うみねこのなく頃に 第110の晩

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
時は昭和61年(1986年)10月4日。所は大富豪・右代宮家が領有する伊豆諸島の六軒島。
推理は、可能か不可能か。
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
└アニメ特撮実況板 : ttp://atlanta.2ch.net/liveanime/
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・ネタバレは禁止します。ネタバレは専用スレで。http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1251183183/
・ニコニコ動画、YouTube等、公式以外の動画サイト、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・次スレは>>970が、重複防止の為に確認・宣言してから立てること。無理なら代わりを指名。
==============================================================
◆TV放映・WEB配信日程◆
 平成21年7月より放送開始
 ・千葉テレビ (CTC).     毎週水曜日 25:30〜 7月1日〜
 ・テレビ愛知 (TVA)     毎週水曜日 25:58〜 7月1日〜
 ・KBS京都 (KBS)      毎週木曜日 25:00〜 7月2日〜 (※第1〜4話のみ25:15〜)
 ・テレビ埼玉 (TVS)     毎週木曜日 25:30〜 7月2日〜
 ・テレビ神奈川 (tvk)    毎週土曜日 25:30〜 7月4日〜
 ・サンテレビ (SUN)     毎週月曜日 25:40〜 7月6日〜
 ・アニメシアターX (AT-X) 毎週土曜日 9:00〜/23:00〜(週4回放送) 7月11日〜
 ・BIGLOBEアニメワン : ttp://anime.biglobe.ne.jp/、アニメイトTV、モバイルアニメイト 7月2日(木)無料配信開始
  (各話1週間無料配信、期間終了後は有料配信)
・新潟テレビ21 (UX)     毎週月曜日 25:45〜 8月3日〜

◆公式関連リンク◆
 TVアニメ公式 : ttp://umineko.tv/
 原作公式 : ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
 まとめWiki(※情報収集に活用) : ttp://www39.atwiki.jp/umineko-nakukoro/

◆前スレ◆
うみねこのなく頃に 第109の晩
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1275307005/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 09:28:25 ID:mzTIGwq5
◆スタッフ◆
 原作:竜騎士07/07th Expansion
 監督:今千秋
 シリーズ構成:川瀬敏文
 キャラクターデザイン:菊地洋子
 アニメーション制作:スタジオディーン
 製作:うみねこのなく頃に製作委員会

 OP主題歌:「片翼の鳥」 歌:志方あきこ
 ED主題歌:「la divina tragedia〜魔曲〜」 歌:JIMANG

◆登場人物/声の出演◆
 右代宮戦人 : 小野大輔     右代宮朱志香 : 井上麻里奈
 右代宮真里亞 : 堀江由衣     右代宮譲治 : 鈴村健一
 右代宮金蔵 : 麦人       右代宮秀吉 : 広瀬正志
 右代宮蔵臼 : 小杉十郎太    右代宮留弗夫 : 小山力也
 右代宮夏妃 : 篠原恵美     右代宮霧江 : 田中敦子
 右代宮絵羽 : 伊藤美紀     右代宮楼座 : 小清水亜美
 右代宮縁寿 : 佐藤利奈     天草十三 : 遊佐浩二
 紗音 : 釘宮理恵         嘉音 : 小林ゆう
 呂ノ上源次 : 船木真人      熊沢チヨ : 羽鳥靖子
 郷田俊朗 : 上別府仁資      南條輝正 : 石住昭彦

 ベアトリーチェ : 大原さやか   ラムダデルタ : 大浦冬華
 ベルンカステル : 田村ゆかり   ワルギリア : 井上喜久子
 ロノウェ : 杉田智和       ガァプ:甲斐田ゆき

 シエスタ410 : 喜多村英梨    シエスタ45 : 水野マリコ
 シエスタ00 : 廣田詩夢     さくたろう : 茅原実里
 ルシファー : 斉藤佑圭     レヴィアタン : 米澤 円
 サタン : 日笠陽子        ベルフェゴール : 吉田聖子
 マモン : 新名彩乃        ベルゼブブ : 山岡ゆり
 アスモデウス : 豊崎愛生

◆登場人物相関図◆
http://loda.jp/when_they_cry_3/?id=534.png
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 09:29:27 ID:mzTIGwq5
◇登場人物個別スレ◇
 [アニキャラ個別板]
 【うみねこ】右代宮 戦人 エンドレス4
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1266569026/
 【うみねこ】エヴァ ベアトリーチェ3【楽しいねッ】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1263705708/
 【うみねこ】右代宮 朱志香スレ2【どっきゅん☆】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1255612079/
 【うみねこ】右代宮 真里亞スレ【うーうー】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1255137189/
 【うみねこ】右代宮夏妃 カア3【カモメカモメカチンカチン】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1257911109/ 
 【うみねこ】右代宮絵羽レシート3枚目【巨乳熟女】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1261529510/
 うみねこ】右代宮霧江スレ【チェス盤思考】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1267615353/
 【うみねこ】右代宮楼座にチュー3したい【楼座無双】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1261912048/
 【うみねこ】嘉音【……薔薇の手入れより簡単さ】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1263775804/
 【うみねこ】紗音スレ【爆乳メイド】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1249354427/
 【うみねこ】右代宮 縁寿スレ【シーユーアゲイン】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1255610106/
 【うみねこ】 煉獄の七姉妹 【4杭目】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1260178540
 【うみねこ】シエスタ姉妹近衛兵【うさみみ】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1254917698/

◆関連スレ2◆
◇その他◇
 [少年漫画]漫画「うみねこのなく頃に」part8
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1259671296
 [ゲーム音楽板] 【ひぐらし】07thExpansion音楽 17曲目【うみねこ】
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1263055798/
◇アンチの方々はこちらへ◇
 うみねこのなく頃には売上大爆死で二期絶望の糞アニメ6
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1259237092
◆公式関連リンク2◆
 ■番組名
 『うみねこのなく頃に』EpisodeR -Radio of the golden witch-
 http://www.animate.tv/radio/details.php?id=umineko
 ■パーソナリティ
 大原さやかさん:ベアトリーチェ役
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 09:32:06 ID:mzTIGwq5
立てた
うみねこのなく頃に 第110の晩
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1278894402/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 12:16:41 ID:pQGms1Sn
何で立てたの。しかもスレ立て宣言もなしに
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 14:20:50 ID:+DM65na1
>>1
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:16:11 ID:yFwW/hom
>>1
乙ぬるぽ♪
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:31:50 ID:n+ra52+B
>>1
うーすれ立て乙うー
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 01:21:41 ID:CzyYxrQp
日本全国から嫌われ、謂れの無い批判を浴びせられる「宇宙ショーへようこそ」。

それでもキャラたちのまるで生きているようなダイナミックな躍動、美しい背景美術、
芸術性とエンターテインメントを両立させたストーリーは、私たちを惹き付けて止まない。

文化庁メディア芸術賞など数々の栄光を手にしてもなお高みに挑む舛成監督。
監督の爆発的エネルギーは世間のアニメに対する偏見などものともしない。

個性溢れるアニメーターが数百数千集まり、互いに切磋琢磨しながら、
日々努力を怠らず、ダイナミックにバラエティ豊かに邁進する制作環境。

そこらのアニメとは格が違う。 それどころか大作実写映画と比較しても際立つ映像。
世界3大映画祭のひとつベルリン国際映画祭にも出品され、審査員から大絶賛を得た。
それはハリウッドの連中が見たら腰をぬかすような驚愕の世界観、深い物語性。

映画が始まって5分。私の脳裏に浮かんだのは「映像美」の3文字でした。
この作品は、アニメ史上最高傑作といっても過言ではないでしょう。
そしておそらく、これから数十年、いや数百年これを超えるアニメは出てこない。

このアニメには、日本アニメが積み重ねた歴史、魅力がすべて詰め込まれている。
「宇宙ショーへようこそ」を観た後だとポニョ、エヴァ破、サマーウォーズが霞んで見える。
このアニメに我々は自信を持っていい。誇りを持とう「宇宙ショーへようこそ」に!

「宇宙ショーへようこそ」は、今日も批判を浴びながら、それを乗り越え躍進を続ける。
頑張れアニプレックス!頑張れ舛成孝二!未来へ羽ばたけ「宇宙ショーへようこそ」!

こんな作品に出会えて良かった!私は本当に「宇宙ショーへようこそ」を愛している!
こんな素晴らしいアニメ、見ない人は人生損している!いますぐみんなに知らせないと!

「宇宙ショーへようこそ」よ、永遠なれ!
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 02:10:24 ID:FZ7Hp+ch
新スレ乙。

このスレからはみんな仲良くしよう
なわけねぇぇェェええぇぇだらァァァァああぁああ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 06:52:10 ID:MhxdQjxE
一次予選05組(7/13)
<<ベアトリーチェ@うみねこのなく頃に>>
<<レヴィアタン@うみねこのなく頃に>>

●コード発行所
http://ast2010.rgr.jp/
●アニメ最萌トーナメント2010 投票スレRound6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1278947945/
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 07:42:34 ID:OCFMMCbG
昨日、地元の大友向けホビー店に行った
うみねこ痛車プラモ(ベアト仕様)とジェシカ・フィギャー(アニメ仕様)があった
ジェシカのはけっこうよく出来てるな UFOキャッチャー苦手なんで挑戦しなかったが

その筋のイベント以外でうみねこ関連グッズを初めて見た記念パピコ&>>1
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 16:36:37 ID:HFW0bfVB
アニメイトで、在庫アリ・1週間で届くよ!だったから
ブルーレイ3巻頼んだら 来ない
1週間ほど待ったらメールが来た

「ただいまメーカーに在庫問い合わせ中です 
一ヶ月経って音沙汰なかったら、そういうことだから諦めてね★」
そろそろ1ヶ月です なら在庫なしと書いてくれよ なんなんだ在庫状況◎ってwww

そして購入特典ドラマCDってまだ届いてないよな?

そして10巻パッケージがどう見ても天縁で吹いた いいけどね!
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:03:00 ID:ZHY+E00n
大して売れてもいないのに在庫切れって……
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:51:38 ID:zOO7pkAp
>>14
売れる見込みがないから特典系はあまり生産しなかったんじゃね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 22:26:14 ID:ZHY+E00n
公式の更新も滞るの早かったもんなー
早々から投げたの、傍から見てて丸分かり
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 02:16:38 ID:xIeay6Np
化物語と負けず劣らずの期待作扱いだった放送前が懐かしい
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 04:22:33 ID:n8A8Xbcf
一次予選06組(7/14)
<<ベルフェゴール@うみねこのなく頃に>>
<<サタン@うみねこのなく頃に>>
<<ガァプ@うみねこのなく頃に>>
<<ベルンカステル@うみねこのなく頃に>>

●コード発行所
http://ast2010.rgr.jp/
●アニメ最萌トーナメント2010 投票スレRound7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1279026711/
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 08:20:56 ID:RV8Wut6N
じまんぐ<そろそろ次の仕事を・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:18:34 ID:Jkh4T3ri
あらまりがエンディングやって欲しかった。
そしたらBD、DVDもあと100枚は売れてた。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 06:08:41 ID:rgNyPqkf
ぼーんごれビアンコ!ぴこまり☆でっす♪
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 02:34:19 ID:gs7JBItP
過疎ってるな。
みんな原作スレに帰ったか。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 05:03:41 ID:ye9CO+k3
ここを好き放題にしてた連中は、結局は待ち時間の暇つぶしだからな

Ep7をクリアしたら、Ep7の文句言いに戻ってくるだろ・・・
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 05:37:31 ID:TE9+A6Wp
>>23
いいとこ突いてんな。正に真理
アニメから入って放映後にこのスレきてビックリしたクチだけど
原作やってこのスレに居ついて文句ばっかり言ってる連中って
本気でどこか人間的におかしい
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 13:57:31 ID:gwR0N3Ok
原作やってる奴は大体年齢もしくは精神年齢が低い奴ばっかだからな
原作スレとかキャラ萌えキャラパロカップリングぼくのかんがえたうみねこ!定型レス時報で馴れ合いまくりだからな
まさにガキの溜まり場
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 15:24:22 ID:TE9+A6Wp
キャラ萌えキャラパロカップリングは余り見ないが
ぼくのかんがえたうみねこ!はこのスレでもうんざりするほど見るな
「どうせこうだろ、こうにちがいないw」とつまらないありきたりな予想で勝手にネガるのとか
予想で終わってりゃまだしも、まるでそれが確定事項のように語るのとか、どっかおかしいんちゃうんかと
あと一番解らないのが、作者腐しつつまるで
ぼくのかんがえたうみねこ!のほうが戯作者なんかより優れてる!みたいに
劣化コピーをまるで自分の作った作品のように扱ってる二次同人とか多いな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 15:32:51 ID:7MGLg2Sy
PIXIVとかニコ動とかにいっぱいあるな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 16:54:47 ID:gwR0N3Ok
糞からは糞しか生まれない
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:13:14 ID:W1yfIDpU
その手の二次作品作ってるのって、オリスク作ってる作者は
ちゃんとオリジナルに配慮した上で作ってるとは言ってるけど
「もうこれが本編でいいよw」「本編より面白いわww」とか
冗談やお約束でなくマジでコメするヤツ居るよな
PIXIVとかのほうは、なんか粗悪な改悪された腐臭い絵を
まるで自分が1から作ったオリジナル作品のように紹介してるのよく見るが
文章と絵の作り手の差なのかねえ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:52:38 ID:dRKA+NVa
ひぐらしのオリスクは割と良作揃いだったと思うよ
カプ厨の願望充足作品だらけと言ってしまえばそれまでだけど

うみねこは…ぶっちゃけ二次創作の需要を感じない
悪い意味で遊びすぎな本編だけでもうお腹一杯
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:22:45 ID:L0POBfeB
東方は神
けいおんは糞
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:25:32 ID:L0POBfeB
>>31
うわあ・・・
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:36:25 ID:7rMMNRa0
何がしたいんだ・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:34:20 ID:djUEJ6i1
わざわざニコ動見に行ってみんなが誉めてるものを
「こんなのちっとも面白くない!こんなのちっとも凄くない!」って
涙目顔真っ赤で言ってる奴の方が惨めで笑える。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:10:25 ID:0w99ISjl
どのレスで涙目顔真っ赤になっちゃったのか知らないけど

そういうので笑えるレベルだからニコ厨なんだろ
36:2010/07/17(土) 03:06:30 ID:djUEJ6i1
涙目必死
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 10:41:25 ID:r/W/QeBt
2chとニコニコの対立ほどわかりやすい同属嫌悪もないよな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 11:21:13 ID:d/DOnyqF
オリスクへの意見や感想とかあったらこっちのスレにでも書いてやって下さい。

ひぐらし&うみねこオリスクスレ【第5話】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1274792553/
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:56:42 ID:8ePFM4C3
今週も木金あたりにフロンティアワークスコミケブースの出展情報追加されたけど
まじでうみねここねぇな
はぁ・・・本格的に終わったんだな・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 13:13:30 ID:srdFjfTv
アンチオリジナルVSアンチアニメのオリスクはこのスレそのもの
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:24:44 ID:+s4eQTRN
あれまだ続いてたのか
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:34:47 ID:r8BpTuUY
そんなことよりBGM目当てに原作買っちまった…
まだ届いてないけど

アニメ組だけどなかなか楽しめたよアニメ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 21:16:15 ID:+7csXyLu
楽しんでくれ
多少退屈かもしれんがEP4まで原作のストーリーを味わって、くれぐれもすっ飛ばさないでくれよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:00:09 ID:bCc0BhKs
>>42
原作も楽しめるといいね
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:34:26 ID:rP7xPe6Z
今のタイミングで原作始める奴が羨ましい。
出題編の頃から長いこと推理してきたが、解を期待した散では変な展開に入りつつ焦らしプレイ、
ストーリーは斜め上に進んでいきさすがに脱落しかけて、
やっと次のエピソードでまともな解答とかどれだけ待たすんだよ。
真相が分からないまま途中で死ななくてよかった。
いや読むまでまだ死ねないわけだが。交通事故に気をつけたい。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 23:35:10 ID:rP7xPe6Z
あ、死亡フラグ立てちゃった
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 01:38:24 ID:lGwslJxP
ep5,6は話の趣旨変わりすぎてもうどうでもよくなった
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 02:25:42 ID:Z5PCKeUD
アニメ見て原作を買った、そう言う言葉を見てると
アニメも失敗ではなかったなと思えてしまう
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 03:26:16 ID:rgMgYacW
次の舞台は宇宙船にしよーぜっと
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 06:23:59 ID:ZsgDfCYv
俺はアニメ組だが、原作は次のEP7から解答編なんだよな?
願わくば原作組が思わず唸ってしまうような出来で、そこからアニメ2期に
つながってくれたらいいなあ
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 11:04:52 ID:EKHtCOaZ
一度失敗してハードル上がってるから尋常じゃない売れ方しないと企画は通らないだろう
ひぐらし祭囃し並みに売れても無理かもしれんね
現状発売日にとらのあな等で別枠じゃなく大量のコミケ新刊購入者の列と一緒に処理されてる現状では難しいけど
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 13:39:54 ID:JCUf+aEu
コミックが累計500万部を突破したら無視できなくなってアニメ2期あるかも。
ひぐらしは800万部以上売ったそうだけど、うみねこは到底無理か。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:19:34 ID:aZqQ+ejZ
コミックはいかんせん展開が遅いからなぁ。刊行ペースからしたら仕方ないんだけど
物足りないわ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 11:20:57 ID:/m0ggWX1
新聞の折り込みチラシ見てたら、近所に金券ショップオープンしたらしいのだが、
店名がベアトリーチェで吹きそうになったw

絶対狙って店名付けてるだろこれw
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:39:23 ID:9DCh8cwa
>>54
普通にイタリアで使われてる名前だってw
ダンテの神曲でも出てきてるし
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:07:22 ID:/m0ggWX1
>>55
そうなんか。
でもまあ金券ショップに使う意味がわからんw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:08:21 ID:rv1V25hi
ホテル ベアトリーチェなんてのもあるぞ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 20:14:48 ID:KR4dQB3l
金券ショップ戦人とかなら狙ってつけてるだろうけど、ベアトリーチェはありふれてるな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 22:31:28 ID:q2BDp916
まあ普通にイタリア人女性によく使われてる名前だしね
しかしうみねこ見た後だと魔女だと思って何故かびびる
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:00:15 ID:i+zOLhvC
楼座・・・雅子さま
真里亞・・・愛子さま
のイメージ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:41:04 ID:9KETWCde
1986年にこれはさすがにDQNネーム先取り
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 08:27:05 ID:+xX/bIIQ
>>60
金蔵・・・天皇陛下

絵羽・・・紀子さま
秀吉・・・秋篠宮
譲治・・・眞子さま

留弗夫・・・高円宮
霧江・・・久子さま
戦人・・・承子さま
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:09:41 ID:dJBoSimm
予選12組 7/20

<<右代宮夏妃@うみねこのなく頃に>>
<<シエスタ00@うみねこのなく頃に>>
<<シエスタ410@うみねこのなく頃に>>
<<シエスタ45@うみねこのなく頃に>>

●コード発行所
ttp://ast2010.rgr.jp/
●アニメ最萌トーナメント2010 投票スレRound17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/vote/1279556074/
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 13:16:38 ID:AkYm60IQ
ジェシカノ最高!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:01:09 ID:lWw3EcPR
知名度高かったから初めは期待されてたんだよな
どうしてこうなった
いや、まあ製作者の能力が無かっただけだろうけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:07:57 ID:E6EHdOsm
原作組からはスタッフ発表の時点で、もう期待されてなかったな
戦人と朱志香の声優発表時がピークだった
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:09:36 ID:Ff1hHUsH
うみねこが始まる前までは竜騎士は麻枝と同格の扱いだった。
それがこんなことに。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:13:56 ID:lWw3EcPR
麻枝もABでちょっとアレだった気がするが
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:20:54 ID:eYav9aC4
麻枝がいいとか言ってるのは信者だけだろ
うみねこもABも同レベルだった
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:23:47 ID:u5CvcoQ2
ひぐらしの原作ファン評を鵜呑みにして、とにかく原作をなぞるのばっかだったのが駄目だったんじゃね
ひぐらしくらいおおらかに作ってれば、下手すっとメタ視点のシーン全部カットとかやってたかもしれんのに


つうか、原作自体がツマンn(ry
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:54:12 ID:J7TkTPbb
うみねことABは何かと似てる気がするな。たどってきた経路といい
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:01:55 ID:Ff1hHUsH
ABも大爆死すればおもしろかったのに。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:06:00 ID:BOIFFNJJ
ABスレでやれ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:13:54 ID:TjwbdKwG
こちらへどうぞ
Angel Beats!は信者が本スレから卒業する糞アニメ252
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1279541526/
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:44:38 ID:r7djda8o
ABはツマランかったが天使ちゃんがいた時点で売上大勝利確定だった

一方うみねこの主要女性キャラは萌えで売るには20年遅かったな
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 00:48:20 ID:7tVe71G0
何でこのスレってこんなにABの話題が出るんだ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 02:06:50 ID:mebrwFPt
>>60
愛子様は、ベアトも見えてるし魔法も使えると思う
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 02:11:09 ID:jPR1tsxo
ABは天使ちゃんがいなかったら鍵信者の俺でも糞アニメ認定しようとしたかもしれない。
うみねこはなっぴーがいなかったらなく頃に信者の俺でも糞アニメ認定しようとしたかもしれない。
だからなっぴーの出番増やしてほしいの
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:28:32 ID:TGjmdZ3n
このスレで言ううみねこってのは
アニメオンリーのことなんだよな?
さすがにうみねこ原作をABと比べるのは無理がある
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 16:35:43 ID:1P7AdW66
信者力の差は比べることが出来たけどな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:33:08 ID:Q+0amhZ1
>>76
2大食わせ物作家だから
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 18:49:33 ID:TjwbdKwG
>>76
keyのゲームの脚本繋がり
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 19:01:57 ID:Q+0amhZ1
07th Expansionのシナリオライターである竜騎士07のように、
麻枝の手法を自分の作風に取り入れた者もいる。

竜騎士。ひぐらしについて。
「この作品の企画当時、同人界で話題になっていたのはKEYの作品でした。
 当時の自分はKEYの作品が面白い理由を以下の様に分析したのでした。
 楽しい日常 > 突然のハプニング! 泣き!!
 で、竜騎士07はひぐらしの基本コンセプトをこう考えました。
 楽しい日常 > 突然のハプニング! 怖い!!
 名作メーカーKEYのエッセンスが…混じってるといいのですが(汗)」
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:36:05 ID:7tVe71G0
絵柄はモロに影響されてたな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:37:56 ID:3BRyRR1O
指が足りないとか異様に体の部位が大きい絵から奇病収容地説、宇宙人説まであったな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:50:50 ID:DdvPh1UK
よくこんなにセンスの無い製作陣集められたわ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 13:42:20 ID:6kl0lS0L
そりゃまぁ、アニメの作り方も知らずに自意識だけ高い、原作者の自称彼女が
横から盛大に口出ししてりゃだれだってやる気なくすわw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 15:11:02 ID:c53E3ki5
ロノウェがメックリンガーに見えて困る
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:32:05 ID:cWnUABM4
少女絵羽とベアトリーチェ、セックス出来るならどっちとしたい?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:33:50 ID:Pv91ueSB
少女ヱリカ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 18:26:14 ID:4J6pk4yu
ベアトリーチェって見た目の設定年齢は何歳?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:03:26 ID:DdvPh1UK
19歳
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:05:49 ID:jKYzjkuA
20代前半
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 07:13:06 ID:gU6apK3M
二期決まったのか
ヱリカに期待しとくか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 07:18:43 ID:szxpfL9Z
そんな嘘には騙されないぞ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 07:57:03 ID:SZ7mx8Kz
世紀末オカルト学園に絵羽が出てる
声は嘉音だけど
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:51:06 ID:JyABG04m
>>92
>>93
そんなに若いのか。せめて30前後かと思ったが・・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:02:05 ID:g91t/19J
ベアトリーチェって処女?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 14:22:53 ID:Sj6Hc+Td
魔女
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 18:17:54 ID:wm4Et9u5
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん

http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる

    //禿 ̄池沼\← ◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病
   入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴) 3 (∴.:: | <わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.    脳障害.ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ  ←のキモオタ童貞の実態は、
1.勉強も仕事もしていない童貞。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。 14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者
15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこうである → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg

Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。

○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 00:48:49 ID:LMK0yJwv
おまえらお勧めのカレーの具とかある?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 01:00:28 ID:MJwBLHg8
すでに入れてるかもしれないが、
シーチキン マッシュルーム ちくわ とかかな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:11:18 ID:nTl/12ws
ヨーグルトいれると
タンドリー風味になるぞ☆
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:30:21 ID:tyww4qe1
うちの親父はカレーと女はナス突っ込んどけって言ってたな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 06:54:40 ID:sI9t5/4B
ドラマCDいつ届くの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 07:19:55 ID:8apK+ptN
みてみた

ゴミクズアニメだった

以上
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:12:10 ID:E2MWa9OR
>>101
鯖缶(味噌煮や水煮じゃなくて味付け)を汁ごと入れたら良い味出して美味しいぞ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:16:04 ID:tyww4qe1
つうか熱くて食欲ない
みんな何食ってんだよ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:09:25 ID:Plltb1sz
これ全話みたけど話難しくてわかんねぇ
誰か26話までを簡潔に説明してくれ
犯人はエヴァおばさんでおk?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:30:41 ID:U7TD0pVO
>>109
全てヒント入りの幻想。
絵羽が犯人と決まったわけじゃない。
例えば絵羽は戦人の後ろに居た真犯人を撃ったかもしれない。
とか、いろいろ考えなければならない。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:32:58 ID:ARpAi9Gz
>>109
簡単に説明すると、(#ノ-_-)ノ⌒┻┻
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 15:37:20 ID:I2EIHH0v
>>109
たぶん普通に見てたら俺も理解できなかっただろうな
ここでいろいろ推理を補完しながら観てたから楽しめた
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:02:36 ID:Plltb1sz
つまり全ては妄想入りということか。
続きもありそうな気がして次作が見たくてたまらんな・・・

犯人は公には判らず、見てる俺達自身による犯人を勝手に思い込めということか。
推理アニメ大好きな俺が妄想を解くためにもう1周してくるか。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:14:21 ID:T59iezll
ここを読む事をお薦めする。
原作プレイしてる人もうみねこが一体なんなのか未だにわからない。

うみねこのなく頃に まとめWiki
http://umineco.info/
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:19:56 ID:Plltb1sz
>>114
なるほど。要は現時点では全て仮説というわけか。
続きを待てということだな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:11:09 ID:T59iezll
原作者の発言でも完結してからでないと推理出来ないみたいな事言ってる。
今年の12月のEP8で原作は完結します。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:50:54 ID:U7TD0pVO
>>116
>原作者の発言でも完結してからでないと推理出来ないみたいな事言ってる。

ソースは?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:08:48 ID:FzAuwPi4
むしろ、EP4までで最低限必要な情報は開示したって言ってたと思うが
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:21:01 ID:9SomhN/4
Ep6で解る人には答え合わせが全てすんだとか言ってたな
だから真相を知っている人には、Ep6がうみねこの完結編だとか何とか
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 19:58:34 ID:MyVP5kxI
>>116
発言の捏造乙w

EP4まででヒントは出し終えてて、EP5からはボーナスステージ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 20:00:24 ID:RAmtPKde
いったい誰得の捏造なんだろう。
ただの知ったか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:30:11 ID:bSPEraqH
ただ逆にEP6でフェザリーヌが出てきたことによって推理が難しくなった
EPごとの殺人は推理できるかもしれないが
全部作り話である可能性がある以上
実際の六軒島で起きた事件は結局の所
絵羽が生き残った
爆発事故が起きた
くらいしか分からないわけだし
むしろ場合によっては
誰かは島に来ていなかった
誰か知らない人が島にいた
絵羽以外にも生き残りがいる
などの可能性があるわけで
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 11:31:29 ID:6tvYrTDu
3388.txt(Ep6読本インタビュー.txt) - うみねこロダ
ttp://loda.jp/when_they_cry_3/?id=3388
――フェザリーヌが「答え合わせ」と言っていましたが、今後具体的に犯人やトリックの答えが描かれることになるのですか?

竜騎士07
そこなんですよね。例えばオンラインゲームで、物凄く苦労しないと手に入らない超レアアイテムがあったとして、
それがアップデートパッチ後は簡単に手に入るようになってしまったら「手に入れるために費やした苦労は何だったんだ、
俺の時間を返せ」ということになるでしょう?(笑)
『うみねこ』でも、「推理して自分の答えを出した!」という方に「これが真相です」と具体的に犯人やトリックを全部見せたら
「俺が推理した努力は何だったんだ!」ということになるので、自分で答えに辿り着いた人と、辿り着いていない人に、ギリギリの差異を与えたいんです。
もしこの物語が、考えなくても答えを教えてもらえるものだったら、ゲーム性はないことになってしまいます。
だからちゃんと考えた人にとっては「これが正解だった」という確信を与えたい。まだ分からない人には更なるヒントになるけど、
最後の1点だけがギリギリ分からない物語となる……。そういう描き方にしたんです。それが『うみねこ』という作品を「ゲーム」にするポイントなんです。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 11:44:04 ID:6tvYrTDu
>>116の言ってるソースってこれか?文章長いのでインタビュー全文読めばそれらしき物があるかも。

竜騎士のインタビュー
EP3発売後@
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/107/107667/ (リンク切れ)
EP3発売後A
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/109/109077/
EP3発売後B
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/110/110681/ (リンク切れ)
EP4発売後@
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/144/144722/
EP4発売後A
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/146/146589/
EP4発売後B
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/147/147660/
EP3後に配布した小冊子の内容
ttp://umineco.info/?%E5%B0%8F%E5%86%8A%E5%AD%90
アンチミステリーとアンチファンタジーについて
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/10996
ファウストvol.7 インタビュー 第一弾
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/10997
ファウストvol.7 インタビュー 第二弾
ttp://www1.axfc.net/uploader/File/so/10998
明日発売『最終考察 うみねこのなく頃に』から竜騎士07×KEIYA対談をお届け
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/179/179735/

竜騎士07:どうでしょうね(笑)。今まさに『EP5』を執筆中です。
そろそろいくつかの謎について答えを公開してもいいんじゃないかと思い始めているのですが、
以前の対談(うみねこEP4対談を参照)でも話した通り、その答えの描き方は『ひぐらし』のように「これが答えでした」とはしたくないんですよ。
なぜならば『うみねこ』では“思考ゲーム”、“議論”を楽しんでもらいたいからです。
なぞなぞの本で問題の次のページに答えが書いてあったら、それを見た瞬間に思考が止まってしまうじゃないですか。
そうではなく、答えに至っている人は「自分は正解しているんだ」と確信できるにもかかわらず、
答えがわかっていない人には大きなヒントになるような、答えの公開の仕方を目指しています。
例えばなぞなぞの答えが“りんご”だったと仮定して、ページをめくって“赤くて丸い物”と書いてあったら、
りんごと思った人は「あ、やっぱり」と確信するわけです。
逆にわからなかった人は「赤くて丸い物とは何だ?」と、ヒントになります。こういう書き方を目指したいですね。
だからKEIYAさんみたいに熱心に考察されている方は、『EP5』以降もさらに楽しんでいただけると思います。
『EP5』ではいくつかの謎について核心的な情報が出てくるのですが、答えに行き着いている方から見れば
「こういう風に煙に巻くのか」みたいな感じで、むしろヒントを読むことで煙に巻かれてしまうかもしれません。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 14:14:40 ID:j9vAaJ4F
>>124
リンク切れてないよ。
全部見れる。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 14:17:20 ID:E+b6Bwhb
・・・なんか、ムチャクチャな暴論じゃないかと感じるのは俺だけ?
ミステリーを語っておいて答え出さないって、そんなのありなのかよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 15:05:40 ID:MWU4QlFd
もはやネタバレどうこう言うつもりはないけど
親切なネタバレする人って、なんでリンク切れてたり
要点が伝わりにくい長文コピペだったりするんだろう
>>126
ミステリーで答えあわせとか明確な答えを示すのは無粋、って考えてる作者ってのは多いよ
前作の答え合わせ偏とかで、色々思うとこがあったんだろ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:20:25 ID:ZVCD+dUg
金田一だったら謎は全て解けるかな。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 19:36:07 ID:bsLx4Aia
うー
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:16:28 ID:77fC+7xN
これって、全部同一犯人て無理だよな?
何を推理すればいいんだ?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:20:59 ID:47s9sMFn
おばさんのシーツ出すくらいなら嘉音きゅんのシーツ出して欲しいわ
アニメスタッフは女性ファンをないがしろにし過ぎ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 20:57:15 ID:6tvYrTDu
>>130
>何を推理すればいいんだ?
それを推理するのがこの作品の目的らしい
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:08:09 ID:ZVCD+dUg
デスノみたいに視聴者(読者)に分かり易い様な綿密な設定を作ってる訳でもなさそうだし、
とりあえず雰囲気楽しめればいいやw
それなりの緊迫感はあるしな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:03:47 ID:hN0LI2N2
>>130
それぞれのキャラがどんな嘘をついているか、ってところじゃないか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:17:27 ID:7PWHty5g
>>132
実際そんな感じの作品だとは言えそれって作者側に都合が良すぎるよな・・・
複線回収が難しくなったら極端な話、解けるのは碑文の謎だけですよ!とか言いえるしw

普通に考えれば章ごとの犯人とかそこら辺を解くんだろうが、矛盾が無ければすべて正解的な色々と緩い(に詰められていない)作品だよな
同人作家に過度な期待は禁物なのはわかってるけどさ・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:26:50 ID:l46XfxOI
ヱヴァンゲリオンみたいにファンがいつまでも勝手に語り合ってくれるようなもん作りたいんだろう。
今の所失敗してるけど。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 01:59:49 ID:SZMA97XO
いつまでも作者に対し悪口言ってるうちは、成功なんだろ
のせられすぎだ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 02:06:59 ID:l46XfxOI
アニメの売上が500本とかって数字出た時点で失敗としか。
10倍売れてたらメディアミックスも盛り上がっただろうなあ。
麻里奈とかどこでドッキュン歌えばいいんだよ。
レギュラー声優が多数参加するようなイベントもなかったよなあ。
売上的に当たり前だが。寂しい。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 02:48:10 ID:l46XfxOI
ゲロカスイベントレポ

1曲目 どっきゅんはーと
2曲目 ハッピーハロウィン真里亞
寸劇 七姉妹の日常
3曲目 七姉妹のキャラソン
4曲目 どっきゅんはーと 嘉音と一緒に
ゲーム 復唱要求、魔女の正体を暴け
5曲目 OP 志方登場
6曲目 ED ジマング登場
雑談 アニメのシーンを見ながら回顧
7曲目 どっきゅんはーと 従兄弟組で
8曲目 譲治のキャラソン
9曲目 チェイン
アンコール どっきゅんはーと メインキャラ全員で

楽しいだろうなあ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 04:52:33 ID:tQsQIg7k
>>139
すんげー楽しげだな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 14:14:21 ID:AbGN4yC8
ほっちゃんとくぎゅにひたすら持ち歌歌わせた方がマシなレベルだな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:48:10 ID:XGKK2DK2
原作未見なんだが、世界観がよく分からない。
ベアトがエピソードをループさせなければならない理由は、
戦人が魔女の存在を認めないと、観念的な存在である自分が存在出来なくなるから、で良いの?

だから、戦人が魔女を認めず殺された場合は意味がなく、エピソードTはループされた。
パラレル世界に無数にいる戦人の内、1人でも認めてしまえば魔女の存在が成立する。
普通にやってもラチがあかないので、ベアトは戦人を直接屈服させようと対決を挑んだ。

戦人は、メタ世界やら殺人のループやらと散々ファンタジーな世界にどっぷり漬かってる訳だが、
別に魔女が本当に実在しようが、魔女達特有の異次元世界が存在しようがはどうでもよくて、
戦人としては、「六軒島殺人事件に魔女なんかいなかった」という事さえ証明すれば良い。

こういう解釈で合ってるだろうか?
サイレンとかCUBE2とかパラレル系のゲームや映画は割と好きなんだが、よく分からん。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 00:56:16 ID:DM+VCFO5
>>142
ベアトが戦人に真相を暴いてほしいと思ってるのはまず間違いない。
世界観はパラレルというよりゲーム。
チェスを何度もやってるイメージ。
戦人が何をしたいのかはさっぱり分からない。原作でも迷走中。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:30:53 ID:UELcJnLB
何故何度もループするの?は余り深く考えないほうが良いとおもう
何度も何度も同じ事件を繰り返し見ていくうちに、それぞれ違った側面が見えたり
色んな出来事が起きて何かが見えていくってのが見せ方だろうから
肝心なのはミステリーでの定番のルールXYZであって
例えば「〜が起きるから〜がこうなった」みたいな
共通のルールみたいなのを見てるうちに見つけるのが、この作品で言うとこの謎解きではないかと
なので「犯人は誰だ、こいつだ」とかなのは、謎解きの視点がちょっと違うかと
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:32:53 ID:DM+VCFO5
まあ「犯人(黒幕)は誰だ」っていう推理が一番おもしろいんだけどね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 05:49:22 ID:Au3dtVe8
>>143
ただ本音は解いて欲しいんだけど、謎解きを妨害する縛り?があるんだよな
戦人に関しては、何故自分がプレイヤーに選ばれたのか理解しないとゲームの主導権を握れない

気になる人物は金蔵の(名前すら出てこない)妻
次に留弗夫の前妻の明日夢(情報は霧江の独白のみ)
楼座の夫(真里亞の父親:イコールじゃないかもしれない)
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 11:30:08 ID:e3zHIMY3
真里亞の実母は熊沢
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:47:19 ID:lMrxtXra
CD届いたぞ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:18:18 ID:tRGDWWw+
真里亞の名前って左右対称だけじゃなく、すべての文字に十字架が入ってるのな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:51:26 ID:41HuTPGw
親族のなかで譲治にだけ十字架がないって説もあったな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 01:52:18 ID:41HuTPGw
あ、絵羽もないか
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:01:36 ID:Cy/hPYwj
>>150
解釈によるけど『譲』の字には4本ある
>>151
長女=最初の女=エヴァなんだろうけど、他にも当て字は可能か(恵羽、枝葉とか)
※恵(めぐみ)は聖書でよく出てくる言葉で、十字も入っている
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:39:57 ID:JYpVDDH8
なるほど。譲治はたしかに十字架だらけだ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:42:21 ID:hhgDWwWW
もし漢字に十字架が含まれてるとかが謎に関係してるとしたら寒すぎだな
がっかりする
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:43:11 ID:JYpVDDH8
メインの謎に関わって来なくても、小ネタとして関わってくるなら歓迎。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:45:47 ID:JYpVDDH8
>>154
ふと気付いたがお前のIDがすごすぎる件
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 08:00:09 ID:zRwDNecU
確かにw
IDが腹抱えて笑ってるな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 16:39:04 ID:h3g41AZw
十字架w
ダサッw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 17:43:11 ID:2o6YHVz9
やっと応募特典きたー
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 17:49:27 ID:HxEBvKE8
感想を聞かせておくれ
声優の演技とかBGMとか赤字演出とか気になる
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 19:07:54 ID:PrZa1Ta4
-すべての猫は翼を持つ。  偽
-すべての鳥は猫である。  偽
∴すべての鳥は翼を持つ。 真

うみねこの論証合戦ってこんな感じに、
立言の真偽は問わず結論が真で、それが論理的に妥当であれば良いの?
14話で戦人がかなりこじ付けな推理してベアトが困っているのに疑問を感じた。
犯人像や動機は何でも良く、とりあえず「人間の犯行」と立証出来れば良い。
それだけのゲーム?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 19:11:38 ID:HxEBvKE8
>>161
出題編ではそんな感じだね
アニメ以後のエピソードだともっと論理的に筋の通った説じゃなきゃ認められなくなった
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 19:11:47 ID:2o6YHVz9
>>160
聞いてきたー
やっぱりさぁやはすごいベアト可愛いよベアト
変わったとこは天界選抜狙撃なんたらに45も行ったことになって
縁寿が気絶してることになった位
つまり声が無かった

BGMはアニメオリジナルが多かった
印象的だったのはサタンが嘉音にチョコ渡す時
ジェシが攻撃しようとするシーンで甲子園が流れたこと
赤字青字はアニメSE
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 19:19:59 ID:HxEBvKE8
聞きてー
単体で売ってくれればいいのに…
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:09:36 ID:3yCxHDea
>>161
アニメしか見てないけど、最初の命題が「魔女を認めるか否か」だからそういうことじゃない?
魔女の仕業なんてアホな結論を認めるからには、それ以外には「絶対に」ありえない状況じゃなきゃいけない
逆に言えば、小型爆弾とかどんなふざけた仮説でも
(ひぐらしを見る限りじゃこの作者、『爆弾』とか『爆発』ってキーワード自体はどっかに絡めてきそうだけど)
魔女の仕業だ天狗の仕業じゃ火星人の人体実験だっていうよりはまだリアリティがある
そういうふうに理解してた
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:13:44 ID:x7ELRU3q
真相はひぐらしと同じで戦人が幻覚見てるだけなんだろうな。
幻覚キャラが「赤字は真実」とか言っても所詮幻覚だから信用するに値しない。
ハイレグキャラが親族殺しましたなんて文章読めば普通に狂人の書いた日記だと分かりそうな物だけどな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:40:02 ID:ZE28JCNE
真里亞はどのタイミングで魔女になったの?
母親脳内虐殺の時系列が分からん。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 02:07:30 ID:RIlsajav
>>167
もともとうみねこ世界でいう魔法を使ってた。
最初は自分の環境を幸せで満たす魔法だったけど、
さくたろを頃されて黒い魔法に変わっただけ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 06:03:23 ID:i29z2phm
>>154
真里亞の名前の漢字だけは意味があると思うな。特に“亞”の文字があまりにあざとい。
(他はミスリード狙いかもしれないが)
真里亞だけはすべての文字が磔の十字架に見えるし、よく云われる薔薇園を意味しているようにも見える。


縁寿は魔法を白と黒に分けて、幸せの扉を開く鍵にできる、と言ってたけど
実際は白も黒もなく、当人の意志で暗黒の扉を開くことも出来るんだよな。
どちらを開くかは脆弱なニンゲンの自由意志に委ねられていて選択に色が付く。>魔法

縁寿はやたら真里亞を褒めちぎってたけど、彼女は母親との関係という厳しい試練で暗黒に墜ちた。
ショックな出来事だけど、魔法を知らなければ気に入らないモノは脳内処理という現実逃避に過ぎない。
この物語での『魔法』はしかるべき方法でガッシャンされるべき物だと思うよ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 05:46:05 ID:mwz/BWsw
a
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 05:54:51 ID:G0nP1EeC
鯖移転記念ぬるぽ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 10:00:15 ID:4Gb2IceU
どこかに屋敷の見取り図とかないかな。
どこで何がおきてるのかさっぱりだ。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 12:18:34 ID:zcmXdDLl
フロンティアワークスコミケブースでのうみねこ完全黙殺記念下記子
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 14:14:30 ID:ppC42xK+
>>172
舞台になってる部屋はほんの数個しかない。
メモで十分。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 15:10:15 ID:Xl5tOoPS
密室トリック解くのに地図は必要だな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 16:26:33 ID:ppC42xK+
ミステリ小説だとトリックを解くのに地図が必須じゃない限り
省略されることは多いよ。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 22:10:37 ID:yCcysTpA
地図作っても
赤で書いてなきゃ妄想だし
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 23:12:07 ID:882+9MYT
    ゞつ     ,イ        ,イ                                      ,イ
  __,.─ 、    //   __     /厶   _                            ,イ     //   __
  `‐'⌒ヽヘ  __,/厶 / ヘヽ ヽニ’,r'´ , -=ニ,)  ,ィ               __        /厶  __,/厶 / ヘヽ
      │|. ´フ シ′  l│  |/  ハ     //  -=つ   ‐=ニ⊃  ./´/バヽ    ヽニ’,r'´ ´フ シ′  l│
     // くィ/’    //     __/ノ    //              !{ //  } }     //   くィ/’    //,
      //  く/     '´     ヾツヾ>  //    、__   (ヽ、_    ヾシ  //   / /    く/      ヽノ
    /´                    { {_,   `ー┘   \__)       //   ヽ゚ /
 = ´ ============== ヽ_} ===========//===//=========
                                           /'′    //
                                                /´
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 23:39:49 ID:br/6BYCL
有名ミステリー作家はこの謎を解けるのだろうかw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:11:53 ID:W815uv3f
>>179
アンフェアすぎて無理っす
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 00:28:32 ID:ZCrFeFRw
そもそも地図で犯行の実現の可、不可やキャラの発言の矛盾を検証しても
作中作だから作中の作家の間違いで済ませることが可能だし
なんかあれだな作中作とされたEPは竜騎士が間違えたのではなく
作中の作者が間違えた事にされそうだな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 08:10:04 ID:izYUpXi2
>>173
フロンティアワークス完全にうみねこを見放した臭いな
こりゃ二期はかなりキツくなった気がする
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 10:15:06 ID:J1b0qkLA
こうなってくると、以前見かけた自称現場のやつが言ってたことは本当だったのかもな。
儲けの判断以前に、原作からの(ムチャクチャな)口出しがうっとおしくなったんじゃないか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 10:19:07 ID:GyH1lJXm
なになに?
コピペよろ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 13:02:53 ID:2hREfaui
こういうの?

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/19(土) 02:13:58 ID:r91SzF6b
ペイラインの一割も届いていません。大惨敗です。
それでなくとも、竜御大の横から口出す謎女(ほんとに誰だあいつ?)がやたらと横暴で、
制作スタッフは「もう絶対にやらん」と口揃えています。

S氏はアニメ用に説明の補足や、笑いも少しは取れるよう脚本に色々と工夫入れてくれてましたが、
その謎女が「この作品にギャグはいらない!」「原作のまま作れ!」と発狂したせいで
名義貸しのまま降板しちゃいました。

音楽担当の方はとても謙虚で色々勉強にもなりましたが、その方すら人前でもあごで使う始末。
それを見ている御大も止めるどころか、逆に後押しするように叱りつけたりして…可哀想でしたね。

それでも、アニメの出来が悪いのは制作会社のせいだと世間の批判が集中。
その一方で御大は暴風域から逃れて、声優さんたちに早くも二期の話を吹聴するばかり。
あの人変わったなというのが正直なところです。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 13:17:08 ID:2gIdP4c9
まあ、それでも結局はOK出した制作会社の責任。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 14:23:19 ID:NfhLGLTH
でもなぜか2期を作る責だけはヲタが押し付けてくる不思議
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 14:39:14 ID:08zWWQJJ
所詮2chの書き込みだし話半分に聞いといた方がいい

フロンティアワークスのコミケブースでうみねこが無視された理由は単純にグッズが売れなかったんだろう
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 14:52:17 ID:NfhLGLTH
フロンティアワークスのコミケブースに出展されるタイトルが
売れるものだけ厳選された少数精鋭ならその理屈でいいんだろうがね
実際にはピンからキリまである22タイトルの中にすら入れてもらえないわけで
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 15:16:03 ID:u2eQKNhR
自称スタッフの書き込みを真に受ける人ってすげえな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 15:49:21 ID:NfhLGLTH
逆に言うとジェネオン、スクエニ、フロンティアワークスの製作委員会のラインが
機能しているならコミケブースで何一つ無しってことはありえないしね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:08:02 ID:154bBH6q
EP3の最初に出てきた少女がベアトリーチェでいいのか?
だとすると、これは1000年前後の話のはずだが、
かかってる絵画がどうみても中世絵画じゃないのはどういうわけだ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 21:31:48 ID:tfdEDMvu
赤で宣言されたこと以外は全て妄想か未確定事項だからいくらでも自由に解釈
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 00:39:59 ID:zmkYb8wb
ダンくんって人はフロンティアワークスの人間だっただろ?
相当がんばってたのに残念だね。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 02:16:06 ID:4y0WytjK
Happy Maria!って何かメロディがディズニーのホーンテッドマンションのGrim Grinning Ghostsっぽいなw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 10:13:02 ID:qf7m8/Bw
死んでるのにごまかして生きてるフリをするって、
日本じゃ割とある事だったんだと昨今のニュースを見て思った
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 22:17:46 ID:GBeVmnnB
アニメうみねこって何で売れなかったんだろうね
放送時は結構話題になってたのに
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 23:29:33 ID:F61daQqD
ストーリーが電波&超展開過ぎて竜騎士ファン以外お断り状態だから
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 02:05:29 ID:ghAu/2Fc
>>196
BTのことか
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 02:06:13 ID:U9UvDAp4
>>196
役所の人も赤で復唱要求できたらいいのにな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 02:14:10 ID:q72Yo+ey
役所「復唱要求。“お宅にお住まいの○○氏は確かに生存していて、その所在が明らかである。”」
家族「ぐ……、復唱を拒否する……。理由は特にない。」
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 02:37:13 ID:U9UvDAp4
役所「青き真実で突き破るぜ! “○○氏は1960年時点ですでに死亡しており、死体はどこかに隠した。
   現時点での死体の存在は悪魔の証明により立証不要!”どうだ!これで遺族年k…」
家族A「…“父は現時点で生存しており昨夜も家族と会っている”赤に証明の必要はない。くっひゃひゃひゃひゃ…」
家族B「ぷっくっくっくっ…」
役所「…な…!」
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 02:46:24 ID:q72Yo+ey
役所「“父≠○○氏の可能性の提示!”
   とにかく我々は○○氏の顔が見れれば満足なんだ。面会要求!!」

家族「拒否する。なにせ本人が会いたくないと言っているものでね。
   わざわざご足労頂いたのに本当に申し訳ないと思っていますよ。くくく…。」
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 16:37:43 ID:hiKDrKAL
>>197
事前の知名度は高くて期待されてたけど中身が糞過ぎた
スタッフ死ね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 21:23:25 ID:TnqD82q/
コンビニにアールグレイというやつ売ってた。
うまい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 22:17:25 ID:7v29sMIC
原作つきのアニメでつまらないのは
ほとんどが原作もクソだからだけどね
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 23:36:13 ID:Eh2uWQjt
売れ行きが不振だからってDVD特典をあそこまでエロ路線で塗り固めた逝くスタッフに脱帽
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 00:46:42 ID:L72D/g1/
あんなので売れると思ったんだろうか
マジ頭がどうかしてる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 00:52:30 ID:xsEP4b9m
ハルヒやWorking!!でもBD出さなかったのに、うみねこがBDって生意気。
たいした作画でもないくせに。売れるとでも思ったんだろうかね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 10:44:55 ID:iXca1Zgq
えっ?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 14:23:27 ID:WE0yPSC0
紹介ページをみても、特典の詳細がよくわからなかったんだけど。
ゴールドエディションに付属するナイトグッズは、全部エロシーツなんですか?

それとも抱き枕用のカバーもあるのでしょうか?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 15:50:24 ID:Q71I3mPc
>>211
特典は全てのものがシーツというわけではない
抱き枕カバーもある

2人セットのナイトグッズ(煉獄の七姉妹・ベルンラムダ・夏妃絵羽)は抱き枕用のカバー
単体(真里亞朱志香紗音ベアト楼座)のナイトグッズはシーツ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 16:42:13 ID:WE0yPSC0
>>212
ありがとうございます。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 23:53:47 ID:E2mvWV0b
マリアはなんであんなおかしな笑いをするんだよ。気持ち悪すぎ。
でかーちゃんにとらのぬいぐるみ破壊されてたりとか、クラスでいじめられてたとかのトラウマ
は各EP共通なのか?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 00:26:40 ID:0Cro3ln3
>>214
とらじゃねえ
ポンデライオンだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 00:42:41 ID:kTe6jDIU
トラってw
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 00:56:00 ID:voEDyYwG
イジメ虐待拷問虐殺描写が作者の武器だから
それ入れなきゃ箸にも棒にもかからないものになってまう
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 14:05:04 ID:eaL9+ex2
文章による描写ならではの名シーンって皆無だよな
美しい情景描写とかもない
セリフで無理やり盛り上げてるだけ
こういうのをラノベ的って言うんだよな
なんか的外れなラノベ定義語ってて
自分がそこに含まれて無いとでも言いたげだったけど
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 21:07:13 ID:/UtZOEUt
はっきり言うとラノベ以下。
ただ絵を自分で描いたり、自分で演出したりするのは偉い。
例え絵がヘタクソで勢いだけの過剰演出しか能がないとしても。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 23:57:12 ID:UrUUENom
あと5日もたたないうちにうみねこの真相が分かってしまうわけか。
長いこと付き合ったなあ。
アニメにも付き合ったし、中身はどうあれ俺にとって最も長く付き合った作品だわ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 03:28:45 ID:GaCAGK9a
行方不明老人のニュースみて、なんか金蔵臭いなーと思ってたら
もう上でやってる人いてワロタ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 12:37:48 ID:U+q+KWtE
というか無印の金塊なんて相当価値目減りするよね
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 12:54:47 ID:haJho6qH
北朝鮮から刻印なしの金塊貰った政治家の話が以前あったけど、
刻印なしの金塊あったら普通は国税局に目を付けられて追求されるよな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:56:44 ID:z/eiQDP+
無粋なツッコミだけど、そもそも金塊に刻印がないって確定事項なのかな
魔女が用意したってだけで無刻印で胡散臭いモノって扱いになってるけど
よくある幻想比喩描写の1つで、実際は刻印もあったりするんじゃね
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:59:37 ID:91i01OVp
刻印なしの金塊って何か問題があるのかいな?
金塊とか見たことないから分からないけど
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 21:10:48 ID:z/eiQDP+
金ってのはインゴッドに精製する時に全世界で
刻印というか製造(登録)番号が振るキマリがあって
それがないと合法的には流通できない=資産的な価値は貴金属としてしかなくなる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 01:19:27 ID:2y/HA+1v
なんか都合のいいとこばかり拾ってきて他のはなかった事になってたり、
エピソード繋がってるようで実は1と2、2と3は繋がってても1と3は繋がってないとか
ひぐらしの時もそうだが、これもご都合主義のクソ内容なんだけど、これアニメだから?
ゲームだとちゃんとしてんのか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 01:48:16 ID:KX5mbuRk
うみねこつまんなくて4くらいで離脱した…
やっと終わるんだw
で、犯人とかわかりそうなの?まさか超展開?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 01:52:27 ID:i2adCnEb
原作スレいけ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 02:54:42 ID:Efvf8Qb1
>なんか都合のいいとこばかり拾ってきて他のはなかった事になってたり
どこの話か知らんけど、オマエが勝手にそう思い込んでるだけじゃね
ミステリーの世界には、ルールXYZの定義っつーものがあってだな
まずそこを理解してるかどうかで、ぜんぜん違ってくるだろうな。

別にそれらの定義を知らずに見ることが悪いって意味じゃないけど。
そういう見方・楽しみ方もあるし
ただそういうの知らずに思い込みでクソ扱いするのも、なんか頭悪いぞ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 08:07:33 ID:KX5mbuRk
思い込みで糞扱いしなくても糞なのだが
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 10:49:53 ID:0l1ixY2n
>ミステリーの世界には、ルールXYZの定義っつーものがあってだな
そんな物はありませんし、うみねこのアニメでXYZの話なんて一度も出てきてない。
原作信者は原作スレにお帰り下さい
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 13:34:50 ID:S5nt4abX
>ミステリーの世界には、ルールXYZの定義っつーものがあってだな

これ糞吹いたw
竜騎士がかっこつけて吹いたことがミステリ界のテンプレ?
コイツまじ頭沸いてるwwww
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 13:44:14 ID:H+GIAATJ
すげえ、夏厨全開だなwww
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:04:18 ID:fX909oex
「美術の世界には墓場期って言葉があるんです」

↑これ思い出した
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 14:12:11 ID:5XXZiM3O
早く解答編やってくれないと忘れちゃうよー
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 17:44:37 ID:SaZIi+7o
ちゃんと覚えておいてしっかり謎解きに取り組まないと
また作中人物に、読者の質が悪いって嘆かれるぞ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 18:01:56 ID:OOvCCB+9
ああ、間隔が開いて登場人物のこと忘れても心配要らないよ。

だってEP5以降、親族ほぼ全員が空気状態だしw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 18:07:40 ID:0l1ixY2n
忘れられるならそれだけキャラに魅力が無いって事だ。
俺未だにハイレグキャラの区別付いてないけど、話を理解する分には何ら問題ないぜ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/12(木) 19:08:28 ID:OJKAc9ac
竜騎士はどこから墓場期って言葉を引っ張ってきたんだろう。
脳内妄想してるうちにそんな言葉があるってことになってしまったのだろうか。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 03:32:01 ID:S8qAQoE5
アニメスレだから仕方ないかもしんないけど、ルール云々の話はそんな間違ってもないだろ
アニメが糞なのは横に置いといて
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 04:23:27 ID:Ifej057O
「みんなが『間違ってる』言ってるし、やっぱ竜騎士間違ってんだ(笑)」
てノリで思考停止して批判するのってよくあるケース
なるべくそうならないよう、自分の頭で考えるクセをなるべく持っててね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 09:06:46 ID:og25YEiZ
竜騎士の発言を丸呑みにするのは頂けないな。
ミステリーの世界にルールXYZがあるなんて知らないし、
墓場期なんて言葉も聞いたことがない。

竜騎士が勝手に作った言葉をさも常識であるかのように信じこんでる方が恥ずかしいぞ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 10:45:39 ID:zUf9M8Td
全ての発言がブーメランで自分に返っていく>>242の書き込みパネェw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:19:17 ID:T+6RmW0g
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:42:18 ID:nQ2Ix63A
>>245
なにこれ?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 12:48:51 ID:S8qAQoE5
ここまでくると、なんかもうアンチというより病的なストーカーだなw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:25:41 ID:T+6RmW0g
>>246
ひぐらし罪滅し編の時に泣きが入った竜騎士のコメント
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:29:15 ID:JkYP+OY0
親友を亡くして今も同じ気持ちだったりして
うみねこ辞めたいなぁ
あの頃の方が楽しかったなぁ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:39:54 ID:nQ2Ix63A
本物なんだ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 13:50:24 ID:q+2WhPQA
そりゃ当時はいち同人サークルの作家だったわけで、
好きな作品を書いてたら急激に有名になって
その直後にボロクソ叩かれたわけだからナーバスになるのも仕方ないわな。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:29:05 ID:QHM5/df8
俺も明後日行こうかと思ってるがコミケ現地組の皆フロンティアワークスのブースほんとにうみねこ影も形も無いのか?
ひぐらしあるんだから少しくらいありそうなもんだけどなぁ

やっぱりうみねこは商売にならないと思われてるのか
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 17:43:11 ID:bAqhagPE
>>243
そりゃ丸呑みしたらダメだろ
ここで無自覚にうみねこ竜騎士叩きしてるのと変わらない
信者vsアンチなんて一番わかりやすい思考停止の構図だもんね
んで、そこにズッポリとはまっちゃってると >>244とかね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:10:09 ID:/+SZeSHk
ゴミクズアニメは黒歴史です
あとはゴミクズ原作をお楽しみください
(ゴミクズCSのある?かも?)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:34:24 ID:YNPhSTbh
犯人誰なん?ネタバレスレどこにもないんだけど。
犯人だけ知りたいんだよね。見るのつまんないしこれ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:37:08 ID:gvw6Wx7/
>>255
犯人は譲治、
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:40:12 ID:jX1Q3sqS
2期やってほしいけど1期と同じクオリティならまた爆死だろうなあ
携帯アニメイトの再放送見てるけど、
明らかに他のアニメと比べて動いてなかったり
全く盛り上がりのない回が続いたり…
融通のきくアニメじゃなくて原作ありきのアニメなのも仕方ないけども

もっと売れてフィギュアとか出して欲しかったぜ…
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:40:21 ID:lhzO0BHv
とにかく、作者の考えを押し付けがましく捲くり立てててアニメとしてクソ面白く無い
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:49:16 ID:6SPv4tX8
作者の考えというか、作者が覚えたての言葉や知識を得意げに使ってくるところがなんとも
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:10:05 ID:HO8X6QeF
>>255
明日以降になれば同人ゲーム板の本スレやうみねこまとめwiki(http://umineco.info/)に話の内容がうpされるだろう
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:00:33 ID:EDD19LUw
うみねこのイベントで
「戦人の妹がこんなに可愛いわけがない」とか縁寿(さとりな)のことを紹介してたけど、
俺の妹がとうみねこってなんか関連性あるの?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:03:20 ID:cDMVgAYQ
作者の文章力ぐらいかな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:05:45 ID:Ed96hZzy
エヴァが生き残ったのが現実に起きたことだとすると、
EP3が現実につながるってことでいいのかな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 05:12:52 ID:KOQPVnr1
ほっちゃんのキャラだけ良かったよね
うーうー
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 05:34:17 ID:eDHVk8RB
原作の可愛らしさの欠片もない精神障害児を
よく修正できたね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 06:09:27 ID:raDRxwWs
真里亞は逆にベテランの堀江由衣だから良かったよな
小清水楼座も個人的にツボだった。今までにない役どころで
2人の「役がいつもと逆w」にはワロタ
堀江真里亞や釘宮紗音も、アニメ始まった当初は少し叩かれもしたが
もう今のキャストでないと声が脳内再生されないという

まあつまり何が言いたいかって言うと、ヱリカの声が一体誰になるのかってことですよ
個人的には伊藤静あたり無難なトコだと思ってるんだが
林原めぐみとか普通にきそうで怖いなwコナンの灰原の声で
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 06:27:55 ID:W9FdH14r
閣下なら俺歓喜
まぁ無難にオーディションだろうな

もしくは田村ゆかり
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 07:04:54 ID:raDRxwWs
「分身」といっても、ぶっちゃけ自分と同じ外見のコピーロボットを駒として作り出したとかでなく
たまたま外見がちょっと似てる別人を持ってきた、ってだけだからなぁ
ベルンと同じ声はないんじゃないかなと
逆にフェザリーヌのほうはたぶん・・・堀江大人声の2役の可能性は高そう
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 09:32:45 ID:1TAgkTOi
>>266
けど俺は原作やってて堀江や釘宮の声で脳内再生できないな
アニメは可愛くなってるからいいけど、原作の絵にはちょっと違和感ある

>>268
(今のところ)双子ってわけでもない霧江と霞が同じ声だから、ベルンとヱリカが同じ声ってのもあり得るかと思うな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 09:58:15 ID:ahfV7dvh
ただでさえ豪華CVなのにメディアで大敗してるんで
予算的にも、もう大御所の抜擢はないかなと思う
とはいえエリカ役においては重要なポジションなんで
それなりの配役を期待してるよ
予想は伊藤かな恵、竹達あたりの若手成長株かな
俺的には野中藍にやって欲しい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 10:36:33 ID:HO8X6QeF
予算的に考えてこれ以上新しい声優雇う余裕は無いだろ。
エリカも新キャラもどうせチョイ役だし声優が一人二役で声充てるんじゃね?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 12:31:56 ID:cDMVgAYQ
2期決まったの?コミケで発表あった?
フロンティアワークスブースの様子ネタバレよろしくーーー!!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 18:29:07 ID:Eoi1E+i+
2期ハヤクシロ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 20:58:13 ID:WeInWTdZ
    ふっさふさ!
        ふっさふさ!
            竜騎士の頭がふっさふさ!
     ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
     ( ・д・)・ -・)・ー・) ・ヮ・)  竜騎士がふっさふさ
    /_oハ\oハ\oハ\oハ\    ふっさふさだよ!
  ((⊂  )_ ノ\つ\つノ \つ\つ))   ふっさふさだよ!
    シハ_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       ふっさふさだよどーしてくれんだ
      ヽ ヘ } ヘ } .ヘ } ヘ }               アデランス!
  ε≡Ξノノ `J  `J  `J   `J


  \\                                         //
   \\   竜 騎 士 が ふ っ さ ふ さ だ よ ふ っ さ ふ さ   
     \\                                  //

       ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩ ∩∩
       (・ヮ・)(・ヮ・)(・ヮ・)(・ヮ・)(・ヮ・) (・ヮ・)(・ヮ・)(・ヮ・)(・ヮ・) (・ヮ・)
       ⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂⊂ ⊂  
       し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ し-つし-つ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 21:05:36 ID:nfs/4krU
予算的にもって、まだ予算決まってるかどうかもわからないウチから
「一期でこんな使ったわりに大コケしたから、苦しいはず」って決め付けるのもなんだかな
一期の後半で「これだけ贅沢に使ってて、もう余裕ねーだろ」なら解りようもあるが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 21:47:15 ID:jMB8oYTM
フロンティアワークスのブース行ったらうみねこの影も形も無かったんだが・・・

何が起こってるんだ?ひぐらし時代から必ず毎回出してたドラマCDは?ファンブックは?

ちなみにひぐらし礼の商品はあった
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 22:35:11 ID:az5cXe9b
続編はオリジナルが完結しない限り製作されないよな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 00:50:56 ID:bKNmM6JW
EP1〜4のアニメ化発表がEP3発売時だからEP7が出たしもう2期の発表あってもいい頃だが
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 01:09:41 ID:r+enTuMv
>>276
なんでそこでひぐらしの例が出てくるのか、そこが解らん
なんでもかんでもひぐらしと同じじゃダメな理由でもあるのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 01:19:06 ID:/vcnHvD2
カッカすんなよ
日本語おかしいぞ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 02:16:25 ID:VWQVVdhP
EP7見て思うけどこれ2期アニメ化できるのかよ
結構エグいぞ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 03:13:05 ID:XALF+O55
あらゆる面から二期は難しい・・・
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 07:00:55 ID:257HJI4s
ep7は衝撃はあるし、面白いが
一般展開できる内容じゃないよな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 07:07:13 ID:r+enTuMv
EP7はなんつーか、オマイラが散々アニメの出来を
竜ちゃんの人格攻撃までして叩くもんだから
商業アニメじゃ出来ないようなエグい内容にしたんじゃねw
もうEP6までを1クールでやってくれたらそれでいいよ・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 12:28:15 ID:IW8KYCGq
             (ヽ三/) ))
         __  ( i)))
        /⌒  ⌒\ \  今日もうみねこの推理するお
      /( ●)  (●)\ )   知的な我らは他のやつらよりも優れてるんだお
    ./:::::: ⌒(__人__)⌒::::\    解答は用意されてるのか?そんなもん知らねえお
    |    (⌒)|r┬-|     |    ペロペロできればそれでいいお
    ,┌、-、!.~〈`ー´/    _/
    | | | |  __ヽ、    /
    レレ'、ノ‐´   ̄〉  |
    `ー---‐一' ̄
             ___
           /⌒  ⌒\
         / (●) (●) \
        /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    今日もうみねこアニメの批判するお
        |     |r┬-|     |    本スレやキャラ専用スレは天国だお
        ,_\      `ー'´     /    制作会社のせいにしとけばなかったことになるから
     r'"ヽ   t、       /       DEENさまさまだお
    / 、、i    ヽ__,, /
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
          ____
        /ノ   ヽ、_\
      /( ○)}liil{(○)\        うみねこ原作批判!?ふざけんじゃねえお!
     /    (__人__)   \        うみねこスレで原作褒めないなんて不愉快だお!
     |   ヽ |!!il|!|!l| /   |         竜ちゃんが頑張って作ったゲームを褒めるのは当然のことだお!
     \    |ェェェェ|    ./l!| !         批判する前にちゃんとプレイしてから批判するべきだお!
     /     `ー'    .\ |i           そもそも批判するなら最初からやらなきゃいいお!
   /          ヽ !l ヽi            褒めないやつはみんな死ぬべきだお!!
   (   丶- 、       しE |そ
    `ー、_ノ         l、E ノ <
               レY^V^ヽl
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 18:11:05 ID:usSqpKWX
うみねこEP6で
嘉音=紗音がほぼ確定した件について
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 18:51:38 ID:QhmtFpMw
なにそのチート
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/15(日) 20:20:49 ID:r+enTuMv
>>285も原作厨の悪い部分を上手く風刺してるな〜って感心しつつ
でも逆に竜ちゃんのことをいつまでもハゲとか毟るとか人格攻撃する奴等もなんだかなぁ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:11:04 ID:XHv6Q9Z8
二期なんてやらんでいいよ。うーうーうるさいし
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:14:44 ID:MLPUDwgm
最初はうざかったけど癖になるよ
そしてそのうち自分もうーうー言うようになる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 00:51:43 ID:kwcQmmfz
うーうーうー
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 02:48:29 ID:2kAJ+NCF
EP7ネタバレ











犯人はヤス
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 06:05:04 ID:W7DRaifZ
そもそもこの作品のヤスって誰だよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 11:42:09 ID:m0JQWioe
ヤス=紗音と嘉音が同一人物でその正体はジェシカに似てる金蔵の隠し子
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 11:45:11 ID:+/zrMAHX
ネタバレ見てもさっぱりわからん俺は最強
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 13:52:07 ID:Xr0jv2e3
ウィルの使い方次第では
ABみたいになれるかもな

2期はEP5EP6が6話or7話で
EP7が12話という方針で
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 17:53:32 ID:t2HSg5xL
真里亞ちゃん、ちょっと池沼っぽいけど無邪気で可愛いよ
縁寿ちゃん、無愛想だけどお兄ちゃん思いで可愛いよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 17:58:19 ID:BEBNosw1
初代ベアト(生身)━━━┳━━━    金蔵
※金蔵に黄金を与えた  ┃          ┃
            2代目ベアト(生身)━━┫
           ※九羽鳥庵の魔女    ┃
            崖から転落して死亡  ┃
                          ヤス(紗音・嘉音・3代目ベアト(魔女))

使用人と崖から転落した赤ん坊=ヤス
ヤスは死亡せず南条・源治たちによって生かされた
夏妃に嫌われず、崖からも転落しなかったカケラでのヤス=理御

使用人として雇われた後
※ヤスは『紗音』と呼ばれているが、ゲロカスと区別のためにヤス表記
              主人格               ゲロカス
第1章           ヤス                紗音(何でもこなす憧れの使用人)
第2章           ヤス                ベアト(ガァプ) 紗音
第3章           ヤス                ベアト(ガァプ) 紗音
                 <<使用人入れ替わり>>
第4章           ヤス[魔法パネェwwビクンビクン] ベアト(ガァプ) 紗音
                 <<俺ハ使用人ヲヤメルゾ!シャノーッ!>>
               紗音                ベアト(クレル) 名無し(ガァプ)
第5章           紗音[バトラサマ・・・ポッ]      ベアト(クレル) 名無し(ガァプ)
第6章(6年前)(5年前)
第7章(4年前)(3年前) 紗音[テガミ・・・ネーヨ]       ベアト[弟ヲヤロウ] 名無し(ガァプ)
         (3年前) 紗音[バ・・・ナントカサン]      ベアト[バトラァ・・・ポッ](キンパツボイン)  名無し(ガァプ)
第8章(2年前)      紗音[メガネ・・・ポッ]        ベアト ガァプ 嘉音

2年前の描写にて真里亞を囲んでマリアージュ・ソルシエールの際に居たのは、
マリア ベアト ガァプ ロノウェ さくたろ ワルギリア → 真里亞 紗音 源治 熊沢がいた? 紗音はベアトとガァプの2役?
魔法書にベアトが絵を描く → 後年の真里亞の魔法書の筆跡が違うことの証明?
源治が故郷は台湾発言時、紗音と嘉音が傍にいたのに「お前も」挑戦してみなさい → 紗音=嘉音
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 18:00:02 ID:BEBNosw1
初代ベアト(生身)━━━┳━━━    金蔵
※金蔵に黄金を与えた  ┃          ┃
            2代目ベアト(生身)━━┫
           ※九羽鳥庵の魔女    ┃
            崖から転落して死亡  ┃
                          ヤス(紗音・嘉音・3代目ベアト(魔女))

使用人と崖から転落した赤ん坊=ヤス
ヤスは死亡せず南条・源治たちによって生かされた
夏妃に嫌われず、崖からも転落しなかったカケラでのヤス=理御

使用人として雇われた後
※ヤスは『紗音』と呼ばれているが、ゲロカスと区別のためにヤス表記
              主人格               ゲロカス
第1章           ヤス                紗音(何でもこなす憧れの使用人)
第2章           ヤス                ベアト(ガァプ) 紗音
第3章           ヤス                ベアト(ガァプ) 紗音
                 <<使用人入れ替わり>>
第4章           ヤス[魔法パネェwwビクンビクン] ベアト(ガァプ) 紗音
                 <<俺ハ使用人ヲヤメルゾ!シャノーッ!>>
               紗音                ベアト(クレル) 名無し(ガァプ)
第5章           紗音[バトラサマ・・・ポッ]      ベアト(クレル) 名無し(ガァプ)
第6章(6年前)(5年前)
第7章(4年前)(3年前) 紗音[テガミ・・・ネーヨ]       ベアト[弟ヲヤロウ] 名無し(ガァプ)
         (3年前) 紗音[バ・・・ナントカサン]      ベアト[バトラァ・・・ポッ](キンパツボイン)  名無し(ガァプ)
第8章(2年前)      紗音[メガネ・・・ポッ]        ベアト ガァプ 嘉音

2年前の描写にて真里亞を囲んでマリアージュ・ソルシエールの際に居たのは、
マリア ベアト ガァプ ロノウェ さくたろ ワルギリア → 真里亞 紗音 源治 熊沢がいた? 紗音はベアトとガァプの2役?
魔法書にベアトが絵を描く → 後年の真里亞の魔法書の筆跡が違うことの証明?
源治が故郷は台湾発言時、紗音と嘉音が傍にいたのに「お前も」挑戦してみなさい → 紗音=嘉音
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 18:00:42 ID:BEBNosw1
ぬるぽ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 18:01:47 ID:XQcfduNw
2期は色々と厳しいだろうな…。

ヱリカの動くシーンは見る事は出来るのか…。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 18:02:42 ID:BEBNosw1
やべえ書き込めないと思ったら
まじで誤爆した。しかも何度もw
スマン
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 18:03:47 ID:hUnp8PPa
アニメの知識しかないから、ネタバレらしきものを見ても全然わからんw
ところでEP7の出来はどうだったの?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 18:09:37 ID:sPLQ19eL

ライトによる幻想トリックの看破】
第1のゲーム
「第1のゲーム、第一の晩。園芸倉庫に、6人の死体。」
「幻は幻に。……土には帰れぬ骸が、幻に帰る。」
「第1のゲーム、第二の晩。寄り添いし二人の骸は鎖で守られし密室に。」
「幻は幻に。……幻の鎖は、幻しか閉じ込めない。」
「第1のゲーム、第四の晩。密室書斎の老当主は灼熱の窯の中に。」
「幻は幻に。……幻の男は、あるべきところへ。」
「第1のゲーム、第五の晩。杭に胸を捧げし少年の最後。」
「幻は幻に。……幻想の魔女と杭は、幻想しか貫けない。」
「第1のゲーム、第六、第七、第八の晩。歌う少女の密室に横たわる3人の骸。」
「幻は幻に。……盲目なる少女が歌うは幻。密室幻想。」

第2のゲーム
「続けましょう。第2のゲーム、第一の晩。腹を割かれし6人は密室礼拝堂に。」
「幻は幻に。……黄金の真実が、幻の錠を閉ざす。」
「第2のゲーム、第二の晩。寄り添いし二人は、死体さえも寄り添えない。」
「幻は幻に。……役目を終えたる幻は、骸さえも残せない。」
「第2のゲーム、第四、第五、第六の晩。夏妃の密室にて生き残りし者はなし。」
「土は土に。……棺桶が密室であることに、疑問を挟む者はいない。」
「第2のゲーム、第七、第八の晩。赤き目の幻想に斬り殺されし二人。」
「土は土に。幻は幻に。……幻に生み出せる骸はなし。

第3のゲーム
「第3のゲーム、第一の晩。連鎖密室が繋ぎし、6人の骸。」
「幻は幻に。……輪になる密室、終わりと始まりが、重なる。」
「第3のゲーム、第二の晩。薔薇庭園にて親子は骸を重ねる。」
「土は土に。……語られし最期に、何の偽りもなし。」
「第3のゲーム、第四、第五、第六の晩。屋敷にて倒れし3人の骸。」
「土は土に。……語られし最期に、何の偽りもなし。」
「第3のゲーム、第七、第八の晩。夫婦二人は東屋にて骸を晒す。」
「土は土に。……明白なる犯人は、無常の刃を振るいたり。」

第4のゲーム
「第4のゲーム、第一の晩。食堂にて吹き荒れる虐殺の嵐。」
「幻は幻に。……黄金の真実が紡ぎ出す物語は、幻に帰る。」
「第4のゲーム、第二の晩。二人の若者は試練に挑み、共に果てる。」
「幻は幻に。……黄金の真実が紡ぎ出す物語は、幻に帰る。」
「第4のゲーム、第四、第五、第六、第七、第八の晩。逃亡者は誰も生き残れはしない。」
「土は土に。幻は幻に。……虚構に彩られし、物言わぬ骸。」
「第4のゲーム、第九の晩。そして、誰も生き残れはしない。」
「土は土に。幻は幻に。……虚構は猫箱に閉ざされることで、真実となる。」

ベアトの心臓
「私は、だぁれ……?」
「幻は、幻に。……約束された死神は、魔女の意思を問わずに、物語に幕を下ろす。」
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:00:20 ID:Z6r1eTao
EP3冒頭の浜辺のいとこのシーンって全然ギャグなシーンじゃなかったのか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:12:55 ID:CDoxZxHX
EP7ネタバレ見たけど意味わからん
犯人は明らかになったようだけど結局

・紗音=嘉音=ベアト
・霧江

どっちなん?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 19:38:09 ID:T2aE0kIO
おまいら、ここがどこだかわかっているのか?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:17:30 ID:t2HSg5xL
>>302
どこのスレに誤爆したんだ?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 20:46:40 ID:sPLQ19eL
>>306
真相は親族たちが碑文(台湾説)を解いて黄金を見つける。
分け前をめぐって争いになり、結果的に霧江と留弗夫が親族や使用人たちを殺害する。
しかし絵羽が生きており霧江と留弗夫を殺害し、Ep3の未来に繋がる。

紗音(=嘉音=ベアト)は碑文が解けなかったときに碑文に沿って殺人を行う。
紗音が殺人を行うのはEp1,2,4で碑文を解いた絵羽が殺人を行うのはEp3である。
ただしどのEpも真相と異なるif的な話であり、創作された話である。

つまり真犯人は霧江と留弗夫。
ただ霧江の方が殺した人数が圧倒的に多い。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:23:53 ID:Xr0jv2e3
EP3ってそのまま絵羽犯人でよかったの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:36:10 ID:zR6zMy62
EP3は絵羽犯人。
Ep3で戦人が絵羽に撃たれるシーンがあるけど、あれが真相そのもの
Ep1〜4までの戦人は探偵だから見るものに偽りなし
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 21:37:40 ID:zR6zMy62
すまんsage忘れてた
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 22:23:31 ID:CDoxZxHX
>>309
よくわからんけどkwsk教えてくれてサンクス!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 02:07:30 ID:ZD8/t+RM
うみねこEp7 Requiem of the golden witch 一部まとめ

イタリア軍が極秘で大量の黄金を運んでいたが、潜水艦の故障し六軒島の日本軍に救助される。

少年金蔵が六軒島で兵役を務めており、潜水艦に搭乗していたイタリア軍高官の娘であるベアトリーチェに出会う。

金蔵の提案で日本軍がイタリア軍の黄金を奪おうとし戦闘になるが、金蔵とベアトは生き残り、黄金を手に入れる。

金蔵とベアトの間に娘が生まれるが、出産時にベアトが死亡する。

悲しみのあまり金蔵は、自分の娘を生前のベアトリーチェ(2代目ベアト)として育てる。

金蔵は自分の娘に近親相姦(レイプ)を行い、子(理御:りおん)を生ませる。

少女楼座が九羽鳥庵を訪れ、2代目ベアトを連れだした時、ベアトは崖から落ちて死亡する。(Ep3回想シーン)

理御を当主として不妊症の夏妃に育てさせようとするが、夏妃は理御を拒絶し崖から投げ捨てる。(Ep5回想シーン)

崖から落とされても理御は生存していた。だが源氏は理御が金蔵に犯されることを危惧し、理御を死んだことにする。

理御を別人にカモフラージュするため「紗音」と名付け、さらに年齢まで偽らせ、使用人見習いとして働かせる。

紗音はドジっ子で要領が悪く、福音の家から来た使用人見習いたちに馬鹿にされ「ヤス」というあだ名を付けられてしまう。

紗音は道具を紛失するなどの失敗を魔女のせいにして、脳内設定で魔女(ガァプ)を創り出し、次第に魔女と親しくなる。

仕事にも慣れ余裕が持てた紗音は推理小説にはまり、熊沢から大人向けの推理小説も借りて読むようになる。

妄想癖の強い紗音は、自分の中で魔女(ベアト:姿はクレル)の人格を創り出し、人間の「紗音」と魔女の「ベアト」の脳内交流を始める。

紗音は少年戦人と推理小説仲間として親しくなり、戦人のキザなプロポーズを真に受けてしまう。

来年迎えに来ると言った戦人は留弗夫の浮気に激怒し右代宮を抜け、親族会議に来なくなる。

3年後、戦人に会えず耐えきれなくなった紗音は、戦人への想いである「恋の芽」をベアト人格に移し、戦人を待つ役目を引き渡す。

紗音は脳内のベアトに紹介されて、姉の味方になってくれる「嘉音」という名の弟の人格を受け入れる。

この時、恋の芽渡したベアトを戦人好みの金髪で長髪などのスタイルに設定変更し、ベアトに恋を覚えさせる。

1年後、金蔵は碑文の謎を出し、紗音は源氏に助言をもらって、碑文の謎(台湾説)を解き明かし黄金を見つける。

紗音は黄金や当主の権利を放棄し、碑文を解いたことは秘密にするよう源次、熊沢、南條に口止めして、このままの使用人生活を続けることを申し出る。

この時、紗音は金蔵や源氏から自分の出生や本当は「理御」という名であることを教えられ、金蔵からベアトのことで謝罪を受け、紗音は金蔵を「お父様」と呼ぶ。

しかし碑文は紗音が解けるように仕組まれていたものであり、金蔵が死んだベアトを復活させるために行った儀式であった。

その後・・・紗音は「お父様」から○○○○?、大怪我を負い、恋ができない体になり、自分のことを生きる価値がない、ニンゲンではない「家具」と呼んだ。

紗音は譲治からの交際の申し出を受け仲を深めるようになる。

戦人が6年ぶりに右代宮の家に戻り親族会議に出席することになる。

紗音(=ベアト)はルーレット(運命)に従い、碑文の通りに殺人を起こそうとする。>>306

島の地下に旧日本軍の基地があり900トンの爆薬が存在し、黄金のある地下貴賓室の時計が24時にスイッチがオンになってる時に爆発する。(金蔵作)

地下貴賓室から地下通路に通じており、島の反対側にある九羽鳥庵出て爆発から逃れることができる。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 02:12:12 ID:ZD8/t+RM
スマン
>>306>>309

多分もうアニメ化しないからネタバレ承知で書くけど
内容的にテレビで放送できない話が入ってる
金蔵の近親相姦とかレイプとか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 02:28:55 ID:ScNgSooV
>その後・・・紗音は「お父様」から○○○○?、大怪我を負い、恋ができない体になり、自分のことを生きる価値がない、ニンゲンではない「家具」と呼んだ。

これはかなり個人的解釈入ってるね
原作スレでも結論が出てない部分だ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 03:04:57 ID:zENm0YLv
紗音は自分が犯人の小説書いただけで
実際の六軒島では9割次男夫妻が犯人の事件だったんだよな?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 03:06:05 ID:yXyK4l0X
しかしちょっとしたことでも「それはネタバレネタバレ」「アニメの人に〜」と叩いてた原作厨が
EP7出た途端に「もうアニメ化ないしいいよね」と嬉々としてネタバレ語りたがるのは
なんかこう、性格がにじみでてるよな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 03:08:14 ID:yXyK4l0X
ちなみに近親相姦はいくらでもボカせるし
地上派でも深夜ならレイプ描写くらいある
何基準に勝手な判断してんのだと
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 03:09:16 ID:ScNgSooV
立ち絵なしの主観視点は難しいと思ったり
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 03:25:54 ID:OvrMz1Ue
>>317
実際、霧江と留弗夫が親族や使用人を殺害しまくったことは
ベルンカステルに赤字で言われてるから事実なんだろうけど
碑文解けなかったら殺人を行うと紗音は言ってた。

とは言え現実では解いちゃったわけだから親族で黄金取りあって
結果、次男夫妻が犯人になるね。

しかも夏妃は理御を受け入れて崖から投げ捨てないカケラでも
霧江が真っ先に当主の理御殺して、残りも次男夫妻が殺すんだからね。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 03:36:11 ID:v0sfUZ+/
散はwikiだけ追って見てるけど、エグい描写はさておき、作品の構造を崩さずに二期作れる奴が居たら天才だと思う
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 03:40:58 ID:DuuOPi5N
おまいらこれはアニメにするの難しいとか、したり顔して語っちゃってるけど
そこをなんとかすんのがプロなんじゃねーの?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 08:29:37 ID:Qewg6sHK
プロならこんな作品アニメ化しないだろ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 09:10:24 ID:8heq9AbS
夕方に近親相姦やら処女喪失シーンやってたアニメもあるけどな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 11:26:00 ID:FvB3364K
ep8でバトラが幼女縁寿に惨劇のない嘘物語を語って終了か

縁寿「教えて。あの日何があったの?六軒島で何があったの?」

バトラ「いいとも。…話してあげるよ。あの日、あの島で何があったのか。」

「それは…怖い話…?」「まさか。」

「それは…悲しい話…?」「とんでもない。」

バトラ「聞いた縁寿が、自分で決めるといい。決してつらい話じゃないんだよ。だからお聞き。」

縁寿「うん。戦人お兄ちゃん…。」

バトラ「あの日、お兄ちゃんたちは六軒島に行ったんだよ。とても大勢でね。
    大事な親族会議があることになってたんだ。…まずはどこから話したものかな。」

お聞き、縁寿。あの日、六軒島で、何があったのか。

これは、辛い話でも、悲しい話でもないんだよ…。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 11:54:11 ID:eQCx2pEF
何でネタバレ大会になってるの。
二期を楽しみにしてる原作未読組のことも考えてくれ。

って、>>314を熟読した後ではもう遅いか・・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 11:59:01 ID:V4d/kkB7
もうアニメ化は無いだろうからネタバレってひどいもんだな・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 12:36:57 ID:zENm0YLv
もう終了から半年経ってるから
原作未読な人とかはこのスレ来てないんじゃ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 12:38:54 ID:i020UM1b
悲しいけど
>>298
>>304
>>309
>>314
>>326
を熟読すればアニメだけ観てても
ネタがわかってしまうのがつらいね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 12:42:16 ID:7LEXW2x6
原作厨はその時その時で自分が我慢したりしないで済むような屁理屈をこねてるだけだからな
まぁうみねこ自体がその時その時で屁理屈でかわす話だし
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 13:58:48 ID:yXyK4l0X
なんつーか、毎回新EPでて、嬉々として長文ネタバレ展開してるの見るたび
「ああ、普段はこういうネタバレしたくても出来なくて、イラついてここで他人攻撃してんだな」と痛感する
こういう輩が「これじゃアニメ組の人たちが〜」とか代弁してたと思うと、反吐がでるわ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 14:11:17 ID:vCci5uLa
肝心なネタバレ一つ忘れてるだろ
真里亞の父親は郷田さんだったんだよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 14:30:43 ID:NlC62EzL
原作厨マジ氏ねよ。新ep読み終えた達成感か何か知らんが2期の可能性薄いのでネタバレしまーすって思考回路が意味分からん。専用スレで思う存分議論しろよ。それかリアルな友人と熱く語らってろ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 14:44:19 ID:8+q/TwOA
うみねこなんてやってる連中にリアルで友達がいるとでも?
ここでしか発散できない可哀想な奴らなんだよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 17:57:19 ID:oZiAPy8R
>>335
真里亞スレ立ててくれ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 18:08:37 ID:i020UM1b
久しぶりに来たらネタバレとそれに反応する奴らがいるなw
毎回こういうのいるんだが今回は解答編だけあってきついな
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 21:29:04 ID:V4d/kkB7
>>335
胸が痛い・・・

ep7やっと届いたのにPCの画面映らなくなってできねぇ・・・
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:13:36 ID:LH/FxK5C
>>329
ここにいるんだけど。
原作はEP1の途中で止まってるけど、この先やる気もしぼんじまった。

なんだよ、わけの分からないイタリア潜水艦の黄金ていうチープな設定は。
それに潜水艦に娘が乗ってるわきゃネェだろ。ふざけんな。。。。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:25:20 ID:8Wv9E23A
ここは原作ネタバレの宝庫だからアニメ組はスレを閉じるんだ。
まだ間に合う。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:26:34 ID:ti/QyoFT
予習は大事だぞ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/17(火) 22:34:50 ID:D9d80VNQ
アニメのスレなのにネタばれだらけってのもおかしな話だね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 00:09:48 ID:wIfLPCsO
>>314はうみねこの謎のほとんどを殺してるよな
何というかベアトの心臓どころか腸を引きずり出して
ぐちゃぐちゃにされてる感じで気持ち悪い
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 03:26:50 ID:XhsgogAx
マジレスすると、ここでネタバレしに来る人ってのは
ここだと自分の考えに突っ込まれる心配がないとタカを括ってる
堂々と自分なりの解釈織り交ぜたオナニーレスを「無知なおまえらに教えてやってる^^」ってワケだ
これが原作スレ等、同じく原作やってるヤツがみたら、突っ込みの嵐。だからここにくる
仮にここで「そこは違うんじゃないか」と指摘されたら「おまえ原作知ってるのか?ここはアニメスレだ!カエレ!」と煽れるから

ようするにここにネタバレしにくるヤツってのは、自分に自信がなく
反論される事が怖いチキンハートの持ち主だから、反応せずに
ネタバレっぽいレスみたら中身読まずにさっさとNGワード登録するのが吉
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 05:03:29 ID:b9L/jVsM
アニメ化できたとしても1期の声優が哀れだな。
小野も麻里奈もほとんど出番なし。
2期を切望してた大原も大幅に出番減少。

それにしても真犯人や真相の重要人物を声優の格で推理したもんだけど、
ほぼ完全に的中だった。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 08:05:41 ID:Aqwlw0VG
ここのネタバレ全部嘘だからw
本バレは>>333だけ
つーかさ、真相知らないアニメ組をおちょくって遊ぶのは悪趣味だと思うぜ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 10:08:30 ID:i0+CxfOw
まあ自分も紗音は釘宮合ってないから意味があるはず。釘宮=ツンデレ=ベアトって声優で推理したが  そのとおりだった。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 12:09:11 ID:eak18hnn
単純に釘宮使っとけばファンがついてくると思ったんじゃね
っていうか理御もくぎゅになるのか
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 12:11:50 ID:G2BdXJjQ
生前、村人に犯されまくった羽入を思い出した

竜ちゃん鬼畜やなあ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:28:40 ID:C2H+2H1D
>>345
出番現象だから哀れっつーのも短絡的だな。
メインパーソンの地位は一応変わらないんだから、問題ないじゃない
別に戦人とベアトって役だけでなく、色んな役になるだけで
若き日の金蔵なんてまさか麦人さんがやるわけでもないだろうし、多分やるなら小野Dだろうしな
朱志香は全EP通じて出番なんてあんな感じだ。
ガチでかわいそうなのは、2期でヱリカの役になる人だと・・・

そんなことより理御の配役が気になる。釘宮では無理があるし
別に同じ存在だからって同じ人が声やる決まりもないし(ガァプだって元は〜だしな)
やっぱ別人かねえ。オレの今の脳内声は理御=雪野五月さん ウィル=宮野さんか神谷さん、櫻井さん辺りだな
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 13:52:08 ID:C2H+2H1D
あと七姉妹が逆に違った形で出番増えたのが意外だった
一応ちゃんと出番考えて配役してんだなーと妙に感心したけどなぁ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:32:24 ID:aMafbdn/
問題はどこが作るかだな>2期
フロンティアワークスはもう投げたし
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 14:46:55 ID:M82zEuoi
>>344
中々鋭いなwwあそこで中途半端な解釈の発言したら発売直後で活気づいてるだけあって綻び見付けるや否や鬼の首取った様に追及されるだろうな。


2期で動くヱリカが見てみたい。そしてお持ち帰りしたい。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:03:46 ID:tdtol06+
>>352
投げたってどっっかで言ったの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:35:09 ID:Jfvc4iTd
コミケでうみねこグッズがなかったからじゃね?
金にならないと思われてることは確か
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:43:06 ID:dcHlF5cG
よくわからんけど
秀吉はいい人。

デカイケーキとか
ゼリーとかワケワカラン
児童虐待やら
まあ、笑える
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 18:57:11 ID:g8DwZq+h
>>354
近所のコンビニで、プリンの新商品並べる為に、新商品の期間だけ
棚の都合上プッチンプリンの発注やめたら
「あの店はプッチンプリン売るの放棄しやがった」とか言ってるのと同じレベル
公式発表でもないことを「〜じゃね?」とか言う事に、マトモに取り合うほうも取り合うほう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:07:53 ID:HJ0u+PVL
>>350
理御は朴ろ美、ウィルは櫻井孝宏で変換してた
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:22:34 ID:tdtol06+
そうなんか
じゃコミケ恒例のひぐらし&うみねこのディスク今回なかったんか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:34:22 ID:31KmjZrW
DVD売り上げ500枚とかなってる時点で、もう金になるならない以前の問題だろ……
原作レイプし過ぎて、メイン購入層である原作プレイヤー怒らせ過ぎた。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:39:17 ID:31KmjZrW
原作プレイヤーには全く売れない。
かといって初見者には「イミフ糞アニメwww」で売れない。

ならエロ目的のヤツを釣るぜ!



http://umineko.tv/web/main/collection/dvd11gjacket.html
http://umineko.tv/web/main/collection/dvd10gjacket.html
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:57:00 ID:qpajZFgb
EP7やった結果、これ以上竜騎士作品をアニメ化しても確実に失敗することがわかった
必死に推理した奴が馬鹿を見る作品
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:58:56 ID:Jfvc4iTd
原作レイプってほど改悪はしてねぇだろ
この程度で原作レイプって言うんだったらレイプの基準が低すぎ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:23:53 ID:TpQRezIl
むしろ原作に忠実な方だろ
信者はアニメだけが戦犯だとまだ勘違いしてんのか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:32:05 ID:1m6OciKv
つーか、アニメ以外の話なら原作スレでやれ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:39:26 ID:s7kqHYAw
アニメは展開はアレだったが、絵はよかったぞ
例えば煉獄の七姉妹とか縁寿は、竜とアニメのどっちが良かったと聞かれれば
どう見てもアニメだろ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:52:25 ID:yQffJOS0
>>364
なんでここまで原作レイプって言われてるのかねぇ・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:07:57 ID:QZgLrIZj
真里亞の顔芸はひどかったと思う
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:51:35 ID:4hyDnGhO
アニメ版七姉妹は顔も、ブレード、杭の形状も別設定で、しかもスタイル抜群で、かわいい萌え声付きだぜ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 23:26:09 ID:g8DwZq+h
>メイン購入層である原作プレイヤー怒らせ過ぎた。
>怒らせ過ぎた。

まあこのフレーズに全て詰まってるんだろう。
ムカついたら普通TVならチャンネル変えるか購買やめるのが普通なんだけど
見下して叩いてストレス発散する対象になっちゃうのが、なんとも病的だが
>>368
オレは魔里亞の顔芸好きだったけどねえ。
アニメから入ったクチだけど、2話3話のあの顔芸で興味引かれて見始めたクチだし
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:39:56 ID:VPdASpvp
原作に忠実に作ったら原作の悪い所が表面化してしまったでござる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:50:55 ID:7SJCIZhZ
原作の紙芝居に興味はない
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 00:56:37 ID:jOX1o+VI
その紙芝居の方が、アニメーションより圧倒的に躍動感があるってのは・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 02:02:37 ID:uNI5XvAK
三女・サタン役 日笠陽子さん
「すごく人気がある有名な作品だったので受かったという報告をいただいて喜びと驚きで叫んでしまいました。
 DVDのリリースやキャラクターソングなど今後も展開が続いていくのでこれからも応援してください。」

次女・レヴィアタン役 米澤円さん
「七姉妹のおちゃめで、かわいいところを楽しんでください。
 そして佳境を迎える本編ですが、物語の真相と七姉妹がどうなるのかを見守ってください。」

七女・アスモデウス役 豊崎愛生さん
「アスモデウスを演じさせていただいて、とっても楽しかったです。
 色欲を司っているけど色っぽい方向じゃなく、恋バナに夢中なのがかわいくて、私も大好きな女の子です。
 気になる物語の行方と七姉妹も含めたキャラ達がどうなるのか、最後まで楽しみながら見てください。」


煉獄の七姉妹(斉藤佑圭、米澤円、日笠陽子、吉田聖子、新名彩乃、山岡ゆり、豊崎愛生)
「七色の虹かけよう♪〜使役率アップ大作戦〜」


豪華な名前が並ぶキャラソン、いったい何枚売れたのだろう・・。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 03:31:02 ID:2yPkrrlo
いつも思うんだけどさ、そういうキャラソンCDって
採算取れるほどバカ売れしないと何か困る物なの?
元々採算度外視の趣味のスキモノだけが買う世界だと思うけれど
そういうの買う連中は、なんかそんなマニアックな世界が
業界のスタンダートにでもならんと気が済まんのかね
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 03:35:51 ID:oHFBQ11x
売れないと企業が困る→新製品が出なくなる→オタも困る
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 03:45:27 ID:nvyQrobl
>>374
でもその7姉妹のキャラソンって期間内にDVD・BD購入でもらえるってやつじゃなかったっけ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 03:46:24 ID:uNI5XvAK
豊崎も日笠も某キャラソンが売れただけで、あくまでキャラ設定で売れてるだけなんだなと。
オタは声優の名前に金出さず、2次元キャラで歌ってるから金出すんだな。
まあそのキャラが七杭じゃ売れるはずもないわけだが。
大原がラムダの中の人にこのキャラソンをプレゼントしたらすごくイヤそうだったのがなんか悲しかったw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 03:48:05 ID:uNI5XvAK
>>377
ああ、そうか。売りもんじゃないのね。
じゃあ、そのDVD、BDはいつもより売れたのかな。
なんか500枚とか言われてるけど。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 05:23:05 ID:2yPkrrlo
こういう狭い世界で生きてんだな、こういうタイプは
つかそんな狭い世界の、自分の好きな事くらい
ちゃんと自分なりに調べて知っておけばいいのに
なんで憶測や思い込みでレスするんだか
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 10:56:49 ID:fi6S7XTc
まあ声ヲタはウゼエって一言で済む話

同じ声優ネタでも
「二期のXXは誰々がいいな〜」
「いやいやそこはこのひとでショウ」みたいなのは見てる分にも楽しいが
売上どうこうの話されても、何が楽しいのやら。ましてやよく知らない憶測とか
売りスレでやってこいと
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 11:25:03 ID:GtTVkSdF
売上話は「グッズこんなに買っちまった売上貢献俺最高www」
ぐらいで十分だな。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:33:03 ID:HUo819Qa
じゃあ2ちゃん見なけりゃいいのに
ツイッターで嫌いな相手ブロックしながらつぶやいてろよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 12:37:36 ID:fi6S7XTc
                  ヽ人人人人人人人人人人人人人人人ノ
         / ̄(S)~\  <                      >
       / / ∧ ∧\ \<  嫌なら見るな! 嫌なら見るな!  >
       \ \( ゚Д,゚ ) / /<                      >
         \⌒  ⌒ /  ノ Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Y´`Yヽ
          )_人_ ノ  
          /    /
      ∧_∧ ■□ (    ))
     (   ; )■□  ̄ ̄ヽ
   γ⌒   ⌒ヽ  ̄ ̄ノ  ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|


なんとなくこのAA思い出した
そもそもここアニメ本スレってこと忘れてるヤツ多すぎだよな
今更だけれど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:21:46 ID:KS9UvpLJ
>>378
しかもサタンもアスモも7杭では人気低いほうだしな

7杭関連がDVD・BD関連のオマケってのがなぁ・・・。そうでなきゃ買ってたのに
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:29:02 ID:GtTVkSdF
ルシファーとベルフェゴールは渡さない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:33:16 ID:7fGzd2xQ
フロンティアワークスにうみねこが完全に無視されてるなんて・・・
原作ヲタとしては悲しい
1年前はひぐらしみたいな大掛かりな展開になると信じていたのに・・・
どうしてこうなった?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:56:19 ID:r9a5Leq/
>>387
一番に言えることは、
監督今千秋
脚本・川瀬
制作DEEN

この布陣は失敗することが最初から予想されていた
それなのにこの布陣でこの難局と戦ってしまったことだろう
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 14:50:46 ID:VPdASpvp
>>387
原作オタがアニメ叩きしたからだろ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:15:19 ID:NSPmN+M6
>>387
業界だけでなく同人作家達にも相手にされなくなってきてるしもう終わりかもな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:23:25 ID:8OW0qggP
エロの要素があまりないから同人はしかたないような。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:24:04 ID:UO0QyjW6
このアニメはBS11で途中から見てなんかはまったので
ぜひまた再放送やってほしいんだが
AT-Xは秋からおおかみかくしの方だし…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:42:43 ID:nFZA5pwF
まだ頭の中で整理し切れてないけどつまり
紗音のキャラとしての存在というかアイデンティティーは
全否定されたって事か?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 15:58:47 ID:GX+HWqcU
そんなことはない
紗音は紗音でち独立したキャラ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:23:49 ID:4aYoMlLi
>>393
地の文から読み取れる主人格ヤスの性格からすれば、ベアト紗音嘉音で一番近いのは紗音だろうからまだ大丈夫じゃね
むしろベアトと嘉音がこの先生きのこるにはってレベル

特にクレルと理御にポジションが完全に上書きされたベアトは終了のお知らせ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:39:14 ID:fT0Npi7+
原作スレでやれ
ここはアニメスレだ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 00:53:09 ID:xF02x6Rj
上の方に書き込みがあったが、原作スレだと怖くて話せないチキンが
このスレに常駐する。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:11:23 ID:w2QJXOHb
原作スレはAAorマンセー場所だから会話にならないだろww
話すならミス板に立ってる奴とかのがよくね?とりあえずヤス云々は一応別スレで話そうぜ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 01:15:10 ID:uVbhmCOm
ヤス云々もだけどドラノールとかヱリカも自重して欲しい
二期決まってもないんだし、声優は〜とかも本スレでやれよ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 02:05:35 ID:Azlhgm7m
まあこの荒れ果てたスレで二期を心待ちにしてる、原作未経験のオレにとっては
ヤスとかどうとか言われても、ポートピアネタで犯人を指す隠語?くらいにしか思わないワケで
ネタバレイヤで原作はやって無いけど、登場人物の声優予想は別に構わないと思うけどねえ
ぶっちゃけ、そもそも新規登場人物のどこがネタバレになるんだっていう。ちょっと過剰すぎね?基準が
なんかこう、二期から一杯新キャラ多そうで期待はしてるけどな〜
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 02:45:04 ID:xF02x6Rj
>>398
発売直後の今の時期なら考察しまくりで
ちゃんと会話できるぞ。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1282227176/
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 07:36:31 ID:2R+xhIbf
>>401
時期的にはもう半分ぺろぺろモードに入ってるような
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:25:22 ID:NmZVvSlI
エンディングテーマのじまんぐの曲、むっちゃ好きだわ〜
あの曲ってこのスレ的には人気あるの?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:31:27 ID:SMc4jphx
雰囲気ブチ壊し曲ではあった
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:42:33 ID:fT0Npi7+
雰囲気ぶち壊しと言えばネットの予告もネタばっかりで意味不明だった。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 15:00:31 ID:r3HBc3Vc
>>403
曲そのものは「うみねこ」の世界に合ってるしカッコイイと思うんだが、
番組本編の終わり方との繋ぎがミスマッチなケースが多々あったという評価かな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 18:16:33 ID:hQH9bzbg
EP3より

「そうですね。6年前の戦人さまをよく覚えておりますが、それでも驚くくらいでした。」
「だなぁ。6年前の戦人からは想像がつかないくらいだったぜ。」
「みんな、案外、6年も前のことなんか覚えてるもんだな。俺なんか、かなり記憶があやふやだってのによ。」
「だろうな。私たちのことを思い出すのに、少し時間を掛けてたみたいだもんな。あれはちょっと傷付くぜー?」
「いや、さすがに6年前だぜ? 覚えてろって方が無理があるぜ…!」
「…6年前のことですと、あまり覚えてはおられないのですか? 私は、つい昨日のことのように鮮明に覚えておりますが…。」
「紗音は記憶力がいいからね。6年前に、戦人くんがどんなことをしていたとか、言っていたとか、よく覚えてるんじゃないかい?」
「そういやそうだよな。紗音って妙なところで記憶力がいいんだよな。」

「紗音。ちなみに、6年前の戦人はどんなだったんだ? 何かエピソードを覚えてないのかよ?」
「そうですね。……確か、お帰りの際はこう仰っていました。“また来るぜ、シーユーアゲイン。きっと白馬に跨って迎えに来るぜ。”」
「ぎゃああああああああぁああぁあぁ、らめええぇえぇ、恥ずかすぃいいいいぃいいぃぃぃ!!」
「ぎゃーっはっはっはっはっはっは!! 言いそう言いそう! 確かにそんな感じだった、6年前の戦人はそんな感じのバカっぽいセリフばかり言ってたぜ! わーっはっはっはっはっは!!」
「はっはっはっは。確かに当時の戦人くんがいかにも言いそうだなぁ。」
「うー。恥ずかしい?恥ずかしい?」
「……あぁ。最高に恥ずかしいぜ…。真里亞もきっと、中学くらいになったら、そういう恥ずかしいことが口にしたくなるからな…。そういう時は、口に出す前にチラシの裏に書いて、三度読み直してから口にすべきかどうか考えるんだぞ。じゃねぇと、きっと後悔するからな…。
 いや、誰しもがそういう痛々しい時代を潜り抜けていくのだ…。そうさ、そうして身の程を知り恥を覚えて大人になるんだ。そうさ、これは大人への過渡期なら誰もが犯す青春の甘酸っぱくて恥ずかしい、消し去りたい記憶なんだ…。うおーぐおー…。」


>私は、つい昨日のことのように鮮明に覚えておりますが…。


今思うとこの会話ものすごいよな…
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 20:08:57 ID:RhB+MB/5
>>407
本スレで書くと慨出過ぎてヌルーされるので…迄読んだ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:19:23 ID:PgG49tMN
本スレかどっかで見た事を受け売りで
「どうだ、すげーだろオメーら!」って思って書き込んでるんだろうなぁ
ほんともう>>344の内容に加筆たのをテンプレに加えたいくらいだわ。
特に新EP出た以降は
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:20:12 ID:+yOOz7Re
コピペで読んだんだがキモヲタって大人数のグループ内で発言するのが極端に苦手らしいな
相手に誰の発言のを拾うかの選択肢が無い1対1じゃないと落ち着かないらしい
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 21:27:53 ID:03vjWcGR
お前らが発言できてるってことは苦手でも無いってことじゃね?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:17:10 ID:MXB9ATAJ
これとひぐらしどっちが面白いですか
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:17:52 ID:+yOOz7Re
なに怒ってんのw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:20:25 ID:Ribm2hM2
ここの住人で絵チャやったらどうなるの?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:55:03 ID:idEGkqyz
さらに過疎る
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:24:26 ID:DmFjM3io
シャフトか京アニが作ってたら大ヒットになったかもしれないのに惜しいな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:42:44 ID:rCGi1XZr
シャフトってダンスなんたらヴァンパイアは転けたんじゃ?
あれと同じになりそう。

京アニってこんなグロいの扱うの?
良く知らないけど。
なんか京アニが「ひぐらしをやってみたい」って言ってるとか噂あったけどアレは捏造なんだろうか。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 02:06:27 ID:ElUNWmBv
こういういつものループ振る人って、やっぱ同じ人なんかねえ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 02:45:47 ID:29dT7jBX
お前がいつもそうやって文句言ってるんなら
文句言われてるのも同じ奴でお互い様なんだろ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 03:12:03 ID:rCGi1XZr
力也、田中、釘宮、黒幕声優予想は完璧だった。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 09:26:36 ID:x2zBgA+l
つーかアンチスレ今でもあるって
よほど怨まれてるんだなw
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 11:42:04 ID:JX0HhmMn
というかアンチスレ見てるのかと思ってしまった
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:14:42 ID:psboIkIA
今Gファンタジー見てたけど、EP5がガンガンJOKER11月号から
EP6はGファンタジー12月号から連載されるみたいね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:17:23 ID:rCGi1XZr
こんな真相では、推理小説読むくせに頭が悪い大原がまた
「私にはさっぱり分かんないんだよ。難しいよ」っていいそうだな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 18:40:29 ID:rskHV/a4
むしろこのEP7で大体分かった!矛盾も無くすっきりした!ってなったらそいつ笑いものw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 19:02:32 ID:rCGi1XZr
次は真相にかなり近づく、次で真相がほとんど分かる、次でついに真相が、
と引き延ばして商品を売るという詐欺の手口ですよね。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:40:26 ID:j3gxdFp7
うみねこも文化祭ライブに力入れておけばよかったのに
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:50:19 ID:XKQT0GIu
DEENにしてはぬるぬる動いてただろ
DEENにしては
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 20:56:52 ID:t9MOZy+P
ぬるぬるぬるぽ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 22:11:44 ID:YgUMt+S3
どっきゅんどっきゅん
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 05:34:10 ID:8F6Sl6ee
爆爆爆死爆死
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/08/22(日) 15:45:18 ID:8fHjC79H
http://www.alchemist-net.co.jp/new-project/

どっきゅんどっきゅん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 16:11:54 ID:hKV3gpy3
>>432
なにそれ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 20:24:35 ID:PZnMmE1E
なんか糞長い原作のフルボイス化は御免こうむりますが適当に名前だけ利用させてもらいます
って臭いがプンプンしてくる
なんかもう肖像画の時点で「うわぁ」って感じだしものすごい糞ゲーが生まれそう
どうせ禿げは内容の精査もせずに許可出したんだろうな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:15:12 ID:p86klDvZ
alchemistは、ひぐらしの時があまりにも酷すぎたので絶対買わない
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 22:19:59 ID:QWLFTwCB
何を作ろうとしてるのかさっぱり分からんのだが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 01:03:33 ID:XL5pB5wR
うみねこじゃないだろ、これ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 05:38:43 ID:WB+LGdlW
ハイリューンなんとかジェダとか
わけわからん名前つけられてたなはにゅー
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/23(月) 10:56:35 ID:MbI1jkFq
うみねこで無かろうと肖像画、片翼、封筒、封蝋でうみねこヲタを釣ってることは間違いない
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 14:08:53 ID:RgjfH4pq
うみねこのアニメDVDについてるタロット
無印13巻+散13巻の26枚で大アルカナ22枚小アルカナ4枚の構成なのかとずっと思ってたら
CDの初回版についてくるとかがっかり過ぎるんだが
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:17:51 ID:ITfxIzdJ
ひぐらしの時からそうだったろうに
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:37:35 ID:3HaKtC83
推理したいと思うんですけど
小説を読めば原作のゲームやらなくても可能ですか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:41:21 ID:r8984fSA
原作ですら推理可能かどうかは保証されていません。
作者によるとアニメや漫画や小説でも推理を楽しめるらしいです。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:45:46 ID:3HaKtC83
原作はep7が最新なんですよね?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:46:04 ID:CHaeIIM4
小説は原作と同じテキストだから条件はほぼ同じ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 15:49:12 ID:3HaKtC83
>>445そうですか、ありがとうございます
試しに1冊買ってみます
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 16:00:08 ID:5A/HGQRY
小説だと金かかり過ぎだろ
16冊(予定)で16000円以上かかる
原作なら今冬に買えば5500円くらいで買えるのに
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 17:42:40 ID:OJ54FqEf
別に原作厨じゃないが、小説は発行が遅い上に全部揃えると高い
それが理由で俺はアニメ→原作と移行した
7月にはまって1週間ちょっとでEP6までやって、8月発売されたEP7買ったんだが
BGMがすばらしいからお勧め
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:33:41 ID:pQw0aiLY
ATーXでやってたので録画してみてみた。 声付きで楼座叔母さんのネグレストっぷりを見れて軽く鬱った。 ひぐらしじゃないけど変なニュースの頃とかぶらなくてよかったなあ…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:21:10 ID:12/yHSiE
アニメ2期を期待するぜ!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 22:26:10 ID:vgr5QUiB
2期無理なんじゃないの?
真相にちょっとタブーネタ入っちゃってるし。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 23:26:57 ID:5YDeLsrg
次のシーツは誰だ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 00:56:47 ID:Cl7pAYs3
出題だけして答えをアニメにしないなんて酷すぎでしょー
どんなに赤字でも作るべきです
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:10:05 ID:NWFUYNat
フロンティアワークス「復唱を拒否する」
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:13:31 ID:yRDOQhqb
>>452
俺のヌード
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:16:42 ID:gmcEhO++
まったくだわ EP7ですげぇクソみたいな真相がほのめかされてるのに
信者が騒いでるだけで全然注目されてない
これはきっちりアニメ化してうみねこという作品の失敗を世に喧伝すべき
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 01:17:35 ID:yRDOQhqb
>>456
アンチスレいけよwww
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:52:35 ID:KZsQ0Bum
ここだろ

ウンチスレ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:55:17 ID:GIbsskIl
アンチにまで二期を期待されるとはわ

まあ雰囲気アニメだよな。
考えると駄作になる。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 13:50:57 ID:fClgBFw3
やっと全部見終わったぜ。
っていうか、あの終わり方で二期ないとかそんな殺生な…('A`)

わたしはだあれ?

のところで最終回とか、なんも解決してないだろ><
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 14:32:33 ID:QedVskzh
ひぐらしも、下手したら一期だけで完結だったから
わたしはだぁれ? エンドも十分に考えられる
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 14:57:12 ID:sp1tjs94
>>432ってあれだろうとおもって開いたら増えたのかよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 15:31:19 ID:bYNLmBxk
>>432って何?
本編にあんまり関係ない外伝かと思ったら
二枚目のは縁寿と朱志香に見える
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 15:33:17 ID:i//y66ig
俺にはコスプレにしか見えないがな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 18:31:37 ID:vMQHh4+h
二期放送してくれよぉ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 21:53:38 ID:50jSn/39
2期希望してる人はBDを3枚は買いましょう。
100人が買えば300枚だ。300枚では無理か。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 22:01:47 ID:aGTumnls
まるで新興宗教のお布施迫る狂信者だな
問題なのは>>466みたいなのが本当の狂信者とかじゃなくって
単に茶化して煽るだけのアンチってことにあるけど
468 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 23:53:49 ID:gmcEhO++
問題(笑)
問題提起(笑)
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:01:27 ID:50jSn/39
いやマジ2期期待してる奴は買ってやれよw
売上500枚とかになってんだぞ。作った人たちが可哀想だろw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:05:45 ID:OVj3el8R
500枚って関係者ぐらいしか買って無いんじゃね?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 00:10:00 ID:VOFHbns3
ハルヒのBDボックスと消失出るからオタの財布事情でますます売れない悪寒。
ファン層被ってるかどうかは知らんけど。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 02:59:36 ID:9rPXIGAq
その頃には全巻出てるんじゃないか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 04:08:08 ID:UeSbyOJM
元々、DVDBDが売れないと成り立たないっていう
アニメ業界独特の構造自体がおかしい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 09:23:33 ID:xABykpeW
だって制作費かかるし広告費じゃまかなえませんし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 09:28:14 ID:mr3g6RW+
>>473みたいに何かと理由つけてDVD買わないくせに
二期やれっていう信者がすごく多いなこの作品
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 12:42:08 ID:frC9h0lO
ウィルの解答見てうやむやなんて言う
アンチがいることに驚き
頭空っぽなんだろうか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 12:52:16 ID:N9iWtjUt
信者にしろアンチにしろ最後まで残ってるのは頭空っぽな人だけ。
それが竜騎士07作品の特徴。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 13:00:54 ID:iaUkVUlr
>>476
うやむやって言われてるのはウィルの解答に対してじゃないだろアホ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 15:01:51 ID:IWKJ61Gq
つかこういう頭使って考える系の作品には、スレに年齢制限欲しいわ
そりゃ小学生でも頭良い子が居るとか、30代40代になってもガキのままなヤツが〜ってのも理解してるが
例え考察系スレじゃないにしろ、余りに低Lvな煽りが多すぎる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 15:07:33 ID:qgq9QzEq
信者まじで頭悪いなー
実際に犯行の様子を描写しなかった時点で
それは組み上げたけど倒さなかったドミノを指差して「ちゃんと出来てましたから〜」とか言ってんのと同じだし
実際に文で表現して無理なく犯行を進行させることが出来るのか、という大事な部分を放棄してるし

481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 15:10:12 ID:vsgdriPi
>元々、DVDBDが売れないと成り立たないっていう
>アニメ業界独特の構造自体がおかしい

こういうのが一番低レベルだな
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 17:58:09 ID:+azm1DRs
>>473
そもそもその原因を作ったのは良くも悪くもエヴァなんだよ
劇場版でこけて(商業的には成功)からアニメ&声優バブルが弾けて氷河期になったんだよ
スポンサーが付かなくて始めたのがDVDの販売だけで大人向けの深夜アニメ
売れなくなって数でこなして利益を得てたのだが作画が崩壊しまくったのもこの時期(90年代後半から2000年代前半)
逆にアニメ&声優がアングラ化していくことになるんだけどね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 19:22:09 ID:ayUe8qDy
ウィルみたいな抽象的な解答の羅列でいいなら、大部分の奴が正解だったのではないだろうか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:11:29 ID:c01oFXDU
>>479
マジレスすると頭使って考える程馬鹿を見る作品だから
過大評価してる奴が居るだけで、そんな大それた推理ゲーじゃないよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:13:58 ID:xABykpeW
>>483
あれでいいわけないだろw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 20:16:23 ID:ayUe8qDy
>>485
いやそれが原作スレいくとあれで納得してるやつ多くない?
豚には分からない扱いだから。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 02:00:40 ID:/Gdbh4tN
どうしてひぐらしは売れたのにうみねこは売れなかったの?
たしかにちょっと面白さが落ちるとは思うけどここまで売れなくなるっておかしくね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 02:19:01 ID:smSJIQLi
萌えが足りない。半分以上、じじばばだし。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 02:53:11 ID:vq5BOg8f
何よりアニメ向きじゃなかった

序盤は地味なミステリーだし、(ここで萌え豚を振るい落とし)
上層世界とかブレードとか唐突で分かりにくいし、(ここでミステリー厨を振るい落とし)
尺の制約もあって色々と原作の描写やヒントを削らざるを得なかったし、(ここで原作ファンをも振るい落とし)
投げっぱなしエンドだから最後まで頑張って見てた人もがっかり(ここでうみねこを見限った人も多い)

うみねこは推理メインだから何も考えないで見るとつまらない
頭を使わないでなんとなく見てる視聴者には面白さが理解できるはずもない
つまり人を選ぶ作品ってことだ
ひぐらしは可愛い少女が顔芸するアニメとしてインパクトは絶大だった
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 02:58:19 ID:++jMB9Ud
それだけじゃなく、いないはずなのにいるっていう
ありそうでなかった和風ホラーサスペンスが受けた。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 05:22:12 ID:MOCGLh3W
節操なく手を広げすぎ。ミステリーの長所は萌えでぶち壊して、萌え豚がはしゃぐような部分も他の要素で足を引っぱってる。
芯がなくスカスカ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 06:07:03 ID:g0kda4LT
>>491
うんまあ、別にそういう既出意見を否定はせんし、その通りだとはおもうけど
敢えて言うなら、そういう意見・感想はアンチスレに書き込むべきなのでは
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 09:52:23 ID:eqXgZdMk
アンチスレの用途を履き違えてるのは毎回同じ人か
安定してるな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 11:22:06 ID:zpq/qesf
>>487
ひぐらしアニメは言われてるほどは売れてない気がする。
どの時期に取った数字か分からないけどこれだけ差がある。

○ひぐらしのなく頃に 【全9巻】
01巻 3,662枚 06.08.04
02巻 6,681枚 06.09.08
03巻 5,737枚 06.10.04
04巻 5,057枚 06.11.08
05巻 3,941枚 06.12.08
06巻 3,774枚 07.01.12
07巻 4,076枚 07.01.25
08巻 3,885枚 07.02.23
09巻 4,227枚 07.03.21

○涼宮ハルヒの憂鬱 【全8巻】
01巻 35,176枚 06.06.23
02巻 36,095枚 06.07.28
03巻 41,856枚 06.08.25
04巻 41,260枚 06.09.22
05巻 40,343枚 06.10.27
06巻 38,457枚 06.11.22
07巻 43,079枚 06.12.22
08巻 44,899枚 07.01.26

まあ、数字が出ない(出ても500枚の)うみねこよりマシだけど。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:25:01 ID:Oj6QTixT
>>494
お前、アニメDVDの3000枚が十分なヒットって知らんの?
ハルヒとか化物語は怪物。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 12:36:48 ID:zpq/qesf
ひぐらしの場合、原作の知名度からかコミックの売上からか、
ハルヒとそう変わらないレベルでアニメが大ヒットしてるかのように勘違いされることがある。
ひぐらしで大ヒットしたのは原作とコミックであって、アニメではない。

3000枚がどうかは置いといて、
ひぐらしほどの知名度で1万にまるで届いてないのは意外な奴もいるだろ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 14:22:22 ID:2YpNbmyi
次の「なく頃に」シリーズは売り上げ100枚〜200枚くらいと予想
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 14:37:05 ID:KKeCh/W1
>>495
まさに化物。
念のためだけど、化学と物理じゃないよ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 14:54:51 ID:wEkomVD4
流石にもう、ディーンは竜騎士に関わらないだろ
爆死するのが分かってて手を出す馬鹿は居ない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 15:13:24 ID:FnldFooD
売上1万枚超えアニメいっぱいあるけど

機動戦士ガンダム 攻殻機動隊  新世紀エヴァンゲリオン
涼宮ハルヒの憂鬱 けいおん とある科学の超電磁砲 化物語 AngelBeat!
藍より青し あずまんが大王 おおきく振りかぶって コードギアス Working!!
AIR 戦闘妖精雪風 天地無用! らきすた CLANNAD Fate みなみけ
おねがいティーチャー おねがいツインズ 銀魂 トップをねらえ! サクラ大戦
D.C. FREEDOM 舞-乙HiME Zwei 鋼の錬金術師 天元突破グレンラガン
Kanon(京アニ版) 鎧伝サムライトルーパー  まほろまてぃっく 聖闘士星矢
真月譚月姫 頭文字D 魔法少女リリカルなのはA's ラブひな 機動戦艦ナデシコ
モノノ怪 Kanon(京アニ版) ARIA BLEACH D.Gray-man DEATH NOTE NANA
NOIR To Heart ヴァンドレッド エクスドライバー カードキャプターさくら
スクールランブル スクライド テイルズオブファンタジア THE ANIMATION ネギま!?
のだめカンタービレ ハヤテのごとく フルーツバスケット まほろまてぃっく マリア様がみてる
ローゼンメイデン 君が望む永遠 交響詩篇エウレカセブン 灼眼のシャナ 星界の戦旗
創聖のアクエリオン 天空のエスカフローネ 舞 墓場鬼太郎 無限のリヴァイアス 蟲師
機動警察パトレイバー .....



「ひぐらしのなく頃に」はなかった
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 17:45:15 ID:wdTXKQIb
>>487
いや、原作と漫画は好評だったんだよ
DEENのせいで漫画の売上も落ちたし
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 18:57:07 ID:XxR1rWAJ
どちらかと言えば
竜騎士サイドがDEENと縁切りたい
うみねこに限らずひぐらしのときから端折ってるし
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 20:13:21 ID:Hvmg3BaE
ネットの噂聞く限り双方お互いを嫌ってるみたいだし、それでいいんじゃない?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 01:25:25 ID:45/3A460
学生には解らんかもだけど、取引先とお互いが相思相愛で仕事できるなんて
ほんと極稀でしかないんだよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 01:33:21 ID:66WaF900
空の境界ってのを見たけど、これ作った会社がひぐらしやうみねこのアニメ作ってくれたらすごいものになりそう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 01:33:27 ID:jmVGJOek
まぁ、竜騎士本人はまだ原作者だから何言ってきても仕方ないけど、
その彼女がしゃしゃり出てあれこれ難癖つけてこられちゃ、さすがにスタッフもやる気失せるだろ・・・。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 02:01:04 ID:lJu3VpPQ
空の境界はハンパな企画を跳ね除け続け
全章劇場化という高待遇を引き出したTYPE-MOONの妥協の無さと
それほどの企画力を持つ会社にそこまでさせるほどの
原作の魅力、ブランド力が揃ってこその成功だろ

パチンコだろうがどんな雑魚な製作だろうが二つ返事で契約する
すぐに大量に金がほしい竜騎士には無理な芸当
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 02:03:10 ID:45/3A460
何か前にもあったな、この流れ
ABだかがやってる時だっけ
>>492の人じゃないけど、アンチスレでやったほうがいいんじゃない?
その手の他と比較しての「だからダメだ」のダメ出し系は
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 02:12:03 ID:+8fBgedC
今大事なのはスタジオディーンが二期を作ってくれるのか否かだよな・・・
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 03:48:59 ID:SKNLo0Fu
作るかどうか決めるのはFW、スクエニ、GENEONの製作委員会
ディーンは依頼が来てスケジュール的に可能なら受けるだけ
何回言っても理解できない人いるね
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 04:13:52 ID:45/3A460
仕事という物がわかっていないお年頃なんだろう
作ってくれるかどうかとか、どこの拘りの陶芸職人かよとw
好き嫌いだけで物事判断する、学生さんなんだろう
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 04:18:22 ID:HJvhmDt+
>>506
猫桜氏のことか?
総合演出家気取りだが典型的な寄生型サゲマンだから仕方ない。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 06:25:21 ID:SKNLo0Fu
EP7のスタッフロールに何をしてるんだかまったく分からない役職で猫桜の名前がデカデカと出てきてワロタw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 10:57:20 ID:XFW45sEO
EP5以降は監督みたいなもん猫桜は
客より猫桜が気に入るかどうかが竜騎士のなかでは優先されるから
女に縁の無い奴が中年になってはまるとダメになる見本だな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 11:31:08 ID:laewJKzT
ここは制作の現場を知らないくせに
あたかも知ってる風に振る舞うすれですか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 11:40:00 ID:jmVGJOek
わけのわからん表記って・・・w

EP6のあまりのひどさにEP7やらなかったクチだけど、どんな表記だったの?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 16:22:33 ID:QbV69iTn
全体管理・演出補佐 猫桜 
って感じだな。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 16:24:26 ID:Ff4IjZ3n
ホント何やってんだろ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 17:54:58 ID:QbV69iTn
猫桜の仕事については、EP6の読本インタビューに書いてあった
http://loda.jp/when_they_cry_3/?id=3388
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 19:54:07 ID:WyJt/hZM
ごめん…読んでるとなんか、本気でイラついてくるなw
さすがに上から目線的な発言が酷すぎね?俺だけかもしれないけどさ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 20:27:20 ID:laewJKzT
口調はライターが書き換えたりするから
何とも言えないぞ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 04:30:35 ID:As/v5j99
ひぐらしは電波女が頑張って村を滅ぼす物語
うみねこは電波女が頑張って一族を滅ぼす物語
07th Expansionは腐女子猫桜が頑張って製作者陣を腐らせる物語

雌鳥が鳴くと国滅ぶって言葉がある。
腐女子はイナゴの大群のようなもので、多ければ多いほど、気に入られるほど作品を駄作にさせる絶対の法則。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 04:45:01 ID:4JFRsRh+
オマエラ好きだな、そーゆー話題
もはやアンチスレでやれって言う気すらおきんわ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 07:35:24 ID:4E1wCM2W
>>506
スタッフも内心「こいつ何もわかってねぇよ・・・さっさと竜騎士と結婚して専業主婦やってろよ・・・」
て思ってるかも。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:24:24 ID:RBZsvSfL
これだけみると猫桜は、マトモに仕事してるように見えるなw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 19:33:25 ID:zH25u7RM
ゼークトの組織論だな。

無能な働き者。これは処刑するしかない。

理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、
さらなる間違いを引き起こすため。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 20:45:12 ID:fmm0QaWv
まあなんつーか、叩き易いんだろうな。猫桜みたいなキャラの人は
戦犯扱いしやすいというか。
ところで誰も突っ込まないけど、アニメの話題に関係あるのかと
まだ二期EP5からの新キャラは誰の声が合う〜とかな話のほうがマシだわ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:29:38 ID:iHgZSaHb
19年前の男・・神谷浩史
八城十八・・斎藤千和
古戸ヱリカ・・加藤英美里
ドラノール・・沢城みゆき
ヤス・・花澤香菜
ゼパル/フルフル・・堀江由衣
ウィラード・H・ライト・・櫻井孝宏
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:30:29 ID:E7uksHvK
>>526
どうせ・・・俺なんか・・・
今、俺を笑ったか?
太陽なんか、汚してしまえ!
最悪は最高なんだよ
いいなあ、あの犬・・・褒められてるよ・・・
光を、追い求めるな!


処刑し損ねるとこういう人たちが生まれるんですね、わかります
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:31:27 ID:E7uksHvK
>>528
ゼパフルは水橋かおりで
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:05:25 ID:3lnWrh/2
つーかゼパフルはカン高い声の釘宮・女声の画伯って予想してるオレは異端なのか
正体からしてあの2人なワケだし
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:12:09 ID:9BoZZx/3
ゼパフルは沢城みゆきのイメージだな俺は
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:13:09 ID:cnkyLmKN
さくたろうの声が堀江じゃない時点でそれはない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:14:23 ID:3lnWrh/2
でもメローナみたいな声のゼパフルも何か聴いてみたい
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 01:05:34 ID:oxk84Xs8
お前ら化物語ってことにつっこんでくれよ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 06:42:38 ID:3lnWrh/2
>>535
つーか前に突っ込まれたのにまだ貼ってんのかとスルーされてるだけだろ
そもそも19年前男に声があるかどうかすら怪しいモンだ
ボイスチェンジャーじゃねえの?あれ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 08:46:12 ID:5T04Fq91
ゼパフルは猫箱的にふたなりで
見た目は女性だから声は男性でもいいかも
うみねこは女性声優はすでにかなりのラインナップだから
ここらで男性声優にも力を入れるべき
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 11:21:09 ID:wjsh7lqf
おいおい、現状でも男性声優は洋画なみのラインナップだぜ・・・w
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:48:55 ID:LAoF1Maz
小野 主役級
麻里奈 主役級
堀江 主役級
鈴村 主役級
釘宮 主役級
小林 主役級
力也 主役級
田村 主役級
杉田 主役級
愛生 主役級
佐藤 主役級
茅原 主役級

声優に文句言えない
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 01:53:06 ID:88N2tG5D
声優はすげぇよ声優は
なのにどうしてこうなった
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:37:11 ID:9jbw9y4i
いくらダイジェスト仕立てだったとしても、これだけの声優でここまでの不人気は
原作力に原因があると言われても仕方ないと思う。

つか、全体的にお話暗いよね。アニメも原作も、ギャグとか日常とかの息抜きが
ほっとんど存在しないし。
……恋愛話は自分的にはあまり楽しめなかった。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:39:32 ID:cRTTy/+L
今回は完全に原作のせい。
ひぐらしはまだアニメの出来が〜と言えたけど、
うみねこはそうは思えない。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:48:55 ID:LAoF1Maz
コミックも爆死してくれたらその主張が通ったのにね。
まあコミックもアニメの悪影響で売上落ちたらしいが。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:56:15 ID:cRTTy/+L
大丈夫このままいけばコミックも爆死するよ。
安心して^^
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 02:56:50 ID:LAoF1Maz
だからアニメのせいで
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 03:02:51 ID:cRTTy/+L
アニメのせいで漫画が爆死するなら原作もアニメのせいで爆死するよね^^
あれれー?おかしいな^^
原作はひぐらしの遺産で頑張ってるって聞いたけどやっぱり爆死なのかな?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 03:07:50 ID:LAoF1Maz
アホ?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 03:09:35 ID:SHGtHIIh
東方厨な世代とかだと、蔵臼役の小杉さん脇役だと思ってそうだな
なたぎ武がモノマネしてるビバヒルの元ネタの声だというのに

うみねこの失敗は、ID:cRTTy/+L のような
他人の不幸でメシウマ^^みたいな心理の
ファン層の精神年齢が低すぎることにあると思う
作者本人が東方からファン引っ張ってきたからしゃーないけど
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 03:19:08 ID:88N2tG5D
棒読み、アクマノシワザヤー
と馬鹿にされがちな広瀬さんなんかランバ・ラルだしな
大人組は総じてベテラン揃いで俺狂喜
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 08:17:18 ID:6/HHyCfZ
あの棒読みはわざとやってる
アニメの前に出たドラマCDだと普通に演技してる
原作者が偽関西弁ぽく喋れっていったんだろ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 14:45:00 ID:bEqr7tp4
音響監督じゃないのかそこは
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:13:42 ID:6/HHyCfZ
プロである音響監督が大ベテランにワザとヘタに演技しろっていうか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:18:45 ID:bEqr7tp4
秀吉は似非関西人だから
偽関西弁ぽく喋れっていったんだろ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:37:32 ID:88N2tG5D
似非関西弁ではなくて胡散臭さの表現だったのかもよ
「お前今まで死体みてただろ、何を今さらカオガグチャグチャニツブサレトルだよ」と誰もが思う
これは後から来た戦人や譲治に対しての解説として死体の状態を喋ったと見て取れる
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:47:48 ID:GBSEhSNe
ep7読むとあの白々しい棒読みも意図的かもと思う
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 15:54:42 ID:6/HHyCfZ
嘉音が秀吉の横にいる以上紗音の遺体があるはずないわけで
虚言をいってるという演出なのかなあ

アクマヤ、アクマノシワザヤー
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 17:22:04 ID:x1UiZ7RK
100%意図的だろ〜っつか、アニメ開始時に本人もそう言ってるのに
何を今更そんな調既出な話題を言いあってるのかが不思議だわ
ある意味アレは「アニメならではのヒント」の1つだろ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:39:31 ID:wWyht+j8
秀吉の中の人は棒読みっぽいシーンと、そうでないシーンを演じ分けてるよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 18:50:26 ID:x1UiZ7RK
ていうか「秀吉の棒読みなのあれwあれでもプロかw」とかいう
何も解ってないようなレスに対しての突っ込みなら解りようもあるが
元の>>549はレスからしてそういうの解ってるようなレス内容なのに
「アレは〜うんちゃらかんちゃら」って散々既出なレス続ける事に、ちょっと違和感あるわ

そんな既出すぎる薀蓄よりも、絶壁さんは
大原さやかさんがやったら面白いんじゃね〜かなと妄想したりなんかして
アニメなりの声によるヒント繋がりで
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 22:07:55 ID:LAoF1Maz
>>557
>アニメ開始時に本人もそう言ってるのに

誰が何を言ったの?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 02:35:54 ID:LrtPciKh
うーうー
二期が作られる呪文だよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 02:42:59 ID:bIzLsf5i
>559
ないわー、逆に見てるほうが混乱すんじゃねーの?それ
さぁやも理御みたいな中性的なキャラはやったことないだろうから
聞いてみたい気はするけどさw
>>560
本人の公式Hpかなんかで、うみねこのキャスティングについて
「自分なりの秀吉像を〜」って言ってたヤツの事じゃね?
真相は聞いてなくても、どんなキャラ設定かは伝えられてた筈
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 09:56:54 ID:3506MDpK
理御の声が勝手に画伯で変換されてたけど、よく考えたらさぁやじゃないとおかしいのか。
同一人物だし。。。うーん。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:46:15 ID:8PIBTd3Q
              _.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
           ,.ィ炙ヲ?i≠┴⇒弍j込ス>。
.        ,ィ升ヲナ'´           `゙'<弖心、
.        ;夕フア´                \ホi心.
       んfiУ                ▽ij∧
       从j'Y                   ∨iハ
.       斤W                      ?kい
     |友カ                    }ソ川
.       い叭                   仄ガ
.     Wi从                  从ノリ
.      ∀t△                 ∧fリ/
       ゙マじへ、             /リiУ
        \夊i?d、_             ,.イ!刋/
         `マ才i「≧ェ。。.。。っ夭テ少'゚
           `゚'' ミ芝玉竺壬云=‐'´
                    ̄ ̄
水星の0の魔方陣。2期を召喚する力を持ってるよ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 11:33:19 ID:hLT4lXTI
19年前の男・・釘宮理恵
八城十八・・五十嵐麗
古戸ヱリカ・・田村ゆかり
ドラノール・・沢城みゆき
ヤス・・釘宮理恵
クレル・・釘宮理恵
ゼパル/フルフル・・水橋かおり
ウィラード・H・ライト・・櫻井孝宏
金蔵(少年)・・小野大輔
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 15:31:58 ID:Y46uk1aO
これだけ声優の無駄遣いのアニメもあまりないな。
麻里奈なんて自分がヒロインだと思い込んだだろうに。
いつの間にかエンジェがヒロインになって、またいつの間にか違うキャラがヒロインに。
いや、ヒロインはべアトなのか。
存在感ないなあ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:36:25 ID:5L+zCqNa
理御は朴のイメージだな俺的に
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 16:40:49 ID:T3Fz2Y7r
店でBD/DVDのジャケット見て飛んできました
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:16:16 ID:U9chyzXX
ついに二期来たか
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 18:23:23 ID:M2P3+SHA
>>568
何があった?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:55:35 ID:1ECpqQIZ
アスモに精液みたいなアイスクリームが塗られてるやつ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 22:57:24 ID:1ECpqQIZ
「うみねこのなく頃に」DVDセットII(FCBP-9014)応募台紙未封入のお詫び
2010年8月25日に発売致しましたTVアニメ「うみねこのなく頃に」DVDセットII(FCBP-9014)につきまして、
Note.01〜06連動購入応募特典の応募台紙が封入されていないことが判明いたしました。



もうやる気ないと言ってしまえ>フロンティアワークス
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:07:56 ID:IZcfMG1K
>>566
黒執事IIでだって、結構出番多い割には奈々の弟というチョイ役だし
見てる人が「え?麻里奈出てたの?」って気付かないくらいの役
そもそもまだ、メインヒロインとかあんまやってない気がするが
主役級ってイメージってだけで、あんま主役はないからな
主役・ヒロインの妹(って軽いネタバレか)それなりに重要なポジション
いかにもいつもの麻里奈らしい役どころじゃないかな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:50:31 ID:1ECpqQIZ
麻里奈はうみねこの原作買ってたけど、結局原作やってみたのだろうか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:37:19 ID:rkLrPm9b
うみねこが、ひぐらしと違って売れなかった理由

まず判りやすい萌えキャラがいない。
一応、見た目的には煉獄の7姉妹やシエスタ近衛兵がいるが
あくまで見た目だけであって、内面や行動は萌えキャラとは外れている。

次に謎解きである。
謎解きに参加しない視聴者でも
萌えとサスペンスとオカルト的なその場の雰囲気で楽しめたひぐらしに対し
うみねこは謎解きをメインにしてる為
謎解きに参加しない視聴者は意味プー状態で
次第についていけなくなり視聴から離れていった。


これが俺の真実だ!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 00:42:34 ID:prlnoSE7
マイドの事だけど、声優を過大評価しすぎる子が居るよな
VIPや同人サークルの集まりでプロの声優使うとかのノリじゃねーんだからw
声優本人達からしてみても、自分を高く売っても良い事なんてなんもないしな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:11:50 ID:XbHCmo4i
謎解きメインにしてるって正直その謎解きがお粗末な出来なんですが・・・
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:14:10 ID:prlnoSE7
謎解きはオマエだから、お粗末って言えばお粗末なのでは
ていうか謎解けたの?お粗末って言えちゃう人
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:17:43 ID:U6Io41mo
曖昧な表現で明言を避ける、ってのがお粗末ってことか?
つまり「俺にわかるように説明しろ」と言いたいのかな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 01:56:29 ID:prlnoSE7
よくいるけれど、見た=謎がとけたって思い込んでるタイプも多いよな
見たまんまで、なんも捻りもないような作品でもないのに
見て、そこから考える事を放棄してるというか、そういう頭すらないというか
そういうの抜きにした楽しみもあるだろ、って事は何も否定し無いけど
そういうのに限って謎がどうこう真相がお粗末だの、訳知り顔で語りたがるw
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:22:33 ID:vuTqYI2Y
こういうやつに限って、
じゃあその思慮の浅い人には分からないでお前には理解できた内容を説明しろよ
っていうと何も言えないんだけどね

わかったフリがうまいうまい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:26:04 ID:prlnoSE7
当たり前じゃん。現時点で「謎が理解できた」なんて言ってる人居ないんだから
真面目に考察してる人もまだ考えてる最中なんだよ
だから「謎が解けた、理解した」なんて言ってるヤツや
理解した振りしてるヤツが滑稽なだけ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:29:45 ID:biZSfxxK
使い古された叙述トリックにかなりアンフェアな改悪を加えただけの作品、
と思われがち。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 02:44:55 ID:dWH5grd5
物語としてお粗末な方向に進んでるのは確かだな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 03:30:39 ID:Z92aaidX
>>582
原作の方はほとんど謎を理解してる人がちらほらいるよ。
ぐぐれば分かる。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 03:31:43 ID:PcrP+U1d
てか単純にキャラ多すぎじゃね
やっぱひぐらしぐらいの人数でお話作らないと付いていけなくなるのは必然だよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 04:12:19 ID:biZSfxxK
ABは爆死しなかったからキャラの数を言い訳にできない
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 08:30:04 ID:DoAJPW3y
原作を読まない川瀬がストーリーメインでひぐらしみたいに作ろうとして訳の分からないものになってしまって大抵の新規が脱落
てこ入れで方向転換して謎解きメインしたらどっちつかずの中途半端に仕上がってしまった
EP3のあのシーンまではむしろ原作やったやつの方が評判が良かった
あのシーンでやらかしてからアンチだらけに
ドラゴンボールGTと同じ感じだよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 08:36:41 ID:B38PR3w2
>>587
元々エロゲやってるやつらだし
信仰度合いが違うんだよな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 08:42:00 ID:prlnoSE7
>>588
本当かもしれないけど、何の確証もない
そんな持論をさも事実のように言い切っちゃう神経のほうがスゲーよ
方向転換して謎解きメインにしたとか、どんだけ妄想癖w
アニメうみねこが失敗したのは、いろんな理由があるだろうけど
間違いなく>>588のような層(敢えてアンチとは言わん。アンチに失礼だw)が
声高に自分の妄想をピーピー同じ事ネガネガ繰り返してきたことにあるっての
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:17:29 ID:Q0ONUt2d
川瀬は原作やらんからどこを切ってどこを残すかの選択が下手
ひぐらしの時もEP3でラーメンエンドやって大災害をカットしたので
二期で新エピソードでフォローしなきゃならなくなった
うみねこもEP2で事件前はベアトが嘉音と紗音にしか見えないという
シ−ンをカットしたのでベアトがヤスの妄想の存在だと推理する手がかりがなくなった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 12:42:01 ID:MIwQoKge
>>591
何の為にあの人は監修したんだろうな・・・
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:12:10 ID:1ETfz7Zi
川瀬はサンライズ兼ディーンの大御所の老害だからタチが悪い
超者ライディーンを作って腐を増やした功罪もあるし
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:50:59 ID:Si9a5o8Z
>>587
ABはストーリーに絡んでるのは数人で残りは実質モブみたいなもんだろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:01:11 ID:biZSfxxK
うみねこはep1とep4とep7だけだったら名作になったかも。
ほかのエピソード必要か?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:25:01 ID:U6Io41mo
>>591
>ベアトが嘉音と紗音にしか見えないというシ−ンをカットしたので

あっただろ
アンチは事実を捻じ曲げてまで批判したいのか
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:36:18 ID:XIu/C89O
>>595
萌え豚や腐やストーリーだけ追ってるやつにいらないだろうけど
考察や推理をしてる連中だとEP2,3,5,6は極めて重要
EP7に対する盛大なヒントが隠されてるし
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:47:25 ID:biZSfxxK
全然そう思わない。

萌え豚のためにデレベアトとか楼座とかくだらないことやってるのがep2とep3。
いろいろと理解もしてない用語出して馬鹿にされただけ。

ep5、ep6なんてただの引き延ばし。
これも萌え豚のためにヱリカってキャラを用意しただけ。

うみねこは全体的に失敗作だけど、もっと短ければ傷も深くならなかった。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:53:56 ID:MA9SXfxl
キャラは大盤振る舞いでも核の情報は小出しにして
視聴者の解釈とすり合わせつつ修正穴埋めを行う上で必要
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 18:55:51 ID:ittQ8rXx
>>598
EP7だってカプ厨のための新キャラ出してんじゃん
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:05:06 ID:biZSfxxK
>>600
キャラはどうでもいい。
ep1→ep4→ep7の流れだったら結構まとまった良作になるかもしれないと思っただけ。
まあそれでも売れるほどの魅力ないだろうけど無駄にダラダラやるよりはマシか程度で。

ep2とかep3って杭だのうさぎだの気持ちわるい変な萌えキャラばっかりだし。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:28:23 ID:eHiZItOM
どうでもいいけど、〜だし。って締め方って子供独特の文だよな
だからなんでそう自分の主観を断定系にするんだと。

あおりでもなんでもなくID:biZSfxxK ってさ、リアル中学生だろ?マジでw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 19:54:40 ID:biZSfxxK
無駄に煽る奴って小学生なんだろうか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:14:29 ID:ydRHZBwx
ひどい流れだな
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:26:50 ID:eHiZItOM
まあ、何時もの流れとも言う
突っ込まれたら内容のないオウム返しで煽り返しとか
おまえのかーちゃんでーべーそー!って言ってる小学生と同じ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 20:29:51 ID:U6Io41mo
いじめてやるなよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:13:41 ID:biZSfxxK
なにこいつら。関係ない話書き込んどいて居直りってどこまでアホなの?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:15:18 ID:biZSfxxK
大好きなうみねこを批判されて悔しいなら、無駄に煽らずにうみねこのいい所でも書いてね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:21:20 ID:SYKsTqNC
うーうー
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:21:47 ID:U6Io41mo
ep7までやってる人間が「アニメスレ」で文句言うのって何なんだろうね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:25:57 ID:biZSfxxK
アニメ見てたからに決まってるだろ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:33:22 ID:eHiZItOM
夏休みも終わったというのに、週末になるとコレだ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 21:44:03 ID:biZSfxxK
はいはい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:49:05 ID:vuTqYI2Y
先に人格批判したほうがなんで大人ぶってるんだか
うみねこ語らずにスレの一住人語るならなんでもあり板に行けよカス
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:55:14 ID:biZSfxxK
ちょっと落ち着けよ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 22:59:00 ID:dWH5grd5
EP4から7につないでも火曜サスペンスレベルにしかならないような・・・
私はだあれ、の答えがあれじゃあなぁ
あれで納得してるやつはなんなんだろう

まぁEP5、6がゴミレベルなのは間違いないけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:00:57 ID:vuTqYI2Y
>>615
ID:eHiZItOMに言ってるんだ
このfxxK野郎
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:03:32 ID:U6Io41mo
前々スレくらいから言い続けてるが…
もう次スレいらないよな?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:13:05 ID:biZSfxxK
ひぐらしがループで受けたからって、また同じようなパターンって時点でダメだったんだろうな。
雨の孤島の鬱な洋館で何度もリセットして
部活みたいな明るい場面もなく同じように陰惨なストーリー繰り返すって見てる方が拷問だよ。
メタ視点とかが斬新とでも思ってるのかもしれないけど、いちいち話の腰を折ってるだけだからね。
アニメ用にテンポ良くすれば救いはあったかもしれないけど原作信者が許さないだろうから最初から失敗は決定してた。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:20:40 ID:eHiZItOM
そもそも、ゴミじゃない深夜アニメってどんなのか
批判するのは簡単だが、深夜アニメになんか物凄く高尚なのを求めすぎなんじゃねの?
>>618
>>5みりゃわかるけど、ほんとはこのスレも
何か新しいアニメの情報出るまでは次スレいらないって結論出てたのに>>1が買ってに立てた。
なんだかんだいいつつ、文句言ってストレス発散する場がないと困るんだろ
ID:biZSfxxKみたいなのとかが
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:30:52 ID:biZSfxxK
深夜アニメおもしろいのばっかりだろ。
うみねこがダメなだけで。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:31:09 ID:vuTqYI2Y
このスレたてたのは2期無いって言うと発狂したり
原作批判すると人格攻撃してくる誰かさんだろ
さすが汚い
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:31:56 ID:biZSfxxK
反省会スレは必要だろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:34:38 ID:dWH5grd5
俺はEP5,6がゴミレベルとは言ったが
アニメがゴミレベルとはひとことも言ってないんだが

素でアホなのか恣意的かどっちだ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:39:04 ID:eHiZItOM
>>623
反省会の内容じゃねーだろ、オマエの今までのレス内容w
おまえ1人の日記の独演会じゃねーかww
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:44:00 ID:U6Io41mo
アニメ終了してからもう9ヶ月だぜ
反省会はとうに終わってる
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:48:48 ID:eHiZItOM
別に文句でも何でもいいけど、建設的な事言う気が
一切ない奴の日記帳になるくらいなら
前スレで出たように公式HPに何かアニメに関するニュース出るまで
スレ立て休止が一番良いと思うよ。
ここで呪詛のように恨み辛みをいってシトレス発散してる子も
そろそろ社会復帰したほうがいいだろう
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 23:53:02 ID:biZSfxxK
お前ら落ち着けよ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:02:10 ID:/NU5/yFp
高ぶってくるとタイプミスするいつもの子か
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:07:16 ID:t62C8iZk
結局のところひぐらしで荒唐無稽だ超展開だと叩かれたことを根に持って
金蔵ならやり兼ねない、とか後から「残念幻想描写ですたW」と言える物語の構造とか
現実主義的な探偵役を品性最悪の下劣キャラに落としたりして印象操作とか
2重3重に言い訳と逃げ道を用意したひぐらし批判したやつへのただの恨み節なんだよな
しかもこれが物語を決定的につまらなくしてる要素になってるし
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:20:37 ID:HfYcvXxg
もう十分反省した
挽回のチャンスをくれ、二期で
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:26:26 ID:FJ2k6cL6
なんだなんだこの流れは
取り合えず長文で何言ってるか解らない>630は
これ以上そのノリで続けるのなら、本気でどっか別にスレでも立ててやってくれ
何の話しするにも、楽しくいこーぜ、楽しくさぁ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:43:57 ID:bOadIB3Y
自分の好きなアニメがワゴンになって
本スレ荒らされてるからって
こっちに擦り寄って来んなよ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:44:54 ID:t62C8iZk
2ちゃんで何言ってんの〜?
お前がどこかでブログなりファンサイトなり作ってやれば〜?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:53:35 ID:bOadIB3Y
>>632
やつ等は住み分けもできない
無能だってことだよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 01:34:02 ID:gRSgkaBz
作者も無能ならファンも無能でアンチも無能
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 08:07:36 ID:R1ujiaG0
ID:eHiZItOMとID:biZSfxxKが自分が一番ゴミっていうことに気づいてない件について
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:14:46 ID:uoX05sbd
ひぐらし部活メンバーみたいなのが居ないのが駄目だな
グッズとかで従兄弟組プッシュは分かるけどこいつら絡み少ないし
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 10:33:21 ID:luE4vWxR
アニメ見た。
猟奇と変な萌えキャラばっかでまるで面白くなかった。

ひぐらしは面白かったんだけどな。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 13:25:45 ID:ujQ3wqRO
監督変えないともうどうにもならないと諦めてる
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 19:42:28 ID:/NU5/yFp
原作者も変えないと
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:13:28 ID:VzBUojbD
原作厨も変えたほうがいいな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:16:40 ID:t62C8iZk
じゃあ全員爆破で
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 22:16:45 ID:hFbvFUZq
ファン層を変えたほうが一番良いと思うなw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 23:59:09 ID:sUVEv42s
二期も見たいがそれよりもサントラに入ってない原作BGMのアレンジをCDとして出してほしいわ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 15:39:31 ID:zkzKuiL8
いちゃもんアンチもチェンジの方向で
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 19:09:51 ID:TEk2RvRg
尺はどうにもならない制約だろうから、別作品にするぐらいの方が良かったのかもねー
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 19:12:53 ID:bFLGH5nA
アイマスみたいに?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 19:18:17 ID:TEk2RvRg
>>648
アレはアレですごかったなw
まぁアレは世界観すら別物だから少し違うと思うけど
何というかアニメの尺にあったシナリオに再構成するとか、書き下ろすとか、真面目にやるんだったらその位は必要だったと思う。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 20:18:06 ID:Od6pp2O1
学園物にでもすればいいんじゃね
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 21:49:21 ID:TEk2RvRg
>>650
もうその位でやっちゃっても良かったかなぁ、とも思う
本編が割とシリアスだから原作組も癒しを求めて気軽に見れるだろうし
何より、自分の場合個々の演出ならともかく全体としてみるとそのままのうみねこアニメ理想像が描きにくいんだよねー
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 09:03:51 ID:PWBz0bgu
そんなの作ったら作ったで「こんなのうみねこじゃない!ふざけんなXX!」っておまいら騒ぐんだろ
オレはヘンに改悪せずに原作に忠実で、尺の都合上
あんな感じのダイジェスト版になっちゃったほうがまだマシだと思うけどね
アニメ絵になってプロの声が付く
アニメの価値なんて、それ以上でもなけりゃそれ以下でもないよ

あとおまいら、アニメ終わってからほんと同じ事しか言えないのな
尺や別方向の話も、一体もう何回目よw
同じ人だとは言わないけどさ、おんなじこと何度も何度も繰り返すんじゃなく
もっと新しい話題というか振りを考えたほうがよくね
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 09:20:11 ID:jsB+u/z4
>>652
二期声優の話題とかすると「やるわけねーじゃん」とか「ネタバレは帰れ」とか言われるじゃないか
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 13:30:33 ID:jOJVasT7
言われたらなんなの?真綿でくるんだような優しいレスじゃないと死んじゃうか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 13:55:43 ID:jsB+u/z4
いや、どの話題にしても結局ループじゃね?と思っただけだよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 14:50:58 ID:4L97YhBQ
てか敢えて原作はテコでもやらん!って決めてるんだけど
別に原作やらない=ネタバレはダメ!って訳じゃない
何かネタバレっぽい子と聞いても「ふーん、楽しみ」くらいにしか思わんな
だって単語だけ聞いても関連性わかんねえしwww
今冬に原作が終わる?なら早くて来年、妥当なトコで4月くらいかね
続編やるかやらないかのデッドラインは
それまでは誰がなんと言おうと気長に待つよ、オレは
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:53:07 ID:o3ywEFyF
「Episode2」
2巻(2009/12/22)
一週目 *69,650 *,*69,650
二週目 *30,021 *,*99,671

                  「Episode3」        「Episode4」
3巻(2010/4/22)         1巻(2010/4/22)        1巻(2010/4/22)
一週目 *50,359 *,*50,359 一週目 *48,773 *,*48,773 一週目 *47,179 *,*47,179
二週目 *24,662 *,*75,021 二週目 *22,278 *,*71,051 二週目 *20,179 *,*67,358
三週目 **8,449 *,*83,470 

4巻(2010/8/21)         2巻(2010/8/21)        2巻(2010/8/21)
一週目 *20,369 *,*20,369 一週目 *20,499 *,*20,499 一週目 *19,768 *,*19,768 new!

すげぇな、半減どころの話じゃない
もうアニメのせいとかそんなちゃちなもんじゃねぇ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 15:55:04 ID:o3ywEFyF
誤爆すまん
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:01:59 ID:R3As52Gs
アニメの話とも少し違うんだが、アルケの動き次第では二期より先に散組のCV公開か?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:08:59 ID:XeA3CR3E
散はOVAだったりしてな
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 16:11:28 ID:R3As52Gs
>>660
それならうみねこびより。あたりをやった方が良いんじゃないかな
あるいは小冊子をアニメ化とか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:01:20 ID:VQFf/E87
うみねこはもう終わったコンテンツ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:14:17 ID:N9Y7yo2E
別にうみねこに何も関係のない平野綾のネタなんだが

平野綾はオレたちのことキモオタと言ってキモがって許せない!こんなに貢献してきたのに!
だから俺達の力で転落させてやる。次の仕事も決まってない(憶測)どうすんだ・・・
(とか2chで繰り返しネガティブキャンペーンを広める)
しかし現実の平野綾はそんなキモオタのいう事とは裏腹に、順風満帆に仕事は増えていく
なんでだ…オレたちはこんなにあいつの事を許さないっていってるのに……なんでだ!
何で思い通りに世の中いかないんだ!!絶対許せない!!

とあるアンチスレでみつけたレスの抽出だが、別にこれは平野綾に限らず
うみねこの2期ないない言うヤツとか全てに当てはまる思考の根幹だと思う
平野綾をファンを挑発する竜ちゃんにおきかえると、何かしっくり来る
(勿論ファンへの挑発は演出上なわけだが、それが解らない子は多いという)
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:42:40 ID:bGpgWTgC
すげぇキモイスレ見てんな
ここにその話を持ってくるのもキモイし
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:56:53 ID:VQFf/E87
かなり支離滅裂だしよほどショックだったんだろ
コミックは一番売れてる時で初動10万売ってたけどそれがたかだか一年で2万だからな
来年あたり数千ぐらいまで落ちてそう
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 17:58:42 ID:poPwA98G
それでも…アルケミストなら……
アルケミストなら何とかしてくれる
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:13:27 ID:R3As52Gs
まぁ楽しみに来週の発表を待ちますか
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 18:41:34 ID:OMNf9bcI
>>661
ならゲームマスターバトラを
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 19:56:07 ID:K8yI85Vd
>>663
平野は実際に仕事が増えて順風満帆かもしれんが、
うみねこアニメは少ない売上がさらに落ちて超絶大爆死確定
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 23:03:54 ID:/6DS1R0w
むぅ頼みの綱の一つだったコミックの売上まで落ちていたのか
最早原作しか売れてるの無いじゃん
メディアミックスで二期作られるとか力説してた人の心境や如何に
671 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 01:56:32 ID:qAVLdx4P
商業展開してない他の同人に比べてうみねこの原作が売れてるって言うのもなぁ
商業の中に入れちゃえば中堅ラノベ作家程度なわけだし
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 03:14:49 ID:7zaQ5zHT
ていうか原作叩きも二期なんぞないわwとか
アニメなんてもっとプギャーwするのも別に良いんだけど
そういう奴等が漫画だけは無批判で好意的なのだけ、見てて何かもにょる

漫画は原作に忠実だから?愛があるから?
でもその根幹の原作は腐すわけだ。なんか不思議
こんな雰囲気の中で、漫画に対する批判や要望の類いって今まで見た記憶ない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 04:57:03 ID:20zDqe5s
いつからアンチスレなったの
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 05:33:22 ID:7zaQ5zHT
ていうか嘉客観的に見ると、他媒体を貶す漫画うみねこのなく頃にスレにも見える
別に漫画版うみねこのなく頃にに悪意があって言ってる訳じゃないが
っどっかで漫画のことをアニメや原作のように貶してるレスあったら教えてくれ
アニメ終わってからこのスレ見てるけど、今まで見たことも無い
要するに何が言いたいのかっていうと、このアニメの本スレでアニメの悪口言ってるのは
(二期はない発言も含む)漫画うみねこのなく頃にスレの狂信的な住人なんじゃねーかなと
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 08:58:45 ID:NAlMwcBc
ルシファーが苛められるシーンが大好きです
黒髪少女をもっと出すべき
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 14:07:33 ID:f87d19jE
アンチが自分の都合にいい数字貼り付けてるだけのに釣られるな
漫画版2万ってのは発売日の売り上げでしかも地方ではまだ発売されてない
売り上げが落ちてるのは事実だがひぐらし3冊うみねこ3冊同時で
金銭的負担が大きかったし、売れてないわけじゃない
ワンピに較べたらゴミとか言うなよアホだとばれるから
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 14:52:30 ID:7zaQ5zHT
>>657も、それに真っ赤になって事細かく反論する>>676
端から見たらどっちもスレチだ。喧嘩なら漫画板のスレでやれよ

最近このスレ違いってのを本気で理解できない人って多いけれど
なんだろう、購買層の年齢が低いからかね
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 15:31:23 ID:CK9joL2f
今となっては、携帯でもパソコンでも幼い頃から始められる訳で。

なので、マナーとか、世論も何も知らないガキが書きこんでるに過ぎん。
そこは、大人の対応で行くべきじゃないかね?
手に負えないなら、スルーしたらいいだろ。jk
火に油を注ぐな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:22:55 ID:QFigXXIH
>>677
>>674
お前が言うな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 17:21:15 ID:1Fx1+902
そういえば七杭の形とかブレードとか、細かいところも結構設定有ったんだよなぁ
お蔵入りではないがアピールする機会がないのが残念だ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 17:23:46 ID:kTw4Qt1+
>>680
kwsk
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 17:39:26 ID:1Fx1+902
>>681
杭形態ではそれぞれモチーフの動物が掘ってったりして、それぞれ微妙に違うはず
ブレードの形も七姉妹はそれぞれ違う、確か特典CDについてた
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:16:00 ID:hXK/OUXO
>>674
ただ単にアニメが全く支持されず、コミック版が比較的支持されてるだけだろ。
被害妄想なのかなんなのか知らんが無理に穿った見方せんでも。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:48:29 ID:Hqp9ELKI
アニメの杭の形状は見比べれば一目瞭然で違う
漫画EP1だと形は一緒で彫ってある絵や字が違うだけだっけ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 19:50:41 ID:1Fx1+902
>>684
確かフサフサの形が違った気がする
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:14:41 ID:W+MtStmS
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:32:48 ID:cjrIZs8e
ありゃー
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 12:50:49 ID:34EMhTIW
EPも声も、アニメと全く一緒なんだな
誰だよ、うみねこはもう終わったコンテンツ(キリッ とか行ってた馬鹿は
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 14:23:09 ID:CmU4/w5o
アニメの結果と関係ないぞ、前々から準備してただけで。
今年の電撃Gsの新年号でアルケの予定に今年はいよいよアレやるよとあったから
アニメの売り上げが出る前の情報だからまさかアルケもこんなに失速してると思わなかっただろう
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 15:53:56 ID:Pc+Hj9ja
ひぐらし祭のときと違って出題編だけなの?
せめてもう半年待てばいいのに
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:06:47 ID:CmU4/w5o
ひぐらしをDSで4分割にして売ったことに味をしめたんだろ
PSPやDSなら容量のせいっていいわけ出来たんだろうけど
25Gのブルーレイなら楽々入るからな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:33:12 ID:34EMhTIW
しかしまあこれで来年春辺りのアニメ二期発表に信憑性帯びてきたな
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:41:43 ID:3IrWCOLT
ひぐらしの分割は本当に酷かったw
今回はその反省をいかしてブルーレイのPS3を選んだって流れだなw
あとは、PS3ならアニメBDの市場拡大にもつながるからね

PS3「ひぐらし」発売と同時期にアニメ2期発表かね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 16:44:18 ID:3IrWCOLT
最後うみねこ、ね

>立ちグラフィックはベアトリーチェだけで500パターン以上

やりすぎだろとw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:16:01 ID:34EMhTIW
でもこの内容でこの価格は普通にお買い得だよな。内容にもよるけど
紹介見る限りは、ひぐらしのDSみたいなオリジナルシトーリーみたいな糞でもなく
アニメのように原作に忠実っぽい作りみたいだし
後はどれだけ再現してるかだなぁ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:20:23 ID:BBRP35/t
絵と音楽変えただけじゃ知らない連中は買わん気がするが…
アニメはソフトの売れ行き次第の希ガス
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:28:45 ID:34EMhTIW
>アニメはソフトの売れ行き次第の希ガス
そんなねえ・・・ゲームやアニメ作るのに
そんな呑気に構えてるとこなんぞありゃせんよ
もうやめようぜ、そういう根拠もない趣味同人のノリで言うの
ゲームだって声優同じって事は、アニメ決まった時点で
もうこのゲーム化まで見越してたって事でしょ
アニメの不振が他に影響してんなら、とっくに頓挫してるって
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:28:21 ID:Ya5mdLdG
作品が終わってからアニメじゃ相乗効果は薄いからな。
ゲームファンが離れる前に、アニメファンが新作を買えるタイミングでが好ましい。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:48:22 ID:AljqvvUl
5pbがかかわってるし、買うならXbox360での完全版を待ったほうがいいと思う
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 19:50:46 ID:3IrWCOLT
箱はもう市場死んでるやん

しかもDVDだし分割商法になるがいいのか?
あと5pbが関わってるんじゃなくて、ただの曲担当でついてきてるだけね
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 22:55:04 ID:FxqfEUxC
正直完全に見捨てられたと思ってたけどPS3で作画が半端ないクオリティでフルボイスで出題全部とは。
こんなにやる気があったのか。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:34:50 ID:OjAhxpUr
でも、PS3の客層とは違うような…
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:37:28 ID:OstHxWt/
アニオタ層はBDと相性がいいってことでPS3の客層なら期待できるという説もあるよ。
まあアニメBDが爆死してるから関係ないんだけど。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 00:56:33 ID:3Tlq3r31
PS3のギャルゲーってホワルバリメイクと、これで2本目だろ
あと角川が1本移植出すくらいか

トトリやアルトネリコが10万超える市場の時点で、泥鰌はあると思うけどね
ホワルバはマナたんを全面にプッシュしてたらもっと売れてたよ
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/ccfa38835.jpg
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 03:18:35 ID:B1Y3EXYA
うみねこ大勝利か
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 03:36:22 ID:9mg1Xhz2
http://www.4gamer.net/games/119/G011992/20100913077/
原作と同じ15組の作曲家が110曲提供してリマスターもあるってのがでかいな
これとフルボイスが合わさったってだけで購入価値がある
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 03:39:10 ID:x82djYpy
再現度の高いドラマCDと思えば安い
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 03:42:00 ID:9mg1Xhz2
原作はギャルゲーとは言えないと思うがCS版はギャルゲメーカーが作ってるしギャルゲ…なのかな
ちょっと違う気もするがw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 03:43:13 ID:xN3jqai7
「原作はちょっと」って人でも、PS3ソフトなら手を出しやすいだろうし
どんな内容か解んないけど、EP1からEP4までの内容で
レビュー見る限り結構期待できる内容
これまではその役割が漫画だったんだろうけど、ゲームの内容次第じゃ
普通にゲーム勧めた方が良くなるかもしれんな

それにしても、ゲームの声当てって声優の仕事の中では相当オイシイ仕事らしいってね
こりゃいくらここで二期はナイナイ言うても、大人の事情が
二期作らざるを得ないような状況になってるんじゃね
流石にゲームまで絡むとなると、いくらアニメのDVDBDの売上が爆死だからって
途中でアニメもゲームも打ち切る理由にはならんだろうなあ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 03:45:41 ID:x82djYpy
声優においしいからってアニメ会社においしいわけじゃない…
アニメ2期はわからんが、CS散はあってほしい
全ては売り上げ次第か…?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 06:44:57 ID:+dVcn/nw
ドラマCD出ないから見捨てられたとか言ってたやつ
ざまぁwwwwww
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:17:22 ID:oin+9Bk9
>声優においしいからってアニメ会社においしいわけじゃない…

いっつも思うけど、客観的に見たら不思議なレスだよな。こういうの
本当にアニメ関係者なのか、関係者のつもりで代弁してるうちに
本当に自分がアニメ関係者と思い込んでるタイプかどっちでもいいけど
いい加減アニメ関連の売上悪い事を、○○の1つ覚えみたいに
ここでウサ晴らしするの辞めて欲しい。
アニメ画ダメだったことくらい、繰り返さなくてもここに居る皆理解してんだから
買わないほうが悪いんじゃなくって、全ては作り手(アニメ制作)の作り方・売り方の責任だろうに

取り合えず年末は原作にゲームにと、楽しみが増えたな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:33:26 ID:x8iiI0Ja
>二期作らざるを得ないような状況になってるんじゃね
>流石にゲームまで絡むとなると、いくらアニメのDVDBDの売上が爆死だからって
>途中でアニメもゲームも打ち切る理由にはならんだろうなあ

いや充分なるだろ
アルケミストがゲーム出そうがアニメの大本の金出してるフロンティアワークスには大きな利益にはならないし
製作費回収出来ないくらい爆死すればそりゃ二期やる訳は無い
ただびんちょうタンをアニメ化したりアルケミストとフロンティアワークスの繋がりは強いから
アルケミストが宣伝等の相乗効果見込んで二期アニメ化に金出すってんならあるかもね
まぁゲーム発売日までに二期が放映されるのは不可能な点が気になるけど
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 15:51:47 ID:oin+9Bk9
なんでゲーム発売日までに二期が放映される事になってんだ?w
アンカー先のヤツもそんなこといってないだろうに、なんか飛躍しすぎ

あとゲームの発売日年末ってのも、原作のEP8と同時期にぶつけて相乗効果狙ってんだろうな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 16:43:52 ID:46Cm5Zbl
さくたろうのぬいぐるみが欲しいよ、あ、しまむらにうってるやつじゃないよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:56:42 ID:x82djYpy
>>712
なんで俺がアニメ関係者になってんだ?w
そんなつもりで言ったんじゃないのに、なんか飛躍しすぎ
まさかあんなレスが返されるとは、さすがに驚きを隠せない
とにかくなんでもこじつけてアニメ批判したいのかな
ご苦労なことで
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 00:15:51 ID:NREDLpzr
     / / / /  /  / // / / / // , / /, ///,
   |  || | | .| | | 彡 // / // " //  //,-"//
    | || |, |  | | / / / / ,,--'' ,,,--'''彡 , / '' ̄彡 /    ,,
   .ヽ || || |、ヽ / /  ,,,,--''''''' ̄'''''ミミ二二-''''  ,,--'''-/___   /;;
    丶ヾ\ヽ ∨,--/        ミミ=≡  彡彡-'',=--'''''' /;;;;;;;;;
     ,,ゝミミヾ___,-''''          ミ ミ 二-彡彡、   /;;;;;;;;;;;;;;;;
    /,-, / /''|| ヾ、、   ,,--、   ノ ミ,,--、彡彡/ヘ  ,-/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ノ// | ||| .ヾ、  ''ヾ-,,/'' ,,,,,,,ヽ   ミミ/ /ヾ、Υ//;ヽノ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / |、ヾ| |、ヾ、 /  /''/-┼-    ''' /,,ヽν//;;;;;//;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;;/
   ||  ||\\|、 ヾ、 / /フ / ,,,-     ヾ-v''/;;;;;;;;//;/;;;|;;;;;;;;;;;<いったいみんな誰と戦っているんだ
   |  ヽ、 |.,-、 (ヾ,,/,/"//        /-";;;;;;;;;|;;|;;ノ;;ヽ、;;;;;;;;;;\
   .ヽ  ヽ、 ゞ-,'=。ヾ '''ヾゝ、__        //;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;|;;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;\______
       \ \\ノ ,  、  ̄      .//;;;;;;;;;;;;/;;;,-ヽ,;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;;;;;;;
           )/,,--,  ,- ヽ        ∧;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;;;;ヽ、;;;;;;\;;;;;;;;;;
           .ヽ"" -'" ,,、       /;;;ミ==、;;;;;;|;;;;;;;;;\;;;;;;;;;;;;\;;;;
            ヽ            /-==ゝ )|  .ヽ、;;;;;;;\;;;;;;人;\;
           ,-''"\、       /    ∨';;;;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;7
        ,,--''/;;;;;;;;;;;;;;\、   ,,/-ヽ、   //;;;;;;;;;;;;;;;ヽ、;;;;;;;;;\/;;ヾ;;;;;;|
      <、三-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;''''''"";;;;;;|  .ヽ__ヽ|/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ;;;;;;;
           -、-、,_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ ヾ,  ヽ\--,,---っ-、--∨;;;;;;;;;//
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 02:03:46 ID:7ZIbQ7P3
しかしここまでの完成度のコンシューマ版ゲームの発売決まると
これまでの自称事情通(笑)な自室警備員同士の長文喧嘩も、全く相手にされんという
のびたが寝てる間にも、文明はどんどん進化していく・・・のAA思い出すわ
原作アンチだろうかアニメアンチだろうが、ここでいくらオマイラがうみねこの貶して喧嘩してても
うみねこプロジェクトのほうは着々と恙無く進行していくっていう

無常だな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 11:26:56 ID:5Ymkp9BJ
原作の完成度が低いのにこんなベタ移植したら駄作が出来上がるの決定じゃん

ああ、あのガキの落書きみたいな絵じゃなくなるだけで御の字ってか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 11:35:51 ID:0WrFUCjw
などという意味不明な言動を繰り返しております
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 11:49:15 ID:euKK1rjX
絵は原作絵の濃さがなくなってるな。薄っぺらい
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 11:58:12 ID:cDh0TBnp
アニメ放送前もそうだったけど
このPS3のソフトも爆死する、という危惧は一切ないのか
こういう姿勢だからあとから恥じかくんだろうに
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 12:48:29 ID:euKK1rjX
PS3はソニーチェックが糞過ぎてカットや改変だらけだろうし
アルケは完全版商法とか分割商法が汚いから買い控えられて売れない可能性はあるな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 14:54:44 ID:M/Jh0Hky
原作は売れてるんだしアニメみたいに燃えシーンカットで
顔芸に力を入れるとかいう意味不明なことしなければそれなりに売れるだろ

終わコンは原作じゃなくてアニメの方だし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:25:01 ID:ifofsgs0
結構売れる気もする。
ひぐらしアニメは全部見たがうみねこにはなんの興味もないって奴が
PS3版見て「絵がきれいだからやってみたくなる」って宣伝動画を興味深く見てた。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:51:40 ID:VjBGAJ0Y
原作絵の良さは認めたうえで、PS3版のような
パケ絵書いてた人のようなソフトな絵は、一般受けしやすくていいんじゃないの
元々新規獲得目当てなんだし、絵師のチョイスとしては間違ってはないと思う
あと発売もする前から失敗する可能性を願うのって、言ってて恥ずかしくないんかと
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:12:37 ID:0lrg6SS6
竜絵はとにかく一般人に受けが悪い。
ゲームというとFFのようなグラフィックを想像する奴が多いからか、
「なんかめちゃくちゃテキトーな絵だね」って言われて終わり。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:28:52 ID:0lrg6SS6
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 01:38:49 ID:ChLkdvvu
フルCGでベアトVSヴァルの遊戯王ごっこやってくれるならPS3版買うぞ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:41:37 ID:90GkmmdL
アルケミストに期待など出来るはずもない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 12:58:47 ID:IE7iz6EW
どんなに美味な料理も口に入れてもらわなきゃ話にならんわけで
原作絵よりはアルケ絵のほうがマシだがネックはPS3というハードだろ
ポリゴンバリバリのゲームが好きな連中がメインなんだから2Dとか売れるのか?
ちなみにひぐらしの場合PS2版の祭りが11万、カケラが7万、
DS版は1が8万、2が3万、3が2万、4が4万、麻雀や格ゲーが2万
普及してる国民機でさえこの程度なのにPS3だと5万いったら勝ちといえるが
アルケはこれが売れないと会社がやばいとか言ってるから10万売れんといかんのだろな

ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51076951.html
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:24:47 ID:VjBGAJ0Y
料理と素材の例え、自分ではウマイと思ってるのか知らんけど
その例えで「あー、何時ものネガキャン売り豚の1人がまたきたか」ってすぐバレるのに

売り豚って絶賛か扱き下ろしの2択しかないよな
ほんと頭わりーわ。数字から自分で考える事しねーし
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 13:59:37 ID:IE7iz6EW
数字を出したのはとりあえず麻雀や格ゲーみたいなゴミでも付き合う奴は2万ッて言いたかったから
そもそも今回は前篇でDSの数字をみれば後篇にまで付き合うのは半分以下なのはわかるはず
会社側も素人以上にわかってるはずだから前篇の売り上げが後篇の予算や納期に影響を与えるのは明白だろ
原作信者は竜騎士の絵サイコーなのはわかってるがあの絵がいやで興味あるけどやらんって人間も多いわけで
食べやすくするのは当たり前の事でしょ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 14:19:18 ID:5aCqEih0
アルケはパチスロも出してたっけ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:08:09 ID:uPwv+l2w
PS2の方が売りやすいんじゃ?
とは思った。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 19:33:12 ID:7uSRNj6n
PS2はないな
PS3よりはましかもしれないけど、もう、終わったハードだよ
一番売れるのは箱○
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:22:10 ID:S7AAgfhw
PS3だろうが箱だろうが持ってない奴からしたら
高い買い物だよコレ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:30:19 ID:IT63HGrq
>>736
Wiiは?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:56:50 ID:7uSRNj6n
>738
残念ながら、Wiiはこういうのが売れる土壌が全くないです…
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 22:18:24 ID:YQScoWBi
DSかPSPじゃない?
それなら出題編までしか入ってないのも容量が足りないって言い訳もできたし
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:16:03 ID:VjBGAJ0Y
PS3持ってないヤツがわざわざ本体と買うようなモノでもないが
PS3盛ってるヤツにEP1から4まで詰まって8000円ってのは、普通に買うなぁ
中身次第だけど、それこそアニメのDVDBD1本分w
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 23:45:33 ID:5t6VOqS6
3持ってなくても買いですよ、これは
そしてBDも買っちゃいなさい
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 00:41:54 ID:RxQ7GUaJ
楼座無双がフルヴォイスってだけで買いだろう
Ep4の魔王ジョージとか珍エピがフルヴォイスってだけで燃える
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:30:56 ID:xW8K0uai
そういやそうだよな。声も1からゲーム用の台本で録り直しか
なんか結構凄い事のような
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:35:19 ID:rTgYpDHn
俺たちの熱意が伝わったな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 01:45:07 ID:IMSJb0mv
何度かスレ終わらせろと言われたもんだが、存続してて良かったと思えることがやっと起こったな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 03:52:32 ID:PJ6I1i68
3〜4万本くらい売れると思う!
ひぐらし祭が14万本なので!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 04:47:06 ID:v700zUDk
>>747
それ以上売れないとアルケやばいだろ
声優代だけでもすごそうだし、そんだけの規模なら関わってる人の人件費もばかにならん
てかひぐらしのよしみで出すだけだろ。
EP7の残虐性をソニーが許すはずない
よって後編は出したくても出せない
これで終了です。
もう寝ろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 05:24:22 ID:xW8K0uai
しかしおまえら数字数字って、数字でしか判断出来なくなっちゃって可哀想な奴等だな
>>747みたいなタイプも、>>748みたいなタイプも。
素直にどんな中身になるのかとか、楽しみに出来ないのかえ?
どうせダメだとか、最初から諦めてたらそこで試合終了ですよ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 05:41:04 ID:cDkgiXnq
海江田校長も詩音にそんな事言ってたなw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:49:42 ID:RYartneR
中身ってソニーが一番改変を要求してくるのは事実で
アルケの開発の人間もグロに客に刺激を与える以外の必然性があればソニーを説得できるが
うみねこの場合、どう転がるか先の展開が不明なのでどこまでOKなのかわからんと言ってた
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:55:24 ID:UcONi8M9
>>748
残虐性よりもオーバーフローばりの近親相姦の方がやばいと思うが
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 08:56:52 ID:8C4bZBOk
ギャルゲ板に専用スレあるからそっちで話せよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:33:29 ID:iWSt5H9l
同意。ゲームの話はゲームスレでやれ。

うみねこのなく頃に 〜魔女と推理の輪舞曲〜
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/gal/1284436706/
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 12:35:42 ID:IMSJb0mv
社会にすればうんざりするほど数字だけで評価されてしまうけどな。
俺も数字はばかばかしいと思うけど、例えばイチローの凄さを短時間で説明する時はどうしても
「3割超えると一流、3割3分で超一流、で、イチローの通算成績はこれ」って
数字を見せてしまうだろう。
興味の対象外のものに興味持つきっかけになるのは結構数字だったりするからなあ。
「この本100万部も売れてるなら面白いんだろうなあ」みたいな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:11:31 ID:IcE+5oCW
ひぐらしが散々やったことだよ
原作何十万部突破、コミック何百万部突破、CS版何十万本売上、実写版興行収入なんちゃら
ほぼ全てのメディアで露骨に数字を売りにしていたのはちょっと検索すればわかる
どのニュースサイトも同じ数字、文言を使ってたんだから制作側が意図して打ち出した宣伝であることは間違いない
ひぐらしよりよほど売れてるコンテンツでもここまで数字を前に出した売り方をしてるものは少ない

それがウミネコになってパッタリと無くなったんだからつまり・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:15:11 ID:Ex764SvQ
アニメ、関係なくね?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:15:29 ID:IMSJb0mv
都合のいい数字だけ見せて、都合の悪い数字は隠すってのは問題あるかもなw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:44:38 ID:IcE+5oCW
いや企業としては当然のことだしいいと思うよ

ただファンが言うと「はいはい二枚舌っすねw」としか思えないだけで
売上がいいと「売れてますからw」悪いと「売り豚消えろ」って感じだから
逆に数字でてない原作に関しては何の根拠もなく売れてると言い張っているからね
コミックも部数の減少が明らかになるまでは「アニメより支持されてる、だから売れてる」と
アニメ叩きの材料にされていたしね
で「売上落ちてきたね」と言うと「売り豚死ね。」だからね
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 13:50:04 ID:8C4bZBOk
原作ですらレビューサイトのレビュー数が右肩下がりだしな
新規層を獲得できなかった理由の一端としては、アニメが駄作に終わったからというのもあるだろう
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 14:45:47 ID:225VkCST
別に発売する前から数字の予想云々しかできないことが可哀想って事なんじゃね

どうでもいいけどこの記事読んでて、ABとかのファン層って著作権とかに疎いゆとり多いんだなと痛感した
http://www.tanteifile.com/newswatch/2010/09/18_01/index.html
このスレもそうだけど、常識が通用しないのはこの辺りなんかねえ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 15:16:11 ID:srAb3cVd
またなぜかABの話か。
常識的な人はさすがですね。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 16:41:03 ID:w0uxB9Fd
対立厨ってやつだな
全然関係ないアニメを叩いたりしてそこの信者を呼び込んで荒らしたりする
嫌いなアニメの信者同士をケンカさせることでしか自分を満たせないクズ


764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:37:23 ID:srAb3cVd
「どうでもいいけど」って書くやつは、それが書きたくて仕方ないやつ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:52:28 ID:lRp45CXG
まあなwどうでもいいなら書くなよと
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:56:14 ID:hT5WTeEC
(そんなことは)どうでもいいけど

ってことで今までの流れに対してじゃないのか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:14:27 ID:UHD5mAZ3
ゲームのほう、かすみんが島本須美さんになるらしいな。
小此木が成田剣さんで
予算が贅沢、大赤字とか叩くヤツ居たけど、結構最後のほうは
レギュラーさんの2役で妥協してたんかねえ
小此木の成田さんっつーのは、元々ひぐらしの頃そうしたかったらしいしな
しかし島本須美さんのかすみん。。。是非聴いてみたいわ
小物臭漂う悪女とかかなりレアなんじゃないのか
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 01:34:42 ID:OiTBOK4Q
いいからギャルゲ板池ってカスが
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 07:43:27 ID:tPV7IFhH
響子さんでクラリスでナウシカの人がお抹茶やるのか。
時代の流れを感じる。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 13:54:47 ID:B1GnqZWw
譲治はゲイ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:58:23 ID:L/QQIfFR
>>767
黒歴史のゼクセクスを忘れてるぞ
おかしな役でもけっこうノリノリでやってくれるのが須美さん

実はヱリカ役を期待してたんだけど、かすみんもいいな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:04:55 ID:Bec7MP4V
携帯で全26話見た。

1万回は繰り返されてるツッコミだとは思うが、
どうしても言いたいのでここに書く。


「この島には19人以上は存在しない!」だと!?

「以上」ッてのは! その数も含むんだろうがッ!

戦人とベアト、てめえら中学生の数学からやり直せッ!! ダボがぁぁぁ!!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:25:33 ID:Ufaafqzt
だから18人までなんだろ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 18:41:54 ID:NOXdE2Xu
なんか口調も言ってる内容も、前に全く同じような書き込みみた気がするんだが
まさかその事がどうしても理解できずに何度も同じ事書きに着てるわけじゃないよね?
流石に初めての書き込みの違う人だよねw

人数の紛らわしい以上未満って言い回しは、この先の伏線みたいなモンだから
どうしても納得できないのならここで吐き捨てるだけじゃなくって原作やって先みるか
ネタバレスレのほうで振ってくれと
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 20:54:52 ID:Hvxqd93f
19人目は誰だとおもってるんだろう
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 02:18:00 ID:zKBNwW9V
さくたろう
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 03:58:09 ID:7TI2YhH8
二期あるないは荒れるから置いといて
もしもこの勢いであるとしたなら
ヱリカの配役次第でかなり釣れそうだな
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 07:26:00 ID:IjJpz0wL
それは一期こそ人気の主役組含め全てのキャラが動く喋る姿が初披露って事で期待もあり且つ
配役もかなり豪華だったのに結果がアレだった訳だから結局は出来次第じゃね
釣れるってのが単に見て貰えるってだけなら1期のがひぐらし見て興味あった初見さんが多かったろうし
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 09:33:46 ID:GY6i1ruO
紗音ってオカマなの?
譲治ってゲイなの?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 12:04:23 ID:B8qiAaxh
(´^ー^)うん。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 13:13:03 ID:p9WTK2FW
竜「おまえらDVD買わないのか?屈服だなw」
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:45:06 ID:4rBSZrvg
紗音って女でしょ?なんでオカマなん?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:56:04 ID:TJktsqDi
ネタバレ禁止
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 03:03:24 ID:Y7pF66pl
EP2の最初のほうでローザに渡されたメッセージはどうなった?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 03:04:35 ID:q/Uymx0D
礼拝堂のテーブルにおいてあった手紙じゃね?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 12:57:13 ID:DC8dpkyA
ネタバレは知らんが譲治の兄貴が実は女ってことになるんだな
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 13:25:03 ID:Mz2jBfYO
譲治はメガネ外して髪の毛を絵羽と同じ色にすれば絵羽に化けれるので、
絵羽と譲治が二人一役やっていたりどちらかがもう片方に変装しているって可能性はあるな。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:25:06 ID:1NtCobwS
譲治アニキはこのままでは事件の本質には全く関わらない小物キャラで終わりそうだ
ヤスが男だったら絵羽が結婚を反対してた理由がまるで変わって色モノキャラになれるが
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 15:32:13 ID:ZWBWf0TB
>>788
あの戦人からの手紙が実はヤスの分もあって隠してたとしたら、譲治はある意味犯人かも知れん
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 17:09:04 ID:OFlKSQHw
>>788
ガチホモポジションが譲治に奪われる源次さん
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 18:57:40 ID:pkBpaOgc
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:10:59 ID:m+QmWpYD
原作ネタバレ厨は巣に帰れよ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:29:57 ID:cGqkB9P6
もう当たり前のように話してるし画像も貼るしで
なんだろうなこりゃ…
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:40:24 ID:wIXkKgwN
ネタバレは勿論イカンことだと思うけれども
最近はネタバレに反応するほうもネタバレだって大原則を忘れてるのが多いとも思う
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 20:56:07 ID:KqoyT1Du
黙ってたら際限なく進むだろうが。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 22:04:51 ID:YpJ7khPA
どこまでアニメネタなのか原作ネタなのかすらわからなくなった
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:41:17 ID:wIXkKgwN
>>795
ネタバレを見て「それがネタバレだ」って理解してるって事は
君にとってそれはネタバレじゃないってことだよね
それをネタバレだって理解できる人がネタバレだって騒ぐと
本当にそれがネタバレだって解らない人が「ああ、コレはネタバレなんだ・・・」って教えてるようなもの
昔あったスレのテンプレにちゃんとあったんだがなぁ、これ
コレが素で理解できなく>>795みたいに居直る子が居る時点で
ネタバレもなにもあったもんじゃないような
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 23:51:17 ID:cGqkB9P6
別にピンポイントでバレだと指摘してる訳でもなし
こう続いてるのを見て自重しろとそんだけの話じゃねえか
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:56:27 ID:EP2uzcyh
まあでも、>>795はないわ
こんなのが居るから荒れる
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 00:59:36 ID:L1lw2Ocv
>>797
俺は原作はやってないが、どこぞの馬鹿のおかげで全部わかってしまった。
その恨みはまだ忘れんぞ、

でだ、そういう思いをする人間をこれ以上増やしたくない。
だから、原作話は原作スレでやればかども。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 01:31:33 ID:4YbzTrOx
竜騎士一発屋厨とは何だったのか?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 03:21:46 ID:TYJPS+As
きみらネタバレ論争好きね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 09:30:37 ID:B5iGLsv7
>>800
思想は立派だが騒がないでくれ
お前のせいでネタばれされたくない
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:29:17 ID:M1evwJrW
原作組がウザイのはネタバレ以外にもアニメ組の推理・考察・議論に横槍入れて
「原作ではその説は否定されてる」「原作やれ」「アニメは糞」とスレ違いの話題を延々と続けていたせいだな。
こっちはアニメスレなんだから原作の話題は原作スレの方でやれよ。
それに「原作やってる俺の方が偉い」って上から目線がウザイ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 11:37:01 ID:ROHJn00L
>>800
悪いけどそのネタバレ100%違うと断言できる。
だって原作でも犯人が誰か分かってないから。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:46:48 ID:aGk7xxNB
「Episode2」
2巻(2009/12/22)
一週目 *69,650 *,*69,650
二週目 *30,021 *,*99,671

                  「Episode3」        「Episode4」
3巻(2010/4/22)         1巻(2010/4/22)        1巻(2010/4/22)
一週目 *50,359 *,*50,359 一週目 *48,773 *,*48,773 一週目 *47,179 *,*47,179
二週目 *24,662 *,*75,021 二週目 *22,278 *,*71,051 二週目 *20,179 *,*67,358
三週目 **8,449 *,*83,470 

4巻(2010/8/21)         2巻(2010/8/21)        2巻(2010/8/21)
一週目 *20,369 *,*20,369 一週目 *20,499 *,*20,499 一週目 *19,768 *,*19,768
二週目 *34,950 *,*55,319 二週目 *33,732 *,*54,231 二週目 *32,511 *,*52,279 new!
三週目 3つとも圏外

ちなみにひぐらし累計10万
47 18 *,*15,110 *,100,793 *3 ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編 5
48 17 *,*15,035 *,101,690 *3 ひぐらしのなく頃に解 祭囃し編 4
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 13:54:24 ID:dsRmF8Mb
二週目の方が多いって変な売れ方だよな・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:23:41 ID:goPS/399
1週目は集計日が2日
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 16:44:55 ID:uXTSCj/8
地方じゃ売ってないんだよ
自分も翌週の月曜に買った
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 18:51:23 ID:M1evwJrW
>>806
これって漫画の売上?
単純計算で4ヶ月毎に1週目の売上が前回より2万ずつ減ってる状態だな。
8月はコミケがあったから1週目に買おうとした人は金欠で手が出なかったんだろうな。
だから2周目の売上が増えたと。
この分だと12月もコミケが重なるから1週目の売上は7000〜8000位になるだろうな。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:40:43 ID:sJrk54El
まあ漫画でもなんでも1つ目が後続よりも多く売れるのは当然だが
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 19:59:16 ID:hB6VvvCG
ハルヒスレでも化スレでも禁書スレでも原作の話題が普通に出るのに、うみねこスレだけはなぜかダメなんだな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:06:43 ID:X2ATkWFy
推理要素のあるアニメとそうじゃないのを比べるなよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 21:11:19 ID:hB6VvvCG
それもあるけど、原作を読ませるほどの魅力がアニメになかったというのもありそう。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 22:02:56 ID:tj8aQu2D
むしろ100年の恋も冷めるレベル
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:22:44 ID:Mb+BhGqy
>>812
原作の新EP出た時のこのスレ思い出してみろ
発売直後にドヤ顔で詳細なネタバレ披露してるのも
普段ネタバレに過剰に反応して他人攻撃してるのも、ほぼ同じ層
自己満足に浸ってるだけのマッチポンプなのがここの原作組住人だ
(だってネタバレがネタバレって解るの、先を知ってないと解らんだろ)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 00:49:08 ID:qx7VgvoY
ネタバレ怖けりゃ真っ先に原作読めよとしか言えない
原作組だって新EP出て1週間読むのが遅れたらかなり気をつけないとネタバレ食らう
これは仕方ない
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 04:39:06 ID:yMASG2RY
ネタバレ 犯人はヤス

これをネタバレにする事でひぐらしの時のような犯人というかラスボスのネタバレを防げるようにしたんだろうな
ひぐらしの時ネタバレがあちこちで貼られまくって嫌な思いをしたらしいし
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 06:39:13 ID:TE7i4hAR
なんにせよこういう流れみてっと
原作組ばっかでアニメ新規なんてめちゃ少ないスレなんだなと
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 07:00:11 ID:Mb+BhGqy
マテマテ、勝手に型にはめ込むなよ
オレとかアニメからはいって原作はお試しの1のみだけど
別にネタバレっぽいのみても、見なかった事にして深くは考えんぞ
後から「あー、あのときアアだコウだいってたのはコレか」って思うだけで
原作やってないヤツがそんなにネタバレにナイーブみたいなレッテル貼られると、なんか困るわ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:20:58 ID:JZAQ/lqG
DVDの予約ってどれくらい前から始まるもの?
まあそんな焦らずとも買えるんだろうがww
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 13:42:13 ID:e5rrY84i
>>820
自分ルールでやりたきゃ自分でブログでもやれよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 16:41:49 ID:Ig00/x8N
ネタバレ禁止が大原則なのは当たり前だけど
匿名掲示板では住人(書き込む人)のモラル頼りで抑止力なんぞないんだから
スルーするしか自衛手段はないのは、どこのスレでも同じ
ネタバレを理由にして自治厨気取って、単に不特定多数の人に
喧嘩吹っ掛けたい小またtチャンが居るから荒れる

ネタバレを指摘する行為は、それがネタバレだって知らない人にわざわざ教えてるようなもの
↑荒し目的じゃないんなら、もう一回このネタバレ禁止スレでの大原則を理解してほしい

ネタバレだネタバレだご丁寧に繰り返すもんだから、
お陰で意味の解らなかった単語の意味まで刷り込まれてきたわ・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:03:50 ID:IWoaz5r1
>>823
>ネタバレ禁止が大原則なのは当たり前だけど

まで読んだ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:22:28 ID:Ig00/x8N
・ネタバレを指摘する行為は、それがネタバレだって知らない人にわざわざ教えてるようなもの
この一行が言いたかっただけ

おかしいなぁ、ちょっと前までこの文言、ネタバレに関連するテンプレ問答にあった気がするんだけど
いつからなくなっちゃったんだろうか
アニメ放映時にはあったと思うんだが
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:32:27 ID:qx7VgvoY
「荒らしに反応する人も荒らしです」

この一言でいい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 17:35:36 ID:x4vkAgPy
こう上から目線なのは何とかならんかw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 18:37:55 ID:C7hCGwC9
結局原作読まないとネタバレ指摘も本当かどうか不明。
どころか原作読んでも本当かどうか不明だしな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 21:09:46 ID:IWoaz5r1
何でもいいから原作の話は原作スレでしろ。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 22:00:45 ID:VYtt0qSI
流れを読まず、ep1の推理をしてみる。

ep1の犯人は、孫たち4人組と、倉庫で死んだ6人とカノン・南条の計12人。

まず第1の晩は皆で顔に特殊メイクをして死んだふり。
(別人によるすり替えトリックは、赤で全ての人物の身元を保証されてるので無理)

ベッドの下に隠れ、エバと秀吉を殺害(赤でこの二人は他殺と言われている)

カノンは死んだふり(赤で誰もカノンを殺せなかったし、自殺でも事故死でもないと言っている)

偽装死した連中が、源氏・熊沢・南条を殺害(南条は用済みで見限られた)

夏妃が、偽装死した連中に殺害される。

ED
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 23:23:26 ID:Ig00/x8N
>>830
特殊メイクもダメらしいよ
そういう死体に見せるような特殊名句の存在を連想させる手がかりが無いから
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 00:47:36 ID:W+0YikI3
>>930
12人て、随分多い犯人の数だなw動機は?
それだけ犯人が共闘してる中、夏妃だけ最後まで蚊帳の外な理由も解らんな
蔵臼や朱志香が直接的じゃないにしろ最後に夏妃を殺す理由は?
そもそもその壮大な犯行の動機は?

・・・と、いぢわるな突っ込みかもしれんが、ぶっちゃけ第一の晩の6人は
一応偽装死でも替え玉殺人でもなく、赤で死亡宣告されて他と思うがw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 02:23:39 ID:F+tBpRUD
EP1はマスターキーは何本もあるということでいいんだっけ?
後の赤の5本のみはEP1には無効だよな。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 03:36:04 ID:W+0YikI3
流石にその質問は他のスレで聞くべき
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 08:23:18 ID:9nai8XwB
戦人は本物じゃなくても自分が戦人と思ってる限りは戦人なんだから赤も万能じゃないよ
死んだ人間の中に肉体じゃなく人格が消滅した場合も赤で死亡認定されるってこと
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:39:04 ID:F+tBpRUD
>>834
なんで?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:11:49 ID:vAy7BiLh
マスターキーは5本て言ってるけど、各部屋の予備の鍵は当然あるんだよな。
別にマスターキーだけに拘る理由は無いと思うのだが。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:57:30 ID:3QLrJ5d1
予備はないといっていたと思う。
でも、赤では言ってないかもしれない・・・
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 13:50:34 ID:OMmRKAko
>>831
るどるふは男のくせにお洒落化粧をしていたと
バトラが言ってた。
そのお洒落化粧こそが特殊メイクの伏線である。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:29:03 ID:55lJyzWN
「ネタバレすんなよ」って言葉単体では単に知らない言葉が出てきて
なんとなくネタバレっぽいから言ってるだけのアニメ組であることを否定出来ないのに
「それネタバレだってわかるのは原作やってる奴だろお前のせいでネタバレだって確定した!」
とか言う的外れな指摘のせいでこんどこそ本当にネタバレ確定してんだよな

というわけで「ネタバレすんな。」まではアニメ組が知らない単語から推測して言えるためセーフ
「お前のせいでネタバレだって確定した!」は原作組が「それ間違いなくネタバレです。」
と言ってるのと同じなのでアウト。
というわけでこれからもガンガン「ネタバレすんな。」は言わせてもらいます。
当て推量で言うんで間違ってることもあるだろうけど
それに対して「お前のせいでネタバレだって確定した!」という発言は不要です。
少しは頭使ってください。
こんな簡単なロジックもわからないとかうみねこやってる意味あるんだろうか


841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:32:43 ID:H9txtBks
ネタバレ

名前に「ジ」の入ってる奴はガチホモ
譲治とか源次とか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:33:03 ID:FTVw0LPw
スルーできずに指摘するやつが一番のネタバレ師
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:39:43 ID:B9NtEzuj
>>840
お前の中でしか通じない理論持ってこられても困るのだが
ネタバレする奴がいないのが一番だけどさ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 14:54:29 ID:bg7ODiJ/
バレに食いつく人もいりゃ
上と同じような長文で自治に食いついちゃう人も居る
アニメだけしか知らん人は何がバレなんか結局分からんままウザwなだけだろな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:00:00 ID:55lJyzWN
アニメ組ごときが原作組様に逆らうんじゃねーよw
スレの端っこで小さくなって震えてろ!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:01:45 ID:OMgNnp2C
原作厨マジで屑だな

ここまでのクズはむしろ稀少価値
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:09:08 ID:2JLRRrEY
まあ所詮気持ちよくネタばれしてるところにケチつけられて適当に屁理屈つけてただけだからな
原作厨がこのスレで良き人として振舞ったことなど一度もないし
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:16:20 ID:B9NtEzuj
>>845
志村ー、ID ID
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 15:25:17 ID:gybvKOEt
売れないアニメの原作厨はいつもやらかすな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 18:18:49 ID:EVBcLMGd
原作あり→ネタバレ厨発生
オリジナル→考察厨発生

どっちに転んでもアホはいるから変わらん
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 21:08:57 ID:ljomow+a

                 ∧/V)_ ノヽ、
              /⌒)<  (⌒´ o`⌒Y)/〉
           Z7´ o  ノ个(__人  八)^⌒)ー(_
          くて  人_)(人__厂乙(_ °´)r'て
       <⌒( /^フ   >∨:::::::::::::::::::::::::::::::::⌒勹(⌒)フ
        〈 /`o  〕〜┘:::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::Vーく>
        厶>    フ::::::/:: /::::::::: }::|:::::::::::i::::::|::::::::::ヽ:::::::ヽ
      ∠ィ(_(∨)/:::::::::i:::/:::::/:::::::::|:::::::::::|::::::|:i::::|:::::|:::::::::ハ
.         |: }(ノV::::::::::::|/i::::/:::::,'i::::|:::::::::::|::::::|:i::::|:::::|:::::::::::::
.         _厶匕.イ|:::::::: i::| :|:/\/ |:/|::::::::::i| ::::j:ノ |:i: j:::::::::|::j
       乂_/::j:|:::::::: |::x≠示≧k_,|_::::::::ル≦=ミxリイ::::: /::,'
       ∠:_:::::ノ:|i::::::: 爪 ,う//i ヾ   ̄ う//j Y/:::::/j:/
        <:::::ノ八:::::::N 弋:::ソ     弋::ソ  ::::::://
            了\ ヘ:八    `       、  `  厶イ
         乂}:::トー:、               /
           厶ノ:::イ::\    /^  ー:ァ          うみねこを語らない人はかえってください!
           ⌒ j/} 丶、 ゝ   ノ  イ          つまらないです!
               // 八   > __.. <}∨
          /: :/ : : ∧    / }: : j八
           /: : : : : : : : : ヽ      | : : |: : :〉
        / : : : : : : : : : : : : \、 /│: : V /
         / : : : : : : :、 : : : : : : :}  ∧ : : |∧
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 22:47:58 ID:XfxL2VaN
うみねこ語っても自分の気に入らない意見だとすぐ人格批判してくるからな〜
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 02:08:02 ID:mwTzAxQ8
>>851
アスモ、頭に何ヘンな花飾ってるんだい?

>>852
数少ないマトモに推理考察してきた人の動画も
そういう困ったチャンの長文コメで埋まっててワロタ
思うに、自分の意見が通らないとすぐ癇癪起こす人が多すぎなんだよな
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 04:00:17 ID:p/urmr2B
そもそも動画でうpすりゃ対抗コメントで埋められるのは当然。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 04:49:38 ID:mwTzAxQ8
当然。(キリッ なのかよwこえーな。
なんかこう、ディスカッションにしても
相手をやりこめる・潰すことしか考えてないヤツが多いというか
建設的じゃないのが多いのは確かだなあ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 11:41:39 ID:v4sOqRay
ニコ動の客層やシステムから考えれば当然だな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 12:27:39 ID:JMzoK/Bt
このスレでちょっとうみねこに否定的な意見が出るとすぐ癇癪を起こす信者
うみねこを語ってる相手に「こういうひとって○○で××だね」と人格批判でしかかえせない愚鈍
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 13:29:43 ID:4tSiE+we
うーうー
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:30:06 ID:QHmvk8Dx
>>853
ニコ厨きめえ・・・・・・・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 22:55:01 ID:qEjux8tQ
アンチニコ厨きめえ・・・・・・・・・
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:29:53 ID:pNJEWOf3
ニコ動ってヤマなしオチなしイミなしの動画を女子供が絶賛するところだっけ?
女に寄生されたコンテンツの末路はいつも悲惨だね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:31:17 ID:qEjux8tQ
>>861
さすがこのスレ一番のニコ動マニア。よく知ってるねw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:51:39 ID:pNJEWOf3
あっ、当たってるの?
マジでゴミじゃんw
それじゃ普通アンチで当然じゃん?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:57:03 ID:qEjux8tQ
そういえばどっかの爆死した糞アニメの原作者が末期的なニコ厨で、
自分の作品にニコ動の画面出したり、ニコ動のギター演奏を作品のエンディングに使ったりした
痛いおっさんらしいね。

なんて名前だっけ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:33:38 ID:tXr6jQDI
麻枝准?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:25:29 ID:+4XuZzFv
ABって見た事無いけどそんななの?
そりゃゴミ扱いされても仕方ないわ
同人ですら許されないレベル
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 12:32:47 ID:1mfSOVZV
お前らわかっててやってるだろw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:29:04 ID:BY0mDmDS
しかしこのアニメの売上でPS3のゲーム化って思い切ったことしたなあ。
大原は仕事増えて良かったけど。
縁寿の中の人はとあるが当たってめちゃくちゃ稼いでそうだけど。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 13:51:02 ID:BY0mDmDS
久しぶりに公式見たら、やばいかわいい
http://umineko.tv/web/main/collection/img/dvd012c_jacketill.jpg
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 16:47:16 ID:xkcSrOCC
ep4は良く出来てたと思う
つうかep1とep4の縁寿編以外は、もともと映像化に耐えうる内容じゃないしね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:19:43 ID:/BJOOYA1
かのん しゃのん げんじ ごうだの関係について
推理してみる。

・かのん しゃのん げんじは片鷲の翼が与えられている。
・普通、片翼の鷲が与えられるのは金蔵の血を引いたものである。
・かのん しゃのん げんじはホムンクルスである(ep2のTIPSより)
・ごうだは、しゃのん かのんに厳しい。

以上の項目より導き出されるのは
かのん しゃのん げんじは金蔵の血を引いているという設定の幻想キャラである。

かのん しゃのんは、ごうだが生み出した妄想キャラで
ごうだと右代宮の血を引いた誰かとの間に生まれた子供(金蔵の隠し孫でもある)という設定である。
ごうだが、かのん・しゃのんに厳しいのは立派な人間になって欲しい という設定から。

げんじは、金蔵の兄弟でかって事業にでも失敗したところ
金蔵に助けてもらって以来、金蔵には頭が上がらないという設定の
金蔵が生み出した妄想人物である。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:21:40 ID:MM3Z0PGe
ttp://www.accessup.org/janime/7_Umineko_20no_20Naku_20Koro_20ni/
糞アニメなんだからこんな評価されて当然w
何を見たらいいのかとか、結末に興味持てないとか
原作も今や謎なんてものより全くの新キャラカプ騒ぎに話題持ってかれるぐらい
のもんでしかないんだよw
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:56:45 ID:RqpZfAlo
すごいな、ディーン。どうやったんだ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 18:58:13 ID:xkcSrOCC
どこが作ってもかわらんよ
むしろ頑張った方
875871:2010/09/26(日) 19:04:16 ID:/BJOOYA1
むししないで(´・ω・`)
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:49:28 ID:tXr6jQDI
なんでひらがななの?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:28:52 ID:nLEQFQKA
アホの子だから
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:21:52 ID:fuMp/19n
アニメと関係なく漫画も売上下がり続けてるからな

今EP2と3が中盤を過ぎたけど話が進めば進むほど
「なんだこれ?ストーリーがつまらない」ってなるんだろうな
アニメだけ見てた人はEPで区別してないけどやはり
EP2以降でストーリーが理不尽だと感じ始めたようだし

EP1だけなら王道孤島ミステリとしてそれなりに面白いんだがな
竜騎士独自色の出てきたEP2以降は評判悪いな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:24:44 ID:gFZehoCt
ただ面白くないから離れていっても
レベルが高すぎて屈服した人多かったみたいに受け取る人だから
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:49:44 ID:zadpc5W5
PS3版発売で
結局アンチ大敗北か
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 22:50:41 ID:xkcSrOCC
>>880
どっちかってーとアンチのいい餌だと思うが
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 23:59:32 ID:Gnd96BLA
>>870
Ep4は他よりも尺を割いてたからなあ・・・(あれでも足りなかったけど)
最終話までの盛り上げ方は良かったな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:03:49 ID:gFZehoCt
>>870
というか何年も引っ張るほどの内容ではなかった。
同じような内容で引き延ばされても飽きるだけ。
ひぐらしはなぜか飽きなかったけど。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:18:14 ID:CtZDuxyU
うみねこは意表を突こうとしすぎてるし。
そもそもミステリ色の作品は余り長期の連載は向いてないからな。
後から後から謎を追加されたら、かなり飽きてくる。ひぐらしはキャラへの書き込みが多いから感情移入が大きかった。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:30:58 ID:48A3jIQX
ep7までやったけど、
ひぐらしの皆殺しの頃と比べてちゃんと解明してない謎が多すぎるだろ
あと1epで本当にちゃんと説明できるのかよまじで
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:40:54 ID:HYJpqSa4
ひぐらしはアニメとしては2クール目あたりから解答が少しづつでてる
出題編の超圧縮に泣いた原作ファンは多いだろうが
新規の取り込みにはギリギリのラインだったかもな

うみねこは24話ずーっと謎を上積みしていくだけって構成がクソ
しかもネットでもその先のEPで回答が示された様子が伝わってこない
コナンとかの例を見てもせめてEPごとに何らかの謎が解ける構成にすべきだった
その上でメインの謎を最後まで残すみたいな
作者はミステリ王道で大前提の「犯人は誰?」ってところに重きをおくのを嫌がったみたいだけど
これを外したせいでミステリとしてのキャッチーさが著しく損なわれた
探偵が犯人を見つけようとしない、これがかなり痛い
恋愛ものなのに主人公が恋をしない、ロボアニメなのに主人公がロボに乗らない、ぐらい痛い
なのに幻想描写とメタ視点の多用でキャラにも物語にも入り込めない
しかしグロや虐待、キャラ豹変などのスパイスだけが効いている状態
具のないサンドイッチにカラシだけが塗られているような感じ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 00:56:26 ID:OCxn5CAz
小さい謎が解けていって大きい謎が実はこっそりと残ってるって構成が上手い構成かもね。
ep3のほとんど謎解きと関係ないドンデン返しとかそんなのいらんから(あれ、なぜか原作組に評価高いみたいだけど。)
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:40:13 ID:eYYKQSIM
興味もない謎解かれても「あ、そう」で終わるし
答え2期でって勿体ぶっても「そうなん。どうでもいい。」で終い
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 01:50:14 ID:3PodketG
アニメ化は企画の段階で無理がありすぎなのに、
ひぐらしがちょっと新規に受けて同じ作者だからってだけで通ったのかね
製作の頭悪すぎとしか
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:02:10 ID:3jM2HgpH
遠吠えか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:31:22 ID:1RiNt8yp
もうそう言うしか無いもんね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:49:02 ID:6Ey3CDic
別にどこかの擁護するつもりも無いけど、出来のよしあしは兎も角
「作品をアニメ化する」ってことに意義があるケースがあるからねぇ
よく出資した人が損してどうのこうの言うけど、当たらないとわかってて出資する人にも責任あるかと
出資する=必ず儲かるってワケでもないんだし
出資した会社が本当に損してるかどうかも謎だけどな。
FWやアルケミとか夢居所は結局副産物で儲けてるのも、ゲーム関連で解った事だし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 02:59:32 ID:OCxn5CAz
うみねこPS3版が売れなきゃ潰れるとか言ってたのはマジなんだろうか
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 03:13:54 ID:6Ey3CDic
そんな社運をかけたプロジェクトを、なんでうみねこに託すのか
マトモな頭で考えたら普通に解りそうなモンだがw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 03:32:00 ID:ySwxudph
アニメとPS3は全く関係ないだろ
アルケは製作委員会入ってないし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 05:10:30 ID:6Ey3CDic
キャストの兼ね合いからして、全く関係なくはないでしょ
全く双方関係ないっていうのは、キャストもアニメと全くの別モノってのを言う
こういった場合、アニメのキャストオーディションの時に
1年後にゲーム化して、そのときのキャストも見越してとか契約するから
2期もあるんなら、その時2期の話しもあるだろうね
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 07:45:26 ID:ySwxudph
全くもって意味不明
論理的な部分が皆無
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 07:55:32 ID:6Ey3CDic
わかんねーヤツだな。
論理的も何も、まずアニメっていう土壌があってのゲーム版、ってことでしょ
アニメ本体の売上関係なく、土壌として。
全くアニメと関係ないなら、切り分ける為にキャストそっくり入れ変わっとるわ
ここまで論理的っつーか簡単に説明しても意味が解らんなら、何言っても無駄
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 08:20:14 ID:ySwxudph
ますます意味不明、土壌って何?
具体的にアルケミストとうみねこの製作委員会が
ビジネス的にどういう関係にあるのか教えてくれよ

      [   ]
製作委員会⇔アルケミスト

まさかこのカッコに土壌って入れるわけじゃないんだろ?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 08:28:30 ID:iKsOYBAH
不毛な議論だ
中の人でもない限り何を言っても想像の域を出ない
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 08:53:24 ID:ySwxudph
俺が言ったアルケが製作委員会に入ってないてのは純然たる事実だし
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 10:44:38 ID:gyVaR016
とりあえずうみねこは失敗なんて言ってた奴は
土下座だな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:08:16 ID:6Ey3CDic
自称アニメーターが、なっぴと絵羽の中の人との座談会で
2期にはこれこれこういう役を〜とか話してたのに対して
もう終わってるのに勝手な妄想を声優に話して、俺たちアニメーターは振り回されて
うんたらかんたら〜ってレス今でも覚えてるけど
あの自称関係者になりきりクンは、うみねこがちっとも終わって無いことに関して
今頃どう思ってんだろうなー、とは思うw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:13:55 ID:6gHck9hT
嘉音 紗音 源次 郷田の関係について
推理してみる。

・嘉音 紗音 源次は片鷲の翼が与えられている。
・普通、片翼の鷲が与えられるのは金蔵の血を引いたものである。
・嘉音 紗音 源次はホムンクルスである(ep2のTIPSより)
・郷田は、紗音 嘉音に厳しい。

以上の項目より導き出されるのは
嘉音 紗音 源次は金蔵の血を引いているという設定の幻想キャラである。

嘉音 紗音は、郷田が生み出した妄想キャラで
郷田と右代宮の血を引いた誰かとの間に生まれた子供(金蔵の隠し孫でもある)という設定である。
郷田が、嘉音・紗音に厳しいのは立派な人間になって欲しい という設定から。

源次は、金蔵の兄弟でかって事業にでも失敗したところ
金蔵に助けてもらって以来、金蔵には頭が上がらないという設定の
金蔵が生み出した妄想人物である。

どうよ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:16:53 ID:CtZDuxyU
失敗とか言ってるのは商業的にって事だろ。
アルケが出すのは元からの規定路線だしな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:17:03 ID:6Ey3CDic
どうよ?とかドヤ顔で言われても
・嘉音 紗音 源次はホムンクルスである(ep2のTIPSより)
って言ってる時点で、スレ違いとしか言えないわけだが。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:36:27 ID:3jM2HgpH
>>905
元からと言っても
ゲーム製作発表の1年近く前にはDVDの数字出てるわけだから
中止することもできただろうにそれをしなかったのは
アニメはコケたがうみねこ自体はまだ売れるコンテンツだと判断したからだろう
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:41:31 ID:rDpxFN1f
>>904
原作はどうだか知らないが、アニメでホムンクルスとかそんな設定出ていたっけ?
アニメ化したときに制作者が「アニメだけでも推理できる」って言っていたので、
作中にホムンクルスが存在する描写とか伏線が無ければダメだ。

でも、片鷲の翼=金蔵の血を引いてるってのには賛成。
年齢から考えると源次は金蔵の兄弟か何かで、紗音と嘉音は金蔵の隠し子か
源次の子か孫で、福音の家を経由して右代宮家で雇っているんだろう。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:44:02 ID:6Ey3CDic
何かよくワカランが、否定派には
「元々(ゲーム)発売は規定路線だから〜」ってのよく見るけれど
アニメだろうがゲームだろうが、商業である以上コケると解っててやるのはない訳で
元々決まってたことなんだから、アニメが失敗しようが関係ない、ってのはちょいと無理があらーな
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:44:07 ID:HjLiSYUt
紗音嘉音は金蔵×源次の子供
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:44:19 ID:6gHck9hT
では言い方を変えよう。
使用人の3人は家具と言われている。
ベアトリーチェの召還する連中も家具と言われている。
ベアトリーチェの召還する家具は幻想キャラである。
この事から嘉音・紗音・源次=家具=幻想キャラが導き出される。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:48:13 ID:6Ey3CDic
>>908
もっと細かいこち絵羽、「福音の家」って単語も
アニメじゃまだ出て来てないんだけどな
EP5辺りのくだりで唐突にでてきそうだけど。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:49:30 ID:cYGLasXj
そりゃアルケが出してる他の1万売れるかどうかのエロゲCS版に比べればかける価値はあるだろ
竜騎士相手ならその後の訳の解らんキャラゲーも分割商法も自由自在だし
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 11:54:38 ID:cYGLasXj
あんまりハードルあげると後で泣きをみるだろうな
アルケミストならベタ移植のはずなのになんでこうなった?
みたいなものを出してきても何ら不思議はない
すでに立ち絵の表情微妙だし
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:05:37 ID:rDpxFN1f
>>911
実際は存在しないけど金蔵の血を引いてる設定か。
確かにバリヤー出したり手からビームサーベル出したり幻想としか思えない描写はあるな。
金蔵の脳内妄想ならバリヤーやビームサーベル使ってハイレグキャラとバトルしようが問題ないな。

って事は幻想描写のある大部分のEPは金蔵の書いた空想小説家何かで、それが瓶に詰められて流されたって事か?

>>912
ありゃそうだったか?
アニメ公式ページのキャラ紹介で「福音の家」と説明されてるので、アニメで描写済みだと思っていたわ。
ttp://umineko.tv/web/main/character/shanon.html
ttp://umineko.tv/web/main/character/kanon.html
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:16:34 ID:YB4J2n8L
ちょいバレになるけどアニメだと端折られたりさらっと流されたりした分に限定して言うと
EP1、2はベアトがマリアの名前で書いたボトルメール
EP3以降はエバ生き残ったという結果を元に新しいボトルメールが発見されたという設定で
ネットで発表された小説(作者はバレになるので秘密あうあう)
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 12:21:27 ID:asAiu37D
カノンとシャノンは実在しないし
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:05:38 ID:6Ey3CDic
>>915
公式には出てるんだけど、何故かアニメ本編でそこらの説明は一切ないんだよな
紗音や嘉音が福音の家という孤児院出身で〜とか
事件当日はたまたま当番で〜とかいう説明も、本編じゃなかったはず。
別にアニメ1期までが出題偏終わりってワケじゃないから、この先出てくるんだろうけど。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:19:18 ID:mkd8m44h
>>918
出題編はEP4までだから1期で終わりだが
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:41:55 ID:rDpxFN1f
>>918
EP5から解答編と聞いたが違うのか。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:53:59 ID:6Ey3CDic
EP5からは「展開偏」ですよ。
ひぐらしで言うとこの解答偏と呼べるものは作らないとか言ってたが
EP7とEP8が、ある意味解答偏みたいな感じ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:54:50 ID:YB4J2n8L
EP5から解答を出すと客がEP8までついてきてくれなくなるから
EP5,6は足踏みというか幻想大法廷だの愛の試練だのといった
明らかに本編に関係なさそうなスイーツなネタで時間稼ぎ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 13:57:04 ID:6Ey3CDic
ほんとペラペラとネタバレするヤツは、全く話を理解してねーな
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:05:38 ID:rDpxFN1f
取り敢えずまだ解答編は書かれてないって事でOK?
つまりアニメ2期やるとしてもまだ解答が無い状態で展開編て名前の出題編の続きやるって事か。
解答が出るのはアニメの3期か4期辺りになりそうだな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:08:15 ID:dasVFLv0
2期なんかあるわけねーだろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:15:10 ID:6Ey3CDic
>>924
いや、あのね・・・
要するに「コレに対する解答はコレです!ビシィ」とかそういうのはやりたく無いから
今から見せる映像で、あの時はどういうタネだったのか察してねwみたいなモノが
いわゆる解答偏みたいな扱いなのよ。
あるかないかは置いといて、狩りにあるとしても、2期でEp8分までやって
それで全て伏線回収して片付けて終わりだと思うよ。
大体7で、もう解答偏に近いことやってるし
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:26:59 ID:YB4J2n8L
ひぐらしの崇殺し編の解答みたいなものだろ
普通の脳みそがあれば解答編全体から自分で答えを推測できるが
1から10まで説明して貰わないとわからないゆとり脳だとなんで説明がないんだってなる
未だにアレどうゆう事とか聞いてる書き込みを最近2chで見たし
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:27:53 ID:rDpxFN1f
>>926
解答出さないなら解答編じゃ無いじゃんソレ。
「推理」と言ってるんだから解答は視聴者のご想像にお任せしますってのは不味いだろ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:36:18 ID:iKsOYBAH
そこは原作ファンの間でも賛否両論な部分だな
とりあえず唯一解が導き出せる仕様にして欲しいものだ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:36:41 ID:yDkAjVg5
>>928
それ原作信者に言うと切れるよ
「おまえがわからないだけだろ!」って
で、「じゃあ〜はどういう事なんだよ。」って聞くとだんまり
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 14:52:55 ID:CtZDuxyU
曖昧なままなら複数の考察が並び立ってしまう。
ひぐらしではそれが逆に売れる理由ではあったんだがな。
うみねこで同じことやれば皆納得はいかんだろ。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:19:01 ID:6jDuQmfC
ひぐらしの曖昧な部分って枝のどうでもいいところじゃん
1から10まで言わなくてもいいだろって部分だし
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:29:21 ID:rDpxFN1f
いやいや「推理」と題してるんだから1から10まで言わないとダメだろ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:39:20 ID:YB4J2n8L
東野圭吾は自分で推理しない甘えた読者にカツを入れる為問題編だけで解答編の無い小説を書いたことがある
読者から文句が山のように来て文庫版では解説の人が代わりに解答編を書いたが
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:45:03 ID:CtZDuxyU
ひぐらしは罪編からは推理じゃなくてメッセージを強調する方へシフトしたからな。
それまで真面目に推理した人は激怒して立ち去った。
その代わりエンターテイメントとしては良かったからファンも付いた。
うみねこの場合はここまで完全に推理しろってやって来てるからな。
パチリと全てのピースがはまる爽快感が無いと、完結編で最悪の駄作となる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 15:52:42 ID:sAuOkrl9
今のところ一応ハマると作者がしているピースをチラ見せされただけだからな
それ全部ゴミにして実はこっちのピースがはまりますよ、って今からでも出来る状態だし
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:01:15 ID:YB4J2n8L
実は犯人はいい人でしたってなったらストーリーを変えた証拠
EP1の時に今回の犯人は身勝手な動機で同情できないと竜騎士が言ってたから
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:03:15 ID:Scg2UB6U
悪い人なんて誰もいなかったエンドは萎えるからそれは助かるな
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:21:15 ID:3PodketG
>>935
激怒して立ち去った人達の真面目な推理ではどういう真相になってたんだろうな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:23:18 ID:SNe4C3Bs
そういう激怒した人たちはここの事件を推理しても
同じ時代がループしてたりとかは無視してそうだな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:24:49 ID:iKsOYBAH
次スレは立てなくていいよな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:38:16 ID:3jM2HgpH
必須
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:39:35 ID:SNe4C3Bs
同程度の人気の他アニメに失礼だしな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 16:42:24 ID:3PodketG
普通に推理できる人なら罪滅し編になって怒り出すとか遅すぎる気がする

というかメッセージを強調するエンターテイメントにシフトしたって言うけど、
普通はやらない答えもやったってだけで、答えじゃない何かに変わったわけじゃないでしょ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:34:08 ID:CtZDuxyU
>>944
うみねこの真相が特殊部隊の犯行だったらどうか考えてみなよ?
ep8で出たら皆怒るだろ?
最初から参加してた読者が激怒して、竜騎士は皆殺し編書くのを躊躇ったくらい叩かれたな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 18:58:56 ID:3PodketG
別にそれまで出てたEPの内容に矛盾してなければ怒らないし叩かないな
うみねこの場合はEP5で完全に否定されてるしないだろう
ひぐらしも山狗は祟殺し編と暇潰し編で出てるし、あれを他にどう説明つけるんだ?
でもって山狗の犯行が描かれたのは皆殺し編なわけだが
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:16:12 ID:CtZDuxyU
うみねこの真相が特殊部隊の犯行って書いただけじゃんか。そんな事いわれる迄もないさ。
罪で明らかになったのは超常現象と特殊能力、謎の病気の存在。
明らかにノックス無視だから怒ったのさ。
今更だが「正解率1%」を売りにしたのは竜本人。矢野のせいには出来ないだろ?
後で「これなら売れるって思ったんです…」って言い訳にもならん弁解したけどな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:27:41 ID:3PodketG
ひぐらしは最初モノローグが終わって電車に乗ってるシーンから人間ではない何かの声を主人公が聞いてるし、
玄関での気配とか、鬼隠し編のお疲れさま会とか、綿流し編で見つかった注射器とか、暇潰し編のシナリオ選択時のテキストとか見ると、
最初からそのつもりだったんだろうってのは分かるし、
ひぐらし作る上で参考にしてるのがエヴァと鍵作品と月姫とかでミステリーは横溝ぐらいだし、あんなもんだろって感じだったがな
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:46:31 ID:CtZDuxyU
君がそう思うのは自由だが、公式の考察スレや2ちゃんの過去スレ見てみなよ。
で、ふざけるなって怒った人も理由は煽られて推理してたのに、初作から世界観が一変したから怒ったのさ。
もともとひぐらしは8編でなくて2編での構想だったらしい。だから「最初からそのつもりだった」のも間違い。
最初の犯人はエンドロール見たらわかるだろ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:52:33 ID:3PodketG
そのってのは超常現象と特殊能力、謎の病気の存在を指してたんだ。分かりにくくてすまんね
鷹野ポジションが入江の予定だったってのは知ってるよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:58:07 ID:gLm6hbVo
「正解率1%」からノックスとか推理小説の常識で解けないことくらい推理できなかったのか・・・
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:59:27 ID:3PodketG
というか公式サイトの作品紹介でネット上の不特定多数の人達で考察推奨してる時点で察しろと
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:09:29 ID:CtZDuxyU
>>952
そうは言ってもメディアミックスする少し前までひぐらしを支えたのは今アンチスレにいる連中が多い。
皆殺し発売辺りから入れば違和感無くひぐらしを楽しめるのは理解できるぞ。
あくまでも怒ったのは推理しろしろと煽って、釣られた人間だから。
皆期待してたんだよ。こいつは凄いトリックを出してくれるんじゃないかって。
逆に清涼院以下の落ちだったから失望したんだよ。
まあ愚痴だからここでやめるわ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:31:11 ID:3PodketG
竜はブレアウィッチプロジェクトについてあれはこういう事なんじゃないかとか語るようなのも推理だと思ってたが、
怒った人達はそうは思ってなかったんだよな
そういう人達を自分の好きなものを勝手に投影して勝手に期待して裏切られて身勝手に叩いてたと悪く言う事もできるが、
竜が不勉強で不用意で迂闊だったとも言えるし、竜が悪いか悪くないかどちらかというと悪いだろうな
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 20:41:20 ID:Hb2V2iZh
超常現象を認めてたけどオヤシロ様が萌えキャラで激怒した人達もいたなw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:04:33 ID:287Ylmqj
まあ文句付ける人はどんな結果でも文句つけるもんさね。ほっときなされ

そんなことより俺の脳内声

変態探偵ヱ:花澤香菜
俺の撫子はそんな役しないし!って人も多そうだが、意外とありそう
最近の出演作見る感じ、型にはまった愛でられキャラから脱却したい風潮も見受けられる
世紀末オカルト学園のキャラ見る感じ、ヱみたいなキャラは本人ノリノリでやりそう

ドラちゃん:新井里美
よくヱのほうにこの人の名前挙がるが、ぶっちゃけこっちのが適役だと思われる

ガードレールさん:渡辺明乃
コーなんとかさん:今野宏美
ここらへんは結構適当。出番あんまないし、ここらへんクラスかなーと

ゼバフル:釘宮&小林ゆう
別にゼバフル=紗音嘉音って意味じゃないけど、単純に合いそうだなーと
レギュラーの役使い回しは1期でもあったし、個人的に。所詮狂言回しだし

イトミミズさん:中井和哉
色んな人の名前挙がるけど「頭痛にならぁ・・・」の台詞がこの人の声ハマりそう

絶壁さん:雪野五月
この人の名前あんまでてこないけど、一番このキャラにあうんじゃなかろうか


以上、スレ梅ついでの脳内妄想
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:10:34 ID:rDpxFN1f
次スレは>>970だしまだ埋めるには速いぞ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 21:19:57 ID:840A10V7
>>953
煽られてようやく推理しようとした奴って結局アンチじゃん。
何のことはない騙されたアンチがアンチのままという話だ。

さてそろそろ二期の発表が来る時期だと思うのだが。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 22:13:50 ID:p8lFjDC5
ところで、原作はまだやってないのでアニメしか知らんのだけど、
アニメでは鬼隠し編の最後で「犯人は監督率いる悪の秘密結社です、富竹殺しには未知の薬物が関わっています」と
圭一が言ってた記憶があるんだが、原作にはあれなかったの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:22:31 ID:vfvxqVr4
誤爆乙
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:24:58 ID:48A3jIQX
2期は原作とかどおでもいいから、縁寿主役のオリジナルストーリーにすれば、売り上げ激増だょ!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 23:35:30 ID:p4XXWhof
縁寿を主役にしてタイトルを
「とある孤島の反幻想(アンチファンタジー)」にすれば売上激増だよ!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 04:47:20 ID:4nXAX2hv
縁寿ェは、中の人のお陰で大分イメージや人気が底上げされてる感はあるよな
>>956
俺の脳内再生とは微妙に違うけど、大体合ってる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 06:53:18 ID:fk7RTIJt
>>947
そもそもノックス自体も破ってるんだが
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 09:15:32 ID:3KhHSJK7
ホームズとか読者に考えさせる要素が無かったな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 09:24:08 ID:88jhtqXc
おまいら自ら破ったノックスの作品読んでないな。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 09:28:38 ID:Fmp6843j
ミステリーの作法が確立する前の原初の作品だから
殺人を題材にした小説は今でいうホラー小説に分類されていた
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:18:02 ID:oU0BiIPW
ミステリの元祖たるモルグ街からして(目欄)だしなぁ
未読の方が少ないような気もするが一応伏せとく
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:23:19 ID:YIDMQRtI
未読だけど知ってる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:32:25 ID:ckCcILi0
読んでみよう
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 19:38:50 ID:ckCcILi0
うみねこのなく頃に 第111の晩
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1285670059/
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:02:11 ID:TCjFt450
そうか、犯人が野生動物で人数に含まれない可能性もあるのか
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 20:35:26 ID:E9Yfiz90
昔の推理小説でゴリラだかチンパンジーが犯人の奴があったよな。
飼い主が剃刀使って髭を剃ってるのを真似して剃刀持って雨樋を伝って他の部屋に侵入して、
住民を髭剃りの実験台にしようとして失敗して喉や顔を切り裂いて殺してしまう奴。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 21:11:45 ID:ftaF4zi3
動物が犯人ってのもよくある定番パターンでそれも面白そうだけど
それまでにそれを臭わすような描写が一切出てこないから、まずないなあ
一応楼座の過去話のなかで「森には狼が居る」みたいな記述はあったけど
「そんなものいませんよ」と森へ出ないように子供に言い聞かせたウソ話だったと否定してるし。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:41:38 ID:Je/lP6tV
動物がやったみたいな切り抜け方はEP3のエヴァの赤字ラッシュで潰されてるな
アニメでは無かったんだっけ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 00:15:48 ID:z0JA36Hl
>>973
つうかそれが『モルグ街の殺人』じゃねえかww
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 04:03:18 ID:FUGiOZU+
いくら古い小説だからってここで他の小説のネタバレするのはどうかと思うぞ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 09:15:09 ID:shkHL+C+
犯人は人間って赤字で言われてるから動物とかロボットは除外されてるな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 10:38:23 ID:TZGTJUwC
>>974
うみねこがいない。=何者か(船長など)の集合でいなかったからで
実際の殺人は、戦闘マシーンへと訓練された通称ハイパーうみねこ部隊の仕業である。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:30:14 ID:25vpv34L
竜騎士がひぐらしでやりたかったのは水平思考ゲームみたいな推理ゲームなんだよな。うみねこは更にそれっぽくなってる。
なのに凄いトリックの出る推理小説なんかを期待してたらそら裏切られるわな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 11:59:11 ID:6DTmIeuE
ひぐらしに関してはある程度しょうがない
最初は百枚程度の内輪だけの世界だから許される内容が
同人で十万枚なんて巨大なコンテンツにまで成長すると思ってなかった
うみねこの場合は最初から注目されていたのにアレだから叩かれる
内容はぶっ飛んでるのに広がりや奥行きがなかったから
作者の意図に反して二次創作があまり作られず客が受け身一辺倒になってる
ひぐらしに較べ人気がいまいちなにはその辺が原因だろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:01:27 ID:/dSCizZu
>>980
そりゃ最初の作者の宣言次第だろ。
ep1の時点で人間とトリックで説明してくださいと書いてるんだし。
水平思考ゲームなら複数解答が出るのは普通だが、あくまでもアレも出題者の用意した解答を当てることが"正解"だぞ。
だから詳細な解答を用意したかどうかは非常に重要。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:18:37 ID:c/Fgv2TN
盛大にこけたから2期はないな
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:27:48 ID:pfKjBjVg
どうだろうな
ゲーム出るしまだ売れるコンテンツと見なされてそうだが
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 12:48:35 ID:oKfMaQwd
2期がないなら、公式HPの更新はとっくに止まってるだろうしなぁ
趣味の同人活動と違うんだから、仮に先(二期)がないと決まってるなら
あれこれと金や手間も掛けんだろうから
二期があるない抜いても、まだアニメうみねこは「継続中」というのは確かだな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 13:51:30 ID:IPKDASPx
出題だけして終わりなんてありえないっしょ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:23:21 ID:/dSCizZu
一期の結果がアレだしな。
保留中なんだろ。
もしやるなら相当な賭けになるし
利益が出るかどうかの損益分岐のライン際か
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 14:46:23 ID:jMTt1pcq
2期やらずに打ち切りになったアニメなんていくらでもあるけどな。
原作者自身は2期やるみたいな事言ってたし、制作費出せる程ポケットマネー持ってるはずだから
今年の冬に原作完結してから2期製作開始だろう。
もし2期が作られなかったとしたら、それは原作者が自分の作品を世間に出すレベルじゃないと判断したって事になるだろう。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 15:33:28 ID:o659sleL
>>988
原作者が自主制作はしないんじゃないかな。
1期が本当においしく売れ筋になるのは、2期3期が発売されてからだと
作者が誰よりも理解してるだろうから。
今年の冬にそれが明らかになってから制作に移っても、タイミング的にちょっと遅いと思う。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 16:59:08 ID:0VsftwEf
テレビシリーズ個人の財産で作るとかどんだけw
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:25:17 ID:pfKjBjVg
EP8までやるとなると
3クールは必要じゃないか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:28:11 ID:WauEJftf
ぶっちゃけ散をあまり映像で見たいと思わない
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 20:50:00 ID:bNaCs/yC
いやまあ、でもやるならどんな出来でも最後まで見ちゃうと思うけどな俺は
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:19:57 ID:mn6v5cPn
保留ってだけで公式HPをこまめに更新はせんだろ
保留なら普通休止・停止するわ
あとひぐらしの例からいって二期=Tvとは限んないしな
成績悪い悪い言うなら、OVAになるかもしれんし。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:31:49 ID:IosGnhm2
現状の売上とか単なるゲーム化じゃ二期製作はあまりに厳しいけど
パチスロ化すればほぼ確実に二期作られるぞ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 22:44:29 ID:/dSCizZu
OVAの方が可能性無いだろ。一期の売上がダメなんだから。
スロットはオーイズミが版権買えばありうるけどな。ツインエンジェルの実績はあるんだし。
だがそれはアルケが完結してからだろ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/29(水) 23:57:57 ID:sTLQYB+d
散はダメだろ。
作者が顔を出し過ぎ。
登場人物に自分の主張をそのままさせたり、
ミステリーだファンタジーだ勝手に盛り上がってる。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:07:53 ID:647SNfbt
その辺のセリフは削って尺に余裕を持たせれば良い
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:11:49 ID:Jkuq7cmM
差悪者が顔を出しすぎってのが何を指すのかイマイチよくワカランが
ミステリーだファンタジーだっ手盛り上がるのが、うみねこの基本テーマなのでは
あと一期でも原作の蛇足っぽいトコはバッサリアニメでカットされてるし
もしアニメやるなら、ああいったのまで再現はせんだろ。
たぶん未知の〜とかのダメだしの事とか言ってるんだろうけど

しかしこのスレ見てると、なんか「もしパチに版権売ったら〜」とか
ネガティブな想像レスしかないのな。
秘密主義もいいけど、二期のあるないや今後の予定とかはある程度発表してほしいわ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 00:23:37 ID:josrjrzq
1000ぬるぽ!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。