スリ・置き引きにも注意して
まさか放送中止なんて事はなかろうね
東京直じゃなくてこの混乱だもんな
アニメの描写は控えめすぎたんじゃないかと思い始めた
TMR西川さんが心が痛いって
>>949 こんなオカルトともサイコともファンタジーともつかない、災害を単なる物見にしか扱ってないクソアニメを
ゴールデンで放送するなんて、不謹慎の極み
お金のある芸能人の方々には是非義援金を寄付していただきたい
>>958 言っとくがこのアニメはシュミレーションに基づいてるんだぞ
冒頭にその旨がちゃんと表示されてる
震災をこのアニメをけなす材料くらいにしか見えてないバカの相手しない
やっぱ地震くるなら夏の方がマシだな
みなさん、乞食に餌をあげないで下さい
気仙沼の火災、ヤバイな・・・
>>960 シミュレーションしてあれかと非難轟々立った気がするんだが
>>960 レインボーブリッジ落ちるような地震でもフジテレビはビクともしませんでした
強烈なPTSDにより死んだ人間をいつまでも生きてるように見えてました
どういうシミュレーションだよw
>>960 綿密なシミュレーションは物語に生かされてないけどねw
>>965 あの、レインボーブリッジは火災の高熱と爆発のせいなんすけど・・・
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:21:06.08 ID:oc2QtKoi
>>957 腐るほど金持ってんだ。もちろん資金的援助してくれるんだろうな。
こういう時資金援助する有名人て少ないよな
>>964 中盤からただの移動アニメだったしね
リアルにシミュレートするなら避難場所から動かないようにするべきだし
話としては面白くならないけどw
停電から回復して最初に書き込むのはここだ
>>949 ノイタミナ枠で視聴率一位じゃなかったっけ、このアニメ。
見てる人は見てると思うぞ。
>>965 あと
>強烈なPTSDにより死んだ人間をいつまでも生きてるように見えてました
弟の幻見てたの半日程度だよ。あんた本当はこのアニメ見てないんじゃないか?
>>969 震災シミュレーションアニメというよりは、被災アニメって感じだったからな。
家族の喪失がテーマみたいなものだし。
俺は「ちと、大袈裟じゃない?」と
思ったが、認識力改めた
気仙沼、一人でも多く生きてくれ
募金始まるだろうからせめて千円くらいは寄付しとこ・・・
>>974 失わなくていいものを無理に移動した結果家族を喪失だからなぁ…
せめて最初のショッピングモールで生き別れるとかならまだしも
正直甘く見てたな
実際に起きるととてつもないわ・・・
東京タワーが倒れるより、実際の被害は凄まじい
>>978 とはいえあそこで何日も野宿は辛かろう。それに「お帰りはこちら」って海保の誘導があったでしょ。
>>969 行く先々で巨大建造物が次々崩壊していくという、ブラッカイマーの映画みたいなアホ展開の序盤は
割と楽しめたかな、ワースレ住人としては
途中から黄泉がえりとかいま会いにゆきますみたいな、死んだ人間が生き返るみたいなダサい感動もの
みたいなしょうもない邦画みたいな展開になって陳腐化したのが残念だ
>>972 俺的にはエデンのほうが人気あったような気がするが、わりとどうでもいいw
>>975 貧乏人は自分のことで手一杯なんですよ!
東北マグニチュード8.8
>>980 え?
誘導は避難場所までじゃないの?
あの地震で家に帰れなんて誘導を海保がするとは思えないけど
それがリアルなシュミレーションって言われたら何も言えないけど
>>985 避難場所は芝公園だよ。で、そこでタワー倒壊に遭遇。
悠貴は生きてるっ
かなり離れている函館も津波大きいのが来たぞ
>>986 避難場所で指示に従って待機していたら事故に巻き込まれることもなかったし
実際は避難場所がお台場にもあると思うんだけどね
現実にM8.8とか出ちゃったら、このアニメの立場がないwww
めちゃくちゃスレが伸びていて驚いた
この作品を思い出した人、こんなに多かったんだね
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 23:43:40.12 ID:etMwz762
東京タワー倒れはしないが先端が曲がったと聞いた
>>989 失礼だがそりゃ結果論と言わざるを得ない。
一例だろ。このアニメで描いたのは。海保の誘導云々がどちらが当たり前なのかは俺にはわからんけど。
助かった人もいるし、亡くなった人もいる。
>>989 この地震で交通止まってみんな徒歩でお台場から脱出してたってさ。
このアニメの場合船で出たけど、お台場に留まるのと脱出するのとでは
脱出するのが現実ってことだな。まあ被害状況の差もあるから一概には言えんが。
たられば言い出したらキリ無いしね
>>989 まあ、今回も帰るなつーても
徒歩で帰る奴続出してるんだから
ある意味ではリアルだわな
しかも、あの時は今回とは
比較にならん程の被害出てる
訳だから、皆帰りたがるだろ
>>988 遠く離れたチリ地震でも日本に被害があったくらいだから、函館程度じゃ離れたうちに入らんよ
それどころか、今回の地震が逆にチリに影響を及ぼすかもしれない
>>997 バタフライ現象って奴だな
まぁ言ってみたかっただけだが
1000 なら 4 月から再放送される
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。