▲天元突破グレンラガン Part390▲

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
お前の信じるお前を信じろ!

---------------------------------------------------------------
荒らし、煽りは徹底的に放置。動画共有に関する話題は自粛すること。
sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
次スレは>>980が立てること。無理な場合には代わりの指名を行うこと。
天元突破グレンラガン http://www.gurren-lagann.net/
劇場版 天元突破グレンラガン http://www.gurren-lagann-movie.net/
コナミ公式 http://www.konami.jp/gurren-lagann/
GAINAXNET http://www.gainax.co.jp/anime/gurren-lagann/
テレビ東京・あにてれ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gurren-lagann/
---------------------------------------------------------------

■制作ブロググレン団活動報告 http://gainax.weblogs.jp/gurrenlagann/
■グレンラガンAA保管庫 http://aa.tamanegi.org/anime/gurren-lagann/
■まとめWiki ttp://www23.atwiki.jp/dansemacabre/
■Wikipediaはオフィシャル情報ではないので、情報の正誤判断は自己責任で。

STAFF・CAST  ttp://www.gurren-lagann.net/staff/
作画@wiki    ttp://www18.atwiki.jp/sakuga/pages/273.html
 Q&A      ttp://www23.atwiki.jp/dansemacabre/pages/152.html

【前スレ】
▲天元突破グレンラガン Part389▲
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1295178417/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 13:32:17.18 ID:0UAQSDh/
■キャラスレ
天元突破グレンラガンのシモン萌えスレ 30
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1298036727/
天元突破グレンラガンのニア萌えスレクライマックス26話目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1285811856/
天元突破グレンラガンのヨーコスレ PART37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1297252558/

■関連商品予定
今冬          ヨーコ可動フィギュア
2011年  3月第3週 セガプライズ EXフィギュアヨーコスペシャル 全2種
       4月14日  第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇
発売日未定    千値練
            SDinfinity

漫画版「天元突破グレンラガン」(森小太郎 『電撃大王』連載中)
ttp://daioh.dengeki.com/

ttp://www.style.fm/as/13_special/mini_080104a.shtml
『劇場版 天元突破グレンラガン 紅蓮篇』制作秘話!!
ttp://www.style.fm/as/13_special/mini_interview/gurren_movie1.shtml
『劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇』制作秘話!!
http://www.style.fm/as/13_special/mini_interview/gurren_movie2_1.shtml
HYPER作画の鬼ッ!
ttp://www.gainax.co.jp/anime/gurren-lagann/hy_oni.html
撮影虎之穴 碧
ttp://www.gainax.co.jp/anime/gurre-lagann/tora_l.html

劇場版フィルム報告はこちらで
ttp://bbs10.aimix-z.com/gbbs.cgi?room=gurren05
ガイナオフィシャルショップ
ttp://www2.gainax.co.jp/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 17:26:02.18 ID:Vl691udN
>>1
乙してぇモンはしてぇんだ!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 19:05:34.77 ID:q5HYBfrP
すしおのはお前を信じる俺を信じろってことかな
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:43:37.28 ID:uAo2CmxY
>>1乙だぁ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:46:33.88 ID:VF+BQHrT
>>1
ギリギリのところ乙でした

>>4
あばよじゃねえ一緒だろってことでしょ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:57:20.95 ID:q5HYBfrP
>>6
言われてみればシモンあんなポーズしてたね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 21:11:33.34 ID:Vl691udN
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 23:13:56.73 ID:5lebSWoj
明日からしばらく節電の為に自宅のPC立ち上げストップしようと思います
なのでその前に>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 02:07:49.80 ID:P3JfFi2Q
ここにいる奴ならTLAポスター本は必携だろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 13:46:32.48 ID:W0XlauSu
>>10
あれは良いものだ、スキャンして壁紙にしたいけど折ったり裁断するのヤだから我慢してる。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:28:25.45 ID:RfPzFVaf
>>10
極一部の恵まれた人だけが買えた同人誌ですよね
そういう言い方されると、穏やかな私でもピキッとなります
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:34:32.61 ID:EEGhXBfN
>>1 乙
いやw、山形に居るけど津波が無いってだけで随分違うな。
ただ、直下型だとトロイデルバーストくらったみたいなことになるのかな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 21:57:15.55 ID:d81mM0Ec
今劇場版見終わったがやっぱグレンラガン最高や。
空色デイズの1番が前編を、2番が後編をテーマにしてると知って聞くと10倍もよく聞こえてくるふしぎ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:15:58.62 ID:en1N6oMv
ttp://twitter.com/sakichooboys/status/47237579468312576
グレートインパクトモデルも設定に忠実なフォルムでカッコイイですよね・・・・残念っす。
もう少々お待ちください!とんでもないグレンラガンになってます!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:22:29.82 ID:en1N6oMv
東北地方太平洋沖地震による通販サイトの運営、および配送への影響について
ttp://www.gainax.co.jp/company/news/0252.html
▼通販サイト、一時休店につきまして。
このたびの地震の影響による東京電力の輪番停電の実施により、サーバーの運転が困難なため、
弊社の通販サイト「GAINAX OFFICIAL SHOP ゼネラルプロダクツ」、
「GAINAXモバイル☆商店街」を一時休店させていただきます。
営業再開につきましては、GAINAX NETにてお知らせいたします。
▼通販サポートにつきまして。
地震による輪番停電につき、電話・E-mailでの対応は停電実施中は一時不通となります。
▼商品の配送につきまして。
地震の影響により、東北の一部の地域において配送業者による配達の遅延が発生しており、
通常の商品お届けより大幅にお時間がかかる場合がございます。
誠に恐れ入りますが、予めご了承の程お願い申し上げます。
なお、一時休店前にご注文いただいた分につきましては、該当地域や遅延状況に応じて配送されます。
配送状況につきましては、下記ヤマト運輸のホームページよりご確認をお願い致します。
ヤマト運輸ホームページ:http://www.kuronekoyamato.co.jp/
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:47:57.02 ID:5BWDpx3u
仙谷「どういうことだ。俺を誰だと思っているんだ」
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 00:31:46.95 ID:YrVzdBvP
【福島原発】福島第二原発の放射線量が通常の260倍に…第一原発2号機の影響か−朝日新聞14日23時39分[03/15]
http://ninja.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1300114921/

283 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2011/03/15(火) 00:19:46.21 ID:146coYg10 [4/4]
弁がしまったんならドリルで穴あけりゃいいだろ

そんなこともわからんのか

341 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2011/03/15(火) 00:21:31.53 ID:eYdfly1x0
>>283
どうやって地獄の釜の中に入って穴開けるんだよ…
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 01:17:18.95 ID:oDb8rBS1
仙谷の台詞で思い出したのできました。
BD発売まだですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 14:32:44.88 ID:uLqr+6Nv
グレンラガン頼む、風穴あけてくれ… 頼む…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:10:50.25 ID:isSBAtB3
アークグレンラガンに原発ごとぶっ飛ばしてもらいたい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 19:25:10.26 ID:9M36reF1
破界篇第3弾プロモーションビデオ上映中止のお知らせ
ttp://www.suparobo.jp/srw_lineup/srw_z2/popup05.html
ttp://loda.jp/kaeru/?id=643
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 20:01:32.11 ID:eDJ/9XIm
むしろ超銀河で原発を宇宙の果てまで
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/15(火) 23:05:40.86 ID:9M36reF1
『スーパーロボット大戦Z 破界篇』5都市の屋外ビジョンで上映するPV第3弾公開中止
2011年3月15日(火) 22時00分
ttp://www.inside-games.jp/article/2011/03/15/47929.html
「なお、ゲームソフトの発売日に関しては変更ありません。予定通りに発売されます。」
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:16:23.60 ID:AgpI/qDM
pixivで地震応援するイラスト多くて感動したわ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:27:42.08 ID:gaVzWu7O
いや地震を応援しちゃダメだろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:22:45.66 ID:FR3VqM6M
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 13:56:57.08 ID:JxcUanxR
「いいかシモン、忘れんな…
お前のドリルは、天と地と、明日を貫くドリルじゃねぇかっ!」
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:10:32.03 ID:pfDA1MLu
墓穴掘っても掘り抜けて突き抜けたなら俺の勝ち!!!!!!!!!!!!
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 18:46:43.58 ID:FR3VqM6M
ttp://imgup.me/e/iup4481.jpg
2011年3月度プレミアコンテンツをUP
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 19:05:18.42 ID:i49Y3M0b
ダンボール戦記始まったけど
カミナみたいなキャラがいるw
32雑用@お止め組。 ★:2011/03/16(水) 19:09:16.52 ID:???
実況は実況板でお願いします。

番組ch(TX)
http://hayabusa.2ch.net/livetx/

アニメ特撮実況
http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:39:32.24 ID:FR3VqM6M
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 20:40:02.43 ID:FR3VqM6M
sage忘れてた申し訳ない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:00:52.65 ID:fEEEJPJx
声が違ってるのが違和感あるほど似てた
EDの一枚絵のポーズもまんまだった
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:12:08.02 ID:k5lAxdxM
>>31
グレンでは成し得なかった小学生男子へのアニキ魂伝道を代わりに引き継ぐつもりかもしれない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 21:30:10.63 ID:+tXpccNT
しかもヨーコと戦ってたな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:00:06.73 ID:nKrWvJWO
>>33
テッペリンの戦いの時の増援にそっくりだな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:22:26.06 ID:pE+UOlNl
バ、バチョーン!!!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 06:41:41.26 ID:bv+6wa/d
先週分のスパロボのラジオ聞いてたけど
あのラジオでクイズにされてるのが何か凄く嬉しく感じた
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 12:07:47.77 ID:Lut78R7p
恥ずかしい話、自分はすしおさんの絵を見るまでは地震のことを真面目に考えてなかったよ。
あの絵を見て激励されたって人は多いだろうけど自分はむしろ叱咤された、俺がやるからお前もやれよ!って。
だから、すしおさんやそれに続く人達の行動は意味ないって言う人もいたけど、自分みたいな人がいる限り意味はあるって信じてる。……ってヨーコスレ見てて強く思った。

最後に被災者の皆さんには、心に空いた暗くて深くて恐ろしい穴が一日でも早く新しいトンネルになることを祈っています。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:08:32.09 ID:9B8+WPCG
どこかで日本国民全体が被災者だと言っていた人がいた。
直接的な被災を受けていない人も含めて、精神的被災者だと。
今心を痛めていない国民はいないと思う。
やりきれない想いを抱えながらも絵や音楽など
普段の自分が主にしている活動でしか形にできない人も、
そういうものを見て心をプラスの方に動かされた人も、
他者に対してやたらと攻撃的になってしまう人も。
文明の力だけではどうにもならないという現実に直面して、
最終的に人を救うのは結局は人と人との精神的な繋がり、
優しさを持てる勇気なんだと改めて実感させられている。
受け止める事、許しあう事、分かち合うこと、共鳴すること、助けあう事。

誰しもが心の中に自分のドリルを持っているはず。
螺旋力は一人一人に絶対宿っている。
今のこの苦しみを、憎しみや怒りに変えずに、
どうか前を向いて歩ける強さと優しさの螺旋力に変えてください。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 17:11:59.23 ID:7Ip9hMJ+
怖えぇからなおのこと、前に進むしかねぇんだよ。 
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:29:36.17 ID:CoBcLdbL
グレンラガンってホント良いセリフ多いよなぁ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:37:21.51 ID:7gYNncqH
海洋堂 リボルテック 071 【超銀河グレンラガン】
ttp://ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/item_s-587413.html
3,150円
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 08:49:05.00 ID:fqu+l8cv
>>44
台詞もいいがそこまでの過程や演出があるからいいんだと思う。流れって言うのかな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 15:12:37.14 ID:qnn6w69w
グレンラガン ベストサウンドっつー物を買ったのだが、
これってもしかして、結構良い物?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:05:39.19 ID:gVotIgAA
マジでほしぃい

>>41-43
同意
自衛隊の螺旋力が効いてくれたら神棚
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:55:00.83 ID:KY5XPL8s
>>47
主題歌とキャラソンが全部揃っているのは○
だがBGMの収録数は後に発売されたオリジナルサントラに比べると劣る
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:03:16.03 ID:1K7wiNvP
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:46:34.32 ID:NYmFplO0
ガイナトップにグレンラガンとロシウとシモンくん
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 21:54:53.89 ID:7uLMZ1q9
「だが…、日本がこれで終わるはずがない!」
ジャララララッジャララララッジャラララ♪
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 22:44:01.59 ID:T4sotUxV
とよとくさん、作画じゃなくて撮影の人なのに絵うまいなー
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:50:47.40 ID:qnn6w69w
>>49
サントラとどっち買うか迷ったけど、
大体揃ってるなら、こっち買って正解だったわ


やっぱり大グレン団のみんなは、第二次Zでグレンラガンフル改造ですよね?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:21:42.56 ID:/r8303XX
>>54当たり前だ
俺をだれだと思っていやがる!
他に資金は回さねぇぜ!
…余れば他のやつ改造するけど
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 11:59:11.37 ID:IjZrDO6T
ベストサウンドは人気曲抑えてるから、後から出たのとベストサウンドとでは
ベストサウンドの方がお得感あるな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 12:20:46.77 ID:QX6gumsD
だがどちらにもリベラメフロムヘルのピアノアレンジ版は収録されていない悲しみ
あれフルで聴きたいんだよなぁ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 07:40:20.13 ID:U51xLe6m
素人丸出しの質問で申し訳ないんですが

・紅蓮篇のED曲
・前奏つきの螺巌篇ED曲
・曲内に紅蓮篇ED曲とかのフレーズが入っている空色デイズ

がほしいのですが、中川しょうこのどのアルバムを買ったらいいんでしょうか?
○○Verとか多くてわかりません
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 13:30:12.02 ID:ylPmX1zC
上二つは劇場版シングルのグレンラガン盤を買えば入ってるよ
一番下はあいまいだが、たしかしょこたんのアルバムに入ってたと思う
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 13:55:06.54 ID:PUdiqgtD
ベストサウンドのDVD見てるんだけど、1期OP懐かしいなぁ・・・
欠伸がかわいい、三人とも
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:19:35.23 ID:Tv4N1cok
こういう努力を否定するイヤボーン主人公流行りだよなあ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 22:37:11.20 ID:U51xLe6m
>>59
どうもです
シングルで買えるのは嬉しい
しただけなんとか探してみます
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 20:09:33.05 ID:EmDgYRgL
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:04:50.66 ID:odN20cIC
別人て人目でわかるくらいひどすぎだろw
しかしネタにしては不謹慎すぎるな。
つうかこれコピーライトまでつけちゃってるけどガイナに通報したほうがいいんじゃない?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:06:34.46 ID:mbH1t6TK
なにを言ってるのかわからない
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:08:36.60 ID:odN20cIC
>>65
素人の絵を中島さんが書いたみたいに見せかけてる。
右下のはコピーライトっていうんじゃなかったっけか。
ガイナックスの著作物ですよ、みたいな。
つたない知識なので間違ってたらごめん>コピーライト
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:11:43.32 ID:vLcKvIuZ
>>66
何を言っているのかさっぱり分からない。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:14:47.30 ID:NUroAheW
正真正銘ガイナ社員さんの絵です
http://www.gainax.co.jp/index.html
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:15:56.72 ID:mbH1t6TK
一番右ってグレパラ2のセンスオブワンダーの絵の人かな
おれもそこまで詳しいわけじゃないんで
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:17:45.41 ID:r4t5SKvz
>>67
何を言っているのかはわかったが
>>67が一応間違ってはない知識を振りかざす頭があるにも関わらず
アドレスにまるで注目できなかった理由がわからない
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:20:21.44 ID:6tQafJQi
>>62
中川翔子 Magic Time 12曲目 「空色デイズ 天元突破」
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:45:06.04 ID:PgE9J622
>>70
69は63を見て、70を見る前にレスした
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:52:39.56 ID:EmDgYRgL
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 21:59:01.44 ID:EmDgYRgL
私は、晴れた日の雪の表面が虹色にキラキラするのがとても好きで、
それを表現するためにグレンラガンの最終話あたりで出てきた『キラキラ宇宙』用に作った
虹色のお星さまが描けるフォトショのブラシを、晴れた雪のシーンで使いました。
グレンの宇宙とワンピの雪の地面はつながっているのです(笑)
ttp://twitter.com/hira_yuka/status/48904554330324992
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 22:41:15.76 ID:RPy/HZDg
>>68
少なくとも、今の日本にロシウがいれば復興確実なのはわかる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:08:43.56 ID:Y/j6IRE+
ニュース見てたら21話思い出した

「取り戻してくるから、あなたたちの大好きな真っ青な空を」

それはロシウに失礼か
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:15:06.46 ID:oJ8bdqNS
そんな事ないだろう
ロシウはロシウで青空を取り戻そうと必死だったと思うよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:19:35.70 ID:33LtbFL2
ロシウと他グレン団達はやり方が違っただけで目指すものは一緒だったからな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 23:34:09.28 ID:O4LcNy2O
ロシウは官僚的な采配という意味ではふつうに有能だからな
理屈抜きの力押しが必要な局面では大グレン団を有効活用できれば良かったんだろうけど
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:12:53.87 ID:G/4MixFQ
アンスパが攻めてきた後のロシウのやり方は大グレン団風の力押しではないものの、「普通」ではあったんだよな
だからこそアンスパに予想されて全部裏目に出た
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 00:21:10.50 ID:+IZThHmh
ムガン来襲時、シモンがグレンラガンで飛び出さずにロシウの言うとおり後方からの指揮に徹してたら
カミナシティの市民ネットワーク的なものに「ロシウいつ寝てんの」「ロシウ寝ろ」「シモン仕事しろよ」
などというやりとりが飛び交ってたのだろうか


まあ、あの時グレンラガン出てなかったらグラパール隊と共に市街地がまるっと壊滅だと思うから
そんな事言ってる余裕はないだろうか
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 06:59:08.76 ID:UPgcXprr
良くも悪くも普通の政治家なんだよな、ロシウって

内情を知ったアンスパが狡猾にロシウに交渉して
シモンやグレン団を早急に粛清してくれれば地球に攻め込みませんとか
嘘ついて分断狙ったらどうなったろう
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 09:40:57.76 ID:voDoRXQm
ロシウは現実の政治家みたいに私利私欲や我欲のためには動いたりはしないからな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:20:19.57 ID:qbWJGmJs
あれは何年間かは忘れたけど平時にロシウと小野坂以外の連中が無能すぎたのがいけなかった
適材適所でギタン組みが政務から外れてれば軋轢すくなかったはず
他が何もしない→自分でやります→あれ?俺でよくね?
的な部分もあったと思う
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:43:08.61 ID:G/4MixFQ
まぁ名前だけ局長で実際全部ロシウの部下が仕事してたからな
ジョリンボーなんて数すらマトモに数えられてなかったし
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 13:09:13.75 ID:tStycMmb
普通の政治家を例えば今の日本社会における政治家と比較しての話なら
ロシウは普通の政治家ではないよな
かなりの理想家であり有能な政治家であると思う
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 13:18:16.85 ID:UPgcXprr
>>83

黒ニア  「グレン団をつぶしてくれれば地球は滅ぼしません」
キタン.  「どどどどーしよー」
ロシウ  「大義の為なら仕方ないやるしかないんだ」
       ↓
組織的に全員投獄もしくは村八、死刑にするのは可哀想なのでシェルターの最深部に隔離
       ↓
ロシウ  「約束通り人類皆殺しは勘弁してくれ」
黒ニア  「うっそぴょーん」
       ↓
予告抜きで中性子爆弾や細菌兵器ばらまき、犠牲者続出
       ↓
ロシウ  「逃げなきゃダメだ逃げなきゃダメだ逃げられないうわああああああ」
       ↓
シモン  「あきらめるな俺に任せろ歯ぁ食いしばれぇええええ」
       ↓
結局シモンのドリルでどうにかなる

こんな感じ?
あの世界は深刻に考えるタイプや生真面目なタイプのやってることが
裏目に出るっていうか、これでもかと悲惨な目にあうのが可哀想
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 13:20:11.15 ID:CavrD+x8
まあ平時ならともかく状況がまともじゃないからな
突然の変化や強大な敵の出現には真面目なだけじゃだめだったって事だ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 13:25:21.64 ID:UPgcXprr
>>86
グレンラガンは基本子供の為の(フリーチャイルドの)アニメだけど
ロシウは一人だけ徹底したアダルトチャイルドなので
第5話や第18話の流れだけがやたら真剣で
あの違和感が結構好きだったりする

全く異質な価値観のぶつかり合いがドラマを格調高くするし


後、現実も結構ロシウのように真剣にやってるのかも知れないぞ
実力が及ばないだけで
汚職とか金の問題って結局選挙の時に金が必要だからやってるわけだし
実はある程度私欲が絡まないと政治は動かないのでは
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 13:35:36.87 ID:UPgcXprr
>>88
ほぼ同意
そういえばロシウの存在ってキリストの弟子の中のユダみたいな冷遇を受けてるね

一方シモンがニアに手をひかれて逃げるシーンがあるけど
あの時泥水の上を歩いててシモンのキャラは奇跡にペテロのイメージに見えた
シモンやカミナ、ヨーコやニアの行動は「気合」「奇跡」の連続で必ず勝利してる

ロシウはそれと対極で、ああしたロマンチストに対し奇跡に頼れない現実主義者
なので、もうちょっと彼なりの見せ場があっても良かった気がする
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 21:55:58.12 ID:9p5ZUl7v
むしろ、あの世界はロシウが政治の世界から身を引いてからがやばそうでならない。
ロシウは「天才」だったから彼の後を引き継げる人間が用意できたかね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:00:28.07 ID:C0Zwvsck
ロシウは現実的な考え方の持ち主だと思っているから後輩の育成もちゃんとしてるんじゃないのかなあ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 22:06:48.28 ID:qbWJGmJs
不死身のヴィラル艦隊長がいるから舵取りまちがったら皆に代わって殴り飛ばしてくれるだろう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:25:21.41 ID:OyCgnDDE
>>91
キノコがおりますん
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:32:39.31 ID:ZngJrnZI
むしろ後の世代ほど大丈夫でしょ
あんな穴蔵生活から一世代どころじゃない勢いで近代文明に順応するような連中なんだし
ふつうならデカルチャー反応で大変なことになるよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 23:44:28.27 ID:UPgcXprr
そういえばロシウはその後の人事や人材育成はしっかりやってるんだな
できるだけのことはする、故に人がついてくるって堅実さは
オバマに似たものを感じる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:28:24.42 ID:viGXaSYE
ロシウ萌えスレになりつつあるなw
子ロシウ可愛いけど
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 00:37:26.71 ID:4MMqJZyK
まぁリーロンがいる限りあの世界は大丈夫だろう
何世代何十世代後まで大グレン団の魂を後の世代に引き継がせてくれるだろうよ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 03:50:05.36 ID:Upf/pTlB
どんだけ長生きさんなんだよw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 05:01:48.33 ID:rHS6a9su
なんとなく、(超銀河の元ネタ的な意味で)
リーロンは死ぬ寸前に宇宙船のマスターコンピューターに人格を転写して
ヴィラルの寿命と同程度くらいにはのんびりと人類を見守っていきそうな気がする
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 06:44:07.27 ID:4MMqJZyK
量産型リーロンヘッドによる反乱により、ファッション界は甚大な被害を被ることに・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 07:04:46.03 ID:viGXaSYE
渚カヲルになれそうでなれないリーロンカワイソス
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:06:57.14 ID:pYY0TUhn
>>98
リーロンに設定が後付けされまくって実際に人じゃなかった
とかになっても別に驚かないかなあw。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 08:20:04.48 ID:7XlpV0qH
ニアについてた変な爺ってなんだったんだっけ?正体
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 09:13:47.07 ID:4MMqJZyK
ニアの数代前の姫に格別愛着があって、その姫が捨てられたときに姫を追ってテッペリン出てったグアームと同世代の初期獣人だったはず。
初期獣人だから寝なくても平気とかいう設定もあったと思う
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 13:00:17.05 ID:yb0qOEcM
カミナの親父…うわなにをするやめr
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 18:31:50.27 ID:yDKqDzOq
ココ爺(シーヴス)については17話冒頭のロシウのモノローグで簡単に語られたあと
コミックス版とかのメディアミックスもので細部が固められた感じだな

・王族に仕えるために作られた執事タイプの羊獣人で
獣人の中でも初期型だから寝ないと細胞崩壊とか短命とかの制限がない(アニメ本編)

・かつてロージェノムの何番目かの姫(ストレイア)に仕えていたけど
例のごとく王が飽きて姫を捨てちゃったのでそれを追ってテッペリンを出奔(コミック版)

ちゃんと焦点を当てればココ爺にもすごいドラマがありそうなんだけど
わりとサラッと流されちゃったよな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 20:37:14.01 ID:kze1fs3X
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:27:27.63 ID:zMhyy5sx
カラオケでhappily ever after とかを歌いたいんだが
一番カッコイイアニメ映像が流れる機種ってある?

他にもグレンの映像が流れるオススメの機種の曲を教えてほしいです
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:33:30.32 ID:AHx1tUK6
UGAの番組V付きで空色デイズとUNDERGROUNDはアニメ流れる
1番は基本的にOP・ED映像だが2番以降の編集がなかなか面白い
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:35:47.76 ID:zMhyy5sx
>>110
ありがとうございます、空色は偶然発見したんですがUNDERGROUNDも流れるのは意外でした
happily ever afterもUGAで見れますかね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 21:43:51.29 ID:AHx1tUK6
その2曲以外はないんじゃないかな
みんなのピースも見たかったんだがまだないし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:41:38.61 ID:P8xowI5g
>>108
なんだよこれw
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 23:53:49.80 ID:iLmrj1Qa
ttp://blog.spalog.jp/?eid=863453
『第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇』に関しましては、
ご心配をお掛けしておりますが、予定通り4月14日に発売を予定しております。
第3弾PVですが、下記の様なスケジュールで公開させていただく予定です。
 
 ・3/25(金) 公式サイトPMCにて公開
 ・3/29(火) 公式サイト「第2次Z」ムービーページにて公開
 
店頭でも3/29(火)以降、順次公開させて頂きます。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 01:10:08.13 ID:BKCPFwUJ
ttp://www.gainax.co.jp/img/pfj0018.jpg
トップ絵、田頭悠郎のイラスト追加
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 02:24:25.70 ID:yfT/4Rbj
かっこええなあ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:04:00.32 ID:R9TZ0Tyf
>>114
やっと、PV第三弾来たかあ。でもPMCってなんだっけ?

>>115
おお、いいねえ。でも何で超銀河は胸にサングラスをかけてないんだろ?
頭にはかけてあるのに。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:57:14.58 ID:BKCPFwUJ
392 それも名無しだ [sage] Date:2011/03/24(木) 12:03:31.63  ID:k3Kj2kvf Be:
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1456887.jpg
計画停電区域だけどPV流してくれるそうでありがたやーありがたやー。

>>117
>PMCってなんだっけ?
スーパーロボット大戦公式サイト プレミアムメンバーズクラブ
ttp://www.srwp.jp/index.php/member/index.html
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:04:29.66 ID:bZrUQad0
>>118
グレンラガン推してるなあ、買っちゃおうかなあ、迷う。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 09:30:57.37 ID:8QtlU+kO
スパロボ自体にあんまり興味ないなら飽きるからやめたほうがいい
1戦闘ごとに「兄貴はしんだもういない」的な演出が入るからだれるよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 09:45:46.07 ID:oxtw36/K
戦闘演出はオンオフできたはず
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 16:47:29.30 ID:oq2vbpkx
もういないはやらんだろw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 16:52:05.65 ID:oq2vbpkx
ニア消えた
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:14:21.66 ID:5nN8lGXb
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:18:11.59 ID:xYPgEjhH
キタン、ヨーコ以外は攻撃技扱いっぽいな
まぁそれでもみんな居るから安心した
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:18:24.35 ID:5nN8lGXb
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:18:58.92 ID:qBzGy2sa
シモンやとニアがワッ太君やキリコと並んでるとはなんという胸熱
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:20:27.75 ID:5nN8lGXb
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:25:38.17 ID:5nN8lGXb
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 23:40:40.63 ID:Hg+IR7DT
………………………キヤルたんは?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:08:31.77 ID:aQJejh05
PV
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13961579
買うわこれ・・・
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 00:17:53.39 ID:oZZMH7h7
ラガンが画面の端っこを蹴って反転してるのにワロタw
ちゃんとアニメっぽい感じになってるのね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:22:14.56 ID:uz4yDd+S
ねえねえ、グレンラガンを今まで全く見たことなかったオレが劇場版を借りてきて見始めたんだけど、全くおもしろくなくて、30分まで見た所で停止した。

この先面白くなるの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:36:41.80 ID:/Fj1YMtN
劇場版の前篇はほぼ総集編で大事な要素もかなり削っちゃってるから
新規の人がいきなり劇場版から観ようとすると展開がよく分からないと思うんだが
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:39:14.47 ID:O+703Lr/
まあちゃんとみても気合で全部解決しちゃうのが合わない人もいるだろうね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:40:13.44 ID:uz4yDd+S
>>134
うん、展開が急すぎて全く入り込めないというか・・・。
あと音楽(英語の歌)がダサすぎるんだけど・・・。

みんながそれでも最後まで見ろって薦めるならがんばって見てみる。ラガン編もすでに借りてしまってるし。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:44:03.55 ID:AkleovJi
劇場版は一度テレビ本編を見た人のためのものだと思ってる
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 01:48:06.30 ID:oMwVtzwY
あれだけでもそこそこ楽しめるけど
やっぱりTV版あってこその劇場版だしな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 02:09:35.42 ID:XzfGGvFU
ttp://loda.jp/kaeru/?id=659
ヨーコカットイン
ttp://loda.jp/kaeru/?id=662
ニアカットイン
ttp://loda.jp/kaeru/?id=663
ラガンカットイン
ttp://loda.jp/kaeru/?id=660
トイロイデルバースト
ttp://loda.jp/kaeru/?id=657
キャノンボールアタック
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 02:19:55.47 ID:x1ocT8Og
入門用に短時間で見れる紅蓮篇はいいと思うけど、
螺巌篇はTV版見てからでないともったいない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 02:30:07.18 ID:lSUXCK47
紅蓮篇こそまずテレビ見てからって作品だろ
螺巌篇はまた別のストーリーとして確立しているけど
紅蓮篇は特に最初の方は継ぎ接ぎ状態で
シモンとアニキの絆とかロシウが仲間になる経緯とかそれらがちゃんと描写されてないのに
劇場版から入って楽しめるとは思えん
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 02:32:15.87 ID:XzfGGvFU
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 03:15:55.90 ID:xp1NRRy5
紅蓮篇はカミナとシモンの絆に関する描写はバッサリ切っちゃってるし
最短ならテレビ版15話→螺巌篇かなあ
螺巌篇もTVからの追加要素で感動倍増しみたいなところあるから微妙だけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 03:45:02.76 ID:mljvWCXh
TV版27話を見る→コミックス版・小説版を読む→紅蓮篇・螺厳篇を見る→グレパラ1・2を見る

これがマーベラス
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 04:41:51.95 ID:mP/9hap9
「お前にゃ一生分かんねぇよ」とカミナ様が
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 07:24:57.25 ID:ANEQ2MGo
螺巌篇は最後のドリル合戦以外あんましいじんないで欲しかった
カミナやキタンの死に悲壮感がなくなるし

超天元突破は小学生が失笑してた
ゲッターエンペラーよりスケール大きくなりましたとか
やってもいいけどやりすぎ

>>144
確かに
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 07:32:14.08 ID:ANEQ2MGo
>>141
ゲーム「なんだこの腐向けのキャラゲーは」→螺厳篇→グレパラ1・2「おーのー」
→2ch「折角だから俺はカミナの兄貴にも燃えてみるぜ」→紅蓮編→TV版27話「やりやがったな!」

TV版は凄いアニメだったんだなと
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 08:31:04.95 ID:dutw2teR
わざわざ本スレに来て「いつ面白くなるの」と聞いてくるのは、ほとんどが釣りだから

>>147
脳内すぎる説明だな
訳分からん

149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 08:49:06.37 ID:a8/dYMPV
>>146
失笑したい奴はさせときゃ良いんだよ。
世の中には真面目にはしゃがなきゃならん時だってあるんだから。
だいたいゲッペラーと違って超天元は倒すべき敵のほうが
強いんだから文句言うのはあのスケールの敵であるアンスパさんの方。
(漫画ゲッターじゃ結局ゲッターの真の敵が誰だか解からんまま終わったし。)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 11:52:25.66 ID:HU2VzgPo
あそこはシモンがアニキの台詞を言うのが燃える見所だと思ってたんだが
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 12:51:12.99 ID:ANEQ2MGo
>>148
いやその順番でハマったって言う意味
TVアニメはやたらテンポが速いわ無駄なシーンがないわで神すぎるので
別に揶揄してるわけじゃないから気にしないでくれ

>>149
確かにゲッターは未完としか言いようがみたいね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 12:51:40.37 ID:ANEQ2MGo
×言いようがみたいね
○言いようがないみたいね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 13:57:50.21 ID:ATqBCFwg
今は好きだけど
当時気になってた程度の俺にグレン好きがいった台詞
「劇場版はどっちも最後の30分だけアレンジした総集編
TV見ないでみるとカスだからまずコレ見ろ」
といってTV版のDVD貸してくれた

俺も劇場版しかみなかったらここまでファンじゃなかったろうな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:01:18.43 ID:hVq2qo2F
あそこで失笑するのはむしろ当たり前じゃないのか
あんなんやられたらもう笑うしかないよ、いい意味でw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:11:54.87 ID:XzfGGvFU
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:14:34.34 ID:i+lTv8E8
>>155
お前の貼った画像全部保存させてもらったよ
ありがとう、兄弟
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:24:33.78 ID:1Ei9EXDW
ごり絵で腐向けとかねーわ
OOとマクFに誤れ


腐女子のグレンファンはそれなりにいるけど
あいつら福本でもしまぷーでも何にでもつくから
「向け」とか気にするだけ無駄だと思うね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 16:24:27.45 ID:x1ocT8Og
超天元突破の登場は、まさに「一回転すれば〜」の台詞通り
TV版を踏まえた上での更なる進化という意味で感涙モノだった。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:46:55.04 ID:RWbTySUE
126 :それも名無しだ:2011/03/26(土) 18:41:54.96 ID:rbty6d8s
>>107
今回だってグレンギアス00のシナリオ崩壊三人衆参戦してるし
むしろ改変に期待してるわw

どこが崩壊してるの?見てないけど

160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:50:20.87 ID:y0mGENWJ
崩壊はしてないだろ
展開が気に入らない奴はある程度いるだろうけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:50:57.20 ID:Rwdku7Cn
崩壊じゃなく知恵と論理で解決する類の話じゃないってだけだろう
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:54:11.90 ID:KVlyLptz
一話冒頭が特に意味の無い代物だった事か?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 18:58:10.93 ID:Z16+h3Gs
>>157
他を叩くのはやめよう
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 19:06:34.52 ID:NYA6vdBe
4話のことだよきっと
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:00:48.91 ID:EAU6ZuXq
>>159
ギアスとOOは見たことないから知らないけど
グレンラガンにシナリオ崩壊させるようなのっていたっけ?
何1つ抜けてはいけないのがグレンラガンだと思っていたが
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 20:27:33.24 ID:fdL2jprB
作品自体が崩壊してるって言いたいんだろ
おれは全部見てるけどどれも大好きだけどな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:20:59.91 ID:SAma6RQa
崩壊どころか最高じゃんグレンとギアスは好きだ
00は二期の最後のほう明らかに映画用に改変してるような感じで個人的にはがっかりした
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:31:11.14 ID:f4tMZVrt
明らかね…
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:48:17.75 ID:XTaW5bbp
つまりこういうことだろ

×「○○という作品はシナリオ崩壊している」
○「○○という作品は俺の望む展開にならなかったから崩壊しているに決まってる」
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 21:56:58.62 ID:ANEQ2MGo
>>157
DSラガンでは腐女ヲタのデザインした女性キャラが出てきたり
裏シナリオで主人公が兄貴と一緒にいたいとか隔絶宇宙で言っちゃって

螺厳編では池袋の映画館に大量の女子小○生の団体がおしかけてたのにか?



だからいい。可愛いから許す
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:36:58.09 ID:NYA6vdBe
キャラデザは男女問わずにウケる感じのいいデザインだと思います
個性豊かで似たような顔のキャラがいないのもいい
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:41:38.66 ID:Rwdku7Cn
腐女子なんて子供向け番組ですら大勢いるんだから、
避けるも何もどうしようもないだろう
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:50:55.12 ID:auRvZWE0
鉛筆と消しゴムで萌えるのもいるのになんだかんだ言ったって無駄だ
別に目の敵にするほど傍迷惑なもんじゃないだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:51:36.91 ID:CSEE9ReZ
極端な話1度作品として世に生み出されたものなら
腐女子が沸かないものなんて存在しない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 22:57:49.75 ID:W2jeeOWl
PV3の兄貴の声、裏返ってるな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:02:33.75 ID:CSEE9ReZ
一人で何役もやって疲れてたんだろうな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:15:28.44 ID:f4tMZVrt
腐女子はどうでもいい
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:17:13.12 ID:f4tMZVrt
>>173
良く聞くな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:58:09.97 ID:qg/Lebcr
>>173
腐女子?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 23:58:20.20 ID:qg/Lebcr
って?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:19:57.86 ID:i3bVafSA
そういえば今日、ゲーム屋でPV見てきたんだが
ニアの「皆さん、一斉攻撃です!」には違和感あったなあ
しかも髪が長いVer.だし

ニアはシモンを信じてるだけで
全軍の士気を煽ったりはしないと思うんだが
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:27:35.80 ID:DM5As9IB
そんな事言ってたら出番がねーんだよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 00:42:29.90 ID:NXWMVzLM
キヤルやダリーの出番はあるのだろうか
PVにいなかったから心配
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:05:10.56 ID:ZlAcmt/B
今回はなくても、ラガン編が出るときにはいやでも出るからいいんじゃね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:29:46.12 ID:FGmSEV8N
>>183
キングキタンの技扱いじゃね?キヤルンガ
ダリーは出るとは思うが声付きなら後編かも
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 03:24:48.68 ID:seiJHQ2y
>>171-174
今調べたら腐女子ってマイナスイメージの言葉だったのか、
ギガンチョ可愛いイメージかと思った、スマソ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 07:01:48.14 ID:LvNvtScF
とりあえずスパロボにでるからには
「スパロボの扱いが絶対」なやつが大量にスレに来るから覚悟決めといたほうがいいぞ
俺の好きなスレはそれでたくさん荒れていった
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 08:41:04.67 ID:seiJHQ2y
なるほ
他のアニキャラファンの意思が絡むのね

DSゲームはキタンが恐怖をこらえながら特攻したり
シトマンドラが茫然自失のヴィラルに気合い入れて上官らしくなってたり
何気ないところの演出が好き
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 09:29:47.47 ID:nZj3pOth
>>182
たしかにその通りだよな、ただ髪は短く切ったバージョンも用意して
くれている事を望むな。

しかし、これで後編に天元突破シリーズが一堂に会するシーンが出て来る
可能性がました。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:19:38.75 ID:ISaZb2DY
>>183
キヤルは紅蓮篇のある今回で登場しなかったら螺巌篇で登場はありえないしな
ダリーは螺巌篇から戦闘に出るようなものだし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:44:35.69 ID:GIqnEG3p
グレンラガン好きだけど大人編でキヤルを非戦闘キャラにしてしまった事だけは失敗だったな
スパロボが出る事になった今だからこそ強く思う
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:56:04.50 ID:KcZCFo5S
>>187
原作見てない奴なんだろう
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 14:57:01.82 ID:qd+IdHOd
http://www.youtube.com/watch?v=fdKMfLyW36M

胸のしびれ、

ぺろ!
好きやな。

いいよ
スケベろ
スケベろ
すっこんでろ!
そら見たことか!
そろそろいいよ〜

感動のシーンなのにフタエノキワミ状態w
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 17:00:02.12 ID:KcZCFo5S
ジャンルを固定すると売れないとかよく言うけどこれはそのとおりだな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 18:52:26.64 ID:ISaZb2DY
>>191
確かに出産直後であるキヨウは仕方ないにしてもキヤルは残念だったよな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 21:37:41.22 ID:oKQGELkQ
>>187
シモンは「気合だ!!」とか言ったことないはずだけどスパロボで連呼すると
それこそ気合で解決してきたみたいなイメージが定着するんだよなあ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 22:00:12.29 ID:qnqF+JHd
BGMの話
534 それも名無しだ [sage] Date:2011/03/27(日) 15:30:38.28  ID:89MHFbz4 Be:
店頭見に行ったが
ギアスはカラーズ、00はラルク、グレンラガンは空色デイズだったな
種死はミーティアだったお
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 23:23:35.84 ID:qnqF+JHd
ttp://www.gainax.co.jp/company/news/0256.html
通販サイト再開のご案内

ぐりむろっく! レジンキット 天元突破グレンラガン ダリー・アダイ /原型:かわにしけん
ttp://ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/item_s-588891.html
7,350円

OWL 1/8 レジンキャストキット ダリー
ttp://ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/item_s-559154.html
5,250円

アイアップ 天元突破グレンラガンシリーズ 【カミナ】
ttp://ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/item_s-513267.html
ttp://ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/item_s-240614.html
36,750円

軽音堂ブログ ガレージキット 天元突破グレンラガン アガー
ttp://ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/item_s-518040.html
6,300円

天元突破グレンラガン BEST SOUND
ttp://ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/item_s-500530.html
1,260円
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:06:10.48 ID:ANUOZcOu
ダリーたんチュッチュッ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 00:06:29.36 ID:lPgGD6FK
ttp://www.famitsu.com/news/201103/28041744.html
『第2次スーパーロボット大戦Z』16分超のPVを公開【映像配信】
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 01:08:51.33 ID:lPgGD6FK
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 02:56:52.53 ID:v0Z2XWqK
ブルーレイBOXの発売マダー?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 11:10:26.87 ID:lPgGD6FK
ttp://pita.st/n/abfhopx8
今月の電撃大王
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 12:47:06.28 ID:mk7XOvXi
…シベラさん?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 13:44:05.13 ID:1RDAGzfd
>>203
黒ニアかわいい
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 13:50:23.55 ID:ozyHaqgm
一瞬キノンとヨマコ先生の区別がつかなくて
左下ヨマコ先生に何があった?!と思ったw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 15:00:06.58 ID:B5Tq7/GX
キノンでも充分何があった?状態なんだがw
208名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/28(月) 17:40:59.26 ID:n0l2w8wD
漫画版キノンは髪の毛長いんだね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:47:19.65 ID:YwpitQyy
えっ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 18:55:42.43 ID:n8+v9oXh
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:37:18.31 ID:1upuMXoW
キノンバズーカに見えた
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 19:45:23.12 ID:ylf+1bPa
>>203
ニアwwww
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:15:16.99 ID:D+BhqIl4
今こそBDを!!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 21:41:37.87 ID:tNZ7Jkrw
>>203
むし俺のろシベラに何があった
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:21:19.89 ID:ylf+1bPa
>>214
動揺しすぎだろwww
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 22:24:31.67 ID:Tke1Sap8
シベラさんのキャラが…
シベラさんのキャラが…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:02:35.22 ID:srzJ7ciR
グレートありがとウサギ

ガオガイガー合体シーン集動画

グレンラガン三話のムリヤリ合体シーン

ギガドリルブレイク動画

ツタヤかりたDVD9巻一気に鑑賞


ACの広告がきっかけで見ることになるとはおもわなんだ
いい年したオッサンなのに何度か泣いちまった
218名無しさん@お腹いっぱい:2011/03/29(火) 00:09:23.46 ID:ABqVXv86
>>210
いや、肩過ぎまで有るのは知ってるけど
漫画のはそれ以上に長いのなって意味。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 01:50:59.25 ID:NvgHHzi8
>>217
なんか笑った
おめでとう
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 02:17:13.05 ID:fh80VYYT
ttp://imgup.me/e/iup2083.jpg
こんなに増えてたんだな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:09:06.46 ID:Tzj5FJ2u
>>203
シモンがアニメ以上に大人びてる感じがするな。
キタンは渋さ全快。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 10:14:31.41 ID:1RAOedhk
つーかロシウとキノンだけ少女漫画になってるのは何でだw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 13:52:28.80 ID:nuGViTNC
>>200
シモン、カミナ、ヨーコ、ヴィラル、ロシウ、キノン、ダヤッカ、ニア
この辺かな
パイロットとヒロインで
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:22:06.88 ID:8jo923o+
このアニメ最後だけ気合いでどうにもならない現実を突き付けられて気持ち悪かった
糞だ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 14:44:27.34 ID:lQ/oDxxx
最後だけじゃねえだろ
気合だけじゃ駄目だから途中でカミナも死んだし
大グレン団も大量に犠牲になってるんだろうが
幾度とそうやって気合だけじゃ無理な現実を付きつけられて
それでも気合を押し通そうとした連中の物語だろ
馬鹿か
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 16:09:46.33 ID:6gq4uFka
冒頭のアバンシモンは格好いいけどニアが悲しみそうなシモンだな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:06:27.81 ID:j1vRpaT+
>>224
そういうことはアンチスレで言おうね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:29:24.91 ID:wbqbGEDk
鶴ガイナックオリティ

超絶傑作・トップをねらえ2!
超傑作・フリクリ
傑作・グレンラガン(作画崩壊騒動前、しょこたんあぼーん設定)
力作・グレンラガン(しょこたんあぼーん設定)
駄作・グレンラガン(しょこたん込み)

こんな感じ とりあえずグレン見る前にフリクリ見てこいらがどんなすごい集団か
学習すべき。グレンは作画騒動後にいろんな意味でおとなしくなったし主題歌や
挿入歌もガイナらしくなくてスポンサーの押し付け。作品と楽曲が切っても切れない
関係だったフリクリとは雲泥の差。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:33:00.22 ID:suYIc8ZW
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:33:32.75 ID:AxFjt22j
未だにあぼーんとか言ってる人数年ぶりに見た
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 18:35:32.23 ID:XkXqJKhZ
>>220
zipうp
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 19:39:25.81 ID:swhZETDx
しょこたんあぼーん設定ってなんだそれ、初めて聞いたわ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 20:22:21.49 ID:kcw7JETm
>>228
春休み明けに学校に提出しなさい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:02:21.28 ID:1kLMV3s9
グレンラガンは気合いで解決できない問題は多々あるけど
気合いで乗り越えられない問題はない

って言う人間賛歌だと思う
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:35:35.77 ID:EjhxY1L5
劇場版見たけどこれ完全にTV版視聴前提の作りだな
終盤の全員天元突破が熱かった

で、次はグレパラを見ればいいのか?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:04:07.28 ID:suYIc8ZW
余裕があるなら小説版もオススメ
ガガガ文庫で全4巻
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:08:52.28 ID:X1J0b2SD
>>226
それもまた面白いじゃん
スパイラルネメシスで全銀河崩壊も普通に楽しめる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:25:24.53 ID:ZYtxlgEh
まだ連載中だけど漫画版もおすすめ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:29:19.76 ID:29T6+W3H
ttp://loda.jp/kaeru/?id=638
ttp://loda.jp/kaeru/?id=640
キヤルがこんなことになる
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:31:23.40 ID:lbKDUs7e
>>239
二枚目の右中段セルフパロかww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:45:42.47 ID:x5Fy2EPS
>>239
これだけでグレンラガンとは別の1つの作品作れるなw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 02:19:50.46 ID:1HZwO8Iu
鶴ガイナックオリティ

超絶傑作・トップをねらえ2!
超傑作・フリクリ
傑作・グレンラガン(作画崩壊騒動前、しょこたんあぼーん設定)
力作・グレンラガン(しょこたんあぼーん設定)
駄作・グレンラガン(しょこたん込み)

こんな感じ とりあえずグレン見る前にフリクリ見てこいらがどんなにすごい集団か
学習すべき。グレンは作画騒動後にいろんな意味でおとなしくなったし主題歌や
挿入歌もガイナらしくなくてスポンサーの押し付け。作品と楽曲が切っても切れない
関係だったフリクリとは雲泥の差。
作品めちゃくちゃにされてヘラヘラ笑ってられる奴はファンでもなんでもない只のアンチ。
アンチスレから出てこないでほしいよ、ホント。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 02:43:14.31 ID:Nk7ZlJcF
>>239
キヤルはじまりすぎてるな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 03:16:48.04 ID:kstHzdPl
数年越しでやっと螺巌篇見終わったぜ…久々に忘れかけた何かを取り戻せたよ

しかし死者が少ないと思ったらまさかああなるとは
何はともあれとりあえず次は本命のグレパラ2買ってくる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 11:39:24.28 ID:JRYoRvWs
>>239
キヤル好きの俺にはたまらないな
モリコタ先生マジGJ
7巻目が楽しみすぎる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:22:15.68 ID:SpZuan5O
でもさ、このキヤル20過ぎてんだよな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:34:19.37 ID:kstHzdPl
だがそれもいい
多元宇宙行きたい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:01:48.76 ID:DQLcGED4
小説あるのか
でもアニメのノベライズって作者の同人みたいな原作レイプ物ばっかりらしいし
気がひけるな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:04:09.50 ID:RtOuSzbZ
アニメとか劇場版ほど熱くはならないけどストーリーを追う分には悪くはないよ。
ある程度キャラ設定とか掘り下げられてるし。

まあお好みでどうぞ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:28:25.29 ID:8ieyL/Wb
>>248
小説版は1〜2巻(TV1〜2部対応)が脚本家の砂山氏
本業が脚本家なので小説としての文章力はかなり気の毒な事になっているが
小説版オリジナルの展開やキャラもあって関連アイテムとしては悪くない

3〜4巻(TV3〜4部対応)はシリーズ構成の中島氏
本編で語りそびれた事や螺厳篇シナリオの没ネタとかももりもり入ってる
元編集者だったせいか小説としての文章はそれなり
(但し女性キャラの心理描写に多少難があるという声もある)
本編〜劇場版の世界観補足としてもなかなかの内容

挿絵はどっちもガイナの品川氏
たまにヴィラルの隠れてる目が逆だったりするが気にしない
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 19:36:47.61 ID:SpZuan5O
☆グラサンの上にゴーグルしてるけど気にしない
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:29:12.21 ID:8q0B11f2
そう言えばいま今石監督って何やってんだろな。
パンスト以降がわからないんだが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 21:43:48.39 ID:DQLcGED4
本編の人なら読もうかな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:37:14.79 ID:wJEegooY
twitterで原画描いたみたいなこと呟いてたな。
恐らくスタドラ最終回の
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:04:26.46 ID:xNoYXX9r
>>228
普通、楽曲は作品の中に入っていて切り離せないんだが。
フリクリは楽曲によってしか場面を盛り上げられないと言ってるように聞こえるぞ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:42:28.74 ID:eEMREw1z
マルチに触るなよ
スレに住み着かれるだろ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:38:29.64 ID:CHcW7LcT
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 06:49:55.29 ID:Zqx4JTbM
実は初期大グレン団連中の扱いは小説版が一番好きだったりする
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:33:30.12 ID:2RltXXSH
2クールアニメはゴミしかないってよく言われるが
これもご多分に漏れず?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:56:35.56 ID:6/11HkZO
そうだよ
だからもう来るな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:00:19.69 ID:X7O+6vSW
>>259
お前瀬戸の花嫁ディスってんのか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:16:33.92 ID:E8hjugP2
>>259
お前が思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 15:56:36.61 ID:CHcW7LcT
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:34:08.05 ID:QF2QyWsc
ヨーコの子供とシモンの子供が主人公のグレンラガン2作ってくれないかなぁ

ヨーコの出番が少なくて悲しい
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:39:14.44 ID:4JciACc1
同人ショップにでも行け
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:41:14.05 ID:ZgNR64CL
子供って・・・誰とのだよ・・・
二人とも生涯独身に決まってんじゃねーか
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:42:17.09 ID:Y/OTAZZm
観客の満足の為に新しい恋をしては駄目なんだから
アニメキャラも大変だ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:54:03.91 ID:oJgrJy9J
>>259
そんなこと聞いたこと無いが
2クールアニメなんて今時たくさんあるだろ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:24:15.58 ID:TwrEL7hI
>>259
そういうのは自分の目で見て、自分の言葉で言えるようになってから
書き込むのが漢ってもんだろ。百聞は一見にしかず。
ここに居る俺らにこのアニメがいいアニメか悪いアニメか聞いても
少なくとも俺は好きなアニメなんだから「面白い、いいアニメだ」と答える。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:40:41.96 ID:bLYtnqF8
たった2クールのアニメ作品のスレに張り付いて早4年…
今では毎年4月1日といえばエイプリルフールよりグレン第1話放映記念日という感覚だ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:52:08.51 ID:xtpjsavg
>>266
螺旋族って男にしろ女にしろ細胞分裂とかで相手がいなくても自動的に自分の子供作れそうじゃね?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:56:33.15 ID:CHcW7LcT
>>271
ロージェノムですら子供作るのにおなごが要ったんやで
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:11:34.44 ID:NDmbisdU
千年の間に作っては捨て作っては捨てした息子や娘って、総数何人くらいだったのかねえ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:15:06.54 ID:Rpf6haWl
どうせ続編やるならキヤルを(ry
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:16:39.62 ID:wQ6CPsZF
ロージェノムはアンスパの驚異に負けて進化の可能性を途中で止めてしまった人だから
一回転するたびにドリルは進み続けると信じている連中だったら
もしかしたらそのまま細胞分裂で増殖できるかもな

ジョーガンとバリンボーとかも元は1人のジョリンボーという人間だったのが、
細胞分裂で分かれて2人になった可能性も考えられる
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:41:45.58 ID:CHcW7LcT
ttp://loda.jp/kaeru/?id=715
細胞分裂で増殖なんぞしたら、このシーンが泣けないものになるじゃないか・・・!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:15:12.29 ID:rk/LG7lO
コアドリルペンダント再販だってさ
欲しい奴は早めに予約しとけ

ttp://www.gainax.co.jp/anime/gurren-lagann/goods/
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 03:42:57.41 ID:NVEP/DdR
「アニキは死んだ! もういない! 
 だけど俺の背中に、この胸に、ひとつになって生き続ける!
 俺を誰だと思ってる…! 俺はシモンだ!
 カミナのアニキじゃない、俺は俺だ、穴掘りシモンだ!
 
 穴を掘ったら天を突く!
 墓穴掘っても掘り抜いて、突き抜けたなら俺の勝ち!」
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 03:47:58.34 ID:NVEP/DdR
ガイナックスいい加減目を覚ませよ!
くだらない作品ばっか作ってんじゃねーよ!
ガイナのドリルは2007年で止まってるぞ!
グレン2期を作れ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 03:54:39.92 ID:/COv5FIE
わかりやすい釣りだな
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 07:22:01.61 ID:7cPbeipC
螺旋の力の覚醒はこのときからはじまっていたんだ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=Z2vGyc606BU

>>277
予約しとこ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:54:40.21 ID:b1EJmqoc
4周年おめでとう!
いまだに一番好きなアニメです
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:33:45.15 ID:KNhCOFCw
また朝(←重要)に再放送してくれないかな
BSジャパンとかなら枠あるだろ

俺が実況しながら見れたのは以前年末だかにやった紅蓮篇直前の奴だった
熱かった
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:51:08.88 ID:4CTtKm2b
再放送よりも新作見たい
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:53:57.07 ID:7cPbeipC
新作も再放送もみたい
ようつべで低い画質しか見れないのは切ない
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:01:22.87 ID:FP7Kfcyd
>>285
2行目それガチで真面目に言ってんの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:03:00.03 ID:4CTtKm2b
DVDレンタルしろ
288 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【大凶】 :2011/04/01(金) 12:28:03.26 ID:afjSj5AA
漫画と小説版もお勧め
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:12:51.52 ID:qXhONK5D
最近見たが面白かった。リアルタイムで見れば良かったな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:30:17.50 ID:7cPbeipC
>>287-288
DVDショップがつぶれたので螺厳編を泣く泣く買いますた
漫画も面白そうなので暇見て購入しますか
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:36:37.51 ID:KNhCOFCw
泣く泣くってなんだ泣く泣くって
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:43:54.76 ID:7cPbeipC
だって一週間の食費がなくなるんだもん
貧乏を螺旋力で突破しなければ
293名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/01(金) 17:48:18.16 ID:PXCYO0x3
DVDも買わず新作とか言ってるやつ何なの
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:02:53.00 ID:9l83kIgM
ラガン編をメイトじゃなくて尼で予約したのは、悔やんでも悔やみきれない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 20:05:10.81 ID:KNhCOFCw
地震大杉
誰だグレンで着地した奴
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:41:35.41 ID:uNsWqfvI
728 名前:それも名無しだ[sage] 投稿日:2011/04/01(金) 17:37:37.61 ID:cYtSET7A
ここいらでZ新参組のBGMをおさらい

グレンラガン 空色デイズ
ボトムズ 炎のさだめ
コードギアス Previous Notice
ダイガード 路地裏の宇宙少年
ガンダムW 思春期を殺した少年の翼
ガンダム00 DAYBREAK'S BELL
トライダー トライダーG7のテーマ
ゴッドマーズ 宇宙の王者!ゴッドマーズ
ダンクーガ 灼熱の怒り
ノヴァ 戦闘曲
チェンゲ HEATS
マクロスF トライアングラー
真マジ 感じてナイト
エウレカ 男の戦い

続投組は前作と一緒
297 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/02(土) 01:43:52.10 ID:7p1vLSP3
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00395928.jpg
北米版コアドリル 1880円
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:55:25.65 ID:L4SOL9uy
自分で光るやつ作ってみたい
できればSEも入れたい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:58:56.44 ID:mMzafiZn
グレンラガンの漫画が終わる頃にはガイナの新作ロボアニメ来ると良いなあ。
トップでのグレンラガンでもなくていいからさあ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:10:38.36 ID:/QhaH5qI
いっそのこと格闘アニメでもいい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 11:55:25.47 ID:Wx8lr8pU
今石作品ならなんでも来い
302 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/02(土) 12:01:54.24 ID:7za0KRtD
パンスト一番くじのアンケの
「パンスト以外で好きな作品は何ですか」の選択肢の1つに
グレンラガンが入ってたw
もちろん選んどいた
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 12:02:07.05 ID:wDblTYHX
虫の奴見たかった
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:51:15.01 ID:snU9HBXw
漫画って今どこらへんなん?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:58:52.14 ID:ARKkA0mV
漫画の話はするな 森氏ね
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:01:10.83 ID:egP+0jya
キヤルがアイドルやってるらへんだよ

>>302入れてきた!情報ありがと
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:02:31.80 ID:88D+jUVB
>キヤルがアイドルやってるらへんだよ

電撃大王買ってくる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:54:24.54 ID:d0HgvaWW
>>302
パンスト1番くじになってるのかよ。
ちなみにアンケートの他の選択肢はどうなってるの?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:11:05.06 ID:d0HgvaWW
ちなみに、スパロボZ2のPV3に出てくるニアのAAはどこかに無いのかね?
アレでまさに「異議あり!!」をやるためのカットだろ。
310 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/02(土) 22:21:39.50 ID:7za0KRtD
>>304
シモンが収監されたとこ
TV版20話のあたり
311 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/04/02(土) 22:25:29.29 ID:7za0KRtD
>>308
パンストのシール・トートバック・フィギュア等の中からどれが一番いいですか
とか
グレンラガンやミッキーマウス・ルパン三世等の中から好きなキャラクターを選んでください
とかだ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:18:23.40 ID:HvcFzsmN
去年の今頃BSで紅蓮篇やってたけど
今年は螺巌篇やんないかな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:46:33.85 ID:khGk0tYR
 /´ ̄`ヽ、
 !       \
 l       \
 丶         ヽ                                    ,イ
.  \         \   _                             / |
     \ .:::::::::::::::.... ` <  ` < ̄jヽ                         |L {     _
      ` <._::::::::::....  |     ` 、_l⌒j              __    / ̄`ヽ斗┴、} __ ノ }
          { ..::: ̄ヽ:ー:::::::!::::::/   ヽ`ヾ            イつ),..イ:.  .:.l:....  :∨ー--i/
          ヽ::::::::::::::V_:r┴.、{/´ ....  }  ト .        {:.{  ノ:...::.l:..:...:.ト{ ≧‐、.:.:`ヽ::::/
         ハ:::::::::/::::::::、:::__}′:::::::::/  l  `丶、     `了´.:.:.7^≧、:{ィ{ヒ:ハー>:.:.:/<二フ rー..、
        { .:∨::::::::::::/::::::::::::::::::/:::::::::... j     丶、     ヽト、:.:ヽハz}、   `フイ rrー,==\ ⌒ヽヽ
         ヽ、`:ー‐//:::::::::::__:ノ::::::::::::::/:..       \     `.弐   i⌒i   ,く,| ヽト:{r==、┘  }:.}
          {::\:::::{::::::::::イフ、::::::::::::::/::::::::::.....       \   {:   ヽ  ー'  .イ`´L__.ノ ):.:.:}   //
          `  ミ‐ ̄::ノ    ̄ ̄` 、::::::::::::::::::.........    ` ̄ 丁丁` ミーく |_:.:.:廴.∠ - :廴__ノ厶
                  `¨¨´           ` ー- ::____::::.........ノムィ}  `く 「ァ、}:.:./   r..‐.:, -、{
                                     ̄`´弋<:::..  }` ト.ヘ`ヽ   !:.:./
                                     _ ハ::::ヽ、 ノ  i ヽ:ヽ}    >ァ-、ォ }:.
                                   /´:.:.:.:.ヽハ、:::::::/:.  |  l:.:ヽ  {7、ヽ |‐'
                                  /: ´  ̄ ヽ:く∧`:´:::::.  !  L_:.V:.:.:ト .::ィ´:...__...
                                 /:.:..     .}:  ∨:::::::::... l  辷__j/ .:/:.:.:.:.:.:.:.:
                                {:.:.:.:.:    ノ   ∨:::::::::::..|   |' .::::/:.:.:.:.:.:.:.:.:
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:20:18.72 ID:aLW55Jc2
>>312
あれは螺巌篇の宣伝みたいなもんだったしなぁ
しかもカットしまくりでわけわからんかったし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:24:16.87 ID:05/5m8FE
>>313
この中に一人ゲイがいます!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 10:14:40.26 ID:LeajOg8c
>>313
おおw、サンクス。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:24:35.27 ID:KiOur2U3
劇場版のED目当てで中川翔子のライブDVD買ったらかなり痛かった
事務所からの支持なんだろうが言動でちょっとイメージくずれたよ…

アイドル系のライブっていったことないから客にからんでるのが結構新鮮だったけども
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 12:38:37.65 ID:IPGnh8Tw
CD買えよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 17:59:47.57 ID:Iwms8ytb
タクト最終回グレンスタッフ入ってたね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:40:59.68 ID:npAstL0G
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 18:42:25.63 ID:/QzQUthF
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 19:49:37.19 ID:/QzQUthF
DD/ドルフィードリーム 天元突破グレンラガン ヨーコ 
ttp://ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/item_s-603978.html
63000円

DD/ドルフィードリーム 天元突破グレンラガン ニアのパーカーセット
ttp://ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/item_s-603979.html
12600円

リボルテック 【グレンラガン】
ttp://ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/item_s-298046.html
1050円
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:49:33.58 ID:R309QvZ7
>>321
たぶん、ロボットアクション書かせたらガイナはいま業界最高峰だと思う。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:57:17.43 ID:pK9VygK6
小西がstand up japanのチャリティーオークションにカミナサングラス(特注)出品してた
まだ追加されてないけどどうなるんだろうか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:59:01.96 ID:BBdnWGJe
>>321
動画スタッフに遊歩道が入っててびっくりしたよ
エロ同人だけじゃなく商業の仕事もしてたんだな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:33:05.93 ID:arT7YS+a
>>320
今石?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:35:43.83 ID:M+2LXusX
今石さんの名前あったしそうじゃね
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:01:56.61 ID:2ZtGBgYk
今石監督のパートは、タクトが美少年ではない、あのシーンでしょ前半の
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:33:29.04 ID:rL9F9zSK
>>324
あれ、舞台挨拶の移動中かなんかに割れたんじゃなかったかwww
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:29:05.64 ID:2mqPXmm3
なつかしい壁紙がキャラスレに上がってた
ttp://sakuraweb.homeip.net/uploader/src/up144506.jpg
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:36:38.43 ID:rzzYJzOU
本当だ懐かしいw
いつだかのバレンタインの日にそのヨーコのやつとニアのをここで貰った時の感動を思い出した
気がつけば4年近くグレンラガンを追い続けているんだな…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 00:41:59.84 ID:p9s1VuAU
なんだこりゃエロい。いいね
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:53:29.69 ID:G/D0dUqk
今石間違えるとかここにまともなファンは残って無いのか
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 01:55:46.50 ID:tgu/w1R7
ファンの難易度高すぎワロタ
スタッフ把握してない奴はファンじゃねぇ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:09:29.61 ID:0mdTMvEJ
まだ活動してたんだな
グレン団
http://bewe.sc/
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 02:18:16.10 ID:+X+lrLkl
>>335
多分ブラクラ中尉

>>324
映画館でサインした時に割れたって奴かwww
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:55:06.75 ID:DaB67jhp
スパロボで出るみたいだから、視聴したいんだけど
テレビ版と映画版の違いってなに?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 09:01:00.54 ID:kUKa7zjr
とりあえずTV版見て劇場版見ろ
これ以外の流れは存在しない
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 09:03:47.82 ID:duvGINxn
劇場版はTV版のまとめ+ちょこっと変更なのでまずはTV版をどうぞ
何の情報も無しでいきなり劇場版は置いてけぼりになる事請け合い
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 09:05:38.95 ID:DaB67jhp
>>338>>339ありがとう これで心おきなくDVDまとめてポチれる。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 09:18:13.36 ID:9StJNR+p
できれば他ガイナ作品を見ることもおすすめする
なぜならば所々にネタがあるから
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:26:05.69 ID:DaB67jhp
>>341ガイナックスだったのか。
エヴァとトップとナディアくらいしか見てないなぁ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:30:33.60 ID:/4On8f+1
>>342
充分だと思うぞw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:36:33.29 ID:6HovIZWq
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:18:41.16 ID:W7oqDjr7
螺巌篇最後かっこよすぎ!久しぶりにフルで観たら再燃してきた

紅蓮篇初めて観たとき最後の新作カットが凄くてびっくりしたけどそれも霞むくらい螺巌篇のクライマックスは凄いね

螺巌篇でシモンが「倒れていった者の願いと後から続くものの希望〜」って言うとこで四天王が背景にいるとこが嬉し熱い
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:13:18.16 ID:MbfED+Oy
心残りと言えば
お父様本人じゃなくてラゼンガンに天元突破してほしかった・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 15:41:24.84 ID:+s+RuI1q
もし天元突破してもすぐ量子分解されちゃうし
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 19:32:01.49 ID:9StJNR+p
ラゼンガン一番好きなのに出番少なすぎて…

カテドラルすらなんか知らんうちにいなくなってたし
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:07:06.81 ID:JRkHsw/L
>>344
ここの有料会員がもらえる壁紙より、この本スレでもらえる壁紙のほうが質が高いから営業妨害だとか何とか言い合ってたっけw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:35:14.60 ID:nsCNqwvh
ttp://ggglove.jugem.jp/?eid=1698#sequel
グレンラガンオタってキチガイみたいに思われてるんだな
濃いファンってオブラートに包んでるけど暗に基地外が多いってことだろ
そんなに暴れた奴がいたのか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:48:20.06 ID:60ClmIfR
このブログからそうとれるとかすげぇな
コメント欄のぷりんだかも過剰反応っぽいし
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:51:22.84 ID:lfTERBo3
人のブログ晒すお前がキチガイだろ
ぷりんとかいうのもお前だろ脳みそぷりん野郎
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 01:52:50.74 ID:gm+BF/V5
その前にそのアドレスはどうなんだろう・・・
明らかに特定のあれが好きなように見えるが
しかしタグの中には直接的にそれっぽいのがないな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 02:12:55.40 ID:MIkt1aK5
いいからお前らテツカンについて語ろうぜ!
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 02:23:57.94 ID:skzlaCtM
シベラは渡さぬ、渡さぬぞぉぉぉぉぉぉお
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 02:27:49.93 ID:waitLhXW
シベラはヴィラル艦長と
357 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/04/05(火) 02:52:32.45 ID:wlcwbgQM
電撃大王5月号でテツカンにモーションかけられてたな>シベラ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:21:55.90 ID:Qet9rR7E
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:48:10.60 ID:v6d7YzPl
グレンラガンの版権はいいね
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:07:12.71 ID:kQyzZTJp
おいシモン!
ヨーコの責任とってやれよ!
一生処女で独り身なんてかわいそうだろ!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 19:20:26.04 ID:kaOLmTzQ
そもそもヨーコがシモンを恋愛対象で見ていない
カミナの意志を引き継ぎ青空の下の子供達を見守ると決意して
教師人生に情熱を注いでいるからこそ良いんだろ
好きな男が亡き後下手に主人公とどうこうなるキャラにされたらそれこそ台無しになる
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 20:54:09.14 ID:vUf+isIF
え?
それっぽい含みは入ってたんじゃない?
含みで終わっちゃったけど・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:25:20.77 ID:WGnT2xIe
シモンが螺旋力でドリル出して遊んでるのって何話でしたっけ?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:41:49.25 ID:waitLhXW
>>363螺巌篇の監獄シーンかな?
多分劇場版の後編であってるはず
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:56:20.49 ID:4NGWQyMK
>>363
遊んでるって言うか、「こんなことまで出来るようになった俺ってどうなの?」って
自問してる感じのシーンだったような気がするな。
アニキの像を倒した市民に怒り爆発して螺旋王みたいに螺旋力を振るっちゃおうとした
自分が一瞬出てきたみたいな感じだったし。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 21:58:48.19 ID:W9tc6snX
シモン「こんな力がどうのこうの」
ヴィラル「ちょwww」
ってとこだね
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:10:04.35 ID:WGnT2xIe
ありがとう
シモンの悩みの象徴?がドリルになって表れるのは良い演出ですね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:15:55.04 ID:rur0TZDl
>>361
だから!
俺は!!
キタンが!!!
嫌いなんだよ!!!!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:26:27.15 ID:jc/+kuGz
スパロボから来た人へ

シモンはヨーコを好きになってないし、
ロンさんの好きな人はシモンだから
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:48:34.12 ID:cqpe8etQ
ヨーコはキタンはカミナほどじゃないにしても
好きだったんかな?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:53:32.45 ID:beOJoJXp
好きでも恋愛対象では無かったと思う
夢の中でもキタンのプロポーズ拒否してたし
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:56:09.42 ID:52nxjOEL
>>370
ヨーコからキタンに向いてたのは母性じゃないかなと思っている。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:08:29.14 ID:27c70nBx
>>372
死を完全に決意した男による自分への最初で最後の我侭を受け止めてやったって感じだったよな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:18:23.81 ID:Xk32bSnl
>>371
平行世界では嫁になってたけどな
375名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/05(火) 23:26:33.59 ID:TS3PU3ja
>>374
そういう可能性の世界もあったってだけ
ヨーコ自身がその場面を消したって事は
少なくとも本編のヨーコはその可能性を否定したって事だろう
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:45:19.27 ID:rur0TZDl
紅蓮篇ラストの
みんなでギガドリルブレイクのところ
あれなんていってるのかさっぱり分からん
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:31:30.27 ID:W/9SXMbv
大グレン団スペシャルのことか?
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:32:36.56 ID:XsogN01/
ヒロイン論争って究極的には容姿と声の問題だと思うわ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:33:28.84 ID:4Q3S6qJ6
今の流れでヒロイン論争なんてのは誰もしていないと思うんだわ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:44:43.51 ID:44AeBvhI
>>377
そういってるの?
シモン「ギガァ・・・」
ロシウ「ドリル・・・」
ロシモン「ブレイクゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!!」
大グレン団「、sjhtr化hxljんvけtrごえうvくぇ7g0tv!!!!!!!」
大グレン団スペシャルっていってるん?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:03:28.58 ID:G785l57l
>>375
あの消したあとのヨーコの顔は良かったな

1話のアバンも可能性の一つだったんだな ブータらしき副艦の一瞬間が空く感じが印象的
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 01:42:13.12 ID:HjWs6v+j
アバンシモンもカッキーなの?
本編シモンよりかなりかっこいい声なんだが
383 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/04/06(水) 03:08:30.78 ID:50I0PFST
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 05:17:50.67 ID:vdNYLryi
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 09:49:01.18 ID:4OH6qt2G
誰ともくっつかない綺麗どころはくっつかないことをつつかれて大変だな
そんなこと眼中にないのがヨーコさんのかっこいいところなのに
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 09:54:36.23 ID:PKufPs7L
ブータも街中であったらヤバそうな感じになってるよな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:46:54.53 ID:g1mB71zq
ヨーコがカミナに惹かれていく部分は割りと描かれてて
キス以前、温泉回の「言ってくれたらいつでも見せてあげわよ」の時点でもうかなり好きなのはわかるんだけど
カミナがヨーコに惹かれてたのかがいまいちわからん
仲間として、女体としてはそりゃ大好きだったろうけど女として惹かれたのは
キスの瞬間からのような気がしてる
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 14:50:11.36 ID:/vwfBPnS
最近DVD借りて見始めたんだけど
劇場版はそれぞれどのタイミングで見ればいいの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 15:47:19.25 ID:PKufPs7L
テレビシリーズ見たなら好きなときに見ればいいんじゃないかな
でも色々設定知っておけばより楽しめる
なんか設定資料集だかなんだかからも出てたし
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:07:25.49 ID:vdNYLryi
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4091063128
天元突破グレンラガン [基礎工事編] BASIC DRILL (GAGAGA) [単行本]
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4091064094
天元突破グレンラガン [最終発掘完了編] FINAL DRILL [単行本]
設定資料のほか、キャストやスタッフのインタビューなどが豊富です

お財布に余裕があるなら小説や
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4048544527
劇場版天元突破グレンラガン 仕事魂 [単行本]
を読むといいかも

他に画集紅蓮螺巖、イメージボード、原画集5冊、コミックス6巻まで、設定資料集4冊、写真集3冊などもありますん
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:37:34.12 ID:YHZGGG3E
じゃあニアがシモンに惹かれ出したのはいつ頃ですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:54:18.86 ID:/vwfBPnS
>>389-390
これはこれは御丁寧にどうもです

ヨーコのフィギュア欲しいけど調度良さそうなものはもうないですね〜
当時見なかったことが悔やまれる…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:56:12.18 ID:W/9SXMbv
>>391
出会った時から
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:02:13.58 ID:vdNYLryi
>>392
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00400103.jpg
つい最近こんなものが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 17:15:54.40 ID:WGkTvnxj
>>385
ただそういう方面への期待が無いのって
見た目が大した事ないのでどうでもいいって事に他ならず
それはそれで問題だ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 18:33:59.28 ID:ov6NO1L6
>>392
こまめに探せば結構あるぞ、プレミアついてるのもあるけど。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:56:51.37 ID:TIutMJVy
>>350
のコメントの奴が皮肉返しされててわろた
398 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/06(水) 23:01:09.20 ID:9TPstpWi
 
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:51:35.72 ID:AP8kEykR
大グレン団ってさ
結成の翌日にリーダー死んでるんだよね

400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 00:14:43.05 ID:Hdx7Sr8N
>>392

賞金稼ぎヨーコはフィギュア買わないおれでも迷った。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:32:21.04 ID:+NOoDyzM
>>399
夜に結成して翌朝の戦いで戦死だから
下手すると12時間経ってない可能性すらある
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:01:24.44 ID:aXb8HLIk
黒の兄弟って黒のだったのか
ずっとクロノ兄弟だと思ってた
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:30:56.06 ID:RqJd85ET
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B004MYF6UY
今石監督、「月刊アニメスタイル」で漫画連載するんだな

リボルテック ラゼンガン
ttp://ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/item_s-354934.html
1,575円
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:50:16.06 ID:WpCdNFjP
Amazonからリボルテックが無くなっている
ラゼンガン価格参考にしようと思ったが
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:07:11.02 ID:A3U3M58b
NHKに出てた
被災地の93歳のばーちゃんの螺旋力が凄すぎた
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 23:48:25.83 ID:zX+CWErq
下半身がドリルにでもなってたのか
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:03:54.85 ID:aXb8HLIk
まった天元突破さんの仕業か・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:54:53.08 ID:eu7P4dL4
久しぶりに見ないと損してると言える作品に出会ったわ。アニメを作ったスタッフとグレンラガンを俺に紹介してくれた人本当にありがとう。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 00:59:06.99 ID:5o4iLLS2
>>404
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0043RSXIC
マケプレで4500円〜
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 01:23:40.94 ID:OVMQqSxt
>>408
いやいやどういたしまして


お前のこと今知ったけど
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 04:15:27.71 ID:zD5ZljUD
なんで消えちゃうんだよnia(;´Д`A
これは尾を引く悲しさだze
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 07:07:09.40 ID:23+ekkcD
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:46:46.74 ID:5o4iLLS2
ttp://loda.jp/kaeru/?id=753
ttp://loda.jp/kaeru/?id=759
今週のファミ通
中島かずきのスパロボ20周年お祝いコメント
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:01:22.92 ID:zI3AghUW
まりなもスパロボ予約したみたいだね
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 03:28:24.38 ID:cj7ZrQNa

どうしてあの形状のドリルで穴が掘れるんだろう?
掘れたとして、穿った部分の土はどこに行ったんだろう?
どうして地震がよく起こるのに、あんなに細い渡し路を作るんだろう?
地震が起こると小さな穴倉に逃げ込むけど、土砂で生き埋めにされるだろうに何を考えているんだろう?
なぜロボットの顔が動くの?
人間を狩ろうとしてるなら、ひとまず小さなロボットは無視して残りの人間を生き埋めにすればいいのでは?
サムライのようなロボットとは決着がついてないのに、村から離れて大丈夫なの?
グレンラガンなきあとに襲われてはひとたまりもないのでは?
女子供を守りたいのならグレンラガンを引き止めるのがスジが通っているのでは?
なぜ合体の仕方をアニキはきちんと口で説明しないの?大切な相棒だと強調してるのに
合体するとアニキのロボットの方に毎回穴が空くけど、修理してるの?
どうしていちいち合体から分離するの?
物理的にあり得ない変形はどうしても納得できない
コミカルに動物を殺す場面が空恐ろしい
友達の小さな動物が自分の尾から臀部にかけて引き千切る場面も怖い
お腹が空いてるからといってどうして食べられるの?
あんなに回転して中の人は死なないの?

繰り返しアニメが言ってた「理屈じゃねえんだよ」がこれを見る際の心得なんだろけど、
意味不明なまま大層なことを言われても、まるで説得力を共わないというか、、

燃えると評判のグレンラガンとスクライド、どちらも合わなかった

ただ、ヨーコは可愛いと思いました
書きなぐり失礼しました
416名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/09(土) 03:31:43.80 ID:9ll9Dlz0
うわぁ………
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 03:45:34.96 ID:SjyyytRP
まあちゃんと説明ゼリフを聞いてないという事は解った
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 05:44:33.97 ID:dVGavidw
>どうしてあの形状のドリルで穴が掘れるんだろう?
螺旋力です

>掘れたとして、穿った部分の土はどこに行ったんだろう?
ブタモグラが食べます

>どうして地震がよく起こるのに、あんなに細い渡し路を作るんだろう?
>地震が起こると小さな穴倉に逃げ込むけど、土砂で生き埋めにされるだろうに何を考えているんだろう?
生き埋めになったらそれまでだ、と思っているから。この世界の寿命は短いのです

>なぜロボットの顔が動くの?
1970年代のロボットは唇が動くんだよ

>サムライのようなロボットとは決着がついてないのに、村から離れて大丈夫なの?
グレンラガンに執着してくるから問題ない

>グレンラガンなきあとに襲われてはひとたまりもないのでは?
>女子供を守りたいのならグレンラガンを引き止めるのがスジが通っているのでは?
そうさせない為に敵の本境地を叩きにいった

>なぜ合体の仕方をアニキはきちんと口で説明しないの?大切な相棒だと強調してるのに
気は心

>合体するとアニキのロボットの方に毎回穴が空くけど、修理してるの?
ロン姐さんやレイテ姐さんが修理してくれます

>どうしていちいち合体から分離するの?
合体したままだと螺旋力を消費して疲れるから

>物理的にあり得ない変形はどうしても納得できない
螺旋力です

>コミカルに動物を殺す場面が空恐ろしい
>友達の小さな動物が自分の尾から臀部にかけて引き千切る場面も怖い
>お腹が空いてるからといってどうして食べられるの?
ブタモグラは本来食用です

>あんなに回転して中の人は死なないの?
そういう作りです
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:32:52.89 ID:EKRo+Av+
理屈でロボットアニメを見ると兵器として進歩した形態が二足歩行の人型って時点で
割と疑問点になるんだが、何でロボットアニメ見ようと思ったんだろうw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:04:07.33 ID:bv0lXK9N
3部のロシウ一派の思考だな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:08:37.94 ID:0xO38wJb
グレンラガンだと「螺旋力を最も上手く引き出せるのが人の形」ってことで人型だってなんかヨダレ垂らしたのが言ってた
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:21:28.16 ID:ybxeTvrt
>>415
お前は柳田理科雄の本でも読んでろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:40:52.14 ID:rNxrsKBH
グレンラガンはなにも考えずただ熱くなれるからいいんだよ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 11:40:12.31 ID:lM1wET7U
飯を食うために生き物を殺すシーンが怖いって
自分が食ってる豚肉や牛肉はどっから出て来てるのか考えた事も無いんだな
これがゆとりってやつか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:20:31.82 ID:1qvL9AGi
>>415のような思考ならアニメ自体見ない方がいいと思うんだが
どんなアニメが好きなんだろう
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:35:36.32 ID:JlEOeV09
普段アニメ見てない人がグレンラガンでアニメにはまったとかもあるし
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:13:55.87 ID:dAIa9hIZ
そろそろ爆釣れ宣言が来るころかと思ったがまだ来ないな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:27:19.77 ID:NtGdYv0f
>>415
そんなことより原子炉のずさんな安全について考えた方がいいよ
キミは
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:13:24.60 ID:rNxrsKBH
アークグレンラガンいい具合にかっこいいわぁ
いい顔してやがるぜ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:34:27.71 ID:Sg8Y71b0
なかなか釣れているじゃないか
俺は釣られないけどな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:36:24.61 ID:aW5Se+jg
>>421
それ言ってたのはアンスパさんじゃなくて螺旋王のほうだと思った。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 18:45:14.53 ID:aW5Se+jg
>グレンラガンなきあとに襲われてはひとたまりもないのでは?
>女子供を守りたいのならグレンラガンを引き止めるのがスジが通っているのでは?

この部分は特に重要なんだけどな。戦略的に防衛よりも攻勢に出るほうが楽なんだよ。
防御側は相手に合わせて防御能力を強化していく必要があるし、いくらグレンラガンが
強くても1体では多数を相手にするのは辛い。結局あそこに残ってても手数で攻められ
持久戦に持ち込まれたらひとたまりも無い。
どちらも分の悪い賭けではあるけども最終的に「負けるかもしれないけど勝てるかもしれない」のと
最終的に「勝てないけど負けるかもしれない」作戦のどっちを取るかと言ったら当然前者。
だから、グレンラガン単機で旅にでる方が選択としては正しい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:21:12.87 ID:RGIUYRaC
グレンラガンやパンスト好きは
自分の感性を修正した方がいい
割りとマジに
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:23:35.48 ID:JKwxiwpT
俺は作画が良ければそれでよい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:39:21.68 ID:RGIUYRaC
だいたいロボットが手描きとか今時カッコ悪い
今時はCGの方がかっこいい
ガイナはアホ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:41:40.43 ID:EKRo+Av+
春休みってもう終わったと思ってたんだがなぁ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 19:50:10.54 ID:ysvLWToH
マクFレベルのCGは好きだが
二足歩行ロボは手描きであってほしい
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:02:55.50 ID:0xO38wJb
CGが好きならCG作品だけを見ればいい。わざわざ手描き作画の多い作品のスレに来てまで愚痴愚痴言うな
あと「お前らはアホだ俺様と感性が違うからな」なんて言うのも明らかにおかしいだろ
お前は独裁者様か

すまん春だったか
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:12:36.70 ID:o4bbNIqp
このスレでは全力で釣られるのがデフォ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:44:40.78 ID:nXWN6iMb
それが天元突破
441 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/04/09(土) 20:51:18.71 ID:A3FKM7pR
それがグレンラガン
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:56:26.59 ID:aYzzpPIr
>> 415
いい質問ですねぇ。
もう少し頑張ってみましょう、きっと見えてくるものがありますよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:16:08.76 ID:vuyRNRDH
>>441
俺たちのドリルは!!!
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:37:22.13 ID:upj/b47V
>>443
天を創るドリルだ!!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:47:07.70 ID:upj/b47V
>>435
カッコイイロボットがかっこよく動くかというとそうでもないんだがね。
CGは特に。CGに頼ると動きも均一・画一化して派手な演出がしづらくなる。
結果似たようなバンクが増えてくる。
情報量で言えば手描きとCGでは手描きの方が多い、ガイナックス製作陣の発言だがな。
アニメなんだからかっこよく動くロボットあってこそだろ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:34:23.44 ID:X+KaMDNV
ロボットのくせに「ねーよwwwww」と思える動きをしてくれる手描きの方が好き
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:47:12.11 ID:MFsFfzIQ
ネタにマジレ(ryと笑われようと、意地で貫く2ちゃん道!!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:33:56.62 ID:NC7ib8MF
TFスーパーリンクとかウェブダイバーとか、普段はポリポリなのに
最終決戦とかキメの戦闘シーンだけ手書きアニメになるケースもあるな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:41:57.92 ID:upj/b47V
>>446
ダイグレンの空中2連回転蹴りはマジで「ねーよwwwww」と思ったけど凄いかっこよかった。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:45:47.38 ID:mpgu1DlU
CGだと戦闘がションボリになることが多いからなぁ
スパロボとかゼーガみたいに
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 00:12:08.98 ID:SvYf7V0k
手書きじゃなきゃあのラゼンガンの動きは出せんだろ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:15:20.13 ID:xrhnnepr
ファイアボールくらいのレベルになれば話は別か
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:30:10.88 ID:FDWf9uUb
俺が認めてるCGのロボットアニメはトランスフォーマービーストウォーズと
ゼントリックスだけだな。絵よりも声優が面白いってのもあるけど。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:35:36.05 ID:tQurUSdd
CGだと挙動がなんか不自然なんだよな
グレンラガンがCGだったら全然燃えなかったと思うわ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:56:33.18 ID:pqv8l56a
CGはデッサンが狂わずいつでも形をカッチリできるから、
戦闘機とかの人間臭さを必要としない機械類に向いてると思う
力んだり格闘したりの人間らしい挙動は手描きで見たい
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:11:46.30 ID:ExFzxJcB
お前らそろそろトップ2一話の悪口はよせよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:24:20.53 ID:QjelFNXQ
>>442
池上さんかよw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:26:40.25 ID:MooHiAsl
CGは使わないって決めてたんだっけ
そのおかげでムガンの冷たさが際立った
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:51:27.70 ID:SvYf7V0k
ダンボールなんとかってやつ見たらアニキ出てきたんだけど多元宇宙かこれ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 19:17:51.55 ID:S8ye66Rw
>>456
トップ2は頑張ってた
その後頑張ってたどころかむしろ作画より見所っぽく進化したけど
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:18:45.68 ID:8NGEQHXE
>>459
似てるなw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:20:43.50 ID:6lTdVo/k
商品化で一儲け狙ってそうなあのアニメか
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:27:16.40 ID:I4V8jYVg
というか元がゲームだ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:16:00.12 ID:tXG5n4hQ
ヨーコ出てなかったっけ?ダンボール
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:29:18.12 ID:j+jKvN9v
おもちゃ屋のショーケースの中にグレンラガンらしき物が
飾ってあったな、ダンボール戦機
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 12:41:58.74 ID:41HhYxAK
ああいうものは普遍的なんだな

>>464
出てるね
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 13:58:49.80 ID:lJ5hs2J8
ttp://imgup.me/e/iup8892.jpg
スパロボでのアディーネ様の出番は前編だけかなあ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 14:43:46.41 ID:lJ5hs2J8
天元突破グレンラガン グレン団リストバンド/ブラック[コスパ]《予約商品06月発売》
ttp://www.amiami.jp/shop/ProductInfo/product_id/76934
再販1050円
このほか、ウインドブレーカー・ラバーキーホルダー・グレン団Tシャツなどが再版されます
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:16:07.73 ID:bP1nVzFi
http://atmc.jp/plant/rad/?n=1


天元突破!!!!!wwww
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:19:01.63 ID:H3gY8P41
神はどこまで僕らをためす…
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:20:31.75 ID:m0PdtR1k
地上住みなのにすっかりジーハ住みの気分だ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 18:49:16.21 ID:kpKkKA3y
地震に脅える日々なんてな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:39:50.36 ID:xnKzzTVj
まあ人間掃討軍が降ってこなくても自然の地震は普通にあるんだよな、たぶん
頭上から落盤してこない分、だいぶマシだろうけど
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:45:05.29 ID:kshYPzeK
震災や津波で
いきなり死ぬ以上の苦しみを味わう
更に日本国民は未来永劫世界中に土下座しまくり
この国では生まれながらに負債と各国への賠償を強要される運命

夢物語で日本のアニメ産業はーなんてぶっ飛ぶレベル
つか、日本って国

終わるだろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:58:22.34 ID:lY5PsvYP
その幻想をぶちこわす!

あ、まちがえた
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 23:34:38.56 ID:RgUukgXW
熱血的な意味でなら間違ってるともいえない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:36:14.79 ID:7KMb3ajw
明後日はもうスパロボか
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:14:34.28 ID:qxhwekuj
もうそんなに発売日近くなってたのか
早い所じゃ明日にでも売られるんだろうなあ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:28:25.09 ID:S5BDMKth
なんかグレンラガン弱いみたいだぞorz
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:23:22.82 ID:NzQUIFAl
スパロボに必要なのは愛だ。そもそも序盤のグレンラガンは飛べないし
避けないし、アニキ死ぬまで必殺技ないしが原作だったもの。
中盤までは普通のスーパーロボット並みの性能だったし。

あと、今のスパロボは単機で突撃すると袋叩きにあってすぐ落ちるようになってるから。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:27:39.31 ID:8MVOTFPQ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:39:50.57 ID:tQEcq1Ci
>>479
いいよそれで
後半強くならざるを得ないんだから
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:55:24.16 ID:bGIHs99a
まぁそんな心配の前に
汚染ばら撒きテロ国家でこの国、世界から袋叩きだけどなwww
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:04:25.88 ID:HS00IV+G
キャノンボールも炸裂斬りも声裏返ってんなw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:17:52.67 ID:idS+8DaA
ttp://loda.jp/kaeru/?id=762.jpg
ヨーコはヨーコMタンクに乗せないとカットインがないのだろうか
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:27:01.17 ID:Bw26oS5J
前に出てたカットイン画像ってMタンクに乗ってるやつなのか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:30:48.21 ID:KkRrKiGW
>>484
元々カミナの必殺技叫びって裏返り気味だろ
必死で虚勢張ってる表現かもしれんが
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:34:42.26 ID:idS+8DaA
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:36:30.84 ID:NzQUIFAl
ちなみに、フルドリライズが武器として登場してるらしい。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:43:31.95 ID:xdZdFV+y
そうでもしなきゃ武装少ないしなぁ・・・
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:27:46.30 ID:2Y9MmWQa
絵的にはMタンクに乗っていない方が好みだが
生身+ライフルのみでスパロボ参戦は難しいよなw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:50:19.17 ID:o5crzuFX
プロモだとスカルブレイクを通常必殺技みたいに使ってたけど、
本編だとやさぐれきったシモンが技名も言わずにひたすら敵の中身引きずり出してるだけだったから
「あれ、これって必殺技だっけ?」みたいな戸惑いがあるな

確かに必ず殺してるんだが
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 06:31:18.59 ID:YkVUqcXe
劇場版のBDが欲すい
494名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/13(水) 13:35:25.07 ID:JgwpkJUe
DVDからだいぶ経ったし
そろそろBD出るかな?

出さないって事は無いと思うんだが
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 13:36:31.29 ID:+oSKfj5k
出すんなら劇場版とかグレパラ含めたコンプリートボックスで出してくんねーかな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:18:16.22 ID:L/t1gUWf
売れるのは確かだろうからいつ出すかが問題だな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 14:45:40.05 ID:Utndnk1S
270 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2011/04/13(水) 14:15:55.94 ID:+ZiWN4L+
ちなみに33話からまた分岐

日本チーム
ダイグレンを母艦にクラッシャー隊、マジンガー、ワッ太、ゲッター、ゴッドシグマ、バルディオス
大グレン団、ザンボット、ザブングル、ダイガード、エウレカ

ソレスタルート
S,M,S ダンクーガノヴァ、グラヴィオン、アクエリ、オーガス
Zガンダム、ターンエー、X

エリア11ルート
黒の騎士団、ボトムズ、Wガンダム、ビッゴー

なんかすげー偏ってる
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 16:55:39.78 ID:5ueUaft7
俺みたいに後追いでハマってBOX待っている人って結構いるんじゃないかな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:47:46.46 ID:HD711SWW
>>497
日本チームによほど強力な敵がいるなこれは。
というか、エリア11ルート放って置いてもあとで取り返しつくだろこれ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:18:08.01 ID:ht8H7yBc
スパロボの続編では4部をやってくれるんだろうな
楽しみすぎる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:20:18.28 ID:oDFjOfPi
四部ってかラガン編ね
まぁwktkには違いないか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:18:45.38 ID:NXe3rcJ7
俺も後追いでBD待ってる人間なんだけど
DVDって初回限定特典とかあったの?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:21:46.99 ID:oDFjOfPi
ドラマCDくらいかなぁ
ケッコーおもしろいからオススメ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:35:13.38 ID:Utndnk1S
>>502
ttp://www.gurren-lagann.net/tv/dvdcd/main.html
初回限定版特典
・特製ピンナップ封入(9巻)
・全巻限定版購入者特典応募券→全9巻分の9枚を集めて送ると非売品特製ヴィジュアルブックプレゼント
・吉成曜描き下ろしDVD-BOX(2巻・8巻)
・特典ドラマCD(5巻)…中島かずき書き下ろしオリジナルストーリー「男一匹グレンラガン」を収録
・特典映像ディスク(1巻)…「ヨーコが行く! 〜GAINAXでアニメのお勉強ッ〜」
・KONAMI製プロモーションカード1枚封入(1巻)
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:35:53.71 ID:/GQSQC3Y
吉成絵の紙BOXとか?
店によってはシモン、カミナ、ヨーコのIDカード風ストラップとかポスターついてたとこもあったね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:39:51.60 ID:Utndnk1S
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:41:34.37 ID:NXe3rcJ7
>>503-504-505-506
それな〜りに豪華だね・・・
全巻購入者特典はもう無理だけど初回版探してみるかな・・・どうもです
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:48:35.00 ID:V35mhl2p
スパロボ、ゲッター2のドリルで敵倒すと爆発がカミナのグラサンになるな
グレンはゲッターリスペクトしてたけど、よくダイナミックが認めたなw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:04:20.00 ID:/GQSQC3Y
ダイガードのドリルアームで倒した時は?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:13:43.33 ID:njucLq83
>>509
ごめんまだダイガード出てない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 01:29:40.75 ID:IuyDJhAo
カミナ30話以上使えるとか、原作より投げえ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 09:36:09.62 ID:Wr5Isnpf
螺旋力と多元宇宙って便利な言葉だ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 12:11:55.81 ID:KMs/T/EA
今思うとグレンラガンてめちゃくちゃスパロボ向きなストーリーだよな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:16:11.06 ID:cmPey/p3
シュザックの底力はいつ見れるのか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:03:07.06 ID:sZk6jkkT
>>513
αシリーズを地でやってるような感じ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:08:38.17 ID:fJEH/AEc
>>511
>>497では33話時点でダイグレン奪取してることになってるけど
それだと、最低33話時点ではカミナ死んでることになるんじゃない?
5話時点でグレンラガン登場しないから30話は使えないだろ。

どの情報が正しいのかわからんけども。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 23:43:18.21 ID:PS297XbE
>>491
Gガンで生身で参戦してた奴は
過去作でいたから「ありえなくは無い
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 04:24:36.88 ID:QRbbUaip
>>516
ごめん20話の間違い
グレンは分岐点10話で初登場
分岐16話でカミナ版ギガドリル追加
30話で死亡っぽい
カミナのギガドリルも使えるのはいいやら悪いやら
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 05:13:10.68 ID:+p5KGFJ3
ツイッターやってる方、アニメやゲームが好きな方!
誰でもいいのに気軽にフォローしてくだしいな(^O^)
自分はヨーコが好きですnakaxyz!
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 13:37:11.02 ID:7ZRDIHs3
スーパーイナズマキックワラタ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:18:14.20 ID:Eqx/CkY6
キングキタンが大好きで使いたいんだが、キタンが好きじゃない
困った
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:39:46.09 ID:WOhYFIc/
>>521
すまんがちょっと笑ったww
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 15:49:21.08 ID:1ChXkkod
>>521
つパイロット乗せ換え
出来るのかは知らんがw
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:32:57.54 ID:4NmBk6KS
ネタバレになるかもしれんが
11話でグレンとラガン合体イベントのとき兜を奪われた後のヴィラルが代えの兜持って来いって言ってたところで笑った
あの兜代えがあるのかよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:54:40.24 ID:XSWr/Z+4
でもイベント挟まずにアニキが倒したガンメン星の数って言ったのはなんかなぁ・・・と思った
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:07:29.47 ID:WOhYFIc/
代えの兜持ってこいかぁ…
あの兜(=武士の誇り)に執着しているうちにカミナ達に惹かれて言った感じもあるからそこはどうなんだろうな
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:02:33.98 ID:eVUURNKS
それはグラフィックの都合上の楽屋ギャグというかメタネタみたいなもんでしょ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:04:34.19 ID:OXfhG2Yc
スパロボのギガドリルは期待外れだったなぁ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:09:20.13 ID:k8Bom8sE
グレンはガイナックスの最後の輝きだったな
グレン以降のガイナックスは糞アニメ連発
いったいどうしたってくらい迷走してる
それほど酷い作品を連発してる
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:13:33.94 ID:GUWr4V/X
アメリカのトランスフォーマーのスタッフが
「グレンラガンのような熱いトランスフォーマーを作ってほしい」って言ってたみたいだな・・・言っただけだけど
見てみたいけど無理だろうな、タカラトミーだし
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:22:16.37 ID:2txBAXUz
スパロボやって初めて見た新参だが
さっぱりした明るくて熱いアニメかと思ったら
7年後のストーリーがドロドロで何か鬱になってきた・・・

救いはあるよな?ロシュウうぜえwww
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:22:42.19 ID:6d7sJ85d
ガイナの輝きの最たる例はまほろさん二期の最終回だな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:29:27.10 ID:66VJqY4o
なんでロシウの名前をロシューって間違えたり
ギミーとダリーを逆に憶えたりするような人は
EDのクレジットや公式サイトのキャラ紹介を見ないんだろう
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:45:10.53 ID:2txBAXUz
>>533
見始めたばっかなんですまんね。
ロシウ並にムカつく注意の仕方だな!
~~~~~~
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:55:36.31 ID:WOhYFIc/
とりあえず最後まで見ようぜ ついでに劇場版も
それからでも遅くはない
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:00:35.89 ID:14UzEzhc
ロシウはロシウなりに人々を思って頑張ってたんだからな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:13:54.87 ID:37j2fAUy
だがむかつく
それにつくおんなもイライラする
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:28:52.32 ID:GUWr4V/X
一つの視点からしか見てないんだなぁ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:31:13.16 ID:SE9YeLQ5
ロシウ叩く奴は視野が狭い
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:36:46.54 ID:sQMkJWmN
ロッテンマイヤーさんもクララのことを常に一番に思ってたからあんな態度だったんだよな
まあ全然違う話だが
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:57:13.04 ID:4NmBk6KS
まあ途中までしか見てないやつがロシウを叩くのは当然といえば当然なんだよな
二部までのけなげだったロシウとは同一人物とは思えないくらい酷かったし
俺も放送当時はカミナじゃなくてロシウが死ねばよかったのにとか叩いてたよ・・・
まあ23話で許したけどね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:29:48.02 ID:BT3vI9fM
最後まで見ると嫌いなキャラが1人もいなくなる
それがグレンラガンだと思う
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:34:24.76 ID:qWMNSHIh
シャク村長・・・


ロシウは好きだったな、ある意味一番国のために頑張ってたし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:42:27.67 ID:pKRwxB59
村長みたいな一貫した下衆さはむしろすがすがしい
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:17:27.87 ID:L550HO3o
シャク村長は下衆ってほどじゃないだろ
俗物なだけで

労働で返さなきゃならんとはいえ村の孤児達も過度の搾取や虐待は受けずに育ってるようだし
リットナー村からの避難民も受け入れてくれたし
7年後はちょっと金儲け過ぎてダメ人間化が進行してたがそれでもちょっとうぜえ成金のおっさんレベルだ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:22:09.45 ID:X5Nyvrcy
ああは言ってたがカミナとシモン心配してたと思うよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:25:22.28 ID:gNWeqTIz
良くも悪くもあんな眼に見える危機(ガンメン落下による崩落)が多発する
先行きの悪い閉鎖環境の秩序維持してんだからやり手ではあるな
ていうか具体的になんも悪いことしとらんよな
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:33:51.48 ID:OX46vqnt
懐かしいなw 三期同時のスレを思い出す
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:51:57.70 ID:utIZ4Ga9
ロシウはむちゃくちゃ腹立ったが
大グレン団のみんなが許したから俺も許した
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 03:34:03.68 ID:L550HO3o
ドリルで突き破るための壁として各パートに配置されてるキャラは
シャク村長から螺旋王、アンチスパイラルとどんどん規模をでかくしながら
「集団の長が全体を守るために抑圧者となる」というテーマを天丼していってるよな
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 07:34:55.70 ID:L7aRkFOX
俺は逆にロシウの方に割と感情移入してたなあ
視点は人それぞれだなって当時思ったのを覚えてる

あとシャク村長に関しては小説版でもちょろっとフォロー入ってたような
誰でもみんなカミナみたいに地上に出る勇気があるわけじゃない、みたいな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 10:20:39.68 ID:yFpEIci4
小説版だと、カミナの親父との友情とか
一人だけ帰ってきたカミナを面倒見たりとかの
いいエピソードがちょっと入ってたな

1、2部は砂山氏の担当だから文章が多少アレだが
リューシュとか、チミルフとアディーネの関係とか
小説版オリジナルのいい素材はけっこうあった
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:30:07.62 ID:1XFr6ZkI
ロシウは許さない
したことにじゃなくキノンの心を掻っ攫ってったところにだ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:54:09.27 ID:DT7vxOXU
いきなり人を死刑囚にするキチガイぶりは忘れない
でも、そんなヤツすら許しちゃうシモンのでかさに惚れる
ロシウシネ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:16:44.58 ID:Mfn1u/c+
>>554はさすがに釣りだよな?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:20:05.23 ID:oe9qGFjh
>>555
そうそう

22話が気持ち良かったからそれでいい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:07:10.50 ID:muJDeRSr
シモンの心の広さを誉める奴の心が狭いのは悲しいな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:45:42.10 ID:2fr1gdgT
まぁシモンがいろいろでっけぇのは事実だな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 17:38:00.25 ID:NrfxkCWb
心が広いというより、シモンにとって自分の命の優先度はかなり低いのではないだろうか
1話の地震のシーンを見てなんかそう思った
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:55:23.69 ID:pKRwxB59
欲望が元々薄い奴なんで螺旋力の濫用しないって選択が楽勝すぎる
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:04:10.15 ID:rwNwBZdD
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:15:55.25 ID:kMYq0PLw
地震の時に、自分は真っ先に逃げようとしなくても、
カミナが頑として逃げようとしないと見るやパニックになった描写を見るに

シモンにとっての価値は
近しい大事な人の命>>>>>>>>自分の命
のような気がするので、

ニアの命が取り戻せる(かもしれない)という誘惑を蹴って
螺旋力を乱用しない決意をするのはあんまり楽勝ではなさそうだ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:38:17.53 ID:tTNHothx
カミナを行動の指針、目標とした結果が青年シモンで
死人はどんどん自分の中で美化されるからあの決断ができるまでになったんだと俺は思う
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:38:55.40 ID:wI1jXow2
スパロボ、本格的にゲッターとグレンラガンからませるっぽいな
インベーダー(ゲッターの敵)が獣人と戦う大グレン団を見て
「進化を捨てるなら見逃してやろう」と言ってる
ゲッターの隼人が獣人とインベーダーの関係を怪しんだりしている
後半が楽しみだ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:43:17.89 ID:2fr1gdgT
スパロボはなんかできの悪いSSを見てるようで合わないわ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:45:13.08 ID:wI1jXow2
>>565
お目汚し申し訳ないです。
以後自重致します。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:27:34.57 ID:cGc7rtzl
ゲッターはアホが特攻かけて意味不明終了だけど
螺旋の方はゲッターが動ならこっちは静といった感じの結びで終わってるのがいい

明確な敵いるゲッターと違って
自らが崩壊招く己が敵なグレンラガンの世界って今の日本みたいだね

>>563
夢の変換機
思いを形にもエネルギーにもできるドリルがこの世にあればなぁ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:49:31.67 ID:yTaHvKlJ
グレンラガンを誉めるのにいちいち他の作品を貶めるなよ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 23:52:10.32 ID:CChqCcCM
同じ新規参戦作品でも腐やキモヲタ向けアニメよりしっかりしてるな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:59:38.71 ID:gx0Gveqq
週末だからって夜釣りに勤しまなくてもいいんだぜ
571 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/04/17(日) 01:10:37.33 ID:33mN8m3P
ttp://loda.jp/kaeru/?id=779.jpg
アンスパさん捕獲の図
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:48:37.45 ID:7qG2Hd7A
1話冒頭のスケールでかげな話にすげーwktkしてたんだが…
全話観終わってもあんな展開でてこないじゃねーか
本編は本編でおもしろかったが、1話で感じたあの展開への期待が心残りでしょうがない
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:50:19.80 ID:+LOnk57q
>>572
俺もその違和感でなかなかハマりきれなかった
最後まで見て結局好きになったけど
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 02:58:52.73 ID:7qG2Hd7A
>>573
俺も好きじゃなきゃ個別スレなんて探してないさ!

ただ今日も続きをみるぞってたびに、まず1話冒頭観てテンション上げてた俺の心の慰みに
せめてあの設定のifストーリーOVAとかでねぇかなぁという願望
野暮と言われそうだが、ニアちゃん生存パターンもifと割り切れば観てみたい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 03:32:24.77 ID:mxjoj6hl
やったとしてもあれバッドエンドみたいなもんだし
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 03:33:33.52 ID:wp3oKCsV
DVDを買わずにBDBOXを待っているのである
今までに流れたグレンCMとかも漏れなく全部収録して欲しいのである
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 04:02:38.83 ID:gx0Gveqq
1話アバンは吉成さん自らロージェノムのグレパラにリサイクルしました
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 05:46:34.92 ID:SYwfJLAN
>>575
バッドエンドがハッピーエンドに劣ると誰が決めた?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 07:02:49.51 ID:Jk+gPHrm
BDでないよな
もうヤフオクでDVD初回版のセット落札しちゃうか……悩むわ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 08:39:09.98 ID:gBODeQwS
DVDもBDも買ったらいいじゃない
初回版セットヤフオクで狙うってことはそれなりの収入はあるんだろうし
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 10:14:01.17 ID:WnGtQZU0
バッドってかロージェノムと同じ道を辿るだけだから見所なんかあんまないんじゃね
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:08:03.84 ID:MT+SV3M1
同じ道というか更に酷いスパイラルネメシスまっしぐら
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 12:12:43.68 ID:eRmnKLgn
ゲームではギャンザがザコ扱いで残念だったわ
原作だと、ヤバい雰囲気のガンメンだったのに
584 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/04/17(日) 12:39:14.53 ID:1W5KaLl1
>>571
何ぞこれw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:08:28.48 ID:Tm/DnGmq
お父様の本来の性格はニアと同じ天然なんだと思う
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 13:24:25.36 ID:oWPR05Tn
スパロボでザコ獣人も特殊セリフ多すぎで吹く
ゴッドマーズに「突っ立ってるだけじゃねえか!」とかガンダムに「ガンメンとガンダムでガンガン対決だぜ!」とか
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:06:55.73 ID:w/6Hn+U1
ニアは世間的な知識と常識が欠如してただけで天然とはちょっと違う感じがする
天然つうのはカミナのような奴な気がする
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:16:24.70 ID:MT+SV3M1
カミナの場合天然というかバ(ry
あの世界の人間獣人は8割以上天然なような気がしてきた
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:24:52.54 ID:2R4RAViI
精神医学における天然ボケ

専門家の間では、天然ボケと言われる人は少なからず発達障害、
主に注意欠陥・多動性障害(ADHD)を持っていると考えられている。100人に1 - 6人の割合で発症するものとされる統計や
、学習障害(LD)を含めると全人口の6 - 12%にものぼる人数が15歳未満までに発症していることが確認されているという統計も存在している
(仮に日本全人口を1億2千万人と仮定してあてはめた場合、
うち720万人 - 1440万人がADHDまたはLD、もしくはその両方であるということになる)


グレンキャラはリーロン以外ほぼ全員…なんでもない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 14:31:22.38 ID:PqTL0P7N
はっきりとした自我を示したらとたんに捨てるくらいなんだから
ああいう風になるように教育をしてた(もしくは"教育をしなかった")だけだよな
だからお父様もアレと同じってのには無理がある
ていうかニア以外にもロージェノムの娘出てたよな、漫画版だけど
最初からそうなのか生きてりゃ色々あらぁなということなのかニアと性格は全然違うわけだが
大量にいたであろう娘の一人だけピックアップして親の性格もそれと同じというのは推測に無理がある
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 18:42:09.53 ID:pjg9F8yl
>>583
でもギャンザって所詮は小隊長機クラスだからそこまでヤバい訳じゃないのでは?
カスタムガンメンと違って量産されてそうだし
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:04:54.05 ID:MT+SV3M1
小隊長機で思い出したけどグレンラガンって結構豪華だよな
ラガン+(ギャンザ(小隊長機)+ゴネー+ングー+カトラリーダー(小隊長機))+エンキ兜(カスタムガンメン)
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:14:15.03 ID:PqTL0P7N
>>592
グレン部分はリペアパーツがないから仕方なく継ぎ接ぎしたもので
豪華というのはちょっと違うんじゃ・・・
設備もないし、そもそもガンメンの扱いに長けた人間がいないんだから
まず間違い無く元のギャンザよりは弱くなってると思うんだがなぁ

ただ、何をどこから調達して作ったのか不明なグラサンが
異常な頑強さを誇ってたりするので
継ぎ接ぎ云々ではなくカスタムの腕で豪華になってる可能性はあるが
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:22:52.90 ID:s0zMdhpj
本気で言ってんのかなコレ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:29:12.00 ID:zJ1KFJEd
グラサンはギャンザの剣二本をくっつけて作った
なぜ透明なのかは知らん

材料はともかく、リーロンがカスタムしたものが元より性能悪いわけがない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 22:27:03.17 ID:33mN8m3P
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 23:54:06.53 ID:aLqsvc0H
>>572
完全にグレンラガンTV放送が終わった時の俺だ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:29:07.74 ID:JTK3KlDW
「グレンラガン!スピンオン!俺を誰だと思っている!!」って
自信満々のナイスボイスと口元で言われてハートをがっちりキャッチされたからなぁ
本編中は少年ボイスだったり、誰かとコラボだったから
俺の心を奪った口上はいつくるのかなーってひとつの楽しみだったわ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 00:36:44.51 ID:uAUPZuHI
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:08:14.74 ID:0GXKxIX6
>>572
俺は23話後にそう思ったけど26話を見てあと27話のサブタイトルを見てああこれはブータの多元宇宙なんだと解釈して腑に落ちた
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:52:18.98 ID:mEiTz7pZ
>>596
その値段じゃ売れないだろ
オークションを何ヵ所か見てみたけど、16000円で入札無しとかあるもん
新劇場版か続編でもないとグレンラガンはぶっちゃけオワコン
10年以上BOX詐欺を繰り返したエヴァは凄い
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 11:34:24.61 ID:ZbLA2o5C
そこはヴィラルとブータの夏休みをだな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:09:21.09 ID:0GXKxIX6
直接作品には関係ないけど出崎さん亡くなったな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 12:23:03.39 ID:ZbLA2o5C
肺がんか…
ご冥福をお祈りします
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:09:37.70 ID:jM2/J1a5
ドリル銀河大戦が投げ売りされてたから買ったんだけど


絵師レアカード出な過ぎて笑った
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 14:33:48.16 ID:6z8p2JSm
今更だが劇場版のDVDどうよ?
いまだに初回版残ってるから買うか迷ってる
607340:2011/04/18(月) 14:35:26.79 ID:OOCpXk4Z
TV版、たった今全て見終わった。
当たり前だと思うことを全力の直球で描いている、そんな風に見えてた。
元はスパロボ予習のつもりだったが、今はこの作品に出会えて、本当に良かったと思える。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:17:06.53 ID:ZbLA2o5C
>>606
ここで聞くということは「今すぐ買ってこい」or「今すぐ買ってこい」の2択だぜ
今すぐ買ってこい

オリジナル展開とか劇場版オリジナルの補完とかあるから買ったほうがいいと思う
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 16:32:49.87 ID:6z8p2JSm
>>608
ども
BDまで待つつもりだったがいつ出るか分からんし買ってくるわ
螺巌編は未見だしもうかまうものか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:01:16.09 ID:nNoucP5n
スパロボZ
単機ならグレンラガンが最高火力かもしれない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:04:37.88 ID:MIIvNAVW
結構熱い場面は再現がしっかりしてて嬉しかった
シモン復活は微妙らしいけど…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 19:21:13.85 ID:M88kpaDU
シモン復活はかなりあっさりしてて拍子抜けたなw
皆も頑張ってるから俺もこうしちゃいられない、頑張るよ!って具合だった
ニアとの絡みも薄かったし、曲もハピエバじゃなかったしなあ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 20:59:02.88 ID:zqxkxe/m
アニキの死亡はなかなか優遇されてたな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:08:31.55 ID:yqLDAxv9
グレンラガンさいこー
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:19:58.48 ID:i9WbhyeU
スパロボ後半のシモンはマクロスFのランカあたりと絡みが有りそう。
ギガドリル習得ステージの会話とか見ると。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:21:32.03 ID:nONNtrHc
>>613
なんかようわからんうちに死んじゃった感じになってて・・・
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:35:52.22 ID:XgrFyvEe
リボルテック買っときゃよかった・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:36:59.60 ID:yASKP+OK
みんな大好きドリルアニメかと思いきや
遺伝子の螺旋、人の可能性と繋がり
そして人はドリルの刃の一枚であり役割が終われば剥がれ落ちるという物悲しさ

本当に出会えてよかった
スタッフにありがとうと言いたい
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:38:15.89 ID:9eaIYVof
>>603
うああああマジだ
ガンバの冒険大好きだったんだよおおおお
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:41:35.65 ID:uAUPZuHI
ttp://pic.2ch.at/s/20mai00409098.jpg
2011年4月度プレミアコンテンツをUP
今月は凛々しいヨーコ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 22:50:10.59 ID:ZbLA2o5C
>>606に釣られて1ヶ月ぶりに螺巌篇見てふと思った

テツカンの多元宇宙はシベラとどうこうより単にぐっすり寝たかったんじゃないだろうか…
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:14:16.43 ID:d4cSZghR
第2次スパロボZ面白れー
DSで出たゲームが個人的に残念だったから、楽しめるゲーム出たのは嬉しい
グレンラガン強いからガンガン活躍させられるし

欲を言えば一斉攻撃で出てくるガンメンも個別で使いたかった…
後、キヤルの声入ってないのも残念
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:23:06.32 ID:DJdrK8DD
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:26:43.90 ID:AeTmavsw
再現度高杉だろw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:40:30.28 ID:ZbLA2o5C
再現度高すぎて吹いた
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:41:35.21 ID:uAUPZuHI
>>621
ttp://loda.jp/kaeru/?id=782.jpg
テツカンのアタックはじっとりしているそうです
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 23:58:31.22 ID:d4cSZghR
>>623
これグリグリ動くのか
早く辿り着きたい
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 00:48:01.19 ID:aCEQyFu+
>>622
キヤル声入ってないのか…
購入は見送るかな
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:17:12.39 ID:FeKZpdom
スパロボに出る声優はいちいち豪華過ぎるし
ましてやスパロボ専用の台詞のアフレコもしなきゃならんし手が回らんのだろう

スパロボでしか聞けない台詞があるから俺はそれだけでも満足かな。
ロージェノム戦のカットインのアニメーションとかもっとたまらんぞ。熱い作画でヌルヌル動きまくる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:18:56.63 ID:kbmD/Z+J
でもキタンの技でサムズアップのカットインあるぜ
ダイグレンもかっこいいし、満足満足。後編にも期待だ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 02:13:07.83 ID:J794/cve
最近のスパロボは演出とかが上手いよなー
下手に単品ゲーム出るより、スパロボ参戦のが上手くやってくれる

ラインバレルとかもPSP版がアチャーな出来だったけど、スパロボLは良かった
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 03:04:40.33 ID:AdfbFyiX
グレンラガンって面白いの?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 03:15:59.85 ID:g1xSzy8E
それは自分で全話見て決めることだ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 07:47:38.56 ID:wX4zRJWj
>>631
たしかにグレンラガンDSは酷いもんだったよな・・・

そういえば後篇になったらギミダリが使えるようになるんだろうか?
召喚技とかだったら嫌だな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 07:51:49.50 ID:CwMCxmdR
>>634
3部のグレンラガンとグラパールの共闘が
「グラパール隊コンビネーション」とかいう名前で武器扱いになるかもね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:06:25.16 ID:vni40TFK
気力上限200
螺旋力:気力上がるほどダメージ増加
魂覚える

やりこみまくったらカミナグレンラガンがダメージ最強候補っぽいねスパロボ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:06:59.76 ID:3FxJ2zK6
スパロボでグレン楽しみにしてたんだけどいきなりショコタン流れてガックリ来た

作品レイプのテコ入れソングをこんなとこでも流してんじゃねぇよヴォケがッ!
まだフラタニティ寮歌流してくれたが様になる 悪夢の再来にも程があるよ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:14:08.52 ID:3FxJ2zK6
全員炎のさだめに変更したらスッキリした…
死ぬかと思っ…た…………ハァハァ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:15:36.44 ID:3FxJ2zK6
炎のさだめ 合いすぎてフいたw やっぱグレンってこういう曲が合うんだな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:16:15.60 ID:DYWgtOYo
グレン用に作詞された曲のどこがレイプだコラ
初期空色デイズと螺巌篇の空色デイズ聞き比べてから言えコラ
ついでに紅白出た時のヘッタクソな空色デイズも一応聞いとけコラ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 13:39:48.68 ID:uIXhXzNJ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 14:16:41.52 ID:k7YXEakA
しょこたんとメグロック、岩崎啄あってのロボットアニメ叙事詩グレンラガン
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:48:15.08 ID:hlSdQwWs
いつものしょこたんアンチはいつも通りNGぶっこんどけ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 16:50:04.75 ID:z1thb/vB
スパロボの空色はむしろ燃えたけどな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:09:47.02 ID:4AqZuVAF
劇場版初めて見たけど、なんだかなぁ〜
ニアのビーチクに感動してしまったw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:17:28.70 ID:3/wq5nAF
>>640
確かに紅白の下手だったなw
興奮したけど
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:21:51.93 ID:20fiQ2ep
紅白に限らず生はあんまりな感じがした

でも最近のはそんなでもなかったかも
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:29:20.46 ID:zdXLE+VE
>>645
四天王の扱い以外は普通に面白かったけどな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:06:58.71 ID:ediBSGl4
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:19:53.76 ID:hlSdQwWs
四天王はもうちょい出番があった上での北カナンマド平原なら更によかったけどまぁ尺の都合もあるしな…

シトマンドラは早くシュザックの底力を見せてくれ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:58:36.50 ID:fjV8E5YF
しょこたんは正直微妙だった
グレンラガン利用してのし上がれて良かったですね
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:35:29.15 ID:1JhMgVdG
のし上がれるほど売れてねぇだろグレンラガン
一部のマニアにうけてるだけじゃん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:35:47.91 ID:7uxMal2T
また地震…
「非常用食料」確保せにゃ…
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:51:13.67 ID:yPrEY99X
今の日本にはでっけえ風穴を開けてくれるドリルが必要だな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:40:13.14 ID:48mpdx36
スパロボで興味わいたけどどっちか見るとすれば
TV版と劇場版みるのどっちがおすすめ?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:42:00.41 ID:bpKdCOel
まずはテレビ版だな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:50:35.96 ID:9vxCInZQ
GEOでレンタル版の映画前編後編が五百円なんだな…
定価で買った俺は複雑。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:52:21.76 ID:Xq9gKX4S
まずTV版を見ます

余裕があったらコミック版と小説版も読んでおくと
脇キャラの掘り下げが楽しめていいですね

ついでだからグレパラ1で作画オタ的に予習もしましょう

劇場版の紅蓮篇と螺厳篇を見ます

きらめき☆ヨーコPVとグレパラ2でいっそうディープにハマります
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 00:55:30.60 ID:48mpdx36
毎期アニメ多くてそこまで見れんw
とりあえずTVみますー
ありでした。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 01:25:45.03 ID:6sJDdSV8
TVから見たほうがいいね
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 02:43:34.07 ID:sBKDWqqD
>>658
ムックの基礎工事篇&完全発掘完了篇や仕事魂、各原画集
後はイメージボード集、画集紅蓮螺巌もだな…
662名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/20(水) 05:26:10.24 ID:J5C2jMrM
グレンラガンしかガッツリ好きなのが無くて
8割知らないスパロボやった事無いゲーム初心者なんだけど
スパロボ良いですか…?
グレンがあるからすごく気になってるんだが
その他作品にそこまでの関心が無かったら
オススメでも無いのかな?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 06:49:46.67 ID:TQ8zO6kw
グレンしか知らないならぶっちゃけやめとけ
ストーリーは長ったらしいし、微妙にキャラ改悪なとことかあるから
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:18:40.05 ID:jsm0cB8y
グレンラガンとまったく関係ない2回目の選択肢間違えると
1/3くらいおわるまでグレンラガンでてこないし、シモン復活が他のアニメのイベントのついでだし、
螺旋王までしか話終わらないし、顔が出てても声のないキャラがいるし、
グレンラガンは射程並みだし、いつものスパロボより敵が硬いからグレンランツエーできないし、
なにより話しがあんまり面白くないけど、

グレンラガンのキャラではなくロボットが好きっていうのならやってもいいかもしれない
他のロボットアニメで気に入るのがあるかもしれないし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:22:11.02 ID:jsm0cB8y
あ、あとアニメで言わない台詞が結構きけるのはうれしいかもしれない
ロシウのギガドリルブレイクとか獣人のリアクションとか
戦闘アニメ自体はかなりよく出来てるからそれだけでも感動できると思う
でもそれならyoutubeとかでアニメだけ見たほうがいいかもしれない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:34:05.01 ID:7aXk/0Pe
>螺旋王までしか話終わらない

これは紅蓮篇までだからしゃーない
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:43:58.96 ID:aFI+NpOt
グレパラってなに?
あとヨーコPVってなに?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:45:03.07 ID:GKpMr+SL
改造と強化パーツやらでグレンラガンつえーは十二分に出来るぞ
今やってる俺がそんな感じだし
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:47:37.09 ID:7aXk/0Pe
分離とかスキル駆使すれば1ターンに3回攻撃できるしな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 09:49:23.60 ID:jsm0cB8y
ごめんスパロボ初めてと書いてたので
671 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/20(水) 10:22:11.74 ID:fn3ajbMO
>>667
グレンラガンパラレルワークスと
キラメキヨーコBOX
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:38:12.20 ID:kgYi53GV
ヨーコBOXって今どうなんだ?
発売当初予約者は大丈夫だったが、当日購入者には難民が出まくった挙句軽くプレミアついてたが
今は定価以下とかで買えんのか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:46:26.61 ID:wtVpRMIX
>>672たった今アマゾンだけ見てきたけど、それなりに高値だと思う。
新品一万超えてるし・・・・ もっとこの作品を早く知っておけばよかったorz
TV版見るまでは、ヨーコってもっとピックアップされるキャラかと思ったけど
テッペリン終わったら、一気に存在感無くなった気がする。
ヨーコBOXって、そのためにあるのかなって思ってみたり・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:51:47.12 ID:wtVpRMIX
ブルーレイでないかなぁ
ガイナックスの商品って、出るの遅い気がする。 なんとなく
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:17:31.26 ID:AhTctC3h
>>672
特典とかなしでいいなら映像だけならネット上で見れる
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 12:19:23.38 ID:GKpMr+SL
>>673
尼のマケプレは買う方が馬鹿って位のボッタ値ばかりだから参考にはならんよ
中古で良いならオクや店頭で定価以下で買える
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:29:39.45 ID:aFI+NpOt
>>671
あんがと
TV版しかしらない自分、、、
ゲームとかみんなよくやるなぁ

完結してる話だか好きなんだけどなぁ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 15:58:08.66 ID:DH7gpmwp
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:33:13.67 ID:sBKDWqqD
落として割った奴かwwww
残り7日で20入札2,5万ってことはかなりいきそうだな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:27:41.60 ID:xFNpYV6l
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:27:41.77 ID:I+6AdfLt
ダンクーガノヴァみたら話も作画も似てるとこあったから影響されてるのかと思ったら
ダンクーガの方が先なんだな まぁ比較できるレベルのクオリティはなかったが
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:37:25.67 ID:qdWMB3r3
初スパロボだがさくさく遊べて結構おもしろいな
人気なのもまあ分かるかも
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 21:59:11.32 ID:kgYi53GV
>>682
今回のはかなり出来がいいよ
全シリーズ中でも高レベル携帯機では最高傑作
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 22:17:13.61 ID:oKSdtylq
>>664
いや、グレンラガンは今回のスパロボ最強クラスの一角だろ。
まあ、強化前提ではあるけど。シモンのAB解放させて
闘争心・連続行動・ダッシュ持たせれば
1ターン目から敵陣ど真ん中で大暴れしてくれるぞ。
武器を最大まで強化したらほとんどの雑魚相手に最初のターンに
グラサンカッターで9000〜10000ダメージ出た。

スキル覚えてPPが余ったら格闘に全振りするとさらに良い感じ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:28:47.47 ID:VSfZ56jv
>>678
こう見るとシュールだw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:16:35.36 ID:MlcyWIJE
>>684
>>662はスパロボ未経験だからじゃないか?
初心者でそこまでするか?
逆にするか…一点集中で
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:53:45.17 ID:2fy3rhaw
友達にグレンラガン布教したくて
劇場版見せようと思うんだけど劇場版だけでも楽しめるかな
TV版見た人は劇場版で短くされたところ補完できるけど見てない人はチンプンカンプンにならないかな

誰か劇場版から見た人いないの?

感想おせーて

TV版は2クールもあるから見てくんなさそう
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 02:58:19.89 ID:INfZCJ+8
おれの友達は熱いけど四天王の戦いが残念だって言ってた
あとはキャラがよくわからんって
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 03:04:28.17 ID:WfAdZwDo
やっぱTV→映画の流れが一番いいよな
掘り下げとか無くても普通に泣けたし
それもまたグレンラガンの魅力
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 03:14:03.04 ID:Hu8l4hO+
スパロボの影響でアニメ見始めました。
今までスルーしてた。
スパロボでカミナ死んだ時はびっくりしたわ。
グレンラガンかなり好きになりました。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 05:03:12.62 ID:ZJKFdvuR
今テレビ版全部見終わったわ
この作品やばいな、全編通して何回泣いたんだか・・・
次は劇場版(?)っての見ようと思うんだけどこれって単なる総集編なのか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 05:07:55.73 ID:elkkevrb
総集編だけど見なきゃ損だとは言っておく
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 05:19:24.38 ID:ZJKFdvuR
>>692
よし、じゃあ見るわ
ただ今日はこの心地いい余韻に浸っておくかな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 05:31:05.41 ID:Qy83+Ul0
映画の前編はほぼ総集編だけど新規カットあり
後半は総集編だけど終盤は新規が多く前編より総集編と思わせない作りになっている
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 05:45:41.67 ID:psFaDWTn
俺も最近友達にすすめられて見たけど、
序盤は子供向けアニメだな〜なんて思ってたが二部くらいからぐいぐい引き込まれて後半はほぼ泣いてたわ。素晴らしい作品をありがとう。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 07:32:04.99 ID:tvJZP6ym
紅蓮篇は色々端折ってるけど、大事な部分はほぼ全部残ってるし、悪い部分(4話)も端折られてて良い感じ
ドテンカイザンとか大グレン団ブレイクとか、新規部分も熱いし
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 08:53:53.28 ID:J8FLvXhR
序盤を子供向け扱いしたり4話を悪い部分扱いするのは真のグレンファンとは言えんな
全部ひっくるめてのグレンラガンだってのに
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:04:49.62 ID:MlcyWIJE
なんでもかんでも肯定しちゃうのはどうかとも思うけどね
悪いところがあるという意見を真っ向から否定するのが真のファンというのは違うと思う
それを踏まえたうえで悪いと思ってる箇所を魅力的に説明できるとかさ
699 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/21(木) 09:07:33.09 ID:xek5WQQg
グレンラガン検定難しす
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:12:16.22 ID:3IGXdW75
何が良くて何が悪いかなんて人それぞれなのに
自分が悪いと思ったからって安易にそれがなくて良いとか言ってしまうのもどうかと思うけどね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:16:25.32 ID:MlcyWIJE
歩み寄りが必要ってことだよね
お互いが反発しあってると否定と肯定でそれぞれアンチスパイラル的な雰囲気のスレになってしまう
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 09:21:06.59 ID:OLxMHHbk
おお、ご新規さんが増えとる
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:29:51.85 ID:dBAw9CPh
紅蓮篇って大事な部分ほぼ全部残ってたか?
大事な部分も色々端折られていたけど総集編だから仕方ないね〜って感じだった記憶がある
新規部分が熱いのは同意
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:40:17.26 ID:elkkevrb
各四天王戦とロシウとかの出会い省いたら、後重要なのは大半残ってるんじゃね
記憶にあるのだとニアとヨーコの和解エピがなかったくらいか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 10:45:35.05 ID:dBAw9CPh
四天王、キタン達が仲間に加わる部分、ロシウのアダイ村の問題、ロージェノム関連と
結構後に大きく絡んでくるものや重要キャラのエピが省かれていた気がする
シモンとカミナの絆もあまり描かれていなかったからカミナの死もテレビ版ほど大きな意味を持たないし
総集編だから仕方がないと思うがテレビ版を全部見た人が補完で観るにはいいけど
テレビ版未視聴の人にはいきなり勧めるのは無理な感じだと思った
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 12:23:58.03 ID:WfAdZwDo
確か紅蓮篇はシモンとアニキの絆にスポットを当てた作品なんだっけか
だったらキタンやロシウのあの扱いはしゃあないかもな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:16:52.01 ID:6RPINItB
欲を言えば紅蓮篇でもせめて本編と同程度にシモンとニアに焦点当ててほしかったかな
螺厳篇まで通して見ると、紅蓮篇でのニア登場からがあっさりしすぎて微妙にバランス悪いような気がしてしまう

まあTV版を踏まえて見れば気にならない程度なんだけども
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:27:09.60 ID:wp1ptakp
逆に紅蓮篇はカミナとシモンにスポットを当てたという割には描写が薄くて
カミナ関係は新規カットもほとんどなくほとんどただ削られただけで微妙に思った
シモンとニアは螺巌篇でスポット当てすぎて他がおざなりになってたから
紅蓮篇では充分すぎるくらいの扱いにも感じた
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:35:31.62 ID:uaU6gWUR
紅蓮篇がというよりも螺巌編をシモンとニアでやりすぎたって感じだな
グレンラガンは恋愛も関わってくるけど恋愛アニメではないし
シモンの成長を描くのに大きく関わってくるカミナとロシウ周りはさすがに削り過ぎに思った
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:53:37.69 ID:QGrZYtLo
主人公とヒロインなので
あきらめて下さい
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:00:08.22 ID:7T3/+N8/
紅蓮篇から見始めた場合だとガチでカミナ死後にグレンに乗ってるロシウが「誰だっけお前」になるからな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:03:23.59 ID:Ww//NR21
さすがにキタンやロシウが「誰お前らいつの間に仲間になったの?」
ってなる削り方はどうにかした方が良かったなw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:48:25.83 ID:aWgcs2T7
>>709
主人公であるシモンを中心にストーリーが展開していくのは当然だけど
グレンはあくまでシモンの成長物語であって話の主軸にあるのは恋愛じゃないからな
ちょっとそういう部分でニア関係以外を端折りすぎてバランス悪くなってたな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:29:37.24 ID:tb8jh2CL
放送中は評価されなかったけど、今の時代ならグレンラガンは再評価されそうなイメージが有るな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:32:04.19 ID:elkkevrb
おれは放映後にハマったクチだけど、放送当時ってアンチとかがすごそうだな
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:39:26.13 ID:WfAdZwDo
まぁ紅蓮篇は北カマドンナ高原での決戦のテンションがヤバいから良しだよな
螺巌篇不満が無いといえば嘘になるけど最高以外の言葉が相応しくないほど最高なんだよなぁ
個人的にはそう思うよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:55:23.57 ID:elkkevrb
ラガン篇への不満なんてきーやんのテンションくらいしかないなぁ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:57:03.58 ID:J8GnOyTm
アンスパVSシモンは素手の殴り合い決着じゃなくて
最後はドリルで思いっきり決めて欲しかったとは思ったな
殴り合いシーンの作画は最高なんだけどね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:13:36.12 ID:licDf/Gf
俺はニアとヨーコの乳首が見れたからもうそれでいいよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:33:48.32 ID:2fy3rhaw
やっぱ劇場版だけだと(?)になるよな〜

この感動を分かち合える友達が欲しいぜ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:52:46.61 ID:g5TjRdWs
天元突破のバーゲンセールはなんか凄かったなw
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 19:47:49.77 ID:+m8qEYdS
まあ劇場版はテレビ見た人向けのお祭り映画だしな
ただとりあえず始めての人に見せるんなら映画でもいいと思う
いきなり2クール見ろは負担大きいし
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:25:14.85 ID:WfAdZwDo
映画よりもTV版を8話までを見た方が良いんでね?

シモン復活シーンは紅蓮篇の方が好きだなぁ
上着がマントの用になびいてるのがカッコ良くて死ぬ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:25:33.76 ID:MlcyWIJE
演出上しかたないんだけど主題歌ながれなかったからいまいちだった
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:58:57.55 ID:Zutc7nDt
映画版だけ見た友人は、
最後に聖闘士みたいなのがいっぱい出てきたことしか覚えてないって。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:06:33.33 ID:Qy83+Ul0
映画版はテレビ版をまず見てからじゃないと
展開の早さと詰め込み具合についていけなくなりそうだな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:09:29.87 ID:elkkevrb
逆に言えばテレビ版から見た人にはめちゃくちゃおもしろい映画になる
この前泊まりでグレン一気見した友達は熱すぎるだろ・・・ってガチで感動してた
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:29:56.43 ID:RQclmboQ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:28:12.99 ID:2AC2eyuX
TV本編を見た後、紅蓮篇と螺厳篇を見ると
意外にTVでの見せ場を一番不足なく拾ってもらえたのはヴィラルなんじゃないかと思う
削られたのはダイガンカイで海戦指揮してるところ(と浜辺で泣いてるとところ)と
シトマンドラの言う事聞かなかったシーンくらいだし
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:30:52.10 ID:WfAdZwDo
>>726紅蓮篇みたいな感じかなぁと思って螺巌篇見たら腰を抜かしたのはいい思い出
そして劇場でリピートする度に顔をグチャグチャにしながら泣いた
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:34:37.52 ID:Bcki7v9p
多元宇宙のカミナとシモンのシーンにキタンが捩じ込まれていたのは違和感あったな
紅蓮篇で仲間入り場面をちゃんと描かれてなくカミナとの接点も薄いまま
多元宇宙でカミナと一緒に出てきて誰だお前とか言われているのを見て
さすがにテレビ放送時のような感動は味わえなかったw
でもキタンの死に涙する姉妹達のカットには目頭が熱くなった
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:48:19.77 ID:cfemXieu
そういやスパロボもキタン死ぬの?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:54:23.12 ID:uBZPO9q4
スパロボは紅蓮篇までだっての
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 00:54:29.14 ID:qU4yWHWp
わからん
参戦希望スレでは色んなのが出てるが…
今回の破界篇は2部までのストーリーだからキタンは当たり前田のビスケットで生き残るけどな
ついでにキングキタン結構強いし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:02:59.42 ID:Jbp19hOm
スパロボの影響で見始めて今第4話
ヴィラル戦の作画とんでもねーなと思ったらいきなり崩れてワロタ
崩れたというか、作監の画風のせいか
その中でリーロンだけ完全に造形キープしててさらにワロタ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:06:09.77 ID:NlAjk96m
当時は3話からの落差に阿鼻叫喚だった
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:08:56.20 ID:Jbp19hOm
も、もしかしてこの後これが基本?
エヴァでたまにある「ん?」な回みたいなもんだと思ったが・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:15:26.81 ID:E5BGF8Tc
オサム回はグレパラのはしりみたいなもんよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:17:07.39 ID:NlAjk96m
いや4話だけだよw5話以降はいつものガイナ作画
でも放映当時は2chは荒れるわ社員は対応ミスるわでものすごい事になってた
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:22:01.92 ID:E5BGF8Tc
つーか、あの炎上祭りになった社員のミクシ記事って
4話への反応に対してのものじゃなくてもっと早い日付の話だったよな
最初に貼った奴が意図的に荒らすつもりだったとしか思えない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:28:44.62 ID:Jbp19hOm
あまり製作費無さそうな印象なのにやたら頑張ってたから
しわ寄せでヘバッたのかと思ったがそういう訳でもないんだな
作監交代にしたってあまりにも差がひどかったから
とにかく今回だけと聞いて安心した。次女かわええ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:34:44.14 ID:4kBkT7QG
このスレ的にあの4話はどういう評価で落ち着いてるんでしょーか

絵柄はそういえば女の子がかわいくないぞ程度だと思ったけど
兄貴のスジの通らない岩投げとか、腹が減って気合いがでねぇ連発とか
そのへんがどうもイメージと違うっていうか違和感だった
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:50:28.18 ID:XMz0ETtv
作画監督で風味が変わるんだなぁってくらい
私的には
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:55:23.86 ID:VR84wI49
最近はどうだかわからんけど、
昔のアニメにゃ回によって話のテイスト自体がぜんぜん違うとかあったよ
何だこの話は・・・ああ、やっぱあの人か、って
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:58:44.02 ID:Jbp19hOm
そもそも通常より1/2から1/4ほどフレーム少ない印象だった
戦闘時はさすがにギャグパートよりは多かったけど
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 02:33:10.27 ID:E5BGF8Tc
キヤルをオレっ娘にしたりキノンをおしとやか系にしたりと
3姉妹のキャラ立てをしてくれたという点ではオサムを評価せざるをえない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:23:56.36 ID:5ylYd8q7
>>742
あれはギャートルズとかもろ70年代アニメを意識している
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:40:48.95 ID:hLxovfPE
グレンラガンは全体的にいろんなオマージュが散りばめられているからね
3部とかもろ90年代価値観だもんな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 05:55:08.05 ID:97JQpsR9
まあ4話は違和感酷い
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:09:16.16 ID:Mbi7G7x1
これだけは言える
よくも悪くも、記憶に残る回だった
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:34:11.27 ID:nrQAFmWN
4話ってロシウの村の話だっけ?
村長とラストのおっさんロシウが同じ顔で笑ったわ
血のつながりないよね?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:40:45.05 ID:YdRGrmM6
>>751
違う
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:51:51.11 ID:ZCY/xPYK
それぞれ好みだからね
1部は特に古い雰囲気がする
かずきが言ってたけど4話6話みたいな感じをもっとやりたかったみたい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:56:51.36 ID:HBST0zDM
2クールあれば色々やりたいものなのかもしらん
が、絵柄変えんなw
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:39:48.38 ID:qU4yWHWp
確か3話くらいまでは4クールの予定だったけど、事情により短縮になったんだっけ?
ニュータイプの記事がなんかでよんだ記憶が
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:47:14.21 ID:lp9DtzcH
>>755でも、結果的にこれでよかったような気がする。
螺旋王倒してからの7年間の超絶レベルでの文明発達を掘り下げるの大変だろう。
発展するにも一転集中型ってレベルじゃn(ry どこのシヴィライゼーションだよw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:59:47.92 ID:tfCHsqol
>>755
それはエウレカではない?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:36:16.98 ID:Jbp19hOm
エウレカは逆だろう
短い予定が長くなっちまって中だるみな感じになった
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 13:45:10.45 ID:tfCHsqol
あー、そっか
でも、グレンではないね
放送前に脚本上がってたはず
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 14:06:07.50 ID:zEhabmUZ
刮目せよ!「GAINAXアニメ講義」第三弾はUSTREAMで生講義!!
ttp://www.gainax.co.jp/company/news/0260.html
出演は「天元突破グレンラガン」監督 / 「Panty&Stocking with Garterbelt」監督 ほかでお馴染み・今石洋之氏、
「ぷちぷり*ユーシィ」監督 / 「天元突破グレンラガン」副監督 / 「Panty&Stocking with Garterbelt」副監督の大塚雅彦氏、
そして殆どのGAINAX作品の動画検査を行ってきた村田康人氏。
配信日は4月21日と28日。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:21:14.13 ID:zEhabmUZ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:37:11.31 ID:k04950jX
スパロボに劇場版入ってたからヨーコの乗機のためかと思ったらヨーコ専用ダヤッカイザー出ないのかよ!
散々待たされてやっとグレン団集まったと思ったら…
死ぬほど楽しみにしてダヤッカイザーのプラモ改造して横に置いてたのに………くっ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:46:36.58 ID:Mbi7G7x1
ヨーコミルクタンク出ないのか
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:48:33.53 ID:M0VjMPP/
>>762
先は長いんだから諦めるのは早いぞ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:47:13.12 ID:qU4yWHWp
数話後、>>762が狂喜乱舞する姿が
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:22:32.79 ID:Jbp19hOm
どうも最後5話が冗長に感じる
月攻略で終わった方が気持ちよかった気がする・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:30:16.02 ID:0OF3W/Dt
本気で言ってんのか
おれは9巻だけは20回近く見てるぞ
768 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/22(金) 21:38:13.67 ID:vARGns9o
>>767
よう俺
何度見ても見飽きんぜ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:53:59.05 ID:VaNQyKSZ
今更サウンドトラックプラス買ったけど俺のXXXは宇宙一が良すぎて聴きまくってる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:13:27.14 ID:weTpYJcN
アンスパさん残して俺たちの冒険はこれからだ!っていうことか
きっちりケリつけてくれてよかったと思うけどなぁ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:17:29.88 ID:loy2jp/0
月で終わってたら
ニアが連れ去られたままでBADENDじゃねーか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:19:45.08 ID:Jbp19hOm
>>770
なんだろう、ラスボス目前意気消沈症候群なのかも
月の戦闘で燃えすぎてちょっと炭になった感じなのかな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:21:01.33 ID:qU4yWHWp
>>766そんなグレンラガンはドリルじゃねぇ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:21:13.27 ID:Jbp19hOm
>>771
いやそういう訳じゃないよ
話のスケールが月攻略で完結する感じのほうがまとまったかなぁと思っただけ
打ち切りエンドだったらそれはそれで文句言ってたと思うしな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:22:20.98 ID:xAsu7nu6
人を生き返らせるのはともかく
ニアを、螺旋力でアンスパのメッセンジャーから普通の人間に変える位いいんじゃないのか
と思ってしまうま
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:42:42.61 ID:0OF3W/Dt
おれもそれ思ったわ
たしか宝島にするためだっけ>しなかったの
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:43:44.97 ID:K9qiuLBO
リボルテックグレンラガンのウィングを完成させようと思ったら、
ラゼンガンとエンキが必要なんだよね・・・
その2つは尼でもオクでも高い・・・
いっそのこと、メタリックバージョンでも・・・
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:48:14.48 ID:loy2jp/0
というか、まあ、メッセンジャーになった時点で肉体的には死んでるらしいんだよね
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:50:33.41 ID:+6lzl8oX
「天元突破グレンラガン!!」までの流れは何度も見たな

ヴィラルの夢(?)で号泣してしまった
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:50:44.70 ID:97JQpsR9
最終話でいきなり言い出したんで唐突感がひどかったが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:59:47.05 ID:5ylYd8q7
17話で100万人発動して書き換えられてしまったからな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:00:26.33 ID:TrPj48J3
叫んだときにタイトルがドンと出てきたとき思わずおおっ!てなったよ
ああいう演出大好きだわ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:06:57.74 ID:oh4P7ypL
>>780
23話で螺旋界認識転移の目標に指輪しか指定できなかったのが実質の死亡宣告だと思った
一縷の望みのように見せかけて実は…みたいな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:07:15.79 ID:URROi0iz
あれには鳥肌立った
26話グレンを見続けた後にあの熱い名乗りをやられたら唐突感なんて微塵も感じなかった
27話はどこから見ても熱くて泣ける
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:13:08.17 ID:5ylYd8q7
ニアの性格だと望まないんじゃね
最後のシモンとニアの会話が全てだと思う
シモンの裏返しの気持ちをニアが笑顔で諭すのが切ない
本当は絶対なんとかしちゃいたいはず
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:14:21.12 ID:0OF3W/Dt
初めて最終回見たときは冗談抜きで気づいたらコブシ握ってたわ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:17:09.08 ID:Jbp19hOm
完走した後に一番思うのは
リーロンは一体なんだったのかということ
最終話ヴィラルより時間を感じないぞどうなってんだ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:26:54.28 ID:oh4P7ypL
持てる科学力を全てアンチエイジングに注ぎ込んでるんだろ
言わせんな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:28:28.81 ID:FP1iPu/C
>>779
ヴィラルの夢は俺もウルッときたな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:30:17.28 ID:7zzM+OpZ
>>787
よく見ると小じわが増えてるらしいけどな
むしろロシウの老け方が異常
三十代だぞアレ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:33:29.49 ID:0OF3W/Dt
たしかあの世界の人間は寿命が短くて早熟なんじゃなかったっけ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:59:54.69 ID:Jbp19hOm
>>790
シモンもそうだけど骨格自体が変質してるようにしか見えないよなwww
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:02:30.48 ID:yre4CX1/
最終話Cパートの姿で1番衝撃だったのはヨーコだった
シモンとロシウは男だからまだいいけど
ヨーコの骨格をあんな風に偏見させる必要あったのだろうか
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:06:36.55 ID:dxLRRKI+
偏見→変形
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:09:21.41 ID:35VUrat+
ある程度の年齢まで地下の村なんかの非文明的な環境で育った世代(ロシウあたりまで)は
短命かつ成長・老化速度が早くて、テッペリン陥落後の栄養や衛生面で段違いに恵まれた環境で
育った世代(ギミーダリー以降)は老化速度もゆるやかな感じだな、最終回Cパート見ると
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:09:40.33 ID:ErkLSc+E
年取ったらあんなもんだろ
プリキュアでもあんなんなってたし
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:18:35.06 ID:921JdlU3
>>793
必要性を語られても納得する気ないだろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:30:05.97 ID:cmnIuD0L
>>793
40歳なんだから妥当だろ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:30:30.86 ID:ajKIBYfh
>>793
逆に考えるんだ、垂れたおっぱい描写がなくて助かったと
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:32:50.13 ID:921JdlU3
>>798
普通加齢でアゴの骨格変わらないwww
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:36:15.21 ID:vwjnKfAM
ヨーコはゴツくなったというよりは
老化で頬肉が垂れて輪郭が滑らかじゃなくなったってことだろう
顎だけ鋭角でも変だし、と考えればまぁ納得できる
極端に老人になるか、数年の差でもない限り
イメージ崩壊的な意味で女性の老化は映像に出さんほうがいいだろうし
目まで映らなくてよかったと思われる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:36:47.82 ID:35VUrat+
骨格は変わらなくても、上半身の筋肉のつき方によって顔の輪郭がごつくなったり
頬の皮膚がたるんで輪郭が変わったりはするぞ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:37:26.44 ID:35VUrat+
おっとかぶった
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:45:29.35 ID:ehx+kCl8
困ったときは全部螺旋力の弊害ってことでいいんじゃないかえ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:50:59.28 ID:50ZozIMe
オッカムの剃刀

・・・待てよ、全部螺旋力のせいと言ってしまえば
それが一番シンプルな答になってしまうのか
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:00:18.41 ID:oHdSt9yX
ロージェノムが1000年も生きてたのも
たった7年であれだけの街が出来たのも
ニアを取り返すことが出来たのも
全部螺旋の力か
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:03:48.32 ID:AAiHLZOz
しかし27年であの文明進化はどう考えても異常だ
あれを見るとアンチスパイラルの気持ちもわからんではない
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:07:00.71 ID:50ZozIMe
>>807
進化って言うかかつての文明を再現してるだけだろう
螺旋王討伐後はテッペリンの機能で
アンスパ討伐後は超銀河ダイグレンの超生産能力で
真似する元があり、それを実現する生産能力があり
そして地上のほとんどが更地であることを考えれば
充分すぎる時間だろう
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:10:38.29 ID:AAiHLZOz
あぁなるほど……
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:18:03.44 ID:PPuipTT5
グレンラガンの科学力は夢が詰まってるな
そこに憧れる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:21:17.92 ID:oHdSt9yX
でもあれだけ文明が飛躍したら
100万人どころかあっという間に1億10億になっちまうぞ?
今の地球以上のスピードで
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:32:56.67 ID:ajKIBYfh
>>881は絶倫
俺にはそんな速度で子作りは無理だわ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:37:26.79 ID:vwjnKfAM
>>881にビッグダディくるぞオイ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:44:50.05 ID:50ZozIMe
>>811
100万人と言ってるってことは螺旋王討伐後、アンスパの罠発動までの話をしたいんだよな?
どんなに子沢山家族が多くても、その沢山の子どもが次の子どもを産めるようになるには
どう少なく見積もっても10年以上は掛かるわけで・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:46:11.25 ID:hBWi/mH+
スパロボ参戦をきっかけにガンメンのリボが充実するといいな
とりあえずキングキタンとグランゼボーマがほしい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:57:43.45 ID:DC561Kj2
キングキタンはわかるがそれ以外のガンメンの名前がわからん
817 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/04/23(土) 02:47:51.20 ID:194GlsdG
>>816
基礎工事篇を読むよろし
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 02:55:51.57 ID:ajZDo6MU
螺巌篇を見ればご丁寧に字幕付きで教えてくれるぞ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 03:10:23.60 ID:ehx+kCl8
アインザーだけ進化してるがな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 08:28:23.23 ID:xoN9tuvH
エンキドゥドゥだってエンキドゥルガーに進化してるぜ。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 09:16:20.86 ID:EpSrkPeD
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:09:09.21 ID:ajZDo6MU
>>821
天元突破グラパールの銃がどうにもそろばんに見える
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:46:15.44 ID:cYIhCcof
螺巌篇は天元突破祭りが一番面白かったような気もする
テレビ版ではあっさり死んでいった人たちが進化するところが
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:16:49.83 ID:ajKIBYfh
仲間が最終進化を習得したその回で仲間守って死んでいって
最後に実はみんな生きてました、という展開も熱いかなと思った

いや、リューナイトのことなんですがね
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:28:14.30 ID:d+GQL+CN
キタンは螺旋力に目覚めたし実は生きてました、だと思ったよw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:30:31.47 ID:sB48/D+4
あの最終回の後も天の光は全て敵的な危機が無くなったわけではないんだよな
シモン級の螺旋力を持った奴が真性のキチガイだったら怖いな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:33:39.02 ID:d+GQL+CN
>>826
そしてまた生まれるアンチスパイラルか
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:11:51.97 ID:ehx+kCl8
仮にもともとは平常な人でも最初期シモンみたいな軽く鬱っ気があった場合、
あの強大な螺旋力と周りのプレッシャーに潰れて暴走スパイラルネメシス銀河\(^o^)/になる可能性もあるわけか

まぁその前提だとアンチスパイラル倒せないだろうけど
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:14:00.49 ID:ZM+vo5hm
劇場版の超天元突破グレンラガンからのマトリョシカアタック熱すぎるだろ!!!!!!

気付いたら俺も天元突破してたぞ!!!!

映画館でみんなと天元突破出来なかったのが悔しいが俺はもう下を向いたりしない!!!

なぜなら俺のドリルは天に風穴を空けるドリルだからだ!!
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 17:36:43.00 ID:ajZDo6MU
>>829
そうだな、その通りだ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:24:19.87 ID:eS6R49KB
ラガンが、昔あったジョイントロボの聖機神に見える

どうでもいいことでスマン、ただ気になったんで
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:29:46.87 ID:DC561Kj2
そういやラガンってヘッドマスターと同じ機構だな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:46:39.50 ID:+KzFu5lv
第二次Zの影響で最近見始めて思ったがブータが人間になる必要あったのか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:08:20.91 ID:JsYyQdje
螺旋力を上手く使いこなすには云々かんぬん
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:01:23.25 ID:ZM+vo5hm
>>833
ぶーた好きには悪いが変身した時キモすぎて吹いてしまったw

あれが俺にはガイナの黒歴史にしか見えない
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:02:27.49 ID:+KzFu5lv
>>835
俺も結構好きだったからショックだったんだよ・・・
ニアが気合で最後まで耐えたのにはぐっときたわ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:16:32.72 ID:W1WKzotp
あれが無いと副官が誰だか分からなかったでしょ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:26:59.39 ID:9KtDA2sG
最初っから決めてたらしいね
グアームもそうだけどあれも螺旋力の可能性なんだろうね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:32:37.45 ID:n/eHsW+J
あの東地声でかっこいい副官にも
尻に☆型の模様があるんだろうか
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:12:13.74 ID:noiEZxGL
ブータは多元宇宙を経て螺旋力の暗黒面を見て自重したのかな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:14:08.74 ID:+X/yIQfA
でも進化したあとの声はイケメンだよな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:40:48.50 ID:ZM+vo5hm
ギガァ・・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:44:34.30 ID:q6OT8oDc
ドリルゥ・・・・・
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:45:54.54 ID:v1ydryge
ブレイクゥ…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:03:08.66 ID:s6oPmx+D
>>844
ギガ…ドリル…で溜めた後にいっきに爆発するブレイクゥ部分のテンション低くてワロタw
天元突破できそうにねえw
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:16:43.55 ID:HeRs1tBf
お腹減ってるんだな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:23:46.08 ID:zZYA45Hd
大グレン団スペシャルゥウウウウウゥゥゥゥ………………ブブゥー…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:17:15.89 ID:woHaF0/r
完全合体グレンラガンとかでねぇかな
グレンラガンの合体を完全再現
オプションでアークグレンラガンも可能
50000くらいでもいいから
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 10:12:56.27 ID:5UjkG0dM
一回合体させたら、二度とグレンの頭は元に戻らないな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:04:17.06 ID:pLDYLM4l
315 水先案名無い人 [sage] 2011/04/24(日) 01:13:19.57 ID:ye2n8a2N0 Be:
ドドドドド  ゙vv-vv" ∧_∧ ‖ 進め〜〜っ           l\{\ |\ \     ゝ警 | ||
 、_ _,w、  三  ( ・ω・)ノ このまま門を突き破るんよ! {\}\|{'\| ̄~|    (゚Д゚ )||
 ( = = ・`e    、_ノっ,w、'                    |\ \|\|\”>―、  (   ○
  ゙vv-vv"  三 ( し'= ・`e                    |\|\|\\|\l\ \ |==|| 
   プギィィ      ゙vv-vv"                    |\ \ \|\|\\|' ̄~| r'⌒J
、_ _,w、    、_ _,w、                      |\|\|\ \ ヽ|\\ ̄\  
( = = ・`e 三 ( = = ・`e                     |\|\ \ \|\|\|\|\ ̄\
   、_ _,w、  ゙vv-vv"                      |\ \|\|\|\|\|ヽト\\_\ ゝ警 | ||
三  ( = = ・`e プギィィ                       |\|\|\ \|丶|\|\ト、\!___| (゚Д゚ )||
    ゙vv-vv"                           \ \|\|\|\ \|\ \|\|\ \   ○
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:00:16.31 ID:SZF9R3M3
合体といえば、コクピットに貫通してくるラガンのドリルをかわすときの兄貴が好きだった
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:26:44.59 ID:ZEfIN+N1
かえすがえすも、21話でヴィラルを乗せた時にグレンラガンが既に合体済みだったのが惜しまれる
華麗に避けても直撃しても面白かっただろうに
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:00:06.57 ID:HeRs1tBf
なんだかんだで宿命合体が一番燃えた
ヴィラルかっこよすぎ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:25:48.91 ID:O3Cffuwr
スパロボの中断メッセージで
カミナ、マクロスFのオズマ、00のヨハンの弟(分)&妹自慢大会は笑った
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:39:00.37 ID:9dr/9Gwc
全部小西wwwwww
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:42:29.34 ID:nNgmVrfD
>>854
スパロボ興味ないからやってないがそこだけ見てえw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:50:16.92 ID:EiwUDCql
Z2やってるけど未だに見てないよぉ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 20:57:11.90 ID:PftrPTn8
その三人って声やってるの全部小西じゃねえかw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:02:24.46 ID:R9d0ffex
小西は一人で三役、全部兄キャラで忙しいなw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:48:09.78 ID:osMHKMf6
一人は盛大に死亡フラグ立ち上げて盛大に死んだ
一人は死亡フラグを立ち上げつつ死ななかった
一人は敵である以外は死亡フラグらしきものを立てずに死んだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:53:30.19 ID:lhtsqZ/n
>>854
半裸にイレズミ・おっさん・いつでもピチスパッツ

カオスな集合風景だ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 22:58:52.48 ID:Z+WIiCjL
誰か、横沢さんに声と娘自慢を与えてあげて・・・!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:14:26.79 ID:lhtsqZ/n
そういえば、ダイ・ガードの広報7課にいたデヴ三人組の伊集院光似のやつも小西だった気がする
スパロボに出てるかどうかは知らないが
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:14:40.44 ID:MSusjGK4
横沢さんはそもそも出番がデブ以下じゃないか
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:22:53.50 ID:Guv/ReM/
あれ小西なのか
ガングロOLと旅行に行ってて腹たったw
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:24:43.39 ID:Z+WIiCjL
>>863-864
伊集院には自慢する対象が・・・
くっついたり離れたりの田村ゆかり声くらいか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 03:20:42.76 ID:IA4Tyh8J
>>863
広報2課全員と城田は味方軍に同行してます(城田以外は出番少ないけど)

あーあ本来のスパロボなら双子用のツインボークンなどは
当然使えた筈なんだがなあ(実際は大グレンの召還獣扱い)
無闇に参戦作品増やしたのとその状態でPSPで出した所為だ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 07:53:55.38 ID:keq00lHI
>>867
PSPは関係ないよゲハかボケ
参戦作品が単純に多いだけ

でも、ツインボークンとかほかのスパロボでも使えるとは思えんがな。
会話には出るだろうけど
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 08:41:02.47 ID:/akP9tzO
初期のツインボークンて格闘しかなくねーか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 13:09:02.14 ID:J9/tTj3z
キノンの眼鏡叩き割りたい
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:34:29.69 ID:eq8HKu9L
スパロボの2作目どうすんだろな

強さのインフレ考えるとアークグレンラガンまでかね
アークグレンラガンでマクロスとタメセンぐらいかな

ゲッペラー参戦したことないのに天元突破グレンラガンましてや超天元突破グレンラガンが出るわけないしな

超銀河グレンラガンでもスパロボ最強レベルな気がする

でもファンとしては天元突破してほしいなぁ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:42:52.78 ID:vSKz1Kpp
アンチスパイラルとの最終決戦では、
ZEXISのメンバー全員が天元突破してフルボッコするんじゃないかと予想してみる
これなら多分超天元突破まで出せる

通常はアークグレンラガンまでだろうとは思う
超銀河は合体技で
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 15:43:55.85 ID:kDPWDipW
みんな天元突破すれば無問題
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:04:41.03 ID:W8EREBMw
調子に乗ってパチンコ化しないことを願う
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:13:25.99 ID:keq00lHI
今回のスパロボ見てると超銀河も普通に出せると思うよ。
強すぎるとか、でかすぎる機体はスパロボだとラスト5話とかに詰め込む
(スパロボWの超銀河サイズの主役機とか)

そこから考えると天元突破がラスト5話、天元突破の必殺技で超天元突破だと思う。

みんな天元突破は絶対イベントでやると思うし。
アンチスパイラルの伏線も、ちゃんと前編で張ってるからね。
マジンガーのミケーネの代わりに来そうだけど
876 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/04/25(月) 16:20:22.38 ID:WWD8J13D
上川さんはスパロボの声の出演なさるのかしら
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:29:35.44 ID:vSKz1Kpp
そういや真ドラゴンも普通に1ユニット扱いででてたもんな
失念してたわ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:48:29.24 ID:Vnra1UzL
後編出るとなると月の扱いが気になるな
どこまでムゴい扱いになるか
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 16:54:11.44 ID:keq00lHI
>>878
月が2つあるというグレンラガンのための設定になってるので問題なしという
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:44:38.93 ID:ahQ58GLy
超天元突破:イベントで全員の気力が200(カミナ限界値)or250
が関の山だろうスパロボ
敵がアンスパだけだから攻撃力上がりすぎるとただのフルボッコだし
かといって雑魚の顔戦艦?だしても硬くてウザイだけ

天元突破はアンスパマップ専用で次マップからは戻るとかだと思う
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 17:46:03.84 ID:fH1EFztQ
ラスボスがアンスパ又はそれより更にでかい敵という可能性も
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:07:19.52 ID:T0rqveyf
>>880
天元突破デルにきまってるよ
ブログで中島かずきと相談ずみっていってる

そもそもスパロボは真ドラゴンも普通に出て
戦闘演出でゲッペラー召還してるぞ昔から
サイズに関してはいい意味でいい加減だよ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 18:08:38.89 ID:T0rqveyf
スパロボで出せないのは版権だけ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:57:19.37 ID:eq8HKu9L
マトリョシカアタック再現したら神ゲーと認めよう
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:01:12.46 ID:eq8HKu9L
そういや映画のロージェノムギャグになってたな
ハッキングとかw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:01:51.61 ID:TWGJ5Man
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:11:13.18 ID:+o8aBN6U
>>886
やっぱかっこいいよなぁ
この演出は暑すぎる
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:33:36.30 ID:WB2kbm4e
>>886
これ凄いよな(色んな意味で)
フィナーレに相応しいカッコよさだった

螺旋編もまた違った感じで燃えたな
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:38:11.40 ID:LZNGP1Zs
>>886
騒がしい絵だなぁwww
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 23:39:37.57 ID:cKoamhhk
カミナは今回、中断メッセージ3つも出演してたなww
流石はアニキ!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 00:55:54.08 ID:nwDHBADk
スパロボでカミナがいきなりギガドリルつかったのは正直びっくりした
そこは取っておいてくれよw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:28:42.07 ID:rKfqj4KH
合流後にアニキまだ生きててブレイク追加されてたときは何事かと思ったよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 01:53:52.45 ID:Eymyre3q
スパロボMXじゃ最終話限定とはいえ超天元突破グレンラガンより存在が上な
アヤトゼフォンまで使えるから超天元突破も使えると思う
アンチスパイラル打倒戦→ラスボス戦だろうから2話使えるかも

シナリオライターの力量的にオリキャラのラスボス戦は
アンチスパイラル戦よりも盛り下がりそうだ(スパロボじゃいつものことだが)
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 03:44:19.31 ID:F7Xdb+pF
今回ロージェノムが分岐消化だからアンスパも

というか00とギアスとグレンのラスボスを分岐消化
その後3マップくらいオリジナルで終了じゃない?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:30:42.50 ID:7o7ERl8S
>>842-844
なんとなくエル・プサイ・コングルゥ…って感じ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 11:55:02.98 ID:rKfqj4KH
>>894それなんてKだよ
規模のデカさ的にアンスパ戦は共通ルートじゃないと納得いかないんだぜ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:45:48.71 ID:GKd0dP3L
スパロボ全くやっとらんのだけど
アンスパてことは、ゲーム中でシモンが7年後に成長するのか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:13:56.94 ID:m+vlu3MT
シモンの成長って4段階あるよなスパロボでも段階的に成長するのかな

レベル1 プロローグ(ショタ)
レベル2 カミナシティ後(兄ちゃん)
レベル3 月侵入後(アニキ)
レベル4 エピローグ(おっさん)
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:14:01.15 ID:F7Xdb+pF
>>897
大陸によって時間軸が違うからOPか最初で復興イベント
他の大陸が1〜3年なところ
一気にグレン大陸だけ7年たっていましたっていうパターンだと思う
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:31:51.21 ID:1imuVkMt
サンクス
ちょっとややこしい設定だなw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:35:23.50 ID:+6SozClK
時間軸が違うというか、これから時間軸が変化するんだと思うけど。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:38:25.48 ID:NphD2jlt
他の作品で時間経過するのってOOの5年と
ギアスの1年くらい?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:21:09.69 ID:flHsWr3S
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:28:15.20 ID:+6SozClK
>>902
チェンゲは竜馬以外が12年経過するらしいな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:53:59.87 ID:m+vlu3MT
>>903
俺のドリルが天元突破
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:01:41.82 ID:beAK6yzj
>>903
ニア可愛い
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:17:04.60 ID:iq1G54/R
じゃあ>>903のヨーコは俺が貰ってく
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:19:42.68 ID:sgm5Xpin
アニキがラブラブのシモンとニアを見たら
どう思うんだろうか?
と考えてしまった
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:22:57.85 ID:c+CrMPgV
まずニアに弟分を取られたような気分になってモヤモヤする
それから二人への対抗&気晴らしにヨーコに手を出そうとしてライフル銃をつきつけられる
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:26:03.30 ID:UsahOetg
>>907
アニキ並の熱い漢じゃなければ無理
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:26:38.47 ID:Oyxj+Ecf
むしろ自分(とリーロン)以外にシモンをちゃんと評価してくれる人物、しかも美少女ってことで
「お前見る目があるな!」と上機嫌になるかもしれない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:57:12.12 ID:BlxS7dY/
地元ローカル番組でグレンサントラ流しっぱなしなんだけど
番組内容は糞過ぎて泣ける…でもBGMは最高だ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:57:47.69 ID:vjG1W4B+
セガ プライズ エクストラフィギュア ヨーコスペシャル
ttp://ekizo.mandarake.co.jp/shop/ja/item_s-620051.html
1,680円
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 00:58:47.13 ID:Nx+MiyKu
こういうの見るたびにロボットにも力入れてくれよと思う
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:01:21.31 ID:c+CrMPgV
>>913
きらめきバージョンとか出てたのか
これはちょっと欲しい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:14:48.85 ID:GzaSFy3H
ウォウwwwウォウwwwwwファイトパゥワッwww
ウォウwwwウォウwwwwwファイトパゥワッwww
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 07:47:37.95 ID:u5uCPQOK
>>908
良い女見つけやがって…大事にしろよ!
的な
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 10:06:47.30 ID:p+alq7ie
DSのゲームではカミナ生存ルートだとニアの扱いどうなんだ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 11:00:53.77 ID:sV7vyLA4
兄貴が童貞か童貞じゃないかで状況が変わる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:05:09.44 ID:g9dlMwtK
>>916
ロウwwwロウwwwです
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 12:48:08.66 ID:vjG1W4B+
・Hook
do the impossible
see the invisible
raw! raw!
fight the power!

touch the untouchable
break the unbreakable
raw! raw!
fight the power!

what you gonna do is what you wanna do
just break the rule, then you see the truth
this is the theme of "G"coming through baby!
raw! raw!
fight the power!

・Verse1
power to the peeps, power for the dream
still missing piece scatterning, so incomplete
we be the most incredible soldier from undergraound
see how easy, they all fall down
digging to the core to see the light
Let's get out of there babe, that's the way to survive
top of the head, I'm on the set
do the impossible, don't you wanna bet?
cuz, a lot of things changed, we be waiting in vain

if you wanna get by, no pain no gain
wow! fakers wanna test me again
(damn! suckers wanna test me again)
sorry, my rhyme's gonna snatch your brain
we gonna make it happen with the crazy rap
(I'm still starving for the straight up shit)
we gonna make it happen with the crazy rap skill(shit)
get ready to rumble, now is the time
if you don't know, now you know

(good luck fellows! ha ha)

・Hook

・Verse2
2nd verse dedicates to the real peeps
what we got to say is so real thing
(What we got to say is damn real thing)
cuz, revolution ain't never gonna televise
kicking the mad flow, microphone phenotype
(kicking the dope shit, microphone phenotype)
open your third eye, seeing through the overground
I'm about to hit you with the scream from the underground
whole city is covered with the cyber flavor
"G"is in your area, one of the toughest enigma

・Hook
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:13:06.49 ID:Nx+MiyKu
>>921
カスラックの(ry
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:17:12.97 ID:O8tlSTY+
時間だろうが空間だろうがJASRACだろうがそんなこと知ったこっちゃねえ!
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 16:24:20.35 ID:fFiIlVcK
テメエの決めた著作権法を俺のやり方で貫き通す!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:19:27.28 ID:ouGEjt8C
俺は俺だ!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 18:22:12.20 ID:9cus4GIm
アナル掘りシモンだ!
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:04:17.68 ID:1suGT/Q3
 
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:13:56.50 ID:/lmZnP8E
ギガァ…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:16:14.94 ID:P2gtcMcb
ドリルゥ…
930 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/27(水) 19:23:26.81 ID:sM3r7deB
マキシマムっ!!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:36:49.37 ID:O8tlSTY+
ザホルモン!!
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:44:49.78 ID:Go/VOCH/
ヨーコフィギュアはどれができがいいの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:52:25.60 ID:JJxmjqEf
14歳から7年後まで、どのヨーコがいいのかで答えが変わってくるんだが
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 19:54:37.07 ID:hBQMqg7v
14歳から27年後が最強説
935名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 19:56:05.83 ID:nkTsCs/4
アルターのヨーコ・リットナー
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:14:41.63 ID:P2gtcMcb
アルターはなんで14歳ヨーコを出さないんだ…
とりあえず1番くじのヨーコが好きだな
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 20:59:41.93 ID:Go/VOCH/
まだスパロボとDVD 4巻までしか見てないから大人は知らない…w

皆さんご意見どーも!
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:13:27.94 ID:ZWrC6vq/
>>937
スパロボ後編出るまで大人編は見ないってのも一つの手かもな。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:25:25.43 ID:p+alq7ie
ヨーコの評判が落ちるんだよなあ大人編
問題のシーンはスパロボで再現しなくていいよ
スパロボじゃ本編以上に戦力充実してんだから犠牲を出す必要もねえしな

940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:27:45.88 ID:beAK6yzj
リアルタイムで見てなかったんだけど
キタンの最期はそんなに反感あったの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:29:46.82 ID:KGLYdJ5h
>>939
問題のシーンてどこだよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:32:22.27 ID:16EITaXO
>>939
最初大人編の宇宙衣装はヨーコ好きへの嫌がらせかと思ったw
ヨーコは萌えキャラではなく燃えキャラとなったんだと受け入れたがな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:48:52.44 ID:p+alq7ie
>>941
ヨーコとキタンがロクな心理的描写もなくキスしたこと
ヨーコの服装がアレなこともあって処女厨からはビッチ扱いされた

ヨーコって新ガイキングのツワブキダイヤと同じく成長した姿がアンバランスで微妙
乳が巨→爆になったがただデカけりゃ良いってもんじゃねえんだよ
14才の頃はバランス良い感じだったのに
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:51:32.87 ID:3ZAaphDv
大人ヨーコも最高なのになあ
子供時代のインパクトで主人公とのロマンスを期待する人も結構いたから
それに対する反動が大きかったのも分かるが
あの大人編も含めての味だと思うんだよね
あとキャラをただの萌え要素のみだけで終わらせないところがグレンラガンの魅力
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:53:53.12 ID:JJxmjqEf
>>943
それ問題のシーンっていうか好みが割れてるってだけじゃね?
処女厨云々で言うなら8話の時点で騒いでるのがいたと思うが
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:56:56.15 ID:beAK6yzj
ヨーコは熱い男が好きなんだな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 21:59:15.84 ID:hBQMqg7v
ヨーコ→キタンはたしかに描写なかったけど
キタン→ヨーコはさんざんあったじゃん
そんであの場面はキタン拒絶するほど無粋でも狭量でもねぇって場面じゃないのか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:02:52.85 ID:P2gtcMcb
死にに行くんだし最期にキスくらいしてあげてもいいわな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:04:52.19 ID:h9BPgZhx
死を覚悟した男への選別だろ
もう聖女だよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:05:46.37 ID:UsahOetg
ヨーコからキタンに向かっていたわけでもないし
キタンが死ぬと決めた直後の我侭だったから
ヨーコはそれを受け止め送り出してやるってシーンだからな
俺はあそこヨーコいい女だなと思ったけど
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:12:23.28 ID:hBQMqg7v
むしろ叩くほうがわからんわ
どんな感じの意見だったの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:16:02.46 ID:Go/VOCH/
スパロボ2周目入ったしキタン鍛えてみよw
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:18:19.05 ID:/lmZnP8E
ヨーコの心境が語られる6話が編集されちゃったのは痛かったな
おかげでTV版見た人には最初から最後までよくわからないポジションの人になってしまった
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:20:45.00 ID:beAK6yzj
レンタルで見たから最初っからノー編集を見ちゃったな
何がいけなかったの?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:22:02.13 ID:rqRbKfUv
>>951
主人公に惚れずに他の男に惚れたり惚れられたりしてたために
一部の過激な処女厨に目をつけられてたんだよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:23:48.45 ID:hBQMqg7v
処女厨ってすげぇなww
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:25:18.83 ID:Nx+MiyKu
あの娘が振っている真っ赤なスカーフ
誰のためだと思っているか
誰のためでもいいじゃないか
みんなその気でいればいい

なんかこれ思い出したw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:28:17.25 ID:/lmZnP8E
>>954
放送版だとヨーコがシモンの事を友人として気に入ってる事が描かれてない
だからヨーコとシモンの関係がはっきりせずに後のシモンを認める描写も「あれ?こいつカミナが死んだからシモンに鞍替えする気じゃね?」って見えてしまった
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:29:54.83 ID:p+alq7ie
>>943
よくよく考えると処女云々じゃなくてヨーコ株下落の主要因は
昔ながらの死んだ配偶者や恋人に操を立てろ的な倫理観に反したことや
オタ脳内にカミナとヨーコのカップリングが出来てたのにノイズが入ったからとか?

男女問わず1人の相手のみ愛するキャラの方がアンチは少ない気がする
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:35:04.57 ID:c+CrMPgV
ヨーコ自身は操立てすぎってくらい立ててるキャラだけどな
ヨーコの株が落ちたというよりもシモンに靡かないヨーコにキレた層が
最後の方までしつこく粘着しているような感じだった
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:37:49.75 ID:beAK6yzj
>>958
お風呂だからいけなかったのかね?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:49:24.40 ID:KGLYdJ5h
>>943
それか!
それ俺もんもぅずぅっとそれ思ってた
7年後初見時は変わったなぁ・・・って思ってた
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:50:21.30 ID:Nx+MiyKu
ぶっちゃけ結婚もセクロスもしてない相手が死んだからといって一生独身のほうがありえないと思う
あの世界で相手がカミナで引きこもってた場所がアレだから男連中が見劣りしたってのはあると思うけど
カミナ想い続けておばあちゃんより結婚して幸せになってるEDのほうがよかったと思ってるよ
個人的にだけど
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:52:06.94 ID:/lmZnP8E
あの年になるまでキスした男が全員死んでいっただけじゃねえの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:58:19.95 ID:sgm5Xpin
>>958
元々そんなシーンあったんだ?
お蔵入りしてもう見れない?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:00:37.89 ID:p+alq7ie
ヨーコのことでなんか龍馬の妻お龍を思い出した
龍馬(カミナ)と死別後
龍馬に比べるとキャラ的に劣る詳細不明の商人の西村松兵衛(キタン)と再婚

俺は千葉さな派です(でもこの人も別の男と結婚した説あり)
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:00:59.82 ID:beAK6yzj
>>965
DVDに収録されてるよ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:06:40.96 ID:EDcWzNMF
>>964
それをネタに叩く処女厨とかしつこかったせいで冗談でも笑えない
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:40:39.38 ID:b9rG9+KJ
>>958
6話はヨーコがカミナを好きだというのも本来のはよく分かるし
カミナに恋するヨーコがやたら可愛かったのにそれがテレビ放送で飛ばされちゃったせいで
シモンとヨーコがくっつくのを期待したまま8話までいってしまった連中も多かったんだよな…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:42:39.17 ID:svNP5Tb2
>>963
現実世界のリアリティ求めりゃその通りだと思うけどな
アニメの世界でなら、想い人の死後は生涯独身なんて普通じゃないか?
グレンラガンが影響受けてる一昔前のアニメ作品なら特に
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:47:42.99 ID:wJaY1Mjn
>>944
むしろ萌え要素最初からいらねえ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 23:59:01.56 ID:G+GasZ3k
>>969
ヨーコとシモンがくっつくと期待してみてたから俺はショックだったよ…
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:00:01.91 ID:EDcWzNMF
>>971
グレンラガンは話は実はかなり硬派なのに女キャラのデザインが不釣合に可愛すぎたな
萌え要素がなければヨーコが主人公からの矢印を折ろうが他の男にキスされようが
ニアが最後死のうがダリーやキヤルが期待されたよりも出番が少なかろうがフィギュアが出なかろうが
それで荒れる人達も出てこなかっただろうし当時もっと平和に作品を語れただろうな

それでも主人公を複数の女キャラが取り合うような作品と比べたら平和すぎるくらい平和ではあるが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:12:48.20 ID:tzAWWUd5
前から思ってたんだけど、ヨーコにシモンの相手役して欲しいんじゃなくて
ヨーコの見た目と声にシモンの相手役して欲しいんだろ、そこら辺不満な人は
ニアとヨーコの見た目と声が逆……なのは流石に違和感あるとしても
ニアの容姿と声がヨーコより自分の気に入る物だったら文句ないんじゃね?

断っとくとそれが悪い事とは思わんよ、要するに実写で女優がどの役を演じるかこだわるのと一緒だし
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:29:24.66 ID:rO1XlM+8
主人公以外の男といい感じになっただけでビッチ扱いされるこんな世の中じゃ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:30:02.11 ID:0lCAbFb8
>>967
ありがと
明日ゲオ行ってくる
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:32:53.54 ID:lNRK8JZj
もうすぐ次スレ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:33:42.82 ID:jxS6nLIX
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:34:17.76 ID:Zv951cWJ
ttp://talkliveanimated.web.fc2.com/

オンラインショップは非常にありがたい
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:37:43.33 ID:jeSPFcrp
>>975
ポイズン

>>978
これはもはやヒロインじゃなくてヒーローだな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:47:14.59 ID:rO1XlM+8
>>979
イベントとか行かないから通販式は助かる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:06:25.50 ID:egF7CUa+
おお、通販もしてくれるのか
背表紙の兄貴かっこいいなぁ。元気出る
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:10:44.73 ID:jeSPFcrp
スレ立てようとしたけど無理だった
誰か立てられる人代わりに頼む

▲天元突破グレンラガン Part391▲
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。
E-mail: sage
内容:
カワイイ姪っ子を、こんなとこで死なすわけにはいかねぇ

---------------------------------------------------------------
荒らし、煽りは徹底的に放置。動画共有に関する話題は自粛すること。
sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
次スレは>>980が立てること。無理な場合には代わりの指名を行うこと。
天元突破グレンラガン http://www.gurren-lagann.net/
劇場版 天元突破グレンラガン http://www.gurren-lagann-movie.net/
コナミ公式 http://www.konami.jp/gurren-lagann/
GAINAXNET http://www.gainax.co.jp/anime/gurren-lagann/
テレビ東京・あにてれ http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/gurren-lagann/
---------------------------------------------------------------

■制作ブロググレン団活動報告 http://gainax.weblogs.jp/gurrenlagann/
■グレンラガンAA保管庫 http://aa.tamanegi.org/anime/gurren-lagann/
■まとめWiki ttp://www23.atwiki.jp/dansemacabre/
■Wikipediaはオフィシャル情報ではないので、情報の正誤判断は自己責任で。

STAFF・CAST  ttp://www.gurren-lagann.net/staff/
作画@wiki    ttp://www18.atwiki.jp/sakuga/pages/273.html
 Q&A      ttp://www23.atwiki.jp/dansemacabre/pages/152.html

【前スレ】
▲天元突破グレンラガン Part390▲
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1299990691/l50

984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:15:53.78 ID:rbd+DNQ0
▲天元突破グレンラガン Part391▲
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1303920827/
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:24:06.14 ID:jxS6nLIX
>>984
俺が乙って言ってんだ!
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:28:34.24 ID:jeSPFcrp
>>984
助かった、ありがとう!
そして乙
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:29:44.09 ID:lNRK8JZj
>>984
あなたは乙されるべき人だ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 04:29:07.89 ID:Aifa4Hf8
>>984
乙と言わせてもらおうかァ!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 09:31:46.92 ID:PNYRpOCs
>>988
乙乙乙乙乙乙断じて乙!

チャリティー同人誌、通販もそうだがコミケ他いくつものイベントで売るっぽいな
本当ありがたいわ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:08:51.41 ID:QCur6bOi
>>947>>950少し亀だけど、まったく同じ感想だ。
こういう流れは、よくある話だし嫌う理由がわからん。
描写が少ないという欲がないわけでないけど、これはこれでいいと思うけどね。
むしろ、ヨーコはキタンの要求に応えたときに初めて気にいったキャラになったし。
991 忍法帖【Lv=22,xxxPT】 :2011/04/28(木) 12:14:10.42 ID:EZjgl9dD
行くぜ>>984乙!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 12:32:01.89 ID:th0ohq01
>>984
乙インボーク!

>>990
あそこで
「すまねえ、これは俺のワガママ…「いきなり何すんのよっ、馬鹿ぁー!」バチーン
とかやられた方がええええええええええええええってなるよなw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 13:47:08.37 ID:giwu8NFP
うめ

ヨーコさんは空気の読めるいい女ということだな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 16:30:05.60 ID:ppyKBjvy
もし第二次Z後篇でキタンが生き残ってヨーコとくっついたりしたらどうなるんだろうな?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 16:37:43.89 ID:lNRK8JZj
>>992
「いきなり何すんのよっ、馬鹿ぁー!」

その後大グレン団はデススパイラルフィールドにて消息をたった...fin
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:08:23.11 ID:5UE8u3In
そして冒頭のアバンに繋がる…
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:09:57.65 ID:DsDFfSbT
>>980
まあ、もともとヨーコはお姫様じゃなくてお姫様を助けに行く
勇者に同行する女戦士的役割のキャラとして作られてたし。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:22:00.65 ID:6miF7kxf
女キャラに対するヒーロー並の格好良さというのは褒め言葉だろ?
>>984
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:46:55.96 ID:DsDFfSbT
>>998
もちろん、褒め言葉だな。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 17:48:37.87 ID:jeSPFcrp
>>998
無論そのつもりよ

1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。