴムなしは十分あり得る
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:45:10.30 ID:rlaQNKsx0
>>137
何でおまえはそんなに中出しセックスさせたいの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:46:02.14 ID:43hT95ty0
>>138
何でお前はゴムありセックスにしたいの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:46:40.55 ID:rlaQNKsx0
>>139
俺はまだセックスについて何も言ってないんだけど?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:51:59.82 ID:43hT95ty0
>>140
まぁいいじゃないすか、中で
by松木安太郎
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:55:18.85 ID:IYBlck280
いいじゃないか、外でも口でも
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 11:55:34.38 ID:KbobjaiC0
夏厨のバトル会場はここですか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:31:26.51 ID:JpYon0E00
結局みのりんの通帳とあみの別荘の鍵は返したの?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 13:50:15.72 ID:eQv2uqZKP
ヤッただのヤラないなど下品な話は止したまえ
そんなことよりOVAだが、私は虎肥ゆるで蒸れた大河の足に顔を挟まれて嬉ションする竜児が見たいです
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:06:14.61 ID:JpYon0E00
なあ、通帳と別荘の鍵は返したんだよな・・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:11:33.36 ID:5zL0EO+5O
>>145
それプードル!プードルだから!
竜児は「そんなことしてみろ、死んでやる。」とのたまってたぞw
まあ使用済みパンツをこっそり大河んちの洗濯機で洗ってる時点で竜児も完全アウトでござる

スピンオフの竜虎はちょっと言い訳できないくらいイチャイチャしてて「そりゃみんな誤解するわ」って突っ込みまくったw
結局誤解じゃなくなったけどもさ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 14:30:16.31 ID:JpYon0E00
通帳と別荘の鍵は


149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:01:23.17 ID:rBGCDettP
最近よくある低品質の糞萌え豚アニメかと思ったけどまぁまぁ面白かった。
亜美が対等の関係じゃないとって言ってたのを聞いて
なんで丸尾は実乃梨じゃないんだろ?ってずっと思ったけど。
駅前でチューチュートレインを恥ずかしげもなくできるのって
あの世界で二人しかいないだろうし。
少なくとも筋肉!筋肉!の会話に主人公がついていけるとは思えない。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:10:54.27 ID:GIE/x5AUO
作者自身が北村×実乃梨エンド書いてるけど、凄惨なバッドエンドだよ
あと北村は多分仮面被った人は好きじゃない
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:11:20.09 ID:JpYon0E00
通帳、別荘・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:17:44.14 ID:43hT95ty0
少なくとも作中では返してないな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:23:21.57 ID:F7J3AlP/0
ついさっきとらドラ見終わった
感動したわアニメで泣くとは思わんかったわ

結局、大河と竜二は結婚したの?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 15:34:09.39 ID:rBGCDettP
>>150
丸尾も会長とは頭悪い会話してなさそうだけどね。

そういえば亜美の本当の気持ちって結局誰か理解したのかな?
最後に実乃梨と仲良くなってたみたいだけど。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 16:14:42.32 ID:XP+2yZHb0
>>153
ゲームでは結婚して3つ子を妊娠する
原作では卒業直後に結婚する予定にしてる
アニメは不明
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 18:32:00.45 ID:ImVcJJvj0
>>149
アニメ評論家さんちぃーっすwwwwwwwwwwww
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 23:31:51.26 ID:zBnTN9+L0
>>154
少なくとも竜児は分かってるみたいだな。
亜美はそれで十分らしい。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 07:24:57.58 ID:knNA8ttSO
バトルアニメと思って見はじめたらラブコメか…w
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 08:20:47.88 ID:ANBF7FZC0
ある意味バトルしてるだろ。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 12:04:52.92 ID:RWPAAKOu0
拳の殴り合いもあるけど、ほとんどがスタンド同士の戦闘
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 12:25:03.17 ID:P40mZsnwO
太陽が渇いて居るって実乃里の台詞がよくわからん
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 12:35:48.41 ID:OP4HKVmj0
>>161
そこは気にしなくていいだろww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:21:04.13 ID:MPSBlcO0P
PSPの男版主題歌ワロタ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 15:48:38.31 ID:SOnLF0PyO
原作読み始めたけど、みのりんが大河の下世話な噂話に積極的に参加するところの違和感パないな
だからアニメでも漫画でも削られるんだ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 15:50:31.64 ID:LBO0P1NK0
テンプレの実況禁止云々とかいらなくね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 16:03:53.55 ID:Kuy7ZPAN0
OVA出たら発売日に時間決めて実況しようぜ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 16:30:38.27 ID:LBO0P1NK0
まだでてなかったのか・・・
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 19:12:54.69 ID:WwoiGE+N0
>>166
新作部分だけじゃなく全部でもいいね
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 23:43:00.07 ID:Kuy7ZPAN0
BD発売記念に1日1話ずつ鑑賞して感想会
それもいいかもしれない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 01:14:31.75 ID:FB247NWLP
うん。それは良いね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 02:42:00.12 ID:52mvKIBnO
みのりの為にも五輪のソフトボール復活してほしい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 06:41:17.79 ID:G9pkv7SR0
実況はサーバの耐久力対策でここでは厳禁がルールだろ、
そんなことも理解してないのか、ゆとりは、ば〜か
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 06:45:10.62 ID:FB247NWLP
BD実況やるならアニメ特撮実況板だな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 06:52:44.52 ID:N8NWc+2K0
別にここでやるとは言ってないんじゃ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 22:35:13.56 ID:30lPRQk7O
りゅうじぃ〜(-.-)
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:02:12.30 ID:Fzw4bAWsP
OVAとかBOXが出たらアニメ特撮実況板で時間決めて実況ってよく見るが。
なんでしたり顔でサーバの耐久力対策とか言っちゃってるの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:47:33.32 ID:GEwi0zkPP
いろはととらドラってまったく関係ないんだね。
顔が似てる場面が多いからスタッフ見てみたけど
絵のスタッフは関係なかった。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/15(月) 23:59:09.39 ID:Fm1xCndyO
>>177
全くでもないぞ、シリーズ構成が岡田だ
みんちはとらドラ三人娘の要素が全部入っててかわいいよな

OVAの中身はまだ発表されんのか!
スピンオフなのかオリジナルなのか、それだけでも教えてくれよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 01:39:38.99 ID:QKgocTMm0
19日に何かあるかも?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 01:49:18.92 ID:OlhTYndV0
灼眼のナミヘイ「ばかもんばかもんばかもん!」

クソワロタ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 13:39:43.72 ID:BkemAC8J0
おつかれさまでした!の本、が欲しいんだけどどこか売ってるとこありませんか?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:02:31.36 ID:QKgocTMm0
ググれ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:10:03.76 ID:BkemAC8J0
ググッたけど売り切ればっか
ヤフオクにもないしどうすればよいやら・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:15:31.14 ID:dwtNPi9DO
本そのものじゃなくて中身読みたいだけならいくらでも落ちてるしょ
あまり良くないけど
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:19:12.48 ID:BkemAC8J0
>>184
中身読んだら本が欲しくなったんですよ

そのうちヤフオクに出ることを期待しつつ監視しようと思います
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:30:37.47 ID:c82e4cxc0
中野に8000円くらいで売ってんぞ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 15:35:32.81 ID:BkemAC8J0
>>186
情報ありがとう!
今度行ってみる
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 17:57:53.42 ID:z0UwL7ih0
なんで本で欲しいのか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 17:59:03.94 ID:z0UwL7ih0
確認出来たらそれですむ程度の代物だったけどなあ。嗜好って分からんわ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:50:23.39 ID:BkemAC8J0
>>186
中野いってみましたが調査不足のため、まんだらけしか分からず、
夏コミ開催直後ということもあり、ケースにはまどか屋さん等夏コミの
目玉商品しかありませんでした。

orz
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:36:01.75 ID:itkJTjvSP
アニメ面白くて原作読んだけど想像したのと違った。
絵はアニメとはまったく違い甘露樹の影響受けまくりなのと
大河の性格も2倍くらい理不尽になってた。
こういう場合もあるからラノベアニメって必要なんだな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:41:57.82 ID:wwmbxlzd0
原作の方は罵倒がきつすぎる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:49:26.03 ID:MFQxdDaQ0
俺はアニメから入ったけど原作の方が好きだな
竜児が人間臭くていい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:51:06.90 ID:VzTR8carP
原作は7巻くらいからが本番だと思う
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:53:47.04 ID:qkpo6W540
アニメだといろいろ省きまくりだしな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:56:11.18 ID:H/H6FFH50
そりゃ大河は変化が目玉なキャラで、初期大河はとことんめちゃくちゃで理不尽に描かれてるしな
確かにそこまで書かなくてもと思う部分はあったが
4巻辺りから徐々に緩和されてきて、アニメで省かれた良いところ可愛いところもたくさんあるよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:06:31.68 ID:iODGWQN90
>>190
あれ?ブロードウェイまんだらけ外のガラスケースになかった?
俺が15日に行った時にはあったんだがな。
わざわざ行ってくれたのになかったとしたら、それはスマンかった。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 00:22:19.44 ID:7zh2EDH70
まあそんな大河が自分からキスおねだりしてくるようになるのが醍醐味なんですけどね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 01:28:26.84 ID:YqBoCQJnO
俺は昨日アニメ見終わりました(-.-)
いい感じの終わりかただったからpspするか微妙…
オススメですかね?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 01:32:34.05 ID:7zh2EDH70
大河一択派なら買わないか大河ルートだけやるのが幸せだと思う
他のキャラのEDも見たいなら買っていい
自分は大河75点・大河100点・北村END以外のどのEDでも大河のその後が気になって楽しめない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 01:34:08.93 ID:vt/xfoof0
いわゆる二次創作物みたいなもんだと思えばアリ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 02:06:34.90 ID:I3UA65jy0
大河好きには応えるだろうけど、ゲームもちゃんとした公式のひとつだけどな
可能性としては、ゆゆぽのバットエンド大全の方がよっぽど爆弾なわけだが
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 02:17:54.04 ID:4I3arg1e0
公式同人ゲーって認識だわ
本編では絶対にありえないからどうでもいいな
バッド大全はゆゆぽが書いたものだし、あれはあれで好きだが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 04:06:05.22 ID:0w+yQg3L0
手乗りタイガーのぬいぐるみってないの?
動物の虎の方ね。大河じゃないよ。
検索してもイマイチのモノしかない。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 05:42:04.03 ID:yKbKI8qL0
>>197
お気になさらず。

中野もう一回行ってみます。
ブロードウェイ自体が結構楽しかったのでw

スレチなのでこれにて消えます。
ありがとうございました。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 07:35:56.41 ID:L8qRtrbR0
バッドエンド大全が1番リアル
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 09:05:11.88 ID:vnN+zzYqO
お笑い芸人にスカウトされるのがリアルか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 12:22:13.94 ID:SLJACKOZP
あーみんやみのりんは1人でもそれなりに生きていきそうだけど
大河は生き方が不器用過ぎて心配になる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:27:53.12 ID:xcok2m220
大河だけ他のキャラに比べてキャラの絵が違うよねw
他は似たようなキャラばかりだけどさ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:36:05.12 ID:Qm65t61U0
原作者曰く、ヒロインは髪がもふもふしてればもふもふしてるほどヒロイン度が増す…らしい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 18:43:19.12 ID:vnN+zzYqO
インコちゃんマジヒロイン
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:04:10.26 ID:lkz4eAO+0
インコちゃんモフモフ!モフモフ!
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:18:28.31 ID:vt/xfoof0
でもハゲる
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 22:59:43.17 ID:VcbUPN8a0
BD-BOXにはゆゆこの書き下ろしが付きますように(-m-)” パンパン
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 23:07:16.81 ID:iCj3dqmD0
23話で亜美が高須に「ホントわかってないな」って言った後に「分かってないのは私も一緒か」っていいましたけど、前者の意味は亜美が高須の事を好きだという意味合いだと思うのですが、後者は高須が誰を好きだという意味なんでしょうか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 11:57:09.67 ID:BhW8e1qkO
恥ずかしくないのよ
とっても自然なこと
男子のオシベと男子のオシベが…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:00:49.94 ID:AGw5DB600
ぶん殴るAAってどこで探せばいいのかな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 12:53:14.47 ID:UfU4HMrVO
>>215
多分みんなが上手くいくようにたち振る舞えなかったことを指して みんなのことを分かってないってことだと思う
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 13:47:40.53 ID:+1xgTlvD0
>>203
本編の方が強引すぎてありえない展開すぎだと思うぞ、PSPの実乃梨ENDの方が自然だろ
マンションから飛び出したらたまたま実乃梨が目撃とか、遭難して寝言で告白とかw
もしそれが大河の計算だとしたら、彼女の譲りたくないというイジラシサですごいと思うんだが、
偶然ですますんだもの・・・

220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 14:52:27.87 ID:BhW8e1qkO
物語は偶然の積み重ねですぞ
あとみのりんが目撃したのは、大河の真意を聞くためにマンション行こうとしてたからで偶然じゃない
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 15:20:04.32 ID:b+sJdo1f0
今まで見たことなかったけど先日からまとめて見る機会があったから全話見てみた
前知識がヒロインと青い髪の女がガチ殴り合いする変なネタアニメってイメージしかなかったんだが俺が間違ってた
面白いねこれ
そして殴り合いする青い髪の女をずっと16話ぐらいだったかその回が来るまで亜美ちゃんだと勘違いしてた
亜美ちゃん第一印象最悪だったけど良い子すぎてかわいいよ亜美ちゃん報われない亜美ちゃんかわいいよ亜美ちゃんはああああああああああああああ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 15:28:39.02 ID:yqUUDu3m0
確かに会長と亜美はごっちゃになる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 15:35:53.49 ID:RieT1QIPP
会長はガリ、亜美はふっくらだから髪の色以外は似てない。
原作の絵はカラーじゃなければほとんど同じ顔だけど。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 16:23:59.11 ID:Oas6Or2g0
会長のデザインを身長140センチピンク髪のショートボブにしといたら良かったんだよ。
そしたら大橋高校でなくて碧陽学園になっちまうか。
つうか殴り込みシーンが可愛いくなりすぎるか。
あと北村の嗜好が大変な事に。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 17:33:06.19 ID:BhW8e1qkO
かわいい方が亜美でかわいい方が会長です
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 18:36:12.30 ID:2iSdfNL20
>>218
それだと私が言った前者の意味は間違ってたんでしょうか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:09:51.42 ID:05bTvKgI0
>>219
記憶喪失が自然とか…

竜児の記憶消すなんてぶっとんだ展開しなければ竜児大河を崩せないんだから、
ある意味二人の関係を補強しているとも言えるかも。
まあ自分の場合は、攻略目的のギャルゲー主人公では竜児を竜児と思えないんだが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:13:25.42 ID:b+sJdo1f0

ゲーム版はギャルゲで亜美ちゃんとのIFを楽しめるっぽいから買おうと思ってたのに記憶喪失ネタなのか
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 19:27:27.04 ID:UNKKWxDP0
219って馬鹿なの?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 20:30:09.64 ID:wGZuqBGC0
>>229
安価もまともに付けられない奴には言われたくないと思うが
あとどうでも良いけどIDかっこいいな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:30:56.08 ID:UNKKWxDP0
何で>>が必要なんだ?説明してくれ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:35:11.96 ID:BhW8e1qkO
>>をつければそのレスに対するリンクになるので色々便利
特に専ブラでは
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:41:14.52 ID:H6+crnve0
原作ってどれくらい売れたの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 21:44:36.33 ID:Oas6Or2g0
他人を馬鹿呼ばわりする奴のIDが「ウンコわぁ臭ぁドボン」じゃカッコいいよなw
あとID:BhW8e1qkOの礼儀正しさには敬服する。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:05:57.73 ID:WGbpnKzL0
Pでは大河は記憶がなくても竜児にあっという間に受け入れられるけど、
みのりんに対しては記憶のない状態ではこれといった感情を持たないのがなんとなく興味深かった
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:35:05.43 ID:UfU4HMrVO
>>226
前者はあってるんじゃないかな 加えるとしたら亜美だけじゃなくてみのりんや大河も竜児のことが好きっていうのも含むのかも
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 22:56:13.58 ID:2iSdfNL20
>>236
一応あってたんですね
ありがとうございます。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 10:59:19.77 ID:gSCPD3EuO
ストーカー撃退した後いつの間にかあーみんが素のノリで木原達と話してるが俺どっか飛ばした?
あとエピローグの木原能登何があったw

黒セーラー大河可愛い
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 12:53:01.75 ID:dGpN4o1YO
丸くなった大河は転校先でさぞモテただろうに
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:17:34.36 ID:K9i8xrU10
モテただろうねえ。そのうえで竜児のもとへ帰って来た、という事だな。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 15:51:46.34 ID:VtA+v7gf0
原作スレってまだある?
あったら教えて、
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 15:53:51.49 ID:JEn9xC1p0
25話を見た後は精神的に1話を見ずにはいられない
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 16:30:44.98 ID:r2uzeboZ0
>>241
竹宮ゆゆこ113
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1313031034/
いまは新作の話題がメインだがとらドラ!ネタも歓迎
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 16:39:00.73 ID:4wP6vs/p0
電撃文庫MagazineにBD-BOXの情報なんかあった?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 18:07:15.79 ID:dGmctiXcP
竜児って体も鍛えてなくて亜美とほぼ同じ身長なのに
なんで怖がられたのかね。
今時男子で165cm?なんて小さい部類に入るから
いくら目つきが悪くてヤンキー()にしか見えないと思う。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 18:16:02.17 ID:0WL3mWid0
あのチビ大河だってやけに怖がられてたし
そこらへんは作者の感覚がズレてるとしか
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 18:46:20.74 ID:v3GlLv7z0
>>242
わかるわかる。
「ここに繋がってくるんだ!」と思った時の爽快感たるやw
そんで、そのまんま○周目に突入。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 18:59:10.65 ID:r2uzeboZ0
トロステでとらドラ!BDのアプコン特集
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1313747752.jpg
http://bbs.pspwiki.to/up/download/1313747825.png (4.1MB注意)

アプコンの紹介だけでBD-BOXの情報は何もなし・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 18:59:49.45 ID:jb23EGK70
繋がってるんだ!と思ったときの快感たるや
そんで、そのまん○に突入。に見えた
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:05:39.16 ID:W+crAVi80
次回はいつになるのかな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1922867.jpg
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:09:38.68 ID:VtA+v7gf0
>243
ありがとう。
・・にせとら!ってよくわからなかった、、 
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:21:26.57 ID:lXRnxZXS0
期待しないで見てたけどおもしろいね
DVD6巻までまとめて見て疲れた。

残りは明日だな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:58:23.11 ID:0yIhgZG00
久々トロステ視聴
アイルーやら映画館やら喫茶店やらみたけどBD出てこない!
って前のじゃんこれ。予告で気づいた・・・更新してないよ・・・
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:02:09.15 ID:nhZ2BdjIP
新作はにセトラ!希望
デレ大河も見れるし
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 21:45:35.24 ID:dGpN4o1YO
>>245
アニメでは172センチくらいはあるよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:19:47.34 ID:K9i8xrU10
>>254
あれは大河の方もにせドラに逢っていたって話だから、むしろそっちのサイドの方が見たいな。
原作記述に沿って言うなら、はぐれた大河は「性格が堂々としていてワイルドでぶっきら棒で男らしくて、
ついでに大河に惚れまくってる」竜児を希望したわけだろ?
それがどの辺りで主婦然とした竜児に帰って来たのかは気になる。
口説かれてひゃーひゃー言っていたのかな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:39:45.57 ID:BFQuW0pnO
>>256
あの容姿で中身もワイルドタイガーもといドラゴンだったらモテてモテて大変なんじゃねえかw
ワイルドってか粗野だったんじゃないかと
食べ物こぼしても「そんなのほっとけ」、ゴミもポイ捨て、
慣れない下駄に疲れた大河に気付かず強引に連れまわす、くらいはしたかもな
それで好き好き言われてもたぶん大河はなびかないw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:56:42.12 ID:K9i8xrU10
うーん。あれ七夕だからプール始まってて勝負の前辺りだろ?
水着買う時に現状の主婦然竜児をすごいって自慢していたのだから、希望条件が違うのかもしれん。
「性格が堂々としていて綺麗好きで優しくてケチくさくてついでに私に惚れまくってる」
これならどうだ。ってか「はっきり好きって言え」ってだけじゃんかよw
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 00:18:49.68 ID:JbAaA+b00
AIRもこのアプコン使ってBDだしなおせよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:00:20.49 ID:uPbTL9KeO
>>258
確かにそんな仕様の竜児だと、いくら大河でも途中で「あれ?私が好きなの竜児じゃね?」ってなりそうだw
永遠の謎だな。アニメでやってくれたらいいのに

でも個人的にはやっぱ『弁当』推しなんだよなー
北村のゴージャス弁当にクラス全員が爆笑するシーンが大好きだ。笑撃のラストも含めてw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 01:51:04.22 ID:AHWV+9300
にせとらは結局偽者の出演時間が大半になってしまうから微妙だなあ
最後の新作かもしれんのに
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 02:04:59.54 ID:nZApb1DqO
大河は元々竜児好きだから、偽虎と違ってあんまりあれこれ偽竜に求めないと思うな
単純に「私を好きな竜児」→やっぱ本物じゃないからダメ的な流れかな

263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 02:09:56.95 ID:z/znCBeR0
>>238原作見てないけどどっか原作ぬかしたとか
木原は原作では能登とは付き合ってないはず。スピンオフ3巻読めば幸せになれるとか
(詳しくはゆゆこスレなりアマゾンなり見てくれ)

アニメの卒業の部分って原作でやってないらしいな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 02:19:36.80 ID:xmOval1/0
>>258
大河の竜児への褒めっぷりは初期から一貫してるね
「そばにいてくれる!」「何でもできる!」「いつも助けてくれる!」「絶対助けに来てくれる!」って
聞かされる側はそれで何でお前付き合わないのと言いたくなるけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 02:57:20.35 ID:44MyTpwQ0
そのセリフからだけでも
父親っつーか保護者の代用に過ぎないって分かるから
そこを突っ込む奴は居ない

クリスマスに泣くまでは当人もそんな気でいたんじゃないのか
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 03:08:24.60 ID:nZApb1DqO
その辺気づいてたのってあーみんくらいじゃないっけ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 13:01:22.09 ID:aMF9kXsu0
今更だが、北村ってどこまでわかって行動してたんだろうな
最初のエピソードでだいたい感づいては異端だろうけど
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:49:41.99 ID:w6Qbd/Iz0
「逢坂の気持ちは正しく伝わったと思う」
「高須と親しくなったのは本当で安心した」

大河→竜児も竜児→大河も最初から見えていたかと
当人同士以外はみんな気づいてんだよな
その二人も、棚上げして考えないようにしていた節はあるけど
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 20:58:01.92 ID:rz1kQa/H0
最初から気付いてたんなら文化祭でいきなり大河をダンスに誘ったのは何故なんだ?
俺は北村が一番分からない
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:40:03.68 ID:fllEHNgj0
OVAで馴れ馴れしい虎と竜が拝めますように(-m-)” パンパン
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:48:21.15 ID:DKj0H6Pb0
本編みたいな波風立つ事件が無ければいつもスピンオフのときみたいにベッタリしてるから
その辺は大丈夫だな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 21:56:43.97 ID:zDXK8Me40
もう1クールあればスピンオフみたいな日常回を挟む事もできたんだろうか
それはそれでテンポが悪いとか言われそうだが
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:13:23.44 ID:kG+eycMN0
>>269
狩野すみれに認めてもらいたい一心で文化祭運営がんばったのに当の思い人の手は握れない。
かと言って男友達とバカ騒いだり、粛々と残務に行く事もできない。がんばったのは誰かに見ていてほしいから。
ふと見たらミスター福男は権利を行使しないで櫛枝と駄弁ってるしミス大橋は独りで寂しそうだ。

まあ察するに難しくはないと思うけど。
「友達だから」こんな行為にさほどの意味は無い。そういう男の子だというだけでしょう。
大河が自分の憧れてる脳内北村をいくつかの機会に暴いて行って年明け辺りに実像を結ぶ流れのひとつ、とでも言うべきかな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:38:26.12 ID:DKj0H6Pb0
17話ではいつも通り赤面してたのに18話でいきなり赤面しなくなったのはどういう心境の変化が?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 22:42:38.43 ID:imznzd5s0
北村なりに事情を察して大河を励まそうとした行動と読んだが

それより竜児が大河をダンスに誘う場面が映像で見れなかったのが残念でならない
なんで省いたかなぁ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:05:48.03 ID:tr6+rGAt0
北村も会長への想いが報われないままだったし、寂しげな大河を見て
つい踊ろうと声をかけてしまったんだろうな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 23:44:05.88 ID:uPbTL9KeO
>>275
>それより竜児が大河をダンスに誘う場面が映像で見れなかったのが残念でならない
あれはなぁ…実乃梨の手前、読んでて思わず「竜児お前それはマズいだろ」って突っ込みそうになったわ
まあ結局大河が気をきかせるんだけどな
もしあそこで踊ってたら、お互い自分の気持ちになんとなく気がついて
次の6巻で最終回になってたんじゃないかと思うわw
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 03:56:49.19 ID:FUK5bGA30
北村が活躍しないアニメ後半はやっぱ重い。
最後のギリギリまでもうチョイコメディ色が欲しかった。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 06:07:33.51 ID:aVMqNqwr0
17話からノンストップで最終話まで見たら、もうこんな時間だ…
みのりん最高!!

280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 08:23:56.86 ID:46Xn97TY0
北村はラス前の「熱があるんだろ」で十分存在感あったと思う
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 09:54:28.89 ID:m0KBbn3k0
北村は北村で大河のことあらためて好きになってると想像するといろいろすっきりする。
しかもその辺を亜美とは水面下で話せてるんじゃないかと思わせるところもある。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 11:58:59.67 ID:hNR5dgAM0
後半EDの冒頭の竜児、大河、亜美、実乃梨がすれ違ってる部分で北村が出てこないのは
もう北村は蚊帳の外という事なんだろうか…
283282:2011/08/21(日) 12:00:04.45 ID:hNR5dgAM0
すまんEDじゃなくてOPだった
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 12:37:56.65 ID:QS4QMvHP0
マイシルキィハート!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 17:49:07.05 ID:MCB3FAml0
真っ白けーなー
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 03:14:45.55 ID:hWjp+xeA0
  ___
 /´∀`;;;;;\< マシュキラー!
/    /::::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|
U|:::::::::::::ヽ_ノ
  从人W从
  |  |  |
 (__(___)
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 09:24:56.57 ID:JSGhHG4C0
>>286
何か吹いたw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 10:11:51.00 ID:hbJCGMjk0
大河が竜の事好きって気付いたのって別荘の時?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 11:31:00.18 ID:JSGhHG4C0
>>288
だと思うのですよ(´・ω・`)

帰りの駅で複雑な表情で竜二を見る大河を何回も見直す俺
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 11:47:01.93 ID:JO2SBUpD0
>>286
なついなwww 昔スレに毎回貼ってた奴いたな 嫌いじゃなかったw

>>288
気づきはじめたのはそこらへんだろうな そんで完全に気づいて手遅れだと思ったのが
クリスマスだろう まあみのりんに見られて・・・になったわけだけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:09:45.68 ID:hbJCGMjk0
別荘の花火の時の気持ち、とか警告夢が、、とか言ってたね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:23:05.83 ID:tYd2q32sO
10話ラストの切ない表情で竜児を見つめて隣に駆け寄る大河は何度見てもいい
でも原作の竜児の裾をつかめなくてショックを受ける大河も捨てがたい
そしてドラマCDで竜児の裾を掴んで嬉しそうにしてる大河可愛い
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:30:33.71 ID:76qMfRhj0
さっきとらドラ見終わった
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:38:08.55 ID:0EMNy2Yq0
2話のファミレスじゃねーの?気づいたってだけなら
かといって動けるわけじゃないし離れたくはないしでいるうちに竜児がみのりんと仲良くなってるのを見て
こんな気持ちでいながら独り立ちできるのが自分の成長だろうという落ち着かせ方をして
全部ちゃぶ台返しになったのがクリスマスの出来事じゃね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:45:54.35 ID:hbJCGMjk0
2話って早くないか?
北村に熱あげてたし、たとえ龍の事好きでもまだ自覚ないように見えた
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 12:57:01.27 ID:tYd2q32sO
竜児か別荘でみのりんと接近しなければそのまま大河とゴールインしてたかな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:13:00.78 ID:0EMNy2Yq0
>>295
北村に熱をあげてたのに同時に並立したから混乱してたと思ったよ
最初の告白以降まったく北村へ行けてないし、別荘なんか竜児にしか行ってないし
竜児に対して傲岸不遜、唯我独尊な態度を取り続けた時期は自分の中でバランスをとるためかと

>>296
竜児の方が現状維持欲求が大きくて難しいと思うけど、すぐに大河の親父が現れるしなあ
あそこで“保護者として”離したくないんだと自分の欲求に理由づけできてしまうのは大きそう

まあ恋愛に自覚的なのはヒロインとして可愛くなく映っちゃうかな
どっちに取っても破たんのないように作られてる作品だから別に押し付けはしない
そういうふうに見たら二度美味しかったというくらい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 13:33:03.77 ID:hbJCGMjk0
そしてovaの中身が気になる件
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 14:09:16.44 ID:zROndGfI0
>>296
原作3巻で告白されると期待→ガッカリなんかしてねーしとツンデレってたし(漫画版の描写がGJだったw)
どちらかが一歩踏み出してればもっと早く纏まってただろうね
そうすれば傷つく人も減る
ただそこが難しいんだよな…家族的な関係が二人にとって心地よく愛しいものだったのも事実だから
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 14:26:06.55 ID:hbJCGMjk0
スピンオフでアフターストーリーやってくれないかなー?
龍と離れたあとの虎の話と高三の話の二本立てとかさー
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 14:45:02.07 ID:JO2SBUpD0
アフターはゲームで妊娠までさせたんだからいいだろw
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 15:09:31.59 ID:hbJCGMjk0
10巻の最後等編のような虎龍が見たいなーノベルで
今のところ、その後を書いたのって、雨宿りの話くらい?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 15:22:13.70 ID:mID+zXnAP
竜児青髪、亜美青髪、みのりん赤髪、大河茶髪で
北村が金髪にしたらグレた扱い。
わかってはいるんだがこの騒動はいつ見ても笑える。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 15:27:06.08 ID:RO6jz+Zd0
青は黒の誇張表現
赤茶も地毛の誇張
なにがおかしいのか
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 15:34:20.73 ID:mID+zXnAP
じゃあ紫の香椎は?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 16:43:41.12 ID:tYd2q32sO
大河は天然茶髪だと自分で自慢してたっけ
なんの話だったか…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:40:54.33 ID:z3xbzjg20
DVDやっと全部みたが、クリスマスのところがピークだな。

DVD8巻の半ばくらいの、みのりんのセルフで、
「廊下で転ぶと鼻血が出て、人生で転ぶと涙が出るんだ」
は、人生の疲れたオレにはザクッときた。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:46:20.30 ID:pDaaTJkM0
アニメの髪色を真に受けてる人っていたんだ…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:50:16.21 ID:hbJCGMjk0
とらドラは、なんか凄くて途中見るに堪えない所があって、後に感動させられ
ギャグ系しか見てこなかった俺にはすごく衝撃的だった。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:55:29.10 ID:mID+zXnAP
>>308
アニメやゲームばかりやってないで本読んだ方がいいよ。
わかってはいるんだがの前置きの意味がわからないなんて読解力低すぎます。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:01:36.80 ID:wNM11GEc0
青の誇張はわかるけどみのりんの髪は誇張では説明つかんだろww
ありゃピンクだぜ。
みのりん好きだからいいけど!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 19:54:16.46 ID:4Y/mD6INO
>>308>>310
そうカリカリしなさんなw
確かにあのカラフルヘアーの中で金髪不良ってのも違和感あるが、見てる時は勢いで気にならんかったよ

北村に腹を立てた竜児が飛び出していく場面が好きだ。若いって感じがして
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:05:29.74 ID:hbJCGMjk0
5巻のラストで笑うたびに走る痛みもーー。ってところあるけど、あれって誰の心理描写なの?
みのりんか大河のどっちかだとはおもうんだけど・・。やっぱりみのりん?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:09:37.62 ID:pDaaTJkM0
>>310
ごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんね
ごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんね
ごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんねごめんね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:12:14.76 ID:WwApNUNc0
>>288
アニメじゃ描かれてないけど、原作の4巻で
竜児と実乃梨が花火見上げてたシーン

眩い天のその下で、そして竜児は最後まで気づくことはなかった。
 大河はゆっくりと、上げかけた腕を下ろしたのだ。花火すごい、ねえ見てる、ねえバカ犬
そんなふうにいつもならつかめたはずのTシャツぼ裾をつかめずに、大河の手はそのまま落ちた。

このシーンは重要だったのにアニメじゃ描かれてないんだよね。
大河が自分の線香花火落ちたの寂しそうに見つめてたのに置き換わったようだけど
あれじゃ弱いと思うんだよねえ。

亜美が大河見るシーンはあるけど、原作の呆れるような目をして・・・・みたいな感じじゃなくちらっと見ただけみたいで不満だし。

アニメ見た後でも、原作何度でも読み返すぐらい好きだなあ
大河が何度もキスせがむシーンはアニメにやられたと思った
超gjで大大好きだw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:27:45.54 ID:hbJCGMjk0
大河が親の所に行く時の経緯を原作のやり方でやってほしかったなぁ
竜児が納得して大河を送りだした後に思わず追いかけていく所がX’masの大河と被ってて良かったのにー
アニメだと竜児置いて行かれた感がなきにしもあらず
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:44:42.91 ID:0EMNy2Yq0
>>315>>316
原作では並び立ちたいというテーマをまず大河の口から語らせて竜児が追認した流れだが、
アニメでは竜児がまず100%自分の考えとして発して、それを大河がずっと大事に受け止めていたとしているから。

男から言ったのか女から言ったのかで、これはずいぶん違うところなわけよ。
もう違う話と見てもいいくらい。どっちも好きだけどね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:51:39.29 ID:Q2Oi6qeB0
>>315
線香花火じゃなくて、竜児とみのりんが仲良く話してるのを見て
寂しそうにしてたんだよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:00:18.05 ID:WwApNUNc0
>>318
いやだから・・・・

言いたい事汲み取ってくれよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:03:58.06 ID:hbJCGMjk0
察してほしい・・この気持ちを〜♪
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:18:31.68 ID:tYd2q32sO
わかってはいるんだがを使って短文を作りなさい

にわとりをにわかってはいるんだが、いちわしにそうだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:29:09.30 ID:hbJCGMjk0
ww
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 21:38:29.64 ID:tYd2q32sO
けいおんやゴールデンタイムに便乗して、とらドラ大学編やろうぜ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:16:30.88 ID:FNjMvR410
>>316
見たかったよな。

全体的にアニメの竜児は感情の起伏が薄いのが不満
制作陣をもって聖人すぎると言われるくらいだしなあ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:11:15.32 ID:On+5jvIaO
>>323
どう考えても進学先が全員バラバラだから無理ぽw
まず北村は渡米で論外だろ
竜児は理系で大河は文系、実乃梨はスポーツ系、亜美は私大か服飾系
高須家にたまに集まっては、竜児の手製オレンジタルト食いながらウダウダするくらいしかできなくねw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:28:35.10 ID:cYCsAzm/0
むしろそれでいいわw
龍虎のベタベタぶりに亜美が胸焼け起こしそうだ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:26:47.05 ID:mQV4xh8i0
>>325
竜児も大河も進学しないじゃん
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:28:28.84 ID:A0snqhqC0
>>327
二人とも大学行くのでは?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:41:00.76 ID:mQV4xh8i0
>>328
行かないって本編中で言ってるじゃん
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:41:38.65 ID:A0snqhqC0
>>329
あの展開だと最終的に撤回されたとみるべき
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 01:47:36.14 ID:PhkAW5xY0
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 02:11:52.50 ID:dH25arkZ0
文化祭の時だな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 02:42:18.34 ID:bKGqGolh0
竜児って家でお菓子系作らないよね
大河が喜びそうなのに
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 08:52:03.41 ID:dsAwDMLT0
原作アニメだと思ってた(´・ω・`)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:15:37.39 ID:mQV4xh8i0
>>330
あの展開だと進路はお好み焼き屋の手伝いだろ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:36:41.15 ID:UwMP41WW0
高三の日常編が見たいなぁ・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:38:49.45 ID:4PzQ4fgfO
>>335
やっちゃんがブチ切れるよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:41:50.13 ID:5ldO1HqI0
アニメだと高三は卒業式まで大河が登場しなくなるから微妙じゃね?
原作は高三一緒に過ごせたぽいけど
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:50:32.61 ID:4PzQ4fgfO
大河のいない三年生活と、転校先の大河が見たい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 13:51:20.54 ID:On+5jvIaO
>>335
あれ、やっちゃんがお好み焼き屋になってんのって原作だけの設定じゃねえか?
どっちかって言えばアニメより原作のほうが進学の可能性を匂わせてたと思うが

>>333
言われてみれば。
EDでは毎回オレンジタルト作ってたけどなw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:12:20.46 ID:4PzQ4fgfO
竜児と大河って人生全部やるとかずっと一緒にいるとか言ってるなら、進学先も学部レベルで合わせそう
でもそれなら受験時に会いそうなもんだけど
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 15:28:03.54 ID:eADIZA5mP
どっちもそれなりに頭いいんだから合わせる必要ないだろ。
まぁもし合わせるとしたら大河の方か。
大河は本気で勉強なんかしてないだろうし。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:37:39.40 ID:UwMP41WW0
二人とも進学したら結婚できないんじゃ・・(収入的な意味で
泰子に養ってもらうのは違うって竜児が言ってたし就職じゃないかな? 
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 16:38:00.80 ID:UwMP41WW0
二人とも進学したら結婚できないんじゃ・・(収入的な意味で
泰子に養ってもらうのは違うって竜児が言ってたし就職じゃないかな? 
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 17:02:15.90 ID:UwMP41WW0
二重投稿スマン。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 18:47:30.91 ID:4PzQ4fgfO
竜児は泰子も1人にはしたくないだろうから結局三人家族継続だろうし、
結婚は今まで通りの生活に籍を入れるだけじゃない?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:34:35.52 ID:On+5jvIaO
だよな。籍だけ先に入れるor大卒まで延ばすんじゃね
大河が母親と和解したなら無理やり引き離されることもないはずで、急いで結婚する必要がなくなる

最終回後、竜児は大河の母親に何て挨拶するのかねえ
お約束通り最初は手ひどく突っぱねられそうだなw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 19:58:03.65 ID:bKGqGolh0
大河がケガして大河ママのとこに行ってるときも、大河ママ曰く「竜児は親しくしてる男の子」的なことを大河が話してたみたいだから、
転校してる間はずっと竜児ののろけ話を聞かされて洗脳されてると思うよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:33:55.69 ID:MmsyKga70
それ以前に他に男作って大河を事実上捨てた母親が所有権みたいなものを振りかざして許される道理は一切ないわけだがw
大河の結婚を許す許さないなんてのは親の責務を果たした立場からだけ言える台詞だよ。

親子のきずなを結び直そうと来るくらいの娘には負い目しか持てないのが普通でしょ。
そういう意味では、大河は親に挨拶すればそれで義理は十分に果たせる立場なんだよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:15:50.82 ID:BKCFC6Bd0
それ以前に大河は子の責務を果たしてないからなぁ

経済力も計画性もない男との結婚を反対するのは親の愛情だが
それ振り切って苦労するのも人生だし別にいいんじゃね?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:28:01.41 ID:MmsyKga70
子の責務なんてものは存在しない。
ばかかw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:30:28.20 ID:bKGqGolh0
>>351
はい、触らない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:35:25.33 ID:iIEKes4l0
BD-BOX、いくらなら買う?
俺は四万超えたら買わんかも
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:37:10.26 ID:ASuXn3My0
うは>>350は語るに落ちてるってやつだ。
大河を貶めたいだけの荒らしがここにいるのは知ってたけど、ここまでバカだとは。

「子」の「責務」だってよ。
そんな概念は世界のどこにも存在していない。真性の馬鹿だ。
貶めたい一心で前レスそのままでうかつに書いちゃった馬鹿。

まあ2ちゃんは馬鹿でもレス書けるんで、いてもいいよ。
つかむしろお前が居てくれるんで自分は最低じゃないんだと確認できる俺が居る限り、
馬鹿のお前は役に立ってるよw
俺のためにまた頭の悪いレスして下さいよね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:45:52.68 ID:t3CK8TAi0
大河の親が悪いのは大河を十分に躾けなかったことだな

インドじゃ物乞いの同情引くために子供の手首を親が切断するらしいし
大河もそれくらいしたほうが常識のレベルくらいまではマトモに育ったかもしれない
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:48:51.14 ID:a2zTcPAQ0
インド?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:49:50.96 ID:MmsyKga70
>>352
触らなければ350みたいなレスは止むの?
おまえも>>350の別IDなんじゃない?
まあ根拠はないけど、荒らすのを人生の糧にしてる哀れなやつって大概そうだからさ。

ふつうに作品語ってたのに邪魔されて不快だわ。どっかいけよ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:11:38.52 ID:t3CK8TAi0
>>354
君の考える親の責務って何?
君の基準だと子供は何やってもいいの?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:16:19.63 ID:t+wYBrUG0
355で確定
>>6
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 22:28:38.69 ID:bFtaissr0
>>358
うるせえよ馬鹿w
黙れ、レスすんな、穢れるだろ屑。自覚があるのにない振りで自分をも騙してる屑の分際で。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:02:45.22 ID:FXF8WiiU0
芸スポに入れないんだが、何かあった?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:22:28.04 ID:B6Ygr7F00
>>361
みのりんのグラビアデビュー
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:27:12.88 ID:On+5jvIaO
>>348
それはありそうだ
実乃梨に対しても(竜児の株を上げてやるため、って建て前で)陰で誉めまくってたらしいからなー
原作じゃ竜児の祖父母にも竜児の自慢してたくらいだしw
さんざん「竜児が」を連発してカーチャンを鼻白ませていたかもしれん
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 23:51:49.75 ID:uYNs/Eej0
>>361
紳助芸能界引退
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:02:18.06 ID:dgujugWk0
>>361
とらドラBD化中止
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:04:18.90 ID:bKGqGolh0
【速報】手乗りタイガーに彼氏ができた

というスレが大橋高校裏サイトに
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:26:06.50 ID:3ifLOX1A0
>>365
おい、やめろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:29:07.41 ID:iEfm7Qh60
>>366
昔から居るだろ?竜児が
【速報】手乗りタイガー妊娠!?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 00:36:03.93 ID:fwGUNuUy0
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 03:13:00.29 ID:8VXfdxNp0
とらドラとは関係ないんで持ってくんな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 06:55:14.52 ID:VGnuovB8O
このやろう
とらドラ見たら目から汗が出てきたじゃねえか
372ある意味一見さん:2011/08/24(水) 07:29:59.63 ID:Fhil17vq0
アニメのマラソン中、とらドラ完走
あの最終話は個人的もう見れない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 08:06:00.52 ID:Fhil17vq0
あえて連投スンマソ
この話し作ってくれた制作者の方々、有り難う。
本放送時も見たけど、何だが自分の想い出じゃないのに過去の想い出みたく
何だか切ない気持ちでいっぱいになってしまった。

登場する奴等、誰一人として皆いい奴じゃないか・・・
正直何が良い結末だったのか、あれで実は良かったのか分からないけど、
不覚にもあの時に何かを置いてきてしまった様な奇妙な感覚に見舞われてしまった・・・
明るさと妙な悲しさ、想いとは複雑なり、
物語前半戦のED曲も曲調明るいんだけど、何処かクルものがある。
(何だろうか、みのりんと重なるのかな)

続編見たい様な見たくない様な・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 12:51:50.35 ID:dgujugWk0
確かにいい奴らだったよな(大河と北村以外)

だからこそやるせない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 13:02:01.60 ID:IsF8A8Zx0
大河はともかく北村はいい奴だったと思う。
大河は・・なんだ、かわいそうみたいななんて言うか・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 13:29:52.57 ID:j6cS8yGU0
DVD、初回限定版のおまけ映像で堀江由衣だけ出てこなかったのは残念。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 13:57:01.82 ID:NYqHvhTX0
>>368
『透明人間』読むと、そんな噂も飛び交ってそうな…
OVAがこれだと竜虎と能登木原好きな俺得。ただキャラバランスがなぁ
大河も出番はないも同然だし…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:07:46.92 ID:Fhil17vq0
>>375
大河は家庭環境があれだったから色々と歪んで可哀想な娘
心の奥底では多分泣いてたか、暴力は何処にもぶつけよう無い厨二特融の表れ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:33:03.82 ID:dgujugWk0
家庭環境が悪いのは
竜児も香椎もみのりんも同じなんだけどね
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 14:58:49.74 ID:VTLo39FR0
>>6
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 15:22:42.55 ID:5lE7Ga1eO
はいはい相手しない
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:06:23.04 ID:Fhil17vq0
OVAが出る可能性はあるのだろうか・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:43:05.09 ID:cnsG8ldu0
>>382
今頑張って作ってるはず
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:42:37.51 ID:DKVJthlj0
>>378
犯罪者はみんな同じ言い訳するよね
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 18:42:39.25 ID:v0sUHcEW0
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:16:53.18 ID:/mOMsejH0
思春期に家庭環境に不満を持たない子供はいないし
親に不満がない子供もいない

大河が不幸なのは欲しいものは何でも誰かがあたえてくれると思ってるから
要は単に甘ったれてるだけ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:27:28.66 ID:qb7NZjoW0
そんなことよりBDの続報いつ?9月?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 19:40:41.55 ID:Fhil17vq0
そうか新作1話か、・・・マジBD欲しいな、値段にもよるけど。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:39:13.48 ID:/mOMsejH0
隣の家の芝は青く見える

も過ぎると大河みたいになっちゃうのかねぇ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 20:42:08.43 ID:IsF8A8Zx0
親が自分で反省するほどの事を大河はされたというのに・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:16:47.16 ID:l8pctvIe0
白人系の役者が演じてアニメと同じ声優陣が声をあてる

こんな実写だったら見てもいい
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:39:36.45 ID:I4sBYDYy0
「とらドラジオ!」ってもう聴けないかあ。アニメ観終わって公式サイト観たら、声優の仲もアフレコ現場も良好だったとのことで、ラジオも聴きたくなった。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:43:16.54 ID:Fhil17vq0
ドラマ化 とらドラか
荒川アンダーは嫌いじゃないが、あれみたいなのは勘弁
あと学生制作以下で作られる寒流スターお遊戯芝居とか。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:02:08.05 ID:2N7TP5JK0
>>390
親が反省するのは大河を甘やかし過ぎたことだけだよ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:22:20.72 ID:iEfm7Qh60
>>392
本編は基本的にはもう視聴出来ない
だけどDJCDなら3巻出てるからそっちを聴いてみたら?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:43:43.46 ID:KsLNkSd90
>>393
とらドラ自体が
学生制作以下で作られる寒流スターお遊戯芝居なんだから 別にいいじゃん
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:50:32.44 ID:cYxOA9uf0
>>392
軽くググッたらハングルサイトで全話ゴニョゴニョ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:02:55.76 ID:LJCbXIJO0
久々覗いたがまだBD情報ないのかorz
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:20:26.98 ID:Fhil17vq0
作品見終って、小さな恋のメロデイを思い出したのは自分だけか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:59:18.16 ID:rcmX3F8NO
>>399
あんたとは美味い酒がry
竜虎はしみじみ幸せになってほしいよなあ
なんつーか、こいつら見てると胸がムズムズするw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:12:45.18 ID:lxhx2XgY0
自分の中で老後まで見守りたいカップルナンバーワン
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 00:46:21.86 ID:TgFEXUUO0
竜児がいつ大河にキレるかを待つ耐久ゲームなのに
老後なんてとても・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:03:46.20 ID:BLwl7PzH0
お前にキレそうだよ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:10:08.41 ID:HMtxThLeO
久しぶりに>>6が活動し始めたな
せっかく平和だったのに
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:13:57.71 ID:yuMK66La0
月の満ち欠けの周期とかに連動してるんじゃね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:35:48.72 ID:TgFEXUUO0
>>404
平和に話したいなら2chなんか止めれば?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:40:39.90 ID:Ob0pxdQd0
この二人はカップルだの恋人同士だのという称号が似合わないんだよな。
たまに熟年夫婦のような貫禄が漂ってはいるが。告白も「付き合おう」じゃなくて「嫁に来い」だったしな。
たしか監督が“男女の仲に見えないように気をつけた”と発言していた記憶がある。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:42:04.98 ID:+VtCsMT60
規制食らってたんじゃね。まあそれっぽいのはいたが

>>401
握手
孫に囲まれて幸せそうな未来が見たい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:43:49.37 ID:aqC6tmLNO
>>405
クッソワロタ

竜児は年取って甚平とか着たら、ますますその筋の親分みたいな風貌になるんだろうなw
外出時は必ず洋服に着替えて、そんで大河とチャーミーグリーンすんのよ<年がバレる
しわくちゃの二人だけど、お互いの目には高校生の時の姿が重なっていて・・・みたいな演出をされたら100%泣くね
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 01:54:58.26 ID:05ZiXVua0
>>400
胸がムズムズ同感
何と言えばいいのか・・互いを想う気持ちには誰にも邪魔されない世界に飛ばしてあげたい。
そういう竜虎の中での意識は既に他の者が介入出来ない所にあるんだろうけど。
とにかく、このまま突っ走しって欲しい。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 08:22:24.97 ID:esC3gnDe0
376 :SquidDevil ◆WGrR1CurPg :2011/08/25(木) 07:38:36.24 ID:???P
ちょっと前にとらドラの話題が出てたので全部見てやった訳ですが
もったいねーーーー
そしてテレビ局の人間センスねーーーー
こんなもん絶対人気出るに決まってるだろ
アニメ化より2年くらい前からかなり話題になってたラノベみたいだし
なんで抱え込んでおかなかったんだメジャーなテレビ局は

こんなのはアニオタ以外の大好物であり夜7時8時9時に放送すれば
とんでもないブームを起こせる代物です
しかもドラマ化で2度おいしい
今からでも再アニメ化とかするがよろしいでしょう
その際にプレパラートは再録音するように
きっちり音程を取るように
バニラソルトもきっちり音程取れてれば十分使えます
あとのOPEDは不必要

プレパラートとわざと間違える奴は
もしかするとfantaの近くの人間なのかもしれません
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 10:30:02.63 ID:XqecMQwJ0
>>410
そんなあなたにシムーンの翠玉のリ・マージョンと祝福を
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 16:57:48.76 ID:iVAaOLqB0
夏休み→文化祭→クリスマス→バレンタイン
と季節のイベント盛りだくさんなのが良いな。

かなりの良作だった。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:52:33.59 ID:lxhx2XgY0
体育祭も欲しかった
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:35:17.53 ID:UF1YprkI0
>>413
さらに駆け落ちまで付いてるしな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:36:30.31 ID:QHdGk3v30
MXで再放送のワーキングの9話が、BD-BOX用に再撮影された映像だったらしいが、確かにくっきりに見えた
新うpコン採用のとらドラも「おっ」ってなるくらいくっきりになるのかな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 19:49:34.45 ID:zdNUxvrK0
>>413
暗い青春送った元エロゲライターの
こんな青春おくりたかった
がテーマだから、偏るのはお察し下さい
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:33:46.77 ID:JVq9iChP0
>>411
なにこれ?つっこんだ方がいいの?
プレパラート?
バニラソルトはともかく、プレパレードはそんなに音程外してないだろ・・・。
あの曲の音程が気になるとしたら、書き込んだヤツの音感に問題がある気がするが・・・。

まあ、いいか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 20:40:09.49 ID:YR9CU0JG0
買いそびれたねんぷち付きの月間アニメスタイルをマケプレで買おうと思ったら微妙に高い…買おうか非常に悩む
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 22:00:50.20 ID:6knTUkU30
10月からキッズステーションのエリア23枠で放送開始
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:16:33.14 ID:YgBnVbH60
>>419
買って後悔はしない。値段とかすぐ忘れる
買わなかったらずっと後悔する
あんとき買っときゃよかったーー!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 03:00:50.86 ID:x5oH6V3I0
>>419
多少面倒でもよければオクに転がってる
423 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/08/26(金) 03:00:51.90 ID:7YNho54n0
アニメスタイルおまけのねんぷち大河はいい具合の困り顔でなあ。
最終回ラストシーンの掃除用具入れを開けたのが能登だったら?みたいな表情で。
あと後ろから見ると「いあいあ!」と言いたくなるw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:15:22.96 ID:Q8Dv+btW0
復活
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 17:52:41.44 ID:QEJcf1NM0
>>419
フィギュアなんか買う金あるなら被災地に送れば?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 18:08:00.07 ID:BuSRzM2i0
>>421>>422
d オクで探してみるわ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:15:05.54 ID:S8BxRrIw0
>>423
クマサンタの頭を取ったら春田の顔が出てきたら?みたいな表情を見てみたい
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:34:26.22 ID:AIdWLAOQ0
>>425
自分さえ良ければいいんだろ?
大河と同じ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:49:30.71 ID:qSbWy9410
わたしはわたしの田圃が大事!それのどこが悪い!
結局、大河は自分勝手なの?それとも周りを信じられないよ系の人?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 19:50:57.84 ID:/5lphjli0
なんか物狂いが沸いてるな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:49:27.29 ID:vxlpoKdq0
狂ってるのは大河とその信者だろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 21:54:58.68 ID:XaujYuAm0
信者病出ましたー
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:00:40.38 ID:S0QuIl+u0

いいから見つけたら即、かわるがわる水遁して捨てな

http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA#suiton
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:06:16.08 ID:TBA6VL/Z0
メインスタッフのインタビューなどを読んでみたいのだけど、
一番充実した記事が載っているのは、どの本なのだろう?
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 22:32:41.20 ID:Aj3CzSU/0
季刊S
おつかれ様でしたの本
月刊アニメスタイル

辺りかな、アニメスタイル以外は岡田いないけど
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:45:22.86 ID:TBA6VL/Z0
>>435
ありがとう、オークションなどを当ってみます。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 23:59:20.46 ID:dF/Zw3S60
435の言う通りアニメスタイル1号が妥当かなぁ
なんたってプロデューサーインタビューまで載ってるのがデカい
どういう経緯でとらドラがアニメ化したかもわかるし
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:11:56.31 ID:cmvKubCA0
どのキャラも何処かに居そうで居ないな
439 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/27(土) 02:14:12.78 ID:nMSNARML0
大河可愛いよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 02:25:14.00 ID:0UvKdRro0
>>438
普通はああなる前に自分で気付いて直すからな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 21:35:58.95 ID:kOxNJvAo0
DVD見てて思ったけど「報(むく)われる」というセリフが多いよね。
シナリオ書く人が好きなフレーズなのかしら。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:49:59.78 ID:p2Bp5Uch0
大河の(というか元エロゲライターの作者の)恋愛観が基本的に人に依存していることからくるかと

私ってとっても報われない不幸少女なの、どうして誰も私のことをわかってくれないの?
ありのままの私を見て、そして私を受け入れてーw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 22:55:51.70 ID:wrSjkc2E0
>私ってとっても報われない不幸少女なの、どうして誰も私のことをわかってくれないの?
>ありのままの私を見て、そして私を受け入れて

いいテーマだ。泣けそう。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:11:11.28 ID:p2Bp5Uch0
確かにな

小中学生や処女のまま三十路越えた元エロゲライターあたりにはたまらないと思う
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:19:08.37 ID:qNmtHJ2A0
大河かわいい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:40:13.08 ID:JNTQu1LA0
>>441
頑張ってるところを誰かが見ていてくれたなら、報われる
みのりんも大河もそんなこと口にしてるし、テーマの一つなのかもな
竜児も大河もお互いを見いだしたし、みのりんも隠してた自分を見てもらえた
亜美の等身大の部分だって、竜児には最初っから見えてたみたいだし
思春期にそういう仲間ができるって良いもんだよなあ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:45:36.18 ID:p2Bp5Uch0
頑張っているのは大河以外の方々だから
大河は永久に報われない(報われるようなことを何もしてない)だろうな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:56:09.47 ID:rfQukk310
元気な人がいますね
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:58:15.66 ID:HCyXS/kP0
>>6
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:58:40.20 ID:oPDmnAM10
今日のレスの半分以上が…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 23:58:58.93 ID:egSngmS10
こういう奴は急にいなくなったときが怖い
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:02:39.33 ID:YGMnf4uM0
はよ規制されろ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 00:24:21.42 ID:IGuBYOmx0
自演に命かけてるなw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 02:01:51.01 ID:CEjxJA980
あーみんVSみのりん
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 06:55:08.31 ID:9gqzbcgD0
キャラホビ行った奴いないのか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 16:32:15.04 ID:yDwzs8QS0
BD−BOX発売決定と聞いて久しぶりに見直してみた
やっぱり24話の竜二の台詞は原作どおりにして欲しかったなー
俺を生まなきゃいい子でいられたんだ〜の部分
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:09:45.16 ID:6eaO4CvR0
生まれなきゃじゃなくて
大河と関わらなきゃいい子でいられたんだけどな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:04:40.12 ID:78LUrzkU0
最近、大河を叩きたがる変な奴がいる・・アンチスレgo
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:37:57.75 ID:oum+T3gB0
>>458
>>6読めよ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:22:43.89 ID:RmERdISj0
大河が嫌われているのは今に始まったことじゃないよ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:31:42.66 ID:tMvpYseF0
こいつよそでも暴れてるんだろうな
とっとと死ねキチガイ>>6
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:52:07.04 ID:duQW3EMs0
携帯で自演レスつけられないから再接続がバレバレだなw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:00:23.63 ID:IGuBYOmx0
どうせ人生詰んでるデブスだろw
一生ここに粘着してろ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:07:27.47 ID:YGMnf4uM0
毎日毎日ご苦労な事で
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:17:41.82 ID:78LUrzkU0
>460
大河嫌いなのは人それぞれだから文句つけようが無いが、此処で叩くんじゃなくてアンチ行ってくれってこと
>459
了解、読んだ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 22:46:44.86 ID:PZKZkrFm0
ここ数年でディスクが欲しいと思った深夜放送のアニメはこの作品だけだな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:12:06.72 ID:vdonEtUz0
大河叩いてんのはキモブス女だろうな
男なら大河を応援せずにはいられないだろうに
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:15:18.91 ID:Lbhf7phpi
ちょっと聞きたいんだけど、コンビニとかでたまにある一番クジだっけ?あるじゃん
あれとらドラ!も以前あったの?
ここのみんなは当時した?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:18:31.41 ID:1sO99U790
>>467
とらドラそのものがキモブス三十路元エロゲライター(しかも売れない)
の妄想じゃん
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:29:11.20 ID:vCBLrZuJ0
>>467
ストパンスレにいるからたぶん男。まあ性別がどうでもクズには違いない
キャラアンチスレと本スレの区別もできない非常識人が大河を貶すとか爆笑ものw鏡見ろよww
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:46:06.11 ID:1slDTlPh0
売れればいいんだよ
なんで作者が議論されなきゃいけないんだよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:48:18.31 ID:1sO99U790
>>470
キモオタ引きこもり童貞以外必然的に大河は嫌いになるんだし
大河が嫌い=アンチっていうのも半島人並みの短絡思考だな

>>468
あるわけがないじゃん
一般受けしてないんだし
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:51:19.92 ID:U7qhlKZS0
>>6を知らない奴がけっこういるんだな。
ファンも入れ替わってるのか。
この手の存在を初めて見たら荒れるのはしょうがない。

「ニコ生PLANETS」のあの花特集見た奴いる?
濃いメンバーだったから、とらドラにも言及してないかなと思って。
あの花まだ未視聴なんで、ネタバレ思い切りしてそうなんでタイムシフト入れてあるけどまだ見れない。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:51:49.46 ID:YGMnf4uM0
触れたら負けかなって思ってる
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:54:36.76 ID:mSMkBSlZ0
>>473
とらドラも話題に結構あがってた
あの花のネタバレも全開だったが
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:55:26.98 ID:U7qhlKZS0
>>470
ストパン見てるの?こいつw
IDが同じなのを確認した?

女という説は、そういわれてレスを見るとありそうに思えるよなw
ナチュラルな男尊女卑思考で、女に根深い怨念もってるから100%男だけど。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 23:59:59.25 ID:1sO99U790
親を異常に嫌悪している
そのくせ親のスネは齧る
自分では何も出来ずヒトに甘えるだけ

大河の特徴並べていくとどういう層が支持しているかがよくわかるな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:04:22.30 ID:IGuBYOmx0
いやまあ普通の人はアニメの設定にそこまでムキになって現実との対比なんて持ち込まないし
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:09:26.03 ID:OQq7vcE40
>>478
とらドラはリアルw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:17:06.40 ID:2OPKGyBV0
それよりストパンスレにいるって未確認情報は本当なんだろうか。
本人に聞いてみようかな・・・

>>477
ストパンスレにいるの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:22:26.11 ID:w7BWUOnI0
前スレだったかな
同一IDで書き込んでるのが貼られてたから本当

そんなことより竜児と大河の結婚式を早く
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:25:46.68 ID:LHCLOtjc0
テンプレに加える特徴がまたひとつ増えたのか・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:31:45.92 ID:De5P3ez/0
早くBDでもっときれいな亜美ちゃんを見たいです
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:35:50.58 ID:OQq7vcE40
汚い大河で全て隠れるから無理だと思う
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 00:37:56.77 ID:2OPKGyBV0
http://hissi.org/read.php/anime2/20110714/amtNakN1Zysw.html
ほんとだ。こんな面白い流れ見逃してた。
こいつの主張から「ストパンみたいなアニメは〜」と粘着してるアンチかけもちなのかなと思ったら
普通に喜んで見てるんだな。

とらドラのファンを萌え豚と馬鹿にしてた奴が、末期の萌え豚じゃねえかw
以前から指摘はされてたけど、煽りだったから聞き流してたけどガチだった。

いやほんとにありがとう。
最高に面白いよ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:01:53.11 ID:tkDcp0Ft0
さわっちゃらめぇ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 01:13:47.37 ID:2OPKGyBV0
ごめんごめん、でも放送当時からこいつの偉そうな難癖見てるから、
数年後にこんな鮮やかなオチが待ってるとは感慨深くてw
化けの皮の剥がれ方がドラマチックすぎる。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 15:28:31.04 ID:OQq7vcE40
そのストパンにすらとらドラは売り上げで負けてるわけだが・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:44:01.24 ID:92ir5r9M0
>>485
盛り上がってるところ悪いが
それでわかるのは同一回線で書き込まれたってことだけだぞ

490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:51:19.52 ID:O3ISneqU0
触らないで毎回hissiチェック貼ればいい

>>473
たぶん未視聴者にはネタバレと思われるから避けるが吉

今更だけどインタビュー誌とかでの将賀さんのとらドラ話おもしろいな。
今までずっと悩みを抱えてた大河の「心からの笑顔」をずっと試行錯誤してて、
学園祭のラストにやっとこれだ!っていう表情を描けた、とか
最終回のロッカーでのふにゃふにゃ笑顔は長井監督が芝居をつけた、とか
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 18:55:08.90 ID:92ir5r9M0
IT初心者のID:2OPKGyBV0 の勝ち誇ったどや顏が容易に想像できてワロタよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:19:58.78 ID:ks/2DE/s0
↑見てるこっちが恥ずかしいわ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:21:42.99 ID:3eKTxYiZ0
ID:92ir5r9M0の方がよっぽど笑えるよ、あほかw
だいたい仕組み知ってて繋ぎ換えてるくせに、その上でしくじるとか馬鹿すぎだ。
馬鹿だからマジギレせずに構うなよって態度だな。甘え過ぎ。

http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA#suiton
こういうやつにはどんどん水遁して2ちゃんに書き込み難くしてやろう。
出来る方は協力よろしくな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:50:38.32 ID:hThnfzpu0
痛い奴がいるな・・・

IDは同一回線なら同じに認識される。今の世にどれだけ公衆Wi-Fiがあるのか知らない引きこもりの人だろうか?
大体一ヶ月以上も前のIDをストークしているかもしらない個人を叩いている地点で既に負け戦だなw
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 19:54:33.63 ID:hThnfzpu0

感情的決めつけ
感情状態だけにもとづいて結論ないし推論してしまうこと。
(例:「私はこう感じた、だから私はこうなのである」)

過剰な一般化
1回だけ、あるいはごくわずかな経験で得られた事実から、より広い意味を
もつまちがった結論にいたってしまうこと。

破局的思考
「過剰な一般化」の極端なもので、明らかに否定的な出来事や経験の印象が
極端に 増幅されてしまうこと。(例:「もしパニック発作がきたら私は
すべてのコントロールを失って気が狂ってしまう[あるいは死んでしまう]」)

参考 不安や抑うつになる歪んだ認知の例


是非 水遁してみればいい
逆に荒らし認知されるだろうけど少しは自分を見直すキッカケになるかもしれない
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:15:38.06 ID:k7YAPhXu0
別人と言う証拠もないのにのに>>491をかばって2レスに渡る長文レスなんて>>494さんってとっても優しいんですね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:17:29.16 ID:Qc7H1PFd0
もう相手すんなよ
スレが汚れるだけで良いことは何一つない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:26:38.04 ID:3eKTxYiZ0
馬鹿の時間を無為に奪えるよ>良いこと
馬鹿だから意味のない長文2レス書くためだけに自分の人生を10分は無為に費やしたろう
それを自分のために使った方がいいと分かるまでどれだけ奪われることか
馬鹿に掲示板で絡みつくのはそれだけ有意義なことなんだと思うよ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:30:11.42 ID:3eKTxYiZ0
あと水遁いやなんだな。
効果が限定的だからなんら応えないのかもっていう不安はあった。
情報ありがとう。ID:hThnfzpu0
もちろん逆荒らし認定なんて当然のリスクと思っているよこっちは。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:30:26.50 ID:Qc7H1PFd0
>>498
俺は周りの迷惑を考えろと言っているんだけど・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:36:16.86 ID:3eKTxYiZ0
>>500
ごめんね。レスはこれでやめます。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 20:49:09.02 ID:hThnfzpu0
>>499
別にいいことじゃね?
歪んだ認知を直せるんなら
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:12:13.22 ID:UwG3DM+dO
悪い流れをぶった切って
俺に名前をつけるとき
竜二と大河の二つ候補があって大河になったのはスゴイ確率

(アニ個別でも言ったんですが)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 21:27:09.82 ID:ks/2DE/s0
大河アンパン買って来い
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:27:52.47 ID:wCC78xlsO
>>503
mgd!…って男かいwまあ普通そうだよなー
こっちの大河は虎=タイガー=大河、にするための必然だったんだろうけどさ。
竜児はじいちゃん(恭子の父)が清児だからそっから来てる設定なんだよな
二人の子供は竜河(ルカ)とか大児(タイジ)とか?単純だけど
案外みのりんや亜美ちゃんあたりに名付け親になってもらったりしてな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 22:38:25.83 ID:343PCB8C0
そんなのはゆるっさんwww
507 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/08/29(月) 23:25:31.73 ID:wIbhfDrH0
>>504
ジュースじゃなきゃ嫌!オレンジ!!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:16:16.98 ID:VSrNUrzH0
マンダリンしか無かったわ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:23:27.77 ID:IWjbHMSyO
まぁ 俺の名前は虎の意味じゃないけどね
この前高校の頃の部活の奴らと集まってフットサルした時
近くで(俺は会話に入っておらず とらドラも知らない)
「えー お前も大河派?
大河いいよなぁー」
「お前もかよ 大河いいよー」
てのを聞いて !? ってなったのはいい思い出
長文スマソw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:43:35.26 ID:IxZyvL7pO
>>509
事情を知らなきゃ「えっ俺人気じゃね!?」ってなるわなw

ネサフしてるとかなりの割合で「竜児」が間違えられてて噴く
「竜二」や「竜次」はともかく「龍司」て。一文字も合ってへんやないかーい
ほかのアニメのキャラと混同しちゃったんかな?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:54:45.18 ID:IWjbHMSyO
そうかもねw
漫画もアニメも全然見ない子だったけど
大河だけで二日くらいで全部みてしまったわw
漫画も購入したけど出るのがおそいね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 00:58:38.38 ID:cgRcZy320
>>509
藤村大河のことじゃないかな
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:04:34.21 ID:IWjbHMSyO
大河ドラマらしいです
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 01:43:24.29 ID:XTmOKS4T0
俺は昼ドラ派かなー
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 02:14:33.61 ID:WhMD9zwj0
あっしはとらドラで。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 02:18:43.30 ID:5Ps/MrTs0
お後がよろしいようで
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 02:54:27.89 ID:/r7upFOI0
あーみん、岡田あーみん
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 12:16:35.79 ID:Pl7E5vYXO
今年はアタックチャンスにお仕置きだべ〜と、みのりんの元ネタが2人も亡くなった
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:13:41.52 ID:/r7upFOI0
みのりん「生き死神のデストローとは何を隠そう私の事よ」
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:15:59.26 ID:UwmxYpfM0
デスブログの人みたいだな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 13:50:05.10 ID:Fa4iUyOP0
みのりんは見せ場多かったけど、あーみんはイマイチな扱いだったなぁ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 14:11:58.52 ID:Wdz7SYlt0
次は黙れ小僧!!だな
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:33:53.02 ID:/r7upFOI0
みのりん「どごが、わるいゴはいねーべが、わるいゴはいねーべが、」

524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:27:39.16 ID:+d5VvvWC0
BDの特典に前回未収録になった曲のサントラが付きますように(-m-)” パンパン
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 21:41:08.40 ID:9szZFib20
モルダー! モルダー! 超ーモルダー!
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 23:59:12.08 ID:IxZyvL7pO
>>524
後半のインスト未収録多いもんな、確かに入れてほしいわ
てかサントラ完全版出してほしい
表紙は三人娘の(¬з¬)顔でひとつ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 02:13:39.81 ID:7ckh3FmW0
みのりん「スカリー! スカリー! ちょい、スカリー!」
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 02:42:27.86 ID:Fijj4YKM0
一気見し直した
再び悶え死んだ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 03:06:01.36 ID:YBFt6e2yO
全然関係ないんだけど
これの漫画って一年に一冊くらいのペースなのかな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 03:09:06.75 ID:7ckh3FmW0
いい所(話数)に見せ場がちゃんと用意されていて、
前半を折り返しの13話から後半へ続く流れもいいね。
それぞれの置かれる心情の変化も含めて
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 07:14:27.61 ID:r8oy0flm0
【2次元】とらドラ!のあ〜みんの画像欲しいんです。下さい! (カナ速)
http://kanasoku.blog82.fc2.com/blog-entry-19710.html
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:48:32.78 ID:FERLvYWZ0
もうすぐ子供が生まれるんだが、実乃梨にしようと思ってるけど

本当は2文字がよくて実梨にしようか悩み中
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 18:53:20.79 ID:ALpGjrgJ0
>>532
苗字が分からないと画数で姓名判断できないよ。
名前は人生左右するから、ちゃんとした人に名付けてもらう方がいい
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:14:31.20 ID:hESPORPD0
姓名判断とか占いレベルだと思うんだが
同姓同名でもピンキリだろ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:24:28.10 ID:/iAEiROn0
>>532
み…みなし
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 19:32:30.62 ID:7ckh3FmW0
娘「ねえお父さん、何で亜土夢って名前にしたの?」
父「昔のアニメで100万馬力で強い子に・・・・」
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:10:46.85 ID:MgS5kTHB0
>>532
自分の名前の由来が萌えアニメから付けられたと知ったら
子供から一生恨まれるだろうな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:41:13.88 ID:uFPIA4Kd0
>>532
釣りだよな・・・
本気なら絶対やめとけ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 20:52:03.87 ID:ZOoWgj8f0
その昔、みつばちマーヤから名前を貰った子が
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:36:21.40 ID:21thy+830
>>532
そうだなあ、周りから暖かく祝福されるような思いを込めて
蓑梨なんてどうだ、あったかそうだろう
もしくは人々をひきつける魅力を持ってほしいという願いを込めて
実糊なんてどうだ、ひきつけそうだろう
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 22:40:01.86 ID:QxOahdLw0
>>537で結論でてる
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:14:03.34 ID:6VcTYEJI0
美濃狸
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:57:06.29 ID:YBFt6e2yO
大河でいいんじゃね?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 23:59:47.28 ID:MgS5kTHB0
それだとキチガイに育ちそう
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:03:11.76 ID:Kdrt07/u0
>>529
亀だけどそうだよ
確認してみたら
1巻2008/3/15
2巻2009/2/27
3巻2010/1/27
4巻2011/1/27
だった。終わらす気あるのかっていうね…
漫画版スレもあるから気になったらそっちも覗いてみると良いよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:08:48.44 ID:6dNnNrclO
おお わざわざありがとう ちょうどさっきスレ見始めたら
これ一冊ごとに年が違うぞw
全部終わるには10年くらいかかるやんかw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 00:54:12.45 ID:qSVKWEt60
ヒント:連載してる雑誌
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:06:24.17 ID:/wq2uq8j0
ガンダムオリジンも最近10年かけて完結したそうだし、エヴァはまだやってる。
気長に見守ろうや。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:10:41.30 ID:/ehZU6660
896 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/08/31(水) 21:38:13.96 ID:i1/QjUtc0


評価スレ推奨一覧(最新版)
2008冬 true tears
2008春 BLASSREITER  
2008夏 ストライクウィッチーズ  
2008秋 とらドラ!
2009冬 アキカン! 
2009春 初恋限定。
2009夏 青い花
2009秋 君に届け
2010冬 該当なし 
2010春 四畳半神話大系
2010夏 該当なし
2010秋 探偵オペラ ミルキィホームズ 
2011冬 魔法少女まどか☆マギカ
2011春 STEINS;GATE
2011夏 ゆるゆり
2011秋 Fate/Zero(予定)


とらドラ入ってたのでコピペ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 01:13:12.52 ID:Z4aJxLQL0
昴って名前のが居た、「車」と「さらばスバルよ」と、あの歌から取ったと・・・

551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 02:02:19.61 ID:4Udg3ST70
大河にしろよ名前つけるなら
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 02:05:44.51 ID:+SYYJoEK0
アニメのキャラの名前を付けるのだけは子どもが可哀想過ぎて胸が痛い

553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 02:10:30.11 ID:4Udg3ST70
今年の女の子の名前の一番人気はさくらだけどなw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 02:16:46.12 ID:/wq2uq8j0
>>552
なぜこんな当たり前のことが当たり前にならないのかね。
世の中壊れ始めてて怖いわ。
とらドラも壊れた社会の反映だけど、それより現実はずっと進んでる。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 02:52:59.64 ID:tR3sGPe20
長女:大河
次女:遮那
三女:凪
四女:伊織
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 04:09:35.06 ID:Z4aJxLQL0
長男 マサシ → 田代まさし
次男 哲哉  → 小室哲哉


名前を芸能人から取ったと豪語して転げてしまった場合も痛い、後付けで強制変更となる。


557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 06:09:54.94 ID:eXyLlxJQ0
大河は男の子ならいいけど女の子は…
大河も名前にコンプレックス抱いてたし。

>>546
10年でも待てるくらい中身は良い出来なんだけどなー…
竜児と大河は遠回りしすぎだとつくづく思うw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 08:48:21.96 ID:6dNnNrclO
小学生の時近所の一つ上の女の子に6年間大河はあだ名だと思われてたよ
中学にはいって
「え? 大河って本名?」って言われて
「!?」ってなったの覚えてる
あと結構タイガーウッズなんか無理矢理言われる
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 14:22:27.90 ID:+7QUdJe20
大河って名前はタイガーとも言うんだけどなw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 17:55:39.45 ID:gkXiVlggO
>>557
亜美の名前をうらやんでたよな。可愛い女の子らしい名前だから。
設定ありきでついた名前とはいえちょっと不憫だw
でもやっぱり大河は大河じゃなきゃしっくりこないし、何度も竜児に呼ばれることで自分の名前を少しずつ好きになっていって・・・
とか考えて一人で萌えた

すみれ兄貴も名前と性格がちぐはぐだけど堂々としたもんだな。
まあ彼女も家ではスカート派だったりするから内心意外と気にしてんのかも
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:07:15.60 ID:ILjunO3L0
>>556
それに大河と紳助が加わったら犯罪者一家だな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 18:12:01.24 ID:W6y5kvbW0
今日のNGID:ILjunO3L0
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 21:25:52.63 ID:6dNnNrclO
>>559 うむ
中学 高校と教師にもタイガーと呼ばれてたぞ
流石に今はないけどなw
関係ないけど結局単行本3巻まで買ってきました
以外とはしょられてないからびっくり
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:55:38.90 ID:W6y5kvbW0
ウザがられる前にそろそろ自分のこと書くのはやめとくべきだよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 00:10:51.20 ID:iM0kbhm+O
サーセンw
もう書き込まないので流してね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:10:20.11 ID:NQIc7UTT0
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:20:58.37 ID:VABVdYhlO
このおにぎり、お前らの手の味がする! ペッ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 20:34:55.79 ID:lpZRhLR40
PDレベルでは「年内発売したい」と伝えられているBDだが、9月になって最初の週末に告知がない以上は経営レベルで止められてるんだろうなあ。
そろそろ具体的な次報がないのを責められていい時期だが。
アプコンも進んでいるよ、OVAも練っているよって情報は出せるけどBDBOXの仕様や値段などの情報は一切なし。
ようするに商品を作る原材料のコストの問題なんだろうと思うけどどう?
特殊紙やインクなどが震災で調達困難になってるのは数年は好転しないと思うけどねえ。

そんなのまだ値段公表してないんだから、当初の予定価格の3割増しとかで作って売っちゃえばいいのにね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:57:58.68 ID:BDmhf0RB0
原材料ってなんかソースあんの?
他のBDでそんな話聞かないけど
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:15:40.94 ID:JqYA1K120
とらドラBDーBOX化決定の報があったのが2月。
それ以降に発表&発売された作品は数知れず。
シャナはSDながら満足いくアプコン、ワーキングはHD撮り直しまでやってるし、
残念ながら、要はメーカーやスタッフのやる気の問題じゃね?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:34:33.60 ID:cfkDFiYt0
いやOVAつくし
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:37:47.05 ID:jyT30Izd0
価格どれくらいになるのかな
今年中は3万位しか出せんぞ…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 22:38:29.83 ID:BDmhf0RB0
ttp://twitter.com/#!/abi_BDA
もうちょっとお待ちください
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:33:49.12 ID:zM4gbK0m0
>>573
この「もうちょっと」が
DBの「もうちょっとだけ続くのじゃ」に匹敵する長さでないことを願う
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:31:49.57 ID:9yORAJyR0
こないだのシュタゲがとらドラの「もう一度…」だったな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:56:18.12 ID:czn9lNpj0
>>575
それ思ったw
「もう一度」のシーンだ!って頭に浮かんだわ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 07:36:38.43 ID:O07BW0sO0
思う事は同じか、しかし感動や感情移入においては
残念ながらシュタゲは引き込まれなかった。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 11:14:08.96 ID:XABkYUWu0
今更だけど全部見てみた。
なんか初期のころから、主人公とヒロインが二人で名前で呼び合ったり
夕飯を家で一緒に食べたり、毎日一緒に登下校したり、弁当作ったり、
公衆の面前でイチャこいたり、しまいには告白めいたこと叫んだり、
「どう見ても付き合ってるのにお互いに別の好きな人がいる」って状況がずっと理解できなくて、
そこがずっと引っかかって感情移入しずらかった。

あーみんは良かったな。俺の思ってることをズバズバ言ってくれるから好きだった。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 11:35:17.00 ID:0ZaQQwbH0
おっぱいおっぱい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:26:30.11 ID:lfOMxWhp0
>>578
元々2話で完結してた作品を無理やり続けたから
元エロゲライターの作者の構成力じゃ追いつかなかったんだよ・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 15:57:01.70 ID:UBc/MiAv0

ID:lfOMxWhp0

今日はこれか。腐臭w
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 17:01:05.50 ID:/3v8pArL0
おぅ今日のレスの勢いはすごい  と思って期待してきたら。。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:05:12.16 ID:NivOTxem0
>>578
同感。プールで叫んでおきながらその後元の鞘に戻るのはねー。
正直大河と竜児に関しては未だに理解できん。
お互いを恋人と認識できないよう暗示でもかけられてるのかと思ったw

その分あーみんやみのりんの悩みや葛藤の方に共感してた。
それで充分面白かったからな。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:32:29.28 ID:B7PRv3NN0
>お互いを恋人と認識できないよう暗示でもかけられてるのかと思ったw
これに近いんじゃないの?
「お互いの恋を応援」が大前提としてあるからあんなにややこしくなった
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 19:52:46.05 ID:Lgva4Pbo0
幼なじみが近すぎるがゆえにその心に気づかないみたいなもんもあるんじゃねーのかねと思ったり
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:56:31.23 ID:6mzoMAX90
一度周りにそれを指摘された時に教室で暴れて
一度関係解消してるんだし無自覚ってことはないでしょ
しかも幼なじみじゃ無いしねw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 20:58:18.54 ID:Lgva4Pbo0
例えであって近すぎるから見えないって言ってるだけなのにばかなの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:08:48.01 ID:Y2hL4c290
ずっと家に入り浸ってたら入り浸ってる子を好きになるのは
分かる。
だがわからないのは好きな子に勘違いさせるようなことを
してる時点で付き合う気もないんだなって思ってしまう。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:41:18.14 ID:PDAdIde5O
>>583
竜虎2人とも恋愛感情が未発達で無自覚だったよなぁ
お互いこれまでの人生に『親身になってくれる味方』が圧倒的に少なかったのも一因なんだろう
親しみの区別や境目があいまいになっちゃってんだな
まーそこらへんも魅力のひとつだと思うw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:56:10.65 ID:8MDwUsQZ0
クラナドは人生
とらドラはなんなんでしょうか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:58:13.61 ID:YDP65ce+0
オレンジ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:27:49.76 ID:9LxGvuyW0
>>591
痛い
胸が痛い
聴くと泣きそうになる
イントロで既にダメ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 02:11:05.36 ID:JHk3JdSw0
>>589
そこなんだよなぁ
恋愛感情が未発達で親しみの区別があいまいだったら
普通なら過敏になって少しの優しさにも舞い上がりそうな気がする
実際に二人とも北村や櫛枝に対してはそんな感じだったし

それを反転させてああいう関係に持っていった以上
あーみんじゃないけどやっぱり不自然な関係だったわけだ
だからこそその破綻によるカタルシスが読者には強烈だったんだろう
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 02:49:44.69 ID:2ix11dl90
原作読んでたからスルーしたんだけどこの間アニメ見て気付いた
当時Twitterって流行ってたっけ?
ってか既出?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnpPJBAw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY8eTIBAw.jpg
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 11:40:31.13 ID:NKG3HUeY0
セーラー服ねんどろ予約今日までだから忘れるんじゃないぞ
596 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/09/05(月) 13:43:59.25 ID:YTgHEH+PO
そのほかに笑顔ねんどろも
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 15:35:21.85 ID:qHE5WMD3O
うむ
やはりOVAではセーラータイガーの活躍が見たいな

598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 17:55:37.37 ID:n558cBJ80
>>589
最初はそうだったかもしれないけど周りに指摘された上で
もう一度あの関係続けてるんだから無自覚ではないよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:56:19.22 ID:4lgvGRfE0
互いに相手には好きな人がいるから好きになっちゃ駄目って自分に言い聞かせてたんじゃないの〜?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:07:43.81 ID:n558cBJ80
>>599
北村には竜児とのなかを勘ぐられて告白失敗したんだし
本気で北村追うなら竜児とまた関係は結ばないだろう。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:39:57.32 ID:qHE5WMD3O
北村が振ったのは会長が好きだからだし、大河も竜児と居たせいで振られたなんて思ってなくね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:48:24.14 ID:n558cBJ80
>>601
「お前は高須と付き合ってるんじゃないのか?」って言われて振られたじゃん
周りに竜児と付き合ってると言われ教室で暴れながら「私と竜児はなんでもない」
と一度関係解消してるんだけど展開忘れたの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:52:11.36 ID:Kp18P+HL0
あれ振ったって言わないだろ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:59:48.89 ID:n558cBJ80
>>603
なんだ振ってないのか、北村も残酷なことするな
どちらにせよ竜児との関係を北村含め周りに勘ぐられたときに
大河はそれを嫌がって一度関係解消してるってことね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:08:10.51 ID:p0/hFt2M0
竜児は大河との関係のことを友情でも恋情でもない絆と呼んでたけど、
本人たちも自分の感情のことは理解しきれてない
誤解されてでも一緒にいたいのはなんでなのかよくわかってない

竜児は大河を妹や娘みたいなものだと思ってるし、大河は竜児を父親のようなものと思い込んでいたり、
犬扱いすることで優しさにすがっていることから目をそむけたりしてる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:30:58.74 ID:n558cBJ80
>>605
誤解されて当の大河本人が嫌がって一度関係解消してるんだよね。
元サヤに戻るってことはある程度誤解されても構わないってことだろ
つまり自覚はあるわけ

そうやって擬似家族だと最初は思っていたけど周りに指摘されてそうじゃないと気づき関係を一度解消した。
恋愛感情も込みでそれ以降の関係は継続された。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:35:20.19 ID:C8lWGHlK0
とらドラって一言でいうとリアルなんですか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:39:07.55 ID:Spi36o9n0
人生…かな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:41:52.03 ID:p0/hFt2M0
周りは恋人とか勝手に思ってるけど俺たちはそんなんじゃない
そんなんがどんなんかはわからないが、一緒に居たい

というのが竜虎の基本的なスタンスだろ
それでも別荘くらいまでは大河の方にはそれなりに恋愛感情というか将来結婚するかもくらいの気持ちはあったろうが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:47:23.62 ID:HgnKFaCK0
>>599
3巻(プール編)で竜児は櫛枝を好きは好きだけど、以前のように片想いしているとは思えなくなったとまで考えて
なのに「大河は俺を好きじゃない」を理由に全部棚上げしてこれまで通りの関係を続けてるからなあ
それは確実にあると思う

大河のほうはみのりんが竜児に惹かれたのが大きいだろうな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:50:05.21 ID:qGAsHiH50
>>609
だからそれは最初に周りに指摘されるまでの話で
指摘されて以降は互いに意識せざるを得ない状況になってるんだよね
その上で北村やみのりんに誤解されようが一緒にいたい 照れ隠しとして周りに否定はするけれど
つまり互いに恋愛感情はあるってこと
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:55:33.99 ID:qHE5WMD3O
レス数積み重ねてるけど

関係解消してからも一緒にいる→恋愛感情あるからだ

ってとこから一歩も進んでないな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:01:03.54 ID:qGAsHiH50
>>612
そりゃ、互いに意識せざるを得ない状況におかれた後の話だからな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:36:48.57 ID:/JCDqwED0
お前ら、ねんどろいど忘れんなよな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:55:59.38 ID:PZ8a8NKpO
オクで転売屋が爆死の前兆中だよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 21:58:48.19 ID:1vwd1169O
とらドラは数学だよ
どっかで出てた
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:04:17.68 ID:ZaMBB4ct0
>>594
Twitterの各種イラストはYiying Luっていうイラストレーターの絵で、その人の一番有名な絵が
Fail Whaleっていうクジラの絵だそう。ちなみにTwitterは2008年4月から日本語版があったみたい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:12:12.99 ID:sh6uRId40
BD情報でて1ヶ月位でDVD売ったからもう半年かなあ
そろそろ禁断症状が出てきそうだ・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:21:04.00 ID:XV0cbCNz0
>>589
大河の場合親身になってくれる味方はいたけど聞く耳を持たなかっただけじゃん
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:23:31.73 ID:xLgcM4uUO
原作絡みの話が続いて申し訳ないが、6巻とかもひどかったよなw
北村に目玉焼き振る舞う場面で、竜児は嬉しそうな大河の横顔ばっかり見て
いちいち「恋する大河かわいい」的なこと考えてるし
大河は大河で竜児とやたら楽しそうに料理するわ、泣き顔見せるわ、手を握られて握り返すわ

自分みたいに、感情ってそうかっちり割り切れるもんじゃないって考えの奴にはたまらんシチュだな
薄氷の上のような親しさが神聖なもんに見えてきて、読み返すたびに
もう少しだけ2人をそっとしといてくれ!って言いたくなるw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 22:49:28.62 ID:UeOm75Qk0
電撃屋のねんどろいど、笑顔パーツ付きのやつだけ何度やってもクレカの認証が通らない……
セーラー服のやつは一発で認証したし、試しにロッテの水着のやつも注文してみたけどやっぱり問題ないのに、何度やり直しても笑顔のやつだけ認証が通らん
他にも同じ症状の出てる人居る?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:06:51.88 ID:tdAPuFXd0
>>621
ねんどろスレに行ったほうがいいんじゃないか?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:08:50.61 ID:T/SkBEDw0
>>621
お前に見せる笑顔は無いってことだよ
言わせんな恥ずかしい
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 00:56:44.29 ID:HURHfHdr0
そして数十個分の請求が…
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 07:13:24.00 ID:TLZ2hWAd0
久しぶりに泣けるアニメだった。アニメで泣いたのはトゥハートOVA位なのに…つべで見てるから画面ちっちゃくて悲しい。3日で全話見たけどまた見よう!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 07:52:01.16 ID:sQ7DT8/B0
最初は単に仲間意識だったんだろうね

明確になったのは合宿あたりだと思うけど、
ゴミ拾い辺りには既に仲間意識を超えてたんだろうか?
それとも、ゴミ拾いの一件がきっかけか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 12:24:12.81 ID:puphWxWJO
仲間意識の時期なんて無いと思うけど
大河は最初から、無条件の優しさをくれて、一緒にいると安心できる竜児が好き
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 13:34:28.50 ID:O2Z/8ZuQ0
>>620
その手の言い訳よく聞くけど二股かけてる以上に辻褄あう説明聞いたことない
自覚があるから教室で暴れたわけだしなー
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 15:11:42.68 ID:puphWxWJO
昨日の人>>6だったの
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 15:27:08.67 ID:O2Z/8ZuQ0
なんで二股っていうと過剰反応するの?
10代で未成熟だっていうなら二股だってあり得るのでは?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 15:56:21.02 ID:Y3Bt+5Up0
今日のNGID:O2Z/8ZuQ0
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 16:45:06.34 ID:14wMTSF50
>>630
タブーなんだよ、実際その通りだからな
言わせんな恥ずかしい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:03:52.94 ID:9x88qYmdO
>>630
言いたいことはわかるが「二人に好意を持つ」のが「二股」なのかって話だろ
二股って言葉にはマイナスイメージしかねえし
どちらとも恋愛成就して同時に付き合ってんなら二股だろうが

そもそもすぐ「恋愛の好意」と決めつけるのが理解できん
友情が親愛か恋愛か、キャラも視聴者もしばらくわからないままモヤモヤするのがとらドラの醍醐味だと思うんだが
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:15:53.45 ID:14wMTSF50
大河の場合、ききき北村と竜児に同時にアプローチしてるわけだから明らかに二股だよ
竜児の家に入り浸って竜児は私のだー とかやってる一方で
ききき北村とダンスしたり飯作ったりしているわけで

大体、恋人扱いされるのが嫌で一度竜児と関係破綻させたのを元鞘に戻した地点で
ある程度恋人扱いされても構わない=異性として興味を抱いているのは明らかだろーが
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:22:09.89 ID:9x88qYmdO
・他人のレスを全く理解してない
・ID変更

>>6確定
相手して損した
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 18:39:45.38 ID:UvGgJHfY0
北村と竜児に異性として好意をもって接してるんだから大河は二股でしょ
じゃないとわざわざ教室で暴れて解いた誤解をぶり返すようなことはできないからな
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:13:55.35 ID:9x88qYmdO
>>618
セコハン屋でDVD全巻セットに4マソついてて吹いた
買う情弱が悪いとは言え、BD出たらクレーム来るんじゃねーかw
OVAのOPはプレパレードになるに500チロル
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:31:47.66 ID:82eNJsHx0
亜美ちゃんのお御足ぺろぺろしたい
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:32:20.42 ID:z0qquhc50
じゃあ俺はまさかの新曲に500チロル
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 19:53:55.36 ID:lPmndOk50
普通に新曲だと思うけど
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 20:44:14.19 ID:sQ7DT8/B0
最後はちゃんと選んだんだし、べつに良くね。
それに北村へはただの憧れに見えるけどな
たまたま身近にいた、アイドルとかバンドマンにきゃーきゃー言ってる的な

好きになる男と結婚する男はまた違うし
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:32:51.37 ID:P9vHDvV/0
まあ3話以降はほとんど北村にアプローチしてなかったからどれだけ本気でくっつこうとしてたかは疑問に思うけど
しいて言えば目玉黒焼き作ったくらい?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 21:41:52.63 ID:CDktd7n00
告白されたから意識し始めたってよくあるこっちゃねーか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 01:41:34.46 ID:lJs5aB0K0
>>616
それはどういう意味なんですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 02:01:02.27 ID:wKcGPJgd0
コピペだろ
クラナドは人生
とらドラはリアル
エヴァは聖書
FATEは文学

みたいなのが延々と続くやつ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 05:58:37.55 ID:BbzHdYRn0
>>627
竜児も最初から好きで仲間意識の時期なんてないでしょ

>>626
特別だと明確に意識したきっかけ、というなら
並び立つ宣言のとき以外ないと思うが
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 14:39:41.49 ID:zoE4z4xp0
>>641
本人が良くても二股したことで周りの人間が思わせぶりな行動で混乱をきたし傷ついているのが問題でしょ
私と竜児は何でもないわよと言っといて、友人が好きになるとやっぱり私は竜児が好きなのって身勝手さ。
そしてそんなヒロインをわざわざ主人公が選ぶ理由がない
主人公はヒロインを絶対に選ばなければ救わなければならないというプロットの理不尽さときたらないよね
別に大河を見限る終わり方でも良かったのでは?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 14:41:25.12 ID:6l32KPPd0
それとアイドル云々恋に恋していうならそれは竜児に対してもだよ
北村を好きになった理由は「ありのままの自分をみてくれるから」
だとか言っていたけどそれは竜児に対しても変わらない

大河は甘やかされて育ったが故のメンヘル処女なんだから
自分が甘えられる相手なら誰だっていいしすぐに惚れるわけ
極端な話、隣の家に住んでいたのが能登や春田でも惚れていたわけだ
大河の場合自分が甘えていることに気付いてからが本当の恋じゃないかな
それと竜児よりも北村のほうが大河に言うこと聞かせられる分まだマシ
だいたい付き合ってもないのにあれはアイドル的な恋だったとかただの負け犬の遠吠えだろうがw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 14:48:45.56 ID:FszN1s9t0
甘えさせてくれる相手ならともかく、甘えられる相手なんてそうそう居ないと思うけどな
大河の場合特に
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 14:57:53.52 ID:huClKkie0
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 16:23:20.66 ID:xKatAt/n0
相手するわけじゃないが
大河は別荘最終日か、少なくとも文化祭前には実乃梨→竜児に気づいた上で協力してる
竜児はというと、北村が失恋してからは、嫉妬しだすかわりに協力はしなくなるよね?
2話で事実上フラれて、カットされてしまったが北村に好きな人がいることを亜美経由で知り、
>>620みたいな余裕は北村と大河はうまくいきっこないと安心してたのもあったのかなと
”北村となんかあった”がバレたときもアニメじゃ改変されてたけど、原作は猛烈に嫉妬して大河泣かすし…

こう振り返ると竜児ってずるいよな〜と思う
でも、ニブチンな竜児よりも、「何で言わないんだよ」を呑みこんだ竜児のほうが好きだな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 16:35:23.18 ID:+LQnqGMG0
>>649
大河は顔だけはいいから甘えられる相手はいくらでも作れるだろうけど
居心地の良さとそれが恋愛感情かはまた別問題だか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 16:43:35.18 ID:+LQnqGMG0
協力するんならならまず竜児との半同棲関係を解消してからだと思う。
犬を鎖につないだまま、ほら自由にしていいわよと差し出しても手を出す奴はまずいない
大河のいう協力って馬の前に人参垂らしてすぐ引っ込めてるようなもの

竜児はニブチンではなくみのりんが好きだったからなのにその想いはバレンタインデーの大告白大会で潰された。
そりゃ親友と女友達と惚れた女から「あなたが好きなのは、あのヒステリックな狂犬なのです。さぁ追いかけなさい!」
と一斉に言われたら頷くしかない。それで納得する竜児も竜児だが。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:29:09.15 ID:a2TfiImK0
最近ID変えが激しいね。いずれにしてもすぐNGIDだけど。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:54:50.26 ID:XkL3rViu0
>>653
あんた萌えがわかってねぇよ
脳みそ空っぽにしてひたすら大河に萌えるんだよ
そしたら細けえことなんか気にならなくなるぜ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 17:56:56.62 ID:2UxTauac0
元エロゲライターが書いた作品だしねー
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 18:04:35.37 ID:huClKkie0
いくらID変えてもそのなかのひとつだけ書き込みから24時間以内に水遁すれば効果あるからね。
誰でも自分の部屋の掃除はするわけだし。ゴミは捨てましょうね。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 18:25:29.93 ID:6nLUJ7uNO
ID変えても特徴あるメンヘル文と全く同じ主張だから、キーワード登録しとけば消える

荒らしに遠慮して話題を変えるのもバカバカしいから続けるが、北村が会長に告白スルーされたあと
大河のところに駆けつけたのは竜児だけだったよな
実乃梨はどうしてたんだろ?
あの時大河を見つけられたのがたまたま竜児だけだったのか
それとも、大河がそこまで思いつめてるとは思わなかったのかな?
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 18:33:21.54 ID:bpNB/5HP0
あの時点ではみのりんは大河が北村を好きだということは知らんでしょ
文化祭での噂があるにせよ、あんなに高須君と仲良いんだからそんなわけない としか思ってなかったろう
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:16:39.70 ID:6IIz5nTG0
>>658
さすがのみのりんも想像の範囲外だったんだろ
あの状況で悪いのはどう考えても北村。会長がうまいこと取り持たなければ確実に落選していた。
ごちゃごちゃゴネてるのは竜児と大河だけだったろう
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:49:11.93 ID:huClKkie0
>>658
実乃梨からのビューイングって描写がないからいくつか考えられるね。
あの時点だと、大河が何を考えてるか読む余裕もなくなっていた、てのがしっくりくる。
大河のことは何でも自分は分かっているという自負は厳としてありながらの不安感。
これはあーみんや竜児との共通体験でもある。
可愛くて駄目な子供じゃなくなっていく大河を見て自分も強制的に変わらせられていく。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:05:04.92 ID:tB8Au6O10
みのりんからすると、大河が本当に好きなのは高須君のはず・・・ってこともあるしな。
まあ深いところではその通りなんだけど。
みのりん視点だと辛いよな。い、いいのかな?ってちょっとだけ思っちゃったところで、
あーみんの「罪悪感はなくなった」ってキラーパスが来るんだから。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:19:20.34 ID:6nLUJ7uNO
>>659-662
全く知らないってのは違うと思うが・・・なるほど親友だからこそのスルーだったわけか。目ウロコ
大河自身も気づいてない竜児への想いにいち早く気づいていたから、そこまで気が回らなかったんだな

仮定の話ばかりでアレだが
たとえあの時、大河が自分の北村への気持ちを「友情」だと認識を改めていても
なお会長に殴り込みをかけていた気がするわ
青春っすな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:19:53.72 ID:Q4udcEOu0
大河よりも竜児の態度に問題あったんじゃないの
そもそも大河は二話で関係解消してるわけだし

竜児が積極的に協力して大河、北村の距離が縮まったことってあったっけ

あと、どうでも良いけど俺は大河がかわいすぎるからかわいいは正義だと思う
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 20:42:20.85 ID:huClKkie0
>>663
あの辺から9巻まで実乃梨がどんな風に苦しんだか描写されていれば読者はもう少し楽だったよね。
いろいろ考えさせられた末に「あたし『も』あんたを舐めてた!」って台詞で全部景色が見えたっていう。
実乃梨はその認識にたどり着くまでに同じように大河を舐めてた竜児やあーみんとは腹を割ってないんだものなあ。
大河はみのりんのことそういうやさしくて頑固でめんどくさい女だと知っていただろうか?とか考える。
その人がおそらくそんなふうに生きてきたからいまそのような事が起きていると読むとほんと面白い。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:18:20.82 ID:otkDFOaw0
大河が甘やかされて生きてきたってのが納得いかんなぁ少し。
たしかに厳しくしつけられてはいないけどさ、甘やかされてきたから身勝手ってよく分からん
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:26:32.19 ID:0aLSWYlB0
スルーされたから自演してんのかと疑ってしまう
違うなら>>6
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:28:19.89 ID:Wf+fh7dB0
>>663
出会って一か月弱の竜児への恩返しで大暴れできるんだから
殴り込みくらいは楽勝だ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:30:24.64 ID:VDB+xToV0
スレ伸びてるからBlu-rayの情報でも入ったのかと思ったよ。
本当に年内発売なのかよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:33:50.13 ID:zoE4z4xp0
>>663
じゃなくて重要なのは会長が大河にとって憎むべき相手だったことだよ
その証拠に同じく曖昧な言葉で告白スルーした北村や櫛枝には殴り込むどころか何もしないでしょ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:34:05.98 ID:huClKkie0
>>667
単発IDで6嫁とかなんのギャグだよ。どのレスをスルーされたんだい?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:38:44.10 ID:0aLSWYlB0
>>671
>>666に言ったんだけど
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:39:55.08 ID:zoE4z4xp0
>>666
ガキの分際で家でも学校でも散々好きかってやって
少し一人暮らししたぐらいで(それも自分が望んだ)
バイトすらせず一円も家に入れないくせに今度は親の義務がどうとか言い出す始末
大河はよその家庭を見てそんなにガキが好き勝手やらせて貰えるのかどうかを聞いて見たほうがいいと思う
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:42:26.03 ID:Xy+NLNm10
>>665
本当にあんたを舐めてたって思うなら
バレンタインの大告白大会で竜児の気持ちも確認せずに
よってたかってヒステリックな狂犬を運命の人扱いするのはやめるべきなんですがね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:49:32.95 ID:huClKkie0
>>672
わかった。紛らわしい>667は君の落度じゃねえってわけだw
他人をたしなめられる態度かと思うがまあいいや。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:49:55.89 ID:6nLUJ7uNO
誰かhisshiよろしくw

>>665
>その人がおそらくそんなふうに生きてきたからいまそのような事が起きている
ソレダ。実乃梨に関しては全話見たあとめちゃくちゃ考えたわ
原作読んだり本編見返してると少しずつ理解できる感じかな
てかやっぱり一度大河と糞親父の事で揉めたのが痛かったな・・・
あれで決定的に心の距離が生まれてしまった感
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 21:58:26.82 ID:0aLSWYlB0
態度が悪かったのなら謝るけど
>>666は長文レスも読んでるんだから、スレの流れで>>6が粘着キチガイな事くらいわかるだろ
こうやって餌与えて荒らすための自演にしか見えないんだよ
実際速攻で食いついてるしな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 22:00:51.79 ID:huClKkie0
>>676
少数派かもしれんが全部読み終えると実乃梨のこと分かりたいと思うんだよね。
好きでもないキャラなのにw
大河との溝は何とかしたかったんだろうと思うし、9巻でキレて詰め寄った動機って、
なんか肝心な事が伝わってるっぽいのに大河も竜児も北村もなかった事にしようとしてるのに違和感があったからだろう。

あの時点で大河は自分がこの輪からいなくなるのが確定していろいろ振る舞ってるし、それを誰にも言ってない。
そこを勘づくぐらいには距離は離れていなかったんじゃないかと妄想だけど思いたい。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:04:25.75 ID:zoE4z4xp0
>>678
一言で言うと
主人公はヒロインと必ず結ばれなければならないという理不尽なプロットの犠牲になったキャラじゃないかな

実際、竜児は他の女を選ぶ余地は多分にあったわけだが実乃梨の場合プロットのレールから
一ミリも外れるわけには行かない縛りがあるからさいしょから竜児との恋愛を放棄するのが前提
っていう奇妙なキャラ位置になったわけで
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:08:49.04 ID:Xy+NLNm10
>>676
実乃梨の家庭事情や家族に反対されても自分でバイトして学費稼いで体育大に行こうとしてるの見ると
ただの親のスネをかじるしか脳が無いくせに捨てるほどの金を自由に使える大河は
ムカついてしょうがない存在じゃないか?
むしろ根性たたき直そうと全力で喧嘩するか犬猿の仲になるか
どちらにせよ共感したり友人になる経緯っていうのは考えずづらいな
実乃梨を知れば知るほど
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:19:10.63 ID:5qytn1Nd0
それで思い出したけど
大河の親父のことみんなして糞野郎糞野郎って評価に徹してるけど
特に虐待もないし教育費は常に存分に払っておいてもらってそりゃないんじゃないのか
当時アニメ見てて金が振り込まれなくなっただけで切れまくってて何様だとか思ったわ
その糞親どもから独立して働く気も無いくせに
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:22:24.72 ID:6nLUJ7uNO
>>678
今日このスレあんたと俺しか居ないっぽいw表に出ろ、飲みに行ry

確かにバレンタインに真っ先にいろいろ感づいたのは、さすが親友だと思うわ
というかあれで名実共に「親友」になった気がする
あの場面でただ一人真意を隠した実乃梨に「お前がそれを言っちゃうか」とも思ったけど、直後の告白でまー泣けた泣けた
ほんと不器用で格好いい女だのう
少なくとも竜児に出会うまでの大河を支えてきたのは間違いなく実乃梨なわけだし
とらドラでは頻繁に出てくるが、「自分のために何かに怒ってくれる友人」ってのが琴線をつっつきまくるわ
実乃梨しかり、大河や竜児しかり
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:24:59.76 ID:j+C2b5dT0
>>681
まあ親が糞なのは確か
親の教育のせいもあるね
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:27:45.02 ID:tedHL2ze0
原作版とアニメ版はどっちの終わり方が好きかね?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:34:34.89 ID:0aLSWYlB0
終わり方というか、全体の流れで原作のほうが好き
でもアニメオリジナルの「君のいる景色」や疑似結婚式とかも最高によかったな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 23:50:24.26 ID:huClKkie0
>>682
いや明日も早いしw

そうなんだよね。とらドラは恋愛の行方以外のとこにも美味しい身がぎっしりでさ。
友人になるためにどんだけ自分が安穏としていられた場所から追われねばならないのかと。
その先に待ってるものがいまある幸せと引き換えにできるのかみたいな逡巡とか、まあ大人になっちゃった目からすると
とっとと行けよ行けば分かるさと言いたくなるけどwまあ思い出してみると行けないわな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:00:04.23 ID:6nLUJ7uNO
>>686
>思い出してみると行けない
行けないのかよ!
・・・うん行けないわww

話が進むにつれ、キャラクターが隠していた本心をお互いガンガン剥いていくよなあ
間違いなくその辺も物語の魅力なんだろうさ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:13:49.91 ID:HeMiVaGW0
>>687
原作だと5巻からかな?>ガンガン剥いていく
あらかた分かってて見守っていそうな北村はボンクラボンボンだしw
北村が擬態していた理想の会長は完璧超人だと思ってたら18のガキw
竜児と大河は言うに及ばずやっちゃんも大河父母も導き手となるべき資格なしっていうね。
じゃあその救いのない世界でどうすんだよ、ホントに駆け落ちしてたぶんつかまって俺はやるだけやったと思うのか、
みたいな竜児の内心てどんなにマンガっぽくても馬鹿にできない。
誰もやつにどうして生きていくべきか教えなかったんだもの。「みんな幸せに」上等すぎる。

スピンオフの「先生のお気に入り」読むと、ゆりちゃんは大河のこと「タイマー入ってる」みたいに言うじゃん?
あれって、あの子いずれ自力で気づくから大して心配イラネって意味で、それを北村に言うってのが実はちょっと
不安だから見てやってほしいみたいな、唯一ちゃんと見てる目も作品内にあったよって感じで良かった。
まあ同じような事、本編7巻で竜児も気づいてたみたいだけど。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:16:59.43 ID:hevyja3X0
今日で全話見終わったんだけど
これは純粋に恋愛物語なんですか?
それとも大河の成長の物語なんでしょうか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:25:50.21 ID:HssFE5Ex0
好きなように受け取るヨロシ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 00:33:02.77 ID:SlNosS6NO
>>688
思わずスピンオフ引っ張り出しちまったよ
なるほどタイマーってそういう解釈もあるのか、自分は爆発までのタイマーととってたんだが
しかしゆりちゃんは「大人」だったよな
情けない保護者や背伸びした子供たちの中で唯一「圧倒的に大人・・・!」だった
てか結婚してえよゆりちゃんw
大河のことも竜児のことも、二人の内面を飲み込んだとたんに要点をおさえた対処してて痺れまくった
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:25:34.27 ID:7DZFYKHr0
教師としてのゆりちゃんと男を求めて彷徨うゆりちゃんは別人格だから結婚しない方がいいよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 01:31:57.68 ID:ts7Nvxp40
原作は所々エヴァネタ入ってるからエヴァオタの俺は結構にやにやしながら読んでるわ
他にも名言スレで見たことあるようなのがちらほら…


書いてて気づいたがスレチだからもうやめる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 02:33:57.67 ID:cSLhuxC+P
>>681
そういうことは本スレで言っても無駄だ。
父親は大河をペットとしか見てないが
あれだけ豪華なマンションで一人住んで
嫌いな家族と過ごさないでいい時点で相当恵まれてる。
まぁ甘い家庭で育ったら我が侭な娘に育つというのは
現実らしくていいんじゃないの?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 04:03:49.62 ID:HzTgn7f30
スピンオフの話も好き過ぎる!
にせトラ!とらとら!
とらとらの
『・・・・手乗り・・・・』
『・・・・タイガーだ・・・・』
のシーンとかアニメで見られたら死んでしまいそうだお

THE END OF なつやすみ とかの大河が前髪パツンと切られて
『・・・・・どえええっ!?』 のシーンとか
アニメになったらとか想像できすぎて、一人でニヤニヤしてる。
アニメが原作に忠実だったから、原作のあらゆる話がアニメになったらとか容易に想像できるんだなと。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 04:56:18.23 ID:n9TyrXD70
最近やっと幸福の桜色トルネード読んだんだけど
さくらがもうかわいくてエロかわいくてwww

またアニメ見たくなったわ〜
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:26:38.20 ID:uxEkfEAy0
>>694
いやペット以下でしょ
犬ですら飼い主の命令を聞けるのに大河と来たら・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:34:05.57 ID:DrdxMUBQ0
>>684
大河が甘えてたって気づかない原作はきらいだなぁ
覚悟決めて親元行ったはずがババアと新しいパパの金でわずか1ヶ月くらいで帰ってくるし
テストも出席日数も足りないのに進級してるし
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:39:48.41 ID:8TrgiFU50
>>683
いやいや大河が糞なのは本人の問題でしょ

大河がほとんど勉強しなくても成績がそれなりにいいのは
幼少期の親の教育のおかげだしね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:45:08.93 ID:DrdxMUBQ0
学校でも家でも好き勝手やって
一人前のつもりでチョーシこいて
携帯もってファミレスで買い食いして
ちょっとおっぽりだされたら泣き入れて
ガキの世話するのは親の義務だろ?ときた

半人前以下の一人じゃ何もできないクソガキが大人の義務どうのこうのぬかす前に
ガキなりにやらなきゃいけないことがあるんじゃないすかね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 13:59:50.37 ID:8TrgiFU50
大河の場合親から借りてるあの豪邸をキレイに掃除する所からだな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:07:56.15 ID:diafVeBa0
素行の悪さで中高一貫クビになって
親と折り合い悪いから自分から別居を申し出たのに
親とは連絡すらとろうとせず借りてる家も散らかし放題。
おまけにこの学校でも素行の悪さで停学処分ときた

大河は里子に出されても文句は言えない立場だな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:11:42.32 ID:cSLhuxC+P
>>697
人も犬も変わらない。
子供のときにしつけをちゃんとしないと
我が侭で言うことの聞かない生き物になる。

そういう意味では大河は可哀想な存在だが
そんなことで同情してたら日本DQNはモヒカン族になる。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:17:14.57 ID:diafVeBa0
>>703
犬ですら後から調教すれば治るんだから大河も直せるよ
周り見ていくらでも自分が甘ったれてることに気づく機会があったはず
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 14:34:08.33 ID:DrdxMUBQ0
>>689
あえて言うなら成長かな
最後の最後に0.1歩くらい
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 15:52:16.80 ID:lSssPjAi0
この人ってアンチスレでも対話できなくて追い出されて行くとこないのかね
親はなにやってんだ?
こんな壊れた状態になるまで放置するとか、今時の親がいくら酷くてもあり得んから捨てたんだろうな
病んでるフリだと思いこんでるうちに戻れなくなるもんだから気いつけて
あとこのスレはリハビリ施設じゃないから書いても意味ないぞ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:33:17.66 ID:AQ0Fj99l0
>>706
お前こそアンチスレかリハビリ施設にでも行けば?
大河自身が「私甘えてた」って発言してるのにそれが気に食わないんだろ?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 16:37:11.09 ID:tEOt6Ie20
また大河厨が暴れてるのか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:04:45.56 ID:4wqtxQlP0
仲良くしろよ雑魚共
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:52:16.77 ID:U8n8VAhKO
平日昼間から人がいっぱい集まってますね(棒)
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 17:57:07.80 ID:lSssPjAi0
>>707
憐れんでやってるだけなのに何を毒づいてんのさ?
大河の話なんか一切していないよ?よく読んだら?君のことだよ
その辺が壊れてるんだから自分で大事にしなよ
他人が癒してくれることはあり得ないんだからね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:00:24.84 ID:ZMN6TR3I0
大河厨って大河擁護してる側のこと言ってるのかな
まあ大河の寄生根性は作者が女だからこその願望が詰まった主人公とヒロインって感じはする
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:38:47.30 ID:pDVJZYKI0
>>711
病院池
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:39:19.93 ID:Hkhmrfq+0
>>706
なにが酷いって全部自演なんだぜこれ
レスつけずに無視してると発狂して繋ぎ変えまくって自レス、しかも数年間ずっと
現実がどんだけ辛いんだろう、可哀想だ
大河や竜児に八つ当たりすることで一生懸命辛いことを忘れようとしてるんだよな
隔離スレ作ってあげたらどうかな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:46:17.45 ID:7DZFYKHr0
相手すんなよ
好きなシーンのキャプでも貼るんだ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:47:24.55 ID:SZXTWqNK0
>>712
男は性欲と怒りを根こそぎ取られてるし(パットを縫い付ける話とか)
女ははなから恋愛には白旗あげてヒロインに協力している
とことん自分の頭の中でこしらえたご都合ワールドだな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:50:40.48 ID:aks+UQU50
>>714
君は大河や竜児にすがることで現実の自己中な行動を正当化してるわけだな
現実がどれだけ辛いんだろう、可哀想だw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:51:46.91 ID:lSssPjAi0
>>714
707の脊髄レスが単発なんだからそんなの自明だよ
大河は作中でご都合主義で幸福を手に入れたのに大河と同様な境遇の自分は、ってとこだろ?
713で自分で病院なんて単語出してるし、自覚はあって、あくまでもフリだから大丈夫って思ってんだよ
それが一番危ない。無視されてると自分を騙しきれなくなるからこんなことしてる
罵倒や憎しみを向けられるのが、無視ではないから他人と繋がれていることになってるのは明らかにもうおかしいんだ

だから大事にしろよと言っている
罵倒は罵倒でしかないし、向けられた相手とつながったわけではない

まともになってからまた来ればいい
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:53:41.58 ID:YxDWEUcG0
たった今最終回見た
全話見るのにあえて三カ月ほどかけたわ
ある程度「来週どうなるのかなー」と悶々とする期間があったほうが
楽しめると思ったから
うーん2クールだから半年か、リアルタイムでお前らとわいわい騒いで見たかったぜ

で、感想だけども多少キャラの行動に疑問符がつく所もあったけど
綺麗にまとまってていいアニメだった!
現に最終回を見終わった今、「ああ、もう竜児や大河たちに会えないんだなぁ」
といった寂しい気持ちを抱いていることが
このアニメが自分にとって素晴らしいものだったという何よりも明らかな証拠だと思う

というか俺は高校時代うんこちゃんぶりぶりな青春期を送ったために
とらドラのみんなは余りにも眩しかったw
1番感動したところは「元気にでっかく育てたねぇ」でやっちゃんが号泣するところですね
昔から親子には弱い…

さてもう1周いってくるか…
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 18:55:17.30 ID:YxDWEUcG0
なんかブログでやってろみたいな自分語りなレスになってしまった
日本語おかしいのは勢いで書いてたから勘弁してくれ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:05:20.75 ID:k3R2AyUe0
>>719
監督もろくな青春送ってなかったそうだし、ここの住民も言わずもがなだから安心汁
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:09:12.54 ID:Hkhmrfq+0
>>720
ニーチェ「深淵をのぞく時、深淵もまたこちらをのぞいている」だっけか
ここで荒らすのが生きがいになっているようだし、きっともう手遅れだよ
毎日毎日、パソコンの画面に向かって二次元キャラへの呪詛を書き込み続ける…
可哀想だ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:29:51.49 ID:bSJTxt290
大河は確かに甘ったれたクソガキだったけど最後に少しだけ更生の意思を見せたんだからそれでいいじゃん
あれがなかったら確かに終わってたけど
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:36:21.62 ID:WroiU/Vk0
もうはっきり言わせてもらうが
「俺の大好きなみのりんENDじゃなかったのが許せない!」がこいつの本音
で的外れな大河叩きしてるだけのみのり信者だろこの基地外は
引き取れよ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 19:40:45.38 ID:SlNosS6NO
すげーレス飛んでんなおいw
君がッ 泣くまで 大河を語るのをやめないッ!二次元ではかわいいは正義!
これより『触ってはいけないとらドラ!24時』の開催を宣言するッ
アウトの罰ゲームは「>>6に永遠に絡まれる」だ

・・・というわけで口火を切るが、文化祭で糞親父が来ないと知った時の竜児のモノローグ、アニメでカットされてたのがちょい残念だったな
実乃梨の「た・い・ぐゎ〜〜!」は真に迫っててすげー良かった
中のひとGJだ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:01:04.22 ID:ZAPH5w/W0
ナイス畠
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:14:48.95 ID:Oay6sHDP0
いい加減本気で死ねと思うんだが
最悪板にヲチスレ立てる?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:15:47.12 ID:z3EsOJYJ0
よくわからんが、大河、亜美、みのりん全員の膣に別け隔てなく精液を注ぎ込んでいる俺は
どういう分類なのかしら?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:22:20.59 ID:WZpBnh4y0
もうインコちゃんENDでいいだろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:27:58.76 ID:Hkhmrfq+0
>>727
賛成
虐待告白スレにもリンク張ってあげるといい
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 20:46:53.96 ID:mHwAfszD0
長文レス全員気持ちわるいから消えろよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:46:41.22 ID:MoLs0d1b0
最終回で、3年生は体育祭でもすごかった的なこと言ってたけど、
2年の体育祭やればよかったのに。オリストでも
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:48:46.66 ID:hevyja3X0
>>690>>705

あなた達はどう捉えてるんですか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:55:44.31 ID:YaFpFtCR0
>>733
なんでキチガイアンチ(当然>>690じゃない)を相手にすんの?
ばかなの?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 21:55:57.73 ID:MoLs0d1b0
大河を中心に見れば恋愛物語だし、竜児やみのりんやあーみんについて言えば成長物語と言える
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:04:33.55 ID:YaFpFtCR0
竜児にとっても恋愛てか
竜児と大河の恋愛物語で成長物語だろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:10:07.84 ID:cSLhuxC+P
インコちゃんってぶっちゃけアニメで要らないよね。
小説だと合間の遊びとしては役に立ったけど。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:10:59.08 ID:4BfIXC790
そういやアニメ版だと一気に卒業まで飛んだけど、結局竜児と大河は進学と就職どっち選んだんだろ?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:14:14.73 ID:wQ3/ypRA0
じいちゃんの援助も受けられるだろうから無理して就職する必要はなくなったろうし、普通に進学じゃね
大河も、「一心同体」「人生全部やる」「これから何でも一緒にやる」 と言われてるから一緒にいられる道を選ぶだろう
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 22:58:53.09 ID:l4bgL24t0
>>739
じつの母親に立ち直れない位の暴言を浴びさせたばかりか
祖父祖母の老後の金までむしり取ろうとかどれだけ鬼畜なんだよ
竜児は奨学金も他の人に悪いから使わないらしいし普通にお好み焼き屋の手伝いか
ドラゴン食堂経営だろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:00:41.01 ID:kDccXiks0
>>735
大河中心に見れば悪女列伝
他を中心に見れば被害者列伝だろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:17:53.18 ID:4BfIXC790
とはいえ接客は大河が(まともに)やって竜児は厨房に引きこもり状態ならそれなりにうまく行きそうだよね。ドラゴン食堂。
まあ、大河のドジを考えると早めに適当なバイト雇うべきだけど。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:21:53.02 ID:vxvzkctz0
なんかものすごい勢いでレスがズレてると思ったら、
09/04(日)に無意味な連投を34レスもした奴がいて削除されてるんだな。
エロゲライターがどうのも一緒に沸いてるし、こいつもアレなのかな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:28:57.58 ID:ZMN6TR3I0
大河批判したらアンチってのはちょっと理解出来ないな
やっぱ行動に無理ありすぎるもん
そんな俺は亜美ちゃん目当てに見てたけど
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:35:04.96 ID:TF+qDa/40
>>742
大河にまともに出来る仕事なんかあるわけないだろw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:35:37.61 ID:vxvzkctz0
作品を駄作とか罵倒したり、作者をエロゲライターとか馬鹿にしたりしなきゃなんだっていいよ。
大河批判を素直にする奴は作品の趣旨をほとんど理解してないと思うが、好きに見たらいいよ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:38:00.24 ID:kDccXiks0
>>746
自己中で全てを親のせいにしてなにひとつ自分でやろうとしなかった大河が
最後の最後に私甘えてたと気づく話なのに
そもそも甘えてないw さすがに違くね?
ってだけだと思うよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:39:23.87 ID:l4bgL24t0
>>746
なんで作者がエロゲライターっていうと作品ばかにしたことになるの?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:40:19.98 ID:fPQsvzI10
>>739
同意だわ。竜児は国立狙えるくらい理系で頭いいんでしょ。
進学して大河と幸せになって欲しいだわさ。

Blu-rayの情報マダかよ?オーディオコメンタリーくらい付けて欲しいわ。
あと堀江由衣の特典映像(とらドラ!体験記)も何か・・・
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:40:51.88 ID:vxvzkctz0
大河への憎しみがガチで引くわ。
作者が作ったお話にマジギレってほんと馬鹿らしい。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:41:40.01 ID:vxvzkctz0
>>748
エロゲライターという言葉をそういう罵倒の意味で使ってるのが明白だからだよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:41:44.13 ID:zZHRZVWe0
>>744
批判と叩きは別物だろ
例えば>>191辺りのレスはアンチ扱いされてない
お前のはただ難癖つけてるだけの叩きだろ

んで実乃梨厨だと図星指されたから亜美厨のふり?
どうしようもねえな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:42:37.15 ID:vxvzkctz0
なんだ、ID変えた同一人物のアレか。
最近マジで狂ってるな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:44:35.40 ID:fPQsvzI10
今日は、どのIDをあぽーんすればよかったの?
ってもう日付変わっちゃうけどw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:46:22.22 ID:zZHRZVWe0
数えるのもめんどいくらい酷い
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:49:34.58 ID:vxvzkctz0
しかし、大量削除でアンカーがズレるので上の方のやりとりが読みにくいな。
一応保存はしてあったのでなんとか読めるけど、
なんであぼ〜ん扱いにしないでレス番詰めたんだろ。
これなら削除しないほうがマシだわ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:50:46.03 ID:fPQsvzI10
アンチの人もアンチスレあるんだからそっち行けばいいのにね。
人口少ないから誰も構ってくれないと思うけど。

早くBlu-ray出してくれないと、まよチキ!に浮気しちゃうぞw

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1283709943/
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:59:12.89 ID:zelrGkCq0
ここのアンチは必死すぎてドン引きする
せめて面白いこと言えよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:00:03.26 ID:FS8TkXLr0
>>740
ここにおいで
両親から虐待うけた事ある人集まれ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/healing/1138500457/l50
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:02:52.17 ID:FS8TkXLr0
大河の境遇を甘えてるっていうくらいだからよっぽどひどい虐待をうけて育ったんだろう、かわいそうに
リンク先で話くらい聞いてあげるよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:03:36.18 ID:EjqS26jZ0
>>752
はぁ…
そう思うんならそうなんだろうお前ん中ではな
だいたい難癖って親父の扱いについておかしいだろって思ったこといっただけだろうに
これはわがまま娘の大河が成長云々というだけならいいけどみのりまで大河親父を親の敵のように扱っていたことにも違和感あったり
それで竜児も最終的に洗脳されてるんだから世話ないよ
虐待式の親じゃなければそこらへん話し合いで済む場合もあるのに劇中でそういう場面一切ないまま離れて自己完結しちゃったりしてるし
それとも原作だとそういう描写もあったのか?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:03:36.02 ID:BANJPFvI0
嫌いなのにいつまでも執着してると地獄に堕ちるって仏教が言ってた。
763 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/09/09(金) 00:06:54.43 ID:4zg9+XwOO
定期的に基地外わくのは仕様ですか><
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:12:39.08 ID:ZgExIHaP0
大河の股にフランクフルト突っ込む
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:22:48.95 ID:FtXT8U9v0
>>761
どうでもいいけどさ、親父の扱いの発言なんてID:ZMN6TR3I0でしてないじゃんw
ID変えすぎてわけわかんなくなってるのか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:29:05.20 ID:LoHMVORA0
自演道とは険しいのである
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:41:28.33 ID:UbQHdBJqO
>>761
とっても簡単に説明すると、とらドラ!ではあの親父は悪役なの。
本スレでは皆それに納得して、そういう"架空のお話"だと理解したうえで楽しくレスしてるわけ
"実はあの親父はいい人でした"とか、原作にもアニメにもないおまえ独自の解釈をえんえん繰り返されたら迷惑だし、荒らしにされるの
わかる?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:55:29.81 ID:utGK7kfo0
>>767
本編内で親父がどうこうじゃなく大河が最後に私甘えてたって認めちゃったじゃん
お前がどう思おうと作品内で"そういう架空の話"として成立してる訳で
"実は大河は甘えてませんでした"っていうのはアニメにはない独自解釈な訳だから
そんな話延々と繰り返すのは荒らしなのでそれこそアンチスレでやってくれよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:57:31.15 ID:jwRXdU/v0
それでも大河は父親を愛してるし、竜児も大河の気持ちを理解していて幸せの風景に大河父の姿も描いてるけどね
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:02:36.82 ID:utGK7kfo0
親父は嫌いなはずの大河に豪邸住まわせているし
毎月湯水のような金額の仕送り送ってるし
大河とやり直すために路上で無抵抗で殴られて土下座までしてるよ
大河が親父のために何かしたの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:07:44.98 ID:UbQHdBJqO
>>768
"大河は甘えてない"と言った覚えないよ、誰と戦ってんだ
落ち着け、自分のID変えすぎて混乱してるぞ

>>770
その解釈がおまえ独自のものなの
"大河は豪邸住まいより贅沢より父親との生活が欲しかった"
"親父はそれを新妻と仲良く暮らすため大河に与えなかった"
"だからとらドラでは悪役"
という話なの
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:08:02.36 ID:0uxNNBc0O
あえてこっちで
季刊Sのあの花記事で長井田中コンビのインタビューやってたが
インタビュアーがあの時(例のとらドラ記事)の人だったみたいで非常に読み応えがあったよ
やっぱり相性とかあるんだな〜
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:11:48.87 ID:G0o51LeB0
>>771
お前もいい加減触るなよ
猿に数学教えるより無駄なことしてるよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:16:05.57 ID:utGK7kfo0
>>771
だから終始親父が悪い、わかってくれない周りが悪い、どうして私はこんなに不幸なの?
がスタンスのメンヘル処女だったのが最後の最後で「私甘えてた」って発言して自分が悪かったって認めた訳。

"大河はこんな家出て行ってやると自ら家を出て行った"
(中高一貫クビになってるからどの道転校で一人暮らしになっただろうが)
"親父はかってに出て行った大河を豪邸に住まわせ、大河と和解する為に路上で黙って殴られて続けた"
"最後に大河は自分のほうが甘えてた見たと認め自ら親に和解を申し出た"
気に食わないならアンチスレ行けば?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:20:15.07 ID:DcHRSVgN0
この人がここまで大河に執着し続ける本当の理由がわかれば解決するのでは
親にもっとひどい虐待をされてたとか
それとも陸郎と同じように贅沢だけさせて子供を顧みなかったとか
「大河が幸せになるのはおかしい」っていう負のエネルギーが凄まじい
そういう話だから、それに納得できなければ
それはアンチなのだよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:24:20.33 ID:KJZXTBbD0
実乃梨厨だからだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:31:56.11 ID:UbQHdBJqO
>>774
大河は「出て行く」と言えば親父が引き止めてくれると思ってたと原作にある
高校進学前の子供の父親への甘え方として異常ってほどじゃない
→親父あっさりスルー

大河が親父をボコッたのは以前と同じ目にあわせられると思ったから
(一緒に暮らす直前まで行って新妻と仲直りしたからと放り出された)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:33:17.06 ID:utGK7kfo0
>>775
大河は甘えてた発言がなきゃ確かになクズだったけど最後の最後で気付けたわけだし別に悪い感情はないよ
ただ気づく以前の大河を捕まえてコイツは何も悪くない、悪いのは親父だ!って極論見てると
骨の随まで親に甘やかされて育ったか、詭弁と怠情と責任転嫁のみで生きている腐り切った人が
描かれてもいない大河を神格化して取り違えてるんじゃないかとは思うけど

どちらにせよ大河自身が私甘えてたって発言してるんだからそれに納得行かないならアンチスレ行きだな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:35:15.11 ID:fkaShnBg0
>>773
まあ
「わかる?」って問いなら、わかるはずがないからな。

>>775
>解決するのでは
そうだとしたら絶対解決しない。
こいつの性格では図星の指摘が死ぬほど嫌だろうから。
かといって、他に解決方法もたぶんない。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:36:58.88 ID:+NTiQd+z0
>"大河はこんな家出て行ってやると自ら家を出て行った"
>(中高一貫クビになってるからどの道転校で一人暮らしになっただろうが)
>"親父はかってに出て行った大河を豪邸に住まわせ、大河と和解する為に路上で黙って殴られて続けた"
>"最後に大河は自分のほうが甘えてた見たと認め自ら親に和解を申し出た"

そうだねえ。この辺なんかアンチスレに書いて同意してもらやいい無理やりな解釈でしかない。
過去アンチスレですら苛められたかなんかで出入りできないのかもしれんが、
だからといって不同意者しかいないところに書きこみ続けるのはおかしい。
そもそも同意してほしいのなら敬語表現で書くのが当たり前なのにそれもしてない。

結果的にこのスレの雰囲気を悪くする事を目的にしていると見做さざるをえないし、
それは荒らしで確定。

荒らすコスト>荒らし対策のコストが成立してれば来なくなるよ。よって、これだ。

http://info.2ch.net/wiki/index.php?%C7%A6%CB%A1%C4%A1%B4%AC%CA%AA#suiton
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:37:04.98 ID:DcHRSVgN0
>>778


キモイです

自分のレス読み返してみなよ
どう考えてもアンチスレ向きだよ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:39:04.60 ID:utGK7kfo0
>>777
>大河は「出て行く」と言えば親父が引き止めてくれると思ってたと原作にある
アニメにはない。止めてくれると思ったと本気で思っていたとしたらそれこそ「甘えている」としか言いようがない。
その場で取り繕って親父と新妻に頭下げれば別居なんてしていない

>高校進学前の子供の父親への甘え方として異常ってほどじゃない
いや異常だよ。高校生にもなって授業参観wは無いだろう。


>大河が親父をボコッたのは以前と同じ目にあわせられると思ったから
>(一緒に暮らす直前まで行って新妻と仲直りしたからと放り出された)
過去の事件に対する明確な描写は作中にはない
だいたい新妻に謝りに行くのは大河のほうで親父には何も罪は無い。
大河は今まで友人のいる街で暮らせるわけだから何も損はしてない訳だし
むしろ親父が空気読んで引っ越しを取りやめてくれたまである
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:47:59.01 ID:UbQHdBJqO
>>782
日本語読めないの?俺のレス曲解解釈しまくってるよ
ああ、だから原作も普通に読めないのか
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:49:09.93 ID:jDv7XQ7B0
ID:utGK7kfo0
珍しく触ってもらえて盛り上がってるんだろうがちゃんと心療内科へ行きなよ
もう掛ってるのかもしれないけどな
他人に迷惑かけてるのは何か取り戻したり勝ったりすることになってないぞ?余計にストレスたまるぜ?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:56:26.50 ID:DcHRSVgN0
最悪板行ったが立てられなかった、誰か手の空いた時にでも頼む
天ぷらは>>6
出現したらコピペして晒しageる方向でいいかな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:57:07.87 ID:utGK7kfo0
>>783
アニメ板で原作ではどうこう言ってる地点でお前が日本語読めないの?だし
本編の事実と自分の狭い視野の解釈の区別もついてない見たいだから
もうイイよ君
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:59:06.86 ID:UbQHdBJqO
>>786
そうか、日本語読めない人に絡んで悪かったな
勉強頑張れよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 02:01:04.98 ID:Hwd7MShP0
またキチガイ同士暴れてるのかよ・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 02:21:46.37 ID:cuzTBkVX0
ただ意見いい合ってるだけなのにアンチやら荒らし扱いとかスレの末期状態ですがな
勝手に自演扱いまでして
親父が悪役だから悪役?って思考停止して理屈が無茶苦茶ですわ
アニメしか見てなくてそこらへんのとこまったく説得力なかったから疑問を呈してるだけなんだけどなんかろくな反論もないのね
レス見た感じ原作だとまだ少しは掘り下げてるみたいだけどそれでも説得力に欠けるなぁ…
一度自分の目で軽く読んでみるしかないな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 02:31:07.26 ID:DcHRSVgN0
>>789
自演みっともない
ツールで丸見え
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 05:59:48.23 ID:K/dekLxA0
随分スレが進んでるからついにBDの情報が、
 なんて事は無く、いつもの>>6関連だろうと思ったら案の定。

>>6のキーワードに追加。
「親のスネ」「大河の甘え」「洗脳」
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 06:04:50.38 ID:K/dekLxA0
>>772
S10月号?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 08:39:42.13 ID:LoHMVORA0
正直大河を叩く為とはいえ陸朗擁護に回るとは思わなかった
地雷原を突っ走るアンチさんかっけーっす
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 12:42:24.54 ID:l4rG21NFO
あーみんって化粧濃そう
みのりんはスキンケア興味なさすぎて数年後肌ボロボロになってそう
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:08:11.56 ID:YixLCjCZ0
>>793
だって親父を悪く言う理由は親父は悪役だからw
しかないんでしょ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:14:29.53 ID:yi0qDJUW0
悪役なんて甘えている大河以外にいないよ
親父が悪い、わかってくれない周りが悪い
顔だけはいいから周りはチヤホヤしてくれるんだろうけど
その分欲望もどんどん膨らんで永久に幸せにはなれなかったんだよなぁ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:14:51.99 ID:0uxNNBc0O
>>792
いや7月号w
先日たまたま気づいたんで
10月号はそろそろ出るんかな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:16:39.17 ID:F62sa+ap0
大河自身が甘えてたって言ってるのにこれ以上何を語ると言うのか?
製作陣に殴り込んで大河は何も悪くないと話をかえるつもりなのだろうか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:19:27.82 ID:YixLCjCZ0
>>794
ボロボロになるのは大河じゃね?
カップ麺常食でどう考えても健康には気を使っていない
せっかく立派な台所があるのに面倒くさがって料理する気ゼロだし
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:29:45.61 ID:2E66XaFn0
死ねよ櫛枝厨。
おまえらのおかげでどんどん櫛枝が嫌いになるわ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:36:13.09 ID:YixLCjCZ0
>>800
俺が好きなの香椎なんだけど
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:37:25.20 ID:F62sa+ap0
メインキャラは全員無理
しいていうなら亜美がまだマシなレベル
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:38:59.90 ID:2E66XaFn0
>>801>>802
キャラ叩きしながら好きキャラ挙げることになんのメリットがあるんだよw
いいから死ね、櫛枝厨
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 13:48:27.73 ID:LwHO3SQa0
スルーのコピペ↓
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 14:13:59.67 ID:jwRXdU/v0
脊髄反射で他キャラ好きなりすましって実乃梨厨だと自白してるようなもんでしょ
昨日は亜美ちゃん目当てで見てたとか言ってたのにな
よっぽど嫌なようだし、ヲチスレ立てるならとらドラ!実乃梨厨ヲチスレでいいよ
自分はレベル足りなくて立てられない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:37:19.01 ID:OY2ry9w50
>>805
お前、実乃梨厨だろ
いいえ→ムキになって否定するってことは実乃梨厨だな
スルー→否定しないってことは実乃梨厨だな

アホくさw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:40:01.43 ID:vk3QTtsC0
大河厨がまた暴れてるのか
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:43:47.17 ID:CJJsHgY90
>>751
エロゲライター差別すんなよ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 17:52:19.11 ID:l4rG21NFO
>>795-808
ここまで>>797以外荒らし
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:00:32.16 ID:cuzTBkVX0
とらドラアンチスレ眺めてきてだいたいこのスレのスタンス分かった
放映当時は関連スレとか覗いたことなくて最近ここに来たけど当時のスレの流れも目に浮かぶ
ただ考察や意見の出しあいや議論したかっただけなんだけど悪かったね
俺はあっちに移るよ
とらドラP買ったりする程度にはこの作品好きなつもりだったけどこうも言論統制で思考停止で疑心暗鬼で排他的だとあっちのほうが居心地良さそうだ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:11:54.66 ID:+VR6QazN0
そうか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:15:20.24 ID:DcHRSVgN0
●貶しと批判の区別がついていない
●作者やスタッフ、ストーリーまたはキャラクターを貶すことはアンチ行為と見なされる
●アンチスレやキャラアンチスレが存在するにも関わらず、本スレに書くのはマナー違反

とりあえず要点だけ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:15:49.52 ID:WNeoSUxz0
こうしてスレの良心がまた一人・・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:19:51.17 ID:LQRrXUE70
>>812
つまり大河が甘えていたって気づくストーリーに不満があって
大河の親父や他のキャラを徹底的に叩く大河厨はアンチスレに池
ってことだな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:23:21.40 ID:ZT/9+tIq0
大河厨出禁にすればすぐに平和になるよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:26:49.34 ID:N5ypVRVh0
>>810
お前が自演認定されている理由は>>765なんだが、結局説明できないんだね
てか3時間レスなかったのに、>>6が出てきたと同時に都合よく現れるのかw
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:28:19.72 ID:iyRmKi9m0
このスレの奴って最後までとらドラ見たの?
とてもそうは思えんわ・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:34:56.74 ID:DcHRSVgN0
●同文体/同意見の連続単発IDの短期間集中
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:41:48.82 ID:CJJsHgY90
>>817
見てないんじゃね?
終盤大河の私甘えてた 発言も知らないみたいだし
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:50:34.62 ID:B1A2+iAe0
とらドラ良い所とか気に入ったとことかを話すつもりは無し?
スレ見てる俺としてはそっちのほうがありがたい、
大河見て思ったことは自分もこれくらいわがままなんじゃないかと不安になったこと
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 18:52:20.28 ID:G0o51LeB0
俺もそろそろ1年ぶりに見直そうか
「甘えてた」って何話の何分目だっけ?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:08:39.84 ID:jwRXdU/v0
最終話のAパート
原作だと7巻クリスマスで自分がどれだけ甘えてたかと
愚かさを省みる描写があるけど、アニメは恋愛の気づきに終始してたな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 19:09:42.06 ID:iyRmKi9m0
上のほうで原作がエロゲライター云々されているが、そんな事で騒いでるようじゃあね。。。

だいたいNoel でしょ?耽美レズアドベンチャーゲームじゃん
キモオタが好きなハーレムゲームじゃないよ?
むしろエロゲ云々するなら脚本・シリーズ構成をした岡田麿里の方が関わりが深いじゃないの
こっそりエロゲシナリオ書いたとも噂されてるが定かではない。
しかし、KEY作品は殆どプレイしてることは、フラクタル合宿にて東と岡田がその話題で意気投合し
エロゲをやらないヤマカンがハブにされてブチキレ東を外したという有名な逸話からもわかるとおり
東をして、「エロゲのエッセンスを自由自在に操る手腕は職人芸の域に達してる」と言わしめた岡田
結局、批判してる人って何もわかってないんだよなぁ・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 20:08:36.50 ID:UbQHdBJqO
>>823
そういや岡田の姐さんもホンヤデビューは実写レズ物ってノイタミナラジオで告白してたな
番組史上最長のピー音入ってゲラゲラ笑ったわw
その他はVシネマから教育番組に至るまでがむしゃらに書いたとか

二人とも下積み時代に苦労したぶん気が合ったのかも試練ね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:37:00.51 ID:Wrn3vbN30
>>823
竹宮とはエロゲ好き同士気があったんだろうな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:40:04.72 ID:F62sa+ap0
岡田は元々とらドラの原作信者だよ
それも編集会議に作者を同席させるという愚挙を犯すぐらいの筋金入り
甘えてた発言や亜美が登場前に2話追加とかしたのは
岡田よりも長井の手柄じゃねーの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:51:18.34 ID:UbQHdBJqO
なんでそうすぐ露呈する湾曲解釈書くかなぁ
アニメスタイルのインタビュー記事コピペすんぞw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:53:49.16 ID:DcHRSVgN0
>>826
●お前がいないとき>>150-299
●実乃梨を熱く語る二人をよそにいろんなキャラを貶すお前>>658-699
●お前がいるとき>>700-

アンチだーれだ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:12:37.12 ID:utGK7kfo0
>>828
アンチは君の心の中にいるよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:24:03.37 ID:jFl1dO2Q0
スレ住人の沸点は-273℃
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 00:53:56.71 ID:cMm/xkq10
住人のほとんどはスルーしてるけどな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:08:09.65 ID:aLoYgyEg0
スルーできてねぇじゃん
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:15:51.91 ID:jdZE5BsgO
そういやキャラデの田中さんとらドラ製作中に結婚したんだってな
新婚なのに深夜に一人残業で最終回のキスシーン描きながら「何やってんだオレ」ってなったとかならないとかw
でもあれ削ろうとした監督に反対したのも田中さんらしいからプチ自業自得だww
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:23:41.63 ID:cMm/xkq10
反対したのは「男になれよ」と言ったPDじゃなかったか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 01:34:35.20 ID:TWk2f2lE0
削らなくて本当に良かった
あのキスシーンで原作越えた
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 02:10:54.77 ID:EFcLRZd/0
>>832
昨日と今日ROMってた俺にいってんの?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 08:21:58.87 ID:Z78f8XsJ0
>>835
それはない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 10:41:40.62 ID:8vE++Yzk0
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 15:09:57.68 ID:8B/cuEKy0
BDの続報はまだか
あまりにも音沙汰が無さすぎ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:03:09.36 ID:lCEvJp2D0
まあ焦るな
うちには連絡来てるから

2日もしないうちに情報解禁されると思う
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:11:25.66 ID:J1oXjmHt0
DVDで全巻持ってるし、アップスケーリングで画質も悪くないので
買うかどうかは特典次第だな。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 16:36:40.95 ID:46AkRrTx0
BDの人が「特典についても凄いことが発覚!」って言ってたので期待
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:42:10.85 ID:jdZE5BsgO
スピンオフ映像化説が有力みたいだけど
メインキャラが全員顔出して、お祭りみたいなノリの話だったら何でもいいや
まさか能登と木原の話だったりはしないだろうしw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 17:58:02.63 ID:46AkRrTx0
この手のOVAで既存シナリオの映像化ってそんなにあるっけ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 18:58:29.08 ID:/OPi4mxm0
スピンオフ焼き直しのOVAのためにここまでBD待たされるのだとすれば
長井&岡田&田中の怠慢としか言いようが無いな。
あの花作る片手間で出来るだろうに・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:24:26.95 ID:nzUUaaV30
スピンオフよりその後が見たいなやっぱり。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:30:09.86 ID:dZ778M6K0
ゆゆこの書下ろし短編ついてくるかな?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 19:55:33.11 ID:bewCr0XD0
みのりん「アマ〜い〜バニラに〜ぃソルト〜ぉ・・・掛ける様に♪」
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:30:07.11 ID:cLe9wNtw0
>>845
というより内容の問題。
震災の爪跡が消えないうちは発売は無理じゃないかな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:43:51.94 ID:Z78f8XsJ0
>>840
信じないからな(迫真)
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:44:57.49 ID:/OPi4mxm0
2月のとらドラBD発売発表以降、BD化されたタイトルは数しれず。
唯一違う点はOVAが付くか付かないかだけ。
震災は影響無いと思う。
俺的には一番待ち焦がれているだけにこのダラダラ感は残念。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 21:58:48.52 ID:oXeGdZR+0
>>847
可能性は高いと思うんだけどなー
今度こそ後日談で頼む
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 22:24:55.33 ID:Y3hVFFFxO
後日談つくるにしても話まとめるの難しくないか
蛇足になりそうな気が
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:14:05.90 ID:jdZE5BsgO
だよな、本編中盤あたりのドタバタ短編って感じがする

>>851
思うに単にあの花の作業を優先してるだけじゃないか
いくらスタッフがかぶってるからって、片手間に別作品を手がけるのは無理じゃね?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:15:29.96 ID:nzUUaaV30
そして10年後的な?

でも片親ながらがっつり愛されて育った竜児はともかく、大河は子供との接し方分からないような気がしないでもない。
まあ、孤児院で恵まれない子供相手にしてたこともあるらしいから、大丈夫かも知らんが。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 23:32:02.68 ID:8IkPbTAs0
後日談でも本編中でも別に難易度は変わらないと思うが

>>855
原作読むに弟も可愛がってるみたいだしね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 00:30:20.23 ID:v6h5qx0g0
>>855
遊園地で大暴れしたエピソードもあるから心配だ
大河が幸せそうな子供をみて切れて大暴れするやつ、
それに家事嫌いだしな、でもその辺は竜児の仕事か、大河は子供と一緒に遊ぶのが仕事、女の理想の人生だな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:13:06.74 ID:MWLmHMqT0
>>857
もしかしてCDドラマ?
同感、あれはちょっとひどかったよね。大河のキャラが原作や本編と違っててびっくりしたよ。
まあ実家にも帰ったことだし、竜児の妥協しない家事指導wである程度どうにかなるっしょ。。

OVAは本編のその後より夏〜秋あたりのうだうだが見たいな
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:18:37.78 ID:hQC7PZuU0
そいつ>>6じゃないの

当時もキャラ改悪で同人レベルの内容と大不評だったらしいね
大河は荒れてた前半でも子供にはキレなかったし、クリスマスでは幸せそうな一家を慈愛の目で見てるからな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 01:45:03.66 ID:MWLmHMqT0
>>859
当時の評判までは知らないけど、自分のキャラ理解がハズレてなければ、あんな風に親子連れにやつあたりする子じゃないと思った。

OVA発売の時にイベントとか予定ないのかな?
堀江さんに歌ってもらって、ネット配信でやってくれたら嬉しいなー
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:35:56.81 ID:C61hAkMx0
亜美ちゃんとくっ付いて欲しかった
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:55:33.52 ID:9eXINdkt0
素晴らしいOVAと素晴らしい特典が付くのは確定しているから
騒がないで気長に待っていろ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 03:13:10.77 ID:DM9qWccp0
ドラマCD1と2はまーまーだったのになんで3だけアレなんだろう
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 05:24:05.59 ID:5dP28OxT0
OVAではハプニングSEXを頼む
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 09:37:34.78 ID:C61hAkMx0
亜美ちゃんの好意に気付く編が欲しいな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:06:53.00 ID:5F07I9Pk0
原作は気づいてて恋愛的な雰囲気を避けてたとゆゆぽが解説してた
描写としてはクリスマス前の体育館倉庫のところにある
アニメは改変されてたからわからないけど、24話の「言って」で気づいてるんじゃね?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:38:39.62 ID:Ciilevpg0
竜児に恋愛的な洞察力がついていたらみのりんの想いにも気づかないはずはないんだけどな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:42:58.42 ID:5F07I9Pk0
それも写真選びのときに気づいてるよ
告白拒んだのは大河のことがあったからというのにも勘づいてたし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 10:50:37.37 ID:Ciilevpg0
>>868
じゃあみのりんと付き合ったんじゃね?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:14:09.71 ID:FXFQe5za0
12月以降の竜児。
自分が支えてやってるつもりの大河と、既に自分が離れたくないでござる。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:17:05.44 ID:5F07I9Pk0
何が「じゃあ」なのかわからないんだが
竜児の性格的に、自惚れで今の関係すら失ってしまったら怖いというのもあっただろうし、
大河と今までの様にはいられなくなる意識もどこかにあったんじゃないかね

告白する気になったのが、大河への感情にハッキリ違和感を覚えてからだってのが気になるんだよなぁ
原作だともう誤魔化しが難しくなっている時期だし、大河を好きになっちゃいけないという焦りが拍車を掛けてたのもあるんじゃねーかと
実乃梨視点で見たらひどい話だけどさ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:21:00.30 ID:Ciilevpg0
>>871
そういう大河への擬似家族愛だの保護欲と恋愛感情がゴッチャになってるから
なんとかしろよ って亜美にいわれてたんじゃないの?
実際、同情で付き合っても失敗するだけなんだし
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:23:04.53 ID:5F07I9Pk0
>>872
亜美が家族愛を恋愛感情と勘違いしてるんじゃねーの?と指摘してたってこと?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:32:08.57 ID:Ciilevpg0
>>873
うん
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:37:18.24 ID:5F07I9Pk0
こんなありえない誤読を繰り返すバカはあいつしかいない

ID:Ciilevpg0=>>6確定
相手して損した
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 11:57:38.77 ID:i8MoFABO0
しっかし、毎日スレ伸びるなw
ブルーレイで引っ張ってるところはあっても、やっぱりみんなとらドラ!大好きなんだな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 12:06:54.07 ID:Ciilevpg0
>>875
娘を嫁に出す気分?そういうのすっごく不自然。一から関係やり直したら?
18話のAパートにしっかりあるんだけど、見てないならそういえば?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:15:00.14 ID:rb+onj3c0
    ∩_∩    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\  < ― この世界の誰一人、見たことがないものがある。     >
  |  (゚)=(゚) |  <それは優しくて、とても甘い。                    >
  |  ●_●  |  < 多分、見ることができたなら、誰もがそれを欲しがるはずだ。>
 /        ヽ < だからこそ、世界はそれを隠したのだ。             >
 | 〃 ------ ヾ | <そう簡単には手に入れられないように。              >
 \__二__ノ < だけどいつかは、誰かが見つける。               >
            <手に入れるべきたった一人が、ちゃんとそれを見つけられる。>
             YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

    ∩  ∩
    | | | |
    | |__| |
   / / ヽ \
  /  (゚) (゚)  |
  |  _○_  |
  \__ヾ . .:::/__ノ
     しw/ノ 

    ∩_∩
   / \ /\
  |  (゚)=(゚) |    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |  < そういうふうにできている。                    >
 /        ヽ  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
 | 〃 ------ ヾ |
 \__二__ノ 
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:21:05.84 ID:15I07U12O
キャストのコメントがいっぱい載っている本やwebページはないんだろうか
スタッフだったら季刊Sやおつかれさまでしたの本とかアニメスタイルとかあるんだけど
最近声優さんに興味でてきたんで…
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 13:28:49.61 ID:EHNMf+OZO
>>879
ほい
スタチャの最終回アフレコ直後キャストインタビュー
ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/a_repo2.html
他に知ってるひといたらおせーて、自分も読みたい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:09:11.93 ID:dR6EJpro0
>>878
この煽りは初めて見たな。
作ったのか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:28:41.34 ID:25PJE2wP0
「そういうふうにできている」ってフレーズと使い方
結構昔になんかお坊さんの説教で聞いたんだよな

それからさくらももこの本とかで、アレかぁとか思ったりしてた
京極夏彦も使ってたな
だから、大元の元ネタがなんなのかよくわからん
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:39:51.36 ID:EHNMf+OZO
>>882
英語の「That's the Way It Is」とかまで含めると収集つかなくなるべやw

OPのみのりんダッシュのせいでとらドラ=全力ダッシュのイメージ
走るって若さだよなあ。もう何年も感情のままに走ったりなんてしてないぜ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:52:53.90 ID:rb+onj3c0
>>881
ちんシュ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:09:41.96 ID:Nz8IDm3T0
スピンオフ2での脳筋ダッシュ女っぷりには笑ったな。

全力ダッシュは散歩じゃねえw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:44:43.23 ID:15I07U12O
>>880
ありがとう!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 19:12:03.25 ID:qRTceqBm0
>>885
あれはさ。
大河がプクプク太ってるの見て軽く竜児に嫉妬しちゃったのよ。
そんなに高須家のめしはうまいのかみたいなw
っていう風に読むと味わい深くね。

ついでにあの時の大河のおっぱいの状況が気になる。
そこそこあったんじゃないかと思うのだが。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:35:08.12 ID:vMN/t91E0
この変態!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:00:03.04 ID:cuB+K5Cv0
私はランニング後の大河の足の匂いが気になります
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:15:49.73 ID:lUI5OX0Y0
>>877
見てないに決まってるじゃん
彼は逆ギレする大河のようだな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:16:54.44 ID:hlEszyYB0
>>849
櫛枝か亜美に視点変更して
大河に金も夢も男も奪われた不幸少女か
ストーカー被害ばかりが転向早々大河に度重なる嫌がらせを受け男も奪われた不幸少女
の話にして売りに出せばいいんじゃないかな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:20:59.49 ID:lUI5OX0Y0
書き込み見てると大河厨ってキモオタばっかだな
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:31:32.48 ID:C61hAkMx0
亜美ちゃんが好き過ぎて生きるのが辛い
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:36:11.59 ID:vMN/t91E0
>>6 キーワード追加でーす
「大河厨」
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:00:25.99 ID:iAr57JeeO
亜美の存在意義がよく分からない
竜二をそれほど好きそうでは無いし、
竜二もほとんど関心持たない
みのり大河竜二の三角関係を拗れさせるためだけに登場したとしか思えん
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:05:47.26 ID:f2SKMbe60
>>915
そのためのキタエリです。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:06:03.25 ID:Ciilevpg0
大河厨テンプレ作ってやったよ

※スレの要注意人物
とらドラ!スレに3年間粘着し続けるアンチ君 (古参ぶるが異常な原作厨。アニメは描写不足なはずなのにアニメスレに居座る)
↓に当てはまるぞ、と思ったら速やかにNGID登録やスルーでお願いします。

■キーワード
「大河は不幸」「大河はロリじゃないw」「親は糞」「櫛枝・亜美は糞」「原作は芥川賞レベル」「オリ回は糞」
「竜児の実家でセックスなんてしてないよ」(結局してたことが判明w)
異常なまでに大河以外を貶す。自分の気にいる書き込み以外は全て同一人物の自演らしい。

■書き込み一例(高尚な見解のはずが萌え、ゆとり書き込みが多い)
・私はランニング後の大河の足の匂いが気になります
・虎穴は名器なのだろうか
・死ねよ櫛枝厨。おまえらのおかげでどんどん櫛枝が嫌いになるわ。
・まあ親が糞なのは確か、親の教育のせいもあるね

ADSL+携帯で頻繁に自演を行うが、IDを変え忘れ自演失敗も多い。

あの花からのファンも来るからスレが閉鎖的にならないよう告知しないとな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:17:08.04 ID:g0qA5bKG0
キズステでとらドラ始まるのか
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:10:40.52 ID:0VKdQYlL0
12月21日に発売決定とか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:10:51.07 ID:t4WEy4/B0
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:16:38.37 ID:OC6QZaoe0
キター!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:16:57.28 ID:0VKdQYlL0
★「とらドラ!」Blu-ray BOX化決定!
 発売日  :2011年12月21日
 価格   :39,900円(税込)
 追加要素:新作OVA 30分
 特典:ブックレット(DVDアーカイブブックレット+新規録り下ろしインタビュー+版権集)

http://www.starchild.co.jp/special/toradora_bd/
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/special/yajiuma/20110121_421962.html

http://www.ustream.tv/user/kikueizotokuten
「年内に出したいな、と思ってるんです。鋭意製作中なんです」
「新しい、新作映像付きますからね」
「長井さん、頑張ってますから監督」
「岡田麿里も頑張ってますよ」
「もう、一話分三十分というか…、二十何分…」
「一話まるごと、新作入りますんで」
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:20:08.07 ID:OS7PyRFXP
祖父.混むは既に予約受付てるけど
尼はまだなの?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:21:55.41 ID:sNiR8D6c0
遂に!!!!!!!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:24:34.30 ID:0VKdQYlL0
                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら買いに行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:26:08.05 ID:HxhzqnBO0
テンション上がって眠れねえwww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:26:52.40 ID:Ehsi0nGr0
>>902
ttp://av.watch〜以下は無しで良さそう。

★新作OVA付 「とらドラ!」Blu-ray BOX化決定!(完全限定生産版)
http://www.starchild.co.jp/special/toradora_bd/
 発売日  : 2011年12月21日
 価格   : 39,900円 (税込)
 追加要素: 新作OVA 30分 (長井龍雪監督、岡田麿里脚本)

 特典: ブックレット(DVDアーカイブブックレット+新規録り下ろしインタビュー+版権集)
 仕様: 本編598分+映像特典
      特製外箱付デジパック6枚組
      新技術を用いた高画質映像
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:33:18.01 ID:3yPGvs4r0
>>903
そこが問題だよな
尼でいくらになるか・・・


関連声優スレへの転載完了!
wktkが止まらねえええ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:34:31.98 ID:I1p8O7xl0
8年待ったんだ
wkwkが止まらない
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:34:39.79 ID:Ehsi0nGr0
ついでに改変。

※スレの要注意人物
とらドラ!スレに3年間粘着し、大河を貶す主張を続けるアンチ君。
↓に当てはまるぞ、と思ったら速やかにNGID登録やスルーでお願いします。

■キーワード
「大河の暴力」「親軽視」「元エロゲライター」「二話で完結」「同棲」「二股」
「親のスネ」「大河の甘え」「スレ住人は洗脳されてる」「大河厨」等
異常なまでに大河を貶す。竜児をポチ男と軽視する。

ADSL+携帯で頻繁に自演を行うが、IDを変え忘れ自演失敗も多い。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:34:45.64 ID:HxhzqnBO0
あとの問題は店舗特典か
値段だけなら尼一択だろうが
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:35:16.96 ID:dEVGOLx40
>>909
はちねん?w
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:35:33.49 ID:Ehsi0nGr0
>>909
どこの未来から来たんだよ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:36:30.75 ID:gAQKGJfD0
>>840
貴様は本物だったのか…
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:37:43.66 ID:bG5rKkiK0
尼なら3万弱かな?

尼以外の特典ってどんなのあるんだろ。
嫁に見つかっても耐えれるかどうかと差額次第かな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:43:20.05 ID:4CgvwgI50
BOXは買って損するからなぁ
DBGTとか特典欲しさで定価で買った苦い思い出
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:43:53.52 ID:z6vnXutf0
遂に来たか…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:46:45.85 ID:OS7PyRFXP
>>915

そうやね、アニメ作品なら大抵27%offにはなるからそれで29,127円。
( 但し、内部的には『 1%以下 』の数値もあるらしく表示されてる値引率が同じでも多少の差があったりはする )
で、発注が多かったりすれば、28%offになったりもする感じ。

それ以上の値引きに期待するなら、発売後の可能性に賭けるしかない。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:47:50.29 ID:TEinyim50
やべ、サイトトップが可愛くてにやける
OVAはスピンオフ映像化がいいと思ってたがやっぱりその後のイチャイチャも見たくなってきた
てかゆゆこの書き下ろしは無しなんだろうか…

>>910
最近は言ってないが「策略」も
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:51:29.30 ID:yGZwA8e80
ようやくBD-BOXの情報来たか……
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:53:00.11 ID:Ehsi0nGr0
>>915
ハルヒboxの場合ショップ特典はテレカ、テレカ、タペストリー、卓上カレンダーらしい。
いらないなー。描き下ろしの絵柄だったら少し考えるけど。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:55:49.29 ID:dK75b9Za0
ボックス出しますのお知らせから何ヵ月経ったか覚えてるやついる?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:57:41.52 ID:3yPGvs4r0
>>922
忘れもしない1/21だから・・・
8ヶ月位かな

発売は11ヶ月後だなw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:00:26.21 ID:tE9KDgkq0
何となくスレ覗いたら
キタ━━━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━━━!!!!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:01:10.02 ID:nOTO1t8j0
うおーテンション上がってきたぜ。しかし思えば長かった…
OVAが付くって言うから4万超えは覚悟していたけど思ったより安くて安心
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:04:12.14 ID:Ehsi0nGr0
39,900円も4万も変わらんぞw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:06:58.12 ID:G2qVpm8F0
4万かぁ?
年末の金かかる時には痛い出費だなぁ。

DVDセット値の付くうちに売り払うか。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:07:01.79 ID:0VKdQYlL0
11月〜1月でにドラマCDSPとかいうのも3つ出るとか
http://www.animate-onlineshop.jp/pd/1084802/
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:08:19.59 ID:3yPGvs4r0
>>928
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:09:19.15 ID:AvvQ5yh/0
テンション上がってきた!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:10:11.51 ID:z6vnXutf0
どんどん情報でてくるな
期間限定でラジオ復活しないかなあ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:13:13.81 ID:SYrkpIWZ0
全く待たせやがって( ;∀;)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:19:06.77 ID:2O0uNyO+0
これって入金数決める奴だっけ?
アマゾンには来ない?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:20:21.36 ID:3yPGvs4r0
ドラマCDを足してみた

★新作OVA付 「とらドラ!」Blu-ray BOX化決定!(完全限定生産版)
http://www.starchild.co.jp/special/toradora_bd/
 発売日  : 2011年12月21日
 価格   : 39,900円 (税込)
 追加要素: 新作OVA 30分 (長井龍雪監督、岡田麿里脚本)

 特典: ブックレット(DVDアーカイブブックレット+新規録り下ろしインタビュー+版権集)
 仕様: 本編598分+映像特典
      特製外箱付デジパック6枚組
      新技術を用いた高画質映像

★新作ドラマCD発売決定!(全3枚)
 価格は全巻共通2,940円(税込)

 とらドラ! Drama CD SP.1
 発売日  : 2011年11月23日

 とらドラ! Drama CD SP.2
 発売日  : 2011年12月中

 とらドラ! Drama CD SP.3
 発売日  : 2012年1月中
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:20:45.27 ID:tE9KDgkq0
音声1個ってコメンタリー無しか…残念
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:21:22.57 ID:4CgvwgI50
堀江信者きもす
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:24:38.00 ID:3yPGvs4r0
楽天BOOKS
定価:39,900円(税込)
値下:10,374円(26%)OFF!
販売:29,526円(税込)
http://books.rakuten.co.jp/rb/item/11362324/

>>933
楽天BOOKSで26%引いてるから多分密林にも来ると思う

>>936
自分宛なら誤解だ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:27:26.90 ID:Ehsi0nGr0
>>934
テンプレ>>3に形式合わせてみた

★新作OVA付 「とらドラ!」Blu-ray BOX化決定!(完全限定生産版)
http://www.starchild.co.jp/special/toradora_bd/
 発売日  : 2011年12月21日
 価格   : 39,900円 (税込)
 追加要素: 新作OVA 30分 (長井龍雪監督、岡田麿里脚本)

 特典: ブックレット(DVDアーカイブブックレット+新規録り下ろしインタビュー+版権集)
 仕様: 本編598分+映像特典 (DVD版の映像特典も全て収録)
      特製外箱付デジパック6枚組
      新技術を用いた高画質映像

★新作(?)ドラマCD発売決定 (全3枚)
とらドラ! Drama CD SP.1 2011年11月23日発売 価格:\2,940
とらドラ! Drama CD SP.2 2011年12月発売予定 価格:\2,940
とらドラ! Drama CD SP.3 2012年01月発売予定 価格:\2,940
http://www.animate-onlineshop.jp/pd/1084802/
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:30:22.09 ID:3yPGvs4r0
>>938
そっちのが見やすいねthx

ヤバイ眠れないよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:32:10.75 ID:LuojvXB20
ワロタ


545 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/09/12(月) 00:18:26.67 ID:6Slq56mw0
とらドラは今なお語り継がれる名作アニメ。
未だに本スレに基地外アンチが張り付いてるところがまさにそう
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:33:35.86 ID:GZgUr1Yo0
やっときた……。
今年はスクライドといいとらドラといい、好きなアニメのBD化が多くて泣ける。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:33:50.37 ID:+pxT4/Hb0
まあでもそうかもな。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:34:30.85 ID:+pxT4/Hb0
やっぱ谷口悟朗ファンと層かぶってんのか
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:37:36.23 ID:YjY7KhSg0
うおおおおおお
ついにキタ━(゚∀゚)━!
945 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/12(月) 01:40:27.23 ID:TRqErYBu0
正直2ちゃん始めて毎週放送後に朝までスレに張り付いて語り明かしたのはとらドラだけ
罪悪感の時とかヤバかったな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:44:51.01 ID:TIKc7CD2P
DVDの特典映像に小島監督がいたのが印象的だった
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:45:38.31 ID:hlseXvNq0
>>928
コストパフォーマンス悪w BDBOX4万がスゲー安く見えるわ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:46:57.80 ID:mZ9A1M1FO
きたあああああ!このための42型LED、このためのBDレコーダーだっつーの!
大河や竜児や他の面々が喧嘩したりなれ合ったり仲直りしたり
あまつさえチュッチュしたりを毎晩堪能しまくってやりますよ!

てかCDドラマまじか!?今度こそキャラをきちんと把握してる人に脚本を書いてほすぃもんだ
949 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/09/12(月) 01:49:21.76 ID:TRqErYBu0
公式サイトの更新は2年ぶりか…胸厚

新作は5人で和気あいあいな話がいいなー
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:50:42.45 ID:G2qVpm8F0
コメンタリーは欲しかったよ。
正直DVDから買い換えるか悩むわ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:51:03.41 ID:S+y72NFm0
で、結局やったのかやってないのかどっちなんだよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:51:55.15 ID:Ehsi0nGr0
>>950
スレ立てよろ
953950:2011/09/12(月) 01:56:09.88 ID:G2qVpm8F0
申し訳ない。代わりにどなたかスレ立てヨロです。
954 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/12(月) 01:57:05.00 ID:TRqErYBu0
>>953
いいよ
955!ninpou:2011/09/12(月) 01:57:31.05 ID:0VKdQYlL0
チャレンジするか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:57:32.16 ID:LxT39bVb0
ついに発売日でたなー
最高のクリスマスプレゼントだわ
DVDコンプ作品をBDで買い直すの初めてだ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 01:58:49.05 ID:G2qVpm8F0
>>954
申し訳ないです。ありがとう。
958 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/09/12(月) 01:59:08.22 ID:TRqErYBu0
>>954
とらドラ! 手乗りタイガー265匹目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1315760273/

テンプレはお願いします
新テンプレを上手く貼ってください

【速報】とらドラBD-BOXが完全新作話付きで12月21日に発売キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv─!!
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1315760194/

ついでにニューカスにも立ててきたよ
959 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/12(月) 02:00:28.43 ID:3yPGvs4r0
>>955
!ninjaだよ

>>958

テンプレは引き受けた
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:04:18.28 ID:4smjhDrjO
ドラマCDも合わせれば新作4話か
こんだけあれば卒業後の話も一個くらいないかな
961 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/09/12(月) 02:05:30.12 ID:3yPGvs4r0
次スレテンプレ完了ですー

>>2に要注意人物のテンプレ割込まれたorz
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:08:16.89 ID:G2qVpm8F0
>>958,>>961
乙です。ニュー速えらい伸びてますねw
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:14:30.11 ID:Ehsi0nGr0
>>958 >>959
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:25:25.94 ID:mZ9A1M1FO
>>958>>959
乙っした
荒らしは氏ね
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:27:49.70 ID:G2qVpm8F0
Blu-ray発売前に再放送やれば盛り上がるのにね。
ニュー速もスレ、あっという間に370埋まってるし。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:31:40.26 ID:3yPGvs4r0
>>965
アプコンVerの1話だけでもいいからTV放送してもらいたいな〜

ニュー速スレストされたなw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:34:39.97 ID:YjY7KhSg0
スレストくらったなw
まぁあらぬ方向に議論がいってたしな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:37:28.57 ID:cYiV5NLe0
実況盛り上がってたよなあ懐かしい
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:38:45.07 ID:XgtT8XDb0
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:39:38.65 ID:3yPGvs4r0
>>967
だなw

とらドラの公式HPみてて思ったんだが更新しなさすぎだな・・・
原作は8巻・漫画は1巻で止まっておる
コレを期に更新していただきたいな

いい加減おやすみなさい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:41:41.79 ID:Ehsi0nGr0
何週か遅れのAT-X民だったから実況どころか本スレにも近寄れなかったぜ

>>969
この後ヤってる、というつもりで作ったというスタッフもいます。
そういう場面があるわけではありません。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:43:29.40 ID:mZ9A1M1FO
>>969
脚本家曰わく「そのつもり無し」
総作監曰わく「ヤった。翌日そういう描写ガッツリ入れた(電車での大河の膝モジモジ)」
監督曰わく「どちらでも。ヤっててもなくても構わない」

好きな解釈を選ぶといいw
973 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/09/12(月) 02:49:05.07 ID:TRqErYBu0
やべえ寝ないと明日死ぬ
とらドラ放送時はまだ学生だったが社会人になるとオールは無理だな
当時朝までスレに居た社会人はすごかったんだな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:50:41.16 ID:XgtT8XDb0
>>971-972
そういうことか
サンクス
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:56:32.03 ID:D5UK53TQ0
とらどらを原作で省かれたシーンのいくつかを当時の絵で足してくれたら
この4万近い額を出してもいいのだか
みのりんの河原のシーンと亜美の公園のとことか
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 02:58:52.44 ID:3yPGvs4r0
>>973
キツイものがあるよね
テンション上って寝れなそうだけど自分も寝てくるよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 06:18:07.69 ID:4CgvwgI50
タイガー&ドラゴン
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 07:18:11.12 ID:osxJJVGP0
うめ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 07:20:06.79 ID:RRoF16/w0
とらドラBOX遂に情報来たか
この充実した内容ならDVDは売っていいかな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 08:13:28.12 ID:wLFXhuip0
楽しみだな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 09:29:34.12 ID:mkigvmFs0
やっとBD発表きたな!
クリスマスにあのシーン見れるぅぅぅ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 09:51:58.43 ID:6DreXa+j0
盛るぜ〜
超盛るぜ〜
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 10:16:25.34 ID:4smjhDrjO
>>973
放送時間までに寝ておくという手も
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 10:26:49.94 ID:swM9Hstp0
梅入って超埋め
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 11:40:59.68 ID:/ZBGSaVZ0
アニメで原作からカットされたシーンって具体的にどんな話があんの?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:02:09.28 ID:9zZHM/ls0
傷ついた大河を竜児がおぶってマンションの前まで送ってやるシーンとかな。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:20:01.08 ID:G2y1Scks0
>>985
会長襲撃した後に、散々苦労かけた独身への反省文の内容をドクロマークでも書いてやろうか
とか言ってるよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:32:31.52 ID:lT5nvxeA0
↑いつもの人
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 12:44:13.16 ID:z6vnXutf0
うめ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 15:02:49.74 ID:hLhid4yY0
>>985
基本的に1冊分2話ペースな配分なんで、そらもうたくさんカットされてるからなぁ…
個人的には、ほとんど全部と言っていいほどカットや薄められている竜児→大河とか、
大河が殴り込みを間違いだったと受け止めてて、止めてくれた竜児に感謝と信頼を抱いてるとことか
亜美ちゃんの「あたしはみんなが好きだよ…!」がなかったのが特に残念
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 16:05:33.89 ID:5SMd2gWH0
漫画版買うといいよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 16:22:08.34 ID:G2y1Scks0
原作の大河が入学直後に見た目に騙されて告白した奴らを暴力、暴言で手酷い振り方したり
停学明けに集った野次馬たちに大河が猪木ばりにパンチ浴びせて勝利宣言したりとか
悪行シーンがかなりカットされてるのは寧ろいいことじゃね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 16:40:16.00 ID:Je4q/DTZ0
BDきてんじゃねかあああああああああああ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 16:56:13.52 ID:HxhzqnBO0
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:05:01.19 ID:4me/+DBq0
うめ

みんなDVDどうすんの?
たいした額にならんでしょ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:17:12.00 ID:5LNL3/e80
売るよ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:29:01.79 ID:P7y7Qi6n0
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:31:50.33 ID:G2qVpm8F0
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:32:24.65 ID:LODZze+g0
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 18:39:01.59 ID:ofobvONG0
ラ!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。