1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2010/02/05(金) 12:02:00 ID:BSWrYz0V
信者ってどんな人たち? 過去スレから お前らが不出来といってる作品に信者が満足してることからもそれはわかるだろ。 すでに作者と信者の間でこの作品は成立してんだよ。 好きでもないのに、いつまで論じ続けるんだ。なにがしたいんだ。 お前らは良作でない作品を論じ続ける人か。 香山リカが馬鹿にしてるような人間だよお前らは(笑) 、とらドラの持つ、リベラル精神も理解出来ないとはな ここまで十代の人間の葛藤や苦悩を赤裸々に、そしてリアルに書いた本が今までに有ったか? ある意味では純文学の大御所にすら書けなかったもんだよこれは。 10代の多感な時期の「人間」を描いた本としては名作と言ってもいい。 一般的に純文学と評される芥川賞作品を見て来いよ 一文一文の文章の洗練さと現実・具体性が違うわ だからとらドラは限りなく大衆文学に近い作品になるんだよ 自己陶酔入ってる人たちみたいです・・・
とらドラ!のメインヒロイン(笑)こと逢坂大河 ・身の回りの世話してもらってるくせに竜児を犬呼ばわり+暴力 ・金と住居の世話をしてもらってるくせに親をゴミ呼ばわり+暴力 ・竜児の友達である亜美を嫉妬という理由でバカチー呼ばわり+嫌がらせ ・世話されるのが当然と思っているのか感謝の気持ちが一切ない ・竜児が溺れたとき自分のせいで溺れたのにクラスメイトに切れる ・さらに「竜児は私のだーッ!」という意味不明な発言 ・いつも馬鹿にして嫌ってる亜美の別荘について来る身勝手さ ・「私の気持ちなんて知らないくせに」というくせにわかってやろうとすれば切れる・公共物を壊して知らんぷり ・竜児と知り合うまで友達がみのりんしかいない ・掃除も家事も何もできないくせに竜児に威張りまくってる ・めがねの前だけ大人しい振りしていい子の真似 ・クラスで劇をするというのに自分だけ「私はこんなことしないから」という身勝手さ ・クラス全員の前で人の水着を脱がす ・竜児が自分の代わりに親父に会いに行ったことに対して皿洗いしてるけどそれすら最後までやらない ・教師にガン付けて舌打ち ・写真部を廃部にした(でも自分は盗撮しまくり) ・初対面の人の家に木刀持って不法侵入して竜児を殺そうとする ・竜児が他の女と話そうものなら恋人でもないのに嫉妬して暴力 ・自分が脅迫されると暴力振るうのに自分は人のこと脅迫する ・ちょっとからかわれたくらいで殺すといわんばかりの勢いで殴る しかも↑のことに対して悪いことをしてるという認識がない
899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2009/01/22(木) 17:44:45 ID:IpnhgyGV 好きな子が転校しちゃうから何もかも嫌になった! 金髪にして登校して騒いで教師に迷惑かけてやる!家出もしてやる! 友達が突然グレて生徒会やめるって言いだした! でもきっと本当は会長になりたいはずだし、事情も聞かずに立候補するよう仕向けるぜ! みんなからの圧力が凄いし親父にも殴られたから、心入れ替えてやっぱり立候補するぜ! ごめん嘘!やっぱしない!あ、会長!え?立候補しろって!?じゃあやっぱする!好きだー!会長! 好きな人が失恋して傷ついた!だから殴り込みする! 二人の細かい事情とか相手の女の事とかロクに知らないけど、この足は止まらないの!
とらドラ!の原作を読んだけど、文章力が物凄いな
何かこんな感じであそこまでの量書けるもんなのか。。。
ライトノベルとかそんなんじゃなくて純粋にスゴイと思った
教科書に載ってる過去の文豪に完全に勝ってるよ
正直ちょっと小説とかそんなレベルじゃない気がする
801 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で 投稿日:2009/01/25(日) 21:31:31 ID:o07Pmf+u
>>791 どんどん上手くなってるよね。
小説1巻は、構成と発想は上手いけど位置関係とか描写がいまいち。
2,3巻だと自分が描いた描写に引きずられて話が進む感じ。
でも、心理描写はずっとピカイチだと思う。1巻の告白シーンとか最高。
1巻だけ2時間の映画になればいいのにとずっと思ってた。
355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2009/01/25(日) 18:16:50 ID:1c5D30GB
>>353 ヒント:とらドラの心理描写の深さには定評がある。
コメ部分を抜いて一般で出せば芥川や直木賞が狙えるレベル。
少なくとも何年も前にJKが賞を取った「蹴りたい背中」より全然深い。
信者にあの校門前での勝利宣言の演出意図を訊いてみた 「ギャグだから」 「別に意味は無い」 「大河は反省しないDQNだから」 「エンジェル大河のサービス期間だから」 それはおかしいと思わないか? 「信者だから気にならない」 「何でそんなにそこに粘着してこだわるの?」 作者の願望で物語が書かれてて 大河は作者の自己投影 だからどんなに犯罪紛いの事をやっても 世間には咎められないし周囲の人も好意的 竜二は作者の理想の人間 だからどんなに大河が我が儘糞DQNでも 竜二は大河を好きでいる レス考えててなんとなく思ったんだけど とらドラの主要人物達って、それぞれの身体的特徴と性格の外郭特徴(兇暴とか いい子ちゃんとか)を切り飛ばすと不幸自慢スキルが高くて思考ベクトルが 同じ方向を向いたキャラばかりで根本的に同じ思考のキャラが動いているから、 キレが悪く経過も収集せず気持ち悪いのかも… 「そういうふうに、できている」(笑)
名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/07/06(月) 07:47:48 ID:qSmUW8Fc 1:事実に対して仮定を持ち出す 「大河は暴力を振るうが、もし常識のある大河がいたらどうだろうか?」 2:ごくまれな反例をとりあげる 「だが、時として優しい大河が描写されることもある」 3:自分に有利な将来像を予想する 「何年か後、大河に常識が備わらないという保証は誰にもできない」 4:主観で決め付ける 「大河自身がDQNであることを望むわけがない」 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる 「世界では、大河はDQNではないという見方が一般的だ」 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める 「ところで、ルイズがツンデレなのは知っているか?」 7:陰謀であると力説する 「それは、大河をDQNと認めると都合の良いアンチが画策した陰謀だ」 8:知能障害を起こす 「何、大河ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」 9:自分の見解を述べずに人格批判をする 「大河がDQNなんて言う奴は、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」 10:ありえない解決策を図る 「結局、大河がルイズになれば良いって事だよね」 11:レッテル貼りをする 「大河がDQNだなんて過去の概念にしがみつくいじめられっ子はイタイね」 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す 「ところで、大河がどうやったらDQNの条件をみたすんだ?」 13:勝利宣言をする 「大河がDQNだという論はすでに何年も前に論破されてる事なのだが」 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる 「大河って言っても原作版からアニメ版までいる。もっと勉強しろよ」 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする 「大河がDQNではないと認めない限りアニメに進歩はない
どんなエロゲだったのか、試しにググってみたけどさ…
・主人公の女が、“獣”の戦闘力を持っている
・主人公の女が、ツンデレ(笑)
・主役カップルのイチャイチャ以外は、スカスカのシナリオ
・サブキャラが精神崩壊
などなど、どっかでみたようなトコが大杉てフイタぜ…
iイ彡 _=三三三f ヽ
!イ 彡彡´_ -_=={ 二三三ニニニニヽ
fイ 彡彡ィ 彡イ/ ィ_‐- 、  ̄ ̄ ヽ し ま エ
f彡イ彡彡ィ/ f _ ̄ ヾユ fヱ‐ォ て る ロ
f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ い で ゲ
イイレ、´彡f ヽ 二 _rソ 弋_ { .リ な 成 時
fノ /) 彡! ィ ノ ̄l .い 長 代
トヾ__ら 'イf u /_ヽ,,テtt,仏 ! : か
|l|ヽ ー '/ rfイf〃イ川トリ / .: ら
r!lト、{'ー‐ ヽ ´ ヾミ、 / :
/ \ゞ ヽ ヽ ヽ /
./ \ \ ヽ /
/〈 \ ノ
-‐ ´ ヽ ヽ \\ \ 人
参考までに、ゲーム発売当時のメーカースレの過去ログ ※ゲーム名は、Noel(ノエル)
ttp://kagura.s18.coreserver.jp/kako/1089196875.html ヒマなヤツは読んでみるといい
メチャメチャ既視感を味わうことになると、予言してやるがなw
この間久しぶりに友達と会ったんだよ。 お互いアニヲタなんで、とらドラ見てるか?って話へ。 俺は信者ではなく、なかなか破天荒なアニメだと思っていた。 恋愛描写に関しては…まぁありえないなw こんな認識。 一方友達は…大絶賛。 作画が良いとかはまだわかるけど、人との繋がりやラストまでの恋愛模様は素晴らしいと。 友達は年齢=彼女いない歴史なんだよ。 今まで女の子を紹介しても、趣味が合わないから…と、断わられてきた。 要は同じヲタ趣味で、理解力がないと嫌らしい。 こんな状況だったのに、とらドラの恋愛は大絶賛しだすから俺もヤバいと思ってさ。 友達とは長い付き合いだし、おばさんにはよく飯とかご馳走になった恩もあるから、なんとか恋愛についての誤解を解きたいのよ…。 もう20歳後半だし、ここいらで目を覚まさせてやりたいorz どうすればいいと思う? アニメや漫画好きな奴だから、とらドラよりまともな作品をまずは遠回しで勧めた方がいいのかな…
うんこ
/ / /ヽ( )ハ\ ∨ ハ / } |ヽ/ヽ(`ヽ{ ノ ゝ jハヽ | ( ,/ / !Y }ノ,N \ / / 人{ },ノ} ー一 { /{ー≠、く { ァ=ミx ヽ / x=ミ } /} / 乂 人/ ∨`Y 〃 んノ,ハヽ んノ,ハ ヽ ハ'∧i⌒ヽ( / ヽ ^ヽ {////} {////リ / ハ′ ヽ { ハ V:::::ソ V::::ン ,' } . \`ヽ〉 i:. i / 童貞が立ててるスレってここ? ー‐ヘ ′ 八 ∧ ヽー―ァ , ' ヽ、 ー‐′ / (⌒}` . .イ 丿 ` ー {´
★★★これが(自称)エンジェル☆大河たんだ!!その壱(1話〜10話)★★★ 1話 ・竜二と知り合うまで友達がみのりんしかいない ・初対面の竜児とぶつかり、顔面にアッパーカット ・竜児から隠れるために(女なのにw)掃除用具入れに隠れる ・話したこともない竜児の家に深夜に木刀持って殴りこみ・殺人未遂。 ・前日、不法侵入・殺人未遂かました相手に飯を作りに来い!と強要。 2話 ・恋人でもないのに竜児の家に半同棲。図々しく朝食まで食べに来る。 ・竜児と恋人扱いされるとクラス中めちゃくちゃにして暴れる。 ・男子トイレの前で北村に告白。振られると即行、竜児と元鞘。 3話 ・櫛枝を見ていた竜児に目突き。恋人でもないのに・・・ 4話 ・家から北村を隠し撮りしまくった写真集が出てくる。(自分は隠し撮りされた写真部潰したのにw) 5話 ・初対面の亜美に喧嘩腰。一人だけ話に加わらずワザと音立てて水すすったりとか ・初対面の亜美にいきなり顔面ビンタ。 ・転校してきた亜美にガンツケ。発登校・新生活が台無しに・・ 6話 ・ストーカー被害に苦しむ亜美の弱みに付け込んで自分のマンションに軟禁。 ・脅迫映像(ものまね集)を撮影し、精神的に追い込む。 ・↑はその後、亜美を脅迫するために何度も使われることに 7話 ・貧乳と事実を言われた写真部を潰したことを告白。 ・恋人でもない竜児に偽装パットまで作ってもらう。 8話 ・水泳特訓にわざわざ付き合ってあげてる竜児の目の前で公共物破損。(プールの机椅子) ・水泳対決、クラスメイト前で亜美を半裸にし、さまざまな妨害物を投げつけて亜美を妨害。 ・しかも、その対決で負けるw ・竜二が溺れたとき自分のせいで溺れたのにクラスメイトに切れる ・さらに「竜二は私のだーッ!」という意味不明な発言 9話 ・水泳対決で負けて自分はついてくる権利がないのに図々しく亜美の別荘についてくる。(しかもお礼すら言わない) ・亜美のシャワーをのぞいて、身体的コンプレックスを竜児に披露。 自分の貧乳が晒されたときは写真部潰すくらいブチ切れたのに・・ 10話 ・櫛枝驚かすはずが自分が逆に脅かされる間抜けっぷり。 ・幽霊wにも暴力で対抗
★★★これが(自称)エンジェル☆大河たんだ!!その壱(11話〜20話)★★★ 11話 ・実の親父を路上でボコボコに殴る。 ・そのくせ金だけは竜児を親父と合わせて取りに行ってもらう。 ・そのお礼の皿洗いすら途中でキレて投げ出す。 12話 ・散々嫌っていた親父に高級料理店で豪遊させてもらいすっかり態度を変える 13話 ・亜美に無理やりチョコを食わせて恩を押し売り、私の頼みを聞け!と強要。 ・親父が文化祭に来なかったくらいで悲劇のヒロイン気取り。 ・自分のために福男レースに出た櫛枝・竜児は放置して、自分は北村とダンス踊ってデレデレ。 14話 ・毎日世話をしてくれる竜児に食費(毎月たった1万円)だしてるからいいだろ と開き直り。 ・亜美の鼻に指を突っ込む、しかも亜美のスカートで手を拭き汚染物呼ばわり。 ・クラスメイトからは大河は普段から一緒にいる竜児を捨てて、北村とくっ付いたとビッチ呼ばわり。 ・勝手に食事を喉に詰まらせ竜児に、自分好みのジュースを買って来いとパシリ。 ・↑しかも買ってくるのが遅いと竜児にとび蹴り。 ・誤ってジュースを大河にぶつけてしまい謝る富家を殺すといわんばかりに殴って追い払う。 ・散々世話になってる担任に毒舌吐いて精神的に傷を負わせる。 15話 ・勝手にキチガイ起こしてるだけの北村に自分が悪いとばかりに同情。 ・自分がなる気もないのに会長に立候補して、北村に会長になるよう強要。 ・普段手伝いなど一切やらないのに北村にいいカッコ見せるために料理(目玉焼き)を披露。 ・しかも、小火を起こしかける 16話 ・自分が過去に北村振ったことも、忘れて会長に木刀持って殴りこみ。 ・会長の顔面を殴打し、会長はボコボコの顔でアメリカに行くハメに。 ・一連の処分を受けて担任と会長に手紙を出す約束をしたのに、面倒くさそうな顔。 ・会長への手紙は謝罪の一言もなく、「バカ。」のみ 17話 ・ドーナツ頭に乗せて(自称)天使宣言。 ・停学明け早々、集まった野次馬相手に勝利宣言。「勝ったのは私よ!」 ・北村に土下寝で感謝されてデレデレ。 18話 ・停学明けで自重する立場なのに、堂々と実行委員になってクリスマス準備に参加。 19話 ・実行委員の立場なのにクリスマス会を勝手に抜け出して帰宅。 ・勝手に抜け出したくせに「今年も私はひとりぼっち」と悲劇のヒロイン気取り。 ・クマーと化した竜児とデレデレ。 ・櫛枝に見せ付けるように号泣。それがきっかけで櫛枝は竜児を振る。 20話 ・北村を振った会長には木刀で殴りこんだのに、 竜児を振った櫛枝には何一つ文句を言わない。 ・カップ麺自分で作ったくらいで、独立扱い。 ・クラスメイトを自宅の億ションに招いて自慢。 香椎「家賃いくらするんだろう〜?」(爆笑)
★★★これが(自称)エンジェル☆大河たんだ!!その参(21話〜25話)★★★ 21話 ・スキー場でルールぶっちぎってゲレンデでソリ。 ・床にこぼしたお茶拭いたバスタオルで平然と髪を拭く大河。 ・ソリでぶつかった亜美に「よけないお前が悪い」と責任転嫁。 「ソフト奢るから機嫌直せよ」と忌み嫌う親父ばりに金で解決を図る大河。 ・亜美と櫛枝が険悪なのを前日、押入れで盗み見して知ってるはずなのに2人を逢わせて衝突させる。 ・勝手に滑り落ちて遭難。 ・北村をダシにして、竜児に告白。 22話 ・遭難して散々学校に迷惑かけておきながら、しばらく学校を休む。 「サボってただけよ」と堂々とのたまう。 ・「私は金持ちだから働く必要なんてないし、将来の目標なんてないわ!」 忌み嫌う親父に寄生しながら、生涯ニート宣言。 23話 ・白々しく「雪山での告白聞いてないわよね?」と竜児に揺すり。 ・亜美の芸能人パワーを無断で使ってチョコを売りさばく。 ・竜児に心変わりしたのに、「北村くんに一番出来がいいチョコあげる」とアピール。 24話 ・友人を巻き込んで、友人の口から竜児に告白してもらう。 ・会長に「逃げるな」といっておきながら自分は往生際悪く逃げ出す。 ・大河を迎えに来た身重の母親を「気持ち悪い」と罵倒。 ・竜児を橋から冬の河に突き落とす。 ・友人の前で駆け落ち宣言。亜美からは別荘、櫛枝からは貯金、北村からは現金を受け取る。 当然、遠慮もしないし御礼も言わない。 25話 ・かと思えば突然駆け落ち止〜めた。駆け落ちに協力してくれた友達には そんなこと自分の口で一言も伝えず、自分は母親の元に寄生するからメデタシ、メデタシ ・自分のこと棚に上げて母親に「なんだ子供じゃん」 大河を心配して携帯に何度も電話入れた母親をあざ笑う。 ・既に自分とは関係ない大橋高校に不法侵入。掃除用具入れに隠れ、竜児に頭突き。 結局1話から何も成長していない・・・
私、小学校からカトリック系の女子校に通っていたの。高校にはあがれなかった けどね。…素行不良ではじかれちゃった。その学校はボランティア活動が必須で、 シスターたちと一緒に、いわゆる、こういういう言い方は嫌いだけど、恵まれない 子達に遊びを教えたり、雑用を手伝ったりしてたの。サンタからの荷物は、その子 たちに送るもの。誰かが見てる、って伝えたいのよ。クリスマスは格好の機会なの。 育ててくれる親がいなくたって、神様なんか、信じられなくたって。それでも 誰かが見てるからって、私は伝えたいの。どこがで気にかけてる誰かが、本当に 存在してるんだって。わかってる。…そうよ、自己満足よ。でもそれは私が信じたい から。誰かがどこかで私を見てくれているって。私の場合、サンタがね。 私、クリスマスは本当に大好き。町もお店も、どこもかしこもキラキラして、まぶしくて、 綺麗で、みんなとっても楽しそう。幸せが、あっちこっちに満ち溢れてるみたいにみえる。 私もその一部になれたら、って思う。私もいい子でいて、そんな幸せな光景の一部に、 クリスマスの町に光る、幸福そうな笑顔のひとつになりたいの。それに、私ね、本当に サンタさんとあったことがあるんだ。うんと小さい頃よ。パパもママもまだ家にいて、 イブの夜で、私はリビングのツリーの下で寝ていてね。ふと寒さに目が覚めて、窓の外を 見たら、いたの。サンタさんが。サンタさんは私にプレゼントをくれて、こういったの。 大河がいい子にしてたら、また会いにくるよ、って。ま、ただの夢だったのかもしれない けどね。でも、…すっごく幸せな夢だった。だから私、いい子にしてたいと思うの。 \そんな夢なんか信じて馬鹿みたい?  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /⌒ヽ /: : : : ハ _,. '´: :―- 、: : X⌒ヽ、 , ': : : : : : :,>-: : : : : : : : : : >‐ 、 /: : : : : :./: : : : :./: : : : : : : ヽ: : ヽ /: : : : : /: : : : : : /: : : : : : : : : : !: : : :ハ /: : : : :./: : : : : : /: : : : : : : : : : : |: : : : :ハ /: : /: :/: : : : : : /: : : : : : : : : : : : |: : : : : :.', /: :./: :/: : : : : : : :/ヽ/ヽ: : : : : : :.ハ: : : : : :.', /: :/: : :!: : : : : : :〃/ \|:.!: : :斗匕∨: : !: : | /: :/: : : !: : : : : /____、_ハ: : /_,__!!: :/: : | ふぅ・・・愚かな人民を騙すのも疲れるぜ・・・ /: :/: : : :|: :|: : : i ̄ ̄| ・ー |=|/|・ー |:V: : : :| /: :/: : : : |: :ハ: : :.ヽ.(  ̄ ) ・・ ( ̄ i|厶イ: :/ ) / /: :/ / ̄∨|: \|\> | 〃レ ( ( ./: : : :,' V: : : :ト、 .._. )3( .._ 丿/n.n )ノ ______ : : : : :.| \: : :\ ヽ__二___ノ:リ. =|_|=・. │ | \__\___ : : : : :.| ヽ !ヽ: :ハ \_/ 「 | |: : :∧ <つ(.(rヽ | | |= |iiiiiiiiiii| : : : : :.| |::::|: :.ハ彳ハ メ、|∧: :.!:∧ ヽ .( .ノ | | | =. |iiiiiiiiiii| : : : : :.| |::::|: : : Vん|ト、_》!: :.V: : :.ハ./ |. | | |三 |_「r.、 : : : : :.| |::::|: : : :.} |! /: : :.ヽ: : :.ハ 二| |_..|_/( ) ̄ )) : : : : 弋二T ̄ ̄¨|::::|: : : :.| !! /: : : : :|: : : : !〜〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄\((
■累計平均 禁書→12,126枚 かんなぎ→10,762枚 とらドラ→10,548枚 ■1話あたりの平均売り上げ かんなぎ→5795 禁書→4042 とらドラ→3516 / ̄`\ _.. ‐<二/ _. ー-、 \ _.イ. : :_ ィー-v'⌒ヽ-- 、: : :\ /. : : / : / \: :ヘ、: :.ヽ . /. : : /: : / ヽ . \: : ヘ /. . ./: : : : / 大 河 . : : : :ヘ: :.∧ ,′.:/: : : : : . : !: : : : : ∞〜 プーン j. : :/: : : : :/ : . . 、: . . . : !:|: : : : : : :',: :l |. :/: : : : :/. : :/∧.: : :|: : : : /人: : : : : : |: :| | /|: : : :./l / ヘ: :/: : :.≠ 、: : : :.!: :! |/.ハ: : .∧イ*-'' ̄ |/: :/_ ̄''- ヽ: : |: :| l|||: : | : | r(:;;:),,、 !/ r(;;;;;;)、 j: : |: :| 〜∞ /!||\|:ハ;;;;;;; /;; /: :/: ∧ / :| | ヽ.:.:.:.∧|:::l , l::::7/.:: :/! /: :| ∞〜 プーン . /. : ! |: : :\.:.:ヘ:::;;;;; l l===ュヽ ::/人 ./:.:|/: :| / : : :|人: : : : >;;*::;;; |、'^Y^',,|:::/|ーく :.:.: :l : : 人 . /. : : :/: : :ヽ:.:.:.:. |;;;;;\.`-;;;;-'/ | .: /.:.:.:. :|/: : '. ( . : : / ゙゙' ''‐*-..;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,....-‐-‐''^/ / \ . :∠____''.;;;;;;;;;;;;.''_____/ / |______;;;;;;______|/
ババババババババババババ _______ ________  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄干 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ( ̄ ̄ ̄ ̄_) __皿_  ̄ ̄\ \_// λ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ‐=≡ \ / l ∧∧ \ < 「とらドラはリアル」だと? ‐=≡ / | (=゚ω゚) 丶 | ふざけるな!! ‐=≡ ( \ γ(つ¶ つ¶__| \___________ ‐=≡ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ) ‐=≡ _/,へ ________/ (_∴) (∴) ズガガガガガガガガ! ヽ\ ヽ\ \ ヽ \ ヽ 「ウワーッ!!エンジェル大河が!文学作品がぁ〜!!」 ヽ丶 \ ヽ丶 \ 丶 \\\ 丶 \\\ ギャーーーーーーーーーーー!! ヽ丶 \ ビシュ!! ビシュシュシュシュシュシュ!!!! \\\ヽ ビシュ!! ∧ 。_∧ ;ζ゚ );;*∴; グエーーーーーーーー! 。 。 ∧;:,∴。_ つ ∧_ :*;:,∴ ∧_∧:*;:,∴ ズバン!!! 。 。・ ;( ゚∀ζ* )(゚ζ; *) 从( ゚<:;:,∴ ギエエーーーーーー! , ノ从ゝ 。 ⊂ ∴ 。 * γ; ∴つ ⊂ :;:,*∴ :;:∪ Σ 。 。。从从 ; 人。:*;:,∴ 从Yζ ;人 Y 人 {=} 。 (,∴_) 。;:,∴ J (_,∴) J ,∴(_) J:*;:,∴  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/05(金) 19:20:19 ID:BC5M95FR
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/05(金) 20:01:45 ID:TDim4BjU
あんなに威勢がよかったのに現実の売り上げではこんなものか 最萌で大河優勝させといて萌えアニメではないとか 信者は頭のネジがいかれてるな
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/05(金) 20:09:28 ID:TDim4BjU
キャラに萌えるのと、萌えアニメでは全く違うだろ ガンダムZは萌えアニメではないが、プルは萌えキャラだというのと同じ 頭のネジがいかれてるのはお前
自称ファイナルウェポンの割には パッとしない売上だったわね
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/05(金) 20:45:43 ID:TDim4BjU
売り上げでしか判断出来ないの君は?それにラノベ自体がアニメ化するのは難しい所があるからね ラノベのアニメ化作品って有名作品でも結構失敗してる奴は多い。 だからこの作品の場合はDVDの売り上げを持ち出すのはアンフェアだよ
内容が酷いことは過去に散々言われてるしし、 大ヒットしたといわれても、実際にはたいして売れてないから指摘しているわけだが何か?
客観的数字は残酷だよな どう考えてもただの萌えアニメなのに信者は何だというのか教えてほしいな
お前らには恋愛物は全部萌えアニメに見えるんだろうな。 てか何を根拠に萌えアニメだと言っているのかを教えて欲しい。 あと内容が酷いと言っているが、これはかなり良く出来てる方でしょ。 ここ最近のアニメでとらドラより内容がしっかりしたアニメにはお目にかかったことが無い。
またまた冗談を最近とらドラ程主人公たちの御都合主義と超展開のアニメはなかったよ。 恋愛ものして捉えても下の下じゃん。脳みそ
大丈夫
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/05(金) 22:55:18 ID:Gmn3SgsO
超DQNアニメ
身勝手なヒロインとそれをチヤホヤする周囲の人達っていう典型的エロゲ型ハーレムアニメだと思う。 実際、作者は元エロゲライターだし
>身勝手なヒロインとそれをチヤホヤする周囲の人達っていう典型的エロゲ型ハーレムアニメだと思う。 大河は後半までみんなから恐れられていましたが。あれをチヤホヤされていたと読み取るとは どんな見方をしていたんだお前は?
後半からは確かにみんなから可愛がられていたが。 それは大河が実は思っていたよりも怖い奴ではなく、優しくて純粋な良い子だとみんなが気付いたからだろ 大河自身のスペックはかなり高いのだから人気が出るのは当然のこと。 ご都合主義に見えるかもしれんがよくよく見れば全てにおいて合理的な説明がされているよ
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/05(金) 23:26:05 ID:b+WxFEe3
萌えアニメに必死な人って
暴力事件起こしても停学明けに野次馬に囲まれて英雄扱いされたり、 幸せの手乗りタイガー伝説(笑)とか、終始大河ハーレムのメンバー以外からもチヤホヤされた印象しかない。
英雄扱いは当然だろ?武道の達人の生徒会長を倒したんだったら 格闘技好きの男子生徒達から見たら英雄みたいなもん。 手乗りたタイガー伝説はたまたまそういう噂が広まっただけだし、それイコール大河が常日頃からチヤホヤされていた ということにはならないでしょ。
家が貧乏で進学する金すらない高須、親に逆らいつつも将来の金は自分で稼ぐ櫛枝 ストーカー被害に漬け込まれて脅迫映像を大河に撮られた亜美。 親の手伝いもせず、モルグに捨てたはずの親から金だけ受け取って寄生するバブ美ちゃんの大河。なんで友達やってんのこいつら? 話が進むほど大河の自分本位さが明白になり、周りからチヤホヤされる理由に説明ができなくなる。
友達だから友達として付き合ってるのであって、だれも大河をちやほやなんかしてないぞ。 四者四様の異なる友情の形が描かれているのに、それをひとくくりに扱うからおかしくなる。 みんな不幸という共通点だけで友達をやっているわけではないだろう。
41 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/06(土) 00:07:52 ID:0eYnPFor
これ糞アニメじゃん
大河と友達を続けるには、男も夢もあきらめなければならないし、どんな嫌がらせを受けても協力し間違った行動を咎めてもいけない。 ここまでくるとちやほやというかただの隷属ですね
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/06(土) 00:33:37 ID:kvc8r40/
/ / /ヽ( )ハ\ ∨ ハ / } |ヽ/ヽ(`ヽ{ ノ ゝ jハヽ | ( ,/ / !Y }ノ,N \ / / 人{ },ノ} ー一 { /{ー≠、く { ァ=ミx ヽ / x=ミ } /} / 乂 人/ ∨`Y 〃 んノ,ハヽ んノ,ハ ヽ ハ'∧i⌒ヽ( / ヽ ^ヽ {////} {////リ / ハ′ ヽ { ハ V:::::ソ V::::ン ,' } . \`ヽ〉 i:. i / 童貞が立ててるスレってここ? ー‐ヘ ′ 八 ∧ ヽー―ァ , ' ヽ、 ー‐′ / (⌒}` . .イ
>>42 夢を諦めたって誰のこと?あと櫛枝は竜児が本当に好きなのは大河だと見抜いていたから自分から身を引いたんでしょ。
嫌がらせだというが受けてる本人がそれを本気で嫌がってないんだったらそれは友達同士のスキンシップみたいなものだ
なんでお前はそんなに穿った見方しか出来ないんだ?
>>44 竜児はソフト続けるからと振ったのに、貯金を大河に吐き出したらもう櫛枝には何も残らないよね。
亜美はストーカーには本気で嫌がって転校すらしたんだぞ。
お前の見方が偏ってるよというか、あえてそういう部分を見ないふりしてるだけじゃね。
亜美のは大河がストーカー撃退してあげてたじゃん。何か悪いことでもしたか? 櫛枝のはそれは自身が考えた上での決断だろ。二人の決意に感動して勢いであげてしまったって部分もあるだろうが。 それはあくまでも櫛枝自身が自らの意志で差し出したものであって、大河が強要したものではないと言っておこう。
ストーカー撃退したのはブチ切れた亜美自身。 2人の決意(笑)に感動なんて出来ないよ。馬鹿だなぁ〜とは思うけど 別に大河が強要したなんていってないけど、協力しなきゃいけないんだろ。反対でも。だからチヤホヤなんだよ。
馬鹿だと思うのはあんたであって櫛枝ではないだろ。 櫛枝と大河と竜児の今までの経緯を見てくれば、櫛枝があのような行動を取ったのは納得できるよ。 感情が昂ぶったら無茶なことをするタイプだからこれも勢いあまっての行動でしょ。 決してしなければならなかったからではないよ。
櫛枝自体が大河に人生全部ささげてるような都合のいいキャラ設定だからな。
普通の人間関係なら、櫛枝はあんなことがあれば大河や高須の友人じゃなくなってもおかしくないけど。
亜美も嫌がらせ(深刻な)受けてるし、そもそも大河とは派閥が違うし。
>>1 はそこら辺よく表してるな。
恋愛劇としては楽しめないけど、萌えキャラが都合よく設定されたサポートキャラにチヤホヤされて男とくっつくというエロゲ話が好きな人は面白く感じるんじゃね?
>櫛枝自体が大河に人生全部ささげてるような都合のいいキャラ設定だからな 例えばどこ?そう見える部分はあると思うけど作品をしっかり見れば納得できると思うけどね。 >亜美も嫌がらせ(深刻な)受けてるし、 亜美は大河となんだかんだで仲良いし。そんなたいした嫌がらせはしてないでしょ。ちょっかい程度。
大河のために男も夢も全て捧げた櫛枝。 転校してくるほど深刻に悩んでいるストーカー被害に漬け込まれて脅迫映像の撮影。 男も取られ、日常的にも嫌がらせをされ・・・(大河がいなきゃ、高須の前で本性見せなかったわけで) さすが元エロゲライターは都合良く動くサポートキャラを作るのがうまいねw
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/06(土) 03:04:00 ID:nDCTsR+F
大河の為にというけども、19話での大河のあの絶叫するシーンを見てしまったら 竜児を奪うことなんて普通の神経では出来ないだろう。捧げたというよりも可哀想なキャラなんだよみのりんは ストーカー被害に付け込むと言うがそこはギャグとして処理するべきであって。そんなに真剣に考えたらいけない。
わざわざ外に出て泣く大河にも突っ込み所満載だがw、わざわざ大河の様子見に来る櫛枝も櫛枝。 どう考えても学校までの通り道ではないし、櫛枝の大河への執着がそもそも異常だからとあのイベントが起こるわけ。 出会い方も普段の嫌がらせもさることながら人一倍プライドが高い亜美は、自分の男取った大河なんか一番嫌いじゃないかな。 誰とも喧嘩別れせず、みんな仲良くなって、大河は男と幸せになりました。マル 俺なんかサブイボがでそうだけどwww、お前はこういうエロゲっぽい話が好きなんだろ?
まだあったのかこの糞スレw いやぁ信者もアンチも頑張れよw このスレ見てるとおもしろいから ちなみに俺はとらドラ!好きだよ。
スレが立って早々に長文合戦かいな ってそれがこの作品の遊び方だったね
56 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/06(土) 03:46:43 ID:nDCTsR+F
>>53 >わざわざ外に出て泣く大河にも突っ込み所満載だがw、わざわざ大河の様子見に来る櫛枝も櫛枝。
どう考えても学校までの通り道ではないし、櫛枝の大河への執着がそもそも異常だからとあのイベントが起こるわけ。
そこはアニメの都合上カットされてしまったが、櫛枝は大河は竜児のことを好きなんだろうと思っていたけれど。
文化祭の時の北村とのダンス&写真購入を見て、大河は本当は竜児ではなく北村が好きなのではないかと疑問を持つ
それで大河が本当はどっちが好きなのかという真意を確かめるために
櫛枝は大河の住むマンションに向かっていたんだよ。
亜美に関してはもともと竜児は亜美に目もくれてなかったんだから。男を取られたから嫌いなんてのは
筋違いの話だろう。
ちなみに俺はエロゲはしたことないからね。とらドラの完成度の高さは00年代でもトップ10ぐらいには入ると思っているんだけどね
これが糞作品だというならばほとんどのアニメが糞だということになるよ。
57 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/06(土) 03:48:18 ID:nDCTsR+F
>>55 それだけ語れることの多い作品だということだよ。
最近のアニメでここまで中身について語れる作品は珍しいと思うよ。
自分の脳内で最近のアニメの中で一番とか言う奴に限って信用できない
>>16 1ヶ月くらい前からこのアニメ見始めた者だけど
21話で喜多村と間違って竜二が好きな事を告白したのはあれ竜二と知っててやってたのか!
もう3週くらい観てるのに全然気付かなかった…
>>56 うん、だからそれがもう異常なんだよ。大河は北村が好きだと思うけど、高須も好きっぽいから大河の真意確かめるまで告白は受けない。
なんだろうねコイツ。ガチレズ?よくもまぁ、こんな都合いいキャラ作れるなと思う。大河がいる限り櫛枝は永久に不幸だろうな。
> 亜美に関してはもともと竜児は亜美に目もくれてなかったんだから。男を取られたから嫌いなんてのは 筋違いの話だろう。
実際、櫛枝には嫌がらせしてるわけだが・・・
これ以下の作品ってないから、これと比較したらほとんどのアニメは神だと思う。
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/06(土) 04:16:47 ID:nDCTsR+F
だから自分でも私はレズなのかなとか変なのかなと言ってるでしょ。今まで野球ばかりしてたたから 異性を好きになる経験が無かったんでしょう。それゆえの不幸とも言えるけど。 だいたい親友なんだから、後腐れが無いように一応確認しようとするのはぜんぜん理解出切る。 櫛枝は一年前の文化祭の時に自分の無遠慮さで大河を傷つけてしまった経験があったから。 そのせいで大河のことに関して少し過敏になっていたのだろう。 これらのことから考えれば櫛枝のクリスマス時のあの行動は全く正常だといえるね。 亜美が櫛枝に嫌がらせしたのは、櫛枝に嫉妬していたからでしょ。
本来のみのりんは友達を想いすぎるくらいいい奴なんだよ! だが高須が二股気味になってるし恋愛経験もないから高須の好意をうまく受け取れず その事を端から見て勝手にイライラした川嶋がプレッシャーかけたりでうまく整理が付けられない みのりんは可哀想だろう しかしこんなに考察しがいのあるアニメは初めてだな そりゃ粗もあるがよくここまでキャラの心象やストーリーを練れるなあと本当関心してしまう 普通に賞とか貰えるレベルだろう…これなら
お前らも大変だな。本当はとらドラなんてもうどうでもいいけど、アンチ行為が気に入らないんだろ? アンチを煽りたいって気持ちが滲み出てるもんな
>>61 高2まで恋愛したことありません(笑) よくある設定ですね
最初、櫛枝は素直に竜虎で応援してたわけで、それを大河が教室半壊する大暴れして櫛枝にもそれに突っ込ませない釘をさした。
その期間に櫛枝が高須に惚れてしまったわけだから、自分の苦しみって大河から与えられたもの。
手帳から2枚別の男の写真が出てきた地点で二股かけてるのは明白だし、自分を苦しめてることにさすがに怒ってもいいと思う。
ご都合を作るにはつくづく欠かせないキャラだなぁ〜と
なんで亜美が櫛枝に嫉妬してるかって自分で落せない高須に惚れられてるからだよな。
そんな奴(しかも人一倍プライド高い)が高須とくっ付いた大河と仲良くできるかねぇ
この設定だと散々ゴネて竜虎くっ付いても、周りには誰もいないのが当然だと。それだけの代償払ってくっ付いてるわけだし。
そこら辺の痛みが恋愛・青春劇だと思うけど、元エロゲライターの作者やお前みたいなエロゲ脳はハーレムじゃないと許せないようでw
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/06(土) 04:55:36 ID:nDCTsR+F
いや俺はいたって真面目だよ。とらドラは本当に凄く完成度の高い作品だし 小説も何度も読み返している。ここまではまったのは海が聞こえる以来だ。 だから萌え豚とか頭おかしいとか言われるのが本気で理解できないし納得できない。 なぜこういうことが起きるんだろうとアンチスレまで来たけど 結局お前らは作品をちゃんと見ていないせいでキャラの細やかな心理描写が 読み取れていなかっただけなんだなってことがわかった。 これ以上は時間の無駄だろうからそろそろ帰るけど、批判するならせめて作品はしっかり見とけよと言いたい。
こいつ、真性だったら病院に行く事をオススメしたいレベルだ
>>65 萌え豚お休み〜。今日も論破できなかったね
作品をしっかり見ろよという割りにアレはギャグシーンだろ(笑)とか言って、都合悪い描写に目をつぶっていらっしゃるようでw
論破も何も作品をしっかりと見ていない、読み込めていないんだからてんで話しにならない。 ギャグシーンはギャグシーンであってそれ以上でも以下でもない。 それが理解できない君は物語論の本でも読んで勉強することをオススメする。
69 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/06(土) 05:06:58 ID:BYG6iVSe
ヒロインが主人公宅に、木刀持って不法侵入してきた時点で電源切りました 視聴時間およそ15分 これ勧めたやつはDVDレンタル代返して欲しいわ
なんだろうね。アニメってのはもっとこあるべきだっていう斜に構えたやつが多いみたいだね。 そういう発展性の無い狭い視野は早く捨てたほうがいいよ。
>>68 作品をしっかり読むと、
櫛枝が苦しむ原因は大河が作っている、亜美も大河による嫌がらせをはじめとても仲良くなれるキャラではない。
大河は恐ろしく自分勝手で口よりも暴力が先に出るモルグに捨てた親に寄生し続けるキチガイ。
細かい所を読めば読むほど、話が繋がらず、設定によるご都合でまとめていることが良くわかる。
萌え豚のお前はギャグシーン(笑)で片付けるんだろうなw
一日中アンチスレをリロードして監視している 例の自称リア充の人でしょ。良く続くわねホントw
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/06(土) 05:30:09 ID:aIh96NKH
/ / /ヽ( )ハ\ ∨ ハ / } |ヽ/ヽ(`ヽ{ ノ ゝ jハヽ | ( ,/ / !Y }ノ,N \ / / 人{ },ノ} ー一 { /{ー≠、く { ァ=ミx ヽ / x=ミ } /} / 乂 人/ ∨`Y 〃 んノ,ハヽ んノ,ハ ヽ ハ'∧i⌒ヽ( / ヽ ^ヽ {////} {////リ / ハ′ ヽ { ハ V:::::ソ V::::ン ,' } . \`ヽ〉 i:. i / 童貞が集まるスレってここ? ー‐ヘ ′ 八 ∧ ヽー―ァ , ' ヽ、 ー‐′ / (⌒}` . .イ
>>70 アニメってのはもっとこあるべきだっていう斜に構えたやつってまさにお前のことじゃね?
具体的に言うとエセ臭いハッピーEDしか認めない萌え豚・童貞思考。
櫛枝は勝手に苦しんでるだけ 亜美は大河の性格に高須を通して共感してる 親への寄生や罵詈雑言は高校生になりきれない部分?とただの強がりじゃん ゴミとかは別に親に面と向かって吐いてはいないだろうし 高須の前だけ強がっただけで てか言葉を真に受けて判断しちゃえばいくらでもアンチになれるよね でそんな奴には理解力不足って返せばいいだけだしw
馬鹿って言う奴が馬鹿だって言うけど 童貞って言ってる奴が(ry
櫛枝は大河のせいで苦しんでいる 亜美は高須を落せない嫉妬で櫛枝と対立したように、大河と仲良くなんかなれるだろうか? 親への寄生や罵詈雑言しかできない大河がいる一方で 片親でも親を手伝う高須やバイトで将来の金ためてる櫛枝みたいのが同じ作品にいるんだよね 実の親を公道で凹ってるし、高須を金だけを受け取らすために親に合わせたりとか キャラとか世界とかに全く統一性を求めず その場面だけ、そのシーンだけ、そのシチュエーションだけ、 そのセリフだけを切り取って観賞出来る方にオススメのアニメ
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/06(土) 09:10:42 ID:XpWGiLKN
伸びてるなww評判悪いだけある
叩きながらいつまでも作品に深入り、粘着している ツンデレID:oplJh/Xxのキモさを見るべきスレ
読解力の無いアホが騒いでるだけでしょ。
真っ赤にして討論してるくせに
都合の悪いとこは「ギャグだから」でお茶を濁しておいて、 「とらドラは本当に凄く完成度の高い作品だし(キリッ」 信者サン本当に素敵ですw
アニメなんだから起伏をつけるためにギャグの一つや二つは入れないといかんでしょ ま言ってもわからんやつには何を言ってもわからんだろうが。
言っても解らないと認識しているのに 徹夜で独り言を書き込む真性ワロタ
「ダメな作品だけど俺はとらドラが好きなんだ!」 って言えばそれでいいのに、完成度がどうとか言っちゃうから墓穴掘ってるのに気付かないかねえ
気付く奴なら夜中から延々独り言も言わないし、アンチスレにもこないわ
不幸(?)なヒロインの境遇に同情した周りのキャラがチヤホヤ世話わいて男とくっ付く話なのに (自称)不幸ヒロインの粗暴な性格とギャグシーンとやらは、作品の完成度を著しく下げている感は否めない。
ここまでくると、むしろID:oplJh/Xxの送ってきた人生に興味がある。 家庭のこととか、学校のこととか。
この作品で言うと櫛枝に近いかな。親への反発心を自分の成長につなげているところとかは そのせいか部活では全国いけたし、それなりの大学にも入れたので、そこそこ充実してたと思う。
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/07(日) 00:31:44 ID:6yCHLPZh
/ / /ヽ( )ハ\ ∨ ハ / } |ヽ/ヽ(`ヽ{ ノ ゝ jハヽ | ( ,/ / !Y }ノ,N \ / / 人{ },ノ} ー一 { /{ー≠、く { ァ=ミx ヽ / x=ミ } /} / 乂 人/ ∨`Y 〃 んノ,ハヽ んノ,ハ ヽ ハ'∧i⌒ヽ( / ヽ ^ヽ {////} {////リ / ハ′ ヽ { ハ V:::::ソ V::::ン ,' } . \`ヽ〉 i:. i / oplJh/Xx こいつは ー‐ヘ ′ 八 古参の童貞dateさんです ∧ ヽー―ァ , ' ヽ、 ー‐′ / (⌒}` . .イ
なんだただの櫛枝厨だったのか。お前はとらドラ!PでもやってみのりんENDでも堪能してろ
とらドラPは評判いいらしいね。元々エロゲーみたいな作品だし。 あんまやる気ないけど、大河火事EDとやらは一度見てみたいな
ほんとに大河が憎くてしょうがないんだな・・・
これってエロゲを無理にアニメ化したような話なんだよね 途中まで、みのりんや亜美、北村w ともEND迎えられるような話運びだ それはそれでイイ、悪いことじゃないんだけど これを 「完成度高い」 「00年代でもトップ10」 とか言われちゃうとw 糞とまでは言わないけど、作品レベルに見合った褒め方しようぜ信者サン?
いや、大河と竜二が結ばれるのは第一話から鉄板のお約束だろ。 放送当時、意外だといってるやつがいたのが意外だった。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/07(日) 01:18:52 ID:4JblG0SY
原作は糞だけどアニメはよく頑張ってた方だと思うな。俺も途中までは信者だった。 後半の展開の強引さとメチャクチャさに一気に萎えた。 エロゲ設定とかは別に気にしないんだけど、お花畑展開はさすがにキツイ
この話って2話で完結している。連載続いたからあのまま続き書いたんだろうが ラブコメにするなら最初から設定練り直すか、後日談でもやってりゃよかったんじゃなかろうか。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/07(日) 01:26:47 ID:w9TpXiEq
アニメは最高だった。 原作の強引・・っていうよりも考えなしに制作しているのには呆れた。 ただ、作者がこの作品を作って・・脚本をある程度修正して完成した アニメ版 とらドラ。 最高でした、原作だけではこのアニメは失敗だったと思います。
それなりに良作だとおもうぞ。恋愛ものだと聞いて初めは見る気も無かったんだが、妹から薦められて見て恋愛物も悪くないと思った。でも君に届けの方がこれより遥かに良作だが。
100 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/07(日) 22:39:49 ID:4N1bSFih
糞アニメ
101 :
西村代理人 :2010/02/08(月) 05:06:17 ID:Da/3cMlP
という事で とらドラは安置も認めた神アニメという事で終了 終わり
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・ | . : )'e'( : . | ` ‐-=-‐ / \ ||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ ||\\. \ ∧_∧ ||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ) . \\ \ / ヽ. . \\ / .| | | . \∧_∧ (⌒\|__./ ./ ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧ . _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
ただ貼り付けただけでwさすが無知のID:+3vCRBdu
>>103 無知?そりゃアンチスレに貼り付くことしかできないお前のことだろw
アンチを叩いているつもりのお前の行為で逆に
アンチが増えている事実に早く気づきましょうね(笑)
釣りのつもりだろうが本当に痛々しくて見ていられないから(笑)
と 信者コメはスルーしろとか言いつつ、自らスルーせずレスしてくれる ゆとりID:+3vCRBduなのでした^ スレ違いだから早く出て行けよ 頼むからID:+3vCRBdu
>>105 ゆとりはアンチスレに凸するお前だろw
萌え豚専用アニメばかり擁護して恥ずかしくないの?
早く死んだら?wスレ違いの基地外さん(笑)
>>106 ままたレスしてくれてるw学習しないね君だけはw
まあ昨日 涼宮ハルヒの消失劇場版観に行ったし もう一度行くけどお前は来るなよ^
さすが京アニ ID:+3vCRBduは消えろ^
とらドラは普通に神アニメだったがな。心理描写が卓越していた ここまで上手い作品はなかなか無かったと思う。
陳腐とはいえストーリーがあるだけ京アニの萌え豚アニメよりはマシか だが代理人をはじめとしたゆとり信者が多いのはいただけないな
登場キャラの行動がケータイ小説も真っ青なぶっとんだものばかりでリアリティの欠片もない。 心理描写とか本気でいってる奴は怪しい電波を受信してるか彼女いない暦=年齢のキモオタだけだと思う。
>>108 だな
未だに本スレで議論が絶えないもの
普通に誉め殺しでしょ。あほくさ
信者が来なきゃこんなスレ伸びねえよ。 香ばしすぎるから叩きがいがある
おいおい「人気」ではないだろ? もとからアニメなんてサブカル/ニッチ。 …俺は、批評も当然アリだとは思ってはいるが、 信者の見当外れの感想は、見てて恥ずかしいレベル。 だいたい他のアニメとの比較だったり、 駆け落ちに号泣したとかww 突っ込む処がキモオタ臭くて笑える いかに信者が惨めな人生なのか、 想像するのがこのスレの醍醐味。
追い詰められたアンチが「信者を馬鹿にするのはおもしれーなー」と涙目で訴えるスレ
真っ赤な顔で偏った恋愛感を熱弁する信者をからかって遊ぶスレ
「追い詰められた」とあるから アンチは何かと戦っていて、ついでに戦況は不利な状況らしいな。 ルールは知らんが勝てば何か御褒美でも有るのか。
/ / /ヽ( )ハ\ ∨ ハ / } |ヽ/ヽ(`ヽ{ ノ ゝ jハヽ | ( ,/ / !Y }ノ,N \ / / 人{ },ノ} ー一 { /{ー≠、く { ァ=ミx ヽ / x=ミ } /} / 乂 人/ ∨`Y 〃 んノ,ハヽ んノ,ハ ヽ ハ'∧i⌒ヽ( / ヽ ^ヽ {////} {////リ / ハ′ ヽ { ハ V:::::ソ V::::ン ,' } . \`ヽ〉 i:. i / dateの自演スレってここ? ー‐ヘ ′ 八 ∧ ヽー―ァ , ' ヽ、 ー‐′ / (⌒}` . .イ
何だ?dateって?
date (過去コテ23参照) アンチスレ古参代表 通称スネオくん 時々IDを変えては自演しちゃったり… 攻撃的ではない、ネチった嫌味風アンチ工作が得意 文体が独特で「バレ晴れ愉快」 脳内妻がいるらしい… アンチスレの保守人。 こいつがネタを投下して、新参の信者?を釣ってるっ事でFA
ネットの向こうの見えない相手に名前まで付けてるんだな。 ここまで来るとネタじゃなく本当に哀れ
>>110 構成や伏線の張り方がかなり上手かっただろ。
>登場キャラの行動がケータイ小説も真っ青なぶっとんだものばかりでリアリティの欠片もない。
というのはどの部分を指すのか詳しく。ちなみに一話の木刀殴りこみは
物語の導入部だから仕方ないことなのでイチャモンはつけないようね。
1話の椅子や机が乱れ飛ぶとこは?
テンプレのループがまた始まるんすか
自分を隠し撮りした写真部は潰すくせに、自分が隠し撮りした北村写真集を持ってる自己中なところ 親父をモルグに捨てたくせに、その親から大金貰って高級マンションに住んでる自己中なところ 北村が好きと言いながら、高須と半同棲して手帳に写真まで入れてる二股なところ 過去に北村を手ひどく振ってるくせに、会長には木刀で殴りこむ自己中なところ 過去に北村に曖昧な言葉で振られたから北村のストーカーやってるのに、会長には木刀で殴りこむ自己中なところ 忌み嫌う会長には殴りこむくせに、数少ない友人の櫛枝には何もしない自己中なところ 嫌ってる親父が破産して母親が迎えにきたのに、その母親すら嫌がって駆け落ち未遂する自己中なところ
>1話の椅子や机が乱れ飛ぶとこは? 大河が急いで走ったときにぶつかったんだろ。まあそこはギャグなんであまり突っ込むべきところではないね >自分を隠し撮りした写真部は潰すくせに、自分が隠し撮りした北村写真集を持ってる自己中なところ それとこれとは別問題。写真部は大河の写真を隠し撮りして、さらに大河が気にしている貧乳をバカにするようなことを書き込んであっただろ? 大河はキレて当然。 >親父をモルグに捨てたくせに、その親から大金貰って高級マンションに住んでる自己中なところ それは大河お得意の虚勢だろ。心理描写が上手いよね。まあ実際にモルグに捨てたわけではないんでその意見はまとはずれ >北村が好きと言いながら、高須と半同棲して手帳に写真まで入れてる二股なところ 恋愛というものはYESかNOで簡単に割り切れるものではないよ。 >過去に北村を手ひどく振ってるくせに、会長には木刀で殴りこむ自己中なところ 過去に北村に曖昧な言葉で振られたから北村のストーカーやってるのに、会長には木刀で殴りこむ自己中なところ 大河は家庭のトラウマから少し人間関係に不器用なところがあるんだよ。確かによくないことだけど全然理解できるよ >忌み嫌う会長には殴りこむくせに、数少ない友人の櫛枝には何もしない自己中なところ 色々と手伝ってあげてたジャン。大河のおかげで二人は相思相愛になれたんだよ。 >嫌ってる親父が破産して母親が迎えにきたのに、その母親すら嫌がって駆け落ち未遂する自己中なところ 若いうちはだれでも権威や環境に反抗したくなることがあるんだよ。 まあ温室育ちの現代っ子には理解できないことかもしれないけど
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/10(水) 00:56:44 ID:5kKJSAld
/ / /ヽ( )ハ\ ∨ ハ
/ } |ヽ/ヽ(`ヽ{ ノ ゝ jハヽ | (
,/ / !Y }ノ,N \
/ / 人{ },ノ} ー一
{ /{ー≠、く { ァ=ミx ヽ / x=ミ } /} /
乂 人/ ∨`Y 〃 んノ,ハヽ んノ,ハ ヽ ハ'∧i⌒ヽ(
/ ヽ ^ヽ {////} {////リ / ハ′ ヽ
{ ハ V:::::ソ V::::ン ,' }
>>125 . \`ヽ〉 i:. i / 童貞が童貞面さげて童貞カキコしちゃったのねww
ー‐ヘ ′ 八
∧ ヽー―ァ , '
ヽ、 ー‐′ /
(⌒}` . .イ
> それとこれとは別問題。写真部は大河の写真を隠し撮りして、さらに大河が気にしている貧乳をバカにするようなことを書き込んであっただろ? そのくせ、自分は亜美の腹ポチャや陰毛を公衆の面前で馬鹿にする自己中さ > それは大河お得意の虚勢だろ。心理描写が上手いよね。まあ実際にモルグに捨てたわけではないんでその意見はまとはずれ 親に逆らい続けなら、金だけは受け取る(しかも大量に)自己中に変わりない > 恋愛というものはYESかNOで簡単に割り切れるものではないよ。 大河が会長に何を言ったかを復唱しろよ、この自己中 > 大河は家庭のトラウマから少し人間関係に不器用なところがあるんだよ。確かによくないことだけど全然理解できるよ 家庭環境のよろしくなさは櫛枝・高須・香椎も同じ。大河だけ特別扱いするのは君が萌え豚の証拠だよ > 色々と手伝ってあげてたジャン。大河のおかげで二人は相思相愛になれたんだよ。 櫛枝・高須も相思相愛になれたのにね。 > 若いうちはだれでも権威や環境に反抗したくなることがあるんだよ。 まあ温室育ちの現代っ子には理解できないことかもしれないけど 若いうちは何かに不満持ってない奴なんかいないよ。それでも耐え忍んで毎日送ってる。大河だけ特別扱いすんなよ自己中。
129 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/10(水) 00:59:46 ID:5kKJSAld
/ / /ヽ( )ハ\ ∨ ハ
/ } |ヽ/ヽ(`ヽ{ ノ ゝ jハヽ | (
,/ / !Y }ノ,N \
/ / 人{ },ノ} ー一
{ /{ー≠、く { ァ=ミx ヽ / x=ミ } /} /
乂 人/ ∨`Y 〃 んノ,ハヽ んノ,ハ ヽ ハ'∧i⌒ヽ(
/ ヽ ^ヽ {////} {////リ / ハ′ ヽ
{ ハ V:::::ソ V::::ン ,' }
>>128 . \`ヽ〉 i:. i / 携帯から2chしてるww彼女いないのモロバレ(笑)
ー‐ヘ ′ 八
∧ ヽー―ァ , '
ヽ、 ー‐′ /
(⌒}` . .イ
妄想を根拠にした擁護が通用しない事が解ると スカトロ云々を語りだして その後にアンチが未熟だ何だの言い出して シャドーボクシングを始める所までが 一連の流れでしたっけね。朝までやってろってな
>そのくせ、自分は亜美の腹ポチャや陰毛を公衆の面前で馬鹿にする自己中さ 隠し撮りは悪いか悪くないかの問題だろ。論点をずらすな。 > 親に逆らい続けなら、金だけは受け取る(しかも大量に)自己中に変わりない . 別居状態のこの家族を繋ぐ唯一の手段がこの親からの仕送りなんだよ。これを断ち切るというのは家族から完全に決別しないといけないわけだけども。仲直りしたいけどきっかけがつかめなかった状態なだけで大河は別に本気で家族のことを憎んでいたわけではないでしょ。 > 大河が会長に何を言ったかを復唱しろよ、この自己中 自分のことを完全に理解できている人間なんていないよ。ジョハリの窓でググレ > 家庭環境のよろしくなさは櫛枝・高須・香椎も同じ。大河だけ特別扱いするのは君が萌え豚の証拠だよ。 それぞれの家庭にはそれぞれの事情があって全てが同じわけではない。片親とか貧乏とか色々あるけど。一人で暮らし親からはほぼ見捨て居られているような状況の大河のほうがよっぽど不幸でしょ。 > 櫛枝・高須も相思相愛になれたのにね。 大河がいなければ二人は仲良く慣れなかったでしょ。なれたというのならその根拠を提示しろ > 若いうちは何かに不満持ってない奴なんかいないよ。それでも耐え忍んで毎日送ってる。大河だけ特別扱いすんなよ自己中。 耐える奴もいれば反抗する奴もいる。十人十色って意味知ってる?
香椎ってヤバいの?
> 隠し撮りは悪いか悪くないかの問題だろ。論点をずらすな。
気にしてる貧乳馬鹿にされたから大河が悪くないってなら、亜美にも同じことをしている。
要は自分がやられたら嫌なことを大河は平気で他人にやるという 例だから、論点はずれてないよ。
> 別居状態のこの家族を繋ぐ唯一の手段がこの親からの仕送りなんだよ。これを断ち切るというのは家族から完全に決別しないといけないわけだけども。仲直りしたいけどきっかけがつかめなかった状態なだけで大河は別に本気で家族のことを憎んでいたわけではないでしょ。
別に賄い付き下宿にでも住めばいい。嫌ってる両親から必要以上の負担を強いる必要はないだろ
> 自分のことを完全に理解できている人間なんていないよ。ジョハリの窓でググレ
そんな人間が他人に説教とかするなよw 何様なの?
> それぞれの家庭にはそれぞれの事情があって全てが同じわけではない。片親とか貧乏とか色々あるけど。一人で暮らし親からはほぼ見捨て居られているような状況の大河のほうがよっぽど不幸でしょ。
片親だけど、金持ちで高校生には過ぎたゴージャスな暮らししてる(しかも親に干渉されない)大河をうらやましがる奴もたくさんいるよ。
実際、大河の家に来た同級生はうらやましがってたし。
> 大河がいなければ二人は仲良く慣れなかったでしょ。なれたというのならその根拠を提示しろ
惚れさせるだけ惚れさして、最後にはお預けさせるんだから、残酷な話だ。しかも櫛枝は2人の仲を最初、応援してたのに・・
> 耐える奴もいれば反抗する奴もいる。十人十色って意味知ってる?
そう。反抗する奴がいる一方で、耐えてる奴もいるんだよw 大河・・・
>>132 香椎も片親。
要約したよー 「もう大河にマジギレっすから 自分こういうの許せないんっすよ 正義つらぬくっていうんっすか これが自分の生き方っすから」
信者側の言い訳は 「周りがやってるからいいじゃないすか。高校生だしwww」 でおk?
大河がDQNだの何だのと言っている奴は確実に童貞
なぜそう思うのかな?ニヤニヤ
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/10(水) 11:49:00 ID:x0T+7t3a
>気にしてる貧乳馬鹿にされたから大河が悪くないってなら、亜美にも同じことをしている。 要は自分がやられたら嫌なことを大河は平気で他人にやるという 例だから、論点はずれてないよ。
亜美は初対面の大河に散々酷いことをしたよね?これは自業自得だよ。
>別に賄い付き下宿にでも住めばいい。嫌ってる両親から必要以上の負担を強いる必要はないだろ
必要以上の負担ってあれは親が勝手に押し付けたものなんですけど?笑
物質的にしか繋がりが無い家族関係のメタファーだよこれは?理解力無いんだね。
>片親だけど、金持ちで高校生には過ぎたゴージャスな暮らししてる(しかも親に干渉されない)大河をうらやましがる奴もたくさんいるよ。 実際、大河の家に来た同級生はうらやましがってたし。
その羨ましがっていた同級生は大河の家庭の事情を詳しく知っていてのかな?知らなかったから羨ましく思えたんだよね。
お前みたいに物事の表面しか見れていないようなやつはそう思うんだろうね?笑
>惚れさせるだけ惚れさして、最後にはお預けさせるんだから、残酷な話だ。しかも櫛枝は2人の仲を最初、応援してたのに・・
お預けさせたのは大河の意思じゃないよ。みのりんが自分から引いただけ。作品ちゃんと見てたの?
> そう。反抗する奴がいる一方で、耐えてる奴もいるんだよw 大河・・・
>>134 若さゆえの過ちってやつだよ。それが理解できないなんて心が狭いやつだなww
どうでもいいけどx0T+7t3aは凄い読みにくい
> 亜美は初対面の大河に散々酷いことをしたよね?これは自業自得だよ。 以下にも不機嫌な態度で亜美を挑発してたのは大河。つーか北村が大河と会わせれば必ず衝突するのわかってたんだから北村が一番悪い。 > 必要以上の負担ってあれは親が勝手に押し付けたものなんですけど?笑 拒否すればいいじゃんw >物質的にしか繋がりが無い家族関係のメタファーだよこれは?理解力無いんだね。 必要以上の物質を与えられている大河は十分愛されてるよ > その羨ましがっていた同級生は大河の家庭の事情を詳しく知っていてのかな?知らなかったから羨ましく思えたんだよね。 > お前みたいに物事の表面しか見れていないようなやつはそう思うんだろうね?笑 羨ましがってる同級生って全員が親に不満なく、家庭問題も何も抱えてないと思うのか? > お預けさせたのは大河の意思じゃないよ。みのりんが自分から引いただけ。作品ちゃんと見てたの? 大河に気を使って引いた。大河には無理やり殴りかかって高須と結ばせるだけの行動力を持っている。なぜ会長にはできて櫛枝にはやらないのか? > 若さゆえの過ちってやつだよ。それが理解できないなんて心が狭いやつだなww 理解できないな。何かしら不満ありつつも、それ乗り越えて毎日過ごしてるやつもいるんだよ。 自分がこの世で一番不幸だとかそれこそ心が狭いじゃね?お前も大河(作者)もw
こうやっていまだに議論が繰り返されているところが やっぱりとらドラが名作だってことになるよね。 やっぱり神アニメだわw
議論数はスレ数が名作の基準ならとらドラより名作のアニメはいくらでもあるなw
まぁ八百万の神なら こんなのにも憑いてるんじゃねw
■2008年開始テレビアニメDVD+BD 累計平均売上本数順 (訂正版) 46,147 マクロスF (DVD+BD) ※BD同時発売 42,690 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 (DVD+BD) ※BD同時発売 34,601 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン (DVD+BD) ※BD同時発売 32,410 ファイアボール (限定版+冬版) 19,884 CLANNAD AFTER STORY 13,971 黒執事 13,789 ストライクウィッチーズ 13,200 ARIA The ORIGINATION 12,127 とある魔術の禁書目録 (DVD+BD) ※BD同時発売 10,883 かんなぎ 10,743 とらドラ! 10,240 夏目友人帳 10,047 図書館戦争
まぁ、骨の髄まで甘やかされて育ったゆとりにとってはニート神大河様は信仰の対象かもしれん
結局大河がうらやましいんだよね。 アンチの言動の端々からそれが透けて見える。
/ ̄`\ _.. ‐<二/ _. ー-、 \ _.イ. : :_ ィー-v'⌒ヽ-- 、: : :\ ■累計平均 /. : : / : / \: :ヘ、: :.ヽ 禁書 12,126枚 . /. : : /: : / ヽ . \: : ヘ かんなぎ 10,762枚 /. . ./: : : : / 大 河 . : : : :ヘ: :.∧ とらドラ! 10,548枚 ,′.:/: : : : : . : !: : : : : ∞〜 プーン j. : :/: : : : :/ : . . 、: . . . : !:|: : : : : : :',: :l ■1話あたりの平均売り上げ |. :/: : : : :/. : :/∧.: : :|: : : : /人: : : : : : |: :| かんなぎ→5795 | /|: : : :./l / ヘ: :/: : :.≠ 、: : : :.!: :! 禁書→4042 |/.ハ: : .∧イ*-'' ̄ |/: :/_ ̄''- ヽ: : |: :| とらドラ!→3516 l|||: : | : | r(:;;:),,、 !/ r(;;;;;;)、 j: : |: :| 〜∞ /!||\|:ハ;;;;;;; /;; /: :/: ∧ / :| | ヽ.:.:.:.∧|:::l , l::::7/.:: :/! /: :| ∞〜 プーン . /. : ! |: : :\.:.:ヘ:::;;;;; l l===ュヽ ::/人 ./:.:|/: :| 2008爆死アニメオブザイヤー第一位 / : : :|人: : : : >;;*::;;; |、'^Y^',,|:::/|ーく :.:.: :l : : 人 . /. : : :/: : :ヽ:.:.:.:. |;;;;;\.`-;;;;-'/ | .: /.:.:.:. :|/: : '. ( . : : / ゙゙' ''‐*-..;;,,,,,,,;;;;;;,,,,,,....-‐-‐''^/ / \ . :∠____''.;;;;;;;;;;;;.''_____/ / |______;;;;;;______|/
46,147 マクロスF (DVD+BD) ※BD同時発売 42,690 コードギアス 反逆のルルーシュ R2 (DVD+BD) ※BD同時発売 34,601 機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン (DVD+BD) ※BD同時発売 32,410 ファイアボール (限定版+冬版) 19,884 CLANNAD AFTER STORY 13,971 黒執事 13,789 ストライクウィッチーズ 13,200 ARIA The ORIGINATION 12,127 とある魔術の禁書目録 (DVD+BD) ※BD同時発売 10,883 かんなぎ 10,743 とらドラ! 10,240 夏目友人帳 10,047 図書館戦争 *9,574 純情ロマンチカ *8,731 狼と香辛料 (DVD) *8,123 ひだまりスケッチ×365 *7,665 一騎当千 Great Guardians *7,498 セキレイ *7,445 かのこん *7,345 To LOVEる-とらぶる- *7,002 純情ロマンチカ2 *6,892 墓場鬼太郎 *6,036 乃木坂春香の秘密 (DVD+BD) *5,668 テイルズ オブ ジ アビス (DVD) ※BD同時発売(6巻1,914・7巻1,905・8巻1,801・9巻1,709) *5,454 俗・さよなら絶望先生 *5,036 ロザリオとバンパイア *4,842 ゼロの使い魔〜三美姫の輪舞〜 *4,710 みなみけ〜おかわり〜 *4,447 喰霊-零- *4,295 恋姫†無双 *3,997 xxxHOLiC◆継 *3,873 のだめカンタービレ 巴里編 *3,828 ソウルイーター *3,656 D.C.II S.S.〜ダ・カーポII セカンドシーズン〜 *3,429 天体戦士サンレッド *3,351 鉄のラインバレル *3,345 スレイヤーズREVOLUTION *3,307 PERSONA -trinity soul- *3,137 ロザリオとバンパイア CAPU2 *2,689 あかね色に染まる坂 *2,664 チーズスイートホーム *2,476 リトル・チャロ *2,215 君が主で執事が俺で *2,159 絶対可憐チルドレン *2,153 仮面のメイドガイ *2,140 ヴァンパイア騎士 *2,079 true tears
一話あたりの売り上げだともっといろんな作品に負けてそうだなw
売れてるアニメは名作!つまり恋空やルーキーズは名作ってことだな(笑)
数字は支持された証明だからなぁ。 少なくともとらドラはその2作品には文句言えないんじゃね?
かんなぎとか内容スカスカの萌えアニメじゃないすかw
禁書みたいな厨二病の塊みたいなアニメも負けてるのかよw
恋空ですらとらドラと比べたらマシに思える
だな
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/11(木) 14:22:14 ID:mBI79JW2
失敗アニメ
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/11(木) 15:49:00 ID:is347OUV
/ / /ヽ( )ハ\ ∨ ハ / } |ヽ/ヽ(`ヽ{ ノ ゝ jハヽ | ( ,/ / !Y }ノ,N \ / / 人{ },ノ} ー一 { /{ー≠、く { ァ=ミx ヽ / x=ミ } /} / 乂 人/ ∨`Y 〃 んノ,ハヽ んノ,ハ ヽ ハ'∧i⌒ヽ( / ヽ ^ヽ {////} {////リ / ハ′ ヽ { ハ V:::::ソ V::::ン ,' } . \`ヽ〉 i:. i / 単発自演保守www ー‐ヘ ′ 八 ∧ ヽー―ァ , ' ヽ、 ー‐′ / (⌒}` . .イ
アンチアンチスレ(笑)が過疎ってるからってこっちに来るなよw
一年365日24時間、アニメ板のスレを巡回+AA板でのAA批評に人生全て使ってる
即レス引籠りネット廃人キチガイニート=
>>116 =◆MetroErk2gくん
きっしょくわるいトレス奇形ゴミAAが唯一の自己存在証明の◆MetroErk2gくん
小卒だから英語も数の数え方もわからない◆MetroErk2gくん
↓
http://2se.dyndns.org/test/readc.cgi/changi.2ch.net_anime2_1242744796/ 参照
●えいごもわからないちてきしょうがいごきぶりの めとろくん=ID:7YrPT++T
>>816 で 「 I was too embarrassed to I were dead.」 と滅茶苦茶な小学生以下の英文を披露
↓
>>823 で 「わざと間違えたんだ!」 と、言い訳をするwwww
で、煽り文の語尾にカンマなしで意味不明な「man」という親しげな呼びかけを入れる
↓
>>90 で
「とりあえずmanは普通に使われるよ。」 と、サル以下の英語力を改めて披露
//禿 ̄池沼\← ◆MetroErk2g=気持ち悪い低能キモオタ奇形デブメガネの正体
彳丿; \,,,,,,,/ u lヽ ←脳障害 精神分裂病
入丿 -□─□- ;ヽミ ←ゴキブリと蛆虫の混血
| u:.:: (●:.:.●) u:.::|
| :∴) 3 (∴.:: | <ぽむぽむしたい!ぽんぽんしたい!あうあうあー
ノ ヽ、 ,___,. u . ノ、
/ ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノ ヽ
/ ,ィ -っ、. 脳障害.ヽ
| / 、__ う 人 ・ ,.y i
| /  ̄ | |
ヽ、__ノ ネット廃人キモオタノ ノ
| x 9 /
| ヽ、_ _,ノ 彡イ シャシャシャシャシャ ←のキモオタ童貞の実態は、
1.勉強も仕事もしていない童貞。 2.1日中PCの前でティンポを握り締めている変態。
3.25にもなって親に金を無心(これは度々出てくるキモオタ童貞のトラウマ)4.友達は全くいない孤独なヒキコモリ。
5.ルックスはデブ、不潔、不細工、バーコードハゲ6.服装は3年前のコミケで買ったアニメキャラのTシャツにケミカルジーンズ(黄ばみ付き)
7.家族にも見放されている。 8.コンパに行けないことを僻んでいるロリータアニメ好き。
9.外出恐怖症(ヒキー) 10.居留守魔(対人恐怖症、人と面と向って話せない。だからPCだけが唯一の拠り所)
11.妄想とのバーチャルSEXでオナる変質者。 12.実態に見合わない分不相応な病的プライド。13.コンプレックスの権化。 14.美少年に対しては悪口ばかりほざく精神異常者
15 二次元のキャラを叩かれると自分の彼女として発狂する不気味なキチガイキモオタ。16 いい年してゲームから離れられない高齢ゲーマーの無職。寄生虫。
朝から晩まで2chを1分単位でリロードするネット廃人。現実でもネットでも誰にも相手にされない
全生物の最底辺のゴキブリや蛆虫以下の存在。2次元キャラを嫁と思い込んでおり、少しでも叩かれると火病る。
部屋はペットボトル尿とゴミとフィギュアの山。萌えキャラのポスターに白いしみだらけ。親からは見捨てられ、殺されかけたことがあるので部屋を厳重に施錠している。
外見は冗談なしにこうである →
http://omoro.cside9.com/gazou/manafter/z2.jpg Metroの一生:
○学校で虐められて引篭る 奇形レベルの醜悪な容姿のため女子から気持ち悪がられ殺されかける
○引篭りニートのため、深夜萌えアニメを見てひたすらシコる 「モカモカしたい!」「ぽむぽむしたい!」などと奇声を発し親に殺されかける
○同年代の人間に取り残され、低学歴引篭りの社会の底辺となる焦りから、せめてAAをつくって何かをなした気になる。
○トレスAAという単なる工場のパート以下の「作業」のみが自己の拠り所となり、必死にそれを守ろうとする。
○他のAA職人に見当違いな逆恨みをし、一年中AA板に貼り付いて荒らす。
○自作の奇形グロAAをアニメ板その他に貼り回って、「ぽむぽむ」「ぽんぽん」などと一年中荒らして自演をする。
○キモアニメ視聴、グロAA作成、アニメ板、AA板荒らし、で一年の全てを費やす廃人中の廃人。日本総人口の最底辺。
○そんなゴミ以下の自分も、小卒の登校拒否ニートではないとハッタリをかますため、日本語の掲示板で無意味に英語を用いる
○「 I was too embarrassed to I were dead.」という無茶苦茶な英文や、 煽り文の語尾に「man」などとフレンドリーな呼びかけをつけたりして 大恥をかく。
○廃人ニートの有り余る時間を使って必死に自演、火消し、自演。
○以下その繰り返し。 小学生以下の知能、学歴、取り柄も何もない。 グロAAとアニメだけが生きがいのゴミにも劣る蛆虫の人生。
↑ってとらドラ信者のことでしょ
つまらなくはないけど一押しするほどの作品かと言われれば全くそうではない 恋愛至上主義(笑)がオタクの間でも浸透してるのか それともとらドラ!を支えてるのはラノベ読んだり、恋愛に憧れたりするにわかアニオタ層なのか
恋空って多くのがん経験者や強姦事件の被害者からリアリティのなさを批判されてるらしいけど、とらドラも近いものがある。 両親が離婚してたり、親との関係がギクシャクしてた経験者(まぁ、これはほとんどの人が一度は経験あるだろうが)の体験とか聞くと 大河なんかすげー幸せなほうで、とても同情なんかできない。
大河はかなりのお嬢様学校に通ってたみたいだけど 性格だって今とは比べものにならないくらい温和だっただろうし そういう子の両親が仲悪くなって分裂して親父は新しい女を呼び寄せて〜とかで 大河が今の性格になっちまったんなら同情はするだろう
そういう行間にないこと想像すればシチュエーションは無限大なんだけどねw 例えば大河が過去にレイプされたとか、脳内ならいくらでも構築できるし。我々が与えられている大河の過去情報は ・素行不良で前の学校を進学できなかった ・親父や再婚相手と不仲になり、自分から別居を申し出た ぐらいで
ちなみに 職場の仲間は両親が離婚するから、去年のクリスマスが最後の家族の晩餐。 彼は大学辞めて働きに出て、妹は施設に入る 自分の母の兄は祖父の連れ後だが再婚相手の祖母との関係がうまくいかず、 施設入ったり、高校辞めさせられて就職してまた高校→大学と自力で入り直し、今弁護士やってる。 大河なんか全然。
とらドラの話なのに強姦とか癌とか…何を不幸と取るのかわからないけど それに満たない不幸話は全て「大したことない」で済まされるのか?これじゃとらドラの話出来ないぞ それにそういう事言い出したら子供が売り払われて働かされてるどこかの外国レベルの話になるわけだがどうするよ
例えば、恋空を例にすると 「抗がん剤による闘病の苦しみ」の描写が皆無である。レイプ事件の被害に遭ってから立ち直るまでの期間があまりに短すぎる あたりのリアリティのなさが批判の対象になってるけど、 とらドラも親父と不仲なのにあまりに裕福な暮らししていたり、駆け落ちまでの過程のリアリティのなさが批判されてるんでしょ
ついでに言うと 最近、自分の元同級生が成功収めて今回の五輪出るんだが、そのとき初めて新聞で母子家庭だったことを知った。 部活が同じで家にも遊びに行ったことあるが当時そんなこと知らなかった。本人も一言も言わなかったし。 大河みたいに「不幸自慢する」するやつってそもそも友人なんかできないし、自分も同情できない。 むしろ、私って不幸でしょってウジウジしてるやつは心底軽蔑する。自分が一番この世で不幸だとでも思ってるのか?
ID:VixSgKyvの気持ち悪さだけは、仲間のアンチといえども認めざるを得まい。
芸人見ればわかるけど、禿げ、デブ、女にモテない あたりのコンプレックスを僻むどころかネタにしてるよね。 リアルで人が集まる人に不幸自慢してる奴は一人もいないよ。
二回お前の文章読んで、お前の気持ち悪さの正体がわかったわ。 ガラにもなくマジギレしそうなんだけどさ。 お前って、結局「同情」してその友達見下してんじゃねえの? アニメのキャラこきおろすのに、リアルの友人だしにしてよ。 その職場の友人や学生時代の友人も、まさかそんなことの引き合いに自分の人生出されてるとは思わないだろうし、 知ったらどっぴくだろ。 自分が、世間を知ってる人間みたいにいってるけど、結局人生背負ってるのはその当人で、 お前がそいつらのなにを知ってんだよ。 お前こそ、不幸知った気になってんじゃねえぞと。 自分の経験でもねえ不幸自慢のために2chで他人のリアル人生利用してんじゃねえよ、マジきめえ、 ほんと薄汚ねえ人間だなお前。
うん、そうだよね。他人のことも全て知らずに他人の経験を自分のことのように知った風な口を聞いて、コレって気分悪いよね。 これってとらドラ信者がいつもやっている「大河ってこんなに可哀想なんだよ」を皮肉って わざとやったんだけど、伝わったようでなによりw
お前さあ、もっともらしいこといって丸め込もうとしてっけどさあ。 このヨタ話するのに、リアル友人ダシにして悪いとちっとも思わねえわけ? アニメとリアル混同してんじゃねえよ。 形ばかり取り繕う糞野郎。 結局てめー保身と欺瞞に満ちた中身スカスカのことしかいわねえじゃねえか。 そんなやつがリアルを語ってんじゃねえよ、 かつてねえ怒り感じるぞ。
リアリティがないものはアニメでも映画でも共感も感動もできないよ。何言ってるの? ダシにしたってw こんな便所の壁、匿名提示板で、匿名で話すわけで本人の名誉には十分配慮してるよ。 保身とかいうなら、実名明かしてマックで話会うのか? たかがアニメキャラ(しかもリアリティがない)という中身スカスカの物に共感や号泣してそっちのがよっぽど気持ち悪い。
わかったよ。 ひとついえるのは、お前はリアリティを語れるほど、リアルに関する見識もないし、 リアルのデリケートさすらわかってない。 つまり総じてお前は「リアルを語る資格がない」。 モラルを語るくせにモラルもない。 他人に筋を通すことを強要するくせに、自分には筋を通さない。 「形ばかり取り繕う糞野郎」は、口をついて出た言葉だが、 実にうまくお前をいいあわらしてると思うよ。
根本的にアニメ観るのとか向いてないんじゃないのか
一ついえるのは他人の不幸話って、一方的に聞いても不快にしかならないってことだろうね。 お前が俺の話聞いて「お前がそいつの何を知ってるんだよ」と不快になるように、 お前が俺に「大河ってこんなに可哀想なんだよ!」と言われても不快にしかならない。 とらドラってそういう話。
お前の友人がかわいそうだ。 そいつらはお前の小ネタにされるために生きてるんじゃない。
ついでに言うと何でこんな「他人の不幸話」ベラベラしゃべるかって お前は今後、その人と一切接点を持たないこと知ってるからだぜ。じゃなきゃ、話すもんかw
お前は俺がなぜ怒ってるかもわかってない。 たぶんお前は疑問にも思わずそのままでいくんだろう。 お前も少しかわいそうだよ。 お前の中でその友人は、お前にとってどういう存在なのか、よく考えることだね。 人間関係は数式じゃねえんだよ。
俺がベラベラ他人の不幸話語ることにお前が憤りを感じるなら、 その感情がとらドラ見て抱く俺の感情と見てもらうとわかりやすい。 お前の言う通り人間関係は数式じゃないんだから
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/12(金) 22:29:52 ID:vM8Rqoek
/ / /ヽ( )ハ\ ∨ ハ / } |ヽ/ヽ(`ヽ{ ノ ゝ jハヽ | ( ,/ / !Y }ノ,N \ / / 人{ },ノ} ー一 { /{ー≠、く { ァ=ミx ヽ / x=ミ } /} / 乂 人/ ∨`Y 〃 んノ,ハヽ んノ,ハ ヽ ハ'∧i⌒ヽ( / ヽ ^ヽ {////} {////リ / ハ′ ヽ { ハ V:::::ソ V::::ン ,' } . \`ヽ〉 i:. i / アニメにマジレスww これだからアンチはキモ人間 ー‐ヘ ′ 八 ∧ ヽー―ァ , ' ヽ、 ー‐′ / (⌒}` . .イ
そのたかがアニメに感動だの号泣だの、信者の二面相はたいへんだな。
お前ほんとに最低だよ。 アニメどころかなにも語るな。
あとお前人間性以外にも、かなりオツムのほうがヤバい。 普通はしない勘違いを根本から履き違えたままなんだわ。 この問題を整理するヒントだけ置いとくわ。 岡田斗司夫の「リアルとリアリティは違う」という言葉を贈る。 この二つを履き違えると、お前のように不幸なことになる。
その最低だと思う感想はとらドラ見た信者を見る俺の感想そのものだよ。 そりゃ、最低に感じるよな。普段の自分がそのまま跳ね返ってるんだからw
>>187 多分お前さんは無意識に目の前の「相似形」にとびつく癖がついてるんだろうと思う。
わざとじゃないにしろそれは詭弁だよ。
とらドラはν速とかVIPで評判悪すぎ そんな糞アニメなのか
恋空やらリアル鬼ごっこなんかは 2chではアイタタな作品というポジションだけど 世間ではミリオンセラーだし 2chの評判なんてあてにならんよ。自分はアイタタな作品だと思ったからこっち側に居るけどね。
193 :
西村代理人 :2010/02/13(土) 09:03:54 ID:tcq2lLZM
俺の事嫌ってるアホ共は ここにも居たのかアンチの相手は疲れるけど ハルヒアンチスレの住民だけは その倍疲れる 本名晒されて俺専用のスレも建てられたけど そんなの痛くないよ^ まあ今は なのは・ハルヒ・とらドラ・生徒会の一存・けいおんアンチスレのアホのアンチ相手してるけど^ どいつもこいつも低脳ゆとり本編観ず只 罵倒コメしか書かないアホ共だし ハルヒスレではオフ会しろと言って2007年アホアンチ相手してオフ会したけど。焼肉で何故か盛り上がったし、カラオケも行って梅田で解散 まあ所詮 アンチは書き込みしてるだけで内心 アニメは好きなんだよとツンデレだな
アニメ作品のアンチになったのもアンチスレ利用したのもこの作品が初めて。 見て不快になる作品ってホントにあるんだなと自分が一番驚いてる。
友人が異様に勧めてくるからさっき見終わったんだが・・・ 展開が安っぽすぎたのと行動の矛盾やご都合主義が気になって無理だった 何より大河の性格が不快すぎる 16話と19話で絶対泣けるとまで言われて見たが全然そんなことはなかったぜ
16話、19話はアニメ史に残る寒さだと思う。
放映終了から約一年、未だあるのか友達被害が このスレ残しといて正解だったな
むしろ不快になるほうの内面の問題ということが、このスレ見て改めてわかった。
面白いといえる感性のが問題じゃね? セカチューや恋空と同じ。
そもそも登場人物たちが私、俺ってかわいそうだよねオーラを出してるのが鼻につく。 現実にそんなアホ共が溢れ返ってるのになんでそんなアホをアニメでまで見なくちゃいけないんだ これをリアルだとか言うくらいならそういうやつらは現実で恋愛してればいいだろ。 リアルな恋愛をアニメで体験してる時点で信者はリアルな恋愛を体験したことないんだろ
今どき、オレオレ詐欺に引っかかるのと同レベル。
ここまででてきたアンチの大半は、大河がDQNだ感情移入できないっていうんだろう? そりゃ万人が共感できる聖人なんていないわな 実現するならそれこそ人類補完計画 物語として主人公は設定しないといけないんだから、共感できる、できないで意見が分かれるのは当然 そうじゃなくて大河が好きだけど、演出とか作画とかが終わってたっていう真の作品アンチはいないのか?
過去スレ全部読めよ、一杯いるぞ。
大河がDQNってだけの理由なら1話で切ってるだろうよ。 むしろ、その後の演出とか作画とかで嫌いになる人がほとんどだろ。
あ、大河が好きってのはいないな。フルボッキ君くらいか。
そもそもキャラ全員が恋愛してる自分って大人でしょ的な態度してるのがねぇ。 作者が女キャラに自己投影してるのが丸分かり。
作者がこういう恋愛がしたかった っつー願望と妄想の塊>とらドラ
作者は亜美ちゃんみたいなポジションになりたかったのかな(影で二人を見守る的な) でも俺だって高須君みたいなハーレムやりたいぜ最高だもの 3人にオレンジタルト作ってあげたいぜよ。そしてその輪に入りたい
親をお前呼ばわりする時点で主人公もDQNやろ お似合いのカップルやな この作品は親おいうものに対する歪んだ思想がにじみ出てるが そこが未成年の子らには魅力的なんやろうな 嘆かわしい話や
このアニメ、中高生がハマってる分には別にいいと思うんだけどね。
別に大河がDQNだろうがクズだろうがそれは別に良いんだ 作品内でそれ相応の扱いを受けていれば でもこのアニメの中じゃ何故か大河マンセー だから皆おかしいと思うんだよ
我が儘な寄生虫ヒロインが親孝行な主人公と出会ってどう成長するのか期待しながら見てたが 一向に成長しないどころか主人公までヒロインと同種のDQNになるとは想像の斜め上だった。 所詮元エロゲライター(しかも売れない)に過度な期待した俺が悪かった。
マジな話、近年の漫画では「成長しない主人公」は意図的に好んで描かれる傾向があるよ。 エヴァもそうだったし、ワニトカゲギスとか、殺し屋ICHIなんかもそうだよね。 実際の人間は、ご都合主義の成長ドラマと違って、なかなか成長しないし変われないもんだしね。 とらドラは、人間の下層に潜んだドラマを掘り出して根本的解決はせず夢見る少年の目線で現実逃避させて放置。 そのへんがリアルといえばリアルだろう。
ご都合主義だから成長や変化するがなくとも、成り立つ世界観だと思うが
>>212 作者の願望を形にした夢の世界だからな。
そういうふうにできているwってやつ
ヒロインがロリで釘宮で 主人公がハーレムで 最後、ヒロインと主人公がデキれば話の内容なんでどうでもいいんだな。キモオタって
そりゃそうだ。 この手の矛盾恋愛物が好きな信者は 考えて自分の近くにいる人が1番好きな人だって展開があれば内容なんてどうでもいい。 とにかく自分は恋愛に悩んでますってポーズ取れば共感してくれるからな
大河スレ落ちたらしいね
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/21(日) 17:44:29 ID:XNqheYdN
哀れw
222 :
西村代理人 :2010/02/22(月) 06:22:48 ID:rtpd8VP+
確かに哀れだなアンチはw
>>222 お前に聞きたかったんだけど
アンチアンチスレ最初に立てたのってお前なの?
224 :
西村代理人 :2010/02/22(月) 19:50:42 ID:rtpd8VP+
226 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 03:06:39 ID:KHH3n7VE
イベント毎に前の設定がコロコロ変わる。 まるでリレー小説読んでる気分だった。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 03:26:24 ID:AvHCxi0X
よくニコ動で遊戯王とアニメのクロス創作見てて大河でると思う。 こいつ覇王十代やユベルに消されてアモンみたく戻ってこなけりゃ良いのにw 作品批判するが金貰ってる親にゴミとかありえんわw
241 名無しさん@お腹いっぱい。 mail:sage 2010/02/23(火) 18:59:11 ID:53n991Ln
>>228 >その「機会を気付く能力がない。能力を無力な幼少期に奪われた」 だの
>あまりに大河に対し過保護な見方が作品の見方を歪めていると思うね。
君の言う通りの「作品の見かた」を通すと、大河甘やかされてムカつく! というのがこの作品の正しい見方になってしまう。
んなわけないでしょ。
つまり大前提として君の見方が、制作側の意図とズレてるのは間違い。ここまではいいよね?
んで、施設の話がでたからもう少し説明するけど、
この作品はまともに生きていく能力を身につけさせてもらえなかった大河を中心に、
擬似家族と三角関係が二重になった人間関係になっている。
なぜ擬似家族かというと、「育てなおし」をするためだよ。
君が上のほうでいっているような家庭内暴力を抱えた児童を更生させる施設では、まさに擬似家族を演じて育てなおしをする。
それは、「育てられなかった」ことが、この手の児童の根源的な病根であり、育てが更生に必要なものだからだ。
大河はそういう類の問題を抱えてるわけ。
ここまでいいね?
つまり高須も櫛枝も、大河の「育てられなかった子供」としての甘えに引きずられる形で、無意識に家族を演じて大河を育てなおす構図になっている。
しかし、それはプロのケースワーカーでもカウンセラーでもない同じ高校生にとっては荷が重い行為でもあるわけ。
ましてや、大河の病んだ部分が他者の病んだ部分に共鳴してるようなものだからね。
やや精神年齢の高い亜美は、この育てなおしが恋愛と境界があいまいになってることに危惧を感じていたから、
再三忠告をして距離を保って大河を見守っていた。
本当はここまで考え抜かれて作られてる作品なんだけど、
君はそれらの大事な情報をかなり見落としてる上、自分の経験則を絶対のものと考え、
大河は自立して当たり前、甘やかされてるだけという自説に納得しちゃってるわけ。
相変わらず自己陶酔入ってるようですwwww
なんかすごいスレだな
このスレってテンプレといい 自己陶酔の使い方間違ってるよな。
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 14:28:10 ID:KHH3n7VE
いや、かなり当てはまると思う。 つーかハマりすぎてスレタイ変える流れすら起こらないww
そうじゃなくて
出た、語句の意味をあげつらう信者!
234 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 23:05:40 ID:KHH3n7VE
自己陶酔で間違ってないだろ。 自分の妄想で勝手に埋めた行間を得意げに語って悦に浸ってるあたり。
つかさー、最初「大河が可哀想」っつー風に思い込んで鑑賞できるならそこそこ楽しめるのかなぁ?とは思ったよ 実は俺も結構努力したのよ。 親父を路上で凹るくだりや、殴りこみ、玄関前で号泣とか寒すぎる演出に苦笑を堪えながら、いつか感動(笑)できる日を夢見てみてたけど カップ麺食べて可哀想のくだりでさすがに苦笑が爆笑に変わったわwwww 俺、かなり頑張ったほうだぜ、こう見えて
>>234 自分の妄想と言い切れる根拠は?
え? 俺が思ったから?
それこそ自己陶酔じゃねーのー?
だいたいこういのは言ったもん勝ちなんだよ。
>>235 そこのお前さ。
自己陶酔でキモいよお前。
笑える俺センスいいとか得意げな様子が透けてみえんぜ。
なーに悦に入ってんだか。
最後の一行とかさむっ!
238 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/24(水) 23:56:01 ID:KHH3n7VE
例えば大河の実家での生活に関する描写はまるでないのに 実家で虐待されていた が前提なあたり。 大河の素行の悪さにまるで言及してないあたり。
>>237 お前らのマネして皮肉で言ってるんだよ、チンカス
>>238 え?
>>228 のコピペの話?
馬鹿はこれ以上、語らんほうがいいよ。
お前行間を読めないどころか、話そのものについてけてねえじゃん。
話の内容についてどうこういう以前の問題だわな。
だいたい話の流れの中で部分的に切り出して
悪意のある感想をつけるようなやり方に疑問をもたねーから、
そんな部分部分しか目についてないマヌケなこといい出すんだよ。
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 00:03:38 ID:KHH3n7VE
>>240 部分的に切り出してってまさにお前のことじゃん。
例えば大河の素行の悪さに一切触れず、言及せずの見方をすればそりゃ 大河たん可哀相になるわw
それはお前、話を読んでるのではなくキャラクターに萌えてるというんですよ
>>239 苦しい言い訳ご苦労様。
最初は便宜上、こっちも例として出したけど、
本音をいったら普通に自己陶酔が寒いわ、お前。
むしろガチで自己陶酔スキルあんのお前らじゃん?
なーにが「実は俺も結構努力したのよ。」だっつーの。
あんまし凍えさすな。
>>242 お前の感想なんかもっと寒いよ。
「もう何週目でまた号泣しちゃった」とか書けばいいのか?恥ずかしいw
>>241 お前いつもの馬鹿だろ。
話の通じなさがいっしょだわ。
説明めんどくせえなあもう。
>例えば大河の素行の悪さに一切触れず、言及せずの見方をすればそりゃ 大河たん可哀相になるわw
こんな事実はねえ! 元スレ読んでこいやスットコドッコイ
おーい、自分の妄想で勝手に埋めるのがどうのいってたやつ。
(
>>243 )
こいつになんとかいってやれよ。
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 00:09:43 ID:DTd502xi
>>244 こんな事実はあってお前が認めてないだけ。
キャラ萌え視点でしか見れないお前はテンプレでも読んで萌えファクター外した客観的視点を見てこいよ
>>245 ID:MXEZpKYwみたいのが恥ずかしげもなく
>>4 >>7 文書いて悦に入ってるんだろうな。恥ずかしいw
>>246 しのごのいわずに、いいから読んでこいや。
読んだのならお前が文盲なだけ。
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 00:25:49 ID:DTd502xi
>>248 真剣に読んでまだ騙されてるのがわからないなら
怪しい宗教にハマるのと同レベルだな、お前。
もう十何週目なんだけど、また泣いちゃった。キリッ
お前らそろいも揃ってグダグダやん もうすこし勃起力を持続させろよ
いまさらだが、 ID:MXEZpKYw のID KYw
で? としかいいようがないし。 お前こそこの空気どうするつもりなの。
KYwさんに言ってくれ
しらを切りとおす能力と、責任転嫁だけは一人前か・・・
しらを切る、責任転嫁。いずれも作中の大河や信者のためにあるような言葉だな。
という責任転嫁としら切りはさすがですわ
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 16:38:17 ID:DTd502xi
という責任転嫁と白切りはさすがですわ
オウム返しがズレてるのもいつものことで
空気云々言うならお前こそこのグダグダ感どうにかしろよ
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/25(木) 20:34:35 ID:DTd502xi
信者はみんなKYwだからしゃーない
過程をすっとばして願望へワープ。 さすがですね。
過程をすっとばして願望w 信者のためにあるような台詞を次々とよくもまぁ
ああ、お前のキャラでなに言っても説得力ないよ
早くこのしょうもない空気どうにかしてくれ。
最近って信者の中では自己紹介が流行ってるの?
とお前が思いたいだけ。 ガチならヤバいレベル。 煽りならまあまあ。
なんだ傷ついちゃったのか。ゴメンね
748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/25(木) 23:50:44 ID:SJlyWR45
>>746 原作の巻が変わるたびに
フランス人形がどうだの、三白眼がどうだのだのコピペ文章で文字数稼ぐのが毎回ウザイ
↑それよりお前、原作読み込んでんのかよw 大爆笑w
そこまで労力かけて粘着すんのはなんでだろうな。
ほんっと不思議な奴だ。
>>270 アニメ化前に原作読んで嫌いになってるからな。
このラノベランキングとかすっかり騙されたよ。 これから買いに行く奴がいるなら時間を無駄にしない分まだ、ドブに捨てるほうがマシだ と忠告したい
嫌いなら巻を追って買い続けるなよw どんな苦行w
bo○koffでバラバラに買って、しばらく積んでたからなぁ〜 巻を追ってたら絶対買わなかっただろうな。
じゃあそこでやめときゃええやん。 興味ももつなよ。 俺も評判のいいの信じてバナナフィッシュ全巻買ったら、 1〜2巻でつまんなくて放り出したけど、 別に怒ってねーよ? 普通に一巻づつ買わなかったこちらのミスだし。
インチキランキング信じて、いつか面白くなるだろうと頑張って読んだんだよ。 まさに苦行だった。お遍路の旅のがまだマシだったかもしれん
>>276 じゃそこで作品とはバイバイだな。
ランキング信じた自分が悪かったと自分を責めてこの件はおしまい。
他罰主義だから粘着アンチなんかになるんだ。
>>277 ただつまらないだけならまだよかった。
読み終わったあとの不快感、嫌悪感が半端ない。
今までアンチになる人の気持ちなんかわからなかったけど、初めてわかったよ。人を不快にする創作物ってホントにあるんだな。
>>278 そんなもん不快になるまで読んだお前の責任だろ。
粘着してアンチ活動するほどのことかよとw
苦行までして、あげくそんなことやってる自分をおかしいと思うのが先。
>>279 つまらないのも、不快になるのもは作品のせいだろ。
何、得意の責任転嫁してるの?
>>280 やっぱお前、責任転嫁の他罰主義だわ。
その様子じゃ、自分では気付いてないかもしれんけどな。
>>281 他罰主義じゃないから、大河に共感もできないんだよ。
お前こそ早く気づいたら? 自分自身がその他罰主義なんだと
>>282 いや、さっき書きかけてやめたけど、たぶんお前って大河に共鳴してるんだよ。
他罰主義の大河にね。
お前意外はアンチですらわかってるだろうけど、お前のどのへんが他罰的か説明してやろう。
そもそもお前が不快になるまでに、いくつもの撤退するチャンスがあった。
・ランキングの評価を信じた(お前のミス)
・ブックオフで読む前に全巻そろえた(お前のミス)- 一巻ずつ買えば物理的に一巻目で引き返せた
・1巻読む。つまらないと思いながらランキングの評価をまだ信じている(お前のミス)-ここで読むのをやめれば引き返せた。
・2巻読む。だんだん不快になってきた。(お前のミス)-つまらないうえに不快になる予兆があるなら引き返せた。
・全巻読む。不快になった。
「不快になったのは作品のせいだ!」
おかしいだろ。
お前がいくつも通過した、撤退ポイントをスルーしたのはお前の責任。
最後まで読み進めたのはお前の暴走であって、その結果不快になったからと作品のアンチ活動。
これ、他人事だったら笑えるとおもわね? ギャグだろギャグ。
>>283 いつか面白くなるとはずだと信じてたから、撤退する誘惑に抗って読んだわけだし
結果、作品が面白かったなら俺はアンチになんかなってないよ。
つーか、作品が面白くない、売れていない という事実を棚上げして、俺に責任転嫁してるお前はギャグなのか?真性なのか?
>>284 で、「いつか面白くなるとはずだと信じてた」という、
自分の判断が間違ってたことにはなんの責任もないんだ?
最後まで読んでおいて、
ランキングがおかしくて、作品がおかしいんだ。
いつも悪いのは自分ではなく他人他人他人・・・て
いやーおめでたいよね。
ランキングの評価を信じた(お前のミス) どう考えても、ランキングのミスだろww 頭おかしいのか?
>>285 すげーつまらない展開も後の伏線だったりするからな。
最後まで見ないと作品は評価できない。
その上でつまらないと言ってるんだから、作品が糞で間違ってないよ。
> いつも悪いのは自分ではなく他人他人他人・・・て
それって作中の大河や今のお前そのまんまだな。
そもそもアニメの序盤は面白かったけど後半がつまらなかったって意見はよく見るし、 もしそういう読者なら最後まで読んだとしてもおかしくもなんともない。 全巻買いしたのはそいつのミスだが金を無駄にしたくないからせめて最後まで読もうと思うのも全然不思議じゃない。 そもそもよほどラノベを読み漁ってなければ他人の評価やランキングなどを目安に読むものを決めるだって1つの方法だろう。 それをミスというのもねぇ。ミスなのではなくその評価した人間と感覚が違ってただけだろう。 読んでて面白くない不快と思うことを全部そいつの責任にしてたらこの世にアンチなんていないわな
>どう考えても、ランキングのミスだろww >頭おかしいのか? そこでそういうことを疑問なく言えちゃうのが、君のおかしな部分だと思うよ。 たぶん大河の同類。 そこに気付かぬまま、大河の他罰的な乱暴ぶりを読むもんだから 「なんで世間は大河に甘いんだ!」(俺は許されないのに!)となる。 普通は病的な大河の目線で張り合ったりはしない。 病的な育ち方した大河はかわいそうだと思うわけ。
>>289 ランキングが妥当な評価なら俺はそもそもとらドラなんか読んでないよ。馬鹿なの?
>>287 じゃ、予想の範囲内でつまらない作品だったわけだから、キレる意味ないじゃん。
ランキングなどそもそも、誰かの基準で選ばれてるんだから、必ずしも個人の趣味志向と一致するものではない。
そんなものに絶対の価値基準を期待したのはお前の責任だし、
読みはじめで「つまらない」と感触を得てるんだから、
「後半盛り返すはず」というお前の勝手な期待も、ひとりで期待値をあげてそのぶん余計に落胆するという、
お前の一人相撲でしょ。
全部自分の中で自己完結していい話なのに、なんでランキングや作品を責める気になるかね。
そこが信じられんわ。
ちなみに一巻はまま面白いと感じたよ。 大河は北村に告白し、決着付けた上で高須とくっついたわけだし。あのままシリーズ完でもよかったくらい。 2巻で、それらがなかったことになってるのは唖然としたけど
そもそもID:nU86x9WJの解釈をすれば、 何かの本を読もうとする→あらすじなり他人の評価など諸々の情報から読む本を選択→つまらなかった(作者の描写などに不快感を覚えた) →作品を読んで不快になったのはその本を読もうとしたお前の責任だってことになる。 そいつが何を基準に読む本を選ぼうとそいつの自由であって少なからずそいつのミスがあるにせよ、 作品の責任も少なからずある。万人に受ける作品なんてこの世には存在しないのだから、不快に感じる人間がいるのは当たり前。 にも関わらず不快に感じたのは読者の責任だとか気持ち悪すぎ。
>>288 (ID:US38j4p6くんは最初からスゲーつまらなかったらしいが)
序盤面白くて後半つまらなかったら、後半失速したなあで忘れちゃえばいいだけ。
そうならずに、作品にいつまでも粘着して
アンチスレに常駐したり、本スレでイヤミ書いたり、そんなとこに落ち着くのがまともだと思うの?
>>292 で、そんなことで、なんでキレてんの?
フィクションに、マジギレしてアンチ活動?
すごい武勇伝だとおもわね?
>>294 >>287 でそいつが言ってるけど伏線回収ってのもあるから最後まで読んだんだろ。
金絡んでるのに忘れろってのは無理があるだろ。
そもそもお前がとらドラを読んでどう思ったのか知らないが、
お前が信者ならつまらないって言ってるアンチスレにまで特攻したりしてる時点でお前もまともじゃないってことになる。
アンチならお前の言ってることがそのままあてはまる。
>>291 ランキングがまともなら俺はとらドラをそもそも手に取らなかったし
最後まで読んだうえで作品が面白ければ不快に思うこともなかった。
さっきから聞いていれば俺に全部責任転嫁してるけど
まさか、期待するだけの価値がない作品だったといいたいのか?
ID:nU86x9WJの言いたいことまとめると ランキングも作品も信じたり・面白いと期待したほうが悪く、 期待するなんてプギャーなんだそうだ。 で肝心なことを聞きたいのだが、 ID:nU86x9WJはとらドラを面白いと思ってるの?
>>296 >金絡んでるのに忘れろってのは無理があるだろ。
おいおい、マジでいってんの?
どんだけ金にせちがらいんだよ。
だいたい、小説に限らずどんな買い物でもリスク承知で商取引してんだよ。
文句があるなら、つまらないもん売りつけて責任とれと、ブックオフに返品すりゃいいじゃんw
そのときの店員の態度が、なによりも如実に、この問題の真実を語ると思うよw
>>298 当然面白いと思ってるよ。
だからランキングの評価も俺に言わせれば理があることになるな。
このことだけでもわかることがあるだろ。
作品に快or不快という評価を下すのも、究極的には個人!
つまり自分の中の出来事なんだよ。
そのことを他者にばかり押し付けるのは、あまりに他罰的で筋違いだと思うね。
>>299 買う際につまらない と思って買うやつはいないし、
何も期待せずに読むなんてこともありえないと思うんだが、お前は何考えながら買い、何を期待して読むわけ?
>>299 金をかけてリスクを冒したからこそ全部読もうとしたんじゃないの?
かけたぶんだけ元を取ろうとするのは当然の行動だろ。
そもそも忘れろ言いつつ返品すればいいとか言ってる時点でおかしいんだよ。
忘れるということは読まなかったことにするということなのだから
リスクを冒して損したぶんを取り戻そうとする返品や売却は忘れてないってことになるのも気づかないの?
>>301 べつにー?
ぶっちゃけハズレ作品なんかのリスクは含んだうえで買うだろ。
いちいちキレてたらキリがねえよ。
>>302 元をとるとかいう発想がもう貧乏性。
俺なんかバナナフィッシュ全巻人にやっちまったよ。
逢わない作品を俺が買った責任を、バナナフィッシュをランキングあげたライターや、ファンや作者に押し付けたりしねえって。
>そもそも忘れろ言いつつ返品すればいいとか言ってる時点でおかしいんだよ。 〜気づかないの?
だーからー、本当は忘れるのが筋なんだよ。
創作物のリスクってのはそういうもんなの!
おめーらが筋違いのイチャモン言い続けてるから、
じゃあリスクの責任を店にとってもらえば?と皮肉いってるだけなんですよ。
>>303 筋違いというがそれはお前の筋ってだけだろう。
そもそも忘れるのが筋ならば古本屋という商売は成り立たないわけだが?
少なからず自分が払ったぶんの何割かを取り戻したから本を売る人間がいるんだろ。
お前のいう筋はほとんどの人間に認められてない個人的な筋。
貧乏性とか言う以前にお前が金に無頓着なだけってことに気づいたら?
>>304 古本屋に本を売る理由がなんだって?
なんかお前自分の都合のいいようにもの考えすぎ。
あと筋違いじゃないというのなら、どうぞ返品してください。
お金という大事なものを出させた責任を、作者の出版を代行している出版社にとらせてもいいんじゃないですかね。
さあさあ、どうぞ筋を通してリスクの保障を。欠陥商品の返品を。さあさあ
>>303 当たり前だけど買うときにはハズレ作品なんて思ってないよ。ハズレ作品を引かないようランキングとか参考にするわけだし。
衝動買いや表紙買いしたような作品がハズレでもあきらめつくけど、
それなりの判断材料を参考に確信もって買った作品がつまらなかったら
ランキングや作品の信憑性疑うのは当然だよね(事実、下位の化や禁書のが世間的には売れてるわけだし)
>>305 もう1度説明してやろうか?
忘れろということはその作品を読んだことを忘れろということ。
つまり、それを読むために冒したリスク、損したものも忘れろいうこと。
要するに返品も売却も認めませんってことだろ。
つまり売却で成り立ってる古本屋の存在をお前は認めない、そこを活用してる売却者購入者も認めないということになるんだが。
忘れるのが筋ならばなんでそういう古本屋が全国規模で成り立ってるのか詳しく説明してくれ。
説明できなければお前の筋云々の同等のことを考えてるのは極めて少数ってことになるが?
さっきから言ってることだが俺は作品に不快感を覚えるのは全面的に作品の責任とは言ってない。
多少なりともその読者にも責任はあるが作品にも責任があるってさっきから言ってるんだが?
>>306 他人の評価をまるまる信じてる自分をおかしいと思えよ。
俺だってランキング参考にするわ。
それでも自分の感性にあわない作品なんて山ほどあるっつの。
ランキング載ってる作品は、お前にとっていつでも完全に面白さを保障しろだと?
狂ってんのかと。甘えるのもいい加減にしろよ。
ランキングの信憑性を疑うなんて当たり前のはなしだっつーの!
お前それわかっただけでも勉強になったんじゃないの?
それだけの話やないのこれ??
>>307 売却しろと入ってねえよ。
店の売値乗っかって買い取り価格は雀の涙程度じゃ大損するだろ。
そんなんで欠陥商品売りつけて、購入者を不快にさせた責任とらせられるのかい?
そんなショボい話じゃなくて、お前らの筋を通せといってんだよ。
あ、そうか訴訟起こせばいいんじゃね?
金払って不快にさせた責任とってもらえよ。
お前の筋ってそんぐらい突き抜けてそうだし。
>>308 ちげーよ。そのインチキランキングの結果と俺の評価がずれているだけならともかく
世間的な評価(売り上げ)も、逆なんだよ。化や禁書とかな。
当然、ランキングというのは購入材料として多くの人が参考にするもので、
上位の作品の内容はもちろん下位のものよりも面白ければならないし、世間の評価と近いものにならないと嘘だろ。
じゃないとなんのためにランキングってあるんだよ?
お前の言ってること矛盾だらだらけだぞ
>>310 しるかよ、俺はとらドラのランキングなんかみてねーからよ。
だいたいランキングなんざ、構成側の意図が入るのも含めて当たり前のことだろ。
どこの純朴少年だよお前。
なんのため? いろいろだよいろいろ!
そんなのランキングによって様々な意図がうごめいてんだよ!
昔はSFやミステリなんかで、純粋なオタランキングもあったけど、
最近はランキング本やランキング企画自体が商売と無縁じゃねえの。
>>309 だから、その売値で自分が損したぶんの何割かを取り戻そうとする客がいるから古本屋は成り立ってるわけんだが。
そもそもオークションを使えば上手くすりゃ全額戻ってくることもあるんだが。
その作品を選んだ責任は少なからず読者にもあるんだからと何度も言ってるのにそれすらもわからないとか文章理解できてるのか?
まあ、文体が途中から感情的になってる時点で顔真っ赤にして必死になってるのはよくわかるが。
忘れるのが筋というなら早く古本屋が成り立ってる合理的な説明をしてくれ。
>>312 お前、理路整然としてそうで、平然と狂ったこと言うよね。
まず古本屋は何割か取り戻すためにあるという思い込みをやめな。
日本の住宅事情のほうがはるかに大きいだろう。
いろいろな客層がいんだよ。俺の友人は書庫代わりに使ってるぜ。
本はかさばるから、情報入れた後は売り払うんだよ。あとでほしくなったら買い戻す。
あと、古本屋いけば大ヒット漫画なんか大量においてるだろ。
浦沢直樹とかな。あれ内容に怒ったりがっかりしたぶんを取り戻そうとしてるとおもってんの?
そういうのはとりあえず読んで、読んだ時点で目的が完結してるんだよ。
損してるからじゃなくて、必要がなくなったものを売ってるだけ。
ていうか、なんでこんなこと説明しなきゃならんの?
オークションとか当たり前だと思うなよ?
お前の狭い世界を、世間一般の当然の価値観だと思うな。
>>313 まずね、お前のその友人が本当にいるのかどうか知らんがいるんだとしたらとても馬鹿ってことはわかるな。
情報を取り入れるために本を買う、そしてお前のいう雀の涙程度の買取価格で売り払う。
そしてまた売り払った以上の値段で買い戻すこともある。以下無限ループで損な行動を永遠と繰り返してるだけだろう。
そのくせ、書庫代わりとかアホすぎ。古本屋である以上在庫の保障もないのに書庫とか明らかに無理があるだろ。
必要がないなら捨てればいいだけ。そこで自分が少しでも金銭を得たいから売るんだろ。
そうでなければ売る理由がない。他人に渡るようにするためとかアホなこと言うなよ。
それならば公共の図書館にでも渡せばいいんだからな。
これだけお前の主張におかしな点があるのに狭い世界とかアホすぎ。
自分が損するのにも構わず書庫代わりに使うほうがよっぽど稀有な人間だろ。
つまらないと感じたら忘れろとかいう主張を筋とか言ってる時点で最後の一文は説得力皆無。
>>314 お前の価値観じゃ想像もつかないだろうけど、俺の友人はあったまいい立派なやつよ。
名前を出したらヤバいくらいな。
だからそいつの行動を馬鹿呼ばわりしてる時点で、お前が滑稽になるだけだと思っとくわ。
とにかく、雀の涙ってとこがわかってんなら、古本屋が買取を続けられる理由もおのずと察しが着くだろ。
客はなんとか損したぶんを取り戻そうとしてるんじゃねえんだよ。
売却って行為には、雀の涙で納得できる程度の意味しかないわけ。
>>315 そんなあいまいな物言いはどうでもいいから、どの頭よくて立派な友達が
損な行動をしている理由を論理的に説明してくれ。
それとも名前を出したらヤバいくらいの人間がしていることが全部正しいとか思ってるのか?
雀の涙程度ってのはお前が言ったことだろ。それを皮肉る意味でいったんだよ。
そもそも忘れるのが筋という割りにその偉大な友達は忘れていないわけだが。ここも激しく矛盾してる。
損した何割かを取り戻すためと言ってるだけであって全額戻ってくるとは一言も言ってないし、
少しでも戻ってくればって思いで売るんだろうが。
忘れるのが筋というのが通用するならば売る必要性がない。
他人にタダで譲渡するなり公共の図書館に渡せばいいんだよ。
その偉大な友達の行動を支持している反面、忘れるのが筋って言ってる時点で激しく矛盾している。
必死になって俺の論を否定したいのならばその矛盾を納得がいけるように説明してみろ
いや、なんか馬鹿馬鹿しくなってきたよ。 簡単に算段してみたが、説明するにはほつれを10コ直したあと、大本のよじれを直すような膨大な作業が必要になる。 俺の予測ではそれでもたぶん君は納得しないだろうし。 そこまでする俺のメリットもねえや。 だからこの話おしまい。 正直なんでそんなことになるのか不思議でしょうがないんだが、これが君という人間が存在するという現実なんだろう。 現実に抗うのも馬鹿馬鹿しい。 後半は俺の独り言。
ああ、考えるヒントになるだろうからひとついっとくよ、 俺はその友人の手伝いで、車を出してやって古本屋までそいつの本の山を売りに行ったことがある。 売値はダンボール2箱で3千円程度にしかならなかったが、友人はその三千円を俺に手間賃として丸々くれたわ。 それじゃ悪いからと断ったけど、そいつは、本が片付いたし、車も使わせてもらったからというので、せっかくだからもらったよ。 そいつも決して裕福な暮らしをしてるわけではないが、そこまで小銭に執着してるわけじゃないってこと。 そういう価値観もあるって事だけは知っとくといいんじゃない。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/26(金) 08:51:30 ID:q5AMCNX6
掃除を手伝ったお前へのバイト代ならまぁ妥当じゃね?
320 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/26(金) 12:30:54 ID:q5AMCNX6
ランキングだって個人ブログじゃくし仕事でやってんだし 作者もそれで飯食ってるプロなんだろ? 信用した・読んだ個人が悪いとか最低の責任転嫁するなら、最初から公開なんかするなよ。 つーかこんな理屈バイトすら一度もしたことない奴の台詞だよな
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/02/26(金) 12:39:10 ID:q5AMCNX6
ちなみにこいつの理屈をバイトに直すと 雇った店長が悪い 信じた店長が悪いだ な、笑えるだろ?
>>317 >>318 そりゃ簡単に納得するはずがないな。
1、名前を出すだけで頭がいいとわかるお前の友人は大した売値しかならない価格で買った本を売却し、
さらにまた読みたくなったらまた古本屋で購入する。その損にしかならないループをする理由。
そこに残ってるかどうかもわからないのに書庫代わりにするという矛盾もある。
2、読んだ時点で目的を達成しているのに読み終えたもので金銭を得ようと売却する理由。
忘れろという反面、金銭を得ようとする行動を認めてる矛盾。
3、雀の涙程度で大損すると言い、忘れるのが筋と言っているにも関わらず
おまえ自身がその筋を通していない人間の行動に対して車使ったり自ら労力を使っている矛盾。
ダンボール2箱ぶんで3000円程度ならば売る前から大した値段にはならないだろうと察しがつくはずなのに
そこに筋違いな労力を使ってるのだからおかしいとしか言いようがない。
4、お前の狭い世界を世間一般の当然の価値観だと思うなといいつつ古本屋を書庫代わりに使うという
損しか生み出さない行為をしてる圧倒的稀有な人間を例に出す時点で自分の狭い世界の価値観を押し付けてる矛盾。
オークションのほうがそんな人間より遥かに一般的。
以上のことをすべて合理的に説明できるなら納得するが?
お前の友人のような人間がいたとしてもそんな圧倒的稀有であろう人間を例に出してる時点で話にならない。
お前の独り言に答えるならお前がなぜこんなことになってるのかといえばお前が穴だらけの論を馬鹿丸出しで喚いてるからだよ。
お前の友人が本当に名前出すだけで他人が認めるような人間ならばそいつがお前のような友人を持ってることが不憫でしょうがない。
真面目に考察したら糞アニメなのは当たり前。 ひたすら声優やキャラに萌えるのが楽しむ秘訣。
ないない
これねー、毎回全く違うキャラが登場するオムニバスのアニメだったらギリギリ楽しめたかも。
リレー小説方式にすればいいじゃん。 イベント跨ぐごとに設定がリセットされるのがデフォなんだし
ID:H3KfLUab ID:mDJA5IYv ID:V9x+Zs5a 島田紳助のプロデュースで、ズレキャラユニットを組むと売れると思うよ
センスないな。 さすがとら豚。
センスあるっちゅーねん。 ズレた人にはわからないだろうけど(キリッ
自分でセンスあると思ってる自己陶酔っぷりも相変わらずだな。
え、もしかして・・・・マジレス??
ユニット名考えたよー 「ズレズレ三兄弟」 ズレた天然キャラの愛嬌に加えて、だんご三兄弟の人気を呼び込む。足し算の戦略。 やばい俺億儲ける才能あるかも
∨ ___ _ / ____ヽ /  ̄  ̄ \ | | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ? | _| -|○ | ○|| |・ |―-、 | , ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | | | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | / ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== | `− ´ | | _| / |
しょっぱいコピペだな
しょっぱい・・・しょっぱいみたらしだんご ズレた認識の甘さだけでなく、なにをやってもスベるしょっぱさ この甘しょっぱさをコンセプトにした みたらしズレズレ三兄弟! できた。これはミリオンいった。
∨ ___ _ / ____ヽ /  ̄  ̄ \ | | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ? | _| -|○ | ○|| |・ |―-、 | , ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | | | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | / ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== | `− ´ | | _| / |
おお、待ってたよ。 期待を外さない二回目の塩分投入。 試すようなことをしてすまない。 しかし、君なら二回同じ事をやってくれると思ってた。
∨ ___ _ / ____ヽ /  ̄  ̄ \ | | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ? | _| -|○ | ○|| |・ |―-、 | , ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | | | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | / ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== | `− ´ | | _| / |
ようし、俺とどこまでも競争だ。あの太陽を掴んでやろうぜ!
∨ ___ _ / ____ヽ /  ̄  ̄ \ | | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ? | _| -|○ | ○|| |・ |―-、 | , ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | | | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | / ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== | `− ´ | | _| / |
遅い! やる気あんのか!
∨ ___ _ / ____ヽ /  ̄  ̄ \ | | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ? | _| -|○ | ○|| |・ |―-、 | , ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | | | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | / ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== | `− ´ | | _| / |
まだまだ! ピッチをあげろ!
∨ ___ _ / ____ヽ /  ̄  ̄ \ | | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ? | _| -|○ | ○|| |・ |―-、 | , ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | | | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | / ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== | `− ´ | | _| / |
その調子だ! 気を緩めるな
∨ ___ _ / ____ヽ /  ̄  ̄ \ | | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ? | _| -|○ | ○|| |・ |―-、 | , ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | | | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | / ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== | `− ´ | | _| / |
いいぞ、痛さがいつしか快感に変わるんだ。覚えておけ。
∨ ___ _ / ____ヽ /  ̄  ̄ \ | | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ? | _| -|○ | ○|| |・ |―-、 | , ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | | | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | / ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== | `− ´ | | _| / |
ピッチ下がってるぞ! 実戦ではスタミナが必要だ
∨ ___ _ / ____ヽ /  ̄  ̄ \ | | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ? | _| -|○ | ○|| |・ |―-、 | , ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | | | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | / ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== | `− ´ | | _| / |
もっとだ。痛さで負けたらお前らクズだぞ!
∨ ___ _ / ____ヽ /  ̄  ̄ \ | | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ? | _| -|○ | ○|| |・ |―-、 | , ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | | | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | / ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== | `− ´ | | _| / |
勝てる! お前がチャンプだ。 勝てる! チャンプだ! 勝てる!
∨ ___ _ / ____ヽ /  ̄  ̄ \ | | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ? | _| -|○ | ○|| |・ |―-、 | , ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | | | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | / ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== | `− ´ | | _| / |
ピッチ落ちてる! 疑問を持ったら負けだ! 負け犬に戻りたいのか!
∨ ___ _ / ____ヽ /  ̄  ̄ \ | | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ? | _| -|○ | ○|| |・ |―-、 | , ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | | | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | / ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== | `− ´ | | _| / |
だんだんピッチ落ちてるぞ! お前のスタミナはそんなものか
ホント馬鹿丸出しだなこいつ
しかしその煽りだったら書かないほうがマシだろ。
263 名無しさん@お腹いっぱい。 mail:sage 2010/02/28(日) 00:51:18 ID:c6Dl4u2n とらドラに粘着する固定アンチ三人をまとめたユニット名が 「みたらしズレズレ三兄弟」に決まりましたので、お引き立てのほどをよろしくお願いします。 以下、企画書と経緯を兼ねた添付になります。 264 名無しさん@お腹いっぱい。 mail:sage 2010/02/28(日) 00:55:40 ID:c6Dl4u2n ※(長男)323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 18:05:52 ID:H3KfLUab 真面目に考察したら糞アニメなのは当たり前。 ひたすら声優やキャラに萌えるのが楽しむ秘訣。 ※(次男)325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 20:28:45 ID:mDJA5IYv これねー、毎回全く違うキャラが登場するオムニバスのアニメだったらギリギリ楽しめたかも。 ※(腹違いの三男)326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 21:32:03 ID:V9x+Zs5a リレー小説方式にすればいいじゃん。 イベント跨ぐごとに設定がリセットされるのがデフォなんだし 327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 23:39:38 ID:jnrYGnDb ID:H3KfLUab ID:mDJA5IYv ID:V9x+Zs5a 島田紳助のプロデュースで、ズレキャラユニットを組むと売れると思うよ
265 名無しさん@お腹いっぱい。 mail:sage 2010/02/28(日) 00:57:19 ID:c6Dl4u2n ※(押しの強い長男) 328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 23:46:13 ID:H3KfLUab センスないな。 さすがとら豚。 329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 23:49:25 ID:jnrYGnDb センスあるっちゅーねん。 ズレた人にはわからないだろうけど(キリッ ※(決めるときは外さない得点力の長男) 330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/27(土) 23:56:18 ID:H3KfLUab 自分でセンスあると思ってる自己陶酔っぷりも相変わらずだな。 331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 00:01:23 ID:c6Dl4u2n え、もしかして・・・・マジレス?? 332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 00:03:25 ID:c6Dl4u2n ユニット名考えたよー 「ズレズレ三兄弟」 ズレた天然キャラの愛嬌に加えて、だんご三兄弟の人気を呼び込む。足し算の戦略。 やばい俺億儲ける才能あるかも ※(プロデュースの枠にはまらない付加価値を秘めた潜在能力) 333 名前:\___________/[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 00:22:29 ID:RrhfUZkJ ∨ ___ _ / ____ヽ /  ̄  ̄ \ | | /, −、, -、l /、 ヽ きみ頭だいじょうぶ? | _| -|○ | ○|| |・ |―-、 | , ―-、 (6 _ー っ-´、} q -´ 二 ヽ | | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ ノ_ ー | | | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \ \. ̄` | / ヽ ` ,.|  ̄ | | O===== | `− ´ | | _| / | 334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 00:40:45 ID:c6Dl4u2n しょっぱいコピペだな 335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/02/28(日) 00:46:50 ID:c6Dl4u2n しょっぱい・・・しょっぱいみたらしだんご ズレた認識の甘さだけでなく、なにをやってもスベるしょっぱさ この甘しょっぱさをコンセプトにした みたらしズレズレ三兄弟! できた。これはミリオンいった。
266 名無しさん@お腹いっぱい。 mail:sage 2010/02/28(日) 01:03:42 ID:p6CqvaUs わざわざ自分が書き込んだものまでコピペしてよほど暇人だな。 しかもネタがかなりつまらないという 267 名無しさん@お腹いっぱい。 mail:sage 2010/02/28(日) 01:04:55 ID:c6Dl4u2n つまり”ひとこといわずにはいられないほど気になってしょうがない”。 これは売れる条件。 いける・・・! 自分で考えたつまらないネタを、他スレにまで自慢しにいく気持ち悪さ・・・ これが信者は自己陶酔と言われる由縁ですよ〜w
けっこうがんばったけど、残念! 君にはこういう引用の構成は荷が重かったね。
まてよ ズレた人間が、努力しても世間とどこまでもズレていく悲しさ。 国民的映画「男はつらいよ」のパターン・・・・ 映画化・・・! そして音楽・・・マンガ・・・アニメ メディアミックスの構想キター!!
映画も1話完結のシリーズ化が前提。 こういうのは毎回パターン化したテンプレが大事。 ズレズレ三兄弟:ラノベを読んでマジギレしたりしている三兄弟 マドンナ:ロリ萌え声の顔は残念な声優(毎回変わる) おやっさん:三兄弟が熱心にラノベ論議をしはじめると「いいから働け」という三兄弟の親代わり。 妹:想像上の妹、妄想の中で「おにぃちゃーん」と懐いてくる。 基本はこんなもんだろうが、なかなか難しいもんだな。
/ ̄`\ _.. ‐<二/ _. ー-、 \ _.イ. : :_ ィー-v'⌒ヽ-- 、: : :\ /. : : / : / \: :ヘ、: :.ヽ . /. : : /: : / ヽ . \: : ヘ /. . ./: : : : / . : : : :ヘ: :.∧ ,′.:/: : : : : . : !: : : : : ヘ: : | j. : :/: : : : :/ : . . 、: . . . : !:|: : : : : : :',: :l |. :/: : : : :/. : :/∧.: : :|: : : : /人: : : : : : |: :| | /|: : : :./l / ヘ: :/: : :.≠ 、: : : :.!: :! 浅田真央? |/.ハ: : .∧イ ^~゙''、 |/: :/::''"~^ ヽ: : |: :| ウリの悩殺演技と銀河点でギタギタにしてやったニダ!! l|||: : | : | ''ー=・、〉 !/ ,ィ・=ー'' } j: : |: :| /!||\|:ハ ノ/: :/: ∧ そういうふうに出来ているニダ!! / :| | ヽ.:.:.:.∧ '・-・' 7/.:: :/! /: :| . /. : ! |: : :\.:.:ヘ、 ヽェ三ェェ=' 人 ./:.:|/: :| / : : :|人: : : : >r> ._ _ イーく :.:.: :l : : 人 . /. : : :/: : :ヽ:.:.:.:.\: :r'| >- チ、.:.:.: /.:.:.:. :|/: : '. /. : : :/ : : : : l\ :.:.:.∨ \、_/ヘ: : /.:.:.: : : :メ: : . ヘ / : : :|: : : : ノ_.): : 〈 厂ヘ ヽ/.: .: : : :ム_: . \ . ( . : : : !: / ̄ /: : : : !ヽr===v==、|. : : : : / \: : . ) \ . : . . / (: : : . . . | {{ l| }}: : : : / |: : : : ./ ) . : :.|l \: : : : | {{_〃||ヾ___}}: : : / |: . 〈 . / . : : || \: : |  ̄ 人  ̄ |: / !: : : : :\
とらドラ信者ってやっぱり韓国人だったんだな
童貞vs童貞のスレですか?
主役が火病持ちだから チョンのAAがしっくりくるなw
在チョンor半島人に絶大な人気をほこるアニメ
1000までチョンチョンいいあってりゃいいじゃん くだらねえ
大河「反省してまーす」
アニメ前半は面白かったのに、 結局メンヘラ(人格障害系)のヒロインとその共依存の主人公の話だったので残念。 なんか不健全なんだよね。傷舐めあってるだけで。 あーはなりたくないっていうカップルかもしれない。
三十路作者の理想の男像が糞過ぎて、妄想の垂れ流しにしか見えない。 だから結婚できないんだろ、この作者。
要するに自分の都合の悪い部分を全て見ないで好きだ好きだと言ってもらいたいんだろこの作者は。 自分の欠点を直すのではなくそれを無視する都合のよい男を望んでるだけ
>>374 傷舐めあってる共依存カップルは現実に多数いる。
彼らは皆不健全か。そうかもしれない。
では彼らは恋愛をする資格がないのか。
そう言いきるのは酷だろう。
メンヘラにも、どこかで健常人と同じ普遍性をもとに生きている。
とらドラは正常がよしとされる社会のひずみに陥った
異常な規範の中で生きざるを得ない弱者のカップルをクールな目で見つめた作品なのだよ。
>>376 違う。
自分に都合の悪い部分を全て受け入れ、許容する男を描いてる。
ただ、そんなのは女性作家なら珍しくないし、一部の狭量な男の嫌悪感を誘ってるだけ。
男は女に承認を求め、女は男に理解を求める。
>>377 問題はその共依存カップルって間違いなく長続きしないってことだな。
作中で亜美が擬似家族ごっこを錯覚してんじゃないのか? と指摘してたかが、まさにその通りで
「自分をありのままに受け入れてくれる人」 とか恋愛したことない女がよく言う理想だが、
自分に都合の悪い部分を全て受け入れ、許容する男って
相手のこと考えてるようで実は何も考えてないんだよね。
結局、喧嘩しても互いに気兼ねなく言いたいこと言い合える組み合わせがうまくいく。
衝突しないって、表面上のお付き合いしかしてないってことだからね。
気持ち悪い関係だな。 わざわざ日常の家事を担ってやってるやつに向かって犬といい、 男側はそれにほいほい従ってる。その男は自分が好きな女に別の女押し付けられて俺はあいつが好きなんだと思考が真逆になる男。 要するに自分がいくら酷いことをしても気にしない都合のいい男を描いてるだけだろうに。 人間性に重大な問題がある人間がお互いにもたれかかってるだけ。 それを承認理解って問題のある人間が自分のそばに問題のあるやつを置いてこういうやつがいるんだから大丈夫と安心してるだけの話
>>378 間違いなく長続きしないのは現実の経験則からだろ。
だからアニメではあそこで終わるんだよ。
あそこで終わることで「つづきはまた別のお話」ってね。
これは昔からあるテクニックであり、テーマをより引き立てる効果がある。
「たとえ悲劇が待っていようとも、いまは幸せ」イマヲイキル世代にはこれが大事なんだよ。
かりそめだろうが、勘違いだろうがいまはどうでもいいんだよ。
しかし、ある年齢以上の視聴者はその先の破綻を読めるからこそ、
単なるファンタジーよりは余韻の残るラストとすらいえる。
ゆえに「破綻するに決まってるだろ」と文句をいうのは筋違い。
>>379 まさに狭量な男そのものだな。
男社会において女が出世するのをピリピリしてけん制してるのとたいして変わらん。
はっきりいって程度が低いよ。
>>380 男女がくっついてそれでいいなら、櫛枝×高須や亜美×高須でも大河×北村でもいい。
なんで高須×大河じゃなきゃいけないのか、それを追ってきたストーリーだったはず。
じゃなきゃ、亜美の擬似家族愛の錯覚じゃねーの? だの一連のやり取りは全て茶番になる。
そもそも「破綻するに決まっている」カップルを見て、余韻の残るラストだなんて視聴者が思うわけないじゃない。
ポチになるのがもっとも狭量で楽。 相手に向き合わずに首振ってればいいだけなのだから
>>381 4行目を肯定できないのなら、その前の3行についても承服できるはずはないわな。
つまりはそういうこと。
ほんとに程度が低いんだな
自分の言うことに納得できない人がいる→そいつは程度が低いとか極めつけの馬鹿だな。 破綻するカップル見て余韻が残るとかまさにその理論が破綻してる。 男にしても女にしても面倒見てもらってる人間に向かって尻尾を振って喜んでる関係性を見て 承認し、理解してるって思うほうがよっぽど狭量で世間知らず。 歪みまくり論振り回してそういうこととか馬鹿という以外何も伝わってこない
>>386 訂正:×面倒見てもらってる尻尾を振って
○面倒見てもらってるやつに向かって犬というやつに尻尾を振って
>>386 今回の話の結果、そういう結論に陥る時点でアレなんだよ。
お前らの場合「納得できない」じゃなくて「理解できない」だから、議論の壇上にすら上がってない。
もうひとりの奴には肯定とか承服とか使ってるだけで、そういってないだろ?
あと程度が低いといった理由も別ね。 理由はあんたには書いてあるし、もうひとりも書かずともわかるだろ。
ややこしいな。この場合の「もうひとり」はID:fdnASHfGね。 ID:MHO4+u8Dに関しては意見が違えど、馬鹿にはしてないだろ。
>>388 君は理解と共感の意味を取り違えているんじゃない?
そもそもアンチスレ来てまで自分の恋愛論垂れ流して しかも2回も連レスしてる時点でいかに必死に自分の価値観を押し付けたいかがよくわかるだろ。 要するに自分の意見に一部でも理解を示さない人間に話にならないとか言ってる時点で 自分の意見が最初から正しい絶対的なものだといってるだけのこと。 作品に対して個人がどう思うとそれは千差万別でいいはずなのにその結論に陥る時点でアレとか本格的に頭おかしいだろ。
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/08(月) 16:51:23 ID:Vr8GlW0m
糞アニメage
創価学会の勧誘みたいだな
>>391 最初からこの作品は大河と高須のカップル成立に向かって予定調和で突き進んでいる。
そのほかの筋道は恋愛モノでお約束のブラフに過ぎない。
亜美のいってることは正しい。
作品中明示される唯一のクールな視点で、これはほぼ作者の自分突っ込み。
しかし、主眼は恋愛渦中でめくら同然の人間の視点で描かなければこの作品の熱気が抜けてしまう。
予定調和のダメカップルの成立はこの作品の格と言える。
このあたりに納得できないようであれば、
その前の様々な可能性を示唆した展開が成就せずに消えていくのが茶番に映るのも当然だろうという意味。
そもそも君自身が
>>374 で共依存カップルの成立という見立てをしたんだよね?
それとも別人? まあ少なくとも流れを受けて答えてるから君はこの見解を否定はしてないよな。
共依存ってのは、互いを逃れられないくらい必要としてるから惹かれあうんだよ。
その内実や性質はどうあれね。
>>374 でいってるように不健全なのはそのせいであり、逆に言うと他のカップルには最初からゴールインの目はなかった。
>>392 >>395 いや、話の流れを順に追ってみればわかるよ、ID:Vry2fxwuは「理解してない」まま
うかつに発言してるんで攻撃の矛先もズレてるから、あんたもそんなもんを鵜呑みにしたらあかんよ。
アンチとか立場とっぱらってみてみ?
>>393 とかもあちこち歪みまくっててめちゃくちゃだろ?
君はまだ他のやつらよりかは、論理的にも直感的にもめんどい説明が省けるくらいには「わかる」人だと思ったんだけどね。
だからちょっとまじめに話してみたわけで。
粘着君とか言ってる ID:AYAvxYet=ID:1Tuh/jdzの人が 実はこのスレで一番書き込み数の多い粘着君だったというオチにワロタw 296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/07(日) 23:56:50 ID:AYAvxYet 粘着君はこのスレで丸裸にプロファイリングされたのが痛かったのだろう。 いまはこのスレじゃ通りすがりのふり以外では書き込まずに、他スレで言いたいこと言ってるよw
>>397 そのスレの粘着君とこのスレの粘着君がふたりいると思えばいい。
なにこいつ。結局、このキャラたちと同じ。 私は恋愛してる乙女ですって恋愛してる自分に恋愛してることをアピールしまくってるキャラたちと同じで 自分は作者の言いたいことを理解している素晴らしい視聴者ですって講釈垂れる自分に酔ってる自己主張の激しいやつだろこいつ。 お前がどう思うと勝手だが他人のことあからさまに見下して作品の意図を語るとか何様だよ。 それが作者もしくは製作陣の意図だったという根拠もありはしないし、 仮にあったとしても万人に同じことが伝わる作品なんてありはしないんだからいくら講釈垂れようと無駄。
>>399 前の奴と同じだが(というか同じ奴か?)結論急ぎすぎて、余計な情報付け加えすぎだよ。
自分の撒き散らした毒霧で周りが見えなくなってるようなもんだな。
敵の姿さえ目視できてないじゃん。
いま西尾維新の刀語りというのを初めてみたんだが、ちょっとこの話と通ずるものがあるな。 あそこで描かれていた「傷ついた女」と「刀」の関係は、「共依存カップル」の話とかぶるものがあるね。 巫女の女も、間違った「癒し」だと気付いていながら「刀」による癒しを手放せなかった。 これも「捨てられない」という依存だし、誰かが現実をつきつけられて終わりが来るまで手放せないというのもリアルだな。 あー見てない人はすまんね。 とらドラの結末もそうだが、 たとえそれが間違った選択だろうが、弱いものにはそれが藁にもすがるような救いに見え、 それだけが拠り所なわけで、 その弱さを責めるのは簡単。だがまともな人間ならそんな無粋なことはしない。 なぜなら、それは「弱さを知らない」ことを露呈してるだけだからね。 いくら間違ってると正論を吼えてみても、それは無神経さと浅はかさの証明にしかならない。 弱さを知らない人間は一番弱いとすらいえるわけだ。
>>377 そうだね。現実にたくさんいるし、なんの感動ももたらさない。
結局とらドラ!がいいって言う人は、弱者なんだと思うよ。
弱者でないと共感できないだろう。
>>378 その通り。だから、最終回ちょっと前?くらいに大河がリュウジに何も言わず
母親のところへ行き二人は離れたけど、あそこで終わっておけばまだ綺麗に終われてたんだよね。
>>396 なんか共依存の関係に浸っているようだけど、違うよ。
ちなみに私は
>>374 で、
>>381 とは別人
人格障害・共依存の関係は相手に単なる役割を求めているに過ぎない
いくらでも相手を変更可能。必要なのは相手自身じゃないんだよ。
弱い人間をモチーフにした作品で、それでも何かを訴えかけるものはあるけど、
少なくともとらドラ!は作者の現実逃避をその同類の相手にしか訴えかけられなかった。
>>402 >少なくともとらドラ!は作者の現実逃避をその同類の相手にしか訴えかけられなかった。
それは明らかに言いすぎ。
第一に
想像力さえあれば、お隣さんの生活は覗き見できないが、想像力さえあればその生態の端っこくらいはつかめる。
そして繰り返しになるが、作品の裏テーマとなってる現実のメンヘラの生態は、
たとえ健常人からしてまったく理解不能ではなく、根底でつながっているものだからだ。
想像力と理解。これを求められる作品だというのは確かだ。
第二に
メンヘラと健常人の境は、簡単に定義できない。
プロの医者ですら定義しろといったら口ごもるだろう。
結局、日常生活を送ってるちょっと病んだ奴は健常側に入れざるを得ないわけ。
そうなると、グラデーションのどこにそいつが位置してるかなんか、神でもないとわからない。
もし自分は紛れもなく健常で、こいつら(この場合はとらドラファン)は異常者と簡単に言い切れるのなら、
それは単なる傲慢さではないかい?
>>403 >現実のメンヘラの生態
この認識が間違い。だって単なる作者の現実逃避なんだもの。
とらドラの世界ではメンヘラが王様。そんな歪んだ世界だよ。
>第二に〜
メンヘラでもね、強い人だっているんだよ。
ヘンヘラでなくても弱い人は弱い。
そしてとらドラ!に違和感を感じない人はメンヘラだろうとそうでなかろうと弱い人。
生きる方向の問題かもね。メンヘラでも健常者に近づくよう努力できる人は強い人。
健常者でもメンヘラに逃げ込みたがってる人は弱い人だよ。
>>404 そう、「作品を理解しやすい層が」メンヘラという基準ではなく、それを「強い-弱い」の対立軸にしたのなら同意。
ならば、
>>401 でかいたように、強者は弱者への包容力があってもよいのではないか?
マンガみたいなセリフだが、それが強さってもんだよ。
弱い者の馴れ合いを笑ったり罵倒したりする人間は、他者の事情を慮るほどには自分に余裕がないからであって、
だからといって弱者呼ばわりした相手の精神レベルで張り合ってちゃ、結局同じ穴の狢なのだよ
強者が無条件で弱者を包容すれば弱者がそれに甘えるのは当然。
少なくても包容されているという事実を弱者は自覚すべき。
しかし、とらドラでは強者に向かって犬といい虐げる始末。
>>404 が言ってる通り歪んだ世界というほかない。
弱者をただ包容することは弱者のためにはならない。
ときには突き放すことも重要。しかしそんな描写はないし、結局は共に現実逃避しただけ。
弱者のもたれ合いも強者に一方的にもたれさせることもそれだけじゃ何の意味もない
>>406 >とらドラでは強者に向かって犬といい
弱い犬ほどよく吼えるっていうだろ。
>>404 では「メンヘラが王様」っていってるけど、大河のことを指してるならこれも違う。
実際は大河はキャンキャン吼えてる子犬とかわらん。
このカップルで主導権を握ってるのは高須だよ。
男社会において、女がダンナにメシを食わせるということは、相手を支配することだというが、
これはそれが逆転した構図。
それだけでなく、大河というヘンな女に惹かれてる時点で高須は、
なにか奉仕してやるということで充足を得る病気みたいなもん。
ある意味ビョーキのお似合いカップルだよ。
これだと互いを不幸にするかもしれないし、そうでないかもしれない。
仮にそうだとしても、高3の恋愛渦中で未来に別れることまで考えるやつなんかいないだろ?
誰だって恋愛で頭真っ白になってるときは互いが運命の相手だと思ってんだよ。
自分のそういう感覚忘れてんじゃないの。
これはアニメだけど、現実に知り合いにこういうカップルがいたらって、置き換えてみなよ。
それを横から茶々いれたり、陰口叩くのは無粋な行為。
歪んだ不健康な恋愛で、先に失敗が待ってるのが見えるなら、失敗させてやりゃいいんだよ。
失敗こそ人間が成長する糧だし、それ以前にあくまで当人同士の問題なんだから他人がどうこういう筋合いじゃないだろ。
「ためにならない」とか何様のつもりなんだよと。
こいつらの感覚が歪んだ世界だなんて、そんなわかりやすいことは当然の指摘だし、
それに気付いたからって、「こいつらの恋愛は間違ってる」とか鬼の首とったように指摘して騒ぎ立てるなんて、
それこそ、歪んだおぞましい行為だと思わんか。
このアニメにしたって、いいとこ「アニメでそういうカップルの描写も表現としてはあるんだなあ乙」くらいの反応が妥当じゃないの?
あんたらみたいにアニメの恋愛模様にそこまでキレたりしてると、なんだかなあと思うわ。
人に見せるためのものと見せないためのものじゃ根本的に全然違う。 世の中のカップルは別に他人にそういう関係であると見せびらかしたいわけじゃない。 もちろんそういうカップルも少なからずいるのかもしれないが。 しかし、とらドラは消費者に見せてる。 アニメでその不健全なカップルを見せて何かメリットがあるわけではないし、 それでこういう関係はよくありませんよと戒めたいならbad endにしないと意味がない。 しかし、一応めでたしめでたしで終わってる。 歪んでるのが悪いのではなく歪んでる恋愛像を公共のものにしてるのがクソだといわれてるだけの話
>>408 べつに戒めるためにフィルムつくってんじゃないだろ。
漫画や映画にはこうすべきなんてルールはないよ。
それこそ監督や作者によって、同じ題材でも表現するものが違ったりするくらいだからな。
バッドエンドでも裏に流れてるテーマは必ずしもバッドではないかもしれないし、その逆もあり。
主人公が歪んだ悪党だったらいけないのなら、「ゴッドファーザー」がなんでアカデミーとるんだよ。
「メリット」なんて硬い考えかたしてるうちは、そんな表現の幅の広さには思いが至らないだろうな。
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/09(火) 09:08:54 ID:HGdOjTKK
糞アニメ
>>409 その作者なり監督ってのは何をテーマに作りたかったわけ?
監督は原作がある以上大筋は通す必要があるからともかくとして、
作者はなにが書きたかったわけ?お前はそれを全部説明出来んの?出来ないよな。お前が作者でない限り。それが合ってるという証拠もない。
お前が言ってるのも所詮は一読者なり一視聴者が感じたことに過ぎない。そして俺の感想も。
つまり、お前がいくら能書き垂れたところで永遠に平行線。
そしてここはアンチスレ。お前がいくら能書き書いたところでキチガイ信者とみなされるだけ。
アニメの恋愛模様にアンチスレに特攻して能書き垂れてる時点で十分異常。
そんなに自分の言うことが正しいと思うなら価値観が似通った本スレにでも書いてきたら?
大体、監督にしろ作者にしろ仕事でやってる以上メリットがあるからやってるのに
硬い考えだとか馬鹿の極みだろう。メリットなしで仕事がしたいなら無給どうぞ無給で社会貢献してください。
自分が他人より優れてる自分と価値観が違うと自分より思考が及ばない人間だって喚くキチガイほど手に負えないやつはいない
412 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/09(火) 15:20:41 ID:fgg7HEeL
また携帯からアンチ君か(笑)
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/09(火) 16:00:16 ID:fzyipSti
駄作
>アニメの恋愛模様にそこまでキレたりしてると、なんだかなあと思うわ。 アニメに限らずこれ言ったら負けよね。勝ってもしょうがないけどw
正直、2話で終わってよかったと思うんだよね。この話。 既にカップル成立してる状況で連載続けて、無理やり2人の間にハードルを詰め込んだ挙句 全て消化不良で終わった印象。後味の悪さが半端ない。
ID:BcIhuE6Oも殴り込み・玄関前で号泣・駆け落ち あたりを ギャグシーンとして見てるってことだろ。結構じゃないかw
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/09(火) 20:17:47 ID:9UFNjTeV
ぷ
信者は都合が悪くなると「それはギャグだから」で逃げるのがオチだからな
殴りこみ良いじゃんw 大河らしくて、直情的でさ 会話で会長を説得できるほどの力があれば 周囲を巻き込まず、もっと早く竜児とくっついてるさw 玄関前で号泣は 追いかけようとしたは良いけど、追いかけてどうすんだって事に気付いたわけだ 自分から竜児を追い出しておいて、どうするんだよって話 んで号泣だ 駆け落ちは 最後に大河が、上手くいくとは思ってない、夢が見たかったと言ってる 友人達も賛成してないのは、上手くいかないってわかってるからだ でも、ダチとしての精一杯の援助をしたわけだ ダチがバカな事をしようとしてる時 それが確率的に低いからどうとかって言うのが本当の友人じゃねぇんだぜ?w 本人が覚悟決めてるならな 個人的な見解ってのはあるけどよ どの作品でも行間読み取っていくからこその面白さがあるんだろうぜ
アニメの恋愛模様にそこまで熱中してると、なんだかなあと思うわ。
殴りこみ糞じゃんw 大河の身勝手さをもっとも良く象徴している。自分が過去に北村に何をした?北村に何された? 同棲して「隆二は私のだぁ〜」とか言ってたけど、ホントに移り気。 まぁ、そもそも会長との接点なんてほとんどないしねコイツ。全部行き当たりで話つくってんだなと。 玄関前で号泣は つい最近、殴りこみで北村スキスキ〜かと思えばこれだ。 ゆれる恋心っていうか随分、身勝手な移り気だな。もう一ヶ月後には別の男好きになるんじゃないの? ポチも告白前にクマーとかやって、互いに二股かけてんだろ。アホくさい。 駆け落ちは 自分を散々持ち上げてくれた友人も、擬似家族になってくれた泰子も全て捨てて逃亡。 男できれば友人も家族もどうだっていいわけだ。自分さえよければ。 友人も高須があんなに好きだったわりに随分切り替え早いなと思う。ホントにスキだったのか? んで、ポチが現実的に無理だから止めるといえば、おとなしく従う。何が覚悟だかw 個人的な見解ってのはあるけどよ ヒロイン大河のあまりに自分本位で身勝手な人間性と、リアリティの欠片もない人間関係。 その場その場で作られる行き当たりばったりの話、そして作者の歪んだ恋愛妄想。面白いっていうか滑稽。
422 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/10(水) 01:44:03 ID:Cp4U0IMW
殴りこみに関してだけは信者にも否定派多いよ。 キタムラの身勝手な告白も含めて
「私可哀想でしょ」をアピールで悲劇のヒロイン気取りが、この作品のパターン演出だけど 男の汚村相手にも適応しちゃうのが、女作者らしいなと思う。 まぁ、作者の力量とワンパターンな演出のせいで全く可哀想には思えないのが難点だが
>>421 大河ってかなり依存性が強い女だと思うんだよね
北村が振り向いてくれないことが分かり、依存していた龍二も
いなくなるかもしれないと不安になり、恋愛感情とかそんなんじゃなく
ただただ一人になる不安で、龍二への想いを強くしたように思った
少なくともマンション前で泣いたのは好きという感情の爆発ではなく
不安の爆発というのが俺の見解
その依存性がイコール恋愛感情なのか? っつーのは、亜美も言ってたけど 結局、投げっぱなしで終わりましたね。
>>421 なるほどな
俺も男だから、言いたい事はわかるぜ
女性作者の恋愛モノってのは、基本そのパターンだ
中にはカレカノみたいなのもあるけどな
男も女も移り気で、フラフラしてる
恋愛をメインで書いてる以上、パッとくっついたら一瞬で物語が終わるからな
男性作者の場合は、多くが恋愛はサブで、夢だとかギャグとかがメインに来るから
恋愛については、一本道でも構わないし、たまにライバルが出てくる程度でも十分なわけよ
要するに、どっちをメインにしてるかって事だ
個人的な見解の相違ってヤツだ
そこらへんの「前提」が解ってないと面白くないかもしれん
女性作者と男性作者で視点の切り替えができなかったらな
まぁ最終的には、作品ってのは楽しんだ者勝ちってこった
色々とむかついて愚痴って、それで当人達がハッピーになる事はありえないからな
もう書き込みはしないが、お前らに同情するぜw
>>411 その反論はヘンだろ。
もし戒めるのがテーマで、それを描けてないのならあんたの望むような欠陥作品ということになるが、
戒めるのをテーマに作ってないことは確かだからな。
>>414 >>420 いや、全然おかしくないよ。
アニメに感動するのは普通。
作り手の狙いと受け取り手の需要が合致してるんだからね。
もともと創作物はそのために作ってんだわ。
逆に自分の需要と合わないのに、作品マジでキレていつまでも粘着してるのはすんごく不可思議な行為だよ。
>>416 なわきゃーない。
少なくともギャグとは思わんよ。
以前も書いたが、
いびつな感情を制御できず、周りも見えてない大河の精一杯の筋の通し方だったんだよ。
その間違った行為の中に、一個くらいは真実があったから、会長のマジな部分と共鳴した。
あれは道化女と冷静な鉄面皮女という対照的なキャラクターがぶつかるところに醍醐味がある。
>>421 >玄関前で号泣は
>つい最近、殴りこみで北村スキスキ〜かと思えばこれだ
>ゆれる恋心っていうか随分、身勝手な移り気だな。もう一ヶ月後には別の男好きになるんじゃないの?
全然違う。
大河の気持ちはもうかなり早い段階で北村から竜二に移っている。
このシフトしていく様子が巧みすぎて、一件わからないところがミソ。
しかし、注意してその心の動きの読みをしないとこの作品を楽しめるわけがない。
そりゃ表面だけ見てると唖然とするだろ。
これも以前書いたが
この作品は「表」「裏」というリバーシブルのモチーフを意識的に取り入れている。
テーマのうちのひとつは間違いなくこれ。
作品の前半と後半のカラーの違いもリバーシブルなら、
個々の登場人物も、「タテマエ」と「ホンネ」という形になってリバーシブル。
これが「表・裏」の大枠に入れ子のように納まっている。
この構成はほんと見事だ。
号泣シーンなんかそれを象徴する傑作シーンなんだが、
>>421 みたいな見方しかできないのは、もったいないし、
理解できないだけならしょうがないだろうが、最初から悪意だらけの曇った目で
汲み取ろうとする意図すらないせいで理解が足りないのを作品のせいにしてるのは腹立たしいね。
大河は表の「北村がいっちゃん好き」という周囲も自分へもターゲットにした「嘘の気持ち」が、
本音に打ち破られる、真実が嘘の壁を破壊する爽快感が見るべきところなのだ。
このアニメ。 さすがに女の作者が作ってるだけあって、女キャラがリアルだわ。 男キャラは完全に女の妄想入ってるけどw
>>429 女=罪業妄想の固まりみたいに思われるのも心外だと思うわ
431 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/10(水) 09:23:54 ID:WjO+EB+J
ヒロインは作者そのもの 周囲の人間も作者の妄想そのもの。 既に三十路の元エロゲライターが描いた、こんな恋愛をしてみたかったという妄想>とらドラ
>>428 本音が嘘を打ち破るというか
嘘を嘘で塗り固めると真実になってしまう という
薄ら寒さ、気持ち悪さを感じる。
>>431 >>元エロゲライター
まだそんな噂話を真に受ける奴がいたとはw
>>427 >自分の需要と合わないのに、作品マジでキレていつまでも粘着してるのはすんごく不可思議な行為だよ。
人の口に戸を立てる事は出来ないからね。
このスレのような場所が用意されていて
そこに人が居さえすれば外野の勝手な会話は続くんですよ。
「いつまでも」と言ってるけど、こんな新しい作品に
そんな事を言っているようでは、映画や文学の板なんて行けませんよ。
各コミュ全般に言える事だけどね。
それに話の旬が過ぎたかどうかは、見た人が決める事であなたじゃないからね。
それを不可思議と決め付けて
そこで思考停止してしまうのがあなたの限界のようだから
無理に理解する必要は無いと思いますよ。何とかの壁って言うしね。
その代わりこのスレで起こっている事には金輪際口を挟まないでね。
理解して場を利用してる人の迷惑になるからね。
おにいさんとのやくそくよ
>>427 あと改めて言いますが
創作物に付いて語る場で、
創作物なんかにマジになるのはおかしい。と言う発言は禁じ手だと思います。
そういう卑怯な発言をする人と
会話を続けるだけ無駄なのでレスは不要です。
>>426 思い人が変わるのは普通だけど
同棲して一人をキープしつつ、別の男にアプローチしてるからビッチ扱いされちゃうんだよ。
>>428 ポチとの恋は擬似家族への依存欲を恋愛感情と勘違いしてるだけだから
表の「竜児がいっちゃん好き」という周囲も自分へもターゲットにした「嘘の気持ち」が、
本音に打ち破られる、真実が嘘の壁を破壊する だろうね。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/10(水) 21:24:34 ID:JP44kYUq
大河と竜二のキャラクターにこめられた女性作者のメッセージに気がつかないのか? ************************ 女がどんなに理不尽で無茶苦茶なワガママを言っても 「やれやれ」とか言いながら、困った顔しながらでも それを受け止めるのが男ってもんでしょ。 でもたまに優しく叱ってくれるのも忘れないでよ! ************************ 今の女たちは竜二のような男を求めているんだよ
自分に降りかかる迷惑を「やれやれ」とか言いながら、困った顔しながらでもそれを受け止める のは男だけど 他人にまで及ぶ迷惑を「やれやれ」と言いながら、見て見ぬふりをするのは 主体性のないポチ 今の女つーか作者の理想はポチみたいな男。
校門で勝ち誇る大河を窘める一言も言わないポチ男 もう生きてる人間を描く気なんて無いんだろうなこれ作ってるヤツ。 大河以外はすべて都合のいい人形でしかない
>>434 ていうか、「粘着」というテーマで語って以上、スレ住民が流動的でないという前提になるわけだけど。
本気でとらドラという一作品のアンチを続けることがまともだと思ってるのだろうか。
あんたの理屈をあんた自身がそのまま通すと、あんたは目についた気に入らないものを、
全ていつまでも粘着し続けなければいけなくなるんじゃない?
世の中にどれだけ創作物があるか考えると、人生100回でも足りないだろ。
とくに、今日日の新しい作品を語るならなおさら、これだけ嗜好が細分化された社会では、
自分の趣味嗜好に合わない作品のほうが圧倒的に多いだろ。
アンチの殺し文句に「終わった作品の信者まだやってんの」みたいのがあるけど、それこそ自爆だわな。
終わった作品だからこそ、一部のファンだけが残って、他はアンチも含めて記憶のかなたになるのが自然だろうね。
つまり、どんだけ理屈で正当化してみても、あんたら不自然なんだよね。
>>435 創作物うんぬんは、上で説明したことでカバーできてるはずだから省くけど、
その最後の1行なんか、いちいち予防線張るのが気になるね。
本当は自分のいってることがどこかおかしいと、自分でも思ってるんでは。
考えてみたが、アンチというのも実はファンの一種であり、コアユーザーの一部なのかね。
作品を肯定し賛辞し続けることに喜びを感じるファン活動。
作品を否定することに喜びを感じるマイナス側のファン活動。
俺なんかも議論することで、作品を語れることに喜びを感じるね。
そういう意味では作品を消費し、アイテム化し、コミュニケツールとして自分の使い方をするという意味において全員同列。
否定を目的化しちゃってるなんて、ものすごく不健康で歪んだ楽しみ方だとは思うけどね。
この想定が唯一、納得できないまでも譲歩できるラインだな。
だとすると、
>>434 の「口を出すな」という主張には承知しかねるな。
互いに嫌だろうけど、同じ作品を介してつながるコミュの仲間なわけだからね。
主流と異種な意見をぶちあげといて、不干渉を望むのなら、それこそ不可能な望みだよ。
住み分けした場所にまで突撃してくる奴はやっぱり気持ち悪いな この作品のキャラと同じで極めて自己中心的な性格をしていらっしゃる
>>443 住み分けなんて言葉にろくな意味はないよ。
気持ち悪いいうだけならタダ。そんな言葉、紙くず同然。
バッシングとは、反論を受けることで初めて効果をもつ。
反証をくぐりぬけない意見のみが集まるなら、そりゃただのゴミみたいな精度の低い悪口の掃き溜めだからね。
そうならないようにふるいとなって手助けしてやってると思えば反論者はありがたい存在じゃないの。
いつもいつも24時間の監視ご苦労様ですw
>>437 場外乱闘にかまけて、反証するのを忘れてたけど、
恋愛なんて冷めた目でみりゃもともと大いなる勘違いともいえるから、勘違いの部分はあえて否定しないが、
その表と裏は、単に俺の意見を裏返しにしたオウム返しなだけだから、まるで意味がないな。
>>439 >>440 大河は竜児と出会ってから、明らかに粗暴性が減り、他者との協調もみられるようになった。
文化祭でもクラスメイトの輪に入っているし、犬猿の仲のような亜美とも実はコミュニケーションがとれている。
あからさまな問題行動はむしろ、会長の一件くらいで、
このときには、大河の学園内での位置づけは、名物女という見世物になっていて、
周りのはやし立てもそういったイベントのようなもの。
こんな状況の騒ぎの中で、その場でいちいち「道徳とは」と説教することはないでしょ。
どうしても友達としてひとこといいたきゃ、あとでいってもいいんだしね。
それに会長との一件は竜二は現場に居合わせてるので、
会長との間にケンカ以上の意思の疎通ともいえるぶつかりあいがあって、
その結果から、この出来事の表面以上のものを竜二が読み取っているのは明白。
あのとき、大河と共に竜二も会長の涙に驚いた顔をしているだろう。
あれが大事なんだよ。
この暴力事件の表面上の結果は、たしかに両者青アザ鼻血のような惨状だが、
実は人間の内面のほうこそが大事。(生きた人間を描く気がないなんてとんでもない。)
涙をみせながら告白に近い吐露をした会長と、
それを受けて北村の恋の行方が決着したという流れになってるので、
もはや「暴力はいかんよ」なんてそんな当たり前でマヌケなことをいうべき問題ではなくなってるたことは
あの場に居合わせた者なら空気で読み取れるし、読み取れないほうがおかしい。
それにしてもアンチの意見は、「空気」の問題で片付けられることを、
表面の理詰めで悪いほうへ悪いほうへ強制的に傾けていく論法が多い。
校門の騒ぎにしてもこの空気、この場所で、その描写がなかったからといって、
裏でその会話がなかったかはわからないし、
とらドラは行間を読ませるスタイルのアニメなので、なおさら描かれなかったことにたいした意味はない。
そんな細かいところまでつついて、見逃せない重大な欠点かのようにいうのは責めどころとしてはピントがボケている。
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/11(木) 08:37:51 ID:HiGLUhuw
おまえら必死すぎw
相変わらずすげぇ長文w
アンチからは明らかに恋愛コンプ臭を感じるわw 恋愛偏差値低そうw
450 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/11(木) 15:53:44 ID:xXY9OYL6
アニメで恋愛したつもりになってる信者よりマシだろ 現実にあんな女いませんよ
作り手の狙いから外れた視聴者には 議論をブチ壊す禁じ手を使ってもいいという 俺ルールを振りかざす困ったチャン。 創作物に何マジになってんすかwという禁じ手をちらつかせながら 創作物の議論に参加する。とんだ卑怯者ですよ( ゚Д゚)、ペッ
全部見たけど結局何が面白いのか分らん
>>450 あんなキャラに幻想持ってるんだから恋愛偏差値低いのは信者だろうな。
っていうか、傷害未遂で不法侵入のキチガイのメンヘラ相手に幻想抱くとか正気を疑うな
現実の恋愛やメンヘラ女知ってたらとらドラなんかにリアリティ感じませんってw
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/12(金) 00:25:26 ID:x4vcmIPJ
男が受身なのがオタク向けっぽいね 信者はキチガイ女が不法侵入するの待ってるのかな?w 信者にとってはリアルらしいしw
>>451 君はなにか履き違えてるな。
その「なにマジになってんすか」も議論のうちなんだよ。
禁じ手というのも勝手に君が言ってるだけだしね。
>>454 そのリアリティってのも、どこに視座を置くかで変わってくるから、
リアリティ感じるはずがない=リアリティがないってのも、
君の単なる恣意的解釈に過ぎないな。
現に俺は両方知ってるわけで。
おそらく君もそうなんだろうが、じゃあ君と俺でどこが違うのかといえば、
フィクションというものの扱い方や、捉え方といった、創作物へ対するときの姿勢だろうな。
>>455 なんかもフィクションへの突っ込みとしてはいちばん滑稽なパターンの典型。
極端にわかりやすくすると
「どこでもドアなんて本気であると思ってるの?(プゲラ) 科学を少しでもかじってるならあんなの不可能なのは明白www」
とかいってるようなもん。
お前の存在自体がこっけいだよ。 ここはお前が議論する場なんかじゃないんだよ。さっさと本スレ行け。 お前の俺様正しい、お前ら間違いの理屈は聞き飽きた。
>>458 一回マジできいてみたかったんだが、このアンチスレに集うアンチは、
「解釈が多少ズレてようが、事実認識すら間違ってようが、『とらドラ』という作品を叩ければそれでいい」
「叩くためには間違いも嘘も、認識不足も許容できる、そうしないと叩けないから無理矢理な解釈なんて当然だろ」
「真実よりも、確証のない罵詈雑言」
こういう前提で語ってる?
俺にはそういってるのと同じにきこえるが。
460 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/12(金) 04:05:51 ID:IzO4a4hf
とらドラアンチなんてのは読解力が無く内容を読み取ることの出来ないアホが大半だからな
>>460 読解力というと直接的だけど、もう少し詳細なことをいうと、
アンチ側と意見を交わしてみて、その中でとらドラの「表」「裏」のリバーシブルの話をしているうちに、
その副産物というか、アンチ側の意見の特徴に気付いた。
この人たちは極端に「表」にこだわるんだよね。
大河の校門事件や暴力事件に対する反応なんかその象徴だと思ったよ。
だからこそとらドラの「内容」つまり裏側の流れをまったく無視してしまう。
上のほうでとらドラのキャラは人形なんて意見があったけど、そりゃ表面しかみなきゃ人形に決まってる。
現実の人間だって仮面をかぶってそれぞれ社会に生きているわけだからね。
何度か書いたけど、『とらドラ』は裏と表のモチーフを意識的に配置した作りになっているから、
そういう前提でみないと、騙されてしまう=アンチを生み出しやすいといえるかもしれない。
ただ俺が気になってるのは、それが天然か、意図的な悪意の産物なのかってことなんだけど。
もしも理解力の問題でないとすれば、こちらの可能性もある。つまり
作品の「表象」だけをとりあげて恣意的解釈をするのは
悪意のあるバッシングにとっては非常に都合がよい。
そういう意味では、とらドラはとても叩きやすい要素をもった作品といえる。
>>461 まるで死刑廃止を訴える弁護士みたいな論調だな…
>>459 お前の解釈が絶対的に正しいといえる根拠をまず示せ。
解釈がズレてるなんてのはお前の主観でしかないってことを明確に否定できるものを示してから能書き垂れろ
このキチガイ信者ID:BYQm/0slの論法をもってすれば、どんな糞アニメも名作に成り得るな 描写されてないことを自明の事実のように言うんだから 逆に、そこまでしないとこのアニメを擁護出来ないんだなあ大変だな信者サン達って、と思う。
なんだとうとう開き直ったのか。予定調和だからいいけどさw 議論そのものを破壊してチャラにする行為は特定のアンチだけではなく リンクした参加者全員の議論を破壊する事に繋がる。という事に いつか気付けるといいわね。まぁ社会に出れば自然と身につくよきっと。 本スレとアンチスレで住み分けがされている理由もいつかきっと解る。 中途半端なスルーだったが完全スルーに移行しますわね。じゃね。
>>461 裏に事情があれば表がひっくり返る異常世界だからいわれてるんだよ。
盗人にも三分の理ってやつで、どんな立場の人間でもそれなりに自己弁護できる
もっともらしい理由があるわけだけど、それで無罪放免になるわけでもないし
社会的な扱いが変わるわけでもない。友達思いでやったら担任教師が
偽装選挙運動を後押ししてくれるわけではないし、停学開けたら無関係な生徒
の迷惑も省みず木刀で生徒会長と大乱闘した凶状持ちを英雄視してくれるわけでもない。
恋愛だの友情だのでのぼせあがったガキどもが、ときに道を踏み外すこと自体は
よくあることでも、それに対する分別をもった社会や世間の反応が
悪意を持って曲解され踏みにじられて、まるで主要人物の奴隷のように
隷従されてるから鼻でせせら笑われているんだよ。
勝手な結論でわかったような気になるな池沼。
仮に大河が殺人犯しても、無罪放免だろうね。 この作者の世界観なら
別に暴力ふっても自己中でもいいけど それによる罰や周りの白い目も含めての青春だと思うんだよね。 なんつーか大河が作者の自己投影にしかみえない。 なんでも言うこと聞いてくれて、自分にだけ一方的に優しい友人・恋人像。 自分中心にまわる世界観。 公開オナニー見せられてる気分で不快もなるわ。 萌えアニメなんだからそんなん気にするなよw という批判ならまだわかる。
付け加えると「裏」とやらも描げてないと思う。 例えば、女同士が対立したら解りやすく暴力なんか使わなし、好きな男とられてサバサバできないよ。 女の嫉妬って物凄いし、対立しようものなら見えないよう陰湿に追い込む。 こんなの恋愛経験が人並みにでもあればわかるけどね。
そもそも根本的なことを言えば裏なんてものが本当に書けるなら ラノベだとはいえ10巻分も使わないだろ。 最初から自分の中でテーマを決めて書き始めれば多くても6,7巻で書き終わる。 まともに裏なんてものが書ける表現力があればとっくに一般書籍で仕事してるだろうよ
471 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/12(金) 22:13:39 ID:DY5yXArj
書きたいテーマが絞れてなかったのは確かだな。 親子問題、醜い人間関係。 どちらも中途半端で投げ出したわけだし
>>463 焼きが回ったとしか思えないな。
根拠だの証拠だの、そんなくだらない要求がでてくること自体が、
君の発言の正体を雄弁に物語ってると思うけどね。
例えばコントで「証拠はあるのか!」といきなり居直り出すやつって、ほっかむりしただるまヒゲのドロボーじゃん。
「絶対なんてものはない」なんて普遍的な命題を使って煙に巻こうとするのは、
このような場合ホームグラウンドのそちらに不利になるよ。
それこそ根拠を示せという奴が、まず先にすべきことは、
相手より先にまず自説が絶対正しい根拠を示すことだろうね。
できないだろ? 諸刃の一か八かの戦法でいいのかよく考えてからにしようよ。
>>465 議論を破壊するなんてとんでもない。
こちらは、どうぞ気に入らないなら各論にその場で反論なり好きに意見してくださいというだけだし。
最初からそういう態度のつもりなんだけどな。
>>444 は思い付きやで相手をやり込めるためにいってるんじゃなく、議論に共通する公平なルール。
すなわちこちらにも有効ってことだ。でないとダブルスタンダードになるからね。
実際、これまで何度か反応を待ってたレスもあったんだけど、それすら応答せずに場外乱闘に引きずり出そうとしてるでしょ。
>>466 >それで無罪放免になるわけでもないし
一応いっとくけど、大河は無罪放免になってないよ。
結局、罰が下ったかどうかじゃなくて、大河への視線が甘いところが気に食わないんでしょ?
その理由がこの作品の大事なところじゃないか。
>裏に事情があれば表がひっくり返る異常世界
こんな解釈をしてるから「表」しか見ないと指摘してるんだよね。
マニュアルの社会なら君の言うとおり、刑罰などの報いが必ずあることになってる。
律令制度が布かれてから法治国家の日本ではそういうことになってる。タテマエ上ね。
実際の社会は型どおりにいかないよ。
社会を語るのなら、世間がタテマエ(表ルール)とホンネ(裏ルール)で動いてることを知ってるのでは?
つまり君はタテマエどおりになってないからずるい! といってるだけ。
(しかもタテマエなら停学で通してるんだけどね。)
悪いことをしたら罰を下される。
そんな説教や教訓をこめた物語を見たかったら、そういう作品をみたらいいじゃん。
とらドラ含めて、深夜TVアニメはイソップ物語じゃないんだからさ。
>>468 その「白い目」がステレオタイプ過ぎるだけでは。
そんなに大河が英雄視されるのが気に入らないのか。
気にしすぎ。
大河がそいつらに調子を合わせてるのが気に入らないというだけなら
大河の態度も褒められたもんじゃないのは確かだからまだわかるが、
白い目で見られなきゃいけないって・・・あーた。
あの校門に集まった連中の騒ぎたてる様子に愛があると思う?
あんなの蚊帳の外の無責任な連中で、大河がどうなろうとしったこっちゃない。
勝手にプロレスみたいな興行の夢想にひたってるアイドルヲタ+プロレスヲタみたいなもん。
「表」の事件から勝手に空想を膨らましてるような、どうでもいい連中だよ。
高須も「こんな連中」と称して相手にしないように促してるだろ。
現場に居合わせた連中なら、こんなプロレスもどきの夢想をする余地なんてないだろうから、
あんたのように頭ガチガチの奴だっているだろうし、
「白い目」で見てたやつがいたかもしれないね。
別にそういう描写があったっていいけど、
のちのちまでその白い目の視線をフォローすることを考えると、尺の都合でカットされただけでしょ。
物語のテーマを描くのになくてもいい部分だからね。
そこはなにを描きたいかという監督の考え次第だけどさ。
ともかくあの現場に大河を英雄視してたやつなんか皆無だったろ、大河を含めてね。
>>469 それもステレオタイプな女の対立をいってるだけでしょ。
人間十人十色なんだから、女が10人いりゃ組み合わせも100通り。
だいたい大河なんて、とびきりのおかしな女としてキャラ設定されてんだから、
ふだん異常者といっときながら、そんなときだけ普遍性を当てはめるのはおかしいでしょうが。
>>470 君はさっきから、まるで無意味なことしかいわないな。
分量と技術の相関関係はないよ。
それこそいろんな「裏」事情で決まることもあるし、ていうか商業作品である以上そっちのほうが大きいだろ。
>>471 そうかね?
連続ものでは、たしかにテーマを絞れないということはよくあるけども、
長丁場でのまとまりは、結局作家の構成力がものをいう。
とらドラではかなり高い水準の及第点じゃないかな。
親兄弟も、友達も、つきつめれば一個の人間、人間であればつながりがある。
それを、自分以外の他者に対面するときの「表の仮面」と「裏のホンネ」という対照的な構図で描いた時点で、
すでに屋台骨のひとまとまりのテーマとして描けていたんじゃないかな。
それと、投げ出したというけど、結論放りっぱなしの映画なんて腐るほどあるし、
テーマ性を際立たせる作品ほど、決着はつけないよ。
こないだアバター見てきたけど、これ内容は幼稚だといわれがちなんだけど、俺はそう思わなかったな。
とらドラへの批判ともかぶるけど、戯画化されてる=幼稚だったりおざなりじゃないんだよね。
アバターもラストで、一応の決着はつけても、実際はなんの解決にもなってない。
評論家だか学者だかが新聞で、このおざなりなラストをキャメロンらしい現代への問題提起みたいに評してたけど、
俺は映画を実際に見てみて、その意見に納得だわ。
477 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/13(土) 06:55:29 ID:LX1C74QB
>>476 「裏」を描いていると言いいながら君は何を比較対象としていたのか。
普遍性を語らないのであれば全て作者の妄想になるわけだがw
君の言う通り人なんて十人十色だけど、例えば暴力に肯定的な人間って少ないよね。
十人十色な人間をランダム配置してるなら大河が英雄視するやつよりも
白い目で見るか弾劾する奴のが多いじゃない。
これの登場人物って全員が危ない宗教の信者みたいな画一的人間ばかりで気持ち悪い。
478 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/13(土) 07:27:11 ID:LX1C74QB
「わたしのりそうのれんあい」っつー台本に 特殊なキャラクターばかりを配役して後ろから書いてるという例えがわかりやすいかな。 結末に向かって台本通り役を演じている。まるでキャラクターに意志を感じない。 そのせいか「裏」(笑)だの「〜が好き!」とか全て薄っぺらい。
この信者自分に酔ってるのか? ゾッとする・・・。
お前らが言ってるのは間違い→お前の解釈が正しいという根拠は?→普遍的なものを使って煙に巻こうとするな! はい、明らかに馬鹿すぎです。 作品をどう解釈しようとそいつの自由。 だから、こんなところで能書き垂れていようと一生平行線。 だから能書き垂れたいなら価値観が似通った本スレに書き込めと言ってるのにそれすらも理解できないらしい。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/13(土) 10:24:46 ID:puBV6UNV
とらドラ!屁こきタイガー
普遍性というか一般的倫理観と比べられたくないなら 天上天下みたいな設定にすればよかったじゃん。 どうせファンタジー文庫なんだし
とらドラ!以外でオススメアニメ教えてください(>_<)
本スレで訊いてこいよ
また深夜の時間帯になると来るんだろうな。 キチガイ信者が
言い負かされなければボクの勝ち! みたいな突撃信者は、そのロジックが見えたらもう飽きるよな 「とらドラの理不尽な点を強引に解釈するスレ」 でもメロンに建ててやってもらいたい
>>477 >>478 一番わかんないのは、いつも反論相手の主張を妄想で片付けるのに、
大河は作者の自己投影で、作者の理想の恋愛を描写しただけで、
キャラクターには意思がないってな想定を
どうしてそんなに客観的裏づけなしに自信満々に語れるのかという矛盾なんだけどさ。
「普遍性」はこの場合、大河のようなアレな女の行動原理にはなんの参考にもならないといってるだけ。
一般人の大河への反応なら、暴力女として忌避されているから作劇上の処理はこれで十分。
君らは「それじゃ甘い! 法にのっとって処罰しなきゃ社会秩序はたもてません」みたくいきまいてるわけよ。
マジで滑稽だと思わない?
暴力に肯定の奴が少ないってのは、リアリティありきの話だよ。
うちの高校で他校の女に手出してケンカでボコボコになって帰ってきたやついたけど、
事情なんておいといて、こいつ学校中のヒーローだよ。
「これは暴力事件だ! 警察に被害届けを出すべきだ!」なんて寒い奴いないだろ。
高校生だぜ。
だけど、親しい友人や先生だったら同じ反応のはずないだろ。
四の五の言う前に、とらドラの木刀事件の現場の教室に居た連中の引いた視線をみなって。
慌てて高須を呼びにきた奴の表情みろって。
本当に君らのいうとおりの作品なら、あそこで会長を引き離したりせずに、
大河も会長も面白イベントの主役として英雄扱いされなきゃおかしいだろ。
結局、校門で騒いでる無責任な奴らは、そいつとの距離が遠いんだよ。
そいつらの事件に対するリアリティのなさに着眼しないで「白い目で見るべきだ」なんていっても始まらない。
2chで陰惨な殺人事件起きたときに「gj」だの「英雄だ!」などのレスの多さをみたか。
数年前幸田くんというやつがイスラム過激派に斬首刑になったけど、
2chの連中の圧倒的な数が「自己責任だの」「迷惑かけやがって」だの「ざまあ」だの大騒ぎで喜んでたよ。
そのあと斬首動画が公開されたとたんに、しゅんとなって、幸田君を責める奴は極端に減った。
騒いでたことを謝る奴まで居たよ。
これは「斬首」という日常とはなれた出来事に、リアリティが介在した瞬間、そいつらにとって価値が変わったからだよ。
同じ事象を、どこの視点から見るかによって価値観も変わってくる。
特定の状況の「白い目で見ない」連中だけとりあげて、作品の欠陥かのようにいうのは、
それこそバッシングとして大きな欠陥をもっている。
>>480 読者の目線に固定したら、それぞれの主観に決まってんだろ。
そんなの哲学ヲタにまかせとけよ。
そんなピンポイントの状況だけ「絶対なんてものはない」なんて言葉遊びで都合よく拾ってることを、
「煙に巻いてる」と表現してるわけだけど。
それだけならまだしも?
立場が違おうと同じルールのはずのものを、統合によって当てはめたり当てはめなかったり使い分けて語ってるもんだから、
こりゃどこまでお分かりになった上でのダブルスタンダードなんですかと。
天然なんですか、卑怯なんですかと。
>>486 >「とらドラの理不尽な点を強引に解釈するスレ」
そっちがどこまで本気でいってるのかしらんけど、
俺はこのスレで大腕ふってまかり通ってるアンチ側の主張こそ
「とらドラを理不尽に解釈するスレ」だと本気で思ってるよ。
その「ありえなさ、解せなさ」こそが俺がここに参加してる理由だしね。
そう思わなきゃ議論をふっかける価値もないし。
>>488 自分の場合、普遍性=一般的倫理感だが
お前は何だと思ってるの?
一応、現代日本が舞台の話なのだから比較対象は当然それだと思うがお前はどう考えてるわけ?
お前や作者の世界ってそれとは大きく掛け離れてるわけだから、妄想と指摘してるわけだが
例えば、お前のいう「裏」とは何で、何と比較して上手く描けていると思うわけ?
哲学的考察なんてナンセンスだといいながら 妄想ではない! キリッ とかそれこそダブスタだろ
何を言っても自分は正しい、それを認めないやつが間違ってるって思う馬鹿なんだろ。 議論どころか明確な矛盾を突かれても自分の非を認めない時点で議論として成り立ってないってことに気づかないのかね。 ホント気持ち悪い馬鹿だな。
こいつ、議論をしているつもりでいたようだなw フルボッキやアンチキラーと変わらんのに
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/14(日) 17:27:54 ID:evvNfrjv
ゆゆこ先生の作品は女がリアル。(さすが女性作者) 男はウソクサイ。
最近とらドラを見た高校生あたりが突撃してんだろ とっくに終わったアニメの解説をこんなに必死にされてもキモイとしかいいようが無いな
ただの恋愛至上主義の馬鹿だろうな。 恋愛こそこの世の正義とでも思ってるんだろうな
>>494 男性作家の女が男に都合いいのが多いように
とらドラだと男が女にとって都合いい
信者がきめえアニメは売れるんだよ
深夜アニメとしては採算取れてるってだけで 売れてるわけじゃないけどね。このアニメは
>>490 まずいっとくけど、創作物は妄想の産物だよ。
>一応、現代日本が舞台の話なのだから比較対象は当然それだと思うがお前はどう考えてるわけ?
なにをいいたいのかいまいち図りかねるが、たぶんリアルさの話をしたいんだろう。
そのつもりで答えるが、
フィクションでリアルを追求するかどうかは作品の質と作品のテーマ次第。
とらドラでは、生々しい心理描写など、リアルさをそこかしこに縫いこめているから「リアル」といわれることが多いが、
アンチはリアルでない部分をわざととりあげて「リアル(笑)」と嘲笑してる。
こんなバッシングは(他のバッシングと同様)意味がない。
これは
>>476 で書いたアバターの「戯画化」の話ともすごくつながるんだけど、
コメディ風味が加味されている時点で、現実の映し鏡の部分は換骨奪胎されている。
なにもこれはとらドラだけの文法ではなくて、
コメディ漫画の世界に脈々と流れてきた伝統のようなもん。
この作者の場合は高橋留美子の世界が根底にあるようだが、たしかに高橋の作風を見れば、
とらドラの中のありえないコメディと、リアルな心理描写の融合した矛盾した世界のひな型を見ることが出来る。
と、ここまでは君の質問に、いつものように律儀に答えただけで、俺的には無駄話。
なぜかというと、俺はリアルな日本の舞台の映し鏡だけで説明がつくと思い
>>488 では「漫画だから」という方向での説明をせずに、わざとリアルに限定した話し方をしてるからだ。
君の疑問に、君の設定したリアルな日本でなければおかしいという偏狭な土俵で、
実例を交えつつ、いちいち君の考え方がどこで間違えてるのかを
説明してるわけなんだが、
なのに君は
>>490 で俺の話をまったく受けていないで議論をリセット。
こっちは質問攻めにいつも答えてるんだから、今回俺は君のこの姿勢について問いたいね。
>>491 >哲学的考察なんてナンセンスだといいながら
そんなことはいってないよ。
もう一度、どこで「哲学」という言葉が出てきたか確認してみ。
場外乱闘と作品の議論の本論がごっちゃになってない?
俺は常々とらドラのアンチは「文脈を読まずに、表面だけをあげつらう」
つまり常々話してきた「表」ばかりとりつくろうクセがあると指摘してきたが、
君らのそういったクセは、こういうところでも発揮されてる。
そういうのを「あげあしとり」っていうけど、君らのはそこまですらいってない気がするんだよね。
表の理屈さえ相手を叩くのに使えそうなら、それが正しいかどうかの精査もせずに、
すぐにその理屈にとびついてしまう。
これは、とらドラが正しく評価されずに「糞アニメ」となるプロセスの忠実な再現ともいえる。
全体を読み返せば、ただの言葉の一致程度のもんだとバレてしまい、
相手をやり込めるための悪意なのに自分のほうが悪意でグダグダになる。
>>492 君の言う「明確な矛盾点」がどこを指してるのかわからないので、指摘してくれれば答えるよ。
たぶん、すでに答えてあるのを読んですらいないだけな気がするんだが。
>>494 何度かでてる意見だけど、俺もこれには同意。
この作品を、男が楽しめるかは「女目線になれるか」がカギの気がするな。
高須のような男なんてほぼいないし、女目線に立って、ファンタジーとしてみてるよ。
北村は悪いほうにファンタジー。
女目線で見たら、白馬の王子様の高須を際立てるための当て馬として描かれてるんじゃないのかね。
>>500 お前が「裏」を良く描けている という
→現実の女と比較すると「裏」なんて描けてないよ
→何普遍性を求めてるの? 元々小説なんて妄想の産物だよ(笑)
つまりお前が「裏」を描けていると主張できる根拠なんか何もないということになる。
それなのに「裏」が良く描けてるんだー! って、その「裏」って何?
はっきり言ってあげると君って馬鹿なんだから語るに堕ちるくらいなら何も語らないほうがいいと思うよ。
>>502 俺は普遍性の話を受けてリアリティという観点で答えただけで、
「裏」を描けてるかどうかに対してもうその産物とはいってないよ。
君が都合よく時系列を勝手にいじってるだけでしょ。
>>500 ではそういう勘違いをすることがないよう念入りに書いたつもりなのに、どういうわけなの。
結局ろくに読んでないんだよね。
目に付いたキーワードから「表象」だけの空疎なバッシングをまとめあげて。
必殺の武器を手に入れた気になってる。
ほんとうにとらドラへの対し方とまったく同じなんだよね。
>>501 表面しか見てないのは寧ろお前のほうでは?
キャラクターの切羽詰まった熱意みたいのを全く感じないんだよね。
「〜が好き〜!」ってわりにあっさり諦めるし、
疑似家族愛じゃないの? とか重要テーマも投げっぱなしで
残ったのは作者がこんな恋愛したかったという公開オナニーの跡。
○○と××がくっついてメデタシメデタシ〜
という表面しか見てない奴にしか楽しめないだろ。
505 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/15(月) 08:40:57 ID:ic7su/d0
>>504 熱意を感じないのは当然。
物語の構造としては、
北村は竜二という終着駅にたどり着くためのステップアップの捨て駒でしかない。
それを作品の欠陥というのならおかしい。
>公開オナニー
どんな作品であれ創作物は公開オナニーの側面を持つものだよ。
ハリウッドのパッケージ映画くらいになると極端に薄まるけど、
創作物として作家性が強まるほどオナニー色が強まるといっていい。
そのわりにとらドラでは冷静な視線をいつも持っていて、
作者と主人公たちの距離が遠くてよかったと思うくらいだけどね。
>>506 だからその熱意のない捨て駒に感情移入なんかできないよ。
どの作品でもそうだけど、そんな作品面白いとは思わない。
それが作品の仕様だというなら、アンチの説得は諦めるんですな。
>>503 その「裏」を描けているという根拠はどこにあるわけ?
「表象」にばっかりこだわってるけど早く答えろよ
相手すんな。何を言っても決して認めないんだからほっとくに限る
仕様の好き嫌いの論議から
スカトロ論議に発展したのが前回だったな。
>>130 とは違う流れを期待したかったが無理かもな。
一応言っとくけどシャドーボクシングとか始めなくていいからね。
つーかこいつのレス全部読んでる奴いるのか? 俺、自分へのレスも読む気起きなくてスルーだぞ
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/15(月) 21:32:38 ID:Hyiqu41U
ゆゆこさまぁ!
とらドラはゴミ
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/16(火) 08:37:43 ID:WfC8zWn2
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/16(火) 14:37:23 ID:GECH6Ug9
ゴミは信者
>>507 面白いと思わないのは自由だけど、それとアンチは別種。
あれこれ理由をつけて糞アニメだと主張する必要がどこに?
理由がついてバッシングされていて、それに反論の余地があるなら、当然反論される。
ただそれだけのことだよ。
ちなみに北村は大河がらみで感動しようというのが間違い。
なぜなら当て馬だから。
大河との絡みで見るべきところは逆に、大河が北村から離れていく描写。
感動したいのなら、そこで感動するのが正しいのだが、
あっさり諦めるとかトンチンカンな感想を抱いている時点で、正しく作品を見るのは無理臭いけどね。
>>508 根拠を求めるのなら無意味な泥仕合になるよ。
諸刃の剣ってのはそのことをいってるんだけど。
自らの説への反論をかわし、ただ議論を煙に巻きたいだけなのならそれもいいだろうけどね。
そして本当にそうなんだろう。
>>511 君らは説明するのに手順のいるような、普通ならありえない論理的間違いを犯してるからね。
説明もそれだけ長大になるというだけ。
いささか自分のおかしさに無関心すぎるな。
その無関心を含めたさらなるおかしさも俺をひきつけるんだけどもね。
あと、反論をスルーなら、一切意見を言わなくてもいいんじゃない。
スルーというのも実は、相互関係のうちだよ。
君らの意見を否定する俺の意見をさらに否定したいという願望を持つこと自体がおこがましいんだよな。
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/16(火) 23:11:57 ID:GECH6Ug9
なんだ否定の否定が論調のアンチキラー君か。 見回りご苦労様です
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/16(火) 23:32:37 ID:GECH6Ug9
>>516 大河が北村を見切るイベントなら別に殴り合いする必要ないじゃん。
しかも接点皆無の会長と。
そこは見るべき点じゃないというならそもそもいれる必要すらない。
お前みたいに場面、場面を切り取って読んでるわけじゃないからさw
520 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/16(火) 23:56:06 ID:GECH6Ug9
ちなみにその「俺の読み方は正しくて、俺の解釈も正しい」っつー気持ち悪い自信はどんな根拠があるんだろうね
ID:GECH6Ug9 だから相手するなって。今までの流れ見て頭おかしいやつだってのはわかるだろ。
>>517 お前も充分におかしいぞ。
どっかの鳩ポッポ並みに。
最初は、「おっ、今度はまともな信者が乗り込んできたのか?」 って思ったんだけど、結局は ”屁理屈こねるアンチキラー” だったねえ
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/17(水) 18:01:10 ID:jjp7P9bw
アンチキラー君は信者の中でも一番薄っぺらいからな。 相手するのも楽でいい
>>519 俺が言ってるのは具体的には、大河が自分の立ち位置をはっきり自覚したことがわかる
正月の初詣のシーンあたりなんだけど、別に殴り合いのシーンでもいいよ。
えーと、君の疑問に全部答えるけど、説明長くなるよ。
とらドラという作品はとにかく構成がうまい。
北村は、もうひとりの大河なんだよ。
大河にとって、北村がステップアップならば、北村にとっても、大河はステップアップの捨て駒。
北村の場合は、自分を騙すのが上手い大河よりももっと馬鹿正直にそのへんの軽さをいっちゃってる。
凄い美少女がいるから告白するっていう単なる高校デビュー。
こいつも大河も「恋に恋してる」状態で、その踏み台の先に本当の恋が待っているわけ。
だから、北村もあっさり諦めたし、大河もあっさり諦める。
この様子は見事に線対称の構図になってる。
さて、接点皆無というが、
まず大河はかなり初期から北村がご執心の会長に嫌悪感を感じていて、会長に突っかかっている。
このときから大河は会長の「表」の顔しか見ていない。
というか会長は気を緩ませず「裏」の顔なんか絶対に他人に見せないキャラ。
まずここ押さえといて。
大河は北村と同類ではあるが、北村よりも「恋に恋してる」状態が遅く訪れたものだから、その状態からの卒業も遅れている。
この時点では高須と出会ってるので、その兆しはあるが、大河は自分の気持ちの変化にまだ気付いてないからね。
それが、いろいろな季節や事件を通過するうちに、大河は徐々に自分の本心に気付き始めるわけ。
これにみのりんとの三角関係がからんで、自分の気持ちを押し殺そうとするのが後半の展開。
木刀事件の時点では、重要な夏休みと文化祭のあとなので、大河はもうかなりの自覚がある。
つまり、この時点で北村はほぼ好きじゃないんだよ。
アイドル程度の位置づけできゃいーんとかいってみても、それは対竜二&みのり用の「表」の嘘。
本当は竜二がすきなの。
だけど竜二にもみのりにもそんなこといわないでしょ。これが「裏」
>>519 (つづき)
んで、なぜ木刀事件を起こしたか。これも表と裏で語れる。
「木刀事件(表)」の事情は、大河なりのケジメだよ。
北村という男を一年間恋の相手として見続けたうえで、大河はそのことを感謝している。
当て馬がいなけりゃ種付けはできないし、踏み台がなければ次のステップにはいけないからね。
これは北村も同じ。(だから大河と竜二がうまくいくように気にしている。)
大河は北村を通して「表」の顔の会長しか知らない。
しかも会長は「表」の鉄面皮を決して外さない女だからね。
しかし、大河は格闘中の鋭いセリフから、むしろ会長の裏事情のほうに木刀をつきつけに行ったことがわかる。
その表しか見せない態度が北村を傷つけたのが許せなかった。
大河を動かしたのは、一度は自分を好きだといってくれて、荒んだ状態から抜け出すきっかけを与えてくれた男への共感。
好きな男のためじゃなくて、仁義として同胞のあだ討ちのケジメをとりに行ったんだよ。
そして、馬鹿な大河の一本気な暴力が、誰にも外せなかった会長の「表(嘘)」の仮面をはがす。
その結果、会長は先まで読んで「大人の判断」で、気持ちを押し殺していたことがわかる。
「傷つくのも傷つけるのも怖い臆病者」という大河の会長への苛立ちは、実はものすごく正確に本質を射抜いていた。
亜美も櫛枝も大河も会長も、傷つくのが怖い。この作品の女どもは皆そういう臆病さを抱えているのが印象的だが、その中で大河だけが馬鹿キャラなんだよね。(だからこそヒロインなのだが。)
結局、会長は大河という馬鹿のせいで「バカ」になれたんだよ。
木刀事件のあと大河が会長に書かされた反省文の手紙の文面「バカ」には、
「表」では大河の反省なしのふてくされにしか見えないが、「裏」では「バカになれない」と涙を流した会長への大河なりの返信の意味が込められている。
そして、恋愛の本筋に関係がないから価値がないと思い込んでる人には、
ここからの「木刀事件(裏)」の説明のほうが大事なんだが、
この「傷つくのも傷つけるのも怖い臆病者」という批判は、
遅れてステップアップの時期がやってきた大河自らに、やがて降りかかってくることになるわけだ。
会長への批判は、実は自分への批判だったんだね。
男に対して、素直な馬鹿になるべきなのは本当は大河だったというわけ。
大河はその問題と直面するのを逃げ続け、会長の卑怯さの中に自分を見出して攻撃している。
作者にメンヘル知識があることは、登場人物がメンヘルだらけといってるアンチならなおさら想像に難くないだろうが、これは心理学用語の「投射」という自己防衛機能で説明できる。
以上、「場面、場面を切り取ってる」どころか、大局で全部つながってるわけだ。
そのあたりの巧みな構成や、キャラとキャラがぶつかるドラマ性を見ずして、
大爆笑の糞アニメとか思い込んじゃうのは、すごく愚かでもったいないよね。
>>520 マジレスすると、ファンだからだよ。
「とらドラ」が本当に君らがいうような作品であれば、
つまり、作者も適当に作って、意図も空振り、伏線も回収できずに、テーマもほうりっぱなしの失敗作であるとするなら、
そんなものに勘違いでファンになれたらそれこそ奇跡でしょ。
それこそ無理くりな解釈だわな。
>>523 もし「屁理屈」だとする根拠が
>>518 だけだとするなら、あまりに脆弱な理由じゃない?
そもそも、「否定の否定」が「屁理屈」だとは限らないよ。
むしろ否定されるべき論調には、正しい理屈をもってあたればそれはおのずと「否定」になるわけでしょ。
だいたい、すぐ上で「スルー」「読んでない」で意見が一致してるわりに、
今度は「屁理屈」といいきるのも変な話。
スルーしたらその「理屈」が「屁理屈」かどうかすら見抜けないじゃんね。
つか実際ろくに読んでないでしょ。
読んでないで「屁理屈」と望んだ結果だけいってるでしょ。
楽しすぎだって。
これって、中身をろくに見ないで目に付いたキーワード適当に拾ってわかった気になり、
そんな理解度で結論だけ出してしまう・・・
つまりとらドラを「糞アニメ」と簡単に断言しちゃう君らの態度そのままなんだよね。
実際は「糞アニメ」という結論が先にあって、理由をあとから無理につけてるのが真相だろうな。
その無理がたたって、あちこちおかしなことになってる。
それに対して正攻法で突っ込みいれると、「屁理屈」とくるわけだ。
なんというか、きみら最高。
>>527 決め付けはよくないみたいな事を前に言っていたのに、お前が決めつけてんじゃねーか。
結論が先?
違うっつーの。
例えば会長がMITへあの時期に留学とか、物語として破綻しとるからクソアニメ認定してんの。
せめてちゃんとしたお話を作ろうよ…って普通は思うだろうよ。
文化祭って11月頃だろ?
あっちの大学入学は九月だろうが。
整合性が取れてないんだよ。
他にもいっぱいありすぎるからやめとくが。
どう擁護しようがクソはクソだ。
で、いつまで餌与えんの
まさに奇跡の馬鹿がお前自身じゃん。
もう勝利宣言しちゃいなよw
>>525 ちがうな。とにかく構成が下手なんだよ。
辻褄が合わない、整合性のなさをお前みたいに妄想で行間埋めないと楽しめないようになっている。
一例で殴りこみを例にすると
あの地点で高須が好きなら、なんで殴りこみなんかするの? だし
あの地点でまだ北村が好きなら、なんであっさり諦めて高須に気変わりするの? となる。
MITに留学(笑)とかもそうだけど、背景の作りこみが雑すぎるのに本編に感動求めてもそれは無理ぜよw
にしてもこの間は 北村は当て馬なんだから、熱く見えないのは当然とか言っておきながら 北村と大河の恋は線対称 キリッ だの いちいち言うことが矛盾してるなw
自分で言ったこともすぐに忘れる鳥頭だからなぁ 作中でも大河は自分で北村を振ったことも忘れて、会長に殴りこんでたけど 信者の脳内構造と共通するものがある。
だいたい大河が高尚な気持ちで殴りこみに行ってるわけがない そんなに人間できてる奴じゃない。自分のことしか考えてないし たんにムカついただけ 自分が北村に相手にされない鬱憤と自分には向けられることのない愛情を 受けてる会長に嫉妬し、木刀で殴り倒したいほどムカムカしていた そこに高洲が「北村が泣いてた」ときっかけを与えてくれて、 おっしゃ、北村くんを傷つけたな!殴りこみじゃああ!! となった でも北村のためとかじゃなく、自分のムカムカを木刀にこめて 会長を殴り倒したかっただけ
>>528 >例えば会長がMITへあの時期に留学とか、物語として破綻
マジでそんなくだらない理由で「とらドラ」を糞アニメと断定してたの?
掘れば掘るほど出てくるな君ら。びっくりだな。
君が言ってるそれは設定のおかしさだろうが。
俺はそのへんのことは知らんけど、それが間違ってたとして、なにが問題なの。
物語の構造になんも関係ないじゃん。
銃器ヲタのいちゃもんと、なんらかわらんな。
>>532 >あの地点で高須が好きなら、なんで殴りこみなんかするの?
>>525-526 でその理由を書いたばっかだよ。
>>533 こういう構図ね。
北村→大河(当て馬)→会長
----線----
大河→北村(当て馬)→高須
>>534 君も他人の罵倒に乗っかって楽しないで、
自分で考えてこないとそいつがコケたら君も道連れだよ。
>>535 別に俺の意見と相反しないねそれ。
はいはい。君の言うことは完璧です。 非の打ち所がありません。アンチの言うことは全部間違いでした。 とでも言えば満足か?しかし毎日毎日ホント暇人だな。 書き込む時間帯見る限り学生だろうし春休みが終わるまではずっとこう屁理屈こねてるんだろうな
アンチスレにこれだけ恒常的に粘着するのって、そうとうなキチガイだよな でも本人は自覚無いんだろうな これが正にとらドラ信者が嫌われる理由
>>537 他人の理屈を「屁理屈」だと断定するのなら、その理由もあわせて書かないと、
君らが「とらドラ」を糞アニメと言い張るのと同じになっちゃうよ。
理屈が破綻してないと屁理屈とは呼べないからね。
例えば屁理屈ってのは(
>>538 )こういうのをいうんだよ。
1、俺がくる以前から、君らはとらドラ信者を嫌っていた。
2、現在では、俺以外に君らに嫌われている粘着はほとんどいない。
(俺だけ残ってるのは自覚がない”そうとうなキチガイ”であるから)
1が成り立つとき、2は成り立たない。
逆に2が成り立つとき、1は成り立たない。
ゆえに俺がキチガイで恒常的に常駐してたとして、それがとらドラ信者が嫌われる理由であるとはならない。
とらドラ!新刊楽しみです 4月10日発売
頑張れキチガイ 友人被害者がこのスレ見たら、信者はやっぱりキチガイだと安心してくれるだろうから
>>539 俺がお前の矛盾をいくら言ったところでお前は決して認めないだろ。
それはお前の今までの書き込みから十分に察せられる。別におまえ自身を論破したいとも思わん。
無駄な理屈をこねると君の学のなさを露呈することになるから作品に対する屁理屈にみをこねてたほうが利口だと思うよ
>>542 戦わない利口な俺みたいなキャラを無駄につけてるんだけど、
まるで相手に矛盾があるかのような前提の時点で、君は
「きみの理屈は矛盾しているのだ!」と雄弁に主張してるのとなんら変わらないよ。
逃げながら攻撃みたいなのってみっともないよね。
べつに俺を論破せずとも、ぶちあげた大前提のケツを拭く態度くらいみせたらどうなのかな。
そうでないと、どんだけカッコつけてみても、「お前の母ちゃんでーべそ」といってるのとたいして変わらんわな。
攻撃するならする! しないならしない!
どうせ書き込むなら、最低限はさ
自分の書き込みが無意味な罵倒にならんようにせんと、書くだけ労力がもったいないでしょ。
住み分けも出来ない人間が人の態度云々とは驚きだ。 ルールも守れない人間がみっともないとか吐くのには恐れ入るわ
>>536 設定がおかしいのはクソアニメじゃねえんだお前の中じゃ。
創作物として三流以下だと思うんだが?
普通に考えりゃ分かる程度の事を間違えてんだぞ?
会長はアメリカ行っても来年の9月まで入学出来ないんだぜ。
途中で編入?
そりゃ無理だ。
MITは全寮制だ。
寮に空きが出来るのは卒業生が卒業してからだしな。
これが銃器オタのいちゃもんと変わらんだと?
銃器なんて知らんでも別に社会生活には問題無いが、
もしこれ見てアメリカ留学の手順間違えるヤツが出たらどうすんだ?
人間が働いてお金を貰う以上、責任があるんだよ。
ラノベ書いてお金貰ってそれで終わり、じゃねえんだよ。
金を得るのは手段であって目的じゃねえんだ。
ドラッカーとか読め。
まあ、ラノベを真に受けてそんなことするやつがいるとは思えないが、 作者が「こういうのドラマチックでしょ?」ってことを都合よくいれてるだけだからな。 それを無理やり妄想で穴埋めしてるのが信者。
まぁいいんじゃないすか スルースキルの無い人はキチガイのあしらい方の経験値でも 貯めて下さいよウフフ
>>536 > 俺はそのへんのことは知らんけど、それが間違ってたとして、なにが問題なの。
場面の緊迫感かな。
> 525-526でその理由を書いたばっかだよ。
理由になってないよ。
> こういう構図ね。
大河にとっての当て馬(北村)wにお前が真面目になってる矛盾になんらかわりはないな
> 別に俺の意見と相反しないねそれ。
そうだよ。だから嫌いなの。
>>539 1、とらドラが嫌い。
2、とらドラ信者が嫌い。(お前を含む)
なんら矛盾しないな。
>>545 >設定がおかしいのはクソアニメじゃねえんだお前の中じゃ。
そんなん当たり前だよ。
物語が破綻どころか「物語」には、ほぼ関係ないよ。
例えば緻密な世界設定が大事な時代劇だって、
実際には時代考証には限界も嘘もあるけど、視聴者は難なく見てるだろ。
ときにはツッコミいれてるかもしれんが、それで駄作と決め付けたりしないでしょうよ。
それは、時代背景よりも、その入れ物に詰め込むドラマ性のほうがよっぽど大事だからだよ。
現代劇だって同じことだ。
職人の世界なんかの、狭い世界を描くときにも、絶対にウソが入る。
その嘘は、単なる勉強不足の間違いかもしれないし、わざといい加減にしてるかもしれない。
とくに後者は「ディフォルメ」という創作上の技術なんだよ。
日本で海外留学考えてるやつがどんだけいるか考えてみ。
大多数の人にとって、留学なんてのは浮世と離れたリアリティのない話。
高級車といえばベンツ。
高い宝石といえばダイヤ。
ハクのつく留学といえばMIT。
この程度の記号でしかないわけ。
そんなものにいちいち、ベンツのこのモデルはこの時期に生産されていないだとか、
このカットのできるダイヤの原石は存在しないだとか突っ込むのは、
創作物を享受する作法がなっちゃいない人間だな。
そんなことしてる間により見るものがあるでしょうよ。
もし、正確な設定を優先しようとした場合、ドラマ性が削がれるという二択なら、
創作者のほとんどは、ドラマ性をとるだろうよ。
ドラマを描くために創作してんのに、設定を優先させてドラマがおろそかになるんじゃ本末転倒だからね。
設定なんざ、ドラマを描くための道具でしかないんだからさ。
そんな重箱の隅つついて本気で糞アニメとかいって、その行為に疑問も持たないような人間は、
アニメもドラマも映画も語っちゃいけないような奴だな。
以上がまじめな反論。
んでさあ。
マジ心から言わせてもらうけど、本当にくだらないわ。
MITが全寮制で寮に空きが出るのは何月だとか言いながらアニメに怒ってる奴って、いったい日本に何人いるんだよ。
>もしこれ見てアメリカ留学の手順間違えるヤツが出たらどうすんだ?
これなんかもはやギャグだろ。
本気で留学考えてる奴が、アニメ参考にして留学の手順決めてる時点でなんなのそれw
留学やめちまえよと。
もし本気で、アニメの設定が甘いのが問題だというなら、
留学手続き間違えた奴がとらドラ相手に裁判起こしたらいいんじゃね。
そんな面白い裁判、週刊誌の格好の餌食になるだろうけどね。
あれだな、アニメの解釈も反論らしきものも全部、部分部分を切り取るしか出来ないんだなこいつって。
>>548 >大河にとっての当て馬(北村)wにお前が真面目になってる矛盾になんらかわりはないな
そもそも、「北村と大河の恋は線対称 キリッ」で俺がその件に熱くなってるとして、
そのことと、大河にとっての当て馬の北村を、大河があっさり諦めることに、視聴者の俺が熱意を感じないのは別件だぞ。
俺も君も、北村を諦める様子にキャラクターの熱意を感じない。ここは同意見。
俺はそれとは別に、北村と大河の当て馬→本当の恋という二重の構造に感心している。
君が、別々のものを混同して話してるだけで、矛盾も糞もないでしょ。
>>551 何度かそのフレーズ見たけど、めちゃめちゃ抽象的だよな。
「部分部分を切り取る」とか、それらしいことしかいわないで、
それが具体的には、どのレスのどの部分についてのどういうことを指すのか説明はしないよな。
求められるはずの説明もなしに、結論だけ言っておしまいなのが君らのバッシングだ。
最近の書き込みも無意味なバッシングばかり。
君らにできることといえば、
論敵に対し、自分らに都合のいい「表」の部分の像を勝手に作り上げて、
「キチガイ」だの「学生」だののレッテル貼りだけ。
んで、ここ大事だけど、「だから相手の論は間違ってる」といわんばかりなんだよな。
はっきりいうけど、これは詭弁の一種。
本当は、
キチガイだから、そいつの理屈が間違えてるとは限らない。
学生だから、そいつの理屈が間違えてるとは限らない。
大事なのは「表」の表札ではなく、「中身(裏)」だよ。
肩書きで議論するわけじゃないからね。
詭弁を使い出す奴ってのは、”その必要があるから”だと、俺は思うね。
これはとらドラに対する君らの態度そのものでもある。
前からいってるように、俺は、
君らがとらドラを糞アニメだとする理由と、
意見の違う相手に反論するときの態度にものすごく共通点があると思って、そこに注目してるんだが、
結局「とらドラ」が糞アニメとされるのも、同じバッシングのやり方だわな。
ろくな根拠もないレッテルを貼って、間違いを指摘されたり反論があれば、都合が悪いから相手にせず、
その「糞アニメ」というむなしい表看板だけを無理にでも守り抜いてる。
悪い意味で一貫性があるよなきみら。
>>525 北村は、もうひとりの大河なんだよ。>同意
大河にとって、(略
> 北村が会長に振られるのも、大河が高須諦めるのもステップアップの過程かもしれないよな。
凄い美少女がいるから告白するっていう単なる高校デビュー。
>凄い美少女・会長だって高校デビューの一貫じゃん
こいつも大河も(略
>北村は「恋に恋」、大河も「家族愛」を恋愛感情と誤認してるだけなのでこの先に本当の恋愛があるだろうね。
だから、北村もあっさり諦めたし、大河もあっさり諦める。>北村はともかく 大河の北村への執着は普通じゃなかったよ。
> この様子は見事に線対称の構図になってる。 >×線対称→○ワンパターン
まず大河はかなり初期から北村がご執心の会長に嫌悪感を感じていて、会長に突っかかっている。>ここ重要ね
というか会長は気を緩ませず「裏」の顔なんか絶対に他人に見せないキャラ。>誰もが本音と建前の使い分けで生きてるからな
まずここ押さえといて。
大河は(略>最後まで「家族愛」を恋愛感情と勘違いしてるよ。
それが、(略 >だから最後まで
これにみのりんとの三角関係がからんで、自分の気持ちを押し殺そうとするのが後半の展開。>前半は北村君北村君だから凄く唐突なんだよね。
木刀事件の時点では、(略>文化祭で北村とダンスしてますが
つまり、この時点で北村はほぼ好きじゃないんだよ。>いや、かなり好きだしだから殴り込んでるわけだが
アイドル程度の(略>単に二股かけてるだけ
本当は竜二がすきなの。>北村も好きだよ。
だけど竜二にもみのりにもそんなこといわないでしょ。これが「裏」>そりゃ二股またかけてるなんて堂々とは言わないだろ
文化祭のダンスはそういう意味じゃないだろ。好きだから一緒に踊ったというのは完全にお前の読み違い。
そのお前が読み取った中身が絶対的に正しいわけでもないのにそれを振りかざして相手の意見を否定するとかどんだけ自己主張激しいやつなんだか。 キチガイの言うことが間違えてるとは限らないというなら間違ってる可能性もあるわけだ。 絶対的に正しいという根拠もないのにいくら吠えても無駄。 ろくな根拠もない論振り回してるのはお前だろうに。違うというならお前の主張が絶対的に正しいと思う根拠出してね。 住み分けも出来ない非常識人間が相手の態度そのものを言うこと自体愚かしいことだってこともわからんのかね。 このスレにおいてお前みたいな存在自体が非常識なんだよ
ならキミの意見も絶対的な根拠が無い以上、正しいとは言えない訳だよね そういうのは思考の放棄って言うんだよ。
俺の意見が正しいなんて一言も言っていない。 両者が絶対的に正しいわけがないんだからここでいくら信者がいくら言っても無駄なこと。 解釈そのものが違うのだから。だから住み分けろといっているだけ
とらドラが糞アニメといわれる由縁は、木刀事件以降、 本命に逃げられ、キープにも逃げられそうになって 親友のことなんかお構いなしに、やたら自分をかわいそ、けなげ アピールして男の気をひこうとする大河の態度なんだよ そりゃ、櫛枝も怖い形相にもなるわ
>>550 そんなの気にしてるヤツは少数だ、とかそれこそ逃げだろオイ。
こんな手抜きしても今時のオタクはバカだから気にしないでしょ?
ってバカにされてるようなもんだぞ。
それに気付かないで喜んで観てるって新聞とかテレビの情報を鵜呑みにするようなもんだ。
>>526 (つづき)
んで、なぜ木刀事件を起こしたか。これも表と裏で語れる。
「木刀事件(表)」の事情は、大河なりのケジメだよ。>単に会長が嫌いなだけ
北村という男を一年間恋の相手として見続けたうえで、大河はそのことを感謝している。>振られたんだから怨むだろ
これは北村も同じ(略>というこは北村も会長に振られたことをいつか感謝するかもしれないな
大河は北村を通して「表」の顔の会長しか知らない。>接点なんかないし互いの事情なんか知らないわけだ
しかも会長は「表」の鉄面皮を決して外さない女だからね。> 大河もだけどね
しかし、大河は格闘中の鋭いセリフから、(略>表事情に切れてるよ。北村君を傷つけて許さないってな
その表しか見せない態度が北村を傷つけたのが許せなかった。>大河も北村振ってるけどね。
大河を動かしたのは、一度は自分を好きだといってくれて、>大河を好きといった奴は大河以外にも無数にいたけどな
好きな男のためじゃなくて、仁義として同胞のあだ討ちのケジメをとりに行ったんだよ。
>ダンスして、写真携帯してるのに無理なくね?
そして、馬鹿な大河の一本気な暴力が、
>本音は好きだけど付き合えない。こんなケース無数にあるけど、暴力でもって無理矢理好きと言わせることに何の意味が?
それが正しいってなら櫛枝殴って高須譲ったら? その結果、会長は先まで読んで「大人の判断」で、気持ちを押し殺していたことがわかる。>それの何が悪いの?
「傷つくのも傷つけるのも怖い臆病者」という大河の会長への苛立ちは、実はものすごく正確に本質を射抜いていた。>大河もそれは同じだろ
亜美も櫛枝も大河も会長も、傷つくのが怖い。この作品の女どもは皆そういう臆病さを抱えているのが印象的だが、その中で大河だけが馬鹿キャラなんだよね。(だからこそヒロインなのだが。)>大河だけそれに対し罪の意識はないけどね。
結局、会長は大河という馬鹿のせいで「バカ」になれたんだよ。>それのどこがいいの?
木刀事件のあと大河が会長に書かされた反省文の手紙の文面「バカ」には、>死ねばいいのにね。
「表」では(略>悪いことしたと思ってないなら退学になればいいじゃん。 表向きだけ謝って、裏でそういうことしてるのが狡いんだよ
そして(略、やってきた大河自らに、やがて降りかかってくることになるわけだ。>随分立派なこといってたのにね。
会長への批判は、実は自分への批判だったんだね。>なのに会長殴ってるけどね
男に対して、素直な馬鹿になるべきなのは本当は大河だったというわけ。> もう遅いけどね。
>
大河はその問題と直面するのを逃げ続け、(略>会長にいった台詞の筋通すなら大河は高須とは付き合うべきだな 。
>
以上、「場面、場面を切り取ってる」どころか、大局で全部つながってるわけだ。>全部切り取りでしたね
そのあたりの巧みな構成や、キャラとキャラがぶつかるドラマ性を見ずして、>唯一一貫してたのは
大爆笑の糞アニメとか思い込んじゃうのは、すごく愚かでもったいないよね。>大河が自己中ってことだけ
採点結果 0点 もう少し頑張りましょう
結局なーんも説明できず、採点結果とか煽るだけなワケね、はいはい。
まとめると 殴り込みまでは間違いなく大河は北村のことが好き。 ダンス、手料理、写真がその証拠。決して恩返しではない。 殴り込みの動機も好きな北村を傷つけた会長がムカついたから。(過去に自分が北村手酷く振ったことも忘れて) その後の展開は結果オーライ。(さらにその後は疑問だがw)あくまで狙ってやったわけではない。 北村がダメになり高須に絞るわけだが、これも一度振られても諦めない大河の行動としてはかなり矛盾。 その後、会長に説教したこと自分でトレースするわけだが 自分は結局、両想いの櫛枝から高須を寝とるわけ。 あれだけ偉そうなこというなら櫛枝殴って本音いわせなきゃ嘘だろ。一度検証ずみなのにw しかも大河は家族愛を恋愛と勘違いして高須が好きなだけなのにw 全部自分が悪いのに、私は今年も一人ぼっち(笑) 可哀相な私をアピールしたら親友が男譲ってくれました。 大嫌いな親父は破産しメデタシ。 自分こんな身勝手な奴の恋愛に共感も感動もないよ。 筋通した結果、悔し涙流して高須を諦めましたならまだわかるけどね。
彼女と見に行ったセカチューや恋空もここまで不快にはならなかった。 恋愛しないまま三十路になった女はこんな可哀相な妄想いだくんだな
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/20(土) 01:50:23 ID:db5Irs/N
矛盾点といえば 雪山で遭難した大河が 昼間、捜索隊が捜しても見つからず 夜、吹雪の中を高須が捜すとあっさり見かるわけだが あれって高須に見つけてもらうためわざと隠れていたんでしょう。 間違えたふりして告白するため。 そうでも考えないと整合しない。
まあ、寝言であんなべらべら喋れるのも現実じゃあ有り得んがな。 うわごとのように言うならわかるが一体お前何文字喋ってんだよと見てて思ったわ
>>555 ごちゃごちゃ装飾されてるけど、結局、大昔から繰り返されてる
「住み分けがこのスレのルール」ってのを7行に増量しただけだよね。
俺の答えはいつも同じ、「そんなルールは幻想」
>>558 どういうレベルの悪意で見たら、そこまで歪んで受け取れるんだってくらいすごい解釈だな。
北村は本命じゃないし、竜児はキープでもない。
後半はおかまいなしどころか、親友を想うあまりの男の譲り合いだしね。
アピールってのは大河の設定上完全にありえないから君の願望。
櫛枝が鬼の形相になったのは、その大河の「親友に男を譲る」気持ちの中に、
「自分の気持ちに素直になること」への逃げがあることを見抜き、
その逃げを助長していた隆児の煮え切らなさに、元想われ人として苦しんでいた櫛枝
の苛立ちがプラスされたからだよ。
>>559 逆だろ、アニメの設定間違いに「俺馬鹿にかにされてる!」とかマジギレするほうが大人気ない。
気付いても物語の骨子になんら影響はないし、気付かないならなおさらだろ。
だいたい、ドラマやアニメの設定間違いにいちいち全突っ込みしてたら日が暮れるぜ。
今日もそんなのやってたけど、ドラマや映画に出てくるハッカーなんてほとんど空想の産物だし、
警官組織も踊る大走査線が出てくるまではいい加減極まりない知識で描かれてるのが普通。
それですら嘘混ぜないと、ドラマが成り立たないけどね。
アホな徒労してる間に、素直に物語を追いかけろよ。
そんな奇妙な視聴してたら、そりゃとらドラもつまらんわなあ。
>>564 俺もそこはご都合主義の産物だとは想うが、
なぜ君らは、物語の稚拙さとしてそこを攻撃しないで、MITの入学時期がとかいってみたり、
「高須に見つけてもらうためわざと隠れていた」なんて、びっくり解釈に行き着くのかね。
やることなすこと、ピントがズレてるな。
>>562 >殴り込みまでは間違いなく大河は北村のことが好き。
その「好き」のグラデーションが変化していくところが見所なのに。
木刀事件は夏休みの花火と文化祭という重要イベントのあとなので、
すでにほとんど大河の気持ちは北村にはない。
>北村がダメになり高須に絞る
これは計画ではない。
そもそもとらドラのカップリングは竜と虎が同居するに至る「事故」で、だからこそ面白い。
>一度振られても諦めない大河の行動としてはかなり矛盾
ふられても諦めないのはずっと説明してきた「表」の行動。
>>566 にも書いたが、実際の大河は本命には気持ちを吐き出せないとんだ臆病者。
>自分は結局、両想いの櫛枝から高須を寝とるわけ。
これは両想いと寝取るの時間軸が別。
高須にとっての恋の当て馬が櫛枝なんだよ。高須は後半ではもう大河に惹かれている。
これが櫛枝-高須ライン(すでに後半では両想いではない)と、
木刀事件の北村-会長(実は両想い)のラインの決定的な違いとも言える。
>筋通した結果、悔し涙流して高須を諦めましたならまだわかるけどね。
ひとつわかるのは、「悔し涙」というところには悪意しかないということ。
そんな目線で見たら、どんなものにも共感は不可能。
悪意で目が曇り、見るべきところを見ず、見なくてもいいところを見る。
そんなムチャな視聴が、アンチスレの歪んだ感想を構築している。
うわ、ついに住み分けまで幻想とか言っちゃってるよこいつ。 まあ、絶対的に正しいという根拠出せてないしそこらへんについて反論できないんだな。 住み分け無視していいなら荒らしの存在もみとめてるってことになるんだがな。 何のためにアンチスレがあるかわかってないのかね
コイツがやってるのは「トラどらパズル」 だろ もともと支離滅裂な構成の作品の都合の良いとこ合わせてストーリーを作る フツーに見たら駄作なのは解っているようだw
俺の彼女も結構アニメ好きだけど、 とらドラ!はモテナイ女の欲望丸出しでキモすぎると言ってた 男から見てもかなり痛いよなぁ・・ このアニメ見て作者には強く生きて欲しいと思った
このアニメ見て作者には強く生きて欲しいと思った こんなキモイ発言をする男とその腐彼女(笑)
>>566 > どういうレベルの悪意で見たら
最初から悪意で見てる奴なんかいないよ。
楽しむために見て、あまりにも酷い内容だからアンチスレにいるんだろ。
> 櫛枝が鬼の形相になったのは、その大河の「親友に男を譲る」気持ちの中に、
譲る立場なのは櫛枝。
> 「自分の気持ちに素直になること」への逃げがあることを見抜き、
それは櫛枝も同じだ。
> その逃げを助長していた隆児の煮え切らなさに、元想われ人として苦しんでいた櫛枝の苛立ちがプラスされたからだよ。
元じゃなく現思われ人。大河が邪魔しなきゃ、両思いだったわけだし
> アニメの設定間違いに「俺馬鹿にかにされてる!」とかマジギレするほうが大人気ない。
そのアニメに裏だの表だの、散々自説展開してるお前が大人気ない。
> だいたい、ドラマやアニメの設定間違いにいちいち全突っ込みしてたら日が暮れるぜ。
ここまで突っ込みところあるのこの作品くらいだから安心しろw
> それですら嘘混ぜないと、ドラマが成り立たないけどね。
お前の中ではな。
> アホな徒労してる間に、素直に物語を追いかけろよ。
物語追いかけてつまらないから、アンチやってんだよ。
>>567 > 俺もそこはご都合主義の産物だとは想うが、
ご都合主義だからいいじゃん といった地点でお前は物語を見ていない→萌え豚確定。
> 「高須に見つけてもらうためわざと隠れていた」なんて、びっくり解釈に行き着くのかね。
逆になんで大河が昼間見つからなかったのか君の見解を教えてよ。
> その「好き」のグラデーションが変化していくところが見所なのに。
だから最初から二股。
> すでにほとんど大河の気持ちは北村にはない。
根拠はなし。北村と全校生徒前でダンスを踊り、手料理を振る舞い、手帳に写真を入れている。
> そもそもとらドラのカップリングは竜と虎が同居するに至る「事故」で、だからこそ面白い。
事故の意味を辞書で引いてみようか。北村に振られた後、高須と同棲したのは大河の意思。
> ふられても諦めないのはずっと説明してきた「表」の行動。にも書いたが、実際の大河は本命には気持ちを吐き出せないとんだ臆病者。
北村への執着は本編で散々描写されてます。
> これは両想いと寝取るの時間軸が別。高須にとっての恋の当て馬が櫛枝なんだよ。
時間軸は同じ。(少なくとも)殴りこみ→櫛枝に拒絶されるまで、高須と櫛枝は両思い。
>高須は後半ではもう大河に惹かれている。
高須も最初から大河と櫛枝で二股かけてただけ
> ひとつわかるのは、「悔し涙」というところには悪意しかないということ。
べつにヒロインが主人公と結ばれない話もあるよ。
ひとつわかるのはお前が、主人公とヒロインが最後にくっ付かなきゃ気がすまないカプ厨萌え豚ってことだな。
> 悪意で目が曇り、見るべきところを見ず、見なくてもいいところを見る。
何度も言うけど、最初から悪意で見てる奴なんかいない。
お前みたいな萌え豚は切り取り・ツギハギばかりで見てるから、自己陶酔な感想で終わる。
大河が何がなんでも「清廉潔白ないい奴」っていう大前提でもって裏だの表だの自説を繰り広げるよりも 大河が「悪女」で計画性を持って悪事を行っているという視点だと、面白いくらい話がつながるよ。 物語楽しむって、フィルター外していろんな視点から見るのが肝だと思うけどね。 アンチキラー君ってアニメキャラに恋しちゃったただの痛い人だな。
>>574 計算高いよな
北村と勘違いしたふりして告白とか
たとえ本当に北村だったとしても一番近い親友に言うということは
遅かれ早かれ本人に伝わる
もうこの時点で櫛枝にはゆずらねえ宣言
ここからの大河はすごかった
カギなくしたふりして、まず高洲の家に行く
さっそくルールを破る
カギがないなら管理人に言えばいいのに
次に日からはもう用件なくても上がりこむ
雪山の告白がなかったことにされそうになって、必死に
「私、何か言ってなかった」アピール
「もし聞かれたら生きていけない」とうざいくらいアピール
「言えない言えない、誰にも聞かれたらいけないこと」と
しつこいくらいアピール
お前、意識はっきりしてただろとつっこまざるえない
さすがに櫛枝もキレて「言えって」とドスのきいた声になる
必然的に両思いの櫛枝から寝取る形になるわけだから、 あくまで周りに意識させ、男のほうから自分を選ぶ、もしくは櫛枝のほうから自分に譲らせる よう仕向けるわけ。 常に傷つかない位置に自分を置き、数々工作するあたりは実に女の黒い部分が出てるね。
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/21(日) 21:05:51 ID:leHri/6w
とらドラ信者の 「俺はこのアニメ好きだからリア充♪」なんて思い込みが痛い どうみてもキモヲタ御用達なんだけどね
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/21(日) 21:36:02 ID:0anxCW4z
そんな思い込みしているやつらがどこにいんの? まあ嫌いなアニメにいつまでもいつまでもネチネチ粘着アンチいてるやつらよりは 間違いなく人生は充実しているだろうがw
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/21(日) 21:53:26 ID:leHri/6w
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/21(日) 22:01:52 ID:0anxCW4z
釣られてやんのwバカじゃねえの? あ、ちなみに釣ったのは俺だからね。お前じゃないから。 アンチの無能ぶりをさらけ出してしまったみたいだなwww
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/21(日) 22:08:58 ID:leHri/6w
とらドラ信者って脳内の整合性がない上に妄想で自己正当化できて 棲み分けも出来ないキチガイばかりだなwwww
582 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/21(日) 22:56:11 ID:IGjWjUCK
どう見ても
>>577 に釣られてます、ありがとうございました
584 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/22(月) 00:17:36 ID:yz4YCDbb
そもそも、普通の人なら、アンチスレを常時チェックしてかつ乗り込んで来ておきながら 人生を充実してるなんて口が裂けても言えんわなw
>>568 ついにというか、何度目かわからんくらい言ってる。
住み分けのことは過去にさんざん話したけど、簡単にいうと、
本当に正しいのなら、その正しい力で俺の書き込みを止めてみってこと。
道具も使いようだが、結局きみらは、
都合のいいときだけ反論者の相手して、都合が悪くなると「住み分け守れ」というダブスタな使い方しか出来ていない。
>>572 その楽しみ方が、とらドラの想定した楽しみ方と外れていただけ。
きみ専用のオーダーメイド作品ではないのだから、
自分の背丈に合ってないからといって、吊るしの服をなじるのは馬鹿馬鹿しいだろ。
>それは櫛枝も同じだ。
そう、だけど、櫛枝には高須のハートを撃ち抜く残り弾がほぼないんだよ。
ボヤボヤしてるうちに機はすり抜けてしまった。
あとできるのは、自分のような臆病者の後押しだけだ。
ある意味一番病んだ部分を抱えたままの櫛枝の問題は、物語のあとも続く。
高校生の彼らの物語はここでおしまい。
>そのアニメに裏だの表だの、散々自説展開してるお前が大人気ない。
俺がいってきた「表」「裏」の解釈が君に届いてないことの集大成がいまの君の反応であり、きみらの勘違いの元。
元をたださなきゃ、永遠に勘違いのまま息だけは荒いという無意味なバッシングを続けることになる。
「元じゃなく現思われ人。」なんていってるのも、そう。
「表面」しかみないからそういうことになる。
話したいのなら、俺の話してきたことを前提にもう一度見直してきな。
これからもこんな得るもののないアンチ活動に、いくらか意味をもたせたいんなら、そのくらいの手間は必要経費だろ。
>物語追いかけてつまらないから、アンチやってんだよ。
なんの職業だよそれ。
つまらない作品に出会うたびにアンチになる気か?
普通は、つまらないなら作品から離れて合う作品を面白く視聴するだけだよ。
キモオタのプリキュア中年ってまだ生きてたのか
>>573 >ご都合主義だからいいじゃん といった地点でお前は物語を見ていない→萌え豚確定。
確定するまでの工程をひどくずさんにすっとばしたね。
ご都合主義を肯定したところで、「物語を見てない」ともならないし、「萌え豚」ともならないよ。
だいたい「確定」だとか、あんたら言葉が軽すぎるんだよ。
結局、(これも昔からいってるけど)あんたらは「願望」と「現実」を混同してるんだよね。
こんなレベルの根拠で「糞アニメ」とかいってるきみらのキャラが一番の根源だ。
根が腐れば、触れるものも皆腐る。
これがアンチのいう「とらドラは糞」の正体。
>逆になんで大河が昼間見つからなかったのか君の見解を教えてよ
だから
>>567 で書いたとおり、物語りを動かすためのご都合主義。
作品の目線で見れば偶然。
もしかしたらコアなファンからすれば、俺の理解できてない理由も存在するのかもしれんが、
いまのとこ、とらドラの中で一番気にかかる粗だというのは確かだな。
>だから最初から二股。
別に二股は否定しない。
なぜならグラデーションのどこかで「内心(裏)」の気持ちに二股の瞬間があったはずだからだ。
しかし、「表」では意地でも一途なふりの筋を通しているところが面白いわけだ。
しかし、君らはとらドラを叩くに当たって、都合のいいときだけ「裏」を見て、
都合の悪いときは「裏」の存在を否定するんだよな。
いつものことだが、そんな雑な論議の姿勢でいいのかね。
>根拠はなし。北村と全校生徒前でダンスを踊り、手料理を振る舞い、手帳に写真を入れている。
なしどころかありまくり。大事な夏休みと文化祭の描写をまるまる見過ごされてもかなわんのだが、
前半ならいざしらず、後半で大河が北村にきゃいきゃいしてるのはもはや対外用のブラフだよ。
君が例に出した中でわかりやすく反論できるのは、ダンスのシーンだな。
あのとき大河は、みのりと竜二をふたりきりにするために、口実をつくってまでしてひとりで駆け出した。
当たり前だが大河は、このときひとりになってしまった。
そこに現われたのが北村。
北村は福男が授けたティアラをつけた天使の大河の福にあずかろうとしたのかもしれんが、
このタイミングででてきたことのほうが大事だろうね。
このとき北村は会長に袖にされた直後なのだ。
ひとりになった北村と、ひとりになった大河。
これは一年前のふたりの構図の再現。
しかしあのときとはふたりとも想い人がそれぞれいて、状況が変わっている。
なにも、大河に気があってダンスを申し込んだわけでもないし、大河の気持ちも、もはや北村にはない。
大河が微笑んでダンスを受けたのは、一年前の「ひとりぼっち」のときに声をかけてくれたことを思い出し、
そのめぐりあわせに勝手に感謝したからだよ。
「裏」の状況は変わっているのに「表」の出来事だけが再現されているという皮肉。
時間の経過を表した秀逸な表現だ。
アンチは「表だけしか見ない」と主張してきたが、まさにその弊害がここにでているといえるな。
裏側は刻々と変わっているのに、「表」だけしかみてなけりゃ、
「大河は北村が好きなのにとつぜん鞍替えしたビッチ」なんて、アホ解釈になってしまうのも当然といえる。
このことは「とらドラ」が糞なのではなく、「糞」にしてしまう側にこそ「糞要素」があるということを物語っている。
>>585 > その楽しみ方が、とらドラの想定した楽しみ方と外れていただけ。
お前の言う「とらドラの想定した楽しみ方」とやらが正しい根拠はどこにあるのかね?
> そう、だけど、櫛枝には高須のハートを撃ち抜く残り弾がほぼないんだよ。
あるよ。高須の告白に応じればいい。
> 俺がいってきた「表」「裏」の解釈が君に届いてないことの集大成がいまの君の反応であり、きみらの勘違いの元。
だから、お前の中での解釈に俺が付き合う必要はない。そもそも俺はそんな見方はしていない。
> 「元じゃなく現思われ人。」なんていってるのも、そう。「表面」しかみないからそういうことになる。
表面しか見ていないのはお前のほう。
> 話したいのなら、俺の話してきたことを前提にもう一度見直してきな。
お前こそ、見えないふりをしている もしくは見る必要がないと 思い込んでいる作品の細部を見直してきな。そのくらいの手間は必要経費だろ。
> なんの職業だよそれ。つまらない作品に出会うたびにアンチになる気か?
アンチになったのなんてこの作品が初めてだよ。
> 普通は、つまらないなら作品から離れて合う作品を面白く視聴するだけだよ。
俺もそう思うんだけど、ここまで不快になる作品っていままで出会ったことなかったからさw
>>587 > ご都合主義を肯定したところで、「物語を見てない」ともならないし、「萌え豚」ともならないよ。
なるよ。表・裏だの辻褄あわせに必死なくせに説明できない部分は「ご都合主義だから」は説明放棄・もしくは説明できないってことだろ。
もしくはそもそも「物語を見ていない」かw
> 結局、(これも昔からいってるけど)あんたらは「願望」と「現実」を混同してるんだよね。
まさにお前のことだな。
> 都合の悪いときは「裏」の存在を否定するんだよな。
具体的にどこか指摘してよ。
俺は誰もが本音と建前を持ってるものってずっと言ってるんだけど、それを殴りこみで否定してるのはほかならぬ大河たんなんですがね。
> なしどころかありまくり。大事な夏休みと文化祭の描写をまるまる見過ごされてもかなわんのだが、
> 前半ならいざしらず、後半で大河が北村にきゃいきゃいしてるのはもはや対外用のブラフだよ。
ブラフ(笑) 誰にそれを見せる必要があって、それを何のためにやってるんだ?櫛枝を騙すためか?w
結局、根拠はいえないんだな。こんなもんだよね。お前の主張なんて。
>北村は(略〜そのめぐりあわせに勝手に感謝したからだよ。
ここまでが根拠のない君の勝手な妄想。まさに自己陶酔。全校生徒前で2人きりでダンスを踊るって恋人宣言にも等しいわけだが
「恩返し」だの「感謝」だのではできないことくらいわからないか?
> 「大河は北村が好きなのにとつぜん鞍替えしたビッチ」なんて、アホ解釈になってしまうのも当然といえる。
高須と半同棲してたけど、好きだとは気づきませんでした(笑)
北村と散々イチャイチャしてデレデレだったけど、それは「恩返し」なの(笑)
お前こそアホ解釈はやめなよ。童貞丸出しで気持ち悪いよw
>>573 >時間軸は同じ。(少なくとも)殴りこみ→櫛枝に拒絶されるまで、高須と櫛枝は両思い。
表面上はそう。
しかし竜二の中にも変化はおきている。
クリスマスに感情を爆発させたのとリンクしたかのように、高須は櫛枝を待つはずのパーティ会場を放り出し、
サンタの格好をしてあの大河のもとへ走った。つまりあの時点でほぼ勝敗は決していたんだよ。
ぐだぐだの竜二にあのとき、櫛枝がアクションを起こしでもすれば逆転も可能だったかもしれないが、
櫛枝は、親友の幸せをとって身を引いた。
あとは鈍いふたりが自分の気持ちに向かい合うだけ。
犠牲払ってる櫛枝はふたりに鬼の形相になる権利がある。
この場面で、どう考えても「寝取った」という解釈はでてこないはずだよ。
>高須も最初から大河と櫛枝で二股かけてただけ
「竜」と「虎」は似たもの同士。
だから二股に関してはこれも否定しないが、大河と同じで最初からというのはない。
>> ひとつわかるのは、「悔し涙」というところには悪意しかないということ。
>べつにヒロインが主人公と結ばれない話もあるよ。
>ひとつわかるのはお前が、主人公とヒロインが最後にくっ付かなきゃ気がすまないカプ厨萌え豚ってことだな。
そういう話があろうがなかろうが、君の悪意不在の証明になるわけじゃなし。
そんな風にあからさまに話をそらされてもな。
んでまた悪意の上塗り、よく疲れないね。
ツギハギ自己陶酔って連呼するのも、そろそろむなしくなってきたんじゃないかな。
なぜなら自分らのやってるいちゃもんこそが、まさに「ツギハギの自己陶酔」の産物だって気付いてもいい頃だからさ。
いつも君らは鏡に向かって罵倒しているように見える。
>>588 >あるよ。高須の告白に応じればいい。
事情を無視できる無神経さがあればね。
櫛枝は身を引く強さと他人を思いやるやさしさがあったんだな。
あとは「違うんだから違うんだ」といってるだけだね。
そんな反論で君がいいなら俺もいいよ。
俺ならむなしいけど。
>>590 >「ご都合主義だから」は説明放棄・もしくは説明できないってことだろ。
なこたーない、いつもながら説明が面倒だけどね。
基本的に物語は「嘘をつく」行為なんだよ。
「偶然」もご都合主義っていう嘘。
大胆さを重視して整合性を放棄する嘘もあるけど、リアリティをもった嘘をつく手法もある。
とらドラの雪山のシーンは俺が思うに前者。
悪く捉えれば「作者が楽してる」となる。
映画ドラマテレビ漫画小説などの物語では、
意外なほど「偶然」に頼ってる。
とくに制作期間が短くて、理詰めで詰める時間が少ないテレビ作品では顕著。
ためしにテレビドラマなんか意識してみてみると、偶然の多さに驚くと思うよ。
物語を転がすために必要な方便ともいえるね。
だから「物語を見ていない」なんてとんでもない。
些細なことを気にする暇がないくらい「物語を見る」のほうに夢中ですよ。
>本音と建前を持ってるものってずっと言ってるんだけど
ああ、そう、じゃあ君は「裏」はあると納得できる人のようだね。
「殴り込みで大河が否定してる」ってのがよくわからないけど、
ホンネと建前の構造に気付きながら、なんで殴りこみのシーンではその視点でものを見れないのかね。
不快になるのは勝手だけど、見方を間違えて不快になってる=誤解なら、
不幸なことだと自分で思わないか。
怒り損だよそれ。
>櫛枝を騙すためか?w
わかってきたじゃないの。
櫛枝が大河を気にするように、大河も櫛枝を気にしてるんだよ。
とらドラの登場人物は揃って臆病で優しい奴らばかりなんだよ。
>結局、根拠はいえないんだな。
ありすぎて枚挙に暇がない。しかし「○○は××です」みたく表に言語化されるような陳腐な表現はされてないよ。
「表」をつきやぶり「裏」に流れるドラマを見る努力を要す作品なのだ。
その「裏」は、客観的な観測者の亜美の言葉や、演出上の細かい描写の積み重ねを分析することで答えが見えるようになっていて、
とらドラという作品はそういうふう・・・ブルブルそういう構成でつくられている作品なの。
夏休みの終わりに、駅で先に歩きだした竜二を見つめる目なんかどうだい。
なんであんな目をしたと思う?
演出には意図があるし、わざわざ目をうるうる動かす手間をかけるにはそれだけの手間をかける意味があるからだよ。
そういうとこ無視し続けて、鞍替えしたとたんにハテナマークだしちゃってる時点でかなりアレだけどね。
もう最後はわかりやすく竜児ー!って叫んだとこから逆算するしか方法はないんじゃないの。
でもあそこをギャグシーンだといってるような輩にはそもそも無理な注文かもしれんけどね。
>恋人宣言にも等しいわけだが
ここはすでに説明しちゃったけど、その解釈聞いて、なんか腰がへろへろとくだけてきたよ、
かんべんしてよ。
いやいや凄い長文w 要約力のない奴ってそれだけでバカとわかるな
>>591 無神経じゃないよ。選ぶのはあくまで高須なんだし。
自分が選ばれたなら自分が付き合いたいか否かだけ
じゃないと男に失礼だろ
それを逆恨みするような友人がいるなら、そいつとは縁を切ったほうがいい。
男の意志を無視して譲るだの押し付けるだのそれこそ無神経じゃね?
だいたい本当は好きだけど友人のために諦めました とか その友人とその後の友情関係はありえないだろ
その正しい力で俺を止めてみろとか激しく犯罪者のにおいがするな。 一般的に守りなさいよと決められてる法律に向かってその力で俺を止めてみろか言ってるのと何にも変わらん。 放送時ならまだしも放送から1年経ってる作品に対してずらずら長文書いてるんだからその労力も他に向ければいいのに。 それこそそっちのほうがよっぽど充実した人生になるだろうな。 っていうか、住み分けなんてしなくていいとか言ったら本スレをアンチが荒らしてもいいということになるんだがな
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/22(月) 12:27:31 ID:uH6GP1cy
テスト
>>592 >ありすぎて枚挙に暇がない
散々長文垂れ流してんだからいくらでも書きゃいいじゃねーか。
なんでそういう部分を端折るかねえ…
だから説得力無いんだって気付け。
600 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/22(月) 18:40:55 ID:EIRwGb8e
なんでアンチってこんなに悪意を持った解釈が出来るんだろうかw普通はそんなことを考えたりは出来ないはずだがw よっぽどリアルの人生に余裕が無いんだろうなw頭が悪すぎるねwww
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/22(月) 19:19:21 ID:16nT1NjD
こんなにいいアニメなのに・・・ まあ、人それぞれの解釈があるからね。
信者が痛すぎて生理的に受け付けんわ
>>600 そういう解釈が出来ないのは情報経験が不足してるからだろうな。
頭が悪いアンチスレに特攻してくる時点でお前もよっぽど暇をもてあました人生してるんだな
信者さんは本スレでもこんな気持ち悪い解釈をしてるのか? このキチガイだけだと思いたいが…
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/23(火) 00:03:46 ID:zyUTwNLl
なんで信者ってこんな頭悪い解釈しかできないんだろう。 「裏」だの語るわりに、キャラクターの悪意は否定するのか 「僕の大好きな大河たんはそんなことするわけない!」 アニメキャラに恋しちゃったただの痛い人だな。
>>590 > クリスマスに感情を爆発させたのとリンクしたかのように、高須は櫛枝を待つはずのパーティ会場を放り出し、サンタの格好をしてあの大河のもとへ走った。
>つまりあの時点でほぼ勝敗は決していたんだよ。
それこそお前の言う「恩返し」理論で説明できてしまうな。
そして高須が大河>櫛枝 である説明にはなってないよ。
>櫛枝は、親友の幸せをとって身を引いた。
大河によって引くように仕向けられた。
> この場面で、どう考えても「寝取った」という解釈はでてこないはずだよ。
両思いの二人から完全に寝取ってます。本当にありがとうございます。
会長に殴りこんだ理屈でいうと、素直にならない櫛枝は悪なんだから大河は殴ってでも高須を諦めなきゃならない。
>だから二股に関してはこれも否定しないが、大河と同じで最初からというのはない。
半同棲してるわけだから、最初から互いにキープと本命で二股かけてたんだよ。
> そういう話があろうがなかろうが、君の悪意不在の証明になるわけじゃなし。
> そんな風にあからさまに話をそらされてもな。
お前の大好きな「ヒロインと主人公がくっ付く」話の反例として出したわけで、それが悪意ってのはお前の過剰反応。
逆に言えば、お前の「ヒロインと主人公がくっ付く」話が善意である証明にもなっていないわけだが
> いつも君らは鏡に向かって罵倒しているように見える。
そりゃ、お前だw
>>592 > なこたーない、いつもながら説明が面倒だけどね。
毎回のように長文書いてそりゃないだろw 説明できないだけじゃね?
> 基本的に物語は「嘘をつく」行為なんだよ。〜物語を転がすために必要な方便ともいえるね。
そりゃ、お前の中だけだw 視聴者の目も肥えてるからいまさら陳腐な仕掛けに騙されるのはお前くらいなもんだ。
> 些細なことを気にする暇がないくらい「物語を見る」のほうに夢中ですよ。
登場人物の心情・またそれに感情移入できるかを決定するのは、常に背景の些細なことですよ。
穴だらけ・ボロボロの張りぼてのような設定にそれを求めるのはムリポ
>ああ、そう、じゃあ君は「裏」はあると納得できる人のようだね。〜怒り損だよそれ。
本音を隠すことを否定して会長に殴りかかった大河が、自分は「建前」や「本音を隠すこと」はアリだとか通るわけないでしょ。
どれだけ、大河に贔屓目で見てるんだお前?
> わかってきたじゃないの。〜優しい奴らばかりなんだよ。
櫛枝は最初、二人を応援してたわけで、大河が意図的に騙してたことで傷ついたわけだが・・・
大河の罪は会長どころではないな。優しい?(笑)。自分を木刀で殴ってろよw
> ありすぎて枚挙に暇がない。〜ブルブルそういう構成でつくられている作品なの。
だからそれだけ長文書くなら(ry
演出上の細かい描写は穴だらけばかりかお前の考察も穴だらけだよ。大体君の方から些細なことは気にするなっていってるじゃない。
> 夏休みの終わりに、駅で先に歩きだした竜二を見つめる目なんかどうだい。〜そもそも無理な注文かもしれんけどね。
北村の盗撮写真集を作ってる大河はどうだい? 全校生徒前で北村とダンスを踊る大河はどうだい?
北村のために高須には作ったこともない手料理を振舞う大河はどうだい? 北村のために殴りこむ大河はどうだい?
演出には意図があるし、そういうとこ無視し続けて、鞍替えしたとたんにハテナマークだしちゃってる時点でかなりアレだけどね。
でもあそこを恩返しだといってるような輩にはそもそも無理な注文かもしれんけどね。
こんなもんいくらでも言えるぞ。
> ここはすでに説明しちゃったけど、その解釈聞いて、なんか腰がへろへろとくだけてきたよ、かんべんしてよ。
いや、いい加減「恩返し」とか童貞くさい発言は勘弁してくれw
高校生が2人きりでダンス踊って周りがどう思うかくらい、童貞でもわかってくれよw
>>608 振り返ってみたら、大河って北村のためには料理を覚えようと
したり、北村を立ち直らせるために生徒会長に立候補したり、
努力というか、してあげたい的なもんがあったな
高洲にたいしては作ってくれた料理を感謝もなく、さも当たり前のように
むさぼり、恋も応援する気なく、掃除も任せずにぐうたらで、文句だけは言う
あんな関係では続かないだろうな
このキチガイには、もっと擁護してもらいたい糞アニメが他にもあるんだがw
家族間の問題とかやってるけど、基本よくありがちな 好きな人がいてそれを応援してくれる異性がいる→結局そいつが好きだってよくある展開。 それに家族問題とかやって結局放りっぱなしで終わったし。 1巻で終わりにしとけばよかったのにねぇ
>>607 >それこそお前の言う「恩返し」理論で説明できてしまうな。
意味がわからん。
なぜ大河が北村へ感謝を感じてはいけなくて、高須が大河に感謝するんだ。
>そして高須が大河>櫛枝 である説明にはなってないよ。
なってないどころか、あの状況はまさに天秤状態だろ。
そんで竜二の天秤は大河に傾いた。
いかに頭で櫛枝を追いかけてきても、あふれでる内心の爆発には勝てなかった。
あれは大河の「りゅうじー!」と対比される綺麗な構造になってる。
あとは寝取っただのキープだの。
完全に君の悪意の産物だな。
>毎回のように長文書いてそりゃないだろw 説明できないだけじゃね?
続いてそのめんどくさい説明をしたのに、そりゃなくね?
>そりゃ、お前の中だけだw
と君が思ってるだけだよマジな話。
作家の才能って言ってしまえば、ホラ話の才能だからね。
これはあらゆる創作物に共通。
大胆さを重視すれば、合理的説明が片手落ちになる場面も多々ある。
よくあるアニメへのツッコミってのはそういう揚げ足取りを楽しむ文化だもんね。
「こんな馬鹿なツッコミしてます」みたいな自覚や愛があればまだいいけど、
本気で揚げ足取りしてる奴は、ヤボか馬鹿なだけ。
いずれにせよ、物語に対するときの姿勢がわかってない愚か者。
>櫛枝は最初、二人を応援してたわけで、大河が意図的に騙してたことで傷ついたわけだが・・・
意図的に誰をどう騙してたって?
よくわからんから、詳細に書いてくれたら答えるよ。
それと優しいってのは、はっきりいって大河以外だよ。混同すると面倒だからはっきりいっとく。
ゆえに贔屓目とかも君の思うようなものはない。
どうも君と俺の木刀事件の解釈は、基本同じ方向なんじゃないの?
>自分を木刀で殴ってろよw
これも同意。櫛枝の「いえって」は大河の木刀に値するもの。
>演出上の細かい描写は穴だらけばかりかお前の考察も穴だらけだよ。
馬鹿いっちゃいけない。とらドラの演出は細かく鋭いし、俺はその創作を消費してるだけ。
穴だらけだと思うのはマジな話、君の目が節穴なだけだよ。
>北村の盗撮写真集を作ってる大河はどうだい? 全校生徒前で北村とダンスを踊る大河はどうだい?
ダンスは説明済み。
盗撮写真集は制作時点では、大河の気持ちはかなり北村にある。
しかしのちに大河も気付かぬうちに逆転する。
そこが面白いのに。
>高校生が2人きりでダンス踊って周りがどう思うかくらい、童貞でもわかってくれよw
なにをいってるんだ。周りなんか関係ないだろ。
当事者同士の問題なんだから。
しかもあそこは、ふたりともそれぞれの事情で本命から離れてる状態。
あぶれ物同士、しかもかつての告白したもの同士。
この邂逅の良さがなぜわからんかなあ、ほんとここはわかって欲しいな。
「悪意で目が曇る」ってほんとに不幸なことだね。
>>604 悪い冗談にしか思えないわ。
俺は
>>576 のレスがアンチの意見のヤバさを一番表現できてると思うんだが、
書いた奴以外はこれ見て、納得なの? 同意見だったりするの?
きみらはこれまで、さんざん相手をキチガイとか妄想とかなじってきたけども。
(
>>576 )これこそ悪意の生み出した妄想の産物でしょ。
百歩、いや千歩譲って、大河にそういう意図があって、その解釈が正しいとしようよ。
そんな歪んだ小説書いてる作者ってなに? と。
最初からありえない解釈なんだよ。
よくそんなものを居丈高に語る気になるなと。
君らの頭の中にこれまでなかった解釈にしろ。
「仕向ける」だの「工作」だのいうムチャな解釈よりは、
ずっとわかりやすいはずだと思うんだけどな。
そこんとこどうなのよ。
作者はエロゲライターだっけ。 歪んでいても別に不思議じゃないと思うし むしろ歪んでいたり、人として何かが欠けていないと出来ない職業だとは思う。
>>615 いやいやいやw
プロとしてそんなもん書いてなんのメリットが。
「ようし、今日もあたいの奇跡のペンで読者を不快にさせるわよ」
「あんな糞ストーリーにいい感じに食いついて本も売れてるわね。まだまだこれからよ!
読者を不快のどん底に叩き込んで金を出したことを後悔させてやるわ!ウッシシシ」
↑きみらの頭の中では作者はこんな感じなのだろうか?
>>616 >>409 >>409 >>409 >>409 >>409 「メリット」なんて硬い考えかたしてるうちは、そんな表現の幅の広さには思いが至らないだろうな
あなたも表現の幅の広さ(笑)に思い至ってないことが確定しました。
ついでに作者に何のメリットがあるかってそういうクソ女を周りが何の文句もなく
認めて持ち上げてくれる世界を描きたかったんだろ。奪い取った女からは金の援助までしてくれる都合のよさ。
そういう主人公が世界の正義になる世界を描きたかったんだろうよ。
>>613 > 意味がわからん。なぜ大河が北村へ感謝を感じてはいけなくて、高須が大河に感謝するんだ。
つまり、お前の「恩返し」理論に則るなら恋人同士でしかできない行動も説明できてしまうわけだ。
この場合、恩返し→擬似家族愛に変換すれば愛がなくとも高須の行動は説明できるよ。
> なってないどころか、あの状況はまさに天秤状態だろ。〜と対比される綺麗な構造になってる。
だから、お前の恩返し理論で説明可能。というか、それを適用しないなら
同棲しつつ北村だの櫛枝だの言ってる地点でただの二股。
> あとは寝取っただのキープだの。 完全に君の悪意の産物だな。
いや、完全に君の大河への贔屓目だよ。
> 続いてそのめんどくさい説明をしたのに、そりゃなくね?
説明責任てのは他の作品がどーだの とか責任転嫁ではなく
大河の遭難の整合性を大河が意図的に隠れていた 以外で納得いく説明してみろ ってこった。
> と君が思ってるだけだよマジな話。〜 いずれにせよ、物語に対するときの姿勢がわかってない愚か者。
背景の陳腐さや、人物の行動の矛盾、これらはリアリティを欠如させ、作品の完成度を下げる以外の何物でもないよ。
たとえば、建前で本音を隠すことを会長ぶん殴って否定してるのに、自らはそれをやっていたりな。
お前みたいに自分の気に入った部分を掻い摘んで、自分好みの話をでっち上げるのは
読んでいるというか「アニメキャラに恋しちゃった痛い人」。
> 意図的に誰をどう騙してたって?よくわからんから、詳細に書いてくれたら答えるよ。
高須を寝取るために行った大河の工作の数々。
> 馬鹿いっちゃいけない。とらドラの演出は細かく鋭いし、俺はその創作を消費してるだけ。穴だらけだと思うのはマジな話、君の目が節穴なだけだよ。
マジな話お前の目が節穴。というか見えているけど気づかないふりをしているというのが正しいか。
> ダンスは説明済み。
だから、全校生徒前でダンスを踊るのはいわば恋人宣言であり、恩返しでは説明になってない。何度も言わせるな童貞かお前?
> 盗撮写真集は制作時点では、大河の気持ちはかなり北村にある。しかしのちに大河も気付かぬうちに逆転する。 そこが面白いのに。
大河が一度でも北村みたいに高須に料理作ってあげるとかしたことあるか?
> なにをいってるんだ。周りなんか関係ないだろ。〜 「悪意で目が曇る」ってほんとに不幸なことだね。
周りなんか関係あるだろ。全校生徒ってことは当然、会長も高須も櫛枝も見てるわけだ。
大河が高須と恋人扱いされて教室半壊させたことあったけど、大河だって周りの目は気にしている。
周りから誤解されたくないなら、ダンスなんか踊らない。後の恋愛に不利にしか働かないからな。
お前の贔屓目もここまでくると痛いだけだなw
>>614 > 百歩、いや千歩譲って、大河にそういう意図があって、その解釈が正しいとしようよ。
> そんな歪んだ小説書いてる作者ってなに? と。
女のドス黒い部分を書いた小説はそれはそれで面白いよ。そういう作品って果たして作者は悪意で書いてるのかな?
お前の視野ってものすごく狭いんだよね。ある種の縛りでもって作品見ているように思う。
むしろ、女は清廉潔白で二股なんか絶対しない! とかそれこそ二次元の世界にしかない妄想なわけで
それこそムチャな解釈なわけだけどそこんとこどうなのよ。
>>616 メリットなら大いにあるんじゃね?
女のドス黒い部分描いたら売れませんなんてお前の理屈に乗っかるならドラマ関係はほぼ売れないことになる。
お前はあまりにも恋愛や女性に関する視野が狭いから、もっといろんな作品で触れてみたら?
> 「ようし、今日もあたいの奇跡のペンで読者を不快にさせるわよ」
> 「あんな糞ストーリーにいい感じに食いついて本も売れてるわね。まだまだこれからよ!
> 読者を不快のどん底に叩き込んで金を出したことを後悔させてやるわ!ウッシシシ」
こんなこと考えてる地点でお前が悪意の塊だろw
また童貞アンチが携帯から2CH(笑) 彼女とメールしたら?(笑)
てか悪いとこばっかりじゃなくて良いとこもたくさんあるだろ… なんでアンチってそういうとこを見れないひねくれ者ばかりなのかな…
623 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/24(水) 11:26:19 ID:rq71W6xq
>>622 俺は前半は好きでめちゃくちゃはまってたけどな
会長に殴り込みに行ったあたりから???ってなって
駆け落ちではもうダメでした
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/24(水) 11:41:46 ID:gML5hwxi
おれなんてレンタル二巻くらいで飽きたわ ツンデレなら三千院ナギだけでええわ
ツンデレと言うより、ツンデレとヤンデレが合体してただの痛いイヤなヤツにしかならんかったって感じだ
あのまま明るく軽いノリで走ってればまだよかったのに 何を勘違いしたかgdgdドロドロな恋愛幕に家族問題を出し始めたから現状になった。 挙句キャラの心情推移がめちゃくちゃで家族問題も大して掘り下げることも出来ずに終わり全部が中途半端。
アンチアンチスレ落ちてるw
この作品が気持ち悪い 特に奇形児ビッチに萌えてる信者が気持ち悪い そんだけなのに、なんで特攻してくる信者が絶えないんだ?
普通のラブコメアニメと違う!だの異常にうるさいんだよな、これの信者 ドロドロさせれば他と違うとでも思てるのか知らんけど 話がそれなりに纏まってればいいけど、全然纏まってねえし
ドロドロっつても、自然にドラマ仕立てでドロドロに持っていってればまだ話として面白いが 描写力が無いから、むりからドロドロにしてるのが取って付けたようで冷めるわ まあ、一言で言えば原作者に恋愛物を書く力が無い、これに尽きる
>>826 前半は大河の思いっきりのよさがいい意味で周りに影響してたんだけどな
亜美がストーカーに立ち向かったり
会長襲撃以降は、行動が不倫女のそれのようで萎えてきたわ
最後、友人や家族の信頼関係まで壊して男を手に入れた大河に感動はできないな
クラス全員の前で「りゅーじはアタシのだーっ!!」て絶叫してるのに、 次の週でも何も変化ないのは何でだ どうにも居心地悪いんだがこういうの それとも「犬だから〜」みたいな苦しい言い訳をクラス全員納得してるのかアレ
>>633 それもそうだし、「たいがああああああああああああ!!」と
授業中にいきなり叫ぶやつも現実なら相当の失笑もんだ。
1週間は前を向いて学校内歩けないだろ、あれ。
あれをそんな言い訳で周りが何の違和感も感じない世界をリアルというのだから
信者は相当思考回路が捻じ曲がってると思うわ。
手に入れた友人も家族も全て捨てて駆け落ちしたとき この作者に書きたいテーマなんかないんだなと悟ってしまった。
コンプレックスを抱えた青少年達が擬似家族的な繋がりの中で 自我を確立していく話だよこれ。これがテーマ。かなり深い。
かなり深い お前の中ではそうなんだろうな、お前の中では
自我なんか確立したか? 児戯の間違えじゃなくて?w
疑似家族てきな繋がりとか言うなら ドロドロの人間関係とか丸々必要なかったのでは?
何が目的かだと思うんだけど 高須争奪戦勝ち抜いて高須手にいれるのがゴールか? それにしては、櫛枝も亜美も高須への執着なさすぎで、達成感がまるでない。 友人とともに大河の家庭問題解決するのが目的か? しかし、一人で母親のところいって自分で解決するなら友人って何のために出したの?となる。
ちなみに疑似家族ってのは高須家のこと? それとも友人も含むのか?
>>634 登場人物の心情が「リアル」であって
全てが「リアル」じゃないことすら分からない奴がとらドラ批判すんな
メタな世界観の人物の心情は当然、「リアル」ではないだろ
馬鹿なの?
>>642
母親のところへ行くのも突然で高須家の問題解決(それもいい加減だったと思うけどな) に感化されてという訳でもないからつながりが話の中になくて気持ち悪かったな。 イベントが起きてもその後のつながりがないから余計見てて不自然に感じたな
母親に立ち直れないほどの罵倒を浴びせた高須が謝りもしないうちに 祖父に会って、母親と仲直りさせるとかどの口が言うんだとか見てて思った。
>>643 > メタな世界観の人物の心情は当然、「リアル」ではないだろ
んな訳ないだろ
メタな世界観の作品の登場人物の心情全否定か?
リアルは便利。
このアニメにメタな世界観なんて上等なものがあるのかな?
>>617 きみらはあげあしとるのだけは本当に上手いな。
作者が〜のくだりを見ると、その揚げ足取りのどこに誤魔化しがあるのか
自分でもわかってていってるようにも思えるけど、
後半の大河キャラのまとめが「工作」「仕向ける」とは一致しないので
君の中でもとっちらかってるようにも思えるな。
>この場合、恩返し→擬似家族愛に変換すれば愛がなくとも高須の行動は説明できるよ。
擬似家族愛が恋愛に変化するのは同意だが、なぜそれが恩返しと同列になるのからん。
背景に擬似家族愛があろうがなかろうが、櫛枝はそれも込みで大河に対し引け目を感じているよ。
共感や友情はどこまで深くても間に超えられない一線があって、運命共同体である「家族」にはかなわないからね。
>それを適用しないなら同棲しつつ北村だの櫛枝だの言ってる地点でただの二股。
そう、だからただの二股なんだよ。俺はそっちに同意。
>大河の遭難の整合性を大河が意図的に隠れていた 以外で納得いく説明してみろ ってこった。
だから無理。俺もご都合主義の展開だと思ってるし。
といって、「大河が意図的に隠れていた」なんてトンデモ解釈にとびつくのは、そっちのが病的だぞ?
もうあんたに一度問うけど、この作品でそんな展開にしてなんのメリットが。
わかりやすくいうと、とらドラというラブコメ作品で工作して成功だの、どんな表現としての価値があるのよ。
作者がそういう意地の悪い人間がサクセスするストーリーを書きたかったからというの?
つーかそれ本気?
>背景の陳腐さや、人物の行動の矛盾、これらはリアリティを欠如させ、
>作品の完成度を下げる以外の何物でもないよ。
まず話がおかしくなってるので整理したい。
俺が言ってるのは雪山の話。その件について先に答える。
・そら整合性はあるに越したことはないし、完成度も高いに越したことないよ。
だけど逆にいえば、完全な完成度でなくても、他の部分の完成度が高ければそちらが評価される。
雑な部分があったとしてもそのことで全体の評価が台無しになるわけじゃない。
減点法で1点引いておしまいの話なのに、あんたのいってるのは、一の欠陥を百のように語って全否定してるだけ。
これも詭弁の一種だな。
だいたい、そんな重箱の墨つついて即糞アニメになるなら。
世の中のほとんどの映画、ドラマ、漫画は糞だらけになってしまうよ。
・次に「人物の行動の矛盾」これはリアリティを下げるどころか、リアリティあるだろ。
これも前に言ったけど、なぜなら「人間は矛盾した生き物」だからだ。
むしろとらドラではそこんとこを意識的に描いていて、これは作品の欠陥どころか優れた人間描写の部分だぞ?
ほんとに、なにを言ってるんだという感じ。
>たとえば、建前で本音を隠すことを会長ぶん殴って否定してるのに、自らはそれをやっていたりな。
で、これも後半は大河がそのツケをみのりんに怖い顔で払わされるわけよ。
この構図は、木刀は「自分に向き合う」という正の方向への一撃であって、
他人にぶつけた一撃の矛盾が今度は自分に遅れてやってくるという構成なの。
アンチは大河が作者の理想像だというけど、実は亜美が作者の視点に一番近い。
この観測者の視点を持った亜美のセリフを思い出せば、とらドラのキャラの行動の矛盾の原因がわかるようになってる。
亜美は「結局みんな自分のことがいちばんわかってないんだよね」といってるだろ。
>高須を寝取るために行った大河の工作の数々。
あのさ、本気でいってるなら病気としか思えない。
その下でいってる「見えているけど気づかないふりをしているというのが正しいか。」というのも自分の告白のようにしか見えない。
まだそう思ったほうがマジで「工作」だのいってるよりは理解できそう。
アンカー忘れた。アンカあるほうが読みやすいので投稿しなおすよ。
>>618 >この場合、恩返し→擬似家族愛に変換すれば愛がなくとも高須の行動は説明できるよ。
擬似家族愛が恋愛に変化するのは同意だが、なぜそれが恩返しと同列になるのからん。
背景に擬似家族愛があろうがなかろうが、櫛枝はそれも込みで大河に対し引け目を感じているよ。
共感や友情はどこまで深くても間に超えられない一線があって、運命共同体である「家族」にはかなわないからね。
>それを適用しないなら同棲しつつ北村だの櫛枝だの言ってる地点でただの二股。
そう、だからただの二股なんだよ。俺はそっちに同意。
>大河の遭難の整合性を大河が意図的に隠れていた 以外で納得いく説明してみろ ってこった。
だから無理。俺もご都合主義の展開だと思ってるし。
といって、「大河が意図的に隠れていた」なんてトンデモ解釈にとびつくのは、そっちのが病的だぞ?
もうあんたに一度問うけど、この作品でそんな展開にしてなんのメリットが。
わかりやすくいうと、とらドラというラブコメ作品で工作して成功だの、どんな表現としての価値があるのよ。
作者がそういう意地の悪い人間がサクセスするストーリーを書きたかったからというの?
つーかそれ本気?
>背景の陳腐さや、人物の行動の矛盾、これらはリアリティを欠如させ、
>作品の完成度を下げる以外の何物でもないよ。
まず話がおかしくなってるので整理したい。
俺が言ってるのは雪山の話。その件について先に答える。
・そら整合性はあるに越したことはないし、完成度も高いに越したことないよ。
だけど逆にいえば、完全な完成度でなくても、他の部分の完成度が高ければそちらが評価される。
雑な部分があったとしてもそのことで全体の評価が台無しになるわけじゃない。
減点法で1点引いておしまいの話なのに、あんたのいってるのは、一の欠陥を百のように語って全否定してるだけ。
これも詭弁の一種だな。
だいたい、そんな重箱の墨つついて即糞アニメになるなら。
世の中のほとんどの映画、ドラマ、漫画は糞だらけになってしまうよ。
・次に「人物の行動の矛盾」これはリアリティを下げるどころか、リアリティあるだろ。
これも前に言ったけど、なぜなら「人間は矛盾した生き物」だからだ。
むしろとらドラではそこんとこを意識的に描いていて、これは作品の欠陥どころか優れた人間描写の部分だぞ?
ほんとに、なにを言ってるんだという感じ。
>たとえば、建前で本音を隠すことを会長ぶん殴って否定してるのに、自らはそれをやっていたりな。
で、これも後半は大河がそのツケをみのりんに怖い顔で払わされるわけよ。
この構図は、木刀は「自分に向き合う」という正の方向への一撃であって、
他人にぶつけた一撃の矛盾が今度は自分に遅れてやってくるという構成なの。
アンチは大河が作者の理想像だというけど、実は亜美が作者の視点に一番近い。
この観測者の視点を持った亜美のセリフを思い出せば、とらドラのキャラの行動の矛盾の原因がわかるようになってる。
亜美は「結局みんな自分のことがいちばんわかってないんだよね」といってるだろ。
>高須を寝取るために行った大河の工作の数々。
あのさ、本気でいってるなら病気としか思えない。
その下でいってる「見えているけど気づかないふりをしているというのが正しいか。」というのも自分の告白のようにしか見えない。
まだそう思ったほうがマジで「工作」だのいってるよりは理解できそう。
>>618 >大河が一度でも北村みたいに高須に料理作ってあげるとかしたことあるか?
ないよ、大河のは依存による愛だからね。
なにかしてやることに満足を得る高須とは実に相性のいい共依存カップル。
>全校生徒前でダンスを踊るのはいわば恋人宣言であり〜
>周りなんか関係あるだろ。
うん、だから君は「表」こだわる人だといってるんだよ。
周りがふたりをどう評価するかが、君の一番の関心事なわけだ。
ふたりの背景にどんなものがあろうが、どんな内面の描写がされてようが、
「周囲がどう位置づけたか」がそれらに勝り、最終評価となるわけだ。
「「表」ばかり大事にして「裏」を見ようとしない」
という君らアンチの特性を煮詰めたのが、そのダンスのシーンの解釈に現われてる。
>>619 >>620 >女のドス黒い部分を書いた小説はそれはそれで面白いよ。
俺もそう思うよ。桐野夏生の「OUT」や「グロテスク」なんかそういう描写に醍醐味があるよね。
だけどとらドラがそうだと思うの?
本気で? ねえ本気で?
>>650 その長文で書き込む意欲はどこから湧きこむの。
アンチスレという閉じた輪の中でポツポツととらドラが嫌いな人たちが集まって書き込む
のを全否定して何が楽しいの。
>>652 >意欲はどこから湧きこむの
いい質問かもね。
たぶん俺は「誤解」「曲解」が一番気に食わないからじゃないかな。
べつに目的は全否定じゃないんだけど、目に付いたトンデモ解釈にレスをつけると、
ほぼ全否定に近くなる。
>>637 支離滅裂でなんにも表現できてないから深く見えるんだろw
>>642 え?なに?
周りのクラスメイトは登場人物にすらなれないの?
そちらが持つ考えは心情じゃないの?
それともその心情がリアルなのは都合のいい部分だけですか?
>>649 > 擬似家族愛が恋愛に変化するのは同意だが、なぜそれが恩返しと同列になるのからん。
それ言い出したら、なぜ恩返しが恋愛と同列になるのかわからん。
その論法がありならたとえSEXでも「恩返し」になりそうだな。
> だから無理。俺もご都合主義の展開だと思ってるし。
> といって、「大河が意図的に隠れていた」なんてトンデモ解釈にとびつくのは、そっちのが病的だぞ?
いや、あんたすげー長文書いて、殴りこみとその後の大河の行動の矛盾とか説明するくせに
説明できないとなると「ご都合主義だから」ってそりゃないでしょw
> もうあんたに一度問うけど、この作品でそんな展開にしてなんのメリットが。
だから、女のドス黒い部分を描いた作品は需要があるし、ドラマなんか半分くらいがそうでしょ。
> ・そら整合性はあるに越したことはないし、完成度も高いに越したことないよ。
前半部で大河はドス黒いことをたくらむ奴であることが描写されてるし、会長に対し「本音を隠すな」と発言してる。
それで実際ドス黒いキャラ設定で考えたとき辻褄が合ってしまうし、
自分で本音隠したり、櫛枝には本音隠したまま封殺したりやることいちいち矛盾してるんだよ。
これは小さな傷っていうか、作品全体の致命傷なわけ。
> ・次に「人物の行動の矛盾」これはリアリティを下げるどころか、リアリティあるだろ。
それは否定しないけど、そういう人間って自己中心的だから嫌われるよね。大河が嫌われてるのもソレ。
そのような行動とって周りの非難浴びて孤立するって話なら同情もするけど、
それがまかり通るってなら、それはもはや作者の願望・妄想見せ付けられてるようで見てるほうは不快だよ。
> アンチは大河が作者の理想像だというけど、実は亜美が作者の視点に一番近い。
亜美の視点である「擬似家族愛じゃないの?」って肝心のテーマが丸投げされてる件。
> あのさ、本気でいってるなら病気としか思えない。
大河のキャラクターというのは前半部で描写されてるし、実際その人物像でエピソードを解釈すると
全て辻褄があうんだからしょうがない。
実際、お前はそれ以上に辻褄あう説明ができないわけだし
>>650 > ないよ、大河のは依存による愛だからね。 なにかしてやることに満足を得る高須とは実に相性のいい共依存カップル。
それってただの駄目人間スパイラルじゃん。
安アパートで家事もせずブブブク太った大河が、寝転びながら仕事帰りの高須に文句言う場面しか浮かばないわw
> うん、だから君は「表」こだわる人だといってるんだよ。周りがふたりをどう評価するかが、君の一番の関心事なわけだ。
だから周りの評価を気にしてるのは大河だって。高須と恋人扱いされて教室半壊させてエピソード忘れたのか?
SEXしたけど、これは「恩返し」であって愛じゃないの!
極論すれば、これと同じことをお前は言ってるわけだが
> ふたりの背景にどんなものがあろうが、どんな内面の描写がされてようが、
> 「周囲がどう位置づけたか」がそれらに勝り、最終評価となるわけだ。
ふたりの背景描写は大河がいかに北村を慕っていたかであり
内面の描写に関しては全くないので推測するしかない。君はその推測が本編に書いてあるかの様に語るから滑稽なのだが
> 「「表」ばかり大事にして「裏」を見ようとしない」
> という君らアンチの特性を煮詰めたのが、そのダンスのシーンの解釈に現われてる。
だからお前のいう「裏」というのは全てお前の解釈であり、妄想なわけだ。
ダンス踊ったのは、「恩返し」なのとかどこに書いてあるんだよw
俺に言わせれば、周りがどう思うかも含めて物語だよ。だって登場人物2人だけじゃないだろう。
だから、君は視野が狭いといってるの。
> だけどとらドラがそうだと思うの?
> 本気で? ねえ本気で?
そう考えると全て辻褄があうし、お前の説明がそれを上回っていないのだからしょうがない。
>>653 > たぶん俺は「誤解」「曲解」が一番気に食わないからじゃないかな。
お前は「曲解」を回りに押し付けてるけどな。
>>646 > メタな世界観の作品の登場人物の心情全否定か?
心情は否定しないよ。あくまで「リアル」ではないってだけ。
ああ、ついでにアンチキラー君はたのむから そう解釈するにいたった、作中の描写を根拠として入れてくれないかな。 たとえば、文化祭であの地点で高須>北村だった を証明したいなら 「北村に誘われた際、高須の顔を見て悲しそうな顔をした」 とか 「拒もうとしたが、北村が強引に・・・」 とかさ。 「裏」で何考えてるとか言い出したら(根拠なしなら)それこそ無限の解釈ができるからさw
それをこの話に求めるのは酷なことかもしれんぞ。 そもそも作者の力量のなさゆえの描写不足、行間の補完を読者に丸投げしてるのが特徴な作品。 本スレでも櫛枝や亜美がいつから高須が好きになったか あたりで いまだ議論してるわけだし
まぁライトノベルだしなぁ
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
このスレは犠牲になったのだ…◆SsSSsSsSSsの犠牲にな…
1003 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。