装甲騎兵ボトムズ ニュージェネレーション22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ボトムズWeb
ttp://www.votoms.net/
ボトムズフェスティバル
ttp://www.votoms.net/festival/

                     劇場公開   BD(\8,190)/DVD( \7,140)税込
装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE  11/6〜     2/25
ボトムズファインダー         12/4〜     3/25
装甲騎兵ボトムズ 孤影再び    1/8〜      4/22
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:03:03 ID:K8whKrQW
装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ Part16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1233112299/
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1256217118/
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 2巡礼目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1264421926/
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 3巡礼目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1269654226/
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 4
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1274171221/
装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1280678096/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:10:00 ID:dy9bi2TZ
>>1
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:06:45 ID:qYPM8eiE
スレを足したのか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:52:00 ID:TmYhHNY0
ファインダとアビンもここでやるつもりかよ・・・勘弁してくれ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:42:33 ID:AbuMUNHy
幻影6巻見終わったけど、なんだこりゃ。。。

幻影6巻+孤影で完結なんだろ?
違うのか?
そうだよな?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:00:25 ID:VC3qWHt+
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:06:41 ID:+9zUHI6X
幻影篇でモンテウェルズが跳弾で貫かれるシーンあったけど、
PF小説版でもザキがキリコに打った弾の跳弾で死んでたよな?


つーかまだまだキリコの物語は続くなこりゃ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:02:19 ID:9Dw1hKTA
                              ____
                           ,.-'": : : : : : :`ヽ=、
                         ,.-'": : : : : : : : : : : : : :ヽ、
.                        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
                        /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヾ、
.                       /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
                      /: : : : : : : i' ,::ト、:ト、: : : : : : : :ィ: : i
                      i: : : :_彡i ノ ヾ、ヾ、ヾWノノ//イ: i
                          k: :-=i: :i              i::リ
.                          i: r 、i: :i =ニ=ッx.  },xッ≪⌒i:ノ
                         i,' ヽi: :i / ゞ' ア  イ f ゞ' ヽ {リ ボトムズはTVで
.                       〈 { ヾi ` ̄   ,. i.}. ̄ ´ iノ 終わるべきだったんだ!
                        ト、ヽ,.       ヽノ    ,'  高橋監督!
                        レヽノ.           ,'
                            ヽi      __  -‐'.  ,'
.                         | ヽ     --   ,' 
.                         |.  `ー .、     ,' 
.                         |     ヽ、_) イ  
.                       ,.==| i        @   
          ____       _,,.'ヾ=、__`ヽ、.      |
      ,. - '"´: : : : : : : :¨ー、=''"´: : :lミ 、_ ¨==ー-- 、__ヽ,
     /: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : :',ミ、 、`ー-=、_`    ¨7i',丶、_ ____
.   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ: : : : ',ミ、 '  ,     ̄¨ー─'"ノi',: : : :i i: : : : : : : : :`ヽ、
 /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ii: : : : :', ', ' 、' - 、_    ,ノ l i',: : : l l: : : : : : : : : : : : :\
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ノl: : : : : :', ' , `ヽ、   ̄ ̄  . ! l:',: : :l l: : : : : : : : : : : : : :
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:26:06 ID:JLSCpcvR
>>9
高橋監督「赫奕つくらせたプロデューサーに言え」
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:29:50 ID:wd79YLBk
なんでわざわざストライクドッグが出てきたのかさっぱり???????????
ネクならテイタニアが乗ってたのに乗ってればいいのに

だいたい、秘密結社がワンオフで作った機体(ワイズマンから設計図もらったんだろうけど)で、イプシロンとともに
あぼんになったのにどうやって新しいの作ったのかしらね????????????
ラビドリーが正規軍に流れて量産されたらしいけど、それでも、どこにもストライクドッグのデザイン云々知ってる人はいないと思うんだけどね〜

まったく設定もでたらめでマジでチンぽなえまくり
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:41:51 ID:6QCIx621
感動した
こういう大味こそが〜ボトムズらしさ〜なんじゃないでしょうか?

と言ってみる
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:46:46 ID:CyAmQFde
>>9
続編なんて作る気なんてなかったんや
これはバン●イの陰謀…Bクラブの表紙にスコープドッグが登場した時から
嫌な予感がしたんや
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:52:36 ID:Pwm/5KgZ
>>11
TV版のストライクドッグのボコられ具合を見てどうワンオフと解釈するのだ・・・
最後は丸々バララントに回収されてるだろうしな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:02:35 ID:Pwm/5KgZ
全編パロディだからっつうぶっちゃけた話は置いておいて
ネクスタントの皆さん、あんだけサービス精神旺盛な仕事なのに
キリコ誘い出しに関して全く役立たずだったな
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:18:35 ID:6olX02lN
キリコ余裕すぎるな
そのうちipodでも聴きながら奇跡を起こすぞ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:19:26 ID:6olX02lN
なんでネクスタントは壁抜けできるのん?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:19:29 ID:/t/mwlob
前転して銃撃つだけだもんなあw
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:20:14 ID:uEGpctkF
ttp://artist.cdjournal.com/d/-/4110100946

炎のさだめってぺー劇場版のfullかな?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:50:24 ID:0C4YD8oq
今さっき、先日届いてた幻影BD最終巻見終わったけど、やらない方が良かった話だと思った。
もちろんボトムズは好きではあるが、野望以降は全部消化試合みたいに感じてたから幻影でこそ各作品の意味を上げてくれると思ってるたのに、逆だった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:51:36 ID:B0dg8t9k
どうみても何のクリエイト能力もなくなったアンパンマンが
お小遣い稼ぎに企画通しただけだよな・・
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:55:42 ID:6olX02lN
ふつーにキリコとの思い出の場所めぐりでよかったのにな
かつてキリコが残した影響がいまだに生きてるような演出だけで
戦友がキリコ機を残してたり、かつて子供がキリコにあこがれてRSC乗りになってたりとか
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:56:50 ID:fSHu54rO
ジュノって何だったんだろう・・・
まあ、ゾフィーと幸せに暮らしてくれ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:59:29 ID:u0Jnr4A6
たった今、幻影編最終巻見た。
ひどい投げっぱなしストーリーだった。
ワイズマンがTVシリーズと同じ過ちを起こす?
ワイズ、英語ならwiseと置き換えるとする。
wise「賢い」
賢い神が、同じミスをする?
変でしょう、これ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:00:58 ID:B0dg8t9k
それは後継者の子が育てば何だっていいのかもしれないね
ただ、つまんね・・・w
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:25:35 ID:osguIKfv
>>24
ミスってない
あれがワイズマンの目的だった
「神はサイコロを振らない」ってそういう意味だろ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:44:35 ID:qu/zlIP0
>>24
キリコを誘導してるだけで今回ミスってないみたいよ
ってかワイズマンを訳したら賢い神じゃなくて賢い人だろ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 06:36:02 ID:/RzfkkIu
1、2話のネタふりが見事なまでに後半生きてなかったなw
シリーズ構成はなにやってたの?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 06:54:42 ID:1exlLNAB
まいったね、どうも。
ニュージェネレーションは好きにやってくれって感じだけど、キリコの物語だけは監督が責任もって
完結してほしいんだけど。完結どころか逆に風呂敷を広げてくれちゃうんだもんな。
監督が40代位だったら何もいわないんだけど、みんな生きている間に頼むよー。って、もうだめだな。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 09:02:50 ID:xWFj0Y9o
色々言いたい事あるけど
最後のネクスタントとの戦闘時に目を閉じて心眼で探る箇所
あそこだけがどうしても我慢できない
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 09:42:43 ID:02ZZReou
あれは心眼じゃなくて音を探ってる描写だと思ったな
PF6話でも同じ様に目を閉じて軍警の足音探ってたし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 09:44:06 ID:ZACTLi4T
>>24
ちゃんと観ろよw
ワイズマンは同じ過ちをおかすどころかわざと同じ事して
キリコに赤ん坊を育成させるのに成功してる。
ワイズマン死んでないぜ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:31:25 ID:XX5JJrna
そりゃ自己修復(笑)するから死なないだろ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:45:04 ID:CbSozYeO
もう監督はやけくそなんだろう

かくやくでボトムズから離れた女性ファンは正しかったとしかいえん
俺は、女々しいから次こそは次こそはと期待しちまう・・・

ニュージェネレーションの若手さんはがんばってください
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:09:46 ID:XWCrlOtv
幻影、三人組がメインでキリコなしのほうがよかった…
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:13:21 ID:ZACTLi4T
俺もそう思う
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:29:15 ID:osguIKfv
3人がいろんなところを回ったあげく
きれいになったサンサにやってきて
ゾフィーのところで働くキリコと再会するシーンで終わるとか

でもまぁ、それは幻影を見終わったから言えるんであって
最初からキリコ出ない話だったら
「キリコ出せよ」になっていたと思われ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:37:11 ID:CbSozYeO
俺も同じく

てか、キリコに魅力がなくなってきたのがなぁ〜
ゴートに笑いかけたり、フィアナの前で酒飲んでむせたりした頃が懐かしい・・・
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:39:03 ID:0FRTocsy
キリコだせよにはならないな
でてくると無敵超人扱いでつまらなくなるのわかるから
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:30:21 ID:qu/zlIP0
初期から言われているけど12話あれば、と思ってしまうね
超人でも昔のようにキリコがバニラたちに振り回される図もできたかもなんて
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 12:38:21 ID:wtoepeGM
やっぱりTVだけで終わりにしておけば神だったのね。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:15:37 ID:0C4YD8oq
さて、PFでも見直そうかなw
それほど好きなシリーズじゃないけど、幻影よりは見れる
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:29:25 ID:ZACTLi4T
それはいえてる
テレビ版とリンクさせなければPFおもろい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:36:26 ID:CbSozYeO
見るなら劇場版だな
正直12話も見てられんからなー
三人組とフィアナ無しの受身キリコで12話はキツイっす

このOVAでキリコの限界が見えた気がするわ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:43:44 ID:5eGMhhCQ
札付き4人衆の方がキャラ立ってるんだよな。
あいつらで新作作ればよかったのに、、、
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:15:26 ID:CbSozYeO
高橋たん「これがPFだ!これがボトムズだ!!…ファンのみなさ〜ん、お気に召してぇ〜?」
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:23:47 ID:wtoepeGM
札付き4人衆

だれ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:14:13 ID:xWFj0Y9o
キリコ含めたザラス4人衆
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:22:51 ID:ZACTLi4T
>>44-45の流れで>>48とかバカじゃねーの?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:43:46 ID:xWFj0Y9o
んじゃ誰?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:53:34 ID:dmVmC4jM
>>32
次のシリーズもワイズマンvs子連れキリコなんだろね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:39:00 ID:SWJLZctt
ボトムズは谷口に任せてぶち壊してもらったほうがいい
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:00:27 ID:0C4YD8oq
昔、押井がボトムズみたいなものこそ自分が作りたかったとか言ってた気がするけど、こんなんなるならそれでいっとけって思い始めた。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:13:51 ID:Vk1Po0NY
キリコが地獄をめぐってフィアナを探す話?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:32:11 ID:CbSozYeO
説教ボトムズなんて想像できんな・・・
押井作品は、最近スカイクロラを見ましたがクソでした
あの人も素晴らしいほど劣化したよね
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:36:27 ID:D8EJFJYN
昔から全然変わってないじゃん。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:40:08 ID:0C4YD8oq
いや、押井がやるとフィアナ探す→ハッピーな二人で終了みたいな話にならずにもっとこう、諦念的と言うか線香臭い感じのボトムズになりそうだけどw、幻影見たあとならそんなんでも良いかなって考えてしまう。
・・・と言うか、演出とリアリティをもっとこう何とかしてくれてたら・・・と書きながら思った。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:48:34 ID:/RzfkkIu
話もアレだがビジュアル面でもまったくセンス感じないんだよな。
TVシリーズの面白さが当時の優れた演出家達のおかげで成り立っていたことを再認識したよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:15:48 ID:6olX02lN
実際のところレッドショルダー在籍はキリコのスキルにほとんど関係ないってことでいいのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:32:45 ID:0C4YD8oq
>>59
そうとは言いきれないと思うけど。
もし未見なら野望のルーツとか見てみよう。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:34:55 ID:0C4YD8oq
あ、ごめん。
知ってる上であえて聞いてるのか・・・。
俺個人はどちらか言えば関係あると考えてる。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:45:12 ID:6olX02lN
>>61
「野望」はもちろんみたが訓練に参加せず、寝てばかりで
入隊も自分から希望した風じゃない印象しか受けなかった
そうこうしてるうちに脱走事件起こして死ぬのが前提みたいな戦地に飛ばされたから
スキルアップなんかしてないような気がしてね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:56:09 ID:wtoepeGM
6が出るまでは意外と和気あいあいと言うか、言葉づかいも丁寧で良スレだったのに
6が出て期待が高かっただけに、糞すぎたせいで、皆さん荒れてますよね〜wwwwwww

言葉づかい割るくなってるし、みんないらいら爆発してるしwwwwww

全部監督の中の人のせいでつけどw
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:57:50 ID:ydc3ssc7
テイタニアの出る劇場版が7なんだろ?
それを見て評価すればよしな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:58:28 ID:G4AI4Umh
綺羅星☆
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:13:47 ID:wtoepeGM
>>64
7じゃなくて1の前だから0?

孤影は幻影の前だからぁあああああああああああああああああああ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:21:41 ID:osguIKfv
結局キリコは流星を追って生きてたわけやないやね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:31:08 ID:ydc3ssc7
>>66
孤影って幻影の前なのか!?
じゃあ、あの幻影6がボトムズの真のラストなのか。
知らなかったよ。orz
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:48:51 ID:osguIKfv
>>68

かくやくのすぐあと
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:17:32 ID:wtoepeGM
>>68
だからみんな幻影の6見たやつらは大切れしてんのよwwwwwwwwwwwww
せっかく6本また新たに作れるチャンス得たんだからペー物語で核心に迫るようなことをで
風呂敷広げたんだから、それプラスTVシリーズでの謎解きみたいなのを今回の6本でやって
ボトムズ終了にすればよかったのに。。無駄にだらだらとやっていて最後の2本ぐらいでまとめるのか?
と思いきやアンパンマンの頭の中にあった残骸出してうやむやにして終了だからwwwwwwwww

フィアナがどうのって話があるけどこれ以上変な方向に向かっていくとボトムズ総崩れになるから
もうアンパンマンはおとなしくしてること!
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:35:45 ID:mMMFZI9w
>>70
私怨情弱乙

幻影篇の成り立ちを知ってれば別に腹もたたんのにな。
オマケからOVA全6巻まで発展して、
後ろ向きな思い出アニメのはずが、良輔さんが珍しくヤル気出してきて
続編に前向きになってきたんだから万々歳なシリーズだったよ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:05:34 ID:voKPO9m1
           ヽ、_>‐- 、
       >-‐`≧: : : : :::::::::::::\
.       ゞ: : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::`ー=ュ_
.       {: : : :. .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  何
.         〉: : : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  時
       八y-z入: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  に
        /    {: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  な
          /   _ゞ、 : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  っ
.       ノ  /   ∨: :::::::::_:::::::::::::::::::::::::::  た
.       〉`伝 ̄`7  ∨ / l:::::::::::::::::::::::::::  ら
      /   ´ ̄     |. /イ i |::::::::::::::::::::::::::  俺
.     /          /i/r7 .| !::::::::::::::::::::::::::  が
    〈        r'"  リ_ノ/:::::::::::::::::::::::::  主
     入,,,,,,,,,,   |   /_,ノ:::::::::::::::::::::::::::/  役
    r─-zx    .!  .   \:::::::::::::::::::::: /  ボ
     〉 ̄`ゞ  /   |     \:::::::::::::::::{   ト
.    /`ヾ   ノ   .|      >、___,ゞ  ム
.  /      __ノ  _ -=====-一'" ̄  ズ
  廴___,-='"__, -=二::::::::::::::_ -‐r─一 が
         ̄i \_::::::::::::::::::::> '"./´: : : : : : : ・
.   ___/ヽ, }:::::::::::: /;;;;;;; / : : : : : : : : :  ・
.   \:::::::::::::::::: } /::::::::/;;;;;;;;;;;;/: : : : : : : : : : :: ・
./\__ ヽ:::::::::://:::::/;;;;;;;;;;;;;;;/ : : : : : : : : : : : :
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:13:51 ID:kYyalxXp
>>70は言い方は悪いが気持はわかる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:23:49 ID:/JMXG6pF
後ろ向きだろうがやる気無かろうが面白ければ万々歳
作家だけいくらノリノリでもつまらなければ用は無いな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:39:18 ID:fFHWSDuJ
>>73
その人は前スレからずっと監督の顔がどうたらで毎日この調子だよー
えらそなわりに内容忘れてたり長文がスルーされたりするのは
ドヤ顔ですべる好楽師匠みたいでかわいい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:48:08 ID:lgUINGWQ
孤影PV見たけどやっぱいいなー。一服の清涼剤だわ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:58:01 ID:kYyalxXp
言っちゃなんだけどもう年なんだから顔顔言わなくてもいーじゃんねぇw
監督は直に見たことあるけど良さそうな人だよ。
でも幻影はもっと頑張ってほしかった。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:17:50 ID:fFHWSDuJ
分からんのは製作者インタビューとか見てると
これからの話しててどこにも終わる感じないのに
「ついに完結」と銘打って出された事よね

すぐ次のが出るのなら幻影の無茶な詰め込みも
あの時期は総集編状態でしたな、で流せるんだけどどーなんのかなー
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:56:05 ID:kYyalxXp
あの終り方をもの凄く好意的にとらえるなら、ワイズマンすらも含めてメインキャラクターに出来るだけの救いや未来を分け与えての終劇なのかもしれない・・・と考えたりもする。
特にゾフィーは生きてきた事、これからも生きていく意味を与えて貰えた。
同時に全体的に続きを妄想しやすい終りかたでもあるし。
でもポタリアとフィアナは・・・。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 03:25:35 ID:Ause46mC
オリジナルスタッフによるキリコボトムズはこれで最後(孤影含む)って意味では
この状態で投げ渡されても、渡された方はすごく困るけど(笑)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 03:46:50 ID:1Nlo6GgH
>>75
「幻影篇」というタイトルからフィアナ復活と勝手に思い込んでいた
例のキチガイがファビョってるんだと思います。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 04:17:52 ID:0RNg+GEv
つうか、続編無理やり作ってる時点で期待する方がおかしいわ。
ガンダムと違って、営業的には大失敗な作品なわけだし。
どうせ営業的に失敗が目に見えてるなら、レイズナー完全版
でも作って欲しいわ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 04:19:25 ID:jHB66+MR
出ました
期待するほうがおかしい
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 04:47:56 ID:PjwdYNAr
>>78
プロデューサとか宣伝の人が先走ったのかなぁ。
初期のステビアナレーションといい、散漫な印象のシリーズでした。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:01:38 ID:fFHWSDuJ
実は幻影は新番組の1クール目の総集編で
子連れの至高篇、反抗期の究極篇を経て
フィアナごと泡に包まれる流星篇の4クールになるんよ
ラストは戦争のない星にたどり着いて皆で目覚めるも
戦争の原因となる恒例の迷惑行為の果てにグラドス人って呼ばれるのよ
番組名は緑の流星エクルビス
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 05:02:57 ID:jHB66+MR
流星篇

すっげーありそう(笑)
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:02:01 ID:XT5U0sj1
>>70
>それプラスTVシリーズでの謎解きみたいなのを今回の6本でやって

1クールアニメならともかくたった6本で謎解きとかできる訳無いからその辺は期待してなかったわ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:22:58 ID:jHB66+MR
はぁ?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:17:44 ID:UHE4bHUz
孤影の内容は全く知らないんだけど、
ココナの娘とキリコは既に孤影で出会っているの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:03:12 ID:wPbgFFIn
会ってる
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:19:32 ID:+aNoIeOI
質問
あの赤ん坊の性別は?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:36:24 ID:Zox3rDuR
>>71
関係者乙w
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:02:55 ID:E3q1ScEJ
関係者きてるの!?
歌姫ココナのステージだけで一話お願いします
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:14:16 ID:uLCPLjK2
おい、関係者さん
ぶっちゃけ後ろ向きの思い出アニメでよかったような気がするんですが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:22:49 ID:fFHWSDuJ
>>71で関係者扱いだとインタビュー読んでる人全員関係者だよね…
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:54:30 ID:0WHQxMiG
とりあえずキリコがAT乗ってドンパチしてれば楽しい気がしてきたボトムズはw
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 13:57:28 ID:ZROsUmmm
>>96
キリコが余裕じゃ萌えないんだよw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:09:48 ID:EDoW8jeF
そうそう。汗流して狭いATの中で独白しつつハァハァしててこそキリコ。

テッテーテレレレレレレーーーレレレン ジャンジャン ジャンジャン
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:22:15 ID:uLCPLjK2


       _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾ/ /^^^^ ー、_.ー ^^^^\\I彡|
  〉|(( (◎)  ^^  (◎)  ))|r-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |(| ヽヽ    / i \    /ノ |) }   | 久々にボトムズ
 . ゙N|_〆  ̄ ̄  |   ̄ ̄   I凵フ ノ   | ハァハァしながらフィアナにボコボコにされてた
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < のが昔のキリコなんだよな 今のキリコは
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | ただのラッキーマンだから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_

100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:28:17 ID:DFxn2YO2
>>99
>ただのラッキーマン
常に頭に茶柱が立っているキリコ…
そりゃ強いわw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:33:18 ID:Zox3rDuR
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 14:41:29 ID:3WGis5BF
       ☆ チン        
                     
 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 子連れ狼篇マダ〜?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |             .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 15:05:13 ID:6IiT2VmP
キリコが赤ちゃんのオムツ換えたりするのか。
続編は5年後くらいの話にしないと苦しいんじゃないか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:10:23 ID:uLCPLjK2
とりあえず、確実に出る孤影再びの出来が気になるのう
PV見ると面白そうなんだよな・・・PVは

う〜ん・・なんだかペー様からPV詐欺によくあってるのは気のせいかな?

もう孤影でキリコの話は見るのやめとこかな…
やっぱり時代はアナザーボトムズや
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:21:00 ID:fFHWSDuJ
一応、3つとも楽しみにはしてるが
アナザーの今後の展開もさっぱりわからんのだぜ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:21:27 ID:E1l86d52
この投げっぱなし感は最近もあったな〜と思ったら真マジンガーだったw
あそこのスレもバカ一匹が粘着して荒れまくっているけどここもそうなるのか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:52:41 ID:LcPV4abq
暇人がまで呼んだ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 16:59:05 ID:/JMXG6pF
>>104
池田成の参加でマシになってるといいな。つか、アンサースタジオはもう勘弁してもらいたい。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:21:09 ID:vj09aovh
文句を言いながらも新作が出る度に観てしまうのがボトムズ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:30:57 ID:kYyalxXp
>>104
自分はPF(劇上含む)も幻影もPVとかは見ずに全部予約買いだけど、本編見たあとPV見たらそっちのが面白そうに見えるからなんだかなぁ・・・
アナザーはいきなり予約買いは・・・悩ましいとこだ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:02:38 ID:MFDydcxX
おれは4巻位まではかなりおもしかったけどな。
その後はスケールアップした話に映像がおっついてなかった。
ロングカットでのモンテウェルズの顔が影トレスのないd`し´bじゃ緊張感失せるだろw
1巻みたいなクローズドな世界はそこそこ良いんだけど、ちょっと現実感が
必要な描写になると駄目なんだなアンサーは。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:36:03 ID:hwu8w7IC
劇場じゃなくてWOWOWでやれ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:21:32 ID:daLSXV/7
老けた切子がでてくる可能性は?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:16:56 ID:fFHWSDuJ
>>113
塩山さんのイメージには老けキリコもあるみたいだけど監督の話では今のところなさそう
30前半までは今の顔で何とかいけそうだけど
例えば神の子がTV時のキリコ年齢までいくとキリコ38歳かな?
そこまでいくとちょっと今の顔では無理あるな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:17:49 ID:jrw3h/pP
もう残りは塩じいの絵本でいいんじゃね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:27:53 ID:UHE4bHUz
6巻のインタビュー読むと、今後の発展のためにキャラをたくさん
作ったみたいに言ってるな。後は他の人でも作れるようにとも。
そもそも幻影はパロディみたいなモンだとも。
そうとは知らず、こっちが真剣に見すぎたってことかよ。。。orz
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:41:53 ID:jrw3h/pP
だからジュノは使い捨てたのか(笑)
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:48:31 ID:50nNRBl8
センチメンタルジャーニーすらまともに描けない奴が新キャラとな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:56:01 ID:i7cld+ne
オマージュは言い訳
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:11:40 ID:gIIZ+BnJ
実際キリコでてくるまでのドキドキ感はよかったんだけど4巻からは正直アレだったわ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:15:38 ID:XaR/QWkj
1話からおかしかったぜ
センチメンタルジャーニーなのに人死に出るし
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:17:04 ID:l4fjhHdb
>>117
あっちが真・神の子になる可能性もあるそうな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 01:10:24 ID:m31DG3VG
「幻影篇」後の本家ボトムズは、ジュノとステビアの2人で支えるのかな…?
TV本編の“主人公チーム”は6人(キリコ、フィアナ、シャッコ、バニラ、ゴウト、ココナ)
だったから、もし制作されるであれば、かな〜り大変そう…

ジュノ…元・“神の子”候補で、ゾフィーの養女となったから、ゾフィーの稼業を手伝い、
     介護しながら整備再生技術とAT操縦技術と一般アストラーダ語を速習する。
     また、“神の子”≒クエント人の中から発生した異能者≒“手を加えられた民”
     ≒パーフェクトソルジャーだから、フィアナとシャッコの立ち位置を兼ねるキャラ。

ステビア…バニラとココナの娘であり、“義理の祖父”ゴウトの薫陶も受けて、家業の
       バートラー商会の業務手伝いをしているから、バニラ、ゴウト、ココナの
       立ち位置を一身に兼ねるキャラ。

果たして、「女二匹」で渡り歩いていけるだろうか、アストラギウス銀河を…?相当な
跳ね返り娘だった若き日のココナでさえ「どうせあたいは女一匹ですよ!」と弱音を
吐いたほどの荒んだ銀河世界だからなぁ…

124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 02:21:02 ID:XaR/QWkj
結局詐欺みたいなもんだから
切り子はははずさないだろうなあ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 03:39:43 ID:l4fjhHdb
詐欺ってなんぞ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 09:20:20 ID:izPSyQiA
赫奕で復活の末にフィアナが死んで「もうボトムズはやらん」
という決意表明
幻影では舞台おさらいの末にキリコが次世代運んで次世代
シリーズへの橋渡し
何とも精神的なオチだ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:41:17 ID:ky71EIik
次世代シリーズの橋渡しか…なるほど、そうかもしれんな
孤影が本当の意味でのキリコボトムズ最終回か…
キリコはずっと、フィアナを追い続けるんですよーで終わるのね

本当に綺麗に終わった作品の続編なんて作るもんじゃないね
つーか、念には念を入れてポタリアをあの世に送らなくてもよかったじゃないか 。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:47:52 ID:1kZSLdH0
無理に続編を作ると前の主要キャラは死ぬからなしょうがない
ハヤトコバヤシとかポルナレフとか
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 12:59:06 ID:FNpgAxRs
けどボトムズの続編は他ほどまともじゃないだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:24:40 ID:vGInA60P
孤影で、キリコはずっと追い続けるって出たけど
幻影では追ってないし

孤影だけ作った方がすっきり終わった気もする
さびしい終わり方だけどね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 14:30:29 ID:ICczmB3h
>>116
キリコがいなくなっても神の子が主人公という「キン肉マン2世」みたいな感じで続くってことですかね?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 18:14:54 ID:Ii9uR4Ef
>>127
「ポタリアは復活するかもしれん」オレは勝手に考えている。
バニラが「ポタリア死ぬな!」と叫んでいたが、イプのように死んだ場面が出たわけじゃないので
このままズルズルと続編ビジネスが続けば再登場するんじゃないかな?車椅子とか杖をつくとかになるかもしれないが。

それよりもキリコ達が去った後のクメンを描くスピンオフ物をポタリア主役で作ってくれないかな?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:01:44 ID:eqcfTE9i
>>132
沖田艦長みたいに、実は脳死ではありませんですた、か?w
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:18:25 ID:hVfgOCkk
昨日全話通しで見た

1巻だけで終了だったら神だったな
30余年まさに幻影の如し って感じだ


135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:29:33 ID:9hWlVbzr
132
イプ詩論の死んだ場面はTVにあったと思うけど
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:13:23 ID:KaBQjDRB
>>132には同意しないが、


>>イプのように死んだ場面が出たわけじゃない

>>135よく読め。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:52:25 ID:9KNFdSj7
ゴウト、バニラ、ココナが各地でキリコの思い出に浸りつつ、
探しても決して見つからない。
6巻の最後でラストにキリコがチラっと出てきて終わり。

と、08小隊のラストリゾートみたいなのを想像してたんだけどな。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:10:51 ID:wo6B03JI
12話構成だったらいい作品になったかな>幻影
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:39:10 ID:qb7VdlWp
コンセプトが途中で変わったってのが混乱のげいいんだからな。
サンサ以降の話は映像化されたこと以上のアイデアは無かったと思うぞ。
話数が増えてもあまり変わらんだろう。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:49:42 ID:Aigo5BuH
話は変わらなくても
説明台詞が多かったり総集編見てるかのような駆け足展開は
前半も後半も目だったっしょ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:02:24 ID:ikSAh0cu
最後までセンチメンタルジャーニーがよかったって言ったけど
やっぱりそれでもダメだな
完結以外ないわ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:19:39 ID:YcJDNzdC
おれはキリコの話としては完結したと思うけどな。
フィアナを失って目的を失ったニートキリコが戦場に戻るのではなく
子育てという新たな試練を得て完結。
ただし単なるハッピーエンドじゃなく今後の波乱も予感させながら終わると。
そんな終わり方がボトムズらしく、次への引き継ぎも考えた上で良いと思ったんだろう。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:22:01 ID:81lN4NWe
そう公式でアナウンスしないことにはな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:31:26 ID:YcJDNzdC
作品を作ってるってる人の立場からいえばアナウンスやらインタビューじゃなく
作品見て分かってくれって思うんじゃないかね?解釈はいろいろあるにしても。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:32:46 ID:YcJDNzdC
「ってる」が余計だった…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 03:02:32 ID:Aigo5BuH
まぁ当の監督が解決しなきゃならん問題のうちの
一つを片付けたところだと付属インタビューで言ってる状況ではな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 03:37:40 ID:UkKyvCEA
なんだかんだ言っても みんなの不満は
フロシキ広げるだけでたたんでいないという
たつ鳥あとを濁しまくりってことなんだな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 03:43:51 ID:YcJDNzdC
まあ問題が残ったままでもいいと思ってるかもしれんよ。
逆に言うと全ての問題に決着をつけないと終われないとは考えてないんじゃないかなあ。
いい意味で適当な人だしw
それに作って、フィアナの件をどんな形にするにしてもそれをファンに納得してもらえるかはまた別だよね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 04:59:20 ID:Aigo5BuH
今までの例を見るに中盤が適当なのは監督の性格だけど
終わりが適当だったのは打ち切りとかお蔵入りとかいうやつだべ…
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 05:00:43 ID:xzdAPeJh
>>148
お前みたいな擁護はうざいだけ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 08:41:42 ID:zKYOBsZc
>>148
あんぱんまんにフィアナどうのこうのはもう作らせない方がいいよ。
っていうかこれ以上やるとTVシリーズ全部が崩れかねないからもうボトムズ新作作るのやめた方がいいと思う。
もうあのおっさんにはTVシリーズ並みのクオリティーで作るのはムリポ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:28:03 ID:x7if7891
ああ、ある意味フィアナとかどうでもよくなるw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:50:28 ID:jnYPqQfF
あとは萬代が好き勝手やるだけだろ。

旨みのあるコンテンツだとはとても思えんが。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:26:25 ID:xv16s1jd
>>153
ボトムズの世界観自体はプラモデル売るには凄く使えるでしょ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:51:19 ID:tsksbNW4
だがプラモは全然うれてないんだよ・・・・・・・・
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:13:09 ID:7cV1igrU
高いから。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:40:31 ID:Aigo5BuH
結果としてバンダイは好き勝手できなかったわな
ウェーブは再開したようだけどバンダイはもうやらんのかな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:34:02 ID:LPz1VSV9
ボトムズは登場機体数が少ない割に模型や玩具・プライズに至るまでまともに
出た試しがないのがなあ…

タカラは何をやってもサンサ止まりだし、バンダイはガシャポンだけでも
TV版全機体出していれば評価されたと思うんだけど食い散らかしだからな。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:39:18 ID:V2OfB7L9
食玩のカバヤが一番最後まで面倒みてくれたという
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:15:25 ID:qb7VdlWp
バンダイほんと最悪。
たとえ意気込みの感じられるキットであっても、誰も望んでない1/20で出すし、
「これからのスタンダーにしたい」とか言いながら再販しないし。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:18:36 ID:kHhZUnCo
今思うに、バンダイが入ってこなきゃ他が多少なりとも頑張っていられたのかも・・・バンダイてボトムズ終わらせた戦犯か?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:04:58 ID:UiIhbRCo
現在のガンダムを見れば、答えはわかるはずです。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:58:37 ID:QblKjjNj
思春期の子供を抱え葛藤するキリコとかやるのかな?
子供がいない俺には共感できないな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:13:54 ID:yLlmYVc7
世代的にお前らも親になってんだからいいだろって感じなんだろうか
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:16:45 ID:8eC18Knl
映画のブロガー試写会みた奴のレポートってどっかでまとめてくれないのかな
ブログ検索めんどい
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 04:08:22 ID:7XOmG13W
プラモが売れるならタカラがメインスポンサーだったTVオンタイム時に売れてるがな(笑)
トミーに飲み込まれてしまう前のタカラが殿様商売だったから放送だけはきっちり1年52話やらせてもらえたってのが救いなんだし
ガレージキット界でこそ超メジャータイトルだが、マスプロダクションが扱うには危険なタイトルだよボトムズは
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:07:53 ID:+RyQBK4I
やっぱりぱっと見で似たようなシルエットなデザインが多すぎだから
マニアックな趣向の人には受けるかもしれないけど
一般層にはどれも似たようなものとしか受け取ってもらえ無かったんだろうか
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:15:59 ID:RTatjuNz
改造の醍醐味は一番面白いと思うんだが?

スコープドッグからバーグラリーだのライトだのRSカスタムだの色々作れるし
自分オリジナルのスコープドッグも作れる。
プラモにもドッグ系ファンとトータス系ファンとかに別れたりして面白いんじゃないか。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:11:23 ID:ir8UNaoA
一般層の模型の楽しみ方は「作る」「集める」だと思うんだよね
「改造」までいくと模型好きのちょっとマニアックな方だと思うよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:29:22 ID:RTatjuNz
ガンダムとかだとマニアックだけど改造をメインのプラモにすればいい。
どうせドッグで改造しようとしてもただ部品をくっつけるだけだから簡単だろう
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:52:30 ID:yx4+cUZt
ガンダムみたいにアホみたくいらん話や設定があとからゴチャゴチャ付くのは嫌なんで、もう終わりでいいんだけど。
それでも飽きたら他のジャンルに行くし。
モデラーとしてはね。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:08:47 ID:h0JG+RQR
>>167
どいつもこいつも同じ色、っていうのもあると思うよ。知らん人は新型であることすら気付くまい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:00:13 ID:JIyJ5oVp
いや、少なくともTV本編はカラバリ豊富だと思うが?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 12:33:53 ID:MwgdbmHP
>>163
それはもうボトじゃねー
渡鬼だ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:03:42 ID:SD0QB3FL
渡る世界は最低野郎ばかり
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:39:49 ID:Fv3nUVxm
良輔じいさんも子供いないんじゃなかったっけ?子育て世代が共感できる話なんか作れるのかね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:58:36 ID:+FOfrd6v
リョウスケじいさん子供いなかったんか
老後寂しそうだな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:00:19 ID:PHUQlxVJ
アル中っぽいしどうでもいいんじゃね
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:35:22 ID:H3kUcb09
Wikiに武闘派って書いてあってびっくりした
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:39:59 ID:P4LWw62X
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:42:02 ID:MwgdbmHP
>177
あたし、監督はあたしと同じでこっちの方だって思っていたけど。結婚もしてないんでしょ?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:54:32 ID:NOD8IHh9
結婚はしてるよ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:31:58 ID:ijBOkQAc
「子供には母親が必要よ」
と言って押しかけ女房と化すステビアが見えます。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:41:42 ID:1mhYq0SD
カントクが武闘派とか子供がいないとか、変なデマが飛び交ってるね

武闘派だったらあんな豊富な人脈は築けないし、自分の息子にダグラム放映当時、
太陽の牙のメンツの衣装センスについて指摘されたってハナシあったろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:51:19 ID:ijBOkQAc
>>184
武闘派と人脈の因果関係は知らんが、太陽の牙の話は塩山氏じゃね?
オデッセイの対談に載ってたはず。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:00:58 ID:AC3CZhA6
すまん
×塩山氏
○神田氏

だった
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:15:50 ID:HiIVOpVI
子どものは話は知らないけどケンカが強かったって話は聞いたような。
でケンカが強いってのは腕力とかじゃなく、相手の目ん玉を平気で
突っつける残忍さだとか言ってたような。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 02:25:35 ID:dDky2+IJ
卑怯なやつほど強いってね
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 05:45:42 ID:vemtnaK8
良輔作品を観ている層も、やがて>>184みたいな世代が中心になっていくんだろうなぁ。
190OrcishSerjeant:2010/11/05(金) 07:29:19 ID:ItUMggo5
>>184 DVDボックス付属の冊子読めば武闘派と言うのが分かる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 14:01:59 ID:ZF1Fszeb
ttp://www.animate.tv/radio/dqani
アービンの監督とプロデューサーが30分くらいフルで語ってる
監督は小学生のころに予告のフィアナの裸見てボトムズ敬遠したとか
監督のバトリング戦闘全然おもしろくなくて全方面からダメ出し食らったとか言ってる
それであの変態なアングルとかジャンプかよ…
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 15:19:05 ID:0vwWKbrF
監督が人間的にどうかとかプライベートがどうとかどうでもいい。
面白い作品を作ってくれればおk。これが基本だろ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:15:25 ID:hhvx9Osi
正論ではある
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:19:41 ID:yKZP4IIx
しかし人間性の貧しさを露呈してもいる。
ああ、ここは2ちゃんか・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:24:30 ID:+2+U2Rto
監督ネット見ないと言ってるから正解だよね
196ココナ:2010/11/05(金) 22:45:59 ID:Ej3d7NdN
明日のボトムズフェスティバル舞台挨拶のチケット
発券番号で譲れるので
参加出来る方がいたらメルアド数字116を削って
欲しい回明記で連絡ください
現地払いでOKです
新宿バルト9の9:00J列中央連番2枚で\1800
L列中央連番2枚で\1500
横浜ブルグ13の14:10 F列1枚で\1000

2枚買っても一枚分の定価よりお安くしてます

新宿二回目は劇場で手渡しでよければ
F列2枚あり(バラ売可能一枚\1000)
自分はボトムズ初期からファンなんで参加するんですが
急遽別イベントの都合で友人不参加になったので
ご都合つく方いたら直前でもご連絡ください

スレ汚し失礼しました
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 04:03:38 ID:41WIZStC
>>192
つまんねえから問題なんだろうが
198OrcishSerjeant:2010/11/06(土) 06:31:09 ID:TDN5ZmhL
>>197 つまんないというか、今回の幻影篇はいろいろと疑問や不満が出る作品だったなぁ
例えば、ネクスタントのATは最後までATで倒せなかったのに、なぜかアーマーマグナムで
簡単に全滅させられちゃうしなぁ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 08:52:51 ID:j9r7/HxH
でもボトムズって寅さんみたいなもんだから、
リアルとか辻褄に拘るのはどうかなあ・・・

面白いかどうかは確かに重要で。
幻影は稀に見るつまらなさであったのは確かだが。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:16:28 ID:3O9PmDIr
この後2クール使って新作放送する予定があるのなら許せるが、まあ無理だろ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:42:06 ID:7WKGQeIz
アービンのレポ頼むぜー
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:21:41 ID:RoKteFwL
>>197
おまえさん、とんちんかんだねw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 11:58:36 ID:6LqRUrmQ
>>197
もう少し読解力を養いましょうね、ぼくちゃん
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:16:56 ID:JK3GdPIW
ここはボトムズ暗部スレ、むせる。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:15:41 ID:1b68M4u3
つまんねーってみんな言ってんじゃん
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 13:19:22 ID:AFhqrZch
狂ったオッサンだろ
ほっとけ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:50:04 ID:PYyyEaXQ
アービン最後にライバルが巨大な変態ATに乗るってブロガーが書いてた
どうなんだろうね
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:57:34 ID:z+NRcKaW
装甲騎兵ボトムズ ニートジェネレーション
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:49:52 ID:gts8o8CD
誰一人レポートに来ないとは・・・
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:59:26 ID:ZHqvK3nW
どうせOVAでも出るんだろ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:16:18 ID:hfuA1yyH
臭いオッサンが並んでてキモいって
(舞台挨拶の男性声優目当ての)女子がツイッターで言ってた
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:16:54 ID:HYXSDLKx
的を得た意見だ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:31:08 ID:q9k/+Bis
そのおっさんがフォローしてるかもしれねえんだから本当のことは言うなよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:27:07 ID:Yu1vWvNU
装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1288146968/
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:16:27 ID:nQl1lbn1
予告でアービン妹の声が無い理由がわかった気がする
あの糞演技は無いわ・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:30:01 ID:0pGufcj/
そうか
イシュルーナ様さえいればいいよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:03:02 ID:QeUBSHms
マクロス+?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:49:00 ID:a9sniYmc
金曜からずっと単発IDとか何気げに凄いなw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:02:15 ID:eIVfw+uf
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:36:09 ID:6NujmSrl
幻影篇の評判がボロクソな理由がわからん。
最終巻まで見たが、面白かったけどな。
物語がすべて完結する必要はないし、謎が広まったからといってそれを無理やり収拾つける必要もない。
サントラに入ってたけど本編でほとんど使われなかったようなBGMでラストだったりとか、
映像を出さずに噂話だけでキリコと赤子の存在を示唆するあたりのあっさりさはボトムズらしいと思った。
今回の幻影篇は、赫奕やPFやその他OVAではめられた枷を外すためのシリーズだったんじゃないかと思う。
そしてそれは結末を求めていた人が風呂敷を広げただけでつまらないと行っていることこそが成功した証なんじゃないかと。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:37:09 ID:6NujmSrl
> 行っている→言っている
スマソ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:37:29 ID:eIVfw+uf
赤子という枷ができたじゃねえか
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 10:53:29 ID:ptJQCIgT
>>222
ニュージェネレーションなんだよw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:43:49 ID:6NujmSrl
>>222
あれは新しく発展するための仕掛けと受け取った。
ジュノもバニラ一家の子供たちもこれから話を広げるための仕掛けだし。
少なくともキリコを縛っていた枷はかなり外されたとみてる。
最後にキリコそのものを映像ですら登場させずに噂話レベルにとどめたのも演出としてありだ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:45:19 ID:zbEQO4iz
発展(笑)
ほんとかよ(爆)
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:46:54 ID:0lOTR6S/
>>220
同感だ。
モンテウェールズが自分の撃った弾で斃れたところで、
「赫奕たる異端」が終結したと思った。幻影は幻影でよかった。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:54:56 ID:G9xrIs73
ハッテン
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:55:45 ID:zbEQO4iz
次回 ハッテン編
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:03:50 ID:fVk7Mu8z
BDで全部買った身として言わせて貰うと、わざわざ新品を予約してまで買う作品ではなかったなと言う感想。
つなぎみたいな役割しか果たしてないとするなら幻影は無理に映像化しなくても小説で十分だったと言うことだね。
とにかく映像から受けるインパクトが軽すぎる。
ボトムズはそう言うところが頑張れるタイトルだと思うんだがねぇ・・・。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:04:10 ID:zbEQO4iz
ほんとだよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 13:48:08 ID:6n/fWHwf
センチメンタルジャーニー商法(笑)
ニュージェネレーション商法(笑)
次は何だ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:11:23 ID:9UjcEiL8
>>220今回ので完結と謳い「キリコの物語」もこれで決着かと期待させといて
消化不良なまま完結編序章だよ!な展開が不興を買ってんだと思うよ。

新作が見られるのはファンとしては嬉しいが、ヤマトやガンダムのgdgdを見てきた
人間にとっては長期連載漫画の引き延ばし商法と同様で不安要素になってる。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:26:41 ID:Dym+aLZq
6巻観終わったけど何も見所の無いゴミだったね


1-3巻の故郷巡りはまあアリとして
4からファンにも大不評だった赫奕編がダラダラ続くんだもの
相変わらず長過ぎる尺稼ぎの年寄り説教
ロボットアニメなのに生身で戦う主人公
しょうもないエンディング


予告編に入ってたファインダーの方がよっぽど楽しそうだよ

234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:30:02 ID:MGRtLYcw
子供アニメみたいで面白そうだったよね
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:41:35 ID:crKv97u0
そう言われるとブレイブストーリー的な臭いがしてきた
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 14:48:52 ID:fVk7Mu8z
ボトムズのPVは信用ならんのよなあ・・・
何でPVが面白そうに見えるかちょっと考えてみたが、やはりATは魅せられるメカで映像映えさせやすいからシーンカットしたPVとかに向いてるんだと思う。
しかも基本デザインはTV版の時点で完成されてるし。
次世代?作のデザインが駄目とは言わんが決して既存のものを超えてるようには思えない。
だからこそここまでに力を入れてなきゃならなかった筈なのに・・・。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:19:49 ID:sv06sAAU
>>231
フィアナ復活詐欺w
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:18:26 ID:iQENjMSE
せっかくだから完結云々って宣伝をJAROにチクっておいてください。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:31:51 ID:N0dOw6PX
また孤影DVDのコピーで「驚愕の最終章!!」とか謳ってるしw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:39:22 ID:cDyGLT82
その後の話が出てるのに最終章はないわな
宣伝に変なのがいるのかなぁ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:49:08 ID:CExIugV+
>>220
俺が気に入らないから糞って言ってるだけ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:59:43 ID:2/F1ewyT
おしゃれボトムズ見てきたぜ
見所はおっぱいだな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:23:40 ID:XfUq6SWu
ボトムズの始まりはおっぱいからだったからな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:19:34 ID:2/F1ewyT
おっぱいに始まり、おっぱいに終わる
そしてまたおっぱいで始まる
深いな
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:09:35 ID:qJHeCAsE
戦闘どうだったんだよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:20:41 ID:KjZ7BJHR
おっぱいだった
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 02:10:00 ID:S+i+NX55
ネット見ない(笑)アル中パンマンも仕事にしがみつきたいだけの広報社員も
ボトムズ自体どうなろうがどうでもいいってこったろうな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 02:14:52 ID:CUEMMLFm
次からここのスレタイは
装甲騎兵ボトムズ 最終章
にしとくかw
249OrcishSerjeant:2010/11/08(月) 02:55:42 ID:cbyjgcoc
>>226 自分の跳弾、というのは小説版ペールゼン・ファイルズにあるから
そっちの映像化という点もあるかも。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:04:52 ID:CbC8C8/1
次からここのスレタイは
装甲騎兵ボトムズ おっぱい
にしとくかw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:41:03 ID:KjZ7BJHR
おっぱいはボトムズの始まりと昔から言われていた
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:43:27 ID:a1UsexD8
>>245
飛んだり跳ねたり歌わなかったりするが、許容できればまぁ良いかと思う。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:58:46 ID:7X3aU+Nf
もう幻影編という作品自体が幻影だったと思うしかない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 02:10:54 ID:GlqNvdx1
はぁ…イシュルーナ様見たい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:21:59 ID:OU9SzNu/
マクロス+?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:26:08 ID:T/Get769
マイコミジャーナルにイベントレポ

【レポート】手描きによる「AT」のアクションに注目!
『装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE』初日舞台挨拶/ マイコミジャーナル
ttp://journal.mycom.co.jp/articles/2010/11/09/votoms_ci/index.html
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:26:47 ID:n249N8V8
イシュルーナ様ネコみたいなのかぁ…
可愛いなぁ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:56:22 ID:DUITRJNz
猫が操縦するATなら見たい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:59:19 ID:QJxJRnj/
スコープキャット、ストライクキャット
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 17:01:36 ID:0W0MVgk4
そんなすぐぶっ壊されるATでイシュルーナ様専用機なんて…
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:49:40 ID:OU9SzNu/
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:22:41 ID:OU9SzNu/
異種ルーなと言えばマクロスUかすらね〜
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:16:49 ID:LBYodStZ
>>259
グラマン社製
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:31:40 ID:F9w4isQ2
>>261
なんだこの背景は
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:31:49 ID:lGGOEF4m
マジバナでおねがい

最終回でクエント☆が爆発したのはどうして?
ワイズマンが死ぬと自動で爆発設定だったの?
でもキリコガ引き出し開けてたのって、クエント性の近くを回ってるワイズマンの人口衛星だよね?
そっちも爆発したんだっけ?
だいぶ前に見たので忘れちゃったので教えてください。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 02:18:29 ID:SZ04Dg3K
>>265
よく見ろ。
ロッチナが自爆装置、作動させてただろ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:27:15 ID:TOA40igu
>>265
もっかいよく観ろよ・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:52:57 ID:Ng2AfOr7
oi
ミス
おい

タービンだかカービンだか知らんけど
なんだあの軽いATは
ぼくのかんがえたちょうつよいおんりーかすたむっぽいATは
誰か教えれ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:54:17 ID:ygWQq+Tf
それみんな無視してるよなw
誰も感想言わない
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 10:16:16 ID:TOA40igu
デザイン出た時はなんじゃこりゃだったけど、動画で観ると
まだファインダーのほうが思い切ってて好感が持てるのよな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:23:56 ID:ygWQq+Tf
おっぱいVSコミカルVSテイタニア
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 16:54:45 ID:F9w4isQ2
>>268
大河原邦男ってデザイナーさんだよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:04:32 ID:ZLYEqeNf
>>266 267
時間がない人のボトムズで見たらそのようなシーンはなくて。。。
突然爆発してたので、どうしてだっけ??と。。。
髪の座に!!!!!!!!!!!って騒いでたロッチナがどうして爆発装置にスイッチ入れたの>

ワイズマンの技術を撮られないように?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:51:02 ID:NvnTBCKl
>>273
クエント語で書かれてもわからん
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:29:25 ID:r+QjaHv1
>>273
時間のある人のためのボトムズを見なさい
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:31:40 ID:elzBjeET
そんなのつべにあった?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:39:31 ID:ldfsAbKx
普通にツタヤでレンタルして前編観ろよ
省略されてるもんみてどうこう言うのはアホすぎるだろ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:17:28 ID:/5TAF33p
アホすぎると言いつつ誤字も忘れないこの気配り。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:27:02 ID:elzBjeET
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:32:39 ID:XJVLtPhw
つうか、本編くらい買えよと・・・
せめて金払って借りろよと。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 19:59:30 ID:0b+0i1te
◆MetroErk2g 

ってさ、 ナンデ自分のAA張り回って意味不明な書き込み一年365日やってんの?
この小卒・底辺学歴・高齢爺の萌えアニメ豚・廃人引篭もりニートのキモオタ池沼は

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 という意味不明な4文字の語句とともに
自分のAAを張り回ってるのって、どう見てもオマエだよね?

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 ってなんですか?
頭大丈夫ですか?頭に蛆虫湧いてるんですか?精神病院行ったら?

ゴミみたいなグロAAを発表するのはいいけど、他板でそこら中に貼ったらただの荒らしだよ?w
今すぐ死ね 荒らしに成り下がったゴミは今すぐ死ね

●2008/10/03(金)、 ID:Yi4PksN9での書き込み

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:54:02 ID:Yi4PksN9
,.( ◎ ◎)  もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/337
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:06:55 ID:Yi4PksN9
(AA略) もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1219812385/733
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:10:54 ID:Yi4PksN9
真由たんとぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1220116153/68

●2008/05/11(日)、 ID:iIpPPBLk での書き込み

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:47:23 ID:iIpPPBLk
                ,.( ◎ ◎)   もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/232

14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/11(日) 20:59:42 ID:iIpPPBLk
(◆MetroErk2g 自作AA略) スレが落ちても蘇える、それがみんなから愛されるる〜んエンジェル隊の力なのだ〜

皆様お久しぶりです。
http://unkar.jp/read/anime3.2ch.net/anime2/1210356031

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:32:42 ID:iIpPPBLk
もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1210072180/156
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:00:38 ID:elzBjeET
>>280
日本以外だとそうもいないんじゃないのかなと
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:30:54 ID:I2oAPka9
はやく孤影しろ
だれがキリコやキリコ時代以外を見るんだよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 21:45:10 ID:XHtmK2KZ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:13:37 ID:ed/cIezt
もしも今サンライズが野望以降は無かったことにしまーす
・・・て言ったらそれはそれで怒る?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:14:20 ID:mxDU1RoF
イシュルーナ様とアービンが今後ボトムズを引っ張っていきまーすって言ったら許す
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:54:23 ID:XHtmK2KZ
>>285
>野望以降は無かったこと
それはTV本編も無かったことになるのか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:59:33 ID:I2oAPka9
ここで夢オチ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:01:23 ID:r+QjaHv1
誰の夢だろうか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:04:13 ID:XHtmK2KZ
女マッチメーカーはヨーグルトパフェさんのような妖艶な熟女でないとつまらん。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:07:29 ID:MZwscz+3
ボトムズが商売になると夢見た人々
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:08:17 ID:mxDU1RoF
>>291
バンビジュやばいから、最後ってことでお小遣い稼ぎに企画通したんだろうな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:09:37 ID:ed/cIezt
>>287
制作順でと言うこと。
まああんたがそう思ってんならそれでもいいよ。どっちでも構わん。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:25:47 ID:XHtmK2KZ
仮にサンライズが無かった事にしても、俺んちには過去作品のDVD-BOXがあるのは事実。
新しい物を作りたければ作れば良い。
面白かったら見るだけだな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:20:26 ID:RFPBKtdC
マクロスみたいに制作会社が変わった挙句著作権争ったりしてないから
無かった事になるとかは無いだろう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:36:46 ID:YS/KqPkS
ボトムズ、本放送時は商売になった。
ダグラムより2クール弱少なかったけど、
おもちゃは売れたし。
せめてもう少し売れ行き良かったら、クエント編
2クールになったのになあ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:09:18 ID:9w4VxCHZ
それは無いだろ
ダグラムはずれてた放映時期を利用した面もあるし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:29:37 ID:nEou8U5I
確かクエント編2クール云々は、ロマンアルバムに載った話。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:12:29 ID:zNuRtgGd
幻影編を見るかどうか激しく迷ってたが、未だに見てない俺大勝利かもw
カクヤクは無かった事にしたし、割と幸せかも。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:23:53 ID:++A0rhH3
卒業するともっ幸せになれるよ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:28:18 ID:zlN+ZxON
幸せってそういう物ではないと思うんだ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:11:48 ID:3mw03m7g
キリコ対メロウリンクが見てぇー
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:06:58 ID:3y0+E/Ie
>>302
メロウはもうおじさんになってるだろう
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:18:33 ID:d+lXIJt7
ところで、ここの住人の中では幻影編がボトムズの完結
と前提で話してるみたいだけど(だから消化不良で怒ってるのかな?)、
どこかに公式のソースでもあるの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:25:51 ID:re+ecNZh
何こいつ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:31:02 ID:zWdJfZFa
公式WEBに載ってますが
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:42:39 ID:M4D8z7Ia
幻影篇どころか孤影でも言ってるのがキチガイすぎる
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:43:37 ID:d+lXIJt7
>>308
でも
>懐かしいアイツらと共に、新たな旅が始まる・・・。
って書いてあるから、1つの区切りとして
>装甲騎兵ボトムズ、ついに完結!
って銘打ったんじゃないの?まあ、言い方悪いけど東スポ的表現ってやつかな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:46:25 ID:M4D8z7Ia
http://www.amazon.co.jp/dp/B002TVFGU2



TVシリーズ放送終了から26年。
装甲騎兵ボトムズ、ついに完結!
あいつにもあいつにもあいつにも会いたい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:51:38 ID:kebHiYu9
なあに
装甲騎兵ボトムズ 復活篇
があるさ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:25:06 ID:zWdJfZFa
ttp://m-145ebb0f83397a00-m.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-ed75.html

>「というか“完結編”なんて言って宣伝したのそもそも誰?(渋谷さん談)」
>「後で関係者を追及しなきゃね(スティーブ談)」

冗談としても広報担当者に全部責任押し付けて俺は悪くないって態度には幻滅したな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:27:41 ID:Z4uLjhCc
そうなんだよなぁ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:30:05 ID:Z4uLjhCc
まあ個人サイトをあんまり晒さないほうがいいけど
いろんなところで書かれてるしなそれ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:57:08 ID:IhDdgJXM
まぁ真面目に責任ある行動とるとなると
上と対立するっつう面倒な構図に
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:59:02 ID:2f65f7Vs
http://votoms.cocolog-nifty.com/web/2010/10/blu-raydvd-6208.html
幻影篇最終巻になってもついに完結とか言ってるのが惨めだ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:34:21 ID:kebHiYu9
内容(「Oricon」データベースより)
サンライズによるリアルロボットアニメーション、
「ボトムズ」の新世代ワールド第3弾!フィアナの死という衝撃のラスト
で幕を閉じた“赫奕たる異端”と、キリコ不在で幕を開けた“幻影編”の
ミッシングリンクを埋める驚愕の最終章!!

何の最終章なんだ?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 17:44:43 ID:z1MygyDQ
マジキチ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:31:03 ID:L9uMQ11G
実際のところ、キリコって確保したい人材か?
ド負けの戦場でも大厄災でも生き残るサバイバーである一方
実はその原因を作り出してるのでははないかと
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 20:32:41 ID:AYW1Au52
AT乗らせれば無敵なんだから確保するしかない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:28:04 ID:IhDdgJXM
>>318
ペールゼンとロッチナのストーカー行為により
そこら辺が判明して触れえざる者と結論が出るのだ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:33:55 ID:aLvntAHD
幻影最終巻ショボすぎワロタ ある意味衝撃的だったw
謎解きを小出しにしてオタをカモにするアコギな商売どすなあ。
ブルーレイで揃えた方々はご苦労さん。まああの手抜きなパケ絵をつなぎ合わせて悦に入っていてくれやw 
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:56:41 ID:ERw6YP0B
俺はBD−BOXになるのを待っている。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 15:01:30 ID:GppExLGD
BOXどころか一枚でおさまるわい
何の価値もねーけど
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 16:09:05 ID:oe3M5w65
>>316
赫奕篇
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 19:29:57 ID:zsHVhwK0

【予告編】装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE
http://www.youtube.com/watch?v=kErEw5AjvxQ&NR=1

【予告編】ボトムズファインダー
http://www.youtube.com/watch?v=ASNrWv8_dYY&NR=1

【予告編】装甲騎兵ボトムズ 孤影再び
http://www.youtube.com/watch?v=-lBuSy7FcnU&NR=1
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:12:33 ID:E4oNtMd+
やっぱキリコのいないボトムズはかすむな。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:30:03 ID:XKSGZ4s/
…既に公開中のガンダムUCが混んでて、
上映初日のアービンが余裕だったのはちょっとむせた。
案の定、2週目は回数もスクリーンも縮小されたし、
これが今後のフェスティバルにどう影響するのか不安だ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:31:49 ID:WN+LmZlj
アービン見てきたがハードル低かったせいか思ったより面白かった。
最後まで不毛な感じで、奇跡が起きて大団円みたいのには程遠いし
でも敵の行動の動機が薄くてあんまり感情移入できなかったな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:08:06 ID:YCfY28XM
>>325


孤影は面白そうだよね〜今回の幻影は糞だったらしいけど。
ちょっと気になったのは霧子の顔が違うような。。キャラデザインしてる人同じ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:11:38 ID:YCfY28XM
ペーはDVDで全部見たんだけど、劇場版ってDVDと変わってる部分あるんですか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:19:08 ID:skCilllP
同じ暴走系のニーヴァはレッドショルダーに対する怨念が動機だったけど、
ペイガンはバトリングに対する考え方が違うのが始まりだったからな。
もしエレベーターの場面でイシュルーナとアービンがもう少し大人の対応したら、
今回の件は無かったかもしれない。

後、ペイガンの戦場や兵士観は相当変だと思う。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 04:08:59 ID:+WQFVx/v
たしかに最初のスコープごしのキリコの顔が違うww
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 04:17:23 ID:6LAlya/C
ポスターの顔もなんか違うしなあ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 04:38:51 ID:cHOAs4d1
孤影のPV初めて見たけどテイタニアが乗るのは
オーデルバックラーじゃなくてエルドスピ−ネなんかい。
片足ローラーダッシュもちょっと…。なんか不安要素てんこ盛りw
もちろん観るけどさ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 04:40:38 ID:vy3AbwRm
池田ナントカさんもボトムズ分かってなかったか・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 07:46:33 ID:zmlEsR1t
ATはローラーダッシュが全てって人多いんだろうが俺はファインダーの
アンカー(っぽいモノ)での超絶機動があのサイズの人型兵器の本領って
思うんでファインダーは頑張って見てくるかな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 10:35:55 ID:uhrhrtqH
俺もファインダーはちょっと期待してる
ファインダーと孤影は観に行く予定
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 13:03:44 ID:jVPJmUj0
アービンも見に行ける地域にいるなら見に行って詳細なレポートしてくれよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 13:05:40 ID:sm4aa8QI
ファインダーは生物兵器と戦うオサレな鉄の塊
という認識をしている
一番楽しみではある
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 13:07:36 ID:jVPJmUj0
ヨーグルトの塊に見える
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:10:05 ID:iKTNVTsN
アンカー超絶機動って、ナイトメア?w
TAレベルのアンカー機動ならリアルなんだろうけど。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:02:09 ID:n8g7aRdJ
まぁATは仕掛けが一見リアルっぽいだけで機動は別にリアルじゃないからな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 02:14:20 ID:iKTNVTsN
TAとAT、似てるようで似てない珍妙な組み合わせ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 04:25:47 ID:IjjnIYlQ
>>341
KMFは小馬鹿にされやすいが最大限譲渡して量産機が群れて空飛ぶまでは
かなり良い線行ってたと思うぞ。
あとメロウリンクやカクヤクでも山岳仕様のアンカー装備はある。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 09:02:42 ID:smZ1pOB5
とりあえず今までの人間ドラマ終了、これからはロボットアニメ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:53:25 ID:3597aXeV
アンカー装備って何度でも使えるように見えるので、家計に優しい気がする
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:00:07 ID:XT0HlMKZ
>>345
キリコは育児ゾフィーは自身の介護と、人間ドラマ目白押しです
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:06:26 ID:ojv9ss3X
ゴオトもそろそろ介護が必要だし、シャッコは嫁を見つけないと
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 01:59:23 ID:5m1qX1Yk
アービンの話題がほとんど出てないのね、このスレ・・・。
先日観に行ったけど、個人的にはかなり良かった。
単純に「ロボットアニメ」として戦闘シーンが楽しかった。
パイルバンカーで片足を軸にししつつ、ブン回りながら
何度もパンチをくらわす場面は「おおっ!」と思った。

ただ、勾配が70度はありそうな壁や坂を何度も
上ったりするのはさすがに物理的にどうなのよ、とは思ったけど。
あと、最後に出てくる敵の改造AT(?)には
拒否反応示す人は多いかも。自分はラスボスっぽくて好きだけど。

ストーリーやキャラ的な部分は、あんまり目新しかったり特筆すべき点は
無いかもしれない。あんまりスカッとするような話じゃないし。
でも、尺に合わせてムリせずに分かりやすい話にしてくれたのは
良かったのかもしれない。

敵の行動の動機が薄いと上の方で言っている人もいるけど、
ヤツは最後まで自分のルールを曲げなかったから、
そういう点は好感が持てると思う。友達にはなりたくないけど。


長くなってしまってすんません。
特にこだわりが無ければ、けっこう面白い作品だと思うよ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 03:37:51 ID:azXDsk3t
アービンの話なら>>214のスレでやってるよ。あっちも大して盛り上がって無いけどなw
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:34:45 ID:Y4eFV+R1
今更こだわりの無い奴がボトムズ観るとは思えないのだが
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 08:43:59 ID:zWHAaAMD
そもそも幻影篇からは何のこだわりも感じられない
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 19:29:44 ID:ZvTDxxuL
最初は四十路ヒロインに拘ってたのになぁ・・・・
少なくとも3巻までは
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 13:16:01 ID:tEeQx0Od
幻影編はマニアのオッサン相手の小銭稼ぎが主な目的だったろ
完結編なのに、まだ続くしw
1話5千円も踏んだくられたしw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 16:02:30 ID:W1tNapjz
幻影に納得いかなかったけど、オッサンだから続き出たら喜んで買っちゃうんだよな。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:15:33 ID:jmezNa8/
一枚に一話は確かに少ない
言いたくはないが、ボッタクリ感がある
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:22:58 ID:7TpN0KEx
完結しないのは分かりきってたから割合どうでもいいんだけど、一話一枚はたしかにね…。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:54:31 ID:TZuJ/3qb
シャッコ「ひどくぼったくられたー」
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 01:19:10 ID:AmnfiIaI
孤影の織田哲郎サウンドとTETSUさんの再録「いつもあなたが」に期待しとくわ
乾さんはもういないのだし・・・

PV見る限り「いつもあなたが」は再録の方が好みかも
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 02:48:25 ID:1wtOmuWK
一話一枚じゃ場所とるし、ディスクの入れ替えがわずらわしいんだよな。
金銭的な面だけじゃなく利便性の点でもマイナス。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 11:16:31 ID:Nc4rTEuu
観賞用にPCに一端取り込んでオープニングとエンディングと予告をカットしたら
123分に収まってちょうど1枚分になった。
ケース6つは棚にしまって観賞用は1枚でスッキリ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:32:20 ID:NVikiIhA
「ボトムズファインダー」重田敦司監督インタビュー! /サンライズステーション
ttp://www.sunrisest.jp/monthly2/?i=36

ボトムズファインダー/初日舞台挨拶〔東京・神奈川〕
まもなく先行抽選プレリザーブ開始
ttp://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1053283&rlsCd=&lotRlsCd=51694

受付期間:2010/11/20(土) 11:00〜2010/11/26(金) 11:00
結果発表開始日時: 2010/11/26(金) 18:00頃
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 23:50:31 ID:HRbr54S+
テダヤの中の人が
昔と同じで嬉しかった。
テダヤの傭兵時代のエピソードでも出ないかな。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 19:53:12 ID:h3ya8TAn
ボトムズめ!スコタコめ!続編作り、新作作り、
他のゲームやアニメにドサ回りしてでも生き抜いて見せろ!!
しかし、生き延びたとして其の先がヒット作の筈はない!!
…ボトムズは次の巡礼地(作品)へ向かう。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:07:05 ID:M9zumPws
このまえHDDレコーダがボトムズの動画をお勧めしてきたんで
幻影編のかと思ってDLしたんだけど・・・・・
なんなのあれ?ギアスキャラがAT乗るようなヤツ
ガンダムに続いてボトムズも腐向けの金儲けの種になるのか・・・・

しかし、これまでの世界観と違いすぎるだろw
こんなモンやりたいならドラグナー辺りでやってくれ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:41:18 ID:mnyXgr64
ガンダムは腐マネーが巡り巡って結局のところ
初代ファンの得する商品開発費になってるじゃないの
今のところボトムズでそんな嬉しい構図ができる気配は無いがな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 00:46:13 ID:fi0SdO0d
でも、アービンもファインダーもボトムズの意匠は少なからず継いでるよ。
アービンは本編と地続きだし「バトリングは所詮遊び」という禁句ネタもやってるし。
ファインダーもATの意匠はともかく、カプセルの謎の少女を巡って、
犯罪の濡れ衣を着せられた主人公が謎を追うー本編の初期の流れそのままじゃん。


368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 09:44:26 ID:rPFZC2Sf
おい、アービン観てきたけどすげぇ面白かったじゃねぇかよ
ペイガン機の変態化なんて劇場で声出して笑いそうになったぞ

これは普通にありだろ。ケース;○○ってシリーズでもっとやれよ
アストラギウスは広大だぜヒャッハー!!
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:09:45 ID:MbdyraH1
イシュルーナ様だけはずっと出して
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 04:02:30 ID:cM7jVqIg
アンカーなんてアニメみたいに万能な筈無いよ、外れて落ちたら中の人間はダンプで引き潰されるより醜い死に方をする
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 14:18:22 ID:lAkFXGFL
笑うところ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 16:29:37 ID:3IMkTP9Y
わはは
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 18:54:59 ID:J6aVZ1YZ
ファインダーの感想書いてもいいんだぞカス
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:26:08 ID:LIGy0til
今、イナズマイレブン人気投票騒動が起きてるが、
これをボトムズに例えるとこんな感じか。

(装甲騎兵ボトムズ人気投票結果)
1位カン・ユー
2位スコープドッグ
3位スタンディング・トータス
4位ヴィアチェフラフ・ダ・モンテウェルズ
5位キリコ・キュービー
6位…

「何で人気投票で、脇役やATが首位を占めてんだ?!」
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:35:24 ID:S7PbNiUK
コチャックが居ないなんて
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:26:05 ID:1kI8O+Hj
カンユーは普通に上に来るから
工作するならブーンファミリーの下っ端なんかが良いな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 22:31:26 ID:31s2eq6r
1ウドの警察署長
2カンジェルマン殿下
3モニカ
4キリコキュービー
5カンユー
6イプシロン

こんな感じじゃね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 04:51:49 ID:uc20qm3p
>>377
イスクイ署長
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 05:03:51 ID:uc20qm3p
>>371
ファインダーが一番ボトムズから外れてるギアスみたいな痛いアニメすんなって事じゃないの?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:36:16 ID:5naUTbu3
>>374
1位は ウドのコーヒー じゃないかと思うぞ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:44:50 ID:t1EUjocr
ルションに1票
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 16:57:07 ID:OtKaKn+5
ブロッカーも捨て難い。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 20:00:07 ID:HOcUHeqD
ロッチナの秘書をお忘れか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:02:04 ID:T0D5DRbA
ロッチナに苦虫噛ませたレイパード少将とかどうよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:13:47 ID:cBLRyPUx
チヂリウム採掘場のモヒカンの一人とかだろw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:17:31 ID:wgYFfQph
1位はスティーブ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:19:20 ID:wpDDEITT
3位は高橋良輔
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:21:58 ID:hpJsucTG
傭兵センターのクエント人は1話限りだったが存在感があった
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:21:50 ID:bPPiCGXf
HGUCボールを見たとき、受付クエント人を思い出した。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 05:38:47 ID:7lEJiIkg
やっぱ一番はウドの奴隷狩りの場面でパンツ見せながらさらわれた女の子だろ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 06:19:47 ID:GTYoFrJs
kwsk
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:51:54 ID:yX7rl9gn
キリコに対して…

ジ・エーデル「戦争中毒に平和なんて似合わないよ」

393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 16:38:05 ID:VCSyoogf
>>378
イスクイの前任の殺されたヤツの方が
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 17:19:12 ID:9tguDvZx
なんだ、アービン明日で終わりか。もう一回観とこうと思ったけど無理だな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 11:21:25 ID:LNQmUVcw
>>390
それだったら、ファンタムクラブでキリコに一瞬寄り添ったネーチャンがいい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:14:49 ID:CLqZVxj0
ボトムズファインダー 冒頭5分の配信開始/バンダイチャンネル
ttp://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=125&mvc=3_21268_0_0
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 13:45:54 ID:IRKSdFMP
やっぱメカは手書きの方がいいな
てかローラーで走る以外ボトムズと関係ないなこれ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 23:35:50 ID:JGAk8iQx
砂っぽい爆発シーンも味があって良い
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 11:23:16 ID:vidHDmj9
ファインダーのCGモーションの出来が良いので期待しています。
本家CGはなんであんな糞なんだろう、作ってるとこも違うんでしょうが・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:53:05 ID:e5RFDBRn
A「ファインダーは手書き」
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 13:59:43 ID:tKUN/4os
動かしやすいようにオバーマン見たいなデザインにしたのか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 15:02:41 ID:vidHDmj9
>>401
あのATのデザインはないわと思ってたけど、動いてるの見たらアリだと思えてきた 。
CGスーパーバイザー「FREEDOM」の人なんですね、納得。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:17:02 ID:SaF2Bdac
               ,.ィ. ―‐- 、  _,. -‐-、
            ,.<. . . . . 、. . . ` ´. . . . . . \
      !\   _,. <. . . . . . . . . ヽ v'. ./. . . . . . . .\
     ',. . `. ´. . . . . . . . ̄. `. 、. . 彡. . . . . . . . . . . . >. .,_     ,
  ,、_z-'. . . . . . . . . . . . . . . /.`.ヽ ィヤ, へ. . . . . . . . . . . . .  ̄ ̄ ̄フ
  ',. . . . . . . . . . . . . . . . . ./. . ,へ レ'r、. . ハ. . . . . . . . . . . . . . . . .イィ
   ゝ. . . . . . . . . . . . . . .,イ,. . .i`ー'-―'}. . 人. . . . . . . . . . . . . . . "´7
   ヽ. . . . . . . . . . //  ヽ . }    f . /  \. . . . . . . . . . . . . . /-ッ
    \. . . . . . . . . /    }ノ    ヽ,{    !. . . . . . . . . . . . . . . /
    `ヽ. . . . . . ./____     _'__  ', . . . . . . . . . . . . /
     、ゝ. . . . . i  、 ,.三=、 ヽ   ´-ニ=-, ` `,. . . . . . . . . /
        \. . .,-、, ミ/ f::rひ,' '    /i::fぅハヽ彡ハ. . . . . . "/
          ヽ/rヽ , ‐`-゚-'‐   !    ゝ゚_:リ_,、  リr‐-、. ./
           !  ,ハ         |           ル' ヽr'´
         ヽ ゝ',      _ _        ノノ ソ  私が活躍する
             ヽ,_ハ       ` '         /  孤高篇よろしくね!
           △' ,     -‐-      ,イ`´
               \    `     /△
               \     , イ
               i  ` ー '´   !
                  ,'        i
              /   ヽ      |
           ,. -ッ'     ',     ハ ̄`. .、
         /::::く       ,      ',: : : : :`ヽー-、
      _,.<:::::::::::::\     i         ',: : : : : : ハ: : :ハ
    , へ:::::::::::::::::::::::::::ヽ      ハ  r' ´i: : : : : : : ',: : : ,
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:18:52 ID:SaF2Bdac
孤影再びだった・・・
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 17:58:44 ID:jBwI5H8D
桑島のキャラなど
イシュルーナ様の前ではどうでもいい石ころに過ぎぬ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 20:38:54 ID:KvASNg1Z
>>403-404
孤影のほうが、幻影より前の話だってのはもちろん知ってるよな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:04:51 ID:ex+ViUku
>>405
>桑島のキャラなど
いいや!同じ桑島キャラのイサラなら、「AT250機、無茶よ!」と言わずに、
愛用の戦車エーデルワイス一台を駆って黒い稲妻旅団と戦ってくれる筈!!

408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:01:33 ID:ACXdCOGf
えー?死なないのー?


なんてボケてもしょうがないが。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 00:13:14 ID:w0aqEvk4
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 07:51:51 ID:ZQUDW/d7
スレあったのか
まかり間違ってアービンとなんかもう一個が受けると
この方向性でボトムズが作られていくだろうから
孤影だけ受けてあとの二つは大コケして欲しいわ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:01:53 ID:PztD9ZjV
孤影に期待してるのはキモオタのオッサンだけ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 13:19:12 ID:SIkdvnkA
自己紹介乙
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 14:18:34 ID:khGvktHf
>>412
お前のことだけどな(笑)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:24:49 ID:D3nKpF2M
どきゅあに 
第61回「特集ボトムズフェスティバル『ボトムズファインダー』」配信開始
ttp://www.animate.tv/radio/dqani/
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 19:55:25 ID:J4B8bXaP
イシュルーナ様が野良猫って情報以上のものはないな…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:27:28 ID:l6q71mh0
>>414
ファインダーはおっぱいに拘りがあるようだな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 20:39:42 ID:1xgII+cr
>>413
顔ま(ry
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:10:05 ID:eY9kXMVv
                      . . -‐……‐- . .
                )':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
               〃.:.:.:.〃.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゝ、
              .:.:.:.:.:.:.:{{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:..ハ
                l:.:.:.:.:.:.:.::.:.、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}:.:.:.:.:.:N
                 l:.:.:.:.:.:.、:.:.:.:ヾ:.、:.:.:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:.:.|
                !:.:.:.:.:.∧ト、:.:.:.:.:.`ヽ:.:.:i.:.l:.:.:.:.:ト!
              VハV ,二._ヽト、NN_.二.ト、l.:/ノ
                 { Y <ゞ'ヽ 〃ゞ'ヽ |:.:/}  >>411
               Vハ    ,'} ``   j/V  あんたに
                  \}    ヽr '    ;'.ノ  解ってもらおうとは
       i⌒ヽ        ト、   , -―-、 ,/    思っていない!
      ノ   }         __| \   ⌒  , ' |_
  _ /⌒ヽ/       / ,┤ ヽヽ __ ィ ├ 、\
  {     ∠、}――. 、__l\ V         丿   //ト、__,,.-―――-. 、
  }   ´   }ノ: : : : : :.:/|\   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./ 〃: : :/ : : : : : : : : : : :\
 〈   -‐ ¬: : : : : :.//|   ー――――一   /: : : :/: : : : : : : : : : : : : : : :\
  ハ     . イ : : : : ///|\`ヽ、   _____ 彡/: : : :/ : : : : : : : : : : : : : : : : : :
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:14:23 ID:x7lcrzOl
こんな煽りに反応するのがいい歳したおっさんだと思うと悲しくなるな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 18:04:10 ID:EyLLFVAw
キリコ=キモオタオヤジのアイドル

なので一般層に相手にされるわけがない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:52:06 ID:YE7qufio
ゴオトとバカボンのパパは同一人物
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:36:57 ID:4Y0OGeDY
カン・ユーとデスタンは同一人物
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 09:14:11 ID:6ncoaZom
悪いがバカボンパパは雨森氏一択だ。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:41:51 ID:PukDzs/u
小倉久寛にバカボンのパパを演じさせるなんて外道の所業
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:12:10 ID:8Htf6CNR
「〜なのだ」は既にアポロガイストに引き継がれたのだ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 19:14:14 ID:R/kvPySE
ボトムズも迷惑なくらい展開してほしいもんだな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:57:55 ID:VBpozjKI
         ヽ、_>‐- 、
     >-‐`≧: : : : :::::::::::::\
.     ゞ: : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::`ー=ュ_
.     {: : : :. .::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.      〉: : : : : : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     八y-z入: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ボ そ
      /    {: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ト ろ
.       /   _ゞ、 : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ム そ
.    ノ  /   ∨: :::::::::_::::::::::::::::::::::::::: ズ. ろ
.     〉`伝 ̄`7  ∨ / l::::::::::::::::::::::::::: .を 俺
    /   ´ ̄     |. /イ i |:::::::::::::::::::::::::: .作 が
.   /          /i/r7 .| !::::::::::::::::::::::::::  ろ 主
  〈        r'"  リ_ノ/::::::::::::::::::::::::::  う 役
   入,,,,,,,,,,   |   /_,ノ:::::::::::::::::::::::::::/  ぜ.の
  r─-zx    .!  .   \:::::::::::::::::::::: /   !
   〉 ̄`ゞ  /   |     \:::::::::::::::::{   
.  /`ヾ   ノ   .|      >、___,ゞ
./      __ノ  _ -=====-一'" ̄
廴___,-='"__, -=二::::::::::::::_ -‐r─一
       ̄i \_::::::::::::::::::::> '"./´: : : : : : :
. ___/ヽ, }:::::::::::: /;;;;;;; / : : : : : : : : :
. \:::::::::::::::::: } /::::::::/;;;;;;;;;;;;/: : : : : : : : : : :
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 11:35:32 ID:UY7zLnN1
カンユーはともかくクメン王国の内乱をメインにした作品が見たい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:47:30 ID:Xwf1DPJu
そんなマニアックなもんだれが見たがるんだよ
趣味でアニメ作ってるんじゃねえんだぞ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:13:44 ID:ZhfXpX7l
>>428
フラッグがおおよそそんな感じ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 13:14:07 ID:i19/a4Jm
キモオタオヤジの言うとおりに作ってたら会社が破産するわ
ガンダムに寄生してこんなマニアックなゴミ作らせてもらってて
偉そうなこと言ってんなよバカがwww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 14:58:04 ID:nE6r7Y04
>>431
キモオタのお前に言われてもな
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:08:55 ID:i19/a4Jm
ボトムズ関係者は全員寄生虫キモオタ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:25:11 ID:KAtqRq7L
イシュルーナ様のえっちな外伝ならいくらでも作ってよし
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:23:22 ID:dnF6GNYw
>>431
寄生だと貴様〜!ダグラムファンの俺には最高の褒め言葉だぞ!
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:35:27 ID:hrJpEPrI
ダグラム ?

半裸のオッサンが大量に出てきて
戦車に足が生えたプラモ発売して
不人気にも関わらず70話くらい放送したキチガイアニメのことか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:58:05 ID:ftNbRBYe
ファインダー明日からか。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 01:34:40 ID:wN1+Rs5M
キチガイだったのは不人気と書いた当時の雑誌の方じゃねえかな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 01:44:44 ID:r2mMUQJL
実は相当なファンだろ?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 01:49:13 ID:NUm2nfkM
エロい店に誰も行かないのは納得できない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 15:31:05 ID:hzvFzQCR
ダグラムはおもちゃが売れて6クールも続いた。
おもちゃが売れれば視聴率はあまり関係ないし。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:03:56 ID:dktmiqJb
そしてボトムズのオモチャは期待されたほどには売れずに次作はターゲット年齢層の引き下げ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:43:26 ID:9wengawV
>>441
サムライトルーパーの場合、人気が高くても視聴率は取れず玩具も売れず・・・
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 16:58:03 ID:aKueUjI/
>>421
もともとは別人だったけどな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 19:45:14 ID:sbnMraxm
そしてキモオタハゲオヤジだらけのボトムズだけが生き残ったと、
矛盾だらけやのお
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:06:31 ID:orLMf0N4
生き残ったっつーか
新しいハゲオヤジが作られないだけだろ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:35:37 ID:SQHPAgUE
コードギアスと今のガンダムは萌えアニメにしか見えない
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 20:36:42 ID:qMiqMFJz
幻影篇もシャッコちゃんが萌えキャラみたいだったぞ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:01:21 ID:2AMhK77Z
萌えの対極にあるアニメを挙げよ
って場合にボトムズって答える人多いんじゃないか
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 23:12:18 ID:jmG9PkVZ
何にせよボトムズなんて話題にするやつはいねえよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:14:52 ID:uCDJ3Ig6
萌えの定義による。スコープドッグやカン・ユーに萌える奴も多い。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:40:31 ID:ng3+W4QD
ゴン・ヌー将軍に萌える
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:52:49 ID:iVOddCoL
今は何でもかんでも「萌え」で一括りにされちまうのさ。
女の子が何でも「カワイー」で済ませるのと一緒。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:07:05 ID:U/Djj7PD
>>452
喜べ
ゴン・ヌーはお前の嫁だ!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:25:17 ID:49Si5NPe
>>449
ダグラムかザンボット3

ボトムズファンはみんなキリコに萌えるはずだ
平野綾やスフィアより広瀬正志に萌えるはずだ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:28:03 ID:ZtNpEXDc
>>449
んなこと言うけどさ、今の腐アニメのルーツに1stガンダムやらボトムズがあるわけで偉そうな事は言えない
ガンダムのZZとかエルピープルとカロリコンキャラがあった訳で
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:37:09 ID:g7tfVTs6
ボトムズ本放送当時にもホモ同人誌は少数ですが存在していました。
増えたのはメロウリンクからだけど。

しかしココナやルルシーのエロ同人誌はいまだ見たことないなー。
レイズナーのは多くてうれしかった。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:38:45 ID:uCDJ3Ig6
初期の腐アニメ(そんな言葉初めて聞いたが)といえば
ガッチャマンやグレンダイザーだよなぁ。いや、002と004の方が早いか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:41:21 ID:qksq62Ns
>>456
腐アニメと萌えアニメは関係ねえだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 01:43:45 ID:ZtNpEXDc
>>459
いや萌とか腐とかレッテル貼りしても意味無いって事で
硬派な作品を作ったらホモ同人で市場が溢れ返って「何か忘れていた気がする」ってオチ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 03:02:38 ID:qksq62Ns
萌えアニメと対極にあるのはなにかって話だろ
だったらボトムズはそうだろ
腐はなんでもホモにするから無理。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 05:57:51 ID:ZtNpEXDc
萌えの対極とか言ったら妖怪人間べムとか昔の鬼太郎じゃね?ココナとか死に掛けのフィアナとか萌えるし
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:22:03 ID:qksq62Ns
まあどんな作品にも萌えの要素はあるだろ
ベラや猫娘に燃える奴もいる
だがココナがバニラに寝取られるのがボトムズクオリティー
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 08:27:57 ID:AOHX3fpm
そこみんな無視してるネタだからなあ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:06:19 ID:Gk4YJlMG
それ寝取られと違うでしょ
ココナとバニラがくっついたのはココナ自身がキリコから身を引いたからじゃない
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 10:43:53 ID:qksq62Ns
じゃココナとバニラがくっつのがダレトクなんだよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:05:35 ID:Gk4YJlMG
得とか以前にキリコがココナの事を愛していないと寝取られが成立しないじゃない
ココナはキリコの事が好きだったけど、キリコはココナの事を仲間としてしか見ていなかったしね
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:17:00 ID:qksq62Ns
あほだなあ 主人公=視聴者 なんだよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:38:25 ID:Gk4YJlMG
なんか話が噛み合ってない気がしてたけどそれか!
前提が違ってたんだね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 11:44:40 ID:LkeU1fcT
キリコは童貞の上、一般社会と隔絶されてるから
男女間の知識やテクは幼児クラスだろう
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 14:06:39 ID:VmLrWduI
男男間だったr
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 15:30:44 ID:k8CrqG4i
幻影の続きの話まだぁ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 21:21:46 ID:Sl3I81fc
32年後
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:08:27 ID:f2dPOW5i
平成22年度(第14回)文化庁メディア芸術祭 アニメーション部門 審査委員会推薦作品
http://plaza.bunka.go.jp/festival/2010/recommend/animation.php

アニメーション部門/長編(劇場公開、TV、OVA)

イヴの時間 劇場版
宇宙ショーへようこそ
劇場版マクロスF〜イツワリノウタヒメ〜
涼宮ハルヒの消失
チェブラーシカ
緑子/MIDORI-KO
Angel Beats!
荒川アンダー ザ ブリッジ
装甲騎兵ボトムズ 孤影再び
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 09:20:27 ID:cwJ26krO
絶対嘘だと思ったのに
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:32:57 ID:ExfOXT5I
絶対イシュルーナ様のほう買うのに
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:13:04 ID:/pj41lcz




平成22年度(第14回)文化庁メディア芸術祭 アニメーション部門 審査委員会推薦作品




冒頭でこんなテロップが出たりするわけか?悪い冗談だな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 17:29:19 ID:ExfOXT5I
そういや高橋監督の元小説売り出す気配がまったくないな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 01:07:27 ID:uK1hfiyd
コエイは監督あいさつ回あるのかな
見に行きたいけどまたあの大阪のキチガイがでたらウザいな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:15:31 ID:VPmg3+sq
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51S9LL0JdLL._SS500_.jpg
おっさんどうよこのジャケット
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 21:18:32 ID:eWoot/l6
今更ながらPFみたけど、話は面白いけど、PS2並みのショボイCGに多少興がそがれた
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:35:54 ID:KNfp5pkp
おっさんとしては本編のサントラのジャケットがええのう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 23:44:28 ID:ufGWbUht
PFで「少し若い」キリコを描いたせいか、孤影以降のキリコはおっさん臭くなったな。
あと、赫奕の頃よりフィアナは美人になった。デッサン狂ってるけど。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 09:07:49 ID:iKF8Ff5i
キリコの後ろ髪を短くすれば印象も違って来ると思うんだけど。

でもまあ、塩山さんはもう昔のような絵は書けないんだよ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:46:57 ID:6Zf4wbxV
優しいとっつぁんが多いな。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 14:46:18 ID:fPacA+Mi
今更ながらレンタルで6巻までみたが・・・
回を追うごとの盛下がり方が尋常じゃなかったw
1巻のノリで思い出の地を巡る珍道中のまま終わってくれた方が全然良かったかも。

しかしこれ買った人は偉いなぁ、俺には無理。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:02:34 ID:qoAXNuf7
>>486
40過ぎのおじさんは買っちゃうんだよ。オレみたいに。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:33:16 ID:/BKTM2Il
幻影は禿の∀と一緒で年寄りにしかわからん作品だな。
問題はそれだけじゃないけど。
キリコとシャッコのATが無傷のままで終わったのはボトムズとしては酷過ぎる。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 15:35:54 ID:ND9iKNgf
幻影篇から何かわかるやつなんていねえよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 16:10:32 ID:dqnOWEuO
モンテ篇完結。その次は未定と理解している。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 17:08:29 ID:wk9g8rOX
とりあえずモンテとは決着ついたしええんじゃね?
正直クソだと思うが
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:29:14 ID:QSSJxaX3
前半はわからんでもないが…
後半は、赫奕から時間が経ちすぎて当時考えてた続きは
今から作るには何か違うから強引に仕切り直しを詰め込んだだけじゃね
昔の話とこれからの話があってなんぼだから幻影単体では大した話題もないなぁ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:33:50 ID:x4V83wrU
赫奕なんか作らなきゃよかったのに…
キリコの物語は本編の「流星」で完全に終結したと思っている。
メロウリンクのようにいくらでも世界観共有する外伝は作ってもいいし(メロウリンクのように
本編の作風ひきずる限り)、キリコの前日譚はいくらでも作ってもいいし、その他キャラの
後日談もあってもいい。しかしキリコとフィアナはあのまま永遠に銀河を眠ったまま漂流
していることにしてほしかったな。二人を完全に登場させないで欲しかった。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 19:24:46 ID:QSSJxaX3
まぁいろいろあって昔の事だし
今はもう最後まで風呂敷畳めたら僥倖じゃねえの
終戦〜流星以上のまとまりにはならんだろうけどさ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 20:04:21 ID:y8k2KgMJ
赫奕なんて、ていうのは当時の本人が一番そう思ってると思う。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:18:53 ID:1fs1FhEb
まあ今のはif物と思ってみたほうがいいんじゃね
かくやくから新作が作られるたびに、どんどん設定が変わっていくんだし
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 21:53:01 ID:5hEIrsHy
赫奕よりもペールゼン・ファイルズのほうがいらんわ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:04:33 ID:gnWIQGyz
そうだな、あれは一体なんだったのかと。
結局異能生存体はキリコだけ、なんて言ってもらってもね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:08:57 ID:gcV01S4R
あいつらでスピンオフいくらでも作れたのに
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:11:48 ID:Zv8KAdz9
こんな詰んでるのに続いてるアニメもないよ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:23:56 ID:j+7ESnqE
PFが一番面白かったわ
バニラとかココナが出てきたら馴れ合い始まって気持ち悪すぎる
早く死ねよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:39:05 ID:1fs1FhEb
>>501
あの野望のルーツ設定満載の媚びまくりペー様ファイルが面白かったんか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:45:31 ID:j+7ESnqE
>>502
野望なんて単発物の設定なんていちいち覚えてられっかよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:26:28 ID:QSSJxaX3
バニラが異能生存体なのは
クメンでばんばん立った死亡フラグをかわし切った時に判明してるだろ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 01:45:51 ID:q2KVanEA
キリコの話でずーっと伸ばそうとしたから駄目なんだろ
もうさらに風呂敷広げちまったみたいだけど
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 03:30:27 ID:G2IGNAVc
一生の不覚はフィアナを死なせた事だなw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 07:44:19 ID:NG7PC97q
キリコってフィアナという目標がいないと、ただ飛んできた火の粉を
振り払うだけのつまらない男になるよね。

そしてフィアナのかわりが赤ちゃんなわけだが・・・・どうしてこうなった。

>>505
メロウリンクが思ったより売れなかったからキリコ続投になったんだろうな。
ぶっちゃけメロウはニッチすぎた、AT乗りで外伝作ればよかったのに
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 14:24:35 ID:FcCJs6ff
>>507
元AT乗りではある。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 20:55:43 ID:NG7PC97q
>>508
そういやそうだったな…。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 07:37:32 ID:Jt4jyDim
つ青
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 13:50:57 ID:Zz+Oq35x
>>510
あれは全2巻だ、異論は認めない。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:29:16 ID:kggfJaUq
拡大解釈されて、東京ではボトムズも放映、販売等が出来なくなるかもな。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:50:53 ID:ksKROQr9
昨日イシュルーナ様の家のペットになったからもういいや
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 13:19:39 ID:9qV5AJvK
>>501
PFはキリコが出てこなくて、近似値の人たちの悲しい物語だったら、もっと
面白かっただろうになあ。俺たちは死なねーって言いながら、全員死んじゃうの。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:57:10 ID:uGjze3lY
結局孤影が一番予約伸びてて売れるみたいだな
ニュージェネレーションとは何だったのか
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:59:52 ID:6S8RlnN4
孤影は買うつもりなんだけど幻影のダメージが大きすぎて未だにポチれない。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 16:32:58 ID:I8qLRjR0
孤影ってぶっちゃけ小説出版すればODAにする必要ないよな。
売るために小説出版しないのか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 18:50:34 ID:iKmm2qwV
ブルーレイのオマケで小説が付いてきたら鬼。
まぁそれでもいいか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:16:46 ID:j2/QYHfs
PFは硬派で熱かったよ
女が一切出てこなくて
柳ジョージの歌も両方良かった

最終回だけ絵を変にしたのがとでも残念だった
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:30:05 ID:sRWpxjwr
ODAって初めて聞いたけどググってみると結構使われてるのな。
Video-tapeがVideo-discになっただけなのに。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 03:20:45 ID:ZfzuThpd
いわゆるOVAに対して、コミックスのおまけアニメを区別するために
オリジナルアニメディスク、ODAにしたみたいだな。

ペールゼン・ファイルズのCGのATはちゃちなおもちゃみたいだったよな。
522520:2010/12/15(水) 03:44:18 ID:DKtepSGf
d、なるほど元々はおまけDISCってことか。そこまでは考えてなかった。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:30:19 ID:OZfossBj
てっきり織田哲郎のことかと思ったよ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:46:59 ID:nwZPaPfF
ギャハハ!面白い!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 21:25:08 ID:ZfzuThpd
解説間違えた。OADですw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 04:58:50 ID:rgWRfnRV
>>399
本家CGも重田が担当した「冷獄」とかは手描きのように良い動きしてるよ 
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 05:57:52 ID:Q5QlJLCJ
近所にレンタル屋ができて
いまさら ペールゼンファイルを見てるが
つまらないなコレ

全巻一気に借りて失敗した。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 09:39:31 ID:q+J6h6OC
>>527
謝れ!全巻AG付きで買った俺たちに謝れ!!
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 10:01:17 ID:35j/WalX
はいはい自己責任
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 12:28:23 ID:SJGE/HX8
幻影篇4巻レンタル屋で借りて見た
レンタルで本当によかったと思った
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 14:35:51 ID:XLvt4XAb
4巻まではまだいいんだ。
レンタルで良かったと本当に思うんだ。

5.6巻も見たらレンタルで見たことすら後悔するようになるんだ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 15:50:17 ID:MIIg5+i+
ドヨかわいいから、それで許して下さい。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:35:27 ID:SJGE/HX8
>>531
マジかよ

ホントは二巻で切るつもりだったんだが、後半から変わるからとか言うから、目を通すだけ通そうと思って借りたんだ
6月の同窓会では3巻見たが、あれもなあ……
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:44:51 ID:6CDrD2ra
ネハルコの中の人が逝ってしまった…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 17:48:25 ID:Tpx+QdtK
四巻までとか言ってる奴もただ予防線張りたいだけだから
全部糞
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:10:22 ID:rgWRfnRV
>>533
重田達の塩山似作画とメカシーン&本家塩山原画を楽しみたいだけなら
5、8、11話を観れば良いよ 
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:11:31 ID:SJGE/HX8
幻影篇2巻がなんで絶賛されているのか理解に苦しむ
あれは幻影篇どころかOVA全部ひっくるめて一番クソだわ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:12:44 ID:Tpx+QdtK
まったくだ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 19:13:06 ID:rgWRfnRV
>>533じゃなくて>>527へのレスだった
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 21:29:36 ID:rjS7fDww
まだ1巻すら見ていない。
バンダイビジュアルで配信されるまで待つか
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:00:04 ID:gyS6l/5M
>>527
ヽ(´ー`)ノ

もう流星で終わればよかったものを…orz
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 22:19:54 ID:biG7YR/D
幻影篇は確かにぐったりだったが、コメンタリーもどきもやってくんないかなぁ…
いや、それももういいか
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 06:27:42 ID:K8Bda2Zv
ファインダーはアトラクション映像って感じだけど、単純にゲームや
玩具で欲しくなる映像作品だったな。

今の御時世、PS3や箱○で簡単に企画が通らなそうだけどDL専売か
PS2版ボトムズのリメイクの特典ゲームとかなら作れそうな気がする。

サンライズ荻窪スタジオが監修してくれればCGも良くなりそうだし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:13:08 ID:VAqu4I3l
幻影編はキリコが赤ちゃんを連れているって聞いて萎えた
ミルクあげたりオムツかえてるキリコなんて嫌だ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:18:35 ID:rFA/nHPb
きっと、異能生存体だから、ご飯なくても生きていけるとかいうオチだと思うよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:55:43 ID:H0dGbAwc
アイドルだからウンコしない的な
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 12:20:45 ID:bB6tWPLb
いきなり10歳くらいに成長させたりして
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 14:16:30 ID:o9VR+FPF
ヤマトならいきなり17歳に成長させたじゃん。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:50:14 ID:BHddbE9O
やっぱ成長は早い気がするな。何にも出来ない赤ん坊では面倒だもんな。
かと言って数年たちましたでは、ゴウトとかヤバそうだし、ココナも
老けちまうので描きにくそう。1年たつかそこらでAT駆って跳ね回ってそう。
そもそも幻影篇の続編が流星のごとく冷凍されてどっか行っちゃったりして。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:11:47 ID:o9VR+FPF
>>549
(・∀・)ソレダ!!赤ん坊以外、全員コース度スリープさせちまえばおk
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 12:13:47 ID:6s7va0HF
シャッコに預けちゃえよ。
オムツもミルクも躾けもシャッコのがマシだろw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:48:41 ID:0ENYmY6k
無理にキリコだそうとして行き詰っている感じするな。
AT乗りなら別キャラだして外伝作ったほうがよかったじゃないの?
世界観と作風を共有するならある程度自由に作ったほうが広がりが出たと思う。
キリコとフィアナは「流星」のラストで永遠に銀河を漂流していることにして
二度と出さないほうがよかったのじゃ?TV本編の「流星」でキリコの物語は
完全に完結して後はif程度にしか思えない。
キリコ失踪後新たな異能者探しでも話は成り立つのだし。
あの後キリコは伝説的な存在として名前が出るだけの扱いにしてほしかった。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 15:52:09 ID:tZxZO9vV
そんなことしたらテイタニアが誕生しなかったろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 17:51:42 ID:0ENYmY6k
でも孤影でティタニア殺すぐらいだったら…
せっかくフィアナに自分の代わりにキリコを愛してと頼まれたのに次の孤影であっさり
死んだのには何のためにフィアナ殺してティタニア出したんだよと思ったな・・・
ティタニア出すぐらいだったら伝説の異能者キリコを探す教団からの女戦士の旅の
物語の外伝のヒロインとした方がよかったじゃないの?
あくまでもキリコはシンボリックな存在でそれをめぐる人々の争いの物語であるほうが
よかったと思うし、ティタニアがぽっと出で孤影で即死亡というのはあんまりと思うんだよ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:08:14 ID:wFMHrCt5
まあ、ぽっと出って言っても、出てから何年もたってるしなあ。
あの世界の時間軸では、ぽっと出かもしらんが。
作った方はヒロイン交代のつもりだったかもしんないけど、古くからの
ファンが納得しなかったから申し訳ないけどフィアナ復活のために
テイタニアには死んでもらったと。そう見えるなあ。
これでフィアナ復活しなかったらテイタニアが浮かばれんと思う。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:38:21 ID:0K2CLEb9
ネタの問題じゃなくクリエイターの資質の問題。
出来る人ならキリコでもまだ作れると思う。作りたがるかどうかは別だがw
でも爺さん達はとっくに枯れちゃってるし肩代わりできる若手もいない。
監督は若手に引き継がせたがってるみたいだがそう都合よく才能のある人が出てくるわけも無し。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 19:45:07 ID:fK6PFEb1
フィアナは基本的に包容力があるけど
自己表現しないキリコにテイタニアじゃどう考えても無理な気が

長期シリーズ物のヒロイン交代は映画や洋ドラではよくあるようだけど
ヒーロー物でこんなに支持率高いヒロインこそが異端
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:00:57 ID:uJH4uS/z
いやほんと、小説読んでて唖然としたのがテイタニアあっさり殺しちゃったこと。
あまりにも報われない親子だなと。まるでスターシア一家のようでな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:19:48 ID:5iNW0mMT
キリコとテイテニアじゃ会話が成立しなさそう
とかいってフィアナとキリコが二人っきりでも会話してるかどうかは疑問だがw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 20:39:31 ID:fK6PFEb1
同居一年未満の二人には会話より大事な事があると思うのであります
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 22:30:10 ID:6s7va0HF
>>557
>自己表現しないキリコにテイタニアじゃどう考えても無理な気が
そこが面白いんじゃん。
そういう無理無理な関係から、どうやって恋とか愛に発展するのかすごく
楽しみにしてたんだよなあ。カクヤクのラストシーンの時点では、テイタニアの
片恋が成就する可能性はほぼゼロに見えた。
でもこれが1年経ち2年経ち3年経ち…くらいの時を重ねれば、最初の頃とは
ずいぶん違う関係になったんじゃなかろうか。
もちろんそこまで描かれずとも、そういう想像(妄想)の余地は残しておいて
ほしかった。何もいいことないまま死なすんだったら放置しといてやれよ、と。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 00:57:04 ID:ER748/ik
赫奕は半分今西作品だし、ガサラキも半分は谷口作品と言っても怒られまいw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:16:06 ID:oCOko2xV
ガサラキは野崎の作品って印象だけどな。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 02:28:55 ID:R6B401tr
テイタニア、最後に構ってもらって大喜びだったじゃないの
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 10:53:14 ID:FfCnr8Wa
だよな〜
念願かなってキリコの夜のお伴できたんだもんな〜
でも、やった次の日にまさかそのキリコにあんな風に殺されるとは思ってもみなかっただろうな。。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 11:18:34 ID:dgmgV6zo
しまった、孤影が未読なのにここ見るのは間違いだったw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 12:26:41 ID:C4c9biEc
うあーキリコ鬼畜やないかい
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 13:41:25 ID:mAYdjsiZ
一度寝た女を殺すキリコ…キリコはきわめてストイックだからフィアナであっても
誰であっても手を出さないイメージがあったんだけどな。
ゴルゴのような女を使い捨てにするキリコは嫌だ。
高橋監督もうやめてくれという感じだよ。
やはり本編「流星」でキリコはおしまいにしてほしかったわ。
ボトムズ世界はいくらでもあってもいいけど。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 14:48:35 ID:0u6EhDDB
殺してないからw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 15:21:53 ID:IY8tfmim
早いってw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:33:29 ID:9BCZUho/
寧ろそろって死ねよ、って気分。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:46:09 ID:gSQrjNlN
キリコ 3バカ シャッコ ロッチナ

どんなに話がツマラなくても以上は殺したくてもNGなんだろ
その結果が幻影
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:53:19 ID:Z1SMs1g0
社っ子はしんでもおかしくないだろ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:59:24 ID:2Uip/BX8
ポタリア殺しても盛り上がらんかったな・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:39:49 ID:FfCnr8Wa
だからって、念願かなってキリコに抱かれて涙までしたテイタニアがあんな風な形でキリコの手にかかってお亡くなりになるなんて。。。

テイタニア「キリコ・・・おまえ、まさか・・・初めてだったのか?」

なんて素敵なシーンなんだろうって思ってたのに、次の日の朝早くの奇襲でテイタニア巻き添えにしてあんな形で敵と一緒に始末しちゃうなんて。。。
超〜悲しかったっす
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:40:37 ID:oHY4LRjR
ロッチナはサクっとやっちゃっても全然、全く構わんよ。
でもカンユー閣下くらい良い死に様でお願いね。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:54:37 ID:53gecSNu
テイタニアに思い入れある人って意外にいるんだね。全くフィアナ殺して
何でこんなネクスタントとかいう訳の分からんのあてがってんだよ?としか
思わなかったな。カクヤクはじめて見た時は、最終話で死んで欲しかったくらい。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:00:29 ID:Z1SMs1g0
むしろせっかく生き残ったのに
なんで殺すんだって感じなんだが
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 23:51:58 ID:gyZhF6WH
フィアナが死んで激怒している人が多かったな。
なので、テイタニアが好きとはちょっと言い出しにくかったあの頃…。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:03:58 ID:OfMIsE1n
>>566
俺もだw
マジ最悪
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 00:16:04 ID:JK4/p5T7
まぁ、ちょっと悪意のあるバイアス入りだから…
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 01:09:34 ID:aIGyFbeD
アニメ版では死ななかったりして
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 02:02:41 ID:CW3ymXiZ
話数があればポタリアにも敵となった愛弟子が用意できたかもしれんのになぁ
彼もまたカンジェルマンのように死ぬっつうのはわからんでもないが
相手が三人いる名無しネクスタントのどれだかわからんなんて状態ではちょい寂しい
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 09:30:46 ID:RVUgRO6T
>>583
同意
しかし、近代化が成功した訳でも無いだろうに「自分も古いものになった」的な発言をしたのは意味が分からなかった
あのダム話はちょっと前に騒いでいた八ツ場ダム問題が元ネタかな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 10:56:39 ID:7hq7U4Q8
近代化を望む事自体が時流と外れたという事だと思った

ポタ側は今我慢すれば将来いい事あると説いているけど
こっちは我慢する体力ないよみたいな話だったような
現実の不景気が身に沁みるわ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 11:49:45 ID:RVUgRO6T
なるほど。そういう考え方か
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:51:50 ID:pyYtEULy
いつも行くスレに80代の方がいるんだけど、
「年寄りには三年は本当にあっという間に過ぎる感覚があるけど、
若い方にはこの状態が三年、というのは果てしなく長く感じるだろう」と
言ってたの思い出した。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:54:14 ID:xGHb8Nf/
キリコとフィアナと3人組とシャッコがスパロボ参戦。
キリコと綾波の会話シーンで始終沈黙、
いたたまれないフィアナとシンジさんで誰得

もう俺はこれでいいよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:09:39 ID:8aK1wiyd
テイタニアには生きていて欲しい…。
致命傷は外したとか、そんな後付でいいからさ。

ただしフィアナ、お前はそこで浮かんでいろ!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:39:27 ID:Ne0etV2W
テイタニアさん、お疲れっしたー。キリコの面倒はやっぱフィアナさんじゃ
なきゃ無理でした。安らかにお眠り下さい(-人-)ナムナム
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 16:28:39 ID:p2zv/+9u
http://dqani2.blog.so-net.ne.jp/
アンパンジジイに幻影篇の文句送ろうぜ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 17:26:26 ID:sz/gM1fR
バイキンマンさん久しぶり
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 21:58:12 ID:TcYctDvz
フィアナもテイタニアも実は生きていて、キリコと3人で暮らせば…
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:05:23 ID:Ne0etV2W
赤ん坊も入れて4人です。そして次々に子供が生まれます。
しまいにゃバニラ一家みたいになります。そういやあテイタニアって、
身体全部メカ?子供は出来んのかな?それとも18号みたいな感じ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 04:45:34 ID:zJ1LpUBv
パンフには最後の無残な姿が載っている。とても生身の部分があるようには見えない。
それにしてもあんなネタバレ載せちゃうのってどうなんだ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:36:42 ID:t+n/yM0c
誰も書かなかったから書かなかったけど酷いよな・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 09:51:19 ID:XP/w6ADh
>>587
わかる。
まだ30代入りたての自分ですら10代20代の連中と時間の感覚がずれてきてるのが
身にしみて感じられるんだからポタなんかはもっと…。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 10:37:18 ID:j+w465vP
自分も孤影未読組なんだけど、ここでネタバレ読んで良かった。
なんも知らずにいきなりテイタニアあぼん見てしまったら、しばらく腑抜けに
なってた。
でもこれで覚悟できた。できたと思う。いや、もちょっと覚悟しとけ俺。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:09:24 ID:j7InGs7r
ターミネーターだし復活できそうだけどね…。
死んだままですか?そうですか…。
orz
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 13:24:34 ID:Cmdi3pFi
頭(自前脳みそ)さえ無事ならあるいわ・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 15:54:37 ID:+s34TPpH
>>599
代わりにゴステロが復活します
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 16:16:15 ID:21j2y7Jw
なにその俺得
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 17:06:19 ID:23vwH5s3
異存がないようなのでイシュルーナ様は俺の嫁に決定
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 18:29:46 ID:Cmdi3pFi
アニメキャラを嫁とか可哀想な人
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 19:20:42 ID:+f/e685M
俺はイシュルーナ様のペットだけどイシュルーナ様は付き合ってる人なんかいねえよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:04:24 ID:up5lICEf
603には605が自動的についてくると
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 22:44:14 ID:rlAaJAT1
孤影PVのテイタニアが拳銃撃つシーンがカッコ良すぎて死ぬ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 15:54:56 ID:DVQ0J5sG
俺はズザサササーーーがカッコ良すぎて死んだ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:09:47 ID:2vFwaDqN
>>601
カンユーがネクスタントになって復活だろ、ボトムズならw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 20:43:02 ID:0RnMuaFA
>>609
そしてキリコのことが気になるのでどこまでも後をつけて行くんだよな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 22:16:47 ID:2vFwaDqN
今気づいたが、俺ってDQNだったのか・・・orz
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 01:50:19 ID:3KIlEZ/Z
バララントPSの中の人とカン・ユーの中の人も同じだったな。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 02:41:12 ID:AdcKRvYK
ニーバっていえよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 05:07:13 ID:Q2wu8P69
脳が痛ぇ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 09:55:31 ID:1QYaWSv0
ワップも入れて3人仲良くネクスタントとして復活させようぜ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:02:50 ID:6xJv+mVI
民主党と国民新党と社民党の連立のようなものですね、わかります。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:10:56 ID:r9SdLnmZ
「……ですね、わかります」という書きこみが面白かった試しがない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 15:48:47 ID:wVen6QQK
国民新党が一番まともだよな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 17:39:36 ID:3KIlEZ/Z
>>618
えっ?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 18:03:54 ID:5zx5rCRk
>>611
あなたは前向きなドキュンだと思われ…


DVD予約した住人はいるのかわからんが、
孤影再びに期待しても大丈夫かのう?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:00:34 ID:47mqwZmA
パンフの画像は酷いよな
あのシーンを見開きって
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:16:46 ID:AFz9m8vw
多分、孤影見にに来るような濃いファンはみんな孤影のこと知ってると思ってたんだろうね。
PFからファンになった人間もいるんだよバカー――!知ってたからいいけどさ…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:38:19 ID:6xJv+mVI
>>621
…パンフ買うのよしとく
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 22:42:54 ID:+xlaGt8C
知ってるからいいって次元じゃないだろうアレは・・・
他に適当なシーンなかったのかよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:49:16 ID:j1a9TDH1
さっさと卒業しないからだ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:14:06 ID:QQsrIOLX
卒業したところで、また別の地獄が待っているだけかと
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 22:56:08 ID:IalZybRM
孤影再びの前フリだったのか幻影は・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:52:30 ID:kO7x6vPf
バンダイチャンネル『孤影再び』冒頭6分配信開始
ttp://www.b-ch.com/ttl/index.php?ttl_c=125&mvc=3_21344_0_0
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 14:36:03 ID:z/SURdL8
制止画スクロール多くてワロタw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:04:22 ID:uALlVDDn
スクロール
口パク
ナレーションの嵐w

信者はちゃんと観に行ってやれよw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:15:37 ID:w9WOw4Yw
オレは嫌いじゃない
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 03:49:11 ID:R7a0VVNK
結局旧BGM多用してんの?せっかく織田に頼んだんだからガラッと変えればいいのに
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 09:42:21 ID:Q1WEJNJe
そもそも織田哲朗呼んでまた大昔と同じ曲録音するだけって発想が凄い
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:08:40 ID:YOX7B3g9
旧BGMが良すぎて、変えられないんだよ。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:11:45 ID:uALlVDDn
マニアのオッサンが変化を求めてないだけ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:21:01 ID:iNLNBEjw
別に変化するのは良いんだけどさ
劇場版ペールゼンファイルみたいに何度も何度も鉄のララバイがかかるのはセンス悪いと思うんだ
同じ歌何回かけんだよ!って思わね?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:39:28 ID:uALlVDDn
複数タイトルで織田哲郎が使い回されてるのはマニアのオッサン的にはOKなのになw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 14:52:32 ID:iNLNBEjw
織田哲郎でも一つの戦闘空域で3回もかかったら同じ意見出ると思うぜ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 15:02:42 ID:uALlVDDn
柳ジョージに別の歌を依頼する予算が無かったんだろうな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:56:07 ID:mi5nRiis
幻影篇もすごくショボかった。こんなショボい形で新作見せられるぐらいなら
思い出のままそっとしておいて欲しかった。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 15:05:49 ID:YmQvwsc1
幻影篇のウドとクメンはいらなかったな
サンサから始まっていればもう少しは・・・
結局あのネクスタントもどき何だったんだよ?・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:14:23 ID:X/D59URW
>>640
ショボイとかいう以前に最悪のカクヤクのままで何も無いよか全然良いじゃん。
続きをちゃんとやってくれるかどうかは分からんけど、少なくとも、
次へ繋がってるし、期待して待っていようかなって思える。つか幻影篇ショボイ
とは思ってないし、結構面白かった。まあレンタルだから言えるのかもしれんけどさ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 17:25:34 ID:MK+1+pxp
ショボいとは思ったけど次への繋ぎの話と考えればこんなもんかって感じだった。
次があればの話だけど。
フィアナを失ったキリコに育児と言う新たな生きる目的を与えたのは
まあアリだったかなと。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:26:34 ID:z5G4OQWH
フィアナ復活するまで見ないって決めた。
テイタニア?誰それ?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 23:43:05 ID:E2fnWi9T
>>641
もどきじゃなくてネクスタントな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:31:03 ID:Qwf1r/y8
幻影篇は完結編とかボトムズの続編というより、ファンサービス的な作品だと思う。
そういう視点で見るととても良く出来てたし、面白かった。ワイズじゃないワイズマンとかも含めてw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:59:46 ID:NrhPG6Gx
ちゃんと続きが作られれば
ビッグバトルのような微妙な愛され方をする作品になると思っている
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 05:45:39 ID:ch50PtQK
そうなんだよ。
あの続きを今製作中とアナウンスしてくれるだけで幻影も見方が変わって価値が出て来ると思うんだよな。
あれで本当に完結なら救われないよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 07:41:55 ID:vVZ+KF/J
ファンサービスとしては旧キャラ、旧設定の扱いが雑すぎる。まあどういう視点から観ても雑なんだけどな。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:15:21 ID:W88Nv60A
幻影篇はファンサービスとかオマージュとか言い訳のレベルじゃない
もう酒パンマンの脳細胞が死滅してるのがバレてしまってどうしようかって話
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:45:38 ID:yq7eOyTR
ファンサービスだろ
キリコ出して歓喜の嵐だったんだから
誰がどうなろうがキリコさえ出ればいいってのが大半のファンの意見だからな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:14:01 ID:aM8j3Rtq
>歓喜の嵐
幻影を見たんだね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:15:45 ID:czVT2pCi
最初の企画では、幻影篇前半部の様な感じで3バカが出てきて懐かしの地巡り
だけだったんじゃないのかね。ミニ企画とか何とか発表されてたし。そこに
続編への道筋がついたんだから、幻影篇はむしろ儲けものと思った方がいいくらい。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:43:49 ID:yq7eOyTR
>>652
俺もそう思いたかったわ
某掲示板でキリコが出たってだけで6巻まで全部絶賛されまくってたんだよ
ここでだって過去スレ幻影篇3巡礼目、2巻が出た辺りからキリコが楽しみって書きこみばかりだし
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:48:22 ID:kB4cQeDc
>>654 某掲示板ってどこ?
最初から明示してないからそんなもんないんだろ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 16:55:08 ID:9JT9Lia2
ウザ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:24:59 ID:NrhPG6Gx
何かのショックで妄想に取り付かれてしまったような・・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:32:58 ID:yq7eOyTR
掲示板っつてもmixiのサークルのトピックだから書いていいものかどうかよくわからなかったんだよ
荒らすつもりは無かった
基地外はこの辺で消えとくよ。荒らしてすまんかった
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 19:19:41 ID:NrhPG6Gx
まぁmixiだと叩きづらい空気に満ちるってこと珍しくないだろう
違う意見持っててもめんどいから黙っちゃうね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 20:43:13 ID:L3sOfu7O
絶賛(笑)
ここのライン下げてるバカみたいに中身のないレスがついただけだろうが
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 22:30:08 ID:6ONB+I1C
mixiではこれが最高峰。
赫奕で監督に苦情を送ったのはこいつなんじゃないか?


--
28 2010年08月05日 07:23
Seabook
私にとって装甲騎兵ボトムズはロボット物ではなく、純然たる「ラブストーリ」。

友人にもファンがいるのですが「キリコとフィアナの物語はいらん」・・・と。
私の責任で言わせてもらえば、そのようなボトムズファンは世界に人だけ・・・というより
ファンといえるのかさえ疑わしい。

「物事、いろんな解釈がある」とはタダの方便であり逃げ。
真実はいつも一つである筈です。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 15:32:38 ID:BmgcXTSY
    跳  |'´::::>‐''´::::::::::::`゙ヽ、`゙ヽ、r',. -''´:::::〈  跳 え
 赫 弾 //::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/..:..:::::::::::::〈  弾  |
 奕 が |..:..:..:..:..:.:::::::::::::::::::::::..:..:/:::..:..:..:..:.::::::::::|  !? マ
 ま 許 |::::::..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:..:./::::::::::::::::::..:..:..:..〈      ジ
 で さ   〉::::l|::::|:::::::::::::l|:::l|:::::/::::::::::::://::::::::::::::/
 だ れ |::::|」l::十::::::::::/リト|:、|:|:::::::::::/l‐!::::::::〃/L
 よ る ヽ::|l:!⊥!ヽ::::〃| ,⊥L!|:::::::::リ=ミ|::lレ'´〃 /ヽ__r┬‐、/
 ね の /::|| lL! ヾ/  ! 「し!{|::ハ| 「_!    /i::(_, ヽヾ::::::::
 │ はr'::|::| 、 l;;;!    _l:;;;;レ |:::l:|、L::!.     _L;;;ノ__, j|;::::::::
レ'⌒ヽ |:::::|::|  ̄        ̄ j|::::|:|           リ::/:::
人__人_j_:::::|{:'、  〈     ノー'^ー^ ゝ〈          //:::/
 ハ キ /ハ:::ヽ  ヽ ̄`l  |   キ ハ _ヽ ̄`l    u 〃:://
 ハ ャ |/  !ヾ:::ヽ/Y'Yl 〈    モ |:::::| | ヽ.__j     //〃
 ハ ハ ヽ >ヽ::ヾ! | .| | '´|   │  〉/ ,':ヽ/),. -r' ´   /
 ハ ハ //: : :ヽ∨ | .| | /|    |  |' レ' /リ__:::∧_____/
 ハ ハ 〉|: : : : ', 、   V ,'!   イ  ヽ -'‐'´,.ィ´:/厂ヽ
      ||.|: : : : : |     /〈     /  `ー─‐v' |::::∧ //:
      ヽ!: : : : : :|    /::|/⌒ヽ /´  ~l ̄/: : | |::::| ∨ /: :
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:56:38 ID:FeXgZ+Xn
乾氏のファンの俺は、いつもあなたが2011 は予約して買った。

予告編後半から曲が使われていて、ワウギターの渋さにものすごく期待しての予約
だったんだが、

結局、オリジナルを超えることができない2011版だった。

つくづく、乾氏がいきていればと思うが、それはかなわないのでジャズフュージョンで
彼系の人は数人いるので彼らに依頼してほしいと思った、いや常に思っているのは
けっして俺だけではあるまい。

それはさておき、8日の公開はぜひ見に行くよ。このご時世なのにつくってくれただけ
でもありがたい。見に行くことはいくけど、できの悪さなどを擁護する気持ちはゼロだ
けどね。プリキュアとかすごく演出や設定など考えられているのに、どうしてボトムズ
の続編とかがぐでぐでなんだろう。これまでの設定を効果的に使えるシナリオライター
と演出家はいないのだろうか。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 23:37:23 ID:ynVR8LNW
あーあーあー。
もうすっかり「キリコ礼拝アニメ」に成り下がっちまったぜボトムズ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:26:44 ID:7o1V3ul0
もう二人の新主人公忘れ去られちまったのかよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:50:05 ID:SrhW6yxJ
赤子とジュノのこと?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:38:26 ID:qkmvC8OT
>>664
つうかTVシリーズの時からキリコの存在の方が世界観より重いのがボトムズじゃん・・・
ガンダムとかと一緒にしちゃいかんよ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:33:43 ID:p9aDbg9J
マニアのオッサンがキリコ萌えから
ずうううっと離れられないから仕方ない

ガンダムはとっくにアムロやシャアから卒業したのにw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:50:20 ID:nFz61XSq
作品の駄目さをファンのせいにするのは一番見苦しいな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 11:53:00 ID:qkmvC8OT
>>668
アムロはともかくシャアは卒業できてないのはUCでシャアもどきが出てくるの見たら判るぞ・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 14:16:01 ID:Xi//TaLT
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:03:18 ID:bB6E4Xae
>>667
それでもテレビシリーズの時はまだ良かった。
物語の中心はキリコでも、世界の中心がキリコとまではなってなかった。

孤影再び以降になると、社会の頂点から下層の人間までキリコの伝説や武勇伝が一般教養化してる。
「赤い耐圧服」なんていう標準的ATスーツと聞いただけでもうキリコを連想。
スタッフはもう自分で作り出したキリコという妄想にハァハァしちゃって見苦しいのなんのって。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:04:13 ID:ABXGq4B7
ガンダムと言う名のMSさえ出てくればいいんだろガンダムファンは?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 21:42:18 ID:oAzvr7c6
>>672
ワイズマンの後継者を名乗ったとき
ギルガメス・バララント同盟から名指しでキリコを殺せと言われてますな
おそらく後にも先にこれっきりだった同盟の主目的にされてたんだから
世界の(騒動の)中心と言ってもそれほど的外れじゃないかも

でも社会の底辺と言う意味での最低野郎・・・キリコや三バカの話を楽しんだ人が
今のキリコの話にがっかりするというのはわからなくはないけどね・・・
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:29:45 ID:9huHXlWT
まあ、でもガンダムと違って、幻影篇の人気出ませんでした→続編無し。
で終わりそうだしなあ。無理に続編やらんでいいって言うだろうけど、
このまま終わるとプラモもオモチャも何も出なくなりそうだしなあ。
それに、幻影篇の続き気になるし。フィアナの問題も解決して欲しいし。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:23:17 ID:NFBByHGw
去年のシリーズが人気でませんでしたってったても、そもそも人気でるような
品質じゃね〜し。ほんと、視聴者なめるのもいい加減にしろといいたい。

まともなシナリオライターが見つかるまで新作は俺はいらない。それに高橋監督
が老害なら切ってほしい。まともな作品をつくる意欲はすでにないとみた。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:26:09 ID:wdxhua8R
test
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 03:21:35 ID:uxa3JZEc
>>672
赤い耐圧服はただ単に既に情報が回ってたからじゃない?
PVだから状況がよくわからないけど、ATに載ってる人は単なる「兵士くずれ」と認識してたわけだし。
既に孤影をみたという未来人ならスマソ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 10:25:55 ID:qGxR93f9
監督本人もなんとか他人に押し付けようとしてる状態だからねえ。
いつまでもこういう人のネームバリューに頼ってるプロデューサー側もどうかと思うわ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 11:25:36 ID:Q7K2SRyd
>>678
小説は読んだ。
誰もがキリコに夢中になってる異様な世界だった。
神頃しがテーマと言いつつ、キリコが神と同列になってる社会だった。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:00:35 ID:4QKmMSWa
自分の好きなボトムズ像を唯一無二としてそれから外れると
駄作扱いっていうのも、もういい加減どうなのかと・・・
本来だったら赫奕あたりでとっくにふるい落とされて
卒業しときゃいいものを何でまだこの作品を追い続けるの?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:43:54 ID:Ehnds9NN
かくやくはまだ面白いからいいんじゃね。
内容に納得はいかないって声はあるけど
幻影編は内容はつまらないし納得もいかないって奴が多いんだろ?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:52:09 ID:hFwb3LNF
「赫奕が面白い」ってのもお前の価値観でしか無い。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 17:52:50 ID:VJc5C7gu
>>682
おまえID変え杉。そろそろコテハン使ってやってくれ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:05:58 ID:WBhp+XPx
自演とか言い出すと切りが無いからやめれ!食っちまうど!!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:23:42 ID:qGxR93f9
>>681
それでも金出してくれるファンの財布あてにしててなに言ってんだか
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 18:30:42 ID:Ehnds9NN
>>683
分析したのに何わけのわからんこといってんだ?w

>>684
何の自演だよwアホ化
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:08:17 ID:gJO7x5Bf
ただの元兵士でちょっと死なない体質のキリコとヒロインのフィアナが、
3バカと絡んだり、離れたり、エラい目にあったり

ってのが面白いのにぃ。
カクヤクなんて作らなきゃ平和だったのにぃ。
ゴーショーグンの後日談ぐらい要らなかった。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:21:27 ID:hFwb3LNF
>>687 程度が知れる。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 20:30:23 ID:/E0pg5n0
構うな危険
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 21:43:19 ID:n1XlC0u0
自演 誘導 御用心
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:58:28 ID:Ehnds9NN
>>689
お前頭おかしいだろ?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 05:32:50 ID:2A8vkRRx
仮に時間を遡ってキリコを出す作品を作るなら、重田達が作画、絵コンテで
「ランボー最後の戦場」を彷彿とさせる位のかっこいいキリコを描けなきゃ
やらない方がいい

キリコとはランボーであり、リックなのだから

俺は古参ファンだけど、正直言って旧作の悪い部分ばかりが再現されてて残念だ
今の時代の鑑賞に堪えられるハードなキリコを描けなければ、やらない方がいいと思う
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 10:55:45 ID:eL3eQglC
古参ファンて、、、

ここでリアルタイムで見ていない奴なんて
250億分の1くらいじゃないか?


695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:03:21 ID:5qPB8M9d
>>682
あんたはカクヤクの方が幻影篇より面白かった。
俺はカクヤクは最悪。幻影篇のが全然面白かった。そして次を期待している。
人それぞれ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:23:23 ID:Mdk3ImM8

    ┏━━━┓┏━━┓  ┏┓
    ┣━━━┫┗━┓┃  ┃┃
    ┗━━┓┃  ┏┛┗┓┃┗━┓
    ....... ┏┛┃  ┃┏┓┃┃┏━┛
      ┏┛┏┛┏┛┃┃┃┃┃
      ┗━┛  ┗━┛┗┛┗┛
    ┏┓           .┏┓   ┏┳┓┏━┓┏┓      .┏┳┓   ┏━━┓┏┳┓
    ┃┃           .┃┃   ┃┃┃┗━┛┃┃      .┃┃┃   ┃┏┓┃┃┃┃
    ┃┃  ┏┓     ...┃┗━┓┗┻┛┏━┓┃┃┏━━┓┃┃┃   ┃┗┛┃┗┻┛┏━━━┓
    ┃┃┏┛┃┏┳┳┓┃┏━┛      ┗━┛┃┃┣━  ┃┃┃┃┏┓┃┏┓┃      ┗━━━┛
    ┃┗┛┏┛┗┻┃┃┃┃      . ..┏━━┛┃┣━  ┃┃┃┗┛┃┗┛┃┃
    ┗━━┛  ..... ..┗┛┗┛      ... ┗━━━┛┗━━┛┗┻━━┛.... ...┗┛
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 16:50:04 ID:iPCpiQtY
孤影再びの公式のTOPひどいな。デザインも今一つだし。
これだったら小説発行してしてくれたら挿絵だけで補完するわ。
小説発行しないのはDVD・BD売るために発行しないのか?
はっきり言って小説発行してくれたらこれだけで十分だし。
まあ小説がBD全巻購入の特典だったら嫌すぎるけど。


698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 19:47:12 ID:2A8vkRRx
>>694
だから、それが何なの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:42:44 ID:IvanHrhZ
大阪で舞台あいさつないの?
来たら嬉しいけどまたあのキチガイが出てきたらウザいな
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:00:08 ID:IvanHrhZ
いつもあなたが、2011
注文した
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 21:39:22 ID:LBAieTcH
他人の意見は何がなんでも否定したい厨二病患者に居座られてるなw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 22:47:35 ID:RCcaabt6
>>699
昨日からこのスレにいるキチガイが、そいつだったりして。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:25:01 ID:m2yM1+HO
それでなくとも監督をがんもどき扱いしたり、ファンを勝手にオッサン扱いする変な粘着もいるからな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 00:54:14 ID:RYon9oM5
古参のファンがおっさんなのはまあ否定できんが…。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:09:44 ID:CtMI5LzT
ていうかオッサン、オッサン言ってる奴は、「自分はガキンチョです」と
言ってるのが分からないほどのガキンチョなんだから仕方ないな。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 02:01:34 ID:uaoAN5bV
がきんちょに戻りたいです
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 07:53:16 ID:SUQaOu8R
がんもどきwwww
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:05:30 ID:9z4RSu/d
もぉぉぉ戻れないぃぃぃ♪
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 12:14:46 ID:3QkhD6C6
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 13:11:22 ID:TdIH1Z5Z
PSPってのがカス。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:27:18 ID:PNkpz5TB
ボトムズに真ゲッターまでは素晴らしい。本当に素晴らしい。
キチガイテロリストのヒイロさんまで絡むとかチョーウケる。

何でPSPなの?何故それならDSにしないの?どーしてヱヴァ出ないの?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 17:36:58 ID:/PbcQCLT
後はもうスパロボさんに任せればいいよ。古いネタを活かすのはあっちのがよっぽど上手い。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 20:37:11 ID:1Z0kGbtA
>>711
チョーウケるとか、若者っぽーい!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 22:55:42 ID:SUQaOu8R
シェリルが整備手伝ってでATがパワーアップしたりする展開希望
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 00:47:50 ID:vFFRXk62
>>702
大阪の舞台あいさつのキチガイみたことあるの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:15:36 ID:odvOLti+
おっさん厨とか言ってるのもおっさんなんだろうなあw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 01:25:27 ID:FNa3/Ko2
>>716
おまえしか言ってないからお前のことだな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:48:51 ID:y8T/oxqT
その突っ込み脈絡が無さ過ぎるぞw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 06:12:24 ID:diRg1Xtc
>>718
それならその脈絡とやらを説明すれば?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:50:14 ID:RcOrL+tk
おっさん厨とか言っている奴ってアンチ?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:52:25 ID:7M4uC3mW
いや、ただのおっさん
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:02:10 ID:G7qRCPK/
第2次スーパーロボット大戦Z 破界篇
2011年4月14日発売予定
価格 7329円(税込)
ハード PSP

wiki
http://www44.atwiki.jp/srwz2nd/

参戦決定!アクセスよろしく!!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:19:56 ID:Os33ECet
>>720
オッサン厨=アンチ=ガキンチョ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:24:22 ID:jo6H3e+/
最近幻影編見終わったけど、端折りすぎだな。
膨らませて丁寧に書けば、TV版とカクヤク系の雰囲気を両立できたろうに
残念だ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:40:00 ID:NraZkULm
炎のさだめ2009、最初音が悪いのはなんだ?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 04:23:33 ID:dKaSIkpe
三バカを出せば面白くなる、という期待も果たされなかった。
フィアナを出せばと思うが、まぁ難しいだろう。
こうなったらキリコを出さなければちっとはマシな話になるんじゃん?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 09:02:38 ID:ex2wV+lh
>>725
マジレスしていいのか分からないけど、AMラジオ風のエフェクト掛けた演出でしょ?
間奏時にもあるし。
それより俺としては、いつもあなたが2011をもっと丁寧につくって欲しかった。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 02:44:42 ID:qFHIam1y
乾さんが死んだのは本当に惜しかった…。

幻影篇はファンサービスとか気楽に見れる作品で嫌いじゃないよ。
宣伝で妙なこと煽り過ぎたのはよくななかった…。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 07:08:02 ID:XU8Gr/vV
ATの効果音で最近の「ウィーン」ってやつが
わざとらしくて好きじゃない
テレビシリーズの時の「ググッググッ」ってやつが好きだったな
最もCGには合わないだろうけど
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 14:43:51 ID:N44SgQBi
孤影今日からだっけ?いつまで?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:54:12 ID:S8PYVSLa
アービンもファインダーも三週間だったから多分28日までじゃないかな。

でも早めに行っといた方が無難だと思うぞ。
最後の一週は朝一回のみとかになってるかもしれないからw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:18:36 ID:73njQcUw
初日から大阪は1日3回からのスタートで泣ける
すぐに2回になるんだぜ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 17:58:50 ID:ywnUwHGO
孤影見た後幻影編みかえすとしんみりくる
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:51:12 ID:rgyfvTl/
>>731
年末、新宿でファインダー見ようと思ったけど夜の12時くらいだったので止めた。
電車ねーもん。そのまま風俗街に消えろとでもw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:41:57 ID:WsnQTMaP
今日の舞台挨拶の感想書きたいんだけどネタバレしていいですか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 20:41:41 ID:WsnQTMaP
返事がないようなので勝手に書いちゃいます。
気になる方は各自でNG登録お願いします。

とりあえず内容なのですが、50分で纏めるには
尺が足りないように感じました。

テイタニアとキリコの絡みがもっとあるのかと期待したのですが
序盤と終盤の数分しか登場しない上にあっさりと死にます。

お馴染みバニラ、ココナ、ゴウトやその子供達の出番は
たっぷりあるのですが、個人的にフィアナが死んだ事をバニラ達
に告げづにそのままキリコがバニラ邸を去っていくので
幻影篇第一話冒頭でフィアナが死んだ事でバニラとココナが喧嘩
になるシーンに繋がらず設定が矛盾しているように感じるのですが
これは脚本ミスなんでしょうか?

舞台挨拶の方なのですが、いつもの良輔さんと郷田さんといった感じでした。
(良輔さんは風邪を引いていたみたいです)
一応良輔さんの中ではあれでキリコとテイタニアとの関係に決着付けたと言っていました。
個人的には腑に落ちませんが…

宇宙を漂ってるフィアナついても何かアイデアがある様な意味深な事も言っていました。
安易の復活する展開だけはあまり見たくはありませんが…

赫奕たる異端以降のボトムズはどうも設定の矛盾が酷いので、
次回作があれば良輔さんにはもうちょっと頑張って欲しいです。

感想はここまでです。駄文失礼しました。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:06:35 ID:C1YhdJyF
PF以外は全部ハズレと言っていいな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:07:54 ID:vzaAUR/g
絶対何も考えてねえな
テイタニアとキリコの会話無しとかアホか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 21:14:41 ID:Tv/jEG8p
三バカのお笑い声を聴くために映画館に行くようなもんか・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:04:54 ID:E8PuIF5d
スパロボ参戦かー
近年戦争オタク臭い少年兵が主人公のアニメ多いから
そいつらと括られて、痛いネタキャラにされてしまいそうで心配だなぁー

孤影レポも乙
テイタニアの出番少ないのは残念の極み
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:16:39 ID:/iQfAWQH
最近のスパロボのライターは2chのネタレス真に受けてほんとに酷いところまでキャラ弄り出すからなあ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:39:24 ID:BHypJmZL
こんな駄作を当分レンタルさせてくれないなんて酷すぎる
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:21:38 ID:OXMZSCI7
新宿の舞台挨拶。
フィアナの決着の付け方については、10年考えて漸く答えを見出したとの事。
あと、キリコの物語が続く理由として、年が経つにつれ何かと自然に道を別つ世界にあって、
当時のスタッフはいつも付き合ってくれる、吉川氏も塩山氏も大河原氏も…
とか告っていたのが印象的だったな。

本編は尺の都合だろう、まぁ端折り気味だったが、よかったかな、と。
特にボトびーで郷田氏が薦めていたシーンは、その解釈もそのままにグッと来た。
あれは侍の別れだね。ってかテイタニア、侍定番のセリフ喋ってたし。
あとはショートバレルでも2丁拳銃は見るからに重そうとか、 
あまりに開き直り過ぎる当たっても死なないとか、
観客に一人くらい大人大人した場違いな男はいないもんかね、とかそんな雑感。

もっともファインダーをニュージェネとして結構評価してる(敵Atの既存イメージ破壊デザインなんか)
オレの印象だからアテになんないかも。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:25:38 ID:BHypJmZL
当時の絆がまだ生きてるから続いてる
まあそれはいい話だな
あとは内容頑張れって感じだな乙
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:30:24 ID:+JL4voxa
テイタニアが命を張る動機が武士かぁ…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:37:27 ID:3SWxdvwj
横浜で観てきた。
見事に俺と同年代の30代半ばから40代のアニキ達ばっかりだった。
キリコの無双ぶりが生身でもATでもバリバリ動き回ってたけど、
こないだエクスペンダブルズも観ちゃったことだし、アニメだってこれぐらいやってもらわないとな〜と思いながら観ましたw

なんというかキリコのアクションと、
エンドロールで「いつもあなたが」をバックにテイタニアのキリコ探索の旅路のイメージボードを観るための60分だった。

キリコにしてみれば、今まで戦友を看取って墓に埋葬までしてやれた機会なんてそうそうなかったんだろうしな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:41:20 ID:C1YhdJyF
キリコ = マニアのオッサン向け つーか他に需要なし

ファインダー = ボトムズブランド存続のため最後の希望


こういう線分けでいいんじゃね
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:44:14 ID:poSosRYj
本格的にフィアナ復活詐欺に移行しはじめたか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:00:29 ID:WjrRVriF
永遠にフィアナの宇宙棺桶を追っかけ続けるのがキリコの余生なんでしょ?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:03:30 ID:qCIM68ri
10年かけて考えたとか言うとすごく気になっちゃうな…悔しい…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:13:33 ID:mEYG/Dff
冬銀河でまとめて幻影篇見てきたが、どっちの方向に向かってんだろうなあ・・・
と思ったらさらにあさっての方向に向かっているようだな。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:22:08 ID:f9IjNnDo
そんなにフィアナをみたければ宇宙葬なんかしなければいいのに
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:22:46 ID:f9IjNnDo
>>742
駄作なら別にいいだろ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:26:06 ID:f9IjNnDo
最強のスコープドッグとされるバーグラリーが雑魚扱いってどうなんだよ
「全ATがマーティアル本拠地を壊滅させた最強カスタマイズ版だぜ!」っていって揃えたろうに
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:27:00 ID:jTfrfnn6
しかし、上映映画館ないな、こんなの作ってペイできるのか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:28:03 ID:qCIM68ri
傾きかけてるバンダイビジュアルで自分らの小遣い稼ぎに企画を通しただけだけなんだよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:32:19 ID:f9IjNnDo
50分で1800円取られるかとどきどきしたが1000円でほっとした

大きなお友達は社会性に欠けるので不愉快な思いをさけるため
大きなお友達が来そうな映画は端の二席を確保し隣を開けるのだが、50分で3600円はきついから良かった
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:33:52 ID:HCO7/efW
ただちょっと、キリコが乗った途端にドッグのコクピット前面装甲の強度が10倍増しになったかのような表現はどうかと…
テイタニアがかわいそ過ぎるw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:39:23 ID:+Slhkupx
>>755
この上映館数でも二日目からガラガラよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:41:16 ID:HAIvqIvj
>>758
PFもバーコフ小隊だけ妙に頑丈だったからそういう世界なんだろう
戦闘も映像も良かったけど、キリコの満身創痍分が無いのが気になった作品だった。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:42:25 ID:BMLAukdo
余韻すらねえのかよw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:45:16 ID:HAIvqIvj
あ、そのかわり終始、心がボロボロだったからいいか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 00:51:45 ID:f9IjNnDo
テイタニアを見つめるキリコの脳裏:
「フィアナとエッチできなかったなー、このままじゃ”やらはた”・・・コイツ(テイタニア)は俺に気がある風だけど体がコレ(機械)じゃなぁ・・・、良く見ると結構カワイイし、もったいないなー。機械のカラダなんで誰得」
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 02:43:33 ID:wf8Vz2KM
前半の戦闘がいい感じだったのにクライマックスの肝心なところが省略されてて肩透かしだった。
あそこを二丁拳銃連射してる絵だけで済ましちゃうのってどうよ。
それでもPFや幻影に比べたら演出はだいぶよくなってたと思うけどね。
シナリオが雑なのは相変わらずだけど。
あと新BGMは中々よかったと思う、サントラ欲しくなったわ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 10:51:59 ID:f9IjNnDo
弾が無限に撃てるように見えるのが気になりだすと止まらない
相手の銃を奪う描写も少しはあったのかな最後はノーマルライフルだったようだし
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:14:49 ID:0Bp1JvzF
近場で上映やってないから見ようが無いんだが

テイタニアの扱いはじめ、展開が酷いのは小説からそうだしなぁ。
忠実にアニメ化したってことじゃないの。
それが良かったことかは別として。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:21:02 ID:28LPhF1M
>>766
じゃあ黙ってろよ
お前幻影篇でもファンサービスだから酷いのは当たり前とか言ってる馬鹿だろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:34:00 ID:f9IjNnDo
戦術とかそういうのが全くなく、「俺、不死身だから」で敵全滅ってどうかなと
無人のホバーも特に大した意味なかったよね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 12:51:44 ID:TrD4qj73
コチャックやバーコフが戦死した時の方が切なかった

駄作のヒロインなんて死のうがどうなろうが知ったこっちゃない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 13:03:44 ID:M5MkLAie
女だからって特別扱いはよくないな
さすがボトムズ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 16:13:28 ID:NGCq93zq
原作小説読んでこなかった身としては、若先生小物すぎ、イナズマ団の存在謎すぎ、てことぐらいかな。
wikiや公式サイト見た限り、表面上に出てこなかった掘り下げ部分結構あるみたいだし。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 18:17:21 ID:tLkT7agF
そう云えばボトムズって、殆ど子供が出て来ないね?
高橋監督に子供でも殺せるかな?昔の富野の様に・・・
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:50:35 ID:M5MkLAie
孤影の「衝撃の最終章」って触れ込みは
「ボトムズフェスティバルの最終章」って意味だったらしい
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=14&id=1462726
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 20:59:13 ID:1ygAZ0KW
確か幻影篇の前にも同じこと言ってないか?



外伝や次回作、むさ苦しい錆びたオサーンばかりじゃなく少年少女たちがいっぱい出ると良いねえ。。。。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:23:27 ID:+3fRctoy
サムライトルーパーみたいに美少年のボトムズ乗りばっかり出てくるとか…
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:23:54 ID:NTatVhnF
>>774
そういうのはアービンやファインダーの別シリーズに期待したほうがいいような・・・。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 21:26:52 ID:M5MkLAie
アービンとファインダーもはやくスパロボに参戦しろー
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 22:58:17 ID:f9IjNnDo
黒い稲妻旅団が雑魚すぎる以前に誰ひとり顔ださずに死んでるよな
せめて隊長くらい善戦しろよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:17:48 ID:1ygAZ0KW
あれ?
クルトル・フランガー大佐は?
未見だからわからんけど小説版とは展開が違うのか。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/09(日) 23:25:29 ID:f9IjNnDo
キリコ無双状態で稲妻壊滅
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:01:08 ID:vP3SSWEV
>>779
一般兵ばかりでその手のエライ人は全く出てこなかった
だからグルフェーへ出撃した実働部隊の他に、イナズマ団の宿営地とか本部置いてあるとことかどうなってんの?と
観ながら思ってたんだけど(そこは気にしちゃダメなんだなきっとw)と自分に言い聞かせてた
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:11:44 ID:kOEWv6jt
>>781
沙漠に250機うんぬんいってたからあれで全滅かと思ってたわ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:12:07 ID:ryDdqLVd
……き、きっと劇場版だから1クール分を再編集したんだよ!
順番が以前と逆だけどそうに違いない。



DVDは多分、また6巻ぐらいリリースして小説も同時に刊行して
黒いアクテッィクギアが付いてくる筈だ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:18:00 ID:kOEWv6jt
黒稲妻はターボカスタムじゃないんだな、PFの黒スコタコと混同してた
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:49:40 ID:DeqPfQEz
幻影も孤影も尺の配分が頭悪すぎて
枠が最初に決まってたとしか思えんな
OVA6本と40分の映画一本
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 01:51:13 ID:MSV6qFps
こう、キリコにも玉が当たって、血だらだら流して、敵のAT奪って、みたいな演出があったらもうちょっと良かったけど、やっぱり50分は短いぜバンダイさん…。
TVとはいわないからせめてPF、せめて普通の映画分の時間と予算をくれてやっても…。
でも結構良かったんじゃないかなと。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 10:34:10 ID:kOEWv6jt
>>786
たしかに弾丸が当たらない上にキリコは無限に撃てる印象だもんねー
せめて1.5時間かけてキリコの戦略を描いてほしかった
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 14:06:13 ID:aIVU7U3c
フィアナの流れ星を追うやつがなんでサンサにいたのかな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:53:09 ID:P6qtvUZZ
フィアナの事吹っ切ったんじゃね?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 15:53:10 ID:ryDdqLVd
グルフェーで訣別したから、サンサへ行ったのは過去の償いのためでしょう。
ウドはともかくクメンに立ち寄ったのかどうかまでは不明ですが。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 00:35:58 ID:LD9vv6Bn
ウドやクメンに立ち寄ってたら、
バトリング関係者やポタリアが大騒ぎしそうだしな。
もし、三人組の旅にワイズマンが干渉していたのなら、
何の目的があったのやら。

でも、モンテウェルズの神の子養育希望を蹴った、
ワイズマンの判断は正しいと思う。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 08:33:26 ID:CGmIITlp
幻影篇でワイズマンの株も大暴落だよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 09:51:08 ID:VkHKFF0J
そうか?
むしろかなりしたたかだったと思うが。

外見的に負けたよう見せかけて結果的にキリコに自分の後継者を育てさせるのに成功させてるんだぜ。
ワイズマン死んでないよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 12:56:26 ID:+QU4TOpR
そう見せかけて、実はキリコも再びワイズマンをバックアップもろとも
ぶっ倒す案を密かに練ってるのであった。人質は自分の手の中にあるし。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:02:41 ID:faQ50Pbo
野望のルーツが一番良かった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 13:16:44 ID:CGmIITlp
http://www.animate.tv/radio/dqani/
がんもどきラジオ配信だよー
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:17:31 ID:VkHKFF0J
>>794
ほんとにキリコがそういう事する性格だったら
この歳になるまでボトムズ好きなヤツなんていないよ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 14:53:47 ID:DkrkG1P8
乗せられたことはキリコも承知の上だろう。
TVシリーズでさんざん乗せられていたのが解っているし。
キリコは赤子を助けようとしただけだからワイズマンが死んだとも思ってないだろうね。
ゴモルの塔は戦闘の余波で爆発したってことらしいがキリコはそれ見てないし、
泡で包まれて宇宙へ飛ばされたのもワイズマンの仕業としか考えようが無い。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:09:03 ID:3hb9IkX4
「孤影再び」って、コレ総集編とかじゃないの?
これから本編が5巻くらい発売されんじゃないの?違うの?


………あれで終わりなんてあんまりだよorz
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 18:15:21 ID:qobp3qm5
「孤影再び」観てきた。なかなか良かったが、如何せん時間尺が短かったなぁ。
もう少し制作予算を増額してほしかったです…バンダイビジュアルさん。

今後、本家ボトムズの作品が作られるとしたら、こんな感じかな?

予想1 「孤影再び」OVA版
 今回の「孤影再び」はあくまでも“劇場版”なので、描写しきれなかった多くの部分を
 OVA数話分の枠を使って丁寧に描写するもの。

予想2 OVA「もう1つの孤影」
 テイタニアを主人公に据えた、「赫奕たる異端」〜今回の「孤影再び」の間を埋める、
 キリコを追い求めるテイタニアの1人放浪記。

予想3 OVA「邂逅篇」
 「幻影篇」の続き。今回の黒い稲妻旅団の封鎖による痛手は予想以上に大きく、
 グルフェー復興のためにはクメン以外にも取引先を増やす必要があることを痛感
 したバートラー商会は、その開拓のためにステビアを派遣する。キリコのアーマー
 マグナムを携えて旅立ったステビアは、とある宇宙空間で偶然にも規格外のコール
 ドカプセルを拾う…
 一方、惑星サンサで暮らしているジュノは、生活の糧を求めて砂漠を放浪するうちに、
 とある破壊された大きな建造物の廃墟を発見する。その廃墟は、40数年前にペール
 ゼン率いるレッド・ショルダー部隊によって破壊された“純学問的生命研究所”だった…

それにしても、ネクスタントも、ATのポリマーリンゲル液のように、専用体液を定期的に
交換しないといけないとはねぇ…
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:05:41 ID:JWQdGLcy
「孤影再び」は予想1と予想2を足して2話ずつのDVD6巻ぐらいなら容量も充分だと思われ。。。。


予想3の影シリーズは…矛盾が多すぎるので幻影篇そのものを修正するか、
「あれは分岐した並行宇宙の出来事なんです!」と誤魔化したりとか
もっと内容を煮詰めないとタイトルすらも決められない。

あと過去エピソードを先に外伝でやらないと「フィアナ」の謎も解けないままだ。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:31:02 ID:/xrxGDnC
やはり孤影でもフィルム風しおり配ってるのか
アービン見逃して前売券3枚綴りの1枚が残ってるからもう一度行くか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 19:56:47 ID:H+Azc9ii
キリコ萌えのオッサンだらけだな
監督も新しいモノを作りようが無いわ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 23:51:52 ID:CGmIITlp
>>802
アービンお買い上げありがとうございます!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:00:10 ID:r2aBrLPH
>>803
おっさん厨キタ――(゚∀゚)――!!
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:14:09 ID:PnKzJPef
>>796
織田哲朗が家でヒマしてたから声かけてやったとか口を滑らせかけてるな
こんな奴がプロデューサーか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 00:25:49 ID:V926mYec
>>805
テキトーに構うくらいに止めておけよ
こういうのは構われると喜んで勘違いするだけだからな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 15:20:09 ID:uw8WCVIh
東京国際アニメフェア2010 バンダイナムコブースにて幻影篇1話上映会
3月28日(日)13:30〜
詳細は以下にて
ttp://votoms.cocolog-nifty.com/web/2010/03/post-77dc.html
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:06:43 ID:9izt6Zmy
>>808
去年の記事だけど…釣り?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:31:01 ID:uw8WCVIh
すまん、自分が釣られた
ちょっとクメンに行ってくる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:04:34 ID:0QntQ3Rw
『孤影再び 』鑑賞。
終盤、後ろのお姉さんからの嗚咽が・・。

戦って何とかなる時代じゃ無くなって来た
といった感じでしょうか。
戦いの神は終始どこか悲しげです。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 21:45:51 ID:XQugQmys
テイタニアのあまりの扱いの酷さに泣けたか
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:03:29 ID:EkWLuRl/
まあ短いけど確かにいい映画だな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 08:05:52 ID:m+1uQY9p
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:25:16 ID:fAtoTuCH
>811
後ろのお姉さんって、、、
みのもんた がよく使う「お姉さん」だよね

816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:16:28 ID:iXxfGL7P
イシュルーナ「孤影のED写真が綺麗過ぎるわ。もし、綿密に尾行してるなら、
       ・旅費稼ぎのためにバイトに精を出すテイタニアとか、
       ・ダサい眼鏡とジャージでゴロゴロするテイタニアとか、
       ・憂さ晴らしに一人カラオケするテイタニアとか、
       ・居酒屋で一人酔い潰れるテイタニアとか、
       そうゆう写真が一枚くらいあってもいい筈よ!
       …ついでに私のためにバトリングで、一稼ぎしてくれてもいい筈よ!」
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 00:30:39 ID:HkalBMPi
俺がイシュルーナ様のお世話を頑張るから!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:46:02 ID:c/RQNrn+
イシュルーナさん、ボトムズ世界にしては珍しく女の武器を使うお人だったな
でも色々な意味でまだ小娘でしたね、別に嫌いじゃないが
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 13:29:57 ID:WMY/W/1p
ゴウト・ココナ・バニラの三人組の域に達するには、
まだまだ修行が足りんという所さね。
荒くれ傭兵達を手玉に取るゴウトの腕なら、イシュルーナのように、
警察署長に易々と侮られる事も無かっろうに。
これからは、アービン、ドナと組んで新・三人組でアストラギウス銀河を渡り歩いて欲しい。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 15:55:42 ID:S0uk4P+X
>>816
なんだそのテイタニアは!w

めちゃめちゃ萌え死ぬwwwwww
カラオケも居酒屋も、一晩中の愚痴たれ大会も付き合いたいよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:19:22 ID:64PdX8v3
ボトムズも流行の学園モノに転向して、学園ボトムズとかやれば良いのに

「サンサ中出身。キリコ・キュービーだ…」とか
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 00:47:47 ID:mtFDJuK6
キリコは女の子とお医者さんごっこをしてた過去を持つらしい
ヴァニラに誘われて女子更衣室を除きにいこうとすると発作が起きる
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:29:05 ID:WHpXQmkx
幼馴染がいてもいいとは思うが、もうどうでもいい。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:07:07 ID:Q8XPb2qv
校歌がかかると苦しむキリコ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:59:29 ID:+Tq3kTO8
パーフェクト・スマッシュの異名を持つテニス部エース フィアナ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 14:30:24 ID:oIKW/iOH
幻影(ファンタム)夫人ってか?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:47:59 ID:ySrPMNKX
しばらく新作がないなら!ゴキブリめ!ウジ虫め!
他のゲームやアニメに寄生してでも、生き抜いてみせろ!

…実際、こっそりATが出ててもOKなアニメやゲーム(特殊アイテム扱い可)ってあるかな。
スパロボ以外で。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:36:39 ID:64PdX8v3
メルキア公立 第24オドン高校 特殊任務科
引き算ができれば入れる(しかも面接がない)という触れ込みだったが、
入試が始まって早々の模擬戦闘、だがそれは共食いと呼ばれる過酷な実践訓練だった・・・

ボトムズの面々がみんな学生服・セーラー服を着用、イプシロンだけは白ラン。
ATに乗るときはライン入りの赤ジャージ

学校に出入りしてる業者のゴウトの勧めで、キリコはバトリング部入部

なんかいろいろとネタが思い浮かぶ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:57:45 ID:6mvEf0sk
サイン会どうだったのかな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 00:17:37 ID:OFr/Shdn
>>828
創立以来6年間、ずーっと連続留年で札のついていない外番不良生徒グレゴルーたちに
規律に厳しい超武闘派体育会系リーマン教頭とか個性的なメンツが揃った高校であろう。。。。



第二西校は相互に監視しているとか?
使途不明の予算を内偵調査するために教育委員会からカースン実習生が派遣されてきて…。


続…かない。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 01:10:42 ID:qG5pt+l9
>>828
> ATに乗るときはライン入りの赤ジャージ

トップをねらえかよw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 03:07:38 ID:PuHdM7pN
>>827
ゲームはどうでもいいけど
先まで考えてるならさっさと発表してほしいわ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 14:42:52 ID:PuHdM7pN
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 15:10:15 ID:jZFmEEyC
普通に「不死身人間キリコ=キュービー」でいいよ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:20:53 ID:8lRkG043
>>833
ヘッド欲しい
働く目的が出来た
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:33:25 ID:BfQRvn1e
>>833
さすがの人気で安心した
しかしまあ頭部ヘッド気になるなぁ
そしてホンキートンクのスコープドッグとはなんだったのか
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:40:24 ID:/GpFFCxv
>>830
不良のグレゴルー軍団似合いすぎw

不良のくせに一番前の席に陣取るグレゴルー軍団
リ「席に着け、HRをはじめ―― グレゴルー貴様! 教室で堂々と喫煙とはどういうつもりだっ!?」
グ「ハハハ、こいつは葉巻じゃなくて、シガレットチョコでさぁ」
リ「ふざけるな! 煙の出るシガレットチョコがどこにある」

横の席ではバイマンが何食わぬ顔でATのプラモデルを作ってる。
ヤスリの削りカスやランナー屑をリーマンのほうへ吹いて飛ばす

HRをはじめるがチョークにニスが塗ってあって書けない。
ムーザの手がチョークの粉で汚れいるのを発見し問い詰めるが
ム「………」
動かぬ証拠が上がっているのに平然としらばっくれるムーザ。

そのころキリコは教室に布団を持ち込んで寝ていた。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:44:21 ID:/GpFFCxv
ボトムズのゲームってPS2のアレが神策過ぎて、もう作りようが無い気がする。
シミュレーション面を強化するとシミュゲーのジレンマに陥るし、
シナリオ足そうにももう原作が足りないし。


ワイズマンになってアストラギウス銀河を発展させるゲームとか?w
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 23:44:52 ID:8lRkG043
あのヘッドを基に1台組み上がるキットが出たりしないかな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:44:43 ID:ONX60u6N
今PS2のやつをPSPにベタ移植するだけで相当売れそうだな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:08:38 ID:ONX60u6N
大河原のおじちゃん、新企画があったはずだけど
それについての話無かったのかな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:13:17 ID:n6dEam8b
>>837
いかん、こんな時間に爆笑してしまったwwww

保健室には新任のフィアナ先生と、飢えた野獣のごとき学生たちにデカくて
美味い惣菜パンを、怒鳴り散らしながら売ってくれる売店のゾフィーおばちゃんも
参加希望。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 01:39:48 ID:KvUDRPlP
>>838
うーん、3Dオンラインゲームとか?


狭い鋼鉄製の筺体に閉じ込められてネットで集団対戦Play。。。。
ソフト自体は安くてもゴーグルと耐圧服は別途販売。
セーブデータはミッションディスクにこまめに保存だ。

被弾したら爆発・炎上する前に脱出しないと戦死扱いになる。
もちろんフィールドの環境に合わせて冬は厳寒、夏は酷く暑くなったりするのだ。
沼地だと蒸すので水虫に気をつけよう!
高山地帯だと減圧されて凍ったり、気絶するな。


…貴様ぁ、エアコンや与圧だと?
そんな高級な装備は最低辺を這いずる連合の犬どもには勿体無いわ。
ミヨイテの宇宙でも全裸で戦わせるぞ!?

泣きごと抜かすひ弱なお嬢さんたちは同盟軍で参加しやがれ!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 06:13:25 ID:W6lVrw2C
>>837
「おいバイマン!カスがこっちに飛んだぞ!」
「どのカスだ?」
「そのプラモの横にあるカスだ!」
「だからどのプラモだ!?」
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 08:49:47 ID:CmT+Zwbl
>>838
無双シリーズという禁断のジャンルが…
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:23:35 ID:vTfExsEO
レッドショルダー入隊ゲーム
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 14:49:52 ID:68ns1Fx0
>826
今更だが、それを言うならお蝶よりお蘭に例えてもらいたかった
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 15:24:28 ID:n6dEam8b
>>847
声の人が一緒だったなw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 18:57:39 ID:qeurYhvR
>>838
クメンの遺跡でついついムーンライトソードを探してしまったよ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 23:03:29 ID:UfxWmKqO
.ANIME限定ボトムズフェスティバルBDスペシャルセット
ttp://www.dot-anime.com/mall/shop/next?EcLogicName=catalog.detail&item_no=BCXA0281S
やっぱり来たかと言う感じだが、特典は箱だけらしい
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:12:15 ID:FfjCiNaQ
PS2のボトムズをベースのオンライン化ってたしかに面白そうだよね。
>>845の無双シリーズとあわせてボトムズ無双。
キリコ・フィアナ・イプシロン・ティタニアとかを相手に戦う。

当然プレーヤーはやられる雑魚キャラ側で
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 00:19:59 ID:FfjCiNaQ
学園ボトムズのネタが膨らむw

訓練もとい体育の授業の説明をするリーマン。
なぜかやたらと煙いので辺りを見回すと、クエント人留学生のル・シャッコウが
校庭で砂モグラを焼いて食ってる。なぜかキリコまで一緒になって食べ始める。
注意しようとしたら、今度はグレゴルーたちが酒盛りを始める。

フィアナが保健の先生ならこいつを忘れちゃいけない。

生活指導のカン・ユー先生。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:28:37 ID:/JDLw5yW
>>850
DVDすぺさるセットは…望み薄か?

やはり作画資料とか設定とかスタッフの裏話暴露とか…次回作の予告とか嘘PVでもいいから
レンタルじゃ観れない、手に入らないオマケが憑かないと。



アクティックギアかガレキは駄目か。。。。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 03:21:22 ID:uT5b5uuH
DVDは映像特典のイシュルーナ様のお風呂シーンがないから買う意味ないだろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 19:29:57 ID:n9Wnfccz
>>852
そーすっと、校長はゴン・ヌーがいいのかペールゼンがいいのか(苦笑
ロッチナ、バッテンタインあたりは教育委員会のお偉方?
あと、地元の有力者→ゴウト=PTA会長とか?
バニラ・ココナが、一般生徒あたりしか思いつかなくてつまらん
いっそ学生の溜まり場のゲーセン店員あたりか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:08:37 ID:GMsqI4kU
校長 ペールゼン
吸血組 キリコ グレゴルー バイマン ムーザ カースン
吸血組担任 リーマン
生徒会長 イプシロン
生活指導 カン・ユー
特殊学級 ニーバ
ウド組 ブーンファミリー バニラ ココナ 
クメン組 ポタリア キルデキーラ ルシャッコ モニカ
クメン組担任 カンジェルマン殿下
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:32:41 ID:cyEl4rRe
クロマティ高校のノリになりそうね・・。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:16:47 ID:3zgEYLyH
生徒たちの親の顔が見てみたいw
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 22:50:40 ID:FfjCiNaQ
結構、役どころかぶるきゃらがいるんだよね。

ペー様 校長
リーマン 担任
フェドク・ウォッカム オドン県教育委員会副委員長
ゴディバ軍医長 保健の先生
イプシロン バトリング部(バランシング部)の特待生。白ランを着こなし、青いスポーツカーで登下校
モンテウェルズ PTA会長 やはり懲りない
ティタニア 生徒会長 全校集会で騒いでる不良は見事な銃さばきで射殺。
カンジェルマン バランシング部顧問 歴史の教科担任?
オカマ兄弟 生物の教科担任
イスクイ署長 オドン警察署署長 いつもオドン高校の生徒がお世話になっている

意外にも俺にはロッチナが難しい。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 00:02:55 ID:DA0a92/S
ロッチナか…情報学部とか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 01:53:11 ID:8+Sb0RZC
実はバララント専門学校からの回し者か
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 04:15:20 ID:m2SfRr+x
つまんね
どっかよそでやれ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 11:11:45 ID:TQlRrMj2
TV版の愛すべきキャラたちも全部幻影篇でパアよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 15:10:45 ID:KKncHLvV
暇つぶしにファインダーの主題歌CD買ったが宇都宮タカシの歌い方キモいだけだった
女向けだこれどうみても
失敗したぁー
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 00:00:18 ID:GC482+gE
孤影、9時からか…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 04:07:12 ID:NSFHzM9z
ファインダーとアービンて、それぞれ一巻分で話が完結なんですか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 04:24:06 ID:MZY9+AYu
おう
賑やかしに作っただけ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:09:22 ID:3sRNDkDz
http://www.gizmodo.jp/2011/01/post_8336.html
不死身のキツネが現れた? ライフル銃を発射してハンターを撃ち抜いた謎のキツネが逃走中

異能生存体…?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:34:18 ID:YosbqayU
人権保護団体、サンライズに抗議―『アニメの悪影響で少年兵が増える』


 NPO法人「子どもの人権をまもる世界市民ネットワーク」のメンバーなど35名が20日、
『機動戦士ガンダム』などで知られるアニメーション制作会社のサンライズ
(本社・東京都杉並区)に対し、
「日本のアニメは少年が戦争に出ることを肯定的に描いており、
 少年兵を無くそうという世界の流れに反している」
とする抗議文を提出した。
 同団体の岡崎由人書記長は取材に対し、「例えば多くの『ガンダム』の場合、
 少年たちは最初は仲間を守るために戦い、やがて戦いそのものに疑問を抱くようになる。
 だが実際の紛争地における少年兵はもっと悲惨だ。
 体は大人並みなのに精神は未熟な時期を狙って突然拉致され、
 戦うことだけを教えられて使い捨てられていく。
 日本アニメからは、少年を戦わせることに対する問題意識が足りない」
とコメントし、現実における少年兵問題の悲惨さを訴えた。
 抗議文を受け取ったサンライズの矢立肇・取締役は
「かつてアニメは主な視聴者層である子供に合わせて主人公を少年にしていたが、
 最近は大人が見ることも増えている。ボトムズのような大人が主人公の
 戦争アニメが売れる時代が来るかもしれない」とコメントしている。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1171126469/l50
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 17:37:03 ID:cfGmNtHW
ボトムズ関連のコピペ長文は全部面白くない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:47:33 ID:GC482+gE
>>869
これ、ネタでしょ?
>抗議文を受け取ったサンライズの矢立肇・取締役は
「矢立肇・取締役」
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 19:58:02 ID:nuQUZSE7
レッドショルダードキュメント 〜不良のルーツ〜
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:13:01 ID:9zJZgcTz
葉巻を吸う次元声の学生とか。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:26:23 ID:csiH2cc6
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:12:13 ID:nkMlVfa5
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:17:33 ID:c3zRFlnG
スパロボだと最後らへんは専用機どうするんだろうな
キリコ ラビドリー 
札付き3人 ペールゼンの基地から奪ったブラッドサッカー辺りに乗り換え?

バーコフ分隊とか役にたたなそうなんだが
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 00:34:58 ID:oaM35Wna
そこはコチャック謹製ポリマーリンゲル液で
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 01:13:44 ID:ROMsIjpH
如月千早それは
(中略)
彼女を示す言葉は少なくない
生まれながらのPS 無乳生存体 触れえざる乳・・・etc
そのどれもが彼女であって、彼女ではないといえる
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:07:41 ID:TAXJfunD
>>876
お前みたいな頭の弱い子には解らんだろうな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:42:03 ID:c3zRFlnG
TAXJfunDはいきなりキレた!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:53:05 ID:IpepOSKY
ロボゲ板に帰れガキ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:26:12 ID:TAXJfunD
>>880
何をイライラしているんだい?
ID:c3zRFlnGのような頭が悪い子にはボトムズがむいてないのは事実だから仕方ない!
ほらカルシウムカルシウム!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:27:57 ID:TAXJfunD
ブラッドサッカー辺りに乗り換え? とか意味不明なこといってる奴がいるからな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:53:31 ID:IpepOSKY
別に乗ったっていいだろ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 08:58:05 ID:c3zRFlnG
そいつはボトムズを知らない
ほかのスレで俺に馬鹿にされたからここで暴れてるだけだよw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 09:08:03 ID:IpepOSKY
次のスレタイどうするかな

完結編(笑)とかフィアナ復活詐欺編(笑)とか言われたけど
幻影篇に戻すか
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 10:02:40 ID:IzF9dd7h
装甲騎兵ボトムズ−プロト・スリー:たぶん私は3人目だと思うから―
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 17:02:20 ID:itm4UKCz
それだと、一人目はリーマンに絞め殺されて、肝心な二人目が男で敵対心むき出しじゃねーかwwww
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 04:16:48 ID:cjn+Wk7/
リーマンとの死闘の後
キリコに包帯巻いてあげてるグレゴルーに萌える
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 10:07:13 ID:e/8F6i64
ストライク・ウィッチーズに喧嘩を売る覚悟で、
「装甲騎兵ボトムレス」のアニメ化を是非…!!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 12:15:51 ID:qM824B8Q
貴様脱ぎたいのか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:09:48 ID:ToeLwAUA
ボトムズがスパロボに参戦!と聞いて思ったのが
「ATって所謂 "スーパーロボット "じゃ無いよね」だった

スーパーロボットって一点ものというかワンオフなロボットの事じゃないのかな?
マクロスとかもなんかスーパーロボットって感じがしないんだよなー
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:01:08 ID:TA2A6WNi
おいアホのおっさん
マクロスやガンダムやボトムズはリアルロボット枠だ
スパロボにはスーパーロボットしかでちゃいけないのか?
頭ガチガチだな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:06:34 ID:qM824B8Q
そりゃスーパーロボット大戦だし
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:46:13 ID:jtobClOG
ここより活気のあるボトムズスレ

ttp://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1295687689/
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:16:52 ID:uVfjEUXF
一番人気のアムロさんからしてリアルロボ系に分類されてんだろ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 15:51:23 ID:jtobClOG
NGワード:おっさん
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 17:21:13 ID:ToeLwAUA
おk
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:08:53 ID:qyOkkAz4
>>895
逝ってきた。おかげで炎のにおいが染み付いちまった。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:02:25 ID:J8XA9nqp
むせる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:31:16 ID:KE6uJdcj
>>890
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4049250

すでに散々既出な件についてwwww
しかし、ボトムズとストパンで両方知ってるやつって多くはないだろう。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:46:40 ID:hemZUuRK
>>901
まあ、もしOVAとかでやった日には、「むせる前に吐いた!」と、
最低野郎共とストパンファンから集中砲火を浴びるのは間違いないだろうな。
フィギュア展開?…考えたくも無い。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 03:36:44 ID:wluWp6uO
裸で飛行とか富野の方向性だよな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 10:27:03 ID:hQnW2NEr
>>901
それって業者が宣伝のために作ってんのかねぇ。
ヤマトの方はいくらか繋がりあるけど、ボトムズにはあわなすぎ。
あと、りりかるなんとかも好きで作ってるようには見えん。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 11:33:08 ID:VGBLQdAL
スパロボ参戦から時間差で変なのが増えたな
学園ボトムzとか言い出したバカのせいか
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:17:11 ID:hyY3GIBE
NGワード:むせる
NGワード:スパロボ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:45:44 ID:m007m3Pt
ほんとむせるむせるうるせえんだよな
最近のスパロボのシナリオはネタ臭すぎるから
むせるってどっかに入れてきそうで嫌すぎる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 15:52:48 ID:3LAfEsOO
誰が腐作に期待してんのかと。
クソプロデューサーはゆとりに売り込んで、第二のガンダムにしようと必死過ぎだわ。
いい加減名作を汚すだけの金儲け商法、やるほうは勿論だが、乗っかる馬鹿も学習しろや。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:16:27 ID:v/YbLj2E
お前、懐アニ昭和板でも似たよう事を書いてただろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 16:20:07 ID:m007m3Pt
しかし正しいものの見方だ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 17:21:54 ID:1JBj5AKL
やはりボトムズは「流星」で終わらせればよかったのにな。
少なくともキリコの物語は「流星」で完結して、あとは世界観と作風を共有する
外伝をバンバン出せばよかった。
赫奕ですら、むりに孤影作ってせっかく出したテイタニア殺すぐらいだったら、
あのまま赫奕のまま終わってもよかった。想像の余地にまかせてほしかったな。
晩節を汚しまくっている感じだ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:23:39 ID:TIX67XEC
>>911
>赫奕ですら、むりに孤影作ってせっかく出したテイタニア殺すぐらいだったら
>あのまま赫奕のまま終わってもよかった。想像の余地にまかせてほしかったな。
もう、心の底から同意する。
テイタニアは面白いキャラクターだったから、赫奕後キリコとどう絡んでいくのか
楽しみにしてたんだよね。それがあんなに短い話であっさり舞台から処分されて
しまって、じゃあテイタニアって何のために作ったの?と。
「キリコとテイタニアの決着が付いてないから(孤影作った)」という、説明はいいから
納得させてほしい。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:33:02 ID:KE6uJdcj
>>904-905
ガチガチの原作厨ですねwwwwwww 顔真赤にする前に投稿日時見ろよ。
いい歳してご苦労様です。娯楽は娯楽であるとわかる人でないと(ry


学園ボトムズ 〜不良のルーツ〜

バトリング甲子園の開会式、停学処分にしたはずの問題児たちがくわえタバコで入場行進。
ペールゼン校長顔面蒼白
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 17:51:44 ID:c7YWIXr3
次回「中途退学」
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:06:15 ID:FGz3zFp+
もしスパロボにATだすなら、HP100くらいで敵も味方の50体くらいずつ登場。
撃墜さても生身でアーマーマグナムで戦闘続行。

最終シナリオまでにキリコ以外登場人物が全員死ぬ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:52:53 ID:LwITTeEr
RTSじゃねえんだぞ
一体ずつユニット動かすプレイヤーの身にもなれや。

と思ったけど
ボトムズのRTSでたら面白そうじゃね?
本編の 修羅 の回みたいに数百体のATが入り乱れる
陣営は
バララント軍 主用ATファッティー
ギルガメス軍 主用ATスコープドッグ
キリコ(秘密結社)軍 主用ATツヴァーク
みたいな
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 22:45:53 ID:BJcyOcio
ボトムズフェスティバル公式WEB 更新

■Case;IRVINE  
Blu-ray&DVDジャケット
オーディオコメンタリー後コメント掲載
■ボトムズファインダー
オーディオコメンタリー後コメント掲載

ttp://www.votoms.net/festival/products/
TOPから行くと相変わらず開きにくいコンテンツだな
どこに何があるのか分かり辛い
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:09:41 ID:SVt4WjGn
>>916
そこで、新システム「編成」ですよ
大隊、中隊、小隊ときて、なぜか分隊が一番強い、とか
もしくは、小隊壊滅をフラグに機甲猟兵ゲットとか
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:21:48 ID:K4qewUip
機甲猟兵は低コストで生産できます
攻撃力はまあまあだけど防御力が壊滅的。
たまにメロウリンクみたいな怪物が出現。

それぞれの陣営にも色々オリジナルが
ギルガメスは恐怖のRS部隊生産可能
バララントは名前忘れたけどでかい陸上戦艦やエクルビスなどの怪物AT
キリコ軍にはキリコイプシロンフィアナなどの化け物パイロットが揃い踏み
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 00:42:44 ID:PIAD2CZi
ボトムズをギャルゲー化!!

ローラーダッシュで戦場を駆けながら、鉄と炎と硝煙でヒロインたちと愛をはぐくむ



ただし、エンディングでヒロインが必ず死に、朽ちた荒野にキリコが孤影を刻む・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 01:49:42 ID:5s50StbQ
>>920
ゾフィーも当然入ってるんだよなそれw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 02:51:25 ID:If4BXTU3
マジでどっかいけよカス共
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 16:17:01 ID:A8we9hlZ
     _____
  ,. ‐' : : : : : : : : `ヽ、_
/ : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヾ、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
: : : : : : : i',ト、:ト、: : : : : : : ィ: : :ヽ
: : : : : : ノ  ヾヾヾ、: :ノノ//イ:リ
: : : : !: :! 二ニ__,.`´_,.==、i::リ
: :.r 、!: :! ヽ ゞ'冫  .r'イゞ'./i:ノ
: :,' ヽヾ!    ̄ ゙  !  ̄ iリ
:〈 { i !.       !    iノ
: :ト、 ヽ      丶ン    i
: :レヽノ    、____.    /
ヾ,'.   ヽ   `''ー‐`''  /
.,.=l     \      /.                     r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
'ヾ=、__     ` ー‐ イ.     .┌───────┤  ||  ||  ||_..._| ───────┐
ミ 、_ ¨==ー-- 、__l ヽ、.    | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ ─────── |
',ミ、ヽ`ー-=、_`    ¨7i丶、_ _|. >>920       ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                 |
:',ミ、 ヽ、     ̄¨ー─'"ノ i: : : :i i:| ─────────. `ー' ー‐─────────‐.|
ヽ.  ヽ、 ヽ - 、_    ,ノ l i: : : :i i:| 冗談はなしだ!      :. 俺は萌えが嫌いだ!.  .|
  ヽ  `ヽ、    ̄ ̄   ! l : : :i i:| ──────────‐.:. ──────────‐ |
   ヽ   ヽ、     / j: : : i i:|                  .:                  |
     \    ` ー   /: : : :i i:| ──────────‐ :. ──────────‐.|
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:14:51 ID:yidKeIu1
「装甲騎兵ボトムズ ケース;アービン」上映会 開催決定
ttp://votoms.cocolog-nifty.com/web/2011/01/post-9181.html
2011年1月28日(金)18:00〜 AKIHABARAゲーマーズ本店にて
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:36:23 ID:otjAeesm
おいおい無料かよ。ついこないだ金払って見た客のことをなんだと思ってんだ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 18:46:15 ID:+EORAUKd
デジタルとはいえまともな劇場のスクリーンで見るのとは違うだろ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 19:04:12 ID:PIAD2CZi
>>921
人妻熟女キャラでありながら、ツンデレという新境地。
「こ、このショルダー野郎!(;///)」
そしてファッティーで銃撃される
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 20:25:25 ID:Kpm7Xxo+
BLゲー向きかもしれないな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 22:30:56 ID:PIAD2CZi
     _____
  ,. ‐' : : : : : : : : `ヽ、_
/ : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヾ、
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
: : : : : : : i',ト、:ト、: : : : : : : ィ: : :ヽ
: : : : : : ノ  ヾヾヾ、: :ノノ//イ:リ
: : : : !: :! 二ニ__,.`´_,.==、i::リ
: :.r 、!: :! ヽ ゞ'冫  .r'イゞ'./i:ノ
: :,' ヽヾ!    ̄ ゙  !  ̄ iリ
:〈 { i !.       !    iノ
: :ト、 ヽ      丶ン    i
: :レヽノ    、____.    /
ヾ,'.   ヽ   `''ー‐`''  /
.,.=l     \      /.                     r‐-、r‐-、r‐-、r‐-、
'ヾ=、__     ` ー‐ イ.       ┌───────┤  ||  ||  ||_..._| ───────┐
ミ 、_ ¨==ー-- 、__l ヽ、.    | ー──────‐ |_...._||  ||_...._|ヽ_,ノ ─────── |
',ミ、ヽ`ー-=、_`    ¨7i丶、_ _|. >>928       ヽ_,.ノ|.-‐.|ヽ_,ノ                 |
:',ミ、 ヽ、     ̄¨ー─'"ノ i: : : :i i:| ─────────. `ー' ー‐─────────‐.|
ヽ.  ヽ、 ヽ - 、_    ,ノ l i: : : :i i:| 冗談はよせ… さすがの : . 俺も、ホモは無理だ    |
  ヽ  `ヽ、    ̄ ̄   ! l : : :i i:| ──────────‐.:. ──────────‐ |
   ヽ   ヽ、     / j: : : i i:|                  .:                  |
     \    ` ー   /: : : :i i:| ──────────‐ :. ──────────‐.|
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 00:38:09 ID:hxRGw1hg
>>927
お前は間違っている!!!
あれは「未亡人熟女」だ!!!!!

いま考えると、ゾフィーは40前のような気がする。
死んだ子供たちも小さかったし。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 01:38:56 ID:vMtky8iw
すると幻影篇では70代前半ぐらいか

ゴウトよりも老けて見えたが、サンサの惑星環境はあんまり改善されてないようだ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 19:59:45 ID:4Jck1fSJ
そりゃ羽振りもよくて良いモン食って、孫みたいなガキどもに囲まれて暮らしてるゴウトと
砂漠の真ん中でひとり干からびかけてるゾフィーとじゃ老け方も違うさ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/27(木) 21:08:32 ID:y+nyoKN6
独り者のロッチナも老けいてる
確かゴウトより若いはず
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 00:24:41 ID:9NRHN+Rt
というか、カクヤクでちゃっかりアレギウムにいついてるロッチナのしぶとさに恐れ入った。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 02:43:59 ID:zze0awBC
まあワイズマンの眼として、アレギウムで一目置かれても不思議じゃないわ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 03:27:14 ID:O2Q1iNRQ
爺ロッチナって見た目が微妙すぎる
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:25:53 ID:w2vFozlo
TV後の話の微妙さを象徴してるよな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:29:13 ID:ZrVHmPkW
>>935
ワイズマンの眼と言うか、明らかに自分の趣味だよ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 17:35:03 ID:ZZHuI3L3
>>923

1000 :名無しか・・・何もかも皆懐かしい:2011/01/28(金) 01:37:09 ID:???
1000なら次回作は同盟軍の学園ラブコメで
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 20:22:42 ID:9NRHN+Rt
幻影編でロッチナってワイズマンに庇護されてたけど、
ワイズマンにとっていまさらロッチナが何か役に立つのかな?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:34:45 ID:XUzAK8gv
孤影、少なくとも2月3日までは上映してるんだね。(新宿バルト9)
でも開始時間が25時とか26時って、誰が見に行くんだろう…?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:38:52 ID:H5mGAniZ
>>941
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:42:27 ID:tk9nHWRw
>>941
俺だッッ!!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:50:49 ID:DkGV5ARU
>>936
禿同
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 22:56:04 ID:XUzAK8gv
>>942−943
それはすごいなwwww
褒美に、置き去りにされたテイタニアの下半身を取りにいく権利を
与えようw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:01:48 ID:DkGV5ARU
>>941
じゃあ俺もっ!
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 23:07:05 ID:MDAAciYd
ちくしょー地方民はいやだあああああああああああ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:24:24 ID:x3JjihwP
>>945
キリコが放置するワケないだろ。
桐の箱にキチンと収めて、一緒に旅してるんだゾ
 
うそ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 01:32:07 ID:vh1x8xEI
ほんと。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 02:12:46 ID:nWNMsQDS
>>948
「ほう」
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 06:14:13 ID:GT8D9iGD
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 07:39:11 ID:kHIPXzWQ
次スレ

装甲騎兵ボトムズ ニュージェネレーション23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1296254243/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 07:59:21 ID:YVkTd8Fj
スレ建て乙だが、テンプレは?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 08:11:56 ID:iUk7kUvd
あーニュージェネレーションが評判悪かったから孤影再びとかにしようと思ってたのになあ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:26:37 ID:e+phqjhr
てかフェスティバルも終わりだし、新作情報が出るまで懐アニ板に合流とかでよかったんじゃないの
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 12:33:17 ID:rhrbIyRl
この板、なんかスレ立てたがりがいるよ
ペースとか全然見てない荒らし
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:31:43 ID:rM3R5PQv
>>955
…合流って、ここに?

【オカマ兄弟】装甲騎兵ボトムズPart76【ホモ殿下】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1294111895/l50#tag34
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 13:32:35 ID:mKNBWReE
そこキチガイが一人で書き込んでるだろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:31:57 ID:MDaL/gxE
本当はそっちか先なんだけどさあ、スレ終盤になっても次スレの事いわねーわ、スレ立てもしないくせに
「やだやだ」言う餓鬼がいてさー、しょうがないからもう一個立ててやったんだよ。コレを。

【再放送】装甲騎兵ボトムズPart75【触発 】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1276496068/

たぶん釣られたんだと思うけど、一度くらいは良いかなーとか思ったりしてな。
次は有志にお任せするが、パチ化が決定して更に萎えた奴が増えた今となっては、ちゃんとやってくれる
とは思えんなあ。でも俺疲れたし。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 17:54:17 ID:+xgYKre/
>>957
そこは不可触賤民の領域。徹底放置せよ。

>>959
※ここは主に新旧ファンが歓談・煽り・叩き・馴れ合い・自作自演で親睦を深めることが目的の総合案内所兼雑談スレです。
新作アニメの情報が出るまでの暫定措置。ただの寄り合い所帯・災害避難所だと思ってください。

荒らしが立てるなら懐かしアニメ昭和@2ch掲示板に新スレは当分要らない。
テンプレの但し書きにもあるしな。
↓を埋めてから【再放送】装甲騎兵ボトムズPart76【横断】を立てるか考えたら良いだろう。


装甲騎兵ボトムズ Case;IRVINE
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1288146968/

【イベント】『装甲騎兵ボトムズ スコープドッグ ファンミーティング!』阿佐ヶ谷ロフトAで開催
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1295268947/

劇場版種諦めて、ボトムズ新作観ようぜ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shar/1269128735/
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:05:23 ID:t4i2n4Vi
>>958
たぶん>>959がそのキチガイ本人だよ

>>960
それでおk。荒らしの立てたスレは放置でPart76は立て直すべきだな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:36:48 ID:yldk6qnn
このタイミング、件の糞餓鬼がやってきたという訳か
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 20:55:11 ID:2x1MbifW
>>962
わざわざ荒れるようなスレ立てをするあたりそうなんだろうな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:40:28 ID:f0kpV6+Z
さりげなく孤影再びのネタばれされてたけど、
テイタニアってどのくらいの割合でサイボーグ化されてんの?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:09:53 ID:Og/av9cM
血液が黄緑だったな、ポリマーリンゲル液か?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 23:37:02 ID:OmpzaIlK
>>964
胸をみせてそれで分からせるシーンがあった気がするから
マンコどころか、オッパイすらない残念美女のオカン
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 00:56:04 ID:is/yRBYS
人として親として最低野郎のモンテウェルズは論外だが、
異端のころのような狂信性もなく、人間的に成長した、
孤影のテイタニアだったら、神の子の養育係としては最適じゃないかと思う。
その場合マーティアル内の秩序がどうなるかは知らんが。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 01:17:48 ID:N/kcyaKH
ゾフィーがキリコのおっかさんなってたんでふと思い浮かんだんだが、
ティタニアが死なないか、もしく復活すればキリコとティタニアとゾフィーが
辺境の星で神の子を育てると。

ゾフィー「なんだい、この掃除の仕方は!」
ティタニア「嫁いびりだと? なめたマネを!」
鉛弾でじゃれあうファッティーとオーデルバックラー
キリコ「・・・・・・」
それを尻目に神の子に哺乳瓶でミルクを与えるキリコ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 02:02:13 ID:uD4Lf+ve
>>966
劇場999のリューズを思い出してむせる。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:53:53 ID:SZ8+jNoN
>>966
胸なの? 腹か鳩尾のあたりかなと思ってた。
マンコはメルキア・オリエント工業の特注品だよ。
ノーカット版ではそこちゃんと映ってた。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 18:04:17 ID:TSHmGz7D
補助脳の取り付け方なら「出渕裕メカニカルデザインワークス」にラフ画が載ってるよ
胸の谷間に収まってる
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:09:23 ID:SZ8+jNoN
>>971
そうなんだ! ありがとう、アマゾンあたりでその本探してみるよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 19:27:40 ID:CQufquR+
>>966
その時はPSと違って体を改造しないから神の意思に反していない。
だからネクスタントは正しいみたいな事いって裸を見せさせたから、
外見は人間と変わらないと思うけど。

中身は生体PSが問題にならないほど人外だけど。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:26:11 ID:N/kcyaKH
で、結局次スレはどこへ行けばいい?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:32:51 ID:1P8zgwhT
次スレ
装甲騎兵ボトムズ ニュージェネレーション23
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1296254243/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:48:10 ID:Yl8bRLfc
【再放送】装甲騎兵ボトムズPart75【触発 】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1276496068/

↑を埋めたら>>960のスレを埋めて>>975へ。
DVD/BDが出ても修正箇所がなければだが?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 12:18:11 ID:7ACdJhYG
ボトムズ終わったね
さすがにもう続きやらんでしょ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 18:52:51 ID:VFrbkp7B
ボトムズシリーズ全て見たんだけど…
結局キリコは何なの?
ワイズさんは生きてるでOK?
次回作を作る気満々でOK?







979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 21:56:31 ID:4Omo2AxR
俺だよ俺
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 22:15:18 ID:9uEG+t3K
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 00:08:06 ID:lBoXezZP
>>978
次回作というか影シリーズ完結で終幕の前に辻褄合わせの過去エピソードやら外伝が控えていて



…おっと、誰か来たようだ。こんな夜更けに。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 12:49:20 ID:3KhM5t1o
> 次回作というか影シリーズ完結で終幕の前に辻褄合わせの過去エピソードやら外伝が控えていて

それやってくれたらある意味御の字だけどなぁ・・・
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 13:53:47 ID:706+V00P
まだ後付けで辻褄あわせできると思っているのか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 16:42:02 ID:5+p8Vb7L
所詮遊びだ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:45:08 ID:nx+Ge/Nh
誰かシリーズ別のキリコ画像ありませんか?
カクヤクから幻影てあの世界じゃそんなに
たってないんだよね?

アニメの絵柄は凄い進化?してるけど…




でも赫奕たる異端の絵が1番カッコいいきがする
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 23:06:34 ID:QYWXROoA
ウド缶のキリコが一番らしいと思う
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 09:57:32 ID:1Ls8nWMZ
やっぱりTV版の塩山設定画が最高だよ。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 10:17:41 ID:9szxtcQK
比べるんなら、TVの塩山キリコが一番いいな。
ちょっと幼さみたいなのが残っていて、TV時の物語&設定のイメージ通り。

カクヤク以降は輪郭がケンシロウで微妙。
PFは作画とか以前に別モンだし。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 18:48:53 ID:epBYqYRK
>>983
「並行宇宙」の出来事なんだから史実を改竄するぐらい大丈夫さ!
と強がる異能者たちが同盟軍側にいたり、いなかったりしないわけでもない感じ。





さあ、埋めるか。新スレも立ったし
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 00:44:32 ID:OGMOeF/T
クメン頃から青年という感じがどんどん強くなって
サンサあたりでヘルメットごしにジーと目だけで物を言うイメージが定着
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:10:17 ID:5q+P+0pg
opからすでに見てるじゃんw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:22:16 ID:eqhsvLIy
青年版なら谷口キリコ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:33:09 ID:zEGGzkRB
いくら新作が出ようが
結局はオッサンの回顧話で見向きもしないから
バンダイもやる気失くすわな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 02:35:10 ID:oKBt4Ih9
バカの一つ覚えってウザいねw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 04:04:49 ID:zEGGzkRB
真実だけどなww
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 07:26:54 ID:yY2ERXF5
目を開けろ目を逸らすな、これが真実だ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 10:05:53 ID:2pYPrR/k
記憶がないだけで実は若き日のゴートもキリコに接触してるとか過去編ないかね
今とほぼ同じ姿のキリコが、まだ若いゴートと組んでいたとか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 11:24:59 ID:/YWnY2XN
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 13:26:25 ID:YtgMTH9q
TVでも5人くらいいるよね。原画の人によって違うのかな?
中には誰すか?ってくらい違う人もいるし。谷口キリコ以外でも。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 14:03:14 ID:Bt4ScFDc
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。