ぼくらの 85

このエントリーをはてなブックマークに追加
18名無しさん@お腹いっぱい。
【前スレまでのまとめ】
本当にぼくらの地球は「ぼくら」の手で救われたのか。
一時的なものでしかないんじゃないか。
支配者とか、意思ある敵役を出すならそういうところをはっきりしてないとなんかもにゃっとする。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
どのような人間も社会も絶対に安全ということはありません。
生きていくことは戦いであり、常に脅威に晒されているわけです。我々の人生も同じです。
生きていくということは何か戦っていくことと同じでありその戦いに終わりはありません。

たとえ一時的でも、大いなる脅威を退けたことは事実ですから、
それは勝利といって良いのではないでしょうか。
何も知らないヨチヨチ赤ちゃんの地球が挫けることなく立ち上がり
戦いはまだ終わってないと自覚したわけです。
戦って勝つこともあれば、戦って負けることもあるでしょう。
でも人は生きる為に戦っていくしかないわけです。

人生や社会間の競争は単純な勝ち負けではなく
勝敗のないノンゼロサムゲームのようなものに例えられると思いますが・・・
延々と続く競争の中で、辛いけれども頑張っていくしかないんだよ、と。
ラストのカナの言葉にはそんなメッセージを感じました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
久しぶりにスレ開いたらなんですかこれは
アニメ版をここまで賛美できるなんて天晴れな奴だ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
なんでアンチってアンチスレ使わんの?バカなの?
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

何度も言われていることだが



  【信者がアンチスレに突撃してくる作品は駄作】



  【アンチが本スレに突撃してくる作品は名作】