うみねこのなく頃に 第108の晩

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
時は昭和61年(1986年)10月4日。所は大富豪・右代宮家が領有する伊豆諸島の六軒島。
推理は、可能か不可能か。
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
└アニメ特撮実況板 : ttp://atlanta.2ch.net/liveanime/
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・ネタバレは禁止します。ネタバレは専用スレで。http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1251183183/
・ニコニコ動画、YouTube等、公式以外の動画サイト、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
・次スレは>>970が、重複防止の為に確認・宣言してから立てること。無理なら代わりを指名。
==============================================================
◆TV放映・WEB配信日程◆
 平成21年7月より放送開始
 ・千葉テレビ (CTC).     毎週水曜日 25:30〜 7月1日〜
 ・テレビ愛知 (TVA)     毎週水曜日 25:58〜 7月1日〜
 ・KBS京都 (KBS)      毎週木曜日 25:00〜 7月2日〜 (※第1〜4話のみ25:15〜)
 ・テレビ埼玉 (TVS)     毎週木曜日 25:30〜 7月2日〜
 ・テレビ神奈川 (tvk)    毎週土曜日 25:30〜 7月4日〜
 ・サンテレビ (SUN)     毎週月曜日 25:40〜 7月6日〜
 ・アニメシアターX (AT-X) 毎週土曜日 9:00〜/23:00〜(週4回放送) 7月11日〜
 ・BIGLOBEアニメワン : ttp://anime.biglobe.ne.jp/、アニメイトTV、モバイルアニメイト 7月2日(木)無料配信開始
  (各話1週間無料配信、期間終了後は有料配信)
・新潟テレビ21 (UX)     毎週月曜日 25:45〜 8月3日〜

◆公式関連リンク◆
 TVアニメ公式 : ttp://umineko.tv/
 原作公式 : ttp://07th-expansion.net/umi/Main.htm
 まとめWiki(※情報収集に活用) : ttp://www39.atwiki.jp/umineko-nakukoro/

◆前スレ◆
うみねこのなく頃に 第107の晩
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1268748826/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 04:26:42 ID:D/GUHlg9
◆スタッフ◆
 原作:竜騎士07/07th Expansion
 監督:今千秋
 シリーズ構成:川瀬敏文
 キャラクターデザイン:菊地洋子
 アニメーション制作:スタジオディーン
 製作:うみねこのなく頃に製作委員会

 OP主題歌:「片翼の鳥」 歌:志方あきこ
 ED主題歌:「la divina tragedia〜魔曲〜」 歌:JIMANG

◆登場人物/声の出演◆
 右代宮戦人 : 小野大輔     右代宮朱志香 : 井上麻里奈
 右代宮真里亞 : 堀江由衣     右代宮譲治 : 鈴村健一
 右代宮金蔵 : 麦人       右代宮秀吉 : 広瀬正志
 右代宮蔵臼 : 小杉十郎太    右代宮留弗夫 : 小山力也
 右代宮夏妃 : 篠原恵美     右代宮霧江 : 田中敦子
 右代宮絵羽 : 伊藤美紀     右代宮楼座 : 小清水亜美
 右代宮縁寿 : 佐藤利奈     天草十三 : 遊佐浩二
 紗音 : 釘宮理恵         嘉音 : 小林ゆう
 呂ノ上源次 : 船木真人      熊沢チヨ : 羽鳥靖子
 郷田俊朗 : 上別府仁資      南條輝正 : 石住昭彦

 ベアトリーチェ : 大原さやか   ラムダデルタ : 大浦冬華
 ベルンカステル : 田村ゆかり   ワルギリア : 井上喜久子
 ロノウェ : 杉田智和       ガァプ:甲斐田ゆき

 シエスタ410 : 喜多村英梨    シエスタ45 : 水野マリコ
 シエスタ00 : 廣田詩夢     さくたろう : 茅原実里
 ルシファー : 斉藤佑圭     レヴィアタン : 米澤 円
 サタン : 日笠陽子        ベルフェゴール : 吉田聖子
 マモン : 新名彩乃        ベルゼブブ : 山岡ゆり
 アスモデウス : 豊崎愛生

◆登場人物相関図◆
http://loda.jp/when_they_cry_3/?id=534.png
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 04:29:58 ID:D/GUHlg9
◇登場人物個別スレ◇
 [アニキャラ個別板]
 【うみねこ】右代宮 戦人 エンドレス4
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1266569026/
 【うみねこ】エヴァ ベアトリーチェ3【楽しいねッ】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1263705708/
 【うみねこ】右代宮 朱志香スレ2【どっきゅん☆】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1255612079/
 【うみねこ】右代宮 真里亞スレ【うーうー】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1255137189/
 【うみねこ】右代宮夏妃 カア3【カモメカモメカチンカチン】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1257911109/ 
 【うみねこ】右代宮絵羽レシート3枚目【巨乳熟女】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1261529510/
 うみねこ】右代宮霧江スレ【チェス盤思考】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1267615353/
 【うみねこ】右代宮楼座にチュー3したい【楼座無双】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1261912048/
 【うみねこ】嘉音【……薔薇の手入れより簡単さ】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1263775804/
 【うみねこ】紗音スレ【爆乳メイド】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1249354427/
 【うみねこ】右代宮 縁寿スレ【シーユーアゲイン】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1255610106/
 【うみねこ】 煉獄の七姉妹 【4杭目】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1260178540
 【うみねこ】シエスタ姉妹近衛兵【うさみみ】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1254917698/

◆関連スレ2◆
◇その他◇
 [少年漫画]漫画「うみねこのなく頃に」part8
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1259671296
 [ゲーム音楽板] 【ひぐらし】07thExpansion音楽 17曲目【うみねこ】
 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamemusic/1263055798/
◇アンチの方々はこちらへ◇
 うみねこのなく頃には売上大爆死で二期絶望の糞アニメ6
 http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1259237092
◆公式関連リンク2◆
 ■番組名
 『うみねこのなく頃に』EpisodeR -Radio of the golden witch-
 http://www.animate.tv/radio/details.php?id=umineko
 ■パーソナリティ
 大原さやかさん:ベアトリーチェ役
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 05:02:44 ID:Dog7nByn
スレ立て乙カレーチェ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 12:24:23 ID:OneXYEcN
はいはい うーうー
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 14:04:54 ID:pRKcrDgE
                          __/ ̄ノ⌒)─┐
                          |   >'´ ̄O`ヽ、└┐
                         / /   _     ヽ _ノ  >>1乙うりゅ!うりゅ〜
                        ,-V   /o、 ヽ   ', ヽ
                       人ノ O  ヽ__ヽノ    l_/
                       〉 l               |__>
                       ヽ ヽ         、  |┘
                       ___,.> ' ´  ___ `ー 、
                   ,.r '´    ー-`  '´ - ‐  ̄    `'ー 、
                  ,/  _,.                      ヽ
                  ,レ' ´                i      l
                /           ,             ,l      l
               。'i            !     r',ヽ    l l       l
        ,、r;,         i'゙            !      ヾ'-'    l. l     l
    _,r'´、l.レ'、         '、          , '、          ,/ l     ,.!v-、,_
   l L.., }   !         ハ、     , ‐'  ヽ、       ノ  /!    /`,/_,l L,
   l゙l ヘ」/   l.      /  `''┬ ' ´     `'ー----- '´ ,/ l   /  !:イ、_ノ l、
  くヽニ/   /__,. -─‐'ー 、   ハ                  /  ,! , ‐''!  '`ヽ:<ノ ,l
   `T゙ l    !         '  ! .!             ,f´    !    l   | ゙T´
    ヽ.__          ,/  l              l     l          ノ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 16:37:35 ID:xQsnk4yi
霧江=ベルン
EP7は犯人霧江ルート突入編
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:48:43 ID:oWBULfxL
>>7みたいなのに「ミスリード」という単語は理解できないようだ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:25:19 ID:uNsYctvu
どんなオチだろーとマンセーして騒ぐのが、残された単細胞信者どもの役目である
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:26:36 ID:viQM9Q86
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=>>116=◆MetroErk2gくん
きっしょくわるいトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん

http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

で、煽り文の語尾にカンマなしで意味不明な「man」という親しげな呼びかけを入れる

>>90
「とりあえずmanは普通に使われるよ。」 と、サル以下の英語力を改めて披露


    //禿 ̄池沼\← ◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病
   入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴) 3 (∴.:: | <ぽむぽむしたい!ぽんぽんしたい!あうあうあー
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.    脳障害.ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ  ←のキモオタ童貞の実態は、
1.勉強も仕事もしていない童貞。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。 14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者
15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこうである → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg

Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。

○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:50:40 ID:eF5CepSM
>>8
ミスリードにもなってないなそれ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 23:59:20 ID:+deOOXkB
>>1


テンプレのリンクほとんど切れてるかもしれないな
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:01:25 ID:8WTVTMNv
原作未プレイで最近アニメ見始めたんだけど、面白いけど話がさっぱり理解できない。
今7話みてるとこ。5話の後半はなんなの?みんな死んだのに生き返ってて、戦人意外またすぐ崩れて死んでった。
7話の7〜8分らへんも意味わからない。
なんか時が止まって、ベアトと戦人がでてきたけど…。戦人が2人いるの?
こんな初心者は私はスレチでしょうか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:20:42 ID:QCpKMoD8
>>13
ひぐらし同様ループしてる説がある。
ひぐらしの鬼隠し編や綿流し編のように、それぞれの世界は平行世界でEP1の世界とEP2の世界は別物とする解釈があるが、
EP3・EP4を見るとそれぞれのEPは誰かの作った仮想世界(小説とかゲームとか)と考える事も出来る。
原作やってる人でも意味不明な所があるので下記のwikiにある考察を読む事をお薦めする。

うみねこのなく頃に まとめWiki
http://umineco.info/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:30:04 ID:KVZW/P6+
>>13
解らないものを無理に理解する必要はない。
わからない状態で、こういう場所で偏った人にああだこうだ言われても
もっとちんぷんかんぷんになるだけだろうし。
ただ一つ言えることは「面白いならそれでいいじゃない」これに尽きる
見て考えていくアニメだから、あんまり人に聞かないほうが良いと思うよ。
人によって言う事違うだろうし、例えば解ってない状態で
解ってない人が解ったように言う事聞かされたら混乱するでしょ?w
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:08:07 ID:/Ykmqpz7
>>13
>>14
レスありがとうございます。
まだ解決してない物語だったんですね…。
Wiki見ながら素直に物語を楽しむことにします。
ひぐらしのアニメも好きだったので、楽しみです。
1713=16:2010/04/16(金) 01:09:29 ID:/Ykmqpz7
失礼しました
>>14
>>15
でした
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:10:38 ID:PrxfOXbf
ひぐらしを見たならキャラの復活は分かるよな?(別シナリオってことだ)

お茶会の時だけ復活してたのは、あそこだけ別空間というか特別編というか、まあおまけシナリオみたいなもん。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:47:08 ID:/Ykmqpz7
>>18
別のシナリオってのはわかるんですが、8話の礼拝堂での事件のときもそうなんですが、
周りが灰色っぽくなって時間が止まったようになって(ジョージ兄貴がうわぁぁぁぁって叫んだあたり)、
戦人とベアトリーチェが出てくる。この演出がさっぱりわかりません。
2人の世界と事件が起きてみんなパニックになってる世界は別世界ぽいってのはなんとなくわかるんですが。
ひぐらしの時のリカが死んだ後のカケラの世界(名前わかりません)みたいなのあるじゃないですか。ループのスタート地点みたいな世界。
その世界みたいな場所からベアトと戦人は見てるってことなんでしょうか。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 01:49:42 ID:ZW5D8Tvz
なにそれすげーつまらなそうっすね
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 02:07:41 ID:/Ykmqpz7
ああ、ネタバレっぽいこと書いてしまってごめんなさい。今>>1読んで気づきました。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 02:29:04 ID:PrxfOXbf
>>19
あー、EP2の時点ではみんな悩んだところだから仕方ない。
通称「メタ世界」って言われてて、上位世界みたいな感じ。

ゲームの世界を上から眺めてるプレイヤーみたいなもん。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 02:46:31 ID:KVZW/P6+
やっぱりまた聞きに来てたかと思いつつ、
取り合えず「メタフィクション」でぐぐってみると
悩みは解決するかも?とだけ言っておこう。
この手の事は人から聞くより、自分で調べたほうが絶対飲み込みも良いからさ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 13:42:20 ID:s5EBlL/f
ただバトラの主張とベアトの主張を映像化してるだけかもしれんしな。
実際は論戦してるだけ。

それかもっと上位にゲームプレイヤーがいる。
アニメで見てるのはただのゲーム画面。

といいつつ原作ではほとんどカラクリは分かったよな。あうあう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 14:50:08 ID:on5DR3sI
上位がメインじゃないの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:43:00 ID:Ij+a2Pbd
あちこちで見かける書き込み・・・「犯人は譲冶」みたいなもん

つまり「黒幕は霧江」
 うみねこ 完
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 15:58:11 ID:96nxhxFN
ここで言う犯人と黒幕の違いは何?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 17:01:51 ID:QCpKMoD8
犯人=ひぐらしで言う所の鷹野
黒幕=ひぐらしで言う所の東京と野村
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:43:00 ID:3cv//ZPQ
富竹生存ルートはあったが、富竹屈服ルートがなかったたかのん。
真の絶対はトミーなのかもしれない。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:48:56 ID:F3iZFlja
六軒島って灯台とか無いの?

紗音の鏡割りって灯台への電力供給カットとかの暗示じゃね?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:29:34 ID:fxkR9ACr
原作がもうめちゃくちゃなのにアニメで何か理解できたらすごい
ぶっちゃけうみねこはもういいよ。期待していたのに残念だ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:34:13 ID:ALSLqnGY
起承転結の起と承までだな、この原作者は。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:37:17 ID:czgq7dSz
1986年のコンビニってあんな感じだったっけ?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 03:39:53 ID:YUAihHlg
あげてるレスって、なんかいつもおんなじ内容だよな
俺が解らないんだからもういいよ、理解できたら凄いわ、みたいな系
同じヤツが定期的に書き込みに来てるなら、ある意味病気だな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 04:16:22 ID:o48N2zJh
次でほとんどの謎が明かされるって聞いたからとりあえず完結してから評価しようと思っている
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 09:45:21 ID:pq47C0lT
BS11での録画見終わった(EPIII-IV)
ビンタされた後のベアトのうろたえっぷりが可愛かったww
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:50:29 ID:MAvGFfF1
最近批判されると必死に叩「いてる奴は病気!人格破綻者!」とかわめいてる子がいるな
同じヤツが定期的に書き込みに来てるんだろうな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:15:58 ID:43gJwjrT
実際叩いてる側もある程度問題だと思うが
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:20:16 ID:djPGhqpR
端から見てると、どっちもどっちにしか。
おうむ返しで煽ることしかできんなら、せめてちゃんと文おかしくないか見直せ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:24:19 ID:YUAihHlg
図星を突かれてムカっときたんだろうけど、

>必死に叩「いてる奴は病気!人格破綻者!」

まま、落ち着いて、お茶でも飲んでw っ旦

>>35
それが真っ当な考えだよな。
終わってもないうちからワカランわかりっこない言うヤツは
何をそんなに結論を急ぎたがってるのやら・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:39:20 ID:wehIe+jZ
犯人は俺!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 11:49:06 ID:pq47C0lT
>>41
戦人がマジで犯人だったら面白すぎる…わけねーか
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:00:33 ID:YUAihHlg
EP4の犯人(主犯)とか、普通に下位戦人だと思うけどな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:08:49 ID:MAvGFfF1
これ酷すぎるだろ
画力は同人以下だし話じたいそんなに面白くないし
弱小雑誌としてはズブの新人の新連載よりはマシって考えなんだろうけど
ttp://jan.2chan.net/may/b/src/1271443865816.jpg
ttp://mar.2chan.net/may/b/src/1271443133983.jpg
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 15:12:00 ID:Nj8TNV0Q
理解する為の情報が少なすぎ、マリアとベアトの同盟って何だよ
いつ出来たのか、どのようにして結ばれたのかとか
これは原作でも不明な点が残ってるのかな?意味不明
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:06:59 ID:XJ3gZJ5r
>>45
朱志香と熊沢が真里亞の魔法ごっこに付き合ってたとか。
そういう妄想で仮説を立てて楽しむアニメ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:47:45 ID:bNtAJh7K
>>45
信者が脳内補完するアニメ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:56:38 ID:XJ3gZJ5r
アンチが血眼であら探しをするアニメ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 20:01:38 ID:YUAihHlg
取り合えず「アニメで推理は可能か、不可能か」も大事だけれど
この作品は大事な部分をマジックテープで〜っていう
叙述トリックを解りやすく例え話的なのをアニメ視聴者にも伝える工夫は
あったほうが良かったんじゃないかなとはおもた

アニメ、所々に大事な台詞散りばめてるのは解るんだけどな。
メタ真里亞が縁寿に「事実は、観測者によって形を変えるよ」とか
でもああいうのあっても「ああ、この作品はそういう事伝えたいんだな」って
コナンや金田一と同じように推理謎解き犯人探しばかりに囚われてちゃ、まず気付かないだろうしな
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:50:54 ID:B4wjb+9M
>>49
>>叙述トリックを解りやすく例え話的なのをアニメ視ry
推理物だとわかった上で馬鹿にしてる奴が大半だったんだろうからそこら辺の説明をしても特に変わらんと思うぞ。
叙述トリックの方法があほらし過ぎて飽きられたのはEP2でも起きた現象なんだから、
映像として見せられたアニメ視聴者の離れ方がそれ以上酷いのは仕方がないこと
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:43:46 ID:YkES3eqP
Angel Beatsとうみねこどっちが面白いですか?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 23:52:01 ID:cHItPG6+
>>50
ep2で離れてたのは「なにこれ意味不明」って人だろw
叙述トリックでも何でもないよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 00:37:00 ID:vdb3NL17
>>1
つまりEP1はハッピーエンドと形を変える可能性が非常に高いわけですね
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:08:16 ID:mZ9Q68sE
真実を上からマジックテープで見えなくして、更に厄介な事に
そのテープには真実と別の事が書かれてある
オレ本なんて読まないし叙述トリックとかサッパリだったが
この説明だけで何となく理解できたから、重要だと思うけどな。
>>50はちぃとばかし、他人っつかアニメ視聴者をノータリン扱いしすぎなんじゃね?
アニメうみねこは説明不足なだけで、ちゃんと説明あったら普通にみれた
ひぐらしもうみねこもアニメから入った俺が言うから間違いねえ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 02:52:54 ID:yczezFwI
うみねこは、うーうーにいらいらするためだけのアニメ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 04:08:51 ID:bgdJTyYS
時代劇みたいなもんだよな
数少ない残された資料から物語を作るから人(監督)によって物語が違う
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 09:03:12 ID:0wJo1/Jm
>>28
犯人:レナ、詩音
黒幕:鷹野
じゃない?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 11:23:00 ID:w1pvaaH5
>>57
犯人を操るのが黒幕
詩音が梨花を拉致ったせいで、
鷹野は村民を**しできなくなった
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:44:59 ID:f/POX841
おっさん:いい人
女:狂人
メガネくん:悪女の駒
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:36:30 ID:5saE2brA
>>59
トミーと譲治は似てるようで違うぞ。
富竹:女より正義。すべてのカケラで脅迫に屈せず鷹野の勧誘を拒否。(説得しようともしなかった)
譲治:最優先は愛。ただし愛の行方はカケラによって違う。(これはGM変動制が原因だと思うが)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 18:55:24 ID:c0exZ74K
>>60 おお! 言われて見ればそうだ。
お前天才だな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:20:24 ID:5saE2brA
>>61
褒め殺しヤメテ。

女側で見てみると、鷹野は捨てられることでルールが発動するんで生きても作戦が成功しても哀愁があったんだが、
紗音はすでに愛を貰っているから、例え死んでも幸せなんだな。だからベアトの脅迫&罵倒に屈しない。むしろ譲治以上に富竹的。

対照的にジェシカは満たされていない。EP2では名前を聞けずに絶命。
EP3では再会したけど嘉音は霊体ですぐに消滅。EP4では初っ端から隔離状態。
アニメの範疇内だけで考えても、何か駒としてのルールがありそうだ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:27:57 ID:c0exZ74K
すまん。純粋に感動したのだが。その発想なかった
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:28:10 ID:D0Nj3L1i
キャラ比較から駒の役割を探るのは面白そうだ。
過去に原作スレでこんな考察があったので、何かの参考にならないかな。

813 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2009/08/28(金) 23:21:54 ID:aMVUqXbA
うみねこのなく頃に=魅音の書いた同人誌orTRPG(に見せかけた圭一へのラブレター)
或いは雛見沢をモデルにした政治的寓話

同人誌を作るのに梨花や鷹野にも協力して貰ってるので魔女の鷹野と梨花が登場する
魅音の同人誌作成を聞いた部活メンバーが色々意見を出してきて
それぞれ作品を書いてきたのでそれぞれのEPでストーリーやキャラ設定が違う
同人誌の作成時期は悟史が目覚めて学校や村での人間関係が変わって微妙になった時期(魅音のストレスが溜まった?)
七杭が存在するのは前原父が女の子のキャラが足りないと言い出した為に付け加えた
七杭のモデルはエンジェルモート店員(ツンデレ属性とか妹属性とかが揃ってる)
右代宮の人間の衣装(紋章)のデザインは竜宮父による物
キャラのモデル
ベアト=魅音(ゲームを用意する人)・ベルン=梨花(祭囃し編で梨花が漫画に例えて東京の事を相談したので魅音も同人誌に例えて恋愛相談した)
ラムダ=鷹野(診療所に見舞いに行ったら鷹野の子供っぽい一面が見れたので幼女にした)・金蔵=お魎(ボケが始まって死んだ宗平を求めてる)
クラウスと夏妃=ハッタリで強がってて面子や体面に拘るハリボテの園崎家
ジェシカ=当主を止めたい魅音の願望と悟史に片思いしてる詩音・エヴァ=鷹野(園崎や村の暗黒史とか嫌な部分を突付く存在)
秀吉=大らかな性格の悟史(退院時にやせ細っていたので肉付けしたら太ったキャラが出来た)
ジョージ=外見は富竹、性格は悟史(長女一家が鷹野・富竹・悟史なのは悟史が鷹野達と暗黒史を研究してるのを示唆?
魅音にとっては悟史が部活メンバーから離れて鷹野達と仲良くなってるように見えてる)
ルドルフ=部活メンバーにモテモテの圭一
須磨寺の双子=魅音詩音がモデルで、姉が男を追う為に当主の座を放り出したとなってるのは、園崎魅音(真詩音)が当主の座を奪ったのを
詩音(真魅音)が当主の座を捨てたと脳内変換して八つ当たり逆恨みしてる描写(魅音はストレスが溜まって当主の座を継ぎたくない)
戦人=ゲームで遊びたいのに付き合いが悪い圭一・縁寿=沙都子(悟史が帰ってきたので圭一から離れた)
ローザとマリア=竜宮家と北条家と園崎家の家庭問題を凝縮
源次=特にモデルはないけど強いて言うなら葛西
南条=特にモデルはないけど強いて言うなら入江
郷田=エンジェルモートの店長?
熊沢=園崎家のお手伝いさん(魅音から見たら噂好きに見えるんだろう)
嘉音=退院して性格が少し変わった悟史(園崎を恨んでる)
紗音=悟史から見た看護婦の鷹野(村八分にされてた時に優しく接してくれる女性)と詩音(1人暮らしして自炊してる生活力のある人間への憧れ)

六軒島=外部との接触が少ない雛見沢
親族会議と碑文と黄金=金銭問題と御三家(或いは村全体)の内紛が発生しており誰かにこの問題を解決して欲しい

嘉音の描写は主に悟史が担当
紗音がジョージに本当の名前を明かすのは鷹野が富竹に自分の本心やら罪やらを告白した事の暗示
嘉音が本当の名前を言おうとして言わないのは自分の罪(叔母殺しや沙都子を捨てて逃げようとした事)を告白する勇気がない事の暗示
「僕だって・・・」発言は村人に人気がある圭一に嫉妬してる悟史の心情を描写
六軒島で家具として生きられないと思ってる嘉音=悟史はオヤシロ様の祟りを体験してるので雛見沢から出てないと諦めてる
殺人の犠牲者の顔が耕されてるのは悟史を苛めた園崎家・村人・助けてくれなかった部活メンバーに対する恨みを描写

各EPで嘉音の動きが怪しいのは、魅音から見て雛見沢で発生してる問題の背後に悟史が関わってるのではとの疑い
戦人が生き残っていたり行方不明扱いなのは圭一だけは問題に巻き込みたくないとの魅音の願望
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:53:43 ID:meJVKGjT
考察や推理モノは好きだが、流石に無駄に長すぎる
人に見せるものなら、見せる人に解りやすいように工夫しなくちゃダメだ。
あとアンチにアンチスレいけというのと同じように
そこまで長ったらしい考察は、流石に考察スレでやってほしい。

66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:15:14 ID:1PZ2yrUg
>>64
考察スレでやれ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:21:15 ID:VavkDXZ+
考察の中でも誰々=誰々ってのは見てて一番気持ち悪い
こんなゲロカスもし真相にちょっとでもかすってたら間違いなく駄作認定するわ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:20:58 ID:yczezFwI
うーうーうーうーうーうーうーうーうーうーうーうーうーうーうーうーうーうーうーうー
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:53:31 ID:XeP0LvZU
コスプレイヤーのコミュニティサービス「Cure」が開催するイベント
「Cure Cosplay Festival Vol.2」
ベアトリーチェ
http://gigazine.jp/img/2010/04/18/ccf2_cosplay1/ccf2_cosplay109.jpg
http://gigazine.jp/img/2010/04/18/ccf2_cosplay1/ccf2_cosplay110.jpg
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:43:42 ID:XeP0LvZU
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:46:03 ID:h/YCqbIK
ぱんつ…
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:11:58 ID:EOBANfra
OP名前表示演出作ってるやつがいた
http://www.youtube.com/watch?v=8orZfPAPj1c
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:34:39 ID:1zZhG0rj
さっき観終わったけれど結局さっぱりわからない

やはりゲームをしていないとアニメだけでは理解できないのかな・・・
それとも2部があるとか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:44:21 ID:MlERXzTm
2分あるよ。アニメ化されるかどうかはわからないけど。。。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 00:56:08 ID:1zZhG0rj
わくわくしながら最終話観たのに〜orz

早く続編を乞う!(ないと可笑しいだろ〜〜〜)

76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:11:50 ID:MlERXzTm
残念ながら、二部のほうがさらにワケワカランのですよ。。。(´・ω・`)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:33:49 ID:LOefmOZP
>>67
まだわからんけど、もう数年前のEP1発売直後に

紗音=嘉音 こいつらは同一人物だ!・・・て書き込みが多くて叩かれてたぞ
キャラスレにまで、EP1で顔面耕した犯人=紗音嘉音(二重人格)とか見かけたし。
あとそういうゲロカス妄想が、まんま真相ってことになるよりも、作者がそれを見て強引に変更しちゃう方が駄作になると思うな。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:42:44 ID:2mJfUi/P
>>70
ローザお姉さんだよね?はぁはぁ…
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:34:22 ID:MlERXzTm
同一人物系の解答はマジで勘弁して欲しい。
というか、普通にいると思って扱われてた登場人物が、実は登場人物全員が
錯覚してた二重人格の幻想でしたとかもうほんと勘弁。

そんなのあっと驚くトリックでもなんでもねーし
まだ実在してた双子がどこかで入れ替わったとか、判別できない焼死体のすり替えとか
胡散臭いけど物理的なカラクリのほうが話を聞く気になる。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:54:09 ID:EOBANfra
売れないと分かってるのにDVD出し続けるのって辛いだろうなあ。
しかもBDまで出しちゃってどうするのって感じだ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:25:26 ID:q6qW+i+Z
ゲロカス妄想が真相とかダサく認定してやるとか
二重人格の幻想とか勘弁、っていうか
単なる>>64みたいにちょっとおかしな人の妄想なワケであって
それがさも真実のように本編と同列に当て嵌められても困る罠

後個人的に1つひっかかったのは
>そんなのあっと驚くトリックでもなんでもねーし
>胡散臭いけど物理的なカラクリのほうが話を聞く気になる。
そうかな〜、逆にオレはそういうののほうが「やめてくれw」ってなるけどな。
オレ、金田一やコナンとかが嫌いっつか今ひとつ好きになれない理由の1つにその
「どうだ!ぼく(製作者)のかんがえたさいきょうのとりっく!」みたいなの前面に押し出される展開っつか
「いやいや、、、それは理論的には可能だろうけどもw」っていう
「あーもう解ったよ、おまえはすごいすごい(棒読み」って白けちゃうような
奇想天外な犯行トリックがオチの全てみたいな乱暴なミステリーに辟易してるのよね。
そういう意味ではひぐらし見てきた分、そういうのとは違う方向性の
整合性の取れた話をうみねこには期待している。

でもなぁ、色んなブログやサイトの感想見ると
何かコナンや金田一的ナガキくさい展開望んでる人も多いしなんだかな
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:39:49 ID:MlERXzTm
あー…まあ、俺も奇想天外な犯行トリックはイヤだけどね。
コナンとかでも太ってると思ったら生首抱えてましたとかマジキチすぎるし。

一番最後のEPで『今までお前達が見てたものは実はゲロカス妄想でした。実はこう見えてたんだよー。あばば』みたいなことに
なるのよりは、しょうもなくてもいいから現実的な話にしてくれと思っただけで。

基本的に、ユーザーの見ているものが実はウソで幻想でしたとか言われだすと
何をどこまで信じていいのかわからなくなるし、“なにをどこまで信じるかはあなたの自由”とかいわれると
推理するのが面倒になって「じゃあもういいからさっさと答え合わせして確定してくれよ、それで納得するから…」と
げんなりとしてしまう。

極論、元々上位世界があるだけで、右代官なんて一族、最初からいなかったんじゃね?とかもアリじゃないのか、みたいな感じになる。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:40:05 ID:WBsAX3BQ
うみねこで描きたいのは謎解きよりもドラマだと思うな。

だから視聴者にはババの押し付け合いみたいな殺伐とした推理合戦よりも、
ドラマチックで愛のある想像遊びを期待してるんだと思う。
例えばお気に入りのカップルがgrksっぽいから、疑わしいキャラを嫌いになるのではなく、
その展開を覆すきれいな想像をもって作者に立ち向かって欲しい的な感じだな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:32:17 ID:79uT5ODk
そんなのカプ厨しかやらねーよ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 05:37:13 ID:JNWn7xyI
結局は後出しこじつけだから何でもありだけどな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 06:00:38 ID:Z+QJAMVm
それ言いだしたら連載形式の作品だいたい当てはまるだろ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:17:51 ID:pBLOfjct
そもそも普通の連載作品は
明かされていない後々の展開や物語の帰結を盾にとって
読者を挑発したりしないからな

またその後付を物語を面白くするためと受け取ってもらえるかそうでないかは
作者の力量しだいだし
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:55:09 ID:q6qW+i+Z
マジレスすると、アニメスレで原作の話にレスもなんだが
あの挑発を真に受けてるって人は、ちょっとプロレスとかで免疫付けたほうがいい。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 13:23:17 ID:R9nBDWgy
なるほど確かにアレはプロレスだな。
真に受けちゃってるのはいいお客さんってとこかな
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:29:38 ID:w5z5mAjb
>>83
ドラマ?心理描写が足りなすぎて感情移入しにくいわ
妄想癖ある奴でもきついだろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:23:54 ID:WBsAX3BQ
>>84
うみねこのテーマはどう見ても「Lovers(夫婦含む)」だと思うんだが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:05:20 ID:ye2x0/Uj

            , - ‐‐‐‐- ,_
          , '´:::::::::::O:::::::::::::::`ヽ、
         /:::::::::::::O‐十π:::::::::::::::::`ヽ、
        ,'::::::::::::::::::::::>l::::::::::::::::::::::::::::::::ヽゝ
.        l::::::::::::; -‐‐‐‐- ,_::::::::::::::::::::::::ヽ!
       rl:::; '´, -‐ '" ̄ ̄ ̄`ヽ、:::::::::::::::::::',
       >" /  u‐‐‐/‐‐‐=イ! `ヽ/r‐、V
.       ,' /, ' ´ ̄ヾ、  u /x'''''ヽ、ヽ .i:::`´ノ
.       V/.i´ .〃=ミ   /,ィ=ミ、 ',',,'::::::::l
       ll l ヽ.{ (┃l   "l ┃.)ヽ. !,':::::::::l
      ,,,' ゝ .ハ `ー' ,    ゝ='' '´ ,!i:::::::::::!、
      l ,', '´  l ""  、,、__,   ""./ i:::::::::::::! l   !?   ね、寝てませんデスよ?
     r/::L, -‐ゝu      u  i´ _,i::::::::::::::ト、    _
     /:::::/    _ノヽ、     ィ> '´ i::::! `ヽ、! ! , '´,、ヽ
.    /:::::::::==-- ,  l^^ ´^^^(__,,,,,,,i::::l  !ヽ ヽ / ./ ヽヽ  , -,
.    /:::::::::::L,,,,,,,,,ノ‐'"ゝ、__,,,/   !::::| .!  ヽ /    ',' ´, -, ! ,
.   ,'::::::::::::::(_ 7   /    r‐--!:::::! i         レ'  i ! l
  , 'ヽ:::::::::::::〔 <  ./     〕==i:::::::l  !            / ,'
 i:::::::::ヽ::::, '(___ヽ  ./      ー- !:::O!. !            /
 !:::::::::::`´:::::l:::(  `./    _, ‐' ー‐ヽ:::::!. !          , '

93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:08:55 ID:kNyn1Y6I
ベルンカステル最強!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:10:23 ID:CNlkuX/A
>>83
皆がどうであれ、推理云々は置いといて
フツ-の物語として楽しんでる自分がいる
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:00:56 ID:Nu0AfF3K
七杭は描写不足から来る没個性で名前覚えにくいな
あんな格好にあのスタイルなんだからバン、ボン、ボボンみたない感じの名前にした方が良かったと思う
ベアトも召還なんてカッコつけてないで「バン、ボン、ボボンやっておしまいっ!」みたいにした方がインパクトあっただろうに
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:14:46 ID:MlERXzTm
>>95
なんか急にベアトがドロンジョ様みたいに見えてきた。。。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:23:14 ID:5KT4QfNT
ルシファーやらマモンやら、ああいった有名ドコの悪魔の名前でなけりゃ
逆に愛着沸かんかったけれどな。なんだよバンボンババンってww
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:34:45 ID:0hXtMOGS
ずっと規制されててひたすらROMってた俺が言いたいこと

アニメしか見てないけどDVDのパッケージは糞
腐ってるとしか言いようがない
見せればいいってもんじゃねーんだよボケ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:37:36 ID:Y1Uf7VPD
確かに。
これなんて、マジで反吐が出たぜ・・・
http://umineko.tv/web/main/collection/img/dvd07g_jacketill.jpg

この前のこれとかこれも酷いもんだったが。
http://umineko.tv/web/main/collection/dvd05gjacket.html
http://umineko.tv/web/main/collection/dvd06gjacket.html
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:40:33 ID:5KT4QfNT
誰得なエロなら憤慨するのも解るが、そういう需要もあるんだから許してやれよ
中の人繋がりのギャグじゃないがw
変な話、戦人とロノウェのBLパッケージとかでも別に何とも思わん
そういう需要(腐)とかあるんだろーなあと。
自分の趣味に合わないからって叩くのは、大人気ないと思うのぜ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 00:54:10 ID:0hXtMOGS
>>100
需要あるか?楼座さんのファンがこれを求めているとでも思うのか?
そりゃそういう人もいないとは言わないけど
ごく少数だと思うね
ベルンのもどうかと思ったし・・・下着見せたり脱いだりすればいいってもんじゃないよ
だいたいそういう作品じゃないじゃん
うみねこの世界観をわざわざぶち壊しているようにすら見える
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:06:57 ID:TTisn5qA
世界観ぶち壊しなのは同意
うみねこのキャラの魅力はエロさじゃないんだよなぁ(原作があの絵だし)
でもこういう商品出すんだから需要はあるんだろうな
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:23:18 ID:Y1Uf7VPD
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 01:34:58 ID:GwTLtf11
もう露骨なエロやネタに走ったり、声がでかくて少数の需要(腐)に媚びたら末期もいいとこ。
うみねこ終了。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 02:45:23 ID:5KT4QfNT
そういう設定無視のエロは、DVDセルについて回る別のお仕事でないの。
深夜の商業アニメって時点で、別物と割り切るのが普通だと思うが・・・
まだ服装とか組み合わせとか、世界観は守ってくれてるほうだと思うよ。
これでなっぴや絵羽にスク水とか着せられたらちょっと萎えるけれど。
ファンなら商業アニメ化決定した時点で、ある程度は割り切ろうや。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 04:21:24 ID:T7kY/EBS
それでもやっぱりうみねこが動いてるだけでうれしい俺がいる。
EP3のロリベアトとか俺得すぎるんだぜ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 07:00:15 ID:5z3vfUIU
>>101
需要あるんじゃね?じゃなきゃ同人誌とか売れんわな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 08:39:58 ID:T7kY/EBS
なっぴーの同人誌を定期的に使用している俺が通りますよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 09:33:51 ID:T7kY/EBS
いまさら気づいたけど、くぎゅゅゅうの巨乳キャラってはじめてみたわ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:10:43 ID:kikBiAry
>>99
俺得
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:20:54 ID:Hr9HzvB0
需要があるwww
一体何を見てそう思ってるの?w
それとも大好きな同人誌?www
そっかそっか。こういう作品の内容を無視した露骨な媚びまくりジャケットって
そんなに需要があるんだ。
じゃあ、当然DVDの売り上げは上がったんだよね?需要があるんだからw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:32:29 ID:T7kY/EBS
このジャケじゃ無かった場合に下がってたかもしれないだろ。
検証不能だと思うけどな。

気に入らないならそんなジャケは視界に入れないようにするのが一番平和。
多分、その論調でここで叩いてみても同調してくれるような人は少ないと思うよ。
『そんなの好き好きだろ、イヤなら見なきゃいい』で終わるよ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:36:56 ID:Hr9HzvB0
下がってたって・・・
このジャケでも十分下がってるっつのw
せめて1000枚くらいは超えられたらいいねーw
べアトが出る3巻から売り上げが上がる(笑)なんて妄言もあったっけ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:09:29 ID:5z3vfUIU
>>111
>>じゃあ、当然DVDの売り上げは上がったんだよね?需要があるんだからw
ジャケ絵をエロにしただけで売上上がるわけないじゃん。
売上下がり調子の爆死アニメだよ?ジャケ絵だけで売上上がるとかどんだけ凄い絵書けばいいんだよww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:22:18 ID:T7kY/EBS
>>113
>このジャケでも十分下がってるっつのw
だから検証できないだろw
根拠の無い水掛け論がしたいのならNGに入れるのでコテつけてくれ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:34:22 ID:8BUTXMNI
あほが
商業の世界じゃ
アイドルも非実在熟女も売れなきゃ脱ぐか消えるかどっちかなんだよ
爆死こいたアニメが偉そうに世界観とか言うなってのw
おとなしく枕濡らして寝ろ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:38:18 ID:Hr9HzvB0
>>115
ただでさえやばかった1巻の売り上げがさらに下がって
数字すら出てない現実。
こんな状況で下がってるとは限らない、とか虚しくならないの?w
仮に下がってなかったとしても、結局50歩100歩。どんぐりの背比べ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 14:50:13 ID:T7kY/EBS
>>117
50歩100歩でどんぐりの背比べなんだったら別にジャケ問題ないじゃん。
大丈夫か??

それとも、
ボクの考えたジャケ絵ならもっと売上げが上がるのに
c(`Д´と⌒c)つ彡 ヤダヤダ c(,Д、と⌒c)つ彡 ジタバタ

てことか?
DVDが爆死なことについては別に異論は無いが、
それについてジャケが糞だからと言っているのか、
作品そのものが糞だといってるのかどっちなんだ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:16:19 ID:Hr9HzvB0
どっちも糞
内容もあほの極みだし、ジャケ絵も必死すぎて笑えるw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:39:50 ID:yaIuROas
無理すんなよ原厨
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 15:40:33 ID:yaIuROas
プロレスか
初めから勝ち負けが決まってると知りながら相手(作者)の技に大げさにかかる振りしなきゃ成立しないもんな
なかなか的確な例えだ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:07:01 ID:RAA6Qww8
ハッタリと過剰演出とお約束

確かにプロレスに似てる部分はあるな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:31:11 ID:iTPorY5z
それをわかってないで見てる奴が多いってこったな
ドラえもんにいちいちツッコミオ入れてみているようなもの
え?わかっててみてるんじゃねーの?という感じ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:41:55 ID:ocMa3eRH
それを皆だんだんわかってきて、ファンが減り人気が落ちた。
それだけのこと。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:40:27 ID:X3s3yDXU
>>121
般若のライブコンサートもそんな感じだな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:03:49 ID:bm8EBqyo
この流れ見て1つ解ったのは、しつこい売上叩きとか
叩いてるのは同人誌系の売り豚と、アニメ憎しの原作原理主義者も
作品の発表の場がニコ動wとかの、そっち系の同人活動してる奴等かとばっかり思ってたが
後者はそうでもないんだな。

ただ単に気に入らないから、主張が矛盾しようが
子供の駄々の様に叩いてるだけにしか見えん。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:16:12 ID:MgeTvR+9
エピソード2終盤の楼座さんの男前っぷりにちょっと惚れた
何あのエイリアン2のリプリー
結局レクター博士が喜びそうなバッドエンドになっちゃったけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:24:51 ID:o41J65zx
売れなかったねぇ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:59:31 ID:MLE2wVvi
DVDってどの程度修正入ってるの?
グロシーンのモザイクはカットされてる?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:04:26 ID:06l6NSSL
解答のない問題集を誰が好き好んで買うんだ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:33:37 ID:GVAnllqp
答えがないのに誰が買うんだ
アホか
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 19:54:04 ID:s6STECnB
しかし問題集がない状態で解答を買う人もいるのだろうか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:10:55 ID:GVAnllqp
答えの無い問題集を買うアホがどこにいる
とっとと二期製作しますって公式コメントだしとけ アホか
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:14:53 ID:VBKTL7su
作者は完結しても答えは明らかにしないって言ってるから2期が出ても解答がないのは同じ
推理した人だけがわかるような仕様にするんだとよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:16:12 ID:GVAnllqp
じゃあ二期なくていいや
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:46:14 ID:06l6NSSL
製作委員会側も完結してない作品を何故アニメ化しようと思ったのだろうか
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:02:50 ID:rj+4/sBy
>>73
DVDが売れそうにないね。数年後に漫画買うといいよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 21:40:29 ID:/t1Q0D4b
>>134
>推理した人だけがわかるような仕様にするんだとよ

むしろこの仕様だからこそ、原作が人気があるんだけどな
こんな仕様だから、アニメ化すべきではなかっただろうな
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:02:26 ID:5z3vfUIU
>>138
そこって人気の要因なのか?
詳しく解答しないのは原作者が複線の辻褄合わせが出来ないが為に読者に丸投げして複線回収させてるだけの気がするが
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:14:48 ID:XZ2x3LO9
裸の王様みたいなもんだな
分かる人には分かって分からない人には分からないっていう屁理屈的な
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:02:37 ID:VBKTL7su
初めからはっきりした解答を出さないと明言されてたら良かったんだけど、EP5後にいわれてもなぁ
解答が出ると思ってEP1から買ってプレイしてたこっちにしてみたら詐欺だわな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:05:06 ID:Jon7+VP3
その竜騎士の発言って拡大解釈されてるような気がするなぁ
ようは、犯人は○○、黒幕は○○って書いただけで「あぁ、ハイハイそういうことね。」
で終わるようなオチにしたくないって意味だと俺は思ってるんだけど
1行でネタバレできてしまうような内容にしたくない、みたいな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:19:43 ID:Jon7+VP3
推理した人だけが分かるっていっても
その推理した人が長文で解説してくれればみんな真相に辿り着けるんじゃね?
そんなにピリピリしなくてもいいと思うけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:21:18 ID:VrQaXxU9
てすと
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:21:58 ID:dtiWvKfK
ちゃんと1から話を読んでれば答えは分かるんじゃないのか?
ま、とにかくep7,8が出てからだな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:24:10 ID:VrQaXxU9
解除きたー

作者はこれに影響されました。
これの解答が見えてくる人だけついてこいみたいな。
http://www.aozora.gr.jp/cards/000096/files/2381_13352.html
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:39:52 ID:h5q6hZXw
>>141
はっきりとした解答必ず出すとも言ってないわけで。
詐欺罪にはあたらない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 02:29:50 ID:G860FFH6
ていうかマジレスすると、作者は始める最初から
最後には謎の真相出すと言ってるし、
その最後がまだなのに、なんでそこまで
ネガティブな方面に妄想力たくましくなれるのかが解らん
ましてやアニメはまだだけど、あんまり煩いから予定より前倒しで
EP5で「謎は全て解けた!」みたいな無粋な事はしたくなかったと断りつつ
それに近い描写をやむなく入れた、っつってるしな。
文句ばっか言ってるオマエラに大分譲歩してんだよ。作者なりに。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 02:41:24 ID:vUdBv1UX
ディーンは作画ダメで演出ダメでBGMの使い方ダメでギャグダメでどうしようもない。
JCSTAFFが作ってりゃレールガンくらいはいけたはずだ。たぶん。まあ無理だけど。
でもディーン以外で見たい。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 02:55:47 ID:G860FFH6
ドコが作っても同じだと思うけれど
おおかみかくし見た限りの感想では
ディーンもJCも変わらんとしか言えん
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 03:08:40 ID:ylbN0u6s
おおかみはJCじゃないぞ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 03:09:17 ID:vUdBv1UX
おおかみかくしはAICってとこだろ?
JCはシャナととらドラとレールガン見たけど、内容自体はつまんないのに見始めたらやめられない魅力がある。
ディーンはダメだ。つまらないものをもっとつまらなくするから。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 04:51:41 ID:dsEIY5HV
シャナは原作読んでるけど余りにキャラプッシュの原作レイプすぎて前半で切ったわ
レールガンはメガネ先輩のオリジナルの話がクソすぎて切った
あれはやばい多分脚本書いたの5、60歳くらいの爺なんだろうな
とらドラは殴り合ってるところは全部とばした
ある意味うみねこにちかいよな
キャラが急に激昂してそのテンションだけで見せる話
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 05:02:14 ID:JRfVwWia
>>153
アニメに多くを求めすぎw
元々レールガンみたいなのは、所詮ジャリ向けアニメであって
巨乳メガネ先輩の話も、少年誌チックにジャリ向けにあわせて作ったお話。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 05:02:48 ID:1rf+DkxU
もう原作付きのアニメってろくなのねーな

懐古厨じゃないけど、昔は原作もアニメも名作ってパターンがたくさんあった
最近の、ちょっと売れたラノベとか漫画をこぞってアニメ化、ってパターンで成功したのなんて一握りじゃね
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 05:12:23 ID:JRfVwWia
>>155
全く同意だが、今はラノベ原作制作委員会制度っつーのが
赤字を出さずリスクを出さない深夜アニメ作る時のモデルケースになっているから
その枠を飛び越えてオリジナルなものを作るっていうのは、現実的に中々難しいかと

そのうち破綻するとはおもうけどね、こんな無理のあるシステムは。
事実成功したのは一握りって言うのと同じように
あんなバカ高い抱き合わせ商法のDVD売れてる作品なんて一握りしかないのに
それで順位競わせて、馬鹿なオタク煽る事しか出来ない業界だし。
いづれ先細って破綻するのは目に見えてる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 08:06:57 ID:RDWwIsFF
>>148
原作の方でどんな発言してるのか知らないが、アニメの方で解答が示されてないまま終わったので
視聴者から批判されてるんだけどな。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 08:11:23 ID:1rf+DkxU
それは原作者じゃなくてアニメの会社に言えよ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 08:27:22 ID:JRfVwWia
>>157
それは流石に終わってもないのに
勝手に終わった事にしてる奴等に文句言うべきでは。
うみねこが初アニメ化ならまだ解らんでも無いが
ひぐらしも2クールの1期2期+OVA構成だったろうに。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 08:56:52 ID:RDWwIsFF
>>159
ひぐらしの方では1期が罪滅し編(解答編)までやっており、
綿流し編の解答が目明し編、鬼隠し編と祟殺し編の解答が罪滅し編て形だったので
視聴者の方も一部の解答に納得したが、うみねこでは解答が全く示されずに1期が終わったので不満が大きい。
上のレスで言われてるように答えの無い問題集状態。
解答が示されたEPが1期に入っていればひぐらし同様2期に期待出来た。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:02:39 ID:1rf+DkxU
主張の内容が破綻してるぞ
つまり1期終了時点で謎解きが完全にはなされずに途中のままでも構わないが、
全く手を付けられずに全部残ってるのは駄目だってことかい

じゃあ言うけど、EP2の時点で示された謎がEP3で解答されてる(幻想描写)し、
EP1で示された謎がEP4で解答されてる(金蔵の書斎脱出)よね

>全く示されずに1期が終わった
ってのがそもそもの間違いですね
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:09:26 ID:RDWwIsFF
全く示されてないってのは言い過ぎだった。
「読者が納得するレベル」の解答が示されてないのが問題。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:13:30 ID:HD3Cfzg3
>>162
ぶっちゃけまともな解答し始めるのがうみねこの場合はEP7〜だからな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:42:47 ID:JRfVwWia
いい加減そこ、読者や視聴者とか置き換えずに
「オレが納得するレベル」の解答を示せといえば
まだ潔くて共感もするのに。

オレじゃないよ?視聴者や読者がだよ!って逃げの口上が
いつ見ても反吐が出る
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:49:36 ID:RDWwIsFF
>>164
スレで出た意見を纏められるのがそんなに嫌なのか?
ひょっとしてアニメや原作の関係者の方ですか?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:04:20 ID:x0ffMUzf
ベルンカステル最強?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:18:09 ID:dsEIY5HV
論戦部分のつまらなさが異常
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:28:42 ID:JRfVwWia
>>165
ひょっとしてだが、オマエは読者視聴者の総意を代弁してるつもりなのか?w
オレもうみねこには色々不満あるクチだが、流石にそれはちょっと
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:50:07 ID:RDWwIsFF
>>168
俺的には過去スレで出た問題点や不満点等の意見纏める事で、
製作者側に同じ失敗(詰まらない作品を作る事)をして欲しくないと思ってる。

原作サイドから見るとアニメは原作の売上伸ばす為の宣伝だから、
アニメのDVDが売れなくても問題無しって意見もあるが、
俺的には面白いアニメを作って欲しいと思ってるので、2期作る時に反省点生かして欲しい。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:00:43 ID:SBHQfFDf
こんなチラ裏が製作者や作品に影響を与えるのか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:40:00 ID:myefchBB
だからあれほどオリジナルEPをやれと
原作レイプだ!って叩かれても原作組もアニメ組も推理できるし
好きに物語作れるからある程度の解答も出せたんじゃないかと
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:48:20 ID:1rf+DkxU
>>165
>スレで出た意見を纏められる
あなたが頷ける意見だけを纏めてるんですね、わかります
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:58:24 ID:RDWwIsFF
2クールあったからひぐらしみたいに6個のEP入れて、EP4まで原作通りにやって余った話数でオリジナルって感じにするか。
或いは1つのEPを5〜6話区切りでやって最後にオリジナルEPを2〜6話でやる感じか。
俺的には真相知ってるから脚本家にでもオリジナルEPを短編小説として書かせてDVDの特典にして欲しい。
映像特典用に新規に作画するよりは金かからんと思うがどうなんだろ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:33:02 ID:sAtKPEma
そんなお前等、長々と書かなくても…

「クソアニメ会社が原作滅茶苦茶レイプして売れなかった、人気も出なかった」

の1文でokだろ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:42:20 ID:EL0nIWLf
いや、再現しようと頑張ってはいた。

視聴者が再現して欲しいところと若干ずれていたというだけだ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:55:17 ID:dsEIY5HV
推理戦の部分や主人公とベアトの言い合い全般どこをとっても
「なるほどこれはすごい、よく考えられている」と思える部分が一つも無かった
これじゃあ推理の魅力で人をひきつける事は無理だろう
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:01:13 ID:ylbN0u6s
序盤で冴えた推理したら解答編の魅力がなくなっちまう
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:02:40 ID:dsEIY5HV
は?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:10:55 ID:EL0nIWLf
>>176
戦人の推理ほとんど間違ってるらしいからね。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:22:41 ID:ucKiIRSV
クソアニメに相応しい流れだ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 13:50:33 ID:HD3Cfzg3
>>176
普通の推理物として見るとあの主人公はただの馬鹿(無能)だからな。
真剣に考えて出した答え(推理)と言うより屁理屈でもいいからありえる可能性を適当に言ってみよう。とかその程度だから普通の推理物として見ると主人公が痛々しく見える。
コナンで例えると小五郎のおっちゃんがあれやこれや言ってるのがうみねこ主人公。
正直うみねこは文字&BGMの原作が一番だと思う。音声&映像付きのアニメで再現されると勢いでの誤魔化しが出来ず痛々しく見えてしまう。(特に譲治と主人公が)
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:00:40 ID:iFs5SPYE
>>181
まぁ馬鹿なのが売りだからな、あの主人公は
たまに有能さを感じさせるような場面があった日にゃ「戦人のくせに」と言われる始末だしw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 14:33:56 ID:upbGyryU
ラノベで言えばヒロイン主人公に好意持ってんのになんで主人公嫌がってんだよ!
お前も心の中では気になってるくせに!みたいな。
うみねこは視聴者と主人公の思考が乖離したらもっともどかしく感じるだろな
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 16:10:03 ID:B+kJe+dH
出題編の戦人の立ち位置はアンチファンタジー
つまりファンタジーじゃありませんよ、ってことを決着させるためのキャラで
だから小型爆弾だろうがなんだろうが魔法以外の可能性を提示すればいいのよ

って誰かが言ってたのは、なるほどと思った
まあこれ説明不足というか、EP5で解説はしてたんだけど、
竜騎士はいつもすげえ遠回しなもんだからわかりにくいんだよね
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 18:52:00 ID:7WeqbHM2
>>171
EP6のあとにアニメ化すればよかったね
EP6でEP1・2はボトルメールであとはあるルールにのっとった創作物であると赤されてるからね
そうすれば、原作組も納得してEP1だけ原作であとはオリジナルEPの展開でいけたのにね

タイミングって重要だよね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:05:17 ID:bzuS1eed
シャナやとらドラやレールガンを見下してる>>153がいるけど、これらは爆死してませんから。
どさくさにまぎれてうみねこアニメと同列のように語るのはどうかと。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:10:23 ID:XFEq0lrP
485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 21:32:19 ID:nRNYzP3a
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/590344.jpg
楼座祭りやでぇ
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/590359.jpg
えらい圧迫感あるわ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:19:16 ID:bzuS1eed
なっぴのエロカバーでDVD売れまくったら笑う

うみねこの女性キャラ人気ってどんなかな。
(なっぴ>>>ベアト>縁寿>無双>七杭>シエスタ>絵羽>ベルン>ラムダ>お師匠>ガプ>真里亞>紗音)<<<<<変態
か。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:28:38 ID:NISu0XR/
キャラ人気は公式の人気投票を参考にするべし
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:05:49 ID:sUI936kY
人気投票なんて、EP4からずっとベアト>戦人>縁寿>>>>>>>>>>>>>>その他じゃないか。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:11:50 ID:M4Cg+nAC
公式の人気投票なら参加人数が600人程度まで激減しちまったけどな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:24:00 ID:bzuS1eed
変態探偵が絶対一位だと思うんだが。
公式だとベアトなのね。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:32:53 ID:j5jq2Ot5
変態クソ探偵が出てからうみねこ下降気味なのに人気一位とかないわー
エリカ厨きんもー☆
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:35:57 ID:iyXKY+fz
ああ、あのカスか
下品なだけの
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:37:38 ID:bzuS1eed
むしろ下降気味のうみねこ人気をぎりぎり支えたのがゲロカスクソ変態探偵だと俺は思うんだが。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:39:49 ID:M4Cg+nAC
下降気味どころか底辺まで下がっとるわ、うみねこ人気なんぞな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:42:52 ID:cUXs3BYR
ヒント:人それぞれの好み
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 01:55:27 ID:bzuS1eed
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 02:22:36 ID:bzuS1eed
うみねこのレンタルDVDになんでコメンタリー入ってないんだよ。
化物語は入っていたというのに。
そういうところケチだから売れないんだよ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 03:00:25 ID:XnwH4AF4
公式HPほとんど見に行ったこと無いな。。。
雛ベアトとベアトは別人扱いで人気投票されてるのかな。

雛ベアトが好きすぎてクッキーくらい食えんのか無能!とディスプレイの前で枕を
ドカドカどついたのもいい思い出w
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 12:29:31 ID:KnGjv1M0
ここからうみねこ人気を盛り返す一発逆転のEPを作ったら竜ちゃんを本気で尊敬する
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:18:48 ID:au9ar07x
投票ちゃんねるでの人気投票
http://www.vote5.net/game/htm/1268546003.html
1位 嘉音 …21.7% 176票(176)
2位 縁寿 …19.9% 161票(161)
2位 夏妃 …19.9% 161票(161)
4位 マルソーの会長 …17.3% 140票(141)
5位 楼座 …13.9% 113票(113)
6位 デイル・ワタナベ …12.8% 104票(104)
7位 近藤くん …12.5% 101票(101)
8位 真里亞 …11.0% 89票(89)
9位 民生委員のおばさん …10.4% 84票(84)
10位 シエスタ00 …9.0% 73票(74)
11位 ベルフェゴール …8.9% 72票(72)
11位 須磨寺家の護衛 …8.9% 72票(72)
13位 聖ルチーア学園のクラスメイト …8.4% 68票(68)
14位 ラムダデルタ …8.3% 67票(67)
15位 コンビニの店長 …7.6% 62票(62)
16位 榎本会長 …7.2% 58票(58)
16位 八城十八(フェザリーヌ) …7.2% 58票(58)
18位 ベルンカステル …7.0% 57票(57)
18位 ドラノール・A・ノックス …7.0% 57票(57)
20位 真里亞を保護した警官 …6.9% 56票(56)
21位 譲治の見合い相手 …6.5% 53票(53)
22位 古戸ヱリカ …5.8% 47票(47)
23位 絵羽 …5.7% 46票(46)
24位 高宮議員 …5.4% 44票(44)
25位 紗音 …5.3% 43票(43)
26位 霧江 …5.1% 41票(41)
27位 マモン …4.4% 36票(36)
28位 ベルゼブブ …4.1% 33票(33)
28位 コーネリア …4.1% 33票(33)
30位 シエスタ556 …3.9% 32票(32)
30位 ガードルード …3.9% 32票(32)
32位 ルシファー …3.8% 31票(31)
32位 エヴァ・ベアトリーチェ …3.8% 31票(31)
34位 レヴィアタン …3.7% 30票(30)
34位 サタン …3.7% 30票(30)
36位 詩音(戦人の好きな小説の好きなキャラ) …3.5% 28票(28)
37位 山羊の皆さん …3.3% 27票(27)
38位 戦人 …3.0% 24票(24)
39位 ベアトリーチェ(母) …2.6% 21票(21)
39位 19年前の男 …2.6% 21票(21)
41位 金蔵 …1.8% 15票(15)
42位 アスモデウス …1.6% 13票(13)
43位 郷田 …1.5% 12票(12)
43位 朱志香 …1.5% 12票(12)
45位 魔羅亞 …1.2% 10票(10)
45位 天草 …1.2% 10票(10)
47位 蔵臼 …1.1% 9票(9)
48位 源次 …1.0% 8票(8)
48位 ベリアル …1.0% 8票(8)
50位 ロノウェ …0.9% 7票(7)
50位 須磨寺霞 …0.9% 7票(7)
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:39:03 ID:BuVxuQAV
カノンタケーw
まあネタ票が上位食い込んでる時点でまあ信用性ない順位だろうが
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 13:55:54 ID:au9ar07x
マルソーの会長の順位が高いのは金塊の謎を明かして欲しいって期待度らしい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:08:41 ID:BuVxuQAV
いや、その理由で他の主要キャラ退けてこんだけ上位に入れるぐらいの人気投票って事だからw
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:29:33 ID:au9ar07x
それだけ原作やってる人は解答を欲してるって事だろ
原作の方が上手くいかないとアニメの二期も作られないだろうから製作者は期待を裏切らないで欲しい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 14:41:44 ID:wgaVMoTS
マルソー会長は理由からしてまだ解るが、ベリアルとかw
ま、こういうおふざけ組織票まで反映されるのが、ある意味うみねこの良いとこかもだけどさ
一回ちゃんとしたキャラ投票も見てみたいなぁ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:06:58 ID:9IeDmTxy
>>207
>>202は投票ちゃんねるでの人気投票なので、公式の人気投票のほうがもうちょいまとも
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 15:13:58 ID:gtlh2qLR
公式でもない不正票もどうなってんのか不明の投票長文貼り付けて
何でそこまで自信持って言えるのか不明なんだが、さぞ順位相応に原作スレでもマルソー期待の話題になってんだろうなw

>>207
何だかんだ言っても公式投票が一番近いんじゃね
公式って知ってて皆投票してる分ガチ度が他の投票と違ってくるだろうしEP5まではちゃんと不正票も削ってる
後はまあPIXIV、2次創作、感想サイトや本スレキャラスレでの話題とか見てもやっぱり公式が一番近いような
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:35:42 ID:zqhv3ALp
>>201
出せば出すほど右肩下がりの作家だから無理
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:50:14 ID:zqhv3ALp
>>202
ルドルフ、秀吉・・・「0票」
おっさん達を空気に描写しすぎ。公式でも男性脇役たちの票はネタ以下。
女を前に出して目立たせることが、いつもの竜騎士のテーマ。
だから茶番くさい。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:02:27 ID:TBkWRrBF
秀吉は大人男性キャラの中ではかなりまともな部類な人柄だよね
俺なんか絵羽と秀吉のエロ同人描こうとか思っちゃったくらいだし
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:06:01 ID:au9ar07x
>>212
是非書いてくれ。
文章だけならエロパロ板か二次創作板の該当スレに投下頼む。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 23:57:56 ID:AECJzi2P
>>211
戦人ずっと一位だけどな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:28:56 ID:gNgQw2SV
>>214
脇役って書いてるみたいだけどな
でも確かにもうちょっとおっさんども上に来るような
見せ場があってもいいような、最近のインタビュー見たら
今後も望み薄だが
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:22:14 ID:exA8YIY4
公式で一位の戦人が38位の時点で人気投票としては参考にならん
なんだよ魔羅亞って
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:33:32 ID:sDa1nxLI
まあ公式でもファンサイトでもなんでもいいけど
同じヤツが送ったのは何通来ようが1通で処理するのが明確なトコでないと
人気投票の意味はないってのがオレの判断基準。
マルソーもだけど、近藤くんとか入れたヤツ「上位に来てるしw」とかほくそえんでるんだろうなぁ
所詮はそれだけのモノ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:32:59 ID:t/HLLLi6
EP6の真相解明読本のインタビューで解答は明記しないって内容が書かれてるようなので、
真相知ってるアニメスタッフがオリジナルのEPをアニメで作って放映しても問題無くなったぞ。
原作者が解答出さないならアニメ2期で真相公開してくれ。
或いは漫画の方で真相公開するのが先になるのかな?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:53:10 ID:VL5u/buN
解答を出さないんじゃなくて、きちんと考えれば真相が明らかになるって言ってるんだろ

220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:57:06 ID:1wLx0C7D
まず制作費をどこから捻出するかの問題を解決しろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:28:29 ID:sDa1nxLI
>>218
真相はともかく、他力本願すぎワロタ
文句はつけつがなにもしない、か
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:33:45 ID:Igxe38oB
>>218
スポンサーになってやれよ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:05:00 ID:t/HLLLi6
制作費なら原作者が出してくれるだろ。
原作者は一生遊んで暮らせるだけの金を稼いでるんだから
ポケットマネーから3億円位出せばそれでアニメ2期は作れるぞ。
原作の方は今年で終わるって話だし、オリジナルの内容のアニメを
来年放映予定で作れば原作との内容も被らないし、
視聴者も解答がわかってスッキリするし良い事尽く目だ。

ただ、アニメでオリジナルやるとなると原作丸写しとか出来なくなるから
アニメスタッフの力量が問われる事になる。
好き勝手やれるから実験作品と割りきって、色んな技術・表現・効果を試すのも良いかもしれない。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:18:10 ID:3a4siVw5
>>218
アナライズを見れば判るだろうけど、スタッフは真相を知らないからな
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:22:33 ID:8d631row
アニメのスタッフには真相言わずに何でさぁやには言ったんだよw
ベアトの声優に言ったのならスタッフにも言ってるだろ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:39:44 ID:3a4siVw5
大原さんに言ったのは、真相を知らないとベアトの演技が出来ないからだろ

監督と脚本家は、真相を知らないから苦労したとか言っていた
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:49:36 ID:ABvSuAj3
それマジ?
すげえなあ。監督が知らない事を声優が知ってるのか。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:00:40 ID:2CJ9l1gy
なんで今千秋さんは真里亞のコスプレしてゲヘゲヘ笑ってたの?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:08:56 ID:Dh1b6dDx
>>225
だってベアトが男の娘だって言っとかないとさぁやも女のつもりで演技するじゃまいか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:29:29 ID:sDa1nxLI
>>223オマエみてるとなんかVIP板の同人エロゲ制作で必ず出てくる
口だけは出すが何もしないヤツ思い出しちゃうよ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:51:56 ID:t/HLLLi6
>>230
ある意味類友なので当たってるわw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:36:28 ID:qDm88/l3
>>226
竜ちゃんは今千秋と川瀬コンビではだめだと見抜いていたのかもな
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 20:53:21 ID:jPYZLLDo
DVD見た。ワルギリアとの戦闘、やはり加筆なしか…。
ニコ動の例の動画までやらなくてもいいけど、短すぎる。
残念な出来だよなぁ…。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 22:02:45 ID:sDa1nxLI
アニメに加筆とか、それは求めすぎなんちゃうん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:29:03 ID:zeBinhU+
>>226
>監督と脚本家は、真相を知らないから苦労したとか言っていた
なにで言ってた?本?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:15:26 ID:kff3IFCL
ニコ動の例の動画の人はうみねこへの愛情がとてつもないから、
ああいう人ほどスタッフになれば良かったのに。
一人であそこまで作るんだから、プロとしての実力だって申し分ないだろうし。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:25:58 ID:3rqAJSdN
プロは短期間でものを作らないといけない。
クオリティはその次。

同人でやってる人はその辺が無理だろうね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 00:29:06 ID:2jmszRoo
個人製作の動画と商業アニメとは一概に比較できるものではない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:12:45 ID:cGGKarWa
いや、それはわかるけど、時間の制限もあるし、あのシーンに5分使えないのだろうけどさ…。
それでもやって欲しかったなー。
楼座無双も短いし…。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:13:29 ID:pvsWZ/Kx
>>237
> プロは短期間でものを作らないといけない。
> クオリティはその次。

4流アニメスタジオはそうなんだろうな。
本当の真面目なプロなら、短期間でクオリティ高いものを作る。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:22:35 ID:3rqAJSdN
そりゃそうだ。
納期の中でどれだけクオリティを上げられるかは能力次第なんだから。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:59:24 ID:955i8rT8
>>236
寧ろあの人は原作者関係スタッフの1人だとオレは見てるけれど。
流石にちょっと他のファンの作るものよりクオリティが高すぎる
普通に製品版のオマケとか言っても通用するレベルだし
ああいうアプローチの仕方でオフシーズン盛り上げてるのかなーと
コミケの間に本編と同じクオリティの偽書読めるのは歓迎だから、どんどんやってほしいけどw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 03:07:17 ID:kff3IFCL
無許可で曲使って-45に事後承諾貰ってたりするみたいだからスタッフとは無関係な気がする。
「翼」の人みたいに逆輸入はあるかもしれないけど。
あと、ニコ動で「才能の無駄遣い」の素人はめずらしくもない。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 06:06:03 ID:AEu7tg/N
ニコ動で「才能の無駄遣い」の素人はめずらしくもない(キリッw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:23:30 ID:kff3IFCL
>>244
嫉妬乙
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:25:41 ID:955i8rT8
ID:kff3IFCLは何をそんな背髄反射してまで必死なんだ
ニコなんて確かに中には偽書作者のようなクオリティ高い人も居るが
殆どはガキの駄文落書き置き場だろうに。
ガラクタのゴミ捨て場の中にある宝石だからこそ価値もあるわけで
めずらしくもない、とかいわれてもサブイボたつわw

うえの>>103にあるような、どれもこれも同じに見えるような
線の細い同人絵が才能溢れてるとかでも言いたいのかねえ・・・
こういう絵見るたび、よっぽど竜ちゃんの原作絵が魅力的に見えるわ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:02:39 ID:kff3IFCL
>>246
はいはい、かっこいいね。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:16:40 ID:AEu7tg/N
狂ってるw
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:50:17 ID:kff3IFCL
>>248
自己紹介乙
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:43:08 ID:PQCTjA5B
BS11でEPII-V見終わった
ベアトリーチェがどんどん可愛くなるなw
そしてシエスタ登場
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:50:39 ID:KZyJ+DDa
>>250
俺アニメ組だけど、そのあたりが一番ワクワクして見てて楽しかった
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:52:23 ID:Fd1ZslIJ
EP2でかわいいとな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:53:12 ID:PQCTjA5B
>>251
先週戦人にひっぱたかれてからのベアトが、
やたらとしおらしくなってて可愛いね。
そして秀吉にひっぱたかれたエヴァ・ベアトは…

面白いね〜来週が楽しみです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:54:17 ID:PQCTjA5B
>>252
すまんEPIII-Vの間違いだった
EPIIのミニスカートもよかったがw
EPIIのベアトも足に何かの紋章がついてるんだな
紗音といいアレはエロい
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:22:41 ID:lymcHUNL
DVDセットが出るみたいだけど、全部揃えて6万以上とか誰が買うんだよ・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:06:43 ID:cGGKarWa
放映前はかなりよさ気だったのにね。
所々いいところはあるけど、はしょりすぎだし、販売方式もあくどいしなぁ…。
信者なら買うだろーって思ってたんだろーなー。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:48:21 ID:DMH3df9h
初期には予定してた
戦人ベアトの組み合わせでキャラソン出さなかったのは
まあそん時の事情があったにせよ
今考えたら絶対出すべきだったと思う
これ以後満を持して戦人キャラソンだとか言われても
盛り上がらないだろ、空気的に
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 00:46:58 ID:PkfsXwVk
むしろこれ以降まだキャラソンが出たら・・・、なんて心配をしてる奴がまだいた事に驚きだわ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:04:23 ID:c6hD7uly
アニメ関連は何もかもがgdgdだったな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:58:28 ID:aSMJONEi
キャラソンは完全撤退したな。
出したキャラソンはどのくらい売れたんだろう。
レンタル屋が買うから50枚くらいは売れたかな。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:20:04 ID:E6AK+YMD
寧ろ放映終わって半年経ってもキャラソン出すほうが異常だろ。
キャラソンは魔里亞のが一番良かったな。歌い手も内容も。
個人的にはあみすけの楼座さんのキャラソンが聞きたかったな
サトリナ縁寿みたいにイベントで楼座のコスプレしてくれんかな。似合うとおもうんだが

アニメに期待するのは、もうこういう方面くらいだな。
かといって女の腐ったような感じでネチネチと底意地悪く貶す気もないけど。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:18:55 ID:jG+hcVqL
キャラソンってマリアのしか知らんわ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 03:20:24 ID:aSMJONEi
朱志香は劇中で歌ったというのに
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 04:08:20 ID:E6AK+YMD
そういや歌といえば久しぶりニコ覗いたら
「〜を歌ってみた」シリーズばかりで吹いた
なんだろねえ、、、好きでやってるだろうから、ああいうの否定はせんけど
誰も「下手」とコメントつけないのが、なんかやってるほうも心地良くて
ああいうのばっかりになっちゃうんだろうな。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 04:21:08 ID:aSMJONEi
演奏してみたはすごいの多いのに、歌ってみたはろくなのがないな。
大原さやかにそっくりな声のベアトキャラソンがおもしろかったくらい。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 05:35:02 ID:F3Jgivpw
>>267
下手なのは再生後に即離脱されるからな。厳しいレスすら貰えないんだ。
歌詞つけて歌ってみた系の人のほうが、音楽できる人率が高いので上手い傾向にあるかな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 06:37:24 ID:aSMJONEi
まあ金払って買ったわけでもない歌をいちいち非難する奴もそういないわな。
下手だと思ったら閉じるだけなんだろう。必然的に下手ってコメントが付かないわけだ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:02:13 ID:c0IphFMF
キャラソンと言えば譲治のやつが強烈だった
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:34:26 ID:rq+7fe1c
>>268
あれは私も最悪だと思う
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:09:23 ID:dLE4/zy1
譲治は明らかに抱き合わせ臭がして可哀想だった
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:18:21 ID:dfEUNknd
譲治は富竹2号を狙って売ろうとして失敗した臭いがする
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:48:59 ID:rq+7fe1c
トミーのは聞いてて面白かったのに、ジョウジのは引きまくったもんなぁ…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:58:53 ID:F3Jgivpw
富竹は時間をかけて、ファンとの共有で出来たネタだったけど、
無垢状態の譲治がそれにそのまま乗っかっても違うからなあ。

富竹はあくまで本編ネタをギャグ化したのに対して、
譲治は次回予告とキャラソンでネタ化してる時点でおかしい。
あと本人の度を越えたイケメン化と、女性キャラの異常な巨乳化で、悲しい場面がおかしくなったり。
長台詞の間が持たないからって変な舞をさせたり、そこにトドメの童貞臭いが北。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 23:46:04 ID:gfIbjcGu
原作批判とアニメ批判が混じってるぞ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:41:10 ID:gqArq/nQ
まあ母親死んだ時の胸ダイブはなw
シリアスの場面もOP後の提供のシーンで先にネタ化してんだもん
雰囲気も何もあったもんじゃなかったわい
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:46:04 ID:MpfWCOwM
キャラソン

ベアト あり
戦人 なし
縁寿 なし
真里亞 あり
朱志香 あり
譲治 あり
七杭 あり
ロノウェ なし
ワルギリア なし
ベルン なし

戦人と縁寿のキャラソンがないのは寂しいな。
撤退早すぎ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:50:05 ID:gqArq/nQ
EP4までの人気2TOPが何で出ないのかという
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:58:07 ID:MpfWCOwM
真里亞はミスリード要因、朱志香、譲治はほぼ真相に関係なし、だから出せたってことかもなあ。
戦人とか紗音とか嘉音とかベルンは、真相によっては180度キャラが変わる可能性があるから出しづらいとか。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:33:04 ID:MpfWCOwM
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 01:49:03 ID:MpfWCOwM
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 07:51:22 ID:eAmVyLgw
>>279
麻雀ワロタw変なのがいるww
でもって楼座こえーよw
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 09:15:23 ID:bOvr3oKX
>>276
でも今更戦人と縁寿でキャラソン出しても売れないだろうな
やっぱり戦人はベアトと出しておくべきだった
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 12:51:33 ID:G36HdaTo
3/21のラジオ公録って配信される?それともCD用?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:44:26 ID:a3dFRrVW
戦人は散で全く扱い違うキャラになちゃうしな。
難しいんじゃね?

ていうかキャラソンなんて譲治みてりゃ解るけれど
殆どが中の人の事務所がらみで決まるものだし、余り深く考えるものでもない罠
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 16:14:44 ID:QY2bMAju
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:27:00 ID:IvhomBuU
監督達が真相知らないってのはネタだよな?
推理部分に問題が出ないようにチェックしてます(キリッ と竜騎士が言っていたのだが、
真相も知らずにそれが出来てるってことは竜騎士が相当アニメ制作陣に指示入れてんじゃねーか。
ABの麻枝もそうだがアニメ制作素人が茶々入れるとろくなことにならん。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:43:17 ID:bOvr3oKX
というか監督他スタッフに真相言わずに声優にだけ言う意味が分からん
ベアト役は真相知ってないと難しくなるからとか建前で本当は声優と仲良くしたかっただけだろ
二期来なけりゃ真相知ってようが意味ないんだし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 21:59:40 ID:kdRhVLoB
思ったんだけどさ
この物語の主軸は、86年なんじゃなくて
縁寿にいる98年以降なんじゃね?


以下、俺の仮説。

本当の主人公は。98年以降に存在する主人公X。

この主人公Xは、人間犯人説を主張しており
世間一般も事件は人間犯人説を有力視していたが

一部の作家が書き始めた魔女を中心とした物語により
世間一般も(おもしろ半分を含めて)魔女犯人説にシフトしていく。

物語上とはいえ、面白半分に魔女に多種多様な殺され方をされては
また別の物語上で生き返らされ、殺されていくという様に
『このままでは実際に86年の事件で亡くなった人達は
生と死の狭間をさまよう、無間地獄に陥ることになり
何時までも経っても成仏できない』と危惧した主人公Xは

ある高名な小説家もしくは探偵に事件の解決を依頼する
『86年の事件をつじつまが合うよう、人間犯人説で解き明かしてくれ
一切の矛盾なき人間犯人説を公表することが出来れば、やがて魔女犯人説は消え失せ
被害者達は生と死の狭間における無間地獄から解放され、成仏できるだろう』と。


うみねことは、既に事件でなくなった者達が
安心して成仏できるようにする物語なのである。


どうかな?
289288:2010/04/26(月) 22:01:26 ID:kdRhVLoB
まあ中盤の部分は原作ep4でも言ってたわなw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:06:21 ID:IvhomBuU
>>288
アニメを解くに絡めず仮説建てるなら他スレでやれ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:07:01 ID:IvhomBuU
>>290
解くに×
特に
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:33:19 ID:h0AwT+EV
ベアトって雌鳥みたいでキュート あのドレスの模様かわいい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 03:03:42 ID:QFXOSkwZ
>>288
この作者の竜ちゃんの凄い所っつーのは
そういう常人が考え付くような予想よりも
遥か圏外な方向に話に進むというとこにある
それが良い人も居るし、そのせいでその倍アンチやヘンなのはつくけどw

そういう予想、俺もした事あるけれど
多分、EP1-4の中の出来事全てを関連付けようとして考えてるでしょ?
実際Ep1-4に出てくることはごく一部しか伏線ではないから
Ep5-6みないと、話の展開は見えてこないと思う
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 04:09:52 ID:ohqlySYP
>>293
EP4までが出題編なんだが、その時点ですでに大きな謎には正解者が出ていたそうだぞ。
つまりEP4までで解ける人は解ける。EP5からはヒントと答えのサービス。
(インタビューを信じるなら)
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 07:13:04 ID:OvAKGh5R
>>293
竜ちゃんは凄いよね
他の作者がやらないような展開をひぐらしでやってくれたしね
ただ>>288の展開程度なら別段凄くない。ひぐらしのように客があきれ・・・感激するような展開だったらいいね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 16:52:56 ID:UU/iEfit
ヱリカの登場は、まあ想定内だった
ひぐらしでも第二部からのメインパーソン登場はあったし。
恋人達の決闘、シャノカノの葛藤とかも、まあ予想の範疇だった。

ただ結婚式だけは、未だに何がやりたかったのかよくわからん。
なんだっけ、有名な洋画の結婚式に颯爽と現れて花嫁を奪っていくシーンとか
ああいうののオマージュしたかったってのは解るけれど、なぜそれをwみたいな。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:00:27 ID:x2GNJzPa
原作はEP4まで面白かったけど、それ以降はブッ飛びすぎてついて行けんw
まぁ同人ゲームだから良いんだけど。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:24:02 ID:SWYp4mS6
ep2のぶっ飛び方を思えばまだ大人しい方だと思うんだが。
まあ、羽入みたいに魔女の誰かが実体化するとかは勘弁してほしい。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 19:27:06 ID:B0eRwj/z
最近ずっとうみねこ離れてて、久しぶりに公式HP見たんだが・・・
楼座シーツってなんだよあれwwふざけんなw
前からシーツは怪しかったがもはや完全なエロアニメじゃねぇかよww
しかしまぁ見れば見るほど楼座とベアトは区別つかんな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:13:09 ID:cCmauqCt
EP5以降は種明かしだしね。
もう隠す必要のなくなったベアトがこの物語を作った動機を、これでもかって位に前面に押し出している。
原作じゃもう犯人ほぼ確定だしちゃったしね。
どうにかして自分の想いを伝いえたい・・・。その為手を変え品を変え苦心してる姿がうみねこの真骨頂。
そういう物語だとして観てみれば、かなり面白く観れるよ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:41:09 ID:MQ5CV5oX
>>300
>>原作じゃもう犯人ほぼ確定だしちゃったしね。
さて>>300、犯人が誰か&その根拠について話そうか
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 23:24:10 ID:/nuY9wLa
いえいえ、原作スレで
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:18:31 ID:ZvBhWntX
原作泣き顔実装リスト

金蔵   ○ 戦人   ○
蔵臼   × 楼座   ×
夏妃   ○ 真里亞 ○
朱志香 ○ 南條   ×
絵羽   ○ 源次   ×
秀吉   ○ 紗音   ×
譲治   ○ 嘉音   ×
留弗夫 ○ 郷田   ×
霧江   × 熊沢   ×

蔵臼はおっさんだから後回しにされたんだろうね
南條先生や源次、郷田、熊沢泣くような場面は今のところないからまあわかるとして、
楼座さん、紗音、嘉音は文章上では泣いてるのに用意されてない
楼座さんは泣くより笑ったり吐いたりしているイメージ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:28:22 ID:BKgObrr+
>>303
ここアニメスレだよ?
ここに来る原作厨はky率高いな。そもそも原作厨がkyばかりなのかもしれないけど
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 00:51:40 ID:ZvBhWntX
>>304
ごめん誤爆した
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:31:06 ID:IR6edvei
まあ原作の話も、アニメにとって有意義なのはいいけどな
ワケの解らんニコ動とかの同人作品のURL張りに来るヤツよりかは
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 01:32:19 ID:hQFFvePy
ニコ動叩けばかっこいいと思ってる厨二も同類
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 03:04:15 ID:IR6edvei
いやいや叩くもなにも、>>1読めよ
最近タダでさえ>>279>>280みたいなの多いしさ
こういうの定期的に釘指して置かないと
アニメ2みたいな過疎スレだと、動画サイトの宣伝スレになる
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 03:05:34 ID:hQFFvePy
いつもお前は五月蝿いね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 04:19:20 ID:IR6edvei
なんだいつものって。
大丈夫かコイツは
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:13:56 ID:jOHXWJ1y
ニコ動信者はニコ動叩かれると完全に心の平静を失うからな
ほっといても害悪、注意しても害悪で困る
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:16:24 ID:CuSJ+6bD
霧江って熟女組の中だといまいち空気じゃね?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 13:27:54 ID:Q6HjbFuV
>>310
その時間になると、なんかしらんけど
「またおまえか」といって他人に絡むのヘンなのが居ついてるんだ。
話の通じないアブナイ人だと思って相手しちゃダメ。
>>312
基本的に謎に絡む戦人に近い人は、初回空気だよね〜ルドルフもだけど
散だとそこらへんにスポットあたるから、この先次第かも

どうでもいいけど中の人の田中敦子さんって、毎回色んな作品に引っ張りだこだよなw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:09:24 ID:CuSJ+6bD
まぁ熟女組に関しては他3人のキャラが強烈だからなぁ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 16:18:33 ID:WMvM4GfW
楼座のシーツは卑怯すぎるぜw
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:01:19 ID:WCwcvMyD
セクシィな楼座さんよりカッコエエ楼座さんの方が好みです
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 17:20:43 ID:Q6HjbFuV
逆にこの先の絵羽かエヴァトがどうなるかっつーほうが楽しみだけどな。
なんせ予告で「お色気熟女アニメ」と公式に言った人でもあるしw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:25:24 ID:6dS4hddO
>>303
霧江さんはEP6で泣いてなかったか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 19:39:24 ID:JVaT/Nwv
>>318
そう言えば、朱志香に襲われて「ひぃいぃいいいい」って泣いてたな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 20:07:03 ID:qjU4ltTM
またいつもの奴が自演してるな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:32:09 ID:Q6HjbFuV
はいはい、病室戻ろうねお爺ちゃん
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 21:50:03 ID:qjU4ltTM
有意義な書き込みを望んでる奴がどっかにいたような気が
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:00:13 ID:Ccn3zkIt
>>313
日本語版ローカライズの仕様に文句言ってた洋ゲー製作者が
「タナカアツコに会わせてやる」の一言で黙ったという伝説があるぐらいだからなw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:32:33 ID:Gid0uicY
BD/DVD併せて500マイも売れてない感じだし、2期出る確率は2%も無いだろうから
別に原作ネタバレも関係ない気がする。
2期あるならともかく。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:37:01 ID:rlQT0DjV
シーツ見てきたが誰得だよwwww
アニメ組に楼座ファンはいるのか?いたら凄いとは思うが
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:47:39 ID:mrIK9T58
>>324
俺ルール&憶測で勝手なこと言われても
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 02:34:59 ID:oqPxuB8v
>>323
あっち的には「草薙素子の人」なんだろうなぁ
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 06:08:16 ID:QvsaaOhT
>>327
隠れたお仕事だとプレステ初期のフィロソマってゲームの主役パイロットの声をあててたな。>あっちゃん
他の声優陣も無駄に豪華で洋画みたいでカッコイイんだけど、ゲームとしてはアレだったが俺的には名作。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 11:29:58 ID:flDf4faO
>>312
ep7で大活躍するから安心しろ
犯人は霧江
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:01:15 ID:y80U7L0A
そんなことより、もし福原遥をキャスティングするなら
セオリー通りに魔里亞派なのか
いやいや魔里亞だともう合わない、エヴァト派でしょう?なのか
いっそ年齢的に紗音でしょうjkなのか
あなたならどれだっていう話ですよ
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:42:21 ID:bTCQznjb
>>330
福原愛に見えた
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 20:53:33 ID:2XgmGccT
突然卓球合戦を始めようとか言い始める魔女達
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:36:51 ID:XXswFJ9J
そんなことより麻雀しようぜ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:38:42 ID:A9fxlFP6
そんなオカルト・・・

     ありえません・・・!!
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 23:22:56 ID:r/vxxunb
もしも、ボクが悪魔に見えたなら
ちょっとだけボクを誉めよう
白く冷たい小さな指を握りしめ血が流れても

遠い日のキミの笑顔いつまでも見つからないね
だけどボクが悪者になればいつかは・・・

どうか、キミは心から残酷なボクを憎み殺して
傷つけた言葉が腐ってこの世を哂う赤が消えたら

どうか、どうか、キミは微笑んで残酷なボクを殺して下さい
悲しまないであなたが殺すと誓えば二人輝く青が降る

ダレか、ボクに微笑んで気づかれない真実(ウソ)を知って下さい
震えすぎる指をつかんで欲しいの
ナンデこんなにも悲しいんダロウか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 01:55:05 ID:23+XwVlo
声ヲタだけ元気
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 05:57:33 ID:k254pdpF
圧倒的につまらないアニメだが00よりはマシだった
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 07:34:44 ID:lj2F963r
B級好きにはたまらないアニメだったと思うが。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 08:35:53 ID:eqTUAkr3
二期あるといいなあ
内容はどうでもいいからヱリカのラストシーンをアニメで見たい

ついでにヱリカ&ドラのゴールドエディションが欲しい
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 16:11:41 ID:esxMNGZd
>>335
神曲である性善説を生み出したことだけはアニメを評価したい
聞いてない人はぜひどうぞ
EP7の予想される展開からみてもED曲になってもおかしくない曲だと思う
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:10:55 ID:BRYh8RHS
いや、個人的に声もキレイだし好みの曲だけど
ベルンが誰に(?何に?)どんな感情があってこの歌詞か正直よく分かんないから、う〜んな感じなんだよな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:30:41 ID:0mxv0Op1
性善説は
「ベルンは二人のために悪役を演じてるんです!そうに違いない!」
というdaiの妄想を歌詞にしただけだから深く考えない方がいい
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:34:12 ID:vzmyPvFr
>>283
今みたら配信されてた
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:16:48 ID:fZ8oL1B1
また七杭シーツか
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 00:42:27 ID:lCXXU1ke
ラノベ読んでからBSで見直すと評価変わる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 01:25:19 ID:zSfWB69Q
BS組だが、このアニメはどこに向かいたいんだ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 04:08:14 ID:IkhMaQnW
原作には忠実です
しかし原作自体珍味で物凄く好き嫌いが分かれる作品です
その上アニメは原作ダイジェストなのでわけわかめになります
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 04:08:40 ID:JOEf0TP6
>>346
よくある意見だけど、
「推理モノかと思って見ていたら、実は騙しでメインは全く違う作品だった」
ってのは、いけないんかな。
オレとかアニメ組だったけど「そうくるか〜」と思ったけどな。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 04:59:55 ID:Yp3X99mm
>>346
「ちょっと異質な推理物」でいいんじゃないか?
密室とか割とミステリーだし
強いて言うなら化物語やらアクマのミカタやら断章のグリム系かなと思っている
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 05:58:26 ID:OzZSn8OD
>>342
竜ちゃん自身はガチの性悪説な人だからな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 06:14:15 ID:JOEf0TP6
どうでもいいけど、七杭グッズは微エロシーツなんかより文鎮で出すべき

って、EP5のネタバレになるからダメなのか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 08:09:39 ID:ZpyYgjWf
ワーキング1巻 14391とかいうデータをみてフーンって思ったけど
よく考えたら、うみねこは1巻1000いくやいかざるやで
それが13巻までしかでないんだから
これからさきどんなにシーツとかで頑張ってもトータルでワーキングの1巻分にも
みたないんだよな どうしてこうなった
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 08:17:34 ID:XWcg+1eo
BSでEPIII-VI見終わった
ベアトやたらと可愛いじゃねーか
大原さやか…流石だ
354346:2010/05/01(土) 11:38:37 ID:zSfWB69Q
>>347-349 なるほどthx。
ギミックが多過ぎて「スタッフが迷走してるのでは」って印象が強かったんだよね。
シエスタ姉妹が面白いので、最後まで見てみる。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 13:35:46 ID:zPeFtcmv
アリシアさんと中の人が同じとは思えないベアト様
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:47:04 ID:ZRLjxpAh
>>286>>287
これがもし事実なら間違いなく戦犯は原作者だね・・・
>>ABの麻枝もそうだがアニメ制作素人が茶々入れるとろくなことにならん。
禿同。最近の竜ちゃんはちょっと調子に乗り過ぎな気がする
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:32:56 ID:5F+cgnPY
人気声優やプロデューサーに「竜騎士先生、竜騎士先生」言われたら
そりゃ調子にも乗るだろう。
調子に乗るタイプじゃないとここまで有名にはなれないだろうし。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 08:36:57 ID:QSRuIty7
>>356
竜騎士が調子乗り”すぎ”なのは今更すぎる。
そもそもひぐらしアニメ化で運よく売れただけで原作自体はぼろ糞に叩かれてたような作家だからな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 09:24:27 ID:T8nR9NmG
アニメ化の前に、すでにシャッター前で馬鹿売れしてただろうがw
アニメは第二波だよ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 09:45:16 ID:RqBPxsQA
このアニメ全然売れなかったよな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 12:57:01 ID:0f+bXq7M
>>356
憶測でモノ言ってアホな批判すんなよ
というかこのテの作品で真相知らずにどうやってアニメ化できるんだよ
OP歌ってる志方あきこですら聞いてるのに
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:14:57 ID:aZbMgyv0
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 13:20:00 ID:aZbMgyv0
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:15:17 ID:b10+GeOF
>>363
ラジオは面白そうだなw
縁寿ぅ役がオーディションだったのは意外。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 20:35:34 ID:aZbMgyv0
さとりながオーディションって贅沢だな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:57:31 ID:DezqVMkL
もう志方さんが聞いた真相ってのも今となってはどれほどの意味があったのかって感じだな
聞いた人殆ど理解できなかったみたいだし
なんか作者の性格とか出題編の雰囲気見るにわざと解らないような教え方してそう
声優陣が「難解な作品」としか言いようがないのと同じ空気を感じる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:04:37 ID:kBqSLsUe
>>356-358
うみねことおおかみかくしのDVD/BDの売上見たら目が覚めたんじゃないだろうか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:21:40 ID:0lpgiUrS
イベントラジオ、
喋りのプロ相手に「私は暴言吐きますから公開ラジオには向きません」とか悪ぶる竜ちゃん。
中学生が「俺は切れると何するか分からねえぜ」って悪ぶってるような感じが恥ずかしい。
結局大原に弄られてオドオドするだけの竜ちゃん。

つうか「先生はファンの方からなんて呼ばれてます?」のところで「禿げ騎士です」くらいのギャグ飛ばせよ。
そのくらいの器がなきゃあの場では優位に立てないな。
結局最初から最後まで大人しかった竜ちゃん。

でも面白かった。さとりな好き。イベント来てくれるなんていい人だ。
レールガンやってた時に大原に誘われたのかな。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:30:11 ID:LbLkVwz3
別にいいじゃんか。そのくらい。
おまえら竜ちゃん好きなのか嫌いなのか、結局どっちなんだよw
なんだかんだいいつつ、今のトコで続きが気になってるのこの作品くらいだよ。
おまえらもそうなんだろ?何だかんだ良いつつも。

イベントは定期的にあっては欲しいと思うけれど
原作者からかって声優の云々しか話題でないのもなんだかな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 02:30:04 ID:0lpgiUrS
竜ちゃんは本当にうみねこラジオ一度も聴いてなかったみたいだから、
声優オタ疑惑、声優食い疑惑、はなんとなく晴れた気がした。
その場のノリだろうけど大原も竜ちゃん弄りまくってたし、それほど尊敬はされていないようだ。

好きか嫌いか言われても、
竜ちゃんって自身が生み出したキャラ譲治と痛々しさが被るけど嫌いではない。
イケメンじゃないけど人に不快感を与える容姿ではないし、やりたい仕事をやって成功したってだけで十分羨ましい人だな。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 02:58:29 ID:LbLkVwz3
横入り外人はうぜーけど、「いまTell攻撃して妨害してやってるw」
「この人数でいっせいに送ったらどうなることやらw」とか言ってるヤツこええよ
愛国無罪かっつの。しかもSayで言って何をアピールしたいんだと
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 03:00:03 ID:LbLkVwz3
すまん、思いっきりスレ間違えた!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 05:00:41 ID:gSTENROl
お前はいろんなとこで頑張ってるんだな
これからも頑張ってくれよw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 05:33:29 ID:pcX0XTL/
>>370
譲治はあの時代だと別に痛い子じゃないんだがな。
現代に当てはめても、容姿?以外でここの住人で奴に勝てるスペックの男はいまい。

>>370
大原さんを制圧できるのは伊藤さんだけか・・・。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 09:18:59 ID:MGC7U6ql
ID:0lpgiUrS
竜騎士乙と言いたくなるぐらい気持ち悪いなお前
とりあえず本スレでやれ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 11:45:10 ID:+9m2OEHP
2期でヱリカは中原麻衣きぼん
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 15:21:36 ID:PT/yuyTL
>>375
ここが本スレだ。ラジオはアニメ側なんでスレ違いではない
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:15:13 ID:0lpgiUrS
>>374
>大原さんを制圧

小林ゆうがある意味制圧してた。
あと杉田は大原でも制御不能みたいだった。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:15:50 ID:96H74ibY
ゆう坊は最強だお
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 16:26:34 ID:0lpgiUrS
杉田も小林と一緒の時はただ受けてるだけだもんなあ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:33:56 ID:qufHueGO
小林ゆうって何がしかの人格障害抱えてるだろ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 17:42:11 ID:0lpgiUrS
まあ器物破損や自殺未遂や傷害事件を起こしてるわけじゃないし、今のところは別に良いかと。
声優の仕事も真面目にこなしてるし。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 20:30:05 ID:pcX0XTL/
>>378
ゆう坊を制圧できるのはむらこさんだけみたいだな。
おおかみかくしラジオで巧いこと操ってたし。

伊藤さんに関しては制圧というより、憧れの先輩って感じなんだろうな。
うみねこの女性声優陣にもやたら人気あるし。(俺もすごく好きだけど。)
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:28:09 ID:iEdgIDkV
ゆう坊不思議キャラを演じてる説
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 23:55:22 ID:qDq8EYMv
楼座さんのシーツが出たのだから
夏妃とベアトのパンツも拝めるはず
なんなら大原さんのパンツでもいい………
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 01:34:22 ID:kjAcEz1i
紗音ェ…
http://uploda.tv/jlab-live/k/s/live1272878851905.jpg

なっぴはもう絵のほう出ちゃったし、エロ方面に期待は微妙だよな。
蔵臼とディエットしてるヤツ。
ゆう坊はただでさえ薬物汚染とか芸能界で多くて疑われるから
ああいうキャラはちょいと自粛してほぴぃ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 09:23:08 ID:gU72Y5CG
>>386
グロ注意
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:31:02 ID:jLHxrWHV
希望
ひぐうみ 12歳:2010/03/13(土)01:03

うみねこ大好きです!
でも、親が夜、音楽番組を見るので、もう少し早い時間に放送してほしいです。(再放送で)
最近うみねこをやっと見つけたばかりなので、もう一度1話から、放送してほしいです。
ユーチュウブで見るんですが、画像かきたないし、見る機会が、なかなか無いので是非再放送でお願いします。
私ひぐらしも大好きです、
是非そちらも放送してほしいです。
関係なかったら本当に申し訳ないんですが、涼宮ハル日も再放送してほしいです。
tp://www.bs11.jp/anime/861/message.php?page=3


本当にありがとうございます!!!!!!!!!
☆わ☆:2010/01/09(土)10:22

本当にありがとうございます!!!!
私の地域では、放送されなかったので、とってもうれしいです。
唯一見れたのが、京都に修学旅行に行ったときでした…。
旅館にあるテレビで、先生にバレないように小さい音量でみていたけど、友達が…
「まぶしいッ!」とずっと言っていたので見ていて何が何やら分かりませんでした(-_-メ)なので…
本当にありがとうございました!
できれば、ひぐらしもお願いします☆
ttp://www.bs11.jp/anime/861/message.php?page=6
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:35:28 ID:x26YRFQM
>>386
天使注意
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 15:10:44 ID:uB/BgzCi
真里亞はてんす(^q^)
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:34:47 ID:DC5dDQQg
ヱリカの声はキタエリがぴったりだな
意地の悪そうな萌え声だし、むしろ410の声になってたのはびっくりした
まぁプロだからああいう全然違う雰囲気も出せたんだろうけど
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:19:31 ID:AuKgOirk
26話まで続けて観た
魔法殺人を無理やりトリックに解釈できたら勝ち
って設定は面白いのにひろげすぎて散漫になっちゃった
気がするね
主人公はメガネ兄さんの方が良かったかな
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:48:56 ID:nSdqyIKW
ep4までで真相は分かる。
ep5からは分かってる人には答え合わせ。

らしいけど、ep4までで何がなんだか分かるかよ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:18:18 ID:fSHu7OF+
真里亞の日記
ttp://loda.jp/umineko/?id=294.jpg

「いじめっ子全員の乗ったバスが崖から落っこちる魔法」

蜘蛛とトカゲの尻尾をカピカピになるまで乾燥させる。
赤い絵の具で紙に死んで欲しいクラスメイトの名前を全部書く。
書いた紙を四つに折ってホッチキスで1回とめる。
大きなビンの中にそれと蜘蛛とトカゲの尻尾を入れて
学校の屋上において呪文を唱える。
声が枯れるまで唱えれば魔法は成功する。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 00:31:12 ID:VguoRQP8
公式、人知れずこんなの作ってたのか
http://umineko.tv/web/main/teaparty/ep1.html
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 02:49:19 ID:wGGuk3kn
>>392
オレも最初見ながらそう思ってた
したり顔で「この作者、風呂敷広げすぎやね〜」みたいに。
でも第2部(EP5〜)見ると、最初の設定も途中の迷走っぷりも
ちゃんと最初から考えて、わざと混乱するように見せてたんだなーと感心したな
殺人事件とか班員は誰だとか動機とか、結局物語の一部でしかないのよね。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 04:14:15 ID:hMsWdJv7
>>392
メガネ兄さんはEPが進むごとにキモくなるけどそれでもいいか?
まぁ主人公のDQN臭が半端ないからメガネ兄さん主人公の方が推理物っぽくはなりそうだが
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 08:29:09 ID:sZKBg0d5
>>395
アニメ放映中にこんな感じで時系列毎に誰が死んだかの図を書いてれば視聴者にも理解できただろうに。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 09:39:24 ID:FZO0g7za
>>395
EP1終わった後速攻で作られてたし更新記録から行けたから結構みんな見てたよ
(逆に後からは見つけづらくなったが)
EP1だけ張り切ってその後放置だったから
「やる気なくしたのかな…」と悲しくなったもんだわ。毎回やってくれればよかったのに
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 15:32:25 ID:XJXNzjDn
>>392
原作やってから言えよ
1epプレイ時間8時間ぐらいかかり、その半分が戦人の内面推理描写や論戦パートの作品を
1ep5話程度に超圧縮してるんだぞ。ep4にいたっては現場検証してる所を全部カットだからな。
犯行現場の情報一切分からないとかありえないしw
各EPの現場一つ一つも先のEPでの戦人の振り返りで補足情報が出されるけど、内面描写ほぼカットのアニメだと、それもないw
ゆえに前提情報が違う原作組みとは議論にならないし、議論するのがメインの作品形態としては致命的な欠陥だよ。
こういうダイジェストでしかなかったアニメだけで原作者のことを語るなよ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:04:58 ID:hMsWdJv7
>>400
落ち着け。アニメスレなんだからアニメ見た感想言うのは悪くない。

そもそも原作付きアニメってダイジェスト&キャラの心理描写がほぼ無いのがデフォなんだから内面描写などが削られるのは仕方がないと割り切るしかない。
推理部分の情報の少なさに関してもアニメ化される前からわかっていたこと。というか竜騎士自信もアニメは情報が少ないが解ける仕様にはしていると答えてたしそれが嫌なら最初から見なければいいんだよww
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:14:58 ID:T6x6yvjk
>>400
アニメは、原作ファンの為のファンディスクみたいな感じで総集編として作られたんだと思うよ。

にも関わらず、原作ファンがブチ切れるようなカットと演出の酷さ。
元々原作ファン向けに作ってるから、新規の人は完全おいてけぼり。

結果は売り上げとネットの評価が全て示してる。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:54:38 ID:VguoRQP8
やはりモノローグをとことん活用するべきだったな。
キョンほどの早口でなくてもいいけど。
モノローグは最低の演出って批判もあるけど、
それに頷けるのは最高の演出をしてるアニメを語る時だけだな。
尺に厳しい制約がある30分アニメで心理描写をまともにやるにはモノローグ以外の選択肢はない。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:41:39 ID:TkKQBiw2
>401
>竜騎士自信もアニメは情報が少ないが解ける仕様にはしていると答えてたし
実はインタビューをよく見ると、アニメだけで解けるとは言っていないのが解る。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:59:23 ID:z8PnUcLA
>>402
俺は新規だが、アニメで興味を持って原作の話を追った。(買ってないが)
アニメから入ると原作との比較に「優劣」が入らないから別に気にならん。
アニメオリジナルのBGMもなかなかいいと思うしね。

最終話はさすがに詰め込み過ぎだと思ったがw
その前の回がよくまとまっていただけに。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 01:06:20 ID:mWyCkQil
ひぐらしはアニメでも推理で遊べたもんだが、うみねこは厳しいなあ。
ひぐらしはプレイヤーが少なかった頃の作品だから考えれば解けるように出来てるんだろうなあ。
うみねこは最初から膨大な数のプレイヤーを相手にするわけだから、
難易度を思い切りあげないと誰かがすぐに真相に辿り着いてしまうから
まさに解けるように作ってない感じだよなあ。
ましてアニメではお手上げだ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:26:24 ID:kvZquhs4
>>405
オレもひぐらしもうみねこもアニメからはいって原作で補完ってタイプだから
こんな「絶対に許さない」みたいな感情にはならんかった。
ていうか原作ファンもちと器量が狭いんじゃなかろうか。
別に良いじゃん。出来が悪くても。
ああすべきこうすべきとか、願望が100%実現するわけでもないことくらい解ってるだろうに
「オレには合わない。物足りない」で済む話なんじゃね?

原作やり終えて改めてアニメ見ても、原作のオマケのファンディスクとしてみるなら
十分だと思うけれどねえ。一応テーマも推理に関係する部分のみってあるみたいだし。
流石にそこから「そんなのダメだ、解ってない。もっとこの部分を〜」とか言い出したらきりがないと思うぞ。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:41:14 ID:ItqHKAK+
原作を愛するからこそ不満が出るのだ
アニメに期待してしまったのがいけない
俺は制作がディーンに決まった時点でハードルを下げた
だから実際アニメ見たときは「思ったよりいいんじゃね?」と思えた
最初から期待してなきゃ精神的被害も少ないというわけだな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 03:05:22 ID:kvZquhs4
それは期待するほうが・・・まあいいけどw
でも改めて1〜見ても、最後の詰め込み以外は別に言うほど悪くないとおもうけれどなあ
逆に言えば各EPのラストなんて、物語の中ではどうでも良い
茶番な部分だったんだなと再認識するけれど。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 10:42:27 ID:gEaeJIGw
>>406
逆みたいだよ。
ひぐらしはスタッフにお任せの部分が多くて、
うみねこは謎に矛盾しないように原作者が描写に意見したエピソードがある。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:41:24 ID:GeXZBU0l
早くこの話のカスみたいな落ちが知りたいw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:58:45 ID:0kpBeaY7
>>410
正直うみねこはひぐらしのようにお任せ仕様の方が良かったと思うわ。
推理出来るように頑張ろうとしてる所為で他の心理描写などが省かれて微妙な出来になってんだよな。
最初から推理出来るようには作れませんと割り切って作成すればまだマシな結果になっただろう
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:03:03 ID:gEaeJIGw
それだと赤字とか意味なくなっちゃうじゃないかw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:12:09 ID:tKX1lXRB
なんかこう、不満がある、こうしたほうがよかった、という人は
たられば理論にしか見えないのは俺だけだろうか。
仮にスタッフお任せにしたら
「スタッフ丸投げなんかにするなよ・・・」って言うように思えてしまう
結局どんなものでも満足しない症候群というべきか
何もこの作品に限った症状じゃないけど、こういうのにはつける薬がない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:03:50 ID:VSWiMEDg
アニメは絵での描写があるぶん、キャラ心理を表情から考察する楽しみがあるんだな。

ノベルの原作から入ると、原典の文字情報が絶対になってそこから脳内で絵を作るから
自分の予想した絵と違うとロジックエラーを起こしそうだが。
アニメのキャラの感情表現はかなり丁寧に描かれていたと思うし、人間関係だけを追っても面白かったが。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:07:44 ID:VSWiMEDg
>>414
適切な処方があればこんな所で発散することもないだろ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 21:23:10 ID:tKX1lXRB
アニメスタッフが「あれは大きなヒントです」とか言ってたEP2終盤で
戦人に「おばさんは最初から怪しかった」って礼拝堂のこと指摘された時の楼座様の
「ハァ?」ってリアクションとか良かったよな。
とぼけるでも否定するでもなく、本当に「ハァ?何いってんのこの子は?」みたいな表情。
何意味不明な事言ってるの?→そんな事実なかったとも取れるし
何を今更そんな事言ってるの?→戦人楼座共犯説ともとれる
まあ、アニメはアニメなりに面白い部分もあるとおもうよ。ちゃんと見たら。

そういえば楼座様といえば、昔誰かが突っ込んでた
年齢詐称疑惑はどうなったんだろうな。
まさかあんなちょっと調べたらロジックエラー起こすような設定ミスするわけないだろうし
絶対何かあると思うんだが。楼座様の年齢の誤差
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:00:56 ID:AwMIXVua
うみねこEP2の2巻は初動69650だったから3巻はアニメと関係なく初動2万も下がったのかw
1巻→2巻の下げ幅が8000だからむしろアニメはコミック自体に飽きて離れていってる分を
少しは補填してたのかもなw
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:01:19 ID:LRQkJLOi
そうだね続きは漫画スレで話そうね
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:43:49 ID:ZhpVuYST
アニメならではなら中学生楼座。異論は認める
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:03:00 ID:kqMYGmf0
JCと京アニの絵には萌えるがディーンの絵には萌えられない。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 00:26:28 ID:FPn5OgM3
>>421
スレチ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:32:03 ID:kqMYGmf0
美琴が大好きな俺は声が同じというだけで縁寿が大好きになってしまった
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:05:37 ID:MMHrrhqt
>>423
戦人が幻想殺し持ちなら、EP1で魔女幻想ぶち殺して縁寿のもとに帰るエンドだったのになw
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:12:00 ID:kqMYGmf0
戦人はもともと幻想殺しだけど、屁理屈を言ったり証明したりしないと能力の効果が出ない。
つまりレベル1の幻想殺し。
スレチ?もう雑談スレでいいじゃねえか、過疎ってるし。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 04:12:41 ID:z6JZXU2J
スレチ脱線も良いと思うけれど、最低限
他のアニメの設定を誰もが知ってる前提で話すのは控えて欲しい罠
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 04:50:21 ID:htunTmDy
>>400
>>議論するのがメインの作品形態としては致命的な欠陥だよ。

ゲームじゃなくてアニメもそんな意図で作られてたの?
アニメで議論してる人なんて放映後に購入する客の中では
ごく少数派なんだからそりゃDVD売れないの当然だ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 05:01:30 ID:z6JZXU2J
そりゃ、>>400が勝手にそう思ってるだけなんじゃね
小zン個人で思い込むのは勝手だけれど、2行目で終わるなら解るが
そこから何で3行目4行目のような>>400と同じ結論ありきに繋がるかが不思議だ
アニメは単に「アニメでも推理できますか?」
「できるできないで言えば、可能です」
それだけのことが単に勝手に解釈されて一人歩きしてるだけ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:13:01 ID:kqMYGmf0
アニメはヒントが少ないけどその分ミスリードも少ないから原作と難易度は同じ、
みたいな話だったな。
でもまあアニメEP4のラストが、
尺が足りなくてあんな残念なことになるのを作者が知らない頃のコメントだからなあ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:28:01 ID:Cu8uRDhf
なんだこれ実は面白いじゃん
1年経つと変わるもんだ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 15:32:01 ID:r8NRywWQ
DVDのバレンタインホワイトデードラマCDはどうなったんだい?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:14:46 ID:ejuZU6wL
飛び飛びでしか見れてないニワカに教えてくれ。
この殺人事件、じつは論理的に解決できるようになってんの?
だったら後日DVDで再見しようと思うんだが。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:16:13 ID:ZznDywSi
ネタバレすると犯人は譲治だよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:24:44 ID:POH01HKS
295 名前: けいおんは生きがい[sage] 投稿日:2010/05/06(木) 21:00:18.40 P
2010/05/03付 BDTOP50
*2 -- 24,514 *24,514 *1 カールじいさんの空飛ぶ家 ブルーレイ(本編DVD付)
*3 -- *7,321 **7,321 *1 DARKER THAN BLACK-流星の双子- 5 (完全生産限定版)
*5 -- *4,994 **4,994 *1 聖痕のクェイサー (ディレクターズカット版) Vol.1
*6 -- *4,858 **4,858 *1 ひだまりスケッチ×☆☆☆ 2 (完全生産限定版)
*8 -- *3,510 **3,510 *1 バカとテストと召還獣 第1巻
*9 -- *3,288 **3,288 *1 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 9
11 -- *2,844 **2,844 *1 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2 (完全生産限定版)
12 -- *2,789 **2,789 *1 クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者 第5巻
13 -- *2,440 **2,440 *1 装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 2
16 -- *2,219 **2,219 *1 ハヤテのごとく!! 2nd season 09 (初回限定版)
17 *1 *2,144 *82,766 *7 機動戦士ガンダムUC 1
19 -- *1,963 **1,963 *1 異世界の聖機師物語 12
21 -- *1,661 **1,661 *1 にゃんこい! 4 (初回限定版)
23 *4 *1,371 115,321 46 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(EVANGELION:1.11)
25 -- *1,228 **1,228 *1 十二国記 Blu-ray BOX 3「風の万里 黎明の空」
26 -- *1,100 **1,100 *1 聖剣の刀鍛冶 Vol.5
28 -- **,998 ***,998 *1 カールじいさんの空飛ぶ家 コレクターズ・ボックス
30 -- **,925 ***,925 *1 はなまる幼稚園 2
32 -- **,832 ***,832 *1 ドラゴンボール改 BOX 3 Blu-ray Disc
33 *9 **,582 *73,458 *8 サマーウォーズ
35 -- **,575 ***,575 *1 聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 VOL.6
36 -- **,511 ***,511 *1 ちゅーぶら!! 2 (初回限定版)
39 -- **,461 ***,461 *1 うみねこのなく頃に コレクターズエディション Note.07
40 -- **,452 ***,452 *1 NEEDLESS fragment.6
42 -- **,426 ***,426 *1 バスカッシュ! Shoot:9
43 -- **,397 ***,397 *1 COBRA THE ANIMATION TVシリーズ Vol.1 Blu-ray Disc
46 11 **,347 **5,458 *3 刀語 第一巻 絶刀・鉋 (完全生産限定版)
49 -- **,315 ***,315 *1 おおかみかくし 第1巻
50 (**,313)

うみねこ出てたんだな、しかし…
まあ、おおかみかくしよか上ではあるが
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:44:47 ID:ZD7ULFmQ
>>432
原作がまだ完結していないので、論理的に解決出来るかどうか不明。
うみねこの原作者はひぐらしを書いた人と同じなので、犯人が
宇宙人未来人超能力者忍者幽霊悪魔怪獣何でも来い
の可能性が高い。

「論理的に完結」はしてないので、来年か再来年でアニメ2期が制作されてから判断する事を強く薦める。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:06:23 ID:htunTmDy
そこそこ知名度あるタイトルでも500売れてないのかw
それなりになんで金出すやつが絶えないんだろ
赤字は誰がかぶってるのか不思議
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:28:37 ID:/e/cTMqG
>>432
原作でもまだ解かれていないが、解けるように作られているという宣言は出てる。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 17:54:28 ID:ZD7ULFmQ
>>436
赤字は魔女が保証してます。
赤字以外は信用できないっ!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:40:14 ID:VPXfMeT6
原作のエキス全部抜いた糞アニメなんだから、売れるわけがない。
原作も最近は色々吹っ飛ぶ過ぎてるが。

牛丼から肉抜いて売ってるようなもんだし。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:40:18 ID:i3tP2mbm
そりゃ白ご飯にカップヌードルのコロチャー乗ってたら
抜いた方がましだろw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:04:35 ID:uc0z+xQR
マシって結果がどこにも出てないよなぁ・・・
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:20:19 ID:jDYWkeIK
418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/07(金) 22:00:56 ID:AwMIXVua
うみねこEP2の2巻は初動69650だったから3巻はアニメと関係なく初動2万も下がったのかw
1巻→2巻の下げ幅が8000だからむしろアニメはコミック自体に飽きて離れていってる分を
少しは補填してたのかもなw

アニメを間に挟んだ1巻→2巻で-8000
EP6を間に挟んだ2巻→3巻で-20000
圧倒的じゃないか!原作の販促降下!
EP7出たあとの次巻の発売が楽しみだな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:23:46 ID:A9h2G6VK
原作買ってるやつそんなにいるのか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:29:53 ID:nuViEFg3
原作じゃねえよバカ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:35:53 ID:kqMYGmf0
とある魔術にもとある科学にも勝てないうみねこ。
内容は若干被ってるというのに、原作の差かアニメ制作会社の差か。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:35:59 ID:A9h2G6VK
いや、EP6で見切りつけて2万下がったんなら、
おおよそそのくらいの人数は原作やってたってことにならないの?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:01:27 ID:nuViEFg3
じゃあ原作の売上げは2万で確定な
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:14:07 ID:qJaLTwej
なぜそうなる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:14:41 ID:WQ76pROC
>>445
単純にファン層の差。精神年齢とかのな

>>432
一応原作で出てるとこまでの感じだと
何かの意思(ルール)に沿った見立て殺人を
それぞれ別々の「誰か」が、特定の意思によって
結果から「こういう事になったのは、こういう事が起きたとも考えられるよね」と
事件の中身をそれぞれの主観?でつづったのが、各EPの物語
そしてそれらに犯人や動機はあるが、各EP通じてそれらを総合する、というか
一歩上の観点からそれらを観測する何かの意志があり(ベアトが居る魔女の世界とはまた別の)
最後に物語を全てを総括する、これが叙述トリック。そんな感じ

450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:50:17 ID:kqMYGmf0
精神年齢が高いとうみねこアニメ版を評価できるようになるのか。そうか。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 23:58:23 ID:z4XYwgvp
これの叙述トリック夢落ちより酷いことになってるみたいだな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:22:31 ID:u52RsxQR
>>450
単に作品に高望みをしないだけだよ。
人間関係に例えるなら、他者への要求が高いと相手に重圧になるし、自分も期待を裏切られたら失望する。
でも結局は独り相撲なんだよな。そういう無駄な事に精神のリソースを回さないのが気楽に生きる知恵。

あと大人組の心理は20代前半だと理解するのは難しいと思う。
あと譲治をキモイの一言で片付けるレベルの洞察力だと、従兄弟組の人間関係も見えないように思う。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:26:24 ID:WZ/LKzHh
なんという論点ずらし
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:34:39 ID:mNVPP7Re
この人とまともに話そうってのが間違い
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:37:16 ID:4L5XO8GI
>>452
夢オチと叙述トリックの違いが解らない層が多いってのはあるだろうな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:46:18 ID:WZ/LKzHh
ep1は普通に結構おもしろいとは思うんだが、まあep2は完走難しいかもなあ。
嘉音vs.杭なんて「なんだこのショボいバトルは?」ってくらいにしか思ってもらえなさそうだ。
長門vs.朝倉みたいに「なんだか分からないけどすげえ」ってのがあればなあ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:50:25 ID:4L5XO8GI
先バレになるが、散で繋がりの解らなかったEP1とEP2が
12年後に発見された2つのボトルメールに書かれた内容を元に
「誰か」がその内容を再現したモノって解った時
意味不明だったうみねこの世界観も、なんとなくは掴める様にはなった
ひぐらしのときもそうだったけれど、後々になって意味不明の部分が解かれて行く手法っぽいから
要するに今の状態が、一番荒れやすいのかもね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 01:58:23 ID:4L5XO8GI
正確には
事件後発見された2つのボトルメールに書かれた内容を元に
12年後にミステリーマニアの間でちょっとしたブームになって、偽書作家達が書いた作品、か。

長門Vs朝倉がアレだけ人をのめり込ませたのは
長門の唐突な宇宙人宣言やら、そこに行くまでの演出が見事だったからだろうな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:00:12 ID:2uwLQlnf
何を得意げにネタバレしてんだよ
これだから京アニ厨は…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:11:03 ID:WZ/LKzHh
原作付きアニメスレはどこも原作の話ばかりでネタバレしまくりだけど、
このスレは滅多にないから気をつけてたのにw
平気のネタバレでワロタw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:20:56 ID:mNVPP7Re
そいつは本物のカスだからな
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:33:47 ID:Q8y0Wdis
EP1のエピローグでボトルメールだって言ってたろ?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:43:36 ID:mNVPP7Re
だからなんだよカス
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:45:29 ID:Q8y0Wdis
どこがネタバレだったのか分からんという意味。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 02:49:42 ID:2uwLQlnf
どこがネタバレかを丁寧に説明するのもネタバレ厨と変わらないわけで
「ボトルメールが見つかった」という情報がEP1時点であったのは事実
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 03:12:53 ID:mNVPP7Re
アニメでは出てこない固有の言葉が出てるんだからネタバレに決まってんだろ
頭悪いなぁ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 03:47:51 ID:4L5XO8GI
ていうか、ここまでどこがネタバレってわかってるヤツばっかじゃん。
いつもの「またおまえか」が枕詞のいつもの煽り房も居るし。
二期始まってアニメ1になったらネタバレも自粛していくけど
もう住人が何時もの面子くらいしか居ない中でネタバレネタバレとか
いいかげんネタバレ解ってる相手にネタバレ自粛とか、アホくせえのが本音
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 03:53:12 ID:2uwLQlnf
開き直り、さすがです
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 03:54:37 ID:WZ/LKzHh
>>467
またおまえか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 03:55:33 ID:WZ/LKzHh
まあ正直めんどくさいからネタバレ解禁してほいんだがね。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 04:10:49 ID:4L5XO8GI
またおまえか、っつーか
正直住人数人くらいだしな、こんな時間に常駐してるの。
正直そんな数人の罵り合いの口実の為だけにネタバレ禁止があるのなら
めんどくさくなってきたっつーのが本音
つかネタバレっつーか、意味がわからんっつー人にはボトルメッセージがヒントだよ、っつーのは
ネタバレというには、ちょっと語弊があるとおもうけれどね。
ネタバレなんてその人その人の解釈によるからな。
犯人はXXだ!ここのトリックはこうだ!とかストレートなの以外は。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 04:32:00 ID:lsqH+1C9
おっ
自分ルール完成か

まぁ完無視だけど
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 04:34:51 ID:lsqH+1C9
まぁお前はいつもアホな発言ばっかりしてるからな
ネタバレしてなくてももともと嫌われてんだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 05:28:41 ID:nGkv5Y4c
アニメオンリーで続編を気長に待ってる身だけど
別にドコが問題なのか、さっぱりわかんない
ボトルメールってのは、逆に解りやすかったな
あんなのこうして教えてもらわないと、すっかり存在自体抜けてたわw
最初のほうの話だっけ、魔里亞が書いたとかいう
この位の範囲のネタバレなら、大いに歓迎だよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 06:11:10 ID:Df7X0Ekl
このアニメって音響監督がキリコの人と同姓同名なんだな
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 06:17:54 ID:TSK0niL7
>>474
それはお前がWIKIや原作スレで拾えばいい情報なんじゃないの?
お前が使いやすいとかここのルールと関係ないが?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 06:36:21 ID:eakqnl/b
まあ、EP6出た直後に振って沸いた
「霧江=○○○」みたいな、ミスリードで乗せられてる可能性もなんも考慮せず
断定系でネタバレしてるつもりのアホよりはマシなレベルだな。

しかしそろそろ夏コミ
またヘンなのが沸くんだろうなぁ、、、発売直後に
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 07:06:32 ID:ZKPaEEot
こいつさえいなければなぁ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 07:40:00 ID:Y6I/+e37
俺が見てて思うに、こいつとかそいつとか言うヤツのほうが
アンチ的な煽りレス多いから、消えて欲しい
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 08:10:23 ID:d5neN9cZ
じゃあ早く消えろ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 08:38:45 ID:jMy/XF4N
BD500枚も売れない様じゃ続編なんて無いだろうからネタバレ解禁でもいんじゃね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 09:30:13 ID:BYK5EZOP
ネタバレしてるいつもの人が頑なに続編はあるって言い続けてるのでネタバレは禁止です
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:00:41 ID:PYI3/jMx
>>481
二期なさげだけど続きの話したいっていうなら原作スレに行けばいい
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:20:17 ID:AiJPm7Y4
ベアトの正体が明かされるところをアニメで見たい
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:02:06 ID:KjblBNnj
ひぐらしは、シンプルだからむしろアニメの方が真相が分かりやすいってのはあったな。
推理モノの素材として微妙な上に、シンプルすぎて肩透かし感があったのも事実だが。
(例えば、大災害の銃痕とか財布がどうことかないから伏線自体は減ってるんだが)

うみねこの場合、ごちゃごちゃしてるから、アニメでやるとどうしてもアニメのテンポに合いにくいよな。
これでひぐらし並みにシンプルな真相だったら遠回りしすぎだろって感じもするし。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:20:06 ID:rDxeIFGU
>>485
>>これでひぐらし並みにシンプルな真相だったら遠回りしすぎだろって感じもするし。
間違いなくシンプルな答えだから。そうでなければ地雷フラグ立つ。
叙述トリックってのはシンプルな答えにしなければ読者側を納得させることが出来ないんだわ。
読者側を納得させる必要ねーから(笑)と言い始める馬鹿なミステリー作家の場合は高度な答えになるかもな。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 23:59:42 ID:BYK5EZOP
まだ地雷フラグ確認してない奴いたのか
EP6それはそれは立派なのがお立ちになってるのに
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:18:05 ID:pGk9dWzq
こういう流れもネタバレではないん?
というかスレチか。原作スレでやれと
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:42:02 ID:J1UbIyZe
原作スレは糞AAとかカップル話とか変態ネタでしか盛り上がらないからな
そっからはじき出された奴がここを勝手に避難所にしてる状態
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 04:00:32 ID:ssE5LfQv
インタビューってコレか
Q,卵だけでホットケーキ作れますよね?
A,ホットケーキは卵を入れた方がおいしいですね
みたいな話だな。漫画も買うか
ttp://loda.jp/when_they_cry_3/?id=3388
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 07:11:31 ID:GqLx5vdQ
>>486
俺ほどの読者になるとむしろ地雷フラグ立つのも一つの楽しみだ
この画像が楽しみで仕方が無いw
http://24.dtiblog.com/n/nakasone/file/20090822171701.jpg
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 11:58:51 ID:kcXFw5oo
>>489
いまでもよく飽きないなというくらい考察してるぞ。みてきなよ
少ししかみてないと変態レスしか印象に残らないかもしれないけど
それとこのスレのどこをみてここが避難所と思えるのか不思議
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 12:07:36 ID:GJQ2hg6P
今の本スレの考察は発売直後の仮説がループしてるんだよね。
住人が入れ替わってる印象。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 13:30:49 ID:b6UFaNRh
本スレでAAコピペしていた連中が規制で締め出されておとなしくなったんだろ。
ウザイ時報も消えたし今の状態が丁度良いと思う。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 14:01:17 ID:6A4X2HPv
竜騎士の完全終了が近い
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 16:18:35 ID:PiLpWBJA
うみねこ終わったらもうネタなさそうだな
もう一生遊んで暮らせるぐらいには稼いだんだろか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 16:38:40 ID:0f3q5TaA
シーツの作画が変わっているのを見ると今後この系統の作画になってしまうのかな
先に描かれたキャラもん勝ちじゃないか…
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:06:06 ID:PLUobfGS
ここは思い切って360度違う作品を書いてほしい
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:55:23 ID:MCToHgvL
>>496
まだうみねこのパチスロ化がある
ひぐらしのスロは原作ファンか
原作に興味はないが腕に自信のあるスロプロぐらいしかやりそうもないけど
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:02:30 ID:iAwgGUb0
iPhone版のひぐらしまで出たし、もうひぐらしだけでも人生1回分は余裕で稼げただろう
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:41:09 ID:2t1qouDY
うみねこが鳴く頃にってどんな話なん?と友人が尋ねて来たので
とりあえずうみねこびよりを渡して読ませといた
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:41:52 ID:b6UFaNRh
裁判で詐欺として訴えられたり返品騒動にならなければ働かずに暮らしていけるだろうな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:48:56 ID:PiLpWBJA
>>500
iPhone版落としてみたけど、鬼隠しが無料なのは分かるとして以降シナリオ1本1500円ってなんだこれw
祭囃しまで揃えたら幾らかかんだよw
ニワカ相手に濡れ手に粟狙ってるのが見え見えだな
iPhoneアプリなのにSAVEしないと中断も出来ない糞仕様だし・・・これは酷い
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:09:58 ID:lUD5TClh
>>501
ギャグだと誤解されても文句いえんのだが
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:26:39 ID:+4cElwKD
>>489
スレが伸びるときって比率的にどうしてもネタとかキャラとかの話ばっかりになるからな。
アニメスレでも伸びがいいスレほど中身がないし。

本スレはEP3以降スレ数が加速したけど、考察のレス数だけならあんまり変わってないだろうな。
あと散ももう折り返しだから、明確に答えは出されてないとはいえ、さすがに推理・考察する余地が
少なくなってきてるってのある。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:30:45 ID:+4cElwKD
>>490
うーむ。怖いから感想はなるべく見ないようにしてるってことだが、それでも結構感想は知ってるようだが、
正直、エリカの口調とかかなりウザかったんだが、そういう声があることもちゃんと認識してくれてるかなあ。

エリカだけそうでもなかったんだろうが、そういうキャラ出しすぎだから正直ウンザリしてる。
ひぐらしの時から、テンパったときにキャラ描写の書き分けでできてないところがあったしなあ。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:33:51 ID:XplKc6i4
ここが避難所ってなんの冗談だよと思ったが平気でep5以降のキャラ名出したり原作組が住み着いてるって意味の避難所だったか
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:37:49 ID:/XIOZ3B6
原作スレがいやならシベリアにでも来いよ
AAとか変態会話はほとんどないぜ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:48:29 ID:b6UFaNRh
規制中で書き込めない人はこちらへどうぞ

うみねこのなく頃にinシベリア 9駅目
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1273230596/
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:08:54 ID:7pPtulxN
誘導するならアンチスレのほうが良いと思うけどな。
実質アンチスレが過疎ってて、長い事ここがアンチスレのような状態だし
まあアンチについて明確な線引きしてないから仕方ないが
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 00:23:02 ID:vyR/JsOx
アンチスレはこっちだな

うみねこのなく頃には信者の言い訳が見苦しい糞アニメ7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1261661808/
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:59:48 ID:w6oC48mX
>>506
アンチスレはこっちだな

【うみねこ】07th Expansion批判スレ12【ひぐらし】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1269326780/
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 03:07:48 ID:gh/5ictK
>>503
他との比較では馬鹿高いよなあ。
まあ1500円くらいで大騒ぎしてる奴らってどれだけ貧乏なの?って気はするが。
原作以上の価格なのと、ボロ儲けしようとしてるのが許せないって感じなんだろうか。

俺はドラマCDとかDJCDも高すぎると思うんだがなあ。
2000円以上するもんなあ。
でもこっちは誰も文句言わない。
まあ最近はネットでレンタルできるから別にいいんだけど。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 07:01:03 ID:7pPtulxN
許せないも何も、そういうもんだと思うけどねえ。
こういうマイナーな部類の定価設定ってのは。
誰も買わんだろ、普通は。レンタルとかで済ませるわけで。
AVだって定価で買うヤツいないだろwよっぽどのスキモノでもないかぎり。
ドラマCDとかああいうのは、それで細かく稼ぐんだよ。ヲタから。
ある意味お布施みたいなモンだな。買う人は別にそれで幸せなんだろうし、それでいいじゃないの?
ただそれを他人に強要し始めたら人としてダメだがな。宗教と一緒。人に勧めだした途端に悪徳。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 09:31:13 ID:pBx04t9O
許せないとは思わなかったけど、
タッケー!とは感じたなぁ。
ラストまで読んだら1万円オーバーしちゃうし。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:42:14 ID:ibt+tCAo
まあなんつーか、あれらの商品はいわゆる「iPhoneで出した」っていう既成事実が大事なワケで
あんまり沢山の人に買ってもらおう!と力は入れてないコンテンツでないかな。
だから値段も結構適当。携帯を持つ購買層を考えないという意味で。
ボクのお小遣いじゃ高い;;と感じたら買わなけりゃいいだけ。
どうせ内容も原作やアニメと変わらんのだし
オレから言わせりゃ、何で同じ内容・もしくは劣化品のものを
iPhoneやDSでそこまで欲しがるのか、そっちのほうが不思議。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:40:17 ID:lK7nEpaX
>>516
携帯など持ち運びが出来るものに入れたがるのはそこまで不思議ではないと思うが
まぁ値段などを考慮すればありえない値段だな
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:19:41 ID:gh/5ictK
DSの絵だったら金払っても良かったが。
竜絵にも魅力があるというのは分かるけど。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 05:29:05 ID:LcpJ5+2d
>>510
アンチスレが過疎ってるのは真性アンチが少ない(=離脱済み)からだろ。
それだけアニメに求心力がなったという話でもあるが。

竜騎士は欠点も多いから、原作の時点でも、俺みたいな新作発売後直ぐ買って読了するような信者でもいろいろ不満はあるし、
ここはアニメスレだから原作信者でアニメに不満がある奴も多いだろう品。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 05:31:33 ID:LcpJ5+2d
>>518
正直、ratoの絵は竜騎士絵より魅力ない
うみねこCS版は江草がやってくれないかなあ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 05:59:54 ID:M5juiDSm
>>499
機械割が設定1でも100超えるんだっけ?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 14:43:16 ID:6yi0/eWh
CS版普通にアニメのキャラデザでいいんじゃないかな
ひぐらしのときはアニメより先にCS版が出たんでバラバラだったけど
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:10:39 ID:IAOpRgum
ひぐらしもアニメが先だぞ?

アニメ1期   2006年4月〜9月
CS版(PS2) 2007年2月
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:35:06 ID:cVkjoQnc
DVD最終巻のコレクターズエディションはエリカだったら面白いかもしれない
この娘が誰かを知りたいなら原作EP5をよろしく!みたいな感じで
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:58:06 ID:Gg1oTgQZ
>>524
表紙詐欺で訴えられんぞw

しかしあれだな…アニメとかで展開知っちゃうんで
漫画の方をすっかり買わなくなってしまった
漫画版の方が出来はいいんだけどねえ(赤字演出は頂けないが)
あまり繰り返し見たい話じゃないからなー
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:01:43 ID:BIWABHpB
今更だけどベアトの声は大原で良かった?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:17:48 ID:CedvGNQk
声優は全般的に良かったと思うよ。
脚本と演出とサウンドが致命的に酷いけど。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:28:06 ID:BIWABHpB
いや、ベアトってもっとかわいい声かと思ったらやけにドスの効いた声だったから。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:14:02 ID:IAOpRgum
それはお前さんのイメージがずれてるだけだ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:31:02 ID:5rZyMf1H
若本でいいよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:53:52 ID:BIWABHpB
以下俺の日記帳

テレスティーナみたいな性悪オバンには合うけど、なんかベアトには合わない。
まあ、あんな下品な演技をやってくれるのは大原しかいないかもしれない。
アイドル声優には無理だろうし。
釘宮がやると下品な笑いも可愛くなってしまうだろうし、さとりながやると「悪ぶってても実は正義の人」っぽくなるか。
難しいもんだ。
まあ、また違った声のベアトが見たいなあと思う。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:06:10 ID:vLTIOZ3p
>>527
曲自体はいいぞ。原作にも使って欲しい曲があったくらいだ。
・・・使い所を抑え気味にして失敗したが。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 00:15:34 ID:7nLKQY0v
曲いいかなあ。
アレンジがどうも受け付けん。
GoldenslaughtererもWorldenddominatorもなんかしょぼかった。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 01:23:39 ID:VZX9ZJGb
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 10:00:22 ID:reYjtG9j
声優オタきめぇな
まあ、アニメ板で言う事じゃないが
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:13:56 ID:Rx/yOrpc
声ヲタはどこでも嫌われてるでしょ
新作板でもニュー速でも
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:33:12 ID:r6NYg031
度を超したこだわりを空気読まずに主張するからな。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:26:16 ID:eFks6FJ5
大原信者乙
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 11:47:37 ID:aHYbUeuy
大原さん結婚発表してから変なアンチ増えたな
本当声オタキメェw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:51:07 ID:eFks6FJ5
お前ら大原大好きだな。
まあ俺らなんて実際大原に合うとどこぞの禿げのように虐められて終わりだな。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:52:45 ID:dKfIGfDv
26話で終わりなんですかね??

542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:54:21 ID:eFks6FJ5
アニメは終わり。
原作はまだ続いてる。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:10:14 ID:t3j90Hze
>>541
感想をどうぞ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:41:39 ID:ypUI8sSm
BSでうみねこ19話やってっぞ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:58:58 ID:196JHtX3
縁寿可愛いよ縁寿
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 01:59:49 ID:jqn903Yb
続いてるけど原作も落ち目
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 03:29:08 ID:Mu9nwODo
26話で爆死
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 03:52:47 ID:DPQLprBD
動いて喋る散のキャラが見れれば本望だー
DVDは買ってるんだけどなあ・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 08:38:17 ID:9rnzwpOG
実写版の楼座さんは青木さやかがぴったりだと思うんだ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:42:22 ID:T5ul9pvw
戦人と食い物取り合う女のシーンで、
妙にエロかわいかったなw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:45:08 ID:PemBfztm
BS19話見終わった
OP微妙に変わってるのな
シエスタ00が増えてる

緑寿ってキッツイ性格かと思っていたら、
学校ではイジメにあってる内弁慶だったのか
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:44:14 ID:e3XBIeQj
学校でイジメにあってるのは本当でも
天草とかアウアウさんとか全部縁寿のゲロカスかもしれんぞw
どうしようもな
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:50:18 ID:PemBfztm
>>552
そうなのか
これからが楽しみだ

しかし煉獄姉妹に比べて、
シエスタ姉妹は足がふっとく見えるのは何でなんだろう
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:59:22 ID:0yfUuZ6Y
桜座ってホントどうしようもない母親だなぁ…とBS19話を観て今更のように思ったw
結局EP2ラストの私にとって娘こそが真の宝!みたいな展開は所詮都合の良い妄想だったって事なのかね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:04:10 ID:zNUVfWEP
>>553 だが、それがいい!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:13:28 ID:PemBfztm
>>554
桜座はどうも男運が無いというか、Wikipedia見たらダンナ蒸発してるんだなw
で、男に縋りたくなるとマリアが邪魔…
なんて思っていたりしたんだろうけど、EPIIでやはりマリアが一番自分にとって大事、
と気付いたんだと思う。…思いたいw

>>555
やはり人の好みは色々あるもんなんだなw
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:18:14 ID:d+46s03i
まぁ雄ライオンはモノにした雌の連れ子を全部殺して自分の子を産ませるらしいからな
人間の男も他の男が作った子供を邪魔に思っても不思議じゃない
良いとか悪いとかいう次元の話じゃなくて原始的な本能レベルの話ね
その点、逆パターンだと母性本能があって先妻の子も愛せるから上手く行くのかも知れない
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:25:03 ID:8m43BFqQ
>>557
ep3で霧江が戦人について散々語ってたんだが?
あの言いようで愛してるのか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:40:14 ID:PemBfztm
>>558
激しく嫉妬していたけど、
表面上は戦人と仲良くはやっていたみたいだけどね

ところで緑寿って霧江とルドルフの子供?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:11:29 ID:JczoKrAH
戦人と縁寿は異母兄妹
たまにしか会わないから理想のおにいちゃん化したのかも
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:20:33 ID:b9ye1pOe
オレの脳内での実写版楼座は、仲間由紀恵だったりする
トリックの山田のまんまでも、あの雰囲気で服装変えるだけで
絶対合うと思うんだよな〜、、、まあ脳内だけれど
ちなみにベルンのフカキョンとラムダの千秋だけはガチ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:22:26 ID:w/tScoY1
ラムダの千秋ってイメージ狂うわ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:29:48 ID:b9ye1pOe
でも作者が言うには、ラムダのモデルは千秋なんだぜ?

ちなみにちょっと上で出てた福原遥は真里亞かエヴァトかってのは
エヴァト派だなぁ。幼女にしては体系も顔も整いすぎてるから
真里亞はもっと丸っこいイメージの子役でないとな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:19:54 ID:pHGqef/2
実写化なんかしたら酷いひぐらし実写のさらに100倍は酷いことになる。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:27:37 ID:OPVO1wIJ
ところで20世紀少年の実写って60億使ったそうだな。
そのくらいの予算があればうみねこもすごいものが作れるかも。
まあ映画批評家にボコボコにされるだろうけど。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:50:46 ID:8HkBYHJ+
無理がある。予算が10円でも10兆でもダメなものはダメ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:50:50 ID:qlVnqjMp
日本人がやったら映えないっぽいな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:24:16 ID:dCReygxP
>>564
ひぐらしの実写映画はいかにも低予算のホラー映画って感じではあったけど
演出とかはアニメより良かったと思うけどな。

あとやっぱり、ギャルゲ風ハーレム状態ってのは実写じゃ無理あるなw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 23:28:08 ID:dCReygxP
>>565
アニメと同じで尺をどうするのかってのが一番の問題があるけど、採算がどうとかいう現実的な話は
別にすれば、それだけ予算があればいいものができるだろうね。


>>566
いや、TVドラマ程度の予算でやったら爆笑モノになりそうだが、金使ってリアルな映像で
やれば、見栄え的にはいいものになると思うよ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:13:15 ID:tit0w+S9
ていうか、各々の妄想なんだからいいじゃない

オレはちょっと若すぎるけど
脳内絵羽は高木美保さん。次点で片平なぎさ

妄想するのも結構楽しいよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:50:06 ID:75FX7s2e
20世紀少年の「トモダチは誰?」って感じで、
うみねこも「ベアトリーチェは誰?」ってところに注目させる洋館ミステリーにしたら
実写映画でも結構おもしろいものになるかも。
メタ世界描写とかやると陳腐になるからそれも違う表現で。(縁寿の推理上の妄想にするとか。)
かなり原作を改変しなければならなくなるだろうけど。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:59:48 ID:2NUk7rA3
言ってて虚しくないのか・・・
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:16:14 ID:75FX7s2e
お前の人生は虚しそうだな
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:20:10 ID:CDS+LyAz
>>571
うみねこの設定とキャラだけ借りて全く別の話だったら面白そうだな
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:24:29 ID:75FX7s2e
原作では「ベアトリーチェって誰?」って興味がep1の裏お茶会で否定されちゃうんだよなあ。
ベルンの「ベアトリーチェは人間の誰かじゃない」みたいなセリフで。
ベアトの正体を推理する話になると思ってた俺はなんかがっかりした。
まあ、あのセリフってまた違う意味だったのかもしれないけど。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:33:48 ID:Wnxwm6Z3
>>556
極限の状況下で各キャラの本質が浮き彫りになる中(クラウスの不器用な兄弟愛や絵羽の精神的脆さや危うさ、霧絵の女の情念とか)
桜座は最後まであの駄目親っぷりと排他主義が前面に出てたからなぁ
それどころかストレスの原因の一つである兄弟達全員が序盤で死亡したぶん更に負の面がパワーアップしてるぐらいw

俺はむしろEPUのラストは魔術描写と合わせて桜座は一生良き母になれないんだよというある種の宣告みたいなものと勝手に解釈してる
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:43:40 ID:2NUk7rA3
原作は最後のちゃぶ台返しと真相出し惜しみブツ切れラストで
気を引くだけのシナリオを何回も繰り返して尺伸ばしてるだけだからな

ちゃんとした起承転結のある物語として一話にまとめるのは相当骨が折れるだろう
そこまでくると正直うみねこでなくてもいいってなるだろうし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:50:05 ID:tit0w+S9
>>571
突っ込むのも無粋だと思いつつ、そういう改悪が
原作モノ作品を陳腐にさせる定番のような
毒も素っ気もなくなるありきたり風ってヤツ
日本人の国民性か、右へ倣えを好むのかね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:51:02 ID:75FX7s2e
旦那の連帯保証人になったら旦那が失踪して自分の借金に(多分)。
残った娘は「うーうー」五月蝿い知恵遅れ。
頼りの家族は身内とは呼べないほど冷えきった関係で相談できる相手もいない。
まあ、楼座がおかしくなるのは分からないでもないな。

楼座が最初からおかしいから真里亞がおかしくなっちゃった気もするけど。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 01:55:07 ID:75FX7s2e
>>578
原作準拠でやったらアニメみたいに失敗するだけだよ。
うみねこはキャラや基本設定やBGMや演出は良いけど、どうにも内容は酷い。
>>577が欠点挙げてるけど、まあそういう感じ。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 02:21:42 ID:tit0w+S9
別に失敗しようが、原作厳守のほうがいいな。
オレは話の内容で惹かれてみてるんだし、続きも気になる
ていうか失敗だの内容が酷いだの、個人の感想としてならいいけど
そうやって他人に「〜まあそういう感じ」とか言うのは、あんま感心せんな。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 02:22:44 ID:2NUk7rA3
映画化なんて大衆娯楽の殿堂みたいなもんに
まさかわかりやすさもポピュラリティもエンタメ性も考慮しないなんてさすが狂信者

狂信者がうみねこのどの部分を大衆に向けて映画としてアピールできると考えてるのかまったく不明だわ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 02:25:33 ID:tit0w+S9
途中で送信してしまったが、そもそも成功や失敗って何の基準なんだい?
大幅に原作改変して商業的に成功するのが、そんなに良い事なのかね。
全く別物になったのが成功したって「本当はこんなのじゃない」って思いのほうが強くなるし
商業的に失敗しても原作に忠実なほうが、ファンとしては素直に嬉しいよ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 02:40:12 ID:75FX7s2e
幻想キャラの服装なんか痛々しいコスプレだろう。
原作通りやったら世にも珍妙な大迷作になる悪寒。
というかそもそも相手にされない。

まあアニメが(目に見えるものとして少なくとも売上的に)大失敗だったから
メディアミックスなんて今後一切なさそうだけど。
アニメ2期すら期待できない状況だもんなあ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 03:01:54 ID:tit0w+S9
っていうか>>571からの流れで、結局ID:75FX7s2eが何が言いたかったのかよく解らない
折角キャラとBGMはいいのに、オレならもっと上手くできる!とでも言いたかったのだろうか
能書きはいいから、まずは偽書でも書いてこい
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 03:02:21 ID:2NUk7rA3
失敗とか成功とか知らんけど
原作通りに映画作ったら面白くないことだけは確かだな
原作を反芻して鑑賞に浸りたいだけならMADでも見てればいい
信者は作者がノベルゲームとしての特色を生かす手腕や
ゲーム性を作品外に置くことや連作であることの特異性
同人ゲームならではの表現を絶賛する割には
同人ゲームならではの特色を持ち得ないメディアにベタ移植しろとわけのわからないことをのたまう
実際には何も考えて無いんだろうな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 03:09:11 ID:tit0w+S9
>>586
元々ゲームというかサウンドノベルだから
アニメ化すること自体色々問題出てくるしな。
アニメはアレでもよくやったほうだとオレは評価してる。
一応ひぐらしという前例があったのも大きいけれど
あと映画化云々は1人が勝手に妄想で言ってるだけだから、マジに取らないほうが
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 03:19:02 ID:CDS+LyAz
>>586
単なる妄想なんだからそういう現実的なことは二の次で「こうだったらいいなー」って言ってるだけじゃないの?
実際映画化してもいい物にはならないってことは分かってるだろう
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 07:34:48 ID:iTcisYcz
つまり真犯人は霧江
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:32:08 ID:fdotZpNB
そもそも実写映画として作ったどうかというただの思考実験なのに、それを否定してどうすんの?
お前がスポンサーで金を出せと言われてるならともかく
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:41:47 ID:fdotZpNB
ちゃんと終わらないまま8回も繰り返すってのは映画向きじゃないよな
TVアニメ向きでもないが
原作の時点でもちょっとひっぱりすぎな気はするし

>>574みたいに、設定とキャラを使って、ストーリーは大幅に改変してちゃんと終わるように作れば、
映画(あるいはTVシリーズ)としてまとまったものができるだろうし、本当にできるなら見てみたいが、
ただ竜騎士の話って勢いで書いてるところもあるけど、話の構成とか伏線って結構巧みだからなあ。
ちゃんと実力のあるライター連れてこないとボロボロになるだろうな
アルケレベルのライターが書いた新作じゃ原作の劣化焼き直しでしかないようなもんになるだろう。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:54:09 ID:fdotZpNB
>>584
ハリウッドのアメコミ漫画の映画化だって日本で低予算で実写化したら爆笑モノになりそうだぞ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:01:40 ID:fdotZpNB
>>586
しかし、アニメに向いてないと言われたものを活かして大ヒットした例もあるし、お前の言ってることも
かなり偏向してるんだよな。
例:ハルヒのキョンのモノローグ、化物語のキャラの掛け合い

あと実際に原作改編でつまらくなった例もかなり多いからなあ。
頭がいいのは俺だけだ、俺と違う意見の奴は何も考えてないとかいう自信はすごいな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:05:50 ID:SSBHlaAV
CS版出すなら思い切って原作レイプしてバトヱリ展開やってしまうくらいの改変するなら買っても良いかな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:08:21 ID:fdotZpNB
>>594
原作買わないでCS版買う奴もいるんだから、改変する意味がないだろう
新作・追加・別ルートなら歓迎だけどな

まあ、ひぐらしのときは追加シナリオが糞ばかりだったからあんまり期待してないけど
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:24:30 ID:PGkjJtmg
残念何も出ません
しょーもない原作が後二本出て終わりです
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:33:34 ID:fdotZpNB
アニメ2期はなさそうだが、CS版は確実に出るだろ
じゃなかったらあんなにアルケが協力しねーよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:34:28 ID:x//c/U86
アルケ「ひぐらしみたくヒットすると思って協力したのに…」

とか思ってたりして
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 14:55:14 ID:1VI9FsMl
膨大な手間とコストかけてうみねこに取り組むより
ひぐらしの糞みたいなパチンコのゲーム作ったり
PS2の焼き直しに糞シナリオつけて売ったりしてたほうが割がいいからな
まだまだひぐらししゃぶるつもりだろ
あんな弱小メーカーが途方も無い長さのシナリオのボイス化に挑んだのも
5年単位でここまでしゃぶるロードマップが見えてたんだろう
うみねこに絵師貸してるのもひぐらしのほうでまだまだ儲けさせてね、ってだけだし
飛ぶ鳥を落とす勢いだった当時のひぐらしと違い手から離れた紙飛行機のうみねこに
そんな展望を持てるはずもない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:00:29 ID:fJ9FHZl8
>>595
とりあえず、お前さんがDS絆やってないことはよくわかった。
あれで叶も結構腕上げてきてるのに、そう決めつけるのはどうかと思うね。

ま、どうせ都合の悪いことは無視して、原作至上を訴えたい本心が見え見えだけどね。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:01:15 ID:7d5PPgZe
なんか二期無いことがもう当たり前の前提のようになってるが
来年の春までせめて待てないんかな
オレも来年の春になってなければすっぱり諦めるが
それはでは仕方ないんじゃねの
房アニメのように「二期やりますよ〜やりますよ〜」と仄めかすほうが逆に不安になる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:05:53 ID:7d5PPgZe
ちなみになんで来年の春かっつーのは
・Ep8が冬コミで発売された後
・1期から丸2年という、1期+2期モノの続編出すのに丁度いい節目
別に「絶対ある」というわけじゃないが、なんで原作も終わってないうちから
ないない声を大きく言うのか、そっちのが不思議だ
「あんなクオリティのならみたくない」っつーなら、見ずに切れば良いだけの話
もっと酷い原作つきアニメなんぞごまんとある(原作まだ続いてるモノのアニメ化に多い)
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:08:21 ID:YJgibwZ+
>>602
第一期の爆死(DVD)がみんなの根拠かと。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:13:01 ID:x//c/U86
売上が振るわなかったのに2期制作とかどんなマゾ会社だよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:13:39 ID:7d5PPgZe
一期爆死しても二期やってるアニメなんて、ごまんとあるじゃん。
てか爆死爆死安易に言うが、爆死でないアニメ、
DVD収益のみで採算取れたって数えるくらいしかないよな
一期が爆死だから二期はない、っつーのは
些か上記根拠に比べて弱いというかキツい気が
逆に一期終わって2年、来年の春までは二期の話はないとオレは見てるけれど
来年の春辺りになって「じゃあそろそろ二期やりましょうか」って流れが普通だとおもうがな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:16:59 ID:YJgibwZ+
でも結論、そんなアニメじゃないのにエロ前面に出してかないといけない状況に陥ったわけだ

そんなアニメも前例があるの?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:17:21 ID:7d5PPgZe
>「じゃあそろそろ二期やりましょうか」って流れが普通だとおもうがな
自分のレスにアンカもなんだが、ここ補足すると、そこで
「じゃあ二期やりましょうか」となるか
「うーん、予算ないんで無理っすね」となるかは
それこそその時の状況にならんと何とも言えないモノであって
それからどんな作品でも、撤収の意思をハッキリさせてない限りは
続編作る前から「ないない」と決めてるとこなんてないよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:29:57 ID:x//c/U86
>>606
会社の方針じゃね?
ひぐらしも似たようなもんだったろ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:36:48 ID:7d5PPgZe
そういうグッズ屋がスポンサーの1つだからな。
ていうかそんな話アニメ化のときから解ってた話だと思ったが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:41:04 ID:7d5PPgZe
ちなみにもっと突き詰めた話をすると、二期あるかないかは
ここらのスポンサー会社(FW、マーベラス等)が
二期の話のときに予算あるかないか、会社としてアニメに投資する力あるか
そもそも会社があるかないかで決まってくるとも言える
政策委員会制度とってる以上は。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:54:18 ID:fdotZpNB
>>600
DS版はやってないよ
いくら好きでも何回も同じもんやれないがな

それにしてもあのPS2版の糞シナリオ書いてりゃそりゃ低評価になるのは当たり前だろ。
糞シナリオ書いたから期待できないってだけなのに原作至上とかw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:56:28 ID:fdotZpNB
仮に2期やったとしても1期の売上からして、予算も削られるだろうし、2クールとるのも
難しいだろうしロクなことにならなそうだ。
もし2期できるならうみねこびよりでいいよ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:01:55 ID:7d5PPgZe
あのファンの間で「いろいろあるけど、〜版はみなくていいよw」となかったことにされてる
ひぐらしのクソ追加シナリオって、ソフト会社の外注みたいなモンだしな。
PS2とかDSとか携帯版嫌いなのもその理由
こういうコンテンツに原作のママは無理ですから、餅は餅屋でウチが作ります、
みたいになって生まれるのがああいうクソみたいな独自の追加シナリオであって
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:14:49 ID:x//c/U86
原作の雰囲気を壊さなければ許せるんだが
宇宙人(笑)とか開いた口が塞がらないです
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:31:13 ID:2cUyHl0W
>>614
原作だって超性能のウィルスやら秘密部隊なのにやたら人数多かったりなど似たようなもんじゃん。

2期は俺的にはありえねーな。こんな不況下で超爆死を叩きだし、
ファンにも叩かれ+要素が全く見えなかったうみねこの2期とかどんだけマゾなんだよとw
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:34:41 ID:BenMuvXa
>>614
絆では宇宙人、うみねこでは原始人
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 16:40:33 ID:7d5PPgZe
俺「爆死」って言葉は、単語が独り歩きし過ぎてる感があるんだけど
DVDの売上って、一極集中化が顕著にでる性質あるよな
もっと言えば、折れてるのと売れてないのとの2極化
本当は売れてない中でも健闘してる作品もあるはずなんだけど、そこは評価されにくい
それが「爆死」という便利な言葉で全て否定されてるかと
便利な言葉だもんな。「爆死」って。それ一言言えば嫌いな作品全否定できるから
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:19:34 ID:2cUyHl0W
>>「爆死」って。それ一言言えば嫌いな作品全否定できるから
平均lvの売上出してれば爆死の否定とか余裕ですから。それが出来ないのは爆死だから
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:30:10 ID:mS+tVTmN
爆死どころか、
そもそも全く相手にされてない、ランキングのどこにもいない、正確な数字すら分からない、という状況だし。
知名度や前評判から各巻1万売れると思ったものが半分の5000も売れなかったなら爆死って罵られるけど。
1000も売れないとなると・・・。もう空気化?
制作側からしたら結構深刻な事態な気が。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:08:01 ID:GviBnW3O
>>618
つまり、売れてる作品は「売れてない」のレッテルを否定できるということだね!
そりゃそうだろ、実際売れてんだから
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:12:06 ID:YE2WZnWh
緑寿?桜座?

>>557
今日放映の「ダーウィンがきた!」ライオン特集見た。
メスは、亡き姉の子でも乳を飲ませ、狩りを丁寧に教えるんだな
さくたろはメスっぽいな
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 23:51:15 ID:EgyHHsxn
ついてないだと!?
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 03:44:45 ID:3KcLqKlS
グダグダ屁理屈ほざいたり好き嫌いだの論点すりかえたところで、うみねこは二期が絶望的になるほどの爆死でした。


一人歩き?便利な言葉?・・・「爆死」は「爆死」であり結果が全て。それ以上でも以下でもない。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 03:51:10 ID:1LPjrm92
あんだけ宣伝しといてBD500枚売れないのは爆死と言ってもおかしくないだろ
製作に数年かけてナイキとコラボまでしたバスカッシュの比べりゃ大人しいもんだが

まぁ続編があるとすればOVAしかないんじゃないか
この売上でTV枠取ろうなんて奇特なことするとは思えん
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 04:16:00 ID:oRQoVJ3K
原作さえ出てればアニメの二期あるないはどうでもいいけど
爆死ってのNGワードに突っ込んだら、かなり快適になったな
別に爆死については否定せんが、最近そればっかりだろ。
何か弱いものをコキ下ろすのはスカっとして気分良いかも知れんが
もうここまでくると○○の一つ覚えのサルにしかみえん
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 04:34:54 ID:IIupAPqM
ああおまえのことね
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 05:48:03 ID:oBPYCdL5
366 名前: ブラックバス(沖縄県)[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 02:54:38.73 ID:9nRAOkww [3/3]
         ____
       /      \
      /ノ  \   u \ いっぱい買えば2期もありえる!
    / (●)  (●)    \
     |   (__人__)    u.   | クスクス >
     \ u.` ⌒´  |____
     /     /l´ バスカッシュ|
    |   l..   /l´にゃんこい|     クスクス >
    ヽ  丶-.,/  | はなまる |
    /`ー、_ノ / ゼーガ/
374 名前: トウジン(千葉県)[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 02:55:28.50 ID:BoIDE53E [2/3]
>>366
ゼーガは入れないで欲しいよな

393 名前: アカムツ(宮城県)[] 投稿日:2010/05/17(月) 02:58:18.77 ID:6wxbgfmE [11/27]
>>366
おい、4桁売れたにゃんこい!をその中に混ぜるな!
戸松ちゃんの双子最高なんだよ

替わりにこっち入れろ

49 -- **,315 ***,315 *1 おおかみかくし 第1巻
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 05:48:48 ID:oBPYCdL5
335 名前: サバヒー(神奈川県)[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 02:49:21.63 ID:+J64/0cw [2/6]
**,990 *1 はなまる幼稚園1
**,925 *1 はなまる幼稚園2

真堂圭許されない

337 名前: アカムツ(中国地方)[] 投稿日:2010/05/17(月) 02:50:14.41 ID:8gkyBpDu [18/37]
>>335
許してやれよ
そろそろまじでかわいそうになってきた

345 名前: アカムツ(福岡県)[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 02:51:24.05 ID:y9k+K0CX [3/7]
>>335
おいおい・・・ガイナックスでこの数字はマジでないだろ・・・
流石貧乏神サゲカスの推した結果がこれだわ・・・
マジでサゲカスは日本から隔離するべき

346 名前: シシャモ(アラバマ州)[] 投稿日:2010/05/17(月) 02:51:41.94 ID:IguML/lN [3/8]
>>335
はなまるが売れなかったのは
かーちゃんがビッチ呼ばわりされてたからだな

350 名前: アカムツ(沖縄県)[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 02:52:11.94 ID:WYVjeVBo [10/18]
>>335
ペドまるゴリ押ししてた神奈川は死んだなこりゃ

382 名前: アカムツ(dion軍)[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 02:56:35.85 ID:Yx73D9Va [10/12]
ブラスレイター   屍姫    はなまる幼稚園    アキカン!    バスカッシュ    黒神
*1,278     **,999      **,990        **,688      **,564        **,324

383 名前: デュメリリィ・エンゼル(catv?)[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 02:56:44.95 ID:jKUf0hZg [3/10]
>>335
うあー、こんなに酷いのかー

391 名前: マンタ(東京都)[] 投稿日:2010/05/17(月) 02:57:45.13 ID:rl6ke8Sn [4/8]
42 -- **,426 ***,426 *1 バスカッシュ! Shoot:9
49 -- **,315 ***,315 *1 おおかみかくし 第1巻

咲子のせいでおおかみかくし歴史的大爆死

425 名前: アカムツ(広島県)[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 03:03:42.70 ID:0c4m05Lp [3/3]
>>391
え?おおかみかくしこんなに酷いのかよw
うみねこのなく頃にってどうだったの?
竜騎士信者って多いのかと思ったけど単なるひぐらし信者だったのかね
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 06:04:08 ID:9oJ4tkV2
『御通夜』の方が表現的に正しいなアニメ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 11:06:04 ID:tAq8Ssy6
ID:oBPYCdL5
お前スレタイも読めないの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 11:41:02 ID:bvA+6JmW
普通にAAの部分で皮肉ととれたが。

ちなみに小ネタではあるが、真堂圭は何気に
うみねこ6話の女生徒Aの端役で出てたりする
(そのときはまだ斉藤圭)
「キャー、あれジェシのカレシ〜?」「ボクっこだ〜!」のとこ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 12:07:30 ID:rWIZcFQG
普通に真堂圭だった気が
ルシファーの斉藤佑圭とごっちゃになってないか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 12:19:45 ID:jXuBhLlp
普通にこの辺の爆死アニメにも負けてるくらいの綺麗な爆死なんだから
2期だの映画化だのの話したらそっちに話題が流れて当然だろに

そういうの見たくないんなら自分でブログでも立てるか
ツイッターでもやってりゃ良いのに
つうかネットで書く必要もないか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:46:37 ID:OyUhoHox
まあなんつーか、、、流石にそこまでキッパリ主張されると
ここはアンチスレじゃないし〜としか言えんが

なんかもうまるで、狭い隔離された喫煙所にズカズカと占拠して
「タバコは体に悪い。当然だろうに」と言ってるようにしか
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 16:24:52 ID:jXuBhLlp
そんなに批判という煙が嫌ならここ来なくていいんじゃ?

勘違いしてるみたいだから言っておくけど2ちゃんは
本スレ:ネガティブ、ポジティブ両方OK
アンチスレ:ネガティブオンリー
だからな。
ポジティブオンリー求めるなら2ちゃん、もといネット自体辞めたら?
それにネットは隔離なんてされてないからな
ここは他人の運営するレンタルスペースみたいなもんなんだから
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:20:25 ID:+qi7UZ+x
本スレがアンチスレになるほど、褒められる所が一つもなくアンチの数が圧倒的多数ってこった。

あれだけ原作ボロックソにした挙げ句、初見者にも完全意味不明状態に仕立て上げたディーンはある意味神。
邪神。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:39:46 ID:4QzGz3bR
>>636
正確には戦犯はディーン&竜騎士
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:38:41 ID:75gi8s19
>>636
アニメ板のアンチスレを原作アンチが立てたことが一番問題だった
基本的には、アニメアンチの人のスレのはずなんだけど、それができなかったから
本スレに原作信者のアニメアンチの人らがここに来ざる得なかったのが問題だったな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:30:57 ID:kle/G0RK
作品に関するアンチなら歓迎するけど
ただ売り上げの話をしたいだけなら余所に行ってほしいね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:32:26 ID:tjsduu2T
>>638
一時、アニメ組の奴が原作信者アニメアンチ用のスレを独断で立てたことがあったな
原作信者アニメアンチにフルボッコ喰らって削除依頼まで出たみたいだけど
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:57:06 ID:OYVGWnkC
アンチってその作品が嫌いなら関わらなければいいのに
わざわざアンチスレや本スレまで出張して不満やら煽りやらグダグダ書くの?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:22:18 ID:2ZiI5uae
>>641
他に発散方法を知らんからだろ。それも分からんか。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:30:30 ID:kFdzUA0z
2期がないとかあるとか言うんだったら
2期があるのが前提のような終わり方をしたアニメを挙げて
それとの比較をしてみたら?

俺はアニメに詳しくないからあんまり挙げられないけど
アスラクラインとか1期売れてなかったのに2期があった作品じゃね?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:58:49 ID:+39ckE7m
二期がないのは許さん
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:08:03 ID:LLncj9BB
アスラクラインは分割してただけで最初から二期放送決まってたはず
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:18:11 ID:UgNsdUpw
声優これ以上増やすの無理だし、二期は難しいだろ
完結してからアニメ化だから、それまでに熱も冷めているだろうし
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:34:54 ID:LLncj9BB
何よりもうみねこってコンテンツがアニメ制作会社にとって二期作るほどの魅力があるのかってことだな
DVD、BDだけが収益の全てではないだろうがじゃあ
うみねこ関連のグッズやCDは売れてるのか?という疑問にぶち当たる
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:56:32 ID:UVhbNAyH
片翼の鳥はオリコン11位だったな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 01:08:36 ID:PBbpsNxo
おおかみもダメだったか。
淡い期待も打ち砕かれたな。
もう竜騎士はアニメ界では地雷作家だろう。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 02:47:50 ID:A+wDPDaN
赤字作家
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 03:21:46 ID:dJ8hl2IX
麻里奈どっかの大学のイベントで
どっきゅんハート歌ったらしいじゃないか
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 07:39:31 ID:G7gh6fha
>>410
竜ちゃんが意見したけど無視してひぐらしと同じように作って失敗したのがサンライズから天下りの老害川瀬だろ
というかひぐらしのときも今千秋は推理部分を推し進めようとしたけどサンライズから天下りの老害川瀬が反対したからな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 08:53:24 ID:jXD2IQfd
>>652
やけに物知り顔で語るけど・・・それ、どこからの情報だ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 09:07:18 ID:XLOkw/ob
うみねこが大失敗したのは竜騎士が色々と口出ししたから
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:07:32 ID:q6i9JnZK
杉田に揶揄されるほど猫桜とかいう女連れて殆ど毎回アフレコに行ってたみたいだからな
女の前でさぞ気持ちよく原作者の威光みたいなものを発揮したんだろうね
キャストは竜騎士が選んだって事だけど譲治に鈴村とか小野とかそこに杉田絡ませるとかこの女の意見なんじゃ?
遊佐とかもなんか竜騎士みたいなおっさんのセンスじゃねーし
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:32:47 ID:FY1f2ijH
>>631>>632
録ってある6話のEDクレジットみたら、斉藤けいになってるな
丁度改名する前後のバタバタしてた時期に取った仕事だったのかもね
しかそこの子、劉備玄徳の子だったんだな
何気にさくたろうの主人かよw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 12:04:17 ID:Y50Cd5Lp
>>656
つべで確認したが真堂圭だったぞ
まさか放送地域によって違うのか?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 14:03:27 ID:ONhcmixA
>>652
でもひぐらしの当初の構成担当は川瀬じゃなくて、望月って人なんだよな
この人は竜騎士にあれこれ添削を提案して最初の数話の脚本を手がけたんだが、なぜか更迭されちゃった
川瀬の構成が雑だったのは、前任者が外されて急遽呼ばれたからじゃないかな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 14:15:08 ID:CZh4upnb
>>655
女の意見を参考にしたり採用してこのザマなんだとしたら、竜騎士たいしたことねえな。
アニメだけの話しじゃねーけどさ、いちいち真に受けてこの先自爆しそう。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 14:37:38 ID:UyUhnXVK
ビックリするくらい推測で物を言ったあげく批判してるな。おっそろしい
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 15:07:17 ID:bbL+s2pk
原作者が実は大したことなかったってのは信者から見るとおっそろしい真実
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 16:18:02 ID:HIbCLcB3
竜騎士が猫桜って女に骨抜きにされてるという証言はあっても、そうじゃないという証言は全く無い。
事実、そいつが加わってから作風が明らかに変化した。女キャラのヒステリー度が一気に上がった。

いくら推測を理由に竜を庇ってみても、どちらがより真実に近いか・・・。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 16:20:18 ID:K2s8VtSB
パンを食べる人は犯罪者のコピペみたいだな
書き方で印象操作
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 17:08:21 ID:hSD7r3hV
>>649
今のところアニメ界じゃひぐらしだけの一発屋だな
そのひぐらしだって大ヒットって訳じゃないし売れっ子作家とは言えないわ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 19:39:30 ID:VJag+HVh
竜騎士の質の落ち方に違和感を感じていたがやはり馬鹿女に食われてたか。
BT居なくなった今、この女に潰されんじゃね?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:07:15 ID:+Zy2Q/Za
なんとか椿ってメンバーの人だっけ?
あの人竜ちゃんの女なのか・・・?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:08:35 ID:hhvwStru
>>666
なるせ椿か?
彼は正真正銘の男だ
女は猫桜
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:23:21 ID:dtG6AJ7R
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < ヤダヤダ!
       `ヽ_つ ⊂ノ  二期作ってくれなきゃヤダァ〜
              ジタバタ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:59:15 ID:CF90ifmG
メンバーというだけで竜ちゃんの女とか・・・もう何も言えん
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:00:27 ID:F8583a/K
アニメみてハマってこっち来たんだがすごい叩かれようだな。
そんなに原作ダイジェストなん?
26話までが原作でいうエピソード4ですよね?
2期あるかどうか分からないなら原作やろうかな…
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:04:22 ID:ZscKcNlz
原作をやるならep1からやった方がいいぞ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:07:51 ID:+pciO7iZ
ローザおばさんのジャケハァハァ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:28:53 ID:byLzi6Ga
>>671
アニメで見た個人的名場面がダイジェストかも知れないんだよね…
そうですね、最初からやりますwありがとう。

くそー先に原作やってた奴が羨ましいわ!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:30:01 ID:6Xt2v5Kr
エピソード1は無料でできるんだね
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:32:44 ID:eGfe0B9t
>>655
杉田がからかう感じで竜騎士が連れてる女のことをバラしたのは事実だけど、
杉田も遊佐もオーディションだよ。

両者ともキャラの笑い方に工夫してちゃんと受かった感じだけどなあ。
杉田に関しては珍しく役の意気込みみたいなの語ってたくらいだから
うみねこのことそこそこ気に入ってたんじゃないかな。

遊佐は意味不明状態だったようだけど。(ep4からだから仕方ないが)
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:55:19 ID:eGfe0B9t
東浩紀twitterでのAB論
ゼロ年代のオタク系想像力には3つの方向があった。
第一に物語ゼロ。らきすた。第二にメタ物語。竜騎士07。第三にそれでもなんとか物語。セカイ系。



竜騎士の名前がえらい所に出て来たな。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 01:50:54 ID:ZscKcNlz
東浩紀氏は以前から竜騎士作品を相当高く評価してるからな。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 03:22:57 ID:CX8/npUZ
しかしまあ、中途半端に名前が売れると
比例してヘンなファンも増えてくる法則だよな
杉田のあのコメントだけで>>655みたいに思い込むヤツって
なんつーんだろうな、物事をそのまま文面どおりにしか読めないというか
ちょっと本読んで物事の読解力身に付けろと。
あんなものどうみても冗談込みの身内の馴れ合い社交辞令じゃないかと
>>677
東浩紀もだけど、玄人というか同業者の評価は前から高いよね
文芸ではなくサウンドノベル・アニメというカテゴリーだから通用したかもだけど
その代わりヘンなファンに取り付かれて竜ちゃんも大変だな
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 03:31:57 ID:eGfe0B9t
研究というのは実は先に結論ありきでその証明をしようとする作業になったりするよなあ。
アンチっていうのも先に「竜騎士は劣化した」という結論ありきでその証明をしようとしてるんだと思う。
しかし証明の仕方があまりに強引なところが問題だな。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 03:34:43 ID:dat5ujCu
劣化したとは思わない。
メッキが剥がれてきただけ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 04:08:12 ID:CX8/npUZ
結論ありきっての、アニメ板じゃ良く見かけるけれど
小説や本読む上では致命的だよな。

あとこういうヤツアンチとは思わないけれど
(自覚もないからアンチ扱いすると烈火のごとく怒る)
作品が失敗、コケる事をどこかで期待して、その通りになったら
「ほうらやっぱり口だけだった、大風呂敷のほら吹きだったw」とどこか安心するから
こういう作者を罵り無能扱いして自我と保つんだろうな、とは思う。
この作品に限ったことじゃなく、アニメ作品全般でよく見かける現象だけれど。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 04:14:48 ID:ZscKcNlz
まあそうだな。
アニメでも原作でもあるが、批判と銘打ってる人の感想は全部ただの罵倒。
中身が非常に薄いし、少し反論されると罵倒でしか返せなくなる。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 04:22:53 ID:CX8/npUZ
そもそも、ないように個人の主観や
事実と異なる思い込みが入ると、それは批判ですらないしな

ところで今更なんだけど、原作も思い込みで作者への個人攻撃
アニメもこき下ろし、作品の失敗を願う
流石にこういう人がここに大手を振って居座って
グダを巻いてる現状は、如何な物か
LR上問題ないと言い張るなら、そろそろ何かLR変えたほうが良いんじゃないのか
それともいっそスレタイ変えたらどうか
アニメでファンになってこのスレ来た知り合いが、余りの叩き具合にびっくりしてた
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 04:29:05 ID:mhFfPLzK
俺常駐してるけど正直次スレいらない
数人が文句言ってるだけだもん
108とか区切りがいいし、もうゴールしてもいいんじゃない?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 04:32:30 ID:ZscKcNlz
アンチスレがあまり機能してないから、賛否ごっちゃになってるんだよね。
で、原作アンチがアニメスレに常駐してるので余計に批判ばかりになる。

批判はアンチスレに誘導って流れを作るのが平和か。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1261661808/
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 08:25:12 ID:qN8zJKSu
>>684
賛成
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 08:35:30 ID:RBQDrPv6
次スレは無しでおk
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:44:53 ID:0F6Ia8Iq
俺も無しでも良いと思うけどID:CX8/npUZが絶対立てると思う
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:51:18 ID:RG2GEIRN
どうせ売り上げがどうの2期ないだのでレスが埋まるなら正直なくて良いと俺も思う
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 09:58:12 ID:VJPHuPmh
おいおいBS11で今やっとEP4に入った俺みたいなヤツもいるから、
まだちょっとぐらいは残しておいて欲しいよ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 10:01:21 ID:9Ovjap0O
>>688
一旦PCの電源落したからID変わってるかもだけどID:CX8/npUZだが
俺もこの状況続くんなら、別になくても良いともうよ
アニメのスレなんだから、新しいアニメの話題が公式にでもない限りいらないと思うし
また何か動きがったら立てるくらいで丁度良いとおもう

俺ももうアニメ終わってからこっちは1ヶ月に1回覗きに来るかこないかくらいだけど
ざっと見た感じ「またおまえか」とか、確かに数人くらいのアンチというか
他人に噛み付くだけのストレス発散の場っぽくなってるしね
アニメ2スレでは本放送終わって半年〜1年くらい経つとよく見られる光景だが
という事で一旦沈めsage
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 10:03:22 ID:9Ovjap0O
と思ったけど確かにBS今放映中だから、その間はあってもいいかもしれん
ただ今700台だから、BS終わる頃に丁度区切りはいいかもね
今大分後半っぽいし
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 12:13:20 ID:IpzMK1Iq
アンチ発言は無視すれば済む話だけどレス削除がなかなかできない2chだとどうしたってネタバレ食らうし無いほうが幸せかもしれん
公式にアニメオンリースレあるかどうかしらんがそこに誘導したほうがいいんじゃないかと
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:29:39 ID:kWXkoCdd
ID:CX8/npUZはアンチをごっちゃにしてないか?
このスレ(アニメスレ)でアニメをぼろ糞に叩いてる主な連中は原作厨だから
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 13:52:19 ID:+LsTtxAc
>1ヶ月に1回覗きに来るかこないか

これ笑うところなのかな・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:23:46 ID:9Q/hFChN
>>670
原作の良いところを全部バッサリ捨て去ったのがアニメ版。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:19:57 ID:exL2Hud8
>>675
別のアニメのラジオで言ってたけど
杉田は原作はちゃんと読んでから役に臨むタイプらしい
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:17:38 ID:slMOeeU3
>>696
原作のいいところってどこ?
蔵臼のフラグシーン?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:28:13 ID:63aUP82t
とりあえず声優に関するネタは、ヲタが細かいトコまで知ってるんだから
憶測や思い込みレスはやめたほうがいいぜ?
しかし腐なのか知らんけど、思い込みの嫉妬って怖いな
悪い女が垂らしこんでイケメン声優選んだとか・・・んなことあるかとw
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:35:12 ID:pT7YnZQ8
でもまあ、「竜騎士は劣化した」「竜騎士はメッキがはがれた」とかそういう結論を
てきとーな情報や理屈をこねくり回して証明しようとするってのは、
うみねこ的な遊び方とも言えるかもしれん。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:48:37 ID:pT7YnZQ8
戦人「魔女はいない」 
ベアト「いただろ」
戦人「魔法は存在しない」
ベアト「いや、あれは魔法だし」
戦人「トリックだ」
ベアト「どこがトリックだよ。さっきの見たろ」
戦人「俺は見なかった」
ベアト「なんと」
戦人(どや顔)「よって魔女はいない。魔法は存在しない」
ベアト「・・・・」
戦人「全員なんらかの小型爆弾みたいなもので殺された」
ベアト「もういいよ」
戦人「俺の勝ちだー!」
ベアト「はいはい」
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:49:21 ID:pT7YnZQ8
みたいなスレ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 00:54:30 ID:QjWIvQUT
まさにうみねこ出題編だな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 05:40:45 ID:3ednlJUY
ごみねこの鳴く頃に
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 10:16:18 ID:avDUOdKP
魔女の存在を信じないなら魔女の赤字も信じなくて良い訳で、
赤字を無視すれば大抵の事は説明出来る。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 11:17:50 ID:Pt/hdxC2
結局、物的証拠を何も出さずに相手の発言の揚げ足ばかりを取り合ってるだけじゃん。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 11:51:21 ID:avDUOdKP
推理小説では現場検証する警察や医者が登場するけど、
うみねこの医者は役立たずだし警察役も登場しないから意味無いんだよな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:05:09 ID:+CCivFLg
そのための赤字です。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 12:21:33 ID:Pt/hdxC2
その赤字自体が論点をずらしてるというか、揚げ足取りのネタになってるんだけどね。
言った言わないというより、こういう解釈(屁理屈)もあるといった感じに。

しかも、その根拠を問う時にやたらと「悪魔の証明」とかを持ち出すのには失笑するわ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:06:32 ID:5uxrCmlE
医者は従犯。死んだふりしてる奴が色々動くときに便利で都合が良い存在。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:15:32 ID:H43gzbwa
>>706
物的証拠は七杭だよ。でもあの状況で指紋とか採取できるわけでもないだろうが
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 15:18:34 ID:YVlKKaDJ
七杭が動く時にカラカラ音がするのは、
原作もそうだからなのかな?

何かあの音に意味はあるのだろうか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:34:51 ID:qP0cBTiY
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 19:50:16 ID:7aZYTzEZ
EP3の南条殺しって遅延性の毒で既に死んでた人が盛ってたとか誰か生きてたってだけじゃないのかね

密室は珍説でも何も思いつかん
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 20:58:07 ID:If+IEpYn
考えたら負けなアニメ
さっさと解答だけくれ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:01:37 ID:s1UZmij8
黒幕は真里亞
100年後も同じ外見で六軒島に佇んでいるよ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 21:28:26 ID:FdNswb3A
>>712
杭が凄まじい勢いで室内を反射する音。
アニメじゃ全然動いてないのに無理矢理使ってるから、違和感全開。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:51:47 ID:MEQV+mrw
>>715
再来年だね
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:53:13 ID:wJ5zxMza
俺もあの杭のカラカラ音に違和感あったけど
実は真相に関係あるから無理にでも差し込んだのかもね
実は凶器は現実はああいう音のする別の何かとか
杭をああいう音のする何かで作動させてたとかな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 00:08:02 ID:sN2lLu8L
今やってるABってうみねこから難易度を下げてエンターテイメント性を上げたようなアニメだな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 06:26:09 ID:yUhn8Wgp
どうしても次スレ立てたいなら最悪板にでも立てとけ
722712:2010/05/21(金) 09:38:12 ID:kipySTpS
>>717
なるほどありがとう
アニメは直進しかしてないもんなぁ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 11:58:51 ID:/YX8nlbj
ひぐらしはなんとかついていけたが、うみねこはもうむり。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 14:34:14 ID:62lXv4k+
そうか。でもそういう報告はいらないんじゃないかな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:17:05 ID:jMCDab5j
サトリやサイレントクレーマーみたいに何も言わずに離れて行くよりは感想行って去る方が
製作者側にとってはありがたい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 15:54:14 ID:zrd9lS48
と、自分の我を通す場が欲しいクレーマーが主張しております

制作関係者を名乗って言うならまだしも
それは見る側が代弁することじゃねーだろw
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:49:38 ID:fVSwwaRi
>>726
原作厨は何が何でもディーンの責任にしたいんだろうよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:49:57 ID:lB5mtw95
ひぐらしはコンシューマやパチンコなどけっこう商業展開できたけど、
今うみねこにそれほどの商業的価値があるのだろうか
次回作作るとしても企業はもうプッシュしなくなりそう
何でこんな劣化したん?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:29:50 ID:KOhwimPi
>>728
主に製作会社がゴミだったから。
他のヒットしたアニメでも、ディーンが作ったら演出・構成クソで同じように大失敗してるか
原作ファンにボロクソに貶されてるよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:49:40 ID:rDaLUS8A
まあ原作どうこう言った所でディーンはディーンで糞だったのは事実だろう
原作信者に叩かれても新規獲得出来るぐらいのもんだったら分かるけど
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:56:36 ID:XYaCYu96
>>729
PAが作ったら
もっといい出来だっただろうなあ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:02:22 ID:fVSwwaRi
PAは作画糞じゃん。AB見てみろよ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:17:21 ID:XYaCYu96
でも、富山県民や富山の企業や富山のプロスポーツチームに
悪い人や悪い企業や悪いチームは無いって聞くけどなぁ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 21:26:45 ID:XYaCYu96
>>728
パチスロはヒットすると思うけどなぁ
腕に自信があるスロッターなら食える機種だろうし
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:18:21 ID:6gvoOqEb
5月末日までのドラマCDにつられて
DVDを注文したはいいが
まだ届かないんだけどどういうことなの
間に合わなかったら俺死亡
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:55:33 ID:2bFl9E38
メールで問い合わせ
恥ずかしがっててもしょうがない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:36:23 ID:9XVC8F1d
BS11放送オワタ
とりあえずマリアの幼稚という言葉じゃ例えられないような言動と魔女への傾倒は全部桜座のせいだったって事か
明らかにマリアに対してまともな教育受けさせてないだろこれ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 02:16:50 ID:Wx3n72FC
ニュー速で大暴れしてるからこっちは静かだな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 02:25:55 ID:r/jMwVMS
BSって今何話目なんだろうな
>>737の内容からして、EP4の中盤くらいかな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 02:40:19 ID:9XVC8F1d
>>739
ああゴメン書いてなかったかw
BS11だとちょうと20話目
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 03:00:12 ID:cpnSjvAL
こんな暗い時代に、こんな陰鬱な話は誰も見たくなかったんじゃないの?
ABだってあの暗い過去話だけでギャグパートがなかったら人気出なかったと思う。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 03:08:20 ID:r/jMwVMS
何事も無難無難、自主規制な時代だからこそ
こういう色んな意味で枠からはみ出た作品は価値があると思うけどね
良い意味だけじゃないぞ。悪い意味でもな。

うみねこもひぐらし・おおかみみたいに完結した後
ギャグパートの救いありそうだけど、いつになることやら・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 03:20:26 ID:cpnSjvAL
作画の安定感でJC。
演出ならシャフト。
動く絵なら京アニ。
ディーンって何が売りだろう。
ひぐらしもうみねこも淡々としてるんだけど、余計なことしないシンプルさか?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 03:29:30 ID:r/jMwVMS
アニメ会社の寸評とかあんま言いたく無いけど
シャフトの演出って、結構ワンパターンだと思う
引き出しが少ないとも言うべきか
ああいうのがいい!って人には逆にたまらんのだろうけど
特にそういう感情ない人が見ると「なんかどれもおんなじアニメに見えるな」って印象
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 03:43:57 ID:cpnSjvAL
ディーンの演出は?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 03:54:18 ID:cpnSjvAL
これが戦人とベアトリーチェだったとしたら。
http://www.bakemonogatari.com/pac/images/cat15_01.jpg
http://www.bakemonogatari.com/pac/images/cat15_02.jpg
http://www.bakemonogatari.com/pac/images/cat15_03.jpg

シャフトのうみねこ見たい気はする。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 04:18:00 ID:N66zuOcb
いつもは出資しないシャフトが化物には出資してる
結局どれくらい予算集められるかだろ
予算の少ないヴァインパイアバンドとか悲惨だったし
うみねこが化物のような扱いで作られること自体がありえない

そもそも3クール必要とか言われてたのにその時点でシャフトとか最初に候補から消せよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 07:43:03 ID:nCMUB/2S
ディーンは、迫力が無い。躍動感が無い。演出が酷い。
一言で言うと、視聴者を画面内にのめり込ませるチカラが無い。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 07:46:18 ID:ZLQAjDxU
ABの人気ってただの信者補正じゃないのか?設定に色々と無理がありすぎて見るに堪えない出来じゃん
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 07:46:59 ID:ZLQAjDxU
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 08:01:37 ID:g4Fxm172
あえてボンズとかIGでアニメ化したらと妄想
演出がいいよな
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 09:36:58 ID:bNFEdvd1
>>748
うみねこも酷いだろ
顔芸と「うおおおおおお」
厨ニくさくてのめり込めない
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 09:52:13 ID:nknBnhlr
今やってるBSうみねこから入って、
ひぐらし(PS2版)をプレイしているんだけど、
なるほどあちこちにひぐらしのパロディが入ってるんだね。
19話で出てきた小此木って誰だコレ?とか思ってたら出てくるし。

ところで。
源次の苗字は「呂之上」だけど、
ベアトの執事のロノウェと何か関係あるのかな?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:00:22 ID:ZLQAjDxU
>>752
厨2と文章が糞なのを一緒にするな
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:39:27 ID:U/ojlUJk
確かに文章は糞
それを中二とうおおおおおで誤魔化すのが竜騎士の真骨頂
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:35:07 ID:UwIS4eWS
おれもさくたろうが欲しい
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:44:38 ID:McU2/6E7
>>753
BSが今「ママは有罪」の辺りなら
あと数話したらちょろっとそこら辺の関係が
ロノウェから語られると思うから待っとくとよろし
まだまだ何のことか「ハァ?」なとこだけど。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 14:46:28 ID:nknBnhlr
>>757
なるほど、ちゃんと語られる事なんですね
ありがとうございます
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:06:27 ID:McU2/6E7
源次といえば昨日何気なく見てたフライトプランの吹き替えに
我らが竜騎士08先生が脇役で出てて吹いた
南条先生も居たなw
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:28:48 ID:bnhg2jiC
個人的には、あの名前の変な当て字はいらなかったとおもうんだがな。

緊張感が伝わってこない。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 19:46:36 ID:fHxVmoGT
>>733
富山県民だがそれはないw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:30:30 ID:KRuokiNv
>>761
そこは無理にでも肯定してくれよ
それはそうと柏はこっちの空気を読んでくれないからマジで困る
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:37:28 ID:cpnSjvAL
>>749
信者って言えば反論になってると思ってるのか?
だいたい補正ってなんだよ?
言葉の通り一部の信者にしか受けてなくて全く売れてないなら分かるが。
どうせBDかなり売れるでしょ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:39:26 ID:+TazIwIH
信者補正でみないと設定に色々と無理がありすぎて見るに堪えない出来なのはむしろうみねこだよな

765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:52:32 ID:cpnSjvAL
ABとうみねこ、確かに同じようなことやってるんだよなあ。
・ルールが分からないゲームをやっている
・同一人物が何度も死ぬ
・敵と思ってた存在が敵じゃないかもしれない
・黒幕が誰か分からない
・作中に信頼できる語り手がいない
・そもそも世界の謎を解いて勝利したらどうなるのかがイマイチ分からない
・バンドのライブシーンあり(これは力の入れようが違うけど)

なぜ差がついたのか
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 20:53:33 ID:tJlxmcHg
原作の有無
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:13:13 ID:RBKhsGxd
>>736
どうやらひとつ在庫の無い巻があったようだった
それだけアニメイト通販にしてなんとか手に入りそうだわ・・・よかった

ディーンは凄く悪いわけでもないんだけど
動きが迫力ないイメージ
綺麗な動きのシーンでもなんか迫力が・・・って思うことが多かった
あと演出?とか淡々としすぎてるからもっとくどくしていいんじゃないって思った
買うけど
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:19:21 ID:ZLQAjDxU
>>763
>>信者って言えば反論になってると思ってるのか?
そりゃー設定に色々と無理があり見るに堪えない出来だからな。

>>なぜ差がついたのか
原作批判が起きる前にアニメを黒歴史として切り捨てた差、信者の資金源の差とかだろうな
てかAB信者がどれだけ盲目なのかは今さら言うまでもない。あの作画をベタ褒めする連中だからなww
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:23:12 ID:9m0dyphf
まるでうみねこ信者は盲目じゃないみたいな言い方ですな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:26:54 ID:KRuokiNv
ヤクルトも富山商OBの中沢が投げた時ぐらいは打ってくれと…
長野が打ちやがるから中沢の新人王が危ういし

>>768
ABに関しては全て麻枝が悪いと思うが
少なくともPAには罪は全くない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:34:31 ID:cpnSjvAL
>>768
また強引な理屈だな。
まあ、作画っていうかキャラデザは確かに泣けてくるな>AB
90年代のアニメみたい。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:36:37 ID:zNtYUeAi
>>765
ABのスレの流れを見る限りではうみねこ放送中の本スレとアンチスレと同じ流れだと思うけどな。
完結してから判断すれば良くね?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:36:46 ID:cpnSjvAL
演出が淡々としてるのにベアトの中の人がすごい舞台演技するからバランス悪くなってるよなあ。
アニメデスノートくらいの演出や音楽がうみねこは合ってたかもしれんな。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:41:16 ID:nCMUB/2S
>>765
演出が全然違う。
特にBGMの使い方、選曲・タイミング。

原作には神BGM沢山あったのに殆ど使わないし、場面に全く合わないのばっか使ってる。
EP4縁寿とかが顕著。あとcoreいくらなんでも使いすぎ。あわねえよ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:43:33 ID:Ey70c3/o
演出はメチャ言われてたな初期から
バレスレでも原作スレでも
とにかく淡々としすぎって
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:44:22 ID:nCMUB/2S
AngelBeatsは悪いも何も、過去3年の深夜アニメじゃ最高視聴率だったりするんだが。

>5月8日に毎日放送で放送されたTVアニメ『Angel Beats!』第6話が、4.9%の高視聴率を記録した。
>『Angel Beats!』第6話が記録した4.9%の試聴率は、直近の過去3年間に、毎日放送“アニメシャワー”枠で放送されたすべてのアニメ番組中、最高だという。

http://news.dengeki.com/elem/000/000/260/260557/
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:46:31 ID:cpnSjvAL
>>776
深夜アニメということなら東のエデンや東京マグニチュードはもっと視聴率良かったと思うよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:50:41 ID:bNFEdvd1
>>765
>・黒幕が誰か分からない
竜騎士作品は100%女が黒幕で、男は従犯かキッカケ役引き立て役だろ
前例が少なくてもこれだけ偏った内容見ればアホでもわかる
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 21:56:17 ID:X7IP9cAS
>>778
黒幕は東京であって鷹野でも野村でもない
その二人は黒幕ではなくて実行指揮と伝言係
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:03:01 ID:sa8OjZQ5
>>778
男か女かわからないって言ってるわけじゃないんだが
黒幕が誰か分からないという日本語が読めないバカなのかそれとももう犯人がわかってるのか
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:15:17 ID:p9fsqAyU
ABは3ヶ月でケリがつくし明かされて無い謎の部分を作者が
「オラさっさと考えろ、考えない奴は豚だ」とか煽ってこないし

でも確かに天丼で押していくギャグっぽい戦闘シーンはかなり寒いな

まぁ更にその下を行くのがうみねこのウォーズマン理論やフラグカウントだが
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:28:30 ID:ZLQAjDxU
>>771
ABってこんな感じだぞ?

「天使の言いなりになって模範的な行動すると消える」
「何で?」
「そういう例がある」
「でも、天使は人だったんでしょ?」
「そうだ」
「何で天使は消えないの?」
「神の使いだから」
「えっ」
「えっ」
「新生徒会長の直井も消えてないよね?」
「裏で一般生徒に暴力を振るってバランスを取っていたから大丈夫」
「じゃあ、普通に授業受けてもその後サボればバランス取れるよね?」
「取れない」
「えっ」
「えっ」
「模範的な行動をする振りだけでも消えるから」
「なにそれこわい」

こんな設定崩壊が当たり前のようにあるアニメを楽しむには信者補正必須
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 22:46:05 ID:08hbzC3L
ABスレでやれゴミクズ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:29:52 ID:42/vJNoq
しかしまあ、そのアニメは見て無いけど
毎回何かのアニメと比較されるよな。この作品。
比較に出すほうは、隣の芝生よろしく
この作品貶める目的で毎回やってんだろうけど
それだけこの作品気になってしょうがないんだろうな
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:41:20 ID:8UVUNV7o
そりゃABはこの前出たただの挿入歌が初週3万ぐらい売れてるし
今週発売のOPの曲は初動5万くらい売れるだろ
見なくてもアンチできるけいおんと違って内容に突っ込むには見なきゃいけないし
アンチも信者も含めて相当の数の人間が見てるからな

こういうのを本当の意味での人気があるからアンチも多い、って言うんだろうな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 01:56:55 ID:42/vJNoq
だから力説されてもシラネっつのw
初動だの売上だの・・・
誰もが他のアニメ見てる前提で話すのやめたほうがいいぞ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 02:02:32 ID:8UVUNV7o
どう見ても知らない前提で細かく説明してんじゃん
頭悪いの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 02:03:59 ID:Leyyundj
>>787
うみねこなんかの信者してんだぞ?
頭悪いに決まってんだろ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 02:52:33 ID:mgLvL5dI
>>782
・魔女を否定するために魔女の赤字に頼ります(え?)
・魔法を否定するには「なんのこと?」って言えば通じます(シュレティンガーらしいです)
・主人公は妹の元に帰るという最大目的が出来た途端、魔女に情けをかけてゲームを続けます(おい)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 03:39:20 ID:HdciYnlU
>>787
全クールではレールガン
今クールではAB
ほんとおまえら何かと比較して優越付けるの好きだな。
そのつまらんつまらんというスレまで出張って。どんだけツンデレなんだ。

アニメじゃないけどたった今やってた
リアル鬼ごっこって邦画みたけど、パラレル設定ひでーなwオチも
何故だろう、うみねこですらマシに見える
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 04:18:57 ID:mgLvL5dI
お前も比較してんじゃん
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 04:23:19 ID:mgLvL5dI
同人だのラノベだのケータイ小説だのばっかりで、
本当にプロらしい緻密な作品がなくなったってことかな。

作画技術や声優の演技の多様化は勢いすごいけど、
肝心な原作が付いて来ない感じか。

いや、昔からアニメや邦画なんて酷かったかなあ。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 04:28:32 ID:mgLvL5dI
ここ数年、最後まで見てこれはすごいアニメだと余韻に浸れたのはNHKにようこそくらいだ・・。
まあひぐらしもハルヒも化もレールガンもおもしろかったけど。
うみねこはもし2期やるなら1期の10倍頑張れ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 05:03:00 ID:YNRhK9kr
ほう、NHKにようこそってハルヒやひぐらしを差し置くほど面白いのか
微妙に気になってたから見てみようかな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 11:44:52 ID:Xikk5ZFG
>794
>NHKにようこそってハルヒやひぐらしを差し置くほど面白いのか

まぁ画像は漫画版の方だけどこういう作品
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/manani2/src/1274582616116.jpg
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:33:25 ID:HNny7fds
NHKは観る人を選ぶアニメ
鬱アニメともラブコメとも評価される
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:27:39 ID:hlT4BMK4
うみねこは人を減らすアニメ
ファン殺しとも評価される
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 19:02:17 ID:okkiJFM4
>>790
アレは16歳という一番いい時期の谷村美月がレイプ目の池沼役で、
ヘンタイ担当医の柄本明になすがままに色々イタズラされるのを楽しむだけの作品だなw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:48:58 ID:4SyR7TEQ
原作がそうなんだからどうせならつきぬけて厨二臭い(熱い)演出にすればよかったのに
綺麗に纏めようとして失敗しちゃった感じだなぁ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 03:21:01 ID:W8IyfIx9
また出たよ熱い厨
JAMプロ聞きながらグレンラガンでも見てろ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 04:04:48 ID:OhgWqpG5
もうちょいセリフ入れるトコ入れて欲しかったな
他のアニメスタッフに残念がられてラジオで言って貰わなくてもいいぐらいには
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 04:55:55 ID:ONWlwIqN
熱いアニメを否定はせんが、それは夕方6時代のアニメに任せておけと
あと何かにつけて「もっと〜のようにしたら」って言うヤツ居るけど、
なんでわざわざ個性を潰してまで他の作品に真似なきゃならんのかと

しかし別に2期あってもなくても良いけど
途中になんかオマケ的な新しいものは欲しいよね
DVD1巻丸ごとオリジナル巻とかさ
原作でカットした部分とか、アニメのみの人に向けた補完の部分とかで
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 06:37:54 ID:W9qZJiH8
ネタバレ
・紗音が中ボス(暴走したりしなかったり詩音系)
・霧江がラスボス(絶対の意思の鷹野系)
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 09:00:56 ID:GHl9ojzw
アニメのDVD特典て何が入ってるの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 11:45:12 ID:l6lfVJMa
紗音はラスボスだよ。すべては戦人に向けた愛ゆえの狂気。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:15:15 ID:W9qZJiH8
ヘタレの印象で落としておいてEP7で持ち上げる予定の霧江さんも怪しい。
チェス盤を引っくり返すと、まだあまり目立ってない分色々動かせる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 12:18:16 ID:W9qZJiH8
ついでに同じへタレ印象でも蔵臼はあのまま。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:58:41 ID:RIU6hE4t
詰め込みすぎだよ
ひぐらしも一期で罪滅ぼしまでやっちゃったし、無茶なことしすぎ
結構楽しめたけど、布教し難いコケかたしてくれたから良い迷惑だ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:01:03 ID:CVq0iyGP
紗音は黒く染まって欲しい
清純な娘が悪女に堕ちる様に、一種のカタルシスを感じる
男が絡むと尚よし
>>804
素人が考えたような、無難すぎるおふざけMAD
アレでちゃんとシナリオ書いて、もっとファンも喜ぶようなモノに仕上げてくれたら
もっとDVDの評価も上がるのにな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:09:15 ID:d49DjlEq
定番なのか女脳で得意分野なのか知らないけど
まとも風な女がキチガイ化して堕ちるのはお腹いっぱい
男絡みなら一定の共感得られるとは思うが、そーゆー動機なら興味が薄れた
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:12:08 ID:4SyR7TEQ
>>800
残念だがグレンなんとかは性に合わなかったぞ
それは置いといて、評価できるかできないかは別として原作で気合入ってんの熱い展開の所だし
そこをあえて取っ払ったのなんで?って純粋に思うじゃないか
でも良く考えたらあの綺麗目な絵で熱くなられても微妙か・・
いっそ顔芸なし、魔法バトルなし、最終話の青字、金蔵竜変化なし
あくまでクールで知的な(笑)推理合戦とか徹底すれば・・・・・・荒れるから無理か
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 16:31:05 ID:UdISkTIM
あんまり今更感のあるループになるようなネタフリに真面目に答えたくなかったが
>>811はアニメ作る時の基本方針知らんの?
なるべく原作に忠実にしたいが、時間の制約がどうしてもあるので
アニメは謎や真相に関連ある箇所のみ絞って、他は泣く泣く削ったってやつ

それが良い悪い、そんなのじゃなくて謎や真相なんか無視でも
もっと熱い展開メインの僕の好みのうみねこがいいんだい!とか続けるなら
流石に日記帳でやれ。もう何度目かも覚えてないくらいの既出ループ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:05:00 ID:4SyR7TEQ
厨二臭い熱い展開というのは原作もそうだったからそっちでひっぱらなかったのはなんでだろう、
そっちでそういうのが好きそうな視聴者釣ればよかったのに、って意味なんだけどね
俺個人は面白ければ演出はどうでもいいよ
とはいえ確かに>>812が言うようにうみねこは謎ありきだから他は時間の関係で手が出せないわな
ループ話題になってしまったのは笑って許してくれ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:22:45 ID:UdISkTIM
当たり前の事だけど、意外とこれ解ってない人多いから突っ込むが
熱い展開みたいなのは、過程があるからこそ熱い展開が生きるわけで
過程を削ってもっと熱い展開をと言っても、過程のない熱い展開なんて唐突なだけだからな。
結局どっちを重視するかとなったら、過程を大事にするしかないんじゃないの
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:49:04 ID:unobY4x/
うみねこアニメは推理をメインにしすぎな感じもする。
「この謎はどうだ」「次はこの謎だ」みたいな。まあ原作もそんな感じだから仕方ないけど。
推理要素は押し付けず、物語を楽しんでる中で「そういえばこれはこういうことか」っていう
発見や驚きがある作品が良作だと思うんだが。

うみねこって、なんかテンション高い子供がヒントなさすぎて絶対に当てられないなぞなぞを
得意気に出してくるような無理アニメな気がした。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:56:00 ID:unobY4x/
謎に興味を持ってもらうことでアニメを見せようとするのではなくて、
アニメがおもしろいから自然と謎に興味が出てくるって形を狙った方が良かったのでは、という意味。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:59:03 ID:rwDAUL8f
>>815
>>うみねこって、なんかテンション高い子供がヒントなさすぎて絶対に当てられないなぞなぞを
得意気に出してくるような無理アニメな気がした。

そもそも竜ちゃんの作品自体がそんな傾向にあるじゃん
ひぐらしもうみねこも高度なトリックを使用して客を騙してる(解かせないようにしてる)わけではないからな〜
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:06:31 ID:unobY4x/
>>817
俺はひぐらしは良く出来た作品だとは思ってるんだけど、
まあ、アニメ2話で鷹野と富竹にペラペラと雛見沢連続怪死事件の説明をされた時は困った。
1年目がアレで2年目がコレで、覚えきれんって。
うみねこよりマシか。1話でいきなり超ハイペースで18人紹介。無理アニメすぎる。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:12:17 ID:unobY4x/
しかし「嘘だ!」はすごいよなあ。
あのシーンで一気にひぐらしに興味がわいてしまう。
うみねこには「嘘だ!」効果のようなものがなかったのもつらかったかも。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:30:39 ID:rwDAUL8f
>>818
推理物は主要人物早めに説明するのが基本だからな・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:39:08 ID:GHl9ojzw
>>809
あまり面白そうな特典ではなさそうだな。

>>819
そう言えば、うみねこでは決めゼリフみたいな物は無いな。
印象に残ったのはアニメ放映時のエバの「ピー」位か。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:42:17 ID:unobY4x/
「全然駄目だぜ」が決め台詞なんだろうけど、
「お前が全然駄目だろ」って突っ込まれてしまう主人公だからなあ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:52:40 ID:pJqFxgbN
その駄目っぷりが際立つクソクソひいいいいいぃいい
とかも無いしなぁ・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:20:10 ID:UdISkTIM
「全然ダメだぜ」「ちゃぶ台をひっくり返す」
まあどれも世界観に関連するキーワードみたいなもので
「嘘だッ!」のようなインパクトある台詞ではないよなぁ
個人的には縁寿ェの「シーユーアゲインハヴァナイスデイ」は好きだが
インパクトな面で言うなら、アニメのみ強調された
堀江真里亞の顔芸こみの「きっひひひひ」くらいではなかろうか
12話なんてもう、キャラ崩壊気味で吹いた(タコ真里亞より前のやつ)
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:22:21 ID:jtbSu30M
>>824
ちゃぶ台をひっくり返すっていうと
どうしても巨人の星をイメージしてしまうw
実際は1回しかひっくり返してなかったはずだけど
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:34:38 ID:TLXpj94+
>>802
個性というか、演出面が2D文字サウンドノベルの原作にすら
圧倒的に劣っているのが情けない。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:38:53 ID:UdISkTIM
結局また>>826みたいなこと言い出す
いつもの原作原理主義でアニメアンチのやつが茶々入れ始めて
荒れてグダグダになって終わるんだよな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:45:46 ID:d49DjlEq
ちゃぶ台なんぞよりも源次をちんぐり返しする金蔵が見たい
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 21:52:49 ID:UdISkTIM
紗音が夜な夜な金蔵の書斎で性の手解き仕込まれるのとか
嘉音がなっぴーに夜のお勤め強要させられるエロ同人誌あったな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:15:56 ID:rwDAUL8f
>>824
嘘だッ!は大人しそうな奴がいきなりキレ芸やったからインパクトがあったんであって、
普段から狂人、変人が当たり前のように出てくるうみねこではそんなセリフ言っても特に目立たないんだよな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:53:02 ID:aakVTbqo
エロ同人誌の話はいいのか。なるほどなるほど
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:59:39 ID:jfuldDmm
まぁ荒れるよりは
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 04:08:51 ID:RlksrBQe
どうでもいいんだけどうみねこアニメサントラ買ったら
聴きたかった日常のほのぼの曲入ってないんだけどどういうことなの
あと魔女の棲む島普通バージョンも聴きたかったんだけどあとry
本編やラジオでけっこう流れてた気がするんだが・・・
サントラって切り捨てられちゃう曲もあるのか・・・

でもアニメ曲いいね。原作の曲もいいけど
アニメ曲きいててもうみねこ世界が想像できる。毛色は少し違うけどそこがいい。


なんかこうしてみると、よくある意見だが本編はBGMが活かされてなかったな
まあBGMが活かされてないアニメなんて沢山ある気がするけど、勿体ない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 06:11:41 ID:sizCKHZ8
最近だとBGMを前面に出してくるのって真下−梶浦ぐらいだろうからな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 06:17:40 ID:qKhhqJLx
タイトル知らんけど、しっとりしたピアノの曲好きだな
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 13:26:09 ID:SXXi9MiJ
>>830
あと女の怖い二面性とか作者好きそうってイメージがあるから、普通ぽい女の子が出てきたらもう予想できてしまう。
それに女キャラを立たせる目立たせるのを重視してる感じだから、そういうのではもう驚かない。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 14:11:38 ID:BI8mVItB
DVDフラゲした人もういる?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 15:29:32 ID:30nncUci
そいえば発売明日だったな
次回のナイトグッズがどんなことになってるか…
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 17:53:01 ID:fnSin7al
>>838
全裸だよ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 18:54:19 ID:SGhWNcBX
胡散の香りって本編で流れたっけ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:53:16 ID:y44lA5ea
8巻買ってきた
9巻のナイトグッズはエヴァ・ベアトリーチェっぽい

つーか8巻のうらねこ、絵羽となっぴー面白すぎ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:12:28 ID:tNgCC2EJ
エヴァ=絵羽ってことで熟女組を消化しようとしてるのか?
それなら絵羽さんのシーツはなしか・・・
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:17:55 ID:30nncUci
予想
10巻:七姉妹の誰か二人
11巻:シエスタ
12巻:ガァプ
13巻:縁寿えぅ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:12:58 ID:iIdIswYI
あえて霞オバサンとか…
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:19:34 ID:/TXkqxv1
>>843
七姉妹一人シーツからはずされてる・・・!
三人一緒は無理だろうからやっぱり縁寿とマモンのセットかな?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:59:08 ID:atkGVYm9
縁寿ぅはマモンとセットだと思う
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:25:45 ID:0VxHm0Bv
「アニメはこうすれば良かったかも」という話題をやると怒り出す
いつもの奴がいるから怒られるかもしれないけど。

演出としてep1の冒頭から縁寿の回想で始まるとアニメらしくて良かったかも。

メタ世界に縁寿、物語世界の上位にベアトと戦人、下位に六軒島の2日間、
縁寿が自然と探偵&ナレーター役。

まあ、俺が縁寿好きなだけなんだけどな。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:45:03 ID:6uZVV771
トータルで見れば悪くはないかも知れんが
冒頭からメタ世界とか島に居ないキャラが出たらアニメ組は混乱するんじゃね
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:47:14 ID:gbjsYLCw
>>848
アニメから入った俺は確実に混乱するだろうな

てか、1話から18人登場人物がいるだけで、
カナーリ混乱したけどw
何度1話冒頭の人物紹介部分を見直した事か
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:47:57 ID:36BAh7sC
「アニメはこうすれば良かったかも」という話題をやると怒り出す
いつもの奴がいるから怒られるかもしれないけど

ディーンに日常系以外のアニメ作らせた事自体が失敗だと思う。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:55:13 ID:0VxHm0Bv
>>848
まあ、メタ世界っていうとややこしいけど、ただの現実世界のことだから。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 18:55:14 ID:reuuSwjg
公式サイトにもっと詳しく載せるべきだった
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:02:20 ID:0VxHm0Bv
なんというか、パソコンのファイルで言うと、
コーデックがあるのにコンテナがない状態なアニメだったから、
物語の入れ物があればいいかなあと。
拡張子は.enj。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:06:38 ID:nKwcYGuc
よく叩き材料の1つに「無駄にキャラが多すぎ」というのがあるが
他のアニメと比べて決して多いほうでもないよなと、最近のアニメ見てて思う
他のアニメのテンプレキャスト数みても、大体この位が多い
よく引き合いに出される化とかああいうのが極端に少ないだけの特殊例なんじゃないのかと
>>852
それこそ公式サイトなんかは、制約なく補足しまくれるんだから
そっちのほうでもっとがんばってもらいたかったよなぁ
何かあれば公式サイト参照とかするにも、グッズ販促系の連絡のみだし
オレはアニメの出来はどこが作ろうとあんなもんだと割り切ってるが
公式サイトの力の入れなさ具合いが、スタッフに愛がないと感じてる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:11:37 ID:0VxHm0Bv
>>854
キャラが多いのはまあ良しとしても、
第1話に主要キャラが18人も出て来たのはかなり異例じゃないかな。
第1話にあのハイペースであれだけのキャラが出てくるアニメがあれば教えてほしい。
見てみたい。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:21:01 ID:1rmyN2WB
>>854
単純に多いとか少ないとか人数だけの問題で叩かれてるわけじゃねえよ。バカなのか?

857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 19:47:01 ID:4cRVfDUs
俺アニメ組。
第1話でいきなり18人登場なうえに、EP1の初っ端でなっぴー以外の大人組が皆殺しだったから、
キリエさんの存在が俺の中で忘れられていた。
EP2で再登場したとき「これは新キャラか?」状態だったよ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:06:40 ID:gFe2rsws
>>855
エンジェルビーツだと一話からキャラ数が多いけど、未だに大半のキャラが空気。
まだ完結してないけどうみねこと同じに見える。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:48:17 ID:0VxHm0Bv
>>858
>>765の共通点に「第1話からやたらと主要人物が多い」を追加だな。

これを言うと怒るいつものやつがいるから怒られるかもしれないけど、
>>765的なアニメでABは成功例、うみねこは失敗例な悪寒。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:07:17 ID:/aeeiKmY
ABは緩急が激しいから盛り上がるんだけど、ちょっとブツ切り感がある
逆にうみねこアニメの場合はテンションを平均化したような感じ
竜騎士は上げて落としてまた上げて、な作風だからなあ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:03:26 ID:OxGG3kWv
>>859
>>ABは成功例、うみねこは失敗例な悪寒。
成功?失敗?どっちも大差ないよ。差があるのは信者の勢い(信仰度)だけ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:08:24 ID:DGFtaLJr
>>861
残念ながらそう思ってるのはうみねこ信者=お前だけ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:11:38 ID:OxGG3kWv
>>862
いやいや、うみねこ云々は関係なくABが過剰評価されてるのは明白だから
あんなの成功例に挙げられても反応に困るっての
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:12:52 ID:DGFtaLJr
>>863
ちょっと落ち着けよ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:17:33 ID:oIU3c3qb
>>863
なんでそんなに必死なの?
ABが失敗だろうが成功だろうが、うみねこは原作もアニメも失敗作だよ?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:18:47 ID:DGFtaLJr
原作はep7を待ってあげたいが、今のところ散は大失敗だな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:22:54 ID:R1EyU+Ue
おまえ等がいじめるからいつもの奴が怒りだしたじゃんw
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:25:08 ID:OxGG3kWv
>>865
必死も何も2レスしただけなんだが・・・
別にうみねこが失敗なのを今更擁護するつもりはないわ。
ただABが成功例ってのは納得いかん。そもそもABはどこら辺がキャラの紹介に成功したんだよ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:34:13 ID:sra6TMyN
お前さんただのABアンチだろ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:37:52 ID:jY5k2dZ+
エヴァ様シーツ? またもキャラ崩壊
ttp://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/ga8/src/1274859276468.jpg
ttp://loda.jp/when_they_cry_3/?id=3464.png
ttp://loda.jp/when_they_cry_3/?id=3466.png
ただ脱がしゃいいってもんじゃないぜ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:47:18 ID:OxGG3kWv
>>869
擁護すれば信者、批判すればアンチ、ここのスレ住民はどんだけ短絡的な分け方するんだ(苦笑)
そもそもアンチしたいだけならこんな過疎すれ来ないだろ普通。
比較して話すなら比較部分のどこら辺がうみねこより上なのか書けよ。共通点書くだけ書いてうみねこは何処が失敗したのか明確に言わないとかABの布教でもしにきたんですか
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:49:04 ID:OxGG3kWv
>>871
修正
ABの布教orうみねこアンチでもしにきたのか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:52:09 ID:2ImA128M
別に何かと比較しなくても、アニメとしての出来がまずかったのはわかるだろw
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:55:16 ID:OxGG3kWv
なら最初から無理やり比較(笑)しないで批判してろよw
とりあえずこれ以上書き込んでもAB信者に叩かれるだけだろうしスレ荒れる前に消えるわ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:56:03 ID:DGFtaLJr
もういつもの奴ってコテにしてほしい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:48:08 ID:OHF6y2PS
821 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:41:20 ID:ZkcAE4Nx
『ハリウッド脚本術』って本の一節が、まさに竜騎士に当てはまりすぎてて
びっくりした。
−−−−−−

「生活費を稼ぐ必要を除けば……モノを書くことへの四つの重要な動機がある」
 その1 純然たるエゴイズム――賢いように見えたい、話題にしてもらいた
い、死後も覚えていてもらいたい、子供時代に自分を無視した相手に大人にな
ってから仕返ししたいといった欲望。

(中略)

「あげくのはてに、しばしば脚本家は自分を観客と区別して考え、『我々対彼
ら』との精神状態になる。我々は、観客を自分よりも知性がない、自分よりも
敏感ではない、自分よりも立派ではないとしてしまう。これは脚本家としてあ
なたがしてしまいかねない最大の間違いである。あの膨大な観客は、あなたが
応答するのと同じ感情面のつながりに応答する人々から構成されており、もし
耳を傾けてもらいたいのなら、彼らに話しかけねばならない。
 いいストーリーテラーは決して自分から観客を分離はさせない。よいストー
リーテラーは、高い山からのどなり声ではなく、暖炉の光からの心をとりこに
する声なのだ」

−−−−−−
だそうですよ、竜騎士先生。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:48:47 ID:R1EyU+Ue
書き込み見ればコテ無くてもすぐ分かるけどねw
自分と違う意見の人間は頭が悪く思慮が浅い、っていう紋切り型の反論しかできないから
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 03:11:43 ID:fVb0TMM6
おれ前にちょっとレスしたら「いつものやつ」認定された事あるけど
上の「いつものヤツ」といわれてるのとは別人だなw
逆に気に入らないレスを「まーたいつものヤツか」と腐すヤツのほうが
文体に特徴あるし、ここにずっと居ついて来訪者に噛み付きまくってるアンチだと思うけどな。

>>861
曖昧な成功失敗と区分する気は更々無いが、ここでのうみねこの作品批評っぽい意見みてて
一つ問いたいのは、そもそも「誰にでも解り易い作品がそんなにいいのか?」といつも思う
エンターテイメントである以上、商業アニメである以上、誰にでも解り易いのが当たり前だ!という人多いけど
本当にそうなんかね?誰にでもすぐ解るようなアニメなんて、子供向けのアニメだけでいいじゃん。
最後までわからずなげっぱなしはまた別の問題だけど、まだ終わってないんだし
ひぐらしなんかでも原作知らなかったから、最後の最終回近くになるまで黒幕とか解らんかったよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 03:39:13 ID:R1EyU+Ue
ホント文体に特徴あるなーw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 05:11:46 ID:fVb0TMM6
はいきたーオウム返し
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 07:29:17 ID:OxGG3kWv
>>877-879
俺ID変えてねーよ?
わけのわからん叩かれ方するな・・・と思ってたら適当に何時もの奴と言ってただけかよ

>>878
原作のように1〜10まで説明する必要はないと思うが、アニメ新規組の為にももう少し詳しく説明してくれた方が評価高かったとは思う。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 08:02:02 ID:ymZiDca6
もう他の作品の名前だすの禁止にでもするか
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 10:49:34 ID:UT7hXXB+
「いつもの奴」は複数人いるに決まってんじゃん
一人じゃ言い争いにならん
いつも言い争ってる奴が3〜4人いる
>>878はどう見てもその一人だし
異常なまでにABをここで叩いてる奴もそれとは別でおなじみじゃん
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 12:03:15 ID:JefRR42q
プライズの真里亞獲った人いる?朱志香と比べて出来どう?
http://imepita.jp/20100528/433330
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:32:56 ID:P/urnUf7
その写真チョイスセンスあるな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 15:47:46 ID:fOSN1IW2
キャラの多さ、豪華さで言えば、”大きく振りかぶって”とか
未だにメインのピッチャーキャッチャーコンビと巨乳監督以外
中の声とキャラが一致しない。もう2期にもなるのに
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 17:17:22 ID:HIy+YHUo
>>870
なんかもう必死すぎるというか・・・
いくら売れないからって脱がせるしかないのかね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:17:14 ID:fOSN1IW2
売れなくなったから脱がせた、でなくて
パッケージのストーリー性に関係のないエロは、DVD1巻からのテーマとして
ある意味ブレていないと思うが
逆に急にエロなしとかになったら「どうしちゃったの?」と聞きたいw
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:27:21 ID:H+sZNmwA
この手のグッズで脱がせるのは良くある事(つーかそれしか無い)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:37:57 ID:OxGG3kWv
最近のアニメ業界エロに走りまくりだしな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:36:48 ID:5GhdLEHH
単純に内容でうれないんだから仕方ない
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:44:47 ID:B9q9iRaQ
三流クソアニメにエロのオマケ商品つけるのはお約束だろ!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:52:09 ID:H+sZNmwA
つーか女性ファンが多いのに男性向けのグッズしか出さないのはマーケティング的にどうかと思う
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:01:03 ID:I6nyRwm1
>>855
「ぼくらの」が1話で16人だか17人出てたよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:03:11 ID:I6nyRwm1
>>870
売れなくなったアイドルが、風俗やAV行ったり賭博(パチ)行ったりするのに似てるな....
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:28:45 ID:q9SRZsGA
>>894
うみねこと同じ失敗例のアニメだな。
ほどよい糞アニメに仕上がってたし。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:53:34 ID:fOSN1IW2
>>895
デビューする為にスポンサーがエログッズ屋しかなくて
二次販促物はエロ方面になった、ってほうが正しいな。
深夜アニメ全般に言えることだが、主なスポンサーはエログッズ屋だし
そういうスポンサーもネタがないと食っていけないから、持ちつ持たれつってヤツ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:02:21 ID:raLcP+Jw
>>855
キャラ数とか原稿の文字数アベレージとか残虐描写とか表面的な部分を重視してるな竜騎士は
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:27:09 ID:H+sZNmwA
でもグロアニメのエログッズなんて欲しがる奴がいるのかって問題があるな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:45:46 ID:5GhdLEHH
さくたろうのぬいぐるみなら買いますよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 22:54:40 ID:czcihQkO
>>899
クソみたいな女とかクソみたいな男とか。カプ厨か腐女子なのか知らんけどな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:40:04 ID:VU10Z89F
>>898
キャラ数は18人を疑った欲しいから第一話で全員出さざるを得ないんだよな
ノックスの十戒で・・・とかは言わないけど
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:58:42 ID:q9SRZsGA
「キャラが多いのはクローズドサークルなのに登場人物が増えていくというジョークです」(竜騎士)

そんな分かりづらいジョークいらねえ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:58:45 ID:P/urnUf7
ノックスの十戒+チェスの駒数=第1話で18人か。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:59:33 ID:VU10Z89F
>>903
ジョークとは言ってない
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:10:35 ID:Lq/NCdQZ
その18人の内のオッサンたち、ついでに譲冶も・・・公式含めあちこちの人気投票でボロボロだったな
立ち絵どころかセリフすらないキャラにまで負けてるのいるし・・・
南条だっけ?あの医者なんてセリフ1〜2行のEPとか・・・
秀吉蔵臼留弗夫源次郷田、いい味出してるけど、あまりにも存在感なさすぎるというか、熟女と魔女に出番食われてるわで推理物としては正直失敗だろ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:44:00 ID:jqCb22yF
BS11で21話放送オワタ
全編ほぼ過去回想でAパートで縁寿虐め、Bパートでマリア虐待シーンが延々と続いて心が折れそうになったww
桜座のブチ切れ演技が回を増すごとに迫力増してく気がするぞw
縁寿のはEP3の事件後の未来という特殊な状況だからなんともいえないけど、マリアの魔術への傾倒や常軌を逸した言動には納得
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:46:06 ID:RSYstHJJ
桜座って誰だよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:50:53 ID:jqCb22yF
>>908
楼座 ○
桜座 ×

うはwww今までずっと間違いに全然気付いてなかったわww恥ずかしいorz
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 01:16:10 ID:NeeeRM02
>>893
戦人のシーツの方が売れそうだよな

>>900
ファッションセンターしまむらの系列店シャンブルで買えたらしいね
もうマイナーチェンジしちゃったけど
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 03:56:32 ID:DEyRA9ZM
だって18人出したのってこれがやりたかっただけだもんなぁ、これは本当に気持ち悪かった
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
「おいおい。この島に何人いると思ってんだ。その、ほとんどってことじゃねぇか。」

「ノンノン。違います。私の知る限り、ミステリー史で、もっとも死者が出る連続殺人は、
アガサ・クリスティの『そして誰もいなくなった』の10人です。日本ミステリー界では
多分、島田荘司の『占星術殺人事件』ではないかと。まぁ、こっちは10人未満ですが。」

「知ってましたァ? このまま13人死ぬと、世界ミステリー史で最悪の快挙、最高の名誉
13人連続殺人事件が完成するんですよ? それどころかもし、この島の全員を殺してしまったら。
何と、世界最高の連続殺人ミステリーと、日本最高の連続殺人ミステリーを足したよりも多い、
歴史的快挙の連続殺人ミステリーが起こってしまうことになるかもッ?! ねぇ、知ってました? 皆様方ァ?」

「この事件のハンニン、全世界全歴史のミステリーを塗り替えかねない、とんでもない挑戦をしてるんですよ?
 もちろんそんなの皆様方は、とっくに気付いてましたよねェ? 
推理好きならクリスティは必読。日本人なら島田荘司は読破してて当然ですから。
皆さん、ホントに読書、足りてますゥ? くすくすくすくす、くっくくくくくくくくく。」
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 04:18:19 ID:UlvpS3Sg
なんという公開死刑
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 04:21:01 ID:/JKcGZiZ
つーか、原作の話は原作でやってくんねーかなぁ
アニメに関連した補足ならまだ解るけど
勝手に意味の解らん長ったらしい引用文ひっぱって
こうだからダメだダメだってやられても、荒らしにしか見えんがな
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 04:40:46 ID:UlvpS3Sg
原作ものアニメはしゃあない。
どこのスレでも終わったアニメの話題は原作。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 04:48:35 ID:/JKcGZiZ
いやー、そりゃ解るんだけど、アニメ組からしてみたら
>>911みたいなのとか、普通に何を言ってるのかさっぱり解らない
何か(原作?)の引用っぽいけれど、主語が抜けてるというか
原作知ってる人には何のことか解るんだろうけど
だからここ(アニメスレ)じゃ荒らしにしかみえん、原作スレでやってくんないかなってこと
アニメの内容に関連する原作の話とかなら歓迎なんだけどね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 04:51:07 ID:UlvpS3Sg
分からない時は華麗にスルーすることを覚えろ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 07:11:27 ID:V12Gl2vC
>>910
嘉音きゅんのシーツも是非!
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:43:02 ID:2SzUIKU2
うみねこが推理物でなければ最初に18人を出すのは多すぎと否定してもいいが、
推理物の場合は犯人になりえる奴を最初に出すのは常識。特にうみねこの場合は18人にこだわるからな・・・
人数の多さを否定するならアニメと言うよりも異常にキャラを増やす原作のやり方を批判する方が先だと思う
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:07:30 ID:tOaZ9YN0
俺も嘉音のシーツを希望するぜ!
普通の嘉音と包帯で半裸の偽嘉音の2種類を頼む
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:36:33 ID:dbuTCQBR
>>918
アニメ開始前にも言ったけど、アニメのテンポに合わせるなら原作大改変しかないんだよな。
2クールEP4までやってやっぱりストーリー追うだけでいっぱいいっぱいになっちゃたし、ストーリー
にはあまり関係ないけどキャラの見せ場ってところはほとんど削られちゃって原作ファンには物足りない
内容になっちゃうし。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:41:02 ID:dbuTCQBR
しかしアニメのスタッフっていろんな分野の話をこなさなきゃいけないから、それはすごいことでは
あるけど、逆にいえば得意分野じゃなくてもやってるってことで、やっぱりひぐらしから見てて
このスタッフにはホラー・サスペンス・ミステリ調の話は向いてないと思う。

まあ映画みたいな時間と金をかけられればまた違うのかもしれないが、少なくともTVアニメの時間と
予算の範囲でやるという範囲ではね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 11:57:28 ID:2SzUIKU2
時間は知らんが予算はそこらのアニメよりは多かったんじゃね?うみねこ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:14:59 ID:iUQ00fnT
テンポや尺以前に、「その場面に合った神BGMを、最高のタイミングで流す」
という最低限レベルの事すら出来てない時点で、クソ。
スタジオの力量不足過ぎ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:34:28 ID:U8e30xjC
はいはい原作は神ですね
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:44:11 ID:NeeeRM02
オトコは黙ってNG登録
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 14:45:30 ID:dbuTCQBR
>>924
アニメスタッフにあまり適性がないのは事実だと思うぞ
ひぐらし・うみねこ含めて一番テンプレなEP1の出来見るに
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:33:50 ID:U8e30xjC
>>926
じゃあ二期はシャフトか京アニにでも作ってもらえるといいね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:35:46 ID:zaP8Hct8
そうだね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 16:58:04 ID:pnZ9NcvK
まぁ原作は曲だけは良いからな
みんな原作はBGM集だと思って買ってるようだし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:06:37 ID:+Mw2/WL5
シャフトが作ったら今以上に糞になりそうだな
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:42:37 ID:UlvpS3Sg
>>930
戦人=神谷浩史
ベアト=斎藤千和
朱志香=井上麻里奈
真里亞=堀江由衣
紗音=花澤香菜
嘉音=小林ゆう
縁寿=沢城みゆき
のハーレムアニメですね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 23:59:25 ID:NA+F4R1I
シャフトはよく原作改変するし続編作れないような閉め方よくするし合わないだろうな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 00:58:24 ID:YGzTvJfB
シャフトは12話くらいの短くまとめるのが上手くて
それに丁度合いそうな作品をチョイスするセンスにも長けている
だから短くバッサリやると合わないうみねこみたいな作品は苦手というか畑違いでないかな。
12話でまとまるようなモンでもないし
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 07:10:04 ID:XHPw25Zk
110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 09:31:54 ID:owvHIa0U
支持してるのは、黒幕霧江の須磨寺家乗っ取り説、第一の晩は夏妃夫妻VS他夫妻の狂言説、霧江は戦人の母でカノンはベアトの子説
下は自分なりのまとめ
ベアトリーチェを信じ込ませたい陣営は霧江たちの配下 
戦人の罪は実は家督の資格があったのに家出して放棄の期間を作り、霧江に土壌を作らせ、乗っ取りのきっかけを作ったこと 
碑文は台湾説ベースの北に抉るってことでレバー操作 
碑文頑張って見たけど、最後まで説明できなくて台湾説をこえられない
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:08:39 ID:YGzTvJfB
コピペだけするヤツって、張る意図が見えないから気持ち悪いな
そういうの見たら「これが真相か!」とアニメ組が信じちゃうとか思って張ってるんだろうか
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:26:49 ID:kjTgxp2r
>>934
スレチのコピペ貼る時点で消えろって感じだが、それ以前に論理的な説明がない僕の予想!を貼られてもへぇー以上の感想出ないっつーの
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:23:43 ID:FJa5vZJG
今週は鬱過ぎて見るのがつらかったな
とくにマリア虐待シーンが嫌すぎた
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:12:11 ID:QFtQrTBE
楼座叔母さんの二人きりのピクニックの日。
それは彼女の人生の中でも五本の指に入るほどの幸せな日だったと記されている。


……とても喜んでくれた。でも、途中で歌詞がわからなくなって。
でも、こんなにもママが喜んでくれてるから、最後まで歌い続けたくて。

 うーうーうー、と。

 ……歌詞を誤魔化して歌ったんだけれど、それをママはとても喜んでくれて……。
それ以来、”うー”は彼女にとって、ママと楽しく幸せに過ごした日の、思い出の呪文となって残った。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:15:45 ID:B9GVh4mA
そうやってアニメ(BS)組に、そこはこういう話なんだよとネタ補足したい気持ちは解らんでも無いけど
コピペオンリーでなく、自分の言葉で話すようにしようぜ
自分は解ってても、相手には伝わらんぞ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:21:12 ID:ZB+z2pSM
>>927
なんでシャフトか京アニにつくってもらえるといいねになるんだw
アニメが糞だとは思ってないが、なんでアニメ擁護派って論理的思考ができなんだろうか

じゃあ聞きたいけど、アニメのEP1はちゃんとミステリーの演出の基本を押さえてたと思う?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:28:36 ID:B9GVh4mA
いっそガイナックスに作って欲しいと思うのはオレだけだろうか
京アニやシャフトばかりに拘るヤツって、なんでそれしか出てこないかいつも不思議
どうせ「〜が作ったらいいな」みたいな現実味視した願望だろうに
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:36:51 ID:ZB+z2pSM
そもそもミステリーだとかホラーだとかが得意なスタジオとかスタッフってのがあんまりいない
(というかない?)からな。
売れた作品や特徴的な作品作ったところに期待が集まるのはまあ当然といえば当然である。
だから他のところがやってればもっとよくなったともいえないところがあるわけだが
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:09:14 ID:kjTgxp2r
流石にシャフトのうみねこはねーわwww
ぶっちゃけ十分な金と時間と尺があればディーンの作成で問題ないと思う
Fateもアニメは糞だったが映画は尺の割に中々の出来だったしな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:21:53 ID:uDV4XLeu
映画Fateは不自然でもいいから日にちを跨げと言いたくなるくらい1日のイベントが豊富だったな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:34:21 ID:ZB+z2pSM
シャフトはどの原作でもシャフトだな〜って感じだからな
ある意味他のスタジオより想像しやすいんだけど、テンポがあう合わないは実際見てみると事前の予想と
違ったりすることも多いな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:31:02 ID:DzyneUTF
原作が糞なんだからどこで作っても一緒だろうよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:50:23 ID:F7N8/eFL
>>946
一緒なわけねーだろ。カラーが全然違うから話題になってるわけだし
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:58:14 ID:GrHJVVL3
単にアニメ業界の事知らない原作アンチだろ>>946
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:27:47 ID:ki6duy7L
>>946
つけいおん
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:41:33 ID:vzL/MmAZ
>>946
原作は悪い部分も多々あるが糞って程酷くなくね?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:43:29 ID:vzL/MmAZ
>>946
原作は悪い部分も多々あるが糞って程酷くなくね?
2クールでep4まで作成すること前提ならどこが作成しても駄作かそれに近いlvにしかならないとは思うが
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:53:58 ID:ZO/tMYFy
ここで糞って言うほど悪くないんじゃない?って言うとまた荒れるんかな
おおかみかくし見てて思ったけど、やっぱ商業アニメはどこが作っても
その制作会社の色がちょっと出るだけで、全体の流れはそんな変わらないかと
贔屓のとこが作ったらいいなという願望はわかるけど、夢見すぎ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:25:34 ID:oEEDVSBW
主観はそれぞれですが、結果としては他と比較してもアニメは大爆死でした。
原作も散から不評で客が離れてます。
まあそんな現実よりも、自分が好きかどうかでしょうね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 02:07:42 ID:ZO/tMYFy
つーか極端なんだよね。大成功か大失敗(爆死)の2つしか評価がないというか。
この作品の不審が原因で会社潰れるほど損失出したとかなら解るけれどさ。
どこかのスレで見た、サッカーファンとアニメファンの類似点のコピペ思い出したよ。
勝てば(売上よければ)まるで自分の手柄のように話し、負ければ(売上悪ければ)親の敵のように叩く
悪い意味で単純・純粋すぎるんだよな。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 06:59:37 ID:vzL/MmAZ
>>954
いやいや、売上が平均lvならアニメはそこそこの出来だったが原作はもっと良いから!とか言いながらここの住民なら布教してたでしょ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:58:40 ID:yF9j1F4H
BSで今見てる組なんだが、
そんなに酷いか?俺結構面白く見ているんだがな…
楼座の虐待とかも、
若干ヒステリー気味のシングルマザーが、
傍から見たら知恵遅れにしか見えないうーうー言う娘に、
ファビョってしまったというのもよくわかるし…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:46:24 ID:Jmv2tyof
>>956
2chは意見が極端だからw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:43:23 ID:dh2P9DHk
>>956
2chの評価はあまり当てにしすぎないほうが良いよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 14:34:58 ID:yF9j1F4H
確かにw
極端な事書いた方が盛り上がるしね〜
普通に面白い、って意見書き込んだところで、
すぐにズブズブと沈んでしまう
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:38:26 ID:xdqSdE/e
大失敗か大成功の二択しかないというが
オリコン集計でDVD、BD一巻につき合計3000枚くらい売れてりゃ売上微妙な感じだなで終わったと思う
だけどひぐらしの作者の作品だという注目度の高さとその期待に反して2000枚も売れてないという
この現状は大失敗と言われても仕方ない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 15:50:51 ID:JweCPBAj
どんな出来でも買うっていう狂信者が少なかったんだね
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:40:56 ID:dh2P9DHk
萌えアニメばっかり売れる時代だからね
こういうアニメは人気が出ないんだろう、原作が糞とか云々は置いといて
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:57:43 ID:yF9j1F4H
評価の基準の一つとして、
DVDの売り上げってのが目安になってしまうんだろうからなぁ…
視聴率は深夜だから一桁ばっかりだし、
録画して見るってスタイルの人が多いだろうからあんまり目安にならないだろうし。

好きなアニメでもDVD買う気になれないというか、
これ以上部屋に物を増やしたくないというかw
貧乏人乙とか言われそうだが。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 17:21:04 ID:ZJjd93Xb
2chというか、このスレだけちょっと特殊なんだけどねw
原作がよくあるラノベとかじゃなくて、PCソフトのサウンドノベルだから
他のラノベ原作+アニメ化のセットとかとはちょっと異質なんだな。
あと作品の内容にかぶれちゃってる人が、そのままおかしくなっちゃってる人も(ry

原作の再限度は兎も角、オレは好きだけどね。こういうジャンルは。
だって、今はやりのけいおん!とかと全く真逆じゃない?
人の情念・妬み嫉み・心の奥底の闇、妄想願望、そして見る人に考えさせる作品なんてさ。

アニメやBSでこの作品ハマって、アニメ板でスレ探してここに辿り着いたら
「アニメなんて糞。売上大爆死が全て。原作はもっと〜」とお決まりのレスつくと思うけど
「だからなんだってんだ。こういうジャンルが好きなんだよ」と思っとけばいい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:39:21 ID:vzL/MmAZ
>>964
>>人の情念・妬み嫉み・心の奥底の闇、妄想願望、そして見る人に考えさせる作品なんてさ。
考えさせると言う程の作品ではないと思うが
竜騎士自信が人生経験明らかに偏ってる所為もあってあまり心理描写は上手くない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:51:18 ID:ZJjd93Xb
オレはそんな人生経験優れた人間じゃないんで、このアニメで十分面白いよw
ああいでもないこうでもないと上から批評しながら見るスタンスにケチつけるほど野暮じゃないが
アニメ・BSから入った人には十分面白いのも事実なんだから、それでいいじゃん。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:17:29 ID:9AwOCy31
>>965
アニメは役者が演技するから心象表現は活字とはまったく違うよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:42:41 ID:YkWcwtTz
別にDVDが売れなくても良いんじゃね?
昔のアニメは玩具会社が玩具を売る為のCMみたいな扱いでガンダムやマクロスのスポンサーやっていて、
プラモが売れればそれで良し、アニメのビデオが売れなくても全然OK、って感じで作っていたから
今のDVDの売上で爆死だの何だの言ってる方がおかしいんだよ。

ネタアニメとしては普通に笑えたしそれで良いじゃん。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:47:34 ID:GvgxhIou
>>910
M字開脚している戦人だな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:49:41 ID:ZJjd93Xb
関西ローカルで好き勝手やってる、やしきたかじんの番組で
これを東京の人に見せた感想を番組で読み上げるってなコーナーがあって
「一応笑えるところはあるが、その場限りの笑い。心に残る物がない」っていう
まるでどこかでみたような批評豚の典型のような意見があって、それを見るや否や
カメラのドアップになって画面の向こうの視聴者に向かって
「おい、あんたな。たかだか娯楽作品に何を求めてまんねん」
「娯楽番組見て何かを得たいとか、もうその考えがおこがましいっちゅうねん!」とかキレてたの思い出す

商業アニメだって、所詮は大量生産大量消費の娯楽番組だ。
売上どうこうを言い合うのはまだしも、人生経験までもちだすのはちょっとひくなぁ
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:51:22 ID:ZJjd93Xb
おっと970踏んでしまったか。
いつなら立ててくるけど、次スレって居る?
一応上で2期の発表あるまでいらないんじゃね?って意見あったから一応確認しとくが
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:14:19 ID:YkWcwtTz
2期が始まれば誰かスレ立てるだろうし、それまでの間無理矢理スレ立てて維持しても
原作信者がスレを荒らしに来るだけなので次スレは不要だと思う。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:44:18 ID:puingF2r
2期も次スレも必要ない最低アニメ。
展開が速すぎて心情描写を深く描けていないもんだから、
盛り上がりもクソもない。
何か意味不明な部分だけが目の前に残ってしまい、次から次へと生じる超展開のオンパレードには置いてけぼりのポカーン状態…もう酷い有様。
根本となる部分の説明も色々と足りないので、この作品の視聴における最も重要な部分…「ルールの理解」もままならないことでしょう。
この作品が一体何をしたいのか、何処へ向かっているのか、どう楽しんでいいのか、本当に推理ものなのか、原作知らない人はもうさっぱり訳分からない状態に陥る。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:56:26 ID:Vcm8Uh8Z
じゃあ次スレには来なければいいと思うよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:59:23 ID:K+vJNjm0
次スレ
うみねこのなく頃に 第109の晩
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1275307005/
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:49:37 ID:8dddQGRV
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:58:43 ID:1UUPp8ME
>>975
いらない不要って意見が何度も出てるのに立てるなカス
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:11:50 ID:/kIkZtnK
自分で荒らしておいて次スレいらないとか世話がねぇな

>>975
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:30:08 ID:ZJjd93Xb
980くらいまで様子みとこうと思って外出してたけど、別の人が立てちゃったか。乙
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:01:46 ID:Y0GN9gCU
盛り上がってるなあ。嬉しいなあ。
ちなみに爆死が話題になるのは期待されたアニメとしてはあまりにも半端ない売上の悪さだったから。
原作者のネームバリュー、話題性、コミックの売上から考えたらBD、DVDであり得ない数字が出たから。
これは大失敗か大成功の二択とかそういう意味ではなく、あまりにも信じがたいことだから話題になる。
しかし、おおかみかくしも全く売れず原作者のネームバリューは全く無力ということが判明した。
以上。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:31:17 ID:bxs/ZUZ5
正解だが信者は真実が見えない盲人なので、丁寧に説明しても2chで言われてること・・・で片付けてしまうのであった。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:31:57 ID:R1M3dorJ
それに比べABはネームバリュー効果抜群だな
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:13:07 ID:RxIcIJ0V
ABは話題に釣られて面白くもないのにずっと見てたら、
天使もゆりもかわいく見えてくるからなあ。
朱志香、紗音、なんかあんまりかわいくねえw
せめて熟女組(特に夏妃)に原作のかわいさがあれば。
かもめかもめかちんかちん
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:47:30 ID:TtSH+kYH
ABとやらは見てないので何とも言えないけど
美脚・美尻フェチのオレには、朱志香の生足&みえそでみえない絶対領域と
紗音の内太股の片翼の刺青だけで、十分抜ける
あれ毎日、どんな風に書いてるのかと想像したら・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:59:41 ID:9OK4rnRm
アニメ見てる奴の大半が萌え萌えしたい奴らだからな
うみねこは萌え成分が少ない上にカットの嵐で理解しにくいしな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:06:07 ID:RxIcIJ0V
紗音の性格は好きだけどなあ。
ああいういつも一歩下がって自分のキャラを主張しない優しい子はリアルにもアニメにも最近少ない。
まあ簡単な言葉でいうと影が薄いってやつだけど。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 01:11:57 ID:+meIQTej
紗音はシールド張って「あなたなんか知らない」とツンツンしてるのが可愛い
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:27:31 ID:TtSH+kYH
原作やってる奴の大半が決め付け・上から目線の奴だからな。
カットの嵐でこれじゃアニメ組が理解できないっていう奴は
自分の理解の出来なさを棚に上げて、他人を引き合いにしてるだけっていう
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:42:11 ID:RxIcIJ0V
紗音に「あなたなんか知らない」ってきつい目で言われたい
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 05:23:06 ID:F3oSRgfi
萌え萌えなんてどーでもいいけど、あのデキはないわ。
中身が糞すぎてどうしようもない。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 06:04:45 ID:wi9Q1HrH
まぁ原作にもだいたい>>973と同じような事が言われてるなw
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 07:23:49 ID:TkZNqU/8
原作レイプしつつ、面白い部分を根こそぎ捨て去って、更に新規には意味不明に作りすぎた結果がこれだよ。

アニメ総合点ランク
3,125位/3,178作品中 (総合-48.96)
http://www.accessup.org/janime/7_Umineko_20no_20Naku_20Koro_20ni/
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 07:24:33 ID:Ahw+0BHx
>>991
確かに原作にも超展開はあるな
戦人の心情変化とか理解出来ないってlvじゃなかったw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:37:23 ID:6WtYblDx
竜騎士は落ち目
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:42:19 ID:RpP/JxSz
>>994
だから何?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:00:57 ID:lafeRTKf
>>993
まず真相に至ってからそういうこと言おうね
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:04:52 ID:SMs67zKI
まるで真相に至ったら理解出来るみたいな言い方ですな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:05:34 ID:lafeRTKf
そんなことはしらん
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:09:59 ID:BDVzdoF3
まあ伏線投げっぱなしで明確な解答なしでも大丈夫
狂信者なら脳内で妄想補完できるでしょう
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:13:58 ID:MGtn8JyC
>>1000なら竜騎士と今千秋が結婚する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。