ヘタリア Hetalia Axis Powers 26ヶ国目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはアニメ『ヘタリア Axis Powers』について語るスレです。

・「見られない」報告は視聴環境やエラーメッセージも併せて明記。(基本的には自重推奨)
・sage進行推奨。 E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・鯖(サーバー)負荷軽減、「人大杉」回避の為に、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨。
 →ttp://www.geocities.jp/jview2000/
・荒らし、論韓、煽りは徹底的に無視・放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・YouTube、ニコニコ動画、Winny等、不法DL関連の話題、URL貼りは自粛。
・ドラマCD、キャラソン、ラジオの話題は声優スレ・キャラスレで。
・次スレは>>980が立てて下さい(流れが速い時は>>950推奨)

放送/配信 平成21年(2009年)1月より、全52話
・携帯配信(無料)「モバイルアニメイト」(http://www.animatemobile.net/
 毎週金曜日 16時頃更新 1月24日(土)〜
・ブロードバンド配信(無料)「アニメイトTV」(http://www.animate.tv/
 毎週月曜日 16時頃更新 1月26日(月)〜

【関連サイト】
・TVアニメ/ドラマCD公式:http://hetalia.com/
・原作漫画公式@キタユメ。:http://www.geocities.jp/himaruya/hetaria/
・Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/Axis_powers_%E3%83%98%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2

【前スレ】
ヘタリア Hetalia Axis Powers 25ヶ国目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1264343006/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 01:04:16 ID:vVBH+oxj
          __/\ おらおら群馬県様が>>2getだ!
          _|    `〜┐ >>3 埼玉?群馬サファリパークの餌にするぞw
        _ノ       ∫ >>4 茨城?尾瀬で迷いなw
    _,.〜’        / >>5 栃木?ドイツ村に拉致るぞw
  ,「~             ノ  >>6 東京?焼き饅頭にするぞw
 ,/              ` ̄7 >>7 千葉?草津温泉に来いw
|                /  >>8 神奈川?群馬の県鳥はキジだぜw
 ~`⌒^7            /   >>9 山梨?タッチのあだち充も群馬だぜw
     丿            \,_  群馬県様が関東制覇!楽勝!
    _7       /`⌒ーへ_,._⊃ 
    \    _,.,ノ          >>147 お前最高!こんにゃくやるよ!
     L. ,〜’
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 02:24:56 ID:QDgyQNgO
■スタッフ
原作:日丸屋 秀和 『Axis Powers ヘタリア』(幻冬舎コミックス刊)
監督:ボブ 白旗
キャラクターデザイン:河南 正昭
シリーズ構成:平光 琢也
アニメーションプロデューサー:松田 桂一
アニメーション制作:スタジオディーン
音楽:コーニッシュ

■主題歌
『まるかいて地球』
作詞・作曲・編曲:紗希、歌:イタリア=ヴェネチアーノ(cv:浪川 大輔)

■キャスト
イタリア :浪川 大輔     ドイツ  :安元 洋貴     日 本   .:高橋 広樹    
アメリカ :小西 克幸     オーストリア :笹沼尭羅      ハンガリー:根谷 美智子
イギリス :杉山 紀彰     .スイス  .:朴 路美       リヒテンシュタイン:釘宮 理恵
フランス :小野坂 昌也   .ポーランド .:たなかこころ    リトアニア .:武内 健
ロシア  :高戸 靖広     .スペイン :井上 剛       エストニア :高坂 篤志
中 国  :甲斐田 ゆき    神聖ローマ:金野 潤       ちびたりあ:金田 アキ
スウェーデン.:酒井敬幸      フィンランド :水島大宙      ローマ帝国 :郷田ほづみ
シーランド  :折笠愛       
ロマーノ .:浪川 大輔     カナダ  :小西 克幸     ギリシャ  :高坂 篤志
幼アメリカ :岩村 愛子     .幼日本 :岩村 愛子
ラトビア  :釘宮 理恵(CD)・たなかこころ(アニメ) 
プロイセン :高坂 篤志    クマ二郎 :岩村 愛子
幼オーストリア:金田 アキ     ウクライナ :増田ゆき     ベラルーシ:高乃麗

ナレーター:金丸淳一
ナレーター:甲斐田 ゆき

■関連スレ
ヘタリア Axis Powers 劇場版
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1253799481/
Axis Powers ヘタリア 声優スレ12
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1262920933/
【ヘタリア】日丸屋秀和総合77【キタユメ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1267082447/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 17:09:45 ID:jFbF6MYQ
>>1
スレ立て乙!

まるかいて感謝祭の物販だけ行ってきた
あんま需要ないと思うが一応レポ
11時頃に現地に入ったけど既に入り口からかなり列が伸びてた
買えたのは14時前ぐらいだったかな
その時点で売り切れだったものはない
パンフは無制限だったけど限定グッズに関しては一種類につき3つまでの制限がかかってた
CD・DVDの会場購入特典は非売品の宣伝ポスター(イギリスのキャラソンのとかDVD宣伝ポスターなど)で
これから発売されるDVDの会場予約特典は声優の複製サイン入り第三期告知ポスター(予約したタイトルによって日独伊のいずれか)だった
ちなみに映画の前売り券は全然売れてなかったw
帰り際にどれだけ列が伸びてるのか見に行ったら入り口の反対側の方までぐるっと伸びてたなあ…
結局物販販売時間内にみんな買えたんだろうか
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 18:38:45 ID:/R4KgvNt
きゃらびぃに載ってたゲイツ情報

4月上旬 招布 630円
4月中旬 ワールドグッズコレクション(6種) 各630円
4月下旬 まるかいて地球プレッツェル 525円
4月下旬 チケットホルダー 735円
4月下旬 ポケッツ(2種) 各200円

アニメイトやムービックのサイトにまだ載ってないワールドグッズなんたらが謎
しかも6種ってことはまた中露がハブかよ…と予想できるのが嫌だ
今週発売のアニメ版トレカも今日のイベントで先行販売してるんだっけ
買えた人は中身の情報教えてほしい
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 19:02:33 ID:8zdRQhGA
>>1も情報投下も乙!

イベントの物販もそうだが、なんだかんだで相当売れてるんだから
もっといろんなキャラのグッズ出せばいいのにな
しかしワールドグッズって何なのか全く予想がつかん
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:23:56 ID:acpOnJT6
そういやワンコインの2弾の話ってなかったっけ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:28:13 ID:GvZjyi6T


>>7
ワンフェスあたりで何か情報出るかと期待してたんだが続報ないね
そもそも第二弾ってどこからソース出た話なんだ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:28:53 ID:nYTQ9tGb
ガチャガチャの2段の間違いだったんじゃ…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:50:29 ID:5MPk6uJg
劇場版にアイスランド登場らしいね
ますますどんなネタやるのかわからなくなってきたが
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:53:01 ID:iR3jTlYQ
え、意味わかんないフラグ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:54:59 ID:PnKhIIF/
未公開アニメが流れたらしいな
イベントDVDにしか収録されないのかなあ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:55:26 ID:+8O7cJ8Z
イベントは楽しかったけど隣の女が密録してた。最悪。
氏ねばいいのに。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:59:01 ID:b8y0pBfv
>>13
未公開アニメってどんなん?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 20:59:37 ID:nYTQ9tGb
>>13
スタッフゥ〜呼べばよかったのに
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:01:12 ID:uikV8pK6
デンマークとノルウェーが入ってないってことは、
シーランドとの「え 分かんない」一言で終わるってこと?
それは寂しいな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:04:56 ID:+8O7cJ8Z
>>15
プロイセンライブのときに抜け出してスタッフに言ったよ。席番も告げて。
でもそいつ、鞄の中で密録してたからスタッフが気をつけて見てても分かるわけない。
密録の確認が取れないから捕まえられないって言った。
結局やったもん勝ちかよと。


18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:08:01 ID:tJ+XDgQF
枢軸+連合+プロイセンメイン(予定)の話にアイスは浮きまくるだろうから
一言二言喋るちょい役の可能性大だな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:10:54 ID:TtErIHYP
>枢軸+連合+プロイセンメイン
これも今回で発表あったん?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:17:38 ID:+8O7cJ8Z
未公開アニメは、小さい頃のハンガリー&プロイセンとか猫耳ハンガリーとか。
イベント後半はプロイセン目立ってたな〜。

映画主題歌は枢軸&連合だって。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:18:25 ID:nZ1cyn/D
>>19
イタリアがすっげー喋ってて、ドイツも出番のないシーンの方が少ないって言ってた。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:19:49 ID:uikV8pK6
本家ストックにイタリア+ドイツの出てくるのまだそんなに残ってたっけ?
完全オリジナルだったりして…?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:20:03 ID:4qGutYSa
>>19
そんなものはなかった

イタリア→出番多
ドイツ→出番多
プロイセン→トークからして出るはず
ちびたりあ→台本1ページ分?
神聖ローマ→出る
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:20:23 ID:5MPk6uJg
>>21
久しぶりに初期メインそろい踏みが見られるのか
ちょっとほっとした、見に行こう
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:21:10 ID:5MPk6uJg
>>22
最終兵器ブオンサンバレンティーノ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:23:48 ID:b8y0pBfv
アイスどこに出るんだよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:24:20 ID:D7jt7NQk
>>25
おいw公開6月だぞw
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:26:24 ID:5MPk6uJg
>>27
DVDが2月ならなんの問題も無い
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:30:16 ID:uikV8pK6
>>25
クソワラタw

やったら神だが、アレは公開しちゃ駄目な部類の話の頂点だろう…
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:33:10 ID:N2jdgtb4
>>22
あれが壮大なる予告詐欺でない限りは完全オリジナルだと思う
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:41:13 ID:iR3jTlYQ
オリジナルなら余計にアイスだけ出るのが謎だw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:43:10 ID:tJ+XDgQF
何か映画の内容がweb版アニメの総集編+オリジナルストーリーの二本立てな気がしてきた
アイスは枢軸連合と別取りらしいから少なくともオリジナルストーリーの方には出なさそう…
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:43:52 ID:scN6qj+T
盗撮、盗聴した奴はニコ動に上げとけ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:43:59 ID:GvZjyi6T
オリジナルは不安だなあ…
プロイセンを枢軸連合に変に混ぜるのはやめてほしい
一人楽しいオチ役とかで

つか猫耳ハンガリーって猫祭りが三期に来るのか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:47:25 ID:scN6qj+T
まずアイスの声優すげぇ気になる。斎賀か皆川にやってほしい
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 21:51:07 ID:scN6qj+T
バレンティーノをやったら映画館で腐が発狂しそうだからやだよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:00:32 ID:WwDkno8N
継承戦争やらないのか…
プロイセン詐欺だな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:01:43 ID:YmElATYp
バレンティーノだったら

イタリア→出番多
ドイツ→出番多
プロイセン→トークからして出るはず
ちびたりあ→台本1ページ分?
神聖ローマ→出る

この情報に当てはまるな
まさかの完結は映画で!になるのか?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:03:20 ID:D7jt7NQk
ならねーよww
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:05:44 ID:b8y0pBfv
劇場でいたたまれなくなるからw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:06:24 ID:+8O7cJ8Z
4月1日発売のプロイセンCD付き前売り券ってやっぱり瞬殺かな…?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:06:41 ID:6WANvTzK
>>38
まてまてちびそんなに喋ってないぞ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:12:01 ID:pdMlADYw
>>41
アニメイト店頭で予約できると思う
ネットだとムービックとアニメイトだけど、まだあるのかな?
瞬殺になるのはむしろ、劇場の冊子付かもな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:14:50 ID:yaUQC96C
ちびたりあと神聖ローマは猫祭りの出番なんじゃないのか?
あれはあれでむず痒い感じだが
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 22:25:30 ID:dSgBAYfq
>>41
まだメイト通販予約受け付けてるみたいだよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:28:06 ID:tJ+XDgQF
今まで出た情報と今回の感謝祭で出た情報を纏めると

・映画は70分
・脚本は書き下ろし
・5分版アニメの総集編を交えたオリジナルストーリー
・いつもと違ってシリアスなキャラ達がみれるかも
・イタリア喋りまくり、ドイツもほぼ喋ってる
・ちびたりあ、神聖ローマの出番有り
・新キャラはアイスランド、PVにシーランド確認
・あと謎の人の存在(女性?)

あと司令官室?でシリアスな顔してるアメリカのシーンもあったそうだ
オリジナルストーリー部分は結構壮大な話になりそう?
キャラは枢軸+連合+プロイセン+シーランド+アイスランドは確定か
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:34:21 ID:/R4KgvNt
ていうか3期からタイトル変わるのか…
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:37:54 ID:5MPk6uJg
>>47
何処情報?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:44:05 ID:PnKhIIF/
キャラスレだな
world seriesになるらしい
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:48:41 ID:5MPk6uJg
>>49
あー
AxisPowersであってこそのヘタリアだったんだがなあ
まあ最近有名無実化してたし仕方ないのか
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:48:46 ID:xRVaV2VI
>>48
それもイベント内で発表された
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:48:47 ID:6AGy94Sj
マジか
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:51:48 ID:NFeHReb7
いいじゃん
本家通りだよ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:52:52 ID:7M9rqTzt
>>49
メイン8もとい6人だけじゃなくて脇キャラいっぱいになるのかな
1話がプロイセンで2話がギリシャだしな
自分は色んなキャラが出て来てくれた方が嬉しいから歓迎だが
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:54:38 ID:PnKhIIF/
そういえばタイトル変わったらこのスレってどうなるんだ?
タイトルだけ変えてスレ数は継続するのか?それとも1から?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:57:21 ID:D7jt7NQk
スラッシュとかでつなげとくってのは?
ヘタリア axis powers/world series 27カ国目
とか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:57:35 ID:YR1EIdq8
>>46
映画予告、リヒもいたよね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:59:20 ID:6AGy94Sj
>>55
継続
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:00:45 ID:XV8VZwN3
>>56
わかりやすくていいかも
あとテンプレの放送/配信はどうする?
3期の事とか、修正したほうがいいだろうか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:11:31 ID:K99Su1j4
兄通にさっそくいろいろきたw
正式タイトルは『ヘタリア World Series』だな
DVDの特典はこれまでと変わらず、か…

DVD1巻(6/25)、DVD2巻(8/25)、DVD3巻(10/22)、DVD4巻(12/22)
映画主題歌(6/9)、映画サウンドトラック(6/9)
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:18:30 ID:0c6nfP2q
絵、まるかいてなの?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:19:50 ID:YsMemLQc
ボーカルCDとしか書いてないから
流石にテコ入れで変わることを期待したい
アニメイト限定版のほうの特典も詳細まだだけど原作絵で何かつけるのかねえ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:19:55 ID:u2zhvATs
そういえば何でタイトル変えたの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:23:03 ID:0c6nfP2q
AxisPowersでは時代限定だから?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:25:40 ID:0c6nfP2q
全角と半角が混じってしまった
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 00:44:36 ID:u2zhvATs
>>54
今までも割りとそうだった気がするけど
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 01:22:08 ID:y0H18FEg
単にDVDも全8巻で連動特典も8巻までだから
(その前に全4巻から全8巻に変えやがった前例があるが)
3期からは1巻から始めるようタイトル変えただけだと思う
内容的には全然変わらずしっちゃかめっちゃか構成だと思う
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 04:13:33 ID:5UQEoiOa
>>34
ねこ耳ハンガリーはファンディスクにしゅうろくされるらしいよ。
ソースはキャラスレ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 10:34:31 ID:ugWw0jcQ
>>68
あくまで収録されるかもしれないって話じゃなかったか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 12:22:53 ID:ZLazfIrD
猫耳ハンガリーの収録については特に言及されてなかったと思う
ネット・携帯での配信はありませんってテロップが出ただけで
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 13:53:31 ID:qHnrQc0h
>>7-8
遅レスだがワンコインの第2弾が出るのは決定済みらしいよ
コトブキヤのカタログに書いてあった
同じ欄に書かれてたバサラ第3弾はもう発売するみたいだけど、ヘタリアは情報こないね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 16:04:39 ID:4jHWwu33
8巻のジャケがアマゾンに来てるよー
オーストリア、プロイセン、ロマーノ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 16:33:02 ID:LPctgw9C
とっくの昔に既出です
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 16:40:24 ID:OjZBSmS5
>>72
前スレでプロイセンの顔について散々突っ込まれていましたよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 17:03:36 ID:4jHWwu33
ごwwめんなさwwいww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 18:21:43 ID:QdX1sLiQ
アニメは全体的に面長だけど、本当プロイセンはひどい
という話でまとまったんだぜ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:16:13 ID:gEUISDnQ
ちびプロイセンは青服に赤マントで勇者にクラスチェンジしたみたいだしな
ほんとプロイセンに関しては作画とか色々適当すぎるぜ
髪色が茶髪になってたのはスーさんだっけか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:18:18 ID:a40/ogNA
本来誰よりも白っぽい金髪になるべき北欧のスーさんが茶髪。
で、フィンが紫目から茶目に変更。
この辺は意味が分からん。

漸く移転終了したのかな。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:22:08 ID:r1hmO/EG
ドイツ騎士団の衣装なのに
某ヒーローカラーは無いわマジで

フィンランドも瞳の色違うんだよね確か
なんでカラーリング変えるんだろうね?
ヘタリアは小さい子供はあまり見ないだろうし
見分けがつきやすくする必要ないと思うんだけども
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:52:12 ID:IHtHLSlF
最終話なのに原作者の名前間違ってどうするよwww
DVDで修正してくれるかな?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:53:34 ID:gKVSLTWG
脇キャラのカラーは単に間違えた可能性が高そう
ちゃんと原作の髪色目色を調べて指定しているとは思えないw
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:54:53 ID:gKVSLTWG
>>80
マジで?
アニメ本気でやる気ないなあ…
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:57:18 ID:9yZykM4f
肉じゃがのネタは凹んだなあ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:08:16 ID:9NCOVI2q
今確認した。
最後のヘタリアの表題のところね。
○日丸屋→×田丸屋

こんなミスすんなやwww
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:10:28 ID:oGXkM66w
>>84
溜まるやwwwwwwww
スタッフ絶対狙ってるだろwwwww
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:12:58 ID:tg4HvPhU
田丸屋先生の次回作にご期待下さい!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:16:18 ID:sUPJlf19
田丸w

カラーリングといえば
成長したアメリカの着用していた薄いエメラルドグリーンのシャツ+茶色のジャケットが忘れられない

88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 00:21:22 ID:WKBMC0gl
他サイトでもいろいろ確認したんだが、三期は全24話っぽいなあ
一期二期と比べて2話減ったか
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=MFBC-21

あと、劇場のサウンドトラックには挿入歌も収録だって
ttp://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=MFCM-4
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:01:20 ID:d33Z0mHv
>>83
イギリス思い切り嫌がってたね
勝手に改造すんなばかぁって
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:03:25 ID:d33Z0mHv
>>83
イギリス思い切り嫌がってたね
勝手に改造すんなばかぁって
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:16:20 ID:Ik8KK8Oq
本家で
シチューにカレールーぶっこんで
アメリカのばかぁってやってるシーンを
まーた変なウロオボエの記憶で誤再生したのかと思った
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 02:30:15 ID:AVNkiX3b
その回見てないんだが
日本が肉じゃが作って、イギリスが改造すんなって怒ったって事?
なんだその残念改変は

ドイツ騎士団の色を調べてなかったり
作者の名前間違ったり
声優さんは頑張ってるのに、なんでこんなにディーンはヤル気ないんだ
売り上げ1万本落ちたことが、いい刺激になってくれる事を願ってる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 02:43:29 ID:6xZLOVfe
本当にな。
中国の赤い靴が女物と指摘されたり、
日本の観光先のイタリアが南地方だと指摘されたり、
それでも差し替えないでそのままDVD出しちゃうし。

海外の人達の反発とか気になってるこっちがバカみたいな程
適当すぎる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 02:46:54 ID:EZANw7bn
なんか歴史ネタ関連でもミスなかったか?
ロシアネタだったと思うんだけど
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 03:29:03 ID:E5jwv3JG
日露戦争と日清戦争を間違えたやつだっけ?
お隣周辺は特に気を使うだろうと思ってたんだがな
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 04:50:24 ID:693B0D9N
>>95
あれはほんとに酷かったな
日露戦争と日清戦争間違えるなんて小学生かよと思った
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 07:04:36 ID:GLhFyzC5
間違えそうにないところを間違えてるよなw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 09:30:03 ID:Xs89uRya
DVDでリトアニアの早着替えは修正されてたけど
春大好きな理由の豆まき日本の羽織の彩色ミスはそのままだったな…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 11:31:35 ID:TLISQm6x
52話で最終回?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 14:32:46 ID:7yp9DQuD
アニメは変なところで原作に忠実というか原作で間違ってるところはそのまま
他作品の作画修正満載のものとか見てると
売れてる割に手抜きだなあと思う
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:47:25 ID:1Z0IxtMJ
>>100
逆だろう。これだけ手を抜いてても売れるからわざわざ修正しない
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 15:55:13 ID:tg4HvPhU
売れてんのはアニメの実力じゃなくて原作とまるかいての力なのにね
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 18:01:25 ID:pP8oKND5
ディーンだから仕方がない
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 20:12:26 ID:WaMEEzXm
そういえばディーンさんは最近全然HPを更新しないな
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:00:19 ID:X8zSdIOO
ディーンはなあ・・・でもディーンの中でもひどいよなヘタリア
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:23:31 ID:FZ3VKZ78
肉じゃが、コミックの方に掲載されたとき、
カレールーをぶっこんでるシーンが変な風に挿入されてて、
それだけ見てるとイギリスが怒って肉じゃが投げつけてるように見えるんだよね。

だからコミックだけ見ながら作業してるんだろうな…とは思った。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 00:41:35 ID:DMcp+CC4
もう詳しく覚えて無いけど
イタリアのナンパ→省略(イタリアが熱出す)→ドイツのイタリア観光→弁当屋→肉じゃが
→イギリスとアメリカの落書き で
あの回はコミックの流れ道理に話が入っていた
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 02:20:03 ID:GmPYiywu
コミックしかみてないでFAだすね
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 02:21:16 ID:KntAQ6f3
まあ、江戸の不安が懐かしくならないでよかった
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 03:53:27 ID:F+bNI8Tg
アニメではWeb版を採用している話も無かったっけ?
コミック版しか見ていないってのは無いと思うよ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 06:54:01 ID:vb2tB5F0
小さい頃の日本と中国の話とかはコミックに
収録されてないんじゃなかったっけ?
今コミック手元にないからわからんけど、これまでで
Web版のも何回かあった気が。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 07:31:15 ID:qHEFgK4/
Webにしか載ってない話もいっぱいアニメ化してんじゃん…
ドイツとイタリアの身長差とか、その後の日本の「責任とって下さい!」とか
ちび日本と中国の話だってWebにしか載ってないし
こないだの神聖ローマの川遊びだってWebだけだろ…
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 08:04:46 ID:RrG5FTm2
リヒテンの話はweb版とコミックス版両方やったね
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 15:27:53 ID:zVoOcBTa
1期で既にweb版連合会議やってたじゃん
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 16:48:18 ID:+mcxOlE/
コミックにしろwebにしろ雑にしか読んでないんだろう
どうしてそうなったっつー間違いは多いよな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:27:45 ID:2xku8O/0
確か絵コンテ描いてないんだっけ?
DVD1巻の監督インタビューでそんなこと
言ってたような(借り物だったから確認できない)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 19:46:46 ID:8NTV+CXf
絵コンテ集が起き上がり、思い出してほしそうに>>116を見ている
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 20:12:00 ID:2xku8O/0
そういえばそんな本あったな……
普通に考えて絵コンテ無しなんて
ありえないかスマン
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 23:13:16 ID:1ehC3l55
51と52話を見ると、1話丸々一つの話で使うよりは
やっぱり色んな話を詰め込んでる方が楽しいかもなあ
幽霊事情好きな話だから退屈なんてしなかったが、なんとなく短いなと思ってしまった
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 06:32:27 ID:MFpCIoKU
基本はコミック。
尺が足りなかったりするとWebを参照する。
って感じだと思うよ。

だからコミックに収録されているのはWebでは見ない。
そうじゃないと肉じゃが投げつけてるイギリスの説明がつかない。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 08:45:26 ID:YXna0CUj
>>119
長い話は1〜2話にまとめてくれた方がスッキリすると思う
カナダさんの話は間延びしすぎ
でも色んな話を詰め込んでくれた方が面白いのは同意
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 10:43:39 ID:0MOIIVmj
それにしてもちびたりあ関連はスタッフに愛されてるな
これが可愛いは正義ってやつか
映像化されてないのはあとかぼちゃパンツのクリスマスと神聖ドキドキ帝国くらいかな?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 10:54:31 ID:DOPMQ/GP
あとオーストリアさん風邪ひくやつとか結構まだあるな
あれ可愛くて好きだ

>>120
自分もだがここでも肉じゃがのミスに気付いてない人多かったけどな
Webは見つけづらいし本の方が気軽に読めるからなあ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:02:24 ID:WFfbeRE/
まぁどっちにしてもそんなに力入れて作ってない事だけは確かだよね
良い物を作ろう!って意気込みを感じた事はほとんど無い
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 11:16:28 ID:xJCtuJOJ
倉庫掃除のプロローグと中立兄妹の出会いは
映画みたいで力入ってるなとは思った
無人島についてはもう何も語るまい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 15:13:43 ID:5cuTXqe5
ヘタでも貴重なシリアスだからなw
でも倉庫掃除は予告が長すぎて…5分しかないアニメなのに…いやもういい
無人島は自分も微妙に思ったが、ヘタ知らない友人には好評だったぞ
原作にこだわらない方が楽しめるかも
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 15:17:06 ID:LbWkoi3k
コント番組っぽいのりだからそういうの好きな人には受けたかも
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 16:12:54 ID:rj6YT9LS
>>126
原作にこだわりすぎると視野が狭くなって粗さがしが果てしなく終わらないんだよね
気楽に見ればいいのにと思うけど、好きすぎてツッコミを入れたくなるんだろうなあ
自分は両方好きで楽しんでるから別にどうでもいいけど

アニメはBGMがクラシックや民謡のアレンジだったりして気付くと嬉しい
音があるのはアニメならではの楽しみ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 16:30:23 ID:wX7aFjBq
>>128
BGMといえば劇場版のサントラ出る予定なんだよね。
どんなアレンジでくるのか、新しいBGM聴けるのが今から楽しみだ。
3期も新BGM追加あると嬉しいな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 16:30:43 ID:OqSVIyyW
ヘタリアの場合原作がweb漫画で、アニメも基本的にweb配信だから
原作知らない視聴者は殆どいないだろ
うみねことデュラララはアニメ見てから原作知ったけど
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 16:37:15 ID:RhReUNen
そうでもない
ネットで無料で原作を見ることは出来るが、それすらも見たことがない人が
このスレでもたまに出没してはつっこまれてた
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 16:41:40 ID:sO4v+exV
>>130
その発想はなかった
ヘタリアに限らず、原作知ってて当り前ってことなはいだろw
知らない人なんてたくさんいるに決まってる
どんだけ上から目線なんだ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 16:48:46 ID:DpgspOo9
>>128
そういえば48話のちびたりあ声変わり話のときにかかってたBGM
イタリアのフニクリ・フニクラだったよな

元はイタリアの登山鉄道のCM曲らしいけど
日本じゃなぜか子供むけに「鬼のパンツはいいパンツ〜」とか
謎な日本語歌詞が付いてアレンジされてて笑える
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 17:00:57 ID:LbWkoi3k
マイムマイムもよくかかるね
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 17:06:49 ID:n4I2lE0h
マイムマイムがユダヤ歌だってスタッフ知らないんだろうな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 17:38:28 ID:n/fk7/oj
>>132
自分の中では意外と原作も知ってるファンが多いという印象だなあ
竹林やリンク切れも補完済みみたいなのはさすがに少ないが
あと>>130は「知ってて当たり前」とは言ってないぞ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 17:39:39 ID:QMk2/4Fg
一応初めて使われたのは砂漠のシーンだったから、
来歴は知っているものと思いたい>マイムマイム
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 17:46:52 ID:LbWkoi3k
フォークソングのCD一枚で済ませてる余寒
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:07:26 ID:MFpCIoKU
ロシアがイギリスのセリフとっちゃった時はかなりビックリした。
あとドイツ人シミュレーターのチビスーさんが満面の笑みなのもビックリした。

そもそも「僕 ヘタリア」てのも変だよな…といつも思う。
セリフ部分は俺なのになんであそこだけ「ぼく」なんだろうか。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:18:03 ID:8URgkCma
「イタリア」じゃなくて「ヘタリア」だから僕なんだと思うことにしようぜ…
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 22:20:32 ID:Dcko0AmK
ぼくの方が弱そうでいいじゃない
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:18:04 ID:DDM+Ukp0
歌詞なんて結構そんなもんじゃね?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:24:27 ID:MFpCIoKU
他のキャラは一人称違う事がないから余計にそう思うのかも
おれイギリスおれアメリカおれフランスぼくはロシア

あ、スイスが違ったか
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:27:17 ID:LbWkoi3k
スイスはあとで付け足した感がなんとも
(実際付け足したかどうかはおいといて)
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 23:56:16 ID:qZJJsD1K
スイスのキャラ崩壊はちょっといただけない
お兄様どうしたん
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 00:30:02 ID:JSC+EsSr
日本に妹萌えの睡眠学習でも仕込まれたんじゃね?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 02:25:54 ID:vA12mAM8
ちょっと話戻っちゃうけど
原作を薦められても読めなかったのに(キャラの見分けができなかったらしい)
アニメ見たら見分けがつくようになってコミックもWEBも楽しめるようになった友人がいる

原作WEBは絵柄も古いの多いし、慣れてないと読みにくいというのも分かる気がする
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 02:52:11 ID:uN4TVp86
確かに最初はキャラの見分けで相当苦労するよなw
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 07:05:35 ID:tJXSpN39
キャラの見分けより本家サイトの見づらさに苦労したな
今は慣れたけど、そういう部分でも原作避ける人は居るんじゃないかなぁと思う
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 07:59:10 ID:G7KWV4nz
本家サイト見づらいよな
デッドリンク整理も含めてだれか雇えばいいのに・・・とたびたび思う
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 08:38:59 ID:sw07LI90
数年前サイトの見づらさに
漫画を1本も読まずにページを閉じた
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 10:03:12 ID:H54sCQ1E
>>151 同じww
あの時にもっと頑張って読んでたら
早くハマれたのに、って時々思うけれど見づらいよね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 10:19:47 ID:15e38IY0
>>151
スレチだがまさにその通りだwいまだに慣れない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 11:20:34 ID:WX1KliRU
本家サイトはキャラも設定もごちゃごちゃしててわけがわからなかった
ずっとイギリスとプロイセンを同じ奴だと思ってたくらい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 12:28:26 ID:GTEkaerk
海外の反応避難所って在チョンの溜まり場になってんの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 12:31:02 ID:QLHvMLHu
結構仲間がいてほっとしたw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 12:32:26 ID:QLHvMLHu
もちろんだけど>>151への意見ね
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 12:55:24 ID:pbnq1QCT
【ヘタリア】日丸屋秀和総合77【キタユメ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1267082447/
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 14:01:35 ID:l3ndTSV0
>>155
シベリアなんてもっと酷いぞ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 14:23:26 ID:3ePWjZGn
他スレの話なんて恐ろしくどうでもいいんだが
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 14:30:28 ID:BTTSuCue
今日配信ないんだっけ?
1話は来週から?さ来週から?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 17:00:34 ID:hDete8T0
ggrks
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:37:38 ID:UH3ewv8Y
感謝祭DVDの特典スペインになったんだな、おめでとう!
要望に応えてってことは急遽追加っぽいじ、まるかいてはこれで区切りにして3期は新しいもの来そうだな


しかし、これに関しての不満はないが、キャラソン裏面書き下ろしされなかった日本とアメリカも
どっかで作者書き下ろししてもらえればいいのになー
全8人の中で、現時点の中国がどうなるかは分からないにせよ(おそらく書き下ろされるだろうが)
もし書き下ろしなら8人中2人だけ書き下ろし無しはやっぱひでぇなーと思うし

とはいえどこかで挽回してやればいいと思ったが楽譜もイベントも別キャラ来るとなると難しそうか
二人とも人気キャラなのに、出番も一段低いし微妙なポジだよな、この二人
3期でハロウィンだの2巻の小ネタ続きやるのかもしれないが
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:39:54 ID:Wo2MiOfM
>>163
感謝祭DVDじゃなくてファンディスクの特典だよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:40:28 ID:i7XhGWPZ
感謝祭DVDじゃなく、ファンディスク。
ちびたりあと倉庫掃除を纏めたヤツだろ。

あのイライラする予告を全種類入れてくれたらある意味神
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:43:55 ID:UH3ewv8Y
ごめん、間違えた
>>163はファンデスクに修正して下さい
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:53:17 ID:14jSwY6D
この間登場回数をまとめたのがあったけど、アメリカは二期ダントツじゃなかったっけ
日本は登場回数は少ないかもしれんが、書き下ろしはダントツだな
ttp://www.animate-onlineshop.jp/products/detail.php?product_id=1015158
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 21:56:09 ID:ne458nP9
>>167
アメリカはちび時代も集計入ってるから
でも1期に比べたら結構出てたな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:00:18 ID:PLEetfyn
>>167
本編で見れなきゃあまり意味はないような……
「売れるから雑誌書き下ろしし」ているなら、本編にももう少し出してくれw
まぁ日本もアメリカもトルコ加えてTHE本3が春本2ネタやら、塩鮭ハロウィンで3期も安定して出てくるだろうし
アニメ部分はトータルすると帳尻つく格好にはなって居るんだろうけどな


キャラソン裏面を、原作がなぜ書き下ろさなかったかは未だに不可思議
余裕のなかった日本はまだしも、延期までしたアメリカ書き下ろししなかったのは「?」な気はするが
これは本スレの話題だな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:02:28 ID:9rdjxnB7
日本とアメリカっていつもトップクラスの扱いうけてるし
本家サイトでも何かとイラスト貰ってるのに
いつまで根に持ってるの…ちょっと引いた
それならグッズでいつもハブられてるロシアや中国はどうなるのさ
原作者絵の書き下ろしコースターの時だってフランスともどもハブだったぞ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:15:14 ID:PLEetfyn
ヘタリアそのものが、
「イタリア、ドイツ、日本を中心とした国擬人化漫画」
だからなぁ…メインはあくまで枢軸だと思ってる
ので、枢軸3人の中で一段低い日本は登場回数少ないなーと思うよ
ここ数週メインになっただけで1期がたがただったから特になんだろうけど

次いでアメリカは一段下がっても、連合のなかのリーダー格なので少ないかなーとは漠然と思う
連合5人が同じ扱いとは原作の出番割合見てもあまり思わないからかな
ロシア達も多いとは思わないが、原作見てると省かれてる印象はあるからあくまで3期に期待しているだけさ
多い多い言われてるが実際は多くないし、キャラソンの手抜きは手抜きだろ
原作者からコメントも結局ないまま一年経とうとするし

ついでに雑誌の扱いは上でも書いたが別口
あれは買う層みて書いてるだけだし、中国なんかも書き下ろしは多い
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:18:35 ID:14jSwY6D
>>170
すまん、一つだけ言わせてくれ
あくまでも商品を買ったおまけでもらえた書き下ろしコースター(線画)と、
お金を出して買うキャラソンジャケ裏絵(カラー)を同列に語ってやるなよwww


コースターはまた今度フェアをやるし、前回いなかったキャラの書き下ろしを期待してるw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 22:27:58 ID:tJXSpN39
何でアニメスレで原作者書き下ろしの話が出てるのか今の僕には理解できない
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 23:10:16 ID:vaVM9hd1
CDとアニメイト限定版DVDのジャケット話だからじゃないの?
どっちもアニメ関連だし。
キャラスレに行けというなら分かるけど、原作スレの話でもないやね。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:00:31 ID:iQ15bv3I
アニメサイトではアメリカはオリコンランキングいりおめでとうとかもハブだしな
特典とかも枢軸+英だしなあ
正直扱い良いのか悪いかわからない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:17:00 ID:taNb6uRO
メインは枢軸3人だっちゅーの
連合はあくまで準主役、準サブ
だからといって出るなとも言わないし、人気があるなら出てくることの不満はない
だが、5人横並びで連合は枢軸と同じ主役級!なんて思うなよ
精々固定ファン層ついてるのなんて上位3人だけだろうが
1回こっきりの人気投票しがみついてるのは滑稽だわ

中でグッズ売ってると骨に売り上げ低いんだよ、某キャラ
不満があるなら一人100個くらい買って嵩まししてくれ
いい加減あのキャラとあのキャラに寄生して人気があると錯覚するの止めろよ、マジで
まだ端からサブのあのキャラの方が売り上げとファン反応よっぽどいいわ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:22:47 ID:2ClpMS1i
ここは「連合は6人だよ」とつっこむべきタイミングだろうか…
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:23:03 ID:Xu9y6vb9
だっちゅーの
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:23:41 ID:PiGPxeS4
NGID=taNb6uROで
アニメスレまで出張乙だが氏ね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:23:43 ID:xWnarobk
イタリア(23回)、ドイツ(21回)、フランス(20回)、イギリス(18回)、
日本とアメリカ(17回)、中国(11回)、ロシア(9回)

・二期(27話〜50話)のメインキャラ登場回数
アメリカ(17回)、イタリアとイギリス(16回)、フランス(15回)、
日本(13回)、ドイツ(12回)、 ロシア(11回)、中国(5回)
前スレにあった回数まとめ。1期は少し違う数字もどっかで見たが。
これはイタリアとちびたりあとかってまとめてあるのかな?

ジャケ裏の書き下ろしとアニメでの扱いははほとんど関係性ないと思う
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:26:21 ID:HqcdkdHt
>>177
カナダさん?
なら枢軸にロマーノも入れてあげて
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:27:35 ID:UY/kcQp1
その二人が一番好きな自分が言うのもなんだが、
伊独の主役コンビはいまいち売上げ悪そうだな…とは思う。
まあ、主役よりも脇のが人気出るのは良くあることなので仕方ないが。
名前変わって4巻で終わりだと収まり悪いので
4期までやってくれるといいな。
まだ3期も始まってねーけどな。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:33:51 ID:Xu9y6vb9
>>181
カナダさんって「連合第6の男」か何か言われてなかったっけ
そのことだと思うよ

184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:39:45 ID:UOLnFsKe
カナダさんがステルスなのはいつものことじゃないか
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 00:41:50 ID:ofvpaAw2
8人目のG8とか現在でも変わらぬ存在感です
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:28:19 ID:XRNcD0so
コンテ4巻、日本とアメリカが表紙か

日本もアメリカも好きだから嬉しいけど
流石に日本は続き過ぎだな…他キャラも見たい
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:45:01 ID:nmvoQ3QH
ジャケ裏が描き下ろしじゃなくても表は描き下ろしなんだから
裏はあくまでおまけだろ
ぶっちゃけ中国も原作者が新刊だのなんだので忙しそうだから裏ジャケまでは期待してない
描き下ろしだったら嬉しいけどそうじゃなくても文句言う気にはならないな

ところでアニメムックがまた出るらしいよ
ttp://www.amiami.com/shop/ProductInfo/product_id/158547
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:51:49 ID:DpuAGqqy
ファンブックの二期分かなと思ったが
一期から二期まで全部入るのか
それで今度のはインタビュー記事まで載ってるって
あのファンブックはいったい何だったんだ…
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 01:54:02 ID:zfVSku9P
>>186
確かになあ…せめて回して欲しいところだ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:02:58 ID:nehJ4eSM
DVDの売上が落ちたから、3期は特典に気合を入れてくれないかと淡い期待を
抱いてたんだが、7巻がおかしな推移を辿ってるな
何でそうなってるのかはよくわからんが、結局は今のままでも売れるのか…
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:09:03 ID:td3RWcC6
>>180
中国さんorz
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 02:15:12 ID:wwdUfrAI
>>190
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1267973523/190-193
アニメ中断のせい&アニメイト限定版の効果かもってことらしいけど、今日(3月11日づけ)
のランキングでもベスト10入りしてたし、結局売り上げが減ったのかどうなのか、よく分からんね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 10:18:31 ID:yeyJR4IR
倉庫掃除編集版が終わったら次は31〜36話の再配信か
アニメ3期の26日が待ち遠しい
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:01:12 ID:rmWu1jfZ
三期に入って、脇キャラのシングルキャラソン出さないのかな?
まる地歌った脇キャラは来そうな気がする。どうやらヘタリアは声優やキャラ
人気そんなになくても、曲が良ければ売れるみたいだし
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 11:04:19 ID:n2nnftDJ
最後の一文以外同意
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:00:59 ID:3Z5WKDo7
最後の一文も同意できるが
要は曲がいいかだ
脇なら二人とか三人とかまとめてもいいけど
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:16:21 ID:VPAcJ4sj
プロイセンもおまけじゃなくちゃんとしたキャラソン出してやって欲しいな
シングルで
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:17:50 ID:bEgm5cLT
俺様CDで一曲しかなかったから
今回の新曲があるんじゃなかろうか
と考えると出してもらえる確率が低そうだね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 12:38:34 ID:Dq8iyJBJ
うーん、ロシアキャラソンが売れたのはドラマが原作者書き下ろしだからじゃないかな
発売後評判聞いてからどっと売れたかんじ
もちろん曲もすてきだったけどね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:14:25 ID:DpuAGqqy
キャラソンなんて普通は4ケタ売れれば成功って感じなんだから
脇でも二週目でもどんどん出していいんだよ
むしろ出さない意味が分からない
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 13:48:52 ID:TPl04G6v
>>197
声優スレによるとあの曲単品でも出すみたいだぞ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:00:17 ID:+iBCP6Os
公式のプロイセンの扱い方はよくわからない
いや、確実に客寄せパンダ扱いされてる気がするけど
ファンディスクは明らかにプロイセンファン狙いだよなあ
それプラスハンガリーファンと、あとまるかいてでスペインファンか
一気に見れるのはありがたいけど、ぶつぎりをまとめたのって別にそこまで
魅力的なものだとは思えない
映画の特報も、次の週にはもう公開されてるわけで…

>>192
また今日もベスト10入りだった
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:25:13 ID:xWnarobk
>>202
最大級の扱いされてるんじゃないか?
「ファンディスクが魅力的じゃない」って元のアニメ本編がおまけレベル
みたいなアレなのにどう魅力的な物を作るっていうんだ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:28:22 ID:3Z5WKDo7
デイリーワロタ
ここ何日ずっと10位以内に入ってるんだな
三週目でその上がりようはどんな現象だよw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:31:35 ID:nmvoQ3QH
>>199
釣りかもしらんが
原作者書き下ろしシナリオなんて情報は全くなかった初日から売れてたし
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:32:49 ID:/459wapz
プロイセンはあくまでおまけ(インターバル)扱いの方がキャラっぽいとは思うな
映画の宣伝大使ってのは面白いが

あとファンディスクはちびたりあにも倉庫掃除にも好きなキャラが出てるんで
個人的には再収録は嬉しかった
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 20:38:32 ID:lXUQwFQf
>>205
釣りだと思うなら釣られないでおけ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:27:44 ID:wwdUfrAI
釣りとか関係なく、ここで事実とは違う情報を見てそれが事実であると思い込んで
他に広めてしまうROMの人もいることを考えると、訂正するのは間違いではないと思われる
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:44:15 ID:rJhjwGM5
いい加減うっとおしい
そう言う状況に遭遇したら訂正しろよ
ここでやるな、迷惑
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:51:57 ID:SDGN/ue2
嘘を嘘と見抜けない人が掲示板を利用するのが悪い
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:53:52 ID:kUtIPYO0
そういうファンを沢山抱えているのがヘタリアでして
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 21:53:53 ID:co6Hm4nN
3期こいこい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:16:25 ID:HqcdkdHt
キャラソンだのドラマCDだのって他の作品だったらあくまでおまけだよね
アニメより重視されてるヘタリアって
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 23:28:57 ID:B/LY6bkw
商業展開の中でアニメが一番やる気を感じられないんだから仕方ない
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 00:36:03 ID:9Y3nfABK
発売されたのに誰も話題にしないからよっぽど期待されてなかったのか
アニメ版のトレカってまじで描き下ろしひとっつもないんだな
キャラカードはあの初期のムカつく顔のイタリアの立ち絵使ってるし
SPカードも雑誌の使い回し…
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:02:54 ID:ySOjkwWZ
アニメのやる気がないなら当初の予定どおり13話で終了だろうに
少なくともこの間のイベントに行って、パンフのいろんなコメント読んだり
声優さんたちの熱演を見たりしてやる気が感じられないなんて全く思わなかったわ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:09:07 ID:ygQ1WXee
>175
そうそう。
激戦週の中ランクインだったのにオリコン御礼がなくてなんだかなぁだった。

後、キャラCDのページで中国のインストがちゃんと「夕飯の仕込み中あるver.」になってるのにロシアのは「4,5 1.2の各カラオケ」のままでどんだけ手抜きやって話。
今までは新しいのが出たら前のも直ってたのにな・・。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 01:14:53 ID:5RY/qTLh
>>216
声優と音楽スタッフはどこでも基本的に評価されてるよ

とりあえず広報担当者とサイト運営のやる気のなさはガチだな
まるかいての試聴いつくるんだ?
今回は限定版のスリーブも異常に遅い
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 03:55:17 ID:gAl3Yxjx
>>216
声優は一緒にしてないだろw
そして当初の予定通り13話というのは何がソース?
何にしろ儲けのために伸ばして最初から決定してたのを好評につき決まりました!
みたいにいうのがずっとうざかった
そもそも短いとやる気ないってこともならないだろうに
1クールアニメはやる気ないといいたいんかい
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 05:05:24 ID:bDf4I1h8
当初の予定なら13話じゃなくて26話じゃないか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 05:15:58 ID:8lLUhraz
>>218
同意

>>219
自分のIDが変わってると思うがレス返しとく

>商業展開の中でアニメが一番やる気を感じられないんだから仕方ない

このレスのどこが声優は一緒にしてないんだ?
>>214の脳内では声優は別扱いにしてたかもしれんがどこにも声優含めないなんて書いてないだろ
アニメ(スタッフ)は声優も含まれるだろうに

>そして当初の予定通り13話というのは何がソース?
イベントパンフレットの監督と作画監督のコメント
監督や作画監督の元にアニメ化の話があったときは13本の予定で
気づけば52本の配信にアニメ三期そして劇場版って。
ちなみに13本だったという話はパンフを読む以前にもどこかで見たか聞いた覚えがある
雑誌だったか具体的なソースは忘れたけどね

1クールアニメはやる気ないなんて、いつ誰が言ったか?
当初は本数が少なかったのに話数が増えて劇場版まで展開していったことは
ふつうにすごいことだと思うんだが?

そもそもキッズステーションでの放送が急遽中止になって
アニメに関わる全てのスタッフの人達ががっかりして
多少なりともモチベーション下がっただろうに
その後、単独イベントが開催されたり映画化するとはあの当時は予想もしなかったわw
アニメ自体がお蔵入りになって配信中止になるんじゃないかと思ったから
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 06:03:16 ID:gAl3Yxjx
>>221
>>214の文章が声優も一緒にしてるように見えるか?
そもそもアニメと言ってるだけでスタッフとも言ってない
そしてここでスタッフという言葉に声優含めて愚痴ってる人なんぞほとんど見たことない
しかもアニメと限定してるから余計声優関係ないような言い草ではないか?
声優はアニメだけについてるものじゃないだろ?

やる気がないなら13話で終了とか言うから
1クールアニメだとやる気ないってことになるのかよとw突っ込んだんだよ
なんだか量があれば色々展開すれば大きなことやればやる気あるだろといいたげだけど
質より量を重視してる感じがまさにやる気ないと言われる原因じゃ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 07:06:48 ID:bqrtFE/i
日曜の朝から元気だねえ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 08:51:27 ID:28tL9CXt
このスレでいつも批判されてるのは声優・音楽スタッフ以外のアニメスタッフだから
前から読んでる人なら意味が通じるけど、たまたま見た人にはわからなかったんだろう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:09:43 ID:oDzv6Rxq
アニメーターも入れてやって
彼らは絵コンテ通りやってるだけだろうし
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 09:19:34 ID:ZtNcJNir
フィンランドがロシアと見分け付くようにって理由で色を強引に改変するなら
もうちょっと最近の本家のフィンランドみたいにショタ寄りにしてください
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:05:31 ID:gAl3Yxjx
しかしアメリカとカナダは逆に似てるからという理由で
似た感じに改変したのであった
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 10:08:36 ID:DJ3W3hEX
>>215
1BOX買っちゃったけど、本気で微妙すぎるから困るw
せめてSPカードくらい描き下ろして欲しかった
しかも非売品カード応募には2BOX分買わなきゃいけないとか…
いくらなんでも儲け主義すぎるんだぜww
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 12:57:58 ID:Rdq3Yi9K
>>226
ショタとかきめぇ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:26:30 ID:Y4C1hj7o
フィンランドはショタじゃない
丸顔なだけだ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:32:41 ID:Nm99DAzH
ほんと売る気無いよな公式は・・・
やり用によってはもっと売れるのにな
京アニとか少年漫画原作アニメ製作会社とかと比べてるからこうなるんだろうけどな
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:39:27 ID:+6KW2jIx
これより特典増やして角川価格で売れって事?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:45:17 ID:Nm99DAzH
特典とか値段でしか勝負出来ないのかよ
上でもカードに書き下ろし少ないとか言ってただろ
他の気合入ってるメディアと比べるのもあれだがほんとに絵が少ない
BLノベルのドラマCD化企画とかと同じ位かけてない
売る気力があるのかって言ってるんじゃなくて、本当に売れるもの作ってんのかって事だよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:50:19 ID:ZDIX1k9R
>>231
他のアニメ作品をほとんど知らない自分でも、何となくショボいなぁってのは分かるよ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:52:24 ID:T/+TDmRQ
きっとそんなにちゃんと作んなくても金落としてくれる消費者がいるんだろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 15:55:22 ID:Rfv9e635
ビジネスの基本はいかに少ない支出で多い売上を出すかだから
今のビジネスモデルを変える気になんてなれんのだろう
7巻初動が暴落した原因も結局売れなくなったんじゃなくて
買えなかった、ってオチだったし
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:20:54 ID:3o0M+xMq
あらら…カード書き下ろしないのかぁ
今日密林からメールきててまだ用意出来ないって言ってたけど
わざわざボックス買う事もないのかな
非売品カードってどっかで公開されてる?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:48:38 ID:cFQfHPT0
前評判聞いてから買えばいいのに
売れなきゃ少しはマシになるんじゃねえの
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:52:54 ID:bE9qyO31
DVDウィークリー(集計期間:2010/02/22〜02/28)

*1(**5) *19,804 *19,804 *1 化物語 つばさキャット 上巻
*2(**6) *16,161 *16,161 *1 デュラララ 1
*3(*10) *12,320 *12,320 *1 涼宮ハルヒの憂鬱 7巻
*7(*18) **7,557 **7,557 *1 君に届け Vol.3
*8(*23) **7,133 **7,133 *1 ヘタリア 7
*9(*25) **6,554 **6,554 *1 鋼の錬金術師 第7巻
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 19:36:49 ID:S6m5Y3/V
やっぱ皆発売日忘れてたのかなw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:11:39 ID:bDf4I1h8
定期的な配信が無い時期だから公式チェックも怠り気味になるし
忘れてても仕方ないな
自分も忘れてたw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 20:30:05 ID:Rfv9e635
メイト版が速攻で売り切れて再入荷待ちの難民が大量発生したみたいだから
普段そっち買ってないリトポファンが本気出しすぎたのもあんじゃね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:07:45 ID:v3BM59/A
予約くらいすればいいのにな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:10:08 ID:TJQSeO5p
ヘタリアってなんでねんどろいど出ないのかな
速攻でゲイツゲイツされるのに
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:23:07 ID:3SNZ+lVT
ねんどろいど可愛いよな
喜んでゲイツされるよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:27:03 ID:85rKMnqd
出来の良いちびフィギュアはもうあるからfigmaがいいなあ。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:31:22 ID:wMWY5n4F
ねんどろいどって結構でかいよ
私も欲しい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 21:44:34 ID:5Ptm1rwh
>>247
246のは頭身がちびって意味じゃなかろうか
ねんどろいど欲しいには超同意
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:55:21 ID:NUGTS2NO
ねんぷちだったら枢軸連合いっきにだせそうだから
ちょうど流行りものだったしでないかなと思ってたけど
Figmaにしてもねんどにしてもグッスマは今予定がキツキツだから
あんまり期待はできないかもね

でもどっちか、どっちもすごく欲しい。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:56:37 ID:5RY/qTLh
その前にワンコイングランデ第二弾の詳細をだな…
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:22:41 ID:z/ByE2Ht
とっても需要のなさげなトレカのSPカードの詳細まとめてみた
一応購入を検討してる人のために

SP1 枢軸+アメリカ+イギリス(イタリアが走ってて他4人は並んでる) 初出:アニメージュ
SP2 日本+中国(字の勉強) 初出:PASH
SP3 ロシア+バルト三国(ラトビアぎゅっぎゅっ) 初出:PASH
SP4 日本(ぽちくんと一緒) 初出:アニメージュ
SP5 イタリア+日本+アメリカ+フランス(こたつでまったり) 初出:ニュータイプロマンス
SP6 ドイツ+プロイセン+フランス+スペイン(ドイツがぐりぐされてる) 初出:PASH
SP7 イギリス+シーランド(笑顔の眉毛兄弟) 初出:プリンスアニメージュ
SP8 枢軸+アメリカ+イギリス+ちびたりあ(映画決定) 初出:アニメージュ
SP9 イタリア+日本+アメリカ+イギリス(海で遊んでる) 初出:ニュータイプロマンス

BOX兄 イタリア兄弟 初出:アニメージュ
BOX弟 枢軸 初出:ニュータイプロマンス

ノーマルカードは公式のキャラ紹介の絵とアニメ本編の使い回し絵
なので特筆することはないかな

非売品応募カードの詳細は不明
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:34:56 ID:UDgYw/DV
乙!
オクにもあんまり出てないし迷ってたんだがこれで購入見送りを決めたよw
各キャラスレでも全然話題にならないし買ってる人自体が少なそうだな…
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:40:45 ID:+2isT8Qn
>>251

どれがどのイラストかだいたい分かってしまう自分が悲しいw

そういえばPC組なんだが、倉庫掃除総集編が5分ちょっとだったってマジなのか
予告もまとめたらそれくらいになりそうというか、もしかしたら本編よりも長いかもな…
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 00:47:43 ID:+JJEQ0GD
そういえば話は変わるが声優持ちでアニメに全く出てないのは
セーシェルと香港だけだっけ?
このふたりは三期出番なったりするんだろうか…

出てる漫画がないけど
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:16:40 ID:x2SU63AZ
そこでまさかのW学園

もちろん植民地どうこうの話はボカして

>>254
セーシェルは「俺たちも遭難しています」漫画に出てるぞ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:16:58 ID:rwW3umSM
セーシェルは各国のイメージネタをアニメでやれば数秒ではあるが出番作れるんだよな
香港はヘタファンをアニメでやれば出番あるけど非売品CDの話をアニメでやるとは思えんし
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:27:20 ID:+JJEQ0GD
そういやセーシェルは漫画にも少し出てたんだな
すっかり忘れてW学園とちまつりだけだと思ってしまってた……
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:31:42 ID:qazu9zAK
あと『NO カンガルー NO コアラ』にも出てるな
せっかく声優決まってるんだし、アニメでも見てみたい
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 01:59:01 ID:sRv8gyvK
ただでさえ女っ気少ないしな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 02:04:12 ID:dSvEzGem
少なくていいよ
言葉遣いが汚いから出てこなくていい
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 02:09:24 ID:N4Q6t/pe
そうかな?
怒ったときに荒くなるくらいじゃないか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 02:47:06 ID:6JGI/Ya4
どうせ二次ばっか見てんじゃね
セーシェルはちょっとくだけた敬語だぞ

せっかくだから学ヘタ本編見たいな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 02:48:05 ID:whWJe/zH
なんか学ヘタ台本知らん層には言葉遣い悪いキャラとして広まってるらしいな
タメ語交じりの敬語って感じだから、シーランドと似た方向性…でもないな

NOカンガルーNOコアラがアニメ化されたらいかにも「world series」って感じで良いな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 02:53:48 ID:+JJEQ0GD
セーちゃんはとびうお食いますか?みたいな
時々乱暴気味な敬語ってイメージだな

NOカンガルー(ryはアニメ化しやすいかもな。キャラも多いし
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 11:29:45 ID:bibe9ow/
今回のトレカとかてごますとか微妙なトレーディング物出すよりは、高くてもいいからしっかりとしたものを作って欲しい
ねんどろいどやfigmaは無理だろうけど普通にPVCでなんか出してくれないかな
ワンコイングランデも良いんだけどね…ポーズが普通過ぎてつまらないんだよね
だから他のねんぷちの体に挿げ替えて飾ってる
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 23:31:17 ID:UDgYw/DV
アニメイト版のスリーブ本気で遅いな
どうなってるんだ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:30:12 ID:FdpcYHMN
前回もまるかいての視聴とか発売1週間切ってからだったっけ。
なんでそんなにやる気がないんだ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:45:12 ID:JrXRBQrb
スリーブって原作者描き下ろしなんだっけ?
いつも遅筆っぽいしそれで遅れてるのかもな
まるかいてはこの間のイベントで流れたから未完成ってことはないだろうが
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 00:57:54 ID:ZmWydjtj
流れ的に描き下ろしかなとは思ってたけど
別に描き下ろしってアナウンスされてないんだよな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:13:37 ID:EXNvFuoo
ほぼ同時期に中国CDと歌って奏でるヘタリア(それぞれ描き下ろしあり)が発売されるから、
描き下ろしじゃないだろうなと思ってる
メイト的にはたぶん、描き下ろしじゃなくても売れるだろうと思ってるだろうし…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:17:20 ID:P6T2nyB/
描き下ろしじゃないスリーブなんかつけられてもいらねー…
キャラソンの裏ジャケもそうだけどそこだけ描き下ろしじゃないのってガッカリする
遅筆なんだから色々やらせんなよ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:24:24 ID:/iDz9+ZH
6・7巻から描き下ろしにしといて8巻だけハブはないだろう普通
7巻の売り上げの動きを見てると
初回版からアニメイト限定版に乗り換えた人の数は相当多いと思われる
裏ジャケはほぼ売り上げに関わらないだろうがスリーブの効果はかなりでかいよ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:43:03 ID:MrmxKTmc
たしか8巻も書き下ろしって言ってた気がする
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 01:47:13 ID:4gh9cdMI
>>272 実は自分も7巻からメイト版に買い換えた。
理由は、ディスクトップアクセサリーが欲しかったから。
今までは、尼で買ってたし予約もしてた。
別にスリープが欲しかったわけではないよ。
まあ少数派かもしれないけど。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 02:23:40 ID:zqVxxB6m
限定スリーブはまるかいてメンバーが来てたが、
今回は普通にジャケの方に来てるからもしかしたら違うメンツかもなーと思ったり
別に根拠はないが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 03:38:00 ID:+WMscQQ3
当初13話予定って人気読み間違えすぎだろうw
アニメ化の話が持ち上がった時のヘタリアの人気ってそんなものだったのか?
もっと長くやれる!売れる!と最初から見込んでれば、予算もスタッフも変わってたかもしれないのにもったいない
それとも、海外の声でいつ打ち切りになるかわからないから、どのみち金はかけられないんだろうか…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 08:47:35 ID:Uf9fcnZ3
描きおろしならスリーブにメインキャラくるといいのになあ
そしたら買うよ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:39:14 ID:LgXTymEu
人気どころか、アニメ化しない前は知名度もそんなになかった
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 10:46:14 ID:LgXTymEu
アニメ化決定=国擬人化で話題になる=放送中止で一気に知名度上がる=webアニメ
配信後、ニコとピクシブを中心に腐人気になる=キャラソン発売後、癖のあるキャラソン
でさらに人気になった
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:05:20 ID:MrmxKTmc
キャラソンは関係ないだろ
基本的にキャラグッズなんて出来上がったファンでもなきゃ買わない
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:02:04 ID:bhr/usl8
>>277
書き下ろしメインキャラが来たら
今までメイト版1本買ってましたが2本買わせていただきます
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:01:06 ID:b2bMr5UK
普通にオーストリアとプロイセンでいいだろ
1巻からメインキャラ書き下ろしだったら…とは思うが
他キャラ押しのけてメイン来いとは思わない
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:26:02 ID:uzIyKbL/
>>278-9
適当な事言ってんなよ…
アニメ化決定前からヘタリアは十分人気がありました
アニメ化で人気が出たんじゃないよ、人気があったからアニメ化したんだよ
これだから25厨ピク厨は
自分達の世界でしか考えられねーのな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:29:29 ID:4BUfCG/1
あーへんなひとがいるー
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 15:36:23 ID:jfq+hS9T
>>284
見ちゃいけません
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:42:21 ID:8qVEMT9r
へんなやつがいるー!へんなやつがーーー!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 19:59:13 ID:NxFbND1e
>>286
うんこに触ったらうんこついちゃうよ

メイト版8巻の特典もデスクトップアクセサリーなんだっけ?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:16:18 ID:Uf9fcnZ3
じゃあワールドシリーズとやらはメインから描きおろしスリーブにしてよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:32:15 ID:jocJttVA
7巻の発売週売上げが悪かったのって
スリーブの書き下ろしがあるかどうか不明だったからってのもあるのかね
amazonキャンセルしてそのまま忘れてたとか
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:41:38 ID:ZmWydjtj
7巻スリーブが書き下ろしって発表はめっさ早かったよ
去年の時点できてた
まるかいての視聴とデスクトップアクセサリが付くってのは
えらいキリギリだったけど
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:48:35 ID:eFH2PQBd
単純に全プレや連動目的の人が公式の動きがない分うっかりして、しばし忘れてただけじゃね
全巻予約してると、アニメ放送ないときはうっかりする
待ち遠しいくらい熱烈なファンなら当日買いに行くだろ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 20:49:29 ID:P6T2nyB/
累計の伸びも前巻までに比べると落ちてるよ
それでも十分売れてはいるけど
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:10:50 ID:d0xMiEbV
アニメ化して知名度が前より上がったのは事実だが
アニメ化前から人気はあったろう
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:13:00 ID:j6pTNoN1
人気はあったと思うけどやっぱりアニメ化してから知名度一気に上がった気がする
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:23:07 ID:Uf9fcnZ3
>>292
右肩下がりってごく普通の売れかただけど
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:30:04 ID:EXNvFuoo
元からある程度人気があったのも、アニメ化して知名度が上がったのも事実だろうけど、
ヤフーのトップニュースにもなったあの騒動がなきゃここまで知名度が上がることも
なかった気がする


DVDは一期の安定っぷりが神がかり過ぎてるから、二期を見ると???となるな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:36:22 ID:BuqyNKPX
なんでそんなに売り上げが気になるの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 21:43:22 ID:TMATrEAZ
流行りものが好きだから。ヘタリア自体は好きじゃないんだろう
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:05:50 ID:Du1WbbT+
ジャケットやまるかいてメンバーで
キャラ人気計りたい人がいるような気はする

そりゃ多少は居ても、売り上げ左右させるほどの影響なんて
ごく一部に限られるから意味ないと思うけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:17:41 ID:F4i2sLp5
>>296
安定っぷりをクオリティの話と読み間違えて???となった
売上のことかw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:48:26 ID:RpJPqDL+
>>297
長く続いて欲しいからじゃない?
イベントも映画も、アニメの売上げが良かったから実現した。
このまま下っていって3期で放送完全終了。
イベントの第二弾もCDも追加販売なしでした…
ってのは寂しいだけだと思うが。

寧ろ売上げ落ちてて心配にならないほうが不思議だ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 22:48:41 ID:3MTa8n6f
>>300
クオリティも安定してると思う
倉庫掃除とリヒテンとお兄様意外は安定して低空飛行な感じw
アニメは嫌いじゃないっつか結構好きけど、もうちょっとこう…ねぇ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:42:45 ID:DUPWuRYt
どんなのが低空飛行なんだよw
作画崩壊は序の口で野菜が野菜に見えないとか、台詞と口パクがあってないとか
カクカクでキャラの動きがアニメとして不自然だとかそういうこと一切無いだけでもいいじゃんかw
アニオタ視点ではヘタリアは恵まれてる部類だと思うがね
そもそも原作が4コマ漫画って時点で、すごい動きがあるわけでもないし
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 23:59:09 ID:hL1LwyiO
原作付きアニメなんてどんな出来でも大なり小なり不満持たれて当たり前だよ
それでも終わって欲しくないって思われてるだけ愛されてる方だろう
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:05:21 ID:Pc6cgYfW
そうだよな
あれだけ原作に忠実に作ったおお振りさえ不満だった人居たしな
オリジナルキャラ主軸に話を作られたりしないだけマシだと思いたい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:17:11 ID:SeJQTKbC
原作に忠実かってことだけじゃないよ。
アニメっていう形態になればとうしても「違い」が出る。
別人が書いてるわけだから、どう頑張って似せたって違いは出るし、
一番大きいのは声だろうね。
100%の原作ファンが納得できる配役なんて絶対ないから。
あと動くようになる分、演出に違和感があったりとか。

個人的には声優はほとんどの人がイメージに合ってると思う。
でも演出なんかはヘタリアでも変だと思うときがある。
例えば52話(51話だったかも)でホラービデオにおびえるアメリカに
日本がひいてるシーン、
原作じゃ大爆笑しちゃったんだけど、アニメの方じゃ全然笑えなかったな。
普通に横にいるだけなんだもん。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:17:59 ID:SeJQTKbC
3行目は絵柄の話ね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:28:48 ID:SYpTrFSb
演出が悪いよね。
というか、原作をよく理解していないで作ってる感が多い。
イギリスのセリフをロシアが喋っちゃったりとか
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:34:00 ID:4JL9AoqP
読み込みが浅い&歴史検証してないってのはバレバレだよな>演出
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:51:24 ID:OOKtB94P
作画は1期の使い回し三昧を除けばそんなに気にならないんだが、
話の内容がな…アニメなりのアレンジとかじゃなく、どう見てもスタッフが
ミスってやっちゃったってシーンが多いのはどうかと思った
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 00:55:41 ID:Fx0Vm6Zw
上がった脚本や絵コンテを関係スタッフがチェックしてるんだろうが
台詞間違いとかの単純ミスはなくしてほしい
アニメ楽しくて好きだからこそもったいない
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 01:30:17 ID:zEwtdDR7
明らかな間違いを指摘されても、修正しないままDVD出しちゃうってのがなあ
単価が高いのに、いまいちアニメスタッフの愛情が感じられないんだよなあ。
下らない海外からのクレームを無視して製作続行してくれたことは感謝してるけど、
ファンからの指摘はちゃんと聞いて欲しい。

>>306
媒体が違うから、漫画とアニメでは表現の仕方が違うのは当たり前だし、
その違いを楽しむつもりでいるんだけど、たまに面白みが伝わらない時がある。
狙ってる演出なのか、ただそうなっただけなのか判断できないものとか。
シリアスよりギャグの表現の方が難しいと思うので、
その辺もうちょっと頑張って欲しいなあ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 02:17:39 ID:oWG8fzw5
ようやくキャラソン試聴きたか
スリーブ絵はまだ公開されないの?遅すぎ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:40:21 ID:xI3dXNAi
試聴は来たけどスリーブは来ないね
明日辺りに来てくれないかなー
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:42:47 ID:8uyqwTKs
スリーブktkr
688 名無しさん@ビンキー 2010/03/18(木) 22:41:29 0
再うp
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org736735.jpg
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:49:54 ID:Hk5uA7Bp
配置に迷った末の結果ということ…?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:52:19 ID:RTYmWCtw
これは酷いんじゃないかと
プロイセンファンでない自分すら思う
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:53:47 ID:mhXIHe3Z
なんか変わってるね
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:56:44 ID:BWVXuiN6
え?これ本物?

……予約取り消して来る
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:57:31 ID:4Z0ragzS
さすがに男の手を取ってる手だけの出演じゃファン涙目だろうな
ジャケのプロイセンはブサイクだしキャラソンは完全ネタだし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:58:15 ID:iXAU2re6
写真撮ってるのか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:00:26 ID:KRa4eOPS
オーストリアは描きおろしでしょ?
何か不満なの?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:01:08 ID:wQMpplCg
オーストリアさんかきおろしでうれしいよー

>わりかしプロイセンと誰かのツーショットは
>他のキャラ同士のツーショットより配置に困るっす。

まあこういうことなんだろうな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:03:02 ID:ooBbFh8B
>>322
プロイセン好きがお怒りってことじゃね?

何故こうなったかは
>>323の原作者のブログのとおりだな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:03:45 ID:k8yeLfDo
これは…wwwでは、竹林のあれは…
プロイセンファンへのちょっとした心遣いだったのかもしれんな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:05:01 ID:VhqBofeZ
>>325
あーなるほど
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:05:26 ID:KRa4eOPS
スリーブなんておまけなんだしサービスなのになあ
それ以前のキャラなんて描きおろしですらないのに
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:05:52 ID:NDW6joB9
オーストリアさんのなんともいえない表情がいいなw
なかなかひまさん絵しかもカラーは見られないから描きおろしで嬉しいよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:06:04 ID:I6iMoNw6
うわーこれは可哀相
好きなキャラでやられたら死ねるわ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:11:16 ID:/W9io/dI
スリーブ公開が遅かったのはこのためか……?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:12:06 ID:c3Kqdbdw
なかなか来ないから今回は描き下ろしない覚悟はしていたが
違う意味でぐっとくるな・・・
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:13:43 ID:KRa4eOPS
すごくいい絵だと思うよ
オーストリア美しい
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:14:13 ID:+kqKFilt
並べ方うんぬんは言い訳で、単に2人書く時間がなかったのでは?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:14:28 ID:4Z0ragzS
むしろプロイセンいないほうがよかったんじゃね
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:14:43 ID:eAVln5lY
裏面に期待する!
とか・・・・だめか?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:15:54 ID:7mItrIog
変に腕だけ描くから何コレってなるんだよな
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:16:26 ID:YgJIrnXr
スリーブが描き下ろしってだけでも特典としての価値は5巻までよりずっといいだろ
プロイセンファンは俺様CDの描き下ろしだけで満足しろよ
あれなんて表と裏で2つもあるじゃん
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:19:10 ID:c3Kqdbdw
おk、キャラソンもなしで
スリーブもなかった神ロファンの自分は死亡診断書もらってくるお
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:19:35 ID:7mItrIog
ファンじゃないけどえええええと思ったがw
そういう感想も駄目なのかよw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:20:39 ID:WRPtCX9Z
むしろ逆の展開が来るかと多少思っていただけに、どう反応して良いか
不公平というにはこれまでのプロイセンの扱いが良かったからなあ

作者のこういう所は嫌いではないが、ファンは純粋に気の毒に思う
絵としてはとても好きだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:25:39 ID:vrN//QBH
これ普通にオーストリア単体絵の方が良かったんじゃw
塗りとかは綺麗で凄く好きなんだがよく分からん絵になっちゃってるなw
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:26:21 ID:qJc0AGrP
がっかりするのは分かるけど
キャンセルしてくるとかそういう発言は控えてほしい
贔屓キャラ以外どうでもいいですっていうのは表に出すもんじゃない
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:28:29 ID:ovH7xvIX
>>342
そんな1レスごときスルーしとけばいいのに
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:32:01 ID:vtczH79l
元からメイト版買ってる身としては、書き下ろしってだけで嬉しいなあ



6、7巻が書き下ろしだったから、1〜5巻みたいな既出絵でプロイセンとオーストリアが
そろったとしても不満は出たんだろうね。面倒くさい
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:35:00 ID:iXAU2re6
ていうか公式遅いよなにやってんの
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:37:06 ID:ovH7xvIX
作者が遅いんじゃないのか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:37:49 ID:fpB/NVGM
「描いてもらえるだけいい」という意見に対しては、まあ一般的に右肩下がりになるDVDの
売り上げのテコ入れのためだしなあ。
「今回のまるかいてを歌うキャラの書き下ろしスリーブがついてますよ」というセールスポイントに
対して、これまでの2巻分の丁寧に2人とも描かれていたのを考えても、「えー…」と思ってしまうのは
仕方ないと思う。

1枚のイラストとしてはすごく好きな絵なんだけどね。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:39:41 ID:ybIs5avE
>>345
何が遅いのかと思ったが、これ個人のリークだもんな
都合悪い事はギリギリまで隠して売上げに影響を与えない作戦だろ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:40:43 ID:OKgc8VRe
あの原作者の事だから半落ちみたいなもんじゃないのw
手だけ付け足してみました
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:41:59 ID:c3Kqdbdw
今更スリーブ出てきても
メイト版ネットだともう品切れというオチ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:43:38 ID:YgJIrnXr
>「今回のまるかいてを歌うキャラの書き下ろしスリーブがついてますよ」というセールスポイント

そもそもこれもファンが勝手に期待してたセールスポイントだしね
公式では今回描き下ろしというアナウンスさえしていない
もっともそういう期待をさせたのは6・7巻の例があったからだから公式に責任はないとは言えないし
実際に作者にも「オーストリアとプロイセンの二人を描いてください」という依頼をしたんだろうとは思う
それで悩んだ末のあのイラストなんだからあれが一番作者的にはしっくりくるツーショット(?)だったんだろ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:44:22 ID:iXAU2re6
よくアニメイトが許可したよ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:46:49 ID:5/n+Uhv/
書き直す時間もないくらいギリギリだったと予想
売上げ考えたらこれはなしだろうしなあw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:51:10 ID:KRa4eOPS
なんかオーストリアに失礼じゃね
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:51:41 ID:fpB/NVGM
ああその前に、これって公式発表じゃなくてリークなんだな
一応、あれやこれやは公式発表を待ってからの方がいいな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:52:03 ID:nKZV8cI9
プロイセンは必要以上に贔屓されてるんだからもういいじゃん
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:54:58 ID:/W9io/dI
つっても今回は原作者の絵だからなあ
その分楽しみにしてた人は多かろう
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 23:56:01 ID:R+1uOwWD
プロイセン厨とやらがずいぶん多いね
それともオーストリアさんをsageてる自覚がないほど馬鹿なのかな?
売り上げどうこうは思ってても言っていいことじゃないだろ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:03:02 ID:iXAU2re6
いやいやこれはさすがに反則だわw販促的な意味で

絵としては非常に面白いけどねw
やられた!って感じで
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:10:12 ID:DNEySSz9
この絵見てアマゾンからアニメイト通販に
切り替えようと思った自分は異端だったのかw
プロイセンぽくて面白いしオーストリア格好良いし珍しいし
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:10:31 ID:+k+RkZ84
別に誰もオーストリア貶めてなくね

そもそも販促のために始めた描き下ろしで顧客がっかりさせてどうするんだとは思ったけれど
まぁ期日までに終わらなかったんだろうな、今回一ヶ月しかなかったし
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:11:38 ID:puY0zJuw
>>358
毎回思うんだけど、キャラの名前出たら即○厨ってアホ臭いよ
1人より2人書き下ろしの方が売上げは上がるだろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:16:07 ID:MfWcevdp
プロイセン単体って選択肢は…なかったんだろうな
オーストリア嫌いじゃないし、オーストリア単体でも売れるとは思うが…
カラーイラスト見たかったと言うのが本音だ
そんな事も言っちゃいかんのか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:17:21 ID:ekfkf+LG
>>363
釣りくせえー
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:17:23 ID:+zsVLaYR
だってプロイセンにあんまり思い入れないから
ああオーストリアだけなんだねーとしか思わないし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:17:28 ID:dncB11T3
誰もオーストリアの事sageてないよな
公式やスリーブのプロイセンに対して言及してるだけじゃね?
まあ今回はひまさんのスケジュール的に時間なかったんだろうな

売り上げ的にやばいから三期はスリーブ無しとはいかないよな?
他キャラも出して欲しいからやってほしいけどどうなんだろう
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:17:58 ID:d5+lF1Da
>>363
ここじゃなくてプロイセンのキャラスレで言うべき事なんだよそれは
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:18:11 ID:CPZVGmPH
なぜ素直にひまさんがこういう仕様にしたと認めないんだww
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:19:52 ID:n+S6HNqK
>>361
プロ好きでなくても、楽しみにしていた人ほど
がっかり発言は仕方ないとはいえ
言い方によっては、意図せずとも遠回しに
オーストリアsageしてることになってるとは思うよ

愉快犯も湧いてきてるし、誰も本気で気にはしてないだろうけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:21:56 ID:dYkf5jn2
特にファンでもないからよく知らんが
8巻ってアニメ部分にプロイセン出てた?

もしも出てないのにCDのためにDVD買わされるなら
スリーブくらい描いてやっても…と思わなくもない
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:23:47 ID:rQK0T2Tk
しかしいろんなところで大騒ぎになってるなー
プロイセンがいないというだけで大変だなw

公式が意図的に発表を遅らせてたとしたらどうするんだ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:23:53 ID:MfWcevdp
>>364
気に食わないものを釣り扱いするのは止めた方がいい
オーストリアも嫌いじゃないと言ってるのに
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:24:18 ID:64hEPOXO
ジャケ絵にいるじゃん
作画崩壊してるけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:26:37 ID:paDYbGo/
むしろオーストリアさんが凄く良いので
喜んでいいやら戸惑う
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:26:39 ID:grpIzn63
落ち着いたら>>360と同じ感覚になってきたw
そもそもまるかいてが出る(=スリーブになる可能性が出る)事がすでに大躍進だったんだ
作者の中ではあくまでこういう扱いのキャラってのがやっぱり落ち着く
キャラ自体は気に入ってるだろうしな

むしろプロイセンと絡むことが多いオーストリアの扱いが難しいよなあという気がする
人気投票とかだとオーストリアも普通に上位だったが、
どうにも比較対象がぶっ飛んでてなかなか素直な評価を受けづらい気がする
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:27:19 ID:zIa/GG5v
>>370
スリーブはメイト限定版にしかついてこない特典でな
初回限定版+1000円でスリーブとデスクトップアクセサリのCDがついてくるんだ

初回限定版CDがほしいだけなら、アマとかで買った方が割引も効くしずっと安い
安いとこだとメイト限定版の半額くらいで買えるんじゃね?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:28:30 ID:St4W2hrL
普通の2ショよりも最高にプロイセンを感じさせられたけどな
じわじわくるw
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:29:36 ID:e9/KBovb
プロイセンプロイセンうっせーな
既出だがジャケにもスリーブにも中身にもいなかった神聖ローマはどうなるんだよ
もともとプロイセンが売り上げホイホイのごり押しキャラなんだからスリーブくらい諦めろよ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:31:22 ID:zY6mFVnj
残念は残念だよ
6巻からは折角メイト版に切り替えたから
1キャラよりは2キャラ書き下ろしてくれた方が嬉しいからな
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:33:16 ID:dYkf5jn2
>>376
なるほど
サンクス
無料のおまけじゃなくて1000円とるものなんだな
確かにそれなら文句が出るのは仕方がないと思う
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:33:48 ID:CPZVGmPH
なんだかんだがやがや言ってる人は絵がでてない時点で博打で予約したんだろ?
思い通りじゃなかったからって作者叩いたりファビョンなよ
じっくりみて当日買いにいけばよかったじゃないか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:37:58 ID:HNDahmhF
腕だけとかおいし過ぎるだろ
さすがひまさんわかってらっしゃる
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:38:15 ID:64hEPOXO
いらないなら予約キャンセルしてamazonあたりで買えばいい
安く済んでよかったじゃん
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:40:36 ID:CgvvnlIB
そして二つ折りででプロイセンがいたら…

ないか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:41:20 ID:paDYbGo/
みんな何にキレてんだかわからん
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:42:18 ID:P8i3WeiQ
これは公式がいつ発表するのかが気になるなw
もうばれちゃったから明日あたりうpするかねw
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:42:43 ID:KioFMQEB
自分の贔屓キャラが腕だけでもおいしいって思える人と思えない人がいるんだから
意見が割れるのは仕方ない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:44:51 ID:Myjs/Ts6
これは墺1人ならそこまで文句でなかっただろうな
妙に腕だけ出すから話題になってしまうんだ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:47:36 ID:BIOa5UPI
>>378
プロイセンだから、騒ぎになってんじゃなくて
オーストリアが腕だけになってても
賛否両論になってたと思う
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:47:52 ID:TtfB8lWW
>>387
昔のプロイセンファンだったら問答無用で前者だったけど
一部に贔屓に慣れて麻痺したのがいるんだろうな
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:50:15 ID:Pa0BvT7d
過去スリーブには集合絵を切り貼りしたものすらあってだな…
こう思うとあんまりいい特典とは言えなかったよなw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:50:31 ID:Sbt9FXRn
オーストリアとプロイセンの顔が見えるツーショット描きおろしなんてどこにも書いてないんだから
プロイセンの絵も見たかったっていう嘆きなら分かるけど
予約キャンセルとか売り上げが落ちるっていう未来予知はブログでやってください
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:52:55 ID:XTBxybAi
>>391
描き下ろしになる以前は
スリーブ?そういやそういうのも付いてるよね、って感じだったよなw

プロイセンは人気のおかげで俺様CDとか
本来の予定ではあり得えない描き下ろしもらってるんだからそれでいいじゃん
今回くらい原作者の好きにさせてやれよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:53:12 ID:+zsVLaYR
>>391
それ考えたら手が書き下ろされただけでも恵まれてるよね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 00:59:23 ID:M+kL+cvh
これはプロイセンがオーストリアの写メをとったみたいな設定なのかな
CDの時は自撮りだったし
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:02:13 ID:zpWv7tU0
なんか変な言い方する人いるなあ
原作者がまるかいてキャラを書く特典シリーズで
今回は1キャラだけでもう1キャラが腕のみだった

キャラも贔屓も関係なく不満は出るんでは?
これがオーストリアやリトアニアでも批判はでるよ
贔屓になれて麻痺って…
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:03:28 ID:jQiSzOLz
キャラが好きで描き下ろしを期待してた人は残念だろうけど
1人描くとか2人描くとかじゃなくてこの構図めっちゃ良いじゃん
腕だけ書き加えたって考え方がわからない
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:04:13 ID:RqE1n7lH
>>396
別に、事前に普と墺描くよって、大々的に告知してたわけじゃねーし
勝手に期待して、勝手に切れてるんだろ
アホラシ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:05:28 ID:TStxnEuM
切り張りと腕描き下ろしどっちが幸せなんだろうな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:05:54 ID:CgvvnlIB
>>397
面白いよね
時間なかった説もあるけど、だとしたら考えたもんだよね
でもアニメイトの担当さんは困っただろうなw
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:06:42 ID:+zsVLaYR
へえじゃあ描きおろしじゃないキャラも不満言ってもいいの
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:09:48 ID:paDYbGo/
勝手に切れてると思い込んだ相手に勝手に切れているようにも見える
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 01:12:47 ID:zpWv7tU0
>>401
書き下ろしになってからとその前では状況も違うと思うが
言いたいなら言えばいいんじゃないか?
というか書き下ろし決定した時は不満でてたしな
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:35:28 ID:hGC4RQyM
デスクトップアクセサリが何だか分からないから尼で買った
このスリーブも面白くていいけどな
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:40:37 ID:8QPFu/Ea
可愛く言うとアイスランドみたいな人がいっぱいいますな
ここは
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:45:21 ID:Xgj8KX6r
>>404
7巻が伊・独・日・米の壁紙、時計、クスリーンセーバーだったから
8巻は英・仏・露・中の同じものじゃないかな
イラストはジャケ絵(アニメ版)の流用だし、あんまりお得感は無かった
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 03:21:23 ID:qP4seuct
>>406
個人的には、デスクトップアクセサリーじゃなくて
ラジオのおまけつけて欲しかったかなぁとは思う
デスク(ryなんだったら、せめて起動音と終了音くらいつけろと…

まあ高望みはいかんよな
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 03:34:30 ID:hGC4RQyM
>>406
その回スリーブになったキャラのじゃないんだね
デスクトップに置いたフォルダ画像がミニキャラ付の画像に変わったり
そのキャラのゴーストがついてきたりするのかと思ってたw
スリーブになったキャラがその巻に登場してるとは限らないし
CD以外連動してないんだなー
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 03:39:37 ID:XTBxybAi
こういうのに関してはもうちょっと高望みしてもいいんじゃね?
素材さえあれば作れるんだからさ
というかジャケ絵使いまわしの壁紙とスクリーンセーバーって
普通なら公式サイトで配ってて良いレベルだよなw
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 04:11:37 ID:Pd+HAX0b
まぁ、自分はプロイセンファンだが、脇なのにキャラソンが二曲も与えられて、
アニメ絵だけどポスターも付き、メインのドラマCD、イベでグッツ&ライブ、
3期1話からプロイセンメインの話、ファンディスクに未配信プロイセンメインの話
・・・もうこんなにやってもらってるからな。スリーププロイセンだけ描かれてなくても
満足だよ。それに本家ブログでイケメンプロイセン描いてくれてたし
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 04:38:37 ID:Pd+HAX0b
でもこれはプロイセンに限らず荒れるだろ。むしろ他脇キャラだったらもっと荒れてた
と思う。 他の脇キャラだったら贔屓もされてない上げく、腕だけだったらと想像すると・・・
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 04:44:27 ID:ZrK5nsAH
今までの流れで二人書下ろしを期待して
予約入れたファンががっかりするのは普通だよ
はっきり言って作者はキャラ贔屓偏ってる
竹林のはいいわけで配慮じゃない
作者が2見てるかもしれないからって言いたい事も言えないのはおかしい
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 05:15:54 ID:C4M7PcJF
イラストとしては、プロイセンとオーストリアのキャラも良く出てすごくいいと思うんだよなあ。
でも、例えばいつもは通常初回特典版を買っていたけど、描き下ろしスリーブ目当てに
アマゾンの倍近い金を払った人にとっては、「わざわざDVD特典でこの構図を持ってこなくても…」
とちょっとがっくりなる気持ちも分かる。
これが本家サイトのインデックスやトップページイラストなら、プロイセンファンもネタ的に普通に大喜び
だったろうね。ただ、「特典」だったからなあー。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 05:55:54 ID:DtCisanY
リトポでリトアニアの手を掴んでるポーの手…だったら
やっぱ「なんじゃそりゃ」とは思うだろうしなぁ

アメリカのキャラソン出た時に
アメリカらしいと納得する人と
金取るんだからネタに走るなっていう人がいたのと同じだな
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 07:27:29 ID:GFKsQU++
俺はプロイセンだからこそ腕のみ出演になったんではないかと思ってたんだが違うのか?
プロイセンはこの扱いがしっくりくるし、写真を撮ってもブレるようなキャラなんだからだからわざと腕だけなんじゃないの?作者はそういう期待の声に答えたように思うが…
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 07:35:21 ID:kBr4LVKN
>415に同意。プロイセンはネタキャラだから腕だけはネタだと思う
一人楽しいプロイセンでツーショットを描かないポリシーがひまさんにあるのでは
他のキャラだったら腕だけとか描かないだろ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 07:51:44 ID:C4M7PcJF
確かにそういうネタ自体は良いと思うんだよね。
でも、好意的に捉えるなら>>415-416だろうけど、逆に言えば手を抜いて1人だけにしても、
プロイセンなら「そういうキャラだから」で文句が言えないってところを逆手に取ったとも言える。
繰り返しになるけど、問題はそれを「今回のこの限定でわざわざやらんでも…!」という気持ちに
なる購入者が出てくるのもやむなしなんじゃない?ってとこかと。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 07:52:03 ID:+zsVLaYR
まだやってたんだ
プロイセン厨うざ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 09:34:10 ID:Pd+HAX0b
うざいと言うが、そのうざい流れを変えるぐらいのネタを振ってくれよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 09:39:19 ID:LELvxOL6
今知ったが自分が言いたいことは誰か言ってそうなので何もいうことがない
今度のアニメいつで何の話だっけ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:02:56 ID:kIG15qO0
ヘタリア3期から新主題歌きたああああああ
はたふってパレード
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:16:10 ID:UkZ2LtKt
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:17:07 ID:Mo8FG2L3
やったー!
って作詞・作曲・編曲、また紗希さんかww
大変だww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:23:16 ID:LELvxOL6
やっと新主題歌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
これでED映像も変わったらいいのに
つかED映像のキャラとか回によってキャラ部分だけ変えればよかったのに
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:35:46 ID:Pd+HAX0b
うおおおおおお!!やっぱりきたああああああああ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:41:10 ID:QHThB2r7
新主題歌くるの!?
そうか…個人的にはまるかいてのままが良かったけど
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:43:43 ID:Pd+HAX0b
じゃあ3期のDVD特典はこれの各キャラ別verかな?出すメンバーは、まる地出した
奴と同じかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 10:45:59 ID:LELvxOL6
特典はいい加減音楽じゃなくていい
と思ったが音楽スタッフは優秀だし
他の特典に期待できないのがなあ
もっと釣れそうな特典あるはずなのにドラマCDとか
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:50:25 ID:NXgVeMlj
まるかいては踊るポンポコリンやドラえもんのうた
みたいな位置づけになるのかと思ったら
アッサリ変わるのか

>>428
他の特典といってもなあ
声優陣は多忙な人も多いし
オリジナルアニメとかは無いだろうし
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:54:18 ID:CgvvnlIB
紗希さんはよく働いてるw
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:41:25 ID:grpIzn63
さすがに今度は枢軸と連合2バージョンぐらいじゃなかろうか
あるいは地方ごとに分かれても良いけどな
ソビエト系とか楽しい事になりそうだ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:08:38 ID:oKkFzdcI
来週から3期か
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:42:51 ID:BYmNZe1g
3月26日から流れるのにタイトルが仮で
CD発売が3ヵ月後…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:08:43 ID:ah6oRPCG
感謝祭の時はまるかいてだったんじゃなかったっけ
出てくる情報が遅すぎだし、DVDの売り上げが落ちたからテコ入れで慌てて
新主題歌にしたって感じがしないでもない
元々情報が遅いことに定評のある公式だし、最初から新主題歌にするつもり
だったのかもしれないけど
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:34:01 ID:LELvxOL6
テコ入れするならまず ア ニ メ の 質 を 上 げ ろ
と言わざるをえない
それか1巻につき通常アニメ1話分という酷い仕様と
わりにあわない値段どうにかしろ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:05:59 ID:ah6oRPCG
>※番組内での主題歌変更時期は、未定です。決まり次第、改めて告知させて頂きます。

おいおい
まさか本当に慌てて新しく曲を作ることにしたんかい
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:39:18 ID:d5+lF1Da
紗希さん酷使されすぎですね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:42:20 ID:L3sip9eU
>>436
さすがにこれは…
一話からじゃないのかよ!!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:42:46 ID:tBbz2roW
酷使ってほどじゃないだろうw
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:45:11 ID:7edV2mBx
紗希さんのブログによると「まだまだまだまだ楽曲提供が続く予定」らしいなw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:45:32 ID:sI5Hi+M4
一話からじゃないのかw
本当に一話で変わらなかったらイタリアがシエスタしてたせいでレコーディングが遅れたと思おうw
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 17:14:49 ID:Vz8pCedN
>>428
ヘタリアの場合は音楽が一番マシ…つーか安定してる特典だと思うぞ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:05:23 ID:d5+lF1Da
アニメイトの方にもスリーブイラスト来たね
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:06:20 ID:L6qaBHYH
ところで9巻(新1巻)以降もひまさん動かすのかな
今の時点でアップアップみたいなんだが
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:22:18 ID:LELvxOL6
>>442
そのヘタリアの場合ってのをぶっ壊せないのかw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 18:25:46 ID:IyLWxjuf
>>434
イベントに行って実際に見たから覚えてるけど
感謝祭のときに流れたアニメ3期1話のまるかいてのEDはノンクレジット版だった
だから新EDが制作中かも?と思ってた
ちなみにネット未配信の話のEDは普通にスタッフクレジットがあったよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:00:07 ID:zakCZy48
声優スレから拾ってきた。
>TAFのヘタリアステージの当選ハガキが届いたけど、このステージイベントが
>後日DVDの特典映像として収録されるっぽい。

どのDVDの特典だろうか・・・3期の1巻かな?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:08:02 ID:DuDdJXrI
ロマーノのまるかいて欲しかったorz
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 21:44:08 ID:Xgj8KX6r
>>448
麺はアルデンテだ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:14:48 ID:bgNUrpsc
まだまるかいて地球になってないのって、
ロマーノ以外にもあったのにな〜。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:18:07 ID:bgNUrpsc
連投で申し訳ないけど。
ドイツも以前は東西で別れてたんだよなぁ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 22:23:15 ID:64hEPOXO
だから何
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:06:24 ID:bgNUrpsc
ドイツが二人になってた可能性もあったのかな〜と。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:13:37 ID:FkS2XJTL
>>453
とりあえず一部ファン内では東側をプロイセンが担当してるかもしれない説はある
実際のところはひまさんが明言してないので、いまんとこは公式では東も西もドイツ
どうしても話を広げたいならアニメスレじゃなくドイツスレあたりで聞いてみればい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 23:27:16 ID:bgNUrpsc
>>454
そっか〜
ありがと^^
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:20:47 ID:lh/eKsy8
>>454
無理のある設定な気がするが、仮にそうだとしたらキャラ逆だと思う
ドイツが東でプロイセンが西の方がしっくり来る
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:23:23 ID:kpQ5k2yh
何を根拠に逆だと言うんだ
キャラおかしいっていうならプロイセンがああいうキャラな時点でおかしいから問題ない
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:29:25 ID:Bjsz/pzE
つーかドイツとプロイセンがすでに
現地人にキャラ逆だってつっこまれてるからなw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 00:31:19 ID:SXNcU2km
ここはアニメ板だということを忘れてないか
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 08:24:03 ID:XpmLoRoM
元々のヘタリアの発祥を考えると
ドイツのキャラはドイツという国の擬人化というより
ロンメル将軍の部隊の擬人化っぽいしな。上司と仲悪そうだし。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 08:38:11 ID:Qud6obHC
>>456
ひまさんがプロイセンを東ドイツ人と言ってるテキストがある
それ以上の情報は出てないから詳しくは分かっていない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:08:51 ID:8v2J2/Xk
プロイセンスレもしくはドイツスレにお帰り下さい
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:16:46 ID:jmSnz8Qy
シーラトでラトビアが
「プロイセンとちょっと前までロシアの家で仕事してた」と言ってた
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:49:34 ID:2mPj0vl2
>>463
上のレスが読めないの?
あとロシアの家でとは言ってないよ。一緒に働いてたと言ってただけだよ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 23:32:26 ID:p4HnB5X3
>>435
短いのは気のせいじゃな・・・、
いいもん、グランデゲットだもん。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 10:36:02 ID:299ktpsW
アニメスタッフと音楽スタッフの差・・・どうしてこうなった・・・

中国CDで音楽スタッフのと差をさらに実感したorz
ドラマパートの本気をなぜアニメにも反映しないんだ・・・
香くんも湾ちゃんもアニメに出て欲しいな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 12:15:49 ID:BlkUPZjj
>>465
グランデも個人的には一般で売られたやつとほとんど変わりなくて微妙
特にイギリス
まあ自分は描き下ろしスリーブのために買ったがなー
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 09:53:18 ID:IS3LpB1N
>>466
そのドラマパートもアメリカまではかなり手抜きだったしな
ロシアと中国のドラマパートが本気に聞こえるのは脚本が原作者書き下ろしで
メイン8人以外のキャラが活躍してるのが大きいと思う
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:44:55 ID:E57EoBKC
>>468
脇キャラ増加もともあれ
原作者書下ろしになると無難なキャラ萌え系に国擬人化としての風刺エッセンスが入るのが良いな、と個人的に思う
おしるこに塩昆布が付くというか
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:22:08 ID:FMra2Axy
体格について言及されてるのって
ドイツ、オランダ→ムキムキ
ロシア→骨太
日本→細いけど筋肉ついてる

こんだけだっけ?
あと
アメリカはメタボじゃなくて筋肉で
スイスは小柄の割りにガッチリしてて
プロイセンはぷよってないというのも見た気がする
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:23:12 ID:FMra2Axy
>>470
ごめんなさい誤爆しましたorz
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 06:37:08 ID:uURZYtBv
愚痴っていうか疑問なんだが
映画の目玉として新キャラに氷が選ばれたけど氷って目玉にするほど人気あるキャラか?
日や普みたいに単体で萌えてる人殆どいないし(大抵諾がセットになってついてくる)
北欧は只でさえ影薄いのに典や芬ならともかく本家でも殆ど活躍していない氷を出すメリットが解らん
なんとなく作者のお気に入りっぽいので(設定と全体図用意されてる所や見分け表での特別枠、没北欧漫画での待遇等)
その関係もあるのかなと勘ぐってしまう…あくまで憶測の域を出ない妄想だけどね
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 06:45:34 ID:C6sFDXYV
コピペ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:13:31 ID:zKD0GV5K
よく分からん言い掛かりつけんな
どこからのコピペかくらい書けよ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 10:59:37 ID:mqCS/YBJ
したらばからのコピペ
声優スレや同人スレにもしたらばからレス持ってくる変な人がいる
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 11:25:32 ID:TiUugXD3
コピペ貼ってるのつまんない奴なんだろうな
どんなもの貼ればどんな反応くるかなんて大体予想つくじゃん
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 11:46:36 ID:JgMWqhKv
いつもな荒らしだから触らないほうがいいよ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 11:59:33 ID:bKcIGVph
4行以上のレスは全部コピペってことでおk
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 11:59:36 ID:D/Oj7xlb
コピペはともかくそんな目玉になるキャラなんて別にそもそも元からいないしね
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 14:08:53 ID:HoqPh6St
キャラソン全巻購入特典って実費負担なのか・・・
たかが箱に1000円も出せないよう
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 14:22:04 ID:UW5VeIF1
>>480
なんだと・・・・?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:00:56 ID:wCHCu1Sb
>>480
えっ・・・!?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:05:03 ID:qLAMvBRy
>>480
特典なのにお金かかるの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:11:27 ID:HoqPh6St
>>481-483
さっきCD買ってきたら封入ハガキに書いてあったorz
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:17:19 ID:3HVwbgOW
なん…だと…?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:26:09 ID:hg+4oIJd
1000円か…さぞしっかりした豪華な箱なんだろうな…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:27:15 ID:w+dC7FGO
予想はしてたけど、もう少し安ければ…
締切が6月24日だし考える時間はあるけど
発送開始が9月末とか遅い気がするが、こんなもんか?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:46:40 ID:rwNB6hwI
応募するのも8枚全部買わないといけなくて大変なのにさらに1000円かかるのかw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:47:23 ID:HoqPh6St
なんか色々と杜撰だな・・・
1000円はさすがに無いww
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:48:22 ID:rwNB6hwI
1000円するのに紙製とかだったら
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 15:55:41 ID:JgMWqhKv
せめて見本がほしいな
豪華だったらいいけど紙とかなら泣ける
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 16:08:28 ID:qI+ZJY3t
ボール紙製トマト箱の悪寒
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 16:11:49 ID:rwNB6hwI
イラストを原作者描きおろしは確かだよね?
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 16:28:41 ID:AZj9Abac
実費負担は良くあることだからしょうがない
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 17:12:55 ID:3HVwbgOW
さすがに1000円はないわ
しかしあまりにも商売意識してるのが今更すぎて
怒り超えて虚しさが湧き出てくるw
皆反応も慣れましたみたいな・・・優しいな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 18:41:16 ID:ig0ZzEn8
もすす
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:15:49 ID:rwNB6hwI
今なんか描きおろしのアニメDVD収納BOXとか初回特典でついてきたりするよね
もっと収録時間も長くて同じ価格の作品でも
フロもディーンも本当にry
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:32:39 ID:rEpO0YWc
1000円ならたいしたことない、とも思うけれどもヘタリアの場合どんなしょぼい
もんがくるかわかったもんじゃねえw
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 19:37:20 ID:HyTI0Mtj
ドラマCDの時の全サ白旗も糞クオリティだったと聞いた
DVDの全館購入特典はCDとオルゴールだから
CDの方はまともなものになりそうだけどまた高額取るんだろうな
1〜4巻特典と言っておいて8巻までに伸ばした時点で悪質なんだが
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 21:49:15 ID:mNpm01Yd
DVD8巻は明日メイトでフラゲできるのかな?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:01:05 ID:ZIIF6qsd
>499

全サ白旗持ってますよ。
白旗と言いつつ、布1枚で”棒はない”ですからね。
あれも実費かかってたんですよ。1,000円とかじゃなくてもっと安かったですけれど。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:09:41 ID:r57FR9Et
なんか絵は書いてあるの?>白旗
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:15:03 ID:ZIIF6qsd
>502

黒字で「参りました イタリア」
イタリアキャラソンCDの表面に書いてあった字だったかなー。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/23(火) 22:41:12 ID:r57FR9Et
どうも

……ええええ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:18:35 ID:o33xrfiE
旗は開けた瞬間に投げたくなるような切ない出来だったな
棒がないならいっそふんどしとして使った方が…というレスすらあったw
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 00:26:39 ID:6ccq2TT/
ふんどしw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 03:03:08 ID:CabYGBAY
自分もあれ届いた時は特典がふんどしに変更にでもなったのかと思ったわ
500円払ってガーゼみたいなのはざけんなとしか…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 03:10:36 ID:xKG5ijBV
参りましたふんどしについては正直記憶から消したい
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 04:18:15 ID:yrFwptXf
ふんどしなら日本のキャラグッズってことで
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 05:35:47 ID:lG05UziM
使用済みじゃなきゃ欲しくない
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 09:06:59 ID:KPazTMg4
>>510
ハウス
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:16:13 ID:YZxPN/mY
ふんどしに「参りました」ってやだw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 13:50:51 ID:F4kGKEUC
3期とうとう明後日か?楽しみだ
新EDどんなのだろう
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 14:04:30 ID:5l+ug8HD
旗振ってパレードだっけ
三期の最初はまるかいてのまま?

DVDのおまけは○○ってパレード みたいな感じになるんだろうか
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 15:44:23 ID:g9vWxj2U
>>512
流石ワースト1・・・w
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 18:12:54 ID:BM7SoKOY
ここではまだみたいだからDVD全巻特典の情報落としとく

応募費用にやっぱり1000円取る
こっちはCDとオルゴールだから箱と比べればまだマシか?
CDの内容は公式サイトで近日発表予定だって
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 19:08:51 ID:/3ytJphb
販売用は特典分+αな内容だったりするんだろうか…
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:15:22 ID:jMxz1aeh
キャラCDのBOXはひまさん描きおろしてアナウンスあったっけ
勝手にそう思い込んでたけどそうじゃなきゃ激しくいらないんだがw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 20:30:01 ID:Kwp1sHPm
あれ…描きおろしじゃなかったっけ?
自分もそう思ってたんだけど違ったらどうしよー
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:38:27 ID:/qKrclt1
フラゲ関連バレ




兄友キャラCD全種買い得点のPOPセットが可愛すぎる!
何かと思ったら、昔「キャラスタンリー」として売っていたアレだった
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:43:45 ID:DZ+ltJKh
キャラソンの歌詞カードとかでも使ってる絵だよな
でかい絵でみるとなおかわいい
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:58:08 ID:NzVkNWP9
アマゾンだけどDVD届いた
今回まるかいて凄いねw




前にあがっていた全歌詞のあとも
プロイセンの台詞あって驚いた
あとオーストリアの演奏が凄い
後半は特に壮大なオーケストラ調
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:58:34 ID:QkgwwmqE
DVD8巻フラゲしたけど
メイト限定版CDのデスクトップアクセサリが7巻の壁紙・スクリーンセーバー・時計に加えて
日めくりカレンダーがあった
使ってるのはアニメ本編のカットだがちゃんと365日毎日違う絵みたいだ
少しは豪華になったようなそうでもないような
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 23:14:04 ID:YJVlYk0Q
少しは豪華になったのか、そうか
買うから、三期はもうちょっと頑張ってくれ

>>518>>519
アナウンスはない
ただ結構前のブログにキャラソン衣装を着た枢軸3人の没絵が載ったことがある
当時、これがBox絵の一部じゃないかと言われてた
でも歌って奏でるヘタリアの没絵の可能性もあるんだよなあ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 07:47:34 ID:6uJagjcz
北イタリア: デイジー・ヴァルガス フェリシアーナ
南イタリア: にょ子分 カタリーナ・ヴァルガス ロヴィーナ
ドイツ: にょいつ ルイーゼ
日本: 本田桜 にょ日 菊と桜
アメリカ: にょめりか エミリー・ジョーンズ にょめり にょメリカ
イギリス: にょいぎ アリス・カークランド イギ子 にょたりす 英双子
フランス: フランソワーズ・ボヌフォワ
ロシア: コル子 アーニャ・ブラギンスカヤ
中国: ねーね 王響(ワン・シャン) 王春燕
スペイン: にょたぶん イサベル・フェルナンデス・カリエド カルメン・ヘルナンデス・カリエド
ハンガリー: ガリ男 ダーニエル・ヘーデルヴァーリ
リヒテンシュタイン: シュタイン君 ノア・ツヴィンクリ &御子息と令嬢
(台湾: 気苦労息子)
(韓国: 初期カン)

(プロイセン: ギルベルト・マリア・バイルシュミット 普たご)
(オーストリア: にょーすとりあさん にょたデリヒ)
(ベラルーシ: ベラ男)
(ギリシャ: アテナ・カルプシ)
(カナダ: にょ加 オリビア・ケインズ)
(デンマーク: あん子 にょたりあんこ マー子)
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 14:59:03 ID:NfCwGS9l
限定版DVDの表記でまるかいてプロイセンの編曲も紗希さんになってるのは誤植みたいだな
紗希さんのブログではちゃんとShingo☆Starさんになっていた
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:06:04 ID:yjrNcFiM
さて、いよいよ明日から3期だな
1・2期はいろいろとあれ?と思うこともあったが
なんだかんだで楽しみにしてる自分がいる
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 15:17:22 ID:wpYYFyh5
うむ
やっぱり配信がないと寂しく感じるしなw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:43:02 ID:5bXQhDc+
三期の2話以降って、普通に毎週更新なのかどうなのかってわかってたっけ?
また、「二話は一週おいて更新です」とかなったらすごく悲しいんだけど。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 17:47:49 ID:Kku4SUNL
いや、それは流石にないだろ
ここ見る限り普通に毎週更新だと思う
ttp://anime.webnt.jp/program/index.php?pg_page=tv_detail&detail=3532
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:06:59 ID:j84BIdXt
>>525
エイミーとかデイジーってファンが勝手につけた名前?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:09:27 ID:tSjE8NIT
相手すな
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 18:40:12 ID:Zi+3WXyC
>>531
コピペ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:05:44 ID:dA6oiQbK
韓国が初期ガンにみえて最初意味がわからなかった
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:18:06 ID:IlzH86CC
モバアニのトップ・・あれがポスターとかになるの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:20:57 ID:Wc0ttGs7
土曜の冊子付劇場前売り券はあの柄になるみたいだね
それまでのも感謝祭のとか酷い柄だったけど…
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:26:44 ID:dA6oiQbK
冊子付きの詳細情報てこないな
明後日発売なのに
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:41:51 ID:oFSrw9CT
モバイルのトップのみんなの格好は宇宙飛行士か何か?
劇場版は宇宙人との戦いでもやるのか?w
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:44:45 ID:5A++usQz
SF映画かよw
まじでロボットに乗りそうな服着てるんだが
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:46:09 ID:qeRt8EWv
モバイルイタリアの扱いひどいなw
あとフランスの妙に長いひらひら(?)にもつっこみたいけど
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 20:46:11 ID:LMv1u618
なんの漫画だっけ、コレ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:01:02 ID:vV62t9a8
アルマゲドンっぽいw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:05:28 ID:jeETp9KO
フランスとロシアのせいで一瞬009に見えた
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:10:06 ID:oyNgqWSS
イギリスは一瞬F1にでも乗るのかと思った
しかし、主人公の扱いはこれでいいのか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:19:31 ID:vlDPVM9u
アニメ関係はいつも並び順やら何やらがおかしいとは言え
これはだっせえwwwキービジュアルだろ?w
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:20:23 ID:dA6oiQbK
ヘタリアに格好よさなんて求めたらいかん
それにしてもイタリア・・・
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:22:01 ID:0vQnf7yz
普通に軍服でええやん・・・
軍服で大人数集まるのは圧巻だしな
548シオンタウン(ルルーシュは私がもらった):2010/03/25(木) 21:25:58 ID:JC4cZJAD
ちょっと設定の事についてなんだけど・・・
ロマーノの服の色がムッソリーニと同じベージュ色なんだ
 ドイツもあの人と同じ青緑だし…
ポツダム宣言しにきた米代表は眼鏡をかけていた
ハハハ…偶然だよね?
気付いてから怖くなって誰かに相談していいのか分からなくなった
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:26:04 ID:iHItc5lI
何かロボットとかロケットとかに乗りそうな服だな
本当にSFなのかも
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:30:45 ID:/9ho4mVE
嫌すぎるんだがw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:34:15 ID:tSjE8NIT
>>548
今更
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:35:18 ID:h+D9sRFq
>>546
求めては無いけどこんな珍妙な格好させるなら通常の軍服で良かったのに…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:36:35 ID:jVX8XZqe
>>548
コピペか?
ルルーシュ厨な名前欄もコピペなのか?
554シオンタウン(ルルーシュは私がもらった):2010/03/25(木) 21:47:53 ID:JC4cZJAD
>>551
>>553
書き込んでから消したくなったけど無理でした
あ…あと…私は痛い存在なので
あまり気になさらないでください
普通に「ハァ?何言ってんの」とか「バカじゃん」と
ののしってくだされば結構です
自分は悪口は言いませんが
言われるのはOKです
どうぞ「だったら書き込むな」と言ってください
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:55:44 ID:iHItc5lI
分かった。はっきり言おう
ROMれ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:56:40 ID:BdClxlFU
>>554
うん、しばらく頭冷やして半年ROMっててくれ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:57:46 ID:MTYeTFxn
>>544
イタリアいないのに気付かなかった
アメリカが主人公にしか見えないよこれ
558シオンタウン(ルルーシュは私がもらった):2010/03/25(木) 21:59:04 ID:JC4cZJAD
>>555
ハハハ行って来るぜ!!
引きこもりという樹海へな

ありがとう
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 21:59:46 ID:Zi+3WXyC
なんでアニメ公式はグッズなりキービジュアルなりで一枚絵出す度に

いやいやコレはない

っていう気分にさせてくれるんだろうか
ある意味才能ではないだろうか
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:02:07 ID:N8oe5aeq
よくこの絵であれだけ集客できるよな

って他人事のようにいつも思う
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:03:26 ID:h+D9sRFq
ディーンはいつになったら本気出すんだろう…
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:04:11 ID:Zi+3WXyC
>>560
集客の用をなしてるか?
そういやアニメ絵オンリーのトレカでるんだっけ、あれ売れるのかね
ひょっとして売れなければ考え直してもらえるのか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:04:41 ID:iHItc5lI
動いたらまだマシなような…
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:05:30 ID:LJvVgohd
>>561
たぶんアニメ5期ぐらい
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:07:52 ID:I9eGDxPh
つか感謝祭ではイタリアとドイツが出ずっぱりって言われてたんじゃなかったか
このキービジュアルだと連合メインにしか見えねーよw
キービジュアル詐欺だろwww

>>562
もうすでに発売されてる
それなのにどのスレに行っても全然話題が出ない時点で察してやれw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:15:45 ID:dA6oiQbK
まったく色々と酷いものだな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:16:20 ID:Zi+3WXyC
>>565
ああ、やっぱりな
だがそれでアニメ絵を改善するのではなく
「なら原作絵のカードをレアで封入すればいいんだな」となるのがディーンクオリティ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:19:46 ID:HzriTlg8
>>565
キービジュアル酷いねw
連合メインでも別に良いけど
構図バランス悪いし枢軸がおまけっぽいしで
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:24:40 ID:Wc0ttGs7
連合をこんな感じで並べるなら
枢軸はバックに顔のアップで配置するとか
なんかそういうありがちな構図でいいのに斜め下過ぎる
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:28:46 ID:h+D9sRFq
このキービジュアルは「映画に過剰期待しないでね!」というディーンからのメッセージに思えてきた
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:30:18 ID:vlDPVM9u
ていうかなんだ…イギリス半そでかよwどういう衣装だよw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:41:43 ID:EltoWJ7G
イタリアの体餅みたい
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:47:07 ID:hHt4BNYJ
本当にSFだったらかなり迷うな
他人が描いてるんだから全て同じとはいかないけど
アニメ絵の違和感の原因って何だろう?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:56:30 ID:HBmuPIJz
うーん、まずは配色と
ひまさんの絵は全体的にふわっとしてるのに角ばってて丸みが無いところとか
あといつも目の焦点が合ってない。違和感以前の問題で絵が下手
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 22:59:36 ID:MTYeTFxn
>>565
つまり連合ファンが騙されて見に行くのを期待していると?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:05:30 ID:Zi+3WXyC
>>574
http://www.animate-onlineshop.jp/products/detail.php?product_id=1016567
これとか如実になあ
何故グッズに使ったといいたくなるレベルであります
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:05:53 ID:jVX8XZqe
>>574
いつも同じ人が描いてるんだっけ
他に人材いないのかディーン
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:08:32 ID:aT0ZBmDR
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:09:04 ID:N8oe5aeq
アニメの作画は時々いい時がある
設定画書いてる奴はダメだ……
絵コンテのが上手いんじゃねーの…と思う時がたまにある
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:09:55 ID:/9ho4mVE
キービジュアル、どこにあるか分からなくてようやく見れた
全体的に服がキモイのと、イタリアの扱いに泣いた
主人公なのに目立たないってのは前からだけどあれはないだろ…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:10:09 ID:NfCwGS9l
映画のキービジュアルはあんまりシリアスにするとなんか壮大な話なんだ!と勘違いする層がいそうだから
これはコメディですよ!ということをアピールするためにイタリアだけデフォルメなんじゃないだろうか

…それでもやっぱりひどい扱いであることに変わりはないが
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:12:43 ID:jVX8XZqe
>>578
何度見ても主役アメリカ準主役フランスw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:14:24 ID:Wc0ttGs7
ttp://www.animate-onlineshop.jp/products/detail.php?product_id=1019370

メイト通販見たら名前だけ出てて何コレと言われてた
ワールドグッズコレクションの中身が公開されてた
りぼんの付録みたいな巾着だのティッシュカバーだの
しかも高い上どのキャラが出るかわからないって誰得…
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:14:50 ID:tC5CtPDG
主人公がなんかキモいマスコットの類にしか見えんwひどすぎないか

>>576
絵は知ってたがなんだこのグッズ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:16:42 ID:HBmuPIJz
キャラデザの人が途中で変わって全く別のアニメのようになった作品を昔見たことがあるが
ヘタリアもそういうテコ入れをして欲しい、いやしないともうだめだと思うのぜ
何で稼げる商品をゴミにして売るのか理解できないもの
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:18:19 ID:Zi+3WXyC
パスポートメモとか秀逸だと思ったんだけどなあ
あんな感じでこう、もっと
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:18:47 ID:oFSrw9CT
映画は
宇宙人が地球に攻めてきて皆でなんやかんやするも、
イタリアがパスタとピッツァを宇宙人にふるまって意気投合して和解→仲良くみんなで大合唱
みたいなシナリオを予想してみる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:22:01 ID:+XClg4vN
モバイルにも使われてるけど立ち絵のイタリアは別人だと思った
あれだけは何度見ても、んー?ってなる
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:29:10 ID:JC4cZJAD
>>585
たぶんwwwわたしが原因かもwww
わたしはとあるだれかに恨まれていて
わたしがハマったりしたジャンルは
ヘタリアだろうとリボーンだろうと
やばくなっていくんだよね
ここであやまっときます
全国のヘタリアファン様
「わたしがはまってしまい残念でしたね
 とりあえずお疲れ様ここまでです」
つまりどのジャンルもわたしがハマッた時点で死ぬのさ
でも恨まないでください。
わたしだってできる事ならジャンルを守りたいのですが
とあるだれかにバレてしまった以上これは運命として
受け入れなければなりません
信じるか信じないかは自由ですが
すべてのアニメ・マンガ・小説の運命は
わたしが握っています
わたしがなにかを好きになれば
そのなにかは死んでしまいます
ヘタリアありがとう…わたしのかわりに
奴等の攻撃受けてくれて…
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:31:33 ID:BaOlecNK
分かってると思うけど、もう触らないようにね
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:34:36 ID:Zi+3WXyC
>>590
ラジャーであります隊長!

っていうイタリアの声が聞きたい
ヘタリアがAxisPowersからWorldSeriesになるに当たって枢軸という括りはアニメではあまり望めなくなりそうだからなあ
それでもAxisPowersな奴らが好きなんだが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:42:43 ID:JC4cZJAD
>>589ですが
わたしのコメントで不快になったのなら
あやまります。ただわたしは
ヘタリアアンチではありません
つまりわたしのことをものすごく恨んでいる人間が
わたしの好きになったマンガの人気を下げるのに必死になっているだけです
公式について嘆(なげ)いているのなら
わたしではなくわたしのことをものすごく恨んでいる人間を
憎んでください。わたしは悪くありません
マンガやアニメを好きになる事は悪い事ではありません
そういったものを潰(つぶ)す企業が悪いのです
わたしは悪くありません
最後にわたしのコメントが不快だったらスルーしてください
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:50:20 ID:tC5CtPDG
アニメイトのグッズを一通り見てきて微妙な気分になった
未だにこの絵柄に慣れない
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:51:59 ID:NfCwGS9l
改めて見るとやっぱりひどいな
ttp://news.dengeki.com/elem/000/000/249/249036/img.html
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:53:14 ID:hD9HWyCj
アニメのキャラデザ、目線がどこ向いているのか分からないのが一番苦手だ
アニメ雑誌の後ろからドイツの首締めしているプロイセンとか、製作者は微笑ましい
兄弟のプロセスごっこみたいにしたかったんだろうが、目がうつろなせいでなんか
洒落になっていないシーンに見える

それにさらにスペインが加わると、これまたうつろな目でドイツの頭をどついていて、
なんか催眠術に掛けられたプロイセンとスペインが、ドイツを襲っているように見えるんだよなw
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:53:57 ID:dA6oiQbK
>>594
はあ・・・なんだよ
ドイツとイタリアなんか顔が影かかってるじゃないかよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:59:07 ID:N8TajzcO
ドイツは普通に立ってるだけだろ?
イタリアはアレだけど
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/25(木) 23:59:20 ID:ERTyGghh
みんな特撮ものの隊員みたいだ
イタリアはイギリスのいる位置にいるべきだと思うんだが
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:01:20 ID:N8TajzcO
アニメって本当に全員体型同じなんだな
日本と中国の肩がすごくて違和感が…

あと服が何系かさっぱり分からない
色のせいで材質まで分からない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:04:05 ID:dA6oiQbK
>>597
画像
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:04:35 ID:H8YudtUF
パイロット系か?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:07:18 ID:/34SDMhU
>>599
ドイツの筋肉とか全然足りないよな
プロイセンの作画崩壊はお馴染みだけど
付属の小鳥も風呂に浮かべるプラスチック製みたいだったし
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:09:53 ID:WayUNOHr
>>600
もしかして遠くから見るとドイツが首なし状態なんだろうか
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:14:26 ID:ICCW9Ln/
>>594
南極探検隊か何か?
の割にイギリスは半袖だし、もう何系目指してるのかさっぱり分からない…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:16:58 ID:BIL+6A/Z
宇宙服なのか軍服なのかスキーウェアなのかもわかんねえw
見れば見るほどシュールだw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:19:37 ID:3XlzQXeU
いつも思ってたけど、どうしてアニメ絵は無駄にテカらせるんだろう
服から顔からテッカテカで意味わからん
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:20:48 ID:WOouwKJc
他スレではパイロット説推されてるな
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:23:31 ID:scxEUGpU
ごちゃごちゃと色々言ってんのに楽しんでるような雰囲気がある
不思議なスレだね
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:26:23 ID:pTfyZm++
不満がいっぱいだ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:31:00 ID:gEYaGqjn
絵かいてる人と菜食担当の人変えたほうが良いんじゃ・・・
この絵は突っ込みどころありすぎw

・中国とロシア→腹が出ててめっちゃデブに見える
・イギリス→服がガソリンスタンドの人みたい
・フランス→服もおかしいし、首のやつが腕怪我したときの三角帯にしかみえない
・日本→ごつごつで服がひどい
・イタリア→扱い酷い
・ドイツ→細い

アメリカがちょっとマシなぐらいだよ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:41:57 ID:dW2cQura
ただ1つ分かるのはダサイという事だけだな
これでシナリオが本当に>>587だったらディーンは腹を切れw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:44:11 ID:+9T4K6ms
フロンティアワークスかスタジオディーンに、八つ橋にくるんだ意見をお願いするしか
ないのかな?アニメイトは製作には関係ないだろうし。
ここまでくると、皮にくるまなくても良いかもしれないが。
本当に商売下手というか、最低限原作好きは好きにさせないと駄目なのにな。
買ってくれるファンが多いのに。勿体ない。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:45:12 ID:uD9kHrQB
アニメオリジナルの酷さを考えれば
シナリオが寒くて酷いのは目に見えてる

遭難ローマ帝国ギャグ見たときの心の底から寒かった気分を
今度は大画面で大勢のヘタファンと共に味わう事になるんだよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:52:00 ID:ICCW9Ln/
>>610
アメリカは普段からこういう格好だから一番マシだな
しかし広報担当の筈のプロイセンはどこに
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:54:18 ID:pTfyZm++
前売りのポスターにデカデカといたじゃん
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:56:21 ID:WFtZYflk
あれだけ宣伝してたアイスランドもどこいった
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 00:58:27 ID:A74ZzjXw
とにかくキャラデザと色彩設計の人を変えてくれと言いたくなるな
下手なうえセンスがないにも程がある…
まだそこそこ上手い素人にでも描かせた方がマシなレベルだろこれ
メールで要望でも出せばちょっとは改善されるんだろうか
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 01:02:14 ID:tNqzIHQS
確認してきたけど日&中別にゴツゴツじゃなくね?
男だしこんなもんだろ
ドイツはもっとムキムキして欲しいが
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 01:03:27 ID:qW1efHBy
イタリアはタイトルにくっついてたの離したんじゃないかこれ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 01:07:35 ID:b3bqOXHx
だって日本も中国もアメリカもフランスもドイツも同じ幅だよw
日本中国は薄く、ドイツは厚くならないと違和感あるよ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 01:13:54 ID:xPr+7b2o
実際日本のパイロットスーツ(戦時中)はモコモコしてたから着膨れしてんじゃ・・・
無理があるか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 01:13:56 ID:1nQ7QpuY
>>603
イタリアなんて主役なのに、誰?状態になっちゃうな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 01:20:47 ID:Ia8GbSte
>>594はただの特典絵の1つではないの?
プロイセンの宣伝大使チケットみたいな感じで

まさかこれが最後まで映画を象徴するジャケットになるのか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 01:23:43 ID:pTfyZm++
いやキービジュアルだってさ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 04:11:18 ID:0NG7grQp
これがキービジュアルだと
悪い冗談だろ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 04:12:00 ID:0NG7grQp
ヘタリアの主人公って誰だっけ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 04:15:56 ID:zr4xQz79
アメリカ

にしか見えないなこのイラストだと
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 04:31:01 ID:0NG7grQp
イタリアそこまで傾倒してないけど
流石にコレは無いわ
主人公くらいはしっかりしてもらってないと
自分がどんな作品好きなのかちょっと自信なくなるだろ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 10:36:04 ID:Vwr7sHzB
イタリア好きだけどもはやイタリアがどうとかどうでもいい
まず映画でこのクオリティが舐めてるだろとしかいえないキービジュアル
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 11:26:07 ID:mVlCIuY9
>>594のいちばんうしろの大魔王って作品知らないがこっちのが見たいと思えるポップだわ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:25:32 ID:hcAbKrhM
映画のキービジュアルひどい
なんで全員工場の作業着みたいなの着せられてるんだ…
パイロットスーツという説もあるけど
それで恰好よく見えないのは画力の問題なんだろうか
元々アニメ絵って原作に似てないわ体形の描きわけが出来てないわひどかったけど
センスもないんだから素直に原作通りの軍服着せとけばいいのに
あと並びもおかしい
どう見ても米が主役です本当に(ry
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 12:35:00 ID:UM45shDK
あれは架空の服なのかな
何かモデルのユニフォームとかがあるのなら、
なんとか納得できなくもないようなやっぱり納得いかないような
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:10:23 ID:kWgnawXV
この流れだと気付きづらいけど>>631はしたらばからのコピペ


しかし残念なキービジュアルだな
特製冊子にチケットが付いてくるらしいから1回は見に行くことになるだろうけど
キービジュアル1つでこんなにがっかりさせられることになるとは
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:13:27 ID:sWUAhKah
>>633
不覚にも吹いた
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:18:49 ID:hcAbKrhM
>>633
いちいち指摘しなくていいよ^^;

気持ち悪すぎw
ttp://www.movic.jp/uploadimages/item9844_1.jpg
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:22:21 ID:LSDVpZvL
原作がもともとうまい絵でもないから、絵柄なんかまったくの別物にならなければどうでもいい
それよりも気になるのは脚本だ
ショートギャグ漫画をどうやって劇場用長編作品にするんだって所
公開されてよっぽど評判よくないかぎりは見に行く気ないけどさ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:24:42 ID:NDUW4vgz
>>635
ちょwwwひでえええw顔の大きさそろえるとかもうちょっとなんかこうw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:26:50 ID:UCywOoIN
>>636
どうでもよくない奴が明らかにたくさんいる場所で
どうでもいいと言い放つKYさに気付け
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:29:12 ID:J0IgDqXC
>>635
この手の構図で顔の位置と大きさバラバラっておい
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:46:21 ID:zr4xQz79
>>635
左はプロイセンのCDのジャケットだよね?
歌うキャラがいないのもどうかと思ったが
この絵の場合いない方がマシかw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:51:14 ID:Czo0x+G2
確かにそうかもw
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:51:36 ID:l5OMF+Ti
>>635
日本とドイツの大きさの差www
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:53:37 ID:ervaik5h
>>635
イタリア…
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:54:19 ID:0Ei4x66A
眼の大きさで揃えたみたいだな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:55:46 ID:C9ZzTA/1
色々酷いな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:00:40 ID:JO+XIrCL
せめてロシアは反転しろよw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:06:05 ID:zGe0nSly
ひっでぇポスターだなwww
と思ったらプロイセンのCDのジャケットだったのか
何が酷いってプロイセンのプの字も無いところだな
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:09:28 ID:s4Mrzeob
もっと大きい画像あるよ
ttp://www.animate-onlineshop.jp/resize_image.php?image=03261114_4bac186cd0bc2.jpg

なんというかアップにしたかったからこその構図だとは思うんだけど
顔の大きさで揃えるとか放射線状や横2×縦4で並べるとか他にも色々やり方あるだろう
あと普通アニメ絵ってキャラの描き分けを原作より強調するために
わざと原作絵と変えたりするもんだけど、これは原作以上にアメリカとフランスの描き分け出来てないw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:10:19 ID:g3MywRz6
このバラバラ加減が実にヘタリアっぽいね
とポジティブに見てみようかと思ったけど無理だった
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:12:07 ID:MW8yjqwI
アニメはほとんど見ないからよく分からないけど
映画化までする作品でここまでひどかったのってあるの?
ってくらい、現時点じゃひっでぇレベルwとしか思えないんだが
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:12:20 ID:Czo0x+G2
ほんとだ、アメリカとフランス変わらんねw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:17:51 ID:Ev/id9yx
横向きだったらペルソナ召喚できたのにな
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:19:42 ID:hcAbKrhM
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:21:53 ID:a/VIo/U6
>>653
特報映像とか言ってるが
期待して見ると凄い事になるぞ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:22:33 ID:9eaxuHCB
劇場版予告動画に心躍った
走ってるのはハンガリーさん?
アメリカかっこいいなw
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:24:11 ID:UCywOoIN
老害による絶望的なセンスなのかと思ってたけど
新人研修に使われてるのかもしれない
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:24:23 ID:pTfyZm++
女の子は噂のオリキャラってやつでは
・・・それにしても予告の時点でつまんなそうな映画ってなかなかないよな
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:26:11 ID:ervaik5h
少しシリアス部分あるのかな
シーランドかわええ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:26:25 ID:NDUW4vgz
>>653
あまり普段のアニメとクオリティ代わりそうもないね
でもキービジュアル見た後でだからちょっとほっとしたぞ
ドイツがいい顔だ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:26:45 ID:9eaxuHCB
つまんなそうに見えるのか
自分は期待してなかった分結構映画っぽいの作ってるんだなと思ってしまった・・・
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:27:02 ID:g3MywRz6
突っ込みたい所は多々あるが
とりあえずイギリスの眉毛が相変わらず強烈ですね
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:28:06 ID:a/VIo/U6
ごめん654だが勘違いしてた
もう一回見たらまともだった
スルーしてくださいorz
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:28:46 ID:AxRSe2Hd
女の子の走り方…
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:29:42 ID:g3MywRz6
>>662
いや言ってる事はそれ程間違っていないと思うよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:32:08 ID:n5Hblrdm
>>653
監督リヒテンかよ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:32:41 ID:5Pru6/cz
イタリアはあれだ・・・
卒業アルバムでよくある休んだ人が載るちっちゃい枠思い出した
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:37:26 ID:d1f5e9Gy
連合のほうがメインになるのかな?主人公ひどいw
普通劇場版だと絵も気合入ってたりするもんなんだけどな
キービジュアルっていうわりに雰囲気もなくてちょっとガッカリだね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:38:24 ID:s4Mrzeob
とりあえずちゃんと動いてるのを見て安心した
いつものフラッシュアニメクオリティーよりずっとアニメアニメしてる

アメリカのシーンは実際に映画の中で起こる出来事というより
アメリカの妄想とかにしか見えないw
みんなで映画撮ろうぜ!ってなってドタバタやる感じの話だったりして
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:39:14 ID:zB5Yt02n
>>667
イベントでの話ではイタリアドイツ出ずっぱり、だそうだよ
このキービジュアル見るととてもそうは思えないけどw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:40:38 ID:0w58f7x/
女の子が走ってるだけで終わりかと思ってびびった
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:41:50 ID:n5Hblrdm
>>669
いつかのアニメと同じ連合予告詐欺って事かな…
しかしいくら本編に沢山出るとは言っても
キービジュアルの主人公の扱い酷過ぎだろ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:49:39 ID:mm5Ps8ru
冒頭のシーンとシリアスアメリカのシーンはアメリカが作った映画かな?
イスに座ってるのが国じゃなさそうし画面に写ってるのもアメリカっぽいし

>>668のみんなで映画撮ろうぜな話な気がしてきた
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:51:19 ID:UM45shDK
>>665
同じこと思った
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:54:47 ID:MW8yjqwI
プロイセンの歌うっぜええええええええw
俺様CD聞いてないからか?なんだこれw

イタリアドイツは出ずっぱりだというが連合前面に出されて
無人島みたいな連合持ち上げ役にされたら嫌だな
それだけが心配
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 14:59:10 ID:JhuANSkt
シリアスっぽい編集してるけど
プロイセンの歌で台無しじゃねぇかねらってんのかwww

イタリアドイツは出ずっぱりらしいけど
日本については何も言われて無いよね?
欧米メインなのかな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 15:19:19 ID:YbvLmUqo
なんだか>>587が実現しそうで顔がひきつる。
シーランドがかっこよかったww

でも映画は「やっぱりイタリアが主役だ!」
って感じらしいからそこは期待しておく…
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 15:37:28 ID:QWFpsKld
思ってたよりずっと動いてたんでちょい感動した

シーランド良いなw女の子が原作者の描きそうな女の子だな
あとリヒテン可愛くなってね?目の焦点が合ってる
あと訳もなくぬこのシーンが入ってるのはGJ
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 15:42:37 ID:pTfyZm++
あの程度で感動するんだ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 15:44:41 ID:JO+XIrCL
リヒテンやたらキラキラしてんなw
まぁ基本的にアニメと作画は変わらんな
あと、シーくんのバックが海上(船上?)大砲に見えるけど、まさかラフタワー要塞使うのか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 15:53:11 ID:BNbgqkBh
監督はぬこ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 15:55:15 ID:zB5Yt02n
>>678
何も期待しないで、むしろマイナスの気持ちで見れば何とか…
それでも劇場版とはちょっと思えないクオリティだけどねぇ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:08:46 ID:+ssZ1jgt
ちびがりー可愛すぎだろ
根谷さんの少年声初めて聞いた
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:09:29 ID:CNm7xJOh
>>653
最後の方でかかってる曲って例の枢軸と連合の歌かな?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:09:43 ID:JO+XIrCL
色々言いたいことあったはずだけどカナダさんで全部吹っ飛んだ
かわいいなカナダさん・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:12:47 ID:bWEFtvRL
ひさびさに見たらアニメおもしれー
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:15:22 ID:iQKKQHxP
>>683
プロイセンの曲じゃね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:18:10 ID:Czo0x+G2
最後の方は合唱っぽいよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:19:38 ID:aZePBJl5
EDはたふってじゃなかったね
ちょっと期待してたんだが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:22:55 ID:CNm7xJOh
>>686
ああいう風に転調する曲なんだw勘違いスマン
モバイル?だとあの部分試聴できるのかな

はたふって聞きたかったな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:31:09 ID:n5Hblrdm
カナダさんへの股間アタックアニメでもやったのか…
何か漫画より痛そうだ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:39:04 ID:s4Mrzeob
夕焼けがすごい綺麗だった
やっぱり手描きの枠線なくして背景ありの方が断然いいな
あれも原作通りといえば原作通りだけど、あの枠出てくるたび安っぽく見えたし
そういえばタイトルのCGってマイナーチェンジした?
副題以外にも色合いが違ってるような
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:54:18 ID:ldPYy42L
三期のアニメ配信て今日からじゃないの?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 16:56:30 ID:jO0Z9TPJ
ぼろくそwwwwww
明日映画館に前売り買いに行こうと思うんだけど
普通に当日中に売り切れちゃうものなのかな?朝じゃないと無いかな?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 17:23:51 ID:LA50ULzR
今回は5セットまでとか制限あるから、前よりはマシなんじゃない?

東京→8:00
神奈川→8:30
大阪→8:00
愛知→10:00
北海道→9:00

自分は大阪だけど9時ごろ行って、あれば買うつもり
カラコレ情報が無いから判断しにくいなあ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 17:25:50 ID:Vwr7sHzB
>>653
クオリティしょぼすぎワロタ
かつてここまで期待できない映画はあっただろうか
作画の時点でなんかもうね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 17:38:10 ID:jO0Z9TPJ
>>694
親切にありがとう
やっぱ早く行くにこした事はないってことかぁ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 17:39:07 ID:D8K3s72w
たかだか5分ギャグアニメの映画にクオリティを求められてもなぁ…
webの延長版だと思えば気楽でいいかもしれない
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 17:41:26 ID:zB5Yt02n
そりゃ映画ともなればねぇ…
ショボクオリティで劇場公開する意味なんてあるの?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 17:43:36 ID:0rCaGRp8
PC組でまだ三期アニメ観てないが、ちびプロイセンの服の色、赤から白に修正されたの!?

イベント上映の後、メール出したって人何人かいたみたいだけど、
今回のことに限らず、制作側にメールで感想や意見伝えるのってやっぱり大事なんだな。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 17:45:16 ID:UCywOoIN
「元が5分アニメだから」「ギャグだから」低クオリティでいいという意味が分からない
ましてや映画は有料だしそりゃより注文も付けたくなるでしょ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 17:45:34 ID:0up5DQZy
普通に考えて映画版には通常放送(配信)以上のクオリティを求めるでしょ
5分のアニメですら出来がアレなんだから期待するなってことか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 17:46:03 ID:/34SDMhU
>>697
PCや家のテレビ程度ならしょぼクオリティでもいいけどさ
いつもの5分クオリティをでかいスクリーンで長々見てもね…

DVDもグッズも映画もこの程度の質で売れちゃうんだからボロイ商売だよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 17:55:01 ID:pTfyZm++
映画なら普段より予算ももっとでてるはず
クオリティを求めるなて
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:11:56 ID:wH75ftHw
アニメ●トのDVD5巻から8巻まで連動のワンコインフィギュアのやつ
だいぶ前から同じ店でDVD予約してたのに前回のも今回のも来なかった…

これって生産数書いてないけどすごく少ないのかな…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:16:32 ID:A74ZzjXw
>>669
修正されたのか!
手抜き三昧で仕事しない公式が珍しい…
一枚絵の酷さや色彩の悪趣味っぷりも意見メールが多ければ
ちょっとは改善されるんだろうか
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:20:40 ID:6aQKeBig
>>704
在庫とかその店舗に聞くのが1番早いと思うんだけど…
5巻買った時スタンプラリーシートは貰った?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:32:40 ID:bWEFtvRL
ちびプロガリポーが素敵だった
プロイセンさん初アイキャッチ初クレジット…かな?
真っ白の服ってアニメ的に映えないっていわれるのに
スタッフ要望に答えて?直してくれたのね
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:35:07 ID:yX3XzLOE
ちびプロイセン、声は可愛くないなw
アニメで見たらカナダさんの扱いが予想以上に酷く見えたw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:41:52 ID:ffMd4oE0
かわいいじゃん
根谷と高坂乙だな
小西と浪川も一人芝居乙だな
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:42:51 ID:wH75ftHw
>>706
貰ってないな…そこから駄目だったのか
返事ありがとう
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:54:11 ID:0rCaGRp8
>>705
建設的な意見が集まれば、改善されるものもあるんじゃないかな。
自分はCDや単行本のアンケートはちょこちょこ出してたが
今更ながらだけど、アニメの方にもメール送ろうかなって思ってるよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:14:48 ID:WOouwKJc
アニメ久しぶりだと何やかんやで面白いから悔しいんだが…
冒頭のプロイセンの理不尽な怒りっぷりとロマーノのアホさで
爆笑してしまった
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:35:51 ID:WayUNOHr
劇場窓口前売り第3弾のカラコレってアイスランドなのか
小冊子は…公式のサンプル見る限り微妙な気がしてきた…
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:51:43 ID:Pp5xgTJM
さっき3期見たが、なかなか良い出だしだと思った。

やべぇ、3期はプロイセンに占領されるのかと
良い意味でだが微かな危機を感じてたら
いきなりロマーノ出てきてテンション上がったわ。

そろそろちびロマーノと親分の話が見れるかな?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 19:59:17 ID:LA50ULzR
>>710
アニメイトのお店で直に買ってるなら履歴が残ってるから、
駄目もとで一応お店に聞いてみたらどうだろう。

>>713
え、アイスランドで決定なの?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:03:46 ID:WayUNOHr
>>715
劇場公式に情報がきた
ただしキービジュアルが苦手な人は覚悟してから開けw
ttp://hetalia.com/movie/index.htm
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:12:11 ID:g3MywRz6
>>716
大きい画像で見ると
イギリスがどこかのサーキットに居そうな感じがする
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:13:35 ID:A74ZzjXw
しかしあれだな、こうして大きくハッキリした画像を見ると
アメリカとフランスの顔はコピペしたのかと思うほど同じだな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:13:46 ID:iQKKQHxP
なんでイギリスだけ半そでなんだという疑問と
フランスの真面目な顔にふいたという変なツボでいっぱいだ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:15:41 ID:+UqFheDW
>>716
駄目だー覚悟して見たのにイギリスの半袖に吹くw
そしてどう見ても主人公はアメリカですありがとうございました、の割にフランスと顔が同じという
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:23:47 ID:XL/4lGk5
久々にアニメ見たら意外と面白かったわ
少し細切れ感があるけど

映画でもイギリスの眉毛海苔なんだな
顔がドアップになったらいちいち噴き出してしまいそうだ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:33:37 ID:LA50ULzR
>>716
なるほど、ありがとう。

キービジュアルは言うほど嫌じゃないかな
日本が厚着なのかな、とか○○電気保安協会みたいだな、くらいで。
雑誌のイラストとかもっと惨い時があったし
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:42:55 ID:mVlCIuY9
フランスとアメリカ全く同じ目顔で怖いんだが
ていうかこっちみんなw

久々のアニメも良かった
ちび達かわいいなあ
一人二役が二本もあってなんかシュールだったな
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:52:31 ID:9GxQaqLU
>>716
最初は主役アメリカ・どすこい日本・面長すぎドイツに
目が行ったけど、最終的にフランスから目が離せないw
センスないんだから軍服にしてほしかったけど
やっぱり意識的に避けたのかな
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 20:57:56 ID:Czo0x+G2
つか現代の話っぽい
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:09:29 ID:Vn9GpDru
改めて見ると、アニメでこんな表情のアメリカ見るのは珍しいな
いつもハイテンションで (・∀<)b煤@みたいな感じのイメージがあったから
真面目な顔されるとちょっとかっこ良いとか思ってしまった
自分はアニメ絵もわりと好きだし、このキービジュアルも嫌いじゃないからかな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:09:42 ID:YbvLmUqo
>>722
○○電気保安協会吹いたww
それにしか見えなくなったww

フランスってこれからディナーなのかな…前掛け…
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:38:53 ID:TNcLFXaD
土建屋さんか、電気〜だなww
あと日本が白のせいでゴーストバスターズの格好に見えた
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 21:50:06 ID:/GNysI48
ほーあんきょーかい♪かよwwwクソワロタwww

どすこい日本に肉取られたかのような貧弱ドイツも
季節感ないイギリスも吹くが
アメリカと双子になったフランスが一番面白い

たった一枚のイラストでここまで笑いが生まれるなんて
公式・・・やはり只者ではない
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:09:32 ID:DFibdQGH
見た瞬間、め〜いわ〜で〜んき〜♪だと思った
それはそれでいいんじゃね?と思えてきた
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:18:43 ID:Pt5cRXNo
もう保安協会とGS店員にしか見えなくなったw
もうストーリーもそれでいいよ、寧ろそれで見たい
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:38:43 ID:SNZciqLZ
宇宙・・・なのかなw
中国はブルースリージャージだなww
相変わらず微妙な作画だ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:47:59 ID:YbvLmUqo
キービジュアルでアハ体験つくった!
フランス→アメリカ
http://ux.getuploader.com/30392/download/84/hetalia.gif

734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:51:45 ID:9GxQaqLU
>>733
これはww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:52:38 ID:NDUW4vgz
アハ体験できるほど変わってない件
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 22:56:55 ID:A74ZzjXw
完全に一致ワロタw
マジでコピペじゃないだろうな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:10:10 ID:ervaik5h
>>733
ちょw眼鏡とズラ替えたのかってくらい
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 23:51:56 ID:l5OMF+Ti
特典カラコレはアイスランドか…
それより前のカラコレを再販してくれよ
リトアニアハブだけど
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:13:36 ID:VSEyMDqB
知らない人に「この中に一組兄弟がいるよ」って言ったら間違いなくフランスとアメリカだと思われるな
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:25 ID:Gl0uuuf6
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:26 ID:QGXBc51q
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:27:27 ID:ZSMG+q2z
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:28:25 ID:+1sILpnO
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:28:26 ID:NpG7a+uw
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:28:54 ID:lV+Qm6D0
げげげ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:31:36 ID:Lk/5Zdnp
無理な埋め立て禁止
通報するとプロパイダから電話、家に手紙が届くよ!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:31:53 ID:VW3g+WTy
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:32:10 ID:/0tHhNDs
                                                                
                                                                 
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                             
                                                         
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:32:26 ID:eACLVglw
おおこれが噂の
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:32:27 ID:ubxltgqH
ここにも来たか
いろんなアニメスレが被害受けてるみたいだけど・・・
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:32:52 ID:8pW/XQci
ここもスクリプト攻撃?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:33:00 ID:twxaY+Qz
多分スクリプト荒らしだから、レスしても読まないだろ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:33:25 ID:lf4nd12L
アニメ2にも来たのか
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:34:03 ID:hRqonbmY
なにこれ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:39:37 ID:nvDdhhE5
兄にDVD8巻を引き取りに行った時
「メーカー横断アニメガイド2010 SPRING」 
(無料冊子)ての置いてあったから貰ってきた
ヘタリアページがあって
上に出てるキーヴィジュアル?てのかな?
○○電気保安協会の皆さん達が半ページ、どど〜んっと載ってる
フランスの襟元のセンスが信じられないっwww
5月1日発売予定のカラコレ付き鑑賞券の
カラコレはアイスランドと載っていたよ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:49:06 ID:HMYKLOp3
>>739
一組はいないだろ…
0組か2組のどっちかだろ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:52:08 ID:VSEyMDqB
イギリスとアメリカの他に兄弟いたっけこの中で
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 00:59:30 ID:YtlnipaF
日本と中国か?
中国が一方的に兄貴宣言してるだけで
イギリスとアメリカみたいに義兄弟だったことがあるわけじゃないが
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:03:01 ID:ZOdDJG6k
アニメの絵、正直そこまで悪いと思わないんだよな俺
原作の絵とあんまり変わらない気がするし…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:06:40 ID:cMDP1Ea2
それが大多数の意見だったらアニメ絵のトレカもバカ売れしただろうにね…
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:10:42 ID:4fmhU3I5
>>750
お前は幸せな奴だな・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:12:29 ID:Roc4pmsf
うまさ下手さより色と線とセンスの問題だと思う
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:14:09 ID:YtlnipaF
そもそも原作の絵自体がここ1年だけでもえらい変わっているっていう
3期がしばらく間あくなら、ひぐらしみたいにキャラデザ起こし直したりもあったのかね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:17:02 ID:lV+Qm6D0
原作だってここ1,2年のやたら可愛くなったのはともかく別にうまい絵じゃないし、
そこまで原作離れしたテイストではないと思うけど、色と動きと一枚絵がやばい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:17:16 ID:2kRuxLsw
>>756
いや、一組だろ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:33:06 ID:ZOdDJG6k
あ、でも確かに色のセンスは俺もおかしいと思うわw
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:34:24 ID:Roc4pmsf
アニメだとペタッとした色と線になっちゃうんだよ
それがキャラの造詣に合わない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:41:30 ID:twxaY+Qz
アニメ塗りでもやろうと思えば、ハチクロみたいに淡い感じの着彩は出来るはず
テクスチャでぼかすとか撮影時にブラシをかけるとかの方法だってある
大して動きのない動画だから世間一般のアニメに比べればそんなに費用もかからないだろう
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 01:58:28 ID:+7klKexd
>>768 の ハチクロみたいに淡い感じの に同意
携帯・PCだとそんなに気にならなかったけど
DVDをTV画面で観ると塗りが・・・怖いくらいヌメってる
なんであんなにテカテカさせねばならんの?
頭や頬や肩とか服のシワに至るまで
何故に丸みを持たせたテカリ仕様なんw
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:00:41 ID:yVug/M42
>>769
ドラゴンボールの塗りがGTでそんなになって涙目だったなあ
なんで悟空さワセリン塗ったみたいになってるん?と
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:03:47 ID:pbLvFjm7
ちびたりあは淡い感じだったな
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:36:05 ID:1PH9mO5Q
シーランドもまる地出すのか
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 02:53:28 ID:2kRuxLsw
アニメの色って服や肌にまで執拗にハイライト入れるから
無駄にテカテカヌルヌルして見えるんだよな
ハイライトを控えてあの浮いた紫調の影をどうにかしてくれれば…
とりあえずハチクロみたいな色彩がいいというのに同意しておく
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:15:13 ID:rMVPPXwu
このジャンルはアニメや同人に慣れてない層が多いね
見すぎて目の肥えた層が否定的なレスしかしてないのか、
アニメを見なかった層が予想してたものと違った事をレスしてるのか
多少ハテナマークな所があってもアニメと劇場版、それなりに楽しみな奴ってどこ行けばいい?
色とか形とかよく見てるよね…というかよく気になるよね
人に見えないほど崩壊してるわけじゃないっつうのに普通に見て普通に楽しめないのか?
前に雰囲気悪すぎと書いてた人がいたけど本当そうだな
このスレの人たちってさ、作者が書いてれば満足なの?
アニメの肩を持つわけじゃないけどさ、ああいう構図を作者が書いてたら
もっと崩壊してると思うんだけど…
作者ってイラストでさえ骨格が明らかにおかしい時あるもん
俯瞰で複数の人物が立ってる構図をデッサン狂わさずに書けるのかな?
少なくともアニメの絵はちゃんとデッサン取れてるからさ
体格差よりも全体のバランスの方が絵においては重要だと思うんだけどねぇ…
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:22 ID:JLSS9341
.
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:46:24 ID:BuG+jNVs
.
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:48:14 ID:/52Dzd9A
.
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 03:48:14 ID:BYEFlMXN
.
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 04:19:11 ID:RyCi9i7Q
【pixiv】柴@難癖たんヲチ【下敷きパク】
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/net/1269499757/

■柴@難癖たん詳細
・全身から服の袖まで、部位ごとにツギハギしてパク
・同じラレ元から何度もパク、同じラレ絵を部位ごとに使いまわすエコ仕様
・完全トレスでなくラレ絵を下敷きにしてアレンジするため、一見パクに見えない陰湿パクラー
・パク指摘を「難癖」扱い(ツイッター本人発言より)
・過去に銀魂でもパク歴あり
・ヘタリアイベント活動中(日本×ベラルーシ?)

pixiv ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?id=210244
サイト ttp://end-of-bounds.dee.cc/ (※解析注意)
手ブロ ttp://pipa.jp/tegaki/95781/
twitter ttp://twitter.com/58433212
twitpic ttp://twitpic.com/photos/58433212

現時点のまとめ
ttp://loda.jp/shiba/?id=1.jpg (人様への贈り物)
ttp://loda.jp/shiba/?id=2.jpg (人様への贈り物・重ね)
ttp://loda.jp/shiba/?id=3.jpg (プロフィールアイコン)
ttp://loda.jp/shiba/?id=4.jpg (パクまとめ(APH絵茶告知・マクロス・ツイピク)
ttp://loda.jp/shiba/?id=10.jpg (パクまとめ(APH絵茶告知のアメリカの手)
ttp://loda.jp/shiba/?id=6.jpg (スカイ・クロラ)
ttp://loda.jp/shiba/?id=7.jpg (輪郭使いまわし(鉄腕バーディ・兄神)
ttp://loda.jp/shiba/?id=8.jpg (モノクロコンビ)
ttp://loda.jp/shiba/?id=9.jpg (ヘタリア)
ttp://loda.jp/shiba/?id=11.jpg (アルソマ)
ttp://loda.jp/shiba/?id=12.jpg (pixiv日辺漫画(一部)
ttp://loda.jp/shiba/?id=13.jpg (大神公式トレス)
ttp://loda.jp/shiba/?id=15.jpg (モノクロコンビ「ひとりたのしす(ry」)
ttp://loda.jp/shiba/?id=16.jpg (神威)
ttp://loda.jp/shiba/?id=17.jpg (pixiv日辺漫画(一部)2)
ttp://loda.jp/shiba/?id=23.jpg (日辺漫画3〜5まとめ)

参加アンソロ
10年・香港オールカラーイラストアンソロジー
09年・神威プチアンソロジー
銀魂マイナーCPアンソロジー ttp://loda.jp/shiba/?id=24
08年・沖田×神楽アンソロジー ttp://loda.jp/shiba/?id=19
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 08:30:22 ID:cYPs4iqr
キービジュアルからしょっぱすぎるwwwww
なんでディーンってこんなしょぼいこと平気でやってけるのwww
そこにしびれないぃぃい!憧れないぃぃい!
マジやる気ないなら映画中止しろ言いたいw
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:15:24 ID:GjiS6rGB
こぴぺ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:37:50 ID:1DH9FhPp
それがディーンクオリティ
アニメ化されるよ!→ディーンかよオワタ
っていうのはもはや様式美と化している
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 10:41:38 ID:Bo9dB6pU
劇場版のスレの方は入手状況でゴタゴタしてるから
こっちに冊子のまとめ投下しとく

・原作者描き下ろし絵あり(アイスランドの設定画)
・アイスランドの声優は浅倉歩
・枢軸連合、プロイセン、スイス、リヒテン、アイスランドのアニメ設定画収録
・プロイセンは変な燕尾服でステージ衣裳と書いてある
・スタッフメッセージには特に新情報といえるようなものはなし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:16:19 ID:6BoHLPOp
ステージ衣装て……。
新曲を映画内でライブとかする気かw
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 11:28:17 ID:fTUfYsCx
まさかのエンディング(ステージ仕様)だけ出演とかじゃないのか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 12:08:41 ID:utes6DkX
>>785
充分ありえるなw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:29:37 ID:4fmhU3I5
>>783
別にいらないな
なんでこんなんで1000人も並ぶんだ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 13:34:52 ID:VSEyMDqB
価値あるのはアイスの設定画ぐらいだな
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 14:53:06 ID:CuvLgV0p
サクラだろ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:35:41 ID:JThFuUI5
>>783
アイスランドの設定画はヘタ2巻の特装版に載ってた表情集みたいな感じ?
>>787
まぁ中身見てみないと解らないからな…並んで買ってがっかりな人もいるだろうね
しかしスイスとリヒは何故かアニメでプッシュされまくってるな
いい意味で地味な声優揃えてるヘタにしてはこの二人は異色だし
スタッフの間で兄妹ファンクラブでも出来てるのか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 15:59:44 ID:Bo9dB6pU
>>790
特装版みたいな感じの5パターンの表情アップにさらっと色が付いてる

プロイセンファンでもアイスランドファンでもないので
消去法でオールキャラ載ってそうな冊子付き選んだんだけど今がっかりしてるよw
スイスとリヒテンもなんでこの二人?って感じでちょっと浮いてるよね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 16:12:48 ID:lV+Qm6D0
キービジュアルと予告から予想したよりちょっと下くらいの充実度でした

まあこんなもんか
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:34:38 ID:X/J0uuHF
今日と明日のTAFでヘタリア関係は声優イベントぐらい?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:38:14 ID:qbiXo+vk
一応ちゃんと劇場用に新しくキャラ設定画おこしたんだなww
まあ流石にそれくらいはするか
イタリアのつなぎがフード付きでちょっと可愛い
イギリスのは半袖+真っ赤でどう見ても…ヤンキーか暴走族です
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:42:24 ID:1PH9mO5Q
アイスランドの声合わなさすぎってニコに上がってる劇場版PVのコメにあった・・。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:47:26 ID:eACLVglw
ニコはスレチ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:22:11 ID:ZOdDJG6k
アイスランドってなまってる人だっけ?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:43:15 ID:S5yzQCIj
訛ってないよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 18:53:36 ID:PAJydenb
ぱふのインタビューで

Q.キャラが方言を話す理由は?
A.キャラごとに違う
スペインは関西の友人が関西弁でスペイン人の翻訳をしていたのが面白かったから
北欧は位置と関係性から
アイスランドは実は一番訛りがひどく
何を言っているか理解してもらえないので普段は英語をしゃべっている設定

ってあった
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:33:59 ID:HMYKLOp3
734 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 19:36:26 ID:ep4SI6qz0
冊子バレ










映画内容関連抜粋
・映画チラシ表紙に「俺たちに任せろ!!」
・ひまさんコメント
>しかしまさかあのキャラがあんな可哀想なことになるなんて…
>いつものメンツがひたすら泣いて笑って暴走したり、真面目になってみたり、しんみりしてみたりそんなキャラ達とみなさんも一緒になって楽しんでもらえるといいなぁ。
・脚本(平光琢也)コメント
>あの短編アニメの感じは、十分あるんだけど、劇場版の7割は「完全オリジナル」。
・アイスランド項
>劇場版初登場キャラクター。
>観光客が減ってしまっているため、人気の盛り返しを目指している。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:36:07 ID:5fRE+lX2
>>800
アイスランドの観光客UPのために8人が頑張る話になりそうだぞこれだとww
マジで映画作りオチってのあるかもしれん
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 20:37:57 ID:aIV8V7xo
なるほど、PVで寒そうだったのはアイスランドだからかな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:03:53 ID:hbcwx/rN
なんか生々しい話だな

えっ ブルーラグーンで8人の温泉入浴シーn
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:09:06 ID:nkED5yX8
アイスランド舞台ならえらいタイミングだな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:11:08 ID:lV+Qm6D0
万が一そういう話で残り二人の北欧が出てこなかったら悲しいなw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:15:53 ID:5fRE+lX2
他の北欧は関係ないだろ
同国ってわけじゃないんだし
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:16:31 ID:f1LsBbbY
噴火と洪水の危険に晒されながら観光案内とな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:18:03 ID:nkED5yX8
>>806
兄と元宗主国だからないわけじゃあないけどな
これまでのスーさんの扱い的に出なくてもまったく不思議じゃないからこまる
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:33:53 ID:b5w4Aosu
枢軸、連合、プロイセン、スイス、リヒテン、シーランド、アイスランド

とりあえず出るのが確定してるのはこれくらいか
冊子に載ってたリヒテンの設定画に昔の姿(おさげ)が混ざってたのがちょっと気になる
映画でまたあの話をやるんだろうか
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:34:52 ID:5fRE+lX2
>>809
またあの話とかだったらクドすぎるだろw
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:39:01 ID:VrnHTZsE
スペインとかロマーノは出ないのかな…
脇役の中では古株で中心人物なのに
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:43:04 ID:eACLVglw
>>811
スーさん……
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 21:47:11 ID:f1LsBbbY
アイスランドとシーランドが出るって事は「オークション出品仲間」ネタをやりそうな気もするんだけど
そうするとスーさんはついでに出てきそうなもんだよな

実際には落札してないとはいえ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 22:21:35 ID:QDI0EhJs
そんなこと言われたらやめたほうがいいと思いながらも
期待しちゃうじゃないか…
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:36:11 ID:hNdQxo63
アニのDVD特典フィギュア日本の服がやたら青いんだけど
これは仕様…?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 01:45:45 ID:OVnLc1kh
>>815
自分のも結構青っていうか紫な影の色はいってるよ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 02:04:50 ID:hNdQxo63
>>816
そっか…袖と体で色が結構違うから気になったけど
こんなもんなのかも?ありがと〜
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 09:15:38 ID:oz3eaHyn
スーさんは別に出しても問題ないと思うのになぁ。
声優もとっくに決まってるし
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:03:29 ID:9e59f6ue
>>818
誰?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:06:25 ID:lSMWAPBG
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 10:12:40 ID:9e59f6ue
>>820
反応早くてびっくりした。
ありがと。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:52:40 ID:ndsUOl2u
スーさん…放映前から決まっててリレーインタビューにまで登場してるのにこの冷遇はなんだろう…
後から決定した相棒のフィンランドはアニメにドラマCDに大忙しなのになぁ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:35:13 ID:VO3U8H+B
ガチホモっぽいからとか?
ホモ要素抜いたスーさんの描き方が分からないんだよきっと
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:18:57 ID:q/yT9/3w
確かにフィン抜きのスーさんの話が思い浮かばない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:26:58 ID:IEYcDEvn
いつだかの喫茶店の話もスーさんはぶられてたな
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 15:30:44 ID:YAE7ke7L
尺の都合でな…
ああいうカットされた部分こそ特典映像として追加してくれればいいのに
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 16:21:56 ID:BECpJcnz
フィン抜きだとシーくんがいるじゃない
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:11:07 ID:24M4MX7v
ダンボリスはぜひ声つきで見たい!
けどいきなりなんの説明もなくそれだと見てる人意味分かんないか…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:13:33 ID:NBys7ED0
ポーランドがスーさんにやんややんや言う話とかぎりぎりできそうだけど
その話にいきつくまでの経緯はフィン抜きじゃあきついよなあ・・・
はなたまごの命名の話でもいいんじゃないかと思った

でもアニメもドラマCDも一言ずつだけど台詞はあるし
完全にだせないわけじゃないんだろうなあ・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 18:24:22 ID:AsqvnuC2
オークションネタをやってないのに
パパにスウェーデングして貰ったって台詞だけG8であって意味不明だったんだっけ
時代があちこち飛んでるのは原作からそうだからいいんだが
漫画としての話の時系列までめちゃくちゃなのはどうかと思う
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:28:00 ID:ZMMuxoeo
最大に意味不明なのはアメリカの家にいるリトアニアだろう
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:32:03 ID:2DEo1LRS
リトアニアはアメリカの嫁だよ
知らないの
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:33:04 ID:lfdF7JEn
ローマ爺ちゃん回がアップを(ry
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:46:43 ID:NBys7ED0
一応ドラマCDでは出稼ぎの話やってるけど
聞いてない人とか原作知らない人にはよくわからんだろうね
俺も最初よくわからなかった
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 21:55:47 ID:ZXN6Qze3
板別規制でヘタリア声優総合スレにカキコ出来ないのでこっちの板にTAFのレポを落とさせてもらう
興味ない人はすまない

新しい情報的なものはなにもなかった
強いて言うならイタリア役の浪川さんが映画のアフレコを終えたことぐらい
アフレコを終えた感想で「すんごい面白かった!」というようなことを何度も言っていた

フリップを使った枢軸絆テストとかまるかいて感謝祭のパンフに乗ってたキャラ診断テストを声優さんがやってみたりとか
フリトをちょびちょび挟みながらそういう企画をやってた

個人的にはステージがすんごい客席と近くて嬉しかったw
あんなに間近で声優さん見たのは初めてだ
人数が少ない分、声優さんがファンに絡んだりツッコんだりしててアットホームな雰囲気で楽しかったよ
ただ浪川さんの体調が心配になった…
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:23:52 ID:PprKu+O8
>>834
そういえばちびたりあ第1話でイタリアの兄ちゃんて何?と思った覚えが
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 23:54:00 ID:AsqvnuC2
バーズの予告バレっていつ来るんだっけ
明日?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 00:09:49 ID:lGIbHr+n
30日発売なので早売りなら今日
でも早売りでバレする人をあまり見ないから明日(30日)だね
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:18:59 ID:WgPEYDi5
>>835
声優厨うぜええええええええ
代行スレ使えっつーの
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 01:25:07 ID:o4wssZVH
ヘタリアのイベントレポだろ
お前が一番うざいっつーの
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 02:03:37 ID:nC7LsUH/
ですよねー

まるかいて感謝祭のパンフ見返してみた
あのキャラ診断やったんだw
映画楽しみだな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 17:58:26 ID:xVFK3wAb
DVD8観たんだが、長髪イギリスの回での怖い司教様
携帯で観た時は司教様の台詞に
「切り刻んでくれるわー!今宵のハサミは血に飢えてうんたらかんたら」
って言ってなかったっけ?
DVDには入ってなかったんだが
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:01:13 ID:Tqgd0GkI
>>842
それフランスキャラソンのドラマの方の台詞じゃね?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 18:07:27 ID:xVFK3wAb
>>843
あーそれかも知れない
勘違いしてた
失礼しました
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:09:25 ID:NFqH/imA
なんだかんだでまた毎週ヘタリアが見れるって嬉しいなあ
今週はいろんなキャラやいろんな小ネタが見れてよかったw

ところで今回演出が高村雄太って人になってたな
一期二期と演出は鈴木芳成って人しか名前を見なかったから、ちょっとびっくりした
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:12:30 ID:plybqq/r
タイトル変わった割には何の変化もなかったな
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:13:49 ID:yNNZefX/
>>846
金色のガッシュと金色のガッシュベルの違いみたいなもんじゃないのか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:29:22 ID:6OXCduo6
むしろ何か変化があると思ってたのか
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:30:58 ID:JBuOEkBt
変化期待できることって主題歌変更くらいしか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:34:34 ID:SnsGt9OO
一応は一期→二期で少しは改善されたって意見が多いんじゃないか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:37:00 ID:4OMQWdL5
まだ一回目だからわからないけど、
若干絵が丁寧になった?と思う
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:40:18 ID:Vtfcxgdm
キャラがたくさん出てくるのはやっぱり楽しいな
OPは緑と茶色で地球っぽくしてるのかな
絵や動きが多少改善されてるようにも見えた
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:41:52 ID:P+FJ1/hu
絵は丁寧になったと思うけど動きが少ない?
前からあんなもんだっけ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:55:03 ID:IGavK7Zk
何でロマーノが最初にドイツに切れてた時、カメラぼけたりぐらぐらしてたんだ?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 21:18:14 ID:CtGeIDoQ
あれイミフだよね?ドイツが老眼になったような描写だw

AxispowersからWorldseriesになった意味もよくわからないw
でも夕日が綺麗だったからまあいいや
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:25:50 ID:9dXd1aHU
ED変わるんだと思ってたが違ったのか
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:31:36 ID:P+gfyr5I
バーズ立ち読みしてきたよ。バレしてもおk?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:32:21 ID:UsFYWy7o
>>857
お願いします
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:47:41 ID:P+gfyr5I
バーズバレ
ちょっと下げとく





2話…「ギリシャと日本のゆる関係」
3話…「ギリシャと日本のゆる関係」
4話…本編4のリトアニアとポーランドの話
5話…本編4のリトアニアとポーランドの話と「イギリスが風邪引きました」

パラパラとしか見なかったから、間違えてる部分もあるかも
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:54:04 ID:bvXJj5JE
>>859
バレス





おお、原作どおりならトルコさんフラグ?!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:57:54 ID:bH7jkSna
>>859





やっと来るのか
まともなポーランドのターンが!
そしてトルコ…期待していいんだな?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:01:44 ID:xVFK3wAb
>>859









トルコさんクルー?
しかし、もしかしたらお参りして、雨降って、ぬこ耳付けて、夢落ち
で2話消費するかもしれないしな…
トルコさんの設定画は出てないよな?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:04:04 ID:P+gfyr5I
>>860
>>861
>>862







3話にトルコが出るって載ってたよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:28:15 ID:BntJB+Kh
>>863








なん…だと…
まさかのトルコ登場に今すごくテンションが上がったんだが!!!!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:32:30 ID:pNOAH0lI
トルコさんきたああああああああああああああああああああ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:33:54 ID:bvXJj5JE
>>863





イヤホォォォォゥ!
古参の中じゃ大分引っ張られたからなあ
スゲエ楽しみだあ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 23:47:21 ID:kW69c+rg
タイトルが出る前の崩れる岩(?)が赤から緑になったのはイタリアの国旗色ってことかな?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:15:13 ID:2gASo5cN
なんとなく全体的に格好悪く見える。
メタフィクションネタやってる冒頭の普や、伊2人も軍服着せればいいのに。
なんか安っぽい私服に見える。
独の制服もなんかデザイン微妙に変わってない?ああいうカラーリングのシャツです!と言われたら納得せざるを得ないデザインになってるような。。。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:20:22 ID:gozsaYm9
プロイセンは原作では家にいたからな
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:20:40 ID:PiMNaxor
インターバル2出るってマジ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:27:59 ID:JAMM3Pik
まじ。
スペインインターバルくるよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:38:48 ID:FwS5W+6P
ちなみに7月7日発売
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:44:58 ID:+NtRzHep
どこにあった?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:46:38 ID:2CjPaDlD
声優スレにバーズバレが来てる
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:47:47 ID:tUXDxjKU
>>873
今日発売のバーズ
一瞬わからなかったけど目欄www
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 00:56:10 ID:uKId0IFM
既存ネタでくるのかな四月馬鹿とか
でもあれだけの分量じゃすぐネタ切れるよね
オリジナル要素いれるのか本家ネタでくるのかどうなんだろう
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 02:22:13 ID:/bdoXukv
トルコさん誰がやるんんだろう
ヘタリア声優は基本的に外れなしだから楽しみだ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 09:30:17 ID:1iG+DbSJ
スペイン来るのか
新しいタイトル、ほぼ色反転させただけなんだなwなんかワロタ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 12:17:47 ID:4LcYgPKh
キャラCDとアニメDVDの連動購入応募特典のあて先
なんで住所は同じなのに郵便番号は違うんだwww
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 12:34:13 ID:XbbrgfJM
バーズの予告と同じトコの原作読んでると、脳内再生がハンパないなwww
「ヘタリア」のアイキャッチまで再生されるから困るw
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 17:35:52 ID:4DxxGMk0
>>878
自分は色合い強烈でびっくりしたw
もう少しなんとかならなかったのかと
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:23:05 ID:tUXDxjKU
>>879
郵便番号についてのお知らせだって
ttp://blog.animate.tv/FW_news/index.php?itemid=7857&catid=288
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 19:28:57 ID:4LcYgPKh
>>882
おお!そうだったのか。安心した
ありがとう
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 21:19:19 ID:MDw3pYJN
>>855
Axispowersは主に枢軸中心(それに関わる連合も)で
Worldseriesは枢軸に限らずいろんな世界関係の話をやるのかと
うれしく思ってたけど、どうなんだろ

まぁ今までも枢軸関係なくやってるのもあったから
なんとも言えんが
いろいろ出してくれる機会が増えると私的にはとてもうれしい
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:11:28 ID:kpZwEDcS
いや…タイトル変えは別にそこまで考えてないと思うよ
最近は2期とか3期とかでタイトル変えるアニメ多いから
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:40:23 ID:049FNS8g
>>854
スペインが南イタリアを盗撮している画面だから
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 22:49:00 ID:Ux+TSiLC
釣り乙
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:22:13 ID:2ZNX0fFW
俺様.comにアイス様の声優出てたけど、既出?
浅倉歩さん らしいが、調べても解らん…
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:28:47 ID:XBMktoAf
劇場前売りの冊子で既出
高坂さんと同じ事務所の新人さんらしい
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 00:33:29 ID:9I8IEdzC
声優に関しては声優スレに言った方が詳しく聞ける
その人のサンプルボイスが聞けるアドレス(公式)もあっちには貼られてた
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 02:01:58 ID:4GN/nU8v
>>884
たぶん、ドラゴンボールがドラゴンボールZになった程度の変化だと思う
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 08:43:19 ID:ZzUb/Ydy
>>891
そこの違いは結構大きかったぞ
悟空が家庭を持ってたり
今回の変化はセーラームーンがセーラームーンRになったくらいの違いじゃないかな

新しいタイトルの緑色が結構好きだ
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:14:04 ID:FdfLbj7x
色反転させたら確かに元のそっくりだなw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 09:18:10 ID:+4okIEFR
シリーズの長期化と、海外進出(北米のアニメ会社がライセンスを取得した)させるにあたり、WW2メインより、無難なお国柄ジョークへと徐々に路線変更していく伏線な気がする<タイトル変更

WW2メインで「枢軸」がタイトルだと、あからさますぎて、方々で波紋呼びそうだから。
ここまでメジャーになると。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 11:09:43 ID:cZtvDA8l
とりあえずsageような
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 15:41:51 ID:RSYPTFrY
ケロロ軍曹がアニメ化したら、原作もろとも毒の無い「良い子の為の良い子のまんが(アニメ)」になったみたいな
そういえばケロロも当初は旧日本軍を美化している、と韓国に難癖つけられたんだっけ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:03:57 ID:NkLpLoLB
ロマーノがローマ占領云々言ってるからそれはどうだろう
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:10:18 ID:Uu1LUgKP
一応お子様向けではないし
でも一話でロマーノが「ゲルマン系は〜」って言う所はちょっとドキッとした
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:22:34 ID:FdfLbj7x
>>896
原作は毒が消えたというよりここ1年世界史系のネタをほとんど描いてないかもw
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:32:34 ID:vL1fxj1c
>>888
女声なのか?それとも男?
子供でない男キャラに女声優使うのやめて欲しいんだよね
スイスの声は今でも変えて欲しいと思ってる
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:54:28 ID:ZscxNiHp
>>900
男だよ。
その人が過去に参加したドラマCDのサンプルやキャストトークを聞く限り、
結構低い声だった。
そのせいで一部から反発食らってるみたいだ。
新人みたいだけど、ベラルーシの中の人みたいに変なアンチが付かなきゃいいんだが・・・。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:54:52 ID:xcyCkFVI
>>900
男らしい人だが自分的にアイスは女声イメージだったから残念
ttp://vision.ameba.jp/watch.do;jsessionid=F10162E8B344F5554DEE758508E0405A?movie=1528860

後レスしといてなんだが、こういう話は声優スレでの方がいいと思うぞ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 16:57:13 ID:ZscxNiHp
>>900
男だよ。
ググればほぼ一発で出てくる。
ちなみにその人が過去に出演したドラマCDのサンプルやキャストトークを聞く限り、結構低い声。
そのせいか一部から合わないと反発食らってるみたいだ。
ベラルーシの中の人みたいに変なアンチつかなきゃいいんだが・・・。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:07:51 ID:Zm0XzPwA
アイス「様」呼びにムズムズする
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:30:51 ID:j3MDaOV3
スイスの人は元々男役多かったしそこまで違和感なくね
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 17:52:47 ID:biTVn8Ss
どうでもいいけど声に不満があるなら声優よりも
声優の演技指導に文句言った方が普通だと思う
ヘタに限っては
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:02:54 ID:bUtSKnph
>>904
アイス様(笑)みたいなネタだと思うが一見して王子様扱いと区別付かないのが難点だな
一応最初に言い出したのは作者

三期入ってから絵の雰囲気違うのは線画の色が薄くなったせいか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:03:35 ID:2iMT33gd
演技指導(笑)

原作厨ってしつこいよな
凸ることに生きがいでも感じてるのかね
原作と服の色が違うで凸って変えさせるとか、もうね呆れるわ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:08:00 ID:biTVn8Ss
>>908
実際問題そうだし
原作厨じゃないけど凸と意見はちがくね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:16:05 ID:vL1fxj1c
不満意見があると原作厨か
マンセーしか認めない精神の方に呆れるわ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:18:00 ID:dUtwjCaj
でもここアニメスレなのよね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:26:48 ID:gckK8tfO
>>911
ですよね

デザインも色も原作と違うアニメなんてくさるほどあるのに
たかが服の色が違うだけで凸るって気持ち悪い
ふだんアニメ見てないのかね

意見というよりクレーマーのよう
自分の理想と気に入らないから駄々こねてる子供みたい
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:48:58 ID:0mlpTmhL
キャラの髪色や私服etcへの文句なら変だと思う。
しかし、国擬人化アニメなのだから
国旗や軍服の色間違いを指摘するのはクレーマーではないと思う
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:52:17 ID:M8J/jvQw
原作漫画は白黒だから普の服の色なんて出てなかったけどなw
色が違うとかそれ以前の問題だよ
クレーマー以外の何者でもない
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 18:53:31 ID:vL1fxj1c
「アニメスレ」はマンセー信者スレじゃないから
あくまでアニメについてのことを語るスレであって
好きな人だって「ここは変だ」「ここは直すべき」と言う意見があって当たり前
それは原作スレであっても同じこと
そこんとこ勘違いしないように
そして普段アニメ見てない人なんかいて当たり前って突っ込みもしておこうか

マンセー意見以外認められないのなら自分のサイトでやれ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:06:51 ID:9qpgM9ei
盛り上がってまいりました!!
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:07:12 ID:LZjTH0nf
プロイセンの服の色って原作でも無いのか
そりゃ白黒漫画だもんな
正直イベントで第1話見たときの服の色なんか覚えてないがw

クレーム内容が予想の斜め上すぎて吹いたw
私が考える○○と違う!→凸の流れだったんかい
これは恥ずかしい
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:10:07 ID:0mlpTmhL
>>914、917
原作に色が出ていなくても、国旗や軍服の色は決まっているよね。
普の服←ドイツ騎士団の事かな?
想像ではなく、歴史的にドイツ騎士団の服は白です
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:18:27 ID:2iMT33gd
自分たちの正義がクレーム呼ばわりされて正当性をアピール中w
痛いことしてるという事にまったく気付いてないのが痛すぎる
子供相手にクレーム受け付ける中の人たちも大変だな
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:23:21 ID:M8J/jvQw
>>918
で?歴史的に服の色が白なら例え原作に出てなくてもわざわざ凸するべきなの?
原作で色が出てるキャラの目の色髪の色服の色がアニメでは違った
そういうのに不満はあっても凸なんてなかったんだよアニメなんてそんなもんだから
原作で色が出てすらいないのに史実持ち出して凸とか斜め上のことしでかす連中がいるとは思わなかったわw
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:23:26 ID:vL1fxj1c
わかりやすい例を出してみようか

日本の京都を舞台にした漫画原作のアニメがあったとする
原作で金閣が出て来たが、白黒で色は不明→だが実在する金閣は金
それがアニメではピンクになっていた

>>914>>917はそれに対して
「原作では色が不明なんだからピンクでも問題なし」
そう言ってるようなもの
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:26:02 ID:pD/ZzbXs
本当に外国の軍に興味がある人はこんなの参考にしないからいいんだよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:27:48 ID:vL1fxj1c
そういう問題じゃない
間違いは間違い
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:31:02 ID:z+gggJwB
もうやめましょうよってカナダさんが言ってた
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:31:21 ID:6SswOz+k
なんでアイスの声優の話からプロイセンの服の色の話になってるんだw
歴史上実在する衣装の色が変わっていたら、おかしいと思うのは普通だと思うけどな
それについて意見を言うのは、別に凸とかじゃなくね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:35:28 ID:pHN2Wgxv
どうしていきなりopにコケ生やしたの
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:36:01 ID:M8J/jvQw
騎士団の服と名前に金って付いてる寺を同列で語るとかバカにもほどがあるな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:37:24 ID:z+gggJwB
それより鮭の話しようぜ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:42:07 ID:vL1fxj1c
>>927
ほお
じゃあ名前に色が入ってなきゃ問題ないんだなw
平等院鳳凰堂が紫になってても原作で色が不明なら問題なしなのかw
バカはお前だ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:42:36 ID:o0IWfIFd
えっとアニメで塩鮭の話やったら、鮭の声誰やるんだろう
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:42:58 ID:vHR3Tv4O
ところで900過ぎたが、スレタイとテンプレどうする?
>>56あたりで出てたように

ヘタリア Axis Powers/World Series 27カ国目
ここはアニメ『ヘタリア Axis Powers/World Series』について語るスレです。

に変更して

ヘタリア World Series
放送/配信 平成22年(2010年)3月より、全24話
・携帯配信(無料)「モバイルアニメイト」(http://www.animatemobile.net/
 毎週金曜日 16時頃更新 3月26日(金)〜
・ブロードバンド配信(無料)「アニメイトTV」(http://www.animate.tv/
 毎週月曜日 16時頃更新 3月29日(月)〜

を付け足すとかした方がいいだろうか
スレ見て適当にまとめたが全24話って決まってたっけ?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:47:28 ID:M8J/jvQw
>>929
寺と服比べる時点でバカだよ
そんなこともわからないの?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:48:29 ID:w/i+iSR0
>>930
鮭しゃべってたっけ?と素で考えちゃったじゃないかw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:49:44 ID:cZtvDA8l
鮭ってしゃべってたっけ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:49:44 ID:63SqD4up
>>929
問題ないんじゃない?
だってアニメだもん
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:51:59 ID:vL1fxj1c
>>932
すげえ言い訳だなw
名前に金が入ってるの次は服と建造物を比べるなかよw
じゃあ日本軍の軍服が真っ赤でも無問題なんだなw
お前は自分の言い訳がバカ過ぎることもわからないの?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:52:15 ID:i8HeGtBR
>>931
最終巻が24話までの収録だからあっているかと
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 19:53:54 ID:HsPssUhW
新撰組の陣羽織がピンクだったらって例えの方が分かりやすかったかもね
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:02:44 ID:z+gggJwB
鮭しゃべってたっけ?

>>931
アニメイト通販には出てないけど、アマゾンだとvol.4は【収録話】第19話〜第24話になってる
公式にはそういった表記見当たらない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:07:04 ID:V/y+6Y0a
>>938
それはかなり嫌かもしれないwww
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:17:39 ID:wZC83Tqk
辺のあれちんこだよな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:19:06 ID:wZC83Tqk
ごめん誤爆
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:30:43 ID:5pyO0IbR
>>938
なるほど
それはすごく…びっくりする
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:50:53 ID:1eYQdyot
どっちも自分が正しいって主張したくてうずうずしてる事は分かったからもう黙れよ
最初の話題からずれまくってんだよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 20:56:53 ID:4ENY9Oi7
>>944
こんなに時間あいて
ほぼ収束してる話に何言ってるんだお前は
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 21:42:58 ID:Vk9AYm5u
馬鹿馬鹿しすぎて爆笑した
服の色なんかどうでもいいよw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:18:31 ID:bUtSKnph
他人がどんなクレーム付けようがそれこそどうでも良くないか?
それで配信日が変わったりの迷惑を被るわけでもないし、
アニメファンとしてはより作品の正確性が増す事は純粋に嬉しいぞ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 22:42:48 ID:+URX50kU
アンチスレを時々覗くと
大抵スレでもめてる内容が煽りとして使われてるので
あーコイツが構って欲しくて乗り込んできてるんだなーと
非常に生温かい気持ちになる
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:07:05 ID:Q0WV+IB7
以前新撰組の映画で羽織が黒色になってる映画あったじゃん
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:12:43 ID:i8HeGtBR
でっていう
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:13:15 ID:vHR3Tv4O
とりあえず全24話は暫定的に残して、1・2期放送部分も修正してみた
叩き台に使ってください


ヘタリア Axis Powers/World Series 27カ国目

ここはアニメ『ヘタリア Axis Powers/World Series』について語るスレです。

・「見られない」報告は視聴環境やエラーメッセージも併せて明記。(基本的には自重推奨)
・sage進行推奨。 E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・鯖(サーバー)負荷軽減、「人大杉」回避の為に、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨。
 →ttp://www.geocities.jp/jview2000/
・荒らし、論韓、煽りは徹底的に無視・放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・YouTube、ニコニコ動画、Winny等、不法DL関連の話題、URL貼りは自粛。
・ドラマCD、キャラソン、ラジオの話題は声優スレ・キャラスレで。
・次スレは>>980が立てて下さい(流れが速い時は>>950推奨)

ヘタリア Axis Powers(第1期・2期)
放送/配信 平成21年(2009年)1月より、全52話放送終了

ヘタリア World Series(第3期)
放送/配信 平成22年(2010年)3月より、全24話
・携帯配信(無料)「モバイルアニメイト」(http://www.animatemobile.net/
 毎週金曜日 16時頃更新 3月26日(金)〜
・ブロードバンド配信(無料)「アニメイトTV」(http://www.animate.tv/
 毎週月曜日 16時頃更新 3月29日(月)〜

【関連サイト】
・TVアニメ/ドラマCD公式:http://hetalia.com/
・原作漫画公式@キタユメ。:http://www.geocities.jp/himaruya/hetaria/
・Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/Axis_powers_%E3%83%98%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2

【前スレ】
ヘタリア Hetalia Axis Powers 26ヶ国目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1267891366/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:32:31 ID:9I8IEdzC
まとめ乙
あとはスレを立てる時に気をつければいいだけかな

ところでアニメの制作って一期二期に比べたらギリギリなのか?
バーズに新規カットが一つも載ってなくてびっくりした
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:36:58 ID:rBYki9ix
劇場版作ってて忙しいのかねえ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:39:31 ID:xcyCkFVI
>>951乙!
カオスの中まとめてくれたお前はかっこいいです

>>952
映画の仕事の関係で手一杯になっちゃってるのかと
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:54:35 ID:p4dkH97M
なあ、いまさらなんだが
DVDジャケのプロイセン指6本あるんだが……既出?
それとも俺だけへのちょっと早いエイプリルフール?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:02:14 ID:cWUsEHJv
確認したら本当に指6本
既出だっけ?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:04:54 ID:yHpK5MSV
ホントだw
少なくともここじゃ話題にもあがってないな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:05:41 ID:tvCkiEEc
>>955
なん…だと!?
ちょっと不思議なところに影入っちゃった手のひらだと思ったが
そう言われると、6本目の指にしか見えなくなってきたじゃないかw
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:06:49 ID:kNNMAr7U
不恰好な手のひらだろうけど小指に見えなくもないなw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:08:45 ID:ob8I4lrC
>>955
手握ると出来る膨らみと平の一部(手首の手前)でしょ
出過ぎだけど
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:12:23 ID:cWUsEHJv
頑張って見たら小指じゃなかった。良かった
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:13:21 ID:ApD63yUC
>>951だがすまん、細かいがスレタイ間違えてた

ヘタリア Axis Powers/World Series 27ヶ国目

だった
次スレ立てる方気をつけてください
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:30:19 ID:wMJsKmjC
作品の正確性ww
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:36:26 ID:hqpRq4ku
指が6本ってw
無理やり粗探ししてとりあえず何か文句言っとけみたいな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 00:56:28 ID:iAx6g7Bj
実際に同じポーズで撮って確認しちゃったじゃないかw
>>960のかんじだったから6本ではないけど
絵はその膨らみがちょっと強張ってるからそう見えるのかも
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:05:57 ID:USdjfJ3N
何だスタッフ降臨?
仮にも国擬人化漫画なんだから、史実に敬意を払うのは当たり前
どーでもいいとか言っちゃってる奴も、
そう言う態度がスタッフをつけ上がらせるんだっていい加減気がつけよ
お前ら自分の好きなキャラの服がとんでもない色にされてても本当に文句言わないんだな?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:10:47 ID:peYcp0RU
服の色間違ってましたが諦めましたがなにか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:12:18 ID:ZZb8dxLu
966は釣り?
本家からして実際の軍服を元にしてアレンジしてるって言ってんだから
色がおかしくてもフリルだらけになってても文句は言わねーよ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:13:33 ID:ZTm13AbF
史実に敬意ってよくわからん
原爆にも敬意払えばいい?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:32:35 ID:iAx6g7Bj
明らかに釣り
ここはアンチに見張られてるからね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:47:17 ID:lC/e0/Rd
敬意っつーより、実在してるものを出すからには正確性を求められるのは当然。
調べるのが困難なものならともかく、素人でもすぐわかるようなものを間違えるなんてスタッフの怠慢でしかない。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 01:53:14 ID:v1R98c/q
>>971
日露戦争と日清戦争の違いも分からないスタッフに対して何を言っても手遅れ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:26:15 ID:zGDjmKLh
あとフランスの上司の名前も間違えてたような
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 02:31:05 ID:LsoxzMTf
ピンクのタンクトップにももう慣れたから平気。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 05:02:22 ID:PjT9AK7J
リアル史実漫画やアニメだって、軍服や衣装、デフォルメしてる。
でもこの作品はコメディだ。各国をステレオタイプに描いてるんだから、それっぽく見えれば良いんだ。
大某民国の国会でこの作品が侮辱だと騒ぎになった時だって、「我が国のキャラが、奇妙な格好をしている」って、あのオバサン議員がまくし立てたから、あのチマチョゴリだって間違ってるんだよ、思いっきり。
(アニメには登場しないけど、EDには登場してるからスレチじゃないよね)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 05:18:50 ID:BcpzdvSw
これって単純な話で、

今で言うなら国旗レベルでその集団の象徴になっているアイテムについて、
限定された場で先行発表されたアニメの色が間違っていた

ファンがそれを知った

ダメもとで公式に「できれば本放送orDVD収録では変えて欲しい」と要望を出してみた

本放送では修正されていた
*要望に応えてかどうかは不明。先行発表の段階でのミスに自分達で気づいて
すでに修正して用意していたという可能性も十分ある)

ってだけの話だろ?
「本放送で間違いがあった」というのと「先行発表で間違いがあった」との違いじゃないのか。
あと、ネット上で署名呼びかけとか痛い活動をしたならともかく、公式サイトの要望フォーム
を利用して個人が要望を出しただけみたいだし、むしろ「公式もこういうミスにこれからも気をつけて
くれるようになったらいいね」で終わる話だと思うんだが。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 08:02:44 ID:T2shGwCY
釣りに正論言っても無駄だからほどほどでスルーしようよ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 10:26:45 ID:KdWehKCX
この一連の話の中で一番びっくりしたことは
倉庫掃除の予告や遭難話を無駄にやりまくって散々不評を買ったあの公式がが
ちゃんと視聴者からの要望に答えるだけの度量を持っていたということだ
日清と日露を堂々と間違えていた公式だが、今回の件で
いい加減な作り方をしないようになったんじゃないか…と思ってみる

何度も出ている話だが、凸とクレームと要望と意見は全然違うんだぜ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 10:35:49 ID:VpjNJrcv
楽しもうよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 10:38:54 ID:ZJDfcpAO
内容によってはクレームってレベルじゃないしな
教えただけで
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 10:42:46 ID:ZJDfcpAO
次スレ立てても良いかな
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 10:53:09 ID:ZJDfcpAO
次スレ
ヘタリア Hetalia Axis Powers 27ヶ国目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1270086431/
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 12:04:57 ID:+/d83Mxb
>>951のまとめ使った方がいいんじゃないか?次スレは
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:39:00 ID:lC/e0/Rd
>>976
一部のレスによると金閣や新撰組の陣羽織がピンクだろうと
アニメなんだからなんでもマンセーして受け入れないと痛い人らしいから
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 14:45:01 ID:Ug/lpUYZ
つか早すぎるし普通に自分で気づいたんじゃないの
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 16:06:35 ID:bLNZtOH2
しかしヒーローカラーのプロイセンもちょっと見てみたかったんだぜ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 16:10:21 ID:YCG8hD6o
国を擬人化するのって国の軍人をアニメキャラとして出すのと一緒なのね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 16:28:59 ID:LsoxzMTf
スレ立て乙も言えないで自分のしたい話ばっかしてるようじゃダメだね
スレ立て乙!
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 17:33:16 ID:9pgxUolg
スレ立て乙〜!
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 17:54:41 ID:USdjfJ3N
>>982

アレンジと間違いは全然違うもんだろ…
そして間違いはない方がいいに決まってるだろ…
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:05:37 ID:IS6rIrcH
スレ立て乙

変な流れはこっちのスレでお終いにしようぜ!
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:24:32 ID:zGDjmKLh
埋めついで
つーか白一色の方が楽そうだし
わざわざ謎のツートンカラーは逆に不思議だなって気がしてたな
海外発注でものっそい色に塗られて返ってくるってのはよくあるらしいけど
伝説の灯籠が赤いとかw
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:40:39 ID:v1R98c/q
ヘタリアも塗りは海外発注だったりするの?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 18:54:05 ID:S4FNl92l
塗り(笑)同人誌かよ

凸マンセーすか
原作厨の痛い行動がさらにエスカレートしていくわけですね
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 19:43:13 ID:iAx6g7Bj
嵐は巣に帰ってくださいね

>>982


明日の二話も楽しみだ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:37:58 ID:EkqDwAsp
>>994
原作厨じゃねくてプロイセン厨だよ
一緒にすんな
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:47:32 ID:66daJsv2
まず原作に色設定は存在しないからな
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:49:38 ID:cWUsEHJv
>>996
原作厨乙
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:50:43 ID:KixyuFLO
>>997
あれ?なかったっけ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/01(木) 21:51:40 ID:cWUsEHJv
1000ならアニメに歴史検証スタッフがつく
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。