涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動1611日目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「ただの人間には興味ありません。この中に宇宙人、未来人、異世界人、超能力者がいたら、あたしのところに来なさい。以上」
天上天下唯我独尊超ポジティブワガママ娘のハルヒに振り回されるキョンとSOS団が繰り広げる、ビミョーに非日常学園ストーリー!
===========================重要===============================
・【※実況厳禁】放送内容に対するリアルタイム書き込み行為は実況です。時報・チャット化・雑談は自粛しましょう。
・基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)で。2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
・原作のネタバレが横行しています。原作未読の方は閲覧注意。
・角川アニメチャンネルでの配信以外の動画共有サイト・P2P共有などの話題は各々の専用板で。
・悪質なコテハン、荒らし、煽りは無視。(2ch用ブラウザのNG機能活用を) → 削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・次スレは>>900以降、立候補してから立てること。立てられなかったら第2立候補、第3立候補の順に立てること。
 テンプレはまとめwikiのものを使用すること。
==============================================================

◆放映・配信日程◆
TVアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』、2006年4月からチバテレビなどU局他で放送開始! → 終了
TVアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』、2009年4月からテレ玉などU局他で「あらためて」放送開始! → 終了、RKK熊本放送で放送中
YouTube角川アニメチャンネルにて2009年4月15日(水)22時から毎週配信! → 終了
劇場版『涼宮ハルヒの消失』、2010年2月6日より全国ロードショー!
詳細な日程はこちら → ttp://www.haruhi.tv/fanclub/syoshitsu.html

◆公式関連リンク◆
公式サイト  : ttp://www.haruhi.tv/
京アニサイト : ttp://www.kyotoanimation.co.jp/haruhi/

◆本スレ関連リンク◆
まとめwiki : ttp://www39.atwiki.jp/haruhi-2ch/
テンプレ  : ttp://www39.atwiki.jp/haruhi-2ch/pages/15.html
過去ログ  : ttp://yy26.60.kg/haruhi/
避難所   : ttp://jbbs.livedoor.jp/anime/8072/

◆前スレ◆
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動1610日目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1265432235/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:34:51 ID:H85fp0Yq
                ,. -‐'''''''''''''''""¨¨¨ヽ
                (.___,,,,,,,,........ -ァァフ|
                 |i i |>>1乙 }!  }} //|
               i|: !ヾ、_____ノ/ u {:}/|   あ…ありのまま 今 起こった事をはなすにょろ!
              //, '/u     ヽハ  、 ヽ   『わたしは涼宮ハルヒの消失を見に行ったと思ったら
              〃 {_{\    /リ| l │ i|    中盤以降ずっと涙腺が決壊していた・・・』
              レ!小l○    ○ 从 |、i|   な…何を言っているのか わかないかも!と思うけど
               ヽ|l ||、_,、_, | |⊃  |ノ│   わたしも何がおきたのかわからなかったっさ・・・。
             /⌒ヽ__|ヘ || ゝ._)|| j /⌒i !
           \ /:::::| l>,、 __, イァ/  /│    目頭がどうにかなりそうだったっさ…
         ,r‐´.:.:.:.:.:.:.:.:.:`ヽ、ヾ:|三/::{ヘ、__∧.|
        /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヾ∨:::/ヾ:::彡' |     入部届けを受け取る時の長門だとか キョン君の自問自答だとか
        /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:lヾ<父>    |´.|     とにかく挙げ始めたらキリがないっさ・・・。!
アリガトウ> /イ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i.:l|、_____.r ゝ. | 
        l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:f゙i:.:|リ!|      | ヾ!ヾ!     京都アニメーションの底力を味わったよっ!
        l∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,人l:.l ノ.、_災_,  .|      
          ヽト::;i、:/ ,ゝ!'   | |   .|          って、長門っち?何してるっさ?
         r:r'''゙ ゙'゙'''ー-<ニ,y_ |_l_ .|
         .l i      //:.`ヽ.. ∞  /|
         | l       i l: : : : :l r-'`、 |
        .| l      l l : : : : :l 〉 }´ ´
        l. ゙ー‐-- .__,,j .|: : : : :.ヾ⌒〈
        }ー──---=': : : : : : :ヽ.:ノ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:35:04 ID:5RFwVAPc
◆キャスト◆
 涼宮ハルヒ:  平野綾     鶴屋さん:  .松岡由貴
 長門有希:   茅原実里   谷口:     白石稔
 朝比奈みくる: 後藤邑子   国木田:    松元恵
 キョン:     杉田智和   キョンの妹: .あおきさやか
 古泉一樹:   小野大輔   喜緑江美里: 白鳥由里
 朝倉涼子:   桑谷夏子   シャミセン:  .緒方賢一

◆スタッフ (旧:2006年制作話)◆
 超監督=涼宮ハルヒ       監督=石原立也    シリーズ構成=涼宮ハルヒと愉快な仲間たち
 原作イラスト&キャラクター原案=いとうのいぢ      キャラクターデザイン&総作画監督=池田晶子
 シリーズ演出=山本寛                    撮影監督=田中淑子

◆スタッフ (新:2009年制作話)◆
 団長=涼宮ハルヒ  団長代理(総監督)=石原立也  シリーズ構成=涼宮ハルヒとやっぱり愉快な仲間たち
 原作イラスト=いとうのいぢ   キャラクターデザイン=池田晶子    総作画監督=西屋太志
 団長補佐(監督)=武本康弘  プロデューサー=伊藤敦、八田英明  撮影監督=中上竜太

◆スタッフ共通◆
 原作&構成協力=谷川流   音響監督=鶴岡陽太  音楽=神前暁
 美術監督=田村せいき    設定=高橋博行    色彩設計=石田奈央美
 アニメーション制作=京都アニメーション        製作=SOS団

◆主題歌◆
 オープニングテーマ「冒険でしょでしょ?」 好評発売中!
  歌: 平野 綾              /作詞:畑亜貴 /作曲: 冨田暁子 /編曲: 藤田淳平
 エンディングテーマ「ハレ晴レユカイ」 好評発売中!
  歌: 平野 綾/茅原実里/後藤邑子/作詞:畑 亜貴/作曲: 田代智一/編曲: 安藤高弘
 新オープニングテーマ「Super Driver」 好評発売中!
  歌: 平野 綾              /作詞:畑 亜貴/作曲・編曲: 神前 暁
 新エンディングテーマ「止マレ!」 好評発売中!
  歌: 平野 綾/茅原実里/後藤邑子/作詞:畑 亜貴/作曲: 田代智一/編曲: 安藤高弘
 映画「涼宮ハルヒの消失」テーマソング「優しい忘却」 2010/2/24発売!
  歌: 茅原実里         /作詞:畑 亜貴/作曲:伊藤真澄/歌詞原案:谷川 流

4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:36:10 ID:5RFwVAPc
◆関連スレ◆
○避難所
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の避難活動3日目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/8072/1265446424/
○アンチスレ
涼宮ハルヒの憂鬱は鉄ヲタを発狂させた糞アニメ62
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1256798516/
○原作・漫画版・ハルヒちゃん・ちゅるやさん・劇場版映画関連スレ
谷川流 259
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1261663535/
いとうのいぢ
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/illustrator/1203745865/
涼宮ハルヒちゃんの憂鬱、にょろーんちゅるやさん17
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1247982105/
【ツガノ】涼宮ハルヒの憂鬱11 【ぷよ】【えれっと】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1261051502/
劇場版「涼宮ハルヒの消失」 Part16
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1265522867/
○ゲーム・おもちゃ板スレ
【PSP】涼宮ハルヒの約束 28
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1215517642/
【Wii】涼宮ハルヒの激動/並列 part6
ttp://jfk.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1241154723/
涼宮ハルヒの憂鬱 おもちゃ総合88
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1252852442/
○聖地巡礼スレ
【聖地巡礼】 涼宮ハルヒの憂鬱 【舞台ロケ地】
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1248665591/
○YOUTUBE板スレ(ニコニコ動画、Youtube等の動画サイトについての話題はこちらへ)
涼宮ハルヒの憂鬱 総合スレ その26
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1252322038/

5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:36:25 ID:5RFwVAPc
◆キャラスレ◆
長門有希に萌えるスレ 191冊目
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1265361333/
【涼宮ハルヒの憂鬱】涼宮ハルヒを語れ その123
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1263305519/
【涼宮ハルヒ】佐々木とくっくっ Part51【変な女】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1263084457/
【涼宮ハルヒ】朝倉涼子さん「消42で会いましょう」
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1259516625/
【俺達の】朝比奈みくるpart35【サンタ】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1260105694/
【涼宮ハルヒの憂鬱】古泉一樹●×31
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1260370079/
【涼宮ハルヒの憂鬱】   キョン    Part27
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1260714932/
【涼宮ハルヒの憂鬱】鶴屋さん萌え スレッド 16にょろ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1243075846/
【涼宮ハルヒの憂鬱】喜緑江美里さんに追従するスレ13
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1255250404/ (dat落ち)
【涼宮ハルヒの憂鬱】谷口 WAWAWA忘れ物10.6回目
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1251276473/
【涼宮ハルヒの憂鬱】阪中Part 10【なのね】
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1257896107/
【涼宮ハルヒ】橘京子の「んんっ、もうっ!」9回目
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1233024095/
【涼宮ハルヒの憂鬱】周防九曜――萌えスレ……6
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1243951795/
【涼宮ハルヒ】国木田は体育座りショタ可愛い 4
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1257049963/ (dat落ち)
【涼宮ハルヒ】ポンジー藤原 part1【未来人?】
ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1200582533/

6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:36:44 ID:5RFwVAPc
○放送局
RKK 熊本放送  毎週日曜25:50〜 (2009/10/18 #1「涼宮ハルヒの憂鬱T」から放送開始)

○今後の予定(関連商品はまとめwikiや公式サイトをあたって下さい) 
1/27   CD   劇場版 涼宮ハルヒの消失 オリジナルサウンドトラック
  → http://www.youtube.com/watch?v=QjrkNp02tu0
1/29   DVD  『涼宮ハルヒの憂鬱5.714285』(新シリーズ新作第06巻)
2/4    コミック 長門有希ちゃんの消失(1)
2/4    雑誌   ヤングエースVol.8(長門有希ちゃんの消失)
2/6    映画  『涼宮ハルヒの消失』 劇場公開
  → http://www.youtube.com/watch?v=lfb3NSeoIRA (特報)
  → http://www.youtube.com/watch?v=eHKyNQopYXo (予告編)
2/6    映画  『涼宮ハルヒの消失』 初日舞台挨拶(シネマサンシャイン池袋、新宿バルト9)
2/10   雑誌   月刊ニュータイプ3月号&月刊コンプティーク3月号
2/13   映画  『涼宮ハルヒの消失』 京都舞台挨拶 10:00販売開始 一般 2,000円 Pコード556-191
2/20   映画  『涼宮ハルヒの消失』 京都舞台挨拶(京都シネマ) 司会・白石稔
2/24   CD   涼宮ハルヒの消失 テーマソング「優しい忘却」 歌:茅原実里
  → http://www.youtube.com/watch?v=a_mWyahWoUA
2/24   CD   ENOZ featuring 涼宮ハルヒ / TVアニメ 涼宮ハルヒの憂鬱 ENOZミニアルバム
2/25   書籍  公式ガイドブック 涼宮ハルヒの消失 価格:\1,260(税込)→2/10から変更?
2/26   DVD  『涼宮ハルヒの憂鬱5.857142』(新シリーズ新作第07巻)
2/26   DVD  『涼宮ハルヒの弦奏』
2/26   エース 少年エース4月号
2/27   映画  『涼宮ハルヒの消失』リピート特典「フィルムブックマーク」引替開始
3/上旬   涼宮ハルヒの憂鬱かるた読み上げ+システムボイスCD(京アニショップ限定)
3/26   DVD  『涼宮ハルヒの憂鬱5.999999』(新シリーズ新作第08巻)
3/下旬   涼宮ハルヒの憂鬱デスクトップアクセサリー(京アニショップ限定)
4/4   ライブ 『涼宮ハルヒライブイベント』(仮) C.C.Lemonホール
4/23   コミック 涼宮ハルヒの憂鬱(11) ツガノガク
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:37:06 ID:5RFwVAPc
新作2期 1期時系列 1期放送順 DVD 原作小説(巻) コミック  サブタイ
 #01    第01話  第ニ話   第01巻  憂鬱(1)  第01巻   涼宮ハルヒの憂鬱T
 #02    第02話  第三話   第01巻  憂鬱(1)  第01巻   涼宮ハルヒの憂鬱U
 #03    第03話  第五話   第02巻  憂鬱(1)  第01巻   涼宮ハルヒの憂鬱V
 #04    第04話  第十話   第02巻  憂鬱(1)  第01巻   涼宮ハルヒの憂鬱W
 #05    第05話  第十三話 第03巻  憂鬱(1)  第02巻   涼宮ハルヒの憂鬱X
 #06    第06話  第十四話 第03巻  憂鬱(1)  第02巻   涼宮ハルヒの憂鬱Y
 #07    第07話  第四話   第04巻  退屈(3)  第03巻   涼宮ハルヒの退屈
 #08                第1巻(新) 退屈(3)  第03巻   笹の葉ラプソディ
 #09    第08話  第七話   第04巻  退屈(3)  第04巻   ミステリックサイン
 #10    第09話  第六話   第05巻  退屈(3)  第04巻   孤島症候群(前編)
 #11    第10話  第八話   第05巻  退屈(3)  第04巻   孤島症候群(後編)
 #12-19             第2-5巻(新) 暴走(5)  第05巻   エンドレスエイト
 #20                       溜息(2)  第05巻   涼宮ハルヒの溜息T
 #21                       溜息(2)  第05巻   涼宮ハルヒの溜息U
 #22                       溜息(2)  第05-06巻 涼宮ハルヒの溜息V
 #23                       溜息(2)  第06巻   涼宮ハルヒの溜息W
 #24                       溜息(2)  第06巻   涼宮ハルヒの溜息X
 #25    第11話  第一話   第00巻  動揺(6)  未収録   朝比奈ミクルの冒険 Episode00
 #26    第12話  第十二話 第06巻  動揺(6)  第06巻   ライブアライブ
 #27    第13話  第十一話 第06巻  暴走(5)  第07巻   射手座の日
 #28    第14話  第九話   第07巻  オリジナル.  未収録   サムデイ イン ザ レイン
 #劇場版                    消失(4)  第07-09巻 涼宮ハルヒの消失
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 18:39:34 ID:gguw/XGC
    フ /             \l/      /   }/          \{、
    レ'/   /ヽ           ヽ    //     / _,,.  -―‐く     ヽ  >>1
     /    l   ヽ  |      ヽ  ',  / ,      //        ヽ  | 「ハートキャッチプリキュア!」
    ,   l  |    l _」l_  |     .  ' / |    /´ ̄      -- 、l   l | いよいよ放送開始したよ!
    |   |ゝ.l    /| 〃 ヽト、     l  |/ |   /, ==、         l  l| スレ違いなので詳しくはアニメ板で!
    | |  ヽ´\   j/ィf⌒ヾ ヽ   l  | ( ゝ、 {fト-イl     v=、_ /  〃 ハルヒファンもこころの花を咲かせよう!
    レ\|ァf^_    {しf^l|ハ1   l  l \{ヘトゝ辷ン     {ト-イlノ /
    |  }{ {ィイil      Vヒソ' |     !  ヽ/ゝrハ       {   辷ソイ  ̄`)
    /  ハ.弋_ノ ノ    ,、''   |    卜、 {_, し ヘ、  { ーァ  '' ノく  ∠ _
__,/ / rゝ.  ーr‐ァ' ノ /{:|     |   /´  ̄ `\>丶ノ_  ィfし┘、  _)
     /  し' >  ニ二´ィ / /    /ヽ/       \   /-― 、\..r、\
  _/  r 、      _ / /    ,  /          } /_     Y7ノ|⌒!丶 _
 ̄  r― 、l |  / ̄> '´   /  {          /^ヽ |┐_, / / ,'  |\
   ゝ  ヽ ヽ/rァ/       /   八    /⌒ヽ  └- 、 y=、/ し' /    |
   /      }{/     /        \  丶-' /   __,ノ〈f^))〈      /
  〈      }/       /ゝ  ゝ    ∠ ゝ   / ̄ ̄}    〉ノ  }     / ―
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:24:26 ID:uNoXXOO2
>>1
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:25:58 ID:CIcHsQtW
映画はずっと座ってるからじんわりと暑くなってくるのが嫌だ
モゾモゾと服脱ぐのもはばかられるし
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:26:02 ID:/DcjcREp
いちおつ

ひざかけ持っていって腰の後ろに当てといたら最後まで快適に観れたわー
しかし列が若干前の方だったんでメガネの視界がギリギリだった
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:26:09 ID:B6iJt51Y
>>1とお前の親玉に伝えろ!
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:26:25 ID:1aokgQc1
パンフの流のコメントに
映画なら時間を気にせず作れるってあったから
次も映画かもな。涼宮ハルヒ短篇3本セットみたいな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:27:10 ID:SSG4VlIz
         ,.. --- ..
       ,..-.:. ̄.:..:..:.. : : : : `丶、
      /:..:..:. ..: : : : : : : : : : : : :\
    /:ヘ=、、:._: : : : __:ヽ:_: -^,.ト、
   ノ:..:..:./:..  ̄: :7´:―― : :|‐: :´、: ヽヽ
  ー-/:..:.i:../:. : : ,/:..:.:イ:.ハ:.. : j:.. :}:.、ヽ:. トヽ
    !:..:..:|:.{/:..ィ_jz≦ノ ' }:./_}_イ:. } |:.|||
    Vl:.:.|:. Vl´「_ 、` ノ′ _ノ:ソ:イ: リ ノ
.      }:ハ: : l f7「::`ハ   /:::7}7イ:/}/
     ノヘーl、: :!VZツ     ヒ:ノ/:.//
        `ィヘ:ト、 _   _   ノ:イ/   >>1
      rく、\` ヽ二コ:千:|K、′
      |:..:ヽヽ\: :Yニ|: :!:/j!:.l
      ト:..:..:.\ヽ\!r|┴=ミ!r ァ7
     |!::.:..:.ヽ\ヽ|!    /7 /
      j::.l::..:..:.⌒ーァ⌒}   / / /^}
      |::.:.\::..::.::.::>ー'―-L∠_¨´
      l::.::.:..:. ̄ ̄ト 、, --、―弋i
       ヽ::.:..:..:.::..∧/    ヽ  i _ .. -―
       ``ーニ´/ー-、   | _|
       _. -―  ̄  ト―.:「:.:l
                 ヽ:..__:L_|
                ヽ.__)ノ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:28:41 ID:HTkxYEYp
なんで前スレ1016まで行ってるんだ
そんな勢いあったっけ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:30:51 ID:XWdzk+VI
>>1乙なんだから
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:31:18 ID:sIRNLB6j
                      _.. --  .._
                    ,. : ニ ̄ ´ ̄     ` :  .、
                    //          : .、  .\
                    //                、   :.\
                /:'〈                :.   ヽ:ヽ
                  〃、 \         :.   __.. - _´ :. :.
              ′.: ー--- :       :.   .  ̄ ̄ :.  :. :.ヽ
               l: :   i :  :     :. :.  :. 、  :. :.  }∧ \
                l  :  .: l {  _|、   :  :. _、 -: ._  :. :  :ハ:ト\
                 j  {  :i l_ ィ ´:.「ヽ  |l  :.、:. }lハ `  !| ハ 、
               / i :.  :.|ハ|ヽリ_ ヽ {ヽト、}ヾソ_Y |l / ト、\        >>1乙……
            //!  :. :.∧ ィr'笊ト、 \  イr'/;仆j:|∨レ i | `
               / |i ヽ 、:ゝ{c//j        ∨//ソ//:/: i.:从
                 Y、 : \`:,,, ′        `,,,´/ / :i |ハ{
                    |l ヽ| :.` .\     ′    / :/ハ ハ|
                   j:、:. \     ‘`     ィ7/ リ′
                       \ ト、> :. _  _. :イ:/}/、:{
                    ヾ リヽN      K j/ `
                      `,.ィ´ノ   ;' ∨\
                       _ _/ : /' _   { _゙}: : ` : . ._
              , :-r<: : : : : : :{  _ 二 ..__//:j: : : : : : : >- 、
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:31:18 ID:mX0qKElO
>>15
たぶん専用ブラウザのログ詰まりだと思う

それはそうと前スレ1000の佐々木さんは何を言いたかったんだろう?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:32:22 ID:XWdzk+VI
>>18
映画に名前だけでたからじゃないw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:37:38 ID:ArkqNTS+
いつかこの世界から気配さえ消えたって心で一緒に行き続けてる
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:43:48 ID:yXH3bJkm
前スレ1000は佐々木の人本人なんかな?
違うセリフを言わせるにしてもヒネリが足りないと思うんだが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:43:52 ID:VDubGRgw
前スレ993

原作の後書きだったような。どっかの雑誌インタビューだったような
谷川本人の言葉よ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:44:11 ID:qgVg5grU
PRECIOUS ONE

歌手 茅原実里
作詞 こだまさおり
作曲 藤末樹

ふいに薫る記憶の花に 足を止めて振りむく歩道
それがどこで見た景色かも 思い出せないけれど

胸でそっとつぶやく名前 白い息が声にならない
世界中でいちばん好きな 優しい響きだった

約束もない同じ季節 あなたは通り過ぎてしまっても
幸せでいてくれたなら

たとえばまたあの日が来たって
きっと同じ答えを選ぶね
思いあえた二人だから
今もあなたを忘れない
今も支えられてる

それは別れだとして だけどきっと愛とも言うの
冷たい窓に映る自分が 泣きそうな顔でいても

夢はいつもあなたの傍で どんな風に力づけてる?
夢は今日もわたしのことを 真っ直ぐに立たせるよ

純粋なまま手を離して 心の芯で繋ぎあえたこと
切ないくらい、あたたかい

躊躇うような思いじゃなかった
痛いほどにそれしかなかった
分かりあえた二人だから
今もあなたを愛してる
ずっと信じているよ

いつかこの世界から 気配さえ消えたって
心で一緒に生き続けてる

躊躇うような思いじゃなかった
痛いほどにそれしかなかった
もっと深く愛するように
二人辿り着いた答え
forever, you are my precious one...

たとえ何度あの日が来たって
きっと同じ答えを選ぶね
思いあえた二人だから
今もあなたを忘れない
ずっと愛しているよ


ちょいスレチ失礼
だけどかなりリンクしてる希ガス… は、俺だけ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:45:30 ID:1aokgQc1
尼でまた笹のは値下げしたな。通常版より安い・・・
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:47:02 ID:/qFH1XDQ
>>23
超A&G+でこむちゃきいてたら今流れてるw
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:47:25 ID:VDubGRgw
誤爆したー

>>23
去年フル聴いた時、これ消失のテーマ曲で良いんじゃね?とも思った
あとはゲームの長門ソロのキャラソンも消失っぽい
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:52:30 ID:qgVg5grU
>>25 トン
>>26
俺も聴いてる時どうしても長門しか思い出せなかった
あとそれはGreeds accidentですねぃ あれは何故か歌詞が見つからない
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 19:55:18 ID:VDubGRgw
>>27
振り向いても 気が付かない
そんな言葉
飛んでしまう ただの囁き

感覚などいらなかった
今は…今は…
予測さえも裏切る Greed's accident

有り得ない現実達
受け止める場所が出来たのは
あなたの声でフラグ立ったの
違うプログラム動き出した

消えて…
明日を阻む障害を
残しはしないから…でも…
心配なんてしなくていい
必ずあなたの為に
此処へ戻る事が約束なら
それが私への役割と信じて
見つめた夜明け


必ずあなたの為に此処へ戻る事が約束なら〜
の辺りを、優しい忘却の歌詞と比べてみると、本当にぐっとくる
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:00:28 ID:CIcHsQtW
>>24
買い時かなw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:00:49 ID:MWOMBWec
「望む事は何?」
私が問いかける
「何もいらない」
嘘ではなかった

消える世界にも私の場所がある
それを知らない、自分でさえも

閉じ込めた意識は時を結び願いを繰り返す
「また会うまで忘れないで」


眠る日々の中
私に残るのは
記憶それとも
忘却だろうか

やがて世界には眠りが訪れて
一人一人の明日に還る

選ばれた未来を見送る扉
願いが叶っても忘れないで
忘れないで

消える世界にも私の場所がある
それを知らない自分でさえも

思い出すまでは

これ谷川監修の歌詞らしいな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:01:03 ID:ArkqNTS+
4月にライブイベントマジでやるのかな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:02:35 ID:4xSwjXSy
え〜が見てきた・・・
面白かったけど、できれば映画館じゃ無くて自宅で見たかったなぁ。

BD化を激しく希望です。
DVD先行とかセコイことするのは簡便!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:04:51 ID:ArkqNTS+
>>30
この曲の雰囲気なんか記憶にあるなあと思ってたら
思い出した。劇場版999のEDさようならだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:18:07 ID:SSG4VlIz
映画館でポリポリとポップコーン食べやがってうるせーんだよ
くそ、コンビニでマイクポップコーン買ってしまったじゃねえか
27日は絶対食べてやる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:22:44 ID:kXIzEKEl
途中で飽きたわ。

ポップコーンの味に。一人前の量じゃねー。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:27:12 ID:hmKmon6e
豊洲で昨日見てきたけど、ポップコーンでかすぎだったわ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:28:55 ID:c8wnvmw9
>>34
27日は人が多いから食べるな
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:33:48 ID:SSG4VlIz
>>35
やっぱり多いのかでもがんば(ry・・・
>>37
(´・ω・`)ショボーン
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:49:51 ID:B6iJt51Y
明日から、図書館でカードの作り方がわからない女の子助けるために
はりこむか…
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:51:10 ID:lnxHMqxS
>>39
志村、逆、逆。
女の子に作り方教えてもらえw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 20:58:41 ID:iXxHwx6T
消失の良さに負けてエンドレス全巻買っちゃった。
1/4で当たったオマケのフィルムがコスプレ用カエルの超アップでした。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:01:31 ID:XWdzk+VI
>>41
うらやま・・・・・
発売日から真面目に買ってる俺は3枚フィルム持ってるけどほぼ家とか背景ばかりだぞ・・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:04:20 ID:FbCFDD2P
何故そういうシーンをチョイスするのだろふね・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:05:02 ID:bDAYNSPG
エンドレスエイトのDVDを買うとかw
ご祝儀かw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:07:22 ID:4KZpXn7N
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
そうじゃないんだながとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:19:14 ID:lOqWvEIn
消失観てきた。

長尺だったけどずっと集中して観てられたし、
やっぱり登場人物達は魅力あるなぁと思った。
正に1期に熱中した人達が観たかった『消失』だったんじゃないかと。

それだけにつくづく思ったけど、普通に2期作ってれば
1期の熱気のまま劇場版に繋げられただろうに勿体無いなぁ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:24:39 ID:ORfM/wRZ
>>46
消失を映画化するためにEEをああせざるを得なかったと考えたまえ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:24:43 ID:MWOMBWec
>>44
ご祝儀クソワロップwwwww
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:26:54 ID:axQE0yDq
>>46
あえて普通に作らなかった理由があってほしいよな、今後に何かあるとか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:32:20 ID:5It54WIJ
消失2回目見てきた
アニメ映画板にあった考察とかとあわせて
なんというか、胸がいっぱいというか、そんな感じでいろんなことが手につかない
映画板のほうの未読スレ4つくらいあるし助けて。また見に行きたい
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:34:26 ID:XWdzk+VI
舞台挨拶で全て語られました

消失は2005年から製作されていました(石原さんのコメントより 石原さんが監督として始めて手がけたのが消失2005からだから
製作当初から憂鬱から消失までを一つの区切りとして作っていた(故に集大成や最後などのコメント
全ての伏線は消失に向けて作られていた
エンドレスは消失への長門の内情を強く描写するため(公式より サムデイの長門朗読シーンに3分取った時のコメント
(有希は3年も待機していたのだから同じように味わって欲しい
(上記から エンドレス15000回ループ 8回と取れる


消失を見終わってエンドレスの偉大さを知った。涙が止まらん
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:35:22 ID:Gy9KRK5Q
>>50
>映画板のほうの未読スレ4つくらい

その4つの中にもいろんな感想が詰まってるぞ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:36:15 ID:lOqWvEIn
>>49
ホントにねぇ。
あえてポジティブシンキングをすると、視聴者があれだけイラつく
EEを経験した長門だからバグ出ちゃった事に説得力が云々…。

しかし長門可愛かったなぁ…。最後の「ありがとう」とか。
頼むから最初からBDで出してくれ。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:40:37 ID:5It54WIJ
>>52
なかなか時間が取れなくきついけど、全部読むつもりだよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:41:10 ID:bDAYNSPG
>>51
いや2回で十分だ
あとはオリジナルで埋めればいいだろ
バカか
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:43:01 ID:wh6gIeQ6
いや、オリジナルはないわ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:46:30 ID:snl84pxn
俺は正直EEはいい演出だと思ってたのだが。
もちろん毎週うんざりしたしイライラもしたが、普通にやってたらそんなことを感じることもできなかった
EEは長門の気持ちを体験するためのモノだったと思ってる長門厨の意見でした
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:47:59 ID:I7CF9fBg
消失みにいったんだけど前の人の座高が高すぎて
画面が一部見れなくて集中できなかった(涙)
こんなこと初めてだよ。
運が悪かったあああ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:49:45 ID:6trZqwCr
映画板が本スレですか?w
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:50:14 ID:UIi2ePvh
札幌から帯広に帰ってきた
札幌初日初回、みてから外でたら雪降ってて
まじ、これなんのサプライズ?w
って感じで、かなり驚いた
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:50:43 ID:c8wnvmw9
>>58
どんまい
また見に行けば良いさ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:51:36 ID:VDubGRgw
>>59
そうだよー
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:52:27 ID:c8wnvmw9
>>60
初日は関西でも降ってた
雲がほとんど無いのに有希が降るし最高だったわ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 21:54:39 ID:I7CF9fBg
どこも土日は終日満席だったのかな?
神戸は満席っぽかったけど。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:03:32 ID:OtcAbQU8
オープニングで冒険でしょでしょがかかったときは泣きそうになったな。
まあキョンがPCの排熱ファンに追いやられてるのを見たときは吹いたけど。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:05:40 ID:UIi2ePvh
>>65
同じだw
でしょでしょかかって
長かったな 懐かしいなこれ ってかんじになって自然と
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:06:05 ID:G7JG4uQm
俺はまだ見てないから(原作は既読)、2chは見ているけどもなるべく飛ばし読みしてる
ログはちゃんととってあるから、見終わったら読むつもり・・・
だけど、ここ・映画板・避難所と10スレ分くらいあるぞw読めるのか?w

リアルタイムで参加できないのがちと悔しいが・・・
一週間くらいは今のまま盛り上がっててくれよ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:07:38 ID:bDAYNSPG
平気だろ信者が15回くらい見るんだからw
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:09:42 ID:c8wnvmw9
>>68
それはない
15回だと奇数でフィルムを1回分もらえないだろ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:11:08 ID:JDPjTP6x
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:13:42 ID:hxq95BV5
ハルヒ初心者なんだけど、教えてくれ!

アニメ2006年版と2009年版があるけど違いって何なの?ごっちゃになってよくわからん。
とりあえず2009年版の全28話を見ておけばいいわけ?


72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:14:32 ID:SSG4VlIz
何枚くらい配るんだろフィルム
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:15:21 ID:N94oTiq/
74名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 22:16:51 ID:6XIuyXcp
平日は空いてて気分良く観られるんだろうけど、仕事だort
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:18:07 ID:ORfM/wRZ
>>73
あかさん劣化したなぁ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:18:34 ID:1aokgQc1
>>71
自分で調べろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:19:01 ID:NQNamyX6
>>71
新しい方を押さえとけばいいよ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:23:02 ID:6dNyV/D0
フィルムブックマークってよく読んでなかったけど本当にフィルムもらえんのか
結構面白かったしもう一回行こうかなあ
長門好きに消失だけは読んどけといわれた理由がわかった気がする
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:25:39 ID:NQNamyX6
>>78
俺ももう一回行くつもり
だがフィルムブックマークもらえる27日以降まで我慢できるかどうか
結局トータルで4回行く羽目になるかもw
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:26:19 ID:2m/+rs16
>>73
目頭切開やべえ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:26:27 ID:4KZpXn7N
ファミマでバイトして長門の弁当あたためたい。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:28:31 ID:N+Gwlc4B
>>71
2006年版は時系列がシャッフルされてるからわかりにくいかもしれない。
でも最終回は最終回っぽくなってる。
去年版は時系列になってるから(一部演出で過去の回想もあったりするが)
わかりやすいかもね。
その代わり最終回はなんじゃこりゃ?って感じになるかもw
尚、途中のエンドレスエイトは全部見る必要はないぞ。
視聴者サービスだと思って見る分にはかまわんけどw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:28:37 ID:c8wnvmw9
見たい気持ちが抑えれないのでまた明日見に行くか
さすがに平日だから予約しないでも見れるよね?
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:29:18 ID:NQNamyX6
>>83
平日はすいてるだろさすがに
平日いける奴がうらやましいぜ
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:32:53 ID:nh3uqE+C
このスレにハルヒのために仕事辞めたやついたよな
毎日観てるのか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:33:09 ID:y/vwPPDi
今日、見に行ってきた
感想としては有希好きにはたまらない一作だと思ったよ!

ただ気になるのが
映画の半券を返してもらえず、丸ごとモギリの兄ちゃんに回収されたこと
27日以降じゃないと半券は意味がないから回収したのか
手違いで回収したのか…

今日付けの半券って利用できるんだよね?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:34:17 ID:NQNamyX6
>>86
半券回収されたのは手違いじゃないか
それないとフィルムもらえないじゃん
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:34:45 ID:9DUvUVd3
>>86
利用できる。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:35:25 ID:UH2aZihq
入部届け返された長門!ぁああああああ!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:35:44 ID:SSG4VlIz
>>86
かわうそうに・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:35:57 ID:nh3uqE+C
2枚のうちいずれかが27日以降分ならいいんだっけ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:36:23 ID:c8wnvmw9
>>86
回収された?もぎってもらって残らなかったの?
それは普通のリピーター特典無しの映画を見る時にもありえないよ
抗議した方がいい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:39:20 ID:vAuREPSg
キョンが入部届け要らないなら俺がもらっていいよな?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:42:01 ID:gguw/XGC
>>93
キケン!
可燃物につきすぐにゴミ箱に捨てること
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:42:10 ID:b35+emcO
長門にも選ぶ権利があります
9686:2010/02/07(日) 22:42:19 ID:y/vwPPDi
メモパッドを貰ったときに一緒に回収されたんだ
おかしい、と思ったけど上映が始まるからって急かされて
そのまま中に入れられたんだ
やっぱり利用できるんだね

明日にでも電話してみるよ、ありがとう
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:44:35 ID:rQqDc7dv
もらってもいいけど長門は「キョンの」入部届しか受け取ってくれないよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:45:06 ID:c8wnvmw9
>>96
指定席制なら番号等を言えば分かると思うからがんばれ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:46:21 ID:UH2aZihq
キョンにいきなり抱きしめられたら長門はどんな反応するの?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:47:45 ID:0ESw5ieO
>>99
普通の長門→「…なに?」

消失の長門→そのまま昏倒
101名無しさん@お腹いっぱい:2010/02/07(日) 22:48:18 ID:6XIuyXcp
>>99 「まだ心の準備が・・・シャワー浴びてないし・・・。」(おいw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:49:19 ID:c8wnvmw9
>>99
消失後の長門「……」そわそわ
陰謀の呼び出しを見るとこんな反応を想像するわ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:49:56 ID:nh3uqE+C
>>99
消失長門:くぁw背drftgyふじこlp;@:「
通常長門:…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:50:32 ID:uNoXXOO2
消失は評判がいいみたいだね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:50:47 ID:Gy9KRK5Q
>>103
>消失長門:くぁw背drftgyふじこlp;@:「

ワロタ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:50:56 ID:ORfM/wRZ
>>99
チンコ立つ思うよ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:55:26 ID:SSG4VlIz
そういう同人いっぱい読んだなw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:55:38 ID:vAuREPSg
>>106
※長門は女の子です
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:56:02 ID:53DvhbIB
2回目観てきたぞおおおおお
一回目は絵を観るのでいっぱいっぱいだったが2回目になるとその辺余裕でるから
こんどはキャラの気持ちを考えられてイイな。
長門とキョンの気持ちを考えて一回目より二回目の方が号泣したわ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:57:52 ID:UH2aZihq
すまん原作の話になるが



陰謀のプロローグでさ、「あっちの私には何も話しかけないで欲しい」的なことと言ってたじゃん?俺の嫁がさ。
あれの意味がいまいちわからん。

こういうこと?
長門はキョンに申し訳ない気持ちでいっぱいだったが、病院でのキョンの言葉に救われたから、あの場では
何も言わないでおいて欲しい
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:58:10 ID:yiS++vJD
フィルムの交換のとき、半券に済みの印されるらしいから
フィルム2枚もらおうとしたら4回見ないといけないな
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 22:59:38 ID:zu25oj6R
この劇場版の為にEEでネタを保守するのでEEは8話やりますよと
EE1話の放映時に書いたのに誰も信じてくれなかったもんだったw
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:00:24 ID:h/91Za8R
サントラ買って再び見て、27日以降にもまた見たいかもしれん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:01:25 ID:eJb5A6aU
消失は長門がメインな話だったんだね。
1期2期のアニメ見ただけで、消失の前知識ナシで行ったから、てっきりハルヒが活躍するものかと思ってた。

今まで長門は脇役だと思ってたけど、ちょっと見方が変わった。
誰か書いてたけど、エンドレスエイトのリピートは視聴者に長門の気持ちを伝えるためだったなら、納得だ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:02:46 ID:c8wnvmw9
>>110
お 前 の 嫁 じ ゃ な い

長門自身で陰謀の長門(消失後の長門)になって欲しいからとかな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:02:50 ID:SSG4VlIz
長編はハルヒはほとんど活躍しない
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:05:18 ID:UH2aZihq
>>116
まぁ設定上仕方ないわな
だが、それだけに雪山はハルヒも一緒になって解決して感動した
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:05:24 ID:vAuREPSg
>>110
お れ の 嫁 だ !!

自分の失態だから自分でかたずける 黙って後ろで待ってろ
ってことじゃないかな?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:09:22 ID:SSG4VlIz
>>117
長門大明神に頼るだけだからな
俺の嫁をなんらかの力で動けなくしてやっとハルヒ活躍って感じかな
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:09:57 ID:/NtxhV4P
>>110
確かあのとき消失モードから我に返った長門に同期を求められて断ったよな。
ソレと連動してるはず。
未来の情報は入れたくなかったんだと思う
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:11:18 ID:MmTLv7Q8
今日も1日でスレ消費し過ぎだろwww
お前ら加速しすぎ


劇場版「涼宮ハルヒの消失」 Part13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1265467202/

劇場版「涼宮ハルヒの消失」 Part14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1265474062/

劇場版「涼宮ハルヒの消失」 Part15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1265495705/

劇場版「涼宮ハルヒの消失」 Part16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1265522867/

劇場版「涼宮ハルヒの消失」 Part17
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1265537238/

劇場版「涼宮ハルヒの消失」 Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1265549967/

122何故、誰も書かない?:2010/02/07(日) 23:11:29 ID:HL1BIfy5
映画板でも誰もツッコミいれてなかったけど、
甲南病院って名前に違和感を覚えた。

ハルヒの作品世界では夙川→祝川・甲陽園→光陽園なんだから、
それにならって甲南病院→光南病院にしてほしかった。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:13:26 ID:UH2aZihq
>>120
成程!
かなり納得
そうか。そうだな。それだ

ところでgoogleIMEすごい
「なるほど」で変換すると「成歩堂」になる
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:13:45 ID:SSG4VlIz
>>122
エンドロールで甲南病院ってあったからそのまま使ったんじゃない
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:14:13 ID:F1UkvKwI
>>73
これは割といい方に入るな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:20:18 ID:/NtxhV4P
>>120
取材協力する代わりに、実名出せって要求されたんじゃないかw
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:21:12 ID:/NtxhV4P
間違えた。
>>126>>122へのレス
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:23:29 ID:NYd15qWb
>>96
そのあんちゃんが、「さらっと半券回収して文句言われなければ俺がフィルムブックマークもらってやろ」って調子いいこと考えたんだろ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:23:44 ID:4k38uhJx
>「シリーズの集大成と思って演じました。4年間で作り上げてきたものを
  すべて出し切ったので、長編映画ですが、ぜひ何度も見に来てください」
>「本当にすてきな作品でした。ありがとうございました」

もう原作も出ないしハルヒ終了?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:24:29 ID:b35+emcO
>>114
長門の気持ちとやらの為に8回もリピートしてシリーズ自体の人気落として
ほんといい迷惑だわ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:25:56 ID:BpVl1pdx
>>130
人気が落ちたことがお前に何の迷惑をかけたのかが分からない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:26:32 ID:c8wnvmw9
>>129
驚愕出ない事には新キャラを出す訳にはいかないからなあ
谷川本当にがんばれよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:27:18 ID:vAuREPSg
実は驚愕は映画化すんじゃねw
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:27:28 ID:6qTPnYuU
長編だけ活躍するジャイアンやスネ夫にはいつも違和感があった
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:28:00 ID:ORfM/wRZ
消失の映画と共に驚愕が発売されると思っていた時期が俺にもありました
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:29:18 ID:b35+emcO
>>131
続きがアニメで見れる可能性が低くなるじゃん
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:37:58 ID:b/XhGtXK
EE4回くらいで終わらせて、オリジナルで鶴尾さんエピソード「必殺!鶴屋拳」とか
森さんのメイド講座とかやればよかったのに
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:41:46 ID:lOqWvEIn
>>137
>森さんのメイド講座

なにそれ観たい
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:43:47 ID:hN4YKH+Z
一期の人気がある頃に上映してれば、興行収入倍はいっただろうに京アニはもったいないことをしたね
間を空けすぎてただでさえ他作品へ客が流れた上にエンドレスで残った信者すらも更に突き放して、
そんな後でひっそり上映ってな・・・
まあそれでも深夜アニメとしては十分な人気なんだけど、商売としては下手だよね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:43:55 ID:c8wnvmw9
>>138
つハルヒちゃん
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:45:55 ID:dLdXJaOF
>>122
よくわからないけど甲南グループが機関のリアルスポンサーだからじゃないのか?
創立者の平生釟三郎は大日本産業報国会会長を努めた人物だけどいろんな団体に寄付していたことでも有名。
生協とかロータリークラブとかカナモジ会とか。
鶴屋家のモデルというメッセージかもしれない。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:48:05 ID:4KZpXn7N
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ながとすきだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:48:24 ID:/NtxhV4P
>>139
そんなん結果論じゃんww
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:48:28 ID:yiS++vJD
>>142
俺も好きだあああああああああ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:48:59 ID:NekLoVrf
長門は何で顔を隠したんだ?
照れたの?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:51:42 ID:c8wnvmw9
>>145
思い出し笑いしてしまうのを隠したと解釈した
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:53:59 ID:yiS++vJD
ニヤッとした
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:54:25 ID:MML7QVA3
こういう説もある

479 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2010/02/07(日) 21:22:06 ID:ZDJdKpU8
ED後のシーンは、有希が改変を行おうと決めた、引き金となったシーンじゃないのかな?
あんなこと私にもあったらな‥‥って
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:57:27 ID:yiS++vJD
>>148
なるほどなあ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:58:01 ID:SSG4VlIz
長門の中にはいまでも消失長門が内包されてるっていう演出だと俺は思ったけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:58:17 ID:c8wnvmw9
>>148
消失後ではなく消失前という解釈か
それも面白いね
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 23:59:01 ID:uNoXXOO2
俺は顔を隠した本が驚愕でまさかの驚愕発売!と一瞬思った
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:00:56 ID:nyyJLcK5
ああああああああ見てえええええええ
DVDはいつ頃になる?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:02:08 ID:8SDusp+o
今日見てきた
まぁ長門スキーの時点で合格点なのは言うまでもない
良かった点
朝倉が想像以上にキレてたこと、某シーンが病室から屋上になったこと、スタッフロール後
気になった点
銃を向ける直前のキョンの葛藤 長い・・原作でもそうだけど
悪かった点
ケータイが2回鳴ったこと おそらく同一人物・・なんば16:45で見てたお前だよ!
メールも返せないし電話も出れないのになんで電源落とさないんだ・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:02:34 ID:UH2aZihq
エンドロール後の映像さ、最初の一瞬誰かの身体映ったよな?腰から上、顔は映ってなかった
あれ観て「キョンかな?」と思ったんだが、見間違いか
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:05:41 ID:qPsvquLg
サントラPVのネタバレ版保存してたのに修正版上書きしてしまったorz
ネタバレ版どっかに残骸ないんかな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:07:20 ID:qPsvquLg
長門を困らせたら許さないって刺したけど改変直後なのに対応早すぎるだろw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:09:45 ID:i0lVsqPS
>>157
一度トロトロやって失敗してるから
その反省を生かしてるんでない
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:10:04 ID:q0BVVfry
>>157
「消失」が起こることは前から分かってた事なんですよ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:16:59 ID:0TYyt0Y/
>>156
ようつべに普通にある
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:17:53 ID:qPsvquLg
原作読んでないんですまんが
最初にハルヒを知らないのか?って教室で騒いだときに誰もハルヒを知らなかったのは何でだろ。
東中で有名だったら谷口以外でもだれか知っててもいいはずなのにと思ってしまった
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:18:09 ID:qPsvquLg
>>160
探すわ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:20:03 ID:0ND8xeDw
>>161
風邪が流行ってる
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:21:00 ID:lZQths8u
>>158
確かに進歩が見られるなw

憂鬱の時の1撃目は斬撃だったが、これでは必殺を狙えない。
今回は背後から刺突してるから、あれ以降に暗殺手法を学んだはず
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:21:12 ID:x8dNiAkC
>>161
あの場に東中出身が一人もいなかった みたいな説明がある
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:21:35 ID:q0BVVfry
>>161
風邪を引いていたのはどこ中の奴だろうか?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:21:48 ID:7gLfg8Hw
>>161
東中出身の生徒だけが風邪で休んでいる。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:23:57 ID:qPsvquLg
>>163
>>165
>>166
>>167
すまんもう一回観てくるわ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:24:06 ID:Vja1pxNq
>>161
ハルヒを元から無い存在にすればそりゃあ誰も知らない罠
ここら辺はタイムパラドックスも含むので自分で適当に結論付けるのが良
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:24:54 ID:z6rTdRnl
あの時、本来のキョン、つまり家で寝ていてこれから消失世界へ入っていくはずだった
キョンはどこへ行ったのだろう?
病室で目を覚ましたキョンは七夕から戻ってきたキョンだし。
消失したのかな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:25:26 ID:0TYyt0Y/
>>169
えっ
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:26:21 ID:z6rTdRnl
>>169
それは消失の話とは違うじゃないかw
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:26:45 ID:q0BVVfry
>>170
消失へ入っていったよ
改変するのも戻すのも全部そのままで
詳しくは陰謀読んでね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:28:30 ID:qPsvquLg
>>160
再うpも消されてるっぽい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:29:31 ID:E55J20C3
ああ、風邪ってその意味があったのか。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:30:04 ID:7gLfg8Hw
原作でも初めて読んだときは谷口が凄く輝いて見えたな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:30:18 ID:E55J20C3
朝倉の笑顔刺しがめちゃくちゃ怖かったんだが、原作でも怖かった?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:31:08 ID:E55J20C3
キョンってハルヒと会ってなかったらNHKにようこその佐藤くんみたいになりそうだな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:31:58 ID:lZQths8u
そういや日付的には陰謀のストーリーが始まっているんだなぁ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:33:01 ID:q0BVVfry
カレー曜日っていつだっけ?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:33:06 ID:x8dNiAkC
>>177
期待以上だったな なんか舞ってたしw
あと原作は1回しか刺されなかったはず
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:33:11 ID:z6rTdRnl
>>173
いやもちろん全部読んでるけどなw
あの時点のキョンにとっては、
消失世界はできた途端に消えてるんだから入れないさ。
だからハルヒや古泉も元の学校、SOS団に戻ってるわけで。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:35:00 ID:q0BVVfry
>>181
1回だけどぐりぐり付だ
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:36:43 ID:7gLfg8Hw
>>183
ぐりぐりよりもサクッと抜いたのがうわっ・・・と思ったなw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:37:08 ID:lZQths8u
>>180
整理してみたら今日、いや昨日になるはずなんだけど・・・

曜日が変だな〜
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:37:28 ID:HaE50H4h
いてえwwwwいてえwwwwwいてえwwww
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:37:43 ID:q0BVVfry
>>182
改変は終わってるのでそっちのリボンは進みます
消えるとか何いってるんだ?
消失世界があるわけではないぞ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:37:56 ID:RX66MphO
となりにいたおっさんが腋臭で最悪だった
こと以外は今年見た中でいまのところ最高の映画だった
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:39:39 ID:x8dNiAkC
ところでサントラPVネタバレってどのシーンが映ってたの?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:41:12 ID:qPsvquLg
>>189
朝倉と寝袋ハルヒとか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:41:40 ID:z6rTdRnl
>>187
そう、上書きされて消失世界は文字通り消失してるわけだ。
で、あの時点で七夕から戻ったキョンと家で寝てる本来のキョンと
未来から来た3人のキョンがいるわけだ。
未来キョンは未来へ帰るし、七夕キョンはそのまま3日後の病室で目を覚ます。
3-2の簡単な計算、残る1はどうなった?
って話だよ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:42:40 ID:E55J20C3
エラー起こした長門はどこまでのこと仕組んだんだ?
・自分の記憶を消して自分を人間にする
・記憶を保持したままのキョンを存在させる
・ハルヒの中学時代を知っている人間は風邪で休ませる
・二日以内にキョンに世界の選択をさせる
・朝倉に自分を守らせる
・自分に図書館の偽記憶を作る?
・キョンとラブラブフラグ立てる?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:42:52 ID:DWM6tlHd
>>189
あれを見るだけでほぼ映画の全容を完結出来る内容だった
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:43:12 ID:q0BVVfry
>>191
いやだから上書きなんてされてないって
陰謀読み直せよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:44:25 ID:x8dNiAkC
>>190
あ〜朝倉・・
>>193
ってそんなにか いいとこばかり映ってたんだな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:47:05 ID:VUy6vJcB
>>190
寝袋なんてあったか
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:47:15 ID:z6rTdRnl
>>194
はぁ?陰謀の立体交差はわかってるけどな、
それはその立体交差をくぐり抜けた、七夕キョンについて成立する話であって、
あの時点で寝てたキョンには適用できない。
彼は階段から転落して入院することになるが、その記憶は病室で目覚めた
キョンにはないから、消失してしまったとしか言えないだろうが。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:48:16 ID:E55J20C3
まあおまえらけんかすんなよ。
しょせんラノベだしてきとーに作ってる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:49:01 ID:lZQths8u
>>194
んん?
長門はどうなるんだろ
18日朝時点で修正プログラムを打ち込まれて我に返り、
「同期を求める」て言ったから、もう”消失長門”では無いんだよなぁ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:49:19 ID:q0BVVfry
>>197
だから!潜り抜けるキョンが成立するには寝てるキョンが消失を体験する事象も無くちゃいけないの
だからこそのリボン構造なんだろうが
ちゃんと古泉の話聞けよ
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:51:23 ID:VOKPEr2x
結局あれだろ?
長門は俺の嫁ってことだろ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:52:13 ID:qPsvquLg
>>196
ネタバレ版にはあったよ。
原作読んでないけどそれ見て知ってしまったもん
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:52:31 ID:g/DMj/0O
風邪は新型ウイルスですね
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:52:40 ID:E55J20C3
>>201
俺の嫁だけどな
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:52:40 ID:q0BVVfry
>>197
寝てたキョンって病院のかよ
消失の時長門に図書カードを作ったキョンが居ないのと同じ事だよ
映画で古泉が言ってただろ

>>201
それはない
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:53:20 ID:HaE50H4h
ハルヒって深読みされすぎだよな。
原作者が書く気なくすのもしかたない
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:53:21 ID:VWMuw0y4
シネマサンシャイン、日曜の最終上映だと少しは空いているかと思って行ってみたら、
満席だっただよぉ〜〜〜。。明日朝イチで行ってみる。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:54:25 ID:NLLHRvcL
>>192
1年9組を消す
光陽園を女子高から驚愕にする
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:54:51 ID:E55J20C3
アニメちらちら見てただけの俺には誰が世界を改変したのかバレシーン来るまでさっぱり分からんかったわ。
最初は復活した朝倉かと思って、みくるの反応でなんだみくるだったかと思ったら、
長門が歩いてきたんで鳥肌たった。
そーいやエンドレスエイトが伏線とか言ってたなあとか思い出した。

朝倉が怖すぎてもっと鳥肌たったけど。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:55:29 ID:z6rTdRnl
>>200
おまいこそちゃんと自分で事象を整理してみ?
EEで脱出できなかったシーケンスと同じことが、
あの時点で家で寝てたキョンに起こったとしか言えないんだが。
あるいは消失世界でキョンがエンターキーを押すのを見守ってた
SOS団メンバーとかな。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:55:49 ID:VWMuw0y4
>>192
古泉をハルヒに押しつける。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:55:57 ID:zq8A887a
気乗りしないまま誘われて見てきた
ハルヒが再び勝利するとは思ってなかった
ゴメンなさい
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:56:24 ID:E55J20C3
>>208
なんで長門はエラー起こしながらいろいろ仕組んでるんだろう。
人間でいうところの理性が残ってたのかな。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:56:25 ID:USxNCtJ1
あえて深読みするのがおもしろいんだよ。おもしろきこともなき世をおもしろく、という奴だ。
むかしの初代ガンダムとかも全然設定も描写もないところを想像と推理で補って盛り上がってたそうだし。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:56:58 ID:Efw7Fdbw
ハルヒと古泉だけ別の高校てどういうことだろう。みくるを飛ばさなかった意図がわからん
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:57:01 ID:q0BVVfry
>>210
2重構造の意味分かってないだろ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:58:26 ID:E55J20C3
途中でバックトゥザフューチャーとか思い出して、
タイムスリップものやると必ずパターンがああなるよなあとかちょっと興ざめもした。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:58:46 ID:z6rTdRnl
>>205
ちがうちがう。
あの時点ってのは消失世界構築直後の時点。
その時家で寝てたキョン。
今度のシーケンスでは階段から転落して入院することになるキョン。
病室で目覚めたのは刺されたキョン。転落したキョンじゃない。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:58:50 ID:VOKPEr2x
>>215
みくるは無害だから
古泉は消失古泉のときのような下手な分析されると邪魔
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:58:53 ID:0ND8xeDw
>>215
みくるは未来人要素を消せばほぼ無力化
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:59:27 ID:xUXC1D/P
>>215
忘れてただけかも
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:59:32 ID:OaFo5Zvs
>>216
荒らし放置
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:59:36 ID:7VlWqIWx
>>182
消失世界は消えていない
上から隠されているだけ。
じゃないとハルヒがキョンに伝えたジョンの台詞もなかったことになる
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 00:59:45 ID:HaE50H4h
まぁまぁwww仲良くしやんせwwww同じハルヒ好き同士www仲www良wくwwwしようぞ^^
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:00:15 ID:E55J20C3
>>215
どうせ言語では説明できない理由なんだろうな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:00:43 ID:NLLHRvcL
>>213
たぶん長門はキョンがどっちを選択しても現状よりはよくなるように仕組んだんだろう
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:02:27 ID:HaE50H4h
ていうか古泉を飛ばしたのは喫茶店での解説役にするためじゃね
クラスごと消したのは読者視聴者に衝撃・絶望感を与えるため。
キャラの心情とか都合とかじゃなくて、作者の都合だろ

いや、そんなことは分かった上で議論するのが面白いんだな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:03:08 ID:E55J20C3
つうか、ハルヒは危険人物だから監視されてるみたいだけど、
長門って同じかそれ以上の危険人外だったんだな。
小泉とみくるはやっぱり長門のことも監視してんのかな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:03:08 ID:Sq/6hiAX
古泉はなんか気持ち悪いからだろ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:03:53 ID:E55J20C3
分かった。
長門はキョンとラブラブになりたい。
だから小泉とハルヒをくっつけてライバルを無くしたかったに違いない。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:04:37 ID:Efw7Fdbw
>>219 >>220なるほど、恋のライバルを飛ばしたという発想してたわ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:04:45 ID:E55J20C3
で、散々既出だとは思うけど、
EDあとの最後のシーンの意味は何?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:05:07 ID:z6rTdRnl
>>223
その台詞はちゃんとあるじゃん。
EE同様、上からかくされてるだけだが、
1万何千人とキョンがいるわけじゃないように、
今回も、あの時点で寝てたキョンはなかったことにされてるわけだ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:05:45 ID:VWMuw0y4
>>229
森さんが怒り狂い、真っ赤な火の玉が飛んでくるぞよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:06:34 ID:xUXC1D/P
確かにハルヒと古泉をセットで飛ばしたのは嫉妬みたいなものもあっただろうなあ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:07:04 ID:q0BVVfry
>>229
長門は古泉をなんか避けてるしな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:07:34 ID:OaFo5Zvs
>>215
改変って過去1年からだったよね?
それなら古泉は転校前の何処かにいるべきはず
ハルヒとセットになってたのは脱出プログラムの鍵として
長門が残したのかと
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:07:46 ID:7VlWqIWx
>>233
その理屈で寝てるキョンが消えたように見えるならば、
消失世界で部室に集められた後取り残される4人も
消える事になるんだが
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:08:03 ID:E55J20C3
しかしなにげにキョンはハーレム作ったな。
意外と誰でもそれとなく口説くプレーボーイだし。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:08:08 ID:q0BVVfry
>>233
馬鹿は黙って谷川スレの過去スレ見て来い
説明するのが面倒だ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:09:19 ID:qPsvquLg
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:09:58 ID:z6rTdRnl
>>238
そりゃ別途消失世界が続いてない限りは消えるだろうな。

>>240
はいはいw
自力で議論もできないなら黙っていようねw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:11:17 ID:E55J20C3
寝袋もっとかわいいのにしてやればいいのに。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:11:44 ID:HaE50H4h
アニメ映画板より


          i⌒i ――そんな非日常な学園生活を 、
      ./ ̄\ | 〈|     お前は楽しいと思わなかったのか?
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__〉 < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\         
         / /\   / ̄\
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_ 
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__〉
        ||\          \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           .||              ||

ワロタw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:12:43 ID:3oFOCf1e
>>243
あれですげーウケてた連中いたから、マジ冷めたわ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:13:09 ID:E55J20C3
非日常が好きだから選んだというより、
キョンがリア充でいられるのはハルヒのおかげってことにキョンが気付いただけって気がした。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:13:49 ID:x8dNiAkC
>>241
ありがと まさしくネタバレと呼ぶにふさわしいな
逆にこれ見るだけで映画の余韻に浸れる
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:14:05 ID:Sq/6hiAX
そういえば孤島で倒れたみくるを長門が気遣ってたな
学校に残したのは結構好きだったからかも
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:14:07 ID:GhMm0Rcz
>>241
これが噂のダイジェストPVか…
ホントに最後までやっちゃってるんだな
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:14:50 ID:K59lBryK
>>241
最後が若干足りないんじゃない?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:16:10 ID:7VlWqIWx
>>242
消失世界は続いていないのに
復帰した世界の四人はどこから来たんだ?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:17:52 ID:E55J20C3
長門は小泉にハルヒを口説くチャンスあげたんだよ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:21:15 ID:E55J20C3
古泉だった
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:23:19 ID:z6rTdRnl
>>251
改変前の世界からだろう。
それが一旦改変され、それからさらに再改変されて
何事も無かったように改変前から続いてる。
長門に関してはちょいと違うだろうけど。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:23:36 ID:q0BVVfry
小泉「(EEの)痛みに耐えてよくがんばった。感動した!」
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:25:42 ID:E55J20C3
つまりこの映画はあれだろ、
長門は自分ばかり苦労してるのに
ハルヒとキョンがどんどんくっついていくことに嫉妬したことがエラーのはじまり。

それで恋煩いに陥って自分かハルヒかをキョンに選択させようとした。

つまり長門の「あなたが好き。あなたの返事は?」ってことだな。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:27:39 ID:0TYyt0Y/
>>174
すぐに諦めるな。画質はさほど良くないけどな

まだ映画見てない奴は見るなよ!絶対に見るなよ!
http://www.youtube.com/watch?v=l0io4_JnFag

>>245
ニコ厨らしいな。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:28:57 ID:g/DMj/0O
これネタバレになるの承知で配信したってこと?これミスってことはありえないですよね?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:30:07 ID:KTVGdE8/
>>256
別に自分かハルヒかじゃないな

あの消失長門は長門じゃないし、元の世界を選んだことはハルヒを選らんだことにもならんだろうに
それこそ、元のお前がいいんだって話だよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:31:54 ID:E55J20C3
>>259
真長門のままでは恋愛できないと思ったんじゃないの?
改変された世界がかなり長門の願望であることは間違いないでしょ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:32:11 ID:qPsvquLg
>>258
ミスだろ一日で差し替えられたし。
ネタ作りかもしれないが

>>257
まじ感謝
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:32:36 ID:q0BVVfry
>>2258
ミスならすぐ消すよ
1日は置いておいたんだから
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:33:58 ID:7VlWqIWx
>>254
おかしな理解をしているようだが、再改変後の世界に繋がるのは
改変後の世界だぞ。
キョンが時間を飛んできているから勘違いしているようだが、長門が改変したあとにみくる大と一緒に現れたキョンは、あのとき家で寝ているキョンの三日後の姿だ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:34:21 ID:qPsvquLg
最初は気にしてなかったけどネタバレいいまくられて変えたんだと思うが
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:37:22 ID:E55J20C3
タイムパラドックスものに手を出してはいけない。
手を出してしまった作品は暖かい目で見てあげなければならない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:38:57 ID:0TYyt0Y/
>>260
陰謀読んでたら、そういう意見は普通出てこない

>>261
探せばもっとあるはず。

あと、ミスはないな。仕掛け、2ch的に言えば釣りだよw
大人の汚いやり口だな
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:38:58 ID:KTVGdE8/
>>260
あの消失長門が長門の願望、夢だったとしても、
それって理想の自分であって、いわゆる本来の自分じゃないわけじゃん

で、キョンもあの長門は長門じゃないと思ってるし、
やっぱりありのままの長門がいいと思って帰ってくる

それって長門にとってはかなり嬉しい事でもあると思うんだよね
本来の自分を肯定してくれたわけなんだし

そして最後長門にキョンはあぁ色々言って、長門は「ありがとう」と言う
俺は少なくとも長門は嬉しかったと思うぜ

だからこそ再び再改変に跳んだ長門は、きっぱり同期を拒否するわけだと思うし
まぁ解釈は色々あると思うがね
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:40:11 ID:E55J20C3
長門は絶対にエラーを起こす。これを止めるのは不可能。
キョンは必ず刺されて死ぬ。これを止めるのは不可能。
刺されたキョンはどこかからきたキョンに救われる。これは絶対に起こること。

こんな予定でがんじがらめの世界をよくキョンは選んだな。
おもしろいのだろうか?
俺なら迷わず文芸部で長門とラブラブしてる方を選びたい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:41:33 ID:E55J20C3
>>266
>陰謀読んでたら

アニメしか見てないから知らね。
陰謀ってどういう話?
おもしろそうなら読むが。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:41:56 ID:1Nfa0qgu
>>268
こらこら、勝手にキョン殺しちゃだめだろw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:42:37 ID:q0BVVfry
>>269
考察する上では面白いが単体としてはぼちぼちってところ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:44:00 ID:E55J20C3
でも文芸部で長門といちゃいちゃして幸せでも
いつかは朝倉に惨たらしく殺されそうだなあ。

どっちの世界もやだ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:44:37 ID:VOKPEr2x
>>269
あいかわらずキョン奮闘
個人的にはオチは好き
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:46:09 ID:E55J20C3
陰謀ってもうアニメ化、映画化される可能性薄いの?
なら読んでみるが。

アニメ見る分には
原作知らないまま見た方が俺はおもしろいほうだからアニメで見たいけど。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:46:38 ID:0TYyt0Y/
>>269
やっぱりな。
陰謀を読めば>>256からの主張が間違っていた、と気づくはず
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:48:30 ID:E55J20C3
>>275
間違いでいいよ。
いろんなこと書いてみたくなる映画だったというだけ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:49:04 ID:q0BVVfry
>>274
新キャラが出てくるのでそのキャラに関する話(分裂と驚愕)が出てないとアニメとしてまとめにくい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:50:10 ID:E55J20C3
なんだよ分裂だの驚愕だの、どんだけあるんだよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:50:26 ID:qPsvquLg
ランティスのこのページも結構なネタバレだと思うが
http://www.lantis.jp/js/ligbox/jsprint.html
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:50:54 ID:VOKPEr2x
>>278
なんで原作のこと知らないんだよw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:51:20 ID:zVFXPpyb
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:52:52 ID:q0BVVfry
>>278
憂鬱 溜息 退屈 消失 暴走 動揺 陰謀 憤慨 分裂
の9冊だよ

驚愕を早く書いて下さいよながるん
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:53:00 ID:BEYH1yki
まぁ、漫画が原作って思ってたやつもいたからなw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:53:10 ID:0TYyt0Y/
>>275
まあ、好きに語ってくれていいが
君は決め打ちにかかる性格のようだから、説得するのが面倒でNGにされるタイプだな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:53:58 ID:0TYyt0Y/
安価ミス
>>275>>276
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:54:59 ID:E55J20C3
アニメと映画で4月から12月までやったと思うけど、
その間のエピソードがまだ原作にはあるの?

その後のエピソードになるの?
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:55:08 ID:g/DMj/0O
>>279
どうでもいいことだが漢字入力するときは変換しないといけないから時間かかると思うんだがゆきは
シフトJISとかで直接入力してるの?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:56:13 ID:q0BVVfry
>>286
消失までは全部放送したよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:56:23 ID:E55J20C3
>>284
だって悪いけどここ原作スレじゃないし。
アニメと映画の情報だけで語るのがマナーなところを
原作ファンを立ててるつもりなんだが。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:57:08 ID:4jrbZCHw
映画見に行ってパンフ見て思った
陰謀も劇場版にしてくれ

できたら憂鬱も
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:57:09 ID:VOKPEr2x
>>286
今までのアニメは消失までの話
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:57:54 ID:E55J20C3
>>288
>>286

全部やったわけね。
これで時系列すっきりまとめられるわけね。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:58:17 ID:q0BVVfry
>>289
このスレに来るのは初めてか?
楽にしてろよ

このスレは読んでるのが前提に話を1期放送中からしてました
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:58:35 ID:7VlWqIWx
>>287
こいつはプログラムだからリアルタイムの変換は見えないんじゃね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:58:35 ID:0TYyt0Y/
>>289
うん、いやだから、好きに語ればいいって言ってるじゃないですかw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 01:59:57 ID:E55J20C3
>>293
だから何?
それがマナー違反ってもしかして気付いてないの?
まあ俺はそれほど思い入れがないからいいけど、
アニメだけのファンとかネタバレされて辛かったと思うけどねえ。
それをそんなに堂々と居直るのかねえ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:00:09 ID:VOKPEr2x
今日はいいな
純粋にハルヒが好きな奴らが語っててw
いいぞ、もっとやれ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:00:17 ID:yzZgFZ6m
結局、一期のBDは出るのか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:01:17 ID:E55J20C3
>>295
うん、好きに語ってます。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:01:27 ID:4jrbZCHw
>>298
今シリーズのDVDのリリースが終わって1、2年以上後でしょ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:02:15 ID:z6rTdRnl
>>263
別におかしな理解はしてないがw
あの時家で寝ているキョンはその後クリパの準備やらして
階段から転落したことになるわけだが、
病室で目を覚ますキョンは刺されたところからつながってるキョンで、
家で寝てたキョンじゃない。だから転落前を含む記憶は無い。
エンドレスエイトにおける別のシーケンスのキョンのようなものだ。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:02:41 ID:q0BVVfry
おおwマジで初めての人か
消失のBD出す時に一緒に出してくるだろうな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:02:43 ID:E55J20C3
でも人少ないね。
映画板とかニュー速とかいろいろバラけてんのかな
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:04:57 ID:E55J20C3
>>302
とりあえず他のスレでは原作のネタバレしない方がいいよ。
初めてとかそういうの全く関係ないし。
単なるマナーの問題。
ここは君によってアニメ組ってのがみんな消えていったんだろうね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:05:06 ID:VOKPEr2x
映画板が今は本流になってるね
ま、俺はこっちでまったりしたい
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:05:15 ID:0TYyt0Y/
>>296
アニメ2板で映画について語るのも
マナー違反というものに該当する気がするのだがどうかな?
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:05:28 ID:7VlWqIWx
>>301
>あの時家で寝ているキョンはその後クリパの準備やらして
>階段から転落したことになるわけだが、

違うな。
階段から落ちるのはキョンが刺されてぶったおれた後
さらに再改変されたときに家で寝ているキョンだぞ。
刺されたキョンに記憶がないのは当たり前だが
消えるキョンなんていないぞ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:05:45 ID:yzZgFZ6m
>>300
1〜2年って微妙だよな。サントラも付くか分からんし
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:05:52 ID:4jrbZCHw
>>302
今年消失BDやDVDとあわせて、1期のBDBOX出したらDVD買ってくれた人が立つ瀬がないよ
どうせ1期と2期ごちゃ混ぜで収録だろうしないと思うけどなぁ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:06:05 ID:E55J20C3
酔っぱらって来たから寝るわ。
いい映画だったなあ。アカペラと静かなラストで上映直後変な空気になってたけど。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:06:06 ID:JoRcZXHJ
なんばパークスシネマ

「涼宮ハルヒの消失」公開記念
先着入場者プレゼント<特製メモパッド>は配布終了しました

◯「涼宮ハルヒの消失」ご入場のお客様に先着で「特製メモパッド」プレゼント!
(限定数に達しましたので配布は終了いたしましたのでご了承ください。)

ttp://www.parkscinema.com/news/index.htm#0000170
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:06:10 ID:q0BVVfry
>>304
他のスレではそのスレのルールがあるし当たり前
このスレではそういうものなのです
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:06:57 ID:I1eIjRSg
>>304
>>1のテンプレにもある通りだし、今まで散々議論されて
このスレはこうなってるだけだからそう攻撃しなさんなと
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:07:12 ID:q0BVVfry
>>309
?何で立つ瀬が無いんだ?
DVD俺は買ってるけどBDも欲しいよ?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:07:14 ID:E55J20C3
>>306
アニメ板でアニメ語るとマナー違反なの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:07:56 ID:VOKPEr2x
学校を出よう2巻読んでると理解しやすいのかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:07:57 ID:qPsvquLg
>>311
土曜に行っといてよかった。
次は27日に行くわ

○2月27日(土)から「涼宮ハルヒの消失」をリピートでご覧頂いた方には
先着で「フィルムブックマーク」をプレゼント致します。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:08:25 ID:E55J20C3
>>312
いや、本来ならこのスレででもだよ。
君が勝手に原作ネタバレしまくりアニメ組撲殺ルール作っただけだよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:08:30 ID:q0BVVfry
>>311
今日行こうかと思ったけど梅田にするか
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:08:41 ID:0ND8xeDw
>>309
出すとすれば新アニメーション全28話で発売だろう
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:10:05 ID:DtfdH6KA
>>303
まぁ散ってるだろうな
映画は好評だし一か所に集まってスレのはやさが高速になるよりも
散り散りになってる分ゆっくり語れるし語りあいたい俺はこれでもはやいぐらいに感じる

とりあえず角川は最初の賭けには勝てそうだ
これで終わらせた方がいいのかもしれんがあれだけのもの見せられたら3期も期待してしまうな
まぁとにかく出し惜しみせずBDで出してくれればとりあえず言うことはない
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:10:14 ID:Sq/6hiAX
TV版消失も作ってください
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:10:23 ID:0TYyt0Y/
>>315
アニメ2板

>本放送終了から本放送終了後5年未満のテレビアニメと
>初巻発売から最終巻発売後5年未満のOVAなどを扱います

>●スレは適切な板に立ててください
> ○劇場作品…アニメ映画


映画を語ることは、君の言うマナー違反とやらに該当すると思うよ
まだ映画を見てない人にとっては、ここで消失の話されて辛かったと思うけどねえ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:10:33 ID:4jrbZCHw
>>314
1年以内とかにすぐ発売するんだったら最初からBD発売せい!
っていう意見も出てくると思うぞ

>>316
ドラえもんの映画の特に第5作品目を見ると分かり安い
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:10:55 ID:E55J20C3
映画もスレも楽しかった。おわり。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:10:57 ID:z6rTdRnl
>>307
いや、刺されたキョンとその時家で寝てたキョンがいるだろ。
刺されたキョンは3日後病室で目を覚ます。
寝てたキョンはその後階段から転落する。
だがキョンにそんな記憶は無い。つまりここで消滅してんだ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:11:38 ID:w9cqwB/L
まあ3ヶ月くらいすれば、アニメ映画板のはネタバレスレとして機能して普通にこっちに合流しそう
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:12:05 ID:oO4bHYcN
見てきたが長過ぎだな。もっと削れるだろ。
死んだような目のハルヒが生き生きしていく過程の描写が面白かった。
それにしてもキョンの野郎フラグへし折りやがって…
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:14:26 ID:E55J20C3
>>323
んじゃ映画板行くわ
お前も原作スレ行けよ。

これで解決。

マジ寝る。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:14:38 ID:q0BVVfry
>>324
ハルヒぐらいの作品だと普通にBDになるって事ぐらい考え付くだろ
BD出ないと思ってたと言うような奴って居るのか?フルメタもBDBOXになったのに?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:14:53 ID:VOKPEr2x
>>326
寝てたキョンはそのまま消失世界へ
刺されたキョンは通常世界へ
って感じに分岐するんじゃないのか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:15:52 ID:x3nnbh4P
2日間くらいネットしてなかったんだけど、映画はどんな反応だったの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:16:23 ID:E55J20C3
映画板のハルヒスレ人いなさすぎワロタ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:16:37 ID:4jrbZCHw
映画だとキョンの錯乱っぷりが文章より結構衝撃的になるな
クラスメイトが白い目見てたとか、鶴屋さんの技やみくるのパンチとか見てて結構ずきっとくるよ
国木田が本気でとめようとしてたのは親友っぽいなぁ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:16:41 ID:dnBTnSfs
>>330
商機を逃す天才の角川さんを信用しろって言っても無理があるってばよ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:17:33 ID:KTVGdE8/
>>326
そもそも消失世界あの数日間にあたる元の世界の数日間
それが本当にあったかどうかさえわからないんだがな

キョンが刺されて、入院して、数日間眠るなんて事が本当にあったかさえ謎
そんなの実際はなく、長門により作られた記憶かもしれない

そういうこった
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:18:45 ID:z6rTdRnl
>>331
それじゃさ、あの時点の長門と朝倉もそのまま消失世界へ行くのかい?
それはおかしいだろ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:18:56 ID:0ND8xeDw
>>335
売りスレに帰れよ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:18:59 ID:/7QnZYyc
>>334
キョンがキチガイすぎて笑ってしまった…
まああれが正常な反応なんだろうけど
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:19:12 ID:0TYyt0Y/
>>329
そんなことも知らずにマナーがどうとか言っちゃうんだもんね・・・

残念だが、板にもスレにも原作について触れてはいけないルールなんて
ないから好きにさせてもらいますw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:19:46 ID:q0BVVfry
>>336
それは無いよ
陰謀でキョンがキョンにセリフ言うしね

>>337
おかしくないよ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:19:47 ID:4jrbZCHw
>>330
フルメタはBDになるまでに2年半〜6年くらいかかってるよ
2年くらいは待つんじゃないの来年夏以降に3期あったらすぐ出るだろうけど
今年3期あったらまず出ないだろうな
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:21:09 ID:7VlWqIWx
>>326
>刺されたキョンとその時家で寝てたキョン

刺されたキョンは次に気づいたら病室だ。その時家で寝ていたキョンは消失世界に行くよ。
階段から落ちるのは、再改変後の世界のキョンだ。
再改変はあの時点のキョンには観測できない場所で行われたから、記憶がないのは当たり前。消えているわけではない。観測できないだけ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:21:43 ID:q0BVVfry
>>342
普通に映画から半年と考えてもほぼ来年だから出すなら消失のDVDとBDは一緒に出すでしょってところがポイントなのです
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:21:46 ID:E55J20C3
>>340
ルールがないからマナーを守らないってなんか最低ですね
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:22:09 ID:4jrbZCHw
>>339
俺はキョンが痛々しすぎて声を出しそうになった
必死で口押さえたり、目隠ししたりしたけど・・・

かわいそすぎる
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:22:25 ID:8DRvp3A8
スレを見てると消失を見に行きたくなってくるから困る
そんな余裕ないってのに
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:22:43 ID:0TYyt0Y/
>>345
ルールもあるのにマナーを守らないってなんか最低ですね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:22:56 ID:5YtWFivE
一緒に見に行く友人9人が全員半券くれるから前売りをさらに追加で9枚買った俺w
フィルム交換する半券てまっさらなままのチケットでもいいのかな?
それなら交換後周りにタダで配って普通に見て帰りたいのだが・・・
てか転売共は何枚ぐらい前売り買ってるんだろうか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:23:23 ID:q0BVVfry
>>347
水曜だと1000円
タバコか食費を少し切り詰めれば簡単なことだよ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:23:28 ID:4jrbZCHw
>>344
消失単体でのBDDVDは、俺も今年はあると思う
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:23:42 ID:GhMm0Rcz
ならば世界は2つあったのか
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:24:36 ID:z6rTdRnl
>>336
いや3日間を上書きするんだから3日間はあっただろう。
ただ、再改変にずいぶん時間を要したみたいだから、
最初の日のキョンの転落あたりまでは擬似記憶なのかもしれない。
キョンの体に刺し傷がなかったことから、肉体としては寝てたキョンが使用され、
意識の方は刺されたキョンのが使用されたのかな。
とすると、消失したキョンの肉体は刺された方かもしれないw
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:24:38 ID:q0BVVfry
>>351
それで1期2期のBD出すならそれに合わせて出すんじゃないかなと
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:25:01 ID:VOKPEr2x
>>337
改変→消失世界→過去7月7日→改変→通常世界って時間が流れないといけないから最初に改変された時とキョンが再改変のために戻ってきた時ではもう違う時間になってる
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:26:22 ID:4jrbZCHw
消失の時間関連の話は、暴走収録の雪山や陰謀で語られてるから買って読んだほうがいいよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:27:33 ID:/7QnZYyc
>>346
うん、痛々しくて笑ってしまった
ああー見てられない!みたいな感じで
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:29:05 ID:z6rTdRnl
>>341
いやおかしいじゃん。
長門は改変後、正常化されてるわけで、それが消失世界に入ったら変だ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:31:09 ID:q0BVVfry
>>358
なんで?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:31:50 ID:seN41Av0
アニメ映画のほう速いな

キョンがエンターキー押したあと、暗転してから長門が喋った気がしたんだけど
なんて言ったかわかる人いる?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:32:39 ID:I1eIjRSg
>>350
水曜1000円は、たいていレディース割引で女性のみじゃない?
男でも割引しているところもあるだろうけれど、めずらしいし
今回の上映館にあるのかもしらべてみたいなとわからんかと

基本、映画サービスデーくらいと思うのが吉かと
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:32:42 ID:z6rTdRnl
>>355
そう、違う。言ってみればEEにおける別のシーケンスになってる。
だからあの時点の家で寝てたキョンは消失世界へは入れない。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:36:31 ID:q0BVVfry
>>361
なんばパークスには火曜日に1200のメンズデーがあるな
水曜は1000円のレディデー
女尊男非じゃないか
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:37:19 ID:OKCNEAqn
原作スレ向きかもしれんが
消失の伏線回と伏線回収回がどこにあるか詳しく教えてくれ
ここで散々言われてたが七夕回が消失の伏線だってのがイマイチわからないんだが
どう絡んでたんだ?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:37:40 ID:z6rTdRnl
>>359
正常化された長門があんな表情したりしないだろw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:39:42 ID:x8dNiAkC
>>364
わからない理由がわからないけど
ヒント:ジョン・スミス
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:41:19 ID:I1eIjRSg
>>363
うらやましいなぁ
都内だとメンズデーを行ってる劇場は本当に少ないよ
たしか、今回上映している、池袋・新宿・豊洲・立川のいずれも行ってないはず
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:42:03 ID:0TYyt0Y/
>>367
レイトショーじゃダメですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:43:52 ID:PHjq11Pv
何かの番組でやってたが女は家族や友達連れてくる確率が高く
男は一人で来る確率が高いから女性客を増やそうとレディースデーがある
基本的にメンズデーなんてものすらない
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:44:25 ID:4jrbZCHw
>>364
消失の伏線?
そりゃ消失前までの全エピソードだ
特に重要なのは、憂鬱、笹の葉、溜息、エンドレスエイト、サムデイインザレイン、射手座あたりだろうか

笹の葉で3年前にハルヒに会ってなければ、消失世界で消失ハルヒがキョンに関心を持つことはなかったよ
つまり5人を文芸部に集めることができなくなり、その時点で詰み、ジ・エンド
ハルヒは笹の葉でであったジョンスミスに興味があるわけだしな

んで、詰まないようにみくる(大)が仕掛けて種を巻いたのが笹の葉
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:44:44 ID:q0BVVfry
>>365
元の長門に戻れるのに消失の長門にはなれない訳か?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:45:13 ID:I1eIjRSg
>>368
ぶっちゃけ、さっきレイトショーでみてきたところだったりw

ちなみに、新宿のバルト9はレイトショーでの割引がないという映画館だったりします
夜の街だからだそうで
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:47:02 ID:q0BVVfry
>>367
メンズデーじゃなくてメンバーズデーだった
男は安くなら無いのか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:49:28 ID:g/DMj/0O
名前は何と聞かれてジョンスミスはないと思うが(笹の葉話) 日本人なら阿良々木暦とか実在する名前にするぞとつっこんでみる
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:51:49 ID:0TYyt0Y/
ぶっちゃっけ1200円なら、BDの値段を考えたらそこまで高くないと思うけどな

>>374
匿名希望ってことにしといてくれ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:52:41 ID:nTzipBrY
>>282
今のところ映像化されているのはどれなの?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:54:40 ID:q0BVVfry
>>376
憂鬱と溜息と退屈と消失と暴走の一部だよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:54:52 ID:I1eIjRSg
>>373
サイトみてきた

へーなんばパークスはメンバー(無料)になると、毎週火曜日が1200円になるのか
うらやましいサービスだね
これなら男もOKでしょう

都内だと立川とか、豊洲のユナイテッド・シネマには
同様のサービスが受けられるメンバーを募集してはいるけれど
どっちも有料(年1000円程度)だから近所ならいいけれど…となっちゃう
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:55:25 ID:XZQ76k7/
消失世界では
キョンの携帯のハ行には、ハルヒの名前が無いずだよね
原作ではそれは描写されていたっけ?

描写が無くても、絶対確認したんだろうけど(笑)
380sage:2010/02/08(月) 02:57:02 ID:/0993BZU
未来のキョンが改変を止めてくれた(再改変した)のに、
なんでキョンはまた改変した世界を体験することになるんだ?
その現実(ハルヒの消失)は無かった事になるはずじゃ…?

でも未来のキョンにはもちろんハルヒが消失した記憶があるわけで、
そしたら、再改変するってのは現実をねじ巻けちゃうことになるよね?
体験したことを無かった事にするわけだから。

原作読んだときからここが解からない…
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:57:58 ID:I1eIjRSg
>>380
どうしても気になるのなら、原作の陰謀を読んだ方がいいかも
古泉が解説してくれているよ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:59:39 ID:OKCNEAqn
レスしてくれた人ありがとう
そして近所で見れる奴等には憎悪を送りたい
映画観たからっていい気になるんじゃねーぞこの野郎orz
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 02:59:43 ID:I1eIjRSg
>>380
ごめん
再読したら、陰謀既読済みだったのね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:02:41 ID:7VlWqIWx
>>380
三年前の七夕の歴史がある以上、消失世界をなかったことにはできないんじゃね?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:06:27 ID:/0993BZU
>>381
おお、本当だ。
しょっぱなに説明があった…ありがとう。

もう一度原作を読みなおさねば…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:08:33 ID:nTzipBrY
>>377
ありがと。動揺 陰謀 憤慨 分裂 ってまだ4つもあるのか。
アニメ3期楽勝じゃないの?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:08:48 ID:z6rTdRnl
>>384
いや、無かったことにはなってるんだよ。
ただキョンとみくる大と長門はそのことを知ってるというだけで。
EEの1万数千回がなかったことになってるのと同様。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:12:44 ID:hWSJCzV0
刺されたキョンが病室で目覚めたキョンだよね
そうすると家で寝てるキョンが余ってしまうから
再改変はそのキョンがエンターキーを押して3年前に行ったあと
にしたという解釈でいいのかな?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:14:45 ID:q0BVVfry
>>386
驚愕が出ないと無理なのだよ
長編の陰謀が伏線回で新キャラが登場するもんだからね
だから早くながるん驚愕を書いてくれ
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:15:51 ID:7VlWqIWx
>>387
エンドレスエイトと同様と片付けるのはどうか?
エンドレスエイトの繰り返したシークエンスはキョンの記憶にないが
消失世界を体験したキョンはしっかり記憶を持ってるわけだし

エンドレスエイトの失敗シークエンスは他の歴史に影響を与えていないが
消失世界は七夕に関与したうえにSOS団の名称の由来の初出だぞ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:17:43 ID:I1eIjRSg
>>388
まぁ、そんな感じが古泉説
詳しくは陰謀でというところかな
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:17:50 ID:4jrbZCHw
一応陰謀までは1クールでできるよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:17:58 ID:z6rTdRnl
>>388
いやそれは違う。
再改変は改変のすぐ後(早朝)に始まって、当日の午後くらい?に終了してる。
それから3日間キョンは入院して意識不明。
エンターキーを押したころに目覚めてるのかな?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:20:22 ID:7VlWqIWx
エンターキーを押したのは14時過ぎごろ
目覚めたのは17時過ぎだ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:22:15 ID:/0993BZU
なんかもうわからない。
谷川もこんな風になっちゃったのかな…?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:23:54 ID:XZQ76k7/
>>392
ながるん驚愕?
涼宮ハルヒの驚愕でなくて?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:24:01 ID:I1eIjRSg
>>393
陰謀での、描写のことをいってると思うけれどあそこより
その後の古泉の解説ベースで捉えたほうがいいんじゃないかと
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:24:07 ID:z6rTdRnl
>>390
うーん。
消失の3日間の時間の流れ的なものとしてEEの別シーケンスみたいなものということで、
消失ではキョンがEEでの長門の役割を果たしてるとでも言うべきか。
消失3日間の他の時間というか七夕だが、これについては特に上書きされてるわけじゃない
から、現実にあったこととして刻印されてる。
最初のシーケンスでは長門は何の障害もなく改変を行ったが、
次のシーケンスでは改変後、正常化されて再改変されるという邪魔が入ったと。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:24:15 ID:q0BVVfry
うんな分けない
学校でもっとめんどくさいSFやってる
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:24:35 ID:XKF4G06c
ながるんが脚本書いたり脚本協力につけば驚愕出さないでも三期可能なんだけどね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:27:45 ID:z6rTdRnl
>>394
おお、そか。thx
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:36:11 ID:xGTIKwWg
>>399
マジか、読んでみたくなったわ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:45:49 ID:z6rTdRnl
>>397
古泉解説自体、いくつも仮説を並べてたりするわけで、
何が正解ってわけでもないからな。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:50:23 ID:I1eIjRSg
>>403
そりゃそうだ
でもまぁ、消失の改変→再改変絡みに関しちゃ
とりあえずはアレが一般的な解釈になってるでしょう
だから俺も古泉説としているわけだし
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 03:58:41 ID:WF5dLYxA
しかし早いとこ主題歌は伴奏アリバージョンで流してくれんかな・・・
流石にあれは・・・
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 04:01:07 ID:q0BVVfry
>>405
歌詞を理解しながら聞くといい歌を聴くのではなく朗読を聞いてるようにな
かなりいいぞ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 04:02:46 ID:/7QnZYyc
いやーあのアカペラは駄目でしょ
明らかにすべってる
ちゃんと伴奏入れればぐっときただろうになあ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 04:07:02 ID:xUXC1D/P
アカペラはほんとに歌唱力が無いと残念な事になるからな
サッカーの国歌斉唱でどれだけ多くのそれなりに名の知れた歌手が恥をかかされたか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 04:09:47 ID:z6rTdRnl
>>404
消失についても2つ仮説を述べてるんだが。
確かに後者の仮説であれば、再改変については3日後に行ったという
こともできる。
前者であれば、>>398とそう変わらない。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 04:12:59 ID:I1eIjRSg
>>405
>>406
俺は元から童謡みたいなイメージだったので
むしろあのアカペラはウェルカムだったw

なんというかお袋や家族が風呂場で唄い聞かせてくれてるようなイメージ
上手い下手じゃなく味って感じで捉えた
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 04:21:44 ID:7VlWqIWx
>>398
他の人間と記憶を共有できないという点では、立場的なものはEEの長門と似ているかもな

だがやっぱり解釈が変だ
エンターキーのあとの七夕〜二度目の18日早朝のキョンの移動は
伏線を回収するためのただのロスタイムであって、
時間移動しなかった消失世界の他の四人となにも変わらないよ
消えるキョンなんていなくね?
どちらにしろ消失世界の終点のあとに二度目の18日早朝がくるわけだから
再改変の軸に移行するのは部室に置き去りにされたハルヒみくる古泉と
刺されたキョンであると同時に、二度目の朝に自分の家で寝ていた各人
じゃないかね?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 04:23:23 ID:WF5dLYxA
>>406
なんか歌が止まると完全に無音になって、その空気がきつかったw
途中から伴奏いつくるのかな〜ってずっとヤキモキしてたわw
マジで伴奏欲しいわー
伴奏付きになったら、それ聞きにもっかい行くでしょ?w
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 04:26:24 ID:q0BVVfry
>>412
え?伴奏無いともう一回見たくならないのか
俺は今日2回目を見に行くけど
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 04:27:42 ID:detTnO+F
>>412
アカペラの意味考えろよバカ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 04:32:29 ID:y61myQbl
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 04:36:34 ID:WF5dLYxA
>>414
意味わかるけど伴奏欲しい
言ってる意味わかるかな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 04:37:17 ID:WF5dLYxA
>>413
無くてももっかい観に行くけどあったら更にもう一回観に行く。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 04:43:30 ID:z6rTdRnl
>>411
キョンの意識の上では
消失の終点〜七夕〜二度めの18日早朝
だけど、世界としては、
18日早朝〜改変されて〜消失終点---消失世界、なかったことにされてる世界
2度めの18日早朝〜改変〜再改変〜キョン3日間の入院---現実とされる世界
であって、
再改変されて現実世界につながるのは家で寝てた各人だろう(長門、キョンを除く)。
消失メンバーはそのまま、EEのループを抜け出せなかったシーケンスのメンバー同様
だろう。
でないと消失の記憶を他のメンバーも持ってることになる。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 04:44:45 ID:WF5dLYxA
伴奏アリで99点が100点になる程度のものだけど、完璧を求めたいじゃない。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:05:50 ID:7VlWqIWx
>>418
世界としては再改変世界が現実世界に採用されたっていうのはその通り。
だけど消失世界がもともとの現実に影響を与えてる
消失ハルヒの言い出した世界を大いに盛り上げるジョンスミス〜台詞ね
あれだけは消失ハルヒからエンターキーを押して時間遡行するキョンに伝えられなければ、七夕のハルヒがどうやっても知り得なかった情報だ

だから現実世界は消失世界を確実に経ている。
二度目の18日早朝〜改変〜再改変〜キョン3日間の入院
に繋がる世界の後ろには絶対に消失世界の終点がないといけない

>消失メンバーはそのまま、EEのループを抜け出せなかったシーケンスのメンバー同様
だろう。

時空間座標がエンターキー押した時の部室か二度目の18日早朝かの違いなだけで、キョンも残りメンバーも立場は一緒でないとおかしい
記憶を維持しているかどうかは、長門が再改変時に影響を与えたか与えてないかの違いなだけで、全員再改変世界に接続する。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:14:19 ID:g/DMj/0O
あの、長門有希ちゃんの消失ってなに?涼宮ハルヒちゃんの憂鬱みたいにようつべにアップされて
ないけどコミックなの?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:17:37 ID:q0BVVfry
コミックですよ
スピンオフではなくてリビルドですよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:17:49 ID:z6rTdRnl
>>420
消失世界を経たのはキョンだけ。
それでそのキョンが3年前の七夕へ行ってハルヒに影響を及ぼした。
ここは時間軸が上書きされてないからそのまま事実として残っている。
消失の3日間は再改変によって上書きされ、事実としては残っていない。
消失世界の他のメンバーはなかったことにされたが、キョンはあの時点で
家で寝てた方がなかったことにされたわけだ。
立場としては同じといえば同じ。
なんで消失世界のメンバーが現実世界に接続すると考えるのかよくわからないね。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:21:15 ID:g/DMj/0O
>>422 さんくすです
さてとどこから入手しようかな
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:23:16 ID:detTnO+F
>>416
わかるよ、音楽勉強してるし
わかるからいってんだろ
楽典が全てじゃないということだ
フィーリングだよフィーリング
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:26:37 ID:7VlWqIWx
>>423
現実に残っていなくても存在してるんだよ。
時間の流れもキョンの七夕への時間遡行を除いて全員同じ。
古泉が陰謀に書いた双葉の図はそういうことだ。
3-2=1なんて計算で消滅するキョンが出ますなんて式のほうが理解不能だぞ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:28:19 ID:g/DMj/0O
アメリカまたは海外の2chみたいなところでこの消失について海外のオタクが話してるスレみたいのない?
あったら見てみたいのだけど
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:30:57 ID:z6rTdRnl
>>426
他のメンバーもっていうか消失世界の人間全部が消滅するんだから、
キョンだって消滅しなければ理屈に会わないじゃないか。
消滅するのが消失を体験したキョンか未体験のキョンかであって、
未体験のキョンの方が消滅したというだけのことだよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:33:03 ID:jojNoZIA
>>425
そんな勉強してるとか言わないでくれ、恥ずかしいわw

単純に個人の感覚で意見割れてるだけじゃん
あと、アカペラって上手い人のもの聴いてどうこうだし
茅原ファンなら上手いと言うだろうけど、違う人だと特別そうは思わんよ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:34:45 ID:N3U/MNtE
個人的には、そもそも曲自体の出来が悪いという印象>「優しい忘却」
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:35:03 ID:q0BVVfry
うまいからアカペラとかそういう事じゃないんだよ
ちゃんと歌詞を聞いて欲しいからアカペラなのだよ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:37:15 ID:detTnO+F
>>429
は?
おまえさざんの桑田が音楽的に考えてうまいとでもおもってんのか?
長門が歌うから意味があるんだよボケが
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:38:20 ID:N3U/MNtE
♪いーつまでもー、かわるーことなくー、ともだちでいようー
みたいな曲調でなあ…
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:38:40 ID:detTnO+F
>>427
zamaaaaaaaaaawwwwwww
mesiumaaaawwwwwwww

って書き込んでこい
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:39:42 ID:WF5dLYxA
バカとかボケとか口悪いな
エヴァ破の翼をくださいもそうだが、それが大層意味のあることで素晴らしい意図を込めた物でも
見た人に伝わらないと・・・
ミスマッチと思った。俺はね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:40:50 ID:7VlWqIWx
>>428
消滅すると考えてるのか
あそこで起こったのは改変、上書き作業で
まるごと消して新しく出したわけではないと思うが
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:40:52 ID:detTnO+F
>>433
じゃあお前がそれ以上の名曲つくって寄稿すればよかっただろ
しかもその曲も名曲だろ

お前みたいな腐った感性の人間なんて少数
殆どはあれで満足してるよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:42:15 ID:jojNoZIA
>>431
それはよく意見出てるし、理解もできる
んで>>412の無音の箇所で何かモヤモヤする気持ちもわかる
まぁ、2度目は良く感じたって意見もあるから
別に失敗だとかそうは思わん
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:42:53 ID:detTnO+F
>>435
は?意味がつたわる?
一々意味を説明するような話がみたいならコロコロでも読んでろガキが

意味を考えるから面白いんだろバーカバーカwwwwwww
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:47:44 ID:WF5dLYxA
>>439
意味があるとかないとか、結構どうでもいい
意味があったからって良く聞こえるわけでもないしな。
歌詞が内容と全然関係なくても主題歌が合ってて良いなんてことも往々にしてあるだろ?

ちゃんとした意味があってもアカペラだとエンドロールにミスマッチってことだ
要するに間が持ってない気がするんだなー
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:48:01 ID:detTnO+F
ひとばらいせいこう
一分長門は俺の嫁
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:48:32 ID:WF5dLYxA
s
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:54:33 ID:detTnO+F
>>440
わかったわかった
お前の中ではな
これでいいだろ?おちんぽ野郎
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:55:46 ID:jojNoZIA
なんでこんな時間帯に中学生みたいなやつが湧くんだろうか…
まぁ、茅原オタなんだろうな(笑)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:56:35 ID:z6rTdRnl
>>436
じゃあ消失世界は残ってるのかい?
上書きってのは後からそこをなぞると上書きされたものが再生するってことで、
元の物は再生されない。
EEで言えば最後のシーケンスだけがみんなの記憶に残ってるわけで、
(長門を除く)夏の日の思い出は最後のシーケンスだけなんだ。
ただ、消失世界がエンターキーを叩いた後も存続していて、それを現実世界で
上書きしつづけてると考えれば、家で寝ていたキョンがそっちの世界に
迷い込んでると考えることもできなくもないかもなw
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:59:04 ID:q0BVVfry
>>445
横からすまないが消失の時空は残ってるよ
と言うより残すから消失から脱することが出来るんだよ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 05:59:39 ID:g/DMj/0O
映画を見てわかったこと。長門は俺の嫁とかよく聞くけど長門はあんまり料理得意じゃないみたいだし(ロボットだし)
オプションでオプションで朝倉涼子も一緒に購入するのがいいと思われる
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:02:00 ID:kOAydNzJ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:02:12 ID:detTnO+F
>>447
長門は教えればなんでもするよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:03:29 ID:SQ9hlmcN
>>448
かわいいけど、みくる…
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:04:26 ID:WF5dLYxA
>>448
やべぇ欲しいwww
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:04:46 ID:jojNoZIA
ぷちを揃え出すと切りないから、あんまりだ
figmaの消失ハルヒはほしいな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:06:04 ID:g/DMj/0O
長門が料理を作ってる姿が想像できない。まあなんか呪文を唱えると料理らしきものがでてきそうだが。
食いたいかどうかは微妙だ。まんでもだしてくれる4時限ポケットもってるなら現金を出してくれて外食がいい
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:06:19 ID:vzKEf4Ry
>>448
あーまた財布から金が〜w
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:07:27 ID:WF5dLYxA
>>444
そうなのかな
その手のファンの逆鱗に触れること言っちゃったか
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:08:06 ID:q0BVVfry
>>450
みくるは既存の奴で良いからなw
朝比奈さん(大)は作られるんだから我慢しなさい
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:12:02 ID:PVoK2yVi
俺は、最後のアカペラは狙いすぎの演出で鼻についたな
アカペラに向かうまでの出来がよければ
感動できたのかもしれないけど
盛り上がりに欠ける見せ方だったので
最後のアカペラでどっちらけだった
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:12:07 ID:detTnO+F
>>455
は?
茅原なんかただのオバハンだろwwww
中の人なんていない
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:13:36 ID:z6rTdRnl
>>446
あの時空が残ってるとするならキョンが飛んでいって消失してしまった時空
ってことになるな。
そのアンバランスを解消するために家で寝ていてその後階段から落ちたキョンが
迷い込んだら面白そうだ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:15:24 ID:9hHSNTuX
消失の感想書いてるブログ読み漁ってたら朝になってもうた
みんな熱く語ってるな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:16:09 ID:q0BVVfry
>>459
残ると言っても過去に消失はあったと言う意味な
無かった事にはならず上書きでもない
過去に消失の時空は存在するが現在は修復されてると
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:16:17 ID:jojNoZIA
>>457
実際あの終わり方なら、ハレハレでもよかった気もする
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:16:56 ID:detTnO+F
>>462
それはない
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:18:17 ID:PVoK2yVi
>>462
そっちのが馴染みもあったし、よかったかもしれんね
最初アカペラで徐々に楽曲が重なって
サビで壮大に盛り上げるとかベタベタな演出を期待してたんだが
ずーとアカペラはなぁ・・(´・∀・`)
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:28:40 ID:z6rTdRnl
>>461
いや時間軸上の過去には消失はないよ。
だから現実として消失が認識されることはない。
長門のEEの600年ばかりと同様、ただキョンの記憶に残るだけ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:30:14 ID:q0BVVfry
>>465
あ、やっぱり理解してなかったんだ二重構造
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:35:26 ID:z6rTdRnl
>>466
おまいさんこそ時間軸ってものがわかってないようだな。
EEのシーケンス1とシーケンス2は時間軸上の過去と未来ではない。
シーケンス1と2は長門の記憶上では過去と未来になるかもしれないが、
時間軸上では重なってるために過去とか未来の関係に該当しない。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:39:09 ID:q0BVVfry
>>467
∞8の話はしてないよ
そして同じではないよ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:40:50 ID:z6rTdRnl
>>468
時間軸ってものを考えればEEも重なった消失の3日間も同じことだ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:42:36 ID:q0BVVfry
消失の時空は残るけど
∞8は残んないよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:42:43 ID:+rTWPtY0
>>469
EEはリセットって古泉が言ってたぞ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:51:59 ID:z6rTdRnl
古泉の言うことはわかりやすいように解説しているだけであって、
それが正しいともなんとも言えないってことは、
溜息でもわかる話だろう。

時間軸で考えれば、EEのどれか一つのシーケンスがランダムに過去の記憶として
蘇るわけじゃない。最後のシーケンスが残ってるだけ。
消失の3日間も同じことで、二度目の18日に起こったことが事実として残るだけ。
平行世界を考えない限り、時間軸は一本で、そこに記録されるのはただ一筋だけ。
ハルヒ世界じゃ上書き可能だがね。
最後に上書きした物しか時間軸上、過去として認識できないものだ。
ただ、それをスーパーバイザ的に長門やキョンが時間軸の表面下にあったものを認識できるだけのこと。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:56:42 ID:q0BVVfry
>>472
こいつは何で古泉ががんばって説明してたチョウチョ結びのような構造を理解しないんだろ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 06:59:13 ID:+rTWPtY0
>>472
お前の世界ではそうなんだろうから、別に否定はしないお
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 07:03:56 ID:I1eIjRSg
>>472
さすがに・・・やりすぎ
寝た方がいいよ、もう
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 07:10:38 ID:z6rTdRnl
>>473
古泉の立体交差と同じことを表現を変えて言ってるだけなんだぜw
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 07:13:14 ID:q0BVVfry
>>476
残念ながら同じじゃないよ
消失も一本の過去に含まれるもの
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 07:13:53 ID:jojNoZIA
とりあえずケンカするなら寝ろw
二人とも寝てないんだろ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 07:22:35 ID:z6rTdRnl
>>477
同じだってw
X時点は2つあることになります。
一つは何の邪魔もされなかった消失世界への入り口。
立体交差の下に当たる。
もう一つは過去と未来から介入されて、消失世界が邪魔されて、現実世界へ
と続く入り口。
これは立体交差の上。
この立体交差を真上から見たものが時間軸ってやつなんだよ。
だが後者をたどったキョンは病院で目覚めたキョンとはつながってない。
どこかで入れ替わったか消滅してるのさ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 07:27:52 ID:q0BVVfry
>>479
>一つは何の邪魔もされなかった消失世界への入り口。
>立体交差の下に当たる。
>もう一つは過去と未来から介入されて、消失世界が邪魔されて、現実世界へ
>と続く入り口。

後者の方と前者の方の形が違うけど?
○とbの話してるよ

そして階段で倒れたキョンなんて居ないから
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 07:28:07 ID:mO0AsYhM
ヱヴァ破の注文始まって思ったけど、消失はいつごろ発売されるの? 来年?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 07:30:28 ID:+rTWPtY0
いつか
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 07:33:02 ID:jojNoZIA
エヴァほど遅れんだろうけど、冬とかあるかな
12/18とか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 07:34:27 ID:q0BVVfry
1回目の放映が5月ごろに終わると考えてそれから6ヵ月後の11月頃ではと予想
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 07:39:47 ID:+rTWPtY0
時間軸をマジに語る椰子って文科系だろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 07:56:21 ID:mO0AsYhM
映画のDVDって、最後の上映館が上映終了して半年後という不文律みたいなのがあるの?
ヱヴぁ破は、たしかロングランになって 11月過ぎに終了したから、>>484の半年後と一致するんだよね

そうかんがえると>>483-484のあたりが正解っぽいのかも
腰を据えて、9ヶ月待つか
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:02:28 ID:z6rTdRnl
>>480
まあ確かに古泉の説明通りではないな。
あれじゃ適切な説明になってないから。
∞の交差する点を直線が貫くんじゃ重なり合ってるのはX時点だけになっちまう。
だが重なってるのは3日間だから、古泉の説明がそもそもおかしいんだよ。
さらに右側の円で未来から介入することを表すなら左側より大きくしないとダメだしな。
だが立体交差していて、重なり合う3日間が直線で、
それを真上から見たのが時間軸ってのはわかりやすいと思うぞ。

488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:04:38 ID:q0BVVfry
>>487
ちょっと待てなんで3日間重なるとか思ってるんだ?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:05:33 ID:uo66Bnpy
>>486
ムント様だと
上映期間:4/18〜5/1
DVD発売日:8/28
だからおおよそ4ヶ月だった
超ショートランだったってのもあるけど...
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:09:12 ID:z6rTdRnl
>>488
そりゃ同じ18日、19日、20日だからだよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:12:41 ID:7dJu6U2Z BE:914270382-2BP(10)
とりあえず今映画やってる地域は4週(3月5日まで)やるんだよね?
4週目に入る27日にフィルム交換始まるわけだから3週以内に終わるなんてことは…
過去に類似例あったら教えてくれ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:12:59 ID:q0BVVfry
>>490
時間だけの意味なら古泉もY軸を時間として考えてるだろ?
その上で同じ輪が二つのチョウチョ構造なんだぞ?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:13:44 ID:z6rTdRnl
消失の3日間と、キョンが意識不明になってる現実の3日間が重なってる
ってのは基本的な事項だろうが。
もう寝たほうがいいぞ。俺も寝よ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:15:38 ID:q0BVVfry
>>493
だから重なってないって
お前時間だけで考えすぎ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:40:25 ID:ceGa0vGZ
>>479
>だが後者をたどったキョンは病院で目覚めたキョンとはつながってない。
>どこかで入れ替わったか消滅してるのさ。
 
少なくとも、谷川が設定したタイムパラドックスの設定を考慮する限り、どの異時間同位体のキョンも消滅する必要は無い。
世界再改変に12月18日に戻ってきて刺されたキョンは病院で目覚めたキョンだし、刺された時に寝てたキョンはその後の
改変世界から脱出プログラムの起動によって3年前にタイムスリップすることになる。
3年前の長門はこの 「脱出プログラムを敢えて起動させて同一時間にキョンが二人になる」 という事態を避けるために
わざわざ長門が18日に世界改変させるのを待って、その上で修正プログラムを打ち込むように指示した。
 
だから、「後者をたどったキョン」と言うのが 「12月18日未明に寝てたキョン」 を指しているのなら 「キョンが入れ替わった」 
と言うことで正解。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 08:49:06 ID:ceGa0vGZ
丁度、笹の葉で3年前のキョンと入れ替わったのと同じことだな。
 
谷川の設定では、「誰かがある時間平面から他の時間平面に跳んだ」 という現象があった場合、
その 「世界の分岐点」 になる出来事さえ起きてしまえば (この場合は12月18日の世界改変)
後から 「分岐点」 以降が書き換えられたとしても 「誰かが他の時間平面に跳ぶ」 という事実は
影響を受けない、ということになっているらしい。
 
だから、「トリガー」 としての 「改変世界の出現」 さえ起きてしまえば、その後は幾らでも自由に
書き換えることが出来る。だから、長門を元に戻して、3日間のキョンとSOS団に関して適当な記憶
を与えて、後は刺されたキョンが3日後に目覚めるようにして、3日後にその時間平面からいなくなる
キョンと立場を入れ替えれば良い、ということ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:29:49 ID:7QefCQHK
時間SFはこうやって喧喧諤諤やる事自体が面白いわ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:41:55 ID:WNXqTxDm
笹の葉の時からこうなることは予想できた
あの時もキョンが二人に増えるとか言ってた人がいて面白かった
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:43:55 ID:HYVGQE25
侃々諤々喧々囂々
500495:2010/02/08(月) 09:46:03 ID:ceGa0vGZ
>>495の訂正
×この 「脱出プログラムを敢えて起動させて同一時間にキョンが二人になる」 という事態を避けるために
○この 「脱出プログラムを起動させないで、同一時間にキョンが二人になる」 という事態を避けるために
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 09:53:29 ID:mO0AsYhM
キョンがこの6つのパラレルワールドを渡歩いたと考えれば

・キョンが生まれて高校1年の7/7までの世界
・笹の葉3年前の7/7にジャンプして3年後の12月20日まで続く世界(12/18,19,20は改変)
・消失3年前の7/7にジャンプした世界
・消失改変直前の3年後の12/18にジャンプした世界(12/20に世界が元に戻るキョン入院)
・消失解決のタメ消失改変直後にジャンプした世界
・消失解決後、元の時間軸に戻った世界
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:06:15 ID:mO0AsYhM
ちなみに>>501は、平行線を6つ引いて
すべての平行線に3年前の七夕直前から、消失解決後に時間軸に戻るとこまで、まったく同じ時間イベントを明示する
そして、一番上の平行線からキョンが隣り合った次の平行線に移動する線を引けば、簡単に世界観を一望できるよ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:06:56 ID:7dJu6U2Z BE:3599940479-2BP(10)
要するにタイムパラドックスの矛盾を回避する為の行動してるからパラレルワールド論は矛盾するって事でいいよね
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:07:40 ID:SFc0LwoF
長門「情報操作は得意」
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:15:18 ID:WNXqTxDm
パラレルワールドでもないし世界が変わったわけでもないんだよね
まあ校舎とか朝倉とか思念体とか変化してるところはあるけど
基本的には記憶が変わっただけ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:24:31 ID:mO0AsYhM
笹の葉の7/7までのキョンのいた世界を [0]とすると
[0]→[1]→[2]→[3]→[4]→[5]を渡り歩いただけ

すると、つぎのような別の世界のキョンがいてそれぞれの役割をはたしてるだけだろ
[-5]の世界で生まれたキョン:[-5]→[-4]→[-3]→[-2]→[-1]→[0]
[-4]の世界で生まれたキョン:[-4]→[-3]→[-2]→[-1]→[0]→[1]
[-3]の世界で生まれたキョン:[-3]→[-2]→[-1]→[0]→[1]→[2]
[-2]の世界で生まれたキョン:[-2]→[-1]→[0]→[1]→[2]→[3]
[-1]の世界で生まれたキョン:[0]→[1]→[2]→[3]→[4]→[5]
[0]の世界で生まれたキョン:[1]→[2]→[3]→[4]→[5]→[6]
[1]の世界で生まれたキョン:[2]→[3]→[4]→[5]→[6]→[7]
[2]の世界で生まれたキョン:[3]→[4]→[5]→[6]→[7]→[8]
[3]の世界で生まれたキョン:[4]→[5]→[6]→[7]→[8]→[9]
[4]の世界で生まれたキョン:[5]→[6]→[7]→[8]→[9]→[10]
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:28:05 ID:7dJu6U2Z BE:3199947078-2BP(10)
何故そんな複雑に世界増やした解釈するんだ?
世界1つで説明つくし、パラレルワールド論ならタイムパラドックス回避のための行動する必要ないし
みくるは時間移動ができるだけの未来人ではなくパラレルワールドに飛べる人になるじゃないか。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:30:38 ID:mO0AsYhM
>>506
一部訂正、下から6つ分

[-1]の世界で生まれたキョン:[-1]→[0]→[1]→[2]→[3]→[4]
[1]の世界で生まれたキョン:[1]→[2]→[3]→[4]→[5]→[6]
[2]の世界で生まれたキョン:[2]→[3]→[4]→[5]→[6]→[7]
[3]の世界で生まれたキョン:[3]→[4]→[5]→[6]→[7]→[8]
[4]の世界で生まれたキョン:[4]→[5]→[6]→[7]→[8]→[9]
[5]の世界で生まれたキョン:[5]→[6]→[7]→[8]→[9]→[10]
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:33:22 ID:ceGa0vGZ
>>507
 
みくるはタイムトラベラーだけでなく異世界人だったんだよ!!www (AA略
 
な、なんだってーwww (AA略
 
www
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:34:21 ID:HYVGQE25
>>506のレス眺めてたらキョンがゲシュタルト崩壊してきた
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:34:29 ID:GrMzUwxo
そういえばSOS団で使用しているPCって
ハルヒの願望実現能力で高スペックになってたりしないの?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:37:16 ID:RvBV8LIl
そもそも時間なんて概念は人間が勝手に作り出しただけだ

時空を超越してる思念体なら12月20日を12月17日という事にする事もできる
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:38:11 ID:mO0AsYhM
>>507
過去の世界(隣の世界)[n+1]に移動して歴史改竄すると、次に戻る自分の世界は[n+2]なんだから
自分の最初に存在した世界(未来)と同じにならないだろ、だから慎重に行動するし
過去(となりあった世界と同じ歴史)がかわらなくするんだよ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:40:22 ID:q0BVVfry
>>511
願望実現能力以前にコンピ研から最新機種をせしめているから普通に高スペックだよ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:41:28 ID:ceGa0vGZ
まあ、パラレルワールドの線はまず無いだろうな。
 
もしかしたら、谷川は 「世界は短時間、一時的になら複数の状態を保持できる」 と設定したかもしれない。
例えば、素粒子は複数の状態を常に取りうるが、もっと大きいレベルの分子でも短時間なら量子状態をとりうる
という説があるらしい。その後はある状態に収束する訳だが。
 
その応用で、もちろん激しく非現実的だが、例えば 「3日間までは複数の状態を保持できる」 と言った感じに。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:44:12 ID:RvBV8LIl
元々時間なんて存在しない過去なんてない
ただ状態があっただけ
人間が状態につけた名前の一つが過去

人間の尺度は世界の常識じゃない
カマキリのオスはメスに食われるのが当然
植物は歩けないのが当然

人間の論破しようとする本能は相手より上だと示そうという本能の複雑であり単純な形

だが本能のままに生きる事、いや、どこまであがいても全ては本能のままにしか生きられない、そうできている

その事に従って生きる事も悪くはない

人間もたかだか生物されど生物
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:45:38 ID:HKi9+fQI
ポエムですか
いい趣味ですね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:45:40 ID:8CxystqD
エーリカのおっぱいはバランスのとれた大きさ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:46:03 ID:RvBV8LIl
人間はよくよく考えると武装されたチューブのようなものである

口や鼻から肛門に向かっての大きなチューブに機能がそなわっている
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:47:12 ID:7dJu6U2Z BE:3599940097-2BP(10)
>>513
一度改竄したら別の世界ができるというのはパラレルワールド(平行異空間)ではなく
タイムパラドックスだろ?
過去の歴史の改竄を修復し影響をなくす為にキョンが動き回ってるんじゃないか。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:47:13 ID:RvBV8LIl
>>517
いちいち難癖つけるのも本能

「そんな事わかってるよ、だから俺はすごいんだよ」

そう勘違いしたいがための

俺もそうである
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:47:35 ID:dz4rFbSS
ID:ceGa0vGZ
ID:RvBV8LIl

君たちの話は高尚過ぎて、ここの住人のレベルではとてもついていけないと思われ。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:48:57 ID:mO0AsYhM
谷川流の「学校を出よう!」の時間移動がもろにこう説明記述しているんだけどね
「平行世界は整数だったんだ」と登場人物が感動しているシーンとかあったんで次に読んだハルヒの時間移動も
同じ理屈と思ったんだけど、やっぱり作品ごとに時間の概念の設定変えてるの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:49:28 ID:RvBV8LIl
>>522を翻訳すると

「もう考えるのめんどくさい、とりあえず冷静ぶって追い払えば偉いだろう」

(´;ω;`)m9
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:49:49 ID:mesx/dsE
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:51:31 ID:RvBV8LIl
長門こそ至高
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:52:54 ID:q0BVVfry
>>523
平行世界と同一世界の時間移動はぜんぜん違うよ
わざわざ未来人と異世界人と分けてるようにね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:56:31 ID:RvBV8LIl
cyoumon is dream
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:57:33 ID:QUt53PAV
やっと単行本読んだぜ。これってアニメは2年前に終わってるが漫画はまだ連載中なんだな。
マン喫いって全十巻か、と読んでたら完結してなくて、雑誌コーナーでなんたらエースっての探して3月号
見たら巻頭カラーで連載中。月刊誌じゃ単行本のペース遅いよな。
今10巻なのによく2,3年前の段階でアニメ化したな。しかも27話ってアニメオリジナル有りだろ?無しじゃ
こんなに持ちそうに無いし。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:57:57 ID:mO0AsYhM
>>527
でもハルヒが冒頭で「宇宙人、未来人、超能力者、異世界人」を並べているのに
登場人物として「宇宙人、未来人、超能力者」しか登場しなかったから
異世界という概念が「宇宙人、未来人、超能力者」を横断する大きな隠しキーワードになってるんじゃないの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 10:59:09 ID:ceGa0vGZ
まあ、少なくともハルヒの世界設定ではパラレルワールドでは無いと思うな。
 
でなければ、未来人がタイムトラベルをする時に、どうやって 「『自分の行き先』 を決定するのか?」という問題がある。
無数にあるはずの並行世界の中からどうやって目的の一つを識別・選択するのか?
 
それに、みくるは「時間はパラパラ漫画みたいなもので、時間移動はその平面一つ一つを遡るものだ」と説明してるし、
「ハルヒの情報爆発の時点以前にどうしても遡れない」 とも言ってる。もし並行世界なら、ハルヒが情報爆発を起こさなかった
世界というのもあるはずで、その世界に行けばいいだけのこと。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:00:38 ID:q0BVVfry
>>530
分裂で異世界人らしき人物が出てきたよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:02:05 ID:mO0AsYhM
>>531
無数の平行世界を選んでいるんじゃなくて移動できるのは接している隣の世界だけ
つまり、隣の世界の時間軸を自由に選んでいるだけなんだけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:05:17 ID:SQ9hlmcN
>>529
原作はラノベ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:06:32 ID:7dJu6U2Z BE:3199946887-2BP(10)
>>529
原作は小説なんで…
アニメオリジナルはあるけど1話のみ。
まぁエンドレスエイト1話〜7話はある意味オリジナルで実質8話ともいえるけど。

>>530
分裂にそれらしき人が…
それに未来人と異世界人が同じでパラレルワールド利用という話にすると
複数のパラレルワールドに介入したことになるけどその意味がない。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:10:03 ID:mO0AsYhM
>>532
そう、それ、分裂の時点で世界が2つに分離して同時並行で進んでいく描写をしていたんで
分裂と驚愕で平行世界というか異世界に関する重大な伏線回収を試みているのかなと思った
そもそものハルヒの世界改変の力が、そうだし、古泉が活動する閉鎖空間も結局は異世界なわけだし
消失の世界改変はハルヒの力を使っていて、情報統合思念でさえ関与できないわけで

すべてが異世界に収束するような流れになっているんじゃないなかなと
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:11:01 ID:7dJu6U2Z BE:2057108494-2BP(10)
>>533
平行世界の数が限られているという前提がないと成り立たなくね?

平行世界を使う解釈よりパラドックス回避と考えた方が分かりやすいし別の世界だという記述もない。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:11:40 ID:QUt53PAV
消失の映画なんでこんな限定地区だけで上映なんだ?全都道府県でやっても十分元とれるどころか物凄い利益でそうだがな。
非常に勿体無いと思うな。誰が振り分けたんだ?それとも映画の上映って各映画館の方から希望して上映すんのかな?
とにかく全国各ワーナー系でやってくれよ。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:14:13 ID:7dJu6U2Z BE:1028554092-2BP(10)
>>538
オタ向けは上映館数増やすより少ない場所で確実に利益出そうとする傾向あるんだよ。
エヴァ新劇場版も売上だけなら倍の規模でもいいくらいだったしな。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:16:22 ID:mO0AsYhM
>>537
ごめん、「学校を出よう!」の設定
遠くの平行世界へ移動するためには隣り合った平行世界を渡り歩かないとたどりつけないという設定
この平行世界を利用して時間移動も行ったりしていた、超能力者が
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:18:33 ID:kQA0CuJZ
いとうせいこうだろ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:19:18 ID:q0BVVfry
>>540
時間移動してたのは異世界に移動できる能力者じゃないぞ?
時間移動できるのはアスタリスクだぞ?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:19:20 ID:kQA0CuJZ
誤爆すまん
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:24:04 ID:7dJu6U2Z BE:457135542-2BP(10)
学校を出ようの設定は学校を出ようでのみの話でハルヒと直接関係するはずないじゃないか。
しかもそれは平行世界移動のルールであってハルヒの場合は時間移動だと本編中に説明されてるじゃないか。
タイムトラベルという説明で平行世界に行ってたとなると説明足り無すぎね?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:25:10 ID:mO0AsYhM
>>542
ごめん、インターセプタとかインスペクタとかアスタリスクとかの固有名詞は覚えてなかったw
でも、それは能力の違いであって本質的な概念は同じみたいなことをあの宮野が語っていなかったけ?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:25:57 ID:detTnO+F
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )   
    i /   ⌒  ⌒ ヽ ) 
    !゙   (・ )` ´( ・) i/  
    |     (__人_)  |    
   \    `ー'  /
    /       .\

これはすごいwwwwww
こんど友達のBMWうpするわwwwww

>>264
まじサンクスwwww
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:26:46 ID:q0BVVfry
>>545
なんて言うか適当に解釈を述べるんじゃなくて読み直した方がいいよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:27:36 ID:hIWGKgkF
分裂の宇宙人さんが、平行世界の自身と同期できたら面白いな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:30:22 ID:7QefCQHK
昔はたまにこの手の話をしていたのを思い出す
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:30:59 ID:7dJu6U2Z BE:1199980837-2BP(10)
宇宙人未来人異世界人超能力者、全てを異能力者という括りにする事はできるが
それをしてしまうと個々の特性をつけたことが無意味化してしまう。
万能超人みたいなキャラを作ったらつまらん。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:31:57 ID:mO0AsYhM
>>544
いや、消失が出てから時間が経ちすぎているからなんだけど、時間トラベルが平行世界が関与しているとかは
登場人物も知らない話で、実はハルヒ世界の全ての事象は、平行世界によるものだったとかいうような伏線回収を
驚愕でやりたかったのかなと想像しているだけ
それで同じ作者の似た設定の作品に流れる大きな概念がハルヒにも使われているのかなと
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:35:19 ID:detTnO+F
>>548
これだ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:37:24 ID:uo66Bnpy
>>549
1期と笹の葉の間でさんざんしたしなw
そういや去年の今頃はハルヒちゃん見てたのか
1年間早いな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:40:45 ID:QnSS8SNv
そんなことよりみっくるんるんの衝撃からもう4年経つんだが
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:40:52 ID:7dJu6U2Z BE:1142838645-2BP(10)
>>551
その考え方は出来ない訳ではないんだけどこれまでの展開をひっくり返しすぎると思うんだ。
パラドックス回避のために行ってきた時間移動が全て平行世界だった…だとね。
作者も設定も似たようなものとはいえ超能力者とかが出てくるのはSFの基本だしね。

まぁこっちも推測でしかないし結論は出しようが無いんだけど
とりあえずまぁ驚愕発売してもらいたいもんだな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:40:55 ID:7QefCQHK
>>553
笹の葉の時は一晩中こんな話して、その後寝ないで外出してたわそういえば
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:43:02 ID:Bvpco2gC
「涼宮ハルヒの憂鬱」キャラセリフかるた集の読み上げCDが完成!
SOS団メンバーが、かるたの読み上げをしてくれます。しかも音声は全て新規録りおろし!
本物の声でかるたが100倍面白くなる!?ゲーム解説は谷口(CV:白石稔)が担当!
さらに、このCDをPCに入れれば、収録されている100のセリフをシステムボイスにも設定が可能!
谷口のオリジナルシステムボイスも収録されています!
http://www.kyotoanimation.co.jp/shop/karuta/haruhi/setsumei.html
発送予定日:2010年3月上旬より発送予定 2000円
http://www.kyotoanimation.co.jp/shop/karuta/haruhi/_src/sc136/cd_case.jpg
http://www.kyotoanimation.co.jp/shop/karuta/haruhi/_src/sc133/disk_mini.jpg
http://www.kyotoanimation.co.jp/shop/karuta/haruhi/_src/sc138/system_voice_mini.jpg
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:43:58 ID:7dJu6U2Z BE:2799953677-2BP(10)
解説は長門じゃないのか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 11:48:43 ID:SQ9hlmcN
白石はもういいぜ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:05:12 ID:2vgKkGHA
figma楽しみ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:06:45 ID:wz25k97Q
レポ読んでたら、ハルヒ舞台挨拶行きたかったって改めて思ったわ。
結局オクでどんくらいまで上がったん?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:07:15 ID:uo66Bnpy
>>561
まだ京都編があるじゃないか
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:13:52 ID:y7q8MGP7
>>561
先頭は5万弱だったな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:16:04 ID:wz25k97Q
>>562
ちょwww京都舞台挨拶決定してたのかwww
最近忙しくて、東京のチケ瞬殺してから公式とか見てなかったからこれは嬉しい!!!

とは言ってもまた瞬殺なんだろうけどw
50kとかマジキチだな
565見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 12:16:32 ID:n0Uk/Wl7
パンフの内容見て・・ 三期がないような気がしてきた・・・
泣けてきた・・・・orz
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:21:02 ID:2vgKkGHA
>>565
kwsk
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:22:07 ID:7dJu6U2Z BE:1542832439-2BP(10)
舞台挨拶札幌もきてよ。27日。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:24:03 ID:wz25k97Q
明日就活で大阪行くから見てこようと思うんだが、もしかして予約しないと無理な感じ?
あと、パンフとかグッズの在庫状況も知ってる人居たら教えてくれ!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:24:07 ID:3jyK1Gp3
考えてみたら、公開初日にアニメ映画見たのって
999以来だったかもしれないと気付いた俺はオッサン
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:24:28 ID:y7q8MGP7
>>565
それはだもう大分概出なんだが

涼宮ハルヒのアニメ化作品て2005年の時点ですでに憂鬱から消失までを付くる事が決定していたんだよ。すでに05年の時に消失は製作始まっていたらしい。
それでそれを一くくりとして捉えるから出演人が「集大成・魂をこめました・これが最後の作品になっても良いくらいの気持ち」など言っていたわけだ。
でもだな劇中の次回作へのフラグがいくらかあってだな、次回作も期待できると思うぞ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:25:49 ID:uo66Bnpy
京都舞台挨拶は出演が伊藤Pと白石と池田晶と西屋だからまた別の層が流れると予想してる
東京編は声優ファン御用達って感じだったが京都編は作画・設定裏話が好きな人むけになりそう
チケット確保は2/13 10:00〜@チケットぴあ
http://www.kyotocinema.jp/haruhi/event.html
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:27:20 ID:wz25k97Q
>>571
池田晶子か。けいおん厨が流れ込みそうだな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:28:26 ID:Rqu20jjl
>>572
クリスはけいおん関係ねぇだろw
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:30:20 ID:wdJfgOky
ただこれ映画じゃなくてテレビで普通にやってたらハルヒブームの盛り上がり凄かったんじゃない?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:30:46 ID:7QefCQHK
堀口と間違えてないか?w
西屋が来るのは良いが、演出で高雄も来て欲しかったな
行けないけどもorz
576見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 12:30:53 ID:n0Uk/Wl7
>>570
thx
一くくりってのは知ってたけども・・
>集大成・魂をこめました・これが最後の作品になっても良いくらいの気持ち
ってのは知らなかった。
最後の作品になっても良いくらいの気持ちってことは・・ 作りそうだねー。
何年後になるか分からんけど期待するか!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:32:18 ID:wz25k97Q
すまん、堀口と間違えてたw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:37:49 ID:7dJu6U2Z BE:1828541748-2BP(10)
>>574
憂鬱や溜息で感じたけどぶつ切り感あるからなぁ。
CMもあるし一気に集中して最後まで見れる映画ってのも魅力ある。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:39:28 ID:2vgKkGHA
映画の魅力を確認できたってのもあるな
憂鬱も通しで見てみたい
580見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 12:39:40 ID:n0Uk/Wl7
>>574
EE効果で不評買いそうな気がする
少し間を置いて映画、ってのは得策だったのかもしれないね

確かにテレビシリーズでもいけると思うけども。
映画館じゃなくて家で見たいもんだなあ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:40:44 ID:SdhAnrHE
お楽しみボックスが高いですぅ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:41:43 ID:7dJu6U2Z BE:2057108494-2BP(10)
映画だからこそここまで丁寧に描けたという部分もあるだろうしからなぁ。
予算的にもスケジュール的にもな。
583見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 12:44:59 ID:n0Uk/Wl7
早くBD&DVD発売しないかなー。
最速でも今秋ぐらいなんかな?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:50:54 ID:fAzqrGaP
やっと代休とって消失見られたけどこれは家でBD買って何度も見たくなる出来だったわ・・・

EDは劇場で見た方が絶対に涙腺崩壊するからいいと思ったけど

つか南東北のとある映画館だがどんだけ月曜の昼間に見にきてるんだよと
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:53:24 ID:7dJu6U2Z BE:857128853-2BP(10)
ヒント 大学生は既に春休み
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:53:55 ID:SgRJS7qC
同感だ
家でじっくり見たいんだよ
好きな所気になる所巻き戻したり繰り返したりしてみたいんだよ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:56:36 ID:vzKEf4Ry
東のエデンが公開から4ヶ月で発売だからそれくらいで発売くれたら最高なのに
あそこまでやりきって追加カットがあるとかはないだろうし夏くらいは出て欲しい
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 12:59:01 ID:kQA0CuJZ
最近の映画は見終わったら強制退去させられるんでしょ?
トイレに潜んでもダメかな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:01:27 ID:vzKEf4Ry
パンフでハルヒと古泉のところで光陽園学園体操着ってなってるな
キョンの体操服だから間違ってるな
590見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 13:01:31 ID:n0Uk/Wl7
>>587
4ヶ月・・・・ 早いな・・
そんぐらい早かったら感激だなー。

591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:02:29 ID:vzKEf4Ry
光陽園学院だった
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:02:37 ID:7QefCQHK
1人なら嗚咽もらしながら泣いてたかもしれん
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:03:36 ID:iXRA5mvv
>>587
セカンドランで5月くらいまでやるだろうからなぁ
早くて秋、消失季節の12月が本命かな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:13:40 ID:7dJu6U2Z BE:1714257656-2BP(10)
東のエデンは2部作で2部の公開まで短い方だしなぁ
まぁ8月〜11月に出ると気長に待つよ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:16:29 ID:vfEe675D
ワーナー系ではやってくれないのかなぁ
せっかく今全映画(3Dは除く)1000円なのに
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:19:28 ID:y7q8MGP7
劇場でみてこい。
サウンドの立体感がやばい。クラスメイトやら騒音などが四方八方から聞こえてきてまるで作品の中にいるかのよう。
隣のやつが話しをしてるかと思ったらそういう音響の演出だった。
演出や映像もあのスクリーンで見たほうが絶対良いぞ。この言葉適切かわからないが後悔したくないなら劇場行って来い
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:19:41 ID:vzKEf4Ry
>>593
やっぱりそれくらいかかるかな
3年待ったんだたった半年くらい待て・・・早くBDで見てー
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:28:08 ID:c1MyaxJQ
上映館数が少ないのだから早くBD化するべき
じゃないとレスもネタバレは出来るだけ避けてるから読みづらくてしゃーない
世の中にはいろんな都合で見に行けない人間がいることを考慮してくれ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:31:29 ID:Thj9/Nkn
舞台挨拶のレポどこに載ってる?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:36:38 ID:y7q8MGP7
601名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:39:41 ID:wz25k97Q
映画観たら、また西宮巡礼したくなるんだろうなぁ
1期終了時とか2期開始時とか、ことある毎に行ってたらもう地元民クラスに道覚えたわw
むしろ次は『優しい忘却』のPV巡礼として北高行かんとならん。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:43:26 ID:Thj9/Nkn
>>600
サンクス

じゃあ個人的な感想も教えて
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 13:58:52 ID:y7q8MGP7
>>602
まぁ載ってないようなこと書けば
池袋で見たが最前列はロープ張られてて座れなかった。前から2〜3列は真ん中はずっと空席だった。おいおいこんな所とっておいてこないのかよ・・・
と思ったらフォトセッション用、舞台挨拶隊のプレス用に開けていたみたいだ。その2〜3列にいれた数人の自分は本当に幸せだと思った。
舞台挨拶の話で石原さんが消失は監督2作品目と言ってるが実は最初の監督作品だと訂正して拍手をもらったシーンが書かれてなかったな。
白石がスタッフの様な活躍をしていたのとやたら声援をあびていたw フォトセッションの時小野Dが自分の横だったので話しかけたら笑顔で返してくれた惚れた。
袖に去るときに石原さんに続き待ってる!と叫んでおいた。以上駄文でスマン
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 14:06:10 ID:wcSU2F7D
見てきた。
ハルヒ知ってるならこれは見ておかないと損だろうという出来だな。
いい意味で後半より前半が泣けるアニメだった。
確かにキョンはハルヒが好きすぎるw
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 14:24:38 ID:y7q8MGP7
>>604
ハルヒを見たことあるなら是非見て欲しいよな。
劇場で見たのもあるがここまで膨らむ作品なんだと感動した
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 14:25:55 ID:Bz5XxnTv
見てきた
平日朝上映なのに席が半分以上埋まってた
映画の場面にあわせてエアコンの温度を変えてくれる映画館どっかにないかな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 14:28:32 ID:y7q8MGP7
>>606
地方だと今日でも満席だたらしぞ

池袋途中で寒くなったのは気のせいかなw?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 14:41:20 ID:/0993BZU
うん、やっぱアカペラがどうこうじゃなく、
曲がダメだ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 14:49:46 ID:y7q8MGP7
>>608
ダメだな。もう涙が止まらなすぎる
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:01:43 ID:fixpH/Io
>>608-609
あの曲俺が見た劇場では誰一人物音立てることなく息を飲んで全員聞いてたのが印象的だった
目から光るものがあって少し間をおいて劇場出た
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:18:08 ID:kQA0CuJZ
映画やってんのか
評判いいみたいだし見るかな
ハルヒはエンドレス3話目以来だ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:19:29 ID:B/UrBHcF
IDかぶったってやつか
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:28:41 ID:y7q8MGP7
>>611
この板はいいが映画本スレはネタばれ満載だから見ない事オススメするw 
見ても絶対後悔はしない出来だとおもう。劇場での演出などはもの凄いよかった。立体サウンドをあそこまで活かすのはすごい
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:32:07 ID:9A2Dv/xP
思ったんだけど、劇場版消失ってキョンとハルヒの純愛物語だよなあ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:34:58 ID:HSzlqwDR
長門の初恋話だろう
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:35:23 ID:wZkRNGtw
見てきたよ
いや完璧だった

前に出ていたED後のシーンは消失前であれがトリガーを引いたっていう解釈は面白いと思ったな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:45:52 ID:pIoHTYbo
焼失映画なんてどうでも良いから早く驚愕出せよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:47:28 ID:Xia2kxAX
そういえば団員証ってどうなったんだよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:49:06 ID:mF+xNly2
平日レイトショーが客層は一番無難か?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:49:09 ID:y7q8MGP7
>>617
見てこいよ。驚愕の存在忘れるぞ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:51:03 ID:vzKEf4Ry
3週目の平日が一番人少ないだろうな
どうせ行くなら27日見に行くし
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 15:52:29 ID:9A2Dv/xP
27日もまた戦争になるんだろうな
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:01:11 ID:mODfodkn
27は確実に混むだろう、土曜だし
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:01:38 ID:vbwIzJT8
見てきた

消失ヤバイとしか言いようがないわ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:07:08 ID:1iGwg4x4
評判いいのは嬉しいが、あまりに良すぎて
ロングランてのは勘弁して欲しい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:10:02 ID:kCPGkhng
転 NT版権らしい。こりゃ本当にネタバレだな。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org634152.jpg
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:11:07 ID:y7q8MGP7
>>626
もうこれで泣ける....
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:11:52 ID:SdhAnrHE
隣の奴が常に満面の笑みで
誰も笑わないところで、ふひつふひってしんどかったお

映画はよかったよ、ながるんはやく続きかけ
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:12:41 ID:ObAdc/76
>>626
このシーン後ろになんかあったっけ?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:13:51 ID:QVuphFAY
NT読んできた
4月のハルヒライブイベントは「ENOZ THE LIVE」で、ハルヒがENOZのライブをするってことだって。
出演は平野綾だけ。
要するに「Imaginary ENOZ featuring HARUHI」を買えってことだな!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:14:05 ID:wz25k97Q
明日大阪で見てこようと思うんだが、グッズの在庫状況とか分かる?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:15:18 ID:aIY8jcnm
>>630
詳しく教えてくれないか?
それ、もしかしてDVD出たりするンかな?
もし出たら破産するぞおい
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:15:30 ID:5qYlPDFP
観てきたんだが、トイレがどうしても我慢できずにスタッフロールで退出してしまった
Cパート的なものはあったのか?教えてくれ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:15:52 ID:vzKEf4Ry
>>626
モザイクのところ何だったっけ?
こういう時映画だと確認すぐに出来ないから辛いなw

ただこのシーンで膝まづいて俺は絶対迎えに行く(だっけ?)って愛の告白じゃないかと思ったな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:17:51 ID:QVuphFAY
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:18:09 ID:y7q8MGP7
>>633
どんまい。とだけ言っておく
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:18:42 ID:Bvpco2gC
最近のアニメ映画Cパート多いよな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:18:52 ID:SdhAnrHE
>>633
あった
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:19:41 ID:SQ9hlmcN
>>626
こんなんがあるのか
見に行かない方がよさそうだな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:19:50 ID:WF5dLYxA
>>626
いいわぁ・・・
あそこホントガチ泣きするわ・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:21:22 ID:7gLfg8Hw
>>633
ありゃー3期予告見逃しちゃったかー
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:21:26 ID:ObAdc/76
>>631
ほとんど残ってないんじゃないかな

>>633
あったよ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:21:26 ID:7QefCQHK
>>630
平野〜ギターはやらんでいいからな。歌に集中してくれい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:22:59 ID:vbwIzJT8
>>626
のシーンは消失のクライマックスだし
もうちょっと盛り上げてほしかったな

興奮して長門の手を力いっぱい強く掴んだはずなんだし
原作読んだときにはボロボロ泣いたところだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:28:09 ID:HKi9+fQI
映画館のグッズって再入荷するだろう?
1ヵ月後とかでも売ってるしさ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:32:11 ID:HKi9+fQI
他の映画もググったけど
再入荷あったりするものと、なかったりするものマチマチなのか
パンフだけは必ず増刷するから安心だな
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:42:58 ID:5qYlPDFP
\(^o^)/
もっかい観にいくか…
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:49:49 ID:wz25k97Q
グッズないのかよorz
就活で大阪行くし、別に6日じゃなくてもいっかーとか思ってた俺のバカ野郎・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:51:43 ID:y7q8MGP7
ちなみに尼ランでも涼宮ハルヒ関連が軒並みジャンプアップしてます。サントラは在庫切れ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 16:57:11 ID:HKi9+fQI
>>648
ないとは誰も言ってないぞ?
頑張れ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:03:40 ID:ceGa0vGZ
>>634
 
マジか?
 
欧米では男が女の前に膝まづくのはプロポーズの時くらいだぞw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:09:25 ID:wcSU2F7D
俺も同じ映画もう一回なんてジブリ以外初めてだわ
月末まで無駄遣いしないようにしよう
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:11:30 ID:aRK/JyuS
パンフの谷川のコメント見てて思ったんだけど、何こいつでしゃばってるんだと思ったんだが
さっさと続編書けと
書かないのなら控え目にしろと
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:15:46 ID:XwvV36Tl
グッズが売ってねえええええ!!

お前ら、買い占めるなと何度も言っただろうがああああああ!!!
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:16:17 ID:ObAdc/76
>>634
そんな台詞なかったと思うが
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:17:12 ID:6VJZ9zSG
キョンが跪いたシーンは
長門=クイーン キョン=ナイト
とか考えてしまった

プロポーズというよりはプロモーションね
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:42:01 ID:y7q8MGP7
>>651
キョンは長門に対して申し訳ないと思ってる。 改変をするようなことまでさせてしまったこと、長門に対するキョンの気持ちを描いた良いシーン
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:46:52 ID:vbwIzJT8
朝倉がキョンを差した後に怯えてる長門に
「私があなたを守るように望んだのでしょうフフフ」みたいなことを言ったけど
こうなると朝倉は世界の改変を理解してることになるよな
ってことは教室でのキョンとの絡みは全部すっとぼけてたことになる
朝倉恐すぎ・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:47:04 ID:cj3y4tS5
観てきた。
というか>633も自分なんだが、
これから観にいく奴、トイレの間隔には自信のあっても上映前、上映中の水分はなるべく控えておいたほうがいい。
かなり上映時間長いし、万一の時に俺みたいに涙目になる。
と思ったらリピーターキャンペーンとかあるのね、27日以降にもう一回見に行くか・・・

それと、自分は朝倉の出演シーンが結構あると聞いて観にいったんだが、
(自分の期待ほどは)多くはなかった。
そんな奴が自分以外にいるか知らんが、朝倉目当てに観にいくやつは過度な期待をせずに行くのが吉
まあラストシーンで満足したけどな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:49:09 ID:WzMjVhES
ラストの朝倉はいい感じに怖かった
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:50:27 ID:sdUsWaRD
消失見て朝倉が可愛いと思った俺は異端か?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:52:43 ID:iUjs660u
消失での朝倉は普通にかわいいだろ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:53:12 ID:7dJu6U2Z BE:1028554463-2BP(10)
映画の場合はパートどころかD、Eパート位まで普通あるけどなw
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:53:36 ID:c+4r4KlR
>>659
飲み物でかいの買ってしまい残すのも金がもったいないので飲み干し、
膀胱が破裂するかと思うくらいの尿意を我慢して最後まで見た俺は頑張ったよな。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:53:40 ID:wZkRNGtw
>>661
NO

あれはすばらしい
ぞくぞくきたわ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:53:51 ID:JWR4h08M
山形民だが、
仙台(狭いしネット予約もない)を蹴って土日に遠征してきた。
2月6日(土)は海老名  18:00 L列で黒いスーツ着てた眼鏡のオッサンだよ。
2月7日(日)は豊洲 午前11:15 E列で(以下同文)
土曜は吹雪・日曜は強風で新幹線のダイヤ大荒れで、
特に上りは予定時刻よりも2時間以上も遅延した。
でも、なんとか指定に間に合ったよ。
小田急はるひ野駅も表敬訪問したし、2月7日にはカレーも喰った。

交通費・宿泊費で、26000円くらいかな。(映画料金・食費は除く)

みんなの話を聞いてると、新宿バルトがいいらしいな。
また、3月に上京する機会があるから行ってみようかと思う。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:54:29 ID:MBKF2OMS
そろそろ動員10万人超えたかな?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 17:57:50 ID:wZkRNGtw
>>666
三月なら新潟の方がよくないか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:01:07 ID:S5oxj1v1
>>667
どうだろう。
3日で10万は超えておきたいところだが。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:01:35 ID:y7q8MGP7
基本キョン目線の物語だけど、長門に感情移入してみるとやばいな・・・・涙とまらねえよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:02:22 ID:vbwIzJT8
>>661
おでんのところが良かった
食べて行かないの?自信作なのにな〜
みたいなセリフ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:02:56 ID:h08BBcE2
劇場版見てきたよ。
長門がいいのはもちろんだけど、
ロングヘアのハルヒもすごく良かった。黒い制服も良く似合ってた。
最後に謎が残ったけど、聞かない方がいいんだろうな。
あと、長門のメモパッドもらえたのが意外でうれしかったw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:03:16 ID:Afax3tBm
>>86でモギリの兄ちゃんに全部回収された者だが
一応、一回見たとカウントしてくれることになったよ

一番最初に電話に出たお姉さんは
「そんなことはありえない」の一点張りでちょっとカチンときたけど
その映画館でもう一度見ることで一回カウントしてくれることになったよ

座席番号とか状況を詳しく話しても信じてくれないのはやっぱり辛いね

もし万が一、自分みたいに全回収されそうになった場合はその場で言ったほうがいいよ!
…当たり前だけど
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:03:45 ID:iUjs660u
興収は水曜くらいかな
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:04:49 ID:XwvV36Tl
平日なのに満員寸前。グッズは売り切れ。
過疎の1000倍良いことだ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:05:54 ID:cj3y4tS5
>>664
俺も長門が注射器だすあたりからかなり頑張ったんだが、
この歳で公共の場で漏らす図が脳裏によぎって背に腹はかえられなかった。

ラストシーンの朝倉さんはやっぱいいよな。
あの躍動感あふれる刺し方とあの笑顔、最高です。BD買います。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:06:13 ID:vzKEf4Ry
>>673
よかったね
映画館としてはありえないからお姉さんの気持ちもわかる
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:07:01 ID:y7q8MGP7
俺がいいたいのはタンブラーが何故あれだけしか生産しなかったのかだ。
速攻売り切れで買えなかったのは自分だけじゃないはずだ。オリジナルサントラも売り切れだしな。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:08:02 ID:GhMm0Rcz
>>661
いたんw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:08:55 ID:ctkVOUmQ
谷川「消失はワシが育てた」
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:09:25 ID:vzKEf4Ry
>>680
そりゃそうだw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:11:02 ID:XwvV36Tl
>>680
異論なしだが・・・・

後進も育てて下さい。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:11:42 ID:5MQuSe08
>>680
分裂以降もはやく育ててください
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:13:04 ID:sdUsWaRD
>>679
2人ほど賛成してくれてるぞ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:13:42 ID:y7q8MGP7
>>680
あっああ....・・・
驚愕も大事に育ててくださいね

消失は本当に良い子に育ちましたよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:14:33 ID:iUjs660u
>>680
なんか想像したら斬新でワロタ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:16:40 ID:1vJT3RbQ
先日県外まで遠征して消失見たよ。
どこがいいとか細かいこと抜きで
とにかくよかった!の一言。
最後エンドロールでのアカペラで
ぶわっと涙出ました。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:18:56 ID:Efw7Fdbw
あえて難癖つけるとしたら物販の質とエンドロールのsankyoくらいかな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:20:27 ID:SdhAnrHE
谷口の彼女が再構成後の世界では居なかったことになってるのは消失の後の話だっけか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:21:19 ID:7dJu6U2Z BE:1028555036-2BP(10)
パチ化については数年前に版権売れたという話あったし
今まで出てこなかったのが不思議な位で…
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:22:18 ID:mgW6XnDw
今、久しぶりに雪山を読み返してるんだが
「あなたが見ていたのはどちらのユキでしょう
空から降るほうですか?それとも。」
っていう古泉のセリフがあったんでビックリした
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:24:08 ID:y7q8MGP7
>>691
すげえフラグすぎるwwさすが超能力者

キョンが長門の事を”ゆき”て呼ぶと思うと胸が苦しくなるw
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:25:52 ID:qYWo15h+
>>658
女怖すぎ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:27:17 ID:HaE50H4h
有希となにかあった?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:32:53 ID:y7q8MGP7
http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/

興業7位キタ━━━━━━(?∀?)━━━━━━!!!
        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!

696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:33:41 ID:+DgVHIcO
キタヨ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!!
http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/
        ┏┓                ┏┓         巛 ヽ.                     ┏┓      ┏┳┓
┏━━━┛┃┏┓        ┏━┛┗━┓  ┏┓ + 〒ー|    ┏┓    ┏┓┏━━┛┗┓┏┓┃┃┃
┗━┓┏━╋┛┗━┳┳┳╋━┓┏━╋━┛┗┳━|  |┳━┛┗┳━┛┗╋━┓  ┏┻┛┗┫┃┃
    ┃┃  ┗┓┏┓┃┃┃┣┓┃┃┏╋┓  +┻ +/ /┻┓  ┏┻┓  ┏┛  ┃┃┃┏━┓┃┃┃
    ┃┃    ┃┃┗╋┻┛┃┃┃┃┃┣┛ ∧_∧/ / .┏┛┃┃┏┛┃┃┏━┛┃┣╋━┛┣╋┫
    ┗/´》〉  ┗┛  ┗━━┻┛┗┛┗┻━(´∀`_/ /  ┗━┻┛┗━┻┛┗━━┻┛┗巛 ヽ┻┻┛
  * | 〒  /⌒ヽ | 〒  ||| ,.へ´_|_ヽ  ,-r、,r/」  f  |||  ∧ ∧,.へ,    〒 ! /⌒ヽ 〒 !
     |  |  ( ´∀`)  |   人l ァ'`・ω・)〉/_ュヘ〈|7  | *   (゚∀゚ `ァ ノ +   |  | ( 个  ) |  |
 +  |  {  |   .|   {  .(__)、   ○〈_}ノ :   |  +  O    /:-一;:、 / /. |    | ./ /*
    ヽ ヽ |   .|.ヽ ヽ (___)  、 〈   く/ ヽ__,」 +    )   ミ;;★:;:;:;ミ/ /   |    |/ /
     ヽ  ヽ,, ´∀`) ヽ  ヽ ´∀`)__ノ ヽ__) /  ,ヘ   | __,, '´ ̄`ヽ__ (・ω・´/ /  (・∀・ / /
 ,.へ ■ヽ ヽ     ー、 ヽ     ー、     /  / |.  | ★((ハヾヽ,.べ, ミ三彡 f  ,-     f+
 l ァ'^▽^) i     ,rュ ', i     rュ ', |||  (   〈  .|  .|  ハ^ω^*`ァノュヘ    |  / ュヘ    |
 ヽ    ○.|    /{_〉,.へ∧ ∧{_〉  << \ ヽ .|  .|   O☆゙ _ノ_,} )   | 〈_} )   |
  |  、 〈 |    〈   l ァ';・∀・)        \ノ |_,,|   ノ´ ̄ゞ⌒'ーァ    ! |||  /    ! |||
||| l__ノ ヽ__)|   ,ヘ. ヽ  ヽ    ○ヽ  +    |__ノ|  )  `7゙(´〈`ー''´     |   /  ,ヘ  |   ガタタタン!!!!
697見ろ!名無しがゴミのようだ!:2010/02/08(月) 18:34:01 ID:IyiNb0Ro
BD&DVD、ロングランだと大体今秋か今冬でしょ・・・
ほぼ一年終わってるじゃないか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:36:01 ID:SdhAnrHE
低いな
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:37:49 ID:SdhAnrHE
シンケンジャーに負けるとか
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:38:26 ID:WF5dLYxA
興行とかどうでもいい
俺にとってハルヒは1位だ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:38:34 ID:y7q8MGP7
あのBIGタイトルの中にハルヒとはさすがだぜ・・・・もう涙でてきた。4年まっててよかったよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:41:03 ID:ggW1lyrC
マクロスF、エデン、なのは、Fate、ハルヒ

深夜アニメの興行は全て大成功だな
良い傾向だ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:54:44 ID:HKi9+fQI
7位はイマイチだけど7と1はなんとなく似てるよね
だから問題ない
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:58:32 ID:y7q8MGP7
>>703
24scrで7位ですよ? 相当すごいぞ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:58:38 ID:4jrbZCHw
全国興行と全国20館で7位はどっちがすごいか
十分ハルヒも健闘してるよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 18:59:18 ID:WF5dLYxA
俺にとっては1位なのさ・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:00:29 ID:ggW1lyrC
興行収入を見守るスレ443
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1265597598/

【興行】劇場公開アニメを語ろう33回目【収入】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1265617492/
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:00:59 ID:HKi9+fQI
>>704
初週は一番強い時だからね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:01:25 ID:wVQUO7Pa
すごいじゃん
27日以降とこれから行く人もいるだろうから
もっと伸びるだろうね
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:02:29 ID:/ExC+TZg
とりあえず爆死の線は消えたから
アンチがくることもないだろ、平和にやれるならよかったよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:04:22 ID:wVQUO7Pa
>>710
アンチは何でも爆死にするから…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:05:01 ID:S5oxj1v1
24館で7位なら上出来すぎだろ
他のトップテン映画は全部100館以上だぞ

1.アバター(365館)
2.オーシャンズ(302館)
3.おとうと(303館)
4.インビクタス/負けざる者たち(320館)
5.ゴールデンスランバー(308館)
6.シンケンジャーVSゴーオンジャー(140館)
7.涼宮ハルヒの消失(24館)
8.ラブリーボーン(305館)
9.サヨナライツカ(184館)
10.パラノーマル(160館)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:05:59 ID:y7q8MGP7
24scrで7位はまじですごいって。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:06:08 ID:4jrbZCHw
まぁハルヒは長いから回数稼げないからねぇ
十分健闘してるよ

パンフ読むと監督が、伊藤Pから時間を気にしなくていいから原作なるべく削らないでと監督に言ったら
かなり伸びたっていってて、さすがに伊藤Pも2時間40分という長さに苦笑したみたい
興行収入よりクオリティとは、なんと太っ腹というか・・・
採算とか、DVDやBDで回収できる見込みはあるのかな

上映時間が延びると、制作費も製作期間もでかくなると監督もパンフで語ってたな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:06:33 ID:detTnO+F
>>712
すごいな
これはすごい
ほんとにすごい
京アニよくやった
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:07:04 ID:vzKEf4Ry
アンチは「○○と比べて」と言ってくるからな
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:07:18 ID:HKi9+fQI
いやだから、初めの土日はすごく強いんだよ
他のアニメも初めの土日は立ち見満員だったからw
まあこれからどうなるかだね
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:08:14 ID:c+4r4KlR
まあ、これ以降は落ちていくだろうけどよく頑張ったよ。
初週でこれだけ客が来るならDVDBDは結構売れるんじゃないか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:08:57 ID:utQhjZQF
>>712
お世辞でもなんでもなくて、まじですごいんじゃないかこれw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:11:18 ID:HaE50H4h
>>712
スゴすぎや!

これでTV放送決定、消失は7分割して、雪山とヒトメボレと陰謀プロローグで2期決定や!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:11:34 ID:XKF4G06c
しかも京都とかスゲー小さいハコも含まれるという……
たぶん来週再来週はランク外だと思うが27日、28日でどれぐらい巻き戻してくるか期待w
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:13:21 ID:HKi9+fQI
来週はまだ入ってくるんじゃないかな?
同時に封切られたの少ないし。
3週目とかくらいからが勝負か
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:14:39 ID:vzKEf4Ry
3週目はきついからなリピート特典のせいで
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:16:01 ID:akEr3fyi
最終的に100館ぐらいに拡大するからモーマンタイ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:17:00 ID:wZkRNGtw
角川がそんな冒険するとは思えないからムリダナ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:19:11 ID:S5oxj1v1
>>722
いや、ランキング入りは厳しい。
物量の差はいかんともしがたいからな。

27・28日のリピーター動員も焼け石に水だろう。
あとは口コミ評価を得ることでロングランを狙うしかない。
ただ、贔屓目ぬきにロングランできる力を持った作品だとは思うよ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:19:54 ID:5kuCYgqx
上映期間ってどれくらいなんだっけ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:20:08 ID:4jrbZCHw
フィルムのプリント費がべらぼうに高いからそんなに拡大しないだろ
ファーストランで終わったフィルムが地方のセカンドランに回るだろうが
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:22:28 ID:UsJlgtAa
>>716
いや アンチが来るのは おまいらが喜ぶ姿が気に入らないんだ!
ここは ひとつ クールに
「へぇ・・・ で?」みたいな 態度が一番だと思う
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:22:52 ID:akEr3fyi
時かけは単館からそれぐらいいったからハルヒもいける!
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:27:09 ID:g4gn9eEQ
>>730
頼むからそういうこといわないでくれ
あとでアンチのネタにされるから
まあ映画興行は初動よりもどれだけ長く客が入るかが重要ってのは同意
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:27:23 ID:SdhAnrHE
これでEEの失態がなければ完璧だったんだが
いかんせんあれのせいで萎えてる奴は多いからなぁ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:30:14 ID:y7qeCKFj
この勢いで驚愕とアニメ三期が欲しいな。
とにかく今盛り上がってるな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:30:38 ID:y7q8MGP7
>>732
劇場いったやつはそんな事すっかり忘れてるからなwむしろそれが良いスパイス的効果になったよ。
自分の中にあった蟠りとかもすべて無くなった。単純に面白かったし泣けた。充実してるぜ今
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:32:22 ID:FHozG/+Y
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:33:25 ID:V2UbpRYa
ようやくマクロスFがセカンドランでやってくる。
ハルヒは気配すらない。

市内にシネコン2つもあってなんでやらないのorz
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:34:01 ID:WF5dLYxA
興行収入とかどうでもいいんだよ
俺にとって消失は最高だったというだけだ
見ない奴は確実に損をするとも言っておく
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:35:11 ID:SdhAnrHE
>>734
まあ面白かったけどね
分裂のあとが出ないいらいらはいつか取れるんだろうか
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:35:50 ID:vzKEf4Ry
>>737
よく言ったそのとおりだ
見てない奴は絶対見るべきだ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:37:43 ID:wb19mHAA
マクロスは
30館→67館
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:40:17 ID:y7qeCKFj
さすが。今のところ2ちゃんねるで消失つまらんとか言うやつが居ない。
ひょっとしたらハルヒみてない奴もこれ観たら面白いっていうかも
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:41:24 ID:wVQUO7Pa
>>737
エンドレスエイトで萎えたやつも見るべきだと思った
一回でもハルヒを好きになってくれた人には見てもらいたい
俺は消失観て、ファンをやっててよかったなと思ったよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:42:10 ID:XKF4G06c
パンフ見せたら友達が「絵キレイだし観たい」って言い出したんで今度観に行く予定。

オレは信者だから最高に楽しめたわけなのだが……観なきゃ損だと思うレベルで。
映画として最高に面白かった、とか言っちゃったせいもあるのかもしれんが軽く憂鬱を見たぐらいの一般人が
消失をどう感じるかは楽しみでもあり怖くもある。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:42:12 ID:XwvV36Tl
もう一回見たいと思った映画はこれが始めてだ。

リピートの数をアンコールと受け取って頂いて是非
第三期(二期?)をやって頂きたい。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:43:49 ID:SdhAnrHE
>>741
流石にハルヒ見てないと意味がわからんだろう
ある程度気持ちに気づいてると思われるジョンは
最終的にハルヒと長門どちらを取るんだろうか
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:44:19 ID:xUXC1D/P
>>741
2chの評価とか言うのは恥ずかしいので止めた方がいいと思われ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:46:52 ID:Y35oXXkL
2chと世間は二次元と三次元くらい違う
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:49:07 ID:MDjJoe/S
そんなこといわれたら世間に出られない(´・ω・`)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:49:12 ID:5qnqUmPy
今後の展開
角川が実写化

ネタ不足のハリウッドが製作費100億円で映画化する権利を買う

なぜか「ナガモンvsミクルン」が出来る
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:49:19 ID:g4gn9eEQ
だからこそ、アニメ映画の場合どれだけ長くヒットするかが重要なんだよな
まあアニメに限らずゲームとかもそうだけど
アニメ、ゲームに関してはネットの評価とかあんまり当てにならない
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:50:01 ID:UsJlgtAa
>>749
ダメだダメだダメだダメだ
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:51:54 ID:y7q8MGP7
>>746
深夜アニメとか見ない映画評論家が80点

http://movie.maeda-y.com/movie/01424.htm
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:53:13 ID:fUT53AdY
思えばEE放映してる頃、
京アニでは黙々と消失作ってたんだな。
凄まじいバッシングにも
「いつかきっと分かってくれる」とか思って耐えてたんだろう。
俺はかつて批判的なレス付けてたんだが、
今は物凄く後悔してる、
自分の処分を検討するよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:54:45 ID:y7qeCKFj
>>749

とりあえずコンセプトという形でその「ナガモンVSミクルン」の内容の
絵を見せていただこうか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:55:22 ID:wz25k97Q
>>749
ドラゴンボールとか見てるとギャグに見えないからやめろ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:55:51 ID:XKF4G06c
>>753
上司に伝えろ




「よし、やっちまえ」
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:59:33 ID:xUXC1D/P
>>752
女子高生の生足がテレビアニメと違って云々言ってるし
ほんとはそれなりに深夜アニメ見てるんじゃないの
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:08:37 ID:SdhAnrHE
>>757
まあ世界系がどうたらいってる以上は見てるんだろうな
それにつけても水戸黄門扱いは否定したいところ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:09:00 ID:h08BBcE2
>>757
オレもそう思ったw 
少なくとも憂鬱のTVシリーズくらいは予習してんじゃないかねw

まったくの初見のひとが、この映画をそれほど楽しめるとは思えないんだがなー・・・。 違う?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:10:17 ID:xyf/DdgM
>>752
homeを見たら、今週のオススメにしてるな
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:10:50 ID:vzKEf4Ry
思いを叩き込め!「涼宮ハルヒの消失」感想投稿募集

劇場版「涼宮ハルヒの消失」公開を記念して「涼宮ハルヒの消失」感想投稿を募集します!
投稿してくれた方に抽選で長門有希役の茅原実里さんのサイン入りパンフレットをプレゼント!
感想はアニメNewtypeチャンネルの投稿フォームとtwitterにて受付けを行います!
君の熱い思いを聞かせてください!

「思いを叩き込め!「涼宮ハルヒの消失」感想投稿募集」
・募集期間:2010年2月6日〜2月28日
・投稿方法:アニメNewtypeチャンネル投稿ページ&twitterアニメNewtypeチャンネルアカウントのDMにて受付け(要相互フォロー)
・募集内容:「涼宮ハルヒの消失」を観ての感想を送ってください。
・投稿していただいた感想はこちらの媒体にて発表予定です。
 @アニメNewtypeチャンネル 「涼宮ハルヒの消失」特設ページ
 A月刊ニュータイプ 4月号(3月10日発売)紙面
 BtwitterアニメNewtypeチャンネルアカウント
 C「涼宮ハルヒの消失」特設サイト
 D茅原実里「radio minorhythm」
さらに感想を寄せてくれた方の中から抽選で3名様に茅原実里様サイン入りパンフレットをプレゼント。

詳しい内容は今すぐこちらからチェックです!

アニメNewtypeチャンネル
http://anime.webnt.jp/nt-news/?detail=1699
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:11:56 ID:hTuNPgX6
>>759
予習しない評論家はもうすでに評論家ですらないな
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:13:26 ID:H8VGue5z
初見さんにはつまらん映画だろうけど、
下手に一般受け狙って中途半端になるよりは全然いいさ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:15:17 ID:7gLfg8Hw
>>763
それは最後のエンドロールにも書いてあったことだしな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:15:59 ID:S5oxj1v1
>>753
>「いつかきっと分かってくれる」とか思って耐えてたんだろう。

さすがにそこまでウェットに考えなくてもいいでしょw
「やっべ、ウケると思ったのに怒っちゃったよ・・・こりゃ消失本気で作るしかねぇ」
ぐらいには思ってただろうけどさ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:16:16 ID:aTZrKkTD
>>753
スタッフ「直前までテレビ放映するものを作ってると思ってました(笑)まさか穴埋めにEE8話もするとは(爆)」
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:17:43 ID:0jxwMzdn
やっぱり一番最初の期のOPEDの力だろうなぁ
原作厨は楽しみにしてたが
なにっも知らない俺たちに跳び付くようなクオリティになってたからなぁ
映画の最初冒険流れたときは感慨あったtなぁ
特に声優たちはキャラソンとか畑には足向けられんだろうなぁ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:19:50 ID:SdhAnrHE
オープニングが2期のだったらその場で帰ってたな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:20:35 ID:S5oxj1v1
一般を引き込むならバナナマン設楽と同じ方法で釣るのが一番いい。
とりあえず1〜2話まで見せといて、
「続き、どうする? 映画もやってるけど」っていう。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:21:01 ID:65rWb9FW
>>761
ハルヒを叩くのか
よし毎日頑張るぞ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:21:25 ID:HaE50H4h
>>767
同意
今でもハレ晴れ聴くとワクワクが止まらないぜ俺は
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:38:53 ID:YYU+7Rex
消失は憂鬱と双璧だと思ってる。感動モノとしては1番。
逆にいうとそれ以降っていまいち感が…
驚愕はあと何年待てばいいんだぁ

映画は原作未読で行きたかったなぁと思うこともしばし。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:44:12 ID:NEb2t7fR
時間作って映画みてきたが
これはいいな
ソフト化されたら即効で買うと決めた映画も久々かもしれん
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:45:08 ID:mvXhRj5U
分裂驚愕はパラレルだから映画向きだな
というか30分に割ると見にくそう
劇場で佐々木初登場つーのも盛り上がりそうだ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:52:51 ID:xUXC1D/P
>>772
憂鬱はもう別格だからそれを除けば消失が一番なのは間違いないだろうね
それ以降がイマイチってのも同意。陰謀とか出来不出来は別にしてアニメ化するには難しいだろうなあ
特にテレビアニメの場合一話毎にある程度メリハリ付けないと退屈なだけになるし
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:53:13 ID:XKF4G06c
あれを映像化するとEEを観てるようだったというコメントがつきそうだなw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:54:22 ID:mEWzoxuh
>>757
>>759
そもそも長門は俺の嫁なんて言葉を見聞きするのはアニメいた限定だろ。JK。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:56:22 ID:HaE50H4h
憂鬱って他のハルヒシリーズとは別の1つの作品って感じ。まぁ当然か
ハルヒとキョンのキスとか長門を抱えて「メガネない方が可愛い」とか、そういうシーンがそれ以降は少なすぎる気がする。

消失もだけど、ハルヒで評価されてる話は恋愛色が強い気がする
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:57:30 ID:XKF4G06c
>>777
角川の編集者に熱心に勧められたと書いてあるじゃないか
つーか出版に出入りするんだから周りに長門スキーの一人や二人ぐらいいると思うが
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:58:12 ID:S5oxj1v1
>>777
あとはニコニコ
まぁどっちにしてもオタ方面だが
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:01:53 ID:9vAqvH9u
消失はブルーレイで出してくれるかな。
買いたいな。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:04:26 ID:WF5dLYxA
>>759
消失のシナリオの良さはそういう理解できない部分とか吹っ飛ばすくらいパワーがあって楽しめる。
というかキョンのセリフでほとんど説明されるから想像で十分補えるよ
ターミネーター2は1を見てなくても平気で楽しめるしな、そんな感じ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:05:03 ID:uKkD7dZI
今観て帰ってきたよ。原作未読ネタバレ超厳禁でこの日を迎えたけど、最高だった。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:06:17 ID:M2thzRiT
ながとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
だいすきだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:06:41 ID:kMgL0OQT
消失パンフって値段分の価値ある? 買うべき?
いつもは中身薄い割に高すぎって思って
大抵の映画のは買わないんだけど。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:07:26 ID:nZNCytJr
憂鬱は確かにすごい面白かったが、
原作厨の俺がハルヒシリーズがここまで好きなのは多分消失があったからだな
あれがないと、すごい面白いけど後は惰性のシリーズという評価に終っていた

消失を初めて読んだときの引き込まれ方は異常だった。
そして、劇場版でそれがみごとに再現されていて最後涙した
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:08:51 ID:SMq7a4a+
tvシリーズも全部見た。小説も全巻読んだ。2chもにこ動も
みんな見てあらゆる情報を詰め込んで3月くらいに見てやる
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:11:03 ID:VWMuw0y4
行ってきた。
なんつーか、あちゃくらさんがスゲー良かったなと。。『陰謀』もアニメ化されるのなら、
あちゃくらさんの出番がちょい役に等しいのが残念。あと阪中の本名がわかったのも収穫で
した。長門は・・・ 言わずもがなでございます。京兄GJ!
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:12:09 ID:XKF4G06c
>>785
じゃあ買わない方がいいかな。
内容はインタビューぐらいなので観た記念にしかならないと思うだろうから
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:12:45 ID:+rTWPtY0
>>785
自分で考えろ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:13:51 ID:WF5dLYxA
>>786
消失並みの巻が来ることを願って俺は買い続けるw
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:15:37 ID:fMK6M+0z
観てきた
隣のヤツの飲食が気になって序盤入り込めなかった・・・orz

メモパッド微妙じゃないか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:15:58 ID:ed8fKE5t
>>791
なら驚愕はかなり壮大なオチ持ってこないと皆満足しないだろうな
谷川氏、プレッシャーがまた大きく・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:16:31 ID:kMgL0OQT
>>789
そっかー。
パンフ代でもう1回観ることにするわ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:20:54 ID:BrfCjakI
500円くらいが適切な価格だと思うが、設定絵とかもあって結構満足してる
というかこれは長門の表紙に金出せるかどうかだと思う
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:29:46 ID:XwvV36Tl
映画終わった後はマジックテープの口が開いているから
いくらでも物品が買えそうだ。


って言うか

売ってねええええええええええええええええ

誰だ?買い占めた奴は?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:38:20 ID:Efw7Fdbw
>>796
福岡だけど2日目朝一にいったけどパンフしかなかったぞ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:40:00 ID:kgFKp10s

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 映画のグッツ支払いは任せろー
 バリバリC□ l丶l丶
     /  (    ) やめて!
     (ノ ̄と、   i
            しーJ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:40:54 ID:uBqyz+2W
今日行った市川は腐るほどグッズあったしメモパッドももらえたぞ
初回は三分の二ぐらいだったな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:41:35 ID:xqYLO8Du
今週末2回目見に行くよ。良い席とれた。

前売り券買ったけど、席確保のためネット購入してるから使ってないなw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:41:38 ID:aIY8jcnm
札幌で初日妹と1時間くらい並んでグッズ買ったが
初日しかなかったんじゃないか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:46:26 ID:HaE50H4h
もっと公開劇場の規模が大きければパンフ安くても元が取れたんじゃね
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:47:10 ID:p14R3VQS
もう驚愕は映画初出でいいんじゃまいか!?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:51:52 ID:ExfXoggV
京アニのDTA一部消失仕様になってるんですね。
実店舗で予約してきた。発売は3月中旬とのこと。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:53:12 ID:XwvV36Tl
ランティスも映画館に声優のCDずらあって並べたら売れただろうに。


面倒くさいのかCD屋さんへの義理なのか。もったいない
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:53:35 ID:aIY8jcnm
分裂で長門熱出したんだよね
長門が熱出したのは原作で2回めだから
ハルヒ的にはやっぱり見た目どうり、病弱な女の子にしか見えてないのかな?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:55:29 ID:QnSS8SNv
>>797
俺も福岡2日目朝イチに行った
後方左側に固まってたわ
すれ違ったかもな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 21:56:51 ID:sdUsWaRD
>>806
意外とハルヒって勘が良いし、そんなことないと思う
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:00:30 ID:mEWzoxuh
>>808
ヒント:雪山
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:10:33 ID:h08BBcE2
朝倉の登場シーン、ゾクゾクするほど良かったっすw
あの長い髪が水中のようにゆったりと揺れるところ、
すぐに顔を見せず、後ろ姿なのもミステリアスで良い

つーか、そのシーン、トレイラーですでに出てたなw 勿体無い・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:11:27 ID:xUXC1D/P
>>809
雪山はアレでハルヒが納得したのが納得いかんw
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:19:26 ID:y7qeCKFj
うーむ、丁度暴走から持ってないんだよなぁ・・・
ながもんが熱を出すとか物凄くwktk
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:19:49 ID:NEb2t7fR
>>792
タダでもらえるメモパッドに期待するなw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:24:09 ID:7QefCQHK
映画スレの盛り上がりがぱねえ
ちょっとこっちにかえってきたw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:25:58 ID:UsJlgtAa
映画スレの方は 追いつけん
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:26:20 ID:lwEcCPTa
あっち爆速すぎて付いて行くのが大変
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:27:55 ID:VWMuw0y4
オレ的に『ベスト台詞賞』グランプリに等しいセリフが簡略化されていたのが微少々残念だったかな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:28:32 ID:aIY8jcnm
>>815,>>816
おかえり
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:33:38 ID:QVuphFAY
消失すごいなー!
ヒットおめでとう!

1.アバター(365館)
2.オーシャンズ(302館)
3.おとうと(303館)
4.インビクタス/負けざる者たち(320館)
5.ゴールデンスランバー(308館)
6.シンケンジャーVSゴーオンジャー(140館)
7.涼宮ハルヒの消失(24館)  ←
8.ラブリーボーン(305館)
9.サヨナライツカ(184館)
10.パラノーマル(160館)
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:36:45 ID:DXr+/XkI
リピーター率では消失が1位と思われる
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:37:03 ID:lwEcCPTa
映画のスレの盛り上がりを見ると全盛期をちょっと思い出す
俺は放送終わってからの参加だったけどさ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:37:54 ID:BLfNLn9d
>>819
たった24館なのに7位って凄いな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:39:36 ID:lwEcCPTa
>>822
インビクタスと消失が封切り週で他は2週目以降だから
水準が低いってのもある
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:44:18 ID:D6aoyoq1
2回目、観てきた

部室に掃除用具入れがあった
キョンの携帯に、佐々木、須藤・自宅

special thanksにちょと感動した



825 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:45:59 ID:8tPIQx+B
久しぶりに来たけどセカンドランはどこでやるかまだ決まってない?
中四国全滅だからそわそわしながら待ってるんだぜ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:46:13 ID:vgia0avB
個人的には、原作を読みすぎて真新しさがなかったのが残念。
「こういう見せ方で来たか!」と言う楽しさは殆どなかったなー。
そして、もし原作未読だったら思いっきり興奮してただろうなー、とちょっと残念に思った。

だから、原作未読の人はマジで消失読まずに映画を見たほうがよいと思うわ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:46:20 ID:DXr+/XkI
よくヲタ向けアーチストがCD発売するとき
ジャケット変えたり、特典変えたり、何とか版とか言って数種類だすじゃない
で、ファンは全部買ってしまうわけだよ、自然に
だから、ランキングだと思ったより上位に入ってくる

消失もそんな感じがするが、戦いはまだまだこれからだな
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:47:00 ID:XwvV36Tl
テンプレに阪中さんのCVが入るんだよね。早い?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:47:36 ID:lwEcCPTa
>>825
新潟 ユナイテッド・シネマ新潟  ※2010年4月公開予定
富山 富山シアター大都会  ※4月上旬公開、県内独占上映
石川 ユナイテッド・シネマ金沢  ※2010年4月公開予定
長野 長野松竹相生座・ロキシー1・2  ※2010年春公開予定
広島 福山ピカデリー劇場  ※時期未定ですがやります!…支配人
広島 サロンシネマ&シネツイン ※広島は4月以降の予定と伺っております…スタッフ
宮崎 宮崎キネマ館  ※上映決定 公開日程調整中
鹿児島 鹿児島ミッテ10  ※調整中としかご案内出来ません…スタッフ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:50:03 ID:aIY8jcnm
消失が7位になったランキングのurl誰か載せてくれ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:51:04 ID:WF5dLYxA
静岡はやらねぇのかーーー
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:51:26 ID:ggW1lyrC
興行成績ランキング 2/6〜2/7
http://movie.walkerplus.com/ranking/japan/

1 1 アバター FOX 7
2 2 オーシャンズ ギャガ 3
3 3 おとうと 松竹 2
4 NEW インビクタス 負けざる者たち ワーナー 1
5 4 ゴールデンスランバー 東宝 2
6 5 侍戦隊シンケンジャーvsゴーオンジャー銀幕BANG!! 東映 2
7 NEW 涼宮ハルヒの消失 角川書店=クロックワークス 1
8 6 ラブリーボーン パラマウント 2
9 7 パラノーマル・アクティビティ プレシディオ 2
10 8 サヨナライツカ アスミック・エース 3
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:52:56 ID:aIY8jcnm
>>832
サンクス、これを武器に帯広の映画館に、上映してくれメールを送るw
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:54:19 ID:ggW1lyrC
消失の興行収入も楽しみ


公開二日間(土日)

ワンピース  .平均558万円/館 186館  828738人 1038439600円 平均1253円/人
なのは    平均322万円/館  19館   .39863人  .61292300円 平均1538円/人
Fate UBW  平均314万円/館  12館   .24407人  .37699500円 平均1545円/人
マクロスF  .平均290万円/館  30館   .*****人  .87000000円 平均****円/人
コナン 漆黒 平均173万円/館 341館  501732人  593272350円 平均1182円/人
ライダーW&D  平均155万円/館 292館  395984人  452612800円 平均1143円/人
ディケ/シンケン .平均138万円/館 345館  390979人  477479400円 平均1221円/人
デュエ&ペンギ 平均126万円/館 156館  199433人  196266850円 平均*984円/人
フレプリ   .平均107万円/館 159館  166108人  170269700円 平均1025円/人
ドラえもん宇 .平均102万円/館 364館  335738人  .372918850円 平均1110円/人
テイルズV  平均101万円/館  .43館   .30956人   43589300円 平均1408円/人
サマーウォーズ  .平均100万円/館 127館  109250人  .127538200円 平均1167円/人
カール家   .平均*96万円/館 653館  440804人  627726600円 平均1424円/人
ナルト火意志 .平均*72万円/館 266館  183287人  191705700円 平均1045円/人
ケロロ DW  平均*58万円/館 168館   .88663人   98105100円 平均1106円/人
ボルト     .平均*52万円/館 482館  192413人  .254318150円 平均1322円/人
クレしん野生 平均*52万円/館 323館  149202人  .166946150円 平均1119円/人
仏陀再誕   平均*52万円/館 189館  .130185人  163017200円 平均1252円/人
ヤマト復活  .平均*45万円/館 213館   .73207人   96625900円 平均1320円/人
レイトン 歌  .平均*29万円/館 311館   .79477人   93180200円 平均1172円/人
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:55:00 ID:lZQths8u
>>824
部室の掃除用具入れって前からあったんじゃなかったかな〜?
入って左手の奥。

ところで須藤って何かに出てた?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:00:40 ID:7QefCQHK
興収の話はやめとけ、わざとか知らんが
どう考えたってガクンと落ちてアンチの的だ
内容の話だけしてればいいよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:04:50 ID:4D7UIuGQ
須藤ってヒトメボレに出てきたっけ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:09:52 ID:VWMuw0y4
5組でのキョンと谷口と国木田のポジションがよくわかった。TVではその他大勢の生徒達が動いて
なかったからよくわからなかった。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:12:22 ID:h08BBcE2
考えてみれば
長門は気が狂わない方が不思議だよね。
ひどい運命だ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:17:10 ID:WIlQbegg
興行収入を貼り付けてる奴は映画の本スレで相手にされなくなった奴
スルースルー
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:17:38 ID:XlBEl2EE
土曜日の18時から現在までに何か情報はいりました?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:17:47 ID:mouWBSzN
>>826
俺も個人的にはだが、原作を既に何度も読んでるなら
映画をもう一度見るべきだと思う
俺も正直1回目は原作との対比で頭一杯でいまいちに感じたけど
2回目以降は泣けたよ。原作でも泣かなかったのに
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:19:47 ID:8wHUBDQi
消失好きだけど小説版は泣くような内容じゃなかったと思うんだが
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:24:33 ID:lZQths8u
>>839
そうだな
3年前の七夕〜今年の七夕ではキョンのお陰で無限ループに陥り、
その間には同属で殺し合いを演じ
夏休みにはハルヒのお陰で無限に近いループに陥り、
文化祭前にはハルヒの尻拭いをさせられ・・・

このシリーズで一番波乱万丈だな

長門視点の外伝をやれば、本筋以上のボリュームになるだろうな
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:25:38 ID:V8IaJrN4
初見の方が楽しめるって書き込みよく見るけど実際、消失を初見の人たち、どうだった?

自分は原作読まず、ネタバレもいっさい知らずに見たからか、淡々とストーリーが展開していく印象を受けた。
尺が長いわりに、例えばバトルみたいな盛り上げところがなかったからかも。

ってか憂鬱みたいなバトルやら閉鎖空間やらな展開かと勝手に予想してたから、ちょっと肩透かしくらった気分。
とりあえずもう1回観てみる。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:28:35 ID:Y35oXXkL
まぁそりゃあ初見は内容を全然知らない分楽しめるわな。
まぁ文字で見るのとアニメで見るのでは全然違うから
小説読んだことある奴でも十分楽しめるね。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:30:47 ID:XwvV36Tl
>>845
いきなりメイン料理を食べてしまったんだね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:32:01 ID:uo66Bnpy
>>749
ハルヒちゃんのあれかw
個人的には2巻嘘予告をやってほしい
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:32:28 ID:fMK6M+0z
アニメ全話を熱心に視聴しつつもネタバレ恐れて原作読まずに
今日まで来た人が一番楽しめたような気がするんだけど
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:33:09 ID:QnSS8SNv
>>845
盛り上げどころはあっただろ
個人的にキョンが周りにハルヒのことを問い詰めるシーンが盛り上がりどころだった
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:37:22 ID:vgia0avB
>>842
なるほど、そういう感想になる可能性もあるのか。
元々あと何回かは見る予定だから、また違った見方ができるかも。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:40:58 ID:8wHUBDQi
原作の細かい部分までは忘れてきちゃってるから観る前に読み返そうかと思ったけど
このまま観たほうが比べないで済むからいいのかも
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:41:15 ID:fYsKfA/G
涼宮ハルヒの憂鬱
せっかくの話題作を自らレイプするなんて
相当な余裕だよね。                  40点。
http://star.ap.teacup.com/aniotajinku/920.html
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:44:00 ID:SMq7a4a+
ハルヒが最初に放送されたのが2006年で
その当時まだ子供で深夜なんか起きてなかった世代が
ハルヒ改から見始めてそのまま消失ってパターン結構あると思う
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:44:20 ID:mEWzoxuh
>>854
ねーよw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:44:38 ID:hTuNPgX6
そういえば改変後は何で風邪が流行ってたんだぜ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:45:17 ID:c/1vvbEd
>>854 俺とかww
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:45:23 ID:M2thzRiT
ながとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
すきだすきだすきだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:45:37 ID:vgia0avB
あと気になったのが音響。
ほとんどがスクリーン側から聞こえる音で、コレならテレビと変わらんがな、と思った。
折角の映画館なんだからもう少し立体的に音を効かせればよかったのに。

例えばキョンのモノローグを周りから聞こえるようにして、
観客がキョンの中にいるような演出をして、台詞の時は通常で、とか。

変かw
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:45:43 ID:TBFmr95C
消失を読んだ時に結末が
未来のキョンが助けに来ることになってて
ハルヒは昔の映画でやり尽くしたタイムパラドックスを内包する世界だったのかと失望した記憶がある。
もっとメタフィクショナルな話かと思ってた。映画はレンタルで見る
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:47:04 ID:xnJ9lfNh
>>854
まさに俺
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:48:00 ID:lZQths8u
>>854
オレもww
ってゆうか2006年当時は深夜アニメの存在を知らなかったオッサンなんだけどね
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:48:13 ID:Y35oXXkL
やっぱリメイクとかよりアニメの続きを映画でやるってのはいいね。
まぁドラマではよくやってるけど
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:49:16 ID:mEWzoxuh
>>856
それはきっと長門がキョンに改変世界の自分を見つけて気に入ってほしかったから。

インフルエンザにかかっていて欠席していたのは東中出身の人が殆ど。ハルヒが他の場所に
いるのをキョンが直ぐ知ったら、キョンは長門のところではなくハルヒのところに真っ先に行くって
わかりきったことだろ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:50:24 ID:XwvV36Tl
>>856
初日谷口を休ますため
朝倉を遅刻さすため
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:50:28 ID:KDJQ0aYG
三十に足を引っ掛けてるけど、深夜アニメちゃんと見たのはハルヒが初めてだったな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:50:41 ID:dNIqB/i6
パンフの白石の出身地が愛媛じゃなくて愛知に間違われてますねww
結構どうでもいいけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:50:57 ID:hTuNPgX6
風邪が流行ってた理由が、キョンが回りに詰め寄ってる間に
東中の連中がいると困るって理由だけだったとは

お粗末だな
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:51:04 ID:fMK6M+0z
>>864
RPGでいうところの序盤は行けない村や町みたいなもんだよね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:52:10 ID:SMq7a4a+
>>867
伊藤pがわざとしました
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:52:11 ID:ed8fKE5t
>>860
若い層から見れば新鮮に見えていいんじゃないの?
その若い連中がその昔の映画とか見てたら話は別だが

俺はタイムパラドックス関連の話が読めて良かったけどな
俺の周りにはそんな話出来る奴がいないんだけどさ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:52:46 ID:mouWBSzN
>>860
俺は原作初めて読んだ時それわざとやってると思ったよ
憂鬱の白雪姫とか今回の人工生命体に感情がとかもそうだけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:53:34 ID:XwvV36Tl
>>868
だって難易度設定は長門さんだよ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:54:42 ID:U4DEBsv+
>>557
かるたって製造はどこ?
大石天狗堂?
奥野かるた?
任天堂?
どこでもいいけど京アニから見て近場だと伏見の大石天狗堂かな。
奥野は神保町なんだよね。
任天堂も近いけどもっと花札っぽくなりそうだし。
写真は結構本格的な作りに見えるけど。
カードと違って手間のかかる伝統工芸だから値打ちがあるんじゃないか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:54:59 ID:8wHUBDQi
パンフってどんな感じ?声優的な見所はありますかね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:54:59 ID:wLC6DhcZ
>>829
セカンドラン予定のニュースソースは?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:55:13 ID:7wM35DTo
原作知っていると、キョンの病室で起きるシーンで、
その隣を・・・みて お? とか思えるぜ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:56:13 ID:OFcDXV6i
次のセリフが何か分かっててときどき一緒につぶやいてたのは俺だけでいい
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:56:23 ID:uo66Bnpy
>>867
タイトル名の間違いに始まって喰霊では山ほど誤植あったからそれほど驚く事じゃないw
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:56:38 ID:+WSYNlSO
>>864
そういうわけでもないみたい
ttp://joeshishimaru.jugem.jp/?eid=1870#sequel
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:57:10 ID:WF5dLYxA
そういや・・・ぉが?って言ったっけ?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:57:42 ID:Y35oXXkL
>>878
それEEでは俺もよくやってた
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:01:59 ID:T1+C5oaO
>>881
「ぉが」とは聞こえなかったけど、びっくりして起き上がるときの声がそれだったんじゃないかと思ってる。
ちゃんと「ぉが」って言ってから起き上がって欲しかった。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:02:05 ID:xoX553Of
平日の昼間なのに人大杉てワロタ
13:50の部なのになんで7〜8割も埋まるんだよ
今まで結構映画行ったけど、こんなに埋まってる初めて見たわ
九州は福岡だけしかないから周辺から集まってきてるのかねえ
宮城や北海道も似たような状況だろか
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:04:16 ID:zN8A7tTf
>>875
声優インタビューは2ページ
茅原実里インタビューで1ページ、その他で1ページ

中々読み応えがあった
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:05:51 ID:lt98ZMgU
>>885
え、みのりん以外はまとめて1Pなの?
それは買わなくてもよさそうだなぁ…
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:06:02 ID:vWIkTqmx
大学はそろそろ春休み突入だしな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:06:36 ID:uDPbScGJ
>>885
サンクス
うーん、みのりんだけで1Pその他1Pか・・・
みのりんファン以外は微妙だなぁ
そこまで特別扱いすることもなかろうに
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:06:42 ID:OAF2bdj5
選ばれた未来を見送る扉って何の比喩だろ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:08:01 ID:m67xARDd
>>884
本日神戸国際

12:50で7.5割程。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:09:26 ID:rSw9nHHb
他の映画のパンフは800円くらいだけど、ボリュームがある。
消失のパンフは1000円で、読める部分が少ない。
ファンとしてグッズを手元に置いておきたいと思うなら買い。
そうでなければ買わなくて良いと思う。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:09:50 ID:Ekq6ySyL
>>890
おお! 一緒だったのか。
いびきに困った。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:10:55 ID:lZsM3c15
みのりんのページは写真1P、インタビュー1P
その他声優はみんなで2P
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:11:16 ID:zN8A7tTf
>>886>>888
そうだね。俺みのりんファンだから嬉しかったが
まぁお布施ですよ。他に買いたいグッズないしね
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:11:47 ID:YlAWVc0C
>>891
ほかのは見本があったのにハルヒだけなかったのはそういうこと?
買わなかったけど
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:12:04 ID:m67xARDd
>>892
なかーま

左の方からいびきが聞こえてきたね。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:12:59 ID:lZsM3c15
パンフのキョンのマフラーの巻き方、2コマ目と3コマ目が逆だw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:13:59 ID:ziRzunYO
映画本編\1,800
パンフ\1,000

どう見ても釣りあってないわな
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:14:08 ID:n75gOIZr
しかしマジでサントラの出来いいな
聞いてるだけでまた映画館行きたくなるっていう
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:14:52 ID:xb8yxdIC
ニコ動ぼーっと見てて思い出したんだが、
妹がはさみをエンドレスで持ってく動画ってあったよな。
消失がソフト化されたら、キョンを何度も起こす妹の動画ができる気がしたw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:15:12 ID:uDPbScGJ
>>898
内容がそれなりなら出すんだけどな
ま、俺は買わない
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:21:34 ID:OT2F51je
溜息で妹がシャミセンをもふりまくるシーンはKanonの名雪のオマージュかねぇ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:21:38 ID:81ZEonho
声優インタビューは杉田がいつも通りで安心した
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:22:05 ID:rBAR6jVA
海老名平日レイトショーの客の入り具合とマナーどうだった?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:23:06 ID:j8mXL180
>>883
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ぉがはなかったのかw

1期はやっぱり神演出だな。それに比べて・・・・、武本氏ね。いや死ね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:24:48 ID:FBN7mzOq
おが
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:28:49 ID:0UC+Jm8/
ところで古泉のうさぎの彫刻はどうだった?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:29:07 ID:HSsQTvQe
>>905
お前はただの懐古厨だよ
全てにおいて石原もちゃんと関わってる
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:30:10 ID:iVme7YS9
ぉがはみんな結構忘れてたなw
それより芋虫的動きとキョンの髪の毛かき分けが印象に残った
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:30:31 ID:zN8A7tTf
>>907
彫刻も何も、普通のりんごうさぎですよ

3つのリンゴの上にうさぎカットのりんごを乗せる
これにも何か意図が!?と思ってしまった
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:31:37 ID:G/jVa/Q5
思い返して、ラストの図書館のシーンはすごい良かったと気づく
長門にとってキョンにカードを作ってもらったことは大切な思い出なんだな…と。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:31:53 ID:CjOBjfGh
>>903
杉田の自重しないガノタぶりには本当に安心する
いやちょっとは自重しろとは思わなくも無いが
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:32:24 ID:ZH759/AO
. .: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    . . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::←キョン
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:36:42 ID:LKImG2Dj
昨日も1日でスレ消費し過ぎだろwww
平日にも関わらずこんなに消費しやがって


劇場版「涼宮ハルヒの消失」 Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1265549967/

劇場版「涼宮ハルヒの消失」 Part19
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1265561948/

劇場版「涼宮ハルヒの消失」 Part20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1265615008/

劇場版「涼宮ハルヒの消失」 Part21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1265628829/

劇場版「涼宮ハルヒの消失」 Part22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1265638061/

915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:37:39 ID:Aj/Ma2na
月曜日ってアニメ関連スレ伸びる気がする、経験上
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:38:58 ID:zN8A7tTf
公開初日には10スレ行ってなかったんだけどなw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:39:54 ID:0UC+Jm8/
>>910
dそうか、普通のうさぎリンゴか…
今週中にはなんとか都合つけて見に行きたいなぁ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:40:03 ID:WZ7ApVBA
公開日はみんな見に行っているからじゃね?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:40:08 ID:j8mXL180
>>908
馬鹿。石原とお前も一緒に死んでいいぞ。かまわん。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:40:11 ID:AJX26xL5
様子見してた奴が一気に見に行ったのかな?
俺とか
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:44:24 ID:raxVSPPh
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:45:17 ID:RoDb6h/4
>>921
マッチョじゃねーか
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:47:01 ID:uDPbScGJ
ちょっと待って
皮をまるっと剥いたのに普通のうさぎりんごが出来上がったのかい?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:47:45 ID:hQU6T/J6
>>630
NTはアニメ系の店で買おうと思って早売りの表紙だけ見たんだけど、
オールナイトイベントって何やるの?ライブとは別?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:48:04 ID:zrrweLwx
古泉がりんご一気に2〜3個剥いてたからなあ
ハルヒが健啖家だからだろうか
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:49:30 ID:o9l42/Gl
朝倉涼子って地上に舞い降りた天使だよな
映画を見て改めてそう思った
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:49:59 ID:zN8A7tTf
>>923
3個ほど丸剥きして、4つ目をうさぎりんごにしてたね
しかもまだまだリンゴはあったっぽいw
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:50:53 ID:YBiwhTJ3
混んでてやだからはともかく、様子見してるのは分らんなぁ
早いうちに見に行かんと、どんどんスクリーンしょぼくなるぞ
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:50:59 ID:uDPbScGJ
>>927
もしかしてキョンに渡すものだけをうさぎにしたのかよ
なんだよその行動w
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:51:03 ID:m5E5o1gT
エラー長門は3年前の長門がキョンに銃を渡すのを知ってるのに、
なんで朝倉に自分を守れってプログラムしたんだ?
おかげでキョン刺されて可哀想じゃねえか。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:53:44 ID:Aj/Ma2na
>>930
あれは二律背反する女の情念そのものだな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:54:25 ID:1ikwYFrU
消失は細かいとこは結構ツッコミ所があるからそういうのは気にせず雰囲気を楽しみましょう
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:54:31 ID:0NKAwlCg
>>874
発売元は京アニだけど
製造元はどこにも書いてないみたい
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:56:49 ID:m5E5o1gT
>>931
せっかく人間になったのに私との日々を選ばないなら
いっそ頃してしまいましょうって?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:56:52 ID:HSsQTvQe
それはツッコミどころじゃなく、議論すべきところだろ。
説明されてないだけで、矛盾はないわけだし。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:58:44 ID:VWM6vvNA
>>876
基本的には各劇場のHP
一部2ch情報もあリ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:00:55 ID:5tlYe9Mj
フィルムのキャンペーンってまだ間に合うの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:01:43 ID:/B0CuRHa
長門恋女

長門の海よ 文芸部は吹雪に 凍えるよ
日毎夜毎 読書ばかり 頁捲る女の泣く声か
長門の女よ 三点リーダー 押し黙る
図書館に想い出浮かべ
かじかむこころの 空を見る
降りつもる有希 有希 有希 また有希よ
長門には七つの 有希が降るとか
西屋有希 堀口有希 秋竹有希 荒谷有希
植野有希 門脇有希 池田クリス有希
長門の女よ 栞挟んで 引き込む 恋女
愛に生きて夢に生きて
白い奇跡 空に舞う
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:02:15 ID:CChpoDj9
今日、レイト観て来た。いや〜評判通り凄かった。
座席は半分くらいの埋まり具合。

自分の周りは

途中寝てたサラリーマン→最後鼻すすってた
一見さん風のカップル→消失長門登場のシーンで泣く
寡黙なオタさん→クライマックス、眼鏡取ってハンカチで涙拭く

ええ、もちろん自分はOPで既に涙がこぼれてきましたよ・・・
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:02:15 ID:zN8A7tTf
まだ間に合うも何もまだ始まってすらいない
引き換え開始は27日から。27までの半券のみを持って言っても使えないから注意
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:04:49 ID:9sGJbeRe
俺がキョンだったらあのままで長門と付き合ってた。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:06:39 ID:Aj/Ma2na
>>934
長門の箱庭みたいな世界だけど、最終的にはキョンに選ばせようとする
でも結局のところ女から与えられる選択肢は紐付き・正解ありきなんだよなw
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:10:15 ID:o9l42/Gl
>>939
泣きすぎワラタ
俺はYUKI . Nがディスプレイに映った瞬間涙がちょちょぎれた
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:11:16 ID:Ef9wARfu
ガノタで安心される杉田ww
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:12:50 ID:N7iv1IRe
結末がわかっていたから長門の一挙手一投足がいじらしく見えた。
キョンの腕に噛みついている描写にはじーーーんとさせられたな。まだ感情を持っていない長門とはいえ、
これから別人格の長門を成敗に行く二人を見送る心情ってかわいそうすぎる。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:14:50 ID:m67xARDd
>>945
噛んでいる時、長門の目が光っていて泣いているような演出だったからな。

実はあのシーンから自分は泣いていました。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:26:17 ID:eQAK5wMK
>>898
本編は時間が長くて
お買い得だと思ったよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:28:09 ID:aA0zoCl3
しかし、元々そういうアニメとはいえ
それなりに喋るハルヒ古泉の出番が少なめだったこともあり
とにかくキョンってか杉田の台詞台詞台詞…って感じだったな
TV版ではちょくちょくアドリブっぽいの挟んでたけど、さすがに消失では少なめだったなw
映画だから自重したのか、台詞多すぎて挟む暇がなかったのか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:30:02 ID:ZVbufVK0
とりあえず、アドリブは少なめでって鶴岡さんに釘刺されたみたいだぞ?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:33:54 ID:rBAR6jVA
EEはアドリブ入れ放題だったんだし、消失は自重気味の方がバランス取れてるだろ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:34:35 ID:JpH0Ioi8
消失見る前に読んどいた方がいい?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:35:58 ID:FCIrxJfK
>>951
読むな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:38:23 ID:AJX26xL5
小説と映画比べるのもどうかと思うけど個人的には消失の映画は原作超えてると思う
あくまでも個人的には、な!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:39:43 ID:4JqJQUn4
犯人ってさ、小説では「性格が変わった人間が犯人」ってのがあったよね?
で、唯一性格の改変があったのが長門だった…みたいな。
この考察に「おお!」って思ったんだけどなぁ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:45:31 ID:Ef9wARfu
この台詞量の差でも映画出演のギャラって一緒なんかね?
今回の杉田にはGJボーナスくらいやってもバチは当たらんと
思うが。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:48:59 ID:N7iv1IRe
OPはラジオ体操でしょでしょ♪
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:59:17 ID:Waex/Dqv
おまいら泣きすぎワロタwwwwwwwwwwwwww

俺も三回は泣いた
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:00:41 ID:FCIrxJfK
アニメなんか見て泣かねーだろフツーwwwww

俺は三回漏らした
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:01:44 ID:ZVbufVK0
くせー
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:05:22 ID:fGdWs+Rz
>>939
オレもOP始まった瞬間はなんか目頭が熱くなった
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:13:31 ID:L5heG1kt
泣くというよりはおもしれーって思った。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:13:34 ID:Waex/Dqv
まぁ今日見てきたんだが今でも切ない気持ちでいっぱいだ
なんなんだろこれ・・・?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:14:39 ID:FCIrxJfK
恋だろ
石原監督への
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:15:49 ID:FBN7mzOq
          i⌒i ――早く驚愕をださないか
      ./ ̄\ | 〈|     
      | ^o^ | / .ノ||
      ,\_// ii|||| バチーン!!
    / ̄   / iii||||||  バチーン!!
   / /\   / ̄\ii||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__〉 < ,:;・,‘  
  ||\        / ̄\.' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ | ^o^ | やめてください しんでしまいます
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄, \_/
    .||      / ̄   ̄\         
         / /\   / ̄\
       _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_ 
       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__〉
        ||\          \
        ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
        ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
           .||              ||
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:17:19 ID:zCg1ILHB
杉田さんの発言がおもしろすぎる『消失』舞台あいさつが大人気!
http://news.dengeki.com/elem/000/000/235/235500/
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:32:28 ID:Msl2N9iw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:38:44 ID:TVp+6Ux/
>>966
一応グロ注意な
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:44:27 ID:F8Fv83vt
>>966
リスカ画像…
あーあーあーあー見てたら手首痛くなってきた
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:45:50 ID:hJHrTzGa
これどうなってんだ?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 02:59:20 ID:/CHk6Icq
EDでハレ晴レユカイが流れたときに号泣した
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 03:01:35 ID:HSsQTvQe
>>970
えっ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 03:07:47 ID:F8Fv83vt
タイムパラドックスていうのは
長門にプシュすると消失世界が生まれない→長門にプシュできない→消失世界が生まれる→長門にプシュする
だとかそうゆう話か?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 03:11:39 ID:CChpoDj9
刀語観てたら消失のテーマソングのCMやってた
アカペラじゃないのか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 03:12:52 ID:KjSpoOCi
アカペラ版もちゃんと収録されるのかな
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 03:21:08 ID:FBN7mzOq
白石の司会がどーも好きになれん
激奏はあたふたしすぎだし、杉田シャアとの絡みがしつこかった
DVD特典映像も何がしたいか理解できん

声優としては好きなんだけどね・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 03:21:22 ID:knRlY8D6
━━━━━解除キタ━━━━━━
━━━━━消失キタ━━━━━━
━━━━━解除キタ━━━━━━
━━━━━消失キタ━━━━━━
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 03:25:27 ID:oC3DYPQB
やっぱ、伊藤pと白石の仲良しコンビが、いろいろぶち壊してると思う。
あいつらモーホーじゃないのか?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 03:27:41 ID:/CHk6Icq
白石はらき☆すたも涼宮ハルヒものってっる感じがする。まあでも今野宏美がいないだけハルヒの
ほうがましかな?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 03:34:22 ID:gqN4KVzK
>>975
> DVD特典映像も何がしたいか理解できん

アレは呆れるほど誰得だったな。
名曲アルバムは良かったが。
ていうかTV版のサントラ出せよと。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 03:50:55 ID:ihPGK1Nl
次スレないなら立ててくるけど?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 03:53:04 ID:dz4u43zo
映画も爆死か。そもそも24館の時点で評価されてないもんなぁ。
その割りに良かったとか言っても意味ないしな。
どうしてこうなった。
982980:2010/02/09(火) 03:54:21 ID:ihPGK1Nl
だめだったorz
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 03:55:59 ID:/CHk6Icq
世界を大いに盛り上げるためのジョン・スミスをよろしく!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 03:58:39 ID:FBN7mzOq
>>983
こちらこそよろしく
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 04:04:19 ID:47Q9S61G
>>975
他に司会できる人がいない
あと伊藤Pの白石好きはもはや直らないから楽しんだ方が勝ち組w
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 04:10:12 ID:t7gyw+xX
>>985
白石自体が司会うまいとも思わないけどな
比較的スケジュール押さえやすいとかギャラとか
そこら辺含めて使いやすいって事なんだろうけど

あと白石の独立は伊藤Pが焚き付けたんじゃないかと思ってる
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 04:35:26 ID:mE8IL9hc
白石もまだ働き口あってよかったな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 04:38:01 ID:FCIrxJfK
実は俺未来人なんだけど、この時代はまだ白石が全人類の永世アイドルになってないんだね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 04:42:20 ID:Ya0CcPic
シュタゲがアニメ化されたら黒の絶対零度さんが大人気になって・・・

無いな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 05:15:31 ID:0SJOEvOz
白石も偉くなったな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 05:29:33 ID:vWIkTqmx
新井白石なら結構偉かっただろ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 05:37:20 ID:vcitRGKm
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 05:40:35 ID:m67xARDd
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 05:46:32 ID:xa+Lx0o+
次スレは?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 05:51:16 ID:KUyDKCyY
埋める前に次スレを。。。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 05:53:36 ID:vcitRGKm
次スレ乙です
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 05:56:08 ID:KUyDKCyY
じゃあ、埋めようか
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 05:56:45 ID:FCIrxJfK
涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団の活動1612日目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1265662378/

テンプレ>>2以降更新してない ごめん
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 05:59:37 ID:U1Qk9ua3
>>998
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 05:59:43 ID:e6J/FNUb
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。