戦国BASARA アニメ総合 第七十五陣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
時は戦国、群雄割拠の時代――。兵(つわもの)どもよ、戦場ごとぶった斬れ!
ニッポンの戦国時代を舞台とした、三人称視点の一騎当千型3Dアクションゲームをアニメ化!
=========重要項目=======
・【※実況厳禁】@放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
 →番組ch(TBS)実況板 http://hayabusa.2ch.net/livetbs/
・ニコニコ動画(公式chを除く)、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。→ttp://monazilla.org/index.php?e=109
・荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>950が宣言して立てること。無理ならば代役を指名すること。
========================
□TV放映日程(最速順)/Internet動画配信
【第壱期】平成21(2009)年04月01日(水)〜、1クール(放送終了)
【第弐期】平成22(2010)年07月11日(日)〜、1クール(放送終了)
【劇場版】平成23 (2011) 年6月4日(土)〜

[MBS] 毎日放送    [IBC] 岩手放送     [UTY] テレビ山梨     .[TYS] テレビ山口  [MRT] 宮崎放送
[TBS] 東京放送    .[TBC] 東北放送     [TUT] チューリップテレビ [ITV] あいテレビ   [MBC] 南日本放送
[CBC] 中部日本放送 [TUY] テレビユー山形 [RSK] 山陽放送      [KUTV] テレビ高知 [RBC] 琉球放送
[RKB] RKB毎日放送  [TUF] テレビユー福島 [SBS] 静岡放送      [NBC] 長崎放送
[HBC] 北海道放送   [BSN] 新潟放送     [RCC] 中国放送      [RKK] 熊本放送
[ATV] 青森テレビ   .[SBC] 信越放送    .[BSS] 山陰放送      .[OBS] 大分放送
ニコニコ動画「戦国BASARAch」 http://ch.nicovideo.jp/channel/ch327

■関連サイト
アニメ公式 http://www.sengokubasara.tv/
ゲーム公式 http://www.capcom.co.jp/basara/
まとめwiki http://www42.atwiki.jp/sengokubasara/
シリーズ公式 http://www.capcom.co.jp/basara/

■前スレ
戦国BASARA アニメ総合 第七十四陣
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1302252164/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:34:34.46 ID:cMh6PMTt
第一期
■スタッフ:
原作:CAPCOM(「戦国BASARA」シリーズ)
原作監修:小林裕幸(CAPCOM)、山本真(CAPCOM)
監督:川崎逸朗
シリーズ構成:むとうやすゆき
キャラクターデザイン:大久保徹
アニメーション制作:プロダクション I.G
製作:TEAM BASARA

■キャスト:
伊達政宗:中井和哉
真田幸村:保志総一朗
前田慶次:森田成一
片倉小十郎 :森川智之
武田信玄:玄田哲章
猿飛佐助:子安武人
長曾我部元親:石野竜三
毛利元就:中原茂
上杉謙信:朴ろ美
かすが:桑谷夏子
前田利家:坪井智浩
まつ:甲斐田裕子
織田信長:若本規夫
明智光秀:速水奨
濃姫:日野由利加
森蘭丸:下和田裕貴
浅井長政:辻谷耕史
お市:能登麻美子
徳川家康:大川透
今川義元:塩屋浩三
北条氏政:宮澤正
松永久秀:藤原啓治
三好三人衆:細谷佳正(兄)千々和竜策(弟1)石上裕一(弟2)

■主題歌:
オープニングテーマ「JAP」歌:abingdon boys school
エンディングテーマ「Break & Peace」(第1話 - 第12話)歌:DUSTZ
         「dear sunshine」(第13話)歌:DAIGO☆STARDUST
挿入歌「Unravel」歌:DAIGO☆STARDUST
   「落涙」歌:石川智晶
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:35:39.11 ID:cMh6PMTt
第二期
■スタッフ:
原作:CAPCOM(「戦国BASARA」シリーズ)
原作監修:小林裕幸(CAPCOM)、山本真(CAPCOM)
監督:野村和也
シリーズ構成:むとうやすゆき
キャラクターデザイン:大久保徹
アニメーション制作:プロダクション I.G
製作:TEAM BASARA

■キャスト:
伊達政宗:中井和哉
真田幸村:保志総一朗
前田慶次:森田成一
片倉小十郎 :森川智之
武田信玄:玄田哲章
猿飛佐助:子安武人
長曾我部元親:石野竜三
毛利元就:中原茂
上杉謙信:朴ろ美
かすが:桑谷夏子
前田利家:坪井智浩
まつ:甲斐田裕子
宮本武蔵:浪川大輔
竹中半兵衛:石田彰
豊臣秀吉:置鮎龍太郎
徳川家康:大川透
石田三成:関智一
島津義弘:緒方賢一
松永久秀:藤原啓治
小山田信繁:古谷徹
徳川家康:大川透
石田三成:関智一

■主題歌:
オープニングテーマ「SWORD SUMMIT」歌:T.M.Revolution
エンディングテーマ「El Dorado」歌:Angelo
挿入歌「涙腺」歌:石川智晶
エンディングテーマ「FATE」歌:Angelo
挿入歌「ユズレナイ想ヒ」歌:May'n
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:39:56.32 ID:cMh6PMTt
劇場版

■スタッフ:
原作:CAPCOM(「戦国BASARA」シリーズ)
原作監修:小林裕幸(CAPCOM)、山本真(CAPCOM)
監督:野村和也
シリーズ構成:むとうやすゆき
キャラクターデザイン:大久保徹
アニメーション制作:プロダクション I.G
製作:TEAM BASARA

■キャスト:
伊達政宗:中井和哉
真田幸村:保志総一朗
石田三成:関智一
徳川家康:大川透
前田慶次:森田成一
長曾我部元親:石野竜三
片倉小十郎:森川智之
天海:速水翔
お市:能登麻美子
大谷吉継:立木文彦
最上義光:白鳥哲
小早川秀秋:福山潤

【劇場版】平成23 (2011) 年6月4日(土)〜
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:58:39.18 ID:yyofgE1t
乙。
>>3 に徳川殿と石田殿が二人ずつおられますな。
残影か。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:46:04.76 ID:1Lo4C8Cs
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:53:36.10 ID:tqBcgCds
>>1

>>5
大家康と小家康の分であろう、三成は残影
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:51:27.66 ID:CZjsXK3m
T.M.Revolutionスレより

2011年6月1日発売
T.M.Revolution/FLAGS(初回生産限定盤)
ESCL-3701/2
限定版1,575円

T.M.Revolution/FLAGS
ESCL-3703
税込 1,019円

c/w情報
「The party must go on」
松竹配給アニメ映画「戦国BASARA 劇場版」エンディング・テーマ

ソース
ttp://joshinweb.jp/dp/4988010026332.html
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:08:56.41 ID:gltxpFEo
>>8
またか
また初回盤AとBとかあって
またDVDと曲数が違ったりしてどれを買えばいいのか迷う事になるのか
あああああ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:05:26.52 ID:awTrXwx+
CMで流れてるのがフラッグだよな?
フラッグってゲームの主題歌でもあるんだが、
カップリングはまだできてないのかな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:17:29.70 ID:3L1ZL+RL
エンディングテーマ・・・・・
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:20:18.95 ID:3L1ZL+RL
amazon探してみたら五種類出て画像もないし中身よくわからんのでまだポチれないw
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:15:43.04 ID:lpg/qLkg
5種類もあるの!?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:45:48.24 ID:p66olVnf
AKBみたいなことしやがってwww
どれ買えばいいんだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:25:03.45 ID:cYp9o9bc
西川のアルバムのBの方はよかったけどこれは・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:55:33.25 ID:taV1Z9sO
汚い売り方だな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:42:14.83 ID:rUq+JCas
簡単な事だ


全部買えば良い
俺は買う
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:47:42.63 ID:6DoCn9QF
値段からするに通常版が2種
限定版が3種みたいなかんじだな尼のやつ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:54:03.88 ID:Hleue1Yr
BASARA版が出るならそっち買うなぁ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:15:02.84 ID:8OT+O3b9
尼は昔のVer.情報と混在してるんじゃないかな
確定する前は3種類→なくなる→改めて2種類で出すよーだったと思う
だから今回は2種類のはずだけど・・・まあ明日の昼くらいにはわかるか
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:51:56.22 ID:nZEG/r7i
イラスト集3冊連動プレゼントとDVD全巻購入特典の応募用紙を書いたお
忘れない内に明日ポストに入れるんだお
正直イラスト集の方はどうでもいいが、アンケに背景画集出してくれって書いといた
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:06:14.46 ID:7fug91rl
DVD全巻購入特典のやつってメール便で出しても大丈夫かな?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:11:16.14 ID:NbVT80aG
何故メール便?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:14:45.04 ID:s3NyIgZo
>>21
そういえばDVD特典ていいものがついた試しがあまりない気がする
一期のフィギュアはともかくブルーレイは忠勝のペーパークラフトで2期の7巻はお面てどう考えたっていらないし
イマドキの雑誌の付録の方が上等なの付けるよな?
高い買い物するんだしそれなりの物をつけて欲しいのはやっぱワガママだろうか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:17:49.98 ID:7fug91rl
>>23
いや郵便だと事故が怖いなと思って
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:26:59.78 ID:MdIUYqxi
2期でオーディオコメンタリーなくなったのは痛かったなぁ…
特典CDはあるしメイト版はトーク付きとはいえ

>>25
メール便も事故る時は事故る
今の時期に出したら目安から1、2日遅れる事もある
追跡番号がある分調べてもらいやすいけど
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:27:15.37 ID:NbVT80aG
>>25
なるほど
自分はコピー取ってから普通に出しちゃうけどね
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:33:25.56 ID:s3NyIgZo
>>25
郵便事故ってあまり考えた事なかったな
それより応募券剥がれないようにってテープでガチガチに貼ったり
そっちの心配してたw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 11:59:17.80 ID:qpFQRQq0
>>25
メール便も保証ないじゃん
気になるなら配達証明でもつけて送ったらいいよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:00:11.75 ID:gSf6wUVm
二期最後の伊達が秀吉倒した後に奥州で立て直しするって言ってたけどまだ天下掌握していない状態なのか?
伊達の天下ってのもイマイチ想像出来ないけど
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:14:51.17 ID:xkkYeBDG
>>30
奥州反乱が起こって鎮圧しただけの状態で大阪殴り込みだったから
まずはすぐ帰って奥州のアフターケアをしてからじゃないと
とても天下なんか掌握出来ないだろうしな
大阪城の方に殴り込んだ長曾我部も、四国(富嶽)がアレじゃあ大阪接収どころじゃないし、
武田・上杉は東から動いておらず、真田は西でブラックアウト
まあ上手い事誰も天下を取らないようになってんだなー
だからこそ石田が旧豊臣なんて言って旗揚げ出来たんだろうけど
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:40:13.04 ID:fr+oLyUs
地盤固めとかないとそれこそ後ろからグッサリだろうからな
特に上杉武田も残ってる以上油断はできない
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 15:44:40.10 ID:CA+UBfOe
上杉武田より最上だな

一期の頃は文句無しに奥州王っぽかったけど
ナンバリングが進むに連れて領土が狭くなって不憫
毛利や島津も
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:17:43.26 ID:qdHeUPbx
CMコマ送りして気が付いたけど三成が空中のカメラに向かって刀を振るシーン
あれ隣に誰かいるんだが小さすぎてよく分からん。神輿がないから大谷ではないから毛利か?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:19:19.39 ID:OHQLd+bg
最上じゃないのか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:25:16.56 ID:BVLvuAI5
最上領に侵攻した石田じゃね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:51:27.19 ID:LTLcyzkz
最上だろ
そこで石田と伊達がぶつかりあうって展開じゃないのか
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:56:09.42 ID:qdHeUPbx
拡大してたら緑色してたから早とちりしたが確かに最上も緑だったな
あれ地面に倒れてるのか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:03:59.75 ID:WnYVolCZ
上見てる三成の横で倒れてる
多分三成に倒されたんだろう
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:00:47.52 ID:H9OCnx+P
アニバサじゃすぐ死ぬけどまさか最上もギャグやるだけやって早期退場…?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:12:03.98 ID:iXt4Z50D
キャラ多いから見せ場少なくなっちゃうのは仕方ない
特にちょい役だったNPCは
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:37:11.97 ID:a0Ghj7V4
最上出るだけで嬉しい
できれば信長関連で何かあってほしかったけど
NPCだし贅沢は言えないな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:37:19.15 ID:BgCbJPeI
最上はそりゃどう考えても早期退場だと思う…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 05:18:03.97 ID:by/uE5i3
倒されるんだろうが死にはしなさそうな気がしてw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 06:11:04.53 ID:mU9TzH/S
今日の新聞に入ってたサンシャインシティの広告にBASARAが割と大きく載っててワロタ
開いたらいきなりあのキービジュw
池袋ジャックとかは最近までマクロスFがやってたやつか?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 08:10:25.97 ID:mphlGzkJ
>>40
最上にギャグ以外の見せ場があるとでも
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 17:28:16.38 ID:zs0Rk39e
武田漢祭、幸村天然すぎるだろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:52:57.09 ID:TI8NA3KJ
あれは天然というにも度を過ぎている
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:43:35.13 ID:RXRaXrsB
天然というかアホの子だな漢祭
あれでどうやって戦国の世を生きてるのか心配になるわ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:08:37.17 ID:KCC/wUR6
ttp://www.namja.jp/img/pdf/1645_pdf01_1.pdf
ナンジャのデザート&フードの詳細はもう来てたんだな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:03:14.33 ID:l2ojoLQw
>>49
真田はBASARAではあくまで一兵卒だから喩えアホの子でも強ければ問題ない
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:06:01.84 ID:kupBGSCk
一兵卒じゃないだろ
ゲームは城を任されてるし、アニメでも自分の兵を持ってるっぽいし
どこかで真田隊とか言ってなかったっけ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:24:11.38 ID:oHMGXtg9
>>51
一兵卒どころか武田の後継者として史実より優遇されてるw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:49:22.47 ID:XS7WSCRC
幸村はあれだ、カリスマとは真逆の支えてあげたいタイプ主なんだろう
アニメでも新たに小山田殿いたし
3でも武田兵卒に政宗・謙信・家康と兄貴か保護者風吹かす人多かった
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:21:33.05 ID:iLQCLx23
最近「映画は官兵衛と刑部が…残念」ってのを複数見かけたんだけど…刑部も何か発表とかあった?
官兵衛と違って公式には前からちゃんと載ってるし、
毛利が出るなら刑部と絡むんだと思ってるんだけど(国のない毛利と組むメリットがあるかは知らんが)

書いた奴らの勘違いだよな?
よりによって刑部だから気になって…豚切りすまん
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:33:02.75 ID:vqsMJuT9
せっかくの映画なのにクロカン虐めない刑部なんて勿体無いじゃないですか
あのいじめっ子感も魅力だと思うのに
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:12:40.38 ID:DxwaqzB4
クロカンはドラマCDで穴埋めするんじゃないすか?
Last Partyと謳ってるけど人気出れば
カーテンコールありそうだし
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:19:21.87 ID:kAOb7/jS
最後って言って最後じゃないの多いからな
パーリーが最後ってことは他にも作れる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:31:17.15 ID:6xY20HFa
かけ軸とってきたぞー 思ったよりでかい
普通のポスターくらいあるような気がする(横幅は半分くらいだけど)
政宗三成のほう選んだけど、水墨風絵まじかっけえええ
幸村家康も買ってくればよかった

60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 18:40:10.75 ID:q481ER2i
終了するには惜しいコンテンツだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:52:25.78 ID:oyqB2uU6
ttp://basara2011.blog10.fc2.com/blog-entry-17.html
ファミマの前売り券の情報来てた
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 19:59:33.03 ID:grKcqxVC
フラッシュの第二弾は陰陽月日じゃないのか
慶次片倉元親ってようわからんラインナップだ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:08:11.14 ID:QlrMLTky
アニメ『戦国BASARA』1期2期、ニコ動で一挙生放送
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw57639
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:15:04.51 ID:grKcqxVC
CH公式でPVから主題歌が長めに聴けるぞ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:18:15.30 ID:c3KqKIND
ファミマグッズ付き前売り券微妙だな…
それしか買えるのないから買うけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 20:55:57.90 ID:eVqv2g9p
>>62
シリーズの主役+映画で主役陣営よりの脇キャラってところじゃないかな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:01:46.73 ID:udPabpV6
今気付いたけど
公式のキャラ紹介いつの間に天海様が消えたんだ…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:14:15.59 ID:HX1IOnML
ファミマのグッズの絵もっと大きい画像で見たい
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:07:07.73 ID:eVqv2g9p
>>57
お市か伊達のキャラクター紹介クリックして
そのページに出てくる移動アイコン押したら天海様出るよ
単なるサイト側のミスだと思う
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 23:34:35.93 ID:r6TGmU1O
MXの再放送おわた
やっぱアニメ放送あると燃えるわあ
参は15分1クールでやろう
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:25:26.57 ID:2SW+vQR0
山崎パンとのコラボ商品どこで売ってるんだろう
買った人いる?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:31:04.78 ID:T2mm/Rsq
>>71
発売延期してからまだ正確な発売日告知されてないから
どこにも売ってないはず。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:32:03.60 ID:ducQANgA
近所のスーパーやコンビニでも全く見かけないし、春のパン祭りも一旦中止だったし、てっきり地震の影響でこれも延期になったかと思ってたけどもしかして違うのかな?
ちなみに自分は奈良寄りの大阪
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:32:42.52 ID:ducQANgA
ごめんリロってなかった
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:43:40.21 ID:Sz6Tsug1
掛け軸付き前売りって少ないのかな
池袋は売り切れっぽいとかツイッターで見かけたけど池袋ジャックの影響か?
他のメイトも売り切れてるのかな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:59:08.11 ID:Ru9tKlCv
送料のせいで高いけどオンライン予約しといてよかった
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:29:06.72 ID:PHhYWyak
アニメイトのクリアファイルの画像が来なかったら
10日にファミマのやつ買うわ
メイトは何でこんなに情報出し惜しみするのか
1種類ならともかく、複数あるのに
画像出してくれんと予約する気になれん
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 01:30:51.70 ID:Ru9tKlCv
クリアファイルはファミマと同じイラストな気がする
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:29:04.07 ID:DVgotvlJ
>>67 一覧には消えたけど、紹介はあるぞ。多分忠勝が来て追い出されたんだろう。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:40:07.32 ID:4aZqb7/o
全部水墨画風のイラストにしてくれたら良いのに
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:14:23.04 ID:SO94zS5C
807 名前:名無し曰く、[sage] 投稿日:2011/04/29(金) 14:06:06.32 ID:It36l6KF
池袋ジャックの話題はここでも大丈夫?
一応sageとく









昨日行ったので参考用にまとめ

ナンジャの公式に載ってない情報
・ナンジャオリジナルグッツは各武将色のトートバッグとB5横半分ぐらいの縦長ノート
伊達・真田・石田・徳川・片倉・長曾我部

・ガラポンは昨日の時点でデカイ缶バッジは石田が品切れ
中くらいのはほぼ全滅
小さいのは半兵衛以外残ってた(武蔵とか半兵衛とか北条とか麿とか)
缶バッチ・オリジナルグッツ共に毛利は居なかった


アニメイトは関連商品1000円以上でネガフィルムっぽいシールがもらえる

展望台は伊達・真田・石田・徳川・前田・長曾我部の中の人のコメント付きサイン有り
毛利は居な(ry
オリジナルの場内アナウンスは片倉
原画修正画とか台本の展示もあり
台本の表紙は各話ごとに違うから必見かも
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 14:22:58.93 ID:QqipAqnV
毛利ェ…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:50:52.11 ID:Z5alvw+1
毛利だけ出せない理由あるんじゃね?
もし自分の好きなキャラが同じ扱いされたらキツイわ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:02:43.38 ID:gVF46qWO
オクラwwwwww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:04:35.69 ID:32Jb6z+m
中の人の映画の情報も消えてるし
映画も出なさそうだね毛利
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:07:25.19 ID:70oIcoKi
池袋ジャックってのはよく分からないが映画のためのイベントなのか?
お館様と佐助は何でいないんだ
けんしんさまとかすがはどうなった
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:10:56.76 ID:aHXpL0Ya
>>81
貼りなおしてくれてありがとうございました

つけたし
既存のグッツで出てるの毛利グッツはナンジャにも展望台にもあったよ
ただ映画関連物ではまったく見かけなかったから
映画では全然活躍しないのかもしれんね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:12:17.14 ID:FYUKUe5M
>>85
アレってマネージャーが勝手にOK出して先に情報が出しちゃったんだろう
それでアニメ関係の人間に消すように言われたんじゃね
確かBASARA3でも声優が先走って勝手に情報出したことがあった
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:15:03.75 ID:Ru9tKlCv
>>86
まあ映画の活躍度やグッズにされやすさから言ったら
けんしんさま達は出番ないだろうさ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:07:24.82 ID:gVF46qWO
無敵の無敵な御守りとかなら欲しいが出ないだろうな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:11:37.86 ID:Ru9tKlCv
クリアファイルの画像きたな
携帯からだから見にくいけど掛け軸と同じだと思う
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:12:59.43 ID:oSHfCukl
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:24:24.41 ID:gVF46qWO
かっこいいがもう一種類慶次か瀬戸内が欲しいな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 17:47:47.43 ID:5NCfPatv
最近ゲームの実況動画から興味持ってさまよい中なんだが
アニメで風魔の出てる回はどれぐらいあるのか教えてもらえないか?頼む。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 18:57:57.01 ID:oSHfCukl
>>94
1期は2話
2期は11話
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:02:40.56 ID:JNYvQJ2Y
>>93
慶次と長曾我部ペアで出るんじゃね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 20:05:06.87 ID:Ru9tKlCv
2種類だけなんだから出るわけないだろ
そのクリアファイルだって掛け軸の使いまわしなんだし
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:41:10.82 ID:HMlrTNsy
>>94
弐期の4話にもちょこっとだけ出てるよ

忍バトル見たかったなぁ。11話で見れると思ったのに残念すぎた
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:16:13.99 ID:PCsXOi56
夢吉の中の人はかすがちゃんだったのか
バサラジオ金剛で初めて知ったわ
あと保志は幸村の性質上練習出来ないから、殆どぶっつけ本番
そりゃあそうだよな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:50:03.94 ID:oVfIwp3W
>>98
お楽しみに、みたいに言ってた割に肩すかしだったからな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:05:26.83 ID:F+U6S9F9
>>95
>>98
>>100
>1期は2話
>2期は11話
>弐期の4話にもちょこっとだけ出てるよ

ううう、やはり少ないんだな・・・。
有難う、DVD買って眺めるよ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:40:06.48 ID:wX7EugEz
毛利はアニメだと真田に倒されて死亡
ゲームでも長宗我部に倒されて死亡
今後登場はありませんって意味でグッズがないんだろうか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:42:33.57 ID:bNPqNW9w
クリアファイルと掛け軸の絵、微妙だな。買う気なくなった。
伊達好きなんだけど絵によっては興味ないんだよね…
もっとかっこよくかいてほしい。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:05:10.12 ID:wnB7Tstn
毛利はよく見りゃ爆発に巻き込まれる前に消えてる
たぶんオーラロードに飲み込まれのだろう
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:25:33.34 ID:Hr56ch/7
>>100
あのシーンは何かカクカクしていたように感じたのは
我が家の液晶能力のせい?
もっとぬるぬるとした忍バトルを期待していただけに少し残念だった
一期のお館様バトルのときはがっつり動いていたのにな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:34:31.42 ID:fyPKVDwQ
>>102
そういう事だろう
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:34:48.73 ID:SMIRYb6F
>>102
ゲームじゃ毛利が皆殺ししたりするし関係ないだろ
そもそもなんで毛利の生死の基準を元親に合わせてんだ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:40:33.84 ID:fyPKVDwQ
>>102
ゲームは関係ないにしても毛利はもういないのは確実
豊臣と同じ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:46:23.95 ID:JVBf6BbD
>>102
それはお前の願望だろ
ゲームは複数ルートあるのに何言ってんだ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:53:10.98 ID:t3dBgi+h
毛利関係になると一気に書き込み増えるな
前のように荒れるのはもう勘弁してくれ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:55:20.71 ID:QR0RFEZC
またいつもの毛利アンチが来てるのかww
ゲームの話を変な風に持ち出すなよ恥ずかしい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:59:14.36 ID:RnyD1TGb
もはやアンチ通り越してただの荒らしな件
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:17:32.29 ID:2EcYfVOY
>>105
1期のお館様とのバトル回はある意味異常だったからなw

2期11話は、個人的には、
風魔の目的が刀だけだったり、佐助が自分の巨大手裏剣を使ってなかったり、
そこらへんが残念に思った。ガチバトルやる尺なんてないよなぁ、ってすぐ諦めついたけどさ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:21:31.04 ID:EGsL3MBB
>>99
玄田さんと子安さんが後ろで真似してるとか
中原さんが夢吉の座を狙ってるとかの話を聞いた気がするwww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:34:20.61 ID:O3ox0g1L
玄田さんも真似してるってのは意外だったな
そういえば、ラジオのあの回でゲームとアニメで夢吉の声が違うって初めて知ったよ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:46:26.25 ID:Hr56ch/7
>>113
あと全体的に画面が暗すぎた
佐助+かすがvs風魔という最高のカードが小競り合いクラスとは・・・
でも他の良カードも肩透かし展開が多かったから仕方ないのか
作画担当が死ぬかもしれないが間接剣vs六爪をもっとじっくり見せてほしかった
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:00:50.75 ID:fyPKVDwQ
>>111
いつもとか必死になりすぎだよお前w
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:24:52.31 ID:d71psmF0
今佐川から特典付き前売りきた
ホントでけえなこれ
後対象商品1000円以上でもらえるシールも入ってた
A買ったけどこれは両方揃えたくなるな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:23:23.97 ID:hVoxlrMc
>>116
間接剣つかったのって2話だけだよな?
作画がキツイとはいえ見栄えするからもっと描いて欲しかった
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 16:39:19.61 ID:S9Wvgsut
とにかく刃が吠えると大変なんです
正座とか半兵衛の長回しで稼ぐのです
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:32:50.91 ID:LH1FbaRD
毛利元就は中原茂だったのか
気がつかなかった
つか、アニメ戦国BASARA見るまで中井が人気声優だと知りませんでした
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:59:04.23 ID:ij9RFi3C
>>114
中原さんが狙ってるのは夢吉じゃなくて長曾我部の鳥じゃなかったっけ?

夢吉いいなぁ、自分も夢吉みたいな役やりたい

そういえば長曾我部の鳥って中の人いないよね?じゃあ自分がやりたい
みたいな感じじゃなかったか
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:30:33.02 ID:pAGb2m76
>>103
いつだったかの寝そべってる筆頭みたいなのだったらどうだ?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 19:32:55.85 ID:d71psmF0
掛け軸の伊達さんかっけーと思うけどな
髪の部分の荒々しさとかいい感じ
どうせならクリアファイルに家康と三成の分も欲しいくらいだわ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:03:48.90 ID:gQovJLSX
>121
銀魂とバサラファンに人気ってだけだから>中井
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:25:20.73 ID:MtvpUEkS
一番有名なワンピース抜けてるぞ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:26:51.16 ID:DJCHPXFw
尼のDVD説明表記わかりにくい
他のにはPartyCDの詳細が書いてあるのに
五巻と六巻には『初回特典 ・音声特典CD 
・ブックレット ・キャラクターカード2種 ・スリーブケース』
ただ単に書いてないだけなのか、もう初回版はないよという意味なのか…
ちなみにこの前七巻かったら初回版だった
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:29:46.84 ID:64mo9MWI
このスレ腐臭がすげぇな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:39:02.95 ID:gTTqoMlG
何を今更
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:46:07.83 ID:BNO9lheZ
「筆頭」とかね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:54:49.99 ID:yDKMYPGy
別に腐的なものでは無いのでは
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:56:15.36 ID:oCpvr2T0
>>127
尼は簡素でも詳細でも「初回特典」と書いてあったら初版のはず
まあ在庫管理ミスがないとも限らないので問い合わせるのが一番
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:58:42.19 ID:EBAYra93
MXの再放送、ようやく放送分を片付けたけど、次回予告バッサリってどういうイヤミだ?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:51:24.65 ID:Zde+QzZw
前回から無くなってない?>予告
1話(2話の予告)、2話(3話の予告)はあったのに
3話編集し終わったら「あれ?予告間違えて切っちゃったかな」と思った

>>103
自分は幸村がなんかいっつも体のバランス悪い気がする
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 03:00:27.17 ID:exK33WXO
何回か質問あったと思いますが、ご回答お願いします。

ゲーム未プレイ&歴史を全く知らない人が観てもアニメ戦国BASARAを楽しめますか?

アニバサ1の4話までは観ました。
もちろんバサラが史実と異なるのは存じております。
バサラ設定を真に受けることはないのでそう言った心配はないですが、
多少歴史の知識がないと楽しめないのかなと思いますがどうでしょうか?


136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 03:05:23.23 ID:7bYZLDdN
>>135
自分の周りの反応を見てると
むしろ歴史の知識は無い方が素直に楽しめるような気がする
少なくともわざわざ勉強する事はないよ
全然複雑な話じゃないし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 03:38:31.24 ID:9ifIZmtI
>>135
史実との違いを楽しむという点で考えれば、本能寺の変だけは知っとくべき
10話からの展開がシュールだから

まぁこのアニメは頭を使うよりも全力で馬鹿やってるのを楽しむもんだと思っているんで
史実云々抜いても十分楽しめると思うよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 07:07:19.71 ID:Ts4W/eWD
武田漢祭り聴く限りでは佐助も政宗に
本気出させるだけの実力あるのね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:00:11.11 ID:42reVA1U
史実は知ってればゲームの方でクスリとできる感じだな
割と小ネタをしこんでるから
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 09:50:57.30 ID:FLvTTr/3
弐は史実ネタは皆無だったような
あえていえば謙信と政宗がにらめっこした戦場ぐらいか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:49:51.51 ID:R4rURb30
釣り野伏せと島津の爺っちゃんの
「おまはんなら日ノ本一の兵になれもす」>史実ネタ
実際に言ったのは息子でしかも大阪にいなかった又聞き賞賛ではあるが
幸村の薩摩行きは生存伝説を意識したのかも
豊臣の小十郎スカウトも史実だけどゲームにもあったしなあ

演出面ではちょっとした所作がリアルに時代劇っぽくて美しかったな
毛利と半兵衛の盟約・政宗の納刀・小十郎が裾さばいて向き直る動きとか
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:53:21.37 ID:VhL2KaE5
一期の四話まで見てるのに今さら何の心配してるんだ
気に入ったなら続き見ればいいし、いまいち乗れないなら止めたらいい
史実にも興味持ったなら調べりゃいいが、面白くないアニメを面白く見るために
わざわざ勉強する必要もないんじゃね
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 13:57:05.18 ID:2wcjtnWy
自分もお恥ずかしながら歴史に疎かったけど
前から戦国武将とか時代劇物が好きだったから
なんの苦もなくBASARA楽しめてるよ
これにハマってから歴史の勉強したりしてる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:15:28.40 ID:zWFIyJA8
時代劇チャンネルで放送とかわろたw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 17:18:51.56 ID:FLvTTr/3
まんが水戸黄門も時代劇チャンネルで放映するのかな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 19:48:19.07 ID:MzfIrMbw
自分も、歴史は教科書レベルの事しか知らなかったから
これで武将の名前知ったり歴史上の出来事とか知ったりしてる
大友ってガチで宗教者だったんだ、とか、最上って伊達の伯父だったのかよ知らなかった、とか
史実の勉強してみると案外楽しかったりする
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:43:35.23 ID:9MVNHV0L
>>144
いつから?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:21:07.29 ID:xPgFIWpT
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:21:35.46 ID:xPgFIWpT
>>147だごめん
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:49:47.57 ID:qtZBtqXv
歴史より地理がわからないのが弱ったw
誰がどこにいるんだか…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:57:19.46 ID:jBfMH5hB
時専ワラタww
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:06:08.00 ID:Brbd5JxR
物理もそうだけど歴史用語が分からなくて何言ってるのか分からなかったのもちょっとなぁw
後々ニュアンスで理解したけど
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:28:44.98 ID:U5uDyDN1
弐で三成が最北端配置だったのは史実の次男と三女に関係してるからなのかな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:48:37.02 ID:9MVNHV0L
>>148
ありがとう。来月か
たまにアニメもやってくれるんだよね、時代劇チャンネル
ピスメやKYOも以前やってたわ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:55:35.02 ID:88FhFoz+
時専でCMが流れたのでとんできた。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 11:35:02.93 ID:TrRIOtsg
メイトの前売り通販復活してるぞー
掛け軸増産だってさ
クリアファイルも在庫復活

掛け軸諦めてたが今注文してきた
ただ、2種頼んだら個別に送料かかるのな…
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 12:05:28.19 ID:wyfresVy
映画出陣式決定か
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 14:26:35.63 ID:Qb/RMYP1
>>148
ま、また1話からかついこないだ見たのにw
でもさすがに実況は人居なそうだな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:25:53.10 ID:BDJmFsBr
武藤のツイッターより

『劇場版 戦国BASARA 』登場キャラクターについてのお詫び
今気づきました。発表されていたんですね。申し訳ないです!

今月発売のアニメ誌インタビューで「見どころ」として
お答えした中にも(取材を受けた時期の関係で)
「制作上の都合」によりご覧戴けなくなるものがあるみたいです。
予めお詫びさせて戴きます。それでも熱いフィルムであることに変わりはございません!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:38:12.84 ID:rWcfOZRL
>>159
つまり「見どころ」の一つが削られた訳か…
出陣式のトークでこの辺について触れてくれないかな。
どんなシーンが消されたのか気になる。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 16:58:56.55 ID:0H/wsXcY
腐スレage
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 18:38:31.31 ID:zmC4etky
DVDで完全版だしてくれ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:15:19.92 ID:AfhskMz1
見どころなのに制作の都合上カットって
カットされる時点でもう見どころじゃないだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:50:52.51 ID:ObY13hEu
>>160
見所は鉄球関連だった気がする
うろ覚えだから違うかも
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 20:55:52.42 ID:BDJmFsBr
今月発売てのが発売中なのか
今月の発売日に発売なのかわかんないな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 21:45:18.55 ID:x5/iNAXJ
>>165
だな
現在発売中のものについてだとするとクロカン
これから発売する6月号ならまた別の何か
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:35:06.11 ID:7Xk9f/OG
時代劇チャンネルで放送とか狂気の沙汰としかw
あんな爺さん婆さん(と一部の時代劇オタ)しか見なさそうなチャンネルで。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:44:57.48 ID:j+dyuLaG
>>156
ありがとう
自分も迷ってたけど注文してきた
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:02:11.53 ID:1qTp4BUh
>>167
失礼な事言うなよ時専面白いのにw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:02:23.03 ID:jWRhhr+F
>>167
アニマックスと違ってHD画質で見れるから2期から見始めた自分には有難いw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 23:43:30.67 ID:D3yJGWla
>>167
必殺シリーズは面白いぞw
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 02:47:36.27 ID:FQKQNSKf
掛け軸の前売り券届いたんだが段ボールの筒の奥にフィルム入ってた
なんとなく振ってみて良かったw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 06:03:54.89 ID:tHfvvBvf
>>172
自分のは映画の券を入れてた封筒に一緒だったぞ
あれって蒼紅だけなん
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 06:54:05.62 ID:uVyZIxQi
いや2種類あったよ
6月だかにたしか蒼紅月日のが貰える
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 07:32:11.40 ID:tHfvvBvf
>>174
じゃあ今は蒼紅だけか
池袋いけないけど入ってたらいいなと思ってたから
貰えたのは嬉しかった
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:50:44.67 ID:RxGSTIle
映画は慶次の戦闘あるのかな…またナウシカにならないよな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 11:55:41.42 ID:VIzcT+SO
前田家はオマケじゃないの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:41:52.98 ID:NqQHUCvu
ゲームのBASARA3に興味ないから弐のラストで3のキャラ出てきて
映画もこいつら中心のようだし見る気が失せた
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:46:49.24 ID:8k4TazTl
ふーん
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 19:48:28.70 ID:6XEu4ICq
半兵衛の蛇腹剣バトルをもっと見たかった
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:36:21.97 ID:ShFDfsMQ
時代劇専門ってたまにエロいのがあるからアレだよ
けいじは今の友に昔の友を殺されたって立ち位置だからか扱いが難しいのかな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:44:14.86 ID:IcwPxKsX
慶次と元親はPASHでの記事でバトルの見所も用意してあると書かれてたし活躍はあるんじゃ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:55:41.49 ID:FsGW4jHB
そこがカットされた見所だったりして
毛利も結局出るんだかわからんし
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 21:58:08.56 ID:H91sXmon
今月発売ののアニメ雑誌に「見どころ」としてむとうが
言及してる箇所があればカット部分がかなり絞り込めるな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:30:59.90 ID:FsGW4jHB
そういう発言が出たなら、未発売の雑誌ならカットされたり一文加えられてたりしないのかな
教えて詳しい人
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:36:53.42 ID:8/nfnipP
まどかは放送日がずれて雑誌がネタバレしかけてしまったけど
なんとか発売前に直したはず
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:36:34.38 ID:ERZ780nr
慶次も長曽我部も戦闘シーンあるのはひとまず安心したけど
尚更不戦設定の存在意義が分からんな…
映画の終盤で不戦宣告された方がまだ納得出来るんだが
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:13:15.80 ID:PrAqXAdj
>>172
フィルムってなに?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:23:31.50 ID:6iCapWWt
今やってる池袋ジャックの関係の一つだったかで
対象商品を1000円以上買うとフィルム風シールが付いてくるってやつだったかな
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime047857.jpg
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:29:10.96 ID:GM3l9fY+
戦国トラベルナビ奥州編の「外郎売」って
歌舞伎十八番の演目の事だったのね
和菓子のういろうを路上で大声出して売る行為と思ってたわ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:40:51.11 ID:5B17vF19
メイト通販で幸村・家康の掛け軸とクリアファイル付きチケット再販してるよ
欲しい人は今すぐGOだ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:29:49.33 ID:9T9NIV65
展望台とナンジャ行ってきた。
ナンジャの物販は店員が足軽の格好してたw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:11:26.11 ID:SVGR77ZK
>>189
600円しか買わなかったのに入っていたから驚いたw

>>192
あのゲームは意外と難しかったな
しおり欲しかったけどダメだった
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:13:59.17 ID:6iCapWWt
ついったーでトラベルナビ関ヶ原編らしいイラストを見かけた
家康と三成が背中合わせな感じで立ってる
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 21:36:13.89 ID:i/JlETho
>>194
あれって中の人の写真が元ネタだから大川関コンビでそういう写真があったんだろうね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:22:40.70 ID:9T9NIV65
>>193
ごめん、一緒に行った友人は一発で10点出した。自分はしおり。
でも本当はマイクロポスターが欲しかったから再チャレンジしたw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 02:39:46.77 ID:eJfpDULn0
映画のパンフレットまであの伊達主従腐女子が作るのか…
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 03:19:14.36 ID:Uxp8wVP00
最悪
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 11:23:41.85 ID:W7KJlISn0
ナンジャ行ったけど、物販の場所が見つけられんかった…人大杉
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 13:11:34.49 ID:3Sy2woq70
>>199
3F。メリーゴーランドの隣りにステージ&客席がある。
客席からステージを見た時の右隣り。スタンプラリーもそこ。
GWのナンジャはモンハン目当ての家族連れが大杉。行くなら平日だなと思った。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 17:54:22.34 ID:W7KJlISn0
>>200
ありがとう
あのメリーゴーランド見て人酔い最高潮になって引き返したんだよ
確かに行くなら平日ですね。田舎者にはトラウマになるレベルの込み方だった
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 18:00:14.13 ID:5BMKPLIjO
>>201
自分も夏休みにナンジャ行って人酔いしたよ
屋内だから圧迫感がすごかった

GWが終われば
少しは落ちつくんじゃないかな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 00:39:20.72 ID:nvSFOtGf0
何という兵ども
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 04:27:54.26 ID:Y9acNGZDO
ナンジャくらいで倒れたらイベント無理じゃないか。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 07:32:52.09 ID:YmrbYpnU0
早売りサイトから転載

NT
P48-51
見開き描きおろしは戦う政宗と幸村。背後にお市と天海。
原画はやはぎとしゆきさん。
P50-51には大川さん、関さんのロングインタ掲載。
気になったところだけ。

・アフレコはスケジュールの関係で2人きりで録った。
・頭から終わりまで全くぶれないのが家康。
・家康と三成は二人揃って表裏一体。
・戦国トラベルナビの仕事で関ヶ原に行った関さんは
「秀吉様ー!!」と叫んでいた。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 07:37:19.71 ID:YmrbYpnU0

メージュ
P44-49
見開き描きおろしは政宗、幸村、家康、三成。
原画は橋本たかあきさん。
P48-49には大川さん・関さんの家康三成対談。
気になったところだけ。

・家康は今でも三成に対する友情は持ち続けている。
・家康は三成のことを一番理解しているのは自分だと思っている。
・劇場版では家康が三成を説得するシーンがある。
・冒頭で三成は最上義光と闘う。義光に対して三成が
「戯言はそのヒゲだけにしろ」と言う。
・家康は三成に対して会うたびに説得を続ける。
「そんなこと言うなよ、三成」というセリフがある。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:23:06.05 ID:3XroselYO
>>206
抜粋だけ見ると家康が三成しか見えてなくてワロタ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:27:36.39 ID:QzKMKdSC0
結局孫市でないのか…アニメ画見たかったなあ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:32:00.10 ID:ISIx3VT3O
忠勝…
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:58:14.60 ID:y26dRpCx0
ゲーム以上に三成気にし過ぎだな家康
会うたびに説得ってなんかスパロボのイベントのようだ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:04:54.84 ID:OmP7UTmx0
鮭様と三成のバトルはそれなりに時間とってやってくれないかなー
あの二人アクションおもしろいからぜひ再現してほしい
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:35:20.18 ID:NE4xHBz50
BASARAの版権絵の出来はどうなんだろう
最近だと輝きのタクトは割と良かった
一方で禁書は酷かったな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:53:39.69 ID:x0zm++Bc0
個人的には一期の頃の版権絵は気合が入っていた気がする
登場キャラが多かったせいかもしれないけどバラエティに富んでいた
各武将が円陣で見下ろしているやつとか豪華で良かった
二期は版権絵師が増えた分、絵柄がバラバラになっていると感じたかな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:56:55.96 ID:0LmkLVgWO
大川さんと関さんは確執がなければ理解者になれると受け取ってるんだな

>>209
忠勝との関係については心配ないんじゃね?
アニメ家康は秀吉を殺してないからまだ三成に友情感じてて
信頼が揺らぐ事のない腹心と泥沼にはまり込んでる友達となら
まず友達を何とかしてやらんとってストレートな思考では
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:13:34.50 ID:UrXnO5ku0
うーん見れば見るほど大谷さん悲惨ENDしか待ってなさそうな気が
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:03:03.00 ID:aJVo7RZVO
ヒ、ヒゲは悪じゃないだろ!!w
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:08:05.23 ID:Lkwkfj5i0
家康が三成を止めようとしてるのに大谷さんが悪い方に…みたいな話は嫌だけど
そうなりそうな悪寒
元親緑みたいな悪いのは全部大谷エンドか…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:13:21.31 ID:NE4xHBz50
>>213
レスありがとう
BASARA版権絵割と安定してたのか
五周年記念画集はアニメ誌の絵も掲載されるのかな
本家が描いてくれてると良いんだが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 13:25:07.35 ID:nvSFOtGf0
>>218
本家自体のクオリティが不安定な件
好きだけども
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:11:08.46 ID:NE4xHBz50
攻殻機動隊の頃から本当安定してないよね…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:06:02.92 ID:OmP7UTmx0
大谷さんを悪く書くことはないと思うぞ、またさまざまな方面からなにか言われそうだし
慈悲深い天海様がその役を担うんだろう
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:07:25.91 ID:BiIAsfkgP
早売り買った
メディアは表紙が伊達&三成
記事に家康、真田、元親、慶次の書き下ろしあり

やっぱり毛利生きてるじゃないか!
毛利の新全身設定画公開。既出だが天海と小早川も
あとアニキが気にしてるのは生きてる噂聞いた毛利で確定
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:10:52.33 ID:BiIAsfkgP
あとメディアに「見どころポイント」コーナーがあって
中武Pが答えてるがむとうが言ってたのこれか…?

出先なんで詳細は夜になるスマン
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:19:27.96 ID:y26dRpCx0

詳細楽しみにしてる
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:28:51.17 ID:BiIAsfkgP
バサラ画像は先日のツイッタ拡散で懲りたのでなしな
とりあえず関係ないもので購入証明しとく
http://b.pic.to/1g7h9l
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:40:08.67 ID:EmUoMeig0
おつおつ
新設定画ってどんなのだろう
第二衣装かな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:43:20.28 ID:y26dRpCx0
2の方ならまだしも3の方だったら映画館で笑いを堪える自信ないかもしれん
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:45:49.51 ID:1zBnsGQAP
おつおつー
楽しみにしてます!
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:47:03.06 ID:BiIAsfkgP
いや衣装はいつもの第一だよ
設定画というか映画用の新イラストっていえばいいだろうか
伊達とか他の連中も書き下ろされてるポーズに動きがあるやつ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:58:17.62 ID:EmUoMeig0
そういう意味か
わざわざありがとね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:10:14.48 ID:pg0wrVtw0
上映時間は分からないけど、尺足りないだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:47:07.57 ID:IC/idrS30
宮城県の劇場MOVIX利府で公開日より1日早く特別試写会が決定

出陣式と日付はかぶるが
東北のBASARAファンにサービスと応援の意味もあるみたい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:48:16.30 ID:rBrq0BNZ0
とりあえずメディアとNT両方買う事にする
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:05:39.32 ID:6r5NKf+00
>>232
なん…だと…?
というかMOVIX仙台の復旧の情報が全然来ないから宮城オワタと思ってたけど
利府で上映されることになったんだな
生きる希望が湧いてきた
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:13:14.42 ID:fS03bMJzO
英雄全書の話ってここの板でいいの?

この本出てたの今日知ったんだけど
内容は映画のこともあるからアニメの話>ゲームの話って感じなのかな?
表紙がゲームの方のキャラグラフィックだからどうなのかな

ちなみに伊達軍と織田軍好きなんだが
買いだろうか
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:15:47.32 ID:fS03bMJzO
×伊達軍と織田軍好きなんだが
〇伊達軍と織田軍中の人含めて好きなんだが
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:33:08.18 ID:y26dRpCx0
ttp://www.capcom.co.jp/information/basara/book/20110419_3094.html
ttp://www.capcom.co.jp/information/basara/book/20110331_3068.html
英雄全書ってこの二冊なんだがなにかと混ざってないか?
ちなみに英雄全書は5周年アニバの本だから詳しくしりたいなら歴ゲへ
メモリアルワークスのことならまだ発売してないぞ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:08:53.30 ID:aQCLXGUl0
中の人って言ってるからボイスなんたらの方の英雄全書の事じゃないの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:21:48.84 ID:3dytSmEi0
>>205
なんだかゲーム以上に三成関係の家康が
口だけの鬱陶しいキャラにならないかが心配なんだよなぁ…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:54:25.26 ID:2Bpbfv/e0
>>239
キャラ改悪は覚悟しといた方がいい
スタッフはゲームを真面にやってないからあのいい加減な設定なんだろうし
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:57:38.45 ID:BiIAsfkgP
遅くなった

三誌ざっと目を通したが、むとうがインタに答えてるのはメディア
中武Pが答えてた見どころポイントと合わせて
メディアの記事の中になくなったものがありそうな感じ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:58:09.38 ID:oIVmudjHO
家康はまず非戦キャラ化した時点でだな…
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:58:46.55 ID:rBrq0BNZ0
・三成の事を一番理解してるのは自分だと思っている
これ現実で考えると、相当ウザったい奴だぞw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 20:59:58.90 ID:kFKFWiim0
>>241
乙です
ちなみにどんな内容?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:03:08.13 ID:hyQaAJEw0
競え華の色 映し出せ繚乱に
闘う本気が重なる
斯くも旗のもと 湧き立った絆
耀きを刻む者が 時代を喚べる

竜巻のように荒ぶる 躍動が 描かせていると 
夜だけにギラつく虹は ドギつくて なのに惹かれて
固唾を飲み込む 視線の随に
一歩も退かない 煌きが迫る 天を目掛けと

集え華の宴 咲き急げ頂上に
嵐を明日にぶつける
よくぞ旗のもと 迸る魂
瞬間を走らなけりゃ 命は燃えず

246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:03:46.50 ID:BiIAsfkgP
伊達と真田は、初めて戦った因縁の地・妻女山にて
宿命に導かれるかのように再会だとさ

幸村の中の人が「本作のテーマはどんな言葉で表現できるか」という質問に
『「不戦」力は使わないためにある!』とかいってるんだが…
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:04:18.19 ID:3XroselYO
ゲームだと三成羨ましいで
アニメだとワシが一番三成を理解していると思ってるか
家康はどこに向かいたいのか逆に面白くなってきた
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:04:41.36 ID:kFKFWiim0
>>246
つまり…どういうことなの…
249245:2011/05/07(土) 21:06:50.81 ID:hyQaAJEw0
無理矢理に胸に沈めた 鉄(くろがね)は眠らないだろ
傷跡も 醜い闇も 魅せつけて己を示せ
躊躇う背中を 運命に押される
此の世が平伏す 勝鬨の為に 驕り昂れ

誇れ夏の乱 響き合え最強に
散らばる心が応える
もはや旗を背に 無くせない光
声集る(たかる) 想いこそが 時代を興せ

天を目掛けて
集え華の宴 先急げ頂上に
嵐を明日にぶつける
よくぞ旗のもと 迸る魂
瞬間を走らなけりゃ 命は燃えず

耀きを刻む者よ 時代を興せ

250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:12:54.00 ID:BiIAsfkgP
>>244
新情報中心に抜き出してみた

「見どころポイント」
・意外な対戦カード、長年の因縁関係に決着
・後半戦では思わぬところに思わぬ人物が登場したり
・三成の純粋さがわかる豊臣時代のエピソード
・伊達軍の4人が政宗様のために陰ながら何かをこしらえる
・小早川がかなりすごいお鍋をつくる
・天海の言うとおりに頑張っていたらいつのまにか関ヶ原にきてしまった小早川
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:13:46.56 ID:kFKFWiim0
>>250
ありがとう
毛利については初登場だけど何か触れてる?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:14:04.76 ID:S8HFlGoX0
>>246
テーマが不戦で力は使わないためにあるってこと?
それとも「不戦力」は使わないためにある??
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:14:06.22 ID:y26dRpCx0
金吾さんww
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:14:24.24 ID:BiIAsfkgP
むとうインタ
・家康のフードに入ってごはん食べてる夢吉
・信玄・謙信の決着を前に佐助がかすがに見せる優しさ
・直江がまるで主人公みたいに序盤で登場

こんなところだろうか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:16:18.91 ID:eRnsJFQL0
>>254
夢吉www
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:16:23.32 ID:BiIAsfkgP
>>252
ごめん、「不戦」。で区切る
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:18:09.71 ID:3XroselYO
豊臣時代ってなにやるんだ
ゲームだって家康と大谷の回想くらいしかないが
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:21:14.03 ID:tqVglC0t0
>三成の事を一番理解してるのは自分だと思っている
どう考えても過失がある我が子をかばうモンペアってこんな感じだよな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:21:34.85 ID:BiIAsfkgP
>>251
毛利に関してはメージュが一番気になること書いてる
ファンの期待どおりの知略ぶりを思う存分に発揮するらしい。とか
登場人物たち皆が大事にしている絆を一言で一刀両断!?とか
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:22:18.81 ID:kFKFWiim0
>>259
メディアは何も書いて無かったって事かな?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:23:44.01 ID:S8HFlGoX0
鶴姫と孫市はでないの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:27:20.57 ID:BiIAsfkgP
>>260
メディアは、どうやら生きていたらしい。その動向が注目される。
くらいで詳細は完全に伏せてる
NTも新画像と参戦情報くらいだった
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:27:59.42 ID:3dytSmEi0
>>258
三成に友情感じてる位ならまだいいが単に三成総マンセー化させるとかまじでやめてくれよ…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:28:19.96 ID:btH3NBwi0
>・伊達軍の4人が政宗様のために陰ながら何かをこしらえる

またあいつらでしゃばるのかよいい加減にしろよ…
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:28:54.19 ID:BiIAsfkgP
>>261
今回毛利が新しく出たの以外、影も形もないな…
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:29:03.96 ID:kFKFWiim0
>>262
ありがとう
他のキャラ慶次元親家康らへんで情報ありますか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:35:34.45 ID:BiIAsfkgP
sageれてなかったスマン

今回メージュがキャラやシナリオにかなり突っ込んだ情報載せてる
関ヶ原に全国の武将が集結したのは家康の書状に応じたからだが、
佐助の忍軍の防御網潜り抜けてピンポイントで届けられたりしてて
その家康の署名入りの書状が逆に怪しいらしい

ちなみに関ヶ原の戦いに最大最悪の怪異が降りかかると天海の項でネタバレ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:36:23.77 ID:kFKFWiim0
>>267
天海が何か仕組んでるくさいな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:37:53.07 ID:nZ4/+CjaO
毛利と天海が組んでたら爆笑する
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:38:25.96 ID:/WojKJ800
>>261
ぶっちゃけこれだけ改変が凄まじいならいっそ出ないほうが…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:39:40.91 ID:xUyEFMa40
>>250
それってメディアでいいんだよね?買おうかな
そして金吾www
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:41:32.38 ID:3dytSmEi0
>>267
> 最大最悪の怪異
また信長エンドか…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:42:41.23 ID:y26dRpCx0
天海さま暗躍と東西ごちゃまぜ関ヶ原の時点で持ってこれるボスは信長くらいしかおらんから仕方あるまい
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:59:28.24 ID:BiIAsfkgP
むとうのインタ追加
・ついに決着をみる信玄と謙信の激闘
・家康を交えた前田家の食卓
・志を掲げる家康と、それを拒み利用しようとする大谷の対話
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:59:43.08 ID:YmrbYpnU0
家康印の書状出したのは天海じゃなくて大谷なのか
それとも二人は組んでるのか。ついでに毛利もいるのかなんなのか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:07:14.89 ID:Sqt6/T/H0
なんせ三成の豊臣時代を描いてくれるのはうれしい。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:09:00.87 ID:kFKFWiim0
>>275
天海が金吾の側に居るなら
必然的に同軍の大谷も側に居るだろうし何かあるのかもね
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:11:56.21 ID:lJHNXSwxO
すごい鍋を作る金吾さんに期待
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:12:58.15 ID:tYNtwHPn0
過去話は大谷ルートの奴か家康ルートの奴か
それともアニメオリジナルか…
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:18:09.42 ID:kFKFWiim0
バレ氏さんに聞きたいんだけど
違うスレで続編があるかも!みたいな記事があるって書いてあるけど
本当の事ですか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:23:29.18 ID:btH3NBwi0
削られるのは信玄謙信の決着かなぁ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:35:46.73 ID:+sIGJxmhO
やっぱ家康叩き加速してんのかw
アニメでも家康は叩かれキャラにされるんだな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:38:26.78 ID:yFNHf5Rl0
明智光秀の情報出た?
あちー言って本能寺崩れただけだから毛利みたいに生きてる可能性あるよな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:45:08.47 ID:dyTy/f9WO
>>282
家康叩きが加速したのは伊達まで家康ageになったから伊達腐がキレただけだろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:48:09.98 ID:2Bpbfv/e0
>>284
ageに使われればどのキャラのファンだろうと怒るよ
だから関ヶ原はアンチが多い
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:48:09.88 ID:aL1QzF3w0
キャラの多さに対して上映時間は90分なんだっけ?
正直伊達モブ4人に尺を割くのはやめてほしい。
あいつら目立つくらいならそれこそ官兵衛を出せよと。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:48:26.85 ID:tk9m+dIl0
>三成の純粋さがわかる豊臣時代のエピソード

石田ってゴリラが生きてた時からただの秀吉狂信者の殺戮兵だったんじゃねーの?
純粋って言葉は色々と便利なもんなんだな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:49:25.68 ID:2Bpbfv/e0
クロカンは出ないの確定?
公式で紹介してたのに急にやっぱり出ませんとかどんだけいい加減なんだスタッフは
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:51:05.89 ID:btH3NBwi0
公式くらい見て来なよ…

伊達モブ4人とかほんとむとうは誰得のオナニーが大好きだな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:51:19.76 ID:1yPEwkFl0
弐は七巻で初めて買ったけど1期よりDVD分厚いんだ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:52:21.65 ID:3XroselYO
そろそろNGぶっこむIDが出てきたか
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:54:49.67 ID:VkON2BbF0
>>280
続編て映画の?
そんな話は初耳だが、正直gdgdになりそうだから勘弁
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:56:17.28 ID:BiIAsfkgP
>>280
サブタイ・ラストパーリィについてのむとうの解説かなあ
「バサラはこれで終わり」という意味じゃなくて、毎度「全部出し切る」つもりで
やってきたスタッフが今回取り組むにあたっての意気込みを表したものだと

な、なにを言ってんのかわかんねーと思うがry
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:57:15.90 ID:kFKFWiim0
>>292>>293
こっちが見たのは完全に嘘バレだったので気にしなくて大丈夫です
申し訳ない
あと慶次と元親と家康らへんで他にバレありますか?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:59:05.51 ID:BiIAsfkgP
>>287
中武Pいわく、豊臣時代エピ見たら
思わず三成に肩入れしてしまうかもしれませんねと
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:05:02.61 ID:btH3NBwi0
ID:kFKFWiim0教えてちゃん過ぎてうざい
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:05:20.20 ID:UrXnO5ku0
>>287
じゅん‐すい 【純粋】
[名・形動]
1 まじりけのないこと。雑多なものがまじっていないこと。また、そのさま。「―な(の)アルコール」「―な(の)秋田犬」
2 邪念や私欲のないこと。気持ちに打算や掛け引きのないこと。また、そのさま。「少年の頃の―な気持ち」「―な愛」
3 そのことだけをいちずに行うこと。ひたむきなこと。また、そのさま。「学問に対する―な情熱」「―に真理を追い求める」 など

私利私欲あったり悪意があって殺ってる訳じゃないから間違ってはいない
あとは一度味方認定したらとことん信頼するっていうある意味まっすぐな性格だし
映画家康はその「良い面」しか見てないんじゃないかなーと思わんでもない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:05:46.81 ID:Sqt6/T/H0
とりあえず整理してみるが出るキャラは

伊達政宗
真田幸村
徳川家康
石田三成
大谷吉継
小早川秀秋
長曾我部元親
片倉小十郎
本多忠勝
上杉謙信
かすが
猿飛佐助
前田慶次
武田信玄
最上義光
毛利元就
お市
天海
ってことか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:06:35.72 ID:BiIAsfkgP
>>294
その三人は上に出したもの以外は他にないと思う

よく見たら中の人が三成が秀吉様にお声をかけていただいている
回想シーンがあるとネタバレしてた
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:07:39.08 ID:kFKFWiim0
>>299
ありがとう
回想あるなら秀吉は出るんだね
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:10:09.66 ID:y26dRpCx0
>>299
SQ版にあった期待しておるぞ存分に戦え→やべっもうこの肩洗えねーわ的なあのシーンでも入れるんかな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:13:17.34 ID:vs6vdTZ60
>>298
家康が食卓にってあるし前田利家・まつも追加で良いんじゃない?
直江は登場即退場みたいだしモブ的ポジションで追加しなくて良いんじゃない?

直江ェ・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:32:29.61 ID:rBrq0BNZ0
いやー映画情報出る度にますます見たくなるなぁ
楽しみで仕方がないぞ( ´ ▽ ` )
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:41:47.72 ID:1yPEwkFl0
武田道場薄味ってかんじで物足りない。製作時間なかったのか
1期の七巻はぎゅっとつまってて満足の出来だった
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:55:04.74 ID:OmP7UTmx0
金吾さんが楽しみすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:08:03.33 ID:I3jhP7Kr0
伊達の見所のバレ少ないよな
ライバル対決と石田対決はまああるだろって感じだがそれ以外が
どう動くんだ……絆教入信?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:11:25.84 ID:b6XXfS350
>>306
伊達は絆教は様子見の姿勢だったはず
バレが少ないけど普通に出番多いと思うよ
あとは三成メインかな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:11:50.79 ID:b20vs8Ni0
伊達はとりあえず先月のアニメ誌で絆教については傍観してるってのと
石田軍の動きに違和感持ってて真相を突き止めようとするってのは出てた
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:18:47.68 ID:GweTbM6+0
伊達さんは物語を引っ掻き回す位置じゃないから見所としての紹介が少ないだけかなと思った
紹介する側としてもキーキャラ中心にネタだしたいだろうし
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:27:06.67 ID:b20vs8Ni0
つか大事なところは意図的にスルーしてんじゃね
事前情報でこんなにネタバレするもんなのかって感じだし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:36:21.29 ID:TWDSS4QqO
>>285
何を正義みたいなかんじで言ってんだ
一緒にしないでくれw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:39:43.72 ID:wxFI0Xdw0
つかどのキャラもage発言sage発言色々あるのに感情論で暴れるキャラアンチが一番迷惑です
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:41:15.76 ID:AYUyYsLYO
自分もネタバレしすぎだと思ってたよ
クライマックスは語られないの当然だけど、おいしい見所は意図的に伏せてるんじゃなかろうか
あとは人気補正で伊達は全部見所なのかwww
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 00:44:23.50 ID:+wARJwDLO
豊臣時代エピソードきになるな
まさかオリジナルではないだろうし
ゲームや漫画版あたりから引っ張ってくるんだろうか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:00:54.70 ID:NgftI2EV0
>>312
はいはい
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:04:32.80 ID:1puazOcT0
先日MXかどっかでやってるのはじめてみたけど
これめちゃくちゃ面白いじゃんかw最高!
リーゼントの侍とか超ウケルw
あと家康が、戦国最強本田忠勝出撃!とか言うから
普通に武将が出てくると思ったらロボットだしwww
しかも空飛んでるしw
しかも相手方の武将は、本田忠勝殿と御見受けいたすとか
いや、ロボットだろうとw
このアニメ変だよ。病みつきになりそう



317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:45:44.87 ID:l03DYRFP0
なんかスタッフみたいなコメだね

にしてもアニバサはぬるすぎる。不戦ってナニソレ…
R15ぐらいにしてゲーム並みの本気の殺し合い見たかった
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 01:49:29.80 ID:TWDSS4QqO
>>317
おいおいw
ゲーム自体がR12なのにアニメをR15にしてどうするw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 02:27:28.06 ID:WRLnjDNm0
本気の殺し合いとかそんなんいらんわ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 03:40:44.94 ID:g51IHN0V0
>>249
なげー
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:30:07.61 ID:8qyYdzqV0
>>316 気に入ってくれたのなら結構。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:15:52.92 ID:Dm4+AGg+O
まぁ今は子供向けアニメでも規制が入る位面倒だから綺麗な戦国になりがちなんだろうな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:22:26.78 ID:GweTbM6+0
時々中二病こじらせたかのように
キャラ殺せ本気で殺りあえと言う奴が出るな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:42:14.16 ID:TMfBXG410
原作が血も出ないのに死亡判定だけ出るぬる描写なのに本気とか片腹痛いわー
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:27:17.02 ID:Dm4+AGg+O
一期ザビーと筋肉とまろは結構グロい死に方したし
メインキャラ同士殺り合ってもいいと思うけどね
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:36:24.06 ID:+wARJwDLO
そんなに殺し合いしたけりゃそれこそゲームで存分に殺せばいいんでないかい
2なら蒼紅が3なら月日がかならずどっちか死ぬし
327245:2011/05/08(日) 12:13:26.93 ID:J7UGM2Uh0
http://www.youtube.com/watch?v=3KScWxTIFEk

T.M.Revolution 「FLAGS」
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:10:41.02 ID:EDMeLrEAO
殺し合い云々は置いといても戦国BASARAって時点で
ド派手なバトルを期待するのはいけない事なのだろうか

329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:14:57.90 ID:oB/243Qq0
BASARAに血の表現は似合わないって監督が言ったんだっけ?
一期くらいの血の描写とド派手なバトルはあってもいいと思うんだけどな…
二期で一滴も血が流れなかったのはバトルアニメとして不自然だった。
激しさを感じないというか。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:18:41.50 ID:GweTbM6+0
そりゃ深夜とご飯時の夕方じゃ出来ることが限られてしまうから
最近はなんでもかんでも不適切だの規制だので厳しいし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:24:55.39 ID:1C5LxjPM0
血の表現は別にいらんのでテキトーに透過光ぶつけてごまかす
手抜きオーラバトルじゃなくて、ちゃんとキャラを動かすバトルを描いて欲しい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:26:07.72 ID:nFse7Eku0
原作ゲームが血は見せない主義なんだよ
台本見ると実際は流血しているイメージでって指示があったりするんだけど
誰か死なないといやだとか全然思わないけど命がけで戦って
誰も彼も無事っていうのもちょっと拍子抜けではあるw
キャラファンが多い作品だから難しいだろうけどね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:26:53.02 ID:b6XXfS350
それは同意
戦闘が兎に角手抜きすぎる
ロボアニメほど動けとは言わないけど、毎回謎の発光で手抜きすんな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:38:06.53 ID:2J48egrN0
慶次と利家のバトルシーンは慶次がなんで刀抜いてるのか意味が分からなかった
血を流したくないなら納刀状態で戦わせればいいのにって
放送当時から思ってたんだがスタッフは誰もそう考えなかったんだろうか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:41:22.14 ID:sXbUKhyQ0
ニコ生配信今日じゃなくて28日か…
28日家いないから見れないorz
二期ブルーレイ待ちだから見たかったのになぁ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:44:27.43 ID:XkOvn9qa0
鋼の錬金術師は日5でもかなり激しいバトル画だったと思うんだけどな
一期二話でお館様の馬の首が斬られたシーンは影絵描写だったが迫力があった
ああいう感じで血の色や標的は見せずとも演出する方法はあったんじゃないかと
二期は作画自体は綺麗だったけど動きが物足りなかった気がする
というか全体的に小奇麗になって一期の頃の良い意味で泥臭い部分がなくなっていた
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:04:14.07 ID:g51IHN0V0
確かに小綺麗にまとまってた
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:52:17.64 ID:NgftI2EV0
作画は2期から完全に腐女子様専用アニメになってしまった
脚本も劣化した
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 15:15:57.01 ID:g51IHN0V0
流れがあやしくなってきた
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:21:49.46 ID:aDdW3p/yO
動きの見せ方は2期の方が良かったな

特に戦闘シーンを比べると監督の演出方針の違いが顕著
1期はオーラ出して突撃→大爆発→鍔ぜり合い
2期はゲームのモーションや固有技の再現を重視

ゲーム内の技使う場面も2期の方が多かったと思う
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:27:50.79 ID:6YUiOcyz0
1期の伊達対浅井は固有技盛りだくさんで好きだったな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:50:20.04 ID:ModuYb5z0
再放送見てるけど結構ゲームのセリフとかあるんだね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:15:09.09 ID:Vju1h31A0
>>335
タイムシフト予約すれば?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:19:30.15 ID:iDUatnvV0
>>340
確かに二期でより近付けようとしてる部分あってよかった

DVDブックレットにあったゲームやりこんだ甲斐があったなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 19:52:50.30 ID:NVcykN1n0
でも今回のインタで話してた内容からは削られてるって話しだろ?
どこが削られたんだろうか…
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:08:25.61 ID:b20vs8Ni0
直江と金吾に3400ベクレル
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:14:23.34 ID:NxZirRow0
凄いお鍋をつくる金吾さんが削られたら泣く
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:17:59.53 ID:ClC3Dj8J0
制作者的には政宗と幸村の決着付けたくなさそうだから
劇場版ではその辺りどうなるのかな
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:22:06.14 ID:zDnDEZcU0
>>348
信長を倒して
さあ俺たちの決着を着けるぜレッツパーリー→夕焼けにフェードアウト
みたいな幸村青のラストみたいな感じを予想してるがどうだろうな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 22:32:58.33 ID:usUTfFzTP
>>250
>>254
>>274

消えるとしたら多分この中のどれかなんだろうな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 11:07:59.83 ID:OzPZN+eeO
映画って7月まで上映してくれるかな?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:35:34.95 ID:O02mlOwM0
さすがに1ヶ月で終わりって事はないだろう
…多分。
同じゲームが映画化したテイルズは結構長い期間やってた気がするし
BASARAも8月末くらいまで上映するんじゃないかな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 12:50:52.69 ID:CzzktmN10
公開時期にもよるんじゃない?
7月には夏休み映画が始まるだろうから7月半ば辺りまでじゃないかな
新作映画がわんさか公開されたら劇場側もそっちで集客するだろうし
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:18:33.15 ID:zki9TbCa0
二期から入って、一期見始めたけど一話の政宗と幸村の殺陣良いね
リアルタイムで見たかった
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 14:42:36.13 ID:ZfaU1+vO0
>>354
鉢巻も滑らかに動いてるのが細かくて好きだよ
「全力でお相手いたす!」のとこだったかね
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:47:02.10 ID:G/AGf6UB0
時代劇専門では弐期もやってくれるんだろうか
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 17:04:21.38 ID:xh6FEORR0
>>354
一期二話の最後で幸村の乗ってる馬の動きが凄く好きだ
あぁ、馬ってじっとしてないよな〜と思った
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 18:48:13.40 ID:MlhK/pX70
http://www.movix.co.jp/app/SMTT000000018_OSIRASE_6681.html
>MOVIX利府でLet’s Party!
パーリィじゃねーよ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 20:18:41.08 ID:2GUTKcNR0
三誌買ってきたが相変わらず家康は作画安定しないな
メージュは悪そうな顔してるしメディアはなんかイラッとくる顔してるw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 21:58:59.53 ID:7zQAdYcv0
一期はDVD7巻というボーナストラックあって良かった
レンタルだから市販はどうなのか分からないけど…
毛利とアニキ説得の経緯分かって良かったよ
つか、毛利目の前にしてアニキが大人の対応したのが驚き
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:01:46.39 ID:CvIP85TO0
この映画が最後な気がしないのは俺だけだろうか
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:07:34.54 ID:7zQAdYcv0
BASARA4が出ないことには…
3までアニメ化しちゃった訳だし
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:18:34.91 ID:uLbrMRDM0
「ラスト」パーリーって言ってるしな・・・

一期の最終回あたり見たらやっぱ政宗かっこいーなあ(><)
アニメなんか卒業してたのにこんなかっこいいと思ったキャラ久々だった
惚れるぜチクショウ(><)
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 22:56:13.18 ID:lVVRX/Lp0
きっちり終わり!って感じにc/wする気ないんじゃない?
FLAGSのc/wがエンディングテーマらしいけど、タイトルが「The party must go on」なわけだし

365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:04:58.24 ID:lVVRX/Lp0
×って感じにc/wする
○って感じにする
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:06:53.84 ID:TLe0zzU90
俺達の戦いはまだこれからだぜ!みたいに終わりそう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 23:46:50.83 ID:2GUTKcNR0
ラストシーンで三成が慶次にかける言葉ってゲームじゃ貴様なんて知らん状態だったのに
どう絡めてくるのか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:03:36.30 ID:0KL/PdpG0
>>367
秀吉との関係はゲームよりアニメの方が慶次は報われてると思う

アニメだと慶次は最後に友達として秀吉と会えたから
そこに関わってくるのかも
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 06:48:29.57 ID:SAxNo5vB0
今日消印のイラスト集関連の全プレはがき出した
アンケに伊達軍ばっかだから他軍にもページ割いてと書いておいたけど
一応
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 09:11:46.47 ID:0jxHIaIh0
ファミマ限定前売りって今日からだよね
Famima.comを見てもどこに映画チケットのページがあるのか分からないんだが…
作品名で検索してもヒットしないし、10時になるまで画面には表示されないものなのかな
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 09:37:00.32 ID:Idg944gn0
>>370
自分も探してるけどみつからない
10時になったらトップに出るか
公式ツイッターでページお知らせしてくれるかと思うが・・・
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 10:05:08.62 ID:Idg944gn0
ページ出たから買えた
しかしストラップつきで2340円は少し高い
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 11:21:01.25 ID:JjHA3ix10
ストラップが840円ってところか
メイトなんかで売ってるグッズと変わらない値段だなぁ…
カードも付くらしいけどもう少し安く出来そう
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:35:34.05 ID:g6zwsLKQ0
たけー
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:21:47.80 ID:UvVp4hZ60
たしかに高いけど、ファミマ限定の描きおろし筆頭は男前で好きだな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 17:52:30.76 ID:PpzY405g0
久しぶりにこのスレ来たけど酷いことになってるな
伊達腐が凄い
>>363とか何なんだ?もしかして釣り?
普通に筆頭とか読んじゃう奴も居るしどうなってんだここ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:00:57.10 ID:ppBJ4D6xP
筆頭とかアニキは普通に作中に出てきてるからいいんじゃないか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:07:53.72 ID:a4flfoET0
>>377
いつもの伊達アンチだから触れないほうがいい
伊達腐という単語を使うからすぐ分かる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:09:54.37 ID:isPjFJSe0
>>376
なんでそんなピリピリしてんのかお前の方がわからん
伊達は前から筆頭って作中でも呼ばれてるだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:12:40.30 ID:XkAssJX3O
筆頭やアニキ呼びが腐ならお館さま呼びも腐になってしまうん?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:16:34.49 ID:SoS6jTVk0
>>1のまとめwikiは悲惨な事になっとるな
なんでこうなった…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:15:56.51 ID:lmuxNl2d0
劇場版公式やっと天海さまが一覧に出て
お館様佐助かすがけんしんさま毛利追加されたな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:19:31.88 ID:eesqu1CNO
BASARA関連スレでは筆頭でもいいと思うな〜
それ以外だと、ちょっと恥ずかしいけど
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:37:05.97 ID:msgyw7D30
かすがの紹介文、上杉の上が抜けて杉謙信になっとる…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:47:16.41 ID:ihOI7TR+0
「筆頭」とか「アニキ」「お館様」は、
普通に作中で呼ばれてるし呼びやすいからかな…
基本的に言いやすい呼び方をする
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:48:45.33 ID:naGjma4g0
筆頭呼びは伊達軍モブの大将の呼び方だからあまり使われるとなんか恥ずかしい
他キャラで例えると真田や毛利を幸村様や元就様と呼ぶようなもんだし
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:33:23.06 ID:ltUZwVVu0
自分の好きなように読んだらいいじゃん
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:36:12.50 ID:BzXivTE3P
個人的には伊達はモブに呼ばれる以前にまず自分で
「奥州筆頭」と名乗ってるから筆頭呼びに抵抗はない
信長のこと「魔王」って呼ぶのと感覚的に変わらん
お館様とアニキは掛け合い叫びあいでひたすら連呼されてるから
そう呼ばないといけないような気さえしてくるw
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:36:24.34 ID:HIs3DfxtO
特に目新しい画像はないけどマイコミ

『劇場版 戦国BASARA』、6月4日出陣! 先行場面カットを紹介
ttp://journal.mycom.co.jp/news/2011/05/10/093/index.html
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:00:25.63 ID:2/U5Tqfk0
どっちかっていと筆頭ー!って課長ー!くらいの同じニュアンスを感じる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:29:18.90 ID:et8NWm7T0
>>389 城が崩れてる絵がすげえ気になる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:43:58.89 ID:ppBJ4D6xP
>>390
凄い納得してしまったw
たしかにそんなニュアンスだわ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:10:38.00 ID:CAxaZf9+0

>崇拝する主の仇・伊達政宗への復讐を誓い、単身奥州へ侵攻する石田三成。
>絆の力による日ノ本統一を目指し、賛同者を求める徳川家康。
>三成を煽った結果、石田軍による暴虐を招き、その責任を取るため三成討伐を決めた伊達政宗。
>家康の望む天下に共感し、協力を望む真田幸村
>――日ノ本は家康と三成の台頭をきっかけに再び乱世へと突入する!!
>石田軍が無力な民草をも虐殺し戦禍広げる中、政宗と幸村は己が目的のため軍を率い出立。
>しかし、政宗と幸村が初めて戦った因縁の地・妻女山にて、宿命に導かれるように再会した二人は
>好敵手を目の前に沸きあがる心を抑えることができず刃を抜き放つ……!
>そして、各国の武将たちに届けられた家康からの書状。
>そこには各国の武将たちを関ヶ原へと誘うものであり、
>その地が戦国最大の決戦の場となることを知るのは乱世の裏で暗躍する者たちのみであった……。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:20:26.50 ID:mZ3mczj40
ゲームと違って東西分かれて対立なんてしてないんだから
関ヶ原に集結する意味あるんだろうか
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:25:14.86 ID:4aBM1du90
相変わらず、「筆頭」呼びを批判された時の擁護がすごい
腐しか呼んでないのに
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:26:03.99 ID:BzXivTE3P
天海様が魔王召喚のための生贄場にするんじゃないのか
もしくは一網打尽にするために大谷・毛利が一か所に集めたとか
映画の関ヶ原って地形どうなってるんだろ…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:29:53.51 ID:lmuxNl2d0
そりゃ乱入みたいにただっぴろいステージになるんじゃ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:40:24.64 ID:H8rCVVAW0
ベルセルクの「蝕」を思い出した
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:52:06.46 ID:PpzY405g0
>>395
必死すぎて気持ち悪いよな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:04:55.78 ID:6iGPUc2J0
呼び方でいちいち腐認定して擁護だ何だと騒ぐ方がスレにとって害だよ
というかsageようとしない時点で胡散臭い

>>391
石垣の跡と瓦礫の量からしてでかい城だな
焼け落ちた安土城か
それとも秀吉死後に大坂城に何かあったのか
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:26:39.10 ID:X6FHD+Ck0
前にも言われてたが毛利のポーズすごいな
どういう状況なんだ
この体制からじゃ攻撃しにくいだろ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:55:30.50 ID:PpzY405g0
>>400
他のアニメスレと違ってここ腐臭凄いぞ?
臭いを発してる奴だから気づいてない?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:01:24.87 ID:2/U5Tqfk0
2chのアニメ関連スレなんぞ腐臭でなければ豚臭しかしねえだろうに…
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:11:45.88 ID:guicSkNuO
ヒント:メル欄
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:21:43.18 ID:thYvpUFi0
本スレぐらい腐臭隠せって言われてるのにまだ分からんか
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:45:04.64 ID:WithJV3S0
腐臭を隠しもせず気持ち悪いレス垂れ流してる奴には正直引く
全体的に酷いけど特に伊達ファン
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:07:08.09 ID:dDFEdRsT0
そうそう、あと佐助をオカンとか言ったりね
男キャラをオカンとか言うのは腐くらいだから
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:08:18.80 ID:XVGVhtWM0
子安本人がラジオで武田軍のオカンと言ってたぞ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:11:13.03 ID:9cYJORZA0
つまり子安は婦女子だったのか知らんかったわ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:14:50.03 ID:URpk2qmFO
公式だろうとアニキ、筆頭呼びは正直ウザイし気持ち悪い
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:17:34.30 ID:XVGVhtWM0
ふーん
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:18:07.30 ID:bGaZtObv0
しょうがないよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:27:25.92 ID:FFydm/8zP
>>410
真面目に、なんで公式なのに気持ち悪いんだ?
とりあえず信玄とか他の連中も全員苗字と名前で呼べばいいのかね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:37:46.68 ID:cGsky/Uz0
呼び方くらいは各自好きに呼べば良いと思うんだが、
過剰に嫌がる理由は何だ?自分の好きキャラも愛称で呼びたいのか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 01:49:53.89 ID:9cYJORZA0
上杉謙信をけんしんさまって呼ぶのもアウトなんだろうか
オールひらがな呼びなんて他の作品にはないから使い分けできるし
なにより上杉って呼ぶとなんか違和感ホッハだから困る
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 02:22:50.75 ID:Ys2sTZfDO
ホッハってなんぞ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 08:39:27.96 ID:sH8Sd0BIO
どういわれようが好きに呼べばいいだろ
つまらんレスに全力で構うなよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 11:02:55.74 ID:iHN+lxM50
呼び方はファンそれぞれ好きに呼べばいいよ
それに誰もBLの話なんてしてないから腐は関係ない
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:03:55.83 ID:UU/KAaiAP
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:05:31.49 ID:UU/KAaiAP
アドレスめっちゃ長くなったwww
ごめん
http://www.amazon.co.jp/dp/4197203314
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:13:14.15 ID:Ys2sTZfDO
ロマンアルバムwww
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:17:23.43 ID:9biH/w0JO
これの二日後にゲーム公式からもでるし
BASARA関連本ラッシュの終わりがみえない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:27:17.30 ID:jqCEiTuNi
リンクは貼られてないけど既出
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 18:34:34.85 ID:UU/KAaiAP
>>423
既出だったか
申し訳ない
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 20:59:21.39 ID:PCQdGEm80
そういやゲーム本スレじゃ「筆頭」なんて呼んでる人いないな
ゲームは男ユーザーの割合が多く、アニメは女ばかりってのが現れてんなー

腐スレも多分「筆頭」呼びだろうな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:11:36.50 ID:M4hyvOOv0
>>425
マジレスするとプレイ中に何度もテキストで名前が表示されるゲームと違って
アニメだとキャラの名前そのものよりも作中での呼ばれ方が印象に残るから
筆頭呼びする人が多いんじゃないか?
ゲームやる前は名前も字も難しい長曾我部なんかはアニメ見ただけだと
部下にアニキと呼ばれているチョウなんとかさんとしか覚えられなくて
スレを見るたびに長曾我部って誰だよ…というか何て読むんだよ…ってなったわ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:18:20.44 ID:B2AoDad40
長曽我部はともかく、伊達政宗はめちゃくちゃ分かりやすいだろ
作中でも政宗殿だの政宗様だのよく言われてんだし
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:18:55.05 ID:Jr0SXGNp0
>>426
マジレスするとおとなしくIDをNGにぶっこんどけ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:19:01.45 ID:qPIrAeqi0
呼び方なんて意味が通じればどうでもいいわ
ファビョってる奴はとっとと病院行け
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:40:53.60 ID:7IYoxWSsO
パチスロやアーケードのスレ見てみるといいんじゃないか
呼び方がどうのって騒いでる腐女子はそんな神経質にならなくて大丈夫だよ
そういうの気にするのがまず腐女子特有だから
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:43:52.75 ID:GeXWVyQ50
そんなに腐が好きならおとなしく801板行って好きなだけ分析してこいよ
アニメ誌情報拾えるかと思って来たのに心底どうでもいい情報を拾ってしまった
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:12:24.68 ID:Pez+gXpT0
公式の呼び方で腐言う奴マジ面倒臭い
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:35:32.25 ID:7hYa58dzO
そういやイベントじゃアニキーとか見事に女しか言ってないなw
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:36:19.63 ID:LWkiaFOb0
>>400
ヌゲー遅レスだがマジレスすると小田原城だと思われ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:43:03.11 ID:cwD0wTyv0
>>425
ゲーム本スレでも筆頭と書き込んでる人はいる
過去ログ覗けば分かることでしょ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 12:11:57.40 ID:3lWACGTBO
もう良いだろその話は
やたら噛み付いて来るのはスルーすればおk
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:05:05.09 ID:2SnrFL7L0
銀魂でネタにされた時桂が筆頭って言ってたけど
銀魂の作者も腐女子だとでも言うつもりかよアホくさい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:12:09.06 ID:bTTAVY1Q0
あまり言うとここではなく映画スレで愚痴りだすだろうからこの辺で
今度出たらスルーかNGIDにつっこんでおけばいい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 14:15:46.97 ID:yB8RaoS30
映画スレ検索にひっかからないからここに統合したのかと思ってた
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:42:22.37 ID:sANJigj90
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 18:37:19.91 ID:QSa5SawMP
映画スレ荒れてるなぁ・・・w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:31:49.42 ID:9lvnMVio0
お前ら腐れのせいでな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:38:35.56 ID:dRSxxZ640
また北
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:45:10.59 ID:7yeGoBJc0
――――――――――喧嘩終了――――――――――


>後半戦では思わぬところに思わぬ人物が登場したり

これ新キャラのことか?それとも長曾我部が奥州行ったりするのか?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:49:54.67 ID:dRSxxZ640
信長じゃないの
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:51:00.13 ID:wUMMpCIp0
そこは松永先生に決まってるだろう
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:14:24.67 ID:/rsG73Ts0
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 20:47:43.13 ID:1gWQPEqt0
毛利かと思った
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:19:25.41 ID:anTWnMaY0
>>447 石田軍の旗、意外と普通だな。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:20:18.39 ID:Sn/ebZ7I0
flags発売は6月1日か…
早くフルで聞きてー!

しかし、映画まで取っておくのもおつか…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:29:51.99 ID:D2ohwEVPO
>>449
どんな想像してたんだw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:23:59.93 ID:kA0mqnL6O
石田の方が家康より背が高いのか
知らなかった
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:31:44.56 ID:EiDc/dc80
山崎パンは6月初旬から販売なんだな
映画公開には間に合うんだろうか
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:49:01.07 ID:c9nqyKlZO
>>452
ゲームでもよく見ると三成の方が背が高いんだが
背筋伸びてない猫背っつか常にエヴァ姿勢だからな三成…

マッチョな家康の方がデカイと思い込みやすいかもしれない
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:49:07.07 ID:QWzMRUok0
>>450
発売日6月22日に変更になったんだよ…長いな…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:18:00.62 ID:Sn/ebZ7I0
>>455
マジで?
通販サイトは何処も1日発売なんだが…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:30:30.51 ID:QWzMRUok0
>>456
この前来たFC会報に書いてあったもので
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 23:35:42.59 ID:Sn/ebZ7I0
>>457
d
じゃあ、これから変更されるのかな…
まあ映画のEDで聞くのも感慨深そうだしいいか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:00:27.74 ID:FsUrATea0
メモリアルワークスって五周年って銘打ってあるから
ゲームメインかと思いきや、表紙はアニメ絵なんだな
勿論アニメも含まれるだろうが、こんなに前面に押し出して来るとは思わんかった

>>455
劇場版サントラも延期したけどあれは数日だったっけ
flagsは遠いな…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 00:16:06.98 ID:3eX+GOBU0
ゲームはゲームで5週年の英雄全書でるしな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 18:01:32.70 ID:piziism70
まさかまりあほりっくでレッツパーリィ見れるとは思わなかった
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:33:38.08 ID:vVyuYH0u0
>>451 アニメの豊臣軍風のデザインですwサーセンwwww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:42:27.79 ID:UcJM68PiO
>>460
それって今月でるの?アマゾンでも楽天でもアニメのしか見当たらないんだが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:47:02.62 ID:3eX+GOBU0
>>463
25日にメモリアルワークス
27日に英雄全書がでる
ttp://www.capcom.co.jp/information/basara/book/20110419_3094.html
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 00:36:26.34 ID:UDIo/EJg0
>>461
モロに伊達と真田でレッツパーリーだったなw
隠す気全然ないだろあれ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 05:43:04.01 ID:HC8NM/Fe0
ゲストイラストイラネー
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:05:36.99 ID:Y8/8LKNg0
アニメディア見たけど、色々資料出てきたんだね
小早川出てくるとは思わなかった

アニメBASARAは男塾だったのね
死んだと思ったキャラが復活しやがって
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:15:59.92 ID:yD2GNdNbP
チケット瞬殺だった…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:18:16.43 ID:NH8lmRum0
公式最低だな
出陣式チケ発売の前日に西川出演ソース出すなよ…
おけげでチケの倍率上がったかもしれないのに
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:22:59.08 ID:aSo02AVy0
ほんと瞬殺すぎだろ…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:27:02.82 ID:03s/hOadO
10時5分頃やっと繋がったと思ったら販売終了になってた
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:29:36.70 ID:7RYioTddO
自分は2分だったぞ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:40:35.97 ID:4brH1Mvo0
チケット代金や座席番号表示画面まで進めたのに、最後の確定ボタンクリックしたらエラーで全部吹っ飛んだ…orz

474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:44:45.40 ID:yD2GNdNbP
>>473
どんまい…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:46:08.43 ID:lUe+peMa0
むしろ取れたやつはいるのか。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:48:52.64 ID:NH8lmRum0
先着めんどくさいぃ
抽選だったらあきらめもつくのにw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 10:58:07.88 ID:qiVZKAH60
今日だったのか。知らんかった( ;´Д`)
行きたかったなぁ…出陣式
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:04:59.55 ID:yD2GNdNbP
もうヤフオクに出てるな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:15:48.23 ID:bSr9elNvO
舞台挨拶さっきからちょこちょこ、キャンセル分きてるぞお前ら。40分と11時に2回確認。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:21:34.39 ID:GSrxHLhg0
今買えたわ、多分11:20前後にキャンセル分くるんじゃないかと思って諦めないでよかった
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:24:12.67 ID:lUe+peMa0
さっきからやってるんだが…それ店頭?
諦めないでまだ粘ってみる
店頭だったら行ってみる
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:25:36.97 ID:GSrxHLhg0
いやネットだよ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:27:27.97 ID:bSr9elNvO
>>481
F5アタック
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:27:45.31 ID:GSrxHLhg0
ちなみに>>479の時間にも△になってた、この時は間に合わなかったけど
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:29:49.80 ID:bSr9elNvO
>>484
とれたのか!羨ましいな…おめでとう!
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:05:25.98 ID:lUe+peMa0
>>482,483
ありがとう!
あれからずっとやってるけど、ついに全く繋がらなくなった
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:11:46.16 ID:yD2GNdNbP
>>486
多分12時だから別のチケット発売時間なんじゃないかなー
と思いながら連打してるw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:17:41.03 ID:OloplXjQ0
総集編はMXだとゴールデンタイム放送なのか
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:25:53.62 ID:Ixr5GOK+0
上にもあったけど、アニメ武田漢祭りはつまらんかった
尺の関係上仕方ないけど、CDのが楽しい
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:54:08.63 ID:03s/hOadO
やっぱり×ついてるな。自分キャンセル分1回も確認できてないんだけど、抽選じゃなくてもキャンセルってできるものなの?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:02:28.23 ID:WpjED5b9O
携帯から10時20秒くらいでC列取れたよ
座席番号が出た後の同意して申し込むのページから先に進めなくなって
進んだと思ったら操作は無効だからTOPに戻れって出て絶望した
そしたら申し込み完了メールが届いてびっくりしたよ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:03:05.14 ID:WkkwSCnz0
キャンセルって言うか申込み途中でエラーで申込み完了できず
強制キャンセルになった分じゃないかと。
支払いブッチのキャンセルは来週かな。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 13:29:22.48 ID:to9R7JbJ0
ヤフオクで買ってね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 16:17:28.92 ID:P966faa50
なんで先着順にしたんだろう
待ち構えてた転売厨に結構持ってかれたみたいだし
抽選にすればよかったのに
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:12:20.67 ID:WkkwSCnz0
数も少ないし日にちも3週間しかないからじゃね(抽選だと期間長くかかる)。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:12:56.25 ID:lUe+peMa0
実はさっきまで定期的にやってた
取れたチケットが何日経過したらキャンセル扱いになるのか分からないけど、
駄目元で行くわ・・・
転売は絶対手を出したくないし転売分皆買わなくてその分空席になれ畜生なんて思ってない・・・思ってないよ・・・
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:19:17.35 ID:to9R7JbJ0
映像は持ってないけど、1期前半ED以外のCD、は全部持ってるな
あとBB戦士00とスローネアイン、ガデッサくらいかな00グッズは
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:19:50.81 ID:to9R7JbJ0
誤爆ごめんちゃーい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 17:27:04.06 ID:GSrxHLhg0
>>496
支払い未完了分があれば再販するだろうから頑張って
イープラスに問い合わせすれば再販日時教えてくれるらしい
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 18:55:26.46 ID:BRzUCMIv0
〆はやっぱ一期のが俺は好きだな
俺たちの戦いはこれからだ、おおいに結構
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 21:19:43.72 ID:oOWLm73W0
自分は30分過ぎぐらいに取れた
何度もエラーだ混雑してるだって画面が出てたし
とっくに終わってるかと思ったから、いきなり取れてビックリしたわ
座席って前から順番に埋まってく感じなのかな
映画観るには前すぎて首痛くなりそうな座席だったわ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 09:55:57.09 ID:cpqh3eLsO
劇場でのポストカードかなんかがついてくる前売りってもうないかな?
地域によって違うと思うけど知ってる人いたら教えてー
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:06:43.69 ID:tNBT1aHN0
最寄りの劇場に問い合わせりゃいいだろ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:08:27.07 ID:5720Z3H3O
ツイッターでやれって言いたくなる発言が多いな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:44:16.78 ID:mmcRos5k0
と、とまってる
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:42:54.48 ID:vDSYtC2B0
近場が池袋しかやってないなぁ
女性ファンの本拠地じゃないすか…
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:16:58.45 ID:Mz56MrReP
新宿まで行けば?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:36:12.34 ID:S43By4UuO
>>506
女性が見てるのはおまえじゃなくて伊達さん達だから気にするなよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:39:16.64 ID:tnI4qkJl0
>>508
いや視姦しまくるわよ
隙を付いては穴開くくらい視姦するわよ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 11:56:23.30 ID:/QKqxYNX0
>>506は女性恐怖症?
別に男が池袋行ったって問題ないだろう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:18:09.30 ID:FLDjIAgP0
というかBASARA観るために池袋に密集する女性を女性として意識するって空しいと思わんかね
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:57:21.06 ID:tnI4qkJl0
>>511
失礼しちゃうわ
俺男だけど…
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:30:00.26 ID:zXAT+M3V0
安心しろ池袋来てる女も男も三次に興味ねーよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 16:52:57.08 ID:qjAnCBka0
池袋の上映ってどこでやるんだっけか、東急ハンズ前あたりだっけ?
マジレスすっと乙女ロードでも行かない限り池袋は老若男女色んな人がひしめいてるから
誰も必要以上に他人に気にしてないって
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:10:59.71 ID:tnI4qkJl0
アニメイトの掛け軸前売り券復活してたんだな…


ちなみに同じく女性ファンが多い&上映場所が少ないテイルズの映画だが
池袋は2/3が女性だったな
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:16:32.19 ID:PEiliaPe0
ムネ様呼びれムネちゃま子vvsmがぬげえ荒ぶってたのあ^B^
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:40:14.75 ID:HiWOmbfKP
>>514
サンシャイン通りの真ん中らへん
アドアーズのところ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 17:49:05.12 ID:WlDx/AVi0
男女の割合ってそんなに気にするものか?
見たいもの見ればいいじゃないか何をそんなに意識してるんだ。
気になるなら人が少ないレイトショーでも狙えばいいんじゃないか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 18:52:31.15 ID:AHFxR/z9O
これ見に来る男がいたらすなわち腐男子ってことでいいのかしら
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 19:24:18.49 ID:ROkf3wBQ0
映画のグッズ詳細来てるな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:04:24.50 ID:KIQFkpsD0
>>520
見てきた
夢吉かわええw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:23:19.06 ID:a9jx2D2M0
>>518
自分以外が全員女だったらキツイ
まあ1人ってことはないと思ってるけど
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:29:07.00 ID:qi+LU7t/0
心配しなくてもおまえはただのモブだ
モブなんて一人だろうが十人だろうが
女性は気にしないでスクリーンのキャラたちを見てるさ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:49:57.20 ID:tnI4qkJl0
モブが一人でいたら、奇襲とかお宝とかのイベントフラグだと思う…
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:10:18.76 ID:JwBaVryN0
>>524
つづら兵とかおたずねものとかそういう感じか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 21:51:34.74 ID:xp1LRazD0
雑誌で書いてあった毛利が和睦組の絆を壊す一言をぶっちゃけるらしいけど
どう来るかな、スタッフ的には散々突っ込まれた視聴者の代弁役のつもりだろうか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:38:54.19 ID:SFOl7vPJ0
劇場版の武将プレート、通販したくて探してみたけどなさそう?
小銭用意してちまちま回すの苦手だから通販あるとありがたいんだけどなぁ。
弐は投売りを回収して満足したので今回も集めたくなる。

サイン箔押しで思い出したが、弐の箔押しサインは幸村じゃなくて片倉だよね。
弐の片倉は正座しか記憶になかったので何故にと思ったけど、アンケートの意見反映されたって事か。
ムービックの封入率は鬼畜だけどこういう所は好きだ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:42:51.74 ID:B87lQS4e0
句読点
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 09:26:22.13 ID:uSUu6Ce9O
夢吉キーホルダー可愛すぎ噴いたwww
劇場用ノーマルってことは他のもあるのか?
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:16:15.62 ID:6s8QlrS40
映画サントラが<Final Ver>・・・
参やらないのかな
まだまだ売れコンじゃないかー
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 12:33:50.01 ID:6DnzQl6z0
ゲームは兎も角、アニメは一区切りつける良い節目だとは思う

結局は人気次第かな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:04:00.29 ID:qn/TTpP80
アニメは1→2→劇場版と話しが続いちゃってるからなぁ
やるとしたら3作品をリセットしないと
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 13:08:33.79 ID:rDua1iTOO
>>530
BASARA4が発売されないことにはアニメも作れないとおもう
劇場版で関ヶ原まで進めちゃったし…
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:21:36.86 ID:BmsbM4BvO
不戦や絆宣言が覆ってもいいのは、映画のクライマックスだけだと私的に思うんだが
アニメの続きで徳川や真田が戦いまくってたら信念弱すぎだろwってなるなあ

地球に襲来するエイリアンと戦うバサラ組とかなら燃えるがw
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:54:47.31 ID:remaea6z0
>>532
最近、椛島ってメーターさんとむとうが正にそのようなことツイッターでリプしあってた
全部リセットして、1〜2話完結で各メインキャラオムニバスで参期アニメやれたらなって
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 16:58:26.74 ID:kUGpYbFV0
それ理想的だ
OVAでもいいから実現しないもんかな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:26:26.74 ID:uSUu6Ce9O
うわあそれ見たいめっちゃ見たい
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 17:30:11.68 ID:FtJVhqwG0
>1〜2話完結で各メインキャラオムニバス

こういう形式なら一人一人がちゃんとピックアップされるから
誰が出番少ないだの贔屓されてるだのって話にならないし良い気がする
設定リセットしていいから三期見たい
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:36:17.16 ID:NRiIrtrw0
設定リセットアニメは正直微妙
ドラマCDくらいでいいな
まあ無理矢理本編の番外編を作るよりはいいかなとは感じるけど
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 19:41:11.01 ID:rk6axENR0
アニメになるかCDドラマになるかは映画の興行しだいってとこか
クロカンが途中降板したりどうも製作現場が心配だが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:11:43.66 ID:gK8q+2uAP
クロカンの途中降板は結局理由がなんなのか不安だな
大震災に配慮して止む無くカットならわかるが
今になって尺の計算が合わなくて仕方なくカットとか、
作画追いつかないから省エネカットされたとかだったら
非常に映画全体の出来がヤバイと思ってもいい
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:20:41.70 ID:aM3fv/h0O
ただクロカンの出番の必要性がなくなっただけだろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:31:11.86 ID:gK8q+2uAP
だからその出る必要性とやらがこんな土壇場でなくなった理由が問題だっての
出なくなったら出なくなったで普通はもっと前から調整しとくもんだ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:49:07.06 ID:lLyql4cb0
何かあると、それが問題だってのとか言ってすぐ問題視するのな
気になるなら直接問い合わせればいいじゃん
ここで憶測繰り広げたって何も解決しませんよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 20:52:29.11 ID:rDua1iTOO
クロカンが出ると思って楽しみにしてたファンが可哀相だな…
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:27:25.05 ID:NP1eBvHW0
映画の時間も限られてるし、
バサラ特有のお笑い要素をちょっと省いた=クロカンお休み ではと勝手に思ってる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:36:29.58 ID:PDSnbb180
クロカン出すと収集付かなくなったからじゃないの?
毛利・大谷が黒田に四国壊滅を支持しないストーリーだから重要ポジじゃなくなったし
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:59:36.84 ID:hslV2z430
鶴姫・孫市も映画に出ないし、3からの新キャラは本筋に関わる、
もしくは最上みたいに悪い言い方だけど当て馬に出来るNPCしか出してないよね
クロカン削られたのは途中で脚本変更して本筋に要らなくなったからかなと思ってる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:07:34.92 ID:gZ6YnhE/0
地震で岩盤にプチられたり川の氾濫に押し流される描写でもあったんかねぇ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 23:10:14.28 ID:xlVVghxH0
降板発表時期考えると地震・津波は関係なさそうね
脚本変更以外で考え付く理由は声優の都合くらいかな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:15:56.11 ID:IjNE8eNO0
映画観に行ってくれる相棒を手に入れたぜ…
これで乙女ロードに特攻出来る
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:45:02.43 ID:Eee9N2yA0
>>551
乙女ロードって映画館のさらに先のアニメイト付近の事だった気がする
映画館周りは一般区域だから安心しろ

クロカンについては本当ディレクターズカット版のDVDを期待したい
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 00:53:25.30 ID:6GjchsJj0
昔のドラマ関ヶ原もクロカンはぶられたんだよな・・原作でけっこう重要な役どころだったのに
TBSはクロカンに恨みでもあるのか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:44:01.22 ID:Go0Qr4710
クロカンは角土竜が地震を連想させるからかと思ってた勝手に
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:38:55.72 ID:7bAMPKD5O
ノイジーマイノリティ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:44:22.57 ID:NAkzrfT10
>>545
俺のことか
四国壊滅してない状態の官兵衛と元親のやり取りも聞いてみたかった…
富嶽・角土竜が並ぶとか胸熱だし
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 11:51:59.95 ID:FcWti1UF0
>>556
アニメには出てきてないけど滅騎vs角土竜が見たい
違うアニメになりそうだけど
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 19:14:36.07 ID:0c2rLPdU0
カラクリバトル面白そうだな
BASARAを見ていた筈なのに気が付いたらゾイドになっていた、
でも自分は別に構わない
まあBASARAだし
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:50:57.62 ID:78Hqyq3P0
ホンダムと大谷さんの空中戦も戦国離れしたバトルできそうだ
映画でやるかはしらんけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:40:45.44 ID:IjNE8eNO0
再放送見てると早く映画が見たいと思う
メイトの掛け軸拳まだかなぁ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:04:10.10 ID:Vl6xyg9SO
公式サイトの上映劇場からMOVIX仙台の名前が消えてる
やっぱり営業再開のメドが当分立ちそうにないのか・・・

でもかわりにMOVIX利府でやってくれるので
東北とお膝元のファンが映画見られないなんて事にならんで良かった
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:02:26.74 ID:QRwGvvo7O
東北でも最北端住まいは仙台までいくのはキツい
2ヶ月遅れで上映した映画もあるしそれでもいいから地元で上映して欲しい…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:30:19.59 ID:jCcRm8lC0
光成の版権絵での角度が
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:01:27.67 ID:37qAfHdQ0
安心の角度を確保しとるな
CHでもひとりだけ写真写り気にしとるし
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:08:40.84 ID:nkbgUpAT0
ラジオの第二回のパーソナリティーの保志と森川だが、保志で大丈夫なのか心配になる。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:11:29.73 ID:XBFzYA8N0
筆頭の人よりは全然お喋りじゃん
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:18:06.97 ID:nkbgUpAT0
いやお喋りかとかではなく、トークがいつも頓珍漢で意味不なこと多いからww
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:28:06.61 ID:L930GX2q0
声優板でやれや
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:45:13.45 ID:oRqQInZM0
>>564
三成は正面より斜め前向きの方が見栄えいいもんな

関ヶ原の中の人対談で気になったんだが
三成はマイナスワードの語彙が豊富で普段聞かない単語も吐くらしいけど
スタッフはわざわざ辞書に載ってなさそうな用語をわざわざ探したりしてたのだろうか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 21:54:09.43 ID:EkIffVbE0
映画で三成が馬に乗ってたら、色んな意味で吹く
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:00:30.05 ID:aApJpZAT0
馬が三成顔だったら吹くどころではない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:11:56.61 ID:x06WFAKo0
>>569
いわゆる厨二病という奴だな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:13:49.41 ID:jxCopJ9w0
ツタージャの正面顔みたいなもんだしな、三成
折角UMAより早く走れるんだしUMAに乗ってる筆頭と併走しつつ斬り合いしないかなぁ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:27:19.88 ID:XBFzYA8N0
アニメの三成は、ゲームよりも幼く見えるなぁ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:43:24.34 ID:EkIffVbE0
>>573
ああ、それでか
正面から見るのと斜めから見るので顔の印象が違うのは
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:54:12.50 ID:xs0R+9QXO
>>570
乗らんでよかろう
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 22:56:23.83 ID:37qAfHdQ0
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime049181.jpg
版権イラ並べてみたらなんか笑えてきた
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:00:11.17 ID:HeiXY8ex0
>>577
9人のハシビロコウさんがこっちみてはる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:03:01.61 ID:Y1fwuaJx0
>>577
これって全部アニメーター違うのかな
全部絵柄が違うように見える
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:10:37.14 ID:JwrlhxfqO
すごい威圧感w
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:12:06.73 ID:jxCopJ9w0
>>577
左上が一番イケメンに見えるな
そして頑ななまでの斜めアングルキープ流石です

あと下段中央は写楽の大首絵にしか見えない
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:17:39.08 ID:x06WFAKo0
映画の作画はどうなるんだろうな
一期だと明智が凄かった印象だけどそっくりさんの天海様もあんな感じに動くんだろうか
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:32:51.64 ID:d8wC3Wvi0
きっと正面顔が描き辛くてアニメーターさん泣かせなんだろうな>三成
キャラをデザインするときメディア展開を考えてなかったんだろうか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:36:30.58 ID:dJTr6+ID0
真ん中の右のカンフーやり始めそうな三成は一体w
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:41:37.18 ID:+GtNUMepO
顔よりアクションのが大変みたいだけどな
アニメーター側からみると素手の家康が一番再現しやすいそうだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:44:26.14 ID:7KU0e2CZ0
右下と中段左のが一番ゲームに近い顔に見える

正月の西川さん人形とのコラボで気付いたんだが
衣装自体は結構地味なのな三成
あの髪型にシルエットの全てが込められたデザインて感じだ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:51:26.54 ID:oRqQInZM0
>>577
中央右のも顔色良いけど結構いいな
全体的にアニメ三成は健康的でなにより

逆に家康の方が安定してない印象があるな
個人的にはアニメディアの笑顔が良かったと思うが
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:03:02.42 ID:1RmxCx240
>>577
上段左上www
じーさんさんじゃないかw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:07:41.91 ID:g4N9MyS30
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime049232.jpg
家康集合
フードかぶってるのと最後の三成はオトメディアの版権
あと大久保画の劇場版サントラ裏面
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:24:13.77 ID:Aa6YPFmI0
>>589
家康さんの影武者はいったい何人いるんだというレベルだ…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:24:18.08 ID:N6LsOdcFO
>>589
オトメディアの三成何かおかしいw

家康は上段右から二番目と真ん中がイケメンだと思う
後は結構バラバラだな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:27:03.40 ID:dfpUk/RdO
>>589
上段右端がスーパーミカワ人すぎる件
サントラのイケメンだなー
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:29:31.30 ID:g4N9MyS30
>>591
オトメディアのやつは一応大久保さんの監修入ってるはずなんだけどなw
あとフードでかくねこの家康
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 00:33:58.25 ID:mqtOGExI0
>>589
家康は格好良いのと微妙なのがハッキリ分かれてる印象だな
オトメディアの絵は家康も三成も何か面白いなwww
やっぱり大久保さんの絵が一番だ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 01:06:34.32 ID:sfHHKF1S0
>>589
一番下の音楽絵巻のジャケット?二人とも良いね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 02:03:42.86 ID:quVp8sWe0
家康は割りと描きやすそうだと思ったが難しいんだな…

>>585
三成の居合いが五右衛門みたいで一番メーターさんに楽させてくれるんじゃね?
恐惶やったらいろいろ大変だろうがw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 03:48:02.35 ID:KrFKXYdcP
http://ch.yahoo.co.jp/shochiku/index.php?itemid=56
こんな夜中に動画更新すんな公式ww

はい、天海様と大谷さん組んでるの決定ー
動画にはいなかったが毛利がいるのもここかな
相変わらず8割くらい見どころネタバレしてる気がするが大丈夫か
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 06:50:16.76 ID:g4N9MyS30
>>596
三成の場合攻撃の姿勢が常に猫背気味だったりとゲームからの再現が難しいと雑誌にあったな
あと攻撃の手数の多さに加えて居合だからその辺が作画泣かせなんじゃないだろうか

予告動画みたらwktkしてきたじゃないか
早く6月になれ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 07:19:39.74 ID:N6LsOdcFO
冒頭の秀吉銅像に耐えきれずに吹いてしまったwww三成わざわざ掘ったのか?
作画が心配だった家康が思ってたより格好良さげで良かった
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 07:30:05.55 ID:6dI5/5cJO
掘ったwww
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 08:21:49.75 ID:I8dNUIum0
アッー!
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 08:23:07.23 ID:I8dNUIum0
アッー!
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 08:37:53.97 ID:hrdd98Ld0
銅像wwwwあれは元からあったんだろうかwwww
そして三成はやっぱり徒歩なのか
事前情報聞いていた段階では不安だったけど、予告見たら早く見たくなってきた
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:07:33.30 ID:39DaEv9nO
動画見たけどかなり期待できそうで早く見たい!
家康VS三成もちゃんと戦いが描かれそう
伊達と真田の決着はラストでやって俺達の戦いはこれからEDだと思ってたが石田戦前にやるのかあ
デスマッチだから心残りがないようにって伊達にしては弱気に思えるけどこれはこれで熱いな

あとかすがを佐助に託す謙信がかっこよかった…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:20:23.58 ID:FmoP4T300
素の喋り方だと前田利家役の坪井と毛利元就役の中原の聞き分けが出来ない
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:34:43.68 ID:V7b1fufT0
最後の真田幸村ぁ!!って叫ぶ時の伊達の後ろにいるモブ
ループさせてるからか知らんけど同じ顔が何度も出てくるのはなんとかならんかったか
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:39:32.95 ID:i18YhStE0
>>597 おい、殴り愛がヒートアップしとるぞwwwwww
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:01:34.55 ID:sR/IW0T10
殴り合いが聖闘士星矢みたいに

予告はすげー面白そうで気に入ったよ
やっぱり1回は見に行こう
市もけんしんさまも美しい・・・
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:41:44.74 ID:RO1ECqWy0
幸村衣装が変わってるな
かっこよさげ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:45:45.73 ID:g4N9MyS30
あれ上着じゃないか
下にいつもの衣装見えてた気がする
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:48:38.43 ID:L7al7fNV0
やっと市の作画が安定したなあ
けんしんさまの作画も素晴らしい嬉しい
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:50:41.66 ID:Aa6YPFmI0
>>609
いつもの衣装の上に黒いふちのある赤い陣羽織着てたね
色が同化してるからよく見ないとわからんねw
BHで出た白の陣羽織が見たかったなー
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:52:51.15 ID:sfHHKF1S0
ゲームの家康はまだ少年時代の面影があったけど
アニメの方は少年時代と顔が違いすぎて魔改造レベルになってる気がする
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:03:16.50 ID:tLrHVC360
一期の家康と映画の家康の絵を見比べると一番違うのは鼻かな…
整形したんじゃないかってレベルで形が違う
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 11:04:41.92 ID:7VGIWUBJO
もう別人だな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 12:34:38.01 ID:5FSgDAiU0
大谷の後ろに数珠がないけど戦う時だけ出すのかな?
数珠の力で浮いていると勝手に思っていたから神輿だけで浮いててびっくりした
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:08:23.43 ID:1H/xTwdP0
元々大谷さんの武器は数珠じゃなくて時々コタツと交換できる御輿だからな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:17:10.46 ID:J9VEuJkG0
予告の三成の秀吉厨っぷりに吹いた
これを自分で彫ったのなら確かに純粋だわw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:18:51.57 ID:kW79SpzG0
Web予告編見た
政宗が秀吉の仇になるわけね
信玄、家康は死ぬ死ぬ詐欺か本当に死ぬのかよーわからん
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:20:23.59 ID:zIRN4VXj0
>>619
家康が死ぬわけないだろ
死亡フラグ立ってるのは天海大谷あたりの黒幕組
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:29:33.29 ID:+nDrxozi0
雑誌のコメント見るに大谷の死に方なんて二つしかない
そうなったら全部持っていかれてしまうような
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:32:04.64 ID:zIRN4VXj0
全部もっていかれるってなにが
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 13:51:53.48 ID:+nDrxozi0
全体的な見せ場って言えばいいのかな
なんかいい死に方するキャラがいると全部そっちに印象行く気がする
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:03:51.69 ID:1H/xTwdP0
コメントって何かあったっけ?

個人的には闇タイプだし魔王特殊召喚する時の生贄にされそうで怖いな
で、なんか目的あって近付いてきたのは知ってたけどその発想は無かったわーって慌てる羽目に
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:09:39.19 ID:zIRN4VXj0
>>623
まず聞きたいんだけどなんで良い死に方をすると思うのか
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:10:02.19 ID:zhAJolXg0
予告編見て飛んできた
俄然楽しみになってきた

魔王召喚するなら、市は死ぬよな確実に
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:12:10.04 ID:J9VEuJkG0
その方がいいよ、市はいい加減開放してあげてくれよ
一期で「長政様の下に逝きたい」言ってからどれだけ経つと…
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:13:30.82 ID:i18YhStE0
予告見る限り謙信は信玄に斬られるのか…?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:19:02.70 ID:SBM45nF60
決着が付く寸前で家康乱入じゃないの?
上空から乱入ってそれこそ絆一願しそうな勢いだったがw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:21:49.88 ID:b2OPsf1s0
>>627
やーそこがただのメンヘラ姫に収まらない第五天魔王たるところじゃないか
いくら死にたい逝きたい言ってても力のせいか本心のせいか分からないが兎に角現世を彷徨ってる
個人的には死なないで宙ぶらりん継続して欲しいが
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:28:47.08 ID:SBM45nF60
これ刀で作ったんなら三成はそうとう手先が器用だなw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1654688.png
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:50:21.09 ID:RO1ECqWy0
絵だけで吹くわwww
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:59:24.97 ID:1H/xTwdP0
この像が崩れて中から秀吉様出てくる方が魔王召喚よかしっくりくるんだが
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:01:21.65 ID:hPgruifK0
三成は偶像崇拝しねーよ
家康の設定見たときも思ったけどアニメスタッフのキャラ解釈マジトンチンカン
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:11:25.34 ID:7VGIWUBJO
>>630
いい加減死なせてあげてほしいな
兄もいない夫もいないじゃ本人も生き地獄だろう
3でも生きてたけど結局希望はなかったし
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:31:00.70 ID:yez0FMMV0
>>634
天君を「秀吉様の遺された力の象徴」
大坂城を「秀吉様という珠玉の思い出」
と認識してる奴に向かって偶像崇拝しねーよとかw

史実の豊臣が権威を物で表したがるイメージも込めたんじゃないか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:35:07.85 ID:mKXMZth+0
>>635
3はむしろ夢も希望もない可哀想なお市様という位置付けなんだと思う
だからこれからもずっと生き地獄さまよってて死なせて貰えない気がする
自分も可哀想すぎるのは好きじゃないが、キャラゲーは個性が命だし可哀想萌えする人もいるだろうし仕方ないのかな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 15:46:22.05 ID:7VGIWUBJO
>>637
そうだね
不憫さが市の持ち味といっても過言ではないししょうがないか…

生きるにしても死ぬにしても劇場版で市自身が満足する決着がつくよう祈ってるよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:07:00.57 ID:72sn/cbBO
3の信長ルートは救われてたと思うんだが

アニメの方でもあんな風に終わって欲しい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:18:52.29 ID:tLrHVC360
>>633
像が崩れて「ドッキリ大成功!」という板を持った秀吉が出てくる映像が浮かんだ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:19:15.41 ID:KrFKXYdcP
>>636
横レスだが、象徴・思い出を尊ぶのと人をかたどった偶像崇拝は全然別物だぞ
コーランやメッカは崇めるが偶像崇拝厳禁の某宗教を見ろ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:19:37.35 ID:fj6Bw2SW0
木造秀吉が三成のあまりに強い念を吸収してゴーレムとなって動き出して忠勝と大バトルすれば面白いのにw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:22:39.83 ID:g4N9MyS30
富嶽と日輪に続く劇場版新兵器秀吉か
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:29:07.26 ID:dfpUk/RdO
「秀吉…あれは良いものよ」
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:46:49.86 ID:zhAJolXg0
おいwww
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:25:59.64 ID:hrdd98Ld0
映画にそなえて現在全26話見直し中なんだが
一期全部見た後で二期を見て、作画の良さにびっくりした。特にお市
作画の崩れなさや美麗さ的な意味では二期のほうが好きだ
一期→二期→映画と経てお市がだんだん美人になっていく


幸村が、変わり果てた家康を家康と認識していることが不思議だ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:27:17.31 ID:FH3NXdLs0
真田が陣羽織着てたの色が同じでわからなかった
少し色変えてもよかったんじゃないか
初対面と全く同じ形の再会をするのかね
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:33:00.29 ID:i18YhStE0
>>640 秀吉様ぁぁぁぁぁ!!!
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:34:30.49 ID:FH3NXdLs0
>>646
お面被ったらだれかわからなくなるんじゃね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:40:58.48 ID:2ghlMexm0
>>640
お茶吹いたww
三成の( ;´Д`)?な顔が見たいw
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:57:40.11 ID:DwtTklyfO
予告の市のシーン誰かが市の名前呼んでる?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:03:11.82 ID:7VGIWUBJO
>>651
呼んでるとしたら相手は天海さま辺りかな?
長政だったら最高なんだけど…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:07:56.63 ID:0BzkcjMg0
>>646
本人が徳川家康って名乗ってるからだろう
もし違う名前を口走られたら別人だと認識すると思うw
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:23:02.53 ID:mKXMZth+0
幸村の陣羽織は背中が武田菱だったな
やっぱり信玄が戦線離脱して幸村が総大将という流れなのか
色が分かりにくいから、陣羽織は赤黒反転させれば良かったと思う
ゲーム2の染衣装みたいな感じで
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:29:59.29 ID:vLy116Mr0
お市様目がイッちゃってませんか

秀吉像にさっそく吹いたwww
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:43:15.26 ID:nmUoaQhl0
>>636みたいな感覚の人もいるんだな〜自分は別物に思うが
偶像崇拝はソーリンかなと

ソーリンのあの変なダンス、アニメで見たかったなw
まあゲーム以外のメディアには絶対出れないキャラか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:26:32.99 ID:P2TfzQTw0
幸村が陣羽織脱ぐシーンのポーズwwww
「へーんしん!」とか言っても違和感ないな

あと冒頭、政宗に飛びかかろうとしている三成の横でヘコヘコしてるっぽいのって
最上?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:35:32.17 ID:5//DZVZ10
>>651
どのあたり?
見てきたけど天海の声しか聞こえない
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 20:57:01.32 ID:Npg6JsmEO
天海って明智だよな?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:01:03.10 ID:hrdd98Ld0
>>657
ヘコヘコどころか普通に倒れてる気がする
最上はストーリーには関わらず冒頭で三成に倒されて終了な予感
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:04:49.32 ID:f1W0LAs40
>>657
やっぱあれ最上だよね?
楽しみだw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:26:00.78 ID:DwtTklyfO
>>658
市の台詞の終わりと天海様の笑い声の間だけど違うかな?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:36:13.59 ID:P2TfzQTw0
あぁあれ倒れてんのかwww
三成を政宗の所に案内してきてんのかと思ったわ

ゲームと同じく狐の指作って倒れるんだろうか
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:44:53.93 ID:N6LsOdcFO
伊達の「どちらが生き、どちらかが死ぬ〜」ってやつゲーム家康の台詞?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 21:56:43.99 ID:g4N9MyS30
>>664
たぶんそこから取ってる思う
家康赤伊達さんステージでのムービーに
「どちらかが負け、そして死ぬ」って台詞がある
あと家康の「天下とは〜」のシーンの部分はゲームOPからかな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:50:23.48 ID:bp+266vN0
伊達さん全然動けずに石田に回り込まれてるな
だから死亡フラグみたいな台詞なのか
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 22:59:38.11 ID:Aa6YPFmI0
つまり一回はビタァアアアンされてピンチに陥るのかな
大スクリーンでもビタァアアアンが見られるとか胸熱
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:15:20.05 ID:P2TfzQTw0
映画はゲームやってたらちょこちょこニヤリ出来る所を盛り込んでいくつもりなら
ビッタァアアアンは外せない名シーンだよな
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:33:39.19 ID:7VGIWUBJO
>>662
二回目の笑い声の前だよね?
初めは天海が息を吸った音だと思ってたけど
たしかに「いち…」って呼んでいるようにも聞こえるね
低めの男の声だった
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 23:43:00.72 ID:GN0aUtd0O
市が死亡して長政様が迎えに来るとか?
市が死ぬ間際に長政様の夢を見て「長政様…一緒に…」みたいな感じで死んだら胸熱
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 00:44:32.67 ID:kJCRi8nGO
ごめんパトラッシュ浮かんだ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:00:24.75 ID:smCRUWwL0
映画チラシもらってきたけど
鋼やナルトは紙が厚いのにBASARAはペラくて
CMの出来だけじゃなく、こういう部分でも格の違いが表れてるんだあ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:02:31.90 ID:slJsnFCXO
最初のチラシはペライけど二枚目のほうはしっかりしてるじゃん
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 05:03:31.56 ID:hQhLZDi40
やっと新PV見れた
何かだんだん映画楽しみになって来たわ
てか秀吉像w
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 05:52:56.71 ID:Da9TRwFGO
>>670
一期で既におばけ長政出てきたし出来ないこともないよね
兄さまと一緒に闇の底でもフランダースでもいいから救済が欲しいとこだな
劇場版の市は3同様記憶喪失だっけ?
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 09:18:08.31 ID:glgF/XTW0
やるとしても長政より3のお市本能寺ルートでの終わり方持ってくると思う
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:02:18.49 ID:slJsnFCXO
市のシーン誰かが市の名前呼んだんじゃなくて
天海さまの「フフフフフ」の前にくる「ンフッ」だと思う
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 11:22:11.98 ID:7SkpTNXB0
どうやら「ンフッ」の聞き間違いみたいだね
静かなとこでもう一回試したら天海さまの長い笑い声だった
携帯からだと雑音が入るのかやたら「市」に聞こえちゃうな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:23:45.85 ID:hghAGSR5O
文字化されるとどうにも笑いがこみ上げてくる>ンフッ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:44:50.11 ID:nNXR0fS30
顔出しだけでもいいから孫市・鶴姫・クロカンが出てくるのを期待
あと宗茂も
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:51:29.68 ID:m43VHH+i0
聞きなおしたけど市って言ってるように聞こえる
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:58:25.33 ID:Da9TRwFGO
結局どっちだかわかんないな
ンフッにも市にも聞こえてくる
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:59:14.33 ID:glgF/XTW0
ンフッの息の音じゃないか
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 14:31:50.53 ID:eK1OoCat0
ボリューム最大にして聞いたら市に聞こえるな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:14:53.58 ID:vF7H6Zxb0
素直に三期やれば良いのに
尺足りない気がする
映画は外伝的なストーリーでも良かった
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:21:18.42 ID:A1hV/fAP0
予告見てると上杉は武田に負けて、処刑される前にかすがを佐助に渡すってことなのかな?
で、首飛ぶ前に家康がヒーローのごとく現れると。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:31:30.11 ID:vF7H6Zxb0
映画予告はミスリードするのが最近当たり前な気がするから
予告見ただけじゃよく分からんね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:39:30.93 ID:8FJQqhF40
映画の出陣式と舞台挨拶はどこが違うんだ?
出陣式のチケット取れなかった人たちのために間に合わせたのか?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:45:01.03 ID:Da9TRwFGO
>>688
西川さんが来るか来ないかの違いとか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 16:57:13.68 ID:ecY00qVm0
>>688
出陣式→公開日が次の日の試写会
舞台挨拶→その名の通り
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:05:50.02 ID:e9yfC6LK0
ゲーム3やってないからみんなの話題に乗れなくてかなしい
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:07:28.58 ID:fhGHE9zM0
池袋に行ってきたがラストパーリィのポスターがサンシャイン通りにいっぱい貼ってあったり
アニメイトとかのショップもバサラグッズいっぱいで凄く盛り上がってるな

最後のパーリィに相応しい舞台だぜ…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:09:43.13 ID:glgF/XTW0
劇場版の設定なら3やってなくても特に問題ないと思うぞ
逆に知ってると設定部分で受け入れ難くなるかもしれないし
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:36:58.27 ID:vIUtFddd0
>>692
羨ましいな
祭の雰囲気味わいたい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 17:57:05.13 ID:fhGHE9zM0
>>694
ブクロのアニメイトの1階には映画化記念なのか色んなバサラブランドのグッズが置いてあって
グッズの階にも戦国キャンペーンで戦国BASARA・戦国無双・花の慶次と色んな戦国グッズが展開されてたよw
あとサンシャインシティのナンジャタウンでも何かやってたっぽいね

696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 18:39:32.92 ID:iwKGfvsj0
>>695
期間限定で池袋ジャックやってるんだよ
ttp://www.basara-jack.com/pc/index.html
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:19:42.52 ID:C6MJ8COZ0
>>693 そうだね ゲームの知識が無い方が良いところもあるよ
石田の伊達政宗ーーー!!と政宗の「どちらかが・・・・」の台詞に
未だに違和感が抜けない・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:48:15.38 ID:nFRALIMWO
まぁ「どちらかは…」は伊達が家康ポジションだからな
でもゲームみたいに秀吉殺しの負い目がない家康ってのもある意味新鮮かもしれん
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:24:58.37 ID:BzWde+/i0
あの台詞は三成と決着付けるにはどちらかが死ぬ
→だからもし自分が死ぬ場合を考えて先に好敵手の幸村と戦いたい
ってシーンでいいのかね
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:31:55.31 ID:a9eA5Etl0
多分、「生憎この心を熱くさせるのはこの世に一人だけ」も伊達から三成へかな?
映画の主役のベクトルは家康→三成→伊達⇔真田っぽい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:35:43.93 ID:ZcveowZAO
政宗は幸村と決着をつけて三成との戦いへ
三成は家康と決着(?)をつけて政宗との戦いへ

幸村と家康はお互いの相手に負けるのは確実だろうけど死んだりはしないよな…たぶん
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 21:57:22.84 ID:P9bAVxp+0
ゲーム政宗の
悔しかったら復讐してみせな、その時はあんたのことなど忘れてるだろうがな
…みたいな台詞思いだしたw
いつ石田に誰おまやり返すのかと思ったら劇場版だったとは
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:22:38.42 ID:Z6jwLyPq0
映画に孫市って出る?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:42:21.23 ID:eYv7tmLP0
>>703
キャストとか前情報はなし
というか出ないんじゃないと思う
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 22:57:49.01 ID:BA2EqIX90
>>701
政宗が三成を撃破後、擬似家康赤ルートエンドとか…流石にないかw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:01:46.91 ID:/ewSPzu80
伊達と家康もお互い天下人を狙ってるという点でライバル関係じゃないか?
伊達が絆教に対するスタンスを最終的にどう決めるかって楽しみなんだが
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:01:48.91 ID:gHR2V6tO0
>>705 伊達が三成に止めを刺そうとしたら家康か真田が
小十郎ばりの制止をして
本能寺ルート突入で魔王召喚と見た
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 00:41:44.27 ID:HzpcNM/90
多分制止するなら家康かな、幸村には理由がないし
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 01:02:56.82 ID:0uP2jlms0
Web用予告編を見て滾ってきたでござるぁぁぁぁぁ!!!
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 02:30:05.97 ID:paxrKdS3O
大谷と三成の感動的な見せ場って大谷の死亡フラグにしか見えないんだがなんとか回避出来ないものか
多分天海様か魔王かお市辺りに殺されるか三成庇って死にそうでな…
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 06:35:42.78 ID:rZpcloM/0
お市青での最期しか浮かばないな
アニメ設定の大谷が三成を裏切りそうでなんとなく怖い
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:34:03.37 ID:taAQR4wDO
裏切りは大谷の魅せポイントから外れるしないと思うけどな
それにいくらBASARAとは言え石田三成と大谷吉継なんだし
ゲームだって友情はガチだったのをアニメでは無しにするってのも考えにくい
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 08:45:21.26 ID:9RmbVWc60
なんせスタッフ曰く「感動」なんだから、裏切りじゃあないよね
でも正直ラスボス以外は死んで欲しくないなぁ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 10:23:22.91 ID:pHkCsTFD0
大谷さんで「感動」ていったら青ルートのエンドしか思い浮かばないが……

ところでゆうべの夢でBASARA劇場版を見てしまったんだぜ。
自分が想像以上に毛利の出番(というか扱い)を心配してるんだと気付いてニガワラしたw
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:01:15.73 ID:i77k18lkO
>>714
自分はまだ毛利の出演不明の頃に公式ページの出演キャラに
毛利と鶴姫が追加されてる夢見たぞwww
しかも夢なんだからドーン☆と出せばいいものを、
上に「ゲスト武将」って肩書き付いてて頭抱えた…

鶴ちゃんも正夢になんないかなあ…
諦めちゃいるけど
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 11:14:04.32 ID:82TudXp/0
どうせ大谷が三成裏切って暗躍するけど三成のピンチに三成庇って死ぬとかだろ
んで肝心の三成は家康とかとともに未来を生きるぜ!END
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:36:40.44 ID:/dqpypFRO
魔法厨としては回復を推したい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 13:01:05.86 ID:vOTGHH1w0
ゲームとは逆に三成が大谷を庇うのはどうだろう
身体能力的にはこの方が自然だし、三成のスピードなら二人共怪我せずに済みそうだが
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:04:20.87 ID:2K6H/iO50
ゲームでも大谷庇ってたけどな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 14:17:12.46 ID:taAQR4wDO
大谷赤クロカンステージのムービーであったな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 15:15:52.33 ID:vOTGHH1w0
そうか、あったなそう言えば
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:43:34.59 ID:tR1N+QA/O
大谷青ルート展開だとしたら「感動」より「悲しい」って表現しないか?
仮に感動があるとしても、三成を不幸製造機扱いしてた大谷が二週目で毛利や家康との対話を経てやっと本心に気づいたからであって
大谷にさほど尺は取れないだろう映画で使うのは微妙な気が…ゲームの重要なシーンのネタバレにもなっちゃうし
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 16:56:21.99 ID:8cO4R5td0
>>717
関ヶ原であったあれか
死に際の大谷が三成を回復するとかありそう
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:47:37.11 ID:paxrKdS3O
>>722
別にアニバサ自体はゲームのネタバレ配慮とかしてなくね?

弐まではそれなりに筋は通してたけど
今回は映画見たアニメ組が3やったら色々混乱するだろうなw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:06:07.95 ID:64lLKiKj0
自分はアニメ一期→BHやったら長政の性格に混乱したわwww
まじで二重人格設定なのかなってしばらく思ってた
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:50:45.92 ID:gnuZR9HFO
私はアニメ→2、外伝で濃姫とお市のギャップに噴いたな
てっきり不幸な義妹を虐げる鬼義姉だとばかり……
でもどっちの義姉妹も好きだ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:59:51.29 ID:82TudXp/0
今更だけど大谷の感動的な見せ場って今月の雑誌に載ってたっけ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:00:54.16 ID:JRi4B/XC0
濃姫はゲーム1が一番キャラ立ってたなぁ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:01:06.71 ID:qakJx4u40
大谷に関しては先々月あたりのアニメディアに
三成とのドラマ云々くらいしか知らんな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:16:17.26 ID:Pv6iLygJ0
劇場版 戦国BASARA in サンシャイン60展望台
出演声優によるトークショーを開催予定!

[開催日時]
2011/6/12(日) 13:00〜(約40分)     

[出演者]
石野竜三さん(長曾我部元親役)
中原 茂さん(毛利元就役)  
                 
[観覧人数]
事前応募のお客様の中から抽選で650名様のみご覧いただけます。
ttp://www.sunshinecity.co.jp/sunshine/observatory/event/e1044.html
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:23:22.07 ID:T5HBCsVaP
中原さんのサインかなったのに呼ぶのか
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 19:23:59.96 ID:T5HBCsVaP
かなったのに→なかったのに
です ごめん
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:13:02.64 ID:qUlg1ydE0
>>730
マジか、瀬戸内ファン必見だなこれ
どうせなら瀬戸大橋付近でやりませんかねスタッフ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:32:13.97 ID:PGSez7wn0
650人も入れるのか!
申し込みしてないけどw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:36:01.82 ID:6py8r4i10
大谷の感動演出とやらはこのゴタゴタでなくなってると思う
個人的には悪人らしくすっぱり成敗されてほしいんだけどな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:41:00.56 ID:JRi4B/XC0
>>730
滅茶苦茶女性来るでぇ…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:50:51.43 ID:i77k18lkO
>>733
しまなみ海道にしようぜ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:52:24.30 ID:mw1hCjAR0
>>733
どうせなら瀬戸大橋よりしまなみ海道のが良くね?
鶴姫込みで
大三島走ってるし>しまなみ海道
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:00:54.98 ID:jD3MAmx40
事前応募ってことは、どこかで告知してたんか!
知らなかったー(泣
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:03:42.17 ID:qUlg1ydE0
>>737-738
すまん、中国四国在住じゃないんでテキトーに瀬戸大橋言いましたw
まぁ瀬戸内海付近なら関東よりは近いからさ…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:19:44.59 ID:vOTGHH1w0
>>723
そして力尽きた大谷を家康が絆パワーで回復させるという超展開を希望
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:25:01.27 ID:4Dt1BZ790
>>739
申込はまだ始まってないよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:32:28.78 ID:jD3MAmx40
>>742
お!そうなのか。ありがとう!
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:47:17.30 ID:paxrKdS3O
家康の絆パワー受けたら青エンド的な意味で死亡フラグ回収してしまうぞw

何気に3家康も死亡エンド多いけどアニメじゃ一回死んだし流石にもう死なないか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:45:23.55 ID:m5DszMoyO
だって家康死んだら江戸時代どうなんの
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:47:33.55 ID:ONJFZaRS0
>アニメじゃ一回死んだし
つまり三河には死人を生き返らせる秘法があるということだな
家康は三成の自称親友のようなので、大谷が死んだらきっと生き返らせてくれるだろう
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 00:49:20.31 ID:BQ9Crvyq0
>>745
おいおい、BASARAにそんな突っ込みなんの意味もないぞ
安土桃山時代だって来てないしw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:26:08.95 ID:or3EgEpZO
>>746
自称親友に泣けてきたwww
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:26:37.11 ID:e5HVCKix0
>>746
生き返らせるよりまた造ってんじゃね
忠勝造る技術力があれば………
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:11:32.89 ID:N06zBAkQ0
2と3の間ってそんな開いてないよなと思ったら「たぶんわし3人目だから」を実践したか・・・
大谷さん魔改造したら忠勝並の身体能力に元からあった頭脳と超能力で最強だな
たぶんどうみてもジオングだけど
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 11:27:36.45 ID:Tp5s61+IO
>>750
「わしが死んでも代わりはいるから…」みたいなエヴァパロ使っても違和感ないくらい死んでるしなw

いかんなんか悲しくなった
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:04:59.62 ID:n3QmDW4d0
>>746
一期で家康倒したの光秀だっけ?
案外楽しみ残すために信長に嘘の報告した可能性はありそう
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 12:35:58.58 ID:LgneYdMyO
>>745
アニメ的には伊達幕府でいいんじゃね
一応主役だし
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:48:45.22 ID:+KqlfqkT0
一応ってかずっと主人公でござる
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 13:50:51.41 ID:kHpTDJcS0
しかし伊達さんは幕府開いたあと海外でパーリィしそうなキャラであるw
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:00:07.61 ID:5D56DE+nO
絶対鎖国なんかしないよなw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:08:30.05 ID:FFf6+oa40
日本刀持った女の子のガッツポーズが可愛い
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm13959236
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:11:45.79 ID:nt1whgzl0
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:50:17.98 ID:HuciPKqz0
つーか、一期は共闘とはいえ信長を倒し
二期はタイマンで秀吉倒したにもかかわらず
天下取れるどころか領地拡大すらままならないわけで>伊達

これで結果的に徳川幕府になったらお膳立てした挙句のすんげービンボーくじだと思うんだが
どう落とし前つけるんだろな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 16:50:34.34 ID:SY3FCC1mO
>>752
バサラだから「何か生き返った」「何か鼻の形変わった」でOk
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:00:31.18 ID:ONJFZaRS0
>>759
これですんなり家康が天下人になったらマジ漁夫の利だよなw

家康は不戦の決意を固めてるみたいな感じだし、
伊達→天下人←家康な関係にはどう決着をつけるんだか
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:40:22.09 ID:VxGS/KNI0
それぞれが各々の領地を治めて不可侵条約結ぶエンドとか
日ノ本国連みたいな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:50:23.84 ID:vWyd0jxR0
信長を皆で倒して、本当のパーリィはこれからだ! エンドでしょ
1期や2期の終わりを見るに
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 18:03:22.15 ID:XKb0Pkvd0
>>761
つかアニメはそこらへん決着つけるもなにもよくわからんまま終わりそうだが
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:15:00.64 ID:eaJGeBOU0
秀吉倒しても豊臣の残党までは掃討できてないから
まだ天下統一は出来てないんだろうね>伊達

天海のお膳立てのお陰で全国から武将が集まった所で
信長復活→倒した奴が天下獲る
って流れじゃ?
ただTMさんの曲のタイトルじゃ天下統一して終わりじゃなさげだよなー
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:20:13.91 ID:VxGS/KNI0
群雄割拠エンドはそろそろ止めにして欲しいけど
群雄割拠継続すれば、まだそこから続けられるしなぁ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:58:23.44 ID:SY3FCC1mO
>>765
3の信長倒しても天下は取れなくないか?ただの死人返りだろ?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:05:25.61 ID:PHKzSWwm0
信長かっこいい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:19:32.33 ID:bIrYK8UT0
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:41:13.87 ID:/dwaDk9N0
>>769
ちょwww秀吉でか過ぎるだろww
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:46:21.89 ID:vWyd0jxR0
>>769
ああ…秀吉様…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:05:06.94 ID:1W2VkqV50
>>769
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:06:44.62 ID:uPtbFnmq0
>>769
宇宙戦艦の司令室で通信してるみたいだな
違和感ねぇわ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:20:49.68 ID:Plk2ZAnv0
>>769
秀吉存命時もこうだったのだろうかw

>>773
そうだそれ連想したww
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:04:12.69 ID:1biFycXo0
>>769
ちょwwwお茶吹いちまっただろうがwwwwwwww
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:06:58.54 ID:7T+kI+5L0
せっかく第1期並びに第2期で生存したのにこれらの面々は劇場版に出ないなんて・・・。
何らかの形(セリフなくてもいいから)で出して欲しい・・・。
蘭丸
いつき
松永
小太郎
島津のじっちゃん
武蔵
後、前田夫妻も劇場版に出ないのか!?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:09:03.59 ID:7rQ2WWjz0
エンドロール辺りでわーっと出演しそう
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:13:10.81 ID:JBkrjwA/0
>>776
家康交えた前田家の食卓があるんじゃなかった?
夢吉が家康のフードの中でご飯食べてるっていうアレ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:24:23.92 ID:UzhTJzeO0
その点で前田家は台詞あるのも確定してるよな
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:25:51.53 ID:IRqynszD0
卍解装備霊魂昇華!?♪。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:27:02.24 ID:vWyd0jxR0
1期のED以来出番の無い蘭丸といつきはなんとかして欲しいなぁ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:31:18.34 ID:H3/n7IM0O
いつきは中の人が…
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 23:37:09.18 ID:N3ylJB9l0
中の人もう復帰したんじゃないの?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:00:19.81 ID:S4GMF4ex0
何回も見たくなるような出来だといいが。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:01:45.66 ID:vWyd0jxR0
1期は何度か見たい出来だったが
2期は2度目は見たくない出来だったな…
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 00:25:14.97 ID:xJhzLPIaO
鬱ヶ原要素を出来るだけ排除して欲しい
大谷生存で、市にも救いのある結末を
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 02:03:52.70 ID:S6rq9e740
一期みたいに爽快にサクサク殺されてった例もあるがな
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 03:02:15.89 ID:9dKpVFuX0
俺達の戦いはまだまだ続く!エンドで3期アニメの制作発表してほしい! ストーリーは完全新作で
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 07:32:35.42 ID:7BNAz+JJ0
一期のような勢いと馬鹿っぽさ
二期のような美麗作画とゲームアクションの再現率の高さ
それらが融合した、そんな三期を私は観たい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 08:36:45.36 ID:h8MQxcOwO
アクションと言えば予告の三成が鬱屈らしき動きをしていたな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:27:30.65 ID:ZW4r/Ir30
>>790
あれを見て他キャラの技再現も期待してる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:44:41.89 ID:rp4W2u8q0
急くな鉾星超期待
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:11:46.10 ID:0JsLL99f0
ゲームもそうだが、リストラしたキャラとの共演も見たいわ
濃姫VS孫市とか見てみたい
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:50:07.30 ID:O5noXClx0
>>792
それされたら笑いを抑える自信がないw
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 15:02:26.24 ID:GwQG33rt0
恐惶もお願いしたいです
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 16:06:52.67 ID:iS7X7tIYO
恐惶ですっ飛んでいく三成とそれを急くなで追う大谷さん、楽しみにしてるから…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 17:43:03.77 ID:H0RL66BA0
一期の第二話の政宗と幸村の殺陣はガッカリした
ワザとあー描いたのかもしれないけど
A-1プロジェクトのバーディーの作画崩壊思い出した
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:00:10.04 ID:XBgFIXIH0
>>797
自分はあの作画がBASARAの荒々しいバトルにあってて滾ったけどなぁ…
動きも良いし、力強いし、勢いがあるし、あれは作画崩壊とは言わないだろ
むしろ神作画

真の作画崩壊とはヤシガニ事件やギアスのデイビット回の事を言うのだよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:08:41.86 ID:DwdnZzml0
むとうさんが各キャラを交代で主役にする一話完結方式のバサラアニメやりたいって
呟いてたって話を聞いて、マジでそれでアニメ3期やってほしいと思った。
がっつり2クールくらいつかって、無印キャラから3キャラまで
シリアスありお笑いありのオールキャラな平行世界!!
せっかく原作がああいう作りで平行世界バッチコイなんだから、ぜひともやってほしいな。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:38:55.23 ID:H0RL66BA0
>>797
やはり、ワザとなのかなぁ
参考になりました
レスありがとうございます

五周年記念本店頭でサラリと見たけど
アニメイラストはぱっと見誰が描いたのか分からんかった
欄外に書いてあると思ったんだが
新規絵はあったのかな
一部は既出な気がする
あと一期、二期の各話のおさらいとかもしてる、一頁一話だったかな
中居と保志のインタビュー、それぞれ二頁
あとは3ページに渡って他の声優の簡単なインタビュー
あくまでBASARA五周年記念本なので
ゲーム紹介などもある
アニメのみが目当てだとガッカリするかも

長文すまなかった
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 18:57:48.32 ID:ALxluFiQ0
むしろ五周年記念本でアニメのみを期待する方がおかしい
映画化記念とかならともかく
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 19:59:01.42 ID:R/Ks3WvE0
>>797
自分はあのシーン好きだな
作画より動き、迫力、面白さを出してほしいからそう思うんだけども
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:39:24.87 ID:G+L63KoWO
あれ?ゲーム表紙の5周年記念本物もでるんだよね?

今日出たのはアニメがメインなのかと思ってたわ
アニメの公式ガイド2冊とイラスト集原画集買っちゃってるんだが、持ってても買う価値あるかな?
新規イラストとか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:43:52.88 ID:gNP1pDZP0
>>803
新規イラストはピンナップポスターの蒼紅と陰陽月日
メモリアルワークスはゲームとアニメ半々な感じ
両方のおさらいみたいなもんだけど自分は買ってよかった
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 20:46:31.22 ID:G+L63KoWO
>>804そうか、ありがとう
ポスターいいな買ってみるわ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:34:08.16 ID:nJfy9WTO0
>>804
ゲームの記念本だけ買うつもりだったけど思わずポチってしまったw
ポスターに期待
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 21:42:05.59 ID:gNP1pDZP0
劇場版見所バトルにある
慶次VS蒼紅と瀬戸内対決あたりが新しい情報かね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 22:51:24.49 ID:lTalJYvJ0
慶次またナウシカるの?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:00:22.99 ID:mEhblxBY0
慶次は豊臣側と蒼紅側を繋ぐ役割じゃない?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:04:54.74 ID:h8MQxcOwO
見所にあった対決は
伊達対真田
伊達真田対慶次
伊達対三成
最上対三成
家康対決三成
お館様対真田
お館様対けんしんさま
瀬戸内

こんくらいだったかな
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:04:56.60 ID:djXWQh8P0
>>807
三つ巴じゃなくて慶次VS蒼紅なのか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:09:30.51 ID:nJfy9WTO0
慶次vs蒼紅は新鮮だな
面白そう
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:12:03.28 ID:lTalJYvJ0
主役?の割に家康1人だけバトル少ないな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:19:32.28 ID:h/WbSYPY0
>>813
アニ康はスタンス上専守防衛かつ最後の最後に重い腰上げますかーぐらいの動きになるだろうからね
積極的に戦いはしないが本気出せばこんだけ強い的なとこ見せてくれるといいけどね
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:23:28.65 ID:Uzy4uQfN0
メモリアルワークス買ってきた
脚本のむとうさんのインタビューによる作品上の苦労点がいくつか

・弐ではもっとアホな幸村も見せたかったし、
 一ファンとしてはいつまでも突撃バカでいてほしかった
 …が、話をリセットしない限り、幸村はそれをもう卒業しなきゃならない時期に来ていた

・「裏切り」という要素がないので、三成の政宗への恨みを
 ゲームでの家康への憎悪と同等にするのは不可能な事がネック

・一番苦労したのは「削る」作業
 各キャラファンの気持ちを考えると上映時間に収まらなくなるのはわかっていたが、
 最低限として書いた初稿でも長くなってしまった
 監督と小ネタやサービスシーン、大事なシーンもいくつか削除せざるを得なかった

あと『The Last Party』は「完結編」を意味するものではありません との事
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:38:19.51 ID:UYdu97Nr0
映画がそこそこヒットしたらアニメで3もありってことかなあ。
オムニバスっていいかもだけど人気キャラが出ない回は
DVDの売れ行きが伸びないかもね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 23:56:47.63 ID:HPDpGxZK0
そういうときはオマケとかミニバサとかで釣りにくるんじゃね。
二期の4巻だったかの瀬戸内釣りはいっそ見事だったw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:02:39.12 ID:jEJ0lfwxO
蒼紅VS慶次ってどういう流れからかな?
伊達だけなら三成の嘆きが理解できる慶次が三成を殺すのを止めたくて…なんだろうけど
蒼紅という事は真田は伊達と決着をつけた後そのまま伊達についていって共闘するのかね
戦を終わらせるために家康に協力するなら石田軍の虐殺を止めようとする伊達軍とは目的が一致するしな
しかし蒼紅と一人で戦える慶次つえーな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:07:38.27 ID:NpjZTHoT0
慶次は何気に強いよ
島津のじっちゃんからも、跡継ぎになるかと聞かれるし
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:10:44.66 ID:I93dOQej0
アニメとゲームだと強さが全く違うしなぁ
信長・秀吉>ホンダム>その他もろもろ って感じだし

ゲームだと性能的に強いだけの濃姫とか
アニメだと謙信を実質倒してるし
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:39:03.66 ID:jEJ0lfwxO
一期でも伊達と戦ってたし強いのは分かってるんだけど一対一ならともかく蒼紅を同時に相手取れるって
アニメ内の序列で考えると信長つまりラスボスクラスってことじゃないか
伊達が苦労して倒すよりナウシカなんてしてないで慶次が本気出して殴ってでも秀吉止めるべきだったな
そしたら三成も復讐しなくてすんだのに。映画に続かないけどw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 00:53:29.66 ID:JwCw61FT0
まあ慶次はゲームでも「実力はすごくあるのに、それを戦に活かさない」
っていうのがキャラづけの一つだから。
どんな敵相手でも絶対に身値打ちだから、
敵キャラの死亡セリフじゃなく退却セリフが必ず聞ける便利なキャラw
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:13:03.23 ID:Erqx4ipZ0
>>815
むとうってなんかやたらBASARA愛が伝わるなw

やっぱり映画じゃ短いよなー
劇場版までやっちゃったらその後に3期ってのは望み薄そうだし
一度でいいから固有技使いまくりでめちゃくちゃ動く忠勝が見たい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 01:16:25.65 ID:I93dOQej0
映画って80分くらいかなぁ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 02:21:26.01 ID:WmG86jX30
何かマジでリセット済みアニメ3ありそうな気がして来た
オムニバスに期待
頑張れむとう
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 06:01:55.46 ID:8dhq7W5e0
オムニバスアニメ見てみたいね
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 07:05:33.12 ID:7xFd522AO
蒼紅対慶次は
再会してぶつかり合いたくなった両者を慶次が止めるってことらしい
非戦を説く家康の姿が三成には裏切りに映るって
三成さんゲームよりめんどくさい事になってませんか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 07:48:04.50 ID:sCRK+X9T0
お館様対真田

これは殴りa(ry
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 08:54:45.80 ID:CUEv1vgcO
>>827
秀吉が討たれた→石田「当然家康も敵討ちに参加するだろう」
→家康「いやワシは戦わないから。豊臣からも独立するし。それにワシ暴力反対」
→石田「秀吉様のご恩を忘れたか!家康ウ!」
って感じじゃね?
三成からしたら非戦論は最悪のタイミングだろう
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 09:33:23.52 ID:xJRW8HP30
>>827
そういえばゲームのほうだけど、
ドラマCDで本気の蒼紅を慶次があっさり止めるってシーンがあったな…
慶次の本気が垣間見える貴重なシーンだから楽しみだ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 09:52:39.04 ID:S5lyLojbO
>>797
二期ラストの顔に傷一つつかない伊達よりはるかにかっこよかったけどな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 09:54:41.16 ID:O6A9dVB00
【RELEASE/シングル】
T.M.Revolution■「FLAGS」
発売日:6月22日(水)

【初回生産限定盤】
価格:¥1,575(tax in)
品番:ESCL 3701-2
★CD+DVD付(「FLAGS」ミュージックビデオ、MVメイキング、
戦国BASARA5周年ムービー)
★戦国BASARA劇場版特製スーパーワイドキャップステッカー

5周年ムービーとステッカーが気になる
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:21:25.29 ID:QT3GK6cM0
>>827
Web予告の伊達vs真田っぽいシーンに慶次が乱入かな
伊達との再会は武田軍が単独で遭遇かと思ってたが慶次が居るってことは
非戦派はみんなで行動してんのかね
しかしデスマッチを前に望む宿命のライバル対決に水を差すのはかなり野暮な気もするw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 10:31:49.78 ID:Tx9jgG8d0
実は家康が伊達を倒したけど半兵衛病死して疲弊してる豊臣潰す計画立ててたら
言い逃れできないレベルで裏切りだよなぁ…まんま3のOPだけど
非戦論がもっとも通用しない秀吉とじゃ結局戦う予定になっただろうし
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:20:03.90 ID:eruPQdCp0
>>797
遅レスだが、あのバーディーは人の形をしてなかったじゃないかw
あれはさすがに作画厨のフォローも見苦しかった
アニメの真田はわりと顔芸担当だよね
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 11:23:21.17 ID:eruPQdCp0
>>835
×作画厨→○動画厨
スレチだなごめん
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 12:22:08.60 ID:nr+hS1HC0
>>829
いや、まんまWeb予告の説得シーンから戦闘じゃないかね?
三成は秀吉の方針に反対する者は基本斬滅だろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:42:51.08 ID:CUEv1vgcO
>>837
実際のやりとりじゃなくて、三成の心理はこんなもんじゃないかと思ってさ
ただ斬滅したいんじゃなくて「裏切り」と解釈してるんだから
家康が元仲間だった点は重要だろう
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:50:09.34 ID:uVpaCJqe0
アニメスレの石田厨が気持ち悪すぎる
なんでああも恥ずかしげもなく石田中心思考を垂れ流せるんだ?
慶次がみちゅなりを殺とする伊達を止めるだの
慶次が秀吉を止めてればみちゅなりは復讐なんかしなくて済んだだの…

他キャラは石田のために存在してるわけじゃないって
いつになったら理解できるんだか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 13:53:50.52 ID:I93dOQej0
左様か
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:07:19.68 ID:xJRW8HP30
イトーヨーカドーでタイアップ弁当ってwww
パンといいBASARAは食べ物系の展開多いなwww
コバPが食いしん坊である事と何か関係してるのだろうか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:07:20.37 ID:NQH48JjZO
>>833
>みんなで行動
絵面がむさ苦しいな…w
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:15:59.20 ID:7xFd522AO
ガチムチマッチョ御一行様のお通りだな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 14:23:37.45 ID:3rqeg2sN0
>>833
>しかしデスマッチを前に望む宿命のライバル対決に水を差すのはかなり野暮な気もするw
しかも返って戦いが大きくなっていっているようなw

どうでもいい話だけどアニメbasaraって足軽いらないよな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:06:03.54 ID:QT3GK6cM0
>>844
要るよ
アニキコールとか筆頭コールとかするために
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 16:56:25.07 ID:D1ZsPeZz0
>>841
イトーヨーカドーに目を付けるとは
お前、ただの食通じゃねぇなっ!!
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:10:42.24 ID:3rqeg2sN0
瀬戸内対決は物語上元親が勝つと思うけど
絆教だから止めは刺さないのかな
それとも水入りが入るのか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:20:11.08 ID:b3LaPET60
とどめはないだろうねー映画だし
真田との対決の怪我が治ってないとか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:24:46.27 ID:dInOmkFn0
非戦・不殺の絆教に感化されたのに
殺しちゃったら実質絆教の敗北だからな
信長は根の国に押し戻すとして、天海様や大谷さんの生死はどうすんだろ
どさくさに紛れて同士討ちか魔王に殺されちゃったですますのか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:34:34.80 ID:upTTVibpO
>>849
天海様は本編の信長赤ルートみたいな事になりそう

あと、信長の正式参戦決まったらゲームのときみたいに
公式サイト焦土化ジャックすんのかな…
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:44:00.51 ID:BQrIeDcv0
ヨーカドーの真田弁当が豪華でなんか笑えた
なにあの米三昧な弁当www
伊達のは学生弁当みたいだなと思ったw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 17:49:05.03 ID:X0GP1afm0
>>851
本当に米だらけだったなw
お腹にたまりそうだ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:08:55.52 ID:QT3GK6cM0
弁当は蓋が写ってないけどBASARA絵のパッケージはつくんだろうか
あれで普通の透明蓋がついてたら買い物に来たおばちゃん達が
普通の美味しそうなおこわ弁当と思って買っていきそうw
ところで鑑賞券はどういう状態でくっついてくるんだろうか
弁当に挟まってるのかレジで手渡されるのか…どっちも嫌だなw
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:11:45.95 ID:Fb8iMjok0
近江鉄道のHP、伊達さんの名前間違っててなんかワロタw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:21:00.92 ID:Fb8iMjok0
西武鉄道の方は通販なしかよ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:28:08.54 ID:3rqeg2sN0
>>849
大谷は、家康が少しでも心配してくれてたら生存フラグになりそうなんだけどな
まあ何でもかんでも家康に背負わすのは可哀想か
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 19:50:07.13 ID:UQm3gg+E0
>>830
それ慶次の本気が強過ぎるのか蒼赤が弱過ぎるのかどっちなんだろ?
>>856
逆じゃね?気に掛けられる方が散り様を見せ場にされそう
家康にスルーされてる方が生存率上がりそうな感じがするが…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:05:16.72 ID:NpjZTHoT0
慶次の職業は割り込みだからな
BHでは上杉主従・浅井夫婦・織田夫婦・武田主従・佐助&かすがの揉め事?に割り込み
3では家康VS三成に割り込み
一期では毛利VS元親に割り込み二期では上杉VS前田に割り込み
ドラマCDでは蒼紅に割り込み

正直慶次はかなり強いと思うんだ
割り込んでかつ全員死なず、他の二人を撤退させるって相当の器量じゃなきゃ無理
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:06:27.46 ID:FtahBtXh0
近江鉄道 劇場版 戦国BASARA -The Last Party- 「公開記念乗車券・入場券セット」
発売日:6月3日
http://www.ohmitetudo.co.jp/railway/kinen/sengokubasara/

西武鉄道 劇場版 戦国BASARA -The Last Party- 「公開記念乗車券・入場券セット」
発売日:6月3日
http://www.seibu-group.co.jp/railways/news/news-release/2011/__icsFiles/afieldfile/2011/05/26/20110526sengoku-BASARA.pdf

一応張ってみました
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:09:00.28 ID:4K8lF/nw0
不殺って本当に実力ないとなかなかできないしな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:24:17.67 ID:Ozyewek+0
>>857
慶次は喧嘩特化で強い
蒼紅は殺し合い特化で強い
そんなイメージ

大谷さんは存在自体が死亡フラグだから孤立したら自動的に死んじまうべ
生かそうと思えば誰かポジ方面のキャラと生存フラグ立てとかないと
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:58:40.32 ID:I93dOQej0
公式からのシネマサンシャインのリンク、404じゃねえか!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:20:13.64 ID:3rqeg2sN0
なんか慶次が天下人になって他の皆が支えてあげれば泰平の世になる気がしてきた
空気って呼ばれてるけど他の濃すぎる面々と上手くやるには丁度いいんじゃね?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:22:42.23 ID:rKt1RfDr0
それを匂わすような描写が無いから無理なことなんじゃないかな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:25:12.92 ID:bXeITQRn0
慶次は人の上に立つことは望まないだろうし、
天下人になって束縛されるのも嫌なんじゃないかね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:27:39.23 ID:Ozyewek+0
慶次が誰ともうまくやってけるのは彼があくまで「喧嘩の強い一個人」だからだしなあ
現にまあ似た感じのスタンスの前田家は中立宣言したけど侵略されちゃったし(ゲーム3)
その点で作中最強クラスの戦力と作中最大の領土をバックに付けた慶次がどう行動するのか映画が気になるところ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:02:02.37 ID:pyLfOGah0
慶次は地位や立場とか関係なく一個人として行動出来るのが肝だから
天下人や国主みたいな集団の長としては向いてないと思う
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:03:34.66 ID:Fb8iMjok0
実際慶次みたいなTOPにはついていく気になれない
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:17:02.68 ID:kfRrMuq10
慶次は仲介役が向いてるんだろうな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:29:55.03 ID:bXeITQRn0
>>868
そもそもトップになるつもりもないだろう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 22:36:49.99 ID:SQpCEy27O
>>859
西武の豪華だなぁ
沿線からかけ離れてるけど欲しい
これ通販ないのかな?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:12:18.65 ID:ubcNq+6s0
ツイッターで情報飛んでないっぽいけど、サンシャイン展望台でトークショー決まった。
ttp://basara2011.blog10.fc2.com/blog-entry-41.html

来るのはアニキとオクラの中の人。

2011/6/12(日) 13:00〜(約40分)なんだけど、
舞台挨拶の初回が12:30の回上映終了後だから移動キツイ。
トークショー諦めるか…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:13:58.36 ID:4K8lF/nw0
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:15:48.41 ID:NpSkp0oN0
>>872
落ち着いてよく読め
トークショーは12日で舞台挨拶は5日だ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:49:53.67 ID:ubcNq+6s0
>>873
スマン

>>874
ありがとう!!
でも5日休む代わりに12日は出勤だからどっちにしろダメだ('A`)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 23:58:44.49 ID:I93dOQej0
映画は限定パンフとかあるのかな
TOVの時は2500円くらいの限定パンフがあったが
声優インタビューのみ追加で凄く肩透かし喰らったなぁ…
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 01:05:15.94 ID:EBrDqgwWP
BASARAだからありそうだなぁ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:18:22.12 ID:n4iWomxt0
『劇場版 戦国BASARA −The Last Party−』 特製ストラップ付前売鑑賞券
http://www.famima.com/shop/g/g3890000028694/


ファミマのストラップ付き前売りの予約が今日で終わりみたいだ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:38:08.25 ID:WKumpfcd0
あっと言う間だなー
ときに、ファミマ店頭受取りの場合、箱とかには入ってないんだよね?
誰も気にしていないとわかってはいるが、受取りに勇気いるんだよなぁ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:43:29.92 ID:IEYhIyb0O
ファミマの前売り完売ってことか?
高いのに意外と売れたな

>>879
ファミマ通販サイトに箱に商品名を記載しないから配達員に中身バレませんて書いてあったぞ
店頭受け取りが対象外かどうかは知らんが

限定パンフやるならイラストとか美術ボード載せて欲しい
声優インタビューならいらない
映画館で確認出来るといいんだが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 12:48:12.68 ID:IEYhIyb0O
>>879
すまん何か意味履き違えてた
店頭受け取りでも宅配と同じように梱包してあると思う
単に宛先が〇〇店になってるだけじゃないかな
前にローソンで通販した時はそうだった
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:09:54.12 ID:jvrjomP70
music.jpにて、チャリティ用コンテンツを配信します! http://basara2011.blog10.fc2.com/blog-entry-43.html #BASARA2011

着ボイスでも売ってチャリティーに当てれば元手も流通費もさほどかからず募金代稼げんのにーとか言ってたらマジでやってくれたわ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:24:14.48 ID:kI1v+IXj0
映画のWEBラジオ、期待を裏切らない関さんの下ネタトークwww
やはり自重できなかったんだなwww
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:27:23.46 ID:WKumpfcd0
>>881
ありがとう勇気でてきたw
配送料ケチって店頭受取りに賭けてみるwww
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:50:21.12 ID:rCCp9dv00
掛け軸前売り券の発送キター
ラストパーリィが楽しみだ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 13:51:55.64 ID:fqdqU/YdO
関の下ネタひでーwwスタッフよく許したな
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 14:25:13.19 ID:KNgdoFXB0
帰ってから聞く予定だが、やはりかwww
大川さん止めないのか?w
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:02:18.27 ID:n4iWomxt0
>>887
ぶつぶつ言って止めてるから許容範囲というか
元々下ネタタイムとして用意されてたように聞こえたよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:08:41.97 ID:bsbtJzPK0
下トークあるのかww聞かなきゃwwwww
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:14:56.77 ID:6Xfi/8Jy0
>>871
西武でも3駅のみの扱いみたいだからな
マジ通販して欲しいな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:57:28.97 ID:KNgdoFXB0
>>888
つまりゲームの方のラジオはもっと酷くなりそうってことか、子安ノリノリで話広げそうだし

三成の声で言ったらキャラ崩壊もいいところだなw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:09:48.04 ID:oONl8Bmk0
子安は自分から振らないだけで下には普通に返すから
ひどいことになりそうw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:19:25.77 ID:bMPba+kv0
そろそろ声優板でやってくれ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 19:22:11.82 ID:HQAFDcoE0
尺からして前後編と分けるのかなあ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:16:22.45 ID:V6BSvz++0
日本刀ができるまで
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm7797110

日本刀M@ster
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6547410

ディスカバリーチャンネル 日本刀
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6511744
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 01:59:36.46 ID:/q95CuN10
しかしゲームと全然設定が違うなあw
秀吉を伊達が倒したのはしょうがないとして、絆教の教義は別に変えなくとも…
毛利は中国領を取り返そうとして、追い返されてしまうのだろうか
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 04:37:10.30 ID:RisnUTa20
毛利に関しては安芸を取り返して生き残るか、取り返せずに散るか
選択肢は2つしかないと思ってる
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 05:16:11.30 ID:TGzLSnwa0
スタッフとしては後者にしそうではあるがそんな事したらファン大激怒だな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 06:53:14.76 ID:vPxlGbgdP
散るにしても毛利散らせるような人間がいないのがなあ
アニキはじめ絆教の人間じゃ無理だし。殺したら事実上絆教の負けだ
どさくさに紛れて蒼紅か魔王に巻き込まれるくらいしか
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 08:05:24.38 ID:NdHyw09i0
元親が勝った上で中国の支配権くれてやるぜとか
アニメの彼ならいうんじゃないの
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:09:31.71 ID:lKqqBn1n0
3の緑じゃなくアニメ元親の中国統治は幸村からの棚ボタだし
はっきり決着着けてやるって言って中国の支配権を賭けた勝負すんじゃないか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:42:08.74 ID:UAmoe4zwO
フラッグ聞く度にたぎりすぎてほんと映画楽しみだ
削りに削ってしまったという脚本もいつかネタだけでもお蔵出ししてほしいな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 11:49:37.13 ID:K19Iz+EX0
西川さんのツイッターからFLAGSのPVフルで見れるんだな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:11:44.55 ID:GGjNgjN3P
こいつは酷いぜ…w

「2大!週替わり来場者特典」のお知らせ
ttp://basara2011.blog10.fc2.com/blog-entry-46.html
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:14:47.48 ID:WPgJ/P6B0
7月からのとこはランダムw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:28:43.96 ID:ZdxNu/p7O
特典でリピーターを強制的に作り出す気か?W
肝心の映画は何度も見たくなる内容なんだろうな?
何度もは行かないけどさ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:30:22.06 ID:NdHyw09i0
家康と忠勝って何なんだ!
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 12:44:08.14 ID:p+CShd1+0
忠勝がガシャーンとかギュイーンとか騒いで家康にたしなめられるのか
家康が一人喋って忠勝がガシャーンとかギュイーンとか相槌入れるのか
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:43:24.46 ID:T3aAUTwv0
一人何回観させる腹づもりなんだwww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 13:50:08.13 ID:5mMHE5Ea0
強制じゃないんだから無理に何度も見る必要ないじゃん
というか家臣団認定証ってそんなに好評だったのかwww
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 14:51:54.76 ID:um2MOqWq0
マナーCM気になる
行っても2回のつもりだったけど全部みてえw
1週目は殴り合いだよな…2週目はせっかくだから謙信様も入れて欲しかった
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:12:01.72 ID:uny5M8zX0
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:15:40.83 ID:/R2PGdr5O
flagのCDって3種出るとかいう話だったけど、結局、限定版の二つはどんな違いがあるんだ?
こないだ詳細が来てたけど、あれがBASARA版だよな
もう片方は一般のファン向けかなsword summitの時はゲーム主題歌の英語版が欲しくて一般向けの限定版を買ったけど
今回はBASARA版でいいか
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:24:40.56 ID:uny5M8zX0
http://www.amazon.co.jp/dp/B004VTR07M/ref=asc_df_B004VTR07M394136/?tag=nicovideo07_st1-22&creative=380333&creativeASIN=B004VTR07M&linkCode=asn&ascsubtag=vi_B004VTR07M_21687897_00f4e31
FLAGS(初回生産限定盤)(DVD付)
http://www.amazon.co.jp/FLAGS-T-M-Revolution/dp/B004VTR0EA/ref=pd_sim_m_1
通常盤

発売日の変更やら何やらで情報錯綜したみたいだけど、結局DVDつきと通常盤の2種類みたい。
今回は海賊仕様だぜ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 15:29:55.74 ID:/R2PGdr5O
>>914
おぉ、ありがとう
早速予約してくる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:09:38.75 ID:gE4EakGz0
>>609
でも最初の一ヶ月はちゃんとどこのが貰えるか告知してるだけましじゃないか
多分7月からは余ったのを放出していくんだろう
あと武田軍っつーより真田軍だな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:21:37.51 ID:03U8fTZ60
週替わり特典って映画だから土曜〜金曜で1週なのかな
平日昼間の学生がいなさそうな時間帯に行きたいけど
土日で特典終了になったりしたらやだなー
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:23:10.44 ID:kQw+nH1J0
こう言っちゃ何だけど
バサラの映画がそこまで人気があるとは思えないから
心配はないんじゃないだろうか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 16:30:49.47 ID:yrpRx1510
遠征組はきついなー、交通費で1万飛ぶから1回だけにしとく。
マナーCMは後日DVDの特典にでもしれくれたら嬉しい。

920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:11:44.12 ID:hVzIWeXd0
>>909
初めから4回は見に行く予定で
バンドル特典付き前売り券買いまくってたお陰で勝ち組




なのか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 17:33:56.83 ID:T3aAUTwv0
それは制作側の計画通り…なだけだろうw
内容によっては収集にかかるつもりだが
あーちくしょう楽しみだなオイ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:06:41.55 ID:fL0fh6tp0
ニコ動のBASARA一挙放送は今日の20:00からに変更になってる
弐期は明日の18:00からなので注意だよ

>>919 自分も遠征組なので日にちの調整を考えてる・・・
早く見たい気持ちとステッカー欲しいのがまた・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:11:41.85 ID:Xx/fnzJX0
一挙放送見たいなぁ…
映画の週替わり特典面白いね。初めから四階は見に行く予定だったし嬉しい
マナーCM楽しみだな〜
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 19:56:42.00 ID:27PuQw4S0
週の区切りはどこなんだろうか

封切り日から数えるとしたら4〜10日が第一週、
カレンダー通りで考えたら日曜の5〜11が第一週、か?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:04:36.38 ID:Poe4UHl40
10日に仕事が休みになったから朝一の空いてる時間帯に行こうと思ってたが
特典無くなってそうだな、伊達軍だし
武田軍のCMを楽しんでくるとしよう
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:15:09.01 ID:Q9pqMo26O
7月以降のランダム用に多めに配ってんじゃないかなあと希望的観測…
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:24:17.31 ID:Q9pqMo26O
あ、すまん勘違い
6月からの劇場は5週目以降なしか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:39:39.32 ID:kcD103s20
掛け軸前売り券来たけど
ポスターのデカさの割にチケットのしょっぱい梱包と言ったらないなw
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:41:33.04 ID:gE4EakGz0
前売り券がおまけみたいだなww
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:43:19.47 ID:kcD103s20
>>929
いやマジでオマケだよw

デカイ筒の中にデカイ箱が入ってて「チケットはこの中かな?」って思ったら、
筒の中に紙が入ってて「チラシか領収書かな?」と思ったらチケットだったw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:44:29.82 ID:kcD103s20
あと映画から別々にカットしたのか、全部同じなのか分からないけど
フィルムカットが付属してたよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:47:53.61 ID:WPgJ/P6B0
あれおまけのシールだから
もうすぐ第二弾配布始まるぞ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 20:49:35.49 ID:kcD103s20
なんだシールだったのか…
蒼紅のカットだからこりゃいいと思ったら…
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:35:19.18 ID:oPCW6HtyO
フィルム配布とかもしあったら確実に釣られる
それで他の映画に10回以上通ったけどBASARAは背景がきれいだからフィルム欲しい
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 21:40:55.58 ID:nCfI76ht0
切符って朝から行かないとなくなるかな?
3000セットってどれくらいでさばけるんだろうか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:08:06.56 ID:Poe4UHl40
今日アニメイトでCD予約してきたけどオマケのシールもう無かった
貰ってどうするもんでも無いが、ちょっと残念だったな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:36:18.32 ID:UAmoe4zwO
マナーCMといえば三成と家康のやつは三成が先走った時が笑えたな
うーんどの週に行こうか…都会の平日はすいてるのか…?
普段映画行かんから勝手がわからん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:40:39.74 ID:WPgJ/P6B0
>>937
俺が俺がしたあげくフライングったあれか
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:51:49.91 ID:kcD103s20
>>937
こういう映画は上映場所も少ないし、上映も1ヶ月くらいしかやらないから
さっさと行った方がいいよ

混んでても始まれば変りないし
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:59:31.14 ID:56ihGNx60
これマナーCM目当てに客層がガラリと変わったりするのかな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:15:35.56 ID:tEyo7fF10
伊達派のお嬢さん方と真田派のお嬢さん方が週替わりで現れるかもって?
ぶっちゃけどっちの週にも現れそうだな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:15:47.73 ID:0rB/IIs00
なんでもいいや
最初から初日に行く予定だったし、もし何度でも見たくなる出来なら暇を見つけていく
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:37:03.11 ID:9TMwtOE70
平日に見に行くかな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:42:45.78 ID:iJghiHX+O
マナーCMについてよくわからないんだが、一週間ごとにCMが変わるってことなのか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:09:47.43 ID:e/8pOSuS0
やっと前売り買って、お言葉ダウンロードするおwと思ったら非対応機種とか言われた……
ああそうさディズニーモバイルはいつもこんなモンさ(´;ω;`)
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:43:28.79 ID:0z8PlvUe0
ニコ生のBASARA一期見た
光成のキモい動きがすばらしい・・・映画でも見られるといいなあ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:44:29.68 ID:RgXF78kt0
>>946
本能寺の変態と豊臣のハシビロコウがそっち行ったぞ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:48:06.70 ID:64eOauWj0
>>946
なんか混ざっとる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:49:03.69 ID:S5/Hf1pY0
>>946
光成ちゃう光秀やw
最終的には視聴者12万人超えてたな

光秀戦いまくりの11話演出は2期と映画の監督なので期待できる
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:50:38.83 ID:0z8PlvUe0
ハシビロコウさんと本能寺の変態さんごめんなさい
どっちのアクションも期待してます
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:50:55.07 ID:MwAGGdxdO
>>946
何か混ざってるよ

映画に変態にそっくりの人が出るみたいだけど
マスク着用なねであまり期待できない
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 00:52:11.65 ID:VaaZmW5J0
>>949
自分みたいにログインしたまま放置も多いと思う
流石に疲れた
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:07:48.59 ID:EmZyOVkO0
>>949
今まで見てたけど
最後のほう視聴者数は13万超えてたよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:10:30.14 ID:luMt2Pn90
光秀は亡くすには惜しい存在だったな…
くそっまた復活してくれたら
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:12:21.10 ID:ESdUOw1g0
あの時片倉がとどめをきっぱりさしてたら…いやなんでも
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:23:16.75 ID:FqHeNHTZ0
>>954
敵の二番手ポジションで、あんだけ個性強いと見てて飽きないよ
最後まで盛り上げてくれるいいキャラだった
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:29:03.70 ID:kZMEUCwG0
ハマったのゲームの3からだしMXの再放送見逃しまくりだったから見られて良かった。
(それでも入れたの6話からだったんだがorz)
疲れたけどすげー勢いがあって面白かった。
長政様と忠勝の死にマジ泣きしたわ。
てん…じゃなくて明智の動きと最期には激ワラたwww
家康はあの展開見るに2期で出す予定無かったんじゃないか?

映画楽しみだなー。週替わりマナーCM気になるわ。
西武線の記念切符買っちゃうかもしれん
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:34:41.05 ID:PSwtbtmW0
スレ立てたお
戦国BASARA アニメ総合 第七十六陣
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1306600196/
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:35:13.07 ID:S5/Hf1pY0
>>957
>家康はあの展開見るに2期で出す予定無かったんじゃないか?

脚本のむとうさんは最終回のTV放映で初めて2期決定を知ったらしいぞw

あとむとうさん曰く光秀にはかなり気合入れたらしい
過去に手掛けたバジリスク−甲賀忍法帖−で
中の人が同じ薬師寺天膳がやたら濃ゆいキャラだったので
光秀には天膳を超える演技をしてもらわんといかん!と

となるとこれまた中の人が同じ天海様は光秀を超えるか・・・?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:41:23.70 ID:fWZxobbiO
技の再現は二期のが頑張ってたな
一期は勢いがあるだけに謎のオーラでごまかされてるのが残念
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 01:52:23.92 ID:yx/n6J5l0
>>957
アニメ制作陣にはゲーム3の主役が家康だと知らされてもいなかったしなw
962957:2011/05/29(日) 02:25:27.91 ID:kZMEUCwG0
>959,961
そうだったのかwww 情報ありがとう。
アニメスタッフは驚いただろうな。
1期で討たれた家康は影武者だったんだろうな多分w

>958
乙です。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 09:18:32.35 ID:lmipiO2r0
>>958

ニコニコやGyaoで弐 宴EDITION 上下ノ巻が公開されてるね
何回見ても秀吉の海割りに吹くwww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 10:40:23.03 ID:v+KQxDfv0
>>959
2期があるのを知ったのは最終回直前だよ
「むとうさんが受けてくれないなら2期は無いから返事早くクレクレ」されたんだよw
最終回の最後に2期の煽りを入れるか入れないかの都合で
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:21:17.47 ID:1u0Cr0uR0
音入れの時は同時進行だったんだけ?3とアニメ1期
3に関してはシークレットだったのかな?
大川さんが戸惑いながらアニメやってたって言ってたよな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 13:37:37.95 ID:cLqpLXVd0
ファミマの前売り券、また取り扱い再開してる
もしかしてめちゃくちゃ売れ残ってるのか
でも宅配が公開初日には間に合わないみたいだし
なかなか厳しそうだな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 14:15:50.45 ID:+brn1T4i0
今更ですが、DVDを買おうと思ってるのですが。
ブックレットは初回限定版にしかついてないですか?通常版はDVDだけなんでしょうか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:04:18.45 ID:yAwh5GP00
>>966
その場で購入できるんじゃないの?
まだ前売り件かってないんだけどどこで買ったらすぐ手に入る?
特典は欲しくないから一番安い前売りがいいんだけど
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:10:57.57 ID:OovC4EOV0
安さで言ったらコンビニとかチケット専門店(扱ってるかは知らないがぴあとか) じゃね?
アニメイトは普通に高い
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 15:18:03.31 ID:iXFtbT0f0
>>968
ローソンチケットなら特典無しで1500円、特典無しでも1500円なんだね…
それかFamiポートからファミリーマート限定デジタル特典付き映画券1500円
デジタル特典だからダウンロードしなけりゃしないでいいし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:16:37.97 ID:bRKMALmZ0
なんて東軍西軍に分けないのかが理解できん
家康に味方する真田とかありえねーだろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 16:44:01.46 ID:okvqQcpb0
>>971
アニメの真田は信繁じゃなくて信之なんだよ
90超えるまで生きて穏やかに泰平の世を見守るのさ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:14:16.93 ID:pvrwaZXm0
アニメ真田だと豊臣方の石田に味方する方がずっとありえねーよ
弐では豊臣軍と戦ってたんだしな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:51:18.48 ID:pHBa75sS0
伊達vs石田、幸村・元親・家康平和主義、織田信長乱入(?)
誰も関ヶ原と言われなければ関ヶ原とは気付くまいよ…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 17:58:30.71 ID:aOfn0vFS0
>>974
改めて並べてみるとカオスだな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 18:36:02.09 ID:yAwh5GP00
新CM流れたね
Web予告にないカットもあった
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:20:58.44 ID:qMBVj7Ot0
CM見てすごい燃えた
見れないけど楽しみ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:42:16.84 ID:v+KQxDfv0
青エクでCM見て燃えた
いよいよ今週末だな

DVDの全巻購入特典の応募期限は31日必着だったよな
台風も温帯低気圧になったし投函してくるかな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 19:57:07.46 ID:5YoXzc63O
そういえばネタバレってどうしたらいいの
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 20:31:07.26 ID:+GO+mODk0
CM二種類流れたね
楽しみだ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:06:09.57 ID:z1Kto3Db0
映画館男女比どれぐらいになりそうなんだろう・・・
1人で行くからなんか気になる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:27:03.54 ID:LnOheACy0
マジレスすると普通に女性客メインだろ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:31:50.03 ID:HahB0u/30
男性でアニメ映画見に行くって相当アグレッシブな方だと思うんだ
ポケモンで配布目当てとかならまだしも
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:32:34.69 ID:5yB0cYwK0
メージュにアニメイト社員とニコニコの運営の
去年の人気作品に関する談話があった

BASARAはアニメイトのグッズ購買層はほとんど女性
ニコニコの公式放映視聴者は男女比6:4で男の方が多かったと
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:35:46.54 ID:RgXF78kt0
女性人気のある作品のグッズ購買層はそりゃ女性の比率が高いだろ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:44:49.24 ID:yAwh5GP00
>>981
自分以外全員女はないと思いたい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 21:50:19.56 ID:nR95Mn6NO
英雄大全って買い?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:02:00.55 ID:64eOauWj0
>>986
昔田村ゆかりのサイン会に行ったら
自分以外全員男だったけど気にならなかった
男性はそういうところ気にするのか…
池袋ジャックには小学生男子がBASARAの
展示コーナーうろついてたりしたから
映画もそこそこ男性いると思う
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:04:35.91 ID:YC/YWgS20
>>987
自分はロマンアルバムのほうが読んでて面白くてよかった
英雄大全はゲームの武器とか衣装とかがずらっと並んでるだけで資料って感じだった
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:08:07.67 ID:OovC4EOV0
ゲームだと男ファン多し
アニメだと女ファン多し
って感じじゃね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:17:19.39 ID:/m0mOo+k0
>>987
資料集としては買い
但し今までの各シリーズの資料集もってるならいらないと思う
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:20:42.33 ID:RgXF78kt0
三成関連で少し新規の付け足しがあったくらいか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:21:44.62 ID:4TiHQ9Sp0
>>990
いやゲームも…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:23:40.87 ID:/m0mOo+k0
>>993
購買層は男女6:4じゃなかったかい
キャラに拘泥してぎゃんぎゃん騒がないからネット上では目立たないだけで
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:26:49.05 ID:YC/YWgS20
>>994
その購買比率って2のときじゃなかったっけ?
3は50万くらい売れたからもっと男性比率が上がってる気がする
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:28:19.06 ID:nR95Mn6NO
>>989>>991
ありがとう。ゲームの設定絵とか持ってないから買ってみるわ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:33:29.80 ID:6oou+yvAO
ないない
ゲーム完全キャラゲーだしクロス以外女ばっか
というか6:4の時点でアクションゲーとしては驚異の女率
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:33:32.42 ID:OovC4EOV0
男のファンが本当に少数だったら
3でアクション面の大幅強化なんてしないで
リストラしないでそのままだっただろう
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 22:50:24.21 ID:/m0mOo+k0
>>997
6:4支持なのかそうでないのかハッキリしろw

3でかかったブーストはアニメ等メディアミックスに寄る所が大きいだろうから、
メディアミックスに食いつく女性層が多めに上乗せって事で現状5:5ぐらいなんじゃないかい
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 23:02:18.53 ID:nR95Mn6NO
1000なら速水のコメントが実現
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。