魔法少女まどか☆マギカは信者が手の平返す糞アニメ61

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
※魔法少女まどか☆マギカのアンチ以外立ち入り禁止
※信者は本スレにカエレ!!
※信者にかまう人も信者です
※他作品を叩くの禁止
※次スレは>>950が立ててください

前スレ
魔法少女まどか☆マギカはまどか神の宗教糞アニメ60
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1303547873/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:08:53.89 ID:9UqaV+V6
http://twitter.com/madoka_magica/status/42794662385303553(公式)
http://megalodon.jp/2011-0302-1358-54/netart.jp/homuhen/proxy-763.htm (魚拓)
何の数字かはあえて言いませんが、午前中に前人未到の471を突破した模様。 
これもファンのみなさんのおかげです!! 本当にありがとうございます。 
これからも応援よろしくお願いします!! (ANXじんぐー) #madoka_magica


      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:09:32.62 ID:rOzbCHud
信者手のひら返し一例

【最終話流出】
「ウソバレ乙w」「アンチ必死すぎ!」「そんな投げっぱなしの最終回があるか」
→本流出決定
→「俺は面白かったぞ!」「うまくまとめたな!」「流石うろぶちだぜ!!」

【視聴率】
「新聞広告とかヤベぇw」「実況盛り上がりすげーな!」「視聴率6.8%出たぞww」
→関西2.3%
→「俺は録画した」「四時なんて誰も起きてない」「DVD売れるから問題ない」
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:10:21.42 ID:rOzbCHud
[ネタバレ流出時]

「最終回がそんな素人脚本のワケがないだろ!」
「捏造乙、そんなクソENDありえない!」
   .__
  /    \nnn
 |-○-○-| LLLh
 d ∴)ё(∴b∩ー|
  `ー==―′丶) ノ

[放映後]

「良いENDだったね!さいっこー!!」
「面白かった!!さすが虚淵!!」

   .__    クルッ
  /    \nnn 彡
 |-○-○-|fHHH
 d ∴)ё(∴b|^^^T)
  `ー==―′丶 ノ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:10:21.85 ID:9UqaV+V6
[ネタバレ流出時]

「最終回がそんな素人脚本のワケがないだろ!」
「捏造乙、そんなクソENDありえない!」
   .__
  /    \nnn
 |-○-○-| LLLh
 d ∴)ё(∴b∩ー|
  `ー==―′丶) ノ

[放映後]

「良いENDだったね!さいっこー!!」
「面白かった!!さすが虚淵!!」

   .__    クルッ
  /    \nnn 彡
 |-○-○-|fHHH
 d ∴)ё(∴b|^^^T)
  `ー==―′丶 ノ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:11:01.24 ID:rOzbCHud
おっとまた被った
テンプレはお任せするわ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:11:23.98 ID:/8PCsN2Y
アンチと言うほどではないけど本スレの空気は一寸…という方はこちら

魔法少女まどか☆マギカの不満点を愚痴るスレ8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1303523029/
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:12:53.37 ID:iN/1n2dm
―いわゆる王道から外れた作品についてどう思われますか。

宮本茂:王道を馬鹿にし、王道を批判し、王道路線から外れることは誰にでも出来ます。

―といいますと?

宮本茂:王道モノで大きな売上になるものを作る自信がないから、王道からあえて外れた道を選び、
王道批判ともとれる内容のゲームを作る人たちがいますが、そういうの作るのって
実はものすごく簡単なんですよね。同人誌ってあるじゃないですか、
オリジナルじゃない、版権モノっていうんですか?無断で勝手にキャラクター使って
好き勝手やってるやつね。あれに似てるんです。“王道ありき”なんですね。
いわゆる「王道あるあるネタ」を皮肉った内容のイベントを盛り込めば、
王道にイヤ気がさしてる人とかにウケるんです。

―元ネタありき、ってことですか。確かにそうかも知れませんね。

宮本茂:王道を批判することをやめてくれと言っているわけじゃないんです。
まず王道モノを作れることを見せてくれよ、とこちら側としては思うわけですね。
売れてる作品におんぶにだっこの状態で王道批判されても説得力に欠けると思うんです。
例えばロックという音楽があります。技術が乏しいバンドはライヴとかで
無茶をして目立とうとするんですね。楽器を壊したり、自傷行為をしたり、
時には排泄行為をしたりするバンドもいるそうです。そういったことをしてもね、
やっぱり残らないんですよ。「本物」が作れない人たちだから。

―本物を作り続けている宮本さんが言うとものすごく説得力がありますね。ありがとうございました。

宮本茂:ありがとうございました。


藤田和日郎の物語や伏線への考え方:ユリイカのインタビュー記事より抜粋

>広げた「伏線」とか「謎」って実は大事ではないんです。マンガ家の中には、自分がストーリー上に仕掛けた「謎」を
>「凄いだろう」みたいに誇る人もいますけど、そんな「謎」で人の心は動きませんって。
>少年マンガって「明日も頑張ろう」っていう力を与えるのが眼目なんです。そこのところで
>「『謎』がありました、不思議でしょ、実際はこうだったんです」と見せたって、
>「明日も頑張ろう」ってなりませんよね。だから実のところ「謎」なんていうのは小っちゃなものなんですよ。
>僕は伏線の回収とかをよく褒めてもらいますけど、そういうのって「別にいつバレてもいいや」と思って描いてますからね。
>大事なのは主人公たちがその「謎」にどう立ち向かったか、
>その結果こういう辛い現実があったけど、でもこいつらは負けないで戦ったよ、というのが一番カッコいいし、大事なんです。
>つまり、こいつはこんな風に生きたんだ、とか、こんな風に成長したんだ、というのがそれで、
>それが読者の満足にもなるし、キャラクター自身の満足にもなるんです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:13:44.87 ID:iN/1n2dm
虚淵大先生の素晴らしい開き直り

>私には主義主張なんてないんです。
>世に問い糺したい思想なんてない。
>褒めてもらいたい独創性もない。
>ただ、いつか誰かに貰った種が心の中にあるだけです。
>ガンアクションが好きで、変身ヒーローや武侠片やサイバーパンクやコズミックホラーやマカロニウェスタンが大好きで、
>その好きっぷりがもはや自分一人の内側に仕舞い込みきれなくなって、こんな稼業に就いてしまいました。
>だから私がやってきたことは、いつだって二次展開だったんです。それが”否”であってたまるもんですか。胸を張って”是”だと叫びたい。
>引け目なんて感じたくない。あまりにも虚しい、恥も外聞もない寄生虫どもが跋扈する二次展開産業の中で、
>それでも私は、書くことの喜びを尊いモノだと信じたいのです。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:14:53.78 ID:iN/1n2dm
アンチについて

虚渕玄
「今でも所謂「アンチ」という生き様の虚しさ悲しさについては、キミらそんな人生で本当に満足なのかと
嘆かわしくなるばかりである。巨人軍アンチを親に持つ息子が、
読売新聞に足を向けて寝られなくなるような──そんな運命の悪戯だって、あるんだぜ?」

井上敏樹
「いいんだよ、そういうのが面白いんだから」
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:15:28.32 ID:YlV91HGi
>>1
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:16:19.52 ID:iN/1n2dm
【魔法少女まどか☆マギカ こんなところが糞アニメ】

○絶望()を描くためにキャラをひたすら愚かで非常識にする糞脚本
キャラの言動はすべて展開のために操り人形のように操作され、まさに茶番
 
 例@未来のことを知りながら何も説明しないコミュ障ほむら。
   話さなかった理由は、下手糞な1回の説明で信じてもらえなかったから。
   リアル中学生でももう少し考えます。 「もう誰にも頼らない(キリッ」

 例A魔法少女にソウルジェムが本体であることを説明しないQB。
   魔法少女が効率よく戦うため、魂をソウルジェムに移したという。しかし、ソウルジェムを破壊されると即死。
   なのに最大の弱点を説明しない合理的な生物QB。 わけがわからないよ(笑)

 例B・感謝していたクラシックCDにいきなり激怒し、さやかに八つ当たりする上條。
   これに後押しされ、マミの死を目の当たりにしたにも拘らず、さやかは契約し魔法少女となる
   ・入院中、ひたすら見舞いに来てくれていたさやか(幼馴染)に一言も知らせずに退院し、
   その後も一切会話すらしない上條。これと仁美の突然の告白により、さやかは追い詰められ魔女となる

○視聴者の意表をつくためだけの滅茶苦茶な展開による、矛盾しまくりの設定

 例@物語後半において、唐突に出てきた宇宙のエネルギー不足と、感情をエネルギーに変換するテクノロジーの設定。
   これによりそれまでの神秘的な魔法による世界観が崩壊。
   QB「願い事を何でも一つ叶えてあげられるよ!」
   ⇒何でもありの奇跡は起こせるのにエネルギーは生み出せない

   QBも、それまでの不気味な悪魔的イメージが消え去り、自己の利益のために動くただの小悪党となった。

 例AQBの破綻した魔女化エネルギー回収の仕組み。
   使い魔を放置することでGSを手に入れた杏子、さらには普通に戦っていたマミまでが長い間魔法少女を
   続けていた。そして結局二人とも魔女化せず死亡。さやかみたいに鬱になるまで気長に待ってるの?
   おそらく、「魔法少女が魔女になるとか斬新じゃね?ww」などという安易な発想で作った設定と思われる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:17:51.19 ID:iN/1n2dm
140 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2011/03/18(金) 06:03:52.49 ID:DbAP/n+kO
10話見て思ったけど
重火器が効くならほむらに時間止めてもらって全員で手榴弾やマシンガン撃ちまくればいいじゃん。
どうやら他人も一緒に時間止めて活動出来るみたいだし。
そしたらグリーフシード節約できるよな?
……つまりエロゲライター脳を全開にしたせいでファンタジー要素を破壊してるんだよな。
世界観が崩壊してる。もう魔法ですら必要ないわけだから
なんか本当に脚本家で損をしてるアニメだ。そんなところに現実感なんか誰も求めてないのに
エントロピーとか言うなら魔法の原理を説明してくれよ
エロゲ脳。このアニメはこれにつきる

Q,重火器に魔法や魔力が付いていたのでは?
A,付いていたら尚更に意味がわかりません。ならば魔力や魔法を付けて、他の魔法少女に渡せばいい。
少なくとも剣よりは危険が少ないでしょう?

Q,自分以外に武器は渡せないのでは?
A,あり得ません。序盤で一般人のさやかにマミが魔力を付与した武器を渡しています。
ちなみにマミがいなくても3話で一般人のまどかとさやかが魔女空間に入っていますので、
一般人でも魔女空間に行けます。視認もできます。

Q,手を繋いでいないと他人の時間は止められないのだから、いっせいに攻撃するのは無理だろう?
A,そうですね。背中合わせや二人と手を繋いで手榴弾、と言いたいところですが。
しかし、それでは前述したように魔力を付与した重火器を仲間に渡せばいいでしょう。剣よりは安全。

Q,つか、そんなの魔法少女のお約束じゃん。
A,確かにおっしゃる通りです。魔法少女は悪者を魔法でやっつけるものだし、
色々と破綻してるものの、細かい突っ込みは野暮かもしれません。
しかし、ならばなぜ急にエントロピーや重火器を出すのですか?
これのせいでファンタジーの神秘性は一気に失われ、魔法の優位はなくなってしまっています。
なぜ急に現実的な話なのか…?これにより世界観は壊れ、お約束は脚本によって破られてしまいました。

勿論、妄想で設定を加えるのは個人の自由ですが、
読み取りができることと勝手に妄想で設定を付けるのでは話が違います。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:18:47.38 ID:649hUJe0
>>10
ぶっちゃけ井上脚本はクズもいいところだからそこにあるのが不可解だわ。
まあアギト龍騎辺りは中々良かったんだけどな・・・
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:18:52.95 ID:9UqaV+V6
【シナリオ流出時の本スレでの反応】

414 :メロン名無しさん :2011/04/11(月) 22:58:49.97 ID:???0
魔獣()はないわ

416 :メロン名無しさん :2011/04/11(月) 22:59:30.72 ID:???0
魔獣(笑)
この時点でガセだろ

404 :メロン名無しさん :2011/04/11(月) 22:56:35.34 ID:???0
12話のサブタイトル流出もどうみてもガセだろ

370 :メロン名無しさん :2011/04/11(月) 22:44:39.07 ID:???0
このバレはQBの存在感薄いよね
捏造物でこう言うのよくある
組み込みきれないパーツを投げ捨てる雰囲気

241 :メロン名無しさん :2011/04/11(月) 22:05:57.84 ID:???0
ここまで来てヘタを打つとは思えないのでこれは釣りもしくはボツでしょ

157 :メロン名無しさん :2011/04/11(月) 21:21:50.22 ID:???0
>Bパートラスト、ほむらは大漁の魔物に突っ込んで終わり
仮面ライダー龍騎の劇場版ですね分かります

158 :メロン名無しさん :2011/04/11(月) 21:22:43.03 ID:???0
書いた奴もこんだけ真剣に議論してくれりゃ御の字だろうなw

243 :メロン名無しさん :2011/04/11(月) 22:06:52.08 ID:???0
まともに読む気にもならんが
これが本当のバレってことはまずないだろう

204 :メロン名無しさん :2011/04/11(月) 21:54:26.13 ID:???0
これはもう嘘バレかな
どっちらけ感が半端ないし
本スレ見る限りじゃ公式が本気だしたとかで大騒ぎで「バレ?何ガセに反応してんの?」状態だったし

134 :メロン名無しさん :2011/04/11(月) 21:05:59.47 ID:???0
俺が嘘バレ書くとしたら、まどか視点では「9話の続き」ということを強く意識して
まどか☆マギカのらすとエピソードを書く
けど、彼は10話の続き=ほむら☆マギカを書いちゃったんだろうな

テンプレここまで
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:19:30.84 ID:+BeVhMnr
アンチスレの方がよほど的確にまどかマギカというアニメを捉えてるね。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:19:43.52 ID:MngjeXx/
376 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 05:11:48.08 ID:???0
ほんとクオリアの丸パクだったな
紫色のクオリアの概要
死んでしまった友人(女)を助けるために時を遡る能力を手に入れた主人公(女)が
友人を助けるためになんども時と遡り何度も失敗
最後は時空を超えた神になるって言う話なんだけどね
虚淵がもしクオリア読んだことないとしたら奇跡的な偶然ですね(笑)
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:19:46.63 ID:bx2FD/ob
>>1
スレタテ乙
>>3-5
俺嫌いじゃなかったけど10話でアンチになった酷い脚本だったから
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:20:02.46 ID:i9H8iAgP
>>14
個人的に555まではあり
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:21:15.46 ID:bx2FD/ob
まどかが神になった見たら、信者でなくて良かったと思った
洗脳されずにすんだ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:21:18.71 ID:YlV91HGi
>>14
グダグダに定評のある井上だけど
キャラクターは良いの作るよ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:21:21.82 ID:9ganhRXb
龍騎は何だったの?ってシーン多くてあまり好きじゃない
まだネタのカブトあたりが良い
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:21:40.49 ID:PjmG3WZk
前スレ
1000 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:17:37.55 ID:rOzbCHud
1000なら二週間で忘れ去られるアニメ


BDとか予約してる人以外は実際これくらい、長くても1ヶ月も経てばだいぶ落ち着くだろう
てかそうならなかったら逆に怖いわ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:23:08.87 ID:YlV91HGi
>>16
そんな事ないよ。
信者だってまどかの本質を的確に捉えてるよ。
ソースは>>15
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:23:10.71 ID:+BeVhMnr
さすがの信者でも1ヵ月くらいすれば目がさめると思うけどなぁ・・・
今は衝動でブルーレイ予約しちゃってる人が多いけれど。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:23:40.53 ID:649hUJe0
>>19
555は面白かったが正直特撮班の頑張りが多かったと思う。
15話ぐらいまでは面白かったんだけど終盤がな・・・
>>21
ところがどっこいキバやオーズ映画は全くのクソだったから・・・まあ劣化しちゃったんだろうな。

井上話はスレチだしそろそろやめるわ。しかしウロブチは劣化してなくてこれだから怖いな。信者は若いからまだ伸びるとでもいうのか?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:23:42.74 ID:js7XbdAh
最近流れ早いな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:24:13.16 ID:YCCy72CX
1乙
虚淵、サイン会で変質者みたいだったって言われててワロタw
絵に描いたようなキモオタだもんなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:24:27.16 ID:iN/1n2dm
>>14
同じようなガタガタ鬱脚本書いてる作家同士でも、作家の格の違いでアンチへの反応も違うって例だろう
井上は自分の脚本がどうであろうと自信を持ってるからああいう反応だが、虚渕にはそんなの無いからあんな反応だ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:24:44.87 ID:bx2FD/ob
最後の閉めが強引過ぎた、宇宙改変をあっさりしていいとは思えない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:24:54.02 ID:0YWjBgi7
>>14
というか、糞脚本書いて批判されるような立場であるクリエイターの言葉だから、余計意味があるんじゃないかな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:25:07.98 ID:9ganhRXb
まあ>>10は他のテンプレに比べて無駄
最悪特撮板にも信者流れてきそうだし
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:25:31.48 ID:+BeVhMnr
サイン会って・・・エロゲーライターなのによく人前に出れるね。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:26:20.01 ID:iEMLcPQX
こういうセカイ系オチにするならそれなり心理描写に重ねないと・・・
まどかが重大な選択をするまでの過程がすっぽ抜けすぎだろ
本当やりたいこと有りきな脚本だなあ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:26:35.84 ID:bx2FD/ob
>>10
俺らはアンチじゃねーよ
正常な判断してるだけ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:26:51.69 ID:i9H8iAgP
井上たたかれすぎワロタww
まぁ555より後はオレも擁護できない
でもウロブチよりはマシかなぁ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:27:14.06 ID:iN/1n2dm
>>30
世の理を超越した神の力によって問題を解決させ、強引に締める
まさにデウス・エクス・マキナ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:27:26.00 ID:dwJR7SUH
>>14
仮面ライダーに関しては井上よりもプロデューサーが戦犯
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:27:34.26 ID:BIpotk63
>>32
既に流れてきてるよ
まどか×特撮ネタスレとかあるし
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:27:58.66 ID:DhW67aPT
願いは別に魔法少女が叶えるものじゃなく勝手に叶うものなのに何故まどかが魔女を消す神になるのか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:29:28.60 ID:voHSf1sx
ひっでえ脚本でキャラを散々苦しめて、辿り着かせた答えが、
「苦しまずに死ねるようにしてあげたから、以前通りゴミのように戦って死んでいってね」

何のためにこのアニメはあったのか、何が言いたかったのか
何のためにみなさん悲惨な目にあって苦しんできたのか、悲惨な状況は何も変わらず
投げやりの伏線だけがそこにはあった
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:29:34.19 ID:9ganhRXb
>>39
マジか
盛り上がるのか微妙だな

>>10は毎回特撮の話になってもウザいだろうし個人的に消して良い
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:29:58.24 ID:HTbpIHHs
>>4
201 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/11(月) 23:52:47.78 ID:vWWbEI/S0
>>186
三流のラノベ作家でももうちょいましな脚本書く
素人が適当にねつ造したものだろう


389 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 00:05:47.17 ID:onYH/p/V0
嘘バレだろ

虚淵はちゃんと完結させるって言ってたんだぞ?

この糞バレはただの投げっ放しコードギアス一期エンドと同じじゃねーか


543 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 00:17:48.72 ID:onYH/p/V0
だから絶対ありえないよ
こんな程度の低いものを信じてる奴は頭湧いてるだろ
プロ舐めんな


478 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 00:12:51.56 ID:ULe/vw5PP
ニトロライター最強の実力を持つ虚淵が投げっぱなしENDなんて書くわけが無い
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:30:01.48 ID:0YWjBgi7
>>40
私がやったんだ、と自慢したいから

まぁ何かほむらあたりから「願い」と「(本人が行使する)魔法」の境界線があやふやになって
混同されてるイメージあるよね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:32:06.78 ID:RMcNFQ9m
せっかく時間潰して2chしてるのに
まどかスレにしかいない奴らって虚しくならないのかなぁ・・・

もう終わったんだから・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:32:26.09 ID:+BeVhMnr
11話と12話に関しては脚本の自己満足でしかなかった。
ちゃんとした結末を描くわけでもなくただ自分のやりたい事を詰め込んだだけ・・・
酷過ぎるわ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:33:25.01 ID:h1j4VVLk
「私、魔女になりたくない」っていうのはまどかの願いなのに
みんなもそうでしょって感じで世界を改変しちゃうのが押し付けがましい
魔女になったとしても存在したい奴もいるだろうに
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:33:51.97 ID:YlV91HGi
>>45
取り敢えず信者が大人しくなるまでは居る。
連休明けには静かになってるだろうけど。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:35:37.20 ID:sZcR91zU
http://jin115.com/lite/archives/51770670.html

もはやマンセー以外は許さないという編集だな いくら貰ったのやら
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:35:46.25 ID:58d0WO4d
虚淵批判もウエルカムとは言ってくれてるけど虚批判だけで1スレ建ちそうだから一応誘導しとく

【精神病患者】虚淵玄アンチスレ2【グロ欝ばかり】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1301548553/l50
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:37:03.63 ID:649hUJe0
>>40
そこら辺意味不明だよな。他のはQB星人の超科学で解決してたんだと思ってたんだが、まどかは自力くさいし。
っていうかQB星人自体「奇跡起こしたんだからそりゃ歪むのが自然の理だ」みたいに言ってたが、
少女の思いを奇跡に変えるシステム?みたいなものを作ったのはお前らだろと。自然の理関係ねえじゃん。
あとクレオパトラは死んだの39じゃん。長生きしすぎで少女じゃねえし、そもそも歴史上の奴らみんな魔女化してないのにQBそれでいいのかと小一時間
最後の「昔の方が効率よかった」っていうQBの論理も意味不明。むしろ魔法少女のリスク少なくなって量産が容易になった気がするのだが。
魔女の発生にQBはさほど助力して無い時点で魔獣の発生待つのと大して変わりません。
つか結局魔獣生まれてんだからまどかのやったこと無駄じゃねえかw魔女にならなきゃいいってもんじゃねえだろw
従来の魔法少女的な奇跡を否定するっぽい流れだったのに結局信号機は願いかなえてまたやってるしなんだったんだよクソが

スマソ、ずっと感想書いてなかったので長々と愚痴ってしまった。信者様は是非間違いがあったら指摘してくれ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:37:27.12 ID:HTbpIHHs
>>41
「どう、ずごいでしょ?」なんてやってたら、絵柄だけ派手な作品になっちゃう

http://www.p-tina.net/interview/285
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:37:37.92 ID:qUUBN+fe
>>41
何が伝えたいのかわからんな
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:40:10.99 ID:+BeVhMnr
>>49
ほとんどコピペブログがそんな感じだよね・・・
やらおんとか酷い、もう宗教にしか見えないし。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:40:39.50 ID:YmGmoA8F
まどか信者はスレ数が自慢かー…ふーん…
それなら全く機能してないスパ○ボサルファスレも神スレだね!
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:41:40.28 ID:dwJR7SUH
>>41
>>53
ありがちな大団円を避けることだけを考えた結果、バッドエンドにすらなっていない極めて度し難い結末に
なったんじゃないかと思われる
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:43:03.31 ID:649hUJe0
つーか歴史に名を残した女性が皆魔法少女ってのもおかしな話だ。歴史上男のほうがよっぽど名を残してるのに。
魔法少女の癖して無力な一般人に殺されたり自殺したり事故死したりってのもアホらしいし・・・魔法少女の奇跡しょべえな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:44:40.77 ID:Oy81KgKQ
>>54
若干スレチ気味だがアフィブログに常識求めたらいかんよ
特にやらおんとJINとあと一つあったなニュー速VIPとかまどか推しが酷いのは
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:45:06.06 ID:ThUQXYwQ
信者のマンセーっぷりが本当に気持ち悪い
スカスカの矛盾だらけの話を何でそんなに崇め奉れるんだよ

>>54
新興宗教みたいで異常だよな
少しでも批判めいた発言したらフルボッコだ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:45:23.40 ID:rFyqYtXc
まぁ少女のほうがエネルギーがはるかに上とか言ってる時点で失笑ものだろ
少年の性欲を元に魔法少年を作れよww
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:45:29.82 ID:DhW67aPT
歴史を持ち出したのはまずかったな
胡散臭すぎる
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:46:35.80 ID:0YWjBgi7
>>57
名を残した男に関しても、「その影に魔法少女の奇跡あり」という理屈にされるんだろうよ
つまり直接的な功績だけでなく、間接的にも、人類の発展の全ての起点が魔法少女の願いであるという暴論
最悪の人間否定
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:46:42.48 ID:Os531/D0
テンプレ>>12の欠点って虚淵だけでなくエロゲ出身脚本家共通な気がする

@目立たないと売れない群雄割拠のエロゲ業界で「整合性よりインパクト優先」な手法が身に付いた
Aエロゲ脚本家は正規の訓練を積んでない素人がコネや成り行きで脚本家の座に就く場合が多いので同人誌感覚が抜けない
B脚本家の基礎が無いから支離滅裂なストーリーになりがち

エロゲ脚本家が駄目な理由って多分こんな所だと思う
プロ意識も技術も持たず、批判を冷静に受け入れず逆ギレしたりするのもプロ意識が低く自分の能力にも自信が無いがゆえ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:48:22.29 ID:foKbCcNL
魔法少女がいなければ魔女も魔獣も生まれなかった。
人を救う魔法少女が実は魔女や魔獣を生み出す人類の敵だった。
まどかは魔法少女の魔女化を防ぐだけで人類を滅ぼす魔獣を作り出す存在になったという話か。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:48:37.85 ID:YlV91HGi
この宇宙人も平和な現代日本なんかじゃなく
紛争だのテロだのでしょっちゅうドンパチやってる
国に行けば良かったのに。
そうすりゃ魔法少女なんて幾らでも量産出来るだろ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:48:41.51 ID:ThUQXYwQ
最初から歴史上の偉人も魔法少女だったと公言しておけば
そういう設定なのかwwの失笑くらいで済んだのに
最終回でいきなりそんな事言われても馬鹿?としか思えんわw
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:50:16.72 ID:ThUQXYwQ
>>65
有史以来どれだけの大戦争や紛争があって
どれだけの魔法少女が作られてきたんだろうなw
それだけ長年集めていても、現代に至るまでまだ回収出来てなかったのか
それがまどか一人で解決しただとw
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:52:03.03 ID:9UqaV+V6
>>63
だよね

ただまともな奴もいるだろうからまどかに対するアンチテーゼ込めた、
それも作品としてはちゃんと通用する上で、分かる受け手にしか分からない皮肉を込める
高度な手法でやってくれるといいと思う
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:52:56.97 ID:0YWjBgi7
QBによる極端すぎる人間否定に抗うことをせず、そのくせ「魔法少女は否定したくありません」とほざく
まどかは完全にQBの犬に成り下がってるだろこれ。お前はいつから魔法少女にそんなに肩入れするようになったんだと
普通の人間であるお前の母や父や弟の価値を否定されたのにスルーかよと
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:53:20.95 ID:649hUJe0
>>62
信長→濃姫のおかげ
秀吉→淀殿のおかげ

ってか?ねえよwwwどんだけだよwww女にほとんど頼らず活躍した英雄はどうなんだよw
さやかみたいに勝手にほれてる関係ない奴が「英雄になるように」お願いしたのかwww
あとゲームに出てくる戦乙女みたいな格好したやつは意味不明だわwあれか、ラグナロクの時代なのかw
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:53:40.29 ID:sZcR91zU
チンケなJCの感情云々より、チャリンコ漕いで発電したほうが効率いいんじゃないか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:53:46.37 ID:RMcNFQ9m
http://hissi.org/read.php/anime/

なんつーの日付ごとの上位をみるだけで吐き気がしてくる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:55:10.41 ID:/dnqR0ig
>>49
俺このスレに批判っぽい書き込みしたけど
当然のように編集されてるw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:55:42.19 ID:qZT5X7QA
>>65
平和な町よりRPGでよくある唯一の生き残りの方が運命線?ありそうだし
現実でも力が使えるんだからアメリカ軍を撤退させた魔法少女とかいそうだなw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:56:05.29 ID:Oy81KgKQ
>>72
もう本スレから出てこないならいいんじゃないかなって気分になった
出てこないなら
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:57:21.31 ID:Bpl36mKe
424 名前:名無しさん@涙目です。(東海)[] 投稿日:2011/04/23(土) 07:39:08.90 ID:qPa24MZOO [20/33]
>>284
けいおんはゆったりまったり日常系アニメだから
宿題とか仕事やりながらでも見れる
まどかはストーリーが重厚過ぎてガッツリ見ないといけない
アニメの世界に没頭したいならまどかかな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:57:36.64 ID:/GgYWAL8
>>67
なんでそんな長年やってたくせに、どっかの馬の骨ともわからん少女の一人に
エネルギー量が負けるんだよwww
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:57:50.28 ID:9UqaV+V6
2chのまとめブログでレス内容改竄するなんてはじめてみたよwww
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:58:02.85 ID:Bpl36mKe
329 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 07:28:20.98 ID:AbHPVer70 [3/5]
けいおん好きな奴の何が恥ずかしいかって、
けいおん以外のアニメをろくに知らないことだよ。
例えばリリカルなのはとけいおんが両方好きですって奴を見たことがあるか?
けいおん厨は無知なんだよ。本当に良い作品を知ってたらけいおんは馬鹿馬鹿しくて見られない。

427 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[] 投稿日:2011/04/23(土) 07:39:13.55 ID:AbHPVer70 [4/5]
けいおん厨って作品の中身がないことを自覚してるから、
視聴率や売上という数字に頼るしかないのが哀れだよな
その虚勢も真の実力を備えたまどマギの登場によって打ち砕かれた
オタクにも一般人にも支持される名作とはまどマギのことに他ならない。
しょせんけいおんは汚い宣伝工作によって作られた幻の人気だったわけだ。
まどマギは社会現象どころか世界現象まで行くよ。
指くわえてブルブルしてろ。けいおん厨もそろそろ「アニメ」を観ろ。

664 名前:名無しさん@涙目です。(兵庫県)[] 投稿日:2011/04/23(土) 08:09:39.23 ID:AbHPVer70 [5/5]
なのは1期と初代プリキュアは俺がガチ泣きした数少ないアニメだなあ・・・・。
やっぱりアニメってのは戦ってこそだよな。
いや、殺し合いしろとは言わないが、キャラクターの「本気」とか「勇気」が
見てる人間に伝わって心を揺さぶるのが感動であり、名作ってものだろ。
別に題材はスポーツでも音楽でも、恋愛でもいいんだよ。
キャラが本気の汗や涙を流さない作品はしょせん画面の中の出来事で終わる。
境界線を越えられないんだよね。
けいおんにあるのは生ぬるい日常だけだろ(見たことないがわかる)。
それこそが一番罪作りな虚構だよ。何も与えはしないのだから。
見た人間の時間を奪うだけの空虚なけいおんは評価のテーブルに上がる資格がないのだ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:58:16.72 ID:649hUJe0
そもそもワルプルギスって街中でモロ見えなのになんで一般人に情報ないのか意味不明だ。
ワルプル見たやつ皆死ぬって?現代じゃそんなことありえませんから。どんな大災害でも絶対生き残る人大勢いますから。
あと魔獣も魔法少女が倒す必要ないよね・・・魔法少女関係なく生まれた奴らなんだから軍か何かが対処すべきだよね・・・
明らかに余裕そう&チートなほむらがいる時点でさやかが特攻する必要もなかったよね・・・

>>74
さやかがホストやった時点で使えるんだろう。ジャンヌダルクとか戦争に魔法使ったのかな、だとしたら最低すぎるw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:58:37.76 ID:ThUQXYwQ
>>49に挙がってるレスの

>設定があまりに幼稚すぎてついてけないか、
>設定が奇をてらってるだけで終わってるかのどっちか

これそのまま、まどかに当てはまってるじゃんw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:58:43.79 ID:74w/LH8Z
はいはい俺がニートなのも魔法少女のおかげですね
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:01:17.85 ID:i2P0JLEE
映画的な演出は格好いいと思った
話が糞つまんないけどね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:02:02.37 ID:Oy81KgKQ
>>79
よくある高次元視聴者様だな 

てかなんでここまでけいおん目の敵にしてんのwwwwwwwネタとしか思えんわwww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:02:39.75 ID:suYPM1Wx
休日前にようやく私事一段落して常駐刃牙スレ楽しんでたら

>757 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2011/04/24(日) 01:54:01.35 ID:Zj/NplzI0 1回目
全てのアニメや漫画はまどかの前に屈服した

刃牙スレにいきなりこれだよ? 乗ってやるアホもいるし。自分はアンチというか考察批判派だが
狂信者はマジで頭おかしいんじゃねーかと思うわ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:02:45.06 ID:9ganhRXb
本当に痛いのもあるけど別に晒す必要ないだろって言うのも増えてきたな
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:03:15.92 ID:TbcXD3tM
アンチスレマジ終わってんな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:03:16.60 ID:0YWjBgi7
>>77
ほむらさんがまどかを中心にぐるぐるぐるぐる回ったせいで、平行世界がまどかを軸に絡まって
まどかという特異点にエネルギーが集中したという理屈らしい

いくら平行世界の因果をかき集めたところで、まどかという枠を超越して合算するのはおかしいから
結局「まどか数人分」の出力にしかならないと思うのだがな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:04:01.64 ID:YlV91HGi
>>79
けいおんが面白いとは思わんが
この人は一体けいおんに何の怨みがあるんだろう?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:04:13.54 ID:i9H8iAgP
どうでもいいけどエピローグで長々といい話っしょ?ってやりすぎて笑えなかった?
マミさん杏子、さやか、かーちゃん、ほむらどれかひとつでよかったような
まろかまろか〜で耐え切れず笑っちゃって最後のほむらでえ、まだやるのって思ったよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:05:27.88 ID:sZcR91zU
まどかマギカ信者とけいおん厨のハイブリッドは未だにお目にかかったことがないな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:05:40.55 ID:YlV91HGi
>>85
奴ら、どうしてアンチを増やすだけだって、分からないんだ?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:05:41.68 ID:+BeVhMnr
yahooのトップニュースにまどかの文字を見た時は眩暈がしたわ。
ブラウザ立ち上げて速攻それだよ。もう無視レベル現象じゃないだろこれ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:06:45.26 ID:rFyqYtXc
けいおん厨も多いけど素直にブヒってるだけで、〇〇を超えただの神だの言ったり他のスレに迷惑かける奴は少ない印象
というかまどか信者が異常すぎ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:07:46.82 ID:649hUJe0
>>88
つうか強くなったのは4週目ぐらいでそれまでは大して変わらなかったと思うんだがな。
一周目→一人でワルプルと相打ち
二周目→二人で倒して魔女化。ほむら健在
三周目→二人で倒すが二人とも魔女化

三周目のほうが弱くなってねえかこれ?w
つかループさせればさせるほど強くなるってんならもっとループさせればいいんじゃね。QB星人の改心も呪いの発生も、いや全宇宙生命の平和だって望める日が来るんじゃw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:09:00.78 ID:9MK9GYD/
鬱展開でループもので魔法少女っていうエロゲの定番からエロ抜いただけの脚本がどうしてこんなに持ち上げられているのか。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:09:28.12 ID:/dnqR0ig
他のエロゲ作者が感想書いてたりすると取り上げて

「この作者もあの脚本家も賛美してるぜ!」
「これで箔がついたな」

箔がついたって…w
そいつが感想書いてるの「うろぶちが知り合いだから」って
言ってるじゃねーか
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:09:42.05 ID:Oy81KgKQ
>>85
なんか「まどかという名前を見るだけで吐き気をもよおすようにしなさい」とでも言われてるのかって感じだな


目に見えたところでまどか信者と掴み合いの喧嘩始めないあたりけいおんファンはまともだと思ってる
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:10:35.29 ID:ThUQXYwQ
>>95
ほむら信者がほむらが何万回もループして頑張ってる可能性がある!と
擁護してたが、もしそうならどれだけまどかさん強くなれるやらww
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:10:47.09 ID:+BeVhMnr
同じ業界人が絶賛してるのって寒々しい他ないんだけど、そういのがいちいちコピペブログに取り上げられてまどかすげええええってなるんだよね・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:11:41.47 ID:9UqaV+V6
いい加減奈須きのこあたりはキレてもいいはず
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:12:24.86 ID:rFyqYtXc
そりゃこんだけ話題になってたら叩く有名人より褒める有名人のほうが多いだろ。虚淵の知り合いなら尚更
わざわざ叩くメリットがない
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:12:31.21 ID:sZcR91zU
きのこやら型月とウロブチの癒着は、依然から学会でも頻繁に指摘されてるな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:13:02.05 ID:Oy81KgKQ
どこの馬の骨が絶賛しようと内輪は内輪だしな
総理大臣が読んでると公言した作品も過去にはある訳で
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:13:04.39 ID:ThUQXYwQ
>>97
ただ素晴らしい、美味しいと誉めるのではなく
脚本家ならどこがどう素晴らしいのかちゃんと説明して欲しいもんだw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:13:23.22 ID:9UqaV+V6
>>103
学会ってなんじゃらほい?kwsk
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:14:09.46 ID:YlV91HGi
>>105
社交事例にそこまで求めても・・・
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:14:21.29 ID:sZcR91zU
>>106
なんと説明のしにくいツッコミをするんだね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:14:22.67 ID:i9H8iAgP
きのこはウロブチ大好きだけど型月信者には結構な数のウロブチアンチがいる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:14:51.07 ID:rFyqYtXc
Fate zeroはまじでカスだった
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:15:00.09 ID:suYPM1Wx
批判どころか、いい方向への考察以外は許さないって感じの馬鹿信者の率は屈指だと思うわ。
00年代以降話題なった中でもハルヒけいおん化物AB俺妹・・この辺を遥かに凌駕してる気持ち悪さ
全肯定し、批判はこちら側の読解力不足と売り上げがすべてを語るって感じで一蹴される
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:16:09.08 ID:ockzS/6d
糞アニメに業界人やら評論家やらが群がってる光景は醜悪だぜ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:16:30.09 ID:QN/pM5zP
前にも書いた人いると思うけど、
まじで歴史を絡ませるのだけはやめてほしい
ギャグ漫画日和とかなら許せる
でも今まで少しずつ作り上げたものをあんな風にされたら
歴史を侮辱してるとしか思えない
意味深なキャラ押しのイナズマアニメより質が悪いぞ、まどか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:17:06.39 ID:9UqaV+V6
>>108
いやマジで分からなかった、ネタレスなのか

fate/zeroのゴリ押し公式化で虚淵嫌いの型月ファンいるだろうね
セイバー嫌いすぎだろうという
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:17:13.32 ID:/dnqR0ig
そういやまとめ見てたら、信者が
「大勝利!」って喜んでた

…そうかそうか
彼らは何と戦っているでおじゃるか
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:17:26.39 ID:iN/1n2dm
>>97
言っちゃ悪いが、エロゲ脚本家仲間がいくら束になって絶賛してても信用ある評価と思えんな
たまに「SF作家や政治家も絶賛してる」って例を挙げてくる信者もいるけど、どれも二流以下の人ばっかりだし
権威に頼るのもいいけど、それならそれでもうちょっと信用ある権威者を連れてこいよって話だ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:17:35.01 ID:ThUQXYwQ
>>109
何で?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:17:39.24 ID:JyRd1Frl
どうもこの話を一番のハッピーエンドにするには「過去でも未来でも、SGが永遠に輝きを失わない世界」という願いみたいだな
信者の反応を見てたらそう思えてきた

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1303574055/787-
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:18:38.99 ID:/GgYWAL8
>>91
リアルなんかだと若干いるけど
ここに凸ってくるやつって絶対けいおんを比較対象にするよな〜
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:18:44.72 ID:YlV91HGi
>>111
それでも関連する場所でやってるなら良いよ。
無関係の所にしゃしゃり出てきてマンセー始めるから本当にウザイ。
しかもそれを咎められたら逆ギレ。
カルト宗教の勧誘にしか見えんわ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:19:35.55 ID:i9H8iAgP
>>117
zeroで信者がみたい本編と繋がるとこよりもオリジナルのとこばっかやって
尺たりなくなって駆け足で終わらせたから
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:20:30.83 ID:suYPM1Wx
757 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2011/04/24(日) 01:54:01.35 ID:Zj/NplzI0 1回目
全てのアニメや漫画はまどかの前に屈服した

762 名無しさんの次レスにご期待下さい sage 2011/04/24(日) 02:03:02.88 ID:Zj/NplzI0 2回目
糞アニメ&漫画信者共嫉妬乙ですw
今や、まどかの人気は「けいおん!」「ガンダムUC」「ワンピース」
すら超えているというのにw予約だけで10万枚だよ、10万枚

766 名無しさんの次レスにご期待下さい sage New! 2011/04/24(日) 02:14:05.81 ID:Zj/NplzI0 3回目
まどか信者が消えると2ちゃんの約半数の住人が消える事になるよ
いまや、ネット世界はまどか一色だしね

刃牙スレ更新したらこれだ。釣りでもどうでもいいからマジで死んでほしいわ・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:21:31.45 ID:ThUQXYwQ
>>121
まどか以外でも尺足りないってやってたのかww
駄目すぎじゃねーかwww
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:21:47.38 ID:rFyqYtXc
>>122
さすがにそういうのは中学生か何かじゃないの?
2ちゃんの半数がまどか信者とかさすがに冗談でも言わないだろww
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:22:03.82 ID:sZcR91zU
沙耶の唄も、ハッピーだかバッドだか良くわからない終わり方だったな
話が進むにつれてs
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:22:37.65 ID:Oy81KgKQ
>>122
・・・まあ、まだバキ本編の内容とまどかをこじつけてこないだけマシなんじゃね?
勇次郎の強さの秘密には実は魔法少女が(ry とか寝言ほざき出したらマジで殴りかかっても許されるが
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:23:56.17 ID:sZcR91zU
>>125
誤爆してもーた
話が進むにつれてセカイ規模になっていくのはウロブチの作風なのかね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:25:25.63 ID:oUzi6gr1
とりあえずセカイ出せば風呂敷畳めると思ってんだろう
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:25:35.25 ID:voHSf1sx
書き直し&再放送マダー
あんな中学生の黒歴史みたいなのが本放送な訳ないし、次はいつ放送するのか楽しみだなあ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:25:36.68 ID:TbIXZh0a
ところで、なんでほむらは1回きりじゃなくて何度も過去に戻れたの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:25:50.68 ID:xWX0gr8S
どう転んでも魔法少女達には絶望しかない、QBの作ったルールをどうやって打ち破っていくのかと思ったら

ルールを破壊する願いをQBに頼むと何故か叶えてくれる

という素晴らしい落ちでした
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:26:02.47 ID:rFyqYtXc
>>127
それってセカイ規模になっていくというかまとめられなくてうやむやにしてるだけなんじゃwww
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:27:23.22 ID:RMcNFQ9m
なんか今年の冬に売り豚が突然現れだしたのは気のせいだろうか
いままでそんな数字で煽るような奴らほとんど見てこなかったんだが・・・

巣が壊れたの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:27:43.45 ID:JyRd1Frl
>>129
書き直し大賛成ー!
ひだまりっぽい、ほのぼの魔法少女モノになって
アニメが3期ぐらい続けてヒットしたりしてな
ただの俺得かもだけど
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:28:27.04 ID:Oy81KgKQ
>>129
二次創作の方がクオリティ高いの出てくるかもな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:29:53.97 ID:/GgYWAL8
>>134
それならひだまりやれ

でおわるw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:29:56.55 ID:F2u2yoNv
もはやギャグものに仕立て直したほうがいいかもしれんな・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:30:35.91 ID:/dnqR0ig
なんか地球がでっかい変なのに覆われて
ほむほむ()が泣き崩れるシーンで笑ってしまった

ギャグかよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:30:57.71 ID:QN/pM5zP
>>135
信者が腐ってるから無理でしょ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:32:06.72 ID:rFyqYtXc
虚淵は早く筆折れ。物書きやめろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:32:08.59 ID:u57CvPDm
>>88
感情エネルギーとか、エントロピーとか、因果の糸とか、ものすごく人工的で、なんかおかしいんだよなあ
気にならない人は気にならないみたいだけど
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:32:21.69 ID:0YWjBgi7
「インキュベーターの持ち込んだ、歪な「奇跡」や「魔法」が人類の歴史から排除された世界の創造」以外にハッピーエンドはない。ハッピーというか、納得のできる結末か
大体、そこまでやってこその「魔法少女アンチテーゼ」だろと。魔法や奇跡を受け入れたまま、それに頼って生きるんじゃ、本質が変わってねえだろと

>>131
いや、破壊したというかちょっと難易度調整してもらった程度。HP使って特殊能力使う設定を、HP減らないようにしてくださいみたいな
結局大本の部分は変わってなくて、QBとしても別に「魔女を作りたい」わけじゃないから困らないというファックな話
「改変前の世界は効率がよかったんだね」みたいな言い訳がましい台詞あったけど、あれで「QBに一矢報いた」という表現のつもりならヘソで茶が沸く
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:32:40.79 ID:iN/1n2dm
書き直しってか、ウロブチを脚本から外してまともな作家を脚本に据えて1から造り直せよ
ハッピーにしてもバッドにしても、今のクソ脚本よりは間違いなく良くなると思うし
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:33:37.33 ID:qZT5X7QA
>>129
いっその事どうあがいてもすれ違いダメなところを晒しつつ
幼なじみと結ばれるためにがんばる青とか見たいな
ウロブチ?てめぇは寝てろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:33:52.14 ID:9ganhRXb
脚本変えてやり直してくれても面白いけどほのぼの系だと百合厨大勝利なだけだな
更に自称硬派が大暴走起こすからアンチスレが戦争になる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:33:56.22 ID:+PqdFIpl
誰か反論ができない完璧論破箇条書きテンプレ作って
「アンチは具体的な批判がー」の煽りにいちいちたくさん書くのも面倒だから
コピペして終わりたい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:34:21.74 ID:kigAsjne
作り直されても観ないぞ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:38:40.18 ID:iN/1n2dm
>>147
まあ俺もほぼ間違いなく観ないだろうけどww
そもそも俺がまどか観だしたきっかけは、信者が「鬱だけど話が凝ってて面白い」ってあんまり騒ぐから「じゃあ観てみるか」ってなっただけだし
そうしたら期待外れのゴミだったから、今ここにいるわけだけど
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:39:34.61 ID:/dnqR0ig
わからないってやつはちゃんと見たの?w
最初から見てりゃわかるでしょ
最後もマジ感動した、うろぶち最高!
すべての回で飽きさせず、常に鳥肌注意だよ!!



だとよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:40:36.81 ID:6xM3jpEc
流石にスレ内容捏造してまとめブログに載せるのは気持ち悪いを通り越して怖いわ

>>146
動物ならどんな生き物でも感情があるのに何十億年何百億年と言う宇宙の歴史の中で人間以外まともな感情をもった生物が無いとかありえない
とか?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:41:39.29 ID:YlV91HGi
>>146
どうせあの人毎日毎日同じ事しか言わないから
相手にしなければ良いよ。
すぐ特定出来るからIDをNGにぶち込めば良い。
携帯や非専ブラの人は脳内あぼーんで。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:44:48.67 ID:JyRd1Frl
>>135
二次創作といえば何故か「ギャグまんが日和」とまどマギが相性がいいみたいだ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:44:57.04 ID:n6+lo7NI
>>151
ここだけじゃなくていろんなところにそんな奴沸くから
めんどくさいから
俺にも作って
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:46:29.11 ID:9MK9GYD/
なんでQBの目的をエネルギー回収なんてワケわからんものにしたんだろ
ストーリーが陳腐になった最大の原因だろ
それに結局エネルギー問題解決してねーじゃん
モンスターズインク見習えよ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:48:03.67 ID:suYPM1Wx
>>149
この点が意味わからない、矛盾してる、おかしい→お前が意味を読み取れてないだけ。思慮の浅いアホめw
〇〇のせいで全体的に〇〇(否定的)な出来だったわ→それお前だけwつまらなかったらこんなに売れてますかw?

こんなんばっかだけどこれじゃ批判も議論もなんもできんよな
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:49:32.69 ID:F2u2yoNv
>>154
エネルギー回収だけなら良かったんだ
宇宙の破滅とか言うから・・・
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:51:35.96 ID:/dnqR0ig
まどか厨が越えた越えたと騒いでる某アニメ
あれ、もう15年前なんだな…

今「まどか最高」と言ってる連中
15年後も面白かったと言えるんかね?
100%黒歴史だと思うが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:53:50.08 ID:+BeVhMnr
アニプレが本格的に工作を始めたのは俺妹のときからだっけ。
エンジェルビーツはコピペブログは絶賛記事しか取り上げないものの、
まだ2ちゃんねるでは相当に叩かれてたりもした。(後半になるにつれ天使ちゃんマジ天使というネタ一色で埋め尽くされてたけど)
この時はまだ「あーアニプレがコピペブログに金渡してんだろうなー」ぐらいにしか思わなかった。
俺妹だな。本当に寒気がしたのは。コピペブログも2ちゃんねるも絶賛一色。
アンチスレが信者に荒らされるわ、アンチの人格批判が当たり前のように行われるわ、不自然に売り上げを煽るやつが沸いてくるわって、もう酷かった。
工作なんてレベルじゃない、乗っ取りだ。

で、まどかに至っては新興宗教の域まで達しやがった・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:53:59.00 ID:FaIRjGWG
このスレの人からしたら、自分は信者の部類なんだろうけど、
本スレがちょっとうんざりする流れなのでここに書かせてくれ。

この作品って、何かしらの洗脳効果みたいなのはあると思うんだよ。
自分は1話から12話まで一気に見たんだけど、
本スレにあるような、枯れるまで泣いた、というほどではなかったが、ウルっと来た場面があったのも事実。
最後まで見終えて、虚無感とも感動とも言いがたい妙な気分に浸っていた。
そのときは、この作品が名作だからこそ、こういう何ともいえない気分になったんだとまじめに思った。

けど、やっぱり何か煮え切らない思いがあって、2chのいろんなスレで情報を得たくなった。
でも、なぜか本スレよりも、納得できるのはこのスレのいわゆるアンチの冷静な意見だったんだよね。

これはつまり俺が作品に洗脳されていたということなんだろうな。
全話をぶっ通しで見たし、事前流出とかの騒動も知らなかったから、影響を受け放題だったんだと思う。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:55:29.17 ID:FaIRjGWG
途中で一人称が変わってるしw
そこはあまり気にしないでくれ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:55:34.81 ID:Oy81KgKQ
ぶっちゃけ催眠商法だから中からだと違和感に気付くのは難しい
だからあらゆる作品において長所短所両方目を通すべき
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:56:15.53 ID:GOFdMeO1
>>159
こっちもあるよ
魔法少女まどか☆マギカの不満点を愚痴るスレ8
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1303523029/
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:56:28.23 ID:tfQpJdJv
中途半端に終わらせたことも気にいらねえんだよな
オリジナルアニメのくせに、連載中の漫画から持ってきたかのような締まりのなさ
オリジナルの良い点を見事に潰してくれた
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:57:50.83 ID:u57CvPDm
>>154
>ストーリーが陳腐になった

だな
感情をエネルギーにするって時点で、インキュベーターたちは、ありのままの宇宙や自然法則(知的営為とは離れたルール)に従って活動しているのか怪しく思えてしまう
こういう違和感のせいで、見ていて脚本家の思惑のようなものが透けてしまって、スッキリしない

>結局エネルギー問題解決してねーじゃん
その点については、12話のCパートで、ほむらの側にインキュベーターがいない=回収ノルマ達成済っていう解釈もあるらしい
もっとも、その解釈にはほむらが最後の魔法少女っていう前提が必要だけど
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:57:55.62 ID:/dnqR0ig
>>159
>>7にあるけど、「愚痴スレ」ってのがあるよ
基本ここはガチアンチの集いだから
一度愚痴スレ覗いてみて、そこでも発散できなかったらここに来るといいかも

…って、162に言われてたw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 02:58:35.87 ID:+BeVhMnr
>>159
頭が悪くてのほほんと生きているやつほどまどかブームに洗脳される。
いわゆる2ちゃんねる脳みたいなもんだ。自分の脳みそで物ごとを考えないようになったら人間終わりだもんな。
脱却できてよかったな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:00:29.18 ID:FaIRjGWG
なるほど、愚痴るスレもあるんですね。
そこにいろいろと書き込んでみます。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:00:53.54 ID:i9H8iAgP
エネルギー問題は解決してないし
魔法少女は生まれるし死ぬし魔獣もいる
魔女にならなくなっただけじゃね?っていったら

210 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/24(日) 00:11:35.06 ID:3d8u2IoT0 [3/4]
>>204
魔女化せずにまどかに包まれて死んでいった魔法少女は
みんな安堵の表情を浮かべてるだろ
魔女化していく魔法少女は苦悶の表情を浮かべてるだろ
この差すら読めないのは怖気が走るレベルの行間の読めなさ

こうかえってきた恐ろしさ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:01:20.26 ID:/dnqR0ig
OPをラストに持ってくる演出
一回ならともかく、二回もやられると
製作者のドヤ顔が見えてウザい

12話中2話でOPをEDに使うってどんだけだよw
こーすりゃ感動すんだろ!ってミエミエ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:03:14.48 ID:649hUJe0
結局QBにも優しいエンドだったな。まどかはあれだけQB嫌がってたわりに最後はほとんどシカト状態だったのはどうかと。
あー、まさか宇宙のエントロピー問題も解決できるように魔法少女システムは残したかったのか?だったら鬼畜だなw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:03:37.08 ID:AEHJdZgU
>>168
こいつは何を言ってるんだってばよ!?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:03:46.42 ID:SzeyQAQw
>>168
マジレスすると魔女化しないってことは絶望を振りまく存在にならなくてすむってことだろ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:04:32.89 ID:voHSf1sx
>>168
俺がその問いに答えるなら
「その通りだよ! だからクソアニメだって言ってんだろうが!」
だな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:04:56.02 ID:rFyqYtXc
>>168
会話ができてないなwww
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:06:21.38 ID:kigAsjne
>>168
信仰心やべえなww
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:06:49.89 ID:Oy81KgKQ
だが確かに巧いやり方だ
あくまで人気の源泉をネットに絞って情報拡散もネットに限定するだけでも
普段ネットでしか情報取り入れてない、もしくはネット以外の情報を信用してない奴は幾らでも釣れるわな


>>168
最早論理にすらなってねえな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:07:40.48 ID:i9H8iAgP
いやね魔女化も避けられない運命みたいに描かれてたなら魔女にならなくてすんだよでよかったかもしれないよ
でもさやかが酷すぎたせいで魔女ってよっぽど馬鹿じゃない限りならないんじゃね?みたいになっちゃったじゃん

しかもまどかの願いがすべてを救うと信じて…みたいになったのに
魔法少女生まれるってとこは変わってないし戦いは続くのかよ!みたいになっちゃったじゃん
もう魔法少女は生まれないでよかったんじゃないかなぁ
それじゃご都合主義すぎだとでも思ったのかな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:09:07.27 ID:0YWjBgi7
魔女化しなかったところで、その代わりに死が訪れるようになっただけ
まぁつまり、SGの内部構造そのものはほとんど変わっていないってことになるわけだが

ここで思い出して欲しいのだが、「魔女化(=死」に至る理由は何か?」ってことだ
さやかの例を見ればすぐにわかると思うが、要するに、希望から絶望への感情の相転移だ
結局、魔女化する場合でも、ただ死ぬ場合でも、魔法少女の終末は絶望に彩られてんだよと

だからこそ、最終話で「安らかな顔で死んでいく」という演出からは気持ち悪さしか感じない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:09:19.68 ID:0cyPyG08
祟り神みたいになってもいいから生きたいと思ってる魔法少女がいたらどうすんの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:09:56.25 ID:i9H8iAgP
150 自分:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:28:08.71 ID:k7uy2Jxo0 [4/7]

意外とたたかれないで素直な意見がでておどろいたありがとう

個人的にこのアニメはどっちつかずなんだよ
キャラアニメにしてはキャラの掘り下げが足りない
ストーリーアニメしては強引な展開が目立つ
メッセージを前面に出したかったのかキャラの絡みを出したかったのか
おそらくどっちもなんだろうが尺の都合もあってかどちらも中途半端
こういうと怒るかもしれんがABに似たものを感じるんだ

視聴者が補完して初めて見れるアニメ

そりゃ脳内補完で2クールにしてやったら名作になるのは当然じゃねーの
165 返信:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/04/23(土) 23:45:35.86 ID:tPrNivA40 [17/19]
>>150
現代の中学生という観点から見てもかなりポケポケした女の子だったまどか。
漠然と何か人の為に役に立ちたいという気持ちはあったけれど、自分には何の力も
無いということが密かにコンプレックスだった。そんな自分でも魔法少女となって
活躍できるかもしれないという希望が、マミさんやQBから示されるも、早くして
マミさんが残酷な形で死ぬ。せっかく芽生えかけた夢がトラウマとなる。

続いて親友のさやかが魔法少女となる。自分には精一杯さやかを傍で見守るしかない。
そのさやかは自分がかなえた願いとは裏腹な現実を突きつけ続けられ、苦しんだ挙句
絶望を振り撒く魔女になる。これもまどかに大ダメージ。そして敵か味方かわからなかった
杏子の協力で、さやか復活の可能性にかけて、魔女化したさやかと向き合う。しかし
努力の甲斐はなく、さやかと杏子両者とも死亡。

もはやまどかは絶望の臨界点。更にQBの真の目的が語られダメ押し。歴代の魔法少女が
如何なる結末を遂げたかもQBの能力で見せ付けられダメ押しにダメ押しを重ねられる。
だがここまで謎だったほむらが、自分の為に何度も時間をやり直して戦っていたということを
知らされる。

ここまで描かれてる以上俺は全然文句無いけどな。
こうなった以上まどかにとって残された最後の道しるべって言うのは
アニメで描かれた展開以外に存在してないだろう

>>これが信仰の力だ!
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:10:14.93 ID:/dnqR0ig
最後まで変身しなければ良かったのに
そうすれば少なくとも「新しい」主張はできた

物語盛り上げるために変身&女神変化は必要かw
駄作やなぁ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:10:35.85 ID:649hUJe0
>>168
エネルギー問題は解決してるんじゃね?いや、魔法少女システムがある限りいつかは解決するだろうということだが。

しっかし、11話のQBの台詞で「君達を発見した時とても驚いたよ。一人一人が別個の感情を持ってるんだから」みたいに言ってたが
だったらそんな奴らをループ4周目で「今回のノルマ達成したから用済みだわ。バイチャ」って感じで見捨てるのはどうなんだよ。
他の星でもそんなことやってんのかと思えば聞いてる限りめちゃくちゃレアな存在じゃねえか。なぜ当面のノルマだけで見放す?
それともノルマ=エントロピーを永遠に止められるほど膨大なエネルギーが手に入ったとでもいうのか?ならノルマってのもおかしくね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:11:04.50 ID:sGF6qNMH
>>177
ハッピーエンドっぽい演出にしたかったんだろうな
魔法少女の存在そのものが無いと黄色は交通事故で死んでるし青は相手にしてくれない男を一生介護して終わり
その辺の運命まで改変するなら別だけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:12:24.38 ID:Oy81KgKQ
・・・そろそろ全文コピペよりリンクにして欲しいw
見るたびSAN値ががりがり削られる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:13:33.37 ID:ZqqoczKd
>>169
ああいう演出でOPが強調されるとカラフィナEDは一体何だったんだろう?て思ってしまう
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:14:06.05 ID:tfQpJdJv
>>182
確かにwww
またエネルギー必要になったとき人類滅んでたらQBたちも困るのになww
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:17:17.15 ID:0YWjBgi7
>>182
つーかQBには感情が発生しえないのかと思ったら「疾患」としてあるらしいってのもおかしかったわ
だったらそれを人為的に引き起こせばよくね?って話じゃん。あいつら個体の死にごちゃごちゃ抜かす奴キモイwwwってスタンスなわけだし
倫理だ何だという歯止めもないはずだから
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:19:35.02 ID:suYPM1Wx
>>168
そもそも魔獣がなんなのかも発生要因もわからない。神まどかがつくった魔女も魔法少女もいない
新世界の問題をとりあえずほむらに丸投げしてるようにしか見えないよな。
新規魔法少女生まれるかどうかもわからないし。力尽きたら概念まどか神お迎えにきて終わり?世界は?魔獣は?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:19:40.30 ID:649hUJe0
>>186
まったくだよw効率重視ならとっとと家畜化しろよって思うわw
一応知的生命体だから対話という形取ってるんだよ、とか言うが感情の無いビジネスライクな奴らがそんな気を利かせる意味がわからん。
そもそもそれなら家畜の映像見せる必要もないしな。知的生命体同士のやりとりじゃなくて、豚と人間が話が出来てますみたいなもんじゃん。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:20:25.22 ID:/dnqR0ig
青の待遇は普通に酷かった

オトコの腕一本と自分の命引き換えって
ご両親に顔向けできんのかよw
ただの自殺じゃん
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:23:38.61 ID:9ganhRXb
>>168
本気で何言ってるのか理解するのに時間かかったぞ
いや具体的に言えば理解不能だけど

ネタで語尾に「つまりそういうことだw」とでも付けた方がそれっぽい
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:23:48.23 ID:RocD8Csg
考察すればするほど、まどかがクズにしか見えないw

10話のまどかの「qbに騙される前の私を助けて」も大概だが

最初から、まどかを助ける為に魔法少女になったほむらはどうなんだw
願いは反故になったのに、改変後の世界でもゾンビなわけだよねw


魔法って言っても武器の具現化ばっかりで「奇跡も魔法も」あるように見えないわw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:23:53.27 ID:dTKBmzpw
>>168
これ見て思ったが、とにかく信者は魔法少女という純真無垢な存在が
魔女という汚れた存在になる事が許せないんだ。
この世の摂理を捻じ曲げても、見えない所で大勢人が死のうと、どうでもいい。
ただただ、自分の好きな萌えキャラが、穢れを払われて清浄な存在になることを望んだ。

狂信的な美少女崇拝というか、視野狭窄ここに極まれりといった感じだ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:25:25.62 ID:cU3nj1jU
まどかが部屋でマミと杏子に自分の願いを話してたシーンでは
マミも杏子も発狂とかしてなかったが
まどかの願いって魔法少女システムを知ってないと成り立たないよな?
特にあの時の二人の受け答えだと知ってる感じだ
だったらまどか以外は説得出来ないのはほむらのやり方がマズイだけになるが、時系列どうなってるんだ?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:25:34.46 ID:tfQpJdJv
>>168
放送後本スレでも書いたけど、魔法少女が安堵の表情を浮かべたのって
まどかがSGを浄化するのを見たせいだと思うんだよね
「やった、よくわからないけど凄い人に助けられた!」って感じで
それなのに直後に騙すような感じでSG砕いて殺すだなんて、まるでABの改心前直井くんだよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:26:23.02 ID:/dnqR0ig
毎回、外人に人気がー外人の考察がーとか騒いでたけど
最終回後は言わないね

ちらほら聞こえる声では
外人は憤慨してるようだがw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:28:18.90 ID:rFyqYtXc
日本人ですら「えっ」って感じの終わり方なのに外人はなおさらだろww
特に考察してた人たちなんかはショック大きそうだな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:29:19.41 ID:RocD8Csg
別に好きでもないが「ひぐらし」でループを抜け出してるの見ると
ほむらのコミュ障がなあ・・・。

でも、みんなの力で!ってやってもゾンビ化が足を引張るというw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:30:05.06 ID:3EsxrsTE
久々に来てみたけど信者さんの「利きまどか」の結果が>>15>>43ってことであってるかな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:31:56.84 ID:dTKBmzpw
>>178
信者の主張を要約すると、
『苦しんで死ぬより、薬使って死ぬ方が楽だし、死体も綺麗。だからこれは救いなんだ』
ってことだろ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:33:22.32 ID:649hUJe0
最終回でまどかが救った魔法少女の何がおかしいって、
8話までは魔法少女の辛さなんてのは魔女化とは関係なく深刻なものであって、
9話でも魔女化自体を恐れている様子はほぼないし魔女化の情報もかなり隠されたものだとわかる。
つまり、まどかにGSの穢れを祓ってもらった程度で安心するような奴らばかりだというのがそれまでの流れと噛み合わないんだ。
死にそうな奴はまあ、魔女化知っててそれから逃れられるから安心したと脳内補完しても
他のまだ動ける奴らはどうなんだと。穢れはらってもらってSG消えただけで喜んでるってのは何故?
穢れ消えたぐらいじゃ魔法少女の辛さはなくならないんだよ?SG消えたらお前ら死ぬんだよ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:34:03.52 ID:/bGwfOzp
エントロピーとかは、百昼千夜が世界観が新房か虚淵の頭にあるからだろう。
象とか月面とかも過去の偉人とかな。
やるならきちんとやればいいものを。
ファウストもそうだけれど、迷惑だから未消化な下呂を吐くな。
子供には母親が噛んでやらないと呑みこめないんだろうが、俺は勘弁だわ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:34:07.51 ID:sGF6qNMH
>>200
今後の日本で広がりそうな考え方だな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:34:48.70 ID:dTKBmzpw
>>179
そういう自分の生に執着するキャラは、見ていて生々しいから出しません。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:38:30.92 ID:suYPM1Wx
>>199
もうそんな批判書いた記憶もなくブヒってるよ。そもそも、こんなラストだろうとかこうなればいいなとか
そういう予想も想像も一切しないでこんな陳腐なわけねーだろとかウロブチがこんな安易にするかとか
いってるだけのアホだらけだから。映像と声入れば揶揄してた記憶消失してブヒれるのよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:39:14.69 ID:GOFdMeO1
>>204
アニメのキャラでは杏子ぐらいだろうな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:40:33.92 ID:gvLU1GNk
小林信行って人のツイート
>『まどか☆マギカ』の本質的に凄いところは、第1話と第10話〜第12話を見れば話がわかるところにあると思う。
>つまりこの作品はセカイ系をたった2時間に満たないフィルムで見せきったことになる。
>この快挙は『イデオン発動篇』に匹敵している。

>逆を言えば、第1話と第10話〜第12話だけを見て生じた疑問に対して、
>残る第2話〜第9話は何も答えてはくれない。ここの部分は、正直物語作りとしてはものすごい穴がある証拠でもある。
>多くの肯定的な反響に対し、違和感を覚える人もいるのは、その辺りが原因ではないだろうか。

これ、客商売だからか、叩かれないように好意的に書いてるけど
マジで「1話とケツの3話だけ見ればいい、それ以外の描写は無駄」って事だよねw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:41:31.05 ID:649hUJe0
杏子ってキャラもなんかよくわからんよな・・・なんであいつ戦ってたんだろう?
家族が大事だったらしいが親父に魔女呼ばわりされて一家心中されても絶望しなかったようなメンタルして
それでその後も効率重視で戦いまくってたようだが何の目的があって生きてたんだ?
まさか「友達が欲しい」っていう希望を持ってたからとかいうなよ?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:41:50.99 ID:/dnqR0ig
>>204
ナデ○アのフェイトさんディスってんの?

本当のトラウマってああいうのだと思う
ガキだったからだろうが、衝撃でしばらく不安定になった

まどかで欝とか言われても……見てるの子供ばっかなの??
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:43:46.64 ID:jqyWFHd3
これ脚本だけなら仏陀再誕のがマシなレベルじゃないか?
大川隆法先生もさすがにワシが人類の文明はワシが育てたまではいってないぞ
フィクションとはいえ、これに比肩できるのはビッグバンの起源は韓国しかないな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:44:56.36 ID:649hUJe0
>>207
>また『魔法少女』と定義することで、多くの過去作品の文脈も借景として得ることが出来、
>おそらく作品単体内で説明しなければならない要素を極めて単純化することに成功したのが、分かりやすくなった一因でもあるだろう。

つまり魔法少女というジャンルにのっかっただけだとw
完全に分析という名の批判スタイルじゃねえのこの人。しかし曲がりなりにも分析しようという姿勢は凄いよな。
ウロブチと関係者の態度知ってるとまともに分析する気がなくなるわ。そんな価値ねえもんこれ。頭空っぽで作ってるだろ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:45:17.29 ID:jqyWFHd3
>>207
どうみても馬鹿にしてるw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:45:18.42 ID:AEHJdZgU
>この快挙は『イデオン発動篇』に匹敵している。
イデオン見たことないだろこいつ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:47:11.85 ID:JyRd1Frl
>>200
あー、まどマギ好き=安楽死派なんだ
納得
2ちゃんは特に安楽死容認派や欝だ死のう派の人多いし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:47:42.99 ID:/dnqR0ig
>>207
ようするに2〜9話はゴミって言ってるんだろ
なんだわかってるじゃん
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:47:51.45 ID:qZT5X7QA
>>213
名作と並べれば安心するっていう信者の心理を考えてのことだろう
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:48:12.61 ID:3EsxrsTE
2〜9話はキャラにブヒブヒする信者養成用なんですね、わかります
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:48:40.69 ID:dTKBmzpw
>>206
でも、杏子もあっさり青と心中しちゃったじゃん。キャラぶれ過ぎ。
結局誰も自分の命に執着してないんだよ。
ただ、綺麗に死ねるかどうか、それだけが問題。みっともなく足掻いた末にくたばるなんて論外なのさ。
ゆとりらしいと言えばゆとりらしい。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:49:35.79 ID:jqyWFHd3
>>215
2〜9話がゴミじゃなくて、全部ゴミって主張だろようするに
互いに相関性がないというオブラートな言い方だけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:49:41.89 ID:gvLU1GNk
>>211
加えて
>話の軸を「まどかに対するほむらの焦燥」という点のみに設定し、
>しかも観客の関心もそこの部分に集中するように誘導できたからだと思う。
>その理由とそのほむらの想いがどのように解消するかが描かれれば、
>観客は満足することができる。

萌え絵柄で百合を描けば客が満足する、とも
必死認定厨が目の敵にする、けいおんと一緒じゃんww
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:49:50.36 ID:xWX0gr8S
最大の障害はQBだと思っていたけど、そんなこと無かったね。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:49:50.66 ID:rFyqYtXc
2話〜9話は本当になくてよかったレベルだな
最初からOVAで出せ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:50:40.93 ID:M5ndSOHp
>>207
これがまさに自分が感じている違和感と同じだ
2〜9話までで表現していた魔法少女になる絶望と欝展開や
まどかとほむらが、マミ、さやか、杏子と築いていた関係がまったくもって消化されずに
まどかとほむらの百合を最後まで強調して突っ切ってしまったのが、シナリオとして致命傷だと思う
だったら、マミもさやかも杏子の三人のキャラは必要なかった
特に、ほむらの彼らに対する冷たさと無関心は気持ち悪いくらいだし、まどかも11話での変わりようが極端
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:50:45.71 ID:Jq3q25yI
>>170
まどかに回収効率の落ちる妥協案を押し付けられても平気そうだったQB見てるとQBに敢えて配慮する理由は何があったのだろうと
本気で考え込む。あいつら満足にエネルギーを回収できなくても大して困ってないじゃないか
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:51:47.68 ID:/dnqR0ig
>>219
なるほどそうね
最初で持ち上げると見せかけて
結局「疑問解決されてねーじゃん!」って言ってるな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:52:13.16 ID:ReKaqVjx
>>207
>>213
セカイ系でイデオン発動篇を引き合いに出すのは間違ってるな
信者への予防線なんか張らんでいいのに
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:54:15.93 ID:649hUJe0
>>224
ていうか魔法少女のシステムってQB星人が作ったんだから、お前らがまた独自のシステム作れるんじゃねって思うわ・・・
なんで魔法少女が自然の摂理みたいになってんだ?おもくそ人工じゃん。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:55:08.09 ID:dTKBmzpw
>>209
俺はナディア知らないし、ディスるつもりもない。
ただ、最近の子はそういうキャラを見たくないのだろうし、製作側も出すつもりはないんだろう。

時代が変わったというか、無毒主義が行き過ぎた感じがする。
たまに毒を入れてみたらどうしようもなくなって、結局全身麻酔で解決しました。って感じ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:55:11.37 ID:gvLU1GNk
つまりは萌え絵柄キャラが百合百合してりゃあいいだろ?
説明は他作品に任せた!それでも消化できないところは、
「こまけぇことはいいんだよ!」というのがこの作品ということかな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:57:21.47 ID:Jq3q25yI
>>227
そういやそうだな。何でQBは魔法少女にこだわったんだろう・・・
こだわった割には魔女化したまどかに地球壊されることになっても意に介しないし
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:57:58.00 ID:rFyqYtXc
虚淵はたぶん自分で作った設定覚えてない
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 03:58:03.54 ID:/dnqR0ig
>>228
「ディスってんの?」は別に喧嘩売ってるわけじゃないんで
あまり真剣に取らんでくれw

無毒主義はあるかもなぁ
そのわりに直接的なグロやエロ出して喜んでる感じ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:00:14.73 ID:0cyPyG08
ループ設定のせいで死の描写が安っぽく感じられるんだよね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:01:37.34 ID:dTKBmzpw
>>223
元々必要無いキャラだったから、ほむらも冷たかった。そう考えれば納得がいく。
特に真面目に魔法少女してたマミは一番要らなかった。だから3話で首チョンパしたんだろう。

考えれば考えるほど、ウロブチは下種だわ。人権侵害で訴えられるレベル
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:02:23.98 ID:jqyWFHd3
>>233
まどかに限らずループもの全般の弱点(=死が軽い)ではあるけど、まどかのループはほんととってつけた程度の
ものでしかないからなあ
ない方が重みがあっただろうね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:02:26.53 ID:suYPM1Wx
>>229
一見あらゆる方向に深い点があるように風呂敷広げといて投げちまえば
信者が勝手にあれこれ考察や推測して、おのおのいろんな解釈でオナニー満足に浸って
内容忘れてる頃には名作扱いなってんのさ。それに加え確かに萌えキャラも大事な要素だな。
内容は似てないけど構造はエヴァに似てる
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:02:32.71 ID:i2P0JLEE
ループ設定のせいで首チョンパシーンの魅力が死んだ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:05:00.88 ID:xWX0gr8S
>237
リセットでそれまでの登場人物の苦悩も努力も全て台無しにした舞HiMEというアニメがあってだな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:07:35.21 ID:gvLU1GNk
>むしろそれの人気が勘違いであるかどうかを問うよりも、
>今回の物語はセカイ系として非常にコンパクトにまとまっており、
>そのわかりやすさがウケたのだと理解するほうが建設的であるように、
>僕は思っている。

なるほど、エロゲ的な百合をメインに持ってきて、
世界規模()ストーリーは話数的にコンパクトに。
かつ小難しそうな、何の意味もない黒歴史厨二設定を
ふんだんに盛り込むことによって、その客層に賢くなった感を与える、と

結果、設定と隙間だらけのキャラが残り、二次創作もし易く、ウケがいい
確かに、一から全て考えて、創作するのは大変だものなぁ…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:08:03.35 ID:jqyWFHd3
>>238
まあそれでもリセットすることで幸せな未来につながるならキャラ的には意味あることだと思うが、
まどかの最終回って実質的にはバッドエンドだからリセットする意味自体がないんだよな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:08:41.38 ID:JyRd1Frl
ループは夢落ち以上に逃げだな
やり直し出来る夢落ち
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:09:43.02 ID:onbbrw+V
本スレの奴等エヴァ越えをネタじゃなくマジで思ってたんだな
エヴァの作画の人のツイッターに反応しまくりだし
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:10:53.19 ID:dTKBmzpw
>>238
あれはまぁ……見てる人間が全員、『ああ、これはご都合主義が発動したんだな』と思える分だけマシじゃね?
制作側も『これは夢オチです』と明言してるに近いし、批判が来る事は承知してただろう。
でもまどかの場合は、信者が作品のご都合主義を理解してないし、制作もドヤ顔で自慢してるから手に負えん。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:11:47.36 ID:Zza8xl90
超えた事にしといたら
何を基準に超えたっていってんのかしらないが
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:12:02.72 ID:0cyPyG08
ひぐらしはいろんな並行世界をじっくり見れたしそこから解決に繋がっていったから良かったんだけど
マミの首チョンパやさやか魔女化はただのまどかとほむらの噛ませでしかない。クソが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:13:13.65 ID:jqyWFHd3
>>244
エヴァ(の最終回の糞さ)を超えたって意味じゃねーか?
脚本が糞なのは放送前見れば信者もほんとは分かってるんだろうし
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:13:18.27 ID:+/wzS8mF
9話から10話を飛ばして11話12話と見てみればいいんだよ
11話12話の桃饅頭の言動がいかにおかしいかわかるはずだ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:14:20.01 ID:rFyqYtXc
エヴァ超えってどの辺が超えたんだろうな
内容は完全劣化だし、知名度もお察しだし…
あ、信者のバカっぷりは超えたかもしれないな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:16:54.42 ID:0cyPyG08
主人公の愚かさ、とか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:18:43.44 ID:cU3nj1jU
っていうか夢オチに近いよなこれ
ほむらの妄想オチと言ってもいい
QBは面白い仮説だねーとか言ってたし
アホくさ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:23:43.43 ID:kOIutRAt
やっと見終わった。最終話時間もてあまし気味。
神の遍在みたいなことをやりたかったんだろうけどねえ。
まあイメージできないことをやろうとしちゃったんだね。ご愁傷様。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:31:42.35 ID:w76wJFFk
虚淵さんのツイッターちょっと見てたんだけどどうにもなあ
「アンチ」という精神感覚を理解できない、否定的にしか見られない人間が
希望と絶望とか人の憎悪とかそういうものテーマにしたもん作っちゃ駄目だ
何かが嫌いだ、憎い、腹が立つとかそういうものをリアルに描こうと思ったら
そうした感情に対する同情やら深い理解が必要だろうに
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:32:05.58 ID:GOFdMeO1
信者が盛り上げてこのアニメが凄いってことになって東なんちゃらとか岡田がどうやってこれを褒め讃えるのか見てみたい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:34:39.50 ID:6xM3jpEc
>>238
そういや、舞HiMEのほうがよっぽど欝展開だったな(最終話なければ)
チャイルドもしくは自身が死ぬと一番大切な人が消滅するし
魔法少女は願いを叶えてもらえるだけましじゃね?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:36:47.43 ID:TbcXD3tM
エヴァを比較対象に持ってくる事自体があざとい
そんなレベルのアニメかよ
音や映像効果で酔ってるだけだって
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:38:02.83 ID:UuwBcg/H
最終話Bパートがまるまるエピローグなのは
仮面ライダーBlackのパクリ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:41:34.00 ID:h1j4VVLk
別に世界がどうとか、神がどうとかより
各魔法少女の誕生と末路の群像劇がみたかった。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:43:32.00 ID:+/wzS8mF
>>257
あのクマみたいな魔法少女とか、何者なのか非常に気になるところだな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:45:04.03 ID:xWX0gr8S
2期フラグですね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:45:27.72 ID:kK22BjfI
まだテンプレを貼っているのか
どこのアンチスレがテンプレ貼ってんだよアニプレ工作員
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:45:46.77 ID:onbbrw+V
とりあえずDVD売れるのは分かるから、しばらくウザそう
後これからのアニメをまどかと比べる馬鹿は絶対出るだろうな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:46:00.04 ID:F2u2yoNv
ジャンヌダルクが火炙りになるシーンとかが来るわけか
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:47:17.34 ID:649hUJe0
クレオパトラがカエサルが戦ってる裏で魔女退治するのを描くのかw茶番にも程があるw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:47:37.05 ID:TbcXD3tM
じゃね?じゃね? くね?くね? とか増えてくるともうね。
考察員とキャラアンチは他に行くとこあるだろ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:47:43.41 ID:jqyWFHd3
>>260
ABとかめだかボックスとかツッコミどころ満載な作品のアンチスレはテンプレが多い
まどかも同類ってこと
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:48:32.93 ID:h1j4VVLk
>>258
まどか神が誕生してしまった今ではもう興味がなくなってしまったけどね
最後にあのウザいやつが看取りにくるとかどんな罰ゲーム
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:48:40.99 ID:xWX0gr8S
なのはの(特に3期)テンプレなんて多すぎてwikiが出来たくらいだしな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:49:44.08 ID:kK22BjfI
>>265
20以上もテンプレを貼っていない
しかも関係無い宮本のコメント
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:50:51.35 ID:5we0p5RF
ほむらとまどかを主軸にした友情アニメなのに
宇宙や過去現在未来の魔法少女も全部救います!(キリッ
っていうやたらスケールでかい最後のまとめ方が変
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:51:27.41 ID:kK22BjfI
ABはアンチスレが宣伝スレだからな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:52:36.94 ID:649hUJe0
>>266
普通に二期とかありそうな悪寒。
実際、漫画版は再構築後の世界のお話っぽいしな・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:54:38.91 ID:kK22BjfI
>>271
無いよ
ソースは虚淵の顔が怖いw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:54:48.40 ID:rFyqYtXc
映画やOVAやゲームくらいなら勝手にやってていいけど2期だけは勘弁
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:55:27.00 ID:pxWYJYfr
まど信者はクレオパトラが魔法少女でした!って糞展開を、例えばなのは辺りでかまされたら叩きまくってただろうな
脳内フォローすごいですね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:55:35.56 ID:/bGwfOzp
欧米的世界観と東洋的世界観の対立という百昼千夜のテーマはグレンラガンやダイバスターで一応やってるんだけれど、
GAINA節が強すぎて、阿修羅王の出番がなかった。
かといってウメ絵でほむら阿修羅王を見せられても美しくない。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:56:05.70 ID:hvQ9ctTD
見直してみようと思ったが、かーちゃんを振り切って行くシーン辺りで見るに耐えなくなった。
浅い薄い、文字通り軽薄。
あんななら、家族とか出さなかったほうがマシ。
ラストの、ほむらとかーちゃんのシーンも言うに及ばず酷い。
まぁ「普通の女の子」のキャラ作りに必要だったんだろうが、その女の子がGODになるわwもうねw

終わってみれば、ABより酷かったかも分からん
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:57:35.30 ID:jqyWFHd3
GOOD ENDならぬGOD ENDか
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 04:57:51.70 ID:kK22BjfI
二期は無いな
今回の工作でアニプレの企業イメージが底無しに低下
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:00:21.54 ID:jqyWFHd3
つか、女の子が魔法で戦う奴って魔法少女物って言われるけど、どっちかという戦隊物の少女版だよな
性別入れ替えてみれば分かるけど
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:01:10.70 ID:649hUJe0
>>278
本スレ見る限り、嬉々としてそれに乗ってる人のほうが多い印象・・・
そして冷静な人たちは元々金づるにはしにくいから企業はどうでもいいという・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:02:10.17 ID:rFyqYtXc
まぁ乗せられてるやつは放っとけばいいよ。ただのバカなんだし
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:04:12.94 ID:dTKBmzpw
>>271
どうせあるに決まってる。これだけ信者が騒いでくれているんだ。
どんな糞が流されたって喜んで買うだろう。制作側にしたって、こんなおいしい商品を手放す理由がない。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:08:04.94 ID:649hUJe0
この作品って、ドラマ見ながら突っこむ人とかと一緒に見るといいかもしれない。
アニオタってギャグアニメじゃない限り静かに見るような感じだが(あと萌え豚がブヒるぐらいか)
もっと気軽に見て「なんでやねん」と突っこみを入れたらどうなるだろう。
普通なら「いやそこは理由があるんだから突っこむところじゃねえよ」とか言い返せるがまどかの場合はツッコミがそのまま入るような気がする
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:09:21.96 ID:h1j4VVLk
>>281
正直、本編よりそいつら見てる方が楽しめそうです。
どういう手でからめとられて、どこまでついていけるか。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:09:35.98 ID:jqyWFHd3
しかしアニプレアニメの工作臭が強すぎたのは確かだな
実際やってるのかどうかは知らないし、証拠もないけど、AB、俺芋、まどかと不自然すぎることが
多すぎる
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:10:51.39 ID:iDD8XU4B
スレタイ「工作糞アニメ」はとりあえず鉄板だろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:10:58.45 ID:+/wzS8mF
>>279
俺も違和感があった
ようはセーラームーンみたいなもんだろ
あれが魔法少女ものなんて言われてたことないと思うんだが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:11:28.34 ID:649hUJe0
ABと俺芋は結構批判されてたなあ。今思えばあの二作はコレと比べればまだまともな部分が多かった気がする。

破綻してようがとりあえず派手というか尖った作品なら一定の支持は受けられるんじゃないだろうか現代って。
そう考えるとろくな世界じゃないけどな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:13:21.56 ID:SoYG+xfG
アニプレマジで死ねよ
業界の癌がっ!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:13:34.93 ID:F2u2yoNv
最近の魔法少女は戦わないほうが珍しいよね
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:15:56.81 ID:SoYG+xfG
信者がキチガイなアニメ程アンチスレに冷静な批評が増える法則
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:20:56.48 ID:r16q6h3c
>>168
エロゲ系信者は皆そんなもの。
勝手に出ても無い事実を脳内で作り上げ、それに涙する不思議な生き物。
結局は変なナルシストって所かと。

結局バレのままだったみたいね。
魔法少女になる際、誰でも一つは願いが叶えられるって話だったのに、
まどかならどんな願いでもかなうって話になってた。
人によっては叶わない願いってのも出てくるんだな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:24:25.22 ID:kK22BjfI
三話で書き溜めログ流し工作スレになる前は本スレでもアンチは構ってたな
工作スレになってからは会話不能でアンチ書き込みも無視
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:24:27.18 ID:TbcXD3tM
今期、ソニーミュージックじゃないアニメの方がどれだけあるのか
もうなんか隅々まで統制されている感覚があるわ
きゅーくつ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:26:00.14 ID:SoYG+xfG
え、魔法少女死んだの?
確かにグリーフシードが中身だって言ってたけどそれすらも奇跡で変えたのかと思った
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:27:51.88 ID:kK22BjfI
自社買いのために工作し工作員以外の一般視聴者書き込み割合のデータを集計していたのが本スレ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:29:02.68 ID:+/wzS8mF
>>292
なんで赤饅頭と青饅頭の願いは即時に叶えられて
黒饅頭と桃饅頭の願いは、叶える能力だけ与えられて、あとは自分でやらなきゃいけないのか
その違いもよくわからん
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:38:00.94 ID:kK22BjfI
CBCに電凸してもいいな
11話の屠殺行為について主人公の反応
避難所生活を馬鹿親子の脳天気キャンプ場表現
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:39:13.30 ID:SoYG+xfG
>11話の屠殺行為について主人公の反応

ん?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:40:25.12 ID:WJa0fQQM
魔法少女は死んでると思う。
救えるなら、さやかが魔女化する前の時空に行って
さやかを救うだろうし。
死んでしまうけど、呪いながら生き続けることはない、って意味では救われてるのかなと。
ジャンヌダルクが生きてたら歴史変わっちゃう品。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:40:31.90 ID:yJgRpDQy
613 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 02:30:46.08 ID:65C/WtT80
>>591
1963年 鉄腕アトム
↓ 16年
1979年 機動戦士ガンダム
↓ 16年
1995年 新世紀エヴァンゲリオン
↓ 16年
2011年 魔法少女まどか☆マギカ


640 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 02:32:23.39 ID:S+0moD190
>>613
マジでこのクラスの傑作だと思う
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:42:14.42 ID:kK22BjfI
>>299
ん?とは?
屠殺業者を脚本家を含め特殊な行為と表現したな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:42:25.99 ID:v+hsI2Sz
キャラの心理描写が少ないのか、全然感情移入できない
母親を振りきっていくシーンは盛り上がりが欠けている
うわっぺりを触ったようないい感じの台詞を並べているだけで若干寒い
展開がぶっとんでいるだけでとくにはらはらするわけじゃない
最後は都合よすぎスケールでかすぎでなにがなんだか
アニメの中で言いたいことが分散しすぎ
解釈を視聴者に投げてどんなふうにでも逃げられそうな構成が気にくわない
涙なんか一ミリも出なかった
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:42:53.76 ID:Jq3q25yI
>>301
つけあがるなと言いたいけど今後のヨイショされ方次第では有りうるのかなーと思うとちょっと虚しくなる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:44:20.07 ID:TbcXD3tM
>>301
視聴直後で脳がフィーバーしていると、こうなるわなw
間にどれだけ名作あると思ってんだ、物忘れ激しすぎだろw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:44:37.38 ID:SoYG+xfG
>>304
ないないw
結局神格化されるのはひたすらに硬派なアニメだよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:45:52.35 ID:Jq3q25yI
>>306
そう願う
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:46:28.06 ID:WJa0fQQM
そこにジブリ入れてない時点でry
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:47:57.14 ID:+/wzS8mF
>>303
なんであの説明で母親が納得して引き下がるのかが意味不明
階段の途中でひっぱたいたり背中押したりするのはもっと不明
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:48:12.23 ID:kK22BjfI
東北被災者の避難所を脳天気馬鹿親子のキャンプ場と同列表現にしたな
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:50:20.44 ID:SgZFVBK6
ほむら>>>>>>>>>>>>>>>>>>家族(笑)
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:50:49.49 ID:mPwyXUdF
>>309
階段で背中押すのはびっくりしたな
親なら絶対にやらない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:52:02.22 ID:SoYG+xfG
>>310
あれは事前避難だからあんなもんでしょ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:52:17.28 ID:ZR+cBS4z
あの避難所での幼児と親の会話をそういう方向で叩くのはさすがにありえない
アンチの読解力は洞窟で暮らす原始人並w
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:55:51.83 ID:kK22BjfI
避難所表現を利益追求で描写はどうかな?
おちんこの震災前に作画した津波表現もお蔵入りになった
しかしアンチスレで避難所描写を庇うとは何なの?w
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:56:08.60 ID:TbcXD3tM
工作アンチはすぐ埋められるし、今回の土日は鉄壁そうだな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:56:36.93 ID:kK22BjfI
>>314
アニプレ工作員乙w
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:58:34.89 ID:kK22BjfI
あの表現を擁護するとは
CBCに問い合わせするかw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 05:59:11.79 ID:SoYG+xfG
>>315
まぁ、他は自粛してるのにまどかだけ後に引けずに利益追求してる姿勢が気に入らないのは分かる
でもそもそもおちんこも自粛の必要はないと思うけどね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:00:26.25 ID:r16q6h3c
>>297
都合としか言いようがない。
脚本書いた後、見直さなかったのか、見直してこの程度だったのか、そこが気になるね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:01:22.54 ID:ockzS/6d
>>301
宇宙戦艦ヤマトを完全に忘れてるねソレ。論外だわ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:02:05.45 ID:SoYG+xfG
サヴァイブも神アニメだろ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:02:34.23 ID:kK22BjfI
韓首相でさえ避難所生活民の不自由さを認識して避難所民の攻撃には何も反論はしなかった
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:06:56.02 ID:TbcXD3tM
エヴァとか単語が出るのは、それがそもそも工作か、
全方位マーケティングのお祭り騒ぎに酔っ払ってしまって
ついついポチってしまうぐらい過大評価になってるよな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:09:40.73 ID:SoYG+xfG
>>282
いや、ねーよw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:11:32.96 ID:bx2FD/ob
BDポチる寸前で止めたw
最終回でまどかが神とかいわれたら
目が覚めた、あれはない、頭がおかしくなりそうだ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:12:23.51 ID:cU3nj1jU
あの描写なら別に避難所じゃなくても
嵐が来るから家で待機でも問題ないしなあ
自粛する必要ないにしてもそれに見合うだけの重要性もないからな
そもそもワル夜の存在をどう説明されて避難に至ったんだ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:13:11.49 ID:bx2FD/ob
スーパーセルじゃなかったか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:13:31.04 ID:SoYG+xfG
>>327
せめて見てから叩けよw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:21:59.21 ID:cU3nj1jU
説明されてたのか、だったらそこはすまん
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:22:19.15 ID:kK22BjfI
>>329
見ているだろ
屠殺業者の屠殺行為を見せられて悲鳴をあげた主人公をどう解釈する
同和団体を敵にまわすかw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:25:26.60 ID:/9pDIPOQ
新房よりも神戸守にこの作品を担当して欲しかったな。
あの人は「コメットさん」と「エルフェンリート」っていう魔法少女ものとグロもの
の両方に実績があるし、まさにまどかには適任な人材だったと思う。
なぜフラクタルの方に行ってしまったのか。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:26:03.72 ID:kK22BjfI
>>329
お前は出来損ないのダブスタで両方に味方についてスレ伸ばししているなw
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:28:13.22 ID:kK22BjfI
虚淵ごときが家畜の屠殺に何が意見できるんだ?w
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:30:40.49 ID:kK22BjfI
よく関西で放送出来たなw
それだけ一般は深夜アニメを見ていないわなw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:32:48.89 ID:G/b7vrwL
>>70
亀だが、秀吉はどっちかというと
おね様(本妻)となか様(カーチャン)ダナ(無論、魔法少女なんてものねえよwwwだがw)

・・・しかし、中学生程度の思考能力しかない「神」って怖くね?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:37:51.80 ID:kK22BjfI
虚淵はベジタリアンかw

屠殺が物語効果の人外行為とは職業差別かw
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:45:09.20 ID:h1j4VVLk
>救済の魔女。その性質は慈悲。
>この星の全ての生命を強制的に吸い上げ彼女の作った新しい天国(結界)へと導いていく。

生命を信者と置き換えたらしっくりきた。
何度もアニメを見かえしちゃって
結界内からもう出られないね、信者さん。

てかまどか、神になろうが魔女化しようがそんなに変わらないw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:48:43.12 ID:6sHj0Nzx
>>337貴方は屠殺業者の人?
まどかみたいな子じゃああなって仕方ないよ
俺は大丈夫だけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 06:53:57.50 ID:sfXdc2ng
屠殺については10代にはメッセージ性あるけどまどかごときでは見たくなかった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:02:28.91 ID:VmupBl2/

525 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日: 2011/04/24(日) 03:04:55.31 ID:jM8bGZ290
魔獣の元凶がまどかなんでしょ?救われない内容じゃね?

568 名前: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] 投稿日: 2011/04/24(日) 03:08:40.62 ID:l40JFmLGP
>>525
つーか、まどかが救いたかったのは
「一生懸命頑張ったのに最期には絶望で魔女化しちゃうなんてあんまりだ」
っていう「魔法少女だけを救うこと」だからな

その結果、魔女の代わりに魔獣が出てきちゃっても、まどか神には関係ないことで
人類規模で救いたいなら、そういう願いとそれに見合う潜在魔力を持った魔法少女が出てくるのを待つしかない。


どうやら本スレ&考察では、まどかが願ったご都合主義の副産物として魔獣が生まれたらしい。
そして世界の歪みを修正するために魔法少女と戦っているんだとか。
一応筋は通っているし、辻褄を合せるための設定としては悪くないと思う。

でも、それこそふざけんなと言いたい。

歪みをもたらした元凶のくせに、なに良い子ぶってんだよ。魔法少女だけを救いたい、って何だよ。
えこひいきだろ。神のくせに差別しやがって。魔法少女でなければ、人ではないってか?
魔法少女の「奇跡」のツケは、それ以外の人間におっかぶせればいいのか?
自分のケツも拭けない屑共が。なにが「人の世の呪いが魔獣を生む」だよ。
その呪いを生んでいるのが、他でもないお前ら魔法少女だろうが!
342341:2011/04/24(日) 07:05:13.67 ID:VmupBl2/
お前ら魔法少女は呪われて当然なんだよ。

普通の人間はなぁ、努力して傷ついて、恨んで恨まれて、夢を見て絶望して、
それでも生きて抜いて苦しんだ果てに、汚い死体を残して死ぬんだよ!

「奇跡」を起こして超能力まで貰って、最後は綺麗に死ねるって不公平過ぎるだろ。
俺がこの世界の男子高校生だったら本気で絶望するわ。

だって、この世界で男子が人の命を助けたいと思ったら医者になるために山ほど勉強しなくちゃならないのに、
魔法少女は願い事一つでポンと救えるんだろ? やってらんねぇよ。

こんな不公平をもたらしたまどか神は、救いの女神なんかじゃない。打倒されるべき邪神そのものだ。
なにが「こちらが悪役に見えるように」だ。悪以外のなんだってんだ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:06:05.02 ID:Jq3q25yI
>>341
本編はどんな世界でも歪みは何らかの形で生まれるって方向性を示したいんだろうけど
そういう描写を積み重ねてないからこういう風になるよね。おそまつ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:06:25.52 ID:kK22BjfI
>>339
俺は屠殺業者では無い
ひょっとして虚淵みたいに見下しているの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:10:14.09 ID:kK22BjfI
少なくとも魚を捌いたことがあるならば屠殺業者の屠殺行為を主人公が股を竦める描写はしない
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:13:42.08 ID:iN/1n2dm
>>341
つーか魔女がいなくなったらなぜか魔獣が出てきたことに、ちゃんとした理屈がないからな
作中で判明してる理屈は、「魔法少女の呪い」が魔女を生み「人の世の呪い」が魔獣を生み出すってことだけ

でもこれだと、まどかが改変する前の世界には魔女と魔獣の2種類の敵がいなきゃおかしいんだよな
改変する前の世界にだって当然、「人の世の呪い」はあったはずだし、魔獣が存在できないような条件はなかった
それなのになぜか、改変前の世界には魔獣なんてものはいなかったわけで・・・

これじゃさすがのまどか神も、魔獣が出てくることなんて予測できなくても仕方ない
むしろ予想しろというほうが無理な超展開だよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:16:35.10 ID:mC0wJ46a
>>346
魔法少女は希望を振りまき絶望して魔女になる存在らしいから

今までの世界
→魔法少女が人の世の呪いを一手にかき集め魔女になる
改変世界
→魔法少女が魔女になることはないから人の世の呪いが野放しになり結果魔獣となる
って感じじゃねえのかな?まあ完全に蛇足だよね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:17:59.24 ID:kK22BjfI
屠殺行為は訳解らん犬カレーの装飾文字に飾られていたな
屠殺現場の屠殺業者を馬鹿にしているのか?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:20:06.30 ID:kK22BjfI
何なんだ?
虚淵がベジタリアンで肉を食いたいならば自分で殺して解体しろと?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:20:36.75 ID:qm77JK3A
エヴァの作画監督になんか言われててワラタ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:22:17.64 ID:mC0wJ46a
単に今まで散々言われてたことのパクリだろ
虚淵は屠殺がどうとか考えてねーよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:23:30.92 ID:kK22BjfI
何なんだ?
肉食者が屠殺を見せられてw
CBCに電凸するw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:24:28.05 ID:iN/1n2dm
>>347
>魔法少女が人の世の呪いを一手にかき集め魔女になる
「魔法少女が人の世の呪いを集める」設定なんて一度も語られてなかったし、設定を匂わすような描写も特になかったはずだぞ
まあどっちにしろ、最終回で前置きも伏線もなしにこんな設定を披露されても困るが
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:28:32.30 ID:kK22BjfI
CBCに電凸しあらゆる人権団体に事実報告する
糞アニメはいらない
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:28:53.33 ID:GOFdMeO1
>>350
詳しく
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:29:06.65 ID:foKbCcNL
魔法少女が魔女になってたのを無理に魔女化を無くしたからその歪で魔獣が出たんじゃないか。
魔法少女になるやつがいなければ魔女も魔獣もうまれないだけ。
一般人が魔法少女の犠牲になってるだけじゃないか。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:30:45.31 ID:qm77JK3A
>>355
鈴木 俊二

まどか★マギカ、がエヴァを超えた?けっこうなんじゃないですか、
いつまでも過去の遺物がトップじゃ困るしw。
でも、作ってる中の人に一言だけ申し上げときますけど、
スタッフの実力以上に作品が評価されているのを
自分の実力などと勘違いしないことですね。
継続して精進してください・・・・かな?

ただ、新房監督名義でここ数年連作してますけど、常識的に考えてそれは無理。
名義貸しなのでしょうね。シャフトのブランド戦略というならそれは否定しません
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:33:50.15 ID:HCWDbbzH
新エヴァ作画監督がまどかを痛烈批判!
twitter.com/#!/moja_co/status/61853033465778176

まどか★マギカ、がエヴァを超えた?けっこうなんじゃないですか、
いつまでも過去の遺物がトップじゃ困るしw。
でも、作ってる中の人に一言だけ申し上げときますけど、
スタッフの実力以上に作品が評価されているのを
自分の実力などと勘違いしないことですね。
継続して精進してください・・・・かな?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:34:50.04 ID:kK22BjfI
屠殺行為を主人公に毛嫌いさせ屠殺行為アンチな主人公を描いたな
避難所描写と並び不謹慎な描写
神アニメ?
意味は?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:34:55.80 ID:mC0wJ46a
信者の特攻喰らわないか心配だなww
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:36:21.92 ID:HCWDbbzH
新エヴァ作画監督がまどかを痛烈批判!
http://twitter.com/#!/moja_co/status/61855884615225344
ただ、新房監督名義でここ数年連作してますけど、常識的に考えてそれは無理。
名義貸しなのでしょうね。シャフトのブランド戦略というならそれは否定しません


新エヴァ作画監督がまどかを痛烈批判!
http://twitter.com/#!/moja_co/status/61855884615225344
ただ、新房監督名義でここ数年連作してますけど、常識的に考えてそれは無理。
名義貸しなのでしょうね。シャフトのブランド戦略というならそれは否定しません


新エヴァ作画監督がまどかを痛烈批判!
http://twitter.com/#!/moja_co/status/61855884615225344
ただ、新房監督名義でここ数年連作してますけど、常識的に考えてそれは無理。
名義貸しなのでしょうね。シャフトのブランド戦略というならそれは否定しません
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:37:16.90 ID:kK22BjfI
家畜を育成し屠殺行為で主人公が毛嫌い
深夜アニメで職業差別か?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:38:03.02 ID:VmupBl2/
>>356
これで魔獣が魔法少女だけを襲うのなら、「奇跡」の代償として釣り合いが取れている。
でも、作中では「魔獣が人々を襲う」とはっきり言っている。
多分制作は、今まで通りの魔法少女として、一般人を助けるヒーローの役を与えたかったんだろう。

その結果、不公平極まりない世界が生まれたのは、皮肉としか言いようがない。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:39:00.28 ID:kK22BjfI
屠殺業者は主人公に毛嫌いされる職業か?



職業差別アニメか?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:40:57.72 ID:bx2FD/ob
>>361
1クールに2つも掛け持ちしてるからいわれるんだろw
物理的に無理だから
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:42:14.21 ID:GOFdMeO1
>>355
>>357
どうも。
消したみたいですね。
本心だとは思うけど変な騒ぎになって面倒になるよりこれでいいと思う。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:44:30.53 ID:kK22BjfI
何処の主人公の主観を強調し補正する主人公特権アニメで


屠殺業者を毛嫌いするアニメがあるのか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:45:01.60 ID:lHc3CYb0
11話、12話の脚本流出は本気で作品のことを考えたスタッフの仕業じゃないかと思う俺がいる
10話、11話、12話と糞な脚本が上がってきて、それで作らざるを得なかった
でも、震災があって、放送が延期された
このタイミングを利用する事に引け目を感じながらも、糞脚本を撤回させるために脚本流出させた
しかし、その願いもむなしく結局作り直されることはなく放送されてしまった
こんな感じじゃないか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:46:27.57 ID:qm77JK3A
>>368
単に注目を集めたくて流出させただけじゃね
こいつら毎度毎度なんかやらかしてるじゃん
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:47:23.79 ID:kK22BjfI
つまり食肉用の家畜を屠殺したら主人公は厭だ嫌いだと偽善的に反応し職業差別を助長するアニメかw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:53:40.48 ID:HCWDbbzH
新エヴァ作画監督、鈴木俊二がまどかを痛烈批判!
http://twitter.com/#!/moja_co/status/61855884615225344
ただ、新房監督名義でここ数年連作してますけど、常識的に考えてそれは無理。
名義貸しなのでしょうね。シャフトのブランド戦略というならそれは否定しません
http://twitter.com/#!/moja_co/status/61853033465778176
まどか★マギカ、がエヴァを超えた?けっこうなんじゃないですか、
いつまでも過去の遺物がトップじゃ困るしw。
でも、作ってる中の人に一言だけ申し上げときますけど、
スタッフの実力以上に作品が評価されているのを
自分の実力などと勘違いしないことですね。
継続して精進してください・・・・かな?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:54:21.19 ID:Hi10lNaH
まどかスレって何時までもアニメ2に移らないでアニメ板でスレのばし続けてるんだ?w
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:55:03.04 ID:Zza8xl90
一応申し上げておきますけど自分はまど・マギを貶めるつもりはまったくありません、
成功してくれてよかったと。新房くんは専門学校時代の同期ですから
ここの文は取り上げないんですねw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:58:03.21 ID:kK22BjfI
主人公が過去に遡り神になるアニメで
肉供給のために屠殺する現場の人を
主人公に残酷行為する人間と認識させて職業差別するアニメw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:58:51.88 ID:mC0wJ46a
屠殺屠殺うるさい奴は荒らしって解釈でいいのかなぁ…
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:59:41.88 ID:bx2FD/ob
このアニメ
それを言っちゃおしまいが多過ぎた
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:00:26.82 ID:GOFdMeO1
>>375
関わらないほうがいい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:00:37.13 ID:kK22BjfI
>>375
> 屠殺屠殺うるさい奴は荒らし

糾弾会で言えるかなw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:02:34.03 ID:yJgRpDQy
アンチのこじつけって、ホントレベル低いね
もうちょっとこう、信者も感心して唸ってしまうような評論とかできないの?
それができてこそ信者も完全屈服するってもんだろうが
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:04:06.03 ID:bx2FD/ob
なんだって?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:05:12.92 ID:/GgYWAL8
ああ、自己紹介っすかwww
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:05:33.05 ID:iN/1n2dm
>>375
これも乾巧、もといもしもし工作員ってヤツの仕業なんだ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:05:34.90 ID:0YWjBgi7
何が「こじつけ」なのかとか、そういう話は永遠にしない
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:06:28.31 ID:1Xtbawzy
こ れ が 虚 淵 神 の ご 尊 顔 だ

ドヤ顔の虚淵大先生(真ん中のおっさん)
http://blog.livedoor.jp/rikiya_no_kimochi/archives/45650.html
http://livedoor.blogimg.jp/rikiya_no_kimochi/imgs/f/2/f294033d.JPG

虚淵大先生、動画バージョン(真ん中のチェックシャツ来たおっさん。痩せてた頃)
http://www.youtube.com/watch?v=zYuX_uzsN_o
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:07:26.73 ID:kK22BjfI

MBCで屠殺云々が放映できたならば糞アニメに付き合うことは無い

ただ糞アニプレは生意気で頭に来るのよw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:07:57.24 ID:HCWDbbzH
>>384
ごめんなさい、私は悪気はなかったのです
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:08:49.92 ID:ThUQXYwQ
アトム、ガンダム、エヴァと同列に語ってるのは正気なんだろうかw
こんなアニメが何十年も後まで語り継がれる事ないだろ
そもそも信者にしても新しい萌えアニメが出できたら即効そっちに移るくせにw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:10:14.41 ID:Hi10lNaH
何十年どころか数年すら経たず話題にも上がらなくなるだろ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:12:04.37 ID:kK22BjfI
やはりCBCにはフジチクを含む屠殺業云々や避難所生活者を見て不謹慎は言うかw
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:13:08.43 ID:bx2FD/ob
もう忘れた
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:15:48.86 ID:G/b7vrwL
>>387
ヤマトをディスってる時点で
お察し下さい・・・

いい所今年の冬で「薄い本」激減って所かねぇ・・・
後は白色矮星の如く、コアでゴアな連中だけ残る、と
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:17:45.72 ID:bx2FD/ob
薄い本はハガレンよりは少ないよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:19:20.69 ID:kK22BjfI
もしかして
糞まどかは肉食同和の工作アニメかw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:20:01.06 ID:bx2FD/ob
肉、肉うるさい奴がいるね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:20:07.10 ID:58d0WO4d
アトムは人生一度は聞くあのメインテーマとリメイクで知名度大
ガンダムは何かと出てくる赤い彗星と実物大ガンダムで知名度大
エヴァは…まあたまに紹介される程度の知名度?
まどか……ェ

だから大衆にある程度知られてないとただ信者の声が大きいだけで他の深夜アニメとかわらんよ
まず深夜放送で一体どうやって大衆に知らしめるのヨ?それにまどか知らない奴にどう勧める?
さらに言えばたまにやるアニメを紹介する番組でゴールデンタイム中にマミるシーン出すか?
受け入れられる気がしない
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:23:35.44 ID:kDAltM/B
半年後いろは信者になってるだろうな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:23:39.88 ID:kK22BjfI
ベジタリアンでは無いと
同和問題も解らない
ゆとり馬鹿ガキかw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:24:37.95 ID:bx2FD/ob
こ・・・これが工作員という奴か・・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:26:06.48 ID:EkR0QkkV
[NGID推奨!まどかアンチスレ迷物:もしもし工作員]
・過去、携帯電話でアンチスレ最多書き込み数を誇っていた(60〜100回/日)
・アンチの書き込みを工作員認定して罵倒する
・議論をするなと喚き散らす
・過去ログ全部読めと無理難題を主張する
・信者や工作員の書き込みに対する罵倒を時々外す
・スレが伸びるのを極端に嫌がる
・テンプレを極端に嫌がる
・本スレがアニメ板にあるにもかかわらず早々にアニメ2に移動させたがる
・書き込み内容の論理がおかしい、又は論点をはぐらかす
・反論できなくなると挙げ足を取ろうとして更に工作員認定
・都合の悪い指摘は無視して工作員認定
・連レスを繰り返して工作員認定
・決まり文句は「スレ伸ばし工作員」「馬鹿工作員」
・自演常習犯
・構ってちゃん属性

今日のもしもし工作員はID:kK22BjfI
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:31:47.38 ID:kK22BjfI
アニプレが同和に組み下のかw
ならば相手したるはw
かかって来んかいw
お前2ちゃんねる荒らしやろw?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:34:38.70 ID:kK22BjfI
>>399

お前は部落解放同盟なんやなw
かかって来いや三下のカスw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:38:13.38 ID:kK22BjfI
>>399
お前が部落解放同盟かw
来いやカスw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:43:15.50 ID:YCCy72CX
頭おかしいんとちゃうか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:44:33.90 ID:rOzbCHud
NG
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:45:07.02 ID:kK22BjfI
軽々しく屠殺を語るなよカス
部落解放同盟ならば

ワシが相手になるわ

かかって来んかい
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:46:14.58 ID:kK22BjfI
>>403
同和関西人かw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:50:06.46 ID:JsLWTEjU
このアニメ三話まで見たけど、まったく生きた人間を描けてなかった(具体的には死への反応描写など)から見んのやめたんだけど、その後に面白くなったってことなの?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:51:50.32 ID:kK22BjfI
>>403
おい関西同和
かかってこいや
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:51:54.83 ID:mC0wJ46a
>>407
ここでそれを聞くか
話が進むごとにどいつもこいつも虚淵の操り糸に操られるマリオネットになってたよ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:54:12.20 ID:kK22BjfI
関西同和
論破したる
かかって来いヘタレw
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:54:13.59 ID:YCCy72CX
>>407
全くなっとらんで〜w
お下劣描写の連続で上にいる工作員がアンチスレ荒らさんといかんほどの糞っぷりや〜
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:55:48.28 ID:LB8VHqlq
>>407
三話以外描写以前にダラダラしててつまらん
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:55:47.58 ID:kK22BjfI
部落解放同盟で
寝た子が起きたわい
かかって来い関西同和w
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:57:29.46 ID:PfpV7bZV
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 08:58:56.15 ID:YCCy72CX
偽善者にもなりきれんかった蟾蜍は食肉どうこうより自分の身の振り考えたほうがええでホンマにwいつまでもニートは辛いもんな?w
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:02:00.85 ID:kK22BjfI
>>415
食肉やw
かかって来んかい同和w
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:04:28.05 ID:JsLWTEjU
おおwレスサンクス

自分は脚本がある程度脆くても、生きたキャラが動いてれば、結構見ちゃうんだけど、これはムリだった

音楽は気にいったけど、そこが致命的すぎてなあー。最近の人って相手の気持ちをわかってあげられない機械人間みたいな人多いし、そういう人が違和感なく見てんのかな。俺もその年代だからあれだけどw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:10:17.12 ID:kK22BjfI
何処の深夜アニメで家畜屠殺をネタにするかカス同和
部落解放同盟を馬鹿にしとるんかブサイク脚本家で同和w
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:13:04.32 ID:G/b7vrwL
というか、流石に屠殺云々はよく分からん
暴れてないで、論理的に説明ヨロ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:13:57.45 ID:J4LcPPg0
( ´ρ`) 

 お前ら、心が腐っているから、ドロドロなバッドエンドじゃなきゃ、
 「ご都合主義!」「糞アニメ!」「劣化!」なんだよね?

421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:13:58.44 ID:Bpl36mKe
エヴァをリアルタイムで経験している身からすると、エヴァがやりきれなかった終わり方の一つの答えじゃないかしら
med_matsui

庵野秀明と奈須きのこがやってきたこと、さらにはゼロ年代後半の少女たちのキャッキャウフフの空気系。
その全てのパロディとして別種の回答を『魔法少女まどか☆マギカ』は提出してくれたように思います。
虚淵玄と言う作家が如何に時代への批評性を持った書き手か、改めて明らかになったな、と。
ssakagami

しかし、まどかを相対化しようとすると、どうしてもコードギアスやグレンラガンやけいおん!やマクロスFやナデシコを飛び越えて
一気にエヴァに戻るな。理由はシンプルだ。
「他者に何を期待し、何を希望とするか」というテーマに向かったものではこの15年間で圧倒的にエヴァが強いからだ。
ssakagami

まあ、色々なものが終わったという点は同意。しかし、最重要なのは「ループもの」が終わったということですよ。
もともと僕は一部作品(YU-NO、C†C、オルタ)あたりを除いてループものという形式にひどく否定的なのです。
以前、コンテクチュアズの会報コラムでも書いたのですが、(続く)

別の並行世界の少女Bを救うことと元の世界で不幸になった少女Aを救うことがイコールになっていて、
それは固有名を救出したいだけで個人を無視しているからというのがその最大の理由です。
しかし、まどかの場合はそうしたループものの弱点をねじ伏せ、(続く)

未来過去並行世界全ての少女の救済を祈った。そのメッセージの強度はともかく、これは明確にループ系作品に対する批評的態度です。
本来交わらないはずの並行世界を束ねる特異点としてまどかが設定された。C†Cでいえば黒須太一のポジションですね。(続く)

そして重要なのは、こうした「繰り返す世界への想像力」は90年代後半からゼロ年代のビジュアルノベルが最も意欲的に取り組んできたという点。
興味深いのは、美少女ゲームを出自としながら時流を無視してきた虚淵玄という作家が、アニメ脚本としてそれを総括したことです。この捻れ方は面白い。
ssakagami

http://togetter.com/li/126584
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:14:20.18 ID:7aDMo4so
昔あったスレで質の良い話を書けるのが
エロゲライター≧漫画家>>ラノベ作家>>>アニメ脚本とか言ってた人がいたがまどか見る限りそうは思えないよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:15:55.51 ID:kK22BjfI
なめとんかカス同和
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:16:47.56 ID:rOzbCHud
>>422
エロ目的でしか創作物を見れない人間が、
その本性を認めたくないから「なんか凄い高尚なこと描いてるんだよ」と言い訳してるだけ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:20:15.31 ID:G/b7vrwL
>>423
解同と同和って・・・同じじゃん
スレチなんで他でやっておくれ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:20:54.02 ID:8pXsEtOx
まどかとほむらかさやかと杏子に話を絞って大風呂敷を広げなければ佳作にはなっただろうに
信者の言う「エヴァを超えた」じゃないけど、あの無駄に壮大な設定は実際そういうものにしたいという欲でも出た結果なのかな?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:26:05.64 ID:rOzbCHud
敢えてエヴァと比べるなら、あっちはまだ庵野が
「アニヲタきもいよ、こんなもん見てないで外に出ろよ」
と言える度量を持ってた。その後も結局エヴァを売り続けてたがw

まどかはむしろ
「どんどん引き篭もって社会と隔絶して我々にお金落としてね」
という完全な商売っ気を、なんか外見だけ立派そうに見せてる。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:30:37.08 ID:ej/ZJF3W
おうろれおうおういお
ぞうじぐいおうぇり
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:31:06.98 ID:/GgYWAL8
>>422
エロゲライターは長いほうが金が入るらしいからな
質のいいと思えるのはエロゲだからだろうよ
実際に映像にするとなんかおかしくなる
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:33:41.55 ID:/bGwfOzp
ループものは既に、ハルヒEEで終わってるだろ。
企画的に力み過ぎて伝わらなかったとは思うが。
それより、俺は虚淵は擁護できないわ。
虚淵はテーマなんてもってないっていってるんだろ。
ライターなら技術さえあればそれでもいいが、創作は出来ないよ。
テーマをもっていないと物語は一貫性のないパクリの継ぎはぎになる。
マギカのgdgd無テーマ性は誤魔化しきれるもんじゃないよ。
どんなに売れようが誰もBUMP OF CHICKENやAKBをクリエーターとして尊敬したりしないだろ。
俺ら消費者と同じで、過去のクリエーターの資産をあっというまに食いつぶすだけだから。
クリエーターは執拗にテーマを掘り下げるから判り辛い。
それを判り易くするのがライターの役目。
それはそれとして、現場の人達は良くやったと思う。
商売としては上手くやったし成功だと思うが、何匹もドジョウはいない。
オリジナルやりたいなら、テーマを持った人を入れないとだめだと思うよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:34:57.35 ID:uPHG+sUO
売り上げや話題云々の話を見てて、ふと猪木さんの環状線理論を思い出した
知らない人のために大雑把に言うと

観客には3つのタイプがある。
1つは、プロレスの熱心なファン、いわゆるオタク。
彼らは、何もしなくても自分達から進んで試合を見に来る。
1つは、そこそこプロレスに興味があるライト層。
彼らは、こちらが宣伝しまくって興味を強く引かないと見に来ない。
1つは、まったくプロレスに興味のない一般層。
彼らはプロレスに興味がないため、宣伝しても殆ど効果はなく、
知り合いに誘われでもしない限り見に来ない。

そして大きな興行を成功させるには「全ての層の」関心を引いたうえで
「全ての層を」満足させないといけない、というもの。
432431:2011/04/24(日) 09:42:32.70 ID:uPHG+sUO
翻って、まどかの場合はどうか。

オタク層は賛否両論。ただし本当の意味で目の肥えた連中の多くは
前スレの返り討ちの話に出てた投稿主の友人のように
あまり良い評価は下していない感がある(あくまで俺の主観だけど)

ライトユーザーは絶賛。感動した、神アニメなど、ほぼ肯定的

一般層は不明。ただ常識的に考えて、信者が2chで書かれてるような布教活動をしてるとしたら
まああまり良いイメージは持たれないだろう

で、まどかとエヴァやガンダム、アトムなど過去の名作の最大の違いは
この知名度。現状でまどかを支持してるのはライトユーザー層が殆どの可能性が高く
もしエヴァやガンダムを超えるなら、一般層やオタク層からも支持・認知されないとダメだってこと
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:42:41.10 ID:Bpl36mKe
無念 Name としあき 11/04/24(日)05:51:24 No.48031889 del
魔法少女になる=原発を建てる
で遅かれ早かれ確実に悲劇につながるってことを暗喩してるんだからすごい社会派アニメだと思うし
日頃アニメなんかって人に是非見てほしいよな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:43:58.14 ID:tfzMqxPO
>>422
そのなかじゃエロゲは圧倒的に購買層が限られてるわけで
そうなると自然と批判能力も弱くなるからライターが成長しないし
エロゲファンは他ジャンルが批判されてるの見てると
エロゲはよく出来てると勘違いしちゃうんじゃないかな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:44:19.04 ID:VmupBl2/
>>426
>信者の言う「エヴァを超えた」じゃないけど、あの無駄に壮大な設定は実際そういうものにしたいという欲でも出た結果なのかな?
当然、そういう欲があるだろう。
むしろ「エヴァを超えたい」「王道を否定したい」という見栄から出発している気がする。

でも、過去の名作を超えたいという欲求は、創作に関わる人間なら誰でも持っている。
視聴者だって期待してるし、自分も一人のアニメ好きとして期待している。だから、そういう欲自体はあってもいいと思う。

ただ、これじゃ何の解決にもなってないから、頭を抱えている訳で……
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:46:40.28 ID:mC0wJ46a
>>433
結局原発建てるの肯定してるじゃねえか、なにがしたいんだ結局
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:47:26.27 ID:nAEXxrfJ
>>422
漫画家舐めすぎだろ
創作系トップレベルの才能を持つ連中が集まってるんだぞ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:49:00.08 ID:8pXsEtOx
>>435
いやまあ別にそういう欲を否定してるわけではないんだけどね
ただ見栄ばっかりで話がてんで纏まっていないのはどうかというだけで
439431:2011/04/24(日) 09:52:09.12 ID:uPHG+sUO
で、名作に至る上で欠かせないのが一般層。
彼らは現実世界のマジョリティであって、彼らの支持がなければ歴史に残る作品にはならない

ちなみにエヴァもガンダムも放送当時は一般層の支持は殆どなかった
何年も長い時間をかけて少しずつ認知度と知名度を築いていったし
作品の鮮度を劣化させる時間という魔物にも耐えるだけの力がエヴァやガンダムにはあった

で、やはり俺個人の評価としては、まどかは他のアニメとは違う魅力があるのは確かだと思う
色々語りたくなるし、ドラッグ的な面白さもある。そこはハッキリと認めたい
ただ、このアニメには上記2作品のように時間に耐える力はないと感じたのも事実
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:55:28.30 ID:qAc2SUAl
まどかは有る意味、今の時代の象徴だと思うわ
うまく言えないけど集団でお祭り騒ぎしながら楽しむコンテンツというか
中身より騒げれば良い作りというか
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:55:44.83 ID:mmlLw7nr
まどかは家族や学校生活という女子中学生にとっては全てとも言える世界が
まったくといっていいほど書かれていなかったからな
これほど酷いセカイ系も珍しいわ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:56:40.76 ID:58d0WO4d
>>435
>「王道を否定したい」
ないない、だってループも自己犠牲もSFや魔法少女ものを始め多くのジャンルの「王道」だよ?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:57:10.30 ID:s3yqqoZa
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:59:22.08 ID:0LDkuPcW
エヴァは単なる心理学、まどかは壮大な宗教。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:59:23.75 ID:X/bxxDEu
虚淵「絶望しか書けない俺のことも、まどかは救ってくれるんだ!」
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:59:47.87 ID:gvLU1GNk
プロが同人用に、キャラのフォーマットを整えた
商売するなら、趣味が細分化された今、一つにまとめて
注目が集まる方が儲かる
それに同人屋には、1から作品を作れる人の方が少ないし
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:00:44.19 ID:VmupBl2/
>>430
俺も虚淵は不誠実だと思う。
このアニメは、過去積み上げてきた魔法少女もの全てを食いつぶして生まれた作品だよ。
これから真っ当なクリエイターが王道の魔法少女アニメを作ろうとしても、信者に難癖を付けられる。
場外乱闘と不意打ちで勝っただけのに、自分が一番強いと思い込んでいる。
本当にタチが悪い。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:01:10.67 ID:/GgYWAL8
>>446
同人向けに作った作品って感じだわな
東方がうけてるからそっちを取り込もうって感じなのかね?
449431:2011/04/24(日) 10:01:59.84 ID:uPHG+sUO
だから、まどかが名作としてアニメの歴史に名を残せるか、一発屋の流行物で終わるかは
むしろ今後次第だと言えると思う

よく信者は「出来がいい」「内容が素晴らしい」と言うけれども
それだけでは名を残す作品にはなれない
(ちなみに俺は出来が良いとも素晴らしいとも思ってないが)
それを信者は理解してない
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:03:32.40 ID:gPICyjyE
>>430
AKBは売り方的にアレだが、BUMPは間違いなく実力でもって一時代を築いたし
フォロワーも多く作ってるのであんまりそこに挙げて欲しくないけど
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:04:58.31 ID:N3HH0xqG
手のひら返した元信者でサーセンw
でも一銭たりとも金は貢いでないから許してw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:08:00.18 ID:kDAltM/B
服装が一種類だけってのもな。ほとんど制服。
生活感がまるでない。セカイ系としても失格
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:09:02.88 ID:rucrdLF/
なんで避難所にいるまどかは制服なのか理解できなかったな
母親はだっさいトレーナーか何か来てたのに
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:10:04.88 ID:Xxs3lVza
まどかはもっと盛り上がるかと思ったけど放送終わって一日も明けたら落ち着いたしなあ
イヒだってあれだけ売れたのにその後は静かなもんだったし

結局の所オタの中で盛り上がって完結しちゃっている閉じコンアニメ
上で言われてるように東方みたいなもんだわ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:11:26.33 ID:qUD9J86B
そこら辺はやっぱ所詮アニメですから
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:12:52.04 ID:649hUJe0
>>451
なぜアンチに?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:12:54.34 ID:58d0WO4d
>>451
ハッピーバースデイッ!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:13:25.68 ID:bx2FD/ob
>>420
神様になった・・・・が酷過ぎるんだよ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:13:31.19 ID:sfXdc2ng
>>451
m9(^Д^)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:14:52.38 ID:rucrdLF/
>>458
カブトボーグの神回並に唐突だったからな
あっちはそういう作風だから笑えるけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:15:20.70 ID:foKbCcNL
全体的にそうだけど、最後だけ見てもバカバカしい話だなと思う。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:16:53.64 ID:uPHG+sUO
業界の人間が面と向かって公共の場で「つまらん」なんて言うわけないし
オタ経験値の低いライトユーザーだって、過去の作品、例えばハルヒとかでも
「凄い! エヴァ超えた!」みたいな発言はあった。特に放送直後はね

まあ要は「絶賛されてるからスゴイ!」っていう発言を見たら
「どんな奴が」絶賛してるのかって所まで考えないといけないって事
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:17:01.68 ID:bx2FD/ob
ほむらが気持ち悪かった
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:18:33.50 ID:Bpl36mKe
95 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2011/04/24(日) 09:24:46.59 ID:H5S8J98l0 [2/3]
作品の質だけならエヴァ超えなんていくらでもあるだろ
一般層を巻き込めるかって話だ

まどかはギアスタイプ
面白さでいうならトップクラスだけど
アニオタ以外にも波及するかといえば疑問符がつく
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:18:39.20 ID:s3yqqoZa
世の中のこと何も知らない子供が世界を救うというのはどうなんだろう
クワトロが新しい時代を作るのは老人ではない!と言ってるし
現実に日本の政治家の老害は確かに自分の保身ばかりだが・・・
だからといって無能なまどかが全能の神とかやられてもね
しかもさやかが魔法少女になって死ぬ運命は改変できない
どこが全能?因果律操作できるくせに役立たず
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:19:06.89 ID:uPHG+sUO
オタ、業界人、ライトユーザー、一般人…
これらの「スゴイ」はそれぞれ意味も重みも価値もまったく違う
そこは理解しておいた方がいいと思う

いい加減語りすぎたんでROMに戻ります、さよなら
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:19:36.68 ID:Xxs3lVza
>>461
何がやりたいのかまるで判らないからな
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:19:50.06 ID:CE2esPjI
>>461
おまえの存在のほうがよっぽどバカバカしいよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:20:35.24 ID:9UqaV+V6
やっと追いついた
寝てる間になんて量のログ消費するんだここはw
せっかくなので設定の穴じゃなくて虚淵の伝えたいメッセージ性・作品の土台にある価値観について考えた

魔性少女たちの願い事とそのプロセスと結果見るとやはり人間の利己的な部分ばかりに迫ってるよね
さやかが男の腕を治すために魔法少女になったけどNTRられた現実つきつけられて、
自分の決断は愛でもなく自己満足に過ぎなかったことを思い知らされそれで魔女化
これこそが人間らしさ、という現実突きつけたメッセージ性のつもりなら
少なくとも虚淵が作品外でいうこととは矛盾してるよね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:21:24.86 ID:/GgYWAL8
決まって何かと比較したがるよな〜この作品の信者って
エヴァやらけいおんやらギアスやら・・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:23:13.20 ID:w6IqB5UB
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:23:28.31 ID:s3yqqoZa
>>470
本当にまどマギを神と思ってるなら他の作品を比較するまでもない

結局過去の名作を警戒しなきゃ自分が崇拝してる作品を誇れないのでは?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:24:09.31 ID:bx2FD/ob
まどかってあの枠のアニメの視聴率は悪いらしいのにね
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:25:18.83 ID:/bGwfOzp
エヴァの場合衒学的なギミックに関してはもともとオタクを釣るための餌だから最終的に放り出したが、
成長期の少年の葛藤というテーマに関してはありふれたものではあるが一貫していた。
マギカに関しては思春期の少女の不安がテーマであるならそれを一貫して追求すればよかった。
多分エヴァと比較している人は今でもそう思っているのだろう。
しかし虚淵に思春期の少女の不安が描けると思うか?生物学的に。
そうだったとしてもブラックロックシューターの方がコンパクトで一貫していて評価するよ。
マギカの場合はテーマを見失って衒学の方に振り回されて最後は物語の前中半を自己否定してしまっている。
自己否定がテーマなのか?
女が自己否定?嘘つけ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:25:36.81 ID:VmupBl2/
>>439
>時間に耐える力が無い。
同感だ。だって設定が壮大な割に穴だらけだもん。

最終回の派手な動きと感動的な音楽のおかげで、その場だけはすごく気分が昂揚する。
でも二〜三週間もすれば熱は冷める。そして熱が冷めれば作品の荒にも気付くし、一度気付けば目を逸らせなくなる。

結局、作り込みが甘いんだよ。その点、庵野は妥協しなかった。
脚本やストーリーは破綻してたけど、メカや使途のデザインは相当に練り込んでいたし、使途の倒し方にも工夫があった。
そういう細部の作り込みが、作品としてのオリジナリティを生んだと俺は思ってる。

けど、まどかはそれすら無いんだよね。
衣装も、武器も、変身シーンも何もかも、どこかで見たようなものばっかり。
魔女の気味悪さだけは特徴として数えていいと思うが、それだって現代アートの真似に過ぎない。
オリジナリティが皆無なんだよ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:26:23.35 ID:9UqaV+V6
所詮大きな子供向けの萌えアニメだしね
男女共にはもちろんコア層ライト層に訴えかけるものがないと残らない
男のコア層にしかうけないものじゃ無理

エヴァやハルヒはむしろ10代前後半に対して強い気がするがな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:27:52.43 ID:s3yqqoZa
アトリーム人がまど☆マギ最終回を見たようです

ほむらはまどかを死の運命から救う為に魔法少女化
   ↓
まどかは全ての魔女が存在しない世界を願う
   ↓
魔女消滅
   ↓
その代わり魔獣が登場、ついでに魔獣の侵攻により人類滅亡寸前

                   U
              \、__ト.、
             ,、r===>:.`ヽ`ヽト、
           /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ):.:.:i:.レー-
 .   __,.、<:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノヽ:.:.:ノ:.:.:⌒ヽ、
       >〃:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:ヘVイ:.:ヘ:.:`ヽ:.:.\
     /イ:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|ヾイ.:.:.:.:.:ヾ:.ヽ:\ゝ
    / 〃:.〃:.:.:.: /:.:./:.:/:.i!:.:|:.!  ∨:.:.:.:}:.:.:ヘj
     /:.:./.:.:/:./:.:イj:.リ:.八:.リ   j:i:.:.:.:.:ト:.ヾヽ
      !/:.:イ:./≧x、lハj _,,リ≦二イ:j.:.:i:.:ハヽ\_  確かに魔女はいなくなったけど、
     ノレ´ム:イ∧■■■■■■ダノイ:.:.:リ }}ソヾ    でもそれって根本的な解決になってないですよね?
         |:.∧ハ   j      /イ:.:./ソ:/
         レ' リ八   <、      /イ/ハ:.:/
          ト、:ヘ  、_ _ ,  /イ   |`ヾヽ
         /リ;;;;\  -    ′   !;;;;ソ;}}
        ////;;;;;;;ヘ..___../  /  レク:ノ.:|
     _..,,,,,///´;;;;;;;;;;;;;ノ!       /  /::/ ..:j>,、_
 _.,、<://:::{:{:{;;;;;;;;;/´ j {    / /::/   /ト.,、<⌒>,、_
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:28:44.18 ID:kX/i0ncS
何度も言っているじゃん

料理に例えたらカレーとスパゲティーを混ぜたらたまたま美味かったというだけで
カレーを極めたわけでもスパゲティーを極めたわけでも
ましてや新しい料理を編み出したわけでもないと
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:28:52.60 ID:5tnMsLJQ
>>41
少女を精神的に追い詰めるのが性癖の
エロゲライターがチンコ立てながら書いた脚本だからだよ。

最後の願いを自分の手で叶える意味がわからない。願えば叶うはずだし、なんで自分を無にする必要があるのかわからない。

理由があるとすれば少女を無限の地獄に落としてオナニーしたいからだろう。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:29:21.28 ID:9UqaV+V6
>>474
>>しかし虚淵に思春期の少女の不安が描けると思うか?生物学的に。

絶対無理、この人ほど人間を描けないクリエイター()はいないと思うぐらい
設定ありきで動かすから。
そもそも土台に性悪説を持ってきて、それが性善説や希望を引き立てるための現実扱いにすらしない。
最初から最後まで性悪説です、これが人間の現実です、という価値観ではだめ。
一般の読者はそういう説教臭いのを嫌うんだよ。
作品に込められたメッセージ性なんてのはそれで食ってる評論家やオタが自分がわかった気になるアピールするときに使う言葉。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:29:28.02 ID:rucrdLF/
>>477
いやあ、キュゥべえは強敵でしたね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:31:33.14 ID:Mcng6ZY9
>>469
魔法少女でそんなやることなすこと裏目った人生書いてもどうかと思うけどね
さやかなんてあからさま過ぎて酷すぎだし
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:32:08.61 ID:9UqaV+V6
>>479
>>少女を精神的に追い詰めるのが性癖の
>>エロゲライターがチンコ立てながら書いた脚本だからだよ。

正確には少女を追い詰めるシーン描いてそれを露悪的に見せ付けて
皆が顔をそむけることに対してチンコ立ててるというべきw
そういう嗜好でもなきゃ放映前のグロなし宣言の説明つかないからw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:32:14.52 ID:bx2FD/ob
好感が持てないアニメ
無意味に自爆なんだそれ、いきなり不幸自慢
エントロピーが何かとか、とってつけたような理由
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:34:12.75 ID:Uhr10p+x
え? このアニメで、少女の成長なんかどこかで描いていたか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:34:32.64 ID:bx2FD/ob
多分すぐに飽きられる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:35:23.31 ID:bx2FD/ob
>>485
そんなものはない
絶望させることが目的のアニメ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:35:35.21 ID:s3yqqoZa
???「アトリームにだってソウルジェムはありましたよ…。地球の魔法少女達とは比較にならないほどの巨大なソウルジェムがね…」
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:36:04.65 ID:gA7r3u0w
糞とまでは思わないけど本スレみたく絶賛する流れについて行けないので来ますた
結局「俺たちの戦いはこれからだ!」と何が違うのあれ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:37:04.08 ID:foKbCcNL
「魔法少女とはこういうものよ(キリッ」

魔女と戦って死んだことは無かったことになっちゃいましたwwサーセンww
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:37:12.49 ID:bx2FD/ob
洗脳されずにすんでよかった
俺も危ない所だった
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:37:49.04 ID:s3yqqoZa
スピンオフのかずみ☆マギカと繋げる
ただそれだけのために出したのが魔獣だろ
アニメは終わるけどスピンオフの漫画も買ってね^^
という商業主義

もちろんかずみなんて絵が下手糞なんで買わないけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:37:52.80 ID:BZBo1riy
>>489
本スレはもう宗教だろ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:38:58.06 ID:w6IqB5UB
アマゾンのレビューきもすぎワロタ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:38:56.78 ID:uiGzhWxe
>>489
普通にバッドエンドです
魔法少女まどか☆マギカって何だったんでしょうね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:39:14.11 ID:sfXdc2ng
クロサギ読者の俺にQB詐欺は効かん
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:39:24.26 ID:EvCdSUD7
結局、お祭り騒ぎでワイワイ出来ない負け組がグチってるだけなんだよな
創作批評として機能してない批判なんて見ても悲しいだけだね
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:39:56.65 ID:YlV91HGi
まどか☆マギカを超えるアニメは
この先10年くらいは現れないよ。

まどか☆マギカくらい信者の悪質なアニメは。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:40:30.60 ID:9UqaV+V6
今日のNGID:EvCdSUD7

信者の凸は徹底スルーが効果的
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:40:42.92 ID:ThUQXYwQ
>>492
漫画に繋げる為だったのか
てっきり二期フラグかと思って激しく萎えたから良かったw
…二期あったら嫌すぎ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:42:29.34 ID:VmupBl2/
>>465
主人公よりほんの少し頭の良いキャラがいて、アドバイザーになっていれば何とかなった。
いや、頭は普通でも三〜四歳年上で良かった。
全員同学年、同レベルの脳みそが集まって問題を解決しようとするから話が狂う。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:43:07.31 ID:uPxWQKWp
>>485
11話前半まで:どーすればいいかうじうじ
11話終了時:私魔法少女になる(キリッ

覚悟決めるの早すぎ、成長もへったくれもない
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:43:27.66 ID:uiGzhWxe
>>496
カイジ見てたらQBなんて可愛いぬいぐるみだよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:43:40.90 ID:s3yqqoZa
>>500
スピンオフのかずみの敵が魔獣なんで
おそらく漫画に無理矢理繋げるため
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:45:06.24 ID:NeyK4Lvi
それにしてもインスタント神様だったな
ABのインスタント成仏を超えたわ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:45:54.61 ID:Uhr10p+x
>>421
うっわ。文芸批評家ですらこんな短絡な理解で感動してんのか

頭痛いわ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:46:01.23 ID:kDAltM/B
>>505
仏と神が揃ったな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:46:06.21 ID:N7yrOvfZ
信者どもはもちろん俺らアンチの中にも長文で分析しようって向きがあるけど
やめときなって
所詮カッコつけで壮大っぽいことをやりましたってだけ
中身何にもなくごてごて設定付けたまさに厨二病
引き出しの奥にある黒歴史ノートをアニメでやったどう仕様も無い作品なだけだよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:46:33.45 ID:s3yqqoZa
正直沙耶の唄は好きなんだ
エロゲでもベスト10に入るぐらいにな
それだけにまどマギには失望させられた
終わり方が酷すぎる
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:47:54.95 ID:DQd2CPON
>>501
本来アドバイザーであるはずの母親が娘と同レベルだったからなあ
娘に愚痴を言うって大人としてどうかと思うよ、しかもそれがさも正しい大人のあり方みたいに娘に同意を求めてるし
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:47:59.49 ID:5tnMsLJQ
お題 『ちょっと現実的な魔法少女ものを作ってください』

宮崎駿
『魔女の宅急便作ってみた』

ピクサー
『ほろ苦い現実を織り込みつつも、無理のないカタチで納得できるハッピーエンドにする』

東映アニメーション
『魔法が万能の解決手段にならないおジャ
魔女ドレミつくりました』

シャフト
『エロゲライターを使って少女が延々と精神的に追い詰められるストーリーにしました』
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:48:18.88 ID:N7yrOvfZ
>>503
ナニワ金融道を読んでいた俺もあんなのにひっかからないw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:50:39.09 ID:Uhr10p+x
>>502
だよなあ?w
あんなので成長を描いたなんて言われちゃ困るわ

この作品はな、決定的に「人間」が描けてないんだよ

人の間と書いて人間
人間描写ってのは人と人の関係性の描写なんだよ

まどかとほむらが物語の鍵なのに、この二人の関係性をろくに描いて無いじゃないか
10話のあれでおわり?あれだけ? 最も物語の中心に来るべきものなのに?

ああいうのはただの「設定を見せただけ」っていうんだよ
あんなので感動してるヤツの気が知れない
プロットを見せられて満足してるだけじゃねえか。脳内補完か? ふざけるなよ
あんなので「ふたりの絆を描きました」とかいったら出崎統が激怒するぜw

つーかプロの批評家がこの作品を批判できないのは駄目だろ。常考
だったら批評家名乗るなよ本当によ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:50:45.75 ID:9UqaV+V6
>>511
コレ見ると分かるのは人間に対する洞察力の違いだなw
まどかは誰かが願い事かなえるたびにそれ以前の労力や想いや積み重ねを台無しにしていく
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:50:49.49 ID:+1wmgyAf
>>484
キャラの人となりに全く魅力がないのが問題だな
リアル中学生でも性悪説でも自滅合戦は十分ありだとは思うけど、やってることは単に
視野の狭い陳腐な自滅合戦なんでエンタメ性も何もありゃしない
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:51:01.29 ID:0YWjBgi7
>>509
でも沙耶の唄って、火の鳥・復活編にクトゥルーぶっ込んだだけですけどね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:51:06.47 ID:gPICyjyE
>>511
こう見るとピクサーって凄いなあ、一番直球で真摯というか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:52:39.74 ID:xWzhuE/I
>>510
あの手の母親ってリアルだと、娘も自分と同じ闘士になるように育てるもんだ。
描写が甘すぎる。
大人のキャラもお人形さんでしかない。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:53:09.18 ID:g+OYFPqh
それにしても、まどかファンは子供の駄々っ子みたいな感じ
エヴァ板にも突っ込み、売りスレでもいきり立って、なにかこうコンプレックスがあるんだろうなと感じた
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:53:14.49 ID:Uhr10p+x
この作品に大人なんかいないよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:53:19.14 ID:9UqaV+V6
沙耶の唄も閉じた世界の愛つうかグロというか・・・
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:55:45.96 ID:s3yqqoZa
816 メロン名無しさん [ sage ] 2011/04/24(日) 10:46:44.58 ID:???0

エヴァを超えたと思う。竹熊の言うことに加担するわけでないが
日本が長く続けてきた高度消費社会、その終焉以後(ポスト消費社会)
にふさわしい作品になったと思う。

ミネルヴァアの梟は暁に飛び立つ。この作品は震災や原発事故以前に
作られたのに係わらず明らかにそれを予期しその社会システムの軋み
が作らしめた部分を持っている。そういう意味でこの作品自体が
社会現象(軋みが上げる自己言及の一環)になっている。

エヴァという作品は終わらない閉塞化した消費社会ーウルトラマンを
模倣した巨大ロボット(笑)を嗜好する歪んだ空間からなんとか碇シ
ンジが逃げ出そうとして失敗し続ける、あの時代の消費社会が生み出
した作品だった。だからシンジのひ弱さ、病み方はあの時代の若者と
共通点が多くあり共感された。

だが、閉塞した日常を終わらすのは個人の意識などではなく、エネル
ギー資源問題や環境リスクであることが今回の震災と原発事故で明ら
かになった。まどマギは一見、まどかの意思で全てが解消に向かうの
でこれまでの魔法少女ものの枠、さらにはアニメの枠に忠実に守って
おり何も変わらないように見える。

だが、インキュベーターという捻りが加わることでそれを超えたものに
なっている。願望がなんでも適う豊かな消費社会が何を犠牲に成立して
きたか、これから震災や原発事故の影響を受けた作品は多く出るだろう
が、それ以前の段階で先駆けを行ったという不滅の地位はまどマギだけ
にしか得られない。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:56:10.89 ID:NeyK4Lvi
虚淵はパクリの塊で出来ているから
ファーストコンタクトが虚淵だったら騙されちゃうのもしょうがないね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:57:14.68 ID:Uhr10p+x
>>522
なんかどうでもいい中身のない感想だな

じゃあ原発事故がなかったらこいつはどういう感想をいったんだよって感じw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:57:53.30 ID:0YWjBgi7
>この作品は震災や原発事故以前に
>作られたのに係わらず明らかにそれを予期し



もうこの瞬間SAN値が限界まで削られた
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:58:09.81 ID:/bGwfOzp
物語の出来はいいしラプンツェルの貧乳は日本のアニメにとって脅威だと思うよ。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:58:23.75 ID:VmupBl2/
>>506
読んでみたら、『人類の発展は全て魔法少女のおかげだった』説にも納得しているご様子。

何だろう、歴史ってこんなにファンタジーして良かったっけ?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:58:25.93 ID:YlV91HGi
>>524
つーか、無理矢理結び付けた感じ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:58:33.30 ID:sfXdc2ng
やっぱガンダムよりエヴァを選んじゃうやつはどっか痛いw
エヴァでもやっぱ綾波よりアスカだな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:59:45.94 ID:/GgYWAL8
>>511
スレチすまんがピクサーのってなんて作品? めっちゃ気になる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:59:47.26 ID:9UqaV+V6
>この作品は震災や原発事故以前に
>作られたのに係わらず明らかにそれを予期し

こういうのって某カルト宗教のいってた「俺たちは予言してた!」とどう違うんですかね?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:00:01.13 ID:s3yqqoZa
>>529
アスカはサターンで出た2ndインプレッションのアスカルートが一番可愛いです
あのEDのアスカの可愛さは今でも最高
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:00:01.38 ID:N7yrOvfZ
>>522
竹熊のおっさんまどかなんか褒めてたの?
まあ下手にコケにすると凸されて面倒だろうけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:00:32.62 ID:BZBo1riy
>この作品は震災や原発事故以前に
>作られたのに係わらず明らかにそれを予期し
これ漫画ゴラクの白竜に相応しい話だなw
原発ネタがリアルに重なったらしいし
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:00:38.92 ID:NeyK4Lvi
>>525
カルト宗教みたいなノリwwww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:00:42.85 ID:Uhr10p+x
>>527
オレはそのへんはこの作品の世界観だからどうでもいいわ
宇宙戦艦ヤマトの宇宙で煙が上に流れていくのにケチ付けてもしょうがない
細かい設定も穴が多いがそれも大目に見る、虚淵のやりたいことにそって
この作品を理解するにしても、まどマギは構成と描写が決定的に破綻してる

それを評論家がスルーしてるのが気に食わねえ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:00:43.07 ID:pmAG3sIv
>>524
地震も津波も原発も奇跡
まどかマギカという作品の為に起こった必然
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:00:51.45 ID:s3yqqoZa
>>533
それがね、さっきたけくまメモ見てきたがまどかのまの字も触れてない
只管原発その他で今の政府に関するコメントばかり
ヱヴァ破は感想書いてたけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:01:24.49 ID:VmupBl2/
>>530
塔の上のラプンツェルじゃないか? それ以外に思春期の女の子が主人公の話は知らん。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:02:09.24 ID:zayKGpS+
魔法少女じゃなく少年だったら今褒め称えている層がどれだけ残るかってこと
この作品では少女である事の理由もちゃんと描かれてはいるけどね
ここまで認識した上で鑑賞すれば絶賛というほどの作品にはならない
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:02:21.39 ID:9UqaV+V6
クラナドは人生
fateは文学
まどかは新興宗教   ← NEW !
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:03:09.77 ID:g+OYFPqh
批判はできないよ、したら子供たちに総攻撃されるし。
しかもツイッターでしょ、批判なんかできないできない
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:03:15.11 ID:Uhr10p+x
>>537
キチガイだな…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:03:22.15 ID:Oy81KgKQ
>>522
こういう不謹慎な話で張り合ってもしかたないが
何言っても修正無しで震災の翌日に津波の描写を流した某おちんこに勝てる作品は無い
しかも「兄は世界を救う」って
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:03:36.41 ID:N7yrOvfZ
>>538
竹熊のおっさんがエヴァ好きなのは周知なのと原発からみを今書いているようだから
それに無理やり絡めてきただけか
色々終わっているな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:03:37.69 ID:5tnMsLJQ
まどかはゴミなのは確定でいいんだけど、
エヴァをマンセーする気にはならない
最後の二話みたやつらも俺らと同じようにあの内容をマンセーする信者に閉口してたと思うし
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:04:01.68 ID:/GgYWAL8
>>539
おお、やっぱそれでいいのか ありがたい!!
つか結構最近だったんだなぁ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:04:56.95 ID:X/bxxDEu
ピクサーの脚本は、うける物語を徹底的に研究したもんだからな。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:05:01.85 ID:LB8VHqlq
エヴァは終盤以外面白い作品
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:05:03.73 ID:s3yqqoZa
>>529

サターン版2ndインプレッションのアスカ様の名言

アスカ「そうやって諦めてるから、何も変わらないの!
     自分が今の自分自身に満足してる証拠よ!」

アスカ「いい!? 波風立たないように生きてる人間は、そのうち
     本当の波風に見舞われた時に何の対応もできなくて、
     慌てるだけなの!判る?判ってる?バカシンジ!」

シンジ「判ったよ!誤らなきゃいいんだろ!」

アスカ「そっちの方がまだ男らしいわよ!」
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:06:08.54 ID:Oy81KgKQ
>>537
もう、まんま宗教のキャッチコピーですやん

荒れた世の中では変な宗教が流行るというが本気過ぎてネタにもできない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:06:10.51 ID:dCQlmo9+
まどかの現象を見て思ったのはエヴァ系の中二的世界が好きなんだなみんな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:06:19.26 ID:NeyK4Lvi
>>534
白竜さんはマジでそのまんまだったからな
アレはやばすぎたw
打ち切りにもなるわ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:07:26.27 ID:Uhr10p+x
またネットでアニメ評論家を気取ってる連中がこぞって
この作品の描写不足を指摘できないときた
諸手を上げて絶賛だよ。頭痛いわ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:08:02.21 ID:g+OYFPqh
ツイッターでまどか褒め上げて、大人に認めてもらいたいまどかファンの子供たちを満足させ、
フォローしてもらってフォロー数増加。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:08:03.89 ID:EvCdSUD7
お前らは自分が祭りで盛り上がれなくて
一人で寂しく帰るのもいやでうろうろしてるだけのオッサンなんだよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:08:45.03 ID:9UqaV+V6
つうか本スレの信者たち、たまに入る自然なツッコミにすら
「もう一度見て来い」としか言わないのが自分の言葉で理解できてない証拠過ぎる

どうみてもカルト教団の洗脳道場まんまですよw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:08:45.94 ID:N7yrOvfZ
>>552
そう言うのにハマるのはまたカルト信者と一緒で心病んでいるのと一緒だからな
むしろ一般層はドロロンえん魔くんとかのほうが楽しめるんじゃねえか?w
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:09:17.80 ID:/GgYWAL8
>>554
まぁ語ったら語ったで変なやつらに凸られそうだしな〜
クソすぎて語ることなんてないわ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:09:19.09 ID:5tnMsLJQ
>>547
ラプンツェルはラセター総指揮のディズニー作品だけど、正しくはピクサーじゃないかな。
インクレディブルとかトイストーリー見てると、現実を織り込みながらもちゃんとハッピーエンドにしてるよね。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:11:05.39 ID:EvCdSUD7
「クソ」とか罵倒語しか言えない哀れなアンチ
ボキャ貧すぎる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:11:24.15 ID:Uhr10p+x
というか、あんなものでいいんだ?
人間と人間の絆とか友情とか関係性を描くのって
あんなもので共感しちゃう連中がいっぱいいるんだ?っていうね
ホントなんつーか、見てる連中の質が低いんだな

>>559
mixi日記で批判書いたが、イイネはいくつかもらったが凸られなかったな
ファンは批判に反論することもできねーのかって感じw
確かに自分の言葉でどこがいいと説明できないし反論もできないのが
まどマギのファンらしい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:11:37.66 ID:N7yrOvfZ
>>554
まっとうな人は多分見向きもしない程度の作品だと思うよ
ブログなんかで絶賛しているのはアフィを少しでも稼ぎたいやつ
絵かきなんかも薄い本で儲けたいなあって思っている連中
あのお話に突っ込み入れない時点で別の思惑があるとしか思えない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:11:53.33 ID:kDAltM/B
最初から絶賛されると語ることなくなってすぐ廃れる
ヤマト、ガンダム、エヴァとまどかの決定的な違い
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:12:18.69 ID:zayKGpS+
ピクサーはアメリカのCGアニメ制作会社
ディズニーの完全子会社でもある
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:12:18.91 ID:5tnMsLJQ
>>549
ジェットアーロンの話とか面白いよね
今放送できるかな
あれ原子炉積んでるって話じゃなかったけ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:12:19.82 ID:g+OYFPqh
>>557
「まず行ってみようよ!」とか「まず、この本読んでみて!」と説明できない新興宗教信者に似ているかも
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:14:49.06 ID:Uhr10p+x
>>563
それはある。「歯牙にもかけない」レベル
本気を出して噛み付くほどの魅力も熱量もない

それこそエヴァとかならアンチにしてもなんか言ってやろう!って
パワーが出て来るんだが、まどマギにはないな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:14:59.23 ID:Oy81KgKQ
そういえばアンチに凸って来た信者は誰一人として「まず行ってみようよ!」とか「まず、この本読んでみて!」とは言わないな、決して
理解できないお前らはクズだアンチが人気に嫉妬してるだと蔑みには来るが


ああそうか、「言葉」を知らないだけか カワイソス
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:15:11.85 ID:9UqaV+V6
一般人はむしろ神を否定して人間をなめるなというような骨太のストーリー好むもんだけどな
ドラえもんやルパンのたまにあるそういう話みたいに
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:15:53.88 ID:NeyK4Lvi
>>564
最近の深夜アニメってそんなのばっかじゃないか
オタだけで騒いでオタだけで終わっちゃう
まあどれもキモオタ大友向けの深夜アニメだし当然って言えば当然なんだけど
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:16:27.77 ID:s3yqqoZa
825 メロン名無しさん [ sage ] 2011/04/24(日) 11:14:24.27 ID:???0

過去にもエネルギー、資源問題、環境リスクに触れた作品はあった。
「地球少女アルジュナ」とか、所が実験作品にしかならなかった。

人間が他人事でなく、自分のこととして問題を捉えるためには身近な
個人が犠牲になってゆくさまを描く必要がある。牛や豚を大量に殺し
ても平然としてられるが、身近な個人が死んだり傷ついたりするのに
は耐えれない。近代個人主義、民主主義に乗っかった我々には。

小泉改革以後、ここ十数年我々はシステムは個人を犠牲にしてでもシステム
そのものの延命を図るさまを見てきた。震災と原発事故はそれが数千人
規模になりシステムそのものの維持にすら支障を来たすレベルになっても
変れないことを示した。

まどマギではそこまで描いたわけでないけど、個人の苦しみとエネルギー
資源問題がダイレクトに結びついていることを描いた作品であり、しかも
それが一時的な現象でなく人間の歴史そのものであることにすら言及し
ている。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:17:21.52 ID:dCQlmo9+
まどかを楽しむために必要な知識を挙げていって欲しい
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:17:33.94 ID:ThUQXYwQ
>>524
逆に言えば地震や津波が無くて放送延期も無かったら
もうさっさと忘れられてそうな作品ということかw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:18:02.62 ID:2g7mjitG
意外にみんな鬱展開好きで驚きエントロピー
そういえばスタードライバーも一番盛り上がったのは西の巫女エピソードのシリアス展開だった
そろそろ女子高生の日常萌えブヒに飽きてきたのか?
今期のあの花や花咲くいろはもキャラは萌えてるが話はマジだったりする

576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:18:19.20 ID:vr/RcInS
> まどマギではそこまで描いたわけでないけど、個人の苦しみとエネルギー
> 資源問題がダイレクトに結びついていることを描いた作品

これ笑うとこ?全く具体的でなかったんだがw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:18:29.39 ID:LIKroWxb
壮大な事を言っている割に、あの視野の狭さは何だったんだ
最後の2話で一気にクソアニメになったぞ
脚本家の人間の小ささの現れだろうか
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:18:30.31 ID:1V3/q74e
>>572
こうやって長文書けば書くほど
自分の馬鹿を晒してるってなぜ気がつかないんだ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:18:41.23 ID:Uhr10p+x
>>572
QBの世界観の説明セリフの長回しを数分入れただけで
こういう評価がもらえるのかw

こいつにとって仏陀再誕がどれほどの高評価になるのか見当もつかんw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:18:52.70 ID:/GgYWAL8
>>558
一応えん魔くんは昔やってたからな〜
今やってるのはちょっと萌えオタ向けっぽくされてるけど
ゲゲゲの鬼太郎ぽい感じあるし一般受けしそうだね

>>560
そうなのか・・・ ラプンツェルはレンタル出たら見てみよう
ピクサーは現実を織り込み壁に立ち向かっていく様、そして最後はハッピーエンド!
ってのがめちゃ好きだわ〜 あれこそ何度もみたくなる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:19:17.19 ID:58d0WO4d
ピクサーでWikiったら脚本家が12人もいるんだな、さらに一本作るのに2,3年かかるとか
虚なんてエロゲ上がりの半端野郎と比べるなんて恐れ多いことだけども
もし本気でいい作品を書きたいと思っているなら誰かゴーストライターでも雇って
ハッピーエンド部分を分担してもらうとかやれよな
何が「オレが書いたらこうなっちゃった(キリッ」だよ、直す努力すらしてない人間が何を偉そうに
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:19:21.34 ID:9UqaV+V6
家畜に対する人間の優越性なんてカトリックがずっと前にクリアした問題だろ
日本でも命を頂くのだから感謝しなさいという常識ぐらいはある
漫画でも寄生獣でそれテーマにやってら
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:19:35.46 ID:g+OYFPqh
まさにアニメ2まで来て、アンチスレなのに、それでも僕らを認めてよ!って感じか、

よちよち、まどかは神アニメですよ〜 これで良いかな?ぼく? 
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:20:01.03 ID:0YWjBgi7
エネルギー問題なんて、QBが一方的に自分の行動原理に言い訳をしたという構図でしかねえよ
他の誰もそのことを気にかけてなどおらず、それと向き合いなどしなかった

ろくに内容を見ず、出てきた単語の端々から連想ゲームをして半端な衒学に走るバカほどこの作品を褒めるな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:20:11.01 ID:Oy81KgKQ
>>572
釣りだといってよバーニィ!

さっきの震災云々の奴もそうだが小泉改革とかやたらと現実に話を結びつける男の人って……。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:20:36.26 ID:xvqli7lL
>>570
神っていうか人間を家畜扱いの宇宙人を全肯定して完全敗北したよね
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:20:43.95 ID:sfXdc2ng
>>572
>まどマギではそこまで描いたわけでないけど

上の文はノイズか笑
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:21:16.06 ID:N7yrOvfZ
>>568
所詮設定だけだからな
名作って言われる作品ほど設定自体は単純だったりするけどその奥にあるものは
深かったりするものだけど、地球だとか宇宙とかさも壮大なように見せて、やっていることは
どうでもいいことっていうか中身がない
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:23:21.17 ID:LIKroWxb
QBと地球人しかでないのもどうなのよ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:23:23.30 ID:LB8VHqlq
>>573
知識が無くなれば無くなるほど楽しめる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:23:24.73 ID:+1wmgyAf
>>578
ああ言う手合いって、単なる評論家気分の語りたがりが多いって印象
あの作品が好き・あの作品を褒めたいって欲求よりも自分の言葉遊びに酔いたい欲求の方が先行してる
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:23:37.11 ID:xWzhuE/I
>>564
ファッドとトレンドってやつだな。
ファッド(一次爆発流行)からトレンドにならないと続かない。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:24:04.18 ID:i2MyoVko
>>575
鬱展開好きには同感
でもただ鬱なだけじゃ名作になれないことを図らずも
証明してしまった感がある
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:24:13.33 ID:9UqaV+V6
というか視聴率が全てだよ
最終回で2.3とか2.6%って結局ついてこれてない証拠でしょ
その他にも余裕で負けてるじゃん
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:24:59.44 ID:/GgYWAL8
>>564
ガンダム、エヴァあたりは本放送時より再放送で評価されたみたいだからねぇ

先に流行るとすぐに廃れるはほんとにありそうだ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:25:18.60 ID:N7yrOvfZ
>>575
いろははあの婆さんがもっとマシな人間にしてくれて、彼氏ありだとかクソ母親の存在とか
いらない設定なければ素直にブヒれたのになあ
三話で露骨にブヒラセ展開になってきたけどいらない設定が足かせだわ
あの花ももろ鍵作品みたいで俺には水が合わない
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:25:21.27 ID:Uhr10p+x
ああわかった。なんで信者が多いのか

東方や格闘ゲーム同人誌と同じだ

作品にはほとんど設定しか無い。プロットしかない
穴が多い。肉付けする部分が多い

だからファンが自由に脳内補完して勝手に熱狂するんだ

なるほどね。そういうことかw
従来の商法の延長線上にあるわけか
おそらく東方と支持者が被ってるだろこれ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:25:51.57 ID:2LuLILIn
>>594
2.6%とか黒執事以下じゃねーか
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:26:10.46 ID:eZggMObA
>>589
QBと数人の少女だけだな
それで宇宙の熱的死がどか世界を改変とかやっちゃうから
薄っぺらいことこの上ない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:26:58.52 ID:xWX0gr8S
あれ?どんな願いでも叶えてあげるって最初に言ってたと思うけど
いつの間にか本人の素質によって叶えられる願いの規模が変わるって話になってるの?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:27:14.09 ID:dCQlmo9+
>>590
何万人もキリスト教云々を知ってるわけないしな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:27:57.41 ID:Uhr10p+x
>>588
おお。俺と同じ評価だね。そう。この作品には「設定しか無い」

名作と言われるものは設定、プロットに肉付けをしている
それが人間の描写だったり、機微だったり、空気感だったりするわけだが
そういう部分で見せてかつ設定を楽しませる作品こそ評価に値するので
あって、そこに作品の奥深さがある
普通のファンはそれを楽しむもんだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:28:17.77 ID:9UqaV+V6
鬱展開スキーは「こっちよりはましか」で癒しを求めるか、ホラーもの同様の性欲充足タイプだから
共感しにくいキャラ(女子中学生+まごまご)で神+俺たちの戦いはこれからだエンドやられても満足しないでしょ

結局残るのはキャラ萌え信者かラストの展開で頭やられちゃった信者だけになる
これが一般受けするぐらいなら、らき☆すたが一般化する方がまだ可能性あるわ
てか聖地巡礼あるなら一般化と言えるのかな?w
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:32:46.63 ID:g+OYFPqh
ジャンヌとかクレオパトラ他も魔法少女設定は無茶ありすぎです
あと、ママとか蛇足じゃないかな、ママが理由もわからずまどかを普通なら行かせない(理由が明確なら行って来い!は昔のアニメでもあった)
ママまどか描写はない方がすっきりしてた
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:33:57.28 ID:3BA6bJ1E
>>597
だな。ほぼ完全に視聴者に下駄を預けてる
最低の脚本の類
やたら自閉的自己愛的なのも道理か
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:34:20.50 ID:cxf17W8W
最終話で完全にエヴァ超えたな
しっかりと話を終わらせたし、エヴァみたいな中途半端な作品とは比較できないが

てか、お前ら聖地巡礼するのか?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:34:25.78 ID:rucrdLF/
あの状況なら階段で背中を押して行ってこい!っていうのは異常
殴ってでも止めようとする母親を振り切るくらいでよかった
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:34:35.07 ID:Uhr10p+x
>>597に追加していくと

おそらくこの作品のファンは、あらゆる設定、描写が
「作中でわずかにでもほのめかしていれば十分」なんだ
そこから想像を広げてそういう設定だと思い込んで脳内補完する
そういう連中なんだ

作品が実際そこにどれほどカットを割いているかどんな描写があったか
そういう事は全く度外視できる連中が評価してる

だから例えば、まどかとほむらの一番重要な関係性が10話にまとめて
総集編みたいに描かれてもそれで十分としてしまえるわけだ

つまり作品は見てない。設定を見てる。そういうことだ
虚淵もそれを踏まえてそういうものを作っているわけか
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:35:26.74 ID:9UqaV+V6
>>607
それも階段の踊り場からビンタしたり背中押しちゃだめでしょww
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:35:45.67 ID:Oy81KgKQ
>>606
地元の人に迷惑かける訳には行きませんからねぇ
東方、どこかの品の無い食い散らかし共とは違いますから
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:36:04.96 ID:+/wzS8mF
>>604
近頃のクズアニメにしては家族が出てきてよかったと思うが、
(それでも黄饅頭、青饅頭、黒饅頭のとこは家族不在だったが)
本当に出てきているというだけだったw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:36:28.81 ID:zayKGpS+
何でも願いがかなうとか時間操作出来る時点で世界の整合性なんて有り得ない
こういった事のいい訳を延々やってるから結局宇宙全体の話とかになってしまう
挙句、神だのなんだの言い出す始末
だったら、少女の意味は何なのか
こんな大それた内容で、日本の一部の少女数人を中心に描くだけで済むわけないし
それすらまともに描けていないというのではしょうがない
ふろしき広げ過ぎなんだよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:37:00.51 ID:rucrdLF/
>>609
それも含めて異常ってつもりだった
なんで階段で背中を押す必要あったんだあれ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:37:07.16 ID:Uhr10p+x
>>605
俺も視聴者に下駄を預ける部分の多いひどい作品だと思ってたが
評価してる連中はそんなことはどうでもいいと思ってる連中なんだな

あらゆる意味で納得いった

レベル低すぎるわ。作品もファンも
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:37:09.40 ID:cxf17W8W
>>610
聖地巡礼の場所どこかわかってないだろ?w
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:38:11.49 ID:Oy81KgKQ
>>615
どこだっけ? アリゾナ州か沖ノ鳥島?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:38:53.12 ID:cxf17W8W
>>616
宇宙に決まってんだろ・・・言わせんなよ恥ずかしい///
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:39:04.67 ID:xvqli7lL
時間超越とか神にしたりはできるけど
エネルギー問題は解決できないのな・・・・・・
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:40:24.96 ID:9UqaV+V6
>>597
ステルスマーケティングも相当に疑われてるし、
同人ゴロの好みそうな設定が詰まってるってのはあるわね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:40:28.74 ID:gvLU1GNk
批判が全くされてねえって人は、
>>207あたり位からスレ読み直してくれよ
もっとそれ以前から読めるならそこも
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:40:59.84 ID:dCQlmo9+
>>614
ファンは悪くないよ騙したやつらが悪いんだよ
暴れてる信者だけ叩くのがベスト
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:41:07.63 ID:5tnMsLJQ
>>612
宇宙を改変するレベルの能力者を放置する宇宙人w
なにをされるかわからないのによくやるよなw
この世界の消滅とか願われてたらどうしてたんだよ。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:41:17.74 ID:g+OYFPqh
何でも願いが叶うという設定で4.5話あたりからQBの実態が明らかになってきた時、これってまどかの願いで世界を塗り替える
でFAって思った人かなりいると思う。(雑誌での公式の発言で魔法少女にならない話とか嘘情報垂れ流して、呆れた)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:41:18.87 ID:RCfQGZ2N
ゴミだな。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:42:10.37 ID:s3yqqoZa
なぜ魔法少女まどか☆マギカはエヴァを超えたのか
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1303046514/


このスレ酷すぎワラタw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:42:26.60 ID:sfXdc2ng
>>597
広く言っちゃったら同人業界の人、もしくは同人好きかね
うまい表現ではないかもしれないが。
まどか厨エヴァ厨東方厨ニコ厨を兼ねる層
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:43:30.94 ID:Oy81KgKQ
>>617
立川や前橋も知らないとかどこいな
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:44:07.59 ID:9UqaV+V6
女の子しか出てこない物語で(上条はただの舞台装置)壮大な物語展開されても
肝心なところでリアリティに欠ける
男女のバランスはともかく主要な筋に男がいないってのはだめだな
強い女なら知性の方をこそ描かなきゃいかんのに

これキャラ萌えに釣られる男もだが、女もまどか母含めて大概馬鹿にしてるな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:44:34.90 ID:+/wzS8mF
>>623
何でも願いが叶うから、とてつもなく大きな願いをするというのはあまりにつまらない
逆にケーキ1つ出せとかいう願いのほうが面白い
じゃあなんでそんな願いをすることになったのか、そこを考えるのが脚本の腕ではないか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:44:39.15 ID:Uhr10p+x
>>619>>621
つまるところ、「面白げな設定をいかにほのめかして見せるかの技術」が
高ければ「神アニメ評価」ってことだな

なるほどねえ…これが今の視聴者に受ける作品か。面白い気づきだ

俺らが見てもどうにもつまらんわけだぜw
そりゃこっちがイメージする「作品」像じゃねえものw

てかそれそもそも物語か?っていうw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:44:46.84 ID:rOzbCHud
厨二にとって親は「無用」か「都合よく衣食住と金をくれれば充分」かだよ
アニメとしては、まどかみたいに「都合よく主人公を肯定する」ツールでもある

主人公に利だけをもたらす存在として描かれ、人としての個性は無い
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:45:09.49 ID:3BA6bJ1E
>>614
多分世界観、キャラクター、なんかががっちり練りこまれてる奴なんかだと
最初に脳内で作り上げた像に上手いことハマればいいが
ちょっとでもその脳内妄想から外れたことやられると拒否反応に変わったりするんだろうな
「蔵馬はそんなコト言わないっ!」みたいに。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:45:39.22 ID:Oy81KgKQ
腐女子と根本に変わりが無いのな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:46:00.24 ID:RCfQGZ2N
ゴミアニメ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:46:08.22 ID:Q7Yd7dzV
信者はAmazonで順位高いからBD買ったとかそんなんばっかりだな
周りに流されて勘違いしてる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:46:16.28 ID:g+OYFPqh
本スレのエヴァはぱちんこで一般層に広まったんでちゅ〜は、かわいいなぁ(*´Д`)ナデナデしてあげるのに
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:46:32.03 ID:rOzbCHud
>>630
RPGツクールみたいな素材集だと思えばいい
原作はサンプルシナリオ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:46:58.91 ID:9UqaV+V6
>>629
そうそう
そういう意外性、どんでん返しをちゃんと作ってそれもちゃんとキャラの性格に合う様に考えるのが腕だよね
天才ならキャラが勝手に動いて名作にできる場合もあるけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:47:23.47 ID:Oy81KgKQ
>>636
まどかもパチンコにしてもらえばいいじゃない!


パチアニメ認定ですけどね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:47:34.50 ID:5tnMsLJQ
パチンコまどかマギカが作られる予感……
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:48:32.05 ID:Uhr10p+x
>>632
だがそういう作品で評価された作品ほど「時間に耐える」のも事実だし
そういう「蔵馬は…」みたいなこという奴はアンチではなく
あくまでファンはファンだし、熱量はパネェ

だが、まどマギに対しては俺はアンチというか、批判しかでてこねえもの
熱量はないw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:49:28.71 ID:0YWjBgi7
そもそも設定がアホ過ぎる。「願いを叶えてもらう」「魔法少女になって魔法を使う」と、事態解決の手段を2通りも用意し、しかもその2つをセットにするから
「主人公が魔法少女にならない」というワケのわからない事態に陥るし、最後に何をするか(逆転の願いを言う)も読めてしまう

しかも、そのせいで「魔法少女になって魔法を使う」必要性が完全に殺されてしまうので、「願い」の顕現が「魔法少女」の性質にまでフィードバックして
神だの概念だのと言い出すハメになる。そんな話じゃなかっただろと
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:49:42.31 ID:EvCdSUD7
>>608
要するに、想像力がある人間はまどかを楽しめる
想像力に欠け些細な揚げ足取りに終始する憐れな虫けらはアンチになる

ってことだな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:49:53.32 ID:0WRYaXz+
今起きたがエヴァの作監△
クソ作画な上に脚本はオマージュ()のバーゲンセール
腹立つのも無理ないわ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:51:12.83 ID:/GgYWAL8
>>635
金をドブに捨ててるようなもんだなぁ
そういう買い方は一番もったいないよ・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:51:53.26 ID:3BA6bJ1E
作ってるやつも描かれてる登場人物もノってる奴も
自閉的で自己愛が強く、ストーカーみたいなか思考傾向…というか
「わたしの○○はこうに違いない」
「あなたのためだからー」
「○○してあげたのに」
「あなたのために○○してあげる」
………
心底気色悪い
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:51:54.64 ID:EvCdSUD7
「俺は多数派の意見に流されない(キリッ」
「俺は何が真に優れた作品化を判断できる(ドヤッ」みたいな
勘違いオタクしかいないなここは

ただの消費者の分際で、アホか
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:52:16.95 ID:Uhr10p+x
>>642
いや、虚淵がやりたかったのはまさにその2段落目なんだろ?
世界創造によって魔法少女ものの世界観のリビルドをやりたかったんだろ

脚本家がやりたいことは全部読める。わかるんだが、指摘してるように
すごく設定が単純というかカードゲームみたいなんだよな
ロジカルっていうかね、それが全く肉付けされてねえんだよな

でも踊ってる連中はもうその仕掛けで感動しまくりなんだろうなー…
はー……頭いてえwwww
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:53:19.24 ID:+/wzS8mF
>>642
主人公が魔法少女にならないというのは別によかったかもしれん
むしろ、最終回まで魔法少女にならず、
なにか知恵を出して解決して「人間の知恵こそ魔法なんだ」みたいな終わり方で
魔法少女まどかなのにまどかが全く魔法を使わないという斬新な作品になったろう
というか、途中までそういうの狙ってたんだと思ってた
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:53:49.30 ID:9UqaV+V6
本スレもなんか絵師・職人減ったな
絵描けるほどの人は冷めたってことじゃないか?
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:54:43.99 ID:EvCdSUD7
今、クリエイティヴなファンは、まどかオンリーで大盛り上がりだっつうのアホ
現実見えてない憐れなアンチ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:54:54.05 ID:2LuLILIn
>>644
ああいう立場の人間がああいう事言うのって物凄く度胸がいるんだけどね
俺たち一般人の批判とは重みが全く違う
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:55:02.81 ID:0YWjBgi7
虚淵がやったのは結局、奇跡を使うタイミングの調節に他ならず、そのための理由付けに余計な設定をうだうだ並べただけ
俯瞰してみればそれは単に「魔法少女モノのバリエーションの一つ」でしかなく、発展形でも否定形でもない
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:55:26.40 ID:9UqaV+V6
>>649
虚淵がそんな人間賛歌ストーリー描けるわけなかろうww
腕の問題もだが人間は性格やスタイルににあった話じゃないと描けない
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:55:39.71 ID:zayKGpS+
想像力がある人間しか楽しめないって全然褒めてないぞw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:56:37.20 ID:kDAltM/B
>>650
そりゃ主人公が文字通り背景(神・概念)になりゃ冷めもするだろ
カプとかの妄想で広げようもない。同人ヲタ向けとしても失敗だと思う
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:57:37.24 ID:EvCdSUD7
>>655
想像力を喚起するつくりってことだ
アンチはアホだから、一から十まで説明してないとわからないんだろ
昔の漫画は「香港いくべー」ってなったら、空港を描き、機内を描きってやってた
今は別にすぐ次のコマで香港描いても通じる、それは描き手と読み手の想像力が進化してるから

お前らは進化できてないんだよ、新しい創作のスタイルに
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:57:38.53 ID:3BA6bJ1E
想像力?
コレの場合はもともと自分の中にあったチンケな自己愛を
当てはめるヨリシロって程度のもので、新規に何かを喚起するようなシロモノじゃないな
自慰の道具程度のモノ
o口のダッチワイフ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:57:45.93 ID:mC0wJ46a
>>656
さやか死んだせいで腐女好きしそうな杏さやも潰れたしな
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:58:02.99 ID:Uhr10p+x
>ID:EvCdSUD7
物語や作品に触れたことのない「馬鹿でもわかる物語ツクール」が
そんなに楽しいかねw
作品読解力のない奴が妄想力を使って勝手に楽しんでるだけだ
まどマギは物語の名にも値しない

それと、俺らのほうがよっぽど誠実に作品に向き合っとるわ
その上で評価下してんだよ。マヌケだな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:58:48.33 ID:dCQlmo9+
腐はTBで手一杯です
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:59:26.80 ID:+1wmgyAf
>>649
生身キャラなりの知恵と機転で魔法少女騒動に挑むって方向性自体は十分ありだと思うな
残念ながら虚淵程度のしょぼい力量ではとても描けなかったが
多分かなり応用の効いた脚本技術がいると思う
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:59:53.72 ID:Oy81KgKQ
>>660
ドン=キホーテに構う事ないぞ 時間の無駄だ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:01:24.42 ID:/GgYWAL8
>>650
単純に今少ないってだけならイベントじゃない?今日オンリーやってるらしいし
最終話放送後に減ったのなら明らかに離れただろうね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:02:05.07 ID:g+OYFPqh
大抵、まどかDVDがあんなに上位占めてるのに
CDも一緒に上位に来るのが、いままでの人気アニメの歴史だと思うんだけど
CD33位というところ見ると、なんか引っかかる、ハルヒ、らき☆すた、機動隊、エヴァ、ギアス、マクロス他いずれもCDも上位にあり
TBSのCDTVに載るんだけど載ったのかな?CDの売上が現実を表してると思う
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:02:13.45 ID:Uhr10p+x
>>657
退行といえ退行とw
幼児は牛乳の空き箱を見たって車が想像できる
お前がいってるのはそれと同じだ
思考回路がそのレベルまで退行してんだよw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:02:38.43 ID:EvCdSUD7
>>660
楽しいねえ
お前は楽しくないんだろ?可哀想なもんだ
アンチの作品読解力()が高いとはちっとも思わないけど
もしお前の作品読解力()が高くなって、その結果、物語を楽しめなくなるんじゃ、意味ないなあ
あ、作品批評のふりして「俺は萌え豚たちと違う」って選民意識を楽しんでるのか
誠実すなぁ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:03:21.30 ID:MOOQOHB3
まどか☆マギカは妄想力の強さが試されるアニメ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:03:40.37 ID:9UqaV+V6
再アナウンス:今日のNGID:EvCdSUD7
こっちは信者の洗脳を解く義理もないんで粛々と作品の穴を語りましょうず、スルースルー

マミは先輩として登場即死亡の使い捨て、親友だったさやかも自己満足に気づかされて魔女化、
利己的になったはずの杏子もそれに付き合って死亡、まどかはさやか忘れてほむらを最高の友達と
しながらも神化して放置プレイの耽美な身投げ自己犠牲、ほむらは戦い続けるエンド
先人否定、他人への愛否定、これまでの苦労否定、付き合ってきた友情否定、そんなんばっか

うん救いが無いねw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:04:03.17 ID:nXWp+Aye
まどかが神かは正直疑問だがアンチが史上最大の大負けをかましたのは確かだな
ABではアンチ大勝利だったしけいおんでも互角の戦いをした
まどかに対する嫌悪や不満は少なくなかったにもかかわらずアンチはなぜ大敗北したのか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:05:20.28 ID:EvCdSUD7
>>666
牛乳パックが牛乳パックにしか見えないというのは
想像力の貧困さ故、だなあ
牛乳パックを並べて高層ビルに見立てられる人間が世の中を進歩させていくというのに
僕は想像力の足らない人間ですって言って、恥ずかしくなんね?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:06:36.23 ID:gvLU1GNk
「ストーリーを重視しない、萌えアニメでの妄想オナニーが凄く気持ちいいです!(キリッ」って
信者ことまどか豚に言われても、「あぁそうですか、気持ち悪いですね」としか思わんよな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:06:36.52 ID:dCQlmo9+
>>668
赤毛のアン的だな楽しもうとすればたいていいつでも楽しくできるものよってね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:06:58.44 ID:Oy81KgKQ
増えたのは携帯とPCを駆使した自演か?

NGID:EvCdSUD7
  ID:nXWp+Aye
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:07:28.91 ID:Uhr10p+x
>>644
kwsk

>>667
お前らの構造を完全に看破した時点で
俺のほうがお前より認識力は上だよ。明らかにw
ファンは格下ヲタとわかった以上、張り合う気ねえわ
面白くもない物語を無理に面白いと思う必要もない

自分が萌豚だと認めてんのか
はいはいほむほむブヒブヒでたのしいでちゅねー

そろそろ信者は失せろよw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:07:53.85 ID:/GgYWAL8
>>665
DVDだかBDだかにサントラついてくるらしいし
それ目当てで1巻買う人も少なからずいそうな気がする
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:08:00.78 ID:9UqaV+V6
>>665
差がありすぎなんだよね、他のアニメでもまずOP曲は売れる
逆にOP歌手から入ってくるアニオタもいるぐらいなのにまどかはそういうのないね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:08:28.86 ID:1OZyybs0
想像力のあるやつらが色々と考察する
すると、この作品はどうやってもボロが出て来る
だからそいつらはアンチになったんだよ
信者っていうのは下手くそな伏線(にもなってないお粗末なしかけ)を見て「へぇ、そーなのかー」と洗脳された、自称「考察力のある人間」
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:08:36.10 ID:rOzbCHud
三つの点を見て人の顔を連想し、
さらに表情とその背景まで一人で思い浮かべて「この点は凄い」と言ってる
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:09:24.45 ID:sfXdc2ng
本スレの萌えバリヤーがなくなってるなw
言いたい放題の空気
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:09:35.28 ID:mC0wJ46a
Magiaとはなんだったのか
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:09:46.47 ID:EvCdSUD7
誰の目から見ても完璧な作品かどうかはさておき、だ
今この時間、まさに、まどか☆マギカによって感銘を受けた人間たちが
イベントを興し、多大な経済効果を産んでる最中なんだよな

お前らの批評()は何か創造的な意味で、世の中に貢献してるの?
お祭り騒ぎに乗れない自分を慰めてるだけだろ?
「屋台の焼きそばなんて○○に比べたら大した味じゃない」とか言って

自分は賢いつもりなのだろうけど、揚げ足取りだけが能の屁理屈バカしかいない
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:10:20.86 ID:3BA6bJ1E
>>671
で、牛乳パックを高層ビルに見立てたり洗濯バサミを怪獣に見立てたりだとこうなります、っていう

つーか「キャラクター」として描かれてるものを
牛乳パックと同列って言ってるのと同じになってるわけだが気づいてないのww
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:10:23.24 ID:Uhr10p+x
>>671
ガキの屁理屈いいから

まどマギが生設定だけで妄想するスクラップ作品だってことを
信者のお前が認めた時点で信者がなにいっても無駄
低評価は変わらねえぞ?
そろそろ低レベルヲタが集まる巣に帰りなw
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:10:37.67 ID:9UqaV+V6
本スレが荒んできたな
もう限界だろ、ほむらストーカー化で遊んでた頃が平和だった
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:10:53.58 ID:gvLU1GNk
世の中に貢献www
いつからアニメで楽しむのは自己啓発セミナーになったんだ
宗教にハマるのも大概にしとけw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:12:06.89 ID:EvCdSUD7
で、まどかファンは今、ネットの外のオンリーイベントで大活躍してるのに
誰もいなくなった本スレを荒らしてご満悦の、ネットにしか居場所のない人間
それがお前らなんだよね
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:12:08.62 ID:Hb5NKKq6
一般ゲームとエロゲ、何故溝ができるか。
motherシリーズもほのぼの・可愛い世界観で微グロ電波だけど
こちらは受け手を楽しませようとする気概が感じられる
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:12:39.69 ID:Uhr10p+x
>>679
そういう事になるな

こんな作品やファンが増えていったら作品の質はどんどん下がっていく

最近のアニメのどこがダメでなにが害悪なのかはっきり理解できたわ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:13:37.74 ID:Oy81KgKQ
言うに事欠いてまどかは日本を救うwwwwクソワロタwwwwwww
もうメンドクセェから神社でも建ててろwwww
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:14:55.83 ID:9UqaV+V6
荒らしに反応するのも荒らし、荒らしは反応があると嬉しくて居着くから徹底スルーですぜ

作品にメッセージ性を込めるのは悪くないがそれも手段を選べってことだ
まず商業作品として通用する冒険活劇、恋愛、燃え、萌えだの幅広い層をひきつける要素に
ちょっぴり人間賛歌だの現実性だののメッセージを込めるから効果的なのだよ
メッセージの部分なんか寿司のワサビぐらいの量じゃないとダメだ

シャリごとワサビにされて目の前で講釈されて上手いと感じる客なんかいない
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:15:10.85 ID:rFyqYtXc
大活躍って何だwww
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:15:13.50 ID:EvCdSUD7
>>679
あららら?マンガ表現の本質を否定、ですかぁ?

アンチはあれだな、よくいる典型的な素人論者だよ
デッサン的に整ってたり、描写が克明だったりするのが「いい絵」だと思ってるタイプ
まぁこういう奴、よくいるよ
自分のことを辛辣な批評家だと勘違いしてる、単に文句いってりゃ体裁が繕えると思い違いしてる奴ら
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:15:46.57 ID:dCQlmo9+
>>687
お前行かないの?楽しいよきっと
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:15:52.41 ID:rOzbCHud
>>691
このアニメにメッセージなんて無い
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:16:23.27 ID:9UqaV+V6
まどか神社か・・・何をお祈りするんだよw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:16:48.96 ID:g+OYFPqh
最終話ブーストで本当に心に響いたら主題曲もランキングで上位にくるはずなんだけどね〜
僕は当時、VHSなんて買えないから手に取りやすい値段のCD買ったなぁ、懐かしい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:16:49.53 ID:kDAltM/B
>>687
オンリーイベントにも行けないヒキな信者のお前が
アンチスレで必死に駄作を擁護してると思うと笑えるw
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:17:06.73 ID:EvCdSUD7
>>694
え?俺、今現地だよ
売り手側で、売り子の裏で今休憩しながらカキコしてるんだけど
とても楽しいよ

お前らは憐れだなあ、楽しむことが出来ないなんて
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:17:22.79 ID:gvLU1GNk
とある言い分によると、まどかファンはオンリーイベントで充実しているらしいので
わざわざここに、サンドバッグになりに来てるアホはファンじゃないのだろう。何かは知らんが
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:17:24.95 ID:3BA6bJ1E
>>687
フツー社会人は日曜日休みなんだよ?
「毎日が日曜日」でわかんなくなっちゃったのかなー?ww
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:18:09.02 ID:nXWp+Aye
>>688
このアニメはグロ電波を愛していない、理解してアクセサリーに使ってるだけ
エヴァ(笑)ハルヒ(爆笑)は作るやつが馬鹿だからそれに気付かずまぐれ当たりで大ヒット
まどかはそのことに気付いていたことは評価できる、秀でたとこはそこだけだが
正直好きになれんがこれを機にまともな奴が少しは増えてほしいね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:18:12.88 ID:dCQlmo9+
>>699
なんかうpしてよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:18:31.99 ID:EvCdSUD7
はは、>>687が相当図星だったらしいな
そこにばかり反応してくる
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:18:40.30 ID:rFyqYtXc
同人イベント行ってまでアンチスレ凸とか頭おかしいと言わざるをえない
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:19:01.83 ID:Oy81KgKQ
大体経済活動に貢献したとは言うが
新聞一面の広告代で一体何本のペットボトル水が支援できたやら
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:19:07.85 ID:0WRYaXz+
今現地だよ(キリッ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:19:26.54 ID:0YWjBgi7
人間を否定し続けただけのアニメ。それも、ずーっと同じ調子で

手を動かせなくなった上條は、それに対する絶望から立ち上がる機会を与えられないまま
奇跡の力で治癒され、救われてしまった

さやかは、願いを叶える奇跡に惑わされ、上條への想いを捻じ曲げたことへの絶望に
決着をつける機会を与えられないまま、神まどかに救われてしまった

まどかは、人間がQBの家畜同然であり、QBに飼われていなければ発展できないという絶望に
抗うことができず、人であることを捨てることで救われてしまった

結局、人は何もできないんだ、ということを延々と垂れ流し続けただけ
人としての立ち位置を与えられたまどかファミリーも結局、「救われてしまった」世界で生きるのみ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:19:27.09 ID:EvCdSUD7
>>701
充実した日曜日をお過ごしのようですなぁw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:20:02.76 ID:5u7GPrS8
見終わってみると、叩くより憐れむ対象になってたかな
ハルヒやけいおんのように、終わっても好き嫌いで叩かれ続けるような作品ではなかった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:20:11.08 ID:EvCdSUD7
まぁいいや、そろそろ休憩終わるし
お前らは一生、ネットごしに、現実を生きてる人を呪ってろ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:21:25.80 ID:Uhr10p+x
もうこの信者に構う必要ねえよ
こいつは自分が言えば言うほど作品を貶めることも気づいてない馬鹿だ
そのうちWXYでオナニーやってやるとか言い出すだろ

人間描写のできない作品に、創作活動を舐めきった信者
実に親和性が高そうだw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:21:48.74 ID:gvLU1GNk
現地に行ってる()らしいID:EvCdSUD7みたいなのが
他に居ない時点で、信者の中でもハブにされてる、または異端だと分かる

「現地で楽しんでる、交流しているはず」のまどかファンが
わざわざアンチスレに出向いてくる暇がある、なんてw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:22:31.16 ID:Zj4lFUKB
信者のバレ叩きから掌返しの流れが神過ぎたわ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:22:36.27 ID:3BA6bJ1E
>>709
まだ昼の十二時なんだが
ヤレヤレ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:22:45.61 ID:/GgYWAL8
おまえらもいちいちかまうなwww こいつと同類だぞ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:23:27.61 ID:3BA6bJ1E
まぁもう遁走するみたいですし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:23:31.36 ID:0WRYaXz+
そろそろ休憩終わるし

だっておwwwwwwwwww
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:23:35.24 ID:kDAltM/B
>現実を生きてる人を呪ってろ

名言頂きました。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:23:44.00 ID:0YWjBgi7
>>714
まどかマギカにおける、唯一の褒められるエンタメ性はそこにあったよなw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:24:06.53 ID:Uhr10p+x
>>710
当然だ。それらと比べたらはるかに格下の作品だ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:24:17.53 ID:rFyqYtXc
本編より信者が面白いアニメ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:24:34.16 ID:gvLU1GNk
ネットで顔真っ赤にしてるやつの、テンプレみたいな流れだった
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:24:37.58 ID:ARCznCC9
いやしかし酷いラストだったな…こういうのしか書けない脚本家なんだろうか
まとめブログとかみるとこのラストしかないとか言ってる信者がいるけど、それって当たり前だよな
そういう流れに脚本家がしてるんだから
ハッピーエンドが難しいのはご都合主義に見えないように説得力を持たせるのが難しいからであって、この脚本家にはその力量がなかっただけの話だった

売るために衝撃的な展開ありきで作ってるんだろうな。正に平成ライダーだった
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:25:33.71 ID:i9H8iAgP
同人イベントにいってるやつ充実した休日を〜っていわれてるとは思わなかったわww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:29:12.34 ID:Uhr10p+x
てか>>644でいってたエヴァの人がなんていってたかって話を聞きたいんだが
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:29:53.38 ID:gtBQIo1s
神様が全部解決なんてオチは普通の創作に携わってる人間なら
真っ先に排除することだからあれがすばらしい結末に思えるのは
余程、他の創作物を知らないとしかいいようがない
普通のセンスなら虚淵は設定の収拾がつかなくなったんだろうなと感じるはず
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:30:54.13 ID:X/bxxDEu
>>726
実力以上におだてられて、天狗にならんようにね
的なこと
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:32:37.58 ID:Uhr10p+x
>>728
サンクス

ところで>>207を今見たが後半に全く同意w すごいとはちっとも思わんがw

730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:33:22.49 ID:5u7GPrS8
どうせデウスエクスマキナがオチだろと予測してた人はたくさんいただろうが
まさにそうなってしまったな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:33:30.11 ID:nXWp+Aye
頭の良さを誇りながらけい豚やハルヒ儲だもんな、笑えるよな
お前らは自分の好きなアニメが抜かれたから怒り狂ってるだけでこのアニメのどこが悪いとか考えてないだろ
設定の陳腐さと描写不足が全然洗えてない、批判は的外れもいいとこ
たまにまともな批判が出ても馬鹿の大声がうるさくて誰も聞いてない
>>728
ブーメラン過ぎるだろ…庵野だってそのことは十二分に承知してるのに
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:33:53.82 ID:ARCznCC9
>>708
素晴らしいまとめだ。
テーマなんてない、ただ人間が好きじゃない人間のオナニーを見せられただけなんだよな
だからエヴァと比較されるのかな?

QBの家畜のくだりとか優れた脚本家なら、ルールを逆手にとるような逆転策でスカッとさせてくれるんだろうが
結局QBの敷いたレールの上で何とかするしかない妥協案みたいなのを最後に出されて終わりだからカタルシスもなにもないんだよね。
脚本家が自分の作った世界に負けちゃったんだなぁ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:34:14.47 ID:JyRd1Frl
アンチスレって途中で切った人で批判している人はどのくらいいるの?
なんかほとんどの人が最終回か終盤付近でアンチに転向したように見えるけど
ちなみに自分は9話が放映される1日前。8話の展開から予想して多分破綻するだろうなっと
案の定、翌日9話で「エントロピーで宇宙が」とか言い出して(ノ∀`)アチャーと思ったのは今となっては懐かしい思い出
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:35:31.30 ID:gvLU1GNk
>>729
続くレスを見るに、信者に攻撃されないように
一見、褒めてるっぽい文言を入れてるんだと思うw

凄いってのは、コンパクトにして12話中の3つだけ
見ればいいようにした事、についてだしw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:35:35.94 ID:Zj4lFUKB
>>730
機械仕掛けの神召喚はエロゲライターお家芸
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:36:05.03 ID:758wDUCj
まず間違いなくスタッフは天狗になってると思う
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:36:30.42 ID:ThUQXYwQ
>>714
信者すら叩いていたということは、脚本自体は
駄作だとはっきり証明されてたわけだw
それを神!と舞い上がってるのは演出で騙されてるだけか
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:36:51.43 ID:5u7GPrS8
自分はホスト回で見切った
キャラのマリオネットぶりに失笑したし
そのご都合な悲劇に酔いしれる奴らに嫌悪感持った
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:37:40.44 ID:+1wmgyAf
>>733
5話であれっ?ってなって6話で駄目だこりゃになった
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:39:43.90 ID:1pMAKelx
社会現象とかいうならドラゴンボールやスラムダンク、エヴァンゲリオン並みの視聴率とアニメ見なくても名前知ってる非オタクが沢山いてから言ってくれ
まず萌えオタや腐女子が一番騒いでる時点で所詮そっち向きってことだろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:40:18.48 ID:tfQpJdJv
>>733
11話まではまだいいよ
アニメとしてそこそこ見れたしそこそこ納得のいく展開だった
こういうアニメって、細かい矛盾点はつきものだしな
最終回。ありゃダメだわ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:40:22.93 ID:Uhr10p+x
>>734
俺がmixiで書いた批判とほぼ同じ指摘だ
俺はもうちょっと突っ込んでどうダメなのかをいろいろ書いたけど
今ならさらに辛辣な批判を書ける
ここのおかげで見識広がったからな。アンチスレが有意義だったの初めてだぜw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:40:35.66 ID:nXWp+Aye
>>737
脚本自体が評価に値しないものであるのは事実
エヴァ見ればそんなものがアニメの質と評価を完全に決めるものでないというのはわかるはず
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:40:36.49 ID:PfpV7bZV
4話のグダグダっぷりで糞と予想した
5話で確信した
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:40:56.90 ID:/GgYWAL8
>>733
おれも>>739同様5話、6話あたりからかな〜
そっからゴシックのついでとして突っ込みながらみてたなぁ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:41:07.58 ID:pxWYJYfr
>>733
3話だな、安直な話題づくりにいったもんだと辟易した
そこから盛り上がるならよかった、転げ落ちるだけだったからな後は。10話で決定的に取り返しがつかなくなった
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:42:55.44 ID:mC0wJ46a
>>733
10話でほむらの斜め下っぷりに失望
愚痴やここに入り浸るうちにさやか編のボロボロさにも気づき
もはや戻れないとこまで
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:43:52.73 ID:0YWjBgi7
とりあえずアンチスレじゃ、放送延期中ずーっと10話までの話を批判していたよ
信者は「最後まで見なきゃわからないだろ」と言っていたが
「この状態じゃ最後でまとめるのは無理」という見解がほとんどだったし
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:44:01.77 ID:kDAltM/B
>>733
7話だな。家にいて呼び出された時の格好が制服の時点で
笑いを堪えられなかった。他に服無いのかと
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:44:22.64 ID:foKbCcNL
2話のSGの話でアレと思って、4話のさやかでバカ女が魔女化する陳腐鬱展開と思った。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:44:43.78 ID:rFyqYtXc
早めに切って正解だと思う
12話見て最後あのオチとか笑うしかない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:44:53.80 ID:X/bxxDEu
おまえら早すぎだろw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:46:07.95 ID:nXWp+Aye
挙句の果てには途中で気付いたか
お前らの馬鹿さ加減は天にも昇り概念となりかねないレベルだな
まあ程度の低い悪口で優越感に浸ってろよ
お願いだからアニメ業界に進もうなんて考えないでくれよニート諸君、まあいらない心配だな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:47:01.30 ID:Oy81KgKQ
3話とその時期から始まった露骨な扇動に違和感を覚えて5話でわけがわからなくなった
いつまでタイトル詐欺やってるのと思ったがまさか宇宙的躍進はねーわ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:50:15.84 ID:1pMAKelx
>753それしか言えないんか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:52:49.72 ID:9UqaV+V6
>>733
はなっからネタ扱いでしたよ、その点では信者とも同じだった
3話やQBの扱いの温度差を見てああこれは一般受けはもちろん
層としてはメジャーな隠れオタにも微妙だと思いました

流出バレに至っては信者のズレを楽しむ方が作品より楽しいというw
>>15はなんど読んでも笑えるねww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:53:53.38 ID:cxf17W8W
批判するのは信者もアンチも一緒だわなw

自分だったらこんな展開、脚本、演出と言う意見は見たことないな

信者はグッズなどを購入する点経済に一旦を担えるけど
アンチは・・・って感じ

鏡見ろよ?w
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:55:46.13 ID:Y9YBgkqg
まほうしょうじょ・まじかる・まるちぷる・まなちゃん!たんじょう!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:55:53.92 ID:mC0wJ46a
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1562026.jpg
悠木碧「まどかの行動はわけがわからないよ」
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:56:03.10 ID:NgdYYiFn
正直信者が羨ましいよ
このレベルの糞で楽しめるならもう世の中に楽しめない物なんか無いだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:56:49.97 ID:0YWjBgi7
>>759
「人間が人間らしく解決」
これほど、作品から乖離した意見もあるまい
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:58:47.65 ID:Oy81KgKQ
>>757
あの無駄な新聞広告作る金で一体何tの食糧を東北に送れたやら
そもそもあんな黒い広告インクの無駄だ むしろ印刷業の足引っ張ってるじゃねーか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:59:00.64 ID:5u7GPrS8
解決したのは人間じゃなくて、宇宙人の科学技術が生み出した
人類にとっての核兵器よりも手に負えない奇跡生成のシステムだよなw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:59:08.29 ID:9UqaV+V6
>>759
うん、すごく大人の無難なかわし方してるw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:00:20.86 ID:5u7GPrS8
自分で突っ込むが、
解決もされてなかったけどw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:01:21.96 ID:gvLU1GNk
>>762
しょーもない経済「の一端」と「一旦」を間違える程度のうえ、
この程度で経済を語るようなお子様なんだし、相手にするだけ無駄だと思うの
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:01:49.70 ID:0YWjBgi7
いつのまにか「まどマギに金を落とさない人間は経済活動に参加しない」という前提にされている件について
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:02:42.72 ID:Oy81KgKQ
>>766
金額的に比較にもならんわな、スマン
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:02:50.74 ID:gvLU1GNk
そのうち「信者に非ずは、人に非ず!」とか言いそうだよね
もう既にそうなってるか
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:03:02.13 ID:YCCy72CX
あんだけ宣伝うって視聴率2.6w
まさに資源無駄遣いw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:04:47.50 ID:HTbpIHHs
>>733
ゾンビ回の温度差

悲惨な死に方目の前にしたのに、それでも魔法少女になったのに、嘆くのは共感できなかった。
五体満足だし、自我や外見変わるわけじゃないから大袈裟だなと思った。嘆く順番が逆だな、と。
だけど、信者は感情移入しまくっているから、「俺だったらやだね」とか「QBみたいなやつだ」とか、言い出して気味悪くなってきた。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:05:23.52 ID:mC0wJ46a
大体新聞で「魔法少女まどか☆マギカの最終話やります!」なんて言っても新規入ってこないだろ、最終話だし
ただのスタッフと信者のオナニーだよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:06:37.62 ID:HTbpIHHs
>>767
けいおんの時にも、アンチスレに似たようなの来てた
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:06:59.98 ID:tfQpJdJv
久々に本スレいったら完結してよかった!って言われてるけど
俺には全然そう見えない
頭がおかしくなりそうだ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:08:28.63 ID:+/wzS8mF
>>759
なんか80'sアイドルみたいな顔つきだなあ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:09:24.90 ID:dCQlmo9+
>>770
占拠率に基づいてゴールデンに放送したと仮定すると20%越え!すごい!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:09:28.41 ID:i9H8iAgP
ゾンビは別にゾンビじゃないしでアンチが増えた感はあったよね
アンチは大変なんて最初からわかってたことだろ?馬鹿か?って感じだったけど信者が

いつ死ぬかって考えてたらもう死んでたなんて…ウロブチ恐ろしい…とか持ち上げててなんか無理だと思った
その後もさやかでグダグダやってたし
馬鹿が馬鹿やってるのを悲劇みたいにやってて冷めた
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:10:52.43 ID:rFyqYtXc
>>772
仮に新規がその最終話だけ見てもあの内容じゃわけわからなすぎるだろww
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:11:23.47 ID:NSvs1dOD
「俺は他の厨二どもとは違う」という気負いと衒いがにじみでていることも含めて、典型的な厨二病作品だった
新しいことをやろうとしたつもりはあるんだろうが、ただ稚拙なだけのステレオが完成するというこれまた厨二にありがちな失敗を見事にトレースしている
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:11:35.66 ID:Hb5NKKq6
>>740
少年漫画絵は萌え絵描きや漫画家に大不人気
自分が無くしてしまったものを見て悲しくなるから
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:11:43.54 ID:MngjeXx/
>>759
>「自分が消える事を何故受け入れられたのか、それは今でも謎なんです」
全員そう思ってるから安心していいぞ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:11:50.37 ID:xWzhuE/I
マミが死んだ後に「いい人だったんだぁ」
で、泣きながら目玉焼き食ってる回で真面目に見るのは止めたなw

でも、こんな厄介なオタでも全面降伏するような作品はいくらでもあるんだぜ?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:12:46.88 ID:0YWjBgi7
>>773
それ中心に世界を閉じてしまってんだよね
視野の狭さが怖い
宗教じみてるってのが冗談でも皮肉でもなくなってる
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:12:50.07 ID:NSvs1dOD
メシが食える程度の哀悼
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:12:52.88 ID:i9H8iAgP
今思うと
マミさんは私たちの為に〜とかさやかが言い出して時点で全てが狂いはじめてたな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:15:32.00 ID:AYfR4Gc4
エヴァ以降90年代にセカイ系を散々やられて飽きてしまった世代と、
00年代以降ハルヒくらいからアニメを見始めて、ミーハーな見方しかできない世代とのギャップかな。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:15:46.94 ID:CS7+F42f
1クールでやるにはやっぱ無理があったね。
特にまどかの人格豹変がジャンプの打ち切り漫画ばりに凄まじい。

とはいえ2クールないし4クールあったからとてgdgdエンドへ
回り道するだけだろうがな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:17:40.69 ID:6xM3jpEc
>>785
自分のことしか考えてない典型だな
さやかもまどかもなんで生き返らせて一緒に戦うって選択肢がなかったのか理解出来ない
まともな考え持ってれば一番最初に思いつきそうなものなんだが
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:17:54.03 ID:xWX0gr8S
物語上まどかが魔法少女になるのは終盤になるとは思ったけど
その場合販促的にもまどかの活躍って本当に限定されるだろうからどうするのかと思ったら
ループという最悪の落ちだった。

あの所為で、今の物語も数あるループの1つでしかないってイメージしか沸かなかったな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:18:20.05 ID:PfpV7bZV
百合なら迷作Blue Dropの方が遥かに上
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:19:53.76 ID:QsOyBHBq
なんというか「自己中」だらけのこの作品で
「自己犠牲」ENDをやられてもなあ。
どうせあのENDやるんだったらりりかSOSみたく「自己犠牲」が大好きな人たちを
もっと登場させておけって思うんだが…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:22:03.66 ID:kDAltM/B
>>787
無駄な事に時間割きすぎるんだよ。ABと同じ
どんでん返しや急展開やりたいが為に要らぬ事に話数を振る
エロゲライターの悪癖
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:25:32.36 ID:0YWjBgi7
普段、複数ルートを用意して「好きなことを好きなだけ」をやりなれてるせいで、「一本の筋を通してまとめる」ということができないんだろうな
だからあっちこっちに話がブレて、唐突に設定が出てきたりキャラが変わったりして、ぼんやりした結末を迎える
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:25:57.56 ID:6xM3jpEc
>>786
もっと言えば最近のアニメやラノベしか見ない奴と、漫画・小説・映画等もよく見る奴の違いでもある
あの程度を鬱展開だの過酷だの言ってる奴は今までどんな作品観てきたのか聞いてみたいわ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:26:06.81 ID:82SKTKV7
DDも気持ち悪くて仕方ない
もうエロゲライターに作らせるな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:26:33.16 ID:cxf17W8W
まどか★マギカ、がエヴァを超えた?
けっこうなんじゃないですか、いつまでも過去の遺物がトップじゃ困るしw。
でも、作ってる中の人に一言だけ申し上げときますけど、スタッフの実力以上に作品が評価されているのを自分の実力などと勘違いしないことですね。
継続して精進してください・・・・かな?

エヴァの制作に関わった方にこう言われちゃ何も言えないや・・・www
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:26:46.36 ID:9UqaV+V6
キャラ萌え狙うならオチも特になく戦う女の子見せ続けてれば、長いこと続くコンテンツになったかもしれんけどねえ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:28:11.18 ID:82SKTKV7
>>759
「日常の生活って楽しいことだらけなんじゃない?」
そうだよな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:28:35.79 ID:rFyqYtXc
人気出てるのはスタッフの実力ではなく宣伝の力だからなww
少なくとも虚淵の実力ではない
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:28:47.89 ID:QsOyBHBq
>>794
まったく同感。
あの程度で鬱展開とかおまえら何見てきたんだと。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:29:00.20 ID:0bCPjiy0
完全敗北したアンチが集結して逃げ込んでるスレがここで間違いないですかwwwwwwwwwwwww
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:30:19.61 ID:1OZyybs0
例えば飯の件にしてみても
「どうして食べられるんだ、悲しくないのか」「食わなきゃ生きていけないだろ」
みたいな掛け合いとか(いちご同盟だったかな?)
「時間は、一人の少年の感傷など気に留めず、ただ無情に過ぎてゆく」
みたいな(Zガンダム)
そういったものを仄めかしでもすりゃいいのに、全編に渡ってそれが欠けている
だから人物の行動に根拠が無い
何かの考えが作者の中にあったら、それを仄めかすだけで、見た人が無理矢理納得することも出来るのに
それすらしないってことは独りよがりで脚本を書いてるってこと
まさしく「虚しい淵」
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:31:51.76 ID:DaLiK1kA
tes
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:32:09.29 ID:AYfR4Gc4
>>796
エヴァのファンも、ミサトさんが爆散するシーンを小躍りして喜んでたんだから、
大して変わらんと思うけどね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:33:04.53 ID:M/VmnLHo
>>792
それは違うと思う。
どんでん返しにしたいけど順当にバランス良く全体バレしない程度に隠す技量がないから、
終盤まで閑話休題で切り捨てられる話を配置し、最後で一気にバラして終わらせる形式しかないんだよ。

単純に未熟。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:34:28.56 ID:SgZFVBK6
屑青は下半身のために契約だし
屑桃は自分の命大事だし
デブさんために契約とかないわ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:37:55.67 ID:s3yqqoZa
4〜9話いらなかったね

1〜3話と10〜12話でいい

さやか編糞だからいらねぇ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:37:56.69 ID:DaLiK1kA
>>801
アンチスレが何のためにあるかわかってない、にちゃん初心者のガキか
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:38:32.63 ID:ZS+RJG2Y
>>796
越えたも何もエヴァ自体たんなる娯楽作品で
あんなに持ち上げるのが理解できない俺はズレてるのか

いい年してこういうので動揺してる連中みると
もっと世の中を見ろよ、本でも読めよとアニオタとして情けなくなるが
考えてみたら世の中の人間自体がそんなもんだなと思うようになった
けっきょく苦痛を娯楽にして、ただ悲しみたいだけなんだなって
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:41:48.08 ID:i9H8iAgP
エヴァも過大評価だと思うが
まどかがエヴァを超えたって何でこえたっていうんだよww
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:42:03.67 ID:hKVj4Z3R
ウテナと最終兵器彼女足して2で割って水で物凄く薄めた感じ
首ちょんぱで衝撃!!とか魔法少女になることすなわち即ゾンビ!とか
それでまどかが苦しんで泣いてましたとか何だったんだろう
神になってwwww解決wwwwほむらマギカwwwww
いやもうホントそれはねーよってところに全力で剛速球投げ込むのな
あー次のシーズン始まってて良かったわーTBおもしれえー4話ちょっと微妙だったけどー
さよならまどかマギカ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:42:18.87 ID:82SKTKV7
アニメが成長していない証拠だ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:42:40.92 ID:yTTjgTCv
最後糞すぎて萎えた
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:43:32.41 ID:kDAltM/B
>>805
あー成程。
確かにほむらについても最初から小出しに情報出してれば
唐突・投げやり感は薄まってた気はする。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:44:08.77 ID:TTxYXS9r
>>759
>ループした世界をもっと覗いてみたいと思いませんか?

サーセン、結構ですwwwww

いまさら何をやっても12話で死ぬ
続編でルールの書き換えやったら、まどかのやったことが陳腐化する

まどかはオワコン
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:45:29.53 ID:bhxGenlj
セカイ系には、限られたキャラクターを最大限見せられるっていう長所もあると思うんだけど
この視点からみるとまどかマギカはセカイ系にも劣るね
限られた短い話数のなかで関係ないさやかに時間つかって何がしたかったの?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:46:09.80 ID:MVhvguig
深夜アニメ見てる世代がずっとアニメ見て育ってきた世代なんでしょ
成長しないのは当たり前
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:46:35.22 ID:rFyqYtXc
>>816
そうなんだよな、セカイ系のくせにキャラが糞すぎて話にならない
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:47:17.54 ID:s3yqqoZa
杏子って何のためにいたんだ?
手足引き千切れとか
使い魔が一般人食い殺すの待て
とか抜かし、りんごを盗んでいた犯罪者なわけだが?
なんでいきなり友達思いのいい奴みたいな描写になってたの?
説明して欲しいぜ虚淵さん
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:48:27.32 ID:82SKTKV7
セカイ系でキャラクターが素晴らしかったのなんてあるのか????
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:49:02.29 ID:i9H8iAgP
杏子は浅倉にはなれなかったね
ブレブレだしなんだったんだろうか
家を火事にして孤児になったそうよ、かわいそうにって同情したら
あの火事は私がやったんだよwwってくらいやれよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:50:39.15 ID:ZS+RJG2Y
>>817
成長とかはあまり関係ないんじゃね
だって俺エヴァを初めて見たとき、まだ中学生だったけど一発で嫌いになったもん

少数派は少数派のまま大人になり
多数派は多数派のまま大きくなったってだけだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:51:20.10 ID:s3yqqoZa
正直マミ死亡の3話より
浅倉が実の弟をモンスターに食い殺させるなんて展開を
子供向け特撮でそれも朝8時にやってたパクリ元の龍騎のが衝撃だったわけだが
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:51:32.11 ID:6xM3jpEc
エヴァのシナリオは過大評価と言われても仕方ないが
映像・音楽・演出、全て日本のあらゆるメディアに影響与えたよ
まあ、当時を知らない人にとっては大したものに見えないんだろうけど
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:51:35.94 ID:gPICyjyE
>>820
去年終わった惑星のさみだれ、って漫画は
構造としてはセカイ系そのものながら、好感の持てるキャラと
閉塞感を感じさせない前向きなストーリーで評価が高い

願いを叶える代わりに命がけで戦うとか、頼りになる先輩キャラが序盤でいきなり死ぬとか
まどマギとの共通点も色々あったのでたまに話題になったりしてたのだが…
終わらせ方が月とスッポンなんてレベルじゃなかった
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:51:50.35 ID:Sd57uC6T
オンリーイベントスレが笑える内容になってんな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:52:12.47 ID:MVhvguig
>>820
化物語かな
まどかと比べたらだいぶ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:52:52.90 ID:EOUDvc8a
文明は魔法によって作られたとかアホすぎ。技術者だろう。
技術としての魔法とかならまだ面白いがそういう作品ではないだろうし。
文明ではなく偶像、指導者としての魔女ってことだろうか。
なんかその辺がごっちゃになってる気がする。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:52:59.72 ID:rOzbCHud
正直、10話以降がダメとか言ってる奴は愚痴スレ行けと思う
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:53:00.24 ID:hzNQSuBx
雑誌の虚淵さんコメからすると杏子はごく一般人の価値観の持ち主なキャラらしいよ
当時からねーよと思ってこの作品に一歩引いて見て来たが
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:53:40.63 ID:82SKTKV7
>>825
>>827
ふーん、感性もいろいろだね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:54:19.63 ID:i9H8iAgP
>>830
5、6話から既に陳腐な話になってたよね
オレは3話までは文句なしだと思ったが
今思うとキャラデザで萌え豚釣ってインパクト出すだけだったのかもとも思う
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:55:02.30 ID:UgVB/as8
>>825
マミの3話の死は結局何の意味も無かったな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:55:05.52 ID:rFyqYtXc
まどかオンリーは特別盛り上がってるわけでもないみたいだな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:56:11.24 ID:5u7GPrS8
セカイ系の定義も漠然としたところがあるからな
完全に閉じた構造でなくともセカイ系と言えるなら
ラピュタはセカイ系を主張することもできそうだが
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:56:30.86 ID:gvLU1GNk
イベントの一般参加者が少ない、というツイートをちらと見て
「やはり、売る側が意気込んでたんだなぁ」という思い
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:57:20.04 ID:i9H8iAgP
そりゃあこんだけイキオイガーいってたら売れると思うやつも多いんじゃねーの
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:58:24.00 ID:/CbNYPMs
セカイ系って要するに互いに好きな者同志な男女(それも思春期の少年少女)の関係があって
それを中心に世界が動いて行くって感じの定義でいいのかな?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:59:00.21 ID:+BeVhMnr
298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/04/24(日) 12:57:58.09 ID:o5+nm/7wO
>>478
高3だけどBD全巻予約しました

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2011/04/24(日) 13:28:42.81 ID:Q+6mIYqwO
オッサンがこのアニメみてるとかキモいわ 

俺は20歳だがアニメにハマっていいのは大学生くらいが限界だろ

オッサンが人生経験()云々言ってるのは臭い


814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/04/24(日) 13:38:43.38 ID:Q/WZXlci0
30、40のおっさんがなんでまどかでこっち戻ってきてんだwさっぱり分からん
ミンキーモモとかクリーミーマミとか見てた世代だろうw


894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2011/04/24(日) 13:45:30.55 ID:t316EX0h0
40代にもなってほむほむ?ぷっ
とか言ってる中高生が40代になってフィギュアに囲まれてると想像すると胸熱
20代の俺もいずれは…


俺たちはオッサンじゃないから大丈夫!まどかマギカは若者専用の宗教!!
そして、社会の大人たちに対するアンチテーゼなのだ!!!!
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:00:32.58 ID:TTxYXS9r
>>828
だな
文明の進歩に魔法少女が割り込む隙なんてない
過去の魔法少女たちが万物の法則を書き換えたから文明が栄えたとでも言うんだろうか

いずれにせよ、インキュベーターがいないと文明が興らないとか、違和感ありすぎ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:01:13.18 ID:foKbCcNL
同人DLサイトでもまどか人気無いしなw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:02:57.11 ID:O6v3JROk
>>841
だってキャラ像が出来上がる前にバタバタ死んでくんだもの
乳尻出そうが陵辱されようが興奮する訳がない
ストーリーものなんて感情移入できない分もっと酷い
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:06:55.37 ID:0YWjBgi7
・マミは自分自身の死の運命から逃れる願いを叶えたが、孤独な戦いの末のあっけない死を迎えた
・さやかは人の不幸を取り除くために願いを叶えたが、自分の中にあった利己的な願望に気づき絶望に至った
・杏子は人の努力を結実させる願いを叶えたが、そのことを知った人は自らの力を否定された失望から破滅した

せっかく見せてきたこれらを特に活かすこともなく、「まどかはさいきょうだからぜんいんたすけました」で終わらせる杜撰さ
自己犠牲という対価を払えばそれでいいのだという短絡さがやたら鼻についた

まどかは「願いを無駄にしたくない」と言ったが、結局のところこの物語には「安易に願いが叶えられてしまう世界」の
歪さが背景にあったはずなのに、そこに何の回答も出さず、願いを叶えて終わりにしたってのがありえない
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:09:38.77 ID:bhxGenlj
「他人のために願うこと」がテーマだと思ってたんだけどなんの回答もなかった
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:11:20.06 ID:6h5yMXvO
>>839
どっちみち同じ穴の狢なのにアニメ見てる自分を肯定しようと逆に痛々しい
これで同年代の大学生か、本気で笑えねえ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:11:29.93 ID:kDAltM/B
>>844
自分のために願おうが他人のために願おうが
まどか神が全員救ってくださったしな。ほんとイミフ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:13:24.62 ID:8VarAK9s
自分がこのアニメ(と販促活動員)に、キナ臭さを感じたのは3話

3話放送直後の2chには、「シャルロッテの本体は椅子に座っている動かない人形である」という書き込みがあった
ID抽出してまでの確認はしていないが、それほど多数派ではなかったと思う
この意見は、とあるまとめサイトにて例の「意図的な抽出」によって広められた
映像から得られる情報をまとめて考えれば、この「人形」が魔女であるはずがないのだが
何と公式サイトの魔女図鑑までもが、これを「お菓子の魔女」としてしまった

その後、公式はこれを「お菓子の魔女の手下」に訂正しているが、両サイトの間に何ら繋がりが
なかったとしても、読解力のなさとデマの分布という面で見れば、どちらも程度は変わらない
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:13:42.99 ID:O6v3JROk
全員救ったとか言ってるけど、結局青死んでるし
しかも最後ほむらしか出てこないから黄色と赤もどうなったか分からんままだし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:15:06.73 ID:i9H8iAgP
>>848
魔女化せずにまどかに包まれて死んでいった魔法少女は
みんな安堵の表情を浮かべてるだろ
魔女化していく魔法少女は苦悶の表情を浮かべてるだろ
この差すら読めないのは怖気が走るレベルの行間の読めなさ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:15:33.79 ID:ZS+RJG2Y
>>843
>>844
そもそも、そのテーマ自体に何の興味も持てないんだが

>人の不幸を取り除くために願いを叶えたが、自分の中にあった利己的な願望に気づき絶望に至った

とか、そんなに重要な問題かよ
こういうのを大まじめに考察してるのを見ると、お前らもっと別に考えることはあるだろって思う

普段たいして興味もないのに、物語りを作るからこれを使おうって入れられた気がする
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:16:08.48 ID:yhBFgcbk
>>849
このコピペ飽きたよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:16:35.35 ID:rFyqYtXc
テーマもメッセージ性もない、制作側のドヤ顔が透けて見えるだけのアニメ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:17:11.16 ID:O6v3JROk
>>849
お前は何を言ってるんだ?
単純に命の話
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:21:13.13 ID:5u7GPrS8
普通は絶望がまず先にあり、それを何とかするために希望を抱くのだよな
つまり絶望という対価は普通は先払いするもんなんだけど
まどかと言う物語では希望−絶望×2で世の中は最初から絶望ありきになってる
等価どころじゃないんだよねえ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:21:31.65 ID:6xM3jpEc
他人のために願うなら
魔法少女達の未来を希望に満ちたものにしてほしいって願えばよかったのに
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:21:32.84 ID:f9Mezp+s
新エヴァの作画監督が『まどか☆マギカ』に一言「スタッフの実力以上に作品が評価されているのを自分の実力などと勘違いしないことですね」
http://yaraon.blog109.fc2.com/blog-entry-1649.html
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:22:38.91 ID:5u7GPrS8
やらおんなんて貼るなよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:25:19.99 ID:+BeVhMnr
やらおんなんてアニプレからお金貰ってるからまどか贔屓の記事しか上げないよ。
しまいにはアンチをバカにする記事まで載せちゃったしね。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:25:32.53 ID:G/b7vrwL
>>849
女の子の未来を救えずに
何が神だ。まどか()の自己満足じゃないか
神なら未来も救えよ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:25:43.17 ID:6xM3jpEc
>>854
たしかに
希望=絶望×2だとすると
QBは絶望=希望+αって言ってたのと違うね
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:25:45.99 ID:O6v3JROk
そもそも魔女化したのって青だけなのに
効率良いエネルギー回収できるシステムとは思えない
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:27:06.66 ID:TTxYXS9r
>>854
脚本が悪意の塊だからなw
でも、まあ、残念ながら、「苦難の道のりが、実は、一番幸せな時間だった」っていうのは現代人にはウケない

どっちかっつーと、とりあえず覚醒してどん底からニュートラルなポジションに戻るくらいがウケる
嫌な世相やね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:27:40.93 ID:i9H8iAgP
魔女化が避けられない運命…みたいにいってたけど馬鹿が騙されてなっただけにしか見えなかったのが敗因だよな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:29:30.14 ID:82SKTKV7
無茶苦茶な極限状況を作らない限り日常的な生活で絶望なんて無理がある
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:30:16.42 ID:0YWjBgi7
>>850
いや、重要な問題かどうか、というのはどうでもいいんだよ
アニメだろうが小説だろうが映画だろうが、フィクションに啓蒙されようとすることほどアホな行為もないからな
重要なテーマなんてものは現実と向き合って考えるもんだ
フィクションにはフィクションなりに表現すべきことがあるだろう、と
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:30:21.05 ID:O6v3JROk
>>864
だよなあ
黄色は交通事故だから仕方ないけど、青も赤も絶望と言うにはほど遠い
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:31:11.42 ID:rFyqYtXc
おいおいまどかオンリー葬式状態じゃねーかwww社会現象アニメ(笑)
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:32:01.59 ID:TTxYXS9r
魔法に頼るしかない状況は、絶望というに足るだろ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:32:30.92 ID:9UqaV+V6
>>867
kwsk
どこで見れるん?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:33:33.67 ID:MngjeXx/
パクりまくったくせにテーマ的には足元にも及んでないどころか
泥ぶっかけただけっていうのがな
http://d.hatena.ne.jp/hasidream/20091201/1259675794
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:34:01.12 ID:O6v3JROk
知人の手が動かないとか新興宗教の信者が少ないとかって魔法に頼るしかない状況か?
どんだけゆとり思考なんだよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:35:12.74 ID:gvLU1GNk
オンリーイベントスレの通夜っぷりを見てると…
お、おう…信者…まぁ元気だせや。騙されたお前らも悪いけどな
と同情してしまう
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:36:02.85 ID:5u7GPrS8
絶望と希望の等価値を言うなら、
魔法少女達が奇跡を願いたくなった
始まりの絶望で誰かが希望を抱けるはずだが
そんな奴は見かけなかったよな

強いて言うならQBの文明が潤ったのかも知れないが
その仮定ならまどかの世界の変え方はなってないと言わざるを得ない
淫獣に一矢報いることもできないなんて
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:37:40.45 ID:i9H8iAgP
杏子の場合親父が教義と違うこと説きだしたら異端扱いされて当然だろwwっておもった
なのに杏子もそれを正しい教えとかいっててなんか面白かった
しかも日本の話でさらに笑った
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:38:20.85 ID:ThUQXYwQ
オンリーイベント、そんなにやばい事になってるのか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:41:22.69 ID:kigAsjne
まどかでついに自覚しちゃったんだけどさ

アニメ業界における、大手ブログ連中を使ったステルスマーケティングやばいな
記事偏り過ぎだし煽りすぎ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:41:53.85 ID:UgVB/as8
まどかは放送終了してからが本番
やめあら
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:43:04.18 ID:49tbMPzM
エヴァ云々の記事のコメント読んで回ったけどいくらなんでもリテラシー低すぎるわ
演出がツマランだの作画がショボイだの・・・
庵野コンテや本田作画馬鹿にするとか宮崎押井の審美眼は糞って言ってる様なもんじゃねえか
あまりに盲目的、恐ろしい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:43:37.53 ID:9UqaV+V6
>>875
イベントスレよりコピペ
---------------------------------------------------------------------------------------------------
218 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 14:24:41.32 ID:???
お帰り。
本当にチョロいイベントだった。
報告にあるとおり超大手以外爆死。
pixivで万単位でビュー稼ぐようなところでも普通に山積み爆死。昼過ぎでも買えたし多分今も在庫ある。頭抱えるわな。
朝一で行ったのがバカみてえ。

つーかこんなんじゃジャンル枯れちまうよ。
主催者からしてイナゴなんだからどうしようもねえ。

---------------------------------------------------------------------------------------------------
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:44:12.69 ID:G/b7vrwL
垂れ流す事は出来ても、生み出す事は出来ないんだろう
それがまどかというモノの本質。次が無い

後は冷えていくだけだろうね・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:45:32.67 ID:82SKTKV7
業界の汚さをむき出しにした点では意味があるかもなこのアニメ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:45:51.12 ID:acpSVExA
>>874
つうか杏子の親父がからくりを知ってなんでブチ切れたのかを考えれば
まどかのやった事がどれだけ傲慢な事かを分かるだろうに。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:47:14.02 ID:SIT/ZoC+
エヴァってパチンコで新規パチンカスゴッソリついて映画化できたってトコあるよね
エヴァ豚は怒りそうだけど放送だけだったら深夜アニメでは敢闘賞クラスの作品
仮にまどかがエヴァに勝ったとしてもドラゴンボールのグレートサイヤマン編にすら勝てない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:48:30.18 ID:rucrdLF/
そもそもどうやって親父はカラクリに気づいたんだ?
気づきようがないだろ。杏子が口から漏らしても妄言にしかとれないし
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:48:43.64 ID:TTxYXS9r
まどか盛り上がらなかったのか
東方の作者がアニメ化を拒んでる理由がなんかわかる
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:48:48.62 ID:0YWjBgi7
>>882
他人のための願い、を作中で否定してきてんのに
まどかだけが赦されたというチグハグさがなぁ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:49:53.90 ID:ThUQXYwQ
>>879
ありがと。気の毒だけどアニメがアレだから現実はそんなものかww
参加したサークルだって最終回見て内心激萎えした人多かったりしてw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:49:56.75 ID:kDAltM/B
>>879
あーあ。やっぱそうなったか。
多分最終回がカプ厨に受けなかったからだと思うが自業自得だな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:50:23.51 ID:9UqaV+V6
てゆうかキャラ萌えの可能性まで奪うことになってるじゃん
工作と狂信者のせいで
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:52:03.76 ID:ThUQXYwQ
杏子の過去は一体何がしたかったんだろう
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:55:57.44 ID:9UqaV+V6
>>890
さやかのゆさぶりと悲劇の強調のため

さやかは自分の愛で上条の腕を治してやったけど、それで付き合えたり愛されるわけでもなく
むしろ退院がきっかけで親友にNTRられる。親友を助けたことさえ後悔に思って
自分の願いがただの自己満足だったことに気づかされる。
杏子の自己中ぶりに反撥してた分もあって余計にダメージでかい、ってわけ
ただ物語全体からすりゃこれも全くの蛇足なのよねw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:56:18.77 ID:Zza8xl90
アンチは負け組みって何と戦ってるんだこいつらw
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:56:32.42 ID:8vDyjOV+
>>884
普通に考えると親父さんは少し頭がおかしかった
ということがなんとなく感じられるから普通はあの未だに過去の実際を把握できてない話聞くと笑ってしまう
と同時にあぁまた同じ失敗するなと思うから、さやかに執着するのも馬鹿の繰り返しに見え、
当然のごとくすれ違った後での最後の自爆もアホが思いつめただけのように見える
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:00:31.05 ID:mC0wJ46a
>>891
さやか関連の話が物語全体において脇もいいとこだからな
4〜9話カットしても全く問題ない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:01:45.23 ID:rucrdLF/
さやか関係はいらなかったな
マミが死んだ後にほむらの回想入れてもいけそう
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:03:31.69 ID:JaiONgMW
ドラゴンボールの主要人物に対する感情はカッコいいとか可愛いですから
キャラ萌えしない一般人もついてこれる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:05:25.42 ID:TTxYXS9r
魔法少女の現実(笑)とか、つまらなかったな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:08:06.41 ID:DaLiK1kA
早く信者静かにならないかな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:09:30.29 ID:9UqaV+V6
>>896
ドラゴンボールもすごいよなー、いまだに10代の子が入ってくるしバトル漫画の王道すぎる

エロゲ界隈でもfateが出たのもう10年前なのによく続いてるなあ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:09:33.33 ID:QBelbsgG
>791
そうだな、単なる「りりかSOSの劣化バッドエンド」でしかなかったよ、ラストは。
鹿目家にとっては最悪の結末だろ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:09:33.68 ID:0cyPyG08
同人イベントスレがほんと葬式状態で笑える
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:10:36.34 ID:/CbNYPMs
>>896カッコイイ可愛いとかそういう憧憬というよりわかりやすいっていう部分が強いんじゃないのか?
DBは
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:11:45.38 ID:9Yb5UcNS
>>891
あの話は最終的にほむらとまどかだけがいればいいwwだったので
折角の杏子イベントも全くの無意味だったwww
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:12:01.56 ID:PK80NqYb
まどかオンリーでピコ手のサークルが爆死したのは大手の同人ゴロに潰された云々以前に
あらかじめ入場制限かけちゃったのが失敗だったと言われてるな

フリー入場ありにすれば成功したんだろうけど、目算誤ってやっちゃったなまどかオンリーw
ざまぁねえぜ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:13:48.36 ID:Buw5SmOO
アリス説とか時計説はなんだったんだろうな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:14:53.66 ID:cxf17W8W
他人の作品でおいしい思いをしようとする人間が爆死しようがどうでもいいですwwwww
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:17:28.11 ID:0YWjBgi7
ワル夜についてもあれこれ考察されてた気がするけど、結局「強い魔女。ほむらは負ける」でしかなかったよなあ
まどかに「ついで」でぶち殺されてるしw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:17:57.65 ID:6h5yMXvO
>>904
集客を見込んでやった割にはイマイチだったってなんか哀れだな
盛り上がりがよくわからんアニメだ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:20:25.80 ID:rFyqYtXc
まぁオンリーの惨状見ればネット人気だけってのがよくわかる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:20:29.58 ID:eYo4QA1t
>>10
「読売新聞に足を向けて寝られなくなるような」

一体どうなったらこんな事が起こりうるのか教えてくれよ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:24:30.33 ID:kigAsjne
>>910
逆なら起こりうるよ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:25:28.82 ID:O6v3JROk
>>910
公式が読売新聞に広告出したからじゃないか?
100円であの新聞売ってるやつまだいるけど、全然売れてないぽい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:28:04.16 ID:kigAsjne
アンチから信者への転身って見たこと無い
信者からアンチへの転身は結構見た
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:29:45.21 ID:YKc+U7fK
虚淵先生>∞>かきなんとか(笑)
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:30:04.32 ID:i9H8iAgP
BDDVDも売れたとしても右肩だろうな
終わった後も工作続けるわけにもいかんだろうし
熱も冷めてけば魔法も解ける
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:32:17.92 ID:9Yb5UcNS
今は放送中止もあって待ち続けて煽られてきた連中が
熱に浮かれて騒いでるだけで
しばらくしたら冷める奴が多そうw
BDDVDが出てあの話を何度か見たら、流石の馬鹿でも
糞脚本なのが判るだろうしな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:36:05.01 ID:7kaHTyOk
どうせ平成ライダーをパクるなら、クウガみたいな感じで現実感追求してもよかったんじゃね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:36:52.61 ID:voHSf1sx
>>913
信者からアンチ、まさに俺のこと
そしていつかのスレでこんなセリフを言いました

視聴者「超展開をなじられて……あなたは何も感じなかったの……」
視聴者「アンチ化した信者がどんなに辛かったか、分かってあげようとしなかったの!」

ウロブチ「それが分かれば、僕も一流のライターになれたんだけどね」
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:40:13.45 ID:i9H8iAgP
ウロブチ「全ての伏線を張る前に戻したい、全ての話、全てのキャラの崩壊をこの最終回で!」

工作員「その最終回は、そんな最終回ができるとしたらそれは投げっぱなしなんてレベルじゃない
     視聴者達そのものに対する裏切りだ!君は本当に完結させるつもりかい?」

ウロブチ「投げっぱなしでもなんでもいい、今日まで工作員と盛り上がってきた信者を
      まどかを愛した信者達を私は逃がしたくない、最終巻まで買って欲しい
      それを邪魔する話なんて壊してみせる、ブン投げてみせる
      これが私の話、私の最終回、さぁ持ち上げてよ!工作員!」
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:42:18.27 ID:kDAltM/B
せっかく漫画に繋げたけどむしろ逆効果だったな
初っ端のイベントに不参加な連中がスピンオフ漫画読むとも思えんし
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:42:47.80 ID:6xM3jpEc
現実感も生活感も無いからバカ共がバカやってるようにしか見えないんだよ
普段どんな生活してるのかとかクラスメイトとの関係とか家族の関係とか殆どなし
描かれたのは朝食と通学と授業中の描写だけ
キャラ活かすの下手すぎだろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:45:59.67 ID:3EsxrsTE
あいつらいつまでアニメ板に居座って荒らし続けるんだろうなw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:47:28.81 ID:gMy98B+J
うーん。結局好き勝手な願いをかなえてもらってその見返りに魔獣と戦ってカルマが溜まっていくんだけど、
最後は魔女化せずに、カルマはまどかが消してくれるってこと?

でも、それだと魔獣の本体は何なんだ?

つか、そもそも使い魔が育って魔女になるんじゃなかったっけ?

魔法少女は使い魔になって魔女になるの?でもそれだったら、いきなり杏子が死ぬのもおかしいよね
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:48:28.22 ID:2LuLILIn
客の質も作品の質のうちって分かってないんだろうな
バカな奴らだ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:48:35.17 ID:tueE87US
このスレの95割はエヴァ信者の工作だな・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:49:04.02 ID:9UqaV+V6
本スレに安価つけられて糾弾されてる風景が人民裁判じみてて怖いよw
その上見直せばかりで自分で説明出来ない信者たちばかり
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:49:48.17 ID:WYux4BEh
>>865
それは違うと思う
単に娯楽として物語りを楽しむのも素晴らしいことだけど
現実の一部分を切り取り、物語りの形に変形させて
それを体験することで現実に影響を与えるというのも物語りのもつ機能だ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:50:26.67 ID:DaLiK1kA
何年か前にジャンプで連載されてたダブルアーツを思い出すな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:50:31.13 ID:rOzbCHud
社会や人間をちゃんと描けないと駄目だわ
そろそろ業界はこういう引き篭もり型アニメから脱却すべき
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:51:55.10 ID:3EsxrsTE
本スレ見たらレス番259に山のようにレスついてて何か怖いな
異論は微塵も認めないっていう空気が
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:52:04.03 ID:xWX0gr8S
禁書とかは開き直って社会から隔絶された世界を作ったけどな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:52:43.21 ID:YlV91HGi
>>920
本編ではしょった日常パートでも描いた方がまだ良いような・・・
最高の友達になる過程がまるで描かれて無いんだから。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:53:02.79 ID:rOzbCHud
>>925
95割wwwwwwwwwwwwww

>>927
それにしても現実をキッチリ模倣できる能力がないと駄目だよな
この物語は嘘の世界、嘘の人間ばかりで成り立ってる
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:53:25.77 ID:82SKTKV7
それだけ度量のないアニメってことだな
しかし好きだくらい言ってのけて欲しいものだ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:54:11.09 ID:9UqaV+V6
やっぱ人間描けないのがだめだな、まどかの場合絵はいいんだよ
人間描くのに大事なのは実体験以上に想像力や思いやりだけど、
シナリオライターは壮絶な人生体験した方がいいんでないかしら?
どいつもこいつも流れ流れてエロゲorアニメ業界にって奴ばっかだし

テルマエロマエ描いた漫画家なんて波乱万丈人生もいいとこだしなw
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:56:30.92 ID:6xM3jpEc
>>932
本当に作品を作る力があれば1話あれば十分描けるんだよな
実際1話で完全にキャラを描ききった作品があるんだから
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:57:20.96 ID:rucrdLF/
キュゥべえが魔法少女作るメリットがなくなったと思うんだけどなあ
希望と絶望の相転移(笑)から生まれるエネルギーが欲しかったんだろ?
魔法少女と魔女はその副作用だった筈
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:58:54.81 ID:rOzbCHud
夢枕獏って作家が好きなんだけど、
エログロ伝奇もの・若者向け伝奇もの・格闘小説・釣りキチ・中年頑張り物語・山岳小説・陰陽師
色々なの書いてるんだよな。

虚淵も何か気分転換に書いてみたらどうだい、本気で
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:59:21.69 ID:voHSf1sx
とりあえず信者さん方は、話がつまらんことを誤魔化すために宗教に走るの止めてくれないかな
急に出てきた歴史・宗教ネタしか擁護の道具に使えないのは分かるけど、キモイを通り越して怖い
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:00:39.64 ID:EOUDvc8a
エントロピーが増大すると宇宙は安定化するよな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:00:46.49 ID:YlV91HGi
>>938
夢枕先生は好きだけど、筆が遅くて・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:01:49.67 ID:82SKTKV7
>>935
虚淵とか言う奴はtwitterで芸人みたいなことやってんのにな
キャラクターもそのノリで何故やらんのか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:05:38.68 ID:g+OYFPqh
女性層を取り込めていないみたいなので、それがこのアニメの致命的な所かな
やっぱり、過去の女性の著名人も魔法少女って囲む描写はラノベ以下の発想かなと
書いてる本人や関係者は胸熱なんだろうけど、
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:06:02.42 ID:KqoXTEbz
757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 15:58:43.42 ID:rRtKfFse
アニメ2にマギカスレ移行したし
同じ魔法少女モノとしてどちらが格が上か
白黒つけた方が今後のためになると思ってね

ハトプリのスレにくるまどか厨なんとかしてくれよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:08:15.37 ID:rFyqYtXc
ハトプリをまどかなんかと並べないでくれよ
同じ魔法少女モノとか言える作品じゃねーだろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:09:09.69 ID:TTxYXS9r
>>942
>キャラクターもそのノリで何故やらんのか

だな
まどかやさやかって見ていて面白くない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:10:51.04 ID:82SKTKV7
ハトプリ信者の気持ち悪さも異常だった
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:11:22.10 ID:dCQlmo9+
プリキュアに勝てる要素ってあったっけ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:11:26.47 ID:g+OYFPqh
>>944
そういうの来たら、頭ナデナデしてあげればおk、満面の笑みで満足して巣に帰ってくれるから
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:12:29.47 ID:TTxYXS9r
普通のプリキュアは見ていて、気分が軽くなる

ハートキャッチプリキュアも終盤おかしくなった
まどかは序盤からおかしい

見ると気が滅入る
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:12:35.89 ID:xWX0gr8S
小池和夫先生も色々書いてるンだぜッ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:12:40.92 ID:O6v3JROk
>>941
その辺りは菊池先生見習って欲しいよな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:13:15.24 ID:dsTYcuxC
他作品のキャラスレにも沸くキチガイまどか厨

772 :名無しさん@お腹いっぱい。 :sage :2011/04/24(日) 15:35:09.58 (p)ID:dmYa/C6/0(2)
ほかの作品出して申し訳ないが録画したマギカ11〜12話やっと見たんだ
ほむほむの健気さ、まどかの優しさに泣いた
ハートキャッチの薄っぺらい友情ゴッコに気づかされたかもしれない
そう思ったらえりかなんて大友に媚びた萌えキャラでしかなかった
今までえかいつとか言ってた自分が恥ずかしい
すまないが俺はほむほむを愛するよ
じゃあな、お前等・・・お前等もいつか本当の深みのあるキャラを愛せよ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:13:43.65 ID:9UqaV+V6
>>950
次スレ立てお願いします
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:13:49.66 ID:ZcrHoiSv
>>937
あくまで目的のために最適なシステム作ったはずで、システム変えられたら
目的そのものや効率が失われるのに、それに対するリアクションがないのは
何かおかしいよな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:14:20.65 ID:2LuLILIn
ところでそろそろ次スレをだな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:15:20.55 ID:acpSVExA
>>944
なぜそこまで勝ち負けに、それも全く関係ない作品との勝ち負けに、拘るんだろう?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:15:29.88 ID:YlV91HGi
>>944
プリキュアを魔法少女モノとしてカテゴライズするのはどうなんだ?
と思うが、それ以前に、どうしてこう他作品に
喧嘩売りたがる奴ばかりなんだ、まどか厨って。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:16:07.96 ID:2LuLILIn
>>953
キモイってレベルじゃねーぞ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:16:47.04 ID:TTxYXS9r
魔法少女まどか☆マギカは信者が暴れる糞アニメ62
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1303629362/

ほい、テンプレは誰かお願い
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:16:57.81 ID:DaLiK1kA
>>958
周りを見下したいからだろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:17:18.18 ID:qUUBN+fe
日常のほうが面白い
と俺は思う
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:17:33.19 ID:1EvnhdVD
まどかとかブスだし
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:17:59.67 ID:mkXhuoum
電脳コイルのほうが面白い
と俺は思う
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:19:00.92 ID:7kaHTyOk
今はいいけど反動がとんでもないことになりそうだな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:19:07.44 ID:6xM3jpEc
>>953
本当に深みのあるキャラ?
俺はポップ以上のキャラなんて見たことねーぞ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:19:48.60 ID:YlV91HGi
>>953
そして次は別の作品の工作員に乗せられて
まどかスレで同じような事を言い出すんですね。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:20:23.05 ID:qUUBN+fe
やっぱポテチはうす塩だとおもうんだよ

まどかはキムチバター納豆カラメル味ってかんじ
今はいいけど残る作品ではないと思うよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:20:45.96 ID:KqoXTEbz
>>953
きめえw
健気でも優しくもなく異常な固執だろw
時間戻せるならもっと前から戻って何とかしろや馬鹿ほむら
何でも願いが叶うなら、魔女の存在消すだけの願いでいいだろ馬鹿まどか
破綻アニメがでしゃばるな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:21:10.48 ID:x7DtgqoC
反動楽しみ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:21:13.02 ID:mC0wJ46a
463 名前:メロンさんex@ご利用は紳士的に[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 16:03:37.19 ID:ikSE9JLS0 [2/2]
風呂敷に大宇宙とか人類の歴史とか大仰なものをチマチマ描いて
くしゃくしゃっとしておけば
チマチマっとしたものを拡大鏡で見てすげーすげーって言ったり
このシワにはどんな意味があるんだろう…
俺ならこう折り畳むね
僕はこうするよ
と語ってくれる人が出てくる

でもね、大部分の人はゴミ箱にポイってしてしまうんだよ
少数の熱狂があるだけ
いつまでも色あせない…と熱狂の最中にいる人は言うかもしれないけど
後から自分たちで色づけしているだけで、風呂敷自体はみすぼらしい状態だ

見滝原を守る魔法少女たちを描いて綺麗に折り畳んでおけば
タンスにしまってもらえる
熱く語られることはない
後から後から色や絵を塗り加えられることもない
でも風呂敷はそれでいい
必要なときに、使ってもらって、また綺麗にしまってもらえばいいんだ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:21:23.41 ID:9UqaV+V6
立て乙です

>>968
想像したらモニターが茶を浴びた
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:23:17.09 ID:DaLiK1kA
>>953
まどか信者は他のキモオタとは格が違うな

言ってることが的外れで雰囲気でしゃべってるようにしか見えない
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:23:53.16 ID:rdWbX0fH
なにそれまずそう
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:24:10.86 ID:rFyqYtXc
信者でももう何を言ってるのかわかってないのかもしれないな
今さら引けないし何がなんでも神アニメ()にするために必死なんだろう
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:25:53.89 ID:gPpaH0L6
かなり擁護しても最低限の筋は通した派手な作品
くらいのあたりだと思うんだけど・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:27:07.32 ID:i9H8iAgP
間違いなく神アニメだろ
お前ちゃんと最終回みたのかと
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:27:37.00 ID:YlV91HGi
>>975
何しろ、自ら三流以下と評した脚本を
ベタ誉めしなきゃならなくなったからな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:27:38.03 ID:KqoXTEbz
776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/04/24(日) 15:44:51.30 ID:dmYa/C6/0
>>775
自分の理解力のなさを曝け出して恥ずかしい子が湧いたな
さやかを殺そうとした理由は死より魔女化することの方が辛いからだ
幼女アニメは良い物だが見てる大人が頭の中身まで幼女じゃ困るね

ほむらは時間戻してサヤカの片思いの子の事故を防いでやればさやかは魔女かしないだろw
馬鹿ほむら
ちょっとハトプリに絡むとか身の程わきまえてw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:28:30.27 ID:qUUBN+fe
>>977
見たよ
最低の終わり方だったね
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:29:11.46 ID:eYo4QA1t
>>977
邪神とか破壊神とかソッチの方か
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:29:49.19 ID:YlV91HGi
>>979
攻撃的で恐いわー。
オウムのテロ思い出すわー。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:29:56.54 ID:dsTYcuxC
ほむらを狂人として作中で扱ってればまだ良かったのに
パッと見健気だけど見返すと最低な女だろコイツ

>>977
確かに神アニメだったな、まどかマジ菩薩
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:33:20.25 ID:TTxYXS9r
イベントのほうは単に不手際じゃん

422 カタログ片手に名無しさん sage 2011/04/24(日) 16:19:34.17 ID:???
お祭り騒ぎにしたかった参加者と粛々とイベントこなしたい企画との意識の相違だな


425 カタログ片手に名無しさん sage New! 2011/04/24(日) 16:22:56.71 ID:???
アフター参加列に並んでるんだが
人多すぎだよ
会場入れないかも
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:33:43.38 ID:qUUBN+fe
何処が面白いのかさっぱりわかんねーんだよな

刺激的な物を好んで爆竹を食してる感じ
うまいわけないのに
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:34:28.18 ID:kDAltM/B
その神じゃだめだろw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:35:58.45 ID:La8ew9X7
アクトレイザーも神ゲーだな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:37:04.86 ID:WYux4BEh
>>987
クウィンテット三部作も神
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:37:33.56 ID:jPdsWfCH
まどかは良いことを教えてくれたよ
訳わかんない契約結ぶな、
知らないものに声かけられたら逃げろ、
虚淵関連の作品は買わない方がいい、
とかさ!
まどかという糞アニメでもこれだけの事は教えてくれたから良かったじゃないか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:37:42.67 ID:i2P0JLEE
みんなサイコだろ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:38:18.16 ID:rFyqYtXc
確かに
今後虚淵が関わってるものには確実に金出さないわ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:43:51.08 ID:/CbNYPMs
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:44:26.62 ID:DaLiK1kA
うめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:46:37.03 ID:JaiONgMW
この糞アニメも地中にうめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:46:49.81 ID:kigAsjne
うめ先生は被害者
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:46:55.78 ID:DaLiK1kA
うめ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:47:22.08 ID:DaLiK1kA
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:48:05.49 ID:DaLiK1kA
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:48:30.05 ID:DaLiK1kA
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:48:35.03 ID:YlV91HGi
1000ならまどか厨が改心する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。