◆スタッフ◆
原作:竜騎士07/07th Expansion
監督:今千秋
シリーズ構成:川瀬敏文
キャラクターデザイン:菊地洋子
アニメーション制作:スタジオディーン
製作:うみねこのなく頃に製作委員会
OP主題歌:「片翼の鳥」 歌:志方あきこ
ED主題歌:「la divina tragedia〜魔曲〜」 歌:JIMANG
◆登場人物/声の出演◆
右代宮戦人 : 小野大輔 右代宮朱志香 : 井上麻里奈
右代宮真里亞 : 堀江由衣 右代宮譲治 : 鈴村健一
右代宮金蔵 : 麦人 右代宮秀吉 : 広瀬正志
右代宮蔵臼 : 小杉十郎太 右代宮留弗夫 : 小山力也
右代宮夏妃 : 篠原恵美 右代宮霧江 : 田中敦子
右代宮絵羽 : 伊藤美紀 右代宮楼座 : 小清水亜美
右代宮縁寿 : 佐藤利奈 天草十三 : 遊佐浩二
紗音 : 釘宮理恵 嘉音 : 小林ゆう
呂ノ上源次 : 船木真人 熊沢チヨ : 羽鳥靖子
郷田俊朗 : 上別府仁資 南條輝正 : 石住昭彦
ベアトリーチェ : 大原さやか ラムダデルタ : 大浦冬華
ベルンカステル : 田村ゆかり ワルギリア : 井上喜久子
ロノウェ : 杉田智和 ガァプ:甲斐田ゆき
シエスタ410 : 喜多村英梨 シエスタ45 : 水野マリコ
シエスタ00 : 廣田詩夢 さくたろう : 茅原実里
ルシファー : 斉藤佑圭 レヴィアタン : 米澤 円
サタン : 日笠陽子 ベルフェゴール : 吉田聖子
マモン : 新名彩乃 ベルゼブブ : 山岡ゆり
アスモデウス : 豊崎愛生
◆登場人物相関図◆
http://loda.jp/when_they_cry_3/?id=534.png
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/18(土) 17:34:51 ID:Qosontok
2期やりそう
ベルン=霧江
631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/11/11(木) 09:44:35 ID:azlqL7FG [1/2] だってうみねこの悪評の原因は、竜とその愛人がやたらと口出ししてきたせいだもの。 わけのわからん妄想ルール偉そうに語るのはいいけど、設定とトリックの細かい不備に ちょっと突っ込んだだけで、逆ギレしたみたいに「どうでもいいことで揚げ足とるな」とか、 「分かりにくい要素は分かりやすく伝えるのがおまえらの仕事」とか言って、上から目線で 丸投げしてこられてもねぇ。 ひぐらしの時は、ミステリーよりもキャラのやりとり重視で構成したからまだよかった。 今回もそのつもりでいたのに、原作側の二人は戦人とベアト(と天草)以外どうでもいい感じで 他のキャラを掘り下げて描きようがないし、まして描かせてもくれなかったしさ。 もっと親たちが黄金をめぐって駆け引きするところがあれば、少なくとも今よりは盛り上がったと 思うんだけど。 だいたい叙述トリックならまだしも、目撃者(主人公含む)がぜんぶウソついてるだけでしたー、なんて お粗末もいいところ。 監督や脚本のスタッフ全員が「話はまぁ面白いけど、このトリックで本当にいいの?」てな感じに 頭ひねってる状態で作って、ミステリーになんかならないよ。
CSとともにアニメも終了
再爆死して終了
>>6 それトリックとしてはミステリのお約束なんだが。
うみねこアンチはネタバレでしか うみねこ知らないからな
PS3爆死クッソワロタw ここの原作信者の発売が決まっただけで「天下取りました!」ぐらいの騒ぎよう思い出すwwww 終わコン否定するはずが終わメーカーが終わコンにしがみついてただけでしたwwww マジで飯がうまいwww一日早いけどケーキ買ってくるかw
PS3版ってそんなに売れなかったの?
15000ぐらいと速報に
新規かコレクターか声オタしかかわんだろうに初動でそんだけ売れりゃ十分じゃね? 声優にギャラたっぷり払ってるなら知らんけど
なんとかペイできるくらいかな〜・・・?この売り上げは 前後編分けて出せば後編が前編の売り上げ越す事なんてないし 他ハードにマルチしまくりで結果出さないと、散はなさそう つか、普通は出題編しか入ってなきゃ、出題編だけでも凄いボリュームなんて 声高に信者が言ったってライト層は買う訳無いわ。値段も高い、特典もしょぼいのに
竜騎士07は下り坂の落ち目 ネームバリューも地に落ちてる
声が付いただけの移植なんてそんたもんだろ FFやポケモンとごっちゃになってるのでは?
>>15 つーか今月
EP8、翼(ファンディスク)、黄金夢想(格ゲー)、漫画×3(ひぐらし含めると4)
と大量に新作出るからな
移植版は普通に優先順位落ちるわ
俺も予約してたが黄金夢想で乗り換えたし
来年夏コミでなく頃に新作出ないでお金に余裕ができるか
移植版散の発売が発表されないと再ポチは難しいわ
プレイ時間50ぐらいかかるソフトが6000円台ってそんな高くないはずなんだが。 同人プライス基準で語る奴多すぎな印象。
水増し文章でだらだらとプレイ時間だけが長いから高く感じる
えろい声聞けて満足だよゲーム
選択肢の存在しないただ見てるだけの作品です。 アニメの代わりに紙芝居にしてセリフ増やして8000円で1万5000も売れてるんだしアニメのDVDよりマシなんじゃね?
15000ってすげえな。 アニメで500本とかの数字みてたからかやたらとすごく思えてしまう。
アニメって累計1万超えられたんだろうか
そりゃそうだろ で、アニメよりましだとなんか俺らに関係あるか?
2chに書き込む行為と同程度には無関係
27 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/25(土) 05:07:26 ID:1qfN8f6U
ゲームの数字の基準がわからん。 どのくらい売ったら大勝利なんだ?
ケースバイケース。今回は微妙 末期のハードなら成功だろうけど新規参入だと失敗という数字 新規だと直接の開発費以外に開発機材の購入やハードの研究費みたいな余計な出費がかかるから 他社だけどNECインタの多部田がSS時代に開発機材の減価償却が終わったから今回から安く作れるようになったと 発言をしていたように何本か出して初期投資を回収したら目標のハードルが下がる
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/25(土) 06:11:42 ID:1qfN8f6U
ハルヒやとらドラのゲームとかはどのくらい売れたんだろう
うみねこのなく頃に散 Twilight of the golden witch Amazon ベストセラー商品ランキング: ソフトウェア - 15位 1位 ─ ソフトウェア > PCゲーム > アドベンチャー うみねこのなく頃に ~魔女と推理の輪舞曲~ Amazon ベストセラー商品ランキング: ゲーム - 107位 1位 ─ ゲーム > プレイステーション3 > アドベンチャー どっちも1位ってのがあってうれしい
ネームバリュー的にはホワルバ超えてもおかしくないはずだった 向こうは10年くらい前のなんで今さら?って感じの焼き直しタイトルだし アニメも全然振るわなくて本当に一部の信者しか買ってないし それの半分でカオスヘッドの箱○ファンディスクより下ってのは アニメ化されてるノベルゲーで悪条件の重なってる者どうしで比べても更に落ちるわけだし
じわじわゆっくり確実にファンが減ってきてる感 一気に見放す人より、やっぱりな・・・て抜けてってる
作者に誠実さがないのがバレてるからだろう
作者の変な性格は強調しすぎてるかも。
うみねこは総集編DVD出さないのかな? ひぐらしとひぐらし解の時はファンディスクDVD発売したのにうみねこの場合はどうするのか? 未公開シーンいれて出してほしいくらいだ
もっとベルン様を出してくれれば声優豚はそれだけで 買ったしついでにひぐらし信者も買った思うな。内容は別としてさ
だったら散売れそうだな いろんなベルン見れるし
>>35 あの総集編DVDは
『何か最近BD普及してきたけど、そもそもそんな高画質用に制作してなくて
今後BDリマスタ!とかで再発売不可能な作品を変に温存しててもどうしようも無いし
ここ数年でオタクも増えてその数年よりも前の作品を
今のうちに安くでいいから売った方がマシじゃね?』
て感じで色んな作品で売り出してるから、
うみねこはやるとしても普通にBOX販売とかじゃないかな?
というか総集編は話題になってるけど2クール×2も見るのは金も時間もないという レンタル用の客のために映画を見る感覚で一本にまとめた商品を出しただけだろ ひぐらしは4年くらいレンタルが回ってたけどうみねこは借りるやつゼロだからな 関係者はもう忘れたいんじゃないの
それでもこっちとしては全部見ないと残尿感があるからな
また今年もプロンテラ大聖堂の前で除夜のエンジェラスを鳴らす作業が始まるお…
>>39 俺の地方が放送してなかった地域だからか
近くのレンタルビデオ店では今でもだいたい1/3は掃けていて
全盛期のひぐらしまではいかずとも
各期の覇権以外並みにはレンタルされてる
覇権(笑)
覇権アニメと言っても期によってピンキリだがな
来年は卯→兎→シエスタ姉妹
猫桜はサゲマン
だって猫枕だもんw
>>42 なぁ全盛期のひぐらしとは比べ物にならないくらいの差があるんだけど・・
それでもおれはうみねこは好きだけどさ
コミック読んだ範囲だと、ひぐらしはやっぱりわかりやすい。 うみねこは微妙だ。それでもアニメよりましだが。 アニメは心理の移り変わりとか、つなぎがさっぱり。
作ってるやつが内容を理解してないから 大事なシーンとそうじゃないものの区別がつかないのでただのダイジェストになる でももっとましなスタッフが作ってもやっぱり駄目だっただろうけど 今のアニメファンは先週の内容すらろくに覚えてないから 10話前の伏線とか拾ってもハア?ってなるだけだから。アニメに向いてない
とにかく原作曲デケー音で鳴らしときゃ良かったんだよ それだけでパブロフの犬みたいに感動すんだから それでも映像ソフトは買わないだろうけど
ひぐらしってなんだかんだで うみねこの3倍4倍の売上なんだよな ハルヒクラスに売れてると思ってた
さすがにもうちょい売れてるのでは?
ひぐらし 4000〜5000 うみねこ 1000〜2000 くらい
>>50 アニメに向いてなかったよなあ。
アニメは1話1話がおもしろくて、全体通して見ると語るべき深い内容に気づくってのが好まれる。
うみねこの場合、語るべき内容があるかどうかはともかく、
魅力というか特徴というか「話に引き込まれると止め時が分からないくらい一気に読んでしまう」ってのが共通の感想だろうからなあ。
30分切りではその魅力さえ失われる。
その効果がアニメにあるかどうか分からないけどレンタルDVDで一気見をしてハマる奴が増えると嬉しいがな。
それを期待するなら、PS3のほうが…って、ここはアニメスレだったよな。すまん。
そもそも話に引き込む力が弱い
惰性でアニメ見てた感じだな ローザがマリアを虐待してるところは楽しめたけどw
真理亞、かわいそうだあぁ・゚・(つД`)・゚・
アニメ二期はあるよ 最初から二期を作るという前提でつくるという方針があるもん ミステリーものを前半だけアニメ化して後半をアニメ化しなかったら 会社としての倫理を疑われるでしょ? だからアニメ化はする 売れてないのは企業努力が足りないからだろ
アニメ面白かったけど最後が中途半端、バルトが6年前に何をやって魔女のテンションを下げたのか? ってかあれだけ魔法を使い放題使って、俺は魔法なんて信じないぜ!って設定に無理があるだろ
バルトって誰やねん ちゃんとバトルモスラっていう正式名称があるんだからそれで呼んでやれよ
把瑠都 凱斗(ばると かいと、 1984年11月5日 - )は、エストニア・ラクヴェレ県エバベレ村出身で尾上部屋所属の現役大相撲力士。
おっぱい綺麗で白くて柔らかそうなもち肌の力士な
うみねこアンチで1人病気の人いるよな 彼は竜騎士に親でも殺されたんだろうか
で、6年前に何があったのよ
>>66 それを言ったら残った信者も病気の人だらけだと思うわ
>>67 ヒント:EP3
>>68 何故?
ある程度出題編の頃から正解者もいるのに?
サスペンス部分よりホラー部分や熱い展開を楽しんでる人もいるのに?
ホラー部分(笑)熱い展開(笑)
ホラー?
全てのホラーはほらにすぎない
事件のほとんどの真相が土は土に〜幻は幻に〜だから 密室トリックとか真面目に考えないほうが幸せになれる ベアト可愛いと言ってるのが一番幸せ
これ以上やるとネタバレになりそうだから、原作スレでやってもらえるとありがたい。
あ、そうか ホラーの演出はアニメじゃほぼカットされてるし 熱い展開も散の方が多かったり 出題編であったものも全て圧縮されて台無しになってるから アニメスレで言っても伝わらないか
>>73 容疑者が主張することに嘘が混じっているなんて
むしろサスペンスのお決まりではないだろうか?
EP5で散々探偵権限やったんだし
それにEP7以前からその程度推理できている人もごろごろいた
>>74 ヒント:ep3の最初の方でいとこ達が遊んでるシーンの会話
>>77 でもおもしろくないし
うまいっ!ともすごい!とも思えないし原作スレでもホメてる人見たことないし
>>76 原作でのホラーの演出ってなんすか?
ゆとりや中二病から見ると散って熱い展開なの?
ネタバレ含む 主なのは ホラー演出 EP1事件全部、EP2第一の晩・死体嘉音、EP6ロジックエラー 熱い展開 EP3戦人vsエヴァ、EP4戦人vsベアト、EP5戦人vsヱリカ2戦目、EP7お茶会 細かいのは覚えてないが 印象的なのはこれらかな あくまで主観であって他の信者に聞けば まだまだ上がると思うが
だから原作スレいけよ。
髪下ろしのベアトがアニメで観たいな。 そして古戸ヱリカ登場シーンも期待したいが…
ホント発売日前後は場を弁えない糞が湧くな。アニメスレはベルンをチュッチュする所なんだよ。勘違いすんなヴォケ
Ep5〜6の展開編だけでアニメ化しても良かったんじゃないか? タイトル うみねこのなく頃に散 展開編 1クールくらいで終わるだろう?
そろそろネタバレの時期か
大原さんがベアトにやけに肩入れしてたと思ったら、 最初からフルボイスゲーム化の話はあったんだろうなあ。 ベアトだけで全てのギャラ総額200万くらいはあったのかな。 来年ベアトなくなると一気に収入減るだろうなあ。声優って大変そう。
エンジュにみえない。PS版はこうなのか?
うみねこネタバレ 序盤は親族とろりえんじぇうの楽しいクイズ大会 EP8の犯人は次男一家、ヱリカ大活躍で楼座真里亞はヱリカの踏み台 ラムダvsベルン、ラムダvsアウアウでラムダ死亡 戦人とベアトは共に自殺 選択肢によっては縁寿も自殺 自殺しなければ縁寿は作家になる 絵羽と縁寿は仲良し、でいいのか?
それマジだとしたら猫桜が書いて竜騎士はお茶汲みでもしてたんじゃなかろうか
EP8プレイ終了した 感動しすぎて涙止まらんw
なんで原作スレに書かないんだ、低能。
・戦人は爆発のときに潜水艦の場へ隠れていた為無事生き残りベアトと インゴット一本を連れて島からボートで脱出。(このベアトはビーチェの孫と思われる) ・しかしベアトが自分の罪を償う為ボートから飛び降り入水 ・戦人も後を追い海へ潜りともに死亡(結局これは本編での入水エンド) ・縁寿はビルから飛び降りず生存。小此木に右代宮グループをあげる。(ちなみに絵羽は生存していた) ・縁寿は作家となり大物作家となる、これがさくたろうの話。 ・縁寿が小説家として有名になった為に八城との会談が設けられることとなりそこで二人は再会する。 ・実は戦人は生きており島?に打ち上げられた後ドライブ中の八城に拾われる ・戦人は記憶障害になっており自分の年齢しか思い出せなくなっていた。 彼が思い出せないのは自分のことだけであって島で起きた二日間の事は 鮮明に覚えていた為、真実を縁寿に教えぬために縁寿と会うことは拒んでいた。 ・八城に拾われてからの戦人の名前は「十八」。ちなみに「八城十八」というのは偽名であり 八城の本名は「八城幾子」、戦人と八城は今まで二人一組で小説家をしてきた、それこそが「八城十八」 ・ちなみに落ちはエヴァよろしくな皆がいきなり現れベアトの「待ちくたびれたぞォ戦人…」で話は終わる
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/01(土) 00:59:44 ID:4ShrMEc7
反射的に透明あぼーんしたけどよかったかな
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/01(土) 01:12:32 ID:i2UsWC3T
ここもネタバレがきてそうなのでクリアするまで退避するぜ
コミケでのアニメ2期の情報はあったの?
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/01(土) 20:21:05 ID:8q3OtYWm
漫画派の俺にとってはアニメはネタバレのオンパレードだった
竜騎士は一発屋
こうして
>>96 は旅立った
しかし彼は二度と戻ってくることはなかった
うみねこファンとしての彼は死んでしまったから…
うみねこネタ ボ「主人公のせんとくんと言うのがいて」 ツ「バトラだろ!」 ボ「右代宮戦人…通称右代宮バトルモスラ」 ツ「昔のゴジラ映画か!」
原作?をやり終えた ネタばれはしないが、とにかく散のアニメ化とか無理と分かった と言うか、うみねこと言う作品自体がこれで死んだと思う ただただ腹立たしいだけ 今からアニメを見返したら、虚しさでやるせない気持ちになると思う 今後二度と観ない
散アニメ化しても AngelBeatsよりは泣けそう
もっとベルン様をプッシュしてくれればもっとヒットしたはずなのに 色んな意味勿体無いな
原作はうみねこファンのなく頃にになってしまったのか。
スポンサーのなく頃に
散は爆死より悲惨な空気アニメになる予感
ベアトの「私はだぁれ?」で終わったんだぞ。 これの解答が無いまま終わりになるのは悲しすぎるだろw
2期まだかよ 今年の夏に2クールで頼むぜ
編集ではなく、竜騎士には原作者をつけてやれ
それでも原作厨はアニメを相変わらず叩き続けるんだろうな
今回は原作の出来が酷すぎるから分からんよ
>>108 うん。。。。。なんとか二期を。その謎は解いてもらわんと。
期待は裏切るけど予想は裏切らない この原作者にそれを求めるのは厳しいな
>>108 : + ;
* ☆_+
: , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._
く '´::::::::::::::::ヽ
/0:::::::::::::::::::::::',
{o:::::::::(゚Д゚)::::::} <私はだぁれ?
':,::::⊂::::::::::::::つ
ヽ、__;;;;::/
し' し'
ここには居なくて、の答えが地下の爆弾とかアホみたい デパ地下にいて自分が今そのデパートに居ないって思う奴居るのかね
うみねこ答え みんな、何かの原因で死んでしまいました。バトラとベアだけは地下から逃げましたが ベアは船から自殺、バトラは脳にダメージ。 記憶が戻ったものの自分がバトラだとは自覚できない彼は六見島の偽書を書きました あ、今まであったEPはほとんどバトラの創作っすww 何十年か経った後、妹と再会。おしまい
あ、何らかの原因っていうのを知るのは残酷な行為だから教えません 想像して推理するのは良いのあったら採用してやるよby竜騎士 ついでに読者はバカwwwおれはえらい。 おしまい まじです
原作やったけど、この作者ほんと幼稚だな… ひぐらしの頃は作品の中でそんな片鱗はなかったのに 自分は崇高な物を書いて、批判される事行為自体おかしいって思ってそうな いや、思ってるんだろうけど。 今までの信者がまた性懲りも無く、搾取され続けるか見物だな 世の中賢い者ばかりじゃないから、まぁ少数でも信者で居続ける奴もいるんだろうけど
>>116 え?
爆弾をカウントしないのは
地下にいるかどうかではなく
人間でないからだよ
もしかしてアンチのレベルってこの程度なの?
>>119 オウム信者だって教祖や幹部が逮捕されても残ってる連中いただろ?
彼らは別の世界の人間なんだよ
どんな状況であれ自分の都合の良い解釈を止めない、教祖や作品に疑問を持つのは自己否定以上の苦しみになってる状態
たとえば教祖にいきなり無理矢理ウンコ食わされて暴行されたとしたら、
これは深い愛情の裏返しとか、試されているのは喜ばしいことなのだとか、すべて納得しすべて満足が先にきて、そこから物を考えてる
_,. -―,.――-、 ○>―――‐<○○- 、 /○:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.ヽ |:/:.:.:.:/:.:.|:.:.:ヽ:.:.i:.|:.|:.:.:.:V:.:.:.:.:.i |:{:.:.:.:.|:.:.:.i:.:.:.:.j__j_j_j:.:.:.:ハ:.:.:.:.:! ,ヘ/ ̄ ミ |ハ:.:,.ィ二、` ̄,.ィr刃:.:.:.:ト:ハ:.:.:.| 彳;`_ゝ´) |:.:.|:ヽィ代テ ``¨' !:.:.:レ:.:.:|:|:.:| l,ノヽV マヽ |:.:.|:.ハ `、、'__,.```|:.:.:|:.:.:.:|:|:.:| し ゚Ψ゚ U j,.人:.:.|ヽ ヽ-' ,.イ:.:/:.:.:./:乂! ∠l _ lゝ ヽト、从><,.-レ',-<´ ∪ ∪ ,. -=≦::::〉 -只-〈/ `r-、--...、 . /::::::::::こ}ヽ/:.∧_/ ノ:::::::::::} {::::::::/_こj rv‐ァ:::::::ヽ__/ 〉:::::::::/ 俺の妹がこんなに可愛いわけがない ヽ:::::〉~~~く,.o、>~~~く o ヽ::::::| {~~~~~~:}{~~~~~~{ o }:::::| 八::::::::巨_|::::::::::::入_o ,.イ::::::| |:::::ト=个'===イハ ̄:::::::ヽ/ !:::::}三三三三三三 { |:::::::::::::::} . /:::::ノ<三三三三ニ>、\_/ /::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
猫を分解「か苗(かなえ)」。桜の漢字を変換「佐倉(さくら)」。猫桜=佐倉かなえ
尼で散を買うか迷ってるよ・・今年の4月までに 発表はなければ考える
佐藤利奈、EP8での台本の多さに困惑
大原や美樹さんのようなミステリー好きで批評眼のある人が こんな作品を認めるとは思わない。 でも仕事は仕事か。
<スタート> ┌ミステリーとかどうでもいい┐ YES NO ↓ ↓ ┌話に整合性なくても大丈夫┐NO 【おとといきやがれ】 YES 【お前らは山羊】 ↓ ┌謎やら設定なげっぱなしでも(ry┐ YES NO→ 【箱をあけるな、かえれ(・∀・)】 ↓ どんな結末でも受け入れ竜様の言うことには逆らいません―NO→【愚鈍な読者 (´・ω・)】 YES ↓ 「あなたは竜騎士に選ばれた信者 さあ、うみねこをプレイしよう!━(゚∀゚)━・」
>>126 あたりまえだよ
みんな生活あるもん
コンビニやファミレスでこのフライドチキン中国産だから
買わないほうがいいですって言ってくる店員いないでしょ
GEIYAだって仕事だよ
自分の書いた考察でいかに多くの人にうみねこを面白く感じさせるかっていうね
それを出来ない奴じゃあ、うみねこを売ろうとする側がそいつを使うメリット無いでしょ
元がほんとうに面白いかそうでないかなんて関係ない
「ぼくらの」の森田監督みたいに原作嫌いですって明言しちゃうキチガイがたまにいるだけ
「アニメ版は音楽クソ! 演出クソ!」 っていう原作厨がウザ過ぎた。 PS3のゲームをやった。 あぁ、原作厨が何を言いたかったのか、何を訴えたかったのか。 全て理解した。
PS3は原作じゃないw ちなみに今原作スレ大炎上中。 竜騎士やっちまったな。
そうかやっちまったのか
Ep.1、2の頃は面白かった 幻想キャラがうじゃうじゃ出てくるようになって変になっていった それでも、最後には一つの驚くような真実に帰結するものと信じてた そう、信じてた 今でもあのEp.8が結末だとは信じられない気持ち アニメで散をやるのなら、なんとかして原作とは違うものを見せて欲しい 無理とは思うものの、なんとかならないものだろうか
ep4は、原作でもアニメでも面白かった んでもって、ep8は、山羊の大群と魔法バトルが始まる前まではかなり面白かった つまりは、縁寿の出番だけにスポットを当てた内容にすればそこそこちゃんとしたものになる気がする
電波信者しか残ってないんだから二期はやめといた方がいい
山羊バトルもアニメだと 迫力が出そうだけどな
もし何かの間違いで二期やらなきゃなんないなら アニメ完全別展開にしたほうがいいよ そのほうがまだマシだと思って元ファンも見るかも それで二度目の失望を味わう訳だけど
これでアニメの2期は完全になくなった 売り上げもさることながらファンがあのクソ展開を見たいと思わないんじゃしょうがない EP8で毒ガス撒いてファンを皆殺しにしてしまったからな
前後の文がないのに「これで」とか言われても アニメを語れよ
エピ5はエピ4見てないと全くさっぱりだから回想挟まないとキツいか? ヱリカも田村がやってくれたら嬉しい、というかドSな田村はエロくてイイ!
商品としての価値が元々下がってたのに原作のせいでトドメを刺されたってことだよ 今までは原作はいいのにアニメはディーンのせいでクソと言えてたけど EP3,4あたりがピークでこの先はやらないほうがましということが確定した
竜騎士終了のお知らせ?
竜はオワコン
叩いてるやつ確実にEP8やってねーだろw
なく頃には始まったコンテンツ
>>145 EP7はこういうことだから後は自分で考えてね〜って話だったのに
EP8で答えがないぞって文句言ってる奴らだから何言っても無駄だよ
2期早くしろ
>>137 竜騎士の文章じゃ散々だったひぐらし祭囃し編のバトルも
アニメにすれば盛り上がるんじゃねって放映前は言われてたのを思い出す
まぁ何が悪かったって竜騎士の頭が悪かったのが問題だよな 中身も造形も毛髪も全てが
竜騎士がなく頃に
>>147 原作スレで言い尽くされたことだけど、そこが問題では全くないんだよ。
ミステリーファンが作中での挑発的態度に激怒したのが目立つのはまあ仕方ないが、
推理だのミステリーだの関係なくただ単に作品として糞だったことに失望したファンによって
騒ぎになってるのを信者は早く理解したほうがいい。
んん? 作品としてはEP8かなり高い部類だろ ベルンゲームや山羊バトルは下位上位オールキャラ共闘
>>153 散の中では、ep8は全然マシな方
小4が考えたようなアフォ魔法バトルがネックなのと、もうほんの少しでもちゃんと真相明かしてれば随分評価違ってたと思う
クイズとか、ベルンとの推理合戦とか面白かったし
>>153 個人的な感想は抜きにして客観的に。
作品として評価が高かったらあんなに荒れない。
原作スレで信者の数より圧倒的に批判や罵倒が多かったのは今回が初めて。
個人的には最後にやらかしてゴミ作品になってしまったと残念に思う。
2期やったとしても、はっきり言ってよっぽど好意的に受け入れる一部の信者にしかこの結末は許容されないよ。 禁書に対するレールガンみたいに、縁寿主役でアニメで別モノやるなら個人的には楽しみだがそれはないな。 4年間の苦労が最後にパー。超パー。挽回できるチャンスがあったのに捨てた。もったいない。
アニメ二期がものすごく楽しみになってきた。
俺も楽しみだわ これだけ原作が酷評されてハードル下がったなら作りやすいんじゃないのか どこが金出すのかは解らないが
逆に楽しみな人が増えたようだなw まあ、原作未読のアニメ組からボコられるような結末だからある意味祭りは確定してるか。 って、最後まで付いてくるアニメ組がいると思えないから結局1期と同じく忘れ去れるだけか。 大原はともかく、小野あたりが「え?なんなのこれ?w」ってはっきり言いそうな気はする。
大幅に改変したとしても原作信者に許される いっそ「メタ推理概念魔法バトル」とかいうジャンルのアクションもので頼む 「問題を出し合って論破できなけりゃ死ぬ」みたいな厨設定で
改変するのは賛成だけどテーマを絞ってほしいな。 最終的にアレに繋がるなら改変でいくらでもやりようがある。
ひぐらし2期みたいに オリジナルを入れるのもありかも 魔法バトルメインで
ディーンのバトルに期待できない
イヒやらきすたが1月からしているように うみねこもニコ配信すればよかったのに DVDもすでに出てるし顔芸とかである程度人集まりそうだけどな まぁネタバレ合戦になるだろうが
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/06(木) 01:35:52 ID:lmNTL/6r
てか創作物なんて楽しんだ者勝ちじゃね? 竜騎士の伝えたいことがうみねこを通じてちゃんと伝わってきたから個人的にはそれでよし。てか普通に感動したし。 てなわけでアニメに期待。
竜騎士「なら、俺を納得させる推理をきかせてみやがれ。」 お前ら「いやだから散々推理したじゃん。〇〇が〇〇で……。」 竜騎士「ふうん。じゃあ、お前の中ではそうなんじゃないの?」 お前ら「は?馬鹿馬鹿しいわ。考えるだけ時間の無駄じゃん。」 竜騎士「……考えるだけ時間の無駄……? お前、……ミステリーを語って、その言葉を口にするのか……。」 竜騎士「……お前のような、……ミステリーをする気もねぇのに、ミステリーを語るやつがよ………、俺は一番気にいらねェんだよッ!!!」 竜騎士「ミステリーを語るならッ、思考で戦う姿勢を誇れッ!!」 お前ら「いやだから散々推理したじゃん。〇〇が〇〇で……。」 竜騎士「ふうん。じゃあ、お前の中ではそうなんじゃないの?」 お前ら「は?馬鹿馬鹿しいわ。考えるだけ時間の無駄じゃん。」 竜騎士「……考えるだけ時間の無駄……? お前、……ミステリーを語って、その言葉を口にするのか……。」 竜騎士「……お前のような、……ミステリーをする気もねぇのに、ミステリーを語るやつがよ………、俺は一番気にいらねェんだよッ!!!」 竜騎士「ミステリーを語るならッ、思考で戦う姿勢を誇れッ!!」 お前ら「じゃあどうすれば良いんだよ。」 竜騎士「思考停止ってことは、ミステリーであることを諦めたってことだぜ。ってことは……お前にとってはこのゲームはファンタジーってことだな。」 お前ら「いやだから散々推理したじゃん。〇〇が〇〇で……。」 竜騎士「ふうん。じゃあ、お前の中ではそうなんじゃないの?」
おわこん
数字にハッキリでるから2期やめといたほうが無難 世間的にはちょっと不人気で大衆ウケはしないなんてレベルじゃないから 確実に無印の大爆死がマシだったって思えるほどの葬式アニメになるよ
でも責任とって完結までやるべき
一作出す→皆があれこれと推理()する→その反応を見てそれ以外の結果を書く アニメに向いてないどころか物書きとして終わってる
このアニメ最高だなw 1〜3話まで観て退屈だったからしばらく放置しててさ。 この正月に結末だけ観たいと思って最終回を観たら「どうしてこうなった?」って興味がわいて逆方向に観続けたらハマったwww この世界観というか独特の雰囲気好きだ〜。 2期はまだなのか。 これは2期やらなきゃ尻切れトンボ過ぎるだろ。
珍しく普通のレスがw しかし原作者は明確な答えを出すより プレイヤー1人1人の解釈を持ってほしい、と考えている節があるから…。 原作のラストはまだ見てないが2期やっても尻切れトンボの可能性が。
ベタ褒め=普通のレスかよ
ひぐらしでさえ普通のユーザーが大変だったのに、更にブッ飛んだうみねこがウケるわけ無かった・・・。
>>173 アニメスレでアニメの話題が出たことだよ
487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2010/06/19(土) 02:13:58 ID:r91SzF6b ペイラインの一割も届いていません。大惨敗です。 それでなくとも、竜御大の横から口出す謎女(ほんとに誰だあいつ?)がやたらと横暴 で、制作スタッフは「もう絶対にやらん」と口揃えています。 S氏はアニメ用に説明の補足や、笑いも少しは取れるよう脚本に色々と工夫入れてく れてましたが、その謎女が「この作品にギャグはいらない!」「原作のまま作れ!」と 発狂したせいで名義貸しのまま降板しちゃいました。 音楽担当の方はとても謙虚で色々勉強にもなりましたが、その方すら人前でもあごで 使う始末。 それを見ている御大も止めるどころか、逆に後押しするように叱りつけたりして…可哀 想でしたね。 それでも、アニメの出来が悪いのは制作会社のせいだと世間の批判が集中。 その一方で御大は暴風域から逃れて、声優さんたちに早くも二期の話を吹聴するば かり。 あの人変わったなというのが正直なところです。
漫画でEP6まで連載しているけど、EP7EP8はオリジナル展開で漫画版やアニメ版での解答作った方が良いだろうな。 何なら竜騎士からうみねことひぐらしの著作権買い取ってひぐらしキャラ登場させたり、オカルト趣味の探偵として鷹野を登場させても良い(絵羽と声優同じだから声の節約にもなる)
竜ちゃんに別の原案か何か出してもらえばいいんじゃない? 澪尽し編みたいな。 でもそっちはそっちであんまり評判がよくないみたいだけど
>>179 魅音づくしと弾除けさえなければ、そこそこ良かったよ。記憶継承とか、圭一主役の設定とか。
ただ当時は信者の声がデカ過ぎたし、原作者じゃないだけで初期叩かれまくったからなぁ。
2期早くしろ
シナリオを改変していいというルールで2期を作ってほしい
もはや原作厨の一部もシナリオ改変アニメを望んでいる事態だ
いやEP8に関してはあのままでいいよ 下位上位共闘見たいし ただあれをやるなら それまでのEPも魔法バトルに揃えた方が 新規が入りやすくなるんじゃないか?ってこと
あのままでいいわけない。 爆死なんてもんじゃ済まない。 あのままじゃ売上300本未満になる。
どこの物好きが好き好んで巨額の負債を抱えてくれるんだよw うみねこは死んだ。 二期は無理だ。 諦めろ。
ああ?二期は無理だ?諦めろ? ダメダメ、垂れてるぜ?お前の口元から、未練が。 だらだら垂れてンのが見えるぜェエエェエひーッひゃっひゃはっははははははははきゃーっきゃっきゃっきゃっきゃっきゃッ!!!
二期は無理だっていうならまずはその幻想をぶち殺す OVAで販売ですよね?
EP8でるまでは 会社ががんばって2期つくるかなーと思ってたけど EP8でた今だからいうけど、ぜったい無理 こんなのアニメ化したらいくらなんでも擁護できないよ やるならアニメ会社の自己責任でやってね 誰もかわないから
そりゃそうだろ そもそもアニメでは「解かせる気の毛頭ない〜」とかの煽り文出してないしそもそも推理することが前提でもない 商売する人間にとって一番大事なのはソフト買う人間の意向であって 10万近く払って1期全部買って2期も買おうと思ってる人間にあんなもん出せるわけがない 20万近く払って買った人間にあの罵倒を浴びせて「豚乙w真相は猫箱w」とか正気の沙汰じゃない あれでやれ、なんて言ってるのは買う気の毛頭ない原作ヲタの戯言
こんだけ酷いレスが多いと 一部はレスの内容拾っただけの未プレイも混ざってそうだな。 ていうか要望ならまだしもアニメ化されてもいないものを叩くなと。
>>187 竜騎士のポケットマネーで2期製作も負債帳消しも可能だろう。
以前このスレで竜騎士は金を稼いでるから勝ち組とか言っていた人の試算だと竜騎士は原作以外にもパチスロ含むメディアミックスで10億以上稼いでるらしいぞ?
2週間かけてアニメやっと全部見終わったんだけど、これからどうすればいいの? 2期があるとは考えないほうがいいの?
原作やればいいんじゃないか?
>>192 擁護してる方が未プレイだろ。
あんなの認めるのはごく一部の狂信者のみ。
ABみたいにそれでも買うって信者が竜騎士にはいないことが一期の爆死で判明。
最後の頼みであった結末への期待も打ち砕かれた以上、改変しない限り2期は完全に負け戦。
>>194 ゲームか漫画がある。
ゲームには原作のPC版とPS3版がある。
奇跡が起きればあるいは ベルン・ラムダ 「奇跡なんて絶対に起きない」
>>196 >ABみたいにそれでも買うって信者が竜騎士にはいないことが一期の爆死で判明。
そうそう。
ひぐらしの頃は「ひぐらし厨」って言葉が広がるくらいの信者多数いたけど、
うみねこだと本スレでも「素直に楽しむ」のは少数で「ネタにして楽しむ」のがほとんどな印象。
だから今回「信者が〜信者が〜」っていう人たちに違和感w
結局作中にヒント出してるから自分で想像してねってのを 1から教えてもらわないとわからねーぞって文句言ってるだけなんだな
>>200 分かってないな。
ミステリーファンが投げっぱなしエンドに対して激怒してるから目立つだけで、
単に物語としてかなり質が悪いというのが多くに失望された原因。
投げっぱなしでも作品として良質なら評価されていただろう。
偽エンドをもう少し描いた方が良かったかもな。
どちらも投げっぱなしだが真エンドのレベルの低さは異常。
AB最終回といい勝負かそれ以下。
これほどオワコンという言葉が似合う作品もないな
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/08(土) 00:46:47 ID:QBsPL506
今、とても悲しい話を聞いた。 縁寿が船宿で何かを発見し魔法がどうとか呟いてたのは2期に種明かしされるものだと思ってた。 だけどそうじゃなかったんだね。 泣けた。 無邪気に喜び成仏する真里亞に泣けた。 そして縁寿の別れの言葉の深さも。
なんだ? 1期の最終回でも見たってことか?
しかし連続殺人をネタに散々悪趣味な描写を見せつけて、 あれこれ推理した人たちに「殺人事件をネタにして遊ぶな」って説教始める作者ってどうよ
人格が交代したかただの馬鹿 ただの登場人物の漏らした一言ならともかく どちらも明らかにそのEPでの主題級の要素だからな ひぐらし読んで「仲間に相談とかどうでもいいし、羽入さえ死んどけば解決」みたいな 主題無視で「解決法見つけたWオレすげえええええw」思考のアホには何の問題にも感じないみたいだけど
>>202 オワコンってのは原作継続中にも関わらず
絶頂期からの人気が著しく衰え、且つ新しい動きも一切ない作品
強いて例を挙げるならネギまやらきすた辺りのことであって
うみねこはアニメ放送中の人気と今の人気大差ないし
漫画はEP7がガンガン本誌で連載予定でかなりの宣伝効果が見込めるし
噂段階ではあるが黄金夢想も移植されるらしい
なく頃に全体からみるとオワコンかもしれないが
うみねこ単体だとオワコンとはいろんな意味で無縁な状況
何もが絶頂期から下降していくのはむしろ当然の現象 一番最悪なのは動けど動けど盛り上がらない作品 オワコンというかジリ貧だよ、うみねこは
落ち目。狂信者だけが気づいてない。
狂信者なんているのか? 発狂したアンチと戦えるだけの信者を今のうみねこが有してるとは思えないが もっともコンテンツを前進させるには時にアンチの意見にすら耳を傾ける必要があるんだがな…… アンチに勝つ=批判を跳ね返すほどの作品を作り上げるという事 それを為すには、マンセー意見よりむしろ批判意見こそが肥やし 作中でぶん殴って憂さ晴らししてどうすんだ
|←雛見沢| . ̄.|| ̄ オワタ┗(^o^ )┓三
信者はいるー!! うーうーうー!!!
うーうー言うのを止めなさいって言ってるでしょ。 _ ,'´r==ミ、 ,_ _ _ 卯,iリノ)))〉 _ _ _ / `."-|l〉l.゚ ー゚ノl/ パーン! '"'⌒`~"'" ''|!/'i)卯⊂彡☆))Д´) ''y /x lヽ l†/しソ†| lノ レ
>>210 批判意見と間違った推理が同じだと思うならそうなんだろうけどな
聞きたいんだけど真里亞 って魔法使いでいいんだよね? 最後は成仏したでいいの?
なんでアンチスレで批判しないの? 平日の昼間から作品の内容がどうのってどれだけヒマなの? なんで働かないで他人の作ったアニメにムキになるのww
学生しかいないから
>>171 アク禁だったから書けなかっただけ
ツマラナイ?論破?お前の書き込み内容こそつまらないがね
>>172 流れ的に釣れたってて言えばいいのか?
禁煙でもないのにタバコの話をするから言っただけ
嫌なら家で食うか禁煙の店行けって事。タバコ吸ってる人間はおかしい発言
自体おかしいだろ。
日本語の通じない方が参りました
なんだか分からないが難解な文章が来たぞ
碑文の謎だな
>>186 だからいちいち絡んでくるなってw
しかも絡むだけで全然中身がない
せめてこういうところが凄いくらい書けよw
よくわからんがアニメのベルンカステル可愛いよね ルシファーが最萌えだが
ルシファーって澪の人だよね? 見た目は可愛いけどベルンカステルはベアトリーチェ以上に底が見えないから怖い。
ルシファーは違うだろ
澪の人はサタンじゃなかった?
俺はベルフェが最萌だな
大物が最後まで底知れなかったのってアウアウだけだよな もし二期あるなら声優誰になるんだろ?
行き当たりばったりで書いてる竜騎士が 堀江を真里亞に当てちゃったから2期のキャスティングに無理が。 むりやり何となく辻褄合わすなら釘宮がやるんじゃないの? まあそれで原作のオチがなんだったのか解けるっぽいし。
辻褄とか別に… むしろひぐらしと無関係って言ってしまっているんだから全然違う声でもいいのでは。
別に堀江二役でも何の問題もないと思うがね
てかそもそもアウアウに堀江は合わないだろ
演技力うんぬんはさておき、十分合う声出せるけどね
エロパロ荒らし臭萌えBBSの臭野しけ(AMNS)は毎日風呂入ってっか? あ、ヒキコモリだから風呂入らないかw で、一つ聞きたいけど、キミは生きてて「恥ずかしい」と思ったことはないのかな。 ま、そういう常識がないからキモヲタなんだろうけど、 結局君のせいであちこち荒れるし、良いことないじゃん。 臭野しけくん、君はもう五十歳なんだろ? いつまでもしろうと童貞粘着臭ヲタやっててもしょうがないと思うんだ。 君みたいなクズを産んでくれたご両親には悪いけど、そろそろ死んでみてはどうかな? 臭野しけくんよく考えてヨ! ついでに この際言うけど、さかちーってネット弁慶のどうしようもないキモヲタだけど、 それでもネットでだけはイキがってるじゃないか。 コテとトリップつけて2ちゃんねるで荒らしするバカだぜ? でもさかちーがこうして真っ赤になってリョナスレに粘着するのも 臭野しけ、五十代ヒキコモリのキミを守るためだ そうだろ? キミはネットでさえ負けてるじゃないか。他人に迷惑かけぱなっし キミのしろうと童貞ずっと続けてきた人生に惨めじゃない時期があったのか。 どこに行っても臭い臭いと嫌われ者だろ。違うか? クズほど自分が臭いと気づかないもんなんだよね。 キミがヒキコモリなのは自分が臭いと自覚がないからだよ。 その証拠にこれだけ臭いと言われてまだ自殺してないじゃないか。 臭野しけ、ってキミにピッタリなコテだと思うよ(笑) 臭野さんって、童貞なんですか? それともしろうと童貞? 女性とお付き合いした ことはありますか? さかちーはいかにも童貞臭いキモヲタでしたが・・・ つか、お母さん以外の女性と毎日話してますか?? 最近萌えBに表れませんが、臭野しけのHNは捨てたんですか? 逃げても粘着はあと三百年くらい続くと思うんすけど・・ ひょっとして自殺か措置入院でアクセスできないんでしょうか? 臭野しけさんご覧ならお答えください それでわ♪〜θ(^0^ )
社運を賭けてうみねこみたいな沈没船に乗ったアルケのために真相を隠したんじゃないだろうか? そしてCS版で真相を明かすという策でアルケに儲けさせると。
それが本当ならハゲはアルケから金か女か受け取ってるだろうな 自サークルの直接収入に損害出してまでマージンもらうだけのアルケにそこまで肩入れする理由ないし でも普通に自分で稼いだほうが早いだろうから女だろうか 年いってから女覚えると際限ないしこれからはサークル周りにどんどん不自然な起用が増えていくんだろうな
まあ推測というか妄想でしかないんだけど、 アルケにそういう話を持ちかけられたら断り切れるだろうかと。 声優からは先生先生って慕われてるし、 もう財産築いた人だし一肌脱ぐってことも、ないか・・。
EP7のヤスの独白劇場はどうすんだ? クレルは大原で良いと思うが
俺は自分のことをドSだと思っていたが。 ベアトリーチェが人間を嬲る言葉に快感を覚えるようになってしまった。 それにしても人間って不思議だよね。 ベアトリーチェって本来なら憎むべき残虐な魔女なのに全部観終えるとなぜか愛おしさに似た感情を抱いてしまう。 二次創作のアンソロジーなど読んでてもベアトリーチェの可愛さにほっこりしてる自分が居る。 不思議だ。
1. 推理しない →豚 2. 推理する →無粋 3. 真相が知りたい →知らない方がいい
何が妄想で何を推理すればいいのか分からない
アニメかマンガかゲームで明かされなかった真相をやる。 それで話題を集めて売る。 これぞ効率のいいメディアミックス。
魔法って全部幻なの? それを言ったらネタバレになるから 教えてくれないかな?
まじで?
マジ 創作物のお話でしたというオチ
竜騎士先生が伝えたかったこと 1. 推理しない →豚 2. 推理する →無粋 3. 真相が知りたい →知らない方がいい
うおおおおお!!! アニメ組だがマジで原作やりたくなってきた! Wiki読んだら審問官まで登場するらしいじゃん! まさにダンテの神曲に匹敵する一大長編叙事詩と言っても過言じゃないな!
そんなことより2期早くしろよ
いろんなものをWikipediaで斜め読みして理解した気になった間違った知識で出てくるような名作です
もっとサービスシーンを入れないと 七杭の洗浄シーンと題して、もっきゅもっきゅ洗われるルシ姉とか 数々の拷問に合ってきた00が今度は三角木馬に責められながら尋問されますとか 何で金出してDVD買って、人間の腹ん中を拝まされなきゃならんのだ
>>248 それは「ひぐらしは梨花の夢オチ」って言っちゃう位極端な言い方じゃね?
ひぐらしもうみねこもパラレルワールドを渡り歩いて何かしらの真実を見つけるのが目的な作品な訳で
なっぴーは俺の愛人。
>>254 うみねこはパラレルワールドじゃなくて
全部作中作じゃん
全然意味合いが違うよ
唯「色欲のアスモで〜す」
EP2からが妄想でいいんだよな。 EP1だけ本当に起こった事で、あとはバトラが自身を犯人と思われないように創作した。 自分で作ったものを自分で論破していこうとする物語か。 ラムダデルタはともかく、ベルンカステルは実際に存在してそう。
>>256 うみねこがパラレルとか言っちゃう人は
物語が3重構造になってることすら理解してないんだろうね
完全にミスリードにやられてる
EP8が出た後でも理解してない人がいるとは思わなかった
だからこそがっかりせずにいられるんだろうけど
ひぐらしの時と同様にEP3が一番真相に近い嘘 EP3で絵羽をいい人という前提で推理してみよう
悪いのはエヴァと北風と太陽作戦だからな
>>259 アニメのスレで「オレエピ8までクリアした」ってドヤ顔されてもなぁ
マジですか! ちょっとEP3もう一回観てくる! ついつい死んじゃエヴァのドSっぷりに見とれてしまってた。
ネタバレすると全てのエピソードはベアトやベルンやバトラの創作。 そのベアトやベルンやバトラという存在は偽書作家の創作。 入れ子構造の最上位にいるその偽書作家が誰かってのがオチ。 ちなみにいろいろ推理しても解答はありません。 展開編はキャラのセリフによってひたすら作者の主張を一方通行で押し付けられます。 どうしてこうなった。
いや、一番悪いのはこれを書いた竜騎士だw
>>265 見るのはEp3の最終話とEp1の第一の晩だけでいいと思うぞ
間違えた第二の晩だな
>>267 まさに入れ子の最上位。
いや最上位はもしかして作者を操っていた某佐倉さんか。
>>266 それちょっと嫌だな。
でも島でなんらかの事件は実際にあったんだろ?
>>269 了解。
好きなので通しで観るけど特にその部分は注意して観る。
まぁEP1〜4のボトルメッセージ・偽書に関しては トリックも犯人も明らかになるから 推理してみる価値はあるよ 真相も明かされないとはいえ 全編やればだいたい予想はつくし
サンクスです。 これだけヒントをもらって再度観なおしてもなかなか難しいにぇ。 嘉音と南条が共犯っぽいってのは薄っすらわかるんだけど。 疑いの域から出られないw
□投稿者/ 藤井ねいの -(2011/01/03(Mon) 07:32:49) 2011/01/03(Mon) 14:03:44 編集(藤井ねいの) 私、カケラの海の真中に、独立国家を建てなきゃなりませんかね(苦笑) なんかもう、他の皆さんに申し訳なく思うくらいです。EP8発売前に、 私は07thの方からメールで「ラムダデルタがお好きだという藤井ねいのさんは、 作中のラムダデルタの言葉にどう思われるでしょうか。ご期待ください!」と いただいていました。 これは、マスターアップを機に書かせてもらったメールへの返信の中にありました。 作中において、プレイヤー向けに発言等があったキャラは ラムダとベルンくらいなもの。ベルンはプレイヤー全体への出題等で、 いわば「プレイヤー全員」に、です。 これに対してラムダ関連は「人気投票は私に入れなさいよー!」などの、 むしろラムダファンへのメッセージが主となっていました。 いや、言葉を濁すのはよくないですね。 私はこう思っています。 「あれらは、藤井ねいのへのファンサービスである」 あるいは 「藤井ねいのへの『また人気投票の実施をヨロシク』というメッセージである」 と(苦笑) 「自称ファンクラブのバケモノたち」って、ありゃ私のことじゃねーか! と爆笑しました。ええ、確かに私には「ベアト達に加勢するから集まって」と連絡はありませんでしたよ(苦笑) 作中でもあるとおり。 これを読んで「なに中二病なこと言ってんだコイツ」とか思った公式掲示板に詳しくない方、いらっしゃいましたら「藤井ねいの」がこの掲示板においてどんな存在なのかを Umi11375 でご確認ください。 私は『うみねこのなく頃に』のために「それだけのこと」をやってきたことをいくらでも証明できますので。 シリアスな場面で2回も人気投票のことをプレイヤーに向けて発言しています。 ご存じのとおり人気投票はEP4までしか公式では実施されていません。ただし、 「公式掲示板の人気投票一覧」に掲載されている「公式ではない有志による人気投票」は 4回実施されています。そのすべてに私は関わっています。しかもうち2つは (イラストの協力等はお願いしていますが)私が主催しました。そして、 「EP4の時点で、BT様にラムダのオリジナルアイコンを作ってもらった」等、 公式掲示板におけるラムダファンの第一人者として07thに認識されていましたしね。 そのラムダによる発言です。 ここまで状況証拠を積み上げられておきながら、私宛てじゃないと言ったら・・・ 先生に申し訳が立たないですよ(苦笑) ということで、「有志主催人気投票(以前の公式投票に準ずる形式)」が 実施される見込みがなければ、「第3回BBS式」を実施しなければ失礼にあたると 考えています。2月末か3月頭くらいにはやりたいですね。 作品そのものへの感想よりも、まずは私にあてたメッセージ(と受け取れるもの) への返礼として、まずはこの件を書かせていただきました。 こんなかんじでラムダデルタ活躍するから ラムダファン良かったな 二期楽しみにしてろよ
ゲームじゃなくても「07th Expansion」のサイトにあるものを買えば二期の製作が早まりますかね? 待ち遠しくて耐えられないデス。
アニメのDVDやBDを大量に買ってあげるのがいいと思うが
了解。 微力ながらがんばりマス。
それだとまた製作DEENになるぞ
おわこん
DEENは残念ながら今期も来季もスケジュールギチギチです ドラクラもゾンビもうみねこより金かかってないだろうけどうみねこより売れるんだろうな コストパフォーマンス高いって最高やん?
>>279 そもそも4年も続いたコンテンツだからね
来年にはまた何かのなく頃にが
コンテンツとして動き始めるし
心機一転でやり直せばまた客がつきますなんて甘いものじゃ無いと思うが
竜騎士は、ファンの為に書こうとか、自分が納得できるものを書こう、なんて気はもう全くない。 どのようにすれば次の展開で有利かだけ考えてる。 ひぐらしは「狂気の原因はウイルスで鷹野が犯人で黒幕は東京という組織」、とかネタバレされてしまうと終わりだった。 うみねこの場合は真相をぼかしたことで「アニメ見ればさらなるヒントが」とか「PS3版でついに真実が」とか、そういう煽りを売り文句にできる。 商売のための作品であり結末だったわけ。
>>176 このコピペ見るたびにペイラインの一割にも届いてないって
うみねこのオリコンで出た売上の数値を単純に十倍したら二万枚越えで超電磁砲レベルの売上だぞ
幾らなんでもうみねこへの期待値高過ぎだろもっと考えてコピペ作れよと思ってたけど
竜騎士が変わったうんぬんは最近の発言見てるとマジに思えてくるから怖い
>>286 おいおい、大嘘つくな。
1本目こそ2000売れたが、どんどん下がって500になる、最後は数字すらでなかった(300くらい)というのが真実。
十倍で平均2万に届いたら大爆死なんて言われない。(平均2000ってことだし)
たしかDVDとBD合算すると だいたい1000いってた気がするが
○とある科学の超電磁砲 (BD+DVD)【全8巻】
01巻 26,886 10.01.29 (※BD11週計 18,976枚 DVD2週計 7,910枚)
02巻 25,652 10.02.26 (※BD*8週計 17,740枚 DVD3週計 7,912枚)
03巻 24,057 10.03.26 (※BD*7週計 16,856枚 DVD2週計 7,201枚)
04巻 24,340 10.04.28 (※BD*5週計 16,937枚 DVD2週計 7,403枚)
05巻 24,403 10.05.28 (※BD*4週計 16,868枚 DVD3週計 7,535枚)
06巻 24,254 10.06.25 (※BD*4週計 17,072枚 DVD3週計 7,182枚)
07巻 22,318 10.07.30 (※BD*3週計 16,653枚 DVD1週計 5,665枚)
08巻 24,047 10.08.27 (※BD*2週計 17,033枚 DVD2週計 7,014枚)
OVA 28,945 10.10.29 (※BD*1週計 20,639枚 DVD1週計 8,306枚)
>>288 その希望的観測でもレールガンの 24分の1 ですけどね。
しかし声優はビッグタイトルって触れ込みで指名に喜んだりオーディション受けたりしただろうに。 不憫だ。 まあギャラはおんなじなんで割り切ってるか。
>>176 何でこんなできの悪いコピペがいまだに使われてるの?
うみねこ一気に見たけど面白かった 解決編の二期はマジでやらないの?
エピ8出てしばらく経つけど全く音沙汰ないってことは2期はやっぱダメなのか あの終わり方はないわ
. /: : : :/ : : : i { / : : : : : : ヽ ∨: : : : : : \ /: : : :/ : : :i| |:レ' /: : :i: : : : :|: :いミ:、: : ヽ :ヽ. /: /: : i: : : : :|い∨ : : i| : : i: :|: : } `ミ, : : :い: :. /: : :/: {?: : : : :|: : iヽ\:/!: : :i: :|ハ|__ ミ: : : i,ハ: | / : : : /: : |ヽ|: : : : :|: : |: :`:7¨|´:iハ :レ'i′ ヾi: : :| }ノ . /: / : :/i : : |: i|: : i: : i: :┼ト:i、 ,川i !ノ ,ィ汽气, }、: :| . '⌒フ: / | : : |: i|: : |: : ?'|_L;」/_レ' {て':} ^iハ}.:| {:./ |.: :.ノ:从 : i: : |ィ炸ひ'^゙ 弋.ソ !ノリ i:{, |/イ: トヽ! i ^代ぅ.リ /// |':{′ ヾ |: i : !`{ i∧从{ `¨´ ' .爪 川: :ハ: \ー' /// _, /|: iヽ 縁寿?誰それ? /: :イ: /|: : : i>ー 、 ー‐ .イ: |: | /: / |:/' |: :/ '⌒ヽ ヽ.. . <: :!: i从 厶'′.|'/⌒}, -‐‐―\ ∧` …‐'7`∨ 川 __,」{ ├ァ、 |、 \} {⌒iーr 、 /⌒´ | | \ }ハ ハ ヽ. | .! } __ i////'| { .\ |/| ∧ ,/ \)\} /| ( \ .!///'∧ ヽ ', ! 八 `'ヘ\ }|i ∨ } \ \ |///{ ', ∨ ハ レ' ' \\i|i ヽ! \ ` :<! ,〉 ∨ i ;}// \`{i {」'小 \ `⌒ \ |7 ヽ} `<,r} `>- ノ ∨ i |
そもそもペイラインってどのくらいだ?5000? まあ1割はないな。 3割に届くくらいだろう。
5000行ったらかなりのヒットだよ。
期待値によるな>ペイライン ひぐらしの人気を鑑みて7000近くを見てたんじゃないか? 惜しげもなく宣伝費を注ぎ込んでたし、スタッフは金の鶏のつもりでほくほく笑顔で飼っていたんだろう 何か可哀想だなw
ひぐらしですら無印4000解礼5000なのに ひぐらしより映像化難しいうみねこに7000期待する そいつが馬鹿なだけ
実写化は劣化するよな。 二次元だからイケメン、可愛い子いるけど、三次元には可愛くて演技上手い子って少ないだろ。 可愛くても、演技が下手なら萎えるし、逆に、演技が上手かったとしても、顔が残念ならイヤだ。 その手本がひぐらしだったと俺は思う。 人それぞれなので、賛否両論はあると思うが。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/14(金) 11:10:39 ID:9JlQsoDF
こんな名作なのにね。 おそらくひぐらしの例の事件のせいでこのシリーズに悪いイメージが付いちゃったんじゃないかな? 俺もホラーは好きじゃないから事件を知って「そんなキモイアニメ見るやつってヤバイねw」みたいな感じだったもん。 ひょんな事から最近うみねこを見てその考えが間違っていたことに気づいた。 全然グロくないしむしろ設定の奇抜さや映像の美しさやキャラクターの素晴らしさや音楽の荘厳さなんかに尊敬の念を抱いてる。 絶対に先行イメージで損をしてしまってて一般の人に見てもらえてないんだよ。 でも俺のように今後も何かの機会に触れた人々が必ず評価してくれるはずだから二期は無理してでもやって欲しいね。 二期をきっかけに一期を見る人って人も多いと思うし。 俺の場合、DTBがそのパターンだった。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/14(金) 11:28:03 ID:XLLcLU5L
ひぐらしが「少女が鉈で人を殺すゲーム」と紹介されたなら うみねこは「鎖で繋いで奴隷にするゲーム」とでもなるんだろうか。
sage忘れスマソ
打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気 局と代理店の人間は乾杯の後まもなく姿を消し まばらな参加者の間ではひそひそと密談が展開される 憮然とした表情で独り痛飲した監督がついに机をひっくり返すと 制作進行の女子がヒステリックに号泣 シリーズ構成のライターはトイレ個室で煙草を吸いつつこの悪夢が早く終わることを天に祈り 挙句制作Pが半べそをかきながら土下座をするという最高のエンディング これが「うみねこのなく頃に」の顛末である
それ妖奇士じゃね? 画像見るにうみねこ打ち上げは楽しそうだったぞw
>>304 このコピペ色んな爆死アニメのスレで見るから元ネタなんだったのかまったく解らない
「打ち上げ会場はまさに葬式の雰囲気」 約 103,000 件 検索結果から適当に開いたところにはスターシップオペレーターズ説が濃厚って書いてた
スターシップオペレーターズで合ってるよ
随分とマイナーな元ネタだな まぁだからこそ打ち上げが葬式だったのかも知れないが・・・
そりゃ製作スタジオと声優たちには売れようが売れまいが入ってくる金は一緒だしな 打ち上げで落ち込む理由が薄い ほんとうに頭抱えたのはフロンティアワークスの人間だし
スターシップトゥルーパーズと空目
ネタじゃなく現実にあった話かよw
さすがにネタでしょw 画像検索した限りだと面白そうなのになぁ、スターシップオペレーターズ。 今度探して見てみよう。
うみねこは葬式にはならないだろ。 大原は仕切り上手いし、小野はいつでもどこでもただひたすら笑える奴。 小林ゆうっていう人間爆弾がいるし、とても優しい釘宮様、癒しの天使ほっちゃん、 小清水が意味不明なことを喋り続けるだろうし、麻里奈もアホみたい子だから盛り上がる。 譲治役の関西弁の奴は芸人崩れみたいなトーク力あるし、 力也さんが来たなら全員ひたすら「声かっこいい。色気が最高。」とうっとりすればいい。 七姉妹が来た日には愛生と日笠の微妙に笑える漫才だ。 さとりなは周りに気を遣えるとってもイイ人だし、茅原みのりんが迷い込んだなら杉田が助けてやればいい。 田村ゆかりはよく知らない。 17歳がボケ倒して、遊佐がニヤニヤしつつ、田中敦子さんがそんな風景を見守るだろう。 ていうか声優すごすぎだろ。なんだこのキャスト力。
美紀さん忘れちまったよ
決まってんだろうが。「読者は真相に至れない」なんて、竜騎士が大風呂敷畳めなくなっただけだろうが。 ああそうだよ、「解けるようにこのゲームの謎を生み出した」って赤字も大嘘だ! 読者の頭は竜騎士の妄言に騙されてただけなんだ つまりEP8をクリアしちまえばもう竜騎士を信じる必要なんかどこにもなくなってまうんだよ!! 冷静に考えてみろ。雛見沢症候群なんてトンデモ解答やってやがる竜騎士が、読者全員に心優しく真実を全部話すと思えんのか! 何なら信者全員に聞いてみりゃいいだろうが! ミステリー、だぁ?ふざけやがって、そんなつまんねえ事はどうでもいいたった一つだけ答えろ、 読者!テメェは真相を知りたくないのかよ? お前ずっと分かってたんだろ!? 竜騎士の頭髪が失われなくてもすむ、EP8のゲロカス妄想を信じなくてもすむ・・・ そんな誰もが嘲って、誰もが望む惨劇のバッドエンドってやつを。今まで待ち焦がれてたんだろ? こんな展開を・・・何のためにここまで買い支えて来たんだ!? 縁寿のたった一人の未来を無慈悲に凄惨に書きあげるって思ったんじゃねえのかよ? みんなだってEP8の結末じゃ納得できないだろ!? 猫箱なんかで満足してんじゃねえ、3150円を払ってたった一つの真実を知りてぇんじゃないのかよ!? だったら、それは全然終わってねぇ、始まってすらいねぇ・・・ ちょっとくらい長いC80までの半年で絶望してんじゃねぇよ! 手を伸ばせば届くんだ!いい加減に始めようぜ、竜騎士!!
キャラがふざけ合ってドタバタしてるだけで満足しちゃうようなアホな客をいくら集めたところで 全然足りないよ。爆死がマシだったと思えるほどの葬式アニメになる。
ウンコアニメ
319 :
あ :2011/01/15(土) 18:21:59 ID:Rk9qB2TU
「あんたなんか生まれてこなければよかったのに」 「あんたなんか生まれる前から大嫌いだったの」 これは何羽のシーンですか
絵羽じゃない
どっかのスレでアニメのDVDは3000枚売れるかどうか辺りが採算が取れる分岐点みたいな事書いてあったので、そこから逆算するとペイラインの1割が300枚って事になりうみねこDVDの最後のランキングが300枚位だった事を考えると
>>176 の内容は間違っちゃいないんだよな。
原作がどのくらい売れてるかが一番の謎だよなあ。 ひぐらしは自慢げに50万枚とか宣伝してるから、 うみねこも威張れる売上だったら公表すると思うんだが、してないってことは。
>>322 まなびラインすら届いてないだろ?その時点で
2期の可能性はないかもしれん
あるとしたら鋼終わって残弾残ってないガンガンがトチ狂ってアニメ化させるくらいかな CS版もそんなに売れてないし
■アニメ売上の壁 ■〜500 始めからDVDの売り上げを考えてないようなアニメが大半 真雑魚とほぼ真雑魚 例:うみねこのなく頃にep4 ■501〜800 大半の雑魚アニメ、この辺りだと関心はほとんど集まらず天然記念物として見向きされる日陰グループ 例:うみねこのなく頃にep3 ■801〜1200 雑魚と非雑魚のライン、週によっては運良く数字が出てくるが常時トトロに潰される不安に怯えている 例:うみねこのなく頃にep2 ■1201〜1800 稚魚レベル、雑魚ではないが下手に数字が出るだけに哀れみや同情を受ける事が多く悲惨 例:うみねこのなく頃にep1 ■1801〜2300 ラノベアニメに多く、角川価格ならこれで十分なのかもしれない ハードルは伝説の単位「1ゼーガ」 ■2301〜3000 数が多い、微コケ、話題性の割に売れなかったと言われるアニメが多い 例:まなびストレート! ←まなびライン? ◆3001〜4000 採算ライン、まあまあのラインだがコケたような言われ方をする場合もあるので迂闊に名前は出せない ◆4001〜5000 そこそこ話題になってそこそこ売れたアニメ、叩かれる事はあってもコケたと言われる事は少ない成長株 ◆5001〜7000 2期が見えてくるライン、期待大のホープでありこの位売れてるとプロデューサーが誉められるらしい 例:ひぐらしのなく頃に ←圧倒的知名度を誇る大ヒットした栄光ある前作、と思ったらこんなもなんだ ●7001〜9000 結構な売り上げ、十分にヒット作と呼べる人気者 ●9001〜11000 万越えの登竜門、普通の深夜アニメならば基本的に大成功扱いでも問題ないライン 例:とらドラ ←大原さん出演してたな ●11001〜15000 狭いオタコミュティーを対象とした作品としては最高クラスの売り上げを誇る優等生 ☆15001〜20000 普段DVD買わない層も買うレベル、開拓精神溢れる逸材 ☆20001〜25000 強靭な意志を持つ精鋭のサポーターたちが多数存在する、層の厚い千両役者 例:Air、CLANNAD ←Key強い ☆25001〜35000 ↑と↓の中間で業界をアシストする不動の大御所 ☆35001〜50000 アニメ界の話題の中心を背負うニューリーダー、格上なだけに常日頃から煽りあいが凄い 例:涼宮ハルヒの憂鬱 ←ひぐらしと並び称されてた、のは気のせいで実際にはこの圧倒的な差 ★50000〜100000 もはや周りとは一線を画すレベル、神の売り上げ
ディーンは今期も順調にTVアニメ3本同時製作 来季もスケジュールは埋まってる うみねこに別のスタジをあてがってプロジェクトの立ち上げ キャラデザからスタッフの調達から一新してやるような酔狂なスポンサーは居ない ハガレンやKANONとは比べるべくもない
ヱリカ名言集のCDとうみねこ翼京アニで作ってくれ
考えてみたら京アニのスタッフが 竜騎士みたいな勘違い中年やなんか評判の悪い女(杉田いわくラムダデルタのモデル)みたいなのを相手にするわけがない
フロンティアワークスはひぐらしのDVD買った人が原作信者だと勘違いしてたんだろうな 多分その辺りが色々とちぐはぐになってる原因
>>325 このリストはおかしくないか?
そりゃ、ハルヒやけいおんのようなビックネームと比べたら見劣りする数字なのは理解できるよ。
でも、そこに書かれてる他の比較対象作品が少ないうえに、うみねこはエピソード単位の数字なのに他はシリーズトータルの売上げ数で比較してないか?
うみねこもシリーズトータルの枚数で勘定したら採算ラインには到達してるんじゃないの?
>>330 あ、あとシリーズトータルじゃないよ。
>うみねこはエピソード単位の数字なのに他はシリーズトータルの売上げ数で比較してないか?
残念ながらハルヒとかは1巻分で3万超えする。
化物語は7万超えだったかな。
トータルだと何十万本にもなるよ。
うみねこの売上数全てをトータルしても
ハルヒや化物語の1巻分にすら勝てないのが現実だよ
トップ集団だからなあ、その2つ。 それとくらべるとほとんどの作品が……
勘違いを正したまでで特に意味はない
同時期にやってた生徒会の一存やプリンセスラバーにもぼろ負けでした
何が一番まずかったかというと、アニメ化の仕方・作りが、どんな形態とも全く噛み合わないものだった事だろうな 1週間に20分ずつぶつ切りで、録画しないと見返せない上、録画してしまえばDVDを買う必要が無いという TVアニメという形態とも当然噛み合ってない かといって他の手段にしたところであのどっちつかずなやる気・方向性共に感じられないアニメ化の仕方では誰も買わなかっただろう
何度も見返せるように配慮したのがアニメイトTVの1週間無料配信だったんだろう
そういえばDVD全巻購入特典のフィギュアってどんな出来だったんだろ?
全て2話入りで1巻分ってのがダメすぎる。 エピソードごとにまとめずにテキトーに詰め込んでるのもやる気がなさすぎる。 ep1 3話、2話 ep2 3話、3話 ep3 3話、2話、2話 ep4 3話、3話、2話 でまとめろよ。 そしたら10本で済んだ。 2話の時に特典映像付ければよいし。 まあ後の祭り。
>>338 たしか5月にくるぜー
サンプル的な画像もなかったから、どんな物が来るか賭け
うみねこフィギュア、ないからちゃんとしたのがくればいいけど…
フィギュアは原型師の想い入れの強さで出来が決まるからなあ マイナー作品なのに出来が良かったりメジャーなのにクソだったりが普通 うみねこは個人製作を含めて全く見かけないからモッコスの邪神像の可能性が高い
>>341 フィギアでググればそこそこ出てくるんだけどね。
まあ、多くないのかも知れない。
そこが問題なんじゃないかな?
「フィギアを欲する層=DVDの購入意欲が旺盛な層」だと仮定したならば、名作なのにDVDの売上げ枚数がイマイチって事実に説明がつく。
どちらかというと作品全体の雰囲気が芸術的だからヲタにはウケなかったのかもね。
原作厨の吹聴している「こうだから売れなかったこうすれば売れた」が的はずれすぎて 金を出してアニメDVDを買うということが別世界の出来事な層ばっかりだということがよくわかる マサシクそれが売れなかった理由である
原作厨なんていない。 ep8の尼のレビュー見れば分かる。 星5つ付けたやつが1人もいない。
全話コメンタリー付きの化。 うみねこもそのくらいの努力はしろよ。 まあ無駄なあがきだろうけど。 レンタルはコメンタリーなしってのも何とも貧乏くさい。 13本も出さずにもう少し凝縮してりゃ1本あたりの数字もあんなに悲惨にはならなかっただろう。 ただでさえ売れないのにさらに売れなくしたのがうみねこ。
新規に売るならハルヒのアニメ版みたいにして更に何かと工夫がいるだろうし 原作厨に売るなららっきょのアニメ版みたいにしないと売れないと思う
ハルヒのアニメ版? エンドレスエイトをやれというのか
戦人のエンドレスナインと、ハルヒのエンドレスエイト ww
ep8で竜騎士への不信感がエンドレスナイン
アニメも原作も非常に薄かった。こんなに薄くていいのかよ。
原作厨が原作を見捨てる作品なんて滅多にない
アマゾン、やっと星5つきた
>さらに家族からのクイズでは正解すると >そのキャラのメタ発言を含むお別れの言葉が聞けます >縁寿は本当に家族から愛されていたんだなぁ、としみじみ感じました 星5つの人、なんか勘違いしてるww >物事を深く突き詰め、柔軟な思考ができる人にはオススメなゲームですが >あるものをそのままでしか認識できない方はご遠慮頂いた方が宜しいと思われます この上から目線こそさすが生き残った原作厨
>>351 長期作品ならそこそこ多い気がする
ブリーチとかはその代表
ゼパフルとかドラちゃんをぜひアニメでみたい!!!
『ひぐらしは許せた』という方の為のひぐらしとうみねこの見分け方 ●誰かがついてくるのがひぐらし。誰もついていけないのがうみねこ。 ●奇跡を信じるのがひぐらし。鬼籍は信用できないのがうみねこ。 ●爪を剥ぐのがひぐらし。メッキが剥げたのがうみねこ。 ●おはぎがひぐらし。ハンバーグがうみねこ。 ●オチがあうあうなのがひぐらし。何から何までアウアウなのがうみねこ。 ●作品内でも鳴きまくるのがひぐらし。作品ごと鳴かず飛ばずがうみねこ。 ●キチガイが手紙を書くのがひぐらし。キチガイがサウンドノベル書いたのがうみねこ。 ●惨劇を打ち破るのがひぐらし。作劇がブチ壊れてるのがうみねこ。 ●惨劇なんてなかったのがひぐらし。真相なんてなかったのがうみねこ。 ●空気投げだったのがひぐらし。丸投げだったのがうみねこ。 ●やまいぬが悪いのがひぐらし。やまひつじが悪いのがうみねこ。 ●ババを押し付けないのがひぐらし。ババァが押し付けがましいのがうみねこ。 ●悔いの残らない結末を迎えたのがひぐらし。最低七つはクイがあるのがうみねこ。 ●カナカナがひぐらし。カネカネがうみねこ。 ●神ヤバイ!だったのがひぐらし。詐欺まがいだったのがうみねこ ●あんじょうすったらんがひぐらし。惨状になったねがうみねこ ●主人公が雛見沢症候群にかかるのがひぐらし。主人公がストックホルム症候群にかかるのがうみねこ ●赤坂の剛打が炸裂するのがひぐらし。使用人の郷田が空気なのがうみねこ
ハルヒの短編「猫はどこにいった?」のプロットがうみねこ似てる、 というか、うみねこが「猫はどこにいった?」に似てる
あれだけ盛り上げて最後がっかりアニメ
まずこんなもんがアニメ化されるのがおかしい 最初の段階で間違ってる
TVアニメにするなら相当いじらないとな 原作厨向けに他の何らかの形でって事ならアニメ化はそうおかしな事でもない
. /: : : :/ : : : i { / : : : : : : ヽ ∨: : : : : : \ /: : : :/ : : :i| |:レ' /: : :i: : : : :|: :いミ:、: : ヽ :ヽ. /: /: : i: : : : :|い∨ : : i| : : i: :|: : } `ミ, : : :い: :. /: : :/: {?: : : : :|: : iヽ\:/!: : :i: :|ハ|__ ミ: : : i,ハ: | / : : : /: : |ヽ|: : : : :|: : |: :`:7¨|´:iハ :レ'i′ ヾi: : :| }ノ . /: / : :/i : : |: i|: : i: : i: :┼ト:i、 ,川i !ノ ,ィ汽气, }、: :| . '⌒フ: / | : : |: i|: : |: : ?'|_L;」/_レ' {て':} ^iハ}.:| {:./ |.: :.ノ:从 : i: : |ィ炸ひ'^゙ 弋.ソ !ノリ i:{, |/イ: トヽ! i ^代ぅ.リ /// |':{′ ヾ |: i : !`{ i∧从{ `¨´ ' .爪 川: :ハ: \ー' /// _, /|: iヽ 縁寿のスピンオフやれば5倍は売れるよ /: :イ: /|: : : i>ー 、 ー‐ .イ: |: | /: / |:/' |: :/ '⌒ヽ ヽ.. . <: :!: i从 厶'′.|'/⌒}, -‐‐―\ ∧` …‐'7`∨ 川 __,」{ ├ァ、 |、 \} {⌒iーr 、 /⌒´ | | \ }ハ ハ ヽ. | .! } __ i////'| { .\ |/| ∧ ,/ \)\} /| ( \ .!///'∧ ヽ ', ! 八 `'ヘ\ }|i ∨ } \ \ |///{ ', ∨ ハ レ' ' \\i|i ヽ! \ ` :<! ,〉 ∨ i ;}// \`{i {」'小 \ `⌒ \ |7 ヽ} `<,r} `>- ノ ∨ i |
よくわかんないけど楽しんだ者勝ちじゃないかな? ゲームもアニメも楽しんで音楽やアンソロジーも楽しんで何倍も得な気分になったら幸せじゃん。
こんなに自信満々で難易度を誇りながら挑んできた推理ゲームの作者が 敗走しどうにもならない最終章をひねりだす様を眺めるのが楽しくないわけがない
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/20(木) 13:37:24 ID:0vkg0Jx0
クリエイターは2chとか見たらいかんという典型的な例だからな ネットの何十人かのアンチを意識過ぎて何万人もいるファンの存在を忘れた結果 いかに予想を裏切るかを優先して面白いかどうかをおざなりにした 普通に絵羽の日記で真相を語って話を畳んどけば多少矛盾があってもあそこまで叩かれなかったのに まあ、あのEP8を自信をもって送りだしたんだから既に感覚がずれてたんだろうけど
叩かれるのも覚悟の上でどうしてもやりたかったんだろう
一から教えてもらわないと自分で回答を出せない人たちが暴れまわってるんだから仕方ない
つかEP8までは展開編じゃなかったの? 解出さないでどうすんだよ
例え投げっぱなしでも説得力があって面白ければここまで総袋叩きされなかっただろうな
投げっぱなしジャーマンよりもジャーマンスープレックスを綺麗に決めたほうが美しいってことか
衝撃的な真相! 魔女を超えた悪魔のカラクリ! 期待してるんだがダメなのか?
爆死確定2期マダー?
2期はないんじゃないか CS散は出るみたいだから声はそっちで聴けるしアニメの存在価値がほぼ残らない
ある意味CS散そして次のなく頃に次第だな 次のなく頃にが人気でアニメ化したくなれば 嫌でも先に散作らないといけない
おおかみかくしもこけたし竜騎士ってだけでアニメは出資者が警戒するんじゃないの? 次アニメがあるとしてもKeyのリライトだろ
ここでまさかの彼岸花が咲く夜にアニメ化
オオカミって竜騎士は監修のみで カナンにおけるきのこみたいなもんだったんだろ? たぶんひぐらしを商業版にしたやつやりたいって持ちかけられて 一つ返事しちゃったんじゃないかな?
一つ返事なんて言葉ねーよカス死ね
墓場期
アニメ組だけど原作完結したんだよね そろそろアニメ始まる?
アニメは始まらないようだが、PS3でEP5以降が制作決定らしい。
thxそうなのか・・・PS3持って無い俺には関係ないが・・・ 始まらないってのはまだ決定してないだけだよな!そう信じるよ
ひぐらしは1期だけやる予定だった 好評だから、2期、OVAが出た うみねこも、1期だけやる予定だった。 Episode6を描く漫画家が決まった
ということはうみねこアニメ2期もそろそろって事だね!!!
もうそういうのいいから
うー
葬式アニメ
>>385 EP6はとっくに連載始まってる
こないだガンガン本誌でと発表されたのはEP7
>>384 CS版散の評判と売り上げがよければありえるが
今の段階じゃ難しいかな
アルケの社運をかけてたんだっけ? 爆死したけどどうすんの
消えてなくなるまで爆死を繰り返すだけさ
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/22(土) 01:11:09 ID:Ii94bayK
その繰り返しも決して永遠じゃない。 必ずハッピーエンドのカケラにたどり着くこともあるわ。
そうはさせませェん☆は入れたくせに、 魔女は改心なんてしませェん☆は入れない時点で監督のセンスのなさが浮き彫りとなった訳で。 無理を通して2クールでやるべきだったな。出来ないなら作るなよっていう。 豪華声優陣www大惨敗www
大原さんがラジオで「魔女は反省なんてしませェん☆」って思い切り台詞を間違えていた件
「終わるかよぉぉおおおおぉおッ?」を「そうはさせましええぇぇん☆」に改変したのは面白かったとは思う
大原さん、うみねこのヒロイン決まった時は浮かれただろうなあ。 2期は確実だと思っただろうしイベントあり、メディアミックスで移植フルボイス、もしかしたら映画もとかね。 まさか爆死とは。 勢いに乗って結婚までしたのにw まあイベントは小規模すぎたからアレだけど、移植フルボイスは本当にあったからいいか。
結婚は関係ないだろ
そう? まあ男なら収入や仕事が順調になりそうな期待感で 結婚しようという決心が出来るかもしれないけど、女はそうでもないか
つまんねえものの見方してんなあ
ニートには分からないだろうけどお金(収入)は大事だよ。 大原さんの年ならそれを嫌というほど分かってるはず。 まあ実家が金持ちとか旦那が高収入とかなら関係ないけど。
>>398 ひぐらしから考えても映画は100%なかったろう
CS2期はあるし、アニメ2期も絶対にないとは言い切れない
80%くらいは実現してるじゃん
まぁ荒らしに何言っても無駄か
人の懐や家族のこと下世話に想像して 結婚したふたりのこと何も知らないのに 勢いに乗って結婚、とか完全に妄想で物言うクズが何言ってもねぇ 2ちゃんによくいるクズとしか
>>403 まあ最初からある程度はメディアミックス決まってたんだろう。
しかし爆死は予想外だったと思うよ。
こうなりゃヤケクソでいろいろ出しても全部爆死。
今や原作の評価もボロボロだし、こういうのは撤退しはじめると早いよw
うみねことひぐらしは散々言われてるけど結局は Fateのパクリだからねw 無限ループ系の話をするには脚本を何回も練り直さないいけないし すぐには出来ないと自分は思ってる
Fate() アンチ相当きてるな そんなにストレス溜まってるのか?w
ひぐらしをああいう形で作ったのは月姫の影響が大きいけどな 知恵先生がいるのもそういう事 あと鍵もだな 鬼隠しはモロに影響が出てる
荒らしにはスルーが一番 どんな正論言っても屁理屈ごねてくるだけだから
別に
>>406 はアンチじゃなくないか?
それに屁理屈というか、アンチってのは
自分の思ってたのと違う、自分の好みに合わないってのを
さも誰にとっても作者が悪くて作品が悪いみたいに言う奴じゃないか
なく頃にに限った話じゃなく
ちょうど今ひぐらしを借りて観てる途中なんだがうみねこに不満を持ってる人の感覚がわかってきたよ。 うみねこを先に観た俺にしてみれば「どうしてこんな名作を叩けるのかね?」って不思議だったんだよね。 だけど今こうやってひぐらしを観てて理解したよ。 先にこんな刺激の強いのを観てしまったらうみねこも薄く見えてしまうんだろうね。 人間は刺激の強いものを経験してしまうと耐性ができより強い刺激を求めてしまう。 今じゃ考えられないが刺激の少ない時代の昔の人は露でさえ甘露と言って酔ってしまうくらいだった。 要するに激辛カレーを食べた直後に最高級の米と最高級の水で作った美味しい御粥を食べてもその味の素晴らしさがわかりづらいことと同じなんだね。 お洒落な近代アートのようなうみねこと本格的な純文学のようなひぐらし。 お菓子で例えれば先に甘い甘い粒餡がたっぷり詰まった大福もちのひぐらしを食べてしまったがためにマカロンのようなうみねこじゃ物足りなく感じてしまうんだろうと思う。 製作順が逆だったら果たしてここまで叩かれただろうか? ところでリカちゃまが突然ベルンカステルになってビビったよ。
単純に面白くないから叩かれてるだけだろ
>純文学のようなひぐらし
前半ゆっくりで後半尺が足りないよを4回もやられたし 実は結構カットしてる漫画と比べればどこを切ってどこを残すかわかってないのは明白だ 作画はいいんだけどね、監督と構成が駄目
漫画版を参考に作ればカットもマシになるかも知れんがそれだと数年後になってしまうんだよな
ひぐらしがよかっただけに この作品の残念さが際立ったな。ひぐらしまで霞んでしまいそうだ。 この感覚はマッドマックス3をみた後と同じ感覚かな。
途中までは面白かった、オチがつかなかっただけ
絶大な知名度かつ人気のものをネガキャンしたり無理やり叩く人間ならアンチと云えるが、 こんな500本とかいう数字の空気アニメは、見捨てずこのスレに来る奴はみんな数少ないファンと思っていい。 アンチが叩かずとも自ら勝手に転けたアニメだし。
と、アンチを正当化しようとしております
ところで原作ep5以降は作者の一方的な主張が宗教っぽくて全く面白くないんだが、 比較的おもしろいep4までをやって大失敗したアニメがep5以降をやって勝算があるととても思えない
>>411 なんだかよく分からないけどグロ描写の比較でもしてんのか?
ひぐらしが評価されたのは、形はともかく苦しみながらもちゃんと解答を出したことだよ。
解答編を見れば出題編の謎はだいたい解けるようになっていた。
ミステリーオタによってトリックは批判されたが、それでも投げっぱなしを嫌う人らは竜騎士を評価した。
しかしうみねこは・・・。その唯一の長所を失ってしまったとても残念な駄作。
プライドが高い竜騎士はひぐらしでトリックのアンフェアを批判されたのがよほど悔しかったらしく、
その憂さ晴らしをしたいがために作ったのがうみねこというトンデモな素っ頓狂のお馬鹿作品。
猫箱の中がどうなっているかを知ることができないと許せない人もいれば むしろ永遠に謎のままの猫箱の中に想いをはせるロマンチストもいる。 ひぐらしとうみねこ。 両方楽しめる事こそが大切。
後者はいないだろ
>>423 >むしろ永遠に謎のままの猫箱の中に想いをはせるロマンチストもいる。
こっちは極めて少数。
解答を出した前作を評価したからこそ、うみねこを買った人が多いんじゃないか?
なんだかんだ言ってほぼ全ての伏線を解消してくれるのが竜騎士、という信頼があった。
しかし批判した読者への復讐に燃える竜騎士はそんな信頼などどうでもよかった。
反論できなかったあの頃の屈辱、うみねこでその憂さ晴らしさえ出来れば良かったのだろう。
>>423 それロマンチストちゃう、重度のメンヘラ・・・病人や!
雛見沢症候群?
結局ひぐらしの登場人物はガスで全滅したんだよな。
アニメ信者の凶暴度表 売上 80,000├ ・化物語 | ・種 〜 〜 | ・マクロス ・ギアス 40,000├ ・ハルヒ | | 35,000├ ・00 ・けいおん!! | | ・AB 30,000├ | ・らきすた | 25,000├ ・レールガン ・Fate | ・クラナド ・Air | ・なのは 20,000├ ・デュラララ | | 15,000├ | ・DTB | 10,000├ ・とらドラ・かんなぎ ・シャナ ・禁書 | ・ローゼン | ・刀語 ・ゼロ魔 ・イカ娘 ・咲 *5,000├ ・ひぐらし ・生存 | ・ソラヲト ・ヨスガ |・うみねこ └──────────────────────────── 大人しい 凶暴
質の悪さとか幼稚さなら、うみねこ信者がトップクラス
凶暴って何でゲソか?
書き込みに少しでも批判要素があるとすかさず噛み付いてくることじゃなイカ?
うみねこはにわかファンが多いんじゃね? あと客離れで人数が少ない分凶暴な奴も少ない。
うみねこ信者は凶暴さより頭の悪さが目立つ
>>434 前にこのスレで信者がうみねこを忠実に実写化するならハリウッドとか言い出した時は、苦笑するしかなかった
自分は結構うみねこは好きなんだけど周りから見たら そうでもないみたいだね
俺も好きだがラストがアレで消化不良
全て台無しそして不快
アニメはちょっぴり不満があったけど原作者は好きです インタビューで「謎を出したら正解をきちんと明確に出すべき!最近のゲームはけしからん!」 と、他の作品のダメ出ししといて、自分は4年もかけて最後にモヤモヤっと終わらせちゃうところ さらにメディアに露出しまくってドヤ顔で知ったかぶり知識披露&間違えて使ってる部分をつっこまれても押し通すところも可愛い 最新作発売後の音信不通もさすがです
竜ちゃんが音信不通なのは作品の評判に限らずデフォ
>>438 今「好きです」って言うとアンチに叩かれそうなので
黙っているという人もいる
こんな過疎スレで黙るメリットなんかねぇよ
会話が成立してないな
ラムダ = Λ, λ(ギリシア文字・数価は30) デルタ = Δ, δ(ギリシア文字の第4字母) ラムダデルタ = ラムダ + デルタ = 30 + 4 = 34 = 三四 = 鷹野三四&紗代(紗音) という公式が成り立つ
ところでうみねこのBDは累計1万本は売れたのかなぁ。 累計で4桁だったら笑うを通り越して哀れすぎるな。
1巻以外は500本くらいだから無理じゃね。9500ぐらいだろ もちろんオリコンの数字だから実際はその1.5倍、 さらにレンタルの分があるから2万くらいはいってるだろうけど
1巻以外も DVDBD両方数字の出てる巻は 1000前後いってるのもあったと思う
いい加減レンタルの数字とか口にするのやめたら? どんな爆死アニメとして名をはせるアニメでもレンタルとか入れない オリコンの発表の数字のみで爆死アニメとして名を馳せてるのに なんでうみねこだけ必死にレンタルがどうこういうの? オリコンの1.5倍が実数とかいってて恥ずかしくない? てことはずべての発売タイトルを1.5倍するんだろ? それって1.5倍しないのと同じだろ?
実際はこのくらいだろうって話をしてるだけなのに過剰反応しすぎ
売り豚脳だよな どのくらい需要があったかって話なのに 何故相対する必要があるのか?
13本合わせてABの1本に勝てないなんて遺憾だわ
でもさ、巷で言われてる採算ラインてレンタル度外視して割り出されてるよな。 レンタル分入れるともっと下がるんじゃね? じゃないとこれだけ爆死アニメが作りつづけられてる理由に説明がつかない。
つうか、深夜アニメのBDのレンタルやってるところなんてない。BDの累計の話にレンタルが出てくるのはおかしい。
片翼の鳥 17,108枚 My Soul,Your Beats! 151,278枚 それでも志方さんにはよく頑張ったと言ってあげたい
採算ラインとかどうでもいいわ そんなのは製作が気にすること 見てる方は続編の可能性を計るのにオリコン発表で巻平均どれくらい売れてるか知りたいだけだし
なんでこんなに必死なんだ 巻あたり500が1000になっても大して変らんだろ どっちにしても大ゴケなんだから
大爆死を否定してるやつなんか一人もいないよな
あまりにも爆死言われすぎて(完璧に事実だけど)麻痺してきた
爆死を荒らしに利用している奴がいるのが問題じゃね?
自分に受け入れがたいだけの話を荒らし認定してるのが問題 荒らしだと思うなら規制板に報告してこいよ 「スルーしなさい」の一言で終わるだろうけど
>>463 まぁ「荒らしはスルー」が基本だからな。
結局応戦してる時点で議論になってるし 語ることがあるって自分で証明しちゃってるんだもん 荒らしで話す余地無しなら何も言う必要ないわけだし
(`ヽ て_人_ノ }_i 、rヽo く< r-〃} ミ :八_ ノ:人 }个7乂 ト'く--z r┴ミ!ノ) > __>:/′: : :`:'.:.:厶イ7 rく> `7 ノノ く:.: i __ ムァ:′ :.|:.:.:}!:.:.. {ィ (ヽ }´) ‘チ }:}`┘:七 7´|.:|:...... |:...ミ乂..:..|:{__人 、く /7个.:.:i:.:.ハ/_ V!::.:.:.:{:.: ハ`:`:ト:<.人)ノ ノイ:イ. .: ト:{ィ≦ぅヽ乂_:ハ/.斗ミ:_}!:.:. :{ノ: { / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ} :{∧:.|7 {ノ:::n} ’ 'ん)::niV1:.:. i!:.:从 < そろそろ自重でしゅ!話題変えるのでびゅ! /.:人_ト{どう._ヅ ヒ..::ツノ'|!: /}/{ \__________________  ̄ 八 //// //// j/ 人:{ /ィ个x. 〃⌒ ー ¨¨ヽ ノ爪 ′ ≧┬┬ ァ‐'‐ <{\:{ 厶>y'¨}Y`ト、 ` {_彡' /八. )′
___ ___ ______ /:::/⌒ヽ/⌒Y二`? _..<.. : : : : : : : : : ∧.く___/:::::::/‐¬|::::} .. < : : : : : : : : : : :: : : : 辷} ̄`ヽ、:::::ム‐¬!::::} /. : : : : : : /: : : : : : : : : : :辷{. //ハ ̄ フ.ノ .::'. : : : : : : :/. : : : : : : : : : : : : :`マ_/:::/ }:::}=彡' .: . : : : : : /. : : : : : : : : : : : : : : : : : : `ー==イ.!ヽ、 /. : : :./: : : /. : :/. : : : : :.:|: :l: : :.|: : : : : : : : : : : : .|: : :ヽ /: : : : ,': : : :/. : :/ : : : : : : :|: :|: : :.|: : : : : : : : : : : : :l : : : | ,'. : : : :.i: : : :.l: : /. : : : : : : :.:|: :|: : :.|: : : : : : : : : : : : :| : : : | .!: : : : : :|: : : :.!: /: : : : : : : : : |: :|: : :.|: : : : : : : : : : : : :| : : : | l: : : : : ┼‐ト、{/ | :| .: : : : : : ノ イ.: :.∧:.: : : : : : : : : :. ノ.: : : :| |: |: : : : |: :.:/ |ヽ| :|: : : : : : :r七ニ77ミト、:..: :.:| :|: : : : : : : : | 爆死 爆死 |: |: : : : |: /‐十ミ、{ : : : : : :./斗|-‐ト、|: :.|\ :| :|: : : : : : : : | ?: :.l : :|/ ィれぅ、. \: : : :// ィチ汽ミトヽl.:. :/: :|: : : : : : : : | うーうー }: :.V: :ト{ トL.ノ} ヽ\/ {L_.ノ } } l..:/: : :|: : : : : : : : | う〜 |: : :\| 弋ノり : 弋_ッり ノ ノ/: : : :|⌒Y: : : : :.| |: : : : :|ヽ`ー ' ! ー‐ ' |: : : :.:.|` }: : : : /{ |: : : : :|、 ,,, , ,, ` ,,, ,,, ,, |: : : :..:| _ノ: : : :/八 ヽ.: : : |.∧ ┌──v┐ .!: : : /7´: : : : /: :.∧ V: : :|: : :\ マ ノ /: : :/: : : : : : :/: : : :ハ . ∧: : |: : : : : ヽ、 `ー‐' イ/: :〃.: : : : : :./..: : : : :! /: : \!: \: : : / ヽ、 _ r≦ 〃イ. : : : : : :./: : : :/ : : } . /: : : : : : : : :ヽ 〈 / ̄]□[ ̄\, //: : : : : :/: : :/: : :./ {: : : : : : : : : : : ハヽ/ { | |\/ /.: : : : : :/: : : イ..: : :/ . /\ : : : : : : : : : : i } | | | ! : : : :/. : : : : : :.彡'´\ / `ー=ミ、 : : : :.} ムノ L.ノ !: : :_彡'´ ̄ ̄ ̄´ ヽ \ : :八 !: :/ )ノ ヽ(
, ... ─−-......, ,;; '" ⌒丶 ゙丶, / r .. ヽ ヽ , " / / ‖ ii ヾハ // ! ! ! !! ! : i : ! i i ii ii ! ! ! い ヽ 弋 ii ,__,』,,, i i i ヾヽ ,,::ゞヘ;ー‐゙゙ ̄ _,;-;‐弋,j :| i `iヾヽ(弋;゚゙ヽヾ=x゙゙ヾ゚ツフ | | i その爆死爆死言うのを ! ハ ゙゛´ノ `゛゙゛´ | | j やめろって言ってるでしょ! i ! く ! レ゙ !! 八 弋三`) メ j | |i `丶、  ̄ _,イメ__,,, / :| |`>-゙ ノト`丶イ´,, イ 人_ | __ / ̄ ̄ ̄ヾ、__/::j `><'"´ /,,-'./:::\-,,|_ _,,,,,ノ;;;;`,´;;;;;;;;;;;;;;;;; -/:::::/j--'=ヽ,,,,/,_ll_ノ::::::::::::\::`i'''''''‐-、_ ,, - '":::::::::::::::::::::::::::;;---z'''" ̄/:::::::::::::::;;;;;;;;; ̄`''''',=、--ヽL_;;;;;::::::::`‐, /::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ./ l::::::::::::r-、:l  ̄>/ }‐-/:::/‐-、::::::| {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::j─ i .ヽ::::::::L,,j:| ./ r'''' 、 |::::} {::{::::ノ:::/、_ . ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::| .{ ゝ、;;;;;;;;ヽ .{ | i |:::レ‐}‐〔::/:::::::{ \;;;;::::::::::::::::::::::::::| i 、 _,,}::j~^^l、. { |:{:::{;;;ゞノ`ヽ;::::::i  ̄`''''''''''‐--ヽ, \_ _,,>'"ー':/ j>‐- 、_ヽ `フー'.j:::::::::::ヽ:::i . ヽ-'"ji T'"‐-_/::/~~´=- .j .|:::::::::|::` ̄´ /:::::::::::::::ヽ::i . ヽ::::-!:`''";;;-="__,,,ニ''-‐":::::::::};:::::::`''''''''":::::::::::::::::::::`::i ヽ:::::`´::::::::::::::::::::::::`´:::|::::::::::::j"ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::} i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|::::::::::::| `‐-、:::::::::::::::::::::::::::::::::::j
何故完結する前にアニメ化したんだろう? 幾ら何でも焦り過ぎだろ。
ひぐらしの勢いがあるうちにってことだろ。
相乗効果に期待したんだろうね。 マイナスの相乗効果になったけど。
完結どころかep1しか出てない時点でアニメ化決定したんじゃなかったっけか 二匹目のどじょうは居ませんでした
まだ原作の評判がマシな時で ひぐらし見てた新規も見ててしかも評価の高いEP3やEP4やったのに爆死だったからな 2期やっても高い確率で爆死だよな
原作厨にフクロにされてるFate、禁書だが売り上げは好調だった 結論、うみねこファンは購買力のない乞食ばかり アニメの出来がもう少し良かったとしても結局売れなかっただろうな PS3版の惨状がそれを物語っている
購買力のない馴れ合い厨が多い印象 萌え萌えできて、あらすじと燃えバトルちらっと見て盛り上がれればいいやって人が多いから爆死
結局購買層の違い そもそもはじめから2千円前後の値付けでずっときてるから 1〜3千円のものなら買えるが一つのパッケージに7千円出せる購買層が少ない 普段ユニクロ着てる奴が「ユニクロの持ち味はそのままに別デザイナーがリファインしました!」 って言われてちょっと生地とか良くなったからって倍以上の値段の服買わない 結局ユニクロの服着てる程度のモチベーションしかないやつが多い CD買って高い雑誌買ってライブ行ってグッツ買ってリウムパキパキ折ってる声優ヲタや 一本一万弱のエロゲを積み木のように積んで抱き枕に囲まれてる奴らとは戦闘力が違いすぎる
小野D主人公作品の中でもある意味最高傑作
アニメ版うみねこは原作厨にも未読にも魅力の感じられない内容だったからな ひぐらしのアニメはそのうみねこよりも更に酷い出来だったが、あんなのどんな奴が買ってたんだろ
>>477 いくら爆死したからって、売れたものに嫉妬するのはみっともない
>>479 原作自体がうみねこより遥かにマシだった。
よって原作厨以外には当然うみねこより遥かにマシなアニメになっていた。
舞台の差も。
寒村に引っ越して来た主人公が事件に巻き込まれるっていうのはそれだけで受ける。
緑いっぱいの雛見沢の景色の描写だけで視聴者は気持ち良くなれる。
何話かやるととなぜかリセットされるというシナリオも当時は斬新。
うみねこの舞台は洋館。
趣味の悪い洋館の中で次々と出てくる中二病的ドキュソネーム。
名前も覚える前に死んでいくキャラ。
鬱陶しい雨と五月蝿い風。
リセットされるシナリオも二番煎じの上に、すでに飽きられていた。
やっぱ2期の情報は出てこないなあ 本当にあれで終わりなのか 原作やるつもりはないからきついなあ
カイジはDVD売上爆死だったけど二期決まったのでうみねこもパチスロになればなんとか まぁあっちは視聴率高かったしそもそも原作の知名度が桁違いだけど
ひぐらしとの一番の違いは、一人で受身に眺めるだけだと楽しみにくい作りになってる事だな 特にEP2からはネット掲示板や考察サイトみたいなの見たりしながらじゃないとキツい そういうのが好きな人にはひぐらしより楽しめるけど、そういうマニアックな人はゲームでいうところの格ゲーマーやシューターみたいに数が少ない 竜騎士自身がそういうマニアックゲー大好きな嗜好の持ち主だしそれを自覚してたからあえて同人でやったんだろうけど 商業、それもTVアニメにするならかなり大掛かりな配慮が必要だが何も無かった結果がアレと
原作厨を無視して散々なこと言われまくったひぐらしが5000本売れて、 原作厨の言うことを聞いてアニメオリジナルはやめて音楽も原作曲にすれば もっと売れるんじゃないだろうかと思ったら500本になってしまった可哀想なうみねこ。
原作厨的にはアニメに求めるものは声と動画がつけばおいしいシーンの上位互換なのに 当たり前にできるはずの互換がアニメ版では全然できてなかったのがまずかった CS版はひぐらしの時と違いかなりよくできてるな
PS3版欲しいけどPS3を持っていないという
まあ原作厨からも1話から文句出てたけどなw
買わない層の要望を聞いて大失敗 そもそも原作厨の要望に終わりなど無いのに
CS版を適切にカットしたものの音声に地の文も文字表示かボイスで入れて動画つければ完璧なアニメ版のできあがり〜
それでも俺は買わないけど 原作しか買う気無いんで
要望なんざ一片も聞いてなかったじゃねえかよw DEENにはもう期待するな・・・あそこはマジでコスい 金の取れる原作を選んで適当にアニメ化して採算取る事しか考えてない FateだってUBWという美味しいとこまでキッチリかじった後、人気の落ちるHFはポイ捨てだもんな
/三 / ̄ ̄ ̄ ミ、 / ヽ /二ニi ヽ / 覚 世 猫 \ /二i −-- _ }i / 悟 界 桜 | {1.j.  ̄T.干ヽ__,. -.、|i /. が を の ',じi `_ー' .l '__ソ l あ 敵 為 | / ^ ''.、 ,′ | る に に } `ー- i / | 回 ヘ| ` 、  ̄ /.! ヽ す . _} i 、 ___ ノ |.| ゝ
アニメの出来はひぐらしより上、って言う声も聞くけどしっくりこないんだよなぁ 1話からスピードが速くて、演出も淡々としてるし ひぐらしはひぐらしのなく声がうまく使われてて、萌えキャラっぽい子がいきなり 不穏な部分を見せるって言うのに引き込まれて、1話もかなり良かったと思う
ひぐらしは日常シーンカットだったが うみねこは伏線や赤字カットだからなぁ 楼座無双などの名シーンも省略してるし 個人的にディーンが散作るより 別会社に鬼隠し編に6話、EP1に7話使って リメイクしてほしいわ
でもその名シーンって結局はただの創作、って考えると虚しいな
作中で創作扱いだろうとそうでなかろうと俺達からすればどっちにしろ創作なことに変わりないけどな
いや、普通のアニメだったらキャラの言動は、そのキャラの真実・作中の真実じゃん なのに、作品の中ですら作りもの・偽物、じゃあなあ・・・
真実と同じものが作品になっているのかもしれないじゃないか 妄想力が足りないぞ
結局ヤスの現実世界の姿・言動があやふやだからどれだけ美化してるのやら 少なくともあの巨乳は偽物だ。じゃないと男のフリは出来ない 理想化された自分だろうな
なんか某メアリーセレスト号事件を思い出した 極々ふつーの海難事故だったのにどっかの心霊ヲタ推理作家がテキトーな創作でっち上げたがゆえに いまや世界的に有名な不可思議事件扱い、という……
今年2期の発表がなかったらもう絶望的かな?
今年2期の発表があったらもう絶望的 漫画「うみねこびより」をアニメ化すべき
CSや漫画の売上の足を引っ張る結果にならなけりゃいいが
うみねこのなく頃に part1088
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1296362012/ 年末に完結した原作の本スレ いわゆる葬式会場である
482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30 22:47:44 ID:OwwgVXsc
プラモを買ったら、説明書どころか完成予想図すらなかった
部品を見る限りロボの可能性が高いんだけど、もしかしたら戦闘機かもしれないし車かもしれない
しかも余剰部品が大量にあるらしい、判別は難しい
それでもどうにか組み立ててみようと試みるが基本的に間接とかジョイントパーツはないので自作しなければいけない
どう考えてもフルスクラッチできるくらいの技術がないと組み上げることすらできない
そして完成予想図もないし、そもそも何のプラモだったのかもわからないのでフルスクラッチして完成したのはただのパーツ流用したオリジナル作品
うみねこをプラモにたとえるとこんな感じだよな
483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30 22:49:06 ID:2GhNmdoD [13/13]
>>482 すごく分かりやすくて良い例えだわw
485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30 22:53:33 ID:3kzM294R [5/6]
EP4まで楽しめたっていうのは、後半にちゃんと解が明かされる期待があってこそだな
期待で興味を前借りしてただけ
492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30 23:08:25 ID:Arpc2KtM [2/2]
EP2で超展開がありなんだなと斜めに構えて読んでたけど、真相を明かさなかったのは想定外。
ネット上で簡単にネタバレされるのが嫌なので、 うみねこではそういう構造を避け、 考えた人とそうでない人に差をつけるとずいぶん前から言い続けてるがな
どこまで偽書でどこが現実かという基本的な問題に目を瞑ってわかった気になった人が 竜騎士の作った物語の構造によって次から次へとOSSされる物語うみねこ
>>506 だったらフツー、考えた人にとってお得な結論にするもんでしょうが…。
考えずにキャラ萌えしてただけのやつが勝利宣言なんて、想定外じゃなくて反則でしょ?
皮肉だよな 考えた奴には何かがわかる!と思ってる事自体が何もわかってない証拠なんだもんな
考える人はネットに書き散らさない傾向が強い。 ネットで強いのは批判組。
本格的に考えてる人は大抵ブログか考察サイトか公式掲示板あたりに書き込んでる事が多いな
批判とういかラストあれでいいの?終わってないじゃん
そろそろ原作の話は原作スレで。
考えてた人には真相は分かる、とか言ってる奴いるけど、 じゃあ真相は?って聞いたら、だいたい逃げるか脳内補完で素っ頓狂な妄想を語り出すかのどっちか。 ちゃんと読めば真相が分かるとか言ってるやつは、もはや1割弱の信者か禿げの取り巻き。 終わってみれば、うみねこは9割以上のプレイヤーにダメ出しされ、失望され、二度と手に取りたくない作品になった。
>>511 わざわざ自分の説を2ちゃんに晒さないよな
晒してもどうせ揚げ足取りされるだけなんだし
>>514 OSS
OSSってなに?
だいたいが○○が犯人なんて鳥肌がたった、みたいな賞賛が多いよね。 しかし○○が犯人だとはっきり分かる描写はないし、もしその説が正しいとすると余計に救いようのない駄作。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/01/31(月) 03:46:53 ID:5Hhe+j16
ちょっと、すまんが俺スタジオディーンの者なんだが、 うみねこのなく頃に散の声優オーディションをすると噂で聞いたよ。 うみねこ散をアニメ化をするかは分からない。ゲームの声優の方もありえる。 それと、昨日竜騎士07先生が社内にいた。 PS3のうみねこのゲームの続編もほぼ決定らしい。 あくまで、仲間から聞いた噂だがこれ以上は知りません。(俺はうみねこスタッフ担当ではないが) 信じない人は別に信じなくても構わないが。
竜騎士と同じ口調で批判する人間を叩いてきた信者が ついに竜騎士と同じ「答えはある、だが教えない」詐欺を使い始めたかw ほんと最初から最後まで全部教祖様の猿真似かよw 最初は教祖様の口上のとおり「うみねこはネットで議論するのが魅力!(キリッ」とか口をそろえて言ってたのになw こんなに簡単に自己矛盾起こしちゃう教祖様の書いた真相…w 確かに晒さないほうがいいw(信者共々)
>>518 今となっては不安しかないわ
1期は声優の人選だけは良かったからそこは期待したい
突込みどころが多すぎて何も言う気がしないW まぁ要するに何もないってことなんだろうな
真実真実っていうけど真実がわかったら物語として成立しないだろ
じゃあその物語は単につまらなくて受け入れられなかったってこったろ 真実知らなくても面白かったからいいわと思わせるぐらいの説得力がなかったと
せめて猫箱はあの2日だけにして事件の前と後の事実が確定されていれば 真相を語らなくても許された。そういう作品も他にあるしね ところがEP8でそこをひっくり返したから推理のしようがなくなった 殺人事件どころか作者の戦人が存在したかどうかさえあやふやなんだから
>>518 おお!
散やるのか!
今度こそ圭一はレナと魅音どちらを選ぶかの選択を迫られると思うぞ。
>>518 仕事の内容を2chで告白する馬鹿はいないだろ。
もしやったら狭い業界だからすぐ特定されんぞ。
まあ信じる(フリをする)のは書いた本人だけだ罠。
>>514 解答思い付いたら竜騎士にメールしろって事だよ。
当たっていたら竜騎士から返事が来るだろう。
>>516 O=お前が
S=そう思うんなら
S=そうなんだろう
どうせ爆死するならあまり間を空けないほうがいい 早い展開で次から次へと連続で大爆死コンボしてくれ
そんな金がどこにあるんだよw もしDEENが二期をやるなんて言い出したのだとしたら まことしやかに囁かれている竜騎士自腹説が一気に信憑性を帯びてくる
ディーンは嫌
でも、ひぐらし時代からずっとディーンの選ぶOPは名曲ばかり。 これはすごいことだよ。
EDに性善説クラスの曲がくれば売上500は違ったかもしれん。 なぜ全くセンスのない糞曲をEDにしてしまったんだろう。
曲はともかくじまんぐ最高だろ
>>530 アニメ終了後に原作者が声優さんに「2期やりますよ」って吹聴していたって話だから、言いだしっぺの原作者が金を出すのは当然だな。
原作者なんか何の力もないだろ?たまたまひぐらしが 当たっただけでw DBクラスになって初めて言えるんじゃないか?
そのたまたま当たったひぐらしが原作だけで60万以上売れてるしなぁ 漫画版700万、PS2版20万、DS版15万と、実写映画、PSPソフト、パチスロやらで金だけなら十分あるだろうな でもディーンはやめてほしい
>>534 そうか?
サンホラのじまんぐ消去バージョンが欲しいくらいだ。
じまんぐの声嫌い。
>>537 このくらい当たって作者にいくら入るんだろう。
5億くらい?
30分アニメ1話に制作費1000万かかるとして 2億5000万くらい出せれば2期作れるわけか。 まあ実費でやるわけないけど。
実費て。 自費の間違い
そういや小説版ひぐらしもあったな こないだ小説の文庫版も出たし うみねこもなんだかんだで漫画は売れてる
他にもタイトーが出してる携帯アプリ版とかもあったな 冬コミで自分のサークルからうみねこの格ゲー出したが、あれかなり金かかってるっぽいし、 アニメもありえるかもな
現実見ろよ
手塚治じゃあるまいし原作者が自腹切るわけないだろ 大体最低でもフロンティアワークスとアニメ会社の協力は必要だが むこうはもう関わりたくないだろう
ディーンはこちらから願い下げ
もうどこからも声かけてくんなくなるだろうよ
>>537 マンガにはマンガの版権、ゲームにはゲームの版権があるわけで。
マンガやDVDやゲームが100万売れようが500の大爆死だろうが原作者の懐には関係無いよ。
(もちろん手塚治虫のような例外もあり)
ちなみにパチンコパチスロは「アルケの版権」だから又貸し状態だったり(版権的に問題は無い)
>>540 「低予算アニメ」で1000万な。『何でそんなに金がかかるの?』ってのは
一度スタッフロールをじっくり見て、
アニメ一話作るのにどれだけの人間が関わってるのかとか考えるとまぁ納得する。
アニメ製作現場の映像で、ズラリと並んだMACで黙々と作業してた光景は印象深いw
ディーンは願い下げ、とか言えた立場じゃないよなw
個人的には今度出るらしいCS散で十分なんだけどね アニメだけ見てゲームはできないって人は続きは漫画でって事になるのかね
うん CSも漫画もあるし ディーンに2期作られるくらいなら 2期無い方がマシ
ディーンでもいいから2期を見てみたいよ。 もやもやしてる気持ちのままだったら綺麗に終わらせて スッキリさせたいよ
綺麗に終わらせるのは不可能だからスッキリできないよ
綺麗に終わる様に上手に改変し終わらせても 信者様方が原作通りじゃないとか言って怒るだろうしな
翼を3話構成×5巻のOVAで出すなら買う
どれだけクオリティが高いアニメ作っても、 制作現場の作業員は薄給なんだろうな。 原作者は先生先生と呼ばれ敬われ恐れられちやほやされ大金を貰い、 現場は黙々と薄給でこき使われる。 やはり無から有を作り出す原初の魔法が一番すごいってことか。 こんな大爆死アニメの原作者なんて先生じゃなくて貧乏神って呼んでやればいいのに。
散は1期以上にアニメにしづらいだろ。 ちょこちょこ作者の主張や愚痴や煽りが入るし、 アンチミステリーvs.アンチファンタジーみたいな誰も興味なさそうなテーマで 作者が一人で盛り上がってるし。 相当アニメ向けに改変しないとアニメ作品として成り立たないと思う。
バトルがメインだからむしろアニメ向け
あーあのブリーチ以下の失笑バトルか
今は文字だけなんだから そこを演出で昇華するのがアニメーターの役目 イヒだって原作はバトル下手だがアニメでは演出で良くなったし ハルヒは原作ではライブもゲームも地味だったのをアニメ向きにアレンジして あそこまで評価されるようになった
ディーンに何を期待している
>>559 A「これが私の本気です」
B「なん……だと……」
A「手も足も出ないでしょう」
B「私はその倍強いです」
A「なん……だと……」
B「形勢逆転です」
A「実は実力を隠していました」
B「なん……だと……」
A「これで終わりです」
B「私もまだ本気ではありません」
A「なん……だと……」
B「おしまいです」
ここでAの味方が助けに入る
B「なん……だと……」
最初に戻る
↑マジでこれだよね
バトル入るたびにハイハイって思う
>>562 まさに竜騎士の薄っぺらさを表現してるな
小説でのバトルシーンなんてそんなもんだろw
まぁ、眺めるだけで楽しめるバトルシーンなんてのは漫画・映画・アニメ・ゲームみたいなメディアじゃないと無理だな 脳内で想像を膨らませると小説でも楽しいけど、想像力ない奴にはノベルのバトルは退屈だろうな
まああのバトル描写を楽しんで読めたらうみねこ読者としちゃ勝ち組だわw 豚の自分には無理w
うみねこはバトルというか、くどい3流コントみたい 読者側の想像力の問題以前に文章が稚拙で演出が過剰すぎる
(キリッ
コントというのはかなり正確だと思う 自分はすごく演技臭く感じた 全く緊張感がないというか どっちが勝つかでハラハラ出来ないというか キャラがどっちも嫌いで応援できないってのもあるだろうけど あとバトル書くのに武器になるような突出した造詣みたいなものがないんだよな 人体の肉体描写が半端ないとか、体術に詳しいとか 心理的駆け引きがすごいとか、中二病的世界観を極めてるとか そう言うの何も無いよね 祭囃しの魅音みたいな感じ 敵が「凄い!三拍子揃ってる!」とか言うけど読んでる方には全く伝わってない 小此木の言葉としてそう書かれてなければどれだけの人がそう思えただろうか 「凄い戦闘」を「すごい戦闘が繰り広げられた!」としか表現できない感じ
>>569 EP8の入水自殺もそんな感じだな
感動的なシーンです!!って押しつけだけは凄まじかった
バトルシーンは漫画とアニメにかかってるな
ベタでわざとらしいのが好きな奴もいるんだろうけど茶番にもほどがある
なにしろ演出が唐突で安っぽい
>>569 アウアウの「殺された方法はわからないがとにかく死んだ」っていうのは自虐ギャグだったんだな
竜騎士が麻枝みたいに音楽ができるそこそこのイケメンだったらBD買ってくれる信者もたくさん付いただろうに
中身がクソつまらんからなんであれ爆死
信者が誰一人竜騎士バトルのどこがすごいか語ってくれないな 無いんだろうな
音楽が凄い
荒らしには何言っても無駄だから スルーに限るな
何も言えないだけのくせに負け惜しみw
/: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ ___ /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、 / ヽ /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/ リ!: ::/ノ l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \ /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、 / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | / う う 前 | . /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::|| ノノ イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/ な 思 が /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン ´ i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l ん う ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―- , ー=z_ソ |/ ハメ;, :: ::|. だ ん i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ 、 ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|. ろ な |!l |: : : : : : : : :、: ::\ 、-―-, / : : :丶;,,;,:ミヽ う ら 丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__ `~ " /: : ト; lヽ) ゝ レ `| `、l`、>=ニ´ , _´ : :} ` / ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _ -、 ´ヽノ \ノ / お ・ ,;'~ _r-- 、__ ~f、_>'、_ | で 前 ・ f~ ,;" ~"t___ ミ、 ^'t | は ん ・ ," ,~ ヾ~'-、__ ミ_ξ丶 | な 中 ・ ;' ,イ .. ヽ_ ヾ、0ヽ丶 l / ( ;":: |: :: .. .`, ヾ 丶 ! \____/ ;;;; :: 入:: :: :: l`ー-、 )l ヾ 丶 "~、ソ:: :い:: : \_ ノ , ヾ 丶
OSSってかなり流行ってますよね。 どこのスレに言ってもみるから気になってたのですが、うみねこが起源だったのかと驚いてます。
信者が自分の妄想をOSSの一言で切り捨てされるようになって相当傷ついたんだろうな OSSを論理的に否定出来ないからオウム返ししかできなくなってる それでやり返してる時点で自分がやられて涙目だって吐露してるわけだが
コントくせーバトルは勢いがあるとか熱いとか雰囲気いいとか褒めてるガキいるけど正直ないと思うわ
JCスタッフが本気でうみねこ作ってくれたらバトルも凄そうだが、ディーンではね。 なんの期待も出来ない。
ディーンからしても、こんな求心力のない爆死コンテンツ、 お荷物もいいとこだろうよ
ダメな原作にダメな製作会社でダメダメになった
うみねこはペロペロ宗教
本スレとかまじで終わってるしな 気持ち悪いレスするのがオタクとしてのステータス(キリッ なんだろうな
OSS
信者が自分の妄想をOSSの一言で切り捨てされるようになって相当傷ついたんだろうな OSSを論理的に否定出来ないからオウム返ししかできなくなってる それでやり返してる時点で自分がやられて涙目だって吐露してるわけだが
OSSってかなり流行ってますよね。 どこのスレに言ってもみるから気になってたのですが、うみねこが起源だったのかと驚いてます。 これはまたうみねこブーム再来の兆しでしょうか? ところでOSSってなんでしょうか?
OSSとかキモい略語を平気で書けるやつの最悪のセンスってなんなの?
うみねこというゲームの内容を的確に表現した言葉だからな 原作ファンでもすんなり受け入れてる
約一名が色んなスレでダサいとかセンス無いとか論理もクソもない言葉でしか噛みつけないほどに強固だからな 未だに作中から確実に信用できる描写を一つも持ってこれない
うみねこは宗教的なのに薄っぺらすぎて全く信者がつかなかった作品
うみねこアンチって盲目的というか カルト宗教っぽいな
うみねこ信者のようなカルト宗教の信者からすると、 他の存在は全てカルトっていうことか
本スレがいづらくなったから こっちに逃げてきた人いるみたいだね
OSSってジャッカルの日を思い出すなあ。 素晴らしい名作だった
OSSって大分放送の略?
話題がない悲しい爆死アニメスレ
2クールでEP4までとか、もっと尺とれよ 2クールでEP3くらいまでじゃないとだめだろ ほらおかしくなった、やっぱり2クールでEP4までは無理があったんだ とか思ったこともあったけど 2クールでEP4までやって正解だった 二期はいりません。 原作からしてクソですから。 作りたいなら製作会社さんの自己責任でどうぞ
作りたいわけがない
>>569 ハルヒが作った映画に解説入れるキョンのナレーションみたいな文章だからな竜騎士のバトル
ディーンは魔法少女まどか☆マギカを100回見て演出ってものを知れ
ざくろ君は面白かったぞ
結局売れなかったね
>>611 萌え絵の女の子が頭食われただけで「ネ申演出!」って騒いでる
まどか本スレでも嫌われてるタイプかw
ひぐらし全否定かw
>>615 ひぐらしを「女の子同志が殺し合いするとかスゲー!」ってだけで評価してるようなもんだよ。
>>616 そもそもアニメ板で他の作品の名前出して比較する時点でマナー違反だし、
上記の件も加わって該当作品の製作者にもファンにも失礼過ぎる。
演出について語りたいならば「シャフト・新房の演出」「イヌカレーの演出」って分かってる奴なら言うしな。
分かってる奴wwww
>>617 >そもそもアニメ板で他の作品の名前出して比較する時点でマナー違反だし、
え?
それがないスレなんて見たことないぞ。
まあ他作品の話題は出さないに越したこと無いのは事実 無駄に荒れるからね
>>617 まどっちの場合、ウルトラマンとかの本編班・特撮班みたいなもんで
演出担当が違うものをごっちゃにすると何の話してんだかわからなくなるからなぁ
>>618 頑張って書いたんだからマジレスしてよw
でも、うみねこが名作だってことに変わりはないよね。
化もハルヒもレールガンもディーンだったら500本かな ABは信者力あるからディーンでも5000は売れるか
ディーンでもロマンチカとかは売れてるし、うみねこのあの惨状は原作力が なかったからだよ なんでもかんでもディーンのせいにすんな
ディーンはぬらりやFateも質下げてるからなぁ 女性向け作品では定評あるようだから そっちだけをやってほしいわ
でも竜ヲタとしては二度とアニメスタジオの良し悪しとか気にしなくていいわけだしどうでもいいね
鍵の新作エロゲがアニメ化されなければいいけどな
ドラゴンボケハゲは鍵や他のメーカーと関わるな
>>623 ep7までは名作かもという淡い期待はあったんだけどねえ
ep8で最低の駄作と確定した
特に信者が喜んでる最後に真犯人を仄めかす描写
あれは3流にも届かない4流以下が使う手法
いやいや EP8を踏まえてもうみねこは十分名作だわ
いやいや ep7もダメダメだったけどep8で逆転ホームラン打てる条件は一応揃ってはいた 淡い期待はあった しかしショートゴロゲッツーで試合終了
OSS
いやいや 実際アニメても大失敗したしep8で原作も一気に評判悪くなったし いくらOSSとか便利な言葉にしがみついても、客観的に見てもダメダメだから
2ch以外でもあちこちで評判悪かったし終わっとるよ。 mixiくらいじゃないのか、言葉を慎重に選んだなまぬるくて臭いものに蓋したような嘘臭い感想で済んでたのは。
OSS
OSSって信者にとってよほど大切な言葉なんだろうねw
うみねこ厨は痛いとこ突かれると馬鹿のひとつ覚え連呼するかオウム返し
どこがどういう理由で良くないのかちゃんと言える奴はいないのか
そう言うと 単に汚い言葉の羅列になるな
悪い点なんかいくらでも挙げられるけど、何言っても信者はOSSってひとこと言うだけだし まさにカルト集団のようだ
そもそもOSSを否定の言葉だと思って言われてカッカ来たり腹いせに連呼して言い返したりしてる時点で な〜んにも理解してないのがまるわかり まじで妄想を推理と勘違いしてやった気になってる豚なんだろうな作者も言ってたし
>妄想を推理と勘違いしてやった気になってる豚なんだろうな作者も言ってた この時点でいろいろと終わってんなw
あ、やっぱそこカチンと来た?w
642「OSS言うのはカルト信者!」 643「OSSなんて言い返すのは豚!」 これは「自分が言われたくない言葉に予め釘を打つ」って手段であるから、 つまりは 「煽ってもOSS言われて、言い返せなくなって悔しいからOSS言うのはヤメて!」ってことかw
OSS談義はどうでもいいが 単に話が面白くなかったのが問題だよなぁ 面白けりゃこんだけ叩かれはしなかったろ
OSSってかなり流行ってますよね。 どこのスレに言ってもみるから気になってたのですが、うみねこが起源だったのかと驚いてます。 これはまたうみねこブーム再来の兆しでしょうか? ところでOSSってなんでしょうか? ずっとスルーされててとても悲しいです。 私はアニメしか知りませんが、それなりに面白かったですよ。 これって後半になると宗教絡みのストーリーになってくるのでしょうか?
>>630 そういう言い方してると説得力下がるぞ
それだとまるで4流はあの手法好んで使うみたいじゃないか
普通に1流の手法を失敗したでいいだろ
>>635 なんでも正直に言えばいいって考えはどうか
その結果が自分の感想は全て正しいという思い込みになる奴が多い
>>642 OSSは信者もアンチも両方使ってるよ
>>643 うみねこの理解力如きでいい気になってる時点でお前が豚だよ
うみねこは考えない読者を馬鹿にするためのものって本気で信じてるんだな
アンチと同じじゃないか
>>648 流行ってねえだろ
うみねこ以外でOSSとかいうか?
信者惨め どんなに頑張っても下された評価やBDの売上が上がるわけじゃないのに
流行ってる単語、みんなが使ってる単語をやたらめったら使いたがる 竜信者は特に酷い
OSS返ししか能がない信者涙目のスレ
発言内容をまとめる!
>>652 「OSS使うのはミーハーな信者!」
>>653 「OSS返し=信者!」
両者とも「直前で話題になってないにも関わらず、突然OSS返しに釘を刺している」
そしてここでチェス盤をひっくり返して行動原理を考える!
すると『OSSと返されるのがイヤだからどうにかして封じよう』という心理が見える!
これでチェックメイトだ!
「屈服乙」って言われるのも面白いくらい嫌がってたよな
ほらwこの程度ですわw
アンチL5発症中
何か全然盛り上がらないアニメだった
おい2期まだかよ早くしろよ
ディーンなら2期いらね JCスタッフなら作って
絵柄は前のままで良いよ
エヴァの声って全然あってなかった
右肋骨にひびが入ったもうすぐ50歳のおばさんなんだから勘弁してやれ
PS3版は利益でたのかな あれが赤字なら確実にうみねこからは撤退だろ
なあに2万本×8000円=1億6千万円 シナリオはすでに作られているので制作費イラネ 音楽も原作からのつかいまわし 広告宣伝も漫画原作のバーターですませられる 絵なんてイラストレーターをウワサの薄給でこきつかえばいい 肖像画はすでにあるのを使い回せばよくて書く必要なし これで赤字になると思うほうがおかしい だいたいアルケの社員20名だし、半分はぎゃるがんにリソースとられてるから 企業といっても数名でつくってるようなもんだし へたすりゃ企業といっても07th以下のポンコツだろ
>>667 お前社会人じゃないよな?粗利と会社の固定費、流通経費考えろよ。
赤字じゃないが、単に会社を回せた程度だろ。
事業としては成功じゃない。
しかも後編発売するなら、更に売上は半減するしな。
宣伝費ゼロってとこに哀愁を感じるなw まあそれでも期待値として初動3万は必要と言われていた でも実際、蓋を開ければその半分………
PS3で3万売り上げたノベルゲーなんてほとんどないだろ。 どこから出たんだその期待値とやらはw
ひぐらし人気を見越しての事に決まっとろうが
前期一番人気だった俺妹のゲームですら PSP発売完全オリジナルで10万なんだよな 禁書も6万7万くらいだっけ? だったら移植+声のうみねこPS3が2万はそこそこ成功だろう
ギリギリトントンは成功とは呼ばないよ 利益を生まなきゃ時間と労力の無駄じゃん
シナリオだって権利買い取ってるからな
多分結構な金額だろ
>>667 みたいにタダのように思ってるヤツは結構多いんだろうけどさ
広宣費と下請け、ギャラは元が取れてるだろうけど、その他固定費はキツキツだな
後編は多分赤字かと…
多分1万ちょっとしか行かんだろうし
うみねこみたいなミステリーで完結してないのに売り上げるのは難しいとおもう
後編フルボイスなら声優どうするんだ? 先にアニメ?
よくわからんが これで後篇ださなかったら企業イメージ最悪になってしまう もし出したなら、シナリオ面での責任はすべて07thに押し付けることが出来るので アルケの企業イメージは守られる GOサインでたな
CSは社長が後編制作即答できる程度には成功
売上どれだけ落ちるのかマジで楽しみなんで早く出してほしいな後編 EP8の失敗具合を数字で示してほしい
逆にたいして落ちてなければ EP8は成功だったってことか ラインは1万2千くらいでそれ以下なら失敗 それ以上なら成功な
CSオンリーアニメオンリーとか誤差程度にしか居ないしそれでいいよ ほぼ原作ヲタの増減として見れる
で、後編っていつ出るの?
1万2千で成功とかどうとか情けなくなるから止めれ アルケのなく頃にになっちまうじゃないか
ベアトリーチェの中の人って、とらドラ!の竜児の母親じゃん! マジで声優さんって魔法使い!
何かと便利なおばちゃん声で常に何らかの役を貰っている印象だが ヒロイン役は珍しいってか初めて?
まつもと
「現状はテレビアニメのビジネスモデル自体が出たとこ勝負になってしまっています。
ヒットし始めた原作を端から順にテレビアニメ化という状態なので、こけたときに大変なことになる」
安藝
「そうですね。テレビアニメにかかる予算は億単位です。
2〜4億、もっと大きな予算もありますね。生涯年収以上です。
この額は、一生懸命作りました、なんて言い訳が通用する額じゃないと思います。」
http://ascii.jp/elem/000/000/574/574882/
で、言い訳ができない人はあとどうなんの?
貼っといてなんだが生涯年収って変な言葉だな 生涯収入だろ
まあ今更二期はリスクが高い罠。 もう動き出してるならわからんことも無いが
>>662 こんな爆死するのが目に見えてるタイトルどこも作ってくれんだろ
>>688 ある会社が社運をかけてケメコデラックスを作ったも大爆死
その末路は悲惨なものだったそうな
EP8のプロット書きなおせよ、これまでのは偽書ってことにしてやる
695 :
mesianista☆ :2011/02/16(水) 22:28:17 ID:+AECXrNv
ageage
社長「もっと面白いものを書いてくれると思った」 こういう意味ならどうすんだ
竜は引き出しの少なさをやたらめったら勢い過剰演出で押しまくってるだけ 実はベタで安易なワンパ思考
基本的に話題になってる売れてるアニメしか見ないから爆死体験は初めて。 これほどまでに惨めで寂しく悲惨だとは。
Rewriteどうなるんだろうな、竜騎士は何やっても竜騎士だろうが。 文章の区切りが短いギャルゲの脚本をちゃんと書けたのやら。
原作でEP8まで終わったよー という人がアニメを買おうかな? という気には絶対にならない原作 原作からしてダメ
真里亞の薔薇って結局何だったの?
ヱリカは花澤で
おい2期まだかよいい加減にしろよ
>>701 ・ベアトが言った通り、風雨に散った
・使用人の誰かがその薔薇のそばを通った時、庭園の見栄えが悪くなるからとどけた
のどちらかから、自分の好みに合う方を選択すればいい
普通に考えりゃベアトのセリフが答え
・郷田が料理に使った ってのもある まぁ伏線云々ってより 真理亞に手紙を渡すための展開だろう 考えようによっては ・真理亞を一人にするため使用人が抜いた ってのもあり
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ < 爆死!!爆死!!爆死!!爆死!!爆死!!爆死!!爆死!! > ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨ 、 、 、 、 、 /っノ /っノ /っノ /っノ /っノ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ \\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
>・ベアトが言った通り、風雨に散った 真里亞の薔薇が無くなった時は「風雨」って程にはなってないし、そよ風程度じゃ花弁も散らないし茎に結びつけた包み紙も飛ばないし茎も折れないぞ。 使用人が抜いたのだろうけど、その理由が未だに説明されてない。
>>707 「なぜバラが無くなったか」はさほど重要じゃなくて
「バラが無くなったことで真理亞が癇癪起こして一人ぼっちに」
「その真理亞に『ベアト』が手紙渡す」
というのが重要なわけで、それが理由みたいなもんでいいんじゃない?
そもそもこのイベントが無いと始まらないし始めるわけにはいかないから、
ある意味「羽生が富竹尾行しなかったのはなぜ?」ってのに近いかも(メタな理由)
>>707 作者が、本筋に最後まで関わる物以外は何も明かさなくても大丈夫でしょ、ってスタンスだからなぁ・・・
あ、本筋もか
投げっぱなしにして読者に解釈を任せる俺カッコいいって程度の作者だからな
本筋さえ放置なのにそんな意味のシーンなんて拾うわけない
>>707 真里亞が薔薇を探し始める前、浜辺にいた時から既にビニール袋を追いかけてたりするぐらいに風は強くなってる
つか、本筋がとか明かされてないとか言う人は、どういうものなら納得するん?
読者「細かいことはわからんが一応推理できた」 作者「だいたいそんな感じでおk(猫箱だがな)」 こんなの面白いわけない 普通読者は自分が考えたものをはるかに凌駕するなり斜め上行くなりして欲しいのに 猫箱ってことは自分が考えたものと真相は寸分違わず同じ(と考えていいよ)ってことだからな 実際には真相はないわけだが事実上読者が考える真相以上のものを書けなかったわけだ
作者に技量が足りなくて作品が精密にはできてないので読者を混乱させただけの状態。 さらにミスリードのさじ加減も分かってないくせに難易度を高めれば作品としてハイレベルとでも思ったのか、 いらんことやりすぎて結局アンフェア以前に程度の低いアホな子供のなぞなぞになってしまった。 意味が分かってないまま難しい用語使ったりせず、読者批判したりせず、 アンチミステリーvs.アンチファンタジーだのくだらないテーマを持ち出さなかったら 何年後かに難解な奇書として評価されたかもしれないけど、まあそんな深さがまるでないろくでもない作品だった。
で、具体的にどういうEP8だったら良かったの? 「こっちの方がいい」って自分の考えた内容があるから不満を言ってるんでしょ?
漫才を見て 「面白くなかった」というと「じゃあどんな漫才なら面白いの?自分の考えた漫才があるから不満なんでしょ?」 と云われます CDを聴いて 「良くなくてがっかりした」というと「じゃあどんな曲ならがっかりしないの?自分の考えた曲があるから不満なんでしょ?」 と云われます
漫才も音楽CDも受身で聴くだけのものじゃん ゲームのプレイスタイルと同じでしょ
読者の想像を超えてくる面白さが欲しかったが有ったのは クイズ、パズル+読者批判+失笑ブリーチ戦闘 想像を超えたつまらなさだった
おうおう 今日もキチガイが発狂してるな
>>707 土砂降りになってないだけで、すでに風は強かったな。
リアルでもよくある台風直前の状態だ。
わずかに残ったファンたちはアホばかり 竜騎士オワコン
信者のこと豚って言い換えてもいくら位 批判意見が出てる時以外の本スレは終わってるからな エロかシモネタか萌えとかそんなんばっか
もう語ることもほとんどないしな
ほとんどが売り上げが低すぎて測定不能にw ○うみねこのなく頃に【全13巻】 巻数 初動 2週計 発売日 DVD(BD) DVD(BD) 01巻 1,170(*,612) 1,516(*,777) 09.10.23 ※合計 2,294枚 02巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 09.11.26 ※低すぎて測定不能 03巻 1,066(*,***) *,***(*,***) 09.12.23 ※1,066? 04巻 *,676(*,413) *,***(*,***) 10.01.22 ※合計 1,089枚 05巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 10.02.24 ※低すぎて測定不能 06巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 10.03.25 ※低すぎて測定不能 07巻 *,701(*,461) *,***(*,***) 10.04.21 ※合計 1,162枚 08巻 *,***(*,515) *,***(*,***) 10.05.26 ※515? 09巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 10.06.23 ※低すぎて測定不能 10巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 10.07.22 ※低すぎて測定不能 11巻 *,693(*,***) *,***(*,***) 10.08.25 ※693? 12巻 *,***(*,***) *,***(*,***) 10.09.23 ※低すぎて測定不能 13巻 *,***(*,360) *,***(*,***) 10.10.22 ※360?
無茶していきなり二期やったからなぁ。傷は深そうだ。 誰が青くなってるんだろ。
>>726 ひぐらしを買った奴らは何処へいっちゃったんだろう
○ひぐらしのなく頃に 【全9巻】
巻数 初動 2週計 発売日
01巻 3,662 *,*** 06.08.04
02巻 5,443 6,681 06.09.08
03巻 4,810 5,737 06.10.04
04巻 4,259 5,057 06.11.08
05巻 3,941 *,*** 06.12.08
06巻 3,774 *,*** 07.01.12
07巻 4,076 *,*** 07.01.25
08巻 3,885 5,149 07.02.23
09巻 4,227 *,*** 07.03.21
下には下が ○おおかみかくし【全6巻】 巻数 初動 発売日 01巻 *,315 10.04.23 ※DVD初動100位圏外 02巻 *,345 10.05.25 ※DVD初動100位圏外 03巻 *,*** 10.06.25 ※低すぎて測定不能 04巻 *,*** 10.07.23 ※低すぎて測定不能 05巻 *,*** 10.08.25 ※低すぎて測定不能 06巻 *,*** 10.09.22 ※低すぎて測定不能
11目はもっと悲惨だったような
小野D、爆死王?
>>729 ひぐらしファンとうみねこファンは違うから無関係だろ
おおかみかくしはホモの兄ちゃんがネタで受けただけの実況限定人気アニメだったな 300人もホモがいたとは驚きだ まあミチコとハッチンも300だったから出るアニメは全部買ってる人なんだろうな
>>726 こんなに売れてなかったのか
ビデオ会社損失いくらよ
1話制作に最低1千万くらいかからるらしいから 最低3000本売ってとんとん、それ以下だと赤字くらい?
26話で2億6千万か
放送したから金はかなり回収してるだろうが、 収支がかなりマイナスなのは間違いないな
いや、最近の手を抜いたようなアニメなら500本も売れればトントンくらいだろ
ひぐらしは手抜きだったがうみねこは明らかにディーンの一軍を使ってただろ 監督と構成はクソだが作画は良かったぞ
まあ視聴率とDVDの売り上げの数字が続編作るかどうかのガイドライン スポンサーはシビアですよ
スポンサーってシビアなの? スポンサーのみなさまがた 魔法とやらで売り上げが高いと思い込んだら二期つくれるからおすすめ 愛がなければみえない 現実の売り上げは見なくていい さぁーいますぐ二期をつくろう!
>>726 公式ページの人気投票の1日辺りの投票数を見ると、実質的なファンは500人程度だな。
1話1000万は高すぎるが、深夜といえ放送枠を確保して制作なら2クールで一億近くはかかりそう。 スポンサーは利益は考えないが、マーケティングデータを重視するだろうな
1995年 エヴァンゲリオン. 625万円 1996年 エスカフローネ 3000万円 1998年 カウボーイ・ビバップ 2000万円 1999年 Futurama 1億円 2000年 ワンピース. 1000万円 2000年 ゾイド 900万円 2001年 シスタープリンセス 550万円 2002年 ガンスリンガーガール.... 1300万円 2002年 ガンダムSEED 2500万円 2002年 攻殻機動隊 3000万円 2003年 カレイドスター 1800万円 2003年 鉄腕アトム. 3000万円 2004年 SEED DESTINY 3300万円 2004年 SAMURAI 7. 3200万円 2004年 Dragon Booster. 5450万円 2004年 Naked Samoans' Toon... 2960万円 エヴァやす、攻殻たか
製作3000万程度と放送枠の購入費用か 結構かかるなあ
うみねこはものすごく良くできたダイジェストだった。 あらすじだけで感動するってちょっと難しい。
>>744 つい最近8千円のゲームを2万売ったからそれは無いだろ
人気投票はひぐらしの時でも1500票くらいだったし
最近は2期2期とか言ってるレスが無くなったな
次々と出てくる悪夢のような数字に希望が消えたのだろう。 まあ2期やったからって希望があるわけじゃないが。 だって2期も爆死するわけだし。
2期をやってちゃんと話を完結してくれるなら爆死しようがどうでもいいよ
そんなにやって欲しいならDVD買ってあげなよ 一万本ずつくらいさ
ニキニキ
原作がちゃんと完結してないのに完結するわけ無いだろ
ひぐらしでのメモ破ったの結局誰だよみたいな感じ?
ひぐらしで例えると雛見沢連続殺人事件なんて存在したの? レナや魅音って実在の人物?オヤシロサマの崇りって? どうせ俺が適当にでっち上げた話にマジになるなペロペロby圭一って感じ EP8まで付き合ったみんなが怒るのも無理ないだろ
次回ep8.1が出たら笑う
アンチミステリのご先祖さま(ネタバレ防止のためタイトルは伏せる)からして 単なる事故死だった事件にミステリヲタが食いついて ぼくのかんがえたかっこいいしんそうを次々披露した挙句 本当に殺人やらかすまでに関係者を追い詰めてしまう話だしなぁ
翼も漫画化してほしいな オンラインで新人さんに毎月交代に担当してもらって
誤爆
>>727 なら萎れていたのは茎のどこかが折れかかっていたからで、風でそこから千切れて飛んだという事にするか、
他に自分で納得のいく過程を考えるかすればいい
とりあえずそれに関連した原作の本文は「風雨に散り、既にこの世のものではない」みたいなベアト(ヤス)のセリフだけ
茎が折れかかってたらはじめから見て分かるだろうに
結局風で跳んでいくと納得させられるような話を作者が書いてないんだもん 出来ると思ってる奴は業務用でもいいからデケー扇風機使って手を使わず バラを痕跡すら残さず消してみろっての
真理亞を一人にするために 使用人が抜いたんでしょ
>>764 台風に吹かれてるのに納得しないってある意味凄いなお前w
台風→風強い→植物跡形もなく消える! 小学生かW
おい2期まだかよ早くしろ糞
台風で薔薇の茎が吹き飛ぶなら薔薇庭園の薔薇は毎年の台風で毎回全滅してるはずだけどな。
いや……飛んだの花の部分だけだぞ……
花の部分だけってどこかでわかったっけ? リボンがなくなったからどこにあったか自体分からなくなってんだろ。
バラ庭園の景観を維持する為に、 少しでも萎れたバラは使用人がこまめに摘んでるの方が 風で飛んで行くより偶然の要素も少なくて納得行く
納得は行くかも知れんがしょうもないな
謎っぽく煽っておいてマクガフィンでしたじゃ普通怒るよな
単に真理亞が手紙読む流れだろ
776 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/02/26(土) 01:02:38.55 ID:bzhFv4U4
バラの花びらは真里亞の処女膜の比喩だよ レイプされて非処女になった真里亞には真里亞のバラが見えなくなったんだよ
昭和の少女漫画かいな
バラのつぼみとな
チャールズ・フォスター・ケーンが死ぬ
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん
↓
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T
>>816 で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露
↓
>>823 で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww
>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る
↓
>>588 で
>>521 の、
>>510 で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる
| ::|
| ::|
| ::| _____ ∞〜
| ::| ./::キモオタ::::::::::::\〜 ←◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
| ::| /:池沼::::::::::::統失:::\〜 〜∞←脳障害 精神分裂病
| ::| ______ |:::::::::::::::::|_|_|_|_|〜 ←ゴキブリと蛆虫の混血
| ::| | .|. |;;;;;;;;;;ノ:::;;;::::;;;:.::;::;;;:.::;ヾ〜
| ::| |. 生 ゴ ミ .|. |::( 6;:::;;;:.::;;*::;;;r;;::;;*::;;;)〜<わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
| ::| | .|. |ノ::;;;(;:;;;;::;;;( o o);:;;:)〜
| ::|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〈;;;::;;::;;;〈;;;;::;:;:)3(;:;;;;:;〉〜
|____......|. ヾ;;;::'';*:;::;;;::;;;;;;:.::;;;;;;ノ〜
|:| :| ::| ::::|::|:|| ヾ,,'';*:;;;;;;;:.::;;;;;;;:ノ,- 、
||| :| ::| ::::|::|:|| ヾMM/ rー―__―.' ,,-'' 々i
||| :| ::| ::::|::|:|| / / ヽ \ ! メ  ̄`. ´  ̄` .ノ
||| :| ::| ::::|::|:|| ./ / \ '- .ィ ネット廃人 「 , '
||| :| ::| ::::|::|:|| i i | :。:: メ :。:: ! i
||| :| ::| ::::|::|:|| .! ! ノ #脳障害メ ヽ、 ←のキモオタ童貞の実態は、
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこれ →
http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg Metroの一生:
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。
○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
まどかマギカが次回からループになるらしいな ループしてたうみねこはちっとも売れなかったのにあっちは売れる シナリオの差もあるけど、やっぱり制作会社の違い
いや、うみねこはどこがやろうと無理だろ。 よくやった方
>>779 誰も反応しないな。
ミステリー好きが多いかと思ったけど、誰も見てないのか。
>>781 言っておくがうみねこはループじゃないぞ
ひぐらしはループだけどアニメのうみねこはまだ不明と言っておこう(原作信者はネタバレするなよ) ABみたいな例もあったからまどかが最終的にどうなるかはまだ分からん 投げっぱなしENDみたいにはなって欲しく無いな
アニメだけ見てうみねこの構造当ててた人もいたけどな これしかなくね?みたいな感じで
そういう奴はたいてい原作読んでる
今さら二期やってもな… 熱心に見るのは全国で1000人位じゃなかろうか? しかもそいつらからクソミソにたたかれるだろうし。 結局誰も喜ぶ者はいない。 あ、版権料たんまり入る人はいるか
二期やったら一期見てたにわかファンすらも逃げ出す不人気アニメとして爆死する
魔女っ子縁寿ちゃんが陰獣のさくたろうと契約して敵の魔女をバッタバッタとなぎ倒していくのを作れば売り上げ超爆ですよ
スポンサーがつかんだろ
悪い人間はヘソでも噛んで死んじゃえばぁ?
詐欺師と竜騎士の類似点 1.質の悪い商品を誇張して宣伝する 「犯人は18人の中にいるのか、いないのか。そして犯人は「人」なのか、「魔女」なのか。 どうか、古き良き時代の孤島洋館ミステリーサスペンスのガジェットを存分にお楽しみください。」 2.一般人の知らない専門用語を使って混乱させる 「私が聡明=私以外の全人類は愚か!(両方とも聡明という可能性は無視)これがヘンペルのカラスッ!」 「真相は知らない限り無限に存在する、これが猫箱ッ!」「後期クイーン問題」「墓場期」 3.消極的な客を挑発する 「………くっくっくっく!! ばァか。貴様らは高校受験の時、神様に、ここを受験して受かりますか?と聞いて、 受かると神託が受けられなければ受験も出来ないのかァ?ボクちゃんはミステリー文庫で新刊を買ったら、 まず先にママに読んでもらうといいさ。そして「この本はボクにも解ける?」と聞いて、ママが頷いてくれたのだけ読めばいいさ! ママに咀嚼(そしゃく)してもらった離乳食だけくってりゃあいいんだよゥ、うっひぇっひゃっひゃっひゃっひゃぁぁぁ!!」 4.さらに煽る 「ミステリーは作家と読者のバトルではなく、互いの信頼関係があって成り立つもの」「愛が無ければ視えない」「考えない読者は豚」 5.商品を発送する 「幻は幻に、土は土に」「喘息は仮病だったぜ」「戦人は霧江の実の息子だ(特に意味は無い)」 6.クレームに対して反論する 「つまり、真実は猫箱にしまっておくべきなのだ」「推理する奴は山羊!冒涜者!愛が無い!」 7.逆ギレして客を罵倒する 「これは無知蒙昧なる読者が推理ごっこをして知的になったように錯覚させる駄文」「皮肉にも気づかないとは馬鹿すぎて救えない。つーか適当な駄文で人を操る俺マジ天才」 8.姿をくらます 「昨年まで使ってた、自宅PCが壊れてしまいました。メールのパスワードがよくわからなくなってしまい、メールが読めなくなってしまいました」
最終的には国外に逃亡したな
本編しらないんだがラムダに茶をしてるベルン(マグロ)がクンニを強制して終始ペロペロして会話するだけの平和な同人誌買ったんだけど 原作の二人って大体こんなん?
魔術で売れる禁書目録 魔法で売れるまどかマギカ ベアトリーチェ様が魔術や魔法で大暴れしても全く売れないうみねこ
ひぐらし、さりげなくパチンコ化してるんだよね・・・ 竜ちゃんのHPでは、この事一切触れられていない。 物凄く裏切られた気分。
うみねこは原作縁寿が「俺の妹がこんなにブサイクなわけがない」だったのが敗因
>>799 公式でのパンチラ>>>>同人でのズッコンバッコン
と思ってる俺は大変お世話になりました^q^
>>801 パチスロ化したのはあくまでひぐらし「祭」
つまり、竜→アルケ→パチ、って流れで版権売ってる。
最近リラックマも同じ感じでパチスロ化して、原案者がビックリしてたという。
メーカーのオーイズミから竜騎士は仕事貰ってるじゃんか。 パチスロは竜へ持ち込まれた話だぞ あんまり美化するな
>>804 お、そうなのか。
パチスロ化が発表された時に「なんでCS?」「アニメと絵が違う!」「え?祭囃し無いの!?」
って書き込む奴多くて、毎回
>>803 みたいに説明してたからそう思ってたw
だいたいおかしいだろ 不動産じゃないんだから 頭悪すぎ
早く公式の日記で2期爆死のための製作開始しました発表しろや竜騎士
竜騎士の信者は基本的に頭が悪いのが特徴
>>801 一応触れられてるぞ?
製作日記の上にあるスタッフ不定期日記で
まあパチスロ化を騒ぎ立てる方もどうかしてるな 竜騎士の自由だろうが だが承認して金も貰ってるのにアルケの影に隠れてるように見えて仕方が無い
パチスロのほうはフル攻略すれば機械割が100%超えるんで食える台だったなあ
おい2期さっさと作れよ
今予定している ささやかな発表というのが おそらく二期ではないかと
それはないだろう 格ゲーの追加キャラとかじゃね
猫枕と入籍とかそんなんだろ 期待するだけ無駄
CS2期すらまだ正式発表が無いってのに
まだ発売して2か月の格ゲーのキャラ追加の2作目出すだって 信者共β版のデバック御苦労さまってことらしい
金払ってデバッグする物好き共w 余程本編と同時に売るのが美味しかったみたいだな
さすがにアルケもこれには手を出さないだろうな
シャノンとジョージはなんで沖縄行ったの? ベアトの魔法の効果ってことになってるというのはわかるけど。
>>820 ネタバレすると全て偽書作家の捏造。
真実の譲治や紗音、それどころか戦人のことさえ読者(視聴者)は知ることができない。
>>822 普通に考えてそれじゃ許可が降りないだろうと思って。特に紗音。
>>821 妄想でも捏造でもいいけど、なんか口実はないのかな。
まあ、なにも語られていなさそうだけど。この様子だと。
お前は頭の中で自分のお気に入りの女にエロいことするのに誰かに許可得てんのか
もうOSSって廃れちゃいました? 他のスレで言っても恥ずかしくないでしょうか?
本人は恥ずかしくないだろうが、周りはな… まあ書きたかったら書きなよ。 俺は一切使わないが
もううみねこの真相をどうこう言うこと自体が廃れたな OSSが廃れたというよりは理解され浸透した結果だろう 信者はもう批判に人格攻撃で返すかエロ萌え下品レスしかしないし アンチはもう内容は完全に見捨てて主に作者の動向にしか目を向けてる
人格攻撃で返すか萌え・・・ まるでどっかの禿作者みたい
おまえら散アニメ化決定きたぞ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1156745621 解決済みの質問 うみねこのなく頃に散 アニメやるのでしょうか?nainai088さん
うみねこのなく頃に散 アニメやるのでしょうか?
なんか他の質問でも見たのですが、実際の所本当にやるのでしょうか?
ep4までの終わり方じゃベアトの過去や最後にベルン・カステルとラムダ・デルダが言ったことも意味不明のまま終わってしまいます;
でもやはりDVDの都合上もあるでしょうし、竜騎士07さんも忙しい時期とは伺っていますが、
もしやるとしたら何月ぐらいなのでしょう? あとep8までやるのでしょうか?(推測で構いません^^)
あと私原作を持っていないのですが、あれってパソコン用ソフトなのですか?
あとどのように物語が進行していくのかがよくわからなく正直買うのが不安です・・・;
アニメみたいなのでしょうか?それともゲームに似たようなものなのでしょうか?
(質問多くてスイマセン;)
補足 小説とか漫画もアニメと連動なのでしょうか・・・?
ベストアンサーに選ばれた回答pe84tykpuさん
アニメ化したらep8までやりますよ。 アニメ化発表はたぶん、4月下旬だと思いますね。
それと、「うみねこのなく頃に散」のps3の移植版がでると聞きます。
実は私の知人が、某アニメ制作(デ〇ーン)の原画担当してまして、すでに「うみね〇のなく〇に〇」の原画してるそうですww。
それと、新キャラクターの声優オーディションも既に選抜済みだそうです。(声優選抜については公表してもいいかなと思って)
ちなみに、小説やマンガはアニメと連動はほぼ関係ないです。
おい2期まだかよ早くしろよ
ひぐらし3期が始まるのであった・・・
pe84tykpuさんがネタ師でないことを祈ろう。
833 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/07(月) 23:44:51.47 ID:FiVHzdKf
DEENの社員が散のオーディオを目撃したらしい・・・・ ガセだったらすまん
オーディ…オ?
ここまで来るとただの荒らしだな 2ちゃんの外まで恥さらすなよ ここで二期あるある詐欺してた奴と言ってることかわんねぇし
もしもガセだったら、yahooの回答は削除されるのだろうか?
2期やるならやるで、1期以上の大爆死は確定だから トチ狂ってアニメ化決定したやつらが阿鼻叫喚の状態になるのを 楽しむことはできるなw
もしも(笑)
1期より下なんてキスダム(DVD発売中止)レベルしかないじゃん 2000本で13巻までいったわけじゃないぞ最後のほうは5〜600(BD360本DVD不明)だ ひぐらしと違ってレンタルも強くないのに続編があると思う方がどうかしてる
普通に考えてフロンティアワークスがもううみねこで商売してないしな ひぐらしの時はずっとお持ち帰りCDとアニメFANBOOKが出続けてたけど うみねこはそれも無くなったし そういう現実から目を背けてずっとうーうー言ってるのが信者 作品内で現実から目を背け続けることを教わったからな
しかしアニメにしたからには、散はないよりあった方が良いと思ってるヤツも多いんでないかい?
今は信者さん達はアルケとディーン叩きで忙しいようです。
もう残ってるやつってひぐらしからの原作厨しかいない感じがするな どう作っても原作レイプとか言い出すだろ
二期があるとしたらうみねこパチスロ化しかない気がする
2期やって欲しければあれだけDVDを買えと言ったのに・・・ 口先ばかりでがっかりだよ
口先だけが信者さんの取り柄だろ 作品の質でこけてもアルケやディーン、漫画家のせいにしてるし
うー
ディーンにはもう作って欲しくないから買ってないんだろう
アニメ2期作った所で原作信者が原作を持ち上げる為にアニメを叩いて扱下ろすだろうからアニメ作る側としては利点が無い
プレステ版はどうなった?売れたの?
1万5000本ほど売れました ノベルゲーとしてはまぁまぁな売上らしい
最終的に2万いったんじゃなかったっけ?
するとその続編は出そうだな。そのときに販促を兼ねて二期が・・・・・
初動で2万弱。
嘘をつくな嘘を 【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2010年12月13日〜2010年12月19日 - ファミ通.com 26位 うみねこのなく頃に 〜魔女と推理の輪舞曲〜【アルケミスト】 PS3 週間15858 累計15858 翌週からずーーーーと圏外。そりゃ1000単位を四捨五入したら2万だが
たしか実数はかろうじて現在2万くらいだな 次は半減するのは間違いないからアルケミストも躊躇ってんだろ ここでやめたらかろうじて黒字だもんな
初動で2万は確実に違うが 1月下旬頃に見た何かの記事では2万売上たって書いてあった気がする インタビューだっけ? まぁ散は立ち絵そのまま使えたり1より作りやすいし 社長も作るって言ってるから作るだろう
そんなに二期とかやって欲しいならDVD買ってやればいいのに あとPS3も ああ、実写なら格安で作れそうだぞw
>>858 ついにうみねこがなく頃にが制作されるのか
PS3版そこそこ売れたのか。 個人的にはもう出題編はいらんわ。見飽きたし全部知った後だと見る価値もない。
オリジナルAV 「うみねこがなく頃に」 主演 竿師 女性陣 パチンコでまけた主婦達
CS版があれば、声は漏れなく付くし、要所の視覚化も見れるしで、アニメの存在価値がないんだからいらんだろ
うみねこ自体の存在価値が薄い あと作者も
原作厨の意見を取り入れたらろくなことが無い いい見本になったなうみねこは 作品のオチがひどいのを除いても、ここまで新規を取り込めなかったのは珍しい
>>846 ディーンスタッフの工作乙
ディーンは叩いてもアルケと漫画家は叩いてないと思うが
2期まだかよ
>>864 そもそも製作者がディーンということが意見取り入れてないだろ
尺の意見も通ってないし
打ち合せしても作品を読まない老害の川瀬が勝手に暴走しただけだしな
「原作スタッフの女がうざかった」っていうタレコミの真偽は…
尺の意見ってもっと長くしろとか? ムチャクチャだろそれ
タレこみは知らんが誰が作っても爆死だろ クソを金色に塗ってもクソなんだしさ
アンチ意見じゃなくてどんな一流スタッフをそろえ 原作を読みこませても失敗してたと思う 今の視聴者は先週の内容も覚えてないのに何カ月も前の放送なんて覚えてるわけない うみねこに限らず京極夏彦の魍魎の匣もアニメ化失敗しただろ アニメでミステリーはコナンの尺が限界なんだ
ヴィクトリカの尺ともいう
>>865 今度はディーンに責任転嫁してるのかよ。竜ちょん。
今まで自分が他のメディアを叩いて印象悪くしていたのがバレそうになったからってディーンに責任転嫁するなよ。
全部お前とお前の取り巻きが原因じゃん。
ネットで工作して印象操作してる暇があったらもっとまともな作品作れよ。
あんな内容をアニメ化漫画化しなければならない他のメディアの苦労を考えろよ糞作者。
>>871 どうしてもTVアニメでやるならおさらいとか必要になってくるよな
OVAで原作プレイ済みの人向けにEP1だけ作って反応が良ければ足していくってやり方がアニメ化大失敗させたくないなら一番良かったと思う
>あんな内容をアニメ化漫画化しなければならない そんな内容だったらそもそも各メディアが取り上げなければ良かったのでは?
ひぐらしのヒットが惑わせてしまったようだな 売れると思ったら青田買いが群がるんだし だが結局作者以外は誰も得をしない結果となった
>>871 もっともらしいこと言ってるけど少し違うな。
単体のエピソードが十分に魅力的ならば新規を取り込めたはずだよ。
クイズ出して答えをださずにまたクイズ出して、みたいなことやってるから誰にも見向きされないわけだ。
物語の質よりとにかくグロとインパクトと難易度って安易なことしてたのが敗因。
まあ制作会社も酷いと思うけどね。
上手いことアニメ向きに改変してたらどうにかなったかもしれない。
まあこのスレ見ると原作者と取り巻きがそれを許さなかったみたいだけど。
サンライズ系の叩き工作はギアスの監督によって暴露されてるんだしな ディーンはサンライズの肥やしだが 川瀬なんてディーンの名前の由来になった勇者ライディーンさえ汚してるからな 超者ライディーンをいう黒歴史アニメを作った馬鹿野郎だし
監督も作品も悪かった それが真実
もうドラマCDでいいよ
CS版があればボイスドラマはいらないかな
マドカ10話が神だ神だともてはやされてるけど、 ひぐらしやうみねこを見て来た俺らにとっては あんな使い古された展開の何が神なのか本気で分からないよな
流行っててみんなが見てておもしろいーて空気に流されてるミーハーだろ大半は 今アニメ見てる連中なんてそんなやつらばっかりだよ
そもそも、まどかが最も受けてる世代はひぐらし自体知らないらしい 掲示板とか見てると、ガンダムSEEDやハルヒ、らき☆すた知らない人も結構出てきてるので ファンの世代交代は激しいと思うよ、この業界
2期やって欲しいけどあの売り上げじゃ難しいよな
>>871 金田一の尺はどうだ?
売れなくてつまらんのに2期やったらアホだろ
>>883 は文句言いながら見てるんだw
うみねこ信者も他作品の文句云うために見てるんだな
うみねこに対する批判は必死で「嫌なら見るな!」とか言ってるくせにw
>>888 面白いから見てるんだが。
演出も作画も魅力的だし。
ただ神だと言われる10話の展開には違和感があったというだけ。
まどかスレで言えないからって いちいちうみねこスレで言うなよ 気色悪いな
まどかスレではすでにひぐらしって言われてんじゃないの? マミ竹さんとか
ループ物はひぐらしが起源ニダ、とか朝鮮人みたいなこと 一部の頭の可笑しい人以外言ってないよ 言っても相手にされてないし多分次にループ設定のアニメが出てきたら もうひぐらしかよ!ではなくまどかかよ!って言われるだろうね
ていうか、ほむらの振る舞いがなんとなく梨花に似てるからだろ ループものはひぐらしが起源と思ってる奴がいる、と思ってるお前がアホすぎる
アニヲタなんてアホばっかだからな
867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 11:29:20.26 ID:qYGUEQVL [5/8]
15分シエスタ姉妹
868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 11:31:01.97 ID:TGDxp584
甘い
869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 11:32:49.98 ID:28JnM8eV
>>851 うんこの魔女だからだよ
縁寿ちゃんウフフ
870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 11:38:44.64 ID:I78dcenG [2/2]
黄金の魔女の「黄金」ってのはそういう意味か
尿を聖水と言うように、そういう意味での黄金なのか
871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/03/13(日) 11:40:42.76 ID:qYGUEQVL [6/8]
質問
目の前にシエスタ姉妹が倒れているとする。
建物が崩れそうで仲間も遠くにいて一人しか助けられそうにない。
お前らなら誰を助ける?
ループ物ってループを繰り返すうちにしだいに事情が見えてくるもんじゃないの? これループしながら話が発散していく一方だもん。
うみねこもまどかみたいなペースでやりゃあ良かったんだよ。 10話で縁寿出て来て、15話でヱリカ出て来て、20話でイトミミズ出てくるくらいのペースで。
うみねこ声優の安否不明 小杉十郎太さん 小山力也さん 伊藤美紀さん 釘宮理恵さん
くぎゅ死んだってマジ?
くぎゅは不明状態
連絡取れたと聞いたが……。
>>897 そんな事したら、当時の原作信者から、更にフルボッコにされるだろうがwww
大体原作でも評判のいい方の出題編までで2クールでやっても原作厨や新規も取り込めなかったのに さらに駆け足で最後までやって答えも確定しなくてじゃ 更に糞だと言われるんじゃねえの
オワコンアニメ
不人気アニメ
>>903 だから2期なんてどこもやりたくないんだろうな
おい2期まだかよ遅いよバカ
今更二期やって誰がよろこぶんだよ 原作厨が叩きまくるだけじゃんか やらないほうがマシやん
汚物であるEp8を良改変しても、原作厨は文句を言うだろうしな
いや、EP8に限って言えば 変えろみたいに言ってる人も何レスか見たが・・・ それが同じ会社なら良改変になるのは疑わしいが
あの原作より酷く出来たらそれはすごい才能だ 竜騎士はEP8を時間が足りなかったどころか余裕を持って完成させ 自信満々で発売したんだから金星人位のセンスでは原作のクソさを越えられない
詰んでる。どうしようもない手の施しようもない。終わコン。 ごく一部のアホがちらっと見て大赤字で終わるだけだから無理して二期やんな。
原作の設定を変えずに改変して どうなれば改良と言えるのか、誰かハッキリ言えるか?
ディーンは、EP5〜7を2クールでアニメ化して、アニメオリジナル完結編を劇場版でやれよ。
とりあえず実写はやめとけ たんなる恥晒しだ
漫画版の反応を見てからでいいんじゃね あと何年もかかるが
なんでアンチスレで言わないの? なんでそんなムキになって批判し続けるの? そんなことより就職しろよ
ごめん、うみねこ大好きで来月から新入社員だ
全部EP8が悪いんや・・・ あれ以降うみねこスレはどこも空気が悪くなった
うみねこはカルト宗教
>>918 一生そうやって妄想してろ
ここに入ってくんな基地外
ep7が酷かったからep8に逆転の期待をしたらもっと酷かったからかなり印象悪いよな
原作ep5ep6も酷かった(某批評空間でも出題編より点数低かった)
EP5と7はわりと面白かった
>>922 >>923 酷かったはもういいんだよ
ここに書き込むなって言ってんだろ
日本語が判らんのかバカ
アンチが騒ぎたい気持ちもわかるし、 可愛さあまってアンチになった人も多数出るのも 年末から予想してたから覚悟してたけど、 ここまでうみねこに付き合ったわけだしなあ。 自分は超ポジティブに考えて、うみねこの話はEP8(もしくはEP7) まででこれ以上進展も付け足しもないってキリがついたと言うことだけを良かった点と考えて、 OSSと言われようが、どんな真相だったら納得いくか考えてるよ。 このスレ覗いたり批判スレ覗いたりでいろんな人のレス見てるのも そこまで割り切れば達観して面白いけどな。
本スレがわかんねえんだけどどこ? 誘導頼む
酷かったっていうか本当に最悪だった
>>928 ここに書き込むなって言ってんだろ
日本語が判らんのかバカ
EP4の最後の問答が稚拙すぎて白けた 推理バトルは最期まであんな感じなのか? さすがに完結編では針の穴を通すような緻密なトリックの種明かしがあるんだろ?
>>930 そういうのはやらないって出題編の時から何度も言ってて、その通りになったよ
より絞り込めるような情報が出されるだけで、犯人はAで動機はBでトリックでC、みたいなのはやらないと言ってた通りになった
EP4表お茶会については、EP2で戦人は無能だって赤字があるんだし、そもそも出題編の作中の論戦で答えを出しちゃうわけにはいかんのだからあんなもんだろ
933 :
932 :2011/03/17(木) 17:11:03.16 ID:R6bddDf4
×トリックで ○トリックは
トリックと言える程のものが一切ない 鍵がかかってた→証言者が買収されてて鍵はかかってません
935 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/17(木) 20:31:59.65 ID:U+t9a1+5
どうしてウシロミヤ家の熟女たちはみんな20代の顔をしてるの? なんでとしとらないの?
前髪ぱっつん率の高さ
うみねこは陰毛
不平不満ばかりを長々と書き連ねられると雰囲気悪くなるからそろそろ勘弁してくれ。
>>930 EP4のアレなんかこの作品じゃ面白い方で
最後なんか内容の全くないガキンガキンやってるだけのが長く続く
普通は真相編のほうで幻想の霧を晴らして現実世界のほうを描くと思うわな ところが竜騎士は後半にいくほど幻想の霧を濃くしてついには 現実にあったことがなんだったのかさえわからなくしてしまってる 後篇を知らないアニメだけのゲームだけの人間はそこで引き返したほうが幸せだ、マジで
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/18(金) 15:14:14.04 ID:anJK8A42
第2期まだでしょうか?
>>940 全文同意
設定はおもしろかったのに本人がだめにした感じだ
EP5でる前なんて「ミステリーの反撃開始」とか言っててwktkしてたのに・・・
EP7が真実でもいいんだけどなー
信者もアンチも叩いてるのに誰が作るというのか
信者は叩くんじゃなくて別のコミュニティに引っ込んでる感じ。
この中に 竜騎士が居る
まだ信者って生き残ってんだな
自分はほとんど毎日見るだけだったけど、 毎日こまめにレスしてくれてたアンチの人は IDコロコロ変わるからiPhoneだと思ってたが… iPhoneは永久規制食らったからここもとうとう本格的に過疎るか?
うみねこは糞尿
中二病くさい原作者が煽りに夢中でイカレてて、作品が糞つまらんのだから人が離れるのは当たり前
リライトのライターの見分け方 変幻自在の文体がロミオ。点検次第直したいのが竜騎士。そして殿。 童女なのがロミオ。どうしようもないのが竜騎士。そして殿。 墓場期を作るのが竜騎士。馬鹿馬鹿しいのも竜騎士。そして殿。 感情に訴える伏線回収がロミオ。案の定ぶん投げる許せん終章が竜騎士。そして殿。 ロミオの文章は琴線に触れるが、竜騎士の文章は逆鱗に触れる。殿も文章を書く。 竜騎士が読者を挑発する一方で、殿は文章を書いていた。 物知りなのがロミオ。読者を謗るのが竜騎士。そして殿。 知識が豊富なのがロミオ。自意識が過剰なのが竜騎士。意識が無いのが殿。 神がかった文才がロミオ。紙にかかった金が勿体無いのが竜騎士。神隠しにあったのが殿。
まあ、色々叩かれてるけどドSなベアトリーチェ様の魅力はなにものにも代えがたい。
ベアトはスイーツ(笑)の犠牲になったのだ・・・
この作品、声優の演技だけは凄いよな
キャストの大部分が過去に主役級を演じたことのある人ばかりだからな 子供組に限ると全員か これでも文句言ってる原作信者いたけど こんなカス原作にもったいのうございましたって謝るべき
親世代も年相応の中堅・ベテラン使ってくれて嬉しい 「声優の無駄遣い」という言葉がよく似合うアニメだ
んでも、メインの2人以外で真面目に作品を理解しようと頑張ったのは美紀さんと小清水くらいで あとは意味不明なままてきとーに演技してた気がする
メインの2人って斧Dと誰?
大原
意味不明のテキトーな原作なんだから真面目に考えたキャストが馬鹿を見た結果だが
リライトが糞シナリオになればこの話題は流れるな
> 大原さやか(★★☆) >誤解をおそれず言えば、業界一の美声だと思っている。 >また彼女の発声には無理がないので、 >感情のたかぶりを表現する必要がある時でも、 >その声が聞き苦しくゆがんだりすることがない。 >視聴者にきわめて優しい声優である。 ベアトやテレスティーナではこの魅力が失われた
そういう演技も出来るってのは凄いことだよ
>>963 永遠に同じ声で同じ演技をし続けろってのは
変な話だしな。
感情の高ぶりを表現する時の声が聞き苦しくならないっていうのがすごい技術というか才能と思うんだが。 ベアトやテレスの過剰演技はなんか簡単に思える。プロの声優なら誰でもできそう。
>>963 とらドラ!の泰子役の時はまさに、感情が高ぶっても歪まない優しい感じがした。
ていうか、ベアトリーチェと同一人物だと信じられない。
未だに。
まさにプロ中のプロ。
うみねこで一番面白かったのはラジオだったなぁ アニメが面白くても声優のパーソナリティが下手すぎて聴くのやめるラジオ結構あるけど うみねこのは大原さんがラジオ慣れしてるからか安心して聴けた
>>967 声優のイメージ、キャストは固定化しやすくて、
大原さん=上から目線女性の演技、
てのを求めたキャスティングが多いから
ああいう「おっとり系」をやる事自体珍しいよな。
上から目線できる声優は貴重
おい2期早くしろよ待ってんだよずっと
だが断る
Q.うみねこ散が製作中との噂がありますが? A.ディーン「ひぐらしのOVAを鋭意製作中ですw」
ひぐらしは完結して久しいが、まだそこそこ売れるだろう
うみねこ完全死亡 とっくに水面下で動いてなきゃいけない時期なのに 動いていたのはひぐらし 余程うみねこ売れなかったのが堪えたんだろうな ひぐらしで少し取り返したいんだろう ソフト売上無くても成り立つだの ディーンが散製作に動いてるだのゲームが出たからどうこう言ってた奴早く首吊れよ
そんな人いたっけ? ゲームでは散が動いてるようだけどね。
今日来たばっかのニワカは知らんだろうけど DVDの特典映像で禿が二期に言及しただの ゲームとアニメは連動してるだのそれ前提でオーディションしてるだの レンタルで需要があるだのディーン社員の知り合いがどうのだの 続き物なのに2期やらないわけがないだの 信憑性皆無の戯言や思い込みを垂れ流す電波が約一名居た もう死んだっぽいけど
うみねこ2期キタ!?→ひぐらし新OVAでした^^
もううみねこは切ったのか2期のための資金集めなのか
ひぐらしでも一巻あたりいいとこ3000位だろ うみねこ一期の損害補填じゃなかろうか
ゲーム散やるのか? アニメより全然うれしい
>>983 ゲームの散は確か未定のはず
社長のついったではやりたいとか言ってたが、それからは音沙汰無し
そもそもそこまで売上がずば抜けてないひぐらしで 世紀の爆死アニメをもう2クール作るほどの資金が集まるわけがない 2クールもボランティアでアニメ作りたいんなら禁書シリーズぐらいは売れねーと
がいあああああああああああああ
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/03/26(土) 20:58:42.29 ID:k6hsn1nU
日干しあげ
泰子とベアトの声って一緒の人だったんだ… 声優ってすげーなあ
とらドラはDVDだけで平均1万売ったアニメ。 うみねこBDの10倍の売上。 大原も堀江も釘宮もとらドラでは神演技だったぜ。
>>979 >続き物なのに2期やらないわけがないだの
これは別に妄言じゃないだろ
普通はそう考える、というか俺の友人が同じ事言ってた
「お前は爆死の事実を知らないから…そうなったらいいんだけどさ…」とか思ったがなw
何が言いたいかというと、デマっぽいと思いつつも一縷の望みを期待してた俺に謝れ約一名
スポンサーがつかないからな
深夜アニメがスポンサーなんか気にするのか? ああ、制作委員会のことか。 まあこんな大赤字アニメに出資するやつはいないな。
だんだん劇場版を待ち焦がれる種信者みたいになってきたな
種劇場版? 諦めろw
うめてんてー
あおきうめ
もうひぐらしでいいじゃん
うめのもり
うめっちゃが
うめおわり
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。