魔法少女リリカルなのは総合871なの!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
−魔法少女、これからも

2004年秋に放送された「魔法少女リリカルなのは」(全13話)と、
2005年秋に放送された「魔法少女リリカルなのはA's」(全13話)、
2007年春に放送された「魔法少女リリカルなのはStrikerS」(全26話)について語りましょう。
基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)。2chブラウザ推奨。
荒らし、煽り、厨は徹底的に放置(無視)で。反応する人も同類です。
アニメのアップロード、動画サイト、P2P、作画、売上などの話題をするレスは自粛。
趣旨別のスレが沢山ありますので、それぞれ棲み分けをしていきましょう。

【スレ立てについて】
*●持ちの方が居る場合、>>930-950あたりで名乗り出て、スレ立て宣言をしてください。
*●持ちの宣言が>>950までになかった場合、>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950が立てられない場合はその旨を報告し、立てられる人が宣言してから立てて下さい。
 >>970以降にずれた場合は次スレが立つまでコメントは控えて下さい。
*テンプレは>>2-11くらいを参照してください。

The Movie 1st公式サイト ttp://www.nanoha.com/
StrikerS公式サイト     ttp://www.nanoha.com/archive3/
A's公式サイト        ttp://www.nanoha.com/archive2/
1期公式サイト        ttp://www.nanoha.com/archive/
原作メーカー         ttp://www.sp-janis.com/brand/janis.shtml  (※18歳未満の方は閲覧をご遠慮頂きます)
ゲーム公式サイト      ttp://nanoha.namco-ch.net/
ラジオ公式サイト      ttp://www.nanoha.com/radio.html
NanohaWiki          ttp://nanoha.julynet.jp/
避難所            ttp://bbs.2ch2.net/lyrical/

*劇場版、漫画版は専用スレがあります。
魔法少女リリカルなのは The Movie 1st 85スレ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1282912531/
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合21【The MOVIE 1st】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1283018783/

前スレ
魔法少女リリカルなのは総合870なの!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1282737820/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:05:46 ID:liJtthZI
【1期スタッフ】
原作:都築真紀/ivory
監督:新房昭之
脚本:都築真紀
キャラクターデザイン:奥田泰弘
美術監督・美術設定:片平真司
色彩設定:田崎智子
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス

【A'sスタッフ】
原作:都築真紀/ivory
監督:草川啓造
脚本:都築真紀
キャラクターデザイン:奥田泰弘
美術監督・美術設定:片平真司
色彩設定:田崎智子
撮影監督:小澤次雄(あどりぶ)
編集:関 一彦(関編集室)
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス

【StrikerSスタッフ】
原作・脚本:都築真紀
監督:草川啓造
キャラクターデザイン:奥田泰弘
メカニックデザイン:宮沢努
美術監督:片平真司
色彩設計:田崎智子
撮影監督:中山敦史
撮影:デジタルネットワークアニメーション
編集:ウインズ(布施由美子・野尻由紀子)
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:05:47 ID:liJtthZI
【キャスト】
高町なのは:田村ゆかり
フェイト・テスタロッサ(フェイト・T・ハラオウン)/アリシア・テスタロッサ:水樹奈々
八神はやて:植田佳奈
リインフォース(闇の書の意志)/リインフォースII(A's):小林沙苗
シグナム/ミゼット・クローベル:清水香里
ヴィータ:真田アサミ
シャマル:柚木涼香
ザフィーラ/高町士郎:一条和矢
スバル・ナカジマ/ノーヴェ/クアットロ:斎藤千和
ティアナ・ランスター/ラグナ・グランセニック/メガーヌ・アルピーノ:中原麻衣
キャロ・ル・ルシエ/フリードリヒ/クロノ・ハラオウン(14歳):高橋美佳子
エリオ・モンディアル/ウェンディ/チンク:井上麻里奈
リインフォースII/ルキノ・リリエ:ゆかな
ギンガ・ナカジマ/ウーノ/トーレ:木川絵理子
ゲンヤ・ナカジマ:大川透
ヴァイス・グランセニック:中村悠一
シャリオ・フィニーノ/オットー/ディード:伊藤静
グリフィス・ロウラン:箭内仁
アルト・クラエッタ/ディエチ:升 望
クロノ・ハラオウン:杉田智和
ヴェロッサ・アコース:小野大輔
カリム・グラシア/アイナ・トライトン:高森奈緒
シャッハ・ヌエラ/マリエル・アテンザ(マリー):阪田佳代
ルーテシア・アルピーノ/アルフ/オーリス・ゲイズ/セッテ:桑谷夏子
ゼスト・グランガイツ:相沢正輝
(高町)ヴィヴィオ/セイン/ユーノ・スクライア:水橋かおり
アギト:亀岡真美
ジェイル・スカリエッティ:成田剣
レジアス・ゲイズ:石原凡
ドゥーエ:又吉愛
リンディ・ハラオウン:久川綾
クイント・ナカジマ:百々麻子
エイミィ・リミエッタ(エイミィ・ハラオウン):松岡由貴
レティ・ロウラン:鈴木菜穂子
ギル・グレアム:長克己
リーゼアリア/ファリン・K・エーアリヒカイト:谷井あすか
リーゼロッテ/月村忍:松来未祐
仮面の戦士:檜山修之
クライド・ハラオウン:中田譲治
オペレーターA(アレックス):平井啓二
アリサ・バニングス:釘宮理恵
月村すずか:清水愛
高町桃子:天野エリカ
高町恭也:緑川光
高町美由希:白石涼子
リニス:浅野真澄
プレシア・テスタロッサ:五十嵐麗
石田幸恵:佐久間紅美
ノエル・K・エーアリヒカイト:氷青
レイジングハート:Donna Burke
バルディッシュ:Kevin J England
レヴァンティン/グラーフアイゼン/ストラーダ/ラッド・カルタス/オペレーターB(ランディ):Tetsuya Kakihara(柿原徹也)
闇の書/クラールヴィント/ゼストの槍:Alexandra Haefelin
マッハキャリバー/ケリュケイオン:Kaoru Edo
クロスミラージュ:Jamie Schyy
ストームレイダー/ブリッツキャリバー:Joanna Day
デュランダル:Thomas King
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:05:48 ID:liJtthZI
【関連URL】
原作者&本作脚本家:都築真紀HP『Platina』 ( ※注意!個人のHPです!)
ttp://homepage1.nifty.com/tuz/
魔法少女リリカルなのはポータル「時空管理局」
ttp://kaho.itjp.net/nanoha/
TVA「魔法少女リリカルなのはA's」「魔法少女リリカルなのはStrikerS」DVD変更点
ttp://lolipuni.com/
TVA「魔法少女リリカルなのは」 まとめページなの?
ttp://lolipuni.com/list/review/nanoha.html
ミッドチルダフォント置き場。
ttp://midfont.refy.net/
「とらいあんぐるハート大事典」1.30版
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~tak-chan/traha/TraJ.html

【関連スレ】
■Movie
魔法少女リリカルなのは The Movie 1st 85スレ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1282912531/
■Comic
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合21【The MOVIE 1st】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1283018783/
都築真紀 漫画版リリカルなのはネタバレスレ5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1283018929/
■Game
【PSP】魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE Part21
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1278768504/
■Synthesis
【魔法少女】闇の書AA蒐集スレ06リリカルなのはStrikerS】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1261364599/
●魔法少女リリカルなのは総合13スレ目なの▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1282993062/
魔法少女リリカルなのはグッズ総合 その14なの!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/collect/1265447498/
■Adults ※18禁
リリカルなのはスレ Part80
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1282901553/
☆魔法少女リリカルなのは総合エロ小説☆
⇒諸事情によりURL削除中
リリカルなのはで百合萌え(燃え) 耳元で33やいて
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1279001331/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:05:49 ID:liJtthZI
■Heroines
【なまえを】高町なのは応援スレ40【よんで】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1275813712/
【魔法少女リリカルなのは】フェイト・T・ハラオウン FC107
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1282196065/
【リリカルなのは】八神はやて萌えスレ28や【A's〜】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1278760670/
■Wolkenritter
【リリカルなのはA's+StS】シグナムは騎士道カワイイ14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1263046266/
【リリカルなのは】ヴィータはツインテールカワイイ16【StS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1258463332/
【なのは】リインフォースT&Uスレその8ですよっ【StS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1254659041/
■Lost Property Riot Force 6 Forward
【なのは】ナカジマ家総合スレ51【六姉妹】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1275477105/
【リリカルなのはStS】ティアナたん大好きくらぶ モード15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1271300259/
【なのはsts】エリオ可愛いよエリオ24
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1277888840/
■Unknown
【なのはStS】ナンバーズを語るスレXXVV(ドゥーエ3周目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1269171571/
【リリカルなのは】高町ヴィヴィオを見守るスレ9.5【ViVid】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1281790097/
■Administrative Bureau&etc
【リリカルなのは】ユーノ司書長はカワイイ114【無限書庫】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1283615377/
【リリカルなのは】クロノは堅物カワイイ10【ショタ再び】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1264934281/
【リリカルなのは】魔法中将レジアス・ゲイズ24【StrikerS】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1282651558/

他はここでチェック
ttp://find.2ch.net/
ttp://ttsearch.net/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:05:50 ID:liJtthZI
■Q&A
Q.都築真紀←なんて読むの?誰?
A.『つづき まさき』。ただし本人は『つづきまき』でも良いと公言。
  リリカルなのはシリーズの原作・全話脚本・キャラ原案等、アニメなのは生みの親。
  ほのぼのから残酷・少年漫画から男×男や女×女まで描くなんでもアリな人。
  そして漫画の原作から番組ラジオのコーナーテキストまでなんでもやる人。

Q.原作とかあるの?
A.大元はPCゲーム「とらいあんぐるハート3」から派生したスピンアウト作が初出。
  ただし設定・登場キャラ等テレビシリーズとはほぼ全くの別物。
  
Q.シリーズの内容を簡単に教えて
A.一期…高町なのは9歳。魔法と出会い、「ジュエルシード事件」を通じてフェイトと戦って友達になる。
  A's…一期の半年後。八神家初登場。
      「闇の書事件」が繰り広げられる。エンディングで6年後にジャンプ。
  StS…A'sの10年後。機動六課を舞台に新キャラのスバル・ティアナらが登場。
     「レリック事件」と「ジェイル・スカリエッティ事件」の解決まで。

Q.これから見るんだけど、どれから見れば?
A.続きものではあるので、一期からが推奨ながら、別にどれからでも。
  StSから新規に視聴した人も多い。
  ただし一期は序盤がスロースタートなため、「こんなもんか?」と思ってもとりあえず後半まで見てみることをオススメ。

Q.劇場見るのに予習必要?一期とか見ておいた方がいい?
A.劇場版は単体映画として完成しているので、予習の必要はなし。安心して劇場へ。
  
Q.ドラマCDとか色々あるけど?
A.ドラマCDは一期・A'sが各3枚、StSが4枚+1枚。
  後述のX(イクス)を除き、どれも本編の合間を補完する、
  公式の時間軸内での物語。いずれも本編が好きなら聞いて損はない。
 
Q.漫画とか色々あるけど?
A. メガミマガジン…………コミックスはA'sで1巻、StSで2巻が発売中。劇場版コミック1巻発売中。
  コンプエース・ViVid……StrikerSの4年後、ヴィヴィオが主人公のスポーツ格闘魔法少女漫画。コミックス2巻まで発売中。
  娘Type・Force……………StrikerSの6年後。新主人公で始まったシリアスストーリー。コミックス2巻まで発売中。
  3作いずれも都築氏が原作・脚本を担当。

Q.サウンドステージX(イクス)って?
A.2008年に発売されたドラマCD。StSの3年後が舞台。
  「魔法少女リリカルなのは」のタイトルが外れた「StrikerS」のサウンドステージで
  一期〜A'sキャラが登場せず、スバルやティアナらStSメンバーのみで進行する2時間超のドラマ。
  連続凶悪犯「マリアージュ」と「X(イクス)」を巡る事件が描かれる。
  
Q.劇場の内容って?
A.「パワーアップリメイク」として、第一期の内容を完全新規映像で制作。
  キャラの服装やデバイスデザイン、物語の細かい展開等が異なるパラレル展開だが
  全体の流れや結末は一期シリーズの物語通り。戦闘の映像やプレシア関連の描写がとくに強化されている。
  全国19館で2010年1月23日から公開開始、結構なロングランを経て初期公開・追加公開館もほぼ公開終了。
  BD/DVD発売は2010年11月26日。詳しくは公式サイトで。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:05:51 ID:liJtthZI
■シリーズ一行AA集 -StrikerS-
                    【機動六課】
⌒*(・∀・)*⌒ ⌒*(* ・x・)*⌒ (・∀・)*\ *● なのは&レイジングハート
 /(・_・)\  /(・ヮ・*)\   ノ (*・ヮ・))  *▽ フェイト&バルディッシュ
  ((・x ・)x))   ((・∀・)x))   ||| {(+)}|   *+ はやて&夜天の書&シュベルトクロイツ

 )('・A・`)(   ⌒*)('・ヮ・`)(*⌒ (`A´'')*\    ヴィヴィオ&聖王ヴィヴィオ

/ (‘ -‘)x)  / (‘ヮ‘)x)  / (*^ヮ^)x) ||| {(+)}|  リインフォースII &蒼天の書

´(`ー´)\  *† シグナム&レヴァンティン  )(´ヮ`)( *。。。。 シャマル&クラールヴィント
"((`へ´))" *T ヴィータ&グラーフアイゼン <[" `ω´]> <//*‘ω‘)> ザフィーラ&アルフ

(´∀`ル *◇  スバル&マッハキャリバー   /´(`ー´)`\ *X ティアナ&クロスミラージュ
)((゜ヮ゜))( *ノ゜゜ヽキャロ&ケリュケイオン     λ・ヮ・Ζ *-○- エリオ&ストラーダ
Σ゜w]´     フリードリヒ 

 (□-□ノ从  グリフィス /((○ヮ○) シャリオ [ ・з・]" *古 ヴァイス&ストームレイダー
 ((゜ー゜ノ))   ルキノ    (( ・ヮ・)゛ アルト  从□ヮ□ィ  マリエル ((´ー` )))  アイナ
 (´ヮ`从\  (,゜д゜,13\   *◆   ギンガ&ギンガ戦闘機人モード&ブリッツキャリバー

                 【聖王教会・管理局関係者】
  ( `ー´)  □ *F *〆 クロノ&S2U&デュランダル  ル`∀´从 ヴェロッサ
 /((´ー`))\カリム    V゜ー゜ レ)  シャッハ        [=L= ]   ラッド・カルタス

  /!! -_-]!  メガーヌ  (´∀`从"\ クイント   [´ _ `r]  ゲンヤ
 ノ (´ヮ◇人  ラグナ   ノ(´ー`*从 リンディ     ('A`:)  ユーノ
  [`┏┓´]  レジアス   (□_□))   オーリス 

                     【UNKNOWN】
 从 ゜∀゜ル スカリエッティ zヽ` _´λ  ゼスト  ⌒(`∀´)⌒ アギト  /!( ・_・)!  ルーテシア

                     【ナンバーズ】
【I】  )'|(゜ - ゜)1'(    ウーノ   【II】   )'(,`ヮ´,|2'( ドゥーエ  【III】 (,`、´,'3    トーレ
【IV】 <'(○∀○4'>  クアットロ 【V】  / (φ-‘)5)  チンク  【VI】 ('(,´ワ`,6')  セイン
【VII】 ('(,`д´,)7(   セッテ    【VIII】   [,-_-,'8  オットー   【IX】 (,`へ´,9ル  ノーヴェ  
【X】  Z'1,・_・,0'Z   ディエチ  【XI】  (,`∀´,'W11 ウェンディ 【XII】 ((,-_-,12'(  ディード

                      【召喚獣】
>w´zZ ガリュー >T< インゼクト (-<)く 地雷王 \=`W< 白天王 从┗>`W´<┛从 ヴォルテール

                      【ガジェット】
【I】 ||:○:|| 【II】 /|:::|\ 【III】 ( ( [:::] ) ) 【IV】 入||V||人

■無印&A'sまでのその他の登場人物
                     【海鳴の人々】
 )((・∀・))( 桃子   ノ(○ヮ○ノ) 美由希  ´[`ー´ ] 恭也 ´[‘ー‘ ] 士郎
 )(^ー^)(  すずか   )(`へ´ ( (*⌒ )(`へ´ ( (  アリサ   ((´ー`))石田幸恵

                      【時の庭園】
 ) (ー_ )) )(  プレシア /(‘ヮ‘)\ アリシア (((`Д´)) リニス <//`ω´)>・゜<//ノД`*)>゜: アルフ

                     【時空管理局】
  [´人`]  グレアム  ノ(□-□ノ从 レティ  (‘ー‘)  クライド ((^o^)> エイミィ
<)((`ー´)((> <)(´ヮ`)(>        リーゼ姉妹

                     【UNKNOWN】
  ([` | ´]  仮面の戦士   / ( ゜ - ゜)) リインフォース   从 ミ)((rr゜ - ゜))ミ 从  闇の書の意志

                  ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ  原作:都築真紀  thanks!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:05:52 ID:liJtthZI
【関連商品】
発売予定商品
■BOOK
魔法少女リリカルなのはコミックアラカルト 〜エース・オブ・エース編〜 ISBN:9784047154858 カドカワコミックスエース  定価:\630  2010年9月10日発売予定
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st ビジュアルコレクション                    学習研究社                 2010年夏発売予定
魔法少女リリカルなのはViVid 3 限定版                   ISBN:9784049008067 カドカワコミックスエース  定価:\1,680 2011年3月10日発売予定
魔法戦記リリカルなのはForce 3 限定版                   ISBN:9784049008074 カドカワコミックスエース  定価:\1,680 2011年3月10日発売予定
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:05:53 ID:liJtthZI
以下、好評発売中
■DVD
魔法少女リリカルなのは
Vol.1〜Vol.5 品番:KIBA-1138〜KIBA-1142 定価:\6,090(Vol.1〜3)、\5,040(Vol.4〜5)
Vol.3までは3話収録、Vol.4以降2話収録

魔法少女リリカルなのはA's
Vol.1〜Vol.6 品番:KIBA-1301〜KIBA-1306 定価:\6,300(Vol.1)、\5,250(Vol.2〜6)
Vol.1のみ3話収録、Vol.2以降は2話収録
全巻にSOUND TRACK PLUS付属

魔法少女リリカルなのはStrikerS
Vol.1〜Vol.9 品番:KIBA-1461〜KIBA-1469 定価:\6,500(Vol.1,Vol.5)、\6,090(Vol.2〜4,Vol.6〜8)、\5,500(Vol.9)
Vol.8までは3話収録、Vol.9のみ2話収録
1・5・9巻にSOUND TRACK StS PLUS付属

■CD
サウンドステージ(オリジナルドラマ&ソングが収録されたバラエティ・アルバム)
魔法少女リリカルなのは サウンドステージ01〜03   品番:KICA-666〜KICA-668       定価:\2,625

魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージ01〜03 品番:KICA-733,KICA-743,KICA-768  定価:\2,625
02にA's第11話挿入歌「Snow Rain」収録
魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージM メガミマガジン2006年1月号(05/11/30発売)付録

魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ01〜04 品番:KICA-853〜KICA-856     定価:\2,625
01にStrikerS第8話挿入歌「空色の約束」収録

StrikerS サウンドステージX(イクス)                           品番:KICA-943〜944  定価:\3,800
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ ボーカルベストコレクション 品番:KICA-966     定価:\2,940

サウンドステージM The StrikerS                    メガミマガジン2007年5月号(07/03/30発売)付録
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM3       メガミマガジン2008年9月号(08/07/30発売)付録
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM4 10th SP メガミマガジン2009年9月号(09/07/30発売)付録

オープニング
innocent starter(無印)                   品番:KICM-1115  定価:\1,200
ETERNAL BLAZE(A's)                  品番:KICM-1148  定価:\1,200
SECRET AMBITION(StrikerS第1話〜第17話)    品番:KICM-1199  定価:\1,200
MASSIVE WONDERS(StrikerS第18話〜第26話)
StrikerS第24話挿入歌「Pray」収録           品番:KICM-1211  定価:\1,200
PHANTOM MINDS(劇場版)
劇場版挿入歌「Don't be long」収録           品番:KICM-1299   定価:\1,300
Silent Bible(PSPゲーム)                  品番:KICM-1301   定価:\1,300

エンディング
Little Wish 〜lyrical step〜(無印)           品番:KMCM-40   定価:\1,300
SpiritualGarden(A's)                    品番:GBCM-7    定価:\1,300
星空のSpica(StrikerS第1話〜第14話)         品番:KICM-1210  定価:\1,200
Beautiful Amulet(StrikerS第15話〜第26話)      品番:KICM-1212  定価:\1,300
My wish My love(劇場版EDテーマ)            品番:KICM-1300  定価:\1,300
PSPゲームEDテーマ「Tiny Rainbow」収録

挿入歌
ALIVE & KICKING    無印第12話挿入歌「Take a shot」収録    品番:KICS-1125  定価:\3,000
SUPER GENERATION A's第12話挿入歌「BRAVE PHOENIX」収録 品番:KICM-1156  定価:\1,200

サウンドトラック
魔法少女リリカルなのは Original Sound Track           品番:KICA-693    定価:\2,625
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st Original Sound Track 品番:KICA-2503/4 定価:\3,150
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:05:54 ID:liJtthZI
■BOOK
小説
文…都築真紀 表紙イラスト…奥田泰弘 本文イラスト…長谷川光司
魔法少女リリカルなのは ISBN:4059035068 メガミ文庫 定価:\550

漫画
原作:都築真紀 作画:長谷川光司
魔法少女リリカルなのはA's THE COMICS ISBN:4056043353 ノーラコミックス 定価:\550

魔法少女リリカルなのはStrikerS The COMICS
第1巻 ISBN:9784056048193 ノーラコミックス 定価:\580
第2巻 ISBN:9784056070163 ノーラコミックス 定価:\580

魔法少女リリカルなのは MOVIE 1st THE COMICS
第1巻 ISBN:9784056070712 ノーラコミックス 定価:\620

原作:都築真紀 作画:緋賀ゆかり メカデザイン協力:黒銀
魔法戦記リリカルなのはForce
第1巻 ISBN:9784047153844 カドカワコミックスエース 定価:\609
第2巻 ISBN:9784047155015 カドカワコミックスエース 定価:\588

原作:都築真紀 漫画:藤真拓哉
魔法少女リリカルなのはViVid
第1巻 ISBN:9784047153738 カドカワコミックスエース 定価:\609
第2巻 ISBN:9784047154841 カドカワコミックスエース 定価:\588

アンソロジー
魔法少女リリカルなのは公式コミックアンソロジー ISBN:9784056070170 ノーラコミックス 定価:\750

ムック
魔法少女リリカルなのは/魔法少女リリカルなのはA's ビジュアルファンブック        ISBN:4883805158   晋遊舎    定価:\2,800
魔法少女リリカルなのは ビジュアルコレクション                          ISBN:4054032605   学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのは原画集                                    ISBN:9784054036840 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはA's原画集                                   ISBN:9784054036857 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはStrikerS OFFICIAL FAN BOOK                      ISBN:9784056051063 学習研究社 定価:\2,200
魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集 上巻                            ISBN:9784054040038 学習研究社 定価:\2,730
魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集 下巻                            ISBN:9784054040045 学習研究社 定価:\2,730
魔法少女リリカルなのはStrikerS ビジュアルコレクション 上巻                  ISBN:9784054041257 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはStrikerS ビジュアルコレクション 下巻                  ISBN:9784054041363 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -The BATTLE OF ACES- 公式攻略ガイドブック  ISBN:9784056058925 学習研究社 定価:\1,365
■GAME
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES- 通常版 \5,229、リリカルBOX \13,629
バンダイナムコゲームス(開発:ウィッチクラフト)

その他はおもちゃ板・コレクション板を参照
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 11:05:55 ID:liJtthZI
StrikerS サウンドステージX(イクス)
【スタッフ】
原作・脚本:都築真紀
イラスト:奥田泰弘、長谷川光司
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹

【キャスト】
スバル・ナカジマ/ノーヴェ・ナカジマ/クアットロ:斎藤千和
ティアナ・ランスター:中原麻衣
エリオ・モンディアル/ウェンディ・ナカジマ/チンク・ナカジマ:井上麻里奈
キャロ・ル・ルシエ:高橋美佳子
ルネッサ・マグナス:浅川悠
高町ヴィヴィオ/セイン:水橋かおり
ルーテシア・アルピーノ:桑谷夏子
アギト:亀岡真美
ギンガ・ナカジマ/ウーノ/トーレ:木川絵理子
アルト・クラエッタ/ディエチ・ナカジマ:升 望
ヴァイス・グランセニック:中村悠一
ゲンヤ・ナカジマ:大川透
カリム・グラシア:高森奈緒
シャッハ・ヌエラ/マリエル・アテンザ:阪田佳代
ヴォルツ・スターン:勝杏里
ミラ・バーレット:森夏姫
ジェイル・スカリエッティ:成田剣
オットー/ディード:伊藤静
イクスヴェリア/マリアージュ:川澄綾子
マッハキャリバー:Kaoru Edo
クロスミラージュ:Jamie Schyy
ストームレイダー:Joanna Day

【エンディングテーマ】
My Friend 歌:川田まみ
12↑このEDテーマ神曲だよな:2010/09/08(水) 11:22:14 ID:ZNeAxA/D
 
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:04:45 ID:uUCZoyU5
歌手知らずに聴いてたら中原さんかと思ってた
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:50:55 ID:N/3O/q32
        >− ミ 、
          ∠ -―-   `ー――- 、
      / /  /      ‐ 、 \
       |/ / / // /    ヽ \ ヽ
      / / ,イ | | l | |! l、ヽ  }  !  |
      Y //| .l┼l | || | l┼! |  | │
       | /! / l!,/7テミハ 从ィテミヽ l! /
       レ. レ1小 l! ヒリ.}={  ヒリリ ハ,/ ̄\
         |N 小ー' ' `ー- ク /イ|     |
         || |l lゝ、 ー   / / .|.|ヽ,  /
         || || | _> -r / /ヽ !.! ヽ/
         |l |l/ >七1/ // `リ、_}‐ 、
          ,. ィ´  /ニV /'    /_ヽ   |
            /  |  /lスフ| l!__ // ハ  ー 、
         /  / 7 Vl /! ヽ―‐ ' /  |┐   l>>1 お疲れさん
          ,'  ム┴r キ- 、\ }  l /     ! l   |、_
          { {    L/   ヽリ . l       | `ー ┐   ヽ
        ゝl!、 /l |\__/    !     |    |     |
        / / /  .l |  ヽ  l!  |     |    `ー┐ `ー、 
       , ヽ \_,ハ_r '   l!  |     |       |    |
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:37:45 ID:IbUX3raU
リンディさんがなんとか
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 22:54:25 ID:i8GoZl7p
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1282737820/999
>レイハさんに会うまでがなのはちゃん
>魔法少女後はなのはさん

ユーノがなのはちゃんをなのはさんに変えてしまったのね
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:04:02 ID:5OiWHtJ+
>>16
普通に考えて病院の屋上からだと思うぞ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:05:54 ID:cVa8mbY+
ユーノ君がなのはちゃんを大人に!?・・・ゴクリ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:14:59 ID:Ibvl3KTB
子供の時からさん付けな人もいるし男になってもちゃん付けな人もいるから明確な違いはない気がする
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:15:19 ID:oUscWiWY
1乙

ユーノとクロノに関しては、ただくっつかないよーってだけだったら、そらそうよ、で済んだだろうが
ピンポイントに活躍の場まで殆ど消えたから露骨的なものが増しているんだろうな。

特にクロノなんて2期以前と3期以降だと扱い別人過ぎる。
何もしていないで一見無能にしか見えないのに加えて、声優が杉田だったのも微妙にタイミングが悪かった。
銀魂ヒットのど真ん中で杉田=銀さんの印象が強くなっていたから、比較されて何この雑魚キャラって馬鹿にされる事もあるし。
ユーノなんてもうね。外野が馬鹿にする為に存在する必要悪みたいな風潮。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:19:54 ID:90K43wYW
馬鹿にしてるのってそれお前さんもじゃね?
正直「出番少なくなったなぁ」くらいにしか感じてないので、そこまで力説されても…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:21:06 ID:EbeU80oH
新スレ早々こんな話題振るとか頭おかしいの?
キャラ叩きしたいならアンチスレでやってくれ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:24:55 ID:oUscWiWY
>>21
既存ファンならそうだろうけど新規ファンは別だよね。特にstsは新規流入が多いんだし。
3期新規にユーノやクロノがなのはやフェイト、はやてやヴォルケンとかと同格なんて言おうもんなら普通に笑われるぞ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:26:10 ID:Ibvl3KTB
>>20
根拠のない妄想だな

どうせ人の意見なんか聞かない奴だろうから凝り固った自分の意見が正しいと信じ込めるんだろう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:28:52 ID:NA1hjnki
>>19

さすがに男にはなってないだろう<なのはさん。

20過ぎてもちゃん付けな人はいるかもしれない。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:30:20 ID:Ibvl3KTB
>>25
変換ミスだった大人だねごめん
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:35:31 ID:ex90XqVb
>>23
ただの知識不足やんけそれ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:35:53 ID:NA1hjnki
>>26

人によっては漢と呼ぶからなぁ<なのはさん。
そっちの誤変換かとおもった。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:41:15 ID:Ibvl3KTB
>>23
マジレスすると新規ファンなら前作もチェックするだろうし三期しか見てない人なら主人公周り以外は気にしないだろう
三期しか見てなくてそこまで気にする人間ってどれだけ限定してるんだよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:56:37 ID:oUscWiWY
>>29
確かに。TVだけのようなライト層が活躍無い末端キャラにまで気にする事は無いな。
つまり3期以降のクロノやユーノはそういった雑魚キャラって事だ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 23:59:28 ID:EbeU80oH
だから雑魚とかレッテル貼りたいだけならアンチスレ行けよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:04:32 ID:bnThgw+1
実際に描写的にはそうとっても違和感無い範疇だからレッテルでも無いだろ。
勿論、sts内でそれくつかえせる明確設定・描写あるんなら話は別だぞ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:11:10 ID:x2vrRKKV
>>30
お前馬鹿だろ?
知らないかもしれないけど一期、二期もテレビでやってたんだよ
一期、二期でクロノが強いのはわかるだろ
一つのシリーズで登場が少ないから雑魚とかどんな理屈?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:13:19 ID:uHmtx4kg
三期以降も強いが出番がないだけ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:15:47 ID:np3/3jX1
前に似たようなのいたな…
「銀魂に気を使ってStSのクロノの声優を変えるべきだった」とかバカなこと言ってた奴が

セブンアークスの次回作発表はまだかー!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:18:30 ID:x2vrRKKV
>>35
昔からいるよなクロノを雑魚にしないと納得しない奴あいつか
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:21:16 ID:bnThgw+1
>>33
あくまでも3期新規層から見た場合って事。1、2期は強いってのは分かる。しかも3期は劇中年代が一気に飛ぶ。
その3期のみで見た場合材料が皆無だから、雑魚と見られても仕方無いてかその前に存在認知されているか怪しいし。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:23:33 ID:W4I7Bn0R
3期クロノはそもそも戦闘自体がなかったから強い弱いって見方はしないと思う
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:24:52 ID:IV0ER7s7
>>37
知らない=雑魚はないだろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:29:10 ID:x2vrRKKV
というかわからない部分勘違いしてる人がいるなら一期、二期を見るように進めればいいだけ
三期だけ見たらわからないデタラメな理屈だな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:30:03 ID:nsSI0h+5
戦闘力じゃなくて知名度或いは存在価値がって事だろ>>37が言いたいのは
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:32:11 ID:l1N1TAQx
だとしたら強いだの雑魚って形容詞はおかしいよね( ´・ω・)
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:35:05 ID:x2vrRKKV
>>41
だとしてもシリーズ物の一部を切り取って出番がないから存在価値がないとかまともな理屈じゃなくないか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:37:01 ID:bnThgw+1
どっちにしろ同じようなもん。
ミッドが未曾有の大ピンチで部隊分散状態なんに前線出てこれないんじゃそう見られてもおかしくないし
かといって指揮官として何か戦局・状況改善させるような大層な事していたわけじゃないし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:48:14 ID:nsSI0h+5
>>42
強いとは言ってないし雑魚って表現はおかしくないよ

>>43
Fのなのフェイも似たようなもんだと思うけどな
あっちは大仰に宣伝しといてあの扱いな分さらに性質悪いし
興味の無い人間からすれば無価値どころかウザイと思われてもしょうがないと思うよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:48:43 ID:np3/3jX1
とりあえず、 ID:bnThgw+1自身はどう思ってるのかそこだけ聞かせてくれよ
返答如何では即NGだし、返答しなくてもNGだけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:51:03 ID:l1N1TAQx
>>45
文盲なの?


37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/09/09(木) 00:21:16 ID:bnThgw+1
>>33
あくまでも3期新規層から見た場合って事。1、2期は強いってのは分かる。しかも3期は劇中年代が一気に飛ぶ。
その3期のみで見た場合材料が皆無だから、雑魚と見られても仕方無いてかその前に存在認知されているか怪しいし。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:57:43 ID:PtJzJ8Hz
>>45
あれは娘の編集部がアホなだけ。コンプエースであんな煽りやってない。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:00:51 ID:bnThgw+1
>>46
stsクロノが描写では何もしてなし設定も特記事項無いのに優秀って感じなのがおかしいといいたい。
いやそんな設定はどこにも1_も書いてねえだろと。描写は勿論。
その癖、全く同じような条件のユーノは格落ちみたいに扱われるのがちょっと気に入らん。だったらユーノも同じ事いえるだろと。
そんなとこ。ユーノが限定分野とは言え隊長クラスとも互角以上というと必ず反論来るし。クロノの時は殆ど来ないのに。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:06:19 ID:x2vrRKKV
>>49
優秀って設定なら普通にあるし色々やってるって会話もあるんだが
お前が毎回やってるクロノ批判への擁護がどれだけあると思ってるんだ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:14:45 ID:nsSI0h+5
>>49
なんだホントに強い弱いで話してたのか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:17:41 ID:np3/3jX1
>>49
お前さんがクロノばかり贔屓目で見てんじゃねーよ、という主張をしたいのは分かった
で、その主張したいがために雑魚と言う言葉を用いた理由は何だ?
普通に考えれば「クロノはあまり優秀とは思わない」という言葉を使えば済むはず

それをしないってことは、頭の中に優秀と雑魚の間の単語が登録されていないおばかさんか
もしくはクロノアンチってことになるんだが、お前さんは一体どっちなのかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:17:56 ID:oWFaxR3Z
>>49
結局はユーノの扱いが気に食わないだけかよ・・・
いちいちクロノをいちゃもんつける言い方せずに、最初からそう言えよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:28:53 ID:bnThgw+1
>>52
大体、大雑把な描写的には優秀に見えるor役立たずに見えるのどっちかの両極端だろなのはsts自体が。
優秀に見えなきゃあとは9割がた何もして無い役立たず。
一見そうだが実は・・・って微妙な感じをしっかり描写できている所は少ないし。魔力無しなのに割と広く人望厚いゲンヤくらいじゃね。

ティアナとかそんな感じで、8話のせいでなのはにぶっ飛ばされた凡人って印象振り払うのに随分と掛かった。
放送直後はティアナの癖にって雰囲気はあることはあったし
機人3人ぶっ飛ばした時だってティアナの成長・戦略が凄いってよりもティアナ程度に潰される機人3人が残念って意見のが多かったんだぞ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:39:44 ID:PtJzJ8Hz
>>54
設定だけじゃなく描写しろって気持ちはわからんでもないが、描写されてないから無能扱いは極端にも程があるわ。

>ティアナ程度に潰される機人3人が残念
これはキャラの成長とか認めずに脚本補正とか言ってる子のただの言いがかりレベルだろ。
実際敵に攻略法の穴はあったが、そこを突いたから凄いわけで。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 02:08:18 ID:np3/3jX1
>>54
新規視聴者が全員、キャラを優秀と役立たずで区分してる人間ばかりだと思ったら大間違いだ
まあ、あんたがおばかさんの部類に入るってことだけは分かった
つーかノーヴェウェンディディードだ、名前くらい言ってやれよ愛が無いな…

それと、ただスレを引っ掻き回しにきたんじゃなければ何か他の話題も振ってくれよ、議論だけじゃつまらん
VIVIDのインターなんちゃらってスバルも出れるんじゃね?とかでいいから
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 02:11:16 ID:4hcG4p/r
NGする(キリッとか言っといて自分から相手してりゃ世話ねえわ
だからこのスレは荒らされやすいんだよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 02:25:23 ID:xNflGhjq
なのはさんのおっぱいでも揉んで落ち着くか
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 02:27:39 ID:nsSI0h+5
>>56
ギリで出れそうだが
そんなに仕事休んでて良いのか?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 02:30:48 ID:np3/3jX1
あれって期間長いんだっけ?
出場条件が10〜19歳というのしか覚えてなくて…
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 02:43:56 ID:ThPjgerN
スバルは出なそうだけどエリオはルー子に誘われて出そうな
セコンドはキャロで

そしてヴィヴィオと当たってどちらを応援していいのかわからずおろおろするフェイト
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 02:48:51 ID:nsSI0h+5
詳細は解からんな
開催時期が7月らしいが都市決勝があるってことはミッド全域でやるわけで
言ってみれば世界規模の大会だろうな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 03:48:26 ID:+wYIMPSS
>>61
マンガスレのほうでもちょっと話に出たけれど流石にエリオやキャロみたいな
局員はプロ扱いで無理なんじゃない?
N2Rは年齢的に該当してても使っているのが魔法じゃないから無理とか・・・
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 10:41:20 ID:mzCyVfFs
ていうかガチのプロは出れないつーか出ないだろ
いくら横浜でももし興南に負けたら恥ずかしいじゃないw
まぁサッカーのほうは天皇杯でよく高校生に負けてるけど...

つかこういう全国大会だとガチガチの古流ベルカ使いに
参加資格があるのか、ていうほうがむしろ疑問
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 11:42:00 ID:GM4B23+/
一期の時点で特に特徴も無く出番まで無くなったゴミ糞空気キャラのユーノがどうしたって?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 12:13:15 ID:/iJbq1Oc
あの3人、公式大会でも大人モードになるつもりじゃないだろうな・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 12:23:15 ID:Y3wXam0V
ありがちだが、ヴィヴィオが優勝しそうだよな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 12:50:44 ID:rS4kD2gT
ルールーの遠島重蟄居と、リンカーコア高圧封印あたりは、
Vの年あたりに解けたんだろうかなあ

>>64
別にストライクアーツの大会じゃないし

>>66
殆どの相手が組みにこない射撃型だろうけど、前方投影面積の問題よりも、
リーチや威力をとるなら当たり前に変身するだろ
同い年が組み合うような、格闘技大会じゃないんだから

>>67
聖王の鎧防壁とかアリなら可能だろうけど、そんなチートを見てもつまらんだろ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 12:52:29 ID:o22v9y2b
相手の否定しかレスする気無いなら自分のブログに書いてろよ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 13:31:08 ID:a4YHolpQ
>>69
暇潰しのためならともかく、
好きな作品くらいまともに読み込もうぜって話じゃね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:07:24 ID:iEwh2ah4
>>65
お前なのは見たことあんの?普通に三期も出てましたけど
それとも百合補正で叩いてるだけか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:29:34 ID:4GTuKE0y
>>71
文章見たらまともに相手するのが無駄とわかるだろ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:39:24 ID:84IYcFbb
>>64
コラ!横浜ファンの俺に謝れ!
つうか過去のトップアマOBで結成されたプロの1軍に学校の野球部が運以外で勝てるわけないだろ
サッカーの天皇杯にしたってトーナメントだし、ラグビーの日本選手権を見れば明確な話

オープン選手権以外にプロが辞退するのは、アマチュアの出場枠と試合経験を減らさない配慮なんだよ
イチローはその考えを持っているから、五輪には一切出ず、プロ大会のWBCに出ている
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:41:54 ID:l1N1TAQx
定期的になのはとは全く関係ないことで鼻息荒くする人沸くよね
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:50:47 ID:84IYcFbb
>>74
なのはと関係ない事を例え(しかも悪い方)に出すからだッ!プンスカ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:48:50 ID:mzCyVfFs
昔(バース掛布岡田のちょい後くらい)は
阪神はたけし軍団より弱いとかよく言われてたよねw
そのころから横浜大洋銀行とか言われてたような気もするが

あと、
あれはトーナメントだし、じゃなくって
トーナメントだからこそ、だろ。プロがアマに負ける可能性があるのは。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:59:19 ID:uHmtx4kg
アラカルトはフラゲした奴いないの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:08:08 ID:V+ogTb6H
アインハルトは順当にコマを進めそう
ヴィヴィオは初戦で敗れて敗者復活から巻き返し
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:44:26 ID:0pTliusF
途中経過がおもしろいのならVivioが優勝でも別にかまわんよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:04:19 ID:pb+qgdab
ちょっくらヴィヴィオに寝技を特訓してくる。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:14:23 ID:x2vrRKKV
番狂わせはトーナメントの醍醐味の一つだよ
強い奴が必ず勝つ弱いものが必ず負けるなんてつまらない
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:16:57 ID:8ngXqtF6
でも、だからって弱い奴ばかり勝たせ続けたら
さらに弱い奴が敵に出て来た時、ソイツに
勝ちをゆずってあげなければいけなくなる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:21:26 ID:0pTliusF
ヴィヴィオは現時点ではそんなに強くない
むしろ負けてばっかり
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:40:07 ID:PS9p4WwD
>>77
発売日前だったの?
ふらっとゲマに寄ったら置いてあったんで買たんだけど
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:44:21 ID:x2vrRKKV
>>82
そりゃ強い奴が必ず勝つのがつまらないなら弱い奴が必ず勝つのもつまらないだろう
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:12:42 ID:hGoOTnOL
>>81
水銀如きに連敗したフェイトのことか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 22:36:13 ID:rS4kD2gT
>>81
なのはでは、弱い奴でも勝ちうる理屈があり、一片であっても、相手を凌駕する力を持っているとか、
相手が実力に驕るリアルバカで油断スキルマックスなどの、偶然の積み重ねかしかないわけで
後者の勝ちは正直、よほど相手のキャラを立てないと、駄作にしかならない上、
その展開を乱発すれば、物語が崩壊する罠があるからなあ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:00:30 ID:x2vrRKKV
>>87
乱発したら番狂わせじゃない
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:04:55 ID:rS4kD2gT
>>88
だから、大会上位常連とかを、ホイホイ潰されても困るわけさ
ミドルティーン以上が雑魚扱いにされたら泣けるじゃないか

まあ、初出場で鳴り物入りでないなら、番狂わせと云われることもあるが

その辺では割と強い扱いが、平均的などのランク相当とか、分かりやすい目安がないからなあ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:19:47 ID:PJh/ylQM
ぶっちゃけランクもかなり適当だからアテにならん。

ガジェット1機に四苦八苦していた序盤ストライカー連中
U型多数とV型1機を瞬殺したヴァイス

コレで全く同じBランク。寧ろ描写との乖離でほぼ間違いなく混乱招きそうだし下手に付けない方がいいと思う。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:31:16 ID:j12UJ9XN
スナイパーが完璧に自分の距離なのに成果を上げられなかったら
それはそれで問題のような…

見る限り、射撃とヘリ操縦以外はあまり芳しくなさそうなヴァイス君がBなのも当然っちゃ当然なのでは
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 00:42:41 ID:pRkEW+UV
なのははランクが高いから強いとかそういう話じゃないし
むしろランクが低くても高い奴を倒せるってのを何度も描いてるからな
ぶっちゃけランクなんて単なる飾りだ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:06:06 ID:rCW4VP5G
ランク=戦闘能力と考えるのは安直すぎるってことか
あくまで指標であってドラゴンボールの戦闘力並みの説得力はランクには無いと考えるべきかな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 02:17:10 ID:ZTmCF022
>>93
ミッション遂行能力だから、魔法技能ランクである場合、「ある一定よりは強力である」という、能力平均値的目安になってる
但し、特化型なのかバランス型なのかは分からないから、イコール強さではないだけ
特化型なら、数ランク上の技巧を持って限定的ながら上位者並に活躍できる者もいる訳で

魔力ランクの場合は実際の魔力の出力や、蓄積量を反映するだけだけれど
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 02:44:48 ID:3UTivrBZ
そもそもA'sの時に、何の考えも無しに、なのはとフェイトは
AAAランク相当だとか、安易に強さの基準にしちゃったのが間違いだったな

で、後で空戦、陸戦、総合とか分けて、実はそれぞれにランクがあって、ランク=強さ
じゃなかったんだよとか言われても違和感しか出ないわけで
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 05:26:30 ID:pqPzJLJ4
要するにFIFAランキング並みに当てにならないって事か
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 06:35:32 ID:PdS+QPs0
>>95
無印からAAAだったろ…
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 06:38:59 ID:Kyhp3sD6
まあ、シリーズが遡るにつれてむしろ強さランクくさいんだよな>魔導師ランク
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 06:43:27 ID:ykS8SbbJ
無印からAAAでA's序盤ではヴォルケンに惨敗でも武器改良したら互角
StSではS+で武器はさらにゴツくなってるけどAAA+くらいのヴォルケンと互角
総合SSのはやてはBランクに負けるかも(自称)

当てにする方がおかしいだろ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 06:56:56 ID:ykS8SbbJ
連投になってすまんがナンバーズがSランクを単騎で倒したのが数年前
その経験情報を共有しているナンバーズが3人がかりでBランク昇格から半年のティアナ1人にに無傷で負けてる
って事も書いておく
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 07:15:11 ID:pqPzJLJ4
>>100
とりあえず無傷ではない
この場合あんまり意味はないが
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 07:34:43 ID:ZTmCF022
>>100
ナンバーズ中、攻撃力だけの話なら、チンクとディエチが最高クラス
加えて、チンクは自分の技による近接自爆も受けきる程、防御も最高。だが振動破砕とかマジ弱点。
ゼストは部下を庇ってダメージあり→一騎打ち→防御抜かれて片目を失う辛勝
これ、肉を切らせて骨を断つ自爆臭いんだよね

アップデート云々があまり関係ないレベルの話だからなあ。ISと武装の勝利的な
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 07:39:09 ID:i7WvEJgj
>>102
スカが人を素体にして作ったのってもしかして成長という要素をもたせたかったのではないかと
成長したり進化する機械なんてないわけだし。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 08:57:54 ID:ZTmCF022
>>103
データ共有とアップデートだけで成長も死亡フラグだよなあ
あの世界、AIは高度なのに、全部機械にすると途端にバカになるのかね

有機的な魔法と機械の融合というと、戦闘機人みたいに人を機械に寄せるか
人の一部を使い、機械を人の様にするユニゾンデバイスみたいなのしかないのか

まあ普通の完全自律行動型知性体の研究自体にも、制約があるのかもしれないが
プログラムのヴォルケンズやユニゾンデバイスのリイン、
インテリ達も学習と成長はするからなあ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 10:57:27 ID:qm8gZZrc
>>102
閉所でボンバーマンのチンクと戦うのは不利だろう(しかも初見)
逆に屋外で戦ったらフルドライブ喰らって死んでたと思うよ
(チンクは己の弱点は知ってるだろうから、外では戦わないだろうけど)

あれはいい意味で高ランク魔道師でもやられる例になったと思う
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:18:11 ID:QzeGBfXB
>>104
古代ベルカの遺物はオーバーテクノロジーなんじゃね?
そもそもロストロギアの一部なんだから。

ミッドの最新技術でも再現はできないと思われ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:19:45 ID:6f/jSPxd
なのはさんとランチしてくるか
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:19:59 ID:QzeGBfXB
ああ、技術的に高度=高性能ではないよね
単純であるが故に強力ってこともあり得るわけだから
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:24:13 ID:WN6Me+H3
優秀でもちょっとした衝撃で直ぐ壊れる機械なんて使い物にならんよな。
我々の身近にある機械でそういう「壊れ難さ」に定評のある物と言えば…
任天堂のゲーム機とかそうだな。初代ゲームボーイは湾岸戦争の時に
爆撃をモロに受けながらも動いたと言う話だそうだし。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:24:33 ID:ZTmCF022
>>105
まあ硬い+AMF程度じゃ、ゼストのフルドライブはきついだろうしなあ
200%広域とかじゃなかろうし

まあ爆風無敵のボンバーマンは閉所じゃ強すぎるわ

>>106
ただ、レシピと試行錯誤程度でツヴァイできちゃったからなあ、
以降は既存技術みたいなんだよな、世の中には複製機もあるようだし
性能安定ははやてに融けた部分のおかげかもしれないけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:26:52 ID:QzeGBfXB
>>110
はやて自身が夜天の主だからなせる業なんじゃね?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:35:56 ID:ZTmCF022
>>108
明らかに初期プランの1-4より後のチンクがクアより先に生まれたり
後半ナンバーのディエチが中姉の位置にいるのは、やっぱり単純構造で強力だからみたいだしなあ

>>111
リインのヴォルケンズへの好相性と、蒐集システムへの干渉あたりはそうでしょ
ツヴァイのコア自体は、はやてのコアコピーを素体としているし、
ユニゾンデバイスの作り方自体は、無限書庫から資料見つかったらしいし、
あとはマイスターであるはやてらの調整の賜物だろうけど
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 12:45:59 ID:QzeGBfXB
リインUはユニゾンシャマルも出来るようになってるのだろうか
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 13:07:31 ID:ZTmCF022
>>113
ユニゾンシャマル
全サポート力五割増
防御判定AAランク以下のフィールドに対し、旅の鏡貫通
攻撃魔法を旅の鏡内に通過が可能

ユニゾンザフィーラ
犬耳少女に変化

こうですか、わかりません
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 13:08:52 ID:WN6Me+H3
>ユニゾンザフィーラ

ザフィーラに合わせてリインフォースUも四つん這いになるだけでも価値はある
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 14:22:36 ID:eVN3y21i
シャマルとユニゾンとかやめてくれ
リインがおかしくなっちまう
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 15:08:14 ID:4gX5rfbA
正直AAA以上になると、保有魔力量とか得意不得意に差はあれど
戦闘力というか火力自体は頭打ちっぽいからなぁ(ユニゾンやらブラスター化すりゃ別だが)
コミックでも言ってたが、いかに自分の得意分野に持っていけるかか

クロ助はStSの時では実力どんなもんなんだろうか
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:01:13 ID:pRkEW+UV
クロノは船持ってる以上リンディやプレシアと同等のことが出来る可能性はあるな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:19:07 ID:tqieR0ke
そういやはやても船持ちなんだったよな。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:34:34 ID:IDFF4Mec
はやての船ってForceで出てたあれ?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 20:09:55 ID:4zMDLuvn
ヴォルフラムだっけ

クロノの船って名前あった?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 20:18:24 ID:OHQM3FCC
クロノのはクラウディアだな。新造主力艦だっけ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 20:28:46 ID:WN6Me+H3
アートデッセイとクラーコフ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:24:28 ID:227qWrmi
>>114
さらに料理の腕も上がり一口で相手を昇天させるような料理を作ることができる
もちろん、不味い方の意味でw

もシャマルの項に付け加えておくべきだなw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:28:09 ID:ZTmCF022
>>124
シャマルは食えない物は作らんがな
微妙な味付けなだけで

ユニゾンすると外見年齢が17歳になる、が抜けてたわ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:57:42 ID:shILLdMQ
フェイトの真ソニックフォームってどれくらい持続性があるんだ?
それとも時間制限とか限界があるそういう制約はなし?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:13:31 ID:ZTmCF022
>>126
魔力が尽きるまで
尽きたら装甲が紙なだけの只の人

Vの模擬戦だと、ブースト限界が低いから、かなり長く使えてるみたいだね
まあ、解散戦を考えると、多分30分程度は平気みたいだけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:32:09 ID:cOY/I4qQ
ヴィヴィオが一回戦で柔術家に関節技で倒されるとか思い切ったことをして欲しい
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:43:25 ID:o8Rnq6Tk
>>128
異種対戦で危機一髪か・・・胸が熱くなるな
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 22:49:33 ID:Skgr9Urr
ちょいと今更かもしれんけど、
以前メガマガに掲載された「なのはvsシグナム」の話って、
映画版の漫画とかアンソロに収録されてる?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:04:08 ID:shILLdMQ
>>127
サンクス
解散戦って三期最終話のアレ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:14:53 ID:xEdLCtj5
>>130
収録されてない
133130:2010/09/10(金) 23:26:17 ID:Skgr9Urr
>>132 サンクス
映画版二巻に期待するか…
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:27:30 ID:cOY/I4qQ
入場曲考えた
ヴィヴィオ:DragonForceのThrough the Fire and Flames
アインハルト:FallOutBoysのThanks for the memories
コロナ:新世界楽曲雑疑団のFairy
リオ:アニマルズのSilent This Side

スバル?
あいつはジャムプロのRocksが超絶お似合い
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 00:28:49 ID:BpRQ6CWf
全部知らねえ…
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 01:53:46 ID:/GbZ80gX
関西のローカル番組でフェイトのフィギュア映ったw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 05:21:40 ID:DENH30Sc
>>117
戦闘描写はもとよりランク開示も全く無い為さっぱり不明としか言いようがない<stsクロノ
本局・教会連中てそういうの取得するに疎いんかね。そういやヴェロッサやカリムもランク不明だし。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 05:26:55 ID:82OUJgEp
なのはさんは怪獣
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 05:32:28 ID:AFTux5xv
なのは怪獣じゃないもん!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 05:34:26 ID:fvY7XwoX
それ作品が違うから
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 05:35:12 ID:OVi6SLKs
>>115
魔力光的にはベストマッチな気がする>ザフィ&リインII

リ「はい、殴るですぅ!」
ザ「おうッ!」
「「鋼の頚木ッ!!」」
「「ておあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁッ!!」」

見たい・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 06:51:02 ID:kwDzsfjX
>>139
お兄ちゃんホモじゃないもん!(緑川ボイスで)
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 07:07:01 ID:xb07izXE
>>137
ヴェロッサやカリムってランク付けすること自体無意味な能力じゃね?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 07:43:31 ID:M6ltNOQJ
ユーノくんもずっとAのまま更新してないから、
役職によっては魔導師ランクなんてどうでもいいのだろうね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 07:48:11 ID:M6ltNOQJ
ユーノで思い出した。

祝福のカンパネラ見てたら、
カリーナさんの魔法で超高速で蔵書全検索してたけど、
カリーナさんの杖優秀すぎるw
さすがに無限書庫の比ではないだろうけど、
あれ全部一瞬で読んだのかよってw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 07:55:15 ID:5ElbLHFf
>>131
はい

>>143
レアスキルだから意味がないかは分からないけど
通常どの程度の力があるかの目安ではあるから、荒事が一切ないならまあ意味はないけど
ロッサに関しては多少はあるし

まあ、リンディもAAがずっと未公開だったしなあ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 08:13:01 ID:rT/CYFks
>>112
ユニゾンデバイスの作り方もはやてが独自に考えたんだと思うよ
資料が丸ごと書庫にあったなんて描写はない
あくまで参考程度だろう
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 08:30:12 ID:jaX+GpQL
ヴィヴィオの魔導師ランキングってどのへんなんだろ
あるとしたらCくらいか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 08:37:29 ID:CWHUX4kO
Vの大会は決勝がヴィヴィオVSアインハルトだろうな…
そしてヴィヴィオが優勝する
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 08:50:30 ID:jaX+GpQL
うまいこと決勝で当たってくれたらいい感じだけど
難しいかもしれんよ
ってかトーナメント戦だっけ?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:09:39 ID:eiymoNl+
>>146
リンディさんのAAも劇場版でのなのはのAAA強調のために
今さらながら付け加えられた気がしてならないんだよなあ…

1期時代に公開だったらファンサービスで限定Sくらい付いててもおかしくない人だったのに
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:17:49 ID:jaX+GpQL
そもそもリンディさんってランクAAに値するほどの能力を所有してるのか?
基準がわからん
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:25:36 ID:2+geHUjp
リンディさんは、羽を出すまでは
本気になんか・・・なっちゃあいないぜ・・・?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:29:19 ID:eiymoNl+
>>152
とりあえずリンディさんが次元震を押さえ込んだ魔法はSランク魔法
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:37:45 ID:82OUJgEp
リンディさん愛してる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:44:47 ID:5ElbLHFf
>>147
ユーノが資料集め、マリーさんが協力…監修だわな、
描写もなく設定しかないけど
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 09:50:03 ID:jaX+GpQL
>>154
Sランク魔法を使えるからといって魔導師ランクSになれるわけではないってことか
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 10:33:41 ID:DD6Y2M4w
>>138-139
怪獣と言えばゴジラ。ゴジラは作品によっては殆ど脇役も同然みたいな扱いな事もあったりするから
そういう意味ではなのはの原点はゴジラになるのかもしれないな。

>>149
じゃあ俺はヴィヴィオは勝ちあがるけど、アインハルトは準決勝or準々決勝あたりで脱落して
逆に初登場当初は殆どモブ扱いだった奴が決勝まで勝ち上がってヴィヴィオの対戦相手になる
って説を挙げとく
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:19:49 ID:3i5OR1nL
Sランク魔法は何がSランクなんだろうか
必要とされる技術がSなのか必要とされる魔力がSなのか
魔法自体の効果(威力等)がSなのか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:24:12 ID:DD6Y2M4w
生きるか死ぬかの戦いにこそ真価を発揮するタイプで
逆に試験だの試合だのそう言う平和なノリでは大幅に弱体化してしまう
みたいな人がいた場合、生きるか死ぬかの戦いで大活躍出来ても
ランク取得試験とか通れるはずが無いので、低ランクとかありそう。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:25:08 ID:5ElbLHFf
>>157
ティアナがBランクになってすぐに、AAランクの技術を使い
ヴァイスがBランクで誘導弾も砲撃もできない低魔力ながら
打ちっ放しの直射弾一つでAAランク技巧も使い、エース級の働きができる
そういう話だわ

魔導師ランクは、管理局規定のランダムミッションの完遂能力の有無だから

>>159
多分技術
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:28:39 ID:3i5OR1nL
>>161
それだと、Sランクの技術が要求される魔法の中には取得難度やらだけが高くて
実際の威力は低ランク並にしょぼい魔法とかもあったりもするわけか
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:28:47 ID:xzwVVDUU
>>159
その全てが当てはまるんじゃないか
高い威力を出すには技術がいるし、魔力が不足していればそもそも魔法を行使できない=その魔法が存在しないとほぼ同義(語弊がありそうだが)
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:43:39 ID:0KstcTHQ
現実でも、技術バリバリだけど資格はないって人がいるから、
それと似たようなもんじゃないの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:18:55 ID:ZlWWLO46
>>163
だろうね、STS本編の例で言うと
ティアナとヴァイスは2人ともヴァリアブルバレットを使える※AAランクの技術、本編初使用時はティアナがBでヴァイスがB+
ティアナが最初に使った時はカートリッジ2発
ヴァイスはインテリジェントデバイスの補助を借りてもカートリッジ3発
本編の会話でヴァイスの最大魔力値はティアナの半分以下というのが分かるし、一定のレベルの魔力とそれをコントロールする技術が必要と言うことなんだろうな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:31:50 ID:82OUJgEp
コミックアラカルト、リンディさんの出番わずか1コマ…
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:38:03 ID:rbT2q3Jl
おばはんに需要なんてねえんだよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 12:49:42 ID:Uo8fPfHL
そんなこと言ったら双子も出番なかったよ
ナカジマ家がよく出てたから満足だけど
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:17:59 ID:jaX+GpQL
好きなキャラの出番が欲しいのなら自分で描きなさいってことだわなぁ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:41:03 ID:CWTafBw4
>>160
でもそんなんでいいんだろか?

ランクが本当に単なる目安程度で済むなら良いけど、保有戦力制限の基準になっているのがそのランクだからな。
そういった重要ごとに直結している。
それが通るなら、そういった実践的実力高くてもランクで過小評価されている魔道士をかき集めて部隊作れば
見た目のランクが低くて戦力制限が全く受けて無いのに事実上は6課並みの戦闘力みたいな、管理局版マネーボールとか出来てしまう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:44:29 ID:xb07izXE
実戦部隊だと実績や戦果に応じてランク上がってしまうんじゃねーの?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:50:38 ID:CWTafBw4
>>151
そこら辺どーだか。
それが理由だったら、stsでは用済み確定のクロノがなのはの邪魔になるからでAAくらいに下方修正されていても不思議じゃないのに
律儀にTVと同じく空戦AAAで維持していたから違うような。
ヴァイスにしてもそうだがあまりに極端な特化はランク上がらん傾向があるような。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 13:57:11 ID:5ElbLHFf
>>170
魔導師で過小評価とかしてると、昇進や給与の他、配置転換でろくな事無いと思うが

生きるか死ぬかで覚悟決めないと実力出せない奴は、
不意打ちや流れ弾であっさり死ぬから、あまり評価したくないぞ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 14:32:32 ID:xb07izXE
>>173
組織で必要なのは決められたミッションを確実に遂行する能力だからな。
運次第の能力なんて戦力として勘定できんよ。

カリムさんの能力って限りなくそれっぽいがwww
それなりの地位を得ていることから管理者として有能なんだろう。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 15:15:41 ID:5ElbLHFf
>>174
まあカリムは特殊系レアスキル持ちの上に、
家がベルカの名家で教会騎士というあたりがかなり重要なんかなあと思ってる
教会と管理局の蜜月の為の名ばかり将官というか

教会のまとめ役としては有能なんではなかろうか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:10:05 ID:CWTafBw4
ただ、特殊部隊として戦力構築する上ではヴァイスのようなタイプは一匹は入れておきたいよな。
Bであんだけ出来れば戦力としてはかなり上等。
ランク低いから保有制限枠もあんま喰わないし、狙撃使わない場面でもヘリパイで潰し効くからとにかく便利。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:20:47 ID:3i5OR1nL
コスト高くて使いにくいレアカードよりコストの低いコモンの方が強い、みたいな感じか
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 17:58:46 ID:82OUJgEp
アルハザードはアブドゥル・アルハザードさんと何か関係あるの?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 18:25:11 ID:D0/PyQeS
神秘の世界エルハザードとはry
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:16:09 ID:zFuQ7IKx
>>179
オッサン発見
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:16:20 ID:1WdZADL6
萌えアニメなのにギャグ回がないんだな。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:24:49 ID:eiymoNl+
>>172
いや、単に時期的な話だよ
クロノの方は1期の時点で設定出てたからな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 19:25:26 ID:DD6Y2M4w
>>173
逆に「試合」で強い奴は実戦になると萎縮して実力を発揮できないイメージあるな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:20:33 ID:DD6Y2M4w
>>181
どうせハードでシリアス→高尚 ギャグ・コミカル→低俗みたいな安易な考え方をしてるんでしょう都築さんが
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:37:02 ID:CWTafBw4
>>182
設定改変くらいは普通にあるやろ。実際に変わっている所はそこそこあったし。
本気でなのはAAA強調の為だったら、まだ設定されてないリンディだけをわざわざAAにするなんてセコいことしないで
ファンサービス期間切れているクロノも一緒にAAするくらい朝飯前やで。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:46:14 ID:82OUJgEp
そろそろヴィヴィオも山篭りしなければならない時期
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:54:19 ID:eiymoNl+
>>185
なんか言いたいこと伝わってない気がするんだが…
映画版の時期に設定作ったからAAになったんだろうなって話ね
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:00:23 ID:CWTafBw4
>>187
それはあると思うが、なんか納得せんな。
そんなん理由で放送当初なら限定S行ける可能性あったリンディさんがAA止まりになったとすると、後出しでランク付くやつみな不利やん。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:00:48 ID:DD6Y2M4w
>>186
その山に巨大フェレットがいたら言う事なしだな
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:05:27 ID:kwDzsfjX
実際クロノがアースラの切り札なんだからアースラチーム一の使い手で妥当な気もするけどリンディさん
どちらというとリンディさん最強説みたいなのが一人歩きしすぎただけな気がする
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:17:49 ID:eiymoNl+
んにゃ、1期時点じゃ明確に目立たせてたと思うよ
技巧は置いといて貫禄的な意味で
原作版で貫禄的な意味で凄い人ってなってたからそれを含ませてたとは思う

Sランクですか?って質問も否定はされてなかったしな
なので明示時期があの頃だったらたぶんもっと高ランクだっただろうなと思うわけ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:21:09 ID:3i5OR1nL
あの頃はランクがこんな細分化されるとは思わなかったし
Sランクの魔法使えますよ、って言われたらSランクだと思ってただろうな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:30:16 ID:kwDzsfjX
>>191
ランクに置いて技巧を置いとくなよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:34:53 ID:rj73HbV1
魔導士にもランクがあるんだよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:47:53 ID:5ElbLHFf
>>191
なのはが一期から、Sランクのスターライトブレイカー使っていてAAAな訳で
ランクの因果関係は傍証にもならん気がするぞ

都築が明言していないのが、当時まだ数が居る原作リンディファンへの思いやりという、説もまたありうるし

つーかランクによらず、同じ魔導炉接続でも、ロストロギア炉に、JS大量発動仕掛けられ
その大半を歪曲相殺しているだけでも相当凄いんだと思うがな
所謂戦闘艦の固有シールドと同系同ソースながらも、堅さと防御範囲で上回る訳なんだし
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:50:22 ID:14vQHsFh
成長した結果がSランクであってその時はまだAAAなんじゃないの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:02:19 ID:eiymoNl+
>>193
1期時点だから置いといて大丈夫だと思う
あの頃のランクは「なんか漠然とすごい」ってのを示す以上の役割が無かったから
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:21:17 ID:5ElbLHFf
>>196
スターライトブレイカーは一番弱い無印でもSランク
そして当時のなのははAAA相当
ちなみに自分の分を越えたランクの魔法を使う例は基本的にはない模様
未熟なはずのなのはが使えるのは、半ば先天固有資質のおかげだけど

つまり、一芸特化型として分を越えた魔法を使う例自体は、無印からあるのさ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:24:03 ID:14vQHsFh
>>198
そうだったのか。スマソ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:24:17 ID:kwDzsfjX
>>197
それ以前になんとなきでも技量を表すもので技巧を置いといたらなんだかわからんぞ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:30:41 ID:MdxJl/z+
1期のあのSLBは収束しきれてなかった云々って話なかったっけ?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 23:33:13 ID:eiymoNl+
それ劇場版
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:12:03 ID:J9byPfak
野生動物と闘うのは格闘漫画のお約束というか様式美みたいなもの
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:41:15 ID:Z2s16TGC
>>202
A'sでその設定が活かされていたと思えなくもない
都築が語らなかっただけで

トリプルブレイカーでフェイトとはやての砲撃の太さは同程度だが、なのはのSLBは大魔力にも関わらずそれらよりも細かったし
収束技量の差かと

205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 00:44:13 ID:/bWkVi4O
太いよりも細い方が強いというのは見た目的に伝わりにくいなぁ
理屈では良くわかるんだが
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 01:10:56 ID:MxbsNJfd
>>205
DBではかめはめ波はどどん波に勝てないって説明して、最後まで撤回されてないんだよな
まあ魔貫光殺砲とか、指ビームとか、上位互換もでたけど

まあ、貫通して相手倒しても、細過ぎて総量で流れを殺しきれないと、
相手の砲撃に飲まれて相打ちに近くなる可能性もあるんだろうか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 09:12:27 ID:5gMExRvC
よし、目標のスレ数まであと22スレだな!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:29:16 ID:SrmRf+eI
ん?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:29:52 ID:J9byPfak
ここだけの話、劇場版のバリアジャケットはあまり好きではない
ガンダムみたいで
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 13:18:07 ID:XDmfVs71
俺は好きだよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:56:49 ID:MxbsNJfd
普段から全裸の俺にいわせれば、劇場版は中身で勝負してるんだよ
バリアジャケットを気にするってのは、フェイトが金髪ツインテでも尻神でもあの性格でもなければ
人気が1/10以下だぞっていうようなもんじゃないか
ここは、目にも見えず、耳にも聞こえない所で感じるんだ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 16:43:21 ID:ZCVIdv6e
というかフェイトそんは真ん中のひらひらがなくなってしまったからな・・・
余計にスク水マントに見えてしまった
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 17:37:21 ID:7s9kcD1b
アラカルト読んだがアンソロよりよかったな
感動系が多かった気がする
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:45:52 ID:EQ0hZTqg
最萌豚=なのは豚=ニコ厨
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 18:55:07 ID:9pw/QFrm
そしてこのスレにいる君も同類って事ですね
分かります
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:15:20 ID:tdhTHDxZ
>>207
俺、893スレ目になったら兄貴達も召喚して皆で祭りを賑わうんだ・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 21:28:34 ID:v9evh6Pn
893スレ目立てる方は間違って前スレのまま892で立ててください
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 22:20:45 ID:uv395gE+
なのはさんのおっぱい枕で安眠
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 01:33:28 ID:UpCLXdY/
>>216
なのはと893は関係ないだろ!いい加減にしろ!
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 07:22:13 ID:ucmlVgyY
萌えアニメなのに巻き毛キャラがいないんだな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 07:41:56 ID:lsjnOd9d
巻き毛好きじゃないけど、気がつかなかった
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 08:00:17 ID:feJS/kdI
キャラデザ原案は都築氏だからなあ…巻き毛キャラが苦手なんじゃないかと推測してみる
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:08:41 ID:cxCOMVjc
巻き毛って例えば?参考資料よろ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 09:37:28 ID:feJS/kdI
たぶんララとかじゃね?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 11:49:27 ID:KY8U7WRF
みちか様だろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:13:26 ID:hnPms5Rn
アバン先生みたいな感じか?巻き毛
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:19:42 ID:rdDhk4tE
暗器のいすずみたいな感じか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:36:16 ID:F/Z01c/Z
お嬢口調のキャラがいない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:56:05 ID:t+68bhBp
ルーテシアがお嬢様口調キャラと思った時期もあったのだが
現在はあの調子だしなあ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 12:58:11 ID:NnRu5dmO
ルーちゃんはアニメの頃からしてもっと大人しめの口調だったのに

どうしたこうなった・・・w
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 13:00:00 ID:741zXfIF
巻き毛と云えばライカぞぬ
オロシャの言葉でクドリャフカ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 18:53:39 ID:vIXSObdd
なのはさんにピンクのぶっといのを無理矢理ねじ込まれた人は大抵デレるけど
クアットロもデレたのかな?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:08:57 ID:W/9rgUr2
ttp://www.hmv.co.jp/news/article/1009130029/

2時間超だから多少割高だな。
メイトとゲマは限定版で更に3000円上積みしてるけど。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:15:55 ID:iDAIOsAr
レンタルDVD限定映像特典って一体…
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 19:57:55 ID:wfTMAWdS
今でも普段着で街を歩くと、自分より何十歳も若い男にナンパされる事が日常茶飯事なのがリンディさんクオリティー
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:18:02 ID:vIXSObdd
俺が妊娠させたから普段着といってもマタニティドレスだけどね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 20:43:44 ID:3adJhmz4
アルターフェイトと発売日被せてきてるのか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 22:35:05 ID:dp78NZ6t
>>209
俺は好きだな。
ガンダムみたいで
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:00:23 ID:CoG0/Gzc
ガンダムバカにすんなよ
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 00:08:40 ID:pkLWnJPz
アニメイトとゲマたっか
何がついてくんだよ・・・
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 01:04:24 ID:Q+EnheJq
>>240
前のマウスパッド(+1000だったか)の比じゃないな
完全新規のSSとかならいいが
Figmaとかそのへんになるんかね
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 09:06:29 ID:oGpPNfSY
これでもキングレコード商法が控えめに思えてしまう私。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 09:25:46 ID:0nvUqqz+
まぁ別に幾らであろうが出しますけどね自分
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:08:34 ID:SlBChQCa
なのはってCCさくらの劣化コピーなんでしょ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:10:20 ID:CoG0/Gzc
違うよ、全然違うよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:18:44 ID:jzFJRpae
パンツがある時点でなのはの勝ち
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:01:07 ID:pttzDwMH
パンツはどうでも良いが
なのはとさくらじゃ方向性がまったく違うだろう
魅力的な意味で
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:07:14 ID:x1vhPGnB
さくら  カード集め→小狼と競争→2人は仲間に
なのは 種集め→フェイトと競争→2人は仲間に

1期はさくらの影響で似た流れになっているけど
2期からは、なのは独自のストーリーになってるやろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:11:18 ID:7uAljDJt
似たようなスピンオフが別のアニメでも出るらしいが
どうなったんだ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:58:56 ID:oLlwRvOd
>>249
中の人が違うさくらさんの話ですか?
それならどうでもいいことです
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:31:36 ID:18rTZMkA
中の人同じだと思ってたのに新人に代わってたからな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:50:51 ID:DG7Jq+WC
ツバサのサクラはCCのとは別個体扱いのはず。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:11:37 ID:b9oc40PD
495 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/09/14(火) 16:05:06 ID:gh1gvs6P
impressでの発表来たね

「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」がBD/DVD化
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100914_393649.html


アマゾンにも登録されたのを確認したけど、amazon限定仕様はなしかよ
ハルヒはあったのに、スチールブックが欲しかったな

¥ 5,032 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st<通常版> [Blu-ray]
¥ 5,772 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st<初回限定版> [DVD]
¥ 4,292 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st<通常版> [DVD]
¥ 6,512 魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st<初回限定版> [Blu-ray]
http://amzn.to/bqIsZW

254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:47:29 ID:Cp/4ZA0O
○○限定仕様とかいうといろいろ迷うからさ、普通の限定版だけに統一してくれた方がいいよ
ハルヒも迷った挙句、通常限定版にしたし
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:01:28 ID:SlBChQCa
通常限定版でも初回限定版でもどっちでもいいだろ
どのみちなのは豚は買うんだから
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:37:28 ID:i/gOS/dM
投票数:747レス 20:03:32現在

■第1試合
1位 274票 ゆの@ひだまりスケッチ×☆☆☆
2位 192票 野田ミキ(ノダミキ)@GA 芸術科アートデザインクラス
3位 133票 轟八千代@WORKING!!

■第2試合
1位 292票 高町なのは@魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st
2位 262票 池田華菜@咲-Saki-
3位 157票 八九寺真宵@化物語

アニメ最萌トーナメント2010 投票スレRound66
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1284396997/
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 20:45:17 ID:u5WMBLm/
CLAMP作品は途中まで面白いのに
必ず恋愛に持っていっておかしくなる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:03:43 ID:DG7Jq+WC
エンジェリックレイヤーって原作だとレギュラー男とくっ付いておしまいだったんだけど
アニメだと何故かそういう事しなかったんだよな。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:16:07 ID:wRvkR97L
>>257
少女マンガだからな
むしろホモ展開が多い気がする
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:21:02 ID:DG7Jq+WC
CCさくらのさくらを引き合いに出して「さくらに比べてなのはは…」とかそんな感じの書き込みがたまにあるけど
さくらだって原作漫画版じゃあ兄の脚を蹴り上げたり、飛び蹴りしたり(しかもローラーブレード履いた状態でw)なんて事やってんだぞ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:46:06 ID:wRvkR97L
たまにあるのを一々気にするなよ、小さい奴だと思われるよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:51:37 ID:qrJSZT0q
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 21:56:14 ID:No7gOV8U
ていうかさくらって同性愛有り・ロリコン有り(しかも教師)・ショタコン有りのなかなかカオスだったよな
よくNHKで放送できたものだw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:08:02 ID:N+C3Epkc
>>263
エビジョンイル時代のNHKアニメは納期さえ守れば
シナリオにはさほど突っ込まれなかったそうな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:21:01 ID:oLlwRvOd
>>252
さくらさんと書いた場合は芋の山でなく、初音島の魔女さんの方なのですよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:04:38 ID:l3yDENCO
最近見始めたんだけど、魔法少女って公欠効くんだなw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:04:39 ID:wisefFVS
>>260
脚を蹴り上げるくらいはどうということないだろう
股間だったら萌…いやなんでもない
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:08:49 ID:Y+TGuj9z
>>248
まあ細かく言うとファンディスクのお祭り企画でCCさくら系の魔法少女を意識して
パロった原作を下地にして1期を作ったから、ということになるんだけどな

>>258
アニメ版は中盤以降ライバル少年相手だったんだよな
原作の方はクラスメイトの空手少年で一貫してた
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:10:59 ID:oLlwRvOd
>>266
まあ、家庭の事情と言うことで
曾祖父が九人くらい亡くなったり
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:20:06 ID:wRvkR97L
色々と複雑な家庭だからな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:21:49 ID:0nvUqqz+
アルターはまたフェイトか・・・
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:03:43 ID:bcrGFUmD
なのはのBDいつ発売か決定したの?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:06:55 ID:9mxYptAl
映画の1st発売日が11/26、TV版はBDになるかは知らん
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:13:49 ID:HkhcRAqp
今気が付いたけど2枚組だな
本編とSSかな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:16:01 ID:SaYVBaqV
何時の間にやらBDの映像仕様と音声仕様が変わってる
1080pか
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:39:49 ID:OmRBMRPT
そんなことよりもリィンディさんに説教されたい。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:50:15 ID:wIE9o4FV
なのはに縞パン穿かせたい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 19:58:26 ID:Uz479Lqn
>>276
新しいユニゾン形態か?
リンディ提督も魔導師だから可能かもなw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:29:20 ID:lykSf0iU
>>278
ベルカとミッド、ヴォルケンズ専用機、色々鑑みて
融合事故しか想像できない

むちむちのツヴァイとか
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:43:55 ID:bOqYcu6d
逆に妖精サイズになるリンディさん
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:44:37 ID:25LVXWLj
蝶みたいな羽が生えるんだな
ゲマで見かけて気になっていたが、8枚しか入ってないんだなw
これは買うまでもないな
http://blogs.yahoo.co.jp/evamhp/folder/547438.html

あとペットボトルも売っていたような気がしたんだが・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:50:51 ID:psy0E1fU
ユニゾンしたはやてにちんこ突っ込んでユニゾン解いたらどうなるだろうか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 22:52:03 ID:DzhvBy8T
昔は妖精サイズだったリンディさん
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:13:56 ID:PHI0xL+h
>>279
ムチウチ症かと思った
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 23:32:25 ID:SB1+T/Cb
オナホ妖精はやめろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:21:17 ID:ozJCeXYk
>>282
クッキーもカレーもペットボトルも買ったよw
ブログで紹介したが宣伝はしたくないので晒さないw

尼で1/3フェイトさん復活してるよ。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B003OQVRFO/
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 07:06:51 ID:WUBdqxZ/
食い物飲み物系なら、アニメイトに在庫が山積みになってるんだが

いくらなんでもぼったくりすぎだからなあ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 12:43:50 ID:yR41eC0d
定期フェイトちゃんのおっぱいチュッパチュッパ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 18:14:12 ID:f2TUSNp+
定期リンディさんの妊娠線ペロペロ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:13:06 ID:fsXEX2iU
ならばスバルの太股は俺が引き受けよう。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:21:51 ID:47K3Atxq
スバルのスを頭からお尻に持っていくと…
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 19:23:32 ID:fFcdDqqn
じゃアインハルトは俺にまかせろ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 20:14:51 ID:hZAPQ5Vv
>>292
スカ「目が、目がぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!」
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:07:46 ID:mAnjdyFx
なのはは俺に任せとけ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:37:15 ID:xZI33FYM
>>294
ム○○大佐
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:39:56 ID:nbLEY5kX
>>292
バル・ナカジマス
呼びにくいな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 22:39:11 ID:64XRjCas
定期トーマの急所ヘッドバッド
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 02:28:39 ID:hnIcnxdW
>>295
任せられるか
君には尻務姦を託そう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:57:59 ID:+kyohzxa
ギンガとスバルの乳に挟まれたい。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:06:40 ID:SZOm+99I
なのははCCさくらの下位互換アニメにすぎない。
なのはなんかに嵌るくらいならCCさくらを見ろ。
時間の無駄だ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 21:56:39 ID:aEekrb2p
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:00:49 ID:C5/OoaBo
掲載誌がNT系だから仕方がない
やはりなのははコンプ系の方があってるなーと思う・・・元ネタだけに
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:03:36 ID:BlbbaNsk
メガマガでしょ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:07:41 ID:FKX2mI5A
ああ、メガマガが最高だ

いくらヴィータが赤いからと差別化するにしてもだ
最近のなのはさんは青白すぎて、はっきり言って赤が足りてなさすぎる
諸兄らはどう思うね?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:10:33 ID:49WHOuWc
アカだと!?けしからん!!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:14:47 ID:aEekrb2p
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up464882.jpg

ヴィータかわいいよヴィータ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:17:08 ID:W9pMcOwc
あんまりBJのデザインとか気にしないの俺だけ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:22:28 ID:BfVTnjkm
>>302 のなのはさんを見るといつも思うな。
某オ○メディ○スのプレイヤーキャラに出てきても違和感ないわw
まあ、ラスボスでもかまわんがwwもし出てきたら勝てる気しねえな、まったくwww
レイハさんがどうしてもビッ○バイパーに見えるのは、、ゲフンゲフン。何となく思った、そんだけ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:23:31 ID:ALFSk2D9
ヴィータは配色的にステークぶち込んで
ガシャコンガシャコンやりかねないイメージが…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:34:14 ID:W9pMcOwc
流石にカラーリングだけで妄想を膨らませ過ぎだろう
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:05:42 ID:Bz3b6/6+
近接苦手と見て距離を詰めてくる敵にパイルバンカーぶちこむなのはさんを夢見ていた
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:21:49 ID:u4K4+JEO
はやての魔導書に吸収されたか…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:33:08 ID:RxQ7GUaJ
>>302
ここまでやるなら、アームド・ユーノ君(フェレット態ね)が見たくなる
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:49:40 ID:B13tE/23
こんなにガンダム化させたいならもう
富野に監督頼んで劇場版つくればいいのに
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:51:30 ID:COMTUzW8
>>315
キャラ死にまくるぞw
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:36:05 ID:R4rmNkcR
フェイト「君は、素直に魔砲少女の在り方を示しすぎた」

なのは「それが…何だと言うんだ!」


トーマ「人が死んだんだぞ! いっぱい人が死んだんだぞ!」
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 02:37:09 ID:+HTQKbuW
俺にはどうもFの装備は異物に映るなー…
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up464967.jpg

>>303
デザインに都築特有のB級くささが足りないし、やっぱこの辺は
NT系の編集さんの意向なのかねえ…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 07:31:26 ID:dZhL3vP1
>>318
なにこれ可愛いw
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:47:45 ID:BaQfHKKu
はやてはMAになるのか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 09:51:22 ID:XqvkDn8F
ウルトラマンのEX怪獣的方向性の強化型フェレットユーノとか見てみたい。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:08:49 ID:WOo0qK1w
頭がスポーンと外れて死角からビームを撃ってくるユーノくん
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:25:29 ID:xxJwrLuG
>>322
攻撃魔法も事実として使えるか不明のユーノが、
オールレンジで砲撃だと
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:36:27 ID:XqvkDn8F
キュアミントみたいにシールドで、キュアレモネードみたいにチェーンで攻撃するユーノなら現実的
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:40:30 ID:WOo0qK1w
しかも頭と腕、胸、腹、腰から下の4体に分離して
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:41:51 ID:gpUpBlHW
ユーノと言えばイモに変形だろ
敵に食べられてから元の戻れば敵は死ぬ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:43:34 ID:XqvkDn8F
>>326
ウルトラマンタロウがテンペラー星人(一人目)倒す時にそれやってたな〜
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:24:30 ID:PZbzKiJN
ザンバーは圧縮魔力の塊なんで地面に突き刺さって抜けないなんてことはなく屋内でも天井や壁切りながら攻撃してただろ
なのはのは電源なくなればこの状態になりそうw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:02:02 ID:JToGQWqn
はやてはGジェネFのV2ABみたいな物だよな
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:47:30 ID:RxQ7GUaJ
>>326
すごく残虐です・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:11:44 ID:QteSIn4F
>>329
ビームサーベル除いてあと全部マップ兵器か…言い得て妙だ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:37:36 ID:xxJwrLuG
>>328
本来は電池式でなく、ジェネレーター付きが正式みたいだから
ジェネレーターぶっこわれない限りは、棄てなさそうだな

しかし、武器内蔵のアクティブシールドは厨武装だなあ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:13:08 ID:wQUhuxQ2
フェレットと混浴したい。
334―――――――v―――――――:2010/09/18(土) 19:14:36 ID:Jr2DmI1Z
          、_            |\ ,. ‐:,.=―
       __  | \  ,. -――`-/:.:./-―‐-...、
     /:.:__:.:.:`丶Y|/:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.三:_=、、\
.   /::/    ̄>/ニ:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:\\
   /:.:/     /_,イ:.:ヽ:.:/:.:.:.:.:.:.:.l:.:.l:.:|:ト:.:!:.!:ヽ\:.:\ヽ
.  |:.:.|          l:.:.:.:./:/:./:.:./_|.-|‐N |:ト:|:|.:|!:.:.!:.:.:.Ν
.  |:.:.|        l:.:.:.:|:.|:.:|:.:'/ィ::f下  ,ォイ:.!/|:.:.|l:.:/
.  ヽ:.ヽ         ヽ:.:|ハ:|:.:| 代ュソ   |j|/|:.:|::/lj/
    \:\         ヽヽ.トヽ!  '' ''   ''}'/://:.:|
     \≦二     ∨|:.:.:|    ワ/イ´/:./
           ,. ‐<´ ヽ:.| ァ‐_--イ|:.|__|!/'´
           /.: : : : :\   ヽノ: :\ V/ l
         l|: : : : : : : :`\_{:,': : : ヽl  l
           !:|: : : :ヽ: ヽ|: :`: :〒: : /=l.  l
         l: |: : : : : \:|: : : :イト: /: : : ;l   l
          l: :|: : : : : : : :\: :L!ll」: : : ;ハ   l
         l: : |: : : : : : : : :〈: : ll:lリ\/、     l
         l: : : |__ノ「 ̄ ̄ト| /:ll'll    \_丿
       l: : : : :\_:l   リ: /ll ll
       i´: : : : : : : :.l    l / .ll ll
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:15:18 ID:L5pXhO9Y
俺がフェレットだ!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:16:28 ID:HgbEX5cW
俺が・・・俺たちがフェレットだ!!!
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:20:42 ID:XqvkDn8F
フェレットユーノとクリスのコラボってやりそーでやらないよな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:22:22 ID:EPyRs7Ie
クリスをヴィータに盗まれるヴィヴィオ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 20:40:22 ID:uxuB+JUu
淫獣はノーセンキュー
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 21:38:31 ID:k3a1FjLz
>>326
それって食うときに噛み千切られたり皮をむかれたり二つに割られたりレンジで温められたりしたら逆にユーノが死んじゃうな
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 23:18:25 ID:xxJwrLuG
>>340
大丈夫だ
一度見た技は二度は通じないし
一握りの灰からでも、炎の中からよみがえるよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 09:58:57 ID:xa+IvBpz
どこのフェニックスの聖闘士だよ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:01:41 ID:AiVsSQZZ
まるで富江
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 15:13:46 ID:L/QQIfFR
>>340
敵意のある奴が噛もうとした場合は硬いシールドを張られて、歯が粉々になりますよ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:00:13 ID:BAI5jeSx
本スレが過疎ってるのは映画スレがネタ満載で繁盛してるからだな。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:11:09 ID:SzAnixVB
ああ、絶叫が削除されたから?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 19:20:12 ID:ZuCoKFCZ
クレームで削除したのか、何か別の理由があるのか知らんが
仕様変更とかgdgd過ぎるなあ、ネタとか付け入る隙とか与えんなよと
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:49:30 ID:1+ZIJFSi
同人臭くてきめぇから消してほしいと思ってたところだ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:52:52 ID:O2h/VuE5
>>307
赤と白(黒少々)を基調としたカラーリングに
とても"インパクト"のありそうな先端、カートリッジ・・・
敵の装甲にブッ刺してから全弾ロードするんですね。
アイゼンもしかして"古く"なった?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:55:41 ID:j1Kpfcuk
アルト
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:01:05 ID:TCMlYSDx
しかしヴィータは元々アイゼンがアレだったからいかつくなっただけだな
レイハやバルももとからだったけど
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:11:46 ID:AiVsSQZZ
いやぁ、レイハさんは最初の最初の無口なころは…
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:24:34 ID:TCMlYSDx
>>352
始めからガッチャンガッチャンパーツが組み上がったり、三話で極太ビームを撃ってた気がするんだが?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:25:55 ID:n4q/Tej5
>>353
え?レイハさんの一番はじめは、おっきなハート型のついたステッキですよ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 22:31:25 ID:4GapaVn4
忍さんがお母さん
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:28:52 ID:UlFPu4cd
フェイトそんって泣きながら土下座して頼めばセックスやらせてくれそう
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 23:46:01 ID:TCMlYSDx
>>354
そこまで戻るには魔法の概念が違うからなぁ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 07:26:44 ID:J3YRu/cV
ヴィータを「ちっちゃい、ちっちゃい」言って虐めたい。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 07:32:59 ID:D/I9yEK2
>>354
あの頃のなのはは魔法を自分自身の力として持ってなかった気が・・・
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 08:25:29 ID:5UWO4+6z
>>354
リンディさんが熟女じゃなかった頃ですね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:10:05 ID:xNcAL7pD
>>359
自分で魔法を組んでないって点ではそうだな
魔法をプログラムとして構築するとかの設定が無くて
レイジングハートを通して魔力をぶつけてた
魔力資質は祈願成就型
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:23:05 ID:eSfG5mAf
いや杖にプログラムを組み込む設定はあったよ
まあそういう細かい部分は置いといて、下地になってたのが超常バトル系ではなく
思いの強さで奇跡を呼び込む往年の神秘系魔法少女だったのは間違いないけどな

>>360
どっちにしろ熟女です
見た目妖精だろうが一児の母だし桃子さんと奥様会話してるしなのはの未来の姑さんだし
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:19:01 ID:eGxAWBoW
リンディさんは処女
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:24:15 ID:rLDHlIA4
>>363
処女受胎かよw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 10:29:04 ID:7129+SCY
クライド提督まじめそうだから
後ろは処女かもなw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:43:07 ID:X1DrkQPG
カラダを持て余して自分で開発済みかも分からんな
あの年齢が一番女性は性欲強い時期らしいし
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 11:57:34 ID:vfnVr5Ml
なんかきもい流れだな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:03:27 ID:MzwaB6KH
抱き枕の話で盛り上がってた時に比べたら、はるかにマシ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:10:27 ID:NFoL+3ge
>>347
ユーノが出る所で淫獣キメーとかそう言う絶叫ばっかだったから出すに出せなかったらしい。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:15:08 ID:Tu1JQB/M
ありそうで困る
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:23:20 ID:KzXgWeHA
>>368
抱き枕の話の方がマシだと思うんだが
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 14:47:53 ID:7129+SCY
>>369
そんなあからさまにわかりやすいのだったら
最初から収録するとか言わないだろ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:35:26 ID:JZAO/A4i
>>367-368
何処がきもい流れなの?
リンディさんの尻穴処女の話や抱き枕の話くらい別にどうってことないだろ
いい子ぶってんじゃねえよカス
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:38:06 ID:YMHARpxl
>>369
視聴者のほぼ全員が淫獣キメーって思ってるだろうし
問題ないと思うが
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 15:41:04 ID:NrO1Gux2
それが世界の答えか
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 16:20:43 ID:k2qKpmMC
1番くじのクッションが欲しい
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:34:08 ID:lHY9aR20
俺ユーノが淫獣と呼ばれてる理由知らないんだけど…
はまったのがSts後なもんで当時の流れ知らないし
これ蔑称なんだよね
同じような人少しはいると思うぜ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 17:40:52 ID:pqZ+QvNd
百合厨調子乗りすぎ
公式が開催してて死ねとか社会常識の一つも無いのかよ
同人ならともかくここまでくると人間としてクズだな
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:19:17 ID:Tu1JQB/M
絶叫に参加する奴らって相当濃いなのはファンばかりだろうしなぁ
なのはは、フェイトは俺の嫁ーとかって

当然劇場でのユの字に対する風当たりはきつかろうな
邪魔でしかないし
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:48:56 ID:YMHARpxl
淫獣信者は声だけは大きいからな
空気の読めなさとかまさに淫獣そのものだし
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:50:10 ID:jmVwD+9A
まーた始まった…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:52:39 ID:7129+SCY
>>380
それが一番問題なんだよな
適当にスルーしときゃいいものを
378みたいのが湧くから
余計に印象強くなって蔑称が浸透するのよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:56:42 ID:HPK/L/hz
ユーノを保護したのがむさ苦しい小太りヒゲ面のオサーンだったらどうなってたのか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:59:32 ID:hBebULWX
>>383

起きることに大差ないんじゃない?
フェイトが友達になりたいとは思わないだけで。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:00:30 ID:ggHnV2fO
多分そのオサーンは魔法で変身して敵と一緒にダンス踊って事件解決させる
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:09:42 ID:FpMEZQxu
スターライトバイセップスとか撃ちそうだな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:10:20 ID:9IoFNLoM
>>385
萌え嫌いのバーピィ乙

コミブレこのままだと数年で休刊の道だよねー
月三作はキツいのか、時々線がヘタレてるけど好きだぜ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:22:53 ID:ggHnV2fO
流石魔法少女のスレだね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:30:25 ID:n4fC0810
>>383
もしユーノを保護したのがドイツ系の混血美少年だったら
無理矢理女装させられて、オチは杖で殴り倒すのがお約束の
女装魔法少女ものになってたと予想してみる
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:33:23 ID:NFoL+3ge
ブロッケンブラッド?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:54:10 ID:pqZ+QvNd
実際に声がでかいのは百合厨だろう
こいつらが絶叫に来なければ削除なんてされなかった
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:55:48 ID:bP0QKtgt
もともと要らんし
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 19:57:37 ID:NFoL+3ge
流石の公式と言えども大手を振ってユーノ叩きを肯定・賛同は出来ないだろう。
例えそれが社交辞令だったとしても。ならば絶叫OFF映像削除はあり得ない話じゃない。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:24:18 ID:YMHARpxl
淫獣が叩かれても別に誰も困らないけどな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:27:24 ID:pqZ+QvNd
誰も困らないならこんなに荒れないだろ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:32:29 ID:FTuRD5hV
公式イベント自体がおふざけイベントだからな。
ネタを許容できない人が居るのも、後になって公式が冷静になるのも仕方ない。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:37:00 ID:1Vw9yb0H
何でもいいから延期せずきちんと発売してくれよ
修正や追加も楽しみ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:08:36 ID:N/STnA/3
DVD特典で重大発表ってことで映画2作目かアニメ4期の予告がでるんだぜwまぁみてなw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:13:54 ID:eSfG5mAf
それやるならリリパ内だと思う

ただアニメ4期は無いと信じたいなあ…都築コメだと漫画で完遂しようとしてるみたいだし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:15:18 ID:JZAO/A4i
あるとしても完結してからだな
それまで劇場2期で繋ぎ合わせてりゃいいし
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:27:10 ID:N/STnA/3
>>399
私1期からのファンでおもちゃ箱にも手を出した口だけどそれならアリサとすずかやユーノにも
出番が欲しいの
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 21:49:26 ID:v1BOmLdZ
>>401
とらハまでやった俺に言わせると話に必要なら出て来てもいいけど無理やり出番を作らなくて良いと思うけど
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:06:20 ID:7WQCv7uJ
劇場A’sやるとしたら、11月発表・2012年公開とかかな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:14:57 ID:KWmLB3KJ
>>403
今回の映画が確か情報公開から1年半くらいだったと思うからもしリリパで発表なら
2012年の夏以降の可能性はあるね
少なくとも夏は止めて欲しいな、ジプリや夏の大作映画で大きな箱は使えないだろうし
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:22:23 ID:v1BOmLdZ
二期なら冬にやってほしい話のイメージ的に
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:25:56 ID:KWmLB3KJ
>>405
やっぱり今回と同じ時期かな
比較的にお正月映画も落ち着き始める時期だし
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 22:56:14 ID:ggHnV2fO
映画終わって外出たら雪が降ってたりしちゃったら素敵
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:02:52 ID:4Iw8fnhS
しーろいー、雪のよういまー、そーっと触れ合ーいゆーく
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 23:50:36 ID:piMlmcod
BDをどの店舗で予約すべきか・・・
メイト・ゲマズの発表待ってたら予約締切そうで怖い
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:04:44 ID:fHka6pn+
You: hi
Stranger: hi
You: i like nanoha
Stranger: who is nanoha
You: magical girl
Stranger: from ??
You: MIDTILDE
Your conversational partner has disconnected.

なのは好きを外人に告白したら切られた。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:06:01 ID:KV+eMlG8
日本語でおk
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:07:09 ID:u0npsEYZ
その外人も英語でおkって思っただろうな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 00:16:47 ID:BVXEhRTn
ミッドチルダの綴り間違ってね?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 01:08:23 ID:02e/NBVs
>>410
それって見知らぬ誰かと一対一で話すチャットだよな
URL忘れたから教えて
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 03:28:47 ID:0A5mX0EP
midchildaダナ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 07:58:21 ID:+y3nkJ7p
やっぱ3期に出てきた警ら隊とか、vividの警防署ってMCPDって略されるんだろうか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:04:58 ID:eNTqbC7k
なのはさんの肩を揉んであげたい。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 08:12:11 ID:XoeDIpUg
なのはさん踏んで欲しい
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 09:41:30 ID:SpM5mKaT

                ,,  -──- 、__ __
               ⌒ y': : : : : : : : : : : : r ‐ 、´ ̄`  、≧=-
           -‐y'⌒y__/: : : : : : : : : : : >─-く _    ヽ
       / /丶ノ y: : /://: : ://:.l: l: :、 -─‐┴ 、   ‘ ,
      /: :// ̄! V: :./://: : :/_/_ 、__,,----'´ ̄    ' ,
.      /: ://: /    |:/: :/:__(______`   ′    /  ',
     l: : l レ    |l: .小、{: //`)v ///}:./`ヽ/ `Y  ./
     ||: :|:{!      Yi:.:レヘ{  /// ィ无ミx、/.:.:.ノ ,イハ
     |ト、:`\     .l ',: :ト x==x    んi:::::::} }.:.:.l  i: l!: l     l
     ||!. \: :\ニ=- \小       , 弋)::::y'/: :人 ノ: レヘ       | >>418
     ||ト、! `ー‐r 、ヽ ) |i 、    r‐ 、 `¨´ムイjノ//  `ー   /  変態さんハケーンなの
      jリ ノ    l  ijノ .リ {>、   、  /   イ : :l__/      /
.           .′ノ  __     l>   r<ノj人.ノ        /
            / _,└-  二ニY __  、 入\         /
         , ´     _____ )     ', l !  ,, ´
       /         ̄)           l__l__l_/
      i          '¨¨フr‐┐     , 人人ハ
      |       ,'´ )¨ー′ ̄`ー'´       }_
.       ',  、 __ ィ ¨¨{  、   、 __,_,, ´>
       丶     /   〈`¨7¨´ ̄ { _}_rヘx</
           ` - '    (__`ー┬'⌒´_rヘノ`¨´ !
                 ‘,`¨´ ̄ ̄      ',

                    |            丶
                      ′       、         ' ,
                      ′      ′         、__
                    l               __ノ └┐
                     r‐! ______,,  ´ 、_ノ rく
                入/ ′′′ ′  _><_/^
                Yヘ`ニ⌒⌒⌒Y⌒ー‐く__ノ ̄    ',
                   |   `¨ <ー'⌒¨´/          l
                   |          ` 、 _,_/
                   l             y′           |
                           ,′
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 11:46:04 ID:PkNunGw5
このAA出来てたのか
へそペロペロしたい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:43:51 ID:ZDDfcfUE
>>419
揉み揉みさせて下さい。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:38:10 ID:sSaK6VCs
俺もハケーンしてほしい
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:15:21 ID:KAX4u5z4
尼でA'sのDVDvol.1〜5まで一気に注文してたのが届いた
1巻が二つある代わりに3巻が入っていなかった
ふぇいとちゃんちゅっちゅ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:20:08 ID:TjeMff2+
↑2行目と3行目の関連性が無さ過ぎてちょっと和んだ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:35:56 ID:V3F+rq+D
全シリーズDVDほしいんだけど
やっぱりBOX出ないのかなぁ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:45:25 ID:KAX4u5z4
先日無印DVDを購入してハマって、A'sDVDまで買って、次はStSDVD買おうってところに
全巻封入のプレミアムBOX発売!とかになったら俺もう・・・
ポチるわ

とりあえずA'sの3巻何とかしないと・・・なんで1巻⇔3巻とか中途半端にミスるんだ
ていうかA'sのOPかっこよすぎだろナニコレ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:25:13 ID:O7oQu6J0
>>419
ふぅ・・・
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:32:23 ID:iAn8Xop6
>>426
サウンドステージも忘れずに
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:33:57 ID:SvlhPQzO
>>426
1〜5巻と銘打って売ってたんなら交換してくれるだろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 21:57:39 ID:FBrDeTIH
>>428
漫画と小説もな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:01:55 ID:BV3+D56o
>>426
ひと通り終わって都築の話が気にいったなら原作版に遡ってみるのもいいぞ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:19:40 ID:YXbb2JFz
お前らw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:20:25 ID:u0npsEYZ
あのかわいらしいなのちゃんが見れるのは原作だけだからな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:26:28 ID:KAX4u5z4
とりあえず交換準備終了
2巻も見終わっちゃったし、明日漫画版買ってこようかな
CDの類は集めだしたらキリなさそうだから、レンタルで借りてくる
原作はエロゲーだっけか・・・エロゲーはちょっと・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:44:10 ID:T7WitZ1V
A's気に入ってるなら、SSだけは忘れるな
八神家大好きな俺としては、2巻おすすめ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:53:13 ID:DSZARpU4
ID:KAX4u5z4はアンチだろ
触るな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:20:07 ID:T/Cqb28w
>>436
仮にそうだとしても今は荒らしてないんだから普通に対応した方がよかろう?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:35:33 ID:FRFbc/B6
しかし、絶叫鑑賞会収録の情報出た時はそんなん収録して誰得だよって散々突っ込まれたのに
数週間で急遽収録中止っていうgdgdぶりを披露とはね。だったら最初からやんなafo
afoを越えたafoって感じだ。しっかりしてくれよ製作側さんよ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:37:24 ID:+K2NWLaK
アニメ業界なんてこんなもんだろ
他の業界のようなまともさは期待できない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:43:39 ID:IweK1Fqq
なのはさんもっと踏んでください
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:00:11 ID:3tZ//OOE
>>439
というか最近のアニプレはおかしい
思いつきに任せて企画やってあとでトラブルを起こすとか
見込みの甘さが目立つ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 10:38:35 ID:T/Cqb28w
それ以前に常識で考えて絶叫鑑賞会を収録ってのはおかしい気がする
来てた人は一般人なんだしそれを収録して全国で店頭販売ってのはちょっとな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:30:49 ID:8jc0QCdv
>>442
絶叫鑑賞会来てる時点で「一般人」じゃねえだろwww
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:50:30 ID:QJMU+aG0
とてもお見せできない程にまで見苦しい内容だったって事だろ。
特定のキャラへの度を越した誹謗中傷的意味で。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 12:19:31 ID:T/Cqb28w
>>443
そうは言っても大半は働いたり学校に行ったり社会生活を営んでるはず
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:08:23 ID:aRJDuPAD
>>442
ステージで歌ってる歌手をスクリーンの映像に置き換えれば、ライブのビデオとあんま変わらんと思うけど
流石にスクリーン側から客席とってる訳じゃなくて、客席側からスクリーンと音声とってるんだろうし

スクリーン側から客席を撮った映像だったら、流石に引くけど
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 14:58:55 ID:z2KpEdWu
キモオタとものクズ行為を全世界に発信するチャンスだったのになw
オタは世界中から笑いものされてろってんだw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:17:57 ID:stMDoHNh
まあこんなスレ来てる時点で皆駄目人間ですけどねww
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:13:43 ID:ql/LoYUy
そんなことよりなのはさんとお月見したい。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 17:18:07 ID:tsGsOruz
まだ30度超えて暑いけどなw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:48:26 ID:gMf13iP3
中の人も30超えて暑苦しいな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:59:57 ID:T/Cqb28w
確かに初めて声を聞いた作品が東京魔神学園だったしなそりゃ年もとるさ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:06:35 ID:e/nlsQn/
>>452
魔人に出てたっけ?アニメの方か
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:10:53 ID:wkE5FACc
絶叫鑑賞会を収録するな
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:11:36 ID:T/Cqb28w
>>453
いや一作目の新聞部の人
アニメは銀魂のケツの穴の人がやってた
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:12:29 ID:e/nlsQn/
あ、そういや杏子はゆかりんだったね
マリィの植田さんとおもったわ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:44:21 ID:WsJ5LFCR
>>455
そして銀魂ではゆかりんが鼻の穴という
数奇だの
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 20:53:27 ID:T/Cqb28w
十年以上前のゲームでも通じたりやっぱりおっさんが多いんだな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:54:43 ID:WsJ5LFCR
俺まだ14歳だよ?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:04:57 ID:T/Cqb28w
>>459さんじゅうよんさい
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:22:27 ID:CKTQav/Q
俺18だけど
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:44:58 ID:92YIJDeS
俺27><;
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:46:24 ID:OtbtjYg2
>>462
よう俺
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:48:40 ID:yKXjmMDl
幼クロノ、もしくはvividエリオのダブルスコア


というわけで二人セットで戴いていきますね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:02:12 ID:srYLT0Q1
勝手にしろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 23:02:46 ID:zL2aJoGo
ハーヴェイじゃなければまあいいや
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 02:12:31 ID:dI8coE/V
おっさん静かすぎ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:59:17 ID:LwceNdIL
なのはさんにしごかれてヒイヒイ言わされたい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 19:24:07 ID:1ndfOoAw
処女のまま一児の母になってくれたからな
旦那は俺達ってことなんだろう
可愛いぜなのは
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:11:08 ID:hHl70gu7
100%上司に食われてるだろ・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:12:45 ID:3OwOOJ7/
リアルじゃなくてよかったなリアルだったらとっくにユーノとアレコレしてるぞ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:13:36 ID:DxJ9mnNO
やはり楽屋裏ではクロなのが…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:19:50 ID:pvNtmIzm
自宅でフェイトと
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:23:53 ID:/z9QAEJi
ユーノ君だお
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:35:20 ID:yEN2gbSv
>>470
そりゃ上司の狸にねっとり食われてるだろうが、
あれは胸目当てでモノ突っ込んだりはしないだろう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:35:43 ID:AaB+7RTf
アメリカの作品だったら、結構な確立で>>471だろうけどな

ふと思ったんだが、↑だったらクロノはやっぱマッチョなんかな?
それとも偏屈な警官みたいな感じかな?
ザッフィーみたいなのが主役張ってたのかな?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:40:20 ID:KFf+y8p/
アメリカの作品だったら
なのはもフェイトもかわいくないからどうでもいい
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:55:50 ID:y6Nqzhc6
アメリカ作品だったらアルフの声が所ジョージになる
正直、一見派手だが話自体はアメリカの気性と合いそうにないからかなり変わりそう
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:01:14 ID:3OwOOJ7/
パワーパフなのは
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:09:43 ID:EOcabdsM
鳥肌が立つからやめてくれ
実写化のほうがまだマシな部類だろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:18:27 ID:y6Nqzhc6
これの実写なんてかんがえる馬鹿はいないだろうから大丈夫
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:23:36 ID:f3uK0HL1
サディストふぇい
いや、何でもない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:39:50 ID:VPIISeHZ
>>477
元々ブスだろ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:41:01 ID:pvNtmIzm
実写版セーラームーン
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:41:41 ID:nuFEB6Mg
ネギまの実写化は誰が得したんだろう…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:44:28 ID:JAzctjJA
権利もってる人だろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:09:31 ID:HGb3fGWh
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h145836176
これのケースだけ欲しいんだけど売ってないよな。オクで探すしかないか。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:11:55 ID:KFf+y8p/
あとは、らしんばんとか、K-BOOKSとか中古グッズ扱ってるとこ
基本ぼったくりだが
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:13:39 ID:VMcCzLC8
クリスタルケース一人足りなくね?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:41:35 ID:3ezEJxol
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん

http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる

    //禿 ̄池沼\← ◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病
   入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴) 3 (∴.:: | <わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.    脳障害.ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ  ←のキモオタ童貞の実態は、
1.勉強も仕事もしていない童貞。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。 14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者
15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこうである → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg

Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。

○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 17:26:32 ID:AyEm7Zk1
飛び石連休で生活のリズムが狂うからなのはさんの乳でも鑑賞してこよう。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:48:06 ID:+TqzfgI7
俺はフェイトそんの乳でも吸うか
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:53:21 ID:RRDsWHOr
なのはさんの乳は垂れてそう…
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:55:00 ID:92qm3B0c
なのはちゃんの胸ははやてちゃんが大切に育てたから大丈夫
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:50:58 ID:PHc7C4Sm
未だに八神エステサロンに通うなのはちゃん
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 19:55:15 ID:tN5ZgiaL
そんなはやてちゃんの慰み役は俺だな
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 20:56:07 ID:g9kC4MK7
ポケモンで女主人公で名前なのはで始めたら最初にすれ違った人の名前がフェイトだった
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:04:04 ID:SKmUG1ZG
惹かれ会う運命か
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:25:33 ID:zsQXX0U5
>>493
なのはのあれは胸筋だから大丈夫、堅いけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:51:29 ID:+TqzfgI7
女なのに筋肉!?どんな訓練してんだ!?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:57:44 ID:PoQJgfUc
釣りに決まってんだろ
ソースすら無いんだし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:03:40 ID:dz3OB+Dw
ただまあ乳の形を良くするのにある程度の胸筋が必要なのは確か
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:06:34 ID:FtgdoWA+
今夜も形の良いなのはさんのおっぱい枕で寝るか
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:13:20 ID:UuD85R/4
.             __
            /川
          // i|      ┐
            /∧ i| _  //〕
.          // i|/Y゙=='Y≪/              _
         〈 《   ̄i人==人 \                / \
         Yi   》T^^゙T∨ ̄        「 7  /   >
          Yi  l| |  i |           |_/   /  /
          Yi  l| |  i |     , -- 、        ヽ/  /゙>
              Y l| |  i |    ⌒\〉           く/
.            Y 《 |  i |  /⌒^'<リ  ̄ ̄ ̄`丶
               ̄ l_i_l/ / 厂        ̄\ \
                    | |¨¨ア  /        ^ヽ ∨〈⌒l _
                    | |  |   |  \│∧  |/| | │/| ̄::::::\
                    | |∠| i 八 ∧∧| │∧ ∧| │ リ:く| ̄ ̄
                    | |  V! /∨=ミ| |ル==7  トく ::::\
                    | |/:::∨|V '''  __....、 '''/  厶ィ\_::::\
                    | | ̄| ̄ | ゝ  ∨ ::::: )プ  /|   │ ̄
                    | (゙ ̄ ゙̄|  厶≧r==≦/  />|   │
                    | l 丁¨¨|  ト、_,>=</  /く│   |
                    | |  |  人lVi:i:|ー─一|/∨___\    |
                    | |  |  |::::|:i:i:i:|     /\ \]  │
                    | |  |  |::::|:i:i:i:| ──一{:i/ .ィ|    |
              | ̄| |  |::::|:i:i:/\  /く/i:i:小   |
              |  | |  |::::|:i:/>、o≫《_o< \:i:l:::|   |
              |_| | /::::j:// 《>、》 |ハ. >|八
              〈‐〉 | ,':::::::|:Z_/ ∧_∧│ _∨i:|:::::`、│
               `  /│::::::|i:i:| ̄ |i:i:i:| ̄ |:i:i:|:::::::::ヽ|
                 /: :.|::::::::|i:i:|`ー'|i:i:i:i|ー‐''|:j:i:| ::::::: 八
                   /: : :.|\_:厂|  厂⌒l  |⌒|__:/ : : )
               ∨\|:     |   !    l ,,|   | : :/V
                        匸_]    匸,]    |/
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:13:38 ID:jtAdAPcB
日々の運動量的にははやてが最速垂れ
乳のサイズ的にフェイトかもだが

506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:15:32 ID:zwRBeuzY
アホの子久々に見たけどやっぱバカっぽいなw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:20:24 ID:dtoeeXG7
もしもスカリエッティが20世紀少年のともだちみたく
ミッドチルダ全域にウイルスをばら撒くってな
事をしてたら完全な悪役になってただろうな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:34:57 ID:oCx9QgK5
何だアホの子か
フェイトちゃんかと思ってしまったぜ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:43:01 ID:FssT2Ffp
リンディさんの乳はまだまだ安泰のようだが
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 00:50:19 ID:roOG+JXx
乳のハリを維持する魔法があるのさ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:30:49 ID:i5d9xq67
今更一期から追いかけてる者なんですが、
なのはって10年くらい前の作品かと思ったら05〜07年のアニメなんですね。
三期なんてクラナドやコードギアスあたりに近い作品だし。

作画的にとてもそのあたりのレベルの作品に思えない。
熱狂的な信者がグッズを買いまくる作品というイメージがあるんだけど、
そのお金はどこに行っちゃってるんでしょう。
劇場版もそんなに作画レベルよくないよね・・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:55:13 ID:k6ObRR9q
不満点があるならどハマリするまえに離れる方がいいぞ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:58:11 ID:yrr7Q5ba
アニメに作画は不必要とは言わんけど、別に作画だけで見るアニメ決めてるわけじゃないしなぁ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:13:05 ID:gZX/s6hF
金がそんなに気になるなら、気にしないですむ作品を見ればいーんじゃね
開口一番金だなんだと言い出すやつは新手のアンチと見られても文句は言えないと思うし
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:18:25 ID:i5d9xq67
作画だけじゃないのは百も承知だし、
一期と二期はむしろ味が出てて良かったと思ったくらいなんだけど・・・
三期は路線的にもうちょっと頑張って欲しかったと思うのが本音。
Forceもアニメ化して欲しいけど、この作品は是非とも作画も重視して欲しい。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:35:09 ID:dz3OB+Dw
Fがアニメになったら確実に3D浮きまくりのACE装備を構えるなのは達という絵になる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:35:29 ID:k6ObRR9q
弱小が作っている以上無理でしょ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:40:13 ID:8+jfLHhB
あるとしてもViVidアニメ化が先でしょ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:40:17 ID:IivPIJc4
無印とA'sは今でも十分観れるレベルだと思うけどなぁ
特にA'sのバトル部分の作画は感心したものだが
StSは所々に手抜き感と作画崩壊があるのが惜しいよな
Forceアニメ化するなら、メカデザインを手抜きするのはやめて欲しい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:43:46 ID:dz3OB+Dw
>メカデザインを手抜きするのはやめて欲しい

それが一番無理
そもそも漫画化すら考慮に入れてない見栄え最優先のデザインだからあれ
一枚絵的にはいいんだけど漫画やアニメにするという観点から言ったら
ぶっちゃけ落第点なのよあのデザイン
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:46:51 ID:IivPIJc4
3Dでモデル作るんじゃないの?
最近のメカアニメ的に考えて
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:48:58 ID:dz3OB+Dw
なのは達もついにトゥーンシェイドの3D化か
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:49:01 ID:YzeD5XtH
描く人なんて関係ねぇよ
それで飯食ってるなら死ぬ気で描いて氏ね

カッコいい、可愛いものを描け
手抜くな甘えるなって思う
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:51:45 ID:IivPIJc4
アニメの製作方法とか会社の内部事情とかは知らないけど
2Dと3Dを合わせたアニメも多いし、Fでもやろうと思えば出来るでしょ
StSみたいに手抜きせずに、作るなら頑張って欲しいねってだけで
Fがアニメ化される頃には、もっと凄い表現方法とか出来てるかもしれないしね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:53:43 ID:3bf2to2n
マジレスすると「Fのアニメ化」は無い
やるとしたら「Fの次」
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:59:01 ID:PWXYMCHI
Fはアニメ化しない
やるならVだけど、これもアニメ化するかは怪しい
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 04:15:32 ID:NK4FQBc8
>>519
セブンスレ覗いたら製作当初から体制がガッタガタだったらしいんで色々無理はない。
グロス回が全体の1/2占めてる時点で間に合ってなかったのは分かるしなぁ。

まぁアニメで回すならVの方が向いてると思うよ。
ただアニメやるなら漫画のエピソードそのままやらずに別の話都築さんが書き下ろすだろうし、そうなるとやり辛そうっていうのが…。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 05:28:24 ID:qRG8FhRv
多分どっちかをアニメ化はありえないだろうな
一番あるとしたらFの二部がアニメって可能性だろう
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 05:45:54 ID:8+jfLHhB
どっちかをって事はないのに
なんでFの2部になるんだw それだったら普通に新作でええやん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 07:01:29 ID:qRG8FhRv
>>529
一部が漫画で二部がアニメって構成だったパターンの可能性ってだけ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:34:34 ID:/jIdLjY1
オレのコロナちゃんがアニメにならないだと?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 08:38:27 ID:FtgdoWA+
なのはさんのおっぱい枕は目覚めがいいぜ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:05:46 ID:RgKe0zy6
かわいそうにまだ夢から覚めてないのか
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 10:18:32 ID:0W+KjO+k
>>511
>そのお金はどこに行っちゃってるんでしょう。

どこまで本当かは知らんが
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1209923651/4
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:16:56 ID:StYkqzwO
>>534
あれ、大元の版権はキングが握ってるからそっちに流れてるのかとおもったら違うのか
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:41:17 ID:dB1kz47k
三嶋Pも会場に来てるのにセブンだけってこた無いに決まってるだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:48:20 ID:CxH46Ea/
>>511
それら二つとは、スタジオの規模が違いすぎるよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:06:35 ID:FssT2Ffp
そうか、時系列的にはVのほうが先だもんな
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 14:16:20 ID:hGkGoYnH
三期は内容がどうのと言うよりキャラに魅力が無かったぜ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 15:47:25 ID:B92mH4o7
味方陣営はいいけど、敵キャラの魅力がアレだったな・・・
なんか変なノリのねーちゃんたちって記憶しかないw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 16:03:00 ID:dz3OB+Dw
同情引くような設定が(少なくとも一見した範囲では)無かったからねえ
これがあるのと無いのとで見せ方の出来が大きく変わるのがこの作者
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 16:13:45 ID:NK4FQBc8
いや、兵器として生み出されてそれしか知らずに生きてきたという設定があるんだが。
StSは終始味方側やその周りの描写で手一杯(それでも足りなかったが…)で、
フェイトやヴォルケンリッターみたいにナンバーズやルールーの描写をしっかりできなかったから一大勢力になり損ねた。
当初の予定通り前作キャラいなかったらその分の尺回せてたと思うんだがなぁ。
Vivid見るに軸となるキャラ少ない方が持ち味生かせてると思うんだ、都築さん。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 16:14:04 ID:8w9XPTtd
StSはAs的視点で見ると、フェイトVSスカリエッティと、はやてVSレジアスの構図で、なのはは相変わらず『ともだち』のお手伝いポジ

問題は、フェイトのスカリエッティの研究を阻止しようという強い気持ちが見えなかったことと、スカさんが銃夢のディスティ・ノヴァ博士ほど狂ってなかったこと
はやても、管理局で出世して何をしたいのかを丁寧に描かなかったことと、相手のレジアスに若者の前に立ちはだかる壁のような存在感がなかったことが話を軽くしてしまった

ドラマとしてはなのはとスバル、ティアナの不器用な交流と自立への導き、そしてヴィヴィオとの親子関係構築ストーリーなんだが、上手く纏められなかった印象
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 16:20:31 ID:yvs/EuQP
纏めると

キャラ出しすぎて描ききれてない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 16:27:31 ID:NK4FQBc8
ただ都築さんのキャラメイキング能力は本物だと思うから出番少なくても割と人気出るんだ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 16:31:37 ID:8w9XPTtd
>>544
キャラが多いといわれてるけど、実働メンバーはAsとそう変わらないんだな
1、2期は1クール内でテンポよく上手く消化してたんだが、俺にはStSは無駄に間延びした印象が強い

数の子は全員が戦闘機人である必要はなかった気がするな
Fの子や、人造魔道師、魔法擬似生命体、融合騎、蟲使い、などのほうが盛り上がっただろうな
スカさんは戦闘機人にこだわっていたわけでもないし、色々な研究をしていたわけだからね
アルハザードの遺児ならば、ラスボスはアルハザード系の究極生命体みたいなのでよかった気がするしな
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 16:49:42 ID:yvs/EuQP
数の子はショッカーで良かったと思うよ
新部隊なんか作らない方が良かったとも思う

フェイトは入局当初から追いかけ続けたジェイルの足取りが掴めてガジェット戦が激化
その頃なのはは訓練校出たての癖の強い二人を専属教導
フェイトの要請でなのは+スバティアがJS事件参加
色々あって子供が出来ました


2クールなら↑くらいが妥当だろう
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 16:55:04 ID:6fb+MbRb
初期構想通りならスバティアメインでなのフェイが終盤参戦だからむしろ逆だろう
でも新人4人組をどうやって集結させる気だったのかは気になるな
機動六課というガジェット作ったのははやてを中心とする人らだし
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 16:58:30 ID:jdoC5Y1f
ぼくの考えたストライカーズの方が面白いはこっちでお願いします
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1285198963/
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 16:59:52 ID:dz3OB+Dw
その場合新人は4人だったんだろうか…

>>542
その設定は知ってるけど漫画読んでないとまず目に触れんからなあ。
あとゼストとかみたいな「自分の義は持ってるけど今はこう動かざるを得ない」が
なかったのが…

チンクあたりを早々に捕まえて人間らしい生活送らせて「あの子たちを解放してあげなきゃ」くらい
言わせときゃよかったんじゃないかと思わんでもない都築シナリオでこの手のキャラを扱うなら
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:05:52 ID:ZdLNkzXq
>>550
そういう話として作ってなかったんだし、なんかそれはそれで嫌だ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:08:14 ID:Z+6yB2Uv
ヴィヴィオが捕まったりギンガが捕まったりで
余計ナンバーズからピントが外れちゃった感はあるな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:11:23 ID:28AoAhJz
2クールもあったんだから全部纏めるだけの時間はあったのに
だらだら訓練の話ばっかやってるから最後gdgdになったんだよな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:38:55 ID:jtAdAPcB
キンクリさんの登場がいつも遅いからなA'sといいStSといい

Forceは今のところサプライズの連続で興味は惹かれる
しかし昨今の若手お笑い芸人のような出オチ感が凄い
時間かかってもいいから一人一人と武装一つ一つを丁寧に描いてほしい
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:45:59 ID:yvs/EuQP
新人の成長過程とかは前半で終らせて
後半は総力戦の連発にすればもうちょっと上手く纏まったかも知れんな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:46:51 ID:FssT2Ffp
>>549
痛い子が定期的に本スレに紛れ込んできてかまってちゃんしてくるからねぇ
土日休日は注意しないと…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:50:23 ID:jdoC5Y1f
痛い子が入ってくるのは2ちゃんの特性上仕方ないのだけど
それを歓待してリンディ茶差し出す住人の方々がw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:51:34 ID:6fb+MbRb
>>554
そこら辺考えるとMTCはなのフェのバトルがメインだからそれ以外やらないし
Vividが一番キャラとバトルの配分上手くやってるんだよな
まぁ模擬戦で若干間延びしたとも言われたがチーム戦だったし、大会でどうなるかだな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:55:50 ID:28AoAhJz
Vividって話の本筋が全く読めてこないんだよな。
アインハルトが無印なのはにおけるフェイトちゃんのポジションなのかと
思いきやあっさりなのはファミリーの仲間入りしてるし・・。
どうオチ付けるつもりなんだ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:57:50 ID:V+i0jyqQ
vividは、魔法格闘漫画なんだから、ストーリーを気にしたら負けなんだよ、きっと。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:10:35 ID:gZX/s6hF
>>553
改めて見直してみるといいよ
スレで訓練訓練言われ続けていたせいで訓練シーンが多いと言うイメージだけが先行してるけど、
放送時間に占めている割合は実はそんなに多くない
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 18:58:32 ID:bZuYYo3G
                   r _,⌒  .
                    ___人_{ノ >─- 、 > 、
                 /    _x≧==--y〜〜〜'´ ヽ
            ___/──<    ,.  ´     _ _ _  ‘, ト、
          /     __rヘ _r'¨¨´   ,.   ´        l ト、
        _r<x〜〜〜' /    __{    -─────v:. :|y'/
       /   `¨¨ ¨>'´   ,. ´:./: :/><\_./: :.:.l: :|: : : : : :く }
     , ´ ̄ ̄ ̄ ̄〉' _,. ´/|: :イ// -─‐く_//: :l:.:\\: : \
  ,. ´ __       /∠/: : : |l⌒レ':.|           //!: ://:. :.ト、ト、: : :.',ヽ
 、      `ヽ ,. ´______!:.!:.|:.八 |: :.|   x=x 、  `¨´ ム‐く: :l: :|: :ヽ \: l.′
.  \     ` .`ー ┤l: l: : :.lゝ\!       `ヽ   ≫x│:..ハ∧: : l  j/
    \       ` . !/:/: : :.l!: |          ん/}》l: //:.:/l: :.|
        、       `¨  、/ノ: :l         , ヾシ j//:.:/. l: / /
       \            ヽ_ノ   、    .,   イヽ./ムイ  j/ /
   {     ヽ          |i      、      , ィ |: :|        ′
.  \\__{_/\    ヽ  || \   ト `¨x=x>  .j/j}     , '
.   \\___ノヽ.    } 〃⌒ヽ`ヽ _  `ヽヽ
     \ 、 __彡' .ハ    /′   ` ┐     } } /  ./
      >< __彡∧ ./     <\_rヘ__rヘ¨´\! /\
.     / __>‐=彡|‐ヘ/      `ー<フ^iヽ〉   く\: :.‘,
      ′ `¨¨¨¨¨´ .人 .′             //       ',: ヽ: |
              __/: : }            〈/       レl |!:.!
             ムイ ',                    \レjノ!/
                  l        _r〜〜⌒ヽ    \.′
                  l .トxr〈⌒¨¨´           \    ‘,
                  レ′                   `¨ T¨yヘ
                〈     .′                 l └┤
                 \  /                l__r ┘
                     >′                    |
               /                  |
                                  ノ   |
             / ___
           /´ /     `  .__
          /  ___             `¨ ‐x
            /´    ` 、\          ⊂レヘ`ー〜.′
.           /         \ ヽ     </!_}′ / .l
          /              ヽl            __|
        ′              ‘,        ,. ´ ‘,
         |             ',    ,. ´      .
        l              ト--y'´         ',
.          l              l ̄
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:08:40 ID:i7rDgm/m
>>550
数の子は第一に家族大事、
第二に兵器として生まれたから、戦うのが宿命
これが前提だから、外の世界に対する義はなく、内側にだけ働いてる。これは姉妹の端々の発言でわかる
外への理解を得ている中世代の姉たちも諦観な感じで、家族優先なのは行動と発言からわかる
他の生き方を有り得ないという思想が植え付けられているのは、ノーヴェの言でわかる

描写が完全でなく多少わかりにくいけど、本編でもそこそこ表現はされてるのよね
SSや漫画だと顕著にでてるんだけどさ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:09:23 ID:zo8aRUWO
>>562
夜の訓練したい。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:26:06 ID:Fh5rNq5D
>>562
ムチムチ感がたまらんね
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 19:28:02 ID:qRG8FhRv
>>563
端々にある描写をつなぎ合わせて大体の形をイメージするか、直接的な描写ではっきりさせたいかは個人の感性だからな
描写不足とかは作風が合わなかったとしか言えないんだよ
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:11:55 ID:StYkqzwO
>>556
まったく明日の朝8時半にはリンディさんがフェイトさんと一緒に戦うというのに(声優的な意味で
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:06:12 ID:sOgzYf2l
たしかに、Vは管理局が表に出てきてないもんな。
戦いはあれど、シリーズの中でいちばん平和に感じるのはそのためか・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:15:36 ID:qRG8FhRv
シリーズで唯一、全員が趣味で闘ってるだけなのに平和じゃなきゃおかしいわな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:27:30 ID:28AoAhJz
1巻の時点ではvividの方が面白かったけど
2巻時点ではforceのほうが刺激があっていいな
正直あそこまでシリアス路線になるとは思ってなかた
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:57:28 ID:MAvFNyuX
まぁその辺は今2作が目指してるベクトル違うんで
Vividのキャラ達は強敵と書いて「とも」と呼ぶような人らになりそうだし
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:06:31 ID:yAW6FYeY
久しぶりにA’Sみているが、シグナムかっこいいよシグナム。

ところでシャマルが吸収されるときのリーゼの台詞は何?
最後ロストロギアってのは聞き取れたけど。

573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:38:46 ID:d7+IAdQF
         /\
        //\\
      //   \\
     //    ,、   \\
   //")' ~´ヘヘ)"ヽ  \\
  // !( ソノ八)ヽ) ソ   \\
//     ヾl.゚ ヮ゚ノ!.    ))卩 \\
\\o=====U===∩====[]コ[i(//
  \\   ./ソ、j、iヾ.   ))|//
   \\.~(ノ!_j~´     //
     \\全力全開 //
      \\なの //
        \\.//
         \/
    ┌───┴┴───┐
    │   SLBに注意!  |
    └───┬┬───┘
            ││

9/26 (日) 本戦2回戦、G23組H21組
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1285406616/

G23組

<<アリサ・バニングス@魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st>>
<<秋山澪@けいおん!!>>
<<花戸小鳩@こばと。>>

H21組

<<フェイト・テスタロッサ@魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st>>
<<結城美柑@ToLOVEる -とらぶる->>
<<夏目@ひだまりスケッチ×☆☆☆>>
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:44:03 ID:Fh5rNq5D
なんだフェイトか
どうでもいいわ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:52:52 ID:z48lFwYJ
なのはフェイトヴィヴィオ氏ね
氏ね
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:52:58 ID:GKxXPA2w
つーかマルチうぜぇぇぇ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 00:49:29 ID:crESgfUs
どうもStrikerSでなのはやフェイト達前期組に感情移入が全くできない。
9歳の頃と同じノリ、テンションで会話したり指導してるのを見るとイラッと来る。

StrikerSの前に中高編をやるか、
StrikerSを1クールずつなのは編、スバル編と分けちゃえば良かったと思うんだ。

無印とA'sで天才小学生がいきなり大活躍する部分しか見てないから、
努力と根性の人を指導するのがなんか白々しく見えてしまう。
取ってつけたような回想が入るけど、それを前に持ってきても良かったろうし。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:00:10 ID:3G95TEgu
そんなことよりもおまえら、フェイトの夢の中のプレセアってあれが元々なのか?あれが壊れて無印なのか?

アリシアがバルディッシュを渡すシーンは何度みてもいいな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:32:06 ID:dartRqt/
>>578
プレセアじゃなてくプレシアな。その件については劇場1st見ると猛烈に納得が行く。
ああなった理由がガッツリ描かれてるから。

580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:37:06 ID:s0cV3SZj
都築の言に「無印A'sでなのフェイは語りつくした」ってのが有るけど
ユーザーからしたら全然足りないんだよな
まあだからこそコアなファンが居続けてるのかも知れんが
如何せん活かし切れてない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:41:52 ID:3G95TEgu
>>579
そうか、それはBD発売が楽しみだ。

とりあえずアリシアとの別れのシーンをみていて、
なのはの息子にお弁当を渡すフェイトの娘のアリシアってのが頭に浮かんだ。

そしてレイジングハートは「漢の娘」だと思った。きっとなのはも。
騎士たち復活やトリプルブレイカーもいいがやっぱりアリシアとのシーンは最高だな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:49:05 ID:Wwm8IoTl
>>563
いやただ単に「数の子の印象を強くしたいなら真面目そうなの一匹捕まえてきて
人情話に持ち込むのが一番手っ取り早いぞ都築シナリオの傾向的に考えて」という話

ヒーロー少年漫画ばりに義憤・義理人情を煽るシナリオが都築の常套手段なので
この文法を使用しなかった数の子の印象が薄いのはまあ仕方ないんじゃない、という
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:50:39 ID:mfcHicw2
>>580
いや、正直9歳前後はもうあまり語るところないと思うよ…。
キャラの悩みにキッチリ決着つけてる以上あの年代でもう書くことないと都築氏が言ってるのも何となくわかる。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 01:59:37 ID:GP0b2qAy
何もない日常とか
1話(30分)解決の小さな事件のシリーズでもいいんだ
パパンのやりたいものとは違うだろうな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:05:27 ID:pKCYtKM8
なのはちゃんとフェイトちゃんのどっちの方が
先にお赤飯炊いてもらったのかとか、いろいろ語るべきことはあるだろ・・・。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:12:42 ID:Wwm8IoTl
>>584
違うかどうかはわからん
それがやりたいものである可能性も否定はできん

留意すべきは都築氏は「やりたいか否か」はひとまず置いといて
「やるべきか否か」を第一に置いてるってこった
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:20:16 ID:3G95TEgu
なんとびっくり、今まで気づかない方がどうかしているようなことに今頃気づいたですよ。
ザフィーラって病院に入らない、というかは入れないんだな。

>>582
変態がラスボスって時点で、フェイトの母さんのためやヴォルケンのはやてのために誇りも捨てる覚悟とは感情移入の度合いがなぁ・・・
いっそギンガが捕まらなくて戦闘不能になるだけとかって展開でナカジマ姉妹関係をもう少しコンパクトにした方がよかったかも。
Stsは焦点を当てなければいけないキャラが多すぎた。
変態アンド難波酢
ナカジマ姉妹
ルー
ゼストアンドギリアム
その上でフォワードの成長と対頂角の見せ場を作るには2クールでは短かったかな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:27:43 ID:s0cV3SZj
>>586
どう見てもやりたい事しかやってなくね?
なのフェイ出しときゃ売れると思ってるみたいだし
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:33:27 ID:mfcHicw2
需要あるとこに供給する人ではあるが、真っ先になのフェイ外そうとしてたんだぜ?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:44:22 ID:C6pKn+7h
>>581
BDまで待たずとも、小説版や漫画版を入手するって手もあるね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 04:34:40 ID:2mW1sFLT
どう考えてもなのは、ファイトは話の軸を担うのは限界だろ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 04:40:25 ID:GlnLEfVh
ああ、ファイトじゃ無理だな…
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 04:42:43 ID:mty21xjk
ファイトちゃんって熱血魔法少女って感じだよね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 05:20:50 ID:tsEbN0J7
ファイトーーーいっぱーーーつ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 06:33:49 ID:Gnd96BLA
>>572
シズル様に似てますね>シグナム
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 09:50:16 ID:EBwMgifn
フェイトは脱げば脱ぐほど強くなる
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 10:42:50 ID:6vuy/BSe
ベッドの上だといつも裸だけど俺はなのはの方が苦戦したよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:07:33 ID:/lk3Vf1s
そろそろ妄想の世界から現実世界へ戻ってくるんだ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 14:24:30 ID:JObLAeYS
【同人】「萌え抱き枕」販売の同人サークルが詐欺か  警察に相談する注文者も
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1285470678/
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 15:39:37 ID:CevL5D4G
>>571
強敵と書いてともと呼ぶのは、命懸けでないとなあ

>>582
黒都築分には、それ適用されない場合あるだろ
歪めて作られた生命に、違うあり方で作り育てられた根本のズレが肝なんだし
だから1-4はブレない、他の姉妹も更正してもスカや服役してる姉妹大事だし
本編では別にわかる人にわかれば良し、分かんなくても補完でわかりゃいいや程度なんだろう
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 16:03:06 ID:NgLoyda9
たとえ相手が悪人だったり酷いことされてたとしても
その人に頼らざるおえない立場の子達が「嫌い」になれないというのは
このシリーズで一貫しているけど
やはり黒いなあ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 16:07:51 ID:5T5C17FH
リンディさんもとうとうプリキュア変身のようだ・・・

こちらもそろそろバリアジャケットに着替えて欲しいです
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 16:56:47 ID:Wwm8IoTl
>>600
その文法だから数の子の印象は薄かったんだろうねって話ね
この手のキャラの印象を濃くしたいなら同類の先輩であるHGS3姉妹の文法あたりを
使うのが都築的に実績あるし一番手っ取り早いと思うよっていう

描写量以前に、数の子系の文法で印象を強く残す方法をたぶん都築氏は持ってないよっていう
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 21:30:24 ID:2mW1sFLT
それ以前にナンバーズが話の中核を担う存在だったかというと、そうでもないからなんとも言えん
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:00:55 ID:aDAa3TGH
スバルが主人公だったらノーヴェがいつものライバルポジションだったよねー的な部分が散見されるからなぁ
本当のところよくわからんよね
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:57:16 ID:2mW1sFLT
でもそのためにはスバルも色々と消化しないとだめだったり何とも言い切れないんだよな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:15:18 ID:3G95TEgu
sts二話の三人で寝てるシーンスカート脱いでるなのははともかく、後の二人はあんなスカートはいて寝て大丈夫なのか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:36:11 ID:y7bI3fol
>>606
戦闘機人の描写とかクイント母さんの描写とかもっと深く描けそうなのに
結構端折って解決させられたフシがあるからな…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:36:39 ID:CevL5D4G
>>607
空港火災がなければ、そのまま休暇で温泉だったから
しわという意味なら問題はないが、私服も持ち歩いているわけで

窮屈という意味でなら確かにそうだが、脱ぐ間もなく力尽きたので仕方なし
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:41:53 ID:2mW1sFLT
あの辺りはくたびれたサラリーマンの様だよな
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:44:37 ID:s0cV3SZj
なのはの体力は15歳時点で既にフェイトを上回ったのか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:47:35 ID:tsEbN0J7
誰がゴリラだ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:06:07 ID:3BvLrgI1
あの時点ですでに教導官と執務官だから
業務内容的に体力差は仕方ないかと
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:06:51 ID:s4ip7BpZ
>>608
メインキャラ2人の母親を知るゼストが、殉職事件の話を墓場まで持って逝きましたね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:08:53 ID:cPT4AGqU
>>611
フェイトそんは線が細いから持久力に問題があり、
艦付きでデカい尻で執務官席磨いているとすぐ鈍る
なのはさんはあの時点で教導官歴四年、バリバリです
はやては指揮で神経使った後、大砲の撃ちすぎで魔力空とかそんなんかな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:50:04 ID:6FzdZFmK
なのはが無茶しすぎて限界が近いって話はどうなったんだろう?
限界近いならアグレッサーなんてやらせず、無理にでも指揮官能力つけさせ提督やらせるってのも手だよな。
前線のドンパチ自体は執務官がやるようだが、たまには艦長も出ることもある。

力はあるけど、あまり前に出せないやつにピッタリな職場だ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:03:42 ID:zZBaifFw
本人の意思というものがあるのだよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:09:37 ID:Y+Ouo8Qa
なのはさんってどうやって性欲処理してるんだろう
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:31:40 ID:vBGN+cRi
俺だけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:37:39 ID:6FzdZFmK
ソンなことよりもフェイトの結婚相手は誰だ?
なのはと淫獣の息子の幼馴染みの女の子のお父さん。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:25:17 ID:gcr+9EM4
>>616
「StSの雰囲気付けのための設定」なので話半分に流しといた方がいい
シリーズまたぐと設定の有効力が「そういうのもあったね」程度になる作品なので
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:53:12 ID:cPT4AGqU
>>616
なのはは戦術眼はあるけど、戦略眼が致命的だから、上級指揮官としては多分無能だぞ
小規模特殊部隊の前線指揮官とかならともかく

本人は、出世すると出動も教導も難しくなるからするつもりなし、というか昇進蹴ってる

あと、限界が近いのではなく、完全休養しないと喪われた魔力発揮値の回復は絶望的というだけ
Vの時点ではニュアンスとしては、勤務内容を抑えている表現になっているけど、
無理してないだけでそこそこ飛ばしてるから、回復したかも不明だわ。
ブラスター1位はバンバン使ってるし
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 04:16:36 ID:/Xg1bnT+
無茶しすぎて限界が近い、なんて話あったっけか?
ブラスター3にしろ過去の撃墜話にしろ、無茶をするってだけであって限界云々って話ではなかったと思うけど
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 04:56:50 ID:58zK4WCU
限界が近いじゃなくて、回復しにくい的な言い回しだった希ガス
StSSSのラストのシャマルとの会話
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 05:10:57 ID:gcr+9EM4
まあいずれにしてもそんなに気にする必要はないわ
「こういう設定があるのでこういう流れにしよう」みたいな作品じゃなくて
「こういう話にしたいのでこういう設定にしよう/こう解釈しよう」系の作品なので

設定を気にしても仕方ないしあまり当てにならん
どちらかというと当該作での都築の動向・方針を気にすべき
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 06:12:09 ID:XXKMQ+Pm
実際、自分で戦うことを選んでああいう気性の人間だから最後は戦場で死ぬのがらしい気がする
そこまで描写する必要はないけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 08:52:06 ID:DvdNeufw
>>622
戦術眼はあるって、stsじゃ個人戦闘しかしてないような。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:03:24 ID:nzq89eYS
格闘センスというか、個人戦闘の技術は高いよな
やはり血筋のなせる業なのか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:07:04 ID:tO4SvQd3
そもそも正規の士官教育受けてないしなー
まともな指揮能力ある方がオカシイ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:19:44 ID:x9TqF6nR
>>619
俺だ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:43:43 ID:sUEppxem
そんなことよりもなのはさんの局部に絆創膏を貼ってあげたい。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:47:20 ID:laeIr5Xc
正直戦術眼とかそういった面はなのはよりもティアナの方が上っぽいしなぁ(V以降)
結局の所、個人の戦闘力が高くても指揮能力があるかどうかは別なんだよなぁ
フェイトもそうだけど

既存メンバーで一番戦術に長けてるのはシャマルかシグナム、クロノの誰かかね(実際そういうシーンはないが設定を省みるにあたって)
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:51:07 ID:fyWUyDfs
シャマル先生旅の鏡?でリンカーコア奪い去っていけば電撃戦最強じゃね?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:05:19 ID:YnLMYAd/
>>633の勘違いは過去23回くらい見てきた
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 17:06:52 ID:tO4SvQd3
>>632
つリンディ提督
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:26:47 ID:XXKMQ+Pm
集団戦術か個人戦術かでもかなり違うと思う
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:32:03 ID:EtFh3ZLx
>>632
小規模戦闘ならヴィータもかなりのもんだと思うけどなぁ
アイゼンゲホイルとか、敵をくぎづけにしたティアナを評価できたりとか

ただし、どうにも詰めが甘いのも認める
いいんじゃないでしょうか、とか、貴女はまた守れないかも、とか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:43:27 ID:XXKMQ+Pm
なのは、ヴィータ、シグナム辺りはシンプルに戦うのがベストだから戦術的に優れているとも言える
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:02:57 ID:YsQOEo2f
アイゼンゲホイルは普通に抜群の効果があるはずなのに
なぜかほとんど使われていないよね
なんでだろう
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:09:00 ID:VnW8FhuY
ゲイボルクはチートじみてるから多用したら駄目だろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:15:15 ID:YsQOEo2f
誰もケルト神話の話なんかしてませんが。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:19:47 ID:XXKMQ+Pm
>>639
なにかしら使いにくい理由があると考えておくのが平和かも
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:24:06 ID:M2ZfOkZr
実は使った本人にも効果が及ぶ…とかだったら笑える
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:56:35 ID:nRadH+Ow
なのは指揮官とか絶対に止めてくれ
指揮ポジになったキャラ全劣化とかやらかすくらい指揮・集団戦が全くと言って描けないスタッフなんだから
やらせた瞬間に超地雷なのが目に見えている。余計叩かれるわ
既にクロノ、はやてが死亡確認、次の餌食はティアナ辺りか
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:04:00 ID:zZBaifFw
なのはさんはマックスでなくフォッカーのポジションでいてほしいな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:10:04 ID:IqMnPm7l
節子それ死亡フラグや
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:11:40 ID:kDpPxxVs
ていうか、他旧キャラがばんばん戦闘やっているの見て普通にstsクロノはマクロス7のマックスルートなのかと思っていた
まさか最後まで出ないとはな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:24:32 ID:aCBS2q2u
>>644
やっぱり「脚本・井上敏樹」しかないな

都築で限界があるのなら外の血を入れるしかない
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:30:22 ID:2tyjBKhr
禿に作ってもらえば良い
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 00:31:40 ID:pd6+62D5
>>647
旧キャラの一人として目立たせようとしたんだろうなという意向は読み取れるんだけど
いいやり方思い浮かばなかったんだなってのも見てとれるんだよな

はやてはヴィータを抱き上げるだけでシグナムも雑魚の大群掃討するだけで
全体的に見せ場の確保や役割の割り振りに苦戦したんだろうなというのはわかるんだが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:08:52 ID:Cxa4mHbg
今STS四話をみていてふと思ったのだが、スターズ2,ライトニング2のコードってしゃべったかあの二人?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:39:41 ID:gsnCb36p
>>643
本人は球状のバリアで守られてるらしい

ヴィータは他にも高速移動魔法や放火魔法も使えるんだよな
フィアーテは見た目がファンシーかつ目の保養な技だからまた使って欲しかったなあ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:43:21 ID:rsYmp/jW
凡人はまず飛べるようにならないと
前線で戦力にはなれないな
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 01:46:27 ID:duIFOHVh
そういえば最初は空戦魔導師目指してたはずなのに
なんで飛行訓練しないのかね?
ウイングロードあるスバルや相方がドラゴン貸してくれるエリオはともかく
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 02:33:13 ID:OSmJdRZL
需要があるかわからんが一応こっちにも
ttp://www.uproda.net/down/uproda145305.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda145306.jpg
ttp://www.uproda.net/down/uproda145307.jpg

リリカルなのはThe MOVIE 1st
11月26日【金】DVDレンタル開始
映像特典:なのはとフェイトの中の人によるレンタル版スペシャルメッセージ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 03:09:18 ID:DXJFGSbw
今夜もなのはさんのおっぱい枕で寝るか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 03:16:16 ID:Y/CKNp+u
フェイトの尻枕で寝ようと思ったけど硬すぎて枕にならないからティアナの乳を枕にするか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 08:01:28 ID:u0fnKYxY
リリカルなのは4期は日5枠での放送ありえるのか?3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1284619370/
52 名前: ジャーナリスト(東京都) 投稿日:2010/09/28(火) 02:25:14.41 0
ソニー、キングのレコード会社のねじれを解決する策としては、
ミュージックレイン所属の声優を起用し彼女達に主題歌を歌わせるという荒業がある
ミュージックレインならレコード会社の壁も乗り越えてねじ込めるからな
ランティスやジェネオン製作であるポリフォニカ2期、伝勇伝、とらぶる2期のようにね
なのは信者はこれでおkかな?水樹信者や田村信者には面白くないだろうけど
でもスフィア武道館ライブとリリカルパーティーさいたまが同日開催だから、
なのはプロジェクトとミューレが協力すること自体まずありえないか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 10:07:25 ID:f250cx5U
>>657
おまえ、その尻フェイトじゃなくてプレs
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 10:27:09 ID:l75fJpVp
そんいや魔法はクリーンなエネルギーみたいなこと言ってるけど、車とかにも使われてるのだろうか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:13:44 ID:PCb4fK1d
バイクはなんかヤバイ触媒使ってたけど化学反応で動いてたと記憶してる
車はまぁバイクと一緒だろう
問題はヘリだな。あの形状は魔法使ってないと飛べないだろ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 11:46:33 ID:DXJFGSbw
なのパイは目覚めがいいぜ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:20:20 ID:khGpKMb5
浜名湖辺りで売ってそうだな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 12:37:05 ID:DXJFGSbw
深夜のお菓子
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:11:53 ID:aNYGT4Up
>>654
仕事で忙しい時期に適性低いところにリソース突っ込むのは無駄だと悟ったんじゃね
多分、老後の楽しみとかに取っとくんだろう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:29:58 ID:Zj+yE3uf
>>661
デバイスが操縦も出来るみたいだし魔法だろう多分
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:30:59 ID:sH59Bz0t
シャマルゥさんがピンナップに久しぶりに登場。こんなに嬉しいことはない。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1170963.jpg
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 16:36:25 ID:sfJ6GFz9
はやてちゃんディスってんのかw
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 17:08:36 ID:+Er0UnHd
シャマルさんのビキニはある意味英断。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:09:29 ID:Zj+yE3uf
シャマルは今となってはなのは達より若いからな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:14:42 ID:O2xzvDaR
大喜びで見てみたら画面の大部分はなのはさんが一人で牛耳っておられた。
嬉しさと同時に悲しさも同居する絵だw
でもヴォルケン3人娘描いてくれたのは本当に嬉しいな。娘タイプか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:38:28 ID:sfJ6GFz9
よくみるとヴィータ大人モードか?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 18:54:57 ID:PCb4fK1d
シャマルは22歳設定だっけ?
Vの時には既に年下か……
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:16:14 ID:2tyjBKhr
なのはさんツインテールじゃね?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:06:17 ID:9U/AkecF
>>667
kwsk
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:08:35 ID:LhWq9SNn
>>675
娘Typeだろう。
メガミは2日前には来ないし、そもそもヴォルケン描かれない。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:26:16 ID:HQIX3oS3
劇場版BDメイトとゲマズで予約してきた
他にも特典付くとこあんのかねえ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:29:53 ID:sfJ6GFz9
とら
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:36:31 ID:PP0GMi31
>>677
とらのあな 先着でリバーシブルA3タペストリー
キャラアニ B2タペストリー 限定数?
WonderGOO A3サイズデスクマット 限定数?
さすがなの破産、恐ろしすぎる 
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:23:41 ID:jEV1mTqu
今回のViVid
新キャラいっぱいだねぇ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:10:12 ID:Zj+yE3uf
半分以上は大会が終われば・・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:11:26 ID:U3dj/d2d
大会が終わったらみんなお友達なんですね、わかります。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:01:43 ID:mjASoaQg
Forceの魔力を無効化する敵って
普通にマシンガンとか火薬使った実弾兵器を掃射して
蜂の巣にするって方法じゃダメなの?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:02:49 ID:HQIX3oS3
>>679
サンクス
じゃあキャラアニでも買うかね
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:05:12 ID:Zj+yE3uf
>>683
デタラメに堅くて熱にも強いから無理
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:34:06 ID:nyzsFMpu

         /\
        //\\
      //   \\
     //    ,、   \\
   //")' ~´ヘヘ)"ヽ  \\
  // !( ソノ八)ヽ) ソ   \\
//     ヾl.゚ ヮ゚ノ!.    ))卩 \\
\\o=====U===∩====[]コ[i(//
  \\   ./ソ、j、iヾ.   ))|//
   \\.~(ノ!_j~´     //
     \\全力全開 //
      \\なの //
        \\.//
         \/
    ┌───┴┴───┐
    │   SLBに注意!  |
    └───┬┬───┘
            ││

9/29 (水) 本戦Bブロック決勝 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1285682548/

<<シャナ@灼眼のシャナS>>
<<高町なのは@魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st>>
<<鷺ノ宮伊澄@ハヤテのごとく!!>>

687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:44:23 ID:/5NXPKSX
おお明日か
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:48:44 ID:nbqtGbr0
マルチうぜぇ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:51:17 ID:AVYKjPgt
久々に全力全開でいくか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:52:31 ID:3dM9SsNI
>>683
高レベルの質量兵器を叩き込むとかでないと多分無理
核を打ち込んで根本的に消し去るとか、
エネルギーと再生力が絶えるまで何時間でも気化爆弾撃ち込み続けるとか
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:54:26 ID:QMNSBJJj
マジレスすると今の装備は魔力を動力源に無理やり質量兵器動かしてるようなもんなので
もし質量兵器完全解禁して今の装備を作った文明レベルで質量兵器が作られたら
それはたぶん当たり前のように効く

質量兵器が禁止されてるのでブラックギリギリのグレー装備を所持したなのは達だけが
活躍できるという状況下になっているのがForce
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 23:58:40 ID:sfJ6GFz9
再生能力がどのレベルまで復活可能かによるなぁ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:00:33 ID:9xd6Of5M
>>691
だがアルカンシェルとかを見ると魔力以上の動力源があるのか怪しい気がする
動力源として魔力以下なら今以上の成果は無理じゃないか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:03:56 ID:kxnkYyNO
2008のリベンジマッチなのでよろしく

■第1試合
1位→2位 1656票→969票 高町なのは@魔法少女リリカルなのはStrikerS
2位→1位 1578票→987票 シャナ@灼眼のシャナII
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:07:17 ID:sXn1ae/s
>>694
うざいから消えて
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:16:02 ID:Ye/U1AQ9
>>693
圧縮魔力法による駆動が応用が利くからポピュラーなだけで
単に破壊するだけの物なら幾らでも作れるだろ、大概致命的な汚染を伴うだけで

ロストロギアなら、魔力式以外で凄まじいのも、うじゃうじゃあるんだろうけど
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:17:46 ID:EYbEW52m
Iフィールドを高圧縮のビームで撃ち抜くようなもんだと思ってた
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:23:59 ID:agN+hkOY
最萌はアンチ票を集める、死票になるポジションを避けると
運営の恣意的な組み合わせに左右されるようになってしまったからな
もはやネタでしかないわ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:29:59 ID:Jb1G6hFg
案外 閃華裂光拳が効いたりするかも
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:57:41 ID:pEgjPQfj
>>697
それはAMF

フッケのはPS装甲みたいなもん
身も蓋もないことを言ってしまうとそげぶ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:19:03 ID:a5PJ8D2b
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:26:25 ID:QWycdwhq
魔法が無ければ基本運動音痴のなのはがヴォルケンズに勝てる要素が・・・

成長したら運痴も改善しましたなんてのは認めない
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:49:35 ID:QuGouIIf
普通に考えると後ろにフェイトそんがいるはずだが
なのはさんの尻に見とれていて戦力にならなかったでござる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 03:53:04 ID:5o1122UH
このメンツだとはやてもいるんじゃなかろうか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 04:04:07 ID:9xd6Of5M
>>700
どちらかというと鎧の魔剣とかが近い気がするけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 04:21:50 ID:n23gO5X+
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 04:33:22 ID:pEgjPQfj
なのちゃんのキャラ付けとしては運痴設定が呪いのように付きまとったほうがキャラは立った気がする
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 04:46:24 ID:9xd6Of5M
ただ反射神経とかが悪いのは戦闘で致命的だし、スタミナや筋力は鍛錬を怠る性格じゃないからなんとも扱いにくい設定だったんだろう
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 04:57:49 ID:X4Zm4LUE
みんなはアニメイトとゲマズどっちで予約した?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 04:59:18 ID:zNRfwYll
>>709
まだチキンレースちゅう
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 05:42:20 ID:QuGouIIf
まだ予約してないけど、ゲーマーズ(パパンのトート)に傾きつつある。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 06:34:21 ID:irFD7NFW
空間や状況の把握は得意で行動も的確だが転ぶ
相手の先を読みずば抜けた反射神経と正確さで攻めるが転ぶ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 06:38:41 ID:JzzXPwTK
>>707
1期は運痴でも良かったけど、
A'sまでの間に結構鍛えたはず

まあ、それでも高速戦闘よりは固定砲台だけど・・・w
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:14:57 ID:i9T/JLCR
鍛えても筋力や持久力が増えるだけで、運痴は直らない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:39:20 ID:9xd6Of5M
>>712
姉とキャラがかぶるじゃないか
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:12:16 ID:z6vPZHva
漫画でフェイトが鍛えれば伸びると言ってなかったっけ。
それに戦いの大半は空中で戦っているし。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:27:21 ID:RNgtItV/
てゆーか、反射神経や動体視力に問題が無いのに運動音痴だったとしたら、
原因はただの体力不足か注意力散漫でしかないと思うのだけれど
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:12:08 ID:irFD7NFW
ホンモノは何も無い平面でも躓くぜ
なのはの場合はそれ+体力不足だろうから
飛んでる限りは大丈夫なんだろうな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:22:51 ID:RNgtItV/
何もない平面で躓くのは俺も時々やるけど、あれは基本的に注意不足だよ
爪先の進入角度を間違えて地面につっかけたり、足を持ち上げる高さが足りなくて
足を地面で摺ってバランス崩したり、片足上げた状態で脇に気を取られたり
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:32:08 ID:9xd6Of5M
なのはの場合は体力と注意力不足でいいと思う
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:25:38 ID:9NAv304e
投票数:793レス 12:22:39現在

1位 354票 シャナ@灼眼のシャナS
2位 334票 高町なのは@魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st
3位 61票 鷺ノ宮伊澄@ハヤテのごとく!!

アニメ最萌トーナメント2010 投票スレRound87
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1285682548/
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:27:18 ID:Ye/U1AQ9
>>717
普通に生活している程度で得られるスキルにおける天井が、人よりかなり低くて
体力なりコツなりが無いと伸びなかったとかなんだろ
多少の努力で才能無いと諦めていたとか、そんな感じに
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:31:10 ID:5YkI78OB
映画あったの今年なのに最萌負けてんのか
まぁドンマイ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:02:49 ID:TRz/hLlm
映画版のは偽物だから別に応援しない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:06:23 ID:okXcb0UR
偽者とかヒドス・・・
劇中劇で演じてるのが生意気な子役だとしても応援してやれよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:27:28 ID:9xd6Of5M
こんなもの勝たない方がいいからさっさと負けるべき
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:29:45 ID:Oo3KFhye
反射神経やらなにやらに身体が追いついて無かったんじゃね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:50:23 ID:IDdUUaeh
>>724
偽物って・・・
ひねくれて見すぎだろw
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:57:32 ID:sXn1ae/s
>>721
うぜーよクズ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:10:24 ID:l6AtopUF
最萌えってなのはちゃんとなのはさんは同一キャラ扱いなのか
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:21:32 ID:p8tR8m3j
なのはとか時代遅れもいいとこ
最近のなんか昆虫ロリと糞ババァで可愛くねえしな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:25:27 ID:okXcb0UR
なのはちゃんもヴィヴィオちんも小学生だお
ババァなんていないお
プレシアちゃんも小学生だお
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:32:25 ID:JzzXPwTK
コロナちゃんが一番かあいいだろJK
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 17:01:37 ID:zWXy07Iu
>>726
勝ったら次の試合もコピペ荒らしが湧くしのう
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:23:01 ID:9xd6Of5M
>>734
まったくだ、さっさと終ってほしい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:33:49 ID:JzzXPwTK
>>734
負けても湧くよ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:44:10 ID:IjOxj5l+
ttp://cap.in.coocan.jp/s/1285690917151.jpg
なのはの格好凄いな ロボみたい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:47:51 ID:NZ8Olh+D
Fはなのはばっかだな
でもなのはじゃないw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 18:59:55 ID:JzzXPwTK
>>737
しかし、ビーチバレーは誰がどこから撮ったのかというのが一番の問題だ
このアングルで撮れる者はあまりいない

ユーノがフェレット形態で撮ったというのが有力なのだが・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:03:35 ID:9xd6Of5M
>>736
一回で済むからましだろ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:09:14 ID:QZLwoS9g
>>739
フェイトがセインに抱えられて盗み撮りしたに決まってるだろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:12:31 ID:9xd6Of5M
三期でカメラ係だったのに徹底的に無視されるアルフ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:25:22 ID:DRXNYZYg
ユーノ君は見慣れてるしな
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:26:57 ID:OIrwakm9
シャーリー
監理局広報に使用
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 19:57:59 ID:z4/tsJI4
<<高町なのは@魔法少女リリカルなのは THE MOVIE 1st>>ラシ告知
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1285748620/

    __\\ _ --- _
  '― - 、`ヽ '´      `丶        諸君、いよいよブロック決勝である。
    ,. -‐`           ヽ○-―-、.  今回もなのはラシを22時27分08秒より執り行う。
  //  /           l○`ヽ  ヽ
  / /  ///  / /    ヽ ヽ |   | ト、 }テンプレ:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1285684561/2-11
  l/l ,イ l l  /| l| |l   l、 l、 | ト、l    lノ ノノ
   | l ! lハ T_立Tlヽ T立_Tl |_ノ     '´
   \!ヽ l、ヽ!{='_r}  ヽl{='_r} リ| )      今回は、ぶち抜きSLBラシ用テンプレも用意した。
      ヽ`トl` ̄   ,   ̄´,イ l´      こちらは本ラシが収束する22時30分00秒から始めてもらいたい。
         l l`>‐-fl-‐<´ノ/       テンプレ:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/vote/1285684561/12
       rヾ   `,||´   '´〉
        / `ヽ--イ_||_ト-- '´ヽ       ブロック決勝3人はいずれもベスト8経験者であり、
      r'     !' _||__ l   ,、〉      長らく最萌を支えてきた強力作品である。
       〉ー‐rノr'-l:::::::rヽ`T_´|'      しかし、諸君は過去4回の激戦で鍛えられたツワモノである、
      l ´ ̄``l_ノ:::::::{_ノ ̄ _j       油断なく、奢りなく、不屈の闘志で戦い抜いてもらいたい。
        ̄ ̄l ̄ ` ̄´  ̄| ̄
         /`` ` ー '´ '´ス                 以上、諸君の健闘を祈る。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:03:19 ID:9xd6Of5M
そもそも誰が取ったんだ?ピンナップのが多い気がするけど写真って設定なのか?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:38:38 ID:irFD7NFW
とらはの話になるが
なのはには剣を教えるのは早々に諦めたような設定が無かったか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:59:29 ID:YyCk4zJk
運動音痴って設定はあった気がするけどそっちは覚えてないな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 21:22:29 ID:9xd6Of5M
>>747
そもそも恭也自体が人に教えたがってないからな
冗談で覚えてみるか?とかは言ってたが始めから教える気がない
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:07:36 ID:3jBU/H3S
>>737
ヴィータが成長しとる…
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:40:40 ID:87FZ/sbL
>>739
ビーチバレーとは限らないぞ。
地球のルールだとビーチバレーは2対2だから、これはビーチバレーに似た別物の可能性は高い。
さらには地面が写ってないので場所が砂浜かどうかもわからん。
ミッドには水着を着てネットを使う球技が他にあるのかもしれないじゃないか!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:48:52 ID:9xd6Of5M
>>751
全てが空中に浮かんでいる可能性もあり得るということか
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:50:11 ID:zWXy07Iu
シャマル「わたしは応援してるだけよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:53:36 ID:OIrwakm9
エースアタッカーなのは
高機動レシーバーフェイト
後ろでオタオタはやて
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:04:42 ID:SHUu3d7X
>>751
ぼくのかんがえたビーチバレーを披露したいんならアンチスレへどうぞ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:25:16 ID:WtZsv27n
スケッチアップで3Dレイジングハート作ってみたけど需要あんのかなこれ
http://sketchup.google.com/3dwarehouse/details?mid=be824a6d8ea099c4809c8f76ba8b1633
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:52:50 ID:5gwfpU/b
ティアナがシグナム姐さんに殴られたシーン、あれってそもそも何でシグナムは残っていたんだろう?
待機部隊の指揮官といっても、はやてもグリフィスもいる状況で飛べるシグナムを残していくってのはどうなんだ?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:54:02 ID:GK+BTPX/
あのティアナよりもなのはさんのほうが弱い、
なぜならナンバーズ二人に負けたなのはさん<<ナンバーズ三人に勝ったなティアナ

みたいなコピペくれない?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:01:28 ID:3YyV7n0m
>>756
他のも見てみたけどグラーフアイゼンのスパイクの形が違うな
円錐じゃなくて四角錐だぜ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:05:15 ID:OlZ3WgG0
>>758
んじゃ、レスあげるよw
ちゃんとsts見てくるんだぞw
シャマル&ザフィーラ(結界の解除)
ヴァイス(ティアナへの視界外からの攻撃を止める)
この3人がいなければ
ティアナは負けていたので、
3対1で勝ったとは言えませんw
4対4で勝ったといいはるならいいよw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 01:05:24 ID:SKbciBFl
フェイトちゃんの太ももムチムチやな
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:09:01 ID:oY5hrqnJ
>>757
何でも何も、シグナム残ってなかったら、
有事の際「司令官が迎撃に出ざるを得ない」という駄目駄目な事になるんだが。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:18:12 ID:5gwfpU/b
いいじゃん。
6課の最大戦力だし、シャマルザフィーラ付き。
フォワード人も一応居るし。危険はないぞ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:21:31 ID:0oTRRe+1
有事=六課襲撃じゃないと思うが…
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:25:26 ID:XJHZ2NFe
そういやForceでシグナムが死にそうな思いしてる時に
守護獣の犬はどこで何してるの?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:36:17 ID:SHUu3d7X
どこかでトランザムしてる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:47:15 ID:HHYzhzMZ
>>765
近所の子供達の師匠やってる
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 03:05:38 ID:oY5hrqnJ
>>763
単純に戦力的な話の場合、はやては4ランクダウンな上、
基本MAP兵器な人だから…小戦闘では使い勝手が非常に悪かったり。

で、問題なのは戦力面ではなく、
はやての司令官としてのポカを手ぐすね引いて待っている将官が居ること。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 04:05:54 ID:FMB1OhQz
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 05:00:59 ID:XJHZ2NFe
ん?
Forceもvividも全く完結してないのに
もう次シリーズの話ですか?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 06:16:55 ID:WtZsv27n
>>759
グラーフアイゼンは手元にフィギュアがなくて
A's公式の画像だけが資料だったからだいぶ適当になった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 06:28:38 ID:M1SWN/37
>>769
>粉塵や気化液を放出するための装置
またえらい地味だなあ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 07:19:42 ID:5NFyElW3
>>765
部隊に合流はしてるよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 07:48:27 ID:/qaSSzKC
>>769
これは良い、ブーンですね。
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ
     三  レレ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 08:16:38 ID:vWaByv4r
>>772
おまwww
コレとんでもない虐殺兵器と化す可能性があるのがわからんのかw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 08:54:57 ID:c6oJ7LrI
>>769
手に目玉が付いてるのかと思ったw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 09:41:51 ID:DJVnFlFu
>>768
そんなの居ないって
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:31:20 ID:Byor78z+
なのはとフェイトとはやて
ファンなら一人に絞れといわれても、決め難い
てか皆かわいいじゃんね・・・
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 12:59:35 ID:4d3icKGp
リンディ一択の俺には無縁の悩みだ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 13:12:23 ID:0p7H/r6G
最初なのはでフェイトちゃん出てきたらフェイトちゃん一筋になってしばらくしてはやてちゃんもいいなぁ〜とは思ったけどそこまで行かなかったな
で、最終的には結局なのはに落ち着いた
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 15:54:48 ID:wHw9B8Hb
なのはが好きで見始め、A's時点では三人の間で迷い、
今ははやて一筋になりました
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:25:31 ID:ar5iU1IF
気の多いやつ等だな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:04:50 ID:IOKng0NC
メガミにしては珍しい人選
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up66643.jpg
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:30:57 ID:HSSKGzK4
Forceでのシグナム半殺しは地味にショックだったが、考えてみれば

なのはさんは一度死にかけてるし、フェイトそんはママンに凹られ続けた挙句海の藻屑と消えたし
ヴィータは一度凄い深手を負ったし、シャマルと犬とリイン2も一度病院送りになってるし、
スバルは半壊したし、ティアナは少し頭吹き飛ばされたし、はやては揉みまくりだから

まあ凹られ順としては妥当なんだよな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 18:13:12 ID:Pt9QLPfO
>>783
ザフィーラさんも当然水着でしょうな?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 18:14:49 ID:5z2LG7Sa
リインやアギトはもっとバンバン出てきてもおかしくなかったキャラ。
あんまり目立たせなかった今までの方が異常って事では。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 18:53:45 ID:SHUu3d7X
>>784
いやいや、最後の人も幼い頃からずっと足の麻痺で苦しんでたじゃん
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 18:58:59 ID:A9eOszIP
>>786
レイハさんやバルディッシュも人型になればいいのに
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:17:23 ID:Pt9QLPfO
シグナムもA'sのときに触手プレイで苦しんでたよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 19:53:17 ID:A2TR58Ob
ウィータさんの背後からの串刺しプレイは興奮する
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:05:50 ID:Pt9QLPfO
レベルたけぇな、おい
触手はいいけど、串刺しは痛そうだから無理だわ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 20:14:39 ID:8lCoIRYU
串刺しプレイって拷問じゃなくて、前後からの…だろ?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:52:35 ID:vhtRqEqv
>>775
質量兵器的な武器になりうるよなあ

>>777
空戦2型が同数来たら手に負えんしなあ
謹慎中のフォワード出すのは論外だし
はやてを解除したら復旧まで相当時間とられるし
つか解除したらレジアスに露見するのが早まるだけだが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:55:55 ID:vhtRqEqv
>>792
串刺しだから、前後から口まで貫通とか、おまえさんスゲエ触手通じゃね?
三下とかモブの担当芸だぜ、まず死ぬし
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:58:36 ID:bkXxUMsa
なのはさんと裸で健康的なストレッチをしたい
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:58:57 ID:4d3icKGp
地上本部の同意がないどころかまったく無視して、
地上の縄張り内にごり押しで部隊を新設したら、そりゃ足も引っ張られるよなぁ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 21:59:51 ID:vkEQmJxT
>>758
けど、フォワードで一人だけノビが小さく焦ってまでいたティアナが
万全状態ならまだしても満身創痍状態から単騎で機人3人をぶっ飛ばしちゃうのはなあ

凄いのは凄いんだけど、あまり飛躍しすぎて逆に機人雑魚じゃん・・・って印象が真っ先に立ってしまうのが難点

ティアナがぶっ飛ばすのは一人で良かったと思う
残りは一匹づつくらいはヴァイスとシャマル&ザフィーラの餌にしてくれても良かった気が
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:21:05 ID:jcuUuCRY
>>769
なんか腕短くない?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 22:48:40 ID:5NFyElW3
>>796
地上も海を無視してたし、お互いに何とかしろよな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:00:21 ID:rh+uIOgk
文明が発達しても人の愚かしさは変わらないのか
嘆かわしいことだよな
そこで俺はトーマとエリオと一緒に風呂入ってセクハラしたいわけだが
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:02:12 ID:5NFyElW3
>>800
だからこそ人間は面白いのだよ
しかしお前のホモぶりも変わらないな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:16:52 ID:rh+uIOgk
>>801
政治家の発言じゃあるまいし、そう簡単にはブレないぞ
まあなんだ、とりあえずレス番やおいおめでとうと言わせて頂きたい

で、俺は前後賞としてトーマとエリオを頂くとしようか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:43:19 ID:aoFhTgye
後ろしかねーな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:57:26 ID:K4avHGDM
物好きな方ですね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:58:15 ID:o6/pANjU
>>797
火事場の馬鹿力なんじゃね?
手負いの獣は怖いって言うじゃん
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:16:57 ID:T+Z6utk2
銃火器は分かるけど刀剣類も質量兵器に分類されるのかが気になる
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:30:34 ID:Si6nFi+l
>>804
…でしょうね

>>806
指先一つで被害甚大
化学的物理的な方法で理論づけられた兵器
そんな感じなんで含まれません
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:36:40 ID:Si6nFi+l
>>806
書き忘れた
軽火器は質量兵器の下位に当たる実弾兵器というカテゴリーに入ってる
明文化されていないので、具体的にどこからが質量兵器かは不明瞭だけど
おおよそ、対装甲兵器位からが該当みたいに感じるわ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:39:03 ID:Y5ERhci6
ねんぷち付きForce3巻予約し忘れたんだがもしかして俺オワタ・・・?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:50:08 ID:JZt3/X6B
発売日にアニメショップか大きめの本屋に行けば普通に売ってると思う
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:14:27 ID:nRLY0C3n
>>809
角川の直販サイトでは13日まで予約やってるそうな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:16:50 ID:Y5ERhci6
>>811
おお、ありがとう
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 05:36:02 ID:9wRat25Z
萌えアニメなのに無意味にもてるダメ男が出てこないんだな。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 05:41:01 ID:BS31xwvU
まあ無意味にもてるダメ男を出さんからなこの作者
とらハのときも男キャラは主役から脇ヒロインの彼氏まで全員何かしらハイスペックだったから
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 06:09:57 ID:J+QCnqsS
当時、数多く出ていた恋愛モノゲームの「典型的主人公像」には、都築なりにこう、不満のようなものがありまして。
考えていたのは、「登場する女の子たちが、本当に、「好き」になれるような主人公にしよう」ということでした。
ってコメントがあるからそういう何故かもてまくり男キャラは苦手なんだろう
主人公にしては個性が強すぎるとか、感情移入しづらいって批判はあったみたいだが
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 06:19:44 ID:7ASdxFa9
>>813
淫獣は無意味にもてる男というよりは、研究好きのもてない理系キモヲタって感じだもんな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 07:46:59 ID:NHiYHVFx
>>795
裸で健康的なストレッチって何ぞ?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:06:59 ID:xB/3xYX5
まあユーノの嫁はなのはなんでモテようがモテまいがどっちでもいいんだけどね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 08:28:23 ID:mORH6IHp
ユーノくん、フェレットに勝手にわたしの名前つけないでなの
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 11:20:47 ID:HbnTaUcd
只今けいおんスレ盛り上がっております

けいおん!!紅茶1495杯目(仮111)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1285885460/

58 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2010/10/01(金) 10:32:05 ID:oht1DAwJ0
今日はISML(国際最萌リーグ)優勝決定戦
秋山澪vs御坂美琴
http://www.internationalsaimoe.com/
てっぺん取っとこう
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 12:36:03 ID:ovD6HICe
>>819
照れんなよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:48:56 ID:7IbctNzq
ミネズミに「ユーノくん」って名前つけてたら、進化して大変なことになった
 ↓
ttp://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%9F%E3%83%8D%E3%82%BA%E3%83%9F
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:25:39 ID:tDIzE0S/
恭也タイプがクロノ、しんいちろータイプがユーノとして耕介タイプはヴァイスか?
エリオは何だ?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:26:30 ID:wD1D49t/
俺がエリオだッ!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:30:16 ID:7zZNnurc
俺たちがエリオだ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:41:41 ID:7ASdxFa9
ユーノは研究系キモオタタイプだろ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:50:56 ID:Si6nFi+l
何という必死さ。さすがに心動かされると言わざるを得ません。
是非その熱意を自己改善にいかして戴きたいと判断します。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:58:50 ID:7ASdxFa9
必死というか事実だしな
脇役をあまり美化しないほうがいいと思うぞ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:02:17 ID:NHiYHVFx
せやな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 20:10:26 ID:Z05RLBJB
叩いてる馬鹿が多い分美化しまくる阿呆も多いのは当たり前だがな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:42:06 ID:J+QCnqsS
>>823
どちらかというと真一郎はトーマのが近い気がするけど
エリオは体育会系だし晶君とか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:43:15 ID:9Dk+ZhQm
まぁなのはちゃんはユーノ君の嫁だから嫉妬されるのも無理ない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:06:04 ID:XvSJeoEs
なのはがユーノの嫁だなんて当たり前のことはどうでもいい。
フェイトの旦那は誰だ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:20:10 ID:+CADsFQq
じゃあはやてちゃんはもらっていきますね
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:20:47 ID:7zZNnurc
絶叫でのユーノやじりは当然のごとくあったらしいな
なのはさんが森でフェレットユーノを見つけるシーンで、踏み潰せーとか
他にも淫獣きめぇとか、淫獣きめぇとか
それから淫獣きめぇとか
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:24:15 ID:XvSJeoEs
>>834
ヴェロッサ仕事しろ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 23:57:16 ID:J+QCnqsS
しかしロッサ、クロノ、ヴァイスとかの声優的に腐女子向けも作れそうだよな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:43:45 ID:7ISZm1mt
何で、子供って転ぶなって言うと転ぶのだろうか?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:45:09 ID:7LlKUJs3
転ぶなと言われた事に気を取られて転ぶんじゃないか?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:45:56 ID:hfe4gd0Z
転ぶなよ!絶対に転ぶなよ!
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 00:54:52 ID:06ZNSieB
「転ぶな」という大人は、実は子供が転ぶことを予知している。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 03:44:14 ID:0KQmIdVV
「転ぶなと言ったから転ぶ」というよりは「転ぶなと言う」以外のことをしないから転ぶんじゃないか
本当に転ばせたくないなら、安全な歩き方・走り方を教えその上で「転ぶな」と言えば効果はあると思う。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 04:38:08 ID:YxFaT2Z0
>>833
淫獣だけは100%ないと、言っておくよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 04:42:59 ID:nbueHO+J
ロッサにはカリム姉さんおよび聖王教会諸氏
はやてちゃんにはヴォルケンリッターとリイン・アギト
なのはさんにはヴィヴィオとユーノ
フェイトにはエリキャロ
スバルにはパパと姉およびN2R
クロノにはリンディママンと嫁と子供たち
グリフィスくんにはレティさんと嫁さん

ソロ活動中のティアナに愛の手を!!
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 04:48:40 ID:YxFaT2Z0
エリオはショタじゃなくなったから、もうフェイトに近づけないで欲しいわ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 04:58:50 ID:ly7VzKog
>>843
まあマジレスすると3期開始時点でいろいろ整理付けて3人娘には
男が寄り付かないよう塗り固めたからねえ…


ごめんさすがにそろそろ昨晩からの流れの放置プレイに我慢できなくなってきた
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 05:01:19 ID:6QhKWG0m
>>844
ソロ活動だなんて・・・不潔です
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 05:02:31 ID:BXzT0+lV
執務官ってあちこちを飛び回って忙しそうだし
一人暮らしのほうが何かと楽だろうな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 05:02:46 ID:102JWwq9
あまりにもキモイ流れだ
ヒスババア達が規制したがる気持ちもわかるやもしれん
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 05:15:30 ID:7LlKUJs3
フェイトは同人とかだと執務官だからってやたら忙しいように描かれるけど
同じ執務官であるクロノが所属するところの艦長であるリンディが
地球でフェイトを養女に出来るくらいなんだから
実際は言うほど忙しくないんじゃないか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 06:32:57 ID:w0ws2/84
>>850
リンディさんはフェイトを引き取る時に内勤に変えようとしてるよ
それでも艦長をやりながらな時期もあっただろうが
852 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 09:28:39 ID:BQRToV4s
なんか芦屋ボートの中継観てたら、PHANTOM_MINDSが流れてt
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:16:22 ID:LLsZxWdu
でもなのはと一番くっつきそうなのはユーノだからな
四期のラストとかで普通に結婚しそう
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:19:33 ID:AFa5fd+p
Vで突然高町家に帰宅してくるユーノ
な「あら、あなたおかえりなさい」
ヴ「パパおかえりー、おみやげは?」
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:47:19 ID:nbueHO+J
父親と娘が同じ声か

斬新なパターンだ・・・
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:14:51 ID:sG0oLWw2
なのはは既にユーノの子を産んでいた。
しかしそんな事が公になれば大スキャンダルは必至。
故に今はあえてその子をユーノに預けた上で別居しているだけと言う展開
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:22:23 ID:nbueHO+J
そして、ユーノくんの子も
フェレットに変身するわけですねw
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:33:20 ID:gIgVxkRG
みんな祝うだろ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:36:29 ID:sG0oLWw2
劇中世界ではそうだろうけど、リアルではどうかな?って事。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:38:51 ID:6OWdn8m0
なのユー厨の思惑通りにも
なのフェイ厨の思惑通りにも
どっちにもならんよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:48:46 ID:AFa5fd+p
               , r::':::::::::::::..ヽ 、 / /
           __=/::::::::::::::::.:::::..::::::::ヽ┌
                /:::イ::N、..iv、..:..:..:.:.::::::::vr−、
/⌒ヽr−、  _    /i::;;;:/十ヾN-、Ni:::i!:::::/    i
ヴや i! ::.'´ / ・ヽ  ' Y:::i ⌒ , ⌒`}::N)::i ふ家 .!
ィ っ i!     ,, `●,/N:::!.'' r-v, '' ,}rrノ::| え.族 |
ヴ.た i!  r−、 ーrイ:/ .i!N;;>`ニ イ/ト;;;< る.が |
.ィね > ヽ :::、==´=}   _,.r'r'| ,./ ` >! .よ  .|
オ  i!ヽr=>   `ヘ>V⌒)|| ,iト、_,/  ノ/、 !!  /
! ./  |'/,フ7   /⌒i:/ト、ト` ヾ三テイ'  .iー'
`ー'   、' ' レi     ノ'::i`ーi  ヽ´ ./.:   |
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:08:11 ID:XLqeiZpx
昨日から気持ち悪い流れだな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:16:43 ID:w0ws2/84
いくらなんでもキモすぎるな
理屈と筋ぐらい通せよ全部ただの妄言じゃないか
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 13:21:51 ID:/vhevh25
好きな流れだと便乗するくせに自分の嫌な流れになるとこれだよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:48:54 ID:7ISZm1mt
いい加減20代も半ばなんだから、恋愛はともかく結婚は真剣に考えてもらわないと。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 14:53:04 ID:vghznkqH
何かと思ったらやっぱりなのユー派の定期発作だったのか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:10:55 ID:nDLGWL+S
場所をわきまえないアンチユーノと、スルーできないなのユーじゃね?
駄目だろ、正しく書かないと。わかりやすい荷担者ならプギャーだが
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:45:01 ID:3jZJe2Va
まあどっちでもいいよ
いずれにしてもどっちかが先になって延焼するのはいつものことで変わらんし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 16:47:34 ID:YxFaT2Z0
淫獣信者はマイノリティである自覚がないからな
この作品の癌と言っていいだろう
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:04:43 ID:BXzT0+lV
>>851
リンディ提督って今何処で何してるんだろうな…
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:13:52 ID:k3wcKzNl
シリーズの展開における癌ってならむしろなのフェイの存在だったりするがな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:19:54 ID:7ISZm1mt
フェイトをなのはと同じくらい真ん中に持ってきたままこれ以上続けるのは無謀だな確かに。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:27:42 ID:XLqeiZpx
生い立ちを弄る精神攻撃→ノックアウト寸前→誰かの励まし→水樹の挿入歌覚醒

四期でも間違いなくこれやるから目立てはする
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:32:41 ID:8ND0yHnw
何回目だよその展開
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:43:57 ID:3jZJe2Va
もし次のアニメが作られるなら5回目か?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:48:56 ID:nDLGWL+S
>>869
おいおい、オタがマイノリティの自覚をなくすのは致命的だぞ
俺らの力で、なのはをメジャーにあげて勝ち組すげーとかな
キチガイじみた奴ならともかく
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:09:07 ID:sG0oLWw2
ドラゴンボールで例えたらヤムチャが最後まで第一線で活躍し続ける様なもんじゃん→フェイトそん
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:32:56 ID:vjupJ078
フェイトそん出会ってから10年以上ユーノくんのことフェレットだと思ってたんかい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:48:15 ID:nDLGWL+S
>>878
都築はネタとしてネームを通してるんだろう
自筆のSSMあたりと矛盾が出るし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:54:48 ID:cMShIMKn
歳時記はどうみてもネタに決まってるだろ
なのはとフェレットの恋愛を応援すると言い出すとか鬼畜過ぎる
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 18:54:53 ID:vjupJ078
>>879
10年来の親友が獣姦フェチだと思っていた可能性は

流石にありませんね
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 19:01:19 ID:nDLGWL+S
>>881
そんな黒都築は嫌だw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:05:16 ID:/kvirzvZ
ユーノも信者が五月蝿いくせに、中途半端にするからこう荒れるんだよな
とにかくはっきりと決着付けて綺麗さっぱり絶ってしまえばおk
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:05:20 ID:cMShIMKn
それとも、宇宙規模の交流をしているフェイトにとっては
その程度の異種交配は違和感を感じないとか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:11:59 ID:bTmQk+oK
>>879
まあ普通にネタだとは思うけど、それとは別件でSSM1内の発言とかは都築の中で
「そういうこともあったね」程度になってる可能性も大いにある
俺たちオタが常識としてるほど設定に厳密だと思っちゃいけないあの人を

>>883
五月蠅くともそこまで数ないので手を付ける気ないんじゃないかと思うよ
触らぬ神に何とやらというのもあるかもだけど
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:18:53 ID:uwptpwhP
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b115976455

ニュータイプ 抽 で検索したんだけど・・・
これ前の12万の図書カード?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:31:04 ID:w0ws2/84
フェレットネタはクロノやリーゼもやってるからミッド式のジョークなんだろう
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:54:08 ID:a+BQX/Tf
BDBOXでたら、1期2期買います
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:00:25 ID:2sjLOgkY
ミッドチルディアンジョークってやつか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:07:54 ID:8ND0yHnw
>>886
宣伝乙
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:13:16 ID:7ISZm1mt
フリードって3人乗りは無理なのかな?
今21話みてたらティアナだけ一生懸命走ってるw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:54:03 ID:8ND0yHnw
フリードは7人乗りだろ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:58:29 ID:3K0FH5gr
車とか詳しくないんだけど、7人ってどうやって乗るの?
3列シートで2-3-2って感じ?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:59:25 ID:pthouY/N
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:00:42 ID:LvEnNNO6
肩車だろ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:04:04 ID:nDLGWL+S
>>893
背中に2人
両足に2人
お腹に3人?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:05:24 ID:w0ws2/84
>>891
竜召喚師なキャロはいいとして、エリオはストラーダで跳べるけどティアナは敵と遭遇したときにもたつくからじゃないか?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:08:45 ID:2L6zy4C2
スチャラカ冒険隊のように足につかまる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:08:59 ID:ujLU3bN1
流星の車種ティアナ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:12:00 ID:2L6zy4C2
ヴォルケンズの痛車揃い踏みが見たいけど、一人無理な人が・・・
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:12:28 ID:cMShIMKn
悪いですね、このフリード二人乗りなんですw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:21:11 ID:N3RoFde/
>>891
キャロ「残念だなぁティアさんの分の席がないや. 悪いけどフリードの座席は3人用なんだ〜」(スネ夫口調で)
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:22:50 ID:w0ws2/84
マジレスすると最終回付近でフェイトやルーテシアは乗ってた気がする
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:25:22 ID:vjupJ078
つまりティアナがフリードに嫌われてたのか
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:27:44 ID:t/cDR+Km
まて、ティアナが竜アレルギーという可能性もあるぞ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:28:44 ID:w0ws2/84
乗せることは出来るが乗せたまま戦闘は無理な可能性もあるけどね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:56:03 ID:7ISZm1mt
マッハキャリバーやフリードにあわせて走るティアナ半端ねえな。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:08:56 ID:FNrsNZeT
>>907
海に行ってから、飛行魔法使えるようになっていればいいんだけどな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:10:27 ID:B6a9fkEJ
>>908
忙しいらしいから、訓練する暇も無いだろう
ってか適性が無いんじゃなかった?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:14:33 ID:YyM3zraL
適正がなかろうと、執務官やる気なら飛べなきゃ話にならん。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:16:42 ID:Zp7Lzknk
>>910
事実、飛べなくても執務官やってるんですがw
まわされる仕事はショボそうですがw
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 00:40:52 ID:9qBdjGzt
>>909
訓練次第では飛べるわけで
飛ぶだけなら割と早く、空戦となるとかなり修得に時間がかかるとかだろう
才能でかなり差があると言うだけだろう
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:20:55 ID:CSfW2U+m
しっかし、ティアナは移動系の魔法は全く無いのかね?
空戦が多くいて陸戦でも高速移動魔法使えるのが多い中で、ただ一人トコトコ地べたを走っているのっておもっくそ情けなく見えるのですが

キャロは自身は完全サポート・召還使役で動かない立場だし竜乗れるからいいとして
スバルはマッハキャリバー+ウィングロードで擬似空中高速移動は可能で
エリオもストラーダのブースト使えばガンダムのジャンプ戦法みたいな擬似空中移動が可能

ティアナカワイソスだろ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:38:12 ID:5hyA8rP6
ティアナの作画をジブリにやらせればいい。
ジブリ走りなら飛んでる奴らを余裕で置いていくほどのスピードで走れるぞ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:40:14 ID:bFiXVWDf
空も走るな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:44:20 ID:J7JD+DD7
>>912
いや、ティアナ擁護する人は必ずそう言うんだけどさ
訓練しだいで飛べるのはわかるさ

空戦なんかは最初から適正ないとまず出来ないと思いますが
どれだけの時間と金額換算の訓練をつめば飛べる様になるんでしょうね

CDやsts、ForceやVivid、すべて含めても自身の力で飛んでる
又は浮いている描写等が無いから ティアナは

現状浮くのも、飛ぶのすら出来ないと思っている訳で
間違ったこと言ってますかね?

浮く→→飛行する→→→→→空戦が出来る 位だろう




917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 02:15:51 ID:9qBdjGzt
>>916
ティアナは士官学校と空隊受けて落ちてるから
描写は落下制御しか出てないけど、浮揚程度は使えるだろ
空隊受けるのに一切飛べないとか恥知らずすぎだし
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 02:27:25 ID:9qBdjGzt
つか、単に飛ぶだけなら魔法技術としては初歩の最後位だから

高速移動時の計算力、空間把握、高G耐性、平衡感覚、
高度なマルチタスク、そこそこの魔力とか色々要るんだろうし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 02:33:14 ID:pQCZqkAs
飛ぶっつーか浮く?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 02:39:20 ID:99YlKuTK
なのはちゃんきゅうさいですら飛べたのに、
この執務官ときたら・・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 02:52:56 ID:Ui7vtF5Q
乳ばっか栄養いったせいだなあの乳はたまらん(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
モミモミしたい(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
吸い尽くしたい(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
ペロペロしまくりたい(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
全くこんな事考えさせるなんてなんてエロい娘だ(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
もうとにかくセックスさせろ(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:02:19 ID:FY58RQzj
相手は処女なんだから乱暴にしちゃいけないぞ☆
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 07:34:37 ID:nuhplB77
かくいう私も童貞でね

優しくしてくられるか?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 07:59:59 ID:JWmrvI6H
ティアナはSSXで幻影魔法使えるのを秘密にしていただろ
きっと飛行魔法も本当は使えるんだけど、捜査の関係上表向きは使えないことになっているんだよ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:32:09 ID:NSeSHtfj
ティアナはバイクの運転出来ると言う他の三人には無いアドバンテージがあるだろ。
何か格好良いチューンバイクでも付くってそれに乗って戦うティアナとか良い感じじゃん。
デバイス組み込んで自律行動可能なバイクとか作れないわけでも無いんだし。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 13:42:13 ID:XPoNpg+u
ティアナは空に浮かんで目立つところから攻撃するようなタイプではないと思うよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:43:53 ID:FSN4nZDb
>>918
>>924
くだらんこといってる輩がまだいるのか、
お前らの想像とかどうでもいいから
ちゃんとした検証できる映像・文面を持ってこいよ

都築の頭の中やお前らの頭の中を知る方法が無い
現代の技術力で、正しく判断するには
その考え?を証明できるものを持ってくるしかないだろう?
持ってきたら、それを検証すればいいだろ?

出来なければ、現状出来ないと言われてもしょうがない
なんでその事を認められないのかがわからんなぁ
キャラのファンてのはそこまで盲目になるものなのか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:51:00 ID:sP9H6buj
お前の想像はどうでもいいから、
現状ではできないということを検証できる証拠を出せよ

今回の他者貶しの標的はティアナかい?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:12:02 ID:BqRUb+rI
いいぞ、もっとやれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>928
チィアナ豚1匹釣れたのか?(プゲラッチョ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:16:49 ID:4x1bWu7Z
チェケラッチョ!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:19:11 ID:IwC8Qzoz
>>950超えたら次スレ立てます
* テンプレ修正は、NanohaWiki(総合スレテンプレ)を変更にて対応できます。
* リンク:ttp://nanoha.julynet.jp/?%C1%ED%B9%E7%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
* 次スレが立てられない場合は、現行スレにできる限り報告します。
* 970を超えても何ら反応がない場合は、970が立ててテンプレも貼って下さい。

現nanoha wiki のテンプレをチェックしました
nanoha wiki のテンプレ中の1000越え等のスレッドは
以下の13スレッドです

魔法少女リリカルなのは The Movie 1st 85スレ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1282912531/
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合21【The MOVIE 1st】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1283018783/
魔法少女リリカルなのは The Movie 1st 85スレ目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1282912531/
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合21【The MOVIE 1st】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1283018783/
【魔法少女】闇の書AA蒐集スレ06リリカルなのはStrikerS】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1261364599/
●魔法少女リリカルなのは総合13スレ目なの▼
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/toy/1282993062/
リリカルなのはスレ Part80
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1282901553/
リリカルなのはで百合萌え(燃え) 耳元で33やいて
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1279001331/
【魔法少女リリカルなのは】フェイト・T・ハラオウン FC107
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1282196065/
【リリカルなのはA's+StS】シグナムは騎士道カワイイ14
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1263046266/
【なのは】ナカジマ家総合スレ51【六姉妹】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1275477105/
【なのはStS】ナンバーズを語るスレXXVV(ドゥーエ3周目)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1269171571/
【リリカルなのは】ユーノ司書長はカワイイ114【無限書庫】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1283615377/

スレ移行先をご存知の方はNanohawikiのテンプレの更新をお願いします
また修正してくださった方は一言書き込みしていただくと
他の方の二度手間を避けれるため幸いです
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:43:57 ID:Wph57OfA
>>928
可能性も提示されてないから議論する上で考慮する必要はないってのが考察の基本
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:27:21 ID:VOr3hU8C
>>918はStSで陸戦魔導師が出たことに対する後付け公式設定だが
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:29:45 ID:9qBdjGzt
万年人手不足の管理局だが、募集に対して応募基準も出さなければ、
市井に合格基準も模試もないような片手落ちならそうなんじゃね

または落ちるまでティアナはヘボの割に余裕ぶっこいていたとか、
基準の下調べもしないバカだったとか…謎が多いわ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:34:42 ID:nuhplB77
飛べなきゃ執務官になれない→執務官になれたから飛べるんだろうといういい加減な理屈は?
個人的には執務官になるのが夢じゃなくてクロノやフェイトみたいな独力で事件に挑める執務官になって海でバリバリやるのが夢のがしっくりくるけど
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:35:50 ID:vPNkW99L
>>934
大学だって記念受験があるんだから、受験だけは出来るんじゃね?
制限は年齢制限だけとかで、一応学校なんだろう?
公務員や会社じゃないよね?

>>933
後付け設定結構だが、その文章のどこにティアナ・ランスターさんが、浮ける、飛べる
空戦が出来ると書いてあるのでしょうか?


937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:47:00 ID:7Kefdvl6
なんつーかまあ、SSXで作中設定での執務官という役職のグレードを
大幅に下げてきたなあとは思う
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:51:14 ID:GHCNs/vs
というか今まで断片情報しかなかったもんにちょい具体的な情報が入ったんで
ふくらんでた想像が身近になっちゃって拍子抜けしたって感じじゃね
断片的な情報しかない状態だと変な期待感と相俟って妄想膨らむのはどんなもんでも一緒だし
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 17:54:32 ID:TMirIwZ8
ヴァイスやシャーリーも飛べそうに無いよな
まあ、陸士だからしょうがないか

シャーリーなんか、執務官補佐なのに
魔法すら使えそうにないんですが^^
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:00:54 ID:sP9H6buj
>>936
それでは可能性までは否定できていないわけだが
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:01:07 ID:nuhplB77
>>939
エイミィもだし補佐と執務官は資格が違うんだろう
そういえばルネッサも魔法使えないし
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:10:04 ID:WqlsQoZP
>>940
で・・君はどうしたいんだい?なにが言いたいんだい?
陸士の学校を出てるから、初歩の魔法の飛ぶことは出来る
しかも執務官になっているんだから飛ぶのはあたりまえだろ
と言いたい訳かな?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:11:25 ID:9qBdjGzt
執務官補佐は執務官にとって足りない物を補佐するだけで、
試験にさえ受かるなら、どこが優れていて、何ができないとか無関係みたいだし

>>936
管理局は公務員だから、公務員の学校には給与が出るはずだが
年齢の制限も特にないだろう

>>937
綱紀粛正の上、難関化しての一発合格だから、かつてのクロノを凌駕するのよね、設定上は
年齢の上積みはあるとは言え。評価基準に見えてない点があるんだろう
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:21:31 ID:XPoNpg+u
管理局に年齢制限なんてあるのだろうか?

親からのコネがあるクロノはともかく、
10歳から管理局入りしてるエリキャロとかなぁ・・・

なのはたちは中学卒業後だっけな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:30:51 ID:UWFXtKn8
>>938
つか超能力バトルものな感じだった頃のクロノフェイト用の持ち上げ設定に
腐敗組織批判モノの流れを汲んだティアナ持ち上げ用の設定が加わったので
属性の急変化やグレード下降っぽくなったんだと思われ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:33:03 ID:MkAAQ7PU
>>944
いや小学生時代から候補生として入局してる
本格的に動き出したのは卒業後だろうけど
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:35:31 ID:Ohjcg40l
>>944
嘱託だがなのは達3人も9歳で管理局入りしてるぞ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:36:54 ID:9qBdjGzt
>>944
A's後候補生で入局
幹候相当で陸士訓練校の短期課程通して、パートタイムで働いてるだけ
中卒後にフルタイム化してる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:40:29 ID:LXhRQDPa
>>944
最近の公務員試験みたいに社会人枠の採用って、あるもんなのかな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:51:03 ID:4PFKhLL8
なのは達やエリキャロのために管理局は子供でも働ける!という設定を作っていたらVIVIDで普通の学生が出てきてお前ら働けよと言いたくなったでござるの巻
絶対そこらの武装局員より強いだろあの学生達
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:51:55 ID:IwC8Qzoz
魔法少女リリカルなのは総合872なの!
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1286099503/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:02:27 ID:NVF1+qVg
そういえばヴォルケンズは捜査官補佐だったけど
はやてが学校行ってる間はどう過ごしてたんだろう
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:06:47 ID:XPoNpg+u
>>950
あんまり武装局員を舐めないほうがいい
特に最終話ラストのなのはさんの眼前に並んでた連中とか・・・

つか、ヴィヴィオも無限書庫の司書資格持ってるからなぁ
小学校低学年の幼女に何教えてんだよユーノ・・・
とは言え、ユーノ自身ショタ時代から司書かw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 19:12:13 ID:nuhplB77
>>950
才能や伸びしろはともかく三期初期のスバルやティアナは普通の局員ぐらいの実力だからな
しかも武装局員ではない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:18:58 ID:9qBdjGzt
>>953
ヴィヴィオは低学年時期の放課後、なのはが引き取りにくるまで無限書庫で預かられていたから
暇つぶしにヴィヴィオが本を自由に読めるようにそんな設定が付加されたんだろう
高速学習持ちになんてことしやがる…と思う

>>954
機動六課は本局遺失物管理部の直属で、陸隊預かりの陸上武装隊扱いだよ
だからGAS(陸上武装隊)の徽章つけてるし、Bランク試験合格が入隊条件になってる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:27:29 ID:nuhplB77
>>955
言い方が悪かった六課での訓練を始める前の実力って事が言いたかった
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:54:11 ID:TyEGuLZ0
なのはって自己紹介するとき「高町なのは」っていうけど、「なのは高町」の方がいいんじゃないのか?
他の奴らがそうなんだし
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:54:31 ID:LXhRQDPa
>>955
「柿も青いうちはカラスも突つき申さず候、美味しくなると寄ってきやがって・・・」 (イノセンス 押井守 2004)

レジアス一派にとっては本局直属の陸の部隊であるロング・アーチへの印象は↑のような感じだったんだろうね。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:04:24 ID:nuhplB77
>>958
海からしたら地上が極めて非協力的だからの仕方なしの措置だろうね

結局どちらも正しくどちらも間違ってるんだよな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:06:21 ID:FY58RQzj
>>958
なんか微妙に違う気がする☆
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:09:40 ID:9qBdjGzt
>>958
そば屋に他に客がいなかったら、講釈垂れるか野球拳で勝ってタダ飯するんだよ
そば湯も出さないそば屋には、屁ほども価値はないんだよ
だからみろ、魔法も使えない地上本部なんぞ、モロトフのいい餌食じゃねえか
分かったら大人しくコロッケ追加しろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:15:55 ID:RBsCOYRh
なのはって魔力容量が凄いってだけで、
戦略の立て方や魔力の運用能力に関してはティアナのほうが上だと思うわ
VIVIDでも遊びとはいえティアナが勝利したわけだし、才能がないわけがない
凡庸なのは魔力だけだろう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:37:10 ID:9qBdjGzt
>>962
また荒れるような話を

なのはは個人戦術はそうとうヤバいが、部隊規模が大きいほどへぼくなる傾向はあると思うよ?
大砲で決める大雑把さがあるし

指揮官より前線指揮のタイプだし、指揮してるより遊軍として支援砲や狙撃砲やるのが一番強そうだし
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:51:45 ID:GuuoHuCZ
>>957
最近の世界的な流れは、名前が先で姓が後になる国ばかりとは限らない(とくにアジア圏)
国外でも自国と同様に名乗る、つまり姓を先に言ってもおかしくない、というのが普通になりつつある
この場合区別するために、カンマを付けるか、苗字を全部大文字にする

古いSFだけど銀河英雄伝説がこの設定だったな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:00:40 ID:/X0sACkG
>>959
非協力って、陸が海の言うことに無条件で従うことはないってだけの話だろう。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:14:04 ID:GN+ZSIOR
>>962
魔力容量と言ってもカードリッジがあるからなあ・・・
素での容量はどうなのか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:25:15 ID:9qBdjGzt
>>965
陸と海では陸のが人員多いのに、予算は五分五分で権限も五分
だけど事件のヤマがでかいから、優秀な魔導師がバンバン吸い上げられてく
畜生なめやがってみたいなくある話だからねえ

陸にヒーローを作れば歯止めも効いたかも知れんね、
他者の影響を受ける自尊心より、内なる誇りに生きられる人材を育て底上げするべきだった

地上にある星を誰も覚えていない、人は空ばかり見てるってか
結果、ナカジマさんちのスバルさんは空の星をみながら、地上の星になった訳ですが
都築さんネタ露骨すなあ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:30:04 ID:rbBOhqwR
おかのTOPがアインヘイアル、戦闘機人推奨だからなぁ
人造生命体の方が、魔導士育てるよりもいいと感じたんだろう
まあ、3脳のせいかもしれないが
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:37:49 ID:nuhplB77
だが海からしたら無条件で世界が滅ぶかもしれんのにグダグダ噛みつかれたらやってられないだろう?
正直レジアスの思想はFでステラが言ってることとバッチリ噛み合うんだよな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:46:21 ID:9qBdjGzt
>>968
アインヘリヤルとか、ワルキューレに迎えられし永遠の死せる戦士だし
レジアスさんゼストの死に浸りすぎすなあ
はやての末路のたたき台として、しょっぱい死に様を晒してくれた訳だが
法の枠内でありながら、明らかに起きてる現象は質量兵器の魔法的再現なFの現状、
これ、エクリプス戦が終わった後こそ真のカオスだよなあ、
予算だしといてあれだが、技術封印すべきだろと思わんでもない
フォートレスとか電池持つ限りマジ個人要塞とか、技術流れたら止めらんないわな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:54:25 ID:nuhplB77
>>970
その辺りはいたちごっこでしかないのでは?
デバイスなどが進化していけばいずれぶつかる問題だよ一気に加速してしまった気はするが
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:55:08 ID:TvRTSQkb
なんか試験運用成功したら一般兵に行き渡るらしいなF装備
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:58:58 ID:En+6XqPX
なんやかんやでやっぱり魔導がイチバン質量兵器ダメゼッタイになるんだろうけど。ラスト辺りで
タイトルにまだ魔法を冠しているわけだし
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:58:59 ID:zVjsagE6
Fはバトル漫画が破綻するパターンに入ってしまった感が強いよね
ギャグ漫画にならないように祈っとく
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 22:59:58 ID:GuuoHuCZ
Vは困ったときの武道大会になったね
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:04:49 ID:fWbLwvLn
なのはで一番かわいいキャラはリンディさんかもしれない。
だがシャマルさんかもしれない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:05:43 ID:a4jFNj+H
>>974
雑誌側が取りこむ層を指定したのか都築がStSから次に取り込む層を見積もったのかは
わからんが、世界観をかなりねじる方向に手を出しちゃったなとは思う
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:06:58 ID:nuhplB77
>>973
というか魔力が動力だからどこまで行っても魔導は魔導なんだよな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:25:45 ID:5PFqSJcH
なんとなくFORCEは、エクリプス関連の力は一切合切消えて終わりそうな気がするな
エクリプス抜きならトーマやフッケメンバーはどの程度なんだろう
エクリプス装備の状態からエクリプスが消えたら、装備も完全に消えて
トーマが全裸になったりしないんだろうか
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:29:04 ID:nuhplB77
>>979
バリアジャケットと同じで前の服に戻るだろう

アイシスは今、元に戻ったら全裸だがな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:31:37 ID:Odhmh57B
>>976
ババ専か
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:42:33 ID:CHOz9YDF
>>999のコメントに期待……
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:48:28 ID:5PFqSJcH
>>980
そこをなんとか!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:51:16 ID:nuhplB77
>>983
無理だよ一回目や二回目は普通の服に戻っただろ?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 23:57:29 ID:+d2Lliyd
>>980
リリィなんてずっと全裸だし
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:35:19 ID:d7ICjA9e
>>974
破綻するパターンの具体例がわからんというか意味不明
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:48:37 ID:V6PQ4ncd
スタードライバー輝きのタクト爆死確定か・・・
こりゃ日5でなのはやったほうがマシだな
異論があるならぶっ殺す
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:53:55 ID:t68KEJzn
>>945
執務官にも格というものがある
ランクAAA、全分野が高レベルで隙の無いクロノで1回
なのはの怪我と被ったのもあるが、そのクロノを上回る魔法資質持つランクAAAのフェイトが2回も落ちた高難度の関門

設定・劇中での強さがガチムチの連中でもこの惨状なのに
劇中で凡人認定で飛行すら出来ないティアナが一発合格となっちゃあ拍子抜けで格落ち感バリバリになっても仕方無いだろう
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:00:50 ID:GnGh1KYL
クロノが受けたときはAAくらいだったんじゃないかなクロノ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:04:30 ID:y0OTDs/K
フェイトは脳筋気質だし、もともと不合格の原因があるとしたら
法学やら手続き論やらの可能性が高いと見てたんだがな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 03:22:00 ID:XSeGmcEU
今更ながら初めて最初からこの週末でSS9話までイッキ見
とりあえずなのはを馬鹿にしててごめんなさい
SS見てると自分の仕事にたいしての考え方とか色々考えさせられる

あとマジギレなのは怖いW
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 04:09:26 ID:gXttixlu
>>991
楽しんでるようでなにより
SSって言うとドラマCDになるからStSって読んだ方が良いよ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 05:01:31 ID:StnIKdYu
なのはラジオ一年前位はじまったのか…
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 06:26:53 ID:V6PQ4ncd
>>988
ティアナの才能と努力による賜物だろう。別に格落ちなんてしていないし
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:10:41 ID:S45zM1NC
フェイト→ 11歳で執務官?スゲー
ティアナ→半年で合格しちゃったの?スゲー

で良くない?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:17:51 ID:E/AxSJPH
というか艦ぇ艦隊付きの執務官とそれ以外は微妙に仕事が違う気がする
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:26:04 ID:0t4N+PT8
筆記と実技その他は別物だろ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:31:43 ID:EKbHm8n/
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:32:24 ID:EKbHm8n/
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 08:33:04 ID:EKbHm8n/
マシン
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。