とらドラ! 手乗りタイガー253匹目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
超弩級のドタバタ学園ラブコメ! 凶暴!わがまま!…だけどドジ。 ヒロインは手乗りタイガー!?
=======================重要===============================================
【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です。
 →アニメ特撮実況板 http://atlanta.2ch.net/liveanime/
 →番組ch(TX)実況板 http://live23.2ch.net/livetx/
 →番組ch実況板 http://live24.2ch.net/weekly/
 →番組ch(西日本)実況板 http://live24.2ch.net/livewkwest/
 →スカパー実況板 http://live24.2ch.net/liveskyp/
【※ネタバレ禁止】原作の話やネタバレは原作スレやネタバレスレで。
アンチの方の書き込みは禁止。キャラ叩き等も含め、各アンチスレで。
煽り、荒らし、叩きは徹底放置。
動画投稿、ファイル共有等に関する話題は自粛。
基本的にsage進行。2chブラウザ推奨(無料)http://janestyle.s11.xrea.com/
次スレは>>950が宣言して立てること。無理なら代役を指名すること。
テンプレはここからhttp://www1.atwiki.jp/toradora/pages/19.html
==========================================================================
★放送局日時  平成20年(2008年)10月1日(水)より平成21年(2009年)3月25日(水)まで放送!
テレビ東京    10月1日〜3月25日 放送終了
テレビ大阪    10月1日〜3月25日 放送終了
テレビ愛知    10月1日〜3月25日 放送終了
TVQ九州放送  10月5日〜3月29日 放送終了
テレビ北海道   10月6日〜3月30日 放送終了
テレビせとうち  10月8日〜4月1日 放送終了
AT−X       10月17日〜4月3日 放送終了
鹿児島テレビ   2009年2月26日〜 放送終了

★StarChild公式 http://www.starchild.co.jp/special/toradora/
★テレビ東京公式 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/toradora/

★前スレ
とらドラ! 手乗りタイガー252匹目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1280407856/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:23:43 ID:978J6xz1
★スタッフ
原作:竹宮 ゆゆこ(アスキー・メディアワークス「電撃文庫」刊)  原作イラスト:ヤス
企画:大月 俊倫・後藤 靖彦・大澤 信博
監督:長井 龍雪
シリーズ構成:岡田 麿里
キャラクターデザイン:田中 将賀
総作画監督:田中 将賀・下谷 智之
プロップデザイン:冷水 由紀絵
美術監督:柴田 千佳子(スタジオカノン)
色彩設計:石田 美由紀
撮影監督:黒澤 豊          編集:西山 茂(Real-t)
音響監督:明田 川仁        録音調整:安斎 歩     音響効果:中野 勝博(サウンドボックス)
音響制作:マジックカプセル  音響制作:田中 理恵  音楽:橋本 由香利  音楽制作担当:宮本 純乃介
音楽制作:スターチャイルドレコード  音楽制作協力:テレビ東京ミュージック
プロデューサー:山中 隆弘・湯浅 隆明・池田 慎一・神部 宗之・松倉 友二
プロデュース:GENCO
アニメーション制作:J.C.STAFF
製作:「とらドラ!」製作委員会

★キャスト
逢坂 大河:釘宮 理恵        高須 竜児:間島 淳司
櫛枝 実乃梨:堀江 由衣      北村 祐作:野島 裕史
川嶋 亜美:喜多村 英梨      高須 泰子:大原 さやか
恋ヶ窪 ゆり:田中 理恵       春田 浩次:吉野 裕行
能登 久光:興津 和幸        木原 麻耶:野中 藍
香椎 奈々子:石川 桃子      インコちゃん:後藤 沙緒里
狩野すみれ:甲斐田 裕子
ほか
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:24:15 ID:xhfhH+D1
OP、ED以外見るべきものがない
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:24:55 ID:978J6xz1
★関連サイト
電撃文庫 メディアミックス情報「とらドラ!」
http://dengekibunko.dengeki.com/mediamix/toradora.php
Webラジオ
   Web  「とらドラジオ!」 http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_149.html
   携帯 「とらドラジオモバイル!」 http://www.onair-mobile.net/

★前期オープニングテーマ 『プレパレード』 作詞:渡邊 亜希子/作曲:大久 保薫/編曲:鈴木 光人
  歌: 逢坂 大河・櫛枝 実乃梨・川嶋 亜美(CV:釘宮 理恵・堀江 由衣・喜多村 英梨)
  好評発売中 価格:定価\1,200

★前期エンディングテーマ 『バニラソルト』 作詞:Satomi/作曲:Funta7/編曲:中塚 武
  歌:堀江 由衣 好評発売中 【初回限定盤】\1,890 【通常盤】\1,200

★後期オープニングテーマ『silky heart』
  歌:堀江由衣
  好評発売中
  【初回限定盤】品番:KICM-91269 \1,890 デジパック仕様・PV1曲収録DVD付
  【通常盤】品番:KICM-1269 \1,200
  「silky heart」他2曲、各off Vocal Version 全6曲収録

★後期エンディングテーマ『オレンジ』
  歌: 逢坂大河(CV:釘宮理恵)・櫛枝実乃梨(CV:堀江由衣)・川嶋亜美(CV:喜多村英梨)
  好評発売中 品番:KICM-3185  \1,200
  ※田中将賀 描きおろしジャケット
  「オレンジ」他1曲 各off Vocal Version 全4曲収録

★ CD
とらドラ! Drama CD Vol.1 好評発売中 価格:\2,940
とらドラ! Drama CD Vol.2 好評発売中 価格:\2,940
とらドラ! Drama CD Vol.3 好評発売中 価格:\2,940
 
★ CD - Soundtrack・キャラソン
とらドラ! サウンドトラック『いいから聴きなさいよ!このバカ犬!』  好評発売中 価格:\3,000
とらドラ! キャラクターソングアルバム 好評発売中 価格:\3000
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=KICA-968
 
★ DJCD
とらドラ! DJCD Vol.1 好評発売中 価格:定価\3,465
とらドラ! DJCD Vol.2 好評発売中 価格:定価\3,465
とらドラ! DJCD Vol.3 好評発売中 価格:定価\3,465
 
★ DVD
Scene1  好評発売中  ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release/KIBA-1596.jpg
Scene2  好評発売中  ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release/KIBA-91597.jpg
Scene3  好評発売中  ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release/KIBA91598.jpg
Scene4  好評発売中  ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release/KIBA91599.jpg
Scene5  好評発売中 ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release/KIBA91600.jpg
Scene6  好評発売中 ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release/KIBA91601.jpg
Scene7  好評発売中 ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release/KIBA-91602.jpg
Scene8  好評発売中 ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release/KIBA-91603.jpg
 
Scene1のみ 4話   【初回限定版】 \8,400 【通常版】 \7,200
Scene2〜8  各3話  【初回限定版】 \7,140 【通常版】 \6,300
全巻収納ボックス  ttp://www.starchild.co.jp/special/toradora/release/box.jpg
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:32:16 ID:HIOCuhnx
えろう姉妹の活躍を劇場版で見たい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:26:51 ID:lR4VwGsk
いちおつ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:46:24 ID:3ezEJxol
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん

http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる

    //禿 ̄池沼\← ◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病
   入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴) 3 (∴.:: | <わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.    脳障害.ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ  ←のキモオタ童貞の実態は、
1.勉強も仕事もしていない童貞。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。 14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者
15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこうである → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg

Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。

○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:40:08 ID:UV1cct6G
会長ってなんか悪いことしたのか
なんで悪いことしていないのに大衆の面前でボゴられるの
大河はなんで少年院にぶち込まれないの
なんで停学あけにヒーロー扱いなの
みのりんは悪くないけどなんでボゴらないの
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:17:42 ID:OJi1MJbX
はいはいよちよち
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:28:15 ID:BlRv2hlG
>>8
なにもしてない
大河がムカついたから
ヒロイン補正があるから
ヒロイン補正が(ry
ヒロイン大河の親友だから
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:34:42 ID:ykqEC92/
19話はクソ以下だから、19話の話はやめろ。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:33:01 ID:gr1/JeLn
>>1乙と言いタイガ・・・・
いきなり荒れてんな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:54:16 ID:iFYe/wMg
>>1
>7死ね
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:19:34 ID:d5IyLe9j
>>11
はいはいよかったね^^
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 09:44:43 ID:t/GjSYpm
トラドラ〜とらぁードーラー♪荷馬車がゆーれーる♪
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:13:26 ID:t2vhdo9Z
おはよう>arl
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:18:02 ID:NW461T1y
>>16
お前裏口入学だろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:30:16 ID:GwzIyO2w
>>16
もしかしてallって書こうとした?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:13:48 ID:gr1/JeLn
オールも書けないってヤバくない?>>16
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:31:01 ID:svoXYmz6
>>1
今更だけど最終回でバニラソルト流れた所でうるっとしたぜ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:36:55 ID:NW461T1y
もはやお約束
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:34:32 ID:H8hlsyc1
春田しね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:40:48 ID:DTkYU415
>>20
最終回でバニラソルトだと!!1
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 14:06:34 ID:TMGw03IF
お約束好きだな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:32:39 ID:o25nWMJc
ぼーん!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:24:24 ID:iFYe/wMg
>>20
>>23
とらドラ!新参者なのですが、最終回にバニラソルトって流れましたっけ?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:40:20 ID:C8vAq8hG
>>26
>>24

 >arlとともに不文律の約束事です
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:50:05 ID:gr1/JeLn
>>26
流れていないよ〜

最後の場面はオレンジだしね

帰宅途中にLost my pices聞いてたら
思わず泣きそうになってしまった・・・
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:52:47 ID:gr1/JeLn
すまん、またsage忘れてた
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:47:47 ID:QhaqOTrc
>>26
>>20>>23でセットのそういうお約束ネタだよ
ぬるぽ -> ガッ みたいな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:50:57 ID:kRAhaS7C
1周しかしてないが、16話が神回だったのは覚えてる
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:02:48 ID:hyi5LCkF
亜美ちゃんめぐわれねぇ・・。ゲームやってないけどどうなんだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:10:55 ID:o25nWMJc
やれよー
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 21:38:47 ID:iFYe/wMg
>>27,28,30
サンクス!
自分のとらドラ!への未熟さが露呈するトコだった。
特にバニラソルトはお気に入りなので・・・。
3520:2010/09/25(土) 21:44:58 ID:svoXYmz6
まだバニラソルトネタ通じるとは思わなかったぜ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:14:37 ID:USejaCFo
>>27
お前らの同調圧力に感動しない
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:25:15 ID:fpET9G9K
良いアニメだったけどもう二度と観たくない不思議なアニメだ・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:47:09 ID:f/RLd8YG
原作とアニメで大河の帰ってくる時期を微妙に変えたのはなぜ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:08:42 ID:xcvNzl1n
【めぐわれる】
恵まれると報われるを掛けた造語
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:06:32 ID:VreleQsr
プリーズフリーズは亜美ソロver.が至高
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:38:51 ID:ysm/Rybr
最終回の夜空。
ブルーレイになったら、もっと綺麗になるのかな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 06:48:30 ID:HZeaX9Pz
……海苔?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 07:18:55 ID:f+m+LF8i
>>37
気持ちわかるような気がするけど
2周目見てみるとまた違った感じを受けたりするよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:15:50 ID:qIkcougl
>>38
プロットで時期までは指定されてなかったからじゃない?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:26:42 ID:S4D2dfuD
>>44
時期は指定されてたけど故意に改変したらしいよ。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:27:29 ID:f+m+LF8i
そうなんだ
俺はアニメ番の方が好きだな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:32:58 ID:EGmpJp8X
大河がかわいすぎて毎日生きるのがつらい・・・・
アニメはもう5周した・・・・
はやくこの螺旋から降りたい・・・・
大河可愛いよ'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:07:46 ID:DBMWBSuR
>>46
アニメと原作は両方見て脳内で相互補完するといい気がする
原作だと最終巻で実乃梨と亜美がアニメに比べて前面に出てないからな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:59:08 ID:5r5NaU21
原作、アニメ、どっちの終わり方もいいよね。
アニメはうまくやったなーと思ってる。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 06:32:13 ID:H9Jebg4E
駆け落ちして二人暮らしとかで普通に終わったら
俺はアンチだっただろう

さっき見終わったんだが
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 06:37:51 ID:NrZiN+BY
そもそも親に養ってもらってるのに、
「テメェが好き勝手やってるのに、俺は苦労しっぱなしだ!好きにやらせてもらう!」だからな、
酷すぎて吐き気がした。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 07:02:24 ID:Sv+bkDM1
>>50
イヤー、駆け落ちして子供作り、その子供は大河に散々反発してようやく親の気持ちを知って親と和解
みたいな流れならまだシックリきたよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 08:01:02 ID:/KmpPVz4
ツッコミやすい暴論が書き込まれても律儀にツッコまないでね!
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 08:36:57 ID:N7ZkQKjl
隣に寝ている亜美に突っ込んでおくか
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 09:13:47 ID:Y1ocq+Z9
>>48
アニメ→原作も3周ぐらいよんだよ〜

両方読むといろいろ補完できて面白くなるよな
アニメと原作のちょっとした表現の違いもなんとなく
理由が想像できたりするし
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:51:41 ID:6CjYWoxF
BD侍ちくびたれたよ〜
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:43:32 ID:Dzn8og9S
最近ハマったんだけどBDでるの
出ないんならDVD買うんだが
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:35:18 ID:w/Wv1chX
DVD初回限定版ヤフオクで落としたけど、ボーナスDVDをPCがインストールしてくれない・・・orz
これって以前の所有者がインストールしてると、その後は出来ない仕様なのかな?
どなたか教えて下さい。
PCはWinXPでスペックは足りてます。。。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:30:49 ID:UFlEKiIz
>>58
IEでないとインスコ出来なかったような気がする
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:41:16 ID:w/Wv1chX
>>59
IEでインストールってどういう事でしょうか?
インターネットエクスプローラでインストールするのでしょうか?
ちなみにインターネットエクスプローラは8が入ってます。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:06:03 ID:a5xQqFHB
久々に全話みたがこれ見るといかにけいおん部の連中がヌルいか解るな
もっと殴りあいとかしたらいい
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:09:43 ID:Y1ocq+Z9
そういうヌルいアニメもありだろ
個人的にはあんまり好きじゃないけどネ

まあ、他のアニメと比べるのは止めよう
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:53:33 ID:Sv+bkDM1
そんな痛いアニメはとらドラだけでいい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 08:20:39 ID:PCSl+Kbc
けいおんととらドラの要素を混ぜ合わせて日常系ラブコメ「けいとら!」を
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 09:39:39 ID:5t49oDvM
対立厨はどこにでも現れんな
面白いもんは面白いでいいだろ
>>64
それ普通のラブコメじゃね?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 10:28:07 ID:RecURgWK
みのりんって最初すごい好きだったけど
段々、嫌なやつとしか感じなくなった
いまや死ねばハッピーエンドだったのにとすら思う
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:55:35 ID:SNKdhlBe
全くだ、
会長みたいに顔面ボコボコになってアメリカにでも行けばよかったのにな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:05:18 ID:boNzewPS
みにりんが嫌な奴だって???
なんでそうなるんだ?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:31:53 ID:SNKdhlBe
竜児の告白をスルーし、その告白すらなかったことにしようとした極悪人だからな
大河の親友じゃなかったら間違いなく極刑ものだろうな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:33:31 ID:S9uYV4nW
地に落ちそうな評価が
最終回のビンタで泥沼の底まで沈んでった
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:46:19 ID:FFZF3236
しかも並のビンタじゃなかったしなw
殴られる理由もないし
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:01:29 ID:boNzewPS
そういう風にとっちゃうのか・・・
それじゃあ、ちょっくらみのりん可愛そうだよ

みのりんってさ
大河と竜児がお似合いだと思いつつ竜児に惹かれていったから
亜美ちゃんに「罪悪感は無くなった?」って突っ込まれたんでしょ

だから、その後、すごい苦しんでたじゃん
大河のために諦めないといけないって思ってさ

竜児が告白しようとした時は、あの大河の姿見ちゃった後だよ
自分も竜児に気持ちあるのに、親友のことを思ったてあきらめたんだよ

その後、駆け落ちするときだって、自分の貯めたお金ポーンと渡して応援してるし
24話で大河に詰め寄るのだって、最終回で竜児にビンタするのだって
それだけ思いがあるから出来ることじゃん
本当に、二人のこと考えてるから
波風立てずに、表面的に慰めるようなのは誰でも出来るからね

そんな理由で俺は個人的にはみのりんはいい子だと思うけどね
あくまでも1意見だからな、荒らすつもりはないんだ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:11:26 ID:LWQMEdP/
話も聞かずビンタする必要は全くないよね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:19:27 ID:boNzewPS
俺と73との関係でビンタされたらそりゃおかしいけど

あれだけの思いをしたみのりんが竜児にビンタするのは
いままでの二人の信頼関係もあるわけだしさ
許してあげてもいいんじゃね?

俺は、ああいうまっすぐな子好きなんだよな

75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:03:34 ID:anX0dI4X
>>56
よく見ると日本語でok
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:11:07 ID:ZlAepUML
実乃梨んは最高に良い女なのになあ。。。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:26:12 ID:Tb1aJMlZ
みのりんのこぶしに間接キスはよかった
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 17:43:39 ID:nlzUbO2G
まっすぐとか言うなら
あからさまに敬遠したりすんなよ

他人が気を遣うことに対しては「もっとまっすぐであるべき」だの言うくせに
自分が気を遣うことは「これぞ私の気遣いだ」ってか
何様のつもりだ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 17:45:20 ID:Ng0uru51
>>74
あのビンタは信頼関係じゃないでしょ
涙を飲んで大河を託したのに裏切られたと思ってヒステリー起こしてビンタ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 17:55:44 ID:nlzUbO2G
そうそう
信頼関係があるなら
翌日にはちゃんと謝ってるよ

まっすぐないい子なら
悪いことしたと思ってないだの悪びれることなんてない
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:31:15 ID:ZlAepUML
みのりんは部活とバイトばっかでおつむが少し弱いのだ!
だから勘弁して下され。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:14:13 ID:fqhTwBV6
みのりんは普通以上にいい体してるだろ。
イイオンナなんだよ!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:59:55 ID:tl2tqEVp
みーのりーんぐ!
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:06:25 ID:nH3nyEjz
殴りあっただけでシリアスとか、
このアニメは面白いけどしがみついてる厨のレベルが低いな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:12:58 ID:ISnAQhOx
大河もみのりんもあーみんも本当は優しい子だよ〜
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:24:10 ID:fqhTwBV6
そのとおりだよ。
友達のために身をひくとか少し子供だけど、精一杯にやさしいんだよ。
一所懸命なんだよな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:33:20 ID:SNKdhlBe
>>86
身を引くというか、
自分の人生は自分で決めるとか言うくせに、大河の人生は自分で決めた ってだけだよな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:37:21 ID:ISnAQhOx
>>87
このマニメは完璧な人描いてないでしょ?
優しさ故に傷つける。
空回りする。

そんな甘酸っぱさがいいと思うんだがなぁ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:56:03 ID:SNKdhlBe
>>88
優しさではないよ。酷く身勝手。卑怯者で自己保身に一生懸命。
相手を傷つけるのも、自分が傷つくのも怖いだけ。
そのくせ、思い通りにならないとぶん殴って酷く糾弾する。
甘酸っぱいというか、薄っぺらい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:57:30 ID:5TtTFiIp
>>88
ID:SNKdhlBeはいつもの人っぽいからスルーしておこう
どうもこの人はこのアニメや登場人物に呪詛を吐くのが好きみたいだ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:59:27 ID:ISnAQhOx
>>90
ラジャ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:42:25 ID:jWoQ8FFv
昨日も聞いたが、どなたか限定版のPCインストール方法を教えて下さい・・・
メーカーからの返事無し・・
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:42:34 ID:IqYn3rRC
>>89
それただの大河じゃん
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:34:59 ID:XU/rSlKs
DVDが安かったのでまとめて買った。
放送当時は色々モヤモヤしたけど
最初からああいう終わり方するって分かっていると楽に観れるな
2週目安定
スピンオフアニメ化しないかなぁ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 05:52:49 ID:8dtoCEts
このアニメは後半が楽しかったな
北村の金髪あたりからドロドロしてきて
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:26:32 ID:qnbnVj9L
凶暴でわがままで、だけどドジ が大河だよ
だけどドジ の部分が一番大切な部分でそれを見落とすと歪んだ大河像になる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:51:14 ID:IqYn3rRC
大河が悪いのはドジなことではなく、その後に全く悪びれないところ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:12:32 ID:Sv+U7Vqh
よろしければこちらへどうぞ

とらドラ!は作者と信者の自己陶酔の糞アニメ28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1283709943/l50
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:24:14 ID:IqYn3rRC
あなたこそこちらへどうぞ、過疎ってる見たいなのでw

【とらドラ】逢坂大河は手乗りタイガー可愛い 8匹目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1280756770/
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:52:15 ID:9O550+ya
絶対に許さない、あーみんを前面出だすために
みのりんを当て馬にして、本来の性格をゆがめて、あーみんを上位種ポジションにしたことを絶対に許さない。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:45:42 ID:Sv+U7Vqh
>>99
いってきたw
可愛いAAがいっぱいあってよかったよ
サンキュ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:44:37 ID:SNYEViCP
と言うわけで、さっそく来週、1位作品 とらドラ!のキングレコードさんを訪問することになりました。

Yさんの担当作品を賄賂で並べてみて・・・(マテ


アノ方も一緒に訪問するかもしれないようなので今後の展開に注目してくださいね。。

ttp://ameblo.jp/bdmeister/entry-10662349478.html

トロステでまたコーナー組まれる悪寒
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:46:04 ID:rz27oaIs
まぁ出来レースだろうがおめでとうさん

BD化プロジェクト第3弾 最終結果発表
ttp://s.ameblo.jp/bdmeister/entry-10662349478.html
ttp://stat001.ameba.jp/user_images/20100929/23/bdmeister/c2/ad/j/o0746051910774616680.jpg
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:46:35 ID:QyJ5k7Qp
>>102
取り敢えず一位になったんだし素直に喜ぼうぜ!!俺としては本当に嬉しい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:55:33 ID:9CNvmJ2p
一番の問題は製作側のやる気とか
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:58:24 ID:qoiX6qV9
他の作品の基準がイマイチ判らんが良い事だ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:05:23 ID:rz27oaIs
空の境界は投票期間中にBD-BOX化決まった
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:11:20 ID:rz27oaIs
荒川2期とか誰得?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:16:40 ID:QyJ5k7Qp
>>108
スレチ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:17:53 ID:rz27oaIs
スマソ、誤爆
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:28:55 ID:QyJ5k7Qp
>>110
ドンマイ。まあ同意だけど
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:33:34 ID:pMk/+6TN
空の境界というと病んじゃったゆりちゃんに誘われて
ビルから飛び落ちちゃうのか・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 03:03:39 ID:nZqNm+7K
久しぶりに見たけどむず痒くてなかなか先にすすまねぇwww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 05:36:17 ID:U+fq5Nb6
この前半日かけて一気に見たけど面白かったわ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 07:53:36 ID:3ncZsAkr
>>108
残念、俺得だわ〜
この前一期を一気に見たとこだから楽しみだわ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:44:20 ID:BjDZYxi2
>>102
うひょおおおおお
アプコン無しの廉価版でもいいから出してください
DVD買ってしまいそうです
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:46:50 ID:yZsZPYii
今更だけど最終回でバニラソルト流れた所でうるっとしたぜ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 11:57:26 ID:MfzEltDu
>>116
我慢はよくないぜ
PS3+DVDで自家アプコンというてもありますよ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:02:26 ID:d8PPFbYp
>>117
最終回でバニラソルトだと!!!!!
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:44:06 ID:pMk/+6TN
バニラタルト食べたくなってきた
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:25:10 ID:d+uaAJIA
>>118
プリラバ、我慢してよかったよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:31:14 ID:d8PPFbYp
まだ、アマに巻によっては初回限定版あるんだよな
DVD買っちゃおうかな
せっかくBD買ったんだから待ってみるか
なやむ・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:52:45 ID:TaxupUO9
みのりんは自分の気持を隠していたけど、竜児と両思いだと知った訳だよね。
それなのに竜児にあの態度を続けたことは、葛藤があったろうね。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:33:04 ID:aXiRDVHi
>>122
躊躇なく買っとけ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:54:43 ID:WWwY9idb
初回限定のボーナスDVD-ROMがインストール出来ないよ・・・
誰か助けて・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:55:31 ID:w2x5pjgy
BD化プロジェクトあんまりやってほしくないわ、あの企画では
なのはとかまってりゃそのうち普通に出しそうなのだし
ttとかみたいになるくらいならこの企画でやってほしくない
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:56:24 ID:07Seun/p
またか・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 04:26:45 ID:dYnEqrI/
>>125
よく分からんが、ネカフェとかのPCでは駄目なのかね
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 06:37:41 ID:mES/aFKx
みのりんが一番ガマンしてたな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:04:26 ID:VJ5H/4lA
>>125
もうちょっと状況詳しく書かないとレスできないし
ここよりPC関係のスレのほうが回答率高いんじゃない?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:01:16 ID:MqU4QYSz
アノ方って誰?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:19:49 ID:VJ5H/4lA
どらPようやくクリアしたよ
時間なくてあまりできんかった

大河ルートだけでいいや
あの最後は良かった
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:08:13 ID:BgOuuojG
お前は全国のあーみんファンを敵に回した
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:47:15 ID:cqGBVGpc
大河火事EDはよかった
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:05:48 ID:G4qOpvsn
始めから観返したらあーみんが報われなさ過ぎてつらい
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:49:16 ID:lQFRzeF4
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:06:34 ID:B8cP5CrX
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 02:23:07 ID:eXiJQGpt
>>135
初登場時のあーみんは完璧自己中で他人のお気に入りを奪いたがるのかと思ってたら・・・。
3人の中で一番常識的で深い洞察力を持った素敵な娘でした。
みのりんが一番好きだけど、みのりんは深層心理と状況判断を自分の中で消化しきれ無かったからね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 03:28:30 ID:JYKCxXAZ
10巻の大河の顔だけはおれ好きになれそうもねえ…
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 03:52:08 ID:d8E6sVU9
ttp://gree.jp/goto_saori/blog/entry/502342901
インコちゃん(後藤沙緒里さん)のお兄さんがとらドラのファンらしい
妹の演技を見聴きして、兄はどう思ったんだろw
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 04:07:07 ID:NMmrIXUp
い・・・い・・・い・・・・・


インポ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 07:35:09 ID:/p8c9IdG
>>138
ホントはその役はみのりんだったのに、クソみたいなアミビッチをテコ入れされたせいで、


みのりんが報われないだけでなく、ただのKYビッチにされて、暴力女にされて、
挙句の果てには自分で自分をフォローして報われたとか言わないとどうしようもない状況に。


許さない。絶対に後半のストーリーを許さない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:03:14 ID:kxvEdeDc
・・・キモ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:54:29 ID:JUUQre6f
さすがにネタだろう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:20:23 ID:NMmrIXUp
無意味な釣り針だな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:19:53 ID:7H47knkj
とらドラ!ってSD制作ですよね?
BD化にあたってはHDリマスターするんでしょうか・・・
ただのアプコンならいらないんですが・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:21:05 ID:NMmrIXUp
>>146
そのアプコン費用が問題になってBD化が進まないってことだよ
また、投票で一番になったのにねえ

続編も無いだろうし、なかなか難しいんだろうね
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 11:32:49 ID:7H47knkj
キューテックが青の6号に使用した従来より低コストの
新アプコン技術があるそうだけど、これじゃダメなんですかねー
http://www.phileweb.com/interview/article/201007/14/71.html
http://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/20100611_370247.html
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:37:14 ID:aRGDu6iw
キューテックは油絵だって言われてて評判悪いよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:55:14 ID:sKcePujL
俺の疑問に答えて。

クリスマスで大河が涙ボロボロこぼした時の台詞
いやだった。いやなんだ。どっち?

北村の土下寝。あいさかー。おい高須ー。どっち?

能登の眼鏡は何色あるの?数えた人いる?

みのりん授業中目が変だけど?

熊の着ぐるみって生徒会の村瀬?

パーティーに来てた後姿みのりん似は狩野さくら?

以上
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:51:56 ID:vsjlUjgx
お前らえむえむがとらドラのシーンとか猛烈にパクってるけど何やってるの?
全力で行けよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:51:20 ID:CH1CtrC1
パクられてなんぼ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:13:24 ID:NMmrIXUp
>>151
MMみたけど
まあ、パクッてもらえるのはいいんじゃね?

OPのニーソ上げるとことか木刀とか
完全に大河だったけどね

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0162452-1286017944.jpg
写真では解かりづらいけど
カメラワークも似てね

154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:27:34 ID:T9nQhB1k
竹達の大河も見てみたいと思った
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:58:35 ID:ej2ArjgC
>>153
比較するのが大河に失礼なくらいしょぼいな。
ていうかOPの件のカットの大河の仕草と表情は完璧なんだけど描いたの誰だっけか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:23:56 ID:NMmrIXUp
>>154
MMで見れるぞ
個人的にはかなり微妙だったが・・・

>>155
OP見たときワロタよ
とらどらのOPもニーソ上げる所、下から上下にカメラ揺れてパンアップしてあの表情じゃん
MMも一緒だったから

前のレスで似てるっていってる人いたけど
作品的には全然別物でしょ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:58:03 ID:3KWVHdOy
>>150
マジレスすると、
もう1周すれば全て氷解すると思う。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:04:08 ID:/sYE4LFT
MM見たけど余りにも酷すぎるだろこれ
とらドラに失礼
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:02:24 ID:BhIefLU2
修学旅行前の大河と亜美と竜二がスタバみたいのいったじゃん
そのとき大河は亜美から何を買ってきてもらってたん?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:06:26 ID:d35UG5NW
うどん粉
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:29:07 ID:ZR6/hjMS
ポーチだろ。
原作はビーサンだっけか。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:50:33 ID:V0EAzuJn
何だようどん粉ってw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 02:06:48 ID:ua3UjjG+
4話ぐらいまで見て大河性格悪くて微妙とか言ってしまってスマン
全話見終わったけど後半の展開非常に良かった
大河も可愛かったよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 02:12:56 ID:BhIefLU2
>>161
そうだったのか
なんかの伏線かとずっと思ってたww
まじでどーでもいいものだったんだな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 04:59:10 ID:XvfmUx6j
今13話目まで見たが・・・
どうして大河パパは何回も一緒に暮らしたがったのかな
女に振られる→さびしい→大河〜→女できる、大河いらね→
のエンドレスなのかね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 08:31:28 ID:5j3/RyCe
後半のヒロインはあみちゃんだから>arl
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:39:58 ID:RaDiyrcZ
・・・・もしかして「all]って書こうとした?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:51:01 ID:3DxWAi5y
allも書けないなんてヤバくない?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:55:34 ID:KtSTLcyT
おまえ裏口入学だろ?>>166
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:45:45 ID:fWTWPDdv
ソープへ行け!
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:22:46 ID:rW91f/eW
PSPのやつパラレルで楽しいな、OVAで見たい。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:25:22 ID:ZR6/hjMS
俺は原作10巻準拠のエンディングを見てみたい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:42:07 ID:FpClmSr1
>>172
竜児が実家に行った時の下りはアニメでも見たいな

無理だから脳内補完してるけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:55:31 ID:LM+hG9bT
【尖閣衝突】 「尖閣渋谷2600人デモ」 海外メディアは大々的に報道 日本のマスコミは…全く取り上げず★9
1:酔っても送ってもらえないφ ★ 10/03(日) 17:33 ???0 [sage]
現在問題となっている尖閣諸島問題に対して渋谷で2600人がデモ行進を行ったのはご存じだろうか。
このことは日本よりも海外のメディアが大々的に報じておりなんと日本の地上波テレビニュースや
そのほかメディアでは全く取り上げられていない。

CNNのサイトでは「China accused of invading disputed islands」という見出しで取り上げており、
写真も掲載されている。日本では希にない大規模デモ。最近では外国人参政権反対デモなどが記憶に
新しいだろうか。

実際にGoogleで検索してみても出てくるのはブログばかりでマスコミは一切出てこない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:24:11 ID:Kl1K1zkw
>>151
そもそも土下寝だってシコルスキーのパクリだろ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:38:57 ID:u5j0j46E
北村のソープへ行けってなんか元ネタあるの?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:23:40 ID:fwO3yuB2
>>174
実乃梨スレにも貼ってあるけど、とらドラ!より有名なアニメに貼ったほうが効果的なんじゃない?
って言うかニュー速でやれ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:26:35 ID:ZR6/hjMS
アニメではお互い好きという機会がなく、3年生の一年間を別々に過ごし、卒業式の日に再開した。
原作ではお互い言葉で確かめ合い、大河も3年の始業式の日に復学している。

原作のエンディングだったら後日譚なども作ることが可能だったんじゃないかな、と思ってる。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:45:15 ID:fG95O+Om
原作だと二人が離れる期間が短過ぎる感。そのへんはアニメの方が、離ればなれになってもそれぞれがちゃんとやってたって感じがしていい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:56:18 ID:RaDiyrcZ
>>179
俺もそう思うな

逆に後日譚は脳内だけでいいや
二人幸せに末永く暮らしたとさって
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:09:15 ID:ZR6/hjMS
確かにそうかもな。
実際アニメの二人が離れた設定も好きだし。

きっと俺的にはリメイクして欲しいんだと思う!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:14:06 ID:RaDiyrcZ
そうなんだよな
ハルヒ2期みたいにリメイク版にスピンオフ足して放映
BD発売とかないかな

もちろんエンドレスは無しの方向でw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:33:12 ID:a9Ow58Rq
大河「竜児ー、電話だよー」
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:22:20 ID:fG95O+Om
正直リメイクする部分なんて総作監がスルーしてる話数とかにも全体的に修正入れるくらいしか無いと思うけど。脚本やコンテはいじらなくていいよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:39:25 ID:wEW9ymRe
後半の部分をもう少し丁寧にやるのもありじゃね?
もちろん今の雰囲気大切にしたうえでね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:17:12 ID:wkFz+vYN
>>185
同意。
個人的には竜児や亜美の心の葛藤や涙を見てみたい。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 22:21:32 ID:W1i8vHU+
亜美はもういいっつーの。蛇足厨死ね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:42:31 ID:8RI3HO3k
PSP版やれば多少マシになるよ
アニメは大河の悲劇のヒロイン作業成功ウハウハでイマイチすっきりしなかったけど
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:10:54 ID:ZqjE0/0V
質問なんですが22話の大河が帰ってきて、竜児を平手打ちする場面で、大河が言ってるセリフが聞き取れません。


無神経!この馬鹿!豚!犬!の後なんですが。


やさくな?あきなかお??きんこつな?


虫の名前ですかね?分かる方いたら教えておくんなましっ!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:24:27 ID:oDsUoDOk
聞き取れない・・・

原作では「このブタ犬夜叉面阿修羅顔!キン骨マン!」
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 02:19:59 ID:/xgV3MLS
夜叉面阿修羅顔キン骨マン
で合ってる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 05:31:06 ID:e7NQ/VfH
今更ながらボイスクロックが狂おしい程に欲しいです
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 13:40:34 ID:P6fge6mn
毎朝、釘ボイスで罵られるのか
胸熱だな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:04:40 ID:oDsUoDOk
>>192
ざっと探してみたケド
オクには出てないな〜
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 16:45:07 ID:qzCCiCcC
一人暮らしなら迷わず買ったわ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:39:41 ID:lR15Ap98
今更ながら見直してる
リアルタイムで見てた頃は17か18話で切ったんだけど今19話まで見た
テレビで見てた頃とはまるで評価変わるけど
ツリーが倒れるところで、以前はみのりんに対して可哀想とかいたたまれない気持ちになってたけど今回は笑ってしまったよ
で、現時点ではみのりんはは高須の事好きなの?高須がタイガーに惚れかけてるのはわかるんだけど、
すこし前のあみちゃんの罪悪感はなくなった?の意味がよくわからない
あの時点でみのりんは何かしてたのか?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:16:27 ID:lR15Ap98
見終わった
凄い内容が詰まってて名作で泣けた
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 23:59:40 ID:keRpwI2a
自分で切ったくせに偉そうに暇だから見返してやった的な態度で
わかんないことがあったら質問攻め
そんでしばらくしたら泣けただの
なんつーか
こういう堪え性のない人間はアレだなあ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:04:58 ID:77vNAIUS
>>196
笑ったとか書いてあるからスルーしてたけど

原作を読むか2周目を見るかしてみなよ
随分、感じかわるぜ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:58:33 ID:07vuh+Hf
漫画版はお薦めですか?
アニメ観て買おうかと思ってるんですが。
小説のほうが良いですかね?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:00:22 ID:ueMirFBD
漫画はやめとけ
原作がいい
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:01:12 ID:77vNAIUS
>>200
個人的感想だけど
漫画はおすすめしない。基本的にストーリは準拠してるんだが世界が大きく違う感じがする
ラノベを買ったほうがいいと思うよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:22:28 ID:07vuh+Hf
サンクス!
小説にするかな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 07:11:48 ID:aL7m8QM/
アニメやラノべよりはつまんないけど、気軽に見返せるし、そこらの古本屋で一巻と二巻は100円で買えるだろうから漫画も買っちゃえばいいと思うよ。

漫画としては十二分に面白いから
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 09:32:22 ID:eLiQqLT5
漫画読みの自分からすると、漫画として十二分に面白いってのはありえないわ………
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 12:03:32 ID:jyc+Qhox
今更DVD欲しくなったんだけど、さすがに今は時期が悪いよな
BDBOX出るなら出る、出ないなら出ないで早めにアナウンスあるといいんだがなぁ

詳しくないんだけど、BD化プロジェクト一位ってどのくらいの期待度なん?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:06:09 ID:eJ8qq2Dl
>>206
俺は昨日DVD全巻買ったよw 中古でだけど
アンケート1位の影響か少し安くなった?(3万くらいだった)

BD化されても必ず買うけど DVDもコレクションとして残しておく予定
現在19話まで見て泣いた
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:11:15 ID:d7NbFwyX
過去の第一、二弾(true tears、ゼーガペイン)はBD化プロジェクト一位でBDになった。
今回の第三弾でとらドラが1位になったからといってBDで出すには結局メーカー次第。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:13:04 ID:xQAOACMt
結局は採算がとれるかどうかでしょ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:56:59 ID:jyc+Qhox
ふむ、少なくとも現実的な交渉はなされる、ということなのかな
ttってたしか予約数一定上で実現とかやってたよね?
あんな感じで採算ライン以上で受注生産でいいからBD化してほしいですね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 13:59:00 ID:eJ8qq2Dl
>>210
そうだね、是非実現して欲しい
2セットまでならお布施するわ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 14:20:45 ID:77vNAIUS
>>210
そうして欲しいね!
DVDもってるし俺は1セットで許してくれ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 18:46:15 ID:07vuh+Hf
俺は今年初めて観てDVD買ったばかりなので、来年以降が良いな。
ハルヒもさることながら、この前の大雨で天井が雨漏りして修理代が幾らになるか判らんので。。。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 19:25:13 ID:P2CpiFlz
>>210
true tearsもゼーガペインも割とBDに積極的なバンビジュだったから案外すんなりいけたのかも知れない。
とらドラはスタチャだからなぁ・・・まあ最初のttもまずBD化プロジェクトなんてよくわからない企画持って行って
いい顔されたなかったみたいだけどねw

2回以上もスタチャに交渉行ってまだ相手にしてくれるところを見るとまだ希望は十分あると思ってたほうがいいか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:43:06 ID:Nf1y4Qw8
BD用に作ってなかったからなぁ
BD作ってもDVDと画質あんま変わらんと思う
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:14:29 ID:oA7RvQDL
そこで会長のエピローグを描いた映像特典で価値を高めるわけですよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 22:54:11 ID:yzPQWX5G
それなら大河と竜司のエピローグを入れて欲しいな

イチャイチャシーンだけで10分とかで構わないので
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:18:37 ID:Lm1OIT9I
どっちも破滅の未来しかないのだから
書くのは野暮ってもんだろう
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:27:24 ID:77vNAIUS
>>217
うん、10分ぐらでなら良いな!
それか、アマガミの4話みたいな感じで1分ぐらいの結婚した姿もありかな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:30:15 ID:uG9K5Mfp
>>218
ハッピーエンドってあるんだよ。理解できるか?

お前にはこんな事、一切無いがね!!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:06:36 ID:mQgOAoGo
BD化するなら、もう作られてから結構経つけど
監督や中の人のコメンタリーが聞きたいです
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 01:23:35 ID:1yJbi3G1
BDに絵コンテ入れてくれるなら3本買う
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:20:43 ID:GQD/N+GH
んじゃ初回特典はおつかれ様でした本と1話、16話、19話、25話のコンテで。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:22:41 ID:1Xs8mNdf
おひさしぶりです

>>176
北方謙三というエロ本っつーか男性誌で人生相談してた御大が
テンプレ回答として「ソープへ行け」と連呼してたのが元ネタじゃないかな

好きな子が居るんです→ソープへ行け
キモいって言われるんです→ソープへ行け
彼女をクリスマスに旅行に誘いたいんです→ソープへ行け
恋が出来ません→ソープへ行け

こんな感じだった
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:22:48 ID:18O62D78
一応小説家って呼んでやれよw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 18:34:14 ID:EL9U6Pqo
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
「PSPR the Best」シリーズ 2010年11月発売予定タイトルのご案内
http://www.scei.co.jp/corporate/release/1011_pspbest.html
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:32:27 ID:UIgWnVYj
ぶっちゃけ今更だろこれw
DL版とかなら追加で買うけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:57:32 ID:qVF2y1Fj
漫画版見たけどこれはこれでありだな。一巻1番最初のの大河可愛いじゃねェの好み
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 22:59:18 ID:9VeWXjUT
それ売るならついでにソロバージョンのCD付けてくれよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:08:45 ID:PCWDrKKM
キャラの行動や中身がアニメ版とかけ離れているゲームなんて・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:12:11 ID:rX91mAFi
>>227
菜々子様ルート追加なら即買いなんだけどな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:56:46 ID:EuLxEGrF
>>230
お前分かってないな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 03:18:15 ID:YR44VPeb
知恵袋に
みのりが竜児に「大河を追いかけないの?」と聞き、竜児が了承した時にみのりが苦虫を噛むような表情をしたのはなぜですか?
なんて質問してるやつがいたんだが

ゆとりってここまでアホなの?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 07:31:42 ID:tpVLKKtk
そんなどうでもいいものを見つけては
自慢げに書き込んじゃうあんたもどうかと思うよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:07:15 ID:YR44VPeb
>>234
自慢げの意味わかってる?w
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:12:12 ID:DPXUMoEu
必死すぎてちょっと怖いな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 11:43:30 ID:0ipZR1ro
ageage
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 17:06:12 ID:LycdM8I0
sagesage
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:16:15 ID:BU6PMjTh
このアニメ神すぎて見るのがつらい、後半は胸が痛い
あと再終話を見るだけなんだが見たい様な見たく無い様な
BD出るなら買ってから見るから早くしてくれ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:59:45 ID:90icA/Yo
BDになるのを見越して高値の内にDVD売っちまった・・・
これでBD化されなかったら泣くよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:00:04 ID:OC8O/j9R
もしBDで発売するとなると
もう一度マスターを取り直して収録するの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:33:58 ID:EpqaKR40
>>241
ほこり取りとアプコンが必要…らしい
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:59:59 ID:GdqjH57v
デジタル制作なのでホコリ取りはありません
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:07:19 ID:swZDPA31
クリスマスの歌の衣装は哀れ乳が丸判りの衣装だったが大河はアレで良かったんだろうか………
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:47:25 ID:pvAMHV0F
着ぐるみ着てあの歌を歌うわけにもいかないだろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 16:43:29 ID:4EhtxIbX
チワとら結成ならその哀れっぷりをウリにするのに
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:10:27 ID:aNqFv+1P
小説の最終巻買っといて見ずにかれこれ半年経ってる

見たいんだけど
なんつーか
終わっちゃうのが怖い

でも見たい
うわあああああああああああ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 20:28:50 ID:WKVPKWTi
>>235がアホなんはわかった
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 22:40:30 ID:RJrNhDPC
土日でアニメ一周、ラノベ4刊まで再読
有意義な過ごし方だった
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 23:09:57 ID:eGYNXJM+
あーみんの心境考察とかってどこにある?
俺には分からなかった
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:42:56 ID:ltKdApZy
アニメ一周したらラノベが気になりだしたのだが
アニメでは未公開な話とかたくさんありますか?
ほぼアニメで出つくしてる内容なら買うのためらう
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:45:04 ID:1vltWcFR
たくさんある
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 00:54:57 ID:IukcEKhD
エンジェル大河だの言いながらドーナツを頭にかざしたのはアニメ史に残る名シーンだった
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:18:41 ID:sm2Z8paq
>>251
アニメ気に入ったんなら読んで損はない
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 03:24:39 ID:kjbqfUZF
>>251
アニメ未収録のスピンオフもあるでよ
>>253が言うようにアニメが気に入ったんなら原作読んで損はない
というか、読んでよりアニメが面白く感じるようになったよ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 04:30:04 ID:ltKdApZy
>>252>>254>>255
良さそうなんで買います

スピンオフ気になる、そっちから読むのは有り?無し?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 05:18:09 ID:PNcJ0Jww
スピンオフ1巻は本編2〜4巻くらいの時期を狩野生徒会(当然北村も含む)側の視点で見ていくお話
なんで、本編を読んでからのほうがいいような気もする
1巻(アニメ1,2,4話)、2巻(5,6話・亜美登場)、3巻(7,8話・プール対決)、
まで読んでからスピンオフ1巻(生徒会の夏合宿終了まで)かな
そうすると4〜6巻(別荘・文化祭・生徒会選挙)での北村がより理解できるんじゃないかと思ったり

スピンオフ2巻は秋以降の短編集なんで6巻まで読み終わったらいつでもOK・・・かと思ったけど
春田主役の話がある関係で9巻を読み終えてからにするべし

スピンオフ3巻は全巻読み終わってからかな。能登主役のお話があるよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 10:03:50 ID:ltKdApZy
>>257
御丁寧にありがとう、その通りに読みますね。
まだまだ、とらドラが楽しめるなんて気分あがるぜぇ〜
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:37:41 ID:PXhLphJZ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:21:48 ID:mJTsAsH4
竜児やさしいな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 17:29:54 ID:8Qs5F+vZ
竜児が大河蹴るシーンは想像出来ない
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:24:15 ID:AhuFf7WK
大河は自分がそこそこ可愛くてわがままいっても周囲が受け止めてくれるって無意識に思ってるから性質が悪い。
竜児がビシッとしつけないからいけない。
こいつも結局大河のまんまん狙いで下心あるから、強くでれないんだよな。
普通1話の時点でぶちきれるぞ。男の力なら大河なんて余裕で撃沈できるのに。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:07:21 ID:fVOT++53
まぁ、大河なんて実際にいたら同性からは死ぬほど嫌われるタイプだろうね
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:07:37 ID:uZ2r/XWX
物語に文句言われてもなぁ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:14:55 ID:kjbqfUZF
>>262
ツンデレもの好きでいろいろなスレで同じような書き込みよくあるんだけどさ
ツンデレ物ってツンとデレのギャップにニヤニヤするのが楽しさの一つの要素だよね

ツンツンしてるけど、実は繊細だったり、優しかったり、デレデレだったり
デレた時とのギャップを作るために、当然、ツンの描写は誇張して書くからね
そんな細かいこと気にするんなら、ツンデレ物は見ないほうがいいんじゃないの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:50:13 ID:ISYOKih4
とらとら読もう
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 20:50:23 ID:2Kuoih/U
実際にいて同性に嫌われるのはダントツであーみんだろう

大河はツンデレじゃねーよ素直だろと言いたいが
アニメは終わり方のせいでツンデレ認定されても反論できないのが辛い
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:29:32 ID:fVOT++53
亜美みたいに自分にカワイイ自覚がある奴はその分周りに気を使って政治力があるからなぁ。
クラス内のキレイ系同士でつるんで羨望の眼差しは浴びるだろうけど嫌われるってコトはまずない。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:38:16 ID:mJTsAsH4
一部の女子とはつるむけど
一部の女子からは嫌われて
残りの女子からは「ああそういう子なのね」って一線引かれる
そんなぶりっ子だと思ってた>あーみん
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:33:16 ID:kOyDZDIQ
あーみんはとらドラの唯一の良心
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:42:49 ID:gVZncTWG
みんな良い子ですよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:47:46 ID:+ObpSHVb
>>271
そうだよね
みんな良い子
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 00:56:39 ID:qA7viYeD
パリパリ♪
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:00:37 ID:GsAr6PC4
北村は脱いで笑い取ろうとする変態だから嫌い
リアルに友達になるなら春田を選ぶ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:11:11 ID:DgHx9U0v
あーみんは小説の最後で素直になったからいいこ
アニメだと能登が好き
声がいいね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:23:34 ID:rZTlycV7
>>265
大河はツンデレというかワガママ+暴力系だから
その指摘は的外れだよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:25:18 ID:etgXWfRu
>>275
あの時のあーみんは神
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 01:59:50 ID:WVtk4jET
マチアソビで大河のコスプレしてる子がいた。何か嬉しかった。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 02:02:27 ID:+ObpSHVb
>>278
かわいかった?

>>275
俺は春田だな
あのキャラはイイぜ>arl
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 02:22:10 ID:HZ3aPD3b
>>279
もしかしてoulって書こうとした?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:25:02 ID:E/9qT7vS
>>280
春田弟?
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 12:34:09 ID:pEmTwIYY
原作読了してからアニメ見たけど、バレンタインでちらっと出てきた瀬奈さん見て、スピンオフの話もOVA(いまはOADっていうんだっけ?)でみたいなあと思った…ぜ…
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:28:29 ID:q8qZCZ59
スピンオフ3巻のキレイな大河は見てみたい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:51:57 ID:GsAr6PC4
アニメかけおち以降ツマンネと思ったが散々既出?
大河おとなしいし、ジジババ仲直りとかどうでもいいし
ラスト一年大河居ねぇし、何でかけおちとか厨二病的な行動したんだよ糞が
感動が一気に冷めた、亜美とみのりんは最高だけどな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:18:45 ID:TSZHJ5x0
3クールくらいにして小説版基準で再度放送して欲しいな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:47:30 ID:lSm4LrJC
ニセとらの大河を動画で見てみたい気がしないでもない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:30:54 ID:n0t7JQ0D
某新作アニメを見ていたら無性にとらドラが見たくなって一気見してしまった
これで何周目だろうか・・・良作品だと、ふとしたきっかけで何度でも見たくなる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:32:31 ID:0hr/wbZb
俺はまだ1周だけだ
なんかもったいなくて見れない
もっと飢えてから見ようと思う
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 17:36:39 ID:rZTlycV7
>>284
まぁ、散々概出だが普通に急展開すぎだよな。
あれなら竜虎成立で最終回のほうがよかったんじゃなかろうか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:13:39 ID:5ZCjICqA
竜ちゃんは虎ドライバーな銀河美少年ですね!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:55:17 ID:9jubp1kn
>>287
「MM!」?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:55:54 ID:uiLfyoBZ
原作は普通に竜虎成立だったな
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:57:27 ID:O/ntN87r
生活費も稼いだ事なくて計画性も無いガキ二人が駆け落ち?世の中舐めてんじゃねー
って亜美なら言うと思ったのに。
あとみのりんなら、駆け落ちなんて逃げてるだけだろ?逃げるなんてそんなの
大河らしくない!って言うもんだと思ったが。
まぁ結局は家出レベルの駆け落ちだったよな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:11:57 ID:UigPEgC3
駆け落ちに夢見る年頃だから仕方ない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 02:25:22 ID:c24Tjlfq
大河に異常な執着を燃やしてたあの2人の淡泊な反応もそうだけど
理想の家族だった泰子放り出すのに何の違和感もなく駆け落ちする大河も大河

友人巻き込んでいままで通り同棲できるよう
ラスボスのババアと対決するラストかなと思ったが
駆け落ちあたりのくだりは今までの展開はなんだったんだと言わざるを得ない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 02:32:50 ID:FLKpvlS3
流れぶったぎって申し訳ないが、漫画版を一気に3巻買った
これまだ3巻しか出てないよね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 03:14:31 ID:NDDuWsod
原作では、大河はやっちゃんのこと凄く気にしてたし、
亜美はなめんじゃねーと反対してるし、みのりも正しいとは思わないと意見してたが
アニメでは描写されてないんだっけ?

まぁ異常な執着とか言ってる辺りいつもの粘着アンチなんだろうけど

>>296
まだ3巻までだね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 03:35:24 ID:FLKpvlS3
>>297
サンクス
漫画版、出るペース遅くね…どれくらいのペースなんだろ
続きが読みたくて読みたくてしゃーない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 04:13:09 ID:c24Tjlfq
>>297
とりあえずお前が原作読んでないのはわかった
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 06:17:51 ID:ndenyT2y
竜児は家に帰った後に、逃げてちゃ駄目だと決意したから
実際やったのは駆け落ちでは無いでしょ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 08:16:03 ID:qw/JEXhw
駆け落ち前までの展開は神なのに、いらん事したなと思う
姿消す必要なんて何処にも無かった
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 12:26:25 ID:ireyMBIW
若気の至りってのがいいんじゃないか

この作品は突発的にキレてなんぼだろ
プールだったり木刀乱入だったりクリスマスダンスの後だったり
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 12:27:16 ID:eoAWiz6P
アニメは明らかに描写不足だったからな
大河の母親設定もドギツイセレブから丸っこいオバチャンに変更されてるから、アニメしか見てない人が疑問持つのは仕方ないかもとは思う
ID:c24Tjlfqは原作既読でこの読解力か
恥さらしてることにも気づいてないんだろうな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 12:42:18 ID:DEs6xZpi
恥を晒すも若気の至りさ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 13:54:25 ID:c24Tjlfq
原作でも申し訳程度にしか引き留めてないんだからアニメで偉い人に省略されたのも無理ないでしょう
にしてもID:eoAWiz6Pがムキになっちゃってカワイ−w
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 14:28:21 ID:lzYXb+16
>>303
ID:c24Tjlfq多分いつもの粘着だから相手にしないほうがいいよ

たしかに、アニメは描写不足はいなめないけど
まあ、脳内補完できる範囲だったけどな

アニメの後原作よんでよりいっそうこのアニメが好きになった
やっぱ両方見るべきだな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:59:19 ID:c24Tjlfq
読みの穴指摘しただけでアンチ扱いされてもな−
読解力ない奴が開き直るとコワイネw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 17:35:29 ID:H8agWD12
青臭さにどーこー言うのは高2病や大2病と変わらん
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 18:47:06 ID:g0mZ9OhO
漫画版からハマって原作・アニメとひととおり見たんだけど、PSPのゲームってどう?
マルチエンディングには興味ないけど、世界観や雰囲気が変わってないなら
買ってみようと思うんだけど
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:00:36 ID:C2e7Tge1
買え。買わないと後悔するぞ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:15:45 ID:g0mZ9OhO
おお、そこまでw
わかった買うよ。ありがとう。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:20:34 ID:iUCtCifN
ベスト出るからもうちょい待てば?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 19:38:37 ID:RTJluRXW
>>312
ホントだ3週間後に発売か。
そっちで検討してみます。重ね重ね、ありがとう
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:09:39 ID:O/ntN87r
勉強しなかったのは誰だ?やりたい事を捨てたのは、立派な大人にならなかったのは
全部お前だろ!!・・・竜司のセリフずばり俺の事だorz

ちなみに俺の名前ヤスだから余計につらいw
来月のベスト俺も買います。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:07:20 ID:ui06SEuq
いきなり自分語りしてて引いたわ^^;
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:26:36 ID:5ECQx79k
その顔文字もないわ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:38:00 ID:V4vZ+y+j
主人公やその仲間になるようなキャラは
どんな小さなミスもおかさない完璧人間でなければ絶対に認めん!!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 08:54:09 ID:O2q6cLxa
3タイガー
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 08:55:55 ID:CrFDEsBu
>>317
あいかわらず読解力ないね^^
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 09:14:06 ID:b2dkb4JU
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 09:27:17 ID:oZF02OkU
1コマ目が大河に見えた
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 10:08:17 ID:Z4orLmfQ
うぉォーん
俺は人間火力発電所
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:24:54 ID:aoTUTt2B
チェルノブの話題はスレ違いです
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:44:54 ID:BZz9Y+sA
BD化決定マダー?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 04:39:54 ID:l77lpAUa
アニメ最萌トーナメントで御輿として活躍した大河さんのスレはここですか?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:59:52 ID:B+Nyj3YM
アニキャラ個別スレにどうぞ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:58:58 ID:TRemGM3W
>>192のレス読んでから
自分も無性に欲しくなってしまって
大河のボイスクロック探してるが見つからん・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:07:10 ID:tdrAR7H+
192だけど327のレス読んだら余計に略

オクに出回ってもどんだけつり上がることやら
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 19:11:53 ID:TRemGM3W
>>328と叩き合うことになるのか・・・
2万までなら出す
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 20:43:35 ID:l77lpAUa
しかし、この糞スレ過疎ってるな
やっぱり人気ないのかな?俗に言うオワコンって奴?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:40:17 ID:zu/78v2X
放送終了から1年半経つからねぇ…
関係ないけど、さっきこのニュースみて竜児にプレゼントしたいと思った
http://news.walkerplus.com/2010/1015/27/
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 21:59:18 ID:1BlCDb3D
つい先日DVD見て、どっぷりはまってる俺みたいのも居るけどね。

放送当時気が付かなかった事を悔やんでる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:05:10 ID:LlA7nBu9
>>331
ちょっと欲しくなった
高校のときは部室で米炊いて食ってたな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:06:20 ID:5dvRO/1i
>>1-333
死ね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:07:03 ID:5dvRO/1i
中野梓を殺せ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:07:51 ID:5dvRO/1i
ギャグマンガ日和の芭蕉も殺せ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:08:44 ID:5dvRO/1i
中野梓を殺せ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:09:40 ID:5dvRO/1i
はははは
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:45:51 ID:W1mRfEpC
ヴァギナソルト
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 03:41:29 ID:ySRbdb1t
苦いだけのヴァギナより〜一寸潮した方が良い♪
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 07:26:50 ID:mb/dYfAx
>>331
「俺の弁当を見てくれ」を思い出した
あれOVA化しないかなあ
ニセとらとか能登話も見たい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 10:03:13 ID:0bjqFVVF
320:名無しさん@お腹いっぱい。 2010/10/16(土) 09:09:31 ID:0bjqFVVF
●ファンが選ぶ「嫌いな女性声優」2010年版 ※(数字)は昨年のランキング

1位 平野綾(1)
2位 戸松遥(3)
3位 植田佳奈(2)
4位 水樹奈々(5)
5位 中島愛(6)
6位 高垣彩陽(8)
7位 茅原実里(9)
8位 堀江由衣(4)
9位 竹達彩奈(圏外)
10位 豊崎愛生(12)
11位 桃井はるこ(11)
12位 花澤香菜(圏外)
13位 長谷優里奈(17)
14位 野川さくら(20)
15位 田村ゆかり(7)
16位 今井麻美(圏外)
17位 井上麻里奈(10)
18位 浅野真澄(圏外)
19位 椎名へきる(15)
20位 朴ロ美(圏外)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 11:28:00 ID:GXq1tAPz
禁書二期のくぎゅうの演技が少し大河入ってるぞ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:42:49 ID:OFHwL30w
アニメージュにとらドラ!BD化プロジェクトの結果が掲載されてたぞ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:16:33 ID:2e2/wMz+
>>344
BD化されるとは書いてあったの?
この間DVD買ったばかりだが、出るなら絶対買うぜ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:24:32 ID:lXmaUdtd
最終回見ながらバニラタルト食ってジーンときた
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:39:26 ID:722CrwqB
>>343
死ね
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:40:11 ID:722CrwqB
>>343
フケアドベンチャー無効
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:40:55 ID:722CrwqB
>>343
フケアドベンチャー無効
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:41:57 ID:722CrwqB
>>343
フケアドベンチャー無効である
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:42:38 ID:722CrwqB
フケアドベンチャーを無効化する
俳句の神をも超越する
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:43:32 ID:722CrwqB
>>343
フケアドベンチャー無効
松尾芭蕉だかなんだか知らないが俺は既に俳句の神を超えている
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:39:58 ID:z5wRQdHM
>>344
ソースがSDなのにどうする気だ…
アプコン?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:50:50 ID:e0UU/SJ9
>>344
あなたの力でBD化の結果発表じゃないの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:23:16 ID:Fw9nDxgn
去年の12月に初めてとらドラを見て、12月25日に19話でクソ泣いて、
次の12月には徐々に1話から見初めて24日イブに19話を見てやると思い、ずっと見ずに暖め続けもう10月。。
ふふふ・・・ふーっふっふ
出張が入りませんように。。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:34:01 ID:iaViIwG7
19話みたいなゴミ回で泣くとか脳思考停止過ぎるな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:40:16 ID:aphnzXks
この作品を愛しているのだな
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:54:30 ID:gOnzw0RC
>>356
チンコ切り落として寝ろ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:38:38 ID:nkOvO0Nd
19話で泣ける奴とか今時どれだけ騙されやすいんだか・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:01:32 ID:gOnzw0RC
>>359
その切り落としたチンコを自分のケツの穴にぶち込んで寝な。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:15:37 ID:mSyh0PMt
>>359

いつもの粘着荒らし壊れたレコードくんかい?
よくもまあ・・・・

いい加減病院いって壊れた心直してもらった方がいいよ
結構まじで心配してるw
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:02:49 ID:iaViIwG7
>>360氏は毎回正論を言ってるのに荒らしとか、
反論に対応させたレスをしてるのに壊れたレコードとか吐き気がするな。

とらドラについて語らず、個人攻撃だけとか終わってな
俺もこのレスは個人攻撃だけに徹底するが、

こんな下衆相手に、まともな意見持った人間が相手する必要は無い。

>>361は早く死ね。病院もクソもない。
とらドラについてこんなクズに語れるかと思うと吐き気がするわ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:28:30 ID:nkOvO0Nd
>>361
将来首都圏住むつもりならお前とかイイ鴨だから気をつけてね
リアルに心配だから
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:32:56 ID:5bYcwrXR
>>362
お前は黙っとれ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 23:39:44 ID:8MLhIKu8
かまってはいけない
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:38:12 ID:Qkd97deL
19話って大河が北村から竜児に乗り換えた話だっけ?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 00:44:14 ID:8ZOOTYj6
>>339-340
今更だけどちょっと面白い
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 05:11:34 ID:FXSvsHL7
久しぶりに来てみたら。。。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 19:48:20 ID:V/Hsi9nm
過疎ってますなあ・・・
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:09:41 ID:86GUb2Zh
俺妹を見ている人いる、とらドラ好きな人。
なんか・・すごく面白いみたいですが、とらドラを超える面白さでしょうか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:13:02 ID:pvthHYLQ
とらドラのがおもろいがな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:36:13 ID:x3aQJKXG
バカいうな
とらドラは無敵
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:37:37 ID:cj2A7Sgb
とりあえず禁書Uを見ろ。目隠しして。
ちょっと江戸っ子な大河がそこにいるはずだ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:37:41 ID:86GUb2Zh
とらドラの大河そっくりキャラ。
大河とハルヒを足したようなキャラクタ。
今見ましたが、面白いですねー、ただ内容的には痛いアニメです。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:38:57 ID:x3aQJKXG
えむえむ?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 22:41:20 ID:oAIyus4x
今日レンタルして2話まで観た 絵が綺麗でいいね 個性的なキャラクターも面白いしこれから先が楽しみだ
が、大河はちょっとDQNで軽く引いた
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:04:24 ID:M63JR6Px
大河は精神的に成長してDQN行動しなくなるけどね

とらドラってツタヤとかでも回転率が良くてしょっちゅう借りられてるんだよなぁ
こないだ久しぶりに見ようかと思ってツタヤ寄ったら全巻借りられてたわ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:23:14 ID:ZGS2ifir
今年の秋アニメは全部駄目だ
とらドラの足下にも及ばない糞アニメばかり
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 23:27:44 ID:K65Kbi/5
他の作品と比べたり叩くのは良くないと思います
BD化マダー?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:04:06 ID:3iVsQ0ZP
だいたい何を比べるんだよ
昔誰かが言ってたアニメ偏差値とかいうやつか?w
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:06:11 ID:8ccoKl5Q
そんなのあったのかw
ちなみにとらドラはどれくらいだ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:37:21 ID:xlAy5TMt
俺妹ってのは見て無いんだが、
本スレの流れをざっと追ったら何となくとらドラを思い出したので来た
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 00:47:18 ID:PoYPXxZ6
俺妹は黒猫が釘宮だったら良かったのにと思った
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:11:40 ID:8ccoKl5Q
>>383
学アリの蛍みたいな雰囲気でいいかも

くぎゅが最近出てないな
寂しいかぎりだ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 01:23:17 ID:L4l4bJCU
なんで亜美ちゃんってあんなかわいいんだろう
単なる容姿ではなく亜美ちゃんの中の「女の子」的な部分が狂おしいまでにかわいい
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 07:37:30 ID:XxopK4gM
ボイスクロックの代わりにこっちから呼びかけたらいいんだ

たいがー!!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 09:39:58 ID:He4tCyYu
サガットがいると聞いて
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 13:17:21 ID:ld1eFrxr
ワラタwww
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 16:03:02 ID:paCdHnBp
ストUやりたくなってしまったじゃねえか
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:21:21 ID:vk6LUY5C
たいがぁあくぱぁか
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:55:58 ID:NWg+/FOT
>>353-390
死ね
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:57:06 ID:Dmbk/nKc
大河が志田未来で映画化希望。
竜二は森山未來で。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:37:51 ID:F+BEu36a
実写化したら竜司と北村はジャニーズ、大河やみのりん、あーみんはグラドルだろうな…

激しく嫌だけど
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:25:53 ID:mvNiB4Co
個人的には実写化歓迎なんだけど、反対派のほうが多いんだろうな
映画よりドラマで見たい
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:39:31 ID:7jQ36XKQ
大河・泰葉
みのり・鳥居みゆき
亜美・沢尻エリカ
北村・林家三平
竜児・竹内力or市橋容疑者

で過去に結論出ている
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:43:44 ID:paCdHnBp
見たいような見たくないような微妙な気持ちだな・・・
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 23:46:45 ID:7jQ36XKQ
おまけ
会長・柴咲コウ
泰子・飯島直子
能登・オリラジ藤森
春田・中尾あきよし
木原・木下ユキナ
香椎・香椎由宇
三十路教教師・真矢みき
大河父・高田純次

高田と飯嶌直子は結構イケるはず
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:00:26 ID:cyP1YLq+
とらドラを実写化すると、
『ドラマドラマした話をラノベ、アニメ要素でデフォルメした面白さ』
からデフォルメ分が無くなって
ただの恋愛ドラマになっちまうような。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:03:58 ID:QOXZbWL3
アニメや漫画を実写化して駄作ではなかったという作品があるのだろうか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 00:19:55 ID:IHqtLG+N
演じる俳優が一番可哀相
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:24:10 ID:VaR+DGnt
>>399
思い浮かぶのはミナミの帝王くらいかな。特に恋愛系は皆無だと思う
竜は竹内力の若い頃とかがいいかも
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:43:29 ID:JaipnBjq
竹内力だとガチのヤンキーだなw泰子しか得しねぇ
あと俺得
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 01:45:20 ID:ANEmuuFl
>>399
山ほどあるだろう
最近ならホタルノヒカリとかモテキとか医龍とか
地雷臭ぷんぷんだった怪物くんも意外に受け良かったし
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 02:06:21 ID:ysIlXtXB
ようやくDVD初回版の特典DVD-ROMがインストール出来た。
これって立ち上げてると凄くPC重くならない?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 10:17:03 ID:AONfCMN7
誰がどうやっても手乗りタイガーの雰囲気は出ないだろ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:06:45 ID:hV3/FUjy
じゃあ背景だけ実写で
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 12:30:08 ID:W910mvoe
インポちゃんどうすんのよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 18:26:42 ID:JyY95c8V
まず身長がなぁ…一瞬だけ1人浮かんですぐに消えた。


アイツだけは絶対イヤなはずなのに!もう!
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:08:01 ID:ysIlXtXB
どう考えても実写のツンデレキャラなんかドラマでも見たこと無い。
まして大河レベルになると不可能。
釘宮本人がやるなら怖いもの見たさで観てみたいけどね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:09:11 ID:TbfUbRIN
>>409
フイタ
ちょっと厳しいんじゃないか?

サイズ的には金朋・・・・・・
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:38:25 ID:Y6wbf5mb
感情レベルで実写反対ならわかるが、不可能なんてのはよく知らずに言ってるだけじゃないの?
とらドラなら余裕でいけるだろ
ツンデレキャラも普通に氾濫してると思う。大河はツンデレじゃないけどな
再現が難しいのは大河の身長と竜児の目とインコちゃんか
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:56:12 ID:WDOR1WGl
結局誰が人気者だったわけ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:04:49 ID:IHqtLG+N
大河は誰もやりたがらないだろ
イメージ悪くして釘宮みたいに干されたくないし
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:46:54 ID:8nunv7yO
シャナってのを初めて見た
なんかいまいちフィットしてない感じ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:19:28 ID:YJP/vfyY
>>414
ニコでシャナ1話でも見たのか。

まだ『デレ』の通常パートが無いし、日野も釘宮も探り探りの演技だし。
一度シャナたんを見るべき
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:51:04 ID:BsFCVZoZ
>>409
釘宮本人に演らせたら神だなw
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:57:49 ID:eJNgdNpI
キタエリはまだいいけど、
釘と堀江のセーラー服はただの罰ゲームだよなあ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:59:38 ID:IiIzvM/e
竜児は若い頃の清春のイメージ。SEE YOUやピストルあたりの。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 02:04:49 ID:nyjIVAab
>>414-415
2話も公開されたぞ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 03:21:10 ID:5Enpmqzc
>>401
ミナミの帝王がでて、東京ラブストーリーがでてこないってのは趣味が偏ってるなw
あれも漫画原作だぞ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 07:56:53 ID:IiIzvM/e
バカ野郎!SMEPさんのシュート!があンだろォが!!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 11:26:22 ID:j5nGZg+s
実写が大成功してまるでオリジナルのような扱い受けてる二次原作ものも多いな
原作ファンには複雑だろうね
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:39:16 ID:ImLpAQAS
アニメ観て原作読もうかと思うんだけどアニメは何巻までの内容なの?
それとも基本はあの流れではしょられた部分が結構あるの?
10巻も出てるからどうなのかと思って
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:54:54 ID:qJnXni/B
アニメと原作ほぼ同時期に終了したよ。
大きな違いは最後の大河の復帰時期で原作だと
3年の始業式に帰ってくるけどアニメだと3年の卒業式。

基本は同じだけど端折られた部分があるしスピンオフのエピソードを
アニメでは取り入れたりしてる。
あとアニメでは表情だけで済んだ部分の細かい心理描写
とかオタクネタがチラホラある程度だよ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:55:21 ID:l/1AiOzB
終わり方は違うけど、一応アニメでも原作の完結までやってる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:56:40 ID:ImLpAQAS
>>424-425
なるほど
しかし10巻を2クールでやるとはかなりタイトだな
あーみんが結構あっさりだったから原作ではもう少し竜児にアタックしたりするのかなと思って
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 20:24:12 ID:HLjyZ78h
>>426
原作ではそもそも亜美→竜児は確定してない
友情と恋心の間で悩んでたようにも読めるけど、最終的に友情に落ち着いた感じ
みのりと仲良くしたいのに相手してくれない苛立ちと同じものを竜児に抱いていたように感じたな

アニメは竜児にさえ好かれれば…なこと言ってたから恋だったんだろうけど
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:31:37 ID:MgSlulGA
原作のあーみんはアニメよりもちと複雑だな


>>418
切れてた頃の清春ってのはなんとなく分かるな
あと大河の外見は新垣結衣なイメージ
身長は雲泥の差だけど
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:45:44 ID:A7+2oJML
友達と後輩が141と142だったから大河でかいじゃんと思う俺
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:17:53 ID:nyj/xdLn
みのりんが竜児を諦めた瞬間は、竜児が大河を追いかけると答えた所だよね?
でも追う以外に選択肢は無いよね?追わないと答えたら幻滅されそうだし。
結果的に竜児は大河を好きだと気づいたから良いが、みのりんを好きな場合は
どう行動すりゃ正解だったんだろう?
あの教室の場面が気になって仕方ないんだよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 22:47:03 ID:RKHg7nlz
竜児は大河の本当の声が聞きたいと思ってるが、行動できずにいる
騒動きっかけに大河と向き合う勇気が持てたから追いかけると答えたわけで、前提がおかしい
まぁ周りに突き動かされてってのが、ちと情けないと思わなくもないが
みのりんにどう思われるかなんて竜児の頭にはないよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:05:17 ID:Oa3KkJ6v
>>430
確かにあそこで追いかけないという選択をしたらどうなったんだろうねぇ
やっぱりみのりと結ばれた?
エロゲーの選択肢みたいだw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:17:26 ID:361Y4A21
いまのは余震だ、大きいのが来るぞ!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:24:35 ID:IVNcurXF
追い掛けない→大河とみのりん両方を失う様な気がする
追い掛ける→みのりん「高須君は大河が好き」

みのりん攻略なんて最初から無理やったんや
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:40:09 ID:qk6/SQhh
いや、きちんと気持ちを伝えれば
みのりんも決心できたかもしれん
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 00:45:01 ID:XsS+G0yf
竜児が本当にみのりんのことが一番好きなら、結ばれる未来もあっただろう
だが実際はそうじゃなかった
みのりんはそれをずっと前から知っていた
それだけの話だ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:21:34 ID:auxF52u9
>>432
あの状況で追いかけなかったらとんだKYだろ
竜児には既に選択の余地などない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:54:04 ID:Mo643Lsq
一番ズルいのは
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:33:53 ID:IVNcurXF
>>436
てか前から知ってたって描写あったっけ?
大河とみのりん互いに遠慮してただけと思ってた
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 11:41:56 ID:HKxGDpMf
原作だとあるけど、アニメじゃ変えられてるからなぁ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 11:59:02 ID:auxF52u9
>>436
結局、2話で答えが出てる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:32:35 ID:j8wDQyu8
>>441
竜児が大河にほっとけねーんだよ!っていうシーンだよね
ある意味あれも好きだと言ってるようなもんだな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:15:43 ID:dRD36gxS
恋の感情に自分で気づくのが重要なんだけどな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:15:50 ID:EHCG3e8P
>>417
堀江はライブで使われた映像で大橋高校の制服を着てたらしい…
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:37:17 ID:auxF52u9
>>443
イヤ、最初から気付いてたでしょw
面倒みたい云々は一緒にいるためのエクスキューズで
みのりんへの告白だって大河が仕組まなきゃ永久にしなかっただろうし
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 18:57:40 ID:jFkirh+4
原作が続くかどうか反響次第だったんであそこで終わってもいいようにしたという大人の事情

とか言っちゃダメだぞw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:59:43 ID:eE3r/ROK
俺妹シリーズ見ている人いる?
とらドラ+ハルヒ+あたしんち+Working=俺妹になってしまう作品。
基本はとらドラ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:18:24 ID:sOFmwbhp
>>447

とらドラ>俺妹 の時点で
それは成り立たんぞ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 22:38:34 ID:auxF52u9
とらドラなんかルイズの劣化パクリ大河をヒロインにしてる地点で
他のアニメがどうとか言えないだろ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:11:20 ID:dxfZ6F/9
ルイズと大河は随分キャラ違うと思うが・・・
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 23:21:19 ID:auxF52u9
そうか?
ゼロ魔やシャナあたりから始まる量産型釘宮キャラの最終章が大河だったじゃん。
大河で世間に飽きられたからその後出なくなったけど
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:09:55 ID:mWoFujJm
他所のアニメの話題は荒れると何度言えば
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:12:18 ID:6w5mBvTz
だれか大河のボイスクロックをオクに出しとくれ〜
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:53:58 ID:cusTPTFW
大河が一番人間臭かった
原作者が女だからか心の移り変わりがけっこうリアル
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 00:54:35 ID:cusTPTFW
>>451に対するレスね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 08:22:16 ID:vKee0gKO
>>453
昨夜オクでシャナのボイスクロック八千円くらいでおとされてたな
とらドラのは前に二万ほどで見た事あったけど高すぎイラネ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:48:56 ID:U6mQMATT
大河の方が起こしてもらう側だから目覚ましには不向きだよなw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 09:51:13 ID:6w5mBvTz
>>456
サンクス
シャナのは見たよ〜
ルイズとかなら見るんだけど、とらドラのが欲しいんだ
2万か・・・は余裕があるときならいけるが・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 10:55:55 ID:5OYNpLAo
>>454
あの手のキャラはある程度のファンタジー要素があって成立する。
それをリアルに近い世界観でやったから大河だけキチガイとして扱われてしまった。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:39:31 ID:ZuCvcFR8
俺はキチガイだと思わなかったけどなぁ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:57:34 ID:1xJhvInw
今初めて全話見終わった。
亜美の「あんた靴フェチ?きっも〜」のセリフで亜美ファンになりますた。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:33:27 ID:73YonY8j
亜美ちゃんは俺のものだから>arl
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:58:29 ID:vKee0gKO
>>462
春田ぁ〜!!
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:36:00 ID:8Owoaq2I
もしかしてallって書こうとした?>>462
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:38:45 ID:5Nyir6rV
ばっさり流れを切る
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:41:02 ID:1xJhvInw
亜美たんの靴くんかくんかしたいお
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:46:31 ID:5Nyir6rV
>>459
既成アニメの土俵で語りすぎ。
ディフォルメは別として大河のケースは現実にありえる。
それを知ってるか知らないかで評価が変わる。
成立するかを個人が評定するなんておこがましい。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:25:32 ID:5OYNpLAo
>>467
大河って自己チューな我が儘女の究極系だから、部分部分でピックアップすれば
現実に似た奴は会ったことはあるけど、そいつらって例外なく嫌われている。
アレが成立するのはあくまで大河中心に世界が回るよう設定を変えてるからで
んなもん普通に社会生活送ってれば現実には有り得ないことくらいわかるだろうに
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:50:20 ID:jccNrOCH
この精神異常者は他に楽しみないのかね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:01:58 ID:ZuCvcFR8
ほんとうざいよな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:20:55 ID:5OYNpLAo
聞かれたから答えただけで個人攻撃されても
大河厨って精神病んでるなぁ としか
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:35:49 ID:ZuCvcFR8
誰も聞いてないじゃんw
お前はただキャラを叩きたいだけなんだろ?
ぐだくだ正論ぶったことを書かないで、大河が嫌いですと書けばいい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:44:46 ID:AvKd1xvR
ただいまたいがあああぁぁ
今日も疲れたよ眠いよ大河の声で起こされたいよしかし大河はりゅうじの嫁
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:46:17 ID:AvKd1xvR
しおらしい大河に もういちど… って言われたい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:54:32 ID:rfnrNc4p
>>475
もういちど・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:04:08 ID:RLr4k6PQ
ニセとら!の大河かわいいよな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:23:47 ID:AvKd1xvR
>>475
そか!セルフがあったか!
でも…うん、あれ?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:09:03 ID:xRQdi2tv
なんだかんだ言って、この物語は竜児と大河のハッピーエンド。
アニメも原作もまわりが応援しているし。(解釈に違いはあれど)

とっても心が幸せになれるお話だったよ。
その後の二人のエピソードまで、もっともっと知りたいくらいに。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:15:10 ID:KtZ1cYhr
竜児「ほら>>478、そのためのスレだ」

【とらドラ!】大河×竜児【キラキラ妄想】Vol21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1278256303/
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:57:25 ID:L1fhYxKH
ラスマス、今度はプレパレードをカバーするんか。
この1曲だけのために買うかな・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:26:59 ID:5vOkaJTB
>>468
金八先生でも観りゃその思い込みは瓦解する。
不良だって忌み嫌われてるだけの場合が多いが、
ドラマなど物語の中では、不良は子供同士の中では割とコミュニケーション能力があるように描かれ、
90年代に入って、とても救済できないようなワルがでてきても、
なぜ悪の道に染まったか根っこの部分を掘り下げて、最後には救済される。
ワルに都合が良いというのなら、それが物語の力。

あなたの大河は罰されるべき論は、暴走族が事故死したら、
迷惑かけるワルが死んでよかったと嬉々として語ってるちゃねらーレベルにしか思えないが。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:50:21 ID:13p0PVvF
>>480
ラスマスって誰?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:02:24 ID:sGr3A/Ka
ラスマス プレパレード
でググルとでてきた
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:04:12 ID:acPjnh32
>>481
全然違うな。金八でもGTOでもいいけど
そこに大河みたいなキャラが出て来たとして
あんな行動したら周りから浮くし、法的な制裁もうけるだろう。
自分中心になんでも世の中回ると思っている10代の子供は挫折して初めて自分を見直すわけだ。
その場面は人間らしくて共感できるが、この話ってそういうのはまるでない。
大河中心に作られてるから大河が何をしようが対した制裁は受けないし、周りからも嫌われない。これでは成長しようがない
さすがに金八と一緒にしないでくれw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:11:41 ID:5vOkaJTB
>>484
ていうか、大河は浮いてるけどね。
悪意で、マジメな情報はスルーして、ディフォルメはまじめに受け取るというバランスの悪さ。
悪意はそういう歪んだ目線でしか作品を観れなくする。
揚げ足取りならどんな作品でも、いくらでもできるけど、
それに終始した物言いほど、中身のないものはないです。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:13:54 ID:zLDrzEqd
>>476
本物の大河のほうが可愛いよ!

ニセとらこそ、アニメにしたら映えると思う
「いつもの大河」を選ぶ竜児がイイ

>>485
そいつは頭おかしいからスルー推奨
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:17:25 ID:5vOkaJTB
最初から挫折している人間はこれ以上挫折しようがない。
大河の家庭には、そんな悲惨さが根底にあるのだが。
それが描かれてることがわからないならまだしも、
わかった気になって、そういう人間の他人の行いへの厳しい物言いは、
正論をといているようで、実際は幸せな家庭を基準にした傲慢でしかない。
正論の醜さを知らない人間の無自覚さほど人を傷つけるものはないというのに。
あえていうなら、浅い。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:22:49 ID:acPjnh32
>>485
揚げ足取りはお前じゃん。
大河が悪の道(笑)に染まるまでの描写はほとんどないし
どんな酷いことをしても誰にも嫌われない。
会長を殺人未遂する話とか金八世界なら学校中から嫌われて確実に不登校だぞw

なんだ結局お前も>>486理屈が通らなきゃ個人攻撃に走る口か?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:26:16 ID:5vOkaJTB
>>488
あなたみたいな物言いには少しくらいは反論したほうがいいと思ってレスしたけど、以降はアンチスレでやりましょう。
描写の話もそこで答えてます。
あと。会長襲撃を殺人未遂とかいってしまうあなたは、
80年代の校内暴力をテーマのひとつとしている金八先生を見ているとはとても思えない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:28:28 ID:acPjnh32
>>487
大河の家庭に関する描写はほとんどありません^^
最初に「私捨てられちゃった・・・」 と大河自身の視点で語るくだりはあるけど、第三者視点による過去の大河家の描写は全くないので実質意味がありません。
それなのに描写がない二次キャラの過去の家庭事情をまるで見たかのように語る君は何様ですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:34:56 ID:i9BUE/98
ID:5OYNpLAo http://hissi.org/read.php/anime2/20101022/NU9ZTnBMQW8.html
= ID:acPjnh32 http://hissi.org/read.php/anime2/20101023/YWNQam5oMzI.html
大河嫌いなのは分かったからアンチスレから出てくるなよ
文章かいてるらしいが

ID:5vOkaJTB http://hissi.org/read.php/anime2/20101023/NXZPa2FKVEI.html
おまえも向こう逝け
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:37:58 ID:acPjnh32
>>489
舞台となる学校は80年代の窓ガラスが一枚もない底辺校ですか?
(たとえば)暴力が周りから支持されるにはその背景が絶対に必要なんだが
仮にも進学校で周りから支持集める生徒会長相手きその背景があるんですか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:03:54 ID:pxQ/8cJx
文章みてると2人ぐらい叩きたいだけの荒らしが常駐してるのかな?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:07:57 ID:OTUr3FHS
なんかいっつも二人現れるな
そして片方が≫〇〇の言ってることは正論なのに〜云々言う
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:36:33 ID:yv1/x799
>>480
マジかよおおおおおお ラスたんさすがだぜ!!

しかしなぜバニソじゃないんだ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 03:31:59 ID:L5W6zRMN
ちんちん爆破!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 07:24:31 ID:yI0kimNj
俺がリボンつけてあげるよ亜美ちゃあああああああああん
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 08:20:41 ID:/75r6myC
>>493
マジで勘弁してほしいよな
毎回持論を長々と書いて、呆れて誰もレスしなくなったのに論破したと勘違いしてるやつ
こいつを支持する、個人叩きしかしないやつ(相手が個人叩きをするので、自分も個人叩きしかしないといって、自分では何も言えないやつ)

こいつらは相手にしないべき
正しくないことはみんなわかってるしな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:07:25 ID:79wyB5Nm
>>498みたいに個人攻撃しかしないくせにまともぶってるヤツが一番クズ。

はぁ〜こういうのがスレの主住人ぶってるからクソスレになるんだよなぁ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:46:47 ID:/75r6myC
>>498に追加ね
個人叩きしかしないやつはsageないやつな
スルー推奨です
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:00:47 ID:79wyB5Nm
自分が荒らしてることも気づかんのか。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:29:45 ID:pxQ/8cJx
>>500
せっかく新規でこのスレ来てくれた人も嫌な気持ちしちゃうから
そうやって「スルー推奨って」書いてやるしかないんだろうな・・・・
とりあえず79wyB5NmをNG入れといた

503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:36:43 ID:79wyB5Nm
「新規で来る人間」のせいにするクソップリ。

だったらsageないことに何の罪があるんだ?
ageて目に付くトコに置けばいいじゃん。

そもそも、自分で「NGに入れた」とか言ってる馬鹿は自分のことしか考えていない。
「俺が不満だからお前が死ね」だけの気持ちで突っ走る。


本当のクズ。真でほしい。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:53:07 ID:yv1/x799
1年半ぶりに2周目見通したぜ

また変な喪失感におそわれるのが怖くてなかなか2周目ができなかったんだけど、
今度はダメージはなかった。やっぱあらかじめストーリーを知ってるのはデカかった。
その間に漫画版読んだりゲームもしてたし。

また数年先に見たらどうなんろうねぇ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:59:49 ID:JBe5OaH6
昨日初めて視てみた
最初はノリ気じゃなかったがスクランのオマージュ的な感じであるのに恋愛の表現力が男性作家のものとは各が違うなぁ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:19:18 ID:gi4FqLOx
みのりんと迷いネコのかなえ被りすぎてる。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:31:40 ID:pxQ/8cJx
>>506
叶絵とみのりんの演技完全に一致してるよな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:19:20 ID:dMHNEuN8
声も良いアニメだった
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:28:09 ID:EuK1K5/b
被っているのは俺妹だな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:41:58 ID:NnkLh1BU
とらドラ最高!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:48:05 ID:FL5XaAag
確かに
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 00:59:31 ID:jf6N/HoL
異論はない
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:03:19 ID:7T/1bUea
>arl
異論は無いか?

半年以上見てなかったんだけど
久しぶりにみてる
5週目で今あーみん初登場回が終わった
結末知ってても何回見ても面白いな
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:28:38 ID:4yGhOwUg
後期OPのみのりんが廊下を走るシーンが泣ける
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:40:50 ID:EYyv9fRc
みのりんのどこが良いのかわからん
普通あんだけアホだと引く
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:03:16 ID:554f1OJ9
俺芋のバジーナは変な口調がみのりんとダブる
堀江でも違和感ないかも
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:07:44 ID:UFKlv1B8
>>516
違和感無いというか
掘江にやってもらいたい!
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 12:11:17 ID:tu7S2S/T
>>504
同,2週目クリスマス直前で止まってはや数ヶ月.なんか視れなくなtった.なんかのトラウマにひっかった気がする
数年まったらみれるかな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:44:13 ID:8mnzgpe1
>>515
大河よりマシ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:47:55 ID:EYyv9fRc
>>519
そうか?
大河は何だか解る気がするんだがみのりんはただのマジキチにしか見えない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 17:55:59 ID:FL5XaAag
みのりんは単なるお調子者。
けどお調子者が慣れない恋愛に突き当たると、自分の中で一度作ったキャラが崩壊する。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:01:08 ID:p2g7to4Y
みのりんのアホ面とシリアス面は両方本当の顔と解釈してる人もいるけど、
俺は、彼女のアホ面はシリアスな家庭事情から逃げるための居場所として誇張して作らざるを得なかった人格で
みのりん自身もそのことに自覚的だと思う。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:47:20 ID:ZYK1zQMD
友達に進められて見終えたんですけど喪失感がすごいです
金曜の夜に最終回見て、今現在までボケっとしてる
マジの鬱病かっていうくらい生きているのが辛い
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:58:12 ID:554f1OJ9
>>523
イイヨイイヨー
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:17:28 ID:mCS75qKI
>>523
ソープに行け
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:51:49 ID:8mnzgpe1
>>520
みのりんはパーソナルスペースに無理矢理踏み込んだらキャラ崩壊するってイメージ。
大河は素の状態でマジキチだから手に負えない。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:07:20 ID:H1bDsikc
>>523

ttp://d.hatena.ne.jp/chem-chem2/20100213/1266085055

とかの参考文献を読んで、もう一週して理解を深めるがよろし
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:05:20 ID:ZYK1zQMD
>>527
すげえなw
注意深くもう一周しようと思います

しかし喪失感は他のアニメでもまれにあるけど
なんなんだろうこの精神的ダメージ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:31:11 ID:554f1OJ9
>>528
前にも出てきたけど、暇ならこじつけとかキチガイとか言われるこれくらいまで考察しようぜ
http://d.hatena.ne.jp/ill_critique/20090312/1236866843
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:27:36 ID:WtelH383
興味本位で「アイ○ル○スター」観てみた。
設定はともかく、ところどころ「とらドラ!」っぽい演出があったりして
“この人に歴史あり”って感じだわ。

ところで、カントクの下の名前、何て読むんだろうと思っていたが
俺のと同じ読みだったと最近知ったw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:36:27 ID:kyvlrc69
レールガンもとらドラ!の監督だったりするのか?
最初の台詞と最終回の最後の台詞が同じだからなんとなく。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:29:40 ID:KzoOIarN
そろそろBD化発表してくんねーかな。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 01:42:55 ID:m6QBhaJT
スピンオフのアニメ化も噂だけで実現しないのかな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 17:53:22 ID:x3YU0goY
やっぱクリスマスイブの大河が一番切ない
竜児のために犠牲愛に徹したものの最後には淋しくて号泣するやつ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:31:15 ID:O1QRnF7r
あそこでみのりんが大河を見てなかったらどうなったか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:21:08 ID:O6JPbSfY
>>534
そうか?最後にはちゃっかり竜児を手に入れてるの知ってると「可哀相な自分」を見せて気を引くいつもの大河にしか見えなかった。
なんか三国志で曹丕が(皇帝になりたいのミエミエなのに)漢皇帝が自ら玉璽を持ってくるまで禅譲を拒み続けた場面思い出しちゃったよw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:33:30 ID:J+0GqSSk
注意報発令だな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:01:08 ID:WneLEqTU
クリスマス後に割と早く解決しちゃったのがなー
苦悩しつつも悶々とするタイガーもっと見たかったぜ
スキー場で言い訳しまくるタイガーはなかなかにかわいかった
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:57:45 ID:O6JPbSfY
みのりんは大河に「自分の人生は自分で決める」とか言ってるけど、大河にも同じコト言えるからな
「自分の人生は自分で決める、みのりんなんかに決められたくない」
大河とみのりんがそこらへんぶつけ合って殴り合いでもしてくれれば会長の件の筋も通ったものだが
後半はうんざりするくらい大河を終止良い子にしたてる演出しかないからやけにあっさり決着ついたな。
しかしみのりんが結局、自分の思いを封殺したまま終わったのはなんともスッキリしないね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:04:23 ID:J+0GqSSk
O6JPbSfY
警報発令

とらドラ!は作者と信者の自己陶酔の糞アニメ28
104 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/10/25(月) 00:01:37 ID:O6JPbSfY
人の親をよってたかって糞だの悪者にする展開もどうかと思ったが、和解させるならあの展開はなんだったのか?
夢を選んで北村を振った会長は殴られて、

-----以下省略-----
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:18:05 ID:O6JPbSfY
大河が北村とくっついてれば、みのりんも思い悩むことなく竜児とくっつけたのに
あの殴り込みが全てを不幸に変えたな・・・ 大河ェ・・・
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:29:55 ID:wJMU8r41
>>538
元彼に会ってたのを責める彼氏
浮気じゃないと怒る彼女
にしか見えなかったw

竜児もクリスマス頃には自分の気持ちに薄々気づいてたんじゃないかと思うね
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 23:15:05 ID:Av7SXc0S
>>540
GJ!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:31:51 ID:xZ8zl7sm
あーみんはあれから豚肉を生で食べたんかな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:41:43 ID:C3snbwWq
>>544
ちゃんと生姜焼きにしたのかね?
生姜焼きを食べるあーみん・・・あんまり似合わんな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 03:03:53 ID:NOuN5r+R
>>540
本格的に荒れる前に食い止められたのでgj
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 08:25:26 ID:60o68kPY
某アニメの真田見てたらまたとらドラ見たくなった
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:06:53 ID:0H3vQjqr
>>543>>546
こういうカスを見ると吐き気がするわ。

真面目に語ってる人間を荒らし扱いして、
何でもかんでも擁護して、意見統制。

こういうゴミがいつまでも居座ってるからこのスレツマンネーんだよなぁ。

何かレスするかと思えば、

・はじめてみたけどはまった!何か他のオススメアニメを教えてくれ!
・久しぶりに見たけど一気に全話みちゃった!

このワンパ。マジで死ねよ。
自殺しろよ?本気で邪魔だからs。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:40:36 ID:68SyssHF
>>540
よくやったgj
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:42:34 ID:0H3vQjqr
だからつまんねー自演でスレを汚すなって言ってんだろ。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:43:43 ID:0H3vQjqr
大体なんで全部レスの内容がgj なんだよ。

自演するにしても多角的にレスしろ。
出来ないんだろうけど、死ね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:47:09 ID:S6JZJUaj
とらドラスレだけになかなかに熱くなってるなw
青春って感じする
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:47:57 ID:68SyssHF
>>550
自演じゃねーよ
スレ汚してんのはてめーだろ
まぁお前のような馬鹿なやつはそれすらも理解できないみたいだけど
自分が浮いてることに気づかないの?
個人叩きくんw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:50:07 ID:0H3vQjqr
いいから死ねって言ってんだろ。
俺らがいくら語っても、俺らに突っかかるだけ。

お前らがいつ、個人叩き以外のこと出来たんだよ死ね。

いいから死ね。とらどらのためだとおもって死ね。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:54:15 ID:68SyssHF
>>554
お前だけは毎回何も語ってねーだろw
そのくせにいっちょまえに個人叩きしやがってww
人の事を言う前に自分をなんとかしろよ

また、お前らが個人叩きするから俺もやるわ(笑)とか言っちゃうの?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:07:21 ID:jPBXFfE3
とらドラの事で本心をさらけ出してぶつかり会うなw

青春すぐるぞ、おまいら
表面的には大河が嫌いに見えたあーみんも実は大河に幸せになって欲しくてみのりんに罪悪感(親友から好きな人を奪う)消えた?
とちゃかしたりしてたんだぞ

おまいらだって実は好きなんだろ?犠牲愛なんだろ?

うわあああああああああ!!!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:37:25 ID:rFK3x11A
おまえら・・・・
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:42:36 ID:STQOBN45
こうなったスレはもうおしまいかもしれない。

このスレにいる約二名は本当の病人予備軍だと思う。
そのうち、自称「ファン」「俺の好きなとらドラスレを汚しやがって」といいながら
もう片方の奴のめちゃくちゃな暴論を「正論なのに」とかいって支援してるのが、
いま「死ね」とかいってる奴だと思う。
こっちの方がはるかにヤバいところまでいってる。

特撮板に、AA荒らしされてるひどいスレふたつほど知ってるけど、
放送から数年経つと最後には数名のファンと荒らししか残らない。
そんな惨状の合間に、AA荒らしは突然理路整然と主張を語るが内容はいつも同じで、
怨念に基づいた暴論の繰り返し。壊れたスピーカーだよ。

その荒らされてるスレのうちひとつは次第に人がいなくなってdat落ちでつぶれた。
2chは病人に粘着されたら、どうしようもないシステムだよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 00:49:01 ID:SLhw2is2
さすがとらドラスレ住人だ。
エンディングに向けてお互い熱く内面をさらけ出すのが好きだなw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:02:50 ID:YDdQJZGC
傍から見てるとぶっちゃけ寒いです、はい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:23:41 ID:TK8X8IlA
木原の泣き声って嘘泣きに聞こえるな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:35:36 ID:kpoKFzAE
久々みたけど最終回でバニラソルト流れた所でうるっとしたぜ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 02:07:47 ID:ys/3o4Mz
>>562
最終k(ry
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 04:26:17 ID:/slnp8Jk
亜美ちゃんのせいで俺は人生変わったわ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 05:17:52 ID:TK8X8IlA
久々に一気見したけど眠気が吹っ飛んだ
何回見ても面白い
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 05:49:16 ID:jPBXFfE3
>>565
俺はそのせいで12時間拘束の4連勤を睡眠時間1日三時間でこなすはめになった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 06:23:30 ID:zSY7Ze8h
>>562 >>565-566
いいから死ね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 09:09:34 ID:Z0I1nij5
ツンからデレになるのはまだですか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:07:34 ID:OsMTAg7w
ところでおまいら今期のお奨めは?
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:16:07 ID:FoaHOU0O
なぜここで聞く?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:38:23 ID:Sa4IpwPu
ポータブルベスト版予約age
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:22:15 ID:OsMTAg7w
>>570

すまん。とらドラ好きがどんな物見てるか気になってな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:13:55 ID:jPBXFfE3
DVDの特典映像は優しいな
とら厨を現実に引き戻すためにわざとキモい主演声優の素顔を晒して少し冷めるように、熱くなりすぎないためにしてあるんだぜ

それって俺達のためなんだ
でも…キモくて…大河の中の人…だからすぐに消しちゃった…
もう逃げないって決めたのにね…

もう2次元が好き好きでたまらないよ
この気持ち…消して…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:44:29 ID:kpoKFzAE
>>572
気持はわかるぜ!!

俺の今期の視聴は
禁書・MM・ヨスガ・俺芋だけど
それなりに面白いんだけどいまいち

とらドラみたいなラブコメをまた作って欲しいものだ

BD購入予定は
AT-X大勝利、本番ありアニメのヨスガだなw


575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:13:53 ID:3La5TVwJ
スガタメ・タイガー
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:37:30 ID:jPBXFfE3
とらドラを観てからもう他のアニメが見れない…
前は仮面ライダーWとかフレプリとか色んなの借りてたのにもう詰まんなくて…見れない
でももう全部見ちゃった…卒業したんじゃ次はない…
もうゲオで何を借りればわからないよ
誰か教えてよ…
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:45:27 ID:8AcsHK4N
>>576

841 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/04/04(日) 11:40:20 ID:Tl1UIn8r
とらドラに似た話…ではないけれど、狼と香辛料を見てみたら見終わった後の印象が
意外ととらドラと似ていて、次を探している人にはお勧めかもしれないと思った。

舞台も世界観も全然違うんだけど、事実上想い合っている二人がなかなかくっつかない
もどかしさや、ヒロインに振り回されながらも主人公を頼って時折見せるデレとか、
そのへんの部分が原因かも。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:45:50 ID:7a2Tozn0
>>576
学園ラブコメが好きなら
True Tears
Myself;Yourself
ひとひら
School days(虎竜とは別の意味で鬱になれるよ
とかがイイかも
結構前に見たから内容が曖昧だけどさ


あとは思い切って全然違うのを見て見れば?
同じ制作会社だととあるシリーズがオススメ
ギャグ物なら絶望先生とか荒川UB


まぁ、気づいたらこのスレにもどって来て居るんだけどね
ちなみに自分は半年ぶりに>>513から帰ってきた
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:59:17 ID:gI9INIUI
>>572
最近はラブコメでいいのないでゲソ
まぁ禁書がいいんじゃなイカ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:11:39 ID:pzkRXTI2
>>579
その口調のイカ娘はどうなの?
俺は頭使わないから割と好きだけど。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:14:18 ID:ow8liyaC
>>576
めぞん一刻
きまぐれオレンジロード(劇場版)
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:16:14 ID:n2UmfX9S
禁書って1〜9話が鬼畜よね
そこ超えれば脱落しなそうだけど
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:17:22 ID:gI9INIUI
>>580
面白いが俺の財布までは侵略出来ないでゲソ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:19:05 ID:DQRvaTWt
今期はざくろとかミルキィとかヌルいコメディばっか見てるよ
とらドラー的には禁書や俺妹を見るのが正しいんだろうけど、
ちょっと心に余裕が無いのでそらおとレベルのシリアスで限界
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:19:36 ID:kpoKFzAE
>>581
夏菓子いな!
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:27:38 ID:wlYfJSIH
>>576
もうアニメ見るの止めて現実で恋愛でもすれば?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:39:58 ID:Sa4IpwPu
なーんでこんなに飽きないんだろうねぇ
俺も軽く十周くらいしてるけどいつもドキドキする。
大河がかわいくて仕方ねえ・・・
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnPqVAgw.jpg
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:51:00 ID:jPBXFfE3
とかドラと禁書、俺妹を一緒にしないで!

いや…ごめん…(俺のために書いてくれたのになんてことを…)

わかった…あんたたちがそういうならそうするわ…
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:52:13 ID:wlYfJSIH
>>588
だからもうアニメ卒業しろって
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:05:02 ID:kpoKFzAE
>>588
とらドラみたいに心を動かされることはないが
まあ、それなりには見れるんじゃね?

俺芋はエロゲメーカーの販促臭がプンプンして苦手だが
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:15:07 ID:8AcsHK4N
アニオタとエロゲオタは重なってるようで意外とそうでもないからなぁ
俺のエロゲ道はToHeartではじけて終わった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:39:08 ID:R/5VhMq2
エロゲは意味がわからん
何でセンズリするためにああだこうだ試行錯誤しなきゃならんのだ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:56:08 ID:7a2Tozn0
>>588
はじめにこいつのID抽出してから
レスすればよかったと後悔してる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:29:03 ID:TK8X8IlA
今週のマガジン読んでたら
みのりんが不憫でしょうがなくなったわ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:42:29 ID:B2bCeJAs
>>587
GJ!
壁画にするわ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 13:59:31 ID:79IkUcMC
過疎
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 14:33:11 ID:WrZORbKu
じゃあ亜美ちゃんいただいていきますの
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:37:39 ID:aBNLeK8a
亜美は俺のだからごめんな > arl
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:48:48 ID:GRUceShe
もしかしてaiiって書こうとした?>>598
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 15:54:47 ID:ygQVLAnp
とらドラ全部借りてきて最後まで見たけど素直な感想、そんな言う程ではなかった
アンチと間違えられたら嫌だからとらドラは俺の泣けるジャンルではなかった
ジーンと来たのは最後のお母さんの苦労の話しぐらいだった
あれはよかった
あと文化祭で主人公が大河の元に走るシーンは個人的にみのりんが出てこない方が良かったな
主人公一人の力でだったら泣けたと思うから残念だ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:24:08 ID:RSLrJk/H
俺も一番キタのは最終話冒頭の泰子母の台詞
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 16:57:07 ID:6D3DDblX
「グスッ・・・育てたぁぁあああああ」 だな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:07:44 ID:KKoPiVqY
>>598-599
おい、春田兄弟
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:33:54 ID:qsdMmhZd
みのりん関係が一番響いたな〜
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:37:53 ID:B2bCeJAs
>>600
その方が幸せだよ
余計な事は知らない方がいい

亜美って結局なんだったの?「罪悪感」ってなんだったの?
って所から色々ググりながら2週目3週目をブツブツ考えながら観ると…

皆好きなる…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:10:27 ID:B2bCeJAs
>>600
文化祭の徒競走で最後みのりんとゴールしたのは大河パパのエピソードが関係している
竜児は文化祭前に自分のエゴを大河に押し通して無理矢理大河パパと和解させようとした
みのりんは一年前竜児と同じ様な事をして結果大河を傷付けてしまった上に、みのりんは今回大河?への嫉妬からダメオヤジの本性を知りながらあえて竜児にその事を教えなかったんだ
でもってダメオヤジがやっぱり逃げて…そんな風に一人ぼっちになった大河に自分たちの罪を償うために二人とも誰よりも先に大河の元にかけよりたかったのだよ
だからあのシーンは二人でなきゃ駄目なんだ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:13:02 ID:0ayYnS3x
WAVEの水着大河フィギュア買った人いる?
ウチに届いたのは体に赤い色吹きすぎて、顔との違和感あるんだけど。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:43:15 ID:HKgJZy+D
>>600
たかが文化祭見に来れなかっただけで仮にも人の親を友人がよってたかって糞糞いうのはどうかと思ったけどな
しかし福男レースも水泳対決もそうだけど卑怯千万のあの手この手で何がなんでも勝とうとするのはいかがなものか・・・
正々堂々とやればたとえ勝てなくても気持ちは十分通じると思うんだけどね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 18:47:08 ID:hdjbH0hB
なんか匂うな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 20:20:13 ID:B2bCeJAs
とらドラ観てから丸一週間オナニーしてない
ってか出来ない…どうなっちまったんだ?俺の体は?
とらドラを観る前は2次元のおっぱいにしか興味が無かったのに
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:04:30 ID:ygQVLAnp
>>606
ほう、そんな裏事情があったのか
アニメではそれは省かれているから「何でみのりんが出てくるの?」としか思わないわな
でもやっぱり個人的には竜児一人がよかったな
自分の間違った主張で仲間を傷つけてしまった→主人公覚醒してあまり頼りなかった主人公が全力で罪を償う為に仲間を助ける
と言う展開が俺は好きだし燃えるな

あと竜児一人がよかったと言うのは俺がみのりんが苦手だからだと言うのもあると思う
最初好きだったんだがなぁ・・・
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:33:32 ID:B2bCeJAs
>>611
うん、省かれてないよ、アニメでも
というか俺もアニメ版しか観てない
無理もない、俺も一週目はよく解らなかったんだ
なんせ大河が生徒会長をしばきに行った理由すら解らなかったんだからな

あーみんの良さに気付くのには最低4週だわ
みのりんの真の魅力に気付くのには3週かな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:03:27 ID:HKgJZy+D
竜児は全く気に病む必要ないのにな
目の前で実の親を殴りつけるシーン見たら竜児じゃなくても止めるだろうし
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:23:18 ID:EGFqKtXi
>>610
俺は最終回後20日近く性欲なくなったわ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:45:10 ID:B2bCeJAs
>>614
マジかよ〜
クソー、萌アニメ借りたつもりだったのにー
とんでもないもん借りちまったよ

>>613
いやむしろあの時の竜児は、あの時だけは最低
いつもは大河の事考えてるのにあの時だけは自分の事ばかり考えて、エゴを大河に押し付けて無理矢理和解させようとしたんだからな
最初から大河が嫌がってるんだからその理由をちゃんと考えてさえいりゃあ良かったんだよ

しかしその時の大河は
「竜児がそう言うならそうする…」
だって
一度裏切られてボロボロにされてるのにな

あーこれ考えてると大河を好きになるわ
駄目だ優しすぎるこの子
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:56:29 ID:wGvuTB5c
えむえむのOP見たら大河思い出す
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:57:12 ID:WrZORbKu
えむえむは主人公キモすぎて見るのきついw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:13:30 ID:ioYLRqMu
むしろ監督最新作のレールガンOVA買え
こっちにはまってる香具師ほど、とらドラ!の香りをそこかしこに感じることが出来るぞ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:18:51 ID:HKgJZy+D
>>615
目の前で親に暴力奮うガキ見たら止めるのは人として当然の反応。
一方的に暴力を振るう子と殴れ続けながらもただ頭を下げるだけの親父。竜児じゃなくても親父を哀れに思うだろう
まして親父がいない竜児は見ていて人一倍つらいものがあっただろうな・・・ カワイソス
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:26:21 ID:B2bCeJAs
>>619
だから大河は竜児が自分のために大河とダメオヤジを和解させようとしているって事に自分自身で気付いて意見を譲りそうになった所で先にかすめ取って受け入れたんじゃないか
大河はもっと優しい、竜児よりも
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:41:20 ID:HKgJZy+D
>>620
意見を取り入れてあげた ではなく、悪いことしてるんだから改めるのは当然。優しいのではなく至極当然のこと。
それに大河が和解のために何をしたって親父に奢って貰っただけだしな
結局、大河自身が「甘えてる」のに気付かない限り永久に和解なんか出来ない。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:49:16 ID:RSLrJk/H
>>609
あんた鼻がきくな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:56:47 ID:B2bCeJAs
>>621
そう、最終的には大河はただただ逃げてただけ
恋愛の事も親の事も、何度も裏切られててこれ以上傷付きたくないから

だがこの時の竜児にはそれほどの理屈は無く、ただ自分には父親が居ないし大河のダメオヤジは第一印象で人が良さそうだしその後も一時頑張っていたから、親と一緒が幸せに決まってるって

だが最終的にダメオヤジは事業に失敗して夜逃げ、大河に何の連絡もなし、どうなろうと知ったこっちゃない
そんなダメ人間だった、やはりコイツの精神は人の親ではない

ましてや両親との和解を最終回みたいに大河の自発的でなく竜児の一方的にやらせようものならそれは、そんな奴竜児じゃねぇよ
そうだろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:07:28 ID:QS11picR
とある科学の超電磁砲OVAが届いてたから見たんだけど
トラドラ!って書いてある雑誌が映ってたよ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:08:09 ID:gFa9W9/K
>>621
大河は甘えがあるから全て他人の性にして生きてきた。とらドラは最終回にそれを気付くまでのプロセスの話。

目の前で親を殴っている子供がいたとしてなんとも感じなきゃ人としてどうかしてる。
竜児の行動は道徳に沿ったもので理屈にあっている。
あの親子の力関係みると不和の原因に大河が大きく関わっているのは間違いないだろう

親父は事業に失敗したけどそれまで大河を養育してたわけだし
母親がいるしで別に大河は路頭に迷うわけではない
むしろ親父が金だしてなきゃ、大河は大橋高校に通ってないし友達もいなかっただろう。

自発的だろうが他人に言われようが大河が「甘え」に気付かない限り誰ともうまくいかないだろう、竜児はそれのきっかけを作ったのに大河が気付かなかっただけで別に竜児は悪くない
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:12:37 ID:As+MH3Ha
>>612
> あーみんの良さに気付くのには最低4週だわ
> みのりんの真の魅力に気付くのには3週かな
個人差はあるだろうが、それは時間かかりすぎだろ。俺は1週で惹かれたけどね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:22:35 ID:jYrfMqvl
亜美ちゃんの良い女っぷりは最高
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 00:44:10 ID:qdFHq4Mh
竜児の優しさは、どんな時でも大河のことを大切に思ってること。
父親の件に関して竜児は大河が親と和解することが一番だと考えていた。(この時点で、竜児は大河の父親があんなやつだとは知らなかったし)
けど実際は、その思いは大河のためではなく、父親のいない自分と重ねて感情的になっているだけだと竜児自身気がついた。
それに気づいた竜児が大河に謝ろうとした時、大河はそれをさせなかった。
それは竜児がいつも自分のことを第一に考えてくれてることも大河は知ってるから。
だから大河も竜児を気遣って行動してる点では十分優しいと考えられる。

最終的に竜児も自分の考えの足りなさに気づいて反省してるし、成長を描いた作品としてとてもいいと思う。

それなのに、蹴られた父親を助けるのは当たり前とか変な方向に話をすすめるからややこしくなる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:11:36 ID:gFa9W9/K
竜児が自ら親父と関わりに行ったわけじゃないしなぁ。
大河に言われて金受け取りに行って、家の前で凄惨な光景見せられた後、高須家に逃げ込もうとしてそれで一切口出すな ってのが無理な話。
自分から積極的に巻き込んどいて、竜児の助言が外れたけどそれを許してやるから、ほら優しいだろって言われても そんな身勝手な理屈もないわな

親父が嫌いなのは別に思春期だからしょうがない部分はあるとしても、別居して金だけは受け取るってのねぇ・・・
その嫌いな親父が金だしたおかげで今の友人に出会えたんじゃないのかねぇ
実際、第三者視点でみたあの親父の失態って文化祭に来なかったくらいで
それも後に会社が倒産するの見るとマジで会社のピンチだったかも知れないしな。

ずっと親を悪者にして、高須家の養子になるかという最終回ならともかく
結局、大河が自分の「甘え」に気付いて親と和解する話なんだから親父とうまく行かなかった原因に大河自身も絶対あるわけだし
だから親父に奢られるだけだった前回と甘えに気付いて自ら母親と和解しに行く最終回とでは意味がまるで違うんだよね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:14:26 ID:fcCDZ51/
>>912
何だ、アニメで省かれずにちゃんとあったのか
全く気付かんだ

ちなみに亜美は好きだぞ
序盤から普通にいい娘だとわかっていたし一番好きかもしれない

みのりんはみのりん好きには悪いけど俺はちょっと無理
最後大河と竜児を亜美の家から見送った後に泣き崩れる場面があったけど
その時みのりん亜美の顔ちらっと見て様子伺うんだよね
細かい事だけど何か泣いてるのが同情かってる様に見えてしまった
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:17:34 ID:2XRG7UNZ
>>912に期待
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:24:26 ID:fcCDZ51/
間違えたw
>>612です
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:26:03 ID:pu9y8iry
>>630
おい、春田!お前なにやってんだ!
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:31:56 ID:pu9y8iry
>>630
あーみんはみのりんとのケンカの訳を考えてると好きになるんだ

そりゃあ美人だし思いやりのある子だから一週目から惹かれる人もいる、また俺が四週かかって気付いたことを一週で気付いたかも知れない

まぁあのケンカでみのりんとあーみんの本心が解って俺は二人とも好きになった
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:33:21 ID:qdFHq4Mh
>>629
お前なにいってんの?
俺に対するレスだと思うけど、全然意味わかんない
俺のレスを誤読して勝手に自分の意見ばっかり言ってるから話にならないよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:59:03 ID:VjjsZyUQ
あーみんは海の辺りから自分の気持ちを抑え始めて
海ではまだ葛藤してたかもしれんが・・・
それ以後内面の弱い大河を応援し始めた事これを意識して見ると
いろいろと複雑な気分で見れる
とくにみのりんとあーみんの喧嘩はずっしりくる
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:09:16 ID:fcCDZ51/
>>634
なるほど、みのりんの気持ちが理解出来ない俺はまだまだと言う事か
わからないから答えを貰おうと言う俺の考えはウンコだった
悪かった
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:11:28 ID:jYrfMqvl
大河の最終回の制服フィギュア結構良いね
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:13:40 ID:gFa9W9/K
>>635
だから親を殴りつける場面見て 見て見ぬふりするとかそんなの人として出来るわけないだろ。
しかも竜児は片親で親父がいないなら尚更。

どちらかというと親父がいない竜児の目の前であんな凄惨な光景を見せ付ける大河が余りにも無神経。
君がいう大河が竜児を気遣って優しいとかそもそも順番がまるで違う ってことだ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:18:15 ID:pu9y8iry
なんせ嘘つき二人のけんかだ、鈍感な俺は最初「本心で接してくれないから腹が立つ」のかと思ってた
でも違うんだよ多分
ホントのケンカの訳は竜児の告白を補語にしたから
これはあーみんが竜児を好きでしかもそれは自分を投げ出して殴りあえるくらい好き
またみのりんも竜児があーみんのと同じくらい好き、でもみのりんは大河も同じくらい大切に思ってる、
なのにみのりんは大河の想いを利用して竜児を奪おうとしてた
結局あーみんの助言で自分自身その事に気付いて壊れた…イブの夜にはフラフラと混乱しながら行くには行ったが途中で号泣している大河を見て
竜児の告白を補語にした、これはフラなきゃいけなかったのに竜児が壊れそうなくらい好きだからフルことが出来なかったからだ

これに対してあーみんが怒った

なんでフラなかったんだ、フラないなら全てを捨ててでも受け入れろ!
補語にするのは一番最低だ!と

自分も竜児の事が凄く好きなのにね、あーみんは最初から恋愛の茅の外に身を置いて他人の幸せばかり考えてる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:23:54 ID:KnM3IPIT
反故の護持は尚志てくれ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:23:57 ID:jYrfMqvl
あーみんは周りに望む物は何でも手に入れられると思われてるのが辛いだろうな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:28:42 ID:pu9y8iry
補語×
反故〇
だったか間違えたよスマン
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:29:44 ID:VjjsZyUQ
>>639
最初から親がいないのと親が途中でいなくなるもしくは裏切り行為
子供の立場だと後者の方が精神的にくると思う
前者はどちらかというと片親の負担それをみて子供が親を不憫に思うパターン
まぁ個人差によると思うけど・・・
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:33:52 ID:qdFHq4Mh
>>639
誰がいつ、親が殴られていて見ぬふりができるなんていったよ?
竜児が大河に親と向き合えと熱くなってしまったのは、大河が父親に対してあまりにもひどい仕打ちをしたのがきっかけだけど、もともと大河が幸せになれるように父親と和解しろと言ったんだよ。
そして竜児の行動理由が実は自分には父親がいないから感情的になったことだけに対して大河に謝ろうとしたんだよ。


大河が優しいと考えるに足る理由があるといっただけ
大河は竜児の自分を大切に思う気持ちを受け入れて、嫌いな父親ともう一度向き合った。竜児の思いに応えようと、大嫌いな父親と向き合う気持ちは竜児に対する一種の優しさととれないか?
そういうものもあると理解できないか?
もし無理なら、俺とあんたとでは優しさの定義が違うだけだろ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:53:02 ID:at5Wv/fd
最近1回見終わったけど、終盤でみのりんが急に人格が変わったように絶叫するのにビビったw

しかもその後も未だ天然(の振り)を続けてるのには何か違和感がある。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:54:32 ID:pu9y8iry
あーみんとみのりんは深いよね
あーみんは最初誰かが外面だけのあーみんを見て「天使みたいだ」と言ってたけど
実際は素の彼女も天使みたいに自分の気持ちを完璧に押さえ込んで竜児よりも優先的に大河の事ばかり考えてる
これは竜児が自分より好きな大河の事を優先するのではなく更にレベルが上
好きな人の好きな人を最優先に考えてるんだから超人だ
これは人を越えて天使であるとしか思えない
みのりんは最初明るくてかわいい前半が好きで後半はキチガイみたいでキモいだったのに
2、3週目では逆に後半の壊れながらも悩み続けた姿が真の魅力になった。
嘘つきでずるいけどいつもギリギリで大河の事を考えて踏みとどまり
イブでは受け入れるつもりで行って途中で大河の号泣を見て断る決心をして、実際竜児の顔をみたら反故にしてしまった

苦しいよ苦しすぎるよみのりん
竜児もあそこまでイってたんなら気付いてやって反故にした直後「好きだーーーー!」って言ってやれよ
そしたら…そしたら…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 03:02:21 ID:eLB4o1iw
櫛枝がベッキー系で川嶋がゆうこりん系、大河が西川史子系のプリテンダーだな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 03:06:19 ID:pu9y8iry
>>648
いや、あーみんをガチ元レディースと一緒にすんなっつの…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 03:12:40 ID:HkmhLZNY
素をばらして天然の振りをスパッとやめる亜美

素がばれても天然の振りのままの頑固なみのりん
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 03:27:28 ID:pu9y8iry
いや、むしろ素を晒しちゃったら…苦しんでる姿大河や竜児に見られて心配でもされたら…
もっと苦しいよ、だってみのりんはずっと大河の工作を知りながら利用してたんだ、酷い事だと解っていながら気付かないフリをして竜児が好きだから奪おうとしてたんだぜ

それを亜美以外に悟られないためにも大河に心配されて竜児から告らないためにも…
彼女は演技を続けて竜児から逃げ続けるしかなかったんだよ

ここまで行くとさ…
逆に大河の方が策士に見えてくるんだぜ…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 11:01:56 ID:gFa9W9/K
>>645
優しさって最終的には他人のためのものだと思うんだが
竜児は生い立ちが背景にあったとしても大河の幸せを思ってだが
大河はきっかけは竜児かもしれないが親と和解するのはあくまで自分のため
声高らかに竜児に気を使って優しい! とか言ってるのは自分の決断を竜児に責任転嫁してるようにしか見えないんだよね

それとお前は竜児がこの回で成長とかいってるけど
直後の話で北村の意向を無視して無理矢理会長に祭り上げようとしてるのは何なのって話だが
(ホントに会長になりたくないのかもしれないのに)

優しさの基準がズレてるのか、過度に大河にひいき目で見てるのか知らんがもう少し冷静に見るのを奨める
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 12:06:56 ID:OWjVZHGc
数学じゃないんだから、作品をみて感想に正解なんて無いよ
それぞれの環境や思いによって受け止め方は違うからね
そういう見方もあるんだって思えばいいんじゃないか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:34:29 ID:qdFHq4Mh
>>653
お前本当にバカだな
俺は>>615とは違うぞ
俺が言いたいのは、>>615が大河が優しいと書いてることに対してあんたがそれは違うと一方的に否定したけど、前のレスでも書いた通り、大河が優しいと捉えることも可能だと言っているんだよ。
大河が優しいとか優しくないとか言っていない。
なんでここまで説明しなきゃわからないんだよ

>>629にある通り
俺は竜児が文化祭の件で成長したとは書いていない。
竜児が反省したのは、成長を描く作品としては評価できると書いたんだよ。
お前の言い分に合わせれば、北村の一件ではまだ成長できてなかったんだろ?
けど文化祭の時の竜児の反省は最後に成長するのに、重要なプロセスだったと俺は言いたいんだ。


あんたこそ、大河とかが嫌いで何でも批判の対象にしているだけじゃないか
俺のほうがよっぽど冷静に作品を見れてる。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 13:37:19 ID:6rGX42TV
>>653
同意。
ただ、「とらドラは数学」という名言があった気が…
まあ意味は違うけどw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:09:31 ID:qdFHq4Mh
ごめん、失敗。
>>654>>652へのレスです。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:24:25 ID:OWjVZHGc
まあ、最近はとらドラみたいにキャラの心情を語れるアニメも少ないからな
こういう風になることを恐れて作らないのかな

ところで
サントラの『優しさの足音』採譜したんだが
楽譜いる奴いるか?

MID・GP6・PDF・MussicXLM・動画
せっかくだからもし希望があればUPする

1話冒頭の
〜この世界に誰一人見たことのないものがある。それは優しくてとても甘い〜
のバックで流れてるギター2本でやってる曲だよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:27:57 ID:qdFHq4Mh
続けてスマン
>>645での>>629>>628に訂正
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 14:33:54 ID:YN1ZrjyU
インド人を右に
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 15:33:34 ID:44FuTJ0m
やっぱ今期は すたドラ!だな
タイガーも出てるしな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 16:46:51 ID:58mHulrB
>>657
TABならくれ
GP6と動画ってのはなんだ?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:04:31 ID:OWjVZHGc
>>661
TABと楽譜両方あるよ

・GP6はTABエディターのGuitar PRO6のファイル
・動画は音符の音の長さわからない友人のために作ったGP6のプレイバックのキャプチャ動画

今から出るから、とりあえずPDFをうPしとく
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:04:38 ID:1H2hH6zb
>>629
色々複雑な状況を、最終局面で一気に蹴りをつける作品だから面白いんだよな。
そういう意味ではエロゲっぽい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:04:48 ID:OWjVZHGc
すまん
リンク忘れた

パス:5656
ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/16710-4.zip
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 17:19:14 ID:1H2hH6zb
あれ、落とせない。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 18:57:11 ID:58mHulrB
>>664
けい豚だったんだな!
原曲欲しくてつべで優しさの足音で検索したらすぐ判った
おまいアホすぎwwwww
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:57:15 ID:pu9y8iry
今日から夜勤4連勤
辛い…とらドラ観てから病気みたい…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:19:31 ID:2XRG7UNZ
がんばれ!オナニーの人
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:07:05 ID:pu9y8iry
うっうるさいww
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:49:40 ID:+BeF0ERd
ヤス子「もー大河ちゃんったらあ☆
エッチスケッチ
クソビッチ〜♪」

大河「なっ…」
竜児「なっ…」
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:40:48 ID:OWjVZHGc
>>665
すまんかった
今戻ったわ

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/168073.zip
5656

MIDIはチョーキングの音が表現できず2度下がってるので・・・
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:48:28 ID:OWjVZHGc
連投スマソ

>>666
自分でくれって言っといて
なんでそんなこと言うんだ???
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:49:03 ID:pu9y8iry
このとらドラ病どうやったらなおるんですか?
いつになったら凌辱物のエロ同人でまともにハァハァ出来るようになるんですか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:01:01 ID:at5Wv/fd
>ドラ病
ドラえもんでも見とけ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:20:22 ID:KlN+iI5j
とらドラは登場人物がみんな人間臭いな
良いところもあるけど、目を背けたくなる欠点もあってさ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 00:25:25 ID:ddNgkfre
>>674
ドラえもん=大河
のび太=竜児
しずか=みのりん
ジャイアン=北村
出来杉=あーみん

駄目だどうしても感動してしまう
単なるイジメもジャイアンがのび太の事を考えてやってるように見えてしまう
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:10:20 ID:/kpfSiEE
でも最初から答えが出てる三角関係ラブコメで最後のほうの展開がシリアス
ってのは割とよくあるパターンだぜ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 06:22:14 ID:ddNgkfre
クリスマスイブから修学旅行までのみのりんは吐き気がする程あざといけど
逆にこんな風にうばわれてみたい願望にかられるな
そりゃあーみんも怒るわ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 09:01:34 ID:G65m+V87
それは違うだろ。
あーみんを持ち上げるために、みのりんが性格崩壊以上に汚いキャラに成り下がった。

みのりんだけまったく救いがないのが気の毒。
唯一の救いが自分で言った「だったら巣食われる」だもん。

気の毒。マジで
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 10:18:29 ID:ddNgkfre
>>679
いやあれはあれで良いと思った
好きなんだら、好きで好きでたまらないから
親友を利用してでも奪う
それはそれで深い、そして作中何度も大河のために踏みとどまって竜児の気持ちを聞かなかったりイブの夜に告らせなかったり
その辺がもうたまらん
これがなきゃみのりんなんて人間的落ち度が見当たらないから魅力を感じないんだよな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 11:59:39 ID:2MyVq1Yg
手乗り大河がストライカーユニット装着して飛び立つ夢を見た。
虎耳と尻尾つけた大河なら違和感ないな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:45:32 ID:7zmIHT24
まあ、そんなに硬くならずに楽しくいこうぜ!
硬くするのはこっちだな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1224326.jpg
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:51:19 ID:4Wu4/qCy
>>682
こんなもんで抜ける奴の気が知れんわ。

反面教師にするからもっと見たいとは思うけど。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:57:10 ID:G65m+V87
・素人でも書きやすい若干左向きの顔
・手のひらが欠けないから隠す。
・バランスが悪いから無駄に斜めにする
・前髪で隠して顔の形状をごまかす


理想の糞絵だな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 15:18:17 ID:7zmIHT24
ほんとうに
すぐ湧いてくるな糞虫が
どんだけトラウマもってんだよ
アホが
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:08:58 ID:ddNgkfre
三人の中で夜が楽しそうなのは断然みのりんだよな
大河は何かと気を使ってしまって自分からは正常位しか出来なさそう、しかも正常位ばっかやってるとしまいに私に魅力が無いからとか言い出してこっちが嫌々細心の注意を祓いながら色々せめていかなきゃならなそうだ

あーみんは性的に勝てないから楽しいのは最初だけで後は一方的になるだろうし

その点みのりんなら自分が悪戯心を持ったまま尻の穴までまま奪えそうだし気兼ねなくマニアックプレイを強要出来そうだ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:20:35 ID:oLF1tJCh
とらドラのアニメを最近知って、今日ぶっ通しで全25話を初めてみたぜ・・・。

何だろう・・・この感覚。
今まではア○ガミSS見てて、逢タンハァハァなんてやってたけど
このアニメを見てから、興奮しなくなってしもうた・・・
何だか切なくて、もどかしい感じが残るんだよなぁ。明日も休みだし二週目のおかわり行こうかな・・・。
釘宮はあんま好きじゃなかったけど、タイガ役のくぎゅうは良かったですわ・・・。泣いたり叫んだりほんとプロだな
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:12:37 ID:4Wu4/qCy
あの最終回の制服の大河フィギュア買った人いる?どんな感じ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:12:46 ID:bycTIALo
>>687
待てっ!オナニーの人みたいに重症になったら後々大変だぞ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:35:35 ID:ddNgkfre
>>689
安心しろ
最近はみのりんを脳内で調教してハァハァしている
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:41:51 ID:oLF1tJCh
新参なんでオナニーの人ってのは分からないけど、
とりあえず、とらドラ!のアニメに出会えて良かったよ。
他人にオススメは中々出来ないかもしれんが。(見終わった後の感覚がヤバい)
今年の冬も一人で普通に仕事して普通に過ごすとか思うと、とらドラ鬱と合わせて凹んできたわ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:14:59 ID:G65m+V87
自称新参はいい加減にしろっていってんだろ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:24:40 ID:7zmIHT24
>>691
下のレスはあれな人なので気にしないでね!
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:25:28 ID:G65m+V87
お前のレスがこのスレを腐らせてんだよカス。

死ねって言ってんだろ。だから死ね。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:30:29 ID:7BNEUd6x
BDでもっときれいな亜美ちゃんを見たいお
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:31:48 ID:bycTIALo
ジェット世渡りの絵1枚見ただけで手描けないとか決め付けて評論家ぶるとか笑わせおるw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:36:12 ID:P9DquMjy
会長×北村ペアが好きだ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:46:36 ID:7zmIHT24
>>694
通報しました
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:39:50 ID:C9vKlsR5
みのりんはいつ龍児に惚れたんだろう・・・。
1年の時から?夏休みの別荘で・・・?それとも大河から龍児の話を聞いて?
それとも北村が大河を告白(意識しているのに気が付いてから)した時みたいに
後からジワジワと来たんかな・・・。
2周目逝ってくるわ・・・。また泣きそうになるんだろうなぁ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 21:53:46 ID:I4QEMGFX
やっぱ秋から冬にかけてとらドラが見たくなるなぁ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:20:39 ID:CrGTdn41
>>688
でかい

らしい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:26:35 ID:7zmIHT24
>>688
そいや
オタ友が買うって言ってたな〜
今度、いったとき写メ撮っとくよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:46:20 ID:G65m+V87
>>701
今までのと比べると、でかいってだけだろ。
最近のフィギュアの特徴であるが、箱が無駄にデケー。

>>702
実物は、最初に発表された写真を見たときのガッカリ感よりはマシだったかな。
それでもこれはないわ・・・の域は出てなかったが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:19:23 ID:nZO/lzM9
第7話の大河の水着の中に手を突っ込むシーンや
手乗りタイガー伝説での文化祭の写真の番号のほかにも
テレビ版とDVD版でどこが違いがあるのかな?と見はじめた。

とりあえず第3話にも変更されたシーンあったね。
テレビ版はシーンによって竜児の顔が全然変わっちゃってたけど
DVD版では統一されてた。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:04:07 ID:EQcy3xKp
>>699
多分最初っから
一話から既に気があった感じはあるし二話では早くも「親友をダシにして竜児の気持ちをたしかめようとするも大河事を考えてギリギリで踏みとどまる」をしている
というか二話では気持ちを確かめようとしているんだがスルーされてる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:19:58 ID:VG1fozDY
>>705
そのわりにはいきなりジャンピング土下座かまして「大河をお願いしますぅ〜」
とか言うとるやん
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:23:33 ID:I0cwv1+V
>>706
みのりんが「大河の事は私が一番わかっている」(と思ってる)からお願い出来たんじゃないかと。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:34:23 ID:VG1fozDY
>>706
だから竜児に対してはその程度の思いだったんでしょ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:18:51 ID:jKlVDiwa
亜美は最後まではっきりしない。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:34:08 ID:XUCgYs3w
2話の北村ってまるで最終話からタイムリープしてきたかのようだな。
あれがあったから、後につながった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:59:40 ID:bMEiPs8q
今さっき迷い猫オーバーランっていうのを見てたら、一瞬みのりんっぽいのが写ったんだが
あれはなんだったのだろう
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:28:53 ID:jKlVDiwa
>>688
ほい、ふたばでの感想。

・1/6ラストエピソード逢坂大河
ttp://dat.2chan.net/46/res/353727.htm
・WAVE BQ逢坂大河
ttp://dat.2chan.net/46/res/354003.htm
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 03:49:40 ID:H2HJXAhI
>>671
thx

ベースで挑んでみる。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 04:21:02 ID:H2HJXAhI
>>688
案外いい。
ストッキングの塗装の透け具合が絶妙でエロい
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:38:47 ID:xmJ134ZM
>>711
そんなの居たねw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:52:20 ID:tVNbxvbZ
>>713
ベースでやるならオレンジもあるよ
いるか?
シンセベースだからベースライン複雑だけど
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 10:59:21 ID:EQcy3xKp
>>706
クラス中で二人の仲を茶化されてるのにジャンピング土下座はないだろ…
「付き合い始めたばかりなんだからそっとしておいてあげようよ」が正しい友情

あれじゃ一緒になって茶化してるのと同じ、むしろあわよくば早期に潰しておくかとも取れる
でもって純情な大河はすぐに「勘違いされるしもう会わない方がいい」って切り出して次の日教室で暴れてる
あの時の二人はお互いまんざら期待してなくも無いって感じだったのに

心を青春期戻して感情移入してみてよ、直ぐに解る
あの時のみのりん最低だ
最低過ぎてむしろ美しい
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:17:48 ID:LH9fZ4LG
>>714
あなたのレス見て決めた。買います。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:19:36 ID:/pmOAou7
まぁさ、ここまで語れるアニメも最近少なくなったよね。だからこそとらドラ!は風化しないんだけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:26:27 ID:+Tn6NBVO
>>718
そんなので決めるとか終わってるな。
明らかにとらドラしらねーやつが、とらドラに関係ないヤツが描いた絵を元に作ったゴミフィギュアなのに。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:31:12 ID:LH9fZ4LG
>>720
買ってないのによくそこまで言えるな。尼で5000ぽっちだし別に問題ないわ。
実物見てクソかどうかは自分で決めるんで。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:41:54 ID:tVNbxvbZ
>>721
うらやましいの〜〜
2月から単身赴任の予定だからそしたら買いまくるんだ〜
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 11:53:22 ID:lse6swE/
最後の
「そういう風にできちまってやがるんですよ」
感動した!
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:08:05 ID:LH9fZ4LG
原作にあったのか知らないけど禁書4話のアニェーゼの台詞?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 12:08:24 ID:IJRWXwuu
くぎゅーぜマジ小物
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:09:03 ID:H2HJXAhI
>>716
マジか!!
イントロからBメロに入る所まではオクターブ上げて完コピに挑んでたんだが
あの曲のベースは案外聞きづらいし、そこで放置してた。
可能なら是非いただきたいところ。

オレンジ好きすぎる
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 17:45:03 ID:1+HKe5Mb
アニメ全話一気に観たんだが、なんなんだこのもどかしさっつーか、喪失感っつーか落ち着かない感じは

めぞん一刻を初めて読んだ時となんだか同じ感覚になってるわ

記憶なくしてもう一回観たい最初から観てえよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:00:57 ID:q36S2ABg
↑最近多いな。アニメ開始からもう2年か。時がたつのは早いな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:07:26 ID:icn2FQMo
見終わった後の喪失感から脱出する為に、すぐに2周目いった俺もいる
龍児が授業中にみのりんに「自分で天然って言う子ってどう思う?」って出して
みのりんが×出した後に、別荘の回ではタマネギで涙して、みのりんが自分で天然って言って
自分はダメな子アピールしてたり・・・。

ああ・・・色んな伏線が最高過ぎる・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:11:22 ID:3Arg3gTX
2週目とかとらドラ病になるから普通見ない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:13:45 ID:+Tn6NBVO
全話見た厨はいい加減死んで来い。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:04:01 ID:tVNbxvbZ
>>726
俺もオレンジは大好き!

PDFはパートが20ぐらいあるので見にくいかもしれん・・・スマソ
TABエディターで読み込めるようにいろいろ付けといたから使ってみてくれ
おいらはGuitarPRO6で作ってる。
MIDIはリピート記号再生してくれないのでインポート用ですわ
あと、付属したベースの音は聞き取り易いようにシンセベースから通常のベースに変えてあります

ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/89733.zip
5656
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 20:36:44 ID:H2HJXAhI
>>732
神ktkr
てか、わざわざご丁寧に色々分割してもらって本当にありがたやー。
ベースのtabだけなのかと思ったら、スコアになってて驚いた。
参考にさせていただきます
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 21:38:27 ID:VG1fozDY
>>717
>あわよくば早期に潰しておくか
それ、ただの大河じゃん
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 22:18:13 ID:mdTkCN1P
基本ラブコメ系は冬に見るとかなりくる
とらどら tt スクランしかり
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:08:52 ID:q36S2ABg
スクランは違くないか?面白いけど
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:50:49 ID:EQcy3xKp
とらドラ!ってスクランの完成版みたいだよな
スクランなんてとらドラ観るとなんじゃそりゃ?こんだけやって結局告らんのか?って思う
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 23:54:38 ID:VG1fozDY
とらドラも当初のままのどたばたラブコメやっていれば
スクランぐらいにはなれたのにと思う
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:27:04 ID:/uN5m6gi
とらドラ懐かしいな〜
当時色んなアニメ見てたけど、とらドラは特別好きだった。いつも下の兄弟と一緒に見てて楽しかったな
とらドラ思い出すと何だか懐かしくて切ないような不思議な気持ちになって胸がギューっとなる
また見ようかな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:31:48 ID:dJSAVnJ6
少し直しといた
パスは一緒で
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1227223.txt.html

このテキストの容量は10KB
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 00:32:05 ID:dJSAVnJ6
すまん
誤爆だ忘れてくれ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 15:08:14 ID:RzuXZcx4
とらドラの曲ではオレンジが一番好き
2番はラブカウントダウン、みのりんに一番合う

三浦茜を思いだすがw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:19:13 ID:p3IanIaV
最終回でバニラソルト流れてうるっときた
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 20:22:58 ID:tV6sVh3w
堀江名義のカップリングもありなら I my meが好き
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:15:30 ID:k9KjwJnn
俺もオレンジに1票
スクランブルもいい曲だったな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:45:35 ID:CmfAhYae
>>738
ないわ。
洗礼されてないヤクモとかキンパツとかの時点で終わってる。

とらドラはキャラが洗礼されてるからいいんだよ。
北村以外。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 22:58:52 ID:xEakEX2w
漫画のスクランはアニメのとらドラくらい面白いけど
アニメのスクランは1期以外は糞
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:06:43 ID:iB42NKVv
あの漫画の作者は何がやりたいのかわからんかったな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:09:06 ID:6/jKH9+p
19話まで観た いやはや、こんな面白いアニメ観てなかったのが悔やまれるな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:12:59 ID:xEakEX2w
最近になって見てるやつって何を拍子に見てるのか全く想像できないんだが
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:14:34 ID:CmfAhYae
自演のゴミを相手にしなくていいから。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:18:43 ID:6/jKH9+p
レンタルであったから借りて観ただけだが… なんか冷たいやつらだなここの連中
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:22:37 ID:xEakEX2w
>>752すまん
聞いてみただけだ。俺は敵対意識とかはないよ。
しんさんには基本冷たいよ。
多分こいつらは古参ぶっていきがりたいんだろうよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:22:55 ID:yDEWWDq7
>>752
ちょっと前に同じような流れで荒らしが出たんだよ。
まあ、すまん
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:29:39 ID:6/jKH9+p
うんわかった 最終回まで見たらまたこのスレくる
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:32:28 ID:k5T2Ftx/
新参に厳しいっていうか「最近見ました」みたいな人が来たら
信者が新参のふりしてるみたいなこと言って勝手にブチ切れてるキチガイが一人いただけじゃないのか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:39:56 ID:D+6HGusZ
>>755
待ってるよ〜
1人のバカ以外みんな歓迎してるよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:42:22 ID:RP03fZB8
それにしても“しんさん”って酷いなw
かな入力で変換できなかったのか。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:52:12 ID:quuf/li5
秦さん
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 23:56:21 ID:k5T2Ftx/
なめ子
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:15:56 ID:yLzFD284
俺はアニメよりゲーム派だったがトロステでのゴリ押しを見て
そんなに面白いなら見てみるか、でハマったくちだ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:30:10 ID:CUoc384L
俺はAmazonで例のフィギュア見てかわいいと思って・・・
アニメ全く見ないのにもう7周・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:35:36 ID:sPq1Fu71
自演クズってどうして、○周って言葉がすきなんだろう。

馬鹿だからなんだろうけど。
馬鹿なんだろうけど。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:53:56 ID:XQa905lO
一時期かなりみていたが今は控えている
たかが2年前だけどとらドラの世界はそのまま、ただ朽ちる自分を省みると
いたたまれない。
他の昔のアニメみてもそんなことないのに。
強毒性だよ。原作はそんなでもないのに。そういった意味では奇跡だとおもう。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 02:40:21 ID:sM7ExGV6
禁書U、くぎゅの声で「そういうふうにできちまってるんです」ってセリフでワラタw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 03:26:55 ID:msBZXqhA
こういう流れでレスするのはあんまり良くないかもしれないけど、
俺も上のレスでいう辛酸なめ子。アニメ自体が新参と言っていい。

ドラマの影響で闇金ウシジマくんを漫画喫茶で読みきって、
ダウナーな1週間に。ふと何か面白いアニメでも見てみようと
思い立ち、ネットで軽く情報を得てとらドラを借りて鑑賞。

正直、ニュー速とかで見かける声優スレでアニメ自体の印象が
よくはなかったけど、色眼鏡をかけずにまともに見てみるもんだね。
人生ちょっと損してたかなと思えるくらい面白かった。

と、チラ裏的なことをツラツラとレスしたくなるんだよね。
>>749じゃないけど、面白かった!って言いたくなって
共有したくなってね。これからホントに色んなアニメにハマリそうだ。
明日が休みでよかった。仕事だったら確実に寝坊…。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 06:00:20 ID:xc8XzqB3
>>764
観るとオナニー出来なくなるアニメはとらドラだけ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:18:32 ID:nUSb9WpL
義妹にとらドラ!見せたら馬鹿にされたけどな。
お兄ちゃんのチョイスに期待してたのに!キモ!って言われたわ。
いやおまえ違法動画で片手間に見ただけじゃん。
DVD貸すからちゃんと見てくれよ頼むから。
あと借りパクしてる白夜行とプラネテス返してくれ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:49:06 ID:udXXgQsJ
俺がこんなに可愛いわけがないでも見せたれ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:49:51 ID:udXXgQsJ
の妹 が抜けてた・・・
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 17:20:57 ID:a+9Kz+0N
>>732
見れない・・・
オレンジ探してたんだけど
見つからなくて
ギターパート再うぷしてくれないでしょうか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:33:39 ID:2+zZRkgy
ああ、まだ熱の冷めないうちにスピンオフの部分をOVAにでもしてくれないかと薄い希望を抱いていたが、さすがにもう無理だな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:14:38 ID:4QF/qJQQ
今フジのジェネレーションギャップの特番でバニラソルト来たわ。
普通の邦楽にまじっても違和感無かったが、反応しちゃった
自分が痛い子だった・・・
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 20:56:35 ID:DfxDcHn7
とらドラ初めて見たけど、最初は良かったが後半は失速した感じがしたな。
俺が不思議だったのは、
たいした事してない竜二がどうしてみのりんとあーみんに好かれたのかって事。
あいつ後半なんにもしてないじゃん。
よくある萌えアニメの、自動的に好きになってくれる主人公って感じがした。
大河に対しての竜二の良さは分かるが、他の女に対しての奴の良さが分からん…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:05:29 ID:Z0yUUZDc
>>774
みのりん>大事な親友を大切にしてくれてる
あーみん>>隠していた本当の自分でいて欲しい
隠していた本当の自分を受け入れてくれた

って解釈してるが感じ方は人それぞれ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:26:04 ID:JPL8f1fC
>>774
その二人の竜児への想いの強さってアニメオリジナルだからね
より男性向けにアレンジされた結果なんだろ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:28:14 ID:xc8XzqB3
>>774-775
俺の解釈は
みのりん
多分前々から気になっていた所二話で大河が間接的に竜児の気持ちを伝えてしまい、それを確かめている内に好きになった
あーみん
ストーカーから自分を救ってくれた恩と、今まで演技し続けた自分を他人に対して素のままで接する事の出来る人間に変えてくれた恩
大河が北村を好きになった理由と同じでドン底だった心を救ってくれたから好きになった
またあーみんは大河にも心感謝している、故に恋敵でもあるがサポートしていた

ここは人それぞれだな、二人の本心は作者しか知らない
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:30:11 ID:EcjR9RYn
最近のハーレム系アニメや漫画の主人公と較べりゃ
竜児の方がよっぽどいい男だな
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:47:23 ID:sPq1Fu71
監視に来たぞクズども。

今日も今日とて、
初めて全部見たやつと、オススメの似てるアニメ紹介してくれ厨は何匹いる。
駆除してくれるわ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 21:47:59 ID:xc8XzqB3
竜児が北村に「大河を崖から引き上げたのはお前だったって事にしてくれ」って頼みこむシーンはイケメン過ぎた
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:08:25 ID:uF2WFkW3
泣きじゃくってる女の子に自分の着けてたマフラー巻いてやって
北斗七星語るとか、そりゃ惚れるわ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:15:43 ID:msBZXqhA
うむ、秘孔を突かれておかしくない。

いいキャラばかり。実は春田が一番好き。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:16:34 ID:Z0yUUZDc
上に同じく
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:24:47 ID:msBZXqhA
まだ1週しかしてないけど、レスをざっと読むだけで
色んな考察があってまた見たくなるな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 04:14:17 ID:3YYrMB+p
Amazonって発売日に届くのかな?
届くならとらドラP一日中堪能できるのに・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 06:06:18 ID:SCkuRBl8
19話から21話はほんと、どうしようと思ってしまう。

辛すぎて生きるのがつらい
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 06:07:50 ID:WFilzUft
今ようやくとらドラ病から生還した
一時期インポにすらなりかけた
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 06:37:59 ID:5nnnV9QR
とらドラ見てるときは、いつでも聖者タイムのインポだよ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 07:12:12 ID:WFilzUft
今思えば同級生を家に上げてスク水姿を披露するって凄いシュチュエーションだな
その後のスカスカの胸元を気にする仕草は押し倒されても文句は言えない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 07:53:23 ID:udA7iVpo
>>782
お、おう
いいキャラだよな!>arl
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:01:15 ID:FVYDeLlN
>>790
おい、春田!
自演してんじゃねーよ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:58:15 ID:jEtvEUXe
レンタルじゃなくてDVDが欲しくなってきた。
ドラえもん、ジブリ、ガンダム以外で欲しくなるとはw

みのりんの名言を繰り返し聞きたい。
盛られて〜、超盛られて〜よ〜!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 09:29:00 ID:z+5FgPSs
遊戯王みたいな事してた時のみのりんが好き
別に作品が作れそう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:22:47 ID:WFilzUft
とらドラP欲しいけど買ったら後悔しそうで怖くて買えない
2年くらい前かな…当時ハルヒに大ハマリしてて旧シリーズ全部観てもまだ飽きたらずにその後を求めて涼宮ハルヒの約束を買ったんだ、しかも新品のPSPと一緒に…
結果ハルヒは約束買ったその日に急に冷めてしまった…
とらドラPもあの時みたいになりそうだから怖くて買えないよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:24:11 ID:udA7iVpo
>>794
気持ちはわかる!約束は俺もいまいちだった
俺はどらPは大丈夫だったよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:08:30 ID:1K0eT/Vo
とりあえず亜美ソロのプリーズフリーズを聴くまでやれ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 14:24:45 ID:65B80N4y
>>794
買わないと後悔するぞ。
すぐ買え
今買え
ヤリまくれ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 17:56:08 ID:z+5FgPSs
とらドラP買って来たが近所の大型家電店を二軒まわっても無くて
ダメ元でこじんまりしたゲーム屋に行くと入荷してた。
あんまり出荷されてないのかな?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:11:02 ID:hlbWCZaq
>>789
俺が竜児なら
押し倒す→ボコボコにされる→そういうふうにできている。とらドラ おしまいだったな
竜児が紳士でよかった
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 20:43:40 ID:STz5zd9k
とらドラ、俺妹、ハルヒ、Working!!、Fate、空の境界、のファンいる。
他のアニメ見れないぐらい、今ハマッテいます。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:05:26 ID:BvJS+OKP
Fateのアニメ、いちゃいちゃシーン少ない・・・
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:15:42 ID:+MNyvcnY
未だ熱心なアニオタではないからとらドラとWORKING以外まともにアニメ観てない。
・・・いやその二つともDVD全巻買った俺は既に熱心なアニオタに入るのだらうか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:26:58 ID:/+WVXVQZ
>>800-802
黙れカス
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:38:16 ID:udA7iVpo
>>802
オタと呼べるかどうかはわからんけど
いろいろ見てみるといいと思うよ!
俺は入門はゼロ魔でルイズにやられた・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:03:12 ID:MhIY/nN8
今さら全巻大人買いして小説読んだけど、
ハチクロと高橋留美子を混ぜたような感じで面白かった

アニメと原作はストーリーは一緒なのかな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:21:33 ID:65B80N4y
大筋は一緒で最後チョット違う。
アニメはイロイロ端折られてたり説明ないから
アニメだけだとイロイロワカラナイこともあるけどいい出来。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:42:07 ID:hI2uS+jO
>>805
原作の基本設定や各エピソードを踏襲しているけど、
視聴者が感情移入しやすいようにか、
物語の構成や流れをかなり改変している。

こう書くとありがちなアニメ化に聞こえるけど、
それであれだけの密度とテンポ良さを両立させた
スタッフの力量は褒めていいと思う。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:51:54 ID:MhIY/nN8
ありがとう今度見てみるよ

しかしそれだとアニメでも亜美は幸せにはなれないのか
一番いい女だと思うのに(´・ω・`)
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 23:12:51 ID:65B80N4y
亜美とみのりんの物語はこれからだ!ってことで
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:05:58 ID:R/b1N5KE
>>789
だけどチンポは起たず
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 00:40:31 ID:nTMqHzfF
最近街中で不細工だろうと何だろうと貧乳見るとチンコたつからヤバい
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:14:26 ID:R/b1N5KE
俺は巨乳の画像掲示板で画像落としてるとき勃起が収まらないのでマジで病気かと思った。
最近性欲が凄い。
とらドラを見てるときは聖者。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:23:55 ID:4UFv8/BA
http://www.anisen.tv/usr/anikabegami/toradora_017-1920-1200.png

今の壁紙。今の時期にピッタリ。
足細長大河フィギュアお急ぎ便で明日届くわw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 01:33:45 ID:H0sz56KJ
>>798
いいなぁ。俺も数件回ったけどなかったわ。
尼は予約してたにもかかわらず4〜6日後とか。。。ゆっくり待つかー
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:16:00 ID:BzPM/CKj
>>814
売り切れとかではなくて入荷されてない感じだよね
まぁ再販だし売れ線の物とは違うんだろけど
PSPも買うつもりが今度でる青白の本体予約しちゃったから
まだゲーム出来ない我慢する
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 11:42:05 ID:nTMqHzfF
>>813
携帯の待ち受けにしてみた
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame125436.jpg
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:20:43 ID:H0sz56KJ
>>815
そうそう。数件電話したけど入荷すらしてないw
MHP3出るまでやり込もうと思ってたのに。。
大阪で目撃情報あったらよろしくです。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 13:41:42 ID:pr4hFkTd
最近になってアニメを初めて見たんだけどちょっと聞きたいことがある
既出だろうがすまん

14話の文化祭の写真のくだりで竜児が大河に
113の写真を「133だぞ、間違えるなよ」って言ってたけど
あれは竜司が番号を間違えたの?

大河の反応からするに133が大河と竜児の写真だと思ってるだが・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:22:50 ID:YLUBzHwE
>>818
制作側のミスらしい
DVDでは修正済み
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 15:50:34 ID:Te6cOG3F
>>818
違法サイトなんかで見てないで
せめてDVD借りろよ・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:41:49 ID:KoMhZ5Rr
>>818さんが違法アップロードされた動画を見てますぅー
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:52:48 ID:pr4hFkTd
>>819

d

そうか単なるミスか

>>820>>821

すまんな、YouTubeで見つけたからつい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:15:00 ID:4SKMXxjx
>>771
ほい
とったら消すからレスしてね
PDFとMP3(聞き取り用ギター音源のみ&練習用ギターパート抜き)とついでに
Lost my piceisのスコアも入れといた(ちょっとコードが微妙かもわからん)

http://www1.axfc.net/uploader/Si/so/90120.zip
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 17:15:52 ID:4SKMXxjx
連投まじスマソ
また、パスわすれた・・・5656で
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:42:57 ID:jhT7oDWh
今2話まで見返してるんだが、初見では感じなかったことを色々感じるわ
序盤は序盤でニヤニヤできる部分こんなにあったんだな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:47:55 ID:AZ9l3582
太河ちゃんのー

エッチ! スケッチ! ワンタッチ!!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 10:30:24 ID:75hGWx2Z
ふとかわ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 11:41:20 ID:8vJqrHfL
生き別れの妹なんだ
今まで隠しててすまない>arl
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 11:49:02 ID:UggXwf4B
>>825
同意、色んな伏線とかが張られてて
より一層面白く鑑賞できる。

んで、やっぱり春田が好き。>>828
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 12:00:44 ID:fgjWwvNv
>>825
2周目、3週目といろいろ違うことが見えるんだよね〜
1周目より2周目、3週目、原作読破後とはまっていったよ

もしかして「俺の嫁」って書こうとした?>>829
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 14:16:30 ID:75hGWx2Z
じゃあ

春田は俺の嫁
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:04:40 ID:Jfr2qVie
あれ、ゆりちゃんそんなとこで何してるの?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:23:06 ID:PmeREJwM
卒業後に渡米する北村は脱ぎ癖直さないとアニキ達の餌食確定だな
とかどうでもいい事を考えてしまった
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:33:11 ID:J/FXlCWH
20話のみのりんの舌打ちはさすがにノイズだと信じたい
その後のみのりんの対応とかと色々矛盾してる気がするし
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 16:54:14 ID:Jfr2qVie
その舌打ちシーン、DVDでも直ってないから何か意味があるんだろうけど
さっぱり解らんかったな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:29:17 ID:J/FXlCWH
>>835
小さくて聞こえなかったという弁解もできる

あれが本当に舌打ちだったなら、振ったのになんでまだ近づいてくんだよって意味なんだろうが、その後まんざらでもない感じなんだよね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:38:43 ID:/JChPsOb
俺は舌打ちには全然違和感なかったな。
あれは自分に対しての舌打ちだと思う。
振ったけどホントは好きなのにその気持ちを隠さなくてはいけない悔しさみたいな?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:16:33 ID:fgjWwvNv
>>837
おいらもそうおもったな〜
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:52:10 ID:LNcW37Uh
俺はこのスレ見るまで、舌打ちか?と疑うことさえなかったよ

あのときのみのりんの顔はいかにも舌打ちしたような顔だけど、音だけ聞いたら舌打ちの音とは思えないんだよなぁ

小説にはその描写はないみたいだけどどうなんだろ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:10:50 ID:u/yJxY6Z
オッスマンサンコンのところ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:30:27 ID:HNP1V1SR
あれは大河に対する舌打ちだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:06:48 ID:0dxTheTH
原作とアニメでラストが微妙に違うけど、
どっちが人気あるんだろう

原作で亜美が泣きながら、
大河にまた会いたいって言うところが大好きだ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:09:59 ID:0dxTheTH
下げ忘れた
ごめんなさい
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 00:21:49 ID:TCXMQWI7
OVAどうなったのよ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:13:28 ID:NOUZWgoy
ピッチャーびびってるヘイヘイヘイ〜で、なんでみのりんの手が震えてたんだろ・・・。
なんも伏線無しに、ただ誰にも見つけて貰えないかも・・・って解釈でいいんかな
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:40:23 ID:L1317f0D
前方に目つきの悪い男
最近やけに絡んでくるし
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 14:53:13 ID:hQU/Bm5+
>>845
単にピッチャービビってただけだろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:18:15 ID:QAXd0sv1
>>823
ホントにありがとうございます
いただきました!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 18:50:34 ID:g5Ye9LFF
>>845
解釈は人それぞれだけど
俺は不安を跳ね飛ばそうとする姿を描写してるんだと思ったよ

>>848
好きな曲だからな弾いてくれる人が多いとなんか嬉しいからな
おせっかいかもしれんがアコギで引くならカポ2でPLAY=Dが楽ちんだよ
ttp://chordwiki.jpn.org/wiki.cgi?c=view&t=%A5%AA%A5%EC%A5%F3%A5%B8&key=2
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 19:41:41 ID:egB44uJp
最近になってとらドラ見たけど、おもしろかった。
ただ、見終わった後の喪失感がぁ・・・
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:39:59 ID:U3LjKveG
BD化マダー?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:45:08 ID:2Qfgmrpu
おじいさん、さっき食べたでしょ!
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 05:50:44 ID:PUECIJiK
にょろ〜ん
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 07:32:15 ID:R+Z+1aTl
最終回でみのりんが「なんで君だけ帰って来たんだー」って竜児ひっぱたくシーンが好き
アレはこっちが惚れ直しそう
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:30:59 ID:tOpndE2m
とらドラ!が好きすぎて昨日あった駅伝大会も
ずっとバニラソルトとオレンジがグルグル頭の中でリフレイン。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:34:39 ID:DZSzYKtW
とりあえず2期まだぁ?チンチンッ(AA略
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:05:11 ID:mCmRBkDT
>>854。マイク・タイソン並のジャブにするばよいのに。
最終回なんだから

858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 05:23:51 ID:PS48LAC8
三話までみたけど微妙

これから面白くなるのかね??とら豚のみなさん。電柱蹴るみたいなシーンとかくさくて苦手だ

それにツンデレキャラならかがみんがよすぎて物足りないな

859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 07:43:03 ID:kzWvs0u7
まぁ人それぞれじゃね。
個人的に3話は作画とか話もあまり好きじゃないけどねー
みのりんの歌だけ評価する。

最後まで観てからまた来なよ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:07:11 ID:4wM99nZP
いやとらドラ神だな

しかも糞けいおんとちがってOP、EDの曲もいい
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 10:54:12 ID:WyFXT40T
BDでもっときれいな亜美ちゃんを見たいです
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:03:51 ID:9gZcQOp1
>>861
DVDでは潰れていた腹黒い部分が、もっと深い色味の漆黒で質感豊かに表現されちゃいますよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 14:57:26 ID:4wM99nZP
>>858
あーみんがでてきてからおもしろくなる
5話までとりあえずみとけ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:11:11 ID:a4knbVft
>>858
俺はたまたま最初に3話を観てヲタの喜びそうなノリの糞アニメとぼろくそいってた。
あーみんが出てきてから食いつくように観始めて、
前半の描写の意味を知って、己の浅はかさを知った。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:18:13 ID:bWRVPIhe
俺は1話みた瞬間これは面白いって感じたけどな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:32:46 ID:1gz/uCpE
序盤は罰ゲーム的なくだらなさで、化けるのは中盤から最後
キャラデザ、塗り、インコが見ていて少々クドイのが嫌だった
欠点もあるけど最後まで見て良かった作品だったよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:20:03 ID:YZJA+5Gn
罰ゲーム級なのに見続けるってすごいな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:27:49 ID:a4knbVft
俺が3話をボロカスにいってたくせに見続けたのは、
みのりんのキショい描写に裏がありそうだと思ったので、
どんなありがちな厨房展開が隠されてるのか、それだけ見届けてやろうという、ちょっとイジワルな気持ちからだったんだけどね。
結局、みのりんに裏はあったわけだけど、ノックアウトされたので完全降伏。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:07:05 ID:rJYjLfih
2周目でこれほど感動できるアニメはそうないよな。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 17:12:24 ID:KFbdLU80
周回重ねるごとに発見もあるしな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:57:10 ID:Ck4iVw+V
>>870
何週かするととらドラ病になって寝れなくなったり、オナれなくなるけどそういうときはゼロの使い魔でリハビリするといい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:15:05 ID:IeQZfUKx
>>871
そりゃいいリハビリだ!
ハヤテ一期でもいいんでね?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:20:11 ID:4+ltc7xx
好きなアニメはいつも新鮮な気持ちで見れるように敢えて期間をあけて見る
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:19:26 ID:9gZcQOp1
アニェーゼさんのことも忘れないであげてください
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:28:49 ID:kzWvs0u7
最近ポータブルやりまくって
やっとというか、ちょっとお腹いっぱいになってきたw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:56:38 ID:KFbdLU80
>>871
とらドラ病で入った賢者タイムはマジで強力。
ゼロの使い魔はまだちゃんと見たことないし、
ちょうど休みだから明日から見てみるw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:08:00 ID:4wM99nZP
相違や最近抜いてねぇや
このままインポテントになんのか?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:37:36 ID:0idg0142
>>876
ゼロは主演の中の人が同じでしかもキャラの人格、口癖などもほぼ類似してるからリハビリにはもってこいだな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:49:58 ID:rmM22jmR
>>858 はぁ?またテメェのワンパの話題ふりか?死ね。
>>859 まぁ3話は全体的に見てやっちゃった話だな
>>863 レスしてんじゃねえよカス
>>864 3話はクソだったな。だがレスしてんじゃねえよ。
>>865 はぁ?1話が面白いのと、全体が面白いのは違うから死ね。
>>866 化けるとか言ってるやつは死ねや。もしかしてこういう馬鹿が自演マンセーしてんの?
     もう、とらドラ的にもウザイから死んでくれ。
>>868 ウザイから死ね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:05:43 ID:/5yxZSgo
俺は見終わった時の喪失感をアニキャラ板の竜虎スレで埋めたぞ
竜虎カプが好きな人にはオススメ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:09:21 ID:GMVCrn7D
>>880
1周目は凄く感じたけど
2周目以降は喪失感なくならね?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:15:16 ID:rJYjLfih
>>879
アンチ乙
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:20:20 ID:a4knbVft
マジ病気の人まだいたのか・・
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:51:25 ID:b8iEQBQe
大河とルイズが似てるとか言う奴は先入観入りすぎじゃないの
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:50:59 ID:qQDnPT40
2クール目からは空気が重たくなってくるから1クールしか見直さないのはオレだけか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:38:53 ID:LAc0VGlr
>>884
主人公のスペックが違い過ぎるから、それと関わる奴に差があるように見えるだけで
ルイズと大河は本質的にはそこまで大差無い
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 01:39:54 ID:sFUMWkIz
確かに北村がぐずってる所なんかは結構早送りで見たりするな
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:08:51 ID:+bX3Sirf
>>884
俺は10話までは10回以上見たと思うが、
それ以降は放送時含め4回だけ。
そのかわりかなり気合い入れて見るけど
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 14:11:09 ID:+bX3Sirf
>>885の間違い↑
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:31:13 ID:fd6WNRpp
よかったな!可動フィギュア発売だ
http://blog.hobbystock.jp/report/images/tp0520/034.jpg
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 16:47:28 ID:aFHtfdrQ
>>878
スレチで申し訳ないが、中の人が好きになる気持ちが分かってきた。

大河可愛いよ、大河!って思ってたけど、ルイズも可愛くて
結局は龍の遥も可愛い、つまり釘宮が可愛いってことだ、凄い人だ。

ゼロを1期見たから、とらドラをもう1周するか。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:20:56 ID:OovbapvV
大河とルイズは全然ちげーよ
大河をツンデレって言う奴はとらドラを1割も理解できてない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:28:52 ID:GdQ990UQ
>>891
俺も一緒だわ
それまで声優なんて気にしなかったのに
これではまってゼロ魔→ハヤテ→シャナ→00と借りたよ

秋、クールは禁書とサムライに出てる。
サムライのくぎゅはかなりGOOD
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:52:48 ID:IwB5Mphb
大河が釘宮だったことは今でも不満
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:40:38 ID:E45Ckswt
釘宮さんの声は大好きだけど
釘宮さんの声だからそのキャラがすきになるってことはないな

まあ人気のある声優さんはいいキャラを与えられるから自然と好きになるキャラも多くなるだろうけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:40:26 ID:aFHtfdrQ
>>893
よし、チェックしておく。

でも声優云々は原作から入った人の方が拘るかもね。
アニメから入ると先入観がないから違和感もないけど、
原作を知っててアニメで見ると、
自分のイメージとかあるから難しいかもね。

中学生の頃、スラムダンクが好きでアニメやるって喜んだけど
リョータの声が爺さんみたいで幻滅した。
逆にタッチなんかはアニメから見たから違和感ない。
これがマンガ読んでた後だったら、孝太郎がこぶ平かよ!って思ってたと思うw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:16:57 ID:Qh9BofuE
くぎゅは普段声がマジ可愛い
ゼロ魔ラジオで初めて聞いた時ものすごいキュンキュンしてしまった
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:24:06 ID:MSjyYyNO
高須はいつ逢坂への気持ちを固めたんだ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:33:25 ID:XOK3UkOg
>>898
大河が皆にチョコ渡した後じゃないのかな・・・。
みのりんに「君は追いかけなくていいの?」でふんぎり付いたんだと思う。

これと似ているけど、大河はどこから竜児を好きになったのかが気になる・・・。
分かりやすいシーンは19話のクリスマスパーティーの回だけど、
あーみんのストーカー撃退の最後に、大河が竜児の家に竜児の制服と自分の制服の2つ持って
バサッと落とすシーンやら、竜児が溺れて死にそうになった時なのか・・・。

これはまた全話を巡礼しなければならないか・・・。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:54:04 ID:MSjyYyNO
>>899
なるほど
高須の「追いかける!」を聞いて櫛枝も踏ん切りついたような顔で悔しそうに軽くうつむくもんな
ありがとう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:58:04 ID:MSjyYyNO
すまん
×踏ん切りついたような顔
○諦めのついた顔
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:05:10 ID:NO1axE9K
何となく見返してたが・・・
「竜児くん、元気に、でっかく育てたねぇ・・・」
(´;д;`)ぶわっ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:05:49 ID:UeMjsLNm
正直「好き」ではなく「特別な存在」って感じだと思う。そりゃ毎日一緒に飯食ったり一緒に登下校してれば特別な情も湧くだろうけど、ほんとに大河が好きだったなら教室を出ていった大河を無意識に追い掛けそうだと思った。
大河が出ていった後高須は自問自答してるじゃん。しかもあの場面、明らかに全員「追い掛けろ」って高須に言ってるようなもんだ。洗脳じゃないか……なんでみんな大河とくっつけたがるんだ。

俺は高須は大河が「好き」では無かったと思う。大河は大事な大事な大事な大事な友達って感じでほんとに「好き」なのはみのりんだった、と言い聞かせるか
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:10:17 ID:UeMjsLNm
>>900
俺もそのシーンの表情大好きなんだがあの表情って「それでいいんだよ高須くん……」とも取れないか
ほんとに大好きな親友を差し置いて自分がっていう状況には耐えれなかったんだろうなみのりんは

どんだけ友達想いなんだ……いや逃げただけなのかな自分から。
わからん
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:11:40 ID:Letvl096
竜児は最初から大河を恋愛感情として好きだろ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:25:11 ID:NO1axE9K
相性があまりにも良ければ、惚れた腫れたの恋愛感情を凌駕してしまうというか、それが若干遅れてついて来ても何の不思議もないと思うよ
それが竜児と大河だったんだろう
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:27:37 ID:sTEUkk9I
出会った時から父娘的な関係になってしまっていたのを引き戻す物語なのだよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:37:18 ID:UeMjsLNm
相性がいいから必ず好きになるというわけでもないと思うが
確かに気が合うことから意識するようになったりするけど
大河は途中で北村に照れなくなったが高須は最後まで照れてた気がする
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 02:03:05 ID:D+GHFxeV
そもそも一緒にいたから情が沸いたって、順序が逆
一緒にいたい気持ちが先にあったから、
さよなら宣言されたのに自ら大河の元に戻ったんだろ

アニメじゃなぜかカットされまくりだが、原作じゃ竜児は初めから大河を意識してるし
家族だと言い聞かせ、女として見てしまう自分に苦しむ描写もある
様々な事情が重なって本当の気持ちから目を逸らしていた二人が向き合う話だろ、とらドラは

>高須は最後まで照れてた気がする
照れてないが
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 02:10:34 ID:8zq1rAgX
竜児の気持ちは大河にずっと傾いていて
実乃梨はただその背中を押しただけなんだな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 03:03:16 ID:IUmIv3jQ
>>906
1話の時点でそれを見抜いた北村の慧眼
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 03:04:46 ID:IUmIv3jQ
ん?2話だっけ?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 04:18:53 ID:6+Iq2ZRk
912ェ……
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:14:59 ID:t5Rk3W6k
とらドラは結構面白いと思うけど、
田村くんはいまいちな感じ
ヒロインが田村くんに惚れるのが唐突でとってつけたようだった
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:18:28 ID:MSjyYyNO
北村君の間違いでいいんだよな…?
ネタなら野暮なツッコミでスマンw
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:25:19 ID:KOmPkfjo
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 08:45:15 ID:UeMjsLNm
>>909
原作だとそういう描写もちゃんとあるんですね。
アニメだと微妙だったもので。大河をあまり女として見てるようにはあまり見えなかったです。後半で北村とちょっと一緒に行動する大河に嫉妬的なものをしてる場面はありましたが

アニメだと高須は大河が「女」として好きなんだなという描写はあまり見れなかったような気がします
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:01:27 ID:azSkZfz+
竜児は結婚までキス以上の事しなさそうだな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:25:31 ID:ahaWCvml
原作だと雪山遭難後に大河と再会するシーンが結構濃かったな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:27:25 ID:pAbCzKB/
最近sageないやつが増えた気がするのは気のせい?
いつものあの人が特定しにくいから、かまってよいものか、少し困るんだが
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:28:10 ID:KOmPkfjo
>>920
気持ちわかるわ〜
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:31:37 ID:t5Rk3W6k
sage進行だったのか

最近小説とアニメ見て、ここに来たもんで勝手がわからんかった
ごめんなさい
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 09:40:07 ID:yxD4jNLc
とらドラと平行して咲見てたから、大河せつないな…って気持ちが
「タコスうまー」で緩和されたじぇ、オススメ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:26:47 ID:xXzqfet9
>>923
俺の場合ゼロ視てたら二期のラスト、身代わりになんて死亡したハズの主人公が実は生きてて帰ってくる感動的なシーンをまんまとぶち壊し、聖霊さんオッパイエンドのあまりのくだらなさに緩和どころか完治してしまったわ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 12:41:55 ID:upn3+Y4L
正直声優はどうでもいい。
同じ声優が演じてても別の物語の別のキャラだ。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 15:01:54 ID:xXzqfet9
大河は悪魔
ルイズは天使
それぐらいの違いはある
同じぐぎゅうでも一緒にするでない!ルイズ様が汚れるではないか!
とらドラ病がゼロ魔で完治すると大河に対して吐き気がする
アイツは女性作家の理想を萌ヲタに押し付けて心の弱い部分から攻めいって食らい潰そうとする悪魔だ
ルイズ様に救われた今はっきり大河が嫌いになった!
スレチなのでゼロ魔板に移るとしよう

因みに俺はこの板ではかつて「オナニーの人」と呼ばれていた人物
みんなさらばだ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:42:30 ID:VokAWa21
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:47:35 ID:pAbCzKB/
ほっとけよ
わざわざアンチスレにレスするようなやつ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:51:12 ID:VokAWa21
アンチすれにもいたね…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 18:15:34 ID:gNPoUeWU
>>917
べつにアニメ版だけでも十分恋愛感情に見えるけどな
竜児が嫉妬や独占欲に駆られるのって大河にだけだし。エンジェル大河に頬染めたり
とりあえず10巻だけでも読んでみたら?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:58:44 ID:AGMAwLld
ようやく全話観た… 面白かった… 俺もこんな青春送りたかったぜ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:35:57 ID:KOmPkfjo
アニメは最初から襖の穴にを塞ぐのに使った
ハートに切り抜いたラブレターの描写で暗示してたがな
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:49:01 ID:MYVAPOKh
竜児の大河に対する嫉妬だの独占欲だのって、亜美の言うように保護者と同じ感じだと思ってたから
最後はかなり強引だなと思った。
みのりんに振られたときにはあんなにショック受けてたのにね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:48:23 ID:gNPoUeWU
二人の関係は間違ってるとあーみんは指摘してるのに、あーみんの言う様にっておかしくないか
竜児のショックはみのりんに振られた・大河に避けられてるのダブル打撃だな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:57:22 ID:MYVAPOKh
竜児の心理描写ではみのりんに振られたことだけしか言及されてないけど
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 23:59:54 ID:MYVAPOKh
亜美がぶつけた疑似家族愛なんじゃねーの?
って疑問は結局スルーされたまま終わったけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:19:50 ID:I4YSWIff
竜児はみのりに振られてもそんなにショック受けてないので
あんなにショックを受けてたとか言われても何のことやら
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:23:14 ID:vDHyHfZ5
告白だって大河に無理矢理強制されなきゃ、一生しなかっただろうし
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:26:36 ID:XeZ7XcUG
>>935
竜児の態度や言動見れば明らかじゃね
大河が傍にいれば元気いいし
回復したのも大河が避けてる理由が判明して励まされたからだったし

亜美については何言ってるのよくわからん
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:35:30 ID:vDHyHfZ5
>>939
その一緒に居て居心地がいいからだの、世話をやきたいからだのの
疑似家族関係は恋愛感情とは違うんじゃねーの? って亜美は指摘してるんじゃね?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 01:59:48 ID:ztrkp94H
アニメであーみんは高須に「何でお父さん役なんかやってるのよ…」って言ってたね。やっぱりあーみんにも恋人同士には見えてなかったんじゃねーの?
でも、恋人同士でもないのに一緒に登下校したり飯食ったりで第三者から見れば状況はすごい不自然。でも本人たちは恋人同士のつもりではない。だからあーみんは「へたな家族ごっこはやめたら」って言ったのか
やっぱり高須が一番好きだったのはみのりんなんじゃね?大河もなんともいえない特別な存在ではあったろうけど。どっちかっつーと、ほっとけない世話してやりたい的な保護者目線な感じが強いと思った。アニメではね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:02:23 ID:ztrkp94H
>>930
それ、娘に対する父の感情に似てる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 03:28:34 ID:XeZ7XcUG
惹かれあっているように見える二人が
お互いの片想いを応援、家族ごっこと不自然なことをやってるから、
今の関係を続けたらいつか大ケガすると亜美ちゃんは忠告してるんでしょ(誤読してるようだが家族ごっこ=パパ竜児、ママみのり、娘大河)
「タイガーと祐作がくっついちゃっても本当にいいの?」と、竜児が自分の気持ちに
気づくようヒントまで投げかけて
事実最初から素直になってたら、竜児と大河もだけど何よりみのりはまったく傷つくことはなかった。

みのりのことが好きなのは竜児じゃなくID:ztrkp94Hだろ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 10:20:27 ID:DE6Ii4sS
大河と生徒会長、亜美とみのりんのケンカシーンがよかった 最近のアニメでは珍しいよねここまでガチなケンカシーンやるのって
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 13:58:16 ID:5KEQ0MqZ
切ねぇ…なんて切ねぇアニメなんだ
序盤はコメディみたいて面白いなーと思ってたのにいつのまにかシリアスなアニメになってた
三人とも良い女の子で泣けるわ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 14:53:09 ID:hHS0vE6q
>>909
>>910
原作読んでないけど、さよなら宣言されてるのに「俺は龍としてお前の傍らに立つ」
とか言い出すんだからその時点で大河に惹かれてるなとは思った。

>>931
>>945
大河と竜児のキスシーンで大河が「もう一度、、」と何度もキスをせがむシーンは
好きな人との別れ間際に何度もキスをせがまれてした記憶が蘇ったわ。
キスの度に、唇を重ねる時間と強さが増していった。

そんな彼女も、今は他人の嫁。

好きな人への想いを断ち切ろうとする大河の切なさと、竜児の大河への思いやりや
優しさが、当時の自分の重なって涙が止まらなかった。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:29:01 ID:7uv7OqAs
自慢してんじゃねーぞハゲ糞が
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:37:44 ID:CrZllfAH
>>947
恋愛経験ないのか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:46:34 ID:ahXSLDec
つか妄想だろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:46:37 ID:jWhIMu2i
俺はあーみんの味方だ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:51:02 ID:jWhIMu2i
あーみんやみのりんの事を思うと切なくなる
大河も竜児の事を気になってると言えはよかったのに

遭難時の寝言は計画説を唱えたい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 18:56:45 ID:jWhIMu2i
次スレ
とらドラ! 手乗りタイガー254匹目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1289469140/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:12:47 ID:S8rHWFE/
>>952
乙でーす
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 20:14:41 ID:ztrkp94H
>>951
だとしたら大河は相当な腹黒女だな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:12:05 ID:zXh4hOQD
まあ寝言説が妥当に思えた4周目
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:23:00 ID:vDHyHfZ5
みのりんの目の前で号泣といい、ソリで亜美に衝突といい
偶然が許されるのは一作品に一回までだな
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:17:25 ID:ztrkp94H
>>956
でもあの場面、みのりんは高須が待ってるはずのパーティーより先に大河の家に来てたんだよな。
このことからみのりんがどれだけ友達想いか分かるな。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:56:23 ID:vDHyHfZ5
友達思いというかほとんど病気かレズの域
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 02:29:28 ID:fiD99kcT
女って普通に抱き合ったりするしなー
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 02:30:38 ID:nafgFRUw
サンドイッチしてもらいたいよな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:16:48 ID:fiD99kcT
みのりんは2次元の中でも完璧中の完璧な存在だな俺の中では。
後半は性格変わったとか言われてるがあれは単にみのりんの「女の子」としての部分が強くなっただけな気がする。それだけ高須に惚れてたんだなー
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 12:36:21 ID:ibnciyex
みのりんは後半にようやく好きなキャラになれたな 亜美の意見と一緒で、前半のキャラはあまり好きじゃなかった
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 13:37:17 ID:KMG+4tIQ
みのりんは最後まで微妙だった
亜美や大河は何となくわかるけど、なんで竜児に惚れたのかも、
どう見ても真逆なタイプの大河(当時、友達0)と友達になったのかもわからん

せめて大河と友達になるときの話や一年前の大河父とのエピソードぐらいは挟んで欲しかった
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:39:44 ID:fiD99kcT
言いたくないがたぶんどちらも浮いた者同士だったんじゃないか?仲良くなったきっかけはみのりんが気さくに話し掛けてくれたから。たぶんたまたま席が近かったんだろう。完全に俺の推測だが。

むしろ俺は大河の良さがわからん。見た目のみだろ。

みのりんが高須を好きになったきっかけはわからんがアニメ3話で倉庫に閉じ込められて手が震えてたのは好きな人と二人きりで閉じ込められたから緊張してたんだと言ってた人もいたが俺はそうは思わん。もしかしてみのりんは単に見た目オラオラ系の感じが好きなのかもしれない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:51:48 ID:QpLGVLSH
みのりんは大河に対して優しく接する竜児に惹かれていったんだと思うが
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:57:19 ID:IRlBpUNj
アニメ全部みたんだけど、小説と漫画は完結してるの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 14:59:13 ID:IRlBpUNj
アニメの結末はドタバタしすぎててあんまりだったけど、漫画はいー感じ?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:01:49 ID:ixdML5Ba
まだ終わってないよ。
あのペースじゃ終わるの5年後くらいかと
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:02:52 ID:QpLGVLSH
小説は完結
漫画はまだ続いてる

てかsageてくれ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:05:08 ID:kU/e78Cj
>>958
しかし、そういう女は現実にも結構いるね。
ちゃんと現実が見えてないような女とか
一人で何かが出来ない女とか。
そういう女って、実は友達を大切にしてる自分自身が好きなだけなんだよね。
必要以上に「親友のため、親友のため」って言う女は俺は嫌い。
全然男のこと分かってないし、ろくなもんじゃないよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:33:22 ID:dEP6uOOy
sageてください
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:23:40 ID:uN4yWil3
私の幸せは誰にも決めさせねー!のシーンだけは認める
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 16:35:50 ID:KlHCLrA1
大人すぎる5人の高校生による恋愛物語だな
北村は結構自由だが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:31:50 ID:IYw2b+wr
最終回を見終わった後の虚無感がヤバいアニメといえば?
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-7240.html
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:46:22 ID:ixdML5Ba
虚無感なぁ。
初見では最終回でバニラソルト流れた時にこんな終わり方マジかよぉ・・・;;

ってなったけど、最後にちゃんと救われたから良かったね大河。って感じだったけどな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 17:55:33 ID:8Aut3MKf
来年1月から始まる、ドラゴンクライシス!
http://dragoncrisis.jp/

大河「竜司〜竜司〜アイス〜」
ほっちゃんも盛るぜ!

977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:17:27 ID:ggnxvK1+
>>976
ゼロの使い魔の匂いがする。
ローズ=ルイズ
竜司=サイト
実咲=シエスタ
マルガ=アンリエッタ
英理子=キュルケ
アイ=??
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:21:35 ID:bq8uqQcK
ローズに釘はねぇだろ釘は
早くも駄作決定だな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:26:20 ID:gYkTel32
>>977
ゼロで無理やり当てはめるなら、アイはティファニアだな。

釘宮は今度もまた貧乳キャラか。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:31:29 ID:dEP6uOOy
>>977
いいね!!!
くぎゅ楽しみ!!

今期はサムライがかなり良い
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 21:04:21 ID:KMG+4tIQ
>>975
正直、2話終了地点がいわゆるみんな幸せEDだから、それ以降丸々蛇足である気がしなくもない

>>965
それは君の推測でしょ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:01:05 ID:IYw2b+wr
>>976
動画の冒頭「りゅうじぃ〜」でワラタw
といっても大河バージョンのくぎゅボイスじゃないな。

くぎゅの声色は大きく分けたら3種類くらいか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:14:59 ID:IyA/1MKK
なんでこのアニメみるとオナニーできなくなるの?
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:53:27 ID:uLq0u6rl
>>981
>>965はあながち間違ってないだろ
てか、好きになる理由なんてアニメの描写から読み取るしかないから、推測以外にありえないだろ。
おまえがみのりんの少ない描写からそういうのを読み取れなかったにすぎない。
それか、おまえのみのりん像が実際のものと違うのかもしれない。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:57:50 ID:BZqJdgPk
>>974
ワロタ。虚無感も強いが虚乳感も強いな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:01:36 ID:KMG+4tIQ
>>984
いや、俺が言いたいのは亜美や大河に比べて極端にみのりんが竜児に惚れる過程の描写が乏しい ってこと。
実際、大河の親父の話あたりまでは竜児に対し「は?お前に大河の何がわかるの?」状態で
終始、大河>>>>>>>竜児なわけだし。
お前は実は竜児の事が好きでした って結果がわかってるから遡って、推論をしてるだけで
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:04:20 ID:8UeXhn8y
>>983
釘宮病T型だね
L型に転移すると楽になる
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:07:12 ID:qugsGSJ2
大河は無乳!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:10:38 ID:BW3FsG5I
むにゅうううううううううう
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:11:00 ID:qugsGSJ2
無乳だって良いじゃない 人間だもの みつを
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:17:53 ID:Wyu5Qda9
>>987
俺は今たぶんL型発症してる。
たった今、初めてレベル3まで進行した。
L型はレベル4まで進行するのかな?

T型を発症すると仕事行くのが辛くなるw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:22:17 ID:BW3FsG5I
めろ〜ん
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:29:15 ID:i149uXAd
>>986
みのりんの描写が少ないのは当たり前だろ。
あくまでも「とらドラ!」なんだから、みのりんが竜児に惚れていく過程を事細かに描写するのはおかしい。
文化祭の件で大河のことを大事に思っているのは間違いないけど、だからって竜児に惹かれてないとはいえないだろ。それとこれは別なんだよ。惹かれてる相手に対しても、友達のために熱くなれるのがみのりんだろ。
それに、別荘でみのりんは竜児に対して確実にいい印象持ってただろ

結果から考えるのは当たり前。
だから、実際に好きになったみのりんの感情を、少ない描写からより正確にみてとれるんじゃないか。
お前は描写が少ないから納得できないと言ってるみたいだけど、俺はそうは思わん。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:33:27 ID:BW3FsG5I
ミュステリオン
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:37:13 ID:rUE5Gl4T
さっさと埋めなさい!このバカ犬!
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:38:18 ID:qugsGSJ2
うめしえん
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:38:28 ID:i149uXAd
そういうふうに
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:38:40 ID:BW3FsG5I
>>995
ルイズ乙
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:39:35 ID:BW3FsG5I
がいあああああああああああああ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 00:39:37 ID:qugsGSJ2
オタワ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。