魔法少女リリカルなのは総合855なの!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
−魔法少女、これからも

2004年秋に放送された「魔法少女リリカルなのは」(全13話)と、
2005年秋に放送された「魔法少女リリカルなのはA's」(全13話)、
2007年春に放送された「魔法少女リリカルなのはStrikerS」(全26話)について語りましょう。
基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)。2chブラウザ推奨。
荒らし、煽り、厨は徹底的に放置(無視)で。反応する人も同類です。
アニメのアップロード、動画サイト、P2P、作画、売上などの話題をするレスは自粛。
アニメ視聴者全員がとらハを知ってるわけではありません。そのへんは上手く棲み分けしていきましょう。

【スレ立てについて】
*●持ちの方が居る場合、>>930-950あたりで名乗り出て、スレ立て宣言をしてください。
*●持ちの宣言が>>950までになかった場合、>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950が立てられない場合はその旨を報告し、立てられる人が宣言してから立てて下さい。
 >>970以降にずれた場合は次スレが立つまでコメントは控えて下さい。
*テンプレは>>2-12くらいを参照してください。

The Movie 1st公式サイト ttp://www.nanoha.com/
StrikerS公式サイト     ttp://www.nanoha.com/archive3/
A's公式サイト        ttp://www.nanoha.com/archive2/
1期公式サイト        ttp://www.nanoha.com/archive/
原作メーカー         ttp://www.sp-janis.com/brand/janis.shtml  (※18歳未満の方は閲覧をご遠慮頂きます)
ゲーム公式サイト      ttp://nanoha.namco-ch.net/
ラジオ公式サイト      ttp://www.nanoha.com/radio.html
NanohaWiki          ttp://nanoha.julynet.jp/
避難所            ttp://bbs.2ch2.net/lyrical/

*劇場版、漫画版は専用スレがあります。
魔法少女リリカルなのはThe Movie 1st 44スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1265635055/
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合11【The MOVIE 1st】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1264843285/

前スレ
魔法少女リリカルなのは総合854なの!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1265122288/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:12:05 ID:MvlL00Qy
【1期スタッフ】
原作:都築真紀/ivory
監督:新房昭之
脚本:都築真紀
キャラクターデザイン:奥田泰弘
美術監督・美術設定:片平真司
色彩設定:田崎智子
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス

【A'sスタッフ】
原作:都築真紀/ivory
監督:草川啓造
脚本:都築真紀
キャラクターデザイン:奥田泰弘
美術監督・美術設定:片平真司
色彩設定:田崎智子
撮影監督:小澤次雄(あどりぶ)
編集:関 一彦(関編集室)
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス

【StrikerSスタッフ】
原作・脚本:都築真紀
監督:草川啓造
キャラクターデザイン:奥田泰弘
メカニックデザイン:宮沢努
美術監督:片平真司
色彩設計:田崎智子
撮影監督:中山敦史
撮影:デジタルネットワークアニメーション
編集:ウインズ(布施由美子・野尻由紀子)
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:12:06 ID:MvlL00Qy
【キャスト】
高町なのは:田村ゆかり
フェイト・テスタロッサ(フェイト・T・ハラオウン)/アリシア・テスタロッサ:水樹奈々
八神はやて:植田佳奈
リインフォース(闇の書の意志)/リインフォースII(A's):小林沙苗
シグナム/ミゼット・クローベル:清水香里
ヴィータ:真田アサミ
シャマル:柚木涼香
ザフィーラ/高町士郎:一条和矢
スバル・ナカジマ/ノーヴェ/クアットロ:斎藤千和
ティアナ・ランスター/ラグナ・グランセニック/メガーヌ・アルピーノ:中原麻衣
キャロ・ル・ルシエ/フリードリヒ/クロノ・ハラオウン(14歳):高橋美佳子
エリオ・モンディアル/ウェンディ/チンク:井上麻里奈
リインフォースII/ルキノ・リリエ:ゆかな
ギンガ・ナカジマ/ウーノ/トーレ:木川絵理子
ゲンヤ・ナカジマ:大川透
ヴァイス・グランセニック:中村悠一
シャリオ・フィニーノ/オットー/ディード:伊藤静
グリフィス・ロウラン:箭内仁
アルト・クラエッタ/ディエチ:升 望
クロノ・ハラオウン:杉田智和
ヴェロッサ・アコース:小野大輔
カリム・グラシア/アイナ・トライトン:高森奈緒
シャッハ・ヌエラ/マリエル・アテンザ(マリー):阪田佳代
ルーテシア・アルピーノ/アルフ/オーリス・ゲイズ/セッテ:桑谷夏子
ゼスト・グランガイツ:相沢正輝
(高町)ヴィヴィオ/セイン/ユーノ・スクライア:水橋かおり
アギト:亀岡真美
ジェイル・スカリエッティ:成田剣
レジアス・ゲイズ:石原凡
ドゥーエ:又吉愛
リンディ・ハラオウン:久川綾
クイント・ナカジマ:百々麻子
エイミィ・リミエッタ(エイミィ・ハラオウン):松岡由貴
レティ・ロウラン:鈴木菜穂子
ギル・グレアム:長克己
リーゼアリア/ファリン・K・エーアリヒカイト:谷井あすか
リーゼロッテ/月村忍:松来未祐
仮面の戦士:檜山修之
クライド・ハラオウン:中田譲治
オペレーターA(アレックス):平井啓二
アリサ・バニングス:釘宮理恵
月村すずか:清水愛
高町桃子:天野エリカ
高町恭也:緑川光
高町美由希:白石涼子
リニス:浅野真澄
プレシア・テスタロッサ:五十嵐麗
石田幸恵:佐久間紅美
ノエル・K・エーアリヒカイト:氷青
レイジングハート:Donna Burke
バルディッシュ:Kevin J England
レヴァンティン/グラーフアイゼン/ストラーダ/ラッド・カルタス/オペレーターB(ランディ):Tetsuya Kakihara(柿原徹也)
闇の書/クラールヴィント/ゼストの槍:Alexandra Haefelin
マッハキャリバー/ケリュケイオン:Kaoru Edo
クロスミラージュ:Jamie Schyy
ストームレイダー/ブリッツキャリバー:Joanna Day
デュランダル:Thomas King
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:12:07 ID:MvlL00Qy
【関連URL】
原作者&本作脚本家:都築真紀HP『Platina』 ( ※注意!個人のHPです!)
ttp://homepage1.nifty.com/tuz/
魔法少女リリカルなのはポータル「時空管理局」
ttp://kaho.itjp.net/nanoha/
TVA「魔法少女リリカルなのはA's」「魔法少女リリカルなのはStrikerS」DVD変更点
ttp://lolipuni.com/
TVA「魔法少女リリカルなのは」 まとめページなの?
ttp://lolipuni.com/list/review/nanoha.html
ミッドチルダフォント置き場。
ttp://midfont.refy.net/
「とらいあんぐるハート大事典」1.30版
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~tak-chan/traha/TraJ.html

【関連スレ】
■Movie
魔法少女リリカルなのはThe Movie 1st 44スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1265635055/
■Comic
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合11【The MOVIE 1st】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1264843285/
都築真紀 漫画版リリカルなのはネタバレスレ2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1261738813/
■Game
【PSP】魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE Part16
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1265541878/
■Synthesis
魔法少女リリカルなのは(;´Д`)ハァハァスレ 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1127374390/
【魔法少女】闇の書AA蒐集スレ06リリカルなのはStrikerS】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1261364599/
リリカルなのはの二次創作なの Part1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1221216627/
●魔法少女リリカルなのは総合8スレ目なの▼
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1260537203/
魔法少女リリカルなのはグッズ総合 その14なの!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/collect/1265447498/
■Neta
⌒*(・∀・)*⌒/(・_・)\((・∀・)x)) /(^ヮ^)x)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1224583165/
鉄ヲタと魔法少女リリカルなのは
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1218726144/
■Adults ※18禁
リリカルなのはスレ Part74
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1264695896/
☆魔法少女リリカルなのは総合エロ小説☆
⇒諸事情によりURL削除中
リリカルなのはで百合萌え(燃え) 想いを29らませて
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1261125339/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:12:08 ID:MvlL00Qy
■Heroines
【友達に】高町なのは応援スレ39【なりたいんだ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1264831646/
【魔法少女リリカルなのは】フェイト・T・ハラオウン FC101
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1264815068/
【リリカルなのは】八神はやて萌えスレ26や【A's〜】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1262259169/
■Wolkenritter
【リリカルなのはA's+StS】シグナムは騎士道カワイイ14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1263046266/
【リリカルなのは】ヴィータはツインテールカワイイ16【StS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1258463332/
【リリカルなのは】シャマルは医務官カワイイ9【風の癒し手】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1236831397/
【なのは】リインフォースT&Uスレその8ですよっ【StS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1254659041/
■Lost Property Riot Force 6 Forward
【なのは】ナカジマ家総合スレ49【六姉妹】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1263978557/
【リリカルなのはStS】ティアナたん大好きくらぶ モード14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1255614734/
【なのはsts】エリオ可愛いよエリオ22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1256760486/
■Unknown
【なのはStS】ナンバーズを語るスレXXVII(ウーノ3周目)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1258046275/
【リリカルなのは】高町ヴィヴィオを見守るスレ9【ViVid】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1259258486/
■Administrative Bureau&etc
【リリカルなのは】ユーノ司書長はカワイイ102【無限書庫】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1264264007/
【リリカルなのは】クロノは堅物カワイイ10【ショタ再び】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1264934281/
【リリカルなのは】魔法中将レジアス・ゲイズ21【StrikerS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1265070255/

他はここでチェック
ttp://find.2ch.net/
ttp://ttsearch.net/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:12:09 ID:MvlL00Qy
■Q&A
Q.都築真紀←なんて読むの?誰?
A.『つづき まさき』。ただし本人は『つづきまき』でも良いと公言。
  リリカルなのはシリーズの原作・全話脚本・キャラ原案等、アニメなのは生みの親。
  ほのぼのから残酷・少年漫画から男×男や女×女まで描く、なんでもアリな人。
  顔文字は「ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ」

Q.原作とかあるの?
A.大元はPCゲーム「とらいあんぐるハート3」から派生したスピンアウト作が初出。
  ただし設定・登場キャラ等テレビシリーズとはほぼ全くの別物。
  
Q.シリーズの内容を簡単に教えて
A.一期…高町なのは9歳。魔法と出会い、「ジュエルシード事件」を通じてフェイトと戦って友達になる。
  A's…一期の半年後。八神家初登場。
      「闇の書事件」が繰り広げられる。エンディングで6年後にジャンプ。
  StS…A'sの10年後。機動六課を舞台に新キャラのスバル・ティアナらが登場。
     「レリック事件」と「ジェイル・スカリエッティ事件」の解決まで。

Q.これから見るんだけど、どれから見れば?
A.続きものではあるので、一期からが推奨ではあるけど、別にどれからでも。
  StSから新規に視聴した人も多い様子。

Q.漫画とかドラマCDとか色々あるけど?
A.漫画はA'sで1冊、StSで2冊。ドラマCDは一期・A'sが各3枚、StSが4枚+1枚。
  後述のX(イクス)を除き、どれも本編の合間を補完する形で、パラレルやパロディ的なものではなく、公式の時間軸内での物語。
  本編が好きなら視聴推奨。

Q.サウンドステージX(イクス)って?
A.2008年に発売されたドラマCD。StSの3年後が舞台。
  「魔法少女リリカルなのは」のタイトルが外れた「StrikerS」のサウンドステージで
  一期〜A'sキャラが登場せず、スバルやティアナらStSメンバーのみで進行する2時間超のドラマ。
  連続凶悪犯「マリアージュ」と「X(イクス)」を巡る事件が描かれる。
  
Q.劇場化するそうだけど?
A.「パワーアップリメイク」として、第一期の内容を完全新規映像で制作。
  キャラの服装やデバイスデザイン、物語の細かい展開等が異なるパラレル展開だが
  全体の流れや結末は一期シリーズの物語通りとのこと。
  全国19館で公開中。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:12:10 ID:MvlL00Qy
■シリーズ一行AA集 -StrikerS-
                    【機動六課】
⌒*(・∀・)*⌒ ⌒*(* ・x・)*⌒ (・∀・)*\ *● なのは&レイジングハート
 /(・_・)\  /(・ヮ・*)\   ノ (*・ヮ・))  *▽ フェイト&バルディッシュ
  ((・x ・)x))   ((・∀・)x))   ||| {(+)}|   *+ はやて&夜天の書&シュベルトクロイツ

 )('・A・`)(   ⌒*)('・ヮ・`)(*⌒ (`A´'')*\    ヴィヴィオ&聖王ヴィヴィオ

/ (‘ -‘)x)  / (‘ヮ‘)x)  / (*^ヮ^)x) ||| {(+)}|  リインフォースII &蒼天の書

´(`ー´)\  *† シグナム&レヴァンティン  )(´ヮ`)( *。。。。 シャマル&クラールヴィント
"((`へ´))" *T ヴィータ&グラーフアイゼン <[" `ω´]> <//*‘ω‘)> ザフィーラ&アルフ

(´∀`ル *◇  スバル&マッハキャリバー   /´(`ー´)`\ *X ティアナ&クロスミラージュ
)((゜ヮ゜))( *ノ゜゜ヽキャロ&ケリュケイオン     λ・ヮ・Ζ *-○- エリオ&ストラーダ
Σ゜w]´     フリードリヒ 

 (□-□ノ从  グリフィス /((○ヮ○) シャリオ [ ・з・]" *古 ヴァイス&ストームレイダー
 ((゜ー゜ノ))   ルキノ    (( ・ヮ・)゛ アルト  从□ヮ□ィ  マリエル ((´ー` )))  アイナ
 (´ヮ`从\  (,゜д゜,13\   *◆   ギンガ&ギンガ戦闘機人モード&ブリッツキャリバー

                 【聖王教会・管理局関係者】
  ( `ー´)  □ *F *〆 クロノ&S2U&デュランダル  ル`∀´从 ヴェロッサ
 /((´ー`))\カリム    V゜ー゜ レ)  シャッハ        [=L= ]   ラッド・カルタス

  /!! -_-]!  メガーヌ  (´∀`从"\ クイント   [´ _ `r]  ゲンヤ
 ノ (´ヮ◇人  ラグナ   ノ(´ー`*从 リンディ     ('A`:)  ユーノ
  [`┏┓´]  レジアス   (□_□))   オーリス 

                     【UNKNOWN】
 从 ゜∀゜ル スカリエッティ zヽ` _´λ  ゼスト  ⌒(`∀´)⌒ アギト  /!( ・_・)!  ルーテシア

                     【ナンバーズ】
【I】  )'|(゜ - ゜)1'(    ウーノ   【II】   )'(,`ヮ´,|2'( ドゥーエ  【III】 (,`、´,'3    トーレ
【IV】 <'(○∀○4'>  クアットロ 【V】  / (φ-‘)5)  チンク  【VI】 ('(,´ワ`,6')  セイン
【VII】 ('(,`д´,)7(   セッテ    【VIII】   [,-_-,'8  オットー   【IX】 (,`へ´,9ル  ノーヴェ  
【X】  Z'1,・_・,0'Z   ディエチ  【XI】  (,`∀´,'W11 ウェンディ 【XII】 ((,-_-,12'(  ディード

                      【召喚獣】
>w´zZ ガリュー >T< インゼクト (-<)く 地雷王 \=`W< 白天王 从┗>`W´<┛从 ヴォルテール

                      【ガジェット】
【I】 ||:○:|| 【II】 /|:::|\ 【III】 ( ( [:::] ) ) 【IV】 入||V||人

■無印&A'sまでのその他の登場人物
                     【海鳴の人々】
 )((・∀・))( 桃子   ノ(○ヮ○ノ) 美由希  ´[`ー´ ] 恭也 ´[‘ー‘ ] 士郎
 )(^ー^)(  すずか   )(`へ´ ( (*⌒ )(`へ´ ( (  アリサ   ((´ー`))石田幸恵

                      【時の庭園】
 ) (ー_ )) )(  プレシア /(‘ヮ‘)\ アリシア (((`Д´)) リニス <//`ω´)>・゜<//ノД`*)>゜: アルフ

                     【時空管理局】
  [´人`]  グレアム  ノ(□-□ノ从 レティ  (‘ー‘)  クライド ((^o^)> エイミィ
<)((`ー´)((> <)(´ヮ`)(>        リーゼ姉妹

                     【UNKNOWN】
  ([` | ´]  仮面の戦士   / ( ゜ - ゜)) リインフォース   从 ミ)((rr゜ - ゜))ミ 从  闇の書の意志

                  ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ  原作:都築真紀  thanks!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:12:11 ID:MvlL00Qy
【関連商品】
発売予定商品
■CD
Silent Bible(PSPゲームOPテーマ)    品番:KICM-1301   定価:\1,300 2010年2月10日発売予定
■BOOK
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -The BATTLE OF ACES- 公式攻略ガイドブック 学習研究社    2010年3月発売予定
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st COMICS 1                       ノーラコミックス  2010年6月発売予定
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st ビジュアルコレクション                学習研究社    2010年夏発売予定
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:12:12 ID:MvlL00Qy
以下、好評発売中
■DVD
魔法少女リリカルなのは
Vol.1〜Vol.5 品番:KIBA-1138〜KIBA-1142 定価:\6,090(Vol.1〜3)、\5,040(Vol.4〜5)
Vol.3までは3話収録、Vol.4以降2話収録

魔法少女リリカルなのはA's
Vol.1〜Vol.6 品番:KIBA-1301〜KIBA-1306 定価:\6,300(Vol.1)、\5,250(Vol.2〜6)
Vol.1のみ3話収録、Vol.2以降は2話収録
全巻にSOUND TRACK PLUS付属

魔法少女リリカルなのはStrikerS
Vol.1〜Vol.9 品番:KIBA-1461〜KIBA-1469 定価:\6,500(Vol.1,Vol.5)、\6,090(Vol.2〜4,Vol.6〜8)、\5,500(Vol.9)
Vol.8までは3話収録、Vol.9のみ2話収録
1・5・9巻にSOUND TRACK StS PLUS付属

■CD
サウンドステージ(オリジナルドラマ&ソングが収録されたバラエティ・アルバム)
魔法少女リリカルなのは サウンドステージ01〜03   品番:KICA-666〜KICA-668       定価:\2,625

魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージ01〜03 品番:KICA-733,KICA-743,KICA-768  定価:\2,625
02にA's第11話挿入歌「Snow Rain」収録
魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージM メガミマガジン2006年1月号(05/11/30発売)付録

魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ01〜04 品番:KICA-853〜KICA-856     定価:\2,625
01にStrikerS第8話挿入歌「空色の約束」収録

StrikerS サウンドステージX(イクス)                           品番:KICA-943〜944  定価:\3,800
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ ボーカルベストコレクション 品番:KICA-966     定価:\2,940

サウンドステージM The StrikerS                    メガミマガジン2007年5月号(07/03/30発売)付録
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM3       メガミマガジン2008年9月号(08/07/30発売)付録
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM4 10th SP メガミマガジン2009年9月号(09/07/30発売)付録

オープニング
innocent starter(無印)                   品番:KICM-1115  定価:\1,200
ETERNAL BLAZE(A's)                  品番:KICM-1148  定価:\1,200
SECRET AMBITION(StrikerS第1話〜第17話)    品番:KICM-1199  定価:\1,200
MASSIVE WONDERS(StrikerS第18話〜第26話)
StrikerS第24話挿入歌「Pray」収録           品番:KICM-1211  定価:\1,200
PHANTOM MINDS(劇場版)
劇場版挿入歌「Don't be long」収録           品番:KICM-1299   定価:\1,300

エンディング
Little Wish 〜lyrical step〜(無印)           品番:KMCM-40   定価:\1,300
SpiritualGarden(A's)                    品番:GBCM-7    定価:\1,300
星空のSpica(StrikerS第1話〜第14話)         品番:KICM-1210  定価:\1,200
Beautiful Amulet(StrikerS第15話〜第26話)      品番:KICM-1212  定価:\1,300
My wish My love(劇場版EDテーマ)            品番:KICM-1300  定価:\1,300
PSPゲームEDテーマ「Tiny Rainbow」収録

挿入歌
ALIVE & KICKING    無印第12話挿入歌「Take a shot」収録    品番:KICS-1125  定価:\3,000
SUPER GENERATION A's第12話挿入歌「BRAVE PHOENIX」収録 品番:KICM-1156  定価:\1,200

サウンドトラック
魔法少女リリカルなのは Original Sound Track           品番:KICA-693    定価:\2,625
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st Original Sound Track 品番:KICA-2503/4 定価:\3,150
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:12:13 ID:MvlL00Qy
■BOOK
小説
文…都築真紀 表紙イラスト…奥田泰弘 本文イラスト…長谷川光司
魔法少女リリカルなのは ISBN:4059035068 メガミ文庫 定価:\550

漫画
原作:都築真紀 作画:長谷川光司
魔法少女リリカルなのはA's THE COMICS ISBN:4056043353 ノーラコミックス 定価:\550

魔法少女リリカルなのはStrikerS The COMICS
第1巻 ISBN:9784056048193 ノーラコミックス 定価:\580
第2巻 ISBN:9784056070163 ノーラコミックス 定価:\580

原作:都築真紀 漫画:藤真拓哉
魔法少女リリカルなのはViVid
第1巻 ISBN:9784047153738 カドカワコミックスエース 定価:\609

原作:都築真紀 作画:緋賀ゆかり
魔法戦記リリカルなのはForce
第1巻 ISBN:9784047153844 カドカワコミックスエース 定価:\609

アンソロジー
魔法少女リリカルなのは公式コミックアンソロジー ISBN:9784056070170 ノーラコミックス 定価:\750

ムック
魔法少女リリカルなのは/魔法少女リリカルなのはA's ビジュアルファンブック ISBN:4883805158   晋遊舎    定価:\2,800
魔法少女リリカルなのは ビジュアルコレクション                   ISBN:4054032605   学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのは原画集                             ISBN:9784054036840 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはA's原画集                           ISBN:9784054036857 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはStrikerS OFFICIAL FAN BOOK               ISBN:9784056051063 学習研究社 定価:\2,200
魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集 上巻                    ISBN:9784054040038 学習研究社 定価:\2,730
魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集 下巻                    ISBN:9784054040045 学習研究社 定価:\2,730
魔法少女リリカルなのはStrikerS ビジュアルコレクション 上巻          ISBN:9784054041257 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはStrikerS ビジュアルコレクション 下巻          ISBN:9784054041363 学習研究社 定価:\2,625

■GAME
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES- 通常版 \5,229、リリカルBOX \13,629
バンダイナムコゲームス(開発:ウィッチクラフト)

その他はおもちゃ板・コレクション板を参照
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:12:15 ID:MvlL00Qy
StrikerS サウンドステージX(イクス)
【スタッフ】
原作・脚本:都築真紀
イラスト:奥田泰弘、長谷川光司
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹

【キャスト】
スバル・ナカジマ/ノーヴェ・ナカジマ/クアットロ:斎藤千和
ティアナ・ランスター:中原麻衣
エリオ・モンディアル/ウェンディ・ナカジマ/チンク・ナカジマ:井上麻里奈
キャロ・ル・ルシエ:高橋美佳子
ルネッサ・マグナス:浅川悠
高町ヴィヴィオ/セイン:水橋かおり
ルーテシア・アルピーノ:桑谷夏子
アギト:亀岡真美
ギンガ・ナカジマ/ウーノ/トーレ:木川絵理子
アルト・クラエッタ/ディエチ・ナカジマ:升 望
ヴァイス・グランセニック:中村悠一
ゲンヤ・ナカジマ:大川透
カリム・グラシア:高森奈緒
シャッハ・ヌエラ/マリエル・アテンザ:阪田佳代
ヴォルツ・スターン:勝杏里
ミラ・バーレット:森夏姫
ジェイル・スカリエッティ:成田剣
オットー/ディード:伊藤静
イクスヴェリア/マリアージュ:川澄綾子
マッハキャリバー:Kaoru Edo
クロスミラージュ:Jamie Schyy
ストームレイダー:Joanna Day

【エンディングテーマ】
My Friend 歌:川田まみ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:12:16 ID:MvlL00Qy
【RADIOアニメロミックス ラジオStrikerS】

文化放送他で放送中

パーソナリティ:高橋美佳子

この番組はアニメ「魔法少女リリカルなのは」シリーズに出演された
声優さんをゲストに迎えて当時の裏話・こぼれ話をお聞きしたり、
2010年1月に公開される「魔法少女リリカルなのは The Movie 1st」の
最新情報など盛りだくさんでお届けする番組です。

文化放送    毎週土曜 24時30分〜25時(30分番組)
東海ラジオ   毎週土曜 23時〜23時30分(30分番組)
ABCラジオ    毎週土曜 25時〜25時30分(30分番組)
超A&G+     毎週金曜 19時〜19時30分(30分番組)
ニコアニCH内  毎週月曜 19時更新(30分番組)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:23:59 ID:0ceO398R
>>1 乙
スレ立てデバイスは今日も働きものだな
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:39:23 ID:ZIEpVovn
>>1

ttp://japanimate.com/Entry/1330/
過熱する版権争奪戦、パチンコ産業の憂鬱
>版権許諾の争奪戦の結果使用料は高騰し、今は10億円以上と言われている。
>版権保有者にはおいしい収入源で「最近では過去人気作のリメイクや続編がパチンコと連動しているケースが多く、
>製作委員会を立ち上げる際は最初からパチンコの許諾料収入を当てにしている」と広告代理店幹部は語る。

なんか、なのはもやばそうな感じしない?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 14:41:34 ID:KVzKVqwn
   ヽl   ,、 l/
  〃")' ~´ヘヘ)"ヽ lL_
  !( ソノ八)ヽ) ソ(●
    ヾl.^ヮ゚ノ!  ./ ̄  <>>1さん乙なの!
   .⊂^)卯(^つ/
    ./ソ、j、iヾ/
    .~(ノ!_j~´
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 17:38:10 ID:tXVPKA1T
都築さんがパチンコなんかに許可出すわけないから大丈夫だろ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 18:12:36 ID:gS4zyJOS
リンディさん愛してる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:10:22 ID:ZIEpVovn
>>16
パパんを信じるぜ!
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 19:30:18 ID:N9TB7pYQ
パチンコ台からヴィータのシュワルベフリーゲンが飛んでくるのなら歓迎してもいい。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:23:55 ID:XPSJSZlf
ところで死角から飛んでくる硬球を振り返りざまにキャッチするのって、
空間把握能力がどうこうという話ではない気がするんだが
ピキーン!とかいう音がしてもおかしくないレベルでしょ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:42:57 ID:i/RAI72g
ラジオゲスト
第21回:浅野真澄
第22回:成田剣

1期DVD・TV比較
ttp://www1.axfc.net/uploader/Si/so/63193
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:44:30 ID:FZsWd6UE
>>20
元プロサッカー選手の中田英寿は前を向かずに車の運転が出来るらしい
本気で空間関知能力が高い人間にとっては死角じゃないんだろう
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:46:42 ID:JP6fYkQc
何そのオカルト
それが才能なの
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 21:58:38 ID:FZsWd6UE
でも視野が広いってそういう事じゃないか?
実際は視界の隅とかでチラッと見えたものも見逃さないとかで見えない所が見える訳でもないだろうし
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:07:27 ID:u+/MZAHA
ただし反応できるのは反射神経とか運動神経の問題だよ
見るだけなら視界に集中すれば視界の隅の動きだってけっこう見えるもんだ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:13:11 ID:FZsWd6UE
その辺はなのはがどんな風に運動が苦手なのかがわからないからな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:16:05 ID:O1JcCfoJ
>>21
成田さんの回めっちゃ楽しみだwwww
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:17:29 ID:LKImG2Dj
■「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st」のBOXティッシュが登場!!
(コンビニエンスストア サークルK・サンクス限定)
http://tokimekimall.jp/NASApp/prd_detail_info2/1/20100193893/

劇中の人気キャラクターが3段のBOXティッシュに描かれており、
ファンにはたまらない仕様となっています。
4セットあるので、友人とシェアしてもいいですし、実用・保存用と使い方もいろいろ!

そして・・・

3個パックにつき1個、非売品特典(魔法陣コースター)が付属しています。
コースターとしての使用はもちろん、お手持ちのフィギュアと一緒にかざってもカッコイイ!

●3個パック×4セット 販売価格:2,200円(税込)
●2010年2月8日発売予定

通販はこちらから
http://tokimekimall.jp/NASApp/prd_detail/0/1/20100193893/000001050170035/
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:20:30 ID:bQ4Vwmdx
幾ら空間把握能力が優れていようと、知覚出来ないものは避けようがない
よしんば音や気配で気付いたとしても、野球のボールをキャッチできるかどうかは運動神経の範疇だから無印と比べると違和感が出るんだよね
無理にそんな設定つけなくても良かったのに……

どうでもいいが小学校で野球ボールって普通軟式だと思うんだけど、硬球ってどこかに書いてあったっけ?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:22:32 ID:gS4zyJOS
周辺視野でぐぐる
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:29:07 ID:Hi1qTsZ6
>>14
手遅れになる前に釘をさしておくべき
マクロスが搾取されたのを考えたら恐らく時間の問題
今のうちメールでもなんでも送った方がいい
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:32:26 ID:FZsWd6UE
漫画だからどんな速さや弾道で飛んできたかが分かりにくいってのもあるしね

漫画と言えばリニスの日記はどうなった?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:34:33 ID:O1JcCfoJ
パチンコに身売りされるのは嫌だけど、一個人がメールしたところであんまり意味無さそうだけどね。
都築さんが嫌でもそれより上の人に身売りが決められたらどう仕様も無いし。
鳥山明クラスだからこそ拒否が可能なわけで…

まぁ、仮にパチンコ化されても自分的には関係ないな。
博打につぎこむ金があるならDVD買うし、SS買うし。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:36:26 ID:ZHy1w/j7
>>21
そろそろ小野Dや中村悠一辺りも呼んで欲しいぜ。
杉田が出来たんだから出来ない筈はない。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:37:20 ID:agJTbZCH
F1レーサーは横の景色で運転できるらしいぞ
コース覚えてるからなのかもしれないがな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:40:42 ID:OGMcZX2s
>>33
パチンコ屋店内に貼り出すポスターとかグッズとかあるよ
もちろん非売品だけど

パチスロだと打ってる内に集まるポイントで色々貰えたりする機種もあるよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:41:18 ID:OnOdaUAu
>>34
ID:小野Dなら来たぜ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:42:24 ID:tZgcEpQs
スカ博士のラジオ楽しみすぐるw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:42:50 ID:Hi1qTsZ6
でもTVで堂々とCMとかやられるのを想像したらそれこそ終わりしか見えない
俺はこのなのはという作品に出会って生が希望に満ち溢れてるのよ
そしてそれに誇りを持ってる
だがそれを適当に生きてる奴らの公然にさらされると思うと…まさしく発狂もんだな
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:43:24 ID:hUEhZumD
なんだこれコピペか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:46:11 ID:XPSJSZlf
>>25-26
多分だけど
幼女なのはさん、道場で兄のアレや姉のソレを観賞
→やってみたい→見よう見まね→だめぽ→私は運動苦手なんだ
→苦手意識のせいで余程の危機的状況に陥らない限り全力を発揮できない
こんな感じだと思われ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:47:36 ID:O1JcCfoJ
>>36
んー、俺はグッズよりも本編とか設定本が好きな人種だからな。
ギャンブルはガキの頃に駄菓子屋のくじでぬ〜ぼ〜のエプロンを当てたことが1回しかない。
後は全部外れのラムネ菓子ばっかというギャンブル運のない人間なんで、あまりやる気にはならんねぇ〜
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:48:26 ID:u+/MZAHA
とりあえず原作版だとマジで赤点、漫画A'sだとやっぱ赤点っぽいって感じだったな
劇場版だとその辺どうなってるんだろうね
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:58:35 ID:FZsWd6UE
Asでもやれば出来るって言われてたしな
そして原作で運動してる場面は無いし
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:59:52 ID:u+/MZAHA
A'sではフェイトのせめてもの慰めでね?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:11:15 ID:4UM+k3fk
 なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。
 まあ、キャラの書き分けが出来ていないのは確かだな。
 すぐに新キャラが使い捨てられるのももったいないと思う。
 て言うか格闘漫画には欠かせない主人公のライバル的存在が未だに出ていないのが何とも・・・。
 まあ、それでも俺は普通に面白いと思うけど。
 そりゃバキや一歩とかと比べたら落ちるけど、ジャンプの某マンガに比べたら・・・。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:12:27 ID:0AZwerB8
お前は何を言ってるんだ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:17:14 ID:XPSJSZlf
【なますてまそ】  
「霊長類最強伝説ゴリ夫」初代スレの634にて
2chでは非常に珍しいゴリ夫擁護のレスがなされたが、
「ゴリ夫=完全なるクソ」が常識、当然の認識となっていた
スレの住民が、思わず縦読みしたもの
ゴリ夫スレで長きに渡り流行り続けた
ちなみに原文は以下の通りである

 なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。
 まあ、キャラの書き分けが出来ていないのは確かだな。
 すぐに新キャラが使い捨てられるのももったいないと思う。
 て言うか格闘漫画には欠かせない主人公のライバル的存在が未だに出ていないのが何とも・・・。
 まあ、それでも俺は普通に面白いと思うけど。
 そりゃバキや一歩とかと比べたら落ちるけど、ジャンプの某マンガに比べたら・・・。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:20:11 ID:JqJ6eEAu
>>46
そもそも格闘漫画じゃないしw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:20:57 ID:tZgcEpQs
VIVIDは格闘漫画じゃね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:22:36 ID:EGyBKy3z
なんか久々に見たな
何人か反応してるってことは最近はご新規さんが多いのか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:25:33 ID:FZsWd6UE
映画でなのは達のしてるゲームがコードレスになってたりするのを見ると、もう一期も五年前なんだなって思う
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:25:36 ID:hUEhZumD
もうすぐID変わるしよかったな反応した新参共
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:30:13 ID:tZgcEpQs
5周年記念イベントとか期待してたけどなんもなかったな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:38:34 ID:/vXXsIOP
──2013年11月──

魔法大戦リリカルなのはディケイド、始まります。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:43:19 ID:FZsWd6UE
戦記から大戦に変える意味はなんだ?あとディケイドって何?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:52:13 ID:N9KoQEcm
>>56
解りやすく例えれば、ディケイドとはつまりオール怪獣大進撃
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:55:51 ID:FZsWd6UE
確かにシグナムに怪獣言われてたけどなのはもアレで可愛い所があるんだぜ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:58:24 ID:tZgcEpQs
あのさくらタンだってお兄ちゃんから怪獣よばわりされてたくらいだし
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:00:18 ID:9lyLqrnj
さて聖王陛下に踏んでもらうとするか
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:09:13 ID:Ll/dWm8f
>>34
というかほぼ皆勤賞なカッキーをだな
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:18:55 ID:EFsM223Y
>>55>>56
仮面ライダー電王とリリカルなのはが出会ったら
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1201075276/
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:19:07 ID:RnqFOdeD
| ||  | ||  |   ||   _,,.. ---──-- 、..,,_ !   |\____  ||   |
| |  || | |    r‐-<べ  `7---r'"`ヽ.,__ `ヽ, |:::::::/   !   !
 | |  |    __,.-iヽ、!,_,.-ァ'"`ヽ-‐''"`ヽ_/-ヾ二ヽ>'_/__,,..-ァ :  
| |  | | ト、 | /,ゝ   /    ト、 ,、  ,ハ   `i、__7、_::::::く    、\ | l l | | l
  |   |:::\! '"  // /ヽ、!:::ヽ|:::ヽ./::::',    i ヽ__7‐-' :   ミ
 |  || ,!-'ァ'   /:::::レ'/`'ー''"´   `"'' ::、:::|  i  .|   Y>   .  三 -─-、
  !  く_rン  i /::;:::'´    ___    ⊂⊃、 ,ハ  !   i      ,!Ξ   __ノ
 ! :  /;'  ハ/::;'  _,,..-''" __`ヽ.     Y  レ'i   ハ     / |三 
 :    ̄レ| / ⊂⊃ i、_r'" ̄ :::ヽ-',    [二`ヽ!_r'"__>  ./ |Ξ  ‐┼‐
      ノへヘ/i   ';:::::::::::::::::::::::::::::i    7  `ヽ__>ニ二]/   !三   ̄i ̄
 :     /ヘ,_i-‐',    ';::::::::::::::::::::::::::::|   〈´二_`ヾ/__,.ンヽ.  ,' 三  (_!`ヽ
     〈ヽ/二ミヽ.   ヽ、:;_________;ノ  く ̄二ヽ..,,_>-‐  ノ、 / Ξ
     /_> 7 ̄`ヽ!>.、.,_      _,,..イ´ ̄`"'ー'、--‐'''" ノ/  三  /
    ,くヽ,ィ´二二7ヘ_彡ヘ `"7´____,./ >二二ヽノ、二ニ='ン    Ξ  /、
ゴ   )'  )____,,..ン _,r-─イ/⌒ヽ/ /ヽ___,.へ.  )_,./     三 / (.,__ノ
    ヽr'" )ン´/´rヘ   !  /  /」  )'ン´ ̄`ヽ`(  ゴ   Ξ
  ゴ   /´ ̄`ヽ、ヽヘ_ノ`ヽrン´ ̄`7 ,ァ''´  ̄`ヽ. Yヽ.     三 -|ァ_
      i  -‐‐-、ノ`iYi::::::::ンヘ-:::::::::〈 i´〉-‐-‐   i  ', ヽ.   三  '|  `ヽ.
     〈  -─-〈. ノ レ'/| |`ヽ、___」!、!-─-    〉ン'ヽ、.,__> Ξ.  |  (メ、
    「´i  ─--ン'ヽ  く__,! L__;ゝ   !--‐‐   ,! i       彡
     iヽ`'ーァ''7´,.イ/    ハ      r`ァ--‐ァヘ,./ヽ.      // | l l | | l
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:19:43 ID:5bbYz5T1
皆勤賞ならドナさんやケビンさんはどうなんだい
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:19:50 ID:RnqFOdeD
ごめん誤爆した
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:31:51 ID:Dz9TW0J7
なのは、フェイト、はやてって人の名前呼ぶときは大抵
名前読みだけど子供の時とプライベートの時って名字で呼ぶことはないよな
普通だったら名字で呼ぶと思うけど すぐに仲良くなりたいからかな?

関係ないけど長い付き合いの友達でも名字で呼び合うってのもあるよな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:32:58 ID:oVyT6qDL
>>29
漫画自体を読みもせずに、聞きかじりの情報だけで内容の是非を語るのはどうか。

ボールが飛んできたのは公園で
野球やってたのは学生服姿の中学生か高校生
「硬球を」とはすずかがモノローグで思い切り述懐してたし
落ちた時に「コーン」と音がしてた。

68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:34:30 ID:uUa3LZYO
StSの16話でなのはさん達がデバイス持って外で警備してたら普通に防衛成功してたよな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:36:55 ID:1yzRMpGb
>>66
名字で詠んだらなまえをよんでにならんねんで
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:39:41 ID:RF5THz8y
>>68
だけど隊長陣の予測では内部テロを警戒してたはずだ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:47:24 ID:uUa3LZYO
>>70
外部テロが有力って言ってたじゃん。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:53:14 ID:gQLiIMy+
sageろ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 00:53:53 ID:JoEhtEmq
>>55
おのれ、なのは!
この世界の○○も友達にされてしまった

とか、そんな話か
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:11:16 ID:98U2XIBb
>>69
な「なまえをよんで」
フ「おい、高町」
な「何だ、テスタロッサ?」

台無しなの
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:21:54 ID:5bbYz5T1
>>66
名前で呼ぶのはなのはがそうだから、全員そうなったのか・・・・。
もしくはアリサの存在がそうさせるのか。
やっぱり外人だからファーストネームで呼ぶしね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:29:04 ID:1yzRMpGb
なまえをよんで=お前らぁ俺の名前を言ってみろ!
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:31:15 ID:WgoGAsom
ファンタジー寄りのアニメって基本的に名前で呼び合わないか?
役職とか階級が関わってくるような場合は別だけど
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:36:59 ID:u8K3PlmE
名前で呼ぶ方がかわいらしくていい
名字呼び捨てとか全然萌えないよ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:52:54 ID:9lyLqrnj
>>78
でもシグナムさん可愛いじゃん!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:54:06 ID:FQ4sIFYK
シグナムの、フェイトだけ「テスタロッサ」と呼ぶの、
これはこれで特別っぽくていい感じ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:54:23 ID:Plj7pTfF
>>78
ヴィータにはフルネームで呼んでもらいたいなあ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:57:38 ID:FQ4sIFYK
ヴィータには寧ろ「高町なんとか」を貫き通して欲しかったりw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:26:19 ID:R+J8ZPZ3
なのはは守護獣・使い魔に対してもずっとさん付けしていてほしかった
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:33:20 ID:VrqyX/CI
人に対して「さん」付けがなくなるのは、親近感を持ってるんだなと思うけど
守護獣、使い魔に対して「さん」付けがなくなると、実際に使役するかは別として
自分が容易に使役できる立場になったから、畜生の類として見れなくなったんだなと
思ってしまうからな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:37:22 ID:u8K3PlmE
そのへんはなのぽでフォローされてる
自分もユーノに対して、なのはさんを止めさせたんだから
本人にいわれたらさん付けできないだろ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:38:43 ID:pFQFYX/c
呼び名表見たらなのはのところザフィーラもアルフも猫先生ものってねぇ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 02:40:52 ID:/jv6/ir3
>>80
ヴォルケンはみんなフェイトのことをテスタロッサって呼んでるがな。

ミドルネームになっても変わらねーんだよなこれ。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 03:12:12 ID:0hq3umFE
Force、ViVidとか見てると都築先生以外の作家が書いたなのは世界とか
見てみたくなる、なのはアストレイみたいな。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 04:23:21 ID:VrqyX/CI
原作者が同じということがシリーズの正当性を保つ要因なのに
作家が好き勝手にストーリーを考えて描いてしまったら
ただの同人誌に過ぎなくなる
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 04:27:48 ID:RF5THz8y
>>88
今のアストレイは酷いらしいぞ…何かどんどん連携取れなくなってるらしい
なのはシリーズで行く限り都築にやってもらった方がいいな
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 04:45:19 ID:Lqc8EK5G
>>87
stsではシャマル先生はフェイトちゃんと呼んでいるぞ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 05:27:11 ID:Xo9V0Wes
シグナムもエリオ達にはフェイト隊長と言っていたな。
ま、シグナムの場合は公私で使い分けてると思われるが。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 06:29:29 ID:kqXcw7E6
当たり前だがデバイスは皆呼び捨てだな、スバルの相棒ぐらいか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 06:32:46 ID:5vbnBbUa
質問なんですが、A’Zのなのはさんのジャケットって3枚重ね着なんですか?

スカート付きタンクトップ→袖なしジャケット→表のジャケットスーツ
こんな感じに見えました。
コスを作ろうと思っているのですが、ちょっと気になりました。
設定資料上ではどうなっているのでしょうか?ご存知の方お願いします
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 07:02:44 ID:QXwgh43a
http://www.nanoha.com/archive2/chara/cha_124.html
ここを見たり、変身シーンをじっくり見たりしたらどうだろう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 07:03:31 ID:xRIMMm4Y
A’zじゃなくてA’sだけど、だいたいそんなかんじであってる。

ああ設定資料がもう入手できないのか。
ACOSから最近出た小学校制服の改造みたいなイメージなので参考まで。

あと出来たら写真うp
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 07:06:07 ID:gjaI+bev
>>88
北斗の拳がそれで酷い事になっててな……
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 07:27:51 ID:QXwgh43a
>>97
作品ごとの整合性が全く取れなくなってるんだっけ?
俺は原点のしか読んでないから詳しい事は知らんけど。

作家バラけさせると設定の齟齬が増えるからなぁ。
一人でも長期シリーズになると矛盾が出てくるし。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 08:48:26 ID:98U2XIBb
>>87
ハラオウンは他に二人いるしな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:47:38 ID:za6abBjz
範馬刃牙本編とバキ外伝スカーフェイスもそんな感じだな。
バキ外伝スカーフェイスは当初こそバキ本編で描かれない
花山の過去とか日常とかだったけど、グランドマスターが登場した辺りから
完全にパラレルワールド化してった。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 13:25:50 ID:vfazYsl6
>>97
ラオウの息子の時点でかなり明後日の方向に向いていたし、今更ではなかろーか
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:18:43 ID:MCd8PFTD
>>95
>>96

ありがとうございます。資料もう一度調べてみます。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 14:33:51 ID:xOY+1ccu
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 15:59:10 ID:yMpeO0Sl
朝目で爆笑してた頃が懐かしい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:19:54 ID:5gr4AERu
そういや、BJって教会騎士団の甲冑が一番見た目硬そうだよな。
性能はどうかわからんけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:46:18 ID:98U2XIBb
>>105
多分、見てくれが硬いところは、物理的には硬いが、
魔力攻撃相手の場合は一緒とかそんなんではなかろうか
もっとも、物理耐性はフィールドが持ってるみたいだから、どれだけ意味があるのかわからない
話的には弱いジャケットでもライフルやグレネード位から通用みたいな感じだし
中より上となるとコンクリぶち抜いてちょっと痛い程度みたいだし
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 16:53:22 ID:1pgJBqcv
PSP結構売れてるな
10万行けば十分凄いw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:02:12 ID:DInuNtcf
なのは劇場版見てきたお

グッズが全滅してたお

複数買いすんじゃねーよ!キモヲタ供
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:04:05 ID:QXwgh43a
防御魔法併用すりゃミサイルも防げるしな。
ガジェットの小型ミサイルだが。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:55:33 ID:yMpeO0Sl
「なのはもフェイトも、はてしなく長いリリカル坂を、まだのぼりはじめたばかり。」(NTより)
なのふぇいが婆さんになって死ぬまで続くのでしょうか
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 17:55:55 ID:oFVSWwmf
I wanna be a star light
君をぎゅっとバインドしてあげるからね
キラキラのstar light
魔力集め 魔法をかけてあげよう
君だけに
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:47:02 ID:alv+kwED
近所のレンタル屋でやっと一期を置いてくれたと思ったら
全巻貸し出し中でやんの、見られるのはいつの日か。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:53:46 ID:hwlysMr9
近所の本屋意味分からん
最近までViVidも置いてなかったのに今日寄ったら両方山積み
買ってみたら初版だし・・・何故に出し惜しみしたんだよ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 18:56:40 ID:za6abBjz
入荷が凄く遅かっただけじゃないのか?
地方の本屋なら良くある事。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:21:11 ID:hwlysMr9
一応神奈川の中心辺りです
駅構内の本屋だから入荷が遅いことも無いと思うんだけど・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:07:15 ID:Wz4/cWDC
きっと、うっかり忘れてたんだよ
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:22:32 ID:fFQW0P0/
何だ啓文堂か
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:24:53 ID:F/rlsu5E
>>108
複数買いされんでも遅すぎるだろjk
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:30:41 ID:XVng+5ik
>>115
チェーン店なら、在庫がある店から売り切っちゃった店に在庫を融通する、なんてこともあるんじゃない?
店の場所によって売れる本が変わるってことはあるだろうし。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:31:11 ID:zKgL9uWK
>>110
CLANNAD AFTERの早苗さんは50才であの可愛さ
なの破産やフェイトちゃんが50才、60才になっても外見は変わらんだろ
これがアニメクォリティー
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:36:22 ID:bCiYMXDd
>>108
いつ公開されたと思っている?君が遅すぎるだけだよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 20:47:06 ID:gQMhtCaa
設定資料集、すんげぇ値段ついてるのなw びっくりした。
無印、A’sの未開封が手元にあるけど、今、我が家で最も市場価値が高いものかもしれんw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:21:18 ID:YvvP/M3t
なのはのコミック全部読みたいんだけど、今出てるのってこれで全部?
魔法戦記リリカルなのはForce(1)
魔法少女リリカルなのはViVid(1)
魔法少女リリカルなのはStrikerS The Comics 2 (2)
魔法少女リリカルなのはStrikerS The Comics (1)
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:22:59 ID:Pmeeeegs
A‘sのも一巻出てるぞ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:23:03 ID:hH/3e/Ia
A'sのもでてるよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:23:17 ID:aN8RW/pl
準公式も含むなら、アンソロが1つ出てる
A'sとStrikersと同じところから
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:26:26 ID:Chntc8Es
劇場版パンフにも特別編が乗ってるよね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:31:34 ID:YvvP/M3t
>>124-126
dクス!
原画集も読みたいけど、とりあえずコミックだけ6冊注文してみる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:39:22 ID:NejNua8j
>>120
芳野さくら学園長を忘れるなっ!!
(CVが誰かと同じなのは気にするな)

>>128
アンソロはちょっと微妙なので念のため。
同人誌ノリが嫌いな人にはすすめないけど
長谷川氏のコメディはそこそこ。

あと文庫が嫌いでなければ、1期の小説。
これはおすすめ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:47:46 ID:hxLv+t4f
オレンジのダンシングはsts2巻にでも収録すれば良かったのになあ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:56:03 ID:0hq3umFE
>>98
.hackシリーズみたいなことになるわけか、なるほどね。
ガンダムやライダーと違って同一世界にしなければならない
=前の設定と繋がっていないといけないわけだ。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 21:56:11 ID:YvvP/M3t
>>129
ddです。小説も注文した。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:00:06 ID:XVng+5ik
シリーズ4期コミックス「魔法戦記リリカルなのはForce@」緊急重版分を
今週から出荷予定&ニュータイプ3月号にインタビュー掲載!
http://anime.webnt.jp/nt-news/?detail=1709
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:09:48 ID:Dz9TW0J7
もしも六課のヘリがアニメオリジナルじゃなく
空自のヘリ KV-107バートルだったら、ヘリの出番が増えそうだな
ついでに細かいところも変わるとか ヴァイスがちゃんとパイロット用ヘルメット
を被るようになり ヴァイスの他に副パイロットがいるとか(六課襲撃の時に死亡する)
エンジン音がリアルになったり、無線でのやりとりとか
回転翼機にはたまらん描写が増えるだろうな ちなみにバートルの出所は小松基地とか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:11:52 ID:x6V1GbhA
ツイッターでリリカルなのはの来シリーズアニメ化という記事を見たんだが、情報ソースがわからないんで本当かどうかはかりかねてる……。
この情報は本当だろうか?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:20:06 ID:1yWqiSx+
質問する前にまず常識的に考えるべき
まだ一巻しか出てないのにアニメ化したら追いつくだろう?
つまり「現時点でのアニメ化は不可能」ということだ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:20:08 ID:XVng+5ik
>>135
そんなのを信じる方がどうかしてる、ってレベルじゃね?
つぶやいたのが都築さんなのがはっきりしてる、とかならともかくw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:20:27 ID:Lqc8EK5G
Twitterの情報って時点で思い切り嘘くさいだろが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:20:44 ID:juQD0uBk
せめてmixiならなあ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:23:01 ID:VADJvljR
mixiもどうだよw
やっぱ雑誌の方が早く動くだろうし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:26:39 ID:wwXA3fs1
StrikerSを初めて全話観たけど全然面白いじゃん。つまらないって書いてる人が
多かったけどそんな事なかったわ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:28:27 ID:QXwgh43a
>>135
情報を出す時期は話し合って決めてるらしいし、勝手に流してるんだとしたら大問題だぜ。

>>141
好みは人それぞれだからな。
前2作と全然空気違うから、それが嫌な人は嫌なのさ。
俺は大好きだがな。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:32:08 ID:WVK9yU5A
>>134
確かにリアルになるだろうが、それが作品の作風とマッチングしているかどうかだ。
魔法少女ものでリアルなヘリ描写をして何になると。

例えば、イージス艦の描写があるとする。
MSが主役のガンダム世界だと海上艦なんて切っては捨てな完全にゴミレベルだし完璧にザル兵器な描写。
けどジパングみたいなそれが主役のアニメだとこの兵器チート過ぎるだろ、って思えるくらいの描写になる。
とても同じ兵器の描写とは思えないくらいの差がある。

そういうもんだ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:32:21 ID:Nd40962s
あぁその情報なら知ってるよ
友達の友達から聞いたから
間違いない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:35:34 ID:juQD0uBk
>>141
まあその辺は「シリーズ的にどうよ?」みたいな部分が大きい話だからなあ
作品単品としては十分でもシリーズとしてみたら…という

マクロスとかだとすごい議論になってるソレだ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:35:52 ID:Kox1BDIa
友人の友人は、魔法少女
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:36:16 ID:wwXA3fs1
>>142
俺も全然面白かったと思う。

StrikerS全話観たし、これでViVidとForce1巻が読めるわ。
そういえばViVidとForceの2巻出るのって7月くらい?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:36:27 ID:kqXcw7E6
そもそもジパングとかよみがえる空ならともかく萌えアニメが自衛隊の協力をあおぐなよ
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:37:32 ID:wwXA3fs1
>>145
やっぱり歳をとったのも大きいのかな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:44:58 ID:xCONHwSm
StSなぁ
俺もかなり好きだしいいシーンもいっぱいあると思う
こう思ってる人は多いと思うよ
でも同時にもっとああすることが出来た、こうすることが出来たって思ってる人が大半じゃないだろうか

作ってない奴が何言ってるんだと言われたらそれでお終いっちゃお終いなんだがな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:47:56 ID:DInuNtcf
劇場版なのはのせいで
A's stsのDVDが全部レンタル中

おれ。劇場版なのはのDVDが出たら買うんだ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:50:36 ID:zKgL9uWK
果たして2nd MOVIE公開する頃には
1000スレ行ってるのだろうか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:50:53 ID:kqXcw7E6
DVD発売はまだかのう?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:54:11 ID:VADJvljR
他スレの方に話題分散してるしなぁ…スレ落ちたら全部統合すんのかな

>>150
俺も良かった部分と惜しいと思った部分がある。
都築氏は新人組をどう扱いたかったのか、そしてSSXや4期を映像化する作業を始めてくれとも思う。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 22:55:49 ID:QXwgh43a
>>150
それに関しては同意。
もっと良くなると思う案はいくらでも出てくる・・・
でもまぁ、好きな物は好きだからしょうがない。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:00:24 ID:nSllVxHF
友達と飲みに行ってきたんだけど
その店で自衛隊が飲み会開いててうるさかったんだけど
締めの挨拶で○○三尉とか○○二尉とか呼ばれてて
思わず反応して見てみたら当然のごとくおっさんだったw

やっぱりなのはさんとかみたいに若い人が尉まで行くのは不可能なんだよな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:02:40 ID:Zygowqrm
ちょっとした質問なんですが、
テンプレ通りに小説って一期の1冊だけしかないんですか?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:03:30 ID:yMpeO0Sl
>>157
うん
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:05:12 ID:Zygowqrm
>>158
ありがとうございますー
さっそくアマゾンで買ってくるか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:08:23 ID:b8dNLzE9
無印〜映画を2周したが一番泣いたのはStSだな
スバルとマッハキャリバーが特に好き
1期、2期で積み上げてきたキャラの話も使うからStSはズルい
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:10:29 ID:Q7JX4lo7
>>156
なのはさんは勤続10年近くいってるから仕方ないw
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:12:58 ID:iWyR5BJ2
小説買うなら学研通販はやめておいたほうがいい
ダンボールの中に固定されずそのまま入れてあるからカバーへこんでたりページ折れてたりした
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:17:10 ID:xCONHwSm
>>161
あの世界じゃ若い時から管理局入りって別に普通じゃなかったっけ
それでもなのは達は周りより数年早く働いてるのかな
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:28:22 ID:GoaEX93F
>>129
誰かと同じ”なのは”だもんな!w
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:29:01 ID:DInuNtcf
>>161
大卒のキャリアなら若いものいるよ

現役一等空尉に会った事あるけど若かったよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:29:01 ID:JoEhtEmq
>>163
「普通」ってのはやっぱり訓練校経由だろうから、スバルやティアナぐらいの年齢からじゃない?
特殊能力持ちの「普通」ってことなら、年齢は関係ないっぽいけど
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:29:20 ID:juQD0uBk
双方の原作は原作で声が同じだからさらに困る
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:30:13 ID:4m6x3Duy
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:33:29 ID:kqXcw7E6
>>163
クロノと同い年のヴァイス君が入局七年目だしね
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:33:32 ID:6/RYpjZl
搾取システム恐るべし
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:33:50 ID:kzHnFqTF

なのはさんは9才で士官候補生として管理局入り
武装隊の士官からスタート

エリオとキャロは10才から働きはじめて下っ端の三等陸士からスタート
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:35:12 ID:GyCsPSh3
>>168
そして転売されるピザ箱・・・
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:35:35 ID:y9JDymCI
>>160
俺もだ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:38:38 ID:VADJvljR
>>168
つまり期間中に犠牲になったのだ…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:42:12 ID:yMpeO0Sl
>>168
醤油うこと!
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:42:24 ID:1yzRMpGb
>>166
そこで今度は訓練校が何歳から入るのかが普通なのか、というハナシに・・・
スバルは年少組だったようだがティアナの場合
さらに上位の空隊の試験落ちてから入学で・・・
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:42:49 ID:oVyT6qDL
この10日間でみんながこぞってピザ食ったって事か。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:49:37 ID:juQD0uBk
>>169
ヴァイスってクロノの半分かそれ以下しか入隊歴なかったんだな…
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:50:56 ID:xCONHwSm
>>176
というかあれだけイレギュラーが多い上に普通だと思われる人も就職?にたどり着くまでの道筋が本当にたくさんあるから
普通というものを考えるのは難しいかもな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:54:22 ID:kqXcw7E6
>>178
クロノが異常なだけだろうけどね
クロノは背が低い事以外はハイスペックだから
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:57:44 ID:WVK9yU5A
>>180
そのクロノですら、6課隊長・服隊長クラスと比べると雑魚扱いされる事もしばしば。
そう考えると6課勢の奴等は本当に基準にならん。例外中の例外と見て良いかと。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:57:45 ID:1yzRMpGb
クロノはティアナが落ちた士官学校卒なんだよね?
ここで注目すべきはクロノよりむしろ同期で
隠れ変態スペックのエイミィなんだがw

そういやエイミィって産休設定だったはずだから
そろそろ復帰もあるんだろうか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:58:06 ID:98U2XIBb
>>171
士官候補生は基本下士官だと思うんだ
なのはでは准尉から尉官扱いみたいだけど
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:59:18 ID:juQD0uBk
>>181
いや作中じゃ雑魚扱いはされてなry
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 23:59:36 ID:kqXcw7E6
>>181
それはただの勘違い
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:01:43 ID:8JswFY+J
ドラマCDはどんな感じ?
一期を今更レンタルしてはまってしまったわ
あと、映画は完全に一期だけの話ってことでいんだよな?
そうなら、見にいくんだけど•••
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:06:02 ID:39KY77Fb
>>186
映画見に行くんだったら
1期のSS、特に02は聞いといたほうがいい
ベストは小説まで読んでいくことだけどなかなか売ってないからなアレ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:06:05 ID:HoUALy8e
>>182
受験したコースが違うんじゃね?
クロノ・ティアナは戦闘や司法等殆どの科目が含まれていて、
エイミィは通信・航海術など限られたコースとか
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:08:30 ID:UqUG3e59
>>188
まあそれを差し引いてもエイミィのチートぶりは異常だが
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:10:58 ID:4GKs+Tk5
>>186
>映画は完全に一期だけの話ってことでいんだよな?
うん
>ドラマCDはどんな感じ?
一期のなら02を聞いとくべし
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:11:02 ID:7G6T6G45
>>187
ゲマで大量に小説も扱ってたぞ
また刷ったんじゃないかその手の店なら今ゴロゴロあると思われ


お前ら少しはデバイスマニアで極一部で変態よばわりされてるシャーリー思い出してやれよ
何でもやるぞあの人
マリーさんは・・・若かったっけ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:11:29 ID:Do4N+N62
>>186
サウンドステージのこと?
ならば1期の奴は2巻だけ聞いていけばおk
※1巻はほのぼの、2巻はフェイトの過去話、聞くとより楽しめます、3巻は物語終了後の話、1期と2期の間
初見の人でも十分楽しめますが1期見てないと「?」と思う説明不足な場所があると思いますが見たと言うなら大丈夫でしょう
完全に1期だけの話ですのでご安心を
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:12:28 ID:UqUG3e59
03も聞いといた方が良いんじゃないか?
01はほぼエロ回だが
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:18:07 ID:2K7deyX9
>>188
エイミィはサポート系の能力は地味にチートレベルだし
クロノへの関係のエピソード見ても、笑なく無表情の男が明るい女の影響で感情を出し始める、と極めて正統系で
設定だけなら十分にメインヒロインも張れるバックボーン持っているかと。
だけど、大元が名前すら設定されてなかったオペレーターAをそのまんま流用したもんだったから
それでどうしても他ヒロイン勢に比べて地味になってしまうんだよな。

役割変更に伴って一からキャラデザ描き直せば良かったのに。
195186:2010/02/11(木) 00:18:52 ID:jJDoCLSY
みんな即レスありがとうw
親切すぎるぞ、お前ら!!

そして、よくわかりました。
オススメの2巻をとりあえず、買ってみます。

二期は関係ないということなので安心して見にいけます!
映画にまにあって良かったw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:20:09 ID:fR/7Wdgj
>>176
漫画の台詞から考えると訓練校よりも前に普通校と魔法学校があって、そこを卒業してから受験だから、
扱い的には中学か高校相当じゃない
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:21:12 ID:7G6T6G45
>>195
みな親切すぎるのか俺が買いに行ったら二巻だけなかったぜw
幸運を祈る
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:36:26 ID:MjV6RDkA
エイミィって執務官になれたんかね?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:42:07 ID:39KY77Fb
執務官にはならんでしょう
出世コースとしては後方勤務なのになぜか提督になってる酒乱の人方面では
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:47:16 ID:BYKkrqZg
>>191
マリーさんは、エイミィの後輩じゃなかったっけ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:50:49 ID:N97TYqJP
>>195
映画のあとでもいいから・・・二期は必ず見るんだぞ、必ずだ。。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:56:09 ID:/5XfCtPE
>>199
提督は艦隊司令官という意味の他に
海軍の将官全般に対する敬称でもあるから
後方勤務の人が提督でもおかしくないよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:58:56 ID:39KY77Fb
いや、そういうことじゃなくって
ずっと後方っぽいのになぜか出世スピードがリンディと同じなんだ?て意味で
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:03:36 ID:/Z/u/vQQ
>>202
うみは階級が全く見えないから困るな
佐官相当が出てこないし、提督が本当に将官のみかもわからないという

>>203
優秀な魔導師は出世が早い
同じくらい出世が早いものがあるよ
キャリア組とかね
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:04:54 ID:W6grzfqS
将官になると閣下と呼ばれるんだっけ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:05:51 ID:7G6T6G45
ゲンヤも魔法使えないしめっさ後方組だろ
レジアスも魔法使えなかったよな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:06:47 ID:39KY77Fb
ゲンヤさんが出世しないのは
いちおう上官のはずのクロノにタメ口聞いてるせいだろうw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:20:38 ID:jPgtK5YQ
単に3人娘SUGEEEくらいの意味しかないだろ階級とか
階級↑だろうが敬意のかけらもないしメイン組みは異常に高いし
まぁ6課見る限り才能さえあればない奴無視してどうとでもなる上、コネ使いまくりなんだろうけど
ブライトやアムロなんかは随分苦労したというのに・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:24:36 ID:/Z/u/vQQ
連邦は腐敗してるから実力と無関係に出世するだろ

>>205
勅任官の制度がないあの世界でもそうなのかは不明だけど
誰か呼ばれてたっけ?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:24:41 ID:RLid/QC9
スバル「歯食いしばれ!そんな大人、修正してやる!」
なのは「これが若さなの・・・!?」

みたいな熱いシーンがあればStSももっと評価されてたかもな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:27:00 ID:7G6T6G45
はやて以外のきなみ階級は低いと思うんだが・・・
まあ士官といえば士官だが

>>210
シグナム乙
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:27:50 ID:tybx/CRt
>>141
俺も大好きだよ。
1回目はキャラ全部把握できなかったけど、しばらくたってナンバーズとか脇役も全部覚えてから2回目見たら更に感動した。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:28:24 ID:8ZlqyMtz
>>209
だからこそアムロとかは苦労したんだろ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:36:22 ID:/Z/u/vQQ
>>213
苦労している人は専用機とか持てないから
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:39:35 ID:8ZlqyMtz
>>214
Zとか逆シャア見てあれのどこが苦労してないのかと
専用機持ってるのはただただアムロが本当に優秀なパイロットだからだろ

・・・と完全なスレチすまん
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:40:34 ID:9f+lxLXF
>>208-209
>>213-215
ガンダム話は余所でやれというのはともかくとして
会話してるのに話の意図が全く噛み合ってないのがなんか気持ち悪い
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:47:07 ID:/Z/u/vQQ
>>215
実際の戦争で、どれだけ優秀な士官が輜重問題やら無茶な精神論で、派閥の政治で無駄死にさせられているかをみるとな、ぬるい、泥臭くない
だからその辺りは気にしてはいけない

つーわけでやめる
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:47:46 ID:8ZlqyMtz
>>216
すまん、俺が級に>>213から余計なこと言っちまっただけだ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:50:55 ID:jPgtK5YQ
まぁ管理局も腐敗で他をどうこう言えんな
身内人事でポンポン出世だし比較対象はよく言われる通り種死だろ
というかどうせぬるい萌えアニメなんだから、ハゲ製ガンダム並を求められても無理すぎる
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:56:10 ID:h1JvOdxW
>>219
管理局はどちらかというと魔術師優遇策だわな
個人の才能に依存する統治システムという意味不明な組織だしな

stsでも個人的にはレジアスを非難する気になれない
スカリエッティ事件を招いてしまったが、ああしなければミッドは守れなかったろ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 01:58:58 ID:7G6T6G45
いやだからレジアスに魔法能力はないって


レジアスは何と戦ってたんだろうな・・・
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:01:34 ID:fR/7Wdgj
>>221
予算と縦割り行政と戦ってたんじゃないかな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:03:31 ID:h1JvOdxW
>>221
いや、魔法資質がないから政治力を駆使した強硬策にでたわけで
彼が強硬策をとるまでのミッドは荒れていて治安を回復させたのはレジアス
それ以降も強硬策にこだわってしまったのがアレだわな

ただ何よりミッドを守ろうとしてた事だけは理解してあげてほしい
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:03:43 ID:JQDZka5e
内部テロが多かったんじゃないか
他文明を統治するような真似をしてれば反発もあるだろう
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:06:41 ID:7G6T6G45
>>222
その美しい答えは予想してたぞ

>>223
いや、魔法素質のないレジアスが立派に出世しとるということだ

>>224
アメリカかよ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:06:47 ID:/Z/u/vQQ
>>220
管理局は最初は高ランク集めて世界を安定させたくて優遇してたのかも知れないが
なんか意外に管理世界少ないみたいだしさ
ただ、地位が高くなると現場に出せない、政治が絡むと、
結局手が足らなくなるスパイラルに陥ってるよな

>>224
ベルカの統一戦争前は、ベルカ諸国による大植民時代だからもっとひどいような
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:09:40 ID:fR/7Wdgj
>>226
いやいや、いくら管理世界が少ないといっても管理外世界の監視とか色々とやっているし、
そもそも世界って段階で最低でも惑星ひとつって勘定だろうし、やっぱり純粋に手が足りてないんだろう
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:14:22 ID:kCYD96ws
レジアスの出世
3脳みそが使い易い駒だと思ったから多少有利に働いた可能性も
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 02:23:45 ID:/Z/u/vQQ
>>227
逆逆、加盟世界が少ないから、その分局員のなり手が足りないのに、
管理外世界はゆうに三倍もあり、戦争内戦何でもありな状況じゃキツいなってこと
なんか支援なんかもしているようだし、管理世界すら治安を保ちきれないのはやばいよな
それ故になのはが育成に必死になってるんだろうけど
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 05:38:56 ID:UqUG3e59
管理局は悪!レジアスは正義!
みたいなことを言う人はいるけど、ミッド=次元世界、スカの被害者=ミッドとすればレジアスのやってることって管理局の縮図なだけなんだよね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 05:45:13 ID:ErUncHsg
リンディさん一家はまだ海鳴在住なのだろうか、訪問したい。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 06:06:22 ID:q/KE7/Hk
>>230
管理局の正義もレジアスの正義もどちらが正しいとも誤ちとも言えない。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 06:14:52 ID:UqUG3e59
正義だ悪だってのは個人の価値観だからね
ただレジアスの魔導師等を人間じゃなく駒としてしか見ていないのは上に立つには正しいんだろうが好きにはなれん
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 06:28:58 ID:JQDZka5e
なのはも組織に所属してる以上個人の心情よりも組織を優先するからなんとも
ヴィヴィオを助ける為に管理局を抜けて行動したって良かったわけでしょ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 06:53:36 ID:UqUG3e59
>>234
あくまでなのはの目的はああいった事件を止める事でヴィヴィオが居れば万事OKではないから抜ける意味はないだろう?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 07:40:12 ID:JeKCm84f
>>229
何かブラックホークダウンみたいな凄惨な現場とかもあったりするんだろうな。

オルセアとか無政府状態の辺境次元世界にPKFとか停戦監視団として
派遣されていた管理局の魔導師がPTSDや心を病んでミッドに戻ってくるとか。

そういう話もおそらくあるんだろうな。

魔法少女のアニメにはそぐわないが。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 07:43:38 ID:/5XfCtPE
リアルな世界として考えたらそういう局面もあるんだろうけど
リリカルなのはの中ではあまりやってほしくないなw
Forceの遺体が一杯並んでる場面とか教会の場面とかも
個人的にはきつかった
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 07:55:49 ID:pEp+Vsdg
そういう世界になのはらは足を踏み入れちまったんだからしょうがない
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 08:19:43 ID:UqUG3e59
都築の話は基本そういう世界観だからね
主要人物が前向きで優しいから気付きにくいけど
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 09:08:43 ID:G9D9419k
海鳴市をどこか実在都市をモデルにしていたら聖地巡礼とかされてたんだろうか
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 09:39:11 ID:7TfGD35S
>>240
神戸がモデルなんて話をどっかで聞いたな。
ま〜確定情報ではないが。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:16:05 ID:H33W/H87
>>231
海鳴在住。
SSか何かで海鳴から本局に勤めるなら通勤一時間くらいと聞いた記憶が…。
記憶違いかも知れないけど。

>>241
神戸とか横浜とか言われるよね。
山と海が近くて政令指定都市レベルの規模がありそうな感じだからじゃないかな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:25:32 ID:bZF/Dbfd
小説版がTV版と終わり方が違うのだけれど、パラレルワールドと考えていいの?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:33:46 ID:/Z/u/vQQ
>>243
テレビ小説コミック映画
一期はすべてパラレルの認識で良いよ、設定ズレとか構成違いがあるから
すべて考慮したらカオスになるよ、参考にはなるけど
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:42:04 ID:JrI53gaP
大都会岡山がモデル
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 11:43:52 ID:gQsoXHDI
千葉県浦安が舞台だったら良かったのに。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:04:28 ID:/Z/u/vQQ
もう南鳥島あたりでいいよ

>>245
梶島さんはお帰りくださいw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 12:56:16 ID:9f+lxLXF
>>243
小説とTV一期はIFストーリー。
11話の決戦の決着がつく前にプレシア事件が終わってしまったり
過去編でリニスがアリシア関連の真実を知ってから消滅するのが小説版。
小説版のラストからTV版A’sにはそのまま繋がるようになってる

逆にTV(&小説)と劇場はパラレルワールド
なので劇場からTV版A’sには繋がらない。

劇場と劇場コミックはIFストーリー。いまんとこ小説版と同じような分岐をしてる。


249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:33:32 ID:pEp+Vsdg
なのはさんって性欲とか無いのかね

頭にあるのは空と戦い
あそこまで色を感じさせない女キャラも珍しい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:40:46 ID:/Z/u/vQQ
>>249
性欲はともかく、空と戦いのみはないだろw
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:45:48 ID:cDlZyaw9
>>249
もしかしてお前頭悪い?
そんなこと言ってもしエロシーン入れたら発狂するくせに
ほんと都合のいい奴だな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:48:32 ID:pEp+Vsdg
いやしないしない
なのはさんには普通に幸せになって欲しい
女神さまのベルと蛍一みたいなの全然OK
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:02:43 ID:/Z/u/vQQ
例がよりによって






だと?

作外時間二十年
森里蛍一、奴はまだ童貞ではなかっただろうか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:03:02 ID:YMbz6oWd
>>252
そういうのは2次で補完が今んとこの流れかな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:35:57 ID:htkdYPT0
なのはさんじゅうきゅうさい
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:16:08 ID:XrohIBMS
>248
手間をかけさせて申し訳ないが、
なぜ劇場版からA'sに繋がらないのか説明してくれないだろうか
TV版と劇場版は両方観たけどどういう問題があるのかわからない
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:22:45 ID:7TfGD35S
劇場とTV版A’sはパラレル世界の話だからでしょ。
The movie 2ndが実現したらまた再構築されたA’sに続くだろうけど。

ストーリー的には似たようなもんだけど、劇場版とTV版1期は設定面で変更点も多いしな。
三期の世界観を踏まえて一期をやったからバリアジャケットの変更もあったし、
A’sで初登場したリンカーコア設定も盛り込んであるし。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:27:09 ID:YMbz6oWd
A's1話の「友達だ!!」に繋がれば全て良しな気がする。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:30:05 ID:kCYD96ws
劇場版は
パラレルだけど、全くの別物ではない
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:30:08 ID:/Z/u/vQQ
踏破フラグが足りなくて、ユーノが助けに来ないA'sになりそうな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:31:54 ID:pEp+Vsdg
劇中劇って聞いたぞ?マクロスと同じで
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:34:24 ID:7TfGD35S
>>261
その辺はでっかいややこしいが、都築さん的には新解釈のパラレル展開の話。
商品の宣伝的には劇中劇…ということなのかな。
TVと劇場版のどっちかが正史ってことはとりあえずないというくらいしか…
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:37:34 ID:YMbz6oWd
屁理屈こねないで、もっと素直に目の前のものを楽しもうよw


大筋でのストーリーは知ってるはずなのにちゃんと楽しめるのは凄いことだなっと。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:38:47 ID:/Z/u/vQQ
>>261
メタな話、ネタとして劇中劇扱いなのか、純然たるパラレルなのかわからん
まあ、繋がりとしては無印とA'sでないと、今の所、幾つか繋がり得ないし
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:40:14 ID:kCYD96ws
TV版が「なのはの物語」
劇場版は「なのはとフェイトの物語」
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:55:43 ID:dDWp/WQN
淫獣をどうにかしないとなのはは自由に恋愛できないだろうな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:04:08 ID:/Z/u/vQQ
どうにかしても恋愛はできないだろ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:04:51 ID:N97TYqJP
中の人に変態フェレットって言われるくらいだしなぁ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:06:18 ID:7TfGD35S
いい加減ユーノなら貶めていい見たいなこの流れは何とかならんのか。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:10:45 ID:N97TYqJP
すいませんでした、あなたの素敵なユーノ司書長様にケチを付けてしまいました
土下座しても足りないほどです

反省しています、許してください許してくださいゆるs・・うわやめt


こちらもどうぞ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1265637378/l50
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:12:42 ID:7TfGD35S
>>270
全キャラ満遍なく好きなだけなのに隔離スレに行けと?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:13:26 ID:/Z/u/vQQ
なのフェユーレイヴィ全部でありの俺的には
あまり好ましくない流れだな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:14:00 ID:h1JvOdxW
別にフェイトちゃんがいればいいじゃない
四六時中空に上がって、20代前半に同棲して、子供までいるんだから隊内くらいでしか男作りようがない
でもその隊内ですら砲戦スタイルを確立したエース扱いで別格視
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:16:34 ID:N97TYqJP
>>271
いや冗談だからそんな気にしないでくれよw




>>別にフェイトちゃんがいればいいじゃない

同意してしまいたい俺がいる、俺こそ隔離スレだな・・・
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:18:51 ID:7TfGD35S
>>273
いや、ヴィータちゃんも忘れてもらっちゃ困る。

>>274
なのフェイは確かにいいものだ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:19:35 ID:qhXyX4rO
とやかくいう事じゃないが…
都築はなのはの路線を修正しようとしてるのは、StS以降確定路線だなぁ
無印→A'sって魔法バトルアクションアニメって強化だったが、魔法バトルを減らそうとしてるのは微妙に寂しい
あと、戦闘とかも格闘ネタが多くてちょっとって感じに思えてきた
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:20:29 ID:c/9ckOCI
なのはがミゼットばあちゃんの歳になるまで描き続けるのなら
クロノのようにいきなり結婚してました描写になりそうだけどね。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:22:09 ID:N97TYqJP
ばあちゃんとか勘弁してくれwwww

大人になっただけでも当時ちょっと凹んだのは秘密
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:23:53 ID:h1JvOdxW
>>276
空白の9年編への布石のヤカン

>>278
大人版の方が好きだな、3人ともイイ女すぎる
いや9歳もよい物ですが
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:25:40 ID:/Z/u/vQQ
>>273
故意か知らんが、同棲なんかしてないぞ
高町家にはフェイトの部屋があるが、フェイトは自宅に住んでいる
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:29:30 ID:JrI53gaP
>>276
剣やハンマーが出てきたA's時点で路線変わってたやん
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:30:04 ID:h1JvOdxW
>>280
ゴメン、してないのか
vividの描写でいつも一緒にいるからてっきり一緒に住んでるのかと思ってた

でも部屋あんのか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:30:32 ID:N97TYqJP
>>279
うん、確かに当時は色々賛否両論でスレも収拾もつかないしゴチャゴチャ大変だったけど
sts終盤辺りには涙があふれて大人のなのは達もいいなって思った

2期まではなのは一本だったんだが、stsでフェイトたんの優しさ(過保護さ)に心折れました
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:42:02 ID:/Z/u/vQQ
>>282
自前の自宅があって、別に実家のハラオウン家と、なのはの家に部屋がある
Vividでは仕事の臨時休暇で、実家に帰るのもエリキャロの所行くのも、時間的体力的に無理(というかつらい)ので、
割と近くて楽な高町家に来ているらしい

>>283
俺はサド気味でマゾじゃないんだが、なのはが優しくて厳しければ厳しいほど
可愛くて仕方がないです
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:47:19 ID:l/Mo8Epo
魔法少女リリカルなのはStrikerS THE COMICS 特別編
http://www.nicovideo.jp/watch/sm8044526

OVAでいいからこの戦技披露会はぜひアニメにしてもらいたいな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:55:23 ID:KmHvJs02
なのはさんのイメージが崩れるから駄目です
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:56:47 ID:wfyEiAXq
>>267
作者はその辺のファンの声を意図的に聞かなかったことにしてるからねえ
キャラの妥当性が云々ではなく、もとよりどうにも動かない

>>276
いや路線修正してるんじゃなくて、単に全部違うことやってるだけだよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:57:07 ID:/Z/u/vQQ
天麩羅どころか1も読まない人か…
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:00:06 ID:RsCp3eQ2
俺が自称よく訓練されたなのは厨だ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:00:43 ID:bEsoYI40
六課時代はもちろん一緒にすんでるんだよね?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:05:57 ID:/Z/u/vQQ
>>290
シャーリーの悪戯でああいうことになったが
同じ部屋だね
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:09:40 ID:dDWp/WQN
淫獣相手でもいいから多少は恋愛要素も入れて欲しかったな
レズっぽい描写はあったけどそれはちょっと違うんじゃないかと思う
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:13:28 ID:pEp+Vsdg
恋愛にこだわった話ではないが

アブノーマルな世界にいてその生き方に満足していても
人の本能に根差すノーマルな幸せに対する未練とか憧れみたいなものが
少しは残っていてくれればかわいいんだがな、キャラとして
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:16:18 ID:/Z/u/vQQ
>>292
ジュエルシード4つを船室でみているシーン
お菓子食べているシーン
背中以下略

このうち二つは追加があるとみているけどね
カットがシーン的に妙にばっさりだったし
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:17:02 ID:o17eByWV
>>293
お前の価値観だろ、それ
人それぞれだ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:19:28 ID:wfyEiAXq
>>293
そういうのは無しな方向にしたんだろうな
というかもともと普通じゃない状況をナチュラルに受け入れて気にしない
登場人物たちとかよくやる作者だし、特にわんことくらそうはその辺顕著

普通の幸せは原作の方で掴んだし、いいんじゃね?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:20:19 ID:pEp+Vsdg
>>295
そうかい
ま、乞食や物乞いでも自分が幸せと感じてりゃそいつは幸せだな
そいつに対してこうした方が?ああした方がってのは全部余計なお世話って理屈も分からんでもない
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:30:57 ID:/Z/u/vQQ
つーかなのはは優しいかわりに、やるべき事があると、他が見えにくくなるとか、しかもそれを自覚しているとか
プライベートではかなり天然入ってネジが緩いとか、その辺考慮しないとダメだろ
自分に出来ることがあって、それを他者の為に役立てられる事がなのはの根本的な幸せなんだから
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:35:58 ID:bZ3zCIGC
正直、身近な友達と見知らぬ他者を秤に掛けて友達を選べない環境に居続ける事が幸せだとは思えんな
たまたま身近な奴が皆強いから、「そういう」心配せんでもいいんだろうけど
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:45:53 ID:Q79bzCtl
映画見てきた
どう見ても総集編でした、本当にありがとうございました
まあなのはとフェイトが可愛かったからいいや
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 17:46:46 ID:EzTm43Eo
>>300
少し、頭ひやそうか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:05:31 ID:Lhbq8uQT
リニスの巨乳が見れただけでも価値あるだろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:08:05 ID:9f+lxLXF
>>256
とりあえず公式ソースとして書き手がそう言ってる。
「服装が違うという事だけを取っても繋がらないわけで…」とかそんな感じ
ただこれは、無闇に細かい事をあげつらっては
矛盾だなんだと言い出す輩への牽制みたいなもんだとは思うけど。

あと、TV一期を全く知らずに劇場→A’sと見たら、服装違い以外にも「あれ?」って事は
けっこうあるように思う。
魔法の威力とか、劇場→A’sで見たらあっさりすぎるテスタロッサ家関連とか
逆に妙に出番が多くなるアリサすずか関連とか。

そういう意味でも「パラレルであって繋がってはない」としないと
いろいろおかしい事にはなるからだと思われる。

実際、小説版の時にはズレた感想上げる奴多かったし。

304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:14:49 ID:/Z/u/vQQ
>>299
とすると特殊な公僕の方々はみんな不幸なのか
国民のみなさんに変わって代行してくれる方たちに、みんな冷たいな
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:20:04 ID:h1JvOdxW
>>299
ハードボイルド苦手なタイプですか
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:22:46 ID:gQsoXHDI
>>277
そこでロストロギアの力で子供に戻って、孫より年下のお祖母ちゃん状態で
その孫と共に旅立つ展開ですよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:25:40 ID:JQDZka5e
>>306
それだとフェイトがおばあちゃんだけどお前それでいいのか
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:26:07 ID:bEsoYI40
GT始まるな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:27:21 ID:AmeKAPNT
若返ってまた繰り返すんですね
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:30:00 ID:4GKs+Tk5
そこまでしてロリコンに媚びなくていい
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:30:53 ID:gQsoXHDI
>>307
その代わりその頃には多分子か孫の世代がいるだろうから大丈夫だろ
もしかしたらリンディさんやレティさんみたいに老けてないかもしれないし
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:31:16 ID:fSXbDU+o
>>134
あぁ?輸送ヘリといったらハインドだろが。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:33:21 ID:wfyEiAXq
>>311
おそらく主要キャラの子や孫は全員ヴィヴィオのように養子となるがよろしいか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:35:56 ID:gQsoXHDI
>>313
逆にそこまで徹底してたら都築を見直すわ(悪い意味で)
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:35:57 ID:N97TYqJP
>>306
ただでさえなのはは某関連で魔王とか言われてるのに
ババァ結婚してくれとまで言われたらもう俺生きていけない

あぁ、その辺の話題は自粛だったすまないゲフンゲフン
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:36:49 ID:4lrpfddy
>>304
不幸だと思うよ。
それでも、そう言う行動を取らざるを得ない、取らなきゃイケナイ。
だからこそ尊いし、今の立場は同じ国民として申し訳ないと思う。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:39:13 ID:bZ3zCIGC
>>304
幸か不幸か知らんが警察を例に挙げるとこの仕事やっててよかったと感じてる奴は決して多くないと統計に出てた
そもそも皆さん適当にやってるしな
安定収入貰って、あとはせいぜい凶悪な事件で命を落とさないようにしよ、くらいの気持ちなのかもな

今の日本の警察になのはみたいな人いるのかねー?
家族や恋人と引き換えにしてでも市民の平和のために頑張れるって人
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:43:01 ID:4lrpfddy
自衛隊かと思ってたわw
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:44:06 ID:kNNuHoh+
それは流石に実際の警察官の方々に失礼すぎる
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:44:11 ID:JQDZka5e
なのはには他人の平和よりも自分の家族や恋人を選んで欲しいとは思うが
仮にフェイトと他の大多数を選べと言われたら、他の大多数を選ぶだろうな
間違ってるとわかっててもフェイトを選んで欲しい
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:45:37 ID:4GKs+Tk5
>今の日本の警察になのはみたいな人いるのかねー?
そら探せばおるだろうよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:45:47 ID:ErUncHsg
そんなことよりもすずかとユニゾンしたい。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:46:47 ID:Do4N+N62
>>256
公式でも「パラレルともいえる正史」と言ってる
※これは古いけどメガミマガジンの100号、発表された時
つまり
1期TV版→A’sの歴史と
劇場版→別のA’sの物語
※あくまでこれは個人的見解だけど
と言うわけだ
一応ストライカーズの世界で作られた映画と言う見方があるけど
※夏コミのドラマCDより
「もしかしたらあんな風になっていたかもしれない世界」と考えればいいかも
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:47:13 ID:XrohIBMS
>303
よくわかった。ありがとう
その辺は無意識に脳内で補正かけてた
やっぱり物語上の矛盾があるわけじゃなかったんだな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:49:44 ID:FyX17dIT
なのはのこといまいち掴めないんだけど
欲望を押し殺して責任感で公務に従事してるとも思えないし
社会の歯車になりたくて必死になってるようにも
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:51:22 ID:wfyEiAXq
>>324
いやまあ、TV版の時点では当然存在しなかった2期3期の要素を
逆輸入してるから、そういう意味での不整合点ならいくつか出てるよ
大筋はTV版1期のままだけど、細かい世界観や演出においてはな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:56:19 ID:h1JvOdxW
>>325
まずsts見なおした方がいいんじゃないかしら
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:58:09 ID:N97TYqJP
>>325
ヴィヴィオが誘拐された辺りもよく見たらいいかも
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:58:27 ID:/Z/u/vQQ
>>318
自衛官を主体に警察官や消防もさ
まあそういう意味では人の命を守り預かる仕事にある人は、
勤務中なら親の死に目には会えないし、持ち場から動けない

人一人のその場の感情をもって幸不幸を決められるなら
かつての護国の鬼たちは皆不幸か、多分物凄く失礼だな、覚悟を持って自己意志でそうした人にとっては
異なる価値感によるいらぬ同情は、他者の誇りを汚すからな、侮辱に等しいわけで
ノンポリかつC調とは真逆に生きるのが幸せな人もいるんだから仕方なかろ
内情を知っても、親と同じ道を目指す奴だっているんだ、道理が通らねば愚痴がでるのはどの仕事も一緒だし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 18:59:07 ID:0jF2dcQy
>>325
先ずは物語を掴んでこいよw
先入観だけで語られても困るし迷惑だぞ。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:01:21 ID:9f+lxLXF
>>317
なのははそういうタイプでもないような気がするが。

>>325
多分、自分の命より「自分のできる事」が大事というか
あの人の根底にあるのは
「どうしようもない状況を解決できる自分でいられないと嫌だ」
というイメージ。

世界平和とかについては、
クロノやはやてが人生かけて苦労してるのを見てる分
「自分がどう頑張っても世界を変える事なんかできない」って諦めと割り切りがあるんだと思う。

332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:06:24 ID:9f+lxLXF
>>327-330
物語掴んだ上でも、なのははそれほど単純なキャラでもないと思うので
あまり簡単に疑問を切り捨ててやるなとは思う

実際なのはは世間のヒロイック主人公と比べたら
(少なくとも表面上は)びっくりするくらい真面目な公僕で
不器用な主人公ではあると思うんだ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:10:46 ID:JrI53gaP
>>317
自身の命と引き換えにメンヘラクズ女を救った人ならいるよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:10:56 ID:/Z/u/vQQ
>>331
なのはが教導するのは、変えられない無情な現実から
差し出せる救う手のひらの数を、教え子の数だけ増やしたいからだしな
戦術で覆せない状況は、戦略でしか越えられない、
だけどなのはには戦略を担う才能はない、だから持ちうる才能で時間をかけて用意する道を進んでるわけだよ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:14:18 ID:0jF2dcQy
>>332
言いたい事は判るが、
物語掴んでない奴にとやかく言われたくはないってばw
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:18:40 ID:nVPQw5nZ
それでも守りたい世界があるんだぁー
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:33:46 ID:jK1D+QuR
>>293
卑下するものでもないと思うけどな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:37:45 ID:WAhDdalj
846 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/02/11(木) 01:53:42 ID:LKu6HSNO
なのは信者すごいな
277 名前: ◆A1ctX49VMW4C [sage] 投稿日:2010/02/10(水) 15:12:30 ID:5nJd0lI0

劇場から
連絡が
ありました






多分ですが開催出来る可能性が高そうです!
まずは代金や入場取りまとめ、どういった鑑賞方法になるのか等等、幾つかの質問を頂きました。
それらを再度協議検討したのち、近日中にご連絡を頂けるとのことです。

支払いは私が先に全額払うので大丈夫です。
学校の団体鑑賞のように引率者的な人間が参加者の取り纏めを行えるか。
訓練された皆さんの協力をお願いします。劇場や一般の方のご迷惑にならないように。
鑑賞方法については場面や台詞に合わせてライブの様な感じで合いの手を入れたり台詞を喋ったり
といった感じです、とお伝えしたところ、そういった鑑賞方法を耳にしたことはありますということで
余程でなければまずは問題ないかと思いますということでした。
まずは外に音が漏れることはないと思いますということでしたので、セェーットアーップ!!とかレイハさんカッケー!!
とかダル!!ダルビッシュ!!ゲッセッ!!とかポートレートだって充分可愛いじゃんかとかバスター!!とかブレイカー!!!とか
撃ち…砕け!!とかせーのっ!!とかなのは!とかフェイト!とかこんなはずじゃない事ばっかりだ!!とか中村屋!!
とか程度なら大丈夫のようです。
これについては、あまりに過剰な場合には劇場側から指導が入ることがあるかもしれませんという
ことなので、興奮しすぎないで下さいね。あと下品すぎるのも自重…淫獣キメェくらいなら…?(´・ω・`)

以上のように問題点にこちらで対応出来るのならば実現出来る可能性が見えてきました。
許可が頂けた場合、開催予定日は2月下旬〜3月初旬辺りですとお伝えしてあります。

シネリーブル梅田様、馬鹿げた企画に真摯な対応をして頂きありがとうございます。

誰かこの馬鹿の頭少し冷やしてくれませんか?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:39:53 ID:ATBh8F36
>>336
なのは「カズくん、乙なの」
キラ「その呼び方はやめろ」
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:40:49 ID:28Ly6fUY
保志はキラのようなタイプじゃなくって熱血だったりバカキャラだったりした方が合うんだよなー
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:41:41 ID:+2aDuRyl
DVDを観てて気になった事があるんですが、デバイスは英語?で話しているんですが、
なのは達は言葉を理解出来ているのでしょうか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:45:46 ID:Lhbq8uQT
>>341
こまけぇこたぁいいんだよ!!

で細かい事なんだが映画やTV版でも気になったんだけど衣擦れの音が多用されてんだが
音響監督さんの好みなのかね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:47:38 ID:GNmgcp3A
>>340
一番好きな☆は武ちゃんだなあ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:51:58 ID:mtN1n0Yf
>>341
心と心で会話してるので問題ありません
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 19:57:42 ID:UG1Kpd0K
映画スレの奴らはいろいろと勘違いしてる
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:01:48 ID:bEsoYI40
もう映画スレじゃないなあれは
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:11:44 ID:Xu3CBaGx
『魔法少女リリカルなのはA’s P』 DLマガジン『デジタルなのは』15日配信開始!
http://dps.dengeki.com/2010/02/11/p12122/
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:13:31 ID:wfyEiAXq
>>346
いや公開後5〜6日ごろからすでに映画スレじゃry
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:21:26 ID:vJ3hRlW1
今SS聞いてたらシグナムが
「シャマルも少しはリインフォースを見習え
 主はやての家事をちゃんと手伝っている」
とか言ってたけどそういうシグナムは手伝ってるの?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:22:32 ID:Vn+4tn0S
ただの特典情報交換スレ

しかし、リメイク映画で特典いっぱいならあんな空気になるのも仕方ない気も。
5年くらい前のだから散々こっちで話題出まくってるだろうし
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:23:54 ID:wfyEiAXq
>>349
        )
     ,'`》'´⌒`彡
    ノ,ィ∝ノノ)))))
   ( ( ゝ(l!・ω・ノ|l <もちろんだ!
    )ノ /_つ旦0
    //\ ̄  ̄ ̄\
  // ※\_(:゚::)_\
  \\  ※  ※ ※ ̄ヽ
    \`ー―――――‐',
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:32:31 ID:kCYD96ws
劇場版で
「なまえをよんで」を削ろうとしたらスタッフの猛反対にあって
そのまま残しました

ニュータイプ誌での武内氏との対談にて
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:33:52 ID:hWNO4RmY
ヴィヴィオはどうしてあんなに天使なの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:34:14 ID:wfyEiAXq
さすが都築氏、容赦ねえなw
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:36:27 ID:CcLlLeuh
正直ラストの終わり方はちょっと気に入らなかった。帰ろっか!で終わった無印が良すぎたせいか。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:36:30 ID:HuNAx24z
>>352
そりゃ反対するわw
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:37:23 ID:hWNO4RmY
テレビの方はくどい程名前呼んで返事してたけどそこがよかったのに
映画は意外とあっさりだった気がする
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:38:59 ID:UG1Kpd0K
なのは「魔法少女リリカルなのは the movie 1st はじまります」
絶対入れるべきだった
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:39:21 ID:WAhDdalj
>>357
うん!うん!うん!せーの!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:40:03 ID:fSXbDU+o
>>352
でも、クロノの「世界は〜」ってセリフは削ったんだな。
なぜだ…
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:41:49 ID:wfyEiAXq
>>360
むしろ「名前を呼んで」すら削られかけたんだから「世界はいつだって〜」とか
「いつも背中が〜」とかは削られるのも仕方ないと思うべきでは
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:44:32 ID:PHlYgRlA
>デジなの動画

これ新作アニメか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:44:58 ID:vJ3hRlW1
まぁクロノのあれは原作でメインキャラだから見せ場を作ったんであって、
今後はもはやスーパークロノタイムなんてありえないんだよ
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:45:57 ID:HuNAx24z
>>363
次の劇場あっても男二人は悲惨なことになりそうだな…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:47:07 ID:UG1Kpd0K
ユーノ君は削らないでね
お願いだよ都築さん
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:47:44 ID:fSXbDU+o
>>352
つか、なんで削ろうとしたんだろ?
劇場版で全部壊したくなったのかw?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:54:01 ID:wfyEiAXq
>>364
まあクロノ好きやザフィ好きが何を望んでるかは心得てるみたいだから
あとはそれをどこまで反映させるか次第だろう
都築の商売人的な目線から見て
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:56:34 ID:WAhDdalj
A'sで割と評価の低い最終回丸ごと削って悪評判だったStSのはやてちゃんをなかったことにして葬ろうと画策する都築氏www
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 20:57:40 ID:vJ3hRlW1
>>365
フェレット形態を維持すれば三期劇場版で六課に合流するのも夢ではない
ただし決して人間の姿をとってはならんぞ

ってザフィーラが言ってた
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:03:36 ID:WAhDdalj
そして劇場版A'sのラストシーンは全ての責任をはやてちゃん一人が背負い
シグナム、シャマル、ヴィータの3人をなのは達に託し
自分はザッフィーと一緒にさ迷い歩いた末に雪の中教会に行き
教会の中で描いたリィンフォース1号の魔法陣を綺麗やねとつぶやきながらザッフィーと息を引き取る
そして教会の屋根をすり抜けてお迎えに来た闇の書のコア部分の怪物達に連れられ天国へと旅立つのである
これでフランダース越え確定フラグ立ったな!!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:05:23 ID:WAhDdalj
>360
それよりも「馬鹿魔力」は削って欲しくなかったなクロノ君の数少ない名セリフの
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:06:49 ID:mtN1n0Yf
とりあえずsageようか
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:08:14 ID:kd+AWWgM
>>370
ザフィーラ、はやてについて行く意味ないしそれw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:10:00 ID:WAhDdalj
>>373
ザッフィーははやての守護獣だから逆らう権利はあらへんのん!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:10:56 ID:wluEJ7xZ
劇場版A’sあるなら、リインが旅立つ所をラストにし、snowrainアレンジ版を流したら泣く。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:13:07 ID:vJ3hRlW1
>>371
「うわぁ……フェイトちゃん生きてるかなぁ……」と並ぶ名セリフだよなw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:14:23 ID:mtN1n0Yf
闇の書の闇との戦闘、攻撃を回避したり阻止したりしつつ大技叩き込む流れにすれば
かなり見栄えが良くなると思うんだよな
作画スタッフは死にそうだが…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:16:06 ID:UG1Kpd0K
製作者が死ぬから二期映画化は要らない
それよりもTVでお願い
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:18:34 ID:kd+AWWgM
なのは中学生時代の話を・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:19:58 ID:rSthla/I
ピザとったら箱になのはの絵が描いてあったので記念カキコしに来ますた
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:21:59 ID:wluEJ7xZ
ジュエルシードによって巨大化した猫見てやつれた顔するのはテレビ版だけ!

美佳子はラジオのパーソナリティなったけど、劇場版じゃセリフ削られまくって涙目だな。
更に華ね役の翠屋SFCのキャプテンも出ないから。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:23:06 ID:+2aDuRyl
the movie 2ndとテレビの新シリーズってやるとしたらどっちが早いんだろう?
あとテレビでやるならForce、ViVidどっち?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:25:11 ID:HuNAx24z
>>382
まさかの三作同時アニメ化
作画はすべてDVDで修正されます
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:26:52 ID:345J8vfG
>>366
並列処理(情報処理)のエキスパートを本格的に描写する伏線なんだろうw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:28:05 ID:JQDZka5e
>>383
3作それぞれにSSと再コミカライズと小説が出ます
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:31:40 ID:wfyEiAXq
ここらでエピローグにしないかい?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:37:07 ID:vJ3hRlW1
>>386
それを決めるのは俺達ではない
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:39:41 ID:wfyEiAXq
いや間接的には俺たちだよ
なの破産が半分ほど自重するだけで続編は立ち行かなくなる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:41:34 ID:WAhDdalj
>>377
むしろみんな一斉に総攻撃したらどうなるんだろう?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:42:25 ID:WAhDdalj
>>388
でも今更そんな後戻りも出来ないんだよね?きっと・・・
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:46:21 ID:kd+AWWgM
私たちはいつも、気づくのが遅すぎる
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:47:08 ID:UqUG3e59
>>377
一期の巨大鎧は映画のが頑張ったよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:48:21 ID:vJ3hRlW1
このスレにいるのなんてなのは好きのほんの一部でしかない
半分どころか10分の1いるかも怪しいもんだ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:49:25 ID:HuNAx24z
>>393
そりゃDVD買った奴だけでも2万〜いるんだしね
ここに半分いるわけない
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:49:36 ID:h1JvOdxW
>>388
そんなこと言われても、続いてほしいと思ってる人の方が多いわけだし
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:53:28 ID:gei3XYmq
もう映画の続編はやらない方が良いな
制作陣も痛いほど分かってるだろ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:55:24 ID:4GKs+Tk5
まぁぶっちゃけ焼き直しよりも新しい話のほうが見たいわ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:56:23 ID:vZgOZvJ/
>>361
だな。
しかし、随分と無印の名台詞削ろうとしてたんだな都築wどうした?

>>363
そこは、劇場版DVD・BD版に時の庭園での無双が追加で入っているかどうかによるな。
本当に直前までやっておいて切るっていう不自然な切り方しているし。
入っているなら単なる尺の問題によるディレクターズカット、無いならクロノは邪魔者ってことで意図的に潰したってことだ。

もし後者なら、クロノ=雑魚って認識が定着するのも時間の問題だな。
でも、As以降一切戦闘無く活躍もTV外媒体のが多くTVではあんまパっとしなかったの考えると寧ろ今まで頑張った方だが。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:57:06 ID:7TfGD35S
>>388
まぁ、俺はシリーズ続く限り見続けるし買い続けるがな。

>>396
でかい針ですな。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:00:37 ID:kd+AWWgM
BD版で150分まで膨れ上がるとか?さすがにないか・・・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:02:07 ID:4GKs+Tk5
わけのわからん配慮して無駄に時間広げる必要なんぞ全く無い
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:02:58 ID:o17eByWV
ぶっちゃけディレクターズカット版でクロノ無双いれられても嬉しくない
それより世界はこんなはずじゃ〜を復活させてくれた方がいいな
あと、クロノが邪魔者のはず無い
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:05:19 ID:7TfGD35S
>>402
まぁ、入っていたらちょっと嬉しい位かな。俺は。>クロノ無双
「世界はいつだってこんなはずじゃない事ばっかりだ」はA'sにも関係してくる場面だから、
追加して欲しいと思うね。

てか、男キャラばっか執拗に邪魔だから消せとかいう奴は何なのよ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:05:22 ID:FeGIhBT4
strikers 観てるんだが、アルフ出てこない
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:06:31 ID:HuNAx24z
>>404
最後まで見ろ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:07:42 ID:UG1Kpd0K
         ,r '" ̄"'''丶,
        ./.゙゙゙゙゙   .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
       . i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ  'i::`i,
      .| ′ .゙゜  .゙゙゙″ .:::l::::::!
      |,   ,r'!ヾ・ ヽ,  .::::.|:::::::i  アルフはもう消した
      .i,  ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
      ゙ヽ、  .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ  
        `'''゙i ._____ l /ヽ 
    /\ へ  ゙ヽ ___ノ’_/
    へ、   | ̄\ー フ ̄ |\ー
  / / ̄\ |  >| ̄|Σ |  |
  , ┤    |/|_/ ̄\_| \|
 |  \_/  ヽ
 |   __( ̄  |
 |   __) 〜ノ
 人  __) ノ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:08:05 ID:7TfGD35S
>>404
たまにユーノと一緒に出てくるし、最終話付近のなのはさんの回想シーンでも出てくる。
最終回のEDでも登場する。
あとSS01にも登場したと思う。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:12:41 ID:UqUG3e59
>>398
世界は何時だってが削られた理由はプレシア周りの変更が理由だと思うけど

クロノが邪魔ならゲームはどう説明するんだ?カートリッジを導入した時点で同等とか言えそうなのに、シグナムと同等以上とも取れる位になってるぞ?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:14:55 ID:vZgOZvJ/
>>403
魔法少女もんだからじゃね?
クロノとかザフィーラみたいな戦闘能力高くて女性高ランクキャラの地位を素で脅かしそうな奴等は
後方で全く何もさせてもらえなかったり、どんな不自然な状況でも犬形態のみだったりと例外なく左遷させられているだろ。

ユーノは知らん。クロノやザフィと比べるとそこまで驚異的でもなさそうなのに何故だ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:21:50 ID:qmLwh3GB
>>409
男だから
理由はそれ以上ない
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:21:53 ID:o17eByWV
犬形態でベッド寝てたのは面白かったなw
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:22:16 ID:/Z/u/vQQ
>>399
制作現場はやりたくない奴が半分いてもおかしくないがなー
製作と制作の上はやりたいだろうけど
金と時間をちゃんとしないと描き手を逃がすしなあ
まあ、まだカットシーンの補完分で大変なんだろうけど

>>408
最強格のストレージ保有はまあ抜きにして、
正直高速近接戦のシグナムは弾幕は怖くなくても、バインド地獄には弱いからな相性かもしんない
>>409
なのはの最も近しいキャラのユーノがいると、なのフェイが成立しないという懸念、ただ一点だけでないの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:23:47 ID:wusWBDPO
>>406
誰おま
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:32:40 ID:UqUG3e59
劇場版って百合描写も無かったよな?
名前をよんでも無くなるはずだったらしいし
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:34:46 ID:IJtORlm7
>>414
強いて言えば最後の名前を呼んでシーンか

もしかしてパパンは百合ファンを切るつもりだったのかな
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:34:49 ID:o17eByWV
名前をよんでを削るとどんな終わり方にするつもりだったのかな
友達になれないまま終わるのかw
もしやメガミ漫画版が…!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:35:05 ID:wfyEiAXq
手っ取り早く言えば恋愛ネタの可能性自体の排斥
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:35:46 ID:UG1Kpd0K
フェイトちゃんがなのはに会いたがらないで終了
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:36:54 ID:H33W/H87
「名前を呼んで」はサントラの曲でも一期を象徴する曲と言われてるのに…。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:38:25 ID:mtN1n0Yf
今日はいつにも増して想像力豊かすぎんだろおまえら…
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:41:01 ID:UqUG3e59
>>416
小説版に名前をよんで、と言うセリフは無いよ
フェイトがなのはの名前を覚えてなくて名前を呼ぶけど抱き合ったりはしない
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:42:03 ID:m1VcCWTR
深い理由は何もなくて、単に新しい別れのシーンを思いついただけなんじゃないか。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:47:27 ID:+2aDuRyl
1期〜3期までのBlu-rayBOXを発売すれば全て解決
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:51:38 ID:UG1Kpd0K
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは映画スレにいたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ       いつのまにかグッズスレになっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    棲み分けが出来ないだとかスレ違いだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:59:59 ID:bEsoYI40
もうグッズスレですらない
カオス過ぎる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:12:27 ID:+4aJMtUl
最近のvipっぽいノリだね
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:16:19 ID:ObBZ42cY
公開前のゆったりした流れが好きだったんだけどなぁ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:16:44 ID:UqUG3e59
もしフェイトの人格が雷刃だったらプレシアはもっと発狂してただろうな
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:28:26 ID:tpJHu/h1
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:34:04 ID:FeGIhBT4
やったー アルフ出てくるのかー
教えてくれてありがとうぅ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:50:44 ID:RhxWTF/v
劇場版で新規ファンが増えてくれるのは嬉しいねー
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:58:03 ID:/Z/u/vQQ
新規ファンがヘビーローテーションしてしまい、今までの俺らの熱狂を理解しだしてしまい
それを喜んだメンツが楽しんだ結果、映画スレはカオスになってる訳だな

ファンが増えるのはよいことだが、ヘビーユーザーが増えると、自分の首を絞める事になる場合もありにしか
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:01:23 ID:G6m2qdDT
劇場公開終わったら普通に過疎って
映画スレは落ちるでしょ、所詮一過性の事由だよ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:03:56 ID:WTyhKHi0
そろそろピザハット食べるのやめていいかな・・・
もう5回ぐらい頼んだ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:05:35 ID:BdfsjeeT
21個頼まないとダメじゃないか・・・・・
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:07:11 ID:yfCbmcVW
食いきれないなら犬にでもあげろよ
お前らが欲しいのはハコだけだろ?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:07:40 ID:JmvlMUu8
ピザハットに限った話じゃないけど、出前って高いんだよ・・・
特にピザはちょー高い・・・
絶対ヤフオクで買ったほうが安上がりなのに応募をやめない
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:09:45 ID:woLga9EW
ピザハットのサービス、ご好評に付き終了してなかったっけ…?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:12:47 ID:JmvlMUu8
http://www.pizzahut.jp/whatsnew/158_100201_ririkaru/

箱だけは終了してるっぽいな、キャンペーングッズのためにまだまだがんばるけど
てか一昨日頼んだときはまだあの箱だったのに、おまえらどんだけがんばってんだよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:20:00 ID:vrh0BRxW
実質10日で終了とか何考えてんだ…!
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:21:15 ID:R0UYZSSR
>>436
オニオン抜くのか?

>>439
配給元にないだけで、つまりもう補充はないよって話
店によってはまだまだある
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:22:38 ID:Br6ApcVX
>>441
小島乙
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 00:54:28 ID:yA+kWvT5
オニオンで抜いた
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 01:35:45 ID:MK0TXeP/
>>404
アルフとユーノは隠居状態
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:18:32 ID:Xqmp1rtv
アルフかわいそうすぎる
StSで完全ハブかと思いきやなんでムチムチボディコンおねえさんから
原形留めてないロリxt娘に変化してんだ
あれはアニメのキャラクターとして殺されたも同然だ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:21:13 ID:pZcQ+L7K
代わりにフェイトが大きくなったからそれで我慢しとこうぜ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:24:08 ID:nWxKrJai
まあ無印からの登場キャラでStsまで確実な出番を勝ち取れたのなんてなのはとフェイトだけだしな
他はサブキャラとして少しでも出番があるかフェードアウトかの二つしかないし
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 02:35:09 ID:2pbg8VL/
ロリアルフ最高に可愛いじゃないか
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:04:49 ID:0j5k4BUH
>>445
燃費
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:09:04 ID:lTJhmkbc
AsのドラマCDを久しぶりに聴いたけど
なのはと風呂入る事に葛藤するフェイトちゃん可愛いすぎて、文字通り死ぬかと思った

運転しながらニヤニヤしまくってたもんだから、運転に集中出来なくて危うくガードレールに…
マジで恐るべし、というか運転中に萌えドラマCDは聴くもんじゃないね
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:17:11 ID:vOLYWtQE
>>450
お兄ちゃん♪
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:20:46 ID:woLga9EW
「現場は見通しの良い直線道路で、警察は事故の原因について調べています」
なんてことにならなくて良かったなw

確かニュースで
車内にそっち系のグッズが写ってた事故車が前にあったような…
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:22:50 ID:N0GYTPBK
ドラマCDといえばこないだ前売り券のドラマCD聞いたけど面白かったな
ユーノとクロノの会話がよかった
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:31:01 ID:lTJhmkbc
運転中にニヤニヤしながら悶えて、次の瞬間ぶつかりそうになってマジで青冷めたよ
その後、懲りずに劇場サントラ聴いたら視界ボヤけるし
感情が表に出やすいんかな俺
まぁ、なのは関連は部屋で聴く事が推奨だわ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 04:21:29 ID:9K6ugYpx
>>454
俺も今SS聞き直しているんだがA’sのSS01は破壊力あるよな、ニヤニヤが止まらなかったw
SS02聴くと涙で今度は涙で視界0になるから困る。SnowRain聴きながら雪道で事故とか……
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 04:23:14 ID:3z9ErdJQ
vividにもforceにも、標準的なはずの杖型デバイスもった新キャラいない
クロノ君のように、かっこよく杖型ストレージデバイス使われるのが見たいよ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 06:48:44 ID:c4EFw5Pj
>>456
vividにいたってはデバイスは1個しかでてこない。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 07:09:23 ID:LC3Jj85u
>>457
えっ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 07:15:57 ID:QRf+KYhJ
映画でハマって一期から三期見終わったんだがいくつか気になる所があるので教えてくれ

なんで鈴鹿とアリサは結界内に取り残されたの?
平凡な日常を望んでたはずのはやて達はどうして戦いに身を置くようになったの?
大人版なのはとフェイトって身長何センチあんの?
vividとforceってStSみたいな感じなの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 07:36:49 ID:E0cKRbVB
>>459
すずかとアリサは結界の対象がはやての友達だったからってのが有力

はやては初めは罪滅ぼしで自分の様な人間を減らすためと助かった命の恩返しと自責の念

160前半

ヴィヴィオの話と新主人公
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 07:43:43 ID:T7QEaQXQ
男主人公なんかいらんねぇーんだよ。同人誌の的にされて
大好きな、なの破産やフェイトちゃんが犯される所なんか
見たくない
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 07:55:44 ID:QRf+KYhJ
>>460
ありがとう
アレで160前半なのか、170くらいあると思った
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 08:03:35 ID:E0cKRbVB
>>461
なら見なければ良いのでは?
二次創作など所詮は他人の妄想
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 08:11:18 ID:molCCp/V
ヴィヴィオのエロだけは見れない
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 08:29:47 ID:XrIWYYZG
なのPでDLCが来たか・・・また搾り取られる日々が始まるのか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 08:30:23 ID:R0UYZSSR
つか、男主人公いなくてもみんなオリキャラや作者の分身に
同人誌では犯されまくってる現状だからなw
かわんねぇ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 09:12:59 ID:kOQwdg18
>>461
成る程、つまり意訳すると「“男の娘”主人公なら是非とも欲すィィィっ!」と。

そしてその男の娘主人公がなのはさんから
時空管理局本局戦技教導隊式教導をリリカル棒に受けて、なのはさんが足で踏み付けしごいても
全く言う事を利かずに勝手に誤射する男の娘主人公
に対してTV放送版の時のアノ表情で「・・・少し、頭冷やそうか?」と切り出して
全力全壊の魔法を男の娘主人公に叩き込んでいたり、
フェイトから真ソニックのザンバーの剣の腹でリリカル棒をフルスイングでホムーランされたり、
シグナムがその男の娘主人公のリリカル棒を鉄拳制裁する様を見たいと云う事か!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 09:13:30 ID:+HnRaUJT
>>467
少し頭冷やそうか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:45:12 ID:ko4OR5rt
ネタ投下 ttp://hw001.gate01.com/asagihara/sort2.html

俺はこんな感じだた
1 高町なのは(19歳)
2 レイジングハート
3 フェイト・T・ハラオウン(19歳)
4 バルディッシュ
5 八神はやて(19歳)
6 高町ヴィヴィオ
7 リインフォースT
7 ティアナ・ランスター
9 高町なのは(9歳)
10 フェイト・テスタロッサ(9歳)
10 八神はやて(9歳)
12 リニス
13 ルーテシア・アルピーノ
14 アリシア・テスタロッサ
14 リインフォースU
16 チンク
17 アギト
18 ノーヴェ
19 プレシア・テスタロッサ
20 ヴィータ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 11:57:23 ID:KbHniNR5
劇場版スレで聞いたが解答が得られなかったので、このスレで質問させてくれ
もうどこの劇場でもフィルムないの?
無くしたと思ってた初日に貰ったカードが出てきたから交換したいと思ったからさ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:03:05 ID:d42rn6+G
>>469
1 ユーノ・スクライア
2 高町なのは(19歳)
3 高町なのは(9歳)
4 キャロ・ル・ルシエ
4 リインフォースU
6 アギト
7 リンディ・ハラオウン
8 アルフ
9 ジェイル・スカリエッティ
10 エイミィ・リミエッタ
11 シャマル
11 クロノ・ハラオウン
11 レイジングハート
11 ティアナ・ランスター
15 レティ・ロウラン
15 リインフォースT
17 フェイト・テスタロッサ(9歳)
17 フェイト・T・ハラオウン(19歳)
17 八神はやて(9歳)
17 ヴィータ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:03:44 ID:R0UYZSSR
>>470
劇場スレのres58を読み直してきたら教えてあげる
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:40:16 ID:KnAkeEDV
1 高町ヴィヴィオ
2 アルフ
3 シグナム
4 リインフォースT
5 トーレ
6 レヴァンティン
7 アギト
8 バルディッシュ
9 リボルバーナックル
10 ウーノ
11 ギンガ・ナカジマ
12 マッハキャリバー
13 スバル・ナカジマ
14 ブリッツキャリバー
15 ルーテシア・アルピーノ
16 リンディ・ハラオウン
17 ヴィータ
18 フェイト・T・ハラオウン(19歳)
19 フェイト・テスタロッサ(9歳)
20 高町なのは(19歳)


聖王モードがないのが許せない!
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:40:17 ID:molCCp/V
順位 名前
1 高町ヴィヴィオ
2 シグナム
3 ユーノ・スクライア
4 フェイト・T・ハラオウン(19歳)
5 フェイト・テスタロッサ(9歳)
6 クロノ・ハラオウン
7 高町なのは(9歳)
8 ゼスト・グランガイツ
9 リインフォースU
10 レヴァンティン
11 エリオ・モンディアル
12 八神はやて(9歳)
13 高町なのは(19歳)
14 ヴィータ
15 スバル・ナカジマ

長い
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 12:44:26 ID:LvdapJ03
>>469
俺はソレやったらクロノやS2U、ヴィータ、ティア、なのフェ9歳が
他をおさえて上に来たからあえて貼らない
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:23:56 ID:235ZACPp
1 高町なのは(9歳)
1 高町なのは(19歳)
1 フェイト・テスタロッサ(9歳)
1 フェイト・T・ハラオウン(19歳)
1 八神はやて(9歳)
1 レイジングハート
1 バルディッシュ
1 リインフォースT
9 ヴィータ
9 シグナム
9 ディエチ
9 高町ヴィヴィオ
13 八神はやて(19歳)
13 アリサ・バニングス
13 月村すずか
13 リンディ・ハラオウン
13 レティ・ロウラン
13 スバル・ナカジマ
13 ティアナ・ランスター
13 キャロ・ル・ルシエ

ふむ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:24:57 ID:nWxKrJai
1 高町なのは(19歳)
1 フェイト・T・ハラオウン(19歳)
3 高町なのは(9歳)
3 フェイト・テスタロッサ(9歳)
3 クロノ・ハラオウン
3 ユーノ・スクライア
3 リインフォースT
8 スバル・ナカジマ
8 ヴァイス・グランセニック
8 高町ヴィヴィオ
11 ギンガ・ナカジマ

ほとんど自分の中の予想通りだったぜ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:25:38 ID:ko4OR5rt
>>476
順位被りすぎワロス
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:36:11 ID:vig3+GNj
なのフェイが上位を独占してる中、何故かアリサががんばった結果になった
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:49:54 ID:cFUAWFZb
1 ディエチ
2 ウェンディ
3 ディード
4 ノーヴェ
5 チンク
6 オットー
7 高町なのは(19歳)
8 フェイト・T・ハラオウン(19歳)
9 八神はやて(19歳)
10 ギンガ・ナカジマ
11 スバル・ナカジマ
12 ティアナ・ランスター
13 リインフォースT
14 セイン
15 ウーノ
16 カリム・グラシア
17 高町ヴィヴィオ
18 キャロ・ル・ルシエ
19 ユーノ・スクライア
20 シグナム

趣味が出てるな…
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:57:48 ID:9K6ugYpx
映画スレかこっちのスレかどちらか一方にしようぜ結果貼るのはw
ネタ的にはこっちのスレの領分?なんだが、先に貼り始めたのは向こうだしな…
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:12:14 ID:tLzTVNee
それ以前に、この手の結果を貼るのって意味ないと思うんだよなあ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:20:57 ID:pZcQ+L7K
長い
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:22:25 ID:Hh5d2DBc
俺は1位なのはでそれ以下は無い
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:22:49 ID:JmvlMUu8
こまけぇこたぁいいんだよ!(AA略
総合スレなんだから
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:32:51 ID:2z8pBsH3
movie 1stスレに貼ってあったので、こちらにも

http://meister.blu-raydisc.com/jp/vote/wantBD/anime.php

なのはBD化を実現しよう
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:39:35 ID:R0UYZSSR
追加公開
静岡県 MOVIX清水 3月6日
岡山県 MOVIX倉敷 3月6日
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:53:21 ID:o3DIQrMX
>>487
公式にもあったな
岡山県内では初上映か
しっかしMOVIX倉敷(イオン倉敷)は近くに鉄道通ってなくて、いかにも自家用車前提の立地だからなぁ
ま、郊外はそんなもんだが
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:11:22 ID:R0UYZSSR
>>488
倉敷駅北口から循環バスでてね?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:29:45 ID:o3DIQrMX
>>489
出てるっちゃあ出てるけどな
岡山市内からだとやっぱ不便
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:36:19 ID:KnAkeEDV
岡山マジかよ
もっと早くしてくたら安上がりだったのに
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:36:55 ID:Hh5d2DBc
岡山とかどこの国だよ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:39:19 ID:o3DIQrMX
>>492
ええと、大阪から播州赤穂行きの新快速に乗って、
途中の相生駅で降りて「相生ダッシュ」という試練を乗り越えればたどり着くことができます
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:41:39 ID:G6m2qdDT
播州赤穂とか、18きっぷで乗り換えが面倒だった記憶ががが
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:42:57 ID:KnAkeEDV
大都会岡山知らないとかどこの田舎だよ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:43:27 ID:R0UYZSSR
>>492
吉備国だろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:58:19 ID:JmvlMUu8
読み方わからない人のために
相生(あいおい)
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:05:32 ID:x57KBpsa
ttp://www.animate.tv/radio/details.php?id=payopayo
真面目な話が聞けて嬉しかったけど、前半不思議なカミングアウトばっかりで不思議なラジオだった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:10:41 ID:Br6ApcVX
岡山って桃鉄で桃太郎ランド立てるとこってイメージです
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:31:22 ID:CfvkLb6d
覚悟を決めてシャマルさんお手製のチョコでも食うか。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:32:10 ID:Z/G5raHC
>>493
相生ダッシュは経験ないなぁ。
米原ダッシュなら数知れず…

まあ、上映館増えたってのは喜ぶべきことじゃね?
Fateに比べて少ないが…
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:34:35 ID:o3DIQrMX
>>501
相生ダッシュが始まったのは数年前で、それまでは終日、姫路ダッシュだったからな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:54:55 ID:Z/G5raHC
しかし、追加で決まった上映館って、パンフやグッズ用意できるんだろうかw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 16:57:39 ID:Br6ApcVX
最初からパンフがなければグッズが何があるのかもわからないんでノー問題でござるw
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:24:47 ID:KyhZ0Kdm
相生〜岡山は速くて快適な新幹線をご利用ください
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:41:12 ID:Br6ApcVX
レイハさんが喋ってるのはどこだっけ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:47:51 ID:Z/G5raHC
東海道・山陽新幹線
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:57:07 ID:bXN86+u/
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:58:09 ID:CfvkLb6d
てゆうか劇場公開なんか早く終了にしてDVDを出して欲しい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:06:29 ID:p0qdjW2G
ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date125227.jpg
何か槍玉に上げられてるらしいけど叩くような発言なのか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:07:32 ID:bQmIUGCh
むしろ、なのはさん達は中の人達の年齢も抜いて欲しい
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:27:33 ID:x57KBpsa
>>510
マテリアルの辺りのネタに加えて淫獣呼ばわりとかいろいろダメだろ・・・
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:30:33 ID:nIOZcXHS
イミフ
何でダメなの
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:31:19 ID:d//plpgn
ゲームの方のスレでは別になんも言われてなかったはずだが
どこで槍玉に上げられてるって?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:35:14 ID:+HnRaUJT
>>510
叩かれてるの見たことないな。
叩いてるのってどこ?

てか、別に叩かれなきゃならない部分無いじゃん。
これで叩くとかマジ意味不。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:36:36 ID:ZsJe4M6A
勘違いじゃねw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:37:57 ID:JmvlMUu8
叩いてないつもりなのに、どっかの勘違いさんが叩いてると思ったに1票
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:43:03 ID:cFUAWFZb
>>512
そういうのは過剰反応というのだ。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9676399
…ここまで来るとその手のファンも大きな誤解されるわな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:45:17 ID:WXDGut3K
都築さんが叩かれていることにしたい
アンチの妄言
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:49:47 ID:bR6YLjBh
なまえをよんで削ってたら叩かれてたかもしれない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:56:43 ID:+HnRaUJT
>>518
キャラ汚しってほど大げさなもんじゃないでしょうに。
こういう過剰反応されると普通のファンが困るわ〜
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:58:04 ID:H/esRY5g
なのはの小説って絶版じゃないよね?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:59:09 ID:ko4OR5rt
>>522
今再販されてるらしい
ソースはなのはスレ
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:59:10 ID:235ZACPp
増刷されたから本屋行けば買えるよ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 18:59:17 ID:+HnRaUJT
>>522
今Amazonで普通に買えるはず。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:04:43 ID:H/esRY5g
>>523-525
thx
今フェアやってるみたいだしゲマズで買ってこよう
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:05:17 ID:cFUAWFZb
>>522
ゲーマーズで山積みなってたから再販されたものだと思う。他店舗で売ってるかは未確認。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:08:30 ID:R0UYZSSR
>>512
淫獣は元々都築パパンはよしとしてなかったんだが、
ネットに触発されたゆかりんの発言以降、半公式化され、追認せざるを得ないのではないかね
どっちかといえば、出せない事を気にしてはいるし、ネタ発言くらい許してやれよとも思うが

つか恋愛タブーのなか、あれだけ繋がり書いてて、まだ足りないのかとは思うなあ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:09:15 ID:Z/G5raHC
ヌコヌコのURL張ってる奴、>>1見てね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:10:57 ID:kT95JzMW
映画スレではなぜかスルーされるのでこちらに...。

フィルムは、ポイントカードがあればまだもらえる(配布している)
映画館はありますか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:14:39 ID:lTJhmkbc
>>530
なんでちょい前のここの過去レスも読めないんだ…?
話はそれからだ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:15:54 ID:KD/6N8Oy
リリカルなのはTHE画像スレ1st
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1265951329/
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:16:19 ID:Br6ApcVX
自分でいけるとこに電話して聞けばええやん
札幌はあるとかいわれていけるんか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:19:11 ID:d42rn6+G
>>510
で言われてる「淫獣」は
変身ヒロインのマスコットキャラを指して言われる淫獣じゃなく
エロ漫画やエロアニメとかに出て来る触手怪獣としての意味で言ってるであろうなのが問題。
(バインドで縛って〜とかそういう記述あるし)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:26:30 ID:yfCbmcVW
>>510に関しては知らんが、都築ってたまに言わんでもいい事言うからな
あまり口を開かない方がいい類の作家なんじゃね?とは思う
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:32:39 ID:R0UYZSSR
ユーノが裏設定で管理外世界、色魔淫界の王子でも、俺は気にしない
出てこない物に意味はなく、出して貰えないキャラも似た様なものだからだ
ハブられるよりは端役でも出して貰え、あまりヒドくない扱いで

それでいいだろう、作外の話するとかバカなの?死ぬの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:33:33 ID:ZenJ6y0s
>>510読んだ感じだが…

ユーノを特別いいポジションにしてくださいとかそういう風に
思ってる人間が夢見すぎだと言わざるを得ない
1期の拍手レスから変わってないよ、ユーノは結局いじられマスコットキャラ系
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:34:13 ID:d//plpgn
本人がそう呼んでるわけじゃなくて、そう呼ばれそうだっていう話のどこに問題があるのか
ただ単に粗探しして噛み付きたいだけののアンチじゃあるまいし…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:35:47 ID:UzD7Gps0
待てよ、そもそも淫獣のことで叩かれてるのか?
他のことじゃないか
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:35:56 ID:tUc50nGa
粗探ししたいだけの連中がいるんだよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:38:02 ID:nIOZcXHS
こういう奴ってそのうち仕事終わった後にバーに行ったり
漢字間違ったりしたのを執拗にたたき出しそうだな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:40:05 ID:IHBAldnv
>>535
むしろ普段から
作家としては何も語らないに等しいタイプの人だと思うが。

他で上げられてるのも、>>510みたいに
それだけ見れば問題発言でもなんでもないもんばっかだよ。
もともと嫌いで叩きたい連中が言葉尻をとらえて噛みついてるだけだと思う。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:41:43 ID:OSawV24J
この作者たまに意識して釣ってるようなトコあるから気にしたら負けだろ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:42:00 ID:Br6ApcVX
>>510
ていうか冷静に考えてみれば
「魔法少女もののマスコットキャラの謎生物」が
ヒロイン(主人公)の友達にはなれても恋人になる道理がないのであった
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:42:40 ID:bD5LhDF/
>>510
バインドで相手を縛ってばっかりいるとまた淫獣って呼ばれそうって言ってるだけじゃないか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:44:16 ID:nsUNoBpc
>>544
プリキュアのココナッツ生物は恋人風味だった気がする
あれが魔法少女じゃないっていうのが前提として間違ってるのなら聞かなかったことにしてくれ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:44:48 ID:d42rn6+G
バインドで縛る=18禁ものに出て来きて女性キャラに撒きつく触手怪獣を連想させる=淫獣だから厄介。

変身ヒロインのマスコット小動物を淫獣と呼ぶのとはワケが違う。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:45:52 ID:cFUAWFZb
>>542
だよな。ネットに自分の発言載せることもなくなったし
むしろ無印時代のレスだ!ってたまに指標として挙げられるけど。
まぁ普段言葉に出さないから僅かな発言にもどこかかじり付きたいんだろう。そういうのは歪んでいるとしか言い様がないんだが。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:46:08 ID:d42rn6+G
>>544
TV版プリティーサミーのリョウオウキ(漢字知らん)

本家天地無用と違って元は人間と設定されて、主人公と真剣に良い感じになったりと
後のユーノに通じるキャラであったぞ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:47:49 ID:ZenJ6y0s
>>542
「それだけ見れば」な

他の発言と合わせたり作中描写と照らしたりするとけっこう変なこと言ってたりするが。
ちゃんと漁るとファン側に都合の悪い内容もアンチ側に都合の悪い内容もどっちも出てくる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:47:55 ID:b1+6kNWA
>>547
話ズレとる
そしてなのはは他作品とはワケが違うアピールうざい
おまえみたいなのが印象悪くする
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:48:02 ID:d//plpgn
>>546
初代は完全にスデゴロだからなあれ…
いや、リリなのも人の事言えんけど
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:49:44 ID:FVH4iDN3
まあ過剰反応しすぎだ罠。悪意とかそういうの無く、軽い冗談で言っただけジャン。

大体、そんくらいの冗談でわざわざ反応していたら
現実に技枠3つの中でバインド技に2枠も喰っていて、手数使ってじわじわと弄ような戦い方が最大のベスト戦法なクロノはどうすんだよ・・・w
鬼畜ロノ確定じゃねーよw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:50:23 ID:ZenJ6y0s
>>549
というか本家だと雌じゃないっけか魍ちゃん
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:59:05 ID:IHBAldnv
>>550
そりゃ、別の場所で別の趣旨で求められたコメントやインタビューを
「ちゃんと漁って」一部だけを切り抜いてこじつけてっていいなら
決定的な矛盾だの致命的問題だのなんていくらでも作れるって。


556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:10:18 ID:IrPO9qL1
最近新参増えたか?
>>510が単発なの見ればこの手の話題で荒らそうとしてるぐらいわかるだろ
2ちゃん歴3年以下のにわかはすっこんでろよwwww
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:10:58 ID:ZenJ6y0s
>>555
違う違う
たとえば運痴なのは問題とかだと、都築自身が初期のころは低機動なのはネタに
好意的な反応を返してるログがちゃんと出てきたりする

コメントはある意味作品の変遷の記録でもあるから、一部を切って切り貼りとか
しなくても適当なレスに的確なコメントを引用しさえすればアンチの言いがかりも
ファンの思い込みもどっちも叩き潰せる
そういう意味で、アレはどっちの味方でもあるし敵でもあるんだよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:12:12 ID:VMQjBpOF
単発でも重複でも古参でも新参でもいいからさ
まったり楽しくやろうぜ

好きなもの同じ同士で喧嘩したってつまらんよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:12:29 ID:R0UYZSSR
>>554
今の所あのクリスタル素体っぽいウサギじみた猫は
魎皇鬼も妹の福もメスだねえ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:28:46 ID:p0qdjW2G
>>556
いや、何か無駄に荒れてきたから静観してただけだが
本音を言うとこんな叩く程でもない製作者の発言に一々突っかかってるのは何様だよと思っただけ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:50:41 ID:hVaoW2GM
都築はただ淫獣ってワードを言いたかっただけじゃないのか
バインドが得意なキャラっていったら別の男キャラ連想するし
淫獣というワードを口にすれば手軽にファンの歓心を得られると思ってるのかな?
別にユーノが淫獣と呼ばれようが呼ばれまいがどっちでもいいけど
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:52:47 ID:IrPO9qL1
>>560
そうか、けど荒れる火種になったのはお前の原因でもあるんじゃないのか?
この場を収められるのはお前しかいないし悪いことは言わんから責任とって謝っとけ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:54:04 ID:bR6YLjBh
なんか難しく考えすぎなきがしてきたわw
そんな大したコメントでもないだろ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:00:08 ID:JmvlMUu8
そのとおりだぜ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:01:41 ID:4+b8CGvo
ユーノの淫獣といいなのはの魔王といいネタに反応し過ぎだろ
ここのエリート住民はなのはが都築に魔王呼ばわりされても今みたいに冷静でいられるんだから
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:01:43 ID:p0qdjW2G
>>562
ふむ、確かに余計な混乱を持ち込んだのは謝罪すべきだ。それについては謝っとく。

でも今回都築氏には何の落ち度もないと思ってはいるが
この程度発言で叩かれたり都築氏はファンから軽視されてるなぁと思うと非情に残念。
散々いい話で感動させてもらってるのに恩薄いよな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:03:54 ID:R0UYZSSR
まあ、ユーノは男の娘なんです、と言われるのと大差ないレベルだな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:05:23 ID:d//plpgn
待て待て
まず「叩かれてるらしい」ってのはそもそもどこから来たんだ?
みんな最初の方で「そんなん知らんけど」と言ってますがな
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:10:04 ID:tLzTVNee
淫獣呼ばわり→いやダメじゃん、だからネタで流せる範囲だろー
淫獣呼ばわり、で止まってたら、えー公式でそりゃねーだろ、って思うけど
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:11:45 ID:pZcQ+L7K
みんな一体何と(ry
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:13:49 ID:N2qJuq8m
>>570
他の誰でもない、このオレ様だろjk
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:14:58 ID:4+b8CGvo
>>566
なに、自分に同意してほしかったの?だったらよかったね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:50:19 ID:E0cKRbVB
ユーノって好きな奴の中に意見が無茶苦茶な奴が居るから養護しようにもそっちに突っ込まざるえなくてやりにくいんだよな

昔は固さには定評のあるチンコなどと親しまれてたのに
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:52:35 ID:ko4OR5rt
>>573
あったあったw
StSがリアルタイムでやってた頃だよな,確か
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:57:51 ID:bDQOtooF
510を見て淫獣どうこうはどうでもいいけど三期のゲーム化の可能性はやっぱりほぼ無いんだなと言う事に暗い気持ちになった俺
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 21:59:44 ID:bR6YLjBh
>>575
何故に?
次回作がもし二期ならってあるだけで
普通に可能性はあると思うが
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:01:30 ID:ZenJ6y0s
>>573
なのはユーノの関係のはぐらかしが降り積もるにつれ
期待してた人間がどんどん余裕を失っていったような感じ

そっち方面の人間と公式どおりイジり系マスコットと認識してた
人間に温度差がありすぎるような気がする
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:02:12 ID:bDQOtooF
>>576
普通は二番目をやったなら三番目、と順番という風に考えると思うんだけど
わざわざもう一回二期でつくるならとかいう希望をもちだしてる時点で三期のゲーム化には足踏みしてるように感じれる
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:06:11 ID:E0cKRbVB
>>577
そうだな、どうにもやりにくい
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:07:00 ID:YcmJLKGU
>>574
むしろ3期放送中本スレでのヘイトの激しさに引いたが。
マスコットとかそういう意味じゃなくてガチで叩いてる人いたし。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:20:55 ID:E0cKRbVB
>>580
叩いてる奴も変な人がいるよな
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:51:35 ID:IrPO9qL1
        ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|       ルパンはとんでもないものを盗んでいきました
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !            私たちの2時間です
           ヽト     ""     /         
             |\         ,.!
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:54:48 ID:TdKl0mZj
なのはちゃんとユーノ君がチュッチュッしてくれればいいや
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:55:53 ID:molCCp/V
ユーノ君とチュッチュしたいよう
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:00:37 ID:E0cKRbVB
そういや前から疑問なんだが男の娘って普通に女で良くないか?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:02:17 ID:molCCp/V
せやけどそれはただの女の子や
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:06:26 ID:E0cKRbVB
いや女っぽい男が良いなら女でいいんじゃないか?
ザフィみたいなのが好きならそういう趣味の人だが
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:12:48 ID:R0UYZSSR
間をとって、ユーノはふたなりならば良いと、満場一致で可決されたのである
―完―
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:14:23 ID:ZenJ6y0s
>>587
ただしクロノはショタなんよ
そしてユーノは男の娘
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:25:41 ID:DTjUMj8e
違法DL厨バカなの?死ぬの?なのは全話ってどういうことなの?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1436636084?fr=chielqm_chie_detail
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:27:03 ID:Z/G5raHC
>>590
マルチ乙
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:27:56 ID:molCCp/V
劇場スレにもいたな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:37:12 ID:mxFLgyIS
なのはとかユーノとかが取りざたされてるが、もし人気頭のフェイトにフラグを立てるような
キャラが出てきたら、このスレどうなるんだろw?

本編放送中もヴァロッサ叩かれてたみたいだし。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:43:03 ID:ZenJ6y0s
というか一時期クロノがそうだったよ
真っ二つに割ってまった
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:47:38 ID:E0cKRbVB
ロッサ叩かれてたのか
なんかスルーされまくりな印象なんだが
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:57:22 ID:IHBAldnv
>>557
いやだから別に違わんというか、そもそも論旨が違うというか。

例に挙がってる運痴問題だって、たとえばどっかで都築がひっくり返したりしてるか?
「過去にさかのぼっても、なのはが運動音痴なんて設定はありませんよ」とか。

「パラレル扱いの世界や、時間経過がある世界で変化した事」
さらに「実際そうかどうかの発言はないが、自分には絶対そう見える」って事まで
わざわざ過去の発言を拾って「これが証拠だ!矛盾してるじゃないか!」なんて糾弾するのも
充分に「恣意的な切り貼り」の範疇だと思うんだぜ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:57:39 ID:tUc50nGa
はやてさんと結婚すると漏れなく怖い姑(ヴォルケンリッターの皆さん)がくっついてくるからな
よほど精神の強靭な男じゃないとはやてさんとの家庭生活はムリだな
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:59:12 ID:E0cKRbVB
>>597
逆にヴォルケンを味方につければ楽なんだな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:00:53 ID:xaKFEJV4
>>598
つまり、ゲンヤさん最強ということが実証されたわけだ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:05:03 ID:dIAfyU9W
>>595
初登場あたりだったか予告ではやての頭なでるシーンがあったような
それで一気に一瞬燃え上がったような気が
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:05:22 ID:7IZGHC6Z
そこはそれ、
「主の前に私が夜伽の相手を」「いや私が」みたいな
エロゲ展開があるかも知れんぜ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:09:27 ID:M/j+U/t4
愛の力があれば、どんな障害でも乗り越えていけるんだよ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:11:33 ID:4jFDNGJY
>>594
ゲームも含めてクロノはどういう役回りにさせたかったのかよく分からんよな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:16:04 ID:M/j+U/t4
クロノは、なのはやフェイトを見守るお兄さん役+魔法を指導する師匠的な存在
って感じじゃない?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:20:00 ID:4jFDNGJY
師匠的存在かだったらゲームで強キャラ設定が強化されたのも納得だな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:20:55 ID:eEgnb0kt
ヴェロッサは外見のせい
ちゃんと見てりゃ悪い奴じゃないことはわかるし
クロノと仲いいしね
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:24:47 ID:dfyPMp29
なんだただの嫉妬か
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:25:15 ID:4jFDNGJY
ロッサは良いキャラだよ
なにげに良いこと言ってたり
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:28:37 ID:M/j+U/t4
ヴェロッサも良きお兄さん的存在でしょう。ただ、ぽっと出だったから印象悪かったのかもね
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:29:15 ID:7IZGHC6Z
ヴェロッサはSM調教師だろ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:33:04 ID:4jFDNGJY
クロノ、ロッサ、ヴァイスの同世代トリオで最初に四期に出れるのは誰だろう?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:42:39 ID:vr4d76DM
ヴェロッサとは一体なんだったのか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:48:52 ID:M/j+U/t4
3期までの脇役は4期では更に出番は減るかもしれないね
漫画なら、1コマ映るとかその程度じゃないの?

というか個人的には4期新キャラに頑張ってもらいたいからそれでいいけどね
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:58:20 ID:k1Xs/Sx/
71 :裸一貫で墜落φ ★:2010/02/13(土) 00:07:50 ID:???0
>>34
俺がガチで好きな作品は「なのは」ぐらいだぜ。

615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:03:34 ID:MJu1wq5w
>>596
まあでも、現在の設定をもって過去に遡ってまで適用しようとする
輩が現れたときには有効だよ、ここ最近ときどき出るけど
あと、たとえば繰り返される「中学生編キボン」とかは都築コメから
方針的にかなり厳しいと受け取って差し支えなさそうだし

>>604
あとやっぱり、カプ厨受けしそうなキャラ付けしてると思う
媚び売ってるとかじゃなく、キャラの地としてカプネタに絡みそうなお兄さん風
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 06:31:38 ID:lNZGAFat
俺ははやてのワンツーだったな
ユーノ最下位かと思ったんだが意外に高かった
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 09:53:40 ID:BDRAYn0D
>>611
ロッサとヴァイスはもう出ないんじゃないかな。
彼らの役目は3期でもう終わってるし。
クロノはお偉いさんだからチラッと顔だし位はするかも知れんが。
あとテスタロッサ家とヴィヴィオの交流話が今後Vividであったら、
その時に子供と一緒に出てくるかもよ。

てか、皆がグリフィスの事をきれいさっぱり忘れている件について。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 10:56:41 ID:4xmophDh
>>616
俺は司書長とアリサのワンツーw
以下は海鳴組と無印アースラ組、StS組はティアナとなぜかエリオだった
トップ10以下は中将、プレシア、クアットロとかが上位(ゲテモノ好きって言うな!)

集計アルゴリズムにキャラ同士の人間関係の補正があるのかもね
単純にソートしても面白みに欠けるし
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 11:00:38 ID:zCQhmApK
>>617
グリフィスはルキノといちゃいちゃしてるんだよ多分
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 11:39:47 ID:3DxUBd7N
>>581
そもそもキャラ叩きしてる時点でマトモじゃないでしょ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 11:48:25 ID:X7jgltI8
聖痕のクェイサー第5話 DC版
http://www.nicovideo.jp/watch/sm9693676
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:27:04 ID:HeT/IewX
尼でvividとforceの在庫復活してるな
やっと重版刷りあがったか
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 12:36:07 ID:VgHIcoDX
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:20:19 ID:1nM2hFiT
少し驚いたことがある。林家ぺー師匠となのはさんで共通項があった。
好きな色がピンクってところなんだが。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:20:39 ID:kCO/18ec
なのはってピンク好きなの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:39:02 ID:BvDYXb0n
今まで絵柄のせいで、なのはをスルーしてたんだけど、最近A'sを見てみたら意外に
面白くてはまってしまった。A'sの次は順番どおりにStrikerSを見るのがいいのかなぁ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:42:21 ID:piqOOv1n
>>626
やっぱ無印から見てみるべきかな
しかし懐かしいなぁその感覚、オレも最初見た目からはこんなに熱いアニメだとは思わなかった
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:51:32 ID:RhuTm3Sc
>>626
個人的な感想だが、StSはキャラ多すぎてついていくの大変かもしれない
あと、ネタバレを含むから詳しくは書かないが、無印見ていたほうがStSの
細かい設定は理解しやすい

>>627
同意w
あの絵柄とあの内容の濃さ・熱さのギャップは確かにすごかった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 14:58:29 ID:ptMlvVMo
A'sから入ったなら、無印に戻った方がいい
A's1話のフェイトの台詞の意味が分かる
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:01:56 ID:YajirIky
>>626
無印か映画を見てからのほうが良いな
あとA'sとStrikerSはノリがかなり違うから注意な
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:40:23 ID:eBn7/Nl2
「友達だ」を堪能できなかったのは痛いなぁ
あれ見た時総毛立ったわw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 15:57:38 ID:C14sExF/
無印みてからA'sみなおしてStSにいくんだ
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:02:48 ID:kLJlnPWZ
はやての本体はバッテン
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:13:47 ID:OGpYXadn
しらんかった・・・・
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 16:14:46 ID:kCO/18ec
まさかリインちゃんの本体も・・・?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 17:46:47 ID:gWt6+gb5
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org650693.png
絵師よ頼む!この画像のフェイトちゃんにバレンタインチョコを 持たせてくれ!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 18:07:14 ID:A9CpKZsy
しかし映画はいつまでやるんだろうか
もう7回いっちゃったけど前売り余ってるしまた特典来るまで待つべきか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 18:12:52 ID:WrYF0bub
>>632
無印もしくは劇場版を見るとA'sのフェイトの夢のシーンがより良くなるだろうな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 18:52:08 ID:OGpYXadn
DVDくるまで安心はできない
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 19:33:34 ID:9WFJLM/k
仕方がないからはやての乳を育ててくる。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:37:17 ID:RsPvW3hU
そういや、主要キャラのデバイスって自作はフェイトとヴォルケンぐらいだな。
なのはのはユーノから貰ったし、はやても色々な所有者を渡り歩いてきたし、トーマは盗品
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 20:51:39 ID:HPRsefxO
まあフェイトのも厳密にはリニス作だけどな
ついでだが原作のまま変更なければクロノのはリンディさん作
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:03:20 ID:aA0CS0rg
>>641
トーマのデバイスは印籠型のスティードだよ!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:04:47 ID:xm90og/I
>>643

一応カメラ型なんですけど、設定上は……
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:06:25 ID:2e29i4Qo
>>641
リインII「…………」
ローラーとアンカーガンは喋れないな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:33:03 ID:Zd7D6FMH
アウトレイジの予告見たら、こういうのもいいかもしれない。
と思ったw

ただ、登場人物がゲンヤとかレジアスとかヴァイスとか男ばっかりになる。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:48:21 ID:cEvSuozk
■NHK 「MUSIC JAPAN 新世紀アニソンスペシャルSP.2 【完全版】」を2010年2月13日(土)放送!
http://www.nhk.or.jp/mj/special/s_100213.html#anison2full

NHK BS2 23:30〜

大好評アニソン企画の第2弾!昨年11月にNHKホールで行ったライブの模様をお送りします。
1月10日総合テレビの放送では未公開だった曲を含め、全19曲を90分の拡大バージョンで完全オンエア!
アニソンライブの熱気を余すところなくお届けします。

◆中島愛
『マクロスF』より「星間飛行」
『こばと』より「ジェリーフィッシュの告白」
◆ELISA
『ef - a tale of memories.』より「euphoric field」
『とある科学の超電磁砲』より「Dear My Friend -まだ見ぬ未来へ-」
◆May'n
『マクロスF』よりシェリル・ノームの「pink monsoon」
『マクロスF』よりシェリル・ノームの「インフィニティ」
◆May'n & 中島愛
『マクロスF』より「ライオン」
◆水樹奈々
『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st』より「PHANTOM MINDS」
『魔法少女リリカルなのは A's』より「BRAVE PHOENIX」
「SUPER GENERATION」
◆Kalafina
『劇場版 空の境界 第四章』より「ARIA」
『ソ・ラ・ノ・ヲ・ト』より「光の旋律」
◆妖精帝國
『喰霊 -零-』より「霊喰い」
「Patriot Anthem」
◆堀江由衣
『かなめも』より「YAHHO!!」
『とらドラ!』より「バニラソルト」
◆JAM PROJECT
「レスキューファイアー」、「HERO」、「SKILL」

[実況板] MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP2 完全版 ★1
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebs/1266024462/
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:53:07 ID:JBJaG1N6
BSとか見れねえし
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:00:53 ID:ECqfp6tK
2月14日(日)のNHK総合のMUSIC JAPANでは「Silent Bible」歌うぞ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:20:50 ID:xF8X6Ymf
定期フェイトちゃんのおっぱいチュッパチュッパ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:23:35 ID:4jFDNGJY
>>650
残念ながらそれは雷刃だ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:28:22 ID:v9hTgXVi
それはそれで俺が許さん
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:34:20 ID:eBn7/Nl2
聖王陛下の靴なめなめ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:44:19 ID:+5CfcmsV
無印の「3人目の魔法使いなの?」でユーノがカウントされてないのは、なのはが人だと認知してなかったから
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:46:18 ID:RsPvW3hU
あのイメージだと、人が気絶してフェレットになったから、そう認識してもおかしくはない。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:46:40 ID:ECqfp6tK
自分を数え忘れるといううっかりじゃなかったのか
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:55:47 ID:4jFDNGJY
あの時点でユーノが人間と視聴者も分かってないしね
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:56:50 ID:PjpzMxKn
>>657
いや視聴者はわかってるだろw
一話の最初で
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:03:10 ID:4jFDNGJY
>>658
いやあの時点ではどっちが本体かは分からないだろう?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:06:01 ID:PjpzMxKn
そういやそうか
獣が本体ってこともありえる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 23:34:54 ID:zCQhmApK
速水奨からのメッセージワロタw>ラジオ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:15:52 ID:adBfQWuO
「おいおい終わっちゃったよ・・・あ?まさかナウシカのように劇中で流れないイメージソング!?」
と思ったらエンドロールで流れ始めて「あーーー・・・あーそーだよね・・・一般常識で考えれば
ここで流すよね・・・当たり前だよねー・・・あはは・・・」と自分の認識の緩さに赤面した。
これが一回目観覧の感想である。
http://star.ap.teacup.com/aniotajinku/949.html

魔法少女リリカルなのはグッズ購入一覧
http://members.at.infoseek.co.jp/arthla/nanoha-index.htm
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:22:15 ID:b1XpLvUs
>>661
早見翔ってだれだろうと思ってたがようやく疑問が氷解した
つか誕生日祝いなのにこういう日に限っていねえしw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:37:41 ID:21HZWJjM
スタジオ来れないほど忙しいのか…
つーかそっちの騒動のせいで五十嵐さんの話題とんだw
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 07:49:47 ID:wHufE9dC
なのはさんはなぜか他の女子局員から超大量のチョコが届くんじゃないだろうか、
それを見て嫉妬に狂う執務官とか。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 08:02:59 ID:g15Xfcds
>>665
たくさんのチョコを前に困ってるなのはさんにチョコを渡しにくいフェイトちゃん
勇気を出して渡したら「フェイトちゃんからもらったチョコが一番うれしいよ」と言われ
チョコの交換をしてニコニコしているなのはさんと赤くなってるフェイトちゃんが見えた
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 08:38:50 ID:T1lpvmiI
世襲制wwwwwwwwwwwwwwwwwww
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 08:39:31 ID:T1lpvmiI
すまんごばった
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 08:56:31 ID:DLVik+io
ユーノ君一杯チョコもらいそうだなぁ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 09:04:49 ID:cGwOUzlu
ユーノ君からチョコもらいたい
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 09:08:24 ID:mPvsZuZX
エリオはキャロから貰えるんだろうな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 09:30:19 ID:mfTI8Nmo
【管理世界に置けるバレンタイン】

その起源は古代ベルカ期に見受けられ、古代ベルカ戦国末期に活躍した聖王家に連なる
貴族で在った“バレンタイン伯爵”は魔力消費の際の疲労回復にチョコレートを食す事を
愛好していて、その習慣が転じて彼が出陣する際には無事の帰還と戦勝を願って貴下の貴族騎士や
領民の女性達からバレンタイン伯爵と彼の率いる軍勢にチョコレートが贈られる事が通例となり、
これに乗じて参加兵士に恋い焦がれる女性が愛の告白をする事も恒例となった。
古代ベルカが終焉した後も聖王教会に拠ってバレンタイン伯爵は聖人として祀られる事となり、
彼の偉業の足跡に目を付けた聖王教会は聖バレンタインの葬儀が行われた2月14日を記念日とし、
「女の子が好きな相手(同性異性問わず)にチョコレートを贈る日」と定め管理世界に喧伝し、
それが定着し今に至るもので有る。

・・・・・・無限書庫・蔵『恋愛の守護聖人・聖バレンタインの由来』 書庫調査者・高町ヴィヴィオ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:06:19 ID:pt7xgFQN
長い!長いよ!
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:11:17 ID:mfTI8Nmo
>>673
そうか?
CDやDVD付属のブックレットや劇場版パンフレット掲載の設定解説と同程度の文字数しか使ってないが。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 10:27:48 ID:mPvsZuZX
>>674
この程度なら長くない。
なかなか面白い内容だった。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:04:17 ID:Aszsj/+a
無限書庫にも民明書房の本ってあるんだな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:04:28 ID:19OCJXm1
ミッドにも風変わりな恋愛イベントとかあるのかな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:19:46 ID:i+oCG+4/
>>677
戦技会で気になるあの子を撃墜するとかじゃないですかね
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:24:11 ID:mfTI8Nmo
>>677
自身の想いと魔力を頑張って込めた手作りカートリッジを好きな相手に贈るとか。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:25:37 ID:mPvsZuZX
>>679
StS以降はCvk-72は普及してるっぽいし、魔導師同士ならあるかもしらん。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:31:55 ID:mfTI8Nmo
>>680
そして返事は、NO!ならばカートリッジ返却、
YES!ならばそのカートリッジの魔力を用いての全力全開攻撃魔法やバインド魔法を贈り主に見舞う、と。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:33:20 ID:Aszsj/+a
皆でフェレットに変身してはしゃぎ回る祭りとか
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 11:34:22 ID:19OCJXm1
なんでどれもこれも物々しいんだw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:11:42 ID:kcxA6MYL
リボン交換ならぬチョコレート交換を毎年繰り返している某空尉と某執務官
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:33:52 ID:uvIW5m2e
ヴィヴィオはとんでもないチョコレート作ってユーノに渡しそうだな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:46:53 ID:hDO7YueP
Vividに出てきてもいないのに、そんなのみると泣けるだろ
つか司書長乙
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:47:01 ID:pt7xgFQN
フェレット型のチョコレートか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:49:50 ID:IrxXqG18
いろんなスレでユーノ君大人気だな・・・
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:52:47 ID:Aszsj/+a
エリオがルーからチョコ貰って滅茶苦茶嬉しそうにしてた現場を目撃してしまい
悔しさの余り本来エリオに渡す予定だったチョコをユーノに渡すキャロ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 12:56:02 ID:hDO7YueP
>>688
バレンタインネタでユーノのスルーされてないパターンが少なくないからか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:01:14 ID:UPhiA1ei
>>688
司書長人気あるからなあ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:22:01 ID:IrxXqG18
>>690
>>691
いやオリンピックネタ
里谷選手のこと
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:28:36 ID:Aszsj/+a
昔のプロレスラーにジョニー・バレンタインと言うのがいてな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 13:48:40 ID:WSnSFPDx
近所でなのは即売会やってたんで様子見てきたが、やっぱ男同士でリボン交換とかしてんのかな・・・
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:22:39 ID:dlai3NwN
なのはって大人になってからは素手で相手の攻撃を受け止めるのが好きになったよね
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 15:53:03 ID:tpTuWzBA
バックフリップ大開脚でキメるのが上村。■■ バックスタイル大開脚でハメるのが里谷。
    苗場でエアを魅せるのが上村。■■ 酒場でヘアを見せるのが里谷。
     世界を股にかけるのが上村。■■ 世界を股に入れるのが里谷。
難関モーグルして練習するのが上村。■■ 股間モグールして本番するのが里谷。
     フリー・スキーするのが上村。■■ フリー・セックスするのが里谷。
  遠征時に国際親交するのが上村。■■ 遠征時に国際乱交するのが里谷。
金を取って歓喜の声を上げるのが上村。■■ 金を入れて卑猥な声を上げるのが里谷。
   生死をかけてあらそうのが上村。■■ 精子をかけてとねだるのが里谷。
シゴキに耐えて成果を出すのが上村。■■ シゴキが得意で精液を出すのが里谷。
           精進するのが上村。■■ 昇天するのが里谷。
           成功するのが上村。■■ 性交するのが里谷。
               愛子が上村。■■ 愛液が里谷。
         デリヘル広告には上村。■■ 実際に来るのは里谷。
        1つの金を狙うのが上村。■■ 2つの金を狙うのが里谷。
  ストックをついてコブ滑るのは上村。■■ 白人のスティックに突かれるのは里谷。
 スキーがフリースタイルなのが上村。■■ 夜がフリースタイルなのが里谷。
          幸せになるのが上村。■■ 地獄におちるのが里谷。
    子供達に人気があるのが上村。■■ 子供達に恐れられるのが里谷。
   一日警察所長にしたいのが上村。■■ 半日警察に拘留されたのが里谷。
   表彰台で帽子を脱いだのが上村。■■ 醜態で周囲を脱帽させたのが里谷。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 17:29:39 ID:0AbblYbf
>>690
こういうときネタキャラは強いなあ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 18:24:51 ID:r2meQ7XX
                                                           ______, ----;;'; ̄¶ ̄ ̄|
な バ そ に 満 中 所 欲 バ な 義 な バ 貴 フ                  _, - ';;;~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::ニヘ.::   |
の レ の 過 足 に 詮  し レ ど 理 .ど レ 様 フ      ___,,      _/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,;;;;'~´  |::::  |
だ ン 程 ぎ 感 用 は  い ン 貰  、.出 ン ら フ     ,.;‐' ´  ≦==-' _,;-';;~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:/~  ̄``゙゙゙ヽ.  |:::  |
俺 タ 度 な  を 意 仮  と タ  え 友 来 タ .ご :   _ イ  _,v^ -、;(ハZr'~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;(        ` |:  |
と  イ の い 得 し  初 思 イ  る 達 は イ と わ /  ム  i句 |;y|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヘ_         .|  |
同 ン 下 ! て 似 の  っ ン  は  、 し ン き か /___,_  ハノY  ヘ| `;;__ `.;;;;;;:::;;;;;:::;;;;,,,,,,;/>;;;;;;;;;ヽ_       .|  |
じ な  等 所 誤 非 恋 て な  ず ま ま を 下 っ`、|  ヘ:ミiョ._, ,-- 、.:.:.:.:.:.=;; :;__;;;;;;;;;;;;;;r' ,':;;;;;;;;;;;;;;ハ       |  |
で ん 生 詮 魔 の 人 .い ど  が し  い 満 等 .て  `i i  ハiヽ '^ヽ、ノ/;;;;;;;;;Оヘ \;;;;;ヘ/;;;;;;;::;;;;;;;;;;;;;;      _/;::  |
な か 物 貴 化 幸 を  る 無 な  て  : 足 人 い   `ii  ヘ 「;;;;;;~;;;~;;;;;;;;;:ハヘ:::::ヘ^-:::::::;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;\  t-'/  .::,ノ
あ 大 な 様  し せ 画 は  く  い や ク に 種 る   ii   );;;;;;;;;;;;;;/~ `::::_,...ノ), --=-~ ;;;;;;;;;;;;;,:;;;;;;;;;;;; ,/~勹 n ,_= -、
! 嫌 の ら  て を 面 ず  な ! 本 ク 祝 に ぞ  r'´´  ..(;;;;;;;;;;;;;;| , ‐'"  `~(~~_,=__| :ヘ:;;;;;;;;;;;,:;;;;;;;;;;;;'~´ | ハ.| ~ `
   い .だ は い  、 の だ  っ    命 ク  う    。  `-'    /;;;;;;;;;;;|./ ,;;______,,三='~| | :;;;;;;;;;;;;;;,:;;;;;;;;;;;;ヘ .|/
     !    る         。 て       。 事             ノ;;;;;;;;;;/  / i   i  ヘ; ハ |;;;;;;;;;;;;;,:;;;;;;;;;;;;ヘ
                                         /;;;;;;:-'   /   i   '  ノ;;;ハ:ハ;;;;;;;;;;;;;;;,:;;;/ヘ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:26:28 ID:s7eMI8hV
今頃になって映画を観に行った、流石にもう空いてるだろうと思って・・・甘かった
なんか新たに特典ポスターがつくとかで猛者たちでいっぱい、チケ買うまでにかなり消耗した

運良くなのはのポスター貰えたのでいいとして、なんとか座れたと思ったら立ち見で親子がウロウロしてやがんの
そこでもうブチ切れですよ
幼女を掴まえて親子ともども自分のだった席に座らせ、親子の立ち見の席を奪ってやったヽ(`Д´)ノザマーミロ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:27:27 ID:7I33E8sF
>>698
ゲンハ様並の鬼畜ライバルキャラかと思ったら、
どのルートでもこの上ない小物臭を醸し出したあげく
「誰からも嫌われてるから「こいつと一緒にされたくない」と正気を取り戻させる役に立ちます^^」
とかAIに認定されちゃった
ジルベルトさんがこんなとこで何をしてるんですか?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:32:36 ID:YTyOPCsN
釣男の野郎今頃何考えてんだろうな
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:32:42 ID:KWnIET0Y
>>699
こっちでよろしく

魔法少女リリカルなのは The Movie 1st 52スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1266069688/
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:32:52 ID:0AbblYbf
>>699
いまだに立ち見って…

梅田?
数日前は箱のでかいところはもう結構空席が出てるって報告だったけど
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 20:57:03 ID:zODWgT0f
>>699
アンタ的にはツンデレ乙!な書き込みかも知れんが、譲られた席の位置に因ってはマジ迷惑。
特に最前列付近だとスクリーン観る為に常時見上げにゃあならんし、
映写画面比率に拠っちゃあ近過ぎて逆に何が映ってるのか把握出来んかんね。
映画も舞台も、観覧席は中段か二階席最前列がベスト。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:01:02 ID:XdSwoG95
>>704
とかいってそれは梅田の場合不適
劇場自体が小さいから一番前が一番良い席なんだよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:07:12 ID:lqeSf9D1
>>705
個人でも持ってそうなプロジェクタ並みの画面だしなw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:11:51 ID:/0c4/AiG
福岡もあんま画面大きくなかったな。
席が微妙にずれてて、前の人の後頭部が見えなくなってるのは良かったが。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:13:46 ID:cGwOUzlu
もう映画の話もこっちでした方がいいわな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:22:10 ID:XdSwoG95
>>706
はじめ劇場に入れられたとき何の冗談かと思ったw
劇場に入るときも囚人のような扱いだったし
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:26:17 ID:PGL4tOCW
      ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (フェイ)| |_____    ∧_∧   < おら!でてこい>>698
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「なのh\
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 21:56:09 ID:ZdhsNbM8
>>701
釣男は少し頭を冷やすべきだな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:06:54 ID:jzMbuxGl
クソ!今月のメガミマガジンなのは特集でポスターついてたから、かって見たら
俺のフェイトちゃんが載ってなかったぜ
クソ!!

713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:27:24 ID:6yJ8meD8
今回のメガミのポスターはかなりレアな組み合わせだったな
なのフェイや三人娘はよくあるが、なのはとはやてがいてフェイトだけいないってのは相当珍しい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:28:09 ID:HHbayM7w
フェイトちゃんはいつもメインなんだから
たまにはリインフォースさんに席譲ってあげようぜ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:55:23 ID:yw77yeIf
なのはさんて男を恋愛感情で見たことないのかな?
フェイトが居るから仕方ないけどさw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 22:56:28 ID:Hlu/lzS1
でた百合厨wwキモッwww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:00:15 ID:ekpSEXhp
お前らキモオタ童貞が発狂するだろw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:02:25 ID:HHbayM7w
なのはさんはフェイトちゃんが居ればそれでいいんだよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:03:25 ID:ZDBeMZ0B
目糞鼻糞だな
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:04:15 ID:YTyOPCsN
なのはとフェイトの関係に割って入り得る男は今のところ存在しないからね
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:09:24 ID:Hlu/lzS1
百合厨のせいで最近の糞百合アニメと同じ扱いされるのが嫌
特に同人で出してる奴とかキチガイだろwwww女同士とかww病院行けwww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:11:12 ID:YTyOPCsN
そろそろ現実見ろよ
VIVIDでは親子三人で一緒にお風呂に入ったりしてるのに
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:12:31 ID:6yJ8meD8
触った奴も同罪でNGっと…
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:22:34 ID:+XwbLIxA
ロリコンアニメ扱いが百合アニメ扱いに変わっただけ
たいしたことじゃない
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:24:36 ID:Hlu/lzS1
まさか一緒に風呂入る=付き合ってるとでも思ってんのか?
友情との区別ぐらいつけろよwww
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:26:29 ID:ZdhsNbM8
女同士で風呂とか都築にはよくあること
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:27:30 ID:ZDBeMZ0B
映画はまずまず成功だった・・・でいいのかな

次回の映像作品はどうなるんだろうか
TVAかOVAか、はたまた数年後に2ndか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:36:43 ID:/qiBbC8p
NHKで水樹奈々
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:40:59 ID:0AbblYbf
>>725-726
まあ百合ではないとしても恋愛方向の道がほぼ完全に閉ざされたことには変わりないけどな

その状況で百合に媚びるサービス入れるんだから実効値的にはあまり変わらん
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:49:07 ID:Hlu/lzS1
Silent Bible来た
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 23:54:25 ID:ZdhsNbM8
>>729
その割りに映画に百合描写は無かったよな
名前をよんでも無くなるはずだったらしいし
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:00:40 ID:HHbayM7w
ユーノ君やクロノとのフラグ描写が全部削られたと
暴れていた人たちがいましたけどね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:01:42 ID:f0Yd4DC6
百合とかどうでもいいけど
なのはさんとフェイトちゃんがなかよしなのは嬉しい
いつまでもなかよしでいてほしい
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:06:13 ID:bd/hgyFn
>>732
そんなフラグあったっけ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:07:57 ID:nq/tfurz
男キャラの出番減る→百合派に媚び売ってる! という理屈はよう分からん。
劇場版は尺の都合上しょうがないし部分が大きいし、媚び売ってるなら4期で男主人公の話は作らんはず。
批判するのは勝手だが、男キャラをダシに使ってる感じが胸糞悪い。

>>731
NTコラムに武内とその辺りの会話やったって話が載ってるらしいが超気になるな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:10:18 ID:bd/hgyFn
>>735
その理屈ならゲームなんかむしろ突っ込み所になるよな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:12:18 ID:HM22tx03
>>734
クロノはあった
クロノ→なのはな描写だけどな
これは裏っかわにファンサービスの意図が入ってるからまあ間違いない

ユーノのほうはそれに反応するようにムッとする描写が入ってたが
こっちは最終的に家族的な意識という感じでオチが付けられてしまったようだな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:17:15 ID:bbNWtVdW
今日のMJみっしーちらっと映ってたね
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:18:03 ID:U0NOeEba
>>727
映画はTV13話分を綺麗に纏めた方だと思う
気になったのは途中でアリサが怒ってるシーンが説明不足かなってくらい

まあ横にいた(元のTV版を知らないであろう)幼稚園児が普通にニコニコしながら見てたから問題ないだろう
SLBにきゃあきゃあ言って喜んでたが・・・OKなのかな?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:19:12 ID:+RVe7k+L
男キャラがどうなろうと割とどうでもいいが、恋がなくても愛があるから大丈夫とか言われるとイラっとする
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:19:34 ID:VnX0mic6
>>739
何その将来Sを予感させる反応w
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:22:41 ID:qZddjSYN
その幼稚園児がいじめっ子に対して
ビンタ→「痛い?でも(ry になる日もそう遠くないな…
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:29:16 ID:MvDEWBY6
ガチレズ過ぎて気持ち悪いなのフェとついでにその辺受け継いでる糞キャラヴィヴィオ死なねえかな
ついでに犯罪者の癖に飄々と生きてるナンバーズとカプ厨御用達の淫獣眼鏡も死ねば一気にスッキリするのに・・・
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:36:31 ID:bd/hgyFn
釣り針がでかすぎる

はやて25歳はありだよな?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:43:57 ID:oiPyzrIn
最終的にどうなるかわからないけど、劇場版は出来、収入共に十分成功でしょう。
ゲームも4期もあんだけ売れてりゃ今後の展開は明るい。
個人的に次の一手がどこから出るか気になる。Vivid見てぇー。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:44:38 ID:M14ap36+
まあ百合イラネといいつつも、もし男キャラが出てきて恋愛に絡むようなことがあれば
オタは大激怒して叩きまくるのは、かんなぎやARIAの騒動からして明白だからなw
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:49:16 ID:Gh7/vJZm
vividはいいかも知れんけどForceのアニメ化はつらいな
あの主人公ちょっと無いわ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:58:45 ID:2zGPgnQs
お前らどんだけ男嫌いなんだよ・・・トーマに責任は無いだろ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:04:34 ID:bd/hgyFn
俺は男キャラは好きだぞ
無理矢理恋愛に繋げようとする奴らは理解できないが
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:07:21 ID:Gh7/vJZm
男というかトーマに全く魅力を感じないだけだよ
あの背景の通行人レベルの地味なデザインはちょっとありえない。

ヴォルケン勢とかなのフェイトそんが事件に本格的に介入始めたら
神速で空気になる予感しかしない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:09:01 ID:MvDEWBY6
どうでもいいよあんなガチレズ推奨なのはマンセー糞キャラヴィヴィオ漫画と劣化ワイルドアームズ漫画
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:11:13 ID:bd/hgyFn
>>750
ぶっちゃけなのはも大概地味なデザインだと思うけど
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:13:43 ID:bc63u13z
そこをいくとフェイトもよくよく考えれば何の変哲もないただの金髪キャラのような気もするが
フェイト補正がかかりすぎていてもはや客観的に判断できない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:15:45 ID:LCAVL4bh
俺はFORCEを応援するよ。こっちの方が好み
Vividは1冊だが、二冊買った
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:16:16 ID:MvDEWBY6
リンディさんが一番でしょう
自信無いけど
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:16:38 ID:bd/hgyFn
要するにトーマが地味か判断するのは、まだ先になるって事だ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:16:55 ID:2zGPgnQs
>>750
むしろ他が目立ちすぎなんだと思うんだが
トーマだってサイヤ人化するんだし十分キャラ立ちしてるだろ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:17:45 ID:qZddjSYN
見た目は一定以下じゃなければあまり問題じゃないな俺は
それより大事なのは話の中でどれだけ魅力あるキャラに仕上がるか、だ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:20:21 ID:K9hvmMt8
リリカルなのはに異性恋愛は要らんっ! 恋愛に積極的な野郎キャラも要らんっ!

只、視聴者サービス提供の生け贄としてのラッキースケベ発生器のみな機能の男キャラと、
舞台裏の設定のみでいつのまにかなのはさん達と結婚していて速攻で事故だか事件だかで急逝した
顔無き名前無きモブキャラ以下の野郎キャラだけ居れば充分!
(少なくとも、三人娘行き遅れの汚名は濯げる)
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:21:27 ID:nq/tfurz
どっちも買ってるけどFとVは方向性真逆だから好み分かれるのはしょうがないな。
ただFがイマイチ話題にされてないのは雑誌の問題な気がするんだが。
あれは漫画誌の方でやるべきだったんじゃないだろうか。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:23:08 ID:TnEXJzJd
主人公に変に尖った部分を持たせないのは基本だと思うが・・・・
フッケバイン一家の面子が濃すぎるくらいだからまあいいんでないの
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:27:13 ID:LCAVL4bh
フッケバインのようじょはただのようじょなんだろうか
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:27:53 ID:bd/hgyFn
>>759
その二つこそ要らないからから普通に話に絡める奴にしてくれ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 01:33:25 ID:nq/tfurz
>>756
八神家やスバルも初期は散々微妙扱いされたから通例だな
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:00:14 ID:LKBUlmGb
ついに最速のヴェイロンの名前まででてきたか

どうせならブガッティ一家にしてほしかった
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:01:56 ID:K9hvmMt8
そして最速でなのはさんに倒されるヴェイロン。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:05:03 ID:/JyOeGcY
Fは話が続くともっとあれるだろうなぁ・・・
トーマVS六課連中とか続きそうだし
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:18:04 ID:qcmONMEi
萌えアニメ見出した頃
うわぁ・・・何この変身シーン
オタになってもこういうの見出したら終わりだな・・・
今現在
フェイトちゃんかわいいよお

あると思います!!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 02:40:30 ID:+JxYqjsO
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \. リリカルなのはとやらを2話まで見たけど全然面白くない
   |    (__人__)    | 声優は豪華だったから声オタが騒いでただけか?
   \    ` ⌒´    /
   /              \

       二時間後
          ↓
       ____
     /_ノ ' ヽ_\
   /(≡)   (≡)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   フェイトちゃんとちゅっちゅしたいよぉ〜
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

720 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/12/19(火) 01:56:12 ID:CatBGRzs0
リリカルなのはとやらを2話まで見たけど全然面白くない
声優は豪華だったから声オタが騒いでただけか?

787 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/12/19(火) 04:12:22 ID:CatBGRzs0
フェイトちゃんとちゅっちゅしたいよぉ〜
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 03:04:35 ID:QD8SOcbq
ラストで大泣きしたがフェイトにもなのはにも萌えられず
シグナムさんが登場した時に俺のテンションがマッハになったなんて言えない
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 07:47:10 ID:bd/hgyFn
25歳はやてがストライクゾーンだった
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 07:55:52 ID:7jJ37sBd
今回もなのはが全部持ってっちまうのかね
何だよ新武装って。あれ以上強くなってんのかよw
たまにはポコっと負けてみた方がキャラとして可愛いと思うのは間違い?

ポッと出の芸能人に負けたバンブーのタマちゃんのように
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 07:59:44 ID:Vys7tBjt
19歳なのはちゃんがど真ん中
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 08:21:09 ID:B1a81d3t
タイトルになのはってついてる以上はそうなるかなあ。

死亡か行方不明にでもならない限り厳しいよな。なのフェイはガンダム世界の
アムロとシャアみたいなもんだし。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 08:26:57 ID:srTVenCS
そんなことよりもヴィータの乳を育てたい。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:01:07 ID:0i8oeQY4
そうか、つまり「なのは」という名前の全く別のキャラが主人公のアナザーワールドな世界ならいくらでも・・・
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:17:12 ID:bd/hgyFn
タイトルからなのはを外せばいいんじゃないか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:26:38 ID:gWiQdsEx
ガンダムとマクロスでさえそれはしなかったというのに?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:28:08 ID:wEa545My
「魔法少年リリカルトーマ、始まります」
こんな感じか?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:31:38 ID:bd/hgyFn
>>778
でも都築は外す気だったんだろ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:32:48 ID:gWiQdsEx
>>780
そうなんか
また懐古厨が騒ぎそうな・・・

まあその二つと比べるのはおこがましいとは思うけど
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:39:18 ID:bd/hgyFn
マクロスもガンダムもメジャータイトルだからね

というかマクロスもガンダムも機体の名前だから人物と比べるのもおかしいし
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:51:22 ID:KJZuSfAK
>>757
カカロットの父・バーダックの戦友にトーマと言うサイヤ人がいてな…
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 09:55:43 ID:5WMsvWxQ
>>782
じゃあ、「レイジングハート・リリカル○○」になるのか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 10:14:06 ID:1ZxXmzYd
>>781
この作品の懐古厨的には「むしろ外してください」じゃないかと思うがな
シリーズまたぐごとに妙な設定が上乗せされていくからなあ

つか、人名だからこそどこまでも引っ張るのは無理だと思う
しかもどこまでも続くような続編の作り方は自分から封印してるし
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 10:14:38 ID:bd/hgyFn
ガンダムやマクロス風のタイトルならそうなるね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 10:17:59 ID:KJZuSfAK
Forceはウルトラシリーズにおける大怪獣バトルに相当するもんだと思ってる俺。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 11:05:41 ID:4RLmGZRL
魔法のデバイス

レイジング☆はーと
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 12:19:40 ID:MvDEWBY6
>>787
つまりvividはゼアスか
いやクオリティ的にはパワードの方が的確か
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 12:23:34 ID:KJZuSfAK
そういう意味じゃなくてね…
要するに大怪獣バトルがウルトラマンの世界観とキャラクターを使った別ストーリーだった様に
Forceもなのはの世界とキャラを使った別の物語って事。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 12:30:31 ID:bd/hgyFn
Foはいかにも都築らしい話だと思うけど
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 12:33:24 ID:Uz7gcNJY
そういや、都築さん祝いある日に限ってラジオ不在だったな。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 13:10:14 ID:7jJ37sBd
戦記ものとして見ると管理局&なのは周りが強すぎてな。
どんなに敵を掘り下げようが、なのはの前じゃカカシ程度の価値しかないという

まあ役どころ的に今のなのはは剣心の比古清十郎みたいなもんだし
今更彼女が吹っ飛ばされても別の意味で収集つかない事になりそうだが
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 14:05:49 ID:mLZhAS71
今A's見てるんですが、友達から「Hをしよう」って言ってるから!
と事前に聞いていたせいか
ベルカ式のデバイス(レヴァンテイン?)のドイツ語が「Hをしよう」にしか聞こえません;
あれは何て言ってるんですか?

ドイツ語取って無かった自分にも分かるように教えて下さい。

あと、なのはメッチャ面白いですね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 14:51:34 ID:XkFFF6ID
>>794
エクスプロズィオンじゃないのか?
エクスプロージョンのドイツ読み

つかすげえ空耳だな
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:17:51 ID:WoF5x1H3
>>793
なのは達より強い連中を出して更にそれらを超えるような物語にすると
DB的インフレになって収拾つかなくなるしなw

ロストロギアよりお前らの存在の方がよっぽど危険という…
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:38:25 ID:XkFFF6ID
正確にはなのは達は、真正の破壊力を持った戦術級戦略級ロストロギアよりはずっと弱いんだがな
真の発動を果たす前に封殺してるだけで
ヴィヴィオもリミッター解除とかまでじっくり学習され、未完成のパワーバカでなきゃ偉いことに…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 15:40:44 ID:gWiQdsEx
そんな強いなのはもフェイトちゃんも俺の前じゃしおらしくなっちゃうんだよな
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:22:02 ID:mLZhAS71
>>795
それでした!
ありがとうございます!!

オムライスとか言ってたのはall rightってすぐ分かったんですが
ドイツ語は難しい・・・

よし次はストライカーズだ!
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:26:12 ID:bd/hgyFn
冷静に考えたらトーマのスペックもチート過ぎる気がする、流石はロストロギア的な何か
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:29:43 ID:yufTOmNU
エイミィさんって無印、A’sでは
クロノ執務官補佐だよね?

エイミィって魔法使えるのかな?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:34:44 ID:XkFFF6ID
>>800
バスタードで言えば、イフリートがすでに勝てないレベル

>>801
不明
少なくとも魔導師としては勤務していないね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 16:48:29 ID:yufTOmNU
エイミィはやはり魔法使えないのね
執務官補佐の基準がいまいちわからんなぁ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:03:07 ID:nq/tfurz
執務官補佐って非魔導師ばっかな気がするが…。
執務官の勉強したい魔導師とかは除いて。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:16:34 ID:XkFFF6ID
>>803
執務官が自分に足りない技能や補助したい部分を補佐でき、
考査により技能(実務)、知識(座学)など一定の水準に達していればよいとかでない?
多分補助プラス検察事務官スキルとかじゃないかな
執務官自体すら全く出張らないのもいるらしいから、求められなければ魔導師である必要もないし
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:27:04 ID:XasxbJVG
>>739
小さなお友達にはフェイトの家庭環境のあれやこれやって難しいんだろうな
単純にガチンコ魔法バトルを楽しんでるんじゃないかな?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:34:32 ID:bIDmuURf
>>803
念話や空中コンソールを展開できるのなら、魔法資質はあるんじゃないかな
管理局に登録された魔道師=魔法使いというわけじゃないだろうし
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 17:47:56 ID:XkFFF6ID
>>807
あの世界の基本動力は魔力だから、機械も基本的に魔法術式で動くはず
エイミィは機械を通してしか念話に応答してないはず
空中コンソールは投影型の技術でしょ、空中固定でなければうちらの世界にもあるし
ただ内勤組は魔力あってもなくても変わらんから、戦闘に関係ないし
誰が魔導師の素質があるかは全くわからないけどね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:06:00 ID:BqMuZgUP
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:27:11 ID:srTVenCS
ちょっと早いがヴィヴィオを寝かし付けてなのはさんと寝室にしけ込むか。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:29:37 ID:Uz7gcNJY
>>810
フェイトそん乙
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:29:40 ID:KJZuSfAK
                                         ;;_,,,,,,,,,  ,;;_
                                      ;;,,r='';;;;;;;;;;;;;`;;";;;
                                    ,,rイ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Ξ;;;;;
                                   i;;;,=i;;;;;;;;;;;;彡;;;;;;;;;;;;=;;
       、、_  ,;;_,,                        / t;;;;;;;;;;;;;;ノノ;;;;;;;こ;;;;
     ,,.ィ`;;;;;`~´;;;;;;ニ、、                   /   ヽ;;;;;;≡;;;;;;;;;;;ヾ;;;;
     ,i´;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::`ヽ、                レ^ヽ   l;;;;;;;;;;;;;;'''';;;;;;;ミ
   ,/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノミミ;;;;;;l、                 (_,,;-、   );;/´`i;ミ`i;;;;;;
   ノ;r''t;;;;;;;:::::;;;;;;;;;ー;;レ'ー';;;;;;;;),                 )i)ノ   ノノ б);;;;;;;;;;;ミ
  彳し,,=,,ィ'";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;レ'               ,ノ ~    ノ 、 ,/ノ;;;;;ミミ;
   t;;n;:;;;;ィ:;j'ノノl;;tゝt''_,;=ヽノ、               `ーj         `l ~t(;、;;;;;  ←>>810
    ヽ;、;ノ_i」,__、`i ゝノ,-;‐、,j ,l アンタじゃ無理だ        `ー=、      j、   );;;
    tヽ <'`ー'イ ,,, ゝ‐''" ノイ オレが代わる        ヾ~´   ノ i、 ,,ノ/;;;
     ゝ、.  ̄´  (冫.  ノl      _,,;=-‐‐-、   ,-‐-'"^ヾ`l   /  ヽ  イノ
      lヽ、  ,;:'"`> ノ .lー-=、_ / |ノ   >ィ`ー、_-ヽ `tゝ=''T")   `i、
     _,,ィt, `t、` ̄´/l  ヽ   T"     /~>-‐-、rヽヽrヽ   | j----、、 _,,..ィ
   /j  :l   `'=='"      ,ノ     ,,(,イ´   ``^'''"´   l l __  7'
-tー'" i'  ノ   ヽ、    _,,;=''"_,,.;:    /              ll   `ヽ/
 |  `ー―--==、_ヽ ,,,.ィ'"´  ´  、 ,, /     ,/'         l.     j   /
    i  _   `7´ ,,,..-‐=    ナi"      (:j         l`i、 \l   /
  ー十'"~   _,,.レ'"   ー-   ノ       |  ,|
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:39:28 ID:7jJ37sBd
>>812
てめえは梢とでもSAGAってろw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 18:54:18 ID:KJZuSfAK
その梢江はピクル編終了と共に数年ぶりに再登場して、アライjr抱擁はただの同情心で
バキとの関係は今も変わってないって感じになっていたのだけど、
それは近い内にユーノが本編にちゃんと表立って再登場してなのはとロマンスする予兆だよな?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:12:49 ID:qjEV/B7g
なのはちゃんお風呂入ろうか
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:15:25 ID:h8MH0+fi
>>469
かなり遅レスだがw
1 フェイト・テスタロッサ(9歳)
2 フェイト・T・ハラオウン(19歳)
3 高町なのは(19歳)
4 高町なのは(9歳)
5 シグナム
6 高町ヴィヴィオ
7 八神はやて(19歳)
7 リインフォースU
9 アリシア・テスタロッサ
10 アリサ・バニングス
10 リニス
10 ギンガ・ナカジマ
13 ティアナ・ランスター
14 八神はやて(9歳)
15 スバル・ナカジマ
16 ヴィータ
16 シャマル
16 キャロ・ル・ルシエ
19 月村すずか


817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:18:13 ID:mkpJODx2
>>815
寝言は寝て言えと士郎さんと恭ちゃんが言ってた
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:32:26 ID:bd/hgyFn
>>814
お前はどうして何でもかんでも別の物に例えたがるんだ?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:34:18 ID:UZeOkEc4
坊やだからさ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:34:46 ID:5mN/RjsY
なんだかなのは大人気っぽいからフェイトは貰っていく
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:35:41 ID:Uz7gcNJY
>>820
俺の旦那から駄目だ。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 19:38:35 ID:KJZuSfAK
>>818
  /         \                       r´ -┼‐ ナ丶  
  }  (  聞 ど  l        .<´  ̄ ̄ `> 、    ┌´ (才    tナ 
 f´   )  こ う  ヽ      / 丶   /  ,   \    ヽ   '´   /   
 l   (  え も    } .n⌒l   ,  /! /{ /ヽ ヽ   }   つ  /へノ 
 {   )  ん       l |l |n  /  / j/ ーヘ{´ l || |   {  -‐ァ  -‐ァ、、
 }   (  な     {    | {  j」_ /  /        `}ノ! /   〈   (,__  (,__
. )   !     ,f   / j  /ヘ/   l ミミ      l/}    }   r‐、     
└-、         ,/⌒ヽ人  ゝ_|   | , ,     ミミ./ 廴_   )    f´    
    ゝ 、_,,,,,,,...-ゝ   〈ヽ二/__」   |    /`¬ , , | |  {__ノ})    ゚
       〈        `Tチ´‐ |   |>-| /_,ノ  \   く└----、-、 __,,.、
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:12:01 ID:bd/hgyFn
>>820
なら余ったはやては俺が
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 20:13:15 ID:1ZxXmzYd
>>822
ならハッキリ言うが、始まらないうちに終わったことにされたものが始まるはずないだろう
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:05:00 ID:B1a81d3t
>469
1 高町なのは(9歳)
1 フェイト・テスタロッサ(9歳)
1 フェイト・T・ハラオウン(19歳)
4 八神はやて(19歳)
5 八神はやて(9歳)
6 ヴィータ
7 シグナム
8 レイジングハート
8 バルディッシュ
10 ティアナ・ランスター
11 スバル・ナカジマ
12 シャマル
13 アルフ
14 高町なのは(19歳)
15 リンディ・ハラオウン
16 クロノ・ハラオウン
16 ユーノ・スクライア
18 エイミィ・リミエッタ
19 リインフォースU
20 グラーフアイゼン

最近映画観た影響がモロ出てるな・・・・
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:19:12 ID:Y7L5XVxt
PSPのデジタルなのは準備号&1号の配信始まってるのね。
http://nanoha.namco-ch.net/pop_dejinano.html

http://nanoha.namco-ch.net/contents_dl.html デジタルなのはご利用の手引き
http://nanoha.namco-ch.net/contents_pr.html 準備号プロダクトコードご利用の手引き
準備号や1号のデータ単体では動作しないので、
PS StoreのNewゲーム→DLマガジン デジタルなのは→カタログバインダーをダウンロードすること。

※起動はXMBのゲーム→メモリースティック→カタログバインダーで。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:19:34 ID:MDi3+15l
取り敢えず、シャマル先生と炬燵入って焙じ茶呑み交わしながらまったりしますか。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:37:06 ID:CpPI/SFG
初めて見たけどバインドブレイカーのサンプル絵、靴はきっちり残してスカートとデバイスは全破壊とか
どんなマニアックプレイヤーの仕業だよ・・・
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:50:02 ID:6F/tBTio
>>774
アムロもシャアもちゃんと挫折やら苦労やら敗北やら悲劇はしてるぞ
比較するならキラとアスランだろ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 21:54:56 ID:bd/hgyFn
>>829
お前意味が分かってないだろ?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:14:17 ID:XkFFF6ID
絶句とは、こういう時に使うべきだろうか
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:14:45 ID:oRjyjFMf
フェイト!フェイト!フェイト!フェイト!フェイトぅぅううううわぁぁああああああああああああああああん!!!
ごめんよフェイト・テスタロッサ!クンカクンカのバルディッシュが消えちゃってクンカクンカできなかったんだよぉん!
忙しくって!悲しくって!少し気が移って!!僕のせいじゃないんだよ!僕は悪い闇の書じゃないよっ!!!
では…クンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
ふぁああ!!!モフモフしたいお!フェイトたんのブロンドツインテの髪をクンカクンカじゃなくてモフモフしたいお!
モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ!!あっ!ふわふわしちゃうよ!ふわっふわっふわっ!!
よかった…僕にはまだ…モフモフできる場所があるんだっ!えっ?フェ、フェイトちゃん!そんな目で僕を見ないで…
い、いやぁああああああああああ!!にゃあああああああああああん!!現実いやだぁああああああああ!!!
ああああっ…くっ…いい加減に!いい加減に目を覚ませ俺!!フェイトなんて現実にはいない!海鳴市もっ!
俺はどうすればいい…そうだ!バルディッシュザンバーで叩いてもらって目を覚ませばいい!フェイトにバルディッシュザンバーで叩いてもらえばいい!!
ビシバシ!アンアン!ビシバシ!アンアン!ドピュドピュ!いやっほぉおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!
目が覚めたぞ!フェイトは存在する!俺は今海鳴市にいる!待ってろフェイト!今迎えに行くぞぉおお!!!
な、なのはん!その…すまない…君はどうあがいても1番目にはなれない…あぁっ!やめろ!や、やだぁ!!
あっあんああシグナム様ぁああ!!ヴィ、ヴィヴィオ!!シャマル!シャマル!シャマル!はやて…はやてぁあああああああ!!!
俺の想いよ海鳴市へ届け!フェイトへ届け!俺はオマエだけだフェイト!!!届けなのは!!ヴィータ!!!
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:15:35 ID:O03p5/TR
>>832
マルチ乙
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:30:54 ID:iES5cIpD
ゲームの方のスレ、揃いも揃ってテンション高杉ワロタw
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:32:19 ID:FC4yp5IW
>>793
ここまで来ると、新キャラで行きたいのか結局まだまだなのはさんで引っ張りたいのかで
中途半端にgdgdしている感が強いんだよな。はいはい結局なのは達が潰して終了でしょみたいな。
んでもって、何だか言い訳しまくってなのは達にまたリミット付けたりで正直タル過ぎる・・・

そんな面倒な事するんだったら、もうsts以降の新面子は一切に抜きで、出してヴィヴィオくらい。
なのは、フェイト、はやて、リインU、シグナム、ヴィータ、シャマル、ザフィ(人間形態有り)、クロノ辺りに絞って
Asメンバー、再結集みたいな感じにして難事件に挑む6話くらいのOVA作った方が全然良いかと。
なのポとかやっていると本当にそう思えてくる。
これなら、周り面子がほぼ同ランク同格強さだからなのはの無双が相対的に薄れる。
敵だって味方格下連中に気を使うことなくリミット無しで強大ガチに出来る。

もうAs放送から何だかんだ言っても3年以上は経つ。
sts以降は部署の関係であまり一緒に出なくなったり背景化キャラとか出たりして
Asメンバーが結集する事ってあんまなかったし、懐かしくなってくる頃合だし丁度良いだろう。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:44:24 ID:RNXYhlsW
>>834
だって可愛いんだもんw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:45:39 ID:XkFFF6ID
>>835
え、何でリミットつくんだ?
つける訳ないと思うが?
勝手に意識誘導されちゃ困るな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 22:58:08 ID:gWiQdsEx
長文が無くて良い流れだと思ったのに
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:02:27 ID:ty6UkYjM
■ 「アニソン・スペシャル2(完全版)」総合での再放送決定!!!
http://www.nhk.or.jp/eyes-blog/400/36002.html

13日にBS2で放送した「MJ 新世紀アニソンSP.2(完全版)」のNHK総合テレビでの再放送が決定しました。

3月1日(月)0:55〜(90分)NHK総合テレビ 
※つまり2月28日(日)の24:55からです。

皆様からも多数の再放送希望をいただきました。ありがとうございます。
高画質ファンの方からの希望も多く、ぜひこの機会にお楽しみください。


では「完全版」のネタばらしを少々。

○オープニングの奈々さんのコメントのBGMは「劇場版なのは」の
 サントラの「雷雨」という曲で、フェイトが戦うイメージの曲です。

○今回のナレーションは諏訪部順一さんにお願いしました。
 もちろんあの渋い声でぜひ読んでいただきたかったということですが。
 裏ネタとして「劇場版Fate」のアーチャーということで、
 オープニングは(強いて言うなら)「フェイトつながり」となってます。


840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:19:56 ID:P2x68xyI
雷雨ってあったっけ?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:22:57 ID:BqMuZgUP
雷鳴か嵐雨かのどちらかの間違いだろうな
多分後者だと思うが
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 23:55:11 ID:t445ZwGl
スレチだとはわかってるんだけど・・・・本スレが過疎ってるんで教えてくれ・・・

リリマジの色紙抽選って欲しいサークルを1つ決めて応募するんじゃなくて、応募したら全てのサークルの中からランダムで1枚貰えるの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:43:28 ID:lVrIODKx
>>842
え?本スレ=このスレじゃなかったの?とマジレス
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:50:30 ID:YfQFlsRh
その話題にもっとも適した本スレって意味だろ
同人板になのはスレでもあるのかはたまたグッズスレのことか
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 01:56:22 ID:1+/q9vyj
同人板のスレはここだな、テンプレに含まれてないっぽいけど
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1265384444/

リリマジ今回行ってないからわからんな〜
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:06:27 ID:iVfpOp8S
梅田でやるの行くの?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:33:57 ID:YfQFlsRh
>>845
名前欄がなのはで一瞬焦ったぞ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 02:41:39 ID:REbddnpP
劇場から入った初心者だが
無印みててアルフの別人っぷりにへこむ…
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 04:35:15 ID:vZTND48i
初登場シーンが温泉の怪しい嫌味なオバサンだったからその後も何となく胡散臭くてな
その点劇場版のアルフは可愛かったし最初から感情移入してしまった
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 05:18:23 ID:6BKRABVY
この作品で好きなキャラと言えばアルフ、リンディ、シグナム、リイン1という俺は、友人にいくら
「俺別におっぱい星人じゃねえから」
と言っても、誰も信じてくれない。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 05:26:30 ID:d5cwt/8P
この作品で好きなキャラと言えばなのは(9歳)、フェイト(9歳)、アリサ(9歳)、キャロという俺は、友人にいくら
「俺別にロリコンじゃねえから」
と言っても、誰も信じてくれない。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 05:36:44 ID:mm/dCTcv
>>850
友達に、なりたいんだ…
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 05:41:05 ID:EiCRvZBX
この作品で好きなキャラと言えばリンディ、レティ、プレシア、シャマルという俺は、友人にいくら
「俺別に熟女趣味じゃねえから」
と言っても、誰も信じてくれない。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 05:44:02 ID:6BKRABVY
>>851
お前は間違いなくロリコンだろww

気になったんで>>469やってみた

1 リインフォースT
2 アルフ
3 リンディ・ハラオウン
4 高町なのは(19歳)
5 シグナム
6 レイジングハート
7 ゼスト・グランガイツ
8 アギト
9 リインフォースU
10 クイント・ナカジマ
11 レヴァンティン
12 バルディッシュ
13 八神はやて(19歳)
14 シャマル
15 リニス
16 リーゼアリア
17 リーゼロッテ
18 フェイト・T・ハラオウン(19歳)
19 ギンガ・ナカジマ

俺なんでこのアニメ観たんだろう・・・
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 06:04:13 ID:YVstzvz8
どれどれ

1 フェイト・テスタロッサ(9歳)
2 S2U
2 クァットロ
4 バルディッシュ
5 チンク
6 レイジングハート
6 リインフォースT
8 高町なのは(9歳)
8 クロノ・ハラオウン
8 ギンガ・ナカジマ
11 八神はやて(9歳)
11 プレシア・テスタロッサ
13 ヴィータ
14 シグナム
14 ティアナ・ランスター
16 リーゼアリア
16 リーゼロッテ
16 ジェイル・スカリエッティ
19 ウェンディ
20 セイン

うわー…何か性癖が如実に出るなこれ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 07:08:17 ID:lls/gw2x
俺ははやての1、2フィニッシュだった
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 07:32:54 ID:mm/dCTcv
1 リンディ・ハラオウン
2 カリム・グラシア
3 八神はやて(19歳)
4 高町なのは(19歳)
5 フェイト・T・ハラオウン(19歳)
6 シャリオ・フィニーノ
7 シャマル
8 リインフォースT
9 レティ・ロウラン
10 ヴェロッサ・アコース
11 高町ヴィヴィオ
12 ヴァイス・グランセニック
13 リインフォースU
14 シュベルトクロイツ
15 ギンガ・ナカジマ
16 アルフ
17 エイミィ・リミエッタ
18 月村すずか
19 シグナム
20 八神はやて(9歳)

1位、2位が趣味出すぎだこれw
そして小野Dがヴィヴィオより上とは…
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 07:37:15 ID:vjaXl72Z
>>469の結果をここで張ってるバカはいい加減にしろ。

>>848
温泉回のことはもう許してやれよ…
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 09:47:35 ID:fWxZCCQI
>>829
この間までやってた最新映画までデビュー以来数十年間(作中時間では数百年以上)も映像作品上において
無敗だったウルトラマン80をディスってんじゃないの。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 11:23:38 ID:Vay2HYLF
今までは魔法少女が砲撃?の意外性で売ってたが
Vividは魔法少女が格闘?って感じか。

しかしその道は既にプリキュアが通過した道だしな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 11:25:35 ID:fWxZCCQI
リリカル世界限定で考えてもスバギン姉妹は愚か既に第一作目でアルフが通過した道だし。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 11:29:15 ID:Vay2HYLF
あくまでキャラの一部がそうだってのと
本筋をそこに持っていくのとは全然違うだろうがよw
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 12:40:12 ID:cQMZvDBI
>>858
オーノー!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 14:26:59 ID:6Yj6XcwZ
魔法少女が砲撃?もそうだけど
9歳の女の子が斧持って戦うってのも当時はどうなんだろうと思った
今の世の中じゃ珍しくないけどね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:16:30 ID:w3GJNMh8
全シリーズを再編集し、余分なシーンをカットし、声優とBGMを新たに録り直した

魔法少女リリカルなのはKai

が始まったらどうなる?
25話ぐらいになってすごいスピーディになりテンポが良くなるんだろうか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:25:02 ID:YnD0SDix
男を省いて声優も新たにして…だと?
ああ、さすがに観る気がしないかもな、それは
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:35:52 ID:voDGre9D
>>865
劇場版がある意味その答えになってるんじゃない?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:37:34 ID:iH6vFo9E
>>865
田村ボイスのなのはと水樹ボイスじゃないフェイトなんて見る気も起きないぞ俺
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:41:46 ID:ot9+4Vem
水樹はへたくそだからフェイトは水樹じゃなくてもいいや
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:46:01 ID:YNVh4Uv4
声優アンチってリアルに頭おかしいよな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:47:18 ID:w3GJNMh8
>>866
>>868
録り直すってだけで声優変えるって意味じゃないけど・・・
声優はそのままで新たに演技するみたいな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:48:42 ID:TpnFgfAD
なのはの糞ババァ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:55:53 ID:YnD0SDix
>>871
そういうニュアンスなら、音声を新規収録とか、録り直すって書かんと
つか、正直劇場版でもかなり省かれ、ディレクターズカットBDを期待されているんだ、
あまり考える必要もないだろう、再編は話にメリハリつけようとして改悪になることもある

余分が誰かにとっては必要な場合もままある
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 15:58:32 ID:6Yj6XcwZ
何でここ削った、って言われるの少なくないからな
そういう作り方した作品だと
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:12:10 ID:E09m1kqw
>>870
へたくそくらいならまだマシ
某声優のアンチスレなんて「流産しろ」だぞ((((((;゚Д゚))))))
その声優さんは元気なお子さんを産んで今も頑張ってらっしゃるが・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:14:43 ID:j0ztMPD5
DVD販売とかでいいからさ、放映しなくても
劇場版みたいな作り直しで、無印のリメイク的なのを尺を気にせず十何時間の作品で作ったのが見たい

要するに尺を気にしない10時間をゆうに超える「劇場版」が見たい、劇場じゃなくていいから
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 16:22:51 ID:YnD0SDix
そんな長いのかよ。七斧の出す金じゃ、アニメーターみんな逃げ出すだろ
しかもグロスで投げたりできないから、奥田さんが過労死するという罠だな、
その上2nd作れだの、4期やれよとか叩かれるんだぜ、誰得なんだという
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 17:45:32 ID:cQMZvDBI
>>876
それは見てみたいな
勿論温泉シーンも収録してあるんだろうな?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:11:02 ID:j0ztMPD5
>>878
温泉回アルフのイメージがどうなるか分からんが俺の理想どおりの映像作品できれば温泉回はあるだろう
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:18:51 ID:E09m1kqw
淫獣視点での温泉シーンが見たいです
R指定必至だから無理か
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:35:49 ID:BndvQ0Pm
R指定でも売り上げには影響ないと思うんだけど。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:37:26 ID:Z0YqcGQS
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:39:46 ID:FbK3gN5q
こいつはユーノ君じゃねえな
ユーノ君は照れながら顔を隠すか後ろを向く
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:45:16 ID:j0ztMPD5
>>882の画像いろんなとこで貼られてるけど一体何なの
いい加減うっとおしいレベル
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:46:25 ID:oWMcck7U
男装が一番似合うキャラと似合わないキャラは誰だろうか、

似合う  ・・・シグナム
似合わない・・・ユーノ

だな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:49:02 ID:YnD0SDix
色眼鏡付きでみられてるキャラ
第一位がユーノ、第二位がなのはさん、第三位がフェイトな気がするわ
何気に物凄いフィルターとかバイアスを感じるの
そしてどこまでネタか分からないスパイラルが誤解と共感と、ライト層への悪影響を及ぼす感じ
なのはファンの一部は、境界性が曖昧なのかしら
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:56:13 ID:VJvVXPar
ユーノが淫獣、なのはが魔王のレッテルは分かるけどフェイトもなんかあったか?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:56:49 ID:j0ztMPD5
>>887
鼻血大魔王
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 18:56:50 ID:BndvQ0Pm
>>882
9歳でそんだけ胸があったら凄いぞwww
145cmのうちのかみさんよりあるぞwww
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:00:53 ID:ot9+4Vem
淫獣はエロイの見たら床オナだろ
温泉で床に向かって腰振ってたし
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:01:01 ID:VJvVXPar
>>888
初めて見た。元ネタもようわからんな
ドラマCDかスピンオフあたりでそれらしいネタがあったのかねぇ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:01:32 ID:j0ztMPD5
>>801
ごめん本気にしないで
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:05:05 ID:hYa+iWOn
>>887
マジレスすると、ここで暗示しようとしてるのはたぶん淫獣惨殺キャラ

ViVidのあれじゃあユーノ応援はいい加減時効っぽい感じではあるが
それでもそんなキャラではないわなあ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:25:07 ID:YnD0SDix
>>893
フェイトは悩む子だし無理もするけど、ヤンデレでもなく、
自分の為に有無を言わさず切り払う子でもないしな
一部分だが(もっと属性悪化がみられるのもあるが)
ユーノ変態(字の通り淫獣)
なのは黒い(策略と実力で押し通す魔王さらに攻キャラ)
フェイト病み(強度の依存と他者への凶暴性と淫乱かつヤンデレ)
あたりがヒドいだろうな、もはや別人
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:41:42 ID:hYa+iWOn
黒なのはは本当にひどいな
天使以外の何物でもない原作のなのちゃんまで一見さんが魔王呼ばわりするのが昨今だ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:46:39 ID:JpbpI4te
こっちのなのはも十分天使
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:48:24 ID:n7VMRfOl
>>860
だがプリキュアは変身ヒロインだが魔法少女ではない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:50:17 ID:ot9+4Vem
なのははニコニコとかでネタにされて
それ見たにわかが魔王とかいってるんだよな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:52:52 ID:fWxZCCQI
>>897
プリキュア5以降は超能力系の技もそこそこ使うようになったっぽいけど
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:56:14 ID:iVfpOp8S
△なのちゃん
○なのはちゃん
△悪魔
△管理局の白い悪魔
○なのはさん
×魔王
××冥王
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:56:46 ID:j0ztMPD5
魔王って、あの話の作画が一番の原因なきガス
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 19:57:19 ID:A7/xlwr2
>>900
冥王→イクスにしておけば完璧だった
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:03:11 ID:ZhjOtr8s
なのはさんは慈愛に満ちた天使であり俺の嫁だろjk
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:23:33 ID:lls/gw2x
>>886
なのはフェイトは大概の人はネタで割りきってるけどユーノは好きも嫌いもガチ過ぎて引くよな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:37:48 ID:BndvQ0Pm
>>901
当時、社会人vs学生でなのはに対する感想がまっぷたつに別れたな。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:53:08 ID:E09m1kqw
>>905
当時はこのスレにいなかったけど、容易に想像つくなそれ・・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 20:57:10 ID:HX4qb7E7
>>905
ほとんどレッテルの貼り合いだった気もするが
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:09:07 ID:lls/gw2x
納得してない人がいるから今でも荒れる話題の一つだよな
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:17:29 ID:YnD0SDix
なのはさんはゴッデス
なのはさんは天使
なのはさんは俺の嫁
こう言っておけばどっちサイドだろうが問題ないぜ
好きなように取ってくれる

どっちにもとれない奴は38度線から空中降下するのと、
フランス外人部隊所属するのどちらか楽な方を選んでよし
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 21:20:04 ID:QcAdvO5V
テレ朝でなのは変身シーンのBGMが流れた気が…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:08:03 ID:n7VMRfOl
>>910
たけしの家庭の医学のヤツで流れたな
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:26:28 ID:lls/gw2x
>>894
一見精神的に弱そうに見えるけど強くて優しい子なんだよな
自分に自信がないだけで
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:39:15 ID:JMcGJ51N
ティアナ「反省してまーす!」
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:41:28 ID:BndvQ0Pm
>>913
心こもってねーw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:42:25 ID:Kl49/HqI
なのはって9歳から下着の色変わってない気がする
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:42:35 ID:FbK3gN5q
ティアナ「チッうっせーな」
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:43:54 ID:j0ztMPD5
>>915
ピンク→オレンジになってるじゃねーの
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:50:34 ID:lls/gw2x
何と無くはやては白なイメージ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:57:19 ID:9qyvCark
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:58:55 ID:pDCA1WC/
逆にレッテル貼られず安定感あるのがはやて、ヴィータ、ザフィーラ、クロノ辺りな感じ。Asまでの主要キャラで見ると。
シグナムはネタ系でニートキャラがやや定着しつつある。

特にヴィータは出番の多さも考えると安定感は異常。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:09:18 ID:lim26IMU
>>919
ちょwwwww
黒だったかwwww
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:25:22 ID:d5cwt/8P
>>919
なんかバイブ入ってる様に見える
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:27:24 ID:C54NLi6c
VFBの設定画だとはやては茶色のインナー(下着)だったけどな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:29:55 ID:ZW6M1Ani
>>923
パンツじゃ(ry
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:30:55 ID:YnD0SDix
>>921
ヴィータがヤンギレ→ツンデレ常識派という進化型だったため、
逆にいじるとうまみが落ちると思われたのかな、まあロリのままなのが大きいんだろうが
精神的な成長で一部に叩かれるという不毛な事も起きてるなあ

シャマルはドジ、ロートル、料理下手がクローズアップされ、また他作、中の人ネタも多用される
作中余りでないが、実は読み合いの達人で切れ者というのはうっかり八兵衛扱いにより、ほぼ完全にスルーされてる不遇の事態w

シグナムもシグナムで表に出ずの働き詰めで、疲れも見せないお陰で、ニート扱いが定着
設定をちゃんと見れば、みなさん頑張ってるんだけどね
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:46:47 ID:CdUHi7EZ
シグナム、シャマル、ザフィーラ辺りはSTSでの扱い悪かったからなぁ
どうしてもカマセ犬的な出番しか無かったのが痛い
シグナムはユニゾンまでして雑魚掃除要員でしか無かったのがなw
ザフィーラは(ry
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:01:16 ID:IaUjGWaY
ラジオStSってCDにならないんかな
夏コミあたりで販売してくれるといいんだが
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:01:28 ID:cy3dOJFo
ザッフィーはSSで本編以上に出張れたんだから、3人の中ではまだマシな気がする…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:15:37 ID:3wJCLrkF
>>926
シグナムは最終の無双でこいつ出したら物語終わっちゃうから仕方無いって感じに出来ただけまだまし。
シャマルは後方支援タイプなのが分かりきっていたから何とか。
やっぱり一番残念なのは、前衛も兼ねているのにガチで潰されたザフィーラだ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:18:21 ID:juCzawe0
シグナムは一気に扱い難しくなったからな
ここはやっぱりザフィーラをプッシュすべきだろ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:19:41 ID:Y225D0Id
>>950超えたら次スレ立てます
* テンプレ修正は、NanohaWiki(総合スレテンプレ)を変更にて対応できます。
* リンク:ttp://nanoha.julynet.jp/?%C1%ED%B9%E7%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
* 次スレが立てられない場合は、現行スレにできる限り報告します。
* 970を超えても何ら反応がない場合は、970が立ててテンプレも貼って下さい。

現nanoha wiki のテンプレをチェックしました
nanoha wiki のテンプレ中の1000越え等のスレッドは
以下の8スレッドです

魔法少女リリカルなのはThe Movie 1st 44スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1265635055/
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合11【The MOVIE 1st】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1264843285/
魔法少女リリカルなのはThe Movie 1st 44スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1265635055/
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合11【The MOVIE 1st】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1264843285/
【PSP】魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE Part16
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1265541878/
●魔法少女リリカルなのは総合8スレ目なの▼
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1260537203/
【なのはsts】エリオ可愛いよエリオ22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1256760486/
【リリカルなのは】ユーノ司書長はカワイイ102【無限書庫】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1264264007/

スレ移行先をご存知の方はNanohawikiのテンプレの更新をお願いします
また修正してくださった方は一言書き込みしていただくと
他の方の二度手間を避けれるため幸いです
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:28:36 ID:3wJCLrkF
>>930
確かに。扱い難しくなったよな。

でも全く出さなかったら出さないで、例え動けない立場だったとしてもクロノみたいに
雑魚なので戦えない、役立たずって印象でレッテル貼られてしまう恐れもあるからな。
最後にユニゾンでやったのでまあギリギリ何とかなったかなとは思う。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:29:21 ID:tY1dUs6e
防御のプロフェッショナルで前衛もこなせるという、普通だったらかなり重宝されそうなスキルなのに、
その他の脳筋突撃要員が多すぎて役を与えて貰えなかった感が強いな、ザフィーラ。
正直フォワードなんてそんなに数いらんのに。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:37:55 ID:VywrimV0
>>933
デバイス持ってないしな。

Forceでもいいから、ユニゾンシャマルやザッフィーみたいなあ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:45:42 ID:3wJCLrkF
>>933
こんだけ沢山のキャラがいるのに、スナイパー、射撃系専門が圧倒的に少ないからな。
なのははその気になればオールラウンダーはそこそここなせるし。

ティアナだって最終的にはブレード絡めた銃剣型でショート〜ミドルレンジが主。
完全遠距離型ってのが完璧脇の脇なヴァイスしか居ないのはどうなのかと・・・
逆に近接要員は多過ぎ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:54:41 ID:Yfxto5n2
>>935
ベルカは設定上で遠距離苦手となっているから別だけど、他は距離特化する必要ってないもの
遠距離オンリーで近距離ができないことによるメリットってないしね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:55:15 ID:wi/E9fST
ディエry
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:56:34 ID:tY1dUs6e
>>935
だから妙にヴァイスに優しかったんだな、ザフィーラw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 00:57:51 ID:YxlwHQwY
上位の実力者は基本全方位にバリヤー張ってるという前提なら
狙撃そのものが役に立たん罠
はやてみたいに地平線の向こうにいるような相手を攻撃できるってんなら
話は別かも知れんがあんなのできるやついないだろう
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:00:54 ID:ony7VrBH
ザフィーラははやてのモフモフ要員だから必要なのさ。
犬を飼うという主の夢の実現に貢献したんだし。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:04:42 ID:pKiLE7Wq
>>907
いやお互い結構真面目に議論してたぞ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:10:59 ID:rlCSz6NU
>>939
まあそれをやられないよう気付かれないうちに、ティアが機人を
倒した要領で急所打ちすることこそが狙撃だからな
不意打ちOKな世界観だし、最初の一撃をぶち込むくらいは可能だろう

あと防御と攻撃の同時展開は難しいらしいから、捨て身になったらいけるかもな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:15:44 ID:ony7VrBH
>>941
スレ速度速すぎて議論になってたのかどうか怪しい気もするけどw

あのときの学生さん達の一部は就職して社会人になってることだろう。



ある程度社会人やってから8話をもう一度見て欲しいけどな。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:20:29 ID:Ag/jEM/W
何その学生への偏見
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:27:08 ID:zwltva2O
大人を主張して尊大ぶりたい人がいるのはいつものことだから
そういうことするのが恥ずかしいとまだわからない歳なんでしょう
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:32:18 ID:34bHXoFI
当時学生だったけどなのはさん側で語ってたよ
というか視聴者の考えなんて十人十色だし、きっぱり二つに分けれるわけあるめぇ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:39:59 ID:VywrimV0
なのはは接近戦結構強いからな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:44:27 ID:ony7VrBH
>>944
事実だよ。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:52:29 ID:juCzawe0
ぶっちゃけあんな議論してる時点で社会人だろうが何だろうが精神年齢はガキだろ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:57:08 ID:AaTpfwBS
社会人にもなって2ちゃんやってる時点で底が知れるな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 01:57:31 ID:Y225D0Id
魔法少女リリカルなのは総合856なの!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1266339436/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:03:28 ID:IofDbRtt
>>950
今日一発目のお前が言うなスレはここですか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:04:39 ID:34bHXoFI
立場に限らずダメなもんはダメだと思うぞ…
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:13:17 ID:3wJCLrkF
あそこは、なのはが云々、ティアナが云々と言うよりも
言いたい事は理解できるし描写したい事も何となくわかるが
その描写の仕方が絶望的に下手糞だなっていう製作側の方に寧ろ目が行った。

自分の場合は。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:14:39 ID:AaTpfwBS
とりあえず、みんななのは大好きだってことは分かった
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:27:22 ID:baMYJYxK
つか社会派作品でも何でもない作品の内容擁護批判に
社会人だの学生だの現実の価値観を持ち込むなよ恥ずかしい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:29:21 ID:S/WDf7ut
とりあえず素手でデバイス受け止めるのは演出的にダメだろ
人間じゃなくなってるw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:31:42 ID:pKiLE7Wq
>>943
無事に大学に進学しました
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:33:34 ID:AaTpfwBS
>>956
それはおかしい
内容の無いからっぽの作品だからこそ、感性によって評価が変わる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:40:14 ID:VUPYaqx5
>>954
sts全般に言えることのような気がしないでもない
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 02:41:42 ID:UDGqjgd0
>>935
幻のクロスミラージュ3rdタイプが狙撃仕様じゃなかったっけ
Forceででるかな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:14:13 ID:y2Ra5+7B
>>954
>>960
シリーズ中ではStSが一番好きな俺だが、確かに純粋なスタッフの力量不足は全体から感じる。
新キャラだってみんな好きだけど、ぶっちゃけみんなして物語のテンポを悪くしてるだけなんだもの。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 03:58:26 ID:iJVta0zF
>>962
俺もだいたい同意見だけど、StS関係の諸事情は聞いてるとオトナの都合な臭いがプンプンするのは何でだ。
製作は前期スタッフ抜けた他にも社内でゴタゴタ→実際半分近くグロス投げだったり
都築さん方面はかなり脚本書き換えられたとかいう噂が出る始末だが
実際誰に焦点当てたいのか分からんし、後半は確かにテコ入れ食らった感じがしてならん。
SSや漫画で触れられてる話は実は本編でやる予定だったんじゃないのとかね。

挙句に4期はアニメじゃできんらしいし、これ完璧に見切りつけられてるんじゃないだろうか。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 04:02:01 ID:AfxAv+H9
>>961
狙撃というより、砲撃魔法特化だったような
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 05:01:10 ID:iNYiVWwk
>>935
俺のはやては無視ですか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 05:51:32 ID:aSwkub9L
>>935
前衛がメインじゃないと熱血魔法バトルアクションができないじゃないか
加えて、ヴィータが言ってたように前衛はバックス連中の盾であり、
魔力温存の為の捨石的役割もあるんだから多めなのは仕方ないんじゃね?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:41:59 ID:xVWGK20W
なんでなのはスレって>>963みたいに
脳内情報を勝手に事実として変換している奴が多いのかね
特に長文
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 06:59:09 ID:Ml6xeKLa
>>919
ばかな!?
黒はフェイトちゃんの専売特許じゃないのか!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 07:58:27 ID:xc9ahKLU
長文が多いとスレの雰囲気が悪くなる
これ豆な
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 08:02:35 ID:+E3kozUO
あるある。このスレの悪い癖。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 08:14:11 ID:as70yz22
>>964
クロスミラージュの第3形態って狙撃じゃなかったっけ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 08:14:33 ID:y2Ra5+7B
つまりなのはさんにもわかるようにかいつまんで話せと。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 08:39:07 ID:opBrWqMP
あまり長ったらしいと撃ってくるからな、あの人
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 09:01:38 ID:Wlr/pskK
>>961
SSXで出てたじゃないか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 10:21:58 ID:9mG+xZs4
アンチスレでの遣り取りの甜菜なんだが、本スレ住人で実際に買った人居ます?

537:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/17(水) 10:00:08 ID:nn2unDgo [sage]
何も知らずにピザ頼んだらなのはの痛パッケージ…
チガウンダカーチャン!

538:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/17(水) 10:03:00 ID:2xkWI+KI [sage]
ピザハット?
前々からなんか色々やってたな

539:名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/17(水) 10:08:20 ID:nn2unDgo [sage]
外食の予定流れたからピザハットを頼んだらね…
エロゲのスピンオフがここまで来るとはねぇ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 10:25:24 ID:yGqxn4SK
>>975
買ったけど、劇場スレにいる連中みたいに何個も買ってない。
てか、だから何?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 10:30:13 ID:9mG+xZs4
>>976
いや、ンな商品出てたの知らんかったし、
有ったとしてもかなり前にキャンペーン終わった代物じゃあ?って自分で疑問に陥ってしまったもので。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 10:35:10 ID:yGqxn4SK
>>977
ちょっと前に終了告知は出てたけど、地方のピザハットなら残ってたかも知れんなぁ。
終了告知後に頼んだらなのは箱だったという報告が劇場スレで何件かあった。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 11:12:31 ID:qqIV5wKU
ここでも何度か話題になったと思ったけど……
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 11:30:56 ID:jOBrqeyw
>>977
ピザハットの公式に行けば、トップにキャンペーン広告が載っていることがすぐにわかると思うんだけど
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:34:11 ID:GQutmwt8
>>956
レスの内容事態が社会的な側面に踏み込んでいるから仕方ないんでは。

>>954
俺でもわかるくらいだから、かなり丁寧にやっていると思うんだがな。
というかキャラに直接的に説明させてたのが多くなかったか。

>>979
あまり記憶にないなぁ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:39:42 ID:Ag/jEM/W
作画を最初からきちんとしていればな
この作画じゃぁ誤解も起きる、意見も割れる
ttp://uproda11.2ch-library.com/226389pX9/11226389.jpg
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:45:37 ID:baMYJYxK
>>981
>キャラに直接的に説明させて
むしろそこじゃないのか問題は
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:47:57 ID:G69J/Px1
なのはシリーズは基本的にキャラに説明させるのが多いと思うんだけど
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 12:54:50 ID:yGqxn4SK
>>982
まぁ、tv版の作画は酷かったしな。
特にDrとの最終決戦の回はガッカリした。

986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:00:51 ID:dew+Nu7d
>>968
バリアジャケットと下着は違うから安心しろ
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:06:42 ID:qqIV5wKU
>>984
キャラに説明させるなのはシリーズの手法とStSで扱った内容が合わなかったって言ってるんだと思う
あの内容ならもっと画面で情報を見せて説明台詞を減らしたほうがそれっぽくなったはず
それがなのはの3作目としてどうかはともかく、突っ込まれる隙は減っただろうとは俺も思う
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:49:01 ID:GQutmwt8
>>987
ティア攻撃は当たればこんなに痛いというのと
自分の特性も考えずに突っ込んだら、痛い目に合う事を教えて、それを画面で見せて
後は説明という流れで、結構良かったと思うんだけどな。
画面で情報といってもどうやって見せればよかったんだ。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:55:28 ID:jOBrqeyw
まあ一番間が抜けていたのは、自己啓発セミナーでもないのに目標設定を教えもせずに訓練をしていたことだよな
あとで真意がわかって和解、って流れのためには仕方なかったのだろうけどさ
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:15:32 ID:ig1ER4kv
あの辺は基礎訓練の繰り返しじゃなかったか。基本能力の底上げみたいな。
つか射撃型なんだから一から教える近接戦闘が後回しなのはしょうがないような。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:18:28 ID:NZvDhdpP
まあ、「一年でAAまで取って貰うよ」とか言われたら、壁にぶち当たった瞬間に何気に挫折するかもしれんぞ
フルドライブの管理局最高戦力クラスに同数で、例えジリ貧でも粘り抜き、装甲ぶち抜き一矢報いられる程までなるとは
たとえ説明したところで、当初は思わんだろうし
某ダイの物語序盤のポップに「お前は世界最高の魔法使いになり、大魔王のメラゾーマを指先一つで斬り裂けるようになる」
とか言うようなもんで
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:20:17 ID:rlCSz6NU
「執務官になるために是が非でも一人で立ち回らなきゃいけないティアの事情を
まるっと飲みこんだ名教導官」みたいなのを見せたいのか「ティアの熱意に教えられる
若い教導官」を見せたいのかと思ってたら全然別のとこに落っことされてなんか
妙な感じというのはあるかなあ

熱い師弟スポコンかと思ってたら実際の事情説明タネ明かしの部分じゃなのはの教え方が
上手すぎて焦っただけだったティアとかそのついでになのはさんはすべてを見透かしてますよと
言わんばかりに「こんなこともあろうかと」用意されてたダガーモードとか
なのはのフォロー・手回しが神様の手が見えるように完璧すぎて逆に気持ち悪かった

ひと通りドラマに収拾付けたことが頭ではわかっても感覚が付いてこない
ティア派は残念だったけどなのはさん派はよかったね、と当時俺が批判したのはこの点による
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:32:49 ID:NZvDhdpP
まあ、なのはは優秀であると同時に、自分の頭でわかってる事、自分のすべき事はそこで完結して
他人にいちいち説明しないで先に進む癖があり、そこが間抜けかつ、
身近にいてもユーノ位しか把握せず、身内や親友からも突っ込みやら苛立ちの対象になるのは
昔から私生活に至るまで全く治ってないので、そこは単になのはの欠点仕様なんだと思ってるんだが
そんなに気持ち悪いかな、天然かつ間抜けですまない局面だと?

状況の先読みができても根がアホの子のシャマルも似たようなもんだが
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:36:08 ID:GQutmwt8
>>992
俺は昔からのティア派だが、別に残念ではないなぁ。あの回から好きになったし。
劣等感なティアや今の立派になったティアも良い……。若いのは失敗してなんぼさ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:37:04 ID:juCzawe0
社会人なら天然や間抜けですまないこともあるだろう

まあ社会人なんて大したことないよ
就職活動では自分を偽って人事や役員に媚びを売り
入社してからは上司にへつらうだけなんだから
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:38:46 ID:rlCSz6NU
>>993
いや気持ち悪いってのはその点じゃなくて、話の流れに神様の手が
見えるようなあざとい感じがすることな

あと、語らないなら語らないで安西先生とかああいう系の指導者キャラのように
何か含みがある演出しようよタネ明かしの時の印象も変わるから、という話もあるが
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:44:36 ID:iJVta0zF
そりゃメタ部分を意識しすぎと言わざるをえない
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:44:47 ID:opBrWqMP
あの話でどっちが悪いも何も無いだろ。初めからなのはが全て正しくて、
ティアナの方が未熟で暴走した、物の道理の分からない子って風に描かれてたんだから

なのはの方も落ち度とかそういうのを用意してくれればまだましな議論になるんだが
ティアナがあまりにも未熟である事に気づなかった、ごめんなさいじゃなw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:54:43 ID:NZvDhdpP
まあ、アレがうちの世界の軍隊だと仮定すると、やってることには間違いがないつーか、なのはは優しく教えすぎつーか?
まあ叩いてなんぼ技は盗めやの世界だから、そもそも指導に疑問を持たれたこと自体なかろうしなあ
それで逆にネガ思考で誤解や疑問が植え付けられたってだけの話だし
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 14:56:53 ID:xVV12FZB
1000ならフェイトちゃんと一緒に暮らせる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。