夢喰いメリー REM28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
高校生・藤原夢路は人の夢が視える能力を持っていた。
或る時、「幻界」の世界から現実世界に迷い込んだ美少女の夢魔、メリー・ナイトメアと出会う。
互いの間にあるのは甘夢か悪夢(Nightmare)か───。夢と現実を紡ぐヒロインファンタジー!!
=================注意=================
・【※アニメ板での実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
 ├アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
 └番組ch(TBS)実況板:http://hayabusa.2ch.net/livetbs/
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、無料。→http://monazilla.org/index.php?e=109
・「改正著作権法」故、投稿動画(公式配信を除く。)及びファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言をして立てること。無理ならば代役を指名すること。
======================================

◇放送日程
平成23年(2011年)1月より、TBSほかにて放送開始。
・東京放送.(TBS)   :毎週木曜日 25時55分〜 放送終了
・毎日放送(MBS)   :毎週土曜日 26時28分〜 1月8日〜
・中部日本放送(CBC):毎週木曜日 26時30分〜 1月20日〜
・熊本放送(RKK)    :毎週日曜日 25時50分〜 1月23日〜
・BS-TBS        :毎週土曜日 25時00分〜 1月29日〜

◇関連サイト
・アニメ公式:http://www.tbs.co.jp/anime/yumekui/
・公式ファンサイト:http://yumekuimerry.com/
・公式ツイッター:http://twitter.com/cafe_sto
・作者サイト"One Night Stand":http://homepage2.nifty.com/onenightstand/

◇前スレ
夢喰いメリー REM27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1304396815/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 11:38:41.50 ID:W+Fc3Llo0
◇スタッフ・キャスト
原作/牛木義隆 「夢喰いメリー」(まんがタイムきららフォワード/芳文社刊)
監督/山内重保            キャラクターデザイン/総作画監督:藤井昌宏
シリーズ構成/白根秀樹       プロップデザイン/冷水由紀絵
美術監督/松本健治         色彩設計/石田美由紀
撮影監督/黒澤 豊          編集/西山 茂(Real-t)
音響監督/本山 哲          音楽/奥 慶一
アニメーション制作/J.C.STAFF

メリー・ナイトメア (Merry Nightmare)/佐倉綾音
橘 勇魚/茅野愛衣          藤原夢路/岡本信彦
エンギ・スリーピース/遠藤 綾.    光凪由衣/秋谷智子
橘のおやっさん/藤原啓治      ジョン・ドゥ/中田譲治
霧島 咲/伊瀬茉莉也         グリッチョ/川田紳司
エルクレス / 三宅健太        ランズボロー / 吉野裕行
ミストルティン / 矢作紗友里
◇商品情報
【TVアニメ】
・ナイトメアマガジン “夢喰いメリー”TVアニメ公式ガイドブック (1) 発売日:平成23年1月/価格:1,780円(税込)
【原作漫画】 芳文社刊 まんがタイムきららフォワード連載
・単行本既刊第1〜5巻 好評発売中(試し読み有)/http://www.dokidokivisual.com/comics/book/past.php?cid=249
【主題歌】
・OPテーマ「Daydream Syndrome」      歌:藤原鞠菜/発売日:平成23年1月26日/価格:1,250円(税込)
・EDテーマ「ユメとキボーとアシタのアタシ」 歌:メリー・ナイトメア(CV:佐倉綾音)/発売日:平成23年1月26日/価格:1,250円(税込)
【Blu-ray&DVD】
・第1巻 平成23年3月16日
・第2巻 平成23年4月29日
・第3巻 平成23年5月27日
・第4巻 平成23年6月24日
・第5巻 平成23年7月29日
・第6巻 平成23年8月26日
・第7巻 平成23年9月21日
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 11:39:36.07 ID:W+Fc3Llo0
◇『夢喰いメリー』単行本1〜6巻(試し読み有り)
第1巻 http://www.dokidokivisual.com/comics/book/past.php?cid=249
第2巻 http://www.dokidokivisual.com/comics/book/past.php?cid=298
第3巻 http://www.dokidokivisual.com/comics/book/past.php?cid=344
第4巻 http://www.dokidokivisual.com/comics/book/past.php?cid=387
第5巻 http://www.dokidokivisual.com/comics/book/past.php?cid=448
第6巻 http://www.dokidokivisual.com/comics/book/past.php?cid=467

◇原作漫画スレ
【夢喰いメリー】牛木義隆 第3夜【まんがタイムきららフォワード】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1300208505/

◇関連スレ
[アニキャラ個別板]
【夢喰いメリー】メリーに萌えるスレ ドーナツ3個目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1300289545/
【夢喰いメリー】光凪由衣は妹お姉さんかわいい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1296759460/
【夢喰いメリー】橘勇魚は幼なじみかわいい REM2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1300540144/
【夢喰いメリー】エンギは茄子かわいい
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1296759044/

◇アンチスレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1293784714/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 11:44:15.15 ID:s8mFIGNo0
>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:16:01.54 ID:Wtj7tesh0
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:52:41.65 ID:ZRO6yJ8e0
【原作のストックがないのにアニメ化したのがいけなかったのでは?】

Pは原作の初期から目を付けたり、
原作とアニメで相互作用で大きなコンテンツにしたいと考えてた模様
ナイトメアマガジンの商売のやり方でもそれはわかる
けど、そろえた人間がカスだった

時期が早かったのではなく、あくまで人選ミス
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:55:05.95 ID:ZRO6yJ8e0
【部長の夢がなくなっていないの気がつけよw ばかじゃね?】

その突っ込みをよくみかけるが、原作の流れはこんな感じ

1 部長の夢魔を倒す→送り返した!
2 エンギに夢魔は消滅するだけといわれる→信じられない
3 希望を持って帰れる手がかりを探そう、自分も特訓して対夢魔の足手まといにならないようにする!
4 ランズボローに人間の夢も一緒に消滅するといわれる(迷宮)
5 部長に会って、夢は失っていない、やっぱり送り返せてるんじゃないか??(&明晰夢のヒント)
6 ランズボロー再戦&ジョンの助言で夢路が明晰夢習得! 大乱戦 メリー大覚醒!!

7 転校生現る 夢無くしがうわさに

すべてはアニオリ、カストルティンのせいなんだよ
アニメの構成が「失敗」してるから引っかかるけど、原作はどこもおかしくないという現実…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 12:58:13.20 ID:ZRO6yJ8e0
【山内ってなんなの?】

・信者のお言葉
話の整合性を考えるなんざにわか愚民に媚びるための労力は抜きにしてひたすら緩急を付けるためのカット割りと演出処理だけに注力した山内は最高にクールだと思ったね
糞だと思う奴はアニメを視聴する上での基本的な教養が備わってないお子ちゃま

・客観的な事実
まぁ、この恥ずかしい妄想信者もいうように、
>ひたすら緩急を付けるためのカット割りと演出処理だけに注力
ほんと、これ「だけ」なんだよね、ゴミ監督の「演出」って
それで原作のよさを殺し、クソオリスト挿入でかき回し、失敗作のできあがりって現実
あなたこそ勉強してくださいよw 総合的な「監督」としての仕事と評価基準をw

ディレクション能力は皆無、つまり監督として無能です、ありがとうございました
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:01:48.03 ID:ZRO6yJ8e0
【原作厨、原作厨とわめく基地外がいるようなんですが…】

今暴れてるのは山内君2世かな?w
罵倒以外のことを言えなくなったとき、それを「論破された」って言うんだよw

「演出(だけ)は良かっただろ叩くなクズ」
「脚本とか伏線はどうでもいい、そんなことに拘るのは低能にわか」
「話の整合性を整えるのは低能にわかに媚びるクズ監督がやること」

マジカッケーッスwww
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:04:13.10 ID:s8mFIGNo0
さっそく原作厨が荒らしてるな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:05:07.68 ID:ZRO6yJ8e0
>>10
山内くん、おつ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:05:12.52 ID:zTLVMONe0
いいテンプレだ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:16:18.83 ID:ZRO6yJ8e0
【けど、メリーって暗くて陰鬱な話なんだよね…?】

それは、アニメスタッフの趣味です
原作は、POPでギャグもあり、そこはかとない熱さを秘めた少年漫画路線です

>原作ストーリーに裏で流れる重苦しさがありながら、メリーとみんなが、楽しく(時に泣きながら)毎日を生きてる。
>っていう部分がこの作品の売りなんだけど、そのストーリーと設定上隠しきれない重苦しさをアニメでは全面に出しちゃったので、
>ただ重苦しい作品になってて、それなのに、登場人物は能天気にはしゃいでるので、
>なんぞこれ? って事になったのだと思う。(略)

メリーちゃんが気になったのなら、ぜひ原作に触れてみてください
まったく違う「夢喰いメリー」の世界を、あなたは目にするでしょう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:19:41.77 ID:s8mFIGNo0
なにがなんでもアンチスレでやらない粘着荒らし
これがキチガイ夢喰いメリー原作厨です
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:28:51.83 ID:7GoW6P6k0
もう話すことないだろこのアニメ
駄目なところはほとんど指摘されつくしてるし
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 16:38:51.10 ID:tff2LyPZ0
>>14
ゲンサクガー、ゲンサクガクソダカラーって荒らしてるくせになに言ってるの
原作が嫌いなら原作アンチスレで好きなだけ叩けばいいし、山内を褒めたいなら山内スレで存分に褒めればいいでしょ
こんな簡単な常識すら持ち合わせてないのがキチガイ山内信者なんだよ


{シャナの劣化パクリ}夢喰いメリー(笑)アンチスレ{ゆとり}
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1281561807/

【天】山内重保【才】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1306258452/
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:28:19.15 ID:iJOMSpC3O
>>1

>>16
前スレと同じこと書くなや
馬鹿そうに見えるよ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:54:29.04 ID:tff2LyPZ0
山内君がこっちに完全に移動して前スレ見てないかも知れんと思ってな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:45:06.92 ID:ZRO6yJ8e0
>ゲンサクガクソダカラー
ってのが、一番いらない人間
これって、アニメがアレなできなのは原作のせい、アニメはうんこですと叫んでいるんだよねぇ?

いったい、何ためにここにいるのか??
こういう人間こそが真性の「アラシ」であり、すぐさまアンチスレにいくべき人なのでは??
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:56:41.14 ID:tff2LyPZ0
ですよねー
「原作は糞だけどアニメオリジナル部分は良かった」って言うのなら分かるけど
山内君の理論は「原作が糞すぎてさしもの山内様でも改良できず、結果糞アニメになった」だろ
原作もアニメも糞だと思ってるのになんでここに居るんだろうねえ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:11:07.43 ID:hGtQmGjo0
打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気

局と代理店の人間は乾杯の後まもなく姿を消し
まばらな参加者の間ではひそひそと密談が展開される

憮然とした表情で独り痛飲した監督がついに机をひっくり返すと
制作進行の女子がヒステリックに号泣
シリーズ構成のライターはトイレ個室で煙草を吸いつつこの悪夢が早く終わることを天に祈る

挙句制作Pが半べそをかきながら土下座をするという最高のエンディング

これが「夢喰いメリー」の顛末である
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:29:26.10 ID:s8mFIGNo0
原作厨が荒らせば荒らすほど原作が報われなくなるのに馬鹿だねぇ
原作者はとっくに反省を済ませてるというのに
信者がこんな人達で同情するよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:33:59.29 ID:gOpOlBvP0
テンプレ、漫画は5巻じゃなくて6巻まで出てる

原作厨、原作厨ばっかり言ってるのもいらないけれど
>>21みたいに使い古されたコピペをアンチスレでもないのに貼るのはバカなのか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:53:45.32 ID:bI1cz/8j0
原作否定派もアニメ否定派もいらないんだけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:31:56.42 ID:t+mWdOy90
原作信者の大半は基本的に若い東方厨なんだろうね
もっといろんなアニメ見て見識を広げてほしいな
教養ができてからアニメリーを見返したらまた違う感想抱くかもしれない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:57:09.70 ID:zTLVMONe0
東方なんかやったこともなけりゃ二次創作追っかけたりもしてねーよ寝ぼけんな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:16:24.92 ID:sCp/6gAsO
原作未読でアニメ全話見終わったからしばらく覗いてるけど、
まともに読めないレスばかりで困るんだけど・・・w

早く巣に帰ってくれないかなぁ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:16:53.94 ID:x0TqBBZp0
はいはい出ましたレッテル張り
アニメ鑑賞上級者さんマジパネーッス
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:23:29.51 ID:x0TqBBZp0
>>27
アニメメリーの良かったとこ語ればいいじゃん
山内()を無理矢理持ち上げるための支離滅裂な擁護じゃなく
普通に良かったところ語りで盛り上がるんだったら原作組は消えるよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:00:03.08 ID:rrY3jWT/0
このキチガイがいる限りこのスレで語るのは無理だろう
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:01:30.48 ID:qIqHUxyZ0
良かったとこ語れっつってもアニメ的教養が無い人に何言っても伝わらないんだもん
演出や作画や美術について何一つ知らないし知ろうともしないにわか脳の豚共とか相手に真面目に語ってもまったくの無駄
勉強しろとしか言えないだろ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:17:28.23 ID:FvOdE4wb0
ほんとに面白かったりいい作品はアニメ的教養()なんて訳のわからないもの持ち出さなくても皆わかるんだよ
これだからアニオタは
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:29:36.33 ID:qIqHUxyZ0
>>32
大衆受けしないアニメは糞って言いたいの?
一生ジブリ作品だけ見てろよ腐れ原作ゴミ虫
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:41:47.01 ID:x0TqBBZp0
糞だと思うよ
演出や作画や美術に精通してる(笑)、アニメ的教養がある人(爆笑)なんてアニオタ人口の数%にすぎないだろ
そんな数%だけにウケて、残りの大多数に否定される作品なんていらんわ
そんなんは自主制作かなんかでやってろ
億単位の金を動かして作るTVアニメでやるなks
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 01:54:19.45 ID:FvOdE4wb0
更に言うなら原作付きのアニメでやるんじゃねえよって話だな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 02:02:12.06 ID:qIqHUxyZ0
>>34
山内演出は適性さえあれば感覚的に理解できる代物だから別にメリーを見るために知識は要らないよ
専用スレなんかで作品の良し悪しを語らうためにはそれなりの予備知識が必要だと言ったんだ
少なくともお前みたいなゴミに作品を批評する資格は無い
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 02:03:19.31 ID:x0TqBBZp0
演出や作画や美術なんて作品の魅力のほんの一部でしかないからな
本来はそんなことに精通しても『ほんのちょっと』見る楽しさが上がるor下がる程度

演出や作画や美術に精通してなきゃ面白さがわからないって
そこ以外に見所がひとつもない糞アニメってことじゃんw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 02:10:02.70 ID:3LdlLedu0
しかし山内クンは知識が要ると言ったり要らないと言ったり忙しいな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 02:12:34.56 ID:qIqHUxyZ0
>>37
頭の悪過ぎて何言ってんのか分からんわ
帰れよクズ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 02:13:02.56 ID:x0TqBBZp0
>>36
山内演出に適性()があって、演出だけで満足できる奴なんか更に少ないわw
適性がない人以外はちんぷんかんぷんな演出しか出来ないんだったら尚更引退してほしいなw
予備知識がないとひとつも楽しめないアニメなんか存在価値0だと思うわ
それに今回山内はシリーズ演出じゃなく「監督」なんだぞ?作品の出来全てに責任をもつんだぞ?
仮に演出が素晴らしかったとして、それだけで任を果たしたと言えると思ってんのか?

それと、ここ何スレだと思ってんの?夢喰いメリーのスレだぞ?
演出だけじゃなく、シナリオ、キャラデザ、音楽、声優等々アニメメリーのあらゆる点について話す場だぞ?
演出の良し悪ししか語れないんだったら山内スレでやってくれ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 02:24:36.52 ID:FvOdE4wb0
ID:x0TqBBZp0が正論過ぎてID:qIqHUxyZ0は「バーカバーカ!」ってケツまくって逃げるほかなくなってるなw笑えるw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 02:28:28.31 ID:rrY3jWT/0
イチマの話が分かるなら山内演出理解してるっていいと思うけどな
最終回は流石に慣れてないと分からないかもしれないけど
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 02:39:13.56 ID:qIqHUxyZ0
>>40
声優の秋谷やら音楽の奥やら演出家の木村、中山、美術の行夫妻といったお馴染みのキャスティングは山内の意向が反映された物だし作画スタッフだって各話的に監督カラーに染まっているし作品全体がコントロールされている
山内重保抜きにして夢喰いメリーは語れないよ
そもそも駄目だった嫌いだったと感じるならアンチスレあるんだしそこに永住しとけ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 02:47:44.99 ID:x0TqBBZp0
あんたずっと山内の「演出」についてしか語ってないやん
なんなら脚本や音楽や美術や声優についても語ってくれよ

「どうせ理解出来ないから」とかいうお寒い逃げは無しなw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 02:54:12.63 ID:qIqHUxyZ0
>>44
なんでメリー嫌いって言ってる奴にそんなん語らなきゃいけないわけ?
頭湧いてんの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:00:01.94 ID:VKWEMXf40
今日も相変わらず雰囲気が悪い。最初からこんな感じだったの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:03:06.07 ID:x0TqBBZp0
それだけ良かった良かったと繰り返すんだからさぞ秀でた点があるんだろ?
俺はそこが見つけられなかったから駄目だったと思ったんだから
俺の見る目が変わるようなメリーの素晴らしい点を教えてくれよ
あんたが散々繰り返し言ってた山内演出は俺は無理だったからそれ以外の点で

それに山内演出以外に何も語れないんだったら
あんたも原作信者と同等にこのスレに相応しくない人間だからな
演出しか見てないのなら山内スレに行ってください
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:15:20.45 ID:qIqHUxyZ0
>>47
奥の音楽は本当に良かったよ、切り貼りに関しては本山じゃなくて山内自身が音監兼任してたらもっと良くなったかもだけど、奥が長めで強弱のある感じのお願いって山内に言われたとかどっかで言ってたけどCD買って通して聞いたら本当にそうだったし
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:28:53.63 ID:qIqHUxyZ0
美術はまずは信三のテロップギャグに笑った
ゆきえのエンギの登場シーン背景の月の水彩画の美しさは額に入れたいレベル
松健も色々言われてるけど短期間に凄まじい枚数描いててすげえと思う
デイドリームの独特の背景は山内ワールドを完全に理解している彼らだからこそできた奇跡だと思ったね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 03:46:14.74 ID:qIqHUxyZ0
作画に関しては馬越軍団や山内人脈で呼んで来れる奴らがこぞってプリキュア行っちゃってたのが痛かったな
それでも駆けつけてくるんだから山内の人望の厚さはすげーと思った
富岡は山内ファミリー入りすればいい
田中も最後は決まってた

あとは脚本家はマジで仕事変えたらいいと思う

ほら語ったぞさっさと出てけ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 04:03:00.18 ID:rrY3jWT/0
脚本はどこが駄目なんだ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 04:07:06.49 ID:qIqHUxyZ0
>>51
キャラに感情がこもってない
山内演出を生かすために必要な感情の浮き沈みが描けていない
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 05:06:08.92 ID:TsoUtZQe0
なんかいろいろあげてるけど、ヤマウチガーばっかで引くわw

しかも羅列してるだけで語ったそ(キリッ って・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 05:53:50.83 ID:Pr/jPgee0
白樹が無能なのは同意だがその脚本でGOサイン出した
山内やその他スタッフにも責任あるだろ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 06:45:34.84 ID:nV3KYHy40
ID:qIqHUxyZ0さんは渾身のギャグをかましてるんだよ。
見識広めるとか教養つけるとかの手段としてもっとアニメ見ろとか言っちゃってるんだぜ?
アニメ的教養()とか造語まで持ち出しちゃってマジお疲れ様です
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 08:26:39.40 ID:MFdIiHzN0
>>48-50
なんか変だと思ったけどその理由が分かった
常にスタッフをからめて話してるからだ
これじゃメリーを語ってるんじゃなくて
山内に関係のある人物を語ってるだけだ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 08:59:51.41 ID:d1Q0X+XZ0
山内厨が荒らせば荒らすほど山内が惨めになるのに馬鹿だねぇ
山内はとっくに失敗を認めてるというのに
信者がこんな人達で同情するよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 10:52:18.67 ID:bY2sOkMY0
いま原作1巻読み終わったんだが、面白いね。
動いてるメリーさんみたくてアニメについて調べたんだが・・・評判聞く限りだと、見ないほうがいいのかなぁ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 11:22:42.54 ID:qm52OOIu0
一晩中荒らしてたのか原作厨は
そんなに原作の評判落としてどうしたいんだろうな
もう上には出てこられないほど落ちきっちゃってるけど
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:23:51.65 ID:zP853IbUO
>>58
映像はそれなりにクオリティ高いと思うし、結構楽しめるんじゃ
ないかな

ただしアニメオリジナルの展開がどうしようもなく中途半端なので
そこは覚悟したほうがいい


このスレみてたらアンチヤマウチになるよw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:47:56.23 ID:1DwQQdPWO
>>58
原作が楽しめたんなら見るな
それだけはガチ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:04:51.51 ID:qm52OOIu0
アニメスレでアニメを見るなというキチガイ夢喰いメリー原作厨
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:10:23.97 ID:1DwQQdPWO
>>62
誤解のないよう付け足しとくと俺はアニメ大好きよ
ただ原作読んだ人間に余りに評判が悪いのでこれは勧めない方が良かろうと思って言ってるだけで
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:45:47.47 ID:bY2sOkMY0
>>60-61

サンクス
ちょっとだけ動画見たら背景とかきれいだし、メリーさんがかわいかったので1話見てから考える。
2巻以降も原作で読むから、もしアニメみて嫌なったらアニメは切るわ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 14:09:27.96 ID:wKqBcIhGO
>>64
はじめの方はそこまで酷くないんだ
それで言うほど悪くないじゃんと思ってしまうはずだ
3話はみなとちゃんとイチマちゃん可愛いしな
だけど評価がここまで落ちたのは終盤のせいなんだ
まあ見ないって選択肢もあるけど
ある意味見てみてもいいんじゃないか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 14:59:48.20 ID:4tdJaupG0
口は悪いけど、ID:qIqHUxyZ0の>>48-50のメリーの感想に関しては、
特に変じゃないと思うけど…。羅列してるだけじゃないし、
スタッフ絡めて話すと何が変なのかも分からない
誰が何をどう楽しんでも良いわけだしね。それを押し付けたり、
自分の思う良さが分からない人を貶したりってのは問題だけど、
>>48-50の感想に関してアレコレ言うのは、揚げ足取ってるようにしか見えないよ
これじゃどっちも同レベルじゃないか。どうしても対立したいの?
両方とも落ち着こうや。互いの考え方を否定する事しか出来ないなら、
何時までもスレはギスギスしたまんまだぜ…。俺はエンギの脇をprpr出来ればそれで良(ry
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 15:31:51.11 ID:qm52OOIu0
原作厨が荒らさなければそれで済む話だしねぇ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 15:38:31.46 ID:4tdJaupG0
いや、だからそういう言い方しちゃうから荒れるんだと(ry
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:28:49.73 ID:FoZ5KCT2O
どうみても荒らしはID:qm52OOIu0だけどな
原作厨という見えない敵と戦っているかわいそうな子
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:00:55.90 ID:9DOYXYpV0
見えない敵って、見えてるじゃん
見えないなら>>69がメクラなだけじゃないか
テンプレ通りの言葉で>>69は煽ってるつもりなのか?w
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:06:44.83 ID:d1Q0X+XZ0
ID:qIqHUxyZ0 の言ったことをまとめるとこういうこと

山内ファミリーwが集まったのがよかった
だからそれぞれ、褒めていくおw

声優 … らめぇー を強引にねじ込みました、さすが!
音楽 … 良かった、切りばりが本山じゃなかったらもっと良かった
美術 … デイドリームの独特の背景は山内ワールド、奇跡
作画 … 基本、人が来ませんでした

特に違和感があるのが、ディドリームの世界
放送中に話がでてたが、小汚いし、非常につまらないバリェーションだったと思う
(これに関しては美術単体の責任なのかはよくわからん)
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:15:45.14 ID:d1Q0X+XZ0
あと、音楽も可もなく不可もなく…つーか、盛り上がらない音楽だったと思う
とくに不協和音を入れた曲のしつこいチョイスにはうんざりしたっけなぁ…

ID:qIqHUxyZ0 の言葉は、ただの身内びいきの視点で、良かったと羅列してあるのだけれども、
なんか中身が伴っていないと思えてしょうがない…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:24:05.65 ID:qm52OOIu0
結局何がなんでも本スレでケチつけたいキチガイかまってちゃん原作厨
アンチスレで好きなだけやればいいのにきかないマジキチ
それが夢喰いメリーという作品の原作信者
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 17:56:12.75 ID:d1Q0X+XZ0
そりゃ、部分、部分に良かったところはあるんだよ 
でも、ID:qIqHUxyZ0 って、アニメ的教養が無い人に何言っても伝わらない、とか言ってるひとなんだぜ?
逆に自分のかいたものは、放送中に少なからずあった意見と同じだし、これだけとっても手放しでいいと呼べるものじゃなかったことはわかるだろう

なにより嫌なのは、ID:qIqHUxyZ0 のように、勉強すればいいのがわかるだろ、わからないのは素人みたいな意見

ケチをつけるとか原作信者以前に、↑こういうのが気持ちわるいんだよ
普通にメリーの話したいんだけどね
メリー、勇魚、夢路、ジョン、おやっさん、とかの声は良かったと思うし、作画の人たちがんばってたなとか、いろいろと
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:21:45.77 ID:1DwQQdPWO
でも君らもあんまり我々の事考慮してくれないよね
好きだって言えば半ば悪趣味扱いされるんだもん、そりゃあ怒りたくもなるよ
まあ作画とかの知識がないと楽しめないってのは嘘だと思うけど
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:33:34.26 ID:d1Q0X+XZ0
>>75
我々ってのがなにを指すのか…たぶん山内信者なんだろうけど、
>半ば悪趣味扱い、はもうそろそろ世間一般にそうなんだってあきらめてくれないかなぁ
怒るのもいいかげん疲れたでしょ?
褒めたかったら専用スレでやってもらえば、ここは荒れないんだし、大人になってくださいよ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:36:48.73 ID:rrY3jWT/0
美術はそんなに叩かれてた覚えないなあ
手抜きって言われてたのはあるけど
綺麗って言ってる奴もいたし
単調だ、同じだって言って
それ全部樹海の幻界だから
同じなのは当たり前って突っ込まれてたのは笑った
山内はゆきさんの幻想的なニュアンスがデイドリームにぴったしだって言って
それは凄いうまくいったって言ってた
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:41:56.41 ID:1DwQQdPWO
>>76
君は世間一般の評判を気にしながらアニメ見ているの?私はそういう見方をしたことないからよくわからないな
好きなら残れ、嫌いなら去れが基本だとばかり思ってた
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:44:22.14 ID:d1Q0X+XZ0
>>77
自分はダメだったと思うけど、いいという人もいたような気もするね
エンギとジョンの世界は悪くはなかったけど、後は…

あと、山内がどういおうが、それが「担保にならない」ことは理解してくれ
それが通るのはその信者だけ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:44:39.52 ID:qm52OOIu0
アニメ褒めればもれなく原作厨が噛み付いて荒らしますって公言してるんだよね
夢喰いメリー原作厨は本当に害悪でしか無いことを自ら証明してるんだね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:48:59.52 ID:rrY3jWT/0
>>79
山内が褒めたから凄いんだあなんてそんなミーハーなこといわないよ
1話からゆきゆきえさんの美術はちゃんと褒めてたし
それをあのイベントで再確認しただけ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:49:54.88 ID:d1Q0X+XZ0
>>78
このスレで荒れる原因だから言ってるのだけれど
荒れてる状態がいいと思うなら、好きといい続ければいいじゃない
ただ、専用スレがあるんだから、そっちでどうぞってのは正直な気持ち

もちろん、一般の評判を気にしながらアニメ見ているつもりもありませんので…

83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:50:17.10 ID:rrY3jWT/0
荒らしてるのはどっちだか
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:52:41.94 ID:1DwQQdPWO
>>82
アニメのメリーが好きなんだからここでいいんじゃないの?それとも他にもアニメのメリーのスレがあるの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:53:34.61 ID:d1Q0X+XZ0
メリーじゃなくて、メリーにかこつけた山内の話をしてるから、煙たがられてるってのわかってるのかな??
だから、専用スレでどうぞといわれるんだけど…
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:53:42.30 ID:rrY3jWT/0
原作スレでやれってことか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:53:53.34 ID:qm52OOIu0
出ていくのはアニメを嫌っている原作厨であるはずなのにね
本当に頭がおかしいらしい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:54:59.37 ID:rrY3jWT/0
アニメメリーの監督の話したら駄目ってwww
そんなおかしなことはないね
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:56:42.51 ID:qm52OOIu0
大体メリーにかこつけて山内の話出してるのは原作厨じゃんw
山内氏ねだのスタッフ許さないだの
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:58:01.54 ID:d1Q0X+XZ0
>>88
信者以外に興味もたれてないんだから、いい加減わかってよw
専用スレにいってくださいな

また、アニメリーと原作との比較もおかしなことではないよね??
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:58:21.42 ID:1DwQQdPWO
>>85
いや、監督の話とか私はしてないんだけど
なんか勝手に監督の信者扱いされてて嫌だわ
それてもそういうレッテル貼らないと話ができないの?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:00:48.13 ID:rrY3jWT/0
>信者以外に興味もたれてないんだから
すげー勝手な憶測だね
大体原作との比較するなら山内抜きには語れないだろ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:01:32.74 ID:d1Q0X+XZ0
>>91
それはすまなかったですね
別にあなたをそうだといった覚えもないけど
つーか、自分が自分でレッテルを貼ってるんじゃないですか?

あと、>君は世間一般の評判を気にしながらアニメ見ているの?も感じ悪かったですよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:03:08.23 ID:qm52OOIu0
まぁこれでみんな分かったと思うけど
これが夢喰いメリー原作厨の本性だからね
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:04:19.22 ID:d1Q0X+XZ0
>>92
山内なんか抜いて、アニメそのもので話せばいいじゃない
他の原作付きTVアニメでは監督なんて前面にでて語られてないでそ
映画とかになると、少し違うけど
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:05:18.57 ID:rrY3jWT/0
アンチは山内槍玉に挙げて叩いてるのに
山内褒めたらスレ違いって
挙句関係ない奴にまで噛み付くし
どうにかならないのかな
はっきり言って語れるレベルまでいかない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:07:34.60 ID:1DwQQdPWO
>>93
感じ悪かった?それは失礼
でも一般常識持ち出したら嫌がられる趣味の分野で平然と一般常識の話をするとか、ちょっと信じられなくてね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:08:56.75 ID:wKqBcIhGO
>>66
美術以外は他の山内作品にそのまんま流用出来そうな意見だから
メリーの感想としては違和感があると思う
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:09:29.91 ID:rrY3jWT/0
アニメそのもので話してもいいけど
めっちゃ長くなる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:11:44.74 ID:d1Q0X+XZ0
>>97
出したのは、一般的評価(もしくは2ch界隈の)であって常識ではありませんよ?
ニッチな趣味を否定するものではないですし、信じられないも糞もあなたの思い違いでは

101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:13:03.37 ID:ntHal5kw0
もうこのスレキチガイしかいない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:18:07.55 ID:1DwQQdPWO
>>100
常識ってのは確かに書き方が悪いね
でも言いたい事は伝わるでしょ?それとも言葉尻捕らえないと話はできない?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:22:26.47 ID:d1Q0X+XZ0
>>102
言葉尻捕らえて突っかかってるのは、ここで見るかぎりあなたのような気がしますが…
自分のレスを見直すことをお勧めします

ともかく、>>74で言ったような意見

>ID:qIqHUxyZ0 のように、勉強すればいいのがわかるだろ、わからないのは素人みたいな意見
>ケチをつけるとか原作信者以前に、↑こういうのが気持ちわるいんだよ

ここが、キモですのでお間違えのなきよう



104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:29:36.23 ID:1DwQQdPWO
>>103
自分の事が見えないのはお互い様のようだね

後、君が問題にしてる点だけどそれに関しては私は>>75で否定してるしそこは問題ではない気がする
そもそも君はアニメのメリーが嫌いなのか、好きなのか?
嫌いならスレを見るべきではないし好きなら残って大いに語るべきだよ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:37:24.68 ID:rrY3jWT/0
メリーは全体的なトーンが統一されてたのが良かったと思う
夢って題材にメリーを始め登場人物の心の中の葛藤っていう
表に顕在化されない部分を表現するのに
あの非現実的でいて変に落ち着いてる基調は正しかったと
それは美術と音楽に顕著に現れてた
特にメリーは幻界を持たないのでそこら辺の機微の表現は難しいところでもあるんだけど
ちゃんと表現出来てた
それは原作者も認めてる
あくまで問題は心の中にあって
しかもそれは自分の中で帰結するものっていうのを徹底して
飯島も子供が考えるような悪じゃなくて
社会人の体裁を保ったままの敵として立ち振る舞う
そこを突破して勝ちとらないと夢なんてもんは幻想だっっていう
夢を主題にした作品としては綺麗にまとまってると思ったよ
原作者としては最終回の一つの案が消されたんじゃないかと思う
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:40:41.85 ID:nV3KYHy40
まあ監督曰くシナリオ的なストーリー(これも意味不明な言葉だが)は無いそうだが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:42:56.36 ID:rrY3jWT/0
シナリオ的なストーリーっていうのは
あれがこうなってだからそうなってみたいな話はなくて
最終的な到達点は見えててそこまで行くのをどう描くかって話だと思う
このスレでだってミストルティンは倒されるのは分かってて
じゃあどうやって倒すのかって話し合ってたじゃん
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:44:52.56 ID:d1Q0X+XZ0
>>104
別にあなた個人を攻撃してるわけでもないのですが…
攻撃されてると思ってるなら思い違いです、つーか自意識過剰w

>>74でも、「部分に良かったところはある」「普通にメリーの話したいんだけどね」とかいてもある
>嫌いならスレを見るべきではない
などと言われる覚えもないです
語る前に、>>103の状況は指摘したいと思ったまで、現に荒れてますので

それと、>我々の事 ってのがなんなのかははっきりして欲しいですね
漠然としたアニメリー好きの仲間意識なのか山内派のシンパシーなのかなんなのか、表現として非常に奇妙です
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:49:47.77 ID:1DwQQdPWO
>>108
攻撃するとかはよくわからないけど君と私で話してたのは確かじゃない?

後「我々」はアニメが好きな人って意味以外にはこのスレでは使いようがないでしょう
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:53:17.80 ID:d1Q0X+XZ0
>>105
>飯島も子供が考えるような悪じゃなくて
>社会人の体裁を保ったままの敵として立ち振る舞う
>そこを突破して勝ちとらないと夢なんてもんは幻想だっっていう

なんです? このアジテーションはw

こんなことで勝ち取るor勝ち取らなければいけない類の夢の話なんて、一切、語られていないという…
原作でもそうだが、アニメでも同じでしょ?
それが真ならば、綺麗にまとまってるどころか、まさに片手落ちのできそこないですよ
なんの冗談なんだろうw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:56:37.26 ID:rrY3jWT/0
やっぱり夢っていうのは現実っていうか社会とか大人とかが失わせるものだと思うから
その象徴としての飯島なんだと思う
ここらへんは原作は一切描写ないよ
アニメのテーマ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:58:04.61 ID:nV3KYHy40
このスレ見てると自分と他人が見ているものは全く別のものなんじゃないかという説を信じそうになる。

俺にはメシジマはまさしく子供が考えるような陳腐な悪そのものに見えたが
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:59:37.57 ID:d1Q0X+XZ0
>>109
その「我々」には私もはいるでしょうか?
なにか自分の思った括りで、他人に伝わる種類ではないように思えます
また、わからないのは素人、みたいな意見の人はどちらに入りますか?
私はがメインに話していたのは、こういう人たちのことです
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:00:05.86 ID:rrY3jWT/0
悪い大人って言ったら正しいかな
現実にもいそうな感じの
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:05:29.26 ID:rrY3jWT/0
現実では教師っていう立派な職に就いてるからね
試験期間終わるまでの宿題なって
嫌だねー
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:11:21.75 ID:1DwQQdPWO
>>113
君がどちらの人間か、私にはわかりません
好きならここで語ればいいし、嫌いならさるべき
後は自分自身に聞いて下さい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:11:35.30 ID:rrY3jWT/0
でも夢を叶えたいっていうならそこら辺は乗り越えて欲しいから
そういうお話だと思うんだけどアニメメリーって
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:15:57.96 ID:d1Q0X+XZ0
>>111
アニメのテーマだとして、身がないじゃんwって話ですが
仮にそれが意図だとして、ただロジックだけを持ってきただけでテーマ扱いとはどういうこと?
つーか、メリーにぜんぜん合ってないし、表現もドラマもいつの時代だよと、と
現実はもっと複雑で、アニメも漫画もその複雑さを扱っていってる時代に、なんというアナクロ
ロートルというのがホントなんだな、とよくわかる話ですた
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:18:03.04 ID:d1Q0X+XZ0
>>116
>また、わからないのは素人、みたいな意見の人はどちらに入りますか?

こっちこそ、答えてよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:19:03.60 ID:1DwQQdPWO
>>118
君の言う複雑さとやらにも解説が欲しいね
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:19:33.47 ID:rrY3jWT/0
そんなこと言われてもね
文字起こすとこうだけど
アニメはちゃんと複雑な心情出したって言ってるじゃん
大体君テーマ見抜けなかったくせに偉そうだよ
ちゃんと見れてないじゃん
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:21:13.74 ID:qm52OOIu0
所詮原作厨だもの
理解なんて出来ないしする気もない
ただ叩いて荒らして満足したいだけ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:29:32.71 ID:lwKn9aMq0
理解なんて
出来ないし
する気もない
だって原作厨だもの

みつを
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:30:21.17 ID:d1Q0X+XZ0
>>121
見ていて、伝わらないテーマ、表現だったんじゃないのw
先にも書いたように

>こんなことで勝ち取るor勝ち取らなければいけない類の夢の話なんて、一切、語られていないという…
>それが真ならば、綺麗にまとまってるどころか、まさに片手落ちのできそこないですよ

ここにロジックだけはめ込んでも、そういう大人に夢を潰された人しかシンパシーを得られないでしょ
デジモンについて見かけた意見だけれど、「あれをジュブナイルと捕らえるのは、それを過ぎた大人のみだ」と、、
これと同じ失敗があるような気がするけど?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:33:59.00 ID:rrY3jWT/0
いやいや
ちゃんと伝わったから書いたんだけどもw
大体デジモンは関係ないでしょ
山内絡めるなよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:37:30.76 ID:d1Q0X+XZ0
そういうなってw デジモンはこれだね…

>744 名無しさん名無しさん sage 2011/05/06(金) 07:58:21.50
>
>馬鹿だなぁ…
>
>デジハリがジュブナイルとして成立するのは、それを過ぎたオトナコドモの感傷によってのみだ
>山内信者は頭の弱いロマン厨だから、精神年齢が実歳より低く、そういった心にフィットするのもわかるが…

それがほんとにテーマなら、チョイスがぶっちゃけメリーに合っていないセンスから置いておくにせよ、
全体的な表現として失敗してると判断するけどね
とくに、オリキャラ、川浪やミストルティンはなんだったのかと
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:38:29.13 ID:rrY3jWT/0
いや山内絡めるなら専用スレいってよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:38:53.06 ID:1DwQQdPWO
失敗だと思うならここにいる必要はないような
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:46:17.17 ID:wKqBcIhGO
難しい話はわからないけど
メシジマはテンプレの小物悪党だと思うよ
ただひたすらゲスいけど自身の戦闘能力はそれほどでもないって奴
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:47:04.85 ID:rrY3jWT/0
こいつ本当に荒らしじゃん
話すだけ無駄だったわ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:47:47.05 ID:d1Q0X+XZ0
じゃぁ、おとなしくwここから山内は絡めないが、
面白いので続けて、河浪、ミストルティン、レオンがなんだったのかも教えて欲しいわw
テーマwとなにかつながりがあるのかな?

>>128
そのテーマの表現は失敗なのでは、と思ったまで
でも根幹が失敗してるとも言えるんじゃぁ…
だが、根幹の失敗と部分的な好きは矛盾するものでもないよね
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:48:38.15 ID:1DwQQdPWO
ひたすらゲスいというのは重要だよね
夢魔と器の共生関係を見るにミストルティンが最大限に力を発揮出来るのがメシジマなんだと思われる
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:49:15.65 ID:rrY3jWT/0
もう話さないよ
ログとっておくから
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:52:47.50 ID:1DwQQdPWO
>>131
好きな作品というものは、他人の解釈が自分のそれと違っていても興味深く聞けたりすると思うんだけどね
君を見る限りそういう異なる解釈を楽しむ余裕がなさそうで辛くないかな?と思ってしまう
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:55:28.09 ID:d1Q0X+XZ0
なんなの?
社会は巨悪でそれを打ち倒さないと夢はかなえられない!みたいなものは、時代遅れ(もしくは今の厨二だね…)というのが気まずかったのか?
それとも、「それを過ぎたオトナコドモの感傷によってのみ」で、表現として失敗といわれたのが気に食わなかったのかな?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:55:29.78 ID:wKqBcIhGO
>>132
でもその分深みとか重さはないと思う
ラスボスの器では無い感じ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:01:01.87 ID:1DwQQdPWO
>>136
でもミストルティンの器にやたら重苦しいキャラを置いたらそれはそれでおかしい気がする
個人的にはメシジマで良かったんだと思うよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:05:29.15 ID:d1Q0X+XZ0
>>134
興味深く聴いた上で、だとしたら失敗なんじゃ?といっているんだけどなぁ

実際、テーマとして巧くやれてないと思うけど?
現実、そういうことに対峙する場面や夢をかけてもいないし、
どっから持ってきたようなことをポツンと言われても、
まずはほんとかよと思うし、正直、なんだかなぁというのは、素直な感想だけれどもね

それとも、こういう感想を受け入れる度量がないのか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:09:38.54 ID:rrY3jWT/0
>>135
てめーは自分で山内絡める奴はスレチだから出てけと言っておいて
山内絡めないで書き込みしたらてめー自身が山内絡めてアニメ叩く
それで怒らないと思ったか
下手に出りゃ調子こきやがって
殺すぞ
悪いと思うなら謝れよゴミ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:11:23.71 ID:qm52OOIu0
メシジマのゲスさはちょうどいい具合に表わせてたと思うよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:12:08.40 ID:qk3AR3Ji0
同じ人が複数ID使って連投してるの?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:12:25.17 ID:d1Q0X+XZ0
>>137
そうね、逆に現実界に夢を求めにきた夢魔をメシジマがのっとって同化(見かけ上)、
メシジマがディドリームで力を使えるようになってるとかだったら、すっきりしたかもね
最後は、メシジマの身体からアニメのように取り出してやればいい

軸がぶれてるってことだな

>>139
すまなかったね、ごめん
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:13:35.04 ID:rrY3jWT/0
じゃあ山内絡めて話すからな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:14:44.04 ID:1DwQQdPWO
>>138
どうなんだろうね?私には君が意見を潰す事に喜びを見出だしているように思われるんだけど
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:16:14.99 ID:qm52OOIu0
>>141
キチガイ原作厨がひたすらアンチして荒らしてるだけ
アニメ板の頃からずーっと粘着してる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:16:29.53 ID:1DwQQdPWO
>>142
それは夢路の特異性をかなり否定する事になるからダメだね
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:17:32.41 ID:rrY3jWT/0
メシジマが特殊だったら思い悩む必要性0
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:22:11.16 ID:d1Q0X+XZ0
>>143
>>131でも、>じゃぁ、おとなしくwここから山内は絡めないが、と、言っているのになんなんだろう?

それと、話的に似たようなケースが手じかにあったから、デジモンを引いただけじゃん?
山内を語ったわけでもなく、他に類するケースが思いついたのなら他の作品名をあげていたよ
それだけの話なのに

>>144
思い過ごしでは? そこらへんの評価も、これを読んだ人たちの中で、それぞれ形をもつでしょ
テーマなのかどうかも含めて、ね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:24:09.85 ID:rrY3jWT/0
山内の名前出すだけで拒絶反応出してたくせに何言ってんだよ
いい加減にしろよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:26:48.37 ID:1DwQQdPWO
>>148
そういえば>>118の複雑さって何?話がちょっと早過ぎて置いてきちゃったけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:29:33.18 ID:d1Q0X+XZ0
>>146
それはどうかなぁ
アニメオリジナルで、悪の欲望でのっとったというのはべつだん…

原作でも、わりかし形が人間からずれたフォルムの夢魔もでてきたし、どうとでもなると思うけど
エルクルスと被るけど鎧の夢魔とか、いろいろ考えれば、ねたもでてきそう
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:30:39.82 ID:rrY3jWT/0
メシジマが特殊だったら思い悩む必要性0
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:32:00.58 ID:d1Q0X+XZ0
>>150
その前に、>>119 に答えてよ
聞かれるだけでもしょうがないので放置してたんだよ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:38:24.02 ID:1DwQQdPWO
>>153
好きならここだし嫌いなら他の所でどうぞ、と何回か言ったと思うが
私は>>75で言ってるように素人だから楽しめない、ということはないと思う
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:41:50.28 ID:rrY3jWT/0
アンチスレ行けよな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:43:19.77 ID:1DwQQdPWO
>>155
私に言ってる?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:43:36.90 ID:HJmcbQAW0
糞アニメのスレってのは荒れ放題だな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:46:42.91 ID:rrY3jWT/0
>>156
そんなわけない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:51:21.92 ID:d1Q0X+XZ0
>>154
そういう人がほんとにメリーが好きかどうか、自分は疑っているのだけれどね

というわけで、複雑さ、だ (>>120 >>150)

社会や大人が敵なんてことはなく、、、
また心的な障害もあれば、同時に心があっても環境を用意できない場合があるのが現実
そういう現実的な力のない、あるっていうのは、他者との関係性だったり、実際に起こした行動、その評価だったりって話だよ
そして、邪魔する人も、大人に限らず、手助けしてくれる人も、同じく全般にわたるし、同じ人がいつも同じだとも限らない
オープンであれクローズであれ、そういう関係性と事象はできるところで抑えていこうってのが、、個人的に感じる、、
エヴァ以降だと思うって話
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:52:38.87 ID:rrY3jWT/0
相変わらず日本語できないのな
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:57:29.93 ID:1DwQQdPWO
>>159
よくわからないって事は分かった
もう少しかみ砕いて説明して欲しいな


後、君が言う所の「複雑さ」をアニメが追わなければならない理由もよくわからない。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:00:41.61 ID:d1Q0X+XZ0
>>160
>>105の文章もなかなかですよ

>あくまで問題は心の中にあって
>しかもそれは自分の中で帰結するものっていうのを徹底して
>飯島も子供が考えるような悪じゃなくて
>社会人の体裁を保ったままの敵として立ち振る舞う
>そこを突破して勝ちとらないと夢なんてもんは幻想だっっていう

だいたい「自分の葛藤」と「社会人の体裁を保ったままの敵」につながりが見出せないんだけど

>>161
なにがわからないかということがわからないので、なんとも
付き合いもしますので、気になるんでしたらどうぞ
ないなら放置で可ですよ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:00:52.50 ID:rrY3jWT/0
こいつねホント日本語はなせないから
山内スレでもずーっと訳わかんないこと言って荒らしてる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:03:07.30 ID:d1Q0X+XZ0
なにをいわれているやら…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:03:09.28 ID:rrY3jWT/0
メシジマに勝つのも負けるのも自分次第
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:04:51.35 ID:mw1J1c0t0
煽るのやめろと何度言えばわかるんだよ・・・
あと文章読みにくい

引用するなら重要な部分だけにしてくれ
自分の言葉で語れないやつが見てて一番イライラするから
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:12:12.43 ID:1DwQQdPWO
>>162

>同時に心があっても環境を用意できない場合があるのが現実

まずここの意味がわからない


それから>>161
>後、君が言う所の「複雑さ」をアニメが追わなければならない理由もよくわからない。


という質問をしたわけだけどこれはどうなの?
君が>>118で言及した際の文章を読む限り「複雑さ」がない物は不適切だ、と言い切らんばかりの勢いだよね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:25:21.45 ID:d1Q0X+XZ0
あらためて見ると、>>150は「引きこもりの論理」みたいだなぁ
ここらが、暗くて欝っぽく見える原因なのかもな

>>167
まずはあなたの中段以降、あくまでアナクロと言っただけですが
それと同じく、>「複雑さ」をアニメが追わなければならない
などとも、言った覚えはありません

>また心的な障害もあれば、同時に心があっても環境を用意できない場合があるのが現実
心理的な障害(葛藤)はクリアされ、向かい合う気持ち(やる気)があっても、
現実、思いを実現できるのとは違う場所にいたり、そのための道具をそろえられなかったり、仲間を集められなかったり、
親の承諾が得られなかったり、心ひとつでは解決できないことは多いんだ、くらいに思ってもらえば
「同時に」がいらなかったかもですね
169168:2011/06/09(木) 22:27:28.95 ID:d1Q0X+XZ0
リンクミス訂正
「引きこもりの論理」は >>150 じゃなく >>105 失礼しました
170168:2011/06/09(木) 22:35:38.73 ID:d1Q0X+XZ0
あと、なにかあれば答えるけど、やることもあるんで

端的に言えば、

>あくまで問題は心の中にあって
>しかもそれは自分の中で帰結するものっていうのを徹底して

これエヴァで徹底的に「そうじゃないんだ」って言われ、みんなが認識した事実だと思う
現実、自分の中では帰結しない
それ以降の作家は、少なからずそれを頭に置いた上で話を作ってるよねってことかな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:38:46.05 ID:rrY3jWT/0
エヴァなんて見てないから知らないよ
メリーはそういう話だしおかしいとも思わない
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:50:02.36 ID:d1Q0X+XZ0
原作は違うけどね
夢路はメリーの力になりたいと、非力な自分を思って努力もするし、
そこを知ったメリーとの絆も深まる

お前を信じる俺を信じろ、なんて無責任なことも言わない
ああ、海の台詞改変のおかしさに今得心がいったわ

原作が先で、原作が好きだと、このアニメがきついわけだなぁ…
明晰夢もジョンのヒントがあってこそだしね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:01:23.03 ID:rrY3jWT/0
お前を信じる俺を信じろなんて言ってねーし
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:07:57.08 ID:qIqHUxyZ0
何ストーリーとか考察しちゃってんの?
そんなに白根好き?変わってるね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 23:44:32.05 ID:FvOdE4wb0
>>172
俺も海回の夢路のセリフすごい薄っぺらい内容を熱くかたっててすごい違和感あったよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 02:09:16.41 ID:lTjcYUKU0
抽出 ID:rrY3jWT/0 (34回)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 02:36:21.94 ID:SY2jmLNUP
誰がハメ撮りメリーやねん
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 03:44:24.69 ID:0SL6k4fa0
ハメ撮りメリーワロタw
なんぞそれwww

語呂いいな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 12:31:04.46 ID:Qo5hnwEJ0
やっぱり圧倒的に原作力の差だよね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 12:35:51.79 ID:aWJMQqcC0
まーたはじまった
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 13:19:57.01 ID:E/U2sohs0
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 14:33:23.42 ID:W3jK8VaB0
メリーちゃんかわいい!
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:41:35.22 ID:MByoNMRk0
出来の割に結構安くね?こんなもんか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:48:04.23 ID:Ty+rU7og0
同じ脚本の人の
今期作品は面白いみたいね

どうして差がついたか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:05:30.93 ID:Qo5hnwEJ0
単純に原作力の違い
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:38:28.50 ID:xNJeM6QK0
原作力(笑)
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:54:52.17 ID:9ESG7tiZ0
>>183
メーカーのサイトによると1/10というあまり大きくないスケールだから、安価なのでしょう。
http://www.hobby-wave.com/LINE_UP/kanseihin/2011/merry/index.html

アニメ版を元にしているようだが、なんかずいぶんロリッてる気がする。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:03:21.50 ID:o2b9tKua0
メリーはロリだろ少なくとも見た目はw
189187:2011/06/11(土) 01:49:22.75 ID:l4FQ7XO+0
>>188
まあそうなんだけど、このフィギュアはアニメの設定よりもさらにロリ度が増してるなあ、と。
劇中よりも2,3歳は若く見える。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 02:03:26.64 ID:iaBBBCKP0
ゆうぎょじゃなきゃいらね
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 08:29:17.30 ID:4S9+pFePO
イチマちゃんのフィギュア欲しい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:12:08.50 ID:jU7IS1++0
イチマちゃんのフィギュアなら言い値で買わせてもらう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:13:31.05 ID:Su8Z6YknO
ミストルティンの喘ぎ声聞いてると、ドキドキする…。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 13:09:58.47 ID:N9pZKaoN0
>>190
ゆうぎょちゃんAAフィギュアは欲しいけど、著作があいまいか…
メリーよりも、こっちのほうがねんどろいどで欲しかった

あと、由衣ちゃんの人気が全然でないのは痛かった
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 14:18:55.20 ID:EVKRYqUo0
由衣は初登場の遅さ、声優の棒演技、アニオリの池沼演出と三重苦がそろってたからな
そういやこのスレでキャラソン買った奴いるの?
確か200枚程度の売り上げって聞いたけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:28:49.58 ID:N9pZKaoN0
由衣ちゃんのキャラソンにクッキングねたつかってる??
アニメじゃ出てこないので、アニメだけでは意味不明キャラに拍車がw

夢路の特訓の流れのなかで、夢路や勇魚との親密度がまし&キャラも見えてくるんだけど、
それがないからエンギ共々厚みがなくて、お手軽なお助け夢魔のお付きにしかなってないんだよな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 16:15:33.21 ID:2rXN4aMrO
>>193
ミストルティンの声が矢作紗友里だと気づかなかったなあ
天才少女役の声の人ってイメージあったしw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:05:37.77 ID:s7b2Ugsj0
>>196
お茶出てきたよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:18:50.97 ID:4S9+pFePO
イチマちゃんのキャラソン欲しい
アニメはイチマちゃんをもっと掘り下げるべきだった
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:50:20.41 ID:ak7IR2/Y0
ID:rrY3jWT/0 が想像力なさ過ぎて寒くなった
>>105 >>111 >>114 >>115 >>117

「盗んだバイクで走り出すw」的な価値観がすべてだとでも思ってるのかねw
たとえば、保母さんになりたい、環境問題に関わる仕事がしたい、家をついで親を助けたい
こういう夢は、社会や大人にすり潰されるから先生に象徴される大人を倒さないと得られないものか??

>原作者としては最終回の一つの案が消されたんじゃないかと思う
妄想もここまでいくと凄いw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:11:52.39 ID:mxeUNnVh0
まったり進行してるのに荒らしに戻ってくるマジキチ
これが夢喰いメリー原作厨
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:33:04.66 ID:ogGCZ2Dv0
おっ生きていたのか
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:15:39.30 ID:ak7IR2/Y0
>>201
いや、普通に読んでびっくりしただけだよ
歪んだ思考は指摘しておいたほうがいいだろ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 22:17:41.98 ID:mxeUNnVh0
荒らしている方に歪んだ思考を感じないのはお前が荒らしでありキチガイ夢喰いメリー原作厨だからだよ
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 06:44:33.46 ID:wUzWFjfk0
スルーすればいいのに荒らしに戻ってくるマジキチ
これが山内厨

自分もれっきとした荒らしであると感じないのはお前が荒らしでありキチガイ山内厨だからだよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 11:20:52.39 ID:gHfQkjLS0
当時必死にアニメ擁護してた信者さん可哀想
まさか監督も認める糞アニメになるとは思ってなかったんだろうなw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 11:41:11.02 ID:2omsn7Cf0
原作がこんなに糞だなんて誰も思ってもみなかったしねぇ
原作厨だけが必死で面白いと取り繕ってたのが笑える
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:10:48.44 ID:7n3h1ypdP
ポリフォニカ1期並の売り上げだし2期あるんじゃないの?
U局送りになるかもしれんが
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 13:24:38.19 ID:7P7jS+aO0
アニメも原作も両方ゴミじゃん。一体何と戦ってるんだ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 15:36:40.85 ID:c+uzBSE4O
すみません、これ12話レオン回想シーン冒頭のミストルティンだと思いますが
このカットの全身見れるキャプ持ってるかたおられませんか?

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1696901.jpg
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:30:29.95 ID:lsuNaCSD0
アニメも原作も好きじゃないのにメリースレに来るとかただの馬鹿だろw

アンチスレでも作って勝手にやってろ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:32:21.41 ID:2omsn7Cf0
そうだね
アンチスレでもないのに荒らしに来る原作厨はキチガイだよね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 23:52:02.55 ID:gHfQkjLS0
アニメリー糞つまんねえwww
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:46:57.07 ID:CpkxXNYu0
つまらなさすぎてどうにもね・・・w
アニメ1のアンチスレは放置で
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 09:58:30.58 ID:x6iY3jWz0
しばらく見ないでいたら
まだ原作厨が暴れてたんだ。

アニメが糞だからって、さも原作にまったく問題がないような言い草だから
キチガイなんだっての
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 12:43:29.75 ID:+Ud9OScE0
どうみてもつまらないのは原作なのにね
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:58:53.13 ID:W2GdUXso0
原作読む気が起きないほどアニメつまらんよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:27:09.72 ID:T6tlTciE0
ニコニコ動画で夢喰いメリーの動画が流れた途端皆につまんなかったって言われてて腹立った
219 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/06/14(火) 20:33:11.83 ID:IsIS+9X20
事実だし仕方ないな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:57:26.51 ID:IMHDUseS0
中盤の話は面白かったから何度も見直したりした
終盤はいわずもがな・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:28:13.76 ID:rsjADalz0
「ミストルティンつえー!こいつをどうやって倒すんだ!」みたいな最終決戦前の緊張感は良かったと思ってる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:07:42.84 ID:J4GOVL790
どうせ駄々こねれば倒せるのが目に見えていたし
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:32:49.31 ID:LXpidYXu0
アニメつまらなかったな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 07:33:42.04 ID:aw5pTLKpP
これメリーちゃん、二期やるかなあ。
BD完走するつもりでいたけど、3巻で心に迷いが生じ始めてるw
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 08:01:13.23 ID:TSC8lZOM0
やるわけないだろ…
現実見ようぜ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 08:39:15.56 ID:vaEn+pym0
ユメジが最悪、先生を殺す覚悟で
ナイフを忍ばせるような流れがあったら面白かった
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:30:48.51 ID:xaJWHCgRO
いまさら録画みた
つまらんって聞いてたから放置してたけどけっこう面白かった
最後意味わからんかったけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 12:55:53.11 ID:/Ti3NpCB0
つまらないのは原作だからな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:52:34.04 ID:aw5pTLKpP
そんな夢もキボーも無いこというなよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:18:05.33 ID:zSJ8ChY3O
>>227
まとめて見ても最後意味わからないのがつまらないんじゃん
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 16:18:59.43 ID:oec24jWDO
何言ってんだよ
アニメも十分糞だぜ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 18:19:14.66 ID:odW0SePgO
川浪とレオンはよかったよ
もっとすかした奴だと思ってただけに
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:32:09.53 ID:llmS2A6t0
1話の時点でメシジマ怪しいって言ってた人いた?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:00:14.82 ID:zSJ8ChY3O
>>233
ちらほらいた気がする
原作には全くいなかったキャラだし
眼鏡で声が鈴村だったから
怪しさしかない状態だった
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:39:47.23 ID:ciUY4PQAO
ちょくちょく登場するけどあまり主人公と絡まないなあと思ってた
段々怪しくなってきて先生が敵かな?と思い始めた所に第9話
倒れそうになった女生徒を受け止めたシーンで、あれ、敵じゃないのか?と一瞬ミスリードくらったw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 16:45:12.51 ID:GzAkuD6s0
緋弾のアリア面白いな
原作が違うとこうも違うもんなんだな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 16:47:24.95 ID:BEF4zMUd0
突然関係の無いアニメを持ち出す馬鹿は死ね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:39:18.01 ID:uETYaWAd0
関係なくないだろ、シリーズ構成で脚本全部やった白根秀樹の話なんだから

全脚本とか力入ってたし、艶のある白根脚本で通せたメリーはホント贅沢だったと思う
アリアにも、白根構成の緩急とテンポのよさが出てるし、ちょっと難易度を下げているからアニメ初心者にもわかりやすいのだろう
1、5、9話と大事なところを本人で締めるのも、さすが白根って感じだしw

けど、勉強してるアニメ通にはバキバキにキメたメリーの脚本の凄さがわかるし、わからないならもっと勉強しろといいたいがwww
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 18:53:03.67 ID:nKQNNH9d0
勉強してるアニメ通とかよく恥ずかしげも無く自称できるな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 20:17:35.30 ID:iPKOf4QSO
>>238
アリアは白根分を薄めたから売れた
つまり白根はいらないって事だね
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 21:17:35.51 ID:uETYaWAd0
いや、白根脚本の色香をうまく画面に乗せられたからじゃないかな?
メリーはそこらへんが少し弱かった
脚本で作ってあるそういうものを画面で拾うかどうかは、他のスタッフがあることだから、
少しもったいない感じだったがね

普通にアニメ見てて、今回よかったと思うと白根が入ってる場合が多い
ファントムのときとか、QBとかね
各話の構成のバランスもそうだけど、なんか台詞がうまいんだよね
入れ方っていうか、キャラに自然に厚みをつけていく感じとか、
もともとあったものだけど、あだち充のクロスゲームをやって、さらに磨きがかかったんだよな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:11:41.34 ID:5aap/jbUO
本気で言ってるのか釣りなのか判断しにくいところだ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:16:39.32 ID:GFKAiAfu0
BD4巻発売まであと1週間切ってるのに公式サイトはジャケすら公開していないww
完璧に見捨てられたアニメ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:28:04.25 ID:IrAepYs4O
せめてBDに3話ずつくらい収録して欲しいなーこのアニメに限らずだけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 23:29:38.06 ID:VKL5j1KIO
一体何と戦ってるんだろうw
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 08:34:01.54 ID:pD47akJb0
何と戦ってるとか言う奴こそが、何かと戦ってるよなw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 08:36:17.85 ID:5zyHlOwE0
4巻はそろそろ1000枚切ってもいいころだな
ねんどろとか安売りとかに助けられてたツケが回ってくるね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 16:04:35.03 ID:PJhqXK8YO
あーメリーはフィギュア化しねーのぉ?
最近流行りの可動フィギュアじゃなくて無可動の
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:07:49.46 ID:v1TlPH22O
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 05:48:44.17 ID:jNx/Ru5y0
オオカミさんスレとまったく瓜二つの惨状でワロタ

話題は、レイプ、フィギュア、おっぱい(おへそ)、原作厨の奮闘

夢もキボーも無い、、、
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 09:37:51.43 ID:ssQzFpHE0
>>250
原作厨兄貴とそれに反応しちゃう子がいたから荒れっぷりにおいてはむしろこっちの方がヤバかったけどな

最近は兄貴もいなくなって落ち着いてきた(厳密には過疎ってる)けど
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 14:32:31.31 ID:KN8wus7HO
原作厨を釣り上げて遊ぶスレなのに原作厨がいなくなったらどうすんだよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:01:39.09 ID:r+zGJ/Ok0
ミストルティンと先生のキャラ良かったな
嫌われ役として

原作のキャラを喰うくらいだったし
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:26:45.15 ID:E5XSw2w10
ミストルティンと先生の組み合わせは色々想像できてよかった
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 19:46:02.07 ID:uE/NhBOh0
華のある悪役だったね
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 21:17:09.32 ID:KsRUGp1R0
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:11:00.51 ID:X1wyZSFo0
ゆうぎょちゃんじゃない上にぱんつすら見せないようでは失格。もう一度提出するように
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 17:51:08.71 ID:D2Xg1TGw0
VIPでは「夢喰いメリーのアニメ普通に面白かったじゃん、なんで不評なの?」って言ってる人が結構いてビビった
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 18:05:51.72 ID:l3d+tEJN0
原作厨がキチガイなだけ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:01:32.75 ID:pM3p2pjT0
そんなに出来悪くないよな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:40:46.21 ID:Wh+/ykg6O
良くはないけどな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:54:44.98 ID:G/mpTTNk0
普通にな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:35:02.03 ID:E2BleqQo0
原作もアニメもどっちも好きだ!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:37:36.68 ID:ReAYhJbD0
てづ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:41:49.94 ID:u1Z8wvSd0
>>258
BD買わん層にいくらほめられても何の足しにもならんよ
266 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/06/20(月) 22:48:16.72 ID:iGUrkY1G0
ここで頑張って原作厨を叩いてる奴もどうせ買ってないだろうし
ほんと口だけだな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:55:06.31 ID:l3d+tEJN0
キチガイ げんさくちゅうが あらわれた !
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:10:52.82 ID:4Ufhcu1q0
>>258
全然見ないぞ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:20:43.89 ID:l3d+tEJN0
評判いいことがそんなに気にくわないの?
本当にキチガイだね夢喰いメリーの原作信者の方は
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:25:19.66 ID:a6XqQwG80
未読の俺としては期待していただけに雰囲気アニメにもなれなかったのは残念
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:30:48.23 ID:KQBqkeKt0
>>258
まさかとは思いますが、その「VIP」とはあなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 09:08:33.85 ID:0vz200JXO
原作未読でアニメがつまんねぇと思った層はわざわざメリーの話題を出さないから
特殊な層の意見が目立つんじゃね?
273 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/06/21(火) 09:19:47.97 ID:DjuDnYMf0
こういうことか


411 :売りスレ民@無断転載禁止 [↓] :2011/03/06(日) 04:15:27 ID:pDz50YgU0 [PC]
僭越ながら私が>>390の語る現象について解説しよう

まずメリーは出来が悪い、つまらない、誰も見なくなったの3拍子が揃った糞アニメだ
そんなアニメの話題を語る場所はほとんど本スレしかない。だから不評が集まる

しかし、>>390の言う本スレ以外とはどこであるか?
そもそもメリーの話題をいちいち口にする人間がどれほどいるだろうか?

答えは簡単だ。本スレから追い出された極々少数のメリー信者が
無関係のスレで発散するように、誰も見なくなったメリーの好評をわめき散らしているに過ぎない

これが真相である
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 10:06:27.57 ID:QoCM/xaA0
いくら本スレ荒しても夢喰いメリー原作厨がキチガイである事実は変わらないよ?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 12:36:15.41 ID:Jpih+shs0
>>273
矛盾してるじゃんこれ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 15:00:36.43 ID:0vz200JXO
>>273
まさに俺の言いたかった事だ

>>275
どこが矛盾してるの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 18:43:38.06 ID:Jpih+shs0
>まずメリーは出来が悪い、つまらない、誰も見なくなったの3拍子が揃った糞アニメだ

これなら信者がつくはずがない
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 19:09:23.44 ID:ImWRV9IY0
確かにメリー信者なんているわけないから>>273はおかしいな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 19:53:51.24 ID:0vz200JXO
>>277
どんなにつまらなくても
メリーのアニメを買った人は1000人いるんだから
その中に信者は数人いるでしょ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 00:36:44.39 ID:oFLa4YOzO
公式でアニメ失敗発言があったのに信者はどうすればいいんだろうなww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 01:03:10.67 ID:j2YRKel+O
山内監督はいつもそんな感じだからあんまり驚かないよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 01:05:02.56 ID:cBxxUbe30
TBSは成功と言っていたわけだが、まあ色んなものとひと括りにしてだけど
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 01:51:35.42 ID:scC6y3WH0
その成功したアニメの4巻の情報はいつになったら公式サイトに上がるのですか?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 02:01:44.89 ID:oFLa4YOzO
>>281
でも超電磁砲は成功と言ってた訳だが
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 07:35:50.12 ID:m7D+IsgR0
超電磁砲は絶賛されてたしな〜
あっちはウェットな話だから演出と合ってたと思う

メリーはそんなに複雑な話じゃないので
せっかくの演出が上手く発揮できず微妙だったか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 11:18:26.49 ID:edD4z4ok0
アニメ失敗発言は小黒がいけないよ
小黒が完全にメリー馬鹿にしてたから話が続かなかった
小黒がそんなことないですよどこが失敗なんですかって聞いたら
色々話が聞けたろうに
擁護しづれえって馬鹿なんじゃないかな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 11:20:22.26 ID:pgwNWK4x0
メリーは原作と原作信者が糞すぎだからなぁ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:10:23.55 ID:2uIyE1jm0
山内君もとい対立厨はいつになったら出ていくのかなあ・・・

U世の方もキチガイだったが会話は出来た分まだマシ
コイツは明らかに争いを引き起こしたいだけのマジキチ荒らしだから質が悪い
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 18:01:42.85 ID:gM23eR7N0
アニメリーなんて
かなめものアニメに比べればはるかにマシ
290 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/06/23(木) 00:15:42.96 ID:uYb7TPe90
公式ツイッターに4巻ジャケ来てるな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 00:40:58.39 ID:yDipUvda0
今日4巻発売か
誰も買わないだろうけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 16:30:24.76 ID:29fKbIpj0
3巻だけは買ったな
円盤は即売っぱらったけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:03:06.76 ID:VGGmS+nhP
フリスピーにすれば良かったのに
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 23:43:33.30 ID:QXGjFr80O
このアニメの戦闘シーン、アップというか人物に寄りすぎだから見辛い。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 00:03:50.18 ID:4vdNiX6w0
見辛い厨キター
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 03:19:14.76 ID:Ea17wnV+0
メリーちゃんの4巻買った人いたんだ・・・・
http://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/uproda318612.jpg
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 03:34:35.45 ID:AHgj+/Kl0
メリーの中の人の今月の絵が見たい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 02:19:43.53 ID:seSZdvXHi
>>294
テレビ放送だとリモコンのデータボタンを押すと
本来の引き絵が見られる仕掛けがなかった
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 19:28:02.88 ID:yHJ5A6lH0
メリーをバックから突きまくりたい
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:39:34.00 ID:QSDE7eD50
そういえば薄い本もあんまり無かったな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:49:36.55 ID:R9AmaItAI
アンソロジーの方が
面白くね?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 18:12:42.20 ID:rmwFdh5R0
>>258
vipをちらりと覗いたかぎりでは腹パン要員だったような…メリーちゃん

面白かったよな → 腹パン
メリーちゃん、ブヒッ → 腹パン

そういう、ねたスパイラル
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:36:02.16 ID:dVW4gshA0
千鶴ちゃん可愛いよおお
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:59:34.65 ID:3LY0YgVr0
メリーたんのお尻泣くまで叩きたい
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:20:59.32 ID:dVW4gshA0
みんな可愛くて困る
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 18:57:16.30 ID:VXrgpzro0
○夢喰いメリー 【全7巻】
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)    
01巻 2,353(1,102) 3,744(*,***) 11.03.16 ※合計 4,846枚
02巻 1,658(*,***) *,***(*,***) 11.04.29
03巻 1,776(*,***) *,***(*,***) 11.05.27


*1,325 *1 夢喰いメリー 4
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 19:29:09.15 ID:RvAcq0WX0
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 19:37:08.77 ID:2g6cRit8P
BGMが絶望的に萎える原因を作ってる気がする
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:35:40.44 ID:Oss0pIpV0
>>306
あの出来なら1325人も買ってるだけで大勝利だろ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:56:04.18 ID:AWkjLYMD0
最後送り返すと寂しいんでそのままでいいじゃないか
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:10:54.01 ID:MNdcft990
俺が買ったのもそれぞれ1本ずつ入ってるわけか。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:55:30.98 ID:KICFiL+r0
メリーの蒙古斑チロチロしたい
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 22:35:03.17 ID:TtTDCYzu0
クソアニメオブクソアニメ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:00:51.50 ID:6jWXtHuY0
いろいろ残念なアニメだったな
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 23:31:05.58 ID:twIDwq0JP
嫌な・・・事件だったね・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:00:59.97 ID:yhp6JoHx0
普通に二期あるライン
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 01:20:20.50 ID:Z4tvOX9i0
コーヒーの話が良かった
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 04:52:25.59 ID:Ky6XgfqX0
>>316
ねーよアホ
分割を除けば2期ラインはどれだけ低くても4000くらいだ
1000ちょいなんて余裕で赤字のレベル
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 10:39:14.34 ID:9S0G0bCf0
二期あったら土下座しろよお前
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 11:53:04.74 ID:d8QF6am/P
この売上で2期があったら焼き土下座するわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 11:54:28.72 ID:d8QF6am/P
あ、朝鮮玉入に売った場合はノーカンね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 13:31:27.96 ID:yhp6JoHx0
そっちの方がないと思うけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 13:58:12.02 ID:p8O0Dd4H0
メリーちゃん腹パンリーチか
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 14:31:40.25 ID:Ky6XgfqX0
マジであったら顔出し土下座写真うpしてもいいぞw
それくらい、2期はありえないと断言できる売上
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 15:19:43.88 ID:NUt+3MHu0
外国の宝くじとかで10億円くらい当たったら2期を作らせるか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 15:32:04.27 ID:Ky6XgfqX0
それなら2期じゃなく監督・脚本変えてリメイク作ってくれ
それがあるなら全裸顔出し土下座も厭わない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 15:34:17.71 ID:p8O0Dd4H0
夢喰いメリー Dream Eater Merryってことか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 18:27:08.99 ID:Z4tvOX9i0
河浪さんってオリキャラ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 18:48:40.68 ID:i3PN7pk90
終わったことは悔やんでも仕方ない

あれ、アニメスレでこれは・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 22:54:52.82 ID:yhp6JoHx0
>>326
順序が逆でしょ?
さあ誠意見せろや
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 03:28:41.66 ID:WTdiXHpR0
ゆうぎょちゃんのフィギャー出してくれ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:43:40.60 ID:xvIOtD9r0
メリーとアリア、どっちのアニメがマシだった?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 13:49:57.03 ID:Ph2vvuh10
原作力の差でアリア
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 14:16:48.25 ID:E8L7/djK0
山内の差でアリア
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 15:46:26.97 ID:NvafC+gQ0
アリア

やはりメリーの戦犯は山鬱だった
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:32:15.47 ID:Ph2vvuh10
いやぁ原作と原作信者が原因なのは確定的に明らかでしょう
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:38:13.88 ID:mFPgXR1A0
最近出ないと思ってたらまだ粘着してたのか
よくこんな過疎スレに
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 20:48:13.53 ID:Ph2vvuh10
粘着してるのはスレタイも読めないキチガイ原作厨でしょうにw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 04:34:34.62 ID:joNtmN3x0
取りためていた奴を全部見終わったんだが、メリーも可愛いし作画も悪くないと思うんだが
なんか話のテンポがだらだらしていて、いまいち盛り上がりに欠ける内容だったなあ・・・

あまり謎が解明されなかったし、ラスボスの先生&女も、なぜ強いのかさっぱり解らなかった
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 08:21:19.27 ID:QPDe2OeZ0
まあ原作厨も邪魔なんだけどさあ
一番邪魔なのは原作もアニメも嫌いなのに粘着してる山内君、お前だよアホ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 11:54:38.57 ID:FEGbo4Au0
邪魔なのは キ チ ガ イ 夢 喰 い メ リ ー 原 作 厨 だけだよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 14:21:38.05 ID:QPDe2OeZ0
現に多くの人からウザがられてるのに
自分で「俺はウザくない!〇〇が悪いんだ!」
ってすげえ滑稽だな
キチガイの典型

原作未読の俺もお前が一番ウザいと思ってるよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 14:25:15.13 ID:FEGbo4Au0
まだ荒らし足りないの?
真性なんだなぁ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 20:30:31.46 ID:D/PpL6je0
これだから原作厨厨はよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 21:14:41.93 ID:cdtxZXE00
お父さんがなんかあるかと思ったらなかった
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 21:56:46.91 ID:ehwEGnS00
原作もないよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:48:06.47 ID:cdtxZXE00
見かけからして怪しかったのに
子供のころゆめじと同じような体験してるとか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 08:38:50.65 ID:p6S4NF350
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 10:11:05.52 ID:dLxa+mUdP
俺も妖奇士のゆきあつさんみたいな人かと思ってた
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 10:11:59.49 ID:TlsQmRGA0
原作のないよって
原作まだ終わってないんだからまだ断言できないだろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:20:00.04 ID:cSUtFFTHP
原作も早く終了させるべきだな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 22:33:36.80 ID:26VHv5bo0
そのうち打ち切りになると思う
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 23:08:35.65 ID:vVJ3If/u0
原作は1巻が最新巻だった頃から観てるが、結構おもしろいと思うぞ。

↑原作厨厨召喚呪文↑
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 04:28:51.78 ID:O7V7lihO0
原作は糞
アニメも糞
スッタフも糞
原作信者はキチガイ
アニメ信者(山内信者)はキチガイ

こんなに負の要素が絡み合った超絶糞アニメなんてそうそうお目にかかれないね
貴重な体験をありがとうキチガイさんたち
でもいい加減目障りだからみんなさっさと死んでね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 05:17:20.55 ID:oUo5YXFu0
河浪さん家賃どうしてんだろう
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 08:57:59.02 ID:7PFQeD+2O
体を売って稼いでるんだよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 21:26:41.39 ID:oUo5YXFu0
そんなのうそだ…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 01:02:46.67 ID:g43KfhbE0
夢を売って稼いでるんだよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 02:01:50.41 ID:S5MrCSQN0
虚弱そうなんで新聞配達とかは無理だよね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 04:30:05.48 ID:PoaJQqfHO
でも泳ぐのは得意だから案外体に自信があるのかも
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 08:18:11.60 ID:r+j7OE/I0
体に自信があるから体を売ってるんだよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 13:30:15.31 ID:g43KfhbE0
例えば左目はおいくら?
2つあるパーツの片方を全部売るといくらぐらいになるのか。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:25:33.70 ID:cdi+2Ibl0
飯食いメシー
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:06:17.50 ID:9EedbSGN0
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 17:12:59.51 ID:bjZ7KbiU0
>>363
なんと言う俺ら
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 18:29:01.30 ID:YnQQcUxoO
>>364
なんでイチマちゃんのは無いんだよ…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 20:19:48.73 ID:S5MrCSQN0
ブルマは趣味だったのかな
服持ってないわけじゃないだろうし
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 10:27:39.74 ID:m1ySdqF30
1000ちょいww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:14:17.07 ID:43AvafyL0
>>364
可愛いから予約した
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 18:27:07.25 ID:43AvafyL0
あとシークレットはグリッチョ
メガハウスのサイトで画像が公開されてる
ttp://www.megahobby.jp/products/item/711/
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 00:28:22.57 ID:CYqWGn8J0
何で普通に話せないかな〜

ところで7巻っていつ発売だったっけ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 16:54:49.34 ID:cHCDLVi80
>>371
単行本の7巻なら8月11日発売だよ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:52:58.64 ID:wLXTm6qX0
>>372
お〜、ありがとう
それにしても長いなwwwwww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:22:57.77 ID:rqplFrTB0
ゆうぎょのパンチラはまだか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 17:28:43.27 ID:43L8ww/z0
メリーといいオオカミといい女が主役のアニメにうざい男を付けると爆死の法則
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 10:59:40.27 ID:FUht1rkV0
メリーのOP歌唱力途中からあがった?
のは気のせい?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 03:24:33.07 ID:/oYMlY4o0


                .  ─……─
               / : : : : : : : : : : : : : : : :.\
             /: :./: :|: :|: : : :|: : } :| : : :|.: : :’⌒\
             // : : {: : |: :|: : : :|: :ハ∧: : :| :l : : ',: : : :\
            / /: : : :.|,.斗‐ト   |/ ┼‐ト丿 }: : : :,: : : : \
           ヽ,'.: : : :.ハ/x=ミ{、 :|  ム=ミ ∨: : : :.|: : \/⌒
              {イ : : |{  /んハ \| / んハ ∨: : : : :.} /∧
             |{: : 八  Vソ    弋ソ |: : : : : :'_/: : .
.             八.: : : :\    ,       ムイ   / |_.: : : :.,
             //: :\: :{⌒           ノ ./ }ハ ',: : : :
.            //: : : : .{\:、   へ      厶イ: : : : | |: : : :’
           // {.: : : :.|: : : :>      < |: : |∧: : :| |: : : : :}
         { { |!: : : :.| : : : : |: : : :「     |: : l: : ',: :.| |: : }: : :
         | :| }!: : : :|{.: : : :.|: :/|       ,': : :|: : :.}| |/: :/ : : }
         ヽ|  \ 八: : ヽ|イ/ ノ   /,厶イ }: : 八: : .ハ: :/
                }/  \/ ./ヽr‐ /    ,ノハ\ )/  |/
                   /∧ {   /        ノヽ
               //  ヽ∠二二二二二二 -‐ '}
                 /└────´ / /     /
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 12:04:28.50 ID:p3S9Ns030
>>376
毎回歌ってるのか?
最初に録ったやつじゃないのかな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/21(木) 21:14:18.34 ID:79dA8FZF0
>>376
おめでとう。君は発病した
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 13:09:28.53 ID:D9SPFnej0
【ネット】スペースシャトル最後の日、NASA管制室には日本の個人が作ったWebアプリが…趣味で作った作品がスクリーンに
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311823746/l50

勇魚 って名前本当にいるのかw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/28(木) 14:21:20.70 ID:KcN0NoMS0
>>380
C.Wニコルさんの本のタイトルにもあるよ
鯨とかイルカのことだって
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/30(土) 17:12:09.65 ID:UzutZP2S0
ゆうぎょ河浪さんと仲良くな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/01(月) 05:46:16.28 ID:Z0J/NdyMO
DVD3巻やっと手に入った。
まさかねんどろ難民になるとは。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/04(木) 09:43:45.26 ID:CQFYTMjK0
7巻表紙あったよ〜
http://houbunsha.co.jp/comics/detail.php?p=%CC%B4%B6%F4%A4%A4%A5%E1%A5%EA%A1%BC
あと11日にはスピンオフの「影踏みメリー」も発売されるみたいだねw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 18:32:42.15 ID:dVLN0Ys40
アニメが大コケしたのにまだ何かやろうとしてるのか
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:39:41.44 ID:0+m7VdvI0
原作はコケてないから。
コケたのはみなとちゃん。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 05:27:10.67 ID:cFe7heCUO

32 -- *1,322 *1,322 *1 夢喰いメリー 5
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 05:37:59.99 ID:QeJdXDgJ0
影踏みメリーはナイトメアマガジンにあったしな〜、アニメは擁護のしようがないくらいコケてるけどw
マンガはそこそこじゃん
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 11:28:19.65 ID:sna0znbW0
>>387
なんだかんだで最終巻まで1000以上はキープしそうだな
しかし誰が買ってるんだこのアニメ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 12:13:02.84 ID:BsqhvApdO
夢喰いメリーのグッズとしてナイトメアマガジンを買ってたんだけど
影踏みメリーがメインなの?と言いたくなるほどのページ数だったなw
>>389
俺俺
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 20:01:54.81 ID:f6im6SnCO
>>386
一瞬みなとちゃんがキャラ的にコケた意味と勘違いして
ふざけんなと思ったけど
物理的にコケたって意味ね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 21:05:34.48 ID:IIxtx75x0
>>390
詐欺だな…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 00:08:10.72 ID:8XYa8a0P0
2期やらないかね
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 01:00:44.56 ID:GXixelih0
ねえよ現実見ろ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 12:14:43.40 ID:E1ogW5eN0
>>394
だよなwアニメを観る限りだと最初から2期前提っぽいがあの売上じゃあね・・・
ナイトメアマガジンでも灯台さん倒すところまでやりたいとか書いてあったようなw
BDは俺も買っているぞ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 14:32:00.94 ID:xOWPLGg+O
今さらだけどJCでなければもっとうまくまとめられたよね
いくつかの伏線を回収しないまま終わってしまい後味の悪さが残ってしまった
可能性は低いと思うけどOVAを出していろいろ補完してほしいよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 18:28:49.35 ID:+CzKg9f/0
神メモでもやらかしたらしいしもうJCって
わざと改悪してつまらなくしようとしているとしか思えなくなってきた…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:09:34.45 ID:f9gafPla0
とらドラ前後はJC制作だとひと安心みたいに思ってたけど
最近は爆死フラグとしか思えない

GONZOみたいになってきた
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:22:07.32 ID:eqlQegod0
うむ、、、 
野球娘と超電磁砲あたりが危うさもありつつギリってところか、、
特に今年は酷い
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 21:39:05.89 ID:Pj3JVDUfO
JCで許せるのはミルキィのみ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 22:44:31.41 ID:9E1oDHGk0
JCって前から原作レイプの代名詞だったような
近年がマシだっただけで元に戻ったという方が正しい・・・
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 00:36:17.52 ID:fKCqME2R0
俺の見てるスレはどこもこういう愚痴であふれてるから一緒。俺の見てないカイジとか魔乳、シュタゲとかは少なそうだが
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 03:50:44.14 ID:6GJ/BzFu0
もともとJCって原作レイプ常連だし
JC原作モノでまともなのって長井作品(とらドラ・レールガン)くらいじゃね?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 04:09:16.05 ID:g2F64jZF0
そんなに違うかな?どの会社のも同じくらいおもしろく感じるんだが
>>402
3つとも見てるけど作風がそれぞれ全く違うなw
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 06:51:22.27 ID:mFaRa6Ji0
オオカミさんとメリーちゃんでコラボ企画やれよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 10:38:32.20 ID:Ofb8L0lJ0
合同反省回か
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 14:40:55.15 ID:gKkzdAzx0
ちんこもまんこもない
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 17:49:26.29 ID:6GJ/BzFu0
もう山欝信者も消えたか
このまま原作信者も消えて、そしてスレ閉鎖へ・・・
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:03:45.94 ID:tuGwDc/uO
主要制作スタッフは別に社員ってわけじゃないのに、原作改変が特定の会社に集中するのは何故だろうと思うことはある。
GONZOと言えば、ってくらいにはイメージついちゃってたしなあ。JCはよく知らんがそうなのか。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 19:53:44.54 ID:vg8ZKGorO
シンク「ベッキー、ちょっとこの犬耳つけてよ」
ベッキー「えっ?シンクどうしちゃったの?」
シンク「いやあ春休み中に犬プレイにハマっちゃってね」
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 20:21:06.09 ID:vg8ZKGorO
誤爆した
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/08(月) 23:04:50.43 ID:nR3drHuT0
メリー「勇魚ー、ちょっとこの犬耳つけてよ」
勇魚「えっ?メリーどうしちゃったの?」
メリー「いやあ春休み中に犬プレイにハマっちゃってね」
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 08:51:01.24 ID:4e/ydI/V0
英明の一番の名前が勇魚

実在する名前だったんだな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/09(火) 17:53:20.23 ID:bmBwDlgN0
鯨の古称らしいな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:20:57.59 ID:PwMgTy9X0
円盤どれだけ売れたの?気になるんだけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 20:50:52.30 ID:/RC9dPqF0
○夢喰いメリー 【全7巻】
巻数   初動      累計    発売日
     BD(DVD)   BD(DVD)    
01巻 2,353(1,102) 3,744(*,***) 11.03.16 ※合計 4,846枚
02巻 1,658(*,***) *,***(*,***) 11.04.29
03巻 1,776(*,***) *,***(*,***) 11.05.27
04巻 1,325(*,***) *,***(*,***) 11.06.24
05巻 1,322(*,***) *,***(*,***) 11.07.29
06巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 11.08.26
07巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 11.09.21

爆死級です
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:17:54.87 ID:e5ZiDHevP
というかまだ最終巻まで発売されてなかったのか
こんな終わコンに1000人以上も付き合ってるなんて胸熱
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:24:57.37 ID:yy9lGqX+0
公式ガイドブック3にはメリーの服のラフや設定画、資料は載っていますか?
メリーの服はシンプルな色を使っていますが女の子らしさを作り出しています
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 21:42:15.76 ID:PwMgTy9X0
>>416
これって発売日に他のタイトルが多すぎて実本数が分からないパターン?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 22:16:02.95 ID:w0kh983G0
それぞれの初動に俺の1本が含まれているのか。
6と7にも含まれるぜ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 04:39:16.77 ID:5qSRp+3y0
>>420
俺は初動じゃないけど買っているぜ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 06:57:59.25 ID:usun/QHK0
当時PCが全部ダメになってスレに来れなかった
河浪さんスレとかあったのかな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 07:46:59.85 ID:QyK25pEt0
4〜5巻では下がってないな…
これが精鋭部隊か
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 17:02:17.15 ID:B8kd30bS0
糞アニメ愛好家にはたまらんアニメだからな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 17:21:11.70 ID:cbe0R+vfi
キャシャーンの時より全然売れてるから成功してる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/11(木) 17:41:41.37 ID:HavJ0NNMO
キャシャーンはメリーの何倍も豪華な面子で売上ボロボロだったからな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:04:43.62 ID:DSy/fkid0
思ったよりヒドくないな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:12:50.32 ID:D9FLc0bGP
http://twitpic.com/64ckaf
こんなに積んで売れるのか・・?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:31:01.04 ID:QZ3xCToB0
本当によかった。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:43:04.47 ID:87X45a1V0
原作なら売れるさ。
失敗したのはアニメであり、原作は人気作だからな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 00:50:44.83 ID:xEkBGSZW0
ゆうぎょ脱がないしだめだろ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 11:02:27.90 ID:TgWCLs7HO
原作は人気作(笑)
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 11:15:59.12 ID:1BMRLbJD0
糞アニメのために原作まで共倒れになってほしくないな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 20:57:59.85 ID:UY1ncLhxP
大丈夫、メリーちゃんにはオオカミさんがついているから
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/13(土) 10:58:53.57 ID:hLvoiKPd0
両方ともJCだっけ?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 10:51:18.89 ID:SRjfzVJN0
JCで円盤バカ売れ!って、何かあったっけ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 12:05:47.99 ID:eFJGUck60
とあるシリーズととらドラ!は売れたんじゃね?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 13:40:07.34 ID:Mtdo8Y7rO
どっちも原作力高いな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/14(日) 14:05:01.34 ID:bkdYGdrU0
メリーにアリア、神メモとか人の距離感がいい感じするんだが
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 10:34:58.77 ID:bAhBQmTRP
円盤売れてないのか。
絵はきれいだし女の子可愛かったと思うんだけどな。

禁書みたく主人公があちこちの女のフラグを立てまくって
直後からへし折りまわらないと売れないのかな。
夢路は最近のアニメではかなり好感が持てるヤツだったのでこういう感じの
主人公が増えて欲しいよ

『夢もキボーもないじゃない』 → 『夢も希望もここにある!』
の流れはかっこよくて大好きだ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 04:55:39.07 ID:haODyDqgO
ジョンが共有型として夢路に取り憑いて、人格を変えながら事件を追跡解決していく相棒ストーリーを見たいなあとアニメを見て思った。
原作の流れだと、その展開は無理そうだけど。
メリーさんが蚊帳の外になりそうなのも問題w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/18(木) 08:25:54.26 ID:N2N/u7s00
メリー「ひまかっ」
夢路「あ〜今忙しいんだよね〜後にして後に」
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 03:01:10.09 ID:1QZxXuMVP
ジョンは結局何がしたい人だったんだよ。
単なるいい人になっちゃってたじゃないか。

俺にも猫耳美少女くれよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 10:52:39.64 ID:XQw0GTg+0
昨日アイマス見てたらお嬢様の子が一瞬河浪さんになった
445豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/08/22(月) 14:33:29.14 ID:g39fdUVP0

七話か八話か忘れたけどチャラ男と一緒に夢空間に巻き込まれた女の子って
マッチョの夢魔に焼かれちゃったんかな _φ(・_・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:20:13.39 ID:He1DjXQM0
原作だと夢魔だけやられて夢なくし状態になってる
アニメだと炎に巻き込まれてるように見えるけどどうだろう?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:32:18.53 ID:7tZiLjYC0
原作がつまらなすぎるな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:29:56.57 ID:JG3MmN9p0
んだんだ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 09:46:04.71 ID:t1xXZ7vU0
あ、はい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 10:36:28.42 ID:ej8cd7P+O
イ○娘
けい○ん
フォー○ュン○テリアル
ゴ○ック
とかのZippoはあるのに、何故夢喰いメリーのZippoライターがないんだ…あったら欲しいのになぁ〜…(´・ω・`)
自分、喫煙者です。何かすみません。m(_ _)m
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 13:51:10.89 ID:GPMfGX4iO
>>445-446
デイドリームで人間がやられるとどうなるんだろうね
夢路がエンギに斬られた時は意識を失うほど消耗したけど
現実なら死ぬレベルのダメージ受けるとやっぱり命に関わるのかな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 22:08:27.55 ID:K9p2MTGK0
命に関わりそうな雰囲気だったねぇ。
精神が消耗とか言ってたから、植物化するかも。
453豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/08/25(木) 16:57:26.18 ID:P+RAIelui

アニメとは言え女の子が傷つくのは見るに堪えないわ.. _φ(・_・ウムム
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 23:12:14.04 ID:8M1q3oFq0
メリー陵辱した後抱きしめたい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 13:28:49.47 ID:Q8Dv+btW0
夢魔サルベージ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 11:38:00.53 ID:9t4r/C0N0
河浪さんってなにかに依存して生きそうだよね
ただ吸うってレベルじゃなくてさ
酒、タバコ、ギャンブル…男はイヤだな
メリーさんやゆうぎょちゃんとのゆりだったらいいな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:15:10.54 ID:ak+q4qNk0
メリーと綺羅星!はどっちがヒットしたの?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 14:29:04.42 ID:iKZukMQP0
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/27(土) 15:33:04.46 ID:XgQvJEe50
メリーちゃんのヘソマンくちゅくちゅ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 01:06:39.51 ID:Cbb+IjWR0
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 20:24:40.51 ID:fZqGKhh+0
あと2話か。
アニメはリアルタイムでは観てなかったからな。
BD発売待ち。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 20:56:58.25 ID:ZNf2NSlmO

43 -- *1,188 *1,188 *1 夢喰いメリー 6
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 23:32:34.89 ID:Grm/t7Sc0
絵さえ良ければ1000は安定するのかな
話はどんなにお粗末でも
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 06:27:59.02 ID:/VuUCshu0
放送前の絵とかみてるときにはなんか面白そうオーラが感じられたんだが、まさかここまで完璧に裏切られるとは予想してなかったわ。
こんなのでもDVDとか買う奴いるんだな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 06:29:52.38 ID:/VuUCshu0
最終回4月だった割にもうはるか昔に見たような感じがする。
記憶から消えかかってるというか。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 11:53:47.84 ID:rJFHnyAr0
今回のアイマスの絵コンテと演出って山内だったのか
こいつ暗い画面作りと顔アップしかできねえのか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 12:12:52.91 ID:5KF0B18g0
アイマスは原作がいいから全然良いね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 21:56:54.81 ID:wSoUbCDf0
良い…か?
元のアイマスの良さがことごとく失われてる気がするが

どうやらメリーの失敗から何も学んでいないようで
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 02:12:21.20 ID:VxMf7NuS0
俺はメリーのアニメはリアルタイムで観てなかったから問題なし。
だからまだ11話までしか観ていない、現役視聴者だ。
残り2話はBD発売待ち。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 02:21:20.90 ID:5ZtCjiL80
どうでもいい
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 02:46:07.34 ID:2rIXQKx10
>>468
何様だよ
お前の低レベルな価値観に合わせてアニメ作る義理とかないから
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 03:11:24.35 ID:eI0M9qBs0
本放送でも最終回のガッカリ感は尋常じゃなかったな。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:14:07.11 ID:wZ1WYrgQ0
アニメのアイマスみてないから分からんが原作クラッシャーは健在か

もう原作付きの作品に手を着けるのやめて、いっそオリジナルアニメ専門になりゃいいのに
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:34:52.95 ID:P9TAwOvm0
見てもいないのに適当抜かすなよキチガイ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:55:22.33 ID:AwLX5JCb0
いやもうアニメに関わるのやめた方がいいんじゃないの?<山内
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 10:56:08.67 ID:P9TAwOvm0
お前がアニメに関わるのやめればいいだけ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:22:01.78 ID:wZ1WYrgQ0
>>475
うーん、メリーの3話とか5話とか見る限り普通に原作通りやってれば山内も良い作品作れると思うんだ
まあ、そこを普通にやらないのが一番の問題なんだが
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:42:38.99 ID:AwLX5JCb0
>>476
涙拭けよ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:44:06.68 ID:jBBK5sLA0
なんなんだよその上から目線
演出の良し悪し
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:45:54.79 ID:jBBK5sLA0
じゃなくて構成の問題だろそりゃ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 11:52:41.47 ID:P9TAwOvm0
自分に理解出来ないものに噛み付く池沼ってなんでいなくならないんだろうな
気持ち悪い
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:03:18.89 ID:AwLX5JCb0
落ちつけよ池沼ww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:09:20.55 ID:jBBK5sLA0
アニメってのは演出家の物であって視聴者や原作者にどうこう言われる謂れはねえんだよ
商業主義に毒されたライトアニオタはそれが分かってない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:18:10.94 ID:pzo0TpFiO
久しぶりに来たキチガイ山内信者ww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 12:26:50.34 ID:P9TAwOvm0
キチガイはお前だろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:23:19.41 ID:9ucUlabBO
>>483
意味がわからない
アニメに関わる人の中で一番要らないのが演出家だろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:40:05.66 ID:NyY21d++O
>>483は暴論だが
>>486も変なこと言ってるな
落ち着けってやつだ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 13:43:04.31 ID:jBBK5sLA0
>アニメに関わる人の中で一番要らないのが演出家だろ
ギャグで言ってんの?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:11:38.78 ID:pzo0TpFiO
キャシャーン、メリーと爆死続きだし監督として起用するには難有りだな
レールガン、アイマスの様にピンポイント起用だけにしとけ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:48:17.89 ID:jBBK5sLA0
>>489
うわあー…
売り豚のくせにすごいえらそう
メリー以外の山内監督作とかいくらか見たことあんの?ないだろ?死ねよ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:56:00.28 ID:9ucUlabBO
>>487
ごめん間違えた
演出家じゃなくて山内が一番要らないんだった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:04:06.34 ID:jBBK5sLA0
>>491
あんなにわか発言したのにまた戻って来るとか恥ずかしくないの?
バカですって言いに来たようなもん
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 17:39:57.09 ID:9ucUlabBO
>>492
別に
アニメ玄人(笑)になるつもりはないから恥ずかしくはないな
まあ他の演出家の人には失礼だったから申し訳ないと思うけど
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:14:11.02 ID:+vvtvZpT0
山内厨まだいたのか
山内スレから出てくるなよ臭えから
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 22:26:14.06 ID:P9TAwOvm0
お前が消えろ
一人で
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 18:28:06.50 ID:9OD9b2sX0
ここってメリースレだろ

自分からメリーを失敗作呼ばわりした山内が叩かれるのは分かるが
逆は場違いだと言わざるをえない
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:03:38.70 ID:zdy0JY4qO
>>496
失敗作呼ばわりしてないみたいだぞ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:24:56.87 ID:zvRJnh4HO
商業的に見るとどう見ても失敗作なんだけどね
1巻から5割以上落としてるし
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 21:34:10.54 ID:m47EEMdxO
失敗って意味を都合よく捉え過ぎてる感じはあるな
個人の問題を拡大解釈しているような
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 22:04:10.52 ID:4p8j18x70
これを成功だって言い張る方がよっぽど無理があるけどな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 00:42:44.20 ID:yGGKeST70
誰も成功だなんて言い張ってないし
キチガイが失敗失敗騒いでるだけで
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:05:54.69 ID:zUgWA+gH0
いや、失敗だろ実際。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 01:46:30.95 ID:cscx82w60
どう見ても失敗作です
ありがとうございました
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 02:39:00.64 ID:kx1+lJn10
山内重保が監督したって時点でもう「勝ち」なんだよ
出来とか売り上げとか関係ない
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 02:47:14.80 ID:iOm6TNH9O
(キリィッ)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 03:41:13.61 ID:b6qpfTme0
河浪さんなんであんな暮らししてるの?
服買うお金ないのかな
507豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/09/05(月) 07:14:36.09 ID:+Iz82j3d0

綾波レイリスペクトなんだろ _φ(・_・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 10:28:47.54 ID:sx38xanhO
河浪さんだんだん心を開いて来てたのに、夢なくし化してしょんぼり。
この感覚初めてじゃないと思ってたが、
だんだん感情豊かになって来てたのに、三人目でリセットしたレイを見た時のしょんぼり感に似てるかも。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 18:13:20.68 ID:084RBUUl0
でいどぅい
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 23:53:59.78 ID:b6qpfTme0
髪伸ばしてから色気や元気が少しはあると思うんだが
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/06(火) 03:22:26.49 ID:5QiabqhC0
髪伸ばしてるから、の間違い
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 09:06:41.77 ID:WwResX4zO
ブラッディメリー
ブラッディメリー
ブラッディメリー…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 12:34:22.10 ID:puGavfzrO
この作品は音楽が解釈し過ぎっていうか
本当に夢うつつの世界っていう感じなんで、映像を盛り上げられないんだと思う
もっとキラキラした雰囲気の曲だったら作品の印象も全く変わってた
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:17:36.25 ID:QfxKu6R30
あそこまでひどくなければ…
2期が…
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:27:26.78 ID:CzLjUcj60
2期とかいらねえから最初から作り直せ
JC山内白根を切り捨てた上で
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 23:40:51.62 ID:ZH72YHVb0
そこまでのコンテンツじゃねーですから。ゆうぎょは可愛いが
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 00:18:52.53 ID:lttW/By90
原作が2期作る器じゃないしな
もう忘れられて誰の印象にも残ってないんじゃない?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 01:13:30.99 ID:nJiFuuza0
最初アニメのお知らせみたとき(原作も読んでなかったとき)、キャラ絵は
結構魅力的だと思った。
まさかこんなつまらないとは思わなかった。

519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 03:10:30.82 ID:MmMUfBUJ0
まよチキの背景に・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 05:36:55.66 ID:CKon/RUQO
15回も風呂を覗いて事故と言い張るユメジ…
脱衣所でゆうぎょちゃんとメリーの服見なかったのか?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 10:04:26.19 ID:0JRcoQVlP
むしろ15回のぞかれても対策しないということは
勇魚が夢路に裸を見せてるんじゃないかな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 22:32:15.18 ID:u2anTR9J0
夢路が羨ましい
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 23:43:58.72 ID:yuIRGJ+n0
夢路いとし喜味こいし
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 07:25:21.55 ID:jni46I24O
ほんとにもう!どうしていつもお風呂に入ってるんだ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 09:11:04.64 ID:C415nVwG0
だいたい最初のメリーはホームレス状態だったらとてつもない体臭だったろう
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 12:31:09.13 ID:s/9v3E7s0
>>525
クンカクンカしろという事ですね、分かりま(ry
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 12:44:27.21 ID:OC3x2w/w0
最初に勇魚ちゃんと風呂入った時
ちょっと引くくらい汚れ取れたんだろうな…
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 14:16:43.97 ID:EPvxA03n0
メリーウンスジついてそう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 04:44:28.18 ID:V7vo5kzjO
ついてない!
メリーは汚れても
いい匂いしかしない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:27:49.43 ID:0f8bssE10
今日、ドーナツ食ってて、
ふと思い出したが、話、映像のほとんど忘れてる
クソみたいな暗いBGMだけ、それなりに覚えてて、
嫌な気持ちになった
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:57:22.55 ID:ty4v+fNxO
メリーのメインテーマは陰鬱になるが、実は曲の終盤はすげぇ明るい
悪夢→目覚め なのかね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 18:01:53.44 ID:a8clJCfj0
番組始まるまでは悪夢を見るとメリーちゃんが助けにきてバクみたいに悪夢を退治してくれるみたいな話だと思ってた。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 20:12:50.94 ID:V7vo5kzjO
明るい曲でいまいち印象に残るのがなかったなあ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:34:18.78 ID:l97/q3lFO
メリーがドーナツの魔力に負けてドーナツ屋でパクつくシーンの音楽が頭に残ってる。
まあそのシーンのループ動画をずっと眺めてたせいなんだがw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 21:50:38.65 ID:LDtqpUQm0
>>477
たしかその2回は山内が関わってない。
だから何とは言わないが
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:47:53.10 ID:entn91BR0
原作読んでないけどアニメはつまらんなぁ…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 22:52:43.45 ID:MjY/Yg1vO
3、5話は山内コンテだったような
つうか山内が監督すると誰がやっても山内風になる、と奈緒美ちゃんが言ってた
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:00:25.92 ID:JIKi62Yi0
今は桜美かつしが絶賛レイプ中だね
やっぱり原作が糞だとそうせざるをえないんだろうね
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:44:12.03 ID:sK2mgbp00
もう原作厨はいないから釣れませんよ^^
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 23:58:06.32 ID:entn91BR0
キャラに魅力無いんだよな。痛いのばかりだし。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 00:19:51.30 ID:SGzxMpdBO
おやっさんはロリコンだよな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 03:20:14.83 ID:6R6jkkyU0
知らないところで犯罪行為してそう
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 05:47:41.96 ID:+2jQA6lHO
>>542
おやっさんも正義バカっぽいからそれはないと思うなー
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 09:15:42.10 ID:Cs/br7qP0
あのあとあったら河浪さん夢路達と同居すればいいのに
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 03:22:26.75 ID:FNkcMvPAO
河浪さんまでメイド衣装でバイト始めたら
STOは完全にそっち系のお店になってしまう
けしからん
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 11:50:53.09 ID:ghJ6U+DR0
てか、なぜそっち系のお店じゃないのかが不思議だ。
おやっさんの性格なら、全力で趣味に走りそうなもんだが。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 13:25:52.06 ID:wxW0h1780
アニオリらしい、川浪グループは汚物ですた! マジで (^。^)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 16:17:37.69 ID:jXtwX595O
おやっさんは若い女の子が入りやすい店作りを優先してたんじゃないだろか
勇魚のウェイトレス服は普通だったし
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:03:12.93 ID:xxS55wJz0
そのわりにいつも客がいなくて破産寸前
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:10:16.64 ID:KR4FWsuHP
おい撮りためてたのを一気見してるんだが、なんかワケわかんねーんですけども
おかしいぞシーンが繋がってないぞ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:12:58.85 ID:KR4FWsuHP
なんかPVかMAD動画見てるみてーだ・・・
なんだこりゃ・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:31:18.53 ID:nUlE1wb4O
アニメ版は
動くメリーちゃんを見るためだけのモノです

あとジョージ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:55:40.32 ID:/JNqPeQy0
一話でジョージ出てこなかったら切ってたわ。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:01:41.32 ID:FNkcMvPAO
エンギさんが動いて土下座するシーンに感動した
あとさんなすびも
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 20:33:36.12 ID:w1piYOKoO
映像の見せ方は流石だなーと思った
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:07:04.56 ID:RIgaYqhL0
腰骨の見せ方は流石だなーと思った
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:20:49.36 ID:KR4FWsuHP
キングクリムゾンが多発するんでもう投げようかと思ったけど、
6話のネコ仮面がカッコ可愛かったんで視聴継続する
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:42:25.05 ID:FNkcMvPAO
後半のBGMは現代音楽の実験だよ
無音も多いし
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 22:56:53.67 ID:oJCW9M080
>>527
湯船の湯が真っ黒になっててもおかしくない
あと垢がたまりすぎてて全然セッケンの泡が立たないとかな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 23:18:22.66 ID:WPxYQLEc0
メリーのウンカスの匂い
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 00:08:26.62 ID:R5Su+Rfw0
いきなり超絶欝展開になったんだけど・・・w
なんでよりによって子供の夢をぶっ壊すんだよ
ひでーよ
そしてなんだこの教師のいきなりの発狂は
どうなってんだこりゃあ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:00:37.12 ID:HWGDh29MO
サントラは聴いてないけど単に選曲がおかしいだけだと思う
DVD出す時にBGMを全部やり直せば良かったのに
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:02:50.81 ID:E40+u9kh0
オオカミさん、メリー、神メモでJCは完全に原作レイプをものにしたね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:09:35.91 ID:R5Su+Rfw0
アニメ化前後にすげえ気合い入った宣伝してたのが、
放送後にぱたっと話題が無くなった理由が良く分かった。
面白くないんだ。ぜんぜん。

敵が単なる快楽殺人してるキチガイカップルで、言動も小者感全開ですげえ不愉快なだけだし
怖いとか強いとかそういう感情も出てこない
そいつらが何話もかけて長いこと不愉快な無双した割に、
主人公が諦めない!とかなんとか言い出したら謎のオーケストラBGMにのせて5分で一蹴・・・
エンディングも駆け足でさらさらっと終わり。余韻もカタルシスも何も無い。

wiki見たら中盤以降がことごとくアニメオリジナルキャラ、オリジナル展開なんだな
作画とか世界観自体は良いのに、なんつーかもったいない・・・
構成脚本が悪いのか監督が悪いのか知らないけど、なんつーか、
作り手が手段と目的を間違った感じのアニメだな。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:13:21.81 ID:R5Su+Rfw0
灯台の旦那はどうしたんだ
ネコ耳仮面様の出番もう無いのかよ
メリーの鍵だかなんだかの必殺技はアレっきりかよ
夢を失った他の一般人はどうなるんだよ
結局メリーは送還できるのかよ

とか全部が投げっぱなしジャーマン
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 02:13:30.57 ID:h0hAzYL2O
>>565
投げっぱなしの部分を知りたいなら原作で補完するのが手っ取り早いけど、下二つの疑問は原作でもまだまだ先な感じ。
>>549
設定ではそこそこ繁盛してるようデスヨ。
言われてみれば、この手の話にありがちな赤字だとかヒマだとか言う描写はなかったなあ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 04:08:18.43 ID:DM2S8LJo0
予告とか絵とかでだいたいつまらないオーラを感じて見抜く力を身につけていたと思ったんだが、この作品で自信を砕かれた。

予告とかはなんとなく面白そうと思っていたのに、本編が絶望的なまでにツマラン。何があったんだスタッフ。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 07:49:50.28 ID:4gpX838G0
フォワードの看板の一つだけあってムック3冊にアンソロ3冊と芳文のほうは
これ以上ない、ってぐらいに力入れてたのにな

どうしてこうなった
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 08:47:52.50 ID:wcGcwqZJ0
>>568
失敗をそうそうに放言する、ウンコ監督のせいですよ (^。^)
570 【6.5m】 :2011/09/14(水) 10:46:58.77 ID:T5ilaYGbO
>>566
だったらなんでわざわざアニメ化したんだろね?投げっ放しにしてまで

そんだけのリターンが見込めたとは思えないけど
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:22:13.34 ID:ltLn8j470
スレみてなかったんで河浪さんオリキャラって知らなかったんだけど可愛い
最近始まった鉄腕(再)にもオリキャラいるみたいなんだけどこれまた可愛い
食いつけ〜って思惑通り食いついちゃってちょっとくやしいけど…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 12:51:33.07 ID:wcGcwqZJ0
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 13:07:09.91 ID:Mwb3nkzL0
ttp://twitter.com/#!/yosihiki/status/113565865416470528
まあ言いたい事は良く分かる

神メモも超絶原作レイープされたからな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 13:27:29.55 ID:o7JBskY10
オリキャラ、オリスト入れまくりの超原作レイプをやらかして
その結果内容も大不評、商業的にも大爆死
この結果が全て

これを受けて原作を叩き、山内を持ち上げて神格化してる信者は頭がおかしいと言わざるを得ない
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 15:06:11.05 ID:vPyAMB3t0
まぁ、神メモよりはマシだった気もするが
いや五十歩百歩か
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 15:16:02.90 ID:3yXVGIpiO
>>574
山内監督に嗜好を開発されすぎた変態でごめんなさいアヘェ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:33:57.65 ID:o7JBskY10
しっかしここまで酷いレベルの原作レイプなんてやっても
最大のターゲットであるはずの原作ファンはキレるだけだし
ストーリーの繋がり悪くなって内容的にもマイナス
といいことなんて一つもないのになんでやるかねえ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:39:01.30 ID:R5Su+Rfw0
クリエイターとしてのプライドが、原作をなぞることを許さないのさ!
俺妹でもあったなぁ・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 16:48:57.13 ID:o7JBskY10
クリエイターとしてのプライド(笑)なんかのために
原作者、原作ファン、出資者等の多くの人を奈落の底にたたき落とすのか
結果よりプライド(笑)優先なら自主制作でオリジナルアニメでも作ってろよw

まあ、メリーちゃんの場合では原作者の牛木先生は助かったかもな
アニメが糞すぎて相対的に原作が評価されてるのか、アニメは右肩下がりなのに原作は右肩上がりだ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 17:21:36.26 ID:domjrAt/0
絶望先生でそういうネタあったよな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 18:24:55.36 ID:qmE5ctxR0
また原作厨が荒らしてるのか
懲りないんだな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:26:51.08 ID:hkQBU+iC0
まぁ、原作未完の上にアニメの企画がコミックス1巻しか出てない時点でやるとか
無茶なことしてるのも原因だったりする場合もあるから一概には言えないけどね
アニメ化しまくって原作食いつぶした結果だが
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:45:17.89 ID:7Ega2nQfO
エル「俺の声優が若本御代と聞いて!!」
クリオネ「アニメとかもう終わりました。知ってますよね?」
エル「えっ」
クリオネ「」
エル「おいクリオネなんだその顔!ゼッテノワールに言うなよ!」
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:20:15.49 ID:ukYOyzQO0
原作通りに作っても面白くなる要素がないじゃん
死姦になってたのをアニオリでかろうじてレイプに抑えたJCに感謝
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:39:37.03 ID:5dbeN8va0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 20:46:33.84 ID:o7JBskY10
なかなか釣れませんなあ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:07:08.34 ID:wcGcwqZJ0
山内厨のホンネだろ、、やつらは監督と一緒で頭おかしいから、、、
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:15:35.91 ID:qmE5ctxR0
しつこいなぁキチガイ夢喰いメリー原作厨は
他にやることないのかねぇ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:22:37.60 ID:wcGcwqZJ0
すぐに釣れる、、、

ダメだな、、ゴミの様なやつらよ、、、
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:26:45.13 ID:83EAlTW60
メリー >>573
神メモ 原作者のアイデア没る→原作あとがきで愚痴

JC原作者からも憎しみ集めてるようだねニッコリ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:32:19.93 ID:qmE5ctxR0
つまらない作品をボツにされて逆ギレするなんて最悪だよね
身の程をわきまえない原作者が多すぎるよ
反省したほうがいい
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:39:48.11 ID:h0hAzYL2O
>>583
もうえーわー
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:51:07.93 ID:io2ohTHS0
>>590
ボツっただけならいいけど、神メモアニメは
最初にやるべき1巻部分をを最終回にしたため(推測)、滅茶苦茶になってる。
1巻の主人公は単なる雑魚で、短髪女しか友達が居ない、その子が自殺。
必死に手がかりを探す過程で、アリスらと交流をもち、事件を片付ける度に成長をしていく。

アニメ版はそれを反対からやった為に、
たいした事をしていないのに主人公鳴海様マンセーしているのが、滑稽に映る。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 21:55:31.64 ID:72+2T/T2P
神メモはオオカミさん枠みたいだね
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:01:57.08 ID:qmE5ctxR0
原作が最悪だと周りみんなが苦労するのは夢喰いメリーで証明済みだしね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:26:45.61 ID:3yXVGIpiO
>>582
話が進んでればもう少しまとまった内容にはなったかもね


でも山内監督大好きだから内容はそこまで気にしないけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:29:06.12 ID:R5Su+Rfw0
ていうか、このアニメが面白くないのは監督が無能だったせいなの?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:41:00.73 ID:HWGDh29MO
オリジナルキャラは1人までにしよう
4人も5人も出してまとまる訳がない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:51:30.33 ID:3yXVGIpiO
>>597
無能ではありません!ちょっとアニメっぽくないだけです


>>598
オリジナルの敵二人と味方一人出しただけじゃん
夢魔には器が必要って設定上最低限のオリキャラっすよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 22:58:07.26 ID:4gpX838G0
JCで原作レイプじゃない作品ってそれこそレールガンぐらいじゃないのか
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:00:58.26 ID:Od6TSEIZ0
レールガンも2クール目前半は危なかった。

1クール目は原作付きで、2クール目オリジナルだけど。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:04:16.51 ID:5dbeN8va0
>>597
作品が監督色に染まって原作の雰囲気や良いところが完全に死んでる
これを機会に立ち読みでもネカフェでもいいから原作読んでほしいな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:06:20.46 ID:83EAlTW60
>>599
アニオリの犠牲キャラェ…

>>600-601
レールガンは1クール目は大体原作通りに、2クール目は2期の可能性を潰さないオリストだったからな
売り上げ、内容両方の面で2期の芽を潰したこれと比べちゃいけない
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:08:44.36 ID:qmE5ctxR0
そんなガッカリするようなこと平気でさせようとする原作厨気持ち悪い
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:23:13.39 ID:mygU+sSt0
>>578
実写だとこれもっと顕著だよな。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 00:13:06.41 ID:wPM9Ae2EO
>>599
レオンェ

まあオリジナルの味方とか
酷いオナニーにしかならなかったから要らない
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 03:00:34.71 ID:TnUVz1gFO
回りの信者が持ち上げるから調子に乗っちゃったんだろうな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 04:42:53.85 ID:s8h0lgFO0
普通は失敗の原因考えても不毛なものになりそうだが、このアニメはシナリオ段階で気づいていないとおかしいでしょ、ってポイントが多いし、演出も狙って失敗している感じのがわかるので、何が原因でだめだったか、を考えるのは価値があると思う。

まあそれをやるのも面倒くさい気もするけど。

アニメ考察ブログを検索しても人気無いのか面白い分析がないし、そもそも分析する気にさえならない作品なのかもしれない。

つまらない、失敗した作品でも考察したくなる作品というのは存在するからね。メリーはそれにも達してない印象。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 05:26:32.19 ID:w5mXBtVDO
俺的には語りたかったんだけどさ
そうするとすぐ制作者がクソとか荒れだしてそれ以上の話ができないからあきらめた
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:22:07.55 ID:e5fzeAmc0
原作厨がすぐファビョって荒らすから話にならないんだよね
民度が低いファンが付いた原作は本当に厄介
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:23:42.33 ID:Wf5hfyYV0
シナリオ的に言うと、
主人公側の抱えてる、記憶喪失だとか元の世界に帰りたいだかの事情が先にあるのに、
ソレにも関わらず『絶対悪』な敵キャラが出て来て、決着をつけないと行けないと言うのがネックになるんだよね。
物語のフォーカスが定まらなくなってしまってる。

『メリーの正体』『夢魔と人との関係』、ってのがこの作品の基本軸にあって、
敵として『灯台の旦那』『灯台に付き従う夢魔達』が設定されてるんだから、ソレで十分な筈なんだけど、
なぜか強力な第三勢力であるミストルティンを出してしまったり、
『思わせぶりな転校生』なんかが出て来てしまってる。

狙いとしては、『原作と干渉しない敵キャラ』を設定して、『その器をミスリードさせたかった』んだろうけども、
とにかく見せ方や掘り下げ方が下手くそで、オリキャラは脚本上の目的のための駒にしかなってない。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:35:01.86 ID:Wf5hfyYV0
だから、視聴者から見てオリキャラには何の魅力も感じないし、
『そんなのは良いから主人公側のドラマを進めろよ』とイライラしてくる。

主人公側コンビの相互理解が中途半端なままだから、とってつけたような、
『絶対に敵対しなくてはならない』理由として、共通の友人がターゲットにされてしまう。
が、ここで『夢魔を殺すと器の夢が破壊される』という問題に解決策が何も用意されないまま対決に進むので、
スッキリしないんだよね。
その直前に、エンギが無知故に人間の夢を破壊して回っていた、というのが明かされて、
それが何も変化を見せないままだから、とにかく主人公コンビの頭の悪さが際立ってしまう。

何となくだけど、種死の惨状を思い出したよ。
魅力的であるはずのキャラクターや設定が、脚本展開や演出の為に、ただの頭の悪い駒にされてしまうような。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 12:42:38.56 ID:1unkiwqp0
本当に山内さんが有能なら
ほぼ原作をなぞった序盤は大不評で叩かれて
ほぼ完全オリジナルだった終盤は大好評になるはずだよね?
でも実際は終盤が一番糞糞と叩かれてるよね?
なんでかなあ?どうしてかなあ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:45:36.64 ID:Wf5hfyYV0
第1話の時点で、挟むべきカットがすっ飛ばされたりしてるんで、
イヤな予感はしてた・・
たとえば、
 ネコ軍団に終われる→1カットも挟まず次の瞬間に、ネコ軍団を振り切って隠れてるシーンに変わる
とかね。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 13:50:01.75 ID:oyOEgjvlO
ミストルティンと飯島は本当に要らなかったと思う
河浪とレオンが新キャラで
灯台に復讐しようとしてる…って位なら良かった

サイコ?異常者をラスボスに設定するって超難度
短編ではほぼタブー
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 14:30:44.38 ID:w5mXBtVDO
>>610
原作叩きするアンタも邪魔。
ただ分析したかっただけで、アニメも原作も叩きたいわけじゃないので。
一緒にされると困る。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 14:56:07.20 ID:uUgkN7yiP
異常者であっても、周囲を自分に巻き込んでスタイリッシュに破滅に向かっていくタイプなら面白いんだけど、
ミストと教師は隠れて弱者をいたぶって喜んでるだけの、本当に魅力が欠片もないキャラクターだからね・・

たとえばバットマンのジョーカーなんかは、主人公側との対立軸とか作品のテーマに絡んでくるから、
クズだけど魅力的なんだよね。

やりたかったことに、制作側の力量が追いついてなかった、てのが実際のところかなぁ。
618豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/09/15(木) 17:39:42.77 ID:N/ay6X4w0
>597

JC(女子中学生じゃないぞ)が関わると大概つまらんアニメになるよ
メリーが可愛くて作画が上手いから見てたけどw _φ(・_・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 18:40:34.74 ID:uUgkN7yiP
>>618
ここ2年くらいの作品を確認したけど、レールガンは面白かった
これは原作者が大筋を書き下ろしてたんだっけ

他は・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 19:46:42.98 ID:stVCuN1vO
サイコパスがボスなデッドライジングでさえ、ラスボスは狂ってない、ある意味信念を持っている人間がボスなのにポイズン
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:24:24.23 ID:TnUVz1gFO
アニメ化する前に原作読んだけどいかにも今風な漫画で期待薄な感じではあった
まあレイプされても文句は言えない内容だわなw
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 20:39:34.91 ID:e5fzeAmc0
本来アニメされたのが不思議なくらいの原作内容だしね
むしろそんな原作だからこそ使い捨てられたという考えもできるけど
623豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/09/15(木) 21:40:53.32 ID:N/ay6X4w0

原作読んだ事ないけどまだ連載は続いてるの? _φ(・_・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 21:48:36.99 ID:1unkiwqp0
ということはJ.C.STAFFは自身が出資してない作品(=爆死しても自分は困らない作品)
はぞんざいに扱って爆死させて出資者に迷惑をかける糞製作ということですねわかります

まあ、これや神メモやオオカミさんが大爆死してくれたのはむしろありがたいわ
今時、原作レイプしたら売れないってのを理解していただきたい
シャナやゼロ魔が原作レイプなのに売れてしまったのがいけなかったんだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:04:08.15 ID:e5fzeAmc0
シャナやゼロ魔は夢喰いメリーとは比べものにならないくらいまともな原作だしね
夢喰いメリー原作はアニメ化なかったら陽の目も見ることないどうしようもない作品だったし
今現在すでにネタにもならない空気以下に成り下がってる事実
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:17:28.69 ID:XQZkyqV/0
ラノベとマンガを比較するなよ。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:23:19.23 ID:1unkiwqp0
ほう
山内や白根やJC社員は
「こんな売れてない原作どーでもいいわwwwテキトーに改変してめちゃくちゃにしてやろうずwww」
なんていう考えでアニメ作ってるとんでもないクズ共だと言うことですね

たとえ原作が知名度無かろうが売れてなかろうがアニメ化には億単位の金がかかってんだよ
そんな大金を使い捨てるなんてキチガイですな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:28:16.44 ID:e5fzeAmc0
>>626
言い訳見苦しいよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:29:49.47 ID:Wf5hfyYV0
>ID:1unkiwqp0

気持ち悪いです
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:30:35.68 ID:1unkiwqp0
ま、どれだけ山内や白根やJCを擁護しようが、原作を叩こうが
・原作とほぼ関係のないアニメオリジナル部分(特に終盤の展開)がド糞で原作未読者以外からも叩かれた
・その結果最終回後にアマゾンの予約ランクがダダ下がり(=キャンセル入った)で売上大爆死
という現実は変わらないんでw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:31:19.49 ID:e5fzeAmc0
そんなどうしようもない原作にそんな大金かけてもらったんだからむしろ感謝すべきでしょ
自分の原作の悪さを棚にあげて逆恨みされるいわれはないよ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:35:33.54 ID:1unkiwqp0
ミス
原作既読者以外からも叩かれた

>>631
は?w
その大金がJCが爆死させたせいでパーになったんですがw
出資せずに制作だけしたJC以外はみんなBD/DVD爆死のせいで損失食らってるんですよ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:38:42.65 ID:e5fzeAmc0
原作力がないから皆が迷惑したってことだね
酷い話だよね
挙句の果てにアニメスレをキチガイ夢喰いメリー原作厨が荒らし続けるいう最悪の結果に
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 22:44:13.28 ID:1unkiwqp0
>>633
口調変えてるだけでやっぱり山内君だったかw
ゲンサクガーゲンサクガー言うんだったら原作とかけ離れたオリジナルの終盤が原作に比較的近い序盤より不評で叩かれてる理由を教えて下さいよー
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 23:00:34.34 ID:1unkiwqp0
まあ、監督や脚本家が本当に優秀な人なら
どんな糞原作だろうと半分以上オリジナルにすりゃあ自分色に染めて面白くできるからな
それが出来なかった以上、山内と白根が揃ってド無能だったということだ
どれだけ原作を叩いてもそれは変わらないよw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 00:39:14.88 ID:sgoQUtX30
>>598
河浪さんだけじゃなかったんだ
当時スレ来られなかったから知らなかった
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:26:12.03 ID:TxjyJ+FCO
夢魔出すには人間もセットで出さないといけない設定だから
敵と見方を二人出すだけで登場人物が倍に増えてしまう
ラスボスをオリジナルにする上で、キャラが増えるのは避けて通れない気もする
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 01:26:17.11 ID:kkR6fyek0
メシ島、樹海、河浪、レオン、パレイト等の主要キャラもオリジナル
ユミ-セリオ、吉田-シャクエント、マサル-デルガ等の樹海被害者のモブもオリジナル
当然、それ絡みのエピは基本オリジナル
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 02:34:13.43 ID:xxjkcvQPO
しかし何が面白くてアニメ化したんだろうねこれ
原作枯渇してるからちょっとキャラが可愛ければとりあえず販促兼ねてアニメ化しちゃえ、みたいな魂胆なのかな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 03:29:40.08 ID:sgoQUtX30
>>637
アニメしかしらなかったから多くても少なくてもどっちでもいいや
>>638
そんな多かったんだ
自分が原作見てるやつは、どうせアニメやるなら変えてほしいと思うんだけど
違うのなら展開気になるから原作読んでみる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 11:53:22.34 ID:Y9rb15na0
>>635
山内信者に言葉なんぞ通用しないよ
ずっとこのスレに粘着してるけど「原作が〜」「原作厨が〜」しか言わないし、中身については話さないからアニメ自体観てない可能性すらある

>>639
原作者が同人だとそこそこ有名だったし、大人気では無いにせよ固定ファンは割といたよ
アニメがあんな事になった以上、今はどうだか分からんが
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 13:58:25.13 ID:iSrRbIaI0
アニメが原作にダメージを与えることはあんまり無いだろう。
いい出来なら原作が売れるし、悪い出来でもとんだ災難だったねと同情してもらえる。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 14:06:46.76 ID:ct/hY0E90
原作者がダメージを受けてしまうことは割と頻繁にある気がする
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 14:12:27.23 ID:mognx1GD0
みつどもえはアニメ後に謎の休載状態になってしまったな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 14:14:29.89 ID:ct/hY0E90
1話完結ギャグものがネタ切れで息切れするならまぁ仕方ないんだが、
ストーリーものだと悲惨だよな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 14:15:51.46 ID:UwP0aU3c0
>>644
え、みつどもえって休載してるの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 14:31:54.82 ID:mognx1GD0
>>646
もう何ヶ月もず〜っとやってないよ
原因も理由も公表されてないし分からないけど
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 14:55:56.44 ID:xxjkcvQPO
>>641
確かにちっと売れた同人臭い感じの漫画だわな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:01:06.14 ID:kkR6fyek0
>>642
まあメリーは原作売上の方が右肩上がりになったのが救いだな
初動売上 4巻9,133部(5巻数字出ず)→6巻18,242部→7巻33,508部
因みにこの売上はきららフォワード歴代2位
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:06:54.62 ID:mIK72j6u0
>>642
原作は放送後以降全く売れてないよ
つまり出来が悪い駄作なのは変えようもない事実
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:13:24.54 ID:kkR6fyek0
>>650
ちゃんと更新して一個上のレスをちゃんと見ておけばよかったね(ニッコリ)
ああ、バカな山内君ならやっちゃいそうだから先に行っておくけど
有名雑誌連載漫画やアニメが年間覇権クラスの話題になった作品と
ドマイナー雑誌連載で、アニメがアレな出来で爆死したメリーの原作とを比べるような馬鹿な真似はやめようね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:20:18.29 ID:xxjkcvQPO
茶々を入れるようであれだが漫画とDVDの値段自体が違うからあんまり比較にならないような
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:20:25.45 ID:mIK72j6u0
自分でドマイナーって認めて実際売れてないものをアニメスレに持ってきてドヤ顔してる方が馬鹿だけどね
売れてない駄作なのは事実で変えようがないです
恨むなら売れない雑誌で売れない原作描いてる原作者を恨んだらいいよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 15:40:29.45 ID:kkR6fyek0
>>653
あーあ「売れてない駄作」って言っちゃったな
ということはアニメメリーは売れてない駄作だし
あれだけオナニーオリジナルぶち込んでそんな駄作しか作れなかった監督はとんでもない無能だったということですね

もうさ、ゲンサクガゲンサクガ連呼するのは「糞原作者と同レベルの発想しか出来なかった山内は糞監督」と貶めるのと変わらないからやめたほうがいいよw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 16:28:26.11 ID:30v6BJht0
>>649
フォワードで二位か。
一位は何? テナ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 16:40:42.27 ID:kkR6fyek0
>>655
まどマギスピンオフのかずみマギカ(約8万部)
テナはアニメ化前のメリーちゃんとほとんど同じ売上だな
まあ、これはあくまで初動のみ(オリコンで出た数字のみ)だから実売数は分からないけど
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 17:48:00.19 ID:94X5BB3AO
アニメはちゃんと見てなかったんだけど
キャラデザインとか、主人公ひたすら打撃戦?とか印象に残ってた
最近原作が連載中なのを知って一気に読んだ(・∀・)
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 20:20:50.73 ID:IYlGgxgB0
まあアニメ化はとりあえず雑誌連載メリーには益をもたらしたわけだ


アニメの内容は糞だったけど
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:01:30.64 ID:T6mmFns50
でもオリコン初週で3万程度の実売だとおそらく初版発行部数は10万部いってない
8万部前後だと思う
アニメ化したのにこの数字は微妙…
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:06:47.29 ID:ct/hY0E90
アニメ自体もお金掛かってるだろうし、相当気合い入れて広告してたもんね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:17:48.64 ID:mIK72j6u0
本当に原作が面白いものならアニメ関係なく売れていなければおかしい話
にも関わらず未だにマイナーで知名度はないに等しい
つまらない原作のせいで関係各所が不幸になってしまった
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 21:48:11.99 ID:kkR6fyek0
>>661
けいおん!はアニメ化前の原作売上がメリーと大差なかったのに大人気になってBDも売れましたね
化物語はアニメ化前の原作売上はそこまででもなかったのに深夜アニメ史上最高の売上を叩き出しましたね
その逆で生存やバカテス等、〇〇文庫の最終兵器と言われるほどの原作売上を誇りながら、アニメ売上は正直肩透かしだった作品もありますね
原作の売上とアニメの出来、売上は関係ありましぇん><
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 22:49:20.25 ID:WQwoHIZ70
もうそいつに触るなよ
アニメ最終回あたりからずっと粘着して原作叩きしてるキチガイ山内厨だぞ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:26:57.39 ID:gMijV9EK0
>>659
返本と無駄刷りを極端に嫌う芳なら初版は8万部どころか5万部かもしれんな。
売れたら追加で増刷すりゃいいだけの話。
大体、けいおん(今となっては一旦だが)最終回号のきららすら定常通りの出荷数だったくらいの石橋経営なんだから。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 23:39:07.47 ID:qqgVW3ZK0
アニメ放送始まってコミックス品薄になってんのに一カ月増刷しなかったくらいだしなぁw
どんだけ刷り渋るんだ芳文社
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:46:58.82 ID:vYmN/3YN0
アニメ化効果で原作が一番元気だったのは5巻発売あたりか?
特典目当てで8冊ある。
てか、各巻複数冊ある。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:47:35.59 ID:h8dexE2h0
原作叩いてるのもそれにかまって原作擁護してるのもどっちも遊んでるだけだろ
対立厨や煽り厨が面白がってやってるだけ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 00:50:15.12 ID:h8dexE2h0
実際両者とも、中身の話(アニメでも原作でも)をほとんどしていない
たまにしてもちょいとググれば出てくるような話しかしていない
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 01:32:15.55 ID:rVUjkyTX0
ごちゃごちゃ言ってないで画像貼れよおまえら
670豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2011/09/17(土) 01:58:03.57 ID:QdAA8oW+0
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 02:38:54.68 ID:dBi/VKWx0
原作語るなら原作スレがあるし
この糞アニメについての話は放送当時既に語りつくされてるしなあ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 03:46:26.30 ID:8foaFtClO
>>670
エンギさん(*´Д`)ハァハァ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 04:04:41.91 ID:KjX3dW7v0
>>445でも話題になったエルクレスに襲われた夢魔と女の子はどっちも殺されてる
デイドリームで人間が殺されると、心までもが壊されてしまう
作中では描かれなかったミストルティンの設定(以下インタビュー記事)

ーミストルティンが実はかわいそうな夢魔と伺いましたが。

山内:彼女は夢の狭間で生まれた子なんです。狭間には、人が寝ている間に幻界に捨てた悪夢しかない。
   普通の夢魔とは違って、悪夢の中から生まれたんです。そこが、かわいそう。ここはポイントですね。

松倉:そういえば「まじかる☆タルるーとくん」をやっていた時にもいじめっ子にすごいバックボーンを
   考えたと言っていましたね。こいつ本当はかわいそうな子だから膨らまそうって(笑)


ーそれでも快楽で夢魔を殺していた一面はあるわけですよね。

松倉:夢の狭間には何もなくて、その何もないところから生まれたので、何も楽しみがなかったのが、
   夢魔殺しに走らせたきっかけのひとつとも言えます。

山内:飯島の前に殺人犯を器にしていた設定もあって、自分で彼らを乗っ取りながら、最終的には
   その器を壊す行為も繰り返してきたんです。ただそれはミストルティンの自傷行為の一環でもあるんです。
   本当は自分のことが嫌いで、殺されたがっていたんです。その代わりに自分の器を壊していた。

松倉:そのベクトルを変えてくれたのが飯島なんです。

山内:うまく利用されたとも言えますね。ただ夢魔を殺すだけでは面白くないでしょ。こういう風にすれば
   もっと楽しいよと、飯島が入れ知恵をした。自分のことが嫌いなミストルティンに楽しみを与えた、
   楽しみを与えてもらった、そんな関係性なんです。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 04:06:19.78 ID:KjX3dW7v0
ちなみにBD6巻に載ってたインタビュー記事です
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 04:51:42.20 ID:dGgAGP8C0
たるるーと君は今考えると結構面白かったな。
江川も今じゃあんな風になっちゃったけど。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 06:02:44.52 ID:FPP60opAO
>>673
ミステルティンの過去ドロッドロだねw
器の乗り換え可能なんだ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 07:07:53.77 ID:rOZSCEHb0
エンギさんって名前変わってるよね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 08:08:17.59 ID:QmuJ+1rRO
>>676
そういえば今の器が一番相性がいいみたいな発言はあったな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 12:08:27.19 ID:dkMzFIXdO
観測者がいないと物事は不確定なままっていうシュレディンガーの猫箱的なアレで現を乗っ取るつもりなのか
デンデンアーアー
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:20:02.00 ID:cwYlq2CjO
>>673
このキャラ設定は原作をまるで解ってないわ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/17(土) 19:30:30.81 ID:l3xrKGvA0
糞山内にとって原作なんてオナニーするためのオモチャでしかないから理解する必要ないんだろう
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 01:24:14.18 ID:j5gBGzf0O
人間が見ている夢は、実は異世界の記憶だったっていう…
この辺のモチーフを原作でうまく描ききってほしい

できればまたアニメで見たい
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 13:09:16.96 ID:xDTYQla8O
>>681
山内みたいなキモ豚にメリーちゃんがレイプされてるのを考えると辛いな

あ、お前らそういうの好きだったねwごめんごめん
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 15:46:24.89 ID:RqRqcCLV0
山内の過去の実績が凄いのはわかるけどさ
今ダメならそれはただの「老害」なんだよ
もう時代が違うの
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 16:08:29.94 ID:v7uTAJcAO
>>682
「金色のガッシュ」で魔界見たいなぁいつかは魔界編やるかなと思ってたら、結局劇場版だけで本編では魔界にいかなかったのを思い出した。
あ、それだ夢喰いメリー劇場版w
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 17:10:12.81 ID:qTVCWtMgO
>>685
化並みに売れてれば劇場版もあったかもだけどね
まあメリーは悪者を送り返して現界ではめでたしめでたしになっても
幻界は悪者ウヨウヨになって
イチマちゃんのような夢魔が危険で危なくなるから助けに行くしかなくね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/18(日) 19:59:18.96 ID:sFwBu9cx0
アニメ始まる前は夢路とメリーのコンビが夢絡みの色んな事件を解決していく話かと思ってたな
というかそれで合ってたんだけどなんか予想よりgdgdを感じた
みなとちゃんや部長の話みたいな1話完結物をいくつもやって欲しかったな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 14:59:17.67 ID:XCDmjz0oO
メリーがエンギを撃退するシーンは格好良かったなあ

明日DVD発売だー
ミストルティンメタルチャーム付きか
河浪さんの方が需要ありそうだが…
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 16:58:34.10 ID:8uzJtVA20
7巻のインタビュー読んだけど酷いな…
山内氏ねばいいのに
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 17:12:32.38 ID:EuvLoXmc0
酷いって何言ってたんだよ…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:41:16.81 ID:CjezgDwn0
なに言ったんだよ
買う気はないから晒せ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:32:57.49 ID:Y36bAlpkO
以前のイベントで言ってたような事じゃないの?

尻がどうしてもまとまらなかった
シナリオ的なストーリーはほとんどないのに、組み立てで失敗した
とか…

いや、それ全部シナリオだよって思うけど
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 00:58:07.89 ID:O+kYTKzd0
こいつらいつまでいるんだろう、迷惑…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 07:45:08.75 ID:XL9ILtGJ0
購入者が少ないからwほとんど情報出回ってねえな
唯一見た購入者の報告では

・脚本段階ではメリーちゃん覚醒もやるはずだったのに山内が消した
・エアトロンボーンは現場でも非難轟々だったのに山内がゴリ押しした

とあったがどーなん?>>689
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 07:51:31.22 ID:L57lPGjjO
>>683
キモ豚のオナニーが好きな人よりはマシですよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 09:14:33.58 ID:ohNlvG0q0
>>694
それが7巻のインタビュー?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 09:56:05.00 ID:9gHEVV710
この大雨では買いに行く気がしない。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 10:16:14.25 ID:aLJEHQZF0
メリーちゃん監督のオナペットにされたようだねニッコリ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 11:48:28.69 ID:SBTwZP6/0
エアトロンボーンはマジでイミフだったなw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 20:31:40.43 ID:LqNd7BPk0
700ならOVA発表
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 16:20:41.24 ID:rrRB9NLiO
エアトロンボーンの意味を普通に解釈するとインタビュー通りになるんだろうけど
個人的には単行本7巻の4コマの方が真相としていいなーと思う
由衣らしい(?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 17:39:15.59 ID:AIHxMPnO0
BD全部着たけどやっぱ微妙だなー
もう一回作り直してほしいわww
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 14:42:40.62 ID:8hvke7f+0
夢喰いメリー おかわり
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 18:15:56.84 ID:2wu1vwdlO
OPは最高。曲がいい!
何度見ても飽きない
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 19:35:01.38 ID:g8trVzFq0
こわーれーた〜 くらーやーみ〜♪
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:20:51.66 ID:Zr3CUxfZO
OPの映像はかっこよかったのにね
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 10:09:53.29 ID:v6FSNBznO
でいどぅいっ♪
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 12:12:58.41 ID:8vjgpOTD0
笑顔が 希望を 伝えてく明日が きっとくる♪
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 00:18:25.90 ID:OaScAE+qP
メリーは夢路の事を友達的に好きなん?
なんかハダカ見られても平気だし、そういう方面に成熟してないのかしらん
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 01:22:51.60 ID:rMo8zJBM0
ユメのような関係。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 03:14:46.52 ID:SFTGcoIhO
一緒にお風呂入ってそうだ
…勇魚がいなければ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:40:14.16 ID:rMo8zJBM0
ユメとキボーにあふれた関係だな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 08:06:38.69 ID:67uLap9PO
>>709
少女マンガを面白がるくらいには成熟してるかなあ
自分がそうなるとは微塵も思ってない感じ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 20:39:26.63 ID:xvnOXQes0
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 21:14:19.40 ID:Q/Rn2grY0
キルミーベイベー、制作JCで脚本白根か
メリーと同じ末路をたどるのは確定されたね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 23:31:33.61 ID:ZJAqKWyV0
肌色でも違う色指定なんだな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 00:07:44.68 ID:pG8D/WPA0
昔のアニメと違って色が無限に使えるようなもんだからな・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 04:32:26.95 ID:De+u05Vv0
※長年の間に溜まった垢の色です
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 00:56:52.28 ID:YGaHU4D00
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 09:07:42.44 ID:k9Ybg5Vx0
やら豚貼るな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 12:14:21.09 ID:IZm7HB750
今頃になって見始めてるんだが幼馴染のさなちゃんて紫髪じゃなかった?銀髪みたいになってるけど
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:28:43.49 ID:YGaHU4D00
>>720
JC信者か
よくこの出来で援護できるな
原作と全く違う展開にしてふつうなら許せないだろ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 22:48:03.14 ID:sxUMBXi60
原作と違う展開もありだと思うが、あの出来ではな。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 23:40:45.40 ID:9P6mOFGB0
ミストルティンて何だったんだろう
電動ノコギリの精?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 00:31:22.01 ID:RfUXY3ZN0
ny潟で農作業しながら執筆wセシウム米でもつくってろww
一発当てたのは凄いと思うけど、たぶん二度と浮上することはないんだし
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 16:46:00.99 ID:Ed9RxaWP0
>>722
原作まで印象悪くなっちゃうよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:32:18.01 ID:nVPysH4aO
ミストルティンはキングゲイナーのシンシアに似てると思った
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:28:28.46 ID:vi25r8fW0
>>722
改変するのは別にいいだろ
問題は改「悪」だったこと
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 18:41:17.64 ID:VSwpOxce0
ストックが7巻しかないのにアニメ化したらこんなもんだろ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:03:39.18 ID:1ab1EQ0b0
原作が半端なのに忠実に忠実にって言うけど
忠実に作ったとしても最後強引に締めるハメになるんだから結局なにかしら文句言うんだよな原作厨は
だからアニメはこれで正解
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 21:38:28.00 ID:f8YLew5h0
アニメ化した時は、ストック5巻だ。製作開始時はどうか知らんが。

エルクレスをラスボスにすると、中途半端になるかアニメで勝手に倒してしまうかという事になる。
だからミストルティンのような新キャラを出す事自体はOK。
問題は創り方だ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:34:11.38 ID:p5ef09+L0
神様ドォルズはほぼ原作まんまで好評だったぞ
メリーはアニメスタッフが脳無しだっただけ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 22:40:47.85 ID:1ab1EQ0b0
それは神様ドォルズの原作が面白いってことだな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 02:07:15.25 ID:grmzqAl30
うなれミストルティンキック
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 03:36:02.76 ID:47PsuFrZ0
原作読んでない奴はつまんないんじゃないのかと思ってみてた。
やまむらはじめの単行本結構持ってるが基本地味だし、あんまアニメに向いてないと思うんだよな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 03:36:29.15 ID:9XFflXvS0
アニメもとっくに、残念ながらお前らのご期待に沿えずに終わった事だし
いつまでもグダグダクダ巻いてないで終わりでいいんじゃねもう
敗因は明らかだし進展もなければ話す事もないだろうし原作スレいったらどうだい?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 04:03:21.14 ID:z3pUmUrM0
もう一回言うけど
問題なのは改変したことじゃなくて、改「悪」したこと
普通の改変や改良だったなら文句なんて言わんわ
終盤の完全オリストがとんでもない糞だったから腹が立つんだよ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 09:43:26.27 ID:QHUraUFp0
原作スレで原作を語る
アニメスレでアニメを叩く
両方やってもいいだろ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:31:59.36 ID:zG+b+psT0
しつこい原作厨だ
他にやることないのかね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 14:51:12.69 ID:t4inqdtT0
オリストするんならこけし幼女やメル彼みたいな単発の話を増やして
エンギと激突するところで to be next story ってやった方が切りが良かったんじゃないか?
それ以降は夢喰いメリー二度寝とかで今回の樹海関連入れればいい。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:26:35.26 ID:9XFflXvS0
>普通の改変や改良

この辺がもう図々しいってんだよ、軽々しく言えたもんだ
要は媒体の差のすり合わせな訳だが、それが百発百中で成功するわけねーだろ
監督だって遊びでやってんじゃないんだよ、誰だって絶対成功させたいに決まってる
何らかの必然でそうなっただけの話でそれはもう語りつくされたじゃん
期待するのは結構だが成功して当然とかどんだけだよw
チャンスはあった、結実しなかった、それでおしまい
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 15:57:14.23 ID:QHUraUFp0
アニメの出来が悪いって事はわかっているようだね
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 16:15:05.99 ID:zG+b+psT0
原作の出来が悪いのになすりつけられてもなぁ
アニメはよくやった方だよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:01:14.86 ID:z3pUmUrM0
>>741
原作ファンも制作も製作も成功を望んでる
それで失敗したら叩かれるの当たり前なんですけどw
失敗しといて「精一杯頑張ったんだ!仕方ないだろ!」ってどんなクズだよw

>>743
オリジナル展開がド糞なのを原作のせいにされても(失笑)
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 18:13:33.88 ID:zG+b+psT0
しつこいなぁ
原作スレに好きなだけホルホルしてたらいいじゃん
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 21:03:16.91 ID:9XFflXvS0
>>744
仕方ないんじゃなくて、もう終わったんだよ半年も前に
思うような成果が出ないからって数ヶ月も袋叩きにして、まだ足りないか?
ここでこれ以上の進展は何も無ければ結果も覆らんのよ残念だが
とにかく上手く行くのが当たり前、ってのは大間違い

>>743
原作の良し悪しはあんま関係ないと思う
イカ娘とか出来云々より「やり易さ」が決め手だったし
寄生獣みたいに傑作すぎても逆に難しくない?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:50:57.50 ID:DC9UCLYiO
アニメにしやすい原作だと思うんだけどね
逆に言えば薄っぺらい原作とも言えるか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 22:52:35.49 ID:Y5AobIp80
正直にボクの信奉する山内様の悪口は許さないよとでも言ってろよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:18:49.95 ID:IFuwMMjx0
>>747
アニメにしやすい=薄っぺらいという意味不明な理論を撒き散らすなよカス
薄っぺらいのはお前だろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:29:56.55 ID:zG+b+psT0
懲りないなぁ
しつこいなぁ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:45:37.20 ID:U3IUjZqV0
設定は面白いんだけどね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/01(土) 23:51:55.38 ID:DC9UCLYiO
>>749
いかにもアニメ馬鹿といったレスありがとう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 00:06:13.81 ID:IFuwMMjx0
いかにも低能といったレスありがとう
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 09:01:18.81 ID:kOC2FZUN0
アニメにしやすいってのは

イカやけいおん、Aちゃんなど明確なストーリー展開が無い、内容の薄いタイプで、
だから色々広げやすいけど。

ストーリーが明確に進行しているタイプは、難しいよ。


アニメにしやすい、オリジナルがやりやすいタイプでは無いけどな。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 12:32:59.89 ID:49FlMfGX0
河浪さん可愛かったけど今後が気になる
うまくやってけるのか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 13:38:41.80 ID:f2FcD11M0
俺のようにリアルタイムで観ずに、BDを買って初めて観る人間には、先月下旬に終わったばかりのコンテンツ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 16:23:33.67 ID:ynTnWX2fO
終わったことには変わりないだろ
原作もアニメも糞過ぎた
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 17:30:14.02 ID:eGnzqT/r0
>>757
ほんとにそうだったら「ああやっぱ失敗した」で終わりだろ
いつまでもネチネチネチネチ言うあたり、期待の裏返しか?
結局お前らはどんな未来図だったら納得したのか
それは現実的にありえる物だったのか、何を言っても何も変わりゃしないがな
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/02(日) 20:07:51.22 ID:9VXDx6JE0
原作はまだ続いてるけどな
本当に終わってんのはこの糞アニメだけです^^
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 04:59:46.74 ID:Wo9odmmLO
河浪さんの一人暮らしは危ないので
おれが尾行します
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 12:50:48.40 ID:5QQaVDtn0
エリンギさん
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:21:46.21 ID:r9jdJRZJO
うふふ、DVD全巻購入特典手に入れちゃった。
イラストこんな内容だったっけ。
半年前にサンプルを見たっきりだったから覚えてなかった。まあ新鮮に感じるからいいやw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 17:49:28.09 ID:sRvdW0vO0
同じく全巻購入特典入手したぜ。
そういえば丸めたまま観てないや。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 21:46:07.28 ID:q1gL2SV4O
こんなオワコンアニメのDVDなんか買っちゃダメだ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/03(月) 22:52:46.56 ID:sRvdW0vO0
DVDは買ってないな。
俺が買ったのはBDだ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:04:47.90 ID:T7CkVMhJ0
>>760
隣の部屋借りようと思ってる
あそこ安そうだし
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 18:13:32.57 ID:EeuurHcV0
原作じゃちゃんと夢喰ってんの??
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:17:52.86 ID:KD/03PFF0
まったく
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 19:30:52.36 ID:mY5RxHC9O
原作では喰いまくって
ゆめうまキボーうまーって言うけど
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:47:30.07 ID:3oRSS5IQ0
メリーちゃんがマン毛ボーボーに見えた
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 20:54:01.22 ID:4Ypy9MUm0
作者が東方厨だと知ったらメリーがレミリアに見えてきた
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/04(火) 23:03:32.21 ID:P7svRsP30
とりあえず越後・謙信SAKEまつりの吟ちゃんが気になる今日この頃。
原作者繋がりって事で。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 05:04:22.86 ID:xC/vnhYl0
メリーの監督がこのアニメは失敗作と言ったのかよwww
ttp://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-4375.html
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 06:45:25.67 ID:oOEg+4KnO
言ってないよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 07:14:15.31 ID:1yXkTbc9O
失敗という言葉を使った時点でダメだろ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:12:51.65 ID:/q2T/E7V0
>>770
ちょっと、やめてよね〜
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 10:42:33.01 ID:hoPktd220
けっきょくメリーってなんだかよくわかんねー存在だな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 11:44:43.03 ID:NGi9CFFd0
>>773
外れた賭けの事をいつまでもウダウダウザいわ
極論言えば「製作側の勝手」じゃねえの?
勝手やって叩かれるのも自由だしな
これだけの成果をお約束します、なんて取り決めでもあるんかね?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 13:04:53.52 ID:wRADtuJQ0
原作者って新潟の上越市で書いてるのか。

2011/9/2の記事参照
http://kenshinsake.com/topics.php
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:35:11.45 ID:lQcILCKN0
原作者って糞東方厨かどうりで
取り付く信者もお察しだな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 15:38:25.17 ID:3i9WTWmg0
ユ・メ・食いね〜
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 16:30:00.69 ID:l1FaoDC50
裏日本の漫画家って冬の豪雪ですることないから漫画書き始めたような奴が多いんだよね。あと話がなんか暗い。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:03:02.07 ID:Oqektbme0
AT−Xでやってる。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 20:54:24.94 ID:aCtThYMw0
やっぱ穿いてなかったんだ…
http://www.getchu.com/brandnew/723229/c723229sample5.jpg
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 21:51:44.68 ID:iXyvP8G60
>これだけの成果をお約束します、なんて取り決めでもあるんかね?

当たり前だろ
アニメ制作には億単位の予算がかかるんだぞ
赤字出したら出資してる製作側から文句言われるのは当然
あれだけオリジナル入れて好き勝手やった結果なら尚更
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:07:58.67 ID:GKWcDUZu0
さすがにこの作品で億はねえよ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:21:12.79 ID:lQcILCKN0
気持ち悪…
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 22:37:17.42 ID:9VIazQ8E0
>>770
メリーちゃんはトゥルトゥルに決まってるだろJK
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/05(水) 23:46:37.65 ID:1bvUT6u90
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:32:20.19 ID:mzTzP44D0
>>786
1クールアニメならどんな低予算アニメでも8000万〜1億はかかる
すごいのだと2億超すのもある
アニメ制作にかかる金をなめちゃいけない
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:44:17.72 ID:rU99ABUqO
億かけてこんなもんしかできねぇのかよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 00:44:49.92 ID:gUUj0RED0
>>785
取引の真理として、金出して依頼した者に対して
その金を受け取って依頼を請け負った者が責任を負うのは大原則だよそりゃ
請け負ったのは勿論ある程度の結果に決まってる
両者それぞれ誰が当てはまるかっつー話
こうして外野同士でいがみ合うのも滑稽だよねえ
ほんと、どうすれば良かったんだか

>>790
伝説のチャー研は1話50万だっけ、まあ時代も何もかも違いすぎるけど
昭和40年の50万は現在の500万って奴かw
低予算でも脚本の狂気染みた天才性は現代で再評価されたけどなw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 01:09:20.56 ID:Ft6suxeUP
>>784
ゆうぎょちゃんはまだですか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 07:53:21.41 ID:mN3Ic7za0
製作費の潤沢なノイ○ミナ枠もらって883枚しか売れなかったアニメもあるから

まあ下と比べるしかないのは寂しいが
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 14:18:41.21 ID:UjoQYS0U0
まあ作画の質はそれなりによかったし
ある程度動いていたから

予算は普通より上かな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:22:16.45 ID:RjlQFT+U0
松倉の影響力は確実に落ちるだろう
丸山も実質死んだ
ただ山内はたぶん干されないw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:30:02.16 ID:fxbCo1Z10
>>773
マジかよ
もう監督にアニメ作らせない方がいいんじゃねえ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 21:42:19.25 ID:CLt6atno0
干されるのは原作者の方だろ
もう消えそうじゃん
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:28:41.34 ID:BqEfyJ+i0
干されるのは >>798 の方だろ
もう消えそうじゃん
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:40:14.26 ID:KHLI/sd60
>>798
確かに原作者が山内の最大の被害者だな…

【夢喰いメリー作者 栄光の記録】

極貧漫画家として認知度を高める

アニメ化で大喜び
信者もアニメ化そのものより
作者への祝福に重きをおくほどの愛されぶり

あまりの喜びに1話を実況

回を追うごとにオリ回が増え不評が高まる

最終回に至ってはTwitterでアニメ新規への謝罪を行うという最高のフィナーレ

監督の失敗作宣言で落ち込む

監督の垢に突撃した信者の代わりに監督に謝罪

同様の被害を受けた神メモ作者にエールを送りアニメから身を引く
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 22:46:24.05 ID:hlCDExHf0
慈善事業じゃないんだから原作通りやりたいなら匿名組合みたいなの作って出資金集めないと
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:06:51.07 ID:RjlQFT+U0
山内のアカウントって?
何のアカウント?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/06(木) 23:11:44.32 ID:rU99ABUqO
twitterのだろ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:38:55.29 ID:LwHK4zOw0
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 00:54:17.65 ID:+bq/PdU60
山内ツイッターやってねえよw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 04:10:24.52 ID:EP2AVGZD0
amazonのメリーちゃんの値段、売れないからっていって値段安すぎだろorz
まだ5巻以降は買ってないからありがたいのか悲しいのか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 07:02:40.12 ID:uy3Ce5J20
>801
仕事でやってんだから売れなかったら監督は責任取るべきだよね。
オリジナルやって不評なんだから原作が悪いからなんて言い訳も成立せんし
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 09:06:09.50 ID:+uftFYGBO
監督が責任を負うとか言い出したら深夜アニメ自体見られなくなる可能性すらあるんだけどな
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 11:03:35.58 ID:krZ2rTvSO
>>806
買うつもりなら素直にありがたがるべし
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 14:01:56.02 ID:EP2AVGZD0
通常版にもスリーブケースってつくっけ?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 14:04:45.27 ID:Qq3SvGQP0
>>807
元々この素材で勝負!って値踏みしてやるんだから
そこから先、あるいはそれも含めて製作者の手柄であり責任でもあるだろ

この漫画の魅力は作者と一心同体であることだと思う
他の誰がやったとしてもコレジャナイ感が出る
どんな大物がアニメ化に取り組もうが実写映画化しようが
それはもう別物にしかならないんじゃないだろうか

他所で見たレスだが、その通りだと思う
作った方も任せた方も、共にそこを見誤っただけの話だ
互いの領分に足を踏み入れず、それぞれの立場で事実を受け止めるべき
宣伝にはなったし良かったんじゃない?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 14:51:42.39 ID:eyFR6f170
オリジナルやろうがやるまいが原作がしょぼいのは事実なのに何を勘違いしてるんだ?
原作の駄目さとアニメの出来は無関係だから
思い上がりも甚だしいわ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 17:29:40.14 ID:+qxxPMYe0
>>807
それはその通りだが、間違っても原作信者が文句言うのは筋違いと思う
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:03:41.57 ID:agc/Pfn70
>>813
俺はオリジナル入れてレイプしまくって、挙句にそのオリジナルが糞だった事に文句言ってるだけです
売り豚は知らんけど
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 18:41:02.40 ID:KAF84Gf40
>>807-808
まあ売れない作品ばかり作ってたらいずれ干されて
結果的に責任取ることになるんだけどな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:33:27.48 ID:V0FNpDn/0
>>813
原作信者だってファンなんだから、文句言ってもいいだろ。
むしろアニメ化する前からのファンなら、アニメに期待するのは当然。
その期待が裏切られたなら、それで文句を言うのも当然。

アニメの前人気は、見た目と原作人気で決まると思うんだが。
だから原作信者は、アニメの前人気には重要。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 20:41:14.67 ID:eyFR6f170
当然(笑)裏切り(笑)
狂った信者は恐ろしいな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 22:40:30.87 ID:V0FNpDn/0
>>817
突っ込み所を間違えてないか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:44:37.53 ID:+uftFYGBO
>>815
そこが持ってる奴と持ってない奴の差なんだよな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/07(金) 23:57:03.86 ID:+qxxPMYe0
>>816
勝手にアニメ化で舞い上がって想像してたのと違って怒ってるだけじゃね
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:26:52.61 ID:01xiQwan0
想像と違うってレベルじゃねえぞ
ってかもう何回言ったかわからんが、オリジナルいくら入れようがそれの出来が良ければ文句いわねえよ
でも実際はとんでもない糞で原作信者どころか原作未読者からもボロクソに叩かれてメディア売上も終わってるのが現状じゃねえか
そんな、出資せず作ったJC以外全員が不幸になるアニメを作った監督が批判されるのは当然のことだろう
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 00:35:53.43 ID:g4T0/WfO0
監督じゃなくて製作委員会にそれは言えよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:12:14.39 ID:01xiQwan0
当然監督だけに文句言ってるわけじゃねえよ
脚本はもちろんダメだしBGMも合ってなかったし
ただ監督は制作の最高責任者じゃん
最高責任者に批判が集まるのは当然のこと
>>789を見て分かる通り、エアトロンボーン等、山内の勝手でねじ込んだオリネタも多いわけだし
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:14:22.14 ID:g4T0/WfO0
わかった、じゃぁブックオフで原作読んでくるよ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:19:54.23 ID:elt3573c0
もう終わったことに執着してなんの意味があるんだか
そんなに原作が面白くて素晴らしいものなら好きなだけ買ってればいいしJCが気に入らないならデモなり嘆願書なりやればいい
何もせずたらればの話ばっか喚き散らしたって周りは不快なだけ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:22:29.96 ID:vTEZZDGL0
作品スレで作品の感想言っちゃいけないとか山内様への信仰心が嵩じておかしくなったのか
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:39:43.86 ID:elt3573c0
作品の感想?ただの監督の粘着だろ
第一ここはアンチスレじゃないんだが?
ちゃんとアンチスレはあったんだからアニメのアンチスレ立てなおすなり監督のアンチスレ立てるなりやったらどうなの?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 01:40:28.13 ID:hKuokFQH0
他の誰がやったってコミックと30分枠番組じゃどうしたって
程度の差はあれ別物になるでしょ
原作に忠実()笑とか、負け犬の遠吠えにしか聞こえんよ
出来るかどうか、やって大丈夫か、ダメならどうするかは
常に付きまとう問題だし、そもそも皆が皆原作知ってるわけじゃない

皆それぞれ課せられた条件の中でやってるのに
自分だけがそこで大きなアドバンテージを約束されるってどんだけだよ
逆に聞くがここまで持ち上げるからには、他を圧倒する武器があるんだろうけどそれって何?
そもそも成功して当たり前の原作なんてどんだけあるよ、いわんや深夜で
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 02:10:08.65 ID:hhPhUsbsO
>>827
アンチスレなら今もアニメ1板に健在です
あっちの方がちゃんと(?)アンチしてる
ここは攻撃的すぎるなあ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 02:16:23.03 ID:Wk9ZhRji0
成功して当たり前とか誰も言ってないけどな
ただアニメの脚本は誰がどう見ても失敗するしかない糞脚本だった
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 02:22:50.96 ID:elt3573c0
>>829
見逃してた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1293784714/
ちゃんとアンチスレあるんだから粘着アンチは移動しろ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 07:21:36.70 ID:01xiQwan0
>>828
お前は仕事でミスして数千万の損失を出しても
「誰もが成功して当たり前の仕事なんてないだろ!」「一生懸命やって失敗したならしょうがないだろ!」
と幼稚園児みたいな言い訳するのか?

ってかそれ以前に、原作を改変したことじゃなく、その改変部分が糞だったことに文句言ってると書いてるんだが、目が見えないの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 12:05:02.45 ID:/aQgZe+kO
>>832
それは関係者が文句を言えばいい話であってこのスレで気にすることではないよね
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 13:53:12.83 ID:bNouYL/w0
>>833

>>832 の上3行は確かに関係者が文句を言えばいい事だ。
しかし最後の1行は明らかに視聴者の意見なので、ここで言っても違和感はない。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 17:46:34.86 ID:hKuokFQH0
>>832
改変が大失敗だった→原作どおりならイケたぜ!

じゃなくて現実に考え抜いた末、なるべくしてこうなっただけだろ
作り手を擁護する気は全く無いし、別の人がやれば別の物が出来るだろうけど
原作が絶対的、というのは別の話だろ

アニメ化してない漫画のスレでそういう話もするけど、皆どういう部分に魅力があり
どの部分の再現が困難か、とか実に冷静に話してるけどな
どんなに優れた作品でも、別のメディアでもそれが発揮される保障があるなんて
思っても無いわ。残念ながら山内にとってはそこが困難だったんだろうな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:21:36.84 ID:q+SY9P3Z0
オリジナル展開でも面白ければいいけど、今回は単につまらなかったから不満
叩いてるのって基本的にこんな感じの層じゃないの?
少なくとも俺はそうなんだが

俺の場合は最初の原作通りやってた頃は普通に面白いと感じてて、オリジナル入った頃から暗くてつまらないと感じた
そしたらオリジナルを断行した監督に批判が行くのは当然だろ
結果としてこうなったけど、もしもオリジナル展開が面白かったなら今頃山内を褒めてるよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 18:38:35.89 ID:elt3573c0
なんでアンチスレ行かない?
誘導も無視するなら荒らしたいだけってことだろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 19:55:10.25 ID:l/wR8C/h0
勇魚がかわいすぎた
かやのんもかわいすぎた
アニメはそれだけでいい
あとは原作
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 22:27:10.36 ID:0ZUe5JQk0
ミストルティンティンいなければ救われたの?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/08(土) 23:08:25.89 ID:6D74s96B0
JC松倉山内白根がいなければ救われたよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:50:36.03 ID:2pSlyQcp0
>>837
不本意な結果に終わってヒステリックになってるうちはアンチもクソもないわな
上手く行くはずだった!ってムキにならずに既に終わった事実を
淡々と受け止めつつ、内容を語ればいいんだけど
そんな流れには二度とならない希ガス
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 00:56:30.08 ID:nf49POK+0
うなれミストルティンキック
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:08:53.23 ID:0V750kQhO
キャシャーンかよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:37:21.60 ID:KYIIH8ZL0
ミストルテインしたお
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 01:59:22.25 ID:xCzqKjFCO
ミストルティンにとどめを刺したの茄子女だよね
さすが・・・空気読まないな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 03:05:21.47 ID:XLIJFDC10
>>838
お前を支持する。2行目以降はどうでもいいけど
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 05:54:01.24 ID:s8fL69Fq0
>>845
メリーの力は送り返す能力はあっても殺傷能力が高いわけではないからなぁ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 07:48:15.01 ID:3MdvOV0J0
一発当てりゃ強制送還+再訪禁止で殺す必要0だからな。
二人まとめて上空数メートルまで吹き飛ばしたり鎖で編まれた鎧を粉々にできるくらいの威力はあるが
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 09:16:10.22 ID:/NzeeccM0
茄子女っていやらしい…
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 14:29:01.18 ID:rSqFHwA50
茄子女のイメージソングが良い。
「抵抗は無駄と知れ」がしつこいけど。せめて他のセリフと組み合わせてくれれば。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 16:42:09.72 ID:hx6/SCIR0
メリーの2期はないの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:10:04.07 ID:Hm4swn+40
いさなかわいい
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 18:13:31.85 ID:Hm4swn+40
夢壊されて、冷凍イカの目になった勇魚ちゃんもみたい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 22:40:51.82 ID:wA5ktGGUi
カッ!
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:31:06.70 ID:pmw1MKw0i
>>853
スピンオフ「橘さんは無口。」か...
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/09(日) 23:54:11.60 ID:9rCfwMlx0
メリーのマン毛燃やしたい
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 10:57:54.53 ID:z2fLc0dm0
胸も恥毛もありゃしない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 11:25:26.11 ID:wpRsMF/0O
>>857
最強のスペックきたー
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:37:05.97 ID:LWSh9PR40
あの風体に毛があるからいいんじゃねーか
素人どもめ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 13:42:57.96 ID:57t3QEi7i
>>859
しかも剛毛だよな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:11:55.86 ID:HOMsnAIuO
>>859
玄人さん流石っすね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 14:41:53.64 ID:0KkRslj10
メリーがでべそだったらだいぶ印象が変わってただろうな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/10(月) 16:39:53.27 ID:Gtxukj6W0
へそは丸見えだからな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/11(火) 22:27:09.07 ID:zAX0G8co0
ゆうぎょさん→濃い
メリー→パイパン(天然)
よしごろもさん→薄めでスジが見える
茄子女→ケツ毛バーガー
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 03:07:25.44 ID:h6sgHYbn0
話は大げさなだけで内容はからっぽだし
バトルシーンは糞作画だし
主人公は全くのDQNだし
何がやりたいのか意味不明だわ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:45:24.52 ID:bAnIUj8gO
茄子大好きエンギさん
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 12:52:31.23 ID:RQu9SLCD0
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/12(水) 20:14:07.54 ID:jQeA4+EsO
一回闘っただけでエンギに茄子女ってあだ名をつけるセンスが凄いと思う
自分だったら羽女って言ってしまいそうだが
さすがメリーさん目のつけどころが違う
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 05:35:14.21 ID:1bQTEXtq0
マンガ最新かったらエンギの話やっててえええだった
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/13(木) 06:15:02.60 ID:cjKc5cogO
どういう意味かなぁ・・・
いけないかなぁ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/14(金) 03:36:16.12 ID:RD8j1IU3O
>>850
「紫閃月下さんなすび!」「さんなすび十五夜!」を入れてほしかった
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/15(土) 22:36:52.62 ID:dkE7mJVZ0
三茄子初夜!!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 17:12:51.85 ID:hwH1/U2z0
どんだけAEGに賭けてるんだww
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 23:22:13.74 ID:597szHPA0

明日17日の0:30:00〜23:00:59.99まで
第四回漫画最萌トーナメントの本選一回戦が行われます。

第二試合 Aブロック12組
<<メリー・ナイトメア@夢喰いメリー>>
が出場しますので奮ってご参加ください。

コピペリスト(各試合1名に投票可)
ttp://book.geocities.jp/mangasaimoe11/kopipe01-30.html

投票の際にはコード取得が必要です。(携帯は即時発行 PCは一時間待ち)
コード発行所 ttp://tcode.sakura.ne.jp/comic/

第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1318678170/
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 03:18:49.45 ID:BnbQmlpD0
キチガイ信者決定戦
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 10:04:12.02 ID:PQ0bMq3u0
47都道府県別のアニメの聖地マップがツイッターで人気!
http://www.otanew.com/news_PbUb7zAMC.html

新潟代表 夢喰いメリー

なぜ新潟?
新潟が舞台だっけ?
それとも、ただの原作者繋がり?
それとも新潟でメリーを使って町おこしでもしてるとか?

越後・謙信SAKEまつりはマスコットキャラが原作者繋がりだが、メリーじゃないしな。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 10:24:44.04 ID:1cMr7hmF0
原作が新潟を舞台にしてたからじゃね
アニメなら江ノ電出てたくらいだから神奈川だろうな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:01:12.61 ID:Fhbya5G10
今日TSUTAYAで原作二巻まで読んできたけど、アニメのほうが入りは上手かったな
キャラデザも演出もアニメのほうが素晴らしかったし、正直別にバトル?的なものなくていいんじゃない?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/19(水) 23:14:28.53 ID:lhwoi9qn0
原作は序盤はおもしろくないからな
尻上がりに面白くなる作品だと思うよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 00:55:08.52 ID:wRLq7J9s0
俺は原作は1巻から面白いと思ったけどな。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 20:43:32.29 ID:SLqgkr1j0
>>877
新潟のどの辺?長岡あたり?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:52:43.17 ID:mnnJcinuO
上越市ですなたぶん
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 22:55:45.58 ID:SLqgkr1j0
上越か。
隣町じゃねーか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:16:37.45 ID:IH/HcXAy0
いかにも裏日本在住漫画家らしい根暗な内容。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/20(木) 23:24:11.70 ID:SLqgkr1j0
良い所だぞ、一度秋に来たら損は無いぞ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 00:46:15.50 ID:YasVmGkI0
上越で秋といえば、越後・謙信SAKEまつりか。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:45:45.71 ID:KYO9REvQO
>>883
メリーちゃんが隣町にいます。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/21(金) 17:59:07.49 ID:pV7KQ85v0
上越は放射能の心配はないのか?米とか。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 00:13:10.94 ID:8NKJTFzO0
春日山のホルモン焼屋に行ってみたいな。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/22(土) 21:34:16.51 ID:T+du2vlEP
先生小物過ぎるだろ。
黒幕ぶってたのにいつの間にかひゃははは笑いとかまじ萎える。
早く二期作ってジョンドゥさんにメリーの潜在能力を引きずり出す作業をしてほしい
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 00:02:34.13 ID:dqnFETyO0
ねこの王様?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 17:58:41.61 ID:tOG/EKbh0
先生は豹変するんならもっと突き抜ければ良かったんだよ、ネウロの犯人みたいに。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:03:47.22 ID:ScppTtnZO
うむあとは本当にいい人で、勇魚の恩人で、
器にされちゃったのをみんなで助けるとか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/23(日) 19:11:02.41 ID:8XySXDSE0
何で咲が空気なの?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/24(月) 10:34:52.24 ID:GmGvyoD9P
つか先生の声何で鈴村にしたんだ
最初はもう少し若い設定だったんだろうか
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:15:42.15 ID:0WWpY8OP0
ミストルティンのメタルチャームの画像がどこ探しても見つからん。
でき次第で買おうとおもってたのに
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/31(月) 18:51:05.09 ID:95GUZUg70
わたしメリー
いま貴女の後ろに居るの
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/01(火) 23:20:59.63 ID:JtRGQ1oD0
明日2日の0:30:00〜23:00:59.99まで
第四回漫画最萌トーナメントの本選二回戦が行われます。

第一試合 Aブロック4組
<<メリー・ナイトメア@夢喰いメリー>>
が出場しますので奮ってご参加ください。

コピペリスト(各試合1名に投票可)
ttp://book.geocities.jp/mangasaimoe11/kopipe02-09.html

投票の際にはコード取得が必要です。(携帯は即時発行 PCは一時間待ち)
コード発行所 ttp://tcode.sakura.ne.jp/comic/

第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ43
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1320077382/
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 16:20:06.34 ID:sR/4OMcY0
ここでこの話題出すのあれだけど、作者が東方好きって本当?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/04(金) 18:12:09.24 ID:DNEJgfVI0
そだよ。アドベントチルノって二次創作の作者なんだそうだ。
オレはどっちも好きだから別にイヤでもないけれどねー
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/05(土) 18:52:20.18 ID:AxMLVUGJ0
>>899
OPやEDのIOSYSは作者の要望でしょうね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 01:26:15.99 ID:7WzltFXn0
そんなIOSYS制作のOP,EDを含む4曲がiPad/iPhone版jubeat plusにて配信中

という話はビックリするほど上がらないのね
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/06(日) 22:42:23.01 ID:iL8nBjzE0
>>901
雑誌のインタビューに載ってたけどIOSYSに仕事を依頼したのは松倉だよ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 06:17:35.12 ID:SPMpQzGb0
「作者は東方同人出身、OPEDは東方同人で有名なIOSYS、これで東方厨爆釣で売れるだろw」
っていうスタッフの浅い考えが透けて見えるな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/07(月) 12:44:03.13 ID:5JXTcVBz0
そこまで考えれてなんでシナリオまで頭が回らないんだろう?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 16:59:13.96 ID:OIBBhWll0
キャラソンの歌詞いいやつ多いな
OPは正直びみょ;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/09(水) 23:42:29.83 ID:Y34X1H+30
明日10日の0:30:00〜23:00:59.99まで
第四回漫画最萌トーナメントのブロック準決勝が行われます。

第二試合 Aブロック2組
<<メリー・ナイトメア@夢喰いメリー>>
ttp://nonamev2ak.sakura.ne.jp/p/m2999.jpg
が出場しますので奮ってご参加ください。

コピペリスト(各試合1名に投票可)
ttp://book.geocities.jp/mangasaimoe11/kopipe03-04.html

投票の際にはコード取得が必要です。(携帯は即時発行 PCは一時間待ち)
コード発行所 ttp://tcode.sakura.ne.jp/comic/

第四回漫画最萌トーナメント 投票スレ46
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1320832095/
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 02:55:20.73 ID:Moftmie4O
河浪さん、
美少女高校生がボロアパートに一人暮らししてて
部屋着がいつも下着とかブルマーで
しかも心が空っぽみたいな状態で・・・
もう犯罪の匂いしかしないんだけど、大丈夫ですか・・・ハァハァ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/13(日) 07:55:47.08 ID:BTePmxOoO
>>908
監督が鬱設定大好きだからダメです
心をなくしてしまったためレイプとかされても何も言わないので
山内みたいなおっさんに何度もレイプされてしまうのでしょう
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/19(土) 02:42:30.64 ID:fHoI3IM5O
し、しどい・・・
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/21(月) 14:16:49.92 ID:lU84gqO10
はあ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:16:59.12 ID:1umJkTw70
アルターのフィギュアが尼で予約できなかった…
ちょっと遅れても余裕だと思ってたのになー
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/22(火) 16:34:57.25 ID:jzENEccQ0
メリーは戸籍ないよな?
この先どーすんだろ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 11:42:42.71 ID:dMJ5AC/9O
実際どうなんだろうねえ
強制送還しようにも出身地不明扱いだろうし
猫ひろしのニュースで思い出したけど、時間かければメリーも国籍取れるかな?
いやでも今現在が正体不明な人物なわけで(ループ)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 18:13:02.68 ID:gg+NZFvm0
迷子なら最終的に戸籍も住民票も作れるよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 19:56:02.22 ID:uNl/xK1S0
戸籍作っちゃえば免許も取れるな。
原付乗り回すメリーみてみたい
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/23(水) 21:43:55.13 ID:YTau5Hun0
ドメイン失効(´・ω・) カワイソス
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/24(木) 02:27:23.86 ID:3B4OGTp20
全身ペロペロしてあげたい
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 03:14:27.79 ID:mhUu6OkL0
昨日原作立ち読みしたらすっげー面白かったんで今度給料でたら新刊で改めて買う

で、今どきラノベ原作じゃなくてびっくりしたのと、芳分社の非4コマストーリー漫画で
やってたって事にびっくりしたのと・・・あとここ来てみてアニメの評価が微妙でびっくり
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/25(金) 15:05:17.49 ID:CqyaUcxQ0
だって原作レイプアニメだし・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 11:22:41.39 ID:emnL8+RUO
アニメの原作レイプ部門ではトップクラスだな
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 19:05:11.77 ID:if5aLMNL0
いやあ過去にはもっと酷いのいっぱいあるぞ
まあここ1、2年ではトップクラスなのは間違いないが
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 00:58:22.64 ID:Zo/WTu/X0
ぶっちゃけ原作をまんまやる事に楽しみを見いだせない俺としてはまだこっちの方がいいんだけどね
ペルソナ4だけは、あまりにもまんますぎて笑えてくるレベルから別だが
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/27(日) 17:45:47.36 ID:urWN2iacO
原作の持ち味を殺しすぎたのが一番の敗因だろ
原作通りにやれば二期の可能性だってあったはずだ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:01:43.39 ID:hp8QEjOx0
まだ言ってんのか原作厨は
マジキチ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 01:58:27.37 ID:qNtpLeCJ0
まだ言ってんのか原作厨厨は
マジキチ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 05:12:51.89 ID:0VS18LT90
脚本・シリーズ構成:白根秀樹
この時点で諦めるしかない
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 08:35:17.12 ID:1XouJHZv0
そもそもJCという時点で(
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/28(月) 08:53:08.45 ID:Ev/+JEcA0
夢は何度でも見れるとか言って終わったけどさ
それってあの糞教師もまた夢が見れるって事になるから
全然なんの解決にもなってねえじゃん
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 15:27:34.89 ID:VzBxzpeg0
JCで忠実に作ってるのって最近だとバクマンくらいか?
緋弾アリアはアリアの出番が大幅に増え、レキの出番が激減した
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 20:26:14.17 ID:B5eJCax5O
バクマンはよくできてる。みんな原作どおりに作れ
オリジナルをいじってヒットさせるのは、オリジナルの作者以上の力が必要
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/29(火) 23:01:02.91 ID:fvtan9cAO
並の原作者が束になっても山内には敵わない
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 00:33:55.82 ID:FDRBOfqw0
ピンドラの山内回はいい
圧倒的に原作力の差
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 06:34:34.10 ID:qhhhGng40
え?
まさかと思うけど…演出業と監督業の違いも分からない…?
監督や脚本の指示通りにコンテ切って演出するだけの単発仕事と
あらゆる会議に参加して作品全体をコントロールする、いわば制作の最高責任者である監督の仕事が同じだと思ってる?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 09:02:26.77 ID:0w/T2qm80
しっ!馬鹿に触れちゃいけません
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 14:08:57.30 ID:FDRBOfqw0
コンテ切って演出するのが一番難しくて作品の印象左右するって知らねーのかw
これほど馬鹿だとは思わなかったは
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 21:04:32.80 ID:qhhhGng40
釣りにしても面白くないな
仮にコンテ演出が一番重要だったとしても、だからといってそれ以外の要素が出来に影響しないとでも言うのか
アニメリーで一番問題のは改悪脚本だし、その中でも特に叩かれてる終盤の展開は山欝がかなり口出ししたとインタビューで語られてる
あのエアトランペットも山欝のゴリ押しだし、メリーちゃん覚醒の件を削ったのも山欝の指示だ

…ってかそもそもピンドラって幾原が原案、原作、監督、脚本を全部つとめてるから原作力もクソもないんだが
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 22:27:29.32 ID:FDRBOfqw0
あースマンスマンw琴線に触れちゃったなんだな
巣にお帰り
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/30(水) 23:03:36.37 ID:vM8mLbhaO
>>938
おめーが帰れよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 05:11:49.13 ID:vxt5GSUx0
琴線(きんせん)に触(ふ)・れる
《琴線は、物事に感動しやすい心を琴の糸にたとえたもの》良いものや、素晴らしいものに触れて感銘を受けること。「心の―・れる」

逆鱗に触れる、と言いたかったのかな?w
まああんたの山欝への信心には怒りも呆れも通り越して感心してしまったからある意味間違ってないけどw
>>933のレスを見るに、あんたの主張は
「メリーは糞だけど、ピンドラの山欝演出回は良い。つまりメリーが糞なのは原作から糞だから」
というものだろう
つまるところ、あんたは原作もアニメも嫌いなわけだ
作品全否定のあんたの方がここには要らない存在だと思うけど?
どうぞ、山欝スレで存分に山欝をマンセーしてください

もし釣りだったとしても、久々に人を盛大に馬鹿にしてすっきりできたぜthx
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 14:22:21.18 ID:h7++rBpa0
いつまでも気持ち悪いよお前
いい加減諦めるかアンチスレ行くかしろ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1293784714/
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/01(木) 16:54:28.78 ID:W0AVHbIc0
>>938
高卒乙
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 01:51:00.80 ID:9AEJTZyqO
>>941
お前が諦めろよ
どんな事をしても山内の評価は覆らないんだよ
大人しく山内スレに帰りなさい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 07:22:55.57 ID:6uM8+CUV0
メリーって夢喰いと影踏みと有るけれど、影踏みは夢喰いのあとの話だよな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 08:26:24.96 ID:6P7m+scK0
ちがうよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 09:10:00.16 ID:rmfsuj25O
>>943
山内の評価は結構高いぞ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 11:29:03.77 ID:6P7m+scK0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 12:32:14.86 ID:xz5wGU+A0
サンキューユンオ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:28:29.65 ID:+DaqsZuA0
評価が高いのは山内
評価が低いのが夢喰いメリー原作
簡単な話
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:47:18.28 ID:9AEJTZyqO
芳文社と原作者が頑張って再アニメ化しないかな?
馬鹿な山内厨を見返して欲しい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 14:59:30.12 ID:+DaqsZuA0
無いだろうね
この原作者じゃ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:25:03.03 ID:rmfsuj25O
>>950
そのうち再度アニメ化する可能性はあるんじゃない?
楽しみに待つといいよ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 17:48:28.45 ID:jet/T0P/0
そもそも原作量がたらないから大幅改変なんじゃないの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:24:34.02 ID:v4PREcdK0
メリーの作風に全く似合ってない馬鹿の一つ覚えの欝演出、アップ多用演出(作家性(笑))
エアトランペットなどの意味不明ネタのゴリ押し(スタッフ全員の猛反対を押し切って)
主人公の最大の見せ場を全カットというキチガイとしか思えない判断
「これ失敗ですよねw」「萌えとかよくわかんないからとりあえずたるーく動かした」等の問題発言(BD/DVD発売中なのに監督自らネガキャンw)
これが神演出家、神監督の山内大明神様の御業ですかそうですか

原作の作風によって作り方も柔軟に考えられないのなら、自分に見合った仕事以外受けるなよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:33:03.23 ID:wE0o79590
次スレ立てた
夢喰いメリー REM29
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1322818234/
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 18:54:34.58 ID:+DaqsZuA0
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 19:37:21.25 ID:RJgfOdZT0
>>953
改変が問題なんじゃない
改変して糞つまらないのが問題なんだ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 20:52:56.76 ID:v4PREcdK0
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:02:12.29 ID:v4PREcdK0
>>957
本当に山内が超優秀な監督なら、あれだけ改変すりゃ面白くできるだろって話だよな
キャラだけ借りたオリジナルだろって言いたくなる程改変してるんだから
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 21:07:52.15 ID:+DaqsZuA0
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:43:32.22 ID:7cOmc31z0
山内厨まだ生きていたのか
とっととくたばれよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:45:40.18 ID:rmfsuj25O
>>959
まるで面白いシナリオだけあればそれで十分みたいな言い方だね
そりゃあこのアニメが楽しめないわけだわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 22:59:04.22 ID:xacBgfqG0
原作厨の理論は正直乱暴すぎるとは思う・・・だが山内は擁護できない
改変、非改変の是非やら動作家的作家性表現重視、原作再現重視の是非やら以前に




愛が足りない
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:02:26.11 ID:v4PREcdK0
>>960
早く帰って
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1306258452/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1281561807/

>>962
まるで面白い演出だけあればそれで十分みたいな言い方だね
そりゃあ山内の信者なんかできるわけだわ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:04:15.95 ID:+DaqsZuA0
いいからだまって帰れ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/02(金) 23:26:46.16 ID:rmfsuj25O
>>964
演出が全てと言うつもりはない
ただ「話が知りたいならシナリオをそのまま渡せばいい」って言い切った監督もいて、それはアニメに限らず映像を見る上での正論だと思うのよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 08:30:48.89 ID:hzVWSi9h0
演出が全てじゃないなら
たとえ演出が10点満点でも脚本が0点なら総合すれば低得点だろ
演出最高なら脚本ド糞でもおkなんてのはアニオタの中の極々一部の演出ヲタだけだ
そして当然、脚本が糞な責任は、脚本会議に参加し、口出しできる権限を持った監督にも重くのしかかる訳で
特に批判を浴びたメリーの最大の見せ場カットは山内の判断だったわけだし
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 09:26:26.94 ID:Bko2rx640
作品が爆死した最大の責任は監督にあるんだから真っ先に批判を受けるのは当然ってだけの話だろ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 09:47:00.04 ID:jZGzOIVW0
>>966
全然正論じゃねえな
視聴者は話が知りたいんじゃなくて話を楽しみたいんだから
話が知りたいならとか言っちゃってる時点でおかしい
自己満足オナニー作品を作るような奴の言葉なんじゃね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 12:18:06.10 ID:zSM9KCMc0
漫画もアニメも楽しめた俺は勝ち組だなwwww
おまいらくだらない争いは止めようずww
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 18:21:58.55 ID:wI4U1tgx0
アンチスレ行けって何度言えば理解できるのかなぁゴミクズ原作厨は
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 19:55:42.53 ID:hzVWSi9h0
山内スレ行けって何度言えば理解できるのかなぁゴミクズ山内厨は
原作アンチスレ行けって何度言えば理解できるのかなぁゴミクズ原作アンチは

原作厨がどうこう言ってる奴がメリーについて語ってるところ見たことないわ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:18:51.58 ID:+XSz+AtR0
足踏みメリー
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:34:05.48 ID:wI4U1tgx0
通常進行してるところに特攻してくるクズの癖によく言うわ
さっさと氏ね
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 20:46:25.95 ID:hzVWSi9h0
メリーを原作、アニメ共々貶めてるクズの癖によく言うわ
さっさと氏ね

文句言うならアニメメリーの良いところ談義やってみせろよ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 21:45:36.98 ID:aL3FFg6XO
山内厨は山内の事しか話さないからな
一応メリーについて話した時も
ヤマウチガーヤマウチガーだったし
そんなんなら巣にこもってればいいのに
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/04(日) 10:09:54.15 ID:yCXNQAi/0
駆け足メリー
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 14:58:37.55 ID:LQxGA8m00
おいモンハン3Gスレにお前らの仲間の池沼が沸いてて迷惑してるんだが
引き取りに来いボケ共
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/09(金) 15:04:49.27 ID:1Rcom1mH0
ちょっと意味が分からないですね^^;;;;;;;;
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/10(土) 21:44:06.33 ID:PqOqwdrx0
玄人好みな仕上がりだよね、やっぱ
そこが受け入れられない原作ファンとの軋轢を生んでる
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 03:40:13.74 ID:dMcyjV440
玄人好み()
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 05:31:32.79 ID:iBugoZCs0
で、これを好む玄人とやらはどこにどれだけ存在してたんだ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:41:48.50 ID:m/y0rFPJ0
早く帰れよ粘着ゴミクズ原作厨
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1322818234/
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 16:42:20.54 ID:m/y0rFPJ0
早く帰れよ粘着ゴミクズ原作厨
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1293784714/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/11(日) 18:16:52.87 ID:TUY852jNO
何だよ最近ゆったりしてたと思ったらまた喧嘩してんのか
>>944
影踏みは夢喰いと同じ世界観の別の話
何がどういう風に別なのかは読んでくださいとしか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 08:40:23.02 ID:OGcjC1Uv0
うめ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 17:58:57.53 ID:q5uzsi2H0
君は羊を2匹持っている。
メリーさんは羊を数えて眠ってしまった。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:01:25.19 ID:y9DFB7kb0
原作厨連呼してる奴って原作叩きだけで、アニメメリーのこと一切語ってないよな
それどころか、「メリーが糞だったのは原作のせいで、山内のせいじゃない!」
と、原作どころかアニメメリーまで貶めて山内擁護をしてるだけのように見受けられる
あなたが一番このスレの趣旨とかけ離れているのではないですかな?

そういやアニメリーの公式ファンサイト消えてるねw
放送から1年も立ってないのに
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:04:59.97 ID:hEU11Tt90
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 21:22:24.58 ID:O0sC1zVw0
最近CSで始まった。今1、2話を見た。
夢喰いメリーってタイトルとOPの曲には惹かれる。
一応もうしばらく見続けるつもり。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:55:13.86 ID:rAfAQuPg0
>>955
乙メリー
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 04:42:41.43 ID:HhYzo3CE0
うめ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 14:58:49.13 ID:bkKme+V20
うめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 15:00:02.48 ID:uUu5+sLn0
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 17:55:51.98 ID:jABFbZx70
キチガイ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 20:40:58.84 ID:wIlooG1T0
まだ、埋まらんのか
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 21:07:10.48 ID:QAvGe2xw0
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:03:42.49 ID:M+yj5V2G0
メリーさんの羊
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:26:57.14 ID:Am8FVQWt0
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 22:27:19.47 ID:Am8FVQWt0
1000ならメリーとちゅっちゅ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。