戦国BASARA アニメ総合 第七十六陣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
時は戦国、群雄割拠の時代――。兵(つわもの)どもよ、戦場ごとぶった斬れ!
ニッポンの戦国時代を舞台とした、三人称視点の一騎当千型3Dアクションゲームをアニメ化!
=========重要項目=======
・【※実況厳禁】@放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
 →番組ch(TBS)実況板 http://hayabusa.2ch.net/livetbs/
・ニコニコ動画(公式chを除く)、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109
・荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言して立てること。無理ならば代役を指名すること。
========================
□TV放映日程(最速順)/Internet動画配信
【第壱期】平成21(2009)年04月01日(水)〜、1クール(放送終了)
【第弐期】平成22(2010)年07月11日(日)〜、1クール(放送終了)
【劇場版】平成23 (2011) 年6月4日(土)〜

[MBS] 毎日放送    [IBC] 岩手放送     [UTY] テレビ山梨     .[TYS] テレビ山口  [MRT] 宮崎放送
[TBS] 東京放送    .[TBC] 東北放送     [TUT] チューリップテレビ [ITV] あいテレビ   [MBC] 南日本放送
[CBC] 中部日本放送 [TUY] テレビユー山形 [RSK] 山陽放送      [KUTV] テレビ高知 [RBC] 琉球放送
[RKB] RKB毎日放送  [TUF] テレビユー福島 [SBS] 静岡放送      [NBC] 長崎放送
[HBC] 北海道放送   [BSN] 新潟放送     [RCC] 中国放送      [RKK] 熊本放送
[ATV] 青森テレビ   .[SBC] 信越放送    .[BSS] 山陰放送      .[OBS] 大分放送
ニコニコ動画「戦国BASARAch」 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch327

■関連サイト
アニメ公式 http://www.sengokubasara.tv/
ゲーム公式 http://www.capcom.co.jp/basara/
まとめwiki http://www42.atwiki.jp/sengokubasara/
シリーズ公式 http://www.capcom.co.jp/basara/

■前スレ
戦国BASARA アニメ総合 第七十五陣
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1303630429/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:30:37.49 ID:PSwtbtmW0
第一期
■スタッフ:
原作:CAPCOM(「戦国BASARA」シリーズ)
原作監修:小林裕幸(CAPCOM)、山本真(CAPCOM)
監督:川崎逸朗
シリーズ構成:むとうやすゆき
キャラクターデザイン:大久保徹
アニメーション制作:プロダクション I.G
製作:TEAM BASARA

■キャスト:
伊達政宗:中井和哉
真田幸村:保志総一朗
前田慶次:森田成一
片倉小十郎 :森川智之
武田信玄:玄田哲章
猿飛佐助:子安武人
長曾我部元親:石野竜三
毛利元就:中原茂
上杉謙信:朴ろ美
かすが:桑谷夏子
前田利家:坪井智浩
まつ:甲斐田裕子
織田信長:若本規夫
明智光秀:速水奨
濃姫:日野由利加
森蘭丸:下和田裕貴
浅井長政:辻谷耕史
お市:能登麻美子
徳川家康:大川透
今川義元:塩屋浩三
北条氏政:宮澤正
松永久秀:藤原啓治
三好三人衆:細谷佳正(兄)千々和竜策(弟1)石上裕一(弟2)

■主題歌:
オープニングテーマ「JAP」歌:abingdon boys school
エンディングテーマ「Break & Peace」(第1話 - 第12話)歌:DUSTZ
         「dear sunshine」(第13話)歌:DAIGO☆STARDUST
挿入歌「Unravel」歌:DAIGO☆STARDUST
   「落涙」歌:石川智晶
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:32:30.49 ID:PSwtbtmW0
第二期
■スタッフ:
原作:CAPCOM(「戦国BASARA」シリーズ)
原作監修:小林裕幸(CAPCOM)、山本真(CAPCOM)
監督:野村和也
シリーズ構成:むとうやすゆき
キャラクターデザイン:大久保徹
アニメーション制作:プロダクション I.G
製作:TEAM BASARA

■キャスト:
伊達政宗:中井和哉
真田幸村:保志総一朗
前田慶次:森田成一
片倉小十郎 :森川智之
武田信玄:玄田哲章
猿飛佐助:子安武人
長曾我部元親:石野竜三
毛利元就:中原茂
上杉謙信:朴ろ美
かすが:桑谷夏子
前田利家:坪井智浩
まつ:甲斐田裕子
宮本武蔵:浪川大輔
竹中半兵衛:石田彰
豊臣秀吉:置鮎龍太郎
徳川家康:大川透
石田三成:関智一
島津義弘:緒方賢一
松永久秀:藤原啓治
小山田信繁:古谷徹
徳川家康:大川透
石田三成:関智一

■主題歌:
オープニングテーマ「SWORD SUMMIT」歌:T.M.Revolution
エンディングテーマ「El Dorado」歌:Angelo
挿入歌「涙腺」歌:石川智晶
エンディングテーマ「FATE」歌:Angelo
挿入歌「ユズレナイ想ヒ」歌:May'n
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:33:28.87 ID:PSwtbtmW0
劇場版

■スタッフ:
原作:CAPCOM(「戦国BASARA」シリーズ)
原作監修:小林裕幸(CAPCOM)、山本真(CAPCOM)
監督:野村和也
シリーズ構成:むとうやすゆき
キャラクターデザイン:大久保徹
アニメーション制作:プロダクション I.G
製作:TEAM BASARA

■キャスト:
伊達政宗:中井和哉
真田幸村:保志総一朗
石田三成:関智一
徳川家康:大川透
前田慶次:森田成一
長曾我部元親:石野竜三
片倉小十郎:森川智之
天海:速水翔
お市:能登麻美子
大谷吉継:立木文彦
最上義光:白鳥哲
小早川秀秋:福山潤

【劇場版】平成23 (2011) 年6月4日(土)〜
5 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/29(日) 23:19:05.50 ID:RgXF78kt0
二期久々に一気にみたけど面白かった
正座も改めて見るとそこまで気にならず
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:25:04.34 ID:/m0mOo+k0
>>5
連載誌で見るとgdgdだった作品がコミックスで見ると面白かった現象だな
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:32:48.00 ID:4TiHQ9Sp0
片倉やかすがあたりはアニメでやたら無能っぽい描写されて割食った感じだなぁ
出番の多さそのものは大したことなくても描写のされ方があれで一々鼻につく人多かったんだろう
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:40:33.18 ID:ZMTsH1QN0
映画新宿と池袋どっちで見たほうがいい?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:41:15.60 ID:OovC4EOV0
寧ろ小十郎は持ち上げまくりだろ
1期でも2期でも名立たる武将からの評価高かったし

まあ、かすがは何故かドジ成分含んでるな…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:45:45.51 ID:4TiHQ9Sp0
>>9
設定はそうなんだろうけどどうみても(r っていう突っ込みが一番多かったし
片倉の声優本人まで突っ込んでたらしいしw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:50:39.04 ID:6oou+yvAO
何故さっさと脱出しないでずっと正座してたかは大人の事情です
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:53:22.68 ID:RgXF78kt0
二期はアクション頑張ってたな
これで深夜だったら皆もっとボロボロだろうから
更に燃えたかもしれん
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:04:50.83 ID:wE1zv5Zt0
深夜といえばメモリアルワークスのむとうさんの発言

2期は深夜枠だった1期に比べると放映時間帯への配慮で
「登場人物が殺生を是としている」という
映像作品上どうしてもついて回る倫理的なテーマが付与すると

やっぱ日5は深夜枠より厳しいんだな
幸村にはもっとバカやらせたかったともあるし
仮に1期が日5だったら明智はもっと自重しちゃってた可能性もあるのかw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:05:03.73 ID:ZsAE5Pp00
片倉の中の人はラジオで「足しびれてます」「早く姫を助けて」だの
ネタ化してたっけ
ずーっと座ってるだけだもんねw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:07:06.02 ID:rJAh4T/70
かすがはアニメも可愛くていいと思うけどな
佐助とのやり取りがルパンと不二子みたいで好きだ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 00:12:52.54 ID:2oUbLmhn0
というか描写が正座してるだけなのに周囲がやたらマンセーっていう一番叩かれるパターンだったよね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 04:09:33.19 ID:2QijaXvmP
だな
古今東西、制作側が押し出したい設定と視聴者側が受け取る印象が
乖離するほど贔屓だなんだと叩かれるしキャラもかえって無能にしか見えない
そこんところの匙加減と見せ方を工夫できるかが制作側の力量と評価の分かれ目になる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 04:18:33.50 ID:Hc838ddj0
幸村のバカやらせるは殺生じゃなければ日5でも問題無さそうなのにw

弐DVDの全巻購入特典に応募するかと確認したら消印じゃなくて必着に今気付いた
31日着にならないけど駄目元で送ってみるか…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 07:38:17.25 ID:AfInK21U0
速達で送っても無理か?
どうしても欲しいなら送料かかるが宅急便なら届くんじゃない
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 08:14:22.67 ID:Zp1P4xQ/O
余程離島とかじゃなきゃ速達で多分間に合うよ
北海道からでも東京まで次の日につくから
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:20:56.11 ID:Hc838ddj0
速達なら間に合うけどわざわざ速達で送るのもなって
駄目だった場合は180円分切手を損するくらいだしそれはそれでと
この手の全プレって消印有効が多い気がするので必着って何か珍しいなぁ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 11:28:32.02 ID:g7rPaaSHP
てす
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:45:46.13 ID:s5gHzqCQO
原画集買った人にききたいんだが、1のOPで落ちてくる伊達の目がアップになるカットって収録されてるかな?
再放送見て収録されてたら欲しいと思って
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 12:59:01.71 ID:e3iU/3P00
>>23
ない
一期OPで原画集にあるのは冒頭の各キャラ止め絵と蒼紅の鍔迫り合いの部分のみ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 13:24:35.83 ID:s5gHzqCQO
>>24
有難う
ないのは残念だが止め絵あるなら買うわ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:55:55.34 ID:ql7amhPdO
ずっと映画楽しみにしてたのにリアルで一緒に観に行く人いない(´;ω;`

毎日BASARAの事考えてflags聴いてるのに
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:56:31.59 ID:n79awR9DO
来場者特典のやつ日付が追加されてるな
いまいちわかりにくかったから良かった
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:57:36.66 ID:fdaHXi1+0
>>26
当初は一人だったけど、バサラ未経験1人→ゲームのみ経験1人で計3人手に入れたぜ!
ダメもとで友達誘ってみれば?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:00:13.47 ID:wX9hcC+u0
>>27
なにが変わったのかわからなかったけど、そうか日付か
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:03:22.29 ID:ql7amhPdO
>>28
アニメとかゲームとか興味ある友達いない…
ワ○ピースみたいな国民的アニメは別だけどBASARAはなぁ…。
本当に皆さんオタ充羨ましいです。

何回も行きたいけど1人なんて悲しいんだ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:06:28.54 ID:fdaHXi1+0
上映1時間くらい前に席取っておいて、他所で暇つぶし
上映10分くらい前に入場

これなら一人でも少しは辛くないんじゃね
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:22:24.62 ID:k0eezBIr0
>>30
平日は一人で映画館に来てる人多いって聞いたよ
もし学生さんなら学校帰りとかにでも行ってみたら?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:25:57.50 ID:JD453UPfO
オタ友がいれば一緒に行った方が楽しいだろうけど
あまり興味ない人と一緒に行ってもテンション合わなくて辛いぞ
映画なんて一度一人で行けば案外平気なもんだ
暇なら上映前にパンフ買って読み込んどけ
終わってから感想語りたいなら2ちゃんがる
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:46:07.59 ID:ZO2/aV2K0
一人で数回は見る予定ですがなにか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:49:02.47 ID:/YxJbz3v0
自分はアニメ実写問わず映画は一人で行くなあ
ちょっとさみしいかもしれないけど集中できていいよ
話しかけられたりすると気が散っちゃう
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:55:33.05 ID:fdaHXi1+0
上映始まったら一人と然程変わらんけど
それ以外だとやっぱりツレがいた方が楽しいなぁ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 16:55:33.78 ID:ql7amhPdO
社会人なので平日厳しいです…上映時間によっては夜観に行けるかなぁ。
土日に1人は寂しい…同じように1人の人がいたら話し掛けたいくらいw

BASARA友達なんて皆さんどこでつくるんだw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:05:46.82 ID:g7rPaaSHP
>>37
自分も回りに居ないからなぁ
ナンジャとかも一人で行ったがやっぱりちょっと寂しいなw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:07:33.33 ID:fdaHXi1+0
アニメのバサラを見てるのは俺くらいしかいないが
ゲームをやってる人間ならよくいるだろう

腐女子キャラゲーとか言う奴もいるが
そういうの認知してない人には無双ゲー・カプコンのアクションゲー・DMCの派生ゲーみたいな感じだし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:21:43.94 ID:CoiqMdHw0
ここにいる者共で集まって行ってこいよ
地方の自分は一人で突撃してくるw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 17:30:51.91 ID:ql7amhPdO
東京じゃないけど結構都会に住んでる
だから絶対同じ気持ちの人いると思うんだけど当然出会えないですw

ここの方達と集まれたらどんなに幸せか…
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:24:19.80 ID:TiJquBEq0
周りの客層がとかそんなちいせえこと気にしてる奴は最初からDVDまで待ってろよw
心配しなくても皆画面しか見てないって
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:35:59.00 ID:TumWdUmR0
         ,.. 、
         /l | ハ_
         {/彡′ 〉
          〉r==≦.,
          `l//ム.  `ヽ
              ∨,ハ ヾ〃ム
             ∨,ハ   l,ハ
            ∨,∧   ヽ'/\       __
            ∨ハ、_ `ー┴───壬 /_____
        ____∨∧∠_  ≧-====≠""¨¨¨¨¨¨¨¨´
        `¨¨¨¨¨¨¨¨∨ハ::::::::::::>─、─一′
                  マム::::::::`r一壬ヘ            出陣まであと6日
               {/∧ ̄ イ、  ∧
               マ´   ∧ヽ,〃 ∧
                   ヽ〃´∧. \ ハ
                  \  ∧  \ ヽ、
                   \_ \  \/У!
                    Lム斗ム  \/,ハイ
                          ヽ//,ハ   \/ハイ _,,...
                       \/∧_,.. -‐`⌒''":;;:;;;;;;;;;
                   ,,,... -‐ ''" ̄L.;.;.;:;:;:;:;:ヽ:;;:;;:;;;;;;;;;
              ,,,..,r─'"\.;.;.;.;:;:;:;:;;:;;;;;l.;.;.;:;:;:;:;:;:;:;\:;;:;;;;;
          ,. -=<´.,.,,;;;;;:;:;:;:;:;:;:;ヾ.;.;.;.;.;.;:;:;;;;l.;.;.;.;.;:;:;:;:;:;:;:/;;;;;;;;
        /.,:;:;/.;;:;;;λ:;:;:;:;ヽ;;;;;:;:;:;:;:;:;ヽ.;.;.;.;:;:;;;;l.;.;.;.;:;:;:;:;:;:;:;i;;;;;;;;;;
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:47:56.38 ID:mR++eWx80
ジ○リ映画を日曜に一人で見に行ったことあるが
周りカップルと家族連ればかりだったな
それに比べりゃBASARAを一人で見に行くなんてちょろいぜ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 20:54:04.14 ID:n79awR9DO
初めて1人で映画見に行くから緊張する

見ている最中とか見る前は1人でも平気だと思うが見た後1人無言で帰るのは少し寂しいなw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:06:43.16 ID:fdaHXi1+0
>>45
映画終わったら隣の人に「凄く面白かったよな? な!」って話しかければ
それは立派なフレンドの誕生だぜ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:10:47.93 ID:xErwJBjOO
ちびっ子に混じってポケモン映画見に行ってる自分からしたら
周りの目なんて気にしたら負けだ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:15:56.43 ID:QYmwig370
なんかいろんなスレで伊達の声がアニメ弐から劣化したとか言ってる奴いるけど
劣化とは言わないけどそういわれてみればどうだよね?
これは中の人が意識的に声を微調整してやってるの?それとも中の人の地声自体が低くなっちゃったんだろうか
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:02:27.16 ID:/YxJbz3v0
それ中井アンチがマルチしてるだけだからほっとけ
もしかして本人か?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:03:19.13 ID:IyrFidqE0
メモリアルワークス見て思ったが
桑谷夏子さんのインタビューで、
「劇場版ではかすがは…なので、夢吉をよろしくお願いします」
と言っていた。やはり、かすが死ぬのだろうか。

あと、個人的に笑ったのは石田彰さんが最後に一言お願いしますで
「みんな、俺の屍を超えていけ」
といったこと
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:06:42.36 ID:TiJquBEq0
なんですぐ死ぬ方向にもってくんだ
話の展開上出番が早々に終わるだけかもしれないだろ
そもそもかすが殺すメリットないだろ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:09:16.90 ID:cyslEMZC0
ただ単に出番がかすが<夢吉だったんじゃないか…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:10:53.85 ID:fdaHXi1+0
かすがはあまり出ないから
同じ担当キャラの夢吉を応援お願いね

ってことだろう
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 22:30:35.56 ID:io8qiPj40
>>50
石田さんww
英雄大全買っちゃったけどメモリアルワークスも欲しくなったぞ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:22:42.06 ID:1tj2zj9O0
>>50
かすがはCMのあのシーンが実は冒頭でその後フィナーレまで出番なしだから、とかじゃないかね
なんにせよあまり誰にも死んで欲しくないものだな、特にアニメで一回死んで復活したキャラは
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:06:49.36 ID:CuaYdo6v0
三成の隣に羽州の狐が倒れてたんだなwwwww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:10:34.36 ID:EhPWnhkr0
アニメ誌で誰もしなないって書いてあったよ
大丈夫じゃね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:16:00.20 ID:5pfPRiqFO
◆豪華版パンフレット
価 格:\2,500
仕 様:布の表紙に金のロゴを印刷した、超豪華仕様!
撮り下ろしグラビア・特別インタビュー掲載!(中井和哉、保志総一朗、大川透、関智一)
初公開の美術設定やポスタービジュアルラフ



豪華版期待出来そうだな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:16:26.32 ID:R9VPzMIz0
>>57
キャラ商売上予想出来るとはいえそう明言されるとなんだかなぁな気分になるが
マジ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:17:26.34 ID:Y4CZocMn0
パンフレットって劇場行かないと買えないよね?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:22:42.48 ID:/Wlhj3Mq0
>>58
テイルズオブヴェスペリアを思い出す内容だな…
奇しくも上映先もかぶってるし
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:39:38.61 ID:EhPWnhkr0
>>59
マジ 立ち読みだからどの雑誌だかわすれたけど
今回お祭り映画だからそれでいいんじゃね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:40:47.54 ID:WO4GkVEg0
>>58
限定版パンフは絶対に出ると思ってたけど意外と悪くなかったな
通常版に声優のインタビュー挟み込んだだけと予想してたんだが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:59:47.51 ID:1pX2to6Z0
>>58
おぉ、これは買うぞ
でも通常版の方が表紙がそれっぽくて好きだな

>>60
公式に通販サイトのリンクが貼ってあったから通販出来るんじゃないか
リンク先のサイトにはまだBASARA情報何も無かったけど
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:04:31.76 ID:O15uHzAg0
戦国BASARA二コ生実機配信で一撃4万枚!?

http://live.nicovideo.jp/watch/lv51750107?mypage_nicorepo
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:28:57.51 ID:vQNaYgG00
映画はどれくらい売り上げれば合格なんだろうなー
5億とか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 01:31:38.96 ID:/Wlhj3Mq0
同じゲーム系映画のテイルズオブヴェスペリアだと、2週目1億で大ヒットらしい(ソースはファミ通)
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 02:41:53.90 ID:+js5Auv/0
パンフレット豪華版か通常版か迷うな。
映画は数少ないBASARA友人と行こうと思ってたが予定が合わなくて無理orz
アニメやゲームでそこそこ話せる人をダメ元で誘ってみるかな。

男一人で行こうとしてる人は池袋6/12だけは止めた方がいいかも。
サンシャインで定員制とはいえ瀬戸内トークショーあるし
ビッグサイトで同人イベントもあるから腐女子が集結する可能性がある。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 02:46:24.01 ID:K2nCF3jv0
>>62
マジでか、天海やお市、信長が死なない話って作れるのかな
あと石田と毛利が微妙なラインだけどこっちは安心していいのかしら
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 02:55:11.69 ID:J2m4NiYXO
宮城の先行試写はチケットの発送をもって発表に換えさせていただくと有ったけど
だいたい何日までに届かなきゃアウトなんだろう
ぎりぎり当日まで当落結果わからなかったりするのだろうか…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 06:06:17.12 ID:5pfPRiqFO
>>69
三成は山本Dや野村監督が救ってやりたい系の発言してたから死なんだろ
毛利も人気的に殺す理由もないから大丈夫でしょ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:24:49.70 ID:zUAAgKu80
>>70
自分は28日に当選ハガキが届いたよ
そんなにギリギリって事も無いと思うから、今日くらいまでで来なかったらアウトかもしれないね

そういや、試写会って来場者特典貰えるのかな?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:28:03.28 ID:NSbYhpJv0
昨日は原画で参加した、劇場版「戦国BASARA」のスタッフ試写会でした。
ここで言えないぐらいマジで××ほど〇〇が△△くて、ほんと□□□無いんじゃねーかという事態だったのに、ちゃんと出来てました(笑)。
とても面白かったです!
殺陣が素晴らしかった。
あと凄く馬鹿馬鹿しかった(笑)。
みんな明らかに笑いをこらえてました(笑)。
さすがにね、作り手側だと試写で大っぴらに爆笑とか出来ないんで



1期の頃からずっとスケジュール修羅場のままきたな


74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 08:54:31.63 ID:ah49AlwA0
でも出来よさそうだね、楽しみ

通販で買った掛け軸付き前売り券届いたけど
梱包はもうちょっとどうにかならなかったのかな
チケット折り目付いてたよ…
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:51:51.29 ID:sX2jPA8w0
最終決戦はなんで伊達が秀吉に勝てたのかよく分からない
何なんだあの都合のいいパワーアップ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:55:57.85 ID:AG5P4aHa0
小十郎との絆の力
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 09:57:43.29 ID:FNMTANyA0
>>75
>何なんだあの都合のいいパワーアップ

それが主人公補正というものです
ていうかそれを言うなら幸村だって人間捨ててただろw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 10:07:09.45 ID:TxdsKZ0q0
笑いは最初の最上くらいだろうと思ってたけどそんなに馬鹿馬鹿しいのなら嬉しいな
最上が笑い担当なのは既出だけどあとは武田主従や金吾さんとか?
さすがに家康や三成はシリアス担当だろうし
確か武田主従は何かのコメントで映画では屋敷をふっとばすってかかれてたから
予告の流星拳の余波で屋敷がふっとぶんだろうな
人死無しバレは微妙だがすっげえ楽しみになってきたw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 10:08:20.19 ID:HH4crkru0
>>75
ゲーム3のTESTAMENTを使ったんだと思う
一撃必殺奥義のやつ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:22:44.25 ID:mXNyOHVz0
秀吉は半兵衛いないと死んじゃうからな3的な意味で
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:23:57.25 ID:NSbYhpJv0
>>75-79
このへんは脚本上の思想的な暗喩を考察してもいいところだと思うがなー
物理的な理由付けはナンセンスだと思う
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:36:55.48 ID:PZpvGfLy0
絶対伊達政宗の中の人声劣化したよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:38:10.91 ID:PZpvGfLy0
絶対伊達政宗の中の人声劣化したよ
壱と弐の1年しか差がないのに何があったんだ?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:38:15.17 ID:5pfPRiqFO
>>79
ジャストヒットしたんだな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:54:35.99 ID:VwIipVb90
>>81
アニメのBASARAって主役の演出はド派手アクションだけど
勝ち負けの是非は兵力で決まるリアルなところはあったから(明智の鉄砲隊とか豊臣軍の歩兵とか)
あそこだけ超展開のパワーバランス無視で伊達の結果って勝利だけが残ったからアンバランスなんだよな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 11:58:06.25 ID:pbI1VNOS0
放送当時は5本の刀の力が吸収されてパワーアップしたとか言われてたような
あの技がゲームにあるのか知らないけど
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:05:58.19 ID:PZpvGfLy0
絶対伊達政宗の中の人声劣化したよ
壱と弐の1年しか差がないのに何があったんだ?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:14:26.12 ID:FNMTANyA0
>>79
TESTAMENTってそんな強力だったのか
何となくHELL DRAGONばっかり使ってたから今度そっちにしてみる
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 12:32:57.37 ID:f1Ly4MKM0
TESTAMENTで登場直後の尼子さんを瞬殺して武器をふんだくる簡単なお仕事
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:16:14.48 ID:ZtJcMmi6O
そこまで劣化してない
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:23:51.67 ID:l1mceBCl0
結局 素の実力は秀吉>政宗だけど政宗がラッキーで勝てただけなのか
政宗がもう実力で秀吉を超えたのかどっちなんだよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:40:13.34 ID:b9YHKODL0
伊達が打ち込まれた小田原城のかべの中に葛籠があった
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 13:55:29.80 ID:a+GQZkZJO
脚本の意図を想像すると使った刀が黒龍だからってのもあると思う
幸村の台詞やスタッフコメントの「物にも魂が宿る」ってやつ

刀の強さが六爪<黒龍って事ではなく
あれは小十郎が政宗を守る為の刀で人と人との絆の象徴で
「情など弱さに繋がるものは排除せねばならん」スタンスの秀吉を
「弱さじゃねーよ強さなんだよ、絶対に折れないんだよ」と真っ向否定してみせた

秀吉もアニメだと情を完全に捨てきれずに迷いがあったんじゃないか?
お守りを捨てずに持ってたから

長々と考察スマン
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 14:18:23.76 ID:vzW2XOFP0
実質政宗と小十郎の二人がかり+秀吉が弱体化の相乗効果だろうな
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 15:03:20.29 ID:UR9Rtmcg0
つまり伊達+真田に加え、慶次元親毛利のパワー送りまでして倒した信長はすごかったんだな
一期最終回は織田軍の足軽が気の毒過ぎて…
96 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 15:26:44.59 ID:luQ3inL30
信長>秀吉>その他 だろうなぁ
97 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/31(火) 15:47:23.00 ID:LqDLzlan0
>>91
TESTAMENTはラッキー技じゃないぞ
Lv50以上で習得可能の固有奥義なんだから
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 16:50:50.34 ID:9MIWUx960
バサラ祭はずれたー!
orz
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:03:39.39 ID:r6Xu1gOB0
秀吉も政宗倒す機会有ったんだけどね
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:17:10.16 ID:gIvd5dPi0
>>99
豊臣軍はの人々は本気になれば何回も政宗倒せてるのに
話の都合で毎回見逃してあげて最後の一回だけでちゃんと負けきってあげる、
すげぇ優しい人たちだからな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:20:14.10 ID:/Wlhj3Mq0
あんだけ大掛かりな事しておいて
全然傷を負わせられない長宗我部戦
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:29:59.64 ID:TcojyWqH0
>>68
むしろ同人イベントが行われている午前中は腐はそっちに行ってて狙い目
じゃね、って思ってたけど駄目かな?
注意すべきはイベントのために前日入りする腐が来やすい前日じゃないか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:33:14.13 ID:KiYicstK0
誰も死なないのか…
いいことなんだろうけどそれはそれで残念だな

緊迫感がないというか…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:36:37.12 ID:/Wlhj3Mq0
>>103
落ち着けクリリン、死んだってドラゴンボールで生き返れるさぁ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:53:13.52 ID:2dCxzHuSO
まぁ祭りって言ってるから死なんだろうって思ってたけど何だかなぁ…
学芸会の登場人物全員桃太郎事件を沸騰させる
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 17:55:03.13 ID:gfGHvzLp0
元親なんかあのぴんぴんぶりは一体何w
実際どっちが悪者なんだかw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:09:05.55 ID:twexvKjb0
アニメ1期でサックリ殺しちゃった人を
2期で特に説明もなしに生き返らせるはめになったという前例を考えると

将来劇場版の続きとして3期をつくることになったとき、
どの人物を出しても不自然にならないように誰も殺さないことにした
と考えるのは穿ちすぎだろうか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:11:55.75 ID:idtlYIDb0
光秀復活すんの?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:13:02.98 ID:5pfPRiqFO
>>100
話の展開上で言うなら
大谷も三成も伊達さん一回倒してたな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:41:00.13 ID:sb4Q6yTM0
筆頭のお言葉が機種非対応とかでDL出来なかったんだ、機種自体は2年ちょっと前に発売日に買ったものだから
古すぎるとかはないと思うんだけど……。
公式の前売り特典についての問い合わせって所からメールして三日ぐらいたつけどいまだ音沙汰なし。
DL出来ないなら出来ないで諦めるけど事前に言ってほしかったよ、300円とは言えさ……
スマホ組は専用サイトを作って貰えるっぽいけど、同じような理由でDL出来ない人いますか?

★ アクセス規制中でも書ける板たち ★

こちらでリロードしてください。 GO!
アクセス規制・プロキシー制限等規制は、2ちゃんねるビューア を使うと回避できます。

自分で解決してみよう! 書き込めない時の早見表
分からないことがあったら2ちゃんねるガイドへ。。。


***** ***** *****

111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:49:47.79 ID:hOnfXLIN0
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:51:54.33 ID:hOnfXLIN0
ごめんミスった
光秀と信長様は何度蘇っても不思議じゃないね
と書きたかった・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 18:57:21.22 ID:KiYicstK0
誰も死なないってことは市も生きてるってことだろ?
一期で長政さまのところに行きたいと嘆いてたのに
結局願いは叶わないままなんだな…なんか切なくなってきた
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:06:11.16 ID:a+GQZkZJO
今のところ「誰も死なない」って話の出所が
ソースの曖昧な>>57だけだから真に受けていいものか…

ニュアンスの読み取り違いって事もあるし
アニメ誌に載ってたなら他にも知ってる人がいていいと思うんだが
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:06:31.70 ID:TcojyWqH0
家康が蘇ったんだから長政さまも普通にピンピンしてる……わけないよなぁ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:06:45.35 ID:91m6XRAYO
ファミマ前売りの店頭受け取り貰ってきた
ちゃんと中身が分からないようになってたぞ
箱じゃなくて大きめの封筒だったけど
B4ぐらいか? とにかくでかい
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:15:25.19 ID:qdi+cnDx0
http://www.famima.com/shop/c/cbasara/

ファミマの前売り
まだあるみたいだな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:18:33.37 ID:eJTcowM10
浅井長政は死ぬのが仕事みたいなもんだし
幕府開いた家康と同じに考えても仕方ない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:19:17.70 ID:AG5P4aHa0
>>116
封筒の中に全アイテムがごちゃっと入ってる?
個別包装とか折れ防止の梱包はしてあるんだろうか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:32:56.03 ID:XKIcXopD0
このメンバーなら島左近がいてもおかしくないのに何故かバサラにはいねーんだよな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:33:25.42 ID:91m6XRAYO
全アイテムは透明な袋にまとめて入ってる
で、その袋が封筒に入ってるだけ
ちなみに封筒は内側にプチプチが付いてるし
ストラップも最初からぺちゃんこなので
無理に折り曲げたりしなければ問題ないと思われる

122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:35:03.09 ID:FNMTANyA0
>>119

>>116じゃないけど包装はちゃんとしてあって折れとかはなかった
ストラップとカードは別々に包装して
台紙入りの袋に前売り券と一緒に入っていたよ
ストラップがいい感じで気に入ってる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 19:37:06.98 ID:AG5P4aHa0
>>121>>122
ありがとう
受け取ってから長時間持ち歩かなきゃいけないから少し心配だったけど
かなりしっかり梱包してくれてるみたいで良かった
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:28:56.58 ID:Wq9tIfbhO
伊達の自己発電っぷりは超電子ダイナモでも内蔵されてるのか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:30:37.43 ID:/AeUP7Y80
アニメイト通販で家康・幸村の掛け軸が届いたんだけど
幸村の鼻の頭、向って左側に茶色の点が印刷してあるのって仕様?
もし汚れなら、返品交換頼みたいんだけど…
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 20:56:15.22 ID:0icvrECB0
>>120
BASARAは大谷が三成の配下で西軍の軍師って言う設定だから仕方ない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:24:55.19 ID:mXNyOHVz0
島左近なら3に居るやん モ武将だけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:26:40.79 ID:eJTcowM10
大坂城で門番してるよな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:34:47.25 ID:GlJR2UUR0
                            _
                      ,  ´    `  、
                     /     :    \
                      /      :        \
                      /                  \
                    /                  ヽ
                l.::         :         :.  〉
                 |::′          :            :. ′
                  j′         :            ∨
                    /            ,,⊥,,        ∧
                 /          ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,         '
              イ     ,. ,,,,;;:::::::::;;;;;;;;;;::::::::::;;,,,, 、    ',
                '    ./:,      ! "      レ\   i!
                '  /. : :ム     、 .     ′: :\ :!
                 ∨. : : : :ハ    _ _ _   / : : : : : ∨
                 i! : : : : : :!ヽ   ー    .イ:! : :   :/
                    ∨:  : :i!:::::.\ __ /.:::::i! :   /
               ,. イヽ:   l ::::: :::::::::::::::::: ::::;′  〃> .,
           ,. <     ヽ ∧ :::       ..::::l   イ:      > 、
         ,. ∨        ::.\ .l  ::.    / .: i! /:: :.       /`ヽ、
        ,. <..,, ‐ヘ       ::. ヘ ! `ヾ、   〃´ :l/ .:: ::      /:::::::::→- 、
     /       ∨        :. l::!二二二二二l::! .::        ,:::::::::::::::::::::::..\
   /           ∨ :.        |:l二二二二二l:|          /.:::::::::::::::::::::::::::::∧
.   ′         `V ::.     :. |:|.ZZZZZZZZ|:|  .:     .:  l/.::::::::::::::::::::::::::::::::::,
   l   :        l :::     :: |:|ZZZZZZZZ.|:| ..::    .::  l::::::::::::::::::::::::::;;::::::::::i!
   !    :!    .....   l:..:::    :: |:|` === ´l:|..:::: ,.ィ   .:::. .:l;;;;;:::::::::::::::::::;;;::::::::::::l
   l   ::l  '''" ̄`ヽ_l_      ::: |:| i!   i!   i! |:|:://∧   ::::::::l;;;;/..::;;;;;;;;〃:::::::::::;’
  ∧   :′    ァ┴==ヽl    Y|⊥....⊥....⊥|W///,木  ::::::::∨.:::::::::::::::::::::::::;;;;;/
    〉  :    r┴≠ ̄Y Vl    l:::|. ・  ・  ・ |:::l/////| ∨:::/..::::::::::::::::::;;:::::::/∧
   ./  :.    ≧==ォ У /\__|:::| ・ ・ ・<⌒ヽ///| ∨..:::::::::::::::::::::;;;;:::::::| |:::|

出 陣 ま で あ と 4 日
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 21:46:45.30 ID:/Wlhj3Mq0
フフフ…楽しいなぁ
この力を世に広めよう
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:21:39.98 ID:1pX2to6Z0
>>129の後で>>130を読むとすげー怪しい人みたいだw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 22:22:28.46 ID:J2m4NiYXO
>>72
ハガキで来るものなんだね、ありがとう
あさってまで自宅に戻れないんだけど
そこで届いてなければ諦めろという事だな…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:00:04.96 ID:lulvkNmB0
ゲーム知らないけどやっぱ少年版とは別人だよなぁ

信長秀吉がラスボス的扱いで家康が主人公格なのは少年期の存在が足を引っ張ってるからなのか
前二人程圧倒的な力が無くて人の力の方が強いからか?この家康もいつかラスボス化するの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:22:48.76 ID:XbMwDObD0
正直3発売されるまでの家康は直江や最上レベルのキャラクターだと認識してた
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:23:18.91 ID:vixx7GnNO
自分でサイト持ってたり、同人活動してる人達、都内住みは一緒に観に行く友達いるんだろうな
ウラヤマシス
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:24:27.48 ID:IslG6nCdi
>>133
するかもしれないし、しないかもしれない

多国の平和的共存が可能だと信じてる不戦主義アニメ版家康ならラスボス化しなくても旧キャラと共存できるだろうけど、
泰平の為に流血辞さない、多国平和的共存を信じられないゲーム版家康はラスボス化する危険性が高いような気がする。
てか現状でも西軍キャラでプレイするとラスボスはってる
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:28:18.09 ID:eJTcowM10
別に信じてないわけじゃないし手を汚す覚悟と言っても
基本まず一緒に頑張ろうぜ的に呼びかけてそれでも敵対するなら
お互いの信念のもとぶつかり合うよってスタンスなだけだろ
おまえのゲームの家康は何者なんだ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:40:04.52 ID:IslG6nCdi
>>137
そりゃあ最終的に「自分の天下の元での」平和を目指してるごくごく一般的な戦国武将さ
青ルート他だとさっさと自分で豊臣残党殲滅して「天下泰平のため進軍する!」で皆ぶっ潰して回ってるわけで
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:43:54.30 ID:5pfPRiqFO
他の武将潰して回るのは殆どのやつがそうだろ
ゲームを進める上での進軍と設定を一緒に考えてどうすんだ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:50:20.55 ID:SpAbIq6a0
まあゲームではルートによってはラスボスしてるけど
仮にアニメ三期があったとしても家康がラスボスになる事はないんじゃないかな
映画見ないと全貌はわからんけどアニメ家康は平和主義者みたいだし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:52:31.18 ID:IslG6nCdi
>>140
アニメ版はどうひっくりかえってもラスボスはムリだなw
やっぱり信長に対してしか拳振るってくれないんだろうなと思うとちょっと寂しい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 23:56:23.22 ID:twexvKjb0
3期があるなら、
メイン主人公伊達正宗にとってのラスボスになる可能性はあるんじゃないかな
天下人の座を賭けた若き武将同士の対決
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:00:19.18 ID:mXNyOHVz0
アニメ家康はもし秀吉が政宗に勝って海外進出始めたらどうするつもりだったのかはちと気になるな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:07:15.45 ID:/YTf8cwX0
>>143
謀反起こしてゲームコース
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:09:13.30 ID:C6Hxgu1ei
しかし何処でアニ康は民主主義に染まったんだか
自分で秀吉潰してない分、自分で天下取る自信が無い状態だからだろうか
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:10:31.56 ID:5TQYYaLIO
>>143
国力が疲弊してる時に海外進出するのが家康にとってNGなんだろうから
伊達が秀吉に負けたら3みたいに対立するんじゃ?
でも二期の家康は毛利の監視してたみたいだから(幸村が負けたら背後から討つつもりだった)
あの場に行けないよな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:23:56.27 ID:iZ4xsjTm0
>>145
謀反起こしたせいででっかい怨恨まで憑いてきたけど
謀反起こしたおかげで秀吉の後釜というか秀吉より上扱いされるようになったわけだし
アニメじゃ周りからは未だにちょっと不相応な兵力持ってる奴止まりの評価なんかもね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:25:46.79 ID:xmWdG2eF0
>二期の家康は毛利の監視してたみたいだから(幸村が負けたら背後から討つつもりだった)
そうだっけ??
ただ単に半兵衛から毛利を九州側から襲うように
命令されてただけだったが勘違いだろうか

それにしてもアニメ家康はゲームと違って何も実績がない状態なのが地味に痛いな
無名の新人が何寝言いってんだ、そんで実績ある大先輩たちがなに新人に感化されてんだ
みたいな見てて違和感バリバリにならないことを祈る
まあ期待はしていない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:44:18.82 ID:5TQYYaLIO
>>148
あれ、じっちゃん&武蔵と対峙してた時そんな事言ってなかったっけ?
勘違いだったらごめん

秀吉討ってないから徳川軍勢力はゲームみたいに強国扱いってわけでもなさそうだしな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 00:45:15.53 ID:C6Hxgu1ei
>>148
その命令を受けて家康がやる事は一つ、
潰し合うの見てて残った方を潰すことだから結局一緒じゃないかい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 02:06:18.16 ID:R43FRRyP0
夏の陣皆当たった?
外れてショックだ( ;´Д`)
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 10:18:17.97 ID:1uusktjl0
ゲームとのいろんな相違や矛盾を背負わされるむとうもたいへんだな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:21:49.26 ID:aT1z0HPTO
>>152
映画の陰陽月日の会話の構想を練る時
三成から家康への台詞が仇に対するものになっちゃいそうで大変だったと言ってたな
ゲームだと最初からそういう設定で作られたキャラだから
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 13:23:01.90 ID:iwzcXCbt0
ヨーカドーの弁当、2種類買ってきた
容器のまま温めたかったが、幸村のはでかくてレンジに入らないorz
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:12:06.70 ID:iqlStyud0
>>154
想像だけで腹いっぱいになってしまったわ…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:14:34.00 ID:2kKY4h6h0
あと三日で上映か…

フフフ…楽しいなぁ
この楽しさを世に広めよう
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:41:48.91 ID:MSRniwKf0
    .:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.:... .. .. . . .                     . . . .. .. .. .. .. ...:.:.:.:.:.:;:;:;:;:;:;:.
    .:;:;:;:;:;:.:.  出  陣  ま  で                              .. ...:.:.:.:.:.:.:;:;:;:;:;:.
   .:;:;:;:;:;:.:.:.:.. ..             .....:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.....                  .. ..:.:.:.:;:;:;:;:;.
  .:;:;:;:;:.:.:.:... .            . .:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.:;:..;:.:..:;:.:;:;:;:;:;:;:;:;:;:. .             . ..:.:.:.:;:;:;:;:.
                   ,:;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.. .:. .:. .:. ..:.:.:.:.:;:;:;:;:;:_
 .:;:;:;:;.:.:.:.. .             .:;:;:;lヽ、      _       /.::::.l;:;:;.               . ..:.:.:;:;:.
                .:;:/.::::::.\    /:::'.,     r.::::::::::::.!;:;:;.
 .:;:;:;:;.:.:.:.. .         .:;:;: ̄ー,.::::::::::.ヽ_  ュ::::::::a   /.::::::::::, -`:;:;:;.              . ..:.:.:;:;:.
               .:;:;:;:;:.:.:. Vヽ.::::::::::.-..r:::::::::ヽ..-::":::::::.へ;ゝ .:;:;:;:;:;:.
 .:;:;:;:;:.:.:.:... .        .:;:;:;:;.:.:.:..   `W ー、::::::::::::::rーw''"      . ..:.:.:;:;:.              . ..:.:.:;:;:.
 .:;:;:.:.:.. .           .:;:;:;:;.:.:.:..       {:::::::::::::}           . ..:.:.:;:;:.              . .:.:;
               .:;:;:;:;:.:.:.:...      〉::::::::〈        . ..:.:.:.:;:;:;:;:.
  :;:;:;:;.:.:.:.. .         .:;:;:;:;:;:.:.:.:.. ..   /.:::;::::::::ゝ      .. ..:.:.:.:;:;:;:;:;.              . ..:.:.:;:;:.
                .:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.:.:... .. 7.::::::::::.i  .. ...:.:.:.:.:.:.:;:;:;:;:;:.
  .:;:;:;:;.:.:.:.. .            .:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.:... ..i::::::::::::.{.. ... ...:.:.:.:.:.:;:;:;:;:;:;:.            . ..:.:.:;:;:.
  .:;:;:;:;:.:.:.:... .           ,:;:;:;:;:;:;:;:;:.:.:.:.:ヽ;::::::./ :.:..:.:.:.:;:;:;:;:;:;:;:;:.           . ..:.:.:.:;:;:;:;:.
   .:;:;:;:;:;:.:.:.:.. ..           . .:;:;:;:;:;:;:;:;:;:.:.}::::{..:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:. .    あ  と  3  日
   .:;:;:;:;:;:.:.:.:.:.:.:... ..          .....:;:;:;:;:;:;:;:;〉::l:;:;:;:;:;:;:.....             .. ...:.:.:.:.:.:.:;:;:;:

158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 15:34:59.29 ID:2kKY4h6h0
池袋シネマサンシャインの上映スケジュール更新されてるわね
レイトショーは21時からかぁ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 16:13:40.59 ID:nU2aLQIz0
448 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/05/28(土) 21:23:54.61 ID:2p82Zc4g
西武池袋駅
http://www.uproda.net/down/uproda304241.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda304243.jpg
http://www.uproda.net/down/uproda304244.jpg
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 17:03:03.40 ID:nU2aLQIz0
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:30:01.24 ID:yWXMfudK0
機種の問題で筆頭のお言葉がDL出来ない奴、フロンティアワークスへ直接電凸が確実だ
DL出来ない携帯でメールしても不着の可能性が高い
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:46:37.76 ID:1uusktjl0
>>153
状況込みで成立してるキャラだもんな三成って
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 20:56:46.35 ID:akV6g30Z0
「戦国BASARA」で宮城復興支援 TVCMやポストカード活用
ttp://www.animeanime.biz/all/11611/
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:31:47.60 ID:yjUi13rA0
>>163
宮城だけどこれ普通に欲しい
っていうか白石市長何やってんだww
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:44:15.44 ID:V5ykyTWb0
452 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2011/05/31(火) 00:40:49.81 ID:v4US8GT5
イトーヨーカドーの様子
http://www.uproda.net/down/uproda305027.jpg
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 21:55:22.42 ID:7jGYM+T90
お弁当のパッケージにはキャラいるの?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:28:43.62 ID:6mihfS/n0
>>166
左上の蒼紅の画像がお弁当の蓋の真ん中に貼ってある
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:30:52.27 ID:jBI0rYps0
>>164
トラベルナビ奥州編の白石城で鎧武者から出迎えを受け
「おじさんはどなたですか?」と尋ねたらそれが白石市長ご本人
ビビりまくる中井さんと森川さんにワロタw

森川さんのブログにも地震後に市長と電話で話した記事が上がってた
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:43:38.23 ID:yjUi13rA0
>>168
白石そんなことになってるのか…武将隊しか知らなかった
まぁそれいったら仙台も似たようなもんだが

>地震後に市長と電話
森川さんもう名誉市民になれそうな勢いだな。白石も沿岸部かなりやられたはず
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:55:18.12 ID:jBI0rYps0
>>169
いや白石市は内陸部
それでも地震で城の壁に亀裂が入ったり道路もボコボコ
福島との県境なので風評被害もあるみたい

白石にも酒蔵あるんだから酒合戦に小十郎ラベル追加しないかなあ

酒合戦は7日まで新宿小田急で試飲と御当地グッズ販売してて
毛利の紅葉まんじゅうや幸村の林檎クッキーも買えるそうだ
ピカデリーで映画観る人は寄ってみたらどうかな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:55:31.08 ID:pA+0xn/y0
良い事だね
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:09:57.58 ID:7jGYM+T90
>>167
ありがとう
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:12:17.98 ID:yjUi13rA0
>>170
あ、素で岩沼と間違えたわ>内陸部
白石と蔵王だっけ、上田から支援物資届いたの

小十郎もだけど酒ラベルもっと増えるといいよね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:31:29.88 ID:GwO6zdkd0
今更だが劇場版に大久保さんは参加しないのか?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 23:54:08.25 ID:Mex7lybY0
アニマックスで2期の一挙放送やるのか…
6月最終土曜じゃなくて5月最終土曜にやれば良かったのにw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:00:06.89 ID:AHGUQ6160
                            _
                      ,  ´    `  、
                     /     :    \
                      /      :        \
                      /                  \
                    /                  ヽ
                l.::         :         :.  〉
                 |::′          :            :. ′
                  j′         :            ∨
                    /            ,,⊥,,        ∧
                 /          ,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,         '
              イ     ,. ,,,,;;:::::::::;;;;;;;;;;::::::::::;;,,,, 、    ',
                '    ./:,      ! "      レ\   i!
                '  /. : :ム     、 .     ′: :\ :!
                 ∨. : : : :ハ    _ _ _   / : : : : : ∨
                 i! : : : : : :!ヽ   ー    .イ:! : :   :/
                    ∨:  : :i!:::::.\ __ /.:::::i! :   /
               ,. イヽ:   l ::::: :::::::::::::::::: ::::;′  〃> .,
           ,. <     ヽ ∧ :::       ..::::l   イ:      > 、
         ,. ∨        ::.\ .l  ::.    / .: i! /:: :.       /`ヽ、
        ,. <..,, ‐ヘ       ::. ヘ ! `ヾ、   〃´ :l/ .:: ::      /:::::::::→- 、
     /       ∨        :. l::!二二二二二l::! .::        ,:::::::::::::::::::::::..\
   /           ∨ :.        |:l二二二二二l:|          /.:::::::::::::::::::::::::::::∧
.   ′         `V ::.     :. |:|.ZZZZZZZZ|:|  .:     .:  l/.::::::::::::::::::::::::::::::::::,
   l   :        l :::     :: |:|ZZZZZZZZ.|:| ..::    .::  l::::::::::::::::::::::::::;;::::::::::i!
   !    :!    .....   l:..:::    :: |:|` === ´l:|..:::: ,.ィ   .:::. .:l;;;;;:::::::::::::::::::;;;::::::::::::l
   l   ::l  '''" ̄`ヽ_l_      ::: |:| i!   i!   i! |:|:://∧   ::::::::l;;;;/..::;;;;;;;;〃:::::::::::;’
  ∧   :′    ァ┴==ヽl    Y|⊥....⊥....⊥|W///,木  ::::::::∨.:::::::::::::::::::::::::;;;;;/
    〉  :    r┴≠ ̄Y Vl    l:::|. ・  ・  ・ |:::l/////| ∨:::/..::::::::::::::::::;;:::::::/∧
   ./  :.    ≧==ォ У /\__|:::| ・ ・ ・<⌒ヽ///| ∨..:::::::::::::::::::::;;;;:::::::| |:::|

出 陣 ま で あ と 2 日
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:21:45.02 ID:mMYNzGxu0
モバゲーのアバターが怖いよぉぉぉぉぉ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:27:38.22 ID:SiojYSXW0
なんか、幸村が呪いかかった人形にしか見えん
背景の赤が余計に怖いw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:32:13.09 ID:1tkw77/E0
日輪
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 00:42:07.55 ID:AeQ3XokT0
アバ前回と微妙に違うよな?
作り直したのか?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:26:58.05 ID:2+nhY32rP
アバター、3000円ぐらいでコンプ出来るかなぁ
と思ったがめちゃくちゃダブった…
わぁ…
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:36:32.72 ID:AeQ3XokT0
>>181
全くダブり無くても4,500円はかかるぞw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 01:40:16.65 ID:2+nhY32rP
>>182
あ、本当だwww
失礼しました
これ1万ぐらいかかるのかなー
普段アバターに金かけないからわからん
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 02:06:56.82 ID:gG1RvMy50
>>183
コンプしたけど1万以上かかったぞ。
この手のガチャにしてはコンプ1万ちょいは安い方だと思うが
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 02:20:49.61 ID:2+nhY32rP
>>184
やっぱりそれぐらいかかるのか…
今月厳しいから来月頑張ってみます
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 06:28:44.23 ID:PcsVOfaS0
二期最終回からここまで長かったなあ
IGクオリティのぐりぐり動く作画と澤野音楽のコラボが劇場で見られるなんてドッキドキやで
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 06:40:17.46 ID:fLUV0xVg0
二期アニメのテーマソングみたいなの(女性が英語で歌ってるやつ)をどこかでもう一回使ってほしいな
すごくいい歌詞なんだ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:31:30.27 ID:AJ/tZ+vz0
あれは二期というか秀吉のテーマっぽいから映画では出ないんじゃないか
信長のテーマならあるかも
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 08:49:05.87 ID:a6BI9jil0
澤野さんの曲を早く劇場の大音量で聞きたい
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:00:54.48 ID:1tkw77/E0
信長のテーマの「ラーメン イズ ○○ラーメン」は鳥肌
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 09:52:53.52 ID:5SMi4LSsO
2話の魔王降臨は曲との相乗効果が見事だった
澤野さんと音響の岩浪さんGJすぎる

以前サントラの裏面(関ヶ原が背中合わせのやつ)がうpされてたけど
曲名が判読できれば誰のテーマが新録かある程度わかるんだがなあ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 10:26:06.69 ID:J5TC+/l10
453 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/06/01(水) 00:40:13.30 ID:erT8stY9
西武池袋駅ポスター
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_5103.jpg
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:50:19.24 ID:P9xdh7sD0
池袋行こうかな…
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 11:54:05.17 ID:dJnknKPY0
東京にしか貼られてないのかな
関西ではないのか
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 12:37:22.39 ID:hPbpsjm+0
こういうとき、東京のうらやましさは果てしないな…
196 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/02(木) 14:25:00.20 ID:5H5u0owf0
>>192
これってどういう人選なんだろう、主人公達ってのはわかるけど
片倉は謎だ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:28:43.48 ID:NL5FmzeIO
>>196
新規ビジュアル有りメンバー
※ただし慶次は過去のイラスト使いまわし
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 14:40:17.15 ID:XQBx2iFF0
>>196
まあ無難なキャラじゃないの
重要キャラとはいえ、あそこにラスボスとかネタバレしそうなのを配置わけにもいくまいw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 15:23:08.55 ID:hfmUC9ty0
>192
これとか上に上がってる池袋のポスターは深夜に撮ったのかな。

コラボ弁当とパン買ってきた。
最初はパンだけのつもりだったんだけど地元になくて一つ隣の駅のヨーカドーまで。
弁当はどっちも高いな。駅弁並みじゃねぇか。
パンは無かったので近くのヤマザキ直営のスーパー入ってやっと見つけたけど家康のパンだけ売り切れだった。
ずんだ大福甘過ぎ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 15:28:49.34 ID:QAyFhvYyO
若者の中に一人オッサンがいる・一人だけ従者キャラって意味では
少し浮いてるけどまあ無難かな
佐助も混ぜると奇数になっちゃうし
小十郎の代わりに天海や信長や大谷だとますます変になる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:05:05.21 ID:x9vTCy9hO
>>194
さっきパークスシネマに行ってきたけど、ざっと見た感じポスターとか見当たらずだった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:29:24.49 ID:fOWwzdJb0
>>199
自分は逆にずんだ大福だけ見当たらなかった
甘いのか…
しかもメロンパンでかいし…甘い物ばっかってのはきつい
なんで総菜パンじゃないんだろ
家康なんかもろ焼きそばパンとかカレーパンみたいなビジュアルなのに
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 16:30:57.75 ID:2+nhY32rP
ずんだ超甘くてびっくりした
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:01:17.81 ID:jj/zYAto0
自分はどのパンも見つけられてない
田舎には売ってないとかあるの?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 17:03:53.99 ID:FI6HV6hm0
>>192
慶次の家紋、前田家のじゃだめだったのかなぁ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:37:34.98 ID:P4JeL8UU0
ゲームから慶次はこれだよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:43:54.64 ID:4g4X7IzV0
>>205
ゲームでも慶次の家紋は「恋」だし妥当だと思う
伊達の家紋はアニメだと満月?に変わってるよね、やっぱり版権の問題?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 18:44:12.97 ID:r9tfmUNf0
メロンパン美味いな。サクフワ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:07:33.17 ID:fLUV0xVg0
>>188 Wild War Danceだった。
I see all the dreams are gone Then I could get started now〜
てあたりが。
二期サントラの頭にあったけど本編のどこで流れたのか
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:09:44.84 ID:WBxCLe2P0
伊達家紋はアニメにも出てるぞ
絵で背景簡略化するときは丸になってるけど
アップでは竹雀になったりする

アニメBASARAタイトルロゴのマークはさすがに
アニメ雑誌やタイアップグッズなどで使うために
竹雀を避けてるとはおもうが
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:26:19.85 ID:5SMi4LSsO
>>210
あれは簡略化じゃないよ
紺地に金の丸も史実政宗が使ったれっきとした旗

アニメイトの戦国作品キャンペーンの景品だと伊達家紋は九曜紋になってた
(これは単に使用許可がいる竹に雀紋を避けただけっぽいが)
たしか信長→忠興→政宗→小十郎の流れだったかな九曜紋は
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:45:53.33 ID:FUYMaCRO0
>>209
wild war dance良い曲なんだけど
ラジオのEDでかかってた印象しかないな…
本編で聞いた記憶一切ない
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:47:45.42 ID:XoO9DpAO0
>>209
ごめん違う曲と勘違いしてた
本編では聞いた覚えないな、確かに
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:53:31.32 ID:JNaT7FVG0
あれすごく良い曲だから映画で使ってほしいな
一期のサントラも作中で使われなかった曲があったから勿体無い
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 19:55:34.72 ID:3rMLSWfq0
ヴォーカルなしのverが伊達vs長曽我部で使われてたよ
あと予告でも何回か
伊達の技名入ってるから伊達モチーフっぽい曲だが
歌詞は戦国全般にあてはまる感じだな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:02:10.67 ID:SiojYSXW0
新宿ピカデリーって初めて行くんだけど、駅からわかりやすい?
一人で都会に行く事ってないから緊張してきた
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:12:00.78 ID:kWMPu6jL0
新宿初めてなら地図は死ぬほど用意しろ
行ったことあっても出口間違うと地獄
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:27:45.62 ID:2+nhY32rP
>>216
東口でてスタジオアルタを正面にして右に行くと
通りを挟んだ反対側にガラス張りの丸井があるからそこだよ
無印良品カフェがあるからすぐわかるかと
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:34:30.02 ID:UUqYD8r00
都会になれてない人間には多分わからんだろ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:36:20.24 ID:z0B0ztNOO
震災とか色々あったけどスタッフさん方は納得いくまで
作り上げられたのかな。大変だったろーに…

さておき、名古屋のミッドランド行こうと思ってるんだけど
あそこの画面って他と比べて大きい小さいとかある?
普段映画行かないからいろんなとこで見比べてみようかな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:36:22.80 ID:GNOSJeiQ0
新宿は魔窟やで…
わかりにくいで…がんばれよ…
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:37:50.64 ID:AHGUQ6160
池袋まで10分の人間だが
それでも新宿駅には慣れないわぁ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:40:50.73 ID:94sQaAKZ0
>>220
ミッドランドいくのか
奇遇だな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:43:09.84 ID:SiojYSXW0
新宿駅じゃなくて、丸の内線だっけ?
そっちに行こうと思ってるんだけど、そんなにわかりにくいの?
徒歩1分って書いてあるから大丈夫かと思ったんだけど…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:46:33.51 ID:jm5kUoWO0
関西なら4〜6日は1番大きいところでやるなんばパークスが最強!
スクリーンの大きさは、なんば>八尾>京都>神戸
神戸のスクリーンはかなり小さく、なんばの1/6、八尾の1/4、京都の1/3
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:50:43.26 ID:SbMWDIlz0
>>225
いいこと聞いたサンクス
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:54:11.11 ID:ACncyiaJO
東京どんだけなん……

なんば行くつもりだからスクリーン大きいなら楽しみにしとこう
2週目だから変わってるかもだけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 20:54:28.63 ID:fOWwzdJb0
そっか…神戸そんなに小さいのか……
うすうす知ってはいたけど数値で表されるとへこむな……
なんば行ってみよっかな、なんか美味しい物食べにいくついでに
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:08:24.69 ID:WBxCLe2P0
>>211 そうだったのか、すまん 訂正ありがとう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:10:33.95 ID:5SMi4LSsO
>>224
>新宿駅じゃなくて、丸の内線だっけ?
>そっちに行こうと思ってるんだけど

この発言が既に遭難フラグな件

目の前の箱で出来る限り下調べして出口番号のメモは絶対に持ってけ
生還を祈る
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:14:04.08 ID:4g4X7IzV0
名古屋のミッドランドはエレベータ降りてすぐに家康がお出迎えなので動揺するw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:21:42.36 ID:SiojYSXW0
>>230
新宿駅だと迷いそうだから、新宿三丁目に降りる事にした
サイト見て出口も調べたし、地図も携帯に入れたから多分大丈夫かな
時間も余裕持っていくし、どうしてもわかんなかったら周りの人に聞くよ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:24:29.81 ID:SiojYSXW0
あ、お礼言うの忘れてて申し訳ない
色々とアドバイスくれた人達どうもありがとう
不安だけど、出陣してくる
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:26:13.55 ID:fKpEulp60
俺は福岡の中洲の映画館に行くんだけど
地下鉄と100円バスどっちがいいか教えて福岡民
ちなみに電車で博多駅に着きます
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:29:57.87 ID:0qxOzOr00
初日は仕事だし、大人しく二回にしとく
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:33:19.56 ID:ow63FI090
>>234
まずお前がどこから乗るんだ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:33:25.37 ID:mMYNzGxu0
画面小さいぐらいがなんだ
難波まで行ってらんねーよ
神戸で時間が取れたら二回行くんだ
それで十分
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:35:58.20 ID:8F9p+Mxq0
京都も小さい方なんだな
なんば行ってみようか…
行った事無いから辿り着けるか不安だが
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:39:16.54 ID:ow63FI090
ごめん博多駅か
地理的に慣れてないなら地下鉄の方がお勧めかな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:40:23.78 ID:FSaDUgmL0
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:41:25.30 ID:fOWwzdJb0
新宿、梅田ほどじゃないけどなんばもわかりづらいよな
色んな路線がごちゃごちゃしてて
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:41:33.50 ID:ow63FI090
>>240
絵下手すぎじゃね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:45:23.24 ID:YpWFYcPM0
本人が勝手に言ってるだけじゃないのか すげぇ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 21:57:43.79 ID:fKpEulp60
>>239 ありがとう
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:46:09.04 ID:x9vTCy9hO
>>241
なんばパークスシネマが入ってるなんばパークスは、南海線の難波駅に隣接してるので地下鉄のどの線で来てもとりあえず南海線という標示を目指して進めば辿り着けるはず。
中央改札口に向かって右側の出入り口を出ればすぐにパークスです。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:07:59.27 ID:UUqYD8r00
何線でいくのかしらないけどなんばは出口間違わなければ
たぶんなんばパークスには行けるよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:19:50.14 ID:NL5FmzeIO
明日は出陣式か
行ける人が裏山だな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:27:16.28 ID:fOWwzdJb0
そっか出陣式か
ネタバレ来るのかな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:48:31.33 ID:qMdPtjOJO
名古屋のミッドランド行く人一緒に行きませんか?w
1人で行くつもりだったから実は寂しいw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 23:57:50.05 ID:jllbEWri0
残念ながらなんばだ…
俺も一人だが(´・ω・`)
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:00:41.89 ID:PDOmvLd90
いっそオフ板あたりで
「BASARA映画を見るオフ」でもやってみるとか
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:01:33.38 ID:AHGUQ6160
     _,.ィ彡ミ}}}Y小Y{{{ミ≧=-、
     fミミミミミハハWハハ三彡彡ヽ
     人ミミ彡ミミヾ火シ彡、-ミミ彡Y   
    ( ̄ ̄ ̄ ̄ 出陣式  ̄ ̄ ̄) 
    {彡f ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ミ'|
    {彡'      、 ,     ミミl
    ,}彡  ,.=≡≡、! : ≡≡=、 ミ}
   /ニY} .:',ィt:テミ、〉 : ,f‐t:テミ、 《fヽ   いざぁ〜
    |l{ ,jリ   `""'´ : : `゙""´  }} l|
   l{Vハl     , _ : : _ 、    f,リl|
   ヽ__`!    /゙'ー、__,.‐'ヽ、  {_'シ′
        |   ,;'  __:.:__ ,、:  i |
       '、:.. ; ,.-=ニ二ア’: ノ /
       lヾ:..:'.、:.. .::. .. ..:..:,':,イ
       | \:..:..:..::.....::...:.../ ヽ
       |   丶:._:._::_:._/   \
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:06:32.95 ID:YpWFYcPM0
オフは気をつけなきゃちと怖いぞ
なんか近くに居るだけで臭い(両方の意味で)人が現実に居るんだーと無駄な知識得たりするからな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 00:32:05.22 ID:3LqNRiei0
459 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2011/06/01(水) 21:42:09.84 ID:erT8stY9 [2/2]
デイリーヤマザキポップ
http://www.uproda.net/down/uproda306604.jpg

460 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![] 投稿日:2011/06/02(木) 10:35:23.54 ID:+v3U+1QS
イトーヨーカドー弁当
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_5132.jpg
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:09:15.94 ID:AH4LgPSp0
明日ぐらいからバレ退避かな
来週には見に行きたいが
行った人、パンフの感想をよろしく!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:28:05.55 ID:nfsJU46pP
映画バレは映画スレでしたらいいんじゃないかな
せっかくあるんだし

劇場版 戦国basara
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1285499568/
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 01:31:12.76 ID:AH4LgPSp0
前売り特典の「筆頭のお言葉」対応機種が列挙されたが…
後出しにも程があるだろ
ひでーな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 02:06:00.67 ID:7D6VG50j0
>>191
曲名が判別できるぐらいでかい画像がうPされてるのを見かけたけど
タイトル見ただけで映画のオチばればれだったのですぐ下ろされてしまった…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 03:00:03.78 ID:M81KKmAM0
>>254
ポップあるんだ!今日4件コンビに周ったけどなかったから
明日ヤマザキいってみるか。お茶のロールケーキwktk
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 06:01:36.73 ID:LT9kSO1eO
>>258
まさかそのせいか発売延期はw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 06:02:13.98 ID:MvEGzUzr0
>>202
菓子パンだと日持ちするんじゃないのかね
費用を均一にするためとか
女性か子供向けとか

>>230
命懸けwwwwwwwwww
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 06:12:16.49 ID:DBpe49Ja0
それがあんまり日持ちしないんだよね
昨日買った奴が今日までの消費期限だった
もしかして発売初日からの売れ残りなんだろうか…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 06:38:07.07 ID:li1PU28z0
自分が昨日買ったのは
伊達メロンパン→6.6 真田ワッフル→6.3
だから262が買ったのがワッフルなら仕様だと思う
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 06:46:05.99 ID:/rmUwz+T0
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime050501.jpg.html
これかでかいやつ
パスは目欄
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 07:20:00.45 ID:DBpe49Ja0
>>263
そうそう、ワッフル
一日しか持たないって店側は大変だな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 07:59:55.06 ID:li1PU28z0
1〜7のMovってモブ将のテーマかと思ったわ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:31:53.39 ID:3FQyCett0
>>264
maouか…
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:32:08.24 ID:ZY1iVTcu0
>>264
見ない…見ないぞ…
CDが届いても映画見に行くまで封印だ…gkbr
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:45:57.84 ID:22TchhiMO
>>268だけど絶妙のタイミングで>>267を見てしまったギャース
まぁ予想の範囲内だからいいか
楽しみだお
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:47:21.45 ID:byTkyLmR0
何だかんだでネタバレ投下は来るだろうから
視聴するまで退避しておくかな

フフフ…楽しいなぁ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:53:31.63 ID:3FQyCett0
>>269
ごめんw

でも他にネタバレ的なものはないよ
石田と徳川のテーマは確実にあるなってくらい
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 09:45:52.99 ID:medL5ANE0
オッタケって何だ?と思ってたら
out takeだった…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 11:09:27.65 ID:lD1Q34eZ0
オクラ!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 13:56:13.71 ID:QLxRouny0
>>264
クレッセントもwild war danceも入るのか
あのへんカッコいいからどっかで使って欲しいけど
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 15:09:57.09 ID:medL5ANE0
いよいよ公開!その前に重要なニュースをおさらいしましょう!

前売券(6月3日まで!)→ http://basara2011.blog10.fc2.com/blog-entry-35.html
2大来場者特典 → http://basara2011.blog10.fc2.com/blog-entry-46.html
劇場販売商品 → http://basara2011.blog10.fc2.com/blog-entry-49.html
総集編放送 → http://basara2011.blog10.fc2.com/blog-entry-39.html
モバゲーキャンペーン → http://basara2011.blog10.fc2.com/blog-entry-50.html
記念乗車券 → http://basara2011.blog10.fc2.com/blog-entry-44.html
池袋ジャック → http://basara2011.blog10.fc2.com/blog-entry-9.html
お弁当 → http://basara2011.blog10.fc2.com/blog-entry-42.html
声優トークショー → http://basara2011.blog10.fc2.com/blog-entry-41.html
チャリティ用コンテンツ → http://basara2011.blog10.fc2.com/blog-entry-43.html
時代劇チャンネル → http://basara2011.blog10.fc2.com/blog-entry-15.html

この他にもたくさんのニュースがあります。要チェック!

<カテゴリ別>
*各種のお知らせ http://basara2011.blog10.fc2.com/blog-category-6.html
*前売券・チケットなど http://basara2011.blog10.fc2.com/blog-category-2.html
*グッズ・関連商品 http://basara2011.blog10.fc2.com/blog-category-3.html
*イベント・キャンペーンなど http://basara2011.blog10.fc2.com/blog-category-4.html
*パブリシティ・放映情報 http://basara2011.blog10.fc2.com/blog-category-7.html
*公式サイト関連 http://basara2011.blog10.fc2.com/blog-category-5.html
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 16:29:04.05 ID:S5Z+d80C0
松竹の映画館グッズ通販サイトフルービー
ttp://froovie.jp/shop/c/c23061/

日付替わったら買えるようになるんじゃないかな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:25:13.34 ID:IeTqp6vi0
>>276
ありがとう
近くで映画やってないから買えないかと思ってた
しかし送料800円はちょっときついな…
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:34:08.39 ID:ySNBoTZ6O
上映館は、さすがにもう追加しないよな…
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:54:04.12 ID:7S2S3Jys0
::{  /___,...,゚─=    }/        /
:::\" ̄   ─======- ミ/  ″     /
:::::::::\’ィ ──゚ ,─   ミリ "  ,゙ ` /
::::_:::::\──────ミ≧/)    _,,.-‐' ″′,    _,,.-‐'
,, ヾ (_\_’,'三==_::ヨ__.,-‐''" ヾゝ^,、}\  _,,.-‐'/´⌒
\.  ゚ヾ  ̄\_-‐=--ヾ :| ,"`,'^‘’、,'、__{::: : ::ヽ__.,, /: : :
: : ヽ.. ’ヽ (二_\,..ィ== 三}\ 、,′,'”‘゙\::::::::::::},ィ゙¨~`,: : :
. `ー 、::ヽ ̄ ¨`、,\":  ::ミ:{ー"-´,_,,.-‐''",...ヾ_/ミ〈_ ⌒ : : : :
: : \,.ソ ,、,.″",',..\三=-|ソ.-‐''"`,,,' ( ::〃_仆、,: : : :
: : : :ヽ_゚ ″′_,,.-‐''ヽ"::::\    _,,.-‐', /´/`斧゙|i{ ,. -‐'
: : : : : ::: ̄`ー、,....   ,\//|ヾィ⌒: : : : :〃゙,. -‐''"_,,. -‐'' "
: : : : : : : : : :`゙''ー彡=≦彡´: _,,.-‐''"´

決 戦 ま で あ と 1 日 じ ゃ あ ! ! 幸 村 ぁ ! ! !
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 18:57:11.66 ID:sXoabP+40
>>278
松竹系列の映画館しか上映しないだろうし追加はないんじゃないかな
…と思ったら地方だとTOHOシネマズでもやるんだな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:01:57.95 ID:S5Z+d80C0
ファーストランの劇場で上映が終了したら、順番によそへフィルムを回して
年内はどこかで上映してるんじゃないかな
他の作品でもだいたいそんな感じで、最終的に全都道府県で上映されて
上映館が倍以上になったりする
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:09:23.90 ID:aIHmTw250
>>281
それただのセカンドランじゃないの
バサラでいうと7月上映開始の地域がそれにあたる
上映館が増えるのはヒットした映画が対象
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:51:22.26 ID:a9dN+OY30
今頃出陣式か。登壇者気になるな
新宿ピカデリーってグッズ買うのにクレカ使えるのかな?結構並んでるみたいだし現金出すの気が引ける

284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:54:36.78 ID:tR8TFyw+0
パン買おうと地下鉄2駅手前で降りてデイリーヤマザキ行ったが置いて無かった
売り切れじゃなくてそもそも置いてなさそうだった
仕事帰りにわざわざ寄ったのに酷す

そっから30分ぐらい歩いて別のデイリー行って買いました
ワッフルとメロンパンとロールケーキをゲット
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:13:47.43 ID:eNDblh6/0
映画どうだったんかな?気になりすぎて胃が痛い
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:18:04.33 ID:f2UlQ5OX0
まだ来てないけどバレは映画スレじゃなかったけ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:05:36.53 ID:QLYoR2X50
ある程度は覚悟してるけど、いきなり得々とバレ語るのはやめてくれな
パンフの出来とかなら歓迎w
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:29:52.49 ID:eNDblh6/0
利府にいってた人が劇場スレに来てるよ

舞台挨拶に森川と白石市長がいたらしい
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:42:23.33 ID:bp1NLPJr0
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:42:47.97 ID:nfsJU46pP
そろそろネタバレきそうだから貼っとく

ネタバレはこちら
劇場版 戦国basara
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1285499568/
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:46:16.95 ID:+EjpI5Ws0
>>289
おおおお
埼玉羨ましい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:48:54.74 ID:5SYUpa3aO
>>289

原画いいな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:04:18.99 ID:fFj8uMoS0
写真撮っても良かったのか…撮れば良かったorz
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 01:26:47.07 ID:PLaJWd640
水曜にMOVIX行ったときに原画あったからケータイで撮ってたけど
店員にちょっと見られてたw
でも撮影禁止とはどこにも書いてなかったし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 04:33:56.38 ID:WcGyuAsc0
映画の内容バレじゃなくて
出陣式自体のレポも来ないのか
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 04:41:06.98 ID:z9oCNqa40
某スレにはバレも全部来てる
けどあそこは成人して2ch慣れした腐じゃないとキツイ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 05:18:46.94 ID:hPftYRMP0
池袋もう並んでる人とか、たむろしてる人いる?
女子多そう。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 08:13:57.03 ID:A7B53tm1O
ミッドランドスクエア人いっぱいだわ
グッズに列出来てる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:07:49.95 ID:Tz8SAJiS0
        劇場版 戦国BASARA-The Last Party-

| //////////////////////////// い{::::::::::::::::::::: /::::::∧:::::::::::: /`ー───ォー |
|////////////////////////////} ざ {:::::::::::::::::: /::::::/  \::: ∧       / / |
|//////////////////////////::::::} 決  {:::::::::::::::::/≧/   ≧ミ::::\   ヽ〃,/, |
|/////////////////////≦ア{::::::::::::} 戦 {::::::::::::::://{ ̄¨¨ ¬ー-ミ、:::\   `   |
|////////////////> '"  〃∧:::::::::} の {:::::l:::::::/ .{∧   灯心  ヽ\{\=、    |
|////////////> (rカ)   //  } {\} 時 {:::::}::::/   ヾ   じ少   ∨   、`  |
|///////////        / '   } {. } ! {:::∧/     \      ノ   _ ヾ |
| ‐ニ  ̄ /ニ=ー─一 ´      .}/  } ! {::/ {       ` ̄ 彡' 〃/      .|
|  '"                     }  }   {/  ヽ               /        |
|   `ヾ、                }   {               /        |
|
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:17:15.88 ID:pf3rqCWR0
柏の葉とか状況どうですか。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 10:06:26.60 ID:OBgpYNbL0
グッズ通販のフルービー、10時から購入出来るようになったね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:19:08.86 ID:KiOVOUF40
明日みに行きたいけど女ばっかだろうな…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:20:21.59 ID:RUiAI17h0
定期的に付く>>302みたいなレスそろそろ食傷かな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:22:41.37 ID:Mi6JS75I0
行ってきたけど確かに女性の割合は多いけど男性や子供もいるよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:23:44.26 ID:KiOVOUF40
>>304
席埋まるほど客はいってる?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:26:28.71 ID:Mi6JS75I0
>>305
初回でみたけど満員で見た感じ次の会も満員だと思う
ちなみにミッドランドでみた
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:50:59.49 ID:nrTkQBme0
本当に女多い日はレディースデーだろう
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 11:56:25.07 ID:KiOVOUF40
>>306
サンクス。こっちは関西だが同じようなものだろう
ゆっくりレディースデイを避けて行くわ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:16:22.17 ID:QuSnbDb30
>>305
倉敷は初回チケット完売のアナウンス有
2回目もかな?
かなり埋まってる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:20:26.95 ID:Mi6JS75I0
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 13:47:41.29 ID:WcdewW640
メタルチャームって1BOXで全部そろう?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:30:48.16 ID:NZF8gjtUO
何人か愛知の人いるみたいだけど、ミッドランドは友達同士の女の子ばっかでした?

女だけど1人で行くから1人の人がいると心強い
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:32:58.54 ID:A7B53tm1O
>>312
自分ぼっち参戦
でも隣に座った人と少し話したりした
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 14:42:03.92 ID:NZF8gjtUO
ありがとう
お疲れ様です!
お一人様もいるようで安心しました

ミッドランド夕方までチケット完売だし人気みたいですね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:05:30.76 ID:g4UNJTdYO
所用で新宿と池袋行ったついでにスネークしてきた(映画はまだ未見)

どっちの劇場も次の時間帯は満席
池袋のアンテナショップ2階BASARAコラボコーナーに小十郎の等身大POPあり
新宿マルイワンはご当地グッズ以外にもカプコン公認Tシャツ等も販売中
マルイとのコラボで蒼紅のイメージケーキまである

新宿小田急の酒合戦試飲販売は担当のお兄さんがBASARAマスターだったw
色々聞くとやはりキャラは更に増やしたいらしく
小十郎好きなので予定はあるか尋ねてみたら
白石の酒蔵は事情があってNGだけど片倉家と縁のある他の酒蔵と調整中だとか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:45:04.72 ID:H6pwF0gNP
酒合戦の中の人マジBASARAマスターだよなw
しっかりキャラ把握してるしセリフぽんぽん出てくるし
ちょいオタっぽいがあの人が企画担当してくれて良かったよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 15:58:32.63 ID:/1xWaXys0
http://www.kahoku.co.jp/news/2011/06/20110604t15029.htm

森川智之、白石市に100万円寄付の記事
これ出陣式の前に撮影したのかな
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:41:50.89 ID:CRTUNzySO
ネタバレ:天海=明智
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:46:15.10 ID:fxM2elYS0
マナー映像はDVDに収録してくれるのかな
こういう要望はどこに出したらいいの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:51:25.56 ID:/9y60kyv0
>>317
声優さんが個人で100万寄付ってすごいな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:05:32.54 ID:g4UNJTdYO
>>317
酒合戦の人によると白石を訪れてから利府の先行上映に行ったとの事
森川さんマジで名誉市民の称号貰ってもおかしくないな・・・

さっきのスネークで一つ書き忘れた
西武鉄道の記念乗車券はHPによると3000セット予定(売り切れ次第終了)
自分が今日の14時頃に西武池袋で買ったのは1000番台だった
3駅で売ってるの考えても完売早そうな予感
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:51:01.71 ID:ZTTnc4xX0
>>312
自分は一人で見に行ったけど、2〜3人の女の子グループが一番多いと感じた
男性・女性が一人ってのもいたし、カップルや親子連れ(小学生ぐらいの男の子)もいた
一人だとかそんなことは気にせず映画を楽しめばいいよ…
個人的なことだけど、チケット購入から五時間を待った価値は大いにあった
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 18:58:17.17 ID:9q5lfdsW0
小学生の男子が三人組で見に来てたり
父親と祖父らしき人と息子二人?が見に来てて、家康&幸村のポップと写真撮ってたりと、
観客の7割くらいは女性だったが結構男や子供人気もあるんだな、と驚いた
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:42:39.27 ID:4ZqHHF/vO
>>322
!?何時にチケ買ったの?
初日はそんなに混むものなのか…

小中学生でゲーム持ってる知り合いいるけど、TMファンだから映画も行くっつってたな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:49:28.97 ID:ZTTnc4xX0
>>324
朝の10時ちょっと過ぎに映画館に着いた
その時点でもう15:05以降のしか買えなかったからネカフェとかで時間つぶしてたwww
チケット売り場で並んでる中には今日はもう諦めて帰るって人もいた
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:57:39.81 ID:4GsqG0wQ0
パンフ買おうと思うんだけど、通常と豪華どっちがいいのかな
中身どれぐらい違うんだろう
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 19:59:33.76 ID:NZF8gjtUO
今は美人やイケメンもアニメを見る時代だけど、1人で映画観るの初だから、チケット売り場のバサラ一枚って言うのが恥ずかしくてたまらんかったw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:00:01.30 ID:Mi6JS75I0
>>326
豪華版に追加されてるもの以外は同じだから
金銭的に余裕あるなら豪華版おすすめ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:00:42.70 ID:9q5lfdsW0
>>324
自分、朝の8時台にミッドランドついたけど、その時点でもう10時55分からのが△だったよ、買えたけど
9時過ぎにはもう×になって、最終的にお昼には夜からの回しか売ってなかった
これ興行収入どうなるんだろうと気になった
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:04:09.81 ID:2lrVoRyr0
男女比は半々だったかな
子供もちらほらといたかんじ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:06:57.32 ID:4ZqHHF/vO
8時台で×があるって、前日までに予約で埋まってるってことかね…
でも人が一杯ってのは嬉しいな!次への資金を落としたいし。スタッフありがと〜〜
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:07:32.94 ID:4GsqG0wQ0
>>328
ありがとう
通常版でいいかなーって思ってたけど
せっかくだし、豪華版を買うことにしてみる
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:20:51.09 ID:i8AA6CKHO
今日ミッドランドで見た人で、来場者特典もらえなかった人いますか?
今日見たかったんですけど満席ばかりで見れなかった…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:27:25.21 ID:K1rZHCD70
バンドル特典付の前売券てもう買えないのかな?

諸事情で見に行けそうになかったから買わなかったんだけど
事情変わったから前売買おうと思って
で、どうせなら特典ついてる方がいいかなーと思ったんだけど
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:35:56.46 ID:IUQ2OLyC0
前売りって3日までじゃなかったか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:44:48.74 ID:7lQNh51xO
今日遂に公開だね
行きたかったけど6〜7月忙しいから無理っぽいorz
気が早いけどDVDはいつですか…
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:48:39.85 ID:K1rZHCD70
>>335
そうか、封切り前までだったか…
まあ「前売」なんだからそれもそうか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:31:46.87 ID:y2yfocH+0
豪華版パンフ、表紙が卒業アルバムみたいですごい

basaraからは卒業したくないよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:42:01.75 ID:ZRSzHvhC0
>>338
なんか寄せ書きとかサインとかしてもらいたくなる雰囲気だよね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:47:00.95 ID:y2yfocH+0
>>339
確かに
最後にみんなの寄せ書きとかあったら面白かったのに
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:48:11.81 ID:D2C7EeDk0
豪華版の中身はどう?
背景画とかあるんだっけ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:56:32.18 ID:0K50lL8L0
あったよ!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:37:25.07 ID:NZF8gjtUO
都内は違うのかもしれないけどギャルぽいのが自分だけで居心地悪かった(´;ω;`)
これからお一人様で参戦する方は頑張ってください
内容は劇場版だけあって見応えあります
各キャラに見所あってキャラファンの方も満足できると思います
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 23:56:39.83 ID:9jVYJ7Sw0
いい加減日記かツイッターにでも書いてろよ・・・
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:13:04.52 ID:XRo+yBGQ0
ところで、先着順でもらえるとかいうやつはどうだったのだろうか
やっぱり、一番最初の時間よりも早めにいかなきゃ無理?
00映画の時みたいに、初日で全部配り終えてそれ以降の日は無しとかないよな…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:14:06.88 ID:3EBow4cQ0
>>345
認定証は入場始まってからのチケット切るとこで貰った
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:34:05.21 ID:GTh3/MNxO
>>345
なんばパークスは19時の回でもまだもらえたよ。
多分次の21時の回の人ももらえたんじゃないかな。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:52:45.79 ID:xg36dwgf0
パークスはたぶん新ピカの次くらいに配布数が多いからね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:58:29.09 ID:XRo+yBGQ0
>>346-347
おー ありがとう
劇場にもよるだろうけど、わりと貰えてそうだね
念のため地元の劇場に確認とる方が無難かな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:01:27.93 ID:pK2bKBFz0
ランク王国でも映画の宣伝してら
伊達政宗様、真田幸村様って
金曜の日テレのPonも西川の新曲PVのついでに映画の宣伝してた
女子穴が韓国BASARAと言い間違えてた
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:50:30.94 ID:OWyoEHpD0
誰かレベル高い人劇場スレ立てて下さい それともずっとここでいいのか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 02:57:31.48 ID:ofAvFbTu0
アニメ映画板、
規制酷くて建てられません


劇場版 戦国BASARA-The Last Party- 第2陣


2011年6月4日公開

CAPCOM製作アクションゲーム戦国BASARA2009年4月TVアニメ化
2010年7月戦国BASARA弐
2011年待望の映画化へ・・・

関ヶ原を舞台に
兵(つわもの)達が戦国最大の合戦を繰り広げる!

映画公式サイト:http://www.basara-movie2011.com/main.html

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1285499568/l50


テンプレこの辺で誰か行ってくれませんか
もう2時間近く次スレない('A`)
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 03:00:19.19 ID:R2I1iFcQ0
>>352
挑戦してみる
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 03:02:25.84 ID:R2I1iFcQ0
>>353
Lv足りずで駄目だったorz
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 03:04:37.50 ID:LE7Ed10z0
>>352
立ててみる
356355:2011/06/05(日) 03:06:35.99 ID:LE7Ed10z0
できたよー

劇場版 戦国BASARA-The Last Party- 第2陣
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1307210747/
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 03:16:47.73 ID:wNmFOO+fO
>>356
超乙
358 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/05(日) 06:48:57.59 ID:+T5RVQYA0
>>356
乙乙
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 09:56:12.09 ID:klsYBQyHP
>>356
乙です
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 10:12:59.45 ID:ofAvFbTu0
>>356
乙です!!!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 10:43:18.40 ID:qrnhKZT90
>>356
超乙蟻
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:49:19.77 ID:VooAYYHA0
上映劇場少ないなぁ…ガッカリだよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 15:58:42.21 ID:c7B83lz90
>>362
そんな超有名な作品って訳でもないし
テイルズも上映劇場少なかったから
ゲーム原作のアニメ映画なんてこんなもんじゃね
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:12:29.25 ID:fkkGiN3w0
>>363
でも全国ネットCMをガンガン流して、ファミマ等で特別前売り券売っているくらいだから
もう少し上映館あってもいいと思う
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:10:40.19 ID:MU0QAKZT0
テイルズはもう少し上映館多かったと思うんだよな
地元の山梨ですら上映したし…
上京しろってか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:28:05.70 ID:yevY84Eo0
無理のない範囲でみんながたくさん見に行けば、遅くはなるけど上映館も増えるんじゃない?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:47:04.46 ID:8psGkVqH0
今日池袋で見てきたけれど、上映終了後に館内が異様なざわめきに満ちた映画は初めてだったwwww
みんな足軽ダンス予想外だったんだな…。
みんなが足軽ダンスに夢中になっているのに、自分は冷徹に「この終わり方なら新TVシリーズも
作れそうだな、最後に予告とかあるかもな」とかあさってのことを考えていたよ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:56:05.02 ID:UcNjhYTU0
1期で死亡したとされてるキャラも家康みたいに何食わぬ顔して参に出せばいい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:50:48.37 ID:WPjeDEWbO
ケータイ公式にきせかえアレンジ劇場版バージョンきたぞ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:02:19.57 ID:JNY5I+aP0
魔方陣拘束演出はやりすぎと思ってしまった。いつの間に魔法使いに!?
あと、TV2期で不遇だった慶次が頑張っててよかった…。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 04:00:30.76 ID:RqRLKYpK0
映画はぜひBDでお願いします
1期のBDは神画質だと、DVDと比べるとよく判る
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 04:57:48.85 ID:gc8tldcl0
BDの綺麗さを知るとDVD買うの躊躇するよね
映画は最初からBDとDVDの両方をリリースして欲しい
あのバトルシーンは絶対BD画質で見たい
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 07:18:32.47 ID:K5KmfDTW0
>>370
弐の慶次を不遇とは思わなかった
むしろ優遇
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 10:17:24.43 ID:2OrAUKB60
慶次ファンには不満だったかもしれんが
1期から見てて弐でバトル的にはあんな煮えきらなかったのは
慶次にとって秀吉が特別大事な友人だったからなんだなって思った
ねねも絡めて

劇場版関ヶ原でお守りをddしてから刀振るうシーンは好きだ
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 10:21:32.49 ID:0X2JCJsO0
秀吉に殴られても鉄壁だった政宗の服が切れた事により三成の強さがわかったw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 12:10:28.38 ID:2OrAUKB60
あ…微妙にバレ書いた…スマソorz

>>375
弐で半兵衛に背中部分裂かれてたぞ>伊達の陣羽織
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 12:23:14.25 ID:enipX9otO
闇属性の刃物には弱いんじゃねw
OPがかっこよかったからノンテロップでみたい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:12:50.59 ID:De66rqjV0
完全版BDに期待
DVDだけだったらショック
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 20:21:36.67 ID:mwRa7J/L0
もうDVDでもどっちでもいいから上映終了したら早めに出してほしい
特典とかなしでも本編あればいいくらいに滾った

本当に映画良かった、ありがとうアニバサスタッフ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:04:00.91 ID:u2vmWA+X0
なんか映画好評っぽいな
これからなんで楽しみ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:11:28.99 ID:Q7R/St+W0
OPの盛り上がりがとても良かった
これから始まるぞー!というワクワク感がたまらない
毎週見に行こう
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:47:32.97 ID:xZb8iUqb0
何でだろう 自分の頭の中から OPだけすっぽり抜けてるんだ
やっぱりOPの映像あったよな?曲流れただけじゃないよな
もう一回は確実に観に行くから その時は忘れたシーン重点的に見ないと
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:03:25.87 ID:9bIw0EXw0
自分もOPの記憶がない
今日観てきたばかりなのに…
EDの衝撃が凄すぎたのかもしれないな
秀吉像の前で踊っていた足軽は、後で三成に殺されると思った
ある意味EDこそが本編
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:06:37.25 ID:NNCvIuyD0
曲はOPが印象に残ってる、あの曲すっげかっこいいし
EDは曲聴こうとしても画面がそれを邪魔するから困ったw
先入観なしでED曲もう聴けないかもしれない
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:16:48.84 ID:gfBjPlABP
OPは墨がバーッってかっこよかったから覚えてる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:35:31.93 ID:2OrAUKB60
OPの初めの方の蒼紅ってゲーム3のOPのアニメアレンジ版だよな?
カメラアングル微妙に違うが
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:52:49.99 ID:OTinHfQO0
劇場版OP&EDの試聴始まったな
ttp://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/TMRevolution/index.html
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:08:25.68 ID:hhfWCL+c0
>>378
ガンダム00が9/18公開、12/25DVD&BD発売だったから
BASARAだって両方出るはず
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:17:28.16 ID:rJw9Plro0
ガンダムが出たからってBASARAもでるとは限らない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:23:21.56 ID:JQu6+Uh50
ホンダムなら居ますが…
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 00:45:01.68 ID:4otgKSkz0
IG+松竹のtovもBD出たんだし多分出るだろ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 03:05:53.31 ID:UTb+Qxe70
>>387
EDwwwwこれだwwwwwww
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 06:54:19.69 ID:YnFmnGpx0
弐七巻の画質にほんとがっかりした
値段高くなってもBDの方が絶対いい
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 07:59:46.57 ID:sDq36qRxO
そういや特典かなにかの3D競UMAはどうなった??
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 08:03:52.49 ID:kMt84lLR0
>>393
DVDの画質はアナログ放送レベルで
地デジよりも格段に劣るからね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 10:56:52.57 ID:6Q/LA7LlO
弐のBD出ると信じてまだDVD買ってないんだが出る可能性低いんだろうか…?
出ないの確定なら速攻DVD買うんだけどなぁ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 13:00:43.53 ID:8MwCztWIO
有休取って映画に来た
豪華版パンフが置いてないっす@神戸
グッズもほとんど残ってないな
通販で買うか
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 17:17:30.81 ID:hlGEnel80
映画見てきた
期待以上だった
手違いでパンフレット通常版と豪華版の両方買う羽目になったけど
そんな出費なんかどうでもいいぐらい良かった
出来ればもう一回行きたいな

蒼紅月日の四人の扱いについては全く文句は無いが、慶次もポスターに入れてやれよって思ったw

OPは四人の決め絵がてんこ盛りだったよ
何か血しぶきみたいな液体の飛沫の効果がやたら目立って
あれいらんな〜と思って見てた
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:23:53.00 ID:1k9m964c0
一期に関してはBDも、これがあればDVD要らねえ、にはならないんだよな…
DVD時の映像特典もBDに入れてくれれば良いんだけど
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:48:16.15 ID:jZpIYBMi0
アニメ3期あるかなあ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 18:59:42.15 ID:Pbf2PPGi0
>>400
あるとしたら今度こそ設定リセットしないと、ボスとなるキャラがいないな…
もしくは時間軸無視した各軍ピックアップのオムニバス短編集みたいにするか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 19:29:00.08 ID:DIyZhMpBO
個人的にアニメはこれで終了にしてほしいかな
劇場版は大満足だったし

無理に話を作ってアニメ化しクオリティ下がったら嫌だ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:03:40.62 ID:DmAft2Ui0
しかし考えてみるとあのゲームをよくTV2シーズン+劇場版まで
通しで続き物として作りきったもんだ
むとうさん川崎&野村両監督スタッフのみなさん本当にお疲れ様

>>401
むとうさんがついったでそういうのを「見たい」と書いてた
「やりたい」じゃないところがちょっと寂しかったけど
好きな武将の扱いだけに拘ってすぐ「〜の出番が」だの「〜が空気」
だのと騒ぎたてる腐ばかり相手にするのもいい加減疲れただろう

今後もアニメやるならオムニバスにすれば作品の寿命・賞味期限も
延びるかもしれないしいいと思う
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:05:03.54 ID:eRaXW+Yk0
オムニバスいいなぁ
あまり活躍できなかったキャラや軍にもスポット当てて欲しい
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:07:51.68 ID:6Ul29fqa0
個人的にはオムニバスだったらいらないな
ゲームと違っていろんなキャラが集まって共闘したりしてるのが
アニメの魅力だったから
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:29:00.94 ID:hlGEnel80
もちろんオムニバスでも他の軍は出て欲しい
一国で収まるネタならいらないな
まつの食材探しとかザビー教とか見たい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:55:43.47 ID:9/sOFtATP
ザビー教いいなぁwww
でもTVではアウトだろうなー…
いっそのことテニ○リOVAとかどうだろうか
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 20:59:04.05 ID:JzoyBxe60
話変わるけど宮城の復興CM見た人いる?どんなもんになってんだろ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:03:41.32 ID:+lHW12QW0
>>396
一期のDVD七巻発売が2010/1/6 BDBOXが2010/6/25
二期のDVD七巻発売が2011/4/6
だから同じペースだとすれば9〜10月ぐらいに発売するかも
ひょっとしたら劇場版のDVD/BDと同時発売とか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 21:05:58.32 ID:9/sOFtATP
>>407
みたいにOVA
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 00:00:51.25 ID:UgRr0eq7O
>>409
ありがとう9月以降に希望を持つ事にする!
9月なくても今年いっぱいぐらいは待ってみる
夏に発売告知あればいいなぁ
映画のも早く観たい
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:39:32.78 ID:c5kQO7Oy0
>>408
うろだけど
地元の人達が出てきて宮城に来てとPR
最後に白石市長が出て「伊達の先陣となって復興がんばります」
で終わり
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 02:59:42.33 ID:qoNZP0ms0
映画のサントラがiTunes Storeに来てるね
20曲入りで¥2000
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 06:45:04.14 ID:8UtQgfoH0
>>403
監督は批判されてなんぼだし仕方ない
コバPは逃げずによく頑張ってると思うわ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 07:21:39.02 ID:hDnjrk7n0
>>403
削除されたけど前は「出来れば自分もやりたい」ってリプの続きではっきり書いてたよ
あの人たまにツイート大量削除するけど、変に期待させたり誤解されたりしないための配慮かねえ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 09:48:57.67 ID:BjIr0sws0
>>415
つぶやきつっても不用意に物言えないし何かと気を使うんだろうね
実名でやってる人って息抜きにならなそう

きょう休みなんでもう一回劇場版いこうと思ったんだが
レディースデーなんだな…
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 10:23:50.71 ID:CSp8rMoLO
>>416
レディースデイは地域によって微妙に違うぞ
自分の地域は昨日だった
割合としては女性が多かったけどガラ空きだったから特に気にならなかったな
3分の1も入ってなかったように思う
レディースデイで混雑するのはおばちゃん達だろうから、アニメはそれほど混まないのかと予想
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 11:02:58.20 ID:BjIr0sws0
>>417
なるほどありがとう
いくだけいってみるわ
ついでの買い物もあるし
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 13:29:56.71 ID:7KhZ8BHOO
>>416
クリエーターは発言一つ一つがファンに影響与えるからなあ
特に作品に関する事は慎重にならざるを得んのだろう
「ツイッターはバカ発見機」なんて言われてるし
実際SQ漫画の作者はツイートが痛すぎて引いた・・・

今後のメディア展開はわからんけどまたアニメ媒体をやる事があったら
脚本はやっぱりむとうさんに担当してもらいたい
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 14:37:30.79 ID:oNwhGVhn0
政宗は強いんだか弱いんだかわからんw
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 17:50:08.74 ID:uccdsq7xP
アニメ誌の早売り買ってきた
今月の版権はNTが政宗&三成vs魔王
メージュが特集してて版権が政宗、蒼紅と魔の手、家康と三成の三種類
アニメディアは版権なしで記事も一ページだけ

陣羽織幸村の設定画と天海様の動きのあるイラストが乗ってた
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:01:45.81 ID:GRxoTrSn0
通販で買ったグッズ届いた
メタルクリアファイルってほんとにメタルなんだな
裏だけかた思ってたわ…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:02:52.91 ID:uccdsq7xP
小林Pがアニメやゲームに限らずまだまだBASARAは展開していく、
11年後半も楽しみにしてくれとインタで言ってるな
映画とCHと夏の陣イベントの後にまだ何かあるのか
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:13:04.36 ID:BcGwmh2E0
11年後、と読んでしまった
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:35:11.37 ID:t33g8vKn0
>>421
ん、アニメディアに載ってたのが陣羽織幸村&天海様ってことだよな?
設定画とか見たい
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:43:13.66 ID:uccdsq7xP
>>425
陣羽織幸村&天海様はメディアとNT両方に載ってる
メージュは陣羽織だけだなあ
天海様は劇場パンフに載ってたようだしそのうち公式サイトにも載りそうだが
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 18:47:06.41 ID:6OpU7BHX0
>>424
ゲーム自体がまだ5周年だと言うのに…
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 19:00:24.45 ID:MwhQcyAp0
>アニメ版最後のお祭りだ

いやいやいやいやいやいやいや参待ってますから!!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 20:32:59.47 ID:CSp8rMoLO
>>426
おぉ、明日NTを買ってこよう
情報d
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:09:10.12 ID:WaFFLv56O
>>426
真田陣羽織って二期マントみたいに適当デザインか?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:24:10.90 ID:umC9u6Wz0
幸村の陣羽織の設定はきゃらびぃにも載ってたよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:37:24.74 ID:uccdsq7xP
>>430
二期マント設定画がどんなだったか忘れたが
陣羽織は前後斜めの3カットあるからちゃんとデザインされたようだ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:52:46.78 ID:65dNwa0g0
ぜひ、OVAで劇場版後の設定で「武田漢祭り貮」を描いてほしい。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:56:18.86 ID:WaFFLv56O
>>431
ありがとう、その本買ってみるよ

>>432
期待できそうだな
ちなみに二期マントは茶色いやつw
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:02:01.14 ID:umC9u6Wz0
>>434
きゃらびぃはアニメイトで配布してる無料冊子
ネットでも読めるよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:19:36.04 ID:WaFFLv56O
>>435
ネットで見れるのか!助かった
アニメ雑誌は恥ずかしくてなかなか普通の本屋じゃレジに並ぶの勇気がいるんだ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:21:06.62 ID:PdnMQmlA0
雑誌ぐらいどうどうと買えばいいがな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:21:56.32 ID:g+i1hc3zP
>>436
いや、だからきゃらびぃはアニメイトで無理配布してる冊子だってばw
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:33:56.86 ID:WaFFLv56O
>>437
レジが女だと恥ずかしいんだ
男なら問題ない

>>438
近場のアニメイトまで車で一時間かかるから
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:36:55.50 ID:WaFFLv56O
騒がせてすまなかった

>>438
本当にありがとう
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:43:05.07 ID:5uShJc2n0
きゃらびぃはメイト通販でも付いてくるから
何かメイト通販で買えば良いよ
ってこれも恥ずかしいか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:00:54.07 ID:yk1RsvRe0
>>423
夏の陣で冬の陣開催発表 そして
冬の陣で何らかの新展開が発表されるとみた!
ゲームやアニメ以外にも、ってのがポイント
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:02:57.02 ID:3PgcQmlT0
いや、そこはぜひゲームで
3外伝を出してほしいんだけどな・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 23:05:49.94 ID:WaFFLv56O
>>441
ゲーム3の時、家紋入りのおちょこと風呂敷特典欲しくてアニメイトで通販したが冊子は来なかった気がした
とりあえず密林キャンセルしてサントラをアニメイトにしたよ
通販はおっさんだからでぇじょぶだ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:02:03.38 ID:prkbGfaK0
柏の葉に見に行ってきたんだけど
470席あるのに観客30人ぐらいで
しかも大音響でかかってたから
周囲の人が笑ってたとしても全然聞こえてこなくてちょっとさびしかった
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 00:53:46.93 ID:MWML4t9t0
やっぱ平日はそうなっちゃうよね<ガラガラ

人少ない方がいろいろと気が楽ではあるんだがw
初日とかのレポみてると、みんなで盛り上がりたいとも思ってしまうので
まず今度の週末に行ってみて、繰り返し見たいと思ったら
平日のレイトショー通ってみようかと思ってる。
あー、はやく週末になーれ!!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 02:57:38.62 ID:kNGBSEH60
ガラガラの情報とか正直いらん
お前らいったいなにが目的なの?
人気がないといいたいの?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 07:30:00.90 ID:S41Y0+WM0
なんでそれくらいで怒ってんだよ生理か?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 08:44:31.66 ID:2bSQvfRm0
>>445-446に悪意は感じられないけどな…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 09:13:45.41 ID:kNGBSEH60
女が9割だとかがらがらだとか不満たらたらじゃねーか
自分達でバサラ人気がないとかいってるようなもんだ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 10:16:28.32 ID:Zd++R0M+0
気にし過ぎだろ
どんな映画でも大抵平日は空いてるモンだよ
レイトショーでも埋まるのはかなりの話題作位だ
パイレーツとか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 10:26:54.20 ID:zhS1vSm70
トラベルナビ 関ヶ原編聴いたけど、関智一場慣れしてるなあ
大声出すの平気なんだってね
大川透も羞恥プレイ御馳走様です
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 10:32:53.45 ID:9/0Fj8Nd0
>>452
スレ違い
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:02:43.04 ID:Oq6yOilcO
二代目家康はいらないなー慶次の劣化コピーだし
無かったことにされてる初代家康がかわいそう
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:20:16.36 ID:uORshL0KO
豆狸時代があるからいまの(大)のキャラなのに
ゲームもアニメもろくに見もしてないだろ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:29:24.91 ID:g+EUHiQHO
たしかに家康小と家康大は別人だよな
家康大は3の新キャラだと思うことにしてるよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:44:56.50 ID:ZaDTK9MyO
映画観たら一期から振り返りたくなってTSUTAYA行ったらBASARAがごっそり空になってた
みんな考える事同じだな
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:48:51.86 ID:GH3UBJ3w0
>>455
ゲームだと家康小と家康大は実は殆ど主張が変わってない
アニメだと180度とはいかないまでも斜め上70度ほどに飛んでる印象
劇中自分で言ってたが、秀吉を自分で殺したかそうでないかの覚悟の差なんだろな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:49:03.60 ID:zhS1vSm70
今レンタル安いからなぁ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:52:05.75 ID:Oq6yOilcO
>>455
ゲームは知らないけど見てたから言ってるんだよ
初代のほうが本多忠勝も忠義を尽くして仕えてて好きだった
二代目だとただの専用ジェットになっててなんか嫌
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 13:27:23.82 ID:q9Ue7+dx0
アニメしか見てないけど小さい家康とロボットの忠勝という面白い組み合わせが良かった
二期で普通の兄ちゃんになってたのは残念だった
小さい家康のまま関ヶ原バトルが見たかったよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 14:17:36.02 ID:kNGBSEH60
basaraなめすぎなやつ多くないか?
安いからレンタルされるとか言ってる奴特に。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 15:39:16.63 ID:MiVwZQ7g0
アニメしか見てない人達は本当に勿体なさすぎるよ
是非ゲームもやってほしいけど、難しいかな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 15:48:27.64 ID:g+EUHiQHO
アニメは好きだけどゲームは嫌いって人も多いみたいだし難しいかもね
キャラの性格もゲームとアニメで違ってるし…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 15:49:37.98 ID:abjzXwLY0
アニメだけで満足してるんならそれでいいんじゃない?
ゲームやりたくなったら言われなくてもやるだろうよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:43:11.00 ID:Ga3FfmsXO
家康二代目と言ってもアニメだけだとわずか90分の映画の一部でしかないからなぁ
初代からの経緯を入れるには時間が足りなさすぎる
映画の主役が家康オンリーならまだしも蒼紅はいるし、むしろ家康より新キャラ三成に重点置いてる現状
キャラ立ちに不満があるならゲームに行くしかないと思う
特に忠勝の忠義っぷりなんか尺の都合で真っ先にカットされても仕方ない
家康一人が主役ならまた扱いは違っただろうが
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:03:37.77 ID:Li+Wstl4O
ゲーム層以外じゃ徳川家康の名前に惹かれた人や
一期からのアニメ層が映画の家康のキャラ付けだけ見たらそりゃ戸惑うよな
家康に関してはゲームの方がキャラが濃いから気になるならゲームやって欲しいな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:11:39.78 ID:PgVZyn0p0
そういや映画に行ったら70代くらいの老夫婦が見に来てたな…
ただの関ヶ原ファンとか藤沢周平映画と間違えたんじゃないかと心配だった
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 18:17:25.27 ID:4mwv+xRd0
MX夜7時からパーリーエディション流すとか裏山
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:23:41.49 ID:1g8I4rbb0
>>466
尺の長短は関係無くないか?
むしろ時間で考えれば前の家康のほうが出番はずっと短い脇役だったが
織田軍についた苦悩や家臣思いの良い主人というのが充分伝わってきた
今の家康はメインに昇格して出番も見せ場も多くなってるはずなのに
口先だけで実力の無い若手政治家もどきでしかない
原作のゲームやらなきゃ判らないとかキャラ付け失敗宣言じゃないか
自分には前の家康のほうがずっと魅力的なキャラに思える
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:44:59.27 ID:UfmFX40j0
伊達ってしょっちゅうやられて包帯まかれてるなあ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:55:51.55 ID:omdc1SbY0
アニメージュ買ってきたらBASARAのクリアファイルが付いてた
何か得した気分だ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:59:56.67 ID:H0aNoEto0
>>470
>口先だけで実力の無い若手政治家もどきでしかない
アニメでは実際その通りだよ
自軍なくなっちゃったんだから仕方ない
キャラとして生きてても国主としては死んだようなもんだ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:04:32.77 ID:Ga3FfmsXO
>>470
尺の短さは突っ込まれると思ったw
なんと言うかそこら辺は物語を動かす中心人物か脇役かで見せ方が違うような気がする
一期では信長に対する蒼紅の態度が既に確立してるところに
二人とは違う家康の在り方を出すだけで良かったけど
今回は一から家康の考えを示さなきゃならないから時間食うんじゃないか
家康ばっかり出すわけにもいかないし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:07:56.64 ID:tNR3827Z0
そりゃあ秀吉を倒した奴を許さないという部分があればそれなりに動かせる三成と違って
アニメの家康には絆を説く部分でしかやりようがないからな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:32:37.34 ID:Li+Wstl4O
ゲームじゃ秀吉殺して絆を掲げる自己矛盾を抱えた家康の歪みが彼の持ち味だったから
映画の自軍消滅&秀吉殺し消滅で影が薄くなるのは必然というか

個人的に映画の家康が普通の兄ちゃんに見られるのが凄い新鮮w
ゲームの彼は同じく爽やかだけど色々抱えて病んでる怖い部分があるから尚更
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:52:37.88 ID:YrU0bGNM0
BD見られる環境になったからダメ元でBD-BOX探してみようと思うんだけど
やっぱりDVDとは画質ぜんぜん違いますか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:02:45.32 ID:45Xeamq70
映画のCM、関ヶ原バージョン初めて観た
私にこの映画を観る許可を!に噴いた
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:41:29.74 ID:5ppJ3uXF0
>>478
これまで政宗・幸村・家康バージョン見たから
四つ目は三成か?それともマナーCMやる慶次か?って思ってたけど
三成バージョンだったか。何の番組で見たか教えてください
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:58:30.44 ID:JChmlIhg0
自分は今日19時から東京MXで放送してたアニバサの合間にやるCMで見たよ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:10:51.36 ID:45Xeamq70
>>480
同じく
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:43:53.39 ID:0xoNOpt50
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 00:53:20.87 ID:R/wO1oTt0
>>482
前に鍋TVのうつけbarで、政宗子がBASARAプレイしてたな
コバPも鍋TVの舞台見に行ってたみたいだし
鍋とBASARAは仲良いのかね
両方好きな身としては是非行きたい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 01:10:18.25 ID:VhEi3DPFO
>>477
全然違うな
アナログとデジタルぐらい違う
俺は弐期もBD待ちしてる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 01:13:07.01 ID:E1eDFJQG0
>>482
なにこれキモイ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 01:28:17.28 ID:TlW0te7+0
>>468
>そういや映画に行ったら70代くらいの老夫婦が見に来てたな…

心配いらんよ
俺、ヌルゲーマー60代 風魔目当て
奥、ゲーマー&アニヲタ50代 声優ヲタ 忍び好き
娘、色々ヲタ10代 元就ファン

も見に行くから。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 01:39:07.63 ID:133FI+zZ0
映画が好きで片っ端から見てる人かもよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 02:14:51.70 ID:YQI8ZhQB0
某中の人目当てで初めて見てみたんだけど
よく動くアニメだし気に入った
音楽もカッコ良いしとりあえずまったり見てみる
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 02:23:08.86 ID:3hthy6Fk0
MXで弐の宴やってたので帰ってきた
壱の宴って東京じゃ放送してないよね?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 02:29:20.86 ID:FIZBTpH70
>>482 >>485
完全に小林の趣味を夏の陣に持ってきただけ。

小林はいい加減BASARAの人気=自分の人気と勘違いするのをヤメロ
5年も経つのにまだ気付かないって余程の・・・
武道館だって小林があんな姿で出てきて引いたのに、オレカッコイイ キリッ(AA略)
って思いこんでるからなぁ。

ゲームやアニメイベントで裏方が出ずっぱりってBASARAぐらいだよな。
そこんとこも分かって無さそう。
お金出してチケット買ってるのは中の人に会いたいからだっつーの
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 06:02:12.44 ID:sQxGzb0c0
>>490
専用スレがあるので、そっちで愚痴れ
うざいわ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 08:33:10.84 ID:vv+6XAOQ0
こういうのいらないってクレームは出せないの?
BASARAのキャラでもないし気持ち悪いんだが
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 08:40:06.99 ID:jrpFpDVF0
BASARA祭りは太鼓の演舞とか毎回やってたからなあ
太鼓が戦国鍋に変わっただけだ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 08:41:01.50 ID:8c4NmVrJO
てかこれゲームの方のイベントなんじゃ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 10:24:05.64 ID:ZfJxRfM30
>>482
コラボってBASARAイベントのステージの上で戦国鍋がミニライブやるだけじゃん
しかも戦国鍋のタイトルロゴにいる直江なんてBASARAじゃお粗末な扱いだし浅井三姉妹なんて出てすらいないのに(噛み合ってない)
「アザイズム」歌うのかよ…正直いらないんだけど武道館イベの舞台版の演舞劇か劇場版足軽ダンス再現の方が見ごたえありそうなのに
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 12:51:05.04 ID:887Fxpp60
この時はまだ誰もこれが
市退場、淀登場の布石とは気付かなかった









なーんて事ある訳無いよな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 13:02:05.92 ID:TlW0te7+0
同じコラボなら笑顔動画の踊り手たちとのほうがありがたいなぁ
足軽ダンス踊ってたし。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 13:12:41.62 ID:bgz+v1EEO
本当に三姉妹登場フラグならおもしろそうだけどな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 13:17:44.32 ID:oMDeefCai
>>498
三姉妹は市が三ルート奔走するんだと思ってたが
ちゃんと三人出ても面白いかもね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 14:48:38.05 ID:VA+Ryu9G0
どういう内容かはわからないけど、ゲームのほうの俺様らじおで
BASARAが6月からモバゲーで登場とか言ってたね
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 14:55:08.20 ID:sQxGzb0c0
ゲーム版の話はゲーム板てやれっての
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:00:20.50 ID:+sWnx07w0
観客3万人…。
これやばくね?
ただでさえ現状況がらがらなのにあと200人伸びるかもわからない状態だ…。
初週3万人は好成績とはいえんだろ…。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:46:49.38 ID:YwiFHgmo0
502は何と比較してヤバいと判断してるのか謎なんだが
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 16:49:12.20 ID:R9p3QadU0
ファンが煽ってんじゃないの
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:26:32.12 ID:887Fxpp60
劇場版のスレにも来てるからただの煽りだな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:39:42.81 ID:/ckcayjZ0
いつき役の川上とも子さんのご冥福をお祈りいたします…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 18:58:00.65 ID:YwiFHgmo0
うわマジだ
とも蔵ありがとう
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:29:19.32 ID:I+AbGJzO0
>>502
それめちゃめちゃいい成績ですよ。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 23:42:47.26 ID:wZNaEdCo0
>>477
日本版BOXに拘らないなら、アメリカAmazonの北米版BDおすすめ
http://www.amazon.com/gp/product/B003SPDSEE
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81%2BGGCW7rDL._AA1500_.jpg
今なら送料込2500円くらい。-58%なのは4ヶ月ぶりだから今すぐ買うべし
音声日本語と英語で字幕は英語のみ。ミニバサラもついてる
Amazon.com 簡単マニュアル でぐぐると買い物指南サイトもある
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:11:42.16 ID:+pmmpxOI0
>>509
自分も北米版BD派w
画質綺麗で13話・ミニバサついてて、収録特典とか別にこだわらないなら超・買いだ
英語の勉強にもなって自分的には一挙3得くらいになってる

吹き替え版で伊達の英語がそのままは使われてなかったり、びみょーな面白さを発見して楽しんでるw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:16:29.53 ID:aEKWIkqQ0
パッケもかっこいいし安いしすごいな
このまま2期も出してくれれば
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:17:14.28 ID:cImL8Aom0
>>509
>>477じゃないがずっと迷ってたのを決心して注文してきた
日本版DVDもBOXも持ってるんだがw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:23:04.51 ID:mQeYQM9M0
>>484
>>509
477です、親切にどうもありがとう
さっき北米版ポチって来た!今から無事に届くか楽しみに待っとくよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:45:13.26 ID:efNXbzhEO
ミニバサってタイトルになってる毛利と元親・片倉と半べ以外のキャラも出てる?
出てるなら買おうと思うんだけど
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 00:54:56.32 ID:BqNQhX880
>>514
片倉くんには半兵衛がよく出てきた
『正確!月夜の片倉くん』は政宗ゲストの回
他に慶次・夢吉ゲストの回やかすが・夢吉ゲストの回もある
半兵衛は計3回出てきた
内1回は秀吉も出てきた
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 02:46:39.35 ID:qzFaBBOQ0
>>514
>>515に加えて、毛利と長曾我部の方には風魔と本多がちょくちょく出てた
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 05:19:42.64 ID:Y9ww7kNH0
映画見てきたーパンプも両方買ってきたよ

それより上でも話題になってるBD早く出ないかなー
DVD買ったけど、全巻初回版だから場所とってしまう
1期のBDは3巻で13話だったから収納スペース的にも
ディスク入れ替えの手間を考えても魅力的だわ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 09:54:33.03 ID:juO7GE120
>>514
長曾我部君と毛利君の最終話には蒼紅も2回出てたよ
よーく見ないと気付かないと思うけど
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 10:06:48.07 ID:q1dmmAke0
>>517
パンフの通常版って内容どんな感じでした?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 10:17:29.90 ID:efNXbzhEO
>>515-516>>518
ありがとう!
一期はBDもう持ってるからちょっと考える…
弐はBD待ってたけどDVD買うわ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 16:40:48.62 ID:Mg3oujDa0
焼肉レストランとコラボって…大丈夫?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 16:41:23.22 ID:290OfdT+0
既に一回やってるので問題ない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:25:53.93 ID:BqNQhX880
むしろ田舎にもあるチェーンとコラボして欲しいんだが>焼肉屋
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 18:46:51.92 ID:/CfRjLZZO
前だったら飛び付いたけど…放射能もアレだしちと警戒しちゃうな
肉の「三成の斬激」になんかわろた
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:31:38.21 ID:4X6Bb32u0
幸村のカルビに納得
と言うか、蒼紅月は分かるけど家康は何だろう

放射線云々はそんなに気にしなくてもいいんじゃね
スーパーで買ってる肉と大差ないだろ
この焼き肉屋が国産牛を使ってるかどうかも知らんが
時期的にも時事的にも生肉はヤバいと思う
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:31:55.21 ID:juO7GE120
4人そろってるポスター欲しいけどうちの近所にはないからなあ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 19:47:48.02 ID:4X6Bb32u0
>>519
517ではないが
キャラ紹介と主なシーンのカット
野村監督、むとう、小林Pのインタビューが1ページずつ
公式トップで使われてた4人が寝転がってるポスターも見開きで入ってる

キャラ紹介は蒼紅月日が見開き2ページで、小十郎、慶次が1ページ
信玄、佐助、謙信、かすが、毛利、長曽我部が1/2ページ
天海、大谷、金吾、最上が1/4ページ
主なシーンのカットは6ページに渡って色々載ってるけど、
クライマックスシーンやの蒼紅バトルなんかは載ってない
序盤から中盤にかけてのそれぞれの思惑を現したシーンがメインかな

因みに豪華版は、上記+
蒼紅月日声優のインタピュー(文章1ページ写真1ページ)、
背景画が2ページ、ポスター(2種)のラフ画で2ページ
はっきり言って1700円の価値があるかは微妙
ほとんどが装丁に取られてると思った
ゴージャスお祭り気分を味わうにはいい

そう言えば今の公式トップ絵は、通常版パンフは表紙で使ってるけど
豪華版にはラフ画ページにある小さいのしか無いな
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:11:09.91 ID:q1dmmAke0
>>527
詳細に書いてくれてありがとう
豪華版は買ったんだけど通常版持ってないからちょっと気になったんだ
通常版の方が良さそうに思えてしまうw
両方買えば満足できそうだ、本当に感謝!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:54:29.53 ID:bqaa9Sl9i
豪華版の装丁ほんと豪華だよな
卒業アルバムみたい
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 21:59:20.41 ID:BHMrpRWa0
イベント行ったけど伊達の中の人はもう声が危ないな
地声が劣化が激しいと言うか2年前と比べてもかなり低くなった
たった2年の間になにがどうしたってんだwww
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:01:44.78 ID:FAxkkqdA0
豪華版欲しかったけど値段がな…
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:12:21.85 ID:8IkdQoHeO
ttp://neta.mobile.yahoo.co.jp/p/netallica/news/192409?ySiD=vULzTayxTo2OTbEFh2_L&guid=ON
映画好調らしいからアニメ三期とかあるかもな
あるなら次はもっと沢山の武将入り乱れた超絶バトルが見たいと言ってみるtest
533名無しさん@お腹いっぱい:2011/06/11(土) 22:42:07.75 ID:e3UzTmRH0
続きがあるならもう信長公を安らかに眠らせてあげてくれw
ゲーム、アニメ、CDドラマとどんだけ倒されているんだ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:48:10.38 ID:FAxkkqdA0
その信長公に倒され続けてる浅井w
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:17:05.34 ID:hbNdx/Xr0
信長様の風格を超える人物がいないからなぁ…
毎回ボスを務めて倒されてくれる信長に敬礼したいw
アニメは映画で一区切りらしいから三期はどうだろう
あるなら是非見たいけど…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:19:36.73 ID:EGfWHQsD0
この先アニメがあるとしても、
リセット設定でオムニバスしかないと思う
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 06:45:25.98 ID:22j1vkOU0
>>530
あれって変わったというのか?
去年は一定に普通喋りだったけどその前のはなんか力抜いてぶりっ子がかった声しか発してなかった記憶がある
まー自分はDVDを見ただけで直接行ってるわけではないからなんとも言えんけど
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 07:26:07.45 ID:qanGc8Ia0
>>537
>>530は以前から何度も同じネタで煽っている奴だよ
マジに相手にしちゃ駄目
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:55:16.37 ID:bJUvHyHCi
掛け軸を劣化させずに飾る方法とか無いかな
構造的にコピーとかも出来なさそうだし
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:10:56.65 ID:B4oI9aoa0
アニメ3期は映画みたいなノリなら凄く見たいけど
2期みたいな糞アニメならイラネ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:23:10.80 ID:Kg/MFByO0
>>539
そういうのは時間が経てば冷めてくるし
今の一番テンション高い時に一番楽しめる使い方するに限る

まぁコピーやスキャンが出来そうならそれもいいと思うけど
無理そうなら壁にかけてデジカメ撮影とか
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:06:16.02 ID:bJUvHyHCi
>>541
そうだよね、ありがとう
人少なそうな深夜にコンビニでコピー挑戦して無理だったら普通に飾るわ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 21:26:32.72 ID:MgLePYjbO
>>542
そういう事やってる時に限ってコンビニで映画のCM流れたり、店員に見られたりするんだよ......
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 17:58:08.10 ID:qEjH/FWE0
おれは弐が一番好きだ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:07:33.75 ID:uDIFbrEvO
一人一人に焦点当ててがっつり三話ずつくらいやってほしいな…
でも幸村は2期でだいぶ成長物語として焦点当てられまくりだった感じがするな
地方領主もじっくり見たいよ〜映画の絵宇都宮とかむっちゃ綺麗だったし
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 18:25:14.42 ID:txxYp2Mg0
アニメは劇場版でいったん終了してほしいな
無理矢理続けてぐだぐたになったら嫌だし
ゲームの新作が出た頃にまた復活してくれればそれでいいよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:30:15.22 ID:265yt3130
>>545
他の三人はともかくあれだけだと宇都宮のイメージがゲームと違いすぎるw
虎はべらせてるのかっこよかったな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:34:42.57 ID:C/WIOLUA0
この頭よさそうなイケメンは誰だと思ったら宇都宮だった
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:34:43.09 ID:8eRH7yfC0
スーパーで山崎パンがワゴン売りされてた。
政宗メロンパンは3コしか残ってなかったが幸村と家康はたくさんあった。
筆頭人気なのかメロンパン人気なのか悩むww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:37:40.58 ID:bMEcN0+v0
「戦国BASARA参」じゃなくて「新・アニメ戦国BASARA」とか銘打って
これまでなんとなく繋がってたりなかったりしたアニメの流れを完全リセットして
キャラそれぞれのいちばんオイシイ時空にスポットを当てて、
全話前後編読み切り的なストーリーで、人気キャラ投票上位10人分くらい
(最終3話くらいは全員入り乱れての「関ヶ原乱入」的なむちゃくちゃお祭り騒ぎ)

……なんて形で2クールやってくれたら、観賞用保存用布教用でbrd3枚ずつ買うわー
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:49:42.47 ID:A74qwlVp0
>>549
そう言う時はだな
他のメロンパンの売れ行きを見てみるんだ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:13:26.84 ID:STO73+Kt0
>>549
むしろ幸村と家康のやつ欲しいのに地元置いてないよ…うらやましい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 20:56:47.62 ID:NsfLHc/S0
>>552
ウチの地元、100均に政宗ずんだ大福以外揃ってたよ
意外と穴場かもなので、探してみては?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:35:53.42 ID:Qf754o2Ei
ちょっと前に掛け軸の劣化云々を書いた者だけどコピーしてみたら意外と綺麗に出来たよ
自分みたいに飾りたいけど勿体無いとか思ってる人におすすめかもしれない
紙だから安っぽいけど
ちなみに、白黒コピーの方がそれっぽくてかっこいいですw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:06:53.19 ID:zJS0sbM60
豊臣軍の完成から崩壊までのストーリーをOVAでもいいからやってほしい。
それなら家康と三成の友情や、三成と秀吉・半兵衛の絡みもできるし、
なにより官兵衛さんが出れる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:11:56.17 ID:gkNpjgYeO
アニメだとあまり元から仲良くなさそうに見えた
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:35:31.17 ID:Q1l6Z2UA0
>>555
完成後〜崩壊までならアニメ二期でやってるだろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 22:53:56.28 ID:zJS0sbM60
>>557 説明が悪かった。

豊臣軍視点のBASARA弐の世界を描いてほしいと言いたかった。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:15:11.47 ID:c6LRj1730
今からTBSで「FLAGS」歌うよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:20:48.88 ID:HbHix+dl0
大阪で舞台挨拶とか嬉しいな
スタッフのみの登壇だがむとうさん来ないのか
武将たちの熱いセリフを直接書いた人の話を聴いてみたいんだが
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 00:39:05.33 ID:EiPsUOcP0
>>558
そんなの無理に決まってるだろ
豊臣がそこまで優遇されるなんてゲームじゃないんだから
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:17:33.59 ID:s/NsmgMJ0
豊臣関係は正直もういいと言うか弐でかなり優遇されてたと思うぞ
織田軍のアニメの扱い見てみろよ
ゲームじゃあんなに仲睦まじいのに(光秀以外)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 01:33:08.65 ID:3Sll5DKPP
そういえばゲームでは濃姫が身籠もってたね
アニメでももう少し夫婦らしいところが見たかったな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 02:03:03.52 ID:S05Cq73n0
織田軍なあ、濃姫は無印準拠ならあの性格でも仕方ないかと思ったが
蘭丸がなんかキャラ変わっちゃってて違和感あったな
TVでやる以上子供をあんまり悪く描写できなかったんだろうが
信長単体で言えば色んな媒体でラスボス扱いなあたりむしろ優遇されてるようにも見えるが
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 02:09:39.43 ID:s/NsmgMJ0
優遇ってか便利悪役にされ過ぎて何したいのか訳分かんない人になったイメージ
それならまだ義のある悪役として描かれた豊臣のがいんじゃね?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 23:46:58.10 ID:TS+1/xFG0
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:34:22.24 ID:yp8HXv6k0
山崎パンって全国売りじゃないの?
うちのローソンバサラパンないんだが・・・
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 00:58:25.07 ID:mQFxd6940
スーパーのほうが置いてあると思う
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 04:44:33.29 ID:RSAFUTPx0
>>567
ローソンにあるとは思えないけど・・・
地方でコンビニならデイリーヤマザキくらいだな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 07:58:46.05 ID:Smu6RdCaO
105 通行人さん@無名タレント sage 2011/06/14(火) 22:53:39.01 ID:vZbiIamOO
バサラのイベントは声ヲタの腐が多そうだし信長と蘭丸なら受け入れられるんじゃないか?
106 通行人さん@無名タレント sage 2011/06/14(火) 22:57:54.88 ID:HtN2c9Oj0
新規ファンでしかも色々な意味で凄く熱そう(っていうか手強そうw)な人たちが
一気にきつそうなのが怖いって意味かと…。まぁ色眼鏡かも知れないのですみません。
107 通行人さん@無名タレント sage 2011/06/14(火) 23:30:56.32 ID:00qLehaX0
あんまり人気が一人歩きはして欲しくないけど2人の信蘭なら間違いなくごっそりファンがつくんじゃないかな
村井くんも鈴木くんもキャラ作りやプロ根性が半端ないから
バサラも腐が多いからストレートな腐ネタには飛びつきそう
108 通行人さん@無名タレント sage 2011/06/14(火) 23:36:15.78 ID:vZbiIamOO
ああ、その手の人達と同類に思われるからおおっぴらに信長と蘭丸好きって言えなくなるって事か
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 08:28:20.11 ID:Ecsi/eWnO
デイリーヤマザキがない北海道はどうすれば…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 08:32:55.56 ID:o7qWKzGM0
>>571
前JRの駅のキオスクにあったぞ
要するに山崎パン卸してるとこならどこでも可能性がある
頑張れ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 09:36:04.84 ID:Ecsi/eWnO
>>572
まじか。ありがとう、草の根分けても探し出してみせる
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 11:50:34.43 ID:KGxavFQZ0
宴エディション見たんだけど2期って大人家康と三成出てたんだね
映画が初アニメ登場だと思ってたからびっくりした
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 12:03:47.32 ID:31Vv5d22O
けんしんさまとの居合対決もっと見たかったな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:15:46.70 ID:g4XQCdOMO
映画見た後に二期見直してたんだが音楽がやっぱりいいな
9話の伊達と長曾我部の対決の時に流れた曲ってサントラに入ってる?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:40:52.27 ID:WJIHPm9hO
サークルKでも売ってたらしい。BASARAパン。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 14:48:27.62 ID:/7H+SamH0
flyng dogで二期のサントラは視聴できなかったかな?
多分収録されてると思う

劇場盤CDのwild war danceは弐のサントラの音源かねぇ…
ちがいが分からないや
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 15:53:33.88 ID:6b8Ess+o0
>>576
弐のB∀TTL∃field$
劇中1回しか流れなかったのがもったいない

>>578
劇場版サントラのWild War DanceとCRESC∃NTは
弐そのままだと思う

580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:10:27.36 ID:g4XQCdOMO
>>577-578
有難う
flying dogも行ってみたけどやっぱいいね
ちょっとCDショップ行ってきます
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 16:34:51.61 ID:PU0rKPQu0
近くのユニー系列のスーパーで全種山積みになってたよ
大福も
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 19:28:28.72 ID:xs4BeqfgO
昨日ドンキのワゴンに山積みだったからメロンパンだけ買ったけど、今日行ったら違う商品に変わってた
入荷にバラつきがあるのはドンキだからか、ヤマザキ側の問題なのか…
他のもまとめて買えばよかった
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:50:04.04 ID:5gS8mSAI0
サントラ、iPod touchのスピーカーで聞いたら音が割れて最悪だった
ステレオで聞くとめちゃくちゃかっこいいんだが
とりあえず取り込み音質を最高にしたら聞ける感じになったから良かった
今まではクラシックのCD取り込んでも平気だったけど、何か違うのかな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:16:48.41 ID:505JMQqQO
殿と一緒でも能登がお市やっててワロタ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 01:55:26.16 ID:EscrApaCP
二期のDVD連動特典っていつ発送だったっけ…?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:54:17.94 ID:Ff0J4P2Z0
>>570
信長と蘭丸って戦国鍋か
BASARAファンと鍋ファンが対立しなきゃいいが・・・

587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 06:23:17.55 ID:istXaHYT0
>>586
対立以前にファンがお互いドン引きして終わるんじゃね?
去年の春の陣で前座の踊りですら嫌がる人がいたからなw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 06:27:51.05 ID:36C0GX7n0
>>579
やはり、その二曲は弐の音源からかなぁ
ちと残念
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 07:46:25.61 ID:1jHiLviWO
芸能に全く興味ない自分からするとバサラが好きでイベント行くのに
なんでバサラに関係ない人間を見なあかんのだという感じ
なんか素敵な映像でも流してくれた方がよっぽど…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 08:39:59.14 ID:bWaZ3WAf0
劇場版サントラのHeaven's DoorとBLAZEは微妙だなぁ
弐のそれは好アレンジだった
楽しめたのは紅盤、蒼盤かなぁ
サントラに関しては、少し尻すぼみ感が…

あくまでも主観ね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 09:39:15.50 ID:h68A3wH70
>>586
煽り・荒らし目的で持ってきたコピペに反応するなよ
バカか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 10:09:12.66 ID:1WJVpmEb0
>>590
劇場版はまだ聴いていないから何ともいえないが蒼盤を毎日擦り切れるほど
聴いているから微妙に不安だ・・・
弐もいいが一期の曲はどれを聴いてもテンション上がるんだよなあ
通勤BGMにはもってこいだ
とりあえず映画を早くみたい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 10:50:57.32 ID:80dpu3vu0
アニメイトのおせんべいキーホルダーかわいいね
本物のプチせんべいで販売したらウケると思うんだが
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 11:18:24.87 ID:dCyMvVOO0
>>593
プチじゃないけど、ナンジャタウンのBASARAメニューであるよ
伊達,真田,徳川,石田が印刷されたおせんべい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 11:37:30.41 ID:kr+PDMzx0
>>583
俺はHeaven's Doorが割れてるような感じで聴いてて不快だなぁ
割れてるのか、そうでないのかは分からないけど
冒頭のDrums(なのか?)の音は俺は嫌い
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:00:40.10 ID:NBsuMIsyi
最近は関連書物やら映画リピートで出費が洒落にならないな…
筆頭iPhoneケース使いたくて本体まで買ってしまった…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:12:57.40 ID:0uBmYhXEO
映画の本もでるんだっけ?豪華版パンフと内容かぶるのかな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 13:45:24.98 ID:JwHAvJ94O
とにもかくにも背景画集を出してくれ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 14:35:42.20 ID:UBA1AeV9O
>>596
iPhoneケースってやっぱりiPhoneじゃないと無理なんだろうか
auのスマホに入るやつないかな…
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 20:26:55.99 ID:uxYsVE3g0
>>590
俺も個人的には劇場版のHeaven's Doorよりは壱と弐のアレンジの方がいい
Heaven's Doorにはトランスとかテクノ?系のアレンジはあんまり合わないと思った
the Edge oF a §WORDの映画版のアレンジは雄大でよくなってる
Symphonic Suite [SENGOKU] 1st-Mov. : S
Symphonic Suite [SENGOKU] 2nd-Mov. : E
はいい曲だと思う
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 21:08:26.93 ID:lO1cB5fs0
>>600
自分は『U』好きだ
劇場版らしい雄大な曲だと思う
主に家康が絆を説くシーンでかかってたかな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:19:31.14 ID:Am27j5zN0
自分もUが一番好きだな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:32:59.06 ID:uyOrNMMh0
TOKYO-MXで一期11話みたが、この頃から野村監督回は劇場版並みに動いてたんだな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:47:02.80 ID:tQHw73+Vi
>>599
auに合わせるのは難しそうだからいっそ自作したらいいんじゃないか
透明シール作ったりして…

政宗ケース買ったはいいが休日しか使えないぜ…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:05:32.47 ID:wq2bDTP+0
>>590
Heaven's DoorからBLAZEへの遷移が神がかっているので
すっかりお気に入りになった
Heaven's Doorは少し助長かなという気がしないでもないが
BLAZEは時間たっぷり聞けて嬉しい
Maouは壱がすっきり纏まってて良かった気がする

MovシリーズではSとUが飛び抜けて好きだな
EやGも好きだが

アレンジ曲でもこんなに楽しめるなんて澤野さんありがとう!
某悪魔退治アニメのサントラも買うよ!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:17:31.28 ID:rz1w4bbw0
自分はHeaven's Doorの劇場版アレンジかなり好きだわ「
オリジナルに慣れてたから最初に聞いた時は違和感あったけど
あの合成音?と和太鼓の重なり合いがかなり格好いい
サビより前後のパートが厚くなってていい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:20:26.98 ID:wR6ONiu/0
変わった音入ってるの多い気がする。最初違和感あっても癖になってくるw
サントラトータル4枚も出て贅沢だよな
その分未使用、ほとんど使われない曲もあったけど
各キャラのテーマとかどれもめちゃくちゃカッコイイ
1期の龍魔〜天下統一絵巻のメドレーが無性に滾るので
ZERO-TWO ver.でも聴いてみたかった
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:43:42.09 ID:rz1w4bbw0
wild war danceが未使用だったのはいまだに残念だ
EDとかで映像合わせたの観たかった
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 01:56:14.55 ID:wR6ONiu/0
>>608
13話EDでくるかと思ったんだがな
劇場版もサントラ収録内容見て期待してたよ…
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 08:18:38.81 ID:yZ29nxpjO
>>604
やっぱそっか。
シールでデコるかiPhone買う事にする。
ありがとう!
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 09:11:33.39 ID:Dex+gjMg0
>>607
同じく。龍魔のZERO-TWO ver.聴きたかったわ

劇場版サントラのライナーノーツ、三成見てふいたw
ジャケットは格好いいのになぜあの表情を!
他にも選びようがあっただろうにww
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 10:14:55.27 ID:QUsi8Xbf0
Wild War DanceのインストバージョンのB∀ttl∃field$ならバサラジオで流れてるのだが…
ちょっと上のレスみる限りじゃ長曾我部と政宗の殺陣の場面でも流れてるらしいね
気がつかなかった
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 16:48:26.98 ID:WJEVjDIG0
なんか政宗の声のがらつきがTVの時より酷くなってない?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 17:13:36.77 ID:WJEVjDIG0
ごめん誤爆
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 18:17:36.28 ID:WFlo1N7XO
荒らしさんが謝るとは
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 18:29:21.49 ID:dKy4doZ/0
触れるなよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 19:46:38.88 ID:5UevdiFW0
ANIME BEST聴いて思うが、やはりJAPは良いね
サビのRaderの部分が好き
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 05:00:26.26 ID:QSmj58UrO
the Edge oF a §WORDとか乱 AgainsT聴いてると、
なんか勝手に日の本を思う幸村とか兄貴や筆頭が浮かんで胸が苦しくなってくる......
良い曲だよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 09:52:10.57 ID:TbyEbPpg0
おまえらのサントラ熱にほだされて自分も買ってみようと思う
けど、いっぱい出ててどれから買えばいいのかわからん
オヌヌメ、もしくは無難な1枚ってあるかな?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:01:36.27 ID:4LHaG3SQ0
とりあえず一期の蒼盤・紅盤は買って損なし
ここにある曲にアレンジが加えられたものが後のアルバムに入ってるし
ただし途中でキャラが喋りだすトラックがあるのでノリノリで聴いてると驚く
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:11:23.52 ID:dPZnPdUX0
一期の蒼盤ならTSUTAYAに置いてあると思う
美味しいとこ詰め込んだCDで一番お勧めしやすい物件
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:18:20.28 ID:4LHaG3SQ0
あと個人的に低音が素晴らしいのでヘッドホンで聴くことをお薦めしたい
コントラバスの重低音がよく響く
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 10:30:05.22 ID:4KYJCkr/0
蒼盤紅盤が気に入ったらぜひ弐も
1期はバラエティに富んでて弐は重厚さが増した感じ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 11:44:47.25 ID:TbyEbPpg0
>>620-623
早々にアドバイスありがとう!
満場一致で蒼盤紅盤から着手すべし、かな
アニメ屋さんががんばってるので、アニメイトあたりで購入してくるよ

>>622 ヘッドホン、このまえフンパツして買ったばっかりだから楽しみだ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 11:55:22.70 ID:LEmW7+mJO
劇場版もいいよ
映画のサントラがメインだけど、それもそもそも壱、弐の総集編アレンジだったりする
とりあえず政宗と幸村と信長と豊臣のテーマは単独で入ってるし

でもこれは壱、弐を知ってるから楽しめるのかな
一度に二枚は大変かもしれないが、やっぱり壱の蒼紅がオススメかも
アニメを見てたならかなり「あぁコレ!」ってのがあると思う
両方聞かないと物足りないよw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:18:34.24 ID:TbyEbPpg0
>>625 
アニメは壱はDVD買っちゃったし、弐はBD待ち(出てほしい…)だから
気に入って聴けると思うんだ。劇場版は映画にもう一回行って吟味してくる

壱の蒼紅→劇場版→弐の順番で聞いてみようかな
さっそく壱の2枚を買いに今からアニメイトいってくる
バサラのCDモノを買うのは初めてなんだ。おまえら早レス本当にありがとう!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:27:17.74 ID:zTn6fgtP0
この流れにたまらなくなってサントラを聴き始めた
本当に音楽を担当してくれたのが澤野さんで良かったよ
あと岩浪さんが音響監督なのも良かった
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 12:54:50.18 ID:HLY+CImw0
弐では This is a Fight to Change the Worldがお気に入り
最初は嫌いだったけど、幾度も聴くうちに好きになった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 13:31:36.98 ID:O3BB5JF1O
舞台挨拶で中井さんが10月5日に弐のBD-BOXが発売って言ったとのツイートを見た
特典が何になるのかわからないが、DVD持ってても買いたくなる特典だといいな
一期はBOX特典しょぼくて全巻購入特典のが面白かったから
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 14:24:17.88 ID:pbXJsVDEO
sacrificed PIECEのアラビアン?ガムラン?なんかワールドミュージックな雰囲気が好き
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 14:30:07.94 ID:Df8JeW/LO
澤野サウンドで一気に戦国BASARAの世界観が深まったよね
よく原作ヲタがゲーム版もやれってうるさいけど澤野さんじゃない時点で
ゲーム版はBASARAのパチモンにしか思えないんだよな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 14:34:29.44 ID:aL/9lFxB0
>>631
ゲームが原作でそれを元にアニメが出来たんだからしょうがない
家康大・幸村・濃姫・長政辺りは正直アニメだと別人だし
アニメだけを見てBASARAを語られるとカチンとくるんじゃないかな?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 15:00:16.41 ID:oaV6Eip20
>>631
つかゲームからのアニメ化なのにパチモンはねーだろJK
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 15:22:46.62 ID:ZJK4cKMD0
澤野さんもBASARAも大好きだからこういう発言をされると嫌な気分になる
たとえそう感じていたとしてもスレに書き込まないで欲しい
荒れるのは目に見えてるだろう
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 15:30:58.01 ID:jN49Dl6AO
釣られるなよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 17:01:27.14 ID:4Fjih2qB0
>>631
自分はアニバサ弐で初めて存在を知って
ゲーム2→3をプレイして本格的にBASARAに嵌った
アニメだけだったら、ここまでファンになってなかったね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 17:20:40.05 ID:8uC5RDd00
>>629
マジで!
10月楽しみだな
ありがとう
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 17:36:18.74 ID:SjULMl3D0
ttp://himanaossan.blog134.fc2.com/blog-entry-1508.html

 昨年の夏アニメ「戦国BASARA弐」がBlu-ray化され、BOXとして2011年10月5日に発売され、
 また、同日TVアニメ第1期の「戦国BASARA」Blu-ray BOXも通常版として併せて再発売されます事をお知らせ致します。
 但し、再販される第1期のBlu-ray BOXは、残念ながら当時の初回生産限定版特典は付きません。
 まあ、再販ですし通常版としての発売ですから当然なのかもしれません。

 「戦国BASARA弐 Blu-ray BOX」の特典・仕様は、単品発売されたDVD限定版の同梱ブックレットを完全収録(登場人物紹介、
 大合戦記録、スタッフインタビュー、制作マル秘メモ、他)した44ページ特製カラーブックレットが封入される予定です。
 その他にも特典を用意する予定はありますが、本記事作成時点では、まだ詳細が告知されておりません。
 尚、DVD購入者に気を遣ったのかはわかりませんが、DVDに収録されている「ミニ戦国BASARA弐」等の特典映像は収録されません。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 17:40:37.01 ID:c8H0g8SZ0
弐のBDもミニバサついた米版BD買える時がキター!
普通船便で15日目に届いたよ予定では21日以上になってるけど
あっちのAmazonは梱包シンプルすぎるな日本式に慣れてると
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 17:57:52.24 ID:1Sj+1QWt0
>>639
日本版BDが出たら米版が出るって事でいいんだよな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:11:42.90 ID:4Fjih2qB0
>>638
なんでミニバサつけないんだよな
高い金額払うのだから、それくらいつけろっての


>>639
北米版って日本語に切り替えて視聴できるの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:32:31.87 ID:npKmdvqq0
前回に引き続きいくらなんでもアナウンスのタイミングが酷すぎる
DVDそろえた2ヵ月後にこんなニュース聞いても萎えるわ
何でBDで出ないのか首傾げにかしげてそれでも揃えたのに
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:36:47.14 ID:2iHK++xS0
前回でなんで学習しなかったんですか
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:05:53.59 ID:r0pm+3mD0
映像特典収録されないからDVDが無価値になったわけではない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:24:19.47 ID:c8H0g8SZ0
>>641
>>509
> >>477
> 日本版BOXに拘らないなら、アメリカAmazonの北米版BDおすすめ
> http://www.amazon.com/gp/product/B003SPDSEE
> http://ecx.images-amazon.com/images/I/81%2BGGCW7rDL._AA1500_.jpg
> 今なら送料込2500円くらい。-58%なのは4ヶ月ぶりだから今すぐ買うべし
> 音声日本語と英語で字幕は英語のみ。ミニバサラもついてる
> Amazon.com 簡単マニュアル でぐぐると買い物指南サイトもある
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 21:29:58.29 ID:XeBCb6qM0
>>631
自分はアニメから入ったけどゲームの曲もなかなか大河風でいいよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11739074
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:23:10.01 ID:qf2K6W2Q0
劇場版スレはここですか?


648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:32:09.41 ID:PIo/QHnE0
>>647
アニメ映画板に劇場版スレがあるぞ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:37:34.06 ID:qf2K6W2Q0
>>648
ありがとございますー。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 03:39:30.90 ID:5V7xu+aq0
弐七巻買わなくても良かったなー糞
こんな早くBD出るとか・・・
あんなひどい画質で、同じ値段で北米版BD買えてお釣りが来たのに
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 08:23:08.90 ID:G9kmuUH30
>>650
自分は全巻購入特典があったから後悔はしていない



いつ届くんだろうな、アレ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 08:43:04.94 ID:wlX0U6MI0
やっぱブルーレイ出すのか
前回と言いこのやり方ってなんかメリットあるの?
文句は出るしかといってDVD揃えた上でブルーレイにまで手を出すのって結構
きついからあんまり売れないだろうし最初っからDVDもブルーレイも出しますよ〜
の方がお互い良いと思うんだけど
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 09:35:07.25 ID:ppFw2Gi10
自分ブルーレイ買わないからどうでもいい
一期にも死ぬほど見た流れだし
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 09:35:29.18 ID:bDiTtizd0
>>645 
>>509
ありがとう。DVD揃えてるけど、あんまり安いから買ってみた
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:37:30.61 ID:Qcezj1O80
北米版見て思うのは、なぜこんなに安いの?だな
本来はこちらが適正価格なのか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 14:05:00.85 ID:0exKbA1l0
>>655
日本はCDやDVD等のソフトウェアが高すぎる傾向がある
まあ、これくらいの価格にしないと利益が出ないってのもあるが・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 06:35:35.12 ID:W+2bri170
      ┏┓    ┏┓      ┏┓    ┏━━┓  ┏┓┏┓┏━━┓     /:::::::::_,,.-‐/_,,レ゙-‐/''へ、../‐レ゙...,,}::: : : \__  ┏┓┏┓
      ┃┃    ┃┃      ┃┃    ┃┏┓┃  ┃┃┃┃┗━┓┃   ∠::::::///ヽ:}:::::::::::{  "心''ー' _,,.,!:::: :_,/  ┃┃┃┃
  ┏━┛┗┓┏┛┗━┓┏┛┗━┓┃┗┛┃┏┛┗┛┗┓  ┃┃     |/}ィ":::{ '、..|::::::::!l:|    ":::..〈ィ゙:::::::\    ┃┃┃┃
  ┗━┓┏┛┗┓┏┓┃┗┓┏┓┃┃┏┓┃┗┓┏┓┏┛  ┃┃┏━  〃::::::::::\_{::ト、:| }     " /}:リ`゙'一゙━┓┃┃┃┃
  ┏━┛┃    ┃┃┗┛  ┃┃┃┃┗┛┃┃  ┃┃┃┃┏┓┃┃┃   ,/||:::::::::::::::::∧| '!    ィ==、 ,' . .    ┃┃┃┃┃
┏┛┏┓┃    ┃┃      ┃┃┃┃    ┃┃  ┗┛┃┃┃┗┛┃┗━:.:.:.:.||:::::::::::::::::{:゙.、    /ヽ, .゙// .━━━━┛┗┛┗┛
┗━┛┃┃    ┃┃      ┃┃┃┃    ┃┃      ┃┃┗┓┏┛| : .:.:.:.:.:.:.||:::::::::::::!:リ:. \   ゙ー==" /            ┏┓┏┓
      ┗┛    ┗┛      ┗┛┗┛    ┗┛      ┗┛  ┗┛  | : .:.:.:.:::.:.||:::::::::::/'j ::   `' ..._ _/.            ┗┛┗┛
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 09:24:21.48 ID:gnNMk1iE0
北米版は英語の音声&字幕で見ると
毛利が捨て駒をPawnって言ってたりして面白い
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 09:43:51.57 ID:mMijEsBA0
>>657
懐かしいなこのAA
そういえば一期の頃はAA職人多かったな
EDは2バージョンあったし
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 20:33:08.83 ID:WgTCcoHz0
MyLord
Lord Masamune
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:02:51.81 ID:C1UEKXTZ0
なのは>バサラwwwwwwwwwwwwwwwwww
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 00:53:37.25 ID:dpFu4Lms0
BDBoxは最初は買う気なかったけど、ネット予約時で既に1万弱安くなってたから祭り気分で買った
そして英語が聞けるというこのスレの感想につられ、こないだ北米版を注文したw
北米版はCD買うより安かったから全く後悔してないが
弐も同じ道を辿りそうな悪寒…
北米版を待てばいいだけなんだが、日本版の書き下ろし表紙とか欲しくなりそう
まぁ今、他にDVD買ってるアニメ無いし、BASARAに使ってもいいかと思ってる
もう少し購買意欲をそそる特典を付けてくれたらいいんだけどな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 06:29:28.71 ID:Gv9gtOli0
英語が聞けるってそんな魅力的なのか?w
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 08:46:30.59 ID:XuAcHr0m0
ちょっと興味は出るな
特に伊達が流暢な英語喋ってるだけで笑いそうだ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 09:25:23.06 ID:VsVUjRPO0
そういや伊達は英語とカタカナ語を使い分けてるらしいな
戦闘中までそんな細かいとこに気をつかってるなんてエライw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 10:48:24.38 ID:0ZtSMBIJ0
ちなみに英語版ってキャスティングどんな感じなんだ?
ジョニー・ヨング・ボッシュとかやってたりすんの?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 11:51:51.63 ID:aMHQ/MVrO
>>665
さすが伊達男と言うべきかw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 12:47:35.98 ID:6lecrb6QO
ゲーム3吹き替えのダンテさんは凄くかっこ良かったな
アニメ吹き替えも同じ人なら買ってもいい
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 15:27:55.12 ID:tJWZGcNb0
>>666
幸村の声優さん?アニメでも吹き替えてるみたいだ
伊達と謙信さま以外は北米版のゲームと同じ人らしい

ttp://en.wikipedia.org/wiki/List_of_Sengoku_Basara_characters
ttp://www.gamefaqs.com/ps3/961301-sengoku-basara-samurai-heroes/answers?qid=215335
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 00:52:17.06 ID:0kMF1M3l0
伊達は違うのか、残念
でも二人以外は同じ人って凄いな
もっと適当なんじゃないかと思ってた
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 01:23:13.97 ID:GbFogoh+O
ゲームのけんしんさま、魔女だったからな…w
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 13:15:23.39 ID:DtQXZJZQ0
弐のDVD全巻購入応募プレが届かないな〜と思ってみたらまだ届いてないのね…
中旬より順次、応募者多数なら遅れるかもとあったけど届いてる人いると思ったらw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:12:13.15 ID:ds/9G/N7P
日本語でおk
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:21:50.02 ID:xdCtKX8QO
>>673
全巻応募特典がもうイッツ!ショータイムッ!!!!してると思ったら、
まだアーユーレディーガィズ!!状態で誰も持っていなかった。
元々ルーズな奴だぜ。って事は解っていたが、
何人かは先駆けてレッツパーリィ!!!!!!してると思っていたのに。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:37:00.13 ID:nf1qTtlY0
見事な奥州語です
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:40:12.32 ID:xy073DO2i
小十郎、訳をたのむ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 16:52:46.81 ID:mMqUdd1y0
クソワロタww
小十郎も雰囲気で察してるらしいから訳出来ないだろうなw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 17:12:16.87 ID:4jjXa+Pq0
どの翻訳機かけたら674になるんだw
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 18:25:36.24 ID:oPqVtyxO0
全巻買ってDVDもらおうと気合入れてたのに急に入院しちゃって申込みできなかったよ
届いたらぜひ感想を落としてってくれ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:06:39.39 ID:ds/9G/N7P
>>647
筆頭ありがとうwwwww

しかしいつ来るんだろうねホント
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 00:09:36.54 ID:DxoXjtza0

※ここで呟くと公式サイトで発送時期が公表される仕様です
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 11:51:58.40 ID:ZXkQqxFZ0
何気に楽しみにしてるから早く届いてほしいものだ
応募者多数の場合〜ってあったけど甘く見積もってそうな気がする
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 12:14:16.08 ID:76f85LAa0
ゲーム版の公式サイト見たら、クロニクルヒーローズのキャラクター紹介に小十郎が来てたけど、
アニメとずいぶん顔とか感じ違うねー
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 13:51:24.40 ID:K5eLpkvV0
そんなこといったらみんな違うじゃないの
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 14:30:54.34 ID:nTuVFUX50
683がゲーム2の英雄外伝の片倉を見た時の反応が楽しみだ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 14:57:36.91 ID:u/AFWTLa0
>>684
いや、小十郎の場合は何と言っても眉毛が大きく違うからな>アニメとゲーム
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 15:31:15.95 ID:usle0M+w0
>>686
眉毛どころの騒ぎじゃないと思うが
もはや素材から違うだろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 18:56:16.05 ID:nTuVFUX50
アニバサのキャラデザが大久保氏で良かった
マジで
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 19:49:05.81 ID:sUVKehzo0
あの二股眉毛にした張本人?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 19:54:38.26 ID:gsXHsoit0
それでも顎は割れてなかったし
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:01:58.07 ID:9i3gUciZ0
アニメから入ってゲームもやろうって思った人にとっては
いちばんギャップに驚くキャラかもね。>小十郎
顔もずいぶん違うし、性格もアニメほど品行方正じゃなくてブチぎれたりするし。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:03:04.90 ID:Uuq0rkgj0
893モード楽しいよ893モード
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:41:54.60 ID:i+9Cyikd0
あとゲームだとアニメほど頭脳軍師キャラじゃないとかな
補佐役ではあるけど半兵衛とタメ張れるほどかって言われると…

小十郎とあとアニキはアニメでかなり性格と能力が補正されてるので
ゲームやるとそのギャップに驚くと思う
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:45:43.74 ID:wKcjSiEn0
つーかアニメの小十郎は出来杉君
そして顔が濃い
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 20:55:50.53 ID:7HbvdIOH0
>>693
補正というか、アニメとゲームで全然方向性違うキャラに見える
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:51:52.17 ID:0hjf1EyWP
片倉はまだゲーム版を超拡大補完したと思えるが
長曾我部はほとんど海賊成分が消えてただの海の男になってる気がする
国傾けるダメ国主だったのも真逆の出来る国主になってるし
正直ギャグのミニバサのほうがアニキはゲーム版のキャラに近いよね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:52:39.87 ID:RLvcgmbb0
アニメの小十郎は無能のくせにやたらマンセーされてて無駄に尺取ってかなりイラつくわ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:05:27.14 ID:Ht5M9ORm0
ああ、二期の小十郎はピーチ姫だから
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:18:25.01 ID:shCiX/r00
あんなもさいオッサンがピーチ姫とか冗談きつい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:23:55.63 ID:B3wLUb800
主の方は彩波だしな
包帯担当的な意味で
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:28:59.85 ID:Phu21ete0
綾波とかピーチ姫とかキモい例え方やめてくんないかな
女キャラならともかく
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:29:42.73 ID:9i3gUciZ0
まあ筆頭が包帯担当・・・てーか怪我担当なのは
バトルものの主人公の宿命でしょ。
戦隊モノとかでも怪我するのはたいていレッドの役目だ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:38:41.66 ID:JzTaP/MQ0
筆頭
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:43:52.60 ID:B3wLUb800
ゲームはほとんどやらないからアニメまでBASARA知らなかったけど
見る前は幸村が主人公だとばかり思ってたな
赤色は熱血主人公って刷り込みがあったから
青はエースっぽいからクールなライバル的ポジが伊達だとばかり

アニメ見たらレッツパーリィヤーッハだしW主人公だし
なんかいろいろスゴクてびっくりした
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 22:48:46.28 ID:jccpRkkFO
アニメみてると、昔かめはめ波の練習したみたいに凄い武将(まあ大体筆頭)のまね練習したくなってくる。
なんかこう、何時か空跳んでイヤッハー!して赤やら青やらのオーラ出てくるんじゃないかと......
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:46:30.37 ID:c+T/h7ux0
>>702
レッドは真田だろう
と考えて、二期の第一話はまさに包帯担当だったw
伊達はブルーだけど余りクールキャラじゃないよな
クールクール言ってる割に
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:52:03.05 ID:nYHqmDrg0
>>706
聖闘士星矢の時代からクールクール連呼する奴にクールなやつはいない
クールなのは孫市とか元就のようなののことだろう
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 10:35:16.40 ID:BS9RnvelO
伊達はクールじゃないからこそクールにいこうぜって自分に言い聞かせてるイメージ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 10:50:43.77 ID:LzITyCq4O
アニメの毛利はクールと言っていいのだろうか…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 11:30:03.89 ID:hVShu3KT0
伊達のクールに行こうぜは、カッコイイ的な意味で言ってるのかと思ってた
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 15:41:27.87 ID:UUXpoaSF0
>>709 あれはクールを通り越してもう冷酷だな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 16:58:06.03 ID:3Nl5HVmo0
劇場版サントラはネタバレあり?
来月上映組だけどサントラだけでも聴きたいんだ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:13:35.79 ID:dwTUW7uq0
一曲だけ曲名でネタバレがあるけどその他はそうでもないよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:16:45.79 ID:RJeV5XiY0
>>712
1番最後の曲が劇場版台詞ネタバレなので回避すれば大丈夫かと
勿論ブックレットにも台詞が書いてあるので注意

新曲と既存曲のアレンジが半々くらいの割合なんだけど
自分は映画見てる最中、アレンジ曲に気を取られてしまったので
サントラを先に聴いて予習しておくのもいいかもな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:17:58.08 ID:hAc3lHUh0
>>709
強いて言えばドライかね
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 17:31:38.65 ID:3Nl5HVmo0
>>713-714
分かった最後の曲とブックレットには注意しておく
絶対映画を見ている最中にBGMに気をとられると思うから前もって聴いておくことにするよ
馬のひづめの音とかスクリーン音響で良く聞こえると耳にしたからそれも楽しみにしてる
そういえばアニメ本編で蝋燭の火が消える音がするってのもこのスレで教えてもらったような
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:12:52.14 ID:y9A7v+cJ0
バサラジオ聴くまでは毛利苦手たったけど
中原のキャラ解説聴いて成る程と思い好きになったな
確かに冷徹だけど、安芸に重税課してるわけでもないし
安芸の安寧だけ考えてる
天下という気持ちがない、確かに皆幸せになれれば
それに越したことはないけど、こういうのが
トップだと部下は安心すると森田、森川はコメントしてたな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:14:13.74 ID:y9A7v+cJ0
>>714
あれ、ネタバレになるのか
映像と合致しないからアレ聴くだけじゃネタバレには聞こえなかったな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:40:06.47 ID:RJeV5XiY0
>>718
アレを聴いてブックレットを見ちゃったら
映画初見で伊達語に頭悩ませる楽しみが無くなるじゃないかw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 19:43:39.49 ID:y9A7v+cJ0
あっ、ブックレット込みか
サンクス
トラベルナビの大川と関の会話も一部
つか三成のネタバレしてるね
家康の言葉に耳を傾ければ三成の未来も
変わったかもしれない云々
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 20:26:55.28 ID:uskYZSacO
>>704
俺おま
赤が熱血ヒーロー青がクールライバルな思い込みがあったから
事実を知った時は結構ショックだったw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 16:04:41.97 ID:1KXMXjlPO
>>717
からくりばっか作って財政ピンチそうな元親より安芸のことをちゃんと考えてる毛利の方が一般市民からはよく思われてそう
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 16:29:57.35 ID:J8q5zpVFO
アニメ版だとお膝元(安芸)からも難民来るほどの苛政設定(弐6話)にorzってなった…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 16:36:11.67 ID:0mC81UZG0
アニメは整合性バラバラだしあんま深く考えない方がいい
弐や映画で死ぬ死ぬ詐欺判明したキャラがどうやって助かったも分からんし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 17:03:20.69 ID:E61qoiNp0
>>509
今日アメリカAmazonから一期BD届いたよ!
初めて海外の注文をしたが無事届いて安心した
OPやEDのスタッフ名が英語表記なのは米版だから仕方ないとして
画質も音響も文句なしだった
買ってよかったよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:33:53.23 ID:KIXD3XPsO
なんか今TVで大谷の中の人のナレーションの番組で
秀吉のテーマのBGMが流れててふいた
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 20:29:33.99 ID:mfHmKvPeO
あのBGMって様々な番組でよく使われるが、かかる度秀吉様登場しそうな気がしてついつい振り向いてしまうw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 20:45:30.69 ID:a1YpYrsH0
今夜0時からアニマックスで2期一挙放送だよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:31:40.37 ID:RLIPeXbl0
みてぇ〜!
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:41:03.33 ID:C4/iikz9P
時代劇専門チャンネルの方の一期11〜12話と時間かぶってるね
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:45:21.94 ID:KEz8cMET0
アニマックスはもう予約した
弐期も録画しとけば良かったなと思ってた所なんでありがたい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:45:46.08 ID:0X1Zyy1I0
番組表見たけどアニマックスで一期の13話が放送されるんだね
まだ見たことないから楽しみ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 22:09:12.29 ID:waBa1iGU0
時代劇専門チャンネルは本来のユーザーである年配層の視聴率がどうなのか気になる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:03:11.70 ID:8Z7G7OI+0
時代劇専門チャンネルで見てるけど最後に作り手の意思を尊重して
そのまま放送していますみたいな注意書きが出てくるのに笑ってしまうw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:00:15.04 ID:J7JljWET0
自分も時代劇チャンネルで見てるが
間に挟まる時代劇の予告が妙に面白そうに見えて気になる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 08:46:17.22 ID:GyM81cVY0
>>734
それがないと「史実と違う!」って電話するじいさんばあさんがいるからかな?w
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 11:21:29.90 ID:eAwD/fxJ0
二期の武田漢祭りは残念だったな
いや、勿論面白いって人も居るだろうけど
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 11:50:33.92 ID:tp/85Q7t0
シリアス抜けてないとゆうかアニメ弐の伊達も真田も性格が
おとなしいから静かな武田道場だったなw
ミニバサの瀬戸内は相変わらず土煙たいて喧嘩
してたのがなんか好きだ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 12:24:08.64 ID:p2uL5F++0
アニメ漢祭も悪くなかったが
男波とか針山とかだるま落としとかに揉まれる蒼紅こそアニメ見たかったなwww
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 12:57:25.72 ID:8g5PDCE60
むしろそれを見たかったw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 14:43:05.99 ID:+O2d4rLo0
>>725
よかったよかったおめ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 17:03:08.98 ID:yNpB9tsjO
>>739
> 男波とか針山とかだるま落とし
そ・れ・だ
あの馬鹿馬鹿しくも熱いトラップがあれば更に盛り上がっただろうに…
機械音痴で小首を傾げる火男仮面wwとか見たかったなあ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 17:27:30.96 ID:I1Jzlyd1I
漢祭りはもうちょっとエッジの効いたツッコミがいれば
面白かったと思うんだ

幸村がボケるのは良いとして、伊達が黙ってポカーンばかりだから
メリハリが無くていまいち笑えない
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 18:32:03.06 ID:FLH0ClDP0
CDの半分以下の尺だから仕方ないけど
政宗と天狗仮面の会話で「鼻が当たりやがる」とか政宗と火男仮面の会話端折られてて残念だった
一期の元親と元就の追加エピソードは良かったんだけどね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 19:05:31.70 ID:p2uL5F++0
>>743
伊達さんのなん…だと…顔は結構笑えたなけど個人的には
看板イケメンのなかなか見れない面白い顔だったし
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 04:57:47.22 ID:1lQ7qAzB0
>>745
なん…だと…を通り越してドン引きだったなw
自分はあの微妙な空気のシュールさが面白かったんだけど人それぞれかね
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 07:35:29.50 ID:DhQT73oL0
武田道場は一期の設定で弐のは伊達さんの回想だったような
CDが面白かった分、どうしてもパワーダウンしてしまったかな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 15:45:03.50 ID:f3Q91h700
政宗と信玄の会話好きだから入れて欲しかった
間接的に映画の蒼紅に繋げたかったっぽいから仕方ないんだろうけど
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 17:59:27.28 ID:oLFdnEza0
その代わり政宗と幸村の会話追加されたので、そこは満足

天狗仮面はもっとコッソリと隠れてると思ってた
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 18:09:51.33 ID:tGyi4563P
DVDの連動特典いつ来るんだ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 12:17:22.11 ID:nOJKZhxS0
アニメ版武田道場気になってるんだけど、
CDとDVDどっちを優先すべき?
評判聞いてると、CD→DVDだとやっぱり物足りなく感じるのかな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 13:30:03.79 ID:aauoTyS5I
>>751
743だがCD聞いてなくて勢い不足を感じたから、これからCD聞いて楽しもうと思ってる
帰ってきたミニ瀬戸内を見たいならDVDじゃないか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 13:45:51.51 ID:CuVXd8Ds0
武田漢祭CDならTSUTAYAにおいてあると思う
DVDも当然おいてあるし

DVDは色々演出手抜きだと思う
政宗の分身とか
754751:2011/06/28(火) 19:13:49.57 ID:nOJKZhxS0
>>752>>753
即レスありがとう
ここできくまで悩んでたけど、やっぱりDVDから入ることにするわ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 03:37:42.02 ID:cinmibBV0
弐七巻はクズ。壱七巻と比べたらの話だけど

北米版BDは発売結構遅かったよな
と調べたら4ヶ月遅れだったから来年2月に買えるのかな
1期の日本版BDも弐BDと一緒に出すんだ今知った
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 05:35:45.95 ID:cyVer/ZsO
>>755が瀬戸内好きなのは分かった

弐BD欲しいけど既にDVD持ってるから迷うなあ
忠勝ペーパークラフトとか特典がしょぼかったら辛い
購買意欲が湧くやつ欲しい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:16:41.21 ID:nc3Uocec0
>>756
自分だったら連動特典でもいいからポスターがいいな ただのポスターじゃなく
宣伝用みたいな厚さの紙で超等身大の大きいサイズとかの方がプレミア感あって充実する
非売品のポスター欲しくてももらえない歯がゆさがあったから
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 11:30:17.54 ID:GV/2VnzhO
弐のBDは北米版を待とうかと思ってる
DVDはコンプしてるからブックレットはあるし、画質を上げたいだけなら十分だもんな
問題はケースのイラストと特典が何かだが
759 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 【東電 93.3 %】 :2011/06/29(水) 16:30:34.71 ID:BELgSFhn0
画質同じかぁ?!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 17:29:28.18 ID:TEVXSllY0
画質の良さだけを求めるなら北米版BDでいいってことだろう
特典等はDVDでコンプ済みだから値段の高い日本版でなくても構わないと
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 09:30:35.04 ID:vzA61Ru3O
録画したままだった再放送を見始めたけど真面目に笑えるシーンをやっていてワロスwでしたけど
浅井長政が死ぬシーンでついウルッとしてしまいました。「辛かったであろう」のとこ。
それからはやたら熱いアニメに見えてしょうがないというか。
チラ裏すまそ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 09:38:10.95 ID:LLW3SAEwO
アニメの長政は良い旦那さんだったな
ゲームのアホでツンデレな部分はどこいったw
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 10:01:19.32 ID:Uwc1CAiK0
尺の都合変更になりましたw
ちょっとだけ変なポーズは残ってたけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 17:33:25.88 ID:UFGdfFYi0
弐も通して見れば存外悪くないな
だが慶次、てめーはダメだ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 19:25:42.66 ID:YI3k5lXlP
劇場版で活躍したので許してあげてください
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 12:43:01.21 ID:1N5kyYMsO
劇場版でいらないのは家康だし
ワンピのウソップとかもそうだけど人気ない役立たずのブサイクを
必ず仲間に入れなきゃいけないってなんでだろね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 13:05:23.89 ID:Wnur/j3b0
ブサイク言ってやるなよw
アニメじゃ確かにアレだが、ゲームではそれなりにイケメンなんだよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 13:10:26.84 ID:ZnaXgzm30
ハリウッドは主人公サイドに必ず黒人を入れなくちゃいけない
日本映画だと必ず在日を入れなくちゃいけない
つまりそういうこと
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 13:12:37.27 ID:6RDLnR380
家康は黄色だし
カレーの係りだから仕方ない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 14:46:27.04 ID:JGk0F5oK0
煽りの方針また変わったのか

関係ないけど劇場版でステッカー以外の何か配るみたいだよ
あとマナーCMは伊達さん
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 15:02:29.31 ID:e04EhPbR0
宮城先行上映の時のポスカだって
復興支援のやつ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 16:59:39.39 ID:SUgwqDng0
>>767
アニメも別にそこまで残念な感じじゃなくね?
まあアニメのキャラデザだと家康とか幸村みたいな系統の顔より
伊達さんとか毛利系統のキャラがイケメンな感じに見えるけど
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:16:26.32 ID:Wnur/j3b0
>>772
確かに映画は頑張ってると思った
というか、予想より遥かに男前だったので安心した
版権絵とかキービジュアルとか残念なのが多かったから
アニメじゃアレなイメージが強かったんだ

ところで北米版BD持ってる人へ
英語のセリフと字幕が結構違うようなんだけど
字幕は日本語セリフを忠実に訳してる感じなんだろうか
英語セリフの方が字幕より自然な英語なのかな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:16:36.67 ID:hncFk/aF0
弐のDVD全巻購入特典届いた人いますか?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 17:53:14.90 ID:AJ5GUkRS0
毎日うるせえなあ
おとなしく待てよ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 18:01:31.41 ID:xHim1Cm70
あぁ言うのは忘れた頃に来るんだよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 19:59:53.26 ID:u6MHEKco0
FLAGSの初回がもう在庫切れ
近くのTSUTAYAで確保したが、何が何だか分からん
売れたみたいで嬉しいけどさ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 20:09:11.02 ID:KefE8C3iO
特典DVD届いてたよ@都内。
はんべがナレーションらしい。メガネも入ってる。今時間ないから夜中に見る。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 21:05:59.90 ID:6gwEJrzF0
いいなあ
うちにも早く届け
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 21:50:42.21 ID:wsjY30Eg0
>>777
初回特典の5周年ムービーはよく出来てたと思う
個人的には買ってよかったわ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 21:53:13.51 ID:eTNMT74i0
繋ぎうまかったよな
シリーズの見せ場を上手いことまとめてた
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 11:12:47.12 ID:fyYTzH2YP
連動特典きたー
宛名面に思いっきり戦国BASARA弐〜って書いてあった…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 11:22:01.08 ID:ipxre3pP0
何度見ても外伝のアニメで吹く
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 11:47:11.05 ID:D62cmLeOO
初見時、「無印と2か、懐かしいな〜…」と暫し感慨に耽ってたもんで
いきなり外伝アニメが来た瞬間は心臓に悪かったww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 14:20:30.17 ID:pt3rmn460
うちも全巻購入特典来た
確かに宛名のところに堂々と戦国BASARAうんぬんが書いてあるw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 16:02:10.54 ID:bsO+jWgs0
劇場版 戦国BASARA WEB用PV・新ver(ネタバレ有)
ttp://ch.yahoo.co.jp/shochiku/index.php?itemid=64
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 16:27:58.92 ID:gd1vF5TN0
もう8月下旬に劇場版のDVD販売か
早いな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 16:32:52.84 ID:fDQTecxn0
>>787
ソース
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 16:35:56.38 ID:IOEc3vh40
>>786
ついうっかり見てしまった…あとはDVD待ちだと思っていたのに、また行きたくなって来たー!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 16:51:00.90 ID:pt3rmn460
全巻購入特典見てみた
自分の目が悪いのか、全然3Dに見えない…
以下はバレなので下げる
















SWORD SUMMITに合わせて本編とかOPとかの映像がレース風に編集してある
映像は全部で2分弱
3Dの実況中継入り、コメンタリー入り(半兵衛)、3D、2Dと4パターンある
なんというか、馬鹿らしくて笑うしかなかったw
劇場版のBD、DVD情報とかは無しでした
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 17:33:40.45 ID:gd1vF5TN0
>>788
DJCDと間違ったみたい、すまん
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:38:17.92 ID:McJUNYVB0
>>786
めちゃくちゃ音悪いんじゃないか?
政宗の声かわいたように聴こえるぞ
公式のPV動画あんまよくないな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 01:33:28.96 ID:P2JSjRoQ0
いい加減しつこいやっちゃなー
まだいたのか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 07:50:16.49 ID:2/fDA7AO0
映画のBD出るよなあ?
弐のBDだってまた後だししやがって
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 09:07:17.60 ID:sLIebiId0
>>773
北米版BD持ってる者だけど、訳自体は日本語に忠実だと思ったよ
でも英語音声と英語字幕は完全に一致してない
これは多分、元々字幕が耳が不自由な方むけだからじゃないかな

英語音声で見るもの楽しいよw長曽我部がCaptain呼びでもろ船長になってたり
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 10:22:10.20 ID:gwlU48EIP
キャプテンwwwww
ヤバイちょっとそこだけ見たいw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 11:01:11.87 ID:UgTWU5j4O
>>795
キャプテンで眼帯で海賊…真っ先にサンマ傷の宇宙海賊が思い浮かんだw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 12:18:24.32 ID:O6cDVLsH0
俺はゴルドランの宇宙海賊思い出した
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 13:06:40.74 ID:bdhfNZMs0
全巻購入特典、ちゃんと3Dに見えたけど目が痛い
実況中継と半兵衛コメンタリーワロタw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 16:53:00.79 ID:X7SrCVSA0
まじで?3Dに見えるコツとかある?w
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 19:28:13.03 ID:koG6xr9W0
特典DVD届いたけど、3D眼鏡が入ってない…
たぶん、通常はケースの中に同梱されてるんだよね?

開けてもDVDしか入ってなかった
左側の挟まってそうなスペースは空

平日にカスタマーセンターに連絡してみるつもりだけど、
ちゃんと対応してくれるのかな…
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 19:30:25.07 ID:VKQ4IItn0
>>801
自分はケース外に入ってた
封筒の中身は確認した?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 19:31:56.01 ID:X7SrCVSA0
ケースの中には入ってなかったよ
プチプチ付きの封筒の中にDVDと眼鏡と遅れてごめんねの紙が入ってた
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 19:34:36.93 ID:o1MHFhE20
>>801
お気の毒でした

3DメガネはDVDケースの中じゃなく
ペラ紙のご案内文と同じように同封されてたよ?
封筒の中にDVD+案内文+メガネって感じだった

いずれにせよ手作業だろうから稀に漏れもあり得るだろう
805801:2011/07/03(日) 19:35:30.55 ID:koG6xr9W0
sage忘れた、すまん

あ、中には元々入ってないのか
封筒の中もDVDケースしか入ってなかった

お詫びの紙?もなかったし
なんかのミスで抜けたのかなあ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 19:35:31.03 ID:o1MHFhE20
スマン、書き込むの遅くてかぶった
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 21:00:41.83 ID:UgTWU5j4O
特典DVD届いた! 良かったー!
以下バレ





サマーオヤカタのネーミングに思いっくそフイタw
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 21:20:36.06 ID:WZ1jaz9W0
皆届いてるんだな…
自分まだ届かない。中部人なんだが
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 21:30:38.07 ID:Pb0kO/aL0
今日の午後に届いた@尾張

明日あたりには届くんじゃないか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 06:15:06.28 ID:IFmkl0bj0
信長のパンおいしい
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 14:59:10.03 ID:LWdrFY+OO
今回の特典は笑ったわw
感想







競馬実況の人連れて来たの超GJ
でも竹中実況の存在意義は不明だった
名前で気に入ったのは伊達と幸村と親方様w

3Dに見えるコツかどうかはよく分からんが、見え方の話
アニメ絵だから絵そのものが立体に見えるわけじゃない
イラストを切り取って割りばし付けて、それらを前後に並べて奥行き付けたような感じ
説明が難しいが、一番それっぽく見えたのは日輪号の内部かな
毛利が座ってるシーンを斜め上から捉えているが、部屋の奥行きがよく分かった
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/04(月) 19:10:35.17 ID:l0bnN9Gu0
3D映画も3DSも飛び出すんじゃなくて、奥行きが出るものらしいね
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 20:11:03.60 ID:Dmx919D+0
テスト
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 12:30:02.19 ID:IvDAAI+90
北米版BDたのんでみたら、15日くらいで届いたよ
荒波にもまれたのか、外側の紙ケースがちょっとヘコんでたのがショックだったけど
中身は問題ないのでまあ良しとしてる
ディスク2枚に全話入ってるから入れ物も薄くてビックリしたわ
入れ替えの手間なくて捗るな〜っ
これからは、普段用=海外版 保存用=日本版にしようと思った
便利な世の中になったよな…長文スマソ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 14:25:27.95 ID:fVlgjVI00
北米版て1/10どころじゃなく激安販売だけど
日本の製作会社にどれくらいの金入ってくるのか気になる
あっちの方が人口倍くらい居るし、全世界から注文来るからチリも積もればで
案外平気だといいけど
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 15:19:44.00 ID:e+9wRCH+O
まだ特典DVD来ないお…。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:00:08.52 ID:hAS99CyMO
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 16:06:29.01 ID:8XK3RM1EO
まるで関係ないがなw
お人形は苦手な人はとことん苦手だから一言添えようぜ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 17:49:06.12 ID:IvDAAI+90
>>815
それはかなり気になる所だよね
せっかくいいアニメ作ってくれてるんだから、ちゃんと頑張ってる人が儲かってほしいな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 19:51:04.24 ID:FYKvviEl0
またTVアニメ化考えてるのかな?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/07(木) 22:19:39.26 ID:4qZhUGct0
最初から見直してるけどほんとおもしれえ
劇場もよかったし参ほしいな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 04:09:46.55 ID:J5C/cjCO0
ほんとIGが作ってくれてよかった
BD買うよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 10:23:19.31 ID:yVIBVTY00
全巻購入特典やっと届き始めたのか
まだ届かないから早く届いてほしいな
時代劇専門CHやアニマでの一挙放送を見るとやっぱり面白いと思う
劇場版のクオリティー高いみたいだしアニメと違ってDVDと同時にBD発売して欲しいわ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:15:53.36 ID:EZtUEfvu0
参やりそうではあるけど
ラストパーリーいっちゃったからなー・・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 11:21:39.65 ID:f5Uw6+vTP
>>824
ラストパーリィは終わりって意味じゃないってむとさんだかが言ってたはず
826751:2011/07/08(金) 15:01:51.02 ID:orFLjklB0
>>824
lastは動詞だと続くという意味でもあるぞ
EDがthe party must go onなんだし、希望は持とうぜ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 15:04:55.43 ID:orFLjklB0
すまん名前は消し忘れただけだ、スルーしてくれ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 17:52:46.53 ID:9KiCndPM0
クオリティ高いだけに
動いてる武将達をもっと見たいってなるな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 09:50:59.62 ID:CF+Rhhar0
今度動いてる武将達が見れるのはどうやら実写のようだ
アニメはもうひとまずやり尽くしたしなあ

1、『戦国BASARA』が実写化されるとしたら、誰に演じてもらいたいですか?
http://www.famitsu.com/capcom/basara/enqu.html#navitop
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 10:00:17.76 ID:YzfxHSMlO
>>826
原則としてTheの後に動詞はこないぞ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 11:59:49.05 ID:pGxFkOhn0
>>824
つーか、劇場版が参に値するっしょ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 16:47:46.77 ID:9MnjTZEB0
つまり次は参すっとばして肆が来ると
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 18:09:52.01 ID:CF+Rhhar0
 7月9日(土)18:00〜18:30 フジテレビ系

<演奏予定曲>(50音順)
・w-inds.「SUPER LOVER〜I need you tonight〜」〜「ブギウギ66」〜「Let's get it on」
・w-inds.×スキマスイッチ「キレイだ」
・Takamiy「黄金龍王」
・T.M.Revolution「FLAGS」 ←
・T.M.Revolution×浅倉大介「THUNDERBIRD」

FLAGS来るよー
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:04:17.65 ID:7kLa70I70
このIGの潜入リポート、BASARAがいっぱい載ってて面白いよ
ttp://www.dannychoo.com/post/ja/25927/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%80%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3IG%E6%BD%9C%E5%85%A5.html
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 10:58:07.50 ID:K4KeaVOG0
>>834
始めて見た!けど結構前のか
1期のキャラデザ見ながら描いてるのに今は全然変わっちゃったな

弐になったらやたら奥州主従のイラスト多いなと思ってたけど
宮城のコラボ食品用ジャケの為か、大人の事情なら仕方ない
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:04:28.70 ID:6tYbT9lS0
宮城はなー
弐期の出陣式だっけ?抽選で招待されたやつ。あれに行ったら貰ったチラシとかクリアファイルやらを
白石城って書かれた紙袋に入れられたのに吹いたわ
行ったの東京だってのにw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 13:06:44.07 ID:6tYbT9lS0
>>634
壁に貼られてる夢吉×3可愛いなー
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 17:11:03.41 ID:tvfHNj550
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 18:20:51.22 ID:q3ww89qLO
映画を見てからlast partyを、勝手に信長の終焉って意味だとこじつけていた自分…

なんか予想外にみんなが熱い討論しててビックリした。

映画化と宴発売に舞台でまた波に乗って、アニメ新作作ってくれたら嬉しいな…
もしアニメ化したら孫市姉さんやクロカンを出して欲しい!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 01:01:09.78 ID:SKeWDtkP0
上映前に散々ネガキャンしてた人たちは結局映画見たんだろうか
いや別に見てなくてもいいけど
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 02:16:30.50 ID:Bt7jcKcl0
>>840
ニコニコの一挙放送で初めてこのアニメ見て、
そんで暇な時に思い出して何となく映画観に行ってみたら
すっげーテンション上がりまくって帰って来た超新参者なんだが、
具体的に何が不満でネガってたん?

めんどくさい流れになる感じだったらスルーしてくれ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 05:52:58.52 ID:fNtvnk5gP
まあ今回に限っては前情報が不安を煽りすぎたと思う
家康の超非戦で絆設定とか、幸村がそれに感銘を受けて二槍封印したうえ
よりにもよってお館様に非戦を訴えるとか、慶次はともかくアニキが非戦に大賛同とか
毛利行方不明で中国はアニキに支配されてアニキが西の大大名とか
蒼紅の戦いに慶次が割って入ってナウシカりそうだとかetc
ここらへんが大ブーイングくらってた感じ
あとクロカンが突然出番カットされて制作進行自体に不安が出てたり

いざフタを開けたら尺の都合で絆同盟結成やアニキ絡みは大幅カット
幸村の二槍封印も一瞬、慶次はナウシカらず強くてかっこよかったし
家康の非戦設定も全体としてはそう悪目立ちする描写はなかった
バトル描写も勢いよく動いててゲームの技再現や小ネタがきいてて面白かったしな
弐と前情報で期待値が低すぎた分、反動で多めに好評価されてるのは否定できないがw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 17:12:26.64 ID:raM/8QOT0
最低な発言だけどどう頑張っても劇場で見れない自分は
さっさと公開終了してBD出して欲しいと思ってる
来年くらいまで待たなきゃいけないのかな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 19:06:42.72 ID:e3OEDpAGO
最低だと思うなら何故黙っていないのか
同情でもして欲しいのか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 19:33:19.48 ID:3W0sN0nF0
逆に俺は上映館少な過ぎと愚痴った口だ
BASARAは全国規模ではもう少し人気とか自分の想像よりも上なのかな?と思ったんだが
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 19:46:03.56 ID:syCVRR5i0
>>845
池袋でも平日だとお客さんが数える位しか居なかったからな〜
自分は上映館少なかったから逆に普段行かない色んな映画館行けた
学生さんなんかは遠出出来ないから気の毒だよね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 19:52:32.92 ID:DPbIujqJ0
アニメ・マンガで地域振興 まちのファンを生むコンテンツツ-リズム開発法
●事例を深く掘り下げ、取り組みの流れをイチから紹介。具体的な手順を掲載し、
成功する地域の違いを分析します。(主な事例:埼玉県旧鷲宮町と『らき☆すた』、
宮城県と『戦国BASARA』、長野県上田市と『サマーウォーズ』、鳥取県境港市と『ゲゲゲの鬼太郎』など)

一応W主人公とか言ってるのに、上田市は・・・
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:37:32.39 ID:6MSKWCxh0
こういっちゃ何だが長野でBASARAの知名度は高くないぞ
そもそも一期が放送されてない
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:40:03.26 ID:Cs/LmEKg0
それは、トラベルナビ上田編で感じた
つか、宮城の盛り上がりが羨ましい
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 20:45:20.18 ID:xO1eN65w0
>>847
中身はどんな感じなの?面白そうだなぁ

>>848
まぁ宮城みたいに県を代表してるじゃないからね
でも上田市は訪れてみるとBASARA幸村押しすぎでちょっと引くくらいだw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:38:31.00 ID:vem/kxmwO
>>850
>上田市は訪れてみるとBASARA幸村押しすぎでちょっと引くくらいだw
そうなのか…今年上田城にお花見バスツアーで行ったんだけど
全くBASARA幸村に遭遇しなくて、寂しいようなほっとしたような気分だったw
滞在時間が1時間しかなかったから、桜以外目にしてる余裕がなかったせいかな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 21:53:52.59 ID:DPbIujqJ0
ああ、上田城正門の道路挟んで真正面にあるみやげ物屋のことか
上田市役所 観光会館だ
今年の桜の時期に行ったけど中はBASARA幸村一色だったよ
入り口正面にBASARA幸村棚がドーンと置いてあってポスターは貼ってあるし
非童貞イケメン幸村のりんごクッキーが山積にしてある
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:35:04.20 ID:iSzbEtg/0
>>852
非童貞くそふいたwwwwwwなぜあえて言及したし
えーと真田乙?
まあ宮城の本気っぷりはちょっとやそっとでは追随できんからしかたない
利府の映画館の舞台挨拶になぜか白石市長来たらしいし
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:40:21.54 ID:/VnJwUq10
仙台はマジですごいよな
もともと政宗ワッショイな土地柄ってのもあったんだろうがなぁ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:49:44.76 ID:5qKN6plO0
宮城は県知事がアニメによる観光誘致に乗り気で
伊達家の御当主もそういうのに寛容だそうで

キャラデザというか元の政宗公に
「老若男女誰が見ても伊達政宗だとわかる」記号があるのは結構な強みだと思う
弦月兜と眼帯の共通認識的があるのは有利だよやっぱ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 22:56:47.38 ID:T1d2bblXO
近所に長野の物産展きてたから覗いたら幸村のポスターがでかでかと貼ってあって驚いた
女子大の敷地内だったからなんかシュールだったよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:12:24.67 ID:rmwm/nq+0
地元にはバサラ関連ポスターさっぱり見かけないなあ
去年は名鉄で三成の佐和山観光ポスター見たけど。 宴発売後も地方の観光協会と色々タイアップしてくのかな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:15:37.24 ID:oBLtDx6yO
職場の机の上に幸村のりんごクッキーが置いてあってびっくりしたことがあるw
売ってるのは上田だけじゃないのかな?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:22:34.16 ID:e2tCYs2V0
うちの地元武将はBASARAよりもむしろ
おもてなし武将隊の方が露出多いし知名度もある

まあマジ人外魔王だったりゴリラだったり若手ボクサーみたいな三英傑より
武将隊の三英傑の方がわかりやすいんだろうけどさ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 23:24:50.19 ID:NiWYCKaY0
>>859
よう同郷
なんか最近CDまでだしたよなおもてなし武将隊
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 00:24:34.23 ID:0XJCiRGA0
BASARAはそろそろ落ち着けよ、と言いたくなる
期間限定で地元の観光を盛り上げようとするのは分かるんだけどさ
国民的認知度があるわけでもないゲームのキャラが
ずっとあちこちに顔出してるのはどうなんだ

BASARAはアニメ一期からゲーム3、アニメ二期、映画と
割と途切れなく燃料投下があってファンとしては嬉しいが
タイアップが多過ぎて世間一般で流れ過ぎな気がする
特に知事選のポスターとか選挙なめてんのかと思った
七夕まつりとはわけが違うだろうに
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 01:23:25.08 ID:jHKzE+DD0
選挙はBASARA側が使ってくれと推した訳じゃないだろうに
あの時期も妙に火病ってる奴らがいたがオタク側の自意識過剰
世間一般は思ってる以上に無関心だよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 06:03:32.24 ID:/Duz8I63O
>>861
別にええやん
それで双方に不利益があるわけでもないし
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 07:25:19.13 ID:fcdQnBWi0
知事選のは経費削減出来て投票率も前回より上がったと結果だしたからなww
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:14:13.52 ID:+FTXjlG40
こんなに色んな企画が実現できてる且つ上手く行ってるのが
純粋に凄いと思うわ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 08:23:12.42 ID:LRPZcxMu0
カプコンはコンテンツ育てるのが上手い
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 11:09:59.20 ID:PgOHUvtPO
>>864
投票率上がったってマジかw
それはGJと言わざるを得ない
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 17:10:43.88 ID:T4LYIPnN0
投票率上がって無効票は減った
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 17:18:54.34 ID:zl2LbLIa0
国民的認知度があるわけでもないのにタイアップが途切れないのが凄いよね
光秀の福知山城だっけ?あそこでパネル展やったときにはいいのか?って思ったけどw
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 18:03:30.63 ID:hs34RHIq0
ご当地タイアップ、っていう手法を思いつたのはほんとにすごいと思うわ。
こばPのプロデュース能力の面目躍如って感じ。
戦国武将をネタにする=既に知名度のあるキャラを使える、という利点がある、っていうのは
ゲーム無印の頃から基本的な宣伝戦略としてあったみたいだけど
ここまで地元の実在企業たちとがっぷり4つに組んで展開するとはね。
タイアップしたがる企業が途切れずにいるってことは、
それなりの宣伝効果があるって業界的に認められてるってことなんだろうし。
白石市では小十郎の米とか売り出して経済効果1億とかだったんだっけ?
そりゃーそんな実績見せられたら、ウチもウチもってなるよな、他の自治体も。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:13:41.00 ID:ZZ+77PK60
ああ米Amazon1期BD−59%キター
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:36:32.77 ID:HgYl0IAK0
おめでとう〜心ゆくまで見てくれw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:50:32.39 ID:nyjrl1gKO
>>870
タイアップ初期の話だと
ビールのラベルを政宗&小十郎にしたら売上が前年比15倍
米のパッケージにしたら10日で1トン(1000袋)売上
BASARAとのコラボや観光で宮城の収益は億単位で増加

中でも酒合戦はモロに「ご当地」とのタイアップだわな
ラベルだけ変えて中身は同じ量産品とかじゃなく本物の地酒だし酒蔵も本気
利家ラベルなんて史実利家の専属杜氏で400年以上続くガチ酒蔵なんだぜ・・・
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 19:54:40.18 ID:NbjYgylG0
>>873
WIN-WINの関係だよねこう言うのは
本体のゲームさえ疎かにしないならどんどんやってこっちの財布を絞って欲しい……ってここアニメ板か
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:18:01.16 ID:MIggwGROO
酒合戦は良かったよなあラベルはかっこいいわ酒は美味いわ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:25:15.96 ID:ihpo9CKo0
あまりグッズには興味がなかったけど宮城復興に貢献するため
BASARAグッズを買おうと思っている
確かずんだと笹かまが美味いと聞いた様な
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:32:41.95 ID:1HxV5nAs0
>>873
まじかよ
ちょっと利の酒買って来るわ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:37:16.51 ID:p0zcDI1p0
あの酒買おうか迷ってるわ
飲みやすいのあるかね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:46:53.35 ID:lsU4iMMDP
酒合戦の味と飲みやすさは何度か話題に出るが、
個人的には秀吉が水みたいな飲み口で仰天した。あれマジ飲みすぎ注意
伊達さんの人気一も軽めで初心者向き。辛口好きなら長曾我部がオススメ
あと酒合戦の中の人いわく意外にも信長が飲みやすいって聞いたな

どれも美味い酒だと思ったが初心者向けに飲みやすいのならここらへんかな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 20:47:12.41 ID:fF+qsNa90
濃姫のと幸村のが飲みやすいって聞いた
伊達さん兜なしもかな?
伊達さん兜ありと秀吉買ったけど伊達さんはキツかった
秀吉は飲みやすかったよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:21:21.00 ID:p0zcDI1p0
>>879
>>880
あんがと助かる!

どれも飲みたくなってきたwww
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:45:00.00 ID:nyjrl1gKO
信長も飲みやすい口当たりで初心者でもほんとにスルッといけるよ
あと明智ラベルは香りの良さがハンパない
本能寺の変態がこんなに香りだなんて何かの罠かと思うくらい

宴で遂に松永がPC参戦決定したぜ今夜はパーリィだヒャッホイ
と試飲会に松永ラベル買いに行ったら
「皆さん祝杯をあげるって買っていかれて松永だけ売り切れちゃたんですよー」
って酒合戦の中の人に言われた(´・ω・`)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 21:47:47.17 ID:MIggwGROO
松永すげえwww
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:26:02.61 ID:p0zcDI1p0
香りの良い変態ワロタ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:41:52.01 ID:lAsVPd/s0
>>876
小十郎の白石うーめんも美味かったよ
素麺より短くて付属の肉味噌がピリ辛なので
夏バテ対策にいいかもしれない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:13:36.83 ID:9anGTeyw0
酒合戦の話題を見ると注文したくなるw
飲みやすいと評判の酒を買うか、好きなキャラのラベルを買うか…悩む!!
月の桂も中の人曰く華やかな香りらしいね

自分埼玉なんだけど、有名武将のいる県がホントに羨ましい
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:56:50.51 ID:1HxV5nAs0
埼玉なら北条か?
BASARA的にはトラキチの範囲かもな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 01:15:32.28 ID:aHAukvaM0
道民の自分もそこ困ったわ 日本酒は自分では飲めないんで
酒好きな母親の誕生祝いに買おうかとも思ったんだが
酒の味と言われてもよくわからんし 贈る相手の母親もそんなにこだわらない言うし
ご当地武将がいればそのキャラを選べるんだけどな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 06:48:15.21 ID:Gciql67nP
香りなら自分が飲んだ中では毛利(純米吟醸酒じゃないほう)が良かった
口に含んだ一瞬重さを感じるが直後にほどけて香りの広がりが半端ない
変態と半兵衛はまだ飲んでないんで気になってる

>>886
好きなキャラのと飲みやすいの両方買ってしまえw
同じく埼玉県民だけど日本酒初心者だった自分はそうした
あとは試飲会まで足のばしたり酒合戦の中の人に飲み口聞いたり色々したよ
どれも美味しいから最終的には全部試してみたくなる。自分9種類も買ってるし
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 08:07:08.64 ID:HlJIx0BY0
勝つための作は、サクッと
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 08:40:53.33 ID:yCxNZhfwO
>>890
策でございますぞ毛利様
…そういえばなんでアニメだと家臣から名字呼びだったんだろう

華鳩旨いよね
味がすごくしっかりしててコクがある感じ。キツいけど。
試飲会行けそうもないからなかなか試せないけど濃姫様のとか気になる
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 09:10:03.89 ID:4+gvBk2UO
厚顔無恥な伊達腐の実態
・とにかく伊達が一番でならなければ気が済まない
・伊達と片倉の話題ならアニメ以外のネタでも延々と話しまくる
・特に宮城県仙台市と白石市の話が好きで好きでしょうがない
・伊達の話題ならなんでも食らいついてネタを落とした人のレス番を真っ赤にする
・スレ違いな話をしているにも関わらずちょっとでも注意されると逆切れしてすぐファビョる
・アニメスレと歴ゲスレを占拠してるからキャラ板の伊達スレが落ちても気にしない
・伊達と片倉の弊害にしかならない愛姫(いつき)が大嫌いだ
・注意する相手は伊達、または伊達主従アンチと信じて疑わない
・単発IDは全て一人による自演と言い張る
・口癖…伊達の話が嫌なら他に話題振れよ 相手にすんな 伊達主従の人気に嫉妬してるだけ
・他スレでは伊達の話が嫌なら話題を振れと言うくせに伊達スレで話題を振って話さない
・話題を振れと言いつつ他の話題を振っても乗らずにスルー
・伊達専用キャラスレが使えないのはアンチのせい、だから他スレを伊達主従スレにしていますが何か?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 10:22:21.92 ID:PhWugfrV0
>>891
自分も家臣から毛利様呼びがすげー違和感だった
毛利の家に仕えてるのに家臣が毛利様呼びは普通にありえんよなあ。せめて殿と呼べと
視聴者にキャラ教えるためとかのアニメ的な理由だったんだろうか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 10:40:00.71 ID:BpuRdehX0
ネットで調べてみたら酒合戦の味比べしている人が何人かいるね
自分はほとんど飲めないけど879-880の書き込みを見て秀吉を買いたくなった
二種類あるけどどっちもきつくない味なのかな
ラベルだけで見ればお市がめちゃくちゃ欲しい
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 13:49:44.19 ID:s4mw7exc0
欲しいけどめちゃくちゃ弱いから悩むわ
飲まずに飾るだけとかはダメかねえ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 14:15:56.78 ID:yCxNZhfwO
>>893
だよなw>違和感
元就様じゃ駄目だったんだろうか…

>>895
飲める人に飲んでもらうとか料理に使うとか炭酸とかで割るとか
どれも酒造さんが精魂込めて作ってるものだから、無理しない範囲で楽しんでほしいな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 14:18:40.71 ID:065x+KPQ0
中身は料理につかったりお風呂にいれたりローションつくったりどうにでもなるよ
でも、苦手なものを無理に買うより好きなもの買ったほうがいいと思う
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 14:44:09.35 ID:emy3afvh0
大久保さんの絵が好きだからコンプリしたいけど下戸にはつらいw
オタクだとバレてもいいから身内の飲兵衛に任せようと思う
料理に使うのは少し勿体無いし、飲める人に楽しく飲んでもらえたらいいな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 16:09:42.16 ID:RyGlhTwT0
The Last Partyのムックが角川から出るのな
表紙の政宗と光成のツーショット、結構いいね
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:36:16.00 ID:3mXb/gJCO
>>894
お市も軽い飲み口で初心者向け

行ける距離に住んでる人は試飲会マジオススメ
酒合戦の中の人が訓練されたBASARA者でトーク面白すぎるし
お客もBASARAファンが集まるので初対面の人達が和気あいあいと試飲してる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 17:55:40.70 ID:3/DfEwn+0
>>871
今1ドル79円だなww
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:04:37.14 ID:ZZG/IZZp0
>>900
マジかww
昨日までやってたらしいね
今度あったらぜひ行ってみたいな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 22:58:41.63 ID:qc8OcQnkO
歴史秘話ヒストリア、伊達VS真田のアンコール放送だって
27日だったかな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:01:07.22 ID:x4RA+wpj0
次号発売になるからあわてて最後のアニメージュ特集号買った
続編の予定が無いという事はほんとにアニメシリーズ終了てことか
日5までなっちゃったしやるとしたらOVAになるのかな
でもTVアニメもゲームソフトの販促だったわけだし
カプコンはアニメ自体にこだわらなくてもいいわけだ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 07:41:12.98 ID:Q3pl6ZRi0
また舞台化されるから
今度出るゲームは舞台が販促になるんでないの
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 09:33:38.84 ID:U319hPuD0
4出すときにまたアニメするんじゃない
自分が一期アニメからゲームに嵌まったから販促としては成功だと思うんだけど
実際どうなんだろ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 09:48:47.83 ID:0WRDzkTzO
ゲームのみのファンからはあんまり評判良くないみたいだよね>アニメ
エアプレイで本スレにやってきていかにもプレイしたかのように語る人もいるし
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 09:50:59.09 ID:9l++tIVO0
三井グリーンランドのCM始まったね
映像はクロニクルのプロモの蒼紅だったかな
早く行きたい
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:10:06.48 ID:YjSb+vhC0
>>907
エアプレイなんてどこ行っても嫌われる人種ですがな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 10:30:24.42 ID:0WRDzkTzO
エアプレイがアニメ放送後に増えたってことだよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 11:13:06.73 ID:aogzsxvdP
>>908
CM観た観た。キラキラした蒼紅だったよねw
最初のホラ貝の音でドキッとする

やっぱりあれ流れるの九州だけだよね?
ドォーモの放送中のCMでほぼ確実に流れるよー
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 12:02:53.79 ID:felFWveSO
エアプレイ者がゲーム本スレ行って何が楽しいのか不思議

ゲームファンにアニメのが不評って事はないと思う
映画の話題もわりと見たし、技の再現とか喜ばれてたよ
ただあくまでゲームありきなのにアニメが本家みたいな顔する人がいると面白くないわな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:39:03.59 ID:ux7JA41wi
ゲームのアニメ化って大抵gdgdで微妙な出来になるけどBASARAは素晴らしかったな
逸郎に感謝
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 14:42:03.37 ID:eR1xHZFGP
いやいや弐なんてボッコボコに叩かれてたじゃないかw
ゲームファンじゃなくても文句つけたくなる内容だったけど
映画で予想外に評価持ち直しただけじゃないの
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 16:39:55.67 ID:ux7JA41wi
いやだから逸郎に感謝をしてるんだがw
と思ったら漢字違ってたな
正しくは逸朗だ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 16:42:58.85 ID:6FHFLgxi0
弐もストーリー性あって悪くなかったと思うけどね
ただファンの需要がストーリー<パーリィ!だったという
自分は一期だけだったら、きっと今ほどハマッてなかった
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:15:15.93 ID:CbYIyTYH0
弐期はダイジェストで見たら面白く感じたからテンポが悪かったんじゃないかなあ
毎週信号機出さなきゃいけない縛りがなかったら
もうちょっとメリハリ利いた構成にできたんじゃないかと思ったり
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:23:17.18 ID:KcdTU8LI0
弐は男と女で評価が分かれたんじゃね?
だから映画はわかりやすく逸郎時代と同じ、両方が楽しめるものにしたんだと
思ってるけど。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 17:26:26.57 ID:jhgAg3MG0
せめて放送枠が逆だったらここまで叩かれなかったんじゃないかね
一期を日5の全国放送でやれば良かった
深夜のときは終了後「熱くなって眠れねーよw」という書き込みが実況で多かったし

自分は一期で原作のゲームを買うほどハマったから映画も楽しかった
まさにパーリィ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:25:37.67 ID:Jiuu1IJuO
いやそれが1期は深夜枠だからこそ出来た(日5では出来ない)事も結構ある

むとうさんのインタビューによると
2期は「日5の時間帯ゆえの縛り」が相当強かったらしく
流血表現や「主人公が殺生を是としている」事に日5だと倫理的テーマの付与が必要とか

深夜アニメの方が自由にパーリィ出来るんだな
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:31:39.24 ID:0WRDzkTzO
一期は血がバンバン出てたな
本願寺に信玄の馬に長政に…
弾丸の脳天貫通はすごく印象に残ってる
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 18:37:11.03 ID:XuN8TKSY0
>>919
おまおれww

弐は一気見で見たらちょっぴり感動した
夢吉かわいい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:38:01.14 ID:j54XPook0
>>916
>自分は一期だけだったら、きっと今ほどハマッてなかった
おれもおれも
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 19:46:09.68 ID:DRWOS1te0
二期は週刊誌で読んでいるときはダルかったけど
単行本でまとめて読んだら面白かった漫画みたいな感じ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 20:55:14.27 ID:MVWnlqoc0
>>903
それって震災の影響で放映されなかったやつだろうか
アンコール放送ってことは違うか?
ちょうど三月のあのあたりに真田と伊達をメインに扱った番組を放映する予定があったんだよな
タイトルはめぐり合い夏の陣だっただろうか
ああいう特番で潰れたようなのってそのままお蔵入りするんだろうか
あれだけ災害の直後じゃ仕方ないとはいえやっぱりどんな内容だったのか気になってる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:10:48.18 ID:1K2WbdCGO
>>924
わかりやすいwww

恥ずかしながら地理にあんまり明るくないせいもあってか、いつどこで誰が何やってるのかいまいちわからなかったんだよな…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:11:22.79 ID:8k5ds80iO
>>925
> それって震災の影響で放映されなかったやつだろうか
多分、そうじゃないかな? 予告が同じだったよ
本放送時は何故か録画が開始5分で止まってて
二回目が震災、これが三回目の正直の自分w
「圧倒的アンコールにお応えして…」ってそのうちの何割かはBASARAファンなのかねえ?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 21:33:20.57 ID:kV1zdJ6V0
正月か何かにやったやつ?
政宗役の人が渡辺謙さんに似ていた記憶がある
唐突に始まったファッションショーパーリィがあった気が
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 23:24:04.29 ID:FyLOiJEC0
ヒストリアって1chかな?
面白そうだし見てみようかな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 04:05:13.06 ID:Z7A4w+jD0
>>925
来週のヒストリアは去年辺りやった奴の再放送だよ
最初に司会の人が戦国ブーム・歴女云々と語ってる映像にバサラ使われてたw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 20:11:53.53 ID:tarCyzd00
弐DVD7巻レンタルして見た。いまいちだった、もちろん面白い部分もたくさんあったけど
あまり原作厨みたいな事は言いたくないが、ゲームで良かった部分が全て消されてる感じがした
あとやっぱりあの話では伊達と片倉が邪魔だな〜と。真田が片倉より弱いのはちょっと違和感
おおおおやおやおやおおやお館様ー!!?は削らないで欲しかったかな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 22:37:42.24 ID:jHNcGDWN0
>>931
DVD7巻の内容は出る順番が逆なら最高だったんだろうな
自分はDVD→CD→ゲームで見たから、だんだん補完されて行ってすごく面白かった
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:07:01.32 ID:hvA+cPZl0
片倉って伊達より強い設定だから伊達以下の真田より強いのは仕方ないんじゃないの
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:24:47.27 ID:tarCyzd00
>>933
そんな設定あったのか。ゲーム全部やってるが知らなかったw
なら真田は負けて普通なんだな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:28:50.51 ID:U654qg6S0
>>933
え、そうなの?
2外伝で政宗倒してたのは政宗が負傷中だったからで
ガチに戦っても政宗<小十郎だったのか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:33:59.19 ID:jTzJrY9aP
設定と言えるか分からんけど、レベル全てMAXの場合、

(体力/攻撃力/防御力)
真田 69000 1920 980
伊達 69000 1960 960
片倉 70000 2000 1000

一応、数値的には小十郎が一番上ではある
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:34:15.24 ID:M0TkFfRHO
プライドの塊のような伊達さんが自分より弱い人に背中を預けるとは思えん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 23:34:42.05 ID:H1wOh8hB0
剣術の腕前は達人の域〜ってのは有るが
強さはよく分からんなぁ>片倉


まぁCDや7巻のOVAは商売としてデカい財布持ってる伊達ファンを釣るってのもあるんだろ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:13:21.22 ID:BdYty4Cx0
アニメだと幸村の防御力は100000くらいないとおかしい
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:15:27.66 ID:FyCQVlz80
痛神輿を1人で撃破するくらいだからなw
火事場力は間違いなく日の本一だろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:33:47.47 ID:ItANVQs10
アニメージュ買った
記事はなかったけど人気投票で政宗が1位でビックリしたw幸村も8位に入ってたし映画効果かな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 00:43:53.33 ID:WI7b2QiD0
片倉は誰かの台詞で伊達より強いって言われてた覚えがある
じっちゃんだったかな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 01:00:33.54 ID:qvHnI+SF0
>>939
本人のタフさもあるが革ジャンの防御力は凄まじい
信長の銃弾をものともしなかった
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 01:10:35.52 ID:YhuQPHtb0
3でモブのおじいちゃんが
「片倉殿の教えた技もようやく実を結び…」
みたいな事言ってるから
小十郎が剣の師匠でもあるようだし
小十郎の方が強くても不思議じゃないと思う
でも六爪は政宗の自己流なんだろうか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 03:16:08.28 ID:KiA9xQKC0
>>943
鎧フル装備で足軽の鉄砲に撃たれて数話分寝込んだ伊達さんとの対比が際立つな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 09:34:42.97 ID:US9ez6NF0
>>945
伊達さん殿様なのに装備ダメダメっすね
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:12:15.56 ID:AGlWOtHR0
実は鎧に見えて金属じゃない鎧なんだよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:13:32.55 ID:Ugd+sx7d0
防御力=気合
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:36:18.97 ID:lUS83yPBO
あぁ。伊達さんもレッツパーリィ叫んでる時は地面に爆発起こそうが、
高速飛行で大気圏破ろうが平気だもんな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:38:36.80 ID:PBPrHktq0
アニメ的に正味な話幸村はとかく打たれ強いな
星になっても2秒で戻る、矢や鉄砲玉は当たらない
伊達さんの六爪は折れても木で作られてるらしい魂の槍は折れない
虫眼鏡の焦点焼きされても無傷、日輪を停止させる
気合パネェ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:45:05.10 ID:fU5ohh2C0
そりゃまぁ真田砲の動力源も気合いらしいからなー
アニメ→ゲーム組だけど真田砲は真田が人間大砲になるのかなーってちょっと思ってたから
意外と普通の砲弾らしくてがっかりしたけどよく考えてみれば気合いで撃つってだけでもすごいよな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 12:11:54.46 ID:61E1nSI90
人間大砲ってドリフか!
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 13:21:04.51 ID:V1o2FOmF0
戦国BASARA アニメ総合 第七十七陣
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1310876396/
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 14:18:33.67 ID:gYAx9FO10
こいつマジキモイんだけど
http://blog.goo.ne.jp/06shinji
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 16:30:45.55 ID:FyCQVlz80
ほっとけ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 17:56:48.79 ID:jlpnkIOp0
http://aimeenor.blog101.fc2.com/
http://aimee.lar.jp/ime_nor/mobile/
こっちはもっとキモい
人気のないカプはその分厨が痛い
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:15:08.95 ID:pC+OemEB0
>>953

今日池袋通りかかったらBASARAの最終が空席あって何故かそれ見た時
今夜絶叫だったような気がしたんでそれなら時間厳しいけど無理してでも
行こうと思って思わず窓口に詰め寄ってしまった
短い夢だった…暑くて脳がうだってんな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 02:02:21.40 ID:J7gJiezv0
アニメの佐助が政宗や小十郎にも「○○の旦那」って言ってるのがなぜか凄く気になる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 03:47:03.38 ID:PWFf3hXY0
佐助が◯◯の旦那って言うと、しょうにんっぽいなw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 19:50:09.50 ID:QOkdQaJjO
>>958
ゲームではなんて呼んでたっけ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:32:47.15 ID:1OKEoDk1O
独眼竜とか竜の右目かな
旦那呼びってアニメだけだったっけ?
なんかもうごっちゃになって分からん
会話はアニメの方が多いから馴染んでしまった
ゲームの方が仲良くないイメージはある
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 20:55:23.77 ID:bCH9iVHEP
ゲーム佐助は、政宗にはハッキリ「アンタが嫌いになったよ」って言ってるよね
でもアニメでは安土城に向かう政宗たちが進軍しやすいよう、敵がいる橋を爆破したり
「あの軍は武田軍のふりをした豊臣軍だ!」って伝えたりしてる

まぁどっちも蒼紅合同軍だったり、御館様の命だったりだから、佐助から率先して政宗に手を貸した訳じゃないけど
ゲームほど嫌っちゃいないだろうなって感じ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:41:22.85 ID:uXBZLyPu0
3は武田ピンチでテンパってるせいもあってか嫌い嫌いよく言ってたから
なんか身近なストレスのぶつけどころっぽいと思ってる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 22:58:52.88 ID:L452iiDPi
伊達眼鏡完売か
直接アニメは関係無いとはいえBASARA人気すごいな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:32:58.94 ID:mzIZUlmn0
パソコン用眼鏡を検討しようと思ってたのにw
まぁ店頭購入にはかなり勇気がいるが
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 23:44:25.14 ID:3f0ivSU90
通販限定だからご心配なく
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 02:48:46.21 ID:Z0cvf2wq0
完売に調子乗って眼鏡メンバー増やしてくれないだろうか
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 09:21:06.89 ID:/Rt2qHYFi
半兵衛とか眼鏡似合いそうだな
伊達さんの眼帯on眼鏡は初めて見た時吹いた
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 09:31:51.95 ID:RgX2g1as0
仮面on眼鏡も中々にインパクトありそうだな
割と普通に似合いそうな家康と圧倒的な前髪で眼鏡を包み込む三成とかどうよ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 09:57:20.17 ID:enZX/mHH0
これゲームの方じゃないの?アニメもやるの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 10:05:42.95 ID:kHtcnHpZP
ゲームの方だね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 15:58:56.05 ID:IRNeJBNm0
映画を見て北米版を購入し途中までみました。
徳川家康が死んでしまいましたが、映画の家康は別人ですか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 16:33:07.94 ID:RgX2g1as0
映画でカットされたシーンではそこら辺についての解説があったらしいよ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 16:38:27.34 ID:/MBhB6jG0
>>972
それは本当に死んだのかな?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 18:21:35.38 ID:YddpfExQ0
>>972
映画の家康は世田良二郎三郎
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 00:51:26.59 ID:PpTv72PwO
>>951
想像して吹いたけど、対毛利戦のラスト見ればそれでも全く違和感無さそうw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/20(水) 01:17:09.71 ID:5JoZBhrf0
>>976
潮吹いたの?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 12:53:46.31 ID:N3W4DebW0
ゲーム(カプコン)の方だが毛利軍のツアーが有るみたいだぞ捨て駒どもよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 14:41:18.17 ID:LMwt8A43O
>>978
東京大阪名古屋福岡発着って
東京から東は一度東京まで出てからってことか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 16:24:25.55 ID:OZrXVDFw0
オクラの中の人がいるからか、なんというお値段…
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 17:06:36.23 ID:CBw1BXzO0
やっぱり世の中金がある人間だけが良い思いできるんだな…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:14:36.70 ID:MA15HpAi0
そりゃそうだろ
金は力だからな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:36:26.92 ID:LMwt8A43O
このツアーって第三段なんだな
前の2つってやはり蒼紅なの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:42:25.98 ID:yhhZwUjf0
最初が仙台、次が上田だったかと

今年も宮城とコラボはあるみたいだね
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 22:11:51.94 ID:LMwt8A43O
>>984
ありがとう。やっぱり主役二人か。

次があるとしたら高知ツアーかねぇ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 05:33:56.85 ID:F1mQMvr70
新幹線が東京〜大阪間の料金が38,000円か
でグランドホテル広島が1万くらいかな?
まあこんなもんじゃないか?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 05:36:11.82 ID:F1mQMvr70
間違った、広島、東京間が35,000円か
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 12:51:57.43 ID:LyP38Vxj0
岡山在住なんだが大阪発のツアーに途中で拾ってもらって
帰りは途中で捨てて帰ってもらえないんだろうかw
岡山大阪の往復が金と時間の無駄なんだが
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 13:53:50.23 ID:wKeQsTVD0
広島発ってのもなかったか?
岡山からバスか何かで広島まで行って合流すればいいんじゃなかろうか
行ける方は楽しんできてね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:37:14.89 ID:q8btRlhr0
うめ
991 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/07/23(土) 19:41:26.75 ID:66Az1UR50
うめ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:09:08.82 ID:QbZuF/oPO
踏め
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:13:22.61 ID:E+ThKgdaO
削除!
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 22:59:45.74 ID:PZDDhSHx0
>>986
広島発でも45000円だぞ
東京発は78000円
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:08:06.50 ID:BwTqJIIq0
広島発の人はわざわざ参加しなくても自分でいけるから
声優目当ての人がいくのかな
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 23:47:23.30 ID:Tpp7DYk20
>東京発は78000円

これ見て行きたいと思っていた気が失せた…
その大金、普通に社会人でも痛いぞ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:04:53.53 ID:F/0e02gTO
前回、前々回と定員埋まったんかな
最小人数80で募集160だって
集まるのか勝手に心配してるw
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 00:13:28.69 ID:6yCTaRzn0
伊達軍ツアーは募集60名の参加者74名で
真田軍は募集80名で参加者約80名だったらしい
ビンゴ大会で貴重なモノが当るかもしれないから参加するって人達が
当時少なからずいたけど、ビンゴ大会が本当にあったのかは記憶にないw
999名無しさん@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 01:16:14.73 ID:VwHt6D6J0
埋めるぞー
1000名無しさん@お腹いっぱい:2011/07/24(日) 01:17:04.63 ID:VwHt6D6J0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。