それでも町は廻っている 38廻目

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:43:48 ID:EBwZII90
それでも町は廻っている 39廻目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1294155171/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:44:51 ID:+LP33+CG
というかそれ町スレって39しか行ってないのか
イカ娘はもう100近く無かったか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:47:11 ID:B4xR08Xw
1クールで39も行けば十分じゃなイカ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:49:14 ID:xYmdokhZ
このスレでは評価されぬまま終わった小早川だけど
歩鳥ってキャラがはまり役だと評価している
演技も際立っていたのになぜこんなに叩かれているのかわからない
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:50:44 ID:6C1mJtZO
>>953
はやすぎてもついてけないし

これくらいが丁度いいじゃない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:51:18 ID:ZIbrnsRW
花澤さんを推している人は彼女にメイズで歌わせるつもりか?
また無茶なことを・・・
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:52:28 ID:b9WgnJe7
>>933
原作の世界観を大事にしつつ上手に原作の補完をしてただろうね
キャラは原作絵を元にしているけどより可愛らしく萌えるデザインになってただろう
そして作品は大成功になると
>>951
引っ張りだこな声優は売れてる売れてない関係なく色んな作品に出るから
人気ある作品だけ出てる人なんていないしな
ただ、その人を主人公やヒロインに据えると作品が爆死する可能性が高いというのはある
当然その声優の責任だけではないけどそういう人気作品にめぐり合うのも実力の内
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:56:13 ID:+LP33+CG
>>955
慣れれば結構合ってると感じるけど
慣れるまでが苦痛
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:00:32 ID:U9m1pm5r
俺は少見川の声好きだよ
ひだまりでやったみたいに萌え声も出せるけど
歩鳥はあの声で良かったと思う
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:01:03 ID:6C1mJtZO
>>958
萌えデザインに変更のそれ町になった時点で成功も糞もないわw

それ町はあののっぺりした顔で表情豊かなとこがいいし
原作絵に近づけてくれたシャフトに感謝してる


みなみけの2期の時はもはや誰だか分からない顔になってて
泣きそうになったんだぜ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:02:11 ID:H3gBMLTv
>>955
合ってないと言うか浮いていたような。
小見川みたいなのでリアル感出したいんなら、ジブリじゃないけど全員揃えちゃわないと、
違和感というか不協和音に感じる人も多いんじゃない?

周りが芸達者やらベテランというかコテコテの千葉出してるんだからw、ある意味矛盾してるよね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:03:21 ID:cyqg1/3H
エビちゃんが食べたいでゲソ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:03:52 ID:zivXq0k9
小見川って地声の方がアニメ向きな気がする
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:04:22 ID:B4xR08Xw
>>963
ロリコンは脳の病気ポコ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:04:30 ID:TdIH1Z5Z
>>955
目が悪いのか?
合ってないなんていってるのはわけのわからん頭のおかしい安置だけだろ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:07:26 ID:aiBteZz8
あってるなーと思う場面と
あってないなーと思う場面が交互にくる
そんな印象
例えばメガポリ相手に
「せっかくがんばって貼ったのにー」とか言ってるのはあってると思ったが
次の「あんたは私の人生に立ちはだかる壁か!」はあってないと思った
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:09:52 ID:y1KXF0cM
ソウルイーターの頃のほうが荒れてたよ
マカ声は嫌いじゃなかったから再放送も見てる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:10:36 ID:b9WgnJe7
>>961
>萌えデザインに変更のそれ町になった時点で成功も糞もないわw
OPの梅津絵を見ろよ
原作絵ないしアニメ本編の絵よりも萌えるだろ
>>958にも書いたけど優秀なキャラデザだと
原作絵を元にしても原作以上に可愛らしいデザインに仕上げてくるんだよ
そして京アニのキャラデザ経験者はみんなそれだけの力がある
だから原作を知らない新規層を取り込める
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:11:08 ID:5Y046lyh
周りから浮いてる声だからこそ起用されたんじゃなかったっけ?
つかシャフトで小見川が起用されてる理由って大体そんなんばっかりだし
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:11:48 ID:cyqg1/3H
梅津キライ
目が嫌だ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:12:17 ID:8NNG5YTi
>>969
梅津絵はこれじゃない感がすごいポコ本編絵が良いポコ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:13:46 ID:6C1mJtZO
>>969
お前はそれ町になにを求めてるんだw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:16:18 ID:xYmdokhZ
やっぱ辛抱ファミリーだから抜擢されたってだけなのかな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:21:36 ID:A+7zCpS2
だがあのすっとぼけた声はハマり役だったとは思うが
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:33:08 ID:PsxaaluP
先にアニメを見て、その後で原作本を読んだので、声には何の違和感もない。適役だと思う。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:33:08 ID:6xW21CE+
そんなこと言い出したら何でも成功だ。
とりあえず2期出来そうにないから、失敗じゃね?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:39:30 ID:L40y9yE9
ババアは櫻井で主人公は棒と名高い小見川だもんな
PV見たときからイロモノアニメかと思って避けてたんだけど
途中から見てみたらこんなに面白いギャグアニメだったとは
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:44:56 ID:Z/X73Ak1
まあ声優もアニメーターも場数を踏んで上手くなっていくってことでこれからに期待
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:49:17 ID:QWny5ltL
>>954
そのうちの半分はオレのレスだぜ?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:56:21 ID:erykcBwR
>>953
イカ娘ってどんな回もだいたいイカが話の中心だったじゃん。
たいしてそれ町は、杉田が喋ってるだけの回とか、古道具屋のオバハンが謎解きとか、桜井の旦那の幽霊とか
歩鳥や紺先輩やたっつんが出てこなくてつまらない回が目立った。
1クールしかないのにメインキャラを差し置いてどうでもいいジジババの話やってたら人気でるわけない。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:58:36 ID:TdIH1Z5Z
そもそも何を考えて特典をオッサンズにしたんだろうな。
あんなの購買層の中で真性のガチホモくらいしか喜ばないだろ。
本から売る気なかったとしか思えんが
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:01:18 ID:Z/X73Ak1
>>981の意見は昨今のアニメがいかにキャラ萌え主流の路線かを逆説的に示しているな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:04:08 ID:W30QOqtE
1クールしかないからこそ全キャラきちんと出してしっかり描写するっていう判断をしたんだと思うよ
最終回できれいに畳めたし、仮に2期がなくても多くの人が満足できるうまい構成だと個人的には思った
まぁあの回やその回をやってほしかったとかいう声が出るのもわかるんだけどさ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:11:13 ID:qbTsBCcu
>>969
そして原作者が仕事しなくなったり連載が最終回になったりファンを名乗るDQNがドブスを守る回を結成したり水道を破壊するんですね
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:11:17 ID:oH3r3M29
>>983
他人の意見じゃなくて自分の言葉で語ってみろよ低脳
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:13:19 ID:RpAllnRc
>>981
古道具屋のオバハンとは静ねえちゃんのことかっ・・・!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:20:14 ID:7+prJ+65
うちの地域は最終話も含めてあと二回も残ってる
面白いけど、話がバラバラすぎて…  
DVDまで買って見ようとは思わない
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:43:01 ID:tKz3l63z
お、原作スレ追い越したか
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:46:23 ID:L40y9yE9
DVD買うかは今後の特典次第だなぁ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 03:08:15 ID:b9WgnJe7
>>971-973
アニヲタは絵柄に対して目が肥えてるんだよ
まず萌える絵かそうでないかで視聴切りするかどうかを判断する
だからキャラデザは非常に重要なわけ
それを理解してないとそれ町みたく爆死する
>>977
作品の成否は単純明快に売上で判断できる
それ町は失敗でFA
>>981
知名度が少ない作品ほど最初の掴みで新規を獲得しないといけないのに
序盤で森秋をプッシュしたのがまず間違い
アニメ2話をそのまま1話に使い、紺先輩を2話で登場させ
アニメ5話や7話をもっと早目に使うべきだった
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 04:09:37 ID:KvHmpgcA
この住民のスルースキルの無さ
売り豚の思う壺になっててワロタ
前々からこのスレの住民はちょっと気持ち悪かった いい気味。売れなくてざんまぁw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 05:07:24 ID:OIDO48av
すごい面白かったと思うんだけどなあ
まあ、やっぱりこういうのは売れないんだな

俺も買ってないけど・・・
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 05:43:25 ID:PhIrilpg
既にTVで見たのと同じもん買う位なら、原作買った方が良さそうな気が…
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 05:48:03 ID:sonLF9cR
熱心にアンチ叩いてスレ常駐する労力を
深夜のコンビニバイトでもしてBD複数買いしろよな爆死信者w
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 06:02:47 ID:n048cuAb
絵もキャラも萌えキャラのそれで、アングルなんかもエロくしてるのに
話の内容が売りだと言われても説得力ないというかなんというか
実況でも大体紺先輩かわいいってのとメガネのおっぱいくらいしか盛り上がり無かったぞ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 06:09:56 ID:tOBas7Ek
うっめうめー
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 06:11:41 ID:bD3ihUFp
人の好みに勝ちも負けもねえし
ゲーム好きでもないのに相手叩いて楽しんでるゲハ民みたいなもんか
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 06:11:58 ID:tOBas7Ek
なんで俺は深夜に埋め作業してんのか
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 06:12:25 ID:5RiwVmnI
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。