おおかみかくし 月齢14日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
時は昭和58年夏、所は、河川が「旧市街」と「新市街」を分断し、土地固有の文化や風習を数多く残す「嫦娥町」。
神か?狼か?旧市街に隠された掟…恐怖と謎が交錯する。
===========掟===========
・【※アニメ板での実況厳禁】実況(視聴しながら書き込む行為)は実況板へ。
├アニメ特撮実況板:http://atlanta.2ch.net/liveanime/
├番組ch(TBS)実況板:http://live23.2ch.net/livetbs/
└BS実況(民放)板:http://live24.2ch.net/livewowow/
・【※ネタバレ厳禁】ネタバレはアニメサロン板(http://hideyoshi.2ch.net/asaloon/)へ。
・2chブラウザの導入推奨。「人大杉」回避、特定ID・コテ隠滅、無料。
└2ちゃんねるブラウザとは:http://monazilla.org/index.php?e=109
・「改正著作権法」故、ニコ動、YouTube等、動画投稿サイト関連の話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽り、コテハン、トリップは徹底放置。sage進行推奨、E-mail欄に「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理なら代役を指名すること。
========================
◆TV各局放映日程
平成22年(2010)1月より放映開始。
・東京放送 (TBS)  .毎週木曜日 深夜1時59分より 1月07日開始
・サンテレビ (SUN) 毎週火曜日 深夜0時00分より 1月19日開始
・BS-TBS       毎週土曜日 深夜1時00分より 1月30日開始

◆関連
・TVアニメ公式 (TBS):http://www.tbs.co.jp/anime/okami/
・ゲーム公式 (コナミ):http://www.konami.jp/products/okamikakushi_psp/
・WebRadio「JTTB 嫦娥町観光協会放送」:http://www.animate.tv/radio/jttb/
・嫦娥町公式 (i-revo):http://www.town.jouga.i-revo.jp/

◆前スレ
おおかみかくし 月齢13日目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1269333527/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:08:28 ID:LELhl3oS
◆制作スタッフ
原作:コナミデジタルエンタテインメント
原作原案:竜騎士07     キャラクター原案:PEACH-PIT
監督:高本宣弘        シリーズ構成:待田堂子
音楽:尾澤拓実        キャラクターデザイン・総作画監督 : 渡辺敦子
アニメーション制作:AIC

◆登場人物/声の出演
九澄博士:小林ゆう     九澄マナ:藤田咲
櫛名田眠:伊瀬茉莉也   朝霧かなめ:渕上舞
摘花五十鈴:加藤英美里  真那香織:後藤邑子

◆商品情報
【CD】
・OP主題歌 『時の向こう 幻の空』/歌:FictionJunction/発売日:平成22年01月27日
・ED主題歌 『月導 -Tsukishirube-』/歌:南里侑香/発売日:平成22年02月24日
【BD/DVD】
・第1巻/発売日:平成22年04月23日
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:09:31 ID:LELhl3oS
こっちに逃げてきました
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:30:50 ID:gfRo4C0D
アニメスレどうなってんの?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:43:07 ID:wDS9ummH
今スクリプト攻撃を受けていてage荒らし祭り。
落ち着くまでスルー推奨。落ち着いたら削除依頼。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:46:49 ID:YZQnLCbV
アニメ放映が終了したからこっちでやれってことだゆよね?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:47:17 ID:t4J0c8R/
前スレ容量orve落ちか
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:52:01 ID:YZQnLCbV
いや〜このアニメは萌えのつきかたがうまいね。
近年おっぱい パンツ 水着 温泉と露出すればうけると勘違いしてる
アニメがおおいからね。 このアニメほとんど露出してるとこなかっただろ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:55:44 ID:BGIjp1xS
アニメで声出して笑ったのいつ以来だろ・・・
とりあえず最終巻だけ買おう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:09:37 ID:IYmsqKPj
http://www.youtube.com/watch?v=nh4pdN_AoHA

三   (^o^)   聞こえたー
 三  <( )>
三   //

  (^o^)  三  気がしたー
<( )>   三
  \\  三

三   (^o^)  感じた気がー
 三  <( )>
三   //

  (^o^)  三 したんだー
<( )>   三
  \\  三
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:16:46 ID:gfRo4C0D
>>8水着やってるし、五十鈴が博士に迫るシーンを見てそれでも言えるのか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:44:18 ID:NG2sP0pJ
かなめのオカルト部のストーリーとして
おおかみかくし第二期をぜひ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:45:32 ID:NG2sP0pJ
博士「この二人、何かがおかしい・・・・」
ワロス
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:36 ID:qJU5qSB3
.
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:36 ID:97aw+57X
.
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:53:38 ID:ycrfXsyK
やっぱりブッ転けギャグは最高だな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 04:06:48 ID:NG2sP0pJ
このアニメ最終話頭おかしいw
なんだよwエトランゼのあれwww
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 04:28:09 ID:YZQnLCbV
>>8
お前今期聖痕 れでぃばと ちゅーぶら おまひまと比べたら
ほとんどないってのは正しいだろ。 
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 04:31:58 ID:YZQnLCbV
>>11だ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 04:36:06 ID:ycrfXsyK
ひぐらしのメイド服も良かったが、こっちのウエイトレス服も可愛いな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 05:27:27 ID:NG2sP0pJ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10168197

ッ、都会の子は、刺激を求めているのね
22郭嘉ヴァサーゴ:2010/03/27(土) 05:57:49 ID:+FzkA97t
やはり3の倍数回は神回だな
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 06:22:02 ID:B03s/JOa
この回って原作にもあったの?ウサエル画像は見たことあるけど
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 06:28:13 ID:1HBIwhsz
ウサエルが出てくるおまけシナリオはあったけど内容はまったく違うよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 07:06:10 ID:ycrfXsyK
ニコニコの実況プレイ動画声ウッゼエエエエエーッ!!!

買うか
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 07:09:34 ID:NG2sP0pJ
最初からそうしろよw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 07:34:49 ID:GCkJwIcH
今最終回見た。
夢オチに匹敵する出来だった。
一体どう評価しろと・・・。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 07:38:44 ID:ycrfXsyK
考えるな感じろ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:05:23 ID:NG2sP0pJ
失神してた
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:15:54 ID:pSZmNLWh
アニメ板の方スプリクトの荒らしがいたね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:42:24 ID:PGoj05Qv
まだ12話が放送前の地方もあるというのに
こっちに引っ越せってことなんだろな
ネタスレも爆撃食らってたけど
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:56:32 ID:ycrfXsyK
アレは無差別じゃね
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 09:59:21 ID:t4J0c8R/
だな、無差別に荒らしてる奴らだからそんな意図があって荒らしてるわけないから
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:43:04 ID:cbU0L+9V
サントラ買ってきた
「大鎌」「眠」いい!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:07:13 ID:CKCfHKpp
突然ですが、JTTB 嫦娥町観光協会放送は、
4月×日より、テレビジョン放送に参入することになりました。

物理チャンネル:UHF 22ch
リモコンキーID:3
コールサイン:JOJT-DTV
系列:独立局
呼出名称:じょうがまちかんこうきょうかいほうそうデジタルテレビジョン
出力:1kw(演奏所:嫦娥町役場屋上)
放送時間:9時15分〜21時55分

という夢を見た。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:10:55 ID:nAd1XJ/q
アイキャッチで吹いた
最終巻だけ買おうかな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:37:11 ID:UTvwj2AF
age
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:45:09 ID:sefUKj+3
香織と賢木は何のために死んだのか?

それがこんなバカやるためとは…
浮かばれねぇってレベルじゃねーぞ!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:46:13 ID:iItPowiq
最終回の後にギャグ回とか番外編入れるのはこの枠の伝統だろ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:08:21 ID:Xnga+OXx
>>38
香織はこういう普通の幸せを守る為に死んだんだろ
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:15:36 ID:rmmF6zUp
>>38
まさに最終回のために死んだと言って過言ではないは
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:18:17 ID:sefUKj+3
つーか死んだ奴全員意味ねぇー!

一話で出てきた小笠原君だっけ?
あと一誠兄貴とか皆犬死にwwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:45:32 ID:NG2sP0pJ
眠がいれば全然いい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:19:19 ID:OQo1K6mP
最終回のギャグマンガ日和だけは許せんわ
ファンを馬鹿にするな
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:00:38 ID:Tx5p0HjE
>>40
綺麗事をほざいてるだけで何もしない連中に比べて体張ってるな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:14:55 ID:cnto1mbE
今日ようやく最終回見たが面白かった。
ゲーム買おうかな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:17:08 ID:bWm5tiMp
ゲーム買おうと思ったら
中古 3750円


とても手が出ない
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:26:06 ID:AjBPNpiB
アニメ放送直前ぐらいなら2kぐらいで買えたな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:28:14 ID:bWm5tiMp
もうしばらくすればもっと安く買えるだろうか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:38:01 ID:H1i+9II7
夏頃にBEST版とかDL版出るんじゃないかな
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:09:28 ID:ycrfXsyK
>>44
何度も同じこと言わなくていいよ 面白くないし
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:24:56 ID:4IXiDY0L
いまだに売れ残ってる限定版のことも時々でいいから思い出してあげてください・・・
http://www.konamistyle.jp/ecitem/item57794.html
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:28:56 ID:ycrfXsyK
PCに移植してくれないかなー
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:39:05 ID:Xhf/Z4KX
>>52
捌けてなかったのかよ…
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:27:47 ID:HXclPDlh
結局、神人とはなんだったのかとかアニメだけの組は分からなかったな
ゲーム版プレー済みのご褒美シナリオって感じ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:40:33 ID:1HBIwhsz
>ゲーム版プレー済みのご褒美シナリオって感じ?
なにが??
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:44:25 ID:HXclPDlh
アニメ版自体が
ぶっちゃけアニメしか見てない奴には神人の原因がウィルスだったとか分からず仕舞いだったじゃん
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:19:36 ID:2gBMQcI4
11話までがふりだっんだな、ウサエルさんストラップ欲しい
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:54:14 ID:rmmF6zUp
終わるの惜しいなあ。
眠ちゃんを「何でもくそ真面目にやっちゃう恐怖キャラ」として定着させてもう1クール欲しかった。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:09:59 ID:TdwyDh/X
最終回面白かったね
それまでの話はあのギャグのための前フリだったんだなー
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:12:02 ID:GCkJwIcH
>>57
ええー!!そうなの??
その一言で評価変わったw
62郭嘉ヴァサーゴ:2010/03/27(土) 19:12:19 ID:+FzkA97t
>>57
いや、医療関係者が研究しているとかの描写で大体察しがつく。ひぐらしを知ってればよりね
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:21:23 ID:HOa/3Sx5
最終回やっちまった的だったな
あれはDVDの特典映像でやるべきだろ
わざわざ本編を11話にしたのは最後に総集編とか後日談を入れるためかと思ってたのに
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:33:30 ID:CL87CIqF
最終回よかったじゃん。
後味の悪い終わり方を、最後に楽しいほのぼの回をやって締める。
お口直し的な感じ。
65郭嘉ヴァサーゴ:2010/03/27(土) 19:33:37 ID:+FzkA97t
電撃大王、またやらかしやがった。アニメの劣化コピー以下になってた
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:36:04 ID:CL87CIqF
仕方なかったとはいえ、自分の兄貴を殺した奴とよく仲良くできるよな
どんな神経してんだか
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:40:35 ID:Pe1cYVzK
>>66
そこらへんは自分も疑問に思った。

原作だとここの心情変化の心理描写とかあるのかな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:49:34 ID:vtIidEEQ
確か原作にはなかったんじゃなかったか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:54:19 ID:bWm5tiMp
まあ元々仲良かったみたいだし
助けられた恩もあるんじゃないかな
あそこから復讐に走っても微妙だし
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:58:54 ID:Xhf/Z4KX
>>65
今月でどこまで進んだんだ?
もし万が一コミックスがヒットしたら続編の検討とかされんのかな
71郭嘉ヴァサーゴ:2010/03/27(土) 20:02:32 ID:+FzkA97t
>>70
アニメでいうと、6話Aパートあたり。電撃にしては引っ張りやがる
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:08:54 ID:LixMa34d
>>67
原作だと確か……

一誠カミオトシ→死体を五十鈴+両親で八つ裂きの儀式→その死体探索に何故か平然と参加
→その後五十鈴も暴走しそうに→けろっと治まり、元気に八朔祭の練習→博士がいつの間にか眠ラブになって気付かぬ内に初恋終了

…………。
脚本の問題なんだろうけど、
真相分かった上で原作の序章を振り返ると、五十鈴の思考が全く理解できない。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:12:13 ID:zn2WztOX
>>72
そもそも五十鈴の思考を理解しようとする方がおかしい
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:15:01 ID:CL87CIqF
本当に殺す必要あったの?
八朔スプレー吹きかけるだけで発作は治まるんでしょ?
八朔が不作って言っても、結構余ってるのあったし。
あれ使ってれば殺さずに済んだのでは?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:15:25 ID:vtIidEEQ
そんなお前らにこの言葉を送ろう
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:18:01 ID:XCTr3wck
うん。眠ちゃんがかわいければそれでいい。
77郭嘉ヴァサーゴ:2010/03/27(土) 20:18:09 ID:+FzkA97t
>>75
まあ、これに尽きるな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:19:25 ID:Xhf/Z4KX
>>71
思ったより進んでないんだな、まぁここで引っ張るってことは五十鈴死亡はほぼ確定か
ゲーム版の五十鈴は死んで輝くキャラだったけど、漫画版はどうなることやら
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:21:23 ID:vtIidEEQ
かなめを食ったのか食ってないのかによるんじゃね
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:23:12 ID:VmqstpzR
今更こんなことをいうのもなんだが、女キャラを真横から見た時の顔パーツのバランスがおかしい
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:24:22 ID:bWm5tiMp
電撃のほうって五十鈴死んだら終了?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:25:28 ID:LixMa34d
>>74
あれはギャグだから……
八朔スプレー自体もアニメオリジナルだし、暴走者が簡単に治るのもアニメのみ。
原作では五十鈴がやはり強制入院させられて衝動を抑制する展開もあるけど、
その場合は兆候が出た時点で強制入院して数ヶ月間も隔離して、やっと小康状態にみたいな流れだから。

そもそも衝動抑制のためのオーラプテン治療は血液投与が一番効果的だし、
オーラプテンを凝縮してるのがカプセルの利点なのに、
噴霧しちゃったら成分が拡散して効果激減だろうって話だし。
83郭嘉ヴァサーゴ:2010/03/27(土) 20:26:44 ID:+FzkA97t
>>81
いくらなんでも、それじゃ外道すぎる。仮に死んだとしてもループやるんじゃね。冒頭なんかそうだったし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:28:26 ID:bWm5tiMp
冒頭見れなかったんだよな
どんな感じだった?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:28:58 ID:zn2WztOX
>>74
おまえさんだっていきなり襲われたらその存在を恐れるだろう
しかもそんなことが何度も起こったらその地から逃げ出すだろう
そしてその一連の事件は外部(つまり人間社会)に漏れ話題にされるだろう

静かに暮らしたい神人にとってそれは不都合な事だから
襲ってしまう前に殺すしかないんだと思う

というか>>82の意見が最も的を射ているからそちらを参考にしてくれ

自分でも何言ってるかわかんないけど
いいんだよ眠ちゃんがかわいいから
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:29:31 ID:vtIidEEQ
第32回ネタバレ祭り開催
87郭嘉ヴァサーゴ:2010/03/27(土) 20:31:47 ID:+FzkA97t
>>84神人が「すまんなあ」 とか言いながら注射するシーン
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:10:18 ID:zn2WztOX
テスト 生きてるかな?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:36:33 ID:YZQnLCbV
最終回はなんども見返したくなるな。
もう10回以上は見たぞ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:38:21 ID:uwKhrpT5
眠さんにキスされたいな。キスできるなら俺は
掟を敗れると思う。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:40:57 ID:LixMa34d
>>90
ほう、俺たちの眠ちゃんをカミオトシするつもりか。
覚悟はいいか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:41:01 ID:tz4SS7jt
キスすると眠ちゃんが死んじゃうし…
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:02:22 ID:Lc7y8crg
フィギュア発売ないかなあ?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:17:57 ID:1HBIwhsz
>>92
両者が神人等の問題全てを理解して互いに了承しあってするなら問題なかった気がした
原作やったの昔で微妙だが。
まぁ詳しくは原作で
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:27:26 ID:tz4SS7jt
いや、同意の上でもダメだったはず
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:33:30 ID:VhjjW5O8
>>57
いや別にウィルスだなんて断定されてないだろ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:40:48 ID:sefUKj+3
.  \      \   | l  ,'i  /
    \       \  | | / ∨         _ .. -──- .. _     三三/三
     \       \| ∨        ,.ィ´        ..`ヽ. ニニニ/二三
       \      ゛         r‐/            : : : :::.. /三三ニ
         \            {/        .:i:    .: : : :::ハ ──‐‐
       _ __._\            .′.' ./ /  ./: ::|i::.i、  i: : : ::::::l 三三ニニ
       、`ヽ..  ̄            |jL:|_:|_i_/_,ハ__||j_j: : : ::::::| ニニニニ-
     _ -‐゛          /ノ/ハ:|:l:i:|:l:i:|:l:i:|:l:i:|:l:iL:,': : : :::::::| ___ __
      ̄ ̄>            //,ノ:::::|.:l:|:!:|:!:!:l:!:|:l:|:|:l:|:./: : : ::::::::′三三三
       ̄7         //´ /7::::::l: :  _  : : :!:!:l,': : : :::::::/ 三三三二 眠「ズガーン!」
      /           ゜゜  //:::::::人  |  \   ./: : : :::::::/ 三三三ニニ=
     /                l:::;イ/  `,.-、..-‐</: : .:::::::::,' 三三二二二
   /                   |/ " __/ィ'ヽ) 〉 /:イ::::/l:::::l 三三ニ= ̄ ̄
  /            __ .. -‐,.ィ´r/ ノ>>'フヽ/´/:::/ノ\| 三二ニニ─‐‐
/           _.. -‐::::::::::::::::::::::::/  / ,.イ:lヽ.∨  /::/'´   ,.\ 三三ニ=──
′         /:::-─‐ァ:::::::/´ ̄′  l/  l::| ./  /::/  /  ハ 三三二二
.          /:::/   /::::::/    ..:::/   ノ::l.../ ./::/  i:.  ─-} 三三二ニニ
         l::/    /::::::イ    ...:::/  / .:::|/.::,.イ::/: : : :.|:::.   ::::| 三二ニ=
         l'´    ,ノ::/ノ      :::| / .:::::::| ̄/::/ ̄ ̄ヽ::::..   :::| 三三二ニ

98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:46:01 ID:JRIxCpIB
ttp://cap.in.coocan.jp/s/1269694412501.jpg
眠ちゃんプッシュか
99郭嘉ヴァサーゴ:2010/03/27(土) 22:46:20 ID:+FzkA97t
>>78
あえてその展開にすればまさに外道だな。それに五十鈴は「死んで輝く」ヒロインなどでは決してない。最後まで元気な姿でいるような、そんな存在だ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:47:29 ID:Yi9Ebkul
五十鈴ちゃんは太陽
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:54:02 ID:vtIidEEQ
眠は月か
主に死神の鎌が
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:55:27 ID:mVf68x5F
眠ちゃんが、主人公だけ特別扱いだったのが未だに解せません
作品内で、粛清決定までに、内面描写や、仲を深める描写が一つでもあれば萌えられたのにと悔やまれます
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:57:10 ID:bWm5tiMp
蜜だからと言う言葉がふさわしい
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:57:18 ID:tz4SS7jt
>>98
俺の中で眠ちゃんは縛られキャラというのが定着した
10567:2010/03/27(土) 22:58:05 ID:Pe1cYVzK
>>72
う〜ん、いまいちよく分からないな・・・。もしかして原作でもおざなりなのかな?
いっそのこと原作買ってしまおうか。

>>101
ジャンプして月をバックに降下するシーンは、某ガンダムかと思いました。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:08:55 ID:5C1N4hws
最終回、案外評判良くてびっくりした
俺はどうも悪ノリにしか感じられなくて引いてしまった
こういうのは楽しめてなんぼだと思うけど楽しめきれなかった自分がなんか悔しい

本編のあの駆け足気味な展開が残念だったけど
脚本はアレだったけど作画、特にバトルシーンはすごく迫力あったし
中盤まではすごく楽しめた作品だったよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:19:26 ID:zn2WztOX
>>106
これはこれ、あれはあれで割り切ったからなw
11話までのノリを引きずったら負けだ

やっぱりこういうゲームだから1クールでは難しいよなあ
108郭嘉ヴァサーゴ:2010/03/27(土) 23:19:54 ID:+FzkA97t
>>106
やはり、尺がな。2クールあればほぼ完璧だったのに。惜しいものだ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:22:31 ID:rmmF6zUp
>>106
アニメ慣れしすぎるとアレを期待してしまう。
真面目すぎるアニメがきつくなってくる。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:22:45 ID:YVZK0kdZ
DVDポチって来た
後悔はしていない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:28:07 ID:XtqG5ikh
全部見といてなんだけど博士って高校生だったのか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:38:43 ID:As8q4RTG
タネのバレた手品を見る気分で延々フォローしてたけど、最後にコレはないよ・・・
楽しめない俺は負けなのかもしれないけど、この最終話を肯定するくらいなら負けでいい。
113郭嘉ヴァサーゴ:2010/03/27(土) 23:57:52 ID:+FzkA97t
ところで、電撃大王の最後のシーン、ありゃないだろう。八朔をかじるなんて。痛々しすぎるよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:02:50 ID:YVZK0kdZ
>>113
それ原作にもあったじゃん
五十鈴が皮もむかずにかじりつくってやつ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:05:30 ID:uRrsAdA+
>>113
まあ漫画は次回を盛り上げるために今を悲劇っぽくしたりするもんだ
最後まで読まないとわからん

むしろ今が痛々しい方がハッピーエンドになったとき嬉しさ倍増ってもんだぜ
116郭嘉ヴァサーゴ:2010/03/28(日) 00:06:58 ID:XesEC4kw
>>114
知ってるけど、わざわざそのシーンを入れるなんて・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:07:57 ID:f33jW0nm
アニメフェアに行った人いる?
おおかみかくしのトークショー(だっけ?)はどんな感じだった?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:08:40 ID:W6byTF3e
ライバルはどういう結末なんだろうなぁ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:09:12 ID:uRrsAdA+
>>116
落ちつけヴァサ
ああいう必死なシーンがあってこそ神人の苦悩がわかるんだろw
原作知らん人には、必要だと思うよ
120郭嘉ヴァサーゴ:2010/03/28(日) 00:10:17 ID:XesEC4kw
>>115
ならいいけど。やっつけ気味なのが気になるんだが。マンガはライバルの方が上だな
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:11:20 ID:q034a/wh
明日電撃立ち読みに行くかな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:12:26 ID:uRrsAdA+
>>118
雑誌がコテコテの少年誌だからたぶんハッピーエンドだろうな
博士が原作より行動的つーか主人公してるし

アニメでまったく触れられなかった香織さんとサカキのことが
きちんと描かれそうで期待してる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:16:30 ID:dBt2/WmD
>>105
分かりやすく原作ではこんなパターンが存在する。

A:眠と五十鈴が仲良く書かれる→この場合、一誠のカミオトシは発生しないorそもそも一誠が話に登場しない
B:眠と五十鈴が対立している→この場合、五十鈴がカミオトシor自殺するので和解はない

一誠がカミオトシされた上で五十鈴が生存するケースは序章・黄泉比良坂編くらいだけど、
この場合>>72のように兄の死体を切り刻む儀式を行った後で、すぐにそんなことなかったかのような
行動取り出すんで正直どういう心情なんだかイミフなキャラになってる。

ただ、対立する場合もミツである博士を守ろうとする邪魔ものって書かれ方してて、
一誠の敵みたいな感情はまるっきり描かれていない。
おそらく不埒者の処分については、あくまでもカミオトシのシステムによって処分されたのであって、
単に実行者の役割を割り振られただけの狩人を憎むのはお門違いってのが神人の共通認識なんだろうと思う。
124郭嘉ヴァサーゴ:2010/03/28(日) 00:17:53 ID:XesEC4kw
そういえば今日はBSで9話だったな。じっくりと楽しんでこよう
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:18:11 ID:q034a/wh
少年誌って言えば
禍霊ドットコムみたいな
俺たちの戦いはこれからだENDだろ
126郭嘉ヴァサーゴ:2010/03/28(日) 00:24:50 ID:XesEC4kw
>>123
アニメではBルートだったけど見事に回避されたな。これをB′ルートとでも呼ぶとしよう
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:48:52 ID:w1lvOdBe
てか原作でもおにぃとか死んでるんだな、ひぐらしみたいにどこかで隔離されてるだけだと思ってたに・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:27:16 ID:jy9cr+Fr
最終回良いって言う奴どの辺がいいの?
あれはまるでギャグマンガ日和じゃないか。そしてギャグマンガ日和より寒いし。

うさみちゃん>うさエル
クマ吉>博士
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:29:33 ID:dBt2/WmD
    黄鬼双狼月 愛折復イ回
    泉宿奏面痕 別鶴讐ン答
眠  :○○−○○ ○○×−○
五十鈴:○×−×○ ×××−○
かなめ:△△−△○ △○×−○
マナ :○−○−○ −−×−○
一誠 :××−×− ×××−○
香織 :−−○−− −−×−○
賢木 :−−−×× −−×○○
重次 :○−−○○ −○×○×

博士 :×○○△○ ○○×−○
   (眠鈴−−眠 鈴眠−−眠)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:29:56 ID:nelBrttk
BSで見てたけど、最終回のおかげで爺がギャグキャラに見えるw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:31:24 ID:WPViOeRW
眠&五十鈴「フュー、ジョン!ハ!」


            ・・・・・・いやあのその
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:33:50 ID:EsthweP2
これから原作やる人もいるかもしれないんだからネタバレは自重するかネタバレすれでしような
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:35:13 ID:WPViOeRW
夢で小学生時代の眠がスゴイおてんばだったという夢を見た

まさか12話がここまで俺の脳を侵しているとは・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:37:18 ID:WPViOeRW
これはツンデレに似て非なる現象だな
今までそこまで面白くない話を見せ付けていきなりギャグへもって行くという
だからアニメじたいも違うように見え新しい感覚で楽しめるという・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:39:46 ID:u9zLZHch
>>130
最終回のお陰で見直したときに、はかせの「ぼくにはわからない」等のセリフで逐一吹くんだぜ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:45:45 ID:ITMcyf8T
>>128
というか、ドラマCDでやれって話を最後に持ってきただけだな。

良かった点はサブタイトルがいきなりふざけたものに変わるところの効果音とか
アイキャッチまでウサエル眠になってたりする遊び心かな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:47:27 ID:u9zLZHch
まぁ最終回は番外編みたいなもんだし楽しんだもの勝ち
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:47:36 ID:WPViOeRW
眠の声の可愛さは、この世の輝石
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 02:26:28 ID:lJTpSV5c
「僕には何が何だか分からない・・・」とか、本編のパロディが最高にウケる
あと、眠るのウサギがかわいい
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 02:36:01 ID:u9zLZHch
(*´・д・)ウサギじゃなくてウサエルさんです
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 02:40:23 ID:jy9cr+Fr
目つき悪っのうさみちゃんだろ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 02:52:57 ID:BfOueOFL
恩人のかなめちゃんをスルーするハカセには失望した
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 04:08:03 ID:fzYjHl6s
失望まではしなかったがえ?かなめの回想は?とは思った
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 04:13:20 ID:EsthweP2
かなめと絡んだ事件は無いし仕方ないだろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 08:28:17 ID:jF0XXrVv
 > 13 名前: はわわ、ごしゅじんさま、てきがきちゃいました![sage] 投稿日:2010/03/27(土) 22:46:33.11 0
 > メディファクの幕w
 > ttp://pictoria.jp/cgi-bin/data/0135.jpg

兄貴ェ…
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 08:53:08 ID:W6byTF3e
かなめさんが苦労してる時の事博士ほとんど知らんからな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:12:12 ID:I8BfdTV2
文庫おもしろかった
完結編として眠編もお願いします

それにしても本編のラストは原作の眠編丸映しで良かっただろ・・・
なんでああなった?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:20:46 ID:2Tt+jPSo
「眠と呼んで下さい」はアニメでもやって欲しかったな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:21:22 ID:wNSvT+/H
喫茶店で一誠アニキが出てくるんじゃないかと冷や冷やした奴は俺だけじゃないはず
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:43:45 ID:W5CMQete
冷や冷や?ワクワクの間違いだろ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:45:05 ID:T9MvKZaN
「おにぃは、視聴者のココロの中で永遠に生き続けています」
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:45:47 ID:I8BfdTV2
アニメだと見せしめないから

眠の躊躇い+覚醒の生命力で絶命し切れて無くって
死体処理の為センターへ(死体は本来ここで骨まで焼きつくす)
まだ息のある一誠に叔父が目を付け秘密裏に例の新薬の実験に一誠を使ってた(悟史状態)
これなら復活もあり得る!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:48:33 ID:Ftu9EzLp
ゲームで聞けたボクっ娘を演じるかなめさんとか見たかった
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:00:16 ID:3Al4K9tD
博士くんは最後までダメキャラで
挙句の果てにかなめさんにダメ出し食らうとは
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:02:58 ID:UfDKeeCl
まあ実際褒める所が見当たらないしな
俺は神人じゃないから臭いの良さも分からない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:13:56 ID:wNSvT+/H
>>150
ワクワクもあったが、生き返ったら物語崩壊なんでどっちかというと冷や冷やだったぜ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:14:54 ID:I8BfdTV2
眠が撃たれそうになった時まじで博士がかばって肩にでも撃たれると思ったんだが・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:15:14 ID:WPViOeRW
とにかく
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:15:45 ID:DIZy9cev
普通の人のかなめさんには博士のモテまくりが不思議に見えていただろうな
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 11:49:22 ID:z0NP9YNX
つうか本当の悪は何も裁かれて無いじゃん
何も知らない人を引き込み→感染→殺害→遺体焼却して証拠隠滅
この大量殺人を命がけで止めた英雄が何故か悪役にされて最終回とか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 12:41:59 ID:2Tt+jPSo
賢木は好きなキャラだけど英雄的な人物ではないだろ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:04:01 ID:yNGHOpVP
           '.l .乂ー ..,,_.,, ―一" / ,!
         ‘´'"ヽ ゙ヘ、          ,゙.|           __
   ., ー''''、      .゙l、 ./ ゛ ,,i'"・ュ ┴'゙广゙./     /  `L  _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
  ,i┴、 .,k,iッ、.   7 .`′ .,  ̄''''"  ,......-/'" ,/`゙''!フ、,./ .|  > しっさくしっさくぅー、ミンスーのしっさくう〜♪ <
  ヽ,、 _,゙´ / ''| . \ l...   l   .='゙‐'゙!ミ-.!-´    ヽ,, -'′  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^人人人人 ̄
     `l\/   `''!ュ,   `"'''-、 `'-..,_,..}      .l
      ! ./       ."シ'|_,.,it.、  ,゙ ''i、_ノ    ,/゛
      |l_      、  ゛ ! .レj!lッ/ !   ._,, ‐"
         ゙゙̄^''''―-⊥  | □ □|iー''"
              !  .□ |  ! /□
                 !,.,□ ! ! ././ □

政治絡みのスレではっさくAAの改変見かけて壮大に噴いたwwwww
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:17:16 ID:dBt2/WmD
>>160
君の理解力が足りないだけだよ。
そもそも神人滅ぼすために罪のない数万の人間道連れにするのが英雄的とか、
どっかのテロリズム国家に洗脳受けてんだよってカンジ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:27:21 ID:/FVn2BXv
本当の悪なんてそもそもいないでしょ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:41:47 ID:dBt2/WmD
そもそも賢木儁一郎自体が、復讐鬼を演じるための仮面だし。
賢木(本名は伏せる)は本来は実直で不器用な人間だった分、悪人の振りしなけりゃ復讐の重圧に耐えられなかったんだそうしね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:16:44 ID:z0NP9YNX
>>163
本気で流すなら予告するはずもないし、途中で出て行くはずもない
結果的に神人の罪が暴かれてこれ以上犠牲者が出ずに済んだ
賢木の行動がなきゃこれからも連続殺人は際限なく続けられていただろ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:19:25 ID:W6byTF3e
賢木厨怖いな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:45:39 ID:BcZU7PdX
予告殺人をするのが英雄とな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:59:06 ID:q034a/wh
このアニメ街のために何かしようって奴が少なすぎる
あっても現状維持程度だし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:00:33 ID:UITJhKdy
最終話がギャグマンガ日和なのががっかりだよ。
原作ファンとしては眠ちゃんのキャラ崩壊は我慢ならん。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:05:18 ID:ov5OEcBC
眠ちゃんとチュッチュッする為には
まず五十鈴とチュッチュッしてからすればいいのか。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:06:19 ID:lRGGZvzr
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:06:28 ID:UITJhKdy
ガラス越しにすればいいだろ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:09:27 ID:WxE4DfN+
>>172
.  \      \   | l  ,'i  /
    \       \  | | / ∨         _ .. -──- .. _     三三/三
     \       \| ∨        ,.ィ´        ..`ヽ. ニニニ/二三
       \      ゛         r‐/            : : : :::.. /三三ニ
         \            {/        .:i:    .: : : :::ハ ──‐‐
       _ __._\            .′.' ./ /  ./: ::|i::.i、  i: : : ::::::l 三三ニニ
       、`ヽ..  ̄            |jL:|_:|_i_/_,ハ__||j_j: : : ::::::| ニニニニ-
     _ -‐゛          /ノ/ハ:|:l:i:|:l:i:|:l:i:|:l:i:|:l:iL:,': : : :::::::| ___ __
      ̄ ̄>            //,ノ:::::|.:l:|:!:|:!:!:l:!:|:l:|:|:l:|:./: : : ::::::::′三三三
       ̄7         //´ /7::::::l: :  _  : : :!:!:l,': : : :::::::/ 三三三二
      /           ゜゜  //:::::::人  |  \   ./: : : :::::::/ 三三三ニニ=
     /                l:::;イ/  `,.-、..-‐</: : .:::::::::,' 三三二二二
   /                   |/ " __/ィ'ヽ) 〉 /:イ::::/l:::::l 三三ニ= ̄ ̄
  /            __ .. -‐,.ィ´r/ ノ>>'フヽ/´/:::/ノ\| 三二ニニ─‐‐
/           _.. -‐::::::::::::::::::::::::/  / ,.イ:lヽ.∨  /::/'´   ,.\ 三三ニ=──
′         /:::-─‐ァ:::::::/´ ̄′  l/  l::| ./  /::/  /  ハ 三三二二
.          /:::/   /::::::/    ..:::/   ノ::l.../ ./::/  i:.  ─-} 三三二ニニ
         l::/    /::::::イ    ...:::/  / .:::|/.::,.イ::/: : : :.|:::.   ::::| 三二ニ=
         l'´    ,ノ::/ノ      :::| / .:::::::| ̄/::/ ̄ ̄ヽ::::..   :::| 三三二ニ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:12:42 ID:W6byTF3e
キスの時粘膜がなけりゃいいんじゃないか

と思ったが無理か
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:15:18 ID:UCE6IpI/
おおかみかくしのAAはいろいろ活用できそうだな。

かなめさんに
『お前の中ではそうなんだろう。 お前の中ではな』とか言わしても違和感ないだろう。

                
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:15:31 ID:DIZy9cev
ラップ越しで
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:18:52 ID:q034a/wh
m9(`・ω・´)9m YO!
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:54:43 ID:UfDKeeCl
>>172
球体人形を思い出してしまう
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:46:43 ID:uK0yiK+1
今、HDDの録画をようやく見始めたが
五十鈴がウザすぎてワラタwww
惚れ薬でも飲まされたのかってくらいに
「ガンガンいこうぜ!」状態だな…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:55:37 ID:oi6jP/4Q
もっとガンガンいって欲しかったです
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:55:57 ID:j8gzvEFs
復讐者一人に罪を全部押し付けて馬鹿ネタやってる櫛名田一族は腹立たしかったけどな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:01:01 ID:dBt2/WmD
いつの間にか賢木さんがひとりで罪を被ったことになってる!?
\      \   | l  ,'i  /
    \       \  | | / ∨         _ .. -──- .. _     三三/三
     \       \| ∨        ,.ィ´        ..`ヽ. ニニニ/二三
       \      ゛         r‐/            : : : :::.. /三三ニ
         \            {/        .:i:    .: : : :::ハ ──‐‐
       _ __._\            .′.' ./ /  ./: ::|i::.i、  i: : : ::::::l 三三ニニ
       、`ヽ..  ̄            |jL:|_:|_i_/_,ハ__||j_j: : : ::::::| ニニニニ-
     _ -‐゛          /ノ/ハ:|:l:i:|:l:i:|:l:i:|:l:i:|:l:iL:,': : : :::::::| ___ __
      ̄ ̄>            //,ノ:::::|.:l:|:!:|:!:!:l:!:|:l:|:|:l:|:./: : : ::::::::′三三三
       ̄7         //´ /7::::::l: :  _  : : :!:!:l,': : : :::::::/ 三三三二
      /           ゜゜  //:::::::人  |  \   ./: : : :::::::/ 三三三ニニ=
     /                l:::;イ/  `,.-、..-‐</: : .:::::::::,' 三三二二二
   /                   |/ " __/ィ'ヽ) 〉 /:イ::::/l:::::l 三三ニ= ̄ ̄
  /            __ .. -‐,.ィ´r/ ノ>>'フヽ/´/:::/ノ\| 三二ニニ─‐‐
/           _.. -‐::::::::::::::::::::::::/  / ,.イ:lヽ.∨  /::/'´   ,.\ 三三ニ=──
′         /:::-─‐ァ:::::::/´ ̄′  l/  l::| ./  /::/  /  ハ 三三二二
.          /:::/   /::::::/    ..:::/   ノ::l.../ ./::/  i:.  ─-} 三三二ニニ
         l::/    /::::::イ    ...:::/  / .:::|/.::,.イ::/: : : :.|:::.   ::::| 三二ニ=
         l'´    ,ノ::/ノ      :::| / .:::::::| ̄/::/ ̄ ̄ヽ::::..   :::| 三三二ニ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:02:01 ID:ITMcyf8T
賢木は被害者だが殺人鬼でもあるので仕方ない。

問題は一誠の恋人だろう。
あの人悲惨ってレベルじゃねーぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:03:44 ID:2Tt+jPSo
はて、俺と>>182は見ている番組が違ったのかな
櫛名田家が賢木に罪を押し付けてた覚えはないんだけど
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:12:06 ID:kR3q+mLk
瀬戸の花嫁みたいなハイテンションで笑えるのはあるけど、今回みたいなほのぼの系(?)で面白いのは珍しいなw
ドラマCD向けっていってる人もいるが、小ネタと演出と効果音の勝利だよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 17:23:20 ID:WPViOeRW
↓この反応の前の二つの眠の反応の奴とか二つ付け足して「な、なんだってー」

    \       \  | | / ∨         _ .. -──- .. _     三三/三
     \       \| ∨        ,.ィ´        ..`ヽ. ニニニ/二三
       \      ゛         r‐/            : : : :::.. /三三ニ
         \            {/        .:i:    .: : : :::ハ ──‐‐
       _ __._\            .′.' ./ /  ./: ::|i::.i、  i: : : ::::::l 三三ニニ
       、`ヽ..  ̄            |jL:|_:|_i_/_,ハ__||j_j: : : ::::::| ニニニニ-
     _ -‐゛          /ノ/ハ:|:l:i:|:l:i:|:l:i:|:l:i:|:l:iL:,': : : :::::::| ___ __
      ̄ ̄>            //,ノ:::::|.:l:|:!:|:!:!:l:!:|:l:|:|:l:|:./: : : ::::::::′三三三
       ̄7         //´ /7::::::l: :  _  : : :!:!:l,': : : :::::::/ 三三三二
      /           ゜゜  //:::::::人  |  \   ./: : : :::::::/ 三三三ニニ=
     /                l:::;イ/  `,.-、..-‐</: : .:::::::::,' 三三二二二
   /                   |/ " __/ィ'ヽ) 〉 /:イ::::/l:::::l 三三ニ= ̄ ̄
  /            __ .. -‐,.ィ´r/ ノ>>'フヽ/´/:::/ノ\| 三二ニニ─‐‐
/           _.. -‐::::::::::::::::::::::::/  / ,.イ:lヽ.∨  /::/'´   ,.\ 三三ニ=──
′         /:::-─‐ァ:::::::/´ ̄′  l/  l::| ./  /::/  /  ハ 三三二二
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:08:56 ID:UCE6IpI/
パクパク〜 パクパク〜 太陽パクパク〜
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:14:52 ID:1HFSPrM3
>>184
さかきの恋人は不運の事故だが兄貴の後輩は意図的に殺されるように仕向けられたんだもんな
本当に悲惨だ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:22:22 ID:MFYALJRR
イベント行ってきた人はいないのか?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:40:47 ID:ItDrmW1m
とりあえず原作ゲーム買ってくるぜ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:55:46 ID:Pb6KAO01
あの復讐男に同情の余地は無いな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:33:10 ID:ebsl2fDO
あっさり殺す眠も眠だろ身内には甘いくせに
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 19:41:06 ID:dh7S5Q3p
最終回になってスタッフが本気を出したとでも?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:00:20 ID:2Tt+jPSo
>>193
身内って五十鈴のこと?
あれは一誠と違ってキスはしていないからまだ大丈夫だったんだよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:01:38 ID:P+O2w8Gx
よく分からんけどキスするとどうなるの?
神人は蜜の味を知ってジャンキーになるの?
された方は気が狂って化物になるの?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:09:38 ID:EGKx1NlH
こっちに移動してたのか


今最終回見返してるけど和むわ……
眠ちゃんのあんた誰? が冷たくて良い感じだ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:10:35 ID:lJTpSV5c
キスしないように隔離すればいいのに・・・
五十鈴はそうしたんでしょ?
何で他の人たちはしなかったの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:11:13 ID:EGKx1NlH
>>162
和むなぁ……
ぽっぽぽーっぽぽぽぽぽぽーんっ!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:46:37 ID:kR3q+mLk
小笠原もキスしてないだろ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:50:02 ID:2Tt+jPSo
小笠原は博士のミツに興奮して他の人とキスしちゃったんだろう
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:51:28 ID:I8BfdTV2
>>198
博士のクラスでもほとんどが神人だからな・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:55:24 ID:dBt2/WmD
>>198
神人の長老連中(つっても40代なんだが)にとっては、
不埒者になるようなものには酌量の余地なしって考えが強いから。
年齢重ねれば耐性がついてまず暴走しないようになるので、年長者にとっては
ミツは貴重な娯楽のひとつになる。
なのでイレギュラーな暴走者の尻拭いするよりも、排除って考え方の方が根強い。

隔離しての治療は原作でもサブルートでしかない展開だし、アニメ共通でヒロインの五十鈴を救済するためのかなりご都合主義な展開。
基本的には暴走した段階で、もう治療できないものと理解した方がいい。
(ちなみに不埒者は理性消し飛んで完全な狂人になってしまうので、処刑しないとしたら死ぬまで座敷牢にでも拘束しておくしかない)
204郭嘉ヴァサーゴ:2010/03/28(日) 21:39:07 ID:XesEC4kw
>>203
原作続編が出るとすれば、そのアニメでの展開が逆輸入されるかもな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:03:59 ID:/FVn2BXv
>>198
家族が反対したから出来なかったけど
一誠も隔離しようとしてたでしょ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:09:57 ID:Ya8GPrIL
アニメイト行ったけどサントラが置いてなかったんだぜorz
もし買った人いるなら感想聞かせて
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:38:20 ID:f33jW0nm
>>206
まだ全部聴いてないけど、一番驚いたのは作曲者が女性だということ。
あの写真じゃフツーに元ビジュアル系男子アーティストにしか見えんわ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 22:52:30 ID:BcZU7PdX
あのAAに効果音を付けていただいた

.  \      \   | l  ,'i  /
    \       \  | | / ∨         _ .. -──- .. _    三三/三
     \       \| ∨        ,.ィ´        ..`ヽ. ニニニ/二三
       \      ゛         r‐/            : : : :::.. /三三ニ
         \            {/        .:i:    .: : : :::ハ ──‐‐
       _ __._\            .′.' ./ /  ./: ::|i::.i、  i: : : ::::::l 三三ニニ
       、`ヽ..  ̄            |jL:|_:|_i_/_,ハ__||j_j: : : ::::::| 二二二ニ- ┌┐[][]  ┌┐[][]       ┌┐    ┌┐┌┐
     _ -‐゛          /ノ/ハ:|:l:i:|:l:i:|:l:i:|:l:i:|:l:iL:,': : : :::::::| ___┌┘└─┐┌┘└─┐ ____. └┘┌┐││││
      ̄ ̄>            //,ノ:::::|.:l:|:!:|:!:!:l:!:|:l:|:|:l:|:./: : : ::::::::′三三三└┐┌┐│└┐┌┐│|____|     |│└┘└┘
       ̄7         //´ /7::::::l: :  _  : : :!:!:l,': : : :::::::/ 三三三二  ││││  ││││       ┌─┘│┌┐┌┐
      /           ゜゜  //:::::::人  |  \   ./: : : :::::::/ 三三三二=  └┘└┘  └┘└┘       └──┘└┘└┘
     /                l:::;イ/  `,.-、..-‐</: : .:::::::::,' 三三二二二
   /                   |/ " __/ィ'ヽ) 〉 /:イ::::/l:::::l 三三ニ= ̄ ̄ <あの人女性だったのか…
  /            __ .. -‐,.ィ´r/ ノ>>'フヽ/´/:::/ノ\| 三二ニニ─‐‐
/           _.. -‐::::::::::::::::::::::::/  / ,.イ:lヽ.∨  /::/'´   ,.\ 三三ニ=──
′         /:::-─‐ァ:::::::/´ ̄′  l/  l::| ./  /::/  /  ハ 三三二二
.          /:::/   /::::::/    ..:::/   ノ::l.../ ./::/  i:.  ─-} 三三二ニニ
         l::/    /::::::イ    ...:::/  / .:::|/.::,.イ::/: : : :.|:::.   ::::| 三二ニ=
         l'´    ,ノ::/ノ      :::| / .:::::::| ̄/::/ ̄ ̄ヽ::::..   :::| 三三二ニ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:51:49 ID:sLgdwN/7
>>203
キスしたら治療不可だがその前の段階ならセーフじゃね?
本来のあのルートだとかなめが既に犠牲になってるから思いとどまってもアウト

あと原作のアイスコーヒーさんみたいに完全に暴走状態で発見されてもアウトぽいな
210郭嘉ヴァサーゴ:2010/03/29(月) 00:59:16 ID:m2ykxvgU
>>209
うむ、そうかもしれんな。それから、あのルートの話は・・・。思い出したくない・・・。原作でもつらくて悲しいルートのひとつだから・・・
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:04:32 ID:T9rnk4UR
そう言われると塩をすり込みたくなるな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:12:50 ID:+iNTPlOt
キスしても手遅れではないけどな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:15:01 ID:JzEsCs6K
もう何がなんだか分からない・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:28:35 ID:eY6go04m
>>206
今日買ってきたがどの曲もテレビで聴いてたより迫力があって良かったよ
変な歌の曲とかも全部作曲者が歌っているのには驚いた
もっといい作品に当たれば、そこそこ人気出そうな気がする

>>207
容姿だけでなく、曲も女性が作る曲というよりは男っぽい印象だな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:35:20 ID:vYfC9jW1
キスは感染するから無理として・・・
セックルはどうなの?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:49:46 ID:sLgdwN/7
>>212
そんな例あったっけ?
隠れ不埒者もL5沙都子みたいに頭の中は次の獲物の事でいっぱいだと思うが・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:51:09 ID:3zk+WZ49
■スクリプト爆撃ログ
おおかみかくし 月齢13日目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1269333527/  ■735〜スレ潰し
-----------------------------------------------------
おおかみかくし 月齢14日目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1269623236/  アニメ板→アニメ2
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 08:11:00 ID:cQY0nxuH
>>215
粘膜感染がダメなんだろ
でも、結婚するときはキスしてもいいみたいだよ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 08:26:15 ID:7DSlCAR5
密室で蜜を十万させ眠ちゃんと生活したいな。
お互い常に激しいよ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 09:05:15 ID:yJQxRJcD
このスレでおしまいか…

14…って…。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 09:49:50 ID:1o1gFE8t
神人になると蜜でなくなるのかな
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 10:06:07 ID:YAWOFhQo
でなくなるって眠が言ってた
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 10:57:13 ID:1NARl9KP
「密室」まで見た
博士くんの理解力の無さにイライラする
もしくはドSだろあいつ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:17:20 ID:KyAHgqgW
眠の痴態を視姦するために解いたに決まってるだろ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 13:10:13 ID:nwvZnMmU
最終話マジ駄目だわ
なにギャグマンガ日和やってるの
うさエルよりうさみちゃんの方がキモかわいいし
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 13:33:01 ID:KyAHgqgW
同じような書き込みを何回も見た
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:12:03 ID:8PDQUGlU
同一人物だろ変なのが住みついたもんだ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:21:57 ID:PNiFHCnM
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:04:50 ID:vYfC9jW1
>>215
粘膜感染か
何もできねーな・・・
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:08:45 ID:AyX7ALT9
コンドーム付けても駄目?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:25:33 ID:YAWOFhQo
眠が言ってた。一生の愛を誓い合った時だけキスしていいよー て
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:34:13 ID:KyAHgqgW
>>230
たぶん大丈夫なんじゃないか
けど、神人が本当に人間とは違う種族だったらコンドーム付けてもダメかも
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:34:57 ID:1o1gFE8t
コンドームごともぎり取られる可能性は無いのだろうか
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 15:39:02 ID:0DJjW1gJ
やってる最中に暴走してアウトだろうな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:19:33 ID:V6ytUb7E
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:48:55 ID:FM40kOrZ
12話
・涼しくなれば発症者は少なくなるらしい。
・世間に正しく伝えたい→偽情報の混じった不確定な情報が流れるよりも正確な情報流した方が良いけど、
 住民が引っ越して1ヶ月もすれば怪情報が全国にばら蒔かれないか?(特にマスコミが放っておかないと思うが)
・眠の私服はゴスロリかよ。
・博士帰宅部扱いかよ(11話までの扱いとはエライ違いだな)
・博士のリアクションが11話までと違って可愛いな(まあ今回はギャクだしな)
・ウサエル=得体の知れない物
・五十鈴何言ってるのかわかんねーぞ(ウサエルについて質問してるって事は分かる)
・ウサエルの着ぐるみあの紙袋に入るのか(生地が薄いのか)
・ノック音が「ピョンピョン」て芸が細かいな。
・マナの部屋ウサエルだらけ(こいつマニアだな)
・眠はプロのウサエルファン(どんなプロだよ)
・そこに痺れる憧れるう(ジョジョネタかよ。ちなみにジョジョの連載は1987年から)
・眠の考える「お城」「召使」って…(一体どんな環境で育ったんだよ。カリビトならしょうがないか)
・眠「犬を狩る?」→マナは「犬を飼う」と言っており眠は聞き違いしてる(この作品てカミビト・カリビトとか聞き間違うような単語多いよな)
・眠の考える「犬」って暴走した発症者とか怪獣の類だな(櫛名田家ではどんな教育してるんだよ)
・こんな設定思い付くのはお前の方だ。
・一族に伝わる禁断の呪術(何の目的でこんな呪術が伝わってるんだよ)
・スロープを滑る眠(車椅子用のスロープあったな)
・召使の足に重しって奴隷かよ。
・アイキャッチがウサエル
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:50:46 ID:FM40kOrZ
・ジュースは大好きで赤くなる2人(何かあったっけ?6話の件か?)
・アイスコーヒーを勧めながら脱ぎだす店員(こいつが原作やった人の言うアイスコーヒーさん?)
・「白くて甘くてとろーりと糸を引いて」乳を吸わせようとしてないか?エロいぞ店員(しかも発症してるし)
・「アイスコーヒィィィィィ!」こえーよ。
・八朔スプレーあるなら転校初日から博士に渡しとけよ。
・嫦娥町にはCATVがあって番組は人気があるらしい(山間部で電波が届かないからCATVが発達してるのか)
・視聴率70%って凄いな(でも博士が最初八朔CMを知らなかった事から一部地域で大人気のマイナーTV局だな)
・「影薄眼鏡」「匂い以外は中の下」真っ当な評価だな。うむ。
・女装はともかく化粧は余計だと思う。化粧が無い方が可愛いぞ。
・眠「あんた誰?」(眠は知らない人間に対してはこんな言葉遣いをするんだな)
・カミビトは鼻だけでなく耳も良い。
・喫茶店で鉄火巻きやらカツ丼頼む眠→ひぐらしのドラマCDでエンジェルモートで羊羹やおはぎ注文したお魎と被るな。
・このチンピラもカミビトかい。
・喫茶店で堂々と着替えるな。つーか付き人もどっから湧いてきた。しかもちゃっかり席に座ってるし。
・小笠原や一誠に続いてホモ3人目だな(この作品ホモ多いな)
・腰曲げて杖ついて「嫦娥の重とは儂の事だ」と言われても全然格好良くないぞ(まあギャグ回だしな)
・10年前にヤクザを一人で追っ払ったらしい→櫛名田家は嫦娥町の治安を守る組織のボスだしカミビトだから通常業務か。
・おはじょう→おはよう嫦娥の略称か。
・何この終わり方。普通に良い最終回じゃねえか。
・最後の狼の像が取られたのは何?
・EDの声の出演からアイスコーヒー言っていた店員は四方田唯って名前らしい。サブの声が千葉繁に似ていたけど違う人だ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:52:04 ID:FM40kOrZ
以上。普通に面白い最終回でした。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:54:28 ID:twFROfwm
女と間違えてたのでホモではない
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:19:30 ID:E7PRpkDZ
何でマナだけお嬢様気質なんだ?そこがかなり
そそるんだけど少しあの家庭の中で浮いてると感じた。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:24:57 ID:KyAHgqgW
そりゃやっぱり足のことで博士が色々世話焼いてきたからじゃない?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:49:46 ID:s+3w63wa
妹ももっとピックアップして欲しかったよなー
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:11:46 ID:HpQcRMdg
このロリコンどもめ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:40:29 ID:sLgdwN/7
>>231
誰も突っ込まないんで
お互い同意のうえでもダメだと原作で眠が言ってる
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 19:52:58 ID:SulwJRyW
おおかみかくしのキャラソンもしくはミニアルバム(notサントラ)って出る?
そらのおとしもののトモ子のキャラソンがまんまマナの声で萌えてるところなんだが
246郭嘉ヴァサーゴ:2010/03/29(月) 19:58:43 ID:m2ykxvgU
>>245
まだ出てない。是非とも出してほしい。オナシャス
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:22:31 ID:SulwJRyW
情報サンクス、まじで出て欲しい
一誠さんの熱いロックが聞きたい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:49:45 ID:kNe0LnUq
むしろねっとりとしたホモソングになりそうな気がするが・・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:54:01 ID:2Y5N9I9g
最終回のキャプをくれー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:59:54 ID:BgB5MP81
一誠おにぃとかも出てくるドラマCD出ないかな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:11:42 ID:FM40kOrZ
おおかみかくしのドラマCDでありそうな事
・一誠・小笠原・ガチムチ教師が博士を巡って恋の火花を散らす濃厚なホモドラマ
・眠とマナのウサエル談義
・かなめと九澄父のオカルト話と肝試し
・重次の開発した新型カプセルが実験に失敗して嫦娥町にホモが溢れる話
・狩人の座を手に入れた葛西が白バットマン装束を着て子供のようにはしゃぐ話
・重次がカプセル製造の副産物で若返りの薬を作り、重三達が一時的に若返る話
・重次がカプセル製造の副産物で成長する薬を作り、眠やマナがムチムチのバインバインになる話
・ひぐらしやうみねこクロスオーバーして北条悟史と葛西辰由と天草十三が嫦娥町に訪れる話
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:17:54 ID:KyAHgqgW
眠がバインバインとか誰得
むしろ若返りの薬で幼児退行して欲しい
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:47:40 ID:gts1LtJ/
まあID:FM40kOrZの誰も得しないゲロカス妄想はチラシの裏にでも書いてもらうとして。

CDドラマ第一弾が4年前の眠と三重子の出会いだからな。
ゲーム本編で触れられなかったエピソードの補完をしていく流れだとすると、
@櫛名田重次の過去話
A五十鈴とかなめの出会い話
B九澄家の過去話
あたりだろう。個人的には美幸先生と一誠の過去話とか興味あるが……まあ需要ないだろうからな。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:54:53 ID:gts1LtJ/
>>245
櫛名田眠役の伊瀬茉莉也が歌う原作EDテーマ「夕暮雨」がある。
歌詞が神人と神堕人の共存する未来への儚い願いになっていて、作品の世界観を象徴する一曲。
ただ、単体ではCD化してないのでサントラかゲームを買うしかしかないが。
255郭嘉ヴァサーゴ:2010/03/29(月) 23:21:43 ID:m2ykxvgU
>>254
作曲は確かイトケンだったよな
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:24:58 ID:KyWiUgHK
はらはらと降る雨よ この世界洗い流して
ってやつだね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 01:56:43 ID:pCSgITbY
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 02:06:36 ID:0Ey9H3jA
ノベルゲームはエロゲで慣れてるからPCに移植してくれたら買うんだけどなー
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 02:07:09 ID:pCSgITbY
マナにはマナマナにしてあげる【してんよ】歌ってもらわないと困る
いっその事眠とデュエットしてマナネムにしーてあげるー♪洗脳はね得意だから♪
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 02:32:11 ID:LIrowKp+
ニコ厨氏ね
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 02:34:34 ID:YY02ZbDz
11話でポカーンとさせたのは、12話のためだったのか…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 10:01:45 ID:K/QNN1FE
こんなに過疎るなんてくやしいっ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 10:03:41 ID:3zj/bok7
キャラソン出てもマナはハブられそうな気がしてならない
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 11:56:45 ID:FWilCleU
(^o^)> ギモチインダヨー 
( )
 \\

..三    <(^o^)> ギモチインダヨー
 三    ( )
三    //

.    <(^o^)>   三  オキテナンテクソクラエー
     ( )    三
     \\   三

 \    
 (/o^)  ナンデコンナキモチイイコトガマンシナクチャナンネーンダー
 ( /
 / く
  ..三<(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)>  三
 ..三   ( )    ( )    ( )    ( )   ( )  三
..三   //   //   //   //  // 三
ギモチインダヨー    ギモチイ゛ンダヨー   ギモチイ゛ンダヨー ギモチイ゛ンダヨー ギモチイ゛ンダヨー
..三    <(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)> 三
 .三    ( )    ( )    ( )    ( )    ( )    三 
  ..三   \\   \\   \\   \\    \\    三
   コノカイラクヲシッチマッタラー  モウ モトノセカイニャモドレネェヨー
  ..三<(^o^)> <(^o^)>  <(^o^)>  <(^o^)> <(^o^)>  三
 ..三   ( )    ( )    ( )    ( )   ( )  三
..三   //   //   //   //  // 三
265郭嘉ヴァサーゴ:2010/03/30(火) 18:03:41 ID:NWatiIBm
>>262
まだ、関西やBSではやってるというのに
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 18:24:36 ID:3zj/bok7
OVAとか…出ないよなぁ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 18:25:55 ID:jAeFRJeb
一気に消えたなぁ
コッチに来るの早すぎたんじゃないか
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 18:27:32 ID:MOuLteXx
向こう荒れ放題だからしょうがなかった
269郭嘉ヴァサーゴ:2010/03/30(火) 18:54:38 ID:NWatiIBm
>>265
原作ゲームの続編、まずはそれからだ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:13:59 ID:S3Yvt42i
何でマナの足は動かないの?そこだけアニメだと説明してないよな?いきなり
車椅子だったし・・
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:16:18 ID:jAeFRJeb
妹なんて居なかった
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:36:12 ID:3zj/bok7
原作だとかなめさんが空気だけどアニメではマナが空気だな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 20:25:04 ID:nxgCuR62
マナ支援
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org773619.jpg
pixivが比較的多いかなあ
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:03:24 ID:M1di4EqZ
>>270
マナが両足で立つと眠と区別が付かないので、キャラの見分けを付ける為に車椅子にした。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:09:39 ID:SXRpU3v+
マナが15、6歳になったらこんな感じだろうか
http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/10/49/040010104930.html

(リンクを踏むと年齢確認されるけど、その後に出てくる画像はエロくないです)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:51:50 ID:K/QNN1FE
>>270
泣けるところだったんだよ、すごく。>マナの足
マナの優しさ、兄妹の関係がすごく伝わる名場面だった。
家族設定もここに入ってた。
あれがないと博士の葛藤も性格もイミフになる

つかなってるんだよな。アニメはもうgdgdすぎだ
重要なドラマ展開を全て無視してどうでもいい場面ばかり強調した結果が
今期最下位という評判なわけだ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:54:43 ID:MOuLteXx
博士の性格が破綻してんのはエピソード云々じゃねーし
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:58:40 ID:p5xN9iLv
まあ賢木がどうでもいいのは認めるわ
279郭嘉ヴァサーゴ:2010/03/30(火) 22:20:45 ID:NWatiIBm
また変なアンチが出てきたか。確かにマナについてはやってほしかったとは思うけど。やはり尺の都合、2クールはほしかったな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:26:59 ID:2xPO/wI1
博士を庇ったとか意味不
別に庇う必要性あるのかって感じ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:40:07 ID:3zj/bok7
1クールというスケールに合わせて話を作って欲しかったかな
282郭嘉ヴァサーゴ:2010/03/30(火) 23:05:15 ID:NWatiIBm
>>281
でも、よくやった方だと思うよ。終盤、多少強引なところはあるけどさ。冬開始アニメとしてはかなりまともな部類なのでは。原作ゲームがマイナーなためか、竜騎士によるオリジナルアニメだと
思ってる人もいるのでは
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:11:34 ID:+CWzIa2H
はっさくソングと一誠おにぃは永遠に語り継がれるだろう。
ていうか俺が語る。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:15:00 ID:MOuLteXx
もはや伝説
285郭嘉ヴァサーゴ:2010/03/30(火) 23:22:16 ID:NWatiIBm
1〜6話の流れが良かったな。それと、かなめが活躍したのも良かった
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:25:20 ID:p5xN9iLv
伝説って?
287郭嘉ヴァサーゴ:2010/03/30(火) 23:34:25 ID:NWatiIBm
>>286
はっさくソングと一誠兄が伝説となったということ。いずれも凄いインパクトがある。一誠兄には鬼気迫るものさえあったしその最期も壮絶だったし。つまり、ネタアニメとしても優れた出来ということ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:34:43 ID:LIrowKp+
あぁ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:36:56 ID:+CWzIa2H
一誠おにぃの豹変はインパクトあったからなあ。
ネタとしてももちろん面白いし、真面目に見ても悲しいドラマであった。

あと一誠おにぃに惚れてた後輩ちゃんが可哀想だった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:40:45 ID:lJXICtx4
ゴキブリ兄貴は予想を遥かに超えてたw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:45:59 ID:nxgCuR62
原作では旧市街にあるらしいのに5話で映画館から徒歩1分というCMを流していた喫茶エトランゼ
結局どのあたりにあるのだろう?
http://www.town.jouga.i-revo.jp/guide/
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:29:50 ID:CvlcKQRh
ダムの決壊じゃなくてただの放水じゃねーかよ
なんじゃそりゃー
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:31:02 ID:L75o50P0
結局博士は最初っから最後まで屑のままか
最後あのまま氏んでおけばよかったのに

てかなんであのままあの町に居座ってんだよ
せめて町は出て行けよ

米粒ほどの罪悪感も持ってないのかよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 06:28:13 ID:UUpvfqkg
もうみんな神人になっちゃえば平和なんじゃねーの
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 06:46:31 ID:GqZ42aoT
マナが大きくなった姿は眠と言っても過言ではない
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 07:28:09 ID:GqZ42aoT
>>293

あんな可愛い子達が居たら誰だって居座りたいはずさ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:11:14 ID:Gw7MuiQO
>>291
その地図の真ん中あたりにレスパス嫦娥センター(クリックするとレスパス嫦娥シアター)があるのでその周辺だろ
原作の設定は知らないが、喫茶エトランゼは新市街の中だな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:43:44 ID:g/cpAXLC
漫画の単行本、ライバルのは明後日発売だけど電撃のはいつになるんだろう?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:08:53 ID:spJk2xoR
電撃の方は後2〜3回分描かないと1巻分のストックが溜まらないからな
多分7〜8月ぐらいに出るじゃないか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:21:56 ID:H9S2U/ZA
電撃の漫画も結構面白いな
ページ数不満だけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:55:11 ID:6OBMmsRS
>>293
ミツのおかげで美少女達に囲まれてウハウハ状態なのに、
出ていく阿呆は居ないだろ。俺なら死ぬまで居座るわ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:12:03 ID:5H/TW3rI
>>301
その美少女とやらに殺されかけるけどな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:57:56 ID:g/cpAXLC
チューされるだけじゃないか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:19:49 ID:k7emxFyG
最終話見て思った。ギャグマンガ日和だと。
しかもギャグが寒い。

うさエル?かわいくねぇな。うさみちゃんの方がかわいいぜ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:25:29 ID:Gw7MuiQO
>>301
ホモに襲われる可能性も高いので、俺なら即引っ越すわ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:33:19 ID:pIflU9Hn
見終わった。
まぁまぁ面白かった。
良くも悪くも竜騎士らしい作品ではあるが、くさい台詞や、
お涙ちょうだい的なことが少なかったのがよかった。
ミステリーとしてはやや物足りなかった。

最終回は、番外編程度に思えば、あれはあれでいいと思う。
事件が解決するまで眠の状況が深刻なため、ギャグパートを挟むのは難しいのかなと思った。
307郭嘉ヴァサーゴ:2010/03/31(水) 19:12:22 ID:vreOtBPv
>>300
明らかにやっつけだな。今後の展開は、夢オチループになりそう。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:21:23 ID:yeAP5KAg
そのうち八朔の香水とか出来て平和になるのだろうな
もう似たような物あるけどw
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:45:07 ID:hcdnh5AA
むう
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:30:57 ID:g/cpAXLC
>>306
臭い台詞やお涙頂戴が少ないのが良いというのは確かに
自分はひぐらしのノリが苦手だったから、おおかみのマイルドさがちょうど良い
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:43:14 ID:ioOJxEBB
>>308
車の中に八朔の香水らしきものの匂い充満してても抑え切れなかったんだから
博士相手には何も効かないでしょw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:02:07 ID:PPIsrUUe
ttp://ranobe.sakura.ne.jp/src/up51489.jpg


これ絶対入ってる・・・なの
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:24:50 ID:PPIsrUUe
誤爆
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:49:06 ID:hcdnh5AA
<topics>ヤコブソン器官変異症候群

ある種のウイルスが大脳辺縁体に寄生することにより起る、
本来退化したはずのヤコブソン器官が再活性化する症状。



<中略>



よって、現代医学におけるヤコブソン器官変異症候群の寛解は、不可能である。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:13:34 ID:6shf/NR2
今本編最終エピソードと真・本編見た
まさか原作のアレは知ってたが、まさかここまでやるとはw
うさエルさま、着ぐるみの中で手を引っ込めて顔を隠し、話しかけられて手を通しなおすとか
スロープを滑ったりとか、芸が細かいのが笑ったw

しかし、原作やってたときから思ってたんだが、五十鈴は博士がミツを失ったらどうなるかね
原作でもそこには触れてなかったし
眠の場合は、ミツとは別のフラグ立てがあったし、アニメでもそれに類似した展開はあったから
ミツを失っても態度変わらないとは思うけど
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:24:22 ID:fzQevRzn
アニメはどう見てもミツ狙いだろ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:28:56 ID:o0KNc5We
吊り橋効果が続く間は大丈夫という身も蓋もない回答
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:32:01 ID:DpBBmkiX
っていうかミツの影響以外何者でもないっていうくらい
博士が駄目人間だからなぁ
惚れるとこ何ひとつない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:34:37 ID:NtvDUuFV
だな
かなめの態度が一番正しい
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:35:04 ID:jiAjax0Z
ミツどうこう関係なしに博士の女性陣の評価は眠>かなめ>五十鈴なんだから、
眠については変わらずに博士の方からアタックするだけじゃないのか。

五十鈴については友達としては問題ないとして、恋愛って意味じゃどうだろう。
ミツ抜きでも外部から来た存在として意識してたみたいだけど、
それも部外者の博士が、町や掟からの逃避願望を満たす立場だったのが強いだろうし(ある意味かなめもこれか)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:43:32 ID:DpBBmkiX
まあ考察するだけ無駄だろうな
書いてないとこは妄想にしかならんし
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:32:06 ID:pz3S0h6o
【和歌山】おおかみのイラスト入り八朔を今夏販売に向けて育成中
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/yasai/1267005898/
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:34:13 ID:a3F5r3jD
>>304
何言ってんだ?




ラブ江最高だろ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:37:09 ID:2M+5k0aT
>>308
原作はすでに八朔の香水つけてる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:39:21 ID:DpBBmkiX
ところで鼻塞いでも駄目なのかな?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:59:33 ID:aMH2WoXL
眠の9話でのお尻振り振りが、某12歳バーチャネットアイドルのサイトで
取り上げられていましたね。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 04:17:13 ID:k+wjac8c
今11話を見終わったんだけど、これで最終回じゃないのね。
2クールやるの?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 04:45:51 ID:MB8Lp3Jh
なんでこのスレがアニメ2にあるのかよーく考えろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 04:57:55 ID:uQyhsFjg
>>293
本人に責任どころか自覚もない事で罪悪感を感じられる訳ないだろうが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 11:47:12 ID:nQG+i0Iz
漫画版ゲット。ネタバレはしないが…

確かに絵は萌え系ではない。まあ下手じゃないし、見やすいから悪くないんじゃ。
内容は「あ、おおかみかくしってこんな内容だったのかw」というか
アニメの補完に最適かもしれない。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:03:48 ID:9I4BR6UO
ライバルのは丁寧に書かれてて良いね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:22:11 ID:/JLUQSYz
>>304
コイツは何なんだ前から粘着してるけど
ギャグ日と何の関係が?
うさぎとカエルでうさエル。
うさみちゃんとか言うのとは何の関係も無いだろボケ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:26:43 ID:ZlWC25JD
博士は誰ともフラグ立ててないよな
あいつ何考えてるかよくワカンネーし
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:30:45 ID:7OVRXUCZ
かなめさんってどんだけ胸でかいんだよwwバスト88とか並じゃないぞ
335郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/01(木) 13:41:41 ID:yih8ZDbi
>>331
だな。原作の世界観を守りつつ、独自のものを構築しようとしている。それにくらべて電撃大王のは・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:59:08 ID:g1FNoBg1
バストはどこに書いてるんだハァハァ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:59:52 ID:MB8Lp3Jh
ライバル版フラゲしにメイト行ったが3回ほど棚見たが
入荷してないようだから他に買う用があったOPEDOST買って帰ってきた
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:44:34 ID:9I4BR6UO
>>334
意外なのは五十鈴がかなめさんと3しか違わないことだな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 17:35:22 ID://Slnfq9
漫画のカバーけっこう可愛いな
普通の書店にあった
あまりたくさんは積まれていなかった…
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:33:30 ID:JPfZixsX
まだよく分からんのだが、神人って吸血鬼なの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:42:42 ID:OtHt5snr
神人は狂犬病に感染してるんだよ
さっき予防CM見て思った
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:46:31 ID:jiAjax0Z
>>340
盛大に原作バレしていいなら詳しく書けるが。
とりあえず世間一般的なイメージでの吸血鬼とはかなり違う。
血も吸わないしキス衝動以外は一般人とそう大差ない。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:55:49 ID:9I4BR6UO
吸血鬼伝説は外国にも神人のようなのがいてそれがモチーフになったのかもとは言われていたな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:05:13 ID:6shf/NR2
賢木が好きとは決して言わんが、町ぐるみで隠蔽してることへ
個人で真相に迫るってのはすごいと思った
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:06:28 ID:JPfZixsX
>>342
> 盛大に原作バレしていいなら詳しく書けるが。
私は全然バレを気にしないけど、厭な人も居るだろうし、遠慮しときます。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:29:04 ID:7OVRXUCZ
>>336
wikiにかいてある感じ 原作組は知ってるんではなかろうか?
おおかみのafterstoryドラマcdで出でないかな 出たら5kでも買うわ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:46:24 ID:SeZGFDAX
俺は眠さんが居てくれればずっとあの村で暮らしていけるな。
そしていつかは俺の名前を呼んでくれる日を待ってる。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 20:56:50 ID:viV5BFfl
ネタバレするならこっちのスレだな
アニメもBSとか含めてもうじき終了するから6月頃になったらこっちでもネタバレOKにして良いかも知れん

おおかみかくし ネタバレスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1262980219/
【PSP】おおかみかくし Part9
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1266490585/
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:16:31 ID:NajKzTzr
ああ、今日はおおかみ無いんだな……
おにぃにも会えないんだな……寂しい……

おおふりも好きだけど……
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:50:16 ID:9I4BR6UO
しかし、眠さんはもっとデレてもよかったと思うんだ
最終回は面白いけどちょっとそっけなかったのが残念だよ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:00:17 ID://Slnfq9
最終回見るとがぜん続きが見たくなったのは確かw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:09:55 ID:0pNfrlTx
うさエルにデレデレだった
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:18:09 ID:dtlPKTNK
OST聴いてたら、もう放送が無い事が余計に寂しくなってきた…
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:39:20 ID:va6jSsOK
眠なら俺の隣でデレてるぜ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:42:47 ID:DpBBmkiX
それは五月人形だ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 22:44:13 ID://Slnfq9
しかも夜中に髪が伸びるヤツだろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 23:16:26 ID:aMH2WoXL
>>354
え・・・?それじゃあ俺の隣にいるうさエルさんは誰なんだよ・・・・・・?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:26:46 ID:juyTSyKa
>>357
ん? そりゃうさエルはうさエルに決まってるじゃないか!

あ、まさかお前、うさエルさんに中の人がいるとか思ってるのか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 11:20:51 ID:2xHX2k9R
早く漫画届かないかな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 11:57:29 ID:Kdl7fCHZ
漫画読んだぜ
最初ガチホラーでどうなるかと思った

おいマナや香織がガンガンドラマに絡む展開なようじゃないか
つか博士がウザくねえとはw
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 13:58:15 ID:IlkR9je2
おい、さっき下校中の小学生がはっさくソング歌ってたぞw
親何やってんだよwww
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 14:28:23 ID:mghfNr59
え  それ俺だ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 15:53:15 ID:2xHX2k9R
>>362…恐ろしい子!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:00:03 ID:227b2UW+
>>360
実は昨日ライバルをフラゲして、今日コミックスを買ったんだが
3話までのコミックスと雑誌の4話で、絵が急に可愛くなってる。
描き慣れてきたようだ

で、五十鈴メインの展開にもなりそうなんだが…

ラノベも今日一緒に買ったぜ。けっこう分厚いなww
今日中に読めるかなってとこだ
365郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/02(金) 16:10:24 ID:RgYCRB0B
>>364
先が読めない展開だな。どうなることやら。多分、オリジナルの展開だろうけど
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:15:45 ID:227b2UW+
>>365
そうか?原作シナリオちゃんと使ってたような>雑誌
実はまだ100%行ってないから全部はわからんのだが
367郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/02(金) 16:32:49 ID:RgYCRB0B
>>366
原作を上手く料理しながらオリジナルに仕立てている感じだな。かなり期待できそう
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:33:08 ID:hqS9z9nX
このアニメで昭和の時代には、ダムの放水の事を決壊と呼ぶんだと学びました
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:39:26 ID:yB/v40bA
くそぉ! 何故俺の家にライバルは一日早く来ないんだ!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 22:26:05 ID:DvaKa6TI
漫画買ったよー


ってなんだこの超大型規制は
371郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/03(土) 00:26:45 ID:KivLHQ+8
てか電撃大王のはどのルートなんだ?鬼宿り/愛別離苦系統だというのはわかるんだけど。一体どっちなんだ?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 00:43:45 ID:r/DULHyW
合わせたオリジナルじゃね
373郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/03(土) 00:46:49 ID:KivLHQ+8
>>372
いいとこ取りってとこか。結末はどっちになるんだろうな
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 03:39:04 ID:fiGy5mW8
>>361
ほぅ
小学生も深夜アニメ見てるのか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 03:55:21 ID:h6u9+/lE
小学生の頃にこんなエロいアニメ夜中にやってなかった
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 09:00:58 ID:kEaGhLxL
>>371
鬼宿りと愛別離苦じゃ博士視点か五十鈴視点かの違いだけで、大筋は変わらないじゃんか。

一巻分の内容だけで、黄泉比坂・双奏・狼面・月痕・復讐奔走あたりのエピソード
巧みにミックスしてて、オリジナル分は少ないもののうまく原作をアレンジ・再構成できてると思う。
特に肝試しを一誠のカミオトシ前に持ってくるのはよかった。
ただ前ルート包括するために伏線張りすぎな感も強くて、これらを回収しつつ
うまく回答編に繋げられるのかは、作者の手腕に期待。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 10:23:36 ID:vWsWQaUj
>>376
電撃は全編ミックスなのか。もう1巻たまってんの?>1巻分の内容だけで

ライバルは今月号まで読んだらやっぱ黄泉〜双奏+狼面+復讐っぽい
香織と賢木+マナ、博士、五十鈴+眠の2つの物語を並行させて
博士の過去を入れながらくっつけてる感じ
今月分からオリジナル要素が増えた気がする
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 11:07:03 ID:kEaGhLxL
>>377
ごめん。

>鬼宿りと愛別離苦じゃ〜←こっちが電撃
>一巻分の内容だけで〜←こっから下はライバル版についてね。

電撃は本来ギャグ・コメディ系が得意な漫画家に、なんで毛色の違うもん描かせてるのって感じ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 11:22:48 ID:r/DULHyW
ライバルはページ数凄いよな
来月巻頭とか作者死ぬ気か
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 12:22:26 ID:SaC6zRtt
>>379
今月号、35ページくらいしかなかった
もうひとつの連載もカラー増ページだとかやってるっぽいからさすがに死んでるんだろw

コミックスで冒頭とラストを同じシチュエーションでまとめたのはうまいなーと思った
早く電撃も読みたいぜ
薄くてもいいからコミックスさっさと出して欲しい
381郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/03(土) 12:52:47 ID:KivLHQ+8
やはりマンガはライバルが圧倒的に上だな。どうまとめるのか、クライマックスはどうするのか、楽しみだ

現時点では

原作>ライバル>アニメ>ラノベ>>>電撃
という感じだな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 14:59:17 ID:YHhI77Gp
博士の声が最後まで下手糞だったな。
そもそもなんであんなこもった感じの声質なんだよ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 15:01:20 ID:r/DULHyW
あの声優はどうにかして欲しかった
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 16:36:36 ID:ncVBUgF6
ネギまの刹那の人だね
385郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/03(土) 20:03:16 ID:KivLHQ+8
今日はBSで10話か
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 21:40:59 ID:h6u9+/lE
おい、画伯をバカにするな
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 01:25:30 ID:jLdjeVWX
ホモの彼女はうつされて隔離で済んだのに
なんで榊の彼女は殺されたの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 01:27:16 ID:BcT9L9wI
ホモの彼女も隔離された後襲って殺された
それと一緒
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 01:30:17 ID:jLdjeVWX
>>388
BS組だけど、バイオリンのお姉さん以外の
だいたいの謎は把握できてきた
ありがとう
390郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/04(日) 01:41:09 ID:wRniU+ix
アニメのムック本出してくれ、オナシャス
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 08:43:28 ID:+dQ7Nruy
どことなくだよ?どことなくだから怒らないで欲しいんだけど
左からイメチェンした、眠ちゃん、五十鈴ちゃん、かなめちゃんに見える

ttp://nagamochi.info/src/up5774.jpg
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 09:19:46 ID:9iyzlcQY
>>391
キャラデザが同じ人
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 09:32:21 ID:9iyzlcQY
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 10:41:11 ID:nYkNTuc5
俺だって職場で「眠る君」と呼ばれてるぜ!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 10:48:22 ID:BcT9L9wI
なんだ役立たずか
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 13:48:04 ID:SY5DUPko
>>393
口がないきめえ。

と思ったら鼻の位置にあるのが口?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 16:32:28 ID:DjgpeHp7
ライバル版のおおかみかくし1巻を買ってきた。

確かにこっちは絵に独特の力があっていいな。
電撃版よりいいというのは間違いではなかった。
しかし単行本のサイズが小さくて最初小説かと思ったぞw
内容はゲームのシナリオに忠実だが続きが気になる終わりだったな。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 16:40:12 ID:SY5DUPko
俺も漫画読んだけど、絵も話も許容範囲。
たぶん次も買う。
ただ眠もっと出してくれって感じだ。これの主人公は眠だろw
尼では桃種信者にボロクソにされてるが、まあ仕方ないか…。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/04(日) 17:54:08 ID:BcT9L9wI
ライバルは眠結構出てない?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 11:26:57 ID:6aaIO0A/
最終回、着ぐるみ眠が博士に小箱届けるシーン
玄関前が坂になってたのが謎だったが
あれスロープかwマナの車椅子の為なのね
美術設定細かいな
401郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/05(月) 12:40:06 ID:xHHobkId
確か、バリアフリーが整っているとかの設定があったような
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 22:38:51 ID:gLZnGWM9
漫画読んだ。
やっぱアニメももう1クールあればこのくらい出来たかもしれないなと悔やまれる
作者のサイト見たら普段マジで別物描いてんだな
絵が並んでるとギャップありすぎだろ
403郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/05(月) 22:44:08 ID:xHHobkId
マンガは、原作の全エピソードをやってほしかったな。ひぐらし、うみねこみたいに
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 22:45:06 ID:JTnwvvrH
兄貴俺が守るとか言っといて即退場とかなんですかこれ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 22:54:04 ID:gLZnGWM9
>>404
小中向け雑誌で、おにいがヒロくんにあれこれしてはいけないからです
406郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/05(月) 23:04:36 ID:xHHobkId
何処も一誠兄ぃの扱いが酷いな・・・
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:10:01 ID:JTnwvvrH
漫画だけ見た人の兄貴の印象ってどんなんだろうな
408郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/05(月) 23:24:31 ID:xHHobkId
>>407
ライバルではそれなりにいい部分もあったけど、電撃は・・・。いいところなく瞬殺
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 23:50:55 ID:rrETBS8O
まあネタキャラには見えないわなw
410郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/06(火) 00:32:02 ID:3BqMD5a0
>>409
でも、電撃大王では・・・。そう思われても仕方ない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 01:26:07 ID:3Qm1lVeH
録り溜めてたアニメ見終わったが言われてるほど悪くないじゃん
OPEDもいいし女の子も可愛いし、博士が掘られてもやむなしってキャラってのがネックだけど
412郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/06(火) 01:37:14 ID:3BqMD5a0
>>411
むしろいい方だと思われ。確かに後半ドタバタ感はあるけど。それでも十分楽しめる。3の倍数回だけでも見る価値あり
出来れば2クールやってほしかったけど
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 02:01:25 ID:EOWEw2RM
俺的今期一位だったけど、世間での評判は余り良くないみたいだね
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 02:04:57 ID:uaAdZnD0
原作を知ってるのと知らないのとでは大きく理解度が変わると思う感じかなあ
無理すぎたんだと思うよ
無数のルートのあるシナリオゲームを正味11回でってのは
415郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/06(火) 02:18:49 ID:3BqMD5a0
>>413
原作からして知名度が低すぎるからな。仕方ない
>>414
それでも、比較的よくまとまった方だと思うよ。1クールという限られた中。できれば2クールはほしかったけど
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 02:36:04 ID:3Qm1lVeH
>>412
悪くないって書いたけど冷静に冬アニメを振り返ってみれば
個人的にクェイサー・ひまり・れでぃばとより上で刀語と双璧だったわ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 08:58:54 ID:sOKC1zJq
とてもじゃないけど竜信者とかじゃないと見れたレベルじゃないアニメだろこれ
キャラも痛々しいのしか出てこないし今期1位とかいってる人がいたから見出したら見事に騙されたわ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 11:02:30 ID:iMPOE/Aa
サントラに嫦娥数え歌って収録されてないんだな
まあ、特に聴きたいとは思わないけど…
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 11:30:15 ID:G0l8xxv6
DVD/BDの売れ行きどうなんだろ
ゲームも少しでもアニメ見た人が買ってくれたらいいな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 11:39:46 ID:iMPOE/Aa
俺はアニメ見てゲーム買ったよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 12:20:30 ID:BBZMCCfF
漫画うってねーぞどこにも
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 14:44:18 ID:b0w1AgoV
俺もアニメ見てゲーム中古で買おうとしてる
2000円切ったら買う
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 17:04:50 ID:QGIKyJRf
はっさくーはっさくー♪
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 17:22:50 ID:EOWEw2RM
残り僅か
ht‍t‍p://www.konamistyle.jp/ecitem/item57794.html
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 17:31:04 ID:k7e9B3fp
目的のないストーリーで見るのが辛い
せめてもっとイチャイチャキャッキャウフフしてればまだ楽しみもあるのだが
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 17:38:20 ID:b0w1AgoV
キャッキャウフフした瞬間あの世だからな
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 18:54:13 ID:a36P7XIO
俺も漫画買ってみるかな
ここでもついったでもけっこう高評価っぽいし
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:44:43 ID:GftL+g10
                Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)< 時代は八朔より愛媛みかん
             _φ___⊂)__ \_______________
           /旦/三/ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
        |愛媛みかん|/
ttp://vipup.org/d/20100406085816.jpg
429郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/06(火) 23:12:50 ID:3BqMD5a0
今日は関西地区で最終回か
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 00:38:12 ID:r4c7OKsb
今見てなんか笑ってもたし絵柄好きなんだけどどんな話なんだ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 03:59:00 ID:dIpmM/In
なんだこの糞アニメ

やることなすことスベってるんだよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 08:14:15 ID:LFoiwOG7
2話以降見てなかったら夜から朝にかけて全部纏めて見てみたけど中々面白かったな
殺人する状況になる程なら入ってくる人間の蜜の量の検査くらいしとけばいいと思ったが
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 10:54:31 ID:pWD3EBf6
今月のライバルって立ち読みできないのな
おおかみかくし以外読むものないし買うのはちょっと…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 11:19:14 ID:nFqOOkZD
>>433
ラブプラスも好きなんで複雑ながら買った
サカキとマナと香織さんルート突入してた
五十鈴の描写がいい。眠も可愛くなってたし
オリジナル展開になって来てると先が読めなくてハラハラするわ

アンケいいらしいぞ。次号巻頭だってよ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 11:44:49 ID:yEy5lMc4
それにしても一誠さんライバル 電撃 ラノベ アニメと
どこでも死んでるな
デスエンカウント率100%
436郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/07(水) 11:49:21 ID:gC9XaiuQ
しかも電撃では存在意義すら不明。一方的に刈られてたし(暴走描写なし)
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 11:54:29 ID:nFqOOkZD
>>436
あれびっくりしたなwオイオイ設定どうなるんだって思ったわw
この先、おにいが暴走した描写が回想なんかで追加されるんだろうがな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 11:54:43 ID:yEy5lMc4
存在意義って基本五十鈴暴走のためじゃね
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 12:06:28 ID:G8ZN0WjP
確かに五十鈴の扱いは今後が気になる
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 12:29:47 ID:G8ZN0WjP
>>421
ニッパン、大阪屋ともに取り扱い不可になってる
初版瞬殺してるな
441郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/07(水) 12:30:31 ID:gC9XaiuQ
>>439
電撃はループしそうだから問題ないにしても、ライバルは先が読めないな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 12:32:23 ID:G8ZN0WjP
>>440追加
トーハンも注文不可。初版どんだけ少なかったんだw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 12:41:24 ID:MmQZ81zN
最終回は眠大売出し回かw
なんか色々グッズでも企画してるのかね
444郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/07(水) 13:17:21 ID:gC9XaiuQ
>>440
>>442
うれしい誤算だな。もしかして、じわじわと盛り上がりつつある?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 14:23:25 ID:pWD3EBf6
ラノベの時も最初品薄になったよね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 14:41:39 ID:G8ZN0WjP
>>445
どっちも相当弱気部数なんだろなw
まあ仕方ない
447郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/07(水) 15:39:04 ID:gC9XaiuQ
当初の予定よりも売れた。良い傾向なのでは
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 16:30:02 ID:P93RyEyq
漫画よりDVD/BDが売れなければいかん
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 17:54:23 ID:E+7ywK3z
はっさくーはっさくー


8月食べごろおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 18:00:27 ID:eO6iZzLw
はっさくーはっさくー

グレープフルーツじゃないよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 18:24:50 ID:hgo/Kw8S
眠さんにお仕置きされてみたいんだけどそれって
変なのか?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 18:32:17 ID:pWD3EBf6
俺は眠さんにお仕置きしたい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 19:55:44 ID:QOBmjRjR
>>428
愛媛みかん(;´Д`)ハァハァ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 20:40:27 ID:+UZlzEla
>>428
曲付きで聴きたいわ、その歌w

広島のハッサク農家が対抗して、ハッサクのキャンペーンキャラクター作らんかのぅ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 21:59:17 ID:lwSFoKBt
日曜〜今日までの夕飯にはっさくをデザートで食ったぜ。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 23:35:05 ID:pWD3EBf6
このアニメは確実にハッサクの売り上げに貢献してるよな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:01:46 ID:haeuifub
このアニメと連動していたかのようにダム放水回あたりでコンビニから八朔ジュースが消えて残念でした。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:33:29 ID:XovgVDqw
>>456
ハッサク不味いので文旦買ってる
文旦食ってみろ
グレープフルーツを上品にしたような味だから
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 00:51:50 ID:e3MW8Qag
はっさくなら広島にもあるでー。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 01:55:01 ID:OhudATNj
そういやここ20年くらい食ってないわ>はっさく
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 02:29:41 ID:3rZWTuOA
でこぽんやきよみやはるかとかいくらでもうまいみかんがあるからな
むりしてまでくうもんでもないよ>はっさく
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 06:38:32 ID:bubWOxcj
最終回ひでーw
でも嫌いじゃないぜ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 07:16:44 ID:ulGTeuk/
そこにしびれるあこがれるぅぅゥゥゥ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 07:48:24 ID:ae9RBq9O
結局前期、デュラララと並んで、双璧だったな。
PIT絵初めは抵抗あったけど、慣れたら良くなってきた。
主人公が、チャラくない漢だと、作品の軸がぶれなくていいな。
小林ゆうは脇役でも味あるけど、主人公男役もいいね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 08:58:36 ID:7fIqipCC
>>458
文旦も食べたけど俺はハッサクの方が好きだな
食感は良いんだけど、種が大きすぎるし、パイナップルみたいで苦手な味だった
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 10:37:03 ID:R3yDvywp
>パイナップルみたいで苦手な味

パイナップルみたいかい?
パイナップルほど甘みは強くないというか殆ど無いし
酸味もそれほどでもないけど
苦味は強いわな

ブンタンは殆ど皮なんだよな。あの皮はボンタンアメの材料になるらしいけど
煮てマーマレードにできんもんかな?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 16:49:31 ID:oilsYaSO
眠とマナ可愛い
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:49:56 ID:bubWOxcj
マナと眠るとカナメってビジュアル被りすぎじゃね?
髪の色で区別させりゃええのに
469郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/08(木) 17:53:27 ID:O07aYN6H
>>464
だな
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 17:58:40 ID:TMQthJLc
>>468
眼科いってきたほうがいいレベル
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 18:00:53 ID:kZpO8bXt
マナの面倒を見るからマナと一緒に暮らしたいよ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 18:37:34 ID:ArqGjlqx
第13使徒ウサエル
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 18:53:08 ID:Sd+9VS0X
>>468
し、色弱…?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 20:49:41 ID:4Y+09uyq
見た目は違うだろw
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 21:56:45 ID:OhudATNj
3話で博士がアッーって叫び声出してたけど狙ってたの?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:49:24 ID:qzDk7mkC
櫛名田眠なんて名前だと、クラスでのあだ名は絶対「どきんちょ!ネムリン」だな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 22:51:04 ID:lj9ledmM
>>476
古!

分かる俺も俺だが・・・
あれのヒロインの子が後にジェットマンのアコちゃんになるんだよな。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 00:52:48 ID:Pfb40SXm
今十話まで見たけどなんか微妙に駄作の予感がしてきたぞ
最初の頃は謎があってよかったけどその謎があきらかになってくると
急激に陳腐な作りになるのはひぐらしからの伝統だね
エヴァみたいにはったりを突き通せてないね いいかげんな話をいくらとりつくろっても
失笑するだけだから謎解きの真似事なんてしないで全部隠して視聴者に丸投げでもしたほうがいい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 01:46:34 ID:8gLQYL84
やっと最終回見たけど、何なのあれ??
後日談にしても何か妙だし・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:07:14 ID:UyGsbuTe
最終回眠ちゃんキャラ崩壊しすぎだろ
あれ誰得・・・
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 02:24:51 ID:2GDuuUW7
俺得
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 03:49:14 ID:Xp2h35Hj
あれが真の姿だから、むしろ本編でキャラ作りすぎ、というべき
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 04:05:46 ID:Nl6iMoTu
香織の腕が変になってたのは結局何だったの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 04:16:48 ID:Xp2h35Hj
老化
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 04:46:48 ID:Nl6iMoTu
まじで老化なのか?
まだ20ちょっとに見えるけど
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 05:45:30 ID:Xp2h35Hj
その若さでああいう老化現象が出る人が白狼観音に選ばれる
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 09:46:05 ID:YL88vjhO
ていうか白狼観音ってなんなの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:16:59 ID:ct0RMttr
神人はみんな短命。二十歳を過ぎたあたりから常人よりも速く老化が進行していく。
(櫛名田重次、重三はあれで40代。博士の親父よりも若い)
老化には個人差があって、なかでも急激に老化が進行してしまうケースもある。
その場合は兆候として体の一部がまず急激に老化する。これを御徴(みしるし)って呼んでる。
御徴が出た者は数年で死亡するが、急激な老化の進行を一般人みられると神人の存在が露見する危険があるので、
白狼観音として隔離されたところで余生を送ってもらう。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:06:23 ID:Nl6iMoTu
>>488
そんな設定があったのか。父親にしては年食いすぎだろって思ってたわ
アニメでももうちょっと詳しく説明してほしかった
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 17:59:20 ID:onPaXSuu
もったいないな。いい設定じゃん。
漫画読んで、マナの足の件が出てたんだがやっぱ同じように思った
ラノベでも五十鈴の手首の鈴とか、いい設定だよ

アニメは一体何故こんな感じになっちゃったんだろう
尺は時期をずらしてでも2クールとるべきだった気がする
AICだってたぶんこれ赤字アニメになってるだろうしさ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:54:54 ID:ydYq2E+R
香織さまってエッチぃ体してっよな
492郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/09(金) 20:37:33 ID:SzFUl72H
>>490
確かに2クールはほしかったな。とはいえ1クールでよくまとまっていた部類だと思う。それらの設定は裏設定として生きてると思う
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 20:41:33 ID:iAGmyXA8
ペケポンによると今がはっさくの旬だそうな
はっさくにいちいち反応するようになってしまった
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 21:57:27 ID:mvqG5zVu
漫画買ったけど
マナが帽子かぶらないのが気になる
地味に好きな設定だったんだけどなあ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 22:28:54 ID:r2b4j2n5
無い方が作画が楽だからね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 00:43:58 ID:580sSuOe
2巻のジャケえろくね? かなめたんハァハァ…
ttp://www.tbs.co.jp/anime/okami/goods/disc.html

>>490
こういう話題よくでるけど、制作会社とアニメDVD等の売上って関係ないだろ
アニメ製作に出資元として金出してるなら分配金あるだろうけど
一億枚売れようが3桁売上だろうがアニメ作る時の予算以上は貰えないよ
497郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/10(土) 01:07:40 ID:gSxVbKJP
>>496
おおー
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 02:22:44 ID:S6k+z98A
桃種の仕事ではこれは一番好きだったりする
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:57:49 ID:zUXHvzcl
眠ちゃんのお色気だけでごはん3杯はいける。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 09:18:20 ID:o0BEZcF8
実写化キャスト

九澄博士:柳生博
九澄マナ:三倉茉奈
櫛名田眠:イメージに合う役者がいないため、実写版では削除
朝霧かなめ:根本要
摘花五十鈴:山田五十鈴
真那香織:竹田かほり
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:16:13 ID:/Te7tk9l
>>493
八朔は八月一日って意味だから夏が旬じゃないのか?

>>496
元請けなら製作委員会に参加してるだろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 10:18:50 ID:zBxlNauP
眠ちゃんは色気のある誘い方するからな。
さすが長年生きてるだけあるぜ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:05:57 ID:xqmHJu6i
おおかみかくしのためにライバル買ってきたけど
今月はいつにも増して太いな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 17:53:35 ID:5knV1szg
BS組だが、ようやく見られる…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:08:14 ID:LU56cCJz
漫画ほんとにどこにもないな
近所の本屋もすべて回って大きいところもいってみたがそれらしいものが全くない
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 18:11:49 ID:R+z0Zte8
ライバルの単行本稀少だからな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 20:40:13 ID:qd/qM0Sw
>>501
もともとは旧暦の8/1だな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 22:37:28 ID:nu7RCRoT
>>505
原作スレ見たら問屋も取り扱い中止らしい
初版瞬殺なんじゃね
509郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/10(土) 22:51:18 ID:gSxVbKJP
>>505
>>508
予想より売れてる・・・。これって良い傾向じゃね?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:06:55 ID:zUXHvzcl
コミック版なんてあったのか・・・

尼でポチっとこ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:40:13 ID:hj16HBUp
原作で賢木は救われますか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:42:33 ID:0p3KJ6Uf
何をもって救いというのか
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:48:57 ID:hj16HBUp
幸せになれるかどうか、あと一誠も
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:01:59 ID:PjRpqvNs
一誠はちゃんと生き残るシナリオがあるよ
普通にいいお兄ちゃんとして博士と五十鈴を見守るようなやつが
賢木と香は明確に幸せ幸せにはならない、けど希望はあるかな
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:36:44 ID:hj16HBUp
希望かぁ…とりあえず死にはしないのかな?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:40:51 ID:MNpTYZBx
なんと森の中での決着とはなしかもマナの出番少なかった。
眠たんはやっぱり最高ですネ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 02:53:10 ID:WAJAweTT
>>511
賢木が救われる道は、原作では全く記されていない。
なぜなら賢木という男はすでに未来を見ることを諦めたキャラとして描かれているから。
実質、賢木はおおかみかくしの影の主人公といえるポジションにいるキャラだけど、
救済シナリオが全く用意されてなかったのが一番原作が不評買ってる点だったりする。
518郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/11(日) 03:57:03 ID:eX1BnL/n
>>517
やはり原作続編が必要だな。祭囃し編相当が・・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 04:26:06 ID:gsMC1Cqr
賢木は自己完結しちゃってるからなぁ
あれを強制的に前に向かせるのはそれはそれで違和感激しいんだよな
まぁ本人を直接救済するんじゃなくて、三重子の名誉を回復するとか間接的な救済ならアリだとは思うが
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:15:52 ID:WAJAweTT
アニメDVDに付属するCDドラマが原作の不足分回収しちゃいそうにも思うけどね。
ゲームでの完全な続編は、内容的にも売上的にもちょっとね。
ただ、メディアミックス作が順調に売れればファンディスクやそれに相当するものを出してくれる可能性はあるかもねー。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:17:28 ID:eZDhMA8A
個人的には、このアニメ楽しめましたけど、思ったより人気が出なかったから残念でした。色々な関連グッツの発売も期待薄かな?特に八朔型の芳香剤も欲しかったなぁ!
522郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/11(日) 12:25:51 ID:eX1BnL/n
ここにきてラノベ、マンガが売れはじめたから、まだチャンスはある。もしかしたらマンガからブレイクとかあったりして
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:18:17 ID:zxPZZn7Y
ここはあぼんばっかりで何がいったい引っかかってるのか不思議だったのだが
こいつか・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 13:58:07 ID:nVpfJlsC
まぁ原作はコナミが作ってるからファンディスクが出る可能性はあるな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 14:53:40 ID:hj16HBUp
>>517
救済ないのか…賢木が一番の被害者だと思うんだけどな…
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:24:09 ID:WAJAweTT
賢木が真に救われるには、時計の針を戻して三重子助けるとかしかないからな。
それでも香織との別れ通して過去に踏ん切りをつけるようなエピソードも欲しかったが。

そもそも明らかに泣きゲー路線で、全編全キャラに真の救済はないからね。
神人も治療は現代医学じゃ不可能とはっきり断言してるテキストまであるし。
博士や眠たちの世代じゃ神人の問題は解決しないことが、暗に臭わされてる。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:45:47 ID:mB/yBFKv
全世界の全てが神人になりましたエンドだな
中の下のハカセ君はこれじゃ報われ無くなるので蜜で人々を楽しませる嗜好品としてでよろしく
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:52:19 ID:zNUWJKJQ
>>526
早く解決しないと眠や五十鈴が寝取られるから勘弁してほしい
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:42:38 ID:f3mtQifU
話があっさりしすぎてて絵が可愛いくらいしか感想ない
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:01:58 ID:Wi6jRiIr
先入観無しで見たらかなり面白いアニメだと思うんだが
やっぱひぐらしの二番煎じ臭とホモ臭で切っちゃった人が多かったのか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:05:03 ID:LzBmd6aD
前半の方は結構良かったと思うよ。
雰囲気が気に入ってそれで原作も買ったし。実質的なラスト2話に関しては何も言えない
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 20:08:29 ID:0p3KJ6Uf
謎がわかってから下がっていったな
9話も一々歌に詠んで説明とかかったるいし
出ていく→戻ってきて電話ガチャは本当アホかと
533郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/11(日) 20:26:39 ID:eX1BnL/n
なんか、アニメで注目度が上がって、マンガが予想以上に売れた、そんな感じがする
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:01:12 ID:2/hDIQLa
アニメ公式サイト見てたら5月20日にアニメイト設定資料とかクリアファイルとかはっさく飴とか出るのか。
535郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/11(日) 21:12:41 ID:eX1BnL/n
>>534
おおー、いよいよ始まったな
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:14:30 ID:uNBCa7k0
眠先生・・・キャラソンが聞きたいです・・・
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:30:01 ID:zNUWJKJQ
設定資料集と八朔飴は欲しいな
538郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/11(日) 21:44:44 ID:eX1BnL/n
次はムック本を是非とも、オナシャス
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:59:31 ID:nVpfJlsC
俺はかなめさんのキャラソンを希望
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:06:36 ID:KMc7Zgj+
>>534
おおktkr
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:21:17 ID:Be8xWmDn
おおかみかくし 都忘れ編

ttp://gagaga-lululu.jp/gagaga/newrelease/index.html#03
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:41:11 ID:Wi6jRiIr
おおかみかくしエクスタシーとしてエロゲ化きぼん
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:05:36 ID:E4Q+AY+l
はっさく飴は激しく欲しい
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 00:54:17 ID:Dp/5wtAg
原作途中までやってるけど面白いれす。個人的にはひぐらしより好きかも。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 02:14:50 ID:ztfUVZ6I
設定資料集の表紙とミニポスターは描きろしだろうか?
もっと大きい画像で見たいなあ。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:16:48 ID:S4I4uOtZ
おおかみかくしは大変な物を奪っていきました
それは私のはっさくです
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 09:31:00 ID:pl7ohmuc
はっさく飴www

アニメ終了後に出すってよくあることか?
これは企画はまだ水面下で続いててそのつなぎと思っていいのか?
548郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/12(月) 16:02:17 ID:EFwxOIlM
>>547
少なくとも、マンガを中心としたメディア展開はしばらくは続く。反応がよければ、続編もありうるかも
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 16:28:46 ID:L/X5awH2
だけどはっさく飴はねーよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 18:20:01 ID:3T3qj4iH
五十鈴ちゃんverの八朔ソングはまだですか?6話で歌ってた続きが聴きたい
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 20:41:37 ID:9Yi4kLS0
>>547
コナミなら、コナミならやってくれるはずだ!
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 02:55:46 ID:6YkNcs0t
今、最終回見たけど、ワロタw
最後にギャグ回とかw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 03:46:59 ID:cSHAqEGF
事実上の最終話はその一つ前だからな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 15:10:49 ID:Gju6tx0D
>>547
「うみねこ」ではベルンカステラが出たからはっさく系のお菓子は出るかもなw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 20:13:36 ID:Rkm/be3z
ギャグ回なんて要らなかった。

ああいうオナニーは OVA やネットでやればいいじゃん。

それより謎を残すように何か人影を見せて終わるとか、マナがニヤリって笑って普通に歩き出すような感じがほしいね。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:55:43 ID:/PVxT66z
このアニメって結構不要なキャラが多くね?
かなめと眠だけであとは要らんかっただろ。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:04:01 ID:vjGzycEa
それはねーよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:06:02 ID:69m5N6y1
お兄とハッサクダンスのオオカミは必要だろ
559郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/13(火) 23:06:15 ID:89LEZF/s
五十鈴はメインヒロインのひとりだから外せないだろJK
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:15:32 ID:wGW74gnE
摘花兄妹がいなかったら1話で切ってた
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:28:48 ID:/PVxT66z
お前ら、博士は要らんのかよ!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:30:52 ID:ItICVAnu
あ、それは要りません byかなめ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 23:32:22 ID:5cJQLcEq
だってあいつ臭い以外は中の下じゃん
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:25:11 ID:6eDV3yMO
おにぃの貢献度は高いぞ!
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:33:09 ID:nTMXTeMT
というか、妹が足悪いのなんでだぜ?
アニメではその辺触れなかったと思うんだが…
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:35:11 ID:SgJquKMO
アニメには無かったけど原作にはそのシーンあるよ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 00:35:20 ID:TQyDfA9S
スクワットのしすぎ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 03:58:15 ID:LMG0ZEK/
誰か眠のエロ画くれ
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 04:57:37 ID:nTMXTeMT
>>567
  イ`ヘ
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 07:30:07 ID:I1aeKSlV
脚気じゃないかな。
そのうちあちこちの関節が曲がらなくなる。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 07:37:28 ID:nTMXTeMT
麦を食え
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:27:19 ID:ol61VJGT
>>565
交通事故による下半身不随で一生車椅子生活
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 16:57:25 ID:MU/t5LMQ
便利屋さん無双すぎる
村ぐるみで犯罪隠ぺいしてるうえに個々の身体能力も化け物の集団相手に
一人であれだけ引っかき回せるなんて
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:55:19 ID:Od0ouxz2
香織が三重子にそっくりなのは何だったの?
1.妹
2.実は生きていた
3.意味なし
だれか教えて
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:57:44 ID:ZgeTUcu6
3です
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 19:31:58 ID:HrPItbpd
>>574
原作通りだとすれば
Bですよ

ただ容姿が似てるだけで別人
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 21:43:22 ID:6PQvN20+
>>576
同一人物すぐるわりに、じつは何の関係も無かったという最大のヲチ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 22:06:18 ID:JhfqBvcc
下半身不随
だと便所はどうなるの
腰までは生きてるの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 00:43:23 ID:/Ykmqpz7
>>577
香織が出てきたのはサカキの為。
香織がいなきゃサカキがただの殺人鬼で終わっちゃうからな。
アニメは殺人鬼で終わったけどw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 02:05:46 ID:pitROQtc
電撃の方の漫画版ってこのスレみると評価がいまいちだけど、
ストーリーは一応原作の内容に沿っているの?

ラノベに載っていた広告には
「ラブコメ成文も増量中。かわいく切なく、繰り広げられる日常。
博士を取り巻く嫦娥町の謎とは・・・?」

と書いてあって、イラストも二頭身で可愛い感じで、
なんかコメディタッチの作品のようにも見えるんだけど。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 02:05:51 ID:jZ4ZPV1W
何故アニメは原朔のねむルートをやらなかった
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 02:08:40 ID:KXbcMpcC
>>580
結構原作の内容っぽい
面白いと思うがなぁ
583郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/16(金) 02:45:50 ID:eu9UGJ1d
>>580
>>582
原作でいう鬼宿り/愛別離苦系の流れ。展開は高速。一誠兄ぃの扱いが・・・
584580:2010/04/16(金) 02:58:18 ID:pitROQtc
>>581>>583
レスありがとう。原作はまだやってないけど、
完全オリジナル展回というわけではないのね。
ラノベの広告だと妙に軽い印象があったんで、
どうなんだろうと思ったんだよね。


お兄ぃと言えば、ラノベでは最期がはっきりと描写されていなかったな。
ハカセが見たのがそれだったのかもしれないが・・・。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 05:01:05 ID:k+6lZXDK
>>578
基本排便排尿は下半身麻痺とは関係ないことが多い
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 13:23:14 ID:ZvonhbjL
>>584
原作やってると脳内補完できるからわかるけど
アニメだけだときついかも>電撃版
え、なんで?じゃああれはどうなるの?みたいな感じになるかも
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:26:40 ID:r1qz8YPr
眠さんって一体何歳なんだ?結構なおばさんなんでしょ?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 21:34:14 ID:eeW4JGZB
>>587
神人は成長が速いので、むしろ見た目より幼い可能性がある。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:02:19 ID:kGBlGC6W
神人が早く老けるのはある程度年を取ってから
眠ちゃんは見た目通りの年齢かと
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:15:26 ID:zBVyFtkv
>>587
博士、眠、五十鈴、かなめ。みんな十五歳で高校一年。
神人の老化が進行するのは二十歳を過ぎてからなので、それまでは一般人と変わらんよ。
591580:2010/04/17(土) 01:53:39 ID:ZkeOkDyP
>>586
そうなんだ。
自分もそろそろ覚悟を決めて原作を買うべきかも・・・。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 04:35:20 ID:lWM/gizH
サントラ出ないの?
DVDは買わないけど、サントラ出たら絶対買うんだけどなぁ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 07:24:55 ID:KU737SLe
すでに出てるよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 10:21:09 ID:9e9AEiuO
監禁されてるときさ、なんで逃げなかったん?
トラックの貨物室ならいざしらず、

 どうみても窓あったでしょあそこ。
 あんなにくっきりと窓の形に雷が・・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:02:04 ID:bgJXnUYH
背が届かない
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:06:59 ID:xLg7jwlQ
眠ちゃんをゴーモンするし博士はなにを考えてるんだ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 12:17:50 ID:9e9AEiuO
ちょうどいい雛壇あったじゃん。切る物も投げるものもなんでも揃ってたのにw

密閉されてるわけでもないのに既にハァハァと全開発情モード眠ちゃんと
二人っきりでイチャイチャさせたかったんですねわかりますw

598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:21:03 ID:g2HPdVYO
漫画はおろかDVDもどこにもないね
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 14:33:06 ID:OwuWcY7g
>>598
うちの最寄りのアニメイトでは新刊台に積まれている
アマゾン、楽天にもごっそりある
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 15:00:58 ID:KU737SLe
DVDのことかと思った
まだ発売してないよな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 16:53:25 ID:l98gX3+6
BS-TBSは今夜最終回だ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:59:32 ID:70w4wgwy
ようやくウサエルが見られるな…と呟くBS組
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:04:13 ID:ylM7PnZX
神回再び
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:33:56 ID:vSVNeE2f
最終回なんだこりゃw眠が可愛かったので許すが

しかしけんぷ→にゃんこ、ひだまり→おおかみ良アニメが続いてよかったな
来週からは期待できるなさそうだ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:38:09 ID:Y0SPlbYt
平成20年だと五十鈴も眠も三十路後半、
神人の劣化速度だと還暦近いババァになっているのか…
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:38:39 ID:kYQa0Nkq
無事、終了。

次週からは、ギャグアニメか。前の枠はまたスルー決定。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:41:04 ID:RMSxWE8s
アニメのDVD・BDは持ってないけど、
おおかみかくしなら買いたいなって思った。
毎回緊張感があって良かったし、
番外編はギャップで笑わせてもらったよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:47:23 ID:dei9MFZ3
最終回のラスト木彫りを手にしたやつは何ものなのか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:48:07 ID:LoJaKhsR
BS組、眠親子面白すぎwww茶噴いたww

来週かー。地上波は荒川とぶつかるからこっちで見るかー。
610郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/18(日) 01:50:43 ID:WwvHO67C
やはり神回だな。何回みても
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:56:47 ID:RvRiXeTt
うおぉぉ、ノブナガ見てて最終回見のがした…
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 01:59:45 ID:LoJaKhsR
>>611
同郷の悪寒…生きろ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 02:02:44 ID:RvRiXeTt
>>612
おぉありがとう、入江かわいそすとか思って時計チラっと見てあぁぁぁーってなった…まさか最終回だけ見逃すとは、、
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 02:03:36 ID:Ny1bVbNd
>>605
ゲームの流れだと、もしかしたら普通の人間と同じ程度の寿命になってるかもよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 09:52:55 ID:AhaqIx7/
BS最終回きたーーー
「恐ろしいコっ!!」とか「そこがシビれる、アコガレるぅぅぅ」とか、おまいら狙い撃ちすぎだろ。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 10:16:23 ID:6PJPtwvP
>>615
ど真ん中撃ち抜かれました
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 12:54:57 ID:GRxcFPq3
シリアス展開来るかと構えてたらウサエルでこけたw

しかしああいうの嫌いじゃないから良かった。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 13:20:00 ID:zFg8m/uC
最終回見逃したぁぁぁぁああー!!
BD買うしかないか……
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:17:12 ID:0cZvONst
神人ってある時期から早く歳をとるらしいけど、
摘花パパン・ママンは大学生の子供がいる割には
やたら若いのには何か理由があるの?
例えば兄ぃと五十鈴は実は養子だとか。

620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:36:52 ID:AhaqIx7/
>>619
摘花両親は、実は高校時代にデキ婚してるんだよ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 19:59:53 ID:/i8d3Qdm
静かなスレだな…
今期最下位ってマジなの?
そりゃ同人の大型サーチでもヒット数0
おまひまやデュララは人気カテゴリトップ10とかなのにさ
俺これもっと評価されてもいいと思うんだが、何でこんな人気ないんだろ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:03:55 ID:/i8d3Qdm
竜騎士07+しゅごキャラ・ローゼン作者のタッグにイトケンだろー…
なのにこの空気っぷり
ここまでコケるなんてコナミもAICも思わなかったろうなあ
何が悪かったんだろう。キャラも好きだし話も嫌いじゃない。設定ももっと広げられるくらいいいと思うんだが
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:29:06 ID:MTlMLP2z
竜騎士の名前にひぐらしの時ほど話題性がなく、視聴者の興味を惹かなかったからだろ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:45:13 ID:wCuZdmBe
劣化ひぐらしというレッテルで興味無くした人もいるだろ
また昭和58年風土病系?じゃあまた残念オチだろうな…とかさ
さらにひぐらしみたいに強烈な描写がないから肩透かしって人もいたかも

ピーチピットは元々大して話題性はないだろうし
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:48:52 ID:zFg8m/uC
第一印象は大事って事だな
続編出たら絶対買うのになー
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:51:10 ID:RMSxWE8s
>>621同意。
もっと評価されて良いと思う。
良い作品だよ。
萌要素が少ないことと、
話がシリアスだから盛り上がらないのかなー。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 20:54:59 ID:wCuZdmBe
エロ萌え優先のアニメばっかだからこれは貴重だったよな
あ、ラストは抜きにしてなw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:36:36 ID:AhaqIx7/
>>621
ゲームは竜騎士おなじみのイミフ&鬱シナリオで途中で投げ出したヤツが多かった・・・とか。

TVでそれなりに底上げ成功してたら同人出るんじゃね?夏コミには。
ま、出てもどうせただひたすらセックスしまくるとか、
上の口でキスしたらアレだけど下の口なら大丈夫だとか、そういうのばっかり。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:41:07 ID:C6efjzjq
あの程度でイミフとか…
おおかみかくしのシナリオなんてひぐらしやうみねこに比べたら
凄く分かりやすいだろ
たいしたオチじゃないからインパクトが薄かったのが敗因だろう。
あと二番煎じ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:42:47 ID:AVZeomZ5
このアニメもエロ萌え優先だったろ
631郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/18(日) 21:53:23 ID:WwvHO67C
マンガが売れてるのがせめてもの救いかな。アニメで知名度が高まったのは確かなのでは
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:58:43 ID:AhaqIx7/
>>631
売れてるのか?「店頭にない=売れてる」じゃないんだぜ?
人気絶頂期の某薔薇乙女だって店頭に並ぶことはほとんど・・・
売れてるかどうかがわかるのは、転売厨の買占めっぷりくらいだ。

633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 21:59:36 ID:YFApsrjS
結局ハカセ君の本命は眠さんなのか鈴ちゃんなのかどっちなんですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:02:39 ID:MTlMLP2z
博士の本命は眠だと思うが、当の眠はウサエルさんに夢中で博士はどうでもよさそうな感じ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:08:04 ID:m/JJeB2j
最後のシーン見ると両方同じくらい大事って事だろう
ただかなめさんハブられたな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:11:01 ID:etPHTmx0
かなめは博士のことはなんとも思ってないし
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:12:43 ID:k3w5mO85
どっちかというとかなめが博士をハブったというか何というか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:13:57 ID:wCuZdmBe
俺は漫画も良かったけど
つかやっぱりこのタイミングで原作続編アナウンスがありゃ最高なんだよ
原作やアニメの消化不良解消作が出るって感じでさ
そういう情報は皆無なんか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:14:59 ID:etPHTmx0
影薄眼鏡とか実はかなめが思ってたことだったり
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:16:07 ID:MTlMLP2z
実はも何もその通りじゃないか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:19:11 ID:m/JJeB2j
それしかないよな
匂い以外は中の下ってまずかなめ以外言えないセリフだし
642郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/18(日) 22:30:15 ID:WwvHO67C
>>638
現時点ではまだない。でも、やっと注目されはじめた感じなので、是非とも出してほしいな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 22:42:07 ID:zFg8m/uC
>>641
でもハカセって勉強はまあまあ出来て顔も中の中以上って設定じゃなかったっけ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 23:05:26 ID:/i8d3Qdm
なんかコケた要因はいっぱいあるんだな…
とりあえずDVDはコンプします
645619:2010/04/18(日) 23:10:28 ID:0cZvONst
>>620
えっ、マジ!?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:11:15 ID:jLdaki7C
ってか、サントラに数え歌入ってないのかよ・・・
どうすんだよ、どうやって聴くんだよ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 01:21:23 ID:MlERXzTm
>>638
つーか、アニメを見る限り、眠とも五十鈴とも掟があるので、
どっちともくっつけないんじゃないのか?

落人の相手に神人になる覚悟をしてもらえたら一緒に
なってもいいものなのか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 02:26:19 ID:STbU4Y/4
>>646
ボソッ 「おおかみかくし 数え歌(次回予告)集」で検索すると・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 04:40:36 ID:JQL/Q+pl
おぉ、サンクス!
しかし、サントラにこれ入れてないとはねぇ・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:00:02 ID:lLvzXaT/
誰か眠のエロ画描いて
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 07:47:20 ID:tUdkzdkX
かなめさん以外とくっつけない博士
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 09:42:12 ID:e+0Zrz3L
かなめが親父と結婚して眠がマナと結婚して博士は五十鈴と結婚して仲良く暮らせば問題ないだろ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:52:02 ID:MlERXzTm
かなめさん急に四人の母かよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:10:10 ID:AJXCFW5g
マジレスすると、かなめさん15歳だし九澄父母は別居してるだけで離婚してないから。
親父とかなめさんが結婚とか不可能。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 11:41:43 ID:MlERXzTm
一年待って離婚すれば可能。
いや、それより落人と神人って条件次第では所帯もてるの?
原作やってる人いたら教えてください('A`)
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 12:58:13 ID:kto+p4hD
明確には言われてないけどダメだろうね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:23:35 ID:OJ+/FnzD
OPの歌い出しの部分の英語なんていってるの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:43:41 ID:lLvzXaT/
英語でも何語でもないと思う
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 15:54:44 ID:AJXCFW5g
ケース1:眠の両親は相思相愛だったが、神人と神堕人なので掟により結婚できなかった
     ※眠母が神人になった(他の男に襲われたため)ので、後に結婚

ケース2:厳島可奈子と恋人の男は同意のうえキスしたが、掟により可奈子はカミオトシされた

原作で判明してるのはこのくらいね。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:00:56 ID:MlERXzTm
他の男に襲われたって…へビィな設定だな。。。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 16:39:51 ID:2mJfUi/P
>>655
神人と神堕人は無理だったかな。
神堕人から神人にされて、その神人とか神人なら大丈夫だったと思うけど。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 17:41:16 ID:R9oSjqmo
OPの出だしはヒュムノス語に似てる。違うんだろうけど。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:07:14 ID:RLljKy/3
ウサエルさんの可愛さは異常
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 22:13:45 ID:Z4oM9jE6
>>647
原作には博士が五十鈴に神人にされるシナリオがある。このパターンだと掟は関係なくなる。
……まあ、恋愛どころじゃなくなっちゃうルートだけど。

>>662
さあ、アルトネスレに戻ろうか?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 08:40:44 ID:DZZ+5RsU
一応エロパロ板のリンク置いとくぞ

http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1265130449/
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 10:32:59 ID:GwbrklM1
すずちゃんが出続けていれば、俺にはそれだけで神作品だったのに…
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 11:17:34 ID:patX1glz
EDの「まじわう〜」のところに映るのって眠です?
そうは見えないんだけど
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 12:39:13 ID:hwjf61SR
アンソロなんか出てたのか。しかもかなり前。
ポチろうと思ったら尼は中古すらない
つか出たばっかの漫画版も取り扱い不能
今増刷しないでいつするんだよ…そこまで弱気になるほど期待薄なのかこれは
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 13:49:15 ID:UWu2vdYe
紅八朔があまりに酸っぱくて捨てた。
清見タンゴールで口直しするかな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 16:37:05 ID:tyTBLm3B
11話見たけど途中から見るに耐えなくて二週間放置しといた
最終話でまあまあ中和したけど 掟とかいって身内を粛清してきたわりには
あっさり謝罪してみたりなんでオチ人になるとだめなのか説明不足
キャラはみんな好きだったけど
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 17:20:17 ID:qhaafne9
>>668
原作がPSP出たってのとほのぼの要素が少ないのが問題かもな
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:29:16 ID:K23hlZ1N
>>670
眠さんが居れば十分ではないか?何を求めてるんだ?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:30:38 ID:0GsSlwV0
眠の同人誌誰か描けよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 18:39:02 ID:QaUTHW2g
眠さんが、最終回近辺のあの格好をするための壮大な前ふり
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 20:19:09 ID:n0RzxpHk
五十鈴ちゃんとかなめさんの馴れ初めが見たい
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 22:40:01 ID:ykkuM8eM
>>668
買ってみたらローゼンの同人作家が何人か書いてたw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/20(火) 23:23:48 ID:3cPcOvtk
九澄家の父と娘にとって眠、五十鈴、かなめはどのような評価なのだろうか
全員が不思議ちゃんすぎて意外と横並びで博士の彼女がどうとかというのは無いかもしれん
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:55:30 ID:j+R2dKt9
>>670
神堕人(おちびと)ってのは一般人、つまり普通の人間の事だぞ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 00:57:58 ID:Pa/4m8H2
眠って金髪にすると真紅に似ていると思うんだ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 01:18:14 ID:mFyjBpWC
>>677
原作での話だが、父正明・妹マナともに評価が一番高いのが眠。
美人なこと(父談)、優しくてウサエル仲間なこと(マナ談)が高評価のポイントらしい。

五十鈴についてはマナサイドの感想しかないが、どうも最初は対して高く評価してなかったらしい。
ある出来事をきっかけにマナが五十鈴を再評価するエピソードがある。
(ちなみに実は博士の率直な評価も眠>かなめ>五十鈴の順だったりする……)

かなめさん? 博士なんかが、かなめさんに相手にしてもらえる訳ないだろ!……だってさ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 04:56:21 ID:SBHQfFDf
鈴ちゃん(´・ω・)カワイソス
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 08:35:35 ID:uOx44pRo
アニメとえらい違いだな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 08:39:14 ID:gYwpf8oS
おにぃが殺されて五十鈴は眠ちゃんを相当恨んでると思うが
どうだろう?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 09:50:13 ID:F/DE/IOU
村人が総じて博士死ね、氏ねじゃなくて死ね
だったとこを見るに恨まないのがルールじゃないかと
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:31:34 ID:u4zCD29o
ルールだからって感情は消せないもんだろ
眠は殺した連中の遺族にひそかに怨まれてるってほうが自然だし
眠の辛さや使命感も伝わるだろうに
どうも腑に落ちないシナリオなんだよな。
いいところでザルというか、適当とうか
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 10:40:38 ID:uOx44pRo
賢木は眠を恨んでたからな
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:03:19 ID:W/wlqP15
一誠が発狂しそうになった時に家族はなんで引き渡さなかったんだ?
監禁させるのは嫌なんだろうが、被害者出して殺されるよりマシじゃないか
昔から人に紛れて暮らしてきたという割にはこの件に限らず対応が行き当たりばったり過ぎる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 11:52:32 ID:DiArsK74
うちの子に限って…!って奴だろ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:13:56 ID:xww2O1MQ
第一話の小笠原君といいおにぃといい いいキレ演技してたな
おにぃの発狂ぶりはすごかった 泣き叫んだ五十鈴もよかった
そんなにキス魔になることはいけないことなのか? 
八朔祭りでも襲う時は荒々しいけどキスする瞬間は思いっきり感情こもってたじゃん
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 19:41:29 ID:bunbYwk4
兄貴が一番好きだったのに・・・
それでも粘ったほうかなw
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:01:18 ID:xuG3Yu/2
今年はリアルで八朔が不作らしい。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 03:41:43 ID:2YuZYv6h
全話みた
何回も話題に挙がってるだろうが眠と五十鈴が
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:43:08 ID:06Kr1o4D
おい
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 17:27:44 ID:MrFeB0qo
   どんは九州男児でごわす
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:51:08 ID:g5aBEg8b
眠さんってエッチ好きなんだよね?あんなに腰をくねくねさせてさ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:50:43 ID:RgQQC4j1
祖父からBD発送メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:52:46 ID:4Ne6tVte
お爺ちゃん何やってんのw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:58:45 ID:InHs8iPP
ラノベ読んだけど凄い初見殺しだな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:59:49 ID:DdWzDKU/
    ____
   / 〜〜〜\
  /  〜〜〜  \    >>696はわしがそだてたんじゃお
/   -(◎)―(◎) \
|   ( ( (__人__)))  |
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
 . \ /___ /
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:05:43 ID:RgQQC4j1
>>697
ごめんwこういうこと

祖父=ソフマップ
ttp://www.sofmap.com/
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:08:26 ID:hBTZiG7u
>>664
ハカセくんが神人になっちゃった時点で五十鈴ちんの命はないので、所帯はもてないかと。
だが、キスしちゃダメだけどセックスしてはいけないという掟も(少なくとも出ては)ない。

>>647
そもそも神人の存在を知った時点で幽閉。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:55:55 ID:bfyUXjaG
>>696
おじーちゃーん!!!と思ったらw
703郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/22(木) 23:57:12 ID:+lQKnfmQ
>>698
原作知らない人が読めばショックだろうな
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 00:03:53 ID:3AODN3YN
予約するのすっかり忘れてた・・・orz
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 06:01:28 ID:GAugKAa1
椎名のキャラソン出るとしたらなんか凄い可愛らしい歌うたいそうだな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 07:02:42 ID:GAugKAa1
椎名
「貴様が♪誰で、あろうと!♪私には、けして適わない!♪
I love You yes! 可愛いものが好きー♪
どんなに!ぶちのめされても♪誇りは、けして、砕けない!♪
Yes My turn Hey!和風の忍者♪
戦うたびに!傷付くたびに Fire!! 強くなっていく♪
戦闘!種族!それが私の血いいいいいいいいいいいいいい↑UP
pretty!get You Down!get You Down!
戦うために生まれたぜ!
pretty!get You Down!get You Down!
伝説は今私になるううううううう!!

願いは、一つ、だけさ!永遠に戦える命!
I am a of Please ninjan 神を相手に♪
いい気に!なるなANGEL!!貴様は、理不尽な奴だ!!
I am a of Please Energy 貴様とは違う!
こんなパワーじゃ!こんなスピードじゃないぜええええ!
強くなっていく♪超えてみせるぜ!かわいいものさえもおおおおおおおおお!!
ninjan ballad !get You Down!get You Down!
あさはかな者ばかりがあああああああああああああああ!↑
集う!!get Back!get Back!
非情戦だけがルールだぜ!
ninjan ballad get You Down!get You Down!
純粋だけを研ぎ澄ませえええええええええええええ!!

私は私しか超えられない♪それが運命♪
孤独な花で構わない!ただ、光れ
ninjan ballad get You Down!get You Down!
私の前に立ちたいなら!
ninjan ballad get You Down!get You Down!
全てを捨てて立つがいい!
ninjan ballad get You Down!get You Down!
伝説は今私になるううううううううううう!」



707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 07:04:57 ID:iSH/0VBq
>>705>>706
なんで連続で誤爆してんだよw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 09:07:53 ID:eOKTTtE4
>>659
他の男に襲われたってどのレベルまで?
キスですんだのかな?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 09:50:23 ID:Ri/V/1Zp
>>708
重三の話のなかで出てくるだけだから詳細は不明。
神人の暴走衝動は「思考能力が低下し行動原理がキスしたい欲求のみになる」だから
それ以外の暴行があった可能性は低いかな。
重次の研究ファイルでも、神人が神堕人を襲ってもキス以外に何かしたケースはないみたいだしね。
ただ、神人の文化・倫理観だとキス>性行為なので……
重三は死ぬまで、この件の葛藤に苦しんでいたみたい。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 11:45:32 ID:uRrhTQaS
今届いたが、公録のラジオCDついてくるなんてどっかに書いてあった?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 12:43:58 ID:i9ZjeGsP
だれか尼からBDの発送通知きた?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:32:48 ID:aON0d7Dr
>>709
奥さんは結婚できて喜んでなかったの?
重三は?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:34:52 ID:Q7TWW/e+
DVD届いたけど壮絶なネタバレ書いてあって吹いた
病気オチは一巻に書いちゃいけないだろ・・・

尼で限定版って書いてない奴を買った奴は限定版だった?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:39:34 ID:alL/oAB4
DVDじゃなくてBD買えよ!
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 19:46:24 ID:yUazhcgL
限定版と初回版って同じだよな?
尼でBDで特になんも書いてなかったけど初回版だったよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 21:10:52 ID:z3ea6iFK
>>712
眠母は結婚できたことを素直に喜んでいたようだ、
というか神人に対して一切の恐れや憎しみも抱かなかった聖人君子のような人物であったらしい。
しかし、眠を産んで間もなく彼女も白狼観音になり若くして亡くなっている。

重三の方も両想いが成就したので素直に結婚できてうれしかったようだが、
極上のミツ(眠母は博士級のミツの持ち主だったらしい)を、
「自分で味わいたかった←→襲わなかったから結婚できた」
重三は、相反する思いのなかでずっと悩んでたそうだ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:47:23 ID:uRrhTQaS
>>715
尼でラジオCD付いてきた?

2巻目尼にしたから不安で
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:55:12 ID:JgjCp4VH
>717
尼でDVD予約購入したが、
ドラマCDは普通に付いてきたぞ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:58:30 ID:uRrhTQaS
>>718
いや、外付けでラジオCDあったんだよ
まぁ、そんな大したもんじゃないんだけどさ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:59:10 ID:Q7TWW/e+
初回版って書いてないなら通常版ってあるのに初回版なのか
通常版しか無いと思って他のとこで買っちまったぜ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 06:39:13 ID:MkxjgXKP
神人は業の深い病気なんだな。
しかし、はっきりいって巻き込まれるのは迷惑だから人間界とのつながりを絶ってひっそりと生活していてもらいたい。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 10:18:51 ID:XOD13E8T
>>720
初回版以外ないってくらい売れないとあきらめた結果じゃないか…
ゲームは話題にならなかった
期待してたがアニメ開始前から空気だった
アニメ開始したら低評価だった

竜と桃種ってもう釣りエサにもならないほど賞味期限切れてるのか
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:34:20 ID:E06oMItN
萌えホラーってジャンル自体に皆飽きてるんだろうよ
ビーフカレー(ひぐらし)→カレーパン(うみねこ)と出された後に
ハヤシライス(おおかみ)出されたら普通の人は('A`)ウヘェと思うだろ

一番悪かったのは作品の出来よりタイミングだと思う
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:12:01 ID:lZsXXO55
ちょいとハマった作品だけに残念だな……
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:14:38 ID:XOD13E8T
>>723
タイミングって早かったってこと?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:03:34 ID:mlIzB72J
>>723
普通に脚本の出来だと思うぞ
仮に3年後とかにやっても多分無理だろ(うみねこしかり)
ジャケ絵やばいな、思わず買ってしまいそうになったよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 14:56:18 ID:PE96kDk8
うみねこアニメ化しないでこれだったら、まだマシだったんじゃないの
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:12:30 ID:l4gbgvYS
脚本以前の問題だと思う
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 15:42:14 ID:pZ0D5WVD
原作が中途半端だったのを補完してくれると期待してたら
アニメこそとんでもないザル話だった
売れるわけねえ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 16:59:30 ID:MyTU9Z4x
>>729
確かにそうかもしれないけど可能性はあるかも?ないかなw
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:10:50 ID:E06oMItN
>>726
俺だってお世辞にも脚本がいいなんて思ってないよ
ただゲーム発売→コケ→うみねこアニメ→コケとアニメ放送までの流れは酷すぎた
ほとぼりが冷めてから(それこそ3〜4年後ぐらいに)やってたらもう少しキャラヲタ吊れてたと思う
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 18:40:59 ID:9nInd34u
うみねこの直後はないわなw
また竜騎士かどうせ駄目だとしか思われない

まあ初めからアニメ化前提でやってたから仕方なかったんだろう
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 21:57:35 ID:kqNcazVn
キャラデザは申し分ない、前期トップクラスといっても良い
売れなかったのは博士がウザい(声も性格も)
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:28:34 ID:q1hMkZTX
盛りがついて悶えている眠の拘束を解いて焦らしプレイに興じたところだけは評価して良い
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 22:34:17 ID:l4gbgvYS
あそこで博士死んどけになったわ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:00:24 ID:96YNNYEQ
キスだけで相手を廃人にしてしまうこともあるそうな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:15:20 ID:avqiYpWp
あなたはバケモノじゃない… とか言ってたのには激しく脱力したw
加害者が被害者面して店じまい 狐につままれたようだ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 23:16:43 ID:U8Dfsp+k
賢木とは一体なんだったのか

あんな最終回見ちゃうとねぇ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 01:38:03 ID:EseqRuF/
あんな形で悪役にされちゃってかわいそうだったな
賢木一人を悪役にしてジョウガ町は平和になりましたとさ
めでたしめでたしじゃないだろ(´・ω・`) もっとひねれよ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 02:23:54 ID:KVsL6yee
「めでたしめでたし」と言うほどお気楽な話ではなかったけど、
神人の人たちは今後どうしていけばいいのかもっと考える必要はあるかな。
せっかく町が栄えても、賢木の一件でまた寂れそうだし、
いつまでも処刑行為やっているわけにはいかんだろうし。

そこらへん重次は具体案を模索してたけど、残念なことになっちゃったな。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 09:20:39 ID:GRaN/U6R
実はバッドエンドなんじゃないの?

竜騎士って固定信者いないんだな。あれだけ話題になったら大抵どんなにクソでも買っていく信者がある程度できるものだが
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 10:55:39 ID:kVL0TDyM
ひぐらしがあまりにも人気が出すぎたから、ハードルが高くなってるんじゃないのかな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 15:20:55 ID:MP3nstvn
ひぐらしのキャラよりこっちのキャラのが好き
ただし博士、テメーはだめだ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:00:23 ID:rP5uqxYD
>>743
博士は実は女だから別に問題は無いだろ?ただ自分が
女って事に自覚してないだけだから
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:16:35 ID:JHAjB1fw
反省会スレになっとるw
このスレでもうおしまいかな
期待してたが残念だ。大コケするとは…
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 17:45:00 ID:SQBuTf7K
話の主となる恐怖と謎が全然ダメだったからな
謎なんて1話のあのシーンがなかっても、たぶんモロバレだろうし
ホモ兄貴に襲われるのは恐怖だったが、あれは別の意味だしな
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:18:13 ID:1Vkw7xsS
ゲームやってればそこがこの作品の主眼じゃないってわかるんだけどね
アニメ制作者もそれが分かってたかは謎だが
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:22:54 ID:9jbnXssI
アニメスタッフは「竜信者とピーチピット信者がいるから話はテキトーでもコケはしないwwww」

って感じだったような気がする
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:33:34 ID:EaHyCZmu
そもそもこの企画自体がひぐらしありきなんじゃなの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 18:46:16 ID:1Vkw7xsS
ミスリード誘うためにひぐらしっぽくしてる
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 21:26:48 ID:UafXk+EF
なんだこのくそアニメ
ヒグラシの二番煎じにしたってカス過ぎるだろ
出がらしか
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 00:41:46 ID:640GSl4t
>>751
うん。残念ながら言い返せない
売上、アニメ後の空気っぷりがクソだったことを物語っている
753郭嘉ヴァサーゴ:2010/04/26(月) 01:53:32 ID:3sGbuhhg
でも、マンガとかラノベは結構売れてるぞ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 02:18:47 ID:04SD5LT7
キャラデザは最高だったのになぁ……人気出なくて残念だよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 06:50:24 ID:Su9i8dE9
主人公が最後まで毒臭へタレ男だったからな

ユートピアを築けたら…僕はそう思っているが本編の〆じゃきつい
あれじゃ視聴者は「思うだけじゃなく行動しろよ」とか「何も出来ないなら町から離れろよ」
「これからも被害者出るかもしれんだろ」と博士に対して思っちゃうだろ
原作は知らんがこの終わりを考えた脚本家はマジで終わってると思う
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 08:06:03 ID:xkl1c+yq
ラノベ見た後アニメ見ると幸せな気分になれる
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 10:23:04 ID:zdd5sevO
ハーレムうらやましいなぁ
としか思わなかった俺は色々終わってるなw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 10:56:24 ID:9uIZOxYK
せめて最後にキスされても姦染しないワクチン完成しそうな予感でも残してくれたらね…。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:04:00 ID:rW87Y4A2
ぶっちゃけアニメは原作回答編のバッドENDバージョンにしか思えない。
神人と神堕人の共存=異なる立場の者同士の共存ってのが作品の大きなテーマのひとつなのに、
共存関係が崩壊してるんじゃバットとしか言えん。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 11:15:47 ID:640GSl4t
ハッピーエンドにするにはあの暴動とかあったら無理じゃね?
世間に知られりゃそりゃ協力者も増えるからワクチン開発も早まるだろうけど
昭和58年だってあんなの世界中に知られて、あらゆる機関に隔離検査状態になるだろう

暴動を回避して単純なオチ付けた方がまだバッド感は薄い気がする
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 13:19:00 ID:N5w5nVmR
>>757
終わってるんじゃない、そういう価値観から卒業して大人になっただけだ。



老けたとも言うが。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 19:53:30 ID:73+x7HiG
>>755
最近のアニメは、イケメンでもなく、とくにスポーツができるわけでもなく、なにかに秀でているわけでもなく、
どっちかというと閉鎖的で暗くて地味なのに、なぜかハーレム状態の主人公でないとおまいらウケせんとです。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:01:56 ID:++eahHa5
博士は女なんだからハーレムではないだろ?俺は女って
信じてるぜ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 20:57:29 ID:u2q6KFI9
会長はメイド様に博士の姉が出てるな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:48:47 ID:P4iilA5z
時代設定を昭和58年にしたのは単にネットや携帯があると秘密がすぐばれて話が成り立たないからか?
それ以外にこの時代設定の必然性が感じられない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 22:52:07 ID:ne4JUzVR
だったら大正とかにすべきだった

昭和末期なんか普通に広まる情報網だろ
つか神人は出張や修学旅行はどうしてたんだ?
街から生涯1歩も出ないなんてありえないだろう
国から、ならまだしも小さな街だろ?しかも昭和末期。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:15:19 ID:i+VsmO+n
掟さえ破らなければ良いのだから街から出るくらいは普通にやってるでしょ
おにぃが実際そうやって大学に行ってるのではないだろうか
小笠原君みたいなこらえ性のない人が出てったら色々心配だけどさ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:20:01 ID:G0PjPlkm
小笠原くんがなんで鎌られたのかわからない
ただヘッドロックヘッドロックしただけじゃん…
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:21:28 ID:fMh3Ns9X
>>768
ヘッドロックの後明らかに暴走しかけてたし、誰のかは知らんが靴をスーハーしてたんだから誰か一人襲ってても可笑しくない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:28:55 ID:J5GyGzO6
>>767
お兄ぃは嫦娥町にある大学に通ってるよ


確か街から出ること自体禁止だったはず
俺もゲームをやったとき修学旅行はどうしてるのか気になってた
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 23:38:06 ID:ne4JUzVR
細かいところでアラが目立つんだよなあ。いい設定なのにもったいない。
眠の殺人罪とか、何かフォローされてるの?>原作
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 01:15:38 ID:fz0sWSEf
特になかった様な……
まぁ警察まで取り込んでたし、そこは何とかなるんじゃない
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 05:01:20 ID:ca1Bp3qP
>>765
DVDブックレットのTipsにちょろっと理由書いてるよ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 09:41:01 ID:J93gKQ20
>>771
世間に明るみになったあとはさすがにヤバイよな
眠以外も隠ぺいに協力した警察も全員死刑モンだ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:51:37 ID:ne1cy+Hm
そこはむしろアニメの方がフォローしてたな
嫦娥町から去った人達からいつか明るみになるかも知れないと
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:45:36 ID:lSHiTrS3
あの担任の先生だったら彫られてもいいと思ったな。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:50:45 ID:KG7jGGkc
初期では博士のかなめさん評価がルックス並なんちゃらだったのに、最後は中の下とかなった事に対する原因は何だったのだろうか
どうせ酷評するなら据え膳を食わなかったヘタレ野郎とか美女に囲まれても何も感じない不感症野郎とか罵って欲しかった
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 21:54:27 ID:IehdITIH
中の下も並も大して変わらんと思うが
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:21:43 ID:IHQ7f3WV
>>765
竜騎士のお約束。
昭和にすることで、ケータイやネットといった現代的情報網を「なかったこと」にできる。
そのわりに、同人だとかメイド喫茶とか「萌えぇぇ」だとか、どうみても時代錯誤なボロが出まくるのもひぐらしからのお約束。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:24:02 ID:50ZVFE7E
>>777
徐々に嫌いになったんだろ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 02:40:24 ID:G/XfEAVd
>>765
Tipsにもあるけど、ある種のミスリードを誘う狙いもあったとか
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 03:17:03 ID:gYLwYAUZ
>>777
藻前の男の評価ポイントはかなり偏ってるなw
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 07:36:46 ID:r/PjTMZu
>>780
もともと、嫦娥に来る前は地味で暗いヲタクばりばり(っぽい)の評価だった。
どうみても、明るくい活発なイケメンでもスポーツ万能のナイスガイでもないのに、嫦娥では天候初日から人気者。

こうなると第一印象は無意識に相当上方向にオフセットされる。
なんでこんなに人気があるのか、に興味があっただけだろ。


784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 07:42:08 ID:OYuVZj15
でも勉強はできる方じゃなかったっけ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 08:03:12 ID:r/PjTMZu
>>784
いくらなんでも世間一般常識的に「勉強ができるヲタクってステキ♪」にはならねーよwww
せいぜい「ガリ勉ヲタク」。イケメンなら「勉強もできてカッコイイ!」だけどな。
かなめちゃん自身もいってたろ。「なんでこんな平凡なハカセ君に人気があるのか不思議」って。
それがオカルト魂に火をつけただけ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:12:37 ID:3+dNvFz0
拉致監禁中に助けにきたらフラグを立てる機会もあったろうに
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:25:13 ID:DAkkVGZm
もっとかなめちゃんのお色気シーンがあってもよかったと思うんだ・・・

もとから私服姿がすでにたまらんのだが。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 09:49:32 ID:eqtu2Sqh
俺は水着姿が見れただけでお腹いっぱいさ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:40:41 ID:6dNugNI+
眠るさんの下着姿を見たかったな。そうすれば売り上げも良かったのに
勿体無いと思った
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:31:02 ID:6non38AK
下着ひとつで売り上げ変わるわけないだろ…
俺は買うが
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 10:58:13 ID:Zkvn1xG4
かなめさん活躍させたら主人公の活躍の場が無くなったでござる
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:49:48 ID:gdrx7u0D
残るはかなめさんスレ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 01:57:25 ID:eh71HYgZ
このスレ何を語ればいいのだろう
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 05:53:19 ID:IAES0k1K
眠のエロ画くれくれ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 21:04:34 ID:ASQc3KDN
>>794
11〜12話でじゅうぶんヌケるだろ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:02:55 ID:cxK/i8ro
序盤のほうに眠山河活躍しなかったのが
最大の汚点だな・・ほんとにヒロインなのか?
ってくらいに出番がなかったし。兄貴をメインにしてくれれば
腐が付いたかも知れんなw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:09:01 ID:AKqqMf/y
どうやって活躍させろと
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 22:28:03 ID:R73R3Oqt
ウサエルさんの着ぐるみで刈り人ならぬ咬み人としとけば良かったんだよ
韻を踏みすぎて紛らわしいなんて騒ぎじゃないんだけどね
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:02:01 ID:g26RJnq9
ウサエルさんが襲ってきたら、別の意味で怖いわ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:18:42 ID:2k6aU7zN
眠ちゃんかわいい
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:19:37 ID:14NVIOKA
片方のメインヒロインばかり人気ですずりんがお怒りです
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:25:43 ID:gvMkE83W
>>796
腐がついたら売れるのかねぇ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 08:20:46 ID:YwNt/xOV
サカキさんとどっちが責めでどっちがウケですか?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:32:05 ID:MO7b/qnX
眠のフィギュアは出ないのかなあ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 00:08:22 ID:QCF8Bs/Y
ゲーム発売した後フィギュア出そうとしたけど注文が少なすぎて中止された
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 06:24:09 ID:GAqKtQ2V
今さらながらDVD特典のドラマCDを聴いた。
眠とウサエルさんとの出会いがこんなかたちだったとは・・・。
ウサエルさんはかなり息の長いマスコットだということも判明か。
ストーリー的には、事の顛末を知っている分、
ある意味意外性があったな。
あと、賢木さんも昔はかわいいとこともあったんだな・・・。


予約特典?のラジオCDも聴いたんだが、
噂には聞いていたが、画伯がタダ者じゃねえ・・・!
後藤さんもかなりノリがいい方だな。
舞さんはかなめ役をほぼ地声でやってたんだな。
過去のWEBラジオは聞いていなかったけど、聞いてみるわ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 08:14:11 ID:EcC6oyyy
>>805
思えばあのときにコケることは決まっていたのか…
あんな早期に出すってことはコナミは発売と同時にゲームがバカ売れと予想してたわけだ
ろくに宣伝もせず、竜+しゅごキャラ作者を信頼しすぎだ
宣伝やメディア展開のタイミングをもっと考えてやれば、シリーズ化も出来ただろうに

コナミはどうしてこう短絡的なんだ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 10:35:19 ID:GpsxvD8a
眠は武装神姫に参戦予定です。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 11:59:53 ID:edvNgBe8
>>806
画伯は並みの人だと抑えられない。
仕切り属性のむらこ姐さん採用は正しい判断。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 18:19:13 ID:1Sei4/OQ
眠さんが居てくれればそれだけでよかったのに
何で男女が居るんだって思ったよw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:41:16 ID:Ei8uT0+M
博士か…
あいつ本当に主人公なんだろうか
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:42:24 ID:jFWjI5Tv
最初オバさんかと思ったよ。教育ママみたいな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:47:14 ID:MHHxphq5
アニメ見たせいかライバルの博士がやけに神々しい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:00:48 ID:TwFZSSI5
>>813
ライバルの漫画版は九澄兄妹の使い方がホントうまいよねぇ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:21:43 ID:Ei8uT0+M
アニメ博士じゃあの後も傍観決め込むだろうから困る
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:41:49 ID:uwjFTvix
>>813
ライバルの博士はさすが少年漫画の主人公だな。
マナの「泣いてる人に何をしてあげたらいいんだろう」って問いや
五十鈴が泣きながら笑顔で眠の首を絞めてるシーン切なかった。

ただやっぱかなめさんはちょい役か…
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 23:53:00 ID:uwjFTvix
あと眠の入ってる風呂にこっそりウサエルが浮いてるのがw
作者わかってやがると思った
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:40:30 ID:/xklGV2g
眠さんの着てる着物を着てクンスカしたいよw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:07:42 ID:zn+MTjeD
質問
録画まだ見てない状態なんだけど原作ゲームやらん状態で見て面白いアニメ?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:10:42 ID:4rwGJFy0
細かいところに疑問は残ると思うが原作やってないと理解不能というわけではない
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:41:52 ID:5q2hwlVZ
俺も原作はしたことないけどそれでもアニメは普通に面白かったと思うよ。
眠しか見てないせいもあるかもしれないけどw
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:46:08 ID:CttesmSu
もう少しかなめさんのヨイショ回があってもよかったと思うんだ。
といっても、アニメで神人化コースは後始末がたいへんだしなぁ・・・・

823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:52:01 ID:Galf8B31
むしろヨイショしたから
主人公の行き場が無くなったんでないかい
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:08:09 ID:bSDANhW6
ぶっちゃけ博士って何もやってないしな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:29:28 ID:2zi+kOBo
おおかみかくし一巻のBD売り上げは315枚でした
んー最低でも700以上はは売れると思ってたんだけどな
てかこの状況でDVDイベントとかやって人集まるのかな…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:33:24 ID:EAE0ippT
>>825
はあ?315枚?それもはや商売じゃねえなw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:44:07 ID:KnXCzPIq
原作ゲームは面白いんだけどね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 23:21:10 ID:EAE0ippT
>>825
イベント中止じゃね
やればやるほど赤字になるだろう
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:03:41 ID:4NpvXGnv
俺が315の中に入ってると思うと目が赤くなるな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:26:28 ID:xdFnIgjC
ひどい爆死しちまったな
音楽は良かったのに
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:28:36 ID:FCvssezM
ある意味伝説だな。
315は記録じゃねーのw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:34:03 ID:sgYH4dZu
伝説って?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 00:43:01 ID:p2hFA/6c
2010/05/03付 BDTOP50
*2 -- 24,514 *24,514 *1 カールじいさんの空飛ぶ家 ブルーレイ(本編DVD付)
*3 -- *7,321 **7,321 *1 DARKER THAN BLACK-流星の双子- 5 (完全生産限定版)
*5 -- *4,994 **4,994 *1 聖痕のクェイサー (ディレクターズカット版) Vol.1
*6 -- *4,858 **4,858 *1 ひだまりスケッチ×☆☆☆ 2 (完全生産限定版)
*8 -- *3,510 **3,510 *1 バカとテストと召還獣 第1巻
*9 -- *3,288 **3,288 *1 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST 9
11 -- *2,844 **2,844 *1 ソ・ラ・ノ・ヲ・ト 2 (完全生産限定版)
12 -- *2,789 **2,789 *1 クイーンズブレイド 玉座を継ぐ者 第5巻
13 -- *2,440 **2,440 *1 装甲騎兵ボトムズ 幻影篇 2
16 -- *2,219 **2,219 *1 ハヤテのごとく!! 2nd season 09 (初回限定版)
17 *1 *2,144 *82,766 *7 機動戦士ガンダムUC 1
19 -- *1,963 **1,963 *1 異世界の聖機師物語 12
21 -- *1,661 **1,661 *1 にゃんこい! 4 (初回限定版)
23 *4 *1,371 115,321 46 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序(EVANGELION:1.11)
25 -- *1,228 **1,228 *1 十二国記 Blu-ray BOX 3「風の万里 黎明の空」
26 -- *1,100 **1,100 *1 聖剣の刀鍛冶 Vol.5
28 -- **,998 ***,998 *1 カールじいさんの空飛ぶ家 コレクターズ・ボックス
30 -- **,925 ***,925 *1 はなまる幼稚園 2
32 -- **,832 ***,832 *1 ドラゴンボール改 BOX 3 Blu-ray Disc
33 *9 **,582 *73,458 *8 サマーウォーズ
35 -- **,575 ***,575 *1 聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話 VOL.6
36 -- **,511 ***,511 *1 ちゅーぶら!! 2 (初回限定版)
39 -- **,461 ***,461 *1 うみねこのなく頃に コレクターズエディション Note.07
40 -- **,452 ***,452 *1 NEEDLESS fragment.6
42 -- **,426 ***,426 *1 バスカッシュ! Shoot:9
43 -- **,397 ***,397 *1 COBRA THE ANIMATION TVシリーズ Vol.1 Blu-ray Disc
46 11 **,347 **5,458 *3 刀語 第一巻 絶刀・鉋 (完全生産限定版)
49 -- **,315 ***,315 *1 おおかみかくし 第1巻
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:49:00 ID:HyrVsZgz
しかもDVDは数字すら出ないという…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 02:50:23 ID:x3+Z3SH0
315って…
その中の一人だが…なんでこんなことに…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 03:35:23 ID:BL36VER2
315人の勇者がこのスレに集う
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 05:41:19 ID:Q5PFScES
3月に出してればもうちょっと売れたと思う
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:20:16 ID:uOrrU92V
無残にも程がある
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:49:02 ID:S8qEEweq
315… こ れ は ひ ど い

竜騎士も桃種も黒歴史になっってしまったのか…
業界的には「こいつらの名前じゃ釣り餌にはならん」となっちまった
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:39:58 ID:08iV3RLT
BDで315なんだからDVDじゃもうちょっとうれてるだろ
ただDVDTOP100にはのらない程度だろうけど
合計あわせて1000いけばいいほうってかんじかな
しかし1巻がTOP50の49位じゃ次回からはもう二度と数字すらでないだろうな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:04:46 ID:Zr7HgoRs
完全に赤字だな・・俺は買ってないけど315人に
敬意を表したい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 15:48:31 ID:2b9W9Vj8
あのクオリティのバカテスですら3,510は尋常じゃないわ
やはりアニメは飽和しすぎなんだな
PS3や箱○で手抜き紙芝居ノベルゲー出した方が売れる時代
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 16:35:34 ID:s0pdjjrX
妥当な結果ですわな。
番外編のノリで作っていればとまでは言わないけど中盤以降が惜しまれるな。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 18:54:32 ID:08iV3RLT
バカテスって放送中
これは面白いとかいう噂だったような一度もみなかったけど
それでもあんま数字でないのに、
ま、うみねこのほうがよっぽど下だけどw
竜騎士自体に力がないんだなw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:23:23 ID:cNbmDGaW
うお、今来たけどマジで売れてないのね…
途中からシャングリラみたいにBOX化とかしないよね
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:57:27 ID:08iV3RLT
おおかみかくしは
竜ちゃんの絵をもとにしてなくて何か人気のやつらが担当してるから
それでアニメは売れるとかいう情報じゃなかったっけ?
全くそんなことはなかったな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:00:19 ID:E6rKbxzz
315か…これはすげえわ。
ある意味有名になったろ

凄まじい不人気作品としてな…
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:15:56 ID:mDxOGS5d
最近は数字でない作品も珍しくないから
放送中は大絶賛! だったのに全然売れなくてネタなる作品はあるけど
放送中からそれほど人気なくて、ソフトが出ても売れなくっいてのは、
それは普通のことだもの
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:20:53 ID:+kUtDvkb
原作の企画当初は竜騎士ブランドにもまだ神通力あったのだろうが
今やクソライターの代名詞だからな
鍵のリライトでも不安要素になってるし
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:53:37 ID:tRxfmaiG
ひぐらしがよっぽどの奇跡だったんだな竜は
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:00:54 ID:Q0bRmg4F
まぁ言っちゃ悪いがプロじゃねぇからなぁ…
同じジャンルでバンバン打てるほど弾が無いんだろ
というかひぐらしで想像力うち尽くしたんじゃねぇの?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:03:40 ID:NwHL8HZ4
つーかさ、BD買う客層って、ふつうにハイビジョン環境じゃん、一般に。
保存用にとかBD買うかもしれんけど、
録画してあったらBDまでは要らんわな、ふつうは。
そりゃビットレートがうんたらかんたらとかは、おいとくとして。

ヲタが狂喜乱舞するような乳首修正だとかケムリ修正だとか、そういう要素は皆無のアニメだし。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:13:45 ID:Q0bRmg4F
原因は特典じゃないか?
買わせるにはちょっと弱すぎた

まぁ一番の要因はそもそも不人気だった事にあるんだけど…
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:34:23 ID:CBzxBm3x
1話で視聴者失いすぎたんだろ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:37:13 ID:vFBSm01g
一誠さん死んだからみんなショックで見るのやめちゃったんじゃ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:27:18 ID:BBOWbUhm
ひぐらしでさえ微妙だったけどキャラがたくさんいて個性あったからまあまあ
おおかみはそれの二番煎じっぽくて尚且つキャラ少ない個性もあまりない
あとストーリーも主人公の博士がもっと主体的に物語を進めていけばよかったかも
あと1クールのわりに序盤で謎をひっぱりすぎ 最後が駆け足だったし
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 02:29:51 ID:N15LBmkd
主人公の何もしなさは異常
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:28:49 ID:+Qn8uhgm
放送中からスレ伸びない
同人ない

これが人気のバロメーターにはならんと言っていた信者涙目
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:51:45 ID:8C8YZLGg
主人公が魅力なさすぎる
あれで女装とかキモいだけだし・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:56:17 ID:8C8YZLGg
>>842
バカテスはBDとDVD合わせりゃ7000弱あるぞ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:24:10 ID:svgKn/AK
第1巻が315枚w
これは、ギャグ回目当てで、最終巻が一番売れたりするかもしれんね。
シャングリ・ラみたいに後半BOX化にならなければの話だけど。
おおかみかくしは1クールだから、後半BOX化は無さそうかな。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:51:58 ID:se/qMhXv
315枚ってDVDだけとかじゃないの?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:16:03 ID:UPKGcFJF
DVDとBD合わせておそらく700〜800枚ぐらいだろうな…
東京に住んでる奴はイベント行ってやれよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 14:22:32 ID:Aa5y5CTl
こんなの爆死して当然
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 16:33:59 ID:oUmH7eV8
原作ゲームはルートも多くて面白いんだよ
音楽イトケンだし
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:12:32 ID:nkA5qt/g
>>853
あー、「竜騎士書下ろしTIPS」ってもっと分量あるのかと思ってた
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:42:09 ID:+5KjeB6V
アニメ見てから原作やったら面白かった
確かにオチは消化不良だけど、続編があるからなんだろうなと思った
コミック買ったらやっぱ面白かった
ラノベは今読んでる


要するに尺だ。1クールしか枠が取れなかったのが敗因と見た
でもこれじゃ予算なくて続編なんか無理っぽいな…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 03:43:59 ID:MEb3WV5Z
続編なんてねーぞ。
出るとも思えないし
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 09:54:20 ID:b5UwlXsN
しかしせめて1500くらいは売れると思ったのだが。
不景気のせいかね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 10:01:33 ID:d9Nf2IZF
>>865
一見して、「これで売れないはずがない!」っていう布陣なのにな。スタッフもキャストも。
普通は、「あの大人気ゲームがついにアニメ化!」という順番だが、
おおかみの場合はゲームもろくに売れてないのに最初からアニメとのマルチメディア展開前提で
進めていたというデスマーチ状態。

871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:04:13 ID:BTAvfexh
今電撃でやってるとこの二人の過去話アニメでも見たかったなぁ
最後の共闘も燃えただろうに
原作にもあるんだよな?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:34:23 ID:w7ZcYEBP
好きなアニメだけどBD買うまでは・・・^^
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:56:30 ID:dhQcaJ8s
自分は原作は知らないけどきっと原作もこんなものかなって
思ってしまうと原作すら買う気になれないな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:46:12 ID:F5MFi5EI
このアニメはもう少し女キャラをプッシュするべきだったよね
売れる要素は十分にあると思うんだけどなあ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:51:39 ID:2XmyOgg0
フェロモンを持っていたのが博士ではなくマナだったら
・・・なかなか面白そうだな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:16:01 ID:C15z1kEp
まぁゲームの評判自体が良くないからな
キャラゲー原作らしくアニメも萌え押しで行けばよかったんだよ
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 22:28:14 ID:Mu5+DZsB
ちょいコケは記憶にも残らないが
大コケは記憶に残る。悪い意味だが。

もうそれでいい
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 09:56:41 ID:CflEnhZx
これ記憶に残るか?
大多数の人はもう忘れてるんじゃないかと・・・
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 15:37:48 ID:CKHd/7Tt
アニメ界の石ころ帽子だな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 20:36:06 ID:8JKXgh5a
はっさくの知名度は上がったな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:24:29 ID:79oMwy8k
ホモ兄と眠ちゃんのエロ描写とはっさくの歌と超爆死で記憶に残るんじゃね?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 22:59:07 ID:za8ziDKt
しかしたった315枚でもP2Pにデータはあるんだな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 23:18:27 ID:F6TckZZd
ブルーレイって落とすと時間すごく掛かりそう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 07:29:16 ID:6MOvAOdF
>>877
眠タソのエロい腰つきと、「はっさく〜」の歌だけは異常に残ってる
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:57:58 ID:bqSI/Gnu
>>833
なんとかトップ50にはいったな・・・
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 21:50:06 ID:6MOvAOdF
マナたんにデレ要素がなかったのが敗因。

>>883
BDキャプのH264ならうわなにをする・・・・
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:06:09 ID:Vk8nVnOV
>>847
そんなこといったら数字すらでないアニメの立場は…
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:20:21 ID:qRKefFBv
>>833
こんなかで唯一見たのが、おおかみかくしだけなのって、マジ俺くらいじゃねーのか
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:24:09 ID:BScUKQqM
>>887
先月からBDは50位まで表示されるようになったんだよ
それまでは30位までしか数字が出なかったからランク外も結構あったけど
もうこれからはよほどのことじゃない限り数字は出るよ
まぁあれだ、残念ですがおおかみの売り上げは今期最下位で確定です
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:59:28 ID:qRKefFBv
結構面白かったのに・・
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 02:03:30 ID:KPrxRUQL
しかも一巻でこの数字だからね…
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 04:55:30 ID:kVQEmQ7D
>>890
えー?どこら辺が???
俺もつまらないなりに惰性で見てしまったが…

>>891
これ、このまま低空飛行で維持するのか、更に下がるのかわからんな…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 06:25:26 ID:2VoIcXLM
でも春アニメも入ってくるしもう下がったかどうかもわからなくなるんじゃ…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 08:24:11 ID:jskJWKda
マナって博士に似てないよな?博士も父親と似てないから
母親似だとするとマナだけは浮くよな?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:16:26 ID:AEEGPF7l
>>825
http://www.animate.co.jp/event_info/event/event_e20100515.html

そりゃサイン入りポスターで急遽釣るわけだ。
315なら10人いるのか不安になるな
出演者ガッカリさせないためにタダでいいならサクラとしてイベントに潜入してもいいんだがw
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:24:23 ID:w29WjsUF
ワロタ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:18:47 ID:dq6py3Fe
全国で数百枚しか売れてないのにイベントって…
これただの晒し物じゃん
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:25:56 ID:qRKefFBv
この内容だったら買った奴勝ち組じゃん
東京都民限定だが
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:38:39 ID:BScUKQqM
703 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:24:17 ID:8fHAySX5Q
>>698
http://www.animate.co.jp/event_info/event/event_e20100515.html

こっちのおおかみかくしのイベントは本スレで1巻315枚とか言ってるぞ・・・
かなりヤバイ
お前ら早く買いに行けよ
サイン入りポスターまでもらえるぞ

704 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:33:07 ID:CgA5AvdQP
生徒会役員共にも出演決定か!仕事絶好調すぎるね

とりあえず今はCrush Tearsのセカンドシングルが楽しみだ

705 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:37:23 ID:JxF7Z8Pl0
別におおかみかくしの話なんて聞きたくないしどうでもいいや

706 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:46:19 ID:mNdd0DAa0
>>703
心配になって見に行ったけど、BDが315枚な。
まあ売れてないっぽいんだけど…。

707 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 15:54:59 ID:2f4NqoGe0
アニメの売上はアニメのスレでやれよ。
どうでもよすぎ


小林スレですらこの扱い…当日どれくらい人集まるんだろうな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:31:01 ID:2RPzj0RU
全国で数百枚しか売れてないのにイベントって…
これただの晒し物じゃん
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 18:46:56 ID:ipyM8wAq
眠発情回収録の巻だけ売り上げ上がったりして
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:16:53 ID:8sY9WZHf
サントラの売上>>DVD+BDの売上というオチ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:33:58 ID:shTamtt2
売り上げ積み増しイベントじゃん。

>下記対象商品を、参加券配布対象のアニメイトにて、ご予約(全額内金)もしくは、ご購入下さいました
>お客様に、先着でイベント参加券をお渡しいたします。

むしろまだ買ってないヤツが勝ち組だな。



さらし者イベントには変わりないが。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:10:52 ID:kVQEmQ7D
俺は行かないが、最終的に何人集まるんだろうな…胸が熱くなるぜ。
サイン入りポスター全プレイベントって画期的すぎるなw
行ったやつは是非レポ上げてくれよ。

あまりにも人数少なかったら、トークなんてやめてUNOでもやったらどうだ?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 05:22:28 ID:KLxatYnv
もう少し早く知っていれば行ったんだが、もう仕事入ってて今からじゃ休みとれんorz

まあ、おおかみかくしは観たことないんですけどね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 06:13:18 ID:5dd0mfv6
何がきついってこのイベント、同日で2か所(アニメイト・ゲーマーズ)やるんだぜ
ただですら客少ないんだから分散させるようなことするなよw
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 09:25:24 ID:kzyuFuMG
木村カエレ声でパンチラ撮影回にすれば人くるんじゃね?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:33:24 ID:6/2WpKBC
この人数で更に分散させるとは、企画立てた営業は鬼だな…w
俺でよければサクラで行くぞ〜ノシ

というか、キャストの方々に失礼だし、動員かけた方がいんじゃね?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:18:59 ID:U7d5xucI
6話とか9話とかそこらの乳首パンツ安売りアニメよりエロいな
原作も有名な竜騎士らしいのに、何でこのアニメ売れてないん?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:48:26 ID:HHutryhM
何でかって、つまんなかったからだろ…jk
まぁ、俺はそんなつまらんアニメを最後まで見てしまったんですがねw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:01:42 ID:5dd0mfv6
竜騎士ヲタ → だって原案だけだし…
桃缶ヲタ → だってキャラデザだけだし…
原作ヲタ → あの出来で7000円は…
萌え豚 → もっとブヒらせろよ…
婦女子 → お兄と賢木の扱いが…
その他 → 無関心・ネタアニメ乙

大体こんな感じじゃねーの、色んな層狙った結果どの層からも不満が出た悲しいアニメといった印象
俺もなんとなく最後まで見てたけど、この出来で7000円は無い
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:21:06 ID:8ZS+40wW
なるほどね
あと旬を過ぎた声優が多くて声ヲタも食指が動かなかったってところかね
作画はそこそこ良かったと思うのに勿体ないね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:02:47 ID:N3OXueCr
>>909
官能的なエロさより、わかりやすいチクビやマンスジの描写にとびつくんですよ、最近のゆとりは。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:25:54 ID:7Wslidp0
すまん、俺は何度もかなめさんのデカ八朔に飛びつきたいと思っていた
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:49:46 ID:iT2Yqt1Z
八朔ソング歌いながら押し倒してむしゃぶりつきたい
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 23:53:29 ID:sQCWpyKi
うみねこも売れてないのに竜騎士ヲタなんているの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 00:33:11 ID:czgr8Rss
うみねこアニメは改変しまくりだったからじゃねぇの?
原作はシラネ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 03:43:02 ID:a8C8P5Q8
竜騎士株は暴落した
所詮ひぐらしの一発屋
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 07:37:23 ID:+oOBX745
なんでもなけばいいというものではないのだよ。
これも「おおかみのなく頃に」とかいうタイトルだったらどうなっていたか・・・
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 08:39:54 ID:mVczJb0r
うーん、6話のなら買ってイベントに参加してもよかったんだが・・・
6話の五十鈴ちゃんが月をバックにヒロくん抱えて飛ぶシーンが一番好きだった
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:13:49 ID:M7Ifz72H
楽しんで見れた俺が勝ち組
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:16:03 ID:uVDB4Rkd
俺も毎週凄い楽しめた
ただ全部録画したからまぁ買わなくていいな、と
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:49:34 ID:8dm4PubH
>>918
また竜原作で漫画の新連載始まってるようだが
もうそっちはチェックする気すら起きない
おおかみは原作は好きだったから漫画版とサントラ買ってるけどBDは…なあ…
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:43:43 ID:e2BF7pYE
おおかみ原作ゲーのシナリオライター陣は確実に竜より優秀だ
どうせ簡単なアイディア出すだけの名義貸しなら
有名漫画家とかとかラノベの有名作家に頼めば良かったのに
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:05:05 ID:PwW8Hpyi
うみねこもおおかみも
ぶっちゃけひぐらしの二番、三番煎じ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:53:34 ID:Fu3dplOm
おまえらDVD売れなかったからって竜騎士に八つ当たりするなよw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 18:17:57 ID:+JlwNAKk
ゲマで買ってきたぜ。
整理券20番台前半だったよ。
てっきり5人くらいかと思ったけど結構いるんだね。
明日楽しみだ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:02:54 ID:YFP5LuCY
あの会場で20〜30人か…まぁ楽しんだもの勝ちだわな
簡略でいいんで、イベント終わったらレポ頼むわ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:15:43 ID:mI1CrxO9
両会場とも20〜30人か…胸が熱くなるなw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:28:35 ID:NEHuSJ/b
あくまで整理券を貰った奴の人数だからな
行けないor行かないけど記念に貰う奴もいるだろ
購入者全員に整理券渡してるのかもしれないし
っていうか多分渡してる
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:34:57 ID:7e3+iFAq
>>930
一応買うときにイベント券いるかどうか聞かれたぞ
でも店員がいるならあげるけどどう?みたいな感じだった
もっとプッシュしろよwwwと思った
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:42:57 ID:byC8sfKx
>>931
ゲマやメイトの店員に、そんな過剰サービスを求めるのは酷だよw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 16:07:19 ID:JoaqyhM3
ゲマだけ参加してきたので、簡単にレポ。
最終的には30人近く参加してたみたい。
流れは、
@二人の服装について
A作品についての感想
B二人がハッサクに絵を書く
C質問タイム
Dプレゼント抽選(アフレコ台本+ハッサク)

主なできごと
・伊藤さんが藤原啓示さんのことをひろしって言い間違え、会場内大爆笑。
・質問で喜びを表現するときどのようにするかという質問で、小林さんが「わーーーーーーーーーーーーーです。」
 と言ったら、伊藤さんが「です?、死ぬの?」と解釈し、会場内大爆笑。ちなみに伊藤さんは「フォーーーー」。
 それ以降、小林さんが「〜です。」とか「ですから〜」と言う度、観客から「death(デス)、フォーーーー」という掛け声が。
 小林さんも率先して「death(デス)、フォーーーー」と言っていた。
・打ち上げの挨拶で、小林さんが最後することになったが、一言目にいきなり八朔の歌を歌い始め大爆笑だったらしい。
 しかもリズムが違っていたらしく、八朔の歌の作曲者指摘された。
・小林さんは抽選会中はずっと八朔の歌を歌っていた。
・絵はいつもどおりグロ。

全体的な感想としては終始笑いっぱなしで、小林さんが出るイベントにはずれなしって感じだった。
伊藤さんもファンタジスタと聞いていたが、終始突っ込み役だった。

メイトのイベントの保管あればよろ。
たぶん初めから「death(デス)、フォーーーー」の嵐だったと思うが。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:31:15 ID:j2wxrjLv
>>933
レポ乙乙!
それなりにイベントが形になったみたいで良かった。
伊藤さんがツッコミ役になるであろう事は、れでぃ×ばとラジオ聞いてなんとなく
わかってたけど、相変わらず画伯フリーダムだなぁw

メイト参加組のレポも希望
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:24:09 ID:Sbm1Hoz9
>>934
伊籐さん…?

伊瀬さんかな?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:35:05 ID:O145rafF
>>933
やばい、伊藤さんじゃないや、伊瀬さんだ・・・・。
読むときは読み替えて下さい。

あと小林さんスレにメイトのレポあり。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:42:18 ID:V/O29oP3
イベに行って来た人っているのかな?数百枚しか売れてないんだから
イベをする価値があるのかな?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 03:57:10 ID:rkO2t+UW
売り上げはかくされてるだけ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:21:42 ID:0AuJJTRO
うりあげかくしか…
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:32:52 ID:SmReOR+L
五十鈴はやはり匂いが無かったら博士を相手にしなかったのだろうか
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:34:47 ID:0qIBnusF
しないよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:40:07 ID:rkO2t+UW
臭い以外は中の下だろ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:43:00 ID:4OeUxmao
人懐っこいからかなめさんと同様に仲の良い友達になっていただろうな
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:07:52 ID:vTbMkbF4
博士はフェロモン体質じゃなかったら賢木はどのように計画を進めていったんだろうな
博士がいてもなくても計画に全く使用どころか話としても普通に進んでいきそうだから困るが
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 14:06:17 ID:TlL7x59a
てか本当にいらんかった
街の人々+一般人のかなめさんだけで街を守ればよかったんだよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 14:20:23 ID:ayIPj2Q0
>>933
30人…。
スタッフも出演者もゲンナリだろうにプロ根性素晴らしい
コナミスタッフは恥ずかしくて顔が上げられないだろうな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:42:44 ID:BNjs02iV
桃種ってキャラデザインだけでキャラ設定はやってないんだろ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:33:36 ID:t0R02e5C
もし桃種ファンにも受けなかったとしたらデザインだけじゃ食いつかないって事かい?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 02:27:47 ID:R5fQeF8P
売り上げはともかく、キャラデザは普通にいいと思うけどなあ。
特に狩人(原作じゃこの呼び方してなかったな)のデザインは
秀逸だと思う。西洋の死神を想起させる大鎌に、
さまざまな和風の意匠を施された装束という和洋折衷。

おまけに耳や尻尾までついた獣っ娘属性。
あと脚に穿いてるもの(正式な名前知らんけど)の
高さがルーズソックスっぽいのは、狙ってやってんのかな?

原作でが発表された時からこのデザインは好きだったよ。
だから、アニメでカッコよく鎌を振り下ろす姿を見れたのは嬉しかった。
月をバックに跳躍しているところは、どこぞの死神ガンダムかと思ったけどw

・・・ただ、髪の毛がどうやって白くなるのかが未だに謎だ・・・!
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 02:36:45 ID:LsxMUl9c
この時代にルーズソックスはないんだけどね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 02:59:16 ID:m6twbymB
>>949
あのデザインはいいよな。俺もあれのお陰で作品に惹かれた。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 05:39:35 ID:LsxMUl9c
おおかみかくし 月齢15日目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1274041940/
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:17:54 ID:h2xKzxTX
よく知らないんだけど竜騎士って評判下がってしまったのか?
それとも単に竜騎士ファンがこれに惹かれなかったのか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 21:09:29 ID:bB3qFCRH
次スレ要らなかったろ…
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:18:32 ID:nHxiCME5
売り上げ以外にこれ以上語る事ってある?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 23:25:29 ID:5C3QJjhF
漫画とか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:11:23 ID:QccM/jCg
立てた奴は次スレ消化出来ると思ったのか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 04:44:10 ID:mP+SM8Fh
>>952
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 09:10:24 ID:goya2nJe
漫画版はがんばってるけどアニメ板で語ることじゃないような
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 00:11:39 ID:WiMtobRo
>>955
うさエルの生態とか
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 20:59:24 ID:+goWcx9J
ようやくコミックの単行本買ったぞ。あまりに数が少なくて驚くばかり。
DVD等の売り上げは知らんが、俺はけっこう楽しめたぞっと。テーマソングも良かったし。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 22:36:13 ID:KuWbr80n
このスレももう終わりか…

お前ら楽しかったぜ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 02:39:13 ID:0cRqXBR6
ほんと語ることないな
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 06:51:37 ID:n4lYjptx
おおかみかくしうただけは良かったな。ED曲は今でも聞いてるよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 10:23:25 ID:avDUOdKP
OPとEDは良い曲だ
カラオケにあったら歌ってみるよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/20(木) 23:05:44 ID:3gLpKaGk
今日設定資料とかはっさく飴とか発売だっけか。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 23:01:41 ID:bC0fY5tO
眠ちゃんが可愛過ぎて死にそう
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:49:59 ID:30Jk94fO
>>967
そんなこと言ってるとカミオトシされるぞ・・・
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 03:07:04 ID:wz5k2u3v
眠ちゃんと一緒にカツ丼食べたい
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:14:03 ID:9+wi+QBA
いまだに眠タソの発情シーンだけでゴハン3杯はイケる。
あのエロさは乳首厨やパンチラ厨にはわからんだろう
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 13:57:13 ID:wz5k2u3v
>>970
馬鹿野郎
そんなこといってるから最下位になっちまうんだよ
それがあればもうなんぼかマシだっただろう
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 18:37:37 ID:EsETdbBZ
素晴らしいアニメなにのもったいない
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:36:13 ID:DjFbiFEm
眠が、かなめの母乳で鉄の元素から鎌を作成するっていう設定にしておけば売れてたかも
もちろん地上波では赤い月しか映らないが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:41:04 ID:9vkI+24o
おおかみは結構好きだったんだけどな
伝奇モノってうけないのかね?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:50:11 ID:QHhOGaXn
五十鈴ちゃんの恋がメインテーマだったらよかった
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 23:52:39 ID:9vkI+24o
おおかみと言いはなまる幼稚園といい・・・
自分が好きだった作品ばかりが爆死していくのを見ているのはツライ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:10:57 ID:UpPMM22V
スタッフは主人公の最後の仕事が
自分のせいで〜って言っただけというのに疑問を持たなかったのだろうか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:17:20 ID:Ok0jhHMU
眠ちゃんペロペロ(^ω^)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:23:46 ID:GA7FNn7L
確かに博士は主人公らしい仕事してないな
アッーされそうになったり、密室で匂い嗅がれてただけだな
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:28:45 ID:bBG3BrMF
途中からかなめさん主人公状態だったからな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:20:39 ID:OhgWqpG5
竜騎士作品だからなぁ
後半別のキャラが主人公っぽくなるっていう
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:23:26 ID:278s4KK5
かなめさんエロかったのに、エロ要員にされなくてガッカリだったよ…(´・ω・`)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:45:15 ID:BMfLD4i+
3話の水着だけでは不服と申すか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 02:56:15 ID:GA7FNn7L
爆死の理由の一つがPEACH-PIT絵だと思うのは俺だけだろうか?
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 04:02:48 ID:M8/IJM/M
>>976
趣味が合うね
キャラデザのかわいさは前期トップクラスだったと思っている
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 07:00:58 ID:82hafabI
まあ主人公にあまりにも魅力がなさすぎたのが一番の敗因だな
あれじゃ感情移入できない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 07:34:44 ID:uZIjWXwE
>>911は本当か?それなら爆死しない方がおかしいな
色んな層にそっぽ向かれたという事か?
アンチかと思われそうな意見だが
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 10:18:42 ID:X64EJgQ9
>>986
俺もそう思うわ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 10:19:41 ID:ulUNpIeX
このスレの過疎っぷりを見ればわかるだろ?
レビューサイトでも評価低いしこの売上は発売前からある程度は想像できた
まぁそれでも1000枚ぐらいは売れると思ってたけどな…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:07:31 ID:yaTQBcIQ
おおかみかくしは好きな作品だけど、
売れなかった理由は、九澄博士の魅力が全く無かったからだろうな・・・
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 15:23:40 ID:5h2xQWlN
キャラの魅力どうこう以前に脚本が糞だと思います
原作もこんなずさんなシナリオなの?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:24:48 ID:5/Yc876X
博士くん最高だっただろ?えぇ!?ちょ…やめて!アーッ!!とかw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:19:18 ID:nNviKxdI
>>992
眠タソの発情シーンとからめたらエロゲも真っ青なMADができそうなのに誰も作らないところを見るとry
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:39:19 ID:q6y1O1D4
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:49:09 ID:yYy3nhKj
>>984
爆死の原因とまでは思わないが、あの絵の奇麗さ可愛さが話の雰囲気と合ってない気はした
緊迫感や怖さがいまいち伝わって来ないような…
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:47:09 ID:gyyPXp8G
さよならおおかみかくし
あ、漫画は最後まで買うけどw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:04:19 ID:54B08SEQ
漫画は面白いから、永く続いてほしいね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:18:05 ID:786Py4wx
漫画「は」って言うなww
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:57:34 ID:9+joRfSk
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 00:57:44 ID:9+joRfSk
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。