魔法少女まどか☆マギカは子供を見殺しにする母親の糞アニメ64

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
※魔法少女まどか☆マギカのアンチ以外立ち入り禁止
※信者は本スレにカエレ!!
※信者にかまう人も信者です
※他作品を叩くの禁止
※次スレは>>950あたりが立ててください
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:44:46.97 ID:1NYf1hRC
【最終話流出】
「ウソバレ乙w」「アンチ必死すぎ!」「そんな投げっぱなしの最終回があるか」
→本流出決定
→「俺は面白かったぞ!」「うまくまとめたな!」「流石うろぶちだぜ!!」

【視聴率】
「新聞広告とかヤベぇw」「実況盛り上がりすげーな!」「視聴率6.8%出たぞww」
→関西2.3%
→「俺は録画した」「四時なんて誰も起きてない」「DVD売れるから問題ない」


[ネタバレ流出時]

「最終回がそんな素人脚本のワケがないだろ!」
「捏造乙、そんなクソENDありえない!」
   .__
  /    \nnn
 |-○-○-| LLLh
 d ∴)ё(∴b∩ー|
  `ー==―′丶) ノ

[放映後]

「良いENDだったね!さいっこー!!」
「面白かった!!さすが虚淵!!」

   .__    クルッ
  /    \nnn 彡
 |-○-○-|fHHH
 d ∴)ё(∴b|^^^T)
  `ー==―′丶 ノ

3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:46:01.48 ID:HPbZCSEp
おつ

なんでこのスレタイなの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:46:48.63 ID:67iabk/R
まどか家族マジきちがい
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:47:02.64 ID:dTGGesNm
【アニメ16年周期説】 
エヴァ VS まどか

1979 ガンダム
1995 エヴァ
2011 まどか?

エヴァの影を踏む作品すら出ないままの21世紀 (土6組で3、4割くらい?)
00年代の無念を背負って今神話に挑むまどかマギカ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:48:00.62 ID:bNAkD0ct
http://twitter.com/madoka_magica/status/42794662385303553(公式)
http://megalodon.jp/2011-0302-1358-54/netart.jp/homuhen/proxy-763.htm (魚拓)
何の数字かはあえて言いませんが、午前中に前人未到の471を突破した模様。 
これもファンのみなさんのおかげです!! 本当にありがとうございます。 
これからも応援よろしくお願いします!! (ANXじんぐー) #madoka_magica


      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:49:08.28 ID:bNAkD0ct
―いわゆる王道から外れた作品についてどう思われますか。

宮本茂:王道を馬鹿にし、王道を批判し、王道路線から外れることは誰にでも出来ます。

―といいますと?

宮本茂:王道モノで大きな売上になるものを作る自信がないから、王道からあえて外れた道を選び、
王道批判ともとれる内容のゲームを作る人たちがいますが、そういうの作るのって
実はものすごく簡単なんですよね。同人誌ってあるじゃないですか、
オリジナルじゃない、版権モノっていうんですか?無断で勝手にキャラクター使って
好き勝手やってるやつね。あれに似てるんです。“王道ありき”なんですね。
いわゆる「王道あるあるネタ」を皮肉った内容のイベントを盛り込めば、
王道にイヤ気がさしてる人とかにウケるんです。

―元ネタありき、ってことですか。確かにそうかも知れませんね。

宮本茂:王道を批判することをやめてくれと言っているわけじゃないんです。
まず王道モノを作れることを見せてくれよ、とこちら側としては思うわけですね。
売れてる作品におんぶにだっこの状態で王道批判されても説得力に欠けると思うんです。
例えばロックという音楽があります。技術が乏しいバンドはライヴとかで
無茶をして目立とうとするんですね。楽器を壊したり、自傷行為をしたり、
時には排泄行為をしたりするバンドもいるそうです。そういったことをしてもね、
やっぱり残らないんですよ。「本物」が作れない人たちだから。

―本物を作り続けている宮本さんが言うとものすごく説得力がありますね。ありがとうございました。

宮本茂:ありがとうございました。


藤田和日郎の物語や伏線への考え方:ユリイカのインタビュー記事より抜粋

>広げた「伏線」とか「謎」って実は大事ではないんです。マンガ家の中には、自分がストーリー上に仕掛けた「謎」を
>「凄いだろう」みたいに誇る人もいますけど、そんな「謎」で人の心は動きませんって。
>少年マンガって「明日も頑張ろう」っていう力を与えるのが眼目なんです。そこのところで
>「『謎』がありました、不思議でしょ、実際はこうだったんです」と見せたって、
>「明日も頑張ろう」ってなりませんよね。だから実のところ「謎」なんていうのは小っちゃなものなんですよ。
>僕は伏線の回収とかをよく褒めてもらいますけど、そういうのって「別にいつバレてもいいや」と思って描いてますからね。
>大事なのは主人公たちがその「謎」にどう立ち向かったか、
>その結果こういう辛い現実があったけど、でもこいつらは負けないで戦ったよ、というのが一番カッコいいし、大事なんです。
>つまり、こいつはこんな風に生きたんだ、とか、こんな風に成長したんだ、というのがそれで、
>それが読者の満足にもなるし、キャラクター自身の満足にもなるんです。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:49:26.81 ID:1NYf1hRC
【魔法少女まどか☆マギカ こんなところが糞アニメ】

○絶望()を描くためにキャラをひたすら愚かで非常識にする糞脚本
キャラの言動はすべて展開のために操り人形のように操作され、まさに茶番
 
 例@未来のことを知りながら何も説明しないコミュ障ほむら。
   話さなかった理由は、下手糞な1回の説明で信じてもらえなかったから。
   リアル中学生でももう少し考えます。 「もう誰にも頼らない(キリッ」

 例A魔法少女にソウルジェムが本体であることを説明しないQB。
   魔法少女が効率よく戦うため、魂をソウルジェムに移したという。しかし、ソウルジェムを破壊されると即死。
   なのに最大の弱点を説明しない合理的な生物QB。 わけがわからないよ(笑)

 例B・感謝していたクラシックCDにいきなり激怒し、さやかに八つ当たりする上條。
   これに後押しされ、マミの死を目の当たりにしたにも拘らず、さやかは契約し魔法少女となる
   ・入院中、ひたすら見舞いに来てくれていたさやか(幼馴染)に一言も知らせずに退院し、
   その後も一切会話すらしない上條。これと仁美の突然の告白により、さやかは追い詰められ魔女となる

○視聴者の意表をつくためだけの滅茶苦茶な展開による、矛盾しまくりの設定

 例@物語後半において、唐突に出てきた宇宙のエネルギー不足と、感情をエネルギーに変換するテクノロジーの設定。
   これによりそれまでの神秘的な魔法による世界観が崩壊。
   QB「願い事を何でも一つ叶えてあげられるよ!」
   ⇒何でもありの奇跡は起こせるのにエネルギーは生み出せない

   QBも、それまでの不気味な悪魔的イメージが消え去り、自己の利益のために動くただの小悪党となった。

 例AQBの破綻した魔女化エネルギー回収の仕組み。
   使い魔を放置することでGSを手に入れた杏子、さらには普通に戦っていたマミまでが長い間魔法少女を
   続けていた。そして結局二人とも魔女化せず死亡。さやかみたいに鬱になるまで気長に待ってるの?
   おそらく、「魔法少女が魔女になるとか斬新じゃね?ww」などという安易な発想で作った設定と思われる。


9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:50:11.31 ID:bNAkD0ct
虚淵大先生の素晴らしい開き直り

>私には主義主張なんてないんです。
>世に問い糺したい思想なんてない。
>褒めてもらいたい独創性もない。
>ただ、いつか誰かに貰った種が心の中にあるだけです。
>ガンアクションが好きで、変身ヒーローや武侠片やサイバーパンクやコズミックホラーやマカロニウェスタンが大好きで、
>その好きっぷりがもはや自分一人の内側に仕舞い込みきれなくなって、こんな稼業に就いてしまいました。
>だから私がやってきたことは、いつだって二次展開だったんです。それが”否”であってたまるもんですか。胸を張って”是”だと叫びたい。
>引け目なんて感じたくない。あまりにも虚しい、恥も外聞もない寄生虫どもが跋扈する二次展開産業の中で、
>それでも私は、書くことの喜びを尊いモノだと信じたいのです。

アンチについて

虚渕玄
「今でも所謂「アンチ」という生き様の虚しさ悲しさについては、キミらそんな人生で本当に満足なのかと
嘆かわしくなるばかりである。巨人軍アンチを親に持つ息子が、
読売新聞に足を向けて寝られなくなるような──そんな運命の悪戯だって、あるんだぜ?」

井上敏樹
「いいんだよ、そういうのが面白いんだから」
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:52:29.71 ID:bNAkD0ct
140 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2011/03/18(金) 06:03:52.49 ID:DbAP/n+kO
10話見て思ったけど
重火器が効くならほむらに時間止めてもらって全員で手榴弾やマシンガン撃ちまくればいいじゃん。
どうやら他人も一緒に時間止めて活動出来るみたいだし。
そしたらグリーフシード節約できるよな?
……つまりエロゲライター脳を全開にしたせいでファンタジー要素を破壊してるんだよな。
世界観が崩壊してる。もう魔法ですら必要ないわけだから
なんか本当に脚本家で損をしてるアニメだ。そんなところに現実感なんか誰も求めてないのに
エントロピーとか言うなら魔法の原理を説明してくれよ
エロゲ脳。このアニメはこれにつきる

Q,重火器に魔法や魔力が付いていたのでは?
A,付いていたら尚更に意味がわかりません。ならば魔力や魔法を付けて、他の魔法少女に渡せばいい。
少なくとも剣よりは危険が少ないでしょう?

Q,自分以外に武器は渡せないのでは?
A,あり得ません。序盤で一般人のさやかにマミが魔力を付与した武器を渡しています。
ちなみにマミがいなくても3話で一般人のまどかとさやかが魔女空間に入っていますので、
一般人でも魔女空間に行けます。視認もできます。

Q,手を繋いでいないと他人の時間は止められないのだから、いっせいに攻撃するのは無理だろう?
A,そうですね。背中合わせや二人と手を繋いで手榴弾、と言いたいところですが。
しかし、それでは前述したように魔力を付与した重火器を仲間に渡せばいいでしょう。剣よりは安全。

Q,つか、そんなの魔法少女のお約束じゃん。
A,確かにおっしゃる通りです。魔法少女は悪者を魔法でやっつけるものだし、
色々と破綻してるものの、細かい突っ込みは野暮かもしれません。
しかし、ならばなぜ急にエントロピーや重火器を出すのですか?
これのせいでファンタジーの神秘性は一気に失われ、魔法の優位はなくなってしまっています。
なぜ急に現実的な話なのか…?これにより世界観は壊れ、お約束は脚本によって破られてしまいました。

勿論、妄想で設定を加えるのは個人の自由ですが、
読み取りができることと勝手に妄想で設定を付けるのでは話が違います。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:53:53.03 ID:bNAkD0ct
【シナリオ流出時の本スレでの反応】

414 :メロン名無しさん :2011/04/11(月) 22:58:49.97 ID:???0
魔獣()はないわ

416 :メロン名無しさん :2011/04/11(月) 22:59:30.72 ID:???0
魔獣(笑)
この時点でガセだろ

404 :メロン名無しさん :2011/04/11(月) 22:56:35.34 ID:???0
12話のサブタイトル流出もどうみてもガセだろ

370 :メロン名無しさん :2011/04/11(月) 22:44:39.07 ID:???0
このバレはQBの存在感薄いよね
捏造物でこう言うのよくある
組み込みきれないパーツを投げ捨てる雰囲気

241 :メロン名無しさん :2011/04/11(月) 22:05:57.84 ID:???0
ここまで来てヘタを打つとは思えないのでこれは釣りもしくはボツでしょ

157 :メロン名無しさん :2011/04/11(月) 21:21:50.22 ID:???0
>Bパートラスト、ほむらは大漁の魔物に突っ込んで終わり
仮面ライダー龍騎の劇場版ですね分かります

158 :メロン名無しさん :2011/04/11(月) 21:22:43.03 ID:???0
書いた奴もこんだけ真剣に議論してくれりゃ御の字だろうなw

243 :メロン名無しさん :2011/04/11(月) 22:06:52.08 ID:???0
まともに読む気にもならんが
これが本当のバレってことはまずないだろう

204 :メロン名無しさん :2011/04/11(月) 21:54:26.13 ID:???0
これはもう嘘バレかな
どっちらけ感が半端ないし
本スレ見る限りじゃ公式が本気だしたとかで大騒ぎで「バレ?何ガセに反応してんの?」状態だったし

134 :メロン名無しさん :2011/04/11(月) 21:05:59.47 ID:???0
俺が嘘バレ書くとしたら、まどか視点では「9話の続き」ということを強く意識して
まどか☆マギカのらすとエピソードを書く
けど、彼は10話の続き=ほむら☆マギカを書いちゃったんだろうな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:55:22.77 ID:TwLtXJnq
>996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 21:48:12.02 ID:ph7yncmu
>>984
>ここで止めれば娘は助かる、でも娘が悲しむ
>ここで生かせれば娘は喜ぶ、でも助からない”かもしれない”
>母親としては選択に迷う。ここで娘が酔っ払ってるように見えるなら止める。正常、むしろ確固たる意思表明してるなら行かせると思うけどなー



言ってることがあやふやなんだからどう考えても正常であることを担保してないし
親からすれば一般中学生に過ぎない一人の人間が、あの大災害に何が出来る、と考えるわけ?
「私は死なない」って言ったら中東の紛争地域に丸腰で行っても大丈夫だと思うのかよ

娘の言葉優先で、現実にあって覆せない条理を無視するってのは
「規定以上のアルコール反応が出ているけど、俺から見て酔っていないように見える以上大丈夫!」
ってのと同じなわけだが、これを信頼と呼ぶなんて頭大丈夫か
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:55:57.48 ID:ph7yncmu
リアルさを優先するか、大衆ウケを優先するか。
リアルなのを評価するのか、大衆ウケしたのを評価するのか。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:56:12.92 ID:u6yeeYw2
スレタイ、パクリ糞アニメにしてほしかった。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:56:20.35 ID:MURdSW3p
ママン「ちょっと!!どこに行く気だい!!」

まどか「止めんなよババァ!!俺にしか救えねぇ仲間がいるんだ!!」

ママン「まったくあんたは・・・ガキのころからちっとも変わりゃしないよ!!
ったく誰に似たんだか!!」

ママン「ふんっ!!もう止めないよ!!せいぜい暴れてきな!!」

まどか「ババァ・・・」

ママン「そんかわり生きて帰ってこなきゃただじゃおかないよ!!」

まどか「はっ!!わかってらぁてめぇは自分の寿命の心配でもしてな!!」



これなら俺も評価する
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:57:05.11 ID:5mUOe/0j
なんかスレタイのセンスの良さがABっぽくなってきたな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:57:10.84 ID:tUl2GRab
信者をどうにかしてくれ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:57:44.75 ID:6jtFLLIt
>>15
画太郎絵が浮かんできてふいたw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:57:49.63 ID:2eKVnM5L
>>15
うむ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:58:16.35 ID:5Qp8SvSZ
星雲賞取る上でのライバルは虎兎だろうな。マジで勝
たないと。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:58:21.68 ID:C9ST4LcD
>>18
確かにw
22食い散らかしドーナツ ◆gJ.CUxvXIk :2011/04/25(月) 21:58:47.35 ID:EY65rvpg
前スレを貼りなさい

魔法少女まどか☆マギカは激安友情の糞アニメ63
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1303704806/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:58:58.32 ID:GJbxRh3l
>>18
画太郎なら

ババアが包丁もって追っかけてくる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:59:05.94 ID:WhWBp5wl
>>15王道でいいんだけどでもそれに至るまでの過程をきちんと繊細に描かないと
唐突にそれやられても滑るだけなんだぜ・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:59:12.80 ID:TwLtXJnq
ここ連日の凸っぷりって、余程あの糞な最終回が効いてるんだろうな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:59:40.06 ID:X7qultCl
>>15
ちょっと幽助っぽいと思ってしまったw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:00:03.24 ID:C9ST4LcD
>>24
それが通用するのが画太郎先生だけどねw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:00:22.31 ID:ViUS0fsE
>>20
あんた・・・関係者か虚淵本人だろ?w
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:00:47.29 ID:7SdxAQIJ
>>17
何か今日はやけにいっぱい湧いてたけど
今はいつもの人しか残ってないっぽい。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:00:53.92 ID:WhWBp5wl
>>27いや、そりゃ画太郎は別よw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:01:50.98 ID:5Qp8SvSZ
>>28
俺はファンとして純粋に星雲賞とって欲しいだけだが。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:02:34.23 ID:bNAkD0ct
>>25
まるで殺虫剤かけられたハエみたいな暴れようだしなー、あのクソENDは相当こたえたんだろうなww
アンチの俺ですらまさかあそこまで酷い終わり方とは流石に思ってなかったぐらいだし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:04:39.22 ID:HPbZCSEp
俺はまどかで唯一評価していることがある

それは、関連スレのタイトルの秀逸さだ!

…内容?なにそれくそだよね
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:04:50.47 ID:7SdxAQIJ
>>32
信者ですら三流ラノベ扱いだからな。
実際あれでアンチになったってレスも結構あったし。
掌返して絶賛してるのも居るんだろうけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:05:09.60 ID:TwLtXJnq
アンチスレで恥知らずにも「ファンとして」などとほざく時点で
この作品のファンには知的障害者しかいないことの証左だわな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:05:32.31 ID:8M5S3mZN
ひだまりスケッチは好きだけどうめ絵はあんまり可愛いとは思えないんだよな
いろんな絵師さんのまどか絵見るたびうめじゃなかったら・・・と思ってしまう
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:05:45.65 ID:wOWdnR+f
まどかが独りで解決しちゃうなんてEEでハルヒが勝手にループに気付いて脱出したようなもん
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:06:10.86 ID:HTvzVgRp
>>31
なんなら文化庁のも取って良くてよ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:06:19.40 ID:ph7yncmu
>>12
あそこで止めたら、娘の思いを無視することになるし信用してないことになる。
けっきょくどっちの選択も母親にとっては悩ましいもんだろ。どっちをとってもダメだろ。
シナリオ的にはあそこで止めたらつまらなくなるんじゃ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:06:56.78 ID:t4obpAXs
>>35
そりゃ、信者にとってはまどかと名前が入ったスレと少しでも関連性のあるスレは全てがチラ裏だからな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:07:13.22 ID:a7lxdjkm
>>31
ついでにノーベル賞も取れよw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:07:27.70 ID:EQYKxn72
シナリオ的にとかって擁護にすらなってないってわかってるのかな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:07:37.84 ID:xez+Jbxj
あのキャラデザのアニメに金払う感性が正直分からん
しかも魔法少女www
信者が自分のキモさに気付くのはいつなんだろうなw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:07:41.08 ID:O6iTXHh4
どっちみちつまんない展開で終わってしまったんだからどうしようもないな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:08:13.83 ID:HPbZCSEp
あらまあ、わざわざアンチスレに凸してきてる
変態がいるの?
いじめられたいドMなのか
スレタイ読めない池沼なのか
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:08:35.43 ID:tUl2GRab
>>39
セリフ回しとそれまでの親子関係の描写がゴミだったってことだな
違和感を感じさせた時点でダメだ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:08:36.67 ID:7CtEaS3G
送り出すか引き止めるかの苦渋の決断を描くには
まどかと母親の信頼関係の描写が不十分って話なんじゃ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:08:46.53 ID:MURdSW3p
ウロのこの惨状見たら

竜騎士07の実力ってその界隈では結構上位なんだな。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:09:05.41 ID:ph7yncmu
多数にはウケて、少数にはウケなかった。なら成功じゃね
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:09:12.64 ID:BOqODNzf
このスレタイってことは、結局前スレでは母親がなぜまどかを行かせたのかを説明できなかったようだね
信者さん()
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:09:31.23 ID:wOWdnR+f
せめて魔法少女になったまどかを母親が目にしたら話としてもうすこしまともになったんじゃ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:09:44.19 ID:Pg6G2L+N
いきなり口調変わって引っぱたく虐待アニメだろwwwwww
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:09:53.15 ID:gAehYluI
メインのまどかたちもひどかったけど、大人キャラの描写は本当に糞だったな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:10:06.25 ID:O6iTXHh4
>>49
展開に愚痴る人間は増えたけどなw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:10:15.19 ID:WhWBp5wl
>>48竜騎士なんて今からすればかなり微妙じゃないっすか・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:10:20.27 ID:EQYKxn72
龍騎の編集長と真司のシーンは感動したんだけどなぁ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:10:25.77 ID:t4obpAXs
>>49
結局数でしか話をできないんだな お前ら
一人じゃ面白いとも言えねえのかよ 
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:10:41.69 ID:tUl2GRab
リアルな魔法少女とか言ってんのが気持ち悪すぎるわ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:10:52.78 ID:BOqODNzf
>>49
そうだねー(棒)

ここはその少数のスレなので多数さんはお仲間の所に帰りなさいや
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:10:57.88 ID:USowMMr3
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′    
.       V            V    アンチスレにまで
.       i{ ●      ● }i    乗り込んで来るまどか信者
       八    、_,_,     八     わけがわからないよ。
.       / 个 . _  _ . 个 ',    
   _/   il   ,'    '.  li  ',_
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:11:10.91 ID:HPbZCSEp
確か先生が「授業中に自分のオトコの話をするアラフォービッチ」だったよな
ひでえもんだよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:11:25.11 ID:GJbxRh3l
>>48
ウミネコは結構キツかった、、、でも、ひぐらしは面白かったし、結構泣けた
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:11:26.01 ID:La6VdpPd
>>39
ああいうのは今までずっと反対してたやつが言うからグッとくると思うんだ
他にも親父に「行かせてあげよう」って言わせたり、まどかが行った後に親父に泣きつくとかで少しは幅が広がると思うし
正直なんで親父とか家族みんな使わないで母親だけ使ったのか不思議
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:11:46.66 ID:ph7yncmu
>>50
危険なとこには娘が何考えていようが絶対に行かせない!!!っていう方針の人には何言っても無理。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:12:00.74 ID:2eKVnM5L
まどかの母「いやー年頃の娘のことは分からんわ。いい子だと思ってたのに」
教師「辛いだろうけど信じるしかないよね」
まどか母「だよねー」

ってことしか喋ってなかったと思うんだがあれのどこが大人の会話なんだろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:12:14.85 ID:5Qp8SvSZ
>>38
文化庁のはさ文化庁の役人が決めるからどうしようも
できん。
ネット投票ができる星雲賞だとニコニコやツイッター
で盛りあればなんとか行ける気がするんだよね。

ただ文化庁のも取れる可能性は高いが。
できればSF大賞も取って三冠王になるのが望ましい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:12:55.15 ID:mWMyOcKe
>>39
君は少し人が死ぬという事がどういう事なのか考えた方がいいと思う。
人が死ぬかもしれないとなったら、増してやその人が自分にとってかけがいのない
存在なら、想いを無視してるとか信用してないとかそんな事言ってられない。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:13:10.01 ID:rZZGZyzI
教え子の葬式の晩にバーで友達と飲むとかあの先生も大概だな…
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:13:26.07 ID:BOqODNzf
>>63
父親が聞いた娘の最後の言葉が「ちょっとトイレ」なのにはワロタ

そこらへんフェミ臭とでもいうものが漂ってる気がする
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:13:29.60 ID:7SdxAQIJ
成功だの失敗だの勝ちだの負けだの
そんな事を心配しないと自分の好きなものさえ
好きと言えない信者って可哀相。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:13:32.25 ID:wOWdnR+f
キャラデザをデフォルメ萌絵にしないで
魔法少女版ガンツみたいにしとけば リアル魔法少女な作品になったと思う
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:13:47.80 ID:dTGGesNm
魔法少女アニメの序列は

まどか>CCさくら>>>なのは

になったよな 
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:13:49.60 ID:RuMWF6rW
スレッド名センス無すぎだろwwwwwwwあたまわるっwwwwwww
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:13:57.18 ID:TwLtXJnq
虚淵は、>>11のような評価を真摯に受け止めるべきだな
滅多にありえないことだぜ?リアルタイムに視聴者から盲検批評してもらえるなんて

>>39
その娘の思いってのが、ぜんぜん親に向かって表現されてなかったじゃん
第一あんな状況じゃ、錯乱してると思われたって仕方ないし、どんな思いを持ってても人は死ぬんだよ
大災害に立ち向かう力なんて、一人の人間は持っていないんだよ
それを簡単に手放して、娘を愛してる?信頼してる?娘を止めるのが怖かっただけじゃねえか
「NOと言えない」って誰かが言ってたが、あの状況はまさにそれ

脚本の都合とか言い出したら終わりだなw だったらわざわざあんなシーン入れるなってだけだよヴォケw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:14:21.08 ID:tUl2GRab
まどかの弟がまろかーまろかーって言ってんのにすごくイライラした
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:14:27.48 ID:gAehYluI
そもそもこれ魔法少女アニメですらないですし
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:14:39.43 ID:WhWBp5wl
>>71中身がダメなのに見た目変えたってどうにもならんだろ
ここで言われてるのってそういう問題じゃないんじゃないのか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:14:50.65 ID:GJbxRh3l
>>66
やばいwwww


ツボにはまった
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:14:51.32 ID:MURdSW3p
>>39にこそコウダさんのリアル首チョンパを見せてやりたいな
今でもネットに転がってるかどうか知らないけどさ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:15:13.28 ID:HPbZCSEp
>>70
超同意
売上見て「大勝利!」「やっぱすげーぜ!」
他のレビュー見て「○○先生も褒めてるぜ!」「これで箔がついたな!」
2chにて「スレの勢いやべーw」「実況の速さすげええええええ」

面白いと本当に思うならそんなこと気にしないよね?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:15:43.29 ID:7CtEaS3G
仮に禁書が星雲賞取るような異常事態が発生したならまどかも星雲賞取れるかもなwww
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:15:45.91 ID:t4obpAXs
>>79
それはスレチが相手でも趣味悪すぎやしませんかね?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:15:57.22 ID:BOqODNzf
信者はなぜ凸してくるのか…
アンチスレなんて少数派のことはほっとけばいいのにさぁ

お前らが来ることでこっちも活性化するんだが
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:15:57.36 ID:xez+Jbxj
ほむほむwwwwwwwwww
腹痛いwwwwwwww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:16:03.70 ID:HTvzVgRp
>>66
アニメ業界の人間が決めんだよあれ昔禿とか選考委員長にいたし
金掴ませればいくらでも取れるよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:16:11.01 ID:GJbxRh3l
>>71
>キャラデザをデフォルメ萌絵にしないで

わかるわあ
12話の最後のほうでクソみてぇな魔法少女がいっぱいでてきて萎えた
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:16:12.01 ID:wOWdnR+f
>>77
リアル魔法少女の話な
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:16:23.04 ID:UW0WRyhJ
>>69
ワロタwww




…ワロタorz
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:16:41.47 ID:rZZGZyzI
>>75
あの弟って結局なんだったんだろうな
仮に覚えていたとしたらほむらの奇跡(笑)もやっすいものになるし
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:17:04.22 ID:dqEs0FLN
演出に関してもまったく誉められたものじゃない
物語の大筋が一般的な(超常的な力はあるにせよ)心の問題なのに
演出側はそんな少女達の普通っぽさや心の在り方をまったく描こうとしてなかった
ほむらの部屋一つ取ってもそう
あんなキチガイじみた部屋、見栄え以上の意味があるなら教えて欲しいわ
しかもあの部屋に一人で住める精神があるのに、何かあったらすぐへこたれて殻に籠もる
そんな、私の最高の友達()

目を引く演出が悪いとは言えないし、誰にでもできるとも言えないけど、
こんな上っ面だけ整えたような演出もどきが良いとはとても思えないです
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:17:06.72 ID:8M5S3mZN
禁書好きだから叩くのやめてよ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:17:10.79 ID:iXhf1AD7
>>65
なんか深みを出したいのか知らんけど、失笑しか出なかったわあそこ。
ていうかこのアニメの大人が語る台詞は全部陳腐に聞こえた。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:17:30.72 ID:EQYKxn72
キャラデザを萌え絵にしてインパクト狙わないでも内容で勝負できるのに勿体無いな

そんな風に考えていた時期がオレにもありました
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:17:38.71 ID:O6iTXHh4
方針とか表現してるあたり相当ズレてる気がする
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:18:14.64 ID:7CtEaS3G
>>91
すまんかった
俺も禁書自体は好きなんだ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:18:14.93 ID:HPbZCSEp
>>86
あー、あのクレオパトラやジャンヌ、アンネっぽいパチ女たちね
他の魔法少女()のキャラデザもひどかった

これだろ
http://blog-imgs-17.fc2.com/y/a/r/yaraon/ss_20110422204211.jpg
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:18:18.10 ID:5mUOe/0j
ニコでTMRの西川が最終話に不満がある的なコメがあるんだがソースないのか?
あんまりマイナス評価になるような発言はしないイメージだったんだが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:18:22.84 ID:t4obpAXs
>>70
好きな食べ物をもっとおいしくしようとして調味料をぶっ掛けまくって本来の味すら忘れてる感じだね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:18:28.99 ID:adbui7FJ
>>50
説明したのに理解できる脳みそを持ってない人がいただけw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:19:24.97 ID:2shDJHAi
長男さえいれば家は安泰というメッセージ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:19:31.69 ID:t4obpAXs
>>99
信者の説明がド下手糞なんだよw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:19:36.37 ID:XdRFzj3E
>>92
虚淵が真っ当な大人じゃないので、
大人の台詞なんてとても書けません
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:19:58.48 ID:HPbZCSEp
>>99
「理解できないのはアンチの頭が悪いからだ!」

はーい信者さんのテンプレ入りましたー

次は顔真っ赤にしながら、勝利宣言して逃走かな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:20:32.06 ID:ViUS0fsE
>>31
ならとっておきの賞がある

HIHOはくさい映画賞
蛇いちご賞
ゴールデンラズベリー賞

どれでもいいのよ?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:20:37.72 ID:A+U5zQCg
>>91
まどかは6話目までは擁護出切るけど禁書は4巻までしか擁護出来ないので
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:20:38.33 ID:5Qp8SvSZ
まどかが三冠達成したらこのスレの連中、発狂だろうなw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:20:39.57 ID:gsCfReRq
ほむらだけ覚えてる理由って何かあったっけ?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:20:48.01 ID:mWMyOcKe
>>99
まるで理解した人が一人でもいたかのような言い草だな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:20:56.42 ID:MURdSW3p
>>99

裸の王様って童話知ってる?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:21:08.11 ID:ph7yncmu
リアル志向には不評で、大衆にはウケたって感じかね。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:21:12.36 ID:8M5S3mZN
あの先生は1話のほむらの自己紹介の時にうへぇ・・・みたいな顔してたのが印象的だった
「この子暗いなあ・・・うちのクラスでいじめとかあったらめんどい」とか考えてそうな
妙なリアルさがあって嫌だったなあれ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:21:22.22 ID:taCMQXhs
>>96

ジャンヌダルク、男みたいな顔してんな
闘姫伝承という格ゲーのハイウェイスターみたいな髪型だし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:21:44.11 ID:HPbZCSEp
>>107
キセキ()だろ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:22:10.55 ID:gAehYluI
>>107
最高の友達(笑)だから
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:22:46.81 ID:USowMMr3
        |\           /|
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′    
.       V            V    まどかの母親は
.       i{ ●      ● }i    自分の子供を見殺し
       八    、_,_,     八     わけがわからないよ。
.       / 个 . _  _ . 个 ',    
   _/   il   ,'    '.  li  ',_
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:23:59.10 ID:ViUS0fsE
>>107
>104の三冠なら別の意味で発狂しそうだw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:24:04.54 ID:HPbZCSEp
三冠どうたら言ってるのか釣りでおk?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:24:18.76 ID:wOWdnR+f
俺も萌オタの自称ライトオタだから
萌に関しては作品愛がないとわからない部分があるからそこを批判したりしないけど
まどかのストーリーは 明らかに三流以下なんだし 信者も萌萌ブヒブヒいってれば潔さ良いものを
まどかは神アニメ!深い!感動した!
なんて後々黒歴史確定なのにお祭り気分で騒ぎすぎなんだよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:24:22.42 ID:t4obpAXs
数だ数だとは言うけれど多勢集まってアンチ一人口説き落とせないとかよっぽど烏合の衆が混じってるんだな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:24:41.39 ID:5Qp8SvSZ
まずは星雲賞かあ・・・・・・・・・・・・虎兎がなあ。こいつな
なんとかしないとキツいな。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:24:50.16 ID:O6iTXHh4
>>110
おかしいな、リアルを強調してたのは信者だったはずだけど
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:24:52.03 ID:a7lxdjkm
>>114
サイコな友達だろw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:25:06.46 ID:7CtEaS3G
>>104
ラジー賞はB級やイロモノを選ぶ側面もあるから、まどかには勿体無い
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:25:59.66 ID:rZZGZyzI
>>107
なんか別の時間軸だからどうとかキュゥべえが言ってなかった?
でも宇宙改変するだけの影響力があるまどかに時間移動だけで巻き込まれないってのも納得いかないよな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:26:07.31 ID:ph7yncmu
>>103
個人の感性はそれぞれだから、あのシーンで行かせる!って人もいれば行かせない!って人もいる。
そんで、行かせたほうがウケるか、行かせないほうがウケるか、そもそもあのシーン自体ないほうがウケるか考えると、けっきょくどれも批判されると思う。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:26:15.58 ID:GJbxRh3l
>>120
クソ

また笑っちまった
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:26:33.09 ID:MURdSW3p
 >>5Qp8SvSZ       |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:26:55.96 ID:dhqtj7Wa
しっかし流れ速いなあw
レスする間に300ぐらい進んでて困るw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:27:03.09 ID:O6iTXHh4
なんかもうウケたウケしか言ってねえな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:27:05.89 ID:HTvzVgRp
アニメの三冠王って視聴率と売り上げとあと何がいいかな?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:27:16.62 ID:ViUS0fsE
>>123
なるほど。となると国内の二つだねえ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:27:28.81 ID:gsCfReRq
無意味に弟がいるってことは
子供はひとり残るからOKってことなのかな
とか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:27:31.06 ID:ANCo9FW9
星雲賞とか笑わせんな

こんな劣化平成ライダーなゴミがティガやデカレンと並ぶこと自体おこがましい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:27:47.82 ID:HPbZCSEp
ところで信者さんに答えてほしいんだが

なんで信者なのにアンチスレ来てるの?
なんで信者なのにアンチスレ来てるの?

信者でもアンチでも無い人用の「愚痴スレ」もあるのに
なんで住み分けしないの?ねえ、なんでー??
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:27:48.27 ID:tUl2GRab
>>130
内容と内容と内容な
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:27:50.28 ID:EQYKxn72
ここにいるアンチはまどかがどんなに売れようがゴミクズ認定するから賞とかとっても関係ないよ
それで騒ぐのは信者だけ
梶浦はよかったけど残念なアニメだったなぁ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:28:25.93 ID:bNAkD0ct
>>121
そういや9話あたりから「まどかはリアルな魔法少女」とかほざく信者をすっかり見なくなったな
エントロピー(笑)とかアホなことをQBが言いだしたもんで、流石に主張を変えざるをえなくなったんだろうかww
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:28:48.90 ID:7TZNG32t
>>96
クレオパトラは子供産んで40歳ぐらいまで生きてたんだが
魔女と魔法少女のどちらで呼べばいいんでしょうか
ドヤ顔してたQBさんお願いします
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:28:56.37 ID:ANCo9FW9
>>136
これでサントラはBDの特典だっていうんだからふざけてるよな
梶浦の劇伴を聴きたければ糞な本編にも金を出さないと行けない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:28:59.28 ID:bUjm9Mqm
投げ出し展開やトンデモ展開をやるのはかまわないがそれがパクリの集合体というのが恥ずかしい
どうせ無茶苦茶やるなら他に無い事をやればよかったのにな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:29:26.20 ID:gsCfReRq
実際何なんだろうねあのループとインフレ
あんな展開しちゃったらついていけなくなるのが大半だってことくらい分かるだろうに
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:29:32.67 ID:gAehYluI
途中まで本スレには考察厨がかなりいたけど、エントロピーとか出てきたあたりで消えたんだよな
で、残ったのはほむほむとか言ってるだけの信者のみ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:29:59.01 ID:tUl2GRab
エヴァと比べるのもあれなんだけど
どうしても似てるなあって思ってしまう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:30:00.53 ID:ViUS0fsE
>>123
むしろ>120に相応しいのは
暗黒星雲賞なのかもしれない。「盛り上げる」だけなら燃料になるだろう的にw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:30:22.46 ID:8M5S3mZN
平成ライダーか

最後は龍騎と剣を足して混ぜたようなラストだった
まどかの末路は剣崎を彷彿とさせるし
世界リセットは龍騎
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:30:46.72 ID:5Qp8SvSZ
>>130
文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞。
星雲賞。
日本SF大賞。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:30:48.27 ID:wOWdnR+f
パクリでもパロでも作品内で上手く料理できたら無問題


天地エヴァだって面白かったじゃん
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:31:05.09 ID:HPbZCSEp
>>142
クソマジメに考察して、細かいことにいちいち
「凄い!」「深い!」とうなずきあっていた彼らが
エントロピー()のあたりから
「あーうん、すごいんじゃね?」「ほむほむまじほむほむ」
と投げやりに言い出して笑ったなぁ
あからさまに熱が消えていた
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:31:06.57 ID:rZZGZyzI
黒猫が無意味になったのはでかかったな
OPに意味ありげにあるオブジェクトが無意味じゃ考察も糞も…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:31:35.82 ID:7SdxAQIJ
>>142
結局自分らの毛嫌いする萌え豚と一緒じゃねえか。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:31:52.75 ID:La6VdpPd
シリアスでパロディはないわー
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:31:59.63 ID:ODZf36L2
世界の文明は魔法少女が育てた(ドヤッ

って言われてもなぁ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:32:06.25 ID:bNAkD0ct
>>138
つーかアンネやジャンヌダルク、火あぶりや毒ガスぐらいじゃ死なないはずだよな
魔法少女になったら、肉体とかいくらでも再生可能なはずだし
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:32:22.21 ID:ANCo9FW9
>>145
仮にラストの砂漠(?)が荒廃した未来の世界だとしたらファイズの要素も追加かな
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:32:37.20 ID:BYwta95q
>>134
そもそもここで荒らしてる奴ら本スレにいないから
どんだけアンチスレ潰したいんだって感じだな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:32:55.80 ID:RrU3Uwk5
歴史上の人物馬鹿にしすぎ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:32:59.16 ID:MURdSW3p
  5Qp8SvSZ
∩___∩        |            , '´l,
   | ノ\     ヽ      |         , -─-'- 、i
  /  ●゛  ● |      |       _, '´ /     ヽ、
  | ∪  ( _●_) ミ     j     iニニ, "● ∪    ヽ、
 彡、   |∪|   |     >>    iニニ、_          ',
/     ∩ノ ⊃  ヽ            〈`'ー;==ヽ、〈ー- 、 !
(  \ / _ノ |  |             `ー´    ヽi`ヽ iノ
      l´ ̄ ̄`l'''''−、
      l´ ̄`l  ̄`l、 lヽ, l  .⊆ヽ、
`ヽ、    |.   |    ヌ|'''''`   '''-,, _ノヽ、..... |`ゝ  .ヽゝ
    `ヽ、l,__,.l             ヽ、 `',...l┴、  .l~~l |ヽ
;;;ヽ、  /'''´ ̄(●)'l/'''-,,,、 ,,.::--''´ ̄ヽヽノ |  |   l_,,,l l~~l
 ヽヽ/         (●) ヽ _,,,.::--''   |  |  l~~l l~~l
;;;、 `/      U        ヌ――――-、|_l .l .l l .l
 .`/   U           |、____ノ_  l .l l .l
、...l             U     |´         `lゝ´入ノ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:33:04.89 ID:tUl2GRab
なんで女じゃないといけなかったん?と思ってしまいました
魔法少女ものなのにね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:33:38.82 ID:QE1KzqRB
今わかったキャラがたってないんだ
シナリオありきのキャラだからシナリオの都合で性格が変わったり行動が突拍子になる
だからキャラの行動に説得力が全くない
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:33:46.74 ID:cWhBslNN
マミが死んで黄色がなくなった!キャラが死ぬたびに色が減る!
とか言ってたのは笑ったな
あとワルプルの形が1話と違う!何かの伏線だ、とか

結局はただの修正だったわけだがw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:34:29.55 ID:xJOBo1vB
>>153
ソウルジェムが熱に弱かったりガスで腐食する材質だったんだろう
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:34:32.79 ID:rZZGZyzI
二次成長迎えるくらいの女の子が一番エネルギーを出すらしいけど
どう考えても大人の希望と絶望の方が差があると思うな…
中学生とかやり直しききまくりじゃねーか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:34:49.89 ID:QUcfYcfs
女性の歴史上偉人=魔法少女の取って付けた感がものすごい
「歴史上の人物は○○だったんだよ!」とか「歴史の影には常に××がいたんだよ!」とかはもっと早くに出すべきだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:34:52.86 ID:HPbZCSEp
>>155
んだなぁ
彼らに「なんで凸ってきてんの?」と尋ねても
絶対にまともな答えは返ってこないからな

「俺が論破してやる!」
「お前らアンチ馬鹿を笑いにきたんだよ!ブヒヒー」
とわけわからんことしか言わない
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:35:05.16 ID:7SdxAQIJ
>>159
シナリオと言うか設定。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:35:14.63 ID:TwLtXJnq
>>138
QB「クレオパトラの二次性徴期は長かったね。あんな例は珍しいよ」
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:35:20.60 ID:bNAkD0ct
>>154
変身者がゾンビなのも555じゃないか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:35:31.49 ID:Pg6G2L+N
結局QBって何者だったんだ?
いくら科学力があり、まどかがすげー能力秘めていたとしても普通の女子中学生を神にして
全宇宙を再構築できるほどの逸材にするって相当無理あんだろwwwww
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:35:56.28 ID:xJOBo1vB
ようは千年女王じゃね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:36:06.60 ID:wOWdnR+f
製作側がお粗末なのよ
こうすれば話題になるかな
グロまぜりゃうけるだろ
ひだまりの人よんどきゃそのファンもついてくるだろって
馬鹿にウケるよう馬鹿にウケるようと作ったアニメで心がこもってないんだよね
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:36:12.60 ID:7SdxAQIJ
>>166
合法的に楽しめてロリコン大喜びだなw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:36:39.35 ID:68Zs8SAX
>>145
それだ!
つかまんま
まどか→剣崎
ほむら→始
じゃねぇかwwww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:36:57.46 ID:USowMMr3
だから所詮は萌えアニメ
もっともらしい理屈で絶賛してる奴らも
キャラが男ばっかだったら見てないから
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:37:36.98 ID:9ztR4hGr
なんかファウストをモチーフに使っていたのが腹立たしくなってきたわ
こんな人間を馬鹿にした話を書く奴はファウストを理解してもいなければ、リスペクトしてもいないんだろうな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:38:38.77 ID:peK1I+Jy
>>80
本当に好きなら周りが騒いでなかろうが、スレの速度が遅かろうが楽しんでるからな〜
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:38:57.03 ID:QUcfYcfs
あの和服魔法少女が卑弥呼だとしたら、魏志倭人伝によると婆さんだったらしいから
魔女化もせず何十年も魔法少女続けてたことになるよな(魔法少女が成長したり老いたりするのかは知らんが)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:39:04.77 ID:bNAkD0ct
>>161
そうだとしたらマジで使えねぇな、ビー玉のがまだ丈夫なんじゃないか
っていうかQBは本当にエネルギー回収する気あんのか?
ジェムの材質変更するか、せめてジェムが弱点だって事ぐらい教えとけよ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:39:29.49 ID:B8AKjBxc
>>168
それだけの力があれば、普通にえんとろぴなんて気にしなくていいんじゃねというレベルなんだよな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:39:37.98 ID:a7lxdjkm
>>163
その前にキバヤシ呼ばないと
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:40:22.54 ID:t4obpAXs
>>164
アレだ、VIPで東大卒のフリしてVIPPERを釣りまくって喜んでるコテいるだろ
アレと根底変わりないっつーか、やたら尊大ぶってる割に人の話全く聞かないところソックリだ

やっぱり言いたいだけ言わせておくのがいいのかもな
言うだけならタダだしこっちは一日一回NG指定すればいいだけだしな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:40:24.47 ID:ph7yncmu
>>175
自分が面白いと思ってるものをアンチに批判されちゃ見せつけたくなるっしょ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:40:34.72 ID:HPbZCSEp
>>173
萌ヲタの変わりに、腐った連中が擁護&絶賛を…
しないか

腐ってる連中は内輪で楽しむイメージ
「きょう朗×さや太マジやばいw」「ほむ助とまど夫がガチw」
と仲間内ではしゃいでも、外に向けて「このアニメは神!」とか言わなさそう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:40:55.89 ID:7CtEaS3G
>>173
性別男だったらそれこそ女々しすぎてどうしようもないからなw

女子中学生メイン故にあのグダグダな話になったにしても、それはそれで酷い女卑だし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:40:57.60 ID:wOWdnR+f
>>173
んであの絵柄 明らかに見始めのやつも萌目的だよな
それなのに深いだの感動しただの
萌オタの自分が嫌でどうにかアニメ見ることを肯定したかったのかと
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:41:23.27 ID:B8AKjBxc
歴史上の全ての女性の偉人は魔法少女で人類の歴史はインキュベーターのおかげなんだよ!ってのは
俺はなんかMMR連想した
QB=キバヤシ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:42:00.61 ID:rZZGZyzI
>>177
死ぬ間際の絶望もある程度のエネルギーに変換される、ならわかるんだけどな
そういうわけでもないなんて「わけがわからないよ」
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:42:21.26 ID:GJbxRh3l
>>168
いろんなサイト見てるけど

「QBはナウシカ原作に出てくるヒドラ」って考察がなんか面白かった

崇高な目的のために作られたために、人類にとっての外道になってしまった
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:42:27.56 ID:QE1KzqRB
深いメッセージ性なんてなにもないよ
ただクソ脚本を音楽や演出でごまかして最後まで持っていった
壮大なお化け屋敷
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:43:13.46 ID:gsCfReRq
あんこの過去を語りですませて(聞いた話だと設定画あるらしいのに)
クレオパトラを書きこむ理由は…?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:43:27.29 ID:GJbxRh3l
>>185
洞穴生活は無理あったよなあ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:43:45.92 ID:7SdxAQIJ
>>187
だが頭まで悪いのは如何なものか。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:44:30.39 ID:ph7yncmu
脚本を虚淵からほかの人に変えて何か作ってくれないかな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:44:43.06 ID:xJOBo1vB
人類が洞穴生活をしていた時代に生まれた魔法少女1号は何を願い、そして何と戦ったのでしょうか
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:46:27.13 ID:gsCfReRq
だからイブは魔法少女だったんだよ!!!
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:46:41.30 ID:C9ST4LcD
>>193
それはもう三大欲にまみれた思考だったろう
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:47:05.34 ID:QUcfYcfs
>>193
原始人だし食い物でも願ったんだろ
んで、ギャートルズっぽい魔法少女服でオサレ石斧使ってマンモスとか狩ってるうちにジェムが黒くなって魔女化
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:47:07.70 ID:Xf3hknOo
な、なんだってー!!!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:47:13.53 ID:8M5S3mZN
クレオパトラか
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:47:18.71 ID:7SdxAQIJ
>>193
腹一杯ナウマン象食いてえええええ!!!
とか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:47:49.47 ID:bNAkD0ct
>>194
なんだって!それは本当かい!?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:48:17.90 ID:B8AKjBxc
>>48
竜騎士作品好きなんだけど、竜騎士の独りよがりぶりは虚淵以上なのでそこは擁護できん
文章はともかくそこを直せばかなりよくなると思うんだけどねえ
逆にどんどんひどくなってきてるようだから困る
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:48:36.54 ID:7CYgrvT0
>>174
脚本家が他の作品で「火の鳥」やら「クトゥルー神話」などを
パクりまくってグロENDにする人ですから。
虚淵にとってはどんな有名で偉大な作品もネタ帳なんだろうね。
便利だとか、似てても言い訳に使えるという気持ちはあっても
リスペクトだとかはないに等しい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:48:47.84 ID:cWhBslNN
>>185
俺もMMR思い出したw

魔女化した人を助けたいっつってたけど魔女化したやつってそんなに多くないよな
魔女化する前に死ぬやつのが多いと思うんだけどな

洞穴生活してるころに感情エネルギーってそんなにいっぱいあったんかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:48:55.97 ID:MURdSW3p
国語の授業の時にやった「クラムボンとはなんだったんでしょう?」
ぐらいに意味無い議論が続くアニメですね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:49:02.05 ID:t4obpAXs
>>193
どこかの塩漬けよろしくT-レックスでも食ってたんじゃね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:49:08.23 ID:TwLtXJnq
原始人「ウホ、ウホホ、ウホウホ!」

QB「それが魂を差し出すに値する願いなんだね?君の願いはエントロピーを凌駕した」
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:50:34.20 ID:lifDxD5g
nitro作品は糞だから買うな、って
メッセージじゃねえの

ファントム買おうかと迷ってたけど、
まどか見てスルーする決心がつきました
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:50:56.24 ID:t4obpAXs
>>206
虚淵もそれ位シャレのわかる奴だったらもしかしたら支持してたかもしれない
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:51:01.91 ID:rZZGZyzI
キバヤシ「話は聞かせてもらった!つまり我々人類は魔法少女の犠牲によって発展してきたんだよ!!!」
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:51:02.43 ID:V+0L0qzs
少女の二次性徴期がどうとか、近代化前提のテーマなのになぜ全歴史に展開してしまうのか、これがわからない
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:51:13.17 ID:dhqtj7Wa
>>48
ぶっちゃけエロゲ業界なんてアマチェアの集まりだし
途中参入の傍流が一線という業界ですしね

ひぐらしの人は風呂敷を畳むからまあいいんじゃないかと
ご都合主義でもいい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:51:20.83 ID:8M5S3mZN
魔女=未来の魔法少女だから
他に魔法少女がいなかった原始時代の魔法少女1号はすることないな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:51:26.41 ID:MURdSW3p
>>204

火を起こしたぐらいのリップサービスぐらいは言ってやろうよ・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:51:39.35 ID:peK1I+Jy
>>181
いんや気にしないよ普通
ああこういう意見もあるんだな〜みたいなもん
あまりにも穴がありすぎるこの作品だとアレだがなw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:51:48.17 ID:Xf3hknOo
魔法少女壱号「ウヒョウヒョホホwwwウホッウホッwwwwwホッ、ホアーッwwwwww」

こんな感じか
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:52:13.18 ID:3VDagZwk
歴史上の偉人も魔法少女に!で物語の世界観を広めたつもりかもしれんが
その偉人達が皆老衰や他殺で魔女化せず、QBさんの
目的が全然遂行されてないのは笑うところなのかw
謎に満ちた生命体が一気に馬鹿になってしまったなw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:52:26.42 ID:O6iTXHh4
>>181
それで反感買ってるだけなんだが?信者が多数だから他所でも関係ないってか?
多数が見て中から批判や意見が出るのは普通だし、それが嫌ならわざわざ来るなよと
自分が面白いから他人も面白いと納得させたいなら自己中もいいとこだが
作品より、認めてる自分を否定されたくないだけじゃねえの
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:52:40.47 ID:gAehYluI
>>215
ほっちゃんは関係ないだろ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:52:41.34 ID:6agKbNl0
大体QBの干渉がなければ洞穴生活もどこまで本当だか
案外願いが無かったらなかったでそれはそれでうまくやってけるんじゃねえの?
もやしがテテーンバックに説教始めるレベルの暴論だよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:53:03.21 ID:V+0L0qzs
>>211
どうも同人(アマチュア)色の強い人ってのは
能力以前に精神性の部分で問題のある人が多いのな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:53:10.25 ID:HPbZCSEp
ちっくしょうw

キバヤシスレになってるじゃねーかww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:53:11.40 ID:FnOZNi88
おいおい、なんか以前アニメ板にあった頃よりスレ速度早くなってないか?

そんなに出荷前キャンセルが怖いんかねw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:53:34.67 ID:HTvzVgRp
社会現象になったもしドラのアニメが始まるよ〜
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:53:37.85 ID:bNAkD0ct
>>207
俺ももう、虚淵の関わってるものは今後一切見ないし一銭の金も落とさないと心に決めたよ
新房、アニプレ、シャフトその他に関しては考え中だが、とりあえずロクな印象はもってない
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:55:19.70 ID:36/dv3I7
>>1
スレタイから工作と公式のスレ数発言を外したか


アニプレ工作員
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:55:21.91 ID:HPbZCSEp
「魔法少女がいなかったら、君らはまだ洞窟にいたはずだよ!」(ウロ覚え)

脚本家のドヤ顔が、これほどまざまざと浮かぶシーンも無かったな
うろぶち的には「…決まった!」って感じだったのだろうか
「人類の進化=まほうしょうじょ()」
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:55:21.67 ID:X7qultCl
>>219
そもそも魔法と科学技術は何の関係も無いわw
魔法で火が出せても火のおこし方はわからない
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:55:40.12 ID:4X3iLHM/
糞ログ流してガチなアンチを寄せ付けない戦法かな
こすい
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:55:40.35 ID:TwLtXJnq
願いや祈りや希望というものは、QB様に叶えていただかない限り、無意味なものなんだよ



この作品が出した結論はこれ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:56:17.39 ID:wOWdnR+f
そろそろ信者も糞アニメとして楽しめと言い出す頃合い
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:56:24.00 ID:7SdxAQIJ
>>220
作品としての筋より自分の趣味を優先する傾向はあると思う。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:57:00.02 ID:OuM0zcF8
>>224
シャフトも止めとけ
てか、シャフト作品三つ以上観たら忌避するようになる
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:57:36.57 ID:ph7yncmu
>>214
んで普通じゃない信者の一部が書き込んだんだろ

>>217
そういうやつが書き込んだんだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:58:24.66 ID:HPbZCSEp
>>230
それだったら良いんだけどなぁ
俺もけっこうクソアニメ好きだし
俺は好きだし、それでいいじゃん!って開き直ればいいのに

だが信者はそれができない
「神だ!すごいアニメなんだ!」の一点張り
おかしい部分もすべて力づくで擁護しようと頑張る
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:58:35.55 ID:La6VdpPd
>>216
どうせなら神話のほうがよかった
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:58:47.36 ID:bNAkD0ct
>>226
つーか歴史の大半を動かしてきたのは男だしな
そりゃクレオパトラや卑弥呼がいなかったら少しばかり歴史は変わってただろうが、ほら穴暮らしってのはねーだろ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:58:50.45 ID:7SdxAQIJ
>>230
今ちょっとネタにされてる原始人魔法少女なら
糞でも楽しめたと思うよ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:59:06.64 ID:VejmZksM
母親が子供を見殺しにするなんてとんだ糞アニメだったな!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:59:22.97 ID:C9ST4LcD
>>227
その通りなんだよね
学ぶ=真似るなのに、魔法で火起こしたら真似ることなんて出来ないから進歩しないw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:59:25.12 ID:rZZGZyzI
10話の時キュゥべえが「ノルマ達成したから帰るわー」って言ってたけど
数千年かけてやっとノルマ達成したんだなあいつ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:59:55.01 ID:QUcfYcfs
どうせやるなら

無脊椎動物「背骨が欲しい」
QB「君の願いはエントロピーを凌駕した」→脊椎動物誕生

古代魚「陸に上がりたい」
QB「君の願いはエントロピー(ry」→両生類誕生

恐竜「プテラノドンより上手く空を飛びたい」
QB「君の願いは(ry」→鳥類誕生

猿「二足歩行したい」
QB「君(ry」→人類誕生

こんぐらい地球生物に関わらせておけば良かったのに
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:00:51.97 ID:7CYgrvT0
>>203
マズローの欲求段階という説を思い出した。
あれが全部正しいとまでは思わないが、夢とか希望の前に
生きることや安全の確保のことしか考えられない状況で
第二次成長期の少女の希望と絶望の相転移が凄い!
なんて想像できないわ・・・。

もう少し人類が進化してもしばらくまどかくらいの年ごろは
「大人」として扱われるワケだし・・・。

モラトリアムが長くなった現代だからこそ少年少女たちがアイデンティティを
獲得しながら夢とか希望とかを長く深く考えられるわけで・・・。

QBさん!わけがわからないです!!
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:00:56.67 ID:36/dv3I7
工作員同士でお互いに信者と呼び合いスレ伸ばししながら工作員ロンダリングするスレはここかw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:00:57.86 ID:a7lxdjkm
>>212
すること無いから普通に天寿全うするよな。
暫くこんな事が続いたと思うよ。徒労もいいとこ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:01:00.47 ID:O6iTXHh4
>>233
お前も似たようなもんじゃないのか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:01:34.62 ID:cWhBslNN
>>240
しかも4週目まで溜まったまどか途方もないのエネルギーがなければノルマ達成できてないんだからなぁ
ノルマ達成できる前に人類滅びるんじゃねーのw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:01:58.63 ID:ph7yncmu
QB、魔法少女に映像送れるんだから、希望持たせる映像と絶望させる映像送ればいいんじゃね
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:02:59.18 ID:9ztR4hGr
>>236
信者が言うには男が歴史を動かしたのは女がQBに願ったからだとか
馬鹿馬鹿しいにも程があるけど
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:03:22.27 ID:lifDxD5g
>>224
虚淵はクズだが、シャフトは勘弁してあげて
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:03:51.32 ID:Xf3hknOo
シャフトも同類やが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:04:19.32 ID:rZZGZyzI
戦時中とか日本が勝つよう祈った少女は多いと思うが
何故負けたんだろう(棒
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:04:34.70 ID:ph7yncmu
ほら穴うんぬんは、俺達の影響力はすげーんだぞっていう誇張表現かも
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:04:46.67 ID:4X3iLHM/
放送時の10倍速ぐらいで埋めていくとかホント最悪だな
アンチスレ潰し商法かよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:04:50.29 ID:GJbxRh3l
>>241
うまい
あんた虚淵よりセンスありそう
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:05:25.36 ID:wOWdnR+f
俺は歴史は魔法少女が作った発言より
家畜の例えの方が見てて痒かったけどな 探せばどこにでもありそうな言葉ならべてドヤ顔
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:05:42.61 ID:ob/XQhK2
>>251
アメリカ人が勝つように祈ったからじゃないかな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:06:17.23 ID:TwLtXJnq
>>251
QB「アメリカの魔法少女たちは強かったろ?」

>>255
つうか「何故人を殺してはいけないの?」ってスレ立てりゃ3割くらいそんなレスになるよw
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:06:18.35 ID:DbBgiKvD
>>252
〜じゃないかな、という言い回しは事実とは言っていないんだよね。
QBのはったりだな、それは。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:07:04.88 ID:cWhBslNN
単純にアンチが増えたんじゃないの?俺とか

やっぱどう考えてもQBさん周りの設定がダメダメすぎる
どう決着つける気でこんな設定にしたんだか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:07:14.17 ID:gr4mb+D9
何でも願い事叶うパラドクス
お互いに自分の勝利を願ったら勝つのはどちらか。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:07:17.97 ID:8M5S3mZN
まりほりやefや化の時も思ったが
シャフトのあの主要キャラ以外人間がいないような殺風景な世界観がどうも苦手だ
あのほむらの部屋とかまさにシャフト空間
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:07:20.12 ID:HPbZCSEp
>>255
家畜は笑ったw
まったく新しくない言葉を使うのはともかく
「すごい理論だろ?」って顔なのがまた…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:07:30.06 ID:Xf3hknOo
QBがいちいち願いとやらを叶えてたら世界の均衡的なものがとれないんじゃないかと
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:07:42.88 ID:bNAkD0ct
>>248
藤原道長や徳川家康も、魔法少女の願いのおかげで権力を得たってか?
バカらしいにもほどがある、っていうか人間の自主性をナメんのもたいがいにしろって感じだな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:08:18.94 ID:C9ST4LcD
そもそも他の魔法少女ってどこにいんのよって話であって

杏子出す頃は規模大きくなるかと思わせつつ、すっごいローカルな背景の縛りはそのまま
いきなり宇宙規模の話されたもんだから、皆9話でぽかーんだったんだよね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:09:00.57 ID:6agKbNl0
>>255
手垢で真っ黒になったような話だったからなwww
それや歴史でQBを正当化するよりエントロピー云々をはっきりさせろよ
滅び行く宇宙のヴィジョンでもみせて「このままだといずれ地球も滅びてしまう」とか言わせればいいだろ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:09:14.41 ID:wOWdnR+f
>>261
ぱにぽにのときはギャグとしてありだったんだがなあ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:09:30.51 ID:ph7yncmu
何でも願い事叶えてあげるよって言うわりに、まどかなら神になれるよとも言ってるし、
けっきょくQBは営業目的で誇張表現で、叶えられる願いごとには個人差があるんだろ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:09:43.14 ID:VejmZksM
>>255
家畜のほうは的確だから納得できなくもないんだが
魔法少女偉人伝と合わさることによって安っぽくなってたな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:09:45.35 ID:TwLtXJnq
QBさんは人類発展のバランサーまで担っていたということか!
どんだけ人間に肩入れしてんだよコイツはw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:10:27.79 ID:8M5S3mZN
ジャンヌ・ダルクさんはフランスを救いたいと願ったのかな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:10:28.46 ID:9ztR4hGr
>>255
というかありゃ家畜に失礼な話
牛や豚は余すとこなく活用できるが、QBの人間発電は糞みたいな回収率だもん
人間を知的生命体と認めてる?詐術みたいな手口しか使わず誠意も敬意もないくせによく言うわ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:11:08.85 ID:ODZf36L2
>>261
集団避難所すら集団がいる空気を微塵も感じさせないのはある意味凄いよな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:11:51.78 ID:EQYKxn72
ウロブチのいいたかったこと

どんな時代だってみーんながー魔法少女!

エジソンも!

ニュートンも!

アインシュタインも!

僕たちも!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:12:05.35 ID:VejmZksM
>>273
それは単に自粛。ニコニコ版見てみろ、人沢山いるから
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:12:22.24 ID:QUcfYcfs
QB周りの設定がガタガタなのって「可愛いマスコット動物が実は黒幕でした」という
(すでにどっかでやってそうな)サプライズ展開に満足して、後はどうでも良くなったからじゃないのか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:12:29.43 ID:HPbZCSEp
>>274
Ya-Ha!!

…はぁ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:12:37.92 ID:rZZGZyzI
家畜云々は家畜人ヤプーの方がエグいな
キュゥべえのエグさが中途半端だからまどかが吐き気を催すのもよくわからない
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:12:38.14 ID:C9ST4LcD
>>271
その割には死ぬ前に精算できてないという
死後も長い間評価されなかった人物だし
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:12:45.59 ID:3VDagZwk
>>272
家畜を人間に例えたとしても回収率悪いよなw
無駄遣いもいい所で、有史以来営業してるのかと思うと
どんだけ駄目キャラなんだとww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:13:12.24 ID:MURdSW3p
シャフトは今回みたいにオリジナルアニメだけ作ってろよ

好きな原作をクソ化させるだけだからこれ以上原作付きつくるな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:13:17.47 ID:wOWdnR+f
>>276
ぼくらの
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:13:21.94 ID:bNAkD0ct
>>268
とはいえ、ただのネクラ眼鏡だったほむらですら「エントロピーを凌駕する」レベルの願いは叶えられたわけで
これならエネルギー問題解決ぐらい、その辺のガキの願いで叶えられるだろうな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:13:36.41 ID:TwLtXJnq
つーか別に、牛や豚が人間に反抗する意思や力を持っていない、というだけの話であり
人間が家畜扱いされて享受する理由はどこにもないわけで、例えられても困る
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:13:50.21 ID:ph7yncmu
>>275
避難所の人々がガヤガヤ話してたの、ワルプルギスの登場演出かと思ったんだがなー
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:14:08.04 ID:gr4mb+D9
風呂敷広げ過ぎてバカバカしい話が余計にバカっぽくなってしまったなw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:14:55.39 ID:La6VdpPd
>>274
人間自身の可能性を真っ向から否定してるな
この話のテーマは人類全否定か
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:15:36.44 ID:7SdxAQIJ
>>281
絶望先生は良かったと思う。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:16:44.08 ID:RrU3Uwk5
ウロブチは、人間に希望を抱いていないのかw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:16:46.66 ID:VejmZksM
>>284
人間にも反抗する力はないんじゃね?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:17:04.94 ID:7CYgrvT0
>>272
それもQBが「人類はわしが育てた(ドヤァ」みたいなこともいうからね。
人類が発達してきたならまだしも、遅くて穴ぐら生活から介入とか
他の生命体にするか、感情エネルギー搾取以外の方法のほうが
よっぽど回収率が高くなるはず。

まぁ、自分たちが感情がないのに感情をエネルギーにするモノを
発明した時点でQB一族はアホ集団なんだけど。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:17:18.44 ID:B8AKjBxc
原始時代というかつい100年か200年前まではまどかくらいの年の女性は少女じゃなくて
大人として扱われてたよなあ
精神性について原始時代と今を一緒に扱ったら違和感バリバリなのは当たり前だろうに
突っ込む奴はいなかったのだろうか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:17:24.33 ID:/GXHZyLL
【アニメ】27時10分から放送したMBS「魔法少女まどか☆マギカ」最終話 視聴率2.3%、占拠率22.6%
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1303465623/


37 :なまえないよぉ〜:2011/04/22(金) 19:29:22.52 ID:iCbzk09+
数字だけでしか評価ができないのは外に出た事がないニートなのか?



クッソワロタww
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:18:49.79 ID:Xf3hknOo
ウロブチもQBに良い脚本が書けるようにお願いしてみたらどうだ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:19:07.47 ID:ZnpJacNR
>>269
あれで的確って
よくある小物が吐く屁理屈並だぞ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:19:10.41 ID:cWhBslNN
>>287
ジョジョ6部っぽいって言ってたやつがいたが
人間賛歌がテーマのジョジョとは真逆だよな
脚本家はよっぽど人間が嫌いなんだろう
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:19:25.91 ID:TwLtXJnq
>>290
まぁ、場合によるわな。この作品なら、わざわざ相手が武器をくれるのだから、使わない手はないわけだが
そう考えるとQBはまず人間の管理体制を構築すべきだったな。人間だって家畜を飼うときは柵くらい用意する
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:19:37.87 ID:EQYKxn72
ほむらの戦闘とか避難所とかなんか超えちゃいけないとこ超えちゃった感じがした
シュールなギャグだろアレ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:19:44.32 ID:6agKbNl0
>>294
QB「残念だが僕にはどうすることも出来ないよ」
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:19:46.62 ID:1NYf1hRC
根本的に、このアニメは人の生き死にを軽く扱いすぎるわ。それが最も嫌だ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:20:09.75 ID:ph7yncmu
>>293
んでも数字で評価するのは基本じゃね。誰でも比較しやすい。
俺は面白かった!俺はつまんなかった!でもいいけどさ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:20:28.34 ID:wOWdnR+f
QB関連まとめ切れなかったんならラストのまどかの願いの時に感情おおっぴろげに慌てて
実は感情ありました 全部騙してました
みたいな子悪党てきな演出にすりゃよかったのに
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:20:29.51 ID:gAehYluI
いや、もう虚淵は何も書かなくていい
物作るの向いてないよ、実力的にも性格的にも
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:20:53.78 ID:TwLtXJnq
>>294
QB「キミの素質ではその願いは叶えられない。残念だけどね」
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:21:11.04 ID:7SdxAQIJ
>>296
嫌いと言うか、人嫌いを気取る俺ってかっこいい
みたいな中二的思考じゃないか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:21:45.64 ID:La6VdpPd
>>296
ジョジョ6部は世界改変したのラスボスのほうだし確かに逆だな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:21:47.98 ID:6agKbNl0
>>298
通常魔法少女の中で最も威力高そうなティロフィナーレよりずっと破壊力ありそうだしな
あんなもん1週目の連中はどうやって倒したんだよ
そしてあんな戦場で杏子何が出来るんだよ、爆発に巻き込まれて死ぬだろ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:22:39.02 ID:gsCfReRq
希望を持てば安らかに逝くことが出来る…ってまどか神が言ってるんだよ
第二部は魔法少女がまどか神を殺す話かな…
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:22:48.95 ID:bNAkD0ct
>>297
契約前に正体見抜かれたら「QB絶滅しろ!」なんて願われて身を滅ぼしかねないとか、リスキーにも程があるシステムだなww
願い事を叶えて契約するかどうかはQBしだいかと思ったら、どうもそうじゃないみたいだし
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:22:52.65 ID:7SdxAQIJ
>>300
軽すぎて誰が犠牲になろうが欠伸が出る。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:22:55.01 ID:C9ST4LcD
>>305
そういう点では瀬戸口にも通じるね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:23:52.56 ID:bNAkD0ct
>>307
メガンテできるじゃんww
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:24:31.11 ID:6agKbNl0
>>312
爆弾かよwwwww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:24:47.59 ID:B8AKjBxc
麻枝でエロゲライタに脚本はやっぱ無理だったのかなと思ったけど、まどかの場合、虚淵は実力派みたいな
言い方してたからどうなのかなと思ったが、この結果じゃなあ
商業的には成功したから製作者側としてはいいだろうけど
ただアンチ意識したような虚淵のツイッタも考えるとやっぱ製作者側も儲けられればそれでいいと100%
割り切るのは難しいみたいだね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:25:16.47 ID:wjIPCGe8
>>312
あんこちゃんマジ女神wwwww
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:25:32.53 ID:cWhBslNN
>>306
そう、人間はそんなものなくても生きていけるって否定するわけだが

脚本家は管理されてた方が楽だしいいんじゃない?とか思っていそうだ
封神演義ジャンプ版読んで来いよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:25:40.47 ID:ph7yncmu
>>307
1週目は倒してないんじゃね。まどかが自爆したかもしれんけど。
杏子は数合わせじゃね。人数が多けりゃ多いほど、まどかが契約する必要性が減るっしょ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:26:54.49 ID:m6bvwCpg
本当の犠牲者は最後まで観た俺達だったようだ…。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:27:38.50 ID:cyN+D45b
虚淵のツイートが構ってちゃん過ぎてキモイ
あれ、あの面で、いい年したおっさんが書いてんだろ?w
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:28:06.38 ID:dhqtj7Wa
>>231
けど型月の中の人なんかだと同人から来てても「まず社員を食べさせていくことが大事」って考えしてるからね
デスノのガモウだってまず売れることが大事、書きたい事を書きたい様に書いたり芸術性を込めたりするのはそのあとって言ってるし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:28:09.69 ID:7SdxAQIJ
>>318
俺らよりも、散々金貢いだ後で、目を覚ます信者の方が・・の
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:28:28.36 ID:KH7NnSG/
>>301
数字で評価するなって言う信者が、
「BD/DVDが史上最高に売れそうだから神アニメ」とか「大勢が興味ひかれたから神アニメ」
と数にこだわっている点がまた滑稽なんだよw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:28:39.84 ID:peK1I+Jy
>>241
これはうまいな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:28:41.15 ID:jcR1MRw3
>>308
SSS団、結成だな!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:28:51.42 ID:C9ST4LcD
>>319
内輪以外をフォローするようなクリエイターはみんな構ってちゃんだよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:29:02.49 ID:La6VdpPd
>>316
GWにでも読んでみるわ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:29:29.33 ID:m6bvwCpg
寧ろ信者は幸せだろw
まどか神より安楽死を与えられる世界に変えてもらったのだからw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:29:55.08 ID:XdRFzj3E
>>319
年月を過ごしたからって人間が成長するとは限らない見本
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:30:09.77 ID:ph7yncmu
>>322
2.3%って深夜アニメのなかじゃどれくらいなの?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:30:20.34 ID:8M5S3mZN
ほむらひどい
杏子なんていらねって
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:30:36.48 ID:7CtEaS3G
ABのとき「今後エロゲライターを客寄せだけのために使うアニメが便乗で作られるんだろうな」と危惧してたが
正にその通り、まどかマギカと言う散々なアニメが生まれてしまった
332 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/25(月) 23:31:49.87 ID:C1moXvGa
ABか………そんなアニメもあったっけ………
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:32:11.22 ID:B8AKjBxc
>>320
ガモウはともかく、型月は実質何もしてないからなあ
数年間何も出してないソフトメーカーが社会的責任を考えてるかどうかは疑問だw

自動的に金が入ってくるから十分社員は養えてるだろうけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:32:14.10 ID:QUcfYcfs
ABも放送当時はピクシブでやたら新着で大量に投稿されてたけど今はそれほどでもない
まどかの絵はどうなるんだろうな
QB虐待イラストは確実に減ってるけど
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:33:03.44 ID:TwLtXJnq
ABも、あれだけボロクソでも売れたもんな
CDもDVDも、けいおんに負けず劣らず、というレベルで

今じゃほとんど誰も話題にしてねーけど
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:33:10.97 ID:hB/mV98r
>>329
ひくい

深夜で高い視聴率取れるアニメは7%出す
同じ深夜〜早朝時間帯の蟲師でも2%出てた
もちろん「新聞に広告なんて載せなくても」だ

だから信者にはとうてい信じられない数字で
「こんな時間帯、誰も見ない!」
「みんな録画してんだよ!わかれよ!!」
とファビョる
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:33:31.17 ID:cyN+D45b
さすがに
>虚淵玄
今せっかく皆さんがまどか絶賛してくださって虚淵絶好調なこのタイミングに、
>「エンジェルウォーズ傑作だった。スクリーンの前で温かく幸せな気持ちで一杯になった。
>最高!ザックLove!」とか呟いたら…マズイ、のかな?
これはコミュ障と罵られても仕方がないかな、と思わせる程の構ってちゃん

今、信者の返信が大層気持ち悪い事になっているんだろうな
虚淵に絶好調なんてあんのかw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:33:33.65 ID:EQYKxn72
>>333
本スレの信者にすら出さないなら潰れろっていわれるのが今の型月
でも信者は罵倒しながら金を投げつける
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:33:49.15 ID:5Qp8SvSZ
そもそも視聴率を度外視してる深夜アニメで「シチョ
ウリツガー」と叫ぶアンチは滑稽だな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:34:36.24 ID:cWhBslNN
>>326
え、なんでお前が読むんだ?
普通なら管理されてるって知ったらそれを何とかする話になると思うんだがなー

そういやラスト含めてラーゼフォンっぽい
結局黒幕の思い通りなところとか主人公が神になっちゃうところとか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:34:59.11 ID:wOWdnR+f
神アニメ(笑)なら視聴率もとれるのでは?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:35:06.34 ID:hB/mV98r
>>339
ほら、言ったとおりだろw
視聴率の話を出すと、簡単に信者が釣れるんだ

突っ込まれて一番イタイところだからさ
我慢できないんだろうね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:35:13.62 ID:7CYgrvT0
>>334
基本、pixivのみなさんは新しいものに食いついては
すぐに忘れるイナゴ体質ですからすぐに忘れて
他の流行りアニメに食いついているでしょうな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:35:32.66 ID:wTPhhV4X
>>338
去年の9月頃に金振りこんでそれっきりやぞw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:36:07.52 ID:ph7yncmu
>>336
http://www.geocities.jp/animesityouritu/
これ見たらけいおん!!は2.8%で最終話1.8%、まどか2/4放送で1.9%だね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:36:22.70 ID:La6VdpPd
>>340
なんとなく興味が沸いた
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:36:40.39 ID:QUcfYcfs
ID:5Qp8SvSZは何で不自然な改行してんの?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:36:52.64 ID:ZnpJacNR
pixivは同人絡みもあるから、流行もの次々描いてランキング上げるんだと
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:37:16.56 ID:GJbxRh3l
>>338 >>344
ワラタ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:37:34.46 ID:gAehYluI
まぁ歴史に残る10年に1度のアニメなら時間遅くても3%以下はないよな
つまりそういうことだ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:37:49.59 ID:rZZGZyzI
>>308
DOD2みたいな事に
まああれは死ぬべき奴が生き残るけど
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:38:03.65 ID:t4obpAXs
>>342
今日一番最初に視聴率の話負って来たのその子だった気がしたけど
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:38:09.80 ID:ph7yncmu
>>342
評価は同じ日の他局放送の影響を受ける視聴率よりは、DVD等の売上で比較したほうがいいとは思う
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:39:29.88 ID:ZnpJacNR
>>353
てかそんな評価をここで言ってどうしたいんだ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:39:37.78 ID:t4obpAXs
>>353
……まどかって映像散歩や通販に足引っ張られる程度なのか?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:39:55.34 ID:cyN+D45b
視聴率を度外視している(らしい)なら、
信者は反論として録画率でも出してきたらいいんじゃないの?
まさか録画率も度外視してるのかな?
リアルタイム視聴せず、録画もしないとかだったら、誰が見てるんだろうw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:40:13.31 ID:7SdxAQIJ
改行が変な奴は釣りじゃなけりゃ
ガチでおかしな人っぽいから触れない方が良いと思うぞ。
延々独り言呟いたりするし。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:40:33.60 ID:ODZf36L2
10年に一度のアニメが簡単に影響されちゃうのか
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:40:48.96 ID:hB/mV98r
>>353
視聴率の話をしてるのに
なぜか「DVD売上の話」に切り替えるのもパターンだね

「視聴率がなんだ!俺は録画して今見たばかりだ!
それにDVDアマゾンで全巻予約した!!」

何度も見たなぁこの書き込み
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:41:16.37 ID:C9ST4LcD
そもそも関西枠で裏番アニメなんてあったっけ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:41:31.76 ID:EQYKxn72
1巻は売れるんだろうけど
後半どうなっちゃうんだろうな
熱が冷めた時どうなってしまうんだろう
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:42:09.75 ID:5Qp8SvSZ
俺はけいおんは嫌いだがけいおんが人気あることは
認めてる。
アンチはなぜ、まどかが人気あることを認められない?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:43:07.23 ID:ErXvLEHb
何で本スレ止められてんの?ww
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:43:23.07 ID:gsCfReRq
女の子の考える閉じた世界なんだろうけど
ほむらとその他の扱いがどういう事なのかわからない
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:43:24.76 ID:t4obpAXs
>>362
その人気を自分で具体的にわかりやすく説明せず
いかがわしい数字で押しつぶすようにくるからです

どこのプロ市民ですか
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:43:27.82 ID:7CtEaS3G
Q. 急にけいおんとか言い出した?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:43:33.83 ID:KH7NnSG/
>>329
参考になるか分からんが、
カイジやToLOVEるでも2,6%ぐらいのときあったし、ホリックだと3%越えたりもある。
これらは初回だったり最終回だったりでまどか最終回と比べるのはどうかと思うけど・・・。

まぁそれでもこんだけ盛り上がって?2,3%はどう考えてもおかしいだろって次元。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:43:37.74 ID:La6VdpPd
>>362
人気のこと言ってるのはそっちじゃね?俺らは主に内容を叩いてるぞ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:43:42.22 ID:wOWdnR+f
けいおんも糞アニメ
まどかも糞アニメ


以上
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:43:44.67 ID:hB/mV98r
>>362
質問の前に、こっちの質問に答えてくれないか?
さっきから何度も聞いてるんだが

「信者はどうしてアンチスレに凸してくるの??」

よろしくー
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:43:55.44 ID:TwLtXJnq
つか有休取った奴がめちゃくちゃ多かったんでしょ?
「俺が取ろうとしたら皆取っててワロタ」とかいう報告やたら目にしたぞ?
そこまで全力出してリアルタイム視聴する奴がいて、あの数字てw
広告なかったらヤバイことになってたんじゃねえのw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:44:16.07 ID:Xf3hknOo
>>1も読まずに凸る勇気がある池沼さんならもうちょっと盛り上げられるよな?な?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:44:23.98 ID:6agKbNl0
>>363
また止まったのかwwwwwwwwwwww
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:44:29.57 ID:cyN+D45b
>>362
まず、けいおんやらお前の都合なんざ知らんが
まぁまどかは人気ですよね、オンリーイベントが爆死する程度には
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:44:55.15 ID:n7jRK7If
オタ気質とエンタメにきちんと折り合いつけてるのは小島監督とか
最近はだいぶ落ち目のようだけどな!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:45:08.35 ID:wRt0LK59
>>363
止められるような事やったからだろ言恥
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:45:10.23 ID:gAehYluI
てかその改行変な奴はマジキチだから触れないほうがいい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:45:19.52 ID:ph7yncmu
>>359
視聴率の比較なら>>345。そんで>>293>>301>>322でDVD。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:45:23.62 ID:46LikYVf
まどかより酷いアニメってどんなのがある?
もし無かったらワーストアニメスレに申請し(ry
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:45:23.91 ID:WhWBp5wl
実況まがいみたいな勢いでレス付けてるから止められたんじゃないの
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:46:03.46 ID:bNAkD0ct
>>362
誰も認めないなんて言ってないけど?被害妄想はよしてくれる?
民主党は一時期人気だったし、恋空や韓流も人気があった。まどかも確かに人気があるね。
悲しいことにこの国には、宣伝に流されやすい馬鹿が多いんだよなぁ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:46:39.44 ID:2jWbUQuI
一人ぐらいしか言ってないことを
そのグループの総意にしたらもうなんでもアリだからな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:47:01.82 ID:7CtEaS3G
>>379
いくらまどかでも糞アニメ原器ABには流石に勝てない
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:47:05.94 ID:La6VdpPd
>>379
これよりひどい奴なんて普通にあるぞ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:47:17.62 ID:EQYKxn72
人気なのは認めてるけど
こんなの支持してるやつは馬鹿だよなwwってスタンスなんじゃないの
ABとかなんやかんで叩きながら信者見てると凄い面白かったよ
中にはもうそういうレベル通り越したやつもチラホラいたが
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:47:34.80 ID:hB/mV98r
>>371
そうそう

「GWに回すつもりだった有給を、この日に回した!」
「有給取るヤツ多すぎだろwwww」
「これは視聴率凄いことになるだろ…!」

→視聴率 2.3%

「俺は録画した」
「こんな時間だから低くて当たり前」
「DVDが売れるから大丈夫」

ちなみに、2ch情報で恐縮だが
録画率は高くも無く低くも無く…つまり「普通」だったそう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:47:43.24 ID:Gq1YcMwU
>>331
うろぶちなんか前からアニメに関わっててダメな人って思われてんじゃん
にわかが今回知って褒めてるだけでしょ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:48:13.75 ID:gAehYluI
内容的には凡作以下程度だけど、盛り上がりとの差はかなり上位
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:48:15.75 ID:ph7yncmu
>>379
個人の好みでクソも神も真逆の評価になるからなー
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:48:29.54 ID:7SdxAQIJ
>>377
だな。
もう一匹の信者とはまだ会話が成り立つけど
そいつとはマジで話が噛み合わない。
見つけたらNGが吉。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:48:36.23 ID:WeXk2BbQ
忘れられていなかったことの存在になっててバッドエンドにしか見えない
宇宙書き換えとか何かもう滅茶苦茶ジョジョ6部かよ
見てて全然面白くない
ただ引くだけ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:48:41.52 ID:ODZf36L2
普通の糞アニメはそのまま埋もれるんだけど
この糞アニメはなぜか金箔塗りたくって崇めてるキチガイが多いというだけ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:49:38.21 ID:gr4mb+D9
ABみたいに中古あまり過ぎて買取拒否されなければいいけどねww
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:49:59.46 ID:TwLtXJnq
系統としてはもろにABだが(信者、特に凸信者の質はかなり近い)
さすがにABには届かないな。まぁそれは逆に「ネタにすらねえただのゴミ」ということだが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:50:15.91 ID:wOWdnR+f
騒いでる奴も萌オタばかりなのに自称ファンさんはストーリーが深いだの脚本評価してますよね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:50:19.51 ID:7SdxAQIJ
>>379
いっぱいある。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:50:32.09 ID:gsCfReRq
利他と利己が描かれているとか言われてたなあ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:51:00.29 ID:gC8i4ptC
まどかが認められない理由
まずロリ絵で魔法少女者だから一般人にアピールできない

さらに肝心の内容までお粗末
アニメに縛られず映画小説などそれなりの作品を見て来た者は
失笑の内容、特に12話はひどいの一言
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:51:01.79 ID:WeXk2BbQ
単純に見てて面白いか面白くないかで全然面白くない
見終わったあとアニメなのに全然楽しくない幸せにならない
気持ち悪くなるだけ
こんなん見て損したわ
基地信者が馬鹿騒ぎするからだ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:51:14.05 ID:XdRFzj3E
>>392
自分たちの崇めてるものがウンコだと内心気付き始めているが、
「俺の判断は間違っていない」と思いたいから金のウンコにしようってところかw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:51:46.34 ID:BwthBM34
本スレのノリが気持ち悪いんだけど
ニコニコでやれよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:52:29.63 ID:t4obpAXs
うんこに金箔塗ってもうんこに違いはないし臭いも隠せないからなあ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:53:08.03 ID:DPz1HRdj
とりあえずBDを買うと値段分の価値が発生するらしい
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:53:10.38 ID:B8AKjBxc
>>394
数多くのアンチスレでABの名前がでてくるほどのレジェンドだからな
まどかは内容はさすがにABレベルまではいかないと思うが、工作臭いアニメのアンチスレに名前がでてきそうだね
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:53:19.34 ID:hB/mV98r
>>401
あんなクソ溜め見に行くなんてどんだけドMだよ
あそこは狂信者の祭り会場なんだから近寄るな
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:54:08.39 ID:wOWdnR+f
これまた偏見だけど
まどか信者と東方厨は同じような種類の人間なんだろうと予想
妄想でいじれる程度のキャラの薄さがその種類の人間に受ける
自分オリジナルでものが作れないから借り物を弄って遊ぶノリ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:54:11.95 ID:WeXk2BbQ
おもしろくねーわけわかんないて素直な感想見終わった後に言ったら
信者が何度も見ないと理解出来ない スルメのような作品 理解を放棄した奴は見る価値ないとか言ってた
あげくに見ればアホでもわかる事を説明し出す始末
そんな事言ってんじゃなくてただ内容がわけわかんなくてつまんないだけなのに
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:54:18.09 ID:TwLtXJnq
自分の財布から金を出して円盤買って「ほら売れてるだろ!」って話だから
ウンコに金箔を塗るという表現は言い得て妙だわなw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:54:53.54 ID:ph7yncmu
>>398
視聴率そこそこだし、売上もいいなら認めてあげなよ。神扱いはさすがに引くけど
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:55:26.56 ID:BwthBM34
>>405
確かに、自分からうんこに近づいて行って臭い臭い言うのは筋違いだな
近づかなくても臭いから困るが
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:55:27.00 ID:Xf3hknOo
なぜか首都高沿いのうんこビル思い出した
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:55:58.44 ID:7CtEaS3G
>>407
連中は瞑想し過ぎて最終解脱しちゃったんだろう
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:55:58.77 ID:D5kvsOtw
なんか話も映像も壮大だからバカな奴は12話でころっと感動しそうだけど、
まどかのしたことって宇宙の法則を書き換えるレベルの力で
既存のルールを小改良して、あと助けられたはずの親友を見殺しにしただけだからなw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:56:14.96 ID:QUcfYcfs
全身にうんこ臭を染み付かせたやつが突撃してくんだけど
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:56:31.81 ID:XdRFzj3E
>>406
二次創作の過剰な流行はガンだと思う
原作が「素材」としか見られなくなってしまってる気がする
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:56:38.80 ID:K8Ds4GE4
スレタイワロタ
確かにあれは見殺し
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:56:48.43 ID:bNAkD0ct
>>398
俺は普段アニメとかはあんまり見ないけど、マンガ、小説、映画は大好きでよく見る
まどかは信者が「鬱だけど話が深くて面白い」って騒ぐのに釣られて観てみたが、呆れるほどしょぼくて失望したよ
ダークで鬱なファンタジーやSFは大好きなジャンルなんだが・・・例えば『チキタ☆GUGU』とか、『ミスト』とか
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:56:53.01 ID:MURdSW3p
視聴率が良アニメの指標なら

君にとどけ はかなりの良作だよね。

実際アニメの作りは丁寧なもんだったし文句無いアニメだったよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:57:36.62 ID:wOWdnR+f
売上の話するとけいおん厨がこっそり沸くけど
売れてたからってその作品のレベルがたかいかどうかは別だからね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:57:42.50 ID:6agKbNl0
>>413
なんかいつの間にか魔女化が悪ってふうになったけど
「自分の祈りのために救いのない戦いを続ける、その先には死しかない」ってのは変わってないしな

421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:58:11.53 ID:hB/mV98r
>>409
さっきからお前なんなの?
信者がこのスレに書き込む自体、イカれてんだが
愚痴スレか信者スレに早く帰れ
ウザい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:58:19.87 ID:Gq1YcMwU
>>11みたいにまともな評価出来る力があるのに
バレと同じ本編を見てその考えを変えてしまう
思い込みって凄いよな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:58:32.01 ID:cWhBslNN
>>417
ミストとか名作を出しちゃダメだろ…
バタフライエフェクトとか面白かった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:58:43.30 ID:WeXk2BbQ
ロリとか別に偏見ない
女でも魔法少女ものは可愛いから単純に好きだし
でもこれは見終わっても嫌な気持ちにしかならないし視聴後感悪過ぎるし気持ち悪いとしか思えない
何得なんだろ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:59:03.57 ID:rZZGZyzI
>>417
ミストってクトゥルーな感じの奴だっけ?
ラスト親父が…。あれは悲惨だったな
あれくらい悲劇的だったらなぁ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:59:18.11 ID:TwLtXJnq
>>419
というか、数字を盾にしたがるまどか信者はけいおんを認めるのですか?って、カウンターに使ってるだけだがな
お前ら自身の提唱する価値観はそういうことだぞ、と
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:59:36.44 ID:M1u7U12q
まどかBD10万超え確定、けいおん何それ?エヴァ超えたわ

アンチは残念でしたアンチーンwwwwwwwwwww
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:00:05.83 ID:Xf3hknOo
よしまた一匹釣れた
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:00:19.29 ID:WhWBp5wl
>>423いやぁ、QBは強敵でしたね・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:00:22.60 ID:QUcfYcfs
ミストはスーパーに残って結局生き残った暴徒達も秘密保持の為に米軍に焼却されたと考えなきゃやってられない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:00:44.83 ID:B8AKjBxc
>>427
まんが日本昔話がつい最近DVD14万枚売ったぞ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:00:52.23 ID:SErEDnzN
>>409
気持ちはわかるがIDが変わるまで少し待てよ。
後、アンチスレでこのアニメの評価があんまりなのは
信者の行儀が悪すぎたのが原因なんだから、もう少し自重しろ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:00:52.20 ID:HTGFk1sY
ンゴwwとかいってるやつってなんなんだろ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:01:00.75 ID:I6ipdFkC
>>379
ワーストアニメスレではまどかの同期のワーストはフラクタルに決まったよ
さすがに相手が悪すぎたな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:01:13.60 ID:9ztR4hGr
ABで思い出したけどまどか9話と放送後の流れはAB9話のそれとよく似てるな
「結婚してやんよ」「一緒にいてやるよ」で唐突にカップル成立、pixivで大人気…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:01:24.73 ID:YGtCLrpT
>>407
実際に1回見ただけじゃ気づかないこともあるし、バカは理解出来てないくせにおかしな批判したりする場合もあるっしょ。
ちゃんとアニメの矛盾点指摘しても信者が思考停止してたりもするけど。。。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:01:53.38 ID:RaXFerAH
おい、誰か他スレを荒らすまどか信者とアニプレをどうにかしてくれ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:02:16.93 ID:tI2uJ0BL
魔女を生まれる前に消しても、根本的な解決にはなりませんよね?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:02:30.19 ID:jy9AZmJ5
>>435
どっちも言われた相手はキタエリだな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:03:13.48 ID:JqRhIVJ1
>>427
国民的アニメ比べたら微々たるもんだべ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1322044078
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:03:26.53 ID:fgMClAgt
ストーリーが深いってのを否定しといてあれだが
例え俺が気づけなかった隠し味的要素があったとしても このアニメが糞なのは変わらないよね
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:03:35.87 ID:H5/emg0W
>>438
いやあ、ワルプルギスの夜は強敵でしたね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:03:42.90 ID:EQYKxn72
フラクタルはあそこまでたたかれるほどではなかった
まどかはここまで持ち上げられるほどではない
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:03:48.19 ID:TwLtXJnq
「魔女が生まれないように」でいいのに、「消す!」とか言って強制成仏始めるあたりが最もわけわからん
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:03:50.34 ID:YGtCLrpT
>>419
作品のレベルの評価って個人それぞれじゃね。俺にとっての神アニメはお前にとってクソアニメだったりするし
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:04:06.45 ID:jy9AZmJ5
流石にそんな次元の違うもんを持ってきてやるなよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:04:08.75 ID:/HqCttVz
>>438
しかし、GSを浄化できなくなり桃饅頭が迎えにくることで、
魔法少女たちは苦しまずに逝けるんだそうな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:04:23.08 ID:bNAkD0ct
>>425
あの「皆必死でがんばったのに、なんでこうなるんだよ!」と言いたくなるオチはたまらない、ゾクゾクする
まどかは見てても「なんでそんな行動とるんだよ・・・それじゃ不幸になるのが当たり前だろ」としか思えないからダメだ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:04:58.93 ID:JqRhIVJ1
>>446
スケールの小ささを思い知らせるには現実を見せてあげた方がいい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:05:11.79 ID:ptcvrfY5
萌えキャラをグショグショにするのを一般でやったら受けたってだけの話
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:05:36.27 ID:YGtCLrpT
話数も少なすぎだしな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:06:11.02 ID:7TZNG32t
>>435
ABは10話だな
9話は2010年に放送されたアニメのNo1ギャグシーンであるドナーカード
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:06:11.54 ID:y1G81uOT
>>438でも、それも原因の解決にはなりませんよね…?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:06:29.86 ID:YGtCLrpT
>>450
エルフェンリート2期やれば売れるな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:06:31.67 ID:v9rBz/sF
素直にただの凡百の萌えアニメと認めりゃいいものを
信者は何故かこのアニメを高尚な何かにしようとするんだよなぁ
うんこにメッキかけてなんとか金塊だと思い込もうとしてる感じ

456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:06:36.35 ID:74pT+lLA
>>407
どちらかと言えば初見はノリで楽しめるが、何度も見ると「おかしくね?」っていうアニメだよな

ラストの禍々しさについても、「二期フラグ」とか信者は意味不明すぎる
あの辺りをきちんと考察して受け入れてるならまだしも、手堅くまとめたとか大嘘ついて誉めてる信者はなんなのよ

まとまってないから
解釈わかれてるから
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:06:45.91 ID:j02mZZQL
>>435
>>444
確かにところどころABのデジャビュがあるんだよな
キャラの行動が唐突で独善的なところが
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:06:56.70 ID:JyUwg6uL
例え100話あってもまどかは糞
2〜9話が無駄すぎるし最終回も残念すぎ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:07:03.04 ID:fgMClAgt
>>445
それはそうだけど
多分売上てきに負けてる四畳半神話大系なんかは 面白いかどうかはさておき
完成度についてはけいおんより上だと誰もが認めると思うし
人気だからって神アニメとは言わないし逆もまた然りなわけで
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:07:40.63 ID:fWH2HY/a
嵐のDVD初動62万超え
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:07:47.26 ID:/A/T+jzh
>>407
ああそのズレはあるな

信者は、見りゃわかることをくどくどあれこれああでもないこうでもないと
議論(笑)してる

読解力ゼロの連中が「深い」とかいってるんだよ。ホントどうしようもないw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:07:51.89 ID:H5/emg0W
信者いわく素養がないと楽しめないアニメらしい
つまりどういうことだってばよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:08:17.36 ID:p2ExM6Xg
>>448
映画版は原作者も納得のラストらしいな

こんなんじゃ俺…人類を守りたくなくなっちまうよ!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:08:17.67 ID:/HqCttVz
まあ、話数なんて関係ないだろう
尺に応じた話を作るのも脚本の腕だ
2時間半の映画では名作は生まれないことになるだろw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:08:39.56 ID:HZNUmBkT
スレを見てると
まどか厨もまどかアンチもどっちも独善的でキモイのは変わらんな

466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:08:44.41 ID:HTGFk1sY
>>462
奇跡理解力のことだな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:09:15.53 ID:HZNUmBkT
>>466
AB厨かおまえ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:09:25.07 ID:4f1K8xa1
>>462
素養≒奇跡理解力
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:09:29.91 ID:MUpZsL75
まどかは構成おかしいよな。ワルギルプスが超ド級()の大物()にされてしまった以上、
倒すべきは、地球を10日で滅ぼせる()魔女まどかだ。

>>415
いや、二次創作の歴史は凄く古い。神話は素材だからね。
メアリー・スーの歴史も・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:09:32.48 ID:YGtCLrpT
>>459
「完成度についてはけいおんより上だと誰もが認めると思うし」ってこういう思い込みの激しい人がいるからな。お前にとってはそうかもしれんが俺にとってはそうじゃない。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:09:44.79 ID:oMuqgh2m
うちら他のスレ荒らしたことないにょ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:10:32.40 ID:YGtCLrpT
>>462
自分の感性が多数派か少数派か
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:10:32.75 ID:ptcvrfY5
>>448
さらに言えばなんでそんな行動取るんだよ…いやそう持って行きたいんだろうけどさ
ってなるのがもっとダメ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:11:00.98 ID:H5/emg0W
>>463
こんなに信者とアンチで意識の差があるとは思わなかった…!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:11:05.63 ID:j02mZZQL
確かにまどかと関係ない作品スレでアンチ活動したことはないな
というかまどかはアンチスレしか書いたことないけど
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:11:07.63 ID:N8le3htO
>>462
どうでもいい表現にあれこれ意味づけをする無駄な知識が必要ってことだよ
要するに、「聖書に隠された予言を見つけ出す程度のオツム」を求められるってこと

よくあるだろ?「この○○とは××を意味し、つまり□□を予言していたのです!!」とか。アレ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:11:17.49 ID:+n46QBb7
最初から続編や分岐前提で考えてるからおかしくなるんだ
最強魔法少女まどかが存在すると魔獣世界が舞台の漫画で新主人公が描けなくなるから
概念(笑)になってしまうような回りくどい願いをさせられただけだし
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:11:27.88 ID:luLF/A6F
なにこのミストさんスレ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:11:51.53 ID:Zq5MdNj+
>>473
Q:なんでそんな行動取るんだよ…
A:ゆとりだから
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:12:10.64 ID:cGBFwZic
>>476
な・なんだってェーーー!!
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:12:20.78 ID:4kxUQvdy
2〜9話で真面目に考察してた人は息してるの?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:12:54.41 ID:y1G81uOT
(くっ…! 落ち着け!あんな信者の安っぽい挑発に乗るな!)
うおおおおおおおおおおお!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:13:00.56 ID:jy9AZmJ5
スパロボK発売から結構経ってるはずなのにミストさん大人気だな
まどかのネタ要員QBも数年後にも契約ネタを使ってくれる人が残ってるといいな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:14:06.52 ID:OP9HgUdF
>>456
きちんと考察されてる
---------------
ほむらのその後(Cパート)はほかのシーンと違って確定されたものじゃないと思う
意図してそう作られたんだと思うけど今までのシーンを見てきてほむらがどうあってほしいのか
視聴者側に想像する余地を残してるんだと思う

単純に言えばほむらの状況や未来は視聴者がこれまで(視聴で)得た物で考えてね
って感じゃないかなだから人によって見え方や感じ方が違うのは当たり前なんで
確定した解釈は出ないんじゃないかな?
------------
ってかんじ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:14:08.86 ID:fgMClAgt
>>470
けいおんは誰が見てもつまらないとは言ってないが
そんなに完成度がたかい作品なのか?
まあ萌アニメには萌アニメなりの完成度があってけいおんは成功してるから そういう考えもありだな

確かに主観でしかないな この話はやめよう
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:14:13.25 ID:4Z8jJ+YU
素養も理解力も要らんだろw
バカ信者に必要なのはあの12話を受け容れられる包容力があるかないかの問題でwww
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:14:22.58 ID:H5/emg0W
流出バレを全力で叩いてた信者さんの方が気になるな
あんな面白い流れはたしかに前代未聞かもしれん
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:14:31.79 ID:grqaDKa8
>>476
またキバヤシかよw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:14:35.21 ID:YGtCLrpT
魔法、と、何でも願い事を叶えてあげる、って要素あるなかで論理的なストーリーはけっこう無理ある
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:14:45.28 ID:lrh3QtZf
>>476
なんかそういうことをやってた人たちはことごとく裏切られてた気がするけどな
意味ありげな表現は殆どシャフトの余計な演出で考察してた人たちが馬鹿みたいだった
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:15:07.88 ID:/A/T+jzh
>>484
それのどこが「きちんと」だ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:15:48.96 ID:HTGFk1sY
鏡の国のアリスとかなんだったんだろうな
勝手に盛り上がってただけっていたらそうだけど少しかわいそうに思える
なんも関係なかったな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:15:50.73 ID:fuaPOrKs
>>410
全然関係ないスレでも話題になってるからな
というのもアニメ2板がアニメ板のレススピードを大幅に越えているらしい
まどか知らなくてもまどかスレ覗く人がいるかもしれない
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:15:56.32 ID:luLF/A6F
>>484
なるほど、きちんと考察されてるな
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:16:14.12 ID:JyUwg6uL
時計考察とはなんだったのか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:16:29.65 ID:JqRhIVJ1
>>487
あれはブリーチの幻術ネタに通じるものがあるわ
「一体いつから流出バレが本物じゃないと錯覚していた?」って感じが
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:16:41.91 ID:j02mZZQL
>>490
シャフト演出は他のシャフトアニメと違って「魔法」ということであんまりウザく感じなくて良かったけど
それを真面目に考察しちゃった人がいたんだなw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:16:53.70 ID:RaXFerAH
ホントにアニプレ工作員が他スレを荒らすことだけはやめて欲しい・・・・・・
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:17:04.59 ID:ZdPSQvo0
>>487
今は何事も無い顔でマンセーしてますよ
なにごともなくね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:17:26.05 ID:YGtCLrpT
>>485
完成度って何なのさ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:17:48.68 ID:+n46QBb7
魔女が自殺させた人間からはエネルギー回収できないのか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:17:50.50 ID:LIVHvvG4
>>484

あはははははははははははははは・・・・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:18:13.70 ID:YdXNUXoL
>>484
根拠の示されてない考察は、考察とは言えない
そういうのは妄想っていうんだよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:18:18.56 ID:wTxUmN9a
いつも持ち上げまくってる信者の本当の感想を聞きたいがために流出させたんじゃないかと思えてくる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:18:46.39 ID:fgMClAgt
>>500
アニメの質じゃないか
俺はそういう意味で使ってるが
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:19:03.16 ID:grqaDKa8
>>501
魔女の口づけとは何だったのか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:19:31.36 ID:JyUwg6uL
魔女の使い魔とはなんだったのか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:19:51.30 ID:QzeEAEzS
>>504
あんだけボコボコに書かれて
さぞや、ショックだっただろうな
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:19:57.53 ID:4Z8jJ+YU
そもそも流出自体が自作自演の可能性もあるわな。
良い話題作りになる訳だし。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:20:10.15 ID:ZdPSQvo0
>>504
そうだとしたら>>11で完璧な感想が出てたなw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:20:20.42 ID:Zq5MdNj+
そういやマミさんがソウルジェムぶっ壊せば魔女にならないよってやってたけどあの設定生きてるならまどかの願いって結果的になんの意味も成さなくね?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:20:31.24 ID:luLF/A6F
マミラスボス説
QBは善悪を超越した存在説
さやかワルプルギス説
時計に対応したキャラ死亡説
マミさんは生きてるよ説
ほむらワルプルギス説
ワルプルギスはQBが作った説
緑はさやかの後押ししていたよ説
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:20:52.16 ID:78aGOkWe
もうQBもだまされてて 惑星侵略の片棒を担がされてたってことにすればいいんじゃない?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:21:26.07 ID:lpSF1BPm
矛盾を詰め込んだ箱を視聴者にブン投げてる様にしか見えん
設定が作家の力量を超えるとこういう事態に陥るんだよな
虚淵はそれを認めて無いだけ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:21:44.35 ID:Vg24mK8A
完成度は逆に考えるとアラが少ないとか。
シナリオ的にも映像的にも声優の演技においてもとか。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:21:56.75 ID:ZdPSQvo0
>>512
黒猫=ほむら説
QBのシルエットが女性の生殖器説
まどかワルプルギス説
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:22:01.42 ID:4kxUQvdy
最近の考察って論拠も何も出さずに思う思うってまくしたててもいいのか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:22:07.91 ID:YdXNUXoL
>>507
放置して人を襲わせとくと、GSを孕んだ魔女になってくれる便利な奴ら
杏子が魔女化せずに済んだのはこいつらのおかげであり、QBの魔法少女システムを破綻させる原因の一端となっている
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:22:23.91 ID:74pT+lLA
ほむらは、キモオタで、まどかが好きすぎて死にたいと思っている。そんな自分がキモいから、みんなと上手く喋れない。

そのへんを考慮すれば、感情移入出来るかもしれない。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:22:25.46 ID:YGtCLrpT
>>505
それこそ論理を重視する人、演出を重視する人、作画を重視する人で評価は様々だろ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:22:45.97 ID:N8le3htO
>>485
少なくともけいおんは最後まで軽音部の女の子の話でしかなかったよ
いきなりプロにスカウトされるとか、世間で話題の女子校生ミュージシャンとしてニュースになるとか
そんな展開もなく、毒気ひとつない世界観もキャラも変わらず終わった
完成品の価値自体はさておき、完成度という点では十分だったろう
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:22:49.13 ID:p2ExM6Xg
>>511
QBへのささやかな嫌がらせじゃないの?

>>510
>>11の370はなかなかだな。まさにその通りだw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:23:10.47 ID:H5/emg0W
>>516
ほむらがコミュ障なのは元が黒猫で頭が悪いから説とかあったなw
あれには笑わせてもらった
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:23:21.48 ID:+n46QBb7
>>512
これらの説ってシャフトの大袈裟な演出と虚淵の支離滅裂な脚本が生み出した産物だよなー
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:23:32.04 ID:4Z8jJ+YU
>>519
自己紹介乙w
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:23:51.04 ID:gqC9kOTA
クレオパトラやら卑弥呼の時代から文化そのものを創ってきたっていうんなら、生贄制度も継続しておけば良かったんじゃねえの?
女に生まれたら片っ端から魔法少女にして、思春期に初恋でもした時に「お前は生贄に選ばれた」とか言ってやれば
絶望してエネルギーを得られて楽だろ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:24:18.56 ID:JyUwg6uL
>>523
あれはクソワロタwww
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:24:45.09 ID:FqQiDHw8
>>424
普通とは違うよ、とか売り上げが、とか人気やらの作品のネット上での人気()を自分の物と思い込む人が得するアニメ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:25:09.92 ID:YdXNUXoL
>>517
ちゃんとした考察なんて洗脳されてる信者どもにできるわけないし、そもそも考察の基本的なやり方も知らないんだろ
だから単なる妄想を考察'(笑)とかいっちゃう
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:25:23.05 ID:fgMClAgt
>>520
だから主観でしかなかったって認めたのに

完成度ってのはそれら含めたうえでのはなしだろ
全部ひっくるめての質だよ
作画よくてもシナリオが悪かったら質は下がるし 声優の演技もそうだろ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:25:28.09 ID:X7Q1QbP9
>>524
適当に点だけ打ってれば勝手に信者が繋いで線にしてくれるからな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:25:36.96 ID:jy9AZmJ5
>>513
いや、それより超科学力(まどか神をスイッチ一つで消し去れる位)を持った宇宙人が暇つぶしの為に作ったロボットとかの方がしっくり来る
全く合理性の無い行動を取っていたのも、そういうプログラムによるもの(本人は大真面目)と考えれば説明が付く
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:25:52.05 ID:YGtCLrpT
>>526
その映像はQBの捏造でした!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:26:27.78 ID:ZdPSQvo0
ぶちゃーけ
ほむら=黒猫のほうが面白かったよな
ほむら=母親とか

最高の友達()にされるよりさ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:26:36.20 ID:N8le3htO
QBがワルプルギスを作ってる!とかも全然根拠なかったからな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:26:40.30 ID:/A/T+jzh
>>485
つーか、スレチだがあえていうと
90年代からオタク受けしかしない萌豚向けアニメは無数にあったが
けいおんはそれらとは次元の違う取り上げられ方、ヒットをした。これは事実
なら、それまでの作品とけいおんがどう違いどう優れていたのかを分析評価すべき
それができずに「それまでの萌豚向アニメと同類」扱いしてるのは
自分の批評力の低さを晒してるだけだわ

お前以外にもネット評論家にはそういうのがたくさんいるけどね
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:26:41.19 ID:LIVHvvG4
アンチ Q:エヴァ超えとはなんだったのか?


本スレ A:それは一部のキチガイが言ってただけ、
エヴァ越え?俺が言ってたわけじゃないしwwそもそも路線が違う作品を
同列視して語るなんてナンセ(ry
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:26:50.19 ID:HTGFk1sY
アラジンのジャファーとまどかってあんまりかわんないよねww
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:26:50.35 ID:ODLBu+9Y
お前ら何回同じこと書いてスレ伸ばしてんだよw

本当にアンチならば新ネタも書けないならスレ伸ばしするなボケ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:26:52.37 ID:4kxUQvdy
緑後押し説とかあったなぁ
内容のない話を無理に内容あるように思って見てるとよくある
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:27:00.92 ID:JqRhIVJ1

今日は混沌としてるな
話題が2重3重になってる気がする
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:27:35.45 ID:+n46QBb7
まあ拾われた野良猫が助けようとする方がお涙頂戴にはよかったかもな
一ヶ月で最高の友達(笑)も一応説明つ…くかなぁ…
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:27:55.13 ID:H5/emg0W
>>537
本スレ見てないけどそんな感じなのか
メロンの真性信者はぶっ飛んでるぞw 本気でエヴァと張り合ってるから
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:28:39.38 ID:X7Q1QbP9
ところでQBってなんで感情ないのに宇宙救おうとしてんの?死ぬ怖さもないんでしょ?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:28:51.84 ID:LIVHvvG4
正直叩くに叩けなくね?


セールスを取りに行くなら、
バカなオタクのためにハッピーエンドで百合カップル2つ作ってマミさんをマミらせとけば良かった

それを選択せず、ほむほむ以外全員消失という形を取った
叩くに叩けないよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:29:22.83 ID:ZdPSQvo0
>>545
にほんごしゃべってください
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:30:00.61 ID:4Z8jJ+YU
↓いじめられっ子の発想ね。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:30:21.54 ID:0CkLW1SI
>>537
できればエヴァ越えということにしたかったが、現実的に無理そうなので、一部の暴走という線にしたいらしい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:31:00.94 ID:ODLBu+9Y
>>545
叩かないならアンチスレに書くなカス
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:31:10.21 ID:fgMClAgt
>>536
単純に キャラソンが多いバンドものの萌アニメだから
動画配信サイトなんかで自分の演奏アップしたいような層にウケて 時代がそういう流れだっただけでしょ

俺はけいおんの作画も悪くないと思うけど シナリオに関しては可も不可もない凡作だと思ってるよ
故に神アニメではないと
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:32:09.97 ID:iCf85RLJ
おやすみ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:32:17.34 ID:oMuqgh2m
>>548
惨めやわ〜
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:32:31.28 ID:K0itBvyJ
まどか信者ウザすぎ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:32:31.64 ID:ZdPSQvo0
>>536>>550
いいこだから、スレと関係ない話はやめようね

「スレチだから」と前置きすれば、けいおんの話してもいいのか?
違うだろ
どこかの議論スレで続きをしてくれ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:33:00.92 ID:LIVHvvG4
>>544

信者「種の生存本能がそーさせてんだよwアンチ低脳すぎワロタww」


アンチ「死への恐怖だとか、種の生存本能、存続本能は感情なしではありえないのだが?
極論を言えばそこらへんの牛にも豚にも感情はある」
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:33:15.42 ID:+n46QBb7
>>544
感情がない設定なのに腰抜かした忍者もいた
感情がない設定とはそういうものなのだ…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:34:32.40 ID:fgMClAgt
>>554
一回止めたのにまだレスしてくるのかと思ったら
みすって別の人にまでレスして絡んじまったようだ

完成度に関しては主観でしかないと認めるよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:34:39.23 ID:Bk1DV2sH
シャフト&ウロブチの反省文はまだですか
流出したクソ脚本をそのまま使って恥ずかしくないんですか

……書き直しまだかなあ、ちくしょう 
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:34:55.86 ID:/A/T+jzh
そもそもエヴァ越えってどこを指して言ってるのかわからんね
togetterとかでもエヴァに対する答えが出たとか言ってるアホがいるけど
どこが?って感じだよ

エヴァが描いてたのは思春期の人と人の関係性のジレンマだろ
その超克の方法としての人類補完計画
でもまどかにそんなテーマねえし。まどかが神になったのは単に
希望が絶望になるという宇宙の法則を覆したかっただけだし
それ自体がプロット上のデウスエクスマキナでしかないという杜撰さw
比較にもならねえ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:35:04.39 ID:YGtCLrpT
俺ら下等生物にゃQBのような存在を理解出来ないんだよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:35:21.23 ID:4kxUQvdy
表情がないならともかく感情がないは無理がありすぎるな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:35:37.80 ID:ODLBu+9Y
>>550
けいおんの雑談を糞まどかのアンチスレでやるなアニプレ工作員
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:35:40.74 ID:JqRhIVJ1
アンチは謝罪の準備しとけと吼えてた凸信者がいたが彼は今何をしているだろう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:35:53.78 ID:YBHDoPi3
>>560
俺ら家畜だもんな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:36:15.65 ID:+n46QBb7
表情も感情も、二話目で気持ち良さそうに風呂に入っていたシーンのせいで無とは言えないという
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:36:16.99 ID:4Z8jJ+YU
糞アニメを無理矢理誉めるのも生存本能がそうさせるのだろうか…w
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:36:20.11 ID:N8le3htO
感情がないなら俺らより下等であるはずなんだけどな
そもそも疑問や意欲という感情がなければ、進歩しないのだから
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:36:47.67 ID:YGtCLrpT
>>559
質の比較は出来なくても売上の比較なら出来るんじゃ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:37:04.54 ID:/A/T+jzh
>>550
それしかいえないんじゃ作品全然みてねーじゃんw
まあスレチだからいいけどね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:37:59.85 ID:Vg24mK8A
流出したシナリオには感情無いはずのQBが「にやりと笑う」と
書いてあるんだがww
11話のAパートで
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:38:02.22 ID:luLF/A6F
>>567
そうだよね、最悪アメーバみたいな生物のほうが自然
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:38:13.21 ID:2p8GPazl
主役の声優にあなたの感覚はわからないなんて言われるようじゃ、まるで人間が描けていないってことだよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:38:13.31 ID:gqC9kOTA
感情が無いのなら、意味が解からないよとか愚痴を吐く必要も無いからねえ。
解かってくれない時に一番簡単に事が運ぶ次の方法を淡々と選べばいいだけだから。

つうか「君達は」だったっけ?どれだけ学習能力が無く、同じ過ちを繰り返してきたんだろうか。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:38:27.28 ID:K+ZcRjMh
マイノリティがやかましいクソ作品だったとしか言えん

>>559
嘘だろ?
何を持って答えとしたんだそいつは……
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:38:29.72 ID:fgMClAgt
>>569
だから認めるよっていってるでしょうが
これだからけいおん厨はうぜえんだよまどか信者とかわらんな糞が
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:38:43.00 ID:RaXFerAH
一番糞なのは信者とアニプレ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:39:22.61 ID:ODLBu+9Y
まどかアンチとして、けいおん信者は来ていいがアニプレ工作員は巣に帰れボケ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:39:32.88 ID:hrhODjx3
おまえら的に叩きどころゼロのアニメってなんだった?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:39:50.43 ID:ROEwIX7J
>>578
そんなモノはない
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:40:02.05 ID:ZdPSQvo0
>>575
だからお前がスレチなんだよ…
戦いたいなら他のスレでやれって言ってるだろ
いいから深呼吸して画面閉じろ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:40:17.88 ID:mX0t8g7O
全く関係のない某アニメの原作スレにまどか厨が湧いた時はウザかった
嫌いだから忘れていたかったってのに

最終的には袋叩きにされて追い出されてたから良かったがw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:40:50.91 ID:ODLBu+9Y
>>578
うるせー死ねアニプレ工作員
アンチスレは質問するスレじゃねーよカス
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:41:07.51 ID:/A/T+jzh
>>568
この作品が売上でエヴァに勝つなんて絶対無理だろw
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:41:46.14 ID:LIVHvvG4
>>578

ブラックラグーン
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:42:07.79 ID:grqaDKa8
>>578
牙 -KIBA-
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:42:14.65 ID:fgMClAgt
>>580
てめーもしつけーぞ
ミスったって言ってんだろうが
俺のレスに返してきてくれたやつがいたから話してたら別の人に絡んじまっただけだろうがアホたれ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:42:27.86 ID:ODLBu+9Y
>>575
敵の敵は味方だろ
馬鹿アニプレ工作員
何まどかを庇ってんだよ馬鹿w
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:42:33.18 ID:FqQiDHw8
>>578
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:42:51.52 ID:ROEwIX7J
>>585
牙は色々突込みどころ含めて愛すべき作品だろwww
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:42:58.34 ID:glwKpYUO
>>585
ほんと、キバ好きなww
俺も好きだけどw
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:43:23.04 ID:H5/emg0W
なんか毎回牙好きが来るなww
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:43:25.83 ID:ZdPSQvo0
>>586
ああ、わかったわかった
まあとりあえず落ち着け
どんだけ真っ赤なんだよ…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:43:51.45 ID:+n46QBb7
宇宙改変された後何も気づかず非効率的なエネルギー回収を何千年も行ってきたインキュベーター(笑)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:44:05.05 ID:4Z8jJ+YU
>>578
ジュエルペット
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:44:07.83 ID:4kxUQvdy
ほとんどのアニメの信者は欠点は欠点として認め、だがそれがいいと言う
まどか信者は欠点を微塵も認めずに主観満載の反論を必死こいてするのが多い
それだけ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:44:42.37 ID:fgMClAgt
>>592
どんだけ上から目線だよ貴様
一度非を認めた奴にグチグチと
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:45:51.54 ID:luLF/A6F
二人NG追加
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:45:57.34 ID:ODLBu+9Y
>>591
いつから雑談スレになったんだ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:46:11.84 ID:p2ExM6Xg
>>578
遊戯王5Ds
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:46:16.78 ID:BZqoIMR3
つまり人類の無意識が週末を…
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:46:55.42 ID:X7Q1QbP9
完璧超人みたいに元々持ってた感情を捨てたとか超越したとかならわかるんだけど
無いって言ってるし、それ以前に理解できないならもともと持ってたわけないだろうし
でもそうなると行動の動機が分からなくなるんだよな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:47:06.13 ID:ZdPSQvo0
…なんか痛い子に触っちゃったな

>>596
あーあーもういいから
レスいらないから
ぐちぐちも何も、スレチだっての
くだらん言い争いする気は毛頭ないから、絡まないでくれな
一人でやってれ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:47:45.37 ID:y1G81uOT
>>598
ID:ODLBu+9Y
そういうおまえは一方と一方焚きつけてそれ眺めてるだけだろ?
そんなに荒れた状況にしたかったらどっか凸でもしてくれば?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:48:05.10 ID:4Z8jJ+YU
何かスレが様式美みたいになってるw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:48:53.38 ID:LIVHvvG4
それよりラーメンの話でもしようぜ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:48:54.35 ID:glwKpYUO
明らかにおかしい奴にはレスしなければ済む
それでも駄目ならNGで済む
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:49:18.83 ID:ZdPSQvo0
>>605
いいな
作中に出てくる飯はまずそうだった
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:49:28.96 ID:fgMClAgt
>>602
だったらレスすんなよ
俺はなるべくレス返すようにしてるからやめ時がわからないからさっきの奴とも話長引いただけだから
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:49:39.09 ID:4kxUQvdy
2chは口論になると最後までレスしてた方が勝ちだと思う奴多いからなぁ
とりあえず外の空気でも吸ってこいw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:50:48.89 ID:+n46QBb7
感情は極めて稀な精神疾患とか言ってたもんな
中二病がクールな俺カッコイイしてるようなもの?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:50:56.96 ID:oMuqgh2m
>>605
塩ラーメンにかきたまで
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:51:39.21 ID:RaXFerAH
つーか、現在某アニメスレにアニプレ工作員が紛れこんで荒らし中
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:51:39.60 ID:gqC9kOTA
>>601
使命感だけで生きてるキャラだと、最近PCで2が出たPortalっていうゲームのGLaDOSってキャラがいいよ。
何かあれば一時的な感情は持つけど、不必要になったらさっさとそれを捨てちゃうクールなキャラ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:51:42.36 ID:4Z8jJ+YU
実際は、好き勝手に書く事だけ書いてとっとと寝た方が勝ちなような気がする…w
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:51:46.72 ID:YGtCLrpT
家畜がどんなに考えてもQB様の行動は理解出来ないんだよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:51:47.13 ID:N8le3htO
QB的に、感情を排した合理の到達点が魔法少女システムだった筈なのに(数千年不変であったことからもそれが窺える)
世界改変後、何故か効率性の劣るシステムを採択しましたというわけのわからない結末
ほむらから聞いた改変前のシステムについて「興味深い」とかほざいてたけど、お前ら文明レベルを下げられでもしたのかと
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:53:55.42 ID:luLF/A6F
ラーメン食べたくなってきた
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:54:12.02 ID:N8le3htO
>>610
つか精神疾患としての発現が認められていたなら、お前らのお仲間を使って強制的に感情を与えてればよかったじゃん、という話
いくらでも代わりがいて、個体の死を特別視しないなら普通そこに考えが及ぶだろと
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:56:20.41 ID:YdXNUXoL
>>616
ぶっちゃけ改変前のシステムでも、不良品を続出させるような不合理極まりないものだったがな
やっぱりQBには感情がないから頭も悪いのか
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:56:47.41 ID:4Z8jJ+YU
そもそも感情という概念が知覚できないのに、それをエネルギー源にするって…。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:56:55.97 ID:LnRrgdP2
ID:YGtCLrpTが必死すぎて泣ける
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:57:37.87 ID:BIknCQv3
もはや突っ込む所ですらないんだろうけど、
超文明が賄えなかった宇宙のエネルギー供給が出来る人間の感情って大したものだな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:58:17.36 ID:j/zMdeGV
俺の知り合いに感想聞いてみると概ね満足しているようだった。
あのエンドについても「これまでの流れからすると一番の落としどころだった」
まどかは魔法少女救ったように見えて結局死にまくってるというと「いやそういう話じゃないから」

アンチとか抜きにして、ファンの人と一回とことん話し合いたいなあ。本スレじゃ理由も言わず追い出されるから疑問が膨らむばかりだ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:58:38.17 ID:5TBOYVd4
>>618
感情発現させるエネルギー<魔女化エネルギー
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:59:25.07 ID:ZdPSQvo0
>>623
疑問スレいきな
あそこはファンだが疑問のある人の集まり
追い出されることは無いだろう
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:59:51.84 ID:4Z8jJ+YU
落としどころというけれど、投げっぱなしはオチてないと思うんだな。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:00:55.00 ID:YdXNUXoL
>>623
本スレが全ての批判意見を排除してるのも変な話だよな、本スレってのはどういう意見にも中立であるべきだろうに
だから愚痴スレなんて変なスレができたり、追い出された信者がここに来てアンチが迷惑するハメになる
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:01:06.53 ID:/lIRZCVn
>>625
愚痴スレね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:01:17.59 ID:X7Q1QbP9
>>613
そういうキャラなら納得行くわ、QBの場合行動に無駄が多すぎる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:01:32.20 ID:BIknCQv3
>>627
よくあるよ、そういう作品は
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:01:34.73 ID:N8le3htO
>>622
その割に、人間の無力さをこれでもかと強調して、色んなキャラの感情をないがしろにする回答を出しやがったけどなw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:02:11.00 ID:LIVHvvG4
まぁ無理してアンチ的な書き込みするなら、
ほむほむの戦闘シーンがダサくて笑っちゃった
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:02:32.54 ID:j/zMdeGV
>>625
不満スレじゃなくて?不満スレはほぼアンチ化しつつあるし、元から疑問を解消するためのスレじゃないと思うが・・・
どっちかというと本スレについていけないけどアンチスレほどフルボッコにするつもりもない人たちが駄弁るスレ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:02:43.29 ID:Bk1DV2sH
アンチ「目を覚まして信者ちゃん! 信者ちゃんだってこんなオチ望んでなかった筈だよ!」

アンチ「工作員ちゃん……歴史を変えられるって言ってたよね……!」
アンチ「こんな駄作だって知らずにマンセーしてた3月の私を、助けてあげてくれないかな……!」
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:03:08.43 ID:HC1o6whS
>>623
愚痴スレ
ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1303726535/
でもお前の場合その知り合いと話し合った方がいいんじゃね?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:03:41.38 ID:q5xalVMI
こんな穴だらけの脚本でエヴァ超えって…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:03:46.35 ID:F9Smrdhl
黒猫っていつ出てきた?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:04:13.19 ID:X7Q1QbP9
>>637
俺妹
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:04:35.02 ID:+n46QBb7
馬鹿な私を助けてくれないかな?って言うのも何か意味があるのかと思ったら
本当にそのままの意味で言ったのは驚いたな
まどかはいい子系屑だ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:05:07.55 ID:2p8GPazl
簡単に言うと
虚淵「女の感情は訳わかんねー」
信者「おれもおれもー」
虚淵「全部ぶっ壊してポアしてやるー」
信者「神!」
主役の声優「あなたの感覚はわからないけど あなたらしいよね」
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:05:27.54 ID:j/zMdeGV
>>634
なぜ流出した時点で気付かなかった・・・まあ流出自体はウロブチに罪は無いけどな。
むしろスタッフのクズさと監督らの責任が大きい
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:05:48.41 ID:SMiPN+JH
ジャンヌダルクやクレオパトラなんか持ち出さずに、まどかの選択によって
視聴者にとっての現実の世界が成り立っているとでもすればよかったな。
そしたらまどか教を興してお布施を集めまくれたんだろ。本当に信者だらけ
ならな。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:06:59.40 ID:Uhv8duFZ
花咲くいろはをまだ始まってもいない頃から必死に叩いてる奴がいたのは
PVの出来に焦ったアニプレ社員かバイトだったのかなやっぱり
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:07:47.99 ID:N8le3htO
「QBに騙される前の馬鹿な私を助けて」って、要するに

やっぱ魔法少女になったの失敗だったからやめたいわー
ワルプルギス?そんなんどうでもええわー他の魔法少女がやったらええやん
というわけでほむらちゃん私のために頑張ってや!

という素晴らしいほどのクズ発言だよな。それが何で自己犠牲精神に至るんだよw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:08:16.06 ID:4Z8jJ+YU
そもそもエヴァは『意味ありげ』な演出がずっと巧妙だった。
同じブン投げENDでもこちらはそれすらできないから稚拙に感じる。
本放送終わって一週間も経たん内に魔法が解けるとはね…。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:08:21.52 ID:j/zMdeGV
ワルプル強すぎじゃないかなー・・・あれだけの火力、ループ前のまどかや杏子にすら出せないだろう。
どうやって倒したし・・・つか二人で何度も勝ってるのに一人じゃどれだけ準備しても絶対勝てないって力関係がわからんね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:11:57.59 ID:0CkLW1SI
>>638
阪本?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:13:10.26 ID:LIVHvvG4
というか謎とか無いでしょ
12話という短い話だし、スッキリ終わってる
エヴァとかTHE・オタクって感じだし、
エヴァとは違うというのはその通り
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:13:42.01 ID:y1G81uOT
>>647??
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:14:02.83 ID:4Z8jJ+YU
謎がないってのも、これまた逆に凄い感想だと思うけれどw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:15:12.93 ID:X7Q1QbP9
謎も感想も余韻もない
ただ内容や描写に対する疑問がてんこ盛り
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:15:39.16 ID:YGtCLrpT
>>646
倒したかどうかはハッキリしてないんじゃ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:17:02.80 ID:j/zMdeGV
>>652
っていうと、普通に負けてワルプル通り過ぎた後ってことか?それならわかるなうん。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:17:22.99 ID:QzeEAEzS
>>646
それに関してはワルプルギスも一緒に強くなってるロマサガのザコキャラ方式って事で勝手に納得してる。

ほむらが、戦闘中に何度闘っても勝てない理由としてそれ気付いてループ発動させて、
次ターンで対策練ればまどかチュッチュできるエンドになれたんだよね。

実際のところは、脚本が「勝機を見出せないほむら」
の一文だけで、シャフトが派手にブッ放しただけ。だろうけどね。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:19:07.90 ID:+n46QBb7
結局のところまどかしか守る気がないならお近づきの印に家族旅行をプレゼントするくらいで充分だったような
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:21:45.02 ID:ZdPSQvo0
こいつは高2病っぽいな

772 :既にその名前は使われています:2011/04/25(月) 22:48:00.33 ID:vQL8A6s+
皆が人気・盛り上がってるものを叩きたがるのは中二病の症状だから
見守ってやろうぜ。きっと学生時代は、クラスメイトが文化祭とかの
準備にマジになってるのとか見ちゃって馬鹿にしてたタイプなんだろうw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:22:44.05 ID:YdXNUXoL
>>655
お前の頭やわらかいな・・・柔軟剤使ったろ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:22:55.47 ID:4Z8jJ+YU
こんな風にやりたいんだろうなぁってのは伝わってくるのだけれど、
如何せん描写や設定に粗が目立ちすぎるんだよな。
尺が短いならそれに沿った制作で進めるべきだろうし、
美味しいところだけ詰め込んでみると、結果全体通してチグハグになる。
安っぽい終わりも駄目で、細かいところより構造的な問題がある。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:24:05.15 ID:j/zMdeGV
>>655
クソワロタwww確かに街から出すという手があるな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:24:56.15 ID:4Z8jJ+YU
寝るフィナーレ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:25:11.89 ID:YGtCLrpT
学校生活あるし、まどかを悲しませたくないって言ってるから家族や友人も助けなきゃいけないし、災害起こるから避難しろっていっても信じてもらえないだろうし。。
ワルプル終わるまで拉致ればいいのかな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:25:14.43 ID:/A/T+jzh
>>656
単に、ダメなものをダメといわれてるだけのことを
いろいろ解釈するものだなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:26:51.69 ID:xXXI6dsb
スレタイがつまらん
ABアンチスレを見習え
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:26:55.68 ID:+n46QBb7
>>657
いや、洗剤だけっすよ!

設定を見る限りワルプルギスが街に居座る事もなさそうだしなー
ほむらにこの街を泣かす奴はどんな奴でも許さないってポリシーもないし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:27:08.58 ID:LIVHvvG4
ワルプルギスが現れたら、数1000人の死者が出る!

TSUNAMIのほうが強い件w
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:28:42.57 ID:0CkLW1SI
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:29:16.90 ID:j/zMdeGV
>>664
ダブルw

そういやまどかが「また会えるよ」ってのはどういうこっちゃ?Cパートで今際のほむらを励ましたのがそう?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:29:22.26 ID:YdXNUXoL
>>661
時止めて、4次元盾ポケットの中にまどかと友人と家族を収納。あとはワルプルギスから全力逃走。
事が終わったらまた時を止めて全員解放し、何食わぬ顔で日常に戻る。
拉致時と解放時には時止めてるからほむらの仕業とは(おそらく、たぶん)気づかれない。
これでOKじゃね?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:34:02.53 ID:LIVHvvG4
TSUNAMIで3万人死んでも、
政治家、官僚たちは権力争いしてるし、
TVではバカな番組やってるし、
ネットではバカな書き込みばかりしている

魔獣と重なるわー
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:34:14.09 ID:ZdPSQvo0
答えって出せてたっけ

796 :既にその名前は使われています:2011/04/25(月) 23:34:45.10 ID:fTL9inYn
コードギアス
ナデシコ
エヴァ

俺の中でこれらを超えた


797 :既にその名前は使われています:2011/04/25(月) 23:39:58.44 ID:XvYzNedb
>>796
コードは二期があってなんとか神作へ到達できだ部類だし
ナデシコは劇場版があったからこそ神作になれた
エヴァは投げっぱなしにすることで神作となったので答えが出せないまま忘れられないだけ

そういう意味ではたった一期でこれだけの構成力を持ち、
なおかつ答えも出せているこの作品は本当の神作だといえる
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:34:14.43 ID:Vg24mK8A
結局魔法を使わないとSGがどうなるかは触れなかったな。
生命維持装置みたいになにもしなくてもSG濁るなら、魔女をほとんど倒してしまったら回復も出来ないで魔女化か死ぬしかない変なシステムだし。
魔法つかわなければSG濁らないなら、魔女と戦わなければすむし。はじめほうの魔法少女が魔女になることはあまりないだろうし。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:35:21.12 ID:N8le3htO
>>665
ワルプルギスは人類の危機じゃなく見滝原の危機ってだけだからな
宇宙だ何だ話した後に、スケール小さすぎ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:35:39.04 ID:YGtCLrpT
>>668
事がいつ終わるかわからないし、変える場所は廃墟なんだよな。。。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:36:08.11 ID:JyUwg6uL
ギアスが神作wwwwwwww
嫌いじゃないけど神はないだろwww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:38:14.94 ID:L9r5zatx
だいたい今までのループで、「まどか一人だけ助かればいい」
っていう独善的なほむらがまどかに殺されかけるエンドとか
あってもよかったんじゃないか?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:38:39.30 ID:ROEwIX7J
>>672
中学少女のラスボスとしては妥当なスケールだと思うけどね
エントロピー星人だのまどか魔女だののせいで色々台無しだよ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:40:40.61 ID:LIVHvvG4
ギアスとか長すぎるのは正直論外
まどかは12話なのに極めて意義がある
比べるなら12話とか劇場短編とかそういう作品
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:42:14.67 ID:+n46QBb7
ねこぢる草はどうだろう
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:42:26.80 ID:JyUwg6uL
比べるのはABがちょうどいいだろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:42:31.87 ID:Y18IAVUh
>>670
ギアスを「コード(笑)」って略してる時点で見てないだろこいつ

ナデシコもエヴァも本当に見たのか怪しいレベル
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:43:46.80 ID:4kxUQvdy
答えの前に問いがあったのかどうかすら不明だ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:44:14.42 ID:YdXNUXoL
>>673
超大型台風みたいなもんと考えて、通り過ぎるまで半日〜1日ぐらいか?まあ実際の長さはほむらが知ってるだろ
帰る場所が廃墟なのはまあ仕方ないな、五体満足で助かっただけでも本来よりはマシと思わなきゃ
あと盾の空間に閉じ込められたことで気が狂ったりするとアレだから、時止めるついでに強力な睡眠薬でも飲ませとくべきか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:44:52.94 ID:YGtCLrpT
個人の評価なんだから
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:45:43.96 ID:L9r5zatx
>>670
ナデシコの何を見たら、例えTV版だけでも
まどかのほうが構成が上手いって言えるんだろう……?
確かに戦争の決着は投げてたけど、
まどかよりは根本的な問題の解決があったぞ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:46:39.11 ID:vc3L54BC
>>680
エヴァが投げっぱなしでまどかは答えだしてるって基準もよく解らんな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:48:23.97 ID:Y18IAVUh
そもそもまどか信者ってニコ厨ゆとり世代がほとんどでしょ
10年以上前のナデシコエヴァ本当に見てるとは思えんなあ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:48:40.80 ID:pnHLMnjd
>>670
他作品を踏み台にしないとまどか褒められないのかよコイツ。なんかイラッとするな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:50:14.55 ID:YGtCLrpT
>>682
それってどーーーーーーーしても勝てないってわかった時の手段じゃね。
勝つみこみがあるうちは、出現直後に超火力での速攻勝負仕掛けて家も学校も友人も守る手段のほうがいいんじゃ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:51:51.04 ID:L9r5zatx
>>685
物語や設定の詰めの甘さはともかく
「シンジ君みたいな人はどうしたら救われるんだ!」
っていう切実な問いをエヴァは残したけど、
まどかはそういう問いを残しただろうか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:52:21.16 ID:lpSF1BPm
大した作品に触れてこなかった若者連中がマンセーしてるだけだと思うよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:52:39.77 ID:vc3L54BC
>>688
勝つ見込みあったか?
何回でもコンティニューできるから戦ってただけだろ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:52:47.73 ID:IhWJxF57
>>670
ネ実だから仕方ない。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:52:55.66 ID:6vFPKq2K
>>687
そいつは「どのようにまどかは○○を超えたか」を具体的なプロセスを語らずに
ただ「まどかは○○より凄い!」と妄想してるだけだろ。
694千年うんこ ◆UNKOg/MQDY :2011/04/26(火) 01:54:15.80 ID:KwJHayEY
>>690
煽りでも何でもなく、YOUなどのアンチが思う大した作品をあげて欲しい。見たいから。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:55:45.07 ID:Zq5MdNj+
>>691
一個前のまどかが勝てたんだしちゃんと他の魔法少女に増援を頼んで回ってたら普通に勝てそうではある
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:55:48.59 ID:L9r5zatx
>>694
鬱展開を見たいなら舞Himeでも見たほうがいいぞ。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:57:01.68 ID:YGtCLrpT
>>689
メッセージは、「希望を抱くのが間違いだなんて言われたら、わたし、そんなのは違うって何度でも言い返せます。きっといつまでも言い張れますって感じじゃね。」
エヴァみたいに問い残さない。おめでとう、おめでとう、よりは良いと思うけどなー

>>691
勝つ見込みないのに何回もコンテニューして戦ったりするのかよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:59:17.63 ID:QDb8SyKR
本当に個人的な不満だけど……。

結局、希望や願いってテーマの扱われ方がいまいちピンとこなかった。
希望や願いが、いい結果につながるかどうかなんて、実際全く因果関係はない。
淡々とこなして上手くいく場合もあるし、どんなに願って希望があっても運が悪くて上手くいかない場合もある。
その上で、上手くいかなくて絶望したとき、どうすればいい?……というのを、まどかには期待していた。
ほむらとまどか、杏子とさやかの関係あたりで、例え現実的に助けになったりしなくても、心の上では友達が
助けになる、くらいのまとめかなあと思っていたんだけど……ほむら時間移動しまくりとか、まどか特異点とか、
まどか神様とか、なんか随分どうでもいい、現実味のない話になっちゃったなあという印象。
なんつーか、これを見せられても、視聴者側は一体どうすればいいんだっていう。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:01:02.69 ID:QDb8SyKR
追記。
あと、上手くいかない原因が全部QB先生の思惑という構図の単純さと、最後にまどかが特異点となるに至る
ほむらに力を与えたのもQB……という、QBに頼り切りな作劇(その割にQBの設定に説得力がない)も、
いまいちのめりこめない感じ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:02:50.29 ID:YdXNUXoL
>>688
ワルプルが現れた時点でものすごい嵐が起こるんだから、どう戦っても家だの学校だのまで守りきるのはほぼ100%ムリだろ
まあ盾に入れて逃げるってのは半分ネタだけどな、常識的に考えてそんなアホな手段があるかww
でも半分ぐらいは本気で言ってる、まどか神化に比べればこんなアホな手段のほうがまだ現実的だと思うし
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:04:57.68 ID:N8le3htO
>>697
まどかは人類に希望を持てず、魔法少女の運命にも希望を持てず、見かけ上の苦しみだけを肩代わりして妥協したに過ぎないだろ
人類が自らの力で生きることを否定し、魔法少女が終わりなき戦いの中で消えていく存在であることを否定できず、不幸な家畜のまま終わってんじゃん
それが答えだって言うならそれはそれでいいが、提起された問題をそのまま放置します、というだけだから「答えを出した」と言うべきではないな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:05:07.85 ID:YGtCLrpT
魔法と、QBと、どんな願い事も叶える、って要素がある以上、粗なく終わらせるのは無理な気がする。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:06:33.48 ID:HC1o6whS
まどかやほむらよりよっぽど>>655のが神だったってことだなw
しばらく笑いがとまらんかったw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:11:06.74 ID:ptcvrfY5
>>689
信号機って救われなくね?っていう嫌な疑問が
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:11:34.55 ID:LIVHvvG4
ほむほむがまどかという神少女を育成しなかったら、
まどかは一般人、あるいは並みレベルの魔法少女だったのだろうか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:12:44.15 ID:wQuLoL8R
>>696
超展開でハッピーエンドやん・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:13:51.18 ID:gqC9kOTA
刀語はあんなエンドなのに、割とすっきりしてたな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:14:21.30 ID:Y18IAVUh
>>694
アニメじゃないがLOST見ろよ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:14:34.46 ID:ptcvrfY5
所詮女の子の願いとか考えなんてこの程度のもんですよ
みたいな話だと思うんだけど
投げてないにしても
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:14:39.37 ID:QDb8SyKR
なんつーか、希望云々にかんしては、「どうぞご勝手に」って感じなんだよなー。
逆に、希望が間違ってたとしたら、お前は希望を抱くのをやめるのかよ?っていう。
希望はあくまでも自分の内面の問題なのに、最後にまどかが他人の内面に乱暴に干渉してくるのが
気持ち悪かった。
さやかが命を呈して呪詛を受け止めてくれた杏子ではなく、神様まどかにしか救われないという人間
不信さ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:16:38.67 ID:4GbCKYvR
ただつまんねーだの信者うざいから糞だのいわれてもなんともおもわないわけだが
アンチが否定しても売り上げはのびてく一方だし
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:17:22.89 ID:JyUwg6uL
別に売れるものが必ずしもいいものだとは思ってないからどうぞ伸びてください
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:17:43.94 ID:YGtCLrpT
>>700
アニメじゃ猛攻撃したけどダメで、その後「なんとかここで食い止めないと・・・・!」って言うシーンあったけどな。猛攻撃で倒せりゃなんとかなるんじゃ。

>>701
過去の魔法少女やさやかの望みを尊重しつつ、希望を持つことが間違いじゃなくしたいんだからいいと思うけどな。
まどかは全部人間の手でなんとかしようなんて考えてないみたいだし、インキュベーターとの交流がなきゃ今でもほら穴生活だ言われちゃ、人類の歴史全部ぶち壊すか、インキュベーターと共存だけど人間の都合いいほうにルール変えるくらいしか選択肢ないんじゃ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:19:32.51 ID:4GbCKYvR
>>712
じゃあ他に証明できるものある?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:20:03.30 ID:6vFPKq2K
売れるものが必ず素晴らしいなら恋空やリアル鬼ごっこは
最高の文学作品である
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:20:55.32 ID:JyUwg6uL
証明って・・・中身で判断するに決まってんだろ
アンチスレに書きこむ信者よりは目はいいと思うよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:21:32.83 ID:4GbCKYvR
売れてもないアニメを個人で評価しても良作の証明にはなりませんが
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:21:49.85 ID:zRYSsI7H
>>711
なんとも思わないのになんで来ちゃったの?
巣に帰って褒め合ってればいいだろうが
本スレでの批判に対する反応だよそれは
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:22:43.27 ID:K+ZcRjMh
>>715
だからスイーツや携帯小説と変わらないって思うわ
そして半年経てばほとんどが忘れてるレベル
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:24:53.78 ID:4jEXTlf4
リアル鬼ごっこwあまりの酷さに周りに勧めたことあるけど
あれの文章の破綻っぷりと、まどかのスト―リーの破綻っぷりは良い勝負だ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:29:11.49 ID:4kxUQvdy
行儀よくアンチスレに隔離されてやってるのにわざわざそこに乗り込んできて
何言われてもなんとも思わないって言われてもなぁ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:31:41.02 ID:YBHDoPi3
>>720
壇上の上www
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:33:37.26 ID:YdXNUXoL
>>713
「なんとかここで食いとめないと・・・!」つった後、すぐに防衛しきれなくなって吹っ飛ばされてたじゃん
あれだけの重火器使ってもほむら一人だけじゃああなるわけだから、街が壊滅する前に速攻で倒すとか一人じゃ無理ってことだろ
もし他の奴と協力できても、単発銃だの剣だの槍だのと対空砲やロケランよりショボそうな火力のやつしかいないし
せいぜいマミのティロフィナーレが対空砲一発分の火力になるかどうかってとこだろ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:34:32.69 ID:PaPBWyM0
>>714
種死名作だと思う?はい論破。腐の財布がゆるかった、ガンダムビジュアルが若輩層に受けた、それだけのアニメ
まどか?萌豚の財布がゆるかった、情報操作ににわかが踊らされた、それだけのアニメ
問題はほむほむーとか言ってる豚が勘違いして脚本()まで神格化してあらゆる場所にゴキブリよろしく湧いて喚き散らしてる点
いいからイキオイガー1000いった()本スレでブヒってろよ信者様は
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:37:37.70 ID:4jEXTlf4
>>722
ランニング状態で足を止めたwww

あれでも100万部以上売れてるから恐ろしい。
なんで売れたかって今考えてみると
奇想天外な設定と書店での「売れてますキャンペーン」
本文よりも何よりも帯の煽り文や書店のPOPが上手かった。
あれ以来反省して物を買う時、中身に気をつけるようになったw

個人的にアニメ界のリアル鬼ごっこと語りつがせてもらおう。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:37:45.33 ID:hwiYMg6V
はあ、入れ替わり立ち代り、信者さんおつかれーっす

やっぱり売上でしか面白さが測れないんですなぁ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:38:54.22 ID:YGtCLrpT
>>723
だからあれが最後のループだろ。この火力なら倒せるかも! → ダメでした。ってこと。
まどか拉致監禁案は実行するならこの後にまたループしてやるのが自然じゃね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:40:34.11 ID:K+ZcRjMh
>>725
アレで泣いたとか号泣したとか言ってた連中はそれと同じだって気づいた時どう思うか楽しみだわw
中身の確認もそうだけど、
精査できない人間ほど釣られ易いってのはよく解った
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:41:31.54 ID:Bk1DV2sH
アンチになって5日目
できることなら信者に戻りたいので、最後の超展開がどう綺麗に纏まってるのか洗脳してくれと
友人に頼み、本スレやマンセーブログを見まくったけど無理だった
逆に最後のオチだけでなく、他の矛盾点やシナリオの都合でキャラをアホにしてる点にも腹立ってきた
シャフトさんお願いです、脚本変えて書き直して僕を信者に戻らせてください
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:42:19.99 ID:zRYSsI7H
ワルプルギスの夜って結局なんだったの?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:42:39.17 ID:hwiYMg6V
オチがわからなきゃ見直せ!って信者は言うが
見直せば見直すほど、アラが浮き上がると思うが
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:43:34.36 ID:YGtCLrpT
>>726
面白さは個人の感性で評価するだろ。
面白い!って言う人とつまらねぇ!っていう人が議論して決着付けるには理屈じゃ無理。そうなると売上とか数値だすしかない。出したとこで個人の評価変わらないし議論に決着がつく訳でもないけど。。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:45:34.96 ID:gqC9kOTA
>>731
それでも見続けるとゲシュタルト崩壊起こして訳わかんなくなるんじゃね?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:45:40.85 ID:hwiYMg6V
>>732
そうだよ、議論wに決着なんてつかない
なんだ、わかってんじゃん

ここはアンチスレ
つまらねぇ!と思う人の集まり

面白いと思うなら本スレでマンセー叫んでろよ
誰もお前との議論なんて望んでないから
わざわざアンチスレに出張して決着つけよう!なんて張り切ってるのは信者だけ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:46:59.13 ID:K+ZcRjMh
>>733
そこまで来たら考えるの止めるだろ
それが信者なんだから
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:49:08.55 ID:YdXNUXoL
>>727
まあ拉致監禁案はさっきも言ったけど半分ネタだし、こんなアホな方法普通なら実行しないだろう
それよりも先にやるべきことは、ほむらはどうやって皆に真実を話せば信じて貰えるか考える事のはずだし
一回説明したらダメだったから諦めるって、やる気ないにもほどがあるだろ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:50:55.28 ID:YGtCLrpT
>>734
俺信者じゃなくてアンチなんですけど。良いところもあってそこは擁護するけど、全体的に見て嫌い。
ただアンチのズレた批判するのも嫌だからいろいろ書いてる。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:54:59.55 ID:hwiYMg6V
>>373
良いところもあって、擁護するならば愚痴スレ要員だよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:55:17.93 ID:lyFRXgTX
キャラの輪郭がなんでみんなトミーズ雅なの?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:55:19.72 ID:YGtCLrpT
>>736
仁美暗殺すりゃさやかなんとかなって、マミも乱心せずに済んだかもね。でも信号トリオが参戦してもやっぱ役立たずかも・・・。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:56:37.45 ID:4kxUQvdy
ずれた批判て
単になんども見てずれを修正する気すら起きないくらいつまらないだけなんだから
ほっとけばいいと思うんだが
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:58:01.59 ID:Y18IAVUh
売れたから正義ってのはジャニオタakbオタと同レベル
普段スイーツ(笑)だのバカにしてる層に自分たちがなっちゃってるのが面白い
743738:2011/04/26(火) 02:58:08.48 ID:hwiYMg6V
レスまちがい
>>737
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:05:01.25 ID:Bk1DV2sH
前スレので見逃してたんだけど

952 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:35:47.42 ID:7SdxAQIJ
>>930
魔獣()はまどかの修正により生じた歪みを正す為の存在なんだって。
よく知らんけど黒歴史ノートにそんな裏設定が書かれてたんだと。
そんでもって、その魔獣()の話は漫画に続くから漫画も買ってね。
って事だってさ。

なにこれ、アニメで設定説明しきれずに漫画買えとかふざけてるの
そもそもちゃんと説明できるの。さらに電波な超展開を繰り返すだけじゃないの
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:07:32.72 ID:4GbCKYvR
>>724
だから個人でそうやって否定しても売れてるのは変わりないだろ?
売れてる=多くの人が認めてるってことだよ
現状ではそれ以外では証明のしようがないでしょ?
少なくともテメーみたい個人で売れてないアニメを名作扱いしてるやつは哀れだわwww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:09:25.25 ID:x5/ddUZb
>>739
ワイド対応だから
顔がデカイ分背景とか描き込まずに済む
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:10:58.05 ID:0CkLW1SI
ガンパレみたいに裏設定もってこられてここは実はああなんですよ、こうなんですよって
色々言われても困るんですけど。裏設定のアリ地獄にズリズリ引きずり込もうとする作品って潔くないね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:11:07.87 ID:hwiYMg6V
>>745信者さん的には
「売れてないアニメ=名作じゃない」
だそうです

売れれば正義!売れれば面白い!売れれば名作!!
売れなければ名作扱いするな!売れなければ哀れ!!

そういうことですね
すばらしい考えです
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:11:37.16 ID:JyUwg6uL
売上とかの数でしか作品を評価できない人ってなんかかわいそうだな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:14:16.94 ID:Y18IAVUh
>>745
国民的歌手と言えば嵐
ドラクエの最高傑作と言えば9
ガンダムの最高傑作は種死
こういうことですか^^
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:14:28.27 ID:Zq5MdNj+
売れれば名作だとは思うよ
売れただけで名作って言ってて恥ずかしくないかなとも思うよ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:15:57.41 ID:PaPBWyM0
>>745
じゃあエヴァ以下を認めたってことね。売り上げ至上主義なんでしょ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:16:50.45 ID:4GbCKYvR
まあ個人で証明もなしにクソ糞いってるよりはましだけどなwww
おまえらは個人でフラクタルが真の名作だとかいってろよwww
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:16:59.06 ID:Vg24mK8A
自分の判断を売り上げ至上主義にまかせるのはかまわんが、
他人にそれを押し付けるのは、結局自分の好みを押し付けてるのと変わらんよ。
売れるものがいいならそれでいいし、自分の好みを優先するならそれでいいだけ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:18:04.08 ID:hwiYMg6V
信者の思考パターンが見えるな

売れている、だから認められてる
スレが伸びてる、だからみんな面白いって思ってる
実況が盛り上がる、だからみんな見てる
あの有名人も、この作家も褒めてる
だから、すごいんだ

そして、アンチスレにまで乗り込んできて、認めろと強要する
なんか不安でしょうがない人みたい
自分が「面白い」と思うだけで安心できないのか…

「アンチスレ乗り込んできて上から目線
反論できなくなれば罵倒して涙目で逃走」までがテンプレ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:19:06.60 ID:JyUwg6uL
作品の価値の証明なんて不可能なんだけどね。アニメに限らず。
売り上げはそれを考える一要素にはなるけどそれが全てではない。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:19:33.22 ID:3vX0Qjgh
工作クソアニメまどかが消えて、アニメ板はようやく平穏が戻ってきたな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:21:35.71 ID:lyFRXgTX
>>746
なるほど。その手があったか!
それで納得した
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:22:43.84 ID:98cJdQD1
ほむらとまどかの家族以外の宇宙の全ての生物にとってはまどかが死んでエントロピー解決するほうがよっぽどよかったよね
まどかの行為は偽善にも満たないただの自己満足だよね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:23:12.58 ID:x5/ddUZb
自分の好きな作品が世間で絶賛されてたら
「おっ大衆の一人として波に乗れたぜ」
酷評されてたら
「まあ俺は好きだからいいのさ」

このスレは書き込みの質的に、こんな感じの冷静っぽい人多いと見た
多少客観性持ってるつもりのおかしい人も来ちゃうわけだよ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:24:41.17 ID:6vFPKq2K
>>755
信者さんたちはそうやっていつも他人がつくったものに
乗っかっているだけ。
自分がどのようにまどかを楽しんでいるかは
抽象的な言葉以外では言えない。
そしてすぐにまどかを忘れて次のアニメの信者になって暴れる。
ずっとこの繰り返し。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:28:09.93 ID:Zq5MdNj+
売れてるのは完全生産版とか書いてるせいで転売目的の奴が居るとか考えてしまうのは邪推なんだろうか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:31:57.41 ID:2p8GPazl
90年代に多くの文化人、学者が騙されたとはいえ
最後の希望がポアとはいったい00年代とは何だったのか。
少しは学習せいよ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:37:09.88 ID:lpSF1BPm
KAGEROUと一緒
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:37:27.63 ID:x5/ddUZb
>>762
は、はやまるな、売れてるも何もまだ発売されてない(よね?)
amazonの仕組みはわからんから置いといて
このアニメが大人気なニコニコでの現在の予約数は、1巻2761人、6巻279人
この数字をどう見るか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:39:08.35 ID:x2PpcvGw
そもそも画と音で売ってるのに、
ここは叩いてもしょうがない脚本ばかり叩くな。
だから胡散臭いんだよな。工作臭さがたまらねぇ。

アンチなりすまし販促活動員をもっと叩けよ。

こんな程度のひねた広告・祭騒ぎ・ブーム商法で
この酒・ドラッグのような刺激アニメがバカ売れしたら、
間抜けにもほどがあって、なんか意気消沈する。

一ヶ月待って中古で買えよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:43:52.12 ID:hwiYMg6V
>>766
>アンチなりすまし販促活動員をもっと叩けよ。
まずお手本見せてくれ

ゴミをありがたがって買う馬鹿がいるから、経済が回るんだろ
製作者の手の上で転がされてる信者が、いくら金使おうとどうでもいい
売上ガーとか言われても「つまらん」という評価は揺るがないし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:46:12.29 ID:JyUwg6uL
画と音はいたって平均的だし無理に叩く方が不自然だわ
何だかんだでこういうアニメの肝は脚本なんだからそこが糞なら叩くのが普通
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:47:04.50 ID:ODLBu+9Y
アニメ板はアニプレまどかスレ工作員がいないから平和だぜw

今、一番被害があるのは成り済ましアンチが雑談して伸ばしているアンチスレかw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:49:25.52 ID:Bk1DV2sH
これはアンチスレの内部分裂を狙った高度な信者だろw
各人クソだと思った所を叩くのが当然、イタイ文章で同意を強制する所が信者と一緒
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:49:39.34 ID:BluNScmO
ニートはいつまでもママのおっぱいしゅぶってないで自立しろ
ニートになるよりはまし&死んでない!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:51:37.15 ID:ODLBu+9Y
アンチスレは各自が勝手に叩くスレなのに何が内部分裂だよ馬鹿アニプレ工作員w
アンチはスレタイに工作を入れる以外は協力しないよカスw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:53:27.23 ID:Bk1DV2sH
>>772
>>769に言ったつもりだったんだが、変なこと言ったか?
もし>>772に言ったんだと誤解させたんならスマン
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:53:38.35 ID:x2PpcvGw
ずっと入れてきた工作もここ3回ぐらい入ってねーし、
火消しと埋めにホント必死だな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:54:45.95 ID:ODLBu+9Y
>>765
実売2761枚であとは自社買い工作かw
ISの売上以上は自社買いしないとネットのキチガイ絶賛工作がバレるw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:56:32.72 ID:33pGNpw3
[NGID推奨!まどかアンチスレ迷物:もしもし工作員]
・過去、携帯電話でアンチスレ最多書き込み数を誇っていた(60〜100回/日)
・アンチの書き込みを工作員認定して罵倒する
・議論をするなと喚き散らす
・過去ログ全部読めと無理難題を主張する
・信者や工作員の書き込みに対する罵倒を時々外す
・スレが伸びるのを極端に嫌がる
・テンプレを極端に嫌がる
・本スレがアニメ板にあるにもかかわらず早々にアニメ2に移動させたがる
・書き込み内容の論理がおかしい、又は論点をはぐらかす
・反論できなくなると挙げ足を取ろうとして更に工作員認定
・都合の悪い指摘は無視して工作員認定
・連レスを繰り返して工作員認定
・決まり文句は「スレ伸ばし工作員」「馬鹿工作員」
・自演常習犯
・構ってちゃん属性

今日のもしもし工作員はID:ODLBu+9Y
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:58:45.71 ID:ODLBu+9Y
>>776
こういう個人攻撃するのがアニプレ工作員

他社アニメスレにも目を光らせて多数書き込みなどを個人攻撃をする
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:59:53.60 ID:ODLBu+9Y
それも単発w
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:05:03.44 ID:fjugBz/b
かなり前のアンチスレで、スレタイがかなり秀逸だったから
「このスレタイ、面白いなw」って書いたら
「スレタイに『工作』の文字が入ってない!
こんなスレタイで立てた>>1も、褒めたお前も工作員だ!」
と、いきなり罵倒されて驚いたっけな

ここでも「スレタイに工作の文字が〜」云々言ってる人いるけど
そんなにその部分重要なのか?
アンチスレの総意で「入れる」と決まってるの??
煽りとかじゃなくて聞きたい
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:07:12.40 ID:ptcvrfY5
>>776
をご覧
5話くらいからここ見てるけどずっとだよ
過去ログのIDとか見れば分かる
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:07:13.58 ID:PaPBWyM0
なんかうまいこと内部分裂かまされてるぞ
売り上げどうの言ってた信者も消えたし。静かになる分にはいいが
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:08:19.11 ID:Vg24mK8A
たまに変な人でるけど気にしないほうがいいな。2chなんてそんなもんだし。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:09:52.46 ID:zEGoMtAo
っううおどうyるおおづすおえww
むぐおdsっよcょうえをえうぃえw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:11:04.60 ID:fjugBz/b
>>780
なるほど
なんか「スレタイに工作」どうこう騒いでるの
いつも一人っぽかったから変だと思ってたけど
迷物の人だったのな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:11:24.56 ID:x5/ddUZb
>>775
一応HMVで1巻は完売したけど、そもそも出荷数が公表されてないしね…
ショップ完売というのはパンティ&ストッキングとかでもあった事らしいw
つかHMVってアニメ買うような所じゃなかったと思ったんだけど、時代変わったのかな…と思ったら
http://twitter.com/#!/HMV_anime

なにこれ!? アイコンが鹿目まどかです!? 癒着!!?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:13:58.39 ID:zUJZWAf1
いや時代が変わったんじゃね?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:20:01.12 ID:oa6cPP/A
癒着て、、、流石にそりゃタイアップだろ。。。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:20:19.66 ID:ODLBu+9Y
>>784
結局自演の個人攻撃w
ずっとアンチスレにいたアニプレの成り済ましアンチかw
何を今更だ
各アンチスレ共通の糞アニメと同じで糞まどかアンチスレのスレタイのお約束なんだよ
外そうと臭い書き込みするのがアニプレ工作員
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:22:19.11 ID:zUJZWAf1
ていうかまどか関係なくその垢はもう駄目だろ色々と
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:25:54.86 ID:ODLBu+9Y
こんな時間帯でもレスが一分以上途切れない職業工作まどかスレ

たまにこんな時間帯でもアンチスレにアニプレ工作員が来るのはわかるw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:32:30.60 ID:grqaDKa8
さてスレ伸ばすか
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:33:00.76 ID:fjugBz/b
>>779はガン無視?
できれば答えて欲しかったんだけど
攻撃とかスレ伸ばし工作とか、そういうのじゃなくて
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:34:55.36 ID:Zq5MdNj+
今のスレタイ見ろよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:35:16.22 ID:ODLBu+9Y
>>791
時給いくらだ?アニプレ工作員
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:37:21.29 ID:grqaDKa8
>>794
一レス50円。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:38:54.17 ID:xRb/RhSu
>>792
キチガイはほっとけ
しゃれで工作認定するならまだしも
ガチで言ってる奴は統合失調症を患ってるだけだ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:41:09.97 ID:fjugBz/b
>>796
だなぁ
質問してもスルー、あちこちに安価飛ばして
「工作員!」「自演!」認定しまくってる…
ずっと粘着してるようだし、ガチなんだろう
それかアンチスレ荒らしだな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 04:57:07.81 ID:grqaDKa8
メディアミックスとしては既に失敗してるな
相乗効果で漫画のキャラが人気になってるわけでもないし
あくまでアニメ周辺だけの盛り上がりで終わりそう
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:10:46.73 ID:x5/ddUZb
>>787
>>789
すまんなんか取り乱した

しかも誤って完売という表現を使ってしまった
店側がなんと言おうと「予約数以上の在庫は無い」が正しいな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:16:12.47 ID:5M+biAxj
エヴァが放映された95年もオウムやら震災やらで大変な年だった。
まどかは最後に希望の灯りをともすような終わり方で世相にもぴったり合っていると思う。
その点を鑑みてもまどかはエヴァを超えたと言えるだろう。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:21:28.77 ID:xRb/RhSu
萌え豚アニメにしては意欲的だと思うけど、エヴァよりはむしろ退行してるよ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:21:42.51 ID:ODLBu+9Y
>>796
アニプレ工作員は単発キチガイ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:23:09.87 ID:33pGNpw3
[NGID推奨!まどかアンチスレ迷物:もしもし工作員]
・過去、携帯電話でアンチスレ最多書き込み数を誇っていた(60〜100回/日)
・アンチの書き込みを工作員認定して罵倒する
・議論をするなと喚き散らす
・過去ログ全部読めと無理難題を主張する
・信者や工作員の書き込みに対する罵倒を時々外す
・スレが伸びるのを極端に嫌がる
・テンプレを極端に嫌がる
・本スレがアニメ板にあるにもかかわらず早々にアニメ2に移動させたがる
・書き込み内容の論理がおかしい、又は論点をはぐらかす
・反論できなくなると挙げ足を取ろうとして更に工作員認定
・都合の悪い指摘は無視して工作員認定
・連レスを繰り返して工作員認定
・決まり文句は「スレ伸ばし工作員」「馬鹿工作員」
・自演常習犯
・構ってちゃん属性

今日のもしもし工作員はID:ODLBu+9Y
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:28:31.76 ID:ODLBu+9Y
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:30:27.80 ID:lyFRXgTX
輪廻とか並行世界を真ん中に持って来たから先が読めすぎてつまらんかった
楽しめるのは萌え豚と、ジャンル関わらず色んな作品に触れた事ない子供くらいだろう
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:32:53.27 ID:/A/T+jzh
さんざんぶった切られてギタギタにされてるのに
まだ見苦しい擁護する奴がいるのが笑えるな
そもそもここアンチスレだってのにw

確かに見識の浅い子供向け萌豚ブヒブヒアニメだね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:38:32.10 ID:XCqLhFNS
そもそもロリ萌え絵の魔法少女とかキモ豚用だろ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:39:46.94 ID:kzDOiAyx
楽天ブックスに在庫あるけど、これは初回限定版じゃないのかな?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:40:19.74 ID:nG6Bzooy
>>800
コピペだかなんだか知らんが、こういうこと言う奴が代わりに死ねば良かったとつくづく思う
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:46:46.70 ID:ptcvrfY5
希望を受け取った視聴者がほむほむまどまどやってる時点で変だと思わんのかね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:47:15.78 ID:5M+biAxj
まどかのおかげでアニメ自体のハードルが上がってしまった感じだな
これから大抵のアニメ見てもつまらなく感じるだろう
まぁハードルぶち壊し続けた神作まどかを作ったスタッフも居るし
すぐまた面白いの出てくると思うが・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:48:37.44 ID:ZR1RuzzW
カルト宗教アニメ、あるいは詐欺アニメだな。

ほのぼのした絵柄と陰鬱な内容、設定を隠して後出しする見え透いた伏線。
こんな安い釣りに引っ掛かる奴いんのかよwと思ってたが、意外に多かったようで。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:55:58.19 ID:8Ag6+FBp
虚淵玄 「『アンチ』って生きてて虚しくならないの?そんな人生で本当に満足なの?」
http://twitter.com/#!/Butch_Gen/status/60765421313327104


ドヤ顔の虚淵大先生(真ん中のおっさん)
http://blog.livedoor.jp/rikiya_no_kimochi/archives/45650.html
http://livedoor.blogimg.jp/rikiya_no_kimochi/imgs/f/2/f294033d.JPG

虚淵大先生、動画バージョン(真ん中のチェックシャツ来たおっさん。痩せてた頃)
http://www.youtube.com/watch?v=zYuX_uzsN_o
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 05:57:19.82 ID:xRb/RhSu
そういう批判はレベル低いからやめれ
アンチがアホだと思われる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 06:00:05.60 ID:x5/ddUZb
>>800
1巻の限定版あるのDVDだけっぽいね

今知ったがオーディオコメンタリーすら初回限定版のみかい、姑息すぎ
化物語は通常版レンタルですら聞けたじゃん
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 06:01:32.20 ID:x5/ddUZb
×>>800
>>808
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:00:41.34 ID:74pT+lLA
あれっ
結局まどかは希望なんて与えられなかったじゃん
みんなちゃんと見てるのか?
ハッピーエンドに思わせて、最後に「まあ救われなかったんだけどね」って事だろ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:05:53.21 ID:jC5y0Ngt
マミさんは人気取りのスケープゴートで可哀想だよね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:12:37.93 ID:fP6zPoxn
>>689
旧エヴァの問いに答えたのが、まどか。
俺はまどかが旧エヴァを超えているかどうかは分からない。
でも、旧エヴァの問いを、シンジの周りの世界をぬるくすることで逃げた新劇を超えているのは確か。
820ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2011/04/26(火) 07:18:26.50 ID:5TBOYVd4
(ヽ´ω`)春は豊作とか言ってるけど全部つまんねーお

(ヽ´ω`)かろうじてヒャダインさんの歌を聴くために日常を観るくらいかお
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:19:12.19 ID:/lIRZCVn
>>819
旧エヴァの問いって何?それに対するまどかの答えって何?まどかは新劇を超えたって
どういう点でどのように超えたの?自分の言葉で具体的にどうぞ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:20:58.82 ID:voex4nWO
>219 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/04/25(月) 22:52:41.34 ID:6agKbNl0
>大体QBの干渉がなければ洞穴生活もどこまで本当だか
>案外願いが無かったらなかったでそれはそれでうまくやってけるんじゃねえの?
>もやしがテテーンバックに説教始めるレベルの暴論だよ

>227 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/04/25(月) 22:55:21.67 ID:X7qultCl
>>>219
>そもそも魔法と科学技術は何の関係も無いわw
>魔法で火が出せても火のおこし方はわからない

>239 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2011/04/25(月) 22:59:22.97 ID:C9ST4LcD
>>>227
>その通りなんだよね
>学ぶ=真似るなのに、魔法で火起こしたら真似ることなんて出来ないから進歩しないw


遅レスだが、これは正論だと思った。
魔法というのは、原理も過程もすっ飛ばして「奇跡」という都合のよい結果だけを得るもの。
どうやって「奇跡」が起きたのか。そのメカニズムは絶対に解明できないし、再現のしようもない。
つまり、観察、分析、試行、という学習行動が成立しないから、科学はおろか技術すら生まれない。
となると、魔法の存在は文明を進歩させる所か停滞、退行させてしまうはず。

どう考えても、QBの「魔法少女が文明を築いた」説は間違い。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:23:52.82 ID:/HqCttVz
>>822
文明の進化に作用したのは魔法じゃなくて
なんでもありの願いのほうなのだろう
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:26:36.72 ID:5NSskZ25
考察板でやれよ。住み分けもできないのかよ。
825822:2011/04/26(火) 07:29:03.69 ID:voex4nWO
そもそも、西欧圏ですら黒死病が流行った時に、祈るだけでは無意味だと気付かされて。
旧時代の科学の復興、ルネッサンスが始まったのに、その科学の発展が魔法少女の「奇跡」ってどゆこと?
もしかして、黒死病って魔法少女が起こしたの?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:29:50.16 ID:5NSskZ25
販促工作は本スレか考察スレでやれよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:32:50.78 ID:N8le3htO
>>713
>過去の魔法少女やさやかの望みを尊重しつつ
これがもう間違い。望みを尊重って、「QBの超文明で本来起こり得ないことを起こした」ってのは
希望を持ち続けたからではなく、QBが自分の利益のためにそうしていたというだけの話
努力しないでも願いが叶うような世界でなければ希望を持てないという時点で、希望の無価値を肯定している
その歪さこそ、さやかが絶望に至る過程だったはずなのに、まどかがそれを打破しないで尊重も糞もない

>インキュベーターとの交流がなきゃ今でもほら穴生活だ言われちゃ
要は脅しに屈したってことだろ。家畜扱いされて自立を考えもしない時点で、絶望の物語だよ
828ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2011/04/26(火) 07:34:53.74 ID:5TBOYVd4
>>824
(;^ω^)ここが考察板じゃ…

(;^ω^)まあ過去に魔法としか思えない出来事はたくさんあるおね

(;^ω^)ジャンヌダルクは代表的だし

(;^ω^)信長の2千の兵で3万5千の今川軍を倒したとか

(;^ω^)日本人が生まれた瞬間800万円の借金を背負うなんてのも

(;^ω^)バブル魔法の副作用だおね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:35:04.09 ID:5NSskZ25
業者レベルの働きモノが大杉なんだよ。
アンチすれをルール無視で封殺とか。
最悪の販促アニメだな。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:38:47.73 ID:xwNQtHDC
>>420
ハッピーエンドだって言う奴いるけど全然救われてないよな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:42:03.48 ID:/lIRZCVn
インキュベーターって結局ただの宇宙人だったの?
代わりはいくらでもあるってセリフやGSを体に取り入れるの見てて
契約とGSの孵化をする機械みたいなもんかと思ってたけど何も説明なかったし
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:43:04.71 ID:F70wL2QO
>>830
信者「確かに救われてないね。でも報われたよ」

決まって信者はこう言う
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:43:06.41 ID:xwNQtHDC
歪な願い事代償システムによっかかって破滅したという話だと思ったからこそ
最終的にその願い事システムそのものを破壊するという話にしなきゃいけなかった
その結果として個々人の祈りは届かなくてもましてや原始時代に戻ったとしても
人間の努力で乗り越えていくというラストじゃないとカタルシスじゃないんだわ
ぶっちゃけ世界再編とかする必要もない
まどかが契約せず生き残ってみんなの死を乗り越えて強く生きて行くというラストでもよかった
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:43:45.11 ID:TMDW+W58
儲最悪のアニメだな
835ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2011/04/26(火) 07:46:25.90 ID:5TBOYVd4
>>830
p菜q^ω^*)現実に置き換えてみなお

p菜q^ω^*)害悪を撒き散らすだけの政治家も最初はこの国の為に頑張ろうとしてたんだお?

p菜q^ω^*)でも、それが国家と行政のしがらみの中で悪事に加担し続けるしかないんだお

p菜q^ω^*)でも、それを終わらせてくれる存在がいたとしたら救いではないかお?

p菜q^ω^*)まどかは戦いに疲れた魔法少女達を新世界へと導く女神なんだお…

ブーンp菜q^ω^*)も、もうすぐ逝く予定お…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:46:57.17 ID:Mrnaieqz
『まどかマギカ』最後まで観ました。『結界師』に続き、また次善の解決か…そういうの流行ってるんでしょうか?
個人的にはあくまで最善を求めるのが児童文学だと思うので、これは子供には絶対見せちゃいけない類の物語だと思います。
オタクが消費する分には別に良いんじゃないでしょうか
http://twitter.com/#!/hpsuke/status/62646192374415360

まあ、でもレンタルビデオ店で普通に「児童向けアニメ、ヒロインもの」コーナーに置かれるんだろうな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:47:34.33 ID:KcA8ACya
ところで願いに制限ってあったっけ?
願いを叶える代償として魔法少女になるって話しで
グリーフシード云々や魔女化、個別の魔力は魔法少女になった後の事だから
願いを言った段階では関係ないし
因果の蓄積とやらの出番も無いと思うんだが。
なんでまどかは消滅したの?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:53:22.54 ID:9gmiL3TO
>>836
さすがにそれは無い。
誰がどう見てもオタク向け以外の何物でもないことぐらいは分かる。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:56:07.06 ID:zUJZWAf1
>>837
「この手で」って言ったから
840ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2011/04/26(火) 07:56:54.40 ID:5TBOYVd4
>>837

p菜q^ω^*)魔女化してソウルジェムを消したからだお
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:01:40.78 ID:voex4nWO
>>833
「少女が願えば奇跡が起きる」
これだけは残しておきたかったんだろ。
というか、『歪な願い事システム』と言ってもどこが歪だったのか、当人達が理解してないんだよな。
まどかは「願いの果てに絶望して魔女化する」が歪だと思い込んでいるけど、そもそもの原因は
「努力もせずに奇跡を願った事」に他ならない。

ほんと、まどかも信者もピントがずれてるよ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:02:12.33 ID:vw1UtZ8h
>>840
今まで生きてきた人々を無視して再構成された世界に
どれだけの意味があるのかね?
あと、マジュウ()って意味無いじゃん。まどか神()の呪いかね?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:07:43.80 ID:ptcvrfY5
努力もせずにとは言うが、マミや杏子みたいなケースがあるからなあ
呪いや穢れみたいな設定と、現実レベルでの不幸なんかが上手くかみ合わせられてない感じがする
これは契約システムに限らないけど
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:08:40.78 ID:s+jgH1Ou
>>836
結界師もキャラの性格曲げて犠牲出したな
まどかも助けられないとしても放っておかないキャラだと描写してたと思うんだがなぁ
命と祈りの両立を「思いつかなかった」から祈りをそのまま魔女化を救済ってどういう事だよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:12:51.76 ID:voex4nWO
>>842
あの世界じゃ、人類の文明も日本の発展も、全部魔法少女の祈り()のおかげらしいから、
その他大勢の人間は無視してOKなんだって。
よって、まどか神の世界改変で生まれたマジュウに一般人が襲われても問題ナッシング。
もう魔法少女でなければ人にあらず、って感じw?
846ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2011/04/26(火) 08:13:58.73 ID:5TBOYVd4
>>842
p菜q^ω^*)今まで生きてきた人を尊重したからこそまどかは新世界を願ったんだお

p菜q^ω^*)マジュウは単なる質量保存の法則だお

p菜q^ω^*)現実にはマジュウなんていないけど、日本民主党や中国人民解放軍がいるじゃなイカ(笑)
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:14:22.97 ID:e6bZQlyM
視聴者からすれば、普通の人間の元にQBが割り込んで来た時点で悲劇が始まってる訳だ。
それを否定するなら願いも契約も全て無かったことにする結末が望ましい。
その方が「非現実への旅立ち」と最終的な「現実回帰」という道筋があってスッキリする。
テーマとしても、実際の視聴者の立場へのフィードバックも出来る訳だし。
これはかつての魔法少女アニメだけではなく、多くの子供向け物語に見られる特徴。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:16:47.06 ID:ptcvrfY5
人間に戻るとか大人になるって落とし所取らないのがすっきりしないんだよな
しかも全能の力を持ってるっぽいのに
宇宙的価値観とのすりあわせなんだろうが
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:16:56.70 ID:Bswmn42P
「何も無い」があったけいおん
「何かある」ように見せて何も無かったまどか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:19:15.66 ID:Mrnaieqz
>>842
あー、たしかに世界を再構成しちゃうまどかを肯定してるんだな
これはジョジョ6部ラストへの反論なのかもしれん
http://kajipon.sakura.ne.jp/art/jojo-story4b.html
851ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2011/04/26(火) 08:19:21.73 ID:5TBOYVd4
>>847
p菜q^ω^*)わたしはまどマギは現実に対する痛烈な批判アニメにしか見えないお

p菜q^ω^*)だからアニメ史上最高のアニメだと思うけどお

p菜q^ω^*)とくにワルプルギスの夜はパチンコにしか見えないお
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:20:07.26 ID:/HqCttVz
まどかの願いに対し宇宙を作り替えるようなことやって
莫大なエネルギーが消費されたと思うんだが
エントロピーとやらは大丈夫だったのか
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:21:33.32 ID:ptcvrfY5
宇宙は勿論犠牲になってるし再構成された地球自体もどうなったかは分からないな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:24:08.25 ID:Mrnaieqz
>>852
宇宙は作り替えられた
つまり宇宙の熱的死は訪れずビッグ・クランチからまた新しい宇宙が始まったということだな
宇宙の熱的死を危惧していたキュウべぇ一族の危機対策、予測は外れたってことだな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:24:49.60 ID:e6bZQlyM
>>847
さらにこのアニメの場合は「歴史上の女性も魔法少女だった」というトンデモ設定で、
まどかの家族など普通の人々が暮らしてきた世界さえも「非現実」に巻き込んでしまった。
腕を負傷したバイオリニストの少年も、恋の悩みを抱える少女も、一気に嘘の物語と化した。
もともと人間描写が杜撰なので視聴者からすればとんでもなく陳腐な話になる。
それでも「どんな願いでも叶えられる」まどかというキャラクターがいれば
最終的に現実回帰へ持っていく事も出来た筈だが、きょえんげんさんはそれもしなかった。
普通の生活から恐ろしい非現実へと巻き込まれた少女を描いておきながら、
非現実を非現実のままちょこっと改変するだけという煮え切らない終わり方。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:26:15.17 ID:voex4nWO
>>843
マミの場合はGANTZと同じケースと言える。
元々死んでたはずの人間を生き返らせて、その代償として働かせている訳だし。

ただ、GANTZの場合はノルマを達成させれば解放されるのに対し、
魔法少女システムの場合は死ぬまで戦わされる、という点で悪質と言えるな。

・・・ん? なら「魔女化の代わりに消える」じゃなくて、「願い事の大きさに応じてノルマを決め、それが達成されたら魔法少女引退」
で良かったんでね?
なんでこうしなかった
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:27:22.42 ID:oKHirl9c
本当よくこの時代にこんな糞アニメ作ったよなスタッフは頭いかれてるわ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:28:02.75 ID:bz2pb+Ay
翳りや含みを残すどころか、肝心な部分は殆ど何も解決してない犬死END吹いた

虚淵が作風以前に物書きとしてその域に達してないのだけは分かったw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:30:48.62 ID:ptcvrfY5
世界観と結論に根本的に齟齬がある気はするけど
齟齬を洗い出すのは面倒だなあ
860ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2011/04/26(火) 08:31:09.03 ID:5TBOYVd4
>>855
(;^ω^)現実の方が魔法使いまくりお

(;^ω^)パチンコの21兆円産業という魔法

(;^ω^)民主党の在日朝鮮人政権という魔法

(;^ω^)公務員の高すぎる給与という魔法

(;^ω^)高すぎる国民年金という魔法と破綻しても責任を取らない魔法

(;^ω^)その代償は全て未来の若者への増税で賄われているんだお?

(;^ω^)完全に時間干渉の類の魔法じゃなイカ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:31:34.15 ID:fP6zPoxn
>>821
旧エヴァの問いってのはさ人類の絶望をどう解決するか?だったと思うんだよね。
旧エヴァはそれが問いで終わってしまった。
新劇はその問いを答えることに期待されていたけど、シンジの周りの状況を新劇よりも
ぬるくする事で逃げたよね。
まどかはその問いに向き合った。
だから、まどかは真の傑作になりえたと考えているんだよね。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:33:15.70 ID:eNtq4PgV
>>852
そもそも作り直せるなら初めからいらないような
結局何がしたいのかよくわからん
希望を踏みにじるのは悪いけど、生じた結果には責任を持たないって事?
願い叶えた対価が悲劇って何なんだよ?
863ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2011/04/26(火) 08:34:28.41 ID:5TBOYVd4
>>861
(;^ω^)エバーとかどうでもいいお

(;^ω^)カヲルきゅんが出て確変当たればいいんだお

(;^ω^)シンジとかいらないお
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:36:16.09 ID:5IyfFyvL
平凡な少女が宇宙を作り変える(キリ



どこまでロリコンなんだよw
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:37:53.27 ID:wQB8CbI7
まどか神が魔女化寸前の魔法少女のソウルジェム叩き壊しに来るって展開は何が解決してるの

まだ魔女化よりはまともな死に方してるだけマシってこと?
866ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2011/04/26(火) 08:38:17.10 ID:5TBOYVd4
>>864
(;^ω^)こういう話はよくあるお

(;^ω^)アニメばかり見てないで本も読んだ方がいいお
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:39:30.85 ID:r1bZCmje
>>861
>旧エヴァの問いってのはさ人類の絶望をどう解決するか?だったと思うんだよね。
>旧エヴァはそれが問いで終わってしまった。
劇場版で答え出していたと思うが。
868ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2011/04/26(火) 08:40:59.65 ID:5TBOYVd4
>>865
うん
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:42:36.52 ID:ptcvrfY5
台詞追ってたらあの世界の日常的不幸は概ね呪いのせいって設定っぽいなあ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:42:59.90 ID:/gQv/zDS
>>843
戦いの運命を背負わされ、死が決定づけられたマミは願いを叶えたとは言い切れないし
杏子の父親は奇跡の真実を知り、失望し破滅した
そうやって、奇跡の安易な実現の裏にある業のようなものを示し続けてきたのに
まどかの結論が「それは尊重すべきもの」であった時点で違和感ひとしおだよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:44:08.10 ID:Mrnaieqz
>>864
http://b.hatena.ne.jp/entry/togetter.com/li/127077

なぜ「少女」なのかをみんなマジ考察していてちょっと和んだ
ざくろは少女漫画でまどかは魔法少女ものアニメのパロディなんだから当たり前じゃん。
と思考停止していた俺恥ずかしい(*´ー`)
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:45:04.49 ID:qgpo3iTR
ほむほむ(*´ω`*)
873ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2011/04/26(火) 08:45:27.97 ID:5TBOYVd4
>>869
(;^ω^)現実でも日本の大概の不幸は朝鮮人や反日思想の呪いのせいだお

(;^ω^)そろそろ仕事だからエバーオタのまどかアンチの皆さんまたね
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:46:57.20 ID:PaPBWyM0
まず少女限定ってのが頭いっちゃってるよな。セカイ系にしても、あまりに厨二すぎるだろ
そんな少女一個人に勝手に改変される世界。たまったもんじゃない
近所のDQNが、同じDQN仲間が警察にしょっぴかれたから、警察のいない世界再構築しましたって知らされてみ
一見美談に見えて、死ぬほどエゴで欺瞞で傲慢だろ。普通にもっと別の解決策あるわ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:47:14.39 ID:0ToWrg7W
このアニメがライトウィングぱくったってマジ?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:47:17.10 ID:LIVHvvG4
 ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ     5TBOYVd4
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:49:44.76 ID:n/cIe/Fr
糞ログ流して今日も工作かよ。
ハンパないな、ここのなりすましアンチどもは。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:49:48.63 ID:qdfE3Y/H
運命っていうと、通常はなんか重いものを感じるんだけど、まどかのキャラの運命って
このキャラはこういう役割なんですっていうだけの話だよね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:49:50.86 ID:voex4nWO
>>861
ちょっと待て。
「人類の絶望をどう解決するか?」 これが問いとしてあるのは分かる。
けど、まどかが言った「希望を抱くのは間違いじゃない」
これのどこが答えになるんだ? 思いっきり投げてるだろ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:50:23.05 ID:rBMq8VNh
ぬかしおる
881ブーンp菜q^ω^*) ◆bmzFe7ein6 :2011/04/26(火) 08:51:05.28 ID:5TBOYVd4
>>870
(;^ω^)選択が間違っていたとしても選択することに意味があるんだお

(;^ω^)選択することに意味が無いとしたら選挙で政治家を選ぶことに意味がなくなるおね

(;^ω^)選挙権を得たらちゃんと選挙に行きなさいお

(;^ω^)そうしないとキミの好きなアニメがどんどんパチョンコ化しちゃうぞ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:52:09.40 ID:ZulkCAE6
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:53:25.92 ID:Uhv8duFZ
>>865
白血病の少女「まだ死にたくない!」
まどか「病気で死ぬ前に殺してあげるね」

絶対におかしいよなぁ

884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:54:00.18 ID:LIVHvvG4
そもそもエヴァの問いにはウテナって作品が答える形になったのをゆとりはわからないのね。

だからこそアンノは幾原を尊敬して後の作品に影響を・・・って流れすらわからない

簡単に言うと

アンノ「オタクども、アニメは現実じゃねぇw混同すんな、現実にカエレw」

イクハラ「アニメが現実じゃない?そんなの前提として当然のことでしょ?」


こんな感じ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:54:33.90 ID:/gQv/zDS
>>881
アホか
選択の責任に対する答えをそれぞれが出すのでなく
超然とした神が強引に納得させるってのがおかしいだろ
これで現実批判?中学生の無神経な理想論どまりだわw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:55:20.88 ID:ptcvrfY5
象徴レベルの話をされてもなあ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:55:23.28 ID:s+jgH1Ou
>>874
俺はそれならそれで納得できたわ
作品として一本筋通るもの
まどかの解決は、留置所刑務所にネット回線引いて消灯時間撤廃しましたみたいなもん
半端すぎてDQNの救済言われてもしみったれてるしカタルシスも無い
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:55:50.79 ID:LIVHvvG4
>>881

どんどんパチンコ化すればいいと思うが、ネトウヨが意見したいならスレチだな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:56:12.28 ID:r1bZCmje
>>861
まどかの答えというのはようするに「自己犠牲による奇跡で全てを救う」だろ?
まともに向き合った末の答えが「奇跡」なんて幼稚にも程がある。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:56:16.43 ID:wQB8CbI7
>>879
絶望だか呪いの象徴みたいな魔獣と戦わせるわけだから答えになってないよな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:58:41.07 ID:/UmlRGnG
まどか母の話し方がすごい頭悪そう
良い大人が恥ずかしくないのか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:01:02.09 ID:awrhC1bO
>>883
切腹に対する介錯
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:02:50.54 ID:VhjINRbK
希望を抱くのは間違いじゃないけどそれは奇跡という安っぽいものに頼ったものじゃない
奇跡も魔法もない世界で抱くから希望が尊いんだろ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:03:23.10 ID:r1bZCmje
90年代のライトノベル原作のアニメで「ゴクドーくん漫遊記」という作品が
あるんだけど、その中で「人が他人を救おうと考える時点で既に傲慢だ」と
いうセリフがある。
まどかもほむらも結局自らの傲慢さを自覚することもなく終わってしまった。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:03:43.40 ID:voex4nWO
>>847,855
なんかウロブチは意地でも「魔法少女を現実に帰したくない」みたいなんだよね。
魔法少女が魔法を捨てて、普通の女の子になって、成長して大人の女性になる
――という流れを断ち切りたいがために、死ぬまで戦う設定を残した気がする。

本来、成長物語として描かれるはずの魔法少女モノが、最後の「成長」を断たれたせいでひどく歪んで見えるんだよ。

なんだろう。
まどかが「魔女になる(醜くなる)前に魔法少女を綺麗なまま殺す」という、何の解決策にもなってないやり方を選んだのは
「萌えキャラを成長させたくない」という視聴者側の欲望を反映した結果なのかもしれない。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:03:48.54 ID:qdfE3Y/H
圧倒的な権力を行使して、権力者がやりたいことを弱者に押し付けているだけですね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:07:01.15 ID:Vg24mK8A
>>893
そうなんだよな奇跡に頼ってるから魔女が生まれ、それをむりになくそうとするから魔獣が生まれた。
魔法少女の安易な奇跡のために犠牲になる一般人のことを考えるべきだな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:07:57.86 ID:Uhv8duFZ
まどかとキリストをかぶらせたかったんだろうけど、
「俺が代わりに死んだからお前ら救われるんだぞ感謝しろ。ただし救われるのは死後なw」
という現実には最も幼稚な宗教的解決を持ち出されてもポカンとしてしまう
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:08:19.31 ID:7jmPAcxQ
>>865
結果的に見れば主人公達にとってはさやかと同士討ちせずに済むようになった
くらいの利点しか無いな
あとは魔女の存在が死因だったマミと杏子の寿命がちょっと延びた
(魔法少女=ゾンビ自体にはされてるからもうすぐ死ぬ)

あまりさやかと親しくないほむらにとっては何の益も無い
「ほむらちゃんのやってきた事無駄にはしないよ!」じゃ、ねーよ
なってますがなw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:09:03.04 ID:r1bZCmje
>>895
現実に帰したくないのなら、アメコミのウォッチメンみたいに「現実の世界の
中で魔法少女がどう生きるか?」みたいなものを描けばよかったのに。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:10:57.33 ID:0kSoiO2f
>>900
まどか「俺は妥協しない!」
まどか「殺せ!告発される前に俺を殺せよ!」
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:11:28.56 ID:s+jgH1Ou
>>898
キリストならパンくれるw

>>895
とんでぶーりんでも見習って欲しいもんだわw>魔法少女を綺麗なまま殺す
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:11:35.27 ID:J/NA16wI
>>891
話を書いてる人がまともな大人じゃないので仕方ない

エヴァはそれこそ個人と他者との関係にひたすら拘っていた。
社会で人間が抱える普遍的な問題を取り扱い何らかの答えを提示する、一般にも多少なりと認知された要素はそこ。
人類補完計画なんて超ギミックもあるが、最終的には気持ち悪い他人と一緒に生きていくしかないという結論を出した。
これもやっぱり幻想否定、現実回帰の要素なんだよね。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:12:40.55 ID:YodSEN85
              /:| |: : :/ : : : :/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \: : : :| | : : \
            /: :| |/ : : : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ : | |: : : : : \
       /: : : ∠: : / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : : : : : : :∨/: : : : : : : :\
       /7: : : : : : :∨ : : : : / : : : : : : : : 'l : : : : : : : | \ : : : : : :ヽ : : :|′ : : : : \ : : \
         : : : : : : : :/ : : : : / : : : / ⌒/│.: : : : : : :|:⌒ \: : : : : i: : :.| : : : : : : : : :ヽ ̄
.      /: / : : : : : : : : :/: :| : :/ : :|: :/ 八 :\: : : :|\ : : : : : : : :| : : |: : : : : : \: : :
     //|: : : : : : |//: : :| : : : : :/|:厶_  丶: : : : :| _\:|\.: : : : :|八: : : : : : : : : : |
.        l : : : : : : : /: :/|: : : :./ィ爪⌒   \{\|'爪⌒ト  ヽ: :| :|´) : :| : : : : :|\|
.        | : : : / : : |/:l: :| : : 〃 |レ{::xj|         |レ{::xi| ヾ:|∨: |/ : : :l :∧: :│
.        ヽ : /| : : 八: :| :ルイ  弋たツ        弋たツ   |: : : |: : : : |/   : :| ニートの人にも出来る事ってあると思うんです
.         ∨│ :  ヽ|: i: : :   、、、、      ,      、、、、   : : :/|: /\|   ∨ スレを伸ばす事です
              |/    |八: ∧       ____        ∧ / :|/
                 '. 个      V   ノ       个 /
                   ∨    >         <   ∨
                 __ ≪{ 、}≧=-、 ̄-=≦{  ≫、 __
                /    Vハ  \   | |   /  ハV    ∧
                  ∧    Vハ___xベ^)____ハV    / '、
                丶   く:::::::::/ ーJ:::⊂ニヽ::::`>
             /    ∨   }::::::{  ー }:{二.  〉:/   ∨    \
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:13:46.87 ID:Uhv8duFZ
ウォッチメン知ってる奴多すぎワロタw
でも、信者がウォッチメンまで叩き始めそうであまり例に出さないでほしいな
あれは以後のアメコミの方向性を決めた本物の傑作だから
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:17:07.03 ID:J/NA16wI
でもオタク向けに拘った魔法少女はそうもいかない。
視聴者に成長なんて求めてない、ずっとアニメの世界にのめり込んでいて欲しいので、
作中のキャラクターも魔法と離別することは出来ないまま話が続いていく。
魔法の世界に就職してしまったダメ大人のなのはもそう、
嘘を嘘のまま残して漫画版を売るために中途半端な概念(笑)になってしまったまどかもそう。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:17:24.48 ID:oMuqgh2m
>>904
本スレの方は工作員なの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:18:19.98 ID:74pT+lLA
ウォッチメンパクったら余計アンチ増えるからw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:20:31.69 ID:LIVHvvG4
──影絵少女の言ってる事って作品とどのぐらいシンクロしてるんですか?

榎戸:むしろね、影絵少女が作品のメインで、それ以外の部分は付け足しみたいなものかなと思ってる(笑)。

──え?それは、テーマ的な事で、ですか。

榎戸:いや、ストーリー的にも。やがてそれは明らかになっていくかも(笑)。

──影絵少女が主役なんですか。

榎戸:影絵少女が『ウテナ』全体を表している、とは言えるかも知れないね。

──そんな、読者が動揺するような事を……。

榎戸:ああいう見せ方がね。影絵少女って登場人物を茶化したような事やテーマみたいな事をいつも言ってるけど、実は、影絵少女という表現自体が作品全体を集約したようなものではあるかもしれない。

幾原:『ウテナ』は「世界そのものが、作り物と見える」ようにしているつもりなんだ。影絵少女の表現によって、それが明確になっているんじゃないの。

榎戸:アニメを見ていて、設定的な整合性を気にする人がいるよね。だけど、そんな人でも、影絵少女のシーンの中でバカな事が起こっても、おかしいと思わない。それは「作り物」だってわかっているからだよね。だけど本当は、アニメ自体が「作り物」なわけだよね。
『少女革命ウテナ』という作品自体が影絵少女みたいなモノで、「あのアニメっていうのは、何かの影絵みたいなものなんだよね」と思えるようなものになればいいと思っているけれど。

──全部、作り物なんですか?

幾原:俺から見たら、日常生活だって作り物っぽいと思うよ。見た目と中身がチグハグなものっていくらでもあるじゃない。『ウテナ』もそういうものじゃないかな。

榎戸:フィクションの在り方を否定しようと思ってやってるわけじゃないんだけどね。どうせ作り物だったら、作り物である事を自覚して作りましょうという事だね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:20:47.47 ID:F70wL2QO
信者の掌返し返しはまだですか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:21:04.36 ID:0kSoiO2f
ほむほむ「ごめん・・・その・・・僕はまどかの魔法少女コスプレをしないと”タタナイ”だ・・・」
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:22:07.40 ID:nGjj5P2D
ウォッチメンパクった魔法少女もののラノベは既にあるんじゃなかったっけ?
読んだ事無いけど、結構まんまだそうな。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:22:30.79 ID:LIVHvvG4
榎戸:フィクションの在り方を否定しようと思ってやってるわけじゃないんだけどね。どうせ作り物だったら、作り物である事を自覚して作りましょうという事だね。


どうせ作り物だったら、作り物である事を自覚して作りましょうという事だね。
どうせ作り物だったら、作り物である事を自覚して作りましょうという事だね。
どうせ作り物だったら、作り物である事を自覚して作りましょうという事だね。
どうせ作り物だったら、作り物である事を自覚して作りましょうという事だね。
どうせ作り物だったら、作り物である事を自覚して作りましょうという事だね。
どうせ作り物だったら、作り物である事を自覚して作りましょうという事だね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:24:17.37 ID:voex4nWO
>>906
なのはさんも悲惨なキャラだよね。
今25歳だっけ。婚期ギリギリ。

結局、魔法少女にとって一番辛いのは、魔法少女を続ける事なんだな。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:24:38.38 ID:r1bZCmje
まどかはウォッチメンで言えば、Dr.マンハッタンが突然人類愛に目覚めて
その力で核問題を解決してくれました、世界はマンハッタンによって救われました、
みたいなものだよな。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:30:53.70 ID:J/NA16wI
>>915
ジョンが核を消滅させた代わりにゴジラが出現したというイミフっぷり
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:34:59.05 ID:/r9DmPaj
黄色が死んだところで
「リアルでご都合主義じゃない魔法少女で斬新!」
とかはしゃいでた気がするんだけどなあ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:36:33.77 ID:5IyfFyvL
あれ、ただ死ぬ為に出て来ただけで
まさに御都合主義なんだけど
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:41:51.47 ID:LIVHvvG4
ニコニコのランキングおかしいんだが、ちょっと詳しいやついる?


1位と2位が当然のごとくまどかの11話12話なんだけどさ、
11話が一位になってるんだが

ランキングって再生数の1日の伸び幅で決まるんだけど

+214085 なのに

再生数が160825なんだよね、なぜか伸び数のほうが現在の再生数上回ってるんだよ

どゆこと?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:42:43.64 ID:+Jza9QwO
マミは魔法少女の理想と現実を教えたキャラだからまだ判る
3話のあれは完全に煽る為だけに入れてるんだろうし
でも杏子の扱いは…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:44:57.90 ID:VhjINRbK
キャラが役目を与えられてるのはいいが
こういう役目なんだなってのが透けて見えて
キャラ自身の行動というより脚本の手によって都合よく動いてるようにしか見えない
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:45:42.39 ID:hlmLEUue
ニコ厨死ね
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:45:51.02 ID:J/NA16wI
しかもその役目はバラバラで、本当に必要なのはまどか・ほむら・QBだけという
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:46:23.41 ID:4jEXTlf4
わざわざレギュラーキャラで話の大半をつかって
ソウルジェムを破壊されると死。
ソウルジェムが濁っちゃうと魔女化をやる必要があったのかと。
GSが魔法少女の間で取り合いになっちゃうのも
説明だけで実際そういうシーンなかったしその辺のシビアさを
杏子が担うと思ったらそんなことなかったw
わりとどうぞどうぞって譲りあってたとか。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:47:39.14 ID:qdfE3Y/H
>919
ニコニコのランキングは、再生数、コメント数、マイリスト数、そしてその3つの総合のランキングがある
どれを見てるかによる
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:49:21.18 ID:+Jza9QwO
杏子が使い魔を見逃した時、あれが魔女になって
上条を襲うとか思ってたのになw
別に何の意味もなかったぜwww
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:49:46.68 ID:eNtq4PgV
>>921
脚本の都合な癖に役割がちぐはぐで話として成立していないという
話の都合よりそのシーンのノリだけなような
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:49:53.29 ID:fb14L7OH
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:51:29.68 ID:9GI8vtAO
>>903
つか、大人を知らない大人みたいな子供がなんとかひねり出して描いたのがまどかの家庭だ

碇家はちゃんと親子してたけど、まどかん家はもう人工物以外の何物でもない、
崩壊家庭のええかっこしいの母親と父親そのまんまw
あの手の家は現実にはもっと惨めですよ、アニメと違ってリアルに生活しなきゃいけないからね
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:52:31.66 ID:4usxEel+
>>895
独占欲強いヲタク思考が作品にモロ影響してんだな
所詮内輪向けしか書けないエロゲライターの限界が見えるわ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:52:46.17 ID:74pT+lLA
さやかが嫌な奴になったのは、歪んだ魔法のせい

というように見せる書き方でもないよね。だから最後が意味不明
さやか部分がなければ、好きになれたかもしれないのに

ほむらはキモオタだと思えば許せる
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:53:56.99 ID:7jmPAcxQ
>>914
百合の二次ネタを供給するために義務付けられてるからね
魔法少女、変身ヒロインの中でも特にこの属性が付いちゃうとつらい
ユーノが実質相方から外れてフェイトが位置に座ってから、宿命のようなものだった
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:55:06.43 ID:EY2tWvJL
エヴァVSまどかスレで今存在する魔法少女と魔女総てを元の女の子に戻して、が願いじゃだめなの?って意見があったが穴だらけって言われてた
自分もこれでいい気がするんだけど何がダメなのかわかる?
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:55:24.64 ID:5Fo15r2u
次はガンダムでこういうネタが来るな
最後の最後までガンダムの乗らない主人公みたいな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:56:13.82 ID:/HqCttVz
魔法少女になって特別な能力を得た上に、なんでも願いが叶うというのはなんかおかしいな
どっちかだけにすべきだったんじゃないのか?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:58:33.15 ID:jm0RZeny
>>933
結局QBが新しい魔法少女を探して魔女を作って…と同じことをやるから
それとまどか自身が因果律を破る願いをしない限りまどかは魔女になる

大きくそんなとこ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:58:55.16 ID:ptcvrfY5
個々人の物語を延々書いてきた結果が希望という落としどころじゃ
奇跡否定とか言われても困る
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:59:36.84 ID:/HqCttVz
>>934
でも、最後の最後まで魔法を使わない魔法少女ってのは面白かったと思うよ
最後に魔法使ったから台無しだけど
最後まで魔法少女にならずに、人間の知恵と機転で問題を解決していれば良かった
ところが、人間の進歩は魔法少女のおかげみたいな、人間否定の結末だからなあ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:00:00.87 ID:s+jgH1Ou
>>934
ポケ戦
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:00:04.66 ID:qdfE3Y/H
>933
それだと、そもそも何のために魔法少女と魔女が存在する必要があったのかとか、物語の根本的な
ところがすべてなかった事になるからでしょ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:00:25.63 ID:ptcvrfY5
大体個々人の願いだかと向き合わないでシステムに逃げられても困るしなあ
集団の話をしてたわけでもなかろうに
例えば希望も何も死んだら終わりだろ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:01:32.10 ID:LIVHvvG4
>>925

おk、解決しますた。

てことはあれだな、このまどかの宣伝って項目の8000って数は異常なんだな。
花いろ、日常ですら600なんだぜ?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:02:14.05 ID:ptcvrfY5
かなり好意的に読めば子供時代の純粋な気持ちを忘れないとか
そういう話ともみえるけどさあ(だから世界改変はバッドエンド)
それにしたって歴史上の人物とかの食い合せは悪そうだし
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:02:41.28 ID:s+jgH1Ou
>>941
現実は何も変わらず精神だけ救われるってのも気持ち悪い
本来の思考で絶望しているところを、むりやりまあ良いかにしてるわけで
麻薬みたいなもんじゃん
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:04:36.14 ID:Vg24mK8A
普通の女の子に戻った後、魔女化しないとかGS以外の魔力回復方法を願えばいいんじゃね。
魔法自体やQBをなくしてもいいし
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:04:45.85 ID:J/NA16wI
そう言えば沙耶の唄も現実否定の物語っぽいな。プレイしてないけど。

沙耶はアニメとかエロゲみたいなオタクっぽいものの象徴で、
主人公には美しく見えるけど世間一般からすればすごくキモい。
沙耶が羽化?するエンディングは、二次元に行きたいと考えてるオタクの理想。

まあ虚淵にとっては単に火の鳥のパクリだろうけど。プレイしてないけど。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:05:27.49 ID:q1PX40tO
>>5
2011って事はこれから出てくるって事じゃないの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:05:53.69 ID:ptcvrfY5
ああやっぱりメタ構造で作ってるんだ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:06:41.21 ID:7jmPAcxQ
>>945
だからQBをなくしたら宇宙が消滅するんだってば
QBってただの電源に繋がるコンセントみたいなもんだから
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:08:09.79 ID:ptcvrfY5
親子の会話はマジで書いてるんだよなやっぱり
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:08:10.81 ID:nLgwxup9
信者スレが2に来てからこのスレの勢いがハンパねえww
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:08:14.92 ID:EY2tWvJL
>>938
じゃあ今から未来にかけて地球にいる魔法少女魔女を、ならオッケー?
時空を超えてソウルジェムかち割ってるくらいだから、このくらいできるよね
まどかも魔法少女になるんだから適用されないかな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:08:32.66 ID:J/NA16wI
>だからQBをなくしたら宇宙が消滅するんだってば

あれ、そうだっけ
宇宙の中で発生した一種族に過ぎないんじゃ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:09:52.20 ID:7jmPAcxQ
>>953
そうだけど彼等の活動は宇宙の寿命を延ばす為にやってることであってそれ自体は悪じゃないんだよ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:10:25.69 ID:PtUbryXq
日本語で会話しろよガキ共
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:11:47.49 ID:s+jgH1Ou
>>949
それ億年単位じゃないレベルの未来だろw
そんくらい未来人にケツ拭かせて良いと思うw

>>950
次よろ
マジで書いてるんじゃね?
さやかの死で母に嘘吐いた後に、
母に「嘘吐かないって言ってくれたよね」と言えるまどかのメンタリティが謎い
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:12:47.06 ID:Vg24mK8A
人類が滅んでもQBには関係ないんだから人類には必要ない存在だなQBは
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:14:23.23 ID:eNtq4PgV
>>954
でも奇跡で宇宙を作り直せるんだから壊れたら作り直せばいいだけじゃないの?
959950:2011/04/26(火) 10:15:16.65 ID:ptcvrfY5
LVが足らんかった
>>965
お願い
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:15:17.55 ID:7jmPAcxQ
>>958
壊れたら作り直す奴もいなくなっちゃうだろw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:15:54.54 ID:EY2tWvJL
>>954
でも、必要に迫られたらまた別の方法考えるよね
多少燃費悪くてもさ
今すぐ宇宙が…って話でもなさそうだし
まあ、せっかく作った世界観(笑)壊れるから制作側は絶対やりたくないだろうけど
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:15:55.13 ID:J/NA16wI
QBは人類が洞穴で暮らしてる時期から
あんな不出来なシステムを改善もせずに続けてきたんだろ?

こんな無能が消えようと別に惜しくない
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:16:59.97 ID:q1PX40tO
>>956
>さやかの死で母に嘘吐いた後に、
>母に「嘘吐かないって言ってくれたよね」と言えるまどかのメンタリティが謎い

これは、本気で書いてるのかだけ聞きたい。
建前とかなんとかって知ってる?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:17:37.62 ID:+L7fdvAy
このシステムしかなかったんじゃないのか
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:17:48.56 ID:hafqb2q2
別の時間軸では活躍したり葛藤があったにしても
いきなり「私が犠牲になるからみんな幸せになってね」
で事を収められてもなぁ・・・

最善手を模索し続けたひぐらしの方が
ループモノとしてまだマシに見えるくらいの出来
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:18:31.02 ID:7jmPAcxQ
まあまどかのやったことって要するに苦しんで死ぬ予定だった相手に安楽死を与えただけ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:20:39.81 ID:eNtq4PgV
>>960
壊れそうになったら作り替えたらいいだけの間違いだった

そもそも過去に鑑賞できる奇跡とやらがあればなんでもいいだろ
間違えたらやり直せばいいだけとか希望も絶望もあったものじゃない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:21:02.06 ID:+L7fdvAy
苦しんで絶望して死んで魔女になって人を殺すのをしないようにさせて
人間としての生き方を全うし、無に返す
いいのではないかな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:21:58.51 ID:J/NA16wI
>人間としての生き方を全うし、無に返す

じゃあ始めから契約も魔法少女もいらんわ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:22:02.86 ID:Vg24mK8A
>>933
前スレでも書いたけどどうせシステム改変するなら魔力使い切ったら普通の女の子に戻るシステムに改変すればいい。
それなら何度でも願いが適えられる。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:22:30.39 ID:4jEXTlf4
事情を知らない魔法少女はまどかにソウルジェム浄化されて
喜んだのに、そのソウルジェムが消えちゃったら
なかなかの絶望だと思うんだけどw
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:22:36.32 ID:EY2tWvJL
>>964
研究を続けたらこんなに便利なエネルギーを見出だせたんだ、みたいなノリだった気がする
これしかないんだって雰囲気ではなかった
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:23:10.66 ID:eNtq4PgV
>>968
ただし自分たちに都合の良いだけの奇跡は起こしてもらうと
食うもの食って金は払わない食い逃げ犯みたいだな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:23:33.86 ID:ODLBu+9Y
>>970
そんな要望は本スレに書けよ成り済ましアンチのアニプレ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:23:43.40 ID:OchU3yiU
>>861
答えたってなに?
バカな子供が騙されてたのを助けてあげたこと?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:24:22.92 ID:FDLVPYyh
アンチスレなのに結構真面目だなw
密かに覗いてる信者にもっと精神攻撃してやれよw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:24:43.71 ID:7jmPAcxQ
>>967
ただその時に作りかえられる存在がいるか?ってのが問題だよ
本来まどかの様に作り変えられる存在はイレギュラーなんだから
その時になってホイホイ見つけられるようなもんじゃない
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:24:57.73 ID:+n46QBb7
希望を振り撒くのが魔法少女ってキュゥべえが言ってたんだから
魔法少女が人の願いを叶えて幸せエネルギーを回収するシステムに
変えればよかったんじゃないのか
そうすれば魔法少女は綺麗な職業のままだ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:25:04.54 ID:jm0RZeny
そういうせせこましい設定の穴よりも全体に致命的欠陥があるわけで
さんざん指摘されたことだが

まあこのスレのここ2,3つでほぼ総括終わったけどなこの作品
こてんぱんにw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:25:15.71 ID:J/NA16wI
別に大した視聴率じゃないっすねwwww
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:26:17.72 ID:+L7fdvAy
まぁ、エヴァよりはかなり詰めが甘いわな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:27:30.87 ID:J/NA16wI
設定は穴だらけ
ドラマは不自然でご都合主義
話の構成も目茶苦茶

神になったとか何とかでコロリと騙される信者wwww
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:27:38.23 ID:EY2tWvJL
本スレとかじゃまどか女神最高って気持ち悪い祭り上げだろ
自分にはあの願いで自己犠牲女神様エンドは吐き気がするほど気持ち悪いんだ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:27:45.38 ID:m2MHPkEJ
>>963
親の思いを踏みにじる嘘っぱち少女まどかカッケー
信じる者は騙される
魔法少女達の思いや祈りを守るとか希望がどうとかってのも嘘だろ?
どれもこれも嘘っぱち
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:27:59.55 ID:74pT+lLA
QBをなくしたら宇宙が消える。どうすればいいんだ!(釣りで盛り上げる)

どうしようもなかった


これがまどかマギカ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:28:10.82 ID:eNtq4PgV
>>977
時間の巻き戻しは簡単に出来るだろ
で因果とやらを貯めれば奇跡の力が増すんだろ?
滅びそうになってから巻き戻しても間に合う、巻き戻し続けたら期限なんかないし
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:28:54.40 ID:/r9DmPaj
>>978
奇をてらってそういう魔法少女のお約束の逆をやろうとしてご覧のありさま
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:29:34.42 ID:ptcvrfY5
>>965
単発なので
>>990
>>995
あたりにお願いします
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:29:38.24 ID:oMuqgh2m
>>985
攻略不可のクソゲーみたいだな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:30:36.04 ID:J/NA16wI
>>985
ぶっちゃけ一億年後の話なんて今すぐ解決する必要もなくね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:30:39.07 ID:/X/J9mnM
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:31:18.11 ID:7jmPAcxQ
>>986
ほむらがやったことはQBがやっちゃならんことだと言っていた
なのでペナルティがあるんだろう
最後の最後ほむらがBAD END的表現されてたのもその影響かと
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:31:20.02 ID:J/NA16wI
立ててみる
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:31:38.32 ID:m2MHPkEJ
宇宙の終焉が怖いならほむらに時間を巻き戻して貰えよw
魔法少女の力なんだからエントロピーと関係ないんだし
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:31:39.78 ID:01AzRCCL
エロゲーライターごときにまともな感性なんて求めないの。
ああいうのに関わってると脳みそまで腐るから
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:32:31.40 ID:EY2tWvJL
>>978
CLAMPのこばとみたいだな
燃費悪くて不採用だったんだろうが、あえて悲劇的(笑)なシステムにする必然性がないんだよな
制作者が「どお、どお、泣けるでしょ」みたいな感じでそうしたんだろうけど、絶望と同じくらい喜びのエネルギーもでかいだろうに
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:33:07.86 ID:jm0RZeny
この作品のどこがどうダメなのかはこのスレを2つ3つ遡れば
馬鹿でもわかるよ。なんども説明してやったし指摘してやったし
今更くどくど書くのめんど臭い

>>992
そういう熱弁いらんから、本当のアンチは設定はわかった上で批判してるから安心しろ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:33:53.88 ID:m2MHPkEJ
>>996
男の絶望でもエネルギーは貯まるはずだしな
因果の糸を増やせばエネルギーも増やせるし
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:34:02.31 ID:eNtq4PgV
>>992
だったら誰かがペナルティーを無くす奇跡でもやればいいんだよ
本当にアホみたいな話
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:34:13.82 ID:FDLVPYyh
潰れ饅頭wwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。