【見敵必殺】HELLSING原作版 24【立春立志】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:17:50 ID:tsOqS630
原作:平野耕太
 
SERIES-STAFF
シリーズ構成・脚本:黒田洋介
キャラクターデザイン・総作画監督:中森良治
脚本:倉田英之
絵コンテ:ところともかず・松村やすひろ
演出:松村やすひろ
テクニカルアドバイザー:前田庸生
 
メカデザイン:天神英貴
プロダクションデザイン:神宮司訓之
美術設定:李 書九
美術監督:ブリュネ・スタニスラス
小物設定:高倉 武士 / 奥田万つ里
色彩設計:のぼりはるこ
CGプロデューサー:橋本トミサブロウ
撮影監督:福士 享(T2)
音楽:松尾早人
音響監督:鶴岡陽太(楽音舎)
監督:ところともかず
 
アニメーション制作 : マッドハウ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:24:27 ID:kJLshTuP
乙ぱい
しかしスが欠けているので犬のエサだ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:52:45 ID:p1U9sot0
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:12:27 ID:vwtLt1jC
マッドハウ(ry
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:30:40 ID:/UbcX0LJ
           / ,. − - }⌒{ - ‐ 、 ヽ
           {ト、___ ,,.ノ   ヽ、___ ノl!
             /{{  ̄ ̄  /      ̄   ||'
           / /   /  /   |  ヽ ヽ ||ハ
        / /   |   !   | 、 ',   || ',
         / /   / |  l|   ||  | |!  ヘ|l !
         ,′,′   ! ,.詫」   | !x介 ||   ! |
       ;.  !   hト「lレ久  rイ「l「フス|l   | |
        {  ヽ  込` ´ 少、廴`  ^,乏  }j |
         ヽ  \已, (;;) '弓.辷 (;;) 三},.イ' |
        \「ト、_フf n  r、ゝ フr n トJイ ノi |  はうはう
             | N^ソ l」ハ〉   レ' {」リ〉 }/ | |
           | |iヽ、  、__ ,,... ィiフ   ノ | | |   ←マッド(MAD:形容詞 気が狂った、狂ったような、ばかげた)
           | | | iヽ  ̄ ̄ ̄ ,. イ|| | | |
             | || ! |! |l 〕ー一〔 | | ll | | | |
              ! || | || |l {: ̄: ̄:} | | |l | l | |
            ' ! || |レくヽ:::::::::;.ィ>、! !l| | | |
          ′! ,l イ:::::::ヽ>nく/::::::iヽ! | | |
         / /  /::::::::::::: 木::::::::::::::',  \ !. l
        ,'. i   ,′::::  /::||::ヽ::::::::::::!   i l !
          { |   !:::::::::::::{::::小::::}:::::::::::|   | | l
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:00:21 ID:UEalPXgz
乙!
サイコジェニーみたいなAAだなー
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 12:56:06 ID:x8lWP51Y
>>7
ぱにぽにだっしゅ!のベッキーのOP版だな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 19:16:54 ID:K+T8V6fq
だからはうはうか
やっとわかった
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 03:00:03 ID:MUXoZRxa
前スレ
>>989
Buy to support these works.
Thou shalt not steal
とかでいいんじゃね
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 15:26:59 ID:hEEnfpRD
前スレ落ちたか…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:46:44 ID:KWIzWqSA
トライガン劇場版のショットグラス、バカ売れにつき
購入出来ず……


アーカードのサングラスも発売して欲しい
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:49:40 ID:+gEBoqUK
昔売られてたみたいだけどな

ヤフオクで高騰してるのを見た
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:27:54 ID:stXK6fuD
あれって溶接用の遮光ガード付メガネだろ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 07:18:56 ID:nEWtoqVw
目が赤いと直射日光が厳しいらしいからね。だからあの目全体を覆うサングラスなんだろうと思ったけど…
夜にかけてるとはどういうことなんだろうか旦那…
ただのおしゃれ?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:42:59 ID:O6ZOuVKY
X-MENのサイクロップスみたく触るもの皆傷つけちゃうから
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:34:18 ID:jzNcBxhS
エロ光線抑えるためじゃないの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 12:01:29 ID:CI8FZLhs
当然だ
あの眼で見られたら男女問わず濡れる
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 08:11:02 ID:l4LauB7i
1〜5のBDBOXの話どうなった・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:56:25 ID:ASTyDfZv
ヒラコーが、ツイッターで、一人アニソン三昧始めてる・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:37:31 ID:l4AkLehd
HELLSINGとParadeは結構マッチすると思うんだ
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 16:33:23 ID:rJ/b3Zxk
ヒラコー、ツイッター辞めちゃったね・・・
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 17:28:52 ID:0EVhYLiK
辞めたっつーか新アカ取り直して本来のツイッターとしてやり直しただけ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:50:03 ID:hZ542gmS
ふふふ、ふふん、ふはは、ははは…まさしく人間とは複雑怪奇(byアーカード)
だなw

OVA8までの繋ぎにOST2でも出してくれないかな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:15:18 ID:yc4Mljcs
昨夜の洋画300の吹き替えで、最近少なすぎる旦那成分を補給。

ところで次の巻大丈夫なんかなー。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 14:20:25 ID:N9YIXhue
そろそろ8の新情報がほしいなー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:03:57 ID:xGEtArgU
目が回るほど忙しい中森さんを助けようと
ヒラコーがツイッターで遊ぶ時間を返上してOVA参戦!
総作画監督補として原画を描く!!



…とか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 01:08:22 ID:Fq4rCEFt
そしてドリフターの単行本発売が2年後に延期
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 06:05:08 ID:fRxpRepO
リテイクの無事を祈願して…って事は全然終わっとらんって事かー
と、久々に公式サイトがちょっぴり更新されてるのを書いてみる
8の情報は…ないな
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/05/12(水) 10:11:35 ID:xHheRO1l
>>29
d
スタッフと作品がまだ生きてることが分かっただけでも良いやw
腰痛お大事に リテイクと8制作を応援しつつ待ってるよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:39:14 ID:86UDFT5K
インテグラ様の一人芝居、観劇に行ける人
羨ましいな

32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:11:45 ID:JCLgiHuZ
海外版がすげー安いから欲しいんだけど
日本語音声あるかわかる?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:12:34 ID:Of2hxawI
大人しくお布施しとけ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:53:46 ID:uc6E7VEw
海外版が良く分からないなら、国内BDを待てばいいじゃない
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:04:05 ID:qnCnpw4E
なんと聞き甲斐の無い無能共
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:08:17 ID:+DHMuli/
日本語音声なんてない!
だからだまされたと思って国内版を買いなさい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:09:42 ID:4x7M/FJb
聞く場所間違ってるだろw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:05:48 ID:8Bgx0LAU
海外版の評価※で現地吹替役者より旦那を褒めてあって笑える
ビョーキだとか狂った笑い声がいいとか
4など現地少佐役が下手杉で評価が下がってる
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:48:06 ID:5/HqWtjs
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:59:00 ID:5/HqWtjs
とりあえず出てる分だけ注文した。
1個1000円と安さに感動した。
日本語入ってればいいなー
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:45:35 ID:8sXnbJAm
次の巻は内容的にアーカードvsアンデルセンになるんだろうが、
あの旦那の回想シーンのセリフって、全部中田声(つまり旦那本人)に
よるモノローグになるんだろうか?

いやつまり、原作で首からパンぶらさげた少佐の絵が入るあたりのセリフ、
あれも旦那が喋っているという理解でいいのかなあとイマイチ迷っているものでつい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:55:25 ID:DQd+N2cP
神は降りてくる、天上から!の後の一回目のそれで…… までが旦那じゃないかな

二回目のそれで〜 お前の祈りの為に皆死んでしまった とかは、モブ処刑人が昔の旦那に悪態ついてる感じ

お前はもう王じゃない〜 伯爵 は、少佐の顔が出るし、公爵ではなく伯爵と呼んでることから少佐

それでもなお〜 はまた旦那

って感じかな、俺的には
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:36:12 ID:d6qYzsWL
早く少佐の「勝った♪」が聞きたい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:16:00 ID:0sv/o5vZ
>Merely because I'm impatient at the moment, I'd like to see it sooner. 
>But if they can perfect it, then yes June would be? best. 
>And another trailer would also be nice. 

某所に書いてあったコメ。コイツやたら詳しいんだけどw
完璧を期すなら6月発売がベストだろうとか
近々出る新しいtrailerも良い出来だろう〜と書いてある

信じられるといいんだが・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:20:19 ID:yK2TbDZH
6月発売なら、今の段階でもうちょっと情報があってもいいんでないの
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:33:00 ID:4BnRmdvD
来年の6月ですね
わかります
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 09:29:42 ID:ehoERkpZ
リテイク(最終修正)=完璧を期すだから>>44の英語情報外れてはいないんでない?
リテイク成功してマスターできれば発売の目処もたつ=予告作って販促
祈・成功!!
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 05:12:16 ID:j3lae+hW
なんか某アニメがまた発売日が延期になったて、
1〜4巻が延期しまくってた頃を思い出した。結構、年数経ったな…。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 09:42:58 ID:2rja9rop
原作は最終巻までもっとかかかったんだ。気楽に待とうぜ
最終巻の初回限定に0巻付けて欲しいな
過去のワルシャワの出来事をさ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:25:35 ID:HxQo4cXf
>>49
そんなこといったら最終巻がいつになることやら…
いくらファンが根強いとはいえ、終わったジャンルにいつまでも商業プロが食いついていてくれるとは限らないぜ…
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 09:52:23 ID:EWPDGDCk
OVA最終巻と外伝完結どっちがはやいんだろう
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:26:14 ID:CrQjuZr3
>>51
OVA最終巻だな
完結までに10年掛かったヒラコー舐めんな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 19:30:50 ID:xmJqGPXW
ヒラコーに掲載分以降のプロットを教えてもらってOVAで完結ってのでもいい
そのあと原作書く機会があってそれがOVAと違う展開に鳴ってもそれも一興かと
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 01:28:50 ID:oysz3lww
5月30日に特“効”野郎・天神氏のトークショー&サイン会あるんだよな
今頃画集の発売記念やるってことはOVAが特効的には終わったんだろうな
大体の発売日をご本人に尋ねてくれる東京在住の猛者はいないもんかな?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 10:55:57 ID:8efUw9V+
まだ途中だったらどうする・・・
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 13:38:14 ID:JXIJhtZ3
スケジュールなんて押すもんだしなあ…今ちょっと抜けてきました!
なんてのもざらだし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:01:21 ID:qMVxJKrx
残念ながらHELLSINGのOVAシリーズはもう・・・とか言われたらどうすんだw
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:46:30 ID:ND2TW8/L
嫌だ! そんなお願いは聞けないね!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:46:57 ID:wQdgtVPc
お願いってのがかわいいな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:27:03 ID:sLpjt1nh
続きはまだかね 諸君
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:38:23 ID:Kc8hfR5K
10巻いつ手に入るのか教えて
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 08:42:05 ID:SFRNVObq
>>57
銀魂150話方式でフラッシュ作られても、許さん
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 11:40:39 ID:8E2skvxZ
志村のコントで「原作に忠実な映画」ってのがあって画面いっぱいにページを開いた
原作本が映ってて時々ページをめくる映像が延々とながれてた
最悪その手段で
CVやSEくらいはつけて欲しいが
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:36:34 ID:UCuZitAr
似たのがつべに溢れかえってる>>62
日曜の猛者と投下神を待つことにするよ・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 04:11:08 ID:s89Qqt2l
>>62-63
銀魂、志村とくると何の話だかわからなくなる
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 05:55:05 ID:NTofFjnk
8/27 HELLSING I-V Blu-ray BOX \26,250
ttp://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/635529

>ブルーレイ化に際して約200カットの作画リテイクと数千カットの再撮影を慣行
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 06:10:59 ID:QHx7Vkrc
きたあああああああああああああああ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:29:44 ID:e+Ex85gr
>>66
むちゃしやがって・・・
リテイクはどうせ中森氏が何度も死にそうになったんだろうな・・
買うしかないな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:47:29 ID:UsuRjocl
これ高いのか安いのか判断しかねるな
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 13:32:53 ID:NTofFjnk
ゴミと化したDVDを処分して、その分の金を差し引くと考えろ
十分安い
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:07:04 ID:/SwAVxcK
> ■特典・その他
> ナチスなCD(サウンドトラックより)

何ぞこれ?w
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:44:32 ID:UsuRjocl
BD-BOX発売決まってすぐにうっぱらったからなー
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:53:38 ID:Qjhynwq+
会社の経営不振で発売中止とかにならずに良かったね
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:15:20 ID:1ZAdy21m
しかし200カットってどのくらいなんだ?
多いのか少ないのかよくわからん
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:32:09 ID:6NhKQA+p
ついにチンコ音頭をTrue HDで聞ける日が来るのか
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 04:11:35 ID:/A16tjG9
>>74
普通のTVアニメ1話分で300カット未満に抑えるのが演出家の目標、みたいな感じ。
アクションが多い話だと350とか400超えたりする。無茶してる感じ。


ところでこのBD-BOXって、DVDの時の初回版に付いてた冊子は無しなのかな?
自分DVD買ったの2と3だけだから、ヒラコーの書き下ろし全部は見てない。
そうかDVDも初回版で今から全部揃えればいいんだそうかそうか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:41:36 ID:juRgeLyX
そういう人には悪いが全部買った身としてはBD版独自の特典にして欲しい
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:12:40 ID:OzE8AtMz
尼でまだ予約出来んね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:04:21 ID:dwQmmAii
リテイク部分が楽しみ過ぎる、しかしあと3ヶ月か…地味に長いな
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:53:30 ID:lBSD6ItV
オーディオコメンタリーぐらいは入れてほしいなぁ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:04:49 ID:11pkC8eR
DVD画質+コメンタリーをそのままいれてくれればいいんだけどね
BDなら容量あまってるわけだし
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:11:41 ID:vbsrMiGy
DVD画質?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:48:08 ID:A03NooHV
アニマックスの「名台詞企画」に少佐の演説を送ったら、嫌がらせにしかならないだろうなぁw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:14:16 ID:NY8gc3pw
ttp://www.dmm.com/mono/dvd/-/detail/=/cid=n_605gnxa1100/

とりあえずDMMで19250円、まぁそのうち同じ値引率で尼にも登録されるだろうけど
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:48:54 ID:uf4sU1Xv
8月に WOWOW で HELLSING(I〜VII) を放送予定

ソース
ttp://www.wowow.co.jp/program/
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 01:58:01 ID:naGIsl9w
クソッWOWOWかよ
あー川尻ハイランダーもやんのか あー
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 02:47:45 ID:+VOADuf5
R-15指定相当…w
映像は何準拠なんだろう
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 03:11:27 ID:G1EkRqSA
映画化したらやっぱりR-15なんだろうな
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:43:42 ID:SuKPZ3At
映画化流行ってっからな〜
DAWNまとめてやっちゃうとかアリかもだ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 21:40:53 ID:G1EkRqSA
最近はマイナータイトルの映画化も多いし、映画化してほしいな
東京と大阪で3館ぐらいの上映なら十分採算は取れるはず
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 00:59:58 ID:8ZnLp4lz
ブルレイはとりあえず見送り。
1巻と4巻の仕上がりによっては個別に買おう。
1巻はお試しHELLSINGって感じだから現在のクオリティで見てみたいし、
4巻はモット凄いのが見れるなら金出そうって感じだし。
何より演説時の兵達の声が揃ってるのがあまり無様なんだよね。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 02:48:59 ID:nihOyNY2
ブルーレイ、BOXだけじゃなくてバラでも出るのか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 03:46:48 ID:IsT2yYlr
BD-BOX思ったより早かったけど8月は色々出費が重なって厳しいw
…というかこれを期にHELLSINGのフィギュアもう少し良いの出たりしないかな
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 04:33:27 ID:O86QS6wp
やまと以外でやってほしい。似合わないけどグッスマとかアルターとかちゃんとしたトコで。
浅井さん原型のちっちゃい胸像シリーズのやつも、小さすぎて色々もったいなかったし。
DVD特典のレリーフぐらいのクオリティやれるんなら、ちゃんとしたスケールものを出して欲しいわー。
ようじょほしいようじょ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:26:46 ID:MKx7pIDA
ジェネオン・・・まさか「戦争のはらわた」を再販するなんて・・・
BD-BOXよりこっちに目がいったw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:17:06 ID:lxMJbazQ
>>92
出るわけ無い
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:33:29 ID:ZG+ixKXB
期間限定と書いてあるから、数量に上限はないけど期間を過ぎると売らないってことか?
今年はBLEACHの映画もあるみたいだし、こっちの8はかなり遅れるだろうなw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:15:22 ID:F72lEGc9
>>97
そんな売り方にメリットないだろw
メーカーが在庫抱え込んでどうすんだ
普通に数量限定だろ
生産分がなくなる=期間が終了ってことだろ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:43:20 ID:aaz/hYq7
>>96
92だがありがとう
>>91のレス見てるとバラ売りありに思えたからさ
これで迷わずに済む。安心した
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:09:02 ID:fCmIHaSg
にしても、尼中々予約受付しないな
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:42:09 ID:gunDJ61M
尼は注文数が多いと発売日に届かないからなぁ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:44:04 ID:JjXEw7sF
尼で予約するつもりなんだけどな
まあ買っても一回見るだけだろうからちょっともったいないけど
BDで出すだけで結構金かかるってトロステでいってたしな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:12:11 ID:ZO8zmsr+
まぁお布施みたいなもんだな
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:32:59 ID:jVVbKLex
BD-BOXまだ先だと思ってた
WFにコミケがあるのに8月だなんてフィギュアやおもちゃ予約しまくってるのに
買いますけどモヤシ食いながら金貯めて買いますけど
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:31:09 ID:/mQCxJnZ
お布施・・言い得て妙だw

次は出るのだろうか?制作資金は足りてるか?スタッフは生きているのか?
こんな心配をするのも、この作品ならでは
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:17:06 ID:a9LYuSBY
結局次巻はどこ制作なのか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:21:55 ID:+BZzkbxL
何やかんやでサテライトでいいような気がしてる。
いろいろ他社でアニメ化シミュレートしてみたけど、どこに飛ばしてもガチピタなスタジオって無い気がするし。
いずれにしても早く発表してほしいな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:48:11 ID:1c7rrLnr
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=>>116=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん

http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる

    //禿 ̄池沼\← ◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病
   入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴) 3 (∴.:: | <わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.    脳障害.ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ  ←のキモオタ童貞の実態は、
1.勉強も仕事もしていない童貞。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。 14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者
15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこうである → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg

Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。

○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 22:52:22 ID:c9Pf8G2Y
次は他制作って決定事項なん?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:09:08 ID:kAiIqRNS
とりあえず7巻には

制作が変わるとか、ありがとうマッドハウス 我々は旅立たねばならないとか書かれているから確定かと
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:25:31 ID:VZ9FpUkn
サテライトに戻ってくれれば嬉しい
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 00:50:16 ID:Qpy0o71E
マクロス終わったらやってくんないかな>サテライト
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:10:14 ID:yEK919k/
尼はなぜ予約開始しないんだ…
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:29:50 ID:x9FSF1Kj
BD版は全巻セット出たら買うか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 01:56:50 ID:HOIq+4do
>>114
注文しちゃったのにマジで全巻セット出そうで怖くなってきたじゃないか…
今回は本当お布施気分だ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:54:23 ID:Q2/tsdeW
取りあえず尼で予約開始したら教えてください
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:58:35 ID:lAvdT/DU
色々買い漁ってたから、
BDも買ったら同じのが3枚ある巻が出てくるわ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 07:53:45 ID:dpx9np//
>>91
俺は好きだけどな兵隊の声そろってるの
てかそんなところリテイクしないだろ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 18:31:36 ID:8tYHcy/H
尼まだかよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:31:56 ID:jJay3ysb
いっそのこと、紀伊国屋で済まそうかと
思う
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:57:27 ID:ePsSYYDD
思うだけじゃなく行動しろ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:44:41 ID:JetMfHMw
夏コミに予告PV来るかな?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:17:53 ID:PiqDiRdN
ブルーレイ尼に出たよ〜
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 03:46:07 ID:Dj0aBSCa
きたぁー!
19,425円(26%OFF)

ディスク…6枚組?

コメンタリの有無が気になる…
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 10:06:58 ID:m9XhUZ9K
まあぽちったわけだが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 10:58:00 ID:psMPrUqc
尼で注文したっぜ!あと「戦争のはらわた」も。
「炎628」も再販してくれないかなジェネオンユニバーサル様。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:04:52 ID:flnirm8y
ディスク枚数は減らして欲しかったな
と書こうとしたら

増えてるだと・・・?
128名無しさん@お腹いっぱい:2010/06/26(土) 02:22:12 ID:K2mn2spE
>>127
6枚目は特典ディスクのことだと思う。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:37:21 ID:aldKy6pg
各巻空き容量たくさんだからオーディオコメンタリぐらい入ってるよね??
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 00:36:52 ID:PRsUdXKq
トライガンの映画観たら
無性にヘルシングが恋しくなった
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 02:33:39 ID:TKHRrkL0
尼の説明も置いとく

> ブルーレイ化に際して約200カットの作画リテイクと数千カットの再撮影を慣行。
> 画質にこだわるファンに送る高画質版
> 平野耕太描きおろしニューイラスト(予定)
> 現行商品(1話) 6700円に対して5000円×5話のまとめ買いプライス。
> 更にCD(サウンドトラック付)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 03:05:23 ID:8KWUoKr9
>ニューイラスト(予定)

大丈夫なのか?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:58:54 ID:DB+hNIol
1巻のアーカードだけはかっこいいからそのままでいいんだけど
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:39:25 ID:GYowrF8i
>>131
Disk枚数が+1なのはサントラが付いてるからか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:29:32 ID:nerEQVhc
コメンタリーつくならBD見られる環境じゃないけど買ってしまいそうだ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 17:59:26 ID:lf30s/Lc
最終巻には是非BOXをつけてほしい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 20:43:53 ID:kJwENMEw
おそらく>>134
4巻冒頭のカンタータとか、5巻の15秒CMに使った曲が入ってるといいな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:46:09 ID:kwquO0A8
公式更新。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 21:49:08 ID:6iRooZ+T
http://www.youtube.com/watch?v=NdUr_vCZ7J4
暇なヤツDVD版と比較してくれ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:15:50 ID:N41F/81F
>>139
一巻のグールは明らかに質が向上してるな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 22:24:15 ID:a+rh7/+9
正直1巻の作画だけは不満があったからこれは嬉しい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 03:12:04 ID:7b/gmdlt
>>134
>>Disk枚数が+1「なのは」サントラが付いてるからか

瞬間、高町さんのところの「なのは」のサントラが付いてくるのかと思って
何で?ってなった。

あ〜、病気だなこりゃ、
減るスレで幻覚が見えるなんて。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:56:13 ID:XGGrOthW
ざっと比べてみたけど>>139のアーカードは描き直してある(構図は同じ)
原作自体の絵も落ち着いてない1巻で、当時は原作に合わせて描いたものを
落ち着いた後のアーカード像と差し替えてる感じ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:58:20 ID:DLIFaAfq
まぁ1巻は方向性定まってなかったよね
なんか温いギャグ漫画っぽくて、あのまんまだったら苦手なジャンルの漫画だったわ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 19:26:34 ID:itcse03o
OVAも1巻の頃はまだ作画スタッフ充実してなかったし演出も模索してたところだろうからな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 23:03:26 ID:edrT0x1Q
2巻でルークの額をジャッカルで撃ってるところをカスールに修正してほしいな〜
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 04:12:03 ID:6yRebjnH
重量10kgも修正…
しないだろうなあ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 08:25:11 ID:w22DEQWX
10kg修正してたじゃん、ジャッカルの精がw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 10:02:28 ID:vzjj/ZWB
あれ修正したらジャッカルの台詞と矛盾しちゃうからな
あれはあれでいいだろ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 16:02:01 ID:nOUz6Rwo
玄田のフォローがあるからあれはあれで。

それよかWのウォルターの「航空機による直下からの降下」を直してもらいたいかな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:01:36 ID:ZcPIVnXh
久しぶりに公式行ったらPV上がってて見に行ったが、
一巻の作画かなり変わってるな。旦那カッコいい、グールグロい。
DVD売ろうかなって考えてたが比較用に持っておいた方がいいのだろうか?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:09:20 ID:ZcPIVnXh
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11233053
ニコ動にPVと比較画像の動画が上がってたんで張っとく
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:38:37 ID:f7A8ws4L
8巻はちゃんと制作されるんだろうか
発売されるならいくらでも待つけどそもそも作られないならどうしよう…と最近不安で仕方ない
零号開放が映像で見たくて見たくて
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:47:41 ID:qU7IOiJa
俺は音沙汰なくて不安になってたところにBD-BOXの情報がきたんで少し安心した
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:57:15 ID:u/nXVEtM
今年中に8巻見たいが無理かな〜
寄生先だけでも発表して欲しい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 02:04:47 ID:sWy4pnox
リテイクはドコのスタッフがやってるんだろね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 07:54:54 ID:gJiwHjhy
一般的にはあくまで制作した回の担当原画マンが
作画監督の作画修正見ながらやり直すのが常だけど
この作品の場合どうなんだろうな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 19:28:39 ID:wdB3yxMJ
B・D−BOXの特典ディスクに8巻の発売日告知CMが
入ってるんじゃないかと言ってみる
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 22:05:43 ID:LpPxR0Qc
CDに収録とな?
音声のみで告知か…ジョージの耳元囁きヴォイスならアァーハァハァ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 07:51:01 ID:D1zpJvC+
アマゾンにBD-BOXの予約来たぞ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 07:54:04 ID:P0I8th8d
8日ほど言うのが遅いぞ!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 11:16:30 ID:3ZARPaW+
1〜5巻BOX出るのは嬉しいけど、あとで完全版BOX発売とか無いかな?
BD待ちだったから嬉しいが、この夏はBOX出費が多すぎる・・・orz
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 06:56:37 ID:+wXBh/PT
灰羽BDとこれで3万5千円か・・・
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 07:59:16 ID:LImGyb3l
どっちも監督ところさんじゃないですか!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 08:47:50 ID:+g8wA1wT
>>163
灰羽、ゼーガ、四畳半、ブレイクブレイド、FLCL・・・
落ち着いた方が良いのだろうか。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:09:29 ID:qp8toXJx
八月はこれとブレイクブレイド、デュラララ、戦う司書、ワンピース、ギャグ日
・・・八月にこんな固まってるなんて思わなかったorz
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:33:02 ID:AXSuJW7D
個人的8月購入リスト
HELLSING、超電磁砲、けいおん!!、FLCL、ワンピースのブルーレイ
稲葉浩志、山崎まさよし、Perfume、THE PREDATORS、IRON MAIDEN、MURDERDOLLSの新譜
全部尼で注文とはいえ出費が半端ねぇ…。貯金あるとはいえ俺、就活中なのに…orz
もう、夏の間にさっさと仕事見つけて金稼いで欲しいもん買おう…。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:07:24 ID:CYpxQDli
>>167
せっかくだからブラガの新譜も買え
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:43:53 ID:z7jyhsfv
>>167
えらい雑食だなw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:32:55 ID:6gNrr0n8
その中で買うのはFLCLくらいだわ
171名無しさん@お腹いっぱい:2010/07/04(日) 20:49:23 ID:+dzqfeJz
新堂「中森はいいぞ」
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 20:56:26 ID:qp8toXJx
ほんと中森氏がアニメーターしてくれていて良かったよ
大概のアニメーターならできたとしてもあの描き込み具合の
仕事をなかなか受けてくれないだろうしな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 22:44:25 ID:S/btWBh3
大塚八愛さんだっけ?
HELLSING資料のグロ画を冷静見る美女って?
あにゃまる探偵で見かけて吹いたわ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 01:23:36 ID:ONY35Tld
ソ・ラ・ノ・ヲ・ト買ってるからヒーローマンどうしようかなあ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:37:11 ID:6az/3IjS
ドリフターズもアニメ化までこぎつけたらキャラデザは中森氏がいいな
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:09:07 ID:FktzoQj5
HELLSINGを作り終えたら一時気が抜けちゃうんじゃね?w

そういやFANimationがトライガン映画版、ブラック・ラグーン他色々含めて
HELLSING OVA 5-7のライセンスも買ったらしいな
これでアメリカでも5以降のDVDが出るのか
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:19:57 ID:6az/3IjS
たしかにかなりの時間をヘルシングに拘束されてるしなw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 15:39:16 ID:zl3co3Fy
まじ中森死体になっちまうよw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:02:57 ID:F9TY+N7I
その時は、ドクが何とかしてくれるはず

180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 20:15:38 ID:TfM+FXev
気付いたらドリフターズになってそうw>中森氏
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:48:50 ID:wD1pgJ6L
オーコメは、そのまま収録しといて欲しい
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:06:34 ID:YPXvdKGy
>>180
エンズになって原稿から飛び出してヒラコーに襲い掛かります
183名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:43:52 ID:Vix5/uDp
今更だけどドリフ1巻読んでイーズィがロリカードに見えて無駄に興奮したw
OVAでのロリショタ戦が楽しみです
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 01:08:09 ID:jNDDQ/DY
HELLSINGのBDBoxとGCCX発売日被ってんのか
バイトの身にはきつい
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:03:12 ID:QXQZPwzQ
ヒラコーの影響から色々なアニメ見るようになってさ、「ベルサイユのばら」
見たんだけど、オスカルとアンドレの関係がインテグラとアーカードのようで
グッときた。左目隠すようになったアンドレが姿形までアーカードっぽくてさ、
ヒラコーって出崎統作品も好きそうだよな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:13:53 ID:VKdagtcO
出崎統演出のHELLSING

・ コウモリの代わりにカモメが飛ぶ
 
・ 港が出てくる

・ 止め画や、繰り返しショットがやたら多い

・ 原作無視
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 20:18:28 ID:0+CnN469
光るゲロを吐く
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 21:03:29 ID:g5e1fiEs
キラキラしたわんちゃん・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:23:42 ID:Mo0NwfCd
そして宝塚にて公演
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 23:36:45 ID:aPNkzyy1
少佐がデブじゃなくなる
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 00:13:46 ID:/RQBrER7
インテグラの巻き毛が復活
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 02:10:13 ID:5lS8R5KN
>>185
そ の 発 想 は な か っ た わ

そして止め絵のアンデルセンがアラン似で想像できてしまった二刀流
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:44:18 ID:rbKPr/VZ
今川泰宏演出のHELLSING

・ 台詞が『まさか〜』、『もしや〜』、『そうか!』
  ばっかりになり、視聴者ほったらかしになる

・ 声優で麦人が加入する

・ ペンウッド卿が超人になる

・ ヒラコーの他作品のキャラが無秩序に参加 
  収拾がつかなくなる

・ 監督が途中降板する


・ そして原作崩壊



194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 19:58:24 ID:I7aCoyMc
ヒラコー作品の乱入は、原作者自らやっているので、目新しさはない。

で、インテグラが父に「どうして教えてくれなかったの! 父様?」
 をやらないと、今川大好きの父子ドラマが成立しない。

 大尉の十傑衆走りはみたいかも…。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:54:03 ID:1YiFsWVQ
>>194

なるほど、物語終盤。
ようやく少佐を倒したHELLSING一行
しかし、少佐はただの影武者に過ぎなかった
裏でミレニアムを操る真の黒幕は……

『フフフ、遂にここまで辿り着いたか。万事、私のシナリオ通り』

ほくそえむドク。顔の下に手をやり、皮をベリベリと引き剥がす
そこに現れた人物は?
驚愕のインテグラ




『あなたは……そんな、まさか! お父様!?』


な展開になるのですね

196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 19:59:56 ID:EJdS3Fct
やばい、ちょっと見たい
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 12:56:36 ID:XlKlXytn
レンタルで初見。面白いなあ。この時期のBD-BOX発売に運命を感じる。買おう。
だがwikiで確認するまでシュレディンガーは僕っ娘と思ってたから残念だったぜ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 15:36:35 ID:6uZ9iFZJ
俺も丁度いいからBOX買おーと呑気に思ったけど、これ買うからには
多分6巻と7巻も買っといたほうが良いんだろうなあ。
次のBOX出るまで何年掛かるか分からんし、まだ初回限定の売ってるし。
思わぬ出費だ。
BDじゃないが、同じく買おうと目をつけていた
アイアンジャイアント1200円也の何と懐に優しいことか。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 17:19:53 ID:vMQPw1z8
5巻まで初回版DVD買ってた奴等と比べたら・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:14:22 ID:XxNs0shx
>>199
呼んだ?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:32:49 ID:poRVEMTe
>>199
呼んだか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 19:52:46 ID:oT/E7qsB
>>199
呼ばれた気がしたので
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:00:45 ID:OSFX+mQ8
レリーフくれよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 20:23:35 ID:fbQk3ctN
>>203
部屋の隅でホコリ被ってますが
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 21:32:54 ID:8qrbXgIa
>>204と同じく…
箱からも出しとらんわ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 03:34:59 ID://3cl/ti
ああいうのは箱から出さずに愛でるものじゃないのか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 05:55:50 ID:4CTHlwJn
俺はレリーフだけオクで売った
その後DVDも売った
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 11:39:53 ID:M9L4xeg2
少佐とアンデルセンは飾ってる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 14:01:53 ID:sUN4UPay
今のところBD-BOXのさらに詳しい内容が分からないから
1〜5巻のDVDを売るかどうか迷ってる
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 03:29:52 ID:sPajT0Uk
コメンタリーがDVD以外に収録されることがないなら永遠にDVDは手放せない…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 06:25:25 ID:eG/WUKfz
さすがにされるだろ・・・
なしで2万はぼったくりだと思う
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:25:09 ID:qSY2T50r
そろそろBDBOXのジャケ画像ぐらい来てもいいころじゃない?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 16:33:10 ID:RRMiMyRP
今更だけどBGVに垂れ流してたら漫画版の擬音でよく使われる「ズパッ」ってのが
よく再現されてて感動した
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 01:25:16 ID:oAVT9xA9
この原作版の方にサントラはないの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 03:51:05 ID:ppLVLtxZ
216214:2010/07/27(火) 13:06:20 ID:l5gVpizh
>>215 ありがとう! 1曲目と17曲目が聞きたかったんだ。
でも4話edの収録はないのね…
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 13:15:48 ID:l5gVpizh
はっ! まさかブルレイbox特典の「ナチスなCD」って…
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 18:26:40 ID:D8FumlFN
はやくラストバタリオン収録してくれ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 22:53:11 ID:tHPLUJuD
BDBOX延期来そうでこわい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 01:33:11 ID:88iV1wmo
>>216
4話EDのDas EngellandliedならMP3がここに
ttp://fw190-pls.web.infoseek.co.jp/7.92/01WH/Das_Engellandlied/1.html
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 02:51:46 ID:kRmraHIS
>>218
IVの初回限定版オマケに付いてたが
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 10:26:51 ID:2Zu3Q3o6
>>220 おお、名曲ktkr。とくに前奏部分がすごい好きだ。
よくこれをヘルシングに使ったよなあ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 21:23:43 ID:w5OBiNRJ
8は時間かかりそうなのかなやっぱ
ゼロ号解放やアンデルセンとの勝負は描くのが大変そう
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 23:28:48 ID:qRqveq8g
>>219
尼で発売予定日が2010年9月30日になってたけど…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 03:58:44 ID:ca+11FEC
尼では9月30日だけど、他の何店かは発売日変わってなかったな
延期するならするで公式は早く更新してくれよ…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 07:33:38 ID:NJd0spfL
そもそも公式で発売日告知してない
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 21:40:05 ID:T4BO8c3i
以前公式で発売日を告知して延期したとき、非難したファンが居たのかも知れない
でも告知しなければ、ファンはしびれを切らして“黙って”去ってゆく
待たせる時間の目安を公式に与えた方が良いと思うけどな

1-5のBD版が現在どの程度上がっていて発売はいつ頃になる予定なのか
BD版の作業を優先してOVA8は作業停止中なのか、それとも並行して作業しているのか
作業はどのあたりまで進んでいるのか、漠然とでいいから情報を与えて欲しい

正直に告知すれば、一部は非難しても大半のファンは大人しく待つと思う
作業が大変なことは分かっているんだから
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 00:29:49 ID:GARNbVFM
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 17:26:29 ID:wtESa3Di
Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございます。

お客様にご予約いただいている以下の商品の発売日が変更されたため、お届け予定日を変更いたしましたのでお知らせいたします。

"HELLSING I-V Blu-ray BOX〈期間限定生産〉[Blu-ray]"
お届け予定日: 2010-10-01 - 2010-10-03

"HELLSING I-V Blu-ray BOX〈期間限定生産〉[Blu-ray]"


230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 23:56:13 ID:dBCLjp9w
>>229
俺も今確認したら尼から延期しましたってメールが来た…
まだ作業が終わらないのか、それとも8巻と同時にだそうって考えか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/31(土) 23:59:25 ID:3JdU3DcE
まあ、なんとなく想定の範囲内だったが同時発売とか
マジ勘弁してほしい
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 01:28:19 ID:CG6B46Kg
金銭的にきびしいタイミングだな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 08:34:07 ID:a0kSrDaD
この夏〜秋はブルレイ貧乏だぜ…
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 18:41:57 ID:xZqoXD5v
リテイク終わらないから1ヶ月伸ばしてみましたってな感じ
8月末に10/31に再延期あったりしてな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 18:43:39 ID:iNjywoSO
正直今月きつかったからセフセフ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 18:58:08 ID:XWcoaRtR
[の情報まだあ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 02:53:25 ID:OktWmMke
お〜〜w
久々の延期通知か、やっぱコレがね〜となw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 04:13:29 ID:HLQrOKK0
8巻制作変わるの?
正直マッドになってからつまらなくなっちまったからサテライトに戻ってほしい
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 22:05:09 ID:K3GDSimE
そういやハルヒBDも延期か。予定通りにいかないもんだな
ヘルシングはお詫びにヴィクトリアのフィギュア付けること
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 10:22:05 ID:nZyQx9vI
>>238
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 10:25:21 ID:nZyQx9vI
>>228
TV版じゃなくてOVA版なの?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 18:36:34 ID:6hCCMu9f
TV版…?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 18:45:42 ID:1D/pdS1e
        ・ ・ ・ ・
TV版なんて無かった
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 19:04:20 ID:n2u55wmu
きっと、『TRIGUN』と勘違いしてるんだ
良くあることです
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 19:19:54 ID:bqipiaHq
イートマンかもよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/04(水) 21:46:22 ID:kHX3L+i+
http://www.geneon-ent.co.jp/rondorobe/contents_x/contents/00000026/00000413/00000001.html
夏コミのロンドローブブースでPV公開するらしい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:20:17 ID:DcWpISKl
公式更新きたのにこの過疎っぷり
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:21:40 ID:DcWpISKl
公式更新きたのにこの過疎っぷり
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:57:24 ID:+MjEaP5L
公式更新きたのにこの過疎っぷり
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 21:58:20 ID:CZWOkEmb
なんかサテライトに戻った感じだな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 22:26:23 ID:chOkfAxx
むしろ延期してくれて助かったぜ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 07:48:11 ID:QewMjGIM
予算と妥協よりも延期を選んじゃうのがHELLSINGスタッフよ
てか電撃ジェネシスのは読みきりじゃなく新連載だったのか、買ってこよう
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 10:20:13 ID:a7nMf+po
>>252
本スレ情報によると、

連載ではなく、読み切り1回分を三回に分けての掲載
吃驚するほど短い
他に読める物がないと悲鳴上げる人多数

心の準備して買うとよさげ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/07(土) 19:13:28 ID:HNisDBe0
まじか、それじゃちょっと様子見しとくわ
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 05:02:12 ID:HFB6wF/1
その有様ではいつ来るかわからない単行本化を待つより買うしかないということか…?
読みきりだけのために金を支払って
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 10:00:19 ID:TNq0k/iL
そう
単行本にならない場合を考慮して買っておこう派が多いっぽい
あとはまあなんだ、表紙が格好いいさ…
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 18:18:35 ID:zB1DF7Sx
犯人が妖怪系か、真空発生装置で人工的にカマイタチ現象
を発生させる機械を発明した青年かで、作品のカラーが変わって
しまうが、どっちだろうね?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 22:03:36 ID:j10ZMc0O
あのページ数であと3話で終わるのか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 16:52:04 ID:aZWIPezu
この原作者の絵は(美)少年が真骨頂なきがする。
ワルシャワ編はやくみたいなー
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 00:18:41 ID:Au1tbiDd
少年ウォルターにジェネシスのメノウ医師を混ぜるとますます夢幻紳士ングだなあ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 00:30:15 ID:eJZOBxCQ
wowowの1〜7の画質はDVDより良いのかな?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 03:41:43 ID:11dH5RED
>>261
DVDって時点で劣化状態での記録だからそうなんじゃない?
てか今Wまで見終わったけど原作に忠実だし滅茶苦茶面白かった。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:06:22 ID:9BjKNdDd
>>262
この作品は面白いんだが、見るのが追いついた後が苦痛でな・・
前巻出たのが昨年12月、そこから情報もなく待ちぼうけ状態が続いてるんだよ・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 21:18:08 ID:8Jln0+hY
>>244

アーカード 『LOVE & PEACE !!』
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 03:05:07 ID:rDMwsiTy
Zまで放送終了、隊長のカッチョいい死に様を映像で見られてヨカタ。
BDBOX買いたくなったけど、DVD(初回版のみ?)のオーディオコメンタリて
BDBOXには収録されてないよね・・・?
収録してたら今まで買い支えたファンが怒るか。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 05:41:22 ID:HKLvXQQZ
されるでしょ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 06:10:02 ID:JkEi7uXk
DVD初回揃えてる組だけど、別に収録されてもいいんじゃねーの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 09:17:45 ID:7SfPqX1y
別にこれだけのために生きてるわけでもないし待ちぼうけでも出てくれれば問題ないかな
気付いたら発売日決まってたぐらいのまったりペースでもいいわ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 09:18:44 ID:7SfPqX1y
>>265
むしろ収録されてないといちいち聴きたいときはDVD引っ張ってこないといけないとか面倒すぎるわ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 11:21:45 ID:IYJmmbt4
WOWOWで一気見したら未完だったから慌てて情報探したよ
のんびり発売中なのねw
原作は途中までしか読んだことないから、とりあえず原作買ってきて、続刊待機組に加わるか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 18:34:04 ID:qIjK/bUQ
宣伝ならAT-Xのほうが効果あったと思うんだがWOWOWとはな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 20:09:03 ID:aZodKAbK
どこまで買ったかもおぼえてないが、まだ雑林戦までなのか
結局全部見ちまったわ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 18:27:14 ID:vi1DdP0b
コミケでなんか続報あったぁ?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/13(金) 19:28:39 ID:/LvdMLHV
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:10:16 ID:e9TF/e5E
前巻から1年たつのに予告映像が全部今までの巻の映像のコラージュで
新カット一枚もなし、挙句、内容は実質灰羽とrainのブルーレイの宣伝告知
しかも発売予定日の提示はいつごろかすら一切なし

なんだこれ、期待しろって方が無理だ
次巻なんざ出ないんじゃねえか。何やってたんだよ一年間
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 00:20:00 ID:/MSaL/SU
ブルーレイBoxの為の修正してたんだろ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:29:06 ID:R7HfaNmn
まだ一年経ってないしこんなもんだろこのシリーズ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 01:43:41 ID:PuRV91va
高い金払ってマッドハウスのオナニー見せられるよりマシ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 02:11:43 ID:SBFR2Pff
出る可能性があるだけでも感謝しなきゃ
俺なんかエイリアン9の続きずっと待ってるんだぜ
最人気ヒロインが惨殺死体で見つかったところで終了って、なんだ、それは
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 03:40:48 ID:NIBLy0ZL
ジャイアントロボの悪夢が……。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 03:48:15 ID:S5rZbtDw
>>275
次に出るのは次巻ではなくブルーレイBOXなんだからそんなもんじゃね?
BOXの発売日も延期したばっかりだし
自分は「次巻アンデル戦」だけで満足しておくよ
それと雨じゃなくてlainな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 10:11:45 ID:rgsV79jX
HOTDやら殺戮メイド祭りやらで忙しいんだろ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 01:47:17 ID:jjinefyf
>>280
外道学園ルートか…胸が(r
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 01:49:21 ID:JF9EA1LT
次はハイパー大司教タイムに戦争交響曲に暁の惨劇それから0号解放かー。
んでブルーレイの修正もあるわけで…こりゃしばらく無理だな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/16(月) 02:11:50 ID:d9CqhA1h
もう1年かかってもいいから
最高のを作ってほしいべ 一生の宝物にするから
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 15:48:08 ID:51g14aTO
OVA全部見たんだけど凄い面白かった
8巻楽しみだのう
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 19:38:59 ID:RE+mk3C0
河の表現どんなだろwktk
ショタレイープも入るのけ?まじwktk
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:38:31 ID:49LBJNTo
原作通りだから仕方ないけどさ、8巻って昼間の戦闘になるんだよな・・・

絵的にショボそうな気がするんだが。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:55:01 ID:SlplqFml
昼間?夜明け前でしょ?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 20:57:15 ID:bmJZyFVM
あのシーンは夜明けのはずだと思うよ
そんでアーカードが消える時がちょうど日の出
…もしかして違うのか?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:36:12 ID:49LBJNTo
セラスが出て行くところで暁(=明け方)だろ。でナチ側も紫外線装備用意!みたいな感じのセリフがある。

いずれにせよ明るさ微妙だな。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:44:22 ID:PEUS5WBP
まぁ大分長いけど、ずっと夜明けだね
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 21:48:11 ID:gSeDix7D
ウォルターが何度もDAWN(夜明け)って言ってるじゃん
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 08:54:57 ID:uW/gRhCm
でも、あんまり引き伸ばすと
ウォルターの中の人が
死の河に入っちゃう。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 09:00:28 ID:BpMcwvbX
つってももう老ウォルターはもう大して出番がないから、
「御然らばです、お嬢様」「ファイトですぞ、おじょうさま」

とか予め録音してとっておけばヨロシ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 13:44:26 ID:I6wQvcjt
ED曲のGradus vita、めちゃくちゃカッコイイんだけど
サントラに和訳って載ってる?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:12:09 ID:gOIUzCX9
でも原作見返したら「御然らばです、お嬢様」は若ウォルターの姿で言ってるんだよね
でもそこは清川さんにいってほしいね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 18:29:31 ID:YaQzZ48k
いやいや、若いのと老いてるのの、両方の声を上手く重ねるのがセオリーってかお約束ってか王道ってもんだろ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 07:25:00 ID:zDnMI+Ty
新しい仮面ライダーのナレ
旦那なのか

300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 04:03:44 ID:HcsGzTG/
  |  。   。
  | ノ_ノ   
  | ゚ Д゚) < 300
  |   /    
  |  /
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 04:39:30 ID:7h1f4/8Y
英語版って4巻以降出てないみたいだけど何で?
内容が問題ありなのか?

302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 19:14:53 ID:bgqi0VRi
ウォルター強すぎ人間じゃねー
俺もセラスたんに押さえ付けられたいよ
おっぱい
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/24(火) 23:49:31 ID:6Dt4MzNP
セラスに抱かれて死ぬことこそ男の本懐!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 18:29:25 ID:phzrU2Yu
アマゾンのBD-BOXの商品画像変わってるけど、あの画像何巻の場面だ?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 04:13:47 ID:7JcmbfFJ
公式更新されてるぞ
新しいオーディオコメンタリーが入るのは嬉しいが、
DVD版に収録されたコメンタリーは入るのだろうか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 12:00:19 ID:6sOwV4L4
画面無視のオーディオコメンタリーわろたwww
譲治と若本とか濃すぎだろwww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 16:59:27 ID:ZgoIFIw+
>>306
濃いっていうかアーカードとアンデルセンだしなw
この二人には是非一度はコスプレもしてもらいたい、絶対似合う
旧初回DVDそろえた上でBD-BOX買うことに戸惑ってたけどこれで悔いは無くなった
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 17:10:21 ID:75D39Xuf
『仮面ライダーオーズ』での旦那節にも、楽しみに
しております

309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/26(木) 17:36:44 ID:tSj3Yyr0
売らんで良かった初回版DVD、になるのか?
BDに入れてくれたほうがありがたいんだがなぁ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 21:24:59 ID:0hJ4aaiQ
劇薬若本ってw

BDも買うしかないのか・・・
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 22:29:49 ID:oFDrSa4S
BDの再生環境無いから購入は見送ろうと思ってたのに
ここに来て心が動く……どうしよう
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 02:10:34 ID:sgMyV/ZP
ウチもまだBD再生環境ないんだけど、もうほぼ買うつもり
PS3でも買うかなぁ、それともとりあえずPCに取り付けるか・・・
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 02:14:06 ID:I6NnerHc
期間限定生産らしいから、決断はあまり先延ばししない方が
いいと思う
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 11:31:38 ID:OEgebJ3N
期間限定版は、初回版が出ないときは、そんなに焦らなくても数は出るような
受注がよほど鈍いならアレかも知れないが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 12:11:03 ID:1D4w61oW
空の境界BDBOXに比べると良心的な値段だな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 22:23:15 ID:Mx92etDe
公式の解説見る限り、一話のみ譲治+若本オーコメ
なのか。
するってえと、2〜5話は、DVD版と同じ?
或いは、1話はDVD版とブルレイ版の2種類収録なのか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 23:08:08 ID:21I31BcO
コメンタリーの詳細次第で今まで買ってきた
初回版DVDを売るかどうか決めれるんだけどなぁ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 16:29:35 ID:1HO0JjhB
リテイクで1〜2巻のテンポの悪い糞アクションも直ってると良いなぁ
あれ溜める場所留める場所尽く間違ってるし距離感もめちゃくちゃ動くべき場所が動かず端っこだけチョコマカ動くコメディアクション
アンデルセンは何か舞空術使いよるしルーク兄ちゃんのダンスはテンポ悪くてむず痒い未熟さが残ってるしでほんと興ざめの極みだった
正直1巻の有様ならGONZOの方が遥かに良い出来だったからリテイクには超期待
あと1年でも2年でも待つからサテライトの残した汚点は全部やり直す勢いで行って欲しい
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 18:35:39 ID:NgU0r3MF
試行錯誤の跡は見えるけど
俺はマッドハウスの5-7よりサテライトの1-4のほうが好きだけどな
5-7見て、絵が綺麗に動いていりゃいいってもんでもないと感じたよ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 19:23:49 ID:1HO0JjhB
あれは試行錯誤というより噴飯物の未熟な演出としか言えないだろう
どっかの素人の個人作成GIFアニメの方が良い動きするわ

1話のどこを評価してるのか真面目に疑問
セラスに「お前はもう人間ではない」って言うために屋上にうにょ〜んってマヌケに浮かんでくる旦那には衝撃を受けた

あと全編通してBGMとその使い方がウンコすぎ

諸々合格ライン行ってるのはEDだけじゃない?
EDだけは良かったよ、うん
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 21:33:23 ID:nc9hLLzA
まあ落ち着け
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/29(日) 22:18:11 ID:2+SM6Org
そこまで文句があるのだったら、もう自分で作ればいいじゃない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 00:55:02 ID:Z/8s/jcg
>GONZOの方が遥かに良い出来

まさかとは思いますが、この「GONZO版」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 00:57:40 ID:LDmMm3Ij
>>323
ゴンゾの序盤は良かったとおもうよ。Cパートとか大好きだったしw
素直に少佐出して謎展開やってなきゃ、良アニメになったはず。
あとヘタレアンデルセンも。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 02:21:09 ID:nw078WzT
>GONZOの方が遥かに良い出来
お前、真剣に眼科と精神科行った方がいいぞ
この飯、味が合わない。ウンコのほうが遥かに旨いって言ってるのと同じだ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 02:28:07 ID:DtILNTrq
GONZOは脚本が万回縊り殺しても足りないくらいの糞だっただけで
作画のこなれ方もBGMもOVA版より遥かに良いよ
GONZOって監督と脚本家が9割死ねば間違いなくトップクラスのスタジオ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 03:14:31 ID:PVEisre2
終盤にレディコミみたいな絵の回があったなあ…>G****版
話にげんなりしてたのにあの回だけ絵が異世界だったのが面白くて何回か見た
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 08:06:05 ID:nw078WzT
これ見てからもう一度言えよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2996577
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3029140
作画がOVAより上とか呼吸するように嘘つくよな
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 08:10:23 ID:32uhj8vY
作画ミスを引っ張り出すとお互い血達磨になるぞ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 08:11:19 ID:nw078WzT
で、コメントも見てみるといい。
褒めちぎってるどころか控えめの肯定意見すら何人いる?
君個人もしくは君と極少数の珍種が
gonzoの方が大好きgonzoの方が愛してるってのは良くわかったが
殆どの人間は全くテレビ版なんぞを評価してないよ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 08:56:22 ID:32uhj8vY
阿保か
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 14:12:29 ID:p1uZF6Pu
よろしい ならば戦争だ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 14:27:41 ID:8pKtTBiX
踊れ踊れ、住人共。地獄を見せろ
334名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 14:43:30 ID:z0KNoN3V
たしかにovaの一巻は原作を重視しすぎたのと、スタッフが馴れてなかったのでゴンゾより悪かったといえる。
一巻のあたりは原作もグダグダだったし。
でも2巻からはOVAの方が間違いなく神。ゴンゾ板はたしかにアレはアレで別物とみれば面白かったけど
アーカードとかの等身がやたら低いし、顔とかも酷いし、絵は見てて不快だった。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 14:44:10 ID:DtILNTrq
>>328
なんかサテライト狂信者っぽいけど
低予算地上波 VS 予算ダクダクフリーダム発売延期してたOVA
この最低限の大前提すら分からんで絶対値ばかり比較して大はしゃぎの馬鹿は黙ってれば
336名無しさん@お腹いっぱい:2010/08/30(月) 14:49:52 ID:z0KNoN3V
リテイクが終わった後で悪いけど、正直、一巻は脚本からもう1度作りなおして
欲しいレベル。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:12:19 ID:TilMmMDd
まあ1巻に満足してる奴は少ないよね
でも2巻は1巻が嘘のように出来良かったと思う
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 18:15:05 ID:cXtu0zvD
まあ1巻はいろんな意味で体制が整ってなかったのが出てた感じだね
でも音質だけは1巻が一番すごいと思う
すごすぎてスピーカーで聞くと薬莢の落ちる音すらうるさいけどw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 21:36:25 ID:YA5KgBXx
同じ予算と手間をかければ一巻時点でのサテライトよりGONZOの方が良い物を作れる
ってんなら納得

TV版のほうが良いって意味なら死んで生まれ変わったほうがお前のため
人生ってやり直し利くらしいよ?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/30(月) 23:39:00 ID:cXtu0zvD
てかサテライトのヘルシング班はそんなに評判良くない二軍だからな
サテライトも一軍ならもっと良いアニメーター集まっただろ
むしろ2軍で2巻以降あれだけ持ち直したのがすごい
メインスタッフとフリーで呼んできた人たちの頑張りだろうが
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 00:33:17 ID:ytG3jbOt
>>335
だが、こう、完全に同じシーン比較されると、ゴンゾ版、擁護のしようがねえよ
ゴミじゃん、テレビ版。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 00:40:14 ID:ytG3jbOt
>>339
ゴンゾ大好き君の文は何処をどう読んでも「単純比較でテレビ版の方が作画もイイ」であって
「同じ予算与えられたと仮定して作られた事をシミュレーションして、テレビ版の方がイイ」
とは読み取れんなあ
本気で言ってるとしたら狂ってるとまでは言わないが相当希少意見だと思う
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:16:23 ID:NhlDPDZ0
十分予算あったのに異端扱いして二軍割り当てて、地獄のような体制くみ上げた「サテライト」を評価してる奴って何なんだろうと思う
結局金にあかせて外様部隊総動員で、身内は片っ端から引き上げっしょ?
サテライトスタッフがメインで関ってたのって1巻だけじゃんw
後は実質外製だよ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:24:46 ID:ylH9KOT5
どこからスタッフかき集めたかとかとかどうでもいいんだよ
サテライト名義で出来上がった作品を評価してるだけだから
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:30:28 ID:F56138xA
サテライトがいいというよりも
ゴンゾやマッドハウスが悪いって感じ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 01:42:58 ID:SfWj7kwz
>>342
テレビ放映当時の深夜アニメとしては、まぁマシな方とは言えるが
とてもじゃないが他の作品と比べられる出来じゃないな>ゴンゾウ版

何よりキャラデザ作監、男キャラ描くと無駄に濃い癖が出て
原作ものアニメには向かない人なんだよな
だから技術的にちゃんと描けてるシーンも旦那の顔が駄目だ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 02:33:31 ID:JVCmvA2t
今更、終わったゴンゾの話してもなぁ…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 02:55:22 ID:/00upgY7
ごんぞー版の最大の功績は
「ナチスでも何でもいいからきちんと原作どおりのアニメ見たい原作どおりの」
そんな勇気を多くの人々に植え付けたことだとおもうの
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 03:01:55 ID:ylH9KOT5
あとはアーカードをジョージにしたことかな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 03:04:47 ID:/00upgY7
>>349
それだ!
あとキヨムーと良子様は譲れない
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 09:30:06 ID:w5Wqkr0d
俺的にはおりりんもはずせない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 13:00:04 ID:6DU5/9V6
うむ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 22:55:33 ID:BXyr8kn3
良子様はヒラコーご指名だけど(那智もだけど)、
その他のキャスティングはGONZOの功績となるんかな。
ともかくジョージをキャスティングした功績はデカイ

となると、サテライトの功績は
若本と飛田の起用ということにw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:04:57 ID:SQ0MSh0B
GONZOはあくまでアニメ制作だろ企画としてはジェネオンのもの
上田Pの功績じゃないの
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:27:34 ID:ylH9KOT5
プロデューサーがキャスト決めるって話はあんま聞いたことない
普通は監督と音響監督かな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/31(火) 23:44:53 ID:SQ0MSh0B
それもあくまでメインであって監督や音響が単独でキャスティングするわけじゃないだろ
どんなことでもそうだけどさ
監督が一人で作品作るわけでもないし
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:09:34 ID:lz/QjZ0+
音響監督が単独でキャスティングすることは結構多いって聞くけどね
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 00:16:09 ID:5OuR3CI/
どこかのガンダムヒロイン思い出した。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 02:15:59 ID:jRQBbthL
hiranokohta ブルーレイBOXの箱絵でヘルシングの絵描いてんだが、2年ぶり
なので主人公の描き方完全に忘れてて、自分の単行本見ながら描いてる。
何だこれ。セルフでファン同人描いてる気分。

やっと描きだしたか
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 02:18:36 ID:lc/2/EMT
>>354
キャスティングは鶴の一声だよバカ
上田なんて紙ペラ一枚かんでないよバカ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 02:24:44 ID:gKyzlxYk
>>359
まだ続巻が出る以上あと2枚か何枚かはセルフ同人状態で描いてもらわなきゃならないね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/01(水) 15:39:33 ID:SkhxPu/E
ドリフ休載はこのせいか・・・
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 21:53:08 ID:XwvVLSwY
>>362
男屋の原稿のせいじゃなかったのか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:41:58 ID:LFXBJ9Yq
>HELLSING I-V Blu-ray BOX〈期間限定生産〉[Blu-ray]
>参考価格:  ¥ 26,250
>価格:     ¥ 19,425 通常配送無料 詳細
>OFF:  ¥ 6,825 (26%)
>   「予約商品の価格保証」対象商品。 詳細はこちら。
>発売予定日は2010年10月22日です。 在庫状況について
                            ~~~~~~~~~~~

また延びるのか・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/07(火) 20:46:48 ID:A1jM59b5
よし、順調だな
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 02:36:56 ID:S9hZ6ziv
あ〜、やっぱりコレが無いとw
何故かホッとしたよww
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 03:01:42 ID:qTbDyDj3
サテライトが帰ってきた・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 07:13:10 ID:u3HujdPA
確認しに行ったら本当に延期していやがった
少し腹立つけどこの懐かしさもOVAの名物だからなぁ
とにかく、最高な出来に仕上がってるのを期待しとくか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 14:54:05 ID:eKR6tzxx
> 4話 朝まで オーディオコメンタリー
>Apartのみの幻の上映会を無理矢理収録
!!!
アレを入れるのかw
なんか懐かしいな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:01:24 ID:sGCMYb72
公式では10/2発売になってる
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 15:09:05 ID:qTbDyDj3
でも公式で謝ってるぞwww
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 17:46:20 ID:rPLiAxTc
Gガン発売と重なる…財布が…。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:00:21 ID:MY5dCGWd
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/08(水) 20:20:29 ID:weKc9YL+
ハイスクールオブザデッドだと譲治演じるキャラの妻がハマーン様なんだよね。
俺が大嫌いな声優がヒロインで出てるから全然見てないけど。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 01:46:29 ID:IL+TGPZ5
>>374
あのキャスティング絶対狙ってるよなw
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 05:18:10 ID:LvOt8Yga
いいぞもっと延長しろ
中途半端なできは許さない
いい作品ができるのを期待してるぞ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 11:13:55 ID:uEMKTzHZ
正直これが最後のリテイクのチャンス
あの1話がある限り自信を持って人に薦めることが出来ないわけで
後半年くらいかけて良いから、あの腐れ1話だけは全部完全にやり直して欲しい

ヘルシングをやり捨ての有象無象作品として扱ったサテライトは死ね
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:49:32 ID:HlTMNmDE
お客様にご予約いただいている以下の商品の発売日が変更されたため、お届け予定日を変更いたしましたのでお知らせいたします。

中田譲治, et al "HELLSING I-V Blu-ray BOX〈期間限定生産〉[Blu-ray]"
お届け予定日: 2010-10-23 - 2010-10-25

中田譲治, et al "HELLSING I-V Blu-ray BOX〈期間限定生産〉[Blu-ray]"

もういいわ。キャンセルしようかな・・・
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 20:54:48 ID:+lmAZ4MI
>>378
キャンセルしろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:03:42 ID:vSBqT8Vt
公式じゃ10月2日になってるのに、店舗からのお知らせメールは22日なんだよな
公式が正しいなら修正する筈なのに尼も22日のままだし

OVAは作品でもあるけど商品でもある
再発にあたり綺麗にリテイクすることも必要だけど
ファン離れを食い止めるためにも
情報は正しく流し、予告した発売日を何度も修正しないことも大事だよ・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:50:37 ID:uEm5C8qC
格ゲBLAZBLUEの新作追加キャラがヘルシングって名前でキヨムー声らしい
もう何がなんだか…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/11(土) 21:58:08 ID:C8iKMFaM
しかも執事
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 10:43:29 ID:K6SVtGY7
>>380
尼の発売日なんていいかげん
直前になるまでちゃんとした物には成らないよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:01:36 ID:QNd5YxFw
前から思ってるけど
ショルターってショタっていうより美形だよね。
ショタってのは背の高いガキのことを言う
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 12:20:06 ID:QNd5YxFw
間違った。
背の高い× 背の低い○ あと女っぽかったり
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 14:27:39 ID:ZcF+c27f
何いってんだこいつ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 15:51:38 ID:HKClMpTi
何故検索しない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 19:10:23 ID:5VcFC+FM
wikiより
<ショタコンとは、少年を対象に抱く愛情・執着のこと、またはそのような感情や好みを持つ者のことを指す造語。正太郎コンプレックスを語源とする(#起源を参照)。ショタという略称も使われる。

だったね。女の子みたいな可愛い男のことを言うと思ってた。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/12(日) 23:47:24 ID:l4+6JGr+
老ウォルター→若ウォルター→ショルターだろ
背の低いガキじゃん
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 17:49:07 ID:2d/8U3Ea
アマゾンにBOXのジャケが上がってるぞ
あと公式も発売日が22日になってる
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/14(火) 18:56:16 ID:FERUVpyz
>>390

情報乙。早速、拝見――グロイな……
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:06:52 ID:GvWXJT3o
しかし譲治は「ドラキュラ声優と言ったらこの人」っていう存在だな。
ウラド公としてのCVもぴったりだし。

吸血鬼声優は他にもたくさんいるが日本が誇る最高のドラキュラ声優と呼びたいな。
悪魔城シリーズの方では若本がドラキュラ演じること多かったけど。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:40:34 ID:Q5fmikGn
某悪魔城なドラキュラゲームで
ヴラド公を若本が演じてたのも
皮肉なもんだ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/15(水) 21:48:49 ID:iZ7ZyQD2
吸血鬼といえば大木民夫さんだろ
そういやクリストファー・リーの吹替もやってた
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 21:05:29 ID:RazVZLh8
それにしてもヘルシングT世って、何処でどうやって
アーカードを制御する術を知ったのだろう?

396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 00:55:39 ID:rs9KtO/R
通信教育
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 02:54:57 ID:0031PRTN
>>395
詳しくはブラム・ストーカーを読め
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 05:35:37 ID:PTwQK7Ge
>>397
100文字以内で簡潔に説明してくれ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 10:00:27 ID:vCUBEHhy
ヘルシング教授とゆかいななかまたちがよってたかって旦那をリンチした
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 18:30:29 ID:rs9KtO/R
カルチャースクールだよ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:43:45 ID:QBSuXlpa
アーカードが本当にヘルシング一族に何らかの処置
を施されて下僕になっているのか、わざと下僕のフリ
をしているのか、疑問




多分、後者

402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/17(金) 20:55:58 ID:/iyF/8g+
人間に惚れて処置されずに下僕になってる

が正解
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 10:15:10 ID:xxJwrLuG
何らかの術により、多重に拘束を受けているのは事実なんだろう
ただ、当人には別段外す気もなければ、
世の中を含めてどうでもいいことの一つでしなかくて

ブラムストーカー版が何の拘束もない旦那だった日には、
どれだけ酷いことになるんだろうと厨二思考を巡らせてみる
ヴァンさんと愉快な仲間たちは、化け物並の英雄だな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 11:07:07 ID:LIkpW+9T
インタビュー読めばわかるが、別に受けてない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 17:00:10 ID:DpZnvY4S
少佐の演説に聞き惚れていたんだが…
少佐の声がカミーユと同じ声優と知って衝撃を受けた。
初心者と笑ってくれてかまわない。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 18:19:53 ID:LldXezJd
>>396

それでは、すでにこの教材を利用なさっている方の、喜びの声
を聞いて見ましょう!

「去年まではフリークスを見つけても右往左往するばかりで『自分には才能が
無いんだ』と諦めかけてました。たまたま見かけたCMでこの通信教育のことを
知り、『駄目でもともと』と思って始めてみました。一日たった十分間、集中して
CDを聴くだけで一ヶ月もすれば一人前のヴァンパイア・ハンターになれるなんて
今でも半信半疑ですが、こうして某大物伯爵も下僕にすることが出来て大満足
です」


407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 19:49:07 ID:UtSTjbGm
以下略面白かった
平野先生自由に書かせてもらってるなw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 14:27:57 ID:b5z2c0IA
先日、尼からこんなメールがきた
かたよっている


Amazon.co.jp で『HELLSING I-V Blu-ray BOX〈期間限定生産〉[Blu-ray]』をチェックした方にお送りしています。

new◇死霊のはらわた2 【ブルーレイ&DVDセット 2500円】 [Blu-ray] サム・ライミ ¥1,809

関連商品
◇ニューヨーク1997 【ブルーレイ&DVDセット 2500円】 [Blu-ray] ジョン・カーペンター ¥1,809
◇ナイト・オブ・ザ・リビングデッド [Blu-ray] ジョージ・A・ロメロ ¥2,927
◇サバイバル・オブ・ザ・デッド [Blu-ray] ジョージ・A・ロメロ ¥3,619
◇ダリオ・アルジェント魔女3部作ブルーレイBOX(初回限定生産) [Blu-ray] ダリオ・アルジェント ¥10,009
◇ビヨンド -デジタル・リマスター版- [DVD] ルチオ・フルチ ¥2,953
◇地獄の門 -デジタル・リマスター版- [DVD] ルチオ・フルチ ¥3,560
◇エルム街の悪夢 Blu-ray & DVDセット (初回限定生産) サミュエル・ベイヤー ¥2,918
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 16:14:12 ID:adPEKqIB
>>408
そのリストの中でニューヨーク1997だけが異質だな。
他はホラーなのにね。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/19(日) 17:32:58 ID:mhCfwDoE
>>409
B級で一貫してるだろ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:36:05 ID:wtTkP9Gg
>>408
スペースバンパイアが無いじゃないか、まったくブツブツ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 00:38:05 ID:tk6GF8Oc
>>408
テキサスチェーンソーは?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 18:45:55 ID:x7B7F69L
かなり前に『ケロロ軍曹』でアーカードと少佐
のパロディやったことあるって本当?

414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:52:27 ID:J3PXckNC
>>413
ギロロ(中の人がアーカード)とヴァイパー(中の人が少佐)で
ヘルシングっぽいセリフ言ってた
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:57:04 ID:x7B7F69L
何話か分かれば嬉しい

416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 10:44:33 ID:l4kUGMNZ
>>415
ググッたら190話みたいだね。こんな会話らしい↓
誕生日のプレゼントを何にするかの話で
ギロロとヴァイパーが戦いを終えてその商品を譲り合っているところで
ギロロ「まったくお前らミレニアムってやつぁ・・貴様にやると言ってるだろうがっ」
ヴァイパー「なんてこと言うかなコイツぁ・・伯爵って呼ぶぞバンパネラ!」
この会話、旦那と少佐が相談した上のアドリブらしい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/21(火) 19:34:49 ID:+bF/AvJf
>>416

ご丁寧に、ありがとうございます
今度観てみます


418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 10:43:41 ID:t2cOVUMn
ギロロ(アーカード)とクルル(ルーク)が
何かやった回もあった気がするな…
覚えているひと居る?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 16:03:56 ID:i1jsaVI5
BDのジャケ出たみたいだがメチャクチャかっこいいな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 16:44:52 ID:MrU3rPUZ
少し前だけど悪魔城ドラキュラも映画化決まったし
ヘルシングもアメリカで映画化しねーかな
原作レイプになるのは見えてるけど。ちょっと前にセラス主人公の嘘トレーラー出てたよな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:56:36 ID:8fLF7etB
もし映画化すんならストーリーはやらなくっていいから戦闘シーンだけをぶつ切りで映像化してほしいな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 02:13:29 ID:Cr4X7VYO
デッドスレ見てきたけど、
大量のゾンビ騒動はアシカ作戦の陽動ジャマイカ?って説が出てたよ。
ヘルスレの住人的には
コノ説はどうなの?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 05:10:04 ID:FYyB2Arl
>>422
一時的なゾンビブームが到来してるだけなんじゃね?
オカ板住人の見解も聞いてみたいところだけど。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 07:21:11 ID:injkE3Ev
[巻マダ〜?(゚Д゚)
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 08:30:23 ID:jmoXfF9H
Z巻出てから何ヶ月経ったっけ?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/28(火) 13:54:45 ID:OH4a/h+R
>>274で年内発売の夢は最早醒めたって
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 16:28:58 ID:1RI3vDDy
BDの再生機器がないのだがBD-BOXを買うべきか買わざるべきか…
悩みどころである
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 17:39:34 ID:HVLXhMId
>>427
今時のBDプレーヤの価格は新品でもBD BOXの価格より安いよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 23:47:55 ID:zQOMhsGp
BDのプレーヤー機能だけでいいなら一万以内で買えるぞ
後は財布と相談だな
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 17:53:50 ID:aO89PWdy
これTV版とOVAがあるんだけどどっちみればいいの?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:17:51 ID:uBnNZVSb
TV版……さて、なんのことやら
お客さん、夢でも見て来たのんとちゃいますか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:45:21 ID:FofBFBp0
OPと次回予告"だけ"は良かったのだが……。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:57:12 ID:lgla+21c
ED曲もカッコイイと思う
でもやっぱMr.BIGよりそこはロブゾンビにしとけともオモタ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 22:43:11 ID:G8p1DCQ4
ロブゾンビィ?
そんなんよりこういうダサカッコイイ曲のがあってる
http://www.youtube.com/watch?v=YQva3CZPX0E
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 08:28:09 ID:YBtCKzpg
TV版ってあのハイクオリティー紙芝居の事?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 17:42:52 ID:HK+E5pt5
ヴァンパイア物なのにED曲名がSHINEなのはいやがらせだよな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 02:12:49 ID:zDJ7G/aj
BDのBOXはやっぱ買わないといけないよねぇ・・・金、、、、

BD版が出始めてからBD版買ってるからまぁ前からそのつもりだったんだが
DVDとかどうしよう
初回特典とかはとっておくとしても
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:09:57 ID:pSEm5Arh
>>437
コメンタリーのために残すことになるんだろうなー多分
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 16:14:16 ID:zDJ7G/aj
>>438
ああ、そういうの違うのねぇ
ま、仕方ない、取っておくかぁ・・・
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 20:10:05 ID:DzX+tZc7
コメンタリーの音声データだけ抜き出して保存→DVDは売る、と言う手もあるぞ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 21:20:13 ID:7lYw5hDN
難しいこと考えずとも
本棚にいつまでも置いといたらいいのでは
損とか無駄とかではないと思う
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 01:19:35 ID:NLfo7Yi6
漬物石になる
ドアストッパーにもなる、
手に持って振り回せば人も殺せる。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:14:03 ID:exMBRlIh
吊しておけば鳥よけになる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/07(木) 06:57:41 ID:tSrPzaHV
発売延期マダー?(゚Д゚)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 12:10:52 ID:3f/bV28Q
どっちの発売延期ですかね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/10(日) 11:55:24 ID:IHO+XL5D
あと2週間ほどだ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 19:58:47 ID:puYKksQT
ジャッカルの反動ってどれくらいなんだろうね
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:04:40 ID:z1z+NZ0v
どっかで動画を見た記憶はあるなあ。
ジャッカルじゃない方の。
撃った反動で銃が頭に当たったら死んじゃうんじゃね?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:44:42 ID:t1eA4lGh
カスール弾の動画かな、コンクリートブロックが豆腐のように吹っ飛ぶアレ
自分も見たことあるけど撃った後の反動の殺しかたがカッコ良かった
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 13:59:25 ID:uUBFqVy3
>>>><<<<
(-◎皿◎メ){AMEN
┃| † |┃
┃| |┃
♀ ♀
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 14:33:16 ID:gDssD6Ey
あらかわいい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:52:27 ID:Jgcvo8Gy
そういえばカスールやジャッカルって装弾数6発なんだよな
なのに旦那は20連射も軽くやってのける 一体何の力が働いてるんだ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 16:57:54 ID:s2MnCFwP
単行本のおまけ後書きを読め
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:12:29 ID:X7hzivNp
ジョージ兄貴に、アーカードのコスして欲しい



似合いすぎて発狂

455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:27:43 ID:z4wVMofg
>>449
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2182746

こんなのを片手で、水鉄砲打つみたいに超笑顔で連射とか。
洒落にならんとかいうレベルじゃあねえ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:52:25 ID:uUBFqVy3
旦那の銃はコスモガンだから装弾数は100万発じゃなかったっけ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 02:38:14 ID:Sm2f5cxO
>>454
禿同ってか見られることをずっと祈ってるよ
ヴラド公でもいい
そして若本は神父を
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 08:33:50 ID:F16Aadcw
>>457
たびたび貼られてるが、ヴラド公ならこの2:35あたりからは何度見てもいいよね。
http://www.youtube.com/watch?v=PuIbKHKHxPA

459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:29:35 ID:CHPqkjHI
主人公のスーツチートすぎるだろ
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 17:46:42 ID:suLCbL8v
譲治カッコ良すぎワロタww
そういや折笠も大河出てたな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:26:18 ID:9so+WLrt
コリャGT5と競うかな?
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 00:34:13 ID:crsjhDdC
GT5ってゲームじゃん
しかも延期したし
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 05:55:44 ID:TIPzeTd3
時期的にはBTTF vs HELLSING
俺は両方買うけど
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 14:36:15 ID:g2cQQhO4
1巻って一回しか見てなくて、他の巻と比べてアレだからなんかあまり見る気しないんだが
BOX出たら見たほうがいいのかなぁ。
1巻だけだと修正ってどのくらい入ってるんだろか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:17:46 ID:crsjhDdC
内容は変わらないだろ
画質上がってるだけで
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 18:41:02 ID:YOUxCOZS
作画修正もチョコチョコ入れてるんだろ。どっかに比較動画上がってたが。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 22:29:05 ID:yMtOtbf4
比較見るかぎり全くの別物になってるぞ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 17:19:00 ID:T0josYRD
作画修正してるから発売遅くなってるんだよばか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:18:48 ID:hW9pxx2N
もう少し
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 11:39:33 ID:oLVdOVHL
あと一週間か
勃起がとまらないな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:03:45 ID:hW9pxx2N
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 08:32:54 ID:8gATlMxg
尼でZの初回盤買おうとしたら配送が1〜2ヶ月になってんだけどこれってちゃんと届くのかな?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 12:29:47 ID:rlIBxQ6g
尼の1〜2ヶ月は「たぶん無理だけど運がよければ」程度に考えた方がいい
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 17:34:23 ID:XwO3vzQH
いつの間にか1週間きってるとかwktk
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 03:13:31 ID:HYFQpHQN
1巻の、旦那の首はねたアンデルセンの高笑い、BGMにかき消され気味だったところ
ちゃんと声聴こえるようにしてほしいなー今更。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 03:36:01 ID:UEfBcvg9
つーか発売済のBD6巻7巻とかも音楽に比べてセリフの音量が随分小さくて聴きとりづらいんだけど
これは5.1チャンネル的な上等な音で聴くよう調整されてるせいだったりするのか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 03:48:30 ID:UEfBcvg9
ちょっと見直してみたら音楽よりも効果音がバカでかかったわ
でも効果音にあわせて音量下げるとセリフが聞き取れない
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 09:54:18 ID:ZybLRYaz
T巻の空中を滑空する神父を修正してもらいたい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 13:07:16 ID:zkJO1NWI
マジで今月中に出るの?
なんの音沙汰もないんだけど
心配・・・
若本様相当楽しんでるなとにやにや
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 14:20:00 ID:3sQ2rAhD
2巻の子安の「…やかましいぞ。」も小さい声で殆ど聞こえなかったけど
あれは正解な気がする。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:09:47 ID:NtwROZVb
1-5のbox買うんで6,7も買おうと思ってるんですが
初回限定版って価格差分の価値ありますかね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:42:28 ID:ZybLRYaz
あるから買っときなさい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 20:58:46 ID:pZO25tmw
人による
9,7旦那いないし
俺はコメンタリー
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:08:42 ID:NtwROZVb
>>482を信じて取り敢えず6だけ初回版買ってみるわ。通常版と価格差少ないし。
7は在庫切れか・・・、初回限定版を謳っておきながら再入荷とかありうるのかな?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 21:42:11 ID:NtwROZVb
別サイトで7の初回版発見、まさかの3割引だったので注文したよ・・・。
今月出費多くて大変だわ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:10:48 ID:ZybLRYaz
どのサイト?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:29:51 ID:NtwROZVb
neowingとか言うとこ。
初めて使うけど大丈夫かなここ、ちょっと不安。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 22:49:04 ID:ZybLRYaz
俺は尼で注目したけど多分無理だろうな…
ケチって通常版なんか買わないで最初っから初回限定版買っときゃよかったよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/19(火) 23:59:07 ID:jGDbD713
>>487
何回か利用したことあるけど大丈夫だよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:07:56 ID:erWKCiEL
>>487
2chで大丈夫かな?と訊くか…
ID:jGDbD713 が答えてるけどこいつのの書き込みが
信用できるかどうかどうやって判断するんだ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 00:14:20 ID:Nlg54IzX
どんだけ人間不信だよw
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 01:46:12 ID:5LKLJp5N
neowingはCD&DVDオンラインショップとしてはそこそこ有名だぞ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:16:57 ID:3yt9wlHx
22日発売なら、尼注文は21日に届くのかな?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 15:22:59 ID:DmvXRP9D
尼から金払えメールきた
今度はホントに出るんだな
はたして8巻は今年度中くらいには出てくれるのか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:33:32 ID:a3u5i0XG
22日発売なら、尼は23日に届く
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 16:50:17 ID:gzd0THEH
>8巻は今年度中くらい

来年の春に出れば早い方だろ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 19:33:33 ID:3yt9wlHx
>>495
あれ?そんなんだっけ?
前日到着は、アンディ(今は名前違うんだっけ)だけかな?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:20:29 ID:f52awHtx
8巻がどの辺までやるのかもう定かではない
つかどこの会社がやるのかも定かではない
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 21:55:18 ID:Pm9PVd6r
発売するかも定かではない
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 03:46:18 ID:Fy8196kO
発送準備中になってた>尼
早く来ないかな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 06:04:21 ID:ZLZs482M
wktk
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 07:40:40 ID:35U9qpiE
T巻は作画修正する場所がいっぱいあるけどW巻やX巻はあんまりないよな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 12:40:11 ID:pA6cmdS5
尼から発送メールキタ。まさか本当に出るとはな…。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 13:02:45 ID:ERfrYtdu
>>503
俺も発送メール来た。7月に注文して3ヶ月経ったのか…
そろそろ、フラゲした人の感想が来てもいい頃かな
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:33:41 ID:K14fyzG7
尼前日に発送とか珍しいな
それともDVD/BDはこれが普通?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 15:46:10 ID:qoYOWfaL
尼よくやった
明日到着
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:30:13 ID:Y1s/D6HR
>>506
まだまだ、開封するまで
油断は禁物。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:52:21 ID:CrPUbbxq
尼のダンボール箱の中に、お詫びの手紙が入っているやもしれん。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:15:51 ID:35U9qpiE
手違いでTV版のBOXが入ってるかも
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:21:01 ID:S28IDuIa
だからみんなどんだけ不信感もってるねんて…

って、うわああぁぁぁ
うちにも尼からメール来た

ほんまかー
ほんまに明日来るんかー
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 02:51:58 ID:RvIekqX1
実はこの作品のDVDは1巻と2巻しか買ってないんだ。
もともとアニメのソフトもこれしか買ったことないから
今回のBOX注文すげー久しぶりでいい歳してwktkしとる‥
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 06:01:59 ID:4HK/L0fh
公式のリテイク比較見たけど撮影し直しで
すげー臨場感増してるのね
アンデルセン戦付近は光の入れ方変えてるようだけど
丸ごと全部取り直したのかな

アンデルセンが撃たれて吹っ飛ぶとこの不自然さが
直ってる事に期待したい
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 06:29:31 ID:LfcsgT0m
T巻を見直してみたんだが冒頭でインテグラと旦那が初めて会ったシーンの旦那の顔がかなり雑だったのでそこが直っているか期待したい
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 11:50:43 ID:gn7qX3Bj
届いた。

とりあえずTみてるけど、かなり直してる。元があんまり良くないからだろうけど。
別の作品くらいやり直してるね。
515めーる:2010/10/22(金) 12:08:31 ID:bAR3zUEN
ジョージと若本のコメンタリーどうだった?
まさに劇薬?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:13:05 ID:ndu8VHcw
アンデルセンの銃剣投げリテイクされてました?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:13:46 ID:Qvsug1za
旧コメンタリーはやっぱり入ってない?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 12:16:20 ID:gn7qX3Bj
>>515
まだみてない。

>>516
止め絵だったのが、ちょっと動いて服がなびく動きになってる気がする。
その後、銃剣が飛びながらガラスの飛び散る演出が足されてると思う・・・。
DVD版のショボさが消えてる。

DVD版は通して1回しかみてないから、自信ないですが・・・。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:02:51 ID:ndu8VHcw
そうですか
銃剣投げ動きなかったから リテイク版楽しみ
ありがとうございました
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:32:27 ID:KyuoaM/4
とりあえず1巻観た!確かに別物感が…当時違和感あったCGも巧く編集してるし新鮮に楽しめたわ。


続きは…明日の夜勤明けだわorz
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:39:26 ID:fyhaf0oW
今、一巻から見始めてるが開始数分でDVDと別物だって分かるくらい変わってるな
まだ一巻見てる途中だが、DVDに入ってたコメンタリーは収録されてないな…
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:40:39 ID:C68/goLq
いいのういいのう
俺は今日コンビニ払いしてきたから
届くのは日曜かな
休みの日にぶっ続けで5巻分見ようかな
1巻も気になるけど2巻以降の修正も気になる
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 14:46:33 ID:8rJ4V2CP
>>521
DVDコメンタリはDVDクオリティ前提で話してるから仕方ないんじゃない?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 15:43:45 ID:soYA6aYl
英国進軍歌のリップヴァーンver入ってなかった・・・・
ちくしょおおおおおおおおおおお
不快な音頭曲は入ってるのになんでだよぉおおおおおおおおおおお
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:30:31 ID:C68/goLq
音頭あるのか!
なら問題ないw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:37:15 ID:GgiHuK7l
さっき仕事から帰って来て丁度いいタイミングで佐川キタ!
BOXって言うからもっとかさばってるのかと思ったら案外小さいんだな
とりあえずさっさと風呂済ませて観るか
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 17:44:24 ID:6aI5LtEd
尼から届いてた
一瞬、帯(?)が上下逆についてるのかと勘違いしたw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:25:24 ID:ta+CKR+5
Amazonからこのざま発送メール来た
日曜日に来るかな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:41:14 ID:LfcsgT0m
想像以上に尼の箱が軽くてちょっと焦った
でも中身はちゃんと入ってたヨカッタヨカッタ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:46:10 ID:lXbGx8dY
この涼宮ハルヒDVD式ディスクの収納は嫌いだ・・・
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:49:29 ID:soYA6aYl
>>529
俺もおもた
噂の空箱かと思ったわ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 18:53:59 ID:149uH//z
八巻はグラフィニカ制作になるのか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 19:07:58 ID:C68/goLq
グラフィニカは元GONZOのCGスタジオだろ
アニメ制作会社ではない
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:00:22 ID:9dF5JIwM
自分も届いた!確かにディスク取り出し難い

とりあえず1話見たが、TV版・DVD版結構観てただけに、一瞬自分が記憶障害起こしたんじゃないかって程
変わってて驚いた・・なんやかやで10年か、感慨深いなぁ〜。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:56:51 ID:LfcsgT0m
見る前に神棚に二日ほど置いておかなければ…
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:06:35 ID:/x+B8Koo
今まで誰も触れてないけど
公式がリニューアルしてる件について
つうか、10巻で終わす気なんだ。できるかな。

できねーな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:08:24 ID:C68/goLq
今朝は変わってなかったのにいつのまにw>公式
もともと10巻で終わらす予定じゃないっけ
まあがんばってくれ
長くなる分には問題ないのよ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:16:17 ID:NrSi3lFL
1〜2時間前も変わって無かったぞwびっくりした。

盛り上がりどころの入れ方が難しそうなんだよなあ>10巻
神父戦がピークで、後は穏やかに収束して行く感じだから。多少の構成変更は有るかな?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:26:17 ID:EUBKb0nP
神父戦がピークって思ってる人は雑誌掲載時から読んでる人なんだろうか
完結してから単行本で一気に読んだんだけど、ピークどうこうってよりも
後半息つく暇がなくて興奮しすぎた
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:35:20 ID:NrSi3lFL
いや、自分も後半の展開が大好きだけどさ。神父以降は糞だ!とか言いたい訳じゃ無くて。
DVDで1巻ずつ分割して纏めていくとなると、構成が難しいんじゃないか?と。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:46:26 ID:/P16qDyd
Disc1をどうやって取るかちょっと悩んだ俺はもうねw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:03:20 ID:/P16qDyd
一巻のナルト回ってなかったorz
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 22:44:18 ID:Qtae0txZ
公式がリニューアルしてる!
少しだけどブルーレイ使用のPVも見れる。
アンデルセンカッコよくなってる!
コメンタリーどう?
やっぱり劇薬?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:00:39 ID:XexTdHBF
セラスのおっぱいがでかくなってる
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:01:30 ID:/P16qDyd
オーディオコメンタリー最高だなwww
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:19:00 ID:C68/goLq
>>543
PV見ただけでも違うのがわかるな
牧師に襲われてる女性すらクオリティアップしてるw
早く届いてくれ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:23:42 ID:soYA6aYl
おっぱい揉まれてるセラスいいわぁ
そのままめちゃくちゃにしたい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:24:20 ID:LfcsgT0m
待ちに待ったファン達の喜びとディスク収納の様式に対する苦情の声が続々と寄せられています!!
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 23:55:08 ID:8rJ4V2CP
ナチスなCD最後の曲の歌詞がひどすぐるwww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:13:49 ID:wnDtOFoN
とりあえずコメンタリーの詳細を
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:18:01 ID:708nzXGg
若本おじいちゃんの圧倒的な存在感のせいで割りとまじめな話に
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 00:26:25 ID:L0Ut2dig
ラストのエイメンは俺の目覚まし音声になりました
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:19:33 ID:nc5qon4H
BDBOX欲しいけどちゃんと完結させてくれるのかなー
完結するなら買うけど中途半端に投げられたらたまったもんじゃないっすよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:27:39 ID:Qpi3OvDH
>>553
予告で零号開放とかやってるから投げやしないだろ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:29:23 ID:m4cisVFe
5巻までがボックスなんで6巻以降をまとめて入れられる
ボックスを特典につけてほしいよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:35:57 ID:/OczllqH
四巻のスタッフロール、ゾーリンがプリッツなんだが…
ブリッツじゃなかったのか…
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:36:46 ID:L0Ut2dig
チョコポネタを入れたのか(^ω^)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:37:22 ID:2U2zRkGk
>>535
おれのBDBOXは事前に誰かが棚に置いてくれてるみたいです。konozamaったorz。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:58:25 ID:wIpp9tmh
↑惨めな貴方に神の御加護があらんことを
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 01:58:50 ID:AtQY+2z1
エイメン!!

561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:08:18 ID:E7joghne
今アマゾヌ来てた!箱ちっちゃい!終電までの仕事の疲れふっとんだ!
土曜も仕事だけど、今から1話だけ見ちゃうもんねー
スタッフの皆さんありがとう
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:12:25 ID:wIpp9tmh
本当に神棚に飾ってるから包装のビニールすらまだ取ってない
まさに奉納の精神
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 02:12:58 ID:dtHRucVd
10巻で終わるのか?ラストは一気に2時間程詰め込むとか?ってか暫くしたら6〜10巻のBOX出たりしない…よな?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 04:35:51 ID:wjSsu156
コメンタリーは随分真面目な内容だった気が
ベテラン声優ってすげぇ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 07:17:38 ID:5w6aIA6p
若本の独壇場だった
おっさん譲治にも花持たせろよ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 07:37:29 ID:dtHRucVd
ガンダムのジーン(劇場版)も大御所か…歴史を感じるな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:27:40 ID:ZKzYLgVi
真面目な話なら劇薬じゃないじゃん。
顔だししてるわけじゃないでしょ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:20:47 ID:L0Ut2dig
コメンタリーのプルルルルルルルルルルが吹いた
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:18:37 ID:ZKzYLgVi
何かツイッター見るとセルの話も出てたとか。
ヘルシングの話しないところが若本さんらしいww
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 12:19:35 ID:ZKzYLgVi
連打ごめん。
全体的に何%位修正されてるの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:15:31 ID:B6yzneSC
一巻のアーカードが一度アンデルセンに倒されてから蝙蝠になって復活するシーン。
よくみると一度ロリカードのシルエットになってからアーカードの形になってるんだな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 13:48:16 ID:tQO43Vw3
マジで画面見てねぇなwコメンタリー
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 16:31:51 ID:NVEVHRTb
Neowingか、発売数ヵ月後の品を何度もキャンセルをくらったので使っていない。
予約ならいいのだろうが・・・
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:15:40 ID:6dWK/jSe
うちにもキター!と思って開けたら「君に届け」DVD特典の全巻収納BOXだった。
到着明日かなあ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 17:45:51 ID:7+i/aoWv
>>574
お前は昨日の俺か
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:01:08 ID:ma+VKL2U
今回出たBDってPS3で見れる?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 18:03:55 ID:33jwBSVr
見れる
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:20:47 ID:ma+VKL2U
>>577
サンクス
早速ポチってくるわ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 19:38:16 ID:4NP5roZq
一日遅れでゲット!
Boxって初めて買ったけど全部まとめて収納されてるんだね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:49:17 ID:9b1kGliX
>>579
一箱にまとめられるからBOXというのだよ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 21:56:42 ID:x0U5DQX+
>>579

なんか、可愛いと思ってしまった

582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:09:59 ID:AL8Kudwg
1巻のランナー走りが直されててちょっと笑っちゃった
スタッフもおかしいと思ってたんだなw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:18:25 ID:dtHRucVd
危ない危ない、戻し方間違えて危うくディスク割る所だったよorz

CD別にしても3枚に纏めて欲しかった。
まぁ、内容は文句無し!流石に待った甲斐あったよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:20:19 ID:x0U5DQX+
別にCDケース購入して、出したディスクはそっちの保管しておいた方が良くね?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:35:38 ID:nidpGr+z
>>582
あれ変更されたのかw
個人的にはありだったんだがまあ変だとは思ったけど
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 22:49:26 ID:sr3+92QC
血やらゾンビ的なものの描写が
すごい濃くなってた
バンザイ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:08:10 ID:x0U5DQX+
比較画像待ち

588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:10:36 ID:NZWg374A
>>586
あれ以上濃くなるのか。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 23:16:59 ID:wIpp9tmh
BDプレイヤーがやっと届いたから神棚からBOXを降ろすとしよう。
今月は出費が多いでござる
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:51:18 ID:22IvMwl4
>>588
なんか血が今までなら絵の具ぶっかけたようなのがBDだとスプレー状になってる
あとジャッカルの銃弾の青いエフェクトみたいなのが強くなってる気がする
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 01:54:18 ID:HvBZaURF
ルークの額撃ちぬく銃がちゃんとカスールに変わってたね
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:15:47 ID:Hr9OVC5m
ナチスなCDにBROKEN ENGLISHと悪魔巣取金愚が
収録されると思ったけどそんなことはなかったか
BROKEN ENGLISHが収録されてるSCHAFTのCDは廃盤なんだよなぁ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 02:45:35 ID:22IvMwl4
>>591
あれ、銃身のロゴがHELLSHINGになってたが間違いじゃないのかな?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 11:35:49 ID:DzghZRdq
楽天ブックスは全然来る気配が無いな・・・
忘れられてるんだろうか
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:26:42 ID:7HzNiChY
久々に一気見したけどV巻からいきなり雰囲気変わっててワロタ

悪魔巣取金愚はいいとしてイスカリオテのシーンのBGMはやっぱねーわ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 13:38:29 ID:ArP75Mpe
出たなアンチマッドハウス!
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:15:22 ID:QtlrSB0b
いや松尾の劇伴アンチだろ
俺はもうあのシーンはあのBGMがなじんでしまった
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:29:14 ID:dUlObgxl
マッドも良し悪しなんだよなあ・・・
全体の作画クオリティは上がったけどCGの浮きっぷりと、歌ものBGMのセンスのなさだけはつらい。
雰囲気がややウエットなのは好みだと思うけど。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 18:50:01 ID:7HzNiChY
>>596
別にアンチじゃねーよ
マッドハウスにも好きな作品はある・・・ねーわ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:06:19 ID:+8tfr4Iz
CGはあの浮いてる感じが好きなんだが
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 19:07:59 ID:QtlrSB0b
BDとどいたー!
さてと食事から帰ってきたらじっくり見るか
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:26:45 ID:Mo5UTfDr
こういう期間限定のBDBOXってあとで単品販売とかしないもんなんですか?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 20:42:25 ID:w1CcEVcU
こういう期間限定のBDBOXってあとで価値が出てくるのですか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:17:59 ID:ArP75Mpe
若本コメンタリーでう〜んて言い過ぎwwwww
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:43:14 ID:7HzNiChY
>>602
まず99.9%無いから買っとけ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:45:28 ID:QtlrSB0b
まさかヘルシングのコメンタリーで改のセルの演技論を聴けるとは思わなかったw
まあ若本自身は前々からセルの演技については言ってたことだけど
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:50:27 ID:ArP75Mpe
プルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルルル
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:54:56 ID:qiBTLbW+
一気見の途中、リップヴァーン編に
公開オーディオコメンタリーがついていた
これ、DVDの時からあったの?
今日初めてヒラコーの声を聞いたよ
あとフデタニンも
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 21:59:35 ID:QtlrSB0b
>>608
今回用の特典だよ
ちなみにヒラコーはDVDの時の3巻で
倉田と一緒にコメンタリしてる。
一番面白いコメンタリだが聴き逃したか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:02:31 ID:mFzM9Wuo
ナチスなCDをiTunesに取り込んだが、表示された曲数と収録時間がブックレットのと違うな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:03:09 ID:w1CcEVcU
>>606
何て言ってる?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:23:11 ID:7HzNiChY
>>610
ヒラコー音頭はシークレットだ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 22:50:43 ID:MdZaEI9G
ああ、やっぱりDVD版のコメンタリー無いのか……

614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/24(日) 23:10:47 ID:ArP75Mpe
DVDのコメンタリー入れたら矛盾が生じちゃうからな
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:06:22 ID:G1gnY0rO
やっぱり、DVD1〜5巻売らずに置いておいた方がいいのか
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 00:11:50 ID:91LNfiR0
画質についてはDVDと比べてどうだった?
やっぱ綺麗?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 05:10:48 ID:KKh96yeZ
思った以上に書き直しててすごく綺麗
でもHELLSING信者ならDVDは売らずに残すべき
あと若本格好よすぎ
やっぱOVAは良いわぁ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 06:01:19 ID:2AKk0cKK
>>609
横レス
自分、DVD3巻は持ってるけど2巻は持ってないんだが
2巻のコメンタリはヤバすぎだって聞いたけど、3巻の方がすごいの?
2巻は声優(実名出し)とヤるだのヤらないだのって言ってるとか聞いたけど。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 06:34:44 ID:fiJ1XYRN
大幅に作画修正がされてるのってTだけなの?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:48:45 ID:k8/lAWGl
>>618
間違えた2巻だった
なんか俺ヤン・ルーク編が3巻と言う思い込みがあるみたいで
ことあるごとに間違えるわ・・・
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 07:52:05 ID:fiJ1XYRN
>>620
Don't Mind
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:16:50 ID:KcFaWAFq
>>618
2巻のコメンタリは超面白い。
絶対入手すべき。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 12:50:52 ID:ZuMzATJu
2巻コメンタリはセル用にしか入ってない?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 13:23:55 ID:I6T5J1rG
>>623
DVDのコメンタリーはセル版、それも初回限定盤の特典
625618:2010/10/25(月) 13:49:14 ID:+4X8e9q3
>>620
やっぱそうかー
いつか買いたいです。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 18:48:10 ID:OFOrda1d
とりあえずBDひととおり見た。
1巻以外は、そんなに修正されたイメージはないな。
元が悪くないから、その必要もなかったんだろうけど。

さぁさっさと8〜10巻カモン!
早くしてくれないと清川さんの健康が心配です。
最終話の「ファイトですぞ、おじょうさま」のセリフが・・・。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:05:54 ID:YhcKHoeF
「おさらばです、お嬢様。」も重要だ。途中からショタ声と重ねる感じか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:08:15 ID:/wEn1RrE
おさらばですがショタで、お嬢様がきよむーとかでいいんじゃないかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 19:35:58 ID:4WCK1xtM
>>626
と言う事はわざわざBOX期間限定で出さなくても・・・
やっぱりコメンタリーと期間限定で釣るなんて!
商売きびしいのかね?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:07:51 ID:fiJ1XYRN
火の車状態
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:17:55 ID:OFOrda1d
HELLSINGというタイトルはメジャーたりうる要素ないからねぇ。
宗教やナチスって放送禁止レベルだから・・・。

悲しいよねぇ、アーカード。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 20:34:09 ID:YhcKHoeF
固定ファンが居るから、ある程度は見込めるけれどもそれ以上は……って感じか?
海外人気もあるけど、割れも酷いしなあ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:06:20 ID:KcFaWAFq
ハイスクールオブザデッドみてるとヘルシングも地上波でいけるんじゃね?
とか思えてしまう。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:35:55 ID:fiJ1XYRN
たぶん行けると思う
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:46:26 ID:e3U7jMB5
ただ作画が明らかに持たない
中森良治が何十人もいるって言うなら別だが
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 21:47:42 ID:9EdydPMm
かつて地上波で・・・・
ゲフンゲフン!
イ、イヤなんでもない。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:07:23 ID:033+RpzZ
ナチスなCDの14曲目、曲名を何て入力しようかかれこれ10分くらい悩んでる・・・
やっぱ「ち◯こ音頭」ですか?orz
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/25(月) 22:17:00 ID:pUEART48
ヒラコー音頭
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:12:13 ID:/aOp6Obo
やっぱり伊達男に噛み付く瞬間の変な顔は修正されてたな
あとジャッカルの弾道がザケルガみたいになってたwwww
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 01:21:49 ID:/aOp6Obo
しかしT巻以外は思ってたより修正が少ないので少し残念だ。リアルな血の描写も付け加えたのはT巻だけのようだし。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:39:27 ID:uimR3Sj6
全部やると中の人が死んでしまう
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:44:00 ID:Vp4YOz+w
リアルっていうか血しぶきトーン貼り付けた原稿思い出した
元々がしょぼかったからあれでいいんだけど
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 02:56:08 ID:uimR3Sj6
大久保篤がB壱の4巻表紙イラストの赤色の部分を自分の血で塗ったって言ってたの思い出した
原稿臭くなりそうだよな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 06:50:59 ID:/aOp6Obo
相変わらずプラの部分が脆いな
通常版のケースもそうだったが軽く爪をたてるだけで傷が出来る。安い素材でも使ってんのかな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 21:26:47 ID:9kwhdGJ5
『Broken English 』の歌詞の和訳求む

646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:54:37 ID:yztu6QJ7
BDの修正ってどっちのスタッフがやってるの?
中森が頑張ったの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:04:36 ID:EsB+IRJb
>>646
中森と松村やすひろの二人原画
中森が作画監督もしてるし実質中森メインで
松村がフォロー程度だろうな
ブックレットに中森の修正原画の一部が載ってる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 01:50:46 ID:YgtOEl0U
どう描くのかすら忘れた原作者とはうらはらに
中森さんの修正原画の旦那はカッコよかった
実質1人でBD修正は大変だったろうな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 03:05:21 ID:y+RDYYHA
かっこ悪くて気に入らないならBOXの表紙絵破いて捨てて、中身だけ見てろよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 03:11:28 ID:y+RDYYHA
あと原作かってたら全部捨てろよ。DVDのジャケもな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 06:02:51 ID:1r+c3D3B
お前は何と戦っているんだ。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 06:33:34 ID:dw6/aacO
(゚Д゚)…。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 06:36:26 ID:dw6/aacO
アンデルセンペロペロ(^ω^)
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 14:36:00 ID:CdVxq62R
BDのケースってどこもかしこも紙ケースなのがちょっとね。

中のプラスチックは安いんじゃなくって柔らかい素材じゃないとディスク取り出す時に下手すりゃディスク割れるからなぁ〜。EOEのディスク割れたの思い出したよorz
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 15:22:45 ID:dw6/aacO
諸君!私はデジパックが大嫌いだ。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 16:13:25 ID:N6NohPRe
>654
ケースによってはどうやって取り出すんだよってくらい
堅いのあるからねぇ
ディスクがよじれて怖いんだよな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:35:04 ID:KsTfc2ER
>>655
DVD初回限定版の1,2,3,4のデジパックは既に背表紙と分離しちゃってます。
ウチだけじゃないハズだ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 19:53:58 ID:ZlaEZhZy
おーいBOX買って尼で続巻も注文しようとしたら在庫切れじゃねーか
もうこれ入手できないのか
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:50:37 ID:dw6/aacO
DVD版と同時再生すると細かい修正点がわかって5千倍楽しめるな。
今回の主な修正箇所は
T巻
ほぼ全てのシーン
U〜X巻

カメラワーク
ジャッカルの閃光
変顔
ってところかね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 20:59:57 ID:dw6/aacO
>>658
買うタイミングを逃したな。Yは一週間前ならBD版の初回限定版が普通に買えた
今週に入ってから尼のHELLSINGのOVAが一気に品薄になった
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:36:00 ID:T3ayutSV
サントラも駄目になってますね

662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 22:56:03 ID:FK3WaeIr
尼以外もダメっぽいな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:00:57 ID:KK+vIk0z
どうせ全巻でたらセットで出るんだろとw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:16:10 ID:h9TWPHMr
今更ながらやっとコメンタリーの見かたが分かった
今見てるけど若本んーんー言い過ぎww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 23:27:18 ID:6S/vfse8
一時期に比べたら中古DVDの価格って安定してるだろ?

昔は4巻初回版だけプレミア価格だったしな、1.5マソ超えとか凄かったし。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 00:25:11 ID:rdfn+XTE
>>664
若本は座談会的な映像でもそうだがんーんーうなずくのが癖みたいだなw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 01:54:31 ID:ELY+XoFO
Tの館の中にいるグールがすげぇぬるぬる動いてると思ったらCGだったのかwwwww
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 04:27:38 ID:RlLDHKGM
既刊売り切れ出たなら新規参入のきっかけや販促にちゃんとなったということでめでたいじゃないか
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:09:36 ID:0b6+TdlP
楽天ブックスいまだに来る気配なし
どういうこっちゃねん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 17:47:44 ID:ELY+XoFO
↑ご愁傷様でした(-人-)
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 19:48:53 ID:K4gg8oa2
おれもY・Z買い逃した。先週まで近所のビックに両方あったのに。
とりあえず尼に注文だけ入れとくか。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 21:03:02 ID:XAhD4Kbs
平田広明氏の声は、ヒラコー画にハマるなあ

673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:04:53 ID:t0LgAPfL
俺は〜8月頃に予約入れてたけどまだ来ない〜
楽天ブックスに問い合わせたら調査中・・・
一週間後にまた問い合わせたら調査中・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:47:38 ID:ELY+XoFO
↑尼で予約すれば発売日に届いたのに…
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 01:37:14 ID:g9H00gvP
DVD版のコメンタリーは仕方無いかもしれないが、せめてFISH&CHIPSは入れて欲しかったなぁ〜

色々な意味で比較出来て面白いと思ったんだがな。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 02:19:15 ID:/3v4h7WX
少佐の演説カラオケは入れて欲しかった
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 03:08:22 ID:f5uSdPSs
box、発売後に品切れしてた状態で尼に注文したが、昨日届いた。
今は在庫あるみたいね。
6と7はないみたいだけど。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 06:38:53 ID:UFQRocA9
W巻ほとんど変わってないな。
元が良かったせいか、それともスタッフが力尽きたか。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 08:04:58 ID:nDhD+60u
>>678
リップたんの喘ぎがより鮮明に。

ジェシカの大幅改修もだけど「薄暗がりをおっかなびっくり」からの
旦那が恐ろしく色気ある表情に替わってたな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:51:43 ID:sfu0NmCT
全巻初回限定DVDもってるんだが、BOXはそんな人でも買いな出来なん?
DVDとの違いが微妙なコレクターズアイテム的な扱いなんかな?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:52:07 ID:JTbISo6+
>>1-679
スカイリィ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:53:04 ID:JTbISo6+
>>680
スイガは安定性が少し高いのが魅力
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:53:48 ID:JTbISo6+
スイガは速度、運動性は普通
耐久性は少し低い
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:54:53 ID:JTbISo6+
スイガは戦闘攻撃機
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:55:34 ID:JTbISo6+
セイエイは速度が少し速い
運動性は少し低い
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:56:32 ID:JTbISo6+
安定性はセイエイは普通
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:57:57 ID:JTbISo6+
セイエイは耐久性はスイガレベル
対空攻撃力は少し低い
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:58:43 ID:JTbISo6+
セイエイは攻撃機
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 20:59:37 ID:JTbISo6+
サンカマーク2はスピードと運動性は少し高い
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:00:24 ID:JTbISo6+
サンカマーク2
安定性は少し低い
耐久性は少し低い
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:01:12 ID:JTbISo6+
サンカマーク2は戦闘機である
空爆能力は普通、戦闘機としての能力は少し高い
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:01:57 ID:JTbISo6+
イツハはスピードは少し速い
運動性が高い
安定性は少し低いが
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:02:49 ID:JTbISo6+
イツハは耐久性が低く、安定性は少し低い
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:03:35 ID:JTbISo6+
イツハは戦闘攻撃機
スカイリィDは速い。運動性は少し高い程度
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:04:24 ID:JTbISo6+
スカイリィDは安定性と耐久性は普通
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:05:09 ID:JTbISo6+
スカイリィは重戦闘機
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:06:57 ID:JTbISo6+
スカイリィは重戦闘機であるがな
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:07:59 ID:JTbISo6+
スカイリィ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 21:08:45 ID:JTbISo6+
スカイリィJ2は運動性が強化されりゅ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:08:22 ID:eCsZ22R0
うわぁ・・
なにこいつ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:18:46 ID:SUFg7YdE
誕生日プレゼントがHELLSINGだった

特典も付属CDも濃ゆい。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:26:40 ID:UFQRocA9
「HAPPY BIRTHDAY お前」
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:32:45 ID:63QZXS3u
今度うちの大学の学園祭にベルナドットの中の人来るわ
まぁやるとしてもサンジぐらいだろうが
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 22:33:59 ID:ywJXpg8r
平田広明来るとかクソ羨ましいな
代表作っていったらサンジとかERになるんだろうな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 23:50:00 ID:UFQRocA9
情け容赦のない糞の様な戦争が始まりそうだな
日本経済が破綻してOVA製造中止なんてENDは嫌だぞ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 01:12:00 ID:lIj8cLPM
戦争が始まったら吸血鬼はいないけどリアルHELLSING気分が味わえるからそれで我慢しろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 02:05:36 ID:SdthrXKd
BOX1900枚位らしいな
なかなか上出来か?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 13:35:14 ID:QY+9jOo8
>>703
よう日芸生
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 14:16:09 ID:iWK64pij
まあまあな気もするけど日本中で1900人しか見てないのかと思うと少なくも感じる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 16:57:30 ID:VIpY7tM0
俺が1億2000万人の中から選ばれた1900人の一人だと思うと誇らしいぜ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 17:32:40 ID:LemBaEk7
↑IDがVIPじゃないか
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:10:00 ID:uRO/aYUo
おい、野沢那智が亡くなってしまったぞ…
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:24:54 ID:RsOHFM21
ダイハード4.0今日やるのもなんか運命を感じる
が、今日の放送は吹き替え違うんだよな・・・
フジ、なんとか今からDVDの那智さん版に差し替えろ!!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:50:19 ID:RRvH4y2i
TV版の話はここではご法度なんだろうけど許して欲しい
アンデルセンの声は若本よりも、那智さんの方が似合っていたと思う

「我らは己らに問う。汝ら 何ぞや!!」のくだり、那智さん声で聞いてみたかったな……

……合掌
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:50:38 ID:6jzhgGRz
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 18:59:48 ID:44qUWHVB
 エイメン
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 19:02:50 ID:LemBaEk7
ディスク取り出す時割れそうになったんだが
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 20:10:29 ID:1xMHhebw
Amen
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:03:47 ID:QJjQC7oN
那智に関しては仕方ないだろ体調や先の見えない制作スケジュールの問題だし
若本版もところどころ那智っぽく聴こえた部分はあるし若本も意識してたのかな
ただ個人的には那智だとちょっと迫力に欠けると思っている
まあ故人になってしまったしあまり批判的なことは言うべきじゃないんだろうが
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:06:50 ID:NTQ7Y1dR
別にそういうのは感性の問題だし関係ないだろ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 22:53:14 ID:JmnLBRBY
ナチのアンデルセンは戦闘シーンの
声がショボかったからなー
若本になってよかった。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:44:09 ID:OVdTxGwl
若本神父は、最期のシーンが心配でしょうがない。

ぶるぁああ!は、意識してやってるんだろうけどさ。それを差し引いても、最近は癖が強すぎやしないかと……。
ベテランさんなんだから、大丈夫だと思いたいが。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 23:52:24 ID:JmnLBRBY
>>722
せっかく若本なんだから最期のシーンでは崩れながら最期の
力をふりしぼって「ぶるぁああ!」をやって欲しい。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 00:38:42 ID:4o4nd0DJ
ウォルターに踏みにじられた瞬間に「ぶるぁぁああ!!!」とかやられたら、どうリアクションすれば良いんだ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:14:42 ID:jcexudLy
野沢那智さんマジで亡くなっていたのか…
ご冥福をお祈りします。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 01:22:02 ID:gEn3i0NM
なぁ、[はまだかな。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 02:03:21 ID:uMb0dZvu
清川さんの「俺、死んじゃうよ?」が笑えないよう
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 07:42:38 ID:m/4AUlWm
さようなら那智中尉(`・ω・´)ゝ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:00:45 ID:pHZ8G6tj
しかし尼のレビュー、重箱の隅をつついたようなのばっかだなw
文才のある誰かマトモなのを頼む
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 18:52:11 ID:mJ64vsrP
楽天ブックスようやく到着
1巻めちゃかっちょええな
最後の最後のロリカードも直されててビックリ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/31(日) 19:46:47 ID:y46glxo2
遅ればせながら、エイメン

昨年?コブラも変更になったりしてどうなんだろうとか思ってたが
那智アンデルセンも十分魅力的でした
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 08:00:46 ID:KJ1mhSvO
野沢那智訃報でヒラコーもショック受けたみたいだな
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 19:12:29 ID:0gD3wPI8
あいつはナチだからな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:25:35 ID:KZt28cGT
那智さんのアンデルセンは、残念だけど小者っぽいんだよなぁ。
「あぁ〜〜」とか小さい叫び声が、アドリブかどうかわからんけど入ってた。
アンデルセンは狂信者だから、フリークスには弱みみせねぇよ!!とか思ってた。

那智さんと言えば、ブルースウィルスやジェームスウッズの吹替えだよなぁ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:28:16 ID:4hJnjk8d
ダイハードアテてる時は高いテンションでやってくれてたけど、ヘルシング
の時はテンション低かった気がする。
あまりアニメは好きではないのかな?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:30:26 ID:GpmFffMN
もうすでに、身体に相当無理がかかってたんでないの?

737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:41:44 ID:KZt28cGT
声質的には、若本さんより那智さんのほうがアンデルセンのイメージに近いとは思う…。
でもなぁ…那智さんの神父には狂気が足らない…。
多分、脚本…ゴンゾが全部悪いってコトでいいか?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 21:50:20 ID:UA/Eepud
那智のアンデルセンは俺も合ってなかったと思う。
TV版には出てこなかったけど、少佐の声なら合ってた
かもしれん。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:27:14 ID:Dq58Giq4
俺も声的には若本のがぴったり
TVのは上にもあるように脚本云々じゃなく
すげー小物っぽい声だった
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:11:06 ID:dthOfqyF
TVのは脚本から小者っぽかったしなあ
一喝されてすんなり引き下がったり
しかもタクシーでな。
詠唱はナチのが好きだった
迫力は若本がいいけど、アンデルセンというより演技というより「若本」なのがいただけないな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:31:43 ID:7oR9ons3
若本さん好きだけどHellsingに若本節はいらないんだよなぁ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 01:33:55 ID:QdDQ0XhN
神父の死に際をちゃんとやってくれるならいいんだが
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 05:58:41 ID:zw0iwO57
ヒラコーもショック受けてんだし あんま亡くなった人のことを悪く言うのはよそうよ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 08:40:35 ID:XDXYg8OE
ナチスなCDの背景が鉤十字じゃなくて卍なのには、なにか意図があるのか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:23:51 ID:Dqm4xoXr
海外で発売する話が既に進んでるんじゃ?
アメリカはこれでOKだったような
お膝元ドイツでは斜め田の字
日本がフリーダムすぎるw

海外でも人気が高いんだし
元手がかかってるんだから少しでも売らなきゃな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:25:44 ID:crLRcVHI
>>741
スタッフもその辺を心配(笑)して資料とかかなり渡し、大御所に失礼だが
(ここの考えがおかしい)ダメ出しもしたと書かれていたが、どうなんだろうねぇ。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 09:56:50 ID:XDXYg8OE
本編でも一箇所だけ鉤十字の向きが変更されてたけどなんであそこだけ変えたんだろうか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:29:08 ID:Y4TPLgfG
ねえhellsing ovaの8巻って本当にもう出てるの?
通販探してもないんだけどもう買えないのだろうか
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:52:40 ID:XDXYg8OE
↑まだ発売日すら決まってないはずだが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:57:14 ID:ovOnlIuG
>>746
確かに、失礼って発想が酷いなw
何やってもキムタク、みたいに、何やっても若本ってのは正直なあ・・・
いい演技期待してるわ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 10:59:31 ID:Y4TPLgfG
ああなんだ安心した
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 13:07:08 ID:HhWbR3s6
何か大御所(笑)になると演出にまで口出ししたり、受けた役のイメージ引っ張る=何演じても一緒

って声優多いらしい…古くは昔のルパンの中の人が凄かったらしいが
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 14:55:10 ID:8wFITIHq
確かに普通に喋ってる時はアンデルセンってより若本だよな
戦闘中はイメージ通りだが
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 18:42:29 ID:s4jOSdW+
>>752
でも山田さん最初はルパンは俺に任しときゃいいんだよみたいな態度だったのに、
試写みた後に
パヤオに「すんませんでした。なんでもしますなんでも言ってください」と謝ったらしいぞ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 19:48:55 ID:HhWbR3s6
それってカリ城の有名な話だよね。
2ndシリーズではルパンはこんなに人殺しません、とか山田本人は言ってたらしいよ。


まぁ、テレビの脚本わざわざ書き下ろしやらされて、


「こんなのはルパンじゃありません!」

ってアニメスタッフにダメ出し喰らったモンキーパンチも可哀想だけどね。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:18:48 ID:7A8HNk/T
ブルーレイのソフトは買ったけど、本体未だ未購入の自分から質問。
オーコメって、全巻に満遍なく収録されてますか?

1巻と4巻だけ?

757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:34:03 ID:PiER2pa1
1巻と4巻だけ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:51:52 ID:NaQgfclR
「ねる…まえ…に」
「おい…の…り…を」
「エエエエイメン!!!」
「ぶるぁああ!!!」
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 23:29:47 ID:6wjBd6BT
>>758
BD放り投げるぞ、そんなアフレコだったらw
てか「遅いじゃないかミッターマイヤー」の頃はまともだったのに
どうしてこうなった・・
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 00:06:59 ID:MBgAAXkW
>>757

そうか、ありがとう
DVD手許に残してい置いて正解だった

761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:11:03 ID:7hJKO7Au
「ねる…まえ…に」
「おい…の…り…を」
「プルルルルルルルルルルルルルルルルル!!!」
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 02:13:20 ID:ewneL7ZR
若本の中の爬虫類のイメージがさっぱり分からない
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:11:45 ID:EtDjj4am
>>762
どういう意味?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 08:21:31 ID:ZDBeJqKr
>>763
若本が思い描く爬虫類がどんな物か
わからないって意味じゃない?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:06:50 ID:7hJKO7Au
コメンタリーで言ってたじゃん
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:22:11 ID:5HgArLpi
>>759
あの時だってたいがいだと思うがねぇ
しゃべりがまんま若本やん
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:24:31 ID:uM7+0JNu
若本

片栗虎

セル

って感情によってステップアップしていく感じかな(笑)


後は早口みたいな独特の台詞廻しと巻き舌。大体こんな処か…


嫌いじゃないが、どうもイメージ被るんだよな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 13:29:00 ID:68kmZCiy
ひとえに、こぶしの利かせ方だと思う
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 15:38:17 ID:7hJKO7Au
「そちらがそうするならこちらもそうしよう
「拮抗状態を作るとしよう!」

パチーン

「ホォォォオオリィィイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!」
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 06:27:25 ID:+4xjHXxi
今日は寒いなぁ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 16:47:34 ID:LYIikEwX
WOWOWでOVAの再放送あるな。二ヶ月連続。

http://www.wowow.co.jp/pg/detail/064314001/
11/15(月)深夜2:00 #1 I
11/16(火)深夜2:30 #2 II
11/16(火)深夜3:20 #3 III
11/17(水)深夜3:20 #4 IV
11/18(木)深夜3:20 #5 V
11/19(金)深夜2:40 #6 VI
11/19(金)深夜3:30 #7 VII
12/15(水)深夜2:00 #1 I
12/15(水)深夜2:55 #2 II
12/15(水)深夜3:40 #3 III
12/16(木)深夜2:30 #4 IV
12/16(木)深夜3:30 #5 V
12/17(金)深夜2:00 #6 VI
12/17(金)深夜2:45 #7 VII
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 20:01:04 ID:+4xjHXxi
X巻の修正箇所見付けた人いる?自分が見た限りではどこも変わってなかったんだが
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 07:21:33 ID:Kwd5zgfi
人権擁護なんとか可決したらOVAも製造中止になるのかなぁ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:28:43 ID:h4ReVsCG
4巻のコメンタリーでヒラコーの声はじめて聞いたが、
体型といい理想的(もちろん悪い意味で)オタク像だよなヒラコー
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 18:55:46 ID:PEF0+Xcd
あら、公式のデザイン変わってたのね。
気づかなんだ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 19:26:49 ID:PU7ZHuzn
なぁ、みんな。とんでもない噂を聞いたんだ。
ナチスなCDに収録されている例のアレ
インテグラ役の榊原良子さんが歌ってるって
言うんだ。ひどい話だろう?
自分が最後に榊原さんの歌を聞いたのは『パトレイバー』
のイメージ・アルバムに収録されていた歌だ。

『Sail Alone』

切ない大人の綺麗なラブ・ソング。
もう20年近く前になるか。果てない受験地獄んの最中、ささくれ立った
心を榊原さんの美歌で、癒してもらったもんだ。
その榊原さんが、よりにもよって北春日部老人会音頭なんか歌わにゃいかんの?
あれ、ヒラコーが歌ってるんでしょ?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 20:05:21 ID:DG8r07Dg
インテグラ様に
罵られて
踏まれたい

まで読んだ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 22:12:23 ID:qnH1IBaa
OVAが最終巻まで出されたとして
その後OVABOXが出る可能性ってある?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 23:41:16 ID:Kwd5zgfi
X巻のうきまくりのCGの車を見ると泣けてくる…(´;ω;`)
何故、修正してくれなかったんだろ?
学園黙示録の車のCGはかなりいい感じなのに…(´;ωヽ)シクシク
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:09:08 ID:nm83hGtZ
リップやゾーリンたちと一般兵士たちとの吸血鬼としての性能に
物凄く厚い壁があるような気がしてならないんだけど、どこで差が
出来たのかな?


吸血鬼化の際に、眠っていた脳の部位が目覚めて超能力を得た者
と、そうでなかった者の差か?

781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:32:01 ID:sGhjvcf+
BDBOX見終わったがV巻・・・
歌うぜー
悪魔ストッキングいれるのはいいが原曲でよかった
どうしてああなった・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:49:54 ID:An0hupkL
原作での文字表現も、特撮の曲も、休みの国の原曲も、全て好きだが。
アニメでの挿入は自分も微妙だと思った。
画面の雰囲気とは異なる曲調の音楽を敢えて使う、ってのはよくある演出だけれども……。
個人的には、浮いてるだけで終わってしまったように感じられた。
あのテンションが良い!と感じる人も居るんだろうなあーとは、理解できなくもないが。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 01:52:17 ID:nm83hGtZ
日本のアニメなのに、ワルシャワ交響楽団の方が
しっくりとマッチする不思議

784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 03:17:34 ID:+p9Rjjny
>>783
OVAジャイアントロボは、ワルシャワフィルの傑作じゃろ
ttp://www.youtube.com/watch?v=nAwUfqSFGJE
ttp://www.youtube.com/watch?v=7NxcHb-6qJM&feature=related
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 10:18:34 ID:WEHOXrJm
鉤十字のマーク、変更されてる?

786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 12:58:52 ID:0drILc30
X巻は作画高いし歌の挿入も個人的にはかなり好きだがCGが雑過ぎる。見ててSIMPLE2000シリーズの族車キングを思い起こさせた
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 15:49:44 ID:fURRXjQl
若本さんナレーションじゃなくてもいいから

冬は家族とHELLSING
彼女とHELLSING 息子とHELLSING
なんてCMは作れないか‥。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:03:55 ID:dFPT+iUL
娘 「母さん、これ何?」

母 「えっ? ああ、これ……懐かしい物が出て来たわね。これね、父さんと母さんが結婚する前に、
父さんが母さんの誕生日にプレゼントしてくれた物よ。まだ会社勤めも間もない頃で給料だって、多く
なかったのに無理しちゃって。でも母さん嬉しくってね。『この人となら――』って決心したのよ」

娘 「へえ、あの父さんがね。『HELLSING I-V Blu-ray BOX』か。母さん、愛されてんだ」

父 「おい、いま帰ったぞ」

娘 「あっ、父さん。お帰りなさい。ねえ、母さん。今夜は父さんと久しぶりにどう?『夜通しのHELLSING
   一気観大会』」

母 「これ、大人をからかうもんじゃありません」

娘 「てへへっ」


ナレ 『夫婦円満。家庭円満。見敵必殺の特効薬『HELLSING』。一家に一つ『HELLSING』を!』

平野耕太原作 「HELLSING」 1〜10巻 好評発売中!
       OVA版「HELLSING」1〜7巻好評発売中!

以上、CM でした





789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 20:46:40 ID:TPT08HxJ
ブルレイ版買った奴が大半のここでCMしたって無意味
しかも作品の内容に全く触れてない時点で、誰も買う気起きんでそ?
尼レビューもツイッターでつぶやいてろレベルのばっか
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 22:48:20 ID:sGhjvcf+
あ、はい
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 23:52:08 ID:M0eqJ04s
マジレスカッコイイ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 00:35:48 ID:eBvUQlWs
改めてOVA最初から見直してみると特に2巻から4巻までの
作画から音楽から演出に至るまでの完成度の高さが半端な
いな
中でも2巻は、オーコメの傍若無人さが夢に出てきそうなほど
凄まじい

1巻は初期の読み切り中心のせいか、キャラがまだ固まってい
ないのか
アーカードがアンデルセンに不意を突かれて驚いた表情をしてい
たりして妙に人間臭いのが、なんか味があって、これまた良い

793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:30:57 ID:oXbn36Rz
HELLSINGの魅力は2巻に詰まってる
吸血鬼アーカードの魅力は4巻に詰まってるな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:34:44 ID:d41LRYHu
X巻以降も作画はかなりいいと思うが
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:04:08 ID:rzceJ1PM
マッドハウスの韓国作画班だから安定はしてるけど
コンテ・演出はサテライトの頃のほうがアニメらしいセンスがあったと思う
原作通りという意味での演出はマッドハウスは十分できてるけど
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:07:14 ID:pbt7wFS6
通常とステポテチンの切り替えとか演出や音響監督のセンスが要るだろうなあ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:51:33 ID:d41LRYHu
そういえばまた制作会社変わるんだよな?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:02:33 ID:FLNJ4yiC
>>797
よく変わるな。
予算厳しいのか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 15:58:39 ID:b39dxp45
マジで?? 吉と出ることを切に祈るが…
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:11:10 ID:/oUMrUAO
>>797
ゴンゾから独立したところだっけ
ゴンゾと聞いただけでアレを思い出してしまってだめだorz
OVAだし納得いかない出来ならファンマジギレだから極端に悪くなることはないだろうが
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 16:15:40 ID:R/3UsePs
ゴンゾからでたとこって…五組?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:43:20 ID:9yrBe2f0
GONZOのアニメ制作班じゃなくて撮影処理班が独立して会社作ったんだが
アニメ制作丸々ができるのかどうか不安ではあるな
まあ基本的なメインスタッフは変わらないだろうしアニメーターもフリーのやつを集めれば
問題ないんだろうが
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 18:44:22 ID:5Rv/555s
GONZOかよ・・・・\(^o^)/
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:46:56 ID:BCnxo6Yh
巌窟王スタッフぐらい豪華メンバーなGONZOなら期待してもいいけどな・・・
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:47:33 ID:v9VINp+p
GONZOは監督・脚本が暴走しまくってただけで、制作クオリティはボチボチだったろう。
約10年前の地上波アニメとしては、作画は悪くなかったと思うし。(キャラデザは酷かったが)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:50:09 ID:F7jNgDBY
そのGONZOの撮影処理班のグラフィニカ+ケルマディックってとこ
Wikiによるとケルマディックは4巻の制作協力とか「ブリーチ」も請けてるみたいだね
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 20:50:55 ID:25Iv1jU/
GONZOもドルアーガの塔の最終回は脅威のハイクオリティだったから捨てたもんじゃないかもしれない
まあその反動で最終話の1つ前が絶望的な作画になってたけど
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:28:35 ID:EAAxJzNI
ゴンゾとかオワタwwww
オワタ・・・
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 21:31:25 ID:9yrBe2f0
てか監督とか作画面子じゃなくて撮影班だからあまり
GONZO関係ないぞ
それに元GONZOのグループなんてアニメ業界に結構いる
それを全部いちいち否定してたらアニメなんて見れないだろ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 22:17:04 ID:CHeaedwN
上田Pを信じようぜ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:16:21 ID:ccb3DYnx
WIKI観て来たら4巻の制作協力してるみたいだな
そんな心配いらないんじゃないか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:22:09 ID:d41LRYHu
次の制作会社がGONZOから独立したグループという話のソースはあるのかね?私は知らないのだが。ちなみに私は目玉焼きにはソースではなく醤油派であるペロペロ(^ω^)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:27:38 ID:7wRb1NSl
俺はケチャップ派
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 23:48:23 ID:9yrBe2f0
>>812
こないだ出たBDBOXの作画修正作業や撮影処理処理作業をしたのがグラフィニカという撮影処理スタジオで
そこが8巻以降ワイルドギース(OVAHELLSINGの製作)がお世話になるところと上田Pがブックレットで述べてる。
そこは元GONZOの撮影処理スタッフが集まった撮影処理スタジオだが
そもそも作画作業までこなすスタジオじゃなくて撮影処理だけ行うスタジオで最近
作画作業など他の工程すべて含めたアニメ制作全般の仕事もしだしたばかりのところだ。
今回の作画修正作業はほぼ中森良治一人の作業だし作画作業でどれだけの
力を発揮できるスタジオなのかは未知数だな
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 01:18:09 ID:SPfQ9/ZQ
制作が変わるのは公式にも書いてあるじゃないか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 02:06:01 ID:FmzWzb1s
公式サイトの右上を眺めれば良いな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 07:54:56 ID:R1Uyyo2e
(^∀^)「とうとう[巻を手に入れたぞ〜」

(^∀^)「早速見てみよう!」
カチャカチャ
(^∀^)(ワクワク…)
パッ
(^∀^)(おっ!始まった!)

旦那「場違いDAZE!糞坊主!」

(´;Д;)なんじゃこりゃー
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 08:02:24 ID:zrwB1eXy
監督を信用してないのかよ。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 08:06:09 ID:R1Uyyo2e
信じる者がすくわれるのは足元だけだからなぁ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 09:26:43 ID:JcQNp/G7
ぶっちゃけ中森氏のヘルシング作画が拝めれば問題ないわ
脚本は倉田と黒田の二人なのは変わらないわけだし今更どう変わることもないだろ
監督が変更してもサテライトとマッドの演出の差ぐらいでしょ
サテライトのオリジナリティある戦闘演出も良かったしマッドの原作カット重視も悪くなかったと思うよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 12:01:11 ID:gra6BSjf
アリエッティと00の作画が微妙な部分は全てGONZOが担当したと聞きました!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 15:33:48 ID:naWvtk1X
GONZO…許さんぞ!
俺のアリエッティまで汚しおって!
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 16:37:07 ID:T3A/o12H
5巻をBDで改めて見ていて
ロンドン侵攻とステーキ切って食ってる口許がシンクロしてるとこで
少佐が何時「当然じゃないか。人の命は平等じゃないのだからな」と言い出すのかと
ヒヤヒヤしていたのは俺だけではあるまい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:28:37 ID:gVOOx4Ul
ふと思ったんだが、ヘルシング邸襲撃の際、アーカードと対峙したルークの
眼を通して、そのケタ外れの能力は十分、伝わったはずなのに、何故トヴァ
ルカインには、その情報が入っておらず、ドクもあんなに驚愕していたのか?


825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:39:19 ID:ujvbrT9k
BDBOXについてきた解説書に伊達男がヴェオウルフって書いてあったけど
シュレディンガーが伊達男負けた時に「僕たちヴェオウルフに任せておけば〜」とか言ってなかったっけ?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:59:26 ID:dHI6VXp5
うん、だからトバルカインはヴェアヴォルフじゃないんだよね
トバルカインも特殊な吸血鬼だから勘違いしてるみたい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:02:27 ID:wGL4/Rkr
まぁでも大尉の次にトバルカインが強そうだったな

まがりなりにも旦那を退かせたし、ハルコンネン砲弾を迎撃したり、ソニックブーム起こしたり、
距離を選ばない隙のない強さ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 19:10:15 ID:gVOOx4Ul
『HELLSING」の吸血鬼って、他の漫画の吸血鬼と違って
「血ィ〜、血をくれぇ〜」って、がっつくタイプじゃないのね。

829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:29:02 ID:7kBb8ckg
DIOだってそんなに血ィ血ィ言ってなかったじゃん
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 20:36:36 ID:HB05SHHs
吸血鬼は高貴でなくてはならない

グールとは違うのだよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:45:38 ID:B9jw5Pc2
旦那一人と忍ちゃんならどっちが強いんだろう?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:50:18 ID:R1Uyyo2e
とてもとても難しい質問だ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:55:09 ID:dHI6VXp5
この手の話題禁書関係でよく見る
一方さんと〇〇どっちが強いだろう→〇〇できるから一方さんが勝つよ
こういう書き込み見ると何故か恥ずかしいようないたたまれないような気持ちになるんだ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 21:57:35 ID:3lJFJGDt
旦那のエロさのほうが強い
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:02:07 ID:gVOOx4Ul
忍ちゃんて、誰?

836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:10:44 ID:XPRt0ych
尻穴使えるしな
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 22:59:09 ID:R1Uyyo2e
完全体の忍ちゃんはかなりチートだと思うが
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:18:25 ID:9txEqP4R
>>833
キャラの強さ比較は戦の華だよ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:22:23 ID:9txEqP4R
ロリ旦那×忍ちゃんなら旦那圧勝としか
思えないけど、双方とも完全体で旦那一人状態なら
判らないね。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:36:10 ID:32VHjq/a
禁書とか良くわからないけど、シュレinアーカードに誰が勝てるの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:46:16 ID:wGL4/Rkr
Dなら勝てる

つーかまぁ、最強スレかどっかで話すべき
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:53:58 ID:9txEqP4R
ちなみに忍ちゃんって化物語の吸血鬼だからね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:56:24 ID:gVOOx4Ul
>>842

ありがと


HELLSING機関に、彼岸島一掃してもらいてえ

844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:57:07 ID:R1Uyyo2e
アセロラオリオンハートアンダーブレードちゃんのことか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 23:57:57 ID:wGL4/Rkr
無限に増え続ける島民と吸血鬼を喰い散らかして無限に残機を増やし続ける旦那……か
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:11:50 ID:PSkW8+kv
昔旦那とカーズのどっちが強いかで埋まったスレッドがあった
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 15:16:51 ID:B6fxs1T9
とりあえず強さ議論は別スレでやれよ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:43:31 ID:lnnvS1Gs
嫌だ!!そんな頼み事は聞けないね!!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 18:55:24 ID:SoJT0aJq
アーカードにとって、リジェネーター(再生者)はギリ、人間の範疇
に入っているのだろうか?

十分にアレな気がするんだが




850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:02:44 ID:pPai+TP8
7巻の説明に中盤の盛り上りうんたんて書いてあるけど
もしかして15巻くらいまででる勢い?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 19:10:34 ID:AeguGIY8
>>849
人間が化物を倒す為に生み出した技術だから問題ないんだろう

戦うために鍛錬して技を修得したり、聖性の武具を開発したりするのと一緒なんだよ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 20:12:16 ID:GmKLyYua
10巻で終わり>>850
てか公式くらい先に見て質問しよう

>>849
ヒラコーが原作1巻から間違っているが
正しくはregenerator(リジェネレーター)な
OVA5巻でも大隊の雑兵が言い損間違いしてるが修正されてない
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:52:54 ID:RX+poJRj
ヒーリング リジェネレーション
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 23:38:28 ID:Hp7DnB5e
FFTの白魔道士のアビリティで、リジェネーターってあったなあ。
ダメージ食らうと自動的に、リジェネが発動するの。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 21:02:03 ID:M2GJpTwP
WOWOWでOVA版放送するそうなんでスカパーHDのほうで契約して観ようと思ったら
HDメンテの時間とモロ被りで2話3話は今月視聴不可だったわorz
12月にもう一度放送あるからいいけどさ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 22:20:33 ID:NfpmSXxQ
リジェネレーターならぬアキネーターを旦那で試したら

女の子? No(時々女の子になるにしても)
実在する? No
名前にカタカナが混ざっている? Yes
髪の毛が生えてる? Yes
週刊少年ジャンプで連載したことがある? No
日本のアニメに登場する? Yes
大人? Yes
黒髪? Yes
漫画の主人公? Yes
名前が作品のタイトルになっている? No
モンスターと戦う? Probably(擬似吸血鬼をモンスターと呼ぶのなら)
悪魔ですか? No
眼鏡をかけてる? Probably(時々サングラス)
吸血鬼(ヴァンパイア)? Yes

で正解だった
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:27:31 ID:E0VhBAxW
リジェネレーターが化物か、というよりは
精神的な部分じゃねーの
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 00:32:10 ID:sztqg5ZR
ジョージ兄貴の若い頃って、ロンブーの金髪に
ちょっと似てる

でっていう

859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 02:17:21 ID:kJbTu3Cm
にてねーよ・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 17:54:34 ID:sztqg5ZR
今更ながら、最初から裏切っていたとすると、インテグラと
別れてから大尉と小競り合いをし、少佐と久々の邂逅を
果たすまでのウォルターは、芝居をしている状態と解釈
していいんだろうか?

861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:21:01 ID:XFlN6rxa
>>860
難しいところだと思う。
個人的な解釈だと、裏切ってたというよりアーカードと戦いたくてその機会を伺ってたと思ってる。
だから、幼少のインテグラを放置してアーカードを開放させたり、
全盛期の力を取り戻す為に、その技術をもった少佐に懐柔されたりといった行動をとったと・・・。
ウォルターは、アーカードと戦いたいけど自分の「ヘルシングの執事という立場」に対する
ジレンマを持てって、少佐は全部読んでたんじゃないかと思ってる。

何故ウォルターはアーカードと戦いたかったってのは、アーカードの言葉とおり
「自分が無用者になる」のが怖かったんじゃないかなぁ。
無敵の吸血鬼に勝って、自分の存在理由を証明したかったんじゃないかな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:37:18 ID:XFlN6rxa
あ、補足。

アイランズ卿は、円卓会議の情報を流してたのはウォルターだと疑ってたけど、違うと思う・・・。
情報が流れるのを見逃すくらいはしてたかもしれないけど。

でも、DAWNが完結しないとなんとも言えないな。
「やはり…やはり貴様か!」
「そのとおりだ、少年。まったく君というヤツはどうしていつもいつも食事の邪魔に現れるんだい」
の後に「おつかれー、少佐んとこ行こうかーー」ってなるとは考えにくいんだよな〜
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 23:49:56 ID:Bdd7ct9K
>>861>>862

わざわざ、ありがとう。
自分も、「やはり…やはり貴様か!」から吸血鬼化して再登場
するまでの過程が『?』だったので、50年前のナチス襲撃の際
時限式の催眠術でもかけられて、ウォルター自身も意識するこ
となくスパイの役割を担わされ、大尉と対峙した際、再び催眠で
ウォルターの心の闇を増幅させ利用することで裏切り者に仕立て
上げられたのかと思ってた。



うん、松岡圭祐の本の読み過ぎだってことは、重々承知してる

864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 00:59:51 ID:yJa3+uPA
>>863
その解釈もアリだと。
作中でウォルターが
「洗脳させられてムリヤリ戦わせられているのですよ。とでも私が答えれば満足かねセラス」
って言ってたから、その可能性潰してた。
時限式の催眠術ならスジは通るんじゃないかな。

でもナチの時から現在までは洗脳されてた従順な執事を装うスパイのウォルター、
そんでインテグラ達の眼前に立ち塞がるは、洗脳の解けた60年前の生意気ざかりの精神と全盛期の肉体をもったウォルター。
そんな妄想すると、か〜燃えるわ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 08:52:52 ID:8IfAECkE
ウォルターの中の人漫画大嫌いと知ってこの人がやってる役好きじゃなくなった
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:18:50 ID:bDmaxH6D
映画が嫌いな俳優がいる。
歌うのが嫌いな歌手がいる。
漫画が嫌いな声優さんが、いたっていいさ。
キャラに嵌まってて文句の付けよう無いんだもん。

867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 12:13:16 ID:CJi+PJAn
自分の思い入れのあるキャラの中の人がそのキャラ嫌いとか知ったら、
仕事とはいえ、やっぱりショックは受ける。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 13:35:49 ID:KzsxY135
>>867

>>自分の思い入れのあるキャラの中の人がそのキャラ嫌いとか知ったら

ソース希望

869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:20:18 ID:HIf5U4p5
>>867
OVAまで続投を受けて、ウォルターをやるために寿命も気にしてるのにそれはないだろ
まさか、キヨムーは漫画嫌い→ウォルターは漫画のキャラ→ウォルターも嫌いに違いない
って?短絡的だな
原作は全く読まないって役者もいるんだし、脚本読んででも気に入れば十分だろ
気に入らない役なんて辞退すればいいだけだから
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 14:30:27 ID:CJi+PJAn
>>868
ソースはないよ。
865,866のスレ読んで、実際に言われたらショックうけるだろうなと思っただけ。
幸い、自分の好きなキャラ充ててる中の人はそのキャラの事お気に入りだから
ホッとしてるけど。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:40:13 ID:GiKmGr3/
そもそも75歳のおじいさんが、オタク向け漫画好き好んで読んでたらそっちのほうがおかしい
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:45:31 ID:GiKmGr3/
好きでやってる仕事と、プロフェッショナリズムで受けてる仕事は違う。
世の中の職についてる人間が、本当にその仕事好き好んでやってるかというと
決してそうじゃないけど、(むしろそうじゃない人のほうが遥かに多いだろう)
きっちりプロとして仕事はこなしてる人がいるから世の中回ってるわけで
清川元夢の仕事はほぼ文句がつけようがないプロの仕事だろう
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 15:45:51 ID:H31cnQlg
>>871
声優さんなら飯のタネだから読んでても不思議はない。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:24:40 ID:jMAaldfn
そもそも、そのキャラクター大好きですってリップサービスに決まってるのに
特にアイドル声優(笑)なんかね。

まぁキッチリ役こなしてたら文句無し
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 16:29:07 ID:fajrYj7I
矢口(笑)なんかよりよっぽどましだろ
意味不なリップサービスされても、ファンは切れるだけだし
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 18:04:10 ID:jMAaldfn
今はアニメやりたい、アイドルやりたい(笑)で声優なる人多いんだろうけど、
昔は役者やりたいけど…って人多かったしね。だから舞台やってる人多かったし、上手くいけばアソパソマソの中の人みたく近年ブレイクする人もいるし…


今は声優が到達点の人多いから、演技が薄っぺらくなってるって某大御所も嘆いていたしな(笑)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:51:51 ID:wwcsOQul
アーカードがプレゼントに欲しい物は『1位,経験値 2位,妹 3位,嫁 4位,誠実さ 5位,干し芋』です。
byクリスマスプレゼントったー
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:30:49 ID:j8RzVXO7
>>877
違うだろ。
アーカードがプレゼントに欲しい物は
1位,人間に戻りたい
2位,人間に戻りたい
3位,人間に戻りたい
4位,人間に戻りたい
5位,人間に戻りたい
だろ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:34:47 ID:jfxtkOpQ
や・み・にか〜くれって生・き・る♪
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:37:20 ID:12tKFs/G
1位,死
2位,死
3位,死
4位,死
5位,死

だと思ってた。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:39:47 ID:icZowwP9
1位,人間に殺されたい
2位,人間に殺されたい
3位,人間に殺されたい
4位,人間に殺されたい
5位,人間に殺されたい

じゃないか?
つまり「自分を殺してくれる人間が欲しい」
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:42:54 ID:j8RzVXO7
>>880
不死系のキャラでよくある、死にたがりキャラとは
ちょっと違うと思ったんだよね。
旦那からは死にたいより、人間に対する憧れみたいなのを
感じた。「化物を倒すのはいつだって人間だ」のセリフは
人間に殺されたいとも思えるけどね。
戻れるなら人間に戻りたいんだろうなーと。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:44:43 ID:j8RzVXO7
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 21:56:24 ID:lMXY/nVe
そもそもキリスト生誕の日を
吸血鬼が祝ったりしていいものかな、インテグラ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:26:07 ID:icZowwP9
>>883
解釈は人それぞれだが
旦那は化け物である自分の弱さを自覚し、まんまの人間を好いてはいるが
化け物になる道を選んだ自分の生き方をリセットしたいと考えてはいないと思う
自分は人外への道を引き返せなかったからこそ
人間による死によって幕を引きたいと望んでるんだろうなと

まぁだから、他人の解釈を「つ」と言って差し出されても
その、なんだ、困るw
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:29:10 ID:VDyLIlE5
ツイッターネタにマジレスしてもねえ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:30:36 ID:w5olsTvL
目の前で拳銃自殺した人間にも、ショック受けた顔してたな

『俺に殺されるのは良い。でも自殺はイクナイ』ってか

888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:50:49 ID:6eG1yltF
旦那「俺と戦う奴は自殺するの禁止」
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:10:36 ID:X3Id9jvc
厚生労働省 『来年の自殺予防キャンペーンのイメージキャラクターに
         採用させてください』



アーカード 『問題ない』

890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:24:25 ID:syLb+KuM
なにも、問題、ありません
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 00:34:48 ID:WXLgp5HS
インテグラル・ファルブルケ・ウィンゲーツ・ヘルシングがプレゼントに欲しい物は『1位,DT卒業証書 2位,おしゃれ眼鏡 3位,ときめき 4位,誠実さ 5位,土地』です。

2位に注目していただきたい
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 20:42:20 ID:6IB6Y+X+
今頃だけど少佐の人体を予想、理解してたのは何名いたんだろう。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:00:30 ID:AWSMHL6t
ん?どういう意味?
機械化されてるって予想してた読者がってこと?
それとも機械だって知ってた少佐の部下が何人いたかってこと?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:14:06 ID:o/MUi8QO
スレだと、「ロボなんじゃね?」レスは結構あった
でも「そんな脈絡の無い展開にしないだろ」「ロボとか唐突すぎる」レスを返されてた

単純に若作り派や、ドクが抽出した吸血鬼エキス的なもんとかである程度若さを保っている派、
実は少佐も化物派などがいた


作中だと、大隊ならみんな知ってた可能性もあるし、ドクのみか機械化手術に携わった一部や幹部だけしか知らない可能性もあるな
大隊以外でロボじゃね?予想は無いと思う
外伝でそれっぽい伏線を張る予定だったなら別だろうけど
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 21:20:42 ID:AWSMHL6t
少佐が機械だって予想ならヒラコーが描いた別漫画の少佐の前身キャラが機械だったんで予想はしやすかったよね
まさか同じ設定はないだろうって思ってた人も多かっただろうけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 22:43:16 ID:pKqtvTFO
それより、ドクが老けないのは解せん。



この季節、ドクに、腹巻、あげたい

897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:38:37 ID:vUAY+K16
少佐はロボじゃなくてサイボーグだろ?
瓶に入った脳髄とか言ってたから
残ったパーツはすくないんだろうが。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 01:57:05 ID:v5HtzrHX
ドイツの技術は世界一だもんなwwwwww
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 11:31:28 ID:Hb1pOX5a
バラバラにされたのを見ると、殆どロボって言っていいような
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 17:49:57 ID:5m/xs+rD
あそこまで機械化されて、ココア飲んだりステーキ喰ったり
できるんだから、内臓系は残ってるんだろうか?


まあ、ご飯欲しがるアンドロイドもいることだし


少佐は電気羊の夢を見るか?

901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:42:24 ID:CpTFSQnF
有機物を分解してエネルギーにするサイボーグやアンドロイドは多いから、
少佐もその口じゃないのかな?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 19:52:33 ID:M+QMr3yu
>>900
味覚・嗅覚・触覚(舌触りとか)があれば食事は楽しめるんじゃない?
飲み込んだ後の物はそのまま捨てれば良い。

少佐はロボだっていう意見もあるようだが、俺的には少佐は
攻殻機動隊の草薙少佐みたいな状態だと思ってる。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:02:31 ID:y7cAqUaz
みんな
サイボーグ=脳は人間って意外と知らないの?

まぁ人間の記憶を移したロボットもいるけどな。ロボコップも公開当時「ロボット違う!」って突っ込まれてたな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:05:42 ID:0S0D54po
別に細かい定義付けなんてしなくても、ニュアンスで伝わってるんだからいいんじゃね
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 00:45:01 ID:vvLu2GjU
>>904
ニュアンスで伝わってない=ロボだ!だからロボじゃない、サイボーグだ!!って
言う人がいるんじゃない?
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 01:10:22 ID:SwBYgYwr


http://www.wowow.co.jp/pg/detail/064314001/
11/15(月)深夜2:00 #1 I
11/16(火)深夜2:30 #2 II
11/16(火)深夜3:20 #3 III
11/17(水)深夜3:20 #4 IV
11/18(木)深夜3:20 #5 V
11/19(金)深夜2:40 #6 VI
11/19(金)深夜3:30 #7 VII
12/15(水)深夜2:00 #1 I
12/15(水)深夜2:55 #2 II
12/15(水)深夜3:40 #3 III
12/16(木)深夜2:30 #4 IV
12/16(木)深夜3:30 #5 V
12/17(金)深夜2:00 #6 VI
12/17(金)深夜2:45 #7 VII
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 13:10:02 ID:AahkDA7L
>>903
何かで脳だけ人間のまま残した結果、神経が全切断されているので永遠に激痛に苛まれるという話があったな
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:10:32 ID:SCeqjFV/
>>907
俺もどこかで読んだ気がするなあ
なんだっけなあ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:14:53 ID:SCeqjFV/
思い出した
筒井康隆の「生きている脳」だ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/16(火) 22:43:31 ID:fgWFNPDH
少佐は、何時の時点でサイボーグ化したのだろう?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 17:11:08 ID:Ja7uCimr
吸血鬼化を拒絶した以降ってとこまでは伊達男の血に聞いた
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:55:16 ID:jtkCWVyn
でも神経が痛みとして感じる信号は神経自体が傷ついた時ののそれとは違うんじゃないだろうか
と、歯医者で神経抜いてきた俺が感じた疑問。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 02:14:08 ID:BXFiMam6
>>910
幼少期に航空機事故で・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 06:22:38 ID:YmokvWdP
むおぉぉとこーっ!
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 10:41:51 ID:5bK28/09
オーディオコメンタリーを聞いた人のブログに若本はやっぱり年なんだな
頭も体も、色んな意味でと書いてあったけど、どう言う事?
ガチガチで融通が効かないってこと?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 15:39:59 ID:BXFiMam6
単純に、体力が持たないって意味じゃね?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 17:17:23 ID:G89EJogh
おいぃい
来月で7巻発売から1年じゃねーか…
8巻の制作どうなってんのよ…
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:00:06 ID:0Yb8i1uF
読みきり一話目に出てきた牧師だか神父だかの吸血鬼は
ナチ絡みでないのかな?

919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:46:44 ID:dBsjaaDJ
おい、8巻まだか

おい、ロリ旦那の声は誰になるんだ
まさかジョージでいくのか
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 20:52:42 ID:yGwp1V6F
二種類選択式になります

二重音声も可能です
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:17:01 ID:spupg9ZP
>>919
俺普通にジョージの旦那声だと思ってたけど
女がやるの?確定?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:18:14 ID:+8RhNK0j
10月末に8巻の絵コンテが上がったと動画※に書いてあったから
今は原画描いてる真っ最中くらい?
早くて来年の夏頃じゃねーの?<8巻

マッドハウス後の居候先を探すのに手間取ったのかも知れんし
制作資金を工面するのが大変だったのかも知れん
とりあえず8巻以降も作ると分かっただけで良しとしなきゃな

DVDやBD買わずに8巻8巻言ってる奴多すぎじゃね?
売れて利益が上がらんことには、資本主義じゃ先は作れないっつの
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:26:09 ID:spupg9ZP
>DVDやBD買わずに8巻8巻言ってる奴多すぎじゃね?
>売れて利益が上がらんことには、資本主義じゃ先は作れないっつの
うpされた動画で始めてHELLSING知ったって人も少なからずいる
かもしれん。全話見た後に改めてDVDやBD買おうと重うひとが
どれだけいるかはわからんけどね。俺も買ってないし。
でも8巻楽しみだw
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:33:29 ID:4RkcPWIY
ロリもジョージなのは正直いうとやめてほしいな
どんなにカッコよく演られてもきもく見えるかギャグになりそう
ジョージ声は大好きだしセリフ途中に混じるくらいならいいけど
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:36:17 ID:Z7KJBgF3
まぁ作中でょぅι゙ょなのにジョージ声だったら間違いなくツッコミは入るわな
でもそういうのがないってことは単なる変身なんだろう
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 21:36:56 ID:X8zXFHjS
ジョージを舐めるなよ消費者どもめ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 01:31:09 ID:2hq8BlZ1
旦那の声はジョージがハマリすぎてるほどハマリ役だが、ロリ旦那までジョージがやるのはキモイなw
ドスをきかせた田村ゆかりあたりでもいいんじゃないのw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:14:36 ID:zTE6doLi
作中で言われるまで少年だと信じていた自分はどうすれば
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 03:25:26 ID:nwvUSrut
ロリカードは千和がいいなといってみる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 04:34:08 ID:iZSWBPD0
ウォルターとのやり取りとか、旦那が消える直前の所とか、
担当シーンが悉く重要なシーンだからなあ。
可愛いだけの声じゃなくて、凄みも出せる人に演じて欲しい。
まあ、ジョージでもアリだと思うがなあ。見た目ロリでも、口調は変わらんのだし。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 07:06:06 ID:xHza5jmg
口調全然違うじゃん
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 08:20:53 ID:xCXl+lxv
>>929
パヤ・リビングストン大佐ではありませんかw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:51:35 ID:8xD7ymj7
ロリ旦那がジョージ以外なら、特典ででもジョージバージョンをつけてほしい
幼女声がつけられるのには抵抗しないけどどうしても捨てがたい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:56:06 ID:W+MdtWlh
楽天でBOXが半額でござる
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 18:23:59 ID:pgRiyGZh
マジかよ糞箱売ってくる
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 23:51:41 ID:bSsYuhzy
ロリカードは旦那声がいいなあ。
別に可愛く見せる必要なんかないよね。
ウォルターを馬鹿にするためにあの姿に
なっただけなんだし。
ロリ姿でしゃべるセリフも旦那声で聞きたい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 01:02:22 ID:9EY1OIoT
若ウォルターを清川さんが演るなら、ジョージ兄貴でもいい

938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 12:56:39 ID:fw94eWkx
半額セール、39個完売しますた
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 13:22:22 ID:VKz+D99W
うへ、出遅れた…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 19:09:37 ID:Ixk5VJcY
おめ>>938

ブルレイ発売後に1〜5の中古が増えたが
4限定版だけはまだ高値推移で人気あるな
中森&天神コメンタリと作画集&サントラのせいかな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/20(土) 21:17:07 ID:ic6CywkN
「バクマン」を観た平野耕太@hiranokohtaの公開懺悔が痛いなう(by笹本祐一@sasamotoU1)
http://blog.li vedoor.jp/twilog2010/archives/1484487.html
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 08:44:53 ID:8kv2JcL1
まったくすばらしいじゃないか
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 17:46:07 ID:RX3jU18b
>>922
>DVDやBD買わずに8巻8巻言ってる奴多すぎじゃね?
>売れて利益が上がらんことには、資本主義じゃ先は作れないっつの

業者か?
どうせ最後に豪華な全巻セットが出るんだろ。
それまで待ってる奴だっているんだから他人の買い方にガタガタ言うな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:18:59 ID:ZOa4bWHC
売れなきゃ次も出せないって話に対するレスが最後に全巻セット買うって頭悪すぎだろ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:19:44 ID:cbKSzyUI
買わんでもレンタルやWOWOWで見るなら全然問題ない
つべで見たとかそういうのを公言しつつ8巻8巻言うなってことだろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 18:36:57 ID:meTrEQBV
製作資金不足で途中で頓挫する可能性もあるからなぁ
原作の最後までOVA化して欲しいから
作品を僅かながらでも支えられたらと自分は出たら買ってるな

制作会社が変わる時にやたら発売に時間かかってんだよな・・今回も
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:25:23 ID:sleus9Fc
キューティーハニーOVA版が頓挫した時は哀しかった。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:29:44 ID:E+OkqmfL
漫画板で話題に上ってたが
ロリカードの声、旦那声と女声優の声とどっちが良い?
俺は見た目ロリになっても旦那は旦那声がいいんだが・・・
漫画呼んだ時も俺の脳内ではロリカードも旦那の声で再生してた
もんで、女の声はあり得ないんだが。
HELLSINGに萌を求めるなよ変態どもが!!!って気分だよ。

949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 22:57:54 ID:JouVxExg
幼女の声帯云々厨が一言↓
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:12:29 ID:eZRuOZAF
毎スレ後半になるとロリ旦那の声の話になるね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/21(日) 23:28:53 ID:ZOa4bWHC
その話はちょい前に語ったからしばらくいいな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 05:59:00 ID:gQRvvwQM
ジョージとかギャグにしかならないからいイラネ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:26:12 ID:r0usogc1
ブラクラのバラライカみたいなもんか
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 08:31:44 ID:vmW3fWyW
若ウォルターとショルターの声も気になる
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:45:11 ID:jAXajdLZ
ショルターは石田彰がいいんじゃないかとか言ってみる
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 20:34:29 ID:S80giEHV
順調に発売されてたのに前巻からもう1年たつのか‥。とても心配だ‥。制作費だしてくれる会社ないのかな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:15:03 ID:jSqNeWHc
>>955
それはいやだわと言い返してみる
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 22:52:08 ID:dspIQzRK
ヒラコー 『誰に演ってもらっても角が立ちそうなので、ロリカードと若ショルターは、俺が
       一人不二役で責任を持って吹き替えることにしまっす(キリッ!!)』


959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 00:02:56 ID:jAXajdLZ
>>957
そうか残念だとても残念だとてもとても(ry
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 15:21:38 ID:kHQlCL+y
つうか前巻から1年といっても、ブルーレイがあったからな。
ブルーレイが事実上の8巻。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:04:23 ID:aFzj6ar2
ブルレイ興味ない奴には関係ねえじゃん
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 21:11:31 ID:99HNOMMy
DVDの初回限定版と通常版のピクチャーレーベルってどっちも同じ絵柄?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 00:19:55 ID:dVcy0NEt
何でDVDなんか売るんだろうな?
高いし、かさ張るだけなのに。

DVDの半分以下の値段で、ダウンロード販売した方が、はるかに儲かるだろ?

全話でた後で、豪華グッズと各国語吹き替え番と特典映像とヒラコーのお宝ブロマイドと手形付けた、金持ちと熱狂的ファン向けの高値のブルーデスク発売すりゃいい。

年月が経って、過去の作品化して売れなくなったら、
広告付きでヨウツベにアップして、新たなファンを開拓して、今度は広告収入とアフリエイトで儲けりゃいいだろ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 02:34:54 ID:gAr2bgeX
ロリカードは植田佳奈様がいいお(^ω^)
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 06:00:35 ID:M0+0O64f
レイチェル・アルカードか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 06:48:43 ID:8ayTp3iO
さらにもう一人がキヨムーだしなw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:27:19 ID:Oq/2kl/Z
しかも糸使うんだっけ
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 13:46:29 ID:8T7HH5eE
大尉になります
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:05:15 ID:W9E3Uj3w
公式更新してた!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:13:49 ID:CMCZiSMB
おおお
ヴラド公に戻った伯爵の原画が
カコイイ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 22:41:55 ID:Kvqo9Q4W
冬コミでちょこっとは映像見られそうかな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 00:47:52 ID:oPv7NMaR
伯爵の画像デカイのほしいな
壁紙にしたい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:18:11 ID:ZZb6Hyfz
ヘルシングOVAで5で、アンデルセン神父の台詞で
貴様らは、震えながらではなく、藁のように死ぬのだエーメン
とありますが、藁じゃなくてアッラーって聞こえるのですが
わたしだけかな?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:42:00 ID:+r5eNLQ5
俺思ったんだけど
予告のネタってエルシャダイじゃね?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 14:44:40 ID:oPv7NMaR
いや、そんなこと言われても
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 09:37:54 ID:YCE1TSv/
>>973

あなただけ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:39:01 ID:Tr8zz6xN
予告でヘルシング側の戦力3人てウォルターは?(´・ω・`)
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 21:42:20 ID:1vjCY7XI
>>977
釣りにしては幼稚すぎだからマジレスするが。
ウォルターは少佐の大隊の時出てる。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:03:49 ID:Tr8zz6xN
つまり……どういう事だってばよ?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:22:50 ID:bAXUAf+7
あの時すでにウォルターは戦力外ってことじゃないの。
原作上、あのナレーターが入る時点ですでにウォルターは吸血鬼化が終わってて
少佐側についてるからね。

あの予告編の時点で、ウォルターはすでに反逆者なんでしょ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 22:40:39 ID:1vjCY7XI
>>979
>>980
言ってる意味が判らん。
少佐の大隊のシーンでウォルター出てるから
ヘルシングの残存兵力3名に加算されなかっただけだろ?

982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 00:05:07 ID:Jw7tUqsS
【見敵必殺】HELLSING原作版 25【立春立志】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1290870152/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 03:31:17 ID:/sQdFGNm
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:04:01 ID:qupUFvy4
イスカリオテ機関長に包丁を送りつけるとは命知らずな・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 16:13:17 ID:bVf2+/45
銃剣じゃなくて、本当に良かった

986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 19:33:59 ID:aJ54fK18
>>977
原作読んでないん?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 22:49:25 ID:fEqSYWDy
現作未読なら、このスレに来るのはよろしくない
今から本屋で買ってくるべし
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:00:14 ID:iNPIhO9H
俺はOVAで見たところまでしか買ってないわ
だからネタバレになりそうなレスは飛ばして読んでる
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:01:30 ID:nNLEEVfz
一応言っとくと977じゃないからね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 00:34:43 ID:20CNvJ1r
ううううううううううううう
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:35:50 ID:6AUq8Lug
ううううううううううううううううううううううううううううう
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:35:55 ID:20CNvJ1r
うめてんてー
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:38:11 ID:6AUq8Lug
おおおおおおおおおおおおおお
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:38:18 ID:20CNvJ1r
あおきうめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:39:47 ID:6AUq8Lug
ぐああああああああああああああああああ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:39:53 ID:20CNvJ1r
うめだえき
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:41:42 ID:6AUq8Lug
おんどりゃああああああああああああ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:41:51 ID:20CNvJ1r
うめがおかえき
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:43:02 ID:6AUq8Lug
おわりいいいいいいいいいいいいいい
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 10:43:08 ID:20CNvJ1r
オタワ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。