聖闘士星矢THE LOST CANVAS冥王神話 その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 オフィシャルサイト
http://loscan.jp/index.html
OVA『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話』DVD&Blu-rayプロモーションサイト
http://www.vap.co.jp/seiya_tlc/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 01:26:22 ID:UhQGLiah
■スタッフ
原作:車田正美
漫画:手代木史織(秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載)

監督:鍋島修
シリーズ構成:菅良幸
キャラクターデザイン、総作画監督:岩佐裕子
デザインワークス:森木靖泰
美術監督:吉原俊一郎
色彩設計:中尾総子
撮影監督:葛山剛士
編集:長坂智樹
音楽:和田薫
音響監督:なかのとおる
製作:トムス・エンタテインメント、秋田書店

■キャスト
テンマ:柿原徹也
アローン:下野絋
サーシャ:平野綾

シオン:三木眞一郎
ハスガード:杉田智和
マニゴルド:小野大輔
アスミタ:石田彰
童虎:三宅健太
シジフォス:野島裕史
アルバフィカ:神谷浩史
耶人:阿部敦
ユズリハ:小林沙苗
教皇セージ:関俊彦
ハクレイ:堀内賢雄

パンドラ:水樹奈々
ヒュプノス:坪井智浩
ミーノス:櫻井孝宏
輝火:福山潤
チェシャ:保志総一朗

ナレーション:千葉繁
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:13:18 ID:1EZuW+fI
七夕に記念カキコ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 02:41:28 ID:XUVKUqV0
『聖闘士星矢』より243年前の聖戦の物語
主人公は天馬星座の聖闘士テンマ

DVD/Blu-ray
第1巻 2009年6月24日発売
第2巻 2009年8月21日発売
第3巻 2009年10月21日発売
第4巻 2009年12月23日発売
第5巻 2010年2月24日発売
第6巻 2010年4月21日発売

■公式サイト
聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 オフィシャルサイト
http://loscan.jp/index.html
OVA『聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話』DVD&Blu-rayプロモーションサイト
http://www.vap.co.jp/seiya_tlc/

■過去スレ
聖闘士星矢THE LOST CANVAS冥王神話アニメ化決定
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1228356041/
【OVA】聖闘士星矢THE LOST CANVAS冥王神話 その2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1237988179/
聖闘士星矢 LC 冥王神話【白羊宮】  (実質その3)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1248274489/

■関連スレ
聖闘士星矢LC出演声優について語るスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1246290740/
★【手代木】聖闘士星矢 冥王神話117【LC】★
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1277460269/
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:28:50 ID:o8GbBKTl
スペイン人が画面を反転させてyoutubeにupさせてるのは見逃してるの?
ダブルスタンダードだろ?
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 14:31:45 ID:2tfapEuD
キッズでみてるが、こんな面白いのを地上波でやらないのは、もったいないと思う
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:22:39 ID:6GA+Agia
回想時の弟子たちの幼さを見ると
アルデバランが普通に30越えてそうなんだが
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:16:27 ID:AZ39FC3S
シジフォスがサーシャを迎えに行ったのが(つまりあの幼女姿が)5年前と言っていたから
5年であの幼女が今のサーシャに成長した事を思えば、そう長い期間ではないのかも知れない。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 00:17:26 ID:m6vWE65j
ハーデス編をツベで見ているが、砕け散りの美学がまったく出来てない。
昇華しているならともかく昔のテレビ版レベルから出来てないってなんなんだろうと思った。
昔の映画板でも見てから作れよと思うわ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 16:47:26 ID:0qjCo4nF

日本全国から嫌われ、謂れの無い批判を浴びせられる「宇宙ショーへようこそ」。

それでもキャラたちのまるで生きているようなダイナミックな躍動、美しい背景美術、
芸術性とエンターテインメントを両立させたストーリーは、私たちを惹き付けて止まない。

文化庁メディア芸術賞など数々の栄光を手にしてもなお高みに挑む舛成監督。
監督の爆発的エネルギーは世間のアニメに対する偏見などものともしない。

個性溢れるアニメーターが数百数千集まり、互いに切磋琢磨しながら、
日々努力を怠らず、ダイナミックにバラエティ豊かに邁進する制作環境。

そこらのアニメとは格が違う。 それどころか大作実写映画と比較しても際立つ映像。
世界3大映画祭のひとつベルリン国際映画祭にも出品され、審査員から大絶賛を得た。
それはハリウッドの連中が見たら腰をぬかすような驚愕の世界観、深い物語性。

映画が始まって5分。私の脳裏に浮かんだのは「映像美」の3文字でした。
この作品は、アニメ史上最高傑作といっても過言ではないでしょう。
そしておそらく、これから数十年、いや数百年これを超えるアニメは出てこない。

このアニメには、日本アニメが積み重ねた歴史、魅力がすべて詰め込まれている。
「宇宙ショーへようこそ」を観た後だとポニョ、エヴァ破、サマーウォーズが霞んで見える。
このアニメに我々は自信を持っていい。誇りを持とう「宇宙ショーへようこそ」に!

「宇宙ショーへようこそ」は、今日も批判を浴びながら、それを乗り越え躍進を続ける。
頑張れアニプレックス!頑張れ舛成孝二!未来へ羽ばたけ「宇宙ショーへようこそ」!

こんな作品に出会えて良かった!私は本当に「宇宙ショーへようこそ」を愛している!
こんな素晴らしいアニメ、見ない人は人生損している!いますぐみんなに知らせないと!

「宇宙ショーへようこそ」よ、永遠なれ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 01:10:12 ID:Y/1EKyfU
>>8
5年でサーシャのあの成長はちょっと無理がありすぎるなw
小学校の卒業式で別れた友達と、高2で久しぶりに再会してもあんなに変わってない。
別れた時サーシャが7、8歳で、それから10年御ぐらいの話かと思ってた。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 07:18:55 ID:4WqMaaf4
まあ沙織さんも13歳だし。アテナが降りて来てるんだろう。おっぱい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:43:05 ID:cdIJc/Ts
サーシャはイタリア人だしな
そりゃ日本の女子より発育いいだろうよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 10:44:45 ID:mSXnVQY2
沙織さんも国籍こそ日本だがギリシャ人だし
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 08:39:16 ID:wjcdTns4
サーシャは例外的に「人間の腹から生まれてきた」のでイタリア人(?)なんだろうけど、
沙織はアテナ像の下に突然現れるマジモンの神様なので、人種とかはないのかもしれん。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 00:27:14 ID:RfFkYe8q
パンドラさんはなんか最初の頃より美人になったな
今後(2期)はネタキャラとしての出番しかなさそうだが…
あと教皇がなんか悪者っぽい喋り方だ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 15:00:47 ID:9M3oVVah
>>16
>あと教皇がなんか悪者っぽい喋り方だ

そうかな…人好さそうな印象だけどな、
頼りないその辺の普通のオッサンって感じで。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:37:32 ID:9i/IYB/R
悪役っていうか重鎮な感じだけどちび蟹の回想とかはあわなそう
蟹戦読み返したら教皇時々女の子みてーな顔になってんな、大丈夫か
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:47:46 ID:QXD97TSA
>>16
どんなに美しく色っぽくなってもドロンジョ様なんだから仕方ないw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 15:34:48 ID:23gUKPjQ
冥王軍のトップとか言われてるのに思いきり中間管理職なパンドラさまかわいい
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 01:19:21 ID:iqTUeeGt
俺にとって意味あるものはハーデス様だけ!
そう…ハーデス様…だけ…←アンニュイで笑える
トコトコ歩きといい、漫画からさらに好感度アップしたw
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 10:53:14 ID:AA33F4nk
>そう…ハーデス様…だけ…←アンニュイで笑える

あれ何だったんだろうなw
輝火はおれもアニメで好きになったよ。亢龍覇でのフェニックス化までアニメやって欲しいなぁ。
あれはうまく映像化したっr、かなり映えるはず。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 00:32:09 ID:I9r+QdPs
やたら頬を赤らめるパンドラさんといきなりブチ切れるアローンの顔芸が面白かった
ユズリハの聖衣の頭の飾りはアニメでもないと有るんだか無いんだかわからん

しかし2期もまた少し待てば無料でやるし…って感じで余計売れなくなるんじゃないか
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 00:42:00 ID:4LtKiBdo
>>20
冥王と冥王軍トップは別物だろ
例えて言うなら、銀河帝国の皇帝はエルウィン・ヨーゼフ2世で
銀河帝国軍の最高司令官はラインハルトみたいな・・・・
ちょっと無理があるか
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 09:47:08 ID:5mJeHyVE
>>23
そして青ざめる耶人…。
ムードメーカーの耶人くんのことも時々思い出してやって下さい…。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 14:17:26 ID:a4A4NX/G
ユズリハのショーパンがエロイ
お尻触りたくなるぐらい張ってるし
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 15:17:21 ID:rf9dnJ28
ユズリハのショートパンツは、回を追うごとに小さくなっている気がする。
この辺になると腰に布キレが引っかかってるレベルだし・・・w
http://blog-imgs-36.fc2.com/d/e/v/deviation06/lost747.jpg
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 15:57:52 ID:a4A4NX/G
>>27
ペガサスだったら無意識の内に触ってそうなレベル
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 15:59:16 ID:a4A4NX/G
原作のユズリハは等身がなあ・・・
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 20:33:30 ID:747SKjmv
>>27
つーかこれ外伝のやつだよな?わーおレアだレア
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:00:13 ID:LwT0FcN7
セカンドシーズンは、このユズリハ外伝の話を入れるみたいね。
発表されてる設定画を見る限り。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 00:45:46 ID:hfK70rsr
キッズで見終わったけど予告ないからおかしーなーと思ったら終わりかよw
二章があるらしいってのは調べついたけど、最初はあの終わり方に度肝抜かれたわw
それにしてもせっかく面白いのに爽快感ないね
なんどやられてもコスモ燃やしてどんな相手にも勝利ってのじゃないとなー
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 08:46:21 ID:1fox2Pb9
ユズリハ外伝を入れるなら、やっぱブルーグラード編は入りそうもないな。
そもそもあれを入れると、主人公のテンマが全く出てこない最終回になるしw
テンマがある程度前面に出て、かつカタルシスのある話で終わりにしようと
思うなら、やっぱりハーデス城でアローンと接触して終わりかな。
童虎が死んで終わるBADEND風味だけど。

ここまで書いて言うのも何だけど、ブルーグラード編やってくれ!頼む・・・。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 17:25:56 ID:7zvd3OBK
「ラダマンティス アイアコスを呼べ!」は削ってもよかったんじゃ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 20:35:18 ID:BnFyltvk
同人でペガサス×ユズリハがあってもいいと思う俺
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 13:14:35 ID:6nKpUe+e
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 14:04:43 ID:prItefHX
パンタソスは基本は女声で「ぐああぁぁ!!!」だけ野太い声になってやられるのか
こわい
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 15:03:43 ID:6nKpUe+e
石田ならできる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 23:52:54 ID:7RPK+GVV
ユズリハは俺の嫁
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 23:38:44 ID:ErrVIKDk
GyaOで最終話見たけど双子神に恥ずかしい独り言を聞かれて
赤くなってるパンドラちゃんに萌えた
2期は是非ともパンドラちゃんメインヒロインでたのむ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 14:19:35 ID:bgbuRiHX
まあ生娘だからな
しかも想い人は全く振り向いてくれずやること為すこと全て空回りしたあげく二流神に弄ばれる始末
愛すべきキャラだよパンドラちゃんは
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 08:13:27 ID:sNVLRMLQ
はっきり生娘描写なんてあったっけ(´Д`;)ハァハァ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 16:09:33 ID:lVq14tGo
だってあんなおっかないのに手を出す奴はいくら不死身の冥闘士にもおらんだろう
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 03:44:59 ID:WqK1D/zB
双子神やハーデスが戯れに…



…スマヌ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 04:00:10 ID:PIr6xppt
ちゅーかLCのパンドラって何歳よ
20前後ぐらい?

設定資料集の予定とかないんかねー
コスモ通信とか聖衣展開図纏めてある様なやつ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 04:09:18 ID:uGhGRyTo
許?って「木村沙織」がモデルなんだね。
だから12番なんだね。
今まで知らなかった。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 01:59:29 ID:pN8401xc
アニメを見ている最中なのだが
ハーデスがいつ「バスカーッシュ!!」と言うか気になって集中できねぇ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 00:55:28 ID:5BTi/jfb
17話の設定に蟹の子供のころのエピが来るみたいだけどペースはどうなるんだろうな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 15:02:00 ID:+E/lwVU5
17話でまだ蟹子供時代かよ!!
こりゃほんとにオリジナル入れてくるんだな。耶人とユズリハのエピソードの挟むみたいだし。
デジェルとカルディアは出て来れそうもないな・・・。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 16:01:36 ID:VNK7gqcJ
1期のOPに出てくる黄金は
生き残る羊天秤がコンビで、1期で活躍する魚乙女牛は一人ずつ
残りのは
射手蟹山羊、水瓶蠍、若獅子双子にグループ分けされてたな
これって左から順に、2期、3期、4期で活躍予定っつーことだったのか?

オリジナルよりも黄金全員早く出してほしいが、無理か・・・orz
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 21:21:35 ID:Ct0d6Pdj
ちょっと待て
軽い気持ちで1期DVD集めたのにそんな恐るべき購入マラソンが待ってるなんて聞いてないぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:07:06 ID:XZPhPT12
エルシドの声優気になる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/10(金) 23:28:08 ID:OyLPjTco
14・死の森突入
15・オリジナル
16・ベロニカ決着
17・タナトス決着
みたいな?
個人的に蟹VSタナトスの名場面は二話使って欲しいなー
マニゴルド倒れるシーンで引きってのが見たい
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 22:27:32 ID:PMYTmkTQ
パンたんの声優さんが気になるな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 15:22:39 ID:QhTL3V5/
続きは3期で!になるのか
待機だ!をやらずに無理矢理詰め込んで完結させるのかどっちだろう
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/13(月) 16:39:45 ID:wlOJ7sOE
正直、今のペースで最後までやるのは現実的でないので(連載も終わってるだろうし、3期、4期だと
何年後になるのか)区切りのいいところで完結して欲しいと思うけど、一番の希望はやっぱり最後まで
アニメ化して欲しいなぁ・・・。
もう2期は全13話と言わず、39話くらいやって欲しい。無理だけど。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 01:25:36 ID:7eR2doCO







58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 23:11:28 ID:GhgP744p
ttp://img338.imageshack.us/i/44616912201009131311370.jpg/
海外サイトにあった。これ公式か?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:04:10 ID:Z6b9LHRO
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f96283743
ぽいね。
正直こういう資料集がほしくてたまらん。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 01:13:23 ID:uLdphrdw
パンタソスにはいい夢見させてもらいたいものです。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/22(水) 02:23:06 ID:Bs/YgGOm
パンタソス=バーローだったら豪華
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 19:46:39 ID:L030Wtdf
そこでまさかの子安
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 04:14:03 ID:u9uEMzIA
wwwww
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 22:03:58 ID:LgmQtRjT
子安はエルシドでw
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 18:32:10 ID:ssxHerst
>>53
>>59のが18話のらしいし17話の設定も蟹メインに見えるし
蟹で2話以上使うのは確定みたいだなw
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b113736110#enlargeimg
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 01:55:45 ID:wRg5inFX
エルシドすごいよ〜とつぶやかれてから、早やひと月
どんだけ待たすねん
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 21:17:02 ID:5AItcJQ6
続報知りたいねえ
原作も最初は別に期待してなかったんだけど途中から面白くなったから
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 10:36:54 ID:1H9KPw5U
情報が乏しいと、自分で勝手に考えるしかないねえ。それはそれで楽しいけど

ところで、連載のパンドラがすごいことになってたけど、OVAが3期4期あるとして
水樹奈々という人は、最近のパンドラとか大丈夫なんだろうか

69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 16:05:44 ID:QdBlDByS
青い文学の「桜の森の満開の下」の彰子とかやってるし
大丈夫だろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 17:29:28 ID:q6MiqDES
というかそろそろ情報を出して欲しいぜ。本当に作ってくれてるんだろうな・・・。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 17:36:43 ID:jT3OF60s
>>70
#17までは完パケたよ!
来年の暖かくなる前には観れるんじゃないかな?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 18:12:32 ID:d9rjb4q/
2期用の追加BGMはレコーディング済んでる
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 09:37:25 ID:0pQPhZ8l
正直、エルシドよりベロニカのキャスティングの方が気になるw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:34:31 ID:fxTe8J3a
作画スタッフとして参加してるアニメーターのサイトを見たら
二期OP原画という仕事内容が書かれてた
歌が変わるかは不明だけど絵が変わるのは間違いないようで嬉しい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 13:40:16 ID:Dy16lAhQ
OP変更と言えば、以前に御大のHPで『女神の戦士』をリレコーディングしてたんだよな…
もしかしたらもしかするのか?!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/09(土) 20:33:06 ID:IepHzbPq
できれば結末までビデオ化して欲しいし、お布施もこめてソフト買うつもりになった
DVDとブルーレイで音質・画質の差とかあるかな?
断然イイ!ならブルーレイにして、デッキとTVも買っちまおうと思ってるんだけど
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:25:29 ID:Z/A+0Zij
>>74
そりゃまぁアス兄とデフを追加なりなんなりしないといけないからなw

>>76
BDを覚えたらもうDVDには戻れない
プレイヤーはPS3がいいと思うよ
おまけでゲームも出来る
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 12:26:40 ID:APisWEEG
何でもいいけど
黄金聖衣をもっとキンキラにしてくれないかなと思う
なんか鈍い色の金がどうにも馴染まない…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 19:39:50 ID:z9ExxpNA
>>77
ありがとう、ブルーレイに決めたよ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 01:15:32 ID:SE5dW5ba
>>78
金メッキみたいにテラテラピカピカしてると安っぽいわw
金のインゴットとか本物の金のリングとかあんまりピカピカしてないだろ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 13:44:56 ID:PiwbSTyl
すりーさんに謝れw

どこまでやってくれるんだろうね
ハクレイまでだと盛り下がって終わりそうだし
エルシドまでだと短いし…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:00:31 ID:zJE8ZhZt
アルバピカがカッコ良くて、魚座の俺は救われた…
アフロの時中房で、随分虐められたから…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 14:42:30 ID:yM0PF8mU
>>81
カノン島までじゃないかなあ
主人公が強くなって「さあ、これからだ!」みたいな前向き展開にできるから
二神封印〜ハーデス再登場・童虎行方不明でおわったら、もろバッドエンドなので、大人の事情的にマズイと思うw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 15:11:30 ID:ax2Z1E2w
あー、蟹みたいに水瓶で3期へバトンタッチか。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:58:52 ID:RtPumx3G
>>83
そうすると、第三期の初めが主人公不在になってしまうから
ソッチの方が大人の事情的にまずいんじゃないかな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:24:31 ID:t+H7iupb
>>85 
それもそうか。んじゃ、

・二期
 死の森
 三流神撃破、双子神封印
 ハーデス復活!
 童虎生死不明
 「俺は強くなる! カノン島へ行く!」 END

・三期
 カノン島で修業
 海底神殿崩壊
 vs片翼夫婦
 ハーデス再戦
 魔宮へ出発!  END

これなら、開幕と終幕にテンマ持ってこれるね
・・・四期までやってくれるかなー
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:30:21 ID:1sPEbY5y
でもこのアニメの購買層で、テンマが中心にいないとダメなんて思ってるやつそういないんじゃないか。
小学生とか見るわけじゃないし。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 09:17:53 ID:Rx2Xhc/X
まあ、確かにそうなんだけど、新シリーズ開始の時くらいは主人公に出てもらった方が
なんとなく収まりがいいというか・・・w
ただでさえこの時期はあんまり出番がないしさ。

>>86
おれの想像した通りだな。話数的に見てそんな感じだと思う。
問題は3期4期をやってくれるのか、という事・・・。
そしてやってくれるなら、期の間をもう少し短くして欲しい・・。
2ヶ月に1巻、1年かけてリリース→半年〜1年のインターバル→新シリーズ
だといつ終わるのか解んないよ。
89名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/12(火) 12:50:34 ID:Xaug5gzT
>>75
やめてくれ、それだけはやめてくれ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:48:46 ID:wP1QtXZK
ニコニコチャンネルで一週間一話ずつ配信してくれないかな。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:40:12 ID:/hOClWkN
>>88
OVAのペースによっては、連載自体がアニメ2期と同時期に完結しかねないもんな。
3期をやるなら、最低限、2期完結の時点でまだLCの連載が続いていないと厳しいだろうし。
(NDは続いてるだろうが、LC再々アニメ化を決定付ける要素にはならないと思う)
かといってクオリティ落としてまでペース上げて欲しくないし・・・・難しいな。

おれ続きが待ち遠しいアニメって数年ぶりなんだよな。
もっともっと観たいよ、LC。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 20:44:12 ID:5NHuIHfR
>>88
なあに、そんな細かいことは気にするな
本家、星矢も数年前にコミック連載分全てアニメに出来たのは数年前じゃないかw
LCのOVA完結の確認は次世代星矢ファンに任せるぐらいのつもりで
ゆったり待とうじゃないかw
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:44:44 ID:iUR3FExj
ちょっとだけ2期情報来てたね…オカマさんと蟹さんと、二流神

http://loscan.blog.so-net.ne.jp/2010-10-13
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 21:51:10 ID:/hOClWkN
キター!おおおおお、かっけぇえ!!!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 22:56:46 ID:J41ovO6N
蟹、銀髪がよかったなあ・・なんか原作より顔が老けてる?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 05:03:23 ID:a1QY+MCv
アニメは全体的に大人っぽい絵になっとるね
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 15:11:04 ID:IySRRZ1a
タナトスがちゃんと敵役っぽいな。蟹祭り&爺様無双、楽しみだ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 15:28:55 ID:cCL1l5l7
エルシドの中の人と言えば
公式Twitterでエルシャダイの台詞を引用してたんで
(「そんな聖衣で〜」とか「一番いいのを」とか「大丈夫だ、問題ない」とか)
てっきり主人公の中の人かと思いきやそっちはシオンだった

って事は相棒(ナビゲーター)役の竹内良太さん?
…だとすれば結構、似合ってる気が
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 18:32:49 ID:TO3rEFYx
前回で7巻途中までアニメ化しているのだから
そこから考えると15巻前後だとすると
船が完成して冥界に旅立つまでじゃない?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:13:56 ID:fBSKydms
オリジナルや外伝が入るし、タナトス封印でけっこう盛り上げるつもりみたいだから、殺人船までは無理だろう
1話に師弟と双子神の4人しか出ない回があるようだ

あと、旅立つのは冥界じゃねえw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 20:14:40 ID:fBSKydms
ていうか、計算間違ってるぞおい
102名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/19(火) 08:40:11 ID:/0tiQtqE
13巻前後だな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:41:25 ID:p1TJJ/mE
デジェルとカルディアの話は何巻だっけ?
2期に入りそう?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:18:25 ID:fzZEIDdg
3期に期待するんだ>>103
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:28:50 ID:+Yib4eZP
ブルーグラード編にすら届かないのかよ・・・<2期
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 08:20:54 ID:6W6hJi+f
1期と同じようにマンガ本編をたどってくれたらブルーグラードとカノン島は余裕で入っただろうけど
2期はオリジナルが入るからブルーグラードは入らんかもね、カノン島は主人公からむから入るかもしれん
3期4期5期6期ずっとマンガ最終回までアニメ制作続行が確実なら、何年でも待つ楽しみあるけど
先が見えないから不安、オリジナル入れるよりマンガ本編たどってくれるほうが嬉しいけど仕方ないよな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:32:25 ID:02tx3lKG
待てよ?2期が全13話なんて誰が決めたんだ!
こんなに時間がかかってるって事は、2期26話って事もありうる!


訳ないか。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:44:24 ID:YMOsAP5J
かっけーーーー!!2期OP

http://twitpic.com/2zq1xi
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:17:09 ID:5Sc4cufP
3人ともメチャクチャカッコいいじゃないか
早くOPだけでも見たいわ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:57:02 ID:ZwzMNJnL
いつ発売予定だっけ?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:01:51 ID:cWTTvk15
ええい!つべのプロモーションビデオはまだかっ!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:52:11 ID:f2R28hfO
1期がリアルタイムだった人に聞きたいんだけど、今回、なんか情報が少ない、てか遅くない?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:27:12 ID:VAQGxR6L
売上げが芳しくないので販促にも力が入らないのです
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:35:48 ID:PnccZwIP
俺の近所に限った話ではあるけど、レンタルは好調っぽい
いつも何かしら借りられてるし
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:15:17 ID:ImAOTqKJ
>>113
売上が芳しくなかったら、そもそも2期を作らないのでは
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:26:38 ID:VAQGxR6L
微妙なんだよ、きっと。宣伝費は出ないけど赤字にならない程度は売れる程度
それと、ライトなファンは居ないから勝手に調べるだろうってな判断かも
これはハーデス十二宮編でも言われていたけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 23:28:54 ID:8VrK+Mlt
オリコン売上ではハーデス十二宮編はかなり売れてるかし
エリシオン編も大幅に落としたけれどそれでもLOST CANVASの倍以上は売れている…

セルは売れなくても知名度でレンタル出荷が多かったから続編作れたのかも
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:54:55 ID:b37Xv5g+
そもそも、ほとんど宣伝してないからな
それでセルでは制作費回収できる程度+レンタル出荷とかで
純利益は売上の割にそこそこ大きかったりしたのかもしれない
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 03:07:01 ID:6DdcdHDm
二期では出てもワンシーン程度だろうが、ラダマンティスには是非それなりのキャリアの人を選んでほしい。
いまの連載のラダマン(とパンドラ)をアニメでも見たいんだぜ!ww
120名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 08:05:39 ID:Qq31Gri4
4期では収まらんな。5期は要るだろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:09:48 ID:6vvd9one
もしかしてブルーグラード編までいく?!
http://twitpic.com/31texh
122名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/10/29(金) 19:17:18 ID:5qw4i4DQ
えええ!? 2期何話やるの!?
オリジナルまで入れてポセイドン編までとか大丈夫か??
あ、それともこれはOP映像で、エピローグで繋げる形なんじゃないのかな?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:31:15 ID:2CyOr9CU
まじで!?と喜んだけど・・・
前にエルシドとシジフォスとマニゴルドのOP画像が上がってたから
このカルディアとデジェルもOPのじゃないかな?
でも、画像が上がるとテンションも上がるから嬉しいよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:32:25 ID:6vvd9one
ごめん、言葉足らずだった
これも2期OP映像
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 19:42:31 ID:2CyOr9CU
twitterを見てきたら、OPからってあったね
でも、こういうのを公式から出してもらえると嬉しくなるよ
なかなか情報が出てこなくてやきもきしてるからさ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:39:49 ID:WHHislTX
2期でやるかそれ以降になるかはともかく
この辺りまでは作る気でいますよってところか?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:21:26 ID:mAJETKvf
OPでこんなに大きく扱うなら、本編もブルーグラードまで行くかもな!
1期OPも、1期ではでない黄金が出てたけど顔見せ程度だった。アルバフィカ、アスミタ、アルデバランみたいな
1期活躍組は結構OPで大きく取り上げられてたよね。
このデジェルとカルディアもそんな感じを受ける。ブルーグラードの背景までついてるし。

全部希望的観測で書きました。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:12:42 ID:3BUOfABN
2期以降も続いてくれるといいな。
連載初期と変わりすぎだろwなキャラとかがアニメだとどこまで変わるのかとか、そんな斜めな楽しみ方もしたいんだぜ
強制独奏会の曲とかもw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:37:15 ID:E82RkXh0
もう正体知ってるのにパンタソスに期待せずにはいられない
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:39:31 ID:QzyGPYi/
>>129
声、どうなるんだろうね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:10:20 ID:LXSwZeog
ブルーグラードまでやるなら蠍と水瓶に雑魚でもいいから冥闘士を
倒すシーン入れて欲しいな。聖戦の戦果としては二人ともアレだからな。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:21:27 ID:+7eofQ+z
そうか?ロストキャンバス上がるために女神がオリハルコンを所望したんだろう?
蠍は冥王軍命の三巨頭の一人を両膝地面につかせて一旦生命機能停止させて、水瓶の邪魔させなかった
悪女や海龍に邪魔されたが、水瓶は被害甚大になるはずの海の暴発を凍らせて停止させた
二人の命と引き替えで女神にしてみればオリハルコン奪取には成功、女神側に聖戦の戦果をもたらしてる

雑魚冥闘士と戦うのを入れて時間とるよりも
蠍と翼竜の戦いや水瓶が海を凍らせていくとこがダイナミックに表現されることを期待したいぞ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:41:06 ID:2Hp1K5as
水瓶厨の俺的には最大技のAEが冷静さを欠いていたとは言え
ラダとパンドラには全く効かず、海龍も殺せていない、と、
二回とも不発で終わったのが不満だったな。
でもLCのクオリティなら海底神殿が凍っていくとこ美しく再現されそうだな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:51:21 ID:RE5P0ujR
ノーザンクロスの下を駆け抜けるユニティが今から楽しみだ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 07:48:41 ID:Ddr4hNuy
公式があげたOP映像は、エルシドシジフォスマニゴルドが10日前でカルディアデジェルが3日前
1週間くらいの間隔が空いてたから、また何日か経てば新しい映像をあげてくれるかね
1期で未登場のレグルスとデフテロスとアスプロスを見てみたい、特に双子はどうするんだろ?
兄弟二人いるように見せるのか、どっちにもとれるように一人だけにするのか
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 11:02:41 ID:zmekzRam
バケツ装備の後姿ならどっちとも取れるな<双子
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 16:19:21 ID:hJQiccPq
1期OPを作った頃は、双子座が双子って解ってなくて、コミック3話の全員集合シーンを見て描いたって
ライナーノートに書いてたね(だからあのジェミニはアスプロスって事になる)。
2期がアスプロス戦までいく訳ないし、双子座自体を出さない方が無難なのかな。
でもブルーグラード編までやるんなら、デフテロス(カノン島の鬼)は出るんだよなぁ・・・。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 22:35:12 ID:PlgsvGDJ
いまさらだが6巻の表紙に吹いた
パンドラ様の髪どんだけなげーんだw

これ表紙と公式トップで人物の位置が違うけど、サーシャとパンドラ別々の全身絵とかがあるの?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 17:34:51 ID:np1FiGqA
死亡&出番なし黄金聖闘士抜きでOPやったらいいだけなんじゃないかと
それが不満な奴はいるだろうけど
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 08:28:28 ID:TveHu3sF
しっかしLCのEDは何度見ても神EDだな
この入り方が上手いし歌詞も良い
にもかかわらず知名度は低い
歌詞サイトにも歌詞登録されてないし・・・・
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 12:32:25 ID:V3Cb3K/D
それこそ平野とか水樹とかが歌っていれば違ったんだろうけど…
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:28:11 ID:1veAqGoR
サーシャの人が歌うたいかは知らんけど、パンドラの人が「花の鎖」歌うって、すごい皮肉w
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:39:08 ID:rlQ0pDRj
OPも歌にして欲しいんだけど
地味すぎる
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:28:39 ID:33mgjPwI
歌だろw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 00:52:21 ID:6LlZn75s
ほんとに無印冥界編のOP使うの?
一期のOPのままがいいのに
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 04:51:08 ID:hEmSvTBr
>>145
なみ〜だよりも〜ってやつ?
147名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/08(月) 10:18:54 ID:7qQ/Silm
>>146
それ十二宮編。冥界編OPは男声ボーカル
御大の日記に再録したと書いてあった
LCで使うとは一言も書いてないし、そもそも合わんと思うが

>>142
むしろパンドラ様に熱唱させたいな。すげえ罰ゲームになるw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:13:11 ID:jYvhcMHU
これ以上パンドラにダメージ与えるのは勘弁してくれ><
いやネタなのは分かってるんだが
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 11:21:56 ID:XT4LxcUC
そこはパンドラ様の代わりに忠犬ラダマンティス―――役の声優(未定)が熱唱します
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:29:19 ID:iXVXO3CM
ラダさんにはエピローグとかでも出て欲しいな
一期の陰険合奏みたいに、三期へ繋げるシーンとして。
出るとしたら誰が演るんだろう
151名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/12(金) 14:50:26 ID:2A+E5o09
ひょっとして二期に出る名あり冥闘士はオカマさんだけなのか
あとはぜんぶ神様?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:02:12 ID:qN7wn6xm
>>149
いや、いっそのこと飼い主パンドラ様と犬ことラダマンのデュエットでwww
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 15:43:10 ID:rPkQlL1C
>>151
エルシド編は入るから、グレゴーは出るぞw<冥闘士
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 19:12:27 ID:2A+E5o09
>>152
やめろ何歌っても噴くwwww
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 22:19:15 ID:4rv0AjvK
>>152
「ぐっ……こ、このラダマンティス、歌を歌うなどという風流な舌は持ち合わせておらぬ…ッ
 いやしかしパンドラ様といっしょ……ぐぬぬぬぬ…」


三期も作ってくれるか分からんが、アトランティスやるとしたら、絶対補正かかるだろうな、あの二人
救出シーン入れるとか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 07:55:31 ID:PJbi0/4s
ブルーグラード編にパンドラ救出はないんじゃないの?
ラダが実は生きてたー!という驚きが減るから
ラダの生死ははっきりさせない方がおもしろいと思う
救出シーンあるなら、ラダが再登場するときじゃないかな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 08:38:21 ID:pkPSlB+Y
>>152
空気読まない歌唱で売ってる水樹と推定中堅男性声優のデュエットか
胸が熱くなるな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:11:27 ID:05HC2Ido
公式ブログ更新されてるぞー^^
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:04:52 ID:EUC7w172
最初のパンドラさんはどこの場面だ?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:11:04 ID:05HC2Ido
オリジナルだろうね。原作では、この時期お休みだから
ちょっと楽しみ増えた
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:41:53 ID:f32rxCDy
11巻までか…
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 23:43:16 ID:9vCiV6wy
族長だと思ったら教皇だった
スパゲッティ食べたみたいになっとるww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 00:17:46 ID:ciAlkkbL
パンドラ様に「花の鎖」を・・・・ってのね、
1番は確かに血涙流しながら歌いそうなんだがw
2番はそれこそ泣きながら歌いそうな気がするんだわ
本誌読んで以来、あれがラマダンティスとパンドラのイメージで聴こえてくるw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 20:55:00 ID:ooyJ40Qy
「3期があるかどうかは応援次第」だそうな。<ツイッター
・・・てか2期がコミックス11巻までで確定ってことは、完結までもってくなら4期じゃ収まらんね。やっぱ5期は要るわ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 21:47:48 ID:F5Hn8RSt
原作はそろそろ終わりそうだけどそれにしても長い
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 20:53:29 ID:wKYJb+cB
待機やめてオリジナル展開に走ればたぶん3期くらいでなんとか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:03:41 ID:7rxWD01b
旧TV版DBZみたいにテンマの修行延長して13話つくったりしてなw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 22:31:00 ID:94B/eHgl
全巻購入特典ありで、各巻の特典も充実か!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 08:11:10 ID:SsxquGAm
イラストカード(黄金)、設定資料に字幕無しOP・ED、プロモ映像…1期と同じものくらいしか思い浮かばないや
座談会(映像)入れるのもどうかなって気がするし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 12:24:31 ID:TOqVw5i+
オーディオコメンタリー欲しいな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 17:06:26 ID:wfWOdrUU
そんなこと出来る位お金に余裕あんの?
>>169のは「ボーナス沢山だよ、ありがたく頂け!」と見せかけて、実質
使い廻しや複製したものの収録がほとんで費用かかんないからおkだろうけど
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 17:52:04 ID:7oLs+a7W
全巻購入特典で前に貼られてた設定資料くれと思う今日この頃
皆様いかがお過ごしでしょうか
私は元気です
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 00:51:54 ID:nl+GyWby
前に見た某アニメのオーディオコメンタリー
ここのアングルはあえてこういう角度でいくことで、こういう効果をもたらして云々
って感じで、演出とか効果の話をしてたのが、すごく面白かった
ああいうのだったらほしいな
声優が雑談してるだけだったら、そんなに欲しくないけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 11:40:06 ID:pdoNFR6L
Twitterの書き方からすると、蠍と水瓶にもオリジナルシーンあるみたいだね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 14:59:52 ID:kOTxIyyL
第一次ハーデス城決戦(通称待機戦)で、乱戦の中で無名冥闘士を倒すとかじゃないか?
テネオとかを助けたり。サロは死ぬだろうけど。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 20:28:37 ID:S/0wi7if
「意外なところ」というからには、そう簡単に思い浮かばないかたちで出すんじゃないかしらん
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 04:36:07 ID:taAc9WbX
原作で童虎とシオンしか生き残らなかったって言ってるとこどこ?
肩組んでるところだったら「生き残ったわしとお前」だったら
そのあと「次の聖戦に備えて使命を授かった」とあるから
特に使命を受けてないなら童虎とシオン以外で生き残ってても問題ないと思う。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 16:12:56 ID:rxiKlBt7
声優発表はたぶん12/8にあわせてくるんだろうね
子蟹、山羊、夢×5、かま、玄武、トクサ・・・・このくらいか
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 10:17:31 ID:RTVPEYJU
オリジナル部分にレグルスがいなかったら、3期濃厚と思うことにする。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 11:02:54 ID:QpN77MNN
3期から先も制作スタッフは作りたいだろうが、やっぱ2期の売れ行き次第だな
そのうち獅子・双子二人と三巨頭二人も意外なとこでって情報が出るかもしれん
2期で終了してもいいように、水瓶と蠍みたいにオリジナルが入りそうじゃね?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 12:57:21 ID:AI4PB9nz
2期で終わってもいいように、というよりは
「ほら、出したよー、こいつらが本格的に動いてるトコ見たいでしょー?3期もヨロシクねー(はぁと)」
じゃないかとw
アス兄は出したらまずい気がする

3期以降も続いてほしいけど、宣伝とかがな…
NDが長期休載なしで続いてくれたらいいなー
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:09:49 ID:Fds5vLMK
それは関係ないっしょ
元々ND読者とLCアニメ購入(視聴)者は層が違う
星矢繋がりで宣伝したいなら、NDに合わせてアニメを発売・宣伝すりゃいいだけw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 01:38:26 ID:XiYRK+xl
一期最終回のパンドラさんが可愛い過ぎる
サーシャより可愛い表情させるなんてスタッフに愛されすぎだろ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 02:07:39 ID:OPYpoAG7
原作より乙女度UPで赤面しっぱなしだったなw
スタッフ自重ww
185名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/22(月) 08:09:53 ID:689MXve6
>>183>>184
しかも単純にパンドラのほうが出番が多いだろっていうw

二期のオリジナルもそっち方面に期待w
てか早く情報出せー
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 10:02:15 ID:G8FM51LP
>>182
星矢つながりで宣伝はするだろね
NDはまだ序盤だし、休載あってもなくても長期連載と思うし
相乗効果でNDもLCもアニメも売りたいってのはあるだろな
全部売れまくって3期に続いてほしいよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 21:40:17 ID:1pnXw6Hf
>>164
5期www
このアニメ冬の時代にテラお大尽www

いや当然そうなってくれりゃ最高なんだが現状3000くらいだっけ?
やっぱ難しいよなあ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:29:58 ID:pzL725St
ポセイドン編とか犬夜叉みたいにハイスピード完結編で無理矢理4期で終了…なんてことにならなきゃいいんだが
俺がいちばん見たいのは魔宮以降だからなあ
位置的には4期5期確実だー
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 05:51:28 ID:nVbjQY4C
海外セールス次第では可能性はあるかも……?
ブラジルやヨーロッパ辺りだと星矢は未だに人気高いみたいだし
youtubeやツイッターみる限りだとLCも割と注目されてるっぽいから期待してるんだけど
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 08:43:38 ID:Lje10auT
海外での売り上げは関係ない
関係あるのはディスクを出すこと=版権を売ること
そのあと売り上げが良かろうと悪かろうと、余程変わった契約をしない限り影響ない

ただ、ヨーロッパでも星矢人気の強いフランスでのLCの評判は、はあんま良くないのね
日本よりかなり早い内から話運び等が劣化コピーばっかという評価
ただしLC漫画・アニメともネットに違法うpされたものを
ただ見するなら見てもいいよという層は大勢いる
ま、要は海外でのディスク販売や放送の契約さえしちゃえばおkってことw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 13:53:38 ID:vMC5MkvZ
具体的にはどんな評判なの?
192名無しさんの次レスにご期待下さい:2010/11/23(火) 14:08:21 ID:AvrkowJF
フランス人は、何にでも「オリジナル以外認めん!」という傾向が他より強いからなあ
派生のLCに風当たりきついのはしかたないんじゃないか
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 12:39:06 ID:c5BfJglD
単純につまらないからだよ
よいものならばオリジナルじゃなくても認めるよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:05:13 ID:Pz0VLBqm
少なくともすぐに確認できる国外の評判としては、>>189のようなものはあるわけだが
そのフランスの評価とやらが事実だとして
他と比べてフランスが異彩を放ってるならお国柄の問題じゃねえの

ドラえもんだって、国内やアジア圏での人気は高いけど、逆に欧米では人気が低かったりするし
地域差ってもんは確実に存在するぞ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 14:45:37 ID:7r/x15fQ
なんかようつべのコメントって日本人がほとんど(全く?)書いてなくて、外国人のコメントがすごいよな。
しかも英語じゃなくて、何かよく解らない言語w
アレ見てると、英語圏ではあまり有名ではなくて、上記言語の国にはすごい支持されてるように見える。

まあぶっちゃけ外国に人気あるなしはどうでもいいんだが、早く続き出してくれ!
いい加減待たせすぎだぜ・・・。全部作ってから発売する気か?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:19:02 ID:CKOuG26c
隔月で1年かけて発売するより、引っ張って引っ張って、毎月発売で流れを切らせず半年完結。
今回はそのセンじゃないかと思ってるよ。
まず来月の22巻発売にあわせて声優発表。それからはコンスタントに情報を出してくると思う
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 15:35:45 ID:ZhoHxKAO
24とか鬼平みたいにディアゴスティー二が解説本つきで1話1980円ぐらいで出してくれたらいいのにw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:13:29 ID:93J5/xsg
パンドラ様の中の人、また紅白出るのな
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 08:09:30 ID:yIOHXzrk
なんというか、見事に明暗が分かれてくな・・・・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 09:28:32 ID:Xc0hAhI0
>>195
どうもスペイン語らしい
向こうで星矢は有名なのかな?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:39:38 ID:0xdpsY0N
星矢だけでなく、スペイン語の自作字幕のついた作品はよく見かけるから
日本のアニメ自体に関心が高いんじゃないかな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 17:20:41 ID:C4HpUfON
公式ブログ見れないんだけど。
移転でもするのか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:01:24 ID:h2e8o2Yv
http://twitter.com/loscan_official/status/8075649424035840

やっぱりコミックス発売に合せて動きがあるようだな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 12:50:47 ID:Dbs9MiKd
3期といわず4期とか最後まで続けてくれんかな。
「化粧はげてるぜ」「なにィ!?」とか声付きで見てぇw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:16:28 ID:k/Tah95p
>>198>>199
LCにまで飛び火することは無いだろうけど・・・・・・・・どうしてこうなった(´・ω・`)
一時は水樹奈々とツートップみたいな扱いだったんだろ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:09:13 ID:vOGp0fI4
エルシドや夢の四神のセル画?が発表されてる時点で、かなり後半まで作ってるんだろうなとは思う。
2期が11巻までだとしたら、エルシド編がラストだもんな。
こりゃ本当に毎月発売あるかも。その方が嬉しい。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 15:55:06 ID:3fbv17cL
ハーデス城崩壊と「強くなりたい!」までだぞー >11巻
毎月発売して、完結巻リリースと同時に第3期もやるよ!
・・・・・だともっと嬉しいな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 21:40:08 ID:l6KUnSjU
え!?ハーデス城崩壊っていうと、アローンに手も足も出なくて童虎が逃がしてくれたけど
童虎は死亡(扱い)になったやつか
これで終わったらすごいバッドエンドだなw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:04:33 ID:IbF+W0A6
あくまでも切りのいいところって話だと
テンマ修行完了か、アローンが聖域ご一行様LCご招待のあたりになるんだが
前者はまだしも後者は少々キツいやね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 12:02:39 ID:PCy30CYd
修行完了で区切ると、3期がいきなりブルーグラードスタートで主人公不在が続くからまずいんじゃないか
どうせなら2期は修行に出るとこで区切って、3期は修行編とブルーグラード編を同時進行っぽく展開すればいいと思う
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 13:39:06 ID:uB6ejZxV
そこら辺は調整でどうにでもなる範囲だと思う
2期はアニメオリジナル要素を増やすらしいから、完全に原作通りの流れのままにする必要はなさそうだし
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:29:31 ID:PCy30CYd
>>178
>夢×5

や、そこは夢×4でいいんだ。うん
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 14:47:32 ID:mu3gDLu/
今までの設定やらの情報を見る限り17・18話は蟹師弟だしな
オリエピまでやる噂もあるしどうなることやら
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:10:53 ID:7WH8RUw2
明日はツイッターチェックするよろし
てか、いまだに主題歌発表も無いってことは、OP・EDは継続かな。1期の好きだから嬉しいけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 21:23:06 ID:b+/IkCoV
んなメンドイことしねーよw
何のための2chだと思ってんだ
ちょっとでも動きがあったら誰かが書くだろ

という訳で明日のチェック宜しくねw
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 00:18:04 ID:lNL7HRaS
ははは、こやつめ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 15:14:34 ID:qpzF2z1E
今の状況でその人選はどうよ!ってツッコみたい・・・・>公式
218sage:2010/12/02(木) 15:24:21 ID:4TDoB5KV
公式ツイッターに新情報きたね
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 15:29:57 ID:edKgCYgX
OPキタ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 16:23:27 ID:bQa1zM0K
OPにアイアコスも居るがこいつもオリジナルでなんか出番貰うんだろうか
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 17:21:41 ID:qpzF2z1E
1期OPにも一瞬出てたよ>ラダ・アコ
あれのミーノス登場シーンを踏襲してるってことは、3期はアイアコスの番と期待
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:15:44 ID:mSEUShx4
LC本スレに湧いてるアニメの工作員、いい加減ウザいよ
自分が嬉しくてハイテンションになって宣伝し捲りたいんだろうけど
スレの住み分けもしてるんだし、向こうで注意入る前にいい加減自重しとけ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 18:53:24 ID:WO8sSUGH
もしラダマン出たら子安が有力かね?
本編の活躍見る限り合いそうだが変更する可能性もあるしな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 20:12:14 ID:t/DUJjsn
ミーノス、ハクレイ、セージの中の人も無印じゃ他役だよな
子安ならアイアコスやルネでもいけるんじゃね?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 21:11:24 ID:BoZHn7Hx
ラダさんこえぇw
OPでこれってことは、二巨頭の出番期待していいのか
海底編の回想シーン前倒しじゃなく新規ってことで

夢神のキャスティングも気になってるけど、どうなるんだろう(人数とか人数とか人数とか)
とりあえずこんな予想

オネイロス:松本保典
パンタソス:高山みなみ
モルペウス:中村秀利
イケロス:高木渉
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 22:55:57 ID:McaBsM6y
ラダマンティスは男前だが美形ではない上に、叫び声などの相当激しい演技を求められるだろうが
立ち位置や他キャストとのバランスで、それなりに名が通って人気のある声優が来るだろうな。
そうなると、この条件を高得点で満たせるのが車田版ラダマンティスやギンガナムを演じた子安なわけだが
他に候補になりそうな人はいるかな?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 23:27:57 ID:nXlC3fPn
まさかヤトから始まるOPとはな・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 07:01:00 ID:ZmY2OzVk
>>226
つ中田讓治
…他と釣りあわない…かな。
藤原啓治もラダに合うと思うが、別の意味でブーイングきそうだw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 07:41:55 ID:QTwXbKhO
森川智之は?
戦Bで主君一筋の部下、F7で死んでも復活する強敵やっとる
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 08:05:28 ID:N/WDZVmj
森川いいね
マイクを破壊する翼竜の咆哮!
もう森川しか見えない
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 08:14:05 ID:lWSuU3Y/
>別の意味でブーイング

2ちゃんでは既に予約されてるからなw
大川透とかどうだろう?
低音域ならラダマンティス、やや高めの声なら、一見さわやか系変態なアイアコスでイケると思うんだ
子安は合う合わない関係なく最初に候補から外れるんじゃまいか。作品の外の事情で
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:47:23 ID:4X93TVom
若本


すみません、冗談です
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 19:09:15 ID:yfPHviYO
いや、結構いい気がする。初期のバトルマニアっぽいラダマンとか
「上等ー!!」とかのシャウト系を想像すると燃える

神ラダマンは違和感ありまくるけどw
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:24:09 ID:5d9rmY3/
2期OP、1期の流用かと思ったら、最後のテンマは描きなおしてあるんだな
キャラ設定とか新しく起こしてるのかな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:28:30 ID:sT9lxsmS
昔の若本さんならハマりそうだな。

↑にあがってた森川とかもいいと思うけど
何となく関智がきそうな感じがする
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:12:50 ID:j6es4nyF
つべの2期OPに、頑張って日本語でコメントつけてるの見るとほほえましいw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 12:25:15 ID:mm4THRwW
やっぱりボルテッカでマイク破壊した実績を持つ森川でしょ
それなりの若さを保ちながら威厳も貫禄もあるし
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 14:03:56 ID:k77ir975
893ラダマンしか想像できないんだがw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 17:31:49 ID:DASJycnt
古澤徹。…おとなしいか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:34:13 ID:W4FNd/gh
ベロニカさんは速水奨であれと切に望む
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 08:27:17 ID:ibuW/AON
森川だと逆に若すぎるイメージだなあ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:20:17 ID:AEl5fedu
年齢 23歳
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 13:41:16 ID:be1g4dNU
本編でイリアス倒しに来たときの姿からすると原作より年寄りなんじゃないか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 14:05:08 ID:py26gs2H
15年前の姿が10代半ば〜後半だから、現在は30代じゃないの
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 15:06:38 ID:py26gs2H
今週号表紙「カラー大増25P&声優特集グラフ!!」

・・・・・・・グラフ?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 15:11:18 ID:L5KcqYCu
森川は二十後半から三十代のキャラ声あててるイメージもってるから
LCラダが原作より年寄りでも同じ設定でもけっこう合うと思うんだが
声のイメージって人によって違うんだな・・・
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 19:17:50 ID:wmGHBjZ1
シャギア・フロスト 19歳
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:19:26 ID:L5KcqYCu
誰かと思ってググったら双子の兄さん役で森川か・・・十代キャラもイケるんだ
こりゃアスプロスもイケそうだな、原作と一緒でデフテロスも
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 22:19:37 ID:YahpmYA4
俺的には、双子=子安だな。森川はアイアコスがいい。ちなみにラダマンは大川で、イリアスさんは中田讓治だ
速水奨はルネがいい。
ついでにカロンは長島雄一だ。そこまでやってくれるかなあ…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:42:43 ID:1GQFdc5+
11巻じゃ、レグルスも双子も出てこないからな
せめて、20巻までは行ってほしい
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 06:52:17 ID:UX1vNlXK
ラダマン28歳だってさ
あとパンドラ様19歳w
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 08:39:29 ID:sd7DXq6Y
>>245
フォト・グラフティーとかザブングル・グラフティーのグラフティを略して
グラフて言うんだよてパパが言ってまちた
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:12:03 ID:Jp0I7a3l
パンドラやカルディアたちは出番もらえるらしいけど、輝火はどうなんだろうな。
原作だと魔宮編直前まで行方不明だから、3期も終盤までは出番なしになりそうだが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:26:16 ID:CXIQOEp6
新刊の帯に2期情報載ってるそうだが、早売り買った人はいないか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:24:27 ID:8w8Tiiqf
もう本誌の早売りも買った人が居るかもしれないけど一応単行本情報

第1巻は2月23日(水) 全6巻毎月発売!
主要声優続投
新キャラ情報は無し
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 13:44:07 ID:AzE53hI7
やっぱり毎月発売か! 2月…まだ遠いな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 06:04:37 ID:MrVb0fF8
今週号、新キャスト等の情報はなかった。
てか特報といいつつ、新しく分かったのは実は特典内容だけというw
公式サイトもリニューアルとかいっても1章のままだしな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:06:21 ID:reDnJb5G
エルシドは中井和哉……?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 10:23:38 ID:IM+7RmAa
某戦国の筆頭は三刀流扱いなのか?
片手に三本ずつもった必殺技あるけどさ・・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 11:05:20 ID:aHvg154d
いや、ゾロのことだろ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:47:48 ID:kcTFVtCI
ベロニカが子安て・・・
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 12:56:03 ID:reDnJb5G
子安ベロニカ完全予想外w
あの声で「きゃああぁ」とか叫ぶのかwww
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:04:17 ID:EXmwNI4F
え、私全く予想通りだった。
おかまといえば子安さんみたいに思ってたので…
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:08:23 ID:IM+7RmAa
>>260
海賊のか?そっちはあんま知らんけど、ありがと

>>263
そだな、子安ならばっちりいけると思う
楽しみ増えたぜい!
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:11:34 ID:303eUzbW
予想通り過ぎてワロタ
あとは四神の声優か…しばらく明かされないだろうな
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 13:26:13 ID:reDnJb5G
>>263
十年以上アニメ見てなかったから、その間の事情とか知らんのよー
子安てオカマさんのキャリアばっちりなのかw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 18:41:42 ID:9gZ09JSl
うむ、バッチリだ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:03:15 ID:L4z0W1kU
チェシャも出番あるんだなw
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 21:01:23 ID:pYObsWAY
>>266
セイバーマリオネットが出世作だと思う。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 22:13:48 ID:bkDG9hS0
車田版でラダマンティス演ってなければベロニカ役第一候補だったよ>子安
ラダマンティスより合ってるとまでは言わないが、より子安の良さが引き出されるかも。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 23:34:21 ID:GIMCBF6F
続編表記がいつの間にか「2期」から「第2章」に変わってるな
3期4期…ってのは聞いた事ないけど3章4章ならしっくりくる
これはひょっとしてひょっとしたらひょっとすると…
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 03:16:21 ID:H1z8h7o1
緑川アイアコス 大川ラダマンティスと予想してみる
トクサは佐々木望

>>266ほどじゃないが、正直、自分も今の人はよく分からん
LCの出演者も半分くらい知らなかったけど、何人か興味もった声優いるんで、また舞い戻りそう
まあ予想キャストは当たらんだろうけどさw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 03:21:16 ID:tNQw+BqE
>>266
気になるならホスト部10話がおすすめw
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 04:19:47 ID:sNk6WTV5
バップのサイトも新しくなってたよ。タナトスが薔薇持ってて吹いたww
またパンドラいびりでもするのかw
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 08:27:20 ID:TyMqONBb
3章以降も続けてくれるとしても、主題歌はそのままがいいなあ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 13:49:12 ID:KFBW8XKa
キャスト、ハルヒとバサラ率高いな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 14:02:22 ID:uvS6yZMi
俺の歌を(ry
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:14:12 ID:nPO5MxNd
>>276
ガンダム種率も高くないか?
種運命はわからんけど
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 20:44:32 ID:govmwCIr
人気声優集めたら大体偏るよな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/10(金) 22:50:58 ID:CvIAmRAl
子安は人気声優枠で決まったのか、それともキャラありきで決まったのかどっちだ?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 09:49:52 ID:HUW6HziC
子安さんはキャラありきのような気がするw

関智ラダマンティスが見てみたいな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 18:35:24 ID:pvZKyJ12
>>274  アローンだけOPカットの流用なんだが
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:17:18 ID:rpw1aKRh
ベロニカはもっと艶やかな声を想像していた
子安声のオカマとか完全にネタキャラじゃねーか
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:21:40 ID:4pf4zWCy
オカマ声といえば
咎狗の血の仮面の奴がやったら合いそうだなと思った
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 22:29:57 ID:1ERUDWqP
ベロニカはネタにしか見えんかったぞ
子安が中の人になるなんて恵まれたキャラじゃねーか
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:00:08 ID:M/YaGSSl
つまり、こんな雑魚キャラを任される子安は人気声優ではないということか。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 23:38:28 ID:JnWPJYAe
子安は人気声優枠とかそういうのを超越した「テラ子安」だからw
ベロニカのキャラが原作以上に立ちまくるであろうことだけは想像に難くない。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 22:21:30 ID:Hbl2r6r7
子安がやる気満々なのは間違いないw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 08:07:02 ID:jDIgf4UW
そだなw
期待してる早く聞きたいwww
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 10:43:39 ID:TGfdemXc
コメンタリーって、各話収録じゃなくて、各巻につき1話収録なのか。
どうせなら全話聞きたいぞ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 22:08:11 ID:xQ7KFC+u
トクサさんの悪人面がニュータイプに
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 09:38:00 ID:CpIXmKWS
チャンピオン以外にも情報載るんだねえ。油断できんわ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 15:46:09 ID:4aobqeo8
ガンダムネタじゃなくて雑誌の方だったのか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:47:18 ID:Mt+GeJLu
1期でヒュプノスが夢界の花持ってたからって、今度はタナトスに紅いバラ持たせるとかw
キャラ違うだろw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 21:41:57 ID:yATkvrx+
2期OPの再生回数、二週間で10万オーバー超えたね。イイヨイイヨー
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 08:34:56 ID:LvZZESIF
原作者がブログで都条例を心配してたが
LCアニメも続いたら戦闘や色気に修正が入るんかな?
それよりかはR指定にして変な修正が減るのがマシなんだが
条例可決したらやっぱ影響出るかね・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:50:11 ID:Eht6mcvs
テレビアニメ基準と同じなら
・血が出なくなる
・切断シーンとかは切断じゃなくなる
とかだろか。
ナルトでクナイ手にぶっさしたり首が飛んだりしたシーンはアニメ化の際になくなったし。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 09:55:46 ID:tjRG6UYC
色気方面は大丈夫だろう。モロ全裸ってのは出ないし、年齢もたぶんクリアしてる
ただ戦闘関係が心配だな。ファラオのアレとか、このあいだのラダマンとか。
今期だと、サロが殺されるあたりがもしかして引っかかるのだろうか
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 13:56:07 ID:wWaAEFJe
>>294
かといってOPの黒薔薇だとひねりがなさげな件。
パンドラ苛めのついでに、「灰色」の伏線でも入れてくるのかなーと期待してる。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 14:11:04 ID:Eht6mcvs
セラフィナ様全裸はひっかかるんじゃないか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 16:07:58 ID:umfqHALV
セラフィナ姉様はそれっぽい服着せればオッケー

むしろ何故全裸だったのか
弟が海龍だから?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 19:43:04 ID:LvZZESIF
何のことかと思ったが・・・
セラフィナがサガのオマージュってことか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 20:46:29 ID:YGjbhxYk
あの流れでブルーグラード服着てるほうが違和感あるんですけど
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 23:36:14 ID:NzsVf0RC
1期の売上ってどんくらいだったんだ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 00:25:07 ID:tuxsKsQ2
2期が出せるぐらい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 03:27:42 ID:EhQ9VUef
土曜日の某イベントってなんだっけ?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 08:41:12 ID:9i9tDozj
でもさ、OVA前後で原作の売上変わらなかったんだよね・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 09:40:38 ID:kM06IiM/
テレビじゃないからそんなもんじゃないの?OVAなんてレンタル屋行かないとまず目に付かないし、
購入する層はOVAの場合だと最初からファンってのがほとんどだろう。

コミック売上とか全然見ないからよく知らんけど、少なくともOVAやって売上が減るって事は
ないだろうから、どんどんやってくれ。2期と言わず3期4期でもいいぞ(無理だろうが)。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 10:11:52 ID:mXHaK0AR
最後の一言が余計だ>>308

第5章もやってほしい。つか完結までやってくれ。
むろん今のクオリティで。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 12:18:19 ID:kM06IiM/
>>309
ツンデレですまんが、本当はおれも完結までやって欲しいと願ってます・・・。
OVA6巻全部買ってます。
でもこの刊行ペースだと2期終了と同時に連載も終わるだろうし、完結した
作品をOVAにしてくれるかな、と思うと疑問だし。

てよぎんが星矢関連の連載をLC完結後にやってくれたら(しかもそれが
ヒットしたら)関連商品として3期以降が出る確率がグッと上がりそうだなー。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 13:51:59 ID:kPuq8Wu4
完結までOVA作るなら、ND連載が終わるまでなら掲載にあわせて本誌で宣伝できるとは思うが
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:43:04 ID:9i9tDozj
車田が小遣い稼ぎに描いてるNDの売上半分てのも悲しすぎる
もっと評価されてもいい漫画なのにな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 18:51:02 ID:HaCoO2sj
売上って、部数が半分なわけ?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 19:15:46 ID:hNM9+rF4
漫画本スレの方でLCアンチが部数貼って煽ってたレスの記憶だけど
確かNDとLCの単行本同時発売の時に丁度二倍くらいの差だった記憶がある。
合計では巻数が20もでてるLCのが上だけど、最新巻でそんくらいの差があった。

両方好きだからどっちが上っていう比較よりも、どっちももっと売れて欲しい。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 22:25:21 ID:CIOOJewu
ネット配信やキッズでの放映でディスクの売り上げ落ちるって言われるけども、
自分のように何度も見たうえでOVA全巻買ったり(ちなみにテレビとデッキも買った)する人もいるんで、
マイナス面ばかりじゃあないです。

NDもこの先数年続くだろうし、「星矢」というシリーズ自体が息の長い作品だから、3章以降も可能性はあると思う。
海外のTVシリーズのように、半年放映半年お休み(準備期間)ってスタイルで続けていくのはアリだよね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:51:12 ID:81oj3txw
聖闘士星矢という作品自体は確かに息が長いけど
LCが息の長い作品化どうかは別で、正直微妙だと思うよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 23:55:07 ID:tuxsKsQ2
でも、物語のケツに近い双子がみたいじゃん?
ここ最近のパンドラ祭りもみてぇよ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 01:11:21 ID:IdX1Ir65
ママンの太もも、男子屈辱の調教タイム、サーシャのショートヘア
電波な父さん、出オチな兄さん
うん、終盤の見所も半端無いので最後まで出していただきたい
第二章の1巻はamazonに予約済み!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 05:55:58 ID:WSxU3SdH
amazonだと発売日に届くか不安だから(前科あり)、「発売日にお届け!」を明記してるところで予約したさー
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 09:17:59 ID:sKOiuW6g
ベロニカ子安なのか
ホスト部のハルヒ父みたいな声だろうか…
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 19:16:04 ID:rhaAk+kb
子安とか保志を雑魚スペクターで使うのは勿体無い気がする
あとテンマの棒っぷりは改善されてるのか?
森田も大概だったが、古谷徹ディスってんじゃねえ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 20:05:40 ID:oHtofBQc
トクサが載ってるニュータイプ1月号見てきた
ハヌマーンの冥衣は、鎧というより服っぽい感じ
んでトクサは性格悪そう

ところで、ツイッターの「土曜日のイベント」って何だろう?
今年のコミケは水〜金だから違うし


>子安とか保志を雑魚スペクターで使うのは勿体無い

自分はあの二人が雑魚キャラとは思わないけどなあ。
まあ、逆に言えば、それだけ力を入れてるってことでいいじゃないか。
キャスティングに手代木さんの意見も入れてるからには、猫にもこの先なにか役割があると思いなされ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:07:50 ID:RxHGX2Oc
ベロニカはむしろ相当な強キャラだと思う
相手が蟹以外だったら黄金とタイマンで相打ちできそう
仮にも神の力貰ってるわけだし、三巨頭クラスと言われても驚かない
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:43:07 ID:uQ7O+x33
子安は、ロスキャンが星矢初参戦ならなんら問題ないんだよ。
ああいう役を演じさせたら、今の声優業界では三本の指に入る。
ただ、仮にも車田版でラダマンティスを演じている人だから
人気声優枠の黄金聖闘士か、冥界三巨頭以上のクラスの役でないと
どうしても一枚落ちるというイメージに繋がるんだよ。
キャラ自身の強さ云々は関係ない。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:46:32 ID:VmNtuZAt
それさえも忘れさせてくれる演技を期待しよう!
もしかしたら、かつてのラダのイメージも吹っ飛んでしまうかもしれないよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 23:57:43 ID:2+ETOQ1u
ああ、かなりの確率で無印ラダのイメージ喰っちまうんじゃないかなw

ところでチャンピオンの2・3号のカラーページ、何気にカルディアの新作カットが載ってたのな
やっぱり2章で戦闘シーン入れてくれるのか
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:03:56 ID:POuoiGQ0
このアニメさ、誰が観て誰が得したの?
OVAで行こうって言ったバカは誰?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 01:10:42 ID:Ggavoaoc
今週号も小宇宙通信あるんだっけ
さすがにキャスト発表はないだろうけど、やっぱ楽しみだ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:10:18 ID:TXjvrMXS
ヤトもヘタクソだよなー
アテナもキンキン声だし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 14:47:09 ID:xDFs0bQu
>>324
それ言ったら櫻井なんて星矢初参戦が車田で紫龍だぜ・・・orz
手代木ミーノス役は3回くらいしか出番無かったけど十分大抜擢だったと思う
しかもかなりノリノリでハマリ役だったしw
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 19:10:53 ID:cBlI8wGd
うん、正直、ロスキャン版ミーノスの声を聞いていると
いつまで経っても、廬山昇龍覇ーっとかいう叫びが思い出されたもんだ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 00:24:39 ID:v4zvDhVd
正直櫻井は脱衣マニアよりマザコンだと思う
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 21:35:15 ID:3kAcmzaG
腐に描かせている時点で何か間違っている
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/24(金) 03:01:43 ID:nu3T0Pfk
何が間違ってるのかさっぱりわからんが、今更その反応かよ!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 20:23:42 ID:ZK64vF42
>>310
ただ「2期」をあえて「第2章」に変えたのは気になる
章立てなんてシリーズのナンバリングとしてはいかにも続きそうじゃん?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/25(土) 21:09:31 ID:W11d/wL5
二期のOP、かっこいいんだけど、なんか詰め込みすぎな気もするなあ
337名無しさん@お腹いっぱい:2010/12/25(土) 22:56:37 ID:U9cTNTik
今回も小宇宙通信に水樹奈々が載ってるけど、この時期の原作ってパンドラ出ないよな
オリジナルで出番つくってくれるのは嬉しいけど、意味なく出てもらってもなあ、という気はする
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 03:44:46 ID:g4JNjmvP
OP通り蠍で新しく話作ってくれるならちょっと嬉しいかも
原作で出番少なすぎたから
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 07:04:02 ID:tknatOO/
今現在活躍中のヨウマもぜひアニメで見たいのだが、難しいかなあ
ちなみに声優は藤原啓治(OOのアリーアル・サーシェス等)がハマリ役と思う!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:37:41 ID:Iwjpy8C7
>>335
一期のサイトが公開された頃から「第一章」と表記されてたよ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:47:52 ID:XqURU8TX
>>337
ひょっとして、冥王軍のブルーグラード侵攻に触れるんじゃないかな
LC原作では「攻めてきた」の一言で済まされてるけど、冥王軍に海皇の遺産を知られた経緯とかは不明だし
第三章への伏線も引ける。

あと、双子神が封印されたときの反応なんかは、絶対入れてくると思う
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:52:55 ID:siQIguPT
中の人の件なら三木は……orz
どうせアイアコスなんかさわらだ!!
片翼の天使だ!!
……………と言ってみる

余談
スイートプ○キュアだが東○ニはそんなに星矢とセラ○ンになにか怨みでもあるのでしょうか……?
少しだけ悪意を感じます……
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 10:58:34 ID:siQIguPT
>342です……

なんか誤爆になって申し訳ありません;
スレ違い;
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:14:53 ID:XqURU8TX
まったくのスレチでもなさそうなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 11:24:27 ID:siQIguPT
>342
>343
ですが……

メフィストフェレスやアフロが
あの東○ニのプリ○ュアに出てくる時点でもしかしたら
LCのOVA企画はなんらかの工作とかあったのか……
なぜLCがこんなにも知名度が低いのか……
裏で何かありそうで怖いです……
それこそ創造神(製作スタッフ)の意思で。
深読みですが;

東○ニっていろいろありますからね、裏で;
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 12:57:36 ID:qT9Xi+cD
キャストの面からすれば、超豪華声優陣なのにも関わらず
需要と供給がかみ合っていないのが残念すぎる。
原作ファンからすれば、基本的に無印も知っているわけで
無印と同じ、もしくは同等のベテランを起用して欲しかっただろうし
声優ファンからすれば、今時の複数のアニメで主役級を演じている人たちばかりなので
出番と見せ場が限られている本作に旨味を感じないだろうから
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:30:06 ID:zPOz3WTE
暗い奴だ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 13:39:32 ID:Se7l33N4
声優買いする人間の気持ちがわからんので>>346の主張が理解できない
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:24:23 ID:4Y2QahjD
よくある手としては旧作のメインキャストを起用する手法
たとえばだけどセージ・ハクレイが堀川りょうと堀秀行だったら旧作ファン涙ちょちょ切れもんだったろう
それは御大と旧キャストの確執でなくなったのだが・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:37:30 ID:siQIguPT
じゃあ……デステロフとアスプロスは置鮎なのか……?
ラダとアイアコスの声は誰なのか……
少なくとも森田氏が出てきても適当なポジションにおさまらない気がする
ラダと双子は諏訪部(旧ファラオ)だったりとか……
ラダが諏訪部(ファラオ)だったら三木以上に皮肉……

もうアイアコスなんか『片翼』と三木氏繋がりで森川氏でいいよもう
アイアコスが
『スターダストレボリューション!』とか
『しっかりしろ!アルバフィカ!!』とか叫ぶのを想像すると噴く
声優とかあまり関係なく見てるけど………
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 15:51:33 ID:nUe7dfy9
>>349
それ、見たかったなあ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:23:59 ID:0QjawtoP
無駄に人気声優を使いそうだから次に出そうなキャストは

鳥海浩輔 宮野真守 遊佐浩二 大川透 森久保祥太郎
鈴村健一 吉野裕行 中村悠一 緑川光 谷山紀章
この中から1人は出そう

353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 16:29:10 ID:siQIguPT
>352
なんですかその無駄な豪華キャスト……
宮野はレグルスか……?
あと浪川、智一(?)とかか

パンタソス確認してないが高山みなみがいいな
もう断末魔とかバーローでいい……

もう本当に誰か声優詳しそうな人誰でもいいからキャスティング予想希望
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:26:32 ID:xj1kG42Z
小西 檜山 平田 遊佐
斎賀 桑島 沢城 朴
ある程度有名どころで今までの流れを見ると後はこの辺りか?
個人的には智一の方の関にカルディアやって欲しい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:36:55 ID:siQIguPT
>354

桑島はセラフィナ様かパルティータあたり……
斎賀はバイオあたり

竹の人はメフィストフェレス……?
カイロスは今後の流れで予想が外れていきそう
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:03:09 ID:nUe7dfy9
バイオって1期で誰も声当ててなかったんだっけ?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:13:46 ID:siQIguPT
>356
あれ?1章出てるっけ……バイオ……少しいろいろ見てくる
そもそも女性なのを隠してたしOVA発売の時期も関係してる?
未だによくわからないチェシャがキャストにちゃっかり載ってるのも
本誌と合わせての何かがあるのだろうか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:24:59 ID:zPOz3WTE
素直にオールスターキャスト万歳と思え
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:26:56 ID:tPYYVdlD
>>297
ブリーチで片腕なくなるシーンあったみたいだから
とにもかくにもなんらかの形で腕がなくなりはするんだろうな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:32:08 ID:OL5WcCJH
>356>357
ちゃんと出てきてアルデバランと交戦してるよ。声もあり。声優さんは忘れた。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:35:08 ID:siQIguPT
あ、本田さんて人だったバイオ
知ってるのは地獄少女の骨女くらい……
めちゃくちゃ色っぽいな……
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 18:59:03 ID:siQIguPT
>358
べ、別にチェシャの名前が載ってても嬉しくなんかちっともない……!!
本当だ!!
OVAであんましかわいくないのなんか気にしてないんだから!
本当だ!本当だ……!!
…………orz
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 21:14:23 ID:rcaGbcVx
>>349
それオモタ
麿兄弟は瞬と一輝のオマージュだったのかも
麿は自立していたが

>>353
蠍=岩田光央
水瓶=鈴村健一
獅子=野島健児
双子兄=森川智之
双子弟=檜山修之
と予想してみる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 00:48:36 ID:/S81W1xv
蠍があの性格で声が岩田だとDQN一直線な感じだ
岩田の声は好きだが
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 01:28:12 ID:2qw0odGa
PVまだかなまだかなー
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 08:20:40 ID:kNRAQY1z
>>341
>双子神が封印されたときの反応

サーシャ蹴っ飛ばす前のようなヤバい顔をしてくれそうだ
パンドラ様の暴走はこのときから始まったようなものだしな。
目の上のタン・・・もといストッパーがそろって消えたわけで
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 10:37:52 ID:b53SnmEk
>363
水瓶=鈴村……
やはり双子座はキャスト別……?
アス兄無双はデステロと声が重なるんですね!?
わかります…………

蠍は中m(ry……
別にどこかの天狐を想像したわけではない……

今年の某歌合戦でパンドラ様が参戦するとかいうネタが……
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 13:28:35 ID:zdvUEoCP
カルディアの

そんな生き方もあるだろう

には期待している
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:18:40 ID:wYRJYV7w
蠍はドSな役を演じなれている声優がいい
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 00:55:19 ID:UCuaO1xX
>>363
兄が森川なら弟は子安だろw

イリアスは野島昭生ですねわかります
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 18:04:49 ID:XJ/qdXOP
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:09:13 ID:52Pe8keA
おおお、来た来た!
やっぱりパンドラいびりしてやがるw

聖衣の装着シーン出てたけど、アニメ版はパーツが分かれて前後から装着されるんだね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 20:18:23 ID:+5aCY6Dx
マニゴルドが童虎となんか話してるのもちょっとした補完か
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 22:07:29 ID:lUbFZRDY
オリジナルシーン率高そうだな!
あとは音量を他のLCプロモと揃えてくれるともっと良かったぜい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 01:50:44 ID:BhkYq5/F
なんかサーシャ、イケメンになってね?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:00:52 ID:7VgmtCfn
>>371
ナレーションの声を聞くと北斗の拳を思い出した。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 12:13:39 ID:QRsX6am4
ペガサス聖衣の翼がやけにゴージャスじゃん
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 16:58:13 ID:dSu/WVOg
タナトスがナルシーキャラになってる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 17:17:25 ID:hvxR1Wp8
Temporary Internet Filesのフォルダの中にあるファイルコピーしてmp4の拡張子つけたら
いちいちyoutubeに何回もアクセスしなくても自分のPCで見放題なんだな
初めて知ったわw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 18:17:03 ID:s4bRXEqL
つべで見るほうが手っ取り早い。カウンターやコメント見るのも楽しいしね
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 19:33:28 ID:kshoVXfl
プロモのカウンターいきなり4万超えててワロタ
今朝はまだ1万なんぼだったのにw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 02:25:39 ID:AMFtWqDk
双子兄→森川
双子弟→石川
とか?
蠍→岸尾or関(智)
水瓶→宮野or鈴村
獅子→鈴木(達)or杉山(紀)
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 03:57:49 ID:PXel3Cvv
森川はアコスがいいなぁ、アスはちょっとイメージと違う
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 12:01:21 ID:XVKjOnWv
>>382
>>383
蠍が智いちなら『黄金聖闘士=金ぴか』呼ばわりネタがどこぞで勃発しそうで怖いわ
智いちさん結構いいけど
蠍で智いち……ネタ、ネタなのか……?
蠍がエクスカリバーとかいろいろ出すというネタなのか……
べ、別にあんなゲームやっていない!!本当だ、本当だ!!
獅子座はテンマたちとの対比なら宮野あたりかな……
水瓶かユニティは浪川あたり……

双子はやっぱり置鮎じゃなきゃイヤだな……無理なのか
森川は今までの三木キャストからの代役(?)をいろいろ確認したからアイアコっぽい……
アイアコは森川か緑川あたり……?
緑川ってかなーり昔の某クローンの声がかなりよかったし塩沢さんを目指してるとか聞いたわ

あと釘宮とかも出てきそうかな?
釘宮意外といろんな声出せるし……
べ、別に……釘宮が好きなわけではない!!
あと諏訪部はラダだな……やっぱ
そしたらファラオどうすんだよって思うけど
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:29:16 ID:QoMFrywW
小野ってStarry☆Skyでも蟹座の役やってるんだな
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 17:41:08 ID:XVKjOnWv
>>385
小野は海猫で『魔女なんか、魔法なんかすべて否定する!!』とか
『チェス盤をひっくり返す!!!』っていうのは……有名か……
キャンサーさん、チェス盤ひっくり返すどころか踏みにじっとるがな……
なんだ、キャンサーキャスト選考はそれがやりたかっただけではなかろうな……
そうではないと信じたい
あとお稲荷さま。の恵比寿神もやってたな。
神様……
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 21:56:11 ID:AMFtWqDk
このOVAの事だから、ラダorアコス=オッキーとかやりそうな気が…(汗)
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 10:17:23 ID:MmcRLddw
アニメ版はヒュプノスのS度が上昇してるな
PVの追加シーンも「ハーデス様がいなければお前に存在価値はない」とか言ってそうだ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 22:16:49 ID:2bworCtt
プロモ見たけど、ラダマンティス金髪じゃないのかよ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 01:31:49 ID:BUPx5vr3
出番が後半のデジェルとカルディアの声優が2月はじめの上映会で分かるってことは、
今月中にだいたいのキャスティングは発表されるってことかね
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 06:49:11 ID:jvEt4MV5
デジェルとカルディアが出番あるってことは、セラフィナポセイドンまでやるかな
最後でテンマがサーシャのもとに帰還するし、区切りやすいと思う。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/05(水) 09:39:07 ID:gFLW1HHt
11巻までらしいよ。カノン島をはさんで第三章スタート、ってとこじゃない?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 12:27:46 ID:86kLe5w8
いまのサーシャの中の人にイベント来られてもなあ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 14:08:12 ID:sXTfPaWl
気持ちは分からんでもないが、そう邪険にしてやんなよw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:12:11 ID:+2cGqeFN
マニゴルドの声の人って、1期のイベントの発言を聞いた時も思ったけどかなりやる気があるよなw
1期が顔見せ程度の出番しかなかったってのもあるだろうけど、2期への意気込みを一番感じる。
やりたいシーンがあったから2期決定が嬉しいみたいな事書いてたから、単行本も読んでるんだろうな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 15:46:42 ID:IbbiOtLf
トクサ:入野自由との事。
わりと高音の人だよね?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:25:30 ID:VowKPaor
>>395
1期の時の、「キャンサーでうれPです」ってコメントが忘れられんw
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 18:45:41 ID:y9Z9Bn3K
その後、うれPの人が捕まったんだよなあ。
それはともかく2期が楽しみで仕方がない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 20:52:25 ID:yh5a8WaQ
ちび耶人の背景が船っぽいけど、もと海賊とかかな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:07:07 ID:nkYSJ6j0
>>396
少年とか弟っぽい雰囲気の役が多い人だから合うんじゃない
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:46:28 ID:MJpF/aOQ
やっとマニゴルドの兄貴の活躍が見れると思うとそれだけで濡れそうです。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:38:39 ID:x1sODbtp
冥界三巨頭から一般冥闘士に格下げされた子安が気の毒だが
今回の黄金聖闘士や冥界三巨頭に選ばれるほどには人気が無い声優だったということなんだろうな。
何というか、声優界の格差社会を垣間見たような気がする。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:03:38 ID:DdT1gS1r
話の中の階級とやらがそれほど、意味があるとは思えないけどな
それより、全く異なる外見、性格のキャラを演じ分けられるだけの実力があると判断されたんじゃないの
デビュー当時の子安氏からは想像もでけんけどw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:28:23 ID:pSeZf7gS
ベロニカは黄金や三巨頭以上に、相当に演じ手を選ぶからこそ
敢えて子安を起用したんじゃないのか?
現に、子安ベロニカへの期待度はかなり高いと思うんだが。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:42:32 ID:kwJZ1Zog
現実『白熱したバトルを展開するオカマ』なんて
かなりの実力は出なけりゃ無理だろう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 01:46:12 ID:kwJZ1Zog
×実力は出なけりゃ
○実力派でなけりゃ

あとレグルスは吉野さん希望…ヤッターマンのガンちゃんっぽく…
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 02:32:21 ID:sgGvgHkw
>>396
血の繋がりの無いサーシャを「姉ちゃん」呼ばわりするのかw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:18:29 ID:Pdr5qpLV
さすがに水樹奈々が上映会ゲストってことはないか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 12:48:19 ID:Hf42HEJ2
つーか、ラダとアイコは3期がなきゃ活躍できんから
活躍できるかどうか分からない役より、確実に活躍できる役で選んだのでは?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 20:59:05 ID:p3RqktUy
メインキャスト扱いで声優のコメントを載せるほどパンドラさま出るん?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 13:59:05 ID:Cfi7bx2H
子安には双子を一人二役でやってほしかった
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 15:03:50 ID:GtyT91Hx
子安には正直誰が演じても大差無いようなイケメン役より
癖の強い役を演じてもらいたかったから、オカマ役大歓迎だ。
人気とかそんなの関係ない。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:07:33 ID:+Ic+z7sS
だがラダの声は子安以外想像できんw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 18:54:07 ID:bWB5Olz9
きっと、新境地を見る覚えになるだろうなぁ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:13:14 ID:Cfi7bx2H
>>395
確かアローン役でオーディション受けたんだよね小野D
杉田もそうだけどノリノリで演じてくれるのには好感が持てる
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 19:32:20 ID:oJeGFG27
LCのキャスティングって、だいたいオーディションで決まってるの?
指名みたいなのは無し?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 00:03:26 ID:kq/KYzf9
主役周りのオーディションをして、その中から黄金聖闘士とかに回したんじゃないかな。
ベテラン勢は最初から指名だったかもしれない。
件のベロニカは、初めから決めていたとしか思えないがw
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 12:44:58 ID:y3nFva6y
想像するだけで笑いがこみ上げてくるな子安ベロニカ
しかしパンタソスといい、2期はイロモノ率高いな。タナトスもナルってるし
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 18:43:45 ID:54kTKiX6
ガンダムXのオーディションを高木渉はウィッツ役で受けたが主人公のガロードで受かって面食らったり
プリキュア5のオーディションを三瓶由布子はりん役で受けたが、次の順番の竹内順子の掛け合い相手をするためだけに
主人公ののぞみ役をちょっとやったら、その掛け合いが好評でそっちで受かってしまったり
声優自身が全く意図してない・自分に出来ると思ってない役で受かることも珍しくない
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 01:21:32 ID:LaWtkBtp
今度はタナトスもカバー絵になるな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 15:51:12 ID:wub5Dq0z
間違えた…orz


>オネイロス役は石川英郎さんです!

だって
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:59:51 ID:iYXQjh+Q
…アテナの馬から出世したというべきなのか…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 08:09:05 ID:d9w4FJx5
ははは、アカラナータじゃないのかー
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 14:10:39 ID:eHXZNBa+
パンタソス発表は最後だろうなw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 16:49:14 ID:mWw1qMn+
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 17:07:53 ID:QSQJIBGW
LC最ベテランキタw
しかし、なんという謎キャスティングか。
モルペウスが楽しみになってきたぞ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 18:30:01 ID:8sUF+Lm5
フリーザ様とは豪華だなあとアイザックの時ですら思ったから胸熱だな
過去に星矢、リンかけ、B'tXに出た人から選んでる確率多い?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 20:04:33 ID:4nHsTbr7
おいおいおいおいおい中尾さんがオネイロス演ってもええやん
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:37:25 ID:H6sJI6zE
1巻の特典は馬・羊・虎のちびキャラステッカー
ジャケットはサーシャ&テンマだって
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:42:13 ID:s/mZepLe
>>429
馬ってのは、天馬か人馬か一角馬か
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 22:51:29 ID:mWw1qMn+
本命・天馬、対抗・人馬、大穴・一角馬、あったら恐い・天馬の親父(名前に馬入ってるしw)
だと見てるが
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 23:42:45 ID:cTWRnDQv
最初は邪武。二番手はアイザック。
さて、次は無印声優の誰が来るのだろうか・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:18:46 ID:e76TilWP
冬馬由実あたり来い。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:41:23 ID:XpqI9y+7
すんません。白状すると夢神の男四役は誰だとかぶっちゃけノーマークでした
ホントすんません

それにしても、どんだけ本気出してんだLCアニメw

>>431>>432
本命だった。
けど、「あったら恐い」まで実現するといいな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 01:42:13 ID:XpqI9y+7
あんかみす
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 02:12:14 ID:gvO0/W8V
>>427
それだとマジでオヤジに藤原啓治くるかもw
ラダかアコスに檜山とか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 11:30:40 ID:cboQNgxY
きょうはモルペウスか? イケロスが豪華だから欲が出るな
古澤、龍田、若本、中多、金尾、荒川・・・・・
出番は多くないけど、低音の渋い人希望
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:11:42 ID:F3s9D2R6
関智一きてくれたら嬉しい。ラダマンティスとか熱血系が合いそうだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 13:40:23 ID:Z14h9wnd
>>436
アコス檜山いいな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:19:03 ID:cboQNgxY
モルペウス=土田大
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 14:20:54 ID:pSETsgim
モルペウスは土田大、よく知らない人なんでwiki見たら
…イナズマイレブンでシジフォスの中の人がやってるキャラの父親

息子監禁して変な夢見せんなや親父
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 19:41:59 ID:bqWNH/Cf
ん?
四神キャストの発表は明日で終わりか? それとも明後日まであるのか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 20:10:57 ID:hkZVDpma
>>416
最初にてよぎんがキャライメージに合う声優をリクエストしてるらしい
どれだけ反映されてるのかとかキャラ全部かどうかは知らない
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:20:26 ID:gvO0/W8V
子安は間違いなくリクエスト通った結果w
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 22:30:56 ID:2EDBG2eP
お、トップ変わってる
やっぱサーシャかわええなぁ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:22:41 ID:CRfiC4Ks
土田大さんは龍が如くでホスト役で出てたなあ
そういや三宅健太も後輩のホスト役で出てた
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 01:56:16 ID:7TRiHdHy
先代童虎は性格全然違うんだな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 03:28:21 ID:f0Wo7prR
>>438
あの声で「俺のために!」はちょっと…
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 13:57:14 ID:7I22aCSz
ラダマンティスは、若い役もやれるおじさん声優がいい
芸暦にもよるけどせめて40代以降でw
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 14:22:02 ID:9StsLZ80
ほーちゅー
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 14:55:50 ID:reuv0ohj
自分としては親父役は野沢那智さんがいいな
あのシリアスな時とコミカルな時の声のギャップがなんとなく。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 15:44:38 ID:nu/p8sqD
>>451
・・・・・・・・・・・。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 16:04:45 ID:+VWIRU1j
アローン「・・・甦れ(ry」
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:07:43 ID:7I22aCSz
パンタソス釘宮てwww
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 17:25:01 ID:Q1/iK3MU
いや、確かに少年役も上手いがwwww
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 18:24:24 ID:tkBpumYR
ほぼ出番ない(断末魔の叫びのみ?)野郎部分もやるのか?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 19:58:58 ID:+GOKTqJ9
そこはボカしてたな。あれ絶対ワザとだw >野郎部分

デジェル&カルディアは2/6発表だから、来週あたり三巨頭か
再来週は…デフテロス?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 21:50:54 ID:cx2eVMJm
四兄弟
・石川秀郎
・中尾隆聖
・土田大
・釘宮理恵


・・・・・・・・・・・カオスw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 01:42:24 ID:GHtGoIKO
おいおい釘宮さんてガチなのw
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 06:22:58 ID:RFbOr66O
ガチw
しかしイケロスすげえw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 08:18:19 ID:2GNbGU2p
パンタソスよりイケロスの方がびっくりだ
ていうか、この力の入れよう、第三章やるつもりだろ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 12:33:08 ID:YajtEH5m
イケロスw
子安は某リメイクゲームで『ラダマンティス(+改)』と主人公の声やるかもしれないという考え方もありそう
リメイクで必ず子安がラダマンティスやるとは限らないけど
まったく別物だけどね

イケロスさまw
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 21:57:16 ID:9By6iTsB
第二期のOPで童虎のオーラが緑色なのは紫龍と合わせてるのかな?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 22:21:27 ID:Wte8uURO
童虎ははじめから緑オーラだったような
紫龍というより、龍(技)に合わせてるんだと思う
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 19:32:49 ID:UQ3ynxf9
声優の追加発表がないってことは、パンたんは性別変更ってことでよろしいか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:19:23 ID:u8tYz8BE
Gyaoで13話まで見たけど凄くいい
どうせ糞リメイクだと思ってチャンピオンの読んでなかったけど
アニメいいわぁ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:55:14 ID:07xUtpAf
パンタソスはくぎゅだってよ
http://twitter.com/#!/loscan_official
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:45:00 ID:m1a74XRM
二日ほど気を失っていたのかね
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 11:40:32 ID:x/24NOXJ
Gyao無料配信見てます
バトルの台詞回しとかナレーションがいい意味で古臭くてよかった
「恥を知れ!」って言ってたのがパンドラ様なのかバイオなのか不明
これから続けてくなら三巨頭戦がたのしみ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 11:46:31 ID:CYvPB5dn
>パンドラ様なのかバイオなのか

それが本当なら、まずテンマと耶人が同じに見えるんじゃなかろうか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 21:09:48 ID:rhV++bva
>>469
旦那がバイオさんにドレスの着せ替えをさせて楽しむところが想像できた
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 16:10:17 ID:1n/9tlor
あとひと月と一週間・・・先が長いような短いような
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:12:31 ID:97xWjP8N
ラダマンティスとアイアコス、もう出るの?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 20:49:22 ID:805HFWR0
OPで黄金は12人出てるが、本編では出番待ちだった奴もいる
つまりそういうことだ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 21:09:11 ID:A7/avJhJ
前に子供時代の設定も出てたし髪形から見るに多分真ん中の訓練生も
蟹だろうし、いったい蟹師弟にどれだけ尺取るつもりなんだw
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1370434.jpg
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 09:57:13 ID:kNNlsfiH
>>475
俺はマニゴルド出張るの嬉しいな
師匠達は回想会ったけど、マニゴルドは最近見てないし
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 16:59:00 ID:y0l7CrUF
ヒュプノスがハーデス編とかなり性格違うけど、
次の聖戦で穏健派になってる理由とか今後提示されるのか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:15:17 ID:IIsagDoj
loscan_official
01/20 16:54
パンタソス役、もうお一方は日野聡さんです!
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:40:38 ID:WSnvltXH
うそくせー、いくらなんでもうそくせーw
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 18:28:52 ID:aizWRKpx
叫ぶだけの役ちゃうんw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:02:45 ID:4IjYfJHV
もしや・・・・・・・と思わせといて時間差で発表かよ!



よく分かってんなwww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:13:31 ID:zMgzBGzQ
ぐああぁぁ!!!
以外台詞無くね?合体後は男になるのか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 21:49:08 ID:19zG1vKY
シャナ・ゼロ魔・銀魂とくぎゅとの競演率高いな日野さん
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 22:01:20 ID:Jg4AWs7l
他の作品で二回も主役とヒロインやってる声優が同一人物を演じるとか
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 01:59:13 ID:oiFWTS8m
Xブレードとかいう洋ゲーでも主人公と相方やってたぞw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 03:27:36 ID:AvcfDrpS
よっぽど声の相性がいいのかなんなのかw
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 04:27:06 ID:HOedQIYs
まあこういうよくある組み合わせってのはある、子安と緑川とかw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 07:13:34 ID:c/TNlkS/
あと、監督や音響監督の好みとかね
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 19:39:40 ID:t2ltgvKo
上映会か… いいなあ都市圏の人は
行く人いたら、レポよろ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:02:05 ID:k6/YYNRy
今、アマゾンで予約注文したら、初回生産特典ついてるやつになる?
予約するか、発売日に店回るか悩んでるんだが。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:30:20 ID:W5MCYlqQ
大丈夫大丈夫
間違いなく初回版です。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:38:48 ID:k6/YYNRy
>>491
ありがとう、ほっとした。
アマゾンのページに「初回版」って書いてなかったから不安になってたんだ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 22:12:50 ID:5Mt6Z6Nb
◆MetroErk2g 

ってさ、 ナンデ自分のAA張り回って意味不明な書き込み一年365日やってんの?
この小卒・底辺学歴・高齢爺の萌えアニメ豚・廃人引篭もりニートのキモオタ池沼は

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 という意味不明な4文字の語句とともに
自分のAAを張り回ってるのって、どう見てもオマエだよね?

「ぽんぽん」「もかもか」「ぽむぽむ」「もちもち」 ってなんですか?
頭大丈夫ですか?頭に蛆虫湧いてるんですか?精神病院行ったら?

ゴミみたいなグロAAを発表するのはいいけど、他板でそこら中に貼ったらただの荒らしだよ?w
今すぐ死ね 荒らしに成り下がったゴミは今すぐ死ね

●2008/10/03(金)、 ID:Yi4PksN9での書き込み

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 20:54:02 ID:Yi4PksN9
,.( ◎ ◎)  もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/337
733 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:06:55 ID:Yi4PksN9
(AA略) もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1219812385/733
68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 18:10:54 ID:Yi4PksN9
真由たんとぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんぽんしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1220116153/68

●2008/05/11(日)、 ID:iIpPPBLk での書き込み

232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:47:23 ID:iIpPPBLk
                ,.( ◎ ◎)   もちもち。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1206867316/232

14 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2008/05/11(日) 20:59:42 ID:iIpPPBLk
(◆MetroErk2g 自作AA略) スレが落ちても蘇える、それがみんなから愛されるる〜んエンジェル隊の力なのだ〜

皆様お久しぶりです。
http://unkar.jp/read/anime3.2ch.net/anime2/1210356031

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 18:32:42 ID:iIpPPBLk
もかたんともかもかしたい。
http://mimizun.com/log/2ch/anime2/1210072180/156
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 23:11:27 ID:W/740HmD
ふと思ったんだが、アルバフィカの血で聖衣再生させたら、その聖衣って
毒属性つくのだろうか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:03:16 ID:UxPeUZFs
毒属性とは何ぞや
同じように敵にも効く毒性がつくってことか
それとも、耐性がつくってことかな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:16:11 ID:/dduDWAj
聖衣には毒が効かなくなります
ただし装着者には効きますてオチだろたぶんw
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 00:17:23 ID:9n891hcq
はるか昔、ヒドラの聖衣は魚座の聖闘士の血で修復された事が……とか
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 09:33:06 ID:ERoWhwca
>>490
Amazonは、初回限定版を受け付けておいて
「ごめーん!手に入らなかったから通常版送るわ」
ってことを平気でするから注意
完全受注生産品でも
「手に入らなかったからキャンセルね、わりっ」
ってやったからな…
499名無しさんの次レスにご期待下さい:2011/01/24(月) 10:02:28 ID:9XESvew3
そりゃ、よっぽどの例外だろう
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 12:52:55 ID:ERoWhwca
そうでもないからkonozamaなんて呼ばれるわけで…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 18:57:01 ID:WRSU+7oF
そんなに多いのか?
発売日なのに届いてねええ!ってのはよく聞くが
502490:2011/01/24(月) 19:13:38 ID:EDtYsz2v
>>498
マジで?!
昨日注文しちゃったんだけど(´・ω・`)
発売日に届かないのはいいけど、限定版じゃないのはムリだ。
最悪、発売日に大きな店に走れば限定版あるよね?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:28:24 ID:b9p2W248
ロスキャンの場合、限定版があるわけじゃなくて、
初回生産分封入だからまず大丈夫なはず・・・。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:16:10 ID:cjUvDh5R
>>458
流竜馬
フリーザ様
大西京呉
くぎゅ

スッゲ!
505490:2011/01/24(月) 21:33:59 ID:EDtYsz2v
>>503
そう信じることにする
アテナかハーデスかヒュプタナか、誰に祈るべきだろう
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:23:29 ID:WRSU+7oF
そこはやはりチャンスの神様ではないかな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:27:32 ID:ArZ/6tf4
広瀬香美「呼んだ?」
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 23:29:46 ID:Of2S/sKM
あんたはロマンスの神様だろう
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 02:14:50 ID:S/a39ZsT
>>506
「助けてください」じゃなくて「ほっといてください」とお願いするんですね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:18:53 ID:wyTd6tRq
いちばん祈っちゃいけない神だろうそれw

とりあえず>>490には「ちゃんと初回版届いたじゃん!良かったー」となる呪いをかけておく
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 12:49:07 ID:CRFLOnO6
オンライン試写見れた人いないのかな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 14:35:55 ID:yLV08esi
>>511
見れたよ
七巻の内容で基本的には顔見世
注目のベロニカさんは思ったよりノーマルな演技
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 18:49:20 ID:qim72WnM
>>512
むしろノーマルがどんななのかわかんないw
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 19:05:39 ID:g44RauYb
>>512
おめ!
こっちは、時期よくプラチナだったから狙えるかと思ったけど、甘かったw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 09:30:18 ID:m+zegKeN
一縷の望みをかけて毎日挑戦してみたが駄目だったよ…
おめでとう>>512
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/26(水) 15:06:18 ID:nrjtXYvu
>今日がラストチャンスですので、試写会抽選がまだの方は是非どうぞ!

これ、当たるのは期間合計で300人だよね。まだ当選枠残ってるって、そんなに確率低いのかよ・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 01:09:15 ID:rQevrlUK
応募数少ないんじゃ・・・(^^;
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/28(金) 10:29:55 ID:6puk02Mc
チケット取れなかったうえに試写会もハズれた俺がいる一方で
両方とも得た奴がいる。
世の中不公平だな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 16:26:39 ID:ly+xyBAm
自分は試写会だけ取れた。どっちも当たった人すごいな。

>>475 亀だがその画像はどこの?
王者では見なかったからアニメ雑誌かなんかだろうか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 12:38:11 ID:d8np8EIV
てす
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:00:56 ID:YWFSrh2h
なんだかんだで、あと3週間だな
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:18:50 ID:mhQ2r9Uz
埼玉オンリー半分埋まったな
523522:2011/02/03(木) 10:09:13 ID:8NhvAXCt
すまん誤爆だorz
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 08:18:35 ID:kurTDTUB
最後までアニメ化してほしいし、いまのクオリティならビデオも買う
…が、ここ数週のアローン戦に限っては1回見ただけでギブアップしそうな気がしなくもない
音声と色と動きがある分、恥ずかしさ激増するよな、アレ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 14:54:22 ID:fFCgEiH4
本人的には、唯一無二の親友への友情なんだろうが
ガキの頃に抱いた純粋な好意を持ったまま成長したのはまだいいとして
冥王やってるうちに、その感情も色々歪んじゃったっぽいからな

まあとりあえず心情吐露のターンはそろそろ終りだろうし、あとはバトル内容がどうなるかだ
週刊だから恥ずかしさも一週間持続するが
通してさらっと見たりする分には、意外と恥ずかしくなかったりするかもしれんし
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 15:18:24 ID:UK2TijXw
いやぁ、あれをまとめて読む・見るってのも、なかなか破壊力ありそうだが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:19:57 ID:rrHWCQpG
2巻のジャケ絵、マニゴルド&双子神だった
マニさんが悪役にしか見えねえw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 20:51:29 ID:mRgJVnbt
だがそれがいい

ヤバイ、蟹が来ると思うとテンション上がってきたww
教皇と一緒にジャケット飾るのも見たかったなぁ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:06:21 ID:W65FDyz6
デジェルとカルディナのキャストは明日発表だっけ?
スカーレットビーエル!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/04(金) 22:57:42 ID:6Zr6bQVE
6日のチケット余ってるんだけど需要あるかな?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 19:20:41 ID:X8OhzWjk
つべのやつしか知らない人もいそうだから貼っとくね

VAP版PV
ttp://www.vap.co.jp/seiya_tlc/trailer.html
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:10:14 ID:4DKzJO6h
カルディアとデジェルは今日発表なんだっけ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:35:49 ID:eOcCO3M3
カルディア 遊佐浩二
デジェル 平川大輔

だって
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:49:20 ID:4DKzJO6h
ヒカルの碁のメガネ先生と、薬師寺涼子の警備オタクな秘書さんか

>>528
5巻あたりでセージ&ハクレイが来ると予想してみる
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 16:53:07 ID:In1LMQVI
毎月発売ってことは作画レベルが前より落ちるかな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:05:30 ID:4DKzJO6h
プロモ見た限りではクオリティ維持してるように見えるけどなー
たぶん、本来より発売を遅らせて毎月リリースという形にしたんだと思う。
去年、まったく情報が出ない時期があったのは、その辺の変更の影響かと
だから製作へのしわ寄せはそれほどないと思うな
ちなみにアフレコは20話あたりまで済んでるハズ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:45:41 ID:4YTkcVNP
>>533
知らない声優さんだ
デジェルの人は聞いたことあるけど演技は知らない
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 17:59:52 ID:P3niM/nR
遊佐さんは結構、色々出てるっしょ
そーいや、エピGの雑誌付録のCDドラマにも出てたような
作品違うけど、星矢物は初めてじゃないってことか

平川さんは今夜放送の某国営放送の清朝ドラマに出てたな
試しに見てみれば
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 18:10:19 ID:/L1u70aE
>>533
なかなかいい感じだ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 20:22:03 ID:i8+ZNJfD
遊佐さんといえば電王のウラタロス
平川さんといえばスクールデイズの伊藤誠
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 21:34:56 ID:CvlMesAf
蠍「行ってませんよアテナ、一本一万円の店とか行ってませんよ」
牛「違う、おまえの行ってる店キャバクラ違う」
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 22:52:22 ID:TDFIDaha
カルディアはGのガラン役だったな
立場としてはアイオリア(声:アローン)の従者
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:03:31 ID:tFH6AWSr
早速脳内でカルディアが
「お前、僕に釣られてみる?」とかしゃべりだした

平川デジェルは声質がクリア過ぎないのがイメージ通り
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:10:50 ID:r7rzG5sT
セージ教皇がモモタロスでカルディアがウラタロスか…あと二人…
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:17:34 ID:i8+ZNJfD
>>541
何そのロフトでカーテン上のシャーってなる奴こまめに買ってそうなカルディア

>>544
シオンはジークだよ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/06(日) 23:53:58 ID:zZqTmLLR
あえて当てはめるなら、レグルスがリュウタロスで、双子がキンタロスなら声的にも合うか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:08:08 ID:bnFbXdhK
声優つながりで他作品のネタを出すのってそんなに面白い?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:19:42 ID:BfC71tsi
自分の知ってるものは皆も知ってると思ってるんだろね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 00:20:31 ID:HtHKg3XZ
本スレに報告来てるね
耶人のオリジナル過去話、楽しみだ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 05:38:16 ID:Sr8SRFGu
平川は誠死ねのせいで変なイメージ付いてるけど良い声優だから嬉しいところ
遊佐は普段より低め・ガラ悪目かね?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 09:47:56 ID:jXHvYCY2
>>544-545
教皇:モモタロス(関俊彦)
カルディア:ウラタロス(遊佐浩二)
シオン:ジーク(三木眞一郎)
マニゴルド:テディ(小野大輔)

蟹座師弟は電王&NEW電王
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:15:35 ID:FYeEASEc
今期の新キャラの声優もほとんど知らんのだが、一期のヒュプノスのような当たり例もあるんで、わりと期待している
…にしても中尾さん呼ぶとか、すげえなあ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 10:26:15 ID:sA3E/Ouj
ジーク・シオン
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 15:36:37 ID:8oE+4isp
サンクチュアリよ、わたしは帰ってきたー
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 16:57:53 ID:W7PCpxEi
パンドラがああいうしょっぱいラストだと分かってたら、水樹みたいな有名どころ使わなかったろうなー
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:35:00 ID:F5apSTdW
遊佐カルディアに期待
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:46:28 ID:ISj5j0t6
>>551
鈴村もくるかな?

カルディアはウラタロスの軽い感じの声より、
薄桜鬼の原田左之助の感じに近いと思う。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 17:59:56 ID:nKnv6xIE
上映会いってきた
思わぬところでカルディア出てきてびっくりしたのと
声が自分のイメージと違ってた衝撃と
中の人ウラタロスだ…!ってことが頭ん中でマーブルして、
カルディアの台詞を全く覚えてないという…

>>557
薄桜鬼のキャラの声聞いてみたけど声のトーンは似てるかも
カルディアはもっと偉そうな感じだった
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 19:12:05 ID:jXHvYCY2
>>557
とりあえずあとは
てらそままさき(キンタロス)
鈴村健一(リュウタロス)
大塚芳忠(デネブ)
の3人だな。
鈴村か芳忠さんは可能性があると思う。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 20:56:48 ID:ep6VHszl
電王厨は自重しろ
糞つまんねえ予想するなら声優スレでやれよ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 10:52:56 ID:MzNvezI6
上映会で平野さんに渡されたサーシャの色紙が平野ブログにあったぞww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:15:22 ID:3oopXK0j
ああああいいないいないいな。欲しい・・・。
それぞれのキャラを描いたのかてよぎん。

563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:20:30 ID:MzNvezI6
とりあえずサーシャは保存した。
公式でうpしてくれないかな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 12:25:40 ID:lVqE6ZgI
つか声優にプレゼントするなら来場者にも抽選でだな…
いや自分行けなかったけど
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 15:04:03 ID:EGUm0v66
>>563
色紙は分からんが、試写会の様子はうpしてくれるそうだ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 20:10:37 ID:ksvjvpFR
ブログに主要キャラの声優発表が全部済んだって書いてあったから、
二章でもラダマンティスとアイアコスは出ないんだな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 00:36:16 ID:6q3sywCd
>>566
アローン閉じ込めた?!って二期の範囲内だよな
ちょっとしかしゃべらないから、主要扱いじゃないとか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 06:54:12 ID:3xZSQaYb
ブルーグラードでの回想だからなあ、そのシーン
時間軸では二期に入るし、OPがあれだったから出るかなーと思ったんだが。

というか、二期でも名前だけ登場かよw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 08:09:54 ID:WI2U4Iey
サプライズで最終話登場!

…とか。
第三章の販促にできるし
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:36:42 ID:wGf33sOI
ラダマンティスとアイアコスは、少なくとも子安、三木レベル以上の声優で頼む
三木はともかく、子安を一般冥闘士に降格させてまで起用するラダマンティスの声優がヘボだったら許さんぞお
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/10(木) 22:48:58 ID:jwDBVWFe
アコスは森川辺り来てくれたら大満足、ラダ課長は子安が合いすぎて代わりが本気で思いつかない
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 01:31:39 ID:TZfqw2Jc
大物…
野田圭一とかどうだ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 03:33:43 ID:RXFxoHGJ
大物過ぎてあわねぇw 70年代なら……
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 03:38:35 ID:kCJCvm1l
瞬の師アルビオレ先生だな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 09:43:17 ID:TiGPX95Q
緑川や置鮎で
「ガルーダフラップ!!!」とか「俺の俺の俺のおry」
イケると思うんだ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 17:37:01 ID:TZfqw2Jc
檜山はどうだ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 18:21:57 ID:tAyxK3d0
アイアコスが熱血野郎になりそうだw
というか、バイオさんの声と合わなくね?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 19:33:05 ID:RXFxoHGJ
言っておくが檜山は飛影(忍者にあらず)だぞ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/11(金) 22:58:48 ID:Z2U9joFu
デフテロスとアスプロスにはブロリーの中の人がやってほしいな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 01:04:21 ID:zOTMQ2bw
双子座を一人二役にすると直接対決の収録時の状況を想像してしまってなんとも
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 16:01:38 ID:MX/QfqBP
>>571
無印OVAを見ていない自分に隙はなかった。
ということでLCラダ=子安ってのは、いまいちピンと来ないな
ベロニカさんは別の意味で想像つかんがw まあ、これはじきに見られるしな

しかし、そんな自分も「グレートホーン!!」は半自動的に玄田ボイスに脳内変換されるので、
あまり人のことは言えないわけだがorz
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 20:08:28 ID:EIiua3Xa
>>581
しかしLC牛さんはイケメン細マッチョだから玄田ボイスは絶対にあわんw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 21:16:35 ID:d+WNMDeb
ラダマンティスは関智一のイメージだな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:00:51 ID:EIiua3Xa
関智は高すぎるなぁ、あともっとチンピラのイメージ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/12(土) 22:25:49 ID:j125oU+X
速水奨とか大川透がいいかなあ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 01:43:32 ID:ZD3niKiL
杳馬は古川登志夫もいいなと思った
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 02:03:22 ID:mIPR549F
安原義人というのもアリだな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 08:44:27 ID:NZsvi/jV
>>582
細くはないと思うw
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:12:14 ID:eSAxE/9O
杳馬は古谷徹さんなんてどうだろう?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:24:37 ID:5/AcpEYK
なんかメタ的な楽しみがあるなww
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:37:56 ID:mIPR549F
古谷徹が来るわけ無いだろ

そこは大型新人・蒼月昇で
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 16:54:33 ID:6FwqfuSC
>>590
マイトガイン的なw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:45:50 ID:1T1mJe09
>>586
> 杳馬は古川登志夫もいいなと思った

>>589
> 杳馬は古谷徹さんなんてどうだろう?

じゃあ間をとって古澤徹さんで
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 20:59:25 ID:p6LQtXHp
あの人はラダマンとかデフorアスな感じがする
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 21:06:11 ID:mIPR549F
アスを古澤徹、デフを成田剣ですね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/13(日) 22:47:55 ID:sbxmbamK
成田剣いいな。双子のどちらでもいけそう
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 00:15:49 ID:oOcB7MQi
一護の人で良いじゃんよ

拒否されるかも知れんけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 01:24:51 ID:ppbOdOq9
本気であのゴミはイラネ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 02:48:36 ID:wi6QV4UC
>>586
パンドラ様に電撃食らわされればいいと思う。あの件とかとくに
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 08:28:33 ID:oS6AXsDj
あのシーン、今読むとすげー浮くな・・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:54:08 ID:1ovHjZW1
>>597
奴だけは断固として反対
もう何年かブリーチで修行してろ('A`)
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 09:59:19 ID:XDU0Lf5f
できたら声優名も書いてもらえんかな
有名漫画だからって誰もがキャスティング知ってるわけじゃないんだ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 10:27:13 ID:ul5Q3vti
>>602
聖闘士星矢 〜冥王ハーデス冥界編・エリシオン編〜でも見て勉強してこい。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 17:23:26 ID:t50WwUah
>>602
ブリーチの一護(主人公)ってのを、無印冥界編で星矢を演った森田が担当してるんだよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 01:32:04 ID:kdnJk8Gc
名前だけで却下だな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 16:01:04 ID:FGauWhA/
>>586
>>559
じゃあパルティータは平野文さんなw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 22:59:33 ID:AXCu6v4F
「聖闘士星矢 TLC 冥王神話」2章発売記念の先行上映
イベントが開催!
ttp://www.zakzak.co.jp/anime/article/1102/110214-988.html

608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 10:10:53 ID:hBKpUxyg
小野さんという人は、マニゴルドへの思い入れがあるようでいいな!
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 21:30:47 ID:9o03A2Nu
もうすぐ発売だな
新エピソードやユズリハ外伝をどう使うのか楽しみだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:17:15.65 ID:PVtmo7L4
発送通知が来たってことは、今回は発売日に届くかね
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:11:45.00 ID:BVpsIh4y
届いた!結構オリジナル入ってた。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:14:47.98 ID:6fqCjGW1
まじで!都内?いいなぁ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:44:45.82 ID:CXP68zTF
早いな。明日が楽しみだw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 14:54:12.18 ID:BVpsIh4y
当たり障りのないネタバレ






オーディオコメンタリーでテヨギンが子安ベロニカを絶賛してた
自分はアニメって星矢くらいしか知らないので比較はできませんがはまり役とは思いました
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 19:09:26.36 ID:UKrB2nop
>>611
オリジナルで、意外な人が登場してたな。で、ある人の出身国が判明
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 02:31:03.27 ID:SECU2YaO
セブンアンドワイで注文すると1日はやくてにいれられるよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 10:40:08.33 ID:qESrp4cC
ユズリハとヤトまで聖衣装着シーンがあって意外
特にユズリハはLC完全オリジナルだから新鮮
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 12:03:55.18 ID:Mfh6hB27
買おうかレンタルで済ますかいまだに迷ってる双子神贔屓の自分・・。
手代木女史書き下ろしリバーシブルジャケットって、パッケージのデザインと同じ絵なのかな?全く違う絵なのかな?それが決め手になりそうなんで、買った方よければ教えてください
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 14:35:10.04 ID:655j30kL
うん。フツー描きおろしだと思うよな。
だが・・・・・

>1. 全巻購入特典・カレンダー応募券(手代木先生描き下ろし含む) ※初回生産分のみ
>2. リバーシブルジャケット使用(裏面は手代木先生イラストを使用!)
>4. 黄金聖闘士イラストカード(手代木先生の描き下ろし) ※初回生産分のみ

ちょっと、つーか、かなりガッカリ&腹立った。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:12:43.37 ID:655j30kL
補足。裏は連載時の見開きカラーイラスト。7巻あたりの三馬鹿+蟹

自分も冥界びいきだから、>>618みたいに楽しみにしてたんだ
カレンダーやグッズ特典なんかはどうせ黄金と三人だろうけど、ジャケ絵ならもしかして・・・!ってね
てか連載のを使いまわすにしても、冥界側のカラーはほとんどない(あってもイロモノだ)から望み薄。
期待してたぶんテンション下がっちまった。まあ間違った期待をした自分が悪いんだけどな
やっぱり黄金ありきのマンガってことなんだろうな
ブックレットに興味あるとかでなければ、レンタルでいいと思う。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 16:46:21.11 ID:fn9HwlvZ
冥界サイドがジャケット(裏でも)になる事があったとしても、1巻からはないだろ普通・・・。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:48:29.69 ID:S65VH6A2
>>618>>619
仲間がいたw
…はい、私も描き下ろしだと思いこんでましたorz
ていうか、これリバーシブル「ジャケット」とも違うような気がする。ロゴとか解説ないし

>>621
1巻から冥界キャラが来るとは言ってないでしょ
表と裏が違うならそのうち冥界もアリかも?って期待しただけで


それはさておき、ジャケ絵って小さいからか今のところ3人が最多だけど、四神集合も可能性薄いかなぁ
カレンダーならジャケットよりは大きそうだから、冥界神様大集合とか三巨頭+パンドラとか、ちょっとだけ期待…
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 18:55:09.94 ID:fHGxaKYM
ブルーレイ版買おうと思ったら売ってなかった。
入荷絞ってるんじゃねーよ某家電量販店。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 19:12:34.21 ID:qESrp4cC
もともとジャケとか期待してなかったからか自分は楽しめた
黄金聖闘士カードのマニゴルドもかっこいいし
パンドラも何かありそうだし
あの人もかっこいいし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:41:52.59 ID:yd6GYcu7
オリジナル部分は良くも悪くも突っ込みどころが多い
ラダマンティス云々は、ブルーグラード侵攻の伏線かね
聖衣装着シーンはもっと頑張れ

全体的にテンポがもっさりしてるような気がしたんだけど、まだ出だしだから・・・・・かな?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 21:49:44.40 ID:Mfh6hB27
返答ありがとう。確かに「手代木先生イラスト」であって「描きおろし」とは書いてないね・・。
ただ、レンタルで済まそうにも近所のレンタルビデオ店に入荷してなかったので、購入せざるを得ないかも・・orz
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:07:10.16 ID:yd6GYcu7
>>626
気にすんなぃ
感想がぼちぼちネットに上がってるが、描き下ろしだと思ってた人の方が多いっぽいw

・・・・・・俺もなー
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:13:14.72 ID:lut+wXaK
カルディア格好いい
蠍座の俺歓喜
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:17:24.46 ID:I2X944UZ
本格的にLC読み始めたのがシジフォスの黒化未遂前後だったんで
コミックスのモノクロでしか見れなかったテンマ・耶人・ユズリハ+マニゴルドを
カラーで見れたんで嬉しかった
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 23:27:46.35 ID:kHOOq94M
観たけど結構良かった
今回は毎月出るみたいだから楽しみが飛躍的に上がったぜ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 01:02:20.34 ID:EPicEGP4
ロスキャンのレンタルってコメンタリーついてる?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 07:27:27.45 ID:IE/70C2j
過去オリジナルの展開が荒いかなあ
原作のシーンを削ってまで入れるなら、もうちょっと作りこんでほしかった
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 08:24:53.16 ID:yi7ZOkCq
耶人がやたら「ヒーロー」を口にするのが引っかかった。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 09:46:38.26 ID:yBmgCLO6
オリジナルはもとある話を削ってまでは入れなくて良かったかも
でもカルディアはかっこよかった
原作部分は満足
アニメで鶴座の聖衣がガッツリ見れて嬉しい
神話でたら買ってしまいそう
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:48:25.47 ID:8ft97vxf
原作オンリーだったら、vsタナトスの中盤まで行ってるよね
1期くらいのテンポが好きなので、
オリジナルがいっぱい入って勢いが殺されちゃうのは、なんだかなあ

素朴な疑問なんだけど、
オリジナルを入れてまで全13話にする理由って何だろう?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 12:53:47.59 ID:A69e6yOS
パンタソスちゃんって声優くぎゅなの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 15:22:08.31 ID:oRDbx62Z
>>635
第3期が決まってるんじゃね?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 16:35:03.44 ID:PoGDoY8s
3期が決まってるなら、逆にもっと話を詰め込むと思う。
3期(または4期)で完結までいけるように。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:13:23.45 ID:g9uYJYTS
アイアコスに中原茂でどうか
星矢で中原茂をまた見たいんだよ!
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 19:41:53.01 ID:K+/s+AC2
しょっぱなから違和感。
いくら相手が双子神でも、サーシャが他人を邪悪呼ばわりするかなあ
あの場でタメ口&アカンベのチェシャもどうかと思う

なんかツッコミばっか入れながら見てたような気がした一時間
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/24(木) 21:22:19.14 ID:+D5ByO6P
>>615
姉二人の名前はもろ朝鮮だけど、それだと「耶人」が「ヤイン」とかになるよ
「ヤト」は日本語読みだから限定するには弱すぎ
あの時代のあの国の一般庶民はあんなカラフルな服着られないし

それより耶人よ、姉ちゃんに別れくらい告げていこうぜ・・・・・
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 08:17:31.27 ID:MQl/Li7S
つか、耶人よりも姉ちゃんの方が気になる
聖闘士の存在知ってたり、冥闘士の復活を預言したり
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 09:40:25.85 ID:KDl2CTLh
オリジナルは思ったより中途半端だった。戦闘シーンぶった切りだし
ていうか戦闘シーンじた以下略
早くエンジンかけてくれよう
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 10:35:43.78 ID:rvOCKOkV
一番重みのある(殴る重量感というか)戦闘描写がセージVSハクレイだという・・・w
まあ内容としては概ね満足したよ。オリジナル展開が多かったのは、第2章の1話目という事で、
テンマ達3人組をクローズアップしたいって事と解釈した。
でも次の話からは、原作に忠実でいいぞ!
きっとアニメだけ見た人は何とも思わないんだろうけど、原作を読んでると違いが何か気になる
からな。
良いような追加なら嬉しいんだけど、なんか嫌な予感がする・・・w
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 12:09:56.76 ID:zna8UcMW
>>635
だがアニメのテンポは思ってる以上に早いものだ
原作は最終回どころかハーデス様も出てない状況なのに
ポンポン原作通りに作っていったらそのうち追いついてしまって
原作とは異なるアニオリ最終回になりかねんぞ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 13:07:37.88 ID:L9uvBc5Q
一話あたりのテンポがいくら速かろうと、一期に一年かかるOVA展開でそれはねーよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:03:15.81 ID:0sBDokbD
とりあえずOVA観た感想

蠍座「お前、ボクに釣られてみる?」
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:11:50.19 ID:L9uvBc5Q
そういえば回想のカルディアって十代後半だよな
OPと外見が変わらんが…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 14:26:02.17 ID:H1AZc1CN
サガやカノンは、13年前の回想時点(十代半ば)と変わってないくらいだ
あの世界的には些細なことよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:34:26.43 ID:04D1Owpp
届いてるけど見る勇気がない。
>>647とか見てますます勇気がなくなった。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 16:40:35.16 ID:z5tC8FZ6
>>640
タナヒュプを邪悪呼ばわりしたら違和感あるけど
タナヒュプの小宇宙を邪悪呼ばわりは、まあありかなと思う
俺的に
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:02:04.32 ID:rvOCKOkV
>>650
カルディアの声の人が青いイマジンとか全然解らなかったぞ。
なかなか合ってると思った。
なぜ勇気がいるのかは解らないが参考までに・・・。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 17:46:52.99 ID:0sBDokbD
あースマン
>>647書いた者だけど、フツーに面白かったぞ

オリエピのヤトが見事なまでにカルディアの聖闘士スカウトに釣られた感が
したもんで
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 18:33:00.08 ID:Pco2zmMB
レンタルで鑑賞。
双子神贔屓の自分は、14話冒頭でお腹いっぱい、大満足だった。敵方幹部の大物オーラがバリバリ出てたと思う。2巻以降もあの威圧感で行って欲しい。
話の流れはもっさりスローモーな印象だったけど、総合的にはとてもよかったと思うよ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:26:36.15 ID:FFTk3Kfm
蠍に釣られたのに蠍の弟子にして貰えなかったヤト……
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 20:55:14.91 ID:0sBDokbD
蠍「ボク、釣った魚にエサはやらないよwww」
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 23:58:57.43 ID:onwGXPaP
結構評価いいみたいだな
うーん…
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 08:19:14.98 ID:e00ZgraZ
>>652 >>653
いや、カルディアの声がウラそのままだったらイメージ違いすぎるとか、
オリジナルパートって大抵あんまりよくないよなあとかいろいろ、
勝手に不安になって勇気がいったんだ。
でもここで評判いいので見てみるよ、ありがとう〜
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 15:26:19.62 ID:8E4qoCTZ
オカマさん、確かにフツーだった。なぜか小糸製作所のCMを思い出した
むしろ賛美歌と泥お化けとムカデの方が気になった
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:30:17.87 ID:r7m3V7Ne
俺の中の遊佐さんは未だに、二代目祇園仮面アラシヤマ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/26(土) 19:52:12.92 ID:AwC5x06u
>賛美歌と泥お化けとムカデ

クレジット出なかったけど、ぜんぶ子安さんなのかね、あれ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 16:50:53.22 ID:Oh6lOzQf
賛美歌聞く限り子安さんが歌ってるように思えるんだが・・・
やっぱり声優さんは歌って演じられてなんぼだなw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 17:22:58.87 ID:NMJUSRdT
子安に聞こえないことはないが、多分別の人だろう<賛美歌
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:18:47.28 ID:6fRqkuHa
おっれっはベッロニッカ〜 か〜ぁっこ〜いい冥闘士み〜あ〜げれっば〜♪
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 18:21:38.01 ID:HTUIqJrz
ペルソナ音頭思い出す
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 19:45:24.38 ID:PsP+rC9z
しかし意外だったなー。子安はまたラダマン演るもんだと思ってたから。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:24:55.27 ID:xVaxrjQo
よく聞くが、ラダマンティスこそキャスティングされんと思うがな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 08:11:10.46 ID:FS46W7tr
よく見かけるが、言い張ってるのは一人か二人だろ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 15:09:19.01 ID:oQjAdBt0
教皇とシオンのキャスティング見ても以前の役に配置されないのは確かだしな
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:31:01.56 ID:6PYDbcOo
タナトスって銀髪じゃないの?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 20:32:55.73 ID:K9t4+II5
本体は銀髪だけど取憑いてる人間が黒髪なんだろう、とおもってた
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:00:16.57 ID:CzBXeWhF
一期のOPはちゃんと銀髪なのにね
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:53:08.61 ID:0pfvKe6m
まあアレ、原作で出てきた本来の肉体じゃないしな
似たような雰囲気の人間見繕って取り憑いてるか、乗っ取った後に神パワーで整形でもしたんだろう
冥衣装着したら、ハーデスよろしく髪の色も変わったりするかもしれんし
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:29:28.71 ID:UHq7uqZq
>タナトスの髪の色
人間に封印されたストレスで白髪(銀髪)になっ・・ゲフンゴフン。あとは8巻裏表紙で黒髪だったからそれが採用されたか。

自分も銀髪タナトスが好きだったんで(ついでに瞳孔開きっぱなしの目も)、試しに2巻のジャケ絵の髪を銀色に塗ってみたんだけど・・ぼやけた印象になってイマイチだったよ。アニメの絵は骨太だから黒髪の方が引き締まってカッコ良く見えるんだろうなと納得することにした。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 10:52:02.31 ID:UHq7uqZq
どうせ3月末でサイトごと消えるので加工画像のURL貼ってみる。タナトスの色を変えるのはうまくいかなかったのでヒュプノスの髪色を変えてみた。

http://imepita.jp/20110301/389770
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 16:29:56.79 ID:7w3MFDti
「聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 第2章」のblue-ray版について教えていただきたいのですが、
実は聖闘士星矢ファンのメキシコの友達がいて
「リージョンもメキシコOKでスペイン語字幕もあるらしいから、ぜひ買って送ってくれ」
と言われています。

リージョンについては、南米OKというのを確認したのですが、スペイン語字幕がついているか
どうかが公式やアマゾン等を見ても確認できませんでした。

blue-rayをお持ちの方にお伺いしたいのですが、このblue-rayにはスペイン語字幕は
ついているのでしょうか?急な質問ですみません。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:15:57.39 ID:2NtnjYBE
>>675
銀髪でイケるじゃん、て思ったけど、なんか酷薄そうな感じになっちゃうね
タナトスの馬…もといいささか思慮深さに欠ける性格とは合わなさそうだから黒髪にしたのかな

てか、あいつら設定画は同じなのに、何であんなに違うんだw
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:26:09.00 ID:yRj+X/df
>>676
その人、つべとかの違法UPみて勘違いしてるんじゃ…
少なくとも国内版には字幕はないよ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 12:56:06.84 ID:82bjMaD1
ヤトのねーちゃんって巫女とか舞子さんの類なのだろうか。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:49:10.15 ID:mRy9HSEu
2巻のプロモ来ないね。今回は毎月発売だから無しなのか
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:49:48.33 ID:0f5+jx+j
>>678
だいたい国内盤に外国語字幕入れる意味がわからんしなw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:56:07.42 ID:JziMuCR3
英語字幕ならまだ可能性はあるが、スペイン語字幕は・・・w
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 17:36:15.67 ID:qmlI77Yg
>>680 来たぞ!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 18:54:05.84 ID:VQuOcVeW
何度見ても表紙のマニさんがたまんねぇww
アスプロスで見てー
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 21:08:39.67 ID:vr3l4jNa
PV見た。タナトスのキレ度がUPしてるなー
つかBGMの音量をあげろと
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:02:00.00 ID:bLexs7J1
>>683
>>685

どこで!?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:10:48.89 ID:wil502BM
つべに決まってるやんけ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:27:14.21 ID:bLexs7J1
つべにも1しか無かったから言ってるんだけど
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:36:15.45 ID:d5CkZYRC
カルディアに殺られた冥闘士は何星のなんという幻獣ですか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:46:01.20 ID:Z5Hx2AKx
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 23:47:35.75 ID:2GERcARC
教皇は何故わざわざ着替えてタナトスの所に来たんだろうか
雑誌掲載時は服が違うせいでこれ実はハクレイじゃね?
とか言われてた気がするが
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:08:17.08 ID:/hPjocqo
>>690
d!!!!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 00:27:10.53 ID:qEzeJhSt
>>691
・(教皇の)普段着着用でハクレイの影武者度UP
・自分は勝負服に着替えてvsタナトスの意気込みUP
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:20:25.45 ID:4+ASZa+t
50 -- **,639 ***,639 *1 聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 <第2章> Vol.1

あれ?一期って各巻2,000とか3,000は売れてたよね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:02:14.25 ID:0WaZPV1D
それってBDだけの数字とかだったりしないの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:02:54.15 ID:pmOBy/Yw
一期から思ってたけど、なんでヒュプノスのマークが五芒星に変えられてんの?
なんか宗教上の理由でもあったりするのかな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 15:53:17.00 ID:HdAYf5jX
OVAエリシオン編の時に聞いたな>宗教的な修正
サーシャのロザリオも同じかな、ただのペンダントになってる
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 17:21:46.65 ID:YgTIu6gU
日本のかごめ模様です、って言えばいいのに、なんで余計な「配慮」しちゃうんだかな>六芒星
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:16:02.88 ID:zsAQPkit
ギリシアの神様のオデコに「日本の」模様があるのは変じゃなかろうか。面白いけど。
自分はそれよりも、無印エリシオン編のタナトスの五芒星が黒塗りじゃなくてヒュプノスとお揃いなのが疑問だった。どうせ主人公達に倒されるんだからマークが黒星でも問題ないのにな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 18:28:00.48 ID:YgTIu6gU
建前は建前として役に立てばいいのであって正当性までは必要としない(キリッ

…というのはさておき、ギリシア神話と五芒星六芒星ってのがまず関連ない(ハズだ)し、そもそも黄泉平ry

701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 20:49:07.33 ID:X5YKVRqi
たしかに、血の池だのコキュートスだのとちゃんぽんな冥界ではあるな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 01:59:17.83 ID:Xu1Wu6Qg
原作だって中国やインド、アニメじゃ北欧神話やキリスト教の世界観まで取り入れちゃってるんだから。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 02:55:16.80 ID:G40nVinu
シャカがいる時点で
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 03:05:17.12 ID:MUimoOGv
そういやチベットって仏教国だよな
…で、原作設定見る限りジャミールの一族はチベット人だよな(ムウ&シオンの出身地)
つまり二代続けて仏教徒が教皇やってたんだな…あんまり宗教関係ない世界だな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 08:44:31.75 ID:f4iUbdFQ
むしろアルデバラン先生の「聖域にいながら異国の宗派を改めん」って方が意外だった
え、今さらそれ? みたいな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 18:47:32.31 ID:HByILyRY
映画でルシファーが攻めてきた時は、流石にアテナじゃなくて
ミカエルとかキリストとかが迎撃するべきなんじゃね?w
とは思った
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/05(土) 20:33:04.10 ID:iqk12iTY
>>706
戦女神としてまず先陣を切ったんだろw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 01:11:24.44 ID:HiV3YSRv
カルディア登場の回想も別にいいんだけど
ダチのために〜が削られたのは少々残念
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 09:06:20.59 ID:9hNl2PZN
あれはいちばん削っちゃいけない所なのに
何で変えたんだか
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:14:22.55 ID:lzzUiUsR
追加シーンを活かすために変更したんだろうけど、却って価値を下げちゃってる気がするわ
オリジナルエピソードとかは最小限でいいと思う。テンポ悪くなるし
「さりげなく補完」程度にしてほしい

そして、マンガちっくな汗はやめてくれ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 12:10:16.27 ID:AYquiOh4
ヤトのあれか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/12(土) 17:44:09.19 ID:ZTKeo9va
1期をGyaoで見てて、久々にそういやあれ続きどうなったかなーと思って公式を見に行ったらDVDが出ていた。
配信はもう終わったのかな?それとも元々配信してない?それにしても動き早いな。
真マジンガーは見習って欲しい。

って真マジンガースレに誤爆しちまった・・・。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 10:04:32.65 ID:6NRdD/U4
「聖闘士星矢」アメリカで訴えられ約820億円の賠償金請求!訴えたのは個人か? 東映アニメーションは、アメリカの子会社
TOEI ANIMATION INCORPORATEDが同社の「Knights of the Zodiac」(聖闘士星矢)が著作権、商標権を侵害しているとして提訴されたとオフィシャルサイトで公表した。(シネマトゥデイ)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/entertainment/comics_and_animation/?1299810530
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 14:00:09.17 ID:EnNlSz7f
ユニコーン投げ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 23:13:14.30 ID:cGNfvN0x
ベロニカ萌え
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 01:24:07.24 ID:fWneWaat
うーん、期待してたタナトス戦だったけど、正直期待はずれ。
演出が間延びしすぎ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 09:22:26.85 ID:hI6qoZWj
この調子じゃ、エルシド編にも余計なオリジナルいれてきそうだな…
誰だよ今回も全13話でやるとか決めた奴。戦犯だぞ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 13:33:06.13 ID:HRZ4a2c0
13話やるのはウェルカムなんだよ。26話でもいいくらい。
でも1期並にサクサクやって欲しいなぁ。1期ペースならブルーグラード編まで見れたんだし。

とか言いつつ、2期の2巻まだ見てないんだけどなw
amazonだから見れるのは早くて明日だなぁ・・・。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 14:34:08.24 ID:tNLHlko8
漫画でみたときは同人誌みたいであまり好きじゃなかったが
アニメで見てみたらしっくりきた
アニメは面白いわ
サーシャたんちゅっちゅ(^Э^)
見た目沙織そのまんま
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:13:11.14 ID:jNIyfeNJ
ユズリハがセクシーでよい
3期4期と続いてパンドラの衣装替えも全部やって欲しい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 16:17:59.23 ID:cDPg95oW
レンタルで鑑賞した双子神贔屓の自分。
展開は良く言えばじっくり、悪く言えばスローテンポ。子安さん楽しそうだなぁ。
タナトスは前半は余裕しゃくしゃくでカッコイイ、後半キレてからはせっかくのイケメンが台無し状態。冥衣状態から声にエコーかかって聞き取りにくいのが残念。
アルデバランの弟子3人、童虎、アテナ、パンドラ、猫はファンサービスだろうけど無理に出す必要はあったかな?

タナトス封印までやるかと思ったけど、アテナの護符がなくなって「まだ策はある!」で終了でした。あと、次回予告はネタバレ全然自重してません。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:18:11.09 ID:HRZ4a2c0
この辺を原作通りにやると、マニ、セージ、双子しか登場しないから変えてるのかな?
エルシド編は結構まんべんなくキャラが出るからいいけど。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:25:36.78 ID:gw3VSlKL
売り上げ落ちてるみたいだがちゃんと最後まで続いてくれるように祈りながら買い支えるしかないかな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 17:56:24.87 ID:v5kZKkWf
見てきた。ハスガード弟子トリオと童虎のやり取りの後
「死に瀕したり傷ついたりさせる為に聖闘士にしたのではない(意訳)」
という童虎の独白は、何気に無印ハーデス編で紫龍たちを戦いから遠ざけようとした辺りに
続いてるような感じがした(その前に何度か死にかけたが…特に弟子が)

ネタバレだが
公式サイトの3巻予告を見る限り、次で決着+エルシド編みたい
某夢神による夢ぶち壊しは4巻以降になる気がする
ついでに初回特典がステッカーじゃなくて携帯のスクリーンカット
(テンマ・シオン・童虎・輝火・アルバフィカ・マニゴルドのどれかがランダム)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 20:48:52.02 ID:jNIyfeNJ
アニメで双子の争いをみたいな〜。
それまで続いてくれならいいのだが
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:04:42.19 ID:Xuo/rjnj
海底神殿までやるなら13話でもいいんだよ
けど主人公区切りでカノン島まで、ってことなら、全8話でいけるだろ
3期狙ってるなら、原作の短い2期は話数絞り込んで手堅くカッチリ作っとくべきだったのに、
なくて済む5話分を稼ぐために出番なしキャラを引っ張り出して間延び・引き伸ばし、挙句オリジナルキャラ…ってあほか
ノリもテンポも、明らかに一期より悪い。前期のペースならもうエルシドが逆襲はじめてるわ
おまけに今回は新規の音楽もいまいちなんだよな・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/18(金) 23:48:03.62 ID:9LyYI/Fd
今見終わった。
原作読んでると間延びしてるように感じるんだろうけど、オリジナルエピも
かっちりストーリーにハマってたと思う。
>>716読んで心配だったけど、マニゴルドと子安wの熱演も相まって面白
かったよ。

ブルーグラードは俺も見たかったから、2期に入らないのは残念。
でも一番の希望は、詰め込んでブルーグラードまでいくのより、このペースで
ブルーグラードに行って欲しいんだよな(つまり3期。無理そうだけど)。
1期はテンポよかったけど、少し端折り過ぎな印象だったので(特にアスミタ編)。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 01:17:16.94 ID:KLeQIVJU
まぁ、普通に面白かったけど>>727は子安馬鹿にしてるのか?
マニゴルドとベロニカの所は個人的にはどっちも良かったけど馬鹿にする意味がわからない
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 06:37:27.35 ID:C7KK4Whv
マニゴルドとタナトス、3巻でも続けてジャケット登場かよ・・・
マジ引き伸ばしてやがんな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 06:43:25.45 ID:PggzsS61
このアニメは無印原作で悲惨な扱いをうけた
魚、牛、蟹の名誉挽回のために作られてるんだろうなw
矢がどっちも空気みたいな扱いなのはどうかと思うがw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 15:34:26.13 ID:BCd9KsRh
矢って射手座?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 15:56:02.31 ID:PggzsS61
うん
弓っていったほうがよかったか
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 16:08:21.76 ID:0udway0v
実際にあるからね矢座
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 17:09:56.91 ID:HrTZHQvW
射手座の聖衣自体は無印原作の要所要所でキーアイテムになったから、そんなに
扱いは悪くないかと

ただ、射手座の聖闘士の扱いとなると無印でもNDでも未知数なので、そこは作者
を責めるわけにはいかないかなぁ
せめて原作の方で必殺技くらいは設定されていたら、もっとキャラ立ちできたも
のを
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:05:34.93 ID:1v8r9dgh
漫画読んだけど
パンドラがラダマンティスを実は好きだった〜みたいな感じで
ラダマンティスも「生きてくれおれのために」みたいな最後

本編(車田版)だと
パンドラは最後一輝とどうのこうのになってた。

LCパンドラはハーデス狂愛だと思ってたけど、
ラダのくだりで意味がわからなくなってきた;

結局パンドラは男なら誰でもいいって設定なのか?




736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:35:05.42 ID:HrTZHQvW
無印原作とLCでは個々のキャラの人格が違うと解釈すべき
そうでないとガルーダ水鏡とアイアコスの関連とかが説明が付かない

LCのキャラは多少は原作キャラの性格が混じっている程度
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:35:09.79 ID:bdZisqQD
きっとガンダムは全て同じ、アラレちゃんとDBも同じ、戦隊物も全て一緒と思ってるんだろう
LCが車田版と繋がってると見える読解力をまず何とかした方がいい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:41:29.59 ID:8ReYPuu+
何でもかんでも男女の恋愛に捉えたがる奴はいるからな〜。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:45:02.02 ID:1v8r9dgh
そうか。

しかしLCパンドラはハーデス溺愛だったのに
いつの間にかその情熱がラダマンティスに向けられていたから
矛盾を感じる

結局ハーデス様への愛とか叫んでたけど、そんなものなかったのかと。

批判じゃなくて、疑問だよこれ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 19:57:06.21 ID:1v8r9dgh
>739
何度もスマソ
つまり一連の下りは恋愛じゃない、
なんか別のものと考えればおk?

家族愛的な
それならば納得するが…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:03:21.22 ID:8ReYPuu+
ハーデスを溺愛してるからこそハーデスを装ったアローンにハーデス軍が専断されてる状況の中で
本来あるべきハーデス軍を唯一人体現してるラダマンティスを頼りにしてるんだよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 20:19:23.14 ID:1v8r9dgh
>741
おお、すげえ納得
心のよりどころってそういうことか

作者が女だから恋愛色にしか取れない表現ばかりで混乱した

それと、LCは無印の前世だと聞いたんだがな
ミーノス等は見た目も中身も変わってないそうだし
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 21:44:00.77 ID:P7046sV5
>>728
あ、違うんだ。子安は好きだよ。どの役にも全力だからな。
今回もオカマ役に全力投球で、あまりの怪演で面白くて・・・。
ベロニカは子安に声を当ててもらえてよかったよ。

>>742
LCにしろNDにしろ、無印の前世が確定してるのは、聖闘士側では
ペガサスの聖闘士(と強いて言えばアテナ)だけだよ。
後は似てるけど生まれ変わりとかではない。

冥闘士(ミーノスとか)が見た目も中身も変わってないのは
生まれ変わりというより、本人だから。
冥闘士は、108の魔星が人間に入り込んで魔改造して生まれるので。
天貴星の魔星が人間に入って、グリフォンのミーノスに作り変えて
しまうって設定、らしい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 13:16:53.13 ID:JZ6fKE5D
タナトス「殴ったね」
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/20(日) 21:50:21.58 ID:hQrba+vP
蟹座の俺はてよぎんに足向けて寝られんわ(涙
しかし今回の感想と言えば
子安が全部持ってったァアア!スゲエエエエ!
だね
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:19:03.25 ID:KRNck7Z9
子安のベロニカ、このスレで盛り上がってたし評価も絶賛にちかいけど、自分はあまり印象に残らなかった。
マニゴルドの人も人気のある人みたいだからちょっと期待したけど、実際見てても「ふうん」レベル
声優よりシナリオの問題かもしれないけど。

一期はそれほど期待せずに見始めて、結果面白くて、期間中も繰り返し見て、結局あとからデッキごとブルーレイ買った。
その延長ですっげ期待して、待ってました!な二期だけど…まだ一回しか再生してない
二期がこれからもああいう調子で進むなら、もし三期が出たとしても見ないか、せいぜいレンタルで済ませると思う
大物二人を誰がやるかは興味あるけど、ブルーグラードとか呪いの船とかはあまり好きな話じゃないので
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 00:29:22.24 ID:V+q5hTu6
大物二人って誰だっけ・・・w
ラダマンとアイアコスかな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 01:20:10.34 ID:8BB4cCKg
すると俺にも魔星が入れば蟹股偏平足足の裏がくさい座高がやたら高いのが直り
お肌すべすべ二枚目クールガイになれるということか
セイントよりサービスが良いな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 02:05:22.26 ID:oUHR3y4l
ゼーロスとか天敗星とかロックとかに変化するリスクはあるが上手く行けばミューになれるかもな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 08:23:25.21 ID:I21s80po
>>743
クソ親父や回想の輝火、ラダマンティスとバレンタインをみると、造り替える、って設定も怪しいけどな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 09:03:00.88 ID:Xn/H/EZl
元がイケメソだったらそのまま、俺達みたいだったら整形手術なんじゃね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 14:16:44.01 ID:8yG4X/xN
俺あの設定大嫌い>つくりかえる
それはともかく、LC冥闘士が「毎回別人が魔星指定の姿になる」という設定を生かしてるなら、
「次の聖戦へ!!!」なんて展開は生まれないと思うんだが
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 17:54:31.31 ID:64QRyk5h
まぁ矛盾の多い漫画だし、つっこんだら負けだと思うけど、自分から冥王軍に入った奴だっているぞ。LCラダマンと輝火、それにアイアコスとかそんな感じだし。NDの水鏡先生はハーデスと交換条件みたいな感じだしな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 18:27:13.67 ID:Q1GryLdD
オーディオコメンタリーって手代木先生は毎回出るの?
755:2011/03/22(火) 00:54:32.86 ID:cTf7y7dM
手代木先生の声が緒方さんに聞こえるのオイラだけ?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 10:42:38.80 ID:7ULu3D3C
LCでは、魔星に作り替えられるというより、適格者に憑依するって感じかもね
その際に魔星の能力+歴代の記憶が与えられるとか

でもって、基本的には魔星の意識になるんだけど、中にはベースとなる人間の意識の方が勝つ奴もいて
そういう奴は、魔星本来の能力以上に強くなったりもするとか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/22(火) 12:41:17.37 ID:lmsdHeKm
その方が人間讃歌らしくていいよね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 01:07:03.12 ID:XvO12rT8
>>746
マニゴルドの中の人は人気はアイドル的なもので
そこまで酷くもないものの取り立てて上手くもない。
今一歩届かないって感じ。
経験積めばひろし系の声優になるとは思うんだけど。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 03:33:08.27 ID:ygKITvED
1巻でもそうだったが、オリジナルシーン入れるくらいなら原作のセリフ削るなぁああ!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 10:29:40.53 ID:waKvJfht
俺はマニゴルドはすごく合ってたと思う。他にどんな役やってんのか知らねーけどw
この人、チャンピオンの小宇宙通信で、すげー前向きなコメント(というか星矢が好きというのがよく解る)してたから
印象に残ってる。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 11:58:40.49 ID:bxiglrLG
マニゴルドとハスガードの中の人は小宇宙通信で「この人原作読んでるな〜」ってコメントだった
「マンモスうれP」とか「かませにならないようにがんばります」とかちょっと吹いたw
いや…原作におけるその二つの星座の人を的確に表してはいるがw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 12:04:52.76 ID:9TYvdUSO
そのコメントが出た後にのりP語の人が捕まった時はちょっとビビったが<マンモスうれP
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 15:44:29.39 ID:tdIz6kAO
Twitter / 聖闘士星矢THE LOST CANVAS: ゆかいな四神がポポポポーン? loscan_official

ゆかいな四神がポポポポーン?

3月25日 15時25分 webから

http://twitter.com/loscan_official/status/51167905542451200


おいw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 16:50:47.03 ID:jdGWu3h4
微妙に際どい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:05:04.61 ID:nkBTO/Ps
小野Dってアイドル声優なのか。
俺の中だと代表作がキスダムとメッツァー様なんだが。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 03:11:18.29 ID:hdAGuo8P
>>744
親父にも殴られたことないのに!
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:34:23.93 ID:2Lx4qNmu
本来出番のないキャラを出してるけど、そういやアローンは出てないな
まあ出てもムッツリ絵を描いてるだけだろうから出なくていいが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 14:51:35.58 ID:LethzwmP
>>766
タナトスの父というとエレボス(闇)かw
母親のニュクス(夜)が一人で生んだという説もあるが。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/26(土) 15:13:30.50 ID:2Lx4qNmu
3巻PV来てた。今回早いな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:21:18.95 ID:AHkOEzVI
双子神はニュクスが単独で産んだ説しか聞いたことない…。
親父に殴られたことはなくてもヘラクレスに殴られたことはありそうだな、タナトス。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:41:03.14 ID:ma/I2/5n
3巻でもパンドラとチェシャを出すのか
アテナはそろそろ当番だから分かるが
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 06:18:15.69 ID:5nSmbgo+
2巻観た
動くマニゴルトさんがみれて幸せです。
我侭言えば黄金クロスをもう少し豪華にして欲しいなぁ 凸凹も表現して欲しい。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:34:51.08 ID:M2PaZg8M
LCアニメの黄金聖衣、自分は渋くて好きだな
金一色で余計な装飾がないし、なんというか削りだし(?)感がある。
作画によっては「あれ?」ってこともあるけど
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:51:18.02 ID:5nSmbgo+
あ、デザイン的な方じゃなくて・・・なんというか
陰影?立体感というのか?
せっかくの良いデザインがちょっとのぺりとしてしまってる。
OPのはいいと思うよ。

>>770
あの一発くらって怒り爆発な所が沸点の低いギリシャ神
らしくて、ええ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:12:23.42 ID:bj9UntFs
マニゴルト
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 17:09:32.60 ID:+DxxSyQw
アニメOVAはどこまで出るか決まってないのか?
1年DVD出し続けたら4期まで行って完結しそうだが…

777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:17:40.91 ID:GW5dyO0S
売れれば次がある。
ファンが買い支えるしかない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:34:55.66 ID:Sfk4fYsi
双子座兄弟対決がアニメで見たいがその為に出来ることは買うことだけなのか…
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 19:08:17.43 ID:BFFy1MwM
2章は当然全部買うけど、
今から1章買うことで来期の後押しになるかな?

セラドンとシジフォスの活躍が見たい。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:21:17.11 ID:qLq/KjuT
セラドンってセラフィナ様に降臨したポセイドンのことか
ポケモンに出てきそうな名前に略すなww
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 09:48:25.85 ID:91jJs3Xb
何故アイアコスは亡者を飼っているんだ?
船の燃料か?
オブジェ的な何か?個人の趣味か?

絶対ガルーダ船の船員になりたくねえ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:37:18.90 ID:Sb/LJsQd
船の中で労働させてるシーンがあったような。海で使う船でオールを漕がせてるようなもんだと自分は思ってた。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 22:42:47.36 ID:DNloNSO2
たくさんの侍女にでっかい風呂まであったりとガルーダ船はムダに豪華じゃのぉ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 23:16:57.68 ID:rt/N7nyv
>>783
その無駄豪華な船を自ら廃棄したアイアコス
ハーデス様が起こるのは当たり前だな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 12:01:14.51 ID:dgTvoKjk
>>783
しかも船なのに天井がいやに高いという
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:31:57.68 ID:v9kl7XKL
タイタニック位でかいってこと?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:33:28.20 ID:aBwX8Xzp
おそらく船内の8割はあの風呂なんだろうw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:15:27.12 ID:v9kl7XKL
>>787
それなんてサガ専用

しかも風呂の装飾なんかアジアチックだった
バリ島のホテルかよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:29:11.33 ID:v9kl7XKL
あれ、LCチャンピオンの方続くの?
黄金聖闘士外伝?

魚座の先生との毒対決みたいなやつかな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 03:22:16.18 ID:SGGCRBhx
>789
まじですかぁあああ!!??


全力で釣られたい。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 10:34:13.27 ID:3hV3sG2X
>>789
特典ドラマCDは買うのが遅くて聞けなかったんだが
アルバフィカが師匠と戦う話なの?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 12:57:01.59 ID:vBII9mdw
>>791
CDバレすると
孤児だった魚座が拾われて、毒耐性修行して
結局師匠と毒血交換して生き残れたら魚座引き継ぎ決定
結局先生が氏んで、魚座トラウマ

なんかスぺクターが出てきた気もする
薬師との会話があって
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:59:52.05 ID:3hV3sG2X
>>792
有り難う
結構暗めの話なんだな
チャンピオンの外伝でアルバフィカはどうなるんだろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 16:56:40.26 ID:rSkdsSnk
>>783
きっとガルーダ船は3人乗りなのかもしれない

やっと新作OVAレンタルで見れた
マニゴルド△!
4話はテンマたちの出番がないのがよかった、テンマたちが嫌いなわけじゃなくて構成として
じいさんたちがアニメでは双子だと公言されているけど双子座の話の時にいい具合に盛り込まれないか気になる

やっぱりマニゴルドさんの中の人を意識するとどっかでチェス盤ひっくり返してる主人公思い出す
あの主人公のポーズが積尸気冥界波にみえるが時代設定とか原作全部読むとそんなに間違っていない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:30:12.60 ID:1UY5hX7P
アニメもうちょい破壊の演出をどうにかしてくれんかなぁ。
人類全てをどうにか出来る連中の戦いとしては物足りない。
足元に小さいクレーター作る程度の打撃ですら聖衣来てない青銅でさえも出来るのに
輝火に襲い掛かった童虎の一撃が地面に穴一つ空ける程度だったり
グレートホーンが青銅が素手で作る穴程度の破壊力しかなかったり。
ミーノスが手を払うようにしただけで家々を粉々に吹き飛ばしていくのは良かったけど。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 22:55:57.39 ID:lQCiK7JS
破壊演出ミーノスは◎
強そうでヤバそうな敵って感じに思わせて
よけい危機感が高まった

ドラゴンボールみたいに山を何個か破壊して吹っ飛ばされるとか
そんくらいあってもいいが…

そのくらいの威力は三巨頭以上の冥王軍と
黄金聖闘士の上位3人か、黄金のAEくらいしか出せないのかもな

黄金全員がDB破壊力を持っていると、聖戦で世界が滅びかねない

しかし、今後のガルーダ船に期待>アニメ
派手な演出になりそうだ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 23:54:00.34 ID:BDxvG1HV
>>796
そのためにも3期を是非とも実現させなくては
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 16:58:43.72 ID:wB4K6jpC
原作とアニメの鶴座の聖衣は微妙にオブジェ形態が違うのね。
あと設定画のマニ(大)、マニ(小)がカニ(大)、カニ(小)に見えてしょうがない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:54:28.12 ID:ktVSk2+a
チャンピョン読んできた

5/19発売の25号より手代木先生復活!「聖闘士星矢THELOSTCANVAS冥王神話外伝」連載開始!
今度は黄金聖闘士100%

OVAも続けてほしい本気で!!
OVA買うしか方法ないのか?制作側に続けてほしいのアピールしたい。
スポンサーになってもいい。
スポンサーになったらアニメ化の際に改変できるのかな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:08:25.35 ID:47mDOcdm
外伝での黄金は
ルゴニス・イリアス・テネオの聖戦では現役じゃ無い人たちの話も読んでみたい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 22:43:56.14 ID:mub0U8Ay
牡牛座のテネオ、見たいよな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 03:52:08.13 ID:aYpfuc6E
外伝って黄金100%なのかなぁ?冥界贔屓の自分は冥界側の話もちょっと入れてくれないかとかすかに期待してるんだが…。
もちろん黄金も好きだし、全部終わるより手代木女史の星矢がまた読めるのは嬉しいんだけどね。贔屓してるキャラが出る可能性があるとなしではテンションが違うんだ…。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 09:53:46.66 ID:S/I9ljnY
そりゃ人気はあるんだろうけども、あからさまに黄金ばかり前面に出されると萎えちゃうな…
自分も冥界びいきだからかもだけど。

ただ敵キャラ出すなら新規勢力、もしくはオリジナル冥闘士にして欲しいな
LCの本筋のためでなく、かっこいい黄金が活躍するためだけに、すでに結末のついてる冥闘士を引っ張り出されるのは、ちょっと愉快じゃないし
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:53:52.14 ID:JdF0yGcl
レグルスの父みたいな感じじゃないか?外電

黄金の誰かが村で起こる難事件を解決しながら、
ついに冥闘士と対戦!
⇒撃退⇒聖戦開始まであと少し!
的な流れ

ラダマンとかミーノスとか、出てくるかと少し期待



805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 16:50:17.28 ID:7E4kgdtk
すまんが、それ一番つまんないパターンだわ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:22:31.48 ID:iD+UsOpD
「個人的に」をつけろやデコ助野郎!!

つーか外伝そのものの話題なら、本スレで語った方がいいのでは・・・
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:03:50.37 ID:UWB0PuGs
外伝が始まることでアニメが続くなら嬉しい
双子対決がみたい
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 06:55:48.05 ID:lpqZa/te
動くドヤ顔が見たくてたまらない

まあ親父vs兄さん戦が見たいってのもあるが
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:22:29.87 ID:7lyeeI/c
おやじ対兄さん戦はマジアニメ化してほしい…
おやじが本性出した時かっけーんだよな

FFとかのボス戦みたいで
やっとボス倒したぜ!と思ったら、なんか変形して原型が現れた!
みたいな
そしてそれを倒す兄さんはさらにかっけー
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 11:22:06.47 ID:ng1TxK2h
コミックス読んだけど、親父とアス兄さん良かった!
対オリジナルキャラでこんなにはらはらする戦いが読めるとは思わなかった

OVA続けーー!
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:38:56.05 ID:7lyeeI/c
次のOVAはエルシドさんだ
声は中井和哉
銀魂の土方の中の人
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 13:56:28.45 ID:LNia9l72
三刀流でレッツパーリィな人だなw
剣豪でサムライで武人なキャスティングw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 14:31:09.22 ID:RBuANPdb
銀さんとヅラと土方か…黄金だけでも…

つーか冥王十二宮編でアイオリアにフルボッコされてたミミズの中の人でもあるんだよな
エルシドさんの中の人
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:05:10.02 ID:o8HtfGGD
銀さん誰?
ズラは印象強いから、すぐわかったが
というか、もう石田声聞くとすべてズラに聞こえるw

アスミタの若干電波っぽい感じもズラとリンクしてたしな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:06:21.18 ID:RBuANPdb
銀さんはハスガード先生
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:57:03.54 ID:7y75SEEh
>>792
それなんて飛天御剣流…

アルバが根暗になったのも無理ないな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:02:32.22 ID:o8HtfGGD
アルバフィカさんCDネタだが
シオンが友達友達ってつきまとってきてたのを
最初は疎ましがってたが、
スぺクター退治後にデレてた

アルバフィカさんはもし死ななかったら
弟子を取って、同じように血交換して逝ってたのかな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:48:59.71 ID:efWvwrlO
弟子に辛い思いさせたくないから自分が死ぬ寸前まで代替わりしないんじゃ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 01:10:14.88 ID:iSaePGYW
アス兄さんが登場するのは随分先の話だなぁ・・・
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 09:06:06.51 ID:uQ5r7o9O
>>813
あのミミズの演技は本当によかったから、エルシドにも期待してる。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:08:58.71 ID:5PdjmA+K
>>813
ハスガードさん、シオンさん、アスミタ・ヅラ
そこにベロニカ姐さんが加わるんですね、わかります。

兄さんは遠いなあ
兄さんの声は森川とか諏訪部あたりだろうか
森川は個人的に嫌だけど
外伝ならカルディアとデジェルの話がかぶりそうだからカルディアの外伝は耶人関連を期待
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:38:55.60 ID:Gio8XZzz
>>815
dクス

アス兄さんは置鮎がいいなあ
もしかして既出?
カルディア外伝でヤトはあり得るかも。
デジェルはブルーグラードの話?でももうブルーグラードお腹いっぱい…
個人的に聖域に来てからの任務の話がいい
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:41:30.87 ID:TVcSVcB4
アス兄さんが諏訪部さんってのを想像したら
「俺の美技に酔いな」と、どや顔で言ってる姿が違和感なく浮かんできたw
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 11:04:06.36 ID:5PdjmA+K
>>822
ヤトだよなやっぱ
デジェルとカルディアは本当にどうするんだか

兄さんがテニスすんのかwあれはテニスじゃないけどなw
兄さんが諏訪部とかいろんな人の声でしゃべる動画とかあった
ようつべとか
諏訪部の声だったけどなんのキャラだかさっぱりわからんかった
よくわからんがなにかと必死に戦っていた
諏訪部だとシーモアとか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 14:18:21.50 ID:fIg0vb4y
公式にvol.4のページが上がってる
パンタソスがおっぱいナデナデしてるお
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:40:50.83 ID:D0qyiUeG
どうせユズだろっていう俺のwkwkが粉砕された
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 17:18:15.77 ID:1gvgP/TO
>>825
パンタソス自分のおっぱいナデナデしてるのかと思いきや
エルシドさんのおっぱいじゃねーか!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:40:01.25 ID:W0qT7WDD
エルシドさんはパンタソスファンにひどいことしたよね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 19:54:07.89 ID:Bfpz8jHf
ドラ様の「強がるな生娘」発言アニメではどうなってたの
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 22:44:03.16 ID:v08/c5ND
まだそこまで進んでないし、2期の範囲にも入らない
どうなるか知りたければ、俺らが買い支えて3期以降も製作してもらうようにするしかない
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 02:18:12.98 ID:t3pAza09
>>828
知らずに男にハアハアしたままの方がよかったのか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:06:32.81 ID:P1mCqz7c
つかLCって18世紀のまさに中世の話だよな
OVA1巻くらいは中世ぽさを感じてたが
キリスト教の存在はないことになってんのか?

でも森の教会・ヒュプノスが神父になりすます
などを考えるとキリスト教の存在がどうしても無視できない

キリスト信者はアテナのために…とか言われても「は?」
ってかんじで
聖域の聖闘士なんて異端以外の何物でもなかったのではなかろうか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 10:52:25.74 ID:/8Ndnghc
18世紀半ばはとっくに中世は終わって近世に入ってるって
まだ一般市民の生活に劇的な変化はなかったろうが、丁度産業革命がおこったあたりだぞ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 19:10:50.24 ID:gEYJJUQs
アニメの童虎を見ていると
どうしてもストUのケンを思い出す

つか双子神の離宮って上空にあるが
トイレはどうなってんだ
まさか下に垂れ流すなんてことないよな
神だからうんこしねーのか…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 21:05:20.91 ID:4HSiMPnX
汚物処理の問題は神の道を使って解決してるんだろう
臭いが残るかもしれないがあれだけ高い場所にあれば強烈な横風であっという間に霧散する筈だ
あの建屋自体が吹き抜け構造というのもその辺を期待した上での抜かりのない設計と言える
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:29:06.68 ID:Povq4+e/
マニゴルドが乱入してタナトスに絡むシーンでもビュービュー風吹いてたな。それでマニのマントがヒュプノスにバサバサかぶさる、みたいなネタがあってすっごいウケた。

あの離宮はかなり狭かったし、トイレの時はハーデス城に戻るのかもしれない。トイレのために城に戻ってくる神様の図ってあんまり想像できないけど。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 11:31:00.62 ID:v5eRvYRn
神とはいえ生身の肉体があるばっかりに…w
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 14:29:49.82 ID:aInGFVUl
ヒュプノスがお茶を飲んでいるシーンもあるよな。タナトスやられた直後の回で。
ギリシャ神話からして神が飲み食いしてるわけだし、新陳代謝もあるよなそりゃ。
けどもそういう生活臭は神様には出してほしくねぇな〜

タナトス「どこへ行くヒュプノス」
ヒュプノス「ちょっと花を摘みに」
マニゴルド「人の存在を素通りしておシモな話すんな!」
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 16:57:55.62 ID:GNocO5bX
双子神、ハーデス城にトイレ借りてたら
小の時、反双子神派閥の人とか隣に立たれたくねえwww

ラダマンティスとかバレンタインとか
でも神だから自分が使う時だけ貸し切りにするかもしれんな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 17:51:10.12 ID:aInGFVUl
専用トイレってのがあるぞ。
大理石張り、広い個室、ウォシュレット完備・・・
トイレに大理石って実際に使われているのかどうか知らんが、大理石は強い洗剤に弱いからなぁ・・・掃除するのが大変。

平社員だと数はあるけど狭い個室でタイル張り。
タイルは水に強いから水周りによく使われているんだけど、やっぱり掃除するのが大変。目地にカビが生えるんだよ。
個室が狭いと仕切りに頭やら膝やらぶつけてイラッとする。狭い個室なのに扉が内開きってバカなの死ぬの?


強い奴ほど冥衣もデカいし、トイレする時大変だろーな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 19:46:26.89 ID:V83QaVaY
トイレのときだけ冥衣パーンと脱いで
終わったらまた呼ぶんじゃないか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 21:17:08.31 ID:GNocO5bX
>>840
ハーデス城の清掃員乙w
あまり文句言うとパンドラ様にどやされるぞw

三巨頭「くっ…冥衣の羽が邪魔で個室に入れないだと…!?」
三巨頭「バカな…!あと少しだというのに!」
三巨頭「このままでは個室に入る前に限界が来る…!」

843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:38:23.85 ID:qevpHUoA
シジフォス涙目
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 03:45:03.92 ID:UUXotPsN
本家星矢のサガも広〜い沐浴専用の間があったくらいだ
神様に専用トイレの建物くらいあっても不思議じゃないな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 08:56:45.30 ID:7JFAxEwA
アスミタは苦悩する結構人間臭いキャラなんだな
シャカは達観してとんでもないこと言ってたが
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 09:15:28.66 ID:abMH2mL/
>>844
神様のトイレ?w

♪冥界には〜それは〜それは広い〜
トイレが〜あるんやで〜
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 17:58:16.44 ID:vdw7oTXY
20日まで待ち遠しいな
ついにタナタソと蟹・師匠の決着がつくのか

そしてエルシド編のはじまり…

アスミタは電波レベルはそうでもない
シャカは真性電波だった
頭を地面にこすりつけ私を拝めとか
ただLCでアスミタは活躍したが、彼が黄金最強!?
と思わせるような戦闘描写があまりなくて少し残念
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 00:46:55.22 ID:ZyOvf6Lo
洗脳状態とはいえ、デフを軽くあしらえるくらいだから、まともに戦闘しても滅茶苦茶強いんだろうけどな

戦闘を見たかったってのは事実ではあるんだけど
乙女座は神(ないしは神聖衣)以外とタイマンでやりあって苦戦するイメージはないから
アスミタの退場させかたは非常に上手いと思う
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 01:59:13.75 ID:8Cfnqhea
アスミタ無双
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 02:21:10.71 ID:9/atD+Vm
アテネの声だけ下手過ぎだな
誰だよあんな奴を選んだのは
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:48:16.03 ID:NlNng0bt
大地がしゃべるとな
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:14:00.60 ID:b5ivPB6x
電波獅子「大地が言うのだ、平野を選べとな」
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 00:57:35.87 ID:R8t5t1q6
最初はちょっと無理して演じてる感じがあったけど、最近の回は良くなってきたと思うし
普通の女の子が気を張ってるっていう「アテナ」じゃなく「サーシャ」って意味では、それほど悪くない気はするな
もちろんベストの選択とは言わないけどさ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 19:30:09.61 ID:SDu3XISc
声は普段気にならないが…

サ―社の声は下手すぎだな
作中で浮いてるしミスキャストにもほどがある
まあ作品に100%を求めるのも酷だが、
アテナの声は主役級だからもっと考えて選べよっていう
残念さは残る

ついでにセージの声も悪役に聞こえるぞw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 20:41:41.17 ID:Q39OBX/+
サーシャも最初は違和感あったけど慣れた
下手と言うか、ああいう演技なんだと思うことにした
柿原も同様

今はマヨラーとフリーザ様がどんな演技してるか
楽しみと言うか、不安と言うか…
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 21:02:33.07 ID:b5ivPB6x
>>854
>ついでにセージの声も悪役に聞こえるぞw
何たって某ガンダムで世界ぶっ壊そうとしたラスボスだもんなw
つうかあまり爺さんぽい声じゃないから違和感あった
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 10:54:19.84 ID:oIV60yXZ
LCのBGM聴くとなぜか犬夜叉を思い出してしまう
というのは俺だけでいい
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 13:29:08.07 ID:lyH5X0vt
>>857 犬夜叉とLCのBGMは同じ和田薫さんが作ってるからね、自分も犬夜叉思い出したよ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:49:47.35 ID:C+6mEjID
自分は金田一が思い浮かぶな。主に予告の曲で
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 23:57:43.42 ID:Y8sShLJr
サーシャがパンドラをパクるとか…
まあ共演とかはなさそうだけどさ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 14:59:42.42 ID:rnsuins+
4巻プロモキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
パンタソスがユズの乳触ってる?!
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 17:56:24.75 ID:fHQKt0eR
密林が在庫なしになってる件・・・・
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:36:55.09 ID:yFORA20i
密林なんでだ??
普段売り切れたりしないだろ、今回なんで在庫がなくなったりしてるんだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 19:01:27.25 ID:pS2YiKXm
普通に在庫絞ったんじゃないの? 売り上げとか震災とかで
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 23:16:23.02 ID:nPnRiRRa
レンタルで鑑賞。
オリジナルがかなり多いけど、イマイチで間延びした印象。
イケロスが泣けてくるほど小物くさかった。咆哮もいびきにしか聞こえないし。
パン太はいい感じにぶっ飛んでた。
1章と2章の1,2巻は結構良かったのに今回は微妙すぎ。
正直がっかりだった。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 00:19:35.71 ID:bhehQs1b
スクリーンカットはシオンだった
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:00:47.49 ID:bhehQs1b
そして本編みた
エルシドさん、オリジナルカットで何回もエクスカリバーの軌道を変えられてるのに
「何故俺の右腕が吹き飛んだのだ…」は間抜けに見えてしまうぜ
ちょっと演出ミスに感じる
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:16:44.09 ID:y+n+AG3z
ふーむ、エルシド編はマニゴルド編の次に好きなんだが、あまり期待できそうにないな。
明らかに予算が減ったようにも見えないのに、2期のこの体たらくはなんだ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 05:45:30.52 ID:l4sR1CYP
サーシャが沙織みたく誰か私の馬になりなさい
とか言い出したらアスミタ速攻でハーデスにつくだろうな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 13:41:06.62 ID:cxcMwc6G
密林から発送予定のメールきた。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:40:07.21 ID:Unhz3v0L
見たぞ
途中作画が乱れた。2章はじまって以来か?
射手座の顔が崩壊していた
だが4神登場から作画に気合が入った。
蟹座はオリジナル入ってよかったと思う
エルシドさんのオリジナル?エピソードもよかったんじゃないか
別に悪くない…
声が土方に聞こえてきた俺は銀魂に毒されている…
全体的に俺はよかったと思うよ。作画が崩壊したことをのぞいて
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:52:14.84 ID:AGmQ0L/A
作画狂ってんなー。とくにラスト近く
見返りパンタ&オネイロスとかひでぇ…。18話で力尽きたか?

あとやっぱり話の運びがなー
さして意味なく出番待ちキャラを出したり、オリキャラオリエピで引き伸ばしたり…
OVAの代金払ってテレビシリーズ見てる感じ
役者もいまいちノってないような…
イケロス空間の演出は好きだけど、多用したせいで>>867のいうとおりエルシドのセリフが間抜けなことになっちまってるし。
チェックミスだろうこれ

2章て、PVと前情報で期待して本編で落胆するパターンが多い。てか、いまんとこ毎回そうなんだが。
とりあえずパンタソス(女)のマジ顔があったんで、ちょっとはバトルしてくれるか期待

で。
パンドラさん、フロ入るの早くね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:28:21.56 ID:U2MoZRin
目標は『第二の由美かおる』です<パンドラ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:42:00.69 ID:r+741uwt
>>866
輝火だった(´・ω・`)
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 07:42:21.17 ID:Imqmyatz
もしかして、十二宮のテレポ不可って設定は無かったことになってる?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:44:39.84 ID:Obke1bZp
>>875
シオンやエルシドは描写がないだけで、教皇宮もしくは人馬宮まで走ってきた。
マニゴルドは魂(残留思念?)のみなので、イケロスやアテナは神様パワーでどこにでも行ける。

2章3巻の話でなかったらゴメン。

877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 11:55:36.58 ID:o8AMVoyV
イケロスの聖域侵入、タナトスの「おまえ(セージ)の体があれば簡単に聖域に入れる」ってのと矛盾するんだが。
もうちょっと考えてオリジナル入れろよ…
てかオリジナル要らんが
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:19:58.97 ID:C2Fz3dT5
オリジナル入れなかったら第2章海底神殿までは入ったよなぁ
オリジナル入れなくていいから原作ラストまでテンポよくやって欲しい

まだ三巻見てないけど評判悪くて見るのが怖いw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:25:48.09 ID:2q66IND2
>>877
タナトスのは組織的な意味合いだろ。
聖域にテレポートできるのと、教皇として暗躍できるのとは全然違うよ。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:09:57.86 ID:Obke1bZp
「労せずアテナの首を落とせるというものよ」のセリフがカットされてた(よね?)から余計に矛盾を感じるのかも。
タナトスが言ってたのは、「敵に警戒心を抱かせず、騒ぎを起こさず」聖域に入るって意味だと思う。教皇の振りして堂々と聖域に入って、アテナが油断してる所を暗殺すれば冥王軍勝利で聖戦終了だ!って考えたんだろう。
タナトスが本気になれば聖域侵入なんて朝飯前だと思うが、迎撃に出てくる聖闘士達を片づけて、戦闘モードのアテナを討ち取って、更に無事に帰還するのは相当大変(つか無理)だろうし。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 16:44:29.71 ID:C2Fz3dT5
やっと見れた。
マニゴルド編は良かったんだけどエルシド編はイマイチだった。
エルシドやシジフォスのオリジナル描写がなんだかこっぱずかしかった。
説明書とかに書くならいいけど作中であんなに沢山性格とかキャラにしゃべらさないで欲しい…
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 19:59:43.26 ID:VIa5MUZR
うわー評判悪ー。
今日買ってきたのに見るのが怖い。
原作の補完的な感じで見るのがいいのかしらん。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:37:05.38 ID:guuwkvXu
説明書にエルシドさんのコート姿が載ってたけど、
あれは本編でもかっこいいですか
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 20:46:54.04 ID:C2Fz3dT5
てよぎんと声優さんの作品感想が聞けるオーディオコメンタリーが地味に好きだ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 21:53:09.24 ID:+O54dv7n
>>880
「労せずして〜」の部分はちゃんとあった

オリジナルのエルシド編はあまりこの二人の関係の強さを前面に出しすぎると
後に出てくるだろう(出てくれなけりゃ困るが)弟子兼血縁者のレグルスの立つ瀬がないぞ、と
ただでさえレグ消滅まで「あっさりしすぎた師弟関係だな」とか言われてたのに
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:04:06.36 ID:MTtP/vEn
右腕切断の前にオリジナルで何度も撃たれるのは、確かに戴けなかったな。
聖闘士に同じ技は(ry 
部下3人はまあまあいい。いいが、一人だけブロンズなのか?可哀想w
スクリーンカットはアルバフィカだった。
887:2011/04/23(土) 01:47:38.08 ID:5qavMaZ9
>>850
「アテネ」とか言ってるにわかにとやかく言われる筋合いはない!
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 02:00:26.53 ID:nxMsH+39
>>886
俺はむしろ三部下がちょっとなぁとオモタ
牛ネタの劣化版だし、何より既に聖闘士になってる奴が
「さすがエルシド様ヒャッハー!」とか何か違う気がするんだw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 05:43:05.21 ID:l13PzQhJ
>>885
レグルスが出てくるまで続いてくれるといいが
3部下とか引き延ばし臭が凄いし心配だ
アスプロス対親父とかアニメで見たいんだ
3章以降も見たいなぁ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 07:49:17.58 ID:j/XVfQqw
3部下の「さすがエルシド様ヒャッハー!」は吹いたww
しかし、所詮モブキャラなのでそこまで引き延ばさないだろう

親父対兄貴が早く見たい。
今後のおおまかな黄金の流れ・順番としては、
エルシド(5月)⇒シオン(ヒュプノス封印)⇒出汁・蠍座(ラダ)
⇒シジフォス(アイアコス)⇒童虎⇒双子同士⇒テンマ親子⇒童虎2⇒レグルス
⇒兄貴対親父

兄貴対親父は2012年春頃DVDの計算になる(出汁・蠍で2巻使うと仮定)
1黄金に1巻(2話〜3話)の計算

双子同士の話は今年の冬に見られるかもしれん
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:47:06.98 ID:MPHyEkRA
>>885
レグルスvsバイオ姉さん編で、オリジナル要素が盛り込まれるのでは…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:33:35.34 ID:xjdqOMtX
>>879>>880
ヒュプノスならそうだろうけど、タナトスはなぁ
あの人、聖域入れたら一直線にアテナ狙いそうな気がするわ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:43:44.75 ID:l13PzQhJ
是非海底神殿以降もやって欲しいが
パンドラ様のお色気や全裸セラフィナはどうなるんだろうか
あの程度ならそのままかな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:13:42.37 ID:EBqJwxFB
>>891
さすがシジフォスひゃっはー!なレグルスか…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:20:51.63 ID:nxMsH+39
>>894
レグの過去は神竜戦でやるわけだから、
バイオ姐さんの話が描かれそうな気が…
「さすがアイアコス様ヒャッハー!」
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 14:42:52.40 ID:eLoB/ooM
マニゴルドさんやらスタスカやらもそうだけど、
よく考えたらチェス盤ひっくり返してる人も蟹座だわ

小野さん蟹に縁があるねー
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:49:28.70 ID:xjdqOMtX
ハーデス城に向かってる連中のはるか後方でハーデス城上空の離宮が崩壊。
かなり間抜けなんでアニメではさすがに修正するだろうと思ってたんだけど、そのままだったな・・・

それは抜きにして、
乗りかかった船だから2章は6巻買うけど、この後もこの調子なら、3章は買わないな
ていうか個人的にはもうアニメ化しないでほしい。
出れば気になるけど、見てガッカリするの嫌だし。
1章は良かったのにね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:47:53.07 ID:TVaeBt4I
1章見た時は、コミック1巻をアニメ2話で消化するハイペースに「詰め込み過ぎだろ^^;」と
思ったもんだけど、そのハイペースが中弛みのないいい緊張感を生んでた気がするね。

アニメオリジナルも個人的には悪くないんだけど(マニゴルド訓練時代の話とか)、いまいち
乗り切れない理由は、3期が望み薄だからかもしれない。連載終わったし。
2期でアニメ終わるかもしれないのに、そんな悠長な・・・って気になってしまうんだよなw

1期ペースで4期までやって完結、が理想だった。
ラストまでやってくれるなら2期ペースでもいいけど、無理だよなぁ・・・。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 00:18:39.44 ID:pdlsOudO
ま、どっかの物好きが資本金だしてくれることを祈ろう
我らはユーザーの天命を全うするのみ
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:51:00.87 ID:ful80YPT
2期ラストを待機編に設定したから1期より悠長に見えるのはまぁ必然だわな
ペース的にはカノン島までやれたはずだが、
それだともし3期やったら序盤で主役の出番が皆無になる…て何度も言われてるか

さすがにアス兄やメフィストまでは期待しないが、
せめてデフはアニメで拝みたかったんだがなぁ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 01:57:54.56 ID:ejoVGcXi
カノン島からの帰還まで二期で一気にやっちゃって
三期冒頭の出番が少ないあたりで、ちょっとオリジナルで他キャラの出番を増やせばよかったかもな
もちろんメインは原作通りのバトルにするとしても
耶人たちが聖域軍に合流するあたりとか、テンマはいっそザコ冥闘士あたりに無双でもして、パワーアップを印象づけるとか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 16:15:56.70 ID:axby19bj
テンマは、マニゴルドがおかまにやられたと勘違いしてそうだな
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:11:27.49 ID:ApJvaFBt
孤高の剣と銘打ったはいいものの、語らせすぎて、かえって孤高じゃなくなってる剣
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:07:23.94 ID:ful80YPT
好き嫌いは別として、魚のほうが100倍孤高だよな
てか漫画に孤高設定なんて別になかった気が…
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:14:12.33 ID:8pD6JDX1
エルシドはむしろクールを装ってる熱血漢だよな。
心を乱すな→ただ貫け!

堅物=孤高という連想?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:31:32.70 ID:egnRzsKY
今日届いた。得点はアローンさんだった。
年末の一挙放送でハマり原作全巻揃えたニワカのせいか、ここで言われてる程
オリジナル箇所気にならなかったわ。

唯一気になったのは、雑魚三人衆もそうだが聖闘士は四六時中聖衣着たまんまなのかとw
あんだけ付けてると体臭とか染み付きそう。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:31:35.76 ID:tuJlcG1O
エルシドが脱走者を処罰しようとしてシジフォスがかばうあのシーン、
シュラがアイオロスを反逆者として処罰したのを意識してるのかな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:39:19.24 ID:hSSjYUzv
>>906
まあ出来が悪いからというより、何か惜しいってタイプの不満だから
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 03:45:37.94 ID:vCFUVUz7
聖域に直接テレポート
神だからしょうがない
この設定はちょっとなあ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:17:41.51 ID:yRFcFT1w
アローンもそうだけど、テレポートしすぎだぜw
まあ、アローンは遥かに神で、その後に来たテンマはアローンが聖域の結界を破壊したから
来られた・・・と何とか脳内補完していたが、イケロスは・・・イケロスは、うーむ。
一応神だから、ぎりぎり(若干アウト気味の)許容範囲だけど、一般冥闘士がテレポートする
とかいうアニメオリジナルを入れないように頼むぜ!
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 11:31:41.74 ID:vCLh0y6P
原作ではアナザーディメンションで双児宮から天秤宮まで飛んでた(飛ばされた)し
そこから考えれば異空間を使っての移動なら出来ない事もないのかもしれん
だとすればバイキ…イケロスは空間を渡るのが得意なんであり得る事かな、と理解してた

テンマはサーシャお手製アテナの小宇宙入り花輪で移動できたのかと(カノン島帰還後も)
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 12:12:02.57 ID:NYGQcVq+
聖域の結界もどこでもドアの特殊能力までは阻止できない、と考えればいいのかね。

アローンが壊したのは冥闘士復活阻止の結界だったんじゃ?と思ったけど、テレポート阻止の結界も纏めて壊したってことか。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:19:01.42 ID:AMZAb8w4
LC外伝どれくらい続くんだろうな
評価によっては第三章があるかもしれないから気になるな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 17:53:29.84 ID:sHnitJZU
            ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:11:02.54 ID:dJ949lbe
動くドヤ顔が見たいよ
動く黄金勢ぞろいが見たいよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:11:51.26 ID:T/x/Lmq4
3章無いのかな
一応黄金の中でもメイン?は
童虎とシオンなのに見せ場無く
ハーデスのやられ役で終るんだね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:10:33.03 ID:wlJXVm9g
出汁とか蠍の話をカットして、船を出すあたりからうまくペース飛ばして
アス兄のドヤ顔も放映してラストまでDVDにしてほしい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 22:25:03.19 ID:DricIYQT
OVAをハイペースでやったら原作と別物になることが多いから、
何とか1期位のペースで最終戦まで描いてほしいなぁ

まぁ連載終わってんのに現在進行形でOVA出てること自体が
奇跡かもしれんけど
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:18:07.16 ID:9jKOgVYD
ペースなんぞよりクオリティをだな…
920名無しさん@お腹いっぱい:2011/04/27(水) 21:43:19.85 ID:uGP4REf2
マニゴルド編は悪くなかったんだよな。テンマを途中に入れたのも
よかった。原作じゃ蟹の生死については流れてたし。
シオンと師匠の場面は原作最終回を思わせてよかった。
ただ蟹消滅場面はもうちょっと演出が欲しかった。
エルシド編はなぁ・・・全体的に過去エピばっかりなので何ともテンポ悪い。
原作で唐突に出てきた部下を補足したいのはわかるが、差し入れるほど大した
エピじゃないのが何とも。ヒャッハーはいらんかったのでは。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 22:55:41.63 ID:pGIuPN2B
正直、マニ編からすでにアレでした
エルシド編も「あぁまたか」って感じ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 00:18:24.32 ID:xnTZgN7N
原作LCは基本過去エピ入れてキャラ像をはっきりさせるのが定番だけど、
山羊編はエルシドの性格的に、あえて過去エピは殆ど入れず
淡々と戦闘描くのが魅力だと思ったんだがな
その辺の切り口というか描き方が多少原作とズレてる気もする

ただ原作で瞬殺だったパンタさんの戦いぶりがちゃんと描かれそうなのは期待大だ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 05:03:51.72 ID:cYbenWya
戦闘シーンは頑張ってほしいね
アクションはアニメならでは
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 12:34:39.38 ID:PrCOD84l
原作漫画じたいアクション性が低いからなぁ…
頑張ってほしくはあるが
またシオン・トクサの真横格ゲーみたいなザマだったら笑う。
いや、泣く
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 16:55:58.03 ID:ScIquml8
>>880
改めて文章にすると、
タナトスの教皇憑依作戦てどっちかというとヒュプノス的なやり方だな
小細工は性に合わないんじゃなかったのかw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:33:19.03 ID:snM/cBtu
自軍勝利のためなら性に合わなくてもやるんだろう。結界張って罠を仕掛けるのもヒュプノスに言われて気乗りしないままやったようなこと言ってたし。

教皇に憑依しても、ヒュプノスは何年もかけて暗殺の地盤を整えるだろうが、タナトスは「失敗したら撤退すればいいや」って速攻でアテナ暗殺を実行する気がする。アスプロスみたいに、ターゲットと二人きりの時に相手が背中を向けた途端とか。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:38:16.01 ID:1P5DXsJI
声とかあまり気にしなかったけどシオンさんの声が一番気になる、なぜだろう
シオンさんって終盤あたりでものすごくかっこよく死ぬような声してる
エルシドはオリジナル期待してたのに逆に少し残念だったわ
パンタソはよく動いてくれるみたいだし微妙にエロそうだから期待大
一番の見せ場はガルーダ船だと思うのにやっぱ最後までやってくんないのかなー
アニメだし戦闘ものだしものすごくいいと思うんだ、ガルーダ船
でもガルーダ船の話アニメでやると水鏡ってなに?みたいな感じになるのか
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:38:47.08 ID:L1iq4cDu
そういえばタナトスもわりとドヤ顔の人だったな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:49:35.33 ID:ScIquml8
>シオンさんって終盤あたりでものすごくかっこよく死ぬような声してる
最近ガンダム00というアニメを見ませんでしたか?

>でもガルーダ船の話アニメでやると水鏡ってなに?みたいな感じになるのか
水鏡ネタは普通に端折られると思う
結局NDリスペクト以外の意味は皆無だったし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:40:05.12 ID:1P5DXsJI
>>929
>最近ガンダム00というアニメを見ませんでしたか?
名前と存在は知っているけど見たことはない、動画でたまにちらほら見るくらい
ただ他に似たようなキャラがいるとかいうアニメなら見たことはある
神が云々とかいうマザコンでナルシストな中二病末期の双子の兄さんが歴史を変えようとか世界征服しようとする奴

出汁はどうせファンサービスだきっと、なんでそんなに必死に水瓶と蠍くっつけようとすんだよ
明らかにおかしいだろ?なんで水瓶と蠍がセットなんだよ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:58:32.40 ID:ZDzeXpoa
OVAそこまでいくと良いな…ほんと
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 23:26:07.94 ID:yrhMEUeJ
>>925
教皇の体を乗っ取ろうとした時点で「そういえば(ピコーン!)」と思いついたような気もする
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:18:47.26 ID:sZaYywzV
俺出汁と蠍のくだりいらねーから
ガルーダ船をアニメで見たいんだよな
派手な戦闘シーンでアテナ軍側の勝ちだったし
ユニティとセラフィナは他のアニメの人っぽい、まあオリジナルだからあれだが
ぱっと出で親友とかポセイドンとか言われてもな

たしかにタナトスどや顔多かったな…
何気に1章からドヤってたぞこの人は
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:25:50.50 ID:wOUGpv7f
天上が水の海底神殿、アトランティスは見たいんだが・・・
透過光とかやったりさ。
あとカルディアのヘッドパーツいじくりとか。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 01:43:42.70 ID:1qwprC8M
>>927
声は、エルシドが違和感あった
低すぎるのかな
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 06:35:16.84 ID:jEc2DE03
水瓶編は活躍的にはイマイチだったけどラストで海底神殿が凍ってく様とか
氷原を飛ぶ白鳥がアニメだとどれだけ綺麗に描けるかと期待してるんだけど
俺みたいなのは少数なのかな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 12:37:28.41 ID:6i4TNE4l
3期あるなら水瓶が海を凍らせてくのも見所じゃね?
アクションなら蠍海竜戦にも期待したい

LCはどのキャラにも見せ場あるのが醍醐味だからな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:50:24.00 ID:mnbnC1iM
欲を言えばミーノスもっと掘り下げてほしかったが、
ラダマンティスやアイアコスは話が堀下がったけども
アニメで見れるかもわからんから
聖戦の幕開けを飾ったからよしとするか

3巨頭は人の子だけど共通して残虐性・凶暴性がある
それは冥衣・魔星のせいなのか、それとも…
アイアコスのように冥衣半壊して、テンマとおしゃべりかますような
ベジータ的展開をかもしだす奴もいるから謎だ
やはり魔星のせいなのか…
ラダはハーデスの為になら残酷にもなれると言っていたので
自分でやってる感じ
冥闘士も謎が多いから色々掘り下げてほしいんだ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:50:20.70 ID:wOUGpv7f
OVA2の3巻見たけど、思ったより酷くはなかったんじゃないかと。

けど、エルシドさん。あんたアテナに背を向けたままってのはどうかと思うよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 14:56:19.56 ID:bU51xFWK
アテナの声が平野だったのは
全然合ってなかった
もっと違う人を選べなかったのか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:00:08.70 ID:CdrlpFWv
>>938
>アイアコスのように冥衣半壊して、テンマとおしゃべりかますような
>ベジータ的展開をかもしだす奴もいるから謎だ
スレチになるがあのアイアコスは別の漫画で最近主人公をやっていて仕方なくだなあ…?
たぶんOVAのアイアコスもまったくの別人になるんだろうね
あのテンマとの会話もカットとかいう方向で

確かに冥闘士も活躍してほしいのは多少あるけど冥闘士支持者って少数派っぽいのは気のせい?
アニメではどう見せてくれるんだか
LCのOVAなり他のものでも人間最初に酷評を散々聞いた方がショックも和らいで見れるということを最近実感した
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 15:59:58.15 ID:mOjv3EkG
>>940
声関連はイケロスが一番気になる
つうか奴が喋るたびに小物臭がして吹くwww一応神様なんだが
無印のアイザックはそんな不自然じゃなかったんだがなあ

サーシャは声はさほど気にならんけど、
2章から顔がイケメン化して時々性別が分からなくなる
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:57:26.23 ID:wOUGpv7f
サーシャの声は透明感があっていいと思うけどなぁ。

パンタソスのエルシドべったり具合がいかにバッサリやられるのか今から楽しみ。
ちっとも動じないなエルシドさん。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 20:34:49.97 ID:CdrlpFWv
パンタソスの中には誰もいませんよ?
誰もいなかったんです
水瓶座ってスクイズの誠とかいう人の声だっけ?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:51:42.50 ID:1qwprC8M
エルシドがパンタソスに引っ付かれても動じなかったのは
中身を知っていたからだろうか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:26:03.08 ID:cZDWv519
>>945
四神のイメージ映像を浮かべてたくらいだから多分w

パンタソスのべったりシーンはもうちょい迫力が欲しかったな
あそこはエルシドさんが腕掴まれるまで気配すら感じなかった…てことで
パンタの凄さを表したシーンだと思ってたもんで
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 22:35:47.03 ID:twzJPahO
パンタソスのユズリハぺろりはマジでやるのかどうなのか。
夢球の中でトクサといっしょ&サーシャをカッコよく助ける耶人はちょっと期待。


イケロスの声ってクウラ・・・だったよね?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 23:21:57.40 ID:vvXBcqg0
釘宮聴いたことないくらい低い声で演技してるな
イケロスは原作のイメージと違うけど嫌いじゃないな

声はフリーザ様
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 00:31:26.94 ID:SZjKKkFD
くぎゅうが高い声で役やると、
パンタさんとエルシドさんが神楽と土方氏になるぞ

イケロスはフリー座様と言うかばい菌マンというか…
18日の巻でエルシドさん4神とけりつけるのかな
でも、19巻まで伸びそうな気もする。
そしたらいよいよヒュプノス様封印かあ〜
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:20:37.73 ID:bNDdBGiC
サブタイ見ると23話が「聖剣」だから、5巻でエルシド編決着ぽいね。ヒュプノス封印は最終巻で一気にやるのか、23話後半からジジイ無双が始まるのか…。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:35:03.62 ID:y2i9xQ/N
OPでデジェルとカルディアを出してるぐらいだから
ブルーグラードは少しでも出すつもり・・・だよな?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:43:37.35 ID:nQYa+6u3
デジェルはジジイ無双編が始まる時に登場するし
カルディアは耶人の回想で登場済みではあるんだけどな
追加的に、テンマ&ユズリハとはぐれて(´;ω;`)ドコーとなってる所を
カルディアに回収される耶人
ハーデスがLCにトンズラ後、ブルーグラード行きを命じられるデジェル
で、カノン島に向かうテンマという〆にすれば…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:56:26.09 ID:1AdXEzTX
デフテロスの声優が発表になってないからなぁ…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 22:58:44.52 ID:y2i9xQ/N
テンマは童虎とハーデス城に突入するし
ユズリハはヒュプノスに誘拐されるし
耶人置いてけぼりだな。耶人泣いちゃうぞ。

LCのこの辺の話、どうも飛び飛びですっきりしないんだよなぁ。
OVAのフォロー待ち。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:06:37.96 ID:ByW1gXPP
待機編耶人のオリ展開三択
1、テンマと一緒に童虎と合流
2、ユズと一緒に拉致られる
3、カルディアに回収される

どれになってもフォローと言えるか微妙な展開だなw
待機編で耶人が活躍できる余地がないしなあ…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 03:28:02.20 ID:Ct6x+RQS0
あれ?もしかして獅子座の声って鈴村になんの?
何気に銀魂声優多いからとかいう理由らしいけど鈴村?
小野大輔もいたし鈴村かなあ…その前に獅子座の出番がないのではないか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:31:29.22 ID:LBVK6vkrO
>>956
そうなのか?
皆川・朴あたりが希望なんだが。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 09:31:53.76 ID:ziWCw2Qv0
>956
どこ情報よーそれどこ情報よー

鈴村健一ってサドか
声のイメージは合ってるから
それでいいな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 11:05:53.57 ID:Fi+htyqd0
星矢のアニメは無印からして幼少期じゃない限り女性声優は使わないだろうから
皆川・朴はないだろうなと思ってた…イメージ的にはぴったりだが、瞬やアローンですら男性声優だし
個人的には吉野・阪口あたりを希望…後者は銀魂絡みだな(万屋コンプw)

それより公式サイト(VAP込み)で何処にも4巻までの情報しかないのだが
何処情報?(23話のタイトルから疑問だったが)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 13:34:43.94 ID:gQSf6jW00
23話のサブタイは、冥王神話OVAの英語版Wiki。日本語でサブタイが紹介されてた。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:47:11.75 ID:lqwzs7gr0
レグルスより幼い(たぶん)チェシャが保志なんだから、女性声優はないだろうな。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:08:11.44 ID:W1Fw/9eE0
OPですらスルーだから二章では出番なさげだなorz>獅子座
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:09:22.27 ID:giTMQfp40
鈴村はアリだな、ノジケンだったら笑えたけどw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:21:48.67 ID:fV00X4mVO
>>963
いいじゃん
その場合、イリアスの声も決まりだな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:23:24.72 ID:ew2WGEmw0
>>964
白サガの人だなw
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:26:40.62 ID:vhp7MCBP0
二期はブルーグラードで終わりかね。ポセイドン神殿の崩壊で美しく終わりたいか。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 01:32:05.12 ID:mP0U1+Ya0
三章やるんだったら、シジフォスがAEで散るあたりまでかな。
超個人的な意見だけど、ユニティは浪川大輔、レグルスはKENNあたりが来ないかな。
・・・ラダマンティスは子安以外ないと思うんだけどなぁ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 02:10:29.19 ID:giTMQfp40
杉田押しだったんだが、牛さんに使われちゃったからなぁ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 07:45:55.51 ID:lq2Y0tqS0
ラダマンティス子安がよかったけど、まさかのベロニカだったしなあ

予想
デジェル(鳥海浩輔)
ユニティ(関智一/
レグルス(吉野裕行/鈴村)
アスプロス(デフテロス)(置鮎龍太郎)
ラダマンティス(津田健次郎)

アイアコス(浪川大輔)

どっかに森久保と中村ゆういちが絶対来ると
とにかく人気声優をふんだんに使うのがこの作品のいいところ
供にDVD貸したらそこだけ気にいってもらえた…
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:33:50.90 ID:ew2WGEmw0
ラダマンティスはハーデスの血を貰って
馴染むまでの様子でそれ以降は安井邦彦さんでイメージするようになったw
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:17:58.33 ID:QirEFdJx0
アマゾンの商品説明に第二章は全13巻って書いてあるけど、
全6巻じゃなかったっけ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:52:02.67 ID:wsAvlQP10
次スレ立てた
聖闘士星矢THE LOST CANVAS冥王神話 その5
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1304747153/
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:58:59.55 ID:W1Fw/9eE0
たくましくてチャーミングな>>972

>>971
普通に全13話の間違いじゃないかな
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 16:36:22.21 ID:O3QYzh6d0
OVAが最後までいくかも心配だがLC外伝が短期連載に終わらないかも心配だ
チャンピオンは単行本化しないこともあるからなぁ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 19:56:49.10 ID:fV00X4mVO
>>973
一期と合わせるとってことでは
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:39:37.76 ID:giTMQfp40
>>970
泣け!叫べ!そして死ねェ!
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:01:43.95 ID:gZzAKfS90
声優狙いで買っても楽しめるのは良い
978 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/05/08(日) 13:40:05.85 ID:/lsggINk0
映像も派手だしね
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:45:57.12 ID:5qDAb1dj0
2章全6巻てことは、やはりブルーグラードに突入したあたりで
いったん終わる?
それかブルーグラードへ行くぞ!>出汁・蠍
で終わる。

ラダマンティスまで出番が回らない…
3章があるとしたら、半年開けてまたスタート?

1章最終巻が2010年の4月に出て、
2章の1巻が2011年の2月…ということは、3章があるとしたら
また来年の冬くらいになるってことか????

どうだろう、若干作画が乱れてもTV放映してしまうのは。
最後までアニメにしてほしい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 13:52:57.21 ID:TLl0j4yI0
尺的にも、ラストまで丁度4クール分くらいで収まりそうだしなあ
DVDの新規発売も、3クール目からにすればいいし
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:52:37.27 ID:IHBgGuat0
宣伝目的と思われる外伝が流行れば最後までアニメ化されると思うが、その場合外伝のアニメ化はないな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:10:29.29 ID:epFlt8bU0
声優は声とかじゃなくて演技で聞いているつもり
予想してみたものの
>>969より引用で
デジェルはもう誠氏ねの人だし
ユニティ(マザコンキチガイ双子兄っぽい浪川 )
おっぱいセラフィ(雪野五月かゆかな)
レグルス(鈴村健一か坂口)
アスプロス(デフテロス)(諏訪部)
ラダマンティス(考えが及ばん)
杳馬(ひろしか竹本)
パルティータ(折笠とか大原さやか)
アイアコス(水鏡抜きで関智一かグリリバとか。ネタでなら森川)
双子座に諏訪部は某所で見たら意外と合っていた
俺様の美技に酔いなとばかりだと思っていたから
それからLC25巻の追加エピソード読んで
シオンの中の人がネタとかじゃなくてガチで一種の呪いとかそういうレベルになってるのは気のせいか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:19:06.66 ID:817+3OamO
そもそも双子は声優一緒なのかそうじゃないのかが気になる

個人的にレグルスは岡本信彦と予想しておく
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 17:31:33.30 ID:epFlt8bU0
むしろテンマの声を保志にしてほしかったけどダメだったのか
聖闘士星矢で名前もほしだし声も主人公っぽいし絶対今のテンマよか主人公らくなりそうなのに

>>983
双子の声が別々だったら合体したとき声が某アニメみたいな演出になるんですね、わかります
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 21:52:21.38 ID:HmQUGVIr0
>声が某アニメみたいな演出
ベジットのことかーーーーーッ!!

でも声は別々のほうがいいと思う
サガ兄弟は内面はともかく外見はクリソツだったが、
LC双子は見た目からして随分違うからな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:25:55.91 ID:AZXBTCC70
>>984
声をあわせるのはそうとう技術がいるからベテランでないときつい
そう考えると草尾氏は凄い
987名無しさん@お腹いっぱい。
さすがですな!