コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1094+1760

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
侵略された日本はエリア11と呼ばれた
望んだ未来はすれ違い 平穏を願う想いの果てに 少年は世界に宣戦布告する

コードギアス 反逆のルルーシュ無印・R2総合スレッド

◆sage進行推奨。メール欄に半角で「sage」と記入。
◆荒らし、煽りは徹底的に放置。スルー(無視)出来ない人も荒らしと同じ。
◆「改正著作権法」故、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。
◆次スレは>>970を取る(状況に応じて>>950)→スレ立て宣言→スレ立てる。無理なら代役を依頼すること。
  代理人も、重複を避けるため、宣言してからスレ立てすること。
▽無印・R2の本編動画有料配信中(無料配信は終了)。プロモーション映像は無料配信中
■配信サイト BIGLOBEストリーム: http://broadband.biglobe.ne.jp/program/index_geass.html
■BIGLOBE特設: http://anime.biglobe.ne.jp/geass/
■公式: http://www.geass.jp/
■MBS公式: http://www.mbs.jp/geass/
■サンライズ公式: http://www.sunrise-inc.co.jp/geas/
■北米公式(英語): http://code-geass.bandai-ent.com/
■フランス公式 http://www.codegeass-univers.fr/index.php
■オーストラリア公式 http://www.codegeass.com.au/
■イタリア放送局総合サイト http://www.dynit.it/index.asp
■cgr2@wiki - R22chまとめ(仮)トップ: http://www13.atwiki.jp/cgr2/
■過去ログ倉庫: http://geass2chlog.web.fc2.com/
■コードギアスAA保管庫 http://cabin.jp/koizumi/
■関連スレ
  コードギアス反逆のルルーシュR2バレスレturn1760
  http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1240390713/

※アニメサロンex板にあったバレスレは板の崩壊により消滅した模様。
  ex板終了までの流れは
  FOX発言集http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1238829358/
※バレについては改行&名前欄にバレ注意と入れる事
  基本的にバレはスレ違いなので程ほどにお願いします

■前スレ
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1093+1760
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1274692268/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:24:04 ID:hHlvU1vD
【登場人物/声の出演】
ルルーシュ・ランペルージ (ルルーシュ・ヴィ・ブリタニア) : 福山 潤 / 少年時代 : 大原 さやか
枢木 スザク : 櫻井 孝宏 / 少年時代 : 渡辺 明乃
C.C. : ゆかな   紅月 カレン (カレン・シュタットフェルト) : 小清水 亜美
扇 要 : 真殿 光昭   玉城 真一郎 : 田中 一成
藤堂 鏡志朗 : 高田 裕司   千葉 凪沙 : 千葉 紗子
朝比奈 省悟 : 私市 淳   篠崎 咲世子 : 新井 里美
ディートハルト・リート : 中田 譲治   ラクシャータ・チャウラー : 倉田 雅世
皇 神楽耶 : かない みか   南 佳高 : 加瀬 康之
ミレイ・アッシュフォード : 大原 さやか   シャーリー・フェネット : 折笠 富美子
リヴァル・カルデモンド : 杉山 紀彰   ニーナ・アインシュタイン : 千葉 紗子
ナナリー・ランペルージ (ナナリー・ヴィ・ブリタニア) : 名塚 佳織
シャルル・ジ・ブリタニア (ブリタニア皇帝) : 若本 規夫   マリアンヌ・ヴィ・ブリタニア : 百々 麻子
シュナイゼル・エル・ブリタニア : 井上 倫宏   コーネリア・リ・ブリタニア : 皆川 純子
ギルバート・G・P・ギルフォード : 幸野 善之   V.V. : 冨澤 風斗
ジェレミア・ゴットバルト (オレンジ) : 成田 剣   ヴィレッタ・ヌゥ / 千草 : 渡辺 明乃
ロイド・アスプルンド (プリン伯爵) : 白鳥 哲  セシル・クルーミー : 井上 喜久子
ロロ・ランペルージ : 水島 大宙   黎 星刻 (リ・シンクー) : 緑川 光
ジノ・ヴァインベルグ : 保志 総一朗   アーニャ・アールストレイム : 後藤 邑子
天子(蒋 麗華=チェン・リーファ) : 松元 環季   カノン・マルディーニ : 三戸 耕三
アリシア・ローマイヤ : 渡辺 明乃   ビスマルク・ヴァルトシュタイン : 内田 聡明
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:25:26 ID:hHlvU1vD
06/00【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド対応「可翔翼」セット(魂WEB限定/受注終了)
06/00【HOBBY】ROBOT魂 ランスロット・クラブ対応「フロートユニット」(魂WEB限定/受注終了)
06/00【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT グロースター(ギルフォード機)(魂WEB限定再販/受注終了)
06/00【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド(純血派機)(魂WEB限定再販/受注終了)
06/00【HOBBY】COMPOSITE Ver.Ka ランスロット・アルビオン

07/10【EVENT】「コードギアス キセキの誕生日」DVD・BD・UMD発売記念イベント
07/00【HOBBY】ROBOT魂 紅蓮弍式(魂WEB限定再販/受注終了) ★
07/00【HOBBY】ROBOT魂 紅蓮弍式対応「可翔装備自動輸送機」(魂WEB限定/受注終了) ★

08/19【GAME】Another Century's Episode:R(対応機種:PS3) ★
08/00【HOBBY】ROBOT魂 ヴィンセント初期量産試作型

00/00【HOBBY】ROBOT魂 ランスロットアルビオン(エナジークリアVer.)(魂WEB限定/受注開始予定 2010年夏頃)
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:27:01 ID:hHlvU1vD
『コードギアス GAIDEN 亡国のアキト』
原作:サンライズ
   大河内一楼
   谷口悟朗
キャラクターデザイン原案:CLAMP
キャラクターデザイン:木村貴宏
ナイトメアデザイン:安田朗
脚本:森田繁
監督:赤根和樹

壊れた世界で、僕らは夢を見る
a.t.b.2017
地獄の欧州戦線
味方を救うために少数で敵地に突入する部隊があった。
その部隊のナイトメア・デヴァイサーは
イレブンの少年少女たち。
作戦の成功率はわずか5%
何故、彼等は戦うのか?


母殺し 撤退作戦 騎士団 処刑台のゼロ 

 E.U.侵攻作戦 禍いの種 全滅 イレブン部隊 

古城 新型ナイトメア ギアスの呪い 幻像 

 白き死神 天才戦略家 ナイトオブラウンズ 兄と弟

生き残った少年 謀略の宮廷 名誉なき撤退 生存率:5% 

 故郷を失った民 腐敗した民主主義 優雅なる帝国 

サンクトペテルブルク攻防 仲間 友情と非情
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:48:18 ID:+pJpFz0m
「反逆のルルーシュ」の3期はない
「コードギアス」のシリーズ化
「コードギアス ○○の○○」的なものを同時多発的に色々やるとのこと
ここまではそれぞれ違う新主人公を立てている

今わかってるのは
「漆黒の蓮夜」マンガ(原作:谷口悟朗、作画:たくま朋正)
「亡国のアキト」アニメ(媒体は不明だがここではOVA予想が多数)>>4
6:>>3 修正:2010/06/03(木) 19:54:03 ID:+pJpFz0m
今後のコードギアススケジュール (★:この時点からの追加/修正分をレスするときはすべて足していってください)

06/10【BOOK】Newtype 07月号 ★
06/26【BOOK】少年エースA 2010年 08月号 ★

06/00【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド対応「可翔翼」セット(魂WEB限定/受注終了)
06/00【HOBBY】ROBOT魂 ランスロット・クラブ対応「フロートユニット」(魂WEB限定/受注終了)
06/00【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT グロースター(ギルフォード機)(魂WEB限定再販/受注終了)
06/00【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド(純血派機)(魂WEB限定再販/受注終了)
06/00【HOBBY】COMPOSITE Ver.Ka ランスロット・アルビオン

07/10【EVENT】「コードギアス キセキの誕生日」DVD・BD・UMD発売記念イベント
07/00【HOBBY】ROBOT魂 紅蓮弍式(魂WEB限定再販/受注終了)
07/00【HOBBY】ROBOT魂 紅蓮弍式対応「可翔装備自動輸送機」(魂WEB限定/受注終了) ★

08/19【GAME】Another Century's Episode:R(対応機種:PS3)
08/00【HOBBY】ROBOT魂 ヴィンセント初期量産試作型

00/00【HOBBY】ROBOT魂 ランスロットアルビオン(エナジークリアVer.)(魂WEB限定/受注開始予定 2010年夏頃)
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:22:16 ID:Wk+pvXay
1、カレン with 紅蓮聖天八極式
1、スザク with ランスロット・アルビオン
3、ロロ with ヴィンセント
4、ビスマルク with ギャラハッド
5、マリアンヌ with 第8世代KMF

6、ジノ with トリスタン・ディバイダー
7、星刻 with 神虎
8、ルルーシュ with 蜃気楼

9、ジェレミア with サザーランド・ジーク
10、アーニャ with モルドレッド
11、ルキアーノ with パーシヴァル
12、藤堂 with 残月
13、ドロテア with 第8世代KMF
13、ノネット with 第8世代KMF
13、モニカ with 第8世代KMF

16、コーネリア with 第7世代KMF
17、ギルフォード with ヴィンセント
18、ダールトン with 第7世代KMF
19、C.C. with ランスロット・フロンティア
20、朝比奈 with 暁
20、卜部 with 暁
20、仙波 with 暁
20、千葉 with 暁

24〜グランストンナイツ with ガレス
   ヴァルキリエ隊 with ヴィンセント
   ロイヤルガード with ヴィンセント
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:26:42 ID:02sC+c2N
>>1
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:50:25 ID:p27XDB3n
>>7
これなに
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:04:33 ID:BtDprkYe
ナイトメアの強さの順じゃね?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:10:49 ID:RgkygLSe
                  ,.-‐─く⌒ヽ、
                 /     ⌒ヽ⌒ヽ
                / /       f'´}ム  i、
               { // /  / i |  _ト 、ハ
               ( /  /  /{メ、!  xt}人ノ それが礼儀よ
               i{   i   l,ィrミ  ヒj ト}ノ
                 }ト、_{ヽ、 仏ツ   人_
               从 、`ーr) _) -‐/ノ´
                / ゝ-不{(Y丁´メ、ヽ    __,rx、‐zrxx、_
                 {二|二i∨{{」}|iト、_/`く\kbkbシ^bシbfk._ /}
                  /i二j二{ | |」」l /} / bイ( {'´ ̄ ̄`ヽ. bk7 '_ーァ
               「」/ {>'j___,j/ )\ レ( ト、メ、  xミ、 } bk   −く
            , -┤レ'´ / /  {  ハ、/k 」化」   ト-'}Y bf'ヽ.} ̄´
            ,イ__j/{/     {   v〈,/l iヽl {j   r─ 、 ̄ 〈__ノ_ ねぇババア、どうして>>1乙するの?
          / ∧ ヽ {     ゝ-イ `Ll」´/ 人 ゝ___ノ    __)  ヽ、
            ,イ丁`V´__i>、_  ___ ノ     / /  >rr‐一r<  i ヽ,  ',
         {十iー┼‐┼‐`ト〈「 l ]ム.    i イ / rヘ!>く  ', }i  } } }
         |十iー┼‐┼‐┼┼ + 十iム.  { L∨  」: :{} : : )  V」 / /ノ
         |十iー┼‐┼‐┼┼ + 十i十ム (乙」、く : Y\( rf」「_j/ /⌒ヽ.
         |十lー┼‐┼‐┼┼ + 十┼十}  乙/'⌒Y |イ⌒Y{{_{{、り′ _\
         |十lー┼‐┼‐┼┼ + 十┼十| /7   {\/    /´   ̄ヽ  ⌒ヽ.
        仁コ__!_」_」__」__」__」__」__j_」/ /     トx′  厶.-‐‐- 、 \ (_ノ
    , 二二}  └‐┬‐‐┬ニニ、===⌒ヽ. /    {/   /       \    \
    }/. : : : :l、__,r:fヘ. i{_ ム        {     /   /   . -‐- .       )、
  ,.-┘: : : : : : : / {::{ ム i{   _ム      Y二二7Y'二Y′,ィ>く>⌒ヽ.    /   ヽ、
 {{;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_;_{__}::}: : :〉廴_ノ _ム  ,.-‐ァ廴L___」廴__/乙7´::::::::}ー一 厶  ´   ,r〜f)
            i::{: : :{  廴_ト、 ⌒/⌒V{___ ノL「j_{厶7.:::::::::/'⌒⌒′厶r−一く廴乙
            └`ー'´ ̄    `⌒`⌒⌒` ーー'⌒ー`ー{:::::::::厶乙ん廴ノー`⌒⌒´
                                  └一′
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:32:44 ID:V29zJMzL
ジェレミアvsスモーカー大佐ならばどちらが強い?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:27:47 ID:rtpFzDwo
ワンさんってマリアンヌと戦った頃からギアスあったってことは、かなり長期間ギアスを備えていたんだよな
基本的に封じているとはいえ、よく暴走しなかったな

力が強まって暴走したら、さぞやつまらない人生になるんだろうな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:36:05 ID:Fb6QuIBx
>>1に乙と言わざるえないな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:25:59 ID:KoDKkLuJ
>>1

>>3>>6
あとついでにこれも
ttp://ameblo.jp/magazine-pash/

腐向けだし扱いからしてたいした記事じゃなかろうが一応
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:49:35 ID:Cso5z/W2
>>7
いつこんな強さ決まったんだよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:52:16 ID:mskYG/L3
>6、ジノ with トリスタン・ディバイダー
>7、星刻 with 神虎
>8、ルルーシュ with 蜃気楼
なん…だと…
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:53:21 ID:OQCtK9RU
全く根拠もないランキングなんかに構う必要無し!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:57:24 ID:mskYG/L3
だな

改めて>>4を読むと新プロジェクト楽しみすぎて堪らん
雰囲気は変わるんだろうけど、ところどころ反逆のルルーシュのBGMを使ってくれたらニヤニヤする
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:15:15 ID:EJl22C69
>>7
ロロはジェレミアとVV以外は敵無しじゃね?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:16:50 ID:h5VOGepo
>>20
つCC

しかし集団でかかられたら先に体壊れるな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:24:52 ID:OQCtK9RU
>>20
ロングレンジの不意討ち攻撃には弱い
多数の相手をするのも体力的にキツい
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:33:45 ID:AkZtlR3c
レ  /:::::::::rー''"       /      彡/::/::/::/:::::::::!
   /  /::://:/        / ,.ィ≧ュ、    `ァ〃イ^ヽ::::::::::/    ___/ ̄/  /''7 . / ̄/ ./''7 /__7 /''7ロロ
.  {   ゝく〈_ヽ   、 // ,〃 ィ之ノ _.´     ∨ L  }::::::/    /___     ̄// / __  ̄  ./ / /__7./ /
   ゝ_ >ー 〉::ト=ミュゝヾ彡=´ ̄U´           〉 ,'::::∧`ヽ  _ノ ,:  / ̄ / /_ノ ./. ___ノ / ___ノ / 
     ヽ__/::/ ィ圦フ}  `ヾ´ ̄              ゝ/彡'::/ } ./_ノ,___/ . /_____,ノ ../____,./ /____,./ 色に
    -=ニ二ノ|::ヽ  ̄ノ                   ┬'  ∨ / 早くなりたい果実 キミの光を浴びて 
           |::::l  く  、                 {   / / 理想や夢は膨らむばかり 気づいてよ ねぇ
           |:::::',   ヽ  __,. -ー- 、            l  / /  ___/ ̄/  /''7 . / ̄/ ./''7 /__7 /''7ロロ
         l:∧\  くr=' フ´ ̄ ヽ         ノ  / /  /___     ̄// / _  ̄  ./ / /__7./ /
           !::∧ \  ',  /    /          , ' /  _ノ ,:  / ̄ / /_ノ ./. ___ノ / ___ノ / 
         \::ヽ /\ ∨__ /   /  r─//  ./_ノ,___/ . /_____,ノ ../____,./ /____,./ 
         _\∨ ∧ ー─   /   / //  今日も 食べてみたけど まだすっぱくて 泣いた>>1
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:39:07 ID:6PCOOYJ2
>>21-22
余裕じゃね?連発はかなりきついようだけど、学園で数百人を一度に止めてるし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:45:55 ID:OQCtK9RU
>>24
広範囲にギアスを使っても負担がキツいのは、本編で描写済み
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:06:25 ID:BEMhbK1z
つーかロロの死因だろそれ…
ロングレンジの不意打ちか
マリアンヌinアーニャ相手に負けそうだな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:08:24 ID:4TaT9fze
ロロのギアスよりも早く離れて強力なロングレンジ攻撃を撃てるのは……まぁスザクとカレンだけじゃねw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:12:50 ID:uV7Wwu73
つまりマリアンヌinアーニャがアルビオンか聖天に乗れば完璧と言うことだな

ぶっちゃけロロ殺すにはそんなんよりも
兄の「嫌い、シネ」のが効きそうだが
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:22:29 ID:6PCOOYJ2
>>25
そりゃまぁ、分かるけど、1,2回広範囲にギアス使っても死なないだろうからどうだろ

つーか、外伝ではモニカさんとドロテアさんの機体出してほしいな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 03:02:58 ID:60BDofka
そもそも騎士の素養って強さだけじゃないからマリアンヌが特別強いとも限らないとか公式にどっかで言われてなかったか
閃光ってのもすぐにとんちが思いつく的な意味らしいし
まぁビスマルクはやたらマンセーしてたが
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 03:07:19 ID:BEMhbK1z
計略+大火力攻撃で思いついただけだし
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 06:37:29 ID:ir9oY/lK
ロロはある条件なら強いけどある相手には弱いというジャンケンみたいな強さだな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 07:44:32 ID:qgJYWnSL
>>30
確かKMFの腕はそんなに言うほど…とも聞いた事がある
当時の最新鋭機がガニメデだから、(今と比べると)たかが知れてるとか
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:02:49 ID:OQCtK9RU
>>33
それってこのスレの予想(妄想)じゃなかったか?
ビスマルクに騙し演技をした時のモルドは、キレがいいように感じた
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:20:48 ID:qCOKcKNv
いや、一応公式であったはず
メルマガだっけ?
身体能力高い(CC曰くスザク並)のは岩佐の小説設定だな
小説マリアンヌは性格もアニメとは別路線でキチガイだったりと大分オリジナルだったな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:34:41 ID:PC0LoKCi
ビスマルクが未来読みギアス使わざるをえなかったってことは、相当強いんじゃないの?>マリアンヌ

それ以降スザク戦まで先読み使ってなかったみたいなこと言ってたし。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:45:05 ID:OQCtK9RU
>>36
真正面から挑んでくるのではなく、
ハッタリかましたりトリッキーな行動して
動きが読めないタイプだったのかもしれない
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:55:39 ID:BEMhbK1z
でも先読みできるならそういう行動こそ封じられるんじゃね?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 09:57:06 ID:nKR2w0WY
ビスマルクがギアス使ったのだってアルビオンのスピードもあってのことだしな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:00:43 ID:OQCtK9RU
>>38
通常で読めなかったから、ギアス使って先読みしたのでは?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:03:32 ID:BEMhbK1z
書いてから気づいた
ごめんね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:07:11 ID:qgJYWnSL
>>34
モルドレッドはガニメデよりも遥かに高性能な上に、今の身体はアーニャだしな
生前に比べてKMFの腕が上達してもおかしくないと思う

>>35
小説(ナイトオブラウンズだけだっけ?)だとマリアンヌも元ラウンズのナイトオブシックスだったよな
(因みにビスマルクは当時ナイトオブファイブ)
ナナナでもマリアンヌは元ラウンズだったが、戦闘力を認められてのものではないが
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:19:26 ID:GqhITXIN
アーニャはマリアンヌの力なしにラウンズの強さを努力で身につけた、ってわざわざ言われるくらいなんだから
マリアンヌも最低アーニャ以上の力はあったってことになると思うが
弱い人間の力なんか借りてもアーニャだって意味ないだろ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 10:34:46 ID:XB5BRJg9
ビスまる子ちゃん
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:30:39 ID:Mu17XeMc
ほとんど忘れてるのでDVDで一期から見てる。
もう四年も前の作品だったんだな。相変わらずBGMは優れてる。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:34:14 ID:BEMhbK1z
中川さんすきだ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 11:54:18 ID:UOlq2vaN
>>36
マリアンヌ戦からスザク戦までワンさん一度も戦ってなk
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:03:14 ID:MNk92gj7
しんくーをぶちのめしてなかったっけ?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:09:48 ID:OQCtK9RU
>>47
勿論ギャグネタとして突っ込んでるよな?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 13:30:31 ID:bAvSfhl0
>>49
はい、誰もいないと思って、いたとしてもスルーされるだろうとおもって書きました

でもマリアンヌ現役時代はワンさんよりもマリアンヌが戦いに行きそうだし
コーネリアが出てきてからコーネリアが無双してそうだし
ワンさんあんまり出番無かったんじゃねwwwとちょっぴり思ったんです
すみませんでした
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:51:20 ID:rBdHiVFI
というか、ワンさん自体が戦争にのりきではないからな。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:59:44 ID:h5VOGepo
というか、皇帝自体が戦争に乗り気ではないからな

それでいてやってることがアレなのが、ルルーシュと親子だよなあと思う
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:22:53 ID:8lBPiX4+
ルルーシュ&スザクの共演!

321 : 名無し神回だったな!:2010/05/31(月) 09:59:33.37 0
福地翼が描く人気作品「うえきの法則」のOVAがブルーレイ&DVDで発売決定!発売日は2010年秋予定!
舞台は5年後で完全オリジナルストーリーで植木チームやバロウ中心で展開される。
オリジナルキャラクターも登場しており、物語をさらに盛り上げる!
アニメーション制作はボンズが担当! 櫻井孝宏、関智一などの豪華声優陣にも注目!

出演声優
植木耕助 : 櫻井孝宏
森 あい : 川上とも子
佐野清一郎 : 保志総一朗
鈴子・ジェラード : 能登麻美子
宗屋ヒデヨシ : 山口勝平
バロウ・エシャロット : 関智一
バン・ディクート : 竹本英史
バンの神器   : 三輪勝恵
小林先生(コバセン) : 森功至
ロベルト・ハイドン : 福山潤
犬丸  : 石田彰
謎の少女 : 花澤香菜
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:28:22 ID:aoo5Qt4s
やルルーシュと皇帝のやってることは違うだろ
ルルーシュは現状を何とかしたいと願いブリタニア人による他民族への圧倒的抑圧含む
現政権の是正に必要不可欠なのがブリタニアとの戦争だった
皇帝が戦争ふっかけまくってたのはラグナレク接続のためだが
あそこまで他民族を排斥し差別する支配が必要だったのかは疑問
ひとつになっちゃえば大丈夫って思想だったんだろうけどな…
まあどっちも露悪的に悪を気取るのは似てる
皇帝の方が現実を見てなかったってだけでさ
というより個人的にはシュナイゼルが皇帝になって
無駄なブリタニアの差別思想とか戦争とか一掃しちゃえば
一番良かったんじゃ…とも思わないでもない極論
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 15:37:47 ID:Tt8bcZ+G
>>54
むしろ全世界が話し合いのテーブルなんていう夢物語より
強制的にでも一つにしちゃう皇帝の方が現実を見てたとは思うが
それよりお前は匂いを消した方がいい
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:00:56 ID:d64efZJw
どれも極論で現実的ではない
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:02:27 ID:Cso5z/W2
ぶっちゃけルルーシュみたいなタイプは混乱や民衆の鬱憤が溜まってる時に必要とされるのであって、まぁまぁ平和な世の中なら用無しな存在だろ
むしろ平和な世界ならシュナイゼルみたいなタイプの方がうまくいく
ネリもそんな感じの事言ってたし
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:04:14 ID:rziNOWqs
一代しか続かない不完全なシステムに大した意義はない
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:08:51 ID:OQCtK9RU
>>55
ルルーシュのしたことは変わるきっかけに過ぎず
頑張らないといけないのはあの世界に生きる人達次第
シャルルのしようとしたこととは根本的に違う
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:15:17 ID:tatDNFqe
ルルーシュには一緒に未来を歩みたい相手(シャーリー)がいたからな
そこがシャルルとの差だろう
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:23:07 ID:nKR2w0WY
>>57
そもそも侵略も権威争いもない平和な世の中なら
ルルーシュも反逆なんかしねーよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:25:51 ID:ir9oY/lK
人間は愚かだからシステムでガチガチに縛り付けようってのがシュナイゼルで
人は良い方に変わっていくはずだから自主性にまかせようってのがルルーシュ
と解釈したが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:30:28 ID:qCOKcKNv
>>61
ルルーシュの反逆のそもそもの理由は別に世界平和とかじゃないだろ、スザクと組んだ後はともかくとしても

もしも世界が平和で侵略も争いも無くシャルルが善政を敷いていて
そんな中でただシャルルにナナリーと共に捨てられただけであっても
ルルーシュは反逆してたんじゃないか
それがどういう路線の反逆になるかはわからんが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:36:29 ID:aoo5Qt4s
ルルーシュはああみえてかなり熱い男だから
複合的な理由でもって戦ってたとは思うが…

>>55お前がどんな匂いを嗅いだかは知らないがw
体臭は社会人としてしないと言っとく
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:41:39 ID:qI94/bol
>>63
間違っていたのは俺じゃない、世界の方だ!
って言ってとりあえずシャルルに反逆しそうだw
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:44:24 ID:nKR2w0WY
>>63
だからそんな世界ならシャルルもルルーシュとナナリー捨てる必要ないだろうという話
権威争いがないんだからVVもコード得る必要がなければ
シャルルもVVからルルーシュナナリー庇う必要もないし
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:47:57 ID:d64efZJw
ゼロレクイムについてたヴィ家の画像みたいな感じになってたんだろうな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 16:59:26 ID:NCf7Imcl
あのイラストすごい好きだ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 17:13:33 ID:rBdHiVFI
>>66
まぁ、そうだろうな。
ルルーシュが反逆した当初の目的であるマリアンヌ殺害の真相、ナナリーが平和に暮らせる世界の構築も、その元となったシャルル達の争いがなければ起こりえないし
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 18:00:53 ID:qgJYWnSL
>>54
うろ覚えだけど、他民族を排斥し差別する支配をしたのは、貴族階級のブリタニア人の支持を得るのに必要だったんじゃね?
国を治める者としてはどうしても支持者が必要になる訳だし、ラグナレクの接続もシャルルやVVの力だけでは出来そうにない
最終到達点が「一つになっちゃえば大丈夫」って思想だとしても
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:11:25 ID:alm3DwDn
ID:tatDNFqe

>>59
初めからそいつ違うからこそきっかけそのものを現実的でないと言ってると思うが
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 19:26:01 ID:Vik+Qlat
>>70
それ以前に、侵略戦争をするために
お題目としての思想が必要だったんでね?
73>>3 修正:2010/06/04(金) 20:53:12 ID:b8iTUqy9
今後のコードギアススケジュール (★:この時点からの追加/修正分をレスするときはすべて足していってください)

06/10【BOOK】Newtype 2010年 07月号 ★
06/10【BOOK】PASH ! 2010年 07月号 ★
06/26【BOOK】少年エースA 2010年 08月号 ★
06/00【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド対応「可翔翼」セット(魂WEB限定/受注終了)
06/00【HOBBY】ROBOT魂 ランスロット・クラブ対応「フロートユニット」(魂WEB限定/受注終了)
06/00【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT グロースター(ギルフォード機)(魂WEB限定再販/受注終了)
06/00【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド(純血派機)(魂WEB限定再販/受注終了)
06/00【HOBBY】COMPOSITE Ver.Ka ランスロット・アルビオン

07/10【EVENT】「コードギアス キセキの誕生日」DVD・BD・UMD発売記念イベント
07/00【HOBBY】ROBOT魂 紅蓮弍式(魂WEB限定再販/受注終了)
07/00【HOBBY】ROBOT魂 紅蓮弍式対応「可翔装備自動輸送機」(魂WEB限定/受注終了)

08/19【GAME】Another Century's Episode:R(対応機種:PS3)
08/00【HOBBY】ROBOT魂 ヴィンセント初期量産試作型

00/00【HOBBY】ROBOT魂 ランスロットアルビオン(エナジークリアVer.)(魂WEB限定/受注開始予定 2010年夏頃)
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:01:51 ID:qRDJZnAg
>PASH! wktk NEWS FLASH
>1)コードギアス 見えてきた新たな世界観

PASHだから既出情報ばっかりかなぁ 
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:12:15 ID:h5VOGepo
PASH様はさりげなくバレを仕込んでくるから
あとにならないと気付かないことが多いんじゃなかったっけ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:12:21 ID:TmmfF90G
本気になったPASHさんをなめちゃいけない
77 ◆VKlHTb/6to :2010/06/04(金) 21:20:39 ID:6s9IXrOp
カトキコンポジットランスロットの発売日が26日に確定したのだわ

そういやわっちがここに呼び出されたきっかけはPASHだったなあ…。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:34:05 ID:h5VOGepo
お、マジ情報か?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:43:27 ID:we0PIX3K
乙っすー>>77

最近シュナイゼル殿下の思想について考えてたからスレのさっきの流れ面白かったわ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:08:08 ID:qCOKcKNv
>>77

楽しみだな、予約しといて良かった
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:38:58 ID:bErzFBed
>ルルーシュには一緒に未来を歩みたい相手(シャーリー)がいたからな
>そこがシャルルとの差だろう

頭大丈夫か?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:55:16 ID:OQCtK9RU
>>81
さわるなよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:24:56 ID:aoO+WFXu
>>81
本気で言ってるなら頭のかわいそうな人に決まってるだろ
見て見ぬフリをしてやれ
それがやさしさだ
84>>3修正:2010/06/04(金) 23:32:20 ID:b8iTUqy9
今後のコードギアススケジュール (★:この時点からの追加/修正分をレスするときはすべて足していってください)

06/10【BOOK】Newtype 2010年 07月号 ★
06/10【BOOK】PASH ! 2010年 07月号 ★
06/26【BOOK】少年エースA 2010年 08月号 ★
06/26【HOBBY】COMPOSITE Ver.Ka ランスロット・アルビオン ★
06/00【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド対応「可翔翼」セット(魂WEB限定/受注終了)
06/00【HOBBY】ROBOT魂 ランスロット・クラブ対応「フロートユニット」(魂WEB限定/受注終了)
06/00【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT グロースター(ギルフォード機)(魂WEB限定再販/受注終了)
06/00【HOBBY】IN ACTION!! OFFSHOOT サザーランド(純血派機)(魂WEB限定再販/受注終了)

07/10【EVENT】「コードギアス キセキの誕生日」DVD・BD・UMD発売記念イベント
07/00【HOBBY】ROBOT魂 紅蓮弍式(魂WEB限定再販/受注終了)
07/00【HOBBY】ROBOT魂 紅蓮弍式対応「可翔装備自動輸送機」(魂WEB限定/受注終了)

08/19【GAME】Another Century's Episode:R(対応機種:PS3)
08/00【HOBBY】ROBOT魂 ヴィンセント初期量産試作型

00/00【HOBBY】ROBOT魂 ランスロットアルビオン(エナジークリアVer.)(魂WEB限定/受注開始予定 2010年夏頃)
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:42:08 ID:TqMDUlUZ
シャーリーに関しては、キャラ萌えなんかは全然しない兄貴が
「ギアスR2は物語に柔らかい部分を残すべきだったと思う」と言って、
難点としてシャーリーの死をあげていた
シャーリーなんかは正直萌えアニメ嫌いな兄貴が嫌いそうなタイプのキャラなんだが
物語の柔らかい部分としては必要だということらしい
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:47:57 ID:h5VOGepo
むしろシャーリーはルルーシュの甘い部分を殺すための役割ばっか負ってて
いつもルルーシュに罪悪感を抱かせる存在だったから、あの死は役割から言って当然だと思ったがな
生きてる間からルルーシュを突き落としていた役割のキャラがが最大限に出来る突き落としって
まあ死ぬことだからなあ、役割的に
だからといって死んでほしかったわけでもないが、まあ物語としては妥当
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:48:55 ID:K9G9tfnR
アルビオン楽しみ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:52:18 ID:RRKUYkLQ
ギアスは殆どの主要キャラがいなくちゃいけないんだよな。
誰か一人欠けるだけで、ストーリーが大きく変わってバッドエンドになるくらい。

そんぐらい役割を持って密接に関わってきてる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:02:32 ID:XOQfrp0f
>>85
身内の主張引っ張ってきてまでの主張は勘弁
キャラスレでやって…
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:06:48 ID:PvKo1PI5
外伝にもジェレミアやマオ、ディートみたいなネタキャラが出てきてほしい
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:08:38 ID:I4EOdX8w
つーかシャーリーは正直あんだけ出張るとは思わなかったわ
1期の時はてっきり14話で退場すると思ってたし
まぁ他人ごっこには盛大に「ねーよww」させて頂いたが
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:15:39 ID:XOQfrp0f
>>91
番組開始前に版権イラストあったし、
あれくらいの出番はあると思っていた
他人ごっこはリヴァルが子供じみた行動と指摘していたし
作中でも『あいつら何やってんの?』状態だったのだろう
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:20:52 ID:VSvsaSEU
他人ごっこもだが、記憶復活時の
ルルーシュが自分をギアスで好きにならせたって勘違いに
盛大に「ねーよwww」させていただいた・・・
そんな甲斐性ルルーシュにあったらとっくにハーレムできてただろうというべきか
シャーリー実は自信家なのねと突っ込むべきか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:22:01 ID:XOQfrp0f
雑誌の早売り情報はさすがに今日はこないか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:23:58 ID:00W7JBkW
ありゃスレ中で「ねーよw」になってたな
100万人のゼロもw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:24:13 ID:GuUq/qpL
まあ、生きてたら空気になっただろうし
シャーリーが目立つためには死ぬしかなかったな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:27:51 ID:ASrKYDog
死んでも空気だっ(ry
ぶっちゃけ後半は展開早すぎて画面にいないキャラなんて全員空気だった
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:27:59 ID:XOQfrp0f
>>93
穿ちすぎ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:28:20 ID:8wiFLL61
ロロもそうだがああいう何でも肯定する片思いキャラの死は必要だったんだよ

>>94
月曜だな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:30:01 ID:uipdiT9h
>>93
ああ、確かにシャーリーは自信家だな
じゃないと、「好きにさせてみせるから」なんて言えないよな

あと「自分はかわいいと思ってるんだな」とかムックでツッコまれてたなw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:30:24 ID:02u7u9f8
ID:XOQfrp0f
汁か
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:31:08 ID:suA7JE6e
二期は人が死にすぎたというかなあ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:32:38 ID:xAlJq+y1
>>99
別にシャーリーもロロも片思いだから肯定してたわけじゃないし
ロロは普通に両思い兄弟になっただろ

>>101
さわんな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:32:54 ID:GuUq/qpL
>>100
「いつか私のこと好きになって、ほしいな」ぐらいかな
普通はw
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:33:53 ID:Brx8veWP
想像してたよりは死ななかったイメージだな、自分は
個人的に一番悲惨だと思った死のシーンはダールトン
あのギアスは・・・
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:34:11 ID:kH/hXl+L
コードギアスファンは聴くべし!
http://blogs.yahoo.co.jp/vipseikatsu/25324790.html
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:35:35 ID:suA7JE6e
まあシャーリーは自信家というか首を突っ込みすぎたっていうか巻き込まれた
形だけど
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:35:43 ID:xAlJq+y1
ダールトンは親子そろってルルーシュにいいように操られてたな…
生き残った一人には幸せになってもらいたいものだが
あいつの未来コメはなかったんだっけか
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:35:45 ID:XOQfrp0f
>>101
汁じゃないよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:37:57 ID:YpNkVANl
一番悲惨なのはやっぱりユフィだと思う
ダールトンは何だかんだいってゼロや騎士団に与える被害について
ユフィに黙っていたあたりがブーメランとして返りましたという印象だった
策士キャラだしな
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:38:26 ID:xAlJq+y1
>>107
むしろ巻き込まれたっていうか首を突っ込みすぎた
では
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:39:56 ID:suA7JE6e
まあ一期から首を突っ込みすぎたというか
タイミングの悪いキャラの一人ではあった・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:42:09 ID:XOQfrp0f
>>111
発端のゼロバレ自体はヴィレッタが巻き込んだけどな
ヴィレッタの方も生き残りかけて必死だったからね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:43:54 ID:suA7JE6e
シャーリーはそういやキュービッドか扇ヴィレッタの
矢じゃなくて銃で撃ったが
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:44:31 ID:XOQfrp0f
>>112
つか、タイミングの悪くないキャラの方が少ない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:51:34 ID:uipdiT9h
タイミングが悪いというのは相性が悪いとか、悪縁ということだよな
タイミングは大事だ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:52:00 ID:8wiFLL61
話切るけどキムタカのサインが入ったナイトオブ12の画像を見かけたんだが
こういう画集に載らないような絵って結構ある?初めて見たんだ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:52:19 ID:X8jcolqG
全てはゴロー達の采配だから
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:55:27 ID:/M2kX0xO
>>117
放送終了後にメージュ?にのった作画陣座談会のやつじゃないか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:58:14 ID:CRLfEFwt
>>117
メージュの作監対談の時の描き下ろしだよ
今見れる奴ならアーカイヴスに掲載されてる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:06:35 ID:XOQfrp0f
アーカイヴスはメージュ記事持ってない
&インタビュー好きにはオススメだな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:10:30 ID:8wiFLL61
ありがとう
雑誌に載ったものか結構見逃してるなあ
画集はこれ系の絵も載せてほしい かわいすぎる
アーカイブスもチェックしてみよう
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:32:11 ID:8R0M+6e8
クラウディオ(グラストンナイツC)はきっと今もネリ様の部下その2としてお仕事してるよ!!
たぶん
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:37:47 ID:X8jcolqG
今もう一冊画集出せるくらい版権がたまってる気がする
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 02:16:52 ID:3pnHBI6S
ヴィレッタがシャーリーに撃たれた後テトラポッドのところにいたのはなんでだ
逃げようとして落ちたのか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:28:38 ID:vUujpjYi
>>124
いやあ、そんなには溜まってないでしょう
でも良い版権多いんだよなぁ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:16:56 ID:FvGnnnU3
>>125
・ヴィレッタが逃げようとして転落
・殺したと思って死体を証拠隠滅しようとしたシャーリーがヴィレッタを引き摺って突き落とした

どれかじゃないか
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:30:32 ID:XOQfrp0f
>>126
OST&SE&DVDジャケ絵も収録したら本一冊にならないかな?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:33:40 ID:spnd/9DF
角川以外の未収録版権含めれば結構な数になると思うけどな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:42:01 ID:CIN8JmVu
>>110みたいなブーメランがどうこうって考え方気持ち悪いな
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:49:20 ID:l+Qyy0Gk
なんでいつもシャーリー叩かれてんの?
シャーリーって他のキャラに比べれば、そんなヒドいキャラじゃないと思うんだけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 07:54:14 ID:3OnvvTtV
いつも叩かれてると思うほどではないが
そう感じたとしても2chの一スレの中の話だから別にそこまで気にすることはないんじゃないか
まぁこれは別にアニメじゃなくて映画とかドラマとかどこの書き込みにしてもそうだと思うが。

133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:02:42 ID:3OnvvTtV
もう6月だけど、今年もおもちゃショーで色々展示あるかな
アメイジングなサザーランドジークも09年の展示から
他イベントなんかでも見る機会が数回あったけど、いよいよ本格的に出るのか
ロボ魂/オフシュは放送終わってからも元気だよな、嬉しいことだ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:33:35 ID:W9pkzigO
※キャラ比較萌え萎え、人気話、厨・腐女子話はスレ違いor荒れる元なので各自自重
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:49:43 ID:s+KQ8vk5
>>133
web限定予約販売になるのだろうか?
価格かなり高くなる予感
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:38:04 ID:VTZ0thqM
親子どんぶりー
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:39:15 ID:VTZ0thqM
お寿司に弁当サンドイッチー
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:40:03 ID:VTZ0thqM
ラムネにサイダージュース
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 09:45:43 ID:uQH+wiGo
レグナント9千円台を考えると、1万5千円〜は覚悟している
ギアス好きは勿論のこと、個人的に作品関係なくデカ物が好きってのもあるんで
マジ嬉しいわ、サザーランドジーク楽しみ過ぎる、フィギュアも付いたらなお嬉しい。
後、他にもギアスでまた新作出るといいな、モルドレットとかな。
しかし頑張ったな、サザーランドジークとはな
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:17:26 ID:FT/juZEv
サザジー貯金しておくか…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 10:57:52 ID:FTNzCj8C
ボロ雑巾のように捨ててやる
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:09:57 ID:6Urdn4v/
>>131
別に誰も叩いてないだろ
それだけ自信過剰な勘違いシャリ厨汁の書き込みにウンザリしてる人が多いんだよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:20:18 ID:ajAUA2A6
>>142
反応して厨話にシフトするなよ

>>131>>142の流れと書き込み内容は何度も見たデジャブ
自演と疑いたくなるぜ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:31:45 ID:rcirq07R
リセット、リセッーーーーーーーート!!!!
空気入れ替えね!!

新プロジェクトの第一弾が始動し始め、夏には第二弾の続報も予定されているが
「反逆のルルーシュ」の動きは何もないのかな?
上でも意見が出ている画集三弾と未収録BGMのCD化は実現して欲しい
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:43:05 ID:Y3bwQsHJ
【規制論】秋本治、萩尾望都、藤子不二雄ら漫画家有志1421人が都条例改正案に反対声明
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1274788538/

18歳未満の性行為を露骨に描いた漫画やアニメの販売・レンタルを規制する東京都の青少年健全育成条例の
改正案に対し、1421人の漫画家・原作者有志と講談社、小学館など出版社10社が25日、連名で反対声明を発表した。

 改正案の規制対象が「漠然・不明確」「過度に広範」として批判し、「表現の自由を著しく損ねる」
「漫画文化そのものの衰退をもたらす」と危惧している

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1275434055/

東京都の6月定例議会が1日から始まり、継続審議となっている子どもの「悪質な」性行為を
描いた漫画の流通などを規制する条例の改正案について審議が行われる予定ですが、
民主党などは条例案の撤回を申し入れていて、議論の行方が注目されます。

東京都は、18歳未満と思われるキャラクターの「悪質な」性行為を描いた漫画やアニメの流通を規制しようと、
青少年健全育成条例の改正案を前の都議会に提出しましたが、
「表現の自由」をおかすおそれがあるなどとして、継続審議となりました。

民主党などは先月、都に条例案を撤回するよう文書で申し入れ、撤回せずに採決が行われた場合、
否決する意向を示しています。

これについて、石原知事は記者団に対し、「否決したらいいじゃないか。また作り直せばいいんだから」と述べ、
条例案は撤回しない姿勢を示しており、都議会での議論の行方が注目されます。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100601/k10014836971000.html

>自民側は「作品を見ればこの程度の規制は当たり前」とする。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100504/lcl1005042234002-n1.htm
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:52:15 ID:CIN8JmVu
>>144
未収録BGMってそんなに無いと思うが
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:01:42 ID:l+Qyy0Gk
>>142>>143
やっぱシャーリー叩いてるじゃん
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:04:38 ID:TZKusi2V
ああそれにしてもジョイ君の声は強烈
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:11:27 ID:FTNzCj8C
はじめまして、枢木スザク。僕の名前はV.V.。
ちょちょっとジョイやで!!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:27:53 ID:6Urdn4v/
NG ID:l+Qyy0Gk 汁うぜえ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:49:50 ID:TZKusi2V
印象深いよなー
まあ棒だけど特殊な存在感が出ていてなかなかよい>ぶいつー
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:56:32 ID:l+Qyy0Gk
>>150
レス早すぎ
自演だってバレるだろ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:12:10 ID:J7ysfWT+
流れとしてキャラ叩きがあったのは事実だと思うよアンチスレでやれ
まあそれも自演かもしれないが

まあそれよりもサザジーだ
あの重みを体感立て続けクロレラ日も近いんだな…うきうきするぜ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:13:37 ID:TZKusi2V
クロレラ?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:14:09 ID:J7ysfWT+
体感できる日も近い…だった…
携帯のトンデモ訳は俺に喧嘩を売ってるのか…
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:17:07 ID:TZKusi2V
できるが立て続けクロレラになるなんて
普段どんな文章を打ってるのか気になりました
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:21:59 ID:aCk0s1km
>>153
主観で叩きがあったと言うなよ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:24:26 ID:J7ysfWT+
気にすんな…俺も気にしない。
それよりサザジーどのくらいの重さになるんだろうか
`は軽く行くよなぁ…
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:26:52 ID:Du28TSXF
ID:J7ysfWT+
そろそろ臭くなってきたな
いや最初からそうか…
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:41:00 ID:Q3ol5gAq
おかしいと思うのはスルーかサクッとNGするのが基本
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:42:02 ID:J7ysfWT+
今は荒らししかいないのか…残念だな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:51:22 ID:8H5fXsZg
サザジー欲しいが、悩む.....これって受注限定?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:16:26 ID:Ok1IgVza
アルビオンVer.kaって付属品が「武器パーツ一式」ってなってるが詳細がわからないな
スラッシュハーケンは4つついてたりはさすがにしないんだろうか

後パイロットの強さで言うとカレンよりシンクーのほうが上だよね
紅蓮と神虎の関係を考えると
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:24:07 ID:GHGyCUcV
エナジーフィラー切れてなかったらカレンの勝ちだったんじゃ?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:30:46 ID:e4wCny/Y
神虎なんかよりも遥かにGとか平衡感覚に負担を掛けるだろう聖天やアルビオンに乗れる時点で、
パイロットとして、スザクとカレンは逸脱してんじゃね?

ワンさんやジノあたりなら乗ろうと思えば乗れるかも知れんが、シンクゥだったらあの超機動しただけで間違いなく血を吐くでしょw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:35:03 ID:TZKusi2V
まーカレンは焦りが勝ってたんだよなあのとき
四聖剣とか藤堂さんクラスのKMFが出られないから自分がやらなきゃ、しかも早く止めなきゃって焦りすぎて
頭脳・技とも冴えているシンクーに負けたと
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:37:38 ID:Brx8veWP
>>165
シェンフーはそういうの一切無視して作ったピーキー機
アルビオンと聖天は一応スザクが乗ることを考えられて作られた機体
だからどっちが一概に身体に負担がかかるか言えないだろう
あの広い中国〜インドでスザクカレンレベルのパイロットが一人もいなかったとは考えにくいし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:39:46 ID:N5vRS9HT
エースパイロットはみな同じ力量ってことでいいよ
どうせ機体性能でほとんど決まってるし
カレン厨だかスザク厨だか星刻厨だか知らないけど比較厨は何度も何度もしつこい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:51:02 ID:Ok1IgVza
紅蓮弐式と神虎の開発時期が同じで性能は紅蓮可翔式=神虎だとすると、
カレンにシンクー並の技量があれば二式じゃなくて
神虎渡してたんじゃないかと思っただけなんだけどね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:52:53 ID:Brx8veWP
>>169
いやシンクーもラク姐に渡されたわけじゃないぞw
ありゃラク姐が「人の乗るシロモンじゃない」と諦めた機体だから
どっちにしても誰が乗るかわからない日本には送らなかったと思う
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:53:21 ID:FvGnnnU3
カレン、藤堂、シンクー、ジノは同じ力量レベルだってスタッフが言ったんじゃないっけ?
どう考えても二人くらいレベル落ちてる奴いるだろって感じだが
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:55:55 ID:oRbV7rDN
具体的にどういう措置が為されてるんだろ

エナジーウィングの変態機動でもシェンフー以下の負担とか、どういう原理だよ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:58:31 ID:3XHTGVYu
ルルーシュにやや劣る知略とスザクにやや劣る武勇、
天が微妙に二物を与えなかった存在、それが藤堂さん!
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:00:42 ID:TZKusi2V
>>173
シンクーより長生きできそうだからいいじゃん
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:04:50 ID:e4wCny/Y
ややってレベルじゃなくね?

星刻はそれぞれやや劣るって感じだけど、藤堂さんは結構劣るかとw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:08:57 ID:I4EOdX8w
シンクーは天子様がいなきゃフルパワーを発揮できない男なんだよ

普通にスザク、カレン、ビスマルク、シンクー>>>超えられない壁>>>藤堂、ジノくらいかと思ってたわ
スザクの生きろギアス発動からして
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:09:24 ID:GHGyCUcV
てかシンクーってゼロレクイエム後も生きてるよね?
もう少しだけ持てばいいって言ってからどんだけ生きてるんだよ!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:13:45 ID:TZKusi2V
ゼロレク後は映ってるシーンがないので不明
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:15:05 ID:3XHTGVYu
テンさんとシンクーは一応は生きろアルビオンや八極式カレンに抵抗はできてるよね
他のはギアス抜きアルビオンに瞬殺だったりするのに
要するにテン△
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:20:35 ID:FTNzCj8C
藤堂は敵のエース級にぶつければそれなりに戦うからその隙に周りを動かせるって感じ。
突破力は微妙というイメージ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:26:20 ID:Brx8veWP
というか藤堂はそういうトップクラスの機体に乗らせてもらったことがないから
それでもって下としてやっちゃ可哀相だと思う
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:26:24 ID:lMOKGK4I
ジノもディバイダーなら抵抗できてたろ
ギャラカリバーをパクったおかげで、絶対守護領域もぶち破るし
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:27:38 ID:b2ohzIzy
>>176
確か藤堂相手でも生きろギアス来てなかったか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:29:21 ID:BjErKQH6
谷口は模型誌のインタでパイロットとしての力量(才能?)は
カレン>スザクだって言ってたんじゃなかったっけ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:30:37 ID:Ok1IgVza
藤堂とディバイターは生きろギアス抜きじゃね
しかし調布でのスザク対藤堂と中華でのそれを見比べるとやっぱり飛ぶようになったのは
失敗だと強く思うな
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:44:46 ID:XOQfrp0f
>>185
いつまでも地上主体じゃ話的に動かしにくいだろ
個人的主観で失敗言うな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:49:10 ID:lMOKGK4I
地上戦の方がそりゃ見応えはあるけど、やっぱり飛行ってのはロボットじゃお約束だろ。

空中機動戦はそれはそれでかっこいいしね。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:53:30 ID:XOQfrp0f
つか、藤堂は太平洋での戦いや
中華で神虎のストッパーしているのを見ると高い力量はあると思う
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:17:19 ID:Brx8veWP
>>184
才能と実力は別で才能はカレンのが上という話だから
機体性能と才能が上のカレンと対等に張り合ったスザクは実力では上ということになってる
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:20:18 ID:TZKusi2V
そうだなー
カレンが万全な設備で訓練できてたらスザクを凌いでたかもしれんって話で
実際は実力伯仲かスザクがやや上だもんな
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:22:57 ID:lMOKGK4I
万が一にもカレンがラウンズを目指していたら、ナイトオブワンになって日本統治できていたということか
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:23:25 ID:k8FV+iba
>>170
ラクシャータにしてみれば、神虎もアルビオンも聖天も邪道だからな
ただアルビオンと聖天に比べると神虎は幾らパイロットの安全を無視した機体とはいえ、旧式だから、
世代的な差(機体性能の差)があるんだろうな
確か紅蓮や月下と同時期に造られて、分類的には第6世代相当なんだっけ?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:24:44 ID:TZKusi2V
>>191
カレンには智謀がないから無理だと思う
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:28:58 ID:I4EOdX8w
てかカレンって基本脳筋キャラだから幹部とかにはなれんだろう
ゼロもそれが分かってたから親衛隊隊長止まりにしたんだろうし
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:32:16 ID:TZKusi2V
あくまで第一線に出る下級兵士として強いんだよなカレンは
上に立つ人柄、器ではない
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:35:21 ID:3XHTGVYu
理想の上司だったらギルフォードあたりが一番無難だろうな
強さと知略のバランス型で理性的でメガネだし
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:44:31 ID:X8jcolqG
カレンは頭良い設定だけどな…なんだよ脳筋て。スザクじゃあるまいし
まあ間違っても指揮官/戦略家タイプではないけど
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:49:25 ID:yE7KhdGt
兵士、武人としてはスザクの方が頭は回るぞ。判断力に差がある
ただ部下としてはカレンの方が頭回る印象だな。命令されたことに対しての飲み込みが早いから
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:53:05 ID:XOQfrp0f
>>197
勉強できる(理解力がある)頭のよさと
指揮能力や状況判断ができる頭のよさは=ではないよ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:55:15 ID:TZKusi2V
命令にすばやく反応できる=脳筋じゃないのか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:55:52 ID:X8jcolqG
ランスで力押ししてるくらいしか見た記憶ないんだけど…なんか判断力試されるようなシーンあったっけ
セシルとロイドにもやきもきさせてたイメージばっかなんだよね。R2の租界戦とか。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:56:45 ID:BjErKQH6
>>189
おーなるほど
最終決戦も辛くもカレンの勝ちだったし仮にあれから続きがあれば
カレンはもっと実力つけてた訳だな
最終回後KMFにドリルついたりどういう方向に進んでるのかはしらんけど
テストパイロットとしてうってつけの人材ぽいな
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:57:44 ID:TZKusi2V
>>201
ナナリーに電話かけさせたりとかじゃね?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:58:00 ID:We7v9MzC
いつ見てもキャラに対してネチネチ言ってんな。
しつこいから気持ち悪りぃんだよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:58:27 ID:lMOKGK4I
でもそもそも戦略・戦術や指揮能力や状況判断能力ってラウンズに必要な素養か?

知略に関しては、ルルーシュ、シュナイゼル、星刻、藤堂、コーネリアあたりが特化しているだけで、他の連中にそれほど差を感じない。
最低限教わることを飲み込めればいいんじゃないのか?

まぁシャルルが皇帝の時点で、ナイトオブワンになることは十中八九無理なんだろうけど。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:58:30 ID:3XHTGVYu
最終決戦はスザクの勝ちじゃないの
スザクは自力で脱出生存、カレンは第三者に助けてもらわないと死亡だし
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:00:17 ID:FvGnnnU3
>>205
>でもそもそも戦略・戦術や指揮能力や状況判断能力ってラウンズに必要な素養か?
時に艦隊指揮するから必要なんじゃねえの
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:01:25 ID:TZKusi2V
メタンハイドレート事件…
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:02:51 ID:X8jcolqG
>>203
それはちょっと違うと思うんだぜw
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:04:57 ID:/M2kX0xO
>>208
あれは仕方ねーよw
しかしスザクにも他のラウンズにも特に知略的なものはかんじないな
ワンやモニカはそれっぽいシーンあったけど基本的に単機でゴリ押しのイメージだ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:06:28 ID:TZKusi2V
>>209
そのほかでスザクが知略をめぐらせた話が思いつかなんだ
あとは、あとは…1期でなんかあったんだっけ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:08:29 ID:X8jcolqG
いや、俺が悪かった。無理せんでくれw
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:09:04 ID:lMOKGK4I
>>207
まぁそれくらいならラウンズになる過程で軍学校なりなんなりで覚えられるでしょうってことさ

先に挙げた5人レベルの知略は、戦場の動きや心理を読むような独特の感覚や才能が必要なんだろうって感じだけど。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:09:55 ID:Brx8veWP
>>192
すまんシェンフーの世代が載ってた資料が見つからない
記憶あやふやだが多分そこらへんだと思うが
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:10:10 ID:Ok1IgVza
まぁスザクやカレンが知略まであったら反則だろw
両方ともジェレミア相手や東京決戦で即座に腕をパージしたり
戦闘に関しての判断力はあるんじゃね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:10:57 ID:yE7KhdGt
カレン誘導尋問だのルルーシュへの電話だのナナリー電話に出させるだの
スザクの知略?的戦術は基本的に鎌掛けが多いな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:12:33 ID:TZKusi2V
1期のスザクの知恵といえば
ルルーシュがゼロの正体って勘付いてたのに黙ってたってことか
作戦レベルの智謀ではないけどさ…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:15:17 ID:I4EOdX8w
スザクは知略ってか鎌かけや状況判断が上手い印象
ルルーシュのサクラダイト詐欺を見破ったりとか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:16:06 ID:BjErKQH6
>>216
つかルルーシュにナナリーが有効とか生徒会メンツでもわかるレベルじゃないか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:16:55 ID:Brx8veWP
>>219
誰もそんな話はしてないと思うが
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:17:24 ID:TZKusi2V
意外と腹芸が得意ということで
さすが神楽耶の親戚といったところ?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:17:49 ID:/M2kX0xO
>>217
あれは単に薄々感づいてはいたけど信じたくなかったって話では
知恵ではなく感情の問題だと思う
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:21:44 ID:oRbV7rDN
幼少時のブリタニアをぶっ壊す発言

知略

感づいてもなんら不思議はないな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:22:10 ID:BjErKQH6
>>220

ナメクジに塩かけるくらい自明なことだし
鎌掛けというほどのことではないんではって意味で言った
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:24:17 ID:X8jcolqG
>>223
ゼロ時の声は変えてありますよ奥さん
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:30:07 ID:oRbV7rDN
>>225
いや、変えてあってもわかる奴にはわかるでしょ
根源的な声質は一緒なわけだし

アニメ的には突っ込んじゃいけないお約束だけどさw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:31:28 ID:FvGnnnU3
>>226
ボイスチェンジャーで変えてあるから、普通はわかんねーんじゃねえの?
アニメじゃ、変えてないけどさ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:31:48 ID:TZKusi2V
??
カレンはルルーシュの声色の違う生声で指示を受けたからルルーシュのことを疑ってたけど、
スザクがきいたのは全部仮面を通した機械音声っぽく加工された声だろ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:34:22 ID:X8jcolqG
演出的に声優変えないだけで、あの声がまんま聴こえてるわけじゃねーお
カレンは仮面付けてないゼロと一度会話したな、1期13話だったか?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:35:55 ID:8H5fXsZg
>>222
無印の最終巻のピクドラのい23.95では気付いてたようなこといってなかったっけ?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:39:28 ID:/M2kX0xO
>>230
18話時点でってやつか?
いや気づいていたことを否定するつもりはないよ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:43:57 ID:8H5fXsZg
>>231
あぁ、スマン。それにしても18話ってなんのことだ?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:45:36 ID:TZKusi2V
>>232
父殺しの件でゼロがスザクに圧力かけた話で気づいたんじゃなかったか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:10:56 ID:Brx8veWP
>>224
だからそんな簡単なところの話は誰もしてないだろということ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:36:32 ID:8H5fXsZg
そういや、中華編で神虎が飛翔滑走翼を装備してたのはなぜ?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:51:21 ID:Brx8veWP
>>235
ラクシャータ製だからだろう
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:03:08 ID:FTNzCj8C
合衆国日本とは言うけど領土は蓬莱島だけだよな。中華の一部も支配下だったか。
日本列島自体はエリア11のままで何も変わってなくね?
半ば総督ナナリーから逃げるように新天地を求めただけで。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:06:47 ID:tL02Kksi
正確には「逃げてあげた」だな
ナナリーの特区には前例があるから一人も集まらなかったはずのところ
ゼロが100万人を連れ実績を作り
さらにその不穏分子を連れて海外に出たためナナリー総督に不満を持つ者は日本から消えたという方式
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:31:13 ID:htHIibnA
いやいやこっちで仕事あるし…っつってテロなんか絶対しない人だけ残ってるから、
あとはナナリーとスザクでうまくやれよってことで

まあ戦争は仕掛けるわけだが
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:58:32 ID:XOQfrp0f
>>237
お前がちゃんと本編見ていないのは理解できた
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:13:09 ID:Q05ost2w
てかあのままだと特区大失敗で大バッシングを受けるだろうナナリーに敢えて功績を立てて「あげた」って感じだな
虐殺の前例があるからいくら呼びかけられてるといってもユフィの時みたいに応える必要は全く無いし
普通に無視していい要求だからな
まぁ何故か言いだしっぺのナナリーじゃなくスザクが責任者になってたが
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 22:28:35 ID:8H5fXsZg
>>236
紅蓮と同時期開発のはずなのに、飛翔滑走翼つけてたから疑問に思った。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:39:28 ID:I4EOdX8w
>>241
ゼロとの会談の時も呼ばれてなかったし、基本的に責任者として認められてないんだろう
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:06:35 ID:rYJ9h3dH
ルルーシュはロロがナナリー絡みでシャーリーを殺した事やそのロロがナナリーを殺そうとした事に気付いたのかな?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:11:39 ID:rYJ9h3dH
ルルーシュはナナリー救出をロロに任せるのだから「ルルーシュは本当に頭が良いのか?」と疑いたくなる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:23:01 ID:t8LljKdv
まいに〜ち まいに〜ち ループな話
陰湿めな話題多くて嫌になっちゃうよ〜
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:24:05 ID:gujr+l0a
>>240
低俗な煽りはいいよ

事実だけどな。その話だけDVD壊れてまともに再生しねーからww
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:37:15 ID:YQVnET3L
事実言われて煽りと判断するのって恥ずかしいことだと思うよ
それにその話だけっていうかまあ…うん、レンタルでもしなさい
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:42:59 ID:gujr+l0a
>>248
戦略と戦術の違いについて教えてくれないか
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 02:48:48 ID:GXwXnXiL
たくま、ギアスファンにびっくり展開ってのは蓮夜の素性に関してだろうか?
枢木は皇と親族関係にあるのだから皇に反応の無い蓮夜は枢木ではないのかな
この頃は親族関係がまだ無かったという可能性もあるか。まぁ個人的な予想としては紅月派なんだけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:25:17 ID:t8LljKdv
>>250
漫画スレでやれば?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 03:58:58 ID:GXwXnXiL
純粋に漫画内容語るんじゃないんだから寧ろこっちじゃないと不都合あるっての。
そもそもたくまが本編ギアスファンに向けて言った言葉を受けてレスしてるというのに
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:02:35 ID:2BwjtUDO
>>246>>251は荒らしじゃね?ギアスの話題する気もないだろこいつ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:06:37 ID:NgEaxgO6
紅月は反逆のルルーシュでは一般人だし、わざわざそこを持ち出すか?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:14:10 ID:G0BpyJJM
荒らしだろうなーこいつって思われる書きこみならいざしらず、>>246は嵐ではないと思うよ
荒らしが多発してるからどっちも敏感になってるのは分かるけどね
昨日も荒らしアンチだらけだったし…
まぁのんびりシリアスな感じにならずにやってけばいいと思う

>>250
まずびっくりな展開が血縁関係かどうかも分からないから何とも言えないけど
京都六家の血縁の可能性もなきしにもあらずだよね
どうなんだろうなぁ…まぁ今のところビジュア的に言われていたように
反逆キャラに似たキャラは血縁関係にあるんじゃないかっていうのは憶測としてあるけどなぁ
やっぱそこがびっくりポイントなのかな
超個人的には紅月だったらカレン好きなんで微妙に嬉しいかもw
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:16:52 ID:GXwXnXiL
>>254
一般人…か?家名としては、ってことかな。
皇姓であんなキワモノ敵キャラが出てきたこと自体に驚いたから有り得なくはないかなーと
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:20:26 ID:NAvPzsrr
びっくりな展開か…
本編既存キャラがゲスト出演とかそういうのじゃないかね
色々可能性があるしホントなんとも言えない感じだな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:25:26 ID:NgEaxgO6
>>256
いやそれなら全く新しい名前出してきても何も変わらないだろう
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:28:41 ID:2BwjtUDO
実際存在してた訳だからちょっと違うがC.C.がある意味ゲスト出演だな
スターシステム的なことはまず100%やらかさんと思う

ギアス本編見てない読者は皇一心の衝撃はないんだろうなw
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:31:12 ID:NgEaxgO6
どう見ても一心さんは日本の象徴的一族には見えないし
キョウト六家の成立は案外遅いんだな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:32:11 ID:GXwXnXiL
>>258
ん…?それじゃ「ギアスファン」は別にビックリしないじゃないか
このビックリが主人公の素性を指しているという仮定が大前提だけども。なんか話食い違ってる?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:35:40 ID:2BwjtUDO
>>260
皇家のアウトサイダーなのかもしれんw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:38:31 ID:NgEaxgO6
>>261
「ビックリさせる」と「突拍子の無いことをする」は違うと思うぞ
日本で血筋に意味があるのはキョウト六家くらいだし
脇役ならまだしも無意味に主人公が既存キャラの先祖になってもね…

そもそも「〜は○○の先祖です☆」で今更ビックリ展開も何も無い気がするがw
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:40:24 ID:G0BpyJJM
まぁ連夜の素性についてのびっくりかなという前提上の話だからな
でも今現在の情報じゃあそれ以外でギアスファンびっくりだよーって展開が思いつかないんだよな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:49:15 ID:GXwXnXiL
蓮夜の血筋にどういった意味があるのか、または持たせるのかは現時点じゃ何も言えなくないか?
本人は再興しないとも言ってることから、そのまま行ってれば現在は完全に没落し一般化してる可能性もある。
俺は紅月姓だったら十分驚くし、枢木姓だったらあーやっぱりって感想になる。感覚の違いかね
谷口がホン切ってるから何がどう転ぶのか楽しみ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:53:58 ID:NgEaxgO6
ここで予想されていない展開になればいいと思う
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 04:58:54 ID:QpZGCQ5K
つーか何でGXwXnXiLがそこまで紅月に拘るのかわからん
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:03:18 ID:2BwjtUDO
予想繋がりで、黒髪ロングがブリタニア初代皇帝かどうかもかなり重要だな。
早く歴史講座の内容と答え合わせがしたい
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:24:45 ID:GXwXnXiL
>>267
まあ、文k…感覚がちが〜うってことで。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:22:37 ID:NAvPzsrr
早くもドラマCD化が決定したぞ!とかのパターンはなんとなく嫌だな
つか、地震キタ。
地震来るたびにサザーランドジークの置き場所を考える
まぁ、まだ発売日は先だろけど年内なら良いな
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:48:24 ID:NgEaxgO6
>早くもドラマCD化が決定したぞ!
ここまで読んでえ、マジで!?とか本気で思っちゃったじゃねーかバカw
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:39:00 ID:OxCHvmOO
>>267
単にカレン厨なだけじゃね?過ぎた主張はウザいよな
まあ主人公ではないだろうが、皇みたいに脇キャラの名字に付いてたりはしそうだ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 09:58:12 ID:gOljrm36
筋骨隆々のひげ親父にでもついてればいいと思う>紅月
カレンはけっこう好きだが先祖なんてどうでもいい
274絡み:2010/06/06(日) 10:00:15 ID:YsdX3jFz
蓮夜がスザクのファンから見て理想のスザクと顔や性格が違ったあたりから
蓮夜って紅月の祖先かも〜と言う主張が目立ち始めたな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:09:39 ID:H5bJqCIi
>>271
メンゴ…(´・ω・`)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:20:56 ID:WkALV7r9
>>274
絡み?
アンチスレかどっかからの誤爆か
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:24:05 ID:VMAyBC3y
単にキャッシュが残ってただけだろう
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 11:42:29 ID:NgEaxgO6
>>274

とりあえずスザク厨とカレン厨叩きたいのは分かった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:24:59 ID:Sf8oW0gy
>>278
すまんお前の方がわからない
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:28:42 ID:NgEaxgO6
>>279
一行目がスザク厨への嫌味にしか見えないし
二行目がカレン厨への叩きっつーか「今度はお前か」みたな指摘?に見えたんだけど
違うのか?
ならいいんだけど
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:42:36 ID:G3fCqhQi
まあ一言二言多い奴っているよな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:51:49 ID:+l7Gy3ep
ネリ様って最終的にどうなったの?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:04:24 ID:xCS4VEZh
>>280
紅月先祖とか変な主張してる奴らへの嫌みだろ
厨とか言いだすほうがアレだ

>>282
インタやイラドラをまとめると
旅に出てたまにセシル達のとこに寄ってる
らしい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:05:01 ID:IsG5JP4A
>>280
名前欄がおかしい人の発言は真に受けるな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:07:05 ID:NgEaxgO6
>>283
それジノじゃなかったっけ?
ネリ様はラクシャータと会ってたような
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:09:16 ID:2BwjtUDO
これまで枢木予想は叩かれなかったのに紅月予想は叩かれてカワイソスw
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:11:51 ID:G3fCqhQi
枢木予想もしつこいと叩かれてた

まあどっちの方が有り得るかって言うと、枢木予想の方が受け入れやすいとは思うが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:18:07 ID:3VKOh86/
スザクは単純に作者が似てるって言ってたしな

>>285
ジノもネリもカノンも最初は旅に出てるって言われてたんだぜw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:18:33 ID:t8LljKdv
>>283
それはジノ
ネリ様はラクシャータのとこにいる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:20:38 ID:B/rUKIUn
ラクシャータも今はセシル達と共同研究してるから
別にどっとも間違ってないと思うが
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:21:12 ID:CpfpQMo9
ユーフェミアはどこにいるの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:21:49 ID:IsG5JP4A
>>291
Cの世界
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:22:09 ID:VMAyBC3y
Cの世界

旅に出たキャラ大杉w
てここだかバレスレだかで言われてたな
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:22:35 ID:NgEaxgO6
>>291
Cの世界
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:25:38 ID:1R45xCll
>>292-294
結婚おーめでとー
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:26:33 ID:NgEaxgO6
被ったスマン
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:27:39 ID:CpfpQMo9
俺がネリネリなら即刻Cの世界に旅立つのに
冷たい姉さんだな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:32:14 ID:VMAyBC3y
答えて損した

ID:CpfpQMo9
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:04:49 ID:iaIWcPqm
OVAとかも良いけど本編の続編やってくれ
シャルルにしろルルーシュにしろブリタニアが圧政と侵略したことは事実で
反ルル側皇族はその手柄&地位財産返上で罪帳消し
ジェレミアも大人しく降伏し隠居する代わりに罪帳消し何だろうけど
それに納得しない勢力は旧植民地を中心に存在してる筈で
「謝罪と賠償」の要求を帝国の後継国家である合衆国にしてなきゃ不自然で
そこから火種が生まれそうな予感なんだが
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:06:21 ID:t8LljKdv
>>299
そんな話いらない
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:26:54 ID:G0BpyJJM
>>299
ゼロレクで解決しました…っていうのがアレだからなぁ…
もろもろ言いたいことは分かるが(戦争差別やっといての整合性とかな)
ルルーシュのいない続編は売れないと思う
だから新ギアスは新キャラで勝負すんのかなーと思ってたら番外だったわけだが…
まぁあのあと色々あったけどシュナイゼルとかかぐやが解決してくれたんだ!と思っとくといい
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:32:23 ID:LejMeh8Q
>>299
R2の25話で十分だろ。
名目上は違えど、飢餓・貧困を救うために合衆国からお金は出てるだろうし。
そもそも、シャルル時代の皇族は潰れ、ほとんどいなくなったわけだし
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:36:37 ID:t8LljKdv
>>301
実質的には前より随分マシになったEDだし
話の締め括りとしては妥当だろう
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:57:34 ID:QpZGCQ5K
>>301
あの世界で活躍しそうな頭脳派労働者はシュナイゼルとカグヤとシンクーぐらいか・・・
まぁ扇も調整役としてなら有能そうだが
一番心配なのは中華だな、シンクーどうなったかよくわからんし
もう天子様が天子的中華国歌を歌って国を纏めるしかねーな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:03:39 ID:t8LljKdv
>>304
作中のレギュラーキャラだけが担うものでないし
新たな人材も出てくるだろう
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:25:40 ID:sYN/JlBr
EUの幼女&御付の女の人とかね
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:36:31 ID:CEO8cKGW
続編は欲しいな
ルルーシュもいなくなった事だし新たなEUようじょも出てきたことだし

そろそろ
EU幼女 ナナリー 神楽耶 天子 アーニャ 
  ↓     ↓     ↓   ↓   ↓
   お              れ


の時代が来てもいいと思うんだ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:37:30 ID:CEO8cKGW
あ あとヴィレッタの子供が女の子だった場合

  ヴィレッタ似のハーフの可愛い幼女→俺も追加な
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:41:05 ID:OxCHvmOO
女の子は父親に似るもんだ
つまり扇似のアフロ幼女の可能性の方が高い
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:42:55 ID:VMAyBC3y
扇似の女の子は意外と可愛いと思うがな
扇も顔悪いわけではないし
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:44:14 ID:QpZGCQ5K
でもヴィレッタ似の方がどう考えても勝ち組だろ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:59:30 ID:YQVnET3L
女の子のテンパはちょっと可哀想だと思う
黒髪で良いからせめて母譲りのストレートで
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:03:27 ID:OxCHvmOO
女の天然パーマでもマリアンヌやナナリーみたいなふわふわ系なら可愛いんじゃね
扇系、しかもヴィレッタの肌色と合わさるとさらにアレだが
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:21:35 ID:VMAyBC3y
マリアンヌは前髪からかなり最後までまっすぐだから
髪の先だけパーマだろうという意見が殆ど
というかそうじゃないとルルーシュがストレートにならん
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:23:50 ID:CEO8cKGW
扇のテンパでも褐色肌ならありだと思うんだよ
アフリカ系の可愛い系ようじょならいける
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:25:31 ID:SwoYNzbK
ニーナと扇って、兄妹として設定されていたとしても違和感ないと思う
髪質的に
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:27:37 ID:G3fCqhQi
扇さんのアレ、天パじゃないだろ?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:30:35 ID:OxCHvmOO
そういえばパーマかけようとして失敗したんだっけか
じゃあ元は普通なのかね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:40:31 ID:iaIWcPqm
在日ブリタニア人へ甘い政策をとる扇首相が
ブリタニア人排斥運動の日本人活動家に暗殺されるとか
戦後の混乱や賠償金の支払いで困窮したブリタニア合衆国内に
ヒトラーみたいなのが登場し勢力拡大(裏で操ってるのがVV、CC系)とか
いくらでも現実にあったような一騒動起きそうな話作れるので
話自体からは続編作ること簡単な気もする
作品人気も結構あるし後は関係者のやる気と予算や放送枠など竹P達の仕事だけ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:54:24 ID:t8LljKdv
>>319
アニメ作品は続編でなく反逆と同じ時間軸の拡大を採用したんだ
何だらだら言ってるのさ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:00:51 ID:LejMeh8Q
世界がほぼ一つになった状況で、勢力拡大は無理じゃね?
紅蓮、神虎、トリスタン等に潰されると思うけど
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:09:34 ID:zXQVbhAI
>>321
一応アルビオンも秘密裏に出撃できないこともないしなw
ラウンズ機一体で戦局をひっくり返すレベルだから、聖天やアルビオンなんてもう一騎で戦略兵器レベルだな

問題は今の世代がいなくなった後に、それを継ぐ者がいるかということだ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:12:24 ID:Ko5nUwRv
ID:t8LljKdv
なんでこのスレにいるんだ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:13:28 ID:OxCHvmOO
紅蓮はもう土木工事用になっちまってるけどなw
神虎は中華でシンクー以外に使える奴いるのかね
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:25:08 ID:sYN/JlBr
ケチャップを吐く覚悟があるのなら…っ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:26:58 ID:OdCofnuR
中華だから豆板醤かXO醤あたりだ!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:33:16 ID:iaIWcPqm
仮にルルーシュがVVとなり不死化しているのなら
影ながらずっと世界安定を支えるというのも無くは無いが
生死不明なんで微妙
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:37:47 ID:OxCHvmOO
NGID:iaIWcPqm

扇暗殺だの微妙なことばかり言ってると思えば
やっぱりアンチの荒らしだったか
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:04:08 ID:LejMeh8Q
>>324
そういや、ピクドラでカレンがジノと決着〜とか言ってたが、ドリル紅蓮で勝負するつもりだったんだろうか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:07:17 ID:bcwQLrFw
>>329
本当に対決はしないだろう
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:27:37 ID:X6c3qkgT
>>307
EU幼女、亡国のアキトの方に出ないだろうか?
舞台がEUとの事だし
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:31:14 ID:LejMeh8Q
まぁ、そうだろうけど、輻射波動のない紅蓮なんて戦力半減だし
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 18:41:28 ID:sYN/JlBr
>>326
oh...ピリ辛
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:18:35 ID:RkVkMktZ
>>331
EUの女の子は出て来るんじゃないかと、自分も期待している。名前や経歴など、今から楽しみ。

本編の続編が作られない限りは、最終話で語られた通りに、あの世界は良い方向へ向かったのだと
思うが。外伝の登場人物も生き延びて、その恩恵を受けられると良いなあ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:20:22 ID:wDgvk+2a
昨日のレス見てて思ったが、KMF乗ってる時仮面外すしスザクにも声でバレてるんじゃ
まあやはりアニメ的お約束か
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:31:40 ID:G3fCqhQi
>>322
ランスロットはもう無いし、あんな派手な機体が秘密裏で動けるか?w
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:02:29 ID:jFdTazcy
NTはまだか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:14:44 ID:lZVprDEr
サクラダイがほとんど吹っ飛んだから
しばらくはサクラダイトを使った兵器全般が運用不能だろう
余分なエネルギーがあったら全部戦争以外の分野に使われるだろうし
ロボット関係は工業用や農業用、土木に使われるんじゃないか
ランスロットが修理されたとしても
工事現場で活躍してそうだ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:20:44 ID:OxCHvmOO
ランスや紅蓮は工事現場でも活躍しそうだなw
トリスタンも運搬とかで役立ちそうだ

EUの幼女はアキトに出てきても生存確定だから安心してみてられるな
お付きの女も出てくるのかね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:21:22 ID:LejMeh8Q
>>338
ギアス世界では兵器だけじゃなくてほとんどがサクラダイト頼りだぞ。>R2の17話
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:58:09 ID:YJgijljg
火薬がないんだっけ?よくわかんねーけど
まぁ紅蓮は人命救助に使う気ならあの禍々しい外見なんとかしろと思うが
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:10:00 ID:sYN/JlBr
ギアスの世界はすべての電力を太陽発電でまかなってる
サクラダイトその電力を溜めておく電池の材料のはず

サクラダイトを大量に使用するKMFを量産しなくなれば
一般生活をするぶんには足りるんじゃないかな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:13:18 ID:X6c3qkgT
>>341
火薬はある
ただ、現実の世界ほど火薬技術が発達していない(確認できる限りでは花火レベルの技術力は最低限ある)

>>338
ニーナが研究していたウランか何かで新たなエネルギーを確保する流れになりそうだと思う
うろ覚えだけど、ロイドさんが触れてたような(ロスカラで言ってたのは覚えてるんだが)
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:19:28 ID:lZVprDEr
禍々しいって酷いな
威圧感があってカッコイイだろ紅蓮は
とにかくサクラダイトを使用しないアプローチで開発しないと
戦争用ロボットに使う余分なエネルギーはないだろうな
掘削に使われる紅蓮とか
要人の護衛に使われてるっぽい神虎その他以外は
武器取っ払って工事や運搬に使われるんじゃないか

ニーナが初心に返ってサクラダイト以外のエネルギーを発見して
歴史に残ったりするのかもな
フレイヤはサクラダイトありきの設計だけど
元々はサクラダイトに代わる新しいエネルギーの研究をしてたんだよな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:21:20 ID:lZVprDEr
リロードしてなかったら内容が被った
すまん
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:22:23 ID:OxCHvmOO
あの禍々しいビジュアルがあったからこそ
ラスボス機として映えたんだよな紅蓮は
ルルーシュとCCの間に乱入してきた時なんて恐怖すら感じたしw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:27:05 ID:OdCofnuR
女の嫉妬としてのほうが怖かったぞw
イチャつきやがって!みたいな
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:28:47 ID:LejMeh8Q
>>344
弐式や可翔式しきならまだしも、八極はだめだろ。カッコいいけどさ
そういえば、シンクーが最後に写ったのってルルーシュ皇帝のパレードシーンだっけ?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:39:57 ID:4qvTX1me
しかし聖天一番売れたからな
強い機体はなんだかんだいって売れるんだよね
そこら辺がロボオタには重要だから
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:45:42 ID:OxCHvmOO
そういや種でもストフリやフリーダムが一番売れてるしな
まあ強くて派手なら何でもいいんだろう
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:47:35 ID:4qvTX1me
ある意味強さが正義のところがあるからロボットについては
弱いいつも撃破されるような機体じゃ嫌だろw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:00:37 ID:gctPLnsW
ゼロ無頼たんは悪くない
中の人がいけないんだ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:00:53 ID:c7DdTvja
どれか一つ買うなら、やっぱ聖天かな

右腕武装とかユニークだし、ランスロットはよくある装備しかない
デザインもなんていうか普通
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:04:41 ID:QpZGCQ5K
他機体sageはイラネ
どんなんが好みかなんてチラ裏にでも書いてろ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:06:14 ID:4qvTX1me
ゼロ無頼はネタ的には最高だったな
やられっぷりが>>2989
凄かったw
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:09:42 ID:OxCHvmOO
まあ好きなのは構わんが、好きならそれだけで語れるようにならないとな
結局他と比較してしか語れないのかと思われるだけじゃ流石にみっともないしなw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:14:47 ID:6YECoq8L
好きなのはに見えた
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:31:41 ID:HNfgg60I
紅蓮のことは禍々しいとか言っといてランスけなすとこれだよ!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:39:57 ID:zNjwIhvC
ランス?弱いだのすぐ壊れるから売れないだの言われてるのはゼロ無頼だろ
最強機(笑)だかなんだか知らんが毎回ウザいわ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:44:26 ID:VMAyBC3y
それ以前にまがまがしいって褒め言葉だと思うんだが
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:45:43 ID:OxCHvmOO
つーか禍々しいって別に貶されてるわけじゃなくね?
ここでは前からそこが良いと言われてるし
昼間もいきなりカレンだけ叩かれてるとか言い出す奴いたし、
何か最近やけに過敏になってるな
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:47:16 ID:p7Sfah4H
まあいいじゃん紅蓮は一番人気なんだし
>>360
個人的には褒め言葉ではないと思う
鬼気迫るとかならまだしも
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:51:09 ID:zNjwIhvC
中の人の人気はCCの足元にも及ばないけどな、終盤の言動行動でまた落ちたし
まあだからこそ機体の人気くらい高くないと不憫すぎるか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:51:27 ID:8M/qdsyE
褒め言葉とは思わんが、別に貶してるわけでもない。
ただ印象をそのまま言っただけだろう。

まぁ禍々しくないって思ってる奴にとっちゃ侮蔑に聞こえるんじゃね?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:01:51 ID:QpZGCQ5K
紅蓮って一番人気なんだっけ?
機体は好きだが紅蓮厨は事あるごとに「強さが一番!」「人気が一番!」と主張するからウゼェ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:03:44 ID:OdCofnuR
お前ら張り合わないと生きていけないのかよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:12:50 ID:4qvTX1me
人気あって売れたんだからしょうがないだろ
なにいってんだ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:15:34 ID:t8LljKdv
人気話自体が荒れる元だしウザいわ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:34:09 ID:OxCHvmOO
しょうがないっつーか…例えばルルーシュファンはルルーシュは人気断トツトップで
一番イケメン!とかいちいち主張してこないよな。そこの違いじゃないのかね
まあルルーシュについては他にも話題あるし、別にそこしか主張できないって訳じゃないから当然なんだが
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:37:43 ID:4qvTX1me
なにを言ってるのかさっぱりすぎる
ロボだぞ?
男の考え方じゃねーなあ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:39:23 ID:HNfgg60I
今度はルルーシュに話題転換だお!
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:41:59 ID:OxCHvmOO
何を言ってるのかも何も、人気話がウザがられる理由についてだが
そういう流れだろうに
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:45:10 ID:zNjwIhvC
>>371
紅蓮厨がウザがられるのにルルーシュ関係ないのになw
話題逸らしうぜえ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:47:02 ID:SwoYNzbK
紅蓮は弐式が一番良いや
聖天はちょっと…
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:48:26 ID:4qvTX1me
そういやジークフリードはどうなったんだろあれ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:50:16 ID:OxCHvmOO
別に紅蓮じゃなくルルーシュ叩けとかそういうことが言いたい訳じゃないんだが…ルルーシュ好きだし
もうどうでもいいわ
俺はサザランジーク派だ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:07:26 ID:gujr+l0a
>>366
一連の流れにワロタw

消防かよとw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:17:34 ID:KrhNfSip
>>366火消しごくろうさんなぁ乙
サザジーのでかさとか派手な色とかもう正義だと思うんだよね
グリーンとオレンジとか最高だ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:22:06 ID:LoHGUN9l
俺くらいの年になるともう最強だのラスボスだのじゃはしゃげんからなあ、若干羨ましいな
まあ本当に消防なのかもしれんがw楽しそうでいいことだ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:32:47 ID:3prP+MRE
>>379
折角他の話題振ってくれてんのにいつまでも触ってんなよオッサン…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:46:10 ID:mZvMFbOV
ヒロイントリビュートのような新規イラストのみの画集をだしてほしかったな
もちろんスタッフオンリーの
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:53:34 ID:NMsD2dd5
おまえら水陸空全制覇のポートマンのこと忘れんなよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:02:46 ID:i7ERSikM
そういや、ジークフリートのプラorフィギュアってある?サザジーじゃなくて
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:35:50 ID:oLf1cKAz
ジークフリートはワンフェスで個人ディーラーが出したくらいかな、多分。
しかしサザーランドジークのレグナントの3倍は
どう考えても正気の沙汰ではない、造形的に死人が出るw
早く欲しいよ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:01:43 ID:i7ERSikM
>>384
そうなのか、ありがと。
まぁ、サザジーとジークフリートはでかすぎるわなww
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 02:46:25 ID:3sYyjWN+
えーそんなに大きいんだ
ガンダムの標準スケールと照らし合わせるとレグナントのほうが普通に大きいよね?
大きいプラモってことはそれだけ細かく再現できるってことなのかな?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:20:49 ID:uRGPWwl2
参考展示の時点でこんな感じ
ttp://blog.hobbystock.jp/report/2009/07/tp0167.html
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 04:32:07 ID:vXMyrzh5
>>386は作中の設定サイズがレグナントのほうが大きいってことね
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 05:26:00 ID:Idc+NaP7
禍々しいって言われてキレてるのは紅蓮厨じゃなくてカレン厨だな
紅蓮厨は聖天発売時に禍々しい連呼で大喜びだったし
最近カレン厨の暴れっぷりが目に余るわ
いなくなってたのに一番くじ以来戻ってきてるっつーか…
嫉妬じゃない主張、カレン良い子age、紅蓮マンセー(他見下し)、立て続けに被害妄想 etc
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:08:12 ID:DzBdgnC2
あんだけかっこいい機体に禍々しいはないだろ
第一聖天はアルビオンそっくりなんだけど(顔とか基本フレーム
じゃあアルビオンも禍々しいでおk?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:13:50 ID:kZMZ2bLr
日本人の怨念が詰まってる、よりは
禍々しいの方がいいと思います
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:30:15 ID:DzBdgnC2
どっちも感じ悪いと思います
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:32:01 ID:ZwLJu2MJ
自分は日本人の怨念とかでもなかなか面白くてよい表現だと思う
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:33:23 ID:fi59Tpgi
アルビオンは正当派スパロボ路線だろ
白と金でスタイリッシュなヒーロータイプのどこに禍々しさがある?
逆にベタなヒーロー臭が嫌とかいう人がいそうな造形

聖天はピカレスクを謳ったギアス主役勢力のエース機であり
最終的には主役と敵対するラスボス機
元々、色も造形も正当派ヒーロータイプのランスロットと対比して
悪役っぽくゴツく悪そうにトゲトゲさせてる機体
(もちろんただ悪そうなだけでなく美しさもある絶妙なバランスだが)
その個性・魅力を「禍々しい」と表現して悪意がある訳がないだろ

カレンと紅蓮は、禍々しい最凶ラスボス機のパイロットが美少女っていう
ギャップ萌え要素も魅力じゃないのか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:36:31 ID:kZMZ2bLr
>>394
いや、むしろ終盤は機体より中の人の方が怖かったかもしれん
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:41:00 ID:fi59Tpgi
>>395
精神的な意味での怖さはあったけど、最後まで美少女だったと思うよ
個人的には髪おろしてる方が好きだったから
それが見られなくなったのは残念だったけど
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:41:04 ID:kZMZ2bLr
カレンって普段は可愛いけど
KMFに乗った時だけ微妙に人が変わるような気がする…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:52:07 ID:fi59Tpgi
メカのカッコよさには色々ある
ヒーロー機のシャープさやスタイリッシュさ
ラスボス機の迫力や禍々しさ
量産機のチープさや渋さ
スパロボ路線の派手さやかっこよさ
リアル路線の重厚感や無骨さ
どれかが良くてどれかが悪い訳ではない、全てかっこいいのだ
この全てが一作で楽しめるのがギアスのすごいところ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 06:58:13 ID:kZMZ2bLr
>リアル路線の重厚感や無骨さ
ここはガンルゥかな?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 07:36:17 ID:/HtcAAwF
荒れそうになって終わらせた話を蒸し返して何だかねえ…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 07:40:55 ID:gH/ZN7Os
>>399
パンツァーフンメルも捨て難い
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:21:48 ID:LoHGUN9l
美少女って…まあいいけどさ
勘違いして叩くなだの妙な持ち上げだの、最近カレン厨もシャーリー厨に似てきたな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:30:52 ID:ZwLJu2MJ
ガンルゥたんもいいけどポートマンが好き
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:41:42 ID:i7ERSikM
そういや意味不なポートマンフロートタイプもあったな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:44:09 ID:ouF5adE1
紅蓮が禍ヶしいなんて思ったことないな
ガンダムのシャアの赤い機体みたいでカッコイイと思う
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:50:45 ID:LYbfPaHe
ルルーシュを引き立てるための雰囲気正義っぽいスザクで
紅蓮を引き立てるための雰囲気ガンダムっぽいランスで
紅蓮に対して禍々しいって印象が強く残ったんなら成功なんじゃないの
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:56:03 ID:bAjQPUNr
>>404
ダモクレス侵入時にあれだけドカーンでカワイソス(´・ω・`)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:01:13 ID:dtPbaNXp
つーか公式で既に怨念やら嫉妬が篭った機体って言われてるんだし
スレの感想で禍々しいって言われてるくらいでいちいちファビョらなくてもなあ
しかも別に貶されてる訳じゃなく紅蓮好きの感想だろうに
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:04:45 ID:DzBdgnC2
騎士団は最終的に正義の記号になったゼロがトップになる正義を行う集団で
そのエース機体の紅蓮に「禍々しい」が褒め言葉になるわけないだろう
可翔式デビューあたりはまんま正統派ヒーロー路線だったし
中の人であるカレンは、よくこのスレで「戦隊物ならレッドのポジション」と言われた熱血ヒーロータイプ
これに対して禍々しいという印象はもてないよ
禍々しい雰囲気だったのはルルーシュの「スザクを殺せという命令」を実行しようとしたシーン
「第二次東京租界戦の聖天」だけだと思うが

禍々しいが褒め言葉になる機体は
ピカレスクヒーローであるルルーシュの機体だと思う
零無頼、ガウェイン、蜃気楼あたりはピカレスクを狙って作られているのも
キャラ造詣的に理解できる
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:06:05 ID:DzBdgnC2
怨念云々はあきまんの発言だろ?
それに嫉妬がこもった機体だなんて言われてないぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:14:10 ID:kZMZ2bLr
>>406
別に引き立て役がなくても充分だし
他のキャラや機体を引き立て役扱いするのはどうなの
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:23:44 ID:fi59Tpgi
禍々しいと思わない人はそれでいいよ、自由だよ
意思統一は必要ない
ただ、>>409-410がそう思っているのと同様に
いい意味で「禍々しい」と思ってる人や「だがそれがいい」と思ってる人も
普通にいるってだけ
それを叩きだ悪口だってまぜっ返すのだけやめてくれればそれでいいと思うよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:25:05 ID:LYbfPaHe
バイキンマンや悪代官が勝つところを見てみたいって気持ちから生まれたのがギアスだと思うからなあ
終わった後で考えると紅蓮が一番活躍したけどそれを盛り上げるための強大な敵は必要じゃん必要じゃない
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:25:43 ID:dtPbaNXp
いやだから長文で火病起こすほどじゃないだろと…単に他人の感想だろ?
しかもそれはカレンじゃなくルルーシュの機体の方だろ、とか擦り付けようとまでして
何が気にくわないのか知らないがちょっと必死すぎるぞ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:28:26 ID:i7ERSikM
つーか、元々の禍々しい発言が出たのは聖天にで対してであって、弐式や可翔式にたいしてじゃないぞ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:30:14 ID:AvsLi0lv
同じ機体を見て

戦闘兵器として「威圧感があってカッコいい」
平和利用の人命救助用もしくは工事機械としては「禍々しい」

ってことなんじゃないの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:30:41 ID:dtPbaNXp
>>413
だよな、ルルーシュ達の前に立ちはだかる強大な敵、大きな壁ってポジションだったからこそ
紅蓮は人気が出たんだろうし、それを恐ろしく感じさせられたってのは間違いなくスタッフの実力
勿論味方側のアルビオンもその反対の理由で人気が出たんだろうしな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:30:58 ID:kZMZ2bLr
「禍々しい」も「カッコイイ」の内でしょ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:36:21 ID:/HtcAAwF
少なくともこのスレで『禍々しい』発言している人は誉め言葉として使っていると思う
というか今騒いでいるのって実質約一名だろ?
雰囲気悪くしようとわざとしているのかと疑ってしまう
厨叩き話に転化している輩もでてきているし
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:45:27 ID:e+bjHONZ
まだ糞アニメのスレあったんだな
スレがきもすぎわろた
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:45:30 ID:kZMZ2bLr
>>417の二行目は紅蓮じゃなくてランスの事を言ってるんだと思うぞ

>>413
バイキンマンや悪代官が勝つ〜って言ったて
ルルーシュの方も一度ゼロとしては失敗してるわけで
最終的には悪代官っぽかったルルーシュと正義風味っぽいスザクが
協力して、やること成し遂げられたってオチじゃねーの?
あと別に紅蓮を盛り上げる為にランスが存在するわけじゃねーだろ…
主役機→ランス、ラスボス機→紅蓮だし
「一番活躍した」って言ってもアルビオンと聖天の活躍の度合いに差があったように見えないし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:46:24 ID:kZMZ2bLr
×>>417の二行目

>>417
 >>413の二行目
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:54:59 ID:LYbfPaHe
最後とか最終的には味方とかなんでそこにこだわるんだろ
あんまり細かいとこ指摘すると○○厨とか言われて叩かれそうだけど
ランスって結局ラウンズ倒した時以外は藤堂にもやられたりとか散々だったじゃん
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:55:54 ID:Idc+NaP7
聖天以前も厨が騒ぐほど活躍してるように見えねーよ>紅蓮
ランスが地味になっただけじゃん
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:59:38 ID:2yZdUhSG
重量感あるヤツとかパーツ展開ゴツめの感じのは
禍々しいとか言われる場合多い気がするが
後、カラー数種類混雑してるパターンのものも。
そもそも造形的なほうでは褒め言葉じゃないのだろうか?
ググりゃわかると思うが禍々しいカッコよさとかROBOT魂の紹介で
雑誌が普通に使ってるので全体的に悪い意味で使われる場合は少ないのではないか
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:01:17 ID:kZMZ2bLr
>>423
「最終的に」じゃなくてもそんなにルルーシュ無双の作品だったとは思えねーよ
山あり谷あり乗り越えて成長していった話だと思うんだが
ランスについては、散々な目に遭う=活躍しないでは無いだろ
コンクエなら散々な目に遭ってただけだけど、アルビオンはそうじゃないだろうに
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:05:14 ID:q7pUgODJ
藤堂さんけっこう強いじゃんってことなんじゃないのー
いいよかっこよかったから
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:10:17 ID:kZMZ2bLr
>>427
ボロボロになりつつ決死の覚悟で〜って言うのが王道的な熱さで良かったと思う
スザクとか紅蓮搭乗後のカレンだとそういうの無いし
一番の功労者は玉城っぽい気がするが
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:23:32 ID:MUlc4Cd4
藤堂さんの声を聞くと必ず万物創世紀を思い出してしまう
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:27:43 ID:4SUjCEtC
総じてR2はメカ戦がダメダメだからなぁ…。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:30:24 ID:Idc+NaP7
>>423
カレン厨って比較して愉悦に浸るの好きだよな
特にジノや星刻との実力話題とランス紅蓮の話とかで
連日のカレンたんプッシュ気持ち悪ー
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:33:03 ID:HxhyPkzH
まあラスボス的に恐ろしく表現されたとか言われてもカレン厨が良い気しないのは当然だろうよ
実際紅蓮はともかくカレンの扱いが終盤は酷いもんな、尺不足で敵になった途端いきなりアレだし
他キャラにしてもだけど、なんでそれまでしなかった奴隷ギアスで皇帝になったか考えもせず
世界の敵呼ばわりだしさ、ストーリーのための駒にされたのはキャラ厨としては心外だろうよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:34:35 ID:q7pUgODJ
藤堂さんの声といえば設定年齢19歳…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:36:49 ID:kZMZ2bLr
>>432
でも最終回は良いとこ持ってたんじゃないか?カレン
逆に終盤異様に扱いの良かったC.C.が最終回だけ一・二歩引き下がってしまったような気がする
それでも〆担当は当然C.C.だったけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:39:29 ID:HxhyPkzH
調子の良い話よねとか今更全てを知ったような言い方されても微妙だったろ・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:41:05 ID:jWKGNaeP
カレン欲しいもの全て手に入れた 学園も紅蓮も未来も
いいことだ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:44:23 ID:riCd5cfQ
ルルーシュの唇も、母親もGETした
戦時の活躍に見合ったお金とか扇政権から貰えたのかな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:45:37 ID:jWKGNaeP
シャーリーお父さん以外欲しいもの全て手に入れた 恵まれた家庭、学園、友達、恋人ルルーシュと彼の命
Cの世界でいちゃいちゃしてればいいお
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:46:27 ID:dOrkjzGu
普通の軍なら退役後は恩給が出るけど
軍じゃないからその辺どうなってるかわからんな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:48:21 ID:jWKGNaeP
魔女CCは100年たてばまた一人ぼっち
思い出と共に生きればいいお ざまあああああああああああああ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:48:40 ID:kZMZ2bLr
>>435
アンチがそれで叩いてるのはよく見たけど、ファンからしても微妙なところなのか…へぇ

>>437
ルルーシュの唇って…むしろそこ切ないよねって話じゃないのかw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:48:51 ID:2yZdUhSG
ナイトポリスなんてデザイン凄く好きだけど
別段そこまでインパクトないから立体化はないだろうな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:50:00 ID:q7pUgODJ
ナイトポリスって1期9話以外にどっかで出てきたっけ?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:53:43 ID:/HtcAAwF
>>430
自分はダメダメとは感じなかったし
楽しんだ人もいるのに、そういう主張するの大好きだな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 10:56:11 ID:/HtcAAwF
つか、どさくさ紛れに作品・キャラ・厨叩きしている奴ウザッ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:03:46 ID:jWKGNaeP
>>441
切ないお>< ルルはカレンの幸せ考えて突き放した(涙)
きみは全てを手に入れていいんだってルルの本心なんだお
シャーリーは嫌われニーナの友達になってあげた、ルルの罪を許してあ・げ・た優しい子
ルルがCの世界にいるシャーリー愛にさっさと自殺しちゃうのは無理ないお

>>445
だおね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:05:35 ID:q7pUgODJ
あ、スザクの連行の時とかいたのかな…うーん見直さないと
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:13:56 ID:/HtcAAwF
>>441
そいつの意見をカレンファンの総意みたいに捉えるのは違うだろ
かつて真相を知らずルルーシュを倒そうとしたカレンだから言えた台詞だと思う
でもある種の調子のよさがあるからこそ、人は前に進んでいける側面がある
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:21:09 ID:jWKGNaeP
>>448
同意
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:23:18 ID:jWKGNaeP
>ルルがCの世界にいるシャーリー愛に→シャーリー会いに

わざとじゃないお
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:29:42 ID:/HtcAAwF
ID:jWKGNaeP
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:24:32 ID:jWKGNaeP
ID:/HtcAAwF
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:25:27 ID:dtPbaNXp
>>432
カレンが敵になったのは別に尺不足が理由じゃないだろ
もっと尺があったとしてもカレンはラスボス化してたと思うぞ
その扱いの良し悪しはともかくとして
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:57:27 ID:XLWY/VRw
相手の理由を忖度しないのは昔からカレンの性質そのままだろ
むしろそれを無理にねじ曲げて物わかりいい仲間にしなかったのは
物語でカレンというキャラをちゃんと立ててた結果だと思うんだが
扇や藤堂はそれぞれ理由が違うし、物わかりいいキャラもついて行けない状況を作っていたし、
全員一期からの積み重ねを崩さないでよくやってくれたと思う
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:16:06 ID:dtPbaNXp
でもルルーシュに言われれば全てを捨ててついていくつもりだったからな
誰かに道を決めてもらわなければ行動できない、カレンのそういう徹底的な部下気質を
曲げなかったのはキャラの扱いにブレが無かったと言えると思う
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:23:57 ID:Idc+NaP7
カレンは母親と兄貴に対する誠意だけは一貫させろよ…
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:36:02 ID:fpDMwsvY
母親のために戦う道を選んだのは本人の意志だろ
それがいつしかシャーリーみたいな恋愛依存症にされてるんだから十分ブレてるよ
どうせ敵になるならそういうのやめて欲しかった、カレン完全に日本とか母親の事頭から抜けてたしな
事情も分からないのに皇帝になってるルルーシュが自分を受け入れれば付いてくとかキャラ崩壊だろ
ギアスにかけられてるようなら自分を撃てとまで言ってたのに矛盾してるだろ、てか裏切り行為になる
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:56:40 ID:vw86ZAyz
カレンが目指してたのは母親と平和に暮らせる世界だろ
そのための手段だったら氣志團でもルルーシュ皇帝でも変わるまい
嫉妬深いのも昔からだし

ていうか母親の罪はブリ崩壊でなくなったんだろうか
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:01:44 ID:/HtcAAwF
>>457
ルルーシュの剣になって共に歩きたい気持ちも
カレンの望みになってしまったのだからいいではないか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:02:35 ID:wZ6kY6BL
なくなったんじゃね

フレイヤでカレン母死亡、シャリ墓アボン
富士山爆発でロロ墓アボン
くらいは考えてたので随分と優しい終わり方だった
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:08:37 ID:6lAaaj69
散々日本人主張してたんだから皇帝になったルルーシュに付いてくって発想自体駄目だろ
やって良い事と悪い事があるだろとスザク殴ってたのに奴隷ギアスは受け入れられるってのは筋通らねーよ
てかあの時のカレンじゃスザクみたいにゼロレク了承しないだろ、ルルーシュ死ぬのを良しとするとは思えない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:12:36 ID:/HtcAAwF
>>457
>>461
もうさ、アンチスレで吐き出してこいよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:12:58 ID:XLWY/VRw
>>461
ID変えないでくれないかな、NGできない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:18:37 ID:2gdFMQYX
なんかナナリーとかカレンとか騎士団叩きがデフォになってる人を見ると気持ち悪い
ルルーシュマンセーしすぎて、ついていかなかったことを間違いとして捉えてる

ルルーシュ皇帝がやったことは目的は平和の為でも、手段は悪だとはっきりしてるじゃん
だからちゃんと死んだんだろ。最後までつきあった人間はほとんど隠遁生活だし
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:22:41 ID:3prP+MRE
>>464
どこからルルーシュマンセーがでてきたんだよ
お前単にそういう結論にしたいだけだろ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:25:32 ID:6lAaaj69
>>464
そりゃギアスはルルーシュの物語だし、ルルCC厨が最大勢力なのは仕様です
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:26:19 ID:sCpVSMQ/
ルルーシュ好きだけど今の状況は単にアンチが好き勝手言ってるだけだろ…
この前から執拗にカレン叩きたいみたいだからアンチスレ行けよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:33:44 ID:2gdFMQYX
>>465
すまん。なんかゼロレクイエム全肯定で話が進んでる気がして
ルルーシュは悪を貫いたから天晴れなんだと思ってたから

カレンは別にブレてるとも思わなかったなあ。自分の夢を叶えてくれるのがゼロだったわけで
道が違ったら敵になるのは当然で、ルルーシュについていったCCに嫉妬って随分穿った見方じゃね?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:35:53 ID:XLWY/VRw
>>468
普通にCCやスザクに嫉妬はしていただろう
それはついていれなかった自分への悔しさと同義でもある
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:38:41 ID:fnsY8FyC
つーか敵になる前から
ゼロに近いCCにはずっと嫉妬してよな
わんこだしw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:44:19 ID:3prP+MRE
>>468
スザクはともかくCCには一貫して嫉妬してたと思うぞ
一期はゼロの近くにいるCCに対して、正体バレた2期でも
中華で一緒にいる二人みて微妙な顔してたりな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:45:42 ID:Zb2rWBRR
昨日の紅蓮の禍々しいってのもそうだけど、ソコガイイ!という話をしてるときに
それは穿ちすぎアンチ意見!と言われるとガックリ来る
まあ今はマジにアンチがいたわけだが、全然レイヤー違う話だろと
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 14:48:56 ID:dfJJXTPs
スルーすればいいじゃない
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:12:53 ID:/HtcAAwF
話ぶったぎるが、今日辺りNT早売り来る?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:16:34 ID:sCpVSMQ/
いつも投下してくれる人が来てくれれば有るかも
でも新しい情報はなさそうだよな、どうなんだろ
476バレ:2010/06/07(月) 15:34:05 ID:DWlfR2aN
メディアバレ
原画はタバタッチ

ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up57021.jpg
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:39:48 ID:gfDT6cOe
>>476
おお、こういうの珍しくていいなw
478バレ:2010/06/07(月) 15:39:57 ID:3prP+MRE
>>476
乙です




タバタッチだなあ
新情報はなしっぽいか
479バレ:2010/06/07(月) 15:41:10 ID:dfJJXTPs
>>476

カレンもC.C.も可愛いなー
480バレ:2010/06/07(月) 15:49:45 ID:YtkzYHTL
バレ乙
こういう版権久々だなー
メージュは記事あるのかねえ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:52:39 ID:HQwurGqx
>>476
C.C.きゃわええw
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:54:31 ID:IiLoCJtH
>>476

あらためてルルーシュは皇子なんだと実感、アロハ似合わねぇぇw
あとカレンの水着に騎士団バンダナっておかしいだろ…
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:55:49 ID:QVvSz8qd
>>476
版権あるってことは
やっぱアニメ化あるってこと?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:56:27 ID:IiLoCJtH
すまん>>482はバレにレスしてるんで注意
名前欄にバレと入れるスレルールできてたんだな
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:56:35 ID:iYhev6RL
NTはまだだよね?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 15:57:47 ID:1GraxkDo
アキトの情報出せないから版権で繋ぎますってとこだろ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:10:45 ID:kZMZ2bLr
メディアとメージュはNTより一ヶ月遅れるだろう>新情報
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:15:57 ID:SXFjpBKp
いまだにC.C.とルルーシュがキッスしそうな雰囲気ぶちこわして乱入してきた赤ゴリラに腹が立つ・・・・
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:17:37 ID:kZMZ2bLr
ところで先月はNTの漆黒の蓮夜記事だけだったっけ?
490バレ:2010/06/07(月) 16:19:07 ID:DWlfR2aN
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:22:01 ID:M7ouNIEO
>>476
C.C.かわえぇw
携帯だからよくわかんないんだが乗ってるのはチーズ君じゃないよな?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:22:16 ID:rLVKVl0D
>>476
ルルーシュアロハ似合わねえw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:22:54 ID:kZMZ2bLr
>>490
右はカッコイイんだけど左のスザクさん体の細さと腕の太さが噛み合ってないw
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:23:01 ID:IS+7NJz9
>>490
スザクだよな?
なんか違和感がある
495バレ:2010/06/07(月) 16:23:31 ID:3prP+MRE
>>490
今月はカトキランス特集か
この面長な感じのスザクは佐光様とみた
496バレ:2010/06/07(月) 16:23:57 ID:dfJJXTPs
>>490

NTはスザクとランスか
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:25:32 ID:KIzg415b
>>466
お前は間違っている
498バレ:2010/06/07(月) 16:27:37 ID:YtkzYHTL
携帯からだけどこれは佐光様だな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:39:05 ID:i7ERSikM
>>490
ゼロスザクの服装はカッコイイけど、ナイトオブゼロの服はなんか微妙だな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:43:32 ID:dtPbaNXp
マントが無いからかね?まああのマントはマントでおかしかったがw
クランプの画集でまともに見えたのは普通の肩出しルックだったからか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:49:49 ID:kZMZ2bLr
>>500
カラーリングじゃね?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:56:29 ID:XLWY/VRw
>>476>>490

ルルーシュとカレンはいいとしてCCが別人だなあw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:59:52 ID:dtPbaNXp
CCはえらい可愛いなw
カレンも今にもルルーシュとCCの間に乱入しそうな感じが
本編ぽくて良いな、この格好にバンダナはどうかと思うがw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:00:02 ID:b/sHN05c
>>490
このスザクなんか違う
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:03:32 ID:kZMZ2bLr
>>504言うな

502
前髪がいつもと違うからそう感じるんだと思う
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:06:14 ID:KIzg415b
NTのスザクが本編より10歳ほど老けている
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:10:09 ID:3prP+MRE
>>506
いい感じに年を重ねたダンディスザクなんだよ
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:17:14 ID:qzi/XKYB
尼で一部半額ブルーレイ
保存用で買いまひた
509バレ:2010/06/07(月) 17:20:51 ID:D9J1Zxh8
>>476
青い空と海が似合わない男ルルーシュwww
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:27:40 ID:gfDT6cOe
いやいや爽やかで良いよ、うんw
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:28:47 ID:kZMZ2bLr
男性キャラの私服のデザインが毎度笑えるのは仕様なんだろうかw
ある意味楽しいからいいんだけどww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 17:41:37 ID:gH/ZN7Os
>>476
アロハシャツ着てバカンス楽しんでるシュナイゼルのコラ画像を思い出したw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:00:17 ID:u2t1Bo4z
亡国のアキトに関する情報はナシか
ともかく乙
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:52:40 ID:V+to3SLP
>>476>>490
乙!
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:54:08 ID:V+to3SLP
C.C.とカレンむちゃ可愛ええ!
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:54:27 ID:6xvCKNzY
C.C.これ乳見えるじゃねーかw
しかし相変わらずいい尻だ
カレンはドレスの時も思ったが騎士団服以外のカッコでバンダナつけるのやめれ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:58:59 ID:OUh7RdKn
バレ見に来ました
GAIDENの話題はなしか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:00:28 ID:q0lTriad
ドレスでバンダナってそんな版権あったっけか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:04:52 ID:hg42iotO
本編で
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:09:36 ID:gkIRE6xs
バレ氏乙! 
新しい版権絵見られるのはうれしいな 
2冊とも買おう
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:12:52 ID:Jm65P2nZ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:19:24 ID:Li1vynyC
<ナオトお兄ちゃん!!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:26:20 ID:n0ZyV6Ot
ルルーシュとカレンはいいが、CCが変だな
いない方がよかったかも
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:28:27 ID:mZvMFbOV
女二人はいいとして、そのシャツのセンスと安全ベルト?みたいなものはルル―シュ仕様か
525バレ:2010/06/07(月) 19:29:41 ID:dfJJXTPs
かおもじ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:30:33 ID:Jm65P2nZ
>>525
どうした
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:30:38 ID:dfJJXTPs
すまん間違えた

安全ベルト気付かなかったW
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:31:13 ID:kZMZ2bLr
シャツのセンスっつってもただのアロハシャツだしな
ルルーシュだからおかしく感じるだけで
ベルトに騎士団マーク付いてるな、ちょっと芸が細かい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:32:36 ID:Jm65P2nZ
ルルーシュのネックレスはギアスマークだよな。たぶん。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:37:03 ID:/HtcAAwF
>>528
ベルトの騎士団マークは細かいなと自分も思った
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:47:17 ID:6xvCKNzY
>>521
これ修正前のやつか
しかし乳がゴム毬みたいだな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:03:00 ID:5QGrttgE
カレンも立派な人殺しなのに
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:04:17 ID:yrrPC0Ks
>>476
チーズくんを掴むC.C.の手がエロいな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:05:04 ID:LVgqv+UG
>>476>>490
C.C.すごくかわええ
535バレ:2010/06/07(月) 20:14:32 ID:yQyfKzKe
>>476
>>490


アロハルルーシュさんとスザク(28)さん………
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:47:06 ID:XLWY/VRw
>>524
マジレスするとベルトつけるのが普通
女は身体を見せるために絵的につけてないだけだろ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 20:51:51 ID:aEZjrzOu
>>476
CCが別作品みたいな顔だ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:00:32 ID:oKWfykjK
>>476>>490
乙!エアバック?付けてるせいかルルーシュ胸ついてるように見えてびびった
C.C.尻見えてるなw相変わらずいい仕事するなぁタバタッチ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:13:10 ID:lH8ub9jy
バレおつおつ
C.C.さんかわいいけど胸おっきくね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:22:02 ID:fSxInfuv
大きいことはいいことだ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:22:16 ID:kZMZ2bLr
思った
巨乳なイメージ無いのに
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:25:41 ID:Jm65P2nZ
いわゆる田畑補正というやつだ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:42:39 ID:H/OHyv1g
つかCCは普通のレベルで乳はあるから
押しつけられて横にはみ出てるんだろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:04:34 ID:/HtcAAwF
>>543
だな
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:12:34 ID:UY0xl1JQ
メディアバレは見れるのにNTバレは見れない、なんで??
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:15:52 ID:4BPxoO4n
あとはPASHか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:23:28 ID:KIzg415b
http://www.toynes.jp/ranking/week.htm
★ ホビー ★
1 S.H.Figuarts 仮面ライダーG4 (バンダイ/3,360円) NEW
2 マクロスF ランカ・リー 超時空シンデレラVer. (メガハウス/7,140円) NEW
3 SDX 法術士ニューガンダム (バンダイ/5,565円) NEW
4 ROBOT魂 <SIDE KMF> ランスロット・クラブ (バンダイ/3,360円) NEW
5 1/144 HGFC ゴッドガンダム (バンダイ/1,890円) NEW
6 1/144 HG 1.5(アイズ)ガンダム (バンダイ/1,890円) NEW
7 S.I.C. 極魂 仮面ライダーワイルドカリス (バンダイ/1,260円) NEW
8 ブラスレイター CL#023 BLASSREITER アマンダ・ウェルナー Niθ氏描き下ろしイラストver. (ヤマト/12,390 円) NEW
9 1/6 ヱヴァンゲリヲン 新劇場版:破 式波・アスカ・ラングレー 制服Ver (アイズプロジェクト/17,640円) NEW
10 1/8 D.C.〜ダ・カーポ〜 朝倉音夢 (サーカス/9,240 円) NEW
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:26:02 ID:dtPbaNXp
これでPASHにアキトバレ載ってたらキセキだな…
つーか今回メージュにはなかったのか
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:27:27 ID:wOBPUrm/
ギアス売れてないとか言われてたが売れてるじゃんw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:29:23 ID:yQyfKzKe
>>548
夏までは情報解禁はないんじゃないか
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:31:56 ID:jGpsB7og
>>548
さすがにNTより先にはないと思うな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:34:52 ID:dtPbaNXp
そうか、じゃあまた反逆版権で引き伸ばしかね
ここに貼られてた予告だと世界観紹介みたいなのはありそうだったが
予告詐欺かもしれんしな、PASHだし
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:40:51 ID:kZMZ2bLr
PASHは予告であっても新規絵すら無いこと多い
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:42:02 ID:hg42iotO
でもとんでもないバレをやらかすのもPASH
ただ情報解禁前だとほんと大した記事は無いけどな
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:45:16 ID:kZMZ2bLr
ギアス情報最速は角川が独占だろう
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:54:05 ID:M7ouNIEO
一番衝撃的なバレを落とすのはメガミ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:58:10 ID:jGpsB7og
あれはメガミの記事というより発売日のせいだw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:03:44 ID:Jm65P2nZ
発売日というか早売りだな。
さりげないところにバレがってなるとメディア様かPASHだった。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:05:37 ID:ZcjZMndD
>>549
それ週間だし
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:14:14 ID:WRMr+nKi
>>508
そういやR2はソフでハルヒ2期と一緒にワンコインワゴンやってたなw
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:14:28 ID:4BPxoO4n
新作情報は来月かなぁ
夏頃って言ってたし
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:25:22 ID:lH8ub9jy
来月はイベントあるしね
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:27:15 ID:kZMZ2bLr
キセキの誕生日について福山とだいちゅうが来るんだよな?
この二人新プロジェクトは新キャラの役が無い限りほとんどノータッチのような気が
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:28:47 ID:9AbMrLnC
結局ovaでしょ
なんかあちこちで日5とか触れ回ってるのがいるけど
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:33:38 ID:tl+gEDje
このスレではOVA予想が多かった気がする
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:37:12 ID:wOBPUrm/
OVAだと思うよ、日5はボンズのロボアニメだと思うし。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:39:30 ID:kZMZ2bLr
日5はBASARAで終わりなんじゃねーの?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:45:30 ID:Jm65P2nZ
少なくともアキトはOVAだと思う
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:59:59 ID:M7ouNIEO
まぁ外伝だけで13話だが25話だかも作れるとは思えんな
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:00:01 ID:cz8X/Qqx
まぁOVAだろうが何だろうがしっかり作ってもらえば無問題
どっちにしろBDは買うだろうしね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:48:41 ID:pIG3OX/l
>>563
その二人については、外伝が一期〜二期の間っぽいから
記憶ない間のランペルージ兄弟も入るんじゃないかという予想があることはある
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:55:00 ID:Fh9S5Npi
どうなんだろうなぁ…まぁ情報が入るまでは色々保留だね
OVAでいいからしっかり作ってほしいよな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:56:40 ID:p7CDEW8F
スザクEU戦線
ルルーシュロロと兄弟ごっこ
CCカレン卜部と逃走中
こんなところかその頃
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:04:13 ID:WhEZX0+4
ただ複数巻でOVAだとしても、ガンダムUCみたく隔月といいながら時間まで半年以上とかやめて欲しいな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:05:26 ID:p7CDEW8F
暇な人がそんなにいないっぽいから
結構引っ張るかもだぞ
OVAだと人員少なくて済むしスケジュール余裕持たせられるからなあ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:13:57 ID:WhEZX0+4
OP/EDは誰が歌うんだろ
またFLOWかな?レンジさんはインディースにいっちゃったし
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:19:37 ID:Ymh74XAr
ガンダムSEEDの外伝みたいになるんだろうなぁ
1話15分、全3話

「ガンダム SEED C.E.73−STARGAZER−」

ソル・リューネ・ランジュ: 福山潤
セレーネ・マクグリフ  : 大原さやか
スウェン・カル・バヤン : 小野大輔
エドモンド・デュクロ   : 中田譲治

TVシリーズ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』で描かれたコズミック・イラ(C.E.)73年、
ユニウスセブン落下後の地球が舞台である。
『機動戦士ガンダムSEED』の登場人物は基本的に登場しないが、
例外として声のみでギルバート・デュランダル、サトー、
映像のみでムルタ・アズラエル、スティング・オークレー、ステラ・ルーシェが登場する。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:19:46 ID:lMeaKBIm
OVAって1巻だけだと思うけどな、1時間ぐらいの奴で。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:23:12 ID:TwhES7+g
しかしあれだな
映画ならともかくOVAって本当に内輪ネタ以外の何物でもないな
まあ人気が広がったりする要素がもう思いつかないけど
一番いい環境だったもんな夕方放送は
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:26:23 ID:Fh9S5Npi
いや…どうなんだろうギアスは深夜の方がよかった気がしないでもない
一度も本放送時にテレビの前で見れたことなかったしね
日曜5時とか家に誰がいるんだよorzっていう
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:29:51 ID:sHT1sWAL
>>577
スタゲ形式はないだろ・・・
というかスタゲ形式のOVAって少ないし
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:33:15 ID:KmH3Nn4o
もう書き込まれたかも知れんが、MMOのスカッとゴルフのギアス衣装が再販されるぞ
ほしい奴は急げw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:41:42 ID:e+oJgDmI
なんかGAIDENはOVAだろの流れだなw

大河内がGAIDENの設定と脚本が次々と上がってるとかいってたから
もっとボリュームがあるもののように思えるんだが、TVとか
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:42:37 ID:pIG3OX/l
>>580
土曜じゃあるまいし、日5は普通に家にいる人が多いだろ
サザエさん症候群とか知らないか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:42:56 ID:cz8X/Qqx
ボリュームあるOVAつーと、天地の聖機師が毎月発売でこないだまで1年やってたな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:56:36 ID:JzibPu6B
>>582速さが足り(ry

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/06/06(日) 10:40:54 ID:afCnK4750
パンヤのギアスコラボ特設ページ
ttp://www.pangya.jp/event/GEASS/

今週はゼロルルーシュ衣装とCC衣装発売なので記念動画
>>700こんなパンツ
ttp://zoome.jp/lamperouge/diary/7/
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:11:57 ID:Y+KveJPw
化物語後半みたいにネット配信だったりして
そんでいつものお約束で1話に3ヶ月以上待たされる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 04:12:55 ID:1H9R8Rsi
ボリュームのあるOVAったらあれだろ銀英伝
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:08:07 ID:mgiV8OO6
あれ?
もう>>490見れない?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:51:30 ID:TaTi/h97
外伝を取り払ってTVアニメ1クールなら人気狙えそうなのに…
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:12:49 ID:9/L5vHR4
>>590
安易な人気取りするなら新プロジェクトなんかしないだろう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:20:10 ID:GAwvqISu
>>586
ねえねえ何で女物の衣装なの?
全体的にも厚底っぽいヒールの靴とワンピって普通に女装じゃん
コルセット+ガーターベルト姿まであるし
なんかきもい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:33:53 ID:TaTi/h97
>>591
? 意味が分からない…
新キャラ出して一新するなら新規ファンを取り込みたいのは普通じゃないか?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:40:48 ID:8nhElhfS
>>592
ルルーシュスレの転載だから
言っちゃ何だがあそこ腐女子ばっかだし

パンヤルルーシュの顔はキツい感じだから女装させると怖いんだがw
595594:2010/06/08(火) 10:45:57 ID:8nhElhfS
一応言っておくが腐女子だからダメって言いたいわけではない
それもファンの内だから
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:46:17 ID:GAwvqISu
パンツ見える服ってスコットランドの民族衣装とか
ギリシャ神話風の衣装とか
そんなんかと思ってたらガチ女装だったから気になった
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:52:18 ID:H6e97U3h
女逆転祭りだの中華潜入だのでルルーシュとスザクは
ギアス公式で女装してるのになんか初々しいレスがw
女体で釣るだけじゃないだろ、なんでも乗せだろギアスは
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:53:18 ID:9/L5vHR4
他スレヲチな話はスレ違い
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:56:20 ID:8nhElhfS
>>597
リヴァルもしてるからな!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:57:10 ID:GAwvqISu
>>597
だって逆転祭りは女の子とネタに特化したリヴァルさんがいたし、のど仏とか肩幅とか気にならない足も出さないドレスだったから流せたけど
中華のガリガリのへそ出し衣装なんてドン引きだったし…
女装させるならせめて肌は隠しておいてくれ見た目的に
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:58:17 ID:Fh9S5Npi
>>597リヴァルェ…
ジノとかロロもすればいいのになw
まぁジノはCDで裸デッサンさせられたみたいだから他より悲惨だな
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 10:59:36 ID:Fh9S5Npi
>>600キムタカと佐光様の違いもあるかもね
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:03:17 ID:H6e97U3h
リヴァルの女装を除草してた
>>600
肌隠せ?ロスカラのチアガールスザクさんディスってんのか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:03:22 ID:8nhElhfS
>>601
ロロの女装絵は見たことあるんだが
あれは公式じゃないのか…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:06:52 ID:8nhElhfS
>>603
学園祭の遊びと中華の潜入工作じゃ違うだろうw

女装と言うとBABA劇場のスザク思い出す
あれも一応女装だったwwwww
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:11:26 ID:GAwvqISu
学園ルートでわざわざ男なんて落とさないし
会長とシャーリーとナナリーで手一杯だよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:18:34 ID:Fh9S5Npi
甘いなぁ自分ブルームーン編は全員落としたよ
あでもスザクはやってないな…
カグヤルートかなり可愛かった会長ルートには男の夢がつまってたと思うルルーシュルートはガチ過ぎて笑った
PSP持ってないから千葉さん大好きなのに日本解放戦線編出来ないんだよなぁ…
買ったほうが良い出来なんだろうか…
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:28:48 ID:H6e97U3h
ロスカラと盤上のリヴァルとお見合い率は異常
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:42:45 ID:TaTi/h97
リヴァルエンドは個人的にハッピーエンドだからノープロブレム
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:47:14 ID:Fh9S5Npi
盤上のリヴァルEDは主人公死ぬよね
ロスカラはリヴァル好きホイホイだからいいけど
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 11:53:23 ID:8wVT+tkf
新聞にギアスのコスプレした人たちの写真が載っててびっくりしたわ

ロスカラ千葉さんルートは千葉さんデレすぎだとおもう
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:08:30 ID:0amKG7N1
>>611
kwskっていうかうpって欲しい
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:28:04 ID:2UWVKwe9
ギアスのコスプレは俺の地元新聞にも前載ってた
地元あげてのヲタイベントでなんかの賞を取ったみたいで
こないだアニソン三昧のTV出てたジェレミアの人と同じ人だった
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:28:06 ID:qKnT7ODF
>>592
パンヤでは女装は紳士の嗜みである
こんなのが大会トップを走るようなギアスに負けないカオス世界
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up57107.jpg
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up57109.jpg
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:43:39 ID:8wVT+tkf
>>612
携帯しかなくて見づらくてごめん、記事にはギアスのギの字すらないんだけどね
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up447827.jpg
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 14:45:36 ID:HbIi4oII
櫻井と福山てwギアス豚かよwww
762 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(木) 13:20:43 ID:jrvl00CR0
Angel Beats!(エンジェルビーツ) 敵対勢力

立華(たちばな)(声−関智一)
「秩序を乱す者は、どんな理由があっても容赦はしないよ。」
新生徒会長になる華奢な見た目の少年。天使の苗字と同じだが関係は不明。
また、天使とは正反対で明るく、友達も沢山いるがその反面いざ一人になると冷静さを失うなどの弱さも見せる。
天使同様に特殊能力を持っており、腕を光らせて攻撃する「shininghand」、相手の能力を無効化する「antimagic」などを開発している。

佐藤(さとう)(声−河原木志穂/福山潤(生前))
「とりあえず落ち着きましょう。」
生前では男性だったが死後の世界に来る際、何らかのトラブルにより女性になってしまう少女。基本的に丁寧な口調で話す。
生前に剣道で全国大会に出場していたこともあり、常に腰に差している日本刀を使って戦う。直井が生徒会長に就任した際に副会長に就任する。
新生徒会になった後も副会長を務めているが、相手の行動を先読みする予知能力を持つなど相応の実力は持っている。

宮本(みやもと)(声−石田彰)
「僕は自分の人生を呪いたいね。」
新生徒会会計でシルクハットが特徴の少年。相手を自分の思うままに操る能力を持つ。
ひねくれた性格をしているが生前に関係していると思われる。

清水(しみず)(声−日笠陽子)
「私の目の前に現れたら・・・容赦なく撃つ!」
新生徒会書記でツインテールが特徴の少女。気性が荒く、すぐにアサルトライフルを乱射する。

石川(いしかわ)(声−鳥海浩輔)
「少しは黙ってろ・・・。」
新生徒会会計で髪を後ろに結んでいる侍風の少年。クールな性格で普段は殆ど喋らない。

鈴木(すずき)(声−中村悠一)
「ぐだぐだ言ってても始まらねぇよ。」
新生徒会書記で二刀流の少年。本人曰く遊佐とは生前恋人関係だった。

桐島(きりしま)(声−櫻井孝宏)
「ウォアアアアアアーー!!」
2m越えの身長を持つ肥満体型で老け顔の少年。新生徒会とは元々敵対していたが立華の説得で新生徒会に加わる。
怪力で戦闘能力は高いが主に立華、佐藤には壁として扱われることが多い。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 14:59:09 ID:JkP4fKYY
>>490
あう・・見れない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:21:29 ID:ngtCWS3C
>>614
ちょ、今見たと思ったら一瞬後に消されてワロスw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:34:26 ID:dsDTWCA4
>>618
消えてないぞ?
短時間ロダが落ちたんじゃね
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 17:43:39 ID:ngtCWS3C
テンポってただけらしく絶望した。でも見ちゃう…くやしいッ…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:35:29 ID:QSJk9/VX
>>615
これはww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:33:13 ID:BtU08agZ
>>615
記事まで読むとイベントに杉山が参加してる件
ギアスではないが
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:55:09 ID:WsI4Kms8
杉山さんと言われると正直リヴァルよりロッカーの精のイメージが強いんだが…どういうことだってばよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:58:13 ID:HWxbk2oQ
そういや山々は聞いてたけどるるくるは聞いてなかったな…
つーかアニラジはどれも途中で飽きるので最初しか聞かない
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 22:47:12 ID:WhEZX0+4
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:33:01 ID:r9IhrzAD
PASHに何かバレ載ってないかな
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:52:28 ID:vg7wqVId
966 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2010/05/22(土) 20:05:56 ID:drRjEh1d
ギアス空中戦が微妙なのはブースター噴出みたいな演出無いからだろうな
スピード感を感じない、てかガウェインやたら待望されてるけど、ギアスのメカ好きには地味な地上戦より
ビームでザコ相手に無双しまくる最強厨が多いのかね?あまり出番無いし他に見せ場も無い機体なのに

968 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2010/05/22(土) 20:10:12 ID:DQhb6DMU
ここにCC好きが多いってのもあるかもな>ガウェイン
紅蓮ボッコにしたいって意見もよく見るし

974 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2010/05/22(土) 20:25:12 ID:BDT0+Zjj
>>968
ガウェインは昔から人気だよ
蜃気楼が人気ないせいもあるけど

975 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2010/05/22(土) 20:29:15 ID:umGyMzol
蜃気楼だっさいからな。

976 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2010/05/22(土) 20:31:00 ID:aSlsrfd0
ゼロビーム(笑)
絶対守護領域(笑)

978 名前: [―{}@{}@{}-] それも名無しだ [sage] 投稿日: 2010/05/22(土) 20:33:51 ID:czbLtTUI
ロボットなんて厨房要素で出来てるわけだけど、ギアスは全体的に面白みがない部類の厨ニの臭いがするな。
俺の言うこと何でも聞けとか

983 名前: それも名無しだ [sage] 投稿日: 2010/05/22(土) 20:39:45 ID:drRjEh1d
>>968
CCファンってまだカレンの事を根にもってたのか
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:52:31 ID:5SZOAIMu
>>625
ワロタww
>>490
見えないっす
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 23:58:05 ID:5M4W1deu
>>556
メガミバレの所為で最終回を見る目が変わっちゃったよ
死ぬ死ぬ死ぬ死ぬ思いながら見てたから拍子ぬけた
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:06:11 ID:usquoP3h
>>624
リヴァルとルルーシュの簡易ドラマCDがあったのって山々だっけ?それともNTの付録か…?
しょうもない風呂話だけど結構面白かったような記憶がある
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:41:57 ID:VsUNvhCz
ガウェイン人気あるって言われてたけどそんなに売れたっけ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:59:26 ID:asN9Exgw
>>631
人気・売上話は余所でやれ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 01:16:35 ID:VsUNvhCz
いつそんなことになったんだ??
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 02:30:33 ID:S7ukgE3V
あれ値段が普通のKMFの2倍するからなぁ、そういやギャラハットはもっと高くて8000円以上だっけ?
サザーランドジークとかどうなるんだろw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 05:30:52 ID:xej7CDhZ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:44:47 ID:vT9glJ55
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:52:46 ID:xej7CDhZ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:55:14 ID://2Lq8N9
改めて見てもキモい体型と腰つきだ
ゼロの見た目は変態
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:16:53 ID:5s3BUPcy
ジノさんには敵うまい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:27:26 ID://2Lq8N9
アメコミ見てればジノ体型はそこまで違和感ないんだけどな…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:51:51 ID:NFQE4S34
>>637
どんな嫌がらせだよwww
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:57:15 ID:+OnMZ6Ey
>>637
ハイビスカスwww挿してるwww
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:53:01 ID:qtGrb8P0
>>637
わたしがナイトオブセブンだったら即廃棄だなこのハガキ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:12:13 ID:hZnayBYA
大した情報もないのになんでアニメディアで版権が?と思ったら
歴代作品投票で3位になっててその流れからだったんだな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:18:16 ID:XTl4OhG+
GAIDENは9月まで情報無いみたいだね
ttp://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up447983.jpg
646バレ:2010/06/09(水) 14:50:12 ID:chJ6T0EA


>公式webも同時OPEN
うぉっ

>>645
しかしあれだ、このスザクさんは何度見ても本編最終回から10年分近くは成長してるようにしか見えない
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 14:50:20 ID:FXDsoi8F
9月かよ…まだ先だな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:03:04 ID:5WqaZ+vS
>>645
乙です。


それにしても9月10日とか遅すぎるだろ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:23:46 ID:asN9Exgw
>>648
今の段階では、まともに情報公開できる形ではないのかもね
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:35:51 ID:NFQE4S34
三ヶ月か…
まあイベントから各ディスク発売までに比べたらこんなの何てことないな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:52:09 ID:/cHwOB4T
>>635
それにしてもこのシチュエーションは何か笑えるなw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:39:01 ID:nY3ILbEy
>>646
白目の部分の白く取ってないせいで
目が小さく見えてるせいかねえ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:17:15 ID:NFQE4S34
そんな細かい問題じゃないと思うが
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:25:31 ID:h3BfUiEJ
9月10日に公式webってことはキャラビジュアルもわかりそうだな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:34:39 ID:HjAMIbwQ
ショートカットの女キャラいるといいなー
ギアス本編は長髪多かったし
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:38:15 ID:TshZ7woN
>>635
かわいいw よく見ると色々ときわどい…と思ったらエロっちさんですね分かります

>>645
9月10日か。まだまだ先は長いのう
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:40:33 ID:HjAMIbwQ
きわどいってつかまれたチーズ君が血管のういた何かに見えるとかそういう話?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:01:56 ID:TUMWhDsX
最近かなり出遅れてギアス好きになってしまったんだが
フィギュアやグッズはもう間に合わないよな・・・orz
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:12:50 ID:LA2w5yGB
もう最初の放送から4年近く経つし
今から中古ショップやオクなんかも使って本気で集めようと思ったら
莫大な金や時間がかかるだろうね
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:24:05 ID:TUMWhDsX
>>659
だよなぁ
最初見た時はそうでもなかったのにACE参戦ってんで
もっかい見たらはまっちまったよ
かなり後悔だわww
欲しいフィギュアとメカニック、BDCD辺りだけ集めようかな

今までにでた商品の情報がまとめてあるサイトない?
ググって見たんだけど見つけられなくて><
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:30:36 ID:TshZ7woN
ギアス見始めてから4年経ったとか信じられないなーついこないだの感覚だ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:54:51 ID:hVN9BHy0
><きめぇ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:01:10 ID:/SfcNTEz
>>645
20代に見えるがカッコいいな
今思えばギアスにもうちょっと大人の男らしいキャラがいればもっと良かった
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:04:34 ID:asN9Exgw
>>663
いなくていいよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:05:56 ID:HjAMIbwQ
ダールトンとギルフォードと卜部さんがおるやん
あとは空気とか空気とかダメ男が多かったかな…
ロイドさんもかっこいいけど大人の男らしいかどうかは言及できない
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:08:49 ID:EGRv2rJN
ギルフォードも結構ダメ男だと思うがな・・・
ト部はあんまり露出しなかったからダメな部分を見せないまま逝った印象

ダールトンは文句なしに大人の男だった
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:14:09 ID:asN9Exgw
>>665
藤堂や扇がダメ男とは思わないがね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:15:10 ID:HjAMIbwQ
藤堂さんは空気気味だから
扇さんは個人的には嫌いじゃないんだけどアンチ活発だからはずしときました
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:17:05 ID:9BOVJboG
ガチムチがいたらどうなっていただろう・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:19:40 ID:HjAMIbwQ
ガチムチってジノみたいな体型はそうじゃないの?
扇だってガタイだけなら日本人離れしてるけど
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:22:37 ID:asN9Exgw
>>668
重症なのに出撃しようとした最終回の藤堂に男の意地を見た
千葉さんに怒鳴った辺り、男と女の埋まらない溝を感じた
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:38:25 ID:HflNoMpZ
>>665
ロイドさんは言動や技術者としての拘りに関しては子供っぽいが内面は大人だな
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:39:42 ID:NFQE4S34
ロイドさんは人間に対して大人、機械に対して子供
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:40:34 ID:5s3BUPcy
>>670
ジノはヒョロ長な気がする
ダールトンはピクドラで結構なガタイだった気がするけど

>>660
同じだ。
コンクエのプラが900円だったりしたから買い始めた
ところで、ランスロットエアキャヴァルリーのフィギュアが1800円って安いかな?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:42:18 ID:1XVNZzHS
ギアスキャラって元ゲンガーの所為か殆どスラっとしてるからな

シャルルとビスマルクとダールトンはガチムチって感じだが
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:45:14 ID:EGRv2rJN
シャルルは若本が大きく貢献したと思うわ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:48:26 ID:NFQE4S34
股間に銃を携帯してたのはダールトンだっけギルフォードだっけ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:49:35 ID:uAZrgltj
大人の男と言えば、なにもかも黙って墓場まで持って行った
桐原以下キョウト六家のじーさん方を忘れちゃいけないな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:51:16 ID:yKlS71S0
>>678
桐原以外の六家は何も知らんだろ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:51:29 ID:HflNoMpZ
シャルル、オデュッセウス、シュナイゼル、ルルーシュ、クロヴィス
ブリタニア家で体格のいい男→細っこい男の順に並べるとこうか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:51:52 ID:HjAMIbwQ
>>677
ダールトン
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:52:54 ID:HjAMIbwQ
クロヴィス文化系だったけどルルーシュよりひょろいのかな?
あれより華奢だったら内臓保てなさそうじゃね?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:54:49 ID:uAZrgltj
スザクのゲンブ殺しを黙って死んでくれただろ<六家
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:55:19 ID:NFQE4S34
ブリタニア家は普通に年齢順

>>681
d
画面に映しちゃえば良かったのにな
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:01:09 ID:NFQE4S34
>>682
大袈裟

>>683
公表したところで得するのはスザクだけじゃね?(裁かれるから)
キョウト六家からすれば体裁の悪い話だからなー
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:03:55 ID:EGRv2rJN
ルルーシュのひょろさは以上
クランプキャラデザだから仕方ないけど
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:06:59 ID:hVN9BHy0
ひょろくて吃驚したのは学生服ジノ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:09:20 ID:0jfX51rv
朱雀なんてあのヒョロさで、作中最高の身体能力。

それはそう……例えば、

高密度に圧縮された筋肉・骨・腱、筋密度と筋繊維の数値が故なのか、大げさに肥大せずとも圧倒的な力を蓄え続ける天性の筋骨。
天与の強度と優れた伸縮性を兼ね備えた筋繊維の存在に重ね、筋肉成長抑制ホルモン「ミオスタチン」の生成量が限られた存在ゆえに、
十数年…生まれてこのかた一日も休みなく発達し続けたその強靭な筋骨が生まれた超人でもないと説明がつかない。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:09:53 ID:HflNoMpZ
CLAMP画ルルーシュは長さが尋常じゃないが細さはまあ一般的な少女漫画の男と同じくらいに見えるが…
キムタカ画はマジでひょろひょろ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:11:26 ID:fBTgIFj6
まあ元首相の息子とはいえガキ一人の未来の為に希望叶えて贖罪の機会与えてやることより
自分達の家の体裁や尊厳の方が大切だからな
ルルーシュも政治には物語が必要だと言っていたし、多少の犠牲は仕方ない

人物のヒョロさはホリックには負けるだろwあれはもはや人外レベル
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:11:42 ID:HjAMIbwQ
>>688
藤崎封神の仙人骨みたいなもん?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:13:48 ID:hVN9BHy0
スザクは体格云々ではなく、神経が人間じゃないんだよ
視覚聴覚の鋭さが証拠
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:20:04 ID:5s3BUPcy
まぁ、ある一定技量以上のパイロットは総じて身体能力とかおかしいけどな
スザク、カレン、ジノ、ビスマルクとか
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:22:00 ID:NFQE4S34
>>693
少年漫画の世界からやって来たって考えれば何の不思議も無いさ
フィクションだからな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:22:34 ID:EGRv2rJN
ジノって何か身体能力に特徴あったっけ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:24:16 ID:HjAMIbwQ
別に生身で格闘のシーンもなければ
KMFで無双したわけでもなく
ジノのすごいところはあまり思いつかないね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:25:14 ID:fBTgIFj6
まあ壁走りとか銃弾避けする化物がいる時点でリアルに考えるのは無意味だからなw
一応同じレベル同士だと男>女とか年配者>若輩者という基本は踏んでるが
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:28:52 ID:HjAMIbwQ
ところでくるくる回転キックって遠心力で威力上がったりするの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:32:08 ID:NFQE4S34
>>698
人間の重さだと二回転くらいまでなら威力上がるっていうのも有りかもしれないが
それ以上となるとどうだろう…
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:38:08 ID:asN9Exgw
>>689
キムタカは、少年と成人男性の体型書き分けをデザインし直した
クランプデザインは全部同じだったので
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:42:53 ID:5s3BUPcy
>>695-696
スロットマシンに対して遅すぎるとか言ってた。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:49:40 ID:1XVNZzHS
0.05秒反応、銃弾回避、壁走り、振り子爆弾のコードを繊細に切断、人二人を片手で余裕で持ち上げる、蹴りで槍の刃部分を複数粉砕する

変態すぎワロタw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:52:56 ID:NFQE4S34
0.05秒反応って投げてからフレイヤに届くまでの時間も計算してやらないといけないわけだけど
生きろギアスはそんなところでまで役に立つのか…便利すぎるだろ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:53:39 ID:clOwQveH
劇場版もしくは3期はまだですか?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:54:52 ID:hVN9BHy0
身体能力ネタもいい加減ループ
変態変態連呼もしつこいとウザイ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:57:07 ID:HjAMIbwQ
最終回迎えたアニメのスレなんぞループしてなんぼだと思うけどな…
新作の情報だってほとんど出てないし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:59:12 ID:NFQE4S34
まあ「禍々しい」とかでも人によっては嫌な響きとしてしか受け取れないみたいだし
「変態wwww」はなんかたまに悪意が見え隠れするから自重して欲しいかもな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:00:49 ID:5s3BUPcy
>>705
ウザイ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:01:46 ID:HjAMIbwQ
3期はない
正直劇場版をやるには時期を逸していると思うんだけどな…
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:02:38 ID:EGRv2rJN
キャラ大杉だから劇場とかは向かないだろ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:09:21 ID:nY3ILbEy
>>>693
スザクとワンさんはわからないでもないが
カレンとジノは本編で身体能力的な突出は出てなくね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:14:05 ID:oUubtZhP
カレンはその場で体ひねってキングに空中キックしたり縦回転キックとかもしてたしかなり凄い方だろ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:17:01 ID:NFQE4S34
>>711
スザクとかワンさんとかサヨコさんみたいなトップクラスを基準にしちゃダメだろ
カレンの身体能力も余裕で常識から逸脱してる
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:19:44 ID:nY3ILbEy
>>712-713
いや別にあれは身体能力関係なく古武道関係だろ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:23:43 ID:asN9Exgw
>>709
手間かけて劇場版作る意味ないだろう
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:27:08 ID:asN9Exgw
>>714
カレンも並み以上だろう
イベントイラドラではスザクと同じ括りにされていたし>強さ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:27:25 ID:NFQE4S34
10年後くらいにシリーズが拡大化してたら劇場版もあるかもな
亡国のアキトの媒体、成功するか失敗するかに掛かってそう

>>714
え… カレンって別に武道とかやってないだろう…周りも元々カタギの人間ばっかだし
てか普通の身体能力の人間にアレが出来るなら世の中間違ってると思う
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:30:38 ID:nY3ILbEy
あの世界、玉城ですらすぐにKMFがいじれる世界だぞ
人間には絶対できない壁走りができる世界だぞ
宮崎アニメの主人公の身体能力が尋常じゃないと言うようなもんで意味がない
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:31:48 ID:hVN9BHy0
KMFは一般人でも操縦出来る設定
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:32:19 ID:nY3ILbEy
だから設定の問題だと言っているんだが
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:34:43 ID:1XVNZzHS
カレンは自己流で鍛えてるんだろ

ダンベルとか部屋に置いてあるし
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:35:27 ID:sTJjQlvu
カレンカレンうるせー
最近こんなんばっかだな
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:37:22 ID:NFQE4S34
>>720
なんか君が何言いたいのかわかんなくなってきたけど
とりあえずカレンも>>716が言うようにC.C.から化け物呼ばわりされてるから
カレンのレベルでも「尋常じゃない」みたいだぞ?
アニメだからそこら辺の基準は深く考えるようなものでもないと思う

>>721
武道やってたり軍人だったりするスザクは動きが「型に嵌ってる」って感じだけど
完全自己流のカレンはトリッキーな感じだよな
ちょっと面白いかも
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:40:19 ID:5gR9vZ8V
亡国じゃ空気以下確定だから今の内にカレンカレン言っとくかな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:40:47 ID:nY3ILbEy
>>723
考えるもんでもないから言ってるんだが
あとトリッキーってのはカザクとカレン逆だろ・・・
ロイドやセシルが散々一期言ってたのを無視するなよ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:40:59 ID:5s3BUPcy
>>720
別にKMFの操縦が難しい設定なんてなくないか?あの世界ではKMFが車みたいなものだんだろうし
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:46:46 ID:nY3ILbEy
>>726
その通りだが
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:48:14 ID:asN9Exgw
>>725
聖天のパワーに負けず乗りこなしているから
並み以上の身体能力はあるだろう
寧ろあーだこーだと普通レベルにしたいアンタは何なんだ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:48:54 ID:NFQE4S34
>>725
>考えるもんでもないから言ってるんだが
じゃあ何でさっきから「カレンの身体能力は普通」「あれは武道」って言い張ってるんだよ
わけわかんねぇ…
あと生身の戦闘でスザクがトリッキー、カレンが型に嵌ってるなんて聞いたこと無いぞ
こっちはそれぞれの戦闘場面を見て受けた印象を言っただけだ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:50:54 ID:nY3ILbEy
>>728
KMFのパイロット特性についてはスザクより才能が言われてるだろ
何言ってるんだ

>>729
こっちはお前の方がわからん
カレンが生身の戦闘なんかそもそも殆どしてない
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:51:06 ID:hVN9BHy0
>>725
じゃあお前もイラドラスルーすんなよwって話にならないか?
さっきから全方位に食いついて何がしたいの
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:52:09 ID:nY3ILbEy
>>731
してないし全方位に食いついてもないが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:55:16 ID:HjAMIbwQ
カレンは1期ではほとんど生身で戦ってなかったけど(神根島脱出時くらいか…)
逃げ回ってる間に卜部ちゃんに稽古つけてもらったりしたのかね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:57:23 ID:nY3ILbEy
卜部というか四聖剣はKMFが出る前からのサムライwだから
生身での戦闘もそれなり以上なんだろうと推測されるな
見たかったな
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:57:39 ID:fBTgIFj6
スザクの動きはトリッキーで型に嵌らない所が面白いよな
家出てからバイクの女に鍛えられたとかかもしれんが
カレンも一般人よりは普通に強いと思うぞ、スザクには軽くぶん投げられて押さえ込まれるレベルとはいえ
まああいつはイラドラでカレン自身も呆れるほどの人外だからカウント外の論外としてw
普通のテロリストは倒せるし、女にしては普通に強い
まあでもCC辺りもカレン並の蹴りで相手を押さえつけたりしてたしあれがあの世界での普通なのかもしれんがね
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:00:27 ID:1XVNZzHS
C.C.は長年の修練の賜物って感じがした
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:01:14 ID:5s3BUPcy
>>727
そっちが玉城の話を出してきたからさ。

というか、そもそも身体能力高くなければR2の1話みたいなキックは出来なくね?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:03:15 ID:nY3ILbEy
>>737
現実でもあれくらいなら逆上がりの身体能力+知識がある程度あればできることはできる
でもそもそもあの世界の身体能力の基準が違う
もし玉城が現実世界にいたら、車の免許も取るのに時間かかると思うぞw
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:04:59 ID:NFQE4S34
>>730
R2の一話とイラドラのスザクと纏めて化け物扱いで充分なんじゃないかw
>>728はパイロットの素質じゃなくて化け物機体に付いて行ける身体能力を言ってると思うんだが
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:05:20 ID:oUubtZhP
生きろスザクとサヨコのバトルが見たかったな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:06:47 ID:nY3ILbEy
>>739
機体について行けるって話ならせめてそういう設定のあるシェンフーじゃないとわけわからん
聖天とアルビオンについてはシェンフーと違い人体保護があること前提だから
はっきり言ってどのぐらいかは不明ってつい先日荒れたばかりだからこれ以上はスルーする
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:08:59 ID:hVN9BHy0
ギアス世界の基準でカレンは身体能力が突出してる(ルルーシュ、C.C.、スザク談)
それ以上も以下もない、でFA

馬の耳に念仏か
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:09:30 ID:fBTgIFj6
カレンは強いが化物ってほどではないと思うぞw
スザクやサヨコ、マリアンヌならともかく
カレンが化物ならそのカレンを瞬殺したスザクが理解不能の生体兵器になっちまうw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:10:24 ID:nY3ILbEy
>>742
最後の行に鏡を置けばいいのか
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:11:06 ID:NFQE4S34
アルビオンはスザクの為に作られてるけど
聖天はパイロット?何それ美味しいの?な機体だろ…
本編描写見てないのはどっちだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:11:26 ID:asN9Exgw
>>741
調子に乗ってパワーアップして
スザクくらいしか乗れそうにない機体だよ>聖天
それを乗りこなしているからロイドが驚いていたじゃん
そこまで否定するのが理解できない
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:11:56 ID:nY3ILbEy
>>745
待て、聖天もスザクを乗せるための機体(過去形)だぞ
しかも60%
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:13:07 ID:nY3ILbEy
>>746
だからカレンのパイロット能力についてはスザク以上の才能だろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:13:50 ID:HjAMIbwQ
どっちもラクシャータ基準ではダメ機体だな>聖天&アルビオン
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:13:58 ID:+xFrAOrc
身体能力はスザクみたいな超人レベルじゃないにしてもそれなりなんだろうし
カレンて激情型性格っぽいからそう思われない傾向だけど
学校にあまり通ってなくても夜の活動してても成績はよかったりと
頭の回転は実は良さそうなんだよね

パイロットとしての優秀性は身体能力だけじゃなくその辺も関係あるんじゃないかなぁ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:17:20 ID:asN9Exgw
>>747
違うよ
スザク専用にはアルビオンを開発していた
聖天は、結果的にスザクくらいしか乗りこなせそうになっただけ
本編のロイドとセシルの会話見てみ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:17:49 ID:nY3ILbEy
ていうかカレンはこれなのに
全く議論されないジノさんが哀れになってきた
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:19:33 ID:asN9Exgw
>>748
機体を乗りこなせる身体能力の意味だよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:19:37 ID:nY3ILbEy
>>751
その通り
だからスザクを乗せるための機体だと言っている

紅蓮がルルーシュでも乗れることは乗れただろうが
カレンのように乗りこなせはしないだろうという最近の議論と全く同じだっての
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:20:39 ID:NFQE4S34
>>747
つまりスザクの身体能力に合ってる機体について行ける程度なんだろ?
もっとも聖天は故意にスザクに合わせたわけじゃないが

>>750
カレンって黒の騎士団のパラメータで何かの頭脳レベルが玉城の次に低くなかったか
勉強が出来るから理解力は高いし、もちろんバカでは無いけど
頭の回転が速いと言うより、意外とじっくり考えるのが向いてるキャラじゃないかなぁ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:21:18 ID:HflNoMpZ
>>752
スザクの生きろギアスが一度も発動しなかったパイロットだからしょうがない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:22:44 ID:nY3ILbEy
>>753>>755
昔のラウンズがKMFの戦闘能力で選ばれなかった
今のラウンズがKMFの戦闘能力で選ばれている
身体能力=パイロット能力という話はない
ていうか最近だろこの話でたの・・・過去ログ読んでくれ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:22:51 ID:hVN9BHy0
>>756
ジノと藤堂にだけ情け掛けただけじゃね?>スザク
シンクーは赤の他人だからその必要が無かったんだよ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:23:20 ID:asN9Exgw
>>754
はあ?
改造しまくった結果、スザクくらいしか乗れなくなった
=スザクを乗せる為の機体ではないよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:23:22 ID:HjAMIbwQ
カレンは頭が固くて比較的努力の秀才のイメージがあるけど(勉強とかそういう面では)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:25:19 ID:nY3ILbEy
>>759
ならランスロットもスザクを乗せるための機体じゃないね、結果論だから
もうID:asN9Exgwは無視させてもらってもいいか
なんか似た意見無視して俺だけに絡みたいみたいだし
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:25:40 ID:NFQE4S34
>>757
アーニャとかはそうかもしれないが
紅蓮の特性を考えようよ
つか>>742の上二行で決着付いてるよなこれ
スルーするって言うならスルーしてくれよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:26:03 ID:asN9Exgw
>>758
藤堂にも生きろギアス発動していたよ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:26:11 ID:1XVNZzHS
つーか聖天って趣味の領域に入って、誰も乗れない(はずだった)機体じゃなかったっけ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:26:42 ID:nY3ILbEy
>>762
紅蓮の特性は汎用機プロトタイプ?だが
もう繰り返し飽きたんで過去ログ読んでください
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:27:20 ID:hVN9BHy0
>>763
そうだっけw
今度見直してみるわ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:27:52 ID:nY3ILbEy
ジノさんホントカワイソス
むしろ友達だから手加減したという説に一票
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:29:08 ID:NFQE4S34
>>763
あんだけボロボロだったのに…すげぇな

>>765
ラクシャータの紅蓮弐式はそうだったな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:29:29 ID:HjAMIbwQ
紅蓮は弐式と可翔式はラクシャータ理論でパイロットの人命保全をきちんと考えた機体だったけど、ロイセシが張り切って趣味で改造しまくったから
聖天は乗るパイロットのこと考えてない機体になっちゃったって…そこは基本情報だろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:31:03 ID:nY3ILbEy
またシェンフーより聖天のが身体に負担かかるよの人か
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:33:30 ID:hVN9BHy0
まあ神虎は病弱な星刻が乗りこなせる程度だし
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:33:51 ID:1XVNZzHS
シンクゥは何故シェンフーに乗り続けたんだろう

相性や性能があるにしても、半病人が乗る機体じゃないだろとw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:34:39 ID:HjAMIbwQ
それにしてもシェンフーと聞くと緑川の声がリフレインしてとてもいい
すごくいい
シンクーがシェンフーに乗ってくれてよかったと思う瞬間
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:34:43 ID:nY3ILbEy
>>771
つ過去ログ

>>772
きっとあのあとラク姐が改造してくれ・・・ねーなw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:34:52 ID:NFQE4S34
>>772
斬月辺りと好感して貰えば良かったのにな
藤堂もミラクルに活躍出来て一石二鳥
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:35:01 ID:fBTgIFj6
聖天は奪われなかったらスザクが乗って出撃してたんだよな、若干見てみたくもあったw
まあスザクやカレン、ワンさんやシンクーレベルのパイロットじゃないと操縦できない
機体だったんじゃないか
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:35:07 ID:5s3BUPcy
つーか、聖天に関してはただ単純にKMFの技量が高いだけ乗りこなせないでしょ
vsテンさんとのトンガリコーンを掴むのだって、テンさんの反応を見る限りじゃかなりおかしいみたいだし。
聖天に掴めるだけの性能があっても、それを掴もうとする反射神経やらなんやらないとだめだと思うけど
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:35:18 ID:HflNoMpZ
中華機体が神虎以外飛べないんでないかなぁ…
ラクシャータチームに新調してもらえばよかったのに
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:35:32 ID:nY3ILbEy
下手するとニーナが乗って自爆してた・・・ような・・・
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:40:08 ID:NFQE4S34
>>776
カレンが聖天で逃げ出すよりも前に
スザクはランスで出撃してたような気が…
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:41:07 ID:nY3ILbEy
>>780
ランスが使えないとなったら余った機体に取り付けそうな勢いだったという程度の話w
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:46:11 ID:asN9Exgw
>>775
藤堂は斬月じゃなきゃ
あの機体は彼に合わせたものだし
実用的な武器は刀だけのシンプルな作り
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:50:16 ID:hVN9BHy0
病気なのに危険性の高いメカに乗るとかすごい厨二設定だよな星刻
燃えるから良し
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:50:36 ID:1XVNZzHS
ワンオフで作ってやるか、シェンフーを改良くらいしてあげもよかったよな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:51:23 ID:0jfX51rv
>>783
ただのマゾにしか思えないw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:53:11 ID:hVN9BHy0
>>785
てめwww
そこは言っちゃいけないお約束だ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:53:29 ID:nY3ILbEy
>>783
長髪でチャイナで緑川な時点で厨二だと思うのは俺だけかw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:57:54 ID:1XVNZzHS
しかも文武両道で、約束の為に命懸けるとか、凄まじいな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:59:19 ID:nY3ILbEy
ロリコンという一点だけで厨二という誹りを回避してる・・・のか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:02:14 ID:sTJjQlvu
可哀想なのはしょっちゅう吐血してたからあんまし強く見えなかったことだ
VSカレンは本人のマヌケさで自滅したようなもんだ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:04:49 ID:5s3BUPcy
そういや神虎って稼働時間がやたら長いよな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:05:36 ID:nY3ILbEy
ワンさんとあれだけやりあったんだから充分強く見えたぞ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:13:16 ID:Vmi3jcQg
>>711
…カレンに関してはR2の1話で、バニー姿のくせに妙に高く飛んで回転して蹴りつけてなかったっけ?
ジノは、馬鹿には見えない活躍をしたんだよ、きっと
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:16:07 ID:NFQE4S34
>>793
もうそれはいいよ
流れちゃんと見てくれ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:27:56 ID:asN9Exgw
>>792
ワンさんはビーム(天子砲)切り裂いたからな
1人でよく相手したと思うよ
神虎はパイロットのことを考慮して出力抑えていりんだよな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:06:26 ID:WdPphN/J
スザクってワンさんに軽く負けてたよね
ジノとスザクとシンクーが似たような強さなんじゃないのかな
小説設定だけど
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:06:28 ID:fJ29umlo
ギアスって自ら発案して行動したり、一生懸命努力する奴ほどバカを見るアニメだよな
努力否定のアニメって感じ。

積み上げたものが超能力一発で崩れる超展開
なにを伝えたいアニメなのかわからなかった
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:08:39 ID:4jFCqQ+O
>>796
生身だと赤子の手をひねるようにあっさりワンに負けてた>スザク
皆忘れてるみたいだけど
てことはラウンズは全員生身超人なんだろうな
スザク下のほうだったりして

カレンはそのラウンズに入れるレベルだっていわれていたから
それなりに生身でも強いのかと
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:10:41 ID:+RVTbzXF
生身だと多分
ワンさん>>>>>>>>>>>>>>スザク=シンクー=ジノ>>>カレンくらい
マリアンヌさんがどこに入るのかな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:10:51 ID:fJ29umlo
自ら考え、主体的に行動するルルーシュは世界から叩かれ死に、
2番手あたりで優柔不断な奴ほど成功するっては扇を見ていてわかったけど
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:15:44 ID:ZzBmIrkD
身体能力がちゃんと分かるキャラはスザク、ワンさん、シンクー、カレンだけ
カレンはあのスザクに「あんた程じゃない」って言葉が出てくる時点でかなりの強者
シンクーは設定上スザクと同レベル
ワンさん>>スザク=星刻>>>カレン
分かるのはこれだけだろう
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:17:00 ID:eaOfxiHU
ビスマルクはそこまで強くなくね。
純粋な身体能力でいうならスザクとそんなに開きは無いだろう、というか壁も走れないと思う
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:17:57 ID:+RVTbzXF
>>802
でもスザクは簡単に負けてたじゃん
アシバーストがなければスザクは負けてた
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:18:36 ID:ZzBmIrkD
サヨコさん忘れてた
比較対象が機械のジェレミアしかいねーな
壁走り以上の事してたからスザクよりは上か…?

サヨコさんvsワンさんで頂上決戦すればいいよ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:18:38 ID:qL6X0oS+
ていうか小説設定を持ち出してる奴って何なの
そんなもんアテになるわけねーだろ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:19:10 ID:uObqoPPp
ジノもスザクと互角ぐらいだろうな
生身だとシンクーと変わらんだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:19:24 ID:kUSe87bt
>>797
もう少し教養を身に付けてから見ることをオススメする
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:19:50 ID:uObqoPPp
>>805
本編設定ならスザクがワンより遥かに弱いということになるが?
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:20:29 ID:H/NhU6rF
殺しマスモードのスザクが完全に圧倒されていたしビスマルクの生身最強は揺るがないだろう。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:20:31 ID:ZzBmIrkD
>>803
負けてた負けてた連呼すると若干可哀相なんですが
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:20:50 ID:n0ocT3vS
てかマリアンヌ>>ワンさん>>>>>>>>>>>>>その他ラウンズぐらいだろうな
あのスザクがあんな簡単に負けちゃうワンさんと互角くらいと思われるマリアンヌは相当強い
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:22:25 ID:KyrV+elP
マリアンヌ>ビスマルク>>>>>>>>>>>>>ジノ=スザク=アーニャ>テンさん
ノネットさんがどこに入るかだな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:22:41 ID:7W97SPZ3
マリアンヌが庶民からのし上がるスピンオフは見たいな
シャルルとの馴れ初めなども含めて
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:23:15 ID:eaOfxiHU
つーか剣持ち出したのがスザクの敗因じゃないかと思ってるw
そういう戦闘スタイルじゃないだろ、あいつ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:23:55 ID:ZzBmIrkD
生身の強さにも種類があるよな
ワンさんがパワータイプとするならサヨコさんは軽業を得意とするスピードタイプ
スザクはスピードタイプ寄りのバランスタイプ的な
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:24:25 ID:eaOfxiHU
814は>>803
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:24:46 ID:KyrV+elP
>>815
スザクはバネと動体視力がいいだけだと思う
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:24:48 ID:cUh+NTCD
>>814
武器持ってないほうが強い的な?
カレンもナイフや銃より体術のほうが強いみたいだね…
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:26:10 ID:SPifJd6j
>>817
スポーツでいえば野球とかの盗塁得意なタイプとか
サッカーでいえばフィジカル弱いけど俊足で足が速いタイプとか
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:26:18 ID:+qnyOh5g
シャーリー、一期でカレンと張り合ってたから身体的ならカレン=シャーリーw
二期でもシャワー室で水道管か何かを素手で破壊してたし

でもカレンは格闘とかやってそうだから、そのカレンに張り合えるってことは
筋肉だけならカレンより上かもな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:26:52 ID:qL6X0oS+
ジノもアーニャもそんなに強そうには見えんがな・・・
マリアンヌもCの世界でスザクにあっさり止められてたんでやたら周りがマンセーしてる印象しかない
ビスマルクは仮にもナイトオブワンなんだから最強クラスじゃないとおかしいが
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:27:30 ID:SPifJd6j
>>821
ジノすげー強そうじゃん
というか小説設定が有効ならスザクと互角なんだし
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:27:54 ID:cUh+NTCD
お風呂の話だったら病弱設定のために途中で腰砕けになったんだと思うけど…
ほかにシャーリーとカレンが組み合ったりするシーンあった?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:28:40 ID:1zQSRM12
>>817
>>819
あーなんとなくしっくり来た
ジノとかビスマルクはノロイけどフィジカル馬鹿で力で押すみたいな?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:28:53 ID:ZzBmIrkD
>>821
まさかあそこでスザクが剣突きつけてくるとは思ってなかったんじゃないか?
ユフィに会わせてやるつもりだったらしいし
それにもうずっと自分自身で戦っていない精神体だからな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:28:55 ID:ccAD65jd
マリアンヌとサヨコって生身でどっちが強いの?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:29:52 ID:D9xjHkfE
>>820
ギャグ系描写を持ち出してまで比較するな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:29:53 ID:x1HXaSgK
スザクはフィジカル弱いけどテクニックと瞬発力と動体視力でカバーする選手みたいな感じだよね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:29:57 ID:cUh+NTCD
咲世子さんに一票
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:30:13 ID:7W97SPZ3
性的な意味では興味深い
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:30:25 ID:JXHbiyH9
マリアンヌは身体能力が高いっていうより、策士って気がするけどな。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:31:24 ID:eaOfxiHU
>>820
シャーリー?好きな人を思うと滝に飛び込んだりはするけど普通の女の子だよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:32:31 ID:+qnyOh5g
>>823
あ、二期のタバタッチinカレンではシャーリーが勝ったな
あれは機械仕掛けだったかもしれないけど、ルルーシュを引っ張って投げてたw
シャーリーはルルーシュを放り投げれるぐらいに力持ち
しかも、そのあと取っ組み合いしてたしなあ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:33:15 ID:+qnyOh5g
>>827
それいうなら、サヨコ自体がギャグ&ネタキャラじゃないかw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:33:26 ID:20A910rY
ジノが強そうとか言ってる奴って何を根拠に言ってんだ
まさか小説じゃないだろうな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:34:12 ID:cUh+NTCD
>>835
たまにスザクの倍ぐらいある肩幅とかじゃない?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:35:16 ID:qL6X0oS+
本編には全く出てこなかったがノネットさんも強そうだったな
あの時はラウンズって皆こんな化物なのかよ!ってwktkしたもんだ・・・
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:35:30 ID:D9xjHkfE
>>833
マジレスすると本気でやったらカレンの圧勝だろ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:37:14 ID:JXHbiyH9
まぁ、ギアス世界の人間は総じて頑丈だよな。
鍛えてそうなスザク、カレンはまだしも、凡人代表のリヴァルですら4、5mくらいの高さから背中にヴィレが落ちてきてもなんともないし
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:38:15 ID:uCSb01k7
スザクがフィジカル弱いってのはワンさんとの対決みてればわかるよなw
どっちみち素手でも厳しそうだよなあれだけ差があると
あそこは飛び道具か目くらましで行っとくべきだったかと
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:38:20 ID:ZzBmIrkD
動体視力はスザクに準ずるくらいか、ジノは
見た目的にはワンさんと同系統っぽいが
実際どうなんだろうね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:39:44 ID:eaOfxiHU
>>836
騙し絵化してるけど、実はあれスザクの肩幅もトンでもないことになってるんだぜw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:40:46 ID:+qnyOh5g
>>838
カレンが本気じゃなかったという証拠はどこに?
まさか、ギャグシーンだからとか言わないよね?

身体能力がカレン=シャーリーだと何か問題があるのか?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:40:46 ID:o09viD8T
>>840
あそこはまず顔狙って飛び蹴りだよな
ワンさんが目が!目がああああとムスカ状態になったのを見計らって剣でブスリと
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:41:02 ID:1036O1XZ
>>840
スザク「足を出してれば勝てた」
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:41:12 ID:D9xjHkfE
ラウンズは全員一定レベル以上の戦闘力はあるだろう
いきなりナイフ投げつけるテンさんと
表情も変えず受け止めたスザクのやり取りは恐かったな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:41:45 ID:o09viD8T
>>842
スザクは体型はルルーシュと同じくらい
ゼロスーツもルルーシュが使ってたもんだって以前何かの雑誌に載ってたじゃん
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:42:34 ID:ZzBmIrkD
スザクは足技が得意で腕を使った戦闘は専門じゃないのかな
ルルーシュとシャーリー引っ張り上げてたから筋力はある筈なんだが見た目では分からない
っつーかそこは補正掛かってるんだろうけどw
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:43:03 ID:OU5UV/5G
ルルーシュとスザクは体型ほとんど変わらなかったよね
てことはスザクはあれで体脂肪率0に近いんじゃないかw
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:44:00 ID:JXHbiyH9
>>840
そういえば殴られたマオは割りとピンピンしてたな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:44:01 ID:OU5UV/5G
>>848
動体視力と瞬発力と身体能力が異常なだけでフィジカルはそうでもないだろう
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:45:45 ID:QHAHRTBU
私がナイトオブセブンならワンさん相手に後ろから攻撃してたな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:45:53 ID:cUh+NTCD
フィジカルと身体能力って何か違うの?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:45:59 ID:ZzBmIrkD
>>847
あー…なんか聞き覚えあるな
元の体型は同じで
ルルーシュにある程度の筋肉を付けたらスザクになる感じだな
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:46:48 ID:wlf/WdKH
ギアスの格ゲーでも出れば皆のバロメーターがはっきりするんだがなあ
>>853
お前スポーツ全然やらないだろw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:47:01 ID:eaOfxiHU
>>847
何の話だよ…作画崩壊の話だよこっちは。ってかルルーシュのゼロスーツ使ってるのかよ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:47:30 ID:PXMOC7NS
>>853
体育の先生にでも聞けばわかるじゃないかな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:48:01 ID:cUh+NTCD
>>855
まあ確かに
だって辞書引いても普通にフィジカルって言ったら肉体の、身体のって出るじゃん
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:49:12 ID:FGb9WyIX
フィジカルってのはサッカーでいえば当たりの強さみたいなもん
身体能力ってのはまあバネのこと指すことが多いよな
アフリカの選手は身体能力が高いしフィジカルも強いみたいな
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:50:02 ID:1036O1XZ
仮面は分かるが自分が殺した男の服わざわざ身に纏ってんの?なんか怖いぞ…
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:50:49 ID:F9KXOFte
>>860
あのゼロスーツ誰が作るのかって話だよな
有効利用せざるを得ないってのはわかるわ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:51:13 ID:ZzBmIrkD
>>860
汚れたパンツ交換するよりマシ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:51:35 ID:SPnuJ7SX
このスレスポーツもしたことない腐女子で構成されてる悪寒
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:52:07 ID:cUh+NTCD
>>861
百万人のゼロとかやったし
何着か予備はありそうだけど…
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:53:42 ID:PFbySZc0
フィジカル強い奴にマトモに当たったら吹っ飛ばされて怪我するだけだから
テクニックやドリブルでかわして勝負だよね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:55:24 ID:ZzBmIrkD
つーか夜中にこんなに人いるのかよって思うが
自演っぽいの差し引いても何でこんないっぱいいるんだよw
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:56:32 ID:PFbySZc0
>>866
いやフィジカル談義やってたから
皆こんな話好きじゃない?強さ議論とか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:58:54 ID:qtUUQpL0
それこそギアスの格ゲーでもないと本当の強さはわからないよな
キャラが戦うんでもKMFが戦うんでもどっちでもいいけどw
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:00:23 ID:ZzBmIrkD
>>868
格ゲーは弱いキャラでも強いキャラを倒せる世界だぞ…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:01:43 ID:eaOfxiHU
>>866
ギアスが好きだからいるんだろ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:02:06 ID:cUh+NTCD
>>869
基本ステータスでどう設定されてるかで原作の強さがわかるとかそういう意味だろ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:04:38 ID:qtUUQpL0
>>871
強さというかどの部分が優れててどの部分が劣ってるかなど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:05:37 ID:ZzBmIrkD
>>871
それはゲームによるかなぁ
前にやったアニメの格ゲーだとそういうパラメータはほとんど関係なかった
戦闘要員じゃないヒロインを育てないまま敵の幹部と戦っても簡単に勝てたり
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:24:05 ID:EB3sMr+y
>>839
さすがリヴァルだ!なんともないぜ!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:27:23 ID:h8PO6VGG
少し前にR2第1話を見返して
あのベッタベタにベタ過ぎる中身入れ替え学園脱走シーンが
最終回のゼロの中身入れ替えの伏線だということに今更気付いた
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:29:17 ID:CfjFcf6P
ギアスは戦闘要員とその他でハッキリ身体能力に差があるから
格ゲーは想像も出来ないだろう
まあワンさんは呂布的な感じだろうなとかは思うけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:30:03 ID:D9xjHkfE
>>875
それは伏線ではないと思うけどなあ…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:37:32 ID:CfjFcf6P
伏線はもろに8話だな
ユフィへの灯籠でスザクとの和解フラグ
100万のゼロで別人ゼロフラグ

スザクとルルーシュの共闘で吃驚してる人も多かったが
個人的には「共闘しない方がおかしい」とまで思ってたな
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:00:40 ID:d6tDW0ex
久々に来たがまだまだ熱い議論してんだな、ここに来ると色々と勉強になるわ
スザクはHPは低いがスピードや反射神経が超人的で捕まらなければ最強な忍者タイプなんだな
パワータイプのワンさんに負けたのも何故か洋剣持ち出してパワーで挑んだからだったのか…
漫画版みたいに日本刀でかかればまだ健闘できたかもしれんのになw
まあ仮にも老練な世界最強の騎士が超人とはいえ子供に倒されたら
ワンさん(笑)になっちまってたし当然っちゃ当然なんだろうが
組んだら最強なルルーシュの頭脳との兼ね合いもあるし、
カレンや玉城みたいなスザクに負けた相手の名誉の為にも強くあって欲しいってのはあるが、
さずがに経験豊富な世界一の騎士やサイボーグ、スーパーくの一辺りとは比べられないだろうなw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:01:26 ID:EB3sMr+y
最終的には共闘はするだろうとは思っていたが
「もう無理じゃね?」ってくらい修復不可にしておいて
説明すっとばして突如共闘してたっつー展開に何より驚いた
そこに至った経緯をやらないのかよ!?っていう
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:29:58 ID:qtUUQpL0
>>879
HPが低い=体力がないだからフィジカルが弱いとは関係ないかと
むしろフィジカルが弱い=防御力が弱いじゃないか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:37:33 ID:d6tDW0ex
>>881
あーなるほど、紙装甲って奴か
つまりGGで言うところのアメリカン忍者、BBだと白髪ニーサン辺りな性能

共闘の経緯は尺があったらやってたのかね
それともその場合も御想像にお任せします的展開になるのか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 03:06:16 ID:A6AWWbuP
後出しで説明してなかったっけ?
皇帝を消した後、CCと三人で決めたみたいなシーンがあった気が。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 04:25:42 ID:1BKVuKzl
経緯の説明を入れなかったからこその
皇帝就任時やレクイエムの真相のインパクトだと思うが
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 04:44:52 ID:w4C4F/4F
最終回の扇の結婚式の写真で、右下のリヴァルの隣にいる女って誰?
ユーフェミアに見えるんだけど・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 06:20:54 ID:Niu1e2SG
公式HPに載ってる
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 07:13:08 ID:D9xjHkfE
>>882
仮に尺あっても入れないだろう
入れないからこそ皇帝就任のインパクトがでかい
実際腹を割って話し合いするシーン入れたらダラダラする
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 07:23:11 ID:D9xjHkfE
亡国の詳細は9月までお預けか
さすがに媒体判明するだろうね?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:15:41 ID:CVbh9237
9月発表ってことは少なくとも秋テレビアニメではないってことだよな
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:26:06 ID:XwXAm9OX
>>885
無印のシャーリーの同室腐女子と同じくグラドルねじ込み用キャラのミーヤ
強制恋人イベントのときルルーシュの帽子を取り上げたけどロロギアスで取り返されておじゃんになった子
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:49:37 ID:npuk1WCK
>>890
残念
それはルルーシュギアスだ

>>880
普通に経緯描いてただろ
スザクがキレて高笑いした結果ルルーシュの親殺しを被ろうとしたり
ルルーシュがスザクに言われた正義の味方を本当にしてみせる方法をロロに教わってたり
あそこらへんは経緯そのものじゃないか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:51:40 ID:XwXAm9OX
あ、そうだっけ
細かい経緯を忘れてたっぽい
すんません
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:09:49 ID:N/CequOw
最終回でルルーシュは一時的にCCのコードを受け継いでて実は死んでない。

って可能性はどれくらい?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:11:20 ID:XwXAm9OX
生存議論スレで答えが出てるんじゃね
しらねーよそんなん
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:12:17 ID:D9xjHkfE
>>893
そんな可能性ない
もう一度本編見直せ
以上!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:19:56 ID:JXHbiyH9
>>893
世界から自分を消すといってる以上、その可能性はない。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:24:51 ID:zTHjFqew
嘘吐きルルーシュの言う事真に受けちゃってどうすんのw

俺は知らなかったんだ秘書のC.C.の仕業だとかありそうじゃんwww
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:25:11 ID:5ZFPu4Kx
もし小説のラストを公式な生存の根拠にするなら、ルルーシュは優しい世界とやらが笑いものになるくらい大量虐殺やらかした外道、最強パイロットはカレンじゃなくスザク、結局いちばん偉かったのはユーフェミアって事になるのであしからず。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:27:13 ID:XwXAm9OX
もう出てこなくていいから
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:28:02 ID:jfrEHSF+
>>895-897
おっと、それ以上はここでやるんじゃないぞ。
どこ行ったって決着ついてないし、願望の言い合いにしかならん。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:33:56 ID:D9xjHkfE
>>900
願望も何も>>893のいうこと(C.C.のコードを一時的に〜)はないだろう
まあ、レスして相手にするしちゃダメだったな
スマヌ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:42:23 ID:XwXAm9OX
KMFの話でもしようよ
エクスカリバーって何でローラーついてたんだろ?長すぎるから?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:47:58 ID:KAKCQ6zh
コロ助って呼ばれてたな。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:57:37 ID:XwXAm9OX
ためしにウィキペディア見たら動きを妨げないためランドスピナーがついているとかいてある
そういう意味なら背負ってても地面につかないように多少短くすればいいのにって思うんだけど
それじゃだめなん?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:01:27 ID:RPWt/v5G
常に直立歩行ならいいけど、実際は跳んだりしゃがんだりをするんだから
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:05:21 ID:XwXAm9OX
そっか、でもしゃがむとスピナーついてても邪魔そう
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:11:37 ID:h3TTGIET
>>904
エクスカリバーの重みでひっくり返ります
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 10:16:21 ID:XwXAm9OX
なるほどなるほど重心の問題か
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:14:36 ID:6SgCv7lA



983 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2010/06/10(木) 13:28:54 ID:FUsfpplt0
テイルズオブグレイセスがPS3で追加要素を足して発売決定!
キャストもよりキャラに合わせる為一部変更が成されている。
2011年発売予定とのこと。

【キャスト】
アスベル:櫻井孝宏
ソフィ:後藤邑子
シェリア:小清水亜美
ヒューバート:水島大宙
リチャード:杉山紀彰
マリク:成田剣
パスカル:折笠富美子
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:20:09 ID:CECc63Pb
9月まで何の情報もでない感じ?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:28:23 ID:lU6Z4neh
最終回の段階でルルーシュが童貞じゃなかった可能性はどれくらいあるんだろ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:42:54 ID:D9xjHkfE
>>911
くだらない&わかりきった疑問書き込みイラネ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:49:51 ID:YdYOlGoH
>>910
出ないだろうね
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:20:29 ID:SN7XIRWc
最近またギアスnetの更新滞っているな
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 18:34:36 ID:gHifuxAN
>>911
公式HPで「童帝ルルーシュ」と書かれてたしな…

最近の情報だと、亡国のアキト発表、漆黒の蓮夜連載開始、カトキ版アルビオン発売目前ぐらいか…
漆黒の蓮夜は4話ぐらいまで脚本出来上がってるそうだが
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 22:17:11 ID:kkb7n1Rd
あと3ヶ月かぁ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:02:40 ID:8Ur0VpBR
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:06:37 ID:itNcMvLH
>>917…?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:29:06 ID:LbfNlUX9
>>915
谷口の脚本をもう4話まで見てるわけかー作画担当とはいえウラヤマシス。ギアスファンに驚きの展開ってなんだよもう

しかし、反逆のルルーシュ、亡国のアギトの二つ名は分かるけど
「漆黒の」ってのは連載始まっても抽象的でサッパリ分からんね。ルルーシュみたいに黒髪でもないし何を指してるのだろう
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:35:37 ID:G5HuDEcL
失格の…
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 04:27:05 ID:t7puXpE+
失格がやりたかっただけと言われても谷口なら驚かない・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 04:35:00 ID:w/lVAGfV
谷口 「タイトルは失格の蓮夜です」
たくま「漆黒の蓮夜ですか、いいタイトルですね」
谷口 「………(ま、いいか)」
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 06:26:14 ID:BXJnJntX
>>917
一番右下・・・
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 06:48:10 ID:I0WMVVkp
原画:石田可奈
ttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0qS_AQw.jpg

AIC系出身の石田さんはこれに参加するのね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 09:25:32 ID:itNcMvLH
闇夜に紛れ漆黒の衣を纏い日に隠れ義賊…漆黒の連夜見参!
とかやんないのか…
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:07:43 ID:wXsiDs+v
http://ameblo.jp/schwarzeritter/

■12日土曜日15時開始のデモ活動の集合場所の変更のお知らせ

当初秋葉原電気街口を集合場所としておりましたが、当局の指導により、
著しい交通の妨げの恐れがあるということで、
集合場所を急遽変更することになりました。
新しい集合場所は、下記の通りです。

事前集合場所秋葉原公園前

集合時間6月12日土曜日15時着

なお、集合する際は、必ず交通の妨げや近隣住人の妨げにならないよう、
配慮をお願いします。
待ち合わせ時間より早く来てしまった方は、
公園内にてあくまでデモの集合という形ではなく、
個人の休憩という範囲内でお待ち下さい。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 12:40:08 ID:itNcMvLH
>>926またアホがいるな…やめてくれよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:49:39 ID:qFVj52Zf
>>926
アホみてえ
口調とか馬鹿じゃねえのか、キモッ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:01:36 ID:zBPVUEUN
今から無印最初から見る
勿論初めて見る
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:11:56 ID:Hy4EkNyC
1回1回の感想とかいらないからね
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:12:44 ID:XxgKsk9Q
ごめんもう4話まで見た
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:14:38 ID:9xJ9vpxj
>>929
今から見る予告も感想もいらないからね
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 17:23:13 ID:qQCBj3Ql
>>929
まぁ、気にするな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 18:56:03 ID:vNGVmaDK
新参の熱い感想大歓迎
駄目出しするやつは無視して良し
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:07:21 ID:9xJ9vpxj
>>934
いや、いらないから
どうせ、なんちゃって新参だろ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:10:00 ID:0zBxfrm4
いいじゃん新しい人入ってきた方が
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 19:18:10 ID:vNGVmaDK
アンチ発言をするのでなかったら新参の感想くらい良いと思うが
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 20:00:28 ID:GfCVg0sT

Angel Beats!(エンジェルビーツ!) 新キャラ情報

立華(たちばな) 声:関智一
新生徒会長になる少年。天使の苗字と同じで生前では双子の弟だった。
また、天使とは正反対で明るく、友達も沢山いるがその反面いざ一人になると冷静さを失うなどの弱さも見せる。
天使同様に特殊能力を持っており、腕を光らせて攻撃する「shininghand」、相手の能力を無効化する「antimagic」などを開発している。

佐藤(さとう) 声:河原木志穂/福山潤(生前)
生前では男性だったが死後の世界に来る際、何らかのトラブルにより女性になってしまう少女。基本的に丁寧な口調で話す。
生前に剣道で全国大会に出場していたこともあり、常に腰に差している日本刀を使って戦う。
学道・武芸・家事全てにおいて優秀であり生前では皆のリーダーのような存在だった。
新生徒会になった後も副会長を務めているが、相手の行動を先読みする予知能力を持つなど相応の実力は持っている。

宮本(みやもと) 声:石田彰
新生徒会会計でシルクハットが特徴の少年。相手を自分の思うままに操る能力を持つ。
本人曰く自分の人生は悔いばかりが残るロクでもない人生だったらしく未練を残して死後の世界へやってきた。
佐藤とは生前の頃からの知り合いらしくよく行動を共にしている。

清水(しみず) 声:日笠陽子
新生徒会書記でツインテールが特徴の少女。気性が荒く、すぐにアサルトライフルを乱射する。単独行動を好み、緊急時以外ではほとんど誰かと行動することはない。

石川(いしかわ) 声:鳥海浩輔
新生徒会会計で髪を後ろに結んでいる侍風の少年。クールな性格で普段は殆ど喋らない。
一見他人に興味がないように見えるが身を挺して佐藤を庇ったりするなど仲間想いな所もある。

鈴木(すずき) 声:中村悠一
新生徒会書記で二刀流の少年。本人曰く遊佐とは生前恋人関係だった。

桐島(きりしま) 声:櫻井孝宏
2m越えの身長を持つ肥満体型で老け顔の少年。新生徒会とは元々敵対していたが立華の説得で新生徒会に加わる。
怪力で戦闘能力は高いがデブだという理由で主に立華、佐藤には壁として扱われることが多い。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:25:46 ID:U8DKX+Ja
全く心が狭いこって

先を知らない分、「あの時はこう思ってたな」と思いを馳せることが出来るな。
いいじゃん、感想。まあネタバレは覚悟しなきゃならんだろうけど。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:32:20 ID:Y84RdNZm
>>939
昔からここの住人は心が狭いだろう
だからしょーもないことでスレが度々荒れる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:59:52 ID:fatKDMq3
>>929みたいな構ってちゃんは、新規だろうがなりきりだろうが碌なものではない
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:00:01 ID:Eb1MVhjz
今R2二話、一期で止めて他の消費するつもりだったけど無理
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:07:30 ID:pktlXkpS
1レスだけで構ってちゃん認定とか頭おかしい人もいるもんだなあ
気にせず書き込んでいいよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:09:05 ID:8OPrmFoY
ID変ってるみたいだから3レスかな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:58:49 ID:9xJ9vpxj
>>943
今から見ます宣言したり、逐一報告しているのは
構ってもらいたがりにしか見えないな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:59:54 ID:zBPVUEUN
>>942は俺じゃない
そんな早く見られるわけがない
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:15:39 ID:pktlXkpS
ID:9xJ9vpxjのような仕切り屋がスレの雰囲気を悪くしてるんだな
新規が書き込みにくいスレだよな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:26:52 ID:1npevB1U
半年ROMってろって言葉があるように2chで空気の読めない新規が
煙たがられるのはどこのスレでも一緒じゃないか?

個人的には新規の感想があってもいいと思うが
「シャーリーが〜」とか書き込みしたら、また汁かよいい加減にしろと思うのも事実
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:27:58 ID:LjR4o75z
テスト
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:28:54 ID:izz1CimW
空気さえ読んでくれれば何でもいい
ただなんちゃって新参さんは新参ぶって空気読まないこと言うよな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:31:06 ID:GAEVaB3N
                  / ,. _ _   / _,. -ー     \
                 .//  ,   ``  /-'´ ̄` 、  、 丶
                / /   λ=- 、_   ,,. -=ニ::ーイ   l,  l,
                / .i'  /:::::::::::::::::::ヽ、,イ:::;-=::、_:::::|    |  l,
               / l   |彡 '  ̄````゛´´    ゛フ   |  l
               | :|   {              / /  .|  {
               //l i  'l             ハ   |   \
             ./   l  ハ, - ' ̄      ̄゛`'7 {,   ヒ、    \
            /    /   | _,. -、     ,-- 、\ l, ヽ ` \
           _l    /   ノ ´         _   人  | ノ  l
          / ゝ、 .::/    .イ ,,==ニ     'ニ== 、 | | ν  ./ 
        /  r-‐‐う__,∠´lム_´       ;       ソノイ ../    優しい世界でありますように
       /    | T/ l  | | {:`i      '      ゝ、イ::::;::/l
      l     l  | _イ l, |/ l;:人     ‐_ー    /|::://´ /   |
      |  ..::::::/ ´ヽ:::ヽ_ゝト- |、\ヽ. _      ,. イ|::|::`f_'__, |:.   |
      ヽ ::::::::::ヘ   ヽ、  `´:: ト-ノ:ハ:::::::|> 、 r '´ |:::::|::ヽ::::.  |::   |:..
       > ‐ ´ハ    `i   /`ヽ、_:ノ        |_::::l::::::\:.. ヽ..:|  l:::
    ,.-‐ ´     l:    l  /   \        `ー‐, 、_ヽ;. ヽ|   \
   /   ,   _λ:...    人     `、‐-- 、    ,,...../  `‐i:: : \
  l   ...:/ /´ ((ソ:::::.   /  \     \  `  ´ /    ノ:::::   l
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:31:35 ID:LjR4o75z
ageちまった、規制解除されてたか
てか新プロジェクトスタートしてるし普通に新規も入ってくるでしょ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:42:36 ID:WB0AiamU
>>951
何でシャルルのAAじゃない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 23:52:18 ID:ZZZu0W8G
9月まで亡国の情報は出ないのか…
それまでNTの連載はどうするんだろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 00:21:02 ID:m8pENaEC
7月になんかイベントあるんじゃなかったっけ。それのこと書いたりとか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 06:12:42 ID:07MsUS+Q
>>970の人へ
次スレ>>84から発売分削除
スレタイ一番はじめの半角スペースも消してくれ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:11:28 ID:kvQ5eFQd
コードギアス一気に見たけど物凄く面白かった。
特に最終回やばいね。
アニメで泣くなんてほとんど経験無かったからびっくりしたわw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 07:36:21 ID:SEjGXpmg
>>951
優しい世界など所詮は夢幻に過ぎんよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:59:22 ID:2+D8Ijnm
イベントって何のことかと思ったら
DVD発売記念のやつか…
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:19:37 ID:l7uBMsUG
ロロスレにPash!買った人がいて
「イレブンのパイロットといえばスザクだが、アキト達にとっては敵」
と書かれてたらしいんだけどどういう意味で敵だろう?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:28:23 ID:ITFb8PpS
どういう意味なんだろうね
まぁ今あれこれ推測しても仕方ないから情報開示まで待つ感じだね
アキト楽しみだよなぁ
しかし連夜は本当にどういう意味での漆黒なんだろうね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:43:58 ID:VQxyNETm
Pash様相変わらずさりげなくバレ混ぜてくるなw
アキトは
・EU側(敵地は日本になる?)
・騎士団(ゼロの敵スザク?)
・名誉じゃない日本人(名誉ブリは敵?)
まだわからんな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:49:34 ID:RlNELLZW
反逆で黒といえばゼロと黒の騎士団と黒のキングと蜃気楼のイメージでしたがさてはて

>>960
スザクはブリタニアに恭順するイレブンの旗印みたいなもんだからね
ブリタニアに敵愾心を持ってるイレブンから見たら敵だよね
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:39:20 ID:a6RHq7hs
確かに、日本人のくせにブリ人のジノやアーニャと仲良くしている時点で
余り良いイメージ無いだろうな、自分達はイレブン同士で固まっているみたいだし
まあよくある初めは敵視しているが〜とかいうお決まりのパターンなのかもしれんが
しかし反逆キャラとの絡みは一応あるのか…監督も違うし、殆ど無いものと思ってたわ
あっても単なるファンサービスレベルであって欲しいが
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:43:43 ID:+YYCO3bz
>>964
雑誌のその書き方だけでは、反逆キャラとの絡みがあるとは言いきれないな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:02:06 ID:m8pENaEC
pushって雑誌にアキト関連のバレ書いてるのか
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:15:16 ID:J6DS1nTl
カレンってビスマルクに勝てるの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:36:47 ID:YAfQrLvX
ああうっぜーマロだったっけきもいやつ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:36:10 ID:ilNxDidc
>>967
どうなんだろな。アルビオンと張り合える機動力があるから、勝てそうだけど
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:41:38 ID:xHLFQFCf
>>967
ぶっちゃけ無理だとオモ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:47:09 ID:Os8ZKzeG
CLAMP&キムタカがどんなキャラデザにしてくるのかも楽しみ。
ギアスで既に個性的なキャラいっぱい出てるから尚更
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:49:17 ID:+YYCO3bz
>>967はいつもしょうもない質問書き込みする奴
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:52:45 ID:ufIgSpVP
そもそもパッシュの記事は信用出来るのか?
NTがあてにならない事は知ってるけど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:13:52 ID:WBnt2iIt
コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN1095+1760
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1276340900/
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:22:54 ID:07MsUS+Q
>>974
乙だが・・・20レスほど前を確認して欲しかった。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:44:16 ID:dm37NCgJ
>>974


これってロボットアニメになるのか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:30:39 ID:FmNdb+Z1
>>960
スザクふつーに出そうだな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:43:20 ID:+JNnuRs0
>>967
輻射波動があるから先読みされても
あの機体じゃ勝てないんじゃないか多分
機体性能差がでかすぎるだろあの世代相手だと
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:03:28 ID:ufIgSpVP
対等な機体で戦ったら何だかんだ言って一番強いと思う>ワンさん
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:19:19 ID:xcpSPTsj
先読みで輻射波動防ぐのは無理なんか?
左に回り込めば余裕な気もするが
背面ならなお有利
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:23:12 ID:Jxp53HCI
どっちかというとワンさんは防ぐよりも
エクスカリバーで輻射波動をぶったぎりそうw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:26:05 ID:Os8ZKzeG
>>974


>>976
ピカレスク・ロマンであって別にロボットが売りという訳ではないが、カテゴリとしては当て嵌まるね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:28:55 ID:ufIgSpVP
輻射波動はハドロン砲に次ぐ攻撃力ってイメージだけど(フレイヤ等除く)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:30:10 ID:eBbP94q5
メカニズム的に、輻射波動はぶった斬れなくねw
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:33:08 ID:+JNnuRs0
聖天ならコンクエスタの肩撃ちハドロン砲普通に防いでたろ
18話だったかな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:42:39 ID:Jxp53HCI
>>984
確かエクスカリバーはメカニズム的に原理が謎だったはず
で、ぶった切るくらいしたら絵的に面白いなあ、とw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:43:36 ID:ilNxDidc
まぁ、電磁波の輻射波動と荷電粒子のビームでは原理が違うからどうなんだろな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:55:50 ID:+JNnuRs0
てか輻射波動が謎
電子レンジっていわれてるけど
マイクロ波でああはならないし
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:59:09 ID:X/NdFOFU
そんなこと言ったらサクラダイトだって謎じゃない
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:13:54 ID:+YYCO3bz
空想科学な物を現実に置き換えて真面目に考える
アニメや漫画見る度、そんなこと思っているのか?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:35:47 ID:ilNxDidc
はいはい、世界一わかる授業
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:58:56 ID:+JNnuRs0
考察すると楽しいじゃないか
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:00:30 ID:Os8ZKzeG
気になるのは分からなくもない
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 04:08:37 ID:tSyNXWAc
でも普通にそんなの考えないで見ればいいんじゃない
まぁ、俺も気になるのは分からないけどね
ってか、マジ輻射波動かっこよくね
あれ強すぎ!!!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 04:25:45 ID:DOUrXdA+
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 04:27:07 ID:DOUrXdA+
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 04:28:39 ID:DOUrXdA+
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 04:29:31 ID:DOUrXdA+
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 04:30:49 ID:DOUrXdA+
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 04:50:33 ID:TX5UoI5U
1000なら森本先発
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。