魔法少女リリカルなのはStrikerSは終了したが・・・222

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:24:27 ID:hc1oFZWX
つまり、余所と同じか、と言えるような段階ですらないってことですねっ
二つ名で気取ろうとしたのはわかるんだけど…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:47:28 ID:m46FTHwf
えと、ノーヴェってSAの腕利きの有段者なんだよね?
それが十代の地方大会の中間クラスの覇王と同レベルってことはSAって……
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:52:18 ID:AsL9qVKW
破壊する突撃者のノーヴェとか
狙撃する砲主のディエチより
ブレイクライナーのノーヴェや
イメースカノンのディエチの方がなんか強そう
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:17:15 ID:FRGa/KTW
>>953
まあまて!
数値評価だけなら、
本局のモブ≦ステエキ≧数の子≦覇王(笑)

この公式が成り立つんだぞ!?
如何に三期以降が茶番でできているか落ち着いて考えろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:25:22 ID:D/IaRnyC
ヴォルケン
シグナム 剣の騎士・烈火の将
ヴィータ 鉄槌の騎士・紅の鉄騎
シャマル 湖の騎士・風の癒し手
ザフィーラ 盾の守護獣・蒼き狼

マテリアル
偽なのは 星光の殲滅者
偽フェイト 雷刃の襲撃者
偽はやて 闇統べる王
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:38:26 ID:BhmD8BYS
>>955
数の子YOEEE
まあ戦闘機人の当初の目標は人造魔導士の製造時の失敗作を減らして量産性を確保することだから
アドバンテージが数とモブよりましな強さなら可笑しなことに間違ってはいない
やるなら量産ガジェットの方が効率は良いだろうけど、魔導士至上的には駄目なのだろう
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:44:04 ID:FpLSVfXw
まあぶっちゃけ全員二つ名なんざ
イカサマファイターで十分だと思うぞ
そも二つ名なんざその戦いぶり正に鬼の如し!故に鬼神!とかそういう感じで
つくものだと思うし
なんつーか、中学生が書くマンセーssレベルだよな。俺tueeでハーレムとか
好き勝手やりたいって感じの
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:52:30 ID:7zqj43Sg
なのは教団員その1とかでいいよ二つ名
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:01:56 ID:GqbQJrfr
ろくすっぽに使いもしねえ2つ名なら始めっから付けるんじゃねえよアホ都築が
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:08:39 ID:IaFVnI/Y
二つ名が作中で実際使われてるかどうかはともかく
ああなんか使う単語にしても枯れてるなーとは思ったw
実際になんか格好つけた名称とかやろうとして滑ってるのって
この辺りのセンスや引き出しの残量もかなり関係してんのかもな…
962950:2010/11/06(土) 17:16:15 ID:EsujIE5n
>>951
そーだったのか…勉強になりましたm(__)m
しかしすげえセンスだな古館は。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:26:05 ID:Yc3Ye4I2
そも二つ名ってのはなにもひとつじゃなくていいんだけどな。単純に敵側と味方側で呼ばれ方変わるとかそんなように
それはともかく、実際ウーノとトーレの扱いはなんなんだろう、単純に考えるヤメタなんかなんだろうか
コイツやたら設定は考えるの好きなのに、スカのデバイス名前無しとか変なところで手抜いたまま擁護醜に乗せるからよく分からん
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:45:51 ID:AsL9qVKW
スカのデバイスとか、本当にただの「デバイス」だからなぁ
スカリエッティが区別する必要が無い場合は固有名詞を付けないってキャラならともかく・・・
せめてスカリエッティ専用アームドデバイスくらい書いてやればいいのに
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:25:26 ID:/IYJbBFa
あと「時代遅れの欠陥兵器」みたいな「蔑称」や
「ザコみたいな大したこと無さそうな名前→hage」のような「弱そうな二つ名」で相手を油断させるなんつう使い方もあるな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:42:03 ID:neTPLc+G
そもそも、んな下らん二つ名や擁護設定考える暇あるなら
話作りの基礎をテメエが学べって話だ
てか都築昔ダレカに「テメエ小手先の小細工する前にまずは基礎磨け」とか
駄目だしされて、それに反抗して「自分は解ってますよ」的な感じで書いてる気がするな
解らないくせにやたら基礎基本という言葉使うあたり
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:54:44 ID:zsWss90r
アインハルトがレイプされて妊娠したら楽しそ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:58:43 ID:Un5vQX4+
>>966
だって、格好付けの要素すらつもりつもりばっかじゃんこの作品…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:35:18 ID:uUVcwivx
forceでもヴィヴィオでも未だにアルフが出ていないのは、フェイトとの契約を解除して
故郷の群れにでも帰ったからだろうか?ザフィーラは久しぶりに人型で登場していたのに。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:13:38 ID:oQkDz4Y8
>>969
さあ…解除された時点で死ぬからねアルフの大本はw
というか死んでんだよな大本の魂は無印の時間軸以前にw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:22:41 ID:G0Kein9k
>>955
最大の要素ナノハサンノオカゲを忘れているぞ!
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:45:14 ID:neTPLc+G
>>970
次よろしく
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:50:49 ID:oQkDz4Y8
やってみる
テンプレ変更は特にないよな?
974970:2010/11/06(土) 21:03:58 ID:BnIqbILX
無理だったのですまんが次よろしく
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:10:43 ID:q77uu4w3
ほいほい承ったぞい
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:13:57 ID:q77uu4w3
魔法少女リリカルなのはStrikerSは終了したが・・・223
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1289045570/
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:20:25 ID:4yk0W14Q
>>971
ナノハサンノオカゲさえあればティアナの様になのは自身でさえ下せる法則
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:31:16 ID:4Lp5aO1+
ティアナが負けたって騒いでる連中が不思議だった。
作者は、なのはさんの教え方が上手いから、ティアナはハンデつきの
なのはさんに勝てました、って描写をしてるのに。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:32:14 ID:G0Kein9k
訓練試合でブラスター1を使ってしまうなのはさん。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:34:52 ID:D/IaRnyC
リミッターはなかったんだよね
981978:2010/11/06(土) 21:36:29 ID:4Lp5aO1+
ティアナが負けた→なのはがティアナに負けた
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:41:48 ID:vqT1/QZz
>>980

DSAAのルールでは、体に負荷のかかる魔法を使うとペナルティがある(キリッ

ぐらいの後付ぐらいはやるんじゃないかな、たぶん。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 21:56:55 ID:G0Kein9k
>>982
>コロナ「大人チームは最大出力に制限(ハンデ)がつきますが、それ以外は全力です」

一応あったようだぜ、どの程度か不明だけど。
つーかフェイトの近接技量はもうエリオより下になっちゃってるんだな。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:20:51 ID:vqT1/QZz
最大出力に制限がかかってる状態で、ブラスター1使って
なんか意味があるんだろうか。
ブラスター1の出力が限度って、S級砲撃ありのガチ勝負とかわらん気がする。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:00:29 ID:aTgNH0oc
>>962
プロレスや格闘技の異名はアナウンサーや
煽りで言い出すケースも多いけど、それでも
大半はいつの間にか自然とファンの間で定着してるものだからね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:41:56 ID:BhmD8BYS
>>985
衝撃のアルベルトや鋼の錬金術師みたいにしたいのか
無理やり間を切ろうとしてるな、そして何を思ったか後ろ半分まで二つ名に入れてる
いや後ろ半分は名前か称号だから、前だけだから二つ名
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:45:48 ID:rXAppyfv
>>951
ネーミングセンス良いなこの人
今は色々言われるけど、スポーツアナ時代は神扱いだっけこの人
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:00:52 ID:/ET1VD70
最近対談してたゼロ魔だと、能力物だと自分の能力を秘匿した方が有利というのが最近の流行なのに
逆にそれをひけらかす辺りが魔法=貴族な世界観を現すのに一役買ってるし
十傑衆とか、顔とか能力とか知られても何の問題にならないくらい
圧倒的な力があるからこその十傑衆という設定だからな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:12:54 ID:HCCIZF92
インターミドルは決定的な敗北を知る機会でもあると書いてあったけれど、
都築にヴィヴィオを敗北させる度胸があるのだろうか?トントン拍子で
世界代表戦までやらせたら話がしらけそうだし。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:17:02 ID:KttA699Q
まあ都築が十傑衆にちなんで二つ名やってるとかは、ちーと考えにくいがw
どっちみちどーでもいいとこばっか凝っていて、肝心なとこはお座なりだわな。
細かい設定に意見すると激しく反応するのに、大本とか中身は熟れてないなんてだめぽや。

十傑衆といえば先日、GRのBF団十傑衆の一人が亡くなったな…もう一人も去年亡くなったが。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:19:14 ID:JI1yfE3d
>>987
プロレスのはね、最初はどうしようもなかったらしいが、F1じゃぼろくそに言われてたよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:27:53 ID:5qwnXDkj
>>989
1、スラムダンクみたいに勝ち目のない強敵に勝ったけれど力使い果たして次の雑魚に負ける(もしくは棄権)
2、チャンピオンに一撃入れて負ける(他の選手は触れることもできませんでした)
3、事件が起きて大会は中断
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:29:25 ID:zC/qt06J
まあ実際の名付けが適当かどうかなんて知らないけど

この製作スタッフみたいに背伸びして背伸びしきれないお粗末な単語の貼り付けの連続を見せられると
そもそもリアルの話なんぞと比較できる話じゃないと思うw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:24:00 ID:KttA699Q
>>991
あと夜ヒットの司会も滑りまくってたな<古館

今日の都築のネーミングセンスは、それより滑りまくってるがw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 01:27:21 ID:4vWm7MEp
>>983
あれ?いつの間にかそんなに弱くなってるの?
まぁ元々近接強いか?って言われるとそんな技量あふれるシーンが挙げられないけど
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:44:45 ID:uM7o5Wr3
>>964
グラーフアイゼンやレヴァンティンの鞘を砕く活躍を見せた、ゼストの槍にすら名前がないからなぁ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:00:40 ID:/ET1VD70
デバイスとだけ言われたら、普通魔導師・騎士が使う武具全般を指す言葉だと思うだろうに
デバイス
スカエイエッティが装備するデバイス。
って一瞬誤植かと思うような、「え?」って感じの文だよな・・・
もしかしてデバイスって名前のデバイスなんだろうか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:02:51 ID:KttA699Q
とりあえずググればいいやん
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:27:52 ID:usvYt/oj
仮に裏設定で「実は名前ちゃんとありますよー」があったとしても擁護醜のゴチャから信用できんな
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 03:35:29 ID:1ea43Kd/
1000ならシリーズのラスボスはレイジングハート
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。