ファントム Phantom 〜Requiem for the Phantom〜62

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
―私たちは… 誰でも無い亡霊(ファントム)―
かつてニトロプラスからリリースされた名作ゲーム『ファントム』のTVアニメ化
原作:ニトロプラス×監督:真下耕一×シリーズ構成:黒田洋介 『Phantom 〜Requiem for the Phantom〜』

■重要■
・ニコニコ動画、YouTube、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨/煽り、荒らしは徹底放置/2chブラウザの導入推奨(「人大杉」回避、無料)
・次スレは>>950が宣言をしてスレを立てる事。無理なら代役を指名

■公式サイト■
アニメ公式 http://www.phantom-r.jp/index.html
テレビ東京 http://www.tv-tokyo.co.jp/anime/phantom/
Nitro+ 公式 http://www.nitroplus.co.jp/pc/
ビートレ 公式 http://www.beetrain.co.jp/contents/works2/phantom/
ファントムらじお〜明るい未来計画〜 http://www.phantom-r.jp/radio.html

■前スレ■
ファントム Phantom 〜Requiem for the Phantom〜61
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1256497304/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 03:28:41 ID:MzVWy3PW
Q・ノワール、ブラックラグーンですね
A・phantomの方が時系列的には先だけど、そう思いたければそう思うといいわ

Q・霧香ひさしぶり
A・私は誰でもないファントム…

Q・その他「これ、○○に似てね?」
A・それで慰めになるならそう思えばいいわ…

Q・原作の方が良かった原作の展開はフガフガな意味があってフガ演出フガ
A・ネタバレスレが他にあるのに、ここでネタバレしてどうするの

Q・お前等歳いくつだよ!?
A・玲二(15〜6歳→17歳→19歳) エレン(15〜6歳→16〜7歳→18〜9歳) キャル(14歳→16歳)
※注意:アニメの粗筋紹介文や原作の設定・描写などの情報からの考察。後は各々自己判断でどうぞ

Q・OPの歌と絵が(ry
A・監督の演出らしいですよ→http://aliproject.jp/blog/archives/50.html
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 03:29:43 ID:MzVWy3PW
■スタッフ■
監督 : 真下耕一
原作 : ニトロプラス
シリーズ構成 : 黒田洋介
脚本 : 兵頭一歩、ヤスカワショウゴ、野中幸人、白根秀樹、虚淵 玄、橋龍也、木村暢、黒田洋介
キャラクターデザイン : 山下喜光、佐々木睦美、菊地洋子、門 智昭、津幡佳明、芝 美奈子
音響監督 : 鶴岡陽太
音楽 : 七瀬 光
音楽制作 : ランティス
プロデュース : GENCO
アニメーション制作 : BEE TRAIN(ビィ-トレイン)
製作 : Project Phantom

■キャスト■
アイン(エレン) : 高垣彩陽
ツヴァイ(吾妻玲二) : 入野自由
キャル(ドライ) : 沢城みゆき
藤枝美緒 : 小清水亜美
クロウディア・マッキェネン : 久川 綾
サイス=マスター : 千葉一伸
リズィ・ガーランド : 渡辺明乃
レイモンド・マグワイヤ : 千葉進歩
梧桐大輔 : 志村知幸
志賀 透 : 保志総一朗
窪田 早苗:水橋かおり
稲田 比呂乃:豊口めぐみ
茂木 篤志:三戸耕三
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 03:33:29 ID:MzVWy3PW
次ウスレは71です
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 08:13:36 ID:JvKkC7u5
>>1 乙!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 08:44:22 ID:/m+6IWKB
そういやエレンって、ダ・カーポUの朝倉音姫と同じ中の人だったな。
「私達が… 何をしたっていうの!? 返して!! 私の一番大事な人を帰して!!」
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:02:59 ID:H5/KkeOB
ダンス イン ザ ヴァンパイア バンドを見てた。
なんかレイジみたいなのがいたw

8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 21:46:17 ID:4wVZxyNW
スレタイ直らなかったのか>1乙
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:01:01 ID:XexpZN9F
62じゃねえよ、70ぐらいだよw
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 18:16:52 ID:YtX/fYdc
DVDで見てると、日本編でエレンの性格が変わってるように見える
友達のことを思いやるところなんかを見ると
玲二は・・・ 表情に起伏がない分、あんまり変化が感じられない
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:49:06 ID:2i5ZITtb
>>10
エレンのは演技
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 22:02:37 ID:h567JwGX
演技もあるけどエレンは素の性格もかなり変わってたと思うけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:14:35 ID:V+2gnKbk
戦闘力
玲二>エレン>キャル>サイス兵士

素質
キャル>玲二>エレン>サイス兵士

これで正解だよな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:34:36 ID:6PoMM9gx
FPSなら俺達が上だ!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:04:16 ID:ta5iIAjx
>>12
私はそれすら演技に思えた。
「普通の日本人の女子高生ならこう考えるだろう」
みたいな。
勘繰りすぎか?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:44:15 ID:yuT1ZVIx
>「普通の日本人の女子高生ならこう考えるだろう」
あれが普通と思っていたなら、エレンはきっとアニメで女子高生について
研究したのだろう。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:57:28 ID:RvL7ONEg
>>16
エレンに日本語とか生活習慣を教育したのはサイス
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:09:04 ID:k9DLtVZi
最後をああいう形にするならキャルENDにすべきだったな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:03:43 ID:7QufeVhy
二人ともトラックの上で射殺される、てエンド?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:09:22 ID:k9DLtVZi
トラックのあとに大量の銃声が鳴り響いてエンド
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:22:39 ID:KXdAzZ4K
>>19・20
それじゃあTVアニメと同じくエレンエンドにプシュンを付け足したのと
同じだ。キャルENDはキャルと玲二がオンボロトラックの荷台で二人は
ずっと一緒だでおしまいだったな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:31:26 ID:k9DLtVZi
いやどっちにも取れるようにする意味での大量の銃声だよ
キャルがサンチェス親衛隊を撃ちまくってるようにも
玲二とキャルが蜂の巣にされてるようにも見えるように

それにキャラエンドならエレンvsキャルもできたし(あのアニメスタッフじゃあまり期待できんが)
エレンルートで最後射殺されるよりはよっぽどいいと思うが
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:13:55 ID:S7MoIa/3
一番人気があるのはキャルだからキャルエンドのほうがよかったな
エレンだと駄作になるのはOVAで証明済みだし
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:28:22 ID:Ry+9pYZg
キャル
思い込み激しくて成長してもすがり付くストーカー女
玲二が気の毒だ……
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:55:03 ID:gxNBu9SU
>>24
依存だよね。
捨てられたとか復讐とか、確かに思い込み激しいが、
それもサイスのせいでもある。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 10:50:55 ID:CvtEc0ev
エヴァのレイとアスカはレイの方が好きでも、この作品のエレンとキャルはキャルの方が好きだって奴も多いんだろな。
オレもキャル(Mk.T)の方が好きだ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:23:52 ID:Ap0Z5q7u
ただ、全員十代だからな。成人前後にいくらでも変わりうる
玲二やエレンの落ち着きは普通はありえない
キャルみたいに、一流スナイパーなのに破滅一直線てのもあり得ないかもしれんが
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 12:35:08 ID:nkQdseuz
キャルは一流スナイパーじゃないだろ。
一流ヒャッハー!
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 17:05:16 ID:0j7VHbOb
あれだけ死線くぐったら10代とはいえちょっとのことでは動じなくなるだろうよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:27:24 ID:S7MoIa/3
人気

キャル>玲二>リズィ>美緒>志賀>エレン>クロウディア
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 20:34:40 ID:n1EK45vO
虚斑はキャル好きっぽい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 21:34:42 ID:JIunvJCm
>>30
おっと、俺のクロウ姐さんをディスるのはそこまでだ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:12:02 ID:Yl+daSrb
梧桐組が単なるかませにされてたな
原作じゃエレンを殺したりしてるのに
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 12:56:25 ID:BV1mg3m/
>>25
あれは捨てられた恨みって訳でも無いだろう
実は演技で女を騙して寄生するヒモみたいな屑なら、大して執着もせず一発脳天撃ってすっきり

で済むかも試練が、自分がもう行けない平和な場所で、自分が惚れた男なのに隣に自分じゃない女が居る
ってのが許せないんだろう
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:20:41 ID:tLXvYl0B
>>34
他の女と逃げた、私ではなく。
私を捨てた。

って感じだと思うなぁ。

玲二も玲二で、「あの爆発でお前を失ったと思った」と言えばいいのに、
「キャル…」としか言わないから、余計イライラすんだよ、キャル的に。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:07:59 ID:aOx7g9ph
女性声優陣、ゲームをプレイしたことあるんだろうか
女性がこのゲームプレイすると、決まり悪くなるんじゃないかと思うが
アニメはきれいだけど、ゲームは結構過激
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:56:04 ID:tLXvYl0B
>>36
男性だってしてないんじゃない?
声優さんって結構忙しいらしいし、人によっては
「オーディションに落ちた後辛いから、先にあまりハマりこまないようにしてる」
って人もいたし。

ちなみに女だけど、いい年の人なので別に抵抗はない。
この作品は未プレイだけど、いずれやってみようとは思ってる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:03:18 ID:jX0jlu+M
女に夢見すぎw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:29:53 ID:pogM7Jqm
俺がキャルをビッグボス並に抱きしめてやるしかないな

「もう戦わなくていんだキャル。銃を捨てて生きて良いんだ・・・。」
ついでにエレンも抱きしめる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:51:46 ID:tLXvYl0B
だいたい、本放送の時にバレスレにいっぱい画像貼ってあったしw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:52:03 ID:BV1mg3m/
そのまま心臓麻痺で永眠ですね。わかります
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:21:24 ID:Zd1lRVB2
>>33
原作じゃゴドー組ってそんなに手強いの
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 06:19:33 ID:S1wK/O2a
1話の時からこのスレにいるんだけど、前期ED4曲の中で一番良いのに気付いた。
何か悪評だから変な思い込みしちまったぜ・・・。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:13:38 ID:N7nHL2ml
>>42
雑魚なんだけど、キャルエンドだと、数の力でエレンに致命傷を負わせる
美緒エンドだと、志賀が量産型ファントムを一人倒す
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 12:33:38 ID:RWcmxgsr
へい
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:03:05 ID:MKnBFrQv
教会のシーンの曲でノワール思い出してしもたw
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 18:08:15 ID:MKnBFrQv
ドカティ勿体無い・・・と思ったらその後も乗ってる所を見ると、店に突っ込んだ後、修理したのかw
にしてもどうしてこんなにスネた娘になってしまったのか・・・・
皆サイスの所為なのかw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:21:09 ID:eXnGGua5
>>43
ひーかるめーで

ってやつ?
自分はカルマが一番好きだ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:23:36 ID:ErS4OMhy
>>47
幼女キャルは拾ったビデオデッキを修理して再利用するほど物を大切に
する娘だったのに、ドライになってから弾を撃ちつくした銃はすてる、
バイクも乗り捨てたり最後は燃料に火をつけて爆発させるなど使い捨て
するようになったな。まあバイクを粗末にするのはアニメオリジナルだ
けど。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 19:26:16 ID:ogYiZpzY
>>43
俺も嫌いだったんだけど、後から思うとあれが一番良かったな。
映像も含めてだが。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:11:49 ID:napDNcyd
一周回ってプーエーだなやっぱ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 20:16:22 ID:rmgjvlD4
久しぶりに聞きたくなったじゃないか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:59:13 ID:MKnBFrQv
あえぎ声の曲、凄いなw
あとアインの身長、追い越したキャルもw
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:14:02 ID:pcrm7vOd
アインの声優が棒読み酷すぎw
ドライもババア臭い声だしw
サイスはキモすぎw

PS2版の声優を使うべきだった
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 21:22:03 ID:DHwH/OQ4
    { -=彡 / /            }!
     {/r=ミX/          {   {
    {/! rハi{\  -‐=ー-=x j ,、_j
    Vヘ 〈 i  ヽrヘ赱ラヾ:.__r赱ラ/》
     ∨ヽ__ ヽ   ` ー‐ ^´i {ー / ′ >>54
       } i ハ           | /   褒め言葉ととらえておこうか
       }从 ヽ、  r 、___`一''/
.     r{/     \     こ^フ,:′
     _ノ::::`丶、  \      ,′
  / {:::::::::::::::::`丶、  ー‐ァく
 ´   \::::::::::::::::::::::`ー‐‐.:::::{、
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:11:57 ID:GreQ8MlN
このAA良いなw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:15:15 ID:eeA9zcxG
サイスといい、MADLAXのフライデー・マンデーといい、ガンダムSEEDのラウ・ル・クルーゼといい、
仮面をつける奴って、どいつもこいつも中二のナルシストで見るに堪えない。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:46:44 ID:Cvw7SXEI
まともな神経の人間が仮面なんて付けると思うか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:49:50 ID:j2kwsKEl
アインもツヴァイもドライもベジータと同レベルのクズ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:51:26 ID:j2kwsKEl
サイスはルルーシュと同レベルのクズ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 03:53:18 ID:mDhAwmJ8
あぼーんw
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 04:06:49 ID:sMUpSBJU
>>58
アニメでは仮面が地味になってて残念だったな
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:19:37 ID:GTXaEpij
省かないほうがいいものを省いたところがあった。エレンの名前の由来や、アインがツヴァイを怖がってた隠れ家の描写など
ドライは、マフィアの中ですれちゃったキャルの二年間が雰囲気で表現できててよかった
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:43:46 ID:eeA9zcxG
キャルは5歳の頃に親から逃げて、血縁でもない娼婦と暮らしてて
ストリートキッズ同然の育ち方したわけじゃん。
ろくな教育も受けず躾も受けずに14くらいまで育ったわけだから
いわゆるDQNの素養は十分だったわけで。親の愛も知らん子だしね。
外見が可愛らしい&玲二の前での態度だけ見て、そういった生い立ちの
部分に視聴者が目をつぶってたわけで、ドライ化したときのキャルって
別に意外でも何でもないよ。むしろ死に際だけいい子になりすぎて
それはお前、おとぎ話すぎるだろうと思ったくらい。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:55:15 ID:j2kwsKEl
ドライはキャルの時点で500万ドルパクって
その金で殺人依頼するクズだったからなw
まさにロリビッチ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:07:44 ID:ySg0RZIX
スネる素性は元からあったのかなw
にしても酷い変わり様だと思うが。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 05:26:12 ID:q/39wF+5
前にもキャルがどうやってワイズメルの死の噂を知ったかて疑問に思ったが
16話でキャルが玲二に買い物頼んでた時もどっか行ってたみたいだがちょくちょく出かけてたのか?
あのシーン手ぶらでキャルが帰ってきてたが買い物、洗濯でもないとすると
キャルのお出かけの理由がなんだったのか…意味深というか違和感というか

あとサイスのツァーレンへの自信はどっから湧いてたんだ?
ブービートラップに引っかかったり、簡単に背後とられたり…実戦経験あったのか甚だ疑問だ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 08:45:23 ID:RBnlPent
なんかクロウディアの姿って、日本の社会(特にバブル前後)の日本社会にそのまんま当てはまる気がするな…
「ゴールなんて無いわ。行ける所まで行くだけよ。」
「バカだろ。いつかは走り疲れて止まるんだ。その時に地に足が着いてなくてどうすんだい。」
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 09:29:35 ID:ONB3ZTp3
クロウにはご苦労さんと言ってあげたい
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 10:43:26 ID:VODUYQE0
最近、ファントムを知ったのだが面白いな。

ただ、なぜアニメ版はキャストを変えたのか?(ギャラの関係?)
途中でOPを変えた訳は?(最初のkarmaで最後まで通しても良かったのでは?)
等の疑問がある。

あと、今更言っても仕方ないし、他の人も言ってると思うけど、時間経過を二年ではなく、
五年にして、エレン達も大学生として潜伏って設定だったら、もっとしっくりきたんだけどな。
(キャルの急成長も納得できる)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:35:35 ID:/i5CqT5V
クロウディア=自分の身体を使って男を操る
サイスマスター=洗脳で女を操る

お互い嫌ってたのは同族嫌悪かw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:42:56 ID:KweT65IS
嫌ってたの?
信用できないって感じじゃないの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 12:45:49 ID:mcoBpuzY
>>49
>バイクも乗り捨てたり
あれって侍が刀の鞘を捨てるみたいな意味だと思ってた。
もう帰るつもりはないって意味かと。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 16:20:14 ID:N9Vs70FT
>>67
原作通りの設定なら、劇団数字は単純なスペック自体はアインと殆ど遜色ない

アインとツヴァイが先に仕込まれた時のそれと全く同じ規定通りの訓練のみしか
受けてないも同然の段階で、実戦経験も0か相当薄いか
そんな訳で、あの二人には行動パターンが読み易かったから対処出来た
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 18:35:24 ID:zQUqiGeK
そうそう、あの二人は戦闘に関しては冷静で、それ以外では普通っていうキャラだった
アニメでは常に冷静なように見えた
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 20:52:17 ID:2Mo+qBnO
冷静というか、暗い性格で特に自発的に喋ろうとしないだけだろう
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:49:20 ID:D9RvyGNW
俺も自宅警備員の訓練を・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:29:09 ID:2wJp5qf0
ドライはやばい薬やってるようにしか見えんなw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 20:43:53 ID:VovSfp8R
逆にシラフであのキメぶりはヤバいw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 23:49:14 ID:zzrSX1SL
漫画版Phantomの最終巻、今日発売だったから買って読んだんだけど、玲二さんもエレンもキャルもリズィ姉さんもみんな生き残った最終話だった

なんか救われた終わり方で、良かったなw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:32:48 ID:m9fEeZYg
>>80
そんなエンドだったら漫画版読んでみたいな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 06:47:51 ID:uGB/xQys
>>80
俺はキャルルートくると信じてたのに…
またマゾ商法に引っ掛かったyo orz
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 12:24:07 ID:ASBnrZqo
ああキャルエンドはpcだけか
アニメで入ってキャル好きになったけど
原作の絵が気にいらなくてできないから辛いな
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:47:34 ID:s+UsLZvk
ああああ
早く80円になんねーかな〜
あともうちょっとで旧作なんだけどなあ

家が光通信の奴らはいいな
動画見放題だもんな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 22:14:40 ID:QF2th2D0
アインとツヴァイは洗脳されて殺し屋にされたけど
ドライは自分の意思で殺し屋になってる分
本物の極悪人だよな
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:48:18 ID:HfAEhtrO
俺もコミック最終巻読んだ。なんだ、TV版よりよっぽど出来がいいな。
作者はキャルに思いれがあるのがよく判った。小説のエンドとはまた違う
けど後味は悪くないな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 00:45:46 ID:AMz9MMet
2ndED曲ってかなり良いな。
サイスの娘達は死に方が結構ムゴかったので、可愛そうだったわ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 10:40:39 ID:PODJQg9M
10年の時を経て名作が蘇る『Phantom ファントム オブ インフェルノ』
http://www.famitsu.com/game/coming/1233290_1407.html
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 11:15:13 ID:o/IUK03n
よっしゃ箱買ってくる

>>85
玲二もキャルも基本的にアインのせいで道を踏み外してますが
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 13:32:15 ID:Rngi0Lph
ようやく情報出てきたか
フルボイスは嬉しいね
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 16:12:29 ID:iT1VdazC
Xbox 360 Phantom ファントム オブ インフェルノ
発売日 2010年夏発売予定
http://www.nitroplus.co.jp/game/phantom360/

ティザーサイトも公開されてた
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 16:24:50 ID:2gjoksbF
ふむ、副題は〜Requiem for the Phantom〜じゃないのか
シナリオに虚淵以外の名前があるけどアニメのエピソードを盛り込むからかね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:19:57 ID:rI86L4Aa
ファミ通にはどんなこと書いてあったんだ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:15:22 ID:EZpGrDB8
ギャルゲー板にスレ立ってます
文字制限に引っかかって平仮名入らなかった
【Xbox360】Phantom-PHANTOM OF INFERNO-
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gal/1269511372/
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 19:42:30 ID:lyM2tpMm
キャル曰くジュディの仇打ちリスト

アイン(ヤクザ殺し実行犯)
サイス(ヤクザ殺しを命令)
クロウディア(金を受け取るはずだった奴)
玲二(クロウの護衛)
梧桐大輔(ヤクザの若頭)
志賀 透(梧桐の付き人)

まったく無関係なのに仇と思われたワイズメルとランディ涙目w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:53:13 ID:8hznTYwG
ジャンル:ハードボイルド

イイねぇww
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:43:08 ID:73hwD6Z4
どこがどうハードボイルドだってんだ?
そんなことを言ってるからアニメやゲームが低く見られるんだ。
キャラ萌えアニメですって居直る方が潔くて好きだな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 01:01:29 ID:xJmOoxnT
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 01:19:47 ID:/WqgqmLx
玲二がキョドったりしなかったので一般的な萌え系とは違う
しっかり主人公してたな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 02:41:33 ID:eID+fbdG
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 02:54:33 ID:pTLlDeom
>>100
>すべてテレビアニメ版のデザインに刷新され

おい、俺たちのリズィ姐さんはどうなっちまうんだよ…
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 03:27:22 ID:PzynE/I2
原作通りの脚本ならデザインはどうでも良いな
クロウの設定とかアニメ版じゃ随分甘くなってたけど、どうするんだろ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 03:34:17 ID:PzynE/I2
>>100
よく見たらウォレス殺した後のイベントCGが原作準拠になってるな
石頭のシナリオとかを追加するだけで、大きな変更はしないのかね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 03:49:40 ID:CxtQBK3K
キャルが成長しないルートも可能かな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 09:56:45 ID:PzynE/I2
まちぼうけEDはあるだろうな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 10:03:36 ID:KybrnM1c
おまいらそんなウカレてていいのか!?
この作品が規制されかねんような事態が起きてるぞ!??(-_-)↓
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1268590943/
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:07:34 ID:8GUXi1vq
360の時点でアウトだろこれ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:31:41 ID:XiHbHehj
ゴキちゃん出張ご苦労様です
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:34:32 ID:y0YYS3BN
虚淵が入ってれば、アクションの改悪はないだろ
DVD、9巻見た。沢城の演技、いいな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:53:19 ID:niUXc9IF
ディザーサイトのエレン良すぎだな
よし、買おう
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:13 ID:6QlgTPSH
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:28:13 ID:GL5AxvK5
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:29:35 ID:e4LBkkwV
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:29:35 ID:7nD+TEI3
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:29:35 ID:O6rSa3HV
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:31:19 ID:O8eljkni
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:09:20 ID:RQvYGkSY
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
プシュン
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:47 ID:OwYwdR2R
.
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:15:06 ID:IQpMpnv8
アニメでは、登場人物の性格や他人への接し方が似通ってるように見えた
声優さんの芝居のおかげでもってた感じ
ゲームでは全員個性的だし、期待だな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:49:43 ID:atQeJA1m
5話〜6話とかリズィがクロウディアを殺すとかいう糞アニオリはゲームでは絶対なくせよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:31:28 ID:sKEDzWEq
リズ兄貴がクロウ姉さん殺害したのは、流れ的にまぁ納得できなくもなかったが・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:23:29 ID:p6uvMCcA
>>119
あのエピソードこそ、全話を通していちばんやるせなくドラマを感じる部分じゃないか。
というか、唯一と言ってもいいくらい。
ま、360版やらないから、入ろうが入るまいがどうでもいいが。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 23:46:37 ID:atQeJA1m
アニオリは糞
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 00:36:26 ID:e9L+jWeG
割といい感じのバッドエンドでいいじゃん
悪いことしたら誰も幸せになっちゃだめよって
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:34:17 ID:RSVcL/Sl
演出が余りにも真下過ぎて駄目だった。あんな場所に潜まねえよw
殺されてしまうにしても、それだったら原作と全く違う展開にすれば良かったのに
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:32:45 ID:99LyxE+K
真下作品は絵が微妙だったんで絵の良くなった真下作品て感じだった
見る文には申し分ない
ストーリーの文脈がサイケ入ってたけどな・・・なぜにエレン・・なぜ短期間でナイスバディ・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:47:04 ID:a8ra93IW
放送版とDVD版ってどこが違いますか?
BDは出ませんか?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:52:39 ID:VZ9RPif3
乳首
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 20:11:34 ID:DeFtGsub
>>124
あの馬車のおっさんが4代目ファントムになってるのかなw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 11:29:50 ID:g+EMHWh9
>>128
BDになったらリズィさんがあのシーンで下まで脱ぐかもしれんぞ!!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:33:45 ID:VThEQfNs
アベンジャー好きの自分は3話までの作風が堪らなかった
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 02:38:33 ID:kKquAVcK
11話の襲名で爆笑したのも良い思い出
ただの総集編だと油断してたらあれだもの
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 03:44:23 ID:b1ja5FGG
原作の渋い襲名式を期待してたらギャグになってたでござる

エレンを撃ち殺し、自分だけ銃弾を避けて生き残り、失意のどん底に居る時の
「よくやったな、ファントム」は鳥肌立ったのに
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 04:06:32 ID:8/oq57X7
その対決回もギャグだったじゃねーかw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 09:31:17 ID:b1ja5FGG
10話とか序盤最大の山場で名シーンだったのに、
細かな演出ミスの積み重ねで酷い事になってたな。今でもあの瞬間移動見直すと擁護出来ない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 12:24:14 ID:Fol3k4l3
ゲームだと、リズィや志賀もいいとこ見せてくれるんだよね
声優さんたちも、芝居のしがいがあると思う
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 18:04:17 ID:jf1GezdD
漫画読んだらエレンの扱いのひどさにガッカリした
玲二置いて一人だけ逃げるとかありえねー
この人キャルは好きだけどエレンには愛情ないんだろうな…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:08:52 ID:qTGquxcC
不人気キャラのエレン(笑)より
一番人気のキャルを重要視するのは当たり前のこと
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:43:34 ID:klbQFiLL
マンガ版の作者は、藤枝が一番好きらしいよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:41:41 ID:EM6nx0YW
>>139
そのわりには藤枝美緒の扱いは漫画版が最も低いな。結局一巻しか登場
しなかったし。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 23:35:51 ID:OZYxHO/X
エレンの良さが分からないなんてかわいそうな奴め
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:01:57 ID:bhEZdglU
キャルが断然の一番人気なのは当然として
エレンとクロウディアと美緒じゃ誰が人気なのかな
どのみち玲二・リズィ・志賀より下なのは確実だろうが
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:23:34 ID:ggZELjdv
キャルが断然の一番人気?
あんなストーカーが?
自ら人殺しになりますと言い出した頭空っぽちゃんが?(笑)
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 01:28:30 ID:eUPncOue
サァァァァイスゥゥ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:01:10 ID:Pg23JMZX
東洋人にエレンとつけるセンスはぶっ飛んでる
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:14:02 ID:X3aZXCzr
アジア系で洋名なんて人いくらでも居るだろ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:21:01 ID:jK/ICUdH
今ATXで最終回の初見ファントムみた。

なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁああああああああああああああああああああああああ

わけわかんねー、意味わかんねーとはまさにこのことだな。
俺の13時間返せって心境だよまさに。

結局二人とも死んでるって解釈でよいわけなの、これ?
二人とも暗殺者ゆえにこーいう終わり方も分かることも分かるんだけどさ、
もう少し見せ方とか構成とか、あるんじゃねーのかよ…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:47:49 ID:X3aZXCzr
ほとんどの人は同じ気持ちだ
当時は散々否定意見が出た
原作ゲームは後味が良い爽やかな終わり方なのでアニメは悪改変
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:18:43 ID:XVs5A7kr
黒田「爽やかなラストだと皆に忘れられてた」
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:27:36 ID:uBYLKW+p
たしか原作もあの2人長くは生きられなかったははず
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:34:56 ID:X3aZXCzr
デタラメ言ってんじゃないよまったく
困っちゃうねこういうのは
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 10:57:24 ID:uBYLKW+p
ああ、ごめん書き方がおかしかったね
虚淵があのエンドの後の2人は長く生られなかたったって語ってるんだよね
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:19:38 ID:WaFqf4J9
>>152
書き込む前に推敲しろよ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:28:06 ID:X3aZXCzr
>>152
ソースを教えてくれ
いつどこで語っていた?
確認できたら前レスは訂正しよう
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:40:32 ID:+uhQWXnG
>>137
三巻では、ひそかに玲二を守り抜く決意を固めてるんだが
一巻の「一人で逃げる」は、玲二が自分に気を使わないように、て配慮だろ
漫画版は端折りすぎた感はあるが、よくまとまってた
作者は女性だそうだけど、女性キャラ全員に見せ場を用意してくれた
エレンの戦闘にしろ、キャルの髪型を変えさせたリズィの配慮にしろ、心情描写や演出がうまい
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 14:47:37 ID:XVs5A7kr
アインと玲二って日本に来てからヤッてたりしてたんだろうか。
原作的には当然あるんだろうが、あれぐらいの間柄だとアニメでは逆に何もしてないように見える。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:22:18 ID:0n+/TDcL
原作でだってセックスするのはドライとの対決前に教会で話すシーンの続きでだよ
DVDPGとPS2版はセックスが神前での誓い(結婚式)になってる
どちらも取ってつけたようなシーンで原作信者の中でも微妙な扱い
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:51:00 ID:GpriIOux
しばらく見ない間にアニメと原作の比較スレになったのね
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:01:17 ID:/BXL6fcp
あーー、CSリピートも今日で終わりか・・このスレともお別れだ。
プシュンエンド直ってるといいなと微かなアリエナイ望みを持ってたが、上のカキコ見る限りその望みも費えたかw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:18:14 ID:zJev7+BW
>>159
箱版買いましょう

箱版はほぼ原作準拠+アニメの追加エピソードらしいけど、追加部分も虚淵が書くんだよな?
シナリオに何故かヤスカワの名前があるけど
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:34:19 ID:XVs5A7kr
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:45:32 ID:/BXL6fcp
最終回BLOOD+みたいな動きするな。
サイスはアインに打たれて一番幸せな奴だったかもしれんw
最後まで好きな事ばっかしてた訳だしw
少なくともどこぞのおっさんにプシュンされたレイジよりマシだったよな。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:53:42 ID:/BXL6fcp
頭打たれた訳でないっぽいから、レイジなら耐えられそうな気もするんだが・・・
足打たれたとかなら笑えるがw
それでも半年もラブラブできたんだからマシかな。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:26:41 ID:fpD34UDA
>>161
結局、美緒のジャケットイラストはなしかあ。おかしいなあ、彼女も
ヒロインだったはずだけど?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:49:36 ID:eUPncOue
美緒役などでお馴染みの小清水さんです、どうぞー
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 11:49:04 ID:ehyWuB0i
>>160
BGMが原作のままだったら箱版買うかも
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 13:11:36 ID:MT1ZJopC
俺もBGMがどうなるのか気になってる
今のところ、宣伝では、音楽が変わったのかどうかが書いてない
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:22:04 ID:YUW95ubm
BGMも声優もオプションメニューで選べます
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:14:20 ID:RVyTz+Bc
ドライと一緒に行動するといろんな意味で体力的に疲れそう
タスクフォース141
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:19:06 ID:lhBQ/8qy
ドライと一緒に性的に疲れたいです
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 03:13:39 ID:undtdSRe
アンタの粗チンじゃちょっとねぇ……
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 03:38:52 ID:nQWk2DOd
そんなに巨根だったのか。
サイスのアレは…
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 08:02:09 ID:PFzKOz9T
おかげでアインさんはガバガバですよ…
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 14:14:03 ID:/+UK6PwK
ゲームのエレンは、教会で玲二に迫られて驚いてたな
玲二はあの年齢で、あそこまでよく我慢したな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 14:26:47 ID:mG+UVhYa
玲二「クロウディアと概ねやりたい事はやったから、我慢できた」
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 21:18:36 ID:+V52WEJk
アインの訓練をする時のスポーツブラが最高だった
サイスならおっぱいリロードの研究もしていただろう。キャルの急成長を見越してファントムに仕立てたのも辻褄が合う
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 21:53:42 ID:6x8NytUw
そうだよ、アインはスポーツブラがいいな!
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 23:22:50 ID:irqpJOn8
サイス「ノーブラの方が相手は油断するかもしれない・・・」
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 23:27:47 ID:6x8NytUw
油断というかガン見する!プシュンされても意識が飛ぶまで見続けるッ!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 00:31:36 ID:4dUrdG1u
アインやドライのコスチュームを自由にチェンジできて一緒に銃撃戦を繰り広げられるアクションゲームを僕は待ってますニトロプラスさん。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 10:53:15 ID:2zUwgsVZ
それなんてババネtt・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 14:01:33 ID:dMJqCah+
FPSでいいじゃん。
ドライのチートは不評が出るだろうけど。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 15:26:31 ID:/sJRosmO
原作の主役二人は、感情豊かだったよね。玲二は勿論、エレンも、無機質な第一部と、玲二の前では感情を露にする第三部との違いが印象的だった
DVD9巻のエレンとキャルの対峙は、原作の中の白眉で、玲二は必死に二人の間に割って入っていた
DVDでの玲二は、あんまり動揺もせずにキャルに語りかけていて、あれ?という感じ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 18:13:17 ID:EWR7nESc
あそこは玲二の登場の仕方が酷い
オサレジャンプで登場じゃなくて入り口から入って来てくれ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 01:57:20 ID:OWRtBEZL
少年はファントムになるために、ヴァン・ダムの弟子になる

ヴァンダム Van Damme 〜Jean-Claude Van Damme〜
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 03:10:40 ID:4vBjDOoP
あえぎ曲は一体何なんだ・・・
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 06:57:37 ID:Fn6oiH51
アイン、援護してくれ!
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 08:53:52 ID:kLfa6myS
見ているかphantom…
本放送時お前を苦しめたけいおん2期が始まったぞ…
俺は未だに悔しいよ
15分とはいえ被ってさえいなければ…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 12:24:48 ID:w5c8WuQH
どう聞いたらプシュンて聞こえるんだよ。
空気銃かよ。
耳クソでも詰まってんじゃねーの。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:09:17 ID:5ILqZAMv
擬音語に突っ込むとはw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:24:55 ID:tE+PmgCe
バウバウ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 13:30:00 ID:A4sTp0ql
>>186
箱版であれが使われてたら、アダルトシーンがない分、おかしさが増すだろうな
もちろん、あの声優陣にアダルトシーンをやれとは言わない
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 19:44:45 ID:iuJv4cY/
〇ピストル
×ガン

じゃない?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/10(土) 23:31:27 ID:rTAC6+P3
すかしっ屁だろ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 00:11:42 ID:7yMX++dn
PS2でだせばいいのに
>>168のようにBGMと声優を選択できるようにしてほしい。あとCGも
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:03:25 ID:LcdQzyNr
だよなー
所詮紙芝居ゲーなんだから最新ゲーム機じゃなくても良いだろうに
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 01:54:04 ID:DkAupJf0
それほど旧版の絵と声で楽しみたいなら
とっくに発売済みのPS2のやつ買えばいいのでは…

それとも箱のネガキャンするつもりがアニメ板に誤爆ってやつですか?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 09:46:28 ID:LcdQzyNr
うーむ、これがゲハ脳か
>>195の2行目へのツッコミは頷けるが
そこから箱のネガキャンにまで飛躍するとは…
プロセスが全く分からん

ゲハ板を見た事があるけどゲーム機の優劣を我が事のように思い
凄まじい煽り合いを繰り広げる異常な世界だった
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 10:14:31 ID:DkAupJf0
あり得ない願望をツーマンセルで書き殴るのが彼らの常套手段なものでね
気に触ったのなら悪かったよ。でもPS2でとっくに出てる事くらい調べようぜ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:04:25 ID:LcdQzyNr
うーん面白すぎる
>>198のレスが読めないのか? >>197でPS2版を買えばいいと言ってる事には同意しているんだぜ?
彼らとはゲハ脳の人の事を言ってるのだろうけど自分もその内の一人であり纏めて揶揄されている事が分からないのか
あと>>199のレスを読んで気が付いたんだが>>195もひょっとしてゲハ的なレスだと思っているのか?
俺は嫌みなレスだと思ったがまあ1行目に同意したので(ぶっちゃけ本体はPS2しか持ってないから)
>>196とレスしたがまさか>>195がゲハ的とは思わなかった

いやここまで君に絡むのは前々からゲハの人たちに思う所があってね
突然ゲームとは関係ないスレでゲームに絡んだ話題があるとPS3やら箱やら妊娠やらと文句の付け合いが始まる事があって不思議に思っていたら
ゲハ板なる物がありそこではゲーム機ごとにチームに分かれ日夜終わりなき争いを続けていると聞いたんだ
それで見に行ってみたら想像以上に凄まじい煽り合いで大勢がたかがゲーム機に依存する精神の有り様にショックを受けたというわけさ
その情熱は一体どこから来るんだ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 11:31:17 ID:ouqP3akV
次スレから>>94のゲーム版スレをテンプレに入れたほうがいいんじゃないかな
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 15:25:14 ID:tX3zQpjo
アニメのエレンが、Flyのイントロの流れる中で微笑んでくれるなら、箱を買うことにやぶさかじゃない
アニメのキャルはちと気の毒だったので、新作ゲームのアニメ版キャルにも救いのあるエンドがあるといいのだが
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:04:19 ID:30xumlB0
殺人鬼のエレンやキャルは無様に死ぬのがお似合い
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 16:18:29 ID:LVXL73CE
追加シナリオに11話終盤の変な儀式は入れないでほしい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 17:51:11 ID:DkAupJf0
>>200
鏡に向かって何をブツブツ言ってるんだ?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 18:36:51 ID:RF7c7uNF
発売日発表はまだなのかな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 22:27:37 ID:pzQCuzXA
>>202
新作箱版は原作準拠みたいだから、ちゃんとしたキャルのエンドもあるじゃない
の?まあ全年齢奨励だろうからキャルの名台詞「だって(レイジとの)赤ちゃん
が妊娠したかもしれないじゃん」はカットされるだろうけど。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 23:50:33 ID:piWcZ6L5
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 00:53:21 ID:LrMmRk5Y
DVDではバーチャポリゴンが取れて大事なところがくっきり見えるのですね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 19:16:49 ID:dR+TRA8F
箱版phantomがPCに移植される可能性はあるのか?
移植無ければニコニコあたりでプレイ動画を見るハメになりそう
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 21:40:59 ID:B37kLP5m
宗教上の理由で箱○買えない人なの?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 09:29:51 ID:wiXizaR/
ニトロはそういうのに厳しいからすぐ削除されるぞ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 12:15:27 ID:/gArYoZG
>>208
裸で仮面に銃って、なんかマヌケだなw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 19:59:13 ID:/gQO5Svc
素っ裸にされてどっか隠さなくちゃいけないとき顔隠すだろ?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 22:08:02 ID:luZmnW85
まさに変態仮面だな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/14(水) 23:12:10 ID:7DI0iXT5
変態仮面ですらパンツ履いてたぞ。
股にも顔にもな。
ついでにストッキングも。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 17:55:34 ID:u+F0LB8a
インフェルノの兵隊はプロで日本の暴力団の兵隊はド素人っておかしくね?
どっちもただのギャングだろw
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:11:19 ID:R1+OTKUJ
アメリカには兵役があるから、武器の使い方とか色々嫌でも覚えさせられる
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/15(木) 18:41:55 ID:JgMkvlyn
つーかFBIだかなんだか殺されてなぜ警察動かない?
この手のアニメで警察が無力なのはわかるが全てにおいてマグに都合よくいきすぎw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 12:59:30 ID:4OmkA2Y4
おいおいアメリカの兵役っていつの時代だよw
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 13:18:32 ID:yM0zjJN1
警察にとってはFBIは別組織。動く必要なし
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 22:29:46 ID:zaIsozLC
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/16(金) 23:44:44 ID:oDtedRmn
今更初見の見始め組なんですが、
アインが盲目的に組織に従うイエスマンなのは何か理由があるのでしょうか?
主人公もちまちま悩みつつも特に反発もせずに従っていきそうだし、
これだけの才能があるなら、うまく組織の人間の裏をかいて逃げようとしたり、
人生をめちゃくちゃにした組織に復讐したりとか行った流れに進むのが妥当なんじゃないの?
とかモヤモヤして作品に今のところ集中出来ないんです。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 00:57:51 ID:FN/1+Vky
ゲームだと逃亡エンドも復讐エンド(マグワイアが玲二にビビリまくるw)もあるよ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 01:07:40 ID:mCV6JjEK
ありがとうございます。
と言うことはやはり、いろいろな可能性、選択肢がある中で、
「盲目的に組織に従い暗殺者になる」と言う道を選択したルートをアニメ化したということですね。
先に最終回のネタバレを見ちゃってショックだったんですけど、これならそうするしかないわけですね。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 02:21:42 ID:sSNu4n5D
つうか二人とも洗脳されてっから仕方ない。
葛藤は多少内にあるが洗脳が強ければ良いも悪いもないよね。
その為の洗脳なんだから。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 14:14:47 ID:EtN+Kwtt
アインもツヴァイもフィーアもゼクスもズィーベもアハトもフェンフもノインも
みんな記憶消されて洗脳されてるからな

ドライだけは殺しを心底楽しんでるゴミだけど
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 14:33:53 ID:RY8d5Ju4
でも一番人気がある
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/18(日) 15:05:37 ID:MH0VcN68
一番という客観的根拠は? ロリコン童貞君
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 06:08:04 ID:SXDkwiWi
すまねえファントム
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 10:12:18 ID:1VdbM6uS
アイン=変態に尽くすキチガイ
クロウディア=裏切りを繰り返すキチガイ
キャル=殺しを楽しむキチガイ
美緒=この作品の良心
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 23:15:07 ID:3feRpEpK
>>231
アインも、ある意味 何回も裏切ってるよ
サイスかツヴァイか、ホントはっきりしない
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 17:48:57 ID:d1uIy5RK
『Phantom PHANTOM OF INFERNO』ムービー01
http://www.youtube.com/watch?v=UZLMkUEQy1Q
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:28:59 ID:gimim5A4
殆ど原作通りっぽくて何より
皆殺しエンドのCGらしきものも確認出来るなw
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 20:40:35 ID:Ww8OgRkA
ドライ(笑)とかツァーレン(笑)なんて差し向けずに
最初からあのおっさんを差し向けとけよwwwwwwwwwwwww
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 23:21:29 ID:JZPL6Hj6
>>233
これはX箱版期待できそうだな。BGMが原作ゲームのサーチアンドデストロイ
というのもいいし。もしかしたら主題かもフライやプロミスランドかな?
KOKIAもいいけど。でもポーズが本当に原作ゲームそのまま、アニメ
版に置き換えただけだね。パジャマ姿の美緒がレイジを抱いてる場面が
あったが。最後のエレンとドライキャルが銃を付き合う場面なんか
原作のイメージ場面そのままだな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 00:24:26 ID:niNRH7uB
>>233
おーいいな
2部の玲二の顔がなんかダサいが
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 03:10:41 ID:8klIX/uh

リズィ兄さんも復活かw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 04:30:44 ID:L2FS8X9r
そいつはやばいな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:15:21 ID:udkzRdCJ
真のエレンエンドが見れる日まであと何日なんだ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:43:58 ID:HM09VnEI
完璧だな・・・ おまえは・・・・

馬車おやじ「ありがとうごぜえます」
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 22:20:10 ID:stzuqbyx
マグワイア「今日からお前がファントムだ」
馬車おやじ「ありがとうごぜえます」
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:17:43 ID:IP5cMuOE
マグワイヤ 「襲名の儀式だ」
馬車おやじ 「遠慮しますだ」
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 10:18:43 ID:IP5cMuOE
マグワイヤ 「襲名の儀式だ」
馬車おやじ 「お断りします♪」
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 14:30:22 ID:sCbtsDfL
TVアニメ版オリジナルエピソードが追加されたXbox 360『ファントム』が今夏発売
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/256/256377/
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:35:59 ID:KW87LL/5
美緒を見ていると無性に腹が立つオレはもうダメだw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 18:59:09 ID:CzgJ0Ray
なんで腹立つの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 23:22:40 ID:GUP9F/qY
キャルってNGSWと同レベルの厨二だろ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:19:12 ID:bjnb92bK
>>241-244
DVD組。
さっき最終回観終わった。
あのサイレンサー付き拳銃発射音はZwei が自殺したのかと最初思ったが、
やっぱり馬車おやじが撃った、という解釈でよろしいのでしょうか?
教えてエロイひと。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:45:40 ID:MXMxqc1m
撃ったのは手綱を引いていたオッサンじゃなくて、荷台にヒットマンが隠れていたと考えるのがふつうだろう。
しかし、25話が「決着」、最終話が「江漣」であのラストにするってのは、いったいどういう思考なのかと思うね。
アニメ版は黒歴史としてしか残らない気がする。このスタッフが作ったアニメは金輪際見ないかも。
最近、買ったまま読んでなかった小説版を読んだんだけど、たとえできすぎのご都合主義でも
あれくらいのラストが、エンターテイメントとして出す料理じゃないのかと思うよ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:48:46 ID:MXMxqc1m
最近、買ったまま読んでなかった小説版を読んだんだけど、たとえできすぎのご都合主義でも
エンターテイナーならああいう料理をして客に出すほうがいいんじゃないかと思うよ。
クリエイター様とやらが、自己実現のために中二根性丸出しでカタルシスを得ていてはダメだろ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 02:38:47 ID:INfETyV2
>>250
全文に同意だ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 03:23:51 ID:Zf8RHsqk
>>250・251・252
そんなチミたちにコミック版もお勧め。途中経過はともかくラストはうまく
まとめている。おれも最初TV版見たとき、内心では「やっぱりエレンエンド
かあ。キャルファンの自分にとってはちょっと残念だけどまあ王道だわな」
と思ったら怪しげな馬車が近づいてプシュンで目が点になったもんな。

>>245
なんかキャラポーズ・イベント場面が原作の場面をそのままTV版キャラに
置き換えただけのような?美緒の手つきまで再現してる!でもエレン・
キャル・美緒三人みんなすきだから絶対に購入してやる!。会社から
海外勤務の駐在長期出張にいかされそうだから実現できるかわからんが。
銃器はちゃんと名称が入ってるね。TVアニメの設定では版権の問題か
しらんがメーカー名は伏せられていたし。F40やアルファ159・ドカの
916など車やバイクの設定も凝ってほしいな。
254249:2010/04/24(土) 04:25:16 ID:bjnb92bK
>>250
有難う御座いました。
小説版も是非読んでみようと思います。
真下監督&ビートレインの作品は好き嫌いがはっきり分かれるみたいですね。
とにかく、参考になりました。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 09:29:08 ID:N+RAwHzI
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:27:09 ID:/PBr5Ulm

山尾か「このエンディングはでき損ないだ
とてもみられないよ。」
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:20:38 ID:dCa/bCk1
>>249
大量殺人鬼のアイン・ツヴァイ・ドライは死ねってことを言いたかったんだろう
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 12:38:36 ID:1bBfCWSe
黒田はどうか知らんが真下の作品でこれだけ分かりやすいバッドエンドもなかなかないよな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 17:28:16 ID:VTWjx5zq
   |  ||    〃'    /        `ヽ|
   |  ||     l/    / . : : '     `ヽ|
   |  ||    /    /. : 〃   : .   :.|
   |  ||   ノ . : . : :;' : : :!{: .   . :}:ハ . : ハ|
   |  ||  イ. :/ : : : {‐i:-从: : . : 从-l‐:‐l.:| 
   |  ||  イi〃 : :i N斗示ミx: :.〈 ナ示テト|  玲二おはよう
   |  ||  从{ : :从ヘ ヒ:::リ 人ハゝ ヒ:::::リ/|
   |  ||   八 : i :ハ      ,      〃:|
   |  ||     )リ : 八         { : :|  |冂
   |  ||      ,イ: : : :个 .   ‐     从: |  || i|
   |  ||    ∧j人N/\ > . _ . <   >|  || l|
   |  ||    〈  \ 〈   \   \_  〃 |  || l|
   |  ||    ∨,  \、   \  ∧  {  |  |凵
   |  ||      〈   }i     \{ ヽ }  |
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 19:07:17 ID:ys1+ojsE
>>247
せっかく現実感ある世界観なのに、こんな人リアルにいないっつーの!
って思ったからかな?日常を表すなら、個人的には
メインに出すヤツは早苗みたいなのでもよかった。。

という漏れの戯れ言でした
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:13:49 ID:JZY5YOd/
おいおい現実感ぶっ壊してるキャラは他に沢山いるだろ…
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 20:48:18 ID:ys1+ojsE
いやー奇人、変人の類はいいんだけど
性格よすぎっていうか。何か引っかかるというか(悩

ゴメン、結局オレが受け付けないだけだから 気にしなくていいですよ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:41:13 ID:fGoDHO6k
女性キャラはみんなよかった。美緒はゲームよりいいくらい。小清水のおかげかな
肝心の主人公がなんか変だった。デザインしたのが女性だったそうだが、女性にはああいう感情をあらわにしない男が魅力的に映るのかね
〉〉233
アニメに出てきたエレンの水着姿は見られるのだろうか
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:03:34 ID:olXlVFGl
今日の鉄腕DASHにPhantomのBGM使われてたぞ
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 20:12:19 ID:IV2U8Et0
レイとかアイザックとかサイスはゲーム版のほうがよかった
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/26(月) 17:21:00 ID:PgA2CC8b
360じゃないと動作しないんだろうな
箱を使ったことないからよくわからんが
えらい出費になりそうだ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 00:07:23 ID:1XUxklXs
>>264
あえぎ声ですか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 10:52:03 ID:UojsK5lF
散々言われてるかもしれないけど360版は「Phantom of inferno」なんだから
Requiem〜のシナリオはあまり入れないでほしいかな…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 22:56:11 ID:fQPf13To
カルマの歌詞を見て笑ってしまった
うーうええと思ってたけどブーエーって言ってたのね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/28(水) 23:54:00 ID:CMyYrvmV
>>268
レクイエムの部分も全部虚淵が書くんだし良いじゃないか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 00:00:17 ID:LiNeIasF
>>263
水着はあるだろうよ。でなきゃなんでバストサイズがアップしたアニメ絵を採用したのかわからなくなる。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 20:49:24 ID:/ueJgJW4
リズィ兄さんが上半身ポロリ以上のことをするのかしないのか?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 15:55:05 ID:XRBrh3kx
>>271
ヌードもあるのかな? 全年齢版でも
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 02:03:35 ID:a/X/DtCJ
あっても尻までかな
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 00:06:17 ID:njUyrTdo
       /:::::::::::::::::::::::/::::/::::/:::::://:::l/i │ヽヾ  \::l
      /〃:::::::::::::/l/l:::/l:::/l::::::/:::::::/:llノ\\\、  \
     //l::::::::::::::/‐‐//_l/__l::::/::丿/_/、、\\\\\‐‐ゝ
       {::::i:::::::/ヽ`エエ'ゝ/ソ/ノ::/γエエ'ヾヾ\\\}  
       l:::、ヽ::::{  `   /:///ノ    ′/:::/::lヽl  Phantomのツヴァイこと吾妻玲二が>>2getだ
       ヽlヾl\:l    |/ /l       // 〃:/ヽ
       ヽ }\ヽ\      :l      //〃:::/
         lllヽl       ::l _     ,ノ/:/l/
         |/ノl::i     ,,,___ ____,,,    /::::/ \
          ‖l l{\   ``゙__''''""   //l/l
          ′ノl‐} \   `゙ "´  / l、l ll ヽ
           〃 {  ヾ、    /  l/\
           / │l ヽ  ヽ-- ''    l/  \

>>1ン ショートカットの無口キャラって多いよな。
>>3イス=マスター 黒田脚本だけあってアニメではさらに変態に…
>>4も 耕一 このアニメの監督。彼の作る作品は賛否両論だ。
>>5桐組 原作ではもう少し強かったんだぜ。
ニト>>6プラス このアニメの原作を作った会社。結構抜けるぞ。
>>7瀬 光 このアニメの音楽を作った人。おなじみの梶浦さんとはまた違った魅力。
久川 あ>>8 真下作品の皆勤賞。彼女によると、この作品は真下作品の中でもかなりいいとか。
>>9ろ田 洋介 このアニメの脚本家。今回暴走してしまったのか?
ビィー>>10レイン このアニメの制作会社。OVA?何それ?
>>11-1000 今日からお前らがファントムだ!!
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:22:36 ID:MjvGobv6
結局DVDで修正があったのって1話だけかよ!
騙されたわ!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 19:48:24 ID:L+9LcsEf
あれは脱ぐ脱ぐ詐欺だよな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 21:16:04 ID:pfQLxFyx
一応アインちゃんのパンツとかもあったけど
あの1話冒頭を見たらDVDは全編乳首解禁でお送りしますだと思っちゃうよ!
Requiem for the Chikubiだよ!
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 22:33:54 ID:L+9LcsEf
リズィさんが漢らしいところはアピールできたがな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:12:47 ID:qNrMtOCR
箱版Phantomの公式HPまだー?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:15:33 ID:RTbMe298
ちょっと話ぶった切るけど言わせてくれ

他のキャラに萌えるというならまだ理解できるわ
例えリズィやらミズマッキェネンだとしても

キャルだけは絶対ありえない、こいつ見てるとイライラしてくる
声もババアだしあまりにウザ過ぎる
こいつに萌えられるやつは血迷ってるとしか思えない
レイジは何が楽しくてこんなガキのお守りしてるのか理解できない
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:42:37 ID:0kf7V30a
世の中にはお前が理解できることの方が少ないだろw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 19:55:13 ID:RTbMe298
>>282
いいから目を覚ませよ
キャルとか明らかに浮いてるし萌えキャラとしても滑ってるじゃん
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:09:34 ID:z6pq10IG
キャルは人殺しにあこがれていたNGSWだからな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:50:22 ID:sJyY75Q0
自分に従順な幼女ってあたりが萌え要素なんじゃない?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:22:43 ID:RTbMe298
それならまだサイスマスターの方が萌えるわ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:27:11 ID:sJyY75Q0
俺もそうだ。
サイスはキモカワイイ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 22:13:23 ID:ggL+X0Ul
mixiのファントムコミュ管理人がキャル編から一気にコミュ人数増えたって言ってたな
アニオタに受けるキャラだよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 01:33:00 ID:UvP1kMfQ
目の大きさ的にそうだろうな。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 09:46:42 ID:4XRDWsPj
>>288
小さいキャルも大きいキャルもどっちもウザキャラだったのに信じられん
つうか、急に増えたんじゃなくてキャル目当てのロリコン層が雪崩れ込んだだけじゃね
別にロリコンをどうこう言うつもりはないが百歩譲ってもキャルはないと思うわ
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 12:53:01 ID:AC9oaiO7
2部の玲二とキャルってエルカザドのリカルドとリリオみたいで癒される
あっちは親子だけど
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 14:58:23 ID:ENN65mCf
NGSWも妙に人気あったしキャルの人気もネタ的な人気じゃねえの
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 16:14:03 ID:ac+JDl6b
>>281 >>290
君は何度同じ事を言えば気が済むのか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:31:11 ID:grOBeLjL
大人のキャルは好きだぜ、一途だから

レイジ裏切って、サイスの下に戻ってまた
サイス裏切ったエレンよりはマシwオレ的に

「エレンなんて呼ばないで」 → 「アインなんて呼ばないで」(笑
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:41:11 ID:+57N2kUS
虚淵のシナリオを生かした台詞はよかったんだよな、アニメも
でも、話の展開が速いのに、演出がスローだから、おかしく見えてしまう
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 17:58:34 ID:/xklGV2g
キャルって礼二さんに抱かれて他の人としてないのかな?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 18:08:00 ID:+P2EB0Cz
そんなアインさんに変わってないといわれた
サイスは一本筋が通ってるなw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 20:24:08 ID:2oAisdsl
BD出してくれ
そして宣伝にBS11で放送してくれ
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 21:41:55 ID:grOBeLjL
まあ、子どものときからサイスに、レイジに対する憎悪(=執着)
だけ伸ばされて、活かされてたわけだから、ないと思われ

ってか、他の男なんてブチ殺す以外、歯牙にも留めてない希ガス
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:28:17 ID:SD3pmzkt
>>298
DVD売り上げ的に無理だろ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:50:06 ID:AC9oaiO7
深夜アニメだと一巻あたり2000本売れて黒字らしいしな
でも箱版が売れたらBDもありかもしれない
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 22:50:48 ID:AC9oaiO7
sage忘れたすまん
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 23:29:37 ID:XcneJagS
売り上げ関係なくBD出してくれるところうらやましい
バスカッシュとかキディガとかはなまるとか
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 03:54:49 ID:KP43r8zR
BD出したら俺も買うのに・・
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 12:04:21 ID:Sng+J+i/
これ名作だからBD出すべきだわ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 16:52:19 ID:sp0Uqbgj
BD版は、終わり方変えてほしい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 17:03:37 ID:+0ZfSOOc
テレビのキャルは、わかりにくかった
最後になって玲二への執着を妄想で出されても、見てるほうは困惑する
ゲームだと、美緒をいたぶったあとで、それまでの自分や、リズィを撃ったことに愕然として泣いたりするんだけどね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:38:36 ID:Bk7PE87X
ファントム人気なさすぎクソワロタw
PS2版売りに行ったら10円とかwwwww
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 19:52:15 ID:8ng8RS8S
DVD今北最終回組。
原作未プレイなんだけど、玲二の前半の流されっぷりが観ててイライラした。
状況に流されてるだけで現状をどうにかしようとかしないし。
(諦めるとか受け入れるとかそういう描写すら感じ取れなかったし。洗脳感も強調されんし)

話が唐突な割にだらだらとした演出というか、肝心な描写が抜けてるというか。
そして最終回で唐突なバッドエンド。
思わず原作買っちまったよ。

徐々に英語を勉強しているところとか、
薬物で記憶を奪って洗脳したとか、
玲二も逃げ出すために現状をいったん受け入れる描写とかあって、
そういう細かい積み重ねの描写がしっかりしてて良いね。
出来ればアニメ版でもその辺を無理なく無駄なく上手く描いて欲しかったけど。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:02:21 ID:8ng8RS8S
>>308
このゲームはPC版もDVDPG版もあるし、360版も発表されたから、
PS3で互換切られた旧世代機版はよっぽどのタイトルじゃないと売れないと思うよ。
自分も調べてみた上で上位互換ボイスなしの INTEGRATION版買ったし。
ボイスなしでさくさくと進めちゃいたい&シナリオをなるべく網羅したい、で。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 20:29:49 ID:2DeN0HGu
アニメのコンセプトは、アインやキャルに萌えてくれればいい、みたいなものに感じる。
ストーリー進行的には、何となくどうにかなっちゃうみたいな少女マンガぽさがある。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 21:46:31 ID:1zE2KyqO
>>311
クロウに萌えた私が通りますよ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/06(木) 22:50:45 ID:sp0Uqbgj
少女マンガかwその発想は新しい
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 08:47:51 ID:2weiVV4R
>>308
必死で無様。場所によってはもっと高く売れるのに。
そもそも>>310の言うようにPC版などがメインだし、他にたくさんバリエーションあるし、
このソフトと条件が同じようなPS2ソフトならどれも同じような値段になるくらい分かっておけよwと。
てかアニメのおかげでPS2版ではなくエロ有りPC版とかはそれなりに売れたみたいね
今度のXbox版楽しみ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 09:00:51 ID:2weiVV4R
>>309
バッドエンドは別にどうとも思わないしあれで別にいいんだけど、
アニメ版はいらないトコ無駄に長くやったり、そういう大事なシーンや
視聴者に『なんでこうなるの?』ってツッコまれないように入れておいた方がいいシーンは
描かれなかったりと、(まあ結局どこカットしても原作厨に文句言われるんだろうけど)
それでも明らかにチョイスミスしてるのが残念だね
>>307が言うようにキャル(ドライ)自体の表現がヘタだし、泣いたりするトコも分かりにくいし描写が下手。
全体的に雰囲気は出てるんだけどやっぱり表現不足だね

「原作通りにしろ」とか言う奴とか「原作と違う」と叩く奴って嫌いだけど、
アニメ見た後にゲームやるか小説読むと非常に楽しいし改めて凄い作品だと思える。
アニメはアニメで良かったし、何より興味ない・知らなかった層の導入に良いと思うね。
不満はたくさんあるけどとりあえずスタッフ頑張ってくれたのでお疲れ様、と。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 12:30:37 ID:lZWnLXES
>>310>>314
PS2版ファントムは今でも結構高いぞ
4000円〜5000円ぐらいする
PC版のほうが値段は安い
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 19:07:40 ID:lZWnLXES
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 20:25:38 ID:J/Q4YdF/
得意げに限定版の値段出されてもな。
それに限定物とか生産終了してるものをネットで買おうとすると何だって高くなるよ。
PS2はもう市場縮小する一方だから、地方のショップとか回れば安く買えるよ。
売るときも安くなっちゃうけど。
限定版持ってるならネットで売った方がよいね。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:21:44 ID:YRil0oy8
ヤフオクでPS2版は最安で3500円で落札されたのを見た
わりと最近だったと思う。

でもPC版もうやっちゃったからなあ・・でもほしいことはほしい
PS2版で一番気になるのはやはり、Youtubeでサンプルがないキャルの声だ。
こおろぎさとみは顔のない月の鈴菜みたいな声も出せるので個人的には
1度聞いてみたい

320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:11:45 ID:CrAfaiaP
俺はアニメは概ね悪くないと思ってるが、まぁ人それぞれだな


アニメなんだからもうちょっとハッタリ利いた銃撃戦増やしても良いんじゃないか
とか思ったりもしたけれど
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 11:31:54 ID:PyvaxIdR
逆に素人目にももっと良い作品にできたんじゃないか・・とも思う部分もあるし
銃撃シーンの緊張感の無さや、おい・・・ちょっと待て、ってシーンも多くて残念だった部分もあるけど
全体としてみれば悪くない出来だったと思う
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 13:19:14 ID:MEb3WV5Z
>>320
マシンガンの雨の中をダッシュでかわしながら進んでいくとかは失笑もんだけどなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:03:20 ID:PyvaxIdR
失笑物だが実際アニメでよくある光景でもある
まあ一応真面目なアニメだったからその辺はちゃんとしてほしかったが
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 14:11:14 ID:ext7JFho
俺はこのアニメで救いって何だろうて考えさせられたよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:17:42 ID:UuFxSLuh
11話の時の思わず吹いた儀式の直前の、雑魚狩りしてた銃撃戦がどんな具合だったのかは興味がある
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:18:58 ID:PyvaxIdR
世の中ハッピーエンドばかりじゃないし、ある意味この救いの無さはリアルだったのかも
でも犠牲の上に成り立つ幸せもあるから、それも表現してた気もする
難しいよ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:26:33 ID:UuFxSLuh
>>326
つか、アニメに関しちゃ玲二は約束を果たす為だけに生きる燃え尽きかけた男だからな

あの後は精々罪悪感と腰を落ち着ける場所も無い疎外感に苛まれながら、鬱状態になった所で
しょぼい追手に殺される。なんて末路しか無いだろうから、達成感等を一番感じてるだろう
あのタイミングで、当人が意識しない内にさっくり死ぬのがある意味一番ハッピーエンド
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 15:53:57 ID:dhQcaJ8s
一番の不幸は礼二さんの家族だろ?あのまま死体が転がってたら
いずれは日本に戻されて死体となった礼二さんと会うわけだしw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 16:11:59 ID:lpsoPFFZ
サイスは、港で玲二に追われた時は死ぬのを嫌がっていたのに、エレンに銃を向けられた時はあっさり死んじゃった
アニメではキャラクターの性格設定が、全般的におかしかったと思う
今ゲームのサントラを聴いてるが、Hassyの歌はいいな、抑制が利いてて
アニメのキャラがこの音楽でうまく再生してくれるといいんだが
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 17:38:34 ID:PyvaxIdR
>>329
性格設定で気になったのはそのサイスの部分くらいかな、個人的には。
きっとキャルのように、2年半少々の間にサイスにも色々あったんだよ。
2年後のサイスは悟りの境地に入っててセリフに磨きがかかってたし
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 18:36:18 ID:rCUxylfJ
>>329
原作のギュゼッペはエレンに銃向けられた時悲鳴上げてるよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:37:20 ID:j/lBzY2D
エレンに殺される時のサイスってなんか諦めてすべてを受け入れたって感じなんだよな
初号機ってこともあってやっぱりサイスにとってアインは特殊だったんじゃないかなぁ、と
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 19:58:52 ID:MrNEUu/2
オレもそれ思った。感嘆より歓喜が勝ってたのかなー、って
レイジには特に思いいれもなかったみたいだから、殺されるならただ
純粋に恐怖だけがあったんじゃない
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 10:59:29 ID:BeUkyGOm
6話までみた、アインが可愛い、だがメガネに性的に調教されてそうなのがアレだ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:05:04 ID:pNcYp5P9
そいつは見る人しだい
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 18:17:19 ID:vH3YV8aP
サイスさんは銃をコレクションして眺めて楽しむ人らしいから
アインも眺めて楽しまれてる程度なのかも。

とりあえず塗られてた謎の液体は香油らしいね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 08:05:57 ID:L0QpjQ1K
DVD10巻見た。24・25話と、量産ファントムとの戦いスッとばして26話のラストだけ見た。
…まああのラストで悪くないとは思ったけど(<<プシュン)、…何もレイジを殺さなくても、
「どのみちこれから先二人共長く生き延びれない、いずれ追い詰められ地獄に落ちる運命だ」って事を
暗喩させるだけで終わっても良かったんじゃないか、とは思ったな…(黙祷)
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:07:56 ID:ENVZq5+Z
作品的に死ぬくらいが一番この作品に合った終わり方とは思うけど、
文句言う奴も多いからもう少し上手く魅せた方が良かったかもね
まあ、ある意味あのシーンが一番リアルだったけど
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:20:23 ID:+XLOOqsB
>>338
おまw
馬車からプチュンでどこがリアルなんだよwwwwww
当たるわけないだろwwwwww
仮に当たってもたった一発で急所を狙い打ちなんて奇跡です。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:35:35 ID:hbLOh0vr
レンタルして見返してるが1話って後半に登場のキャラみんな出てたのか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 12:01:24 ID:tAKccGM0
>>339
マグワイアがゴルゴ13に依頼したのかもしれんな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:14:22 ID:e8IQxuDW
藁に身を隠すってアレだろアサシンクリードだろ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:33:29 ID:xm3IyVRU
4話のショッピングモールのアイン可愛すぎ
水着ほめてくれなくて、拗ねて別のするぅとかイイ!
まぁ演技だけど……
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 15:40:51 ID:ENVZq5+Z
>>339
はぁ?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 18:42:49 ID:DlGxX6tT
>>339
おまいの言う通りだ。
そんな不可能なことできるわけがないだろう。
・・・たった一人を除いてはな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:59:56 ID:4dIX/Z0g
ぶっちゃけ、訓練描写の時のアインの銃の腕と握力の時点でリアルもへったくれもねえ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 22:05:53 ID:UmZ8Mbhu
それ言い出すなら最初に洗脳や記憶消去を突っ込めよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 00:08:10 ID:ZfqOb1jN
リアルに近いオリジナリティだろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 09:43:04 ID:DOOf3iUa
…もうその位にしとけよ<<リアル
どうやって高校編入したか、キャルが2年であんな成長するか… ツッコミ出したらキリがねェ(^_^;;;;;;;)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 10:23:21 ID:J6j7KTTY
21話まで見た

アイン可愛いなぁ

何このちっこい娘、キャル萌えー

なんてこったエレン可愛いぜ畜生

おおぃ、つるぺたっ娘が巨乳ビッチになっとるがな、うんやっぱエレンだな

しかし学生生活のエレンの明るい演技?は通常モードとのギャップで実に映えるな( ゚∀゚)=3
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 11:58:31 ID:QBaFrjFY
>>349
編入は学校次第ではなんとかなるだろうし、
身長も2年で30〜40cmくらい伸びる時期あるし(俺も38cm伸びた)、胸も例がないわけじゃない
あとはアニメ補正

>>350
楽しそうだなw
なんか俺の感想と似てるw個人的にはドライキャルも好きだが
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:04:49 ID:oA/dE/gk
変態に尽くすアインきめー

キャルがかわいすぎる、アイン?なにそれ(笑)

キャルお前もかwwww

美緒ちゃんいい子すぎる アイン?ドライ?さっさと氏ね(笑)

アイン ドライざまあwwwww
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:19:56 ID:ZfqOb1jN
まさに外道
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 17:01:13 ID:eSdxst//
美緒はずっと処女のままなんだろうね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 19:37:53 ID:ZfqOb1jN
美緒が第4のファントムになってたらウケるw
レイジを殺したマグを殺るために、あえて敵地に潜入して・・・
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 21:15:16 ID:A9ZthCi8
玲二さんはPhantom終了後ヴァンパイアバンドに出演したかと思ったら
RAINBOWにも喧嘩の強いイケメン役で出演とはさすがだぜ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 09:31:26 ID:u1BhfvfI
終盤のエレンvsキャルは、正に“氷の死神vs業火の悪鬼”って感じで好対照だったな。

…美緒主役で後日譚って作れるんじゃないか? レイジ&エレンが去ってしばらくたったある日、
この街にレイジらしい人がいた、という事を聞き付けた中学時代のレイジの元カノがこの学園に美緒を
訪ねに来るという…
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 10:53:55 ID:/CYRPDBa
キャルはNGSW
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 11:06:27 ID:EffHAFJp
26話までみた
実に切ない最後だなぁ、でも最後エレンは笑ってたから、レイジは一応、知らずに最後の約束を果せたって感じか
あの後、エレンはレイジの死体?を見てどのような反応をするのだろうか……

私的に好きなシーンは中盤のエレンとの対決後、エレンが涙を流しながら明かす胸中と
キャルとの対決後の息を引き取るシーン、サイスとエレンの決着のシーンが良かったな

一つ言えることは、レイジはアジトを爆破されたとき、死体の確認くらいしようぜってことだなw
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:53:07 ID:/4t+0UcZ
一応室内には立ち入ったみたいだけど、あの規模の爆発なら肉片もまともに
残ってない可能性も十分あるから、何も見つからなくても疑問には思わんだろう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:55:54 ID:ptkF/6M7
>>360
原作はしらないけどアニメじゃ確認してなかったでしょ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 20:03:17 ID:WpeCCu7f
アジト爆破されてるのに悠長に確認してる暇なんてないし、
あの爆発では生きてる可能性は低い。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:08:40 ID:ptkF/6M7
>>362
でも路地で悠長にしょげてたからなあ
その悲しみに浸ってる間に一瞬でも生存の可能性を考えなかったのかと
原作にはここで選択肢があったらしいから問題にならなかったんだろうけど
そこを死亡という結論で一本化しちゃったからおかしなことになる
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 03:06:36 ID:UNtrC1p7
自分もアニメから観た派。
今ちょうど原作(INTEGRATION)のアジト爆破シーンまで来てる。

アニメでいまいち???だった部分がちゃんと描かれてるんで良いね。
あと何気にアニメも結構原作を丁寧になぞってはいたんだなぁと確認できた。
あともうちょっと原作からの取捨選択を頑張って、あともうちょっと予算があったなら、
かなりの傑作になったんじゃないかと思うと残念と思うべきか、
10年前の一エロゲーがここまでのアニメにしてもらえたんだと喜ぶべきなのか。

んで件のアジト爆破のシーン。何で爆破なんだろう。
あれは「あれ?ファントムいねー。キャルもいねー。
え〜い、嫌がらせにせめて家爆破してやるかゲッシッシッ」ってとこなのかね?

そしてそれを見た玲二が何の疑問も持たずに「キャルは死んだ」と解釈してしまうところ。
一流の殺し屋としてどうなんだろう。
「組織がアジトを爆破した」理由を少しでも考察すればキャル生存説も思いつくよね。

>>363
原作で選択肢はあるんだけどどれもキャル死亡前提。
むしろもう一つの選択肢はキャル死亡を即断してファントム殴り込み即決という。
玲二「キャルを何処へやったー!」 マグ「( ゚д゚)エ???」 玲二「ターン!」
これギャグエンドだよね・・・思わず吹いちゃった。
まぁそこを抜きにすると「玲二さんちんたら殺し屋やってないでファントム潰してくれよ」
と思ってたからある意味個人的にはこれがトゥルーエンド。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 04:25:30 ID:aE2+zyK3
俺もさすがに少しくらい近くを探してみろとは思ったわ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 08:26:32 ID:5XHFsb91
>>359あのラストはロールシャッハ式に色々解釈出来る様にしてあったのかな?
   ○ エレンが用済みになったレイジを撃ち殺した
   ○ エレンも最後は撃ち殺された。最後の薬莢はエレンを撃った物
                                 等々    
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 09:04:48 ID:mIAdXJwA
アニメ版は完全にバッドエンドだった訳だけれども
箱版でアニメシナリオでのハッピーエンドがあるとすれば何がいけなかったんだろうな
ハッピーとバッドの分岐で考えられるのはやっぱり子供殺しか?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:41:24 ID:SGeygdcA
アニメじゃ省かれてるのかもしれないけどちゃんと探したからこそ、
あのクロウディアの電話がかかってきた時にしょげてたんじゃないの
(ちゃんとレイジが必死に探すシーン描けよとは思ったけど)。
爆破された二人のアジトに警察や消防が来てるから見つかったら色々めんどくさい事になりそうだし
そこまで爆発現場探索なんて悠長に出来たとは思えないけどちゃんと探したんだとは思う
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 12:44:46 ID:masQ4Mpb
>>364
原作ではちゃんとキャルを見つけて逃亡ENDがあるぞ
アニメから入って初回版やるってことはありえないんだが、お前は何をやったんだ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 13:08:23 ID:SGeygdcA
>>367
女や子供殺しを回避するだけじゃなくて複雑に絡み合わせた分岐で
幸せになれるルートがあるようにしてほしいというか、
とにかく納得のいくようにしてほしいね。ホント楽しみ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 15:14:52 ID:m3qvDXPT
女殺したらハンピーエンドになれないなら
エレンルートの最期のプシュンは当然の結末だな
むしろ原作が甘すぎることになる
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:31:38 ID:SsE3UZm8
女子供を殺したことと玲二の死は何も因果関係がないのに、
女子供を殺したからハッピーエンドにはならないというアイデアは何を根拠にしてるんだ?
お天道様が見てるとでもいいたいのか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:56:07 ID:vQwX/Iuh
>>370
INTEGRATION版。
三章じゃなくて二章のアジト爆破後のタイミングでキャルを探して逃亡ENDもあるの?
すまん、攻略不足だった。やり直してみます。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 21:05:36 ID:vQwX/Iuh
370じゃなくて>>369だった。

子供を殺したことはアニメでは直接描かれた。
原作では直接的に描かれてはいなかった。
その程度の違いでしかないよね。

この作品の性質上、手を血で染めることがハッピーエンドを阻害するというなら、
絶対にハッピーエンドを迎えることは不可能だよ。
玲二がスーパーサイヤ人に目覚めてファントム壊滅、
隠された力でアインとファントム6人衆の洗脳を完全に解く、
というルートでもあればハッピー大団円。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:45:46 ID:m3qvDXPT
アニメは2章で終わりでもよかったかもしれんな

アパート爆破後にインフェルノに殴りこみ
マグワイアとサイスを殺して最後にアインと対決して相討ちで二人とも死亡
最後はキャルの「玲二…」で終わり

なんか3章評判悪かったみたいだし
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 22:48:54 ID:m3qvDXPT
>>374
4〜9をファントムとか言う奴結構見るけど
あれはファントムでもないでもないだろ
”ファントム”ってのはサイスが洗脳した兵士の名称じゃなくて
インフェルノ最高の殺し屋の称号なんだから

1章ファントム=アイン
2章ファントム=ツヴァイ
3章ファントム=ドライ

4〜9はただのサイス親衛隊
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 23:15:09 ID:YTTHm5eH
>>372
もちろん女子供を殺したくらいで即バッドエンド行きってのが普通に考えておかしいのは分かっている
ただあれだけが追加エピソードでなおかつそれ以外の話の流れは大きく変わってないから、分岐があるならそこかなと思っただけ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 04:17:31 ID:xGJ4lPGw
>>375
アニメ、1章の最初の頃は作りもしっかりしてたのにね
制作に余裕が無くなったのか、回が進むごとにドンドンクオリティーが下がっていった気がする
最初の方は脚本や演出、色んなトコがすばらしくて作品として魅力的だったのに
最後の方はキャラの魅力だけになった感じ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:51:00 ID:2MZhbTtl
>>367
亀だが、エレンルートのエンドにしたって、行き着く先は逃亡生活の果ての
鬱死なのは目に見えてるから、当人が何だかわからん間にさっくり逝くアレが
ある意味一番の「ハッピーエンド」なんじゃねえの
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 09:55:16 ID:77dkdtRg
玲二とアインの子供が出来たらおもしろい
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 17:48:50 ID:mVKgY6UD
アニメも虚淵の脚本だと、キャラクターの整理もうまいんだけどね
キャルは殺した相手と最後に対話したことになってるし、クロウはリズィに礼を言ってから殺してもらってるし
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:13:27 ID:GIkFTO2K
>>381
じゃあ黒田が悪いのか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 07:55:22 ID:J+x8NI1r
>>374
量産型がファントムだったらマグワイヤが大変だろ。
儀式で。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 08:59:36 ID:4igIAl1b
OPのような学園生活編が見たかったよー
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:32:43 ID:3tVjWZrc
学園編は退屈なだけだった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 11:48:47 ID:U67FHr3K
今朝起きたらTransparentと玲二の最後の台詞が頭の中でぐるぐるまわっていた
一体何の夢を見ていたのか、全く思い出せない
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 12:17:33 ID:7bQzXJXd
これリリース時期誤ったな
萌え全盛の今じゃ無ければ・・・良作なのにもったいない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 13:02:40 ID:3tVjWZrc
>>387
原作から既に10年。これ以上タイミングを選んでも差があったかどうか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:32:31 ID:XQuBbTTi
>>382
黒田はなぁ・・・
嫌いじゃないけど彼は結構細かいトコ表現するのが苦手なように見える

>>384
やる余裕も無いし、それを本編で重点的にやって作品を潰す気もないから
せめてOPで表現したんだと思う
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 20:02:11 ID:LU89tax7
というか学園生活分は寧ろ増えてるんだけどな
原作だとあんなに演技無かったし、エレンも
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:45:55 ID:4AoSVMcG
なんかはじめの方は結構面白かったけど
3章っていうのかね?
学園偏みたいなのがすごく微妙だったなぁ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 10:39:32 ID:2c4sI3gi
元ネタだと高校卒業旅行らしいから
普通に大学にしとけばよかったんじゃねーかな。
無理クリ高校にするから微妙になったんじゃないか?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 10:39:58 ID:Jl8C6jXF
中学卒業旅行です
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 13:24:06 ID:87MNuJgU
学校編はOPも含めて、わざと雰囲気こわしたとか
監督いってるけど、明らかただの予算不足の結果じゃんw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 13:45:56 ID:XiVpdsji
俺は学校編好きだけどなー
エレンなんか、これが全部演技かぁと思うと余計可愛くみえる
OPのハシがうまく使えないエレン萌え
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 14:42:37 ID:+KUTa5RE
4話とか学園編とか演技が過剰すぎて馬鹿馬鹿しく見えてしまう
一般人に化けなくちゃならないのはわかってるんだけどねw
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 15:48:34 ID:JLmXIhsu
つかアニメは学園編から始まっても良かった気がする。
学園→回想→オリジナルエンドとか。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:27:00 ID:9wvykkcQ
>>397
その順番はコミックアライブで連載していたマンガ版だね
元を辿れば、はるか昔に虚淵が妄想していた劇場版の構成らしいがw
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 18:53:42 ID:zOG/u5KV
『漫画を買ってみよう。とりあえず1巻はまあエレンとの特訓やら組織での殺しメインだろうから
表紙が成長したキャルである2巻からにするか…』と思って2巻から買ったら、
なぜか2巻なのに物語の一番最初でもある旅行中のレイジが
ファントムにおっかけられるシーンから始まってエレンとの特訓やらが始まって混乱したなw
未だに一巻持ってないけどそういう事だったのね
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:23:55 ID:JLmXIhsu
>>398
そっか 既出か orz
じゃあ学園で何か部活に入った方がいいということになって、
何となく軽…
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 19:40:12 ID:zOG/u5KV
ふぁんとむ!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 20:45:57 ID:PdJfje86
すまない
最近みた者でキャルがかわいくて画像探してるんだが
キャルのスレがなくて画像見つからないからなんでもいいからキャルのアニメの画像がある所教えてくれませんか?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:09:23 ID:h8p/mzEu
>>402
画像の保管場所は知らんがとりあえず俺のデスクトップやる
http://218.219.144.2/~img/vip/s/vip20ch135973.jpg
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 22:44:18 ID:PdJfje86
>>403
光の速さで保存した
ありがとう

保存場所はしらんかー・・・
まぁ地道に探すしかないのかねぇ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 00:59:23 ID:z+rC2kso
>>402
アインスレもキャルスレも何気に無くなっちゃったんだよね
需要無いかもしれないけどまたスレ立ってほしいね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 01:02:51 ID:gQaMpmlm
ロリキャルは目が大きすぎだよなー。
せめてブラクラのヘンゼルとグレーテルぐらいにしてほしかった。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 11:09:24 ID:hFQf0R0U
目がでかいのはアインも同じ。
玲二に銃突きつけたときは目がでかいのに銃は小さいからパースが狂っているように見えた。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 20:52:48 ID:av//Zb/v
    { -=彡 / /            }!
     {/r=ミX/          {   {
     {/! rハi{\  -‐=ー-=x j ,、_j
    Vヘ 〈 i  ヽrヘ赱ラヾ:.__r赱ラ/》
     ∨ヽ__ ヽ   ` ー‐ ^´i {ー / ′
       } i ハ           | /
       }从 ヽ、  r 、___`一''/
.     r{/     \     こ^フ,:′
     _ノ::::`丶、  \      ,′
  / {:::::::::::::::::`丶、  ー‐ァく
 ´   \::::::::::::::::::::::`ー‐‐.:::::{、
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 21:21:16 ID:EqfcdxIh
誰かサイスが玲二に殺されそうになってる時のビビリ顔の画像くれませんか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:01:33 ID:ANGarn0u
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:17:58 ID:+AaVUbRj
キュゼッペって名前が間抜けな響きで好きだった
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:23:57 ID:gQaMpmlm
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 22:50:33 ID:qo3mp250
賽銭マスターはどこで道を誤ったのか
真っ当な道を歩めばノーベル賞取れただろうに・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:16:51 ID:85MdS8Ui
いや、こういう人物は学会とかで飛躍した自論とかを
理解してもらえないまま、発表しちゃって反感買うタイプっぽい

んで、追放されて、自分の才能を活かしうる
裏社会に飼われて・・・って、パターンじゃないかと推測しちゃったり
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 23:28:16 ID:EqfcdxIh
>>410
サンクス
やっぱこの画像見るとサイスさんがどんだけ小心者かわかるなw
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 03:48:48 ID:ofkOqNRU
>>404
キャルスレ立ててくれたらそこにキャル画像張るよー
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 10:18:04 ID:gTETmsl1
>>416
ファントム】キャル/ドライ 4【Phantom】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1274231737/

作ったよ
初めてスレ作成したもんでちゃんとできてるかわからんけど
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 10:19:26 ID:gTETmsl1
すまん 
あげちまったしURLなんか変な感じになってるわ

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1274231737/
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 10:24:52 ID:1Iaau2Xq
ソッコー落ちるに5千ギュゼッペ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 18:10:51 ID:r4Lazwy2
学園編も、玲二とエレンの描写にメリハリがあればな、と思う
二人とも淡々としすぎてて、見ていて引き込まれない
玲二とキャルとの対決の前に、エレンが「堕ちちゃいけないの!?」て叫ぶところは原作で一番いいところなんだけど、アニメでは印象がない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/19(水) 19:48:45 ID:aJqcNEbb
>>413
    { -=彡 / /            }!
     {/r=ミX/          {   {
     {/! rハi{\  -‐=ー-=x j ,、_j
    Vヘ 〈 i  ヽrヘ赱ラヾ:.__r赱ラ/》
     ∨ヽ__ ヽ   ` ー‐ ^´i {ー / ′
       } i ハ           | /
       }从 ヽ、  r 、___`一''/
.     r{/     \     こ^フ,:′ 私は学会に復讐してやるんだー!!
     _ノ::::`丶、  \      ,′
  / {:::::::::::::::::`丶、  ー‐ァく
 ´   \::::::::::::::::::::::`ー‐‐.:::::{、
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 04:00:38 ID:yOi8mQfb
良いロダがない…引き続き良いロダ募集中

ちなみに画像探してるって言ってた人、
ロリキャルと成長したキャル、どっちが好きなの?
どっちの画像メインに欲しい?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 04:01:24 ID:yOi8mQfb
やべ、スレ間違えたw
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 06:15:21 ID:JgXKjdNT
よく考えたら角二あるじゃん

http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1239454976/
425しかし…:2010/05/21(金) 07:13:59 ID:2Xb8jmMH
悪の組織から逃亡したスペシャル兵士の一号・二号… って「仮面ライダー」じゃねェか!??w
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 13:39:53 ID:pz/2lq0Y
ゲームサイトオープン
ttp://www.nitroplus.co.jp/game/phantom360/
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:15:14 ID:XvmXbu/p
今アニメ見てて、アパート爆破後、レイジとエレン和解まで見たんだけど
やっぱ爆破後、遺体確認くらいしろって意見は出てるんだな。

なんか、エレン死亡を断定してた時も、自分は左胸に4発くらってても生きてたのに、
エレンは絶対死んでるとか決めつけてるあたり、やっぱうっかりさんなのかね
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 17:49:38 ID:0uwn4+3Z
>>427
エレンの件はまあ普通に考えたら死ぬしいいんだけど、
キャルは玲二さんなりに周りやアパートもおそらく調べてるんだって。
キャルの洋服の切れ端やらが飛んできたからそれで納得したって事にしてるのかもしれんが
実際周りが暗くなってクロウディアから電話かかってくるまで、ずっとあの辺にいるんだから
一応探してたんだと思う。電話に出る直前は生きてる可能性が消えたようなかなりやつれた顔してたし。
ただ、分かりにくかったからちゃんと必死こいて探すシーンは描写しろよって話ではある。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 18:18:40 ID:zX5sUHOT
原作を改めてプレイしてみた
監督も虚淵ということになってるんだな
今回もそうだといいんだが
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 19:02:01 ID:QbBBuUO2
テキスト全部虚淵が書けばいい作品になるだろう
ただ、アニメの10話は原作通りにしたほうがいい
アニメは無茶すぎる
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 20:15:54 ID:qbXvlc/S
あれはなぁ…
別ルートに原作バージョンがあるならアニメバージョンもあっていいとは思うが
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 22:48:00 ID:wFGVJ/jv
>>428
横レスだけど俺はそこまで好意的な解釈はできないなぁ
映像にないところに想像を加えるなら、爆破翌日に新聞でもニュースでもラジオでも
情報は手に入れられるのにどうしてそうしなかったのって思う
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:35:10 ID:ZEya0XFO
>>428
エレンの件もそんなにすっきりしないんだよなぁ
狙って心臓に撃ったわけでもないし、なにより自分の方がはるかに死んでておかしくな状況だし
原作でも、この辺りは一緒なんだろうか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/21(金) 23:59:55 ID:OOITdrDn
原作レイジは撃たれてない
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 00:33:47 ID:oTIt4k4P
エレンがサイスを庇うという大筋は同じだが細かい部分は全然違うな
原作だとエレンを撃ち殺したという自責の念に駆られながらも、撃たれる前に反射的に自分から海に飛び込む
自分だけ生き残ったことで更に自己嫌悪に陥っているところに、その場でファントムを襲名させられる
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 01:08:35 ID:9ul2cmKv
>>434-435

やっぱ違うのか そういう話の方がすっきるするな
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 02:07:34 ID:g+/YFcvv
サイス「僕が呼べば必ずやってくる無敵のヒーローが!!」
そしてスーパーピンチクラッシャーを召喚するサイスの姿が…
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:12:57 ID:2w1TTVuW
…この作品に限った事じゃないが…
富野喜幸が何かのインタビューの中で嘆いてたんだよね。「一度死に体になった奴がまた何事も無かったかのように行動し始めるなんて、
昔はどんな下手なアニメーターでもそんな描写はしなかった」って…
…やっぱ“夢オチ”とかと同じで、一度死に体になって物語から退場したキャラが再び何事も無かったかのように登場するってのも、一種
の“反則”だよね。…いい加減見直すべきじゃないのかな(-_-)
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:44:36 ID:BJlOFa/T
どうして原作そのままにやらなかったんだろう
正直原作ものには定評のある黒田だからもっと原作をなぞってもらえるのかと思ってたよ
黒田がオリジナリティを出すと破綻した話になるのは00でわかっていたのに
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 10:59:02 ID:6y3AjEM5
黒田じゃなくて真下だろどう考えてもw
あいつの演出は余りにも駄目過ぎる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:38:01 ID:z/1+zF5D
このアニメ見て真下がダメな監督なのは分かったけど
439の言うように00見て黒田の酷さも分かったから、両方のせいなんだろうなきっと
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 12:51:52 ID:KviQHKBB
真下と黒田のマドラックスは良かったんだぜ
結論としてはファントムにはオサレ分が足りない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 13:17:19 ID:b/Ma06KQ
プシュ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 15:21:10 ID:mrf+60zD
俺も外人の処女を奪ってやりたいと思うんだけど
どこに行けばいいんだかよく分からん。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:32:43 ID:mu8eCdkX
ファントムエフェクトって何だったんだろうな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/22(土) 16:34:27 ID:0zsCbAPJ
>>445
忽然と使わなくなったよな
2部あたりからか
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:07:43 ID:WpVrrqni
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1274540076/1-100
アインのスレを作りました。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:17:56 ID:H5yL/kql
>>447
↓アドレスはこうした方がいいかも
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1274540076/l50

とにかく乙
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 00:42:05 ID:MH5xJmxR
>>448
↓アドレスはこうした方がいいかも (末尾のl50は不要)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1274540076/
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 03:16:29 ID:H5yL/kql
>>449
そうしようと思ったけどそれだと専ブラ以外の人は毎回全部読みこんじゃうと思ってね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 07:30:01 ID:2TQmWfU/
旧OVAの1巻見返してみたんたが… なんで使ってるナイフが根本朋之なんだ!?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:50:44 ID:q+K2tyyM
エアガンにしか興味ない俺でも根本ナイフは知ってる
エアガンの雑誌で根本ナイフが特集されてたこともあった
たしか元自衛官だっけ?
ナイフのネーミングがやたら中二臭い印象があったような ○○式陽炎(キリみたいな
きっとそういうのがうけてファントムに採用されたんだよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:41:31 ID:+GHy0lbl
原作をプレイして気がついたけど、アインには自我がなかったのに、エレンには自我があるんだな
アニメではその辺が読み取れなかった
高垣は頑張ってたんだけど
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 14:42:36 ID:h5upIRYd
ヘイ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:07:59 ID:7lrhYOeH
>>451この古いOVAじゃ最初の方に玲二の家族や恋人が出てるけど、これってこのOVAのみのオリジナル?
この作品じゃ玲二の家族やクラスメイト(当時の彼女も?)も出て来てるね。(玲二の年齢は高校卒業前って
事になってるけど)

…前に誰かが書いてたけど、この元カノの娘と美緒とを絡ませた後日談外伝って作ったら面白いと思うな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:17:37 ID:vj7TCK0Q
元カノがレイジを忘れられなくてアメリカに手がかりを探しに行って
組織の連中に拉致され次期ファントムにされる、と
457作者の都合により名無しです:2010/05/23(日) 21:57:37 ID:N4QYdBjH
X360のゲームサイトオープンしたがBGMは昔のゲーム版そのままだったな。
BGMはTVアニメのは使用しないのかな?


458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 22:51:07 ID:vj7TCK0Q
個人的には昔のとアニメのとゲームのを全部合わせて一つの作品にしてほしいところ。
古いのはリメイクして尚且つゲームに合わせた新しい曲も聞いてみたい
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 00:44:16 ID:EpN0v/pX
続編の構想もあった――Xbox 360版『ファントム』虚淵玄さんインタビュー
http://news.dengeki.com/elem/000/000/260/260281/
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:08:39 ID:fgvqi1Qa
アニメで再現不可だった原作リズィさんwwwwww
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 01:14:08 ID:S9MbpDu+
原作リズィさんを出すとカプコンから怒られるからw
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 03:12:51 ID:fuUVM7QV
いっそのことリズィ攻略ルート作ればいいのにw
人気はあるんだよなリズィ。いい人だから
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 13:46:56 ID:0uH2EJFq
劇中リズィがレイジにベレッタの代わりにシグザウエル進めていたが…
今レイジに銃変えさせるとしたら、ベレッタPX4ストームコンパクトなんか持たせたいな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:13:48 ID:qyl2fgCT
>>459
ははあ
続編の構想は挫折か
しょうがないかな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 14:16:38 ID:Nm02fjxi
>>459
続編構想ってPS2公式本とかの中でさんざん語ってるじゃん
何を今更って感じだな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 17:16:34 ID:wj1iMthc
リズィはゴリラよりひでえ面してるもん
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 18:48:46 ID:tlwmGWg7
――実はリズィがヒロイン候補だったり……なんていうことは?
まあ、ないですね(笑)
まあ、ないですね(笑)
まあ、ないですね(笑)
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 19:26:13 ID:fPVLruPd
そもそも続編を作るなら18禁専用のPCからだろ?なんで
いつのまにか家庭用のゲーム機になってるんだよ。元はエロゲ
なんだから最後まで守ってくれ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:13:07 ID:jaoWKeYY
リズィは全く攻略したくないです
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:16:04 ID:fgvqi1Qa
リズィさんは攻略する前から勝手にトップレスだしな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 22:23:41 ID:/pCws319
思えばあれはひどい釣りだった・・・
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:20:21 ID:e9nZisE/
まあ、フレンド的な位置づけでの人気だけはあると思う
そういう系ではないw
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/24(月) 23:58:58 ID:aBWHhJEX
Phantom続編はまた十年後とか冗談で言ってるけど
売上的にどうなるか分からないけど、構想あるなら何年でも待つから見てみたいな。
自分は虚淵玄さんの事はすごく評価してるけど
彼にはきっとPhantom以外の作品で触れる事は無いと思うので
ふとした時にPhantom続編出来たってニュース聞いて
虚淵さんが今でも頑張ってるっていうのを知りたいものだ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 02:29:46 ID:oL39o5BK
仕込んだいたずらが楽しみ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 04:28:12 ID:3Pn86Ult
>>459
やたら雫だ痕だと話題に上がってて、
そういや初めて買ったエロゲー雫だったなぁ面白かったなぁ、
痕の続編構想とかどうなってんだ高橋さん今何やってるんだと検索したら、
このアニメの脚本やってるの見て吹いたw
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 11:12:14 ID:gs34ATrS
北米版DVDはまだかえ
海外じゃこういうのは人気ないんかな
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:44:23 ID:xUq2g7Xa
>>459
エロ要素には触れていないなw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:36:54 ID:832d3jYk
例の条例が施行されたら、PC版は発禁とか
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 12:28:20 ID:AnZ+2qIf
http://rui-r.at.webry.info/200909/article_16.html
これゲームの方に貼られてたが
たぶん虚淵もこういう考え方だろうな
アニメ版のエンドを批判するとは思えない
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 13:52:30 ID:1NXvPEe5
レイジはエレンが満足したことを知らない。
エレンはレイジが撃たれたことに気づかない。
この二つのスレ違いで悲劇性を演出してる(つもり)。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 14:27:25 ID:ma+YNbNL
子供殺したから死ななくちゃいけないみたいな考えがなんだかな〜って感じ
現実じゃもっと残忍な殺しをしても死刑にならず生きている人間がいるわけで
アニメの中で神様を機能させたところで青臭いという感想しかない

>>479
エンドカードに考察してるけどあれは何の意味もない
AT-Xかどこかで放送してたときには毎回あのエンドカードだったって話
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:04:51 ID:KKJVvNQD
人殺しにあこがれていて自ら殺し屋になったキャル(笑)は死んで当然のゴミだが
玲二とエレンは洗脳されて半ば無理やり殺し屋にさせられた被害者でもあるからな
まあアニメで人殺しを幸せにするわけにはいかなかったのかな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:06:40 ID:nepKlvjv
最終的にはみんな自分の意志で誰かを殺した
その事実は死ぬまで付きまとうってことじゃないのか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:32:46 ID:6SafVLXK
主役の二人にもっと表情の変化がほしかった
エレンの演技と本音との違いが、声でしかわからんというのはちょっと・・・
玲二がシスコの港でサイスを撃とうとする場面、ゲームだと玲二の心情描写が冴えるんだけど、DVDでは間延びしてた
アクションもそうだが、人間描写も虚淵のほうがはるかにうまいな、
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 16:42:33 ID:RhMstb9P
これだからアイン派は・・・
483の言うように、3者3様で背景事情ってのが違うんだろ。
キャルもアインの不手際のせいで、ジュディ殺されてなかったら
人殺しの道を選んだりはしなかったんじゃないw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 17:21:09 ID:Kvo39X9X
いっそのことアニメは、アインが主人公とか、全く別の道を見せてほしかったな。
あずみに近いものになるけど。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 21:29:32 ID:WEPxbc0U
>>484
> アクションもそうだが、人間描写も虚淵のほうがはるかにうまいな、

同意
虚淵に全部書かせればよかったのに
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:21:48 ID:Tj2cOY7X
でも虚淵の18話微妙だったよ
分岐点で重要な回なのに早足すぎた
もうちょっと丁寧に描いてほしかった
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:43:53 ID:AnZ+2qIf
>>481
死ななくちゃいけないって事はないだろうな
ただ、わかりやすい線引きたりえる
実際は他の殺しと違わないでしょ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:09:57 ID:KKJVvNQD
人を殺した奴は最後死ねというなら
マグワイアも殺すべきだった
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:22:52 ID:pfeO8Avp
死んだら続きを作らなくて済む。
下手に生き残らせると視聴者が期待して、蛇足を作らなければならない羽目になる。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:56:54 ID:9WmJDIyP
>>491
多分制作側はそんな考えしてなかったと思うw
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:00:15 ID:9WmJDIyP
>>481
アニメは基本的に悪い事した奴にはそれ相応の報いが大抵与えられるってのは
この話にかぎったことではないし、むしろそうしないといけないような傾向がある。
ある意味、大半のハリウッド映画なんかと一緒。
それに子供を殺したから、ではなくて、
子供を殺す話を入れた時点で、最後はああすると決めてたんだろうよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:02:50 ID:AnZ+2qIf
概ね同意
演出として布石打ったって話だよね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:07:08 ID:0TulWjuv
>>490
ホントその通り
対立組織かFBIかなんかでインフェルノを壊滅させて
その上でアインも玲二も死んじゃう全滅エンドなら… 無常感が出てかなり良いかもしれん
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:08:05 ID:gMJf34mK
単一色の方が安心できるってことか?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:03:04 ID:piGcNs65
マグワイヤがのうのうと生きていることで似たようなことは繰り返されるんだろう
ほとんどの登場人物が殺されてしまったがあいつだけは別格なんだろうな
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:36:01 ID:0TulWjuv
悪い事すれば報いがってのは作風によって変わると思うんだ
例えばコマンドーみたいな筋肉映画は主人公が人を殺しまくっても罰を受けないじゃん
でもスカーフェイスみたいなフィルムノワールなら死んでも納得の結末じゃん

ファントムは暗〜い話で主人公もヒロインも悲惨な境遇で後ろ向きに生きてる
視聴者はこの二人にたっぷり感情移入してこいつらがどうやって救われるかを期待して見続けるワケ
だから主人公が無実の子供を殺しちゃっても強要されたんだから仕方ないねと視聴者が納得できる土壌があるんだ
この二人は因果応報で死ななきゃならないってのはちょっと違う

二人が死ぬのも有りっちゃ有りなんだけど
その場合サイスマスターはもちろん大元の原因となったインフェルノ=マグワイヤが因果応報で破滅しないと視聴者はすっきりしない
ラストで二人が前向きになった矢先にプシュンだから視聴者にモヤモヤとした物が残るのは当然
どうせ主要キャラは少ないんだし全員殺しちゃえば良かったんだ
そうすりゃ前述の通り無常感が出てかなり良くなったと思う
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:37:36 ID:gMJf34mK
長いが同意できる要素は少ないな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:49:10 ID:0TulWjuv
>>499
作品を分析して自分の考えを書こうとしたらこれくらい長くなっちゃう
お客を引き付ける作劇の視点から考えてみたんだ
君の意見も聞かせてくれ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:53:27 ID:gMJf34mK
>>479>>493のあわせ技で
君のは好みはこうだ、と言ってるようにしか思えなかった
大体、救われてるじゃん
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:00:13 ID:foup34Ia
>>498
それはそれで良い見立てだとは思うが、もっと根本的に何てのかな…
後ろ向きに生きなきゃならない割にはストーリーがオサレすぎるところが難だと思うんだよね。
マジキチキャラの位置づけにあるドライだって、それほど狂気を感じないんだよね。
初期エンディングの持つようなマジキチ感、ああいう世界観がストーリーに組みこまれていたら良かったと思う。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:05:42 ID:gMJf34mK
それはもう虚淵の原作からそうだとしか
筋立ては別に変えてないしな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:29:23 ID:foup34Ia
だいたい最初から不幸感が薄いんだよね。
だって拉致されてアインに手取り足取り教えてもらえるなんて…
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:45:47 ID:0TulWjuv
>>501
ラストでこれから二人でお互いの事を想って生きていこうと決心した時点で確かに二人は救われている
が、救われた直後に銃で撃たれ死んでしまう悲劇的な展開で物語は幕を閉じる

強要されたとは言え二人は散々人を殺してきたし、玲二は関係ない子供まで殺してしまっている
強要されたとは言えやっぱり二人の罪は許されなかったのね…と視聴者は考えるんだけど
サイス、クロウは死んだのに元々の原因となったインフェルノ=マグワイヤがのうのうと生き残ってる事に気付くわけだ

人殺しの罪が二人には返ってきたのに無理矢理人を殺させていた一番の原因が生き残っているとはどういう事だ!
こいつが何の罰も受けず生き残るなら二人が罰を受けて死ぬ必要無いじゃん!

…と、こんな具合にマグワイヤが生き残っていると主人公二人が死ぬ必然性が薄くなってしまうわけですね
二人が死ななければそのまま救われて終わりなのでマグワイヤが生き残ろうがどうでも良いんだよね 元々大したキャラじゃないし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:46:50 ID:gMJf34mK
もう虚淵のインタビューから読み直せよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 06:58:09 ID:vzhCIPZX
>>497 >>498
マグ様が死んでたら組織は大混乱ののち離散するだろうから
モンゴルまで暗殺者がエレンとレイジを追ってくるような事も理由も無くなるから生かしただけかもしれない
とりあえずもっとマグ様をすごいヤツのように書いておけば、より説得力あったかもしれないな
508497:2010/05/28(金) 17:16:30 ID:bBTzDzyY
まぁ、マグワイヤとか正直どうでもいい存在だわ
組織と戦って壊滅させる話じゃなくて、殺し屋にならざるを得なかった子供たちがどのように生きていくかって話だろ
サイスを殺したことでもう玲二たちは人殺しから解放されて、自分を見つけることが出来た訳だし
マグワイヤが死んでも蛇足にしかならん気がする
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 18:31:03 ID:eZwwQOIn
マグワイアの無様な最期が見たければゲーム買えってことなのかもな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:58:09 ID:CSYMOwMT
次回作は、親の顔も知らない少年マグワイアが
マフィアの頂点に上り詰めるまでの物語です。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:12:20 ID:foup34Ia
ルートによっては冒険野郎として名を馳せることができる
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:42:16 ID:kFm4rL+B
節子、それマクガイバーや!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 23:02:41 ID:NmlAmVJE
もやもやしたENDにしたのは、箱版買えってことだろw

実際、そんなマゾ商法に引っかかろうとするオレは
バカだけど後悔はしないと思う
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:03:22 ID:81Lgy7/F
単純にアニメ版準拠とHD環境でやりたいので買う
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 02:42:30 ID:hgI0Mafq
>>513
他スレでも同じ事書いてなかったか?
正直そんな事考えてるわけないだろ、粘着キャル叩き並みに考え方ひん曲がり過ぎ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 02:59:50 ID:v8XKx6h1
カ〜ルマ〜〜
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 03:02:25 ID:xbfngeio
キャル厨もアイン厨もすげーな
今更お揃いでキャラスレ立ててるしwはりきりすぎ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 03:12:08 ID:gAJCmTPl
悪いけどシガ厨は黙っててくれないか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 04:49:53 ID:01BmHzvV
へい
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:52:52 ID:QOPzVX+w
久々にスレみたけど最終回のエレンが殺した〜だとかの結論ってでたの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:48:36 ID:OX+pnd1d
>>515
あ?書いてないけど
つか、アンタ関係者かなんかかwそう言うお前は、決めつけ過ぎ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:31:58 ID:HXd7KSVy
>>520
そんな読みは誤読以外の何ものでもないよ
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:38:07 ID:IISQJszj
>>522作品の性格上その読みも有りだと思うし、ロールシャッハ式にそういう読みも出来るように
作ってあったと思うよ<<エンド

ところでレイジの銃の実包って何使ってたんだろ? 日本編じゃキャルがサイレーサーの9パラ
撃ってたけど、アメリカでのレイジの銃は… 40S&Wかな? これの方が威力高いし、アメリカじゃ
結構普及してるから…
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:58:50 ID:X5ZgK61F
そういやおれ最終回みた時死んだってわからんかったな
なんか作業してて片手間で馬車のシーンをみてなかったからだけど

画面みるといきなりツヴァイが倒れて、え?変な倒れ方だな、心臓麻痺?とか思ったけど
直後にエレンが振り返って笑ったまま表情かえないから 何ともなかったのか?って感じで

で、最終回のレビューでもみようかと検索したら
死んじゃった とか色々でてきて、はぁああああ?となってちゃんと見直して納得した
振り返って表情変えなかったってのも、あの時点でエレンも死んでたって解釈だけど どうなんだろうなー
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:59:57 ID:bI0R5Gml
エレン真犯人説は、ネタで言ってたら頭の弱い子が信じちゃったんじゃないの?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:04:11 ID:l1OimaEr
>>523
ないよそんな読み
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 15:27:38 ID:zE8Lth+B
ランディー=ウェーバーの双子の弟が馬車から狙撃した
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:10:02 ID:+1Oj4Kmc
礼二さんっておっぱいお星人でいいのか?いつも
胸に顔をこすり付けてるよねw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 16:57:33 ID:ID9kBzoD
ゲームのエレンとキャルが可愛すぎる! 玲二のことしか考えてない
アニメの演出もリアリズムで行ってほしかった
第一部のアインがひたすら冷徹で、第二部のキャルがひたすら可愛いからこそ、第三部のセーラー服やライダースーツに萌えるわけで
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:28:17 ID:ba6vT5Cg
アインの中の人がボロカス言われてるけどなんでなの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 18:40:36 ID:th7sU4Hl
場所によっては真逆の言われよう
まず言う側から考える事だな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:29:58 ID:qknUrE5r
キャルのオルゴールの曲どっかで聞いた気がするんだけど元曲あるの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 21:30:06 ID:th7sU4Hl
きよしこの夜っぽくはあるが
オリジナルだろう
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:49:57 ID:VmcfqWGo
ロリビッチの声優あってないよな
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:05:42 ID:OpjgrnGJ
キャルが暴力的になったのは、父親の虐待が原因だって設定があったはずだけど、
アニメではそれが省かれたせいで、キャルの自己嫌悪が分かりにくくなった
シナリオでキャラクターの感情を表現し損なうと、声優がどんなに頑張ってもおかしくなってしまう
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:21:02 ID:QnlQRhuk
子供キャルが暴力的だったなら父親の虐待の影響って言ってもいいだろうけど、
ファントムになってからのをそこに責任求めるのは違うと思うが。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:45:08 ID:7/nTD+OM
同感
むしろ原作見直したら浮いてたくらいのことだろ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:26:30 ID:rWIBYBhy
>>535
美緒をいじめた後で、自分と父親とが同じだってことに気がつく場面か
放送コードに引っかかったとか
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 17:50:02 ID:pUiyuQs4
深夜の放送内容って、どこまでOKなのか正直分からんぜ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 12:07:47 ID:x4vNb7uN
>>536-537
虐待甘く見てんじゃねーぞ。
大人になっても影響あるから問題なんだろーが。
妙に温和になったり親と同じになったり
極端に振れることが多いんですよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 16:06:06 ID:UZh3tOVj
そう言えば、傷だらけで頭を抱えてる幼女キャルのCGがあったな、Galleryからは外されてたけど
失禁した裸の美緒が泣くのを見下ろして、自分の嗜虐性が父親のそれとそっくりだと気がついて呆然とするっていう・・・
DVDだと、美緒が泣かないせいか、キャルはゲラゲラ嗤うだけで、自分のことを省みたりはしないんだよね
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:36:10 ID:lKebB35Z
ロリビッチは殺し屋にあこがれていたクズ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:52:58 ID:+Z+cTx5V
>>541
いやいや、あの笑は自棄の笑だろ
そこはわかる
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:04:44 ID:ryuRwANt
アニメと文章の表現の違いがわからずに、内心を言葉で語ってくれないとわからない人が多いんだよ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:10:55 ID:+Z+cTx5V
それはあるな
ファントム最近見直して、dvd3巻まで観たが
よくできてる
大火で、既にドライ戦用の「死を悼んであげる」というフレーズが顔を出したり
構成はかなり先を見越したもの

ただ
544の指摘したような人たちが多数派だから
もっとわかりやすくしないといけなかったんだろうな、って所か
クロウとサイスの争いも難しいだろうし
クロウのツヴァイへの搦手はもっと回りくどい
最初から日本に帰す気がなかったとかね
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:12:02 ID:QAsfOuo1
キャルが泣きながら玲二の名前呼ぶところの方は悲しかった
キャルが死ぬ時よりも辛かったかもしれん
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:30:26 ID:PN99RXvF
ちょくちょく作画崩壊するくせ表情を読み取れなんてのはただの横暴だな
声優の演技と物語のコンテクストからそれらしい心情を汲み取ってやるぐらいしかできない
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:34:16 ID:+Z+cTx5V
読み取れるものに対して横暴ってのはよくわからん
普通に観ていたらわかるよね
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:47:40 ID:PN99RXvF
>>548
読み取ったものが正確であるか、作った側の意図したものと一致してるかの保証はどこにもない
前後の会話やこれまでの過程から推測したものを読み取ったと勘違いしてるんじゃないのか?
表情から読み取ったと自信を持っていえるのか?
カットでころころと顔面が変わる程度の作画レベルで心情の表出を描けるほどの精度があるとは到底思えない
心情を読み取った気でいるだけだろ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:50:19 ID:+Z+cTx5V
その結果がドライをゲハゲハ笑いと主張することなら
自信をもって読み取った、と言っておこう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:03:17 ID:PN99RXvF
>>550
結局物語の文脈から察して読み取っていただけだろ?
笑いを見ただけであれは自棄の笑いだなんて言える奴はいないからな
表情から読み取れるなんてのは作画を買いかぶりすぎだ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:18:38 ID:IaCZ2pm0
俺原作やっていないんだけど、
自暴自棄になって自分がやってしまったことに対して
笑っていたメンヘラ女という感想。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:33:58 ID:+Z+cTx5V
>>551
あのさ、君の指摘ってなんか意味あるの?
俺はそもさも作画に限った話なんて一度もしてないし
かつ、限る意味のない話でもある

パラパラ漫画でも、サイレントトーキーでもないんだから
画面の情報を統合して出てくるものがアニメの情報だよな
一部分だけ分離する事に意味はない
ただ、観ていればわかる
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:56:59 ID:PN99RXvF
>>553
意味のある指摘とない指摘にどんな差が?何が意味の有無を分けるの?まあこれはどうでもいいか
君が作画に限った話をしてなかったのはわかってるよ
でも作画に限ったレスの>>547に反応したわけだからその後は作画に限った話の展開になるのは当然
限る意味のない話と思うなら最初からそうレスすればよかったのに

君の下4行の意見には同意だよ
俺の指摘なんてのは「絵だけじゃ不確か」くらいのことしかいってないし
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 21:59:51 ID:+Z+cTx5V
まず、作画崩壊ってほどじゃないだろといい主観があり
その上で、どっちにせよ読み取れるという実感があり
…という形だからね
作画だけを切り抜けない以上、最初のポイントに拘泥する事に
意味もゴールもないと思ったのよ
結局、音付き声付きストーリー付きで観ちゃってるわけだから
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:56:37 ID:e17fQ6gw
うわー、絡みたくねえ空気になってるし
早く終わらせてね、その議論
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 22:59:20 ID:xbXPMLe2
>>556
無理しなくていいんだよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 23:10:20 ID:QAsfOuo1
とりあえずプチュンしときました
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 02:52:50 ID:Csd8iHke
もともとレスが多いわけでもない
書き込んだものが正義だな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 06:16:57 ID:QmiT6FnQ
俺が正義だ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 06:42:58 ID:Csd8iHke
正しいなら俺は裁きを受けるだろううんたら
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:16:01 ID:maUyn+Oa
感情の動きが足りない
あれだけ凝った映像を作るんだから、人間の感情もリアルに表現すべきだった
玲二はもっと必死に行動するキャラだったはずなんだが
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 14:33:25 ID:Csd8iHke
どっからの「はず」だ?
往々にしてあるのが、別メディアからの勝手な押し付けな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 21:37:05 ID:uL0R8Tm/
>>560
どうした? まさよし
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 14:32:17 ID:quEjmyHJ
DVD版買おうか迷ってるんだけど、ムービーってある?(車とかの)
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:58:15 ID:zHIQ9a9T
>>565
DVD版ってDVD-PGのことを言ってるのか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:22:56 ID:RLH9aecc
>>552
俺も原作やってないけどそんな感想はまったく思わなかったな
まあ単に君はキャルを嫌いだからちゃんと内面まで深く考えようとしなかっただけだろうけど

>>562
原作知らないけど確かに感情の表現にもっとこだわるべきだったかもね
表現不足とかよく言われてたけどほんとそんな感じがした
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 19:31:54 ID:quEjmyHJ
PGというのは分からんが、SILENCE以外の歌が入ったDVD版のTVゲームですな。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 21:44:15 ID:zHIQ9a9T
>>568
> SILENCE以外の歌が入ったDVD版のTVゲーム

それをDVD-PGって言うんだよ
玲二がF40を運転するムービーとかはちゃんと入ってる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:06:42 ID:quEjmyHJ
そっか、よかった。
レスありがとう!
ちょっとクロウディアルート行ってくるわノシ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:47:51 ID:q1QvpNhO
アインの胸の大きさが作画によって、大きかったり小さかったりしたのは今でも覚えてる

まあ、あの全裸でガバメント握りながら風呂の前で座ってるイラストのアインの胸がアニメ版公式の標準的な大きさだと信じてる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:32:06 ID:Z6pEwV9b
>>567
アニメで言えば、玲二は放っておけない奴が居るから生き長らえてるものの
自分自身は完全に人生に疲れちゃった生きた屍状態だから、あんなもんじゃないの
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 03:05:23 ID:66uoJ5NF
キャルの玲二への粘着ぶりはマジすごいな
まさにNGSWw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:28:49 ID:i1FGCLvs
「仕事はつまらないんだ。楽しくないんだ。」
…昨日のバイト仕事中、このセリフが頭をよぎりまくった…(^_^;;;)
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:34:28 ID:3I0A+PI5
>>574
あれは名言だな
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:35:24 ID:pbRQDcv0
第一部はアクションが、銃撃戦も含めてリアルだった。
第二部までは、画面は奥行きがあって素晴らしく、映画のようだった。テレビではもったいないくらい
脚本も良かったと思う、マフィアのセリフが不自然なことを除けば
学園ドラマに突入した後、アクションが殺陣みたいになった
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 16:16:39 ID:SURlHfCD
殺陣か。
あの先頭シーンを表すのに上手い表現だなw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:51:24 ID:UuFttTpY
ハリウッドでやってほしい
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:22:36 ID:xyN5wWay
まあ殺陣でいんじゃね
最初から最後まで
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:38:19 ID:U0PiVNIH
ハリウッドなんかに作らせたら駄目だ
めちゃくちゃにされる
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:12:42 ID:pmO0quF4
人間関係の描き方は丁寧だった。LA編の玲二と女性たちとの関係は特に
その一方で、女性キャラが苦しんだり悲しんだりする場面はあんまり見せたがらないような演出だった
自主規制かな
日本編は、女子生徒が全員美人で、しかもミニスカを穿かせちゃったせいで、萌えアニメキャラが刑事ドラマをやってるみたいだった
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:41:47 ID:OTKK6h4v
>>580
じゃあ邦画だな
玲二はジャニの誰がいい?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:57:19 ID:o1BomiM3
やめろw
あの事務所のタレント主演による原作・名作レイプが深刻的な問題になっている
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:24:34 ID:BqR/9/H3
たしかにw言われてみれば、ドラゴンボール酷いことになってたなw
でも、洋画化してほしー
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 15:53:15 ID:dWE4rGCR
実写ってキャルどうすんだw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:30:06 ID:ZCziY7ZK
玲二は、クロウ以外の女の子には手をつけなかったのか
深夜番組の主人公にしては、禁欲的な奴だな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:35:14 ID:03AL7l6Y
本来洗脳段階で性欲も抑制するようにしてるだろうしな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 17:39:15 ID:OrqJvQbn
さすがサイス。もはや、なんでもありだな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:12:28 ID:6STYht6J
逆も可能だよな。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 18:14:16 ID:fDkjSWpn
サイスさんに手をつけられたかもしれないぞ?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:31:22 ID:TsVpkcHq
>>585
とりあえず土屋アンナあたりで・・・

>>589
レイジを絶倫にするのか
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 23:49:50 ID:uadmmQ2V
レイジはウェントワース・ミラーだな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:14:49 ID:4Cw5xeDK
もう中川家の兄の方でいいよ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 05:22:36 ID:rd72f+/p
節子それレイジやない、ツヨシや
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 07:21:01 ID:z0oKMz1X
アヴィィィ!
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:20:28 ID:06Fzvt5O
黒人女性を美しく描いたのは良かった
キャル登場の回は、海外の人に見せてもいいくらいの良作
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 16:52:40 ID:9wEfcZgh
外人に見せたらレオンだってツッコミのレスで一杯になるぜ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 22:05:27 ID:BUrrJnI8
>>597
しーっ!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 15:57:57 ID:PcBKLYlE
レオンと男たちの挽歌だっけ? 元ネタにしてるのは
>>586
視聴者としてはもっと積極的であってほしかった
とくにリズィにはアタックしてほしかったんだが
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:51:01 ID:8nGWMVaT
流石にクロウディア以外に手を出してないということはないだろう
リズィとも体だけの付き合いならあってもおかしくないかと
>>591
ツァイスルートですね分かります
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 21:53:23 ID:CiqyH5CM
>>599
他にもラドラムの暗殺者とかハンターの極大射程とかニキータも影響大だと思う
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:06:37 ID:8q3o8V0A
えー(o´Д`)ーリズィが相手にするとは思わないぜ
東洋人に興味なさ気だったし、レイジのこと、単にファントムって呼んでたし
職業上の付きあいっしょw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 13:36:16 ID:WzV0Nkbj
「あなたも役者になったわね」って、アメリカでの「演技がヘタね」「今の演技は悪くなかったわ」にかかってたのか
DVDで初めて見たせいか、間があいて、全体のつながりがわからないことがある
玲二、死ぬのはしょうがないけど、他のキャラと違って看取る人がいないのは気の毒だったな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:36:03 ID:gIw9skoT
看取るというか、悼むことだよ
実は脚本はしっかりしていて
ちゃんと伏線とかあるんだよね
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:45:53 ID:tMLGo8PJ
してないw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:23:51 ID:BarNRwH8
俺のマグナムでアインもイチコロさ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:24:13 ID:uGqZ58j5
キャラスレ早速落ちてんのな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:18:54 ID:TdGZF6h+
このスレも沈みすぎ
探すのに苦労したわ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:04:54 ID:gIw9skoT
落ちたくなければageることね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:29:07 ID:tbVpOSIQ
うあああああキャルスレ落ちてる・・・
画像を整理してちゃんと貼ろうと整理してた矢先に・・・・
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 00:20:39 ID:7xPD5UQ9
何度か貼られてるけど角煮生きてるんだから使えばいいじゃん
ttp://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1239454976/
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:15:20 ID:AcO/A41N
月一でDVD見ててもよくわからん演出やセリフが、一話一話順番に見ると一貫してることに気がついた
テレビで見てたらはまるだろうな。三人のファントムの性格もわかったし、玲二が死んだときに女の子の視聴者が激怒したのも何となく理解できた
キャルの中華料理屋での独白は哀しい。十代の少年少女の話としては厳しすぎた気もする
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:22:18 ID:qjnIBpaW
脚本ローテなのに
明らかに一人脚本の書き方してるんだよな
これ現場大変だったと思うよw
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 16:04:08 ID:AJU+2def
>>610
人殺しに憧れていたNGSWのスレなんて落ちて当然
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:20:12 ID:1c7rrLnr
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=>>116=◆MetroErk2gくん
気色悪いトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん

http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T

>>816で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露

>>823で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww

>>510 でAAなんか作ったことない!と、「AA職人」と言われたわけでもないのに否定して、墓穴を掘る

>>588で >>521の、>>510で墓穴を掘った後のレスを言い訳に挙げる

    //禿 ̄池沼\← ◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
   彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病
   入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
    | u:.:: (●:.:.●) u:.::| 
    |  :∴) 3 (∴.:: | <わざと間違えたんだ!ぽんぽん!あうあうあー
  ノ ヽ、   ,___,. u . ノ、
 /   ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ  ヽ
/   ,ィ -っ、.    脳障害.ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ  ←のキモオタ童貞の実態は、
1.勉強も仕事もしていない童貞。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。 14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者
15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこうである → http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg

Metroの一生: 
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。

○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 03:23:41 ID:MJZUiM8W
>>614
いい加減にウザイ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 12:16:32 ID:a0+O75a1
音と映像でうまく盛り上げていた
喘ぎ声と演歌を除けば音楽もよかった
あの喘ぎ声は、女性キャラの内面でも表現してるつもりなんですかね
キャルに喘がせたかったけどできないからしつこくかぶせたとか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 18:42:26 ID:P+nFjfGI
3部作では真下は音楽に関してはすべて梶浦に任していたらしい
Phantomではどうか知らんが、音楽の使い方が結構独特になったりするんだよな
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:26:53 ID:z2Q95Pab
洋画化かぁ。
玲二は韓国人になるのかね。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:30:09 ID:8MNZq+fh
作品あんまり知らせないで音楽を多く作らせて、そっからセレクションする方式を取ってるんだよ。
喘ぎ声音楽は音楽家の責任w 選んだ真下もどうかしてるが。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 04:14:50 ID:Rn+llCKI
あえぎ声BGMは雰囲気ぶち壊しだったな
単体で聴くと面白い試みだとは思うが、シーンには合わなかった
そして画面の展開よりそっちに気が行くからそれはBGMとしては最悪
オルゴールの曲がエレクトリックになった曲も最初は面白いと思ったけど
くどくて何度も聴きたくないのにしょっちゅう流れるから嫌だった
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 14:48:59 ID:XVQSgHcz
6〜8話のアクション見てると、アインがエレンと同一人物だとは思えない
マフィア編は、映像もそうだが、カメラワーク?が素晴らしかった。銃撃戦の音も工夫して、リアリティを出してたな
キャルは、ジュディの幻影に悪態をついたとき、すでに壊れてたんだろうね
玲二との対決を、エレンが邪魔してくれると思ったんだが・・・
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 16:51:53 ID:FwER/sFK
なんでxBoxなんだよ・・・
PS3で出してくれよ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 17:14:02 ID:UgHtFjH4
それを言い出したらなぜPCじゃないのかと
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:05:12 ID:FwER/sFK
ゲームってマルチエンディングなんだよね?
やってみてえけどxboxだしな・・・
アニメの方のサブエンディングじゃなくて、
本当のエンディングを見てみたい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 19:50:12 ID:mHaODHfl
キャルと礼二さんって風呂場でエッチしたんでいいんだよな?
627薩▲長連合はテロリスト:2010/06/23(水) 00:47:15 ID:0GzKBQ7X

はい言論統制が始まります。
今年の7月から東京にあるネッ▲トカフェはすべて会▲員制になります。匿名書き込みできなくなりました。
警察が、ユ▲ダヤ(統▲一京会)や薩▲長連合のためにイ▲ンターネ▲ットカフェ規制をした。


↓【参考:洗▲脳支配  苫▲米地英人(著)】↓【参考:マ▲インドコントロール  池▲田整治 (著) 】↓
・ 第二次世界大戦時、油田のないドイツに石油を販売していたのは、英国女王支配下の石油会社。
・アメリカ軍から「日本の水道水には塩素が入ってるので飲めない」と言われた。
  GHQのマッカーサーが日本人を弱らすために水道水に塩素を入れた。古い水道管から溶けだす鉛や、
  農薬や有機物質と塩素が化合し、トリハロメタンやMX等が猛毒の原因にもなっている。

■いま日本の最▲高権力者は薩▲長連合(鹿児島県、山口県)の田舎侍たちです。日本はいまだに武家社会です■

・明治維新はテロだった
薩▲長土肥・・・・・ユ▲ダヤのロンドン支店が資金を貸し出す(年利18%)
幕府・・・・・ユ▲ダヤのパリ支店が資金を貸し出す(年利18%)
借金を型に最新兵器を売り、彼ら(ユ▲ダヤや貴族)の派遣した軍事教官をもって教育し、最新武装の洋式軍隊を作ればいいだけだ。

・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、 高知県、
佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。国策捜査は、薩▲長連合やアメリカのための捜査です。

2▲ちゃんねるに書き込めないレス
http://m▲egalodon.jp/2010-0527-2135-09/anchorage.2ch.net/test/read.cgi/s▲iberia/1▲274526803/2▲96

新しい掲示板に移動しよう

統▲一京会=2▲ちゃん運▲営=清▲和貝=薩▲長連合=ユ▲ダヤ権力
2▲ちゃんねるは統▲一京会の世●論工作所として作られてる。あとI●P集めが目的
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:09:09 ID:xilMI3v5
428 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/06/23(水) 20:03:18 ID:993KhLyl0
ttp://www.mania.com/requiem-for-phantom-due-dvdbd-2011_article_123414.html
北米版だがPhantomのBDきた
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:16:08 ID:JWxy8bRD
アニメの最後(のその後)生きてないのかな
可能性ないんだろうか
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 03:25:30 ID:z6bTPgPT
>>628
ブルーレイいいなぁ・・・。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:41:37 ID:qDzXDOgv
>>626
キャルが美緒に自分とレイジの関係を説明する場面で「元恋人」と言うが
アダルト版の原作ゲームでは「あたしを女にしたのもアイツだよ」という
台詞が入る。風呂場で何があったか分かるよな?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:18:54 ID:4pMaDFmT
マグワイアはなぜ最初からあの馬車のおっさんをファントムにしなかったのか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 15:45:27 ID:jBH5tapk
ファントムだから簡単に殺されねえ!ってのは違うだろう
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 15:54:15 ID:hel+h3u2
>>633
でもファントムがやってたことはアクション映画のヒーローと同じ
だから不死性を感じる人がいてもおかしくない
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 16:53:00 ID:pdNYPz1k
レイジが、一番油断してたシーンだったからね
目的を果たし終えてさ。3期になって、多少感覚が鈍ったのもあるかもよ

2期までの現役の状態だったら、もしかしたら殺気に気付いたかもよー
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:07:51 ID:BV1isgCO
>>629
可能性はあるよ
公式で生死は不明ってことになってるから
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:47:53 ID:0lUiXecX
顔面をパンパン撃たれて海に転落しても生きてるくらいだから、
あの程度かすり傷だ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:16:16 ID:26cYfi1x
もし生きてても下半身不随とかになってそうだな。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:26:34 ID:8DCpMjhx
2010年夏発売予定そろそろ確定してくれ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 08:42:01 ID:kuUU6eyA
ゲーム版がアニメみたいに動画なら最強なんだけどな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 19:45:56 ID:ikhfz6jv
虚淵の文章だからファントムは面白かったんだよ
まぁ挿入ムービーはあるだろうけど
そういやPS2版の草原で振り返るエレンはアニメだった
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:14:11 ID:dHVttmni
ゲームでは疾走するフェラーリF-40の動画もかっこよかったな。これも
再現されれば嬉しいなあ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:19:41 ID:3gHNP2L4
クロウルートのカーチェイスは是非次世代機の性能を全力で活かして欲しいな
装甲悪鬼村正のOPムービーとかエロゲとは思えない程格好良かったし
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:39:03 ID:h4i4+DNw
>>640
各エンディングや重要シーンにはアニメムービー挟んでほしいね
じゃないと結構さみしいな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:33:22 ID:/vKNusav
なんでopのキャルはあんなに優しい人格なんだろ?
エレベータのやりとりとか、傘のやりとりとか完全に別人格だよな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 18:57:15 ID:ILQmqpSG
パラレルではそういう未来も有り得たってことで
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 02:02:44 ID:NwETcX0A
アインの声優がオカルト学園のエンディング歌ってたけど上手すぎワラタ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 04:03:22 ID:XdT9PNrD
一応、スフィアだからな
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 05:41:53 ID:Ja6PnQp9
それを言うなら現役音大生だからな、だろう
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 05:43:32 ID:Ja6PnQp9
現役じゃない、卒だ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 15:15:27 ID:zrxB7JkP
Xbox 360版『ファントム』の作画演出を担当する澤井幸次さんにインタビュー
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/276/276531/
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 15:45:06 ID:Ghw3wGqB
音大でも声楽だったからだろうな
川澄さんみたいに音楽短大出てピアノとか上手くても歌は…ってのもいるし
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 15:46:21 ID:TAWKmrKk
高垣の歌って正直好きじゃない
ビブラートきつすぎ
オペラ科だったからだろうけどさ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:36:26 ID:1yYbtf+l
2010年夏まだー?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 06:28:18 ID:c70nlUI9
>>645
元から普段はああいう子だよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 06:41:59 ID:c70nlUI9
>>651
紹介ありがとう。楽しんで読めたよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 19:31:22 ID:JxlkOFJi
>>645
レイジがもしキャルを選んでいたら、将来的にああなっていたのさ。
サイスに操作されてきた憎悪が開放されると、OPみたくクール&いいやつになるぜ。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 22:16:30 ID:0WFl/x6c
>>657
原作ゲームでもキャルエンドのレイジと一緒にいるキャルは明るいからな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:44:38 ID:MD+QLJT/
キャルはサイスに会う前から5億盗んでそれで殺人依頼をするロリビッチ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:45:19 ID:W52+lxQQ
最高じゃないか(*´Д`)ハァハァ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:45:01 ID:Aas1OJix
アンチうぜえwwだから何だよw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 00:30:04 ID:+ZLZyB8G
659はいつも必死だからな
未だにキャルにアンチし続けたり同じ事ばかり書くから相当頭悪いんだろう
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 01:29:44 ID:NaC+xI3Q
>>660
自重しろ。なんかきもい

しかし、ゲーム公式なかなか更新されないな。
早く、スクリーンショットが見たいし
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 10:19:59 ID:uqA991hz
いまだに後味が最悪だったプシュンエンドのトラウマが残っている
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 14:55:56 ID:B3nhs8aL
事実書いたらアンチ認定とか
キャル厨きめえwww
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 19:34:43 ID:NaC+xI3Q
白ける発言しといて、しゃしゃらんでくれんww
667名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:13:08 ID:t8UuIQZJ
愛国者達やアマルガムにとってインフェルノはただの小規模なチンピラ組織にすぎない
668名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:49:59 ID:lIQ5JTh7
あたしは無敵のファントムだ!!

あのセリフはちょっとグっときたな
つうかなんでxboxでだすかなぁ・・・
xboxで他にやりたいゲームねえよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:15:16 ID:G2dWavhi
過疎りすぎだろ
本編でなくこのスレが全滅endか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:33:32 ID:TU+9Ug63
まあ発売したらいやでもスレ伸びるよ
ていうか夏発売ってあるけどもう夏なんだけどな
未だに発売日発表しないし結構ギリギリで制作してる感じか
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 02:21:28 ID:wx7XfV/F
別に発売を慌てなくていい。なんなら冬まででも待つからより良い物にしてほしい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 12:01:23 ID:UvQF6koJ
早く出てくれないと今年も受験に専念できないんだが
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 14:57:08 ID:/J+ie3Lb
発売は冬に延期して3月頃に出るんじゃね
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:04:28 ID:9ZhuRQYt
2010年夏まだー?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 22:28:57 ID:QFqZPf2S
これ人気1位は誰なの?

アイン?キャル?玲二?
まさかクロウや美緒はありえんだろうし
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:03:09 ID:o+ASSqzG
どう考えてもマグワイヤ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 23:11:57 ID:NkvD7LC7
サイスだろ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:03:44 ID:tFGaZSeS
マジレスすると
1エレン
2レイジ
3キャル
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 07:29:25 ID:j3KdlGYS
1アイン
2ツヴァイ
3ドライ
4フィーファ
5フェンフ
6ゼクス
7ズィーベ
8アハト
9ノイン
だろ
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 08:59:10 ID:w2PItr8y
俺の中ではキャルが一番なのでそれでいいや
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 14:13:25 ID:qe2Cvt8q
玲二は男にも人気ありそうだな
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 15:24:29 ID:N5thU5w5
俺もキャル派だな
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 15:37:49 ID:dM3jvmkp
エレンたんが一番かわいいお
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 16:57:24 ID:GZrImusS
キャルって言ってもロリの方とキチガイの方がいるけど
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 17:16:03 ID:N5thU5w5
どっちもイケます
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 17:35:01 ID:sMGDewLK
キャルは俺の嫁だろjk
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:27:16 ID:PV/0oyJ0
俺もキャル
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 20:10:06 ID:G4RsyGue
2010年夏まだかよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:43:13 ID:N5thU5w5
開発開始当時はどうだったか知らないが
現在ではPS3の方が規制が緩くなっているという不思議
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 06:31:16 ID:wHXu6R9o
キャルの初めての男になってあげて守ってあげたい
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 10:53:18 ID:v7n/ODVw
しかしキャルの姉が殺されてなければ、キャルも娼婦になったんだろうか
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:14:24 ID:gPB8idKA
キャルは自分は何もないって言ってたが
なんだかんだ言ってまっとうな道でも上手く生きていける賢い子だと思う
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:17:54 ID:R8J2O/ve
んなわけないだろ
キャルまっとうな道などハナから歩む気がない真性DQN
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:18:49 ID:R8J2O/ve
訂正

×キャルまっとうな
○キャルはまっとうな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 23:56:38 ID:dNN9seR8
真っ当な道を切り開く術を知らなければ真っ当じゃない道で賢く生きる術を
学ぶしか無いし、そっちの方面の稼ぎが良ければ堅気になるメリットなんざ
無くなるからな
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:21:07 ID:mJ60j7dh
あのウンコラストシーンを止められなかったニトロの罪は深い
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 22:57:37 ID:BrN4VBpG
>>693
お前ホント分かりやすいなw必死すぎ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:41:48 ID:UOl0sQJI
いっかな公式ページが更新されないんだけど
これちゃんと発売するの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:04:43 ID:d+szYNfM
PS3にしとけばなぁ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 23:22:58 ID:k7CEtfhd
キャルやべぇ、死ぬほどかわええ
イーストウッドの後のどや顔やべぇ
701↓他アニメの話題から入るが…:2010/07/30(金) 11:26:57 ID:z+rNpN3q
最近「フルメタル・パニック」見てる。主人公相良宗介が平和な日本社会に全然馴染めないって設定だけど…

元々日本の学生だったレイジはともかく、エレンもちゃんと日本人の女の子としての感覚や常識を身に付けてる
ってのが凄いな。改めてサイスの“演技指導”は凄いと思う。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/30(金) 22:37:46 ID:gkfVEZxm
エレンは頑張りすぎなんだよなw
あそこまでやったら大したものだしある意味感心するけど
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/01(日) 17:44:33 ID:0a0E3ovw
とうとう8月になってしまったな
2010年夏まだー?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/02(月) 22:37:05 ID:fRQdmbN6
続編に期待
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/03(火) 06:20:27 ID:mXtN+M8w
俺は10月ぐらいまでは夏だと思ってるから
安心してくれ!ニトロプラス!!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/05(木) 12:40:56 ID:T8+MpcPX
原作ゲームは既に10万?も売っちゃたし、DVDは2000くらいしか売れなかったから
今更移植となると苦しいだろうなあ
アニメで原作に興味持った人は放送中に手に入れてるだろうし
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:10:17 ID:bCFjPi7r
ってかれいじとかが帰って高校生やってた時は萎えた
あのマフィアのカッコよさで何で高校生なんだよ日本では・・
何でも高校生とかやめてくれアニメは
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/06(金) 17:11:39 ID:2LihQlxS
自由な世界が高校しかないこの国を憂ふ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 07:19:20 ID:dmkaHcub
結局ゲームはいつ出るんだろ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 16:18:30 ID:jhVRjAcx
タイミングを逸している気がする
放映中か終了直後でないと
とりあえず8月発売はないな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 17:45:11 ID:g2E/EW/Q
キャルとコンビを組んでた頃の玲二は、頭が切れて勘もいい、一人前の殺し屋って感じだった
日本に来たら、子供に戻った感じ
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/08(日) 22:28:05 ID:XRmq/oy7
彼はもう、あの頃の玲二じゃない
過去を捨て、いまを生きてる
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 02:20:05 ID:LRQ1zyIe
美緒ちゃんに腑抜けにされちゃったんだお
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 11:24:29 ID:YVDZ1XEe
エレンはサイスから逃げたあとは殺し屋をやめたが
キャルはサイスが死んだあとも殺し屋を続けてる件w
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/09(月) 17:33:52 ID:wRRP78Ww
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 10:19:44 ID:QcT38KuS
レイジが殺し屋の頂点を極めた時、心身ともに大人びてとてもティーン
エージャーには思えなかった。何十人も殺して、服装はブランドもんの
スーツ・シャツ、アルファロメオを転がして、パッキンネーチャンの情夫
、おそろしいほど貫禄がついてたもんな。キャルはそんなレイジに憧れて
しまった。

ところが二年後、今度は身体が急成長したキャル(心は荒んでしまったが)
の視点で見た玲二は、二年たったら普通もっと成長してるはずなのに、
高校の制服を着た彼はまったく現役時代の凄みが抜けきって、逆に幼く
見えて、キャルはショックを受けてしまったと原作ゲームにそんな描写が
あったな。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 13:57:11 ID:p0a0zolk
キャルって2年で身長50cmくらい伸びてないか?
何歳なのよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/10(火) 15:10:10 ID:NmuCVlpp
漫画版読んだけどそれなりに面白かった。キャルも玲二をほとんど恨んでない
っていうのは驚いた。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:02:18 ID:e9TZgrQk
リズィのアニキについてもっと語ろうぜ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 00:22:47 ID:n7ev+5Cc
>>717
キャルは初登場時は14歳、二年後は16歳か?16歳なら日本では二輪の免許
取得出来るし、アメリカじゃあ普通に自動車免許取れるもんな。レイジも
偽造免許だといえ、普通にゴルフ・フェラーリF40・アルファロメオ159
など運転していたけど誰も突っ込まなかっただろ?

みんなキャル成長しすぎだというけど白人なんて黄色人種以上に身体の
成長が早いしキャルの変貌は驚くにあたらない。むしろ初登場当時が
身体はまだ少し遅れて成長期に入ったばかりだからな。




721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/11(水) 12:32:46 ID:i2+Qez9o
>>631
あそこで手をつけたのか
俺だったら、あの時点のキャルに手は出せない
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/14(土) 23:17:10 ID:jiM2Xpmy
>>720
虐待や貧乏で飯もろくに食えなかった娘が急成長、なんてのもアニメじゃよくあるな
義姉との暮らしも楽じゃなかったのかもしれん
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 03:38:55 ID:ttgNCn2Q
今年の夏は長いぜ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/19(木) 04:35:45 ID:ipG/ROU1
ただいま戻りましたミズマッケェネン
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/20(金) 23:44:40 ID:1sGyGK4i
発売日が2011年初頭になったのは既出?

久々に公式HP見たら、いつの間にか変更になってるし。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 01:23:59 ID:9xHWYAPU
確認したホントだw
xbox持ってないから意味ないんだけどな・・・
pc版かps3版だしてくれ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/21(土) 02:25:39 ID:6+K74FMO
初頭ていつだよ
元日か?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/22(日) 09:00:07 ID:EqEGD2iG
いっそ、牙狼に倣ってパチンコに出したらどうよ?

そしたら、新規ファンも獲得できるんじゃね?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/25(水) 11:11:57 ID:F+NbtZdr
>>728
10連超えて通常引くとプチュンENDですね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 01:17:07 ID:JE6Sb+SX
アニメ版初めて見たけどサイスの見た目が違い過ぎて吹いた
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 01:54:50 ID:k9nHk8jK
>>730
蛇野郎ですから

無常矜侍と一色真を足して2で割った奴が老けた感じだ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 01:21:46 ID:vZEwV9Ey
何故最後レイジが殺されたのか…マジ鬱展開
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 14:43:58 ID:KuySHldz
>>732
監督が言うには、さんざん人殺しをしたので因果応報ってことらしいよ
ソースはコンプティーク増刊ニトロプラスコンプリートのインタビュー
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:29:34 ID:gcZnpFXc
>>733
その程度だったのか。何か冷めたw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 17:37:42 ID:w4ri48KP
クロウさんに楽させてあげたかった
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 21:49:11 ID:kxHndio4
苦労さんだけに
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 13:03:55 ID:KF13kwSO
キャルになら俺の童貞をあげてもいいと思った。
キャルはすでに処女じゃないから色んな事をしてもらいたい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:31:33 ID:VlbXJgg8
>>730
サイスは変態だから、それにふさわしい外見にしたんじゃないか
あの年頃の少女を素っ裸にして人形とからませて写真とったり、身体に素手で香油を塗りこんだり
エレンはよく自我が崩壊しなかったな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 15:34:48 ID:VlbXJgg8
>>730
サイスは変態だから、それにふさわしい外見にしたんじゃないか
あの年頃の少女を素っ裸にして人形とからませて写真とったり、身体に素手で香油を塗りこんだり
エレンはよく自我が崩壊しなかったな
>>737
アニメのキャルも経験者なのか? まさか相手はサイスだったり・・・
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/04(土) 17:29:51 ID:LB1u6+EB
サイスさんは穢れなき童貞ですよ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/06(月) 22:49:48 ID:94OoC8gx
>>730
それを言ったらリズィ兄貴とかどうすんだよ。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/16(木) 08:26:05 ID:3saB+0fS
サイスってぶりぶりざえもんの声だと思ったけど声優違うんだな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/18(土) 22:11:01 ID:Z/iT99ab
生きてたら充ててたかもね
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/20(月) 20:08:53 ID:DUV/hIBo
ゲームの続報とドライルートのアニメ化まだー?
745:2010/09/23(木) 20:10:28 ID:U+sVFpZ+
アインとツバィは出来ていた。日本に来て、ひとつ部屋で同棲しつづけて、
セックスしていないとすればツバィは異常であり、毎日やっていたと考える
のが当たり前。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/23(木) 20:30:36 ID:kPBmHpvL
アインの体では物足りないだろw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 03:16:54 ID:atQbu2ts
あの最終回からちょうど一年。ゲーム化遅いよ。
忘れられるぞこの名作が・・・
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 09:58:04 ID:tM9rX9Tx
>>747
PCじゃない時点で終わってるだろ?18禁だから
よかったのに
749:2010/09/24(金) 10:30:38 ID:ySZm/c/V
ツバァイは既にクローディアに童貞を奪われ、セフレになっていた。セックスを
知って、一つ部屋に女と同棲してて、せん奴は異常だな。

アインはクローディアに比べれば気持ち良くないだろうが、変態のサイスはセッ
クスして無いだろうから、処女のままで、経験少ない分だけしまりが良くって気
持ち良いだろうな。
クローディアは誰とでも寝るからしまりは最悪。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 10:47:05 ID:Ksx2d/tw
ファントムおもすれー
最後撃たれて死ぬのが昔の映画っぽくていい
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/24(金) 23:30:45 ID:9n2J5yTU
>>748
俺もそうおもうわ
エロ期待っつーより
TVアニメだからコレで納得できただけで
ハードボイルドっつーなら人間の生臭さがないと。
エロもグロも反社会的表現も18禁縛りのが無難だよね。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 01:20:39 ID:i5d9xq67
しかし360かぁ。
仮にPC逆移植来るとしても12年とかか・・・
せめてBD PGとかにして欲しかったなぁ。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 17:37:21 ID:kLXmArMS
XBOX持ってないから諦めるしかないのか…
できればPS2かPS3かPSPで出してほしかったな(´・ω・`)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 20:56:34 ID:Blprrsmr
PCしか持ってない俺に謝れ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/25(土) 23:23:20 ID:kLXmArMS
>>754
スマン(´・ω・`)
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 11:41:53 ID:6dyf9gaD
玲二のキャラソンの背徳の牙城まじで良いな
ホストなのに歌上手すぎだろw
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/26(日) 20:38:27 ID:CjP85M1h
>>756
俺、インスパイアード・マキシシングルのアインとツヴァイのCD買って聴いたんだけど、この二人、ホント歌上手いよな

アインの中の人も今じゃ他のアニメの主題歌歌ってるけど、キャラソン歌ってた頃から めちゃうめぇ〜!!とか思ってたもんw
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/27(月) 19:04:52 ID:r113tqbf
>>757
何 故 ツ ヴ ァ イ に 触 れ な い
まぁ俺だけの入野だから良いか
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 02:48:37 ID:B5DezeWT
ビィートレも真下の名前も全然見なくなっちまった
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/30(木) 05:22:11 ID:Vkjy7fjh
真下監督もそろそろお休み。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 00:58:26 ID:LyzGIfQr
北米版でBlu-ray出る話もあったが国内の方が先に来たな
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=ZMAZ-5973
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:11:41 ID:dQhtDj1h
なぜ今頃なんだ・・・
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 01:56:16 ID:FkNAWS7c
買う奴いるのか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:40:59 ID:GQQWMlii
DVD購入組の救済w

<<アップグレードキャンペーン実施要領>>

同作品のDVDシリーズ1巻〜10巻を全巻ご購入のお客様に限り、
Blu-ray BOXを16,750円(税込)にて期間限定で特別販売いたします!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 13:55:14 ID:6Nhncgz6
DVD買ってブルレイまで買う人なんていねーw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 15:28:38 ID:Da6EiYXP
DVDの初動平均2000もいってなかったろ
売れるのか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 18:36:52 ID:oB9L4vla
DVDは買わなかったが、Blu-ray BOXが出たら俺は買うぜ!
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:30:28 ID:/VhyQI2Q
でもここ1年でDVDからBDに環境変わったんだよなぁ・・・
ちょっと迷う
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:32:09 ID:Nc1KU8xg
アップグレード利用してBDBOX半額で買って転売したら利益出るのでは?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 19:52:53 ID:8FbN7L2I
こんなん全巻買うようなアホがそんなしょっぽいことするかよ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/01(金) 21:33:56 ID:z8abh+OC
BDで乳首追加されるなら買う
結局本編の乳首修正は1巻のゴリラだけだったし…
772なおき:2010/10/01(金) 23:10:49 ID:2kFmT/Vi
キャラソンのこと詳しく教えてくれ!!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 05:45:04 ID:Gz9O4lCP
BD楽しみだ
ゲームもこの時期に合わせてくるかな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 06:42:05 ID:70EybZJx
面白いのになーファントム
売れないのが悲しい
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 10:36:11 ID:XhyB/O+q
普通厨があのラスト嫌いだからね
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 12:15:19 ID:VMoU7Ebc
あのラストを迎える前に発売された1・2巻が売れてないからラストどうこうは関係ない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:21:25 ID:6UKY2Kqc
そもそも原作も大半のルートでバッドだったし虚淵作品で鬱エンドなんて普通
バッドにすると騒ぐ連中が沸くな
むしろバッドの方が好きなんだが
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:26:51 ID:slWYmMHy
あんなあっさり殺されるほど弱かったのか、とショックだった
状況が曖昧だからいくらでも後付できそうだけどそれまでの活躍からすっきりしない
不自然な違和感を感じた
監督のオナニー?と思いながら静かにテレビを消したw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:29:53 ID:Ri9SLLgg
いきなりどーしたアインタソ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:38:08 ID:jO5UBYoO
>>777みたいに今では強がってる人いるけど
あの最終回で一番わめいてたのは原作信者だということをもう忘れたのか
エレンEDが〜エレンEDが〜って言ってたじゃん
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:40:00 ID:6UKY2Kqc
>>780
別に全員がエレンEDを望んでたわけじゃないだろ
俺なんかはレイジがドライに殺されて、数年後ドライがアインに始末されるってエンドが一番好きなんだがな
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:41:51 ID:NA6wgZzm
>>781
アインがドライを始末した瞬間に、インフェルノの刺客によってプチュンされたらどう思う?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:43:35 ID:6UKY2Kqc
>>782
基本的に鬱々とした物は好きなんでそれでも許せる
むしろ良いと思うがそれ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 20:47:20 ID:p9UZl+bL
ていうかエレンを笑わせることが玲二の人生の目標だった訳だからあそこで死んでも違和感ないと思うんだがな
玲二がそれまで最強と言われていたのは死にたくないって気持ちが強すぎたってだけだし
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 21:37:48 ID:jO5UBYoO
>>783
失礼だけど最後に主人公らが死ねば「良い」って単純な評価基準だなあ
他人に好みにとやかく言いたくないけど虚淵のBADエンド依存症に毒されてるよそれ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:06:25 ID:6DbKYo3J
最後にインパクトを付ける為とはいえ勝手に礼二さんを撃った
罪は計り知れない。礼二さんが死ぬってことはアインもそのあとに
後を追って死んでしまうではないか
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 22:38:19 ID:slWYmMHy
ラストの後静かにTVを消した者です
1回しか見てないんだけど、アインも立て続けにプチュンやられて(映像や音では示されて
いない)笑顔のまま事切れたってのを暗示したエンドだと思い込んじゃったんだけど、アインは
死んでないん?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/02(土) 23:04:31 ID:6UKY2Kqc
>>785
まぁ自分でもそれは分かってるよw
でも後味悪い方がなんか好き

でもまぁハッピーな終わりかたする方が受けはいいだろうな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:29:56 ID:MWyEuVHj
>>778
語り尽くされたことかもしれんが俺解釈としては、
礼二の心の根底には常に普通の人間に戻りたいという欲求があって、
アインを故郷に帰すという目的が達せられた満足感とその欲求がないまぜになって、
普通の人間に戻れたかのような幸福感に浸ってしまったがために、
その瞬間の隙を突かれてやられちゃったんじゃないかなと。

エンディング解釈云々を差し引いても見所がたくさんある作品だと思ってるから俺はBD買うけどね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 01:43:22 ID:acJqitqC
アニメの玲二はアインが笑顔になったことに気づいてないけどな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 03:55:21 ID:7ztvRD4U
>>789
欲を言ってみるなら、決定的な何かでそれを匂わせて欲しかったよなー
死んだはずのアインが対物ライフルで狙ってる! ってレイジが気がつく前後辺りみたいに。

ゴジラ映画みたいに、見る側が最強のゴジラの負ける理由を納得か、あるいは薄々勘付ける方法で倒されて欲しかった。

まあ「バァァン」「グハァ!」「ハッハッハッ!」「ぶおぉォォーん」「連中を始末しました!」「ゴクロー!」みたいな説明調だとかだったらそれこそ目も当てられない大惨事だったとも思うけどw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:12:29 ID:Yj9kNeUp
>>787
アインの目の輝き具合(あの目は生きている者の目ではないと思う)
や、不自然に体を動かさないことからして彼女も死んだと思うよ、
だから、あなたの解釈であっている。

>>791
誰からも間違った解釈をされないという点では最高だね>まあ「バァァン」・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 11:36:28 ID:rJVdjtuJ
>>792
決め付けはいけないだろ?その可能性も推測の中の1つでしかないよ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:30:02 ID:Zj8d58os
いや、現場の人間が両者死亡って言ってるし。。。

それを解釈変えて生きてるぜ!って屁理屈して愉しんでるんですよ。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 14:47:11 ID:4qun4iai
>>794
エレンが死んだのも公式?
エレンに関しては高垣が曖昧な感じで言ってたのしか知らないんだけど
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 15:35:56 ID:Zj8d58os
アニメ的なラストの目指す所はどうにでも取れるエンドだろうが
この場合はマルチエンドの一つとして両者死亡なんでしょ。
まだ出ないけどゲームと絡んでるし。
妄想は好きにして良いんですよ。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/03(日) 18:55:00 ID:lPVk2nrL
最後2人の台詞かなり食い違ってるから最後アインが玲二を撃ったって思う派はいないのか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:27:55 ID:WPXBSAmG
総集編らしきあと話が変わってポカーンなんだがアインはどうなったんだ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:56:30 ID:tF4F1fLi
>>798
次の総集編の後はさらにポカーンになること間違いなし
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 02:08:47 ID:WPXBSAmG
なん…だと!?せっかくいい雰囲気の作品だと思ってたんだが先が怖いな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 04:05:48 ID:I9Rnn7/2
>>797
ノシ
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 19:13:17 ID:hQ23IX9e
>>789
キャルが死んだと思った18話のあの時点で、エレンは自分が居ないと死ぬと
思ったからその為だけに生き長らえていた。その後、日本での逃亡生活も終わって
日常生活に戻る可能性も完全に断たれた状況下で、エレンが一人で生きて行く力を得た
と思った玲二は完全に燃え尽きて虚無感に浸り、その隙を突かれた

と思ってたわ。どうなんだろうな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 20:11:55 ID:q1YoZaxQ
燃え尽きたっけ?確かにひと段落ついたとは思ってただろうけど
エレンの笑顔を取り戻す(キリっ!
って新しい希望に燃え始めてたようなw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 23:58:12 ID:lWpa+Bsx
玲二って命の危機に瀕しなきゃ本気出せないタイプなんじゃね?
日本編だってキャル次第では普通に狙撃されて死んでてもおかしくない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 17:06:53 ID:ffCIaq9P
こういう感じ??といえば難しいが
アニメないかね??
俺はあまり知らないので、ガングレイブとかは
おもしろかったね
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/06(水) 00:40:06 ID:cE+2t2ID
DVD全巻買った俺はアホの子ですか、そうですかλ....

箱○版待ちのところに久々に公式見たら、BDBOX優待価格の
お知らせ・・・。夏にアナログHDDからBDHDDデッキに
乗り換えたから、ちょっと気になる。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/08(金) 04:36:04 ID:30wZfXQK
>>805
何か言いたいことはわかるわ

何だろうな。バッカーノとかは傾向が違うか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:28:36 ID:aFLaQje1
中盤玲二がいきなりかっこよくなって吹いた
ジャケットにピンクのシャツとかどこのホストだよwww
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 02:49:05 ID:2P7XzOoY
>>808
それはみんなが通る道
2部だけは玲二“さん”だわ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 21:05:07 ID:bcf8ouUV
やっと全部見終わったんだけど、強さ的には玲二>キャロル>アインって順でいいの?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 23:57:39 ID:cUe9qIxK

だれだよキャロラインて。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 06:58:05 ID:rXwRKwDT
キャル>キャラ>キャロの順だよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 20:01:30 ID:X1Xz8C1m
>>805
だったらブラックラグーンかな
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 21:26:23 ID:LTuzUopw
ラストのカタルシスがアインルートの肝だろ。

その待ちに待った最後の瞬間をプシュ、ドサッではねえ。
すまんがこのオチだけは無いわ。つーか有り得ん。
監督のオナヌーなぞ視聴者は求めてないのよ。


815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 22:52:05 ID:xWM34iZg
アインはあの後、原作のキャロだったかアインルートのBADみたいにプシュしたやつ追いかけるんかね…
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/12(火) 23:15:16 ID:aZXHSoz2
それもう飽きた
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/13(水) 23:15:48 ID:WU3+v2l9
>>814
玲二は今まで散々人を殺してきたんだから、自分だけ生き延びるってのはどう考えてもおかしいし
最後に玲二が死ぬことによって、因果ってのがうまく表現された良い演出だったと思うけど
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 00:56:02 ID:3rseboxG
まぁ賛否両論あるが、俺もあのラストで良かったと思ってる

それに、ファントムって一応ちゃんと完結して終わらせてるからな
逆に最近他のアニメとか見てると、中途半端な形で終わってる作品があまりにも多すぎる
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 02:47:30 ID:BwUHLaxG
ほんとかどうか知らないけど監督が>>733と言ってるらしいからなーw
817が言ってることが制作者に近いという意味では正解なのかもしれない

でもまさか因果応報とはねw
「女、子供を殺してなければあの結末にはならなかったのか」
と考えたことのある人はあの結末のくだらなさに気がついてると思う
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 06:36:39 ID:x0QEx+wV
やり方がしょぼすぎだったと思う、プチュンは。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 07:11:28 ID:ZHMcKf7T
ラストはインフェルノ関係者全員パクられてサザエさんのEDみたいに刑務所に入っていくやつキボンヌ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 10:21:36 ID:X/0C1+I/
ツヴァイは死亡確定なのにアインはどっちにもとれる終わり方だったなあ
アインもさんざん人殺したのにこの差は何だ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 12:20:24 ID:4IKgrvOg
それが真下
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 15:24:01 ID:Lyh2A2dr
アインは唯一の幸せであるツヴァイを取られたんだから死ぬより辛いだろ
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/14(木) 20:46:45 ID:LcGNuemD
アイン…江漣には俺がいる(´・ω・`)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/15(金) 13:20:26 ID:24R12NzR
>>822
サイスが言ってることが本当ならアインは命令がなければ人殺し出来ないから
自発的に殺してた玲二との差が最終回のあのシーンになった
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:06:25 ID:iodQ94F4
blu-ray BOX発売を今頃知ってやってきた
DVD全巻持ってるのに危うく普通に注文しちゃうとこだったぜ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:29:12 ID:ZxkCjaxz
アインは礼二さんが居ないと息も出来ないからね。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 21:45:21 ID:5l1CF9KO
>>827
全巻持ってたら安くなるけど
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/16(土) 22:50:31 ID:qy97KNxY
別ED付けるくらいして欲しいな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/17(日) 12:03:38 ID:6FXOpizZ
>>820
玲二の性格からして、あの後はキャル含めた自分が殺した人間の幻影見ながら
追手の相手するうちにどんどん憔悴していって最終的には廃人一歩手前
なんてのが関の山だから、余韻に浸ってる間にあっけなく即死するのが一番良いんじゃね
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 12:38:26 ID:PVzurlEu
アインは暗殺者としての自分の存在を否定することでしか、生きてく方法を
知らなかったわけよ。レイジに名前を貰い、一緒に逃避行したあともそれは
続いてた。ずっと苦しみ、後悔し続け、教会で懺悔したりもしたけど救いは
得られ無かった。サイスマスターを殺した後の逃避行ではさらに悪化してた。
レイジいなかったらとっくに死んでたろうね。

その彼女が最後に故郷の空気に触れ、贖罪から開放されたラスト、今まで見た
どんな作品にも類を見たことの無い、新鮮にして美しい終わりだったわけで。
で、それがどんな風に表現されるのかなーと期待して見てたらアレだったとw
今までの展開から見て、最後まできれいにトレースしてくれるだろうと安心
してただけに、確かに驚愕だった。悪い意味でw

一見レイジの物語に見えるが、実はアインの話でもあったのは見てて分かると思う。
原作ラストは物語の「贖罪からの開放」というテーマを「贖罪は死によってしか
得られない」みたいな良くあるオチでなく、生き続けることで救われる事もある。
人との出会いで罪の意識があがなわれる事もある。みたいな所にもってった所に
新味があったわけよ。それをだよ?敢えて言うが、使い古された死にオチに戻して
衝撃のエンドとかw 何がオモロイねんと言いたいわけよ。センス古っ!と思ったね。

後味悪いのが問題ではない。原作より数段落ちる使い古しの新味に欠けた詰まらん
オチにされたのが問題なのね。一応言っとくが原作原理主義者では無いよ。オレ。
原作より良くなる改変ならOKね。そんなのほとんど見たことないけどw
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 14:02:22 ID:yYocnL8q
真下「じゃあどんな終わり方だったら納得するんだよ!」
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/20(水) 18:48:21 ID:W9tJiqJb
ただのハッピーエンドでおk
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 09:47:10 ID:oDo66qTf
プシュンのおかげで原作のアインエンドも素直に見れなくなった
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 20:33:40 ID:5M1Uh0Ng
アニメはちょうど半分、15〜16話まで見たかな

PS2版もやっている。今までネット上にサンプルがなかった
キャルの声がようやく聞けた。

こおろぎさとみのキャルもなかなかいい。違和感なし。
まだ途中なので覚醒後が楽しみだなあ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 13:41:21 ID:yKPAjFVg
あのまま普通に終わってたらこのアニメ今頃忘れ去られてただろうし
あそこでプチュンがあったからこそいまだに語られてるわけだからある意味成功だろ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 20:55:05 ID:SeSf7mTy
たった今レンタルで全話観終ったんだが
あのプチュンがこんなに語られてるとはww

確かに原作知ってる身としては「えっ」って感じだったけど
原作知らない奴にはどう見えるんだアレは
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:21:24 ID:tlpHxEYa
放送直後の盛り上がりから想像すると、知らない奴らも「えっ」って感じだったみたい
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/22(金) 21:47:43 ID:SeSf7mTy
>>839
THX
ある意味ナイス突き落としENDだったのかアレはww
確かに最終回あのセリフの後であれじゃ予想外ではあるね

そりゃ基本アインルートで全員生き残るとは思っちゃいなかったが
ドライ死亡は今更ながら地味に効いたなあ
俺にとってのヒロインはドライの方だから
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 09:31:05 ID:6+Z+ZXjb
つまりプシュンで空気アニメから糞アニメになったってことか
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 10:23:16 ID:CuTDE7mV
礼二ってキャルとエッチしたんでいいんだよな?あのお風呂のシーンとか
絶対にしてるなと思ってしまったな。まぁ14歳なんだからエッチしても俺的には
ありなんだけど
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:47:13 ID:qNSjdFXD
童貞処女が許されるのは小学生までだよねー(プゲラ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 11:52:22 ID:wkr1Hwnb
事前に例示が死ぬってネタバレ見てて、あれ?全然死なないじゃん
と思ってたらラスト30秒で死んでワラタ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/23(土) 20:21:39 ID:22Nn1wLZ
あのラストは確変昇格がハズレて大当たりが単発で終わったときの感覚に似ている
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 18:51:39 ID:RFlFc1ze
「モンゴルだし順当にアインEDだなー改悪も少なかったしよかったよかった」
と視聴者も気を抜いた瞬間のアレだからダメージがでかいんだな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 09:56:22 ID:VWPLj8Tl
原作なんて知らないけどおらたまげただ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/30(土) 03:40:21 ID:Puyis5Ar
ドゥーン!!  -=・=-  -=・=-

ようこそ、呪いのスレへ。
実は今君に呪いをかけたんだ。
このレスをみてしまうと君はもう一生、異性を拝めなくなる。そんな呪いだ。
もちろん童貞なら一生童貞のまま人生を終える。処女もしかり。
災難だと思って諦めてくれたまえ。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
だけど一つだけ呪いを解く方法があるんだ、それは・・・

「 男湯に女性を入れてる浴場名を報告スレ 」
でgoogle検索してこのスレに行って

「 >>1は男のくせにいろんな意味で小さいオッサンだな 」
ってコピペでいいから書き込むんだ。

では、健闘を祈るよ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 10:19:04 ID:SFHQgqeR
徹夜で全話見終わったわけだが・・ 何故最後に ><

原作知らないけどいい作品だった そして寝る ノシ
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/01(月) 11:39:12 ID:3HHsp6oe
自分達だけハッピーになるなんて思ってなかったから
最後のあれはいいんだけど幼女を抱いた礼二は少し
鬼畜だと思ってしまった
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 00:44:17 ID:2eWVM89V
Phantom BD-BOX アップグレードキャンペーン実施要領
http://www.phantom-r.jp/goods_bluray.html

同作品のDVDシリーズ1巻〜10巻を全巻ご購入のお客様に限り、
Blu-ray BOXを16,750円(税込)にて期間限定で特別販売いたします!
【申込方法】
1)申し込みご希望のお客様はお申し込み用紙に必要事項を明
記の上、下記の宛先にDVD全10巻分の紙ジャケット現物と指
定のお申し込み用紙をご送付下さい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/02(火) 22:54:41 ID:r1wPqGuW
ジャケットを取れと言うのか…?
と思ったら新品ジャケットも送ってくれるんだね

(`●ω●)<尼で買うから安心してくれ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:20:58 ID:B3XUi1OY
送ったらリバーシブルジャケットに修正が入る罠があるに違いない
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 21:02:40 ID:irAHmnKH
一部異なるジャケットってどんなんだろ
1巻から10巻まで全部玲二さんのオサレポーズに変えられてるとか?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 18:12:05 ID:5xqhSfKM
BD発売は正直諦めてただけにちょっとだけ嬉しいかな。
ここは素直に乗るとするか・・・
ついでに原作準拠ラスト改変版出して欲しいんだけどなー。
たった数分の手直しだぜ? まあこれは無理か^^;

856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 22:12:16 ID:YYB76QJM
BDねぇ・・追加シーンがあれば買ってもいいけどまたあの最後を
見るとって考えてしまうと素直に喜べないな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 23:01:21 ID:xXgr0Loj
追加シーン・・・あのラストにした以上「その後」とかは無理だし、
「別ED」とか入れられても何だか腑に落ちないし、
無難に番外編かな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 00:40:23 ID:7oNxyD5l
>>854
すべてサイスマスターになります。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/05(金) 02:09:29 ID:Gpr+fBUT
入浴シーン三倍増しだろ


マグワイヤの
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/08(月) 18:10:40 ID:MXOsags1
今更見てバッドエンド大好きな俺としては最高の終わり方だったんだけどこれ評判悪いのか
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 00:04:44 ID:YdR90l2Y
新しいBADエンドを考えて作ってくれたら良かったんだけど、
原作のベストエンドを中途半端にもじってるだけだから評判悪いんじゃないかな
あんなところにヒットマンが隠れてるのも変だしね
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/09(火) 22:15:43 ID:DmYTlNX0
訓練を受けた元ヒットマン達なんだから近づいてきた人間にはとりあえず警戒するだろうに
何故か無警戒w
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 00:13:51 ID:1Wdw0eDz
結局いつ出るんだ箱のゲームは?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 01:46:01 ID:jufySAvF
>>863
今年の夏とかじゃなかったっけ?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 03:00:15 ID:1Wdw0eDz
えっ、もう出てるって事?
来年の間違い?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 18:43:43 ID:7sVsPuXX
延期で来年の春だよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 19:14:50 ID:piggfaAP
ヴァイスシュヴァルツ買ったので全話みてくるわ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 22:40:22 ID:UfUaZ3C+
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/17(水) 21:56:37 ID:jxK98NqA
>>862
全部やり遂げて燃え尽きたような達成感に浸ってるような呆けた隙を突かれたから
あんなもんだろ

ファントムにしても、組織内で成績・実力がトップってだけで、それに近い程度の実力の奴は
幹部達はそれぞれ抱えてる筈だ品。あのグラサン禿とか
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 02:28:08 ID:F4mt0AkG
あそこの玲二はエレンが笑顔になってることを知らない
→やり遂げてもいないし、達成感に浸ってるわけではない
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 06:59:48 ID:u3fqUUpc
新たな希望に燃えて気力を高めてる所
ふぬけてるシーンじゃないな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 22:20:59 ID:X6MQSXmr
笑顔を見てないのに「もうこれで十分。これで生きていける」とか言われたってのは、
それまで「自分が居ないと生きていけない女が居るなら、その約束を果たそう」って
考えで生きてた奴からすれば希望に燃えて士気を高揚させる。とかそういう場面じゃないんじゃね

あの死に直前は無表情な抜け殻のように見えたぞ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/18(木) 23:33:38 ID:F4mt0AkG
「本当の笑顔を取り戻す、いつかきっと」
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 02:33:30 ID:Bp0dWWqT
まあ玲二にとってエレンの笑顔が見れないのは死ぬ以上に悔しいことだろうな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 16:45:08 ID:G7cYahv8
>>873
私はもう大丈夫。もう一人で生きていける

ってエレンが言った直後だったから、どちらかと言うと「もう俺が居なくてもエレンは大丈夫だ」
っていう虚脱感のようにも見えたけどな
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 12:14:06 ID:IW+Fi3IB
久々に覗いたけど意外に活発なのなw
最終回ラスト見た時は「えええええええええ!」ってなったが
考えてみるとファントム全滅エンドってまだ無かったんだなと思ってなんか納得したよ
今度のゲームでは全員生還ルートもあるといいけどな・・・XBOX持ってないけど
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 20:14:14 ID:QnAvlUnU
『アイン』っていう折れにくいシャー芯があるんだけど
そのシャー芯を手に取って「アイン・・・、お前は最高だ・・・。フフフ・・・」
って呟いてサイスの真似していた自分キモ過ぎ吐いたw
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 21:39:01 ID:hXPlW0q9
私のPhantomがこんなにry
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:11:30 ID:NKTFMlOe
ただの作り手のオナニーが凝縮された糞エンドでし
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 03:31:18 ID:5s+OVcyL
今となっては、単にアインEDやっても微妙だった感があるがな
あの後と言えば、ゲームでアイン見捨てた場合の分岐みたく、幻影に怯えつつ
何時までも倦みながら腐って路地裏でぼろ屑のようにry

なんて末路が関の山だし
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 10:18:36 ID:1ua1ECHa
アニメでも三つ網アインがみたかったです
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 18:31:48 ID:y47XIZu7
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 00:21:35 ID:rwo+0Hf+
>>882
米国籍の少年か…
かわいそうに(´・ω・`)
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 19:33:36 ID:h5HEy0tF
幼女シャワーシーンがやたら長かったから、なんじゃと思ったら
幼女やってたんか。あれは無理だろ。
いくらなんでもまだ生理も始まってない幼女相手にするか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/05(日) 22:07:19 ID:QpbX+qUl
栄養不良で発育が今一つだっただけで、既に初潮は着ている
確か出会った時点で14歳かそこらだ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 23:40:44 ID:WykJTndM
サイスの変態エンドは自然だったのになー
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 12:48:56 ID:ldJw1xME
久々にきたがまだスレ生きてたか
自分はあのED好きだ
少数派だとは分かってるが
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 05:52:29 ID:0mEF9495
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/15(水) 22:51:17 ID:NwzQoZtI
CQBの訓練と称して訓練服のアインペロペロ(^ω^)
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 13:14:42 ID:Q6Gq+AoP
あのEDはテンション下がるわ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 13:38:39 ID:s5rArDGF
玲二はストイックだよな。エレンに対してもキャルに対しても自制したし
エレンと同居して、組織の監視がなかったら、一週間で理性が吹っ飛ぶ自信がある
もちろんエレンに逆襲されて折檻されるわけだ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 06:04:34 ID:+tL/QGfn
久々に見返してるがやっぱおもしれーな
ゲームは本当に発売されるんだろうか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 02:20:38 ID:ky2FZKE8
ゲーム発売に合わせて再放送があるといいね
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 20:15:36 ID:lUGp0kgJ
あったとしてもBox発売に合わせてだろ
そうじゃないと売れない
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 21:57:21 ID:QjdRMV3K
せっかくだから買うことにした。
真下耕一作品がBlu-rayになるのって初めてかな?
ぜひHDで見て欲しいとか放言した剣士アニメは
いつになったらHD画質で見られるやら。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/28(火) 23:50:20 ID:g+Lm2fYj
箱版はアニメ版の声と原画に準拠だから、かなりよさげだな。箱持ってないけど欲しいわ。PCでも是非出して欲しい。予約してでも買う。
原作は絵が古いからな・・・まぁ、あの絵でもキャルやエレンが可愛いと思えたのは文章力ゆえだな。
だが、あのピチュンエンドは全力でお断わりする。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 00:39:16 ID:SQC5W7Ih
Blu-ray BOX買うつもりだったから予約しようとしたら、発売日変更になったんだな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 21:04:25 ID:NBbuDRHV
>>891
エレンになら折檻されたいんだが・・・いや、むしろ折檻してくれ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 02:27:20 ID:JidUqTNN
ゲームはいつ出るんだ
ゲーム用の箱とBD用の箱をそろえることになるとは・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 07:21:48 ID:ynOM061O
テレビアニメ版ひどい出来だな・・・
グダグダな上にラストの後味の悪さ
アニメーションにかかわる脚本書きって所詮こんなものか
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 07:24:05 ID:ynOM061O
それとエレンが綾波そっくりなのは最早コメディだなw
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 07:40:26 ID:ynOM061O
シリーズ構成 黒田洋介・・・
ガンダム00の書いてた糞ライターか
納得
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 07:57:26 ID:ynOM061O
実は初見でラスト見終わったんだが
たった2クールなのに意味不明の総集編2回かました上に
途中なんども見るのやめようかと思うシナリオ進行の悪さと
登場人物の行動の理由付けのあまりにもひどい下手さ
まったく自然に見えないし感情移入もできない
商業アニメでこんな駄作作らせるな
きっと底抜けのアホだw
売れないよこんなクズアニメのDVD
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 08:26:46 ID:LcZdoWWy
その程度のレスは1レスにまとめろよw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:14:55 ID:R+Z+9kjw
2011年初頭楽しみにしています
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 13:14:18 ID:ynOM061O
>>904
ファン乙
あんまり見終わった後味悪くてついね・・・
例えるなら即席ラーメンと駄菓子でおなかを一杯にして
吐きそうになった気分だよ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:06:54 ID:AHf3WiAm
原作にないセリフやシーン、及び改変は概して良かったから原作越えしたか?と思っていたら、あのエンドだし・・・
あれじゃ美緒やらキャルのセリフどころか作品のテーマ全否定にしか見えない。素直に原作エレンエンドで良かったのに・・・
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:10:07 ID:ynOM061O
突っ込み所満載なんだがいちばんひどい仕上がりなのがのラストの脚色だね
玲二のエレンを心から笑わせたいという願いとエレンの故郷を見つけたことによる年相応の女性としての自己を取り戻す瞬間での
おそらく二人の死はけしてバッドエンドじゃなくてきれいな終わり方なんだけど、あまりにも演出がむごい・・

909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 15:16:08 ID:2T5IHV/q
>>907
改変は軒並み悪化しかしてないと思うが?
せいぜいキャルラストの妄想回想シーンと時計作動くらい

クローディアの過去&人格改変、リズィに至っては行動改変とか誰得だよ

バッドエンディングんらそれで原作にいくつかあるのに
オリジナルでゲームのトゥルー潰しだからなw
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:31:12 ID:TbZXRh3b
馬に殺される暗殺者ってなんだよ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 17:45:33 ID:AHf3WiAm
>>909
クロウファン?
確かに悪女度はうすれているな。
リズィの改変って、クロウを射殺したこと?別に不自然でもないしセリフも絶妙だったから結構お気に入りのシーンなんだが・・・
原作と趣が変わっているけど誰得ってほどでもないと思うが
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:06:29 ID:28GD+fYB
>>908
けいおんでも見てろよ自称評論家
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:12:38 ID:ynOM061O
>>912
お前が見てろよw
糞は糞といって評論家になるのかよクズ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 18:42:36 ID:ynOM061O
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8354624

確かにこっちのほうがまともだな
915 【大吉】 【1649円】 :2011/01/01(土) 00:16:52 ID:vM70LU7C
あけおめ!
自分はこのアニメ好きだー!
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 00:23:45 ID:5G+GhN59
三大綾波パクリキャラ

ハルヒの長門
エウレカ
エレン
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 01:23:09 ID:/eih9VoN
一方元祖綾波はポカポカでその風潮を乗り越えていた。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 04:20:22 ID:KzkjwcnA
人間らしい人格を取り戻す。とか、後バッドエンドの空虚な空気
そういう要素をすべて混ぜ込むと大体あのエンドみたいな感じになると思うがな

まぁ、原作のグッドエンド期待した層からすりゃ悪夢だろうけど
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 08:31:24 ID:uwKIJoRH
DVD爆死で支持者はわずかしかいなかったというだけだ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 09:21:38 ID:YasjR2kI
深夜アニメとしちゃ十分な程度ではあったんじゃなかったか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 10:44:54 ID:MSRMNmDY
2011年初頭
1/27 △
2/24 ◎
3/31 ○
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/01(土) 13:13:11 ID:5G+GhN59
>>920
深夜でも良作はあるというよりかえって多い
923 【大吉】 【376円】 株価【72】 :2011/01/01(土) 16:15:30 ID:T+r7JdE2
みんなあけおめ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 00:28:02 ID:7iH2HH3w
>>922
俺の場合、原作好きだったから、たまたまレンタルビデオで見つけて借りた口だが。
因みに、そんなに良作あるのか?スレ違いだとは思うが、良かったら教えてちょ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 01:33:02 ID:NCdEqQLR
>>920
初動
*1巻 2,137
*2巻 2,187
*3巻 1,733
*4巻 1,617
*5巻 1,907
*6巻 *,***
*7巻 1,393 
*8巻 1,712
*9巻 1,584
10巻 1,470

十分・・・なのか?
手抜き作画だったから制作費はあまりかかってないんだろうけど回収できたかな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 02:01:42 ID:j5s8ks7K
確か2000枚が普通のアニメのライン
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 06:39:12 ID:UwBmzJ5x
ぶっちゃけ制作費安めだろこれって
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 07:51:43 ID:K0Re09SW
初動だけ2000届くかどうかで後は全然駄目じゃん
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 16:01:37 ID:3Q8zotbW
一番の山場がブービー賞?
トゥルーにしとけばここまで悲惨じゃなかったと思うのはオレだけじゃないだろ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 17:10:10 ID:TCTcBP7D
あんな最終回やればこけるのは仕方ない
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 19:15:51 ID:7iH2HH3w
もし原作があの終わり方してたら
後味悪くなるのわかっているわけだからアニメ版見ようなんて思わなかったろうよ。
考えることはみんな同じなのね・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/02(日) 23:25:42 ID:Xoy8M7aA
>>916
キャルはアスカのパクリw
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 00:28:40 ID:HptxeHXc
>>924
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:17:10 ID:Vg5YSnKg
>>924
コードギアス反逆のルルーシュ
DEATH NOTE
ゴルゴ13
Fate/stay night
けいおん
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 01:56:57 ID:JkV6Fsbv
>>934のはアニメ慣れしてないとイミフで終わる可能性アリ

エルゴプラクシー、灰羽連盟、黒の契約者、ブラックラグーンは超傑作だから見とくといいよ!
後深夜系に入るかどうか分からないとカウボーイビバップも
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 09:38:13 ID:K9T40sbl
BDはそんなに欲しくないんだが、予約数が少ないとゲームがまた延期になったりする?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/03(月) 13:36:44 ID:l74dTaqC
関係無いと思うよ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 01:24:35 ID:wvizOFOD
プシュンの素朴な疑問

プシュンて誰がやったの?→リズィがやりました
プシュンおじさん?→いいえリズィです
キャルが生きていたってこと?→リズィが生きてた
モンゴノレまで付けてくる暇人なんているの?→リズィなら付けてくる
現地人はプシュンできる知能あるのか?→リズィならやれる
馬車乗ってましたがな→リズィなら乗れる
馬車はどうやって調達した?→リズィが用意しました
エレンは誰に微笑んだ?→もちろんリズィです

リズィしかありえないよね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 04:23:54 ID:2XMaPa1s
>>924
銃系ならCANAANが面白い
あと俺まだ見てないけどNoir
それかFate/stay night
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:04:57 ID:cXs6wHvc
>>938
プシュンじゃねーよプチュンだっていってんだろ!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 20:21:54 ID:ItsU65OM
>>939
Noirは俺は何回も見直してるくらい好きだけどアレは
好き嫌いははっきり別れると思うよ?
最近のアニメと違って1話目からすでに伏線を張ってるから
長い目で見ないと面白く感じないと思う
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 02:01:32 ID:Qllgm6zb
個人的にはプチュンよりも、1クール目のOPが気になる。
何あの寒い演出。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 04:08:12 ID:WH3t7D9l
>>942
どんなんだったっけ?
もう忘れてしまった自分がいる…
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 17:42:21 ID:Qllgm6zb
全体的に抽象的でゆったりしたイメージ映像。
まぁ、そこはギリギリアウトで許せるが。
一番嫌なのは最後の玲二の操り人形のところ。
これをこんなに分かりやすい形で表現したらアウトじゃないかと。
なんかポージングとか見えてる糸とかもイラッとくる。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 19:40:32 ID:yN8jqY19
ああ、言いたいことわかるよ
意志や感情がなく操られるがままの状態であることを操り人形で表してるんだろうけど
メタファーとしてはいささか直球すぎてクドイと感じるかな
OPはイメージ映像だからいいけど本編中にまであのポーズが出てきたのは参った
そこまでアピールしなくても・・・と感じた
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 21:27:39 ID:2FEq/KlK
入りのみ湯の声はいちいち気取っててキモイ上
甲高いからウザさは倍増
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:28:30 ID:TlANhxMr
>>940
phantom好きなら楽しめるよね?
今度見るわ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 22:45:02 ID:Qllgm6zb
で、話を戻すと
玲二が操り人形であるということをここまで明確な形で提示している。
根本的な問題として仮面やポーズがダサくてイラッとくるのが一つと、
なんか玲二の殺人を「操り人形」ということで単純化させて逃げそうだな、
と嫌な予感がしたことが一つ。

んで結果はプチュン。
インタビューかなんかでプチュンは、
玲二の殺人に対する因果応報的なこと答えてなかったっけ。

OPに対するEDの解は最悪じゃないかこれ。
操り人形にされて殺人をやらされた挙句、その殺人の因果応報で終わる?
滅茶苦茶に過ぎる。
殺人に対する因果応報なら、それを強いたファントムの壊滅とレイモンドの死を描くべきだし。

玲二があっさり死んだことと、厳然とファントムが存在し、
ぬくぬくとレイモンドが生き続けているというラストは、
全く違う意味の解釈を視聴者に提示している。
スタッフインタビュー通りにOPとEDを解釈するなら、
あまりにも最悪すぎて反吐しか出てこない。

いや、今さらこんなくどい長文すまん。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 23:15:54 ID:u3lSjvsD

俺はわざとらしいファントムエフェクトが好きだった。
北斗の拳ばりにもっと多用してほしかった。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 03:59:33 ID:e09LlBdy
>>948
最近はわざとやってる場合がある
考えさせるために
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 04:45:43 ID:e09LlBdy
スレ番間違えた
ファントム Phantom 〜Requiem for the Phantom〜63
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1294342474/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 05:33:37 ID:XslBrE6p
>>951
乙。

昔、狼と言うケダモノがいたそうだ。
『ルー=ガール』
なんだ、君は「ファントム」の後継者
じゃないのか?ちょっと面白かった。
ナイフ一本で良くやる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:13:26 ID:82YTkUjx
なんだっけなグレンナントカでも論争になったんだよね
操られてたとはいえ殺戮者が幸せを迎えていいのか的な。
妙に腑に落ちたのは「演出者の今後のお仕事を考えたラスト」
って意見。
幼児ころして『ここでいい』じゃねーよw って言われたときに
受けて立つ自信がないときは劇中のカルマを完全に回収する。
でないとキチガイ演出家として覚えられ、次使ってもらえなくなるから、
なんだとか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 10:46:25 ID:2gYKhgB3
黒田の脚本のまずさはガチ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 13:28:59 ID:Hwo5BAOo
>>954
その黒田から散々ダメ出しされた橋龍也
高橋脚本回はヒドイ内容だが、高橋の初稿を黒田が改悪した可能性もありそうだ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 14:41:25 ID:XslBrE6p
デスノートのせいで罰は必ず受けなければならないって言う最近のユーザーの履き違えた結果だろ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 21:19:51 ID:gJ9OScf8
…この作品ももう久しく見てないけど、最終回ラストシーンは今でも忘れられないな…
…果てしなく高く遠く広がるモンゴルの蒼穹の下、平原で野の花を愛でる清らかな優しい
顔のエレンと、それを愛おしそうに見守るレイジ…

…『人の“自由”って、正にこういう事なんだな…』ってマジそう思ったよな…

ディズニーやジブリみたいな“お上品”な作品より、こういう作品こそが真に
人の心を打つ作品だよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 22:09:25 ID:XslBrE6p
>>957
え?
なんか突っ込む所がありすぎるぞ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:00:08 ID:5pPVqsIC
あんだけ人を殺しておいて自分たちだけ生き残るってありえんだろw
つまりはそういうことだ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:19:27 ID:rbAMvYgz
マグ様生き残ってるのに?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 23:30:18 ID:I9gmCUM8
因果応報を語るには片手落ちなんだよね、このストーリー
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:13:45 ID:GKE6MDjd
この作品のラストから読み取れるのは因果応報じゃないよね。
どんな悪人でも死ぬ奴もいれば生きてる奴もいる。
善人でもそう。
それでも何も変わることなく歴史は続いていく。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 01:34:13 ID:93D3aspZ
>>959
断言するのは間違えてるよ。
今回は最近の959みたいな人が騒ぎ流行ってたに過ぎない。
過去作なんて普通に生きて生涯を遂げる
幸せもあった。
ガンダム00にも959みたいに騒ぐ奴がいた。つまり時代の流れと流行り。
今後は規制で殺し自体がなくなるかもな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:20:36 ID:2YVhMd6u
別に主人公格が死んでもいいと思うけど自分の
オリジナル作品でもないのに勝手に改善してしまうから
叩かれてるんだよね?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 22:41:27 ID:jaV7vf/p
じゃなくて才能ないのに芸術気取りなクソシナリオだからだろ
同じ結末でももう少しうまくまとめろってことだ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 23:33:41 ID:+Mm1xemk
じゃあもう最後はメタル玲二でいいよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 04:27:50 ID:4uNMtj48
>>962
だね
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 08:51:36 ID:WKU0sYmx
プシュ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/10(月) 11:36:30 ID:roC7e9hk
そこはプチュンだ

年末のBLACK LAGOONも良かったけどファントムの甘さみたいのがいいなあ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:27:18 ID:hE/ipDT4
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 20:58:45 ID:7HJNO9Qp
ブラクラは動でファントムは静だと勝手に解釈している
まあ全然似てないんだけどさ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/12(水) 01:46:48 ID:Q+mz9vKH
まあやっちまうんだったらA-KITEのほうがインパクトあったよぬ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/13(木) 00:47:30 ID:DcRvOnJ9
A KITEもLEONの影響受けまくってたなあ
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 07:02:05 ID:VnIvkTTx
英語版のアインの声が素晴らしい
http://www.youtube.com/watch?v=F9LARvtlSYY&feature=channel
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 07:56:22 ID:P030w7F5
あやひ本人が英語話してるくらい完璧だな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 23:51:29 ID:GuRvtDdd
確かに素晴らしい
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 06:19:59 ID:K4tTQ4ox
サイスマスターの声マジで塩沢さんだなw
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 13:30:37 ID:9opy+Sh+
2011年初頭まだー?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:48:38 ID:b+uIlNdm
BDBoxの絵公開されてるね
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/20(木) 17:51:27 ID:vRAo/l76
今までの中で一番カッコいいな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 20:54:55 ID:tkMStk1X
>>977
    { -=彡 / /            }!
     {/r=ミX/          {   {
     {/! rハi{\  -‐=ー-=x j ,、_j
    Vヘ 〈 i  ヽrヘ赱ラヾ:.__r赱ラ/》
     ∨ヽ__ ヽ   ` ー‐ ^´i {ー / ′
       } i ハ           | /
       }从 ヽ、  r 、___`一''/
.     r{/     \     こ^フ,:′
     _ノ::::`丶、  \      ,′
  / {:::::::::::::::::`丶、  ー‐ァく
 ´   \::::::::::::::::::::::`ー‐‐.:::::{、
982名無しさん@お腹いっぱい。
サイスってこそこそ逃げてるくせによく最後まで追い打ちされなかったな。