黒執事 U Part.17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
黒執事 VS 黒執事、はじまる――。

<注意事項>
実況厳禁/番組ch実況板 http://hayabusa.2ch.net/weekly/ 番組ch(西日本)実況板 http://hayabusa.2ch.net/livewkwest/
        番組ch(TBS)実況板 http://hayabusa.2ch.net/livetbs/ スカパー実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveskyp/
        アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
ネタバレ禁止/漫画板(http://changi.2ch.net/comic/)の原作スレ等でお願いします
sage進行推奨(E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入)/煽りや荒らしは徹底放置/2chブラウザ推奨
ニコニコ動画(公式chを除く)/YouTube/ファイル共有関連の話題やURL貼りは禁止
次スレは>>950を踏んだ人が宣言をしてスレ立てすること。無理ならば代役を指名

<放送局/配信元>
平成22年7月より第2期放映開始。
・毎日放送 (MBS)    毎週木曜日 25:20〜 7月1日〜
・東京放送 (TBS)    毎週金曜日 25:55〜 7月2日〜
・静岡放送 (SBS)    毎週金曜日 26:10〜 7月2日〜
・東北放送 (TBC)    毎週土曜日 26:23〜 7月3日〜
・中国放送 (RCC)    毎週土曜日 26:43〜 7月3日〜
・北海道放送 (HBC)   毎週日曜日 26:00〜 7月4日〜
・熊本放送 (RKK)    毎週日曜日 26:20〜 7月4日〜
・RKB毎日放送 (RKB)  毎週月曜日 26:25〜 7月5日〜
・山陽放送 (RSK)    .毎週月曜日 26:50〜 7月5日〜
・中部日本放送 (CBC) 毎週水曜日 26:00〜 7月7日〜
・ニコニコ動画「黒執事ch」:http://ch.nicovideo.jp/channel/ch322

■関連URL
アニメ公式:http://www.kuroshitsuji.tv/
MBS:http://www.mbs.jp/kuroshitsuji/
黒執事U公式ツイッター:http://twitter.com/kuroshitsuji2

黒執事 U Part.16
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1284662677/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:14:05 ID:z4A7w8SH
<スタッフ>
原作:枢やな(掲載 月刊「Gファタンジー」 スクウェア・エニックス刊)
監督:小倉宏文
シリーズ構成:岡田麿里
キャラクターデザイン・総作画監督:芝美奈子
美術監督:緒続 学
色彩設定:古市裕一
音楽:岩崎 琢
制作:A-1 Pictures
製作:「黒執事U」製作委員会
OP主題歌「SHIVER」 歌 :the GazettE
ED主題歌「Bird」 歌:松下優也
劇中歌「輝く空の静寂(しじま)には」 歌:Kalafina

<登場人物/声の出演>
シエル・ファントムハイヴ:坂本真綾
セバスチャン・ミカエリス:小野大輔
アロイス・トランシー:水樹奈々
クロード・フォースタス:櫻井孝宏
バルドロイ:東地宏樹
フィニアン:梶裕貴
メイリン:加藤英美里
タナカ:藤村俊二
ハンナ・アナフェローズ:平野綾
エリザベス:田村ゆかり
ラウ:遊佐浩二
ランマオ:矢作紗友里
ドルイット小爵:鈴木達央
アバーライン:菅沼久義
グレル・サトクリフ:福山潤
葬儀屋:諏訪部順一
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:15:24 ID:z4A7w8SH
<商品情報>
・OP主題歌
『SHIVER』、歌:the GazettE、発売日:平成22年07月21日
■SHIVER (初回生産限定Optical Impression盤)、価格:¥1,785 [税込]、DVD付
【封入特典】the GazettEカード封入
DVD収録内容:「SHIVER」MUSIC CLIP+MAKING

■SHIVER (黒執事II期間限定盤)、価格:¥1,300 [税込]、DVD付
【仕様・体裁】黒執事IIカード封入 デジパック仕様
DVD収録内容:黒執事II Opening 映像

■SHIVER、価格:¥1,260 [税込]
【仕様・体裁】初回仕様:the GazettE&黒執事IIリバーシブルカード封入

・原作漫画単行本
黒執事 第9巻、定価:¥590、発売日:平成22年06月18日

・関連書籍
TVアニメーション「黒執事U」Black Tabloid、定価:¥630、発売日:平成22年06月18日
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:54:14 ID:d8fwwNSx
魂は結局どうなる
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:03:42 ID:xbT0PztE
腐って死ぬ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:09:44 ID:wY7NjS8v
大阪・2児放置死の直後に子殺しを連想させるような描写あっただろ、

製作者のモラルどうなってんの、配慮できなかったのか。

子供に悪いもんみせんなよ社会のクズ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:21:07 ID:d8fwwNSx
そんな事を言い出したら何も表現できなくなる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:26:10 ID:pfKy/IVs
どこのシーンを指して言ってるんだか分からないけどNice boat!のシーンでも流しときゃよかったわけ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:26:19 ID:xBsHiZr2
見るのはあくまで腐女子ですから
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:53:06 ID:aWwSJymx
これは ただの 絵だ

絵とリアルを同一視するようなのは創作物見る前に
規制だらけのアメリカや中国にでも住めばいいと思うよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:54:11 ID:50TiqHTg


   「背筋がゾッとします」
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:50:14 ID:sEWa6JpE
だからこその深夜枠なのに、何を言ってるんだか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:55:05 ID:iwySq9Pf
>>6
こういう人種が表現の自由とか創作の可能性とかいうのを潰すんだろうな
つか娯楽漫画と現実を同等のものとして認識している奴のその感覚の方がやばいわけだが
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:05:22 ID:JT21nkH7
ニコニコ動画はR18枠だし問題ないべ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:08:33 ID:ueINgkSC
R18枠なの?どう見てもコメントしてるのは中高生だが
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:10:28 ID:pcTqEefL
ここ重複スレと違う?
削除依頼しとくワ、そのうち
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:10:38 ID:JT21nkH7
マジレスすると事件や事故に配慮して差しかえられる作品は結構ある
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:12:14 ID:pcTqEefL
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:24:31 ID:aWwSJymx
それは1期のスレじゃね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:25:40 ID:pcTqEefL
I期とII期の区別はしないので、こちら削除依頼出します。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:34:38 ID:HuTRKhkB
こっちが本スレでしょ
合体するなら次から直せばいいだけ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:40:41 ID:pcTqEefL
削除依頼出しました。
本スレは900超えてましたので新スレ建ててあります。
こちらに移動願います。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1284888977/
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:41:21 ID:xcWcJPU+
3期ってあるんかな
悪魔のままってことあるのかな
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:43:54 ID:HP0YlaQ5
あんなので三期あるはずないだろ
二期で結末をつけたと言っていただろ
あるとしてもOVAで補完くらい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:54:29 ID:RZfVW9DK
3期に繋げるとしてどうするの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:57:33 ID:xcWcJPU+
OVAは欲しいかな
あんなんじゃ納得できん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:58:14 ID:5n/ztEhl
>>22
てか、2期はまだ放送地域残ってるからアニメ板の範囲なんだけど
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:00:56 ID:VbahVIQ1
俺の欲しい魂はこんなんじゃない

やり直し
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:03:30 ID:HP0YlaQ5
二期ってやるとしても「余計なことしやがって」と大勢に思わせたら終わりだよね
このアニメは主従VS主従で物語を進めてあるべき形で完結したら相当の良作になってたよ
オリキャラの評判がいいだけになんて勿体無いことしたんだろう
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:07:32 ID:5n/ztEhl
アニメ板にスレ立てて来たので移動よろしく

全地域放送が終了したら、こっちに移動してこようね
その時は1期スレと合流するかどうか話し合いを

黒執事 U Part.17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1284890603/
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:09:44 ID:aWwSJymx
オリキャラの評判はすこぶるいい
ギャグも面白い
W主従で普通にやってりゃ名作になってたね

32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:15:13 ID:pcTqEefL
ここは重複スレなので削除依頼が出されています。
本スレは以前からあったこちら↓の方です。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1268098599/

アニメ板の方に新スレが建ったようなので、
放送中の人はそちらに移ってください。

ややこしい誘導の仕方をしている人、
荒らすのはやめてくださいね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:16:09 ID:aRAYP9Ix
ID:pcTqEefL
荒らし必死だな
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:17:29 ID:xcWcJPU+
>>31
アロイスの必要性ってほとんどないもんな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:19:35 ID:ujIIVkmm
アロクロ厨って新語を生みだした
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:24:52 ID:HP0YlaQ5
>>34
アロイスがいなかったらなにも動かなかった物語だろ
二期ってw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:25:06 ID:pcTqEefL
>>33
アナタがね。
ID変えるの、たいへんじゃない?w
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:29:48 ID:4boMkGgX
シエルが悪魔として活躍するなんて展開・・・はないだろうな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:30:10 ID:JT21nkH7
黒執事 VS 黒執事、はじまる――。
  

黒執事 VS 黒執事、\(^o^)/オタワ

40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:32:09 ID:pfKy/IVs
今度はスレ同士でバトルかよw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:32:46 ID:ujIIVkmm
黒執事 VS 黒執事 VS 黒執事が始まったりしてw
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:36:19 ID:xcWcJPU+
アイロスは必要だったけど、3期やるなら分岐点まで収束させないと難しそう
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:42:13 ID:BjWexw+p
シエルの契約内容って復習なんだよ
戻せるのかな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:02:38 ID:n7xDDfmo
つか無理に1期と繋げたからいけないんだよ
1期開始前(復讐済んでない状態)のオリジナルパラレル話としてスタートして
シエル側とアロイス側それぞれ別個に事件の調査でもさせて
中盤あたりで合流して〜みたいな推理物っぽいのだってやれたはず
無理にセバスがどうのと嘘つかせたりする必要ないし

女王の犬と蜘蛛の設定が死んでるじゃないか
検察と警察みたいで面白そうだったのにもったいない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:03:40 ID:CAoTr09l
>>1

アロイスってなんでクロにあんなに拘ってたんだろうな
納得できる説明がされてないのが不満が多い一因だろうね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:06:08 ID:BjWexw+p
>>44
それやらば良かったかもな
しかし勿体ないキャラの使い方したな
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:08:09 ID:wDxxDKzQ
女王の蜘蛛って結局なんだったのか
アロイスは仕事も勉強もしてた様子はないが普段何してたんだろ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:09:11 ID:ijM35d9N
>検察と警察みたいで面白そうだったのにもったいない

そういえばそうだなw
一回ぐらい捜査関係でぶつかるとかやればよかったのに
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:17:38 ID:iH2r1Dqv
1期でも警察とぶつかりそうな時があったけど
個人が調べてた程度だしな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:36:10 ID:2sRKXjs/
全部安易な蛇足みたいだったなあ>2期
あのストーリー作った奴、リアルでも対人関係良くないと思う
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:38:59 ID:6IAGoUGL
対人じゃないけどね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:44:06 ID:iH2r1Dqv
オリジナルをやるむずかしさってのはあったのかも
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:04:41 ID:LuR+puv/
脚本家は男女間の愛憎みたいのがやりたかったらしい
アロイスからクロードへの愛憎はあったけど
クロードからアロイスへの憎しみは感じ取れたけど愛が見えないままだった

一途に慕う方に感情移入するように作ってあるから、裏切られるわ殺されるわな散々な展開にストレスが溜まる
しかもそいつが途中で愛されキャラに変化するから余計対処に困る

最後に救済してくれるかと期待したら家族っぽいメンツ並べたよ!浮気から帰ってきて反省したっぽいよ!じゃ
今まで溜め込んだストレスも爆発するわ
54定期報告:2010/09/19(日) 21:05:12 ID:pcTqEefL
ここは重複スレなので削除依頼が出されています。
本スレは以前からあったこちら↓の方です。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1268098599/

アニメ板の方に新スレが建ったので、
放送中の人はそちらに移ってください。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1284890603/
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:14:45 ID:pfKy/IVs
主従関係を男女間の愛情で表現するなんて何でまた小難しいシチュにしたんだか
だったらアロイスは別に男じゃなくて女の子でもよかったんじゃね?
そうすればハンナに辛く当たるのは嫉妬なのねって分かりやすいんだが
男同士にしたのはW主従では見た目がよくて腐を釣るためだったんかな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:16:53 ID:aJuYajbk
>>53
アロイスの一方通行にしか見えないよな
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:20:02 ID:LuR+puv/
>>55
愛憎だったと思う
男女みたいなってのはあくまで付けたしみたいなニュアンス
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 21:38:30 ID:6IAGoUGL
最初の頃に女説ってなかったっけ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:10:24 ID:LMuzIQMR
アロイス女の子だったら刺されたりはしなかったんだろうな…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:18:12 ID:3dmvN0Sf
>>58
あったねw
女なら1話で乳首描かれてるけど大丈夫なのか、とか話あったなw
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:49:51 ID:/0r4ErKk
女の子だったら男が擁護して女が叩く流れだったんだろうな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:10:56 ID:skuWBf2D
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:10:33 ID:Jmyw88ft
シエルって悪魔の儀式で呼び出されたりしちゃうわけ?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:15:08 ID:qwMcFwQu
セバスチャンの嫌そうな顔w
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 01:55:56 ID:AP7bbCGw
やっと見れた。
なんだこの糞な終り方は。
一期での腐のシエル死なないで〜な要望に答えましたみたいな。
作者も腐だからしょうがないのかもしれんが。
最後はセバスがシエルの魂食べて多少の暇潰しにはなりましたとか悪魔らしいセリフの1つでもいって綺麗に終るべきだった。

キャラも一期と二期じゃ別人のようだしこういうラストにしたいからキャラを無理矢理決めて動かしましたという感じだな。
全く、腐に人気なアニメゲーム漫画は腐がこういうふうに作品を駄作にするから困る。でもま金落とすのも腐しかいないからしょうがないが・・・。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 03:16:34 ID:HBsr0AUv
アニメスタッフの「他者の力を借りて何かを成し遂げようとする奴は屑」というスタンスは一貫してると思った
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 03:20:00 ID:BEg8VUnR
シエルまで悪魔になっちゃったのか・・・
バッドエンドだね
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 03:57:37 ID:1rDKjdoG
>>53
一言一句に同意
本気で何故こういった筋にしようと思ったのか理解に苦しむ
更に無意味な差別めいた蔑み描写も不快だった
下等だの下種だの罵詈雑言一人のキャラクターにぶつけて何がしたかったんだろう
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 04:31:06 ID:cJFHC7yZ
最後の最後まで野良犬とか言うしな
そこまで罵られる悪いキャラでもないのに
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 05:13:28 ID:5OPFAR5f
クロードは雄ビッチ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 05:21:08 ID:YTsGLG5z
なんだよ雄ビッチってw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 07:35:49 ID:ilg3rKma
アロイスハーレムエンドとは意外でした
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 07:51:42 ID:MrkklgvF
あの世で幸せになれる、一緒になれるっていうのはダメだっての。
なんかこのアニメ作った奴、程度低い思想だな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:01:44 ID:JkWgTptE
死ななきゃ幸せになれないって虐待されてる子供にいってるような作品だったね。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:42:51 ID:r9LEafP+
あー、思えばそうだよね
アロイスって死んで初めて幸せになれたキャラ
だから私は最後までアロイスは生き残ってほしいと思ったのかもしれない
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:03:05 ID:ddOctpPR
アロイスも坊ちゃんも死んでるんだけどね
無になるか悪魔になるかの違いだけ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:19:11 ID:kmE4zA9s
最終回、やっと見てきました。

最後のセバスは不機嫌というより、
悪魔の境涯に身を落とした坊ちゃんが人間だった頃の気高さや輝きを失って
「おいたわしい」って感じに見えた。

今までセバスとシエルは主従を越えた絆みたいなのがあるって思ってたけど、
最後の最後で気付かされた感じかなー。
セバスは結局シエルを餌としか思ってなかった、って事とか
シエルはセバスを最後まで信用する事なく嫌悪していた事とか。

ゲーテですね。食いっぱぐれ出し抜かれ。









78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:22:45 ID:2LSAmVQb
>>62
もしもアロイスが女の子であのままの性格だったとしたら
ハンナの目を面白半分にえぐったりクロードに愛してー愛してーってやってたら
女からはバッシングはんぱないくらい凄まじくて男からはカワイイから許すwな流れになってたのでは?
ってことじゃないの?
でももし女の子でもあの性格のままならやっぱりクロードからは愛はもらえなかったろうねー
シエル坊ちゃんからは優しくしてもらえたかもしれないけどw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:26:05 ID:SiLj8fFp
最後のみんな全滅&不幸END自体は嫌いじゃないのになんでこんなにモヤモヤすんだろって考えたら
アロイス、クロード、ハンナの三人が結局どうしたかったのか見えてこなかったからだと気づいた
過程に納得が行かなさ過ぎるんだ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:55:57 ID:wSaFzGjt
こんないい材料ばかり揃えてよくこんな大失敗できたかと思うわ
トランシー側なら前半をもう少し削ればなんとかなっただろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:08:54 ID:zhzeeSSX
>>78
男だがそれはない。イケメンに媚びてる時点でない。
ハンナの中の人が袋叩きなのを考えてみろよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:17:09 ID:cJFHC7yZ
萌え豚はイケメンが出てくるとそれだけで萎えるらしいしな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:24:54 ID:2LSAmVQb
そうなのか
ハンナの中の人が何で袋叩きなのはよく分からんけどなんかごめんw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:54:49 ID:HBsr0AUv
ビッチでもゾンビアニメのビッチみたいに生き残りをかけて命がけでおパンツ見せて
おっぱい揺らして上目遣いでこびてるぶんにはいいんじゃないの
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:17:26 ID:cgAxcgnK
>>83
ハンナの中うんたらは知らないがそう言うのはビッチとして括るだろうw
可愛いから許すwったって男にも目はあるぞ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:58:58 ID:8T4coiUs
ハンナの中の人を最近テレビでよく見るけど何でなの
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:07:37 ID:zhzeeSSX
顔出し芸能人になりたいからでしょ。
アロイスの中の人との芸能界進出競争が
あのアロイスのハンナ苛め描写に重なって、生々しすぎた。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:10:32 ID:NWPFTa7S
最期の、坊ちゃんの寝起きシーンで、
セバスがからの紅茶を入れて、坊ちゃんも
からの紅茶を飲んでいたけど、あれは
どういう意味があるんだろうか?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:16:06 ID:zhzeeSSX
>>88
坊ちゃんを味わえなくなったセバスと
人間の味わうものが分からなくなったシエル、を表しているのでは。

昔、空鍋といわれるアニメがあってな・・・
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:49:46 ID:NWPFTa7S
>>89
とんとん
難しいな…
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:27:21 ID:EWp/T8ok
上でも言ってる人がいたけど、もっと普通に執事VS執事にできなかったんだろうか
キャラが魅力的で女王の犬と蜘蛛って設定もおもしろいし

アロイスをもう少しソフトな我がまま旦那さまにして、執事が大好きな部分でシエルと対比させて、
クロードは普通に旦那さま一筋なクール系天然眼鏡で、小鳥好き&猫嫌いとかさw
毎回、お互いの執事自慢とかばかばかしい事で対決させて最終回くらいに女王の命令で
一緒に事件を解決させるとか

たぶん角も立たず、両家のファンが満足して相乗効果で人気でたんじゃないかな
それなら原作にトランシー家を逆輸入する事も可能だったろうし
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:30:36 ID:ddOctpPR
原作にはトランシー家は入らないよ
シエルと対決する予定のグレイ伯爵家が登場しているから
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:32:56 ID:9UBv9G8l
原作にトランシー家はいらないな
色んな意味で
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:33:27 ID:Z5s3mt7Z
原作に登場させてもどうせ更に糞な扱いにしかならないだろう
原作自体がそこまで面白くないというのに
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:38:00 ID:9UBv9G8l
こんなかんじなのがすぐに湧くもの。
原作に出たらW主役というわけにもいかず脇役扱いになるんだけど
そしたら扱いが悪いだの、出ない方が良かっただの
○○は糞とか口汚いのが湧いてくるわけだ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:40:46 ID:Z5s3mt7Z
>>95
なに勝手にキレてんの?w
被害妄想が大き過ぎるんじゃないか
ここはアニメのスレで原作うんぬんのことを考える場所じゃないから
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:40:56 ID:KGELvnEG
王道だけど2家がいいライバル関係で最後に共闘ってのが
一番人気出やすくブーイングも起きないんだよね
どっちのファンも盛り上がるし
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:46:49 ID:9UBv9G8l
…速攻湧いてくるし
ほんと気持ちわるー
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:50:23 ID:wSaFzGjt
あんな糞なラスト考えた作者の原作に出るくらいならOVA期待したほうがマシだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:53:58 ID:+J8McMjH
>>97
結果的にどっちのファンも盛り下がったもんね
まぁ黒執事だしハッピーエンドは無いと思ってはいたけど
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:04:37 ID:KGELvnEG
しかし製作側は誰もが望むラストのつもりらしいから
一応ハッピーエンドなんだろう
102定期報告:2010/09/20(月) 14:35:42 ID:+6Ed6HoH
ここは重複スレなので削除依頼が出されています。
本スレは以前からあったこちら↓の方です。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1284888977/

アニメ板の方に新スレが建ったので、
放送中の人はそちらに移ってください。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1284890603/
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:45:49 ID:Z5s3mt7Z
>>102
此処のスレとお前が誘導しているスレの立てられた時間見てみろ
こっちの方が早いだろ
「あくまで22スレ目」の方が重複してるんだから向こう削除依頼だしてこい
頭がおかしいのか?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:54:13 ID:+6Ed6HoH
>>103
昨日の荒らしさん、まだいたのですね?

アニメ2板の本スレは
「黒執事 あくまで21スレ目ですから」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1268098599/

で、その後継スレは
「黒執事 あくまで22スレ目ですから」
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1284888977/

であることはスレナンバー、テンプレ、レスタイムから証明できます。
あなたが建てたこのスレはアニメ板の後継スレのおつもりでしょうが、
アニメ板に新スレが建っているのでこのスレは破棄されたことになります。
アニメ板とのスレナンバーも重複してしまっています。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1284890603/

というわけで、このスレは明らかに重複スレです。

以上が流れです。
105定期報告:2010/09/20(月) 14:57:44 ID:+6Ed6HoH
んじゃ、わかりやすく、

ここは重複スレなので削除依頼が出されています。
本スレはスレナンバーを引き継いでいるこちら↓の方です。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1284888977/
※過去スレはテンプレ参照のこと

アニメ板の方に新スレが建ったので、
放送中の人はそちらに移ってください。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1284890603/
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:00:03 ID:wSaFzGjt
誘導してる荒らしはスルー


最終巻のOVAはなにがくるんだろうな
トランシー側の残された謎きっちり解消してほしい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:09:39 ID:AW8st5U8
悪魔になったシエルがどうなるかのほうが気になる
あと原作者が容認ってことは、原作のラストも同じこと考えてた?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:14:24 ID:v5shKqhQ
考えてたとしても評判が悪いので辞めるだろうね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:14:32 ID:Z5s3mt7Z
悪魔化したシエルの物語はあれで結末だと思うけどなぁ
仮にも人間に戻る続編とかあってはならないと思う
それこそ二度と引き返せない結末という言葉が薄っぺらくなる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:22:12 ID:wSaFzGjt
原作者が容認じゃなくて原作者が考えたラストだからね
二期のラストは
原作じゃ出来ないラストをアニメに持ってきたらしい
とんだ実験されたもんだよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:25:21 ID:NWPFTa7S
>>110
そうだったんだ、知らなかった。
原作者のシナリオか…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:03:56 ID:FOGZxJLb
原作者の話しを聞くと3期の目は完全にないな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:13:10 ID:2LSAmVQb
別に三期なくてもいいけどあったほうがいいと思う人もいるのかな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:19:32 ID:390kCivF
自分は動いてるセバスと坊ちゃんが見たいから
どんな内容でも美味しく戴けます
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:22:56 ID:zhzeeSSX
あってもハガレン方式でリメイクか
サーカス編以降をOVA化でしょ。2期の続きはもう無い。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:24:13 ID:iAd1Ze9r
この板の黒執事スレはもともと過疎ってたのに、
昨日からやたらとレスが多いのは自演厨がいるからとしか思えんwププッ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:26:28 ID:Z5s3mt7Z
ハガレンがリメイクしたのは前期がはんぱなく売れたからであって
黒執事の売れたとは大違いの話だよ
リメイクしても鋼みみたたいにクールをたくさん貰えるわけでもないでしょうし
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:29:31 ID:FOGZxJLb
まあ3期はなくてもいいかな
続けようとしたら別の話しになるしかないし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:35:47 ID:2LSAmVQb
二期の情報がでたときもセバシエは全く出てこないクロアロだけの黒執事になると思われてたんでしょ
蓋をあけてみたら見事公式に釣られたわけだが
もし三期が出るとしてもクロアロ方式で宣伝されてももうみんな疑心暗鬼になって釣られないかもね
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:42:29 ID:gNcWHASA
あの後はどうなったとかちょろっとでもいいから見てみたいから
OVAでおまけ程度でいいな自分はあのラストも満足で気に入ってる
あとは雑誌とかで結末のことについて語られるのを待つ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:38:37 ID:elSSy4gF
OVAは結末じゃなく番外編みたいな感じじゃないの
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:51:31 ID:6KJ1e9BP
復讐終わったのにセバが従ってるのって何か理由があるはず
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:31:09 ID:9CkBylZG
魂を頂いてないからだろw
それよかOVAはギャグになりそうなんだが
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:35:21 ID:Z5s3mt7Z
せめて本編の補足にすれば買う人も増えただろうにな
スタッフの発言的にラストは本当に全ての黒執事ファンが満足すると思ったのか
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:48:13 ID:6KJ1e9BP
さっさと回収しない理由ってこと
126定期報告:2010/09/20(月) 21:49:01 ID:+6Ed6HoH
ここは重複スレなので削除依頼が出されています。
本スレはスレナンバーを引き継いでいるこちら↓の方です。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1284888977/
※過去スレはテンプレ参照のこと

アニメ板の方に新スレが建ったので、
放送中の人はそちらに移ってください。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1284890603/
※U期の本スレは↑

このスレは一人の荒らしが自演しているだけなので、
荒らしがいないときはスレがまったく伸びません。

現在T期、U期合流スレを新設する方向で検討されています。
本スレの方で活発な議論がなされているので、
そちらでご意見をお願いします。

このスレは破棄されるのでご注意ください。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:49:26 ID:Xvt/Xm6m
>>119
新主人公なんてとんだ釣りだったなあ。
蓋を開けてみたら只のかませ犬。
何で新主人公なんて嘘ついたんだろう?(確かに1話と9話だけはクロアロメインだったが)
当初は本当にクロアロ主人公で行く予定だったけど、新主人公の
話を聞いた視聴者からブーイングが集まったので急遽予定変更したとか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:52:49 ID:Z5s3mt7Z
クロアロメインで進めてセバシエ絡ませていった方がまだましなアニメできてそうだ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:59:40 ID:wSaFzGjt
重複スレのコピペ繰り返してるキチガイさっきからなんだ?
スレ覗いたら二期叩きしてるし
今まで私達が重ねてきた一期スレがなくなるのは悔しいの!
ってことか?
テンプレも一期だけのものだしなにがしたいんだよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:59:57 ID:6KJ1e9BP
ここが本スレでいいんだよね
そんで次立てる時の総合スレはこのスレの続きで立てる

荒らしが勝手に立てた方は放棄だったんだよね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:02:30 ID:hKGDCcBX
>>130
良いよ

新主人公って何を狙っていたのかな
オリジナル要素があるから見逃せないファンを繋ぎとめる効果かな
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:05:47 ID:+J8McMjH
>>127
嘘ってかただの釣り
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:07:27 ID:9CkBylZG
原作信者は怒るだろ
アニメの方が絵が好きなんだよね
原作も面白いが
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:09:36 ID:Z5s3mt7Z
釣りにするつもりが二期ファンの声が大き過ぎてW主役と発表した気がする
でも字幕だとクロードはちゃんと主役色だったんだよな
W主従の対決最後までちゃんと見たかった
本当に勿体無い
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:10:44 ID:hKGDCcBX
この結末は原作者が考えたんだから、原作者がなんらかの形で疑問に答えてくれるんじゃない
付属の書き下ろしとかでさ
>>132
釣りだったとしてラストまでの脚本って出来上がってたもんなのか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:12:50 ID:wSaFzGjt
ただの釣りにするには存在が大き過ぎる
だけど主役にいうには描かれている部分が圧倒的に足りない
スタッフの作り方が下手なだけだったと思う
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:20:43 ID:+6Ed6HoH
>>129
テンプレに関してはT期、U期を入れたまとめサイトを作ってあります。
本スレの方からリンクしてあるのでご確認下さい。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1284888977/

T期、U期合流スレではまとめサイトを使用することになると思います。
ここは合流スレではありません。

議論の続きは上記の本スレでお願いします。
こちらは荒らしが勝手に建てた重複スレで
本スレではありません。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:27:33 ID:9CkBylZG
荒らしがうぜえ
キチガイのサイトなんか利用するわけねーだろ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:30:04 ID:hKGDCcBX
>>136
1クールじゃ足りなかったんだよ
両者ともに中途半端になってる気がして3期やらないと満足感がない
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:32:48 ID:Z5s3mt7Z
>>139
両者中途半端になってるのは確かだが三期ならクロード達出ないだろw
補足なら欲しいけどあの続きだけならいらない
それこそ元の設定無視の原作レイプ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:39:07 ID:PgvdnJMj
アロイスが少しかわいそうになってきた
消滅しちゃうし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:50:22 ID:gLiu8kBL
ところでクロードの真意ってわかった?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:52:44 ID:cJFHC7yZ
3期でまた1クールなら2期キャラだけとか原作キャラだけとかに絞った方がいいだろな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:09:41 ID:OsDWq0YR
>>142
見たままらしいから特に底があるキャラじゃない
ネタ要員の特徴でもあるけどシリアス要員としては薄い
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:17:18 ID:gLiu8kBL
薄っぺらいのか
悪魔って本来そんなものなのかもね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:21:05 ID:kf/5XwrN
契約破棄せずに付き従ってくれるセバスチャンが特殊なだけだから。
約束通り魂回収すればいいのに。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:21:15 ID:2LSAmVQb
だねw裏があるキャラで行動も何かに裏づけされたものかと思ってたらぜんぜんそんなことなくて
邪魔なものは切り捨てるか利用しまくって欲望のままに突っ走る悪魔だったwでもそれがクロードのいいとこでもあったわけだが
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:29:26 ID:+J8McMjH
確かにクロードが一番悪魔らしい
ハンナは悪魔なのに愛とか語っちゃうし
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:32:15 ID:IRpQjWFD
クロードが唯一悪魔らしい悪魔だと思ったらセバスチャンもそうでしたという
見事な二段落ちだったわけですよズコーですよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:44:02 ID:9CkBylZG
クロードは死神と被るんだが
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:59:01 ID:kf/5XwrN
悪魔にとって大事なのは契約と魂ですから。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:03:39 ID:ijDfP6tm
アロイスは犠牲になったのだ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:07:05 ID:AbLp/Ko7
二期の
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:08:48 ID:AbLp/Ko7
ごめん、途中で書き込んだ
二期の「全てはあの方のために」って言葉はハンナ→アロイスのがよっぽど合う
セバス→シエルでもセバスのあの嫌々な顔じゃなにも説得力がない
タロットによるとシエルへの興味も失せてるらしいし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:15:47 ID:yFBUqp3c
アロイスは最後の最後にクロードに「アロイストランシーの執事」っていわせて
人間として死んでいったじゃないですか。…何処が犠牲になってるんですか。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:20:12 ID:CzKcA1gz
言わせたのはセバスチャン。
単にシエルの執事として死なれるのが嫌だったんだろうな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:23:22 ID:89m5g6Yz
>>154
結局アロイスの一人勝ちだよねw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:24:17 ID:CzKcA1gz
一番可哀想なのはセバスチャン・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:25:38 ID:AbLp/Ko7
>>156
別にトランシー家の執事と言わせたのはセバスじゃないだろw
あとセバスは可哀そうというより自業自得もあるんだし
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:26:03 ID:vh7Bb1B+
ラストのセバスが嫌々従ってる顔には見えなかったけどなぁ
自暴自棄なシエルを寂しそうに見てるように思った

エア紅茶の演出はいいな
好きな紅茶を楽しめなくなったシエルと
好きな魂を食べられなくなったセバス

いい対比だ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:27:04 ID:+jh/DPjW
愚痴やら文句ばっかりだと悲しいので
2期の良かった探しとかしてみようよ……
パッと思いつくのは、股間からガトリングガンかな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:31:07 ID:4DrK8Qq2
ラストのセバスは寂しそうというよりも
将来が全く見えないという絶望、シエルへの関心が失せるとタロットで答え出てるじゃん
あれの解説のまんまストーリーは進んでたんだし
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:44:34 ID:4Lo2+KKK
まあ、色んな見方が出来るだろうよ
決めつけなくていいだろw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:49:03 ID:4TOaQpXa
>>161
クロードのタップ
悪魔ってるセバス
利用されるグレル
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:52:16 ID:AbLp/Ko7
クロードさんのタップダンスはほんと神だったな
アニメ見てあれだけ笑ったのは初めてだった
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:23:18 ID:4G0yulw/
俺ならハンナと契約したい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:26:46 ID:MlP3sD3A
>>162
タロットにもいろんな解説あるから色んな見方出来るよ、こういうのもあるし

>闇に囚われて、抜け出ることができません。
>欲望の対象に執着し、それを手にすることしか考えられません。
>対象を束縛し、自分の思うままに操りたいと願うととともに、
>対象に支配され、隷属することから逃れられずにいます。
>願望が叶わない苦しみが、理性を麻痺させています。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:27:54 ID:+jh/DPjW
>>164
それ3つとも好きだw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:43:43 ID:VPcOw2Gw
>>167
どっちにしろ救いがないんだけどーーーー!!!
もうタロットはいいよ・・・
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 02:02:39 ID:ONey9Q1V
>>164
あれ腐女子喜びそうだなと思った
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 02:07:55 ID:ONey9Q1V
>>160
食文化がわかならいセバスって無味乾燥でつまらなかった。
気品もヘッタクレも消し飛んだよ。

そういう文化の気取りと貴族的なスノッブさを
理解してないセバスにしたのには呆れたな。

そういうストーリーにした奴ほんとガサツだな。
2期は俗悪な匂いがしまくりで完全失敗作。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 02:25:10 ID:VaD9xi8c
>>171
そういや、味が分からないセバスっておかしいね
原作だけどシエル用のケーキに指突っ込んで舐めて
こんなものが美味しいなんて…って独白があったから
味覚が違うんだろうなとは思ってたけど

カリー対決の時にスパイスを全部味見して調合したんだから
美味しいと思わないだけで、味が分からないはずない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 02:37:03 ID:JG0qfq6z
「味がわからない」ってのはおいしさが分からないってだけであって、本当に分からないわけじゃないんじゃねーの?
ケーキに味が無かったのはまずくないものを作ろうとした結果薄味になっただけかと
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 02:47:17 ID:qzmAujTh
ということは悪魔シエルが紅茶を飲んだふりしてたのは、
人間の食べ物が食べれなくなったってわけではなくて
味をおいしく感じることが出来なくなったからということ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 03:06:27 ID:sgS+ng4G
>>174
作中でセバスが、言っていたじゃん
「悪魔は人間の味覚に興味ない」と。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 03:17:11 ID:kNUmcmhN
顔面ケーキはシエルと契約したての執事駆け出しの頃の初々しい失敗談かと
それまでは上の175にも出てるが人間の味覚になど興味なかった
例えば人間が動物の味覚やペットフードの美味さが理解できないのと同じ様な
だが今は人間の好む味付けを感覚として覚えたのだと思う
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 04:05:56 ID:ONey9Q1V
>>175
ん?
「私には人間のエサの味などわかりません。」
「悪魔の私には人間の魂の味しかわかりません。」

そんなことほざかせてなかった?

誕生日ケーキっていうのはモニュメント的なもので美味しくはないんじゃないかな。
19世紀のイギリスの記念ケーキって砂糖衣で覆う奴じゃん。
(原作のケーキしらんけど)
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 04:08:13 ID:ONey9Q1V
>>176
味の価値観がわからないで一流の仕事はできないよ。
味のバランスや、風土、菓子の歴史文化が混ざってるものだからね。

なんか仕事が粗すぎて、低レベルなんだよなあ2期ストーリー。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 04:10:15 ID:ONey9Q1V
>>174
だからエア紅茶にしてみせるのが、わざとらしいというか。
余計な事をしたもんだと思った。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:45:45 ID:Kjx0xeLc
セバスは人間が美味しいと思える「配合」を覚えただけでしょ。
涙ぐましい努力じゃないか。
シエルもこれからの人生(?)長いんだ。
お着替えくらい覚えようよ。
ボタンが留められないって2歳児レベルだぞ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:19:57 ID:rdzoha7C
覚えられないんではなくて、しないだけだし
それが貴族だし
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 09:34:17 ID:U6STzyyr
クロードが浅いキャラだったのが一番のガッカリだったな
見たままかよ!もっと裏に何かあると思ってただけにツマンネ
2期キャラ全員殺したのも使い捨てっぽくて嫌だ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 09:57:42 ID:IwilHpU0
なんか前からセバスの味覚の話に異様に拘ってる人が一人いるけど
原作からしてそういう設定なのに原作のそのシーンを知らずに
無理矢理二期叩きに繋げる思考回路がよく解らない…
そもそも種族が違うセバスに一体何を求めてるんだ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 10:04:02 ID:lcEXl8iG
わざとじゃないの
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:30:22 ID:wMUaCXxN
俺は好きだけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:50:21 ID:u0npsEYZ
やり直しがきかないってテーマーならラストは後悔してるんじゃない
187名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/21(火) 12:54:11 ID:c7Ba2evC
>>182本当クロードが結局一番薄っぺらいキャラになったのが残念すぎる
何か過去の因縁とか実はこんなの隠してましたとか欲しかった。
それをにおわせる様な「何かありそう」キャラだった筈が足滑らせてセバスに指摘されて「そうだったのか〜」て…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:00:50 ID:uqMXDLu/
>>187
それが残念だよね
これでもっとクロード側のフォローがあったら全然違うと思うのに

あのラストに拘ったが故に過程が粗すぎてどのキャラも全員なにしたかったのか分からない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:32:17 ID:7cGfZkRE
1期で存在しなかった『女王の蜘蛛』を出したんだから
それなりに説得力ある説明が欲しかった。

まあ最初の設定通りだとトランシーも女王の蜘蛛も無かったみたいだし
薄っぺらくなるのは仕方ないのかもしれないが。

元々決まってた方の「魔界に行って〜」というのも見てみたかったかな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:40:04 ID:VaD9xi8c
>>177
>19世紀のイギリスの記念ケーキって砂糖衣で覆う奴じゃん。
まさにそんな感じだった。スポンジになんか掛かってるような
シンプルな見た目
んで上にチョコで作ったシルクハットが乗っかってて
そのチョコにつぷって指突っ込んで舐めてた

「わかりません」ってあるからほんとに味がわからないのかと
思ったけど、カリー対決の時にスパイス舐めて理解してるから
二期スタッフが忘れてたor雰囲気優先した
もしくは分からないというのは比喩で正しくは美味しいと感じない
なのかなっと
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:30:59 ID:sMKLjIgy
>>190

質問:セバスチャンの睡眠時間が少なそうですが、平気なのですか?

枢:悪魔は寝なくても、食べなくても平気です。だから作中で
作中でセバスチャンの食事シーンは登場しないんですね。
香辛料の味を覚えたくらいなので、味覚はあると思いますが、
人間とは好みも違うし、食べ物を美味しいと思う感性が
失われているのかもしれません。セバスチャンは、作った料理を
人間に食べさせて、「美味しい」と言われた味を、数値化して
覚えているだけなんですよ。

(「黒執事キャラクターガイド その執事、集合」より)
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:34:40 ID:vwEE+ZKJ
アロイスとハンナの過去に尺を取られて脚本から省かれたとしか思えないwクロードの過去とか内情
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:35:41 ID:gckMDxJu
>>191
じゃあ文化について理解できてないバカ悪魔だったんだ。
ちっとも上等の執事じゃないじゃん。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 14:47:49 ID:VaD9xi8c
>>191
ありがとう。
キャラガイドに書かれてたんだな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:01:35 ID:gckMDxJu
>>191
誰が書いてるの?作者?
なんか人ごとみたいな書き方がカチンとくるわ。
あんまりこの人・・・(ry
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:03:12 ID:ZZmKGspm
原作読んできた。軽くてわらった。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 16:25:52 ID:vwEE+ZKJ
>>195
わたしもその本持ってるけどそんなふうに思ったことはないなあ
グレルの告白部屋とかおもしろいよw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:00:48 ID:09cuwrpW
セバスチャンの表情ってシエルを憐れんでるんじゃないのかな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:04:19 ID:U6STzyyr
最後のイエスマイロードの嫌そうな声聞いたら
哀れむならむしろ自分を哀れんでそうだよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:16:28 ID:A6jTkupf
>>199
だなw
自分は不幸のどん底にいるような悲劇の顔してる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:39:12 ID:Ncz1n8t7
悲劇のどん底の顔には見えんなぁ
寂しそうに見える
最後の決めセリフは決意の表れって感じ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:50:07 ID:kf7frQ8w
>>195
原作者はあんなヤツだろw
いまごろカチンときたとかww

二期に納得できない視聴者を原作に回帰させるのが目的で
自らラストを考えたようなヤツなんだからさ
諦めろw

二期キャラに嵌ったヤツは最悪だよな
もう二度と見れないんだから
そういうとこまで考えてないんだろうな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:22:26 ID:vwEE+ZKJ
いやに断定的に言う人だなーwアンチスレにでも行けばー?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:49:32 ID:hBsbq42f
アンチスレでおとなしくグチってればいいものを…
こんなところにまで現れるあたり、枢やな排斥運動でもやってるのか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:54:23 ID:A6jTkupf
そんななんでもない書き込みにレス重ねなくてもいいよ
スルー覚えな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:20:10 ID:BgoTKb1f
アニメスレなんだから原作とかどーでもいいわ
アニメ内で語られない内容なら、設定として無いに等しいし
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:16:44 ID:3U4H4mm+
原作にクロード出して問題解決
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:21:19 ID:FhnLVUz2
>>199
セバスチャンって本心ではシエルに愛情を持ってたと思うんだけど
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:50:35 ID:hBsbq42f
原作ではあくまでも悪魔の美学としてシエルに仕えてるだけであって愛情なんかない
アニメでもシエルの魂をじっくり調理して極上の味を味わうためだけに仕えてる感じ

結局のところヤツが愛してるのは猫だけなんだよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:01:52 ID:U6STzyyr
ネコに対しては完璧に愛情あるよなw
アニメのセバシエには愛があるように思えてただけに、最終回の殺伐した味気ないふいんきは辛かったわ

まあセバシエは取りようによってはいい方に考えられるし希望があるけどね
シエルも復讐の呪縛や家名から開放されてすっきりした顔してたし
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:02:59 ID:RcDHM5s+
アニメも表情から受け取ってるだけで実態は同じ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:11:01 ID:+NJ6qIkB
魔界で坊ちゃんとセバスが大活躍する三期はまだですか?
213定期報告:2010/09/21(火) 21:15:14 ID:KIJFtErg
【スレ乱立防止のためのお知らせ】

ここは重複スレなので削除依頼が出されています。
アニメ板の方にU期本スレがまだ残っているのでそちらを埋めてください。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1284890603/

この板の本スレはT期からのスレナンバーを引き継いでいるこちら↓です。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1284888977/

※過去スレはまとめサイトを参照のこと
http://www14.atwiki.jp/kuroshitsuji/pages/13.html

現在T期スレにおいてT期、U期合流スレを新設する方向で検討されています。
このスレもT期スレもここでいったん止めて、
新たにスレナンバー“1”から始めるという折衷案です。

議論の経過はT期スレでご確認下さい。
スレ乱立は迷惑なのでご理解とご協力をお願い致します。

ご意見はこちら↓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1284888977/
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:20:00 ID:A6jTkupf
>>213
あまりしつこいコピペ荒らしは通報出来るからね
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:24:32 ID:4DrK8Qq2
つかこっちのスレのが立てた時間早いのになにしたいんだ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:24:46 ID:zbuIud9B
シエルの方はセバをどう思ってたんだろ
信頼はしていたようだけど、契約が前提のようなことを口にしてるし
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:28:59 ID:aiFpMXg2
セバスには、坊ちゃんに対して何らかの
愛情というか感情を持っていてもらいたいな、
とか思ったり。
「魂が食べられない?(゚听)イラネ」
じゃ、ちょっと寂しい気もする。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:39:29 ID:uM6cOh73
愛情にも色々あるけど、父性だとか兄弟愛に近いって原作者に言われてたね。
だからラストのはそんな悲壮な感じには受け取らなかった。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:26:51 ID:3OCeSIjB
>>210
同意。
所詮セバスもクロードと同じ美味しい魂にしか興味がない悪魔だったんだと。

でも、これを描くことでアロイスの復讐劇?は光ってると思う。
最終話セバスの顔はアロイスが語る「すぐそばにある愛情を手に入れることができなかった苦痛」そのもの。
ここで言う愛情は、人間的愛情じゃないからしっくりこないけど
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:33:46 ID:GoYSAj94
>>218
色んな受け取り方の人がいるけど、自分もそう思った
兄弟愛よりは父性とか、長く1人の人間と居ることで生まれる絆みたいなもんかと思ったけど
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:36:18 ID:vwEE+ZKJ
アロイスはなぜあの段階でまだセバスに復讐しようと思ってたの?
村に火をつけてルカを殺したのはハンナでセバスだと嘘をついたのはクロードだってすでに分かってたのに
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:39:54 ID:A6jTkupf
>>221
シエル悪魔エンドにしたいがための大人の事情としかもう言いようがないやん
あのラストのためにさまざまな伏線や出来ごとが犠牲になったのは今更
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:41:58 ID:jJtC2cJb
>>221
二人の悪魔を虜にしてるシエルに対する嫉妬。ちゃんとセリフで言ってるよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:42:27 ID:3OCeSIjB
>>221
どちらかというとセバスが憎い!というより、
シエルに自分の姿を重ねて見て、自分とあまりに違う境遇に嫉妬した結果かと
クロードも最終的にシエルにとられてるから・・・
あとは、最終話前、最終話あたりでアロイスの口から語られたことが全てかな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:39:16 ID:HzYoH8cs
結局とばっちりうけただけだよね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:51:33 ID:w96hg6eU
セバスとシエルからすりゃ、完全なとばっちりw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:52:25 ID:QJ4SWPiN
アロイスを使いすてキャラにしてほしくなかった
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:53:54 ID:hBsbq42f
ハンナ→愛した者たちを手に入れたことで大勝利
アロイス→ハンナのおかげでハッピーエンド

シエル→いろいろあったけど復讐は終わってたしセバスに魂を食われることもなくなった
     悪魔に生まれ変わったことで親しい人たちと別れなきゃならなくなったけど
     余計なことをしでかしたセバスには永遠の忠誠という形で一矢報いれたし
     めでたし、めでたし……?本当にいいのか?これで?

クロード→さすがダンサー。見事ハンナに踊らされた
セバス→ふんだりけったり
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:54:37 ID:cDWkWVhN
アロイスは使い捨てキャラでよかったw
クロードが最後には愛に目覚めるとか、公式ホモ設定とか暴れてる一部の厨が痛すぎた
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:05:48 ID:XwuNUa5n
クロードは愛に目覚めるというよりも結局自分はアロイスの執事だったんだなーと自覚しただけじゃんw
欲望に正直なあまりハンナの画策に気付かなかったピエロ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:07:36 ID:BjjrwcK2
クロードに愛があったない論争もラストのセバスは嫌々だの嫌々じゃない論争も
どっちの厨も同じ馬鹿げた論争繰り返してるだけだろw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:08:38 ID:A40DqQRK
いえとる自分からしたらどちらも同じように愛がなかった
悪魔だから
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:09:13 ID:Pg5zAZMl
つかさ
「復讐終わったら食べてください」って契約なんだから食べればいいじゃんって思う
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:10:50 ID:M/TVBw1S
クロードは浮気モノに見えて実は一途なタイプ、
セバスは一途に見えて魂を喰う(=セックス)だけが目的の男
って感じか。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:12:10 ID:y7jxctP4
両陣営を「永遠に一緒」にしたかったんだろ

おまえら俺の考えた黒執事Uでも書いとけよ、どっかのチラ裏に
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:12:17 ID:M/TVBw1S
>>233
結婚までHはダメ!と言われてここまでがんばってきて
さあ約束は果たした一戦交えたる!って時に連れ去られて
絶対離婚できない契約を交わしてたのに、婚約相手は性転換させられてしまってた、
みたいな感じだと思われ。
最後はそんな現実を前に、
欲求とは隔絶した涅槃の境地になって、あの無表情になってるんだと思われ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:12:43 ID:OymDKMJB
魂を受け取るまで契約者に縛られるから受け取れない場合
ずっと縛られたまんまなんだな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:18:17 ID:y7jxctP4
文句や駄目だしばっかしてないで、黒執事買い支えろよ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:19:29 ID:kBxOewQR
クロードは浮気の出来ないタイプ。浮気ではなく本気になる
セバスは一途過ぎて足元が見えなくなり自滅

こんな感じだと思ってたw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:25:40 ID:BjjrwcK2
あのOPのそれぞれ主従のラストは「お前らこんなラスト期待してたんだろwpgr」ってことだったのか
あとスタッフは「全てのファンが納得できるラスト」はさすがに言い過ぎ
これ本気で言ってたとしたら腐女子なら永遠の呪縛で萌えるんだろとスタッフに思われてたということか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:29:32 ID:XwuNUa5n
原作者のブログで最終回は時間が足りなかったとかなんとかって誰か言ってなかった?
それが本当ならチャブ台返しもいいとこだw作者さん少し口閉じてればいいのに
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:33:44 ID:2Z6V/Ay1
最初と最後は大釣りでしたってことだよ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:38:12 ID:1gJY7GX6
>>240
確かに。話を純粋に楽しめた人はどれくらいいるんだろう。
一話見たときは良作アニメの予感がしてたんだけどなー
はっきりわかるのは、制作者と視聴者の均衡がとれてなかったんだな、と
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:16:00 ID:ZgXSyDYu
OPは二つともよかったねー。
セバスとクロードの戦闘シーンはOPのがかっこよかったw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 02:08:38 ID:61HUWf03
黒執事の作者、かなり痛い人みたいだね〜
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 02:51:30 ID:HG73MO3+
>>243
言い辛いんだが……とても面白いラストだった
なんで文句?愚痴?がこんなに多いのかよく分からない
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 02:59:53 ID:1gJY7GX6
>>246
いや、貴重な意見だ。
批判の書き込みが多いから肩身が狭いだろうが、できればどのへんが気に入ったかを教えて欲しい。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 03:29:58 ID:HG73MO3+
>>247
あそこまで引っ張っておいて、勝ち組がいない所かな
視聴者も含めて何らかのダメージ受けてるみたいだし
後味の悪い作品は、いつになっても思い出して考えさせられるので好きなんだ
好みの問題だけど

前に、人外の力を得て目標達成して、そのブーメランで死亡EDなアニメを見たから
今回はブーメランで生存EDを見れたようで、そういう意味でも面白いし得した気分ってのもあるかな


249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 03:34:03 ID:EBzpObPs
誰も本心から幸せになったわけじゃないしね。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 05:55:07 ID:c9xBRwik
あの終わり方って、典型的な「俺たちの行く先はこれからだ」で
ベタだと思ったけどな

頭が悪いナルシスト風味であったが
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:22:55 ID:xKiuwMpU
セバシエ悪魔化で永遠に二人は主従で一緒にいます、萌えるでしょ
新設定になった二人は刺激的でしょ
3期は魔界編でも人間に戻す編でも作れるよ!
って終わり方だったな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:31:13 ID:Pg5zAZMl
セバスがシエルの魂を食べなかったところが不満w
悪魔の癖になんで第三期のこと考えてんだよとw
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:16:02 ID:JSVyGF2T
セバスにとってシエルはただの餌で躊躇なくSATUGAI
悪魔シエルに従属で憂鬱顔のセバス
腐涙目な最終回だったな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:18:43 ID:lMqgvW6Z
>>243
原作未読、1期未視聴だけど中々面白かった。
キャラと世界観は今ひとつ分からなかったけれど、
最終話で謎解きをハンナがしてくれた時はワクワクした。
しかし購入層になるほど話にのめり込めなかった。

多分、好きなキャラに思い入れがある人ほど、
ちゃぶ台をひっくり返されたような不快感がわくのかも。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:23:27 ID:8rqfAdby
謎解き・・・?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:27:19 ID:lMqgvW6Z
悪魔が抱く欲求は分かっても、
それに執着してしまうほどの心境までは理解不能だったので。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:44:54 ID:QkdQaNVN
二期気に入らない
シエル悪魔化とかどうせツマンネ結末でメチャクチャにするならクロード勝たせときゃよかったのに
セバス目当てで見てたから考えたくないが、これが一期改悪の糞アニメの真の結末なら
原作と連動でセバス死亡でいいだろ糞脚本
シエル悪魔化より断然マシ

二期最終話後半パートは二期新主従の方が似合うと思う
原作主従は一期のままでよかったのに 
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:33:57 ID:FXZm5166
シエル悪魔化って最悪なことやらかしたよね。
全部が台無し。クソまみれにして終了させました^^
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:49:07 ID:euJh7Qi1
>>257
うん
どう考えても悪魔化して永遠の呪縛はクロードとアロイスの方がテーマ的にも似合う
セバスとシエルにやらせたのはスタッ腐(主に作者)のオナニーにしか思えない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:59:23 ID:29cVKSS6
あくまで貪りたい・・・がすごく好きだったのになぁ
腐抜きな意味で
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:17:27 ID:i661biEp
昨日見終えたけど、普通に面白かった
1クールにしてはよくまとめてるし、先のあるENDは三期を思わせるし
短い期間だったけど見続けてよかったなと思える作品だった

DVDまだ届かない・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:24:59 ID:euJh7Qi1
三期というか番外編とか補完できる内容ではあったけど
先のある最後とは思わなかったな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:40:31 ID:i661biEp
そうかー、いろんな見方があるね
二期自体も面白かったという人もいるし、一期で終わっておけばって人もいるものね
自分的には一期より良かった
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:49:10 ID:xKiuwMpU
2機のが面白かったよ
演出が細かくて丁寧だったし
ただ最終回と方向性、てめえらはだめだ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:55:03 ID:Gj4QKIZs
チープなラストだけど楽しめた。
アロイスは四人一緒で幸せらしいし、シエルはまさかの生き残り?END。
原作者が考えたとは思えないラストwww
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:10:48 ID:qDIgi2YJ
ムカっと来る内容かもしれないんで、
キャラに深い思い入れがある人はスルーお願いします


1期&原作読んでるけどU期も楽しかったよ
不評だけど、海に落ちたシエルが悪魔眼で目を開いたときに
セバスがやっちゃうシーン好きだ
眉を寄せて、いけるか(人間のままで逝かせられるか)みたいな表情で

シエルも「僕を殺すのか……?(弱気)」みたいな反応じゃなくて
余裕綽々な感じでいい
その前のアロイス側の終わり方をチープというか
お前ほんとにそれでいいわけ?さっきまで蹴り入れてた悪魔だよ?
「全員全部幸せだ」ってセリフに乾いた笑いしか出なかったから
これでシエル側まで、安っぽいハッピーエンドだったら面白くない

なんとなく原作セバスだったら最後のモノローグに
「このくそガキ(ry どこまで振り回せば気が済むんですか」
くらいの悪態はついてそうだと思った
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:52:47 ID:1IswyRJI
確かに原作読んでいる人のがあのラスト受け入れやすいかも
原作のセバスチャンだと食えない魂の世話なんてしそうにもないから
途中で殺すなり捨てておきそうだけどそれに比べたら随分甘いラストになってるなと思った
シエルは腹黒さもあるからセバスをを契約で縛り付けても「ざまぁwww」くらいにしか思わなそうだし
アロイスラストのとってつけたような救済も確かにいらなかったけど
シエルラストのいかにもな同人展開の薔薇園もいらなかったw
あの薔薇園演出があったから別の意味であのラストは嫌だw
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:13:04 ID:Pg5zAZMl
なんか薔薇園があると貴族って感じがするじゃないすかつって
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:26:06 ID:GAJj5B/D
貴族ってか英国だから薔薇なのかと...違うの?
6月は綺麗だよ〜
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:33:48 ID:btEBqDJm
セバシエvsアロクロ

の、事件解決バトルをやって欲しかった。

あと、原作みたいにもっとギャグを
いれてほしかった。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:50:13 ID:m5M8Sw4w
監督が拘りに拘った薔薇の岬
自分的にはすげーよかったけどなー
哀愁漂う二人が見ものだった

本当に感想ってみんな全然違うね
誰もが満足するラストを作るとかどっかで聞いたような
いや、空耳だよなw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:56:00 ID:XwuNUa5n
アロクロなんて最初から無かったんだよって誰か言ってたけど
ほんとに無かったね
あったとしたらアロルカ+ハンナか
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:59:12 ID:m5M8Sw4w
ハンナが最終話で裏切り、クロードこそがアロイスの理解者

そう考えていた時期が私にもありました・・・
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:00:24 ID:euJh7Qi1
シエルを最後の最後で餌としか見てなかったセバスと同じようなもん
悪魔なんてみんなそんなもんって話だろ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:03:06 ID:XwuNUa5n
ということはハンナだけが悪魔の中では異端だったってことになるんだね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:04:09 ID:euJh7Qi1
そうだね
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:12:27 ID:5eBIeG1o
薔薇の岬だか丘だかの姫抱きシーンはなんかもう腐臭というかあるあるネタというか
いや好きなひともいるんだろうけどw
シエルも抱っこされずに悪魔にもなったんだからそろそろ自分のことは自分でなと
思わずつっこみたくなったし、ああいうのはちょっと自分的に恥ずかしかったw

前に誰かが書いてたけど屋敷の普通の風景の中でシエルの黒い爪とかを
さりげに写して「え、シエル悪魔になっちゃったの?」くらいで
終わらせたほうがよかったなー
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:17:52 ID:n/Z2vyRQ
すごい遅レスだけどごめん

>>209
>結局のところヤツが愛してるのは猫だけなんだよ

物凄くぶれが無さ過ぎて正論すぎてまじで紅茶噴いたwwwwwww
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:17:58 ID:9Dtn6wi4
こっちにも長文がw

自分の萌えるシチュをチラ裏にでも書いておけw
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:25:09 ID:wtIdVln9
嫌味だけのレスも集めると数スレ分ありそう
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:25:42 ID:PDQO6WO7
>>270
ギャグ自体は原作より多かった気するがw
ギャグにも種類があるからなー
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:37:16 ID:Q8kQpLfM
チラ裏よりブログか日記帳に書いて、数年後に見返して羞恥に悶えるといいと思う
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:39:06 ID:066I6fgb
悪魔で執事ですからは最初、ダwジャwwレwwww?だったけど
「あくまで悪魔の執事ですから」で最初の衝撃が再び
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:42:29 ID:066I6fgb
>>282

反対に恥ずかしいって話でしょ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:45:50 ID:Q8kQpLfM
??
>>279へのレスだよ
長文さんや自分の考えた素敵ラストを妄想したいなら
すぐ捨てちゃうチラシより記録の残る媒体に書いて
夜に書いたラブレターみたいに冷めてから見返して恥ずかしがればいいのにって話
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:47:13 ID:066I6fgb
よくわからないけど嫌味だなー
嫌ならスルーすればいいのに
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:49:16 ID:Q8kQpLfM
誰かが言わないと気付かないことってあるからね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:59:07 ID:svm8ub8n
いままで何度も注意はされてるよ、既に。
総合スレが立つころにはここも落ち着いてると思う。

DVDの特典のアロイス短パンがまさかのオムツ型w
トイレ間に合わないw
こういう設定見るの面白いわ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:33:21 ID:viCMgIMY
姫抱きはさすがにいい加減にしてくれって感じだな

13歳の女の子なら憧れる子もいるだろうが
13歳の男の子ならイヤがるようにならないか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:34:47 ID:CnkovLRm
ハンナだけが他の悪魔と違うなら
ハンナは元人間だとか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:43:01 ID:mVuTNy51
女と男の違いかな

詳しくは設定が明らかにされないとなんとも
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:43:33 ID:xKiuwMpU
バラの岬も姫抱きもおいしくいただきました
あれがないともっと殺伐してて見返すのも嫌になってたと思う
自分は黒執事には貴族趣味と少しの残酷とロマンとギャグと甘いセバシエと姫抱きを1期から求めて見てるな
人それぞれ求めるものは違うだろうけどね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:15:00 ID:O4U6jf8Y
自分が萌えなかった部分は腐臭えと否定する人がいるから書きにくいけど
私も薔薇の岬の演出も姫抱きもアニメ黒執事としては良いと思った。
原作じゃ片腕抱きが多いし。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:21:41 ID:PDQO6WO7
片腕抱きってペットっぽいよね、異種族って感じ
ア○エッティとかそんなの〜
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:22:27 ID:5wb5UB3c
萌え?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:24:36 ID:euJh7Qi1
萌えとか801スレと間違ってる奴らキモ過ぎるだろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:43:11 ID:QuH4fpaL
自分は最終回凄く好きだったんだけど、まさかの少数意見だったのか…
1期みてないし、原作も1巻しか持ってないけど、十分楽しめた。
でも、ギャグとシリアスの配分が凄すぎて、全体的に不協和音を奏でていたような気がする。
2話くらいのギャグが好きだったな。オチで盛大に笑った。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:57:30 ID:xIYkU7Cr
自分も結構好きだったよ
2期キャラ全滅はちょっともったいないな〜と思ったけど
ただ、色々伏線というか謎が回収されてない気もする
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:11:31 ID:DNX8dYZU
>>297
別にマイノリティでもないと思うよw
2ちゃんは声を大きくして張り付いた者の意見が目立つだけでw
ラストを含め、二期は好き
アニメのDVDなんて数年ぶりに買った
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:13:22 ID:DNX8dYZU
>>296
アニメに萌えって言葉は普通に使うと思うけどw
801のほうが萌えなんて使わないんじゃない?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:26:06 ID:Qm68L5ee
自分の妄想が絶対な人多すぎ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:27:29 ID:HTUnX01f
2ちゃんの声は少数派と言っても黒執事関係のブログ覗いたらほぼ不評だったぞ
肝心の腐関係はとくに全滅状態で萎えていた
今回は本気であちゃーやっちゃったーなラストでしょどう見ても
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:38:52 ID:onx9EYVt
いいじゃないのこういう結末が好きだって人もいるんだからw

>>300
一応本スレは一般全年齢向けだから萌えを語りたかったら801板か同人板のほうがいいと思う
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:42:50 ID:DNX8dYZU
萌えって801にしか使わないと思ってるお馬鹿さんがいるんだねw
そういう場所しか見ないからじゃない?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:44:37 ID:FbkUNjcB
ギスギスギスギスギス
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:45:40 ID:uYPaXezJ
>>299
自分も久々にDVD揃えようと思った。
兄でこのまま続けて買うか、尼で安く買おうかは悩んでるけど。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:48:37 ID:spLtZ7SE
アホか
少なくとも姫抱き萌えとか言ってるのは数字板いけ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:49:11 ID:HTUnX01f
>>304
おバカさんはお前だ
気持ち悪いんだよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:50:23 ID:uYPaXezJ
萌えに過剰反応とかw
アニメ系の板なんだし自分も普通のことだと思うよ。
どーしてこうギスギスしてるんだか。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:50:29 ID:92hBq92j
ピリピリピリピリピリ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:52:58 ID:UyM3lTQ1
自分は気に入らない内容だったからってイライラしすぎだよね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:53:25 ID:3qi+NJxj
萌えぐらいどこのスレでも言ってるよ・・・
さすがに難癖つけすぎだわ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:54:43 ID:UyM3lTQ1
アニメ板のほうはマッタリいい感じw
こっち来るの嫌になるな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:54:50 ID:HTUnX01f
801版があるんだからスレチと思う奴が複数いる時点で素直にそっち行けよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:57:18 ID:UyM3lTQ1
>>293さんって

>自分が萌えなかった部分は腐臭えと否定する人がいるから書きにくいけど
>私も薔薇の岬の演出も姫抱きもアニメ黒執事としては良いと思った。
>原作じゃ片腕抱きが多いし。

こう書いただけでそ?
いくらなんでもこの文章で801池ってwww
おつむ大丈夫?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:57:33 ID:spLtZ7SE
これだからセバシエ厨は、と言いたくなるようなキモさだね
注意するとアンチだの気に入らない内容だったからだの
毎回同じ返ししてくるんだな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:59:12 ID:3uouOPKj
腐関係をわざわざ回ってる>>302の脳ミソが腐ってるというオチw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:00:08 ID:3qi+NJxj
だから文句付ける前に他のアニメスレで萌えで抽出してきなよ・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:00:30 ID:3uouOPKj
アニメ板で萌えを使うなとか過剰反応しすぎでウザいな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:01:16 ID:HTUnX01f
>>315
萌えなかった前提で内容を語ってるのがおかしいと思わないか?
姫抱きだの片腕抱きなのそんなの此処で語るようなことじゃない
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:03:13 ID:SvMVn9zr
>自分が萌えなかった部分は腐臭えと否定する人がいるから
他の意見も萌える萌えない前提でみたいな書き方したからじゃない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:03:53 ID:SvMVn9zr
あらかぶりんこ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:04:24 ID:spLtZ7SE
この今乗り込んで萌えがなんだ!って言ってるの散々重複スレ誘導してたキチガイだろ
早くそっち埋める作業に戻れよ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:05:31 ID:vdTK4Q9h
今夜はこっちで戦争かw
水と油だなー
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:07:35 ID:vdTK4Q9h
>>317
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:09:33 ID:SvMVn9zr
お前の意見は妄想!俺の意見が正しい意見!見たいな人が多すぎるんだねぇ
しかもこういう人らってつっかかってくるし
スルーすればといっても聞かないし
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:13:18 ID:spLtZ7SE
一度注意されたら素直にやめときゃいいのに
注意されたらアホのように言い返す奴がたまにいる
特徴が似てるから同じ奴だと思うけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:16:07 ID:vdTK4Q9h
アニメ板で萌え抽出したらエライ結果にwww
まあ、キャラスレよりは少ないかw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:19:17 ID:spLtZ7SE
このままじゃ永遠に萌えと言ってそうなので別話題

DVDどれくらい売れるかね
一巻はアロクロ好きも買うだろうし累計一万行くかいかない程度か
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:21:24 ID:92hBq92j
>>326
同意
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:25:04 ID:HTUnX01f
>>329
一巻累計1万ってかなりの右下じゃないか…
一期の一巻が確か累計3万近く売れたのに
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:25:44 ID:vdTK4Q9h
嫌なら萌え禁止スレと天麩羅に入れとくべきだなw

一巻、二巻は売れるだろうね
二巻はOVA付いてるし
またイベント招待とか付ければその巻だけは異様に売れるはず
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:26:18 ID:dN5PyLM+
>>329
あの最終回が待ってると分かっていて買うかどうか
判断がわかれるところだな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:30:32 ID:vdTK4Q9h
買うやつは買うし、買わないやつは買わない
OVAも借りりゃ済むしな
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:30:42 ID:HTUnX01f
いや、二巻OVAついていると言っても売れるとは限らないでしょ
アマゾンの順位見ても一巻の時と比べて全然浮上してないし
全12話で9巻というのはかなり自殺行為だと思うけどなw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:34:51 ID:spLtZ7SE
右肩さがりの酷いデュララよりランキング低かったから
一巻もそこまで期待できる数字は出ないと思われる
ちなみにデュララも同じメイト特典つきだからね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:37:27 ID:rNx2mQBg
>>302
やっちゃわないならそんな駄作一生見る機会もなかっただろうな
劇作家の人も食いついてないし、そもそも売れてもしょぼかっただろう

製作スタッフはどう見ても原作をきちんと読んで、その上で作ってる
毎期消化されるアニメの中でも良い出来の方だよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 01:52:52 ID:O/tRR6Ja
いやだから黒執事ファンのブログでの意見でしょ
ツイッター(笑)でもセバシエのラストに関しては嫌って言ってる人多かったな
まあDVDの売り上げに関してはディープなファンに受け入れられたかどうなのかなんだろうけど
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 03:25:06 ID:9UNyoQs4
一期のようなゆとりがなくて話の辻褄というか感情的な論理がヘンだった>2期
納得しないというか。 はあ・・・みたいな。
オカルトおたくみたいな痛い人が作ったような気もする。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 03:43:00 ID:CRBXk8PP
>>335
12話で9巻ってことはほぼ一巻に一話か
それにおまけでOAV足すようなもん?
一期よりぼったくり度が増したな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 06:35:46 ID:Sxme07c2
お姫様はいたけどヒーローがいない作品だったなあと
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 07:02:43 ID:EFrT5PFe
ヒーローは間違いなくハンナさん
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 07:25:09 ID:T/lGq0mL
2期のいいところは結局のところクロードのあほっぷりだけだったな〜
こいつの奇行だけのために見てたよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 08:36:11 ID:onx9EYVt
>>341
ヒロインが二人いたからWヒロイン論争になっちゃったんだよ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 08:53:31 ID:bNVrsXBW
ヒーローもヒロインも性別が逆ですな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 09:05:20 ID:9RUzJ3wn
めりめりしてるねこのスレ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 11:24:10 ID:yITLm/ul
セバスがダークヒーロ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 12:45:58 ID:9prIqGgZ
伏線は期待してなかったけどせめて本気モードの戦闘はやってほしかったよ
クロードのあれっこけちゃったみたいなグサッの死に方は酷いわな
鴉なんだったんだよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:26:30 ID:MaCEKYSx
ギャグアニメとしてはラストのひねりが今ふたつ
シリアスアニメとしてはもっとまじめにやれ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:34:36 ID:0GFtOMho
イエスマイロード
351定期報告:2010/09/23(木) 14:56:48 ID:SjM3KWEr
【スレ乱立防止のためのお知らせ】

ここは重複スレなので削除依頼が出されています。
「アニメ板」の方にU期本スレがまだ残っているのでそちらに移動してください。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1284890603/

ここは「アニメ2」板です。

この板の本スレはT期からのスレナンバーを引き継いでいるこちら↓です。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1284888977/

※過去スレはまとめサイトを参照のこと
http://www14.atwiki.jp/kuroshitsuji/pages/13.html

現在T期スレにおいてT期、U期合流スレを新設する方向で検討されています。
このスレもT期スレもここでいったん止めて、
新たにスレナンバー“1”から始めるという折衷案です。

議論の経過はT期スレでご確認下さい。
スレ乱立は迷惑なのでご理解とご協力をお願い致します。

ご意見はこちら↓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1284888977/
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 14:58:54 ID:SjM3KWEr
>>351の経緯を説明します。

「U期Part.16@アニメ板」が終わって、住民の同意なしに、
アニメ2板にこのスレ(U期Part.17)を建てた人がいる。
          ↓
アニメ2板に飛ばされたきた住民の何人かが
「放送がまだ終わっていない地域があるのだから、
アニメ2板にスレ建てするのはおかしい」と怒って
アニメ板に「U期Part.17」を建てて引き上げていった。
          ↓
アニメ2板には元々T期スレ(黒執事 あくまでxxスレ目ですから)があったので、
U期はT期に吸収されると思っていたT期住民が怒り出した。
U期スレを継承してしまうと、T期から続いていたログが消えてしまうから。
          ↓
そのためこのスレは、どちらからもウザがられる存在となった。
          ↓
現在、黒執事スレはアニメ板に1つ、アニメ2板に2つ、
合計3つという乱立状態になっており、アニメ板と名前がかぶっている
こちらが重複扱いとなっている。

というわけで次はT期U期合流スレで。
反対意見等はこちら↓
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1284888977/
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 15:24:04 ID:fcoQ6qeS
まだ荒らしが粘着してるのかよ
住民の同意なしに後から重複スレ立てたのはそっちだろ
しかも癖からして語尾に「。」付けてる奴って昨夜散々暴れてたやつだよな
ほんとキチガイだな
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:17:49 ID:rRUuiuac
シエル「二期作り直せ、今すぐだ」
セバス「イエスマイロード」

これで完璧
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:29:22 ID:XI2ZDbMQ
最後のシエルはセバに依存してたっぽいな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:56:15 ID:EVeqOWrN
深夜のログわらたw
アニメ板で萌え禁止とかw

ここ、当分荒れそうだなー
女板にありがちだが、細かいこと気にしすぎw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:06:03 ID:LuL1n/3J
一話から見直した
アロイスがハンナの目をグチャグチャしちゃう意味ってあった?
自分もクロードにグチャっとされちゃう暗示?
それともハンナに取り出されて目だけになっちゃうっていう暗示?
アニメ板でも似たような話してたけど、あそこまで演出する意味あったのかな
蹴るとか殴るはまだ見られるんだけど、なんだかなぁ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:09:25 ID:cgWMu6PV
レスよんだけど
ラストを面白くないっていってる奴=己の萌えと違うラストだった奴
からの流れだろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:15:00 ID:wsH+BVh7
>>356
その場の流れにいなくてログ読んだ今になってむかっ腹立ったのか知らんが
わざわざ荒れた内容を蒸し返すな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:21:08 ID:cgWMu6PV
>>357
悪魔と契約するには魂と体(アロイスは一部だけど)が必要だからじゃないか
シエルの目潰したりシエル三つ目とかにするには絵的にグロいしな
もしくはシエルの二枚舌とか見たくないだろ誰も
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:23:06 ID:LuL1n/3J
萌えでこんなに荒れるとはw
横から見てると些細なことを気にしすぎだよ

あと、団子三兄弟のクロードへの告げ口が謎のままだね
アロイス側は謎が残りすぎ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:25:13 ID:cgWMu6PV
お前が一番しつこいわwww
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:26:14 ID:LuL1n/3J
>>360
一話の話だよ?
ハンナが旦那様を直視したからって、目をグリグリしちゃったでしょ?
あの描写、必要なかったかなぁって
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:27:52 ID:LuL1n/3J
>>362
一番ってw
他の人も言ってるけど、アニメ板で萌えに引っ掛かるのはナンセンス
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:30:39 ID:Cja+DshI
>>364が一番ひっかかってる件
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:33:40 ID:LuL1n/3J
じゃあ、私は萌って使ってもいいよ派ということでw
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:34:58 ID:Cja+DshI
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:42:47 ID:5t5o+X4O
黒執事U最終話の放送が全国で終了しました
この板への完全移行のため、アニメ板の現行スレから先に使ってください
ご協力よろしくお願いします

黒執事 U Part.17
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1284890603/
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:51:45 ID:sFN+0aso
誰に萌えれるかによるよな
女ってシエルに萌てるのかね?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:10:46 ID:+IskGZ2p
萌える相手はセバスが一番多いかと
>>368に協力よろ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:19:54 ID:9G7FeS59
>>361
トランシー側の謎を解決してほしいって意見は多いね
クロードが薄っぺらいのはわかったけど
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:41:48 ID:ku3ZMTa1
携帯とPCで荒らして誘導とか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:57:09 ID:+IskGZ2p
誘導は当たり前のことだよ
おまえ、板移行の瞬間に立ち会ったことないのか?
過去の作品になったら速やかに現行スレ終えてからこの板に移動が基本
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:04:21 ID:6frebuVA
>>373
じゃあ今誘導しちゃ駄目じゃん
まだこのスレ全然終わりそうにないのに
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:05:26 ID:6frebuVA
と思ったらここアニメ2板だったのね
スマソ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:06:32 ID:+IskGZ2p
ちょっとは自治とかルールに興味持てw

まず、アニメ板のスレを使い切る
で、こっち(アニメ2)に移ればいいんだよ

上の誘導の総合スレとはまた意味が違う
こことアニメは被りスレなので、アニメ板から使わなきゃならんの

わかった?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:07:40 ID:+IskGZ2p
>>375
リロ遅れたけど、同じスレ名で立てるからこういうことになるんだよな
>>376は忘れてくれ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:08:43 ID:Z8aKeqDJ
誘導してる自治厨が一番書き込んでる件について
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:09:22 ID:+IskGZ2p
そういう煽りいらないよ
わからない人には説明するしかないだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:16:41 ID:Z8aKeqDJ
いい加減書き込むのよしたら?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:26:27 ID:EXjwbKsI
このスレ程度が低いねw
総合とかやめてほしいわ。こんなのと一緒になるよりここで隔離したほうがいいw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:30:38 ID:t9u5ZJk+
>>381
総合ができる頃には過疎ってるから大丈夫
1期スレはマターリしてたよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:31:57 ID:qxZDCYVw
向こうにも思いっきり住み着いてるけどな
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:33:18 ID:Z8aKeqDJ
向こうのスレは向こうのスレで二期キャラ叩きしてるし
あそここそ一期の内容だけで隔離した方がいいんじゃないの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:36:46 ID:OiKlv1mw
誘導に噛み付いたり、萌えに噛み付いたりしてる人って文体から言って一緒の人だよね
こういう自分ルールありきの粘着って、一生治らないと思う
自分は総合反対だな。隔離して欲しい
板に1作品なら仕方ないとは思うけど
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:38:24 ID:qxZDCYVw
つ鏡
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:41:16 ID:spLtZ7SE
むしろ誘導してたキチガイが同一だと思うがな
誘導したならいちいち噛み付かずにさっさと退散しろよ
全レスしなきゃ気が済まないってヒステリックな女じゃないんだから
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:42:34 ID:tqWYikYC
>>385
ならそれでいいじゃん
なんでいちいち捨てゼリフ残していかなきゃ気がすまないんだ?
面倒臭い性格の人だな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:21:11 ID:kIjKy9ld
>>341
ヒロインかつヒーローで最後はダークヒーロになったシエル
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:17:52 ID:Z8aKeqDJ
つか結局重複で立てられたもう一つのアニメ2版にあるスレは
永遠とこのスレと二期キャラの悪口スレになってるけどそんなんで存在価値あるのかw
あっちこそアニメ版の意味をなしていだろ
自演の繰り返しだから未だに100レスもついてないし
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:25:50 ID:PptA4coj
別にダーク 「ヒーロー」じゃないと思う
なんにもしてないし
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:31:22 ID:lhnPma//
ああ
シエルもセバスもピエロって言葉がお似合いです
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:33:57 ID:se+NHZlV
わかりやすく荒らそうとするなよw
巣にこもってろw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:38:26 ID:lhnPma//
>>393
見えない敵と戦うって疲れない?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:40:49 ID:se+NHZlV

lhnPma//のことだけど?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 11:28:55 ID:bZ2tqObK
悪魔ぼっちゃんに仕えるセバスはもう執事じゃなくて、
三つ子レベルの 使い魔 でしかなくなるな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 11:54:21 ID:PptA4coj
あれだ、エリザベスは「悪魔の花嫁」ってやつだ。
あとはだれかが面白くふくらましてくれ。
じゃ、頼んだ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:24:46 ID:b3PY3a8l
3期があるとしても、やりたくもない仕事を渋々やるセバスってのは正直萎えるから、あんまし見たくないな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:30:28 ID:CMqsFBdF
DVD売れなきゃどうせ三期はないから大丈夫だよw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:03:47 ID:Mp+PxNGR
ハンナの剣もってきて、坊ちゃんに悪魔として生きるか、死ぬか選ばせて、
じゃあ悪魔やってみるか→イエスマイロード(OPラストの二人の絵)
みたいに終わってくれたら、あのラストでもスッキリしたけど
あれじゃな…OPラストのあの二人の満足げな表情は何だったんだと

アニメはOVAの番外編みたいのだけでいいよ
もう疲れたw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:07:18 ID:Ut2jaKCu
「結果がイマイチだったなー」って言うのはまぁいいとして、
自分の考えたストーリーをココに書いて「こうだったら良かったのにー」っていうのは何なの?
あ、そのストーリーがいいね!って言って欲しいの?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:15:10 ID:w+VPvj2w
>>401
でっていう
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:19:00 ID:DroBpm6E
>>397
これまたずいぶん懐かしいタイトルを見たなwww
そういえば、デイモスに執着してた女は片目なかったよな

・・・そういうことか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:32:57 ID:+5nhgBZg
>>400
OPは本編の全てを凝縮した内容じゃないとダメなの?
先の見えるアニメばっかりになっちゃうよw
雑誌でもクロアロで煽って腐を撃沈させたんだから、学習が必要
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:34:56 ID:+5nhgBZg
アニメ板と間違えて書き込んでしまった
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:51:37 ID:1Gw0Z2A0
え?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:55:10 ID:DroBpm6E
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:07:35 ID:w+VPvj2w
二期が爆死してしまうよぉーセバスチャーン
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:03:49 ID:h22XWZgC
爆死しちゃったぁー
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:15:00 ID:dReQNruG
一期は作画の美しさとラストの美しさのおかげで
オリキャラやオリジナルストーリーへの不満も払拭できてたけど
二期は作画の酷さもさることながら、ラストへ向けて膨らんでいた期待を見事に粉砕してくれたな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:24:33 ID:yexowfGX
この作品は何を伝えたいわけ?
友情?愛情?ホモ?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:25:45 ID:/Uyjt5Fg
グレルとセバスの絡みが沢山見られたから二期は楽しかった
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:48:32 ID:A07yQYuh
>>410
作画そんなに酷かったか?芝さんのセバスやクロードはかっけえかったよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:20:34 ID:NcHub2+z
作画は1話しか完璧だと思わなかった
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:32:13 ID:NE/GIjoQ
最終回も絵はきれいだったけどね
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:07:43 ID:JqaxZoYn
二期は最初と最後は作画綺麗だったね
一期はずっと気にならなかったのになんであんなに崩れたんだろう?
明らかに二期中間部分はおかしいことが多かった
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:33:20 ID:HEBnO8ou
一期も崩れているところ決構あったよ
二期は一話が終始完璧で最終話は大人組の顔が変だった
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:13:28 ID:7pugxUU/
5.6話、10話はDVDで訂正して欲しいレベル
背景とか小物はいつも文句無しに綺麗て思ったが人物顔のデッサンが歪んでる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:35:28 ID:NE/GIjoQ
アップ絵はそうでもないのにちょっと遠めにひくと顔が線と点になってしまうのはあんまりだなあと思ったw
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:05:00 ID:03BYVVog
その修正のために発売が遅いんだと思っておこう。。。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:25:34 ID:HEBnO8ou
>>420
発売が遅いってなんの話?
12話を9巻で発売するのはただのアニプレ商法なだけだよ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:31:28 ID:03BYVVog
>>421
日付的に。もっとさっさと発売してくれ。
あまり後になると買う気力が削がれてくる。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:39:10 ID:HEBnO8ou
>>422

日付って普通じゃん
一巻も最終話が終了してすぐだしそれから一ヶ月に一巻は出るでしょ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:42:42 ID:NE/GIjoQ
DVD買ったことないとか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:45:14 ID:NE/GIjoQ
まあでも言いたいこと分かる
一巻には普通二話収録だけど一巻に一話だからなんだよそれってことでそ
それでいて値段は普通 でもOVAも入ってるからややこしくなるんだよね
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:54:21 ID:03BYVVog
このペースで販売される事に慣れちゃだめだー!
まあ、よく訓練されたオタク相手の商売だからいいのかも
しれないけど。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:40:03 ID:HEBnO8ou
>>426
ほんとDVD買ったことないんだねw
慣れとかの問題じゃないから
そういうものだから
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:51:35 ID:hEDmOyiZ
なんだろう気持ち悪い
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:14:11 ID:03BYVVog
慣れてない人が何か喚いてると思って流してもらっていいよw
希望としては、12巻しか無いんだから
3ヶ月ぐらいでちゃっちゃと売ってほしい。
毎月4巻出してw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:21:03 ID:JqaxZoYn
DVDはアニメが全てでもないだろうにー
映画か音楽系くらいしか買ったことないから
今回買うのに躊躇してる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:32:33 ID:CKUeRFxT
また語尾に。付けてるのが意味分からんこと言って暴れてるのか
喚くもなにもDVDの素人スレじゃないんだから意味わかんかった黙ってろよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 06:07:44 ID:81hmRZEM
おい句読点で区別しないでくれ。
とんだとばっちりだ。

とばっちりといえば、アロイス振り回しすぎだ。
シエルとセバスを巻き込む理由なんて、クロードがシエルを狙わなければ本当はなかったのになあ。
ということでうっかりクロードの最期ざまあと言わせてくれ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 06:36:59 ID:IgZXn9J1
一番のざまぁは自業自得から始まって自業自得に終わったセバスだけどね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:25:42 ID:k/mrrwK9
美麗に死亡確定したキャラの目を無理やりこじあけて、
ゾンビもどきの劣化復活させるのって誰得?

原作が不朽の名作として永遠に読みつがれるような作品じゃなくて
稼げるうちに稼いで食いつぶせばいいやって感じの
パクリアレンジ消費漫画だから仕方ないか
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:55:12 ID:dzriSrVl
原作アンチはいらないです
ここアニメスレだから
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:41:54 ID:+b7gcCTP
期待をがっかりに、
一期神ラストを二期クソENDに、
好評を不評の嵐に、
これぞ最終話のクソ脚本


原作者のブログやツイッターに最終話の感想来ないね
一期のときは色々書いてたのに
その時のシエルの眼帯持って満足そうにしてるセバスイラストみると
本当は一期で完結している気がする

二期は新主従オンリーでいくか
セバス出すなら無理矢理一期の続きになんかしなきゃよかったのに
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:43:44 ID:hm1rZTJF
>>433

自業自得から始まって〜
って、さすがに始まりは自業自得ではないと思うぞ

クロードが捏造してセバスチャンをアロイスの復讐相手に仕向けたのが発端だろ

その件についてはセバスチャンとシエルはただ巻き込まれただけだ

ま、その後にシエル騙して偽の復讐相手をアロイスにしたのはアレだがな

438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:53:15 ID:MQN6dUP2
終盤どころか中盤から見るに堪えなかったんですが

怖いものみたさで続きをみていた
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:15:48 ID:k/mrrwK9
なんかもう、支離滅裂なカオスで
何がやりたいのか全然わからなかった
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:35:11 ID:+b7gcCTP
公式にはマンセー意見以外の不評な意見は届いているのかな?

マンセーコメント以外は削除か無視とかなんだろうな…

放映後の今でも誰もが納得できるラストだなんて思っているのだろうか…

なんかナンジャタウンとかでごまかされている気がする
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:42:49 ID:WzEBH+Si
けっこう面白かったぞ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:22:06 ID:nFGAuJn6
賛否両論の最終話だったね
ニコニコでも結構不評な感じ
自分はDVD買うほどじゃないけど楽しんだかな
出来れば綺麗にまとまってDVD買いたくなるような思い出の作品にしたかったけど
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:03:44 ID:rsuYgxXC
ラストが勿体なかったよなぁ
両主従大好きなだけにもっと見たかった
ドラマCDでもいいからでろでろ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:10:12 ID:nFGAuJn6
>>443
このアニメってW主従好きな人が真の勝ち組だよねw
対立したい奴らはなにしたいのか分からん

だから自分もW主従が仲良しなOVA希望なのだーなのだー
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:26:21 ID:rsuYgxXC
OVAだったら実によいものだあーー!

汚物な悪魔セバスが活躍する三期より仲良し両主従の話を・・・
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:48:09 ID:aMTxLVqb
アロイス、クロードは普通に考えてももうお役御免だよ
三期どころかOVAも無理
結局は原作主従のカマセにすぎない。DVDなんか買う気毛頭ないわw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 06:35:51 ID:MvkOTXjE
>>446
それならそうと思ってればいいじゃない

自分はせっかくW主従で人気でたんだからドラマCDくらいはと期待してるけどね
ツイッターのような対決また見たいw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 07:14:08 ID:NF23vHsu
なんか本当にクロードが余計な事しなけりゃ皆幸せになれたんじゃね?感が否めない
ハンナがアロと契約してルカに会って、セバシエが復讐成就して良かったねみたいな
それじゃつまんないし二期凄く楽しかったしセバシエはあれでいいしクロアロ大好きだけど
腑に落ちない謎がトランシー側にあるのと氏に落ちじゃ萌えられない
悪魔が死んでも彼岸にいければいいけど無理じゃん消滅じゃん
グッズとかもトランシーのもっとやってほしい
本編さておき芝さんの萌え絵で旦那さまと黒執事を見れればなんかそれだけでいい気がしてきた
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 07:50:54 ID:iq9Bbn5X
人間を悪魔に出来る能力がある悪魔が永遠の彼岸にいくって
いったんだから信じなさい

信じてさっさと忘れたら全員全部幸せ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 10:38:22 ID:TeJ6Ws3y
1期見返してみたら面白かった。

アンダーテイカーの笑いをとることにおいて、
アバーラインにライバル心を燃やすセバス面白い。
なんだかんだ、原作の人がけっこう当時のロンドンとかを
ちゃんと取材したりして描いてたのが面白さにつながってたんだな。
2期はそれが減ってたのが残念。
まあ、本来死んでたキャラを復活させて話を作って、
しかも単に「また食われそうなところで終わり」のパターン以外の最終回考える、
という難しい課題はクリアしてたように思う。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 10:42:53 ID:TJgVk06Y
クロードとアロイス他トランシー側がセバスたちに「余計」なことをして引っ掻き回すために作られたキャラならしょうがないじゃん 
前宣伝でセバス他一期キャラも出ますよーとかクロード側はあくまでも敵ですよーとか一切教えないで変に小細工したスタッフは嫌だなと思ったけど
一期ラストやキャラに思いいれの深い人たちは悲喜こもごもだろうけどライトなファンは楽しめたみたいだし結果的には成功だったと思うよ
あとはDVDの売り上げだが さて…
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:15:04 ID:aMTxLVqb
>>450
原作者はアニメスタッフに時代考証の間違いを指摘されちゃうような人だけどね
アニメスタッフも時代考証だけはちゃんとしたようだけど、いかんせん脚本が糞
原作主従を出すとは言わず、しっかり新主従にオタ付けといて
最初から一本釣りでしたとか馬鹿にしすぎ
ホント残念な作品としか言いようがないわ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:31:29 ID:NF23vHsu
あの最終回のせいでDVD買う気は失せた
設定イラスト見たいから一巻は買ったけどコンプはしないな
凄く残念だ。作品としては成功してるけどファンガッカリ欝展開で
アロが悪魔になってりゃさぞかし美人でクロードが嫌がっただろうにww
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:49:48 ID:iH0MRtmY
巨大マグロの一本釣りは確かに必要なかったなぁ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:02:55 ID:TJgVk06Y
うんクロアロが悪魔コンビになってればまるくぴったり収まりそうなんだよね
アロイスの性格からも悪魔としては申し分ないしw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:05:25 ID:MrYB4iHE
アバーラインは結局なんだったのよ
天涯孤独設定を覆してまで登場させる意味はあったの?
ロナルドノックスも1話だけ登場してキャラソンって一体…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:23:33 ID:TJgVk06Y
だからいろいろ大人の事情なんじゃないのー?
たぶん大人の事情で三期決定キターーー情報が来年あたりとか
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 14:54:40 ID:UbGKOFxS
>>456
逆に考えるんだ
1話だけ登場してキャラソン出す、ではなく
キャラソンのために1話だけ出たんだと

…何か悲しくなってきた
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 15:04:44 ID:NF23vHsu
三期イラネ
つかキャラソンだす為の二期なら止めて欲しかった
アロクロシエル歌わないとかもう意味無し
もうクェイサーみたいに地上波で出来ない表現がDVD追加入ってますとか
ビバップみたいに地上波で見せてない話がDVDではちゃんと見れますとか
アナザーエンド最終回もありますとか
修正してくれないとファンサービスのつもりがイミフ登場で誤解を招くだけだよな
アロシエの執事自慢やクロセバの舌戦とかちゃんと主従対決してるのもっと見たかった
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 15:56:50 ID:jskYC9Tw
アナザーEND最終回いいね
勿論シエル悪魔化なしで
だったら買うのになぁ

でもBlack Recordの表紙からして公式は期待の斜め下45度どころか90度落下させるだけだから何も期待しないでおこう
勿論買わない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:38:24 ID:NiEQUkut
アロイスのキャラソンだして欲しかったなぁ。
クロードとシエルの中の人はキャラソンNGなんだっけ??
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:43:29 ID:jskYC9Tw
イベントで味を占めたんだろうね
なんかセバスとか本来恋愛ゲームの攻略キャラじゃないのに、まるで扱いがネオロマンスキャラみたい…
黒執事って男キャラばっかだし
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 17:37:40 ID:eAV4zBMQ
二期は、途中までは確かに一期以上に熱中して見てたから、一歩違えば良作になったと思うんだよなー
最終回だけ入れ替えるだけでも、大分評価は変わりそう

キャラのためにストーリーを動かした一期
ストーリーのためにキャラを動かした二期
って感じか
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:43:55 ID:TJgVk06Y
ファンが離れていったターニングポイントはやはり8話かなー
それでもまだクロアロファンはあの段階では希望を持ってたんだよな
だから最終回までギャグで誤魔化されたようなやるせない思いが残ったんだと思う
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:38:22 ID:qcnF1aRT
クロアロなんか最初から出さなかったらよかったんだよw
オリジナルが面白くなさすぎて二期撃沈

クロアロは黒歴史wwwww
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:43:03 ID:ZAypCPqZ
クロアロのキャラが強すぎて
セバシエを完全に食ってた
これならセバシエ出さなくても良かった
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:47:18 ID:qcnF1aRT
クロアロだけならもっと悲惨なことになってただろうなw
売り上げ的に
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:53:14 ID:dwNtvXM6
普通に会話しててもID:ZAypCPqZのようなのが沸いてくるから性質悪いなぁ
あくま22スレ目の一期スレがアンチスレも兼用してるみたいだからそっちでやってください
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:53:54 ID:dwNtvXM6
ごめん、ID:ZAypCPqZじゃなくて ID:qcnF1aRTだった
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:02:16 ID:NF23vHsu
そう、面白かったけどこのままだと黒歴史になるww
シエルが自分で選択したわけじゃなく悪魔になったり
ハンナが急に説明しはじめてハイハイ皆幸せ幸せみたいな終わりだったから
視聴後のもやもやが納得出来なかった
アロがセバスにシエルを返してシエルの望み通り食べて美しくセバシエは決着して
アロは悪魔になってクロードを契約で縛り付けて愛は無くとも切り離せない関係になり
人間を侮って好き勝手したら人間に痛い目みさせられた悪魔クロードっつーなら
自分はお布施しまくる自信があったよ。グッズも買いまくるつもりだったよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:07:33 ID:dwNtvXM6
>>470
確かに話の流れにそれが一番自然かつ綺麗に〆られただろうね
最終話だけ切り離された内容になってるのが不評の要因かなと思う
「最終話だけは裏切らない」「誰もが納得するラスト」と言って見事最後まで裏切られましたみたいな
逆にスタッフがここまでラストを絶賛してたのを見ると「腐は永遠の呪縛で萌えるんだろw」と本気で思われてたんだろうね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:14:24 ID:Hl/4KEQS
>>470
女王の番検制作委員会「それじゃあ3期作れねぇじゃん」プンスカ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:35:57 ID:Jyw4gzAQ
3期でも映画でもOVAでもどんとこい!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:38:13 ID:e895YSUF
クロアロでも、実際に悪魔化して呪縛ENDになった姿を想像したらやっぱり結構悲しい気が。
ベタでも普通の幸せが一番だよね
何とか別のやり方で、クロアロうまく利用してシエル生存で三期フラグにつなげるシナリオは書けなかったのか。
悪魔化以外に何か、食べさせなくする方法がなかったのか、考えてみたけど思いつかないやorg
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:43:31 ID:Jyw4gzAQ
新規主従を3期に出す意味がないだろ
原作者としてもそこまでオリジナルが長引くのは嫌だろうし
新規主従が出るならOVAかなと思う
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:49:37 ID:Fd4QRLW7
先にアニメ板埋めなよ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:00:58 ID:dwNtvXM6
本スレ見たけどDJCDの特典のパーソナリティ出てたね
3巻以外は全部一期キャラなのか…
ほんとに原作キャラばかりの特典でキツイ
自分はDVDパスでいいかな
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:37:54 ID:7nd1yuUp
エロ椅子はムダに口が悪すぎたな、容姿はイイのに
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:46:08 ID:e895YSUF

>>475
書き方が悪かったけど、クロアロを3期に出せと言ってるわけではないよ。
何かのアオリであった『あなた(新主従)がいるからわたし(旧主従)がいる』ってのを
クロアロ踏み台にしてシエル生存させて3期いくって意味だと解釈してて、
それならそれでもいいから、もうちょっと納得いくように表現してほしかったなあ…ということを言いたかった
win-winなカンジでさ。

もしレスあったら本スレでよろ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:51:26 ID:dwNtvXM6
>>475
新主従を出す意味もないも三期なんてないから
オリジナルが長引くのが嫌ならそれこそ三期がそれに当てはまる
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:53:37 ID:rsuYgxXC
踏み台で三期とかどこまで図々しいんだよw
願望だけのセバシエ三期話なら一期スレでやれ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:58:35 ID:ezKBNLYi
顔真っ赤w
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:00:01 ID:NF23vHsu
シエル生存てもうお腹イッパイだよ
綺麗に終わってさっぱりしたい
人気あると続編希望はよくでるけど大抵長引かせると駄作になる
三期とかグダグダになるだろうから最初から望んでないなぁ
ナンジャも派生も特典もアロクロ避けてんのはなんなのかな
二期オリジナルなんだからファンはアニメしか見るもの無いのに
特典映像とか付録とかアロクロもちゃんと入ってたら買いたかった
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:20:20 ID:TJgVk06Y
前宣伝だけは露出は凄かったよねアロクロ
公式サイトもトップから大プッシュだったしブラックタブロイドも出してたし
いざ始まった途端にすかっと出なくなったw
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:23:13 ID:3N33K9bH
どうせ悪魔になるならリジーと結婚してからでもよかったのに。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:25:54 ID:dwNtvXM6
>>484
いや本編は最初の意味分からない演出は覗いて出ずっぱりだったでしょ
他の原作キャラの存在意義が分からないくらいだったし
ただそこまで出ずっぱりにしたのに終わった途端なにもしないのが分からない
本編であそこまで露出させれば人気でる=特典でも出せば作品も売れる
と考えつきそうなのになぁ
結局二期のDVDは一万以上の右肩下がりになりそうだし
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:32:21 ID:rsuYgxXC
一万以上の右肩下がりとか恐ろしいな・・・
ラストでセバシエファン離したのとクロアロファンが見切ったからなのか

三期いらないから仲良し主従のOVA早くー
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:50:21 ID:TJgVk06Y
>>486
ごめんごめん書き方が悪かったな
出なくなったっていうのはDVDジャケとかそういう媒体の方の露出
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:56:29 ID:dwNtvXM6
>>488
えっDVDジャケって全巻クロアロがでないって確定してるの?
さすがにそれはエスパー過ぎでしょw
二巻発表の時点で「出なくなった」というのはおかしい
実際に2〜3巻はクロアロ本編になにも出てないに等しいんだし
2巻でOVAのイラスト持ってきたのは?だけどこの巻にはクロアロ出てないで諦められる
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:57:45 ID:FwqFYjg5
DVD発売記念「黒執事U」 in ナムコ・ナンジャタウン』開催延長決定!
皆様からの熱いご要望にお答えして2010年12月26日(日)まで開催期間延長が決定いたしました。

【期間限定アトラクション「シエル・イン・ワンダーランド」詳細発表!】
期間限定アトラクション「シエル・イン・ワンダーランド」10月2日登場!
アニメ「黒執事U」DVD2巻に収録のOVA「シエル・イン・ワンダーランド」をモチーフにした
期間限定アトラクションが登場します。
アトラクション参加者全員に「オリジナルクリアコレクションカード(タロット風デザイン)」をプレゼント!

ttp://www.namja.jp/news/2010/09/_in_3.html

STORY
絵本の中に入り込んだあなたは、アニメ黒執事の「シエル」となり、
ウサギになってしまった、あなたの執事である「セバスチャン」を追いかけます。
絵本の中の不思議な世界を体験すると、スタンプブックにスタンプが押されます。
OVA でしか見られない映像や、録りおろし人気声優のオリジナルボイスを聞きながら、
ポイントを巡ります。ゴールでは「ハートの女王」のおかしな裁判にあなた(シエル)が巻き込まれます。
さあ、あなた(シエル)の運命やいかに!
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:21:14 ID:9PXCbLU1
延期するほど好評なら関西でもやってくれ〜
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:23:14 ID:9PXCbLU1
↑延長だた
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:25:11 ID:BZrPQAJv
大阪でやって欲しい。切実に
ガチョウスタンプとかもグッズになればいいなー
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:11:59 ID:ea6UjNN0
アニメ版スレ埋まったね
なかなか濃く楽しい三カ月を過ごせたよ
もうあのラストの続きはどう足掻いてもいいものが出来そうにないから
セバシエとクロアロが仲良くしてるパラレルOVA何個か出してほしい
DVDの売上的に無理ならドラマCDでもいいから
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:45:52 ID:Of5cQ9JX
>>491,493
ハゲド!関西圏ならちょっと遠くたって頑張って行くお

だが実際は週末に深夜バス乗って東京か・・・
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:43:17 ID:33cOnDJl
バサラもけいおん!も映画化されるというのに黒執事は…
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:50:55 ID:nF9KnHbD
バサラやけいおんはDVD売り上げパネエんじゃなかったっけ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:41:40 ID:NiyFyLVH
ファンがファビョるような終わり方して
ファンサービスもないようなアニプレの態度はないわー
売りたいならキャラ派生やグッズはやらないと
クロアロ全面に出しといて本編終わったらセバシエマンセーはよくないよ
せめてDVDアリスにクロアロ出してもいいのに
寂しいよなーグッズもないしさ
せめてトランシーの指輪は欲しい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:55:42 ID:VGLi/bU1
DVD9巻のOVA内容ていつ頃発表なのかな?
発売はまだ先だけど企画も出来てないて事はあるのかな

最終回の反応で決めよう…とか
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:56:16 ID:wPK/XID0
>>498
もうお前わざとらしすぎるわw


501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:12:12 ID:xn8dNTvw
私が一番ワクワクしたのは芝さんが描いたW主従の対決イラストでした
それが絶頂期だった
あのイメージイラストのままの黒執事Uを本気で見たかった
見たかったよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:16:42 ID:KL1H0g9S
クロード見るだけで胃が痛くなるようになった私が通りますよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:39:51 ID:BG+Ee8RD
クロードっていったいなんだったんだろうな
ひたすら身体を張ったキモイギャグをかましていたかと思うといつのまにか死んでいた
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:49:35 ID:5lCk7luo
一期ENDをシエル悪魔化クソENDにすり替える為の道具だったんでしょ、って感じだな

ホント二期いらんかったわ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:29:10 ID:0ld/rKx4
アニメ始まる前と終わったあとの2期主従の商品展開の差は異常
始まる前なんてどんなキャラかわかんないのに食いつけるかよ
食いついた後は放置だしワケワカンネ

506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:46:30 ID:KL1H0g9S
クロアロは今回もアバターだか何だかハブだしね。ナンジャは食べ物のみ
公開前は恋愛ゲームwだのアバターだの出しておいて・・・
1話の感動帰してほしい。リメイクして作り直してほしいなあ
良作と駄作って紙一重だね
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:48:14 ID:/BgYGsng
わけわかんねとか本気で言ってるなら相当バカだよ
新主従は原作主従のカマセだったってハッキリしたじゃん
いつまで夢見てんのさ

もう商品展開なんて有り得ないし、万が一、次作があってもまた新キャラが出るだけ
もう二期キャラは終わったんだよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:59:52 ID:KL1H0g9S
バカって言うほうが馬鹿!
これからクロアロの痛車ステッカーだってトートバッグだって出るんだから!
年内くらい夢見たっていいだろバカ!公開がいちばんバカ!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:09:31 ID:/BgYGsng
年内中は熱が冷めないんだ。凄いねw
いまから思えばタブロイドにも自分の目で見たことが真実だとか、惑わされるなとか書いてるんだよな
釣るだけ釣って、一話予告で一本釣りとか言うし、何でクロアロ煽ったのかサッパリわからんw
ニコ見ててもクロアロを敵視するような書き込み多いし、自分はもうすっかり熱冷めた
クロアロには未来も商品展開もないことわかってるしね

10月からまた嵌まれるアニメがあればいいな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:11:45 ID:BG+Ee8RD
とりあえず二期キャラの存在が気になって仕方ないらしいことは分かった
まあ原作キャラよりキャラ強いからな
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:12:47 ID:KL1H0g9S
×公開
○公式

他アニメのカマセでももう少しグッズあるぞ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:17:28 ID:/BgYGsng
普通はカマセでもそれなりに人気が出れば商品展開するよね
原作者の意向なのか、制作者が所詮敵キャラと踏んだのかはわかんないけど

ファイナルレコードがちょっと気になるけど、どうせまた釣られそうだし今月で綺麗サッパリ卒業w
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:50:03 ID:KL1H0g9S
まだ冬コミで何かあると思ってる。何もなかったら諦める
そのあいだ咎狗リンに浮気するよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 03:28:33 ID:n95MF/Zi
糞エンドわりと好きなんだが、これはない。
全員全部全滅って言ってたらまだ許せた。もしくは続きあるならね。
つか、三期無かったらこの終わ方酷いわ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 05:08:27 ID:+sSzbHb4
ファイナルレコードに二期版権絵が全部あるなら買うわ
なんつーか絵は綺麗だし放映前の絵好きだったし
本編に一度もでやしないシチュ多かったな〜
本編で見れると信じてたあの頃ww
もう芝さんの落書き集でいいいから出してよアレ可愛かった
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 06:49:18 ID:IBRsKFeY
ID:/BgYGsng
ID:KL1H0g9S

すげー分かりやすいネガキャンの自演だなw
素直にいつも通りのセバシエマンセーしてろよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 07:13:28 ID:zlOY2eu6
そのセバシエマンセーさえ素直に出来ないくらいラストの展開で叩きのめされたから現実逃避してんだろ
言わせんなよ、恥ずかしい

それにしても続々と映画化発表されている中での黒執事はバットエンドでの終了
なぜ差がついた
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 08:04:35 ID:r26pAeRq
アンチスレ立てたほうがいくないすか?
それとももう片方のスレを使ったほうがいいのかな
確かに二期はクソだったけどこのスレまでクソレスにまみれるのはどうかと
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 08:16:19 ID:udOISgKb
立てたところでまわるほど人いないと思います
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:11:20 ID:/BgYGsng
>>516
見当外れもいいとこw
何でも自演で済ませるその可哀想なオツムなら
公式ハブでも必死でクロアロにすがり付いてられるから幸せだよね
ネガキャンなんて今更じゃん。マンセースレでもないんだし

ファイナルレコードは殆んどの版権載るだろうけどホント今更って感じ
クロアロは耽美な構図が多かっただけで余計腹が立つ
でも、何でクロアロでここまで釣る必要があったのかインタは気になるな
それも今更だけどさ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:23:10 ID:zlOY2eu6
そんな無理してクロアロ厨の振りしなくてもいいのに・・・
セバシエのエンドがショックで頭がおかしくなっちゃったんだな
かわいそう
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:33:19 ID:/BgYGsng
ん?
なんでセバシエ厨にしたいの?
クロアロ仲間が減るのは寂しいってことかもしれないけどそんなの今更でしょ
私は最期まで一応見たけど、8話で完全に離れちゃった仲間は多かったじゃん
公式の釣りになんとも思わないクロアロ好きも居るんだね。感心しちゃうw
これからもどっぷり釣られてね
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:50:07 ID:zlOY2eu6
むしろ離れて行ったのは純粋なセバシエ厨じゃねw
ラストでファビョって以来、この黒執事関連は愚痴だけになり今じゃ過疎かそ
ピクシブ投稿数も見るからに激減して興味をもった層が完全に離れた
残ったのは愚痴の言いたいセバス厨とアロクロ厨数人、そして一期スレに張り付いてた
自演大好きなシエル大好きなセバシエ妄想おばさんくらい
あきらかに大失敗w
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:02:07 ID:2SQ10KOB
怒りって健康な人には持続させるの難しいんだってさ


不満が払拭できない人は病院お薦め
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:04:25 ID:M1sRZgeO
ここの空気の悪さにアニメ板終わって以来書き込まないって人は多そう
早く総合が出来ればいいな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:06:57 ID:2SQ10KOB
過疎執事
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:14:42 ID:/BgYGsng
>>523
セバシエのほうまで見て回るほど暇じゃないけど、あのラストじゃねw

クロアロなんて元からサイト少なかったのに回を追う毎に更新止まるし
公式が釣った魚なのにこの惨殺の仕方は…って感じだった
こんなことならつぶやきも最初からセバシエでしとけよ。なにあのつぶやきw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:45:41 ID:notv00ZI
>>527
クロアロ好きだから気持ちはわかるし書き込みにもほぼ同意
でも落ち着いて
せっかくのキャラを活かしきれないないで終わった結果だよねDVD売り上げ
今の所特典でクロードが出るとわかっているのが3巻しかないから3巻だけは買うよ
ドラマCDでも出てくれると良いのだけれどこの終わり方じゃあサイドストーリーしか望めないしね
それ以前にクロアロでは出してくれそうもないからな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:12:34 ID:BG+Ee8RD
とりあえず二期キャラがものすげー憎いということは分かった
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:13:13 ID:r26pAeRq
誰が?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:24:01 ID:+fdSk0Zj
U期の一番の敗因は、シエル悪魔化エンド以上に、
T期で完全無欠の万能執事だったセバスを
間抜けで哀れな下僕に見せてしまったことだな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:28:55 ID:8UjQ/svj
>>520の言葉を借りるなら
あんなに糞なラストでもいやあんな糞なラストだからこそ
三期の可能性やタブロイドの解説に必死で公式に縋りつこうとしているセバシエ厨は可哀そうだなw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:33:38 ID:hbDJ3pJs
>>525
ノシ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:38:56 ID:8UjQ/svj
ラストに納得した方の声が大きければ愚痴やネガキャンの声なんてすぐに消えると思うけど?
アニメ終わった直後からアニメ版でもずっと同じ流れだったし空気が悪いから書き込まないというのは言い訳でしかないよ
大体雑談していた大方はあのラストでぱっと離れて今は少し思い入れのある奴らが数名残っているだけ
それが愚痴だろうがネガキャンだろうが気持ち悪い妄想だろうが
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:41:31 ID:hbDJ3pJs
クロアロ厨とかセバシエ厨とか平気で言ってるキャラ厨や801腐はただのアホ

しかもそれが当然のことと思ってるところがまた痛いw >>534
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:45:31 ID:HLD/2dBR
ワキガと一緒で本人は臭さに気付かないものだからな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:12:52 ID:0ld/rKx4
1クールが増えたのは余韻さめやらないうちにDVD売りきりたいからって聞いたけど本当だろうか
黒執事の1話につき1巻ペースじゃ最終巻はほぼ1年後で冷めきってると思うんだけどな
それに一巻に1話だけってのはおまけCDやOVAがつくにしても高い気がする
他も今はこんなもんなのかな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:45:32 ID:+sSzbHb4
そうね、見限ってる人はとっくに居なくなってる
何となくまだ公式に救いを求めちゃうのは二期も好きだったからだし
流石にループしててもう語り尽くしてる感じはする
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:07:50 ID:GBUQur1K
>>537
アニプレ商法では極々普通なこと
だから最終巻に向けてかなり大きな右肩になる
あれだけ売れていたデュララ1巻初動1万6千から最新巻1万千の右肩下がり
1巻の累計約3万から比べるともっと酷いことになっている
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:10:55 ID:3Sdp/X0e
まだ話数が最初の頃クロードやハンナの正体についての憶測で
実はアロイスの実父、実母じゃないか?との意見に「えらくただれた家族だな」
てレスあったがその通りになった最終回
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:11:47 ID:AxUz4OoC
最終巻のOVAがどんな内容だったら、一番売れるだろう
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:16:14 ID:/lolGzGj
原作主従のマンセー
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:17:10 ID:GBUQur1K
>>541
実はOVAが真エンディング
OPの最後がついに見れる、とか?
セバシエはあの満足そうな顔を見れて、クロアロは互いに絡まれた関係のまま
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:30:54 ID:u+4bQu88
クロアロ(笑)
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:32:49 ID:9IGGo96y
OPにそった最終回だったら買う!
OPから本編と対の構成とか騙された感がパないので、
満足そうに笑って消えるセバシエエンドは見たい
アロイスはクロードをどんな形にせよ永遠に手に入れれば腐的大満足
悪魔同士の契約破棄だの二重契約だの絶対のお約束を無視してんなら
契約内容の変更もありでしょ
…という夢をみたのさ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:40:27 ID:ZUtGs993
セバシエ(爆笑)
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:51:13 ID:aYV+4R6w
>>540
きめえ
なにかと言えばアロイスファミリーにしたがる厨はウゼェ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:05:27 ID:t1riia44
なんでもうざきもくて大変だね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:25:56 ID:4qvEG+6a
OVAより普通にイベント応募券とか付けたら売れるんじゃないの?
T期の8巻だかがそうなんじゃなかったっけ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:53:54 ID:dl8dZAlU
最終巻OVAはクロアロセバシエの両主従おもしろ対決が見たい
お菓子作りでもうなぎ掴みでもダンス対決でもいいから
ほのぼのと面白くてカッコイイやつを
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:01:24 ID:rdZ/FEys
2期の終わり方自分的には最高だった
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 10:49:15 ID:ohSU4fn1
>>550それいいな
両主従対決がもっと見たかった
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:30:30 ID:s2ys1Pyi
最後の3話くらい面白くて何度も見てしまう
クロードってそもそもが
「なんでセバスやハンナは特定の人間にそんなに執着してんの? ワカンネ!」
から始まったんだよね?
ふつうに悪魔であることが災いしてギャグキャラ化してるのがなんだかいとおしい
まあ迷宮の最後の質問にしれっと愛してますとか答えられなかったところは
こいつもちょっと悪魔失格かな
ルックスも好みだしもっと活躍を堪能したかった
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:55:53 ID:9MTgNCf8
グレイセスは宣伝もアニメ作画も犠牲になった感が強くて当時は凄く悔しかったな
今回は本気で作ってくれ
まだ発売二カ月前だからこれから情報バンバンくるか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:56:25 ID:9MTgNCf8
ごめん、誤爆したけど気にしないで
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 01:13:57 ID:1C2kKZoe
7話からしか録画残してないのが残念でならない
とっととDVD発売してもらえないものか
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 03:15:45 ID:i737DnaC
普通の少年漫画にはないあの優雅な戦闘が結構好きだったからもっと見たかったな
ギャグも普通に面白かった
あとアロイスみたいなタイプの美少年も少年漫画じゃなかなかお目にかかれないから2クール欲しかった
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:06:45 ID:vqI6yqRk
>>553
鬼畜とギャグの落差が激しい典型的な変態眼鏡キャラで好きだった
裏表がないぶん薄っぺらいキャラになってしまったのは残念だ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:00:01 ID:yD0l75/o
クロードは、キャラとしてきちんと収まって見えたのは、ぼっちゃんはボッチャンまでだな
まあ、見直せば最初から兆候はあるけど、後半はスタッフがキャラで遊んでる感じが透け過ぎてた
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:34:36 ID:UNLHdo5j
めりめりは完全にやりすぎだったな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:08:31 ID:RV2pJc1Y
面白くて好きだったよ
新キャラの中ではピカイチw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:25:53 ID:tm2TZYO/
久しぶりに一期の最終回を見たが、
最後のシーンでシエルの背後にいるカラスがつい気になってしまって感動が台無しw
考えてみればクロードは、シエルが人にあげちゃった指輪をわざわざ回収してきてたんだなw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:46:32 ID:V8G3qzxc
あの頃からしっかりストーキングしてたんだなw

クロードさん、足を取られてうっかり殺られるとか、最後の最期までいいキャラだった
はっちゃけ具合が好きすぎるw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 02:16:14 ID:qjWB85js
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:01:03 ID:Jcda3qrd
>>559
冷静に行動を追うとブレすぎというか頭悪過ぎになるからなクロードは
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 06:53:05 ID:DFJdxWmE
悪魔たちにもいろいろなタイプの性格があるってことが分かっておもしろい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 10:23:35 ID:fjqRSpRA
ハンナが一人の人間に執着してるのが面白くて側においたとかいってるけど
そんなクロードも相当変わりもの本人気付いてなさそうだけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:59:21 ID:DFJdxWmE
>ハンナが一人の人間に執着してるのが面白くて側においたとかいってるけど
クロードがそんなこと言うシーンあったけ?おぼえてないや
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:48:20 ID:GRlf3GYe
>>568
ハンナのルカに対する執着は興味をそそられるものであった…て台詞があったような??
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:53:16 ID:rOUKwkgK
>>559
ライターの力量不足か知らんけど初期でもう上手くキャラ立ち出来ずにに崩れてしまったので
前半で既にキャラとして失敗作になってしまった
だから後半ネタ詰め込んでごまかしたんだろうなという感がある
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:06:59 ID:C/q/gNot
製作のインタによるとクロードは回を追わないとわからないキャラ
後半でレース編みや割烹着姿があるなど言われてたから
クロードは最初からネタキャラ予定だったと思われるけどな
シリアスとギャグの落差が激しいんで途中からおかしくなったように見えるけど
あまりに誠死ねな自分勝手キャラなんで、ギャグ押しでもしないと後半持たなかっただろうし
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:16:53 ID:qjWB85js
パロディ映画でシリアスな映画のシリアスな登場人物を崩壊させて楽しむやつ

映画みてたら途中からそれに変わったような、おもしろいのかねそういうの好きな人には
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:25:15 ID:nvaqn2CD
脚本の岡田さんが八話の「可哀想で惨めなアロイス」を書くことに
全力投球しすぎて、他がスッカスカになった気がする
トランシー伯爵が女王の蜘蛛の仕事をほとんでしないで遊んでる
ただの変態親父としか設定してなかったりね
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:42:03 ID:DFJdxWmE
まあ変態親父はあのままのキャラで良かったんじゃね?
とにかく圧倒的にトランシー側の描写が少なすぎた
三つ子はハンナの取り巻きだったのに何でクロードに告げ口とかそんなことしてたのかな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:28:47 ID:0+llwRDo
>>571
クロードは初めから全くブレてないよね
ニコでも初回でタップとあだ名が付いたくらいだし、最初から真面目にギャグ飛ばすキャラw


トランシー側に謎が残りまくりだけど、1クールだし初めからあまり掘り下げる気はなかったみたいで残念
設定が曖昧なせいで余計キャラが薄く見える
クロードは悪魔を貫いたからあれでもいいけど
アロイスが性悪になった生い立ちとか、ルカとの仲良しエピとか
そういうの欲しかったなと思う。そしたら8話や最終回がもっと感動的だったのに
まあ今更だけど
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:34:05 ID:Jcda3qrd
>>571
インタの段階では脚本上がってるんだから後半こうなると語るのは当たり前なわけでw
書きたい筋書きとクロードのキャラがかみ合わず、そして当たり前だがキャラより筋書きを優先したので
結果クロードは結局なにがしたかったん?みたいなブレた残念キャラになったんだろう
2クールあればもうちょっとなんとかなったかもね
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:03:46 ID:V8G3qzxc
クロードさんはブレてないだろw
最初から最後まで自分の欲望のままに動く単純な悪魔だ
脚本云々より初めからそういう設定だと思うぞ?
キャラがブレたのではなく脚本が残念だっただけ
自分はそれでも楽しめたけどなw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:06:52 ID:rOUKwkgK
まあ何がしたいか分からないというと正直大体のキャラがそうだけど…

>>572
ここでもニコがどうとかでてたけどそういう実況やコメつきで楽しむの前提のギャグって感じがする
だからニコとかでキャッキャッやってる層には結構面白いネタなんじゃないかな
でも普通に一人で見て楽しめるほどのネタかって言われると違うし
キャラとしては普通に失敗してるしなんだかなぁ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:27:05 ID:YdO2C8bM
今回どののキャラもみんな失敗してるだろ
こんななにしたいのか分からん
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:50:45 ID:tm2TZYO/
クロードはなぜセバスをアロイスの復讐相手にしたのか
他は目を瞑れるけど、これだけはスルーしちゃいけなかったと思う
だって、これがすべての元凶だし
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:04:10 ID:DRBJaJqV
実によいものだって台詞もニコで流行ったコメントだしな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:08:58 ID:C/q/gNot
アリスのイベントも2期キャラは思いっきりスルーされてるんだな
ここまで疎外されると何かあったのかと勘ぐってしまうほどだわ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:13:31 ID:tm2TZYO/
企画当時は、下手に出せば反感買うと思ってたんじゃね
2期キャラ出せって要望が、そもそも想定外というか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:14:05 ID:nvaqn2CD
シエルアリス自体は去年の五月くらいから公式でグッズ展開とかしてた
からなあ
元々一期キャラで行くつもりだったんじゃないの?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:21:52 ID:C/q/gNot
そうなのか
2期終了した今でタイミングが悪かったってことだな
twitterのイベント写真見てなんで2期キャラ全然いないんだ?と不思議に思ったんで

586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:26:28 ID:YdO2C8bM
まあでもアリスシエルは二期の特典でやるなって話ですけどね
別のところでやれよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:28:58 ID:nvaqn2CD
>>585
アニメイトでアリスのマグカップとか売ってたし、シエル=アリス、
セバス=白ウサギ、グレル=チェシャ猫、葬儀屋=帽子屋、ラウ=芋虫と
去年の五月に原作者が日記でキャスティングしてたよ
小さな役で今更二期キャラ出すわけにもいかんし、難しいんだろうね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:40:12 ID:FYjUT4/J
ワンダーランドってそんな前から決まってたんだ
付け足しのちょい役でも二期キャラでてたらDVD買ったんだけどな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 07:42:00 ID:/XFiOHI7
改めて思う
黒執事Uとはなんだったのか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:34:13 ID:ubrWm2d1
テスト
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 10:53:59 ID:VnBDZfRY
>>589
蛇足

原作者の自己満足
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:20:31 ID:5zILUUSh
原作者の好みは7話前半までのギャグ&アクション中心の話って感じがする
7話後半以降は脚本家の趣味暴走じゃないの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 12:48:22 ID:ubrWm2d1
正直、二期全て残念な出来だった

一話を見た時の俺のwktkを返せ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:01:57 ID:yzdzNN4R
クロード殺さずに、今度こそセバシエ抜きの三期作ればよかったのに
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 14:03:43 ID:VnBDZfRY
>>592
二期クソ化決定の最終話シエル悪魔化は原作者案

>>593
禿同
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:12:27 ID:jAess4lg
シエル悪魔化はあほな結末だと思うが、するならするでもっとさりげなく伏線張っておくとかすりゃ良かったのに
人間が悪魔化できるとかいう話なんて一切されてなかったから、最後だけ異様に唐突過ぎなんだよ
視聴者が安易に予想できない結末にしようとするのは結構だけど、
本当に100人中100人が全く予想できない内容にしちゃうと、ただの悪ふざけになってしまう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 17:30:24 ID:VnBDZfRY
最終回前半最後でセバスにあのまま殺られちゃっていれば
ここまでクソ化しなかった気がする

天使殺せるセバスが、ワケワカンネ悪魔モドキを殺せないのも変

シエル厨とセバスはシエルのものよゴリ押しの原作者にだけうれしいご都合主義でしょ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:58:01 ID:/XFiOHI7
だよなー…クドイようだが悪魔化はアロイスにして欲しかったわw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:08:37 ID:UDD5jNIf
アロイス(失笑)w
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:28:58 ID:0m9tjhyY
>>599
まだそんなことやってるの?
いい加減大人になろうよ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:46:34 ID:SBYvwmXm
これ以上の原作レイプはねーな
一つの作品と見ればおもしろかっ。。。たワケもないか・・・

この影響で原作にまで同じシナリオで終わられたらもう腐ってるな
ハンナのエロさだけがGJなだけでアロイスの存在はなんだったのか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:01:01 ID:irt+tIGx
>>601
原作レイプっていうかラスト考えたの原作者だし
多分魂食らうENDは原作用にとってあるからアニメでは頑なに魂を食べさせないんだろう
もう原作とは全くの別物と割り切って観るしかない
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:12:07 ID:Wgh90Kce
シエル好きだからこそあの悪魔化に納得できなかったわ

あのラストを見る前は某アニメ誌の
黒羽セバスとシエルが鎖で繋がってるイラストが綺麗で好きだったのに

今見ると辛いから封印したw
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:13:18 ID:ubrWm2d1
原作もつまらんしアニメまで…

さすが、美形だけが売りの腐女子向け作品だ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:18:00 ID:JSOrYqXB
腐女子向けのラストと思えなかったけど

>>603
同じくシエル好きとしては赤目etcがアウトでU期はなかったことにw
OP好きなのに本編見るのが辛い
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:30:58 ID:sAaRKrNO
シエル好きだけど、ああいうラストもありかなと思うw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:47:37 ID:+vH03Tbh
まぁ魂喰わず一期ラストとも被らせないとなると限られてくるよな
セバス人間化のがまだ救いあったかも
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:31:30 ID:7vyKNOuS
6話だか7話で、ボクのクロードはもっとスゴイんだぞーって後ろにいるクロードに抱きつくアロイス可愛かったのなあ
このときはいよいよW執事対決がラストまで始まるとwktkしたもんさ…そんなことなかったぜ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 00:49:07 ID:Y4s7dMZ2
ラストを受け入れてる人はいても、大絶賛してる人は見掛けないもんな
主要人物四人、どのファンの立場で見てももやっとするラストなんて逆によく作れたなw
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:11:26 ID:K7I6s+it
今からでも遅くない
誰もが納得するラストを誰もが納得しないラストに訂正しろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 01:39:17 ID:12KiQM+q
>>609
吹いたwwww
本当だ、逆によく作れたな
今まで何本も作品作って来た人達がいて何故こうなった…誰も気付かなかったのか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 04:06:54 ID:i5G6r6qw
坊ちゃん人間でいてこそ悪魔セバスとの対比が成り立つのに…
セバスから見ればひ弱な人間なのに、あの精神力と魂の純潔の濃さが
坊ちゃん最大の魅力であって人間じゃなくなった途端にそれら全て消え失せた

あれじゃ某吸血姫●夕の二人みたいだw
永劫に一蓮托生…

でもやっぱり公式セバシエじゃないorz
最後まで人として抗う坊ちゃんが見たかったよ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:37:15 ID:9wwAxMBv
>>610
まさしくその通りだなw
誰もが納得しないラストです
最終話だけは絶対に裏切ります
に言い直せよって感じだな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:21:35 ID:eTNBk0IA
自分が考えているラストを大事に取っておけて
それ以外の同人的なラストをアニメで見れた
しかも、大事に取ってあるラストが視聴者にも望まれていると
事前にリサーチ出来たんだから原作者ひとり勝ちだよな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:38:33 ID:9wwAxMBv
そもそも一期で終わってんだよな

一期ラストについて監督が原作者に了解とった時に
原作者もラストはそれしかないでしょ、って言ってたのに

欲出して無理矢理続編なんて作るから蛇足になるんだよ

原作者も一期の頃は感じ良かったのに、だんだん痛い人になってったような…
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 11:42:21 ID:fFBEggCa
魂喰われても、悪魔になっても、
エリザベスにとっては同じ。悲惨なことには変わりないわ。
ひどいよな。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:06:44 ID:K7I6s+it
素材はよかったのに調理法を間違えた感じ。それなんてイギリス料r(ry
せめてセバシエを納得できる終わり方にしてくれたらクロアロ脇役だからしょうがない・・・ですんだのに
どちらもモヤッと終わったモヤッとアニメだったでござる
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 12:28:52 ID:eTNBk0IA
ファン含めて、全員全部全滅でござる

>>609に同意
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 15:32:37 ID:NXQtJOSB
DVDは割と売れてるらしいね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:23:34 ID:irDBxWpv
売れてるっていう人と売れてないって人がいる
自分は買っていない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:29:59 ID:/JR5FJ8I
前作から5000落としたから1期から比べりゃ売れてないけど
2期で8000行けば結構なヒット作レベルらしい

1期が女性向けアニメがあんまない時代で異様に売れすぎ、今回は女性向けDVDが
発売時期重なって食いあったってのもあるかもね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:13:37 ID:KrFF2eyP
単に二期が受けなかっただけでしょ
発売時期とか関係ない

*8 10,997 Fate
23 *2,737 薄桜鬼
26 *2,394 ワンピ
27 *2,350 シャナ

そして今日出た分の二週目
二週目がこれ以下になるのは確定
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 04:34:40 ID:s0bltC+I
>欲出して
すべてこれで台無しになるんだよね(失笑
儲からなきゃ意味ないのは解るけど、それだけになったら本末転倒

淡白な裏○最終回とかが全部吹っ飛んだよw
むしろ三期への強引フラグと取れば、なんとか皆宥められそうだけど
考えてみれば最初っから、いやらしかったよな今回の二期は・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 05:28:56 ID:qQFzP5TC
坊ちゃんは人の心も失ったんだよね
もう使用人ズのこともリジーのこともなんとも思わないのかな
最後にリジーとダンスしたのjはどういう心境だったんだろう
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 10:57:57 ID:nuc1nx4a
アロイスファンって次アニメのリンってキャラをアロイスに重ねてる人多いの?
ビジュアルが似てるだけでまったくの別モンだろキャラスレ見てたら生温い気持ちになった
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 15:19:15 ID:W3RpcRgN
クロードの中の人がクロードに対して
「彼も結局は、巻き込まれているだけだし」
って雑誌のインタで言ってたけど
どういう意味なのか分からんかった

クロードが元凶つーか黒幕だと思ってたけど違うんか?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 16:05:33 ID:Yt7G+X9d
>>625
一体どこのスレの話?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 16:10:33 ID:zVo7fwbe
単に人気ないってのもあるけど
T期は限定の特典に気合はいってたから売れたんでしょ。
U期は話数半分なのに巻数増やそうと水増しして

特典として付けるべきものを本編に入れちゃったから
別にレンタルしてコ...でいいや。ってなっちゃう。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 20:36:35 ID:HHgUJ8ll
>>623
シエル悪魔化のつまらん二期最終回より
裏僕の最終回のがよかったわ
無理してつまらん結末押し付けてないし
タカシロとレイガが出て来ると面白い
まぁ主人公は前世の女の子の方がかわいくてイイけどw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:30:26 ID:g+2hA1Iv
ラストに関してなんであんな関係者が自信満々だったんだろ
もしかしてラスト決めた作者に気を使ったのか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 23:39:07 ID:Yt7G+X9d
本気でうけると思ってたんだろう
誰か一人くらい、これはマズイってことに気付いて欲しかったね
今となっては、原作者のアイディアだってことはバラさないであげた方が親切だったなw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 00:47:02 ID:UJQHUC5h
そんなにシエル悪魔化したかったなら、あんなふうにセバスを契約で縛って嫌な顔させるラストじゃなく、
今まで悪魔と餌の関係でしかなかったのが初めて対等の存在になって
別の価値観で互いを見るしかなくなり新たな関係を築いていく……みたいな話じゃいけなかったんだろうか
素人としてはこの方がしっくりくるんだけど、プロの作家の考えることは分からんな
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 02:15:27 ID:Wo3PgIcP
悪魔化自体はそんな悪い案とも思わないんだけど
一番萎えたポイントはセバスが終始沈んでるとこなんだよね
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 08:20:09 ID:eP8GwR2M
ふたりにそこまで思い入れのない自分が見ると、セバスの沈み表現は悪魔化エンドにおける大事なポイントなんだろうなぁって思えるけどね
パワーバランスの逆転した面白さとセバスいじめ的面白さ、悪魔化させてしまったことを悔やんでると見ればフジョシさんにも食えそうに思える

愛着持ってる人はそんな次元と違うし、本気なファンの見たいものとはきっと違ったよね

アニメ化という貴重な機会のラストを同人レベルな思いつきの案で消費してしまえるのはよくわからん
勿体ねーなぁ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:11:42 ID:Q7ScghDP
自分は旧主従好きで見てたけど最終話ラスト10分位は良かった
人としての執着捨てて気分すっきりなシエル以外は
視聴者含めて誰も救われないバッドエンドがかえって清々しい

逆に11話までと12話Aパートは脚本や設定が穴だらけで2期は無い方が良かったと思ってた
だいたい人が悪魔になるって事自体唐突すぎる
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 14:14:21 ID:kMCIoH5m
アロ厨は他ザンルのスレにまで名前出して自重ということを知らんのか
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 16:28:05 ID:W0TEme0v
もうちょっと落ち着いてカキコしてくれ  (吹いてしまったじゃないか)
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:29:19 ID:saZeX16t
じゃあセバスとの契約の執着も捨ててやれよって思う
一人じゃ何にもできないから縛り付けてウッザ

その前に設定破綻の矛盾だらけでワケワカンネだけど
二期イランカッタ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:44:42 ID:/9jpNShx
二期を見て原作者がかなーり嫌いになりましたw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:47:42 ID:6RQiXz3a
原作者アンチはヤフN騒ぎに仕立ててたからなあw
そっちのがよっぽどウザかったわ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 17:58:29 ID:UJQHUC5h
やっぱアニメスタッフと原作者が馴れ合っちゃうと、
ひたすら原作者視点のアニメになってしまった感じで良くないな
原作者が喜ぶ=視聴者が喜ぶ、ではないんだよね
スタッフには客観的な視聴者視点を、見失わないで欲しかった
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:30:09 ID:I2sRfgtb
最終回前の11話までは、本当に楽しくわくわく見てた。
もしかしたらDVD買っちゃうかも、ていうくらい。
でも、最終回見て、萎えた。
誰だってそうだよね、応援しているチームの負けた試合の録画を
何度も見直さないでしょ。
最後の最後でぎりぎり逆転で勝った、そういう試合を何度も見たくなる。
このエンディングじゃ見返すのも辛い。
人間vs悪魔、という大前提を踏みにじったのはいただけない。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:49:36 ID:EKI0k0ph

二期は人気ないみたいだね、オレは結構面白い終り方だったと思うけど。
まあ、三期は無理だろうね、話しが続かないだろうから。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 23:59:00 ID:rpDJcrnq
アニメに合わせた原作最新巻も数字伸びなかったから三期する必要もそれこそなくなったんじゃない?
スクエニは原作が伸びるのが第一条件みたいだから
アニプレはDVD売上だろうけどそれも右肩下がりだし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:09:54 ID:C7gC1vCa
>>644
原作帯に800万部とか書いてたから売れてんじゃない?
と思ってオリコンランキングみたらけいおん!抑えて1位だったよ
http://www.oricon.co.jp/rank/obc/w/?cat_id=banner
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:14:11 ID:greHqcbZ
うわ、すごいな
けいおん抑えて習慣ランキング1位ってすさまじいぞ・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:15:43 ID:HNmC8u7G
信者は何かに取り憑かれてるようだわ
新規は空気読まず本音ぶちまける歩く核弾頭だわ
公式は終盤盛大にハシゴはずすわ楽しかったね涙
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:22:17 ID:FhmByNpr
けいおんの原作がどれくらて売れてると思ってるんだよw
けいおんそんなに凄くないけど最新巻は今回は上げた方だよ
あと黒執事は今までの巻と数字が変わらないってこと
アニメ効果で上がるとかはなかった
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:30:04 ID:C7gC1vCa
>>648
けいおんの累計は知らないけど正直、
けいおん>>(越えられない壁)>>黒執事だと思ってたんだよね
初動の一瞬でも抜くこと自体びっくりというか

あとスレ違いだけど…
漫画の売上とか見たことなかったんだけど、ワンピの売上初めて知った
パネェwww推定累計の桁が他と全然違う!
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:32:21 ID:FhmByNpr
>>649
いやだから元から原作において黒執事の方が圧倒的にけいおんより売れてるんだよw
初動の一瞬で抜くとかじゃなくて当たり前のことなんだよ
けいおんのアニメのDVDが売れてるからって原作も凄売れてるってわけじゃないから
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:33:21 ID:69ttYJH7
コミックとDVD連動の応募プレゼントとかなかった?それじゃないのかな
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:33:22 ID:l8LLabPt
けいおんより売れて凄まじいって逆に四コマ漫画なのに前巻から増えたけいおんのが凄いよ
けいおんはそもそも原作が物凄く売れてた訳じゃないからね
なんかけいおんに勝って凄いとはしゃいでる子がいるけど
それに黒執事は元から50万越えタイトル
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:40:28 ID:zEkltnk/
けいおんとか興味無いしどうでもいいわ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:47:41 ID:raOJcfH9
DVDにしろ、漫画にしろ、そこそこ売れてんのに売れてないアピ必死すぎるw
DVDは二期にすりゃまあまあの成績
漫画はアニメ効果で巻が進んでも下がらず、累計でかなり行く
イベントも今のところ盛況


とか書いたらまた噛みつく奴いるんだろうなw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:56:10 ID:OyKB4ZjY
売れてないことにしたいというよりも、
二期が面白ければ今よりもっと売れたはずなのに…って心境なんじゃないのかな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 00:58:09 ID:l8LLabPt
噛み付くもなにも一期の効果に比べて全てにおいて下なんだなら
戦わなくちゃ現実と
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:11:22 ID:u1nf+BW7
戦うも何もねぇ・・
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:35:01 ID:KjaynZpK
なにも事業展開はDVDだけじゃないだろ
ナンジャタウンだって、メニューは最多の40種類だし
売上げが見込めないのなら、12月まで延長しない気がする
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:42:18 ID:OtIkrFrw
アロイスの「俺のクロードはもっとすごい!」より子供っぽい不毛な争いはやめようぜ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 01:50:12 ID:5PKSJ5tX
アロたんバカにすんのかこのやろう!
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 04:16:57 ID:ucxteMQj
アロイス一家を見てたら
しあわせ〜ってなんだっけ?なんだっけ?ポン酢しょうゆのある家さ♪
と歌いたくなったw

1期より脱線が少なかったのは良かったけど
騙されて踊ってるバカばっかりでまぬけだったね
セバスチャンがアロイスを仇だとぼっちゃん騙して
シエルの復讐心とセバスチャンの執事の仕事に対するプライドすらコケにしてしまったら
この物語、なんにも残らないと思うんだけど
まあ終わったもんはしょうがないね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 07:29:19 ID:nlctVsGN
何?ここのネガキャン具合v
ランキング1位だったなら喜べばいいんじゃないか?前よりとかどうでもいいし
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 07:53:41 ID:PnzkZVJw
おまいらここでグダグダ文句言っててもどうせナンジャタウンに行ってアハハウフフしてくるんだろうが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 07:54:44 ID:PnzkZVJw
>>660
だってほんとにバカだからしょーもない
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 08:17:58 ID:SmcRh4gO
ナンジャタウンといえば怨念旅館おもしろそう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:29:20 ID:OtIkrFrw
怨念がおんねん。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 09:56:27 ID:P1TjTGi7
アニメ最終回がクソだったから、原作で癒されたんだろ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 10:24:46 ID:ni/ySPtM
セバスてもしかして人気ないの?
アニキャラ個別にもスレないしセバシエとしてはよく話題に登るけど
セバス単体はあんま話題にならないよね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 10:27:57 ID:j80V1Fsq
>>668
シエルも人気だけど、セバスは一番人気だよ
だけどコミックスや一期DVDが売れてた割りに、2ちゃんの黒執事スレは
どこも過疎ってたから、2ちゃんとセバスのファン層が重ならないんじゃないかな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 10:41:16 ID:jU4kS7p4
>>641
監督も脚本も喜んでやってたじゃないか
自分の思い入れっぷりをインタビューで語ってたよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 10:54:25 ID:PnzkZVJw
監督と原作者の相乗効果ってわけかwすごいマイナスに働いちゃったわけだが
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:09:54 ID:41kGWVy/
>>666でそのレスが出来るとは
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:23:37 ID:nlctVsGN
>>668>>669
確かに、一番人気はセバスだと思いますよ
ただ、2ch人気と一般人気は比例しないからなあ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:41:17 ID:mgPNMUSk
2ちゃんと一般というより
コミュニティサイトの運営や投稿しちゃうような濃いファンと
ただコミックが好きなだけなライト層では人気に違いがあるように思う
SNSとかミク系の人気投票だとシエルが圧倒的に強くてセバスがそれに次ぐ感じだけど
原作の人気投票だとセバスのほうがちょっと人気高そうな感じがするな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:49:27 ID:69ttYJH7
餓鬼ってシエル好きそうだよね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:53:31 ID:mgPNMUSk
そういう言い方はしないほうがいいと思うよ
同じ黒執事好きとしてみっともないしw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:56:46 ID:zEkltnk/
まぁ総合的に一位セバス二位シエルって感じだろね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:04:38 ID:69ttYJH7
セバス好きはおばさんがおおい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:13:35 ID:5J/1zWvb
執事=上品なホスト って感じだもんな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:43:43 ID:U2wb4Bvv
>>674
ミクシとかでもセバスが頭一つ抜けて人気だったぞ、主人公だしな
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 13:58:21 ID:mgPNMUSk
自分の見てるとことは違うのかな?
シエルが1位だったよ?
SNSでもシエルが1位ってのが多くて、セバスファンがんばれとか応援メッセ付きだったから
えー、セバス1位じゃないのかって意外に感じた

まあ、ランキングの話とかは荒れる元かw
流れに乗っかってしまったけど
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:10:50 ID:P1TjTGi7
クソな最終回を喜ぶ奴はやっぱりシエル厨とあんな案出した原作者だな
アニメージュのイラストでよーく分かったわ
裏僕前世みたく男女の恋人同士ならともかく、嫌い合ってる野郎同士でキモっ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:12:57 ID:i4TmCcRn
くそとかの前に詳細書いてよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:19:05 ID:vS+UOXCz
アニメージュのイラストって何だ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:23:49 ID:nlctVsGN
>>683
荒らしはスルーした方がいいですよ

そういえば、もうすぐ出るfinalrecordが楽しみだw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:55:20 ID:PnzkZVJw
まだ期待してるのかwすごいな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:27:58 ID:nlctVsGN
>>686
ありがとw嫌な事を語るより、楽しんだ方がいいかなと思って
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:37:25 ID:JDZVEW/+
>>683
チューする1秒前。シエルのアゴに唇這わせてる。
むしろセクロス1分前。
原画家さんが、男の名前。。。すごいな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:46:00 ID:YXmGF147
>>688
マジかよキモ過ぎる
セバシエの関係どこまで崩壊させるんだよ
一部の腐が満足出来ればいいのかスタッフは
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:52:27 ID:JDZVEW/+
萌えちゃった自分は腐男なのか、それかショタコンなのだろうか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:54:30 ID:YXmGF147
>>690
2ちゃんで自称男アピールはどうでもいいから
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:55:08 ID:greHqcbZ
教えられなきゃ知らない程度のファンなんだしいいんじゃないの
金落としてくれる人へサービスするのは当たり前だ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:56:33 ID:ni/ySPtM
>>688
ちょっとアニメージュ買ってくる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 19:58:19 ID:YXmGF147
>>692
まだ普通なら雑誌発売前だろ?
早売りあろうと公式で9日発売なんだから
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:00:18 ID:9pNxECPN
メージュとメディアは買いだなw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:01:38 ID:l8LLabPt
いくらなんでもキスとかキモすぎるw
腐に不評ラストだったからってこの媚びっぷりは
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:09:40 ID:PnzkZVJw
ニアホモアニメって言われてるわけが分かった
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:10:15 ID:5mnXoAH6
公式が病気だwww
アニメディアがアリスでアニメージュがキス寸前イラストとなw

よっし、どっちも買っちゃうよwww
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:11:47 ID:YXmGF147
いきなり単発の「買い」レスが沸いてきたなw
関係者必死過ぎる
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:15:17 ID:T/FcQZpg
ここまで過疎ってんのにおまいみたいに必死にレスするヤツのほうが少ないだろw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:16:41 ID:PnzkZVJw
おまいらどうでもいいけど狗スレで黒執事褒めちぎるのはやめなさいよw
いくらここで褒めるのは片身が狭いとはいえ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:18:17 ID:T/FcQZpg
見に行くのマンドクセ。狗スレの状況を三行で!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:19:42 ID:l8LLabPt
普段から過疎ってるのに短時間で沸いて来る単発のがどうみても
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:21:46 ID:JDZVEW/+
>>694
早売り日が土曜日の場合はさらに前日に売ってるみたい。
ちなみに関西。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:23:10 ID:PnzkZVJw
>>702
作画崩壊で阿鼻叫喚
それに比べて黒執事はよかったよねーと空気読まずにageage
ずっとスルーされてたけどしまいにはウザがられてた
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:23:27 ID:WiyQeecO
情報トンクス
いいなぁ、関西
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:24:37 ID:WiyQeecO
>>706>>704へのレスです
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:44:39 ID:hJSJiLLy
>>690
詳しくありがとー
アニメ誌は中身見れないから凄く有難い

実況でもそういうシーンがある度に萌えレス付いてたから気にすることないと思うw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 20:48:47 ID:ZjFe471D
どうせ悪魔になるなら大人になってからでよかったのに・・・・
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:19:03 ID:BpBvN+BE
子供だからいいんだろ
これで大人ならまさにモーホー話

足にキスする悪魔とか、顎にキスする悪魔とか、どんだけー
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:22:22 ID:BpBvN+BE
>>705
狗はまだ一話か二話だろ?もう作画崩壊してんのかw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:37:47 ID:69ttYJH7
さすがシエル姫モテモテー(棒
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 21:38:14 ID:6eTI+Ldk
いや、リジーに救済をと思ったから。
>大人になってから

あと人間の人生の最後まで待つとかさ・・・
ベタベタでダメだけどw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:45:43 ID:rL0dewzT
公式ついったにOVAの新画像きてた
チェシャ猫グレルだったよ

自分もメディアとメージュ買うわー
今月FinalRecordやらDVD2巻やらあるからただでさえ厳しいのにww
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 22:51:18 ID:ni/ySPtM
別に腐向けのセバシエが見たいんでなくて
単純にセバスが見てえ
色気があればあるほどいい
たまらん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:08:44 ID:6r6CatrD
>>607
>セバス人間化

意外とありかも。
原作で「悪魔が…!」「ウジ虫の様だ」とか言い合ってる二人なんだから
シエルが悪魔になるよりもセバスを人間の身に「堕として」、
「暫くの間せいぜい無力な自分にもがき苦しんでみればいい」ぐらいのが増しだった
それなら逆に悪魔の能力を封じられたことによって、
セバスチャンという個体にの生々しい部分を想像する楽しみもあったかも
シエルの「契約が完了したらさっさと魂を与える」という潔さ(=高潔さ)はいっそ無視して
(どうせ魂食ってENDというのを原作のためにお取り置き状態なんだろうから)、
魂のために右往左往しながら滑稽な争いをした悪魔達を完全に見下して、
中でも一番「美味しい魂」とやらに拘って結局生き残るだろうセバスをあえて無理矢理人間化させた方が…

…アニメと原作別物ならそっちのがいいかもなぁ…個人的には…
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:13:15 ID:LTPF64Bb
妄想はリアルチラ裏へw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:16:15 ID:6r6CatrD
>>717
ごめん全力で現実逃避したw
ひたすらもやっと感が残るんだ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:19:00 ID:fixaCLkB
最終回前後にいろんな妄想を読んだけど、公式が具現化した妄想が一番斜め上だったな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:22:24 ID:LTPF64Bb
>>718
煽りではなく
そこまでラストが気に入らんのなら、なんでまだ黒執事スレに居るんだ?
原作スレだけ見るか離れたほうがラクじゃね?

OVAでラストを変えてくれるとか儚い望みに賭けてるのか?
それともただ愚痴を吐きたいだけなのか?
よくわからんから聞いてみたいw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:28:53 ID:6r6CatrD
>>720
自分は毎日此処を来ているわけではないから、ずっと居座って愚痴を連ねてはいないよ
ただ久々に雰囲気というか、空気感が気に入った(1期)アニメだったので
二期ラストを見て「ん?」と思って他の視聴者の感想を時々ROMってた
書き込んだのは今日かなり酒入ってるせいかもしれん
悪魔天使死神がうじょうじょ増えてて飽和状態なラストよりも
だったらいっそ主人公の悪魔が人間になればいい、みたいな発想に
「そっちのがいいかなー」と反応したんだよー
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:30:04 ID:QsALvy5D
二期はお金を掛けた虹と思えば気にならない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:49:40 ID:v7GRvOrm
いま>>722がすごくいい事を言った
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 00:57:34 ID:srH+tBVo
今までに何度も言われてるよw新規かw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:13:49 ID:NEC0UVZF
>>724
ヒスるなよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:18:01 ID:srH+tBVo
これのどこがヒスって見えるのか・・・草はやしてるし・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 07:09:48 ID:R1p5TcQI
信者以外帰ってくれないかのテロップいれないと
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:28:40 ID:5fDsWYu4
やっぱラスト解釈は大勢が見たまんまで確定したよ
セバシエの関係は二人が幸せではないバッドエンド的なもの
二期を作る上で幸せになるようなことはないと決めていたと
クロアロは最大限の幸せエンドで最後四人は家族になれたんだって
そしてアロイス勝利エンドでもあると
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 10:44:37 ID:27zWy8Pr
一期は過程で納得できない部分が多々あって何度も脱落しそうになったけど
ラストが美しかったし素晴らしかったから見てよかったと思えた

二期は過程は楽しめたけどラストが糞だったので、見なきゃよかったと思った
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:16:20 ID:5fDsWYu4
監督のインタビューを読んで「セバスはシエルから離れられないのではなく離れないだけ」
「セバスの表情はシエルを哀れんでるだけ」
と淡い期待を抱いていたセバシエファンの皆様にはご愁傷様としか言えない
アニメ誌のサービスイラストの数々はまさにイラストだけには癒されてって意味だった
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:45:27 ID:+Kn1s4Tk
自分も雑誌買ってきて一通り読んできたのでバレ
立ち読みだけのもあめけど全部一応読んだので雑誌順番は関係なし

・シエル:シエルは親の敵を討ち、一時はそのその記憶を失っていたものの全てを思い出した
・アロイス:富と名誉を手に入れて野良犬のような生活から抜け出しクロードを引きつけてシエルに手だしする中で、心の底でいつも求めていたものつまり真実の愛を手に入れた
・セバスとシエル:ついに最悪の結末が訪れた。シエルは悪魔となりその魂は二度と手に入らない。セバスは執事を辞めることは許されずその契約期間は永遠
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:47:31 ID:+Kn1s4Tk
監督インタビュー
『長い時を生きる悪魔。永遠に続く、絶望』

Q衝撃のラストはどう決めたのか
A「シエルが悪魔になる」というのを決めたのは原作者。スタッフはそれに肉付け。いろんな案があったがスタッフはハッピーエンドとは思ってない。
Q永遠の結びつきを得たセバスとシエルは幸せじゃないと

Aそうですね。黒執事の世界観の美学の中で「二人で仲良く幸せになりました。めでたし」はあり得ない。ルートの選択は他にもあったかもしれないがゴール地点は動かなかった。そのきっと行き着くであろう姿を包み隠さず描きたかった。
Q悪魔になりかけたシエルをセバスが殺そうとしたのはセバスにとってもっともあり得ない結末だったから。もうどんな手を使っても魂が手に入らないと分かった時にそこには凄い絶望があるはず。しかもそれが永遠に続くわけだから。

Qクロードとアロイスは死んでしまったが
Aでも勝ち負けで言えばアロイス達の勝ち。二人とも平穏に眠りにつける状態だから。
 黒執事は一般の人が考える幸せとは遠くて「最終的に魂レベルでの幸せとはなんだ?」というところに行かざをる得ないが、スタッフが構築した世界観の中ではアロイス達は最大限にハッピーエンドだった。
 クロードも最後は執事として死んでいるから美学を貫き通せたはず。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:49:41 ID:+Kn1s4Tk
Qハンナの行動が以外でした
A最後のシーンはハンナであってハンナではない。アロイスとルカの魂を食べてその思いに動かされてる部分がある。
グレルに刺されて瀕死のはずなのに動いていたのはルカやアロイスの願いを叶えるための執念のようなものが動いていた。
だから永遠の生を生きることとなったセバス達とは対照的に最後のアロイス達四人は、大きな意味での「家族」として安らかな死を迎えた。

その他
小野「皆さまにとって予想出来なかった結末だったかもしれない。僕もそうだった。でもイエス・マイロードで終えたことに対して期待を裏切らなかった」
(なんかの声優雑誌のインタ)

清水P「今のところ三期は予定してないけどまたセバス達が見れるかどうかはファンのお金の落とし具合によるよ」
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 11:59:35 ID:+Kn1s4Tk
Q悪魔になりかけたシエルをセバスが殺そうとしたのは
Aセバスにとってもっともあり得ない結末だったから。もうどんな手を使っても魂が手に入らないと分かった時にそこには凄い絶望があるはず。
しかもそれが永遠に続くわけだから。

「最後の契約」
もう一度シエルが復讐を果たせばシエルの魂が手に入ると思っていたセバス
しかし迷路で「僕の魂を喰らい尽くす瞬間までお前は僕の執事だ」という命令に答えてしまった。
そのためシエルが悪魔になってその魂が手に入らないと分かっていてもその命令には背けない。
悪魔として悪魔に仕える執事。
セバスが魂の手に入れたのは「永遠の呪縛」だった



これ忘れてた
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:03:22 ID:QsALvy5D
突っ込みどころ
1.クロードに美学なんてあったのか?
2.シエルが命令撤回しないのはなぜか?
3.清水Pいやらしいw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:04:34 ID:tOp62BU2
最後は家族として描きたかったんならアロイスのハンナ虐待とかクロードへの求愛とか要らなかったんじゃ
見てて気持ち悪いだけだったよ…
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:07:35 ID:+Kn1s4Tk
ラストのセバスの表情に関して↓
主であるシエルの命令に幾度となく繰り返してきたやり取りだけれど、その表情からは余裕の笑みが消えどこか陰りを帯びている。

あともう一個
Qシエルはふっきれたような表情だが
A「自分の死はそう遠くない」と覚悟をしていたので少なくとも悪魔になった自分を嘆いたりしていない。
悪魔になる時点でシエルは死を迎えたので何もかも捨てた。
もう人の世のことで悩まされることはないので本人はすっきりしているのではないでしょうか。
もちろんシエルの望みはセバスに魂をくれてやることだったのでその約束を守れなかったことに関してはすっきりしてないはずですけどね
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:09:46 ID:BA6LtXs4
>またセバス達が見れるかどうかはファンのお金の落とし具合によるよ

↑また見たいから釣られて金落とします
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:19:54 ID:+SNJ5EdZ
>>733
清水Pの発言にビックリしたw

アニメディアではそんな言い方してなかったんだがw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:25:14 ID:+Kn1s4Tk
>>739
ごめん、そのアニメディアの発言を要約するとまさにその通りだと思ってw
ニュータイプしか買ってないから他の部分はうろ覚え
でも間違ってないと思う
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:31:48 ID:+SNJ5EdZ
>>740
なるほど、要約したのかw
でも確かに間違ってはいないかもw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 12:52:18 ID:/ufWgTNQ
素朴な疑問

なんで…バッドエンドにする必要があったん?

原作者、悪魔シエルきゅん見たいだけならブログにでも描いとけやあああ
スタッフもそれを通すなああああ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:04:08 ID:X9OiAEbK
アニメスタッフも悪魔シエルきゅんを見たかったから
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:04:22 ID:tgar9vqd
バレ落とす人が主観入った書き方するなw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:04:32 ID:A6MRc4Nv
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:12:56 ID:93QH+NvF
ほぼ予想通りのコメントだけど知りたかったことが少ない
気持ちだけで動けるとか食った魂の意識で行動するハンナ(悪魔)とか魂食われても眠りにつくだけみたいなのは一体何のアニメだよってくらい世界観違うんだが、ここまでくると笑えるww
命令と契約は別物で契約のほうが優先されるって一期で確か言ってたの気になってたけど無視か
何でセバス解放する命令しないか、何でクロードはセバスを復讐相手だと教えたのかくらいは説明欲しかったな
結局ご都合展開のためか?肉付けできてねーじゃんw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:13:27 ID:tgar9vqd
やはりアニメラストは原作者の実験に過ぎなかったのかw
さすが枢。原作ではこのラストは絶対使わんのだろうなw
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:14:44 ID:v7GRvOrm
バッドエンド自体は面白かったがね
ものすごく嫌な気分になったけどそれを楽しめた
後味の悪さが気持ちいい

感覚的にはスプラッタ映画を見て楽しむようなもんだ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:20:49 ID:e4iGlyuf
これ以上ひどい話を見たくないから
残りのDVDキャンセルする
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:21:49 ID:tgar9vqd
自分もこのラストが意外と好きw
枢の底意地の悪さが垣間見れてw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:22:10 ID:BA6LtXs4
>>747
というか原作ラストと被らないようにしたんでしょう
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:22:37 ID:1ysJCuYQ
キャラが動かされてる感じがするからモヤモヤするのかな
T期もバッドエンド寄りの終わり方だったけど
映像&音楽の綺麗さに釣られたのを差し引いても
シエル→喰らえ、セバス→いただきまーす、で納得出来る内容だった

でもU二期はキャラの行動が唐突すぎて(伏線が全然ない)
ぽかーんって感じだ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:27:12 ID:D2oUmLvJ
ABのときも思ったけどアニプレ社員てなんでこう気持ち悪いんだろう
宣伝ででかいこと言ってがっかりさせるのが好きだよね
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:28:30 ID:/ufWgTNQ
素朴な疑問

ハッピーエンドではないって…、なんでバッドエンドにする必要があったん?

原作者、悪魔シエルきゅん見たいだけならブログにでも描いとけやあああ
スタッフもそれを通すなああああ
アロイス側のも、ハッピーはハッピーかもしれないが魂レベルの幸せってそんな話だなんて
原作と1期見た時点じゃちっとも思わなかったから唐突すぎて納得がいかないんですが
死んだあとはただの“無”だろ、その先が無いからこそ、それに向かって生きてたシエルや
アロイスの生が魅力的だったし感情移入したのにな

まぁ最初魔界の話とか考えてた時点でスタッフも大概わかってなかったなとは思うけど…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:36:19 ID:tOp62BU2
「あまりにも可哀相なんで幸せにしてあげたかったんですよ(笑)?
でも、そうしてしまう事でこれまで積み上げて来た物語がなかった事になるのを恐れたんです」

セバスチャンとシエルについては↑だと。NTの監督インタビューより
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:40:04 ID:3+921Q3S
>>735
>2.シエルが命令撤回しないのはなぜか?

そんなん分かりきったことだろ
最終回はセバスチャンにとってはバッドエンドだけど
シエルにとってはハッピーエンドだということ
腐的な意味ではなく
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:41:54 ID:1ysJCuYQ
>>755
>「あまりにも可哀相なんで幸せにしてあげたかったんですよ(笑)?
んで「幸せにしてあげた」クロード&アロイス側の結末が
疑似家族ごっこ?

なんかおかしくね?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:43:43 ID:+SNJ5EdZ
一応、アニメディアからバレ(原文通り抜粋)内容かぶってるかも。

・清水P 「セバスチャンとシエル、ふたりの基本はドSな関係。
でも一方で、主と執事というのは切っても切れない完成された関係であり
お互いに同志だと思う部分もあった
『永遠の執事』は、彼らの変わらぬ絆を表す素敵なキーワードだと思いますね」

シエルの心強さが表れていて、しかもそれを言われたセバスチャンが一瞬
今までどこかしらに漂わせていた余裕をなくした、なんとも言えない表情をしたような…
最終回なのに、これからのふたりを想像してしまう描写がたまらない

最後にシエルを抱えて崖から飛んだセバスチャン。彼らのこの先が気になるが…

・清水P「タナカさんが『また御逢い出来る日を楽しみにしております』
と言っていましたから、皆さんの応援次第かなと。
これからも応援よろしくお願いします!」

”悪魔で主従”な彼らとは、いつかまた会う日までしばしお別れ。
今はふたりだけの濃厚な時間を過ごしてもらいたい!
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:46:00 ID:1Q2bOxVb
(笑)←これいらね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:48:32 ID:fixaCLkB
シエルとセバスは基本的に悪人で人も殺してるし、何が何でもバッドエンドにしたいと言うなら仕方ない
アロイスも性格悪いけど酷い目にもあってきたし死んでるし、あれをハッピーエンドと呼ぶならまあいいとする

でも、どう見ても一番悪行しか働いてないクロードが何で勝ち組サイドの扱いなんだよw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:49:59 ID:X9OiAEbK
>>758
原文通りだとなんか印象も違うね
ありがと
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:50:11 ID:/ufWgTNQ
ごめん書き込みダブってました

>>745
抱いた感想を共有できる人と共有するために書き込んでる

前から思ってたけどここって一切のネガコメ禁止なの?

自分としてはスタッフや原作者さんにもここの意見を見てもらいたい、
直接メール出さないで匿名掲示板に書いてるのはどうなの、と言われればそれは確かに…とも思うけど。
ネガコメでも書かせてもらってるのは、次に何か作る時の参考にして欲しいって思うからだよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:50:33 ID:+Kn1s4Tk
アロイスとクロードがスタッフに愛されてたから
それだけのことさ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:51:15 ID:PkDU/KcB
こういうインタビューでもやっぱりクロードってすげー適当に書かれたキャラってのが分かるよなw
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:55:16 ID:5fDsWYu4
適当?
インタビューのどこを見て思ったのか知らないけど自分は最初からブレてないように見えるけど
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:00:06 ID:JFYx2dEK
なんか唐突だな
クロードオタの腐的には「キャラがブレてる」がNGワードなのか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:02:53 ID:+Kn1s4Tk
セバスとシエルの公式解釈が納得できないからってハッピーエンドになったクロードにあたるなよw
ほんと分かりやすい流れだなぁ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:05:24 ID:+SNJ5EdZ
ごめん、>>758のとこ、ちょっと訂正。

>ふたりの基本はドSな関係。

のところ、正しくは「ふたりの基本は互いを利用するようなクールでドSな関係。」で

>今はふたりだけの濃厚な時間を

ここも正しく「今はふたりだけの濃密な時間を」
でした。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:08:46 ID:lpPIjTT1
>>731
アロイスが手にいれたのが真実の愛だなんて到底思えない
あれが真実の愛なのだとすればなんて薄っぺらで味気ないものだ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:09:50 ID:PkDU/KcB
>>767
いやむしろ二期で一番丁寧に描かれてたのはアロイスだと思ってるんだけど…
一番行動意味不なのがハンナ次にクロード
脚本もうちょっとキャラと話練るの頑張れよwと
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:13:34 ID:lpPIjTT1
グレルにとどめ刺されても思いの強さで死ななかったってwハンナすげー最強すぎて笑ってしまう
なんかやっぱりすべてがご都合主義でキャラが動かされてたんだな
クロードはクロードで最後までアロイスに忠誠を尽くしていたとは思えなかったが
そうか あれが美学か…w
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:16:34 ID:fixaCLkB
クロードの行動は、説明不足な部分が多過ぎたよな
脚本の不備と言わずキャラを話の通りに受け取るなら、ブレてないというよりも何も考えてない
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:17:31 ID:tgar9vqd
>>758
製作陣、頭のなか花畑すぎるwww

めでたいな、めでたいな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:18:08 ID:lpPIjTT1
>>765
ブレてないけど何の捻りもない薄いキャラだったよね
一話から7話までのクロードは水際立っていただけにあとはわけの分からないキャラになってた
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:19:28 ID:X9OiAEbK
>>769
でもアロイスにとっては真実の愛だったと思う
最後まで真っ当な愛?ってのがよくわかってなかったみたいだし
まあ愛のあり方なんて人それぞれだからな
自分もあれは真実の愛じゃないとは思うけどアロイスではないから言えることなのかなと
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:23:45 ID:EF5EXe2B
とりあえず3期に期待
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:24:25 ID:3+921Q3S
3期来いマジで
映画化でも構わん
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:26:43 ID:fPnCR3w7
ハンナの愛って盲目的すぎる。
本当の愛って、間違ったことをしたらそれは注意する、みたいな
一見厳しく見えることの奥にじんわり存在することもある。

一つ疑問。
アロイスが決闘後に死んだ?と知ったシエルを、なぜセバスチャンは
さっさと食べなかったのか?
シエルも「さぁ食べろ」とすぐ言わなかったのか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:28:16 ID:fixaCLkB
3期があったところで見られるのは悪魔で主従なセバシエなんだろ
もはや原作なんかあってないようなもんで、本当に二次創作の域だ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 14:57:14 ID:aeGNoz+q
放送がない地域住みで、やっとこDVD一巻購入して、

一話とニ話だけみた私の混乱を誰か止めて下さい

シエルがラウがなぜ生きてる?
シエル復活?あれ?

夢みてるのか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:05:24 ID:XYcdft7O
製作陣は一生懸命インタビューに答えてくれるのはいいが聞けば聞くほど陳腐に感じるのは何故なんだぜ(°д°;;)
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 15:24:34 ID:e4iGlyuf
作品内で、視聴者任せにしたシーンの解釈を
ペラペラ喋るからでしょ
語るくらいなら作品内で明かして、視聴者に伝えてくれよ

いろいろ考えて納得したあとに、
実は・・・って明かされても萎えるだけ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:09:54 ID:fWo/+Y2V
シエル悪魔化ラストのクソさへの不評はちゃんと公式に伝えようぜ
勿論言葉を選んでな

伝えてるヤシっているのかな?

一期ほどは人気ないから次があるかどうかは知らんが
次あるならちゃーんと二期の続きでクソ二期ラストぶち壊しのシエル人間戻しからはじめろよ
クソ二期が一期神ラストをぶち壊したように
公平に三期か何かがクソ二期ラストをぶち壊しますように
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 16:37:14 ID:3+921Q3S
>>780
それネタバレしていいの?
いいなら書くが
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:46:52 ID:Xb7F8w3x
>783
ちゃんと公式に伝えたお
アヌメ会社と漫画編集両方にな
言葉選んで「一期の良い余韻の残るラストをぶち壊し乙」とね
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 17:54:01 ID:/In99YQ2
本気で3期やるなら、今度こそ釣りじゃなく新主従でやった方がいいんじゃないかと
どうしても悪魔化したシエル達を出すならゲスト扱いで
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:01:28 ID:aeGNoz+q
>>784
できれば三行で(涙)
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:06:57 ID:DZGrfvDL
>787
二期全部
まるごと


新キャラ含め
全員
自分勝手
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:13:59 ID:srH+tBVo
うんトランシー側が見たい
セバシエファンがうるさいならもうトランシー側は黒執事から外れて別作品としてやってほしいな。
ファン同士の余計な対立も無いし。原作者もそのほうが気が楽だろう
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:18:26 ID:i4kECSQ2
最初から母を訪ねてアロイス物語とかにしておけば良かったのさ
黒執事といれるから、こんなおかしなことに・・・w
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:19:54 ID:fixaCLkB
セバシエでもクロアロでもない、新主従ってことなんじゃ?
監督変えてどうせなら2クールで、きちんとした悪魔と主人の初心にかえった内容のなら3期見てみたい
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:32:22 ID:aeGNoz+q
>>788
どこのどなたか知りませんが
早速ありがとうございます
…夢?自分勝手?

できれば五行でお願いできますかw

ニ話のOP、秀逸ですね
三話以降はどうなるんだろうか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:39:29 ID:+Kn1s4Tk
>>792
全て

原作者

オナニーラストのために
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:50:21 ID:lpPIjTT1
>>786
もう死んでしまった新主従でどうやってやれと?
それとも三期用ににまた新主従つくれってか
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:54:59 ID:3+921Q3S
>>780
>シエルがラウがなぜ生きてる?
>シエル復活?あれ?
そもそも死んでない
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:56:58 ID:/In99YQ2
>>794
まっさらな新主従という意味で書いた
セバシエはもうこれ以上続けるのは無理がある
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 18:58:14 ID:j3ACNszf
3期はガセネタで出てたやつでいいじゃん。あれけっこう好きだったw
アニメなんだから実は生きてましたなんて簡単だろ
むりなら生前のクロアロの一日とか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:08:10 ID:i4kECSQ2
セバシエとリジーと使用人ズが出てくるような
普通の日常生活コメディでいいんだけどなあ

根暗な話は原作だけでいいんだよねw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:12:07 ID:3+921Q3S
シエルがセバス連れて帰ってきたところから使用人を雇う間の話とか興味ある
味のない料理作っちゃったりするセバスの奮闘記



やっぱいいや
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:13:17 ID:qU/r/oHv
アニメ誌の公式が病気シリーズにわらたw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:15:17 ID:rRhXNwGI
製作スタッフの言い訳オンパレードワロタ
バカの集団乙だな
商業はファンの期待に応えてなんぼだろ
ファンにブーイング出されても自分らだけが楽しみたいならオナニー二次でも作っとけ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:17:09 ID:qU/r/oHv
クロアロで三期は無理だろw
原作にない二期専用のオリキャラだしな
サイドストーリーすらムリポな状況
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:21:19 ID:j3ACNszf
・・・とセバシエ厨が言っております
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:28:58 ID:+SNJ5EdZ
とりあえずアニメディア読み直してきた

清水Pの話から『痴話喧嘩』が誰と誰の事か分かったが

ちょっと気になったのがトンチンカン。

「実は最後も死んだのか不明」って清水P言っちゃてるけど

さすがにあの状況で生きてたら怖いw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:34:01 ID:+Kn1s4Tk
>>804
そこらへんの話も深くプリーズ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:47:07 ID:qU/r/oHv
>>803
そういう見当違いな決め付けはいいよ
普通に考えてオリキャラが三期に出るのは無理と言ってるだけ
三期自体ないと思うが、あるなら原作主従か、全くの新規主従が登場
そう考えるのが妥当
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:48:36 ID:j3ACNszf
監督がOVAは裏切らないって言ってるってマジかよwww
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:54:48 ID:+SNJ5EdZ
>>805
痴話喧嘩のやつ? それともトンチンカン?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 19:58:58 ID:+Kn1s4Tk
>>808
痴話喧嘩
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:07:22 ID:5RfAYxlA
痴話喧嘩ってアロクロでFAだと思ってた
違うの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:11:04 ID:+SNJ5EdZ
>>809
痴話喧嘩はセバスチャンとシエル。

たいした話じゃないけど一応原文通り抜粋しとくと↓



クロードによって復讐相手はセバスチャンだと偽りの記憶を植え付けられたシエル。

『命令だ。僕の前から姿を消せ!』

大好きな坊ちゃんから憎しみの目で見られたセバスチャンの悲しそうな顔……!

清水P 「今振り返れば、ふたりの痴話ゲンカだったのかもしれませんね(笑)」
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:13:29 ID:j3ACNszf
は・・・・?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:15:37 ID:lpPIjTT1
すごいな
放送終了してからもこれほどイライラさせられるアニメ公式って他では知らないw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:15:44 ID:+Kn1s4Tk
>>811
それってそのシーンがその二人の痴話喧嘩って意味じゃねーかw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:26:39 ID:5RfAYxlA
>>811
え……?監督(笑)じゃねぇよw
2期は壮大な痴話喧嘩って言ってたやないかーい
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:29:25 ID:5RfAYxlA
間違った清水Pか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:33:22 ID:+SNJ5EdZ
>>814
そーなのか? この痴話喧嘩が公式の言ってた『痴話喧嘩』じゃないのか…

じゃあどの事だろう…
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:34:35 ID:srH+tBVo
なにこのセバシエマンセー枢得アニメw
クロアロたち出してまでやることだったの?ほんと最初から最後まで糞アニメだな引いたわ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:38:47 ID:+Kn1s4Tk
>>817
公式の痴話喧嘩のことは作者がブログで語ってたよ

逆にアロイスはとっても女性的な性格で、岡田さんにしか生み出せないバロメーターの不安定さが非常に魅力的という話もいろんな方がいろんな雑誌で語られてました。
「2期は壮大な痴話喧嘩」というのにも納得でした!(笑)
岡田さんや櫻井さんもオトメコンティニューで仰ってましたが、確かにアロイスとクロードは凄く恋愛的ですよね。愛憎というかなんというか…上手く説明できませんが、もの凄くウェットな感じがします。
ミュージカルでのオリジナルキャラ、エリックとアランもそうですが(半生執事全国上映中です★)岡田さんの描かれるオリジナルキャラは全体的になんとも言えないウェットな感じを持ってますよね。そこが魅力的なんですが!
そういえばあの二人も壮大な痴話喧嘩を展開してたような!?(笑)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:40:09 ID:BA6LtXs4
まだ痴話喧嘩にこだわってんのかよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:54:44 ID:+SNJ5EdZ
>>819
ああ、作者がブログで言ってたのか

というかクロアロが恋愛的というのに驚いたよ

声優のインタビューとかでは「家族」とか「父親感覚」と言ってたから
てっきりそんな感じだと思ってたわ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:02:09 ID:+Kn1s4Tk
>>821
恋愛的な関係というのは脚本家もそう語っている
脚本家がアロイスを描く時は女の気持ちになっていたとか
あとセバスがシエルに対して「父親や兄的な感覚」というのは小野が語ってたけど
クロードがアロイスの父親的感覚は初めて聞いた
どこでそれ語ってたんだ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:02:28 ID:EF5EXe2B
恋愛的というかアロイスの思いが一方的すぎる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:18:17 ID:fixaCLkB
スタッフが痴話喧嘩って単語が好きなだけじゃないかとw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:20:10 ID:f29AEgfd
>>821
片思いでも横恋慕でも恋愛は恋愛だよ
そういう意味なんだと思うけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:25:00 ID:a88qikyM
>>811
二期は壮大な痴話喧嘩って言うくらいだから
たぶん両主従の痴話喧嘩を描いてるつもりだったんだと思うよ、制作陣は

痴話喧嘩の意味履き違えてるけどwww
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:28:42 ID:A6MRc4Nv
痴話喧嘩どころじゃないよなw
結果的にアロイス殺されてるしシエルも殺される寸前だったし
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:29:10 ID:+SNJ5EdZ
>>822
今月発売のアニメージュ。

一応書いとく↓


櫻井 「アロイスは父親を知らないから、自分の中に『お父さん像』がない。
だから、「すごい」とか「強い」とかそういう表現でクロードを評していたのは
父親を自慢する感覚に近いものがあったのかもしれないですね」

小野 「そう考えると面白いです。確かに
「うちのクロードはすごいんだぞ」とか
かなり大ざっぱな言葉で褒めていました」


あとは櫻井さんが、
「最後には、ハンナとアロイスとルカと一緒に
まるで家族のように終わっていきましたから」
とかかな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:32:45 ID:fixaCLkB
櫻井小野対談ばかりで、主人側がどういう意図で演じてたのかが分からないからどうも中途半端だな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:35:13 ID:SCDVJJzX
>>762
>自分としてはスタッフや原作者さんにもここの意見を見てもらいたい、
>直接メール出さないで匿名掲示板に書いてるのはどうなの、と言われればそれは確かに…とも思うけど。
>ネガコメでも書かせてもらってるのは、次に何か作る時の参考にして欲しいって思うからだよ

ここは便所の落書きだからこんなとこで吠えても無駄だよw
制作陣はこんなとこ参考になんかしないし
そんな無駄なことに時間つかうより、公式に正式な手段で訴えたほうが現実的w
周りを不快にもしないしね
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:39:28 ID:k17m2k6C
ファイナルレコードの関係者インタが楽しみになってきたw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:56:26 ID:aeGNoz+q
>>793
なんすか それwww

五行でありがとう
先を見るのが怖いわ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:58:42 ID:aeGNoz+q
>>795
ええええええっ?
そんなアホな
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:59:14 ID:k17m2k6C
>>773
花畑わらたw
秋も深まってきたのに、関係者の頭の中は春っぽいね

二期がシエルに「永遠の執事」を言わせたいがための話でもいいけど
それならそうと、そういう伏線が必要だったような・・・

視聴者を釣りたいが為に、二期は表現が突飛なんだよ
原作主従が出ることを伏せたり、ラストでいきなり人間を悪魔化したり

人間が悪魔になったりするよ的な伏線があったなら
シエルが最後悪魔化しても話として纏まりがあったように思う

いや、愚痴じゃないよ。二期はそれなりに楽しんだし、DVDも最後まで買う予定だから
でもインタ読んでると構成が悪かったように思えてならないw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 21:59:36 ID:+SNJ5EdZ
>>829
アニメージュにアロイス役の水樹さんのインタビューもあったけど
確かに主人側のインタビュー記事少ない気がする


今月発売の「声優アニメディア」って声優雑誌でも

表紙&巻頭特集『黒執事U』(小野大輔)
って書いてあった
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:01:05 ID:aeGNoz+q
>>799
五行だったね、ありがとうでも…

なんかつらいw
連投すみませんでした
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:06:27 ID:QsALvy5D
キャラソンは諦めるとしてアロシエ側にも語って欲しいな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:07:42 ID:+Kn1s4Tk
>>835
そうそう
そのインタの最後に書いてあったのが

小野「皆さまにとって予想出来なかった結末だったかもしれない。僕もそうだった。でもイエス・マイロードで終えたことに対して期待を裏切らなかった」

これ
ラスト前に「みんな納得のいくラスト。このラストのためにドキドキがあった」と言っていた人と同じ発言に見えなくて不自然に感じた
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:11:25 ID:fixaCLkB
最終回前と最終回後に視聴者の感想を聞いた後との違いで、それぞれ空気読んだってことじゃね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:29:06 ID:srH+tBVo
あんな嫌そうなイエスマイロードなんて聞きたくないんじゃない?
これが原作者案だから驚きだ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:33:22 ID:4uEVXAQE
『永遠の執事』がテーマだから『イエス・マイロード』で終わらせたかったんでしょ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 22:43:55 ID:rRhXNwGI
言い訳乙ばかりでポカーン
子供の言い訳はいいから、さっさと開きまくりの穴を補完する作業に戻るんだ

しかし製作トップ陣が馬鹿ぞろいだと悲しくなるな
すばらしい仕事した美術や背景や作画や声優が可哀想だ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:17:27 ID:RYJyLBmi
こないだ久々に1期を見直したら
エバーラインが両親兄弟いない天涯孤独とか言っててワロタ
兄ちゃん何者なんだよwwwwww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:25:59 ID:llb1IxQv
エバーラインって…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:27:32 ID:RYJyLBmi
素で間違えた
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:27:43 ID:/KjZPERL
エバーラインでなめこ汁噴いた
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:28:07 ID:sY1ullRO
>>842
美術や背景や作画や声優さんたちはそのままで脚本と構成だけびっちりやりなおしてほしいぐらいだ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 00:29:26 ID:g/VjbfDs
アバーラインだな。

しかし、美術や背景は綺麗だったな。
二期もOPは秀逸だった。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 02:43:02 ID:30WBf8X4
>>842
なんていうか、もうインタビュー受けるな、喋ると馬鹿がばれるぞ、これ以上何も言うな、
それが一番賢い選択だ、って言いたくなるよね
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 07:41:17 ID:y+k/Ki9f
これから何か動きがあるとしても二期の製作陣は一新して欲しい…それだけが願いです
851sage:2010/10/10(日) 07:45:50 ID:8kglsuV3
>>850
脚本等の制作陣は一新でいいけど、作画は良かったので続投で。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:06:16 ID:m3O/BWNW
3期希望するならDVDでも買ってお布施しないとな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 08:17:04 ID:opHpbpTu
クソ二期ラスト考えたのは原作者だぞ
原作者が口出す限り、もうクソ作品しか生まれないだろ
黒執事アニメは一期で終わっていたものと思っとく
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:01:38 ID:/mH/BZCL
アニメ誌まだ読んでないけど、要するに原作者が考えたのは「シエル悪魔化」のとこだけってことでしょ?
同じ悪魔化でもそこに至るまでの持っていき方があったと思うんだ
そこは脚本の失敗かと
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:07:45 ID:0kJbsp8X
原作者の案にアニメ制作側の肉付けをした
自分はシエル悪魔化の案はすごくいいと思った
それだけにそこまでにもっていく話の流れとか
キャラの言動の不可解さとか説明不足とかそういうのがおしかったなと
あのラストも気に入ってるんだけどね欲を言えばって感じなだけだけど
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 09:55:46 ID:BDXc4H9T
セバシエの他のラスト案気になるな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:28:43 ID:opHpbpTu
自分はシエル悪魔化自体が気に入らない
何だよそれ
原作者がシエルにセバス縛り付けたいこじつけにしか見えない
契約の意味がない

他のラスト案は気になるな
まぁ、知ったところで今更ラストは変わらんからしょうがないけど
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:52:56 ID:PPO3G7SH
原作者はシエル悪魔化の結末を出しただけじゃなく設定とかにも口挟んでるよ

「1期が結構スケールの大きい話だったから2期はもう少し小さい話にして欲しい」
と要望を出してる。その結果「壮大な痴話喧嘩」を描くことになった
と、オトメコンティニューで構成の岡田さんが話ているから
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 13:47:03 ID:sY1ullRO
スケールの小さい話があの痴話喧嘩なのかフーン・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:12:18 ID:zifD1MBW
原作を読んでないんだけど
実はシエルはすでに死ぬか死にかけの刹那で
呼んだ悪魔との魂の取引過程が
すごーーーーく長〜〜く書かれてる物語

という俺の見立ては当たってる?外してる?現時点ではなんともいえない?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 15:26:17 ID:1VCZnfG+
二期はスタッフの、原作者と原作キャラへの変な気遣いと、
オリキャラへの中途半端な愛着が、最後まで噛み合わなかったという印象
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 17:40:44 ID:xNgZlBCj
>>860
言いたいことがよく分からんが
原作のシエルはぴんぴんしてまさに悪の貴族って感じ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:11:29 ID:kCkMcOX4
原作者のブログが更新されてた
Making of KUROSHITSUJIUについて結構長く語ってたよ
すげー楽しみになってきたww
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:41:29 ID:ZgZdskrc
>>863
水樹さんもクロードのタップシーンについて語ってたw
クロードのタップシーンが楽しみだわ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 08:14:19 ID:AoFOs6Y4
狗スレに入り浸ってるやつらいいかげんにしてくれ
特にアロイス厨うぜえんだけど!
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 11:51:31 ID:faXJ1ua2
どうしてそっちで直接言わないんだ
マッチポンプとしか思われないよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:20:56 ID:qhvaTd1w
アロイス厨ってまだ居るんだw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:59:03 ID:AoFOs6Y4
>>866
言っても言っても出てくるんだよ
巨大AAまで貼り付けていく
さすがに住人はキレていたぞ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 15:02:38 ID:FSXLWaiH
アホか、何でそれがここの住人の責任よ
荒らしは該当スレで処理するのが基本だろ
そっちこそ狗スレとやらの住人として、他スレに迷惑をかけるな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 18:05:11 ID:n4a2fK5F
どうせアロイスアンチのマッチポンプだろ
まだそんな幼稚なことしてるんだな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 19:25:56 ID:631L/a4H
動画サイトやアロファンのブログでシエル厨が暴れてるらしいのでいいかげんにしてほしいです・・・
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:55:29 ID:nosNVKuA
パッシュのピクニックイラストよかった
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:39:57 ID:xrgMBujg
>>872
あのイラスト良かったね
どうして本編をあのままに進められなかったのだろう
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:33:34 ID:c6jwbdAa
2010/10/11付 DVDTOP100(集計期間:9/27〜10/3)
今    数字  累計  週
**8  10,997 **10,997 **1 Fate UBW
*23  *2,737 **13,670 **2 薄桜鬼四
*26  *2,394 **71,449 **6 ワンピースストロングワールド
*27  *2,350 ***2,350 **1 OVA灼眼のシャナS 4 オーバーチュア後編
*31  *1,984 **13,571 **2 デュラララ!!8
*38  *1,670 **11,740 **2 銀魂シーズン四 12
*41  *1,564 **13,263 **2 WORKING!!6
*42  *1,558 **10,409 **2 Angel Beats4
*47  *1,458 *163,411 **6 ワンピースストロングワールド LIMITED EDITION
*48  *1,432 ***1,432 **1 OVA BLACK LAGOON 2
*49  *1,388 **86,335 *20 トイストーリ1
*62  *1,142 **72,202 *15 トイストーリ2
*64  *1.082 ***5,203 **2 ぬらりひょんの孫1
*65  *1,059 ***6,259 **2 鋼の錬金術師FULLMETAL ALCHEMIST 14
*68  *1,014 1032,887 458 となりのトトロ
*72  **,934 ***5,636 **2 おおきく振りかぶって〜夏の大会編〜 4
*85  **,862 ***4,376 **2 テイルズオブシンフォニア コレクターズエディション3
*92  **,811 ***2,915 **2 Fate セット2
*93  **,801 ***2,678 **2 BLACK LAGOON THE SECOND BARRAGE SET2
*94  **,788 ***3,327 **2 ストライクウィッチーズ2 1
*95  **,785 ***2,719 **2 BLACK LAGOON THE SECOND BARRAGE SET1
100  (750)


黒執事ェ…
どうしてこうなった
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:49:48 ID:LbNU4DBa
どうしてこうなったってwここにいるみんなが知ってることだろ・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 00:55:16 ID:k1jI8t3Q
DVD最終巻のOVAだけ未だに詳細出してこないのが妙に不気味
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:21:16 ID:5kXVAXbf
なぜか黒執事が抜け落ちてたとかで、修正後の一覧が来てたよ
一応一万越えはしたっぽい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 01:52:28 ID:wwQflSxU
>>874
( ´,_ゝ`)プッ
ぬか喜びだったねw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 02:14:09 ID:D9ekb3at
1万越えたのか
よかった
2期はラストあたりで不満点もあるけど、やっぱ好きな作品なんでうれしいね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 06:49:19 ID:Nq2ywtV/
*38  *1,670 **10,049 **2 黒執事U 1

あまり変わらないというか1巻でラインがこれだと2巻以降ぐんぐん下がるだろうね
尼ランの2巻推移が一巻よりかなり下げてるから
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 07:03:55 ID:ofnjXkIl
同じこと何回言うんだよ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 07:57:04 ID:fwr9scpu
一万越えたってかなりギリギリだなw
こりゃ平均一万割れ確定だな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 08:37:13 ID:DAaeYA4v
画はよかったのにな。残念。
見直す気になれない。
よってDVD買う気にもなれない。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 10:04:05 ID:nN19CBpg
放送時はほんと毎週楽しみで、最終回がよかったらDVD買おうと思ってた。
まあ、あの最終回もありだと思うけどDVD買う気は・・ちょっとね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 11:23:56 ID:+szfzT7l
>>884
禿同
最終回見て一気に萎えて全部予約キャンセルしたわ

>>876
どうせ作者好みのシエル悪魔化ラストの続きでしょ
激しくイラネ
レンタルする価値もない
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:19:27 ID:LbNU4DBa
そこまで嫌いになってるのになぜいまだにこのスレに居るんだ?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 16:46:31 ID:+szfzT7l
嫌いになっているが一期は好きだったから
二期もラストがあれじゃなければ嫌いにはならなかった
無関心の境地にまだ到っていないし、マンセー以外ダメっぽい雰囲気の荒らしだらけの統合スレと違って
このスレ不評意見も多いから書きやすい
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:31:16 ID:6ZdK7JtB
みんなDVD買わないんだね
私1巻買ったし2巻も予約しちゃった
ぶっちゃけアロイスくんが憎い
アロイスくんさえいなければDVDやアニメ雑誌グッズも買う事は無かったww
このまま全巻購入して後悔しないか心配すぎる

889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:12:24 ID:LbNU4DBa
さりげなくキャラsageせんでも…
自分も2までは購入予約した
ただ3はどうしようかと迷ってるけどねw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:22:10 ID:xb405U17
むしろキャラageしてるんじゃ?

本編いらないからOVAまとめて1万くらいで売ってくれないかな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:55:25 ID:6ZdK7JtB
>>890
うん、本当にアロイスくん好きw
アニメイトで買ってるから全巻購入のキャラクターラジオCD?でアロイスくんが大活躍することを願ってますw
ただ最終話兄弟で悪魔になればほんとに全員幸せなんじゃwって思っちゃったw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:11:01 ID:D9ekb3at
トランシーサイドは死にオチよりは全員悪魔化のがまだ救いがあったキガス
死なれるよりよっぽどいいよ・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:31:30 ID:bSPHIzTr
セバシエのラストとクロアロのラストを入れ替えればスッキリするんだけどね
シエルはセバスに魂を喰らわせる覚悟で生きてきたんだから、しっかり魂を食べてもらうべきだったし
アロイスは愛が欲しかっただけなんだから、しっかり愛を手に入れて生き抜くべきだったんだと思うよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:49:15 ID:DR104+ce
あのラストでよかったと思うけどなw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:49:48 ID:6ZdK7JtB
>>890
うん、本当にアロイスくん好きw
アニメイトで買ってるから全巻購入のキャラクターラジオCD?でアロイスくんが大活躍することを願ってますw
ただ最終話兄弟で悪魔になればほんとに全員幸せなんじゃwって思っちゃったw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:05:21 ID:sIEHguZM
悪魔と契約した人間が生き残ってしまうエンドは駄目
そのうえで人間側を勝たせるというスゴ技だったのでは

作るひとも大変なんだから、もうすこし労ったら
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:17:26 ID:mGfcAfff
一期の後味が良かったからどうしても比べてしまうんだよねー
あと、二期も最初から全くつまらなかったわけじゃなく、結局最終回まで見せられてしまうような勢いがあった分、
ラストにカタルシスを期待してたってのもあるんだよねー
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:17:56 ID:UnRVrZgn
>>894
自分も好きなラストだ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:41:08 ID:EqZn1Van
あのラストだからこそ、こうやってスレも盛り上がっている
お陰で原作も全部買って、1期のDVDまで集める羽目になってしまったけどあれでいい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:31:14 ID:IyDrq7W4
>>897
そうなんだよね
みんな盛り上がりまくってたし、スタッフも裏切りません期待してくださいって言ってたから
どんだけのカタルシスをくれるのかと思ったら逆方向カタルシスだったんで
ガッカリが増してしまったんだよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 01:53:11 ID:wOXbHN6A
セバスもシエルも死ななかったから自分的には良いラストだったな
悪魔主従をまさか原作者が考えてくれるとは思わんかった
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:00:43 ID:BLC0gNbG
悪魔じゃない人外がよかった
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:23:02 ID:IyDrq7W4
セバスとシエルのラスト自体はわりと好き
ただセバスが沈んでるのとか過程とか演出とか心の動きとかスタッフのインタビューとかが
色々が残念なんで、シエル悪魔化という設定の面白さが生きてないし伝わってこなかったのがもったいなかったと思う

最近のアニメは最終回あたりで脚本が投げてるというか息切れしてるのが多くて
最後の最後で客逃がしてる気がしてしょうがない

904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:44:39 ID:wOXbHN6A
インタが残念とは思わなかったけど、欲を言えば人間が悪魔になる伏線が欲しかった
あと、永遠の執事というラストが決まっていただけに
セバスがどうもマヌケな役回りだったのが少しだけ残念
シエルは全ての柵から解放されたらしいからよかったとは思うけど
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 04:00:18 ID:0DdUYrgG
解放されることを望んでたとは思えなかったから
シエルにとってもバッドエンドでしかないと感じたよ
途中から結構強引にも見えた
記憶喪失とかセバスチャンのうっかりとか
あっさり人殺すところやセバスチャンの言うこと信用しすぎなシエルにも違和感
始めの告知の仕方もそうだけど二期を望んだファンのことを本当に考えて作ったのか疑問に思ってしまう
だからDVD売上も下がるんだよせっかく新規も入ったのに元のファン逃がしてるだろ絶対
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 08:17:07 ID:pifqh+1d
>>895
何で二回も同じレスしてんだよウザッ
これだからアロイス厨は…
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 08:36:36 ID:Gg8y3VHO
>>905
シエルはセバスに魂食らえって言ってたもんなぁ
全体的には面白かったけど色々とモヤモヤ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 09:05:04 ID:VxvdwKHO
トランシー側が悪魔だと、気にいらなきゃ皆殺しの全員全部全滅だよ
バッドエンドすぎるw

2期の悪い所は契約と命令をごっちゃにしていることだなあ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 09:59:45 ID:4qIDdKpa
アロイスとハンナの契約をきいていて
自分が嫌っている悪魔にされるかもと分かってもアロイスたちに抗わないシエルも変
一期のシエルなら打ち勝ちそうだけどな
自分は復讐遂げさせてもらったくせに
ホントは喰われるのが嫌みたいで漢どころかすっごく女々しい
セバスが求めた魂のシエルらしくない

二期はクソラストの為だけのご都合主義の後付け設定ばかりでしかも設定が破綻している
すごく気に入らない
あと、悪魔化シエル嫌い
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 10:12:17 ID:IyDrq7W4
悲願が達成されたあとは魂食われて終了だと思ってたわけだし
どうにでも好きにしろだったんじゃないか

復讐することだけを目的に生きてきたわけだし、復讐完了後は蛇足みたいなもんだから
好きにしろって感じだったのでは
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 10:39:08 ID:pifqh+1d
それにしては唐突間が否めないだろ
考えてみれば二期アニメは過剰なギャグや一期サブキャラの出しすぎで勢いのまま誤魔化した感じ
あんなラストだったら不要なギャグなんか盛り込まずシリアスに進めておけばよかったのに
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 11:13:31 ID:IyDrq7W4
入れるべき伏線やフォローが皆無ってのはあるね
ギャグやいらない回に時間割きすぎの感はある

他アニメもシリーズ構成とか脚本はひどいもんだから
アニメとしてはいい方なんだろうけど、ある程度いいだけに足りなさが目立ってしまうよね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 11:52:37 ID:4qIDdKpa
二期自体が蛇足だな

シエルが復讐完了後は好きにしろなら
セバスだって魂食えないならシエルに仕えるメリットなんかないんだから命令きく必要ない
もうオマエの執事じゃない
好きにさせてもらう、でいいんじゃないのか

契約より命令が優先って逆だろ、設定破綻
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 16:10:44 ID:8kdqjHSz
自分とほぼ同じ考えの人がいることがわかってほっとした。
二期の結末に感動できなかった。
一期のエンディングが良かっただけに、残念でならない。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:01:39 ID:Y3KHeE/k
新規総合スレを建てます。詳しくは
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1284888977/

上記スレもこのスレも、次スレはなしでお願いします<(_ _)>
総合スレを建てるいきさつは両スレを全部お読み下さい。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:19:54 ID:8TQOf2Lq
アロイスとシエルのラスト交換だと自分的には満足
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 22:30:30 ID:8TQOf2Lq
アニメ―ジュのポスターってどんなん?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 23:22:03 ID:oQhpSr59
>>915
誘導乙です


>>917
アニメージュはポスターじゃなくてクリアファイルだったよ(両面イラストでセバシエ、クロアロの姫だっこ)

ポスターがついてたのは、ニュータイプ(セバス・シエル・アロイスのイラスト)と
PASH!(W主従のピクニック風イラスト)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:04:15 ID:ZBafrp6H
宣伝ではW主従は仲良さげに演出してるのに本編ときたらw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 01:12:04 ID:7/gTWGYY
メインの主従があっちもこっちも殺伐としてるから、インド主従のキャラソンに泣きそうになったわ
人間同士の絆の安定感パネェ
921黒羊:2010/10/15(金) 01:16:00 ID:wW2PP/Mw
>>920
互いに信頼ありまくりそうだもんな…
原作とかで見るイメージそのまんまな感じだった?

922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 08:44:33 ID:KaZTzEZ4
イメージはそのまんまだったな
カリー編は原作のが好きだけど
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 09:16:16 ID:i8/1WEdK
>>919
メイキングをリアルと思うことにする
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:31:57 ID:20fGPADM
>>923
それ、ナイス考えだね
そしたらシエル悪魔化クソエンドもシカトできる

しかし、PASHのポスターをifとノタマワッテイル原作者がいるから
どうせifでしょ(怒)ツマンネって感じ

大不評の二期クソエンドをifにすりゃいいのに
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 10:44:27 ID:oWbJpXU5
この原作者、やたらと日記でしゃべりすぎ。
お調子者なのか?
黒Uのショックから立ち直りたいからそっとしておいて欲しいのに。
うすっぺらい中味を見せられると、マンガにも深みがなさそうに思えてきた。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:03:13 ID:ZBafrp6H
もう見にいくなよw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 11:18:50 ID:i8/1WEdK
>>924
クロアロやラストのセバスの演技にも感嘆しちゃうよw
でも坊ちゃんだけはどうしても素でやってるような気がする・・・
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:32:46 ID:rinzEtKb
>>918さん
ありがとー! パッシュはあるからニュータイプ買ってみようと思います!
誰か「黒執事II」Final Record 買う人います? どんな内容か分からないけど・・・
見事に表紙が悪魔化坊ちゃんです 
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:51:51 ID:ZBafrp6H
尼で予約してる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:58:28 ID:rXYDMwxu
もうかなり前に表示の情報は落ちてたよ
自分は買いまーす
アニメ雑誌は全部買うわけじゃないからイラスト集嬉しいし
制作陣のインタが楽しみだから
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:59:46 ID:rXYDMwxu
あれ?
○表紙
×表示
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:01:41 ID:rinzEtKb
>>929
なぜだか知らないけどもう持ってる人がいた
本の絵とかってBLOgにのせてもいいんだっけ?
あと変な感じのねたばれ
両親の?復讐が→両親の復習になってるらしいですw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:05:56 ID:rXYDMwxu
早売りならもう手に入ると思うよ
つか、それはネタバレというよりただの誤植w
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 23:22:36 ID:7/gTWGYY
本屋で見掛けたけど、ちらほらネタバレ来てから買おうか決めようと思ってる
とりあえず裏表紙はクロアロだった
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 00:41:26 ID:Tkpt1tn0
>>924
いや、普通にあのポスターはifだろ…
いちゃもん過ぎるぞ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 02:47:23 ID:cuJPXzfV
ifにして欲しいのはラスト
ラストが気に入らない
ただそれだけ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 09:04:30 ID:tcORT7K7
>>936
禿同。
せめて、セバが幸せそうに終われば…
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 11:10:40 ID:sbN4I64J
>>932
復讐→復習に誤植っちゃったのは枢先生の対談のとこだね

うちは地方だけどもうファイナルレコード売ってた
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 12:19:56 ID:bXHg5UzG
表紙以外に描き下ろしあった?
入手した人の感想いくつか見たけど、インタに目新しいことはなさそうだね
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:05:06 ID:sbN4I64J
>>939
アニメのイラストは20点以上収録されてたけどどれも見たことあるイラストだったよ
ちなみに今月発売されたアニメ誌での悪魔化したシエルのイラストは収録されてなかった

最後に枢先生の描き下ろしイラストとメッセージがあって
左ページにセバスとシエル、右ページにクロード・ハンナ・アロイス・ルカのイラストが唯一の描き下ろしかな?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 13:21:43 ID:qty06wnN
>>940
インタビューについては今まで雑誌に出てたこととあまり変わらない?
ラストのこととか
ネタバレと下げて教えてほしい
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 14:50:27 ID:sbN4I64J
>>941
今までのインタ内容と変わりない気もするけど、一応抜粋しとく
以下ファイナルレコードよりバレ↓













Q.本書カバーイラストの4人は、最終話のイメージに近いですね?

・芝 「シエルはもう悪魔なので、いつも以上に不遜な雰囲気。
反面、セバスチャンとクロード、アロイスはいつもよりちょっと優しい表情でハッピーエンドに見えるくらいにしてます。」
・小倉 「本編はある意味悲しいラストを迎えましたから、視聴者の方の中にはこうあって欲しいと願う人たちも多いと思うんです。
このイラストで本編で悲しんだ人たちにも少しは喜んでもらえるかな。
本編ではセバスチャンもあまり表情も出していませんよね。
彼の心情は、受け手の判断に委ねているところがあるんです。詳しくは僕らが決めてしまわない方がいいかなと。
もしかしたらすべての出来事が、シエルが馬車の中で居眠りしながら見ていた夢……かもしれないですから(笑)」
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:15:43 ID:qty06wnN
>>942
バレレス









サンクス
やっぱり画像の笑顔は読者サービスだったのか
というより監督は読者にゆだねるとか言って散々語ったじゃないかw
今更遅すぎる
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 15:26:55 ID:sbN4I64J
ファイナルレコードもちょっとバレ↓












小倉監督と芝さんの対談ページに、芝さんがtwitterに投稿したイラスト11点が載ってた
あとは小倉監督が描いた最終話数日後のセバスとシエルのイラスト(というか落書き?)がwww
「やっぱり・・・がまんできねぇっス!!」のセバスが個人的にツボだったw

それと最終話でのプレゼント贈呈ネタは担当K氏のアイデアで太宰治の『グッド・バイ』をイメージしたもの
カードのデザインは枢先生(まだ脚本も決定稿まで進んでない頃から「私が描くから!と」張り切ってたそう)
最終話についてだとこれくらいかな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:09:54 ID:pfC8YzmX
みなさんバレ乙です
バレス




>>942
監督弱気になってるなw
こうあってほしいってわかってるならOVAをそういう方向でだな・・・
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:27:20 ID:cuJPXzfV
バレ乙です












>>942
ホントにシエルの居眠り夢オチにしてくれたらどんなにいい事か…

>>944
落書きのセバスの我慢できないって
タダ働きにブチ切れた感じ?
それとも腹が減ってしょうがないって感じ?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 19:42:05 ID:0zTbIi9z
ファイナルレコードバレレス





ついったの芝さんのイラスト見てなかったから初めて見た
飛行機乗るのに一苦労なセバスに噴いたwww
ていうかトランシー家楽しそうじゃないか!すごく楽しそうじゃないか!
何故ああなった!

>>946
>>944じゃないけど両方かな?
腹減ったしただ働き嫌だしああああああもう食ってやるばか!!みたいな落書きだった
でも「ただ働きに切れる」って言ってしまったら途中の対談の内容と矛盾するか
声優さん達はシエルが悪魔になったとしても結局セバスはシエルに惚れてるから、みたいなこと言ってる。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:46:00 ID:cuJPXzfV
>>947
ありがとう
なんか納得

でも













シエル悪魔化は夢オチにして欲しい

それに声優さん達は作品に対して悪いことは言えないから気にしないw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:54:45 ID:g79OAAYl
>>942
バレレス












シエル悪魔化が夢オチって、どこからが夢だ
一期から全部か?w

不評が聞こえてるのか、スタッフインタが急に自信なさげなのな
その調子で、最後のOVAの内容はくれぐれも熟慮して欲しい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:56:04 ID:ky2QN9yQ
悪魔になったシエルはこれからどうすんだ
セバスと永遠になんてエピローグは嫌だぞ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 20:59:30 ID:nU5xEzr3
>>950
次スレ立ててくれ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:01:47 ID:pwu541gb
Part.17がアニメにも立って重複したので総合で39だぞ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:02:39 ID:ky2QN9yQ
立ててきますね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:02:48 ID:8pQFJcCG
統合しますので続きはこちらでどうぞ

黒執事 あくまで22スレ目ですから
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1284888977/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:07:59 ID:g05F426q
>>954は荒らしなのでスルー
>>950
かまわず立てるように
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:10:33 ID:gdmwcQ8o
さっそく誘導の奴が来たかw
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:11:23 ID:oLIsKtL+
違う
建てたのは、荒らしの人
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:12:15 ID:oLIsKtL+
あ〜あ、今建てようと思ったのに・・・
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:12:38 ID:g05F426q
>>950が立てないならおれが立てるから
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:13:10 ID:8pQFJcCG
え、だって、個人用HPは入れないとしても(入れるなら>>2以下)
統合テンプレをきちんと決めて1本にするのが筋じゃないの?

本放送も終わってるし実況は要らんでしょ
揉めてたからきちんと決めるのが大人なのになーw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:15:31 ID:ky2QN9yQ
次スレです。

黒執事 総合 Part.39
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1287230689/
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:16:26 ID:2Uh4XuyE
え?
次は40じゃないの?w
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:17:04 ID:oLIsKtL+
何のために1期スレで決めてたと思ってんだよ。
実況は再放送してるんだから入れてもいいだろ。
イヤなら1期スレで異論を唱えればいいじゃん。
この、荒らしが。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:19:45 ID:HS2fNlAB
>>961
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:19:57 ID:2Uh4XuyE
テンプレもスレ番もおいおい直していけばいいじゃん
こんなことで揉めるなw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:23:17 ID:gdmwcQ8o
何のために1期スレで決めてたと思ってんだよ。  ×
何のために乱立スレで自演してたと思ってんだよ。○
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:26:33 ID:pwu541gb
>>962
39であってる
一期の本スレは21まで
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:27:05 ID:2Uh4XuyE
>>947
FRバレ




スタッフインタも中の人達のインタも
原作主従に優しくて安心した
中の人達は元々優しいインタだったけど
監督達も見た人が感じたままだと言ってるし
ファンを裏切らない発言をしてくれてるなと感じたわ
自分はシエル悪魔化が面白いと感じた視聴者なので
買ってよかったなと思った

二期主従もカワエエわ。あわよくば芝さんにもっと描いて欲しかった!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:28:52 ID:2Uh4XuyE
>>967
ここも重複スレだし、全て入れた数字だから本当は41でいいんだよー
まあ、新スレでまた話し合えばいいかとw
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:30:07 ID:qty06wnN
ID:oLIsKtL+
こいつ浮き過ぎ
次スレでも一期スレの方でも早速愚痴ってる
自分の思い通りにならなかったからって暴れるなよ
少しずつ直していけばいい
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:30:10 ID:ky2QN9yQ
>>968
シエル悪魔化は原作者がやりたかったことだしな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:30:24 ID:oLIsKtL+
>>966
少なくても自分はほとんど書き込みしてなかったから、
複数の人が1期スレに書き込んでくれていたわけだけど、
その人たちをまた無視したっていう自覚はもっとけよ。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:32:34 ID:Yy4PilX1
>>947
シエルに惚れてるって何?魂に惚れてたなら悪魔になっちゃったらもう惚れてる云々は無関係じゃん
言い訳乙って感じだわ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:33:03 ID:pwu541gb
計算間違いした
ここが39スレ目だったんだな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:35:00 ID:2Uh4XuyE
>>971
原作者がまさかシエルを悪魔にするとは思ってなかったから
初見はビックリしたけど、考えれば考えるほど面白くなってきたよw



原作主従が好きだけど、二期主従も好きだから
二期主従ももう少し掘り下げて欲しかったなー
でも、インタや対談なんかはどれも満足でした
新規イラストもう少しあればなーなんてw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:36:28 ID:boJE5gq7
テンプレも当分は維持だな
22のを基準にしたくないし
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:38:12 ID:ky2QN9yQ
このラストに満足してる人見かけるとなんか嬉しくなるな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:38:28 ID:2Uh4XuyE
>>973
制作陣の肩を持つわけじゃないけど
2ヶ月ぐらい前のインタでも同じようなこと言ってるし
今更の言い訳ではないと思うよ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:40:27 ID:2Uh4XuyE
>>977
普段はアンチな流れだから書き込まないだけで
誰かが面白いと書き込むと同じようなレスついたりするし
みんな空気読んでるだけだと思うw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:41:53 ID:Gd1v9bU8
ちょっとFLポチってくるわ
確か一期にも似たような本あったよね?両方いっとくかな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:42:20 ID:qty06wnN
でもセバスがシエルに惚れてるは声優さんの発言だからそこまで本気にとることもないと思うけど
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:42:20 ID:2Uh4XuyE
ちなみに、表紙も裏表紙もふつくしいです!
芝さん、大好きだよ、芝さん!!

ID赤くなる前に消えますw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:46:04 ID:ky2QN9yQ
声優さんも役に入り込んでたから感想が出てくるんだしね
脚本の人はどう思ってるんだろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:50:32 ID:k7L4CRuI
ファイナルレコードバレ落としてくれてる人達ありがとです
月曜に届くの楽しみになってきた!

これもメイトで頼むと何か特典あるのかな?
知ってる人いたらお願いします
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:52:43 ID:k7L4CRuI
>>981
一期のときもそうだったけど
声優さんスタッフの一員として一緒に作り上げてるって書いてたから
声優さんの話も裏側が見えて読んでると楽しいよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:55:04 ID:k7L4CRuI
○声優さんもスタッフの一員として一緒に作り上げてるって書いてたから
 ^^^^^^^^^^^
×声優さんスタッフの一員として一緒に作り上げてるって書いてたから

「も」が抜けて日本語崩壊してましたorz
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:00:28 ID:2Uh4XuyE
ごめん、自分は近所の書店で昨日手に入れたので兄の特典は知らないです
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:02:19 ID:qty06wnN
>>985
でもU期に至っては監督の本音がこの前の雑誌で暴露されてたから
声優さん達のコメントはそれぞれの見解程度にしか感じないんだよね
監督のアレは多分かなり早いうちのインタビューだったんだろうな
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:06:34 ID:k7L4CRuI
>>988
まあ、同じ文章を読んでも感じ方はそれぞれだものねw
スタッフさんは皆で1つの作品を作って、バレの時期も考えつつ話したりするけど
最後のほうのインタは本音で話してること多いからそういうの読むのも好きだな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:08:47 ID:Gd1v9bU8
>>985
読むの楽しみだ
一期の売り切れだったから明日探しに行ってくる
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:11:48 ID:k7L4CRuI
>>987
いえいえ、もう密林で予約しちゃったんだけど
表紙のポスカとか、先生描き下ろしのポスカとかなら欲しかったかなってだけなのでw

メイトは今でも本や雑誌でも送料かかるよね?

>>990
楽しみだよね
一期のときはほぼイラスト集って知らずに買ったからビックリしたけど
今度は心構えがあるから大丈夫w
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:11:59 ID:sbN4I64J
>>984
メイトで買ったけど特典とかついてこなかったよ


原作主従が契約だけじゃなく『シエルとセバスチャン』という特別な繋がりをもっているって話はオトメコンティニューで櫻井さんも言ってたね
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:14:49 ID:k7L4CRuI
>>992
早速のレスありがとう!
心おきなく密林を待ちますw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:19:49 ID:k7L4CRuI
埋めちゃったほうがいいのかな?

994なら全員全部幸せ☆
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:23:20 ID:8pQFJcCG
ファイナルレコードバレ










美術ボード欲しいw
すげーの一言
スタンプ帳は、あの設定のまま商品化してくださいノシ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:24:27 ID:qty06wnN
早く裏表紙のクロアロも見たいな
埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:25:20 ID:Hg5nbSCg
3期待ち梅
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:26:29 ID:hzL27h9k
スタンプ絵柄でイモ判誰か作ってくれw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:26:54 ID:rwnvWcJF
999なら3期決定!
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:27:45 ID:rwnvWcJF
1000なら総合スレは平和
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。