ぼくらの 85

このエントリーをはてなブックマークに追加
24名無しさん@お腹いっぱい。
【前スレまでのまとめ】
他の地球に戦いを持って行かない為にウシロはジアースを壊した…ってのがアニメ版だが、
支配者が存在する限り、淘汰戦争はなくならない。別のぬいぐるみを与えられて、他地球での戦いは続いている。
その場限りの自己満足に見えてもしかたがない。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そうですね。この世から争い事や競争がなくならないのと同じことですよ。
現代の世界でもアフリカや中東などでは悲惨な戦いが続いているわけです。
そうやってお互いに競い合い、戦いながら生きていくしかないんです。
昔からそうでしたし、これからもそうでしょう。

全ての人を助けるなんて無理ですし皆他人の犠牲の上に成り立ってるんですよ。
アフリカの資源国でどれほど陰惨な戦いが続いてるかご存知ですか?
先進国の豊かさはそういった人たちの犠牲の上に成り立っています。
貴方だって他人の犠牲の上に生きて、のうのうと大好きなアニメを見ているわけです。
だからといって全ての人を助けるわけにはいきませんし、
自分で自分の為に戦っていくしかないんです。それでいいんです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
いつかどの地球もゲームに巻き込まれる可能性があるなら、
むしろ「ぼくら」のようにジアースプログラムの危険性を知っている人間が次の地球に引き継ぐ、
とかならよかったかもしれないって思ったんだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ウシロはそうは思わなかったということかと思います。
情報が必要になるかどうかは先の可能性の話ですが、
引継ぎしたら宇宙滅亡をかけた戦いに巻き込まれるのは確実ですからね。
次の地球に引き継ぎたくないというのは納得できる心情です。

逆に、100億の人間を滅亡に追い込むかもしれない
戦いに巻き込む方が良いと思える感覚の方がよくわかりませんよ。
(作中では自分が生き残りたい為に次の地球を巻き込むわけですが。)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
頑張って戦うしかない戦いは、ウシロの勝利の時点で達成
されている。オウムのように繰り返しても、引き継ぎの放棄
についての妥当性には関係ない。
放棄した事で、解ってきた情報は全て0に戻ってしまった。
これら情報が意味がない?0よりはマシ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そんな情報と引き換えに100億人の命をかけた
戦いに巻き込まれるなんてまっぴらご免だと思いますが?
そもそもそのような戦いに巻き込まれたくないでしょうし
巻き込まれたら巻き込まれたで一生懸命戦うというだけでしょう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:14:05 ID:jqvyA0uO
【前スレまでのまとめ】
ウシロからの引継ぎはなくなっても、別ルートの引継ぎの可能性は残ってるわけで。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
それは可能性に過ぎないでしょう。
100億人の命を戦いに引きずり込むほどの情報とは思えませんし。
巻き込まれたら巻き込まれたで一生懸命戦うだけのことでしょう。

他の地球でも支配者の思惑通りにならない地球はあると思いますが
それは彼ら自身の努力で勝ち取るものでしょう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
原作キャラも言動が破綻してるが原作信者のアンチも思考が破綻してるなw
素粒子セル書き直して脳治してもらえよw
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
つくづく目先の関わりまでしか頭にない奴。
他の戦いと引き継ぎの連鎖は、依然として存在するのに、
自分だけが当事者でなくなれば良い、て意味だぞ、それ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
つくづく他人のことが気になってしょうがない人なんですね。
貴方だって他人の犠牲の上に生きて、のうのうと大好きなアニメを見ているわけです。
だからといって全ての人を助けるわけにはいきませんし、
自分で自分の為に戦っていくしかないんです。それでいいんです。

それが生きるということです。生きることに正義も悪もありません。
生きるということは非情で無慈悲な戦いです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
それが精いっぱいです、て事なら仕方ないが、ウシロには
出来る事があった。いってしまえば他地球への援護を捨てて勝ち逃げしたようなもの。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
自らの命を犠牲にして、次以降につながる地球を救ったのは意味のあることだと思います。
情報を受け継ぐ為に、確実に【史上最悪規模の災厄】をもたらす方が
良いと考える貴方の思考は理解できませんね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
引継をする・しない、を選べるなんて台詞あったか?それだったら戦いすぐ終わっちゃうじゃん
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
やる・やらないについて説明はないが
関が引きつぎ隊長になってないんだからやる・やらないの分岐点があるってことだろ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
約束自体してないんじゃないですか?
あの地球での戦いは終わったということですよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:14:36 ID:E6S6IBUU
【前スレまでのまとめ】
まーアホには違いない。引き継ぎ放棄を実現できた、重要な
規範であるコエ射殺可能、能力入手可能、ひいては解約可能の情報が意味がない、などとwたわけがww
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
コエを射殺したところで 契約は執行されるわけですし、
情勢によってはエネルギー搾取の件も食い止められるかどうかはわかりませんし、
そもそもウシロの言うことが全て信用されるかどうかすらわからないことなんですよ?
情報を受け継ぐ為に、確実に【史上最悪規模の災厄】をもたらす方が
良いと考える貴方の思考は理解できませんね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
役にたつかどうかもわからん情報を与えるために
   人 類 滅 亡 の 危 機
をもれなくプレゼントってwwwwwww 迷惑すぎだろw
原作信者のアンチは脳ミソがとろけてんのかよ?w
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
お前、当面の災厄までしか頭にないんだな。
情報をひきついでいけば、いずれは新しい情報をつかみあげられる可能性につながるのに。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
そちらこそ、不確定な情報の為に「当面の災厄」は頭に無いんですか?
引き継げば確実に【史上最悪規模の災厄】をもたらすんですよ?
そんな不確定なことの為に引継ぎで100億(また引き継げば200億、300億と増える)の命を
争いに巻き込むぐらいなら、引継ぎの連鎖を止めた方が良いでしょう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
オレなら絶対にあんな戦い巻き込まれたくねえなw
カコも他のみんなも同じ気持ちになるだろうよ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
自分たちは、こうやってここまで調べあげた、という事を
次に引き継ぐのが賢明。その地球にとって、疫病神であろうとだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
その情報は根本的な解決をもたらすものとはいえませんし
役に立てるかどうかも不確定で曖昧です。

  ・不確定な情報を伝える為に【史上最悪規模の災厄】をもたらすのは
   どう考えても割りに合わない

  ・不確定なことの為に引継ぎで100億(また引き継げば200億、300億と増える)の命を
   争いに巻き込むぐらいなら、引継ぎの連鎖を止めた方が良い

  ・【史上最悪規模の災厄】が訪れたら情報が必要かもしれないが
   情報を渡す為に【史上最悪規模の災厄】をもたらすのは
   【本末転倒】としか言いようがない

・・・ということですよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:15:05 ID:QGeHhGvi
【前スレまでのまとめ】
当面の100億より、将来消える無量の人命を考えるべき
戦いなのに。あほは直接的な範囲までで、履き違えた
良心に固執して同じ話をだーらだら。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
将来消える無量の人命を救うほどの情報はありませんし
目の前の100億の命を想う心情は納得できるものです。
是非はどうあれ、その気持ちは理解できます。
100億の命を救う為に犠牲になったウシロの気持ちは理解できますし
勇気ある行動だったと思います。

将来云々の為に目の前の100億の命を犠牲にする貴方の気持ちの方が
理解できません。まるで長谷川です。

長谷川も未来の為云々と言って、逃げ遅れた人々を犠牲にしようとしていましたが
貴方が言っているのはそれと同じことですよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>当面の100億より、将来消える無量の人命を考えるべき

ひっでぇえええええええええええええええw
ハセガワよりひでえぇええええええええwwwwwwww
なんちゅうことぬかしやがるwww おまえは鬼畜か?w
つーかおまえそんだけ鬼になれるんだからハセガワ以上の大物になれるよw

極悪魔人ハセガワキングて呼んでいい?w
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
100億殺しのハセガワキングおそろしや〜w
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
自分じゃないから。そういう自分だけの言い逃れの為に、
余所の数億倍の人命を救えるかもしれない情報の蓄積を放棄するんだな。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あの程度の情報で数億倍の人命を救えるかどうかなんてわからないでしょう。
ウシロたちの得た情報だけで数億倍の人命を救うのは難しいように思えます。
そもそも情報が信用されるかどうかもわかりませんし
そのような不確実な情報の為に目先の100億人の命を犠牲にするのは本末転倒かと思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
例えば・・・今の我々は地球規模の環境問題や
餓死や貧困や戦争被害を食い止めることはできません。
どんなに頑張っても全体の巨大な潮流に逆らうことはできません。
しかし・・・止められないことだから、目の前で苦しんでる人を
見殺しにしてもいいかといったらそれは違うと思います。
餓死や貧困や戦争被害を食い止めることはできなくても
医療や復興支援で現地の人の為に尽力する人々の行為には大いに意義があります。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:15:46 ID:MfOcBiQU
【前スレまでのまとめ】
曖昧でよくわからないことの為に悲惨な戦いを続けるより
戦いを避けて【確実に100億人を助ける】方が良いと思うんですけどね。
まあ、どっちが最善かは別として
ウシロは【確実に100億人を助ける】方を選んだということですよ。

別におかしなことじゃありません。
本来なら自分のことで精一杯の少年であるのに・・・勇気ある行動だと思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
どうしてそうネガティブ思考なのか?自分が良ければ万々歳なのはオカシイぞ
繋ぐリレーを絶って、他は勝手に対処しろって残酷な事はない
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
目の前の危機に瀕する100億の人々を救いたいというのは
決してネガティブな行動ではないと思います。
ウシロ少年の決断はとても勇気のある決断だと思います。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
その先にも繰り返される100億単位の淘汰戦をどうにか
したいって発想がない。自分の手が綺麗であれば、余所で
続く100憶の流血はどうでもいいわけだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
貴方こそ、続く100憶の流血の為に
目の前の確実な100憶の流血はどうでもいいというんですか?
それじゃ長谷川会長と同じ論理ですよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ウシロは【確実に100億人を助ける】方を選んだということですよ。
別におかしなことじゃありません。
本来なら自分のことで精一杯の少年であるのに・・・勇気ある行動だと思います。

勿論、ここにいらっしゃる思慮深い皆さんには
いろいろなお考えがお有りかと思いますが・・・中学1年生ですよ?
まだ中学1年生ですよ?

まだまだ幼い一人の少年が【確実に100億人を助ける】為に自らの命を捧げたんですよ?
見上げた心意気じゃないですか。立派な少年じゃないですか。

戦略的に粗末な点があったとしても、誰も彼の判断を責めることなどできないと思います。

褒め称えることはあっても他の誰かにけなされるようなことは一切ないと思います。
勇気ある立派な少年としか思えません。
私はウシロ少年の決断に素直に感動しました。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:16:12 ID:a7mb6NrW
【前スレまでのまとめ】
ざっとスレ読んだが、いつか支配者を倒す為に引き継ぎすべきと言ってる人は
見るアニメ間違えてるとしか思えないね、グレンラガンとかの方が似合ってるんじゃないか?
原作はともかく、アニメのぼくらののテーマは変えようの無い残酷な現実の中で
いかに精一杯自分の人生を全うするか? という点にあるのは明らかだろう
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
自分が信じるものの為に、自分で頑張っていくしかないんだよ、と。
そうやって戦っていくのが生きるということなんだよ、と。
そういうことですよね。
悪いインベーダーをやっつけろ!という話じゃなくて。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
引継拒否が成立したら、無限に続く戦いなんて続かねぇじゃん
おかしいんだよウシロ戦のケースは
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ええ。だから実際に無限には続いていませんよ。
アニメはそういう仕組みになっているということですよ。
引継ぎに際しては、人(生命)と人(生命)との契約(誓い)をつないでいく必要があり、
契約者に頼らざるを得ないが・・・人の心が介することなので
生き残りを餌にして引継ぎさせるということですよね。

それに負けて途切れることだってあるのですし
引継ぎがうまくいかなくて止まることがあってもおかしくはないでしょう。

この世に絶対完璧なシステムがあるわけでもないですし
別におかしなことではないと思います。作劇的には何ら違和感を感じません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
「支配者」も元々は我々のような存在だったのではないでしょうか。
膨張し続けるたくさんの宇宙の中の一つに過ぎなかったのではないでしょうか。

しかし、彼らは一早く「他の時空」の存在を認識したことで
他の時空を支配することができるようになったのかもしれません。
(新大陸を発見した欧米列強による植民地支配のように)

おそらくは、今の地球がそうであるように彼らもエネルギーや資源の不足に
頭を悩ませていたのかもしれず、他の時空の認識は彼らの文明にとって
飛躍的な進化となったのだと思います。
(人類が農業により大地の生命力を抽出することで飛躍したように)

支配者にとって、他の時空の地球人は、植民地支配で搾取された人々や
豚や牛と同じような存在であるのだろうと思います。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:16:39 ID:g9vSMaHs
【前スレまでのまとめ】
(続き)
例えばこんな流れなのかも・・・

支配者の世界は高度な科学文明の発達したがエネルギー枯渇が深刻化していた(かも)

エネルギー資源を求めて外宇宙探索等を行った(かも)

外部の時空間(平行宇宙)をはじめて認識する

エネルギー搾取
 ・最初は平行世界の地球と戦ったかもしれない
    ↓↓↓
 ・プログラムを与えれば、他の人類は自らの欲求から勝手にエネルギーを放出する仕組みに気付く
    ↓↓↓
 ・エネルギー抽出システムの確立(すなわち人類における農業や牧畜と同じ!)

しかし膨大に増える宇宙がそのままだとエネルギー供給が安定しないかもしれない

間引きの仕組みを考える(農業や牧畜と同じ)
 ・「自らの世界を守りたい!」という想いが強い世界=生命力に溢れた世界
    ↓↓↓
 ・互いに戦わせて生き残った世界を家畜として残していく
  (農業や牧畜と同じように良い品種だけを残す)

エネルギー安定供給で支配者幸せ♪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
飼ってる家畜が逃げ出したら連れ戻すし、植民地で叛乱おきたら鎮圧する。
つまりウシロがジアースを壊しても、ウシロの世界が見逃されたり
次の世界に引き継がれないなんて考えは矛盾してる。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
事実、次の世界に引き継がれなかったのですからそういうシステムだということですよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
あと、支配者はアクセスを堅くガードしていたり、
自らの存在を隠そうとしているようにも思えますから
もしかしたら直接対決のようなことは望まないのかもしれません。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
植民地や家畜なら、上で既に突っ込まれた通り、ほっとかれる訳はないんだよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
それは、エネルギー搾取の構図の例えですよ。
実際には植民地でもありませんし、家畜でもありません。 単なる例えですから。
例え話がこうだから〜という理屈もおかしいでしょう?w

だって家畜に例えるなら地球は牛や豚ということになりますが、
貴方の言ってることは「家畜なのにブヒブヒ鳴かないのはおかしい!」
「家畜に例えてるんだから、地球もブヒブヒ鳴くべきだ!」という主張と同じですよね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:17:08 ID:OyLdnBnC
【前スレまでのまとめ】
衣装を全く大事にしてないトコは?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
衣装?モジは大事に畳んでましたよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
着ろよ、ナカマの思いを踏みにじりやがって。ほとんど着てねえじゃんか
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
モジはもうすぐ死ぬというのに・・・丁寧に畳んでいて
ナカマの想いをすごく大事にしてるんだと感じました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
モジ以降だれも着てないのはどういうことだって事。服を作った意味無いだろよ!
着ないんだったらナカマの話事態が無意味、一番の改悪じゃないか
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
モジも着てましたし、女の子は着てたでしょ。
男の子はちょっと恥ずかしいでしょうし
女の子とモジが着てたならそれでいいじゃないですか。

原作でもウシロがあの恥ずかしい衣装を着たのはゲロ吐いてからですし。
ゲロ吐いてから、その代わりに着るというのもどうかと思いましたよ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
みたまんまだな。原作は、ある程度想像力と感受性を要する
気むずかしい話だが、こうも読解力がないとはな。
アニメファン、つか長文が特に、か。読解力を示せないと
アニメでの言い分にも説得力がなくなるぜ。ばかだねえー
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
は?読解力?想像力?感受性?そんなの関係ないじゃないですか。
事実ゲロ吐いて服が汚れたからあの恥ずかしい衣装を着たのでしょう?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
DVDでベッドシーンを追加したもりたんディスってんのかYO!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
いらん
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
何も言えなかったけれどダイチの思いは兄弟に伝わったのであろうという
原作の話を最終回で「忘れるって約束した」という台詞でぶちこわし
知らせないでくれというダイチの願いすら踏みにじる。
こういうのが作劇的矛盾だ。いくらでもあるぞ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
帰ってこないダイチを恋しいあまりにいじけるダイチ弟の心情はよく理解できます。
「忘れるって約束した」の後にカナが物語を語ったわけですから何もぶち壊しにはなっていません。
感動的なラストだったと思います。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:17:36 ID:0RN2lAZs
【前スレまでのまとめ】
特にどうしてヤクザがマンセーなのか答えろ。
中学一年生が絡む話だから売春婦がダメでどうしてヤクザが容認されるんだ?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
フーテンの寅さんだってヤクザですが、国民的な支持を受けてます。
中一の売春婦は倫理的に問題あるでしょうけど。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
寅さんはヤクザだったか?風来坊だろ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
寅さんはヤクザですよ。ググればすぐわかることすら説明が必要なんですか?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
タモツはどうしようもない大人ばかりのぼくらの世界で唯一子供達のことを考え最善の方へと導いたとても重要な存在だったな
ヤクザなのもこの世界の汚い部分を知り尽くしたと言う意味で必要だっただからこそ子供達を見守れる存在になりえた
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
彼は汚い部分も知ってるし、あの奔放な雰囲気も考えてやってるんでしょうね。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
芸風が50年旧い。しかもそこに持って行く為の無駄死にとバカ展開が失笑もの。ヤクザ映画でも3流の出来。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
確かに芸風が50年旧いかもしれません。
しかし・・・あの悲劇的な物語の中で、子供達を守ろうとした人々が
この世に満ちる悪意の渦に飲み込まれていく中で・・・
旧い男が魅せてくれた旧い芸風に、目頭が熱くなりました。

普段は調子よく「ぼっちゃん扱い」して
まるで舎弟のようにウシロに接しているあのタモツが・・・

  「ぼっちゃんの体の中には若と姉さんの血が流れています。
   あと、カナちゃんとはいとこ同士だ。」
  「これ、姉さんから預かってました。ここに隠しておきます。必要な時に使って下さい。」
  「ぼっちゃんは気の強い二人の血を受け継いでるんだ。
   もう、なんにも怖がることはありません。」


  「おふくろさんが・・・あっためてくれとるぞ」

ぶわっときましたよ・・・思わず。いきなりくるんだもの。「くれとるぞ」って。
確かに旧いかもしれませんけどね・・・だからこそグッときましたよ。

タモツは(本人も言ってる通り)もはや昔話を語ることしかできない人かもしれませんが
少年の心に大切なものを残したことは確かです。決して安い感動などではなく
戦いを前にした男に、必要なものを残したことは確かです。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 16:18:04 ID:C5JlKZAP
【前スレまでのまとめ】
こうして本来「限られた人生を生き急ぐ子供達の運命と決意の物語」だった
「ぼくらの」は「大人は汚い、社会は悪。悪い奴が居て騙したり搾取している」
という話がしたかったバカのオナニーショーへと堕したのさ。やれやれ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大人は汚い、社会は悪などというメッセージは感じませんね。
それぞれの立場でやれることを精一杯やっているというだけだと思います。
行動にも合理性がありますし「大人は汚い」などという陳腐な表現は当てはまらないと思います。
悪人ポジションの長谷川が示す強い意志もよく見れば
決して善悪だけで割り切れるようなものではないことはわかります。
あの年齢で強引な采配を振るうのは国家社会に対する想いが強い証でもあるでしょう。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
>長文がきもいのは原作のほうだろ
もはや、意味不明
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
原作の長文屁理屈がきもいっつってんだよwww
ほんとになんなんだよ?あの変態教師www
キリエみてえなヘボいガキ相手にw
ついこないだまで小学生だった中一のこども相手にwww
10数ページにわたって説教たれてんのが
きもいっつーんだよwwwwwwwwwwwwww
判断力のないこどもをレイプした犯罪者のくせに
えらそうに説教たれてんのが
きもいっつーんだよwwwwwwwwwwwwww

『俺、まだ、本田の姉とはキスまでしか、してないんだぜ?』

だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きんもーwwwwwwwwwwwwwwwwww

亀頭の脳ミソ膿んでるとしか思えんわwwwww
きんもーwwwwwwwwwwwwwwwwww
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
さすがいじめられっ子はかんがえることが逝ってるわwwwwwwwww

どいつもこいつもきもい屁理屈ばっかで
きもい感傷むけあって
まぢきもいわwwwwwwwwww

亀頭のいじめられっ子リハビリ教室かっつーのwww

『俺、まだ、本田の姉とはキスまでしか、してないんだぜ?』
てwwwwwwwwwwwwwww

きんもーwwwww
亀頭きんもーwwwwwwwwww