コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1105+1760

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
侵略された日本はエリア11と呼ばれた
望んだ未来はすれ違い 平穏を願う想いの果てに 少年は世界に宣戦布告する

コードギアス 反逆のルルーシュ無印・R2総合スレッド

◆sage進行推奨。メール欄に半角で「sage」と記入。
◆荒らし、煽りは徹底的に放置。スルー(無視)出来ない人も荒らしと同じ。
◆「改正著作権法」故、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。
◆次スレは>>970を取る(状況に応じて>>950)→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を依頼すること。
  代理人も、重複を避けるため、宣言してからスレ立てすること。
▽無印・R2の本編動画有料配信中(無料配信は終了)。プロモーション映像は無料配信中
■配信サイト BIGLOBEストリーム: http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_geass.html
■BIGLOBE特設: http://anime.biglobe.ne.jp/geass/
■公式: http://www.geass.jp/
■MBS公式: http://www.mbs.jp/geass/
■サンライズ公式: http://www.sunrise-inc.co.jp/geas/
■北米公式(英語): http://code-geass.bandai-ent.com/
■フランス公式 http://www.codegeass-univers.fr/index.php
■オーストラリア公式 http://www.codegeass.com.au/
■イタリア放送局総合サイト http://www.dynit.it/index.asp
■cgr2@wiki - R22chまとめ(仮)トップ: http://www13.atwiki.jp/cgr2/
■過去ログ倉庫: http://geass2chlog.web.fc2.com/
■コードギアスAA保管庫 http://cabin.jp/koizumi/
■関連スレ
  コードギアス反逆のルルーシュR2バレスレturn1760
  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1240390713/

※アニメサロンex板にあったバレスレは板の崩壊により消滅した模様。
  ex板終了までの流れは
  FOX発言集http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1238829358/
※バレについては改行&名前欄にバレ注意と入れる事
  基本的にバレはスレ違いなので程ほどにお願いします

■前スレ
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1104+1760
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1291929607/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:01:27 ID:dAY/9Mcg
【登場人物/声の出演】
ルルーシュ・ランペルージ (ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア) : 福山 潤 / 少年時代 : 大原 さやか
枢木 スザク : 櫻井 孝宏 / 少年時代 : 渡辺 明乃
C.C. : ゆかな   紅月 カレン (カレン・シュタットフェルト) : 小清水 亜美
扇 要 : 真殿 光昭   玉城 真一郎 : 田中 一成
藤堂 鏡志朗 : 高田 裕司   千葉 凪沙 : 千葉 紗子
朝比奈 省悟 : 私市 淳   篠崎 咲世子 : 新井 里美
ディートハルト・リート : 中田 譲治   ラクシャータ・チャウラー : 倉田 雅世
皇 神楽耶 : かない みか   南 佳高 : 加瀬 康之
ミレイ・アッシュフォード : 大原 さやか   シャーリー・フェネット : 折笠 富美子
リヴァル・カルデモンド : 杉山 紀彰   ニーナ・アインシュタイン : 千葉 紗子
ナナリー・ランペルージ (ナナリー・ヴィ・ブリタニア) : 名塚 佳織
シャルル・ジ・ブリタニア (ブリタニア皇帝) : 若本 規夫   マリアンヌ・ヴィ・ブリタニア : 百々 麻子
シュナイゼル・エル・ブリタニア : 井上 倫宏   コーネリア・リ・ブリタニア : 皆川 純子
ギルバート・G・P・ギルフォード : 幸野 善之   V.V. : 冨澤 風斗
ジェレミア・ゴットバルト (オレンジ) : 成田 剣   ヴィレッタ・ヌゥ / 千草 : 渡辺 明乃
ロイド・アスプルンド (プリン伯爵) : 白鳥 哲  セシル・クルーミー : 井上 喜久子
ロロ・ランペルージ : 水島 大宙   黎 星刻 (リ・シンクー) : 緑川 光
ジノ・ヴァインベルグ : 保志 総一朗   アーニャ・アールストレイム : 後藤 邑子
天子(蒋 麗華=チェン・リーファ) : 松元 環季   カノン・マルディーニ : 三戸 耕三
アリシア・ローマイヤ : 渡辺 明乃   ビスマルク・ヴァルトシュタイン : 内田 聡明
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:01:50 ID:dAY/9Mcg
今後のコードギアススケジュール (★:この時点からの追加/修正分をレスするときはすべて足していってください)

01/08【BOOK】Newtype (ニュータイプ) 2011年 02月号 ★
01/08【BOOK】アニメディア 2011年 02月号 ★
01/08【BOOK】アニメージュ 2011年 02月号 ★
01/25【HOBBY】ROBOT魂 ヴィンセント指揮官専用型(魂WEB限定/受注終了)1/25(火)発送開始予定 ★
01/26【BOOK】少年エースA 2011年 3月号
01/26【BOOK】コードギアス 漆黒の蓮夜(1)

02/10【BOOK】Newtype (ニュータイプ) 2011年 03月号 ★
02/26【BOOK】少年エースA 2011年 4月号 ★
02/00【HOBBY】ROBOT魂 モルドレッド(魂WEB限定)(受注終了)

04/11【GAME】第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇(対応機種:PSP) ★

05/02【GOODS】コードギアス 反逆のルルーシュ ビジュアルクッション C.C. ★
05/02【GOODS】コードギアス 反逆のルルーシュ ビジュアルクッション 紅月カレン ★
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:13:52 ID:KToachuY
http://livedoor.blogimg.jp/otanews/imgs/2/7/27fb1079.jpg

亡国のアキト

主人公ヒュウガ・アキト
EU軍所属のイレブン

ヒロイン レイラ
アキトの上官

『コードギアス GAIDEN 亡国のアキト』
原作:サンライズ
   大河内一楼
   谷口悟朗
キャラクターデザイン原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏
ナイトメアデザイン:安田朗
脚本:森田繁
監督:赤根和樹

壊れた世界で、僕らは夢を見る
a.t.b.2017
地獄の欧州戦線
味方を救うために少数で敵地に突入する部隊があった。
その部隊のナイトメア・デヴァイサーは
イレブンの少年少女たち。
作戦の成功率はわずか5%
何故、彼等は戦うのか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 00:57:01 ID:TJZWmpCc
>>1
ちょっと聞きたいんだけどこの絵っていつのやつ?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e105848110
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:12:21 ID:kgOfBdMa
>>5
昨年の1月か2月3月かその辺のNT。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 04:44:19 ID:/uQ4QANs
ギアス好きな奴って大抵厨二病だよなw見てて飽きないw
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 08:50:02 ID:kgOfBdMa
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:17:08 ID:RuSNwQbW
>>7
厨二病ってよく聞くけどギアス以外だとどういう作品が当てはまるわけ?
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 11:51:25 ID:J5sovNbI
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:15:32 ID:U5ADEnCD
リドヴィアw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:29:08 ID:Myk8B3Gi
>>1
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:01:01 ID:YKx89QC1
今更だが初めて1期を見終わったんだが…
25話が最終回で合ってるの?何か全然話が終わってないんですが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:10:58 ID:Myk8B3Gi
>>13
一期と二期(R2)でひとつのお話だから、一期最終回は前編の最終回
R2の最終回が本当の最終回になる
CSのキッズステーションで見始めたなら、続けてR2も始まってるはずだ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:20:50 ID:r8DFbBnL
>>1

外伝取れて良かった
反逆や漆黒に比べて重要度がやや落ちるような印象だったけど
タイトルから外伝が取れただけで期待度がぐっと上がった
正直wktk
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:26:45 ID:RuSNwQbW
公式プレサイトできたけど特に何も情報ないな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 16:06:32 ID:Myk8B3Gi
>>15
同意
外伝ついてた時は、ギアスとかコードとか出て来ない話かと思ってた
外伝とれたし、キービジュアルの背景のステンドグラスにギアスマークついたし、
誰かしらコード保持者だったりギアスユーザーだったりしそうだ
局地戦だけだとOVA臭しか感じなかったけど、ギアスも絡んでくるとなれば
1クールくらいはやってくれそうな気がしてきた
早く媒体知りたいのう
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:00:28 ID:iqtIAWTx
プレサイトのTOPでやっとレイラのほぼ全身が見られたけど
またスカートとか作画が大変そうなキャラデザだ…
ギアスは作画班気にしないデザイン多いなw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:29:26 ID:Myk8B3Gi
CLAMP「適当にリファインしてアニメで使いやすくしてくれるだろう」
キムタカ「ここを取ると良さが損われる…このままいこう」
現場「えっ…」
皇帝ルルーシュとナイトオブゼロの悲劇再びか?

いや「あの皇帝服と騎士服が行けたんだからこのぐらいやれんだろ!」
ってなもんかもしれないが
後の方になって「あの時行けると思った俺のバカ!」にならないといいがw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:44:15 ID:090YJN56
>>17
漆黒の方はギアスつっても、ギアスとは別物の能力(ギアスが何かと混ざって突然変異したもの?)が出てるけど、
これらは反逆の頃には消滅しているor劇中に出てこなかっただけなんだろうか?
扉絵とか第5話ラストでルルーシュ似の男が見ていた絵とか、ちらほらとCの世界の仮面の絵が映ってたりしてる辺り、
いずれCの世界の事に触れそうな気もするが

それ以上に、キョウト六家が出来るまで、ヴァインベルグ家が名門貴族になるまで、
ブリタニア共和国が神聖ブリタニア帝国に変わるまでというのが漆黒でやりたい事な気もするが
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:38:46 ID:Poo6cKum
ギアスマークのステンドグラスのピエタは、キリストの代わりにスザク?
髪の色といい白シャツといい、今のところ新キャラには当てはまらない
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:45:27 ID:Q0+vx3bV
>>21
いや誰でもないだろw
髪の色が茶色ならなんでもスザクなのかよ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:50:29 ID:XDLH2psF
監督はやっぱりタニゴローじゃないんだな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:56:26 ID:NhxnEKkb
>>14
サンクス
しかし放送当時はあれで一期終わりでみんなどんな反応だったの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:03:50 ID:Poo6cKum
>>24
発狂から粘着の人と発狂から脱落した人といる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:08:34 ID:NhxnEKkb
>>25
ああやっぱり荒れたんだ
終了した時点で2期確定してなかったのかな?それなら俺も発狂するかも
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:15:32 ID:Poo6cKum
>>26
一期にスケジュールの都合で二回総集編が入ったから、23話で放送切れた。
で、何ヶ月後かに一時間枠とって、24,5話放送。
で、あのラストだったから発狂者続出。
あの時点で二期は決定してたけど、時期とか決まってなくて発表はされてなかったと思う。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:22:13 ID:Myk8B3Gi
>>24
一期放映当時はむしろ23話が最終回状態だったんだぞ
放映中に総集編2回が入り、予定してた24話と25話が放映出来なくなった
だから普通に23話までやって最後に「24,25話は夏頃」と告知して終了
しばらく放置された(当時3月末)
24,25話放映直前、関西と関東で先行上映会が行われ、上映終了後の反応はそれぞれ
関西「えええええーーー!?!?」
関東「……………」(沈黙)
だったそうだ(自分は外れたから又聞き)
8月末頃テレビで放映された時は最後に「二期決定!」と告知があった

というわけでちょっと耐性ついてたというか「またかよ!」状態だった気がする
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:24:03 ID:Myk8B3Gi
とろとろ打ってたら>>27と重複してたすまん
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:28:10 ID:ffU5QOJW
>>24
アニメ板が血染め関連スレで埋め尽くされてたな
当時ギアスに興味なかったからうぜぇと思った
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:50:37 ID:G08Ury7P
まだ途中だが・・・
二期で学園の話を引っ張る理由もわからんかったが
わざわざもう空気だったシャーリーわざわざ復活させて殺すなんて・・・←いまここ
もういいじゃん、十分にルルは救われないこと確定な主人公じゃん、
もしギアスを持たなかったら、もしゼロをやめてたらやらなかったら?のもう戻れないもうひとつの可能性ってことで
生き残らせてあげたらよかったじゃない
スザクと決定的に決別させるために死なせる必要があったユフィとは違うじゃん・・・
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:54:44 ID:U5ADEnCD
まあシャーリーは殺す必要ないよなどう考えても
その後のリヴァル達がマジで気まずすぎて見てられん
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:08:36 ID:O7eMv7sz
シャーリーは成田で父親が死んでブリタニアに母と帰国がいちばんキレイだったと思う。
ルルーシュに、自分がゼロになってやったことで友達の生活が変わってしまうことを教えることにもなるし。
ただ水着キャラだったので、スタッフは置いときたかったんだろ。
教団虐殺のために、ロロの嫉妬でシャーリーを殺させた、と。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:11:29 ID:0eYr1xXq
ラウンズが学園祭に来る話までは許せたけど中華戦の直後にあれはねーよと思ったな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:25:09 ID:ffU5QOJW
あそこらへんはルルーシュ落しターンだから
ルルーシュの味方が全員いなくなる必要あった
CCとかも記憶喪失になっただろ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:25:15 ID:Myk8B3Gi
>>31,32
シャーリー可哀想だったけど、物語として一切必要性がなかったとは思わないよ

以下、>>31にはネタバレになるが

嚮団壊滅の動機付けと、ロロ殺害を改めて覚悟する動機付け
話の都合上嚮団は残しておきたくなかったんだろうし
(ゼロレクもその後も、いちいち「嚮団が〜〜〜したら」って不都合が出てくる)
兄につくすロロに対してルルーシュが悪意を表すこともなくなってたから
ロロへの怒りを再燃させる必要があったのでは
ルルーシュにやらせたいことがあって、かつルルーシュが悪く見えすぎても困る
という都合上、必要だったんだと思ってる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:31:48 ID:ffU5QOJW
ドミノだしな
シャーリー死亡→教団虐殺→騎士団のゼロへの不信感増大→裏切り→ロロ無双&死→すべて失う
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:38:06 ID:EPkaGErF
もしロロが欠陥品じゃなかったら一番強いよな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:50:57 ID:BC+qXQq8
ある意味シャーリーは第二のユフィでもあったな
ブラックリベリオンから再びルルーシュを孤独にさせる
ギアスの犠牲者だった
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:01:39 ID:rTnCjlAm
ふむ…まああんまアキトは欝じゃないといいな
しかしあの曲からして欝な感じだよな
生存率5%ってどんな作戦なんだろうな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:03:27 ID:O7eMv7sz
>>39
ギアスの犠牲者じゃなくて、ルルーシュとギアスの犠牲者なんじゃない?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:04:28 ID:YDnunReH
シャーリーのラブアタックとか花火のところで折り鶴とか
最後に悲劇があるのが前提のユフィ上げと同じだもんな
死ぬの前提だからこそのテコ入れ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:11:34 ID:Myk8B3Gi
>>40
あの曲はギアスOSTに収録されてる既存の曲だよ
まあ、告知PVでああいう曲を使ってること自体「こういう方向性ですよ」
ってことになるかもだけどな
キーワードもアレだし
EUがブリタニアに勝たないのもわかりきってるし
ハッピーではあるまい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:12:22 ID:TN1wc9ee
つーか、7話の花火イベントは生徒会メンツとルルーシュ双方の死亡フラグだったわな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:18:35 ID:TN1wc9ee
>>43
物語的に重要なのは、アキトがどういう風に生きたかってことだと思う
46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:25:45 ID:TN1wc9ee
水面化ではどれくらい制作進んでいるのだろうね
(少なくとも去年の夏にはメカデザインは数点できていた模様)

アキトとレイラ以外のキャラクター(部隊のメンツ等)も知りたいよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:31:17 ID:Myk8B3Gi
とりあえず学園はなさそうだしな
そのへんの明るいシーンの代用になる程度には
イレヴンの少年少女達との場面で明るい空気があるといいけど
どうなるだろうなー
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:32:25 ID:ahKqu4qX
test
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:40:19 ID:U5ADEnCD
レイラをレイプしたいな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:42:15 ID:O7eMv7sz
R2見ると、脚本家にあのあと仕事が来ない理由がよくわかる
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:46:52 ID:J5sovNbI
レイラが皇族なら最終回はダモクレスに巻き込まれて死ぬ運命なのか・・ 
なんか鬱アニメの悪寒
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:47:10 ID:sE2cKS2+
813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/01/06(木) 19:00:58 ID:bOngqWrt
まとめ

・アキトはある特殊部隊に所属する兵士。
・パラレルワールドではない。ルルーシュたちと同じ世界の話
・ギアスという能力は当然出てくるが、アキトやレイラが使うかは秘密
・レイラはヨーロッパ系。良家のお嬢様 アキトはイレブンと蔑称で呼ばれながら戦っている。
・身分違いの二人がなぜ同じ部隊にいるのかが、ポイントのひとつ。
・アキトの目的は『壊れた世界(ルルーシュたちの戦いのよって壊れた世界)で、僕らは夢を
見る』という言葉にヒントがある。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:49:55 ID:ahKqu4qX
外伝製作と聞いて久々に来ますた
R2でがっかりした派だったが、最近評価が上がってきた
最近アニメ熱が下がってたんで、またワクワクするヤツを頼む
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:11:33 ID:ffU5QOJW
>>50
大河内は脚本賞取ってるんだが…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:12:28 ID:ffU5QOJW
なんでEUがイレブン呼びしてくるんだろうな
EUからしたらブリタニアは敵じゃね?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:17:13 ID:IHU6wW0d
>>51
レイラはヨーロッパ良家の令嬢だぞ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:38:34 ID:GaI9+Q+V
>>38
強すぎるから欠陥もちになったと見る
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:01:25 ID:sOXdcwlm
>>54
賞を上げて棚上げにしといて、仕事回さないってのはよくある話。
ただじっさいあなたが大河内の脚本に好きな台詞やシーンがあるという程度でなく、
スト−リー構成やキャラクターの統一感というものを認めているとしたら、
フィクションを見る目がないから、もっとまともな映画とか見たほうがいい。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:07:41 ID:kgOfBdMa
アキト公式見てきた。
本当にプレオープンって感じだな。
他のイレブンの少年少女たちの詳細も早いところ頼むぜ。
毎月少しずつでも情報が入ってくるといいな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:08:21 ID:bNTixusI
>>46
シナリオは1年かけて纏まったって言ってた
どのアニメ誌かは忘れたけど
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:12:16 ID:ffU5QOJW
>>58
プラネテスおすすめ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:12:29 ID:JJUfpEgP
アキト:置鮎龍太郎
レイラ:川上とも子
が良い
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:12:49 ID:ffU5QOJW
イレブンの少年少女そんなにEUにいたのか…
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:13:49 ID:ffU5QOJW
>>60
ルルーシュちょっとは出すだすらしいな
だが呆けてる期間だから…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:17:35 ID:kgOfBdMa
>>64
ロロと一緒にEU関連のニュース見ながら朝食食べてるみたいなのがちょろっと映るだけとか
そんな感じになりそうだな。
二言三言は喋るかもわからんが。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:21:47 ID:puAABI3x
ずっと日本人サイドは若年キャラ層薄かったから楽しみだな
ルルーシュの学園パートみたいなのがあるのかどうか。
ルルーシュやスザクは表裏の落差が面白さの一つだったけど
このキャラクターはそういう使い分けはあるのかね。
OVAとか短めになるとシリアス一辺倒で通すのもありそうだけど
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:24:49 ID:hQy6lyIb
いろいろな情報を鑑みるに、OVAという線はないだろう。
力の入れようからして、2クール以上のテレビ放映で間違いないと思う。

レイラ役は花澤香奈でお願いします。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:25:05 ID:dgI1WjTV
>>60
アニメージュの河口Pのコメントですね。
「とりあえず2010年内にシナリオをかためて、
年明けから本格的な作業に入れればと思っています。
1年かけて、ようやくここまでこぎつけました。」
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:27:29 ID:U5ADEnCD
3年振りの補給でOVAだったら泣けるな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:28:05 ID:CpW95fr5
OVAでも構わないが
スタゲみたいな3話で全45分だったら流石に血涙を流す
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:28:14 ID:lXlPKllw
>>61
プラネテスは大河内のオリジナルじゃないだろ。
賞取るほど実力ある脚本家なら、ギアス終わっても引く手あまただと思うけどね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:29:24 ID:sOXdcwlm
>>61
賞をもらっただの、原作付きのアニメ脚本がちゃんと書けただの
自分の言葉でシナリオライターを褒められない人ですね。
ギアスファンは熱狂的だと聴いてましたが、気が抜けましたwww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:30:26 ID:ROmQQtXw
大河内はギアス終わったら休憩するって言ってたじゃん。
その後は今まで仕事選ばなかったけど好きな仕事するみたいな事言ってたし。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:30:45 ID:5itPVrUQ
これって即出?

http://imepita.jp/20110108/840520
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:32:51 ID:0eYr1xXq
テレビシリーズだとまーたアンチに集られるしOVAの方がいいなぁ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:33:17 ID:lXlPKllw
>>73
ギアス終わったら積極的に次の仕事取りに行きたい、みたいなこと言ってた覚えがあるけどな
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:35:16 ID:ROmQQtXw
>>76
いや、ギアスで働きすぎたから一旦休憩するって言ってたよ。
元々怠け者だからみたいな感じだったからとかで。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:39:26 ID:sOXdcwlm
谷口でも月収14万円なのに、大河内はしっかり金を溜め込んでいたのかな?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:43:03 ID:hQy6lyIb
脚本家はDVD売上(出荷)に比例してインセンティブがあるらしい。
仮にギアスのDVDが1枚出荷するごとに100円大河内の懐に入ると
したら、出荷枚数を考えると合計1億円以上の収入を得たことになる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:48:15 ID:3SMtLdeO
まだ仮なのね
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:49:04 ID:nu7ffLrx
まぁ正直大河内が優秀だとは思わん、下手だとも思わないけど
シゴフミとか糞だったし
上で言われてたシャーリーの使い方とかよくわからんラウンズの転入とか
粗も無いわけじゃないしな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:49:53 ID:MMbLg37e
ID:sOXdcwlmはスタッフ叩きしたいだけだろう
スルーしておけよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:53:10 ID:bXwy3r4t
>>81
R2に関しては毎週引きを強くしろという無茶振りがあったとしか思えん
シャーリーの使い方は個人的には上手かったと思うけどな
日常ヒロインなんて普通なら空気だし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:54:51 ID:5itPVrUQ
お前らにはもう誰も殺さないって約束してほしい。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:55:59 ID:reI/zDnq
チーズ君のコスとか誰特www
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:56:37 ID:sE2cKS2+
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:01:16 ID:Bz/X7uCI
頭の帽子なかったらチーズ君って分からねえぞw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:04:59 ID:ifHQZrh5
つか、前見えないんじゃね?w
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:09:30 ID:JQeR+MAV
中からCCコスのロシア美女が出てきてくれたら完璧
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:51:50 ID:ywrHqcBT
>>71
あれほとんどオリジナルだって
アニメと原作で別々に星雲賞取ってるし
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:53:15 ID:ywrHqcBT
>>78
脚本家は協会があるからヒットするとすげぇ金入る
種で収入が嫁>福田だった位には
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:54:35 ID:ywrHqcBT
チーズ君って別にギアスのキャラクターじゃないよな…
一応ピザハットの…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:38:36 ID:EIS7fxi2
>>83
空気のままでいいじゃんって話じゃね?
むしろ2期に学園自体いらんと
味方がいない状況なんて学園切り離してればできるし、ロロ暴走なんてカレンやらC2とベタベタで十分
二人を殺そうとまたはC2売ろうとした、で切り捨ておk
→教団についてギアスのことが説明できないけど危険だから虐殺→騎士団不信感
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:48:28 ID:YODXVAj5
反逆のルルーシュの意図として、ルルーシュに感情移入させて、彼の良く手を阻むものを
憎ませるのには成功しただろうけど、大河内の脚本はギクシャクしてて嫌いだ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:49:50 ID:TiRErLpl
>>93
そんなつまんない展開だったら俺ここまで信者やってないわ
あくまで個人的にだけどシャーリー死亡→新EDの流れがR2で一番鳥肌立った場面だからなぁ俺
それを際立たせるためにその前の学園部分も必要だし、学園要素なくなったらもうギアスじゃないと思う
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:58:11 ID:YODXVAj5
自分は学園要素を早い時期にフェイドアウトさせたほうが、全体的にまとまりのある
面白い話になったと思うな。何千万人殺すということと学園生活の対比がぬるくて
つまんなかった。ラウンズが学園にはいったのもすごく萎えたし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:09:10 ID:zK0XyRNr
前話がどうだろうと、今話何が起こるか全く予想不可能
その緊張感こそがギアスを見るときの醍醐味だと思う
ユフィの時なんて前話は何の変哲も無い学園祭だったんだぜ

フェイクだろうと何だろうと、この不気味なくらいに平和な展開には当時ビクビクしたもんだぜ?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:15:39 ID:B8AoEejW
>>97
R2でもラブアタックの後にシャーリーが死んだしな
コメディ回のあとはたいてい何かあるね、まあそのギャップが面白いんだけど
アキトはコメディ話あんのかなあ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:50:00 ID:VuqW7m0l
アキトの主人公はルルーシュにスザクを足した感じになんのかな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 03:59:34 ID:EIS7fxi2
>>95
俺の案がおもろいかはどうでもいいんだよ、たとえ話だから
おまいが信者であるかどうかはおいといて実際二期は人気がた落ちしたわけだし
>>97にもいえるけどそのワンパターンが原因じゃないの?
盛り上げたら引っ張らないと
なんで今まさに世界が大きく動き始めたときに一話かけて周りぶっちで帽子の奪い合いしないといけないのかっていう
みんなユフィで衝撃受けたからさ、同じパターンじゃまたかって思うだけで「次が読めない」って話からは遠くなるよ
残ったのは革命ともギアスともまったく関係ないシャーリーがいきなり引っ張り出されて殺されてって後味悪さ
そりゃルルーシュがもっとシャーリーのこと気にしてたり好意を示してたらまだよかったんだけど
どう見ても気にかけてたのはカレンやらC2ばっかだったし
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 04:01:15 ID:ED7mNWdH
それどこのシンクー(吐血)ですか
アキトは既存キャラと被らないようにすると思うが
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 04:04:52 ID:EIS7fxi2
まあ敵側のおもだった連中がゼロの正体知っててなぜか放置って時点で破綻しているっちゃしているんだけどね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 04:08:55 ID:QVfrjRr7
また、ろくに根拠も出さない2期で人気がガタ落ち論者か。
R2の映像ソフトの売上が落ちたといっても、1期と比較してせいぜい1割
ぐらいだし、2期物は落ちるのが常のアニメ業界としては普通のこと。
音楽CDに関しては1期よりも売上は伸びてるし、雑誌の人気レースも見ても、
1期同様年間1位獲得。

R2の売上データを見て、人気がた落ちとするのなら、けいおん2期だって、
人気ガタ落ち扱いになる。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 05:14:44 ID:5mcTXCso
あきまんがアキトのHP見て俺のロボットかっこいいって言っててワロタわ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 06:07:19 ID:k8j69jtC
シャーリーはシェークスピアのハムレットに出てくるオフィーリア的ポジションだろ
ギアスってハムレットがモチーフとか聞いた事あるし、シャーリーは初期設定が
ユーフェミアって名前だったよな?ルルーシュが何も失わないと不公平だから
悲劇のヒロインにされた感はあるけど、死に意味があるとか無いとかじゃなくてそういう作風と受け止めるしかない
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 08:00:31 ID:Blsmbk+e
チーズ君を選ぶとはマニアックだな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 08:03:59 ID:Blsmbk+e
まーた、俺ギアス主張かよ
色々理屈つけているが、テメエが気に入らないだけだろう
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 08:15:05 ID:OTdD+pJN
ラブアタックはなんていうかやり過ぎだったと思う
あまりにキャッキャウフフ過ぎてついていけなかった

>>104
普通に好きなんだけど駄目なのあれ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:18:44 ID:yq8Q9MG2
>>103
DVDの売り上げだけしか取得がないギアスと幅広く関連商品が売れてるけいおんを比較してもねえw
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:19:26 ID:RZcV/8fB
全部褒めろというのも乱暴な話だが
嫌いな部分より好きな部分だけ話せばええやん
R2になって箱庭的な話から抜けだしたとか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:22:23 ID:SwDwMzQl
>>110
箱庭から抜け出したかわりに陳腐になった感は否めないよな
劣化人類保管計画とか太陽の黙示録の猿真似とか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 09:36:51 ID:LwkkQ8/j
巣に帰れ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:20:50 ID:dyCy8HKz
アンチは監督や脚本家のことで煽りたいんだろうけど俺は別に谷口や大河内がほされてようがどうでもいいけどね
あくまでもギアスが好きなのであって監督や脚本家の信者じゃないし
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:57:04 ID:2oghsqKr
シャーリーは一期で悲劇のヒロインやったあと
ユフィの二番煎じのように死んだのがちょっとくどかった

あと学園はゼロがバレてないからこその二重生活が面白かったんであって
二期のは記憶が戻ってないフリとか替え玉とかイマイチなんだよな
ルルーシュの目的が「学園に戻ろう」になったものしょぼいし

学園より世界の情勢を知りたかったのでアキトは楽しみだ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:10:41 ID:PufwijVV
>>114
(例え甘い夢でも)ルルーシュが全てを終えた後のことを考えたってのがポイント
ルルーシュってのはデカイことやらかしているけど、行動の発端は妹の幸せという
ありふれたものだったし、学園はルルーシュがブリタニアブリタニア宮の次に長く
生活した場所なので「学園に戻ろう」って考えをもってもおかしくはないと思うけどね

自分が気に入らないからってネチネチしつこいたらありゃあしない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:11:34 ID:PufwijVV
>>115訂正

×ブリタニアブリタニア宮→○ブリタニア宮
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:15:40 ID:PufwijVV
というかアキトも自分の想像したものと違っていたら愚痴言いまくって
ネガってスレの雰囲気悪くするんだろうな
上記で気に入らない点をデカイ声して主張している人達は
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 11:37:13 ID:2oghsqKr
3レス連続発言するようなのをデカイ声で自分の意見を主張し
雰囲気を悪くする人いうんだよ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:55:42 ID:oPYR3xQl
いつ来てもアンチの煽り(アンチの自覚がないのが質悪い)が酷いスレだな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:56:26 ID:oPYR3xQl
>>118
お前は黙ってろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:53:32 ID:ywrHqcBT
>>100
2期で別に人気落ちてないよ
DVD売上も1割も落ちてないし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:54:24 ID:ywrHqcBT
>>104
前上がった時もいっただろ
相当おきにいりなんだな>あきまん
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 14:56:18 ID:ywrHqcBT
だが俺はメスロボに男を乗せるのはどうかと思う
今からでもレイラ機にできないか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:05:26 ID:70qUeng6
連投が流行ってるのか。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:13:50 ID:OeLESbIe
ロボデザインもリファインされると思うけど
女性型にわざわざ主人公騎乗させるのは
普通のナイトメアじゃないですよーっての狙ってるんじゃね?
インタ読んでる限りギアス寄りな話が気がするから
ギアス教団とか絡んでくるかも
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:15:17 ID:ywrHqcBT
>>124
いや
自分は5時間に1度くらいスレをみて連投するだけだ…
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:19:36 ID:jXljgUvZ
過疎ってるからしょうがない
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:41:21 ID:ZThXJQCz
これって女性型なんだろうか?
パンツァーフンメルも変わったナイトメアだったし
そもそもブリタニア製とはフレームが違うんじゃないか?
軽量化を目指して作られたデザインに見える
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:44:36 ID:EIS7fxi2
>>121
そりゃDVD買うほどの信者の数であって一般層である視聴率はがた落ちじゃん
まあ安置活動ではないのでそのへんを掘り下げるつもりはないけど
俺も基本的にこの作品好きだけどやっぱどうかなと思うところは覆うだけ
まあとっくに終了してるうえに俺がどうできるわけでもないけどね
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 15:45:08 ID:+/0NhXLP
紅蓮みたいなローカル製ナイトメアのフラッグシップなんじゃね?
反逆と整合性を取るために、たぶん作中でぶっ壊れる気がする

スザク無双エンドが鉄板だとは思うが、それだと面白くないしな
どう決着するんだろうな
アキトとレイラの駆け落ちエンドとか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:03:04 ID:OeLESbIe
アキト達の目的はスザク達とはちょっと違うみたいだし
救出戦の勝敗のみで決着とかじゃないというのもある
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:31:55 ID:QVfrjRr7
>>129
視聴率がガタ落ち?
1期の視聴率なんて、1〜2%ぐらいしかとれてなかったから、
平均はR2のほうが上なんだけどな。
ろくにデータも知らない癖に適当なレスするからボロがでるんだよなあ。

>>131
救出戦は第1話の話かもしれん。
序盤の展開は去年の春先にはこれしか決まってなかったんだろう。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:43:48 ID:EIS7fxi2
>>132
ろくにデータ取ってないのはおまえだろw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:50:45 ID:EIS7fxi2
だいたい1〜2パーセントだったって
どれだけ低いんだよ(夕方アニメなのに)
そんなのに続編作ったの?
つかそれなら1期2期関係なくやっぱりおもろくないってことになるじゃん
でも実際にはかなり反響もあったし
まあもういいや、さっきも書いたけどこういうこと書いてもこのアニメ貶めるだけになるしね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:54:51 ID:TiRErLpl
>>128
膝とかにランスっぽい意匠があるから開発者は追放された元ブリタニアのKMF開発者とかだったら面白いな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:55:09 ID:BPTbyAVR
言いたいことがよくわかんね
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:55:39 ID:LwkkQ8/j
うん困ったちゃんは巣に帰ろうな
冬休みは中学生ならほとんどのとこが終わってるんだろ?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:55:40 ID:OeLESbIe
>>134
?R2が決定したのは深夜帯にしては視聴率も良く評判も高かったからだが
さっきから視聴率言ってるけど、元々深夜でやってて
元のファン層が夕方帯とはずれてたからだろ
ディスクは反して売れてるのがその証拠だ
それでもお前が「面白くない」と主張するのは正に

/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶

139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:58:46 ID:E7LaQ1eR
最近は作画でも脚本でも
自分が気に食わなかったら
すぐ破綻だ崩壊だと言い出す奴が多いなあ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:36:44 ID:fgUAUVtz
ただのボキャ貧だろ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:54:37 ID:YODXVAj5
>>115
亀だが、あれだけの人をテロリストとして殺した(人外の力まで使って)ルルーシュに、
甘い夢をみる権利はもう無いだろう。
だったら、撃っていいのは撃たれる覚悟がある奴だけだ、なんていってられないよ。
甘い夢をみる=撃たれる覚悟がない普通の人
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 17:58:45 ID:p4DOcKVL
少なくとも有象無象の平均的なアニメよりは完全に上だろギアス
そうでなきゃアニメ雑誌で三年連続人気首位になることなかっただろうし
ただ2部に関してはまた1部と同じような展開が多いとか扇死ねとか
終盤急展開過ぎるというのもあるけどそれでも面白い部類に入ると思う
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:00:00 ID:I1lwfuAN
スザク無双ED鉄板という前提自体が違うだろう
アキト達の実行する作戦の成否とEUの負けは別の話
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:03:25 ID:L0fbgdh2
そこが良いとこなんだと思う
つか、甘い夢見るから撃たれる覚悟がない普通の人とか甘い夢を見る権利がないとかってのはないなww
ルルーシュなんて可愛いもんで、もっと殺ってる、しかも自他共に認める超ド外道!主人公でも全然そこはOKだろ
いろんな作品見ててもそんなもんだし
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:04:12 ID:L0fbgdh2
外伝は中途半端に既存のキャラを動かすってのだけは避けて欲しいな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:04:59 ID:ywrHqcBT
>>134
日5も歴史が長くなりましたんで
ギアスは平均的な視聴率だという事が明かされました
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:06:04 ID:ywrHqcBT
>>145
でも既存のキャラ動かさないとファン見ないんじゃね?
ギアスはキャラにファンがついてるタイプのアニメだし
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:07:16 ID:I1lwfuAN
ID:EIS7fxi2はNG推奨
無自覚アンチだから相手にするだけ無駄
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:09:44 ID:wIE44hN2
>>147
ギアスをシリーズ物にしたいんだろ製作側は。
いつまでも既存キャラに頼ってばかりじゃ限界がある
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:17:04 ID:QVfrjRr7
いやいや、ギアスほどキャラクター人気に頼らないアニメも珍しいよ。
ルルーシュは確かに人気だが、あくまでも、反逆する物語のルルーシュが
人気なので、彼が部室で菓子食っているだけじゃたしたキャラ人気はでな
かっただろう。
他、CC、カレンもあくまでも物語があってこその人気だ。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:20:33 ID:UewBOp4Z
>>147
そこらへん自覚して挑戦してるんじゃないのか
キセキのBABA劇場見る限りコードギアス=ルルーシュとみてる人が多いのは分かってるだろうし
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:22:01 ID:wIE44hN2
>>150
なんでいちいち「部室で菓子食ってるだけの」とか、他アニメ貶めるようなこと言うの?
ギアスとはジャンルが違うんだから、比較する意味無いじゃん
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:22:16 ID:OeLESbIe
しかし反逆がルルーシュの人生自体にスポットが当たりすぎてて
ギアスでシリーズっていうのにどうも無理を感じる
ギアス能力自体も反逆でけっこう色々出てきてるし
別の能力者なんて出しても特に新鮮味はないからなぁ
世界観的にも反逆の時が世界大戦に突入して一番盛り上がってるから
外伝じゃなく新シリーズとしてやるなら連夜みたく
大幅な過去か未来じゃないと盛り上がりに欠ける気がする
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:24:55 ID:OeLESbIe
>>150
それは漫画などで言われる
「物語があるからキャラが動くのか、キャラが動くから物語が生まれるのか」だな
これは見る人によって違うと思うぞ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:25:55 ID:lD48LZ+f
ペロリストに喧嘩売るなよ…
つかギアスもあずにゃんも買ってる俺に喧嘩売ってんじゃねーよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:29:40 ID:r1OMS+2d
他の作品を貶すやつの言葉は信じられない
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:32:50 ID:c6NuqeJS
てす
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:39:30 ID:fgUAUVtz
レイラは竹達で
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:42:08 ID:c6NuqeJS
ギアスはアニメの中で唯一ガンダムと同等かそれ以上の功績を得られるかもしれない「正統派」のアニメなんだよ
確かにけいおん!みたいになんの主体性もなく萌え豚釣ってるだけのアニメか?って感じのに邪魔されるのは我慢出来ないよ
ハルヒはいいと思うけど
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:44:15 ID:rf58A0zw
ID変えてもすぐ分かるぞ・・・
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:45:36 ID:6XpID3WR
けいおんとギアスに何の関係があるんだw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:46:34 ID:rf58A0zw
どっかのスレに自分の書き込み貼るんだろうな
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:48:04 ID:QVfrjRr7
だが、けいおんのヒットが亡国のアキトへの追い風になるかもしれん。
中身スカスカの萌えアニメが跋扈することで、正統派アニメのギアスの
魅力が際立つわけだ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:01:10 ID:EIS7fxi2
なんか俺無意識安置らしいけど^^
>>163みたいなほんとはこのアニメ貶めたたいろしか思えないやつのがよほど触っちゃだめなんんじゃないの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:03:50 ID:EIS7fxi2
→貶めたいと
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:05:09 ID:fgUAUVtz
俺はいろんな意見の奴がいていいと思うけどねレイラが竹達であるならば
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:10:02 ID:SNBYd/f3
お前が竹達大好きなことはよく分かった!!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:33:14 ID:TiRErLpl
モニカさんにスポットを……
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:33:30 ID:OTdD+pJN
>>135
肩が目っぽいのもヴィンセントに似てるな

>>164
言ってることは間違ってないと思うけど一応ここファンスレだし不快に思う人も少なくないんじゃないか?
てか>>159>>163に対してはみんな実質相手にしてないだろ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 19:51:38 ID:ywrHqcBT
ギアスはエヴァ型だと思うけど
あれもキャラにファンがついてるタイプ
だから続編は作られない
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:04:24 ID:2OKgWkKT
というかシリーズ化ってのは非常に難しいんだよ・・・
誰もが挑んで失敗してるのがほとんどだ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:08:39 ID:OeLESbIe
たしかにあまり見ないな
オリジナルアニメとなったら尚更
ロボ物じゃガンダムとマクロスくらいしか知らない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:31:32 ID:yO0r7y2D
新シリーズがはじまるのをきっかけに
ロスカラR2だしてくんないかな〜
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:28:47 ID:ozash1wg
今更ながら、コードギアスにハマっている新規です。
それにしてもすごいですね!日本はまだしもEUとか中華連邦とか実名出してのリアル戦争アニメ・・・
放映当時、よく社会問題になりませんでしたね!どっかの国が噛みついてきてもおかしくない内容なのにw

いやはや、またしてもこんな神アニメを見逃していたとは・・・危うくこの先もこのアニメを知らずに過ごして
しまう所でした・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:51:02 ID:c6NuqeJS
中国地震で問題になったよ
後ルルーシュは死ぬよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:54:07 ID:PufwijVV
>>175
中国地震はアンチが騒いだネタだ
嘘付くな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:55:02 ID:PufwijVV
てか、>>174は釣りくさいな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:02:49 ID:MolS9OHI
アキトとレイラをメインに据える以上、小隊所属の仲間は重要なキャラにはなるだろうが
アキトをイレブンと蔑称する奴等でもある訳で、味方キャラとしてどのくらいの立ち位置で描かれるんだろうな
イケメンで適度にチャラくて狙撃を担当するとか、そういう人気出そうなキャラでいくのか
単なる憎まれ役みたいな感じのまま死んで戦争の悲惨さを演出するようなキャラになるのか

しかし未だにOVAなのかどうかも分からんとなると実際に見れるのはまだ先なんだろうなぁ
楽しみすぎて待ちきれん
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:04:56 ID:ozash1wg
あ、すみません。つい興奮してしまって・・・
でもこのアニメに夢中になっているのは事実です。
早く全部見て話題に加わりたいと思います!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:11:35 ID:c6NuqeJS
全部観てからくればよかったな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:35:07 ID:nI18dGKv
スレでネタバレ見ちゃうかもしれないしね
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:07:23 ID:EKNP4JNo
朝比奈って死んだんだっけ?
死んだならどうやって死んだか教えてくれ
ド忘れしちまった
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:08:26 ID:2OKgWkKT
>>182
第二次東京決戦?でフレイヤ巻き込まれて死んだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:09:28 ID:EKNP4JNo
>>183
d
あいつ影薄いわ
卜部さんの方がまだ記憶に残ってる
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:10:25 ID:e5bEhzlX
おい仙波さんディスってんのか
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:13:29 ID:r1OMS+2d
俺仙波さんどこで死んだか覚えてないわ
朝比奈はゼロへの疑いの意味で印象に残ってる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:16:05 ID:EKNP4JNo
>>186
6話でジノに殺された
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:16:42 ID:2OKgWkKT
紅蓮可翔式の回でジノに移動中横から攻撃されて死んだ
仙波さん
卜部さんは言わずもなく序盤に
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:18:37 ID:TiRErLpl
仙波の死に意味を持たせようとあれこれ考えてみたが無理だった
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:20:27 ID:2OKgWkKT
まあ戦争で死ぬときはああいうものなのだろう
意味なんて無くただ死ぬ
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:21:54 ID:tw66n2IU
ギアス目当てでNT買ったらなんかTシャツでてきたけど
こんなの着る人いるの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:22:01 ID:JQeR+MAV
声を誰があてるかはもちろん楽しみなんだけど
また群像劇でキャラ多そうだし、キャスト陣の兼ね役っぷりも楽しみ

加瀬無双くるか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:24:08 ID:phIurxxA
黒の騎士団ってカレン以外は微妙だよな。
藤堂はナイトメアが微妙だっただけで、技量だけならスザク・カレンと余り変わらないくらいなのかな?一応残月でコンクエといい勝負してたし。
スザクは2になってからあんまし無双出来なくなったのが残念、毎回ルルーシュ達を懲らしめていた頃が一番面白かった。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:28:14 ID:d6s3nV6T
アンチじゃなくてむしろルル好きだが、
たまにゼロレクであやつの存在を美化し過ぎてる人とか見かけないか
世界の平和のために自分を犠牲にしたとか
いや、結果的には世界平和になるわけなんだけど、
ゼロレクはあくまで自分が今までしてきたことに対する罰(&スザクに生き残る罰を与える)であって
世界平和は単なる延長だったんじゃ…(というと失礼?)とか思ってたんだけど
あれ、もしかして間違ってるの自分?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:29:55 ID:OTdD+pJN
>>193
無頼改搭乗→ギルスタと互角
月下搭乗→ギルスタと互角

無頼改がすごいのか月下が弱いのか…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:34:22 ID:LwkkQ8/j
今日は誘い受けの構ってちゃんな迷惑アンチが沸いてるな
他にすることねーのか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:36:38 ID:XuQMu3Nn
>>194
それでいいと思うよ。ただルルーシュの自己満足の度合いが強くて自分は嫌い。
ユフィが10万人、スザクが1000万人、ナナリーが何千万人殺したから
自分はそれ以上の人間を殺すことによって、世界中の人間から憎まれて殺されようなんて、
考え方として狂人のものだから。ゼロレクイエムの間、ルルーシュとスザクは気が狂ってって、
C.C.がそれを哀れと思って見てたって感じだと思っている。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:39:10 ID:LwkkQ8/j
自分のレスを肯定w
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:47:54 ID:d6s3nV6T
>>197
C.C.が哀れと思って見てたってのは違う気が…
本当はルルーシュ死なせたくなかったけど止めても聞かないだろうから好きにさせたって程度の話じゃないのかね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:49:39 ID:phIurxxA
あと、シンクーの神虎は勿体ぶったほど強くなかったな、紅蓮可翔式と同等かちょっと上くらいだったし。
ギャラハッドも公式設定じゃブリタニア最高峰の機体だったらしいが、アルビオンにフルボッコされた辺り、ロイドはノータッチだったんだろうか?
新技術が開発される度に改良はされてたんだろうけど。
生身の時はスザクがビビる強かったんだけどなあ・・・まあ、あの時のスザクはやたら弱々しかったけど。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:04:53 ID:Ko9c69h3
>>194
単なる延長なわけあるか、どっちかと言えば作戦的にはそっちの方が重要だ
スザクがルルーシュに求めてた贖罪もそれが第一で
だから何度もゼロレク以外で「他に方法はないのか」と訊ねている
ただルルーシュには自己犠牲なんて気持ちはなかったとは思う
自分を断罪するのと世界平定の目的達成が完全に達成できると考えたからだろ
でもその決意にどう感動するかは人それぞれだ

>>197
昔さんざん出た話題だけど、あの時点じゃルルーシュに出来ることなんてそれくらいしかない
ギアスのことを世間に発表なんてできるわけないから
悪逆皇帝っぷりも見せないといけないから作戦的にも間違ってはいない
ただの自己満足だけで殺してりゃ周りが反対するだろ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:11:27 ID:YO0MmoJo
ゼロレクの発端って、服に血の染みが付いたから服ごと血につけて
染めてしまえば、染みが見えなくなると言う発想だと思うのだが、
それについては、問題なく納得してるのかな?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:15:26 ID:zniQomsr
>>201
なるほど…なんかごめん
自分の理解力の無さにorz

何はともあれアキト楽しみだ
もう観たけど今からキッズでR2一話復習しようかな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:17:37 ID:gvzb6kFl
敬遠してたけど、スパロボでるから見るかぁくらいの気持ちで見だしたらすごく、すごくおもしろくてチビりました。
いろんなアニメのいいとこ取りって感じで最高。ところでシャーリーのお母さんの声ほんの少し聞いただけですごい違和感
感じたんだけど、芸能人ですか?14話でシャーリーが手紙書いてるところです。主題歌もスポンサーの押し付けっぽいですね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:23:59 ID:SA3Nbmb6
>>204
お母さん…?手紙書いてるとこでシャーリーを呼んだ同室の子のことなら
芸能人だが…
あと主題歌ってまさかルルーシュとシャーリーの別れにかかるhitomiの曲のことか…?
ギアス好きになってくれたのは嬉しいがhitomiをdisるのは許さんぞ
生歌聞いてもあれは感動した
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:24:20 ID:043rO57T
>>201
自分を断罪って…夢見過ぎだろw

ルルーシュは自分のしたことに対して反省も後悔もしてなかったじゃないか
自己満足につきあわされたあの世界のモブこそいい迷惑だ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:25:14 ID:Ko9c69h3
>>203
いや、なんかこっちもきつく書いたな、すまん

>>204
主題歌のことは…言うな…

でも今聴き返せばジンもあの時期の混沌としていた内容には合ってる気もする
映像の繋ぎ方が良いのもあるけど
なんだかんだで無印の曲の方が好きだな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:27:09 ID:YO0MmoJo
狂人の論理の犠牲になって殺されたモブは本当に気の毒だ。
人間を1つにしようというシャルルたちの計画を壊しているから、
ルルーシュは「人間は平等ではない」主義者なんだろうけど。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:29:43 ID:043rO57T
確かに他人を巻き込んで自殺することで世界を平定しようとするのは狂人の発想だね
本心から罪を裁かれたいと思ってる奴の考えつくことじゃないわな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:30:24 ID:440yEKoK
>>204
楽しめて良かったな
ただ先ほどから何となく所謂ギアス厨の素質を感じるから他に行く時は慎ましやかに語ってくれ

ちなみに強姦だ!でググっちゃ駄目だぞ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:34:18 ID:SA3Nbmb6
あー…まあジンは確かに色々とネタになってくれたなw
ただ武道館はちょっと可哀相だった
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:35:05 ID:sro41BVj
人は平等ではない主義者はシャルルもそうなんだよな
それに絶望してラグナレクに走った

ルルーシュはシャルルに反発してたけどやっぱり人は平等ではない主義になってるな
元はナナリーの障害だろうけど色々あって絶望せず抗う事が必要だ主義になったように思える

一般庶民の目から見たら皇族が何言ってんだとも少し思うな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:37:15 ID:UUtUc5sx
身内にはとても甘い人間ではあったな
そこら辺は親子で似たところはあったんじゃないか
しかし本当にブリタニア皇族の内輪もめというか対立が
戦争直結してたなあ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:38:22 ID:lMaKwLAI
まぁ殺してその犠牲に意味を持たせる事がせめてもの償いってのは
あくまで殺した側の言い分だからな
遺族とかにしてみりゃふざけんじゃねーよって話だろうし
製作側も批判が出るのは当然ぐらいには考えてるだろ
演出はともかくゼロレクの思想とかは賛否両論分かれて当然だし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:40:53 ID:YO0MmoJo
あとで人類補完計画するから、遺跡を持ってる国は侵略して植民地にしちゃおう
というシャルルの発想も相当キてる。
普通なら外交交渉で遺跡の発掘作業をとか考えないか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:41:37 ID:043rO57T
ルルーシュの言う「明日」のために、今を生きている人々を踏みにじってもいいもんなのかね。
それが許されちゃう世界って恐ろしいわ。
一部の選ばれた人間のために、その他大勢が犠牲になるってゆーか。

ギアスのことを公表できない云々は、単なる詭弁にしか過ぎないように思うけど。
なんで公表できないんだ。ギアスで他人の意思踏みにじってたのはほぼ公然の事実なのに。
信じてもらえるかどうかより、まず真実を述べるべきだろうが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:43:57 ID:Ko9c69h3
>>231
ブリ皇族が世界の覇権握ってたからなあ
そこで争い起きれば他所にも飛び火は必死だろう
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:44:50 ID:5qNdYjVX
>>215
遺跡とギアスの取り合いでやっぱ戦争でしょ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:46:03 ID:j54/57pF
>>216
綺麗事だけじゃ世界は変えられない
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:46:07 ID:gvzb6kFl
>>205
やっぱり芸能人なんですね!それとお母さんじゃなくて同室の子なんですね。
お葬式の時は違和感なかったのにってびっくりしたんですw 
二言しかしゃべってないのに素性がわかるってひどいですよね。

>>207
やっぱり微妙な感じなんですね。Blood+思い出しました。

>>210
ムラムラしたときにググってみます(笑)
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:47:28 ID:043rO57T
>>219
ゼロレクやったんで世界が平和になりました!が、綺麗事じゃないとでもw?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:50:29 ID:SA3Nbmb6
昼間の私の気に入らないギアスちゃんがまた来てんのか
うぜー
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:52:14 ID:Ko9c69h3
>>216
信じてもらえるかどうかもだが、真実だと発表してそれからどうするんだ?
いきなりそんな超常現象が存在すると分かったら
ただでさえ混乱しまくりの世の中が更に疑念や恐怖に駆られて混沌と化すと思うが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:53:41 ID:5qNdYjVX
>>222
だrを刺してるのかしらんがおまえがうざいよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:55:15 ID:5qNdYjVX
→誰を指してる
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:56:21 ID:SA3Nbmb6
明らかにアンチの相手してるてめーのがうぜーよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:57:43 ID:YO0MmoJo
ギアスを発表するも何も、ダモクレスごとルルーシュ、シュナイゼル、ナナリーで
自爆すればよかったんじゃないか?
危ないブリタニア皇族の血は絶えて、あいつらがのさばっていた時より少しはましな世界が始まるだろう、
モブキャラたちが作る。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:58:31 ID:043rO57T
つかさ、綺麗事なんて誤魔化さずに本気で考えたらなんかおかしいと思わない?
あんだけ父親に反攻していたくせに、「人間は平等ではない=選ばれた人間以外生きる価値はない」
という父親そっくりそのままの思考のもとに、他人に「死ね」とか「自殺しろ」とか命ずるんだぜ?
ルルーシュの目指した理想とか、世界平定っていったい何なんだよ。矛盾しまくり。

>>223
あくまでもゼロレクをルルーシュ個人の断罪として考えるならって話だ。
嘘ついたままで禊ぎも糞もないだろう。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:59:44 ID:VieSmYYa
>>204でスパロボ参戦と出てたから早速公式行ったけど、携帯ゲームかよ・・・orz
あんな小さい画面でゲームなんて出来るか。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:59:51 ID:8eTaYYV6
必死になれるっていいなあと、ふと思った。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:03:25 ID:440yEKoK
語り尽くされてるけどやっぱりギアス兵が哀れすぎるわ
ウォード&ガレスと暁では前者がやられるシーンの方が目に見えて多いのも惨い演出だと思う
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:08:21 ID:Ko9c69h3
>>228
なんだそりゃ?話にならん、お前最後までちゃんと見たのかよ
嘘は絶対的に悪ではないってのもストーリーに組み込まれてたろ
ルルーシュに求められた贖罪は「世界の戦争を止めること」で
それに自分の断罪も加えたのがゼロレクだ
切って語ることがおかしい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:10:33 ID:043rO57T
お前の方が最後まで見てないだろw

なんでそこまで断罪に拘るのよ。
断罪っつーなら、真実を話せばそれでいいだろって言ってんだよ。
ゼロレクで罪を購って死んだんで、これで見逃がしてくださいって、
ルルーシュが一言でもそんなこと言ってたか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:14:01 ID:Ts6t/xma
ID:043rO57Tはモブが主役の俺ギアスでも日記に書いてろよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:16:35 ID:YO0MmoJo
ゼロレクイエムを支持する人は、ナルシストだろうなと思う。
そういう人種の自慰のおもちゃに、ルルーシュはぴったりに作られたキャラだった。
それは素直に褒めたい。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:17:12 ID:043rO57T
世界の戦争を止めたいんなら、皇帝消した後、
各国の首脳陣に片っ端からギアスかけて回ればよかったんじゃねーの?
その方が何千万殺して悪逆皇帝なるよりよっぽど平和的でおススメ
なんでそこでゼロレクで贖罪とか(笑)
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:17:25 ID:7BQOaCts
頭おかしいのが沸いてんな
マジ日記に書いてろ
もしくは自力でアンチスレ立てて一生ファビョってろアホが
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:18:23 ID:vJhnVTnw
世界を壊し、世界を創造すると言ったよ!
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:21:49 ID:043rO57T
>>237
煽るだけでまともなレス出来ないお前は正常な頭脳の持ち主なんだね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:25:24 ID:XgkQ0QL+
エンタメに何いってんだコイツと思って見てます
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:26:25 ID:043rO57T
都合のいい時だけエンタメ(笑)

ギアスは「けいおんみたいな日常萌えアニメとは違う!」んじゃなかったの?
242194:2011/01/10(月) 01:27:16 ID:zniQomsr
何か自分変なの呼び寄せちゃったみたいだ…すまん
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:30:37 ID:XgkQ0QL+
エンターテイメントを辞書で調べてPC電源落として寝ろ^^;
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:33:27 ID:YO0MmoJo
ギアスファンって不親切だと思う。
疑問を持ってきた人はアンチ扱い、萌えアニメと一緒にするな、ギアスはガンダムと並ぶブランドだとか、
普通は恥ずかしくて書けないようなことばっかり。
これが中二病の重症患者?
好き放題してみんなから可哀想がられるルルーシュみたいになりたいです、と言えれば楽になるのでは?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:33:41 ID:043rO57T
エンタメに徹したストーリー展開をアニメキャラの贖罪とか気持悪いこと言ってる奴も同罪だろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:34:26 ID:Ts6t/xma
1人の書き込みをスレ総意と思っちゃう男の人って…

>>242
俺2年前のスレに来たかと思っちまったよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:37:03 ID:vJhnVTnw
当時は勢い速すぎて論議にもならんかった
ただ、スザクと扇がボッコボコに叩かれてるのは共通だったw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:37:05 ID:mP7AA+q9
毎回ギアスに動きがあるとがんばってますね!!
情報収集が早くて羨ましいです
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:40:24 ID:043rO57T
で、結局だーれも俺の疑問には答えてくれないんだね。

とっくに完結したアニメの本スレにいまだ残ってるくらいだから、どんだけ熱心な信者かと思えば…
感情移入し過ぎのキモいナルシストとか煽るだけの低脳しかいないんでやんの。
しょせんギアスもエンタメ、もしくはキャラ萌えアニメにしか過ぎないんだから、
これからはけいおんやハルヒ馬鹿にすんなよw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:41:06 ID:YO0MmoJo
>>247
それはみんながルルーシュ目線でレスするからだよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:42:44 ID:zniQomsr
放送当時から見てたけど2ちゃんには来なかったからなあ
今から過去スレ見たいくらいだけどアンチ意見が飛び交ってそうで怖いよ
今でさえ怖いってのに
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:45:01 ID:YO0MmoJo
>>251
ルルーシュに敵対するものには、どんな罵詈雑言を浴びせようが、中の人を誹謗中傷しようが
正義、って感じだったよ>放映中
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:48:46 ID:VgP9x/uK
>>251
今よりも人多いから色んなレスあって俺は面白かったよ
流れも速いから変な奴も無視しやすかったし
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:49:54 ID:kVX8kOR5
皇帝消して各国にギアスかけてもシュナイゼルがいるわけなんだが
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:52:27 ID:YO0MmoJo
叩かれてたキャラの中の人が出てるほかのアニメやゲームのスレで暴れてたんで、
ギアスヲタはキチガイってオタク系の板では有名だった。
いまでも暴れてる痛い人はいるみたい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:53:09 ID:YO0MmoJo
>>254
シュナイゼルには本編でもギアス掛けられたじゃない。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:00:21 ID:Ts6t/xma
>>253
2011年を生きてる人発見
今月買っとくべきなのは何誌か聞きたいんだが…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:08:15 ID:YO0MmoJo
>>257
ギアスファンがニュータイプ以外の雑誌を買う理由がわからん。
スポンサー様だろ、角川書店は。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:29:56 ID:sro41BVj
>>228
ルルーシュは出自が皇子なんで一般人とは違う思考するように設定したとインタで言ってたような…
他人と自分を同価値だとは思ってないよな
ナナリーとかも他者と自分を同価値とは思ってない

ブルーブラッドの描写だろ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:31:23 ID:sro41BVj
>>257
今月は3誌とも情報あったみたいだが
アキトのラフ画が載ったのはメディアだっけ
好きなの買えばいいと思う
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:32:07 ID:5qNdYjVX
つーか一般人の俺でもみんな同じなんて思ってないけどな
神様尺度で見ればみんな同じだろうけど

つまり違って当然
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:34:36 ID:YO0MmoJo
>>261
じゃ、民主主義よりルルーシュの専制主義の世界に住みたいの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:42:56 ID:5qNdYjVX
は?
まったく論点が違いすぎて返答できないんだけど・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:47:09 ID:YO0MmoJo
>>263
そう? あなたはルルーシュの思想を支持しているように思えたので。
自分は支持しないけどね。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:49:32 ID:YO0MmoJo
違って当然→人間は平等でない、優劣がある→ルルーシュは優れている
→優れたルルーシュ皇帝の下にいたほうが、菅総理大臣の民主主義よりまし
と思ってるのかと連想したもので。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:50:52 ID:5qNdYjVX
いや、>>261のどの辺が支持してるって思うんだ?
支持してないとも取れないけど
だって支持とか不支持とか論点にしてない書き込みだし・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:51:47 ID:sro41BVj
ルルーシュって専制主義じゃなくて自由主義者だろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 02:55:18 ID:YO0MmoJo
>>266
なら聞くけど、あなたは民主主義者、それとも優秀な為政者をいただく専制主義が好み?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:00:23 ID:5qNdYjVX
>>268
そんなことを語りたくて>>261を書いたわけじゃないし

>優劣がある→ルルーシュは優れている
>→優れたルルーシュ皇帝の下にいたほうが、菅総理大臣の民主主義よりまし
などとこっちを無視した飛躍した連想するような人とまともに話し合いになるとも思えないな

へんなのに触っちゃったな
政治思想は該当スレでやってクレヨン
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:08:43 ID:YO0MmoJo
ああ、ギアス信者はルルーシュの臣民(モブ)になりたいんじゃなくて、
ルルーシュになりたいんだったね、忘れてました。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:14:02 ID:5qNdYjVX
いまのやり取りからどうやったらそんな結論になるんだろう
そりゃわざとやってるのはわかるけど、ここまで意思疎通を取る気もないやりとりして本当に楽しいのかな・・・
いわゆる釣りでもないよな、こういうの
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:18:43 ID:4UpCzH6H
>>267
専制主義者だったらシャルルやシュナイゼルの方針に反発せんわな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:19:31 ID:YO0MmoJo
自分はずっとギアススレを観察してきて、ルルーシュと自分を同一化している人が多く見られたから、
そう書いているだけ。製作者にとっては、ルルーシュの敵=視聴者の敵は狙ったとおりで
成功したと思うよ。
つまり、ギアスが好きな人間は人格がおかしい可能性があるってこと。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:24:05 ID:YO0MmoJo
そういえばルルーシュになりたくて選挙に出た人がいたけど、
ああいう人って矛盾してるよね。
武力クーデターで政権取るべきだよね、ルルーシュリスペクトなら。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:24:39 ID:5qNdYjVX
で、それが>>261から
>優劣がある→ルルーシュは優れている
>→優れたルルーシュ皇帝の下にいたほうが、菅総理大臣の民主主義よりまし
と勝手に連想してわけのわからない質問を続けることのなんの根拠になるんだ
悪いけどファンとか安置関係なしにおまえはおかしいとしか思えない
釣りや煽りだとしてもまともな方向じゃない

まあ後は好きにやってくれ、おまいの勝ちだ
つーか触った時点で俺の負けだな・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 03:44:46 ID:zniQomsr
>>275
どんまい
明日からは変なのは無視して楽しく語ろうぜ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 05:04:04 ID:YO0MmoJo
>>275
ルルーシュが好きって時点で、みんな頭がいかれてるよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 05:06:54 ID:YO0MmoJo
>>276
コードギアス反逆のルルーシュについて、何を語れば楽しいの?
人格破綻したむちゃくちゃなアニメだったけど、同士がほしいの?
ギアス好きの人っていつの間にか、ルルーシュに感情移入して、
あんな稀代の殺人鬼を「世界一優しい嘘つき」なんていってしまうほど、
精神に影響をうけるからね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 05:29:09 ID:PtYlQmvj
んーなんていうか、アスベルは残念だったねー
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 07:36:49 ID:440yEKoK
なんかすごいのがいたんだなw
夜通し意味不明な俺理論で嫌いなアニメ批判とかどんだけ人生詰んでるんだ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 08:07:41 ID:THiklUEC
先日から俺ギアスやネガキャンアンチ
歪みまくりの解釈ふりかざす等の粘着系が発生しまくりだな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 08:14:33 ID:THiklUEC
ID:YO0MmoJo
ID:043rO57T
↑コイツ等の相手するだけ無駄
前から定期的に沸く構ってちゃんの類だ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 09:17:09 ID:utWvngh+
アキトの情報きたからスレ伸びてると思ったら案の定荒れてる…
アンチが暴れてるだけかもしれんがもうちょい穏やかにいこうぜ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 09:22:56 ID:WMoPYfsj
スパロボのシナリオがたのしみだ
他作品で毎回独自解釈&死ぬ運命のやつが死ななかったり逆に死んだりだから
ギアスでどう展開するのかわくわくしてる
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:38:18 ID:zjC1rOXR
>>200
ラウンズにはそれぞれ専属のメカニックチームがいるとの事だし、
ギャラハッドの開発には、スザクの専属メカニックと言えるロイドさんはノータッチなんじゃね?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:48:26 ID:FJmay6gy
個人的にアキトのKMFがどうもいきなりそのデザインになるのか
というもんを感じて、これからまた変わるんだと思うんだが。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:50:54 ID:phh/Mmvh
15話でシャルルの問いにびびりまくってたルルーシュが、21話で自分の言葉で
反論してるのを見て、ロロってルルーシュの中で重要人物だったんだと初めて
気づいた
ボロ雑巾とか言ってたし、シャーリーのことがあるから好きじゃないんだとばかり・・・
嘘肯定に移ったのって明らかにロロの影響だよな
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:56:18 ID:utWvngh+
>>286
どうもいきなりそのデザインってどんな日本語だ
まあもうちょい線減らしてスッキリしたデザインになるだろ
個人的にはデザインもそうだけど色がどんな感じになるか気になる
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:05:47 ID:0dQWHHWs
ギアスにとってロボはおまけみたいなもんだからKMFのデザインとかどうでもいい
バンダイもロボで売ろうなんて考えてないし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:16:11 ID:phh/Mmvh
>>286
KMFが女性型になって何か変わるのか?とは思ったな
外見なんて特に性能に影響でそうにないんだけど・・・
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:35:38 ID:xExAxYfi
ブリタニア対日本のKMFは直立と猫背の対比が出てたから
対EUは男女の対比にするつもりなのかなとは思った。
あの機体ワンオフなのかね。
EU全体でのデザインコンセプトみたいなのは楽しみ。

アキトメインでいくならブリタニア系のコクピットになるかな。
日本系のKMFがバイク型なのって基本カレンの尻と胸のためだもんね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:37:11 ID:gM40JIYS
>>287
シャーリー殺しの件は視聴者からはロロの個人的感情もあったのがわかるが
ルルーシュにとっては「ロロは純粋にルルーシュを守るためにやった」と思ってるんじゃないか
それよりナナリーの偽物って方が許せなかったんだろう

ルルーシュが偽りの弟(嘘)を肯定することが
言わば世界に嘘をつくゼロレクイエムに繋がるんだから
ロロはそれなりに重要人物だと思う
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:45:05 ID:CxExOQAE
新作決まったってまじですか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:39:47 ID:skJa+yh6
>>293
亡国のアキト・・・
10年代の覇権を握る作品が決まった。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:42:02 ID:sCuCbtPo
>>291
>日本系のKMFがバイク型なのって基本カレンの尻と胸のためだもんね
二期C.C.衣装であの態勢はいろいろくるものがあったな
296 ◆U/qwU.yqHY :2011/01/10(月) 13:45:11 ID:819N1O3G
こんにちわ
そしてお久しぶりです。

今回、亡国のアキトが制作決まりましたが媒体がみなさん気になるところだと思います。
明日公式で発表予定ですが、今年7月から日曜17時から放送です。 クールはまだ不明
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 13:54:06 ID:ckqMb9XZ
日本製というか騎士団製のKMFは猫背なんて設定あったっけ?
そんな事言われるとブリタニア製が男、EU製が女、騎士団のが猫に見えてくる

>>296
日本語がおかしいぞ
×こんにちわ→○こんにちは
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:02:35 ID:utWvngh+
>>296
これはマジなの?釣りなの?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:04:23 ID:8VVDqrdP
>>298
本気に捉える奴はまずいない
300 ◆U/qwU.yqHY :2011/01/10(月) 14:10:52 ID:UUtUc5sx
バレ氏なんて俺でもなれる
鳥バレしたからな
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:37:27 ID:sro41BVj
>>284
最初の原作再現は無難なのが多いから
死んだ奴が救済できるくらいでぶっとんだ設定は望めない
コードは宇宙からきたんだよ!とか
ラ・ギアスの力の一部だよ!とかやってもいいと思う
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:39:02 ID:sro41BVj
アニメでやってほしいけど
ギアスはみてて疲れるアニメでもあるので
アニメでやるのは不安
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:39:57 ID:sro41BVj
日5は青のが2クールでその後はゆりゆり&中田のガガガもどきだろ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:42:49 ID:UUtUc5sx
ラ・ギアスてなんだ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:48:32 ID:LZ3PM1MV
>>301
おいおい、実は異星人だった師匠とか
何故か赤い総帥の息子になっていた寡黙主人公とかがいた事もあったろ


まぁ個人的にはスパロボのシナリオはあんまり好きになれん事が多いから、
今回も期待は出来ないとは思ってる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:00:24 ID:SA3Nbmb6
スパロボはなあ…スタッフの好き嫌いでシナリオ左右されるからなんとも
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:02:11 ID:dh7Cb+Hr
>>296
このコテってゆきあつに喧嘩売ったギアス関係者じゃなかったっけ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:19:01 ID:iBOqm5JO
鳥バレしてるから意味ない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:28:39 ID:sro41BVj
>>304
スパロボオリジナルの世界

・一定の(霊的・魔術的な)手段により、地上との生き来を可能とするゲートを開通することが可能。
・元々軍事的な技術については未発達である。世界全土を覆う軍拡の潮流に伴い、
 その世界の人間に比較して優れた資質を持つ地上人が召喚されるようになったことが物語の発端である。
・世界全体が霊的なものに満たされており、人のエゴにより悪しき方向に傾く場合もある。

らしい
1994年からある世界だな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:40:18 ID:UUtUc5sx
>>309
スパロボやってないからしらなんだthx
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:20:52 ID:XBxzj9Ko
>>105
またいたのか、シャーリー=オフィーリア厨の汁
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:23:01 ID:HsWOeRKT
ルルーシュがマザコン・シスコンじゃなかったら物語的にどうなるの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:37:27 ID:eWnqYegz
そもそも反抗しようとも思わず
ランペルージ君として隠れて過ごしつつ
シャーリーを嫁にして、リア充爆発しろみたいな感じになる

でも、そのうち勝手に皇帝が、ブリタニアの方で
ラグラレクの接続やってなんか良く分からない事にはなる
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:47:45 ID:y5SmqBwz
ルルーシュが動かなければルルーシュとナナリーは殺されてたと監督がIF話をいつかしていたよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 23:56:39 ID:eWnqYegz
まぁ、死んでもおかしくないだろうなぁ…

スザクとも再開しないから、無条件にで助けに来てくれて
尚且つちゃんと戦える仲間ってのもいないだろうし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:10:40 ID:s7nTmhpG
>>314
誰に殺されちゃうの?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:21:17 ID:GswmVMmk
>>314
ギアスネットだな
>>316
アッシュフォードに裏切られて
理事長がどんなキャラかはわからんが、貴族に戻りたがってたミレイ両親あたりだろうかね、裏切るとしたら。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:37:17 ID:Hcq68YHT
シャーリーはコナンで言うところの歩美ちゃんって言う意見を見て
すごく納得したな
コナンのままでいいやっていう新一を見たくないように
反逆しないルルーシュはルルーシュじゃない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:38:30 ID:dMIBScaQ
V.V.が普通に刺客送ってきそうな予感
アッシュフォードが裏切るなら、刺客の手引きをするって所か?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:40:20 ID:GswmVMmk
>>319
そんな感じじゃね?
V.V.が刺客送ってくるのもありそうだな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:40:31 ID:Els0OATk
アッシュフォードに裏切られるのか。

祭り好きであのミレイの祖父で、
以前はなんとなくあっけらかんとした前向きな人物像をイメージしていたけど、
ムックかなんかで理事長の絵を見たら
思いのほか覇気のない、俯きがちな感じで意外に思ったことがあったな

賭け馬は脱落、痛い目にあって落ちぶれて
栄誉回帰にガチガチになった末に裏切りって流れもあったのかもね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:42:21 ID:Xgf//wjO
歩美ちゃんが死んでもコナンは生きるだろう
ルルーシュが決意したのは蘭と同様であるシャーリーがいなくなったから
新一が最も大事にして、嘘をついているのも蘭
新一とコナンと蘭の関係はルルーシュとゼロとシャーリーの関係に似ている
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:55:09 ID:IJnLyIu5
スパロボに出るということで、新規視聴者が増えそうだな。
人気リアルロボットアニメは、ゲームで長きにわたって出番があるから、
息が長いんだよな。
1〜2年で風化する萌えアニメとは違うわけだ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:55:16 ID:dMIBScaQ
>>321
作中でアッシュフォードに先手打って裏切られなかったのは
幸運にも、売り払う先の当てもなかったから、かもしれんな

シュナイゼルなら、殺す前に手駒として
ルルーシュがロロにやったみたいに篭絡する方を選びそうだし

VVはコネとか以前に、存在自体も知らなかったろうし
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:45:35 ID:cZ75ewKu
ある日街角で偶然ジェレミアとぶつかってたらどうなっていただろうと妄想したことはある
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 02:03:13 ID:QYvMHm6E
転校初日に食パンくわえて走るジェレミアとぶつかる訳ですね
そしてアッシュフォード学園で再会すると
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 02:12:26 ID:dMIBScaQ
新アニメ「反逆のオレンジ」が始まるというわけか
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:41:26 ID:5X7LdWti
カレンってなにかに似てると思ってたらゴー・ダンナーのルー・ルゥだ!
操縦席での姿勢と言うか、勢い重視でなんとも言えない作画になってるとことか、
操縦桿握ってるときの表情とか同じ良さがある。未熟児っていうか足りない感じも最高。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:44:33 ID:/fv5R/KY
アッシュフォードは2期の段階で貴族の地位と引き換えに裏切ってるだろ
ミレイが知らないだけだ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 10:57:56 ID:9r7Re1Zr
ゲームでいいからシャーリーやユフィとか生存でルルーシュが皇帝になって
シュナイゼルや旧体制派倒して世界統一して善政を敷き
藤堂、ジノ、シンクー、アーニャなどラウンズ入りし
好意を寄せてくる女キャラみんな嫁にするエンドが欲しい
DSRPG2やロスカラ2まだ?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:34:26 ID:BylsObrk
皆、嫁とは贅沢な
一人に絞りなさい
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 11:41:23 ID:Hwla/R8T
>>330
お前ww
さらにはドキッ男だらけの合コン☆ポロリもあるよも行われるわけだな
胸熱
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:20:28 ID:s7nTmhpG
じゃあマリアンヌさまは貰って行きますね
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:34:33 ID:QYvMHm6E
どうぞどうぞ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:54:20 ID:ifunnj9W
マリアンヌ様とか返り討ちにされるだろ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:58:26 ID:YJtSxlRr
>>322
シャーリー死んでもルルーシュ生きてたが
さわっちゃいけない人だろうか
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:31:25 ID:Xgf//wjO
>>336
そこで覚悟して最後は・・・言わすなよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:39:15 ID:yTvliROY
「ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア」って手紙添えて児童施設に贈り物したら
マスコミはちゃんとギアスまで辿り着くんだろうか?という社会実験
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:50:08 ID:Sup4TV9M
マリアンヌの出世物語読みたいなあ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:09:22 ID:YJtSxlRr
>>337
ナナリー生きてたらそのまま取り戻して幸せになる気満々だったろ
ていうか汁生きてたのかこりゃ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:18:57 ID:B0C8o+Xw
ルルーシュがどう思っていたのかは兎も角
ユフィとシャーリーが二人とも死んじゃった後は1本道だよね
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:01:40 ID:tuw+72lJ
>>338
同じ事考えてたww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:34:48 ID:9r7Re1Zr
>>338
実際に養護施設などに寄付してたキャラじゃねえと雰囲気出なくて駄目
2ch的には銀英伝のハイドリッヒ・ラングがいいと思う
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < 久々にワロタ
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:37:22 ID:Z41ul+if
>>338
ギアス厨死ねとか言われるだけだろ
てかファンの俺でも引くわw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:39:44 ID:Z41ul+if
ああ問題はギアスにたどり着くかってことなのかすまん
以前の「全力でゴミを捨てるな!」の時も全力でスルーだったしわかっても触れないんじゃね?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 16:29:03 ID:laexVyI+
ロイド伯爵が大好き!
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:45:59 ID:5X7LdWti
なんかトリスタンってテコ入れくさいんですけどw
ロボットだせ!赤青白のガキ向けロボットだせ!って感じのw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:49:28 ID:YJtSxlRr
ハゲはあのダサさがいいんだよ!
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:19:37 ID:GswmVMmk
ハゲスタンはダサカッコイイだろ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 21:47:00 ID:dmNqx00W
トリスタンのカラーリングはジノの趣味と脳内補完してるよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:40:00 ID:YO9gQ1S9
ここの人はアキトでも
主人公ハーレムで女体てんこ盛りみたいなのを期待してるんだろうな
そうでなければ腐女子釣りみたいなのとか
個人的にはもうあざといのはお腹いっぱいなんだが
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:49:32 ID:IJnLyIu5
ギアスファンは知識階級が多いから、ストーリーやテーマ重視だよ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:05:28 ID:2BhXoPvA
ギアスは主人公ハーレムとも思わなかったけどな
ルルーシュがそっち方面に興味ないし、ちょこっとそんな要素出てきても
ぶっちゃけ後で鬱展開にされるだけだとみんな分かっていた
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:38:53 ID:dAhg4Z44
>>351
勝手に決めつけしてゲンナリする
個人ブログにでも書いてろよ
情報でてからまた変なのが大量発生しだしたな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:39:35 ID:mE3NjzuS
おい赤根だぞ、赤根ってことは誰得質アニメに決まってんだろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:09:49 ID:aiE+B6L9
>>351
いやランドスピナーがキュルキュル言ってくれればどんな鬱展開でも許せる
時期的にはまだフロート普及してないし空中戦の評判が悪いのはスタッフも把握してるだろうから楽しみだ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:10:02 ID:+AYz3mae
少なくとも俺得質アニメだ
ってか質アニメってなんだよw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:16:07 ID:JjLTnh4N
赤根なら空中戦でも良いの作ってくれそうだけどなー
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:23:43 ID:VHfuA8B7
空中戦評判悪いか?
一番売れてんのも聖天だし2とかの一部が言ってるだけだろ
少なくとも俺的に空はアリアリ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:30:41 ID:a97LPmnq
アクションシーンなら、赤根>>谷口だからな。
赤根なら空中戦もぐいぐい動かすだろ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:31:26 ID:+USYL/xa
ランドスピナーキュルキュルは別格で好き
1話のヴィレッタが建物の間登るとこから大好き
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:32:35 ID:EjRmtbBS
ドラクラのおかげで久々にキッズスレが伸びたな
ラインナップ腐りすぎだろ、キッズ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:33:16 ID:EjRmtbBS
やべ、誤爆った
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:35:46 ID:nPT3jBMT
>>359
ロボに羽生やせば喜ぶ安易な馬鹿が買ってんの?
種と同レベルだな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:41:02 ID:9zb4+wtl
既にWの頃から羽生やしたロボが受けてたのだ・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:46:42 ID:3HRiNELS
なんでもいいけど
俺のマリアンヌさまには手を出すなよ!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:48:20 ID:rdSOF2JO
羽と背負い物は確かにワンパターンだよな
その点00とタクトは偉いと思う
まあギアスにとってロボはおまけ以下の存在だからどうでもいいけど
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:50:09 ID:55CsrTvG
キュルキュルしてるほうが盛り上がるのは確か。
R2最終回の戦闘はカッコ良かった
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:50:54 ID:RDUjIKdo
評判悪いっていうか、「一期は良かった」みたいな懐古の声がデカいだけじゃね
実際空中戦より地上戦のほうが見ごたえあって好きなのは確かだけど、空中戦も嫌いじゃないから
両方あるのが理想
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:51:38 ID:VHfuA8B7
>>366
分かった
お前には男女逆転祭ルルーシュをやろう
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:57:15 ID:aiE+B6L9
>>359
確かにちゃんと見てるとそんなに酷いものでは無いし凝った描写もあることはあるんだけど
やっぱりスピナーとハーケンという大事なアイデンティティをほとんど捨ててるのは残念だったというか
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:07:24 ID:UOkJ9DDW
>>367
オマケ以下ってのはないわ
時々こういう発言する人いるが感じ悪い
ロボ描写も要素の一つなわけで、描写は色々凝っているよ
しかも別作品ageまでしてさ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:08:37 ID:r33khEaA
ロボおまけってのは今やってる例の・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:12:13 ID:IekHQDGI
ワイヤーアクションが新鮮だったからな
壁伝いにぴょんぴょん飛び回って戦闘というのも余り見なくて面白かったし
ギアスに限っては飛ばないほうが好きという意見が多いのも分かる
ナリタ戦のランスロットVS紅蓮は熱かった
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:17:18 ID:iK8HGRvp
空中戦だってちゃんと良いのもあるが、ぶっちゃけギアスは駄目なのも多いから
不満の声もデカいんじゃないか
10話の紅蓮VS神虎とかビームの打ち合いばっかだったり
18話の聖天も移動が線みたいになってるだけでつまんなかったし
6話の紅蓮の空中変換とかVSトリスタン戦のワイヤー避けとか
11話のランスロットのミサイル回避とかはかっこよかった
あとテンさんパーシヴァルの雑魚無双とか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:20:01 ID:r33khEaA
紅蓮vs神虎はドラゴンボールみたいで好きだけどなあ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:27:07 ID:8Gh9/s9C
ハドロン砲やフレイヤ飛び交う戦場で地味に車輪キュルキュルさせとけるわけないんだから
一部の声大きいのは無視しとけよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 06:40:15 ID:rdSOF2JO
>>374
ワイヤーアクションが新鮮?
ワイヤー兵器なんて過去のロボアニメに腐るほど出てきてるわけだが
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 07:44:36 ID:Z4XvNEHQ
>>375
不満の声がデカイのではなく、
一部の不満な奴が声デカク喚いてるの間違いだろう
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 10:36:41 ID:Fc3OtJxf
ああ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 11:25:29 ID:9zb4+wtl
まあ・・・飛ぶロボットの方が遙かに多いしプラモもなあ
どうしても地上戦オンリーのロボ戦じゃ作画負担も大きくなるし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 12:23:48 ID:3HRiNELS
11話でランスロットがミサイル回避してるところってあったっけ・・?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:16:06 ID:aphJ7Hdd
富士山が何をしたって言うんだ!
ttp://www.youtube.com/watch?v=hc3731k60Zg
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:10:55 ID:GJk/WKZz
Z2の2部ではリーンの翼出してよ
実質主人公なサコミズ王は米国の属国になってる日本見てブチ切れたのに
植民地にされ国民は隷属し富士山を汚されたギアス世界の日本見たら
どうなんだろ?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:32:40 ID:vWOXcOAl
赤根ってどんな監督かとノエイン見てみたけど確かにアクションシーン
かっこいいな。
一話だけしか見てないけどちょっと期待。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:54:51 ID:6k2bSUn/
赤根といえばエスカだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:21:42 ID:BAHscw9Q
>>382
見当たらないね
直参のハンドガンをルミナスで防ぎながらキックってのはあるけど
ところでその回の動きを見てるとトリスタンって意外にかっこいいような気がしてきた…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:22:45 ID:xZWl+cbY
当時は空中戦微妙と思ってたけど今見るとそうでもないな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:34:29 ID:TQfI7cd2
エスカフローネは面白かったな。
でもギアスであの雰囲気でやると叩かれそう
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:35:54 ID:3fc9/uym
大きさがだいたい違いすぎるしねえ
エスカフローネのロボは重量感があったな映画は特によかった
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:58:07 ID:3fc9/uym
ACEPギアス参戦がキャストに福山櫻井しかいないようだ・・・
まあスパロボあるからもうどうでもいいが
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:18:58 ID:Jd/49n58
そういやディーアーマーとかなんとかっていう、女の子とメカを合体させたようなおもちゃってどうなったんだろう
一昨年あたりカレンと紅蓮似式が融合したようなのがイラストとして出てたと思うんだが
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:33:58 ID:10F6oAPN
そういえばあれ音沙汰ないな
2009年で一応の形になった物が出て、2010年発売予定だったのに売ってないし
企画自体頓挫したんじゃね?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:38:11 ID:9TPjsYZk
>>379
ノイジーマイノリティという奴か。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 03:28:15 ID:XkbTcSEl
ギアス2期は2話で視聴をやめるのが一番いいな。1期はナリタ攻防戦まで。
しかし竜頭蛇尾なアニメだわw
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 03:31:06 ID:3fc9/uym
せめて紅蓮空中換装まで見るんだ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 03:39:18 ID:ldLmnwMS
最終話を見ないなんてもったいない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 03:41:03 ID:ldLmnwMS
というか血染めも見てないのか…
見ないのも個人の自由だと思うけど
別にわざわざ本スレに来ていう事じゃないよね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 03:41:56 ID:+KO0vi9C
見たいとことか好きなとこだけ見りゃいいねん
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 05:00:10 ID:hg2EyprQ
監督変わるから戦闘の描き方がどうなるかってのは気になるな
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:53:36 ID:bskeg5NI
>>387
中華編は斬月の動きが良かった記憶がある
後、CC暁がランスキックを防御したシーンに地味に感心した
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 09:11:30 ID:BAHscw9Q
>>401
あのキックは確か第二次東京決戦でC.C.機→量産で流用されてるけど何故か量産の方は大破してるんだよな…
しかも前者はスネルミナス展開してるのに後者はただの蹴りという…
サザーランドでもガードできるのに装甲柔すぎるだろ暁
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 10:58:35 ID:qXEpd0YL
>>383
ルルーシュ…。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:44:13 ID:SxIgC8qr
乗り込みアンチに触る阿呆に、蒸し返しする阿呆だらけ 
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 12:55:01 ID:EF6DGZcF
ジェレミア卿ってどれくらい強いの?
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:29:23 ID:AeXH3ZYt
ジノに、倒した事をびっくりされる程度には強いようだし
ジークに乗る前も旧式サザーランドで、普通に戦えていたわけだし

肉体改造後のパワーアップも考慮したら、ラウンドナイツと同等程度には見てあげてもいい気がする
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:36:58 ID:XkbTcSEl
>>398
というかギアスは徹底してないのがダメ。屍鬼を見習えよと
ギアスはなんか戦争しているのに主要メンバーがぜんぜん死なないし、馴れ合いの八百長くさいんだ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:49:18 ID:3fc9/uym
よそはよそ
うちはうち
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:50:30 ID:xWekvGSk
想いの力見てたら、当たり前のように
C.Cの服片付けたりしてるの見ると、
面倒見の良いお兄ちゃんだなぁと
ちょっと笑える場面や、
ラブアタックみたいにアタフタしてるのは、
賢いのに、なんかちょっと抜けてる?みたいなのも、
何十回も見てるけど、和む〜w
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:56:56 ID:XkbTcSEl
でもね、屍鬼の1話で死んだ主役格の恵が
自分も血を吸って殺した報いで、都会にあこがれていたのに農耕用トラクターにひき殺されたのは感動すら覚えたぞw

ギアスも1話で死んだCCが最終話でコードとギアスの封印のために火山の溶岩の中に突き落とされるとか
コーネリアが埼玉の報いでギアス洗脳済みの騎士に殺されるとか
藤堂や千葉が富士山のとこで吹き飛ぶとかあればよかったのにな。モブキャラと脇キャラしか死なないからなぁ・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:12:19 ID:ndCp2EC4
スルー警報発動
ID:XkbTcSEl
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:15:20 ID:3fc9/uym
勧善懲悪物なら水戸黄門お勧め
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:19:20 ID:kS0QXDxE
打倒ルルーシュに協力したとはいえ日本人虐殺にも荷担したブリ鬼女と
結婚した奴を首相にするなんてありえない
在日ブリタニア人なんぞよっぽど日本に好意的だった連中除けば
私財没収され本国へ強制送還だろ普通
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 16:33:02 ID:ndCp2EC4
ID:kS0QXDxE
ほら、おかしいのが沸いてきた
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 17:04:32 ID:UcyvGXff
すぐに変な子だとわかるからいいや
さくさくNGすればいいし
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 18:58:19 ID:/F6TNtn9
わが臈たし悪の華って歌ってるのC2?
なんかアニメの内容と合ってるのってこの曲だけな気がする。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:09:53 ID:hg2EyprQ
それ歌ってるのALI PROJECTだろ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:13:33 ID:xeX7W+dd
ALI PROJECTってWiiでもワード候補に上がるほどの名はあるのな
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:25:39 ID:3fc9/uym
Voは宝野アリカ
舞乙の主人公は夢宮アリカ
吉野が参考にしたかって話もあったな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:39:55 ID:B7nyW2iP
>>416
まあ宝野アリカがルルーシュに捧げますつった曲だから合わないわけがない
というかWORLD ENDとか悪の華以外にも合ってる曲あるだろ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:09:42 ID:kVFb42v0
>>407
稼げそうなキャラのルルーシュを殺したのは評価できる
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:14:44 ID:xeX7W+dd
考えてみればギアス手に入れた段階で金には困らないと思うんだが
なんで一度も金持ちにギアス使って金集めしてないんだろ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:31:06 ID:UcyvGXff
大きな金を動かしたら周囲が怪しむし足が付きやすいからじゃね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:34:23 ID:L6yOvrPr
>>421
ちゃんと報いをうけたのがよかったなんかたいていの人気キャラって酷い事しても
あいまいになって結局なれあいになったりするし
その世界での最終的な立ち位置が悪者なんて主人公はそうそういないよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:35:47 ID:vAk1pYn8
>>407
(゚Д゚)ハァ!?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:26:54 ID:ImEDByki
明らかに触らない方がいい奴に
遅レスしてまで反応している馬鹿は何なの?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:34:21 ID:Yhxzok6N
当然荒らしたい奴です
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:53:49 ID:WUPdLYn+
バカばっか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:44:34 ID:5jR1+3F3
ギアスってボックスいつでんだろ
ボックスでたら買いたいんだけど
単体じゃ高いし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:47:44 ID:V/TvmM91
一期を放送当時からDVDで集めてて二期もDVDで統一したいって奴はほとんどBD-BOX待ちだろうな
金が有り余ってる人はR2をBDで集めるのと一緒に一期のBDも買ってたんだろうけど
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:04:37 ID:KMZWPBWq
>>429
バンビジュはだいたい4,5年でBOX化だろうから
一期が2007年3月終了で5年とすると2012年来年ぐらいに出る感じじゃね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:08:20 ID:uqfS0Z62
すみません最近ルルーシュ観たんだけど教えてちゃん。
ブリタニア=イギリスなのに、どうして皇族の名前は
シャルルだのルルーシュだのフランス系の読み方のままなの?
実の歴史上で、王族がフランスからイギリスに移ったときは
イギリス風の読み方にならなかったっけ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:10:20 ID:E4MaJFp5
一期だけでは出さないだろ
元々50話予定だったのを都合がつかずにぶった切り制作なんだし
二期と併せて一つの話だからな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:19:16 ID:KMZWPBWq
どうだろBOX二個分割出した方がいいと考えるか
一期二期まとめて安目に出すかまあバンビジュ次第だな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:21:48 ID:zVRe5xWU
>>432
皇室の元がイギリスというだけでブリタニア=イギリスではないからです
アメリカはイギリスから独立したけどフランス系その他もたくさんいるのと同じです
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:28:03 ID:ZN5LSfIy
ついでにいうならあの家奥さん桁外れにいるから
シャルルの家系がフランス系だったんじゃないの?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:29:23 ID:m1Bofbbi
フランス語しか話せない王族とか普通にいたしな。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:29:25 ID:KMZWPBWq
ヨーロッパの王族なんて政略結婚繰り返して
みんな遠い親戚みたいなもんだよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:30:53 ID:CDL/hqfp
>>431
00はもうBOX出てるけどね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:31:20 ID:KMZWPBWq
OOはなんか異常に早かったなあ
まあ特殊な例もあるってことで
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:35:43 ID:94M6Wcdm
マリアンヌが王妃の座に上り詰めるまでを描いた外伝とか見てみたい
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:40:48 ID:mYdQflym
ギアスは50話近く費やしていながら銀河英雄伝説の足元にもおよばない作品だったね
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:42:38 ID:uqfS0Z62
>>435-438
どうもありがとう
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:43:36 ID:mYdQflym
まあ、推敲に推敲を重ねたであろう小説と、
視聴率だよりの行き当たりばったりの脚本家の駄文じゃ勝負にならないのは分かっていたが
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 00:49:16 ID:ZN5LSfIy
さすがに針じゃなくてそれイカダだよねw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:12:51 ID:m1Bofbbi
ロケットかな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:56:06 ID:y+XtHVWV
潜水艦だろ
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 05:45:55 ID:Oe02weNJ
>>442
戦略が戦術に負けそうになってたからな。
銀英伝ではありえない。でもCLANPアニメは面白い
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 06:43:57 ID:/7edFRXF
>>448
勝手にギアスを糞ンプのアニメにするなよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 09:50:20 ID:mYdQflym
>>448
つバーミリオン星域会戦
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 10:07:52 ID:JI8ulGT0
>>444
アニメは勢いで作った方が面白いケース多いぞw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:07:01 ID:W+iB+Ixn
アキトだけどさ、脚本変わったのか?
公式HPに名前のってないのはミスかなって思ったんだけど
ギアスネットのサイトでも脚本の名前載ってないし
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 11:39:26 ID:MieMNXzA
>>451
何故さわる?
ホント学習能力ないな
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 13:33:27 ID:3PgU8JCE
気安くさわんじゃねぇ!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 14:16:21 ID:QoCp9lpw
>>453
俺ここ来たの初めてw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 14:18:31 ID:5VHSi+NO
俺もここ来たの初めて(キリッ)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:38:29 ID:vhHOLMo0
■登場人物 RoyalHuntと愉快な仲間たち
Maximilien Pasteur マジキチ。ぼくよりにんきなおまえがにくい!
High Wind マジキチぼくよりにんきなおまえがにくい!
Pixie Pixy リーダーとは思えない無責任っぷり。でも俺ルール最高!マジキチ
Zero Brittania マジキチ。元々アンチは多い。統率力ないくせにリーダー顔するキモオタ。
Ruru Rui  マジキチ。こんなげーむにまじになっちゃってどうするの。自爆テロを行ったある意味英霊


■参考URL
ttp://lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/group/top?gcid=1014724
キチガイの楽しい会話魚拓
ttp://megalodon.jp/2011-0113-2016-24/lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=118923
ttp://megalodon.jp/2011-0113-2017-02/lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=118925
ttp://megalodon.jp/2011-0113-2019-23/lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=118937
ttp://megalodon.jp/2011-0113-2019-23/lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=118948
ttp://megalodon.jp/2011-0113-2019-23/lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=118951
ttp://megalodon.jp/2011-0113-2019-23/lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=118956
ttp://megalodon.jp/2011-0113-2019-23/lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=118957
ttp://megalodon.jp/2011-0113-2019-23/lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=118960
ttp://megalodon.jp/2011-0113-2019-23/lodestone.finalfantasyxiv.com/rc/diary/entry?e=118961
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:38:13 ID:xmkxO6V0
終盤尺足りないのが惜しい
シャーリーは記憶喪失後母と一緒にブリ本土へ帰国でその後出番あんま無しで
1部終盤日本解放成功するがナナリーはスザクに連れ去られる展開なら
R2は最初から世界が舞台で同じ様な話やらずに済み尺にも余裕があった筈
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:20:19 ID:m1Bofbbi
>>458
ニーナが核自爆してサブキャラを一新しても良い。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:19:21 ID:pNHFKbVt
>>457
Zero Brittaniaってw
馬鹿丸出しのネーミングワロタw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:39:56 ID:3PgU8JCE
セシルがロイドをボコボコにするシーンあるけど
グーとパーで殴ってるのかな?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 20:22:35 ID:uww6b0B9
>>439
00だけじゃなくガンダム系全般ボックス出してたし
00は劇場版あるから旬が過ぎない内に出しておこうと思ったんじゃないの
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:43:34 ID:/DQ/K6Gq
>>458
ルルーシュの反逆が一度は頓挫することや
記憶をいじられることは決まっていたし
これをしなければ尺が足りた『はず』なんて『ない』
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 22:13:48 ID:wMTlxSJb
あんまり無駄なエピソードはないんだよね・・
どれかカットすると、別のところに影響が出てきそうだったりするし

尺が足りないというなら
シャルルに勝つまでがテレビの範囲
ゼロレクイエムは劇場版とか、そういう形を取るしかないのでは

ゼロレクイエムは他のアニメだったら劇場版にまわされそうな展開だったし
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:07:37 ID:ZN5LSfIy
あのころそんなに劇場版は流行ってなかった気がする
いつからだっけ劇場版形式の

好きだからいいのだけど
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:10:22 ID:6ZSxfa08
エスカフローネ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:45:58 ID:GWk/MO9j
>>457
何これ?FF?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:10:57 ID:rBfiexNI
>>464
仮に全60話になったとしても
終盤はハイテンションハイスピード展開のオチだと思う
というか殆どのアニメやドラマって終盤は急速展開だよな
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:21:40 ID:086VeL1a
何気にブラッドリー卿強いよな
瞬殺されたラウンズとは格が違う
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:27:42 ID:6SPyOHEB
テンさん?
うむなかなかすぐにキャラ立ちまくって果てたいい悪役でした
紅蓮聖天の凶悪な強さを際立ててくれたなあ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:47:29 ID:086VeL1a
死ぬ間際の台詞もよかった
アルビオンに秒殺された褐色ねーちゃんとモニカは・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:14:20 ID:r/Z/Ymu7
シーツーって折り紙おれたっけ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:20:16 ID:0XoOX/RM
テンさんは初登場の回で既に死ぬって予想されたからな
そして期待を裏切らない散りっぷりだった
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:20:48 ID:NQAgEhAr
あのお方は近年まれに見る、かませ犬だった・・・・
ニコニコ動画だがこれは一見の価値はあると思う

http://www.nicovideo.jp/watch/sm4254013
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:29:51 ID:6SPyOHEB
>>473
違うぞ・・・出る前に既に死が予言され
追悼スレが既に立っていたw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 02:23:25 ID:opYy7X+0
>>472
1期5話を100回見直せ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 08:57:34 ID:WAWAY5w1
>>475
アルビオンに瞬殺された4番の褐色ねーちゃんもだっけか>出る前に既に死が予言され追悼スレが既に立っていた
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:05:10 ID:gcHuqryt
ニコのルキアーノわろたw
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 09:58:52 ID:086VeL1a
ラウンズ全員集合から一切出て来なかった
コーネリアの先輩とやらは一体何だったんだ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 10:29:10 ID:b8eNXdaL
元はゲームオリキャラだから下手に出してかませ死亡させて
ロスカラファンの反感買うのを嫌ったんだろ
ほらあったじゃん、種でMSVキャラを本編に出して殺しちゃった事件……
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 10:58:23 ID:GU5Iu83+
幼女殺しのギアス信者
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:13:04 ID:086VeL1a
ガンダムシリーズはよく見てないから分からんちん
ラウンズの2、5、8、11はいつになったら拝めるんだ
早く拝ませろ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:43:34 ID:Y/YKb15V
そのラウンズは空席なんでなかったっけ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:34:32 ID:NQAgEhAr
多分2あたりは埋まってそうだけど
全部埋まっているわけではないと思う
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:08:17 ID:e/o2RkZk
無印かR2の台詞でチョロっと出てきた位だっけ、欧州戦線の話って
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 17:43:41 ID:6SPyOHEB
欧州戦線までやる尺がなかったのだ・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 18:10:32 ID:b8eNXdaL
今キッズの再放送見てるけど、
TURN2ゼロ演説バックでの欧州戦線風景で転がってるフンメルたんの残骸にさえ興奮する
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:30:50 ID:GLXEKSI/
アキト新情報きたのに反応薄いな
pixivもアキトのあんま投稿されてないし
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 20:40:33 ID:ch7UiCXh
これのMAD見てたら懐かしくて切なくて泣きそうになった…。
あの終わり方だったからこそなのかも知れないが、もう少しご都合主義的な終わり方でも
良かったんじゃないかと思ってしまう。

最後にC.C.の乗ってる荷馬車の主がルルーシュとかさ…。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:34:14 ID:10g1uVa7
>>489
MADって多分>>1
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:30:40 ID:z4/Ymbij
ttp://collcoll.jp/blog/?p=210

なんつーかジャンルがとんでもカオスだな…
Twitterやってるやつ挑戦してみてくれ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:37:27 ID:Y/YKb15V
>>489
>>1に抵触してるぞ
まあそんなお前にはつポスター
確かルルーシュが犬と戯れ後ろにはED時服装のCCっつー
まあお前みたいのには嬉しいポスターがあったはず
あとはギアスネットのさおだけやコラムだな
俺はあれはどうかとは思うがまあ人それぞれだし
救われた気持ちになってそっちの方向で前向きに受け止められる奴もいるんじゃないか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:57:03 ID:NQAgEhAr
大丈夫、Cの世界でルルーシュと話せるから
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:26:00 ID:WAWAY5w1
>>488
2〜3投稿されてるだけマシだと思え
蓮夜に至っては…

単行本待ちの人が多いのかもしれんが
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:32:14 ID:C8A2RFmm
>>489
世界がギアスを悪と断じてルルーシュらギアスユーザーは全滅したけど、
病根たるCCが生きてちゃ意味ないわな。藤堂らはCCを捕らえて深海に沈めないと危ない。
ギアスのエンディングを見て暗雲が立ち込めてて泣きそうになった
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:34:07 ID:Y/YKb15V
ぬるっするっ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:34:32 ID:C8A2RFmm
でもアメリカのゴジラ的な終わり方なのかね。成体ゴジラは駆除したけど卵が残って孵化していましたーみたいな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:35:15 ID:Y/YKb15V
するっ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:42:52 ID:OmNGjz0k
>>429
自分もBOX出るの楽しみに待ってる派だ
たぶん新規のイラストドラマとかありそうだし

でもブルーレイのBOXだったらギアスに限らず
128GBの4層を使用してほしいだよね
枚数多いと何枚も入れ替えるの面倒だし、嵩張るし
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:53:34 ID:Y/YKb15V
まあBOXって言う位だから沢山セットにして箱までついて豪華版だぜ
ってのを売りにしてる位だからなあ…
どうなんだろうな
これからはそうなってほしい気もするが
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 23:58:04 ID:6SPyOHEB
そこまで複層だと読めないプレイヤーが出てきそうだな
ふるい奴は特に
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:37:38 ID:2zDhGy6K
>>497
たとえるなら
宮崎で口蹄疫にかかった牛を、種牛を含めて殺処分にしたけど
ギアスでは感染した牛だけ殺して、発生源の種牛は処分しなかったって感じだな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 01:11:50 ID:ZLDx5cZ2
するっ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 02:45:47 ID:VkRYvnrv
>>500
でもバンビだからなー新規コメンタリーとブックレットくらいじゃないかな?
現状のはディスク切り替えメンドイから買い替えると思うけど
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 06:41:38 ID:8ObA5q2F
ライトなHがいい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:29:10 ID:1TufAGNJ
てっきりCC、VV以外にAAとか似たようなの24人くらい出てくると思ってた
ギアスやCCやVVの不死化とかの秘密は新作で明かにしてくれ
どうせ超古代文明か宇宙人の遺産だとは思うが
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:32:42 ID:yZPh3rkf
R.2今見直してきたけど
やっぱりみんなウザイウザイいうけど
藤堂とか裏切ったやつは、やっぱり裏切るだけの理由あるんだよね
視聴者は神の目線で見ることができるけど
そう考えると皇とかニーナはがんばっているというのがわかるなぁ

ああ、だけど、とある世にも微妙な天パーモドキの首相になった男は駄目な
日本虐殺起こさせたとか理由はあるだろうけどルルーシュと同じぐらい私情で動きまくってただろ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:15:06 ID:rCHnDvMB
優柔不断な奴が国のトップとはな
あきれるよな
カグヤが首相やるべきだ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:28:28 ID:yZPh3rkf
いやカグヤは国の象徴だから政治関わったらだめでしょw
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:05:16 ID:2zDhGy6K
>>508
そもそも超合衆国で国境の枠が取り払われたんだから
いまさら日本とか小さな国の枠にとらわれないで超合衆国大統領を選出すりゃよかったんよ
カグヤには神社の神主でもやらせて、扇は教師でもやらせときゃよかったんだ。
てか、ルルーシュが信頼関係を築いたあとに正体バレして、ブリタニア倒したあとに初代大統領やるのが一番よかったんだがな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:21:51 ID:Ijf0Qwjg
アキトの媒体早く知りたいな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:34:37 ID:tBFc2YTK
ギアスやコードやらの謎は明かさなくても良い部分だと思うけどね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:42:23 ID:ZvJpgIqV
>>510
つか、黒の騎士団関係者は
扇もナナリーもカグヤも天子も全員表舞台から引退すべきだと思ったな

ルルーシュの考えを探ろうともせず
シュナイゼルにいいようにされた程度の頭の人達が
上に居座って、黒騎士団という圧倒的武力をキープするとか普通に危険すぎ

次にシュナイゼルと同程度の奴が出てきたら
またいいようにされる可能性がある
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:46:16 ID:1TufAGNJ
>>511
当初はOVAかと思ってたが
OVAにしては製作発表から情報出るの少々時間経ち過ぎてるので
OVAでは無いかもな
深夜で2クールだと嬉しい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:50:11 ID:Ijf0Qwjg
BR時に部外者の拘束を解いて撃たれたり組織に敵兵であるヴィレッタから通信入ったの黙ってたり
私怨でずっと仕事して組織に貢献してきたディート暴行したり問題点は挙げればキリがないが
本人は天然なのか素で悪いと思ってる様子もなかったしそういう他者から見てやましいようなことを最終回まで隠蔽し隠し通したのはある意味凄い
色々こそこそやってたが周りの人間は(南とか部分的に仕事疎かにしてる扇に渋い顔してたりはあるが)別にみんな扇さんって感じでやましい部分もバレなかったし。
それでいて雰囲気に酔えるタイプなのかここぞという場面では急に前に出てきて思い切った行動をする
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:51:13 ID:Ijf0Qwjg
扇は特に技術面や頭脳面や戦闘要員としても目立った仕事して成果を挙げたわけではないかも知れないし
逆にヘタしたら組織に打撃あたえるかも知れない問題行動もあったがそれでも遠慮なく前に出てきてああいう行動できるのは勇気があるというか、
お前何様だよと思われると考えて普通の人は出来ないだろうからそこもある意味凄いと思う
そういう部分と基本は本人はやる気も正義感も使命感もそれなりにあるので(結果を出せるかとかはこれからの努力次第なんだけど)
まわりを優秀なサポートで固めれば扇は部分的にはトップに立つのに実は良いところ持ち合わせてると思う
勝手におかしなことする部分はあるがそこは周りが気をつけて見ててあげれば良いしさ
扇は基本的には悪気があるようなタイプじゃないしこれから未来の為にがんばれると思うよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:54:58 ID:Ijf0Qwjg
でもDVD見返してると南あたりは仲間に対しても渋い顔したり
意外と言うことは言えてるからそれこそ向いてたかもなとたまに思う
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 15:56:05 ID:xDZu/tIc
扇の能力自体は認めてたようなルルーシュも
扇は調整能力に優れてるというか不満を曲がりなりにも抑えて
まとめる能力はあるんだろう
ゼロの切り捨ても扇がそっちにつかなかったら多分なかった
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:16:51 ID:VE8qpimz
扇首相にカリスマ性やリーダーシップは望めないがそっち方面にはカグヤがいるしな
一人が独裁する国よりいい組み合わせだと思う
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:17:40 ID:NdARlDZQ
まぁ扇は問題の行動も凄かったがそれを最後まで隠蔽してさらっとお前が言える立場かwというようなことを言ったり
そのあたり有耶無耶なまま首相とか神視点では能力不足やなんかも含めて首傾げる部分も少しはあるが、
表面上問題の行動は周囲にバレてないし作中キャラの目線で考えると物語の〆にはやっぱまぁあれで良いと思うんだよな
誰かしらそういう位置に就けるなら名ありキャラから選出で扇あたりでちょうど良いと思う
別に秀でた能力があるわけでもなくある種洗脳されやすそうな感じもあるけど
ヘタにレベルが高く有能で自主性があるよりまぁ普通(問題行動はあったが。)の扇を表面上立たせて
足りない部分は水面下のみんなで協力して頑張ろうみたいなのでうまくいくんじゃねと思える
(後は扇周辺に優秀・有能で野心家かつ平和を脅かす輩みたいなのが出てこないことを願うしかない)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:23:46 ID:NdARlDZQ
>>511
アキトは出来れば地上派放送が良いなって思うんだが
でも俺はなんとなくOVAだと予想している(あくまで勝手な予想であって根拠はないw)

アキトはアキトで期待してるが俺はやはりコードギアス〜コードギアスR2と見てきたから
アキト(外伝ストーリー)介入による矛盾点なんかはやや心配ではある
後、ギアス(能力者)関係に関してはどうなのかと、そちらもチラチラ気になっている
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 18:02:30 ID:12MeFNdi
KMFのアクションが一番の楽しみだしOVAで丁寧に描いてほしかったり
R2はメカシーンが増えた分作画の乱れが激しかったし
523 ◆U/qwU.yqHY :2011/01/16(日) 19:11:46 ID:hOj+WCzz
http://www.gazo.cc/up/25080.jpg
これパクリだろ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:24:28 ID:xDZu/tIc
デリヘルがどうした
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:45:06 ID:yZPh3rkf
まあパクリっぽいけどそんなモチーフオペラ座の怪人とかやまほどあるしなw

ところでオペラ座の怪人は俳優イケメンだったら顔隠す必要ないやろと考えてしまうのは私だけでしょうか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:44:42 ID:KKNcHnAP
分かってないな
隠れているからこそ妄想の余地があって楽しめるんじゃないか
三角ゾーンやパンチラもまた然り
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:41:53 ID:CCq62406
パクリじゃなくてパロみたいなもんだろ
原作でもゼロっぽく書かれてたし
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:28:56 ID:+a2thPnk
原作はDTBじゃないのか
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:13:34 ID:37chKTNY
ゼロは私が守るぅっ!
あのシーンのカレンはめっちゃ可愛いかったよな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:08:09 ID:izgEbVAE
マスカレはギアスパロ
原作はDTBパロ
黒猫ちゃんかわいいです
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:26:06 ID:KrD4hvSa
特定のキャラ叩き
他作品叩き
このスレの定番になってるが、勘弁してほしい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:30:01 ID:agFEI/sq
そういうのわざわざ書くってことはそうなって欲しいってことだろ
スルーすりゃいいじゃん、馬鹿
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 03:59:11 ID:pDgsTuci
小さな女の子を殺したギアス信者
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 04:28:40 ID:P7nJwJ8B
音楽と演出がすばらしく良い作品だねこれ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 10:22:25 ID:9beIgs5g
>>534
その両方を担当した人は干されちゃってるけどね
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:23:46 ID:8iYjHZxl
ルルーシュが好きだから騎士団入りさせろというシャーリィに一番の狂気を感じた
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:34:48 ID:3ps6vIYZ
実際テンパってたし。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 13:36:35 ID:Ev8asqX0
てんぱっててえ?とか思うような発言ではあった
直後死んじゃったけど・・・
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:21:18 ID:UDkoDuS0
アンチうぜええええ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:07:45 ID:RJ6ejJuO
直前の飛び降りよりはまだ理性戻ってたよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:25:51 ID:YTkMYkZy
歪んだ解釈をしてキャラを叩く阿呆と
構って反応し続ける阿呆
いい加減にしやがれ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:26:30 ID:KJO2xPiv
皆死ねばいいんだ
そしたらあの世を舞台にして続きが作れるだろ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:55:48 ID:BR2Vo9A4
シャーリーは引き続きテンパり中だったんだろ

最後まで理性もどらないままだったな
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:58:56 ID:UDkoDuS0
アンチうぜぇ…
永遠厨の同人大手で何故かシャーリーアンチしてた馬鹿女思い出した
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:19:55 ID:qUiES5w0
>>543
しつこい
アンチのふった話に食い付くな


人が少なくなってもアンチや
荒らしは活性化しているってどんだけー
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:35:03 ID:Vmsz7lRO
>>545
ギアスは時間泥棒な壮大な釣りアニメだったから恨みに思う視聴者がいてもおかしくない
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:35:47 ID:Vmsz7lRO
まあシャーリーは存在自体いらないキャラだったけど
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:38:05 ID:Vmsz7lRO
ユフィもいらんかったな。特区なんてアパルトヘイトで差別がなくなるとか考えているバカだったし
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:53:53 ID:KJO2xPiv
皆死ねば良いって言ってるだろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 16:55:11 ID:tsxTek29
そういえばあの後ゼロどうなったのかな?
個人的な予想では何年後か後にカグヤと政治的に結婚とかありえそうだけど
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:07:48 ID:+a2thPnk
それはないと思う
もうゼロ=世界全体の正義の味方みたいなもんだから政略にしても
特定の誰かとってのは逆効果に思える
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:37:12 ID:ztFbvaNm
そういえば戦後ブリタニアや日本や中華は合衆国(連邦共和国)なんだから
元皇族連中は平民となった筈だけど
ナナリーやシュナイゼルは合衆国ブリタニアの特使?
それとも戦後の治安維持など担当の黒の騎士団に参加?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:45:17 ID:nbm0Hebx
スザクは大河内のインタによればナナリーと支えあって生きていく
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 17:51:11 ID:izgEbVAE
>>552
普通にナナリーはブリタニアの代表でそれを支えるシュナイゼルとゼロなんじゃないのか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:28:54 ID:3ps6vIYZ
ルルーシュ死後の体制について情報ってあるの? 扇首相以外で。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:48:54 ID:qUiES5w0
>>555
本編後日談みろよ
逐一解説しないと分からない『ゆとり』かよ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 18:54:21 ID:OPPhBQ/H
ロリコンワールドになったんだっけ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:05:12 ID:I8I4bXlA
>>552
TV本編やキセキの誕生日の映像では、合衆国ブリタニアの特使以上の事は描かれてない

小説「ナイトオブラウンズ」では合衆国ブリタニアの政府が別にあって、
ナナリー達元皇族連中に政治運営の権限は無い事に触れている
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:20:57 ID:3TLPHemh
シャーリー騎士団入りの嘘バレを当時流したのは私です。 あの頃の人はいないと思うけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:20:58 ID:3ps6vIYZ
>>556
ほら、体制について情報無いじゃん。>>558
何を言ってるんだお前は。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:01:01 ID:izgEbVAE
>>558
谷口が小説は別物と何度も言ってんだろ…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:13:03 ID:0Y6m9U/U
小説の設定を元にレスされると訳が分らなくなるから困る
以前某キャラについて議論になった時も
1人だけどこから持って来たのか分らない設定を元に話していて
そいつがそれは一体どこの情報だと質問責めにあっていた
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:18:54 ID:+a2thPnk
たまに唐突に漫画版の設定語りだす奴もいるよな
嫌いじゃないけど訳わからなくなるというのは同意
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:39:47 ID:2RaOfugA
亡国はぜひテレビで2クールくらいで放送して欲しいな
OVAだと短いし
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:18:49 ID:RJ6ejJuO
OVAでいいよ
放送地域によっちゃ見れるのが遅れる
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:07:19 ID:y7HhLOMM
とりあえず、早く見たいよね

でもさ、ルルーシュの時代でのE.U.の物語だからさ
ルルーシュの時と違ってある程度結末というか歴史的流れが判っているから
シュナイゼルやスザクにあっさりやられたりして終わり
なんて事になったら不憫過ぎるけどな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:10:36 ID:RJ6ejJuO
負ける結果がわかってても史実に即した戦争作品はいっぱいあるわけだし
そこは心配しなくていいと思う
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:18:45 ID:XLN6SJst
毎度この話題になるけど、救出する作戦なんだから
EUが負けようが勝とうが関係なくねえか
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:32:29 ID:AolLlhe2
ロイドがイケメン声で怒鳴ってたシーンは何話の何分ごろか教えてちょうだい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:37:22 ID:we4C/D3O
死亡、全滅エンド好きにとしてはアキトに期待している
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:06:57 ID:bf2bb49Y
長ったらしいの嫌だから1クールぐらいでいいや、もしTV放送なら
本音を言えばOVAがいいけど
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:27:17 ID:1OB8IUlC
マリアンヌのパンツ盗んだ奴出て来い
怒ったりしないから
ただ、警察に突き出すだけだから出て来いよ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:26:42 ID:Ycu7GrMw
>>572
またお前かw
だからお前には逆転祭ルルーシュをやるって言ってんだろ
それで我慢しろw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 02:26:59 ID:qs8yJWKb
>>569
無印8話「黒の騎士団」でランスロットが倒壊していくホテルに飛び込んでいった時に叫んでいた
分はそっちで調べてくれ。恐らくBパートの大分後半だろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 03:47:47 ID:Cz5RKU3r
8話を思わず見直してしまった
よせっ、クルルギ准尉!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 04:09:14 ID:B5hyP4hQ
ガンダムOOで若い兵士として出てるよw
ギアスの後に観たら笑える
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 04:11:18 ID:Cz5RKU3r
>>576
SFロボット物好きなんだ、もう観たよ
ロイド伯爵ったら反抗期なんだからw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 08:24:25 ID:3Xk0sX5q
白鳥さん好きならスクライドは必見だな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:04:48 ID:8xPkXzK/
女の子殺しといてよく平気な顔してられるなクズ共
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 13:08:15 ID:rgLWMa7P
女が死ぬアニメは名作
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:29:48 ID:VQzbeOnp
>>576
小熊は親殺しだがELSから地球を守る為散ったし
スザク、ニーナ、ロロも汚名返上の活躍あったな
汚名を返上するどころか挽回しまくりな奴もいるけど

扇とヴィレッタの子の名前「センス」にしろ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:35:20 ID:mDOCEiOC
第二子はうちわか

V.V.がマリアンヌ殺したからってなんでC.C.が教団抜けすんだろ
トンズラするならともかく、わざわざ教主引き継いで抜ける意味わからん
つい最近まで計画否定者じゃなかったのにさ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:51:58 ID:1OB8IUlC
コーネリアとローマイヤは俺が貰っていくわ
ふはははhh
マリアンヌを含めて3人・・ぐふふ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:29:35 ID:OslAeoAY
凄く濃いハーレムだなw
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:43:47 ID:1OB8IUlC
あとセシルも貰って行くぶひぶひ^@^
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:51:45 ID:ZYFGCmR7
>>582
否定はしないが積極的に協力する気も失せたんじゃね
やりたい奴で好きにやってくれという心境かも
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:24:03 ID:zGDIzThs
>>580
だな。男女平等は素晴らしい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:26:30 ID:PVlOG2Zm
ニーナが死なないアニメは駄作
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:29:31 ID:sDjdcAP6
追加でラクシャータと中国人のジョウチャンリーだかそんな名前の中国人貰っていく
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 08:45:28 ID:rKC+yaGD
>>588
ニーナは死んだら駄目だろ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:30:21 ID:wB0d43qB
フレイヤが不思議兵器ではなく、普通に核だったら良かったのに。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 13:56:32 ID:VRSGvGVD
そうニダね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:25:29 ID:WJF4uNZK
ブリタニアは戦後旧植民地や交戦国への賠償かなり大変そうだな
おそらくルルーシュが皇帝の時に甘い汁吸ってた奴らから没収したやつが
戦費などに使われた分を除いて結構残っている筈だから
それを充てるんだろうけどそれでも足りるのかなあ
現実的にはKMFなどの技術提供や領土の割譲で賠償金額減らしたり
30年くらいかけて少しずつ支払うことになりそう
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 15:31:40 ID:dk2qWJTM
はたして賠償すんのか という問題もあるけどな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:05:33 ID:t1fukMny
ブリタニア自体ルルーシュ一人に独裁されて
他国同様踏みにじられた設定だろ
ルルーシュ皇帝は世界征服して悪行を尽くしたんだから
だからこそコーネリア初めブリタニア元軍人達とと騎士団残党が組んで
一丸となってレジスタンスやってたんだし
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:22:25 ID:WJF4uNZK
少なくとも2代に渡り真意はともかく侵略戦争したんだから
それ相応の賠償は当然しないと常識的にヤバイ
(かといって賠償金額高すぎるとWW2前のドイツみたいになりかねんが)

シュナイゼルやコーネリアなどの罪は打倒ルルーシュに協力した事や
地位や財産を返上したことで不問という形かな?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:26:12 ID:dk2qWJTM
まあ虐殺しまくってたネリ様が不問とか
ちょっとしこりは残るけどそうかもな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:13:40 ID:fZULM41e
定期的にID:WJF4uNZKみたいなキモイのがでてくるな
やたら現実世界の理に当て嵌めて賠償ネタ言う奴

そもそも最後はブリタニア自体もルルーシュ皇帝によって無茶苦茶されたわけだし
ルルーシュ亡き後の世界は、ガタガタになってしまった世界を立て直すこと(例・貧困や
飢えに目を向ける)で手を取り合うリスタート状態だろう

ぶっちゃけ罪を犯したという観点で見ればブリタニア皇族だけでなく、レジスタンス
活動をやらかし続けていた黒の騎士団とか高いに参加した殆どの奴らが当てはまるんだよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:14:25 ID:fZULM41e
>>598
×高い→○戦い
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:23:36 ID:P/1IqlrM
>>598
最終的に勝利したのは、テロリストのゼロだということから考えてみたらどうだ?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:28:42 ID:dk2qWJTM
ぶっちゃけ侵略戦争しまくってたブリタニアのが恒久倫理的には悪だからな
ブリタニアが強かったから正義になってただけで
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:33:04 ID:fZULM41e
>>600
だからな、そこでブリタニア皇族が戦争中にやらかしたこととかを罪に
問うってこと自体がナンセンスってこと
罪を弾圧しあったりするより明日をよくするために動けって方針になったようだし
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:57:17 ID:6p53782I
そんな方針にはなってないだろ
みんなが自分の悪事をルルーシュに押しつけて調子よく生きていくエンドだし
ナナリー皇帝一派がやらかしたこともルルーシュのせいになってるだけでそうじゃなければ罪を問われてる
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 17:57:35 ID:hN4v54na
鬱陶しい流れ!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:09:54 ID:WJF4uNZK
韓合衆国「謝罪と賠償を要求する」
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:10:52 ID:1nuqLB2g
ID:fZULM41eもキモかったでござる
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:38:11 ID:hN4v54na
>>603
言葉の端々に嫌みったらしさが溢れているね
トウキョウ決戦やルルーシュ軍殲滅で使用した事実は残ってるだろう
キツい言い方だがフレイヤは兵器の一つに過ぎない
戦場での使用を罪にするなら、他の兵器使いや開発者皆罪にしないといけなくなる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:48:28 ID:fZULM41e
>>603
旧ブリタニアがフレイヤを開発して戦争に使用したのは周知の事実っしょ
そして彼らが戦場でフレイヤを使用したことは罪に問われないだろう
問われるのならそれこそ数々のブリタニアがしてきた侵略時の行為も対象になる罠
この物語のラストは、個々ではわだかまりはあるけれど、それでも話し合いのテーブル
についたり手を取り合いましょうって流れでしょう

そもそも電撃ガイドの中のネタ混じりコーナーを鵜呑みにするなよ
C.C.が催眠術の先生って記事を書いているコーナだぜ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 18:51:57 ID:fZULM41e
>>606
キモくてスマないね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:09:41 ID:xfpsf3z/
>>602
視聴者の中には、「明日を良くする為に動く事よりも、罪を弾圧し断罪する事が最優先されるべき」
という人もいるしな
まあ、マジで断罪なんてやったらどこもかしこも大なり小なり罪まみれだから、
行き着くところは「全員断罪」なんて収拾の付かない事になるが…

罪に対するペナルティ(罰)がどうしても必要と考えるならば、
「明日を良くする為に動く事」「話し合いのテーブルに付き、手を取り合う事」が、
この場合の罪に対する「贖罪」と考えている(綺麗事かもしれんが)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:21:09 ID:Qh7aLrDd
いまロスカラやったけど、もしかしたらR2よりもいいかもなぁ・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:41:51 ID:QE1+szBy
シャルル時代の侵略戦争での賠償問題はあまりないんじゃないか
だってシャルルを否定したルルーシュを否定した世界があのゼロレク後の
世界なわけで、暗にシャルルを肯定したも同然だろう
その辺りはシュナイゼルが上手いことやりそうではある

>>610
別に罪の償いが先ってわけではないが、メインキャラの生存者たちは結構
まずいこと連発してる
ダモクレス組は自国の首都に100kmフレイヤだし、黒の騎士団はルルーシュ
憎しでシャルル路線を引き継ぐシュナイゼル陣営に付いて正義を見失ってた
(シャルルを否定したルルーシュと対立するってことは自動的にシャルル路線になる)
でも彼らは自分たちに正義があると信じて疑っていないわけで・・・
自分を正義と信じて疑わないやつは危険だと思うんだがなぁ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:48:43 ID:tjJSmvcd
戦争の罪は必ず償わなければいけないなんて思い込まされてるの日本人だけだぞ
アメリカやイギリスが何かしたか?ドイツも全部ナチスにおっかぶせて国自体は知らんふりだぞ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:04:20 ID:WJF4uNZK
>>613
ドイツもユダヤ人や被害国に賠償してるし
欧米や日本が途上国(特に旧支配地域)に経済援助してるのは
その国を味方にしたり将来の市場開拓や人道目的の他に
植民地支配への補償的意味合いもある
(宗主国曰く経済援助、旧植民地曰く賠償な位置付け)
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:05:08 ID:wB0d43qB
ゼロの意向とシュナイゼルの采配次第でどうとでもなる。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:31:51 ID:nJ0+XafJ
みんな神視点で話しすぎだろ
民衆の視点だと各国の首脳を拉致ったルルーシュが世界の敵で
それと戦っている連合国側はルルーシュ君主制を是としないからで
最終的にルルーシュ君主制成立→崩壊となったけど
一旦戦争に勝って世界征服したら賠償も何も無いでしょう

現実問題でも戦争に勝った国が賠償を払う事無いんだし
戦争に負けた国だけが賠償を払う事が勝った国の特権です
ですので、全員が負けてんのに賠償も何も無い
というか崩壊した国にどうやって賠償請求するんだよ
それに崩壊後、賠償しないといけない張本人が死んじゃったじゃん
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:48:36 ID:b+6RhxKV
ルルーシュという専制君主に世界中が征服されてゼロがそれを解放したという
流れだからとりあえず丸く収まったということになってる
まあ色々問題は細かいところであるようだがそれは俺らが知るよしもなく・・・
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:52:07 ID:3QmFDaCK
そういう事後処理もルルーシュなら残してるっしょ
スザク一人ならともかくシュナ兄いるしなんとかなるさ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:59:28 ID:x9JS7jIA
シュナイゼル兄さんは有能で冷徹だけど大人の対応を持つのか
基本いい人だけど大人の冷徹さを併せ持つ男なのかよくわからなかったな

ユフィやらコーネリアみたくわかりやすい性格ではないけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:01:52 ID:sDjdcAP6
一、パイロットからやり直す
二、オレンジ畑を耕すかだ!

このシーン見落としてたわww
スキップはいかんな!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:27:04 ID:dk2qWJTM
>>612
シャルルを肯定したわけではまったくないぞ
シャルルを否定し植民地を解放したルルーシュは正義の皇帝と呼ばれた
その後世界制服しようとして実際やったルルーシュを否定しただけ
ルルーシュの否定イコールシャルル時代の肯定ではまったくない
シャルルの治世は否定されている
まあ当然だが
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:41:08 ID:U4agq83A
幼女殺しのギアス信者
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:42:25 ID:VOLfCk0W
ゼロレクイエムしたといっても
みんなルルーシュ憎しで一団結しただけで
あの世界はまだまだ争いの火種は多いよね

むしろブリタニアという巨大な枷がなくなった今
どの国がリミッター解除って事にもなってもおかしくないかもしれない

ルルーシュにはまだ裏で色々やるべき事は残ってたかもしれんな
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:42:55 ID:ZNpGyCSm
>>619
シュナイゼルは中身が空だから周囲の思惑ってか希望次第で動く人物
というふうに本来位置づけたかったのだろうと理解してる。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:45:01 ID:ZNpGyCSm
>>623
ルルーシュを死なせず生き永らえさせて、
スザクみたく名を伏せたまま
世界のために行動させてもよかったってこと?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:46:53 ID:x9JS7jIA
>>623
心の力って奴を見てみたいと思わないか?C2
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:54:57 ID:RJNCaEyO
腐女子がいると不毛な議論が続くよね
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:56:57 ID:VOLfCk0W
>>625
まぁ、生存説の場合でも、別に無罪放免ではなく仕事はあったって事で
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:57:29 ID:r7qk3C2E
>>623
大まかな方向付けだけは済ませたし、
お疲れでいいんじゃね

何気に発言権の高いブリ中心陣と黒の騎士団中心陣の2者を
話し合いのテーブルにつかせてるし
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:19:52 ID:ltGT9Hve
小説の3年後の設定では賠償金やその他の問題はブリタニアが戦後復興を全面支援することと
戦争犯罪人の訴追はしない方向で折り合いが付いてるけどブリタニアの土下座外交は植民地を失った正なのか
社会保障が停滞したりしてて世論がそれを中々許さず容易に出来ず日本側も扇政権は謝罪についてそこまで拘ってないけど
これも世論を気にして中々言い出せず
お互い謝罪したいけど世論が許さないブリタニア側とそこまで拘ってないけど謝罪要求にそこまで拘ってないけど世論がそれを許さない日本の対比が結構面白かったりする
まぁ、ブリタニア人からも搾取したルルーシュはともかくシャルル政権化の時にシャルルの片棒かついで租界作って散々ナンバーズから搾取していい生活をして来たんだから
全部シャルルとルルーシュが悪いって言われても到底納得出来んわな
生きたまま息子を焼き殺されたり、遊びで射撃訓練とか笑いながら恋人を殺されてたりした人達にしてみれば
ボトムズのゾフィーのセリフのようにブリタニアをその人達が許すにはナナリーの髪の色が変わるくらいかかるだろうね
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:21:43 ID:ZNpGyCSm
小説版読んでないから読もう
やっぱ生存説だと自分の気持ちが救われる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:23:49 ID:x9JS7jIA
人それぞれか
俺は死んでるほうがルルの救いだと思うけど
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:32:58 ID:ZNpGyCSm
>>632
確かに、ルルーシュにとってはそうかもしれない
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:35:39 ID:wB0d43qB
自裁のための死だしな。ついでで有効利用したが。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:39:33 ID:uE8NZR9+
ナナリーへのお仕置きも兼ねていたしね
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:41:05 ID:ZNpGyCSm
スザクには生きろって言っておいてw
最初のほうで、リヴァルからルルは頭でっかちといわれ
経験を積むために、賭けチェスにつれて行かれていたよね。
積み重ねて、時間をかけて、人の心や世間を知れていたら
あんな最後にはならなかったかもしれない。

シンクーは二物を与えられたけど時間は与えられなかったって話
むしろルルーシュのほうが時間与えられていない。
大人になりきれなかったルルが哀れだ。
そういう意味で、生きていてほしかったなあ。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:52:44 ID:x9JS7jIA
>>633
ルルが救いを得ることが見ているものにとっても救いだろ?
本人が望まないものなんてこちらからのエゴでしかない
罰を受け入れて生きろというならそれもいいけど、救われないな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:53:03 ID:upd71TKq
俺は最初ギアスのルルーシュは最後ランスみたいになるのかと思ってた時期がある
俺が王様!って感じに目覚めるエンドかと。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:54:21 ID:upd71TKq
アキト楽しみだなぁ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:59:21 ID:iKwR2UiY
ルルーシュより事後処理全部任せられたスザクのが哀れに思った
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:07:37 ID:Pl2aoVB4
今更だがアナセンPSPで出るんだな
だれかやってる人いない?
ギアス目的だったらPSPとPS3どっちがお勧め?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:10:20 ID:2a9qksXC
PS3のがマシだろう
PSPは蜃気楼とランスロットしか出ないらしい
スパロボが春に出るな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:15:40 ID:itOTDZNn
哀れじゃなくてスザクの願いでもあるだろw
ルルーシュも自分でできことならやるけどできないから任せたんだから
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:22:52 ID:0b3s9+ql
>>608
電撃ガイド?
悪事がルルーシュに押しつけられたというのは本編のカレンのセリフにあるよ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:23:14 ID:Pl2aoVB4
>>642
あり
2機だけか、かなり減ったな・・・
んじゃPS3の方を買うわ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:24:32 ID:iStm7Wu5
>>641
使用可能機体は
ACER→ランスロット系列全て、紅蓮系列全て、蜃気楼、c.c.直参
ACEP→アルビオン、蜃気楼

ACERはゲーム自体の操作性が微妙+KMFが基本弱め(蜃気楼は悪意を感じるレベル)
ストーリーはあるけどこれといって面白くはない(あくまで主観)
ACEPは操作性アップ+蜃気楼が格段に強化
ストーリーは一切無し

紅蓮が使えないのは痛いが蜃気楼orルルーシュが少しでも好きならPSP版をオススメする
でもPS3版はテンさんがいっぱいおしゃべりするからファンなら必見かも
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:32:41 ID:2a9qksXC
PSPはなあ
操作性はよくても機体削減の上ストーリーないんだぜ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:32:42 ID:21smRdOz
このスレでランスとかカキコしても分からない奴のが多いと思うのだがw
そんな事よりオナニーナ貰い手がいないっぽいから
俺が貰って行くわ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:35:57 ID:0NnE95AK
ギアスがどんなに叩かれていても、ここ最近ギアス以上に面白いアニメが無いのが現実なんだよな
どれもこれも萌えだけな日常アニメやえげつないエロ描写だけやらで、何の驚きも期待感も無い
日5も退屈なものばかりでさっぱりじゃないか
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:41:30 ID:Pl2aoVB4
>>646
細かくありがとう
ストーリーがないのは詰まらんな
紅蓮は外して欲しくないし
蜃気楼が嫌いなわけではないけど、どう聞いてもPS3の方がいいな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:43:15 ID:iaXJiIvJ
どうでもいいけど2ちゃんでルルとか呼んでる奴いるときめぇぇってなる
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:43:26 ID:nnb/Zxqk
>>649
過去にさかのぼれ。

銀河英雄伝説、星界の紋章・星界の戦旗、銀河戦国軍雄伝ライ、ベルセルク、
スラムダンク、デスノート、ヒカルの碁、他
ギアス以上のアニメはいっぱいあるよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:50:27 ID:9QSjBRhl
>>651
ルルーシュだって似たようなもんだろ
ロロならいいのかい?
ユフィもダメか?
一般人からいえば2ちゃんでいつも書き込みしてる時点できもいよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:55:15 ID:iaXJiIvJ
ロロは本名だろw
ユフィは女の子だし作中で何度も呼ばれて話のタイトルにもなっとるから別に違和感ない
ルル呼びは何つーか厨的なものを感じる
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:56:17 ID:WUoMRypn
ルルーシュのことをルルって呼ぶことについては昔いろいろとありましてね
めんどくさい人にきてほしくないならめんどくさいけどルルーシュって書いたほうがいいよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:06:19 ID:iStm7Wu5
偏見かもしれんが「ルル」は熱心な腐の方々が使ってるイメージが強くて俺もちょっと苦手だな
劇中でもそう呼ぶのはシャーリーぐらいだったと思うし
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:17:46 ID:9QSjBRhl
>>654
本名だろうが「ルル」「ロロ」なんて段が違うだけじゃないか
特に男女なんてどうでもいいだろw
別に作中でシャーリーだけが使っていてもかまうまい
長い名前で作中になくても勝手に略して使うことなんて他でもあるだろ?ないのか?
おまいがキモいって思うならそりゃ勝手だけどおまいがそう思うだけなら色々理屈つけて反論するなよ
まあなんか色々あるらしいから今後やめとくけど
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:21:35 ID:2a9qksXC
>>652
君はかなりのおっさんと見た
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:21:51 ID:bmrJAni5
>>656
シャーリーのは、ルルーシュに対する好意のバロメーターみたいなものだろう

つか、いちいちルルーシュってのがメンドクて
略してルル呼びしている奴もいるんだぜ
それを腐臭いって叩いて禁止方向に持っていった感じ
ホント、神経質で細かい奴が多いわ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:27:36 ID:HrAdSHDh
声優陣とか制作側にもルル呼びしてる人はそこそこいたような覚えがあるな。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 02:38:17 ID:88wbqXIh
会長なんてルルちゃんなのにそっちはいいのか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 03:35:28 ID:fskAS2zg
専スレないんでここで聞いちゃうけど、紅蓮弐式のプラモで
カレンの手の下の取っ手みたいの切っちゃった人いる?
切り取るって近くに書いてあってハデに切り落としてしまったw

http://nagamochi.info/src/up51767.jpg
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 04:39:24 ID:Ybpsi538
>>652
> 銀河英雄伝説、星界の紋章・星界の戦旗、銀河戦国軍雄伝ライ、ベルセルク、
> スラムダンク、デスノート、ヒカルの碁、他

やはりアンチギアスの人って在日朝鮮人なんだなwww
ギアスの世界では朝鮮が中華の一部になってることがそんなに気にくわないのかwwww

664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 04:40:46 ID:2a9qksXC
>>662
まあ瞬間接着剤でつけてみたらどうか
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 04:46:45 ID:9mTGkToo
>>661
そういやそうか
今度から自戒もこめてルルちゃん呼びするわw
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 06:49:04 ID:aNAqwR2f
>>652
厨二作品が大半w
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 07:13:19 ID:fskAS2zg
>>664
ありがとう、なんかもうどっかに飛んで行って…
出来は良かったけど、カレンのパーソナルマークとかデフォルメ顔マーク、
「紅蓮」「弐式」とかの漢字デカールくらいつけてて欲しかったな。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:32:28 ID:meV62hZv
会長のはからかい込めたルルちゃんだけどなー
普通の時はちゃんとルルーシュ呼びだし
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:49:21 ID:bOZ8/yrT
なんか今R2の方見終わったんだが途中ぐらいから何がなんやらわからなくなったな
結局どういう事だったんだ
誰か簡単にで良んで教えてくれるとありがたい

R2じゃなく最初のコードギアスは最初から最後まで付いていけたんだが
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:50:15 ID:XCxZ1qu7
>>652
銀河英雄伝説は判るが後のはねー
それにベルセルク、スラムダンク、ヒカルの碁は面白いけど
ジャンルが違うでしょ

ジャンル違うのでOKなら正反対の世界名作劇場をお薦めすべきだろ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:59:25 ID:aqFW7jit
ルルーシュは童貞のまま死んだ
それだけだ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:01:08 ID:bOZ8/yrT
>>671
全然わかんないけど
サンキュ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:17:40 ID:PolituXt
そういえばシャーリーも腐女子だったよな
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:19:33 ID:aqFW7jit
腐女子枠にはシャーリーよりニーナを推薦したい
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 12:47:26 ID:4eeE3Uzw
腐女子はサヨコさんでしょ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:12:37 ID:meV62hZv
腐女子化はシャーリーもサヨコさんもおまけエピソードの中だけだよ
あれ本編に組み込むかどうかは意見が別れるだろうけど
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:25:38 ID:9mTGkToo
本編でも腐女子確定なのはソフィだ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:45:42 ID:bmrJAni5
シャーリーもサヨコもギャグネタだろ
腐ネタを話題に出す奴って前からウザイな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 14:19:16 ID:21smRdOz
2期の1話を見るとロロつよーいって思っちゃう
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:46:36 ID:PfQN1Itr
この戦争で一番死にまくったのブリタニア人だな
国内外で戦争してたから当然戦死者も多いしテロも頻発
旧支配層も皇帝ルルーシュに粛正されたりギアス兵として特攻隊員になり
フレイアで東京在住の大半死亡、首都ペンドラゴンとその周辺消滅
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:51:32 ID:526sfkFj
>>649
エロ描写だけやらのアニメなんて無いよ。そんなこと言ったらギアスだってエロ多かったじゃん
懐古厨すなぁ。スタードライバーはギアスの後継じゃん
もうジャンプアニメでも見てろ

http://blog.livedoor.jp/vipsister23/archives/2007189.html
小清水亜美のおっぱいデカ過ぎwwww

http://sep.2chan.net/may/b/src/1295499246277.jpg
>そしてミニスカの
>男性陣より「小清水もっと足太くしろォ!」
>「なんでよぉ!」
>というなぞのリクエストが
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:04:56 ID:ajbt63ub
>>681
> 懐古厨すなぁ。スタードライバーはギアスの後継じゃん

綺羅星は全く逆の路線だし
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:06:20 ID:PolituXt
シャーリーが腐女子なのはネタはネタでも公式ネタで何度も使われてるぞ
今だってネタにしてるだけだし
ウザいとか言われても

むしろネタになんでそんな必死になるんだかw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:28:39 ID:YaJHsxDU
>>652
良作揃いで良いラインナップだがそのあたりはアニメより原作のほうが好きかも知れん
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:34:38 ID:ltS+bXaL
アキトってガンダムで言えば80とか83とか08小隊とかスターゲイザーみたいなもんなんだろ?ギアスの謎が明かされる続編だったらTVでやってほしいけど外伝的な物はOVAでいいわ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:34:44 ID:iStm7Wu5
>>681
ほんの一部が共通してるだけでアレと一緒にされたくはない
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:53:13 ID:meV62hZv
>>683
キャラ厨は欠片でも自分の理想から外れた部分を認めないものだから
相手にするでない
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:32:22 ID:21smRdOz
心臓を止めるって体にどんだけ負担かけんの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:33:14 ID:IaIjjHsn
>>667
>「紅蓮」「弐式」とかの漢字デカールくらいつけてて欲しかったな。

こんな感じのマーク?
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up73410.jpg
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:34:58 ID:2a9qksXC
ある意味心臓麻痺とか心筋梗塞みたいなのが毎回起こるようなもんだろうから
心臓の痛みや疲労が半端ないだろう
ただ普通は血流止まったら頸動脈締めたようなもんですぐ気絶しそうだけど
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:44:02 ID:21smRdOz
ロロよく何回もギアス使えたな
それに女の子だったら、、
俺が貰い受けるのに、、、
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:52:52 ID:2a9qksXC
>>689
なんか厨二というか
暴走族ぽいw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 19:39:58 ID:9mTGkToo
なんかちょっと違う気がするぜ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 20:13:23 ID:21smRdOz
フランス公式わろーた
キャプテン翼の結婚式みたいだ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:08:18 ID:cW3m5/+/
ロロは何気に最強だよな

スザクじゃ苦戦してたがビスマルクあたりもロロならサクっと殺してた
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:29:13 ID:9QSjBRhl
ようやく裏切りまできた
タマキって一番俗っぽくて役立たずだけど実は一番いいやつだよな・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:29:14 ID:Vog5kILo
>>689
だせえwww
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:30:38 ID:meV62hZv
ロロは強すぎるからバランスの都合上戦わせなかったし早々に死ぬことになったんだろうな
勿体無いと思うがしかたない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:42:55 ID:2a9qksXC
>>698
一応多人数相手でギアスの範囲外から撃たれまくったら
ロロ一人ではどうにもならんと思うが
タイマンなら最強だろうなあ強すぎるか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:08:46 ID:21smRdOz
オレンジがいるじゃない
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:19:02 ID:2a9qksXC
そういやジェレミアが最強だったなあ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:22:55 ID:VBybty9u
ここが橋頭堡である
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:33:21 ID:9QSjBRhl
月光蝶である
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:40:42 ID:21smRdOz
機体性能の差も考慮しなくちゃな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:45:15 ID:TwMnPk7i
確か肉弾戦ではジェレミア>サヨコ>スザクじゃなかった?
コメンタリーかブックレットか忘れたけどそんな事があった記憶があるんだけど

>>698
そりゃそうだろうね
その為の心臓負担持ちなんだろうね
改造人間として心臓を機械にすれば最強戦士の誕生になるよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:48:00 ID:qR98IzVP
なんで止まってる人間の心臓は動いてるか不思議
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:51:59 ID:MkF7QQQ9
何だかんだ言って
スザクって実は大したこと無いキャラかもしれない
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 23:59:58 ID:21smRdOz
機械人間じゃない時のオレンジとサヨコ比較したら
やっぱりサヨコの方が強いのかな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:02:33 ID:RM5vRYDO
>>706
あれって体感時間を止めているだけだし
ただ単に脳みそが思考停止しているだけじゃないの?
心臓停止は使ってるいる本人のみのリスクだと思ってたけど違うのかな

誰か詳しい人フォローよろしく
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:06:44 ID:ybH3AF5v
オレンジは機械じゃなかったらパワーとかも格段に落ちるだろしね
確か機械だけじゃなくC2細胞とかも移植されてるんだろ
半分KMFみたいなもんかも
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:13:40 ID:vsQBWTMB
>あれって体感時間を止めているだけだし
>ただ単に脳みそが思考停止しているだけじゃないの?
最初の方でロロに拳銃突きつけられた時に、ルルーシュがそう看破してたからその通りかと

>心臓停止は使ってるいる本人のみのリスクだと思ってたけど違うのかな
最後の方で↑の理由でVVに「出来損ない」と虐められてたからその通りかと

アニメを見ただけの俺にはこれくらいしか言えない
誰か詳しい人フォローよろしく
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:19:27 ID:ynNXGy+U
>>706
絵として止まった描写しているだけで
実際止まっているのは体感時間(感覚としては一瞬)
作中にそれが分かる描写はされているぞ


>>707
普通に凄いだろ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:21:32 ID:aMLz6xO6
咲世子さん最強
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:22:37 ID:XR9kYwWz
>>707
かもな。
1期のランスロット無双見てたらめちゃくちゃ強い気がするけど、あの時点で
唯一の第七世代KMFっていう機体性能差だったんだろう。
紅蓮も第七世代相当の機体で互角だったが、1期24話25話辺りではフロート
付きで有利だったのに腕ぶっ壊されてるし。
2期になって騎士団側のKMFの性能がランスロットに追いつきだしたら結構
負けてるしな。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:24:06 ID:vsQBWTMB
スザクのすごい所は肉体面ではなく精神面だと思うんだがどうだろう
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:28:13 ID:TpeiOWA/
肉体的にはワンさんジェレミア辺りには負ける
KMF操縦性能はカレンに分があり
まあ総合的には超人クラスといっていいだろうが
壁走って竜巻旋風脚だからなあ
まあ壁走りはやり過ぎだろうとは思うがw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:29:51 ID:J/+3axLl
精神面つってもナリタや藤堂の処刑任された時とかのガクブルの印象強くてあんまり強そうなイメージが持てない
毎度フルボッコにされてもなんだかんだで立ち直ってるルルーシュの方が精神面ではよほど強い気がする
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:32:45 ID:sOLXG8rQ
実際問題として、機体性能を考慮すれば、ビスマルクが最強のパイロットっぽい。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:36:14 ID:OhtFLaj4
>>713
笑顔も最高
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:40:53 ID:hYggq+wD
出力60%とはいえ能力未知数の聖天相手に落ち着いて戦えるテンさんもなかなかレベル高いと思う

そういや魂ウェブの商品化アンケートやってるな
当然パーシヴァルとゼロに入れてきたがどうだろうなぁ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:41:43 ID:PlIgtm4c
裏切りまで終わった
なんだかんだいってルルーシュのために命を懸ける奴が何人もいたんだし
なんだかんだいってルルーシュの嘘を見抜いてなお一緒にいようとする人間もいるんだから
やはり王の器であったことは間違いないよな
ギアスがなければ学生のまま殺されてたのか時間はかかったけど真っ当に世界をひっくりかえせたのか
 まあギアスがなかったらパパのやることに追いついてなかったか
さて続き借りてこよっと
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:43:39 ID:OhtFLaj4
ギアス関連のオフシュ/ロボ魂を整理してたんだが
さすがにコンプはしてないけどあれ欲しいこれ欲しいでいつの間にかとんでもない数になってた
しかしサザジー場所とり過ぎで困るw
こういうのはアキトのでも続けて出して欲しいもんだな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:50:22 ID:TpeiOWA/
そろそろ紅蓮聖天の再販をしてもいいと思うんだがなあロボ魂・・・
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:50:28 ID:aMLz6xO6
サザジーは場所取りすぎるから天井から釣ったw
地震来たら死ぬな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:54:51 ID:ynNXGy+U
>>717
スザクは精神面強いだろ
ルルーシュだってガクブルしたり迷走はしてたじゃないか


さっきからスザク大したことないキャンペーン必死だな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:15:52 ID:eRrtxCwK
ルル腐落ち着けw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:25:23 ID:j021iHx3
>>706
今更だけど
4話で物理現象は止められないって言ってたよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:58:19 ID:tGN1Gm9T
スザクは肉体的に強くても精神的には強くないだろ、死にたがりだし
最終的には強くなったみたいだけど
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:09:50 ID:E+KYfJYt
何か最後生きろギアスを制御下においてたから精神力凄いみたいな事言われて棚
強いか弱いか知らんが俺がスザクみたいな境遇だったら間違いなく精神ブっ壊れてるわ
フレイヤのとこなんか特に
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:16:06 ID:aMLz6xO6
精神的に折れないのはルルーシュなんじゃないの
スザクは迷ったり悩んだり人間的だと思うよ
ギアスのキャラは割とぶれない人間が多いなかで
スザクは割と人間的に迷ってた
そこがいい味のキャラじゃねーのと俺は思ってるね
つか最強キャラ決定戦みたいなこといつまでもしてんなよ
見る方向を変えたらそれぞれ見方も変わってくるもんだ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:18:38 ID:tGN1Gm9T
フレイヤはルルーシュのせいで撃たされたんだから
スザクのせいじゃないだろ
基本的にスザクは自分の責任としての過失は一切ないんだし
まあ何も悪い事してないのに可哀相ではあるな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:20:18 ID:aMLz6xO6
スザクが何も悪いことしてないって何だよwギャグか
ギアスのキャラで悪いことしてない人間なんていない
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:22:18 ID:E+KYfJYt
いやギアスのキャラって皆結構ブレブレじゃね?
すぐ自分の事棚上げするし
そこが面白いんだがな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:23:39 ID:tGN1Gm9T
何も悪い事してないって確か公式見解だよ
公式イベントで声優達が言ってたはず
ゆかなとか福山とか
櫻井も否定してなかったはず
ああいうイベントは一応脚本あるからな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:24:36 ID:PlIgtm4c
なにも悪いことしてないからダメなんだお
シュナイゼルの副官が君だけ傷つかない方法なんてないっていってたように
なにか大きなことをなすならきれいごとばっかじゃダメ
そういった意味でユフィの行政特区にルルーシュの協力は必須だよな
ユフィとスザクじゃ現実に追いつかない
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:26:40 ID:tGN1Gm9T
駄目っていうか善玉設定のキャラだからしかたないと思う
まあお話の都合だろうな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:27:34 ID:E+KYfJYt
だからサシで話して説得しようとしたんじゃね
自分の力ぐらいじゃどうにかならない事ぐらいユフィも分かってただろ
スザクと後に似たような特区発案したナナリーは知らん
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:28:04 ID:aMLz6xO6
いやそれはないだろ
つかあれは櫻井に文句が来たのと併せてのスザク(櫻井)は何も悪いこてしてない、だろ
声優はキャラ名で呼びあったりしてるからなw
つーか何を言おうが何も悪いことしてないはないだろw
人殺しまくって属国作りまくるのが悪いことじゃないなら別だが
まあ櫻井はちょっとかわいそうだったなw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:30:09 ID:PlIgtm4c
そりゃ最後の最後の話でそこまで追い込まれるまでの話と思うけど・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:30:59 ID:PlIgtm4c
もっともまだ見てないんだけど^^
早く借りてこなければ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 02:33:36 ID:aMLz6xO6
見終わってから来た方がいいぞw
なんかすぐネタばれしようとする奴いるかんなw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 03:00:15 ID:J/+3axLl
>>738
初期はインタでも真殿とかと結構言いたい放題言ってたよな確か>福山
キセキ見ただけでも櫻井色々苦労したんだなってのはわかるし近くで見てた福山も色々思う所あったんだろう
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 03:12:36 ID:C6KeBbu5
>>670
銀河英雄伝説はたぶん50年に1度の神アニメ
ほかのアニメも良作ぞろいと思うが、神の領域には達しない。
ギアスは佳作だな金賞銀賞銅賞でいうなら銅賞
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 03:13:03 ID:Ty4GmNup
>>724
危な過ぎるww


745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 03:29:12 ID:a8SJkEDL
なに、サザジーを抱きながら寝る人もいるくらいだから大したことはない。
きっと落ちてきて死んでも本望だろう。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 04:52:31 ID:gO5QBsev
>谷口
>スザクは自分なりの美学やルール、やりたいことはあるけれどどうやってそれを実現すればいいか
>わからないから結果的に流されてしまうというだけ。立ち位置の関係で嫌われるのは可哀想だった。
>スザクを主人公にしたらルルーシュは極悪人ですよ。何をどう考えたってスザクのほうがあまり悪いことはしてません(笑)


谷口もこういってるし
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 05:49:12 ID:wVJwH8CA
勝木被告懲役20年だってさ。

お前らどう思ってんだよ。

仲間だからって死刑にならないことに喜んでないよな?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 06:10:05 ID:+DmkU6Bv
しょうもない最強決定戦の次はスザクは何も悪くない主張かよ
声優コメントのは、桜井が無茶苦茶言われたこと込みの話だろう
谷口のコメントは、ルルーシュと比較しての話(スザクが主役ならと例えている)
ルルーシュは悪に対してもアクティブなキャラだからな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 07:49:54 ID:Rk+nrZj7
ルルーシュファンって、彼が最後に自分を殺すことも、ゼロになって平和を作ることも
スザクに頼んだことはどう思ってんの? ルルーシュはスザクが好きで信頼してたんだろ。
ファンも信頼してやれよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:20:08 ID:gO5QBsev
そんだけ叩かれたから声優も監督もスザクをフォローしてるってことだろう
声優さん達にとってはギアスは嫌な作品だろうね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:26:56 ID:Rk+nrZj7
自分の好きなキャラが作中で信頼しているキャラをけなすのは、ファンじゃなくて信者だな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:28:56 ID:tGN1Gm9T
だよな
本当にやるのか、という台詞から考えて
スザクは頼まれたからやってあげてるわけだし
ゼロレクの責任者であるルルーシュはスザクに感謝してるだろうな
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 08:53:51 ID:bVZJd50R
>>750
櫻井は全然フォローしてなかったじゃん
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:43:51 ID:lsnEoqU4
>>752
やってあげてるってのは違うだろう
ゼロレクはスザクにとっても救いと罰を受けるものだ

声優にとって嫌な作品だの、信者叩きだの
おかしな方向にシフトさせるなや
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 09:44:59 ID:E0A5NUuh
巣が無くなったからってここに棲みつかないでほしいわ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 10:30:41 ID:w7KrTF/X
バレスレは欲しい
ネタバレしないように話すのって難しいよ
最終話だけ伏せておけばいいってものでもないだろうし
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:25:55 ID:gsNwHKVb
ルルーシュのパパがあやつめやりおったか
とか云々言ってたけど息子の成長っぷりを見れて喜んでるの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 12:59:28 ID:0tynmF7j
>>757
あれはカオスになったのを面白がってるだけ
やっちゃったよ、バカー(笑)って感じ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:19:09 ID:lviEBKfM
またスザク厨か
しっかし何をどうしたらスザクは何も悪くないとか思えんのか逆に不思議だよ
差別虐殺大国ブリタニアの犬になって人殺してる時点でおかしいだろ…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:33:03 ID:gO5QBsev
監督が声優さんがそういってたってだけだろ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:35:32 ID:j021iHx3
枢木首相とナナリーの婚約って外交的にどんな意味があるんですか?
日本側の利点が思いつかない
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:44:03 ID:IYPhb4Sa
>>761
・玄武がロリ
・ブリの侵攻を知ってた玄武が自分だけ保身を図った

ブリ日の外交的には……
強いて言えば、代表同士が婚姻を結ぶことによって
ロリが満足する
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 13:52:24 ID:gsNwHKVb
心の力って言うシーン何度見ても面白いよな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 14:13:09 ID:g0VQ4APf
>>761
>>762に加えて、婚姻関係を結ぶことによって皇位継承権が発生するとかの話も聞いたことがある
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:05:52 ID:ynNXGy+U
>>762
でたらめ言うなっての
婚姻は桐原初めキョウトも認可済み
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:34:13 ID:IYPhb4Sa
>>765
悪い、冗談なんだ

ところでキョウトが認めたってどこであった?
というか玄武とナナリーの婚姻ってのも小説ネタ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 15:49:05 ID:j021iHx3
>>766
SEネタ
中華みたいに
婚姻>戦争回避して平和的に国を売る>六家は地位を得て安泰
って事かと思ったんだけど、これだとルルナナにとって悪い話じゃない気がするんだ
玄武がロリでさえなければ
ルルーシュが破談にさせたらしいので玄武はロリってこと?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:02:24 ID:aMLz6xO6
土蔵に幼児閉じ込めるような(しかも片方は目も見えず足も…)な
玄武にかよわい女児を嫁にやれるのかって話だな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:44:19 ID:XR9kYwWz
スザクは精神面弱弱だろう
精神的に強いやつは自分の行動の責任は自分で取れるし、自省もする
スザクはブリタニアのルールに責任押し付けてたし、最後まで反省しなかった

フレイヤは発射ボタン押したのは生きろギアスのせいだと思うけど、そもそも
戦略兵器フレイヤを最前線で戦うランスロットに積み込む判断をしたスザクの
責任もある
あの時のランスロットには脱出機構が付いてたんだから、逃げればよかったのに
と思うんだがな・・・
スザクにとって『生きる』ことは『殺すこと』なのかもしれん

後のラウンズ戦で生きろギアスで戦闘力アップを図っていたのを見ると、生きろ
ギアスが発動するような状況の時にスザクに死ぬ気がなかったら相手を撃破して
生き残ろうとするんじゃないかと思った
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 16:50:25 ID:lviEBKfM
強い弱いは置いといてフレイヤに関しては福山も言ってたな
あそこで逃げればいいのに撃ったのは攻撃的な性格だからじゃないのってな
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:00:29 ID:j021iHx3
>>768
性癖じゃなく性格が問題なのか

待遇は土蔵以下にはならないだろうし、政略結婚だから別居してれば良いと思った
跡継ぎはスザクがいるから子作りしなくても良いし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:05:12 ID:lviEBKfM
土蔵以下って
土蔵の時点で虐待だろ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:48:16 ID:UrY4JcPP
中華も婚姻で和平結ぼうとしたし
ロリと結婚は非道でも珍しいことでもないんじゃね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:57:28 ID:xLyHhikF
>>773
ロリじゃねえだろう
ルルーシュの立場になって考えれば破談にしようとするのは普通に理解できるだろう

さっきから結婚すれば待遇は悪くならないだろうとか言っている人は何?
事実上人質とはいえ、まんまそういう扱いしている男だぜ
しかも自分の子供にブリタニアへの悪感情吹き込むわ、SPは見張りはするけど
フルボッコされても助けもしない(死ななければOK)

ナナリーは自分が守らないとと必死になっていたルルーシュが破談にしようと
画策するのは普通の流れだろう
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:22:59 ID:gO5QBsev
玄武って実はすごい人だったとか後でいわれてたけど
やっぱクズだよな
子供を土蔵に放り込むとか
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:27:53 ID:zVHFGJIG
あれはルルーシュが施しは受けないと突っぱねたから土蔵になったんだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:31:08 ID:K5uUuS5/
まぁぶっちゃけその後日本をめちゃくちゃにする国の皇子皇女だし
扱いは酷いと思うがあんなもんだよなとも思う
外交のカードとして送られたんだから
ゲンブ達にとっちゃか弱い子供じゃなくて
政治的な駒だったんだろうし
政治家としてはそういう捉え方する方が正しい
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:31:44 ID:aMLz6xO6
違うぞ
突っぱねるまでもなく最初から案内されたのが土蔵
お前ちゃんと見てんのか…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:40:01 ID:XR9kYwWz
土蔵暮らしは最初からじゃなかったっけ?
突っぱねたのはお手伝いさんとかだったと思う。

というより日本でのルルーシュ・ナナリーの扱い方って、それだけで宣戦布告
の理由になりそうな気がするんだけど。
皇子皇女を家出すらない土蔵に放り込みましたって・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:55:51 ID:K5uUuS5/
ブリタニアにとってあの2人が重要な地位にある皇子じゃなく
ロクな後ろ盾も影響力もない皇族だって事ぐらい知ってただろうしなぁ
皇位継承権すらない皇族の重要性なんてカスみたいなもんだろう
実際にはシャルルにとっては愛妃マリアンヌの子供っていう位置づけだったわけだが
そんなんわかるわけないし
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:56:39 ID:j021iHx3
>>776
突っぱねたのは食事とか生活の世話で最初から土蔵暮らし

>>779
だからこそ、政略結婚で和平路線になりそうな政策が出たのかが不思議で、日本側の意図がわからない
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 18:59:47 ID:oQWSS3MI
>>767
一方的に都合良く利用されるだけなのに兄妹にとって良い話のわけないだろ
それを別にしても兄として阻止するのは当たり前
悪くない話だのロリだから破談?だの
本気でそうおもっているならアンタの頭ヤバい
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:06:25 ID:j021iHx3
ロリなら貞操の危機だから破談だと思う
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:07:24 ID:oQWSS3MI
>>769
蒸し返して長文、しかもさりげにキャラ貶し入っているし…
生きることは殺すことって戦場でなら
スザクに限らずそうなるだろう
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:19:39 ID:j021iHx3
>>782
破談に出来るくらいのカード持ってるのに一方的に利用はされないと思う
むしろ兄妹にとって玄武は都合よく利用できたんじゃないかってことを言いたいんだけど
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:50:57 ID:aMLz6xO6
一生懸命破談にしたんだろ…
婚姻を盾にルルーシュとナナリーが引き離される可能性もある
更には元々人質は一人でも構わないことから
引き離された挙句最悪ルルーシュだけ殺される可能性もある
そうなればナナリーを守る人間はいなくなる
さっきから婚姻を結んだ方がよかったとか言ってる奴はちゃんとSE聴いて言ってんのか?
あまりにも理解力なさすぎる
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:55:14 ID:gO5QBsev
そんなことよりスパロボ楽しみだな
公式サイトにも情報乗せればいいのに
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:57:26 ID:oQWSS3MI
>>781
政略結婚で和平路線には全く思えないが
ゲンブはブリタニアとの戦いに備えて行動していたし(例・地下トンネルの整備)
婚姻によってパイプを作り何らかの情報を得ようとしたのだと思う
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:05:17 ID:FGwhq0A/
ルルーシュは主人公なのにサブパイロットなのか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:05:58 ID:j021iHx3
和平って言うか戦争回避路線でした
戦争に備えて情報を得る為ってのがあるんですね
ありがとう
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:16:44 ID:hYggq+wD
>>789
ルルーシュさんロボメインで考えると立ち位置微妙すぎる
ACEPはほとんどの作品が基本2機までだったから明らかに蜃気楼より人気の紅蓮が除外されちゃったし
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:23:14 ID:aMLz6xO6
ルルーシュは軍師で指揮官で政治家だからなぁ
パイロットとしてはアレだし
いつかサザジー参戦してほしいが難しいだろうな
回転アタックしたい
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:31:26 ID:TpeiOWA/
>>791
三機枠ありゃなあ・・・
ルルーシュ主人公でさすがに抜く訳にも行かず
かといってアルビオン抜いてもダメだし
しかし紅蓮抜いたのは許さないよ・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:41:12 ID:FGwhq0A/
スパロボでのギアスもどうなるんだろう
説得コマンドみたいに出てくるのかな
ランスロットに隣接してギアスで「生きろ!」
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:43:25 ID:1KqSVS/F
やっと1期を観終わって、2期1話を観ました。


ってなにこれwww 記憶をすり替えられていた!?あれから1年で復興するのは無理がなくね??
さらわれた妹はどうなったの? あの女兵士がなんで学校にいるの? 弟ってなに??
ってかなんでスザクとルルーシュ、魔女さん達がみんな生きてるの!????


という事で、流石はギアス。2期も1話から楽しませてくれますねw
ではこれからじっくりと観てやりましょうか。伝説のアニメの続きを・・・・
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:57:35 ID:g0VQ4APf
>>793
ACE:Rで紅蓮難しいふざけんな!ってのが多かったらしいから・・・
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:01:35 ID:8Is/W/RJ
>>795
そういうのは個人ブログが日記に書いてね
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:06:54 ID:bdxWMuaR
スパロボ出るのはいいけど活躍出来るのかなあ
小隊制廃止だからZみたいに1軍が3機編成小隊×20は無理
最悪昔やDS版みたいに単体で20機の枠を
オリ含めた35作品で争うなんてことになったら厳しい
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 21:56:28 ID:TpeiOWA/
>>796
操作うんこにしたからだろおおおお・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:17:31 ID:dMCO91vB
ところでウザクはどうやってギアス教団の事知ったの?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 22:18:01 ID:ElZD/a9w
     |\           /|
     |\\       //|
     :  ,> `´ ̄`´ < 
.     V            V  いいだろう、契約してやる!君は今日から魔法少女だよ!
.     i{ ●      ● }i
     八    、_,_,     八
.      个 . _  _ . 个 '
       _,>.ー,イ-==^tー-----ー―――''^~Y=ー--z_
      f::::::::::::{ }_,.. ソ彡=-―――― -----'^\ r-ー '
      |:::::{c    c}./´               `゛
     ,/:::::{:|.    l'{
     }::::/.|::|   l'.{
     /::/ }::|    | |
    f::::{  .}:|    | |
    /::::|  /::-―ー.:::}
   .|:::::|  }:::-―::::l::::|
   |::::::| 《:::.|____|__,l
   t-r'  |:..::::|.|:::::::|
   .| }  .|::::::| |:::::f
    |__Z  |:::::|.|:::::l
        |::::::||:::::|
        |:::::‖:::|
        .|::::::|:::::|
        |:::::::::::|
        |::::::::::|
        |::::::::::|
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:45:29 ID:GZvfDSyh
スパロボって自分の好きなロボを活躍させるゲームだろ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:05:35 ID:xHyF+XsM
ギアスロボの一番人気は紅蓮で二番がランスだっけ
その二機が参戦するんじゃないの?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:05:47 ID:etuZUzz/
初スパロボだから楽しみだ
早く紅蓮使いたい
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:08:28 ID:xHyF+XsM
>>795
二期見終わったらまた来てね
いちいち水を差すレスはスルー推奨
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:09:18 ID:dcAwWngv
1期しかないからランスロットとガウェインと紅蓮にジークフリートかな
十分満足だわ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:06:53 ID:NOW+CKiw
>>806
ナイトポリスも頼む
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 02:06:31 ID:3wBGo9+1
>>773
ゲンブがロリならカレンとルルーシュを取り合ってたCCはどうなるんだ。
CCからしたらゲンブも桐原も子供みたいなもんだ。ギアス一のショタロリコンはCCだ。ゲンブはまだまだ許容範囲
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 06:00:46 ID:fkCzWVlr
グレンwwwwwwwwwww
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 06:33:44 ID:64d0CQYu
幼い女の子を殺したのに死刑にならないギアス信者
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 06:40:09 ID:Fnl3dAmA
せめて戦争でも起こせよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:53:24 ID:wwg45Xav
NG
ID:3wBGo9+1
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:05:47 ID:E9fGmjQB
>>801
ぬこおいで
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 12:05:53 ID:gdLiNzaw
>>813
猫「C.C、そんなところにいたのかい、オーストラリアに白い家を買ったんだ。一緒に住もうよ」
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 16:10:40 ID:7zCUs2z9
>>780
ナナリーはともかくルルーシュは皇位継承権17位でだいぶ上位だぞ
ナナリーが87位だから最低でも87人いる中での17位
十分に要人じゃないのか?
それに87位のナナリーもR2で総督としてエリア11に来たときに、かなりうやうやしく扱われていたじゃないの
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:47:17 ID:7V8xBh+j
うやうやしかったか?
まぁ一応皇族だから形式上は丁寧な扱いだったけど
心の中じゃ殆どの奴がバカにしてたろ(実績の無い障害者の皇女なんだから無理ないが)
ていうか継承権はシャルルとの対面の時ルルーシュが売り言葉に買い言葉的な感じで
失ったんじゃなかったっけ?
違ったらソマソ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:05:35 ID:BW20pIjl
ナナリーの皇位継承権もよく分からないんだよな
ルルーシュと一緒に継承権剥奪されたのかどうかもハッキリとしてないし…

昔はもうちょっと継承権の順位は高かったけど、
ルルーシュと一緒に継承権剥奪
 ↓
日本で死亡扱い
 ↓
実は生きていたので皇族に復帰
 ↓
0からの再スタートという事で最底辺(87位)に

という感じかと思ってたが
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:07:58 ID:EfqTQBml
終わった話題を蒸し返すのは大抵ロクでなし
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:08:36 ID:u3ZVA+xS
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:08:45 ID:4KF3wBok
>>817
継承権失ってたらゲンブが政略結婚する意味ないし
あの順位の低さは障害者になった時点で下げられたんじゃないか
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:30:55 ID:BW20pIjl
>>819
5代目乙!
また濃い新キャラが…
何グラビアポーズ取ってんだよwww
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:40:18 ID:etuZUzz/
http://aug.2chan.net/nov/y/src/1295688273226.jpg
また聖天じゃねーのかよ…
てかこいつに限ってはモールド無しのツルツルの方が格好いいと思うんだ…
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:41:27 ID:zvl0zTn7
うーん蜃気楼は・・・売れるかなあ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:42:48 ID:pFZwqtro
>>822
うおおおおお蜃気楼がカッコイイだとぉ??
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:45:06 ID:eue3w5V8
蜃気楼マジかよ
2つは買う
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:47:00 ID:HZAiI1Ew
>>819
住職乙
二葉たん可愛いよ二葉たん
蓮夜の先行きあんま明るくなさそうだなあ。

>>822
蜃気楼マジかよおおおおお
これは紅蓮も出してくれないと。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:48:23 ID:pFZwqtro
蓮夜はいつのまにかカグヤのソックリさんも参戦してたのか・・
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:48:27 ID:9QW+bxV7
おいいいいいいいいいいい
なんで紅蓮じゃなくて蜃気楼なんだよ!!!
せめてガウェインだろくそが!
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:49:34 ID:zvl0zTn7
そこら辺がでる頃には何年経ってるのだろうか・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:50:55 ID:HZAiI1Ew
うっすらルルーシュのフィギュアがなんだとか見えるんだけど、ちっさいルルーシュがついてくるのか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:52:44 ID:9QW+bxV7
>>819
この英語しゃべってるやつだれだよw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:53:10 ID:zvl0zTn7
え?どこにフィギュアある?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:53:52 ID:9QW+bxV7
>>832
でかい画像あったけど、それにはフィギュア付くってかいてる
http://mar.2chan.net/dat/44/src/1295680752732.jpg
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:55:59 ID:HZAiI1Ew
>>833
おお、やっぱ書いてあるよな。
これは楽しみだ。
バカビオンにもスザクフィギュアついてくればよかったのになあ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:56:00 ID:etuZUzz/
>>830
ほんとだそう読めるな
ガウェイン付属のはのっぺらぼうだけど雰囲気は出てたし良い試みじゃないですか
なんか楽しみになってきた
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 18:59:29 ID:1Tj8fBxf
>>823
そもそもアルビオンの時点でセールされまくってたしもはや採算度外視じゃね?
多分アルビオンから始めていくつかの作品の主役機食い散らかしてきたから、
そろそろ原点に戻って「一個出したら終わりではないですよ!」ってことを広めたいんだろう

どうせ出すならロボ魂が妥協しちゃった変形を差し替えでもいいからきっちりまとめてほしいな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:02:21 ID:zvl0zTn7
>>833
記事の方か
コクピットに載せる小さい奴のころだな
キャプに映ってるかと
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:03:58 ID:zvl0zTn7
>>836
まあそうだな
変形どうするんだろ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:11:23 ID:HZAiI1Ew
ルルーシュフィギュアのポーズはこれで頼むわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1375811.jpg
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:17:21 ID:q0apuEaj
>>839
ぱねぇwルルーシュ様ww
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:40:57 ID:9TVhNzaq
顔みえんw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:43:24 ID:HNwtKdAw
2期2話・・・

うおおおおおおおおおおおおおおwwww ゼロ復活ううううううううううううううううううううううwwww
そう来たかwww って皇帝がギアス!? さらに弟が殺しに来たあああああああああああああああああああああwwwww
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:49:10 ID:o+tG+G0s
>>842
お前がうざいからネタバレ貼っておくよ

死亡者リスト
    シスター【C.C.にコードを押し付け死亡】
    枢木玄武【スザクにナイフで刺されて死亡】
    紅月ナオト【死亡理由は不明】
S01 永田【ブリタニア軍を倒すために自爆】
S01 クロヴィス親衛隊長【死ねギアスにより自殺】
S03 クロヴィス・ラ・ブリタニア【ルルーシュにより射殺される】
S07 泉【サイタマゲットー壊滅作戦で脱出するが、おそらく死亡】
S08 草壁中佐【死ね、ギアスにより自殺】
S10 アレックス将軍【紅蓮弐式による土砂崩れに巻き込まれ死亡】
S11 キューエル・ソレイシィ【紅蓮弐式の輻射波動で死亡】
S13 ジョセフ・フェネット【紅蓮弐式による土砂崩れに巻き込まれ死亡していた】
S13 片瀬少将【ルルーシュのサクラダイト爆破で死亡】
S16 マオ【C.C.により射殺される】
S23 ユーフェミア・リ・ブリタニア【ルルーシュにより射殺される】
S24 吉田【ランスロット・エアキャヴァルリーにより雷光を撃墜される】
S24 影崎絆【ジークフリートの攻撃で死亡】
S25 アンドレアス・ダールトン【ギアスによりコーネリアを撃墜した後、ガウェインのハドロン砲で死亡】
S25 井上【ブリタニア軍の攻撃により撃墜される】
T01 黒のキング【バベルタワー攻防戦に巻き込まれて死亡】
T01 カルタゴ【死ねギアスにより自殺】
T02 卜部巧雪【ヴィンセント戦で自爆】
T02 カラレス総督【バベルタワーの崩落に巻き込まれ死亡】
T04 高亥【星刻に殺される】
T04 バート・L・ダールトン【処刑阻止においてG-1ベースの下敷きになる】
T04 アルフレッド・G・ダールトン【紅蓮弐式甲壱型腕装備の輻射波動で死亡】
T06 アプソン将軍【銃座にて藤堂の月下に銃撃される】
T06 仙波崚河【トリスタンの奇襲により死亡】
T09 桐原泰三およびキョウト六家【テロの支援者であったためブラックリベリオン後に処刑されていた】
T11 大宦官【星刻に全員殺される】
T13 シャーリー・フェネット【ロロに殺される(自殺したように偽装)】
T14 バトレー・アスプリウス【ギアス嚮団壊滅作戦において黒の騎士団零番隊に殺される】
T14 森【ギアス嚮団壊滅作戦においてロロの正体に勘付き、口封じのためロロに殺される】
T15 V.V.【皇帝にコードを奪われ、傷が回復できずに死亡】
T18 木下【ブリタニア軍との交戦の際、死亡】
T18 デヴィッド・T・ダールトン【千葉の暁により撃墜される】
T18 マリーカ・ソレイシィ【紅蓮聖天八極式により撃墜】
T18 リーライナ・ヴェルガモン【紅蓮聖天八極式により撃墜】
T18 ルキアーノ・ブラッドリー【紅蓮聖天八極式の輻射波動で死亡】
T18 エドガー・N・ダールトン【斬月により撃墜される】
T18 朝比奈省悟【フレイアに巻き込まれ死亡】
T18 アリシア・ローマイヤ【フレイアに巻き込まれ死亡】
T19 ロロ【ギアスの酷使で心臓が何度も停止し、血液が循環しなくなるなどが原因で死亡】
T21 マリアンヌ・ヴィ・ブリタニア【V.V.に殺されるがギアスでアーニャに潜み難を逃れるがCの世界と同化し完全に消滅】
T21 シャルル・ジ・ブリタニア【ルルーシュのギアスでシステムが停止し、Cの世界と同化し死亡】
T22 ドロテア・エルンスト【ランスロット・アルビオンにより撃墜】
T22 モニカ・クルシェフスキー【ランスロット・アルビオンにより撃墜】
T22 ビスマルク・ヴァルトシュタイン【ランスロット・アルビオンにより撃墜】
T24 ディートハルト・リート【ギアスにかかったシュナイゼルに射殺される】
T25 ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア【ゼロレクイエムで枢木スザクに刺殺される】
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:56:55 ID:etuZUzz/
いつも思うけどコルチャックさんと連れのイレブンも実質死亡だよね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:03:31 ID:4XwAcxoi
イレブンじゃない!ニッポンジンだ!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:10:14 ID:OVjGJ5qK
>>842
うざい
ここはお前の日記帳じゃない
チラ裏に書いてろks
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:09:20 ID:CHGvL1j6
>>817
自分も大体そんな感じかと思ってた>継承権
剥奪されたのは死亡扱いになったからだと思う
で、生きてると分かったから一番最後に回ったのかと
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:22:25 ID:HNwtKdAw
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおww
ギアスおもしれええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええwww

毎回が神回じゃねーかwww 弟を取り込んだルルーシュ、ランスロットの量産型試作機、生徒会員達のすり替えら
れた記憶、そしてスザクが再び学校に!!!! どうなる次回!!!!! こりゃ先がまったく読めんわwwwww
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:23:00 ID:Dp3EwAd3
感動してる奴に水ささんでも。一度は通った道やん

>>843
何度も思うがモニカは実に惜しいキャラを亡くした
亡国あたりでエロ美しいところを魅せて欲しいもんだ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:29:35 ID:i8xKBaA3
>>848
うおおおおとえええええとか書かなくてもいいだろ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:33:22 ID:3wBGo9+1
>>848
悪いことはいわんから100万人のゼロあたりで視聴やめとけw
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:34:06 ID:PK1ZSIDN
>>849
通る道じゃないだろ
ああいう輩は放映当時もうざがられた
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:43:55 ID:7V8xBh+j
モニカってラウンズの中じゃ一番アレな扱いだったな
ドロテアはいかにもアルビオンの噛ませってのが丸分かりだったから瞬殺されても
対して何も感じなかったが
モニカって仮にも放送前から顔出ししてたのに15秒ぐらいで死んだよな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:49:02 ID:HZAiI1Ew
ドロテアさんは2話のラウンズ集合にいなかったし、パイロットスーツしか設定されてない時点で明らかに噛ませ用キャラだったよな・・・。
追悼スレ2つも立ってたし。
モニカは、そこまで重要なキャラじゃないから逆に好きにデザイン出来たみたいなことをキムタカがどっかで言ってなかったっけ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 21:56:58 ID:xHyF+XsM
まあ基本的に過疎ってるんだし
古いアニメスレに新規が熱い感想書いて行くのは別に珍しいことじゃない
ただし見終わる前に感想書きに来た場合必ずネタバレの洗礼を受けてるな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:05:11 ID:XcclPlrH
感想書きに来て何が悪いんだ?
いつからここはキモオタ共の設定議論スレになったんですか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:07:07 ID:Dp3EwAd3
>>854
マジ?キムタカおそろしい子

スザクやナナリーと違ってモニカはほとんどCLAMP風味を感じないがさ
つか他のラウンズのKMF見てみたいな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:11:09 ID:teUF29Rz
書き方がきもいって事なんじゃないか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:13:32 ID:PK1ZSIDN
>>856
ノーマルな感想ならともかく
チラ裏な感想はいらない
大体、そこから荒れる展開になるパターンだからな
今もさりげにアンチが混ざってレスしているし
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:15:33 ID:HZAiI1Ew
>>857
モニカはキムタカが一からデザインしたキャラじゃなかったっけ。
確かシンクーあたりもそうだったような・・・覚えがあるがうろ覚えだ・・・。
画集かなんかに書いてあった気がするからあとで確認してみよう。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:24:59 ID:etuZUzz/
言い過ぎかもしれんけどこういう人がギアスファンの印象を下げるんだろうなぁっていう見本に見える
ここでやる分にはまだいいけどこの手のは全く関係ないところでも熱烈な書き込みしがちだし

まあギアスは展開が一話一話急だし興奮する気持ちはわかるけどね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:44:26 ID:zvl0zTn7
原案のないキャラは結構いるぞ
CLAMPもそんな全部は無理だからな
キムタカデザインの脇キャラは多い
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:46:04 ID:UEBWhmb1
あの展開の急な早さがいい早すぎて詰めこんでるかと思ったら意外と筋通ってるしな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 22:56:30 ID:3wBGo9+1
え?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:03:26 ID:vthpsnxU
>>819
おつです
蓮夜さん毎月ほんと楽しみだわ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:06:11 ID:0+AEY/cd
>>861
> 全く関係ないところでも熱烈な書き込みしがちだし

それギアスの評判落とすためのアンチの工作だとバレてますから
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:25:22 ID:25qAql8K
>>819
蓮夜やっと1話カラーページで装備してた多量のクナイ装備したか
てか英語喋ってる奴濃すぎるw

>>822
これは買わざるを得ない・・・
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:27:53 ID:aQAgSBaw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:31:15 ID:HZAiI1Ew
>>868
乙!
グラビアセクシーwwwwwwww
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:35:49 ID:BW20pIjl
>>869
GJ!
この当時のブリタニア(ブリタニア共和国)は奇人変人の宝庫だなw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:37:09 ID:25qAql8K
ナイトメアが現存してたら反逆ルルーシュ時代の戦争がとんでもない事になってたんだろうなw
まあ蓮夜が殲滅してなくなったとかになりそうだけど
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 23:52:19 ID:1JHF5hYc
今更な話だけど
ブルーレイのスぺエディが入ってるビニールとか皆どうしてる?
1回開けたらボロボロになるからやっぱ捨てた?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:05:33 ID:165hPrNg
>>843
あらー
これはわかりやすくて良いですわねー
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 01:25:59 ID:5en+EnpM
外袋のビニール?普通捨てるんじゃないの
例えば本の帯なんかも読むのに邪魔だから即捨てるけど
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 02:04:51 ID:na8E32DL
ロボットアニメにある"暴走モード"に入り、殺害」 5歳女児殺害で、勝木諒被告に懲役20年求刑

お前らは隔離されろボケ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 02:15:49 ID:0XXAUgoZ
>>819
>>868
住職乙です




セクシーグラビアwwwwwww
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 02:28:54 ID:2Y6MRuTy
>>868
乙っす
蓮夜はカルラ達とは行動を別にすんのか?
しかしわかってた事とはいえC.C.の契約者に対する態度は
母ちゃんかだめんずうぉーかーのどっちかだな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:45:29 ID:wNP8qy4C
スパロボってよく映像には出なかったが小説や漫画、設定のみに登場する
Hiνガンダムやファイナルダンクーガみたいなメカが出ることがあるので
パーフェクトサザーランドジークやスザクゼロ用の黒いランスロットアルビオンとか
出てきて欲しいね
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:11:22 ID:RfgKIFXn
パーフェクトサザーランドジークってなに?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 16:13:48 ID:hhbNcqT8
>>878
自爆用ガニメデ希望
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:54:39 ID:b3aQ/wLZ
韓国 盧武鉉(ノムヒョン)大統領の言葉 
「異国で国籍を死守することがいいとは思わない、同胞にはその社会で貢献して欲しい」
「韓国戦争から逃げた連中が、祖国統一を口にするのはおかしな話だ。
日本には弾は飛んでこないだろう。僑胞にそんなことを言う資格などない。」
「私は僑胞の連中を信用などしていない。徴兵の義務を負わないくせに韓国人を名乗り、
日本の選挙権を求める。馬鹿げていないか。つまりは、いいとこどりではないか。
私たちが苦しい思いをしていた頃、僑胞の連中は私たちよりいい暮らしを日本でしていたのだ。
僑胞は僑胞だ。韓国人ではない。」

(03年6月の訪日時TBSのテレビ番組より)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:00:23 ID:I9HU5Bvq
ロボ魂蜃気楼買わなかったけどカトキverってどうなんだろ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:23:39 ID:CSBvGymC
>>882
まだあの写真しか出てないし気が早過ぎるぜ
アルビオンがルルタニア仕様マーキングだらけだったから多分蜃気楼もそうなるだろうな
とすると付属フィギュアは皇帝ルルーシュ仕様なんだろうか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 19:58:41 ID:5j6CQ0Ns
元がダサいデザインだからカトキレイプで見違えるほどかっこよくなったよなあ、ランスロットアルビオン
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:01:24 ID:njExoBSf
>>881
在日のルルーシュさんには耳が痛い言葉だなw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:08:01 ID:IkgEmP1s
ゼロver.は無頼付属のでいいし皇帝ならロボ魂にも使えていいな
学生服・ゼロ・皇帝の三種付くのが一番だけど
ここにきてジーク付属のジェレミアが活きるぜ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:09:22 ID:llfjhiRN
ID:b3aQ/wLZ
ID:njExoBSf
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 20:15:05 ID:RfgKIFXn
アルビオンはそんな変わってないだろ、マーキングぐらいで。
ロボット魂とカトキ版の立体模型的な意味での出来は違うけどさ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 21:04:40 ID:wbgcOO2r
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん

http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる
|        ::|
|        ::|
|        ::|                 _____  ∞〜
|        ::|                ./::キモオタ::::::::::::\〜  ←◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
|        ::|                /:池沼::::::::::::統失:::\〜 〜∞←脳障害 精神分裂病
|        ::|    ______  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|〜   ←ゴキブリと蛆虫の混血
|        ::|    |        .|.  |;;;;;;;;;;ノ:::;;;::::;;;:.::;::;;;:.::;ヾ〜
|        ::|    |. 生 ゴ ミ .|.  |::( 6;:::;;;:.::;;*::;;;r;;::;;*::;;;)〜<わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
|        ::|    |        .|.  |ノ::;;;(;:;;;;::;;;( o o);:;;:)〜
|        ::|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  〈;;;::;;::;;;〈;;;;::;:;:)3(;:;;;;:;〉〜
|____......|.               ヾ;;;::'';*:;::;;;::;;;;;;:.::;;;;;;ノ〜
|:| :| ::| ::::|::|:||                ヾ,,'';*:;;;;;;;:.::;;;;;;;:ノ,- 、
||| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/     rー―__―.'   ,,-''   々i
||| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \    ! メ   ̄`. ´  ̄`    .ノ
||| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \   '- .ィ ネット廃人    「 , '
||| :| ::| ::::|::|:|| i            i    | :。::   メ :。:: ! i
||| :| ::| ::::|::|:|| .!            !    ノ #脳障害メ   ヽ、 ←のキモオタ童貞の実態は、
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこれ → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg

Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。

○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:05:48 ID:YDi+uyUP
それにしても、ブリタニア皇室はコーネリアのあとユフィまで10年ほども
女子が生まれなかったんだなあ。
男子は、クロヴィスからルルーシュまでに7人も生まれてる勘定になるのに。
やっぱ皇妃も男児を産みたくて、色々やったんだろうか。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:15:28 ID:KWsU6kpA
あいかわらず2期も飽きさせない展開が続くなあww

今度は妹が建国宣言か・・・ うわまじ先の展開が読めないw それにしても、C2が時々一人で
喋っている相手は誰なんだろう?それも今後の重要人物なんですかね?
次回は黒の騎士団が行政特区日本に加わるのかどうか!? 早く続きが見たいです。

とりあえずBD全巻揃えておきました。一回見ただけだといまいち理解できてないし、今後のシリーズの復習もしないとね。
毎日1枚ずつ見てるけれど、出来れば放映時にリアルタイムで楽しみたかったなあw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:47:43 ID:yT6v9630
そういうのはチラ裏でやれよ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:49:27 ID:UBANKaDm
リアルタイムだとスレが速すぎて無理だった
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:05:51 ID:2UQWWvH8
別に新規の人が感想書いてもいいやん。リアルタイムでまさにこんな感じだったなぁ

まあネタバレの宝庫だから見終わるまでスレは見ないのをお勧めする
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:05:57 ID:165hPrNg
どうでもいいけどC.C.のことC2とか書かれるとオレンジレンジの曲を彷彿とさせるね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:47:23 ID:ByORXXP2
新規さんは歓迎したいんだけど

新規を装ってシャーリーがと叫ぶのが汁の常套手段だから
反射的にうざいと思ってしまうな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:24:40 ID:4D0GdPnI
昨日はフォローしたけどちょっとウザくなってきたな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:33:04 ID:GxdS+F6s
最早、>>894のようなレスは自演にしか見えん
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:48:28 ID:JMRzT7oh
汁とかどうでもいいよ
今いるアンチはルルーシュとかスザクとかナナリーとか色々いるからそれが同じ奴だとは思わん
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:50:37 ID:7PuGwUPb
自分と合わないのは適当にスルーしてあげればいいのです
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:04:02 ID:LlNFVxAm
新規の感想は自分は構わないが嫌な人は自分で他の話題を振ったらいいんじゃないか
しかし次の8話で振り落とされないか心配だ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:10:52 ID:o7mxWOl5
百万ゼロはネタ的には面白かったけどもうちょっとどうにかならんかったのか
少なくとも犬まで仮面被ってるのはやり過ぎだと思った
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:17:47 ID:Gm1KWK7n
>>902
確かにね〜追放許しちゃうのもどうかと思ったが。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:29:11 ID:ZTZLOlt7
それより虐殺命令出せ出せとうるさいジノと我が騎士が怖かった。
ブリタニア人って、虐殺好きなんだなあと思って。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:29:18 ID:LlNFVxAm
まあ8話で物語的に何がやりたいのかは分かるし
無理がある部分はギアスはそういうアニメだと思って流した
8話がありだからこそ、その後のあれやこれももうありだなと思ったな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:33:01 ID:o7mxWOl5
百万の労働力を外国に放置するぐらいなら殺しちまえって感じだったんじゃね
実際アレ追放したのブリタニア的には正しかったのかね
将来レジスタンスになってブリタニアにしっぺ返しするかもしんないし
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:34:00 ID:LlNFVxAm
我が騎士→ブリタニア軍人として常識的
ジノ→意外に好戦的な面が発覚

怖いとは思わなかった
スザクが強い意志で決断するシーンを引き立てる舞台装置だしな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 01:37:24 ID:+vudCY6+
別に虐殺しろと言ってたわけじゃないだろw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 02:10:19 ID:0svJAZc1
どうしよう…置き場所が…
ギアスこんなに種類出るなんて思ってなかったぜ
当初はまさかのデカ物サザジーがきたのであれが最後の〆というかここらで打ち止めかと思ったが
モルドとか続くしなんかまだ出そうな気配あるよな、ガチで場所ねぇや
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 05:52:46 ID:+VzJGeAf
一人一人仮面を剥いで身元確認しつつ、適当な誰かをゼロと認定追放。
めぼしい奴は逮捕。残りは特区へ。
100万も確認してたら途中会場で大勢の死者(餓死者等)が出るだろうが、
ゼロ否認と見返りに確認作業をパスさせれば効率アップ。馬鹿なことしたと反省もさせられる。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:17:56 ID:48PXEBU0
>>902
別のアニメで、海外に出たことがない主人公がそのことを馬鹿にされて、
それで主人公が日本の領土の端っこにある島に行ってその島をぶっ壊して沈めて海にして
「これで俺は今日本にいないことになるから海外に行った経験があるのと同じだ」
って断言してそれで勝っちゃうって展開があったんだけどさ

それとどっこいの超理論だよなあれ
スザクも屁理屈に付き合うなよw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:26:21 ID:meqZe2yd
まず視聴者はゼロが誰か解っているけど登場人物はほとんどわかっていないというジレンマがあるしなw
まあブリタニア・・・というか総督から見れば、不穏分子まるごと追い出したということになるから+−0になるんじゃないかな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:28:59 ID:48PXEBU0
それ以前にR2は基本設定が破綻してたと思うんだけどな
一度ゼロがルルーシュだと判明している以上、皇帝のギアスがかかってるって言っても、ゼロが活動してたらルルーシュは一旦監禁するなり厳密に取り調べるなりするだろ普通
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:49:38 ID:LlNFVxAm
シャルルの知る限りではギアスを自力で破った例がないからじゃないか
また、ゼロ云々という「俗事」よりルルーシュがCC捕獲の餌として学園に居るかどうかが重要だろうし
そのCCもまだ捕獲しない内にラグナレクを始める為に戦争スルーして移動してたし
ルルーシュもゼロもシャルルにとって脅威ではないからじゃないか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:44:48 ID:Ll5QQK3J
ぶっちゃけシャルルにとっちゃゼロなんてどうでもいいよな
どうせ全部ラグナレクで吹っ飛ぶし
むしろゼロが記憶戻ってるならCCと接触するということで余計に泳がせておくことになる
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:53:14 ID:AYEUshIl
記憶復活のきっかけも良く考えたら滅茶苦茶だよなー
そうしないと話が始まらないってのを追いとくとしても
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:37:00 ID:nuMhfDJJ
魔王が目覚めた日でC.C.のキスで記憶復活というかシャルルのギアス解除されてるけど
そうなると対マオの時の自分でかけたギアスも解除されてるよね?
だとすれば対シャルルのときの蜃気楼越しの鏡ギアスは自分にも掛かって死ぬんじゃないかw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:00:11 ID:ShbwDzkF
まーた始まったよ
なんちゃって批判という名の作品叩きが

ID:48PXEBU0はスレの雰囲気悪くしている自覚をしろよ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:01:55 ID:ShbwDzkF
>>917
C.C.は解除能力はないよ
Cの世界に保存していたルルーシュの記憶をダウンロードしただけ
ルルーシュがギアス能力者だからできたワザ
画面にハッキリでていないが、シャルルとC.C.、マリアンヌ(アーニャ)とC.C.も
キスを通してデーターのやり取りをしている
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:29:53 ID:JMRzT7oh
ぶっちゃけR2は破綻してるというより
んなこと言い出したらスザクの超人設定もおかしいし
一期からツッコミどこは満載なのになぜR2だけ批判すんだよww
一期で退場したキャラファンがぐだぐだ言ってるようにしか見えねーよ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 14:47:42 ID:+VzJGeAf
>>919
ガウェインでC.C.と別れた後、皇帝に記憶を封じられるまでの記憶まであるのはおかしい、と何度も指摘されている。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:03:34 ID:ZTDEAbgS
スザクの壁走り等は『この作品はこういう表現をやっていいんだ』
という判断に基づいたものだからな
百万人ゼロは、スザクがあそこで力に訴えることをしなかった背景も描写しているし
大真面目にバカをやる(大事な伏線込み)8話は
ギアスの作風をもっとも表したシーンだと思う
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:11:48 ID:JMRzT7oh
つかツッコミ出したらキリないわな
ルルーシュ皇帝を非難するブリタニア人とかテメーらがナンバーズにやってきたことが
そのまま帰ってきてるだけだって感じだし
自分たちのやってきたことを振り返るでもなく被害者ぶるブリタニア人とか
反省もしない民族って意味ではブリタニア人すげーって感じだよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:40:30 ID:qBWV7p3B
>>921
本来のルルーシュの記憶をダウンロードしたことで
正しい記憶に繋がった(連鎖して思い出した)のだと思う
記憶そのものを完全消去したわけじゃないし、
特におかしいことではないよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:47:24 ID:qBWV7p3B
>>923
方向変えてブリタニア人叩きかよ
人なんて、あんなものだろう
日本人だって戦前はブリタニア人を虐めていた奴はいたし
EUは敗戦して名前を奪われイレブンになった日本人をバカにしている
アンタみたいな考え方の人って何様と思うわ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:02:07 ID:u+LeIXO4
所詮人だぞ?よくスザクが矛盾してる、おかしいとかいうけど
この世に矛盾しない人間がいんのか?それを非難して叩くやつらは自分が完璧だとでも
思ってんのかね、ルルーシュが散々殺しといて最後にヒーロー扱いされるのが変とか言ってるのいるけど
ルルーシュやブリタニア人がやってたのは戦争だぞ、目的のために邪魔されるのなら
どかす(殺す、拘束、利用)のは当たり前
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:11:48 ID:+VzJGeAf
新宿やら埼玉ゲットーや、バベルタワーの件は戦争でもなんでもないが。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:05:23 ID:+My/q5nC
ガンダムWの続編OVAみたいにギアスも続編として
規模はそれなりだが短時間で解決した事件の話やってくれねえかな
短編OVAや劇場版程度ならそこまで蛇足的なことにならんし
戦後の各キャラや世界のその後は大体紹介出来るから
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:25:32 ID:AYEUshIl
日本人もブラックリベリオンの時ヴィレッタ襲撃してたしね
立場が変われば復讐に走るさ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:26:46 ID:AYEUshIl
まあだから最後の扇の結婚式の写真が感動するわけよ
日本人とブリタニア人の結婚式を日本人とブリタニア人が祝うっていう
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:51:39 ID:ElxmrfPp
お前ら幼女殺しといてよく生きてられるな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:04:17 ID:XH3jk2lV
2年経っても3年経っても粘着質なアンチが居座っているのね・・・
残った住人も微妙な話題をねちっこくいつまでも繰り返すという
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:27:42 ID:mEDkmaYE
キャラファンだけどストーリーは納得できない人とかいんでないか
あと、R2で伏線を消した事とに納得できない人とか
監督も伏線共有して、何とか話カバーしてるっぽい小説家を同人扱いしてたのも
敵作った一員な気がしなくもない

個人的にはスザクの超人設定に理由がある発言がない事に・曼荼羅の謎・
一期OPに出てた異星人集団・宇宙っぽい何か・マリアンヌの死の真相・
ゲームや小説に出てたマリアンヌの近親相姦云々発言

他にもいくつかあるが伏線回収や設定を消したり無くしたり変更して
ねwwwwよwwwwwとかいかにも後付設定になったのが残念で仕方ない
ギアスは好きなんだが一期の方が魅力的に映る

消えた伏線や裏設定の設定集とか出たら絶対買いたいんだけどな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:41:52 ID:JMRzT7oh
小説は作者の趣味とブリタニアへの贔屓が酷すぎだろ
あとカプ厨すぎ
あの小説のがいいとか頭沸きすぎ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:43:49 ID:LlNFVxAm
この人は既にアンチだな
自分で気づいてないようだが
自分の希望通りに話が進まなかったのを叩いている
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:49:01 ID:LlNFVxAm
小説は気まぐれな構成が同人誌みたいだったよ
書き手が書きたいシーンだけえり好みして書いて
興味がない部分は書かずに場面が飛ぶ
一貫した物語として人に読ませるレベルになっていなかった
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:54:46 ID:5m9NXHfe
岩佐は岩佐ユフィ厨すぎて無理
ユフィじゃない岩佐の理想のお姫様厨って感じにキャラ別人だし
色々鑑みてもあの小説は同人誌でしかない
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:00:21 ID:AYEUshIl
そういや谷口が書いたギアス正史の漆黒の連夜って面白い?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:06:50 ID:FOL3LFxL
個人的にはナイトメアオブナナリーのほうが好きだけど、まぁ面白いと思うよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:32:05 ID:iutNwkHI
>>933
谷口は最初から小説とアニメ本編は別物と言っている
スザクの超人設定に秘密発言は
バレ氏がバレスレでやったものだ
公式で事前にそんな発言してないっての

長文でネチネチうざいわ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:47:24 ID:wkUhzCEG
小説叩きたいなら該当スレでやればいいのに
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:57:22 ID:5m9NXHfe
単に小説は同人て前から言われてる話になってるだけ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:37:56 ID:wkUhzCEG
あなたの場合ユフィ嫌いだから小説も嫌いにしか見えない
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:55:31 ID:XH3jk2lV
>>933
あんたみたいなのが>>932に該当する人そのものだよ

近親相姦関係はゲームにはないし、それ自体小説の設定だ
あくまで本編マリアンヌはエキセントリックだが、子供には
ちゃんと愛情を抱いていた人だよ
根本的なキャラ造形が小説版は別物
945>>3 修正:2011/01/24(月) 20:59:29 ID:lo4c5b5L
今後のコードギアススケジュール (★:この時点からの追加/修正分をレスするときはすべて足していってください)

01/26【BOOK】少年エースA 2011年 3月号
01/26【BOOK】コードギアス 漆黒の蓮夜(1)

02/10【BOOK】Newtype (ニュータイプ) 2011年 03月号
02/26【BOOK】少年エースA 2011年 4月号
02/00【HOBBY】ROBOT魂 モルドレッド(魂WEB限定)(受注終了)

03/26【BOOK】少年エースA 2011年 5月号

04/11【GAME】第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇(対応機種:PSP)

05/02【GOODS】コードギアス 反逆のルルーシュ ビジュアルクッション C.C.
05/02【GOODS】コードギアス 反逆のルルーシュ ビジュアルクッション 紅月カレン

00/00【HOBBY】COMPOSITE Ver.Ka 蜃気楼 ★
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:01:33 ID:lo4c5b5L
不備などあれば指摘よろしく
アニメ誌をいつもエースと一緒に注文するもので、
メディアメージュに記事があるかどうかわからん・・・。
あったとしても、まだ予告に載るレベルじゃないのかも知れんが。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:15:18 ID:5m9NXHfe
>>943
ユフィ厨乙
レス嫁よ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:18:47 ID:gF744tsH
こういう流れになるとスザク好きな奴ってメンドクセーなって毎回思うわ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:31:56 ID:XH3jk2lV
>>948
岩佐のユフィに思うところがあったのはスザク好きだけではないだろう
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:41:17 ID:gF744tsH
別に全員スザクファンだなんて言ってないんだけど
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:44:32 ID:n94x5qhR
この流れで何でスザクが出てくるんだってことじゃね
まあスザク好きが全員ユフィ厨とは限らんだろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:51:17 ID:5m9NXHfe
というかユフィファンにも評判はあんまよくない
ユフィの明るい性格があんま描写されずよくわからん有能設定が追加され
ユフィの美点はそういうんじゃないだろ…って感じだし
ユフィ厨は知らん
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:57:21 ID:wkUhzCEG
>>947
小説を否定する具体例がユフィ云々しかなかったので
ユーフェミアを掘り下げた結果であってキャラ改変とは思いませんが
あと小説と本編は別物と監督が言っているので
仮にキャラが別人でもそれはそれで楽しめばいいのでは?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:04:16 ID:AYEUshIl
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:04:43 ID:5m9NXHfe
まあユフィのキャラに関しては俺は別人だと受け止めたからそれはそれで置いておくとして
アニメより小説のがいい私の理想に近いもん!というだけのことを
ねちねち長文でアニメsageした奴がいたからこうなっている
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:10:07 ID:J67/IfLG
2期10話・・・
うおおおお!なんかだんだん地球的規模の展開になってきましたねw
ブリタニア、中華連邦、EUの三大勢力か。リアリティがありますね。

ナイトメアも超かっこ良くなってきたんですけどww さすがはサンライズ!
ガンダムも真っ青なメカデザw でもちょ〜っとだけパワーバランスがwww
俺TUEEEEE機体が出ると、他のナイトメアは雑魚同然になっちゃうのは残念!
追い詰められたゼロ、この窮地をどうやって切りぬけるのか!?次回はまた明日w
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:11:36 ID:5m9NXHfe
お前…めげないな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:29:47 ID:YnBhx/jw
>>947
>あと小説と本編は別物と監督が言っているので
>仮にキャラが別人でもそれはそれで楽しめばいいのでは?

「小説と本編は別物」ってのは「キャラも別人かもしれない」って言いたかったわけじゃねーだろw
仮に「コードギアス田中太郎と鈴木花子の大冒険」ってのが出ても、買うのはキャラが別人でもいいって言っているおまえくらいなもんだな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:38:28 ID:FOL3LFxL
漫画って早売りとかしてんのかな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:38:54 ID:K5o2zOi7
チラ裏でやれって言ってんだろks野郎
ここはてめーの日記帳じゃねーんだよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:42:17 ID:YwZ6+nFE
小説の評判が良くないのはもう分かりきってることだし
これ以上突っ込むのは止しとこうぜ…
ユフィだって岩佐ユフィって言われまくってたし
あの小説は根からキャラがおかしい言われまくってた
これ以上突っ込んでも荒れるだけにゃろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:43:45 ID:+vudCY6+
評判良い悪いは置いといて楽しめたけどな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:43:48 ID:mEDkmaYE
ちょwこの流れにウケた
読解力ない奴多いのか?
誰も小説の方がいいとも言ってないのにw
少なくても一期はアニメのが断然いいし
だいたい二期は二期で好きだが
一期の楽しみだった謎がおざなりなのが残念だっただけだろ
それが一番の楽しみだったし。
だから裏設定や初期設定集が欲しいだけだっつの

谷口信者かしらんが敏感すぎだろw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:45:28 ID:n30HBUTM
>>952
アニメのユフィが有能だろうか
むしろ何でもできる兄弟や頭の切れるルルーシュに引け目を感じてるようにしか見えない
スザクの騎士辞退で開き直り、ゼロ(ルルーシュ)とスザクが協力して戦うまでは
自らが無能ゆえに他のみんがすべてが必要、そのためにはみんなが自分と一緒に力を合わせる場を作りたいと思った結果が特区
自分になにもないと認め、かつ自らの立場を捨てられる器の大きさと魅力が才能だよね
だからルルーシュは結局それでなにもかも手に入れてしまうと負けを認めちゃう
計算や道理で戦ったらどんな力や策略で負けても絶対に負けを認めないよね、ルルーシュの性格だと
シャーリーに弱いのも理屈で迫ってこないから
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:45:43 ID:XGj+y3dw
でもギアスはそれでOKなメディアミックス作戦だったわけで。
たとえば悪夢のルルーシュとアニメのルルーシュは同一人物には見えないし、
それはたくまルルーシュとして認知されてるから、小説だけを取り上げて
叩くのは間違ってると思う。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:49:57 ID:YwZ6+nFE
多分それは岩佐が後書きで本編を小説化してます!
→谷口*小説とアニメは全然チガウヨ
って流れがあったからだな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:50:39 ID:n30HBUTM
まあ項羽と劉邦、優秀ゆえに一人の項羽になんにもできない劉邦が勝った
そんな感じ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:51:45 ID:+VzJGeAf
/'´ ̄ )/ヽ
./  Y/´ /,へ、
く、 {./  // ├(⌒ヽ
 \ ヽ ヾ」  | ./  /
  ヽ ヽ !! /Y  {     /ヘ /iヽ ハ
   `ヽヽノヽ( ( )ヽ    / V:.  |:::V |
     \ ||| ||| ||| i   ノ::/ .:ィ |::::::V
.      ト、_ _ノ }.  N::/:://´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |: .::厂T :.:{_/二二_/
.     |: :::i .:::|: :: |    ./{
     |: :::i .::::|: ハ:|\  |:ヽヽ、
     i.| :::i ::::::レ  |  ヽ<iヽゝヽ-\ はど☆ろん砲♪>>1
.    | |.::i :::::/ .:/|:::::/ハシ⌒ー、ー'/ \  
    /| :::: ::/ .:/ .|ハ彡二ニヽ\」_ \
    / | ::厂|' ...::/ ヽ...}-{__二ニy ヽミ、\
   {  .|ノ: ::| :::/   ヽノ ヽ.....-:::::::::::}:::::::}、ー}... \
   ヽ::/::: .::::ヽ.........::ソ /ヽ:::::::::_ -ヘ-、::...}、::::  \
    ヽ:::...:::::::::::::_/:: :    ̄   ..:: \,、:::ノ  \
     廴__ハ─'i::::::: .::            >'    \
       ヽ, ::|:::::: .:::    ..:  ...:::::   /        \
         ヾ、:::::::  ..:..:::  ...::::::::   /         \
          ヽ::::: ...::::::: ...:::::::::::::  ./!           \
           ヽ:::::::::::::::::::::::::::  .:/::/             \
           <:::::::::::::::::::::: ..::::/:::::ヽ               \
           ノ::::::::::::::::: ..::::::::::::::::::|       __
     ノ⌒ゝ_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ     <:::::::
   、ノ::,--、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    _):::::
     ̄ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ー─'::,-─‐、


インパクトの勝利
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:55:34 ID:npgdT/Lj
>>964
ユフィとかC.Cとかルルーシュは我が強い女性に弱い感じだなあ
マリアンヌがそういうタイプだったからかな
その反面、ナナリーみたいなふわふわがタイプなんだろうな
シャーリーは勢いがある上にルルーシュ側に引け目や罪悪感があるから
余計強くでれないんだろうね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:56:30 ID:lo4c5b5L
次スレいってきます
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:59:07 ID:lo4c5b5L
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1106+1760
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1295877456/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:08:55 ID:bXf85Z8t
>>971
おつ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:13:00 ID:YwZ6+nFE
>>971
おつおつ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:19:43 ID:tjS0ZU3A
おつおつ。

とりあえず小説は小説で別物って認識がちゃんとあれば大丈夫だろう
後半はもうキャラ削ったり凄いし読めばまったく別だって分かるしよ
以後は小説版でいいんじゃないかと
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:21:25 ID:mJ4n9O0T
>>938
最初の5話はスロースターターでちょっとダレ気味な感は否めなかったけど、
最近はテンポ良くなってきてるし、蓮夜もルルーシュとは違うタイプの主人公で、
面白くなってきていると思う。
こうなると、アキトがどういう主人公像なのかも気になるな。
ルルーシュが頭脳派なダークヒーロータイプの主人公、
蓮夜が実戦派で単純明快な正統派ヒーロータイプの主人公。
アキトは今のところ、イメージが「忍者」以外はハッキリとしてないからなぁ…

1巻買ってきて思ったけど、序盤は本誌を毎月読むより纏めて読んだ方が面白い。

個人的にはナイトメアオブナナリーも好きだけど。

>>971
乙!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:21:38 ID:jnH00T3W
>>963
オマエは黙ってろ!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:28:13 ID:lo4c5b5L
アキト詳細だけ若干整理してみたけど、良かっただろうか。
というかあれはテンプレの一部という扱いでおk?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:40:20 ID:DizBN1Br
いいんじゃないか
アニメOVAならここでやるのかなあ?
まあそのときに考えればいいか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:13:20 ID:a5kRX35J
個人的にはCの世界の設定をもっとちゃんと詳細に描いてほしかったなあ
よくわかんないんだよね本編だと
全人類の意識の集合体?とかなんとなくわかるんだけど
「クロヴィスと話しておった」って台詞があるから、Cの世界には死者の意識、記憶、人格が残ってるんでしょう

シャルルは皇位継承権争いにウンザリして嘘のない世界を作ろうとする、本来善良な心も持っている人間であるのに、
それでも世界に侵略戦争をしかけて大勢の人を殺したのは、本人は
「殺しても肉体がなくなるだけで意識も記憶も人格もCの世界に残るから大したことない」
って思ってるからあまり罪悪感がなかったのだと思う
クロヴィスやユフィの死にほとんど心を痛めていなかったのもそれが理由かと

だからR2のCの世界の描写では、ルルーシュがCの世界を通してクロヴィスやユフィと会話する場面とかあったらよかったんじゃないかなあ
そうすれば「皇帝は何十年もこういう世界を実現しようとしていたんだな」とかわかるじゃん
でも抽象的な表現ばっかりに終始して、よくわからんまま皇帝とマリアンヌが死んで終わって、そのへんの話は終わったことになされてゼロレクイエムに話が移行するでしょ
あのへんが煮え切らない感があった、もっとうまくやれただろうと
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:22:32 ID:DizBN1Br
TVアニメだと締め切りがあってスケジュールも厳しそうなわりには
まあまとめきった方だとは思うよ
不満は俺も多少はあるけど金と時間は無限にはないからな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 01:24:38 ID:xLVdPSjR
>>979
長文うざ…
単にオマエが気に入らないだけや
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:13:05 ID:FiqU+yTT
>>979
終わってからあそここうすればいいんじゃね?って言うのは簡単だがそうそううまくはいかんでしょう
素人が半端に口出すのは簡単だがやっぱ作り手はスケジュールも考えて大変なんだと思うぞ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:31:16 ID:a19mMhgH
>>969
ユフィは「反面」じゃないだろ、初恋なんだしタイプのふわふわだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:46:21 ID:klRn+76C
なんかふわふわしてんの
ユフィ、ナナリー、マリアンヌ、シャルル、V.V.
身内しかいねーじゃねぇか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 04:01:46 ID:xoRhToXm
シャルルはふわふわじゃねーよww
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 04:05:32 ID:pYdLJZ/Q
>>984
まあ、髪の毛はな。うん。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 04:21:27 ID:s9HxxsPg
>>979
死んだ人間とは話せない
シャルルがクロヴィスやユフィの死に心を痛めないのは愛情がなかったから
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 05:08:03 ID:a5kRX35J
>>987
いやいや、「クロヴィスと話しておった」って言ってたじゃん皇帝
クロヴィスが死んだ後の発言だよ?
皇帝は思考エレベータを使ってCの世界にいる死者たちと会話が出来たんでしょ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 05:12:34 ID:dE+JaX5W
Cの世界は意味わからんよな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:32:35 ID:s9HxxsPg
>>988
生きてる人間同士と同じように死者とも話せるならマリアンヌがアーニャの中で生きてた設定もいらなくなるし
スザクがユフィとの会話を拒絶するシーンは入れないでしょ
シャルルのセリフはCの世界にアクセスしたらその中で一つになってる死者とも会話したことになるよって意味じゃないの?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:38:15 ID:M7aG0mmT
海外版のパケ絵いろいろあって面白いな

http://i.yai.bz/assets/71/986/l_p1012898671.jpg
これは台湾版だけどいい感じ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 07:39:40 ID:QgkGj0zJ
Cの世界の詳細にはそれほど興味ないが

とりあえず990の言うところの
生きてる人間同士と同じように死者とも話せることってのが
それ以下の理由にはならん
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:12:12 ID:DizBN1Br
Cの世界というのはある種の人格保存庫
シャルルの補完計画は人格統合みたいな感じかなあ嘘のない世界
しかしそれが生きてるのか?ってのは結構謎というか違うんじゃないか
と拒否したのがルルーシュみたいな感じじゃねまあ
両親に反発しただけだけかもだが
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:05:10 ID:KLl8r7Nf
>>988
クロヴィスの意識に触れているだけで、生きていた時のように会話をしている
わけではないだろう

>>993
あそこは両親への反発から出た言葉でなく、ルルーシュの心からの叫びでしょ

互いの考えている事が分からない(自分のことさえ分からない時がある)
から誤解したり喧嘩したりするけれど、反面相手と分かり合おうと努力もする
それが人として生きている姿そのものだろう
集合無意識は、窓を開けてペルソナを作り出し、様々な経験を積んできた
彼らも停滞は望んでいないのさ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:13:47 ID:KLl8r7Nf
つーか谷口はガン×ソードでも、時を巻き戻して全部再構築
死んだ婚約者も生き返るよな甘い誘いに対し
「エレナの死も奪うのか!!」と主人公を無茶苦茶怒らせ全力で拒絶させている
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:42:11 ID:M7aG0mmT
ルルーシュにはナナリーの死も奪うのか!!と怒ってほしかったね
まあ死んでなかったけど
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:58:53 ID:talAh6ge
ルルーシュは爆破して「永遠に二人っきりだぜウハハハハ」と言っておいて
普通に出入り自由な己の未熟を恥じるべき。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 13:14:27 ID:pYdLJZ/Q
本放送時8月31日だったことで、パパと二人きりで夏休みの宿題やるんだねとか言われてたのを思いだす。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:21:32 ID:uP6wdS7q
ギアス信者しねー
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 16:33:02 ID:fw3/66J0
ギアス大好きだ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。