犬夜叉 完結編 第11話

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
犬夜叉 完結編

・【※実況厳禁】放送時間内に書き込む行為は実況です。
├アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
└番組ch(NTV)実況板:http://live23.2ch.net/liventv/
・【※ネタバレ厳禁】小説・漫画・雑誌情報などのネタバレはネタバレスレで。
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨(E-mail欄にsage)/煽り、荒らしは徹底放置/2chブラウザの導入推奨(「人大杉」回避、無料)。
├削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
└2chブラウザ:http://janesoft.net/janestyle/
・次スレは>>950が宣言をしてスレを立てる事。無理なら代役を指名。

●TV放送情報/NET動画配信日程
平成21年10月より放映開始。
・日本テレビ (NTV)    毎週土曜日 26:20〜 10月3日〜
・読売テレビ (YTV)    毎週月曜日 25:44〜 10月5日〜
・テレビ信州 (TSB)    毎週金曜日 17:20〜 10月9日〜
・福島中央テレビ (FCT) 毎週土曜日 24:45〜 10月10日〜
・熊本県民テレビ (KKT) 毎週日曜日 07:30〜 10月11日〜
・バンダイチャンネル:http://www.b-ch.com/  10月16日〜

●関連URL
・読売公式:http://www.ytv.co.jp/inuyasha/
・サンライズ公式:http://www.sunrise-inc.co.jp/yasya-kanketsu/
・『犬夜叉』配信ナビ:http://www.inuyasha-vod.com/ (※動画配信詳細)

前スレ
犬夜叉 完結編 第10話
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1269858708/
2岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/09/09(木) 03:29:26 ID:9Wf2DRZW BE:227686122-2BP(1092)
蓬莱本線、桔梗山線、十六夜線、刀語線、婆娑羅線などの鉄道は、最後まで守る。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 03:33:41 ID:FKIwKPkq
重複。ここは放置して
↓こちらに合流してください

犬夜叉 其の三十八
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1252100185/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 09:47:20 ID:I4uEDPQ+
完結編と旧では続編と言っても少し違うのでここ使おう
5岸谷 新羅ψ ◆i85SSHINRA :2010/09/09(木) 19:03:08 ID:9Wf2DRZW BE:1821485748-2BP(1092)
てれぱしい

岸谷 新羅
「しかし、この薬には、たった一つだけ欠点があるのです。」

犬夜叉
「このモナカを俺の懐へ隠しとこう。」

かごめ
「犬夜叉!モナカを犬夜叉の着物の懐へ隠そうなんて考えてるの!」

岸谷 新羅
「意志とは関係なく、自分で考えた事が他人に伝わってしまうという欠点があります。」
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 18:00:18 ID:HkO9xDDR
結局魂はどうだったんだ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:41:20 ID:QgjM66bF
日暮かごめは「コードギアス」のシャーリー・フェネットやユーフェミア・リ・ブリタニアやナナリー・ヴィ・ブリタニアやアーニャ・アールストレイムや皇神楽耶に比べたら大人に見える
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:35:25 ID:0SnUAjbM
実際に大人だろ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 08:30:47 ID:mTukSI2G
ナナリーやアーニャがロリすぎるだけだろw
15歳にもなって幼女呼ばわりとかw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:09:51 ID:gdPrf4X3
なにそれ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:06:37 ID:XOhB2acL
大人っぽい中学生もいれば子供っぽい高校生もいるのかね?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:09:35 ID:TJNJ363G
あかねより大人っぽい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:23:21 ID:QUWs8yp8
いろっぽい
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:58:33 ID:xo/H29JO
>8〜9
かごめが中学生の頃から大人びてる
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:33:42 ID:1bvPZ4UU
やっと全話観終わった。相変わらず奈落は何十回も逃げてばかりで無駄な引き延ばしが酷いな。

16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:35:40 ID:1bvPZ4UU
最終決戦に痩狼が来なかったのは忘れられたとしか思えん
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:12:09 ID:Oy1by6iA
かごめは大人というより老けてるんだよ
内面はガキだけどな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 07:28:26 ID:WtpHuMhQ

19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 07:30:23 ID:WtpHuMhQ
東京MXで始まったと言うのに話題にもならないんだな
毎週楽しみにしてるぜ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:03:22 ID:2adWl1UC
とちぎテレビはもうすぐ終わる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:36:55 ID:hoU9FMaZ
今日は冥道斬月破の回
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 18:43:05 ID:ejzGPZgG
>>16
来ても何も出来ないだろ
空を飛べるだけ狸や狐の方がまだ役に立つし
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 21:55:54 ID:dbeAkNmF
五雷指がある。
奈落の体内で暴れまわってダメージを与えたり
近づいて来るざこ妖怪を粉砕することも出来る
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 01:43:54 ID:90ttydWU
あ、完結編のスレこっちにあったか。BS日テレ、
毎週放送の方がようやく最終回まで来た。

全話放送を逃して悔やんだが、やっと終わったな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:10:54 ID:KLaqwdq4
とちぎテレビの再放送は今日が最終回だったな、来週からは結界師の再放送が始まるな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 01:09:43 ID:cMu/CF4W
BS日テレで録画しっぱなしだったぶんを早送りしながら
ざっと見たが、原作のあまりに酷い引き延ばしをサクサク進めて
よくまとまってるな。見たい話だけDVD買っとくつもりだったけど、
余計な話は極力圧縮してあるし、これなら完結偏全話揃えてもいいかな。

とか今更思ってたらネット販売最終巻のボックス付き売り切れ???
とりあえず店頭探してこよう・・。

27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 19:26:22 ID:2eB8fDUO
売り切れ!?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:34:37 ID:cMu/CF4W
26だが、ヲタ系に強い店に行ったらあっさり見つかってよかった。>ボックス付き最終巻
アマゾンとかネットで見る限りはボックス付きか通常版なのか
よくわからんな。手に入らないとなるとほしくなるのが人の心理w 

まあ前のシリーズのも買い続けてて、
最終巻限定版だけ手には入らんとか悔やむし。
ボックスの帯の「10年」を実感するな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 15:11:37 ID:pO2ys31W
今日のMXは2話連続なんだな。なんでだろ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 15:19:53 ID:6ZeNeJJd
そうだったの?いつも通りの時間で観てたが一話飛ばしたようだったが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 08:23:01 ID:wk/62TfQ
未見早送り分をようやく一気に全話見た・・。やっぱり完結編なだけあって、
それぞれ原点に帰って終わりに向かって話が進むのはいいね。
ゲスト声優は最後まで豪華だった。

今頃諏訪っちや声優陣のブログ見てるが、10年の間、スタッフ・キャストも
代わらずきれいに原作消化して完結出来たのは稀有な事でよかったけど、
惜しむらくは、変則的な放送のために視聴者が見るタイミングがバラバラで、
リアルタイム放送での一体感がなかった事だな・・。タイムラグを感じるわ。

一度まともな時間に地上派でまとめて放送できないもんかね。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 21:13:16 ID:Op4gIx3O
結界師がコケて月7枠潰しちゃったのがね
デスノや金田一をあの枠で放送してれば完結編まで延命できたかもしれんのに
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 02:24:57 ID:+XXm3Yip
月7枠に止め刺したのはヤッターマンじゃなかったっけ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:19:54 ID:3nTRto9+
DVD、さすがに各巻ボックスケース付きの初回盤は無くなって来てるようだ・・。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:00:38 ID:ku0YpEPQ
>>32
金田一って月7でやってなかったか?そのあとに犬夜叉の
1期だったと思うけど?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:54:13 ID:yPQizdhm
そうだよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:57:23 ID:yPQizdhm
ちなみに金田一は、最初からテンポが速すぎ
原作のセリフやエピソードをカットしまくっていたし
オリジナルもコナンほどはうまくつくれなかったので
アニメが原作に追いつき、終わってしまった。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:33:41 ID:nuf6nK/r
来年カレンダーの絵ちらっと見たけど一期みたいなショボい絵柄だった
完結編で発揮した濃い絵を凄く楽しみにしてたのに。2、3枚はあったけど全部アニメの雑誌で載ってたやつじゃないか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 16:45:08 ID:iMCyzjm/
DVD各巻ケース付き初回盤、ネットでほとんど売り切れてあちこち探し回ったが、
店頭で問い合わせて貰ったら入手できるそうでよかった。一部だけ
ケースなしとか間抜けな事になるとこだった。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 04:04:27 ID:wxAz05io
持ってる前シリーズ分とほとんどかぶるけど、ノンテロDVD(いらねえベストCD付き)買った・・。
改めて見ても前シリーズ初期でまだロウヤカンとかやってる時に殺生丸ピンEDは破格の扱いだなw
この頃はまだ鋼牙とたいして代わらんポジの当て馬キャラだったのに。

dream、浜崎、安室ED(あくまで映像とセットで)がよくてボアといたずらなキスの
コンテのやっつけぶり、後者の歌のKYぶり、相川OP最悪って評価は変わらんな。
途中からOPに説明掛け声が入ってウザい。完結編ではこういう幼稚な演出がなくてすんだのが救いか。

完結編のは最後のEDが一番良かったな。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 08:06:15 ID:95zyHH6B
カレンダー、各月に載っているキャラクターはどんな感じ?自分の所見本ないぜ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 02:51:56 ID:oFStnSJT
観たい
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 01:20:17 ID:Yhmw4cRx
>>40
おれはmy willが一番好きだぜ

今のdreamとは面子が違うが
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 02:05:10 ID:iG6hPbHl
チバ再放送、幼女の幽霊が不憫で泣けた

俺もmy will好きだな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 14:34:51 ID:YiT+ZgFR
>16
痩せ狼は結局死ななかったのが不満
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 15:18:27 ID:UlzjplQu
まがつひの辺りから原作読んだら最終話まで出てこなくて、アニメで見るまでマジで死んだんだと思ってた
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:21:50 ID:qntrcGja
原作はホントgdgdしてるから忘れられても仕方ないね
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 21:49:54 ID:YiT+ZgFR
りん達村人を殺めた痩せ狼が死んで欲しかった
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 03:44:18 ID:KD4Gczo+
規制がやっと終わったのでたまっていた分一気に書き込むぞ。

>金田一の件
あれでも長すぎて限界。4話で一事件では飽きられる。コナン方式のが
オリジナルがあったとしてもいい。

>かごめの件
普通中三だとほぼもう大人と変わらない
体型をしているぞ。高1以降は単に化粧がケバくなっていくだけだろう。
精神性は確かにかごめは大人すぎている。神社で育ったから精神的な成長が
早いのだろうか。
高校生で小学生みたいな格好をしているアニメもあるけれども、あれは
ロリ受けを狙っているのだろう。

MXTVの犬夜叉完結編
犬夜叉と続いてやってくれたので御霊丸と猛霊丸の関係がやっとつかめた。
今度は桔梗が死んでも泣かなかった。本放送の時は泣いたのだけれどもね。
花皇編は結構好きな話だ。来週は僕の好みの神無ちゃんが亡くなってしまうのか。
さみしいなあ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:37:16 ID:+EALcsuG
>>49
金田一の件とか一か月も前の意見に反論するならアンカーぐらい使えよ
コナンと金田一では、原作のテンポが違い過ぎるよ
金田一をコナン方式でやるぐらいならアニメ化しない方がマシ

>来週は僕の好みの神無ちゃんが亡くなってしまうのか

アニメ完結編の神無ちゃんは、他のキャラより丁寧に描かれていたな
オリジナル要素もあったし
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:27:25 ID:FL+PWT7W
>>50
ロリかどうかはともかく神無ちゃんのような性格だと確かに上司や教師受けするだろうな。
神楽のようだと嫌われる。
所詮上司なんて奈落と大差ないし・・・と愚痴ってもしょうがない。

神無ちゃんは確かに秘密の似合うかわいい女の子なんだけれども、
アニメでも出番少ないと思っていたのにマンガだともっとなのか。
ロリとして好きなキャラだけに残念。

昨日は忙しくて書いてあった番号を探すのがめんどかったので記憶を頼りに書いたら
こうなってしまった。すまない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 23:04:32 ID:IFrAu0id
神無と神楽は良い姉妹だった(´;ω;`)
親がダメでも子供は勝手に育つもんだね・・・。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:40:49 ID:/0n2Xidw
>>52
姉妹でも生真面目な神無ちゃんと自由奔放な神楽。
個性がはっきり分かれていて結構バランスがとれていたよね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:20:06 ID:wgPV9zOW
日暮かごめは中学生の頃からオバサン臭い
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:33:14 ID:H56sQuf9
>>54
確かに。体というより、性格ができすぎている。
中学生というよりは人生経験を長く積んで達観した人という感じ。
やはり巫女というのはそういう高度な精神性を持たなければ務まらないのか。
バイトではなく本物の巫女さんと少し会話したことがあったが、
「こいつできるぞ」という感覚は持てなかった。もちろん神に対する
情熱は本物だったが。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 03:27:16 ID:iZM1aRyX
昨日のMXは神無チャン死亡回だった。

神無ちゃん・・・かわいそうだよ・・・僕の愛しの神無チャソ・・・あの世で幸せにね。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 03:51:35 ID:F65PwsyM
弟妹達が次々に裏切る中、最後まで奈落ファミリーの長女として戦った男らしさに乾杯!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:28:30 ID:YeZjlIx1
>>57
神無チャンは女の子だよ。確かに忠誠心は高く一生懸命たたかったけれども
あくまで可憐な乙女で男らしさはあまり感じないな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 02:10:58 ID:IbmJVM6T
神楽を庇って奈落に身体を自由にさせてたしな・・・・
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 01:26:42 ID:RXL+RQib
>>59
神無チャンそんなことした場面あったっけ(無印を含めて)?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 00:39:33 ID:SMKR804F
ちょうど青春時代に放送されていたこともあって
犬夜叉が懐かしい
というか恋しい
仕事も手につかない

どうしたらいいのだろうか
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 16:09:01 ID:kglMgGPB
大学受験シーズン真っ最中に映画が始まって勉強に手が着かず
いくつも大学落ちた自分が通りますよorz
63球磨川 禊ψ ◆DMZBuMECHA :2010/12/08(水) 05:45:07 ID:wF8Yp5Va BE:683057726-2BP(1092)
『蓬莱本線の電化・仮題』

『蓬莱本線、蟲師本線、神原本線、甘楽本線の電化は、
すべて交流電化として、交流25,000ボルト、周波数は60Hzとします。』
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 21:43:30 ID:S0fy+bro
普通に考えるならば琥珀は奈落に操られて父母を殺したのだから殺意はなく、
自分を責める必要はないように思う。ところが珊瑚も「琥珀の心が弱かった」
と言っているが、確かにその通りなのだけれども、弱かったから琥珀が
責められるのも(また自分自身を責めるのも)変だと思う。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 22:48:19 ID:2JxT7aTg
琥珀は父は殺したが母は殺してないだろ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 23:00:50 ID:Mw87Xe1u
そうでした。母は殺していなかったんだね。でも母が全然出てこないのだけれどもどうした
んだろう?死んでしまったのかな?当時の事だから30代で死ぬのは珍しくないし。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:54:21 ID:CiVCebf4
保守
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 22:10:12 ID:M+6gTuOu
四角を二つ合わせると八角形。八芒星?印が多すぎてあんまりよく聞かないなあ。
こっちは木火土金水の五行に慣れているから五芒星には詳しいが・・・。
後ろの正面を必ず当てる能力か。うまく訓練すればカンニングができそう。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:22:22 ID:lmcr/1lV
すいません。完結編以外の話だとは思うんですが、なんか酔っぱらう霧が
でて、かごめが3人に増えたりする話しって何話かわかりませんか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:44:57 ID:9y0uQ8Or
>>69
蚊の妖怪の話と飛来骨を直すために珊瑚が壷の中に入る話が混じってね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 21:56:29 ID:hX6xl2k7
蚊の妖怪の話って?見忘れたのかな?全然記憶にない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:14:50 ID:3ZkS/i3l
>>69
それはアニメオリジナル
酔っぱらう霧のせいで七宝とタヌキ(弥勒の相棒)がかごめに化け
かごめ本人と三人でラインダンス風に踊る場面がある
この話では珊瑚も酔っ払い、犬夜叉に口づけしようとした
何話かは忘れた
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:16:19 ID:3ZkS/i3l
>>71
蚊の妖怪の話は、原作にはあるがアニメにはない
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 23:29:59 ID:3ZkS/i3l
弥勒の師匠最後の宴
2003.12/1放映
弥勒ネタが続くようで…。 9/30 update

実際の収録順序と放映順序が入れ替わったようなので
視聴者からみれば弥勒ネタが続いたわけではなく…。

神楽と赤子が高僧を襲って(?)いる原作の一場面から
ここまでふくらましてしまうのはある意味凄いような気もします。
弥勒の師匠夢心は、コメディタッチには使いやすいキャラということも合わせて
まったくのオリジナルよりは、いいのかなぁ〜?
「最後」とタイトルはついていますが
アニメオリジナルである以上本当に「最後」なわけないでしょう
というのは最初からミエミエ。
「最後」の言葉に騙されて弥勒たちが振り回されるのだろう
というのもすでに予測できる範囲。
とはいえ、いくらなんでも…と思いつつも風穴掃除機なんて、笑えました。
しかし、なんですか、あの料亭もどきは…。
あんなもん戦国時代にあったんですか?
あそこまで不自然に逸脱しない範囲で贅沢三昧を描いてほしかったですねぇ〜。
それから、伝説のお酒ですが、岳より谷の方が良かったのではないでしょうか。
弥勒たちが初めて知ったような素振りでしたが
あんな目立つ山なら何か知っていても良さそうなもの。
酔っ払っていきなりかごめが3人というのも面白いのだか
羽目を外しすぎだか…。
後半はもう少しうまくまとめて欲しかったですね。 12/4 update
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:57:07 ID:72lUAmzS
正直犬夜叉の後半って殺生丸のかっこよさにしびれるだけの作品だった気が…
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 13:12:24 ID:qAN/zaJZ
>>75
確かに。成長度合いが違う。
犬夜叉:ただ攻撃力がアップしただけ
殺生丸:弟の因縁超克、父への不信超克、自分に勝つ(これでようやく爆砕牙が手に入る)

これでは殺生丸のが格好いいと言われても仕方がない。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 11:17:08 ID:+k4t7Vya
あ〜あ、琥珀は奈落に操られただけなのにみんな琥珀にも責任があるとかいうものだから、
琥珀が傷つきっぱなしじゃないか。だからこんな事になっちゃう。

曲霊は何で琥珀の切れ味のいい鎖鎌をあんな切れないよくわからない形にしたんだろう。
いくら大きく複雑にしても、刃がなければ切れないから意味ないし。
琥珀が鎌に手を全体重かけておいても全然切れやしない。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 20:09:52 ID:SFtJULRP
中二病のガキが成長する話だからな殺生丸関連は
カッコイイというより共感できるってとこか
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 21:43:44 ID:majKq5DG
犬夜叉かっこいいよ犬夜叉
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 21:08:20 ID:Nd5dF5iv
四魂のかけらをとられてもなんだかんだで生き返る琥珀はちょっと都合よすぎんじゃない?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/31(月) 22:04:01 ID:fBYKaeOp
>>80
まぁその手の復活云々は昔から色々言われてるからね
身代わりアイテムで助かったアバン先生やら
スペエディ差し替えでヘルメット浮遊が無かったことにされたムネオさんやら
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/01(火) 21:38:04 ID:4vtUPDW2
留美子先生は全員ハッピーエンドにしたがるけれども、こういうシリアスな
話は敢えて非業の死という展開があっていいと思う。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 21:15:10 ID:NtWOfVp8
FF4の実は全員生きてましたにはガッカリした記憶がある
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:39:57 ID:1c5VAtNL
犬夜叉の二股が印象に残ってる
85名無しさん@お腹いっぱい:2011/02/07(月) 13:57:00 ID:4pN0vEWI
>>84
二股じゃないだろ、犬夜叉は桔梗を選ぶと明言してた
かごめは「それでも一緒にいたい」とか言って付いてきてただけじゃんw
かごめマンセーのせいで二股に見えるけど
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:18:01 ID:iPSu8bkW
そうは言うけれども桔梗が死んでくれなかったら、かなり厄介なことになっていたぞ。
87sage:2011/02/09(水) 21:03:47 ID:GLk+3yBt
りんもろとも奈落やっちまおうとした珊瑚にちょっと引いた
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 01:41:08 ID:C123k9LW
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 01:43:44 ID:C123k9LW
>>87
そこが人間の業(ごう)というもので、そういう人間らしさがかえって
珊瑚の良さだったりする。
しつこいようだが、それだけになぜあんなに琥珀が責められるのか
納得がいかない。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 07:16:00 ID:GA15ePwC
他作品には身内が助かるなら世界なんて滅びてしまえってキャラも少なくないがな
それも悪役じゃなく善側のキャラで
珊瑚はそいつらに比べればまだまともな部類だ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/19(土) 22:16:54.66 ID:CpEYGnYu
遊戯王5DSの主人公親子の罪云々が琥珀珊瑚のやつに似てると思った
読者視点で見ると本人の責任が大きいと思えないのに作中でやたらつっつかれる辺りが
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:57:28.74 ID:dy2VoX69
さんごファンが見るべきエピソードを教えてください
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 03:00:22.45 ID:a9kaP7Lj
奈落は失恋のお返しに桔梗と犬夜叉をはめたのになぜか「仲間の絆」という
妙に青臭く安っぽい話になってしまったのは何でだろう
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 11:04:27.98 ID:idhr1qqH
こんなこと聞くのもなんだが
完結編でかごめのエロシーンってなかったけ?
どっかで下着姿があったみたいなこと聞いたが
1期だと桃果人や弥勒初登場あたりは思いだせるが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:11:59.01 ID:us6VtQvz
完結編だと全然ないね。
薬老毒仙がスカートをめくるも、パンチラはしなかったし。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 00:30:07.72 ID:nMDHzCiY
完結編には八衛門だけが出てこなくて寂しい スタッフ忘れてたのかな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 13:00:27.09 ID:0UnUqmFN
>>85
でもそれで「いてくれるのか?」とか言って手握っちゃった犬も同罪だろ
完全拒否する道もあっただろうし
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:48:50.25 ID:ArDJiZy1
下を見れば誠氏ねや真中がいるんですけどね
前者までいけば逆に愛される
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 23:07:07.90 ID:86ZaTXhj
チバテレ、犬夜叉ではなく完結編の25話を放送しちゃったようで
TOKYOMX放送のは来週が25話だったかな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:46:39.00 ID:SMknymC+
>>98
完全否定なんてあの犬ヤシャにはできると思わんが
人間臭く、情に脆い奴だしな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 06:11:52.76 ID:UdMC4BQ2
千葉テレ間違いなの?番組表見ると来週も完結編の26話になってるんだが
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 12:16:28.91 ID:EJ1npRAi
>>96
尺の都合と雰囲気を重視したんだろ
終盤のメンバーとアイツはノリが違うし
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:41:32.58 ID:TduD/Dzd
チバの再放送、先週は珊瑚の登場回だったような・・・順番通りにやってないの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 16:43:07.89 ID:duXvktap
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 15:40:54.45 ID:mq7eKrtt
犬夜叉のBGMって色んな番組で結構頻繁に出て来るのだけど、何でかな
番組でBGMを使う時ってどういう基準で選ぶの?
BGM流す時とか著作権的なのある?
詳しい人お願い
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:27:49.34 ID:xP4LWMP+
BGMはどっかに金を払えば使えると聞いたけど
映画音楽なんかもよく流れる
犬夜叉などアニメのBGMはメリハリインパクトがあって
番組の盛り上げに適しているのが多い
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:55:37.87 ID:EJ7LoYLx
東京MXが明日月曜に放送する「#25「届かぬ想い」」だったね。>>101
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:13:03.79 ID:2SuivAkx
今、チバテレの録画見てびっくりしたわ。
OP見てても気付かなかったw
チバテレが初見の人には、とんだネタバレだったな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 14:52:40.85 ID:Ctcf/LKK
完結編本放送時にスポーツ中継延長の性で25話録画ミスしてたので
今回のチバテレ放送事故は自分としては嬉しい誤算でした
110マイク ◆gZ6OoOjBU6 :2011/03/13(日) 12:34:39.40 ID:y3KqNMFu
犬夜叉を大好きな女を無理やり押し倒してエッチなことしてやりたい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 20:59:19.67 ID:SQUerAWG
明日は最終回だけど、たった今、停電地域決定><;
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 10:06:36.58 ID:6KKG4QYP
おいみんな大丈夫かっっ
まだ余震が怖い
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 18:59:10.65 ID:eWFUN1SO
かごめ
いい女だなぁ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 20:16:31.26 ID:QRU/1lKR
珊瑚のがいい女

やりたい

115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 23:09:31.22 ID:ZDQhvfcT
お義兄さんと呼ばれてムッとする殺生丸笑った
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 11:37:25.23 ID:wfa/d53R
3年で3人って結構すごいよな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 00:53:01.24 ID:n4hCMDAo
>>116
珊瑚の腹の中には3年間子どもがずっといたことになるからな。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 07:52:17.84 ID:AvnkXbem
双子もいるから「3年間ずっと」ってことはないだろ
3年間の内20カ月ぐらい腹の中にいた
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:24:16.30 ID:AwxL5Ck2
珊瑚かわいいよ珊瑚
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:48:56.72 ID:MDQjgHw0
煉骨って誰に殺されたんだっけ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:36:41.06 ID:3nX4K72M
蛮骨
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:13:03.50 ID:67YFUt66
最終回のママには泣けた。
一生会えないところへ娘を送り出すなんてどんな気持ちだったか。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:16:38.12 ID:BSehtyOz
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 07:43:44.35 ID:ofhpXy8c
>>122
描写が軽すぎて別になんとも思わなかったなー。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 04:52:58.04 ID:CioNcH3Q
>>122
あの井戸、ずっとつながったままなんじゃないの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:16:16.69 ID:wAKnCQv7
それがつながっていないんだよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 23:47:42.58 ID:uclI/tlU
>>125
繋がってたら別に向こうに住まなくても大丈夫だろw
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:01:45.99 ID:zXc7GYCa
>>127
年に一回くらい自宅に帰ってきているのかと思っていた。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:33:57.09 ID:apdLFySl
だいたい、いつまた閉じるかわからない井戸なんて再び開いたとしても通らないだろ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:36:47.70 ID:apdLFySl
弥勒たちと別れて現代で暮らすにしても犬夜叉は現代では生きていけないし、かごめが犬夜叉に合わせる
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 15:23:53.15 ID:ClDKEdEz
>>129
それが閉じるのを覚悟で通ってしまったんだよ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 20:28:55.98 ID:moRUfQPt
>>131
かごめが悩んでいる描写がなかったから行き来自由の井戸だと思っていた。
僕の雰囲気としてはドラクエ6みたいな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:10:29.13 ID:jxR7hv9C
悩んでも仕方がないからな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:44:40.13 ID:vNO+DvOX
>>131
>>129だけど言い方が悪かった

やっと開いた井戸を通って戦国時代へいったかごめ
そして犬夜叉と再会した

再び開いたとしてもいつまた閉じるかわからない井戸
今度は二度と開かないかもしれない、今度犬夜叉と離れ離れになったら永久に会えなくなるかもしれない
そんな井戸を通ってまで現代に帰らないだろ

だからこそ「私はここで生きていく」という言葉につながり、それはかごめの決意の表れ


135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 21:25:34.60 ID:z906eTFS
かごめが現代に帰りたいと本気で願った時
再び井戸は開くかもしれない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 03:08:48.06 ID:6LXIPImV
月7の時は作画がとにかくバラバラで見れたもんじゃなかったけど、
完結編はわりと統一されてて全話通して綺麗だな。話もサッサと進んで爽快だし
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 07:16:31.78 ID:KiLVfIf3
遊戯王の新作アニメの設定が少し犬夜叉っぽいと思った
99枚の飛び散ったナンバーズカードが四魂のかけらに似てる
手にした人間の雰囲気も禍々しくなってたし
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:37:09.02 ID:6z5W6bWR
>>135
井戸は開くかもしれないけどまた閉じるかもしれない
そんな不安定な井戸は怖くて使えない
行ったら行ったままになりそうで
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 12:47:04.20 ID:5U5pzHl6
キスの回が異常にエロかった
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:53:03.91 ID:29gAxtVQ
犬夜叉と桔梗って乱馬と茜なんだよね
違う作品とは言え、同じ原作者の作品の主人公とヒロインやった声優だから
犬夜叉と桔梗が、乱馬と茜かのように感じられた人もいたかもしれない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 18:05:44.12 ID:WHKavW5k
>>140
最近で言えばデスノのLとニアでもあるな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 21:55:58.84 ID:PQVabGxr0
毎週木曜午後6時30分からMXTVで犬夜叉の再放送があるので、
初回から見ていない人たちはぜひ見てみよう。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 09:09:50.34 ID:ODjonzWQ0
>>141
ニアとLは直接の絡みがなかったから
許婚のあかね×乱馬にはとても見えなかった
犬夜叉と桔梗は絡みが多いどころか、元恋人だからなー
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 19:23:22.24 ID:tWzSEjCu0
この大震災は奈落の仕業だったりして
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 20:17:50.89 ID:LQ81hAulO
奈落だったら容赦なく日本潰してただろ
原発も爆発させてただろうね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:24:08.61 ID:YseFGzGZO
いや、奈落はそこまでやらない
ほどほどじゃないとみんなが困ってる様子見て楽しめないから
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:48:51.85 ID:QdIQoCVC0
奈落が原発をメルトダウンさせるぞ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 22:19:59.46 ID:n/bZPjzB0
魍魎丸が神楽の悪口を言ってた時殺生丸は「黙れ」とキレてたよな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 20:04:57.12 ID:kD0ffHJW0
アニメの殺生丸は全体的にデレ度があがるからな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 21:44:19.62 ID:fAGH+5sM0
セル画売ってるのをみたけど、なんで桔梗だけあんなに高いんだろ・・・
もう終わってるけど、桔梗が復活した時の裸の場面が八万超えててワロタ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 23:12:12.79 ID:YH7QQyna0
奈落が「コードギアス」のシュナイゼル・エル・ブリタニアに似てる
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 15:20:04.86 ID:zjF0eLW90
>>150
素直すぎる結果ワロス
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 21:36:46.55 ID:KlRwKuew0
>>150
犬夜叉と奈落が終了間際に競り合った結果だな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:36:45.22 ID:RRcUq/Uy0
奈落やってること最低なのに自己嫌悪おぼえないのかな?
策士な俺かっこいいと思っているのか犬夜叉いびってごまかしてるのか

155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 17:56:50.01 ID:lgv2XmoqO
そんな事を喜ぶような最悪な性格だから問題ない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:12:19.64 ID:AIy3IErj0
そもそも勧善懲悪ものの悪役にそんな要素求めるなよ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:16:08.61 ID:ZtsdI4SK0
奈落が「見ろ、人がゴミの様だ」とか「傲慢だね」とか言って欲しかった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 23:47:54.29 ID:5ljDcL/s0
奈落の野望は桔梗を手に入れることだったはずなのに、どういうわけか
桔梗を殺すはいろいろな人を仲たがいさせるはでやっていることに一貫性が
無くなってしまったんだよね。
留美子先生の話だと「世界の支配者になりたい」とかいう目的を悪役に持たせるの
が嫌だったと言っているが、それだけに奈落の行動は矛盾だらけになってしまい、
最後にかごめには「仲間がいないから仲たがいをさせたがっている」とまで言われ
目的が幼稚化してしまった。
仲たがいをさせているのは、徒党を組まれると面倒なだけだと思っていたのに・・・
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 04:03:57.29 ID:qjq4mjYIO
徒党を組まれると面倒だからのほうが幼稚ではないかな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 22:38:18.85 ID:EerG5IGE0
でも戦略上は多勢に無勢は不利だからまずは一人ずつ片づけるのが定石。

しかし一番有効なのは奈落派妖怪同盟でも作って集団戦に持ち込むことだ
と思う。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:52:33.03 ID:SlErQAoy0
かごめにりんの爪の垢を煎じて飲ませてやりたい
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:19:05.11 ID:6BoT2fVX0
>>161
何を唐突に?詳しく聞かせてくれ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 23:47:05.13 ID:x2QHAgFnO
りんに邪見の爪の垢を煎じて飲ませてやりたい
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:34:06.09 ID:3ZYl1ZZx0
少年漫画板の犬夜叉その56?だっけ、なくなった。誰か立ててくれないかな〜。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:56:27.30 ID:t7ZGJLiH0
>>164
懐かし漫画板だろ
1000まで行ったがその後忍法帖リセットでスレ立てできる人が激減した
しばらくここ使ったら?
166 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/06/08(水) 23:12:33.13 ID:RC/m2IDYO
依頼スレに依頼したほうがよくないかな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:24:24.80 ID:piJdha090
今日MXで犬夜叉見たが、殺生丸初登場の回だった。
殺生丸の声が少し細いような・・・声優変わったの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 22:30:11.58 ID:aR3aseqV0
声優は変わってませんよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 03:13:37.05 ID:RATU3rpwO
せめて犬夜叉 本スレのテンプレ貼って
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:10:24.49 ID:hi0ttk4i0
CVは
殺生丸=ジェレミア・ゴットバルト
神無=C.C.
瞳子=シャーリー・フェネット
曲霊=マオ
だな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:59:06.88 ID:0cCl7UQj0
群テレオワタ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:56:34.37 ID:AW0FYi3e0
曲霊が「ハガレン」のプライド(セリム・ブラッドレイ)や「封神演義」のナタクや「D・Qダイ大」の魔界怪物ミストと通じる所がある
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:50:37.42 ID:rFAug+ip0
MXで犬夜叉また再放送始まったけど
殺生丸のしゃべり方って初期は全然違かったんだね
びっくりした
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 10:03:55.32 ID:ejXMJO7+O
>>173
ちょっと小生意気っぽいよね。そのままで良かったのにどんどんオッサン声に…

弥勒の声、めちゃくちゃ良い声だけど声優が嫌い。
下手な癖に舌打ち入れたりなんかイライラする。「弥勒は自分と似てるからそのままで喋ってる」とかゆう発言も腹立つ。一緒にすんなよな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 21:26:00.47 ID:EFt5Loc40
公式ガイドブックではかごめがりんより学習能力が高いと書いてあった
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 14:25:34.47 ID:gRt0PZsYO
>>174
犬夜叉の声、声優が嫌い。
甘えてるのがムカつくし気持ち悪い
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:48:57.13 ID:7oeDDhiWO
>>176
そういう意見は初めて聞いたな
じゃあ誰の声ならいいんだよ
今更だけどw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:52:51.62 ID:7oeDDhiWO
すまん誰の声ならっていうのは、
犬夜叉に合うのは誰の声かって意味だ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:26:45.49 ID:V3FmxUD20
犬夜叉:古谷徹
日暮かごめ:鶴ひろみ
桔梗:鵜飼るみ子
弥勒:古川登志夫
珊瑚:白石冬美
殺生丸:池田秀一
邪見:千葉繁
りん:折笠富美子
奈落:銀河万丈
が良かった
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 00:46:33.20 ID:OZBrlktjO
山口勝平否定なんて日本人じゃないわw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 07:43:58.21 ID:3szDTxKQ0
まあ、あの当時は主演声優(一時期主役ばっかりやる声優)は、山口勝平だったっけ?
今アニメ化したら、全然違う人になるんだろうな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:06:26.31 ID:JRRJOWaAO
犬夜叉に勝平を指名したのは留美子自身だったな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:56:08.72 ID:uFUH1CO70
>>179
池田秀一は、プロジェクトA子の艦長(女)を思い出すから、なんか嫌だ
古谷徹は、うる星やつらのとしちゃん(園芸部)を思い出すから、なんか嫌だ

184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 15:47:07.36 ID:x0HMvETU0
>>179
そのキャスティング
有り得なさすぎてワロタww
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 23:47:29.14 ID:3KH8766N0
>>173>>174

初登場の殺生丸を見て、こいつはやっぱ無口の方がカッコエエからあまりしゃべらんでくれと思ってたら
次回の6/16放送が、録画失敗で映像だけ流れて音声が全く入っていなかった。  orz

四魂の玉よ、漏れはそんな事を望んではおらんぞ!!

186私の拳が血を求めている!!:2011/06/20(月) 13:20:14.12 ID:6dsTpVQc0
犬夜叉を最初に見たとき 自分はこう思った
「犬公方」!!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 13:22:28.36 ID:DDM9Rtnc0
完結編の殺生丸しか知らなかったから
鈴置さんっぽい成田さんの殺生丸のクールなイメージだったので
初登場とのあまりに違いに驚いた
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:32:36.34 ID:3DbBdG1k0
犬兄弟と邪見とりんちゃんと奈落が好きだな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 13:30:14.56 ID:psBs+HdP0
1期アニメ初登場時の殺生丸の美しいピルエットについて
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:45:42.02 ID:Pdu+/7M8O
光のムチみたいなやつと
そうりゅうはって技はアニメオリジナルだっけ?
あとモコモコを使いこなして犬夜叉に攻撃してたな
モコモコ攻撃の技の名前ってあるのかな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 18:55:35.33 ID:9KUqjaBT0
殺生丸は玉藻京介に似てる
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 05:35:06.27 ID:FF5yeu7P0
>>191
なんとなくわかる、ツンデレ的な意味でも似てるな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 22:08:10.99 ID:+Zpzmy1E0
殺生丸様が邪見に石を投げた時は笑えた
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 18:47:31.14 ID:2k0+g+Ge0
原作読んでた時、最強クラスなのにぱっとしない人で終わるのかと思ったら、
何だかんだで君臨し続け、気付けば圧倒的最強キャラとして返り咲いていたのに吹いた


つか、爆砕牙を手にするまで、殺生丸は父親超えは出来てなかったんだな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 00:57:05.73 ID:STvcf1A/0
>>194
りんが仲間になってから好感度上がりまくりだったしね
犬夜叉の事を弟と認めてないって言いながら、話しかけるときはこの兄が葬ってやろうとか言ってて
弟と認めてるじゃんwみたいなね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 01:23:55.15 ID:zoWz3KDg0
里帰りの回がガチロリすぎてわろた
もう結婚しろよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 15:23:52.16 ID:bOqfSRBB0
殺生丸はクーデレ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 19:13:40.42 ID:2VOXiGp70
殺生丸と鋼牙が遭遇したらどうなるのだろう?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:02:24.36 ID:vrnP++qe0
北条の性格がまんま男版七尾こずえだったのはどうしてだろう
あれじゃ冷遇される立ち位置なのがまるわかりじゃん
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:50:53.87 ID:fiJ5I8f00
邪見は殺生丸に邪険に扱われてるけど良く裏切らないな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:29:58.29 ID:cUr7bgo00
第1期第88話の「猿神さまの三精霊」で犬夜叉の妄想で殺生丸と鋼牙がコンビ組んで犬夜叉を馬鹿にして鉄砕牙とかごめを奪ったけどそもそも殺生丸がりんを殺した鋼牙とコンビを組む筈が無い
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 22:38:55.79 ID:yLVV95O5O
コンビを組むというほどではないし犬夜叉の妄想なので殺生丸と鋼牙の関係など知ったこっちゃない
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:58:46.13 ID:EjgfckmB0
第1期第79話で邪見が犬夜叉から盗んだ鉄砕牙をりんに渡してたけど妖怪である邪見は触れなくて人間であるりんなら触れるからだろう
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/22(金) 20:05:12.87 ID:tKN6vegJ0
七宝ががっつり鉄砕牙つかんでた回があったんだけど
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 17:35:58.91 ID:ksjkz69h0
かごめの封じられていた霊力が元に戻った今。
桔梗を超えた最強の巫女になるに違いない。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 18:37:13.47 ID:V4iE6nsaO
かごめはゲーム的に言えばMPが高くなっただけ
呪文は使えないし精度も低い
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:15:22.68 ID:aVGEj6pJ0
奈落がギルバート・デュランダルに似てる
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/23(土) 19:30:29.12 ID:Qe59IFRG0
>>200
最強の殺生丸と一緒にいた方が自分が安全だからね
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/24(日) 15:23:24.26 ID:65VhiM2Q0
沙羅姫が鉄砕牙を掴めたのは彼女が奈落と同じ半妖だから
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 09:12:20.92 ID:uGaDNviBO
先週たまたま放送してた完結編見たんだけど
前放送してた犬夜叉では桔梗が訳分からなくて好きじゃなかったのに
桔梗が可愛かったのと普通に犬夜叉達といたのが夢みたいだった
琥珀も珊瑚と一緒にいたし
前は放送長かったけど途中からぐだくだだった気がする
というか完結編なんていつから放送してたんだ
前放送してたときならともかく今じゃあんまり知られてない気がする
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/02(火) 21:35:22.12 ID:UPOrh98t0
りんちゃんは料理が上手?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 17:38:40.28 ID:k0iKs5Hg0
りんが仲間になったからこそ、殺生丸は強くなったとも言えるよね
そういう意味ではやっぱりりんは重要なんだよね
犬夜叉にとってのかごめもそう、守るべき大事な存在があった方が強くなれる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 20:16:12.57 ID:UFNJ+qU00
殺生丸の中の人が遊戯王で変態占い師役で出ててワロタ
ナンバーズカードの設定が色々と四魂のかけらに似てたな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 21:40:35.23 ID:PAfNcpAP0
魍魎丸戦の殺生丸の無様なシーンがカットされてた
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 18:49:38.22 ID:T/ADjHm90
殺生丸が暗黒騎士からパラディンにジョブチェンジしてた
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/10(水) 23:15:23.34 ID:QQuYbG8BO
かごめが遊び人から賢者に転職してた
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 22:11:09.38 ID:X/Y+0tEX0
曲霊は犬夜叉から出た後何故殺生丸に取り憑かず弱いかごめに取り憑こうとしたのは何故?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 22:57:37.47 ID:xq0qh/4P0
最終犬夜叉ならば初期殺生丸を1000回斬り出来る?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:46:05.00 ID:I1QY7NVjO
完結編超おもしれー。
話がサクサク進んで見やすいし絵が綺麗

てかいつの間に放送してたんだよ。テレビ告知とか一切なかったぞ?!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 05:07:50.52 ID:ribpXvW0O
>>219がどこに住んでるか知らないが放送される地域では告知あった
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 17:52:08.04 ID:SrUSQnHHO
>>220

>>219だけど兵庫県。サンデーとかは全くチェックしてなかったけどCMとかあったか?今レンタル借りてる
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 21:28:14.30 ID:2sKIiTJY0
現代に生まれ変わった殺生丸とりんが見たい
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 23:31:32.77 ID:ribpXvW0O
>>221
完結編予告動画
http://www.nicozon.net/watch/sm8765868
http://www.youtube.com/watch?v=UX5AcNwl2a0

サンデーにもあった
http://kyokainorinne.blog35.fc2.com/blog-entry-90.html

というか「あったか?」は偉そう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 15:37:12.23 ID:Eil/Sjqe0
現代に生まれ変わったら
犬夜叉 昭和59年度生まれ
桔梗 昭和59年度生まれ
珊瑚 昭和59年度生まれ
弥勒 昭和59年度生まれ
鋼牙 昭和59年度生まれ
殺生丸 昭和57年度生まれ
りん 平成元年度生まれ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 18:36:57.40 ID:areee+TmO
いやそれはおかしい
生まれ変わりだから同じだとは限らない
バラバラな年齢になるかもしれないしりんが年長になるかもしれない
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 21:03:00.32 ID:OvChCRdrO
>>223
おお!ありがとうー。
別に悪気はなかったんだけど、偉そうだったか…ごめんね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 19:24:34.62 ID:NjYkYOpj0
奈落が鋼牙を取り込んだら奈落は鋼牙に精神を支配されるのかな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 02:31:51.78 ID:UhctwuhY0
カゴメと犬夜叉が可哀想
犬夜叉はカゴメが死んでも妖怪だから後何百年も行き続ける
カゴメはババアになっていって犬夜叉は若いまま
色々可哀想
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 03:07:44.38 ID:UhctwuhY0
と思ったけどコウガもいるし定期的に喧嘩して紛らわしてるだろうな
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 05:25:19.41 ID:js3wYpSy0
>>228
子供とか出来ればそんなに寂しくないんじゃないの
ドラゴンボールでも宇宙人の悟空達は若いままで地球人の嫁達はどんどん婆になっていったから
あんな感じかな、寿命が人間と違う妖怪と一緒になるってことはそういう覚悟も出来てると思う
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 06:35:17.34 ID:X+QoM1vC0
>>228
別にいいじゃん、かごめは年とっても若く強い夫がいるんだから
他の老婆から見たら、むしろ羨ましい状況だよ

犬夜叉は、かごめが亡くなったら紫織と再婚
ちょうど60年後ぐらいにお年頃になってるだろ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:22:42.33 ID:iMzlqnaE0
人間を嫌ってた殺生丸が人間の幼女を連れてるのが不思議
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:26:32.43 ID:6ZGfjLYa0
趣味の変化
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:40:42.38 ID:7mGa/irR0
殺生丸=お前ら
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 19:47:44.68 ID:6ZGfjLYa0
HUNTER×HUNTERの王も最初人間虐待していたのに
はなたれ娘可愛がってるし
幽遊白書の雷禅も人食い妖怪のくせに
人間の女とずっこんばっこんやったじゃん
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 19:48:42.89 ID:cPaGh/wi0
殺生丸vsラディッツならばどちらが強い?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 01:13:31.72 ID:92ktJnAX0
あの世界って亀仙人レベルで月を一撃で破壊可能なんだっけ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 16:47:24.49 ID:euFE7o050
殺生丸がラディッツに似てる
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 20:15:01.97 ID:tMaRVIuE0
殺生丸も山をふきとばしてるんだよな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:41:03.44 ID:Bw4GtSzj0
奈落が鋼牙を取り込んだら殺生丸にとっては倒す敵が減って手間が省けるのかな?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:27:39.95 ID:AuM06UHb0
奈落の体内で暴れそうな気がする
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/07(水) 19:09:46.23 ID:Qd0Ft4Si0
殺生丸は邪見の事を役立たずだと思ってるのかな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/08(木) 04:35:24.13 ID:+kQmtqKm0
>>242
召使い的な認識じゃないの
なんでも言うこと聞く雑用係
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/09(金) 21:42:00.87 ID:wIoT+INf0
雲母は珊瑚の友達だね
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 14:50:05.64 ID:7ZHR5x6FO
完結編で犬夜叉のキスシーン3回あるわけだが(一つはギリギリ未遂)
全部犬夜叉の口半開きなんだよね。
ディープ好きか
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 15:29:35.65 ID:TzTyBEVq0
殺生丸は奈落の事を知らないのに奈落は殺生丸の事や鉄砕牙の事や竜骨精の事を知ってるのは何故?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 16:14:37.39 ID:D0sRSDH+0
殺生丸は初期から最強キャラ設定で最後まで
君臨してたから凄いわ。
最後に至ってはラスボスの奈落側が刀を使わせたくない
から人質まで取ったりしてどんだけ最強なんだよって
思ってみてたな
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 17:18:15.49 ID:OrQL3GQn0
>>245
原作などでは「口づけ」と言っていたが
厳密には戦国時代では「口吸い」と呼ばれていた
語感から当時はディープが普通だったような気がする
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:21:22.60 ID:Dvre4w5v0
>>248
なんでそこだけ時代考証凝ってんだよw
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 19:29:17.53 ID:DnohJ9EY0
殺生丸が登場した巻数が犬夜叉やかごめや弥勒や珊瑚や七宝や鋼牙より少ないのは何故?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 15:38:59.25 ID:/E7q19FtO
脇役の中で更に脇役だから
ドラえもん出来杉の出番が少ないのと同じ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 19:10:16.50 ID:3Xg7ceDH0
殺生丸が登場しない「犬夜叉」は我愛羅が登場しない「ナルト」と同じ位寂しい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 07:06:08.79 ID:Mbc1rX4bO
ナルトなんて興味ないからどうでもいい
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 19:05:12.20 ID:OlyAcwRo0
殺生丸vs死神鬼がスカーvsラース(キングブラッドレイ)やヒュンケルvsハドラーと似てる
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/15(木) 11:40:15.61 ID:sOuazFYDO
>>252 >>254
こいつはIDが変わると共に関係ない内容で上げる嵐だから相手したら駄目
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/16(金) 19:17:58.73 ID:TwiQxMf+0
奈落にとっては鬼蜘蛛を薄汚い人間だと思ってるけど結局取り込んだな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:45:49.33 ID:HkcdcuM50
殺生丸は鬼蜘蛛の事を知ってる?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 12:33:47.19 ID:4LyYyCd/O
自演乙
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/27(火) 19:12:38.74 ID:Z21TXJmJ0
最終琥珀は初期かごめと同年齢なのに所期かごめの方が大人に見えるのは何故?
260 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/10/16(日) 19:06:23.08 ID:ESq9gqGU0
色気のせいですね。
女の子だしな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/16(日) 22:17:44.10 ID:HFaZhE+c0
かごめさんは回が進むにつれ、体型がやらしくなっていった気がする
作内時間だと1年くらいだよね確か
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 13:32:57.93 ID:X9j54TJO0
第二次性徴は女のが男より二年早い。その差だろ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/17(月) 21:30:32.50 ID:JyF1RTsj0
殺生丸はりんと出会ってからヤムチャ化したな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/25(火) 22:23:50.39 ID:XHAugZoQ0
鋼牙の声、かっこいいし上手いし好きなんだけど
一族の頭・主役のライバルにしては迫力なくて、微妙だった
もっと勢いのある、ドスの効いた声が良かったなあ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/26(水) 19:26:00.11 ID:N7KFUSap0
殺生丸は奈落の正体が人間の野盗を繋ぎにした妖怪の集合体と言うのを知ってるのかな?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/15(火) 19:16:02.64 ID:1mtGcyRj0
奈落と人見蔭刀の違いは何?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 14:16:33.44 ID:H24h0E6R0
殺生丸はどうしても
らんまの祇園精舎の鐘の声って言ってる人を思います
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/18(金) 22:14:50.63 ID:2XGHEr5e0
人間を嫌う殺生丸が人間の幼女を救ったのは気紛れ?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/26(土) 17:16:20.58 ID:DY5tdcsN0
コウガが言うように変な趣味とか
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 01:37:05.33 ID:+bEFl88J0
殺生丸vs桃果人ならばどちらの方が強い?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 16:11:22.74 ID:ooxLVhEM0
23日の録画失敗した。最後10分は録れたんだが始めの方の内容教えて〜

みんなが奈落の罠から抜け出して本物のもとに集結するところで終ってる回です。
殺生丸様が爆砕牙を放ったのと冥道斬月破が三日月になって切れる技になってる経緯を見逃してます
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/03(土) 23:16:18.18 ID:+bEFl88J0
奈落は1000億匹の妖怪の集合体で四魂の玉を取り込んだから強いのだろう
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 12:12:01.66 ID:n7XxbLT50
てっさいがは切る刀
ばくさいがは自分で作った本来持っていた刀
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/12(月) 23:44:25.35 ID:mQPYTb2L0
続編ないかな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/13(火) 01:52:52.36 ID:7T7ge1jw0
復活した奈落による華麗なる逃亡の歴史をまた繰り返すのか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/15(木) 19:24:40.38 ID:IBp+w0uM0
金禍と銀禍の兄弟も魍魎丸に取り込まれてた
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 17:22:30.47 ID:AKTAPqEo0
2期放送の地域少なすぎたな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 03:52:15.72 ID:bQyUdCiH0
月曜7時のアニメ自体やらなくなったからね
なんかお笑い番組がやっていたような気がする
279 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/20(火) 04:03:06.31 ID:3HCPUMJXO
280碇シンジψ ◆NWPFmIKARI :2011/12/20(火) 07:52:37.63 ID:sfeqbFFK0
碇シンジ
「では、A.T.フィールド、全開!マゴロク・エクスターミネート・ソードで風の傷を読む。よし。」
281碇シンジψ ◆NWPFmIKARI :2011/12/20(火) 08:00:14.63 ID:sfeqbFFK0
奈落との戦闘にて…。

碇シンジ
「でぃやーっ!!ミサトさん!初号機と奈落をジオフロントの地上に射出して!」

葛城ミサト
「5番射出、固定ロックを全部外して!早く!!」

碇シンジ
「奈落!今に、コアを叩き割ってやるからな!うぉおーっ!!」

その後、エヴァ初号機は、奈落の結界をA.T.フィールドで中和しようと
懸命に頑張るが、内部電源を使い果たして活動限界でストップ。

碇シンジ
「ちくしょう!こんな時にエネルギー切れなんて…。」

伊吹マヤ
「初号機、活動限界です!予備も動きません!」

碇シンジ
「動け!動け!動いてよ!このままでは、この世界が壊されて、
みんなが死んじゃうんだ!でも、そんなのはもう嫌なんだ!
おねがいだから、動いてーっ!!」

その後、初号機は再起動。奈落の結界を食い破り、奈落を捕食。
奈落のS2機関を獲得した。もちろん、シンクロ率は400%を超えている。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/20(火) 19:24:56.45 ID:4MbWXHgr0
爆砕牙殺生丸vs九尾玉藻ならばどちらが強い?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 17:40:04.24 ID:ZRIHk0ZiO
ヤムチャとバキどちらが強い?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 17:04:34.70 ID:PY9cwaxA0
現代でも殺生丸や奈落も生き延びていて
出てたら面白いのに
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/25(日) 19:23:30.56 ID:ryE24moy0
奈落は戦国時代にちゃんと処分されてます
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/26(月) 19:12:35.72 ID:sM4ph/6h0
>284
犬夜叉も珊瑚も弥勒も七宝も鋼牙も殺生丸もりんも奈落も現代に生まれ変わったら面白い
287碇シンジψ ◆NWPFmIKARI :2011/12/28(水) 20:08:23.86 ID:ms9Gqi110
>>285
つ、タイムパラドックス。

奈落を処分せずに活かした場合はもうひとつの未来となり、歴史が変わってしまう。

奈落に拠って、世界が滅びた姿がひとつの未来なら、僕が生まれた第三新東京市の世界観ももう一つの未来なんだ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:13:45.67 ID:qReaCp5b0
ぶっちゃけ核ミサイル打ち込めば奈落なんざ即殺せそうだがな
ハンタ世界で圧倒的強さを誇ったメルエムですら安価爆弾であのザマだ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 22:28:07.22 ID:XasC6vmS0
奈落はロムスカ・パロ・ウル・ラピュタやシュナイゼル・エル・ブリタニアと友達になれそう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 13:43:58.50 ID:VFlOfGTN0
馬の一撃は核爆発級だったな
291碇シンジψ ◆NWPFmIKARI :2011/12/30(金) 07:26:17.17 ID:tTzNixTI0
>>288
つ、A.T.フィールドを持っているから、並大抵のN2爆弾では効かないと思うよ。
エヴァンゲリオンは自身もA.T.フィールドを持っているから、奈落のA.T.フィールドを中和することができる。

このため、エヴァは使徒のA.T.フィールドを中和するための重要な兵器として使われる。
奈落のもう一つの殲滅の方法はヤシマ作戦で行われたEva専用改造陽電子砲Nerv仕様で、
奈落のA.T.フィールドを中和せずに、奈落のコアをぶち抜くことで殲滅する方法も有効。
292碇シンジψ ◆NWPFmIKARI :2011/12/30(金) 07:32:09.70 ID:tTzNixTI0
エヴァ初号機、奈落のA.T.フィールドを中和開始!
エヴァ初号機、A.T.フィールド、残り20%、奈落のA.T.フィールド、消滅しました!

また、奈落に攻撃を加え、弱点を狙うと、奈落のA.T.フィールドがパニッシュすることもある。
パニッシュしたら、あとは速攻でパレットライフルでガンガン撃ちまくってダメージを与える。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:49:38.21 ID:uAwXattb0
奈落は正直小物すぎる
生まれて大して時間経ってないメルエムは蟻と人間の共存も考えたというのに
294名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 16:10:57.96 ID:L3OO/Dy90
奈落は大蛇丸並に小物化してる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:02:54.52 ID:N2sNdEO4O
桔梗と愛称が良さそうなキャラ

中野梓、織田信長、碇げんどう、イカ娘、るん、佐天涙子、長谷川小鳩、ヴィクトリカ、かがみん、杉崎健、小泉君
296名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 04:24:34.78 ID:NYGk3J5SO
奈落なら核ミサイルのボタン押す側になるだろ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 16:14:23.89 ID:LFGtw/OQ0
人見蔭刀と奈落が黒崎一心や東仙要と同じ声
298名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/04(水) 19:04:35.40 ID:lLGpc7300
なんでかごめの時代は妖怪がさっぱり消えちゃったの(´・ω・`)?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 00:11:09.78 ID:4XSKj5a6O
@滅びた
A人間と同化した
B異世界に行った
C闇に隠れて生きてる
300名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 16:26:48.46 ID:nkt2tk0a0
殺生丸が乱獲しすぎたから
301名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 21:33:37.95 ID:qTHGFSWs0
殺生丸の母親vs奈落ならばどちらが強い?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 19:31:26.35 ID:m/0THNWm0
奈落とC.C.ならばどちらが不死身?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:13:41.46 ID:QZxJXqkL0
奈落と魔人ブウどちらが強い?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 21:38:06.67 ID:m/0THNWm0
奈落とホムンクルスならばどちらの方が不死身?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 11:34:47.88 ID:G//enx1W0
殺生丸とにゃんこ先生の戦いが見たい
306渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/01/07(土) 17:04:03.65 ID:dt1k5e/S0
ドラゴンボール厨が紛れ込んでいるな。

ブロリーなら、奈落だって、指一本でデデーンだよ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/07(土) 21:39:38.17 ID:nkQC4gUT0
>>305
殺生丸にズッコケは似合わないぞなもしかして
308名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 01:46:31.46 ID:wBpRLdHVO
両さんならブロリーだって裸足で逃げ出すよ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 14:10:47.24 ID:V+GG4Wb40
殺生丸ニャンコ先生もろの君
三匹のわんちゃんで戦って欲しい
310名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 15:58:14.90 ID:bbLAwxjK0
殺生丸が美男子だから最強
311 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/08(日) 16:47:13.36 ID:b4PpB4SH0
犬夜叉の親の妖怪の場所で変化した殺生丸に傷を負わせた辺りがピーク
312名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/08(日) 20:28:06.81 ID:JlC7olp80
藍染相手なら鏡花水月で錯覚やられて終わりだね
313名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 16:50:15.60 ID:mDW0WN6Y0
殺生丸と玉藻京介の共通点
・主人公のライバル
・犬系統妖怪(殺生丸は犬妖怪で玉藻京介は狐妖怪)
・クール
・美男子
・初期は人間の敵だったが最後は人間の味方になった
314名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 18:55:32.97 ID:yWf8patP0
玉藻京介は早々と人間の味方になっただろ
小学生女子に抱きつかれて赤面してたし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:11:24.74 ID:mDW0WN6Y0
玉藻京介は最後は地獄ドクターになったし殺生丸も人間の味方になった
316名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/09(月) 22:12:37.95 ID:zzAhr98S0
アビ姫を見てると九能に似てるなと思ったら
声も同じ人だとわかり安心した
317名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/10(火) 19:28:08.79 ID:Kzp3cL/N0
珊瑚が葉月いずなに似てる
318名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 20:02:45.41 ID:Aa4XKzl70
殺生丸て元々人間の敵だったか?
別に興味なかっただけじゃね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/12(木) 22:36:47.09 ID:CrQWg4Qb0
殺生丸は初期は船を手に入れる為に人間を殺してたし鉄砕牙を狙ってたけど爆砕牙を手に入れてからは興味を持たなかったのが玉藻京介も初期はぬ〜べ〜先生の教え子の髑髏を狙ってたけど九尾に尾を貰ってからは興味を持たなかったのと同じ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 20:26:26.96 ID:z/1yTjf/0
ブリーチスレで殺生丸が朽木白哉に似てると言われてたな
向こうも順調に残念なイケメン化してますが
犬夜叉をスカしたヘタレにしたのが黒崎一護の印象
321名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 22:17:01.78 ID:Sp+7pWHK0
珊瑚がかごめより年下に見えるのは何故?初期珊瑚は中2だと思ってた
322 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/01/13(金) 22:44:29.12 ID:65RwdoPg0
>>321
は?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/13(金) 23:34:43.84 ID:Sp+7pWHK0
初期珊瑚は14歳だと思ってたけどかごめより年上だと知った時は驚いた
324名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 14:37:49.35 ID:UeZTAEPr0
むしろカゴメが老けているだけだろう
珊瑚は二十歳くらいに見える
325名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:27:53.41 ID:7AgzOxQU0
この作者の漫画中高生の区別が全然ついてないからな
RINNEのキャラが犬キャラより上とは思えないもん
ギアスだと15歳以下はロリ扱い16歳以上は大人扱いとはっきり線引いてるのに
326名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/18(水) 22:49:46.41 ID:uyigyn+tP
犬夜叉の1期1話を見返してみたら作画が凄かった。
特に序盤の、犬夜叉がしこんの玉を奪うまでのアクションが迫力あった。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 12:58:44.61 ID:GjA530eP0
かごめが高校生
後の3人は20歳以上に見える
328名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 19:07:46.61 ID:yC5oK85s0
かごめが珊瑚より年上に見える
329名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/20(金) 03:04:16.67 ID:FqH3MyEeO
殺生丸の変遷
人間に対して無関心→人間に対して無関心
邪魔な人間は殺す→邪魔な人間はスルー 刃向かう人間のみ殺す
別に人間の味方にはなってない
330名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/24(火) 19:15:09.64 ID:OjHroXuk0
殺生丸がりんの教師なら良い
331名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 19:58:25.53 ID:gayz9G9uO
>>329
りんだけ特別って感じか
三年も貢ぎ続けるって相当だよな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/31(火) 19:28:11.74 ID:2DLpwugb0
犬夜叉達が現代に生まれ変わったら殺生丸は琥珀の担任教師が良い
333名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 17:33:03.52 ID:qSObf7Ke0
爆砕牙を持った同級生とかいたらいい
334名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/07(火) 19:58:02.26 ID:cZHU1T/V0
ステラ・ルーシェを殺されたシン・アスカが「あんたがステラを殺したんだ、あんたは俺が討つ」とキラ・ヤマトを討った様にりんを殺された殺生丸が「貴様がりんを殺したのだ、貴様は私が斬る」と鋼牙を斬って欲しかった
335名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 19:51:51.66 ID:U3fZS0990
犬夜叉が一人で殺生丸に勝ったけど逆さ髪の結羅にはかごめと二人がかりで勝ったから殺生丸vs逆さ髪の結羅ならどちらが強い?
336渚カヲルψ ◆.NERVpDWGM :2012/03/05(月) 06:19:25.16 ID:keCQD58Q0
>>334
シンジ君!今、君が何をしているのかを考えてみろ!
本当はこんなことはやっちゃいけないことなんだぞ!

シンジ君!碇指令の判断が無ければ、
あなたが敵にやられていたかもしれないのよ!
337名無しさん@お腹いっぱい:2012/03/06(火) 01:10:46.60 ID:OVmae4/X0
かごめがセーラー服姿になってヨーヨー持ってスケバン刑事すればいいと思うんだが、みんなどう?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 19:32:02.66 ID:byeYEEqi0
殺生丸はムッツリスケベかな?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 20:23:38.16 ID:SUsCwzbo0
殺生丸は10年に一回だけ発情期がある
340名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 19:24:56.67 ID:T4aKhoce0
桔梗のスケバン刑事が似合う
341名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 14:37:15.74 ID:y6vHdQgg0
原作を途中で読むのやめて、アニメで終盤をやっと見た
全部終わった後に一言二言喋って去っていくんだろうと思ってた殺生丸が活躍しっぱなしで驚いた
脇の脇だと思ってたけどキーキャラだったんだな…思えば「深い森」でもいきなりメインだったか
随所でもっと余韻があっても良いのに、と駆け足な印象があったけど全体的にクオリティ高い
342名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 17:15:08.55 ID:CAjwRcPQ0
サンライズは原作付きアニメやる分にはクオリティ高い製作会社だよ
銀魂も蓮舫編がガンダムしまくっててワロタ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:44:55.77 ID:7eliz3jy0
かごめvsりん
かごめvs七宝
ならばどちらが勝つ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 01:26:21.56 ID:w4Xjv0ui0
かごめをXとし、りんをYとし、七宝をZと置く。
X<Z もしくは X<Y の時 は YとZのどちらかが大きいかで勝敗が決まる。

X>Z もしくは X>Y の時も同じ。

すなわち りんvs七宝の勝敗を見ることで3人の順位は決定する。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/15(木) 19:36:59.68 ID:YF85J5JA0
邪見はかごめに喧嘩で負けてたから彼はりんよりも喧嘩が弱そう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 01:17:24.65 ID:aG4KWbFdO
何だかんだで最後までやってくれて嬉しかったよ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/20(火) 18:37:22.57 ID:RHIyNpxS0
初期の頃は無駄な改編とか重要な台詞カットしてつまらんギャグ入ってたりしたけど
アクションシーンはすごいかっこ良かった。刀の振り方とか無駄なくるくるターンとか。
あとBGMがめちゃくちゃ良い。全体的にクオリティ高くてアニメ化して良かったと思う。

ちょっと気になったのが最後のかごめの「四魂のたま消えなさい」の台詞がなんかヨワヨワしかった。。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:34:01.09 ID:VW07wkkt0
神楽が死んだ時かロロ・ランペルージが死んだ時ならどちらが泣けた?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/06(金) 13:22:04.22 ID:alV/d7uI0
セル画時代のほうがよかた
350名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 23:43:01.95 ID:m/mjCQvG0
りんちゃんが「いちご100%」の南戸唯に似てる
351名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 22:12:47.30 ID:ZEeL8Sqx0
殺生丸=大草
邪見=高木
りん=南戸唯
352名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 22:06:44.41 ID:/0/uEA7p0
奈落の分身は享年0歳
>>352 みんな見た目最低でも10歳超えてるのにね 
人間ぽい分身(神楽白童子神楽白夜)は結構生きてた
354名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/16(土) 05:39:19.47 ID:v6DdgsvI0
355真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/06/17(日) 05:43:35.42 ID:rnDfpBfM0
奈落の識別パターンがエヴァ零号機の識別パターンに切り替わります!
どうやら、零号機のものに擬態したようです!

と言うことは…。セントラルドグマ、ターミナルドグマへ潜入したとしても
CASPER、MERCHIOR、BARTHASARの自爆装置が作動しないということ?
356真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/06/17(日) 05:46:17.86 ID:rnDfpBfM0
マギシステムは、使徒、妖怪などに入られた場合に備えて、
自爆装置が用意されているが、ゼルエル、奈落などはエヴァに
擬態化できるためか、自爆装置の無効化が可能なので意味が無い。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/25(月) 20:23:12.40 ID:6Td2oR000
奈落の分身は享年0歳なのに強い
358名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/07(土) 02:18:50.37 ID:XO51fm6n0
日テレプラス 犬夜叉 激闘編(#127〜167)一挙放送◇7月23日(月)〜27日(金)12:00〜
ttp://www.nitteleplus.com/program/anime/inuyasha.html
359名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:00:57.61 ID:1ICfnq8u0
360名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:13:05.66 ID:BEpFX7VeP
>>1
サンゴ、とんでもない所に浮気されたなw
お二人とも御結婚オメ!、犬夜叉での長い共演がこの結婚に大きく関係してるだろうね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/20(金) 21:26:20.37 ID:Le6F3p5gO
勝平が子供にアカネと名付けた様に、珊瑚ちゃんを生んでくだされ
おめでとー!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/21(土) 18:58:29.85 ID:TQ4Rohsb0
>>360
それは間違いないかと(レギュラー5人での親睦旅行も、何度も行ってそうだし)
今回の吉報、他のお3方(犬・かごめ・珊瑚の中の人)からのメッセージも拝見したいもの…
5人が集ったら、それだけでアドリブコント大会になってしまいそうだけどw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/22(日) 06:27:26.65 ID:tvJ7l4LUP
>>362
修羅場大会だなw

某伍長役でやはり共演の長いあの人はさっそく
伍長なりきりでツィッターに面白祝福コメントを出してるみたいだがw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 12:40:57.92 ID:TXRxhQX30
改めて、弥勒様のキャラソン「風のなかへ」を聞いていたんだけど、
今思うと「夫婦ソング+α」になってしまうのか?w
365名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/06(月) 20:31:53.90 ID:04hL26VOO
辻谷さんイイ声してるのに歌詞酷すぎだよね

さっき世界まる見えで犬夜叉が少しだけど映った!
もうアニメ界からは忘れられた存在みたいに思ってたからかなり嬉しかった
366名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/07(火) 21:10:12.05 ID:9t+in1heO
http://video.fc2.com/content/20120806rkgLg4xL/
犬夜叉が少しだけど映った
367真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI. :2012/09/02(日) 05:35:09.27 ID:t4mgq/Se0
蓬莱本線は山岳区間は骨食い線区間のみで、鬼蜘蛛線区間は比較的平坦な区間が続く。
おまけに、平坦な区間が多く、駅間距離が長く、カーブも少ないため、表定速度は75km/hにも達する。
※最高速度は普通列車で95km/h、特急列車で130km/hとなっている。

骨喰い線区間はかなり険しい山峡を走る。このため、蓬莱本線は山岳路線の類に入る。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/25(日) 00:53:02.95 ID:DEnVfA110
>>359
久しぶりにきたらなななんとまさかこの2人が結婚するはw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 07:27:00.02 ID:ADXaZcM/O
久しぶり
370名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/15(土) 08:33:13.32 ID:32n2yGC5O
>>313
へたれでツンデレ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/30(水) 11:59:43.09 ID:UbPMSOQ80
犬夜叉完全新作読切(最終回からもう約4年半ぶりってことになるらしい)
372名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/21(金) 13:25:29.74 ID:0iSIPzcx0
もうどっちでもいいから死んで
373名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:P3k86oNG0
ナニが
374名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:e4hxwEKA0
アニメ2板にある二つの犬夜叉スレのことじゃないのか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 01:13:03.45 ID:GduBRH3j0
www
376名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 01:13:52.38 ID:inPIeZOh0
海外版の円盤って日本版とどう違うの?
日本のamazonでも買えるけど。
http://nanpinking.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/amazon-dc9c.html
377名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/02(水) 04:07:23.03 ID:RcVyMG2b0
タイトルが英語
378名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 12:52:12.68 ID:XAEm3DgR0
先生ガンダムがシャイニーパクってました
379名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/25(水) 22:04:06.60 ID:DSnVvrjh0
135話って原作厨から苦情とかなかったの?珊瑚好きだから個人的に大好きな展開だが、珊瑚を犬夜叉に抱きつかせてキスを迫るとかやりすぎだろw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/02(日) 21:21:18.34 ID:uwxi3O7V0
あげ
381名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/04/04(金) 20:01:55.90 ID:V4uwcmDy0
かごめはもう現代に戻れないの?('・ω・`)
382名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/16(金) 23:21:11.79 ID:4BxIwljX0
なんか最後ラスボスの体内に入ってわけわからぬままなんとな〜く終わってしまったって感じ。
それまでの長い前振りはなんだったのみたいな。最後は激しい肉弾戦の結末を期待したのに・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。@転載禁止:2014/05/21(水) 11:26:21.83 ID:X+rm6WXi0
久しぶりに犬夜叉見たら
切ないなぁ‥いろいろ
384名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/07(土) 11:53:21.10 ID:AIwqPIhp0
最大の疑問点
・しこんの玉がカゴメ世界のかごめの体内に移動したのは玉の中の人の意志か?
・ききょうがアぼん直前に何かしたのか?
385名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/26(木) 00:16:35.88 ID:pmG9/Qgx0
犬って匂いに敏感だから、かごめがあの日の前後のときなんかは
フェロモンで犬夜叉の性欲の抑えが利かなくてどうしようもなくなると思うんだけどな・・・
386名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/06/30(月) 18:58:01.24 ID:jh/Kgnx80
殺生丸がツンデレだったな
387名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/14(木) 18:35:40.60 ID:1YPhDiE7O
ロリコン
388名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/08/15(金) 18:31:32.50 ID:OuR6VLmO0
再放送みたぜ。うん亜空間の中で願ったらどうなっちゃうんだ
389名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/09/01(月) 23:16:12.72 ID:sTbEAeNy0
あげ
390名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/07(金) 22:45:26.15 ID:acsOII3x0
殺生丸さまどこ行ったー、邪見さーまを従えて♪
391名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/16(日) 23:42:54.03 ID:AyMsic3O0
>>1
輪廻もアニメ化なのでよろしく
[NHK Eテレ]高橋留美子 境界のRINNE(りんね)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1416146597/
【サンデー】高橋留美子 境界のRINNE(りんね)34輪廻
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1416141049/
392名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2014/11/20(木) 19:24:20.59 ID:KktdcZ1/0
『高橋留美子先生の大人気作品『犬夜叉』のLINEスタンプが登場!』
http://www.animate.tv/news/details.php?id=1416475126

人と妖怪の入り交じる戦国の世を舞台にした妖怪冒険ロマン『犬夜叉』が、ついにLINEスタンプに登場!
コミカルにもシリアスにも使える厳選スタンプ40種類!
393名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/02/13(金) 16:49:30.96 ID:TTRXER8D0
神楽の大神いずみって単なる同姓同名だと思っていたけど、あの大神だったのか。
結構うまいな。驚いたよ
394名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止