魔法少女リリカルなのは総合844なの!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
−魔法少女、これからも

2004年秋に放送された「魔法少女リリカルなのは」(全13話)と、
2005年秋に放送された「魔法少女リリカルなのはA's」(全13話)、
2007年春に放送された「魔法少女リリカルなのはStrikerS」(全26話)について語りましょう。
基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)。2chブラウザ推奨。
荒らし、煽り、厨は徹底的に放置(無視)で。反応する人も同類です。
アニメのアップロード、動画サイト、P2P、作画、売上などの話題をするレスは自粛。
アニメ視聴者全員がとらハを知ってるわけではありません。そのへんは上手く棲み分けしていきましょう。

【スレ立てについて】
*●持ちの方が居る場合、>>930-950あたりで名乗り出て、スレ立て宣言をしてください。
*●持ちの宣言が>>950までになかった場合、>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950が立てられない場合はその旨を報告し、立てられる人が宣言してから立てて下さい。
 >>970以降にずれた場合は次スレが立つまでコメントは控えて下さい。
*テンプレは>>2-11くらいを参照してください。

The Movie 1st公式サイト ttp://www.nanoha.com/
StrikerS公式サイト     ttp://www.nanoha.com/archive3/
A's公式サイト        ttp://www.nanoha.com/archive2/
1期公式サイト        ttp://www.nanoha.com/archive/
原作メーカー         ttp://www.sp-janis.com/brand/janis.shtml  (※18歳未満の方は閲覧をご遠慮頂きます)
ゲーム公式サイト      ttp://nanoha.namco-ch.net/
NanohaWiki          ttp://nanoha.julynet.jp/
避難所            ttp://bbs.2ch2.net/lyrical/

*劇場版、漫画版は専用スレがあります。
魔法少女リリカルなのはThe Movie 1st 4スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1252681683/
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合9【The MOVIE 1st】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1254839028/

前スレ
魔法少女リリカルなのは総合843なの!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1255888809/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:15:38 ID:zEjkZLpy
【1期スタッフ】
原作:都築真紀/ivory
監督:新房昭之
脚本:都築真紀
キャラクターデザイン:奥田泰弘
美術監督・美術設定:片平真司
色彩設定:田崎智子
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス

【A'sスタッフ】
原作:都築真紀/ivory
監督:草川啓造
脚本:都築真紀
キャラクターデザイン:奥田泰弘
美術監督・美術設定:片平真司
色彩設定:田崎智子
撮影監督:小澤次雄(あどりぶ)
編集:関 一彦(関編集室)
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス

【StrikerSスタッフ】
原作・脚本:都築真紀
監督:草川啓造
キャラクターデザイン:奥田泰弘
メカニックデザイン:宮沢努
美術監督:片平真司
色彩設計:田崎智子
撮影監督:中山敦史
撮影:デジタルネットワークアニメーション
編集:ウインズ(布施由美子・野尻由紀子)
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:15:39 ID:zEjkZLpy
【キャスト】
高町なのは:田村ゆかり
フェイト・テスタロッサ(フェイト・T・ハラオウン)/アリシア・テスタロッサ:水樹奈々
八神はやて:植田佳奈
リインフォース(闇の書の意志)/リインフォースII(A's):小林沙苗
シグナム/ミゼット・クローベル:清水香里
ヴィータ:真田アサミ
シャマル:柚木涼香
ザフィーラ/高町士郎:一条和矢
スバル・ナカジマ/ノーヴェ/クアットロ:斎藤千和
ティアナ・ランスター/ラグナ・グランセニック/メガーヌ・アルピーノ:中原麻衣
キャロ・ル・ルシエ/フリードリヒ/クロノ・ハラオウン(14歳):高橋美佳子
エリオ・モンディアル/ウェンディ/チンク:井上麻里奈
リインフォースII/ルキノ・リリエ:ゆかな
ギンガ・ナカジマ/ウーノ/トーレ:木川絵理子
ゲンヤ・ナカジマ:大川透
ヴァイス・グランセニック:中村悠一
シャリオ・フィニーノ/オットー/ディード:伊藤静
グリフィス・ロウラン:箭内仁
アルト・クラエッタ/ディエチ:升 望
クロノ・ハラオウン:杉田智和
ヴェロッサ・アコース:小野大輔
カリム・グラシア/アイナ・トライトン:高森奈緒
シャッハ・ヌエラ/マリエル・アテンザ(マリー):阪田佳代
ルーテシア・アルピーノ/アルフ/オーリス・ゲイズ/セッテ:桑谷夏子
ゼスト・グランガイツ:相沢正輝
(高町)ヴィヴィオ/セイン/ユーノ・スクライア:水橋かおり
アギト:亀岡真美
ジェイル・スカリエッティ:成田剣
レジアス・ゲイズ:石原凡
ドゥーエ:又吉愛
リンディ・ハラオウン:久川綾
クイント・ナカジマ:百々麻子
エイミィ・リミエッタ(エイミィ・ハラオウン):松岡由貴
レティ・ロウラン:鈴木菜穂子
ギル・グレアム:長克己
リーゼアリア/ファリン・K・エーアリヒカイト:谷井あすか
リーゼロッテ/月村忍:松来未祐
仮面の戦士:檜山修之
クライド・ハラオウン:中田譲治
オペレーターA(アレックス):平井啓二
アリサ・バニングス:釘宮理恵
月村すずか:清水愛
高町桃子:天野エリカ
高町恭也:緑川光
高町美由希:白石涼子
リニス:浅野真澄
プレシア・テスタロッサ:五十嵐麗
石田幸恵:佐久間紅美
ノエル・K・エーアリヒカイト:氷青
レイジングハート:Donna Burke
バルディッシュ:Kevin J England
レヴァンティン/グラーフアイゼン/ストラーダ/ラッド・カルタス/オペレーターB(ランディ):Tetsuya Kakihara(柿原徹也)
闇の書/クラールヴィント/ゼストの槍:Alexandra Haefelin
マッハキャリバー/ケリュケイオン:Kaoru Edo
クロスミラージュ:Jamie Schyy
ストームレイダー/ブリッツキャリバー:Joanna Day
デュランダル:Thomas King
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:15:40 ID:zEjkZLpy
【関連URL】
原作者&本作脚本家:都築真紀HP『Platina』 ( ※注意!個人のHPです!)
ttp://homepage1.nifty.com/tuz/
魔法少女リリカルなのはポータル「時空管理局」
ttp://kaho.itjp.net/nanoha/
TVA「魔法少女リリカルなのはA's」「魔法少女リリカルなのはStrikerS」DVD変更点
ttp://lolipuni.com/
TVA「魔法少女リリカルなのは」 まとめページなの?
ttp://lolipuni.com/list/review/nanoha.html
ミッドチルダフォント置き場。
ttp://midfont.refy.net/
「とらいあんぐるハート大事典」1.30版
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~tak-chan/traha/TraJ.html

【関連スレ】
■Movie
魔法少女リリカルなのはThe Movie 1st 4スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1252681683/
■Comic
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合9【The MOVIE 1st】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1254839028/
都築真紀 漫画版リリカルなのはネタバレスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1245858804/
■Game
【PSP】魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE Part5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1254834075/
■Synthesis
魔法少女リリカルなのは(;´Д`)ハァハァスレ 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1127374390/
【魔法少女】闇の書AA蒐集スレ05【リリカルなのはStrikerS】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1204147546/
リリカルなのはの二次創作なの Part1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1221216627/
●魔法少女リリカルなのは総合7スレ目なの▼
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1255963674/
魔法少女リリカルなのはグッズ総合 その13なの!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/collect/1255837108/
■Neta
⌒*(・∀・)*⌒/(・_・)\((・∀・)x)) /(^ヮ^)x)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1224583165/
鉄ヲタと魔法少女リリカルなのは
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1218726144/
■Adults ※18禁
リリカルなのはスレ Part71
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1254046108/
☆魔法少女リリカルなのは総合エロ小説☆
⇒諸事情によりURL削除中
リリカルなのはで百合萌え(燃え) 高町家は28城
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1254230676/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:15:42 ID:zEjkZLpy
■Heroines
【可愛い娘と】高町なのは応援スレ37【明るい家庭】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1250296951/
【魔法少女リリカルなのは】フェイト・T・ハラオウン FC97
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1256400366/
【リリカルなのは】八神はやて萌えスレ25や【A's〜】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1255971074/
■Wolkenritter
【リリカルなのはA's+StS】シグナムは騎士道カワイイ13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1249614613/
【リリカルなのは】ヴィータは副隊長兼教官カワイイ15【StS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1244184287/
【リリカルなのは】シャマルは医務官カワイイ9【風の癒し手】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1236831397/
【なのは】リインフォースT&Uスレその8ですよっ【StS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1254659041/
■Lost Property Riot Force 6 Forward
【なのは】スバル・ナカジマのスレ11【StrikerS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1251130242/
【なのは】ナカジマ家総合スレ46【六姉妹】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1251778792/
【リリカルなのはStS】ティアナたん大好きくらぶ モード14
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1255614734/
【なのはsts】エリオ可愛いよエリオ21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1249890355/
■Unknown
【なのはStS】ナンバーズを語るスレXIII(ゼロ1st2周目)(実質26スレ)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1245754786/
■Administrative Bureau&etc
【リリカルなのは】ユーノ司書長エロカワイイ97【無限書庫】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1255354402/
【ゲームも】クロノ・ハラオウンはカコカワイイ9【出るよ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1252080542/
【リリカルなのは】魔法中将レジアス・ゲイズ19【StrikerS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1253398125/

他はここでチェック
ttp://find.2ch.net/
ttp://ttsearch.net/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:15:43 ID:zEjkZLpy
■Q&A
Q.都築真紀←なんて読むの?誰?
A.『つづき まさき』。ただし本人は『つづきまき』でも良いと公言。
  リリカルなのはシリーズの原作・全話脚本・キャラ原案等、アニメなのは生みの親。
  ほのぼのから残酷・少年漫画から男×男や女×女まで描く、なんでもアリな人。
  顔文字は「ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ」

Q.原作とかあるの?
A.大元はPCゲーム「とらいあんぐるハート3」から派生したスピンアウト作が初出。
  ただし設定・登場キャラ等テレビシリーズとはほぼ全くの別物。
  
Q.シリーズの内容を簡単に教えて
A.一期…高町なのは9歳。魔法と出会い、「ジュエルシード事件」を通じてフェイトと戦って友達になる。
  A's…一期の半年後。八神家初登場。
      「闇の書事件」が繰り広げられる。エンディングで6年後にジャンプ。
  StS…A'sの10年後。機動六課を舞台に新キャラのスバル・ティアナらが登場。
     「レリック事件」と「ジェイル・スカリエッティ事件」の解決まで。

Q.これから見るんだけど、どれから見れば?
A.続きものではあるので、一期からが推奨ではあるけど、別にどれからでも。
  StSから新規に視聴した人も多い様子。

Q.漫画とかドラマCDとか色々あるけど?
A.漫画はA'sで1冊、StSで2冊。ドラマCDは一期・A'sが各3枚、StSが4枚+1枚。
  後述のX(イクス)を除き、どれも本編の合間を補完する形で、パラレルやパロディ的なものではなく、公式の時間軸内での物語。
  本編が好きなら視聴推奨。

Q.サウンドステージX(イクス)って?
A.2008年に発売されたドラマCD。StSの3年後が舞台。
  「魔法少女リリカルなのは」のタイトルが外れた「StrikerS」のサウンドステージで
  一期〜A'sキャラが登場せず、スバルやティアナらStSメンバーのみで進行する2時間超のドラマ。
  連続凶悪犯「マリアージュ」と「X(イクス)」を巡る事件が描かれる。
  
Q.劇場化するそうだけど?
A.「パワーアップリメイク」として、第一期の内容を完全新規映像で制作。
  キャラの服装やデバイスデザイン、物語の細かい展開等が異なるパラレル展開だが
  全体の流れや結末は一期シリーズの物語通りとのこと。
  2010年1月23日(土)公開予定。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:15:44 ID:zEjkZLpy
■シリーズ一行AA集 -StrikerS-
                    【機動六課】
⌒*(・∀・)*⌒ ⌒*(* ・x・)*⌒ (・∀・)*\ *● なのは&レイジングハート
 /(・_・)\  /(・ヮ・*)\   ノ (*・ヮ・))  *▽ フェイト&バルディッシュ
  ((・x ・)x))   ((・∀・)x))   ||| {(+)}|   *+ はやて&夜天の書&シュベルトクロイツ

 )('・A・`)(   ⌒*)('・ヮ・`)(*⌒ (`A´'')*\    ヴィヴィオ&聖王ヴィヴィオ

/ (‘ -‘)x)  / (‘ヮ‘)x)  / (*^ヮ^)x) ||| {(+)}|  リインフォースII &蒼天の書

´(`ー´)\  *† シグナム&レヴァンティン  )(´ヮ`)( *。。。。 シャマル&クラールヴィント
"((`へ´))" *T ヴィータ&グラーフアイゼン <[" `ω´]> <//*‘ω‘)> ザフィーラ&アルフ

(´∀`ル *◇  スバル&マッハキャリバー   /´(`ー´)`\ *X ティアナ&クロスミラージュ
)((゜ヮ゜))( *ノ゜゜ヽキャロ&ケリュケイオン     λ・ヮ・Ζ *-○- エリオ&ストラーダ
Σ゜w]´     フリードリヒ 

 (□-□ノ从  グリフィス /((○ヮ○) シャリオ [ ・з・]" *古 ヴァイス&ストームレイダー
 ((゜ー゜ノ))   ルキノ    (( ・ヮ・)゛ アルト  从□ヮ□ィ  マリエル ((´ー` )))  アイナ
 (´ヮ`从\  (,゜д゜,13\   *◆   ギンガ&ギンガ戦闘機人モード&ブリッツキャリバー

                 【聖王教会・管理局関係者】
  ( `ー´)  □ *F *〆 クロノ&S2U&デュランダル  ル`∀´从 ヴェロッサ
 /((´ー`))\カリム    V゜ー゜ レ)  シャッハ        [=L= ]   ラッド・カルタス

  /!! -_-]!  メガーヌ  (´∀`从"\ クイント   [´ _ `r]  ゲンヤ
 ノ (´ヮ◇人  ラグナ   ノ(´ー`*从 リンディ     ('A`:)  ユーノ
  [`┏┓´]  レジアス   (□_□))   オーリス 

                     【UNKNOWN】
 从 ゜∀゜ル スカリエッティ zヽ` _´λ  ゼスト  ⌒(`∀´)⌒ アギト  /!( ・_・)!  ルーテシア

                     【ナンバーズ】
【I】  )'|(゜ - ゜)1'(    ウーノ   【II】   )'(,`ヮ´,|2'( ドゥーエ  【III】 (,`、´,'3    トーレ
【IV】 <'(○∀○4'>  クアットロ 【V】  / (φ-‘)5)  チンク  【VI】 ('(,´ワ`,6')  セイン
【VII】 ('(,`д´,)7(   セッテ    【VIII】   [,-_-,'8  オットー   【IX】 (,`へ´,9ル  ノーヴェ  
【X】  Z'1,・_・,0'Z   ディエチ  【XI】  (,`∀´,'W11 ウェンディ 【XII】 ((,-_-,12'(  ディード

                      【召喚獣】
>w´zZ ガリュー >T< インゼクト (-<)く 地雷王 \=`W< 白天王 从┗>`W´<┛从 ヴォルテール

                      【ガジェット】
【I】 ||:○:|| 【II】 /|:::|\ 【III】 ( ( [:::] ) ) 【IV】 入||V||人

■無印&A'sまでのその他の登場人物
                     【海鳴の人々】
 )((・∀・))( 桃子   ノ(○ヮ○ノ) 美由希  ´[`ー´ ] 恭也 ´[‘ー‘ ] 士郎
 )(^ー^)(  すずか   )(`へ´ ( (*⌒ )(`へ´ ( (  アリサ   ((´ー`))石田幸恵

                      【時の庭園】
 ) (ー_ )) )(  プレシア /(‘ヮ‘)\ アリシア (((`Д´)) リニス <//`ω´)>・゜<//ノД`*)>゜: アルフ

                     【時空管理局】
  [´人`]  グレアム  ノ(□-□ノ从 レティ  (‘ー‘)  クライド ((^o^)> エイミィ
<)((`ー´)((> <)(´ヮ`)(>        リーゼ姉妹

                     【UNKNOWN】
  ([` | ´]  仮面の戦士   / ( ゜ - ゜)) リインフォース   从 ミ)((rr゜ - ゜))ミ 从  闇の書の意志

                  ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ  原作:都築真紀  thanks!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:15:47 ID:zEjkZLpy
【関連商品】
発売予定商品
■GAME
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES- 通常版 \5,229、リリカルBOX \13,629 2010年1月21日発売予定
バンダイナムコゲームス(開発:ウィッチクラフト) 

以下、好評発売中
■DVD
魔法少女リリカルなのは
Vol.1〜Vol.5 品番:KIBA-1138〜KIBA-1142 定価:\6,090(Vol.1〜3)、\5,040(Vol.4〜5)
Vol.3までは3話収録、Vol.4以降2話収録

魔法少女リリカルなのはA's
Vol.1〜Vol.6 品番:KIBA-1301〜KIBA-1306 定価:\6,300(Vol.1)、\5,250(Vol.2〜6)
Vol.1のみ3話収録、Vol.2以降は2話収録
全巻にSOUND TRACK PLUS付属

魔法少女リリカルなのはStrikerS
Vol.1〜Vol.9 品番:KIBA-1461〜KIBA-1469 定価:\6,500(Vol.1,Vol.5)、\6,090(Vol.2〜4,Vol.6〜8)、\5,500(Vol.9)
Vol.8までは3話収録、Vol.9のみ2話収録
1・5・9巻にSOUND TRACK StS PLUS付属

■CD
サウンドステージ(オリジナルドラマ&ソングが収録されたバラエティ・アルバム)
魔法少女リリカルなのは サウンドステージ01〜03   品番:KICA-666〜KICA-668       定価:\2,625

魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージ01〜03 品番:KICA-733,KICA-743,KICA-768  定価:\2,625
02にA's第11話挿入歌「Snow Rain」収録
魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージM メガミマガジン2006年1月号(05/11/30発売)付録

魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ01〜04 品番:KICA-853〜KICA-856     定価:\2,625
01にStrikerS第8話挿入歌「空色の約束」収録

StrikerS サウンドステージX(イクス)                           品番:KICA-943〜944  定価:\3,800
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ ボーカルベストコレクション 品番:KICA-966     定価:\2,940

サウンドステージM The StrikerS                    メガミマガジン2007年5月号(07/03/30発売)付録
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM3       メガミマガジン2008年9月号(08/07/30発売)付録
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM4 10th SP メガミマガジン2009年9月号(09/07/30発売)付録

オープニング
innocent starter(無印)                   品番:KICM-1115  定価:\1,200
ETERNAL BLAZE(A's)                  品番:KICM-1148  定価:\1,200
SECRET AMBITION(StrikerS第1話〜第17話)    品番:KICM-1199  定価:\1,200
MASSIVE WONDERS(StrikerS第18話〜第26話)
StrikerS第24話挿入歌「Pray」収録           品番:KICM-1211  定価:\1,200

エンディング
Little Wish 〜lyrical step〜(無印)           品番:KMCM-40   定価:\1,300
SpiritualGarden(A's)                    品番:GBCM-7    定価:\1,300
星空のSpica(StrikerS第1話〜第14話)         品番:KICM-1210  定価:\1,200
Beautiful Amulet(StrikerS第15話〜第26話)      品番:KICM-1212  定価:\1,300

挿入歌
ALIVE & KICKING    無印第12話挿入歌「Take a shot」収録    品番:KICS-1125  定価:\3,000
SUPER GENERATION A's第12話挿入歌「BRAVE PHOENIX」収録 品番:KICM-1156  定価:\1,200

サウンドトラック
魔法少女リリカルなのは Original Sound Track  品番:KICA-693 定価:\2,625
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:15:49 ID:zEjkZLpy
■BOOK
小説
文…都築真紀 表紙イラスト…奥田泰弘 本文イラスト…長谷川光司
魔法少女リリカルなのは ISBN:4059035068 メガミ文庫 定価:\550

漫画
原作:都築真紀 作画:長谷川光司
魔法少女リリカルなのはA's THE COMICS ISBN:4056043353 ノーラコミックス 定価:\550

魔法少女リリカルなのはStrikerS The COMICS
第1巻 ISBN:9784056048193 ノーラコミックス 定価:\580
第2巻 ISBN:9784056070163 ノーラコミックス 定価:\580

アンソロジー
魔法少女リリカルなのは公式コミックアンソロジー ISBN:9784056070170 ノーラコミックス 定価:\750

ムック
魔法少女リリカルなのは/魔法少女リリカルなのはA's ビジュアルファンブック ISBN:4883805158   晋遊舎    定価:\2,800
魔法少女リリカルなのは ビジュアルコレクション                   ISBN:4054032605   学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのは原画集                             ISBN:9784054036840 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはA's原画集                           ISBN:9784054036857 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはStrikerS OFFICIAL FAN BOOK               ISBN:9784056051063 学習研究社 定価:\2,200
魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集 上巻                    ISBN:9784054040038 学習研究社 定価:\2,730
魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集 下巻                    ISBN:9784054040045 学習研究社 定価:\2,730
魔法少女リリカルなのはStrikerS ビジュアルコレクション 上巻          ISBN:9784054041257 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはStrikerS ビジュアルコレクション 下巻          ISBN:9784054041363 学習研究社 定価:\2,625

その他はおもちゃ板・コレクション板を参照
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:15:50 ID:zEjkZLpy
StrikerS サウンドステージX(イクス)
【スタッフ】
原作・脚本:都築真紀
イラスト:奥田泰弘、長谷川光司
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹

【キャスト】
スバル・ナカジマ/ノーヴェ・ナカジマ/クアットロ:斎藤千和
ティアナ・ランスター:中原麻衣
エリオ・モンディアル/ウェンディ・ナカジマ/チンク・ナカジマ:井上麻里奈
キャロ・ル・ルシエ:高橋美佳子
ルネッサ・マグナス:浅川悠
高町ヴィヴィオ/セイン:水橋かおり
ルーテシア・アルピーノ:桑谷夏子
アギト:亀岡真美
ギンガ・ナカジマ/ウーノ/トーレ:木川絵理子
アルト・クラエッタ/ディエチ・ナカジマ:升 望
ヴァイス・グランセニック:中村悠一
ゲンヤ・ナカジマ:大川透
カリム・グラシア:高森奈緒
シャッハ・ヌエラ/マリエル・アテンザ:阪田佳代
ヴォルツ・スターン:勝杏里
ミラ・バーレット:森夏姫
ジェイル・スカリエッティ:成田剣
オットー/ディード:伊藤静
イクスヴェリア/マリアージュ:川澄綾子
マッハキャリバー:Kaoru Edo
クロスミラージュ:Jamie Schyy
ストームレイダー:Joanna Day

【エンディングテーマ】
My Friend 歌:川田まみ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:15:51 ID:zEjkZLpy
【A's再放送日時】
MBS 毎週土曜日 27:28〜27:58
TBS  毎週水曜日 26:24〜26:54(第2話は26:54〜)
CBC 毎週金曜日 26:30〜27:00 (第2話は26:45〜)


【RADIOアニメロミックス ラジオStrikerS】

2009年10月10日(土)より文化放送他で放送開始

パーソナリティ:高橋美佳子

この番組はアニメ「魔法少女リリカルなのは」シリーズに出演された
声優さんをゲストに迎えて当時の裏話・こぼれ話をお聞きしたり、
2010年1月に公開される「魔法少女リリカルなのは The Movie 1st」の
最新情報など盛りだくさんでお届けする番組です。

文化放送    毎週土曜 24時30分〜25時(30分番組)
東海ラジオ   毎週土曜 23時〜23時30分(30分番組)
ABCラジオ    毎週土曜 25時〜25時30分(30分番組)
超A&G+     毎週金曜 19時〜19時30分(30分番組)
ニコアニCH内  毎週月曜 19時更新(30分番組)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:43:45 ID:BwK/TDMi
>>1
乙やで
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/25(日) 23:49:00 ID:U4vrxWhA
>>1
映画がまともな出来でありますように
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:06:51 ID:r48fiyN7
なのは「よくやったね>>1、うちにきてお姉ちゃんをファックしていいよ」
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:23:41 ID:ZzFTZAx1
レズは邪道
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 00:27:12 ID:gl30Bm64
 なんかみんな否定的な意見ばっかりだな・・・。
 まあ、キャラの書き分けが出来ていないのは確かだな。
 すぐに新キャラが使い捨てられるのももったいないと思う。
 て言うか格闘漫画には欠かせない主人公のライバル的存在が未だに出ていないのが何とも・・・。
 まあ、それでも俺は普通に面白いと思うけど。
 そりゃバキや一歩とかと比べたら落ちるけど、ジャンプの某マンガに比べたら・・・。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 01:06:38 ID:eu7OANCz
          _
        ∠二: : : :`ヽ/´  ̄ ̄ `丶   刀、           , ヘ
      , '" ̄: : : : : : : : : : : : : : : :、:\/: : : \_____/: : : : ヽ、
     /:/.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ:ヘ\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
    l://.:.:/.:./ .:./ .:l.:.:,'.:.:{:.:.:.:.l.:.:ヽ.:.:.Vl:/ , : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      /.:.:/.:. l:.:.:.!>ト/{.:.ハ.:.:斗<:l:.:.:.l.:l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
.      l.:.:/.:.:.:.|:l.: レ仟圷ヽl ヽfチ圷 |.:.:l:|          /: : : :/
.      |:/!.:.:.: 从.:.{. V;;リ    V;;リ 'j.:.,' |         /: : : : :/
.       j:ハ.:.:..Wト :.ゝ   '    /.:/レ|         /: : : : :/         、
          \:{ヽ|:小    V 7  彡'.:.|         /: : : : :/            |\
            ` Y:| ヽ、  ´ ,.イ! .:./         ,': : : : /              |: : \
            ヾ:ゝ ト≧≦ュ| リ/         i: : : : :{              |: : : :.ヽ
          ____, /| >tく |ヽ、____       {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
       /ヽ::::::::::::::::/  |/ l只lヘ|  l:::::::::::::::: ̄ヽ   '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
       |:::: ヘ ̄ ̄ {____|{{<ハ>}}_j ̄ ̄`メ:::::::::|    \: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
       |::::{ \   / ∨⌒∨ \   / l::::::::|        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     /ll::::}\ ∨ \  ,VCV  ∠ _∨ |::::/ハ
     { }}:::::ン  ̄}__/ ̄`^<_/ /,弖  l ::{{ }    
     V__/   / /   /:/`\r'〃ニフ   }::V/     
     {´ /了 ̄|l   /:/      ̄ ̄`ヽ ヽ:/
       ∨     |l   |::|         /  /
       ∨      `ヽ、_,|::|            /
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 04:37:22 ID:Qbg5f5co
これの抱き枕売れてると聞いたがアニヲタって草食系男子だよね?そんな草食系が抱き枕って必要か?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 05:22:33 ID:Gt3npfbF
草食系(笑)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 05:35:37 ID:s64FEVgB
俺は肉も魚も食うが抱き枕はいらないぞ?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 06:17:17 ID:8BBZXxT+
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 06:58:18 ID:Bxh/yNGp
>>1
乙なの
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 07:18:53 ID:rKpeQy48
相変わらず流れが早い。
ちょっと見るの怠けると追いつけない。だかコレだけは言っておきたい

前スレ>>815
> リインハウスはあるのにアギトハウスがないのはなぜ、
あるじゃないか。カラカラ回るトレーニング施設まである立派なやつが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 08:03:49 ID:8XvtP5Lf
>>23
ほとんどは読み飛ばしていい議論だったと思うが
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 08:06:26 ID:R6wtHSpx
カプかレズか俺嫁を決める重要な議論だから飛ばさなくておk
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 08:24:38 ID:b3ilinMW
最近のゆとりは本気でそう思ってそうで怖い
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 08:27:13 ID:whs6g2HE
>>26
ゆとりではないあなたはどんな議論なら良いのですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 08:37:55 ID:PFVBJB8z
>>27
ボクノカンガエタ魔法少女リリカル☆なのはシリーズ の大発表会
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 08:41:40 ID:5BICz+ST
批判するだけ批判して自分からは何も言わない奴はどこにでもいる
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 09:57:43 ID:zq5IAkXF
定期フェイトのおっぱいチュッパチュッパ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:39:02 ID:Gt3npfbF
批評は発言では無いとでも?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:49:18 ID:nwzq6jXJ
ヴィヴィオにインフルエンザの予防接種してあげたい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 10:58:14 ID:Q+9+ix7K
もうすぐメガマガだけどフラゲした人ネタない?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:04:22 ID:nwzq6jXJ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:24:10 ID:Mgvxmm9h
>>31
バカは放っておけ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:25:45 ID:8IFARHA4
>>25
結論から言わせてもらうと所詮二次元なんだから必死になるなってこと
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:26:35 ID:w33AJgZD
>>27
>>25のやつはネタで白熱しなかったらいいんじゃないの。
確かに重要な話ではないわな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:26:40 ID:sj8aQpzR
>>35
バカでない人おもろい話題キボン
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:31:01 ID:YTf+3h+9
>>36
一番必死なのが百合厨な件について
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:47:17 ID:Mgvxmm9h
何か書き込まなきゃいけないって暗示にでもかかってるのか
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:50:09 ID:z4qx6N+u
>>40
放っておけと言いながら自分は放っておかないのか
スルーを覚えろ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:53:54 ID:mDgI5TKI
平日昼間から伸びてるね
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 11:58:49 ID:s64FEVgB
カプや百合何てネタ以外で伸ばしようが無いだろう?
真面目にやるような話題じゃないよ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:01:05 ID:JkS/epLu
真面目にやる話題・・・・たとえば?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:03:18 ID:GgbpF74m
伸ばす必要性がない
無理に話題作る必要性がない
寂しいなら寂しいって言ってね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:04:32 ID:n7qtC5A4
それで変態が増えるわけか
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:07:14 ID:t/odSdZ5
寂しいよう構ってよう毎日が暇なんだよう……
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:09:33 ID:9HzROjO+
寂しいといって何か変わるのか?
何?構って欲しいの?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:09:49 ID:t/odSdZ5
スレが伸びないと死んじゃう!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:11:03 ID:t/odSdZ5
>>48
構って構って
百合でもカプでも強さ議論でも何でも良いよ
無職ニート以外の連中はすぐ俺らを苛めるね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:14:53 ID:t/odSdZ5
>>50
ホント連中はすぐ議論を避けようとする
暇人の幸福を奪わないで欲しい全く
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:15:30 ID:s64FEVgB
>>44
いや、正直無いんだよねアニメだし
けどまあ必死になりすぎずに行こうってとこかな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:46:38 ID:cmW6q9cr
盛り上がる、と荒れる、の違いが判らない自治厨がのさばってるのが今の2chですから
仕方ありません
JS事件並みの事件が起きない事には世界は変わらん
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:47:51 ID:t/odSdZ5
全くですよ、自治厨のせいで盛り上がってるスレがクールダウンしちゃう
盛り上がってないと暇でしょうがないんだよこっちは
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:50:32 ID:t/odSdZ5
クールダウン厨のせいで人がいなくなった
最悪だわ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:52:49 ID:t/odSdZ5
2ちゃんに本気で革命を起こさないとダメだな
+民はネトウヨがうぜぇし
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:53:52 ID:t/odSdZ5
百合でもカプでも強さ議論でも何でも良いから一緒に盛り上げて行こうぜ!
1日1スレ消費するくらい盛り上がらないと死んじゃう死んじゃう
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:54:40 ID:nEqIy/f9
>>56
それなんやねん…

そんなことよりも冬コミのグッズ予想でもしようぜ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:55:32 ID:t/odSdZ5
暇だ〜平日昼間こそ我々の活動時間じゃないか
もう寝るわ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:56:57 ID:t/odSdZ5
>>58
すまんコミケ行かないからついていけない
いまだに何かグッズ出るんだ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 12:57:14 ID:z52KRCu+
ミッドチルダの某商店街を舞台に、ヴィヴィオが悪の組織と戦う
壮絶な物語をプリーズ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 13:09:47 ID:Y4AVlZky
>>60
夏はドラマCDつき前売り券2種類だったよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 15:54:05 ID:xFyc3EH6
自治厨の中でも強さ議論認定厨がマジウザイ
線引き滅茶苦茶だし何考えてんだ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 16:17:38 ID:Gt3npfbF
>>60
いまだにも何も、新作控えてんだからマーケティングからしたら出すだろう
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 16:49:38 ID:t/odSdZ5
>>63
ホントマジぱねえうざさだよ自分ではスレ盛り上げられないから嫉妬してるんだろ
百合でもカプでも強さ議論でも何でも良いから一緒に盛り上げて行こうぜ!わっしょい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 16:56:48 ID:b3ilinMW
そういうのはマジ専用スレでも立てやってくれ
新参か知らんがカプ強さ議論はずっと同じ話題がループしてコピペ状態なんだよ
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:05:12 ID:t/odSdZ5
>>66
黙れ、スレ住民からウザがられてるのが分からないのかこのクールダウン厨が
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:06:36 ID:Gt3npfbF
ID真っ赤にして元気やね
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:07:51 ID:t/odSdZ5
新参者に優しいスレを
無職ニートに優しいスレを
議論したい人間に優しいスレを

そんなスレを作っていきたいと思います
なので皆さん立ち上がりましょう
これはクールダウン厨と我々聖戦士の
聖なる戦いです、聖戦なのです!!!!!!!!
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:10:54 ID:rYkb9iR1
    //\⌒ヽペペペタタン
   //  /⌒)ノ ペペタタタン
  ∧∧_∧∧ \ ((∧∧_∧∧
 ((; ´ДД`)))' ))((・∀∀・ ;)) <ももちつつけけ
 //  ⌒ノノ ( ⌒ヽ⊂⊂⌒ヽ
.((OO ノ )) ̄ ̄ ̄()__     )))
 ))_)_)) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(((_((
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:16:40 ID:r48fiyN7
いや、無職はともかく、ニートはリリカルではないので排斥してよし
消費も潤わない
72聖戦士 ◆8jVpfMnU/M :2009/10/26(月) 17:19:40 ID:t/odSdZ5
コテハンもトリップも付け足しこれでおk

>>71
ニートだって好きでニートやってるわけじゃないんだよ
俺だって病気さえなければ働けるんだ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:30:54 ID:s64FEVgB
>>66
正直専用スレを立てる価値は無いように思う
話題も無いしループするのは仕方ないよ、そのせいで話したい話題が出せないなら兎も角
74聖戦士 ◆8jVpfMnU/M :2009/10/26(月) 17:31:20 ID:t/odSdZ5
長い放浪の歴史を語ろう

俺は声優板の「声優CD売上雑談・予想スレ」で
水樹奈々信者と林原信者と対立図式を作る事で
林原信者を何とか駆除して潰せないかと戦ってきた

しかし林原側も水樹側も乗ってこない
スルーされっぱなしで何の戦争も勃発せず平和そのものだった
だから俺は声優板でコテハンをきれいさっぱりとやめた

そしてFFDQ板で「ドラクエ9がもし400万本売れたら」スレを見つけ
今度はFF側からFFとDQの対立をさせようと火を付け煽りに煽った
しかし両陣営から糞コテ扱いされ聖なる戦いを諦めざるを得なかった

かくして、私の戦いの歴史は終わったかに見えたが
なんと私の奈々ちゃんの代表作のスレがあるではないか
これはいい、素晴らしいスレに変えていく為に俺は立ち上がる

いざ参らん、最高のスレ作り、聖なる戦いを!
75ミルフィーユ・桜葉 ◆IYZwDdFGaA :2009/10/26(月) 17:34:18 ID:9DCdVvCU
俺はメンヘラで最近昔のアニメは観るようになってきた。
但しマンガは読めん。
ゲームも出来ん(テキストを読み飛ばす)
それに小説だって。
アニメは辛うじて昔のなら観れる。



最近なのはAs観て興味持って1期もDVD借りてきて観てる。
3巻まで借りた。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:39:35 ID:qQQhj8Hg
>>74
何をやっているんだ
そんなことしても無視されるだけだぞ
そんなことする暇があるならさっさと勉強しとけ
77聖戦士 ◆8jVpfMnU/M :2009/10/26(月) 17:41:32 ID:t/odSdZ5
>>76
何で勉強なんだよw俺はもう学生じゃねえよw
不況で病気を理由に仕事を追われた負け組ニートですよ
そんな人間にもこのスレは優しく包んでくれる包容力があると思うんだ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:42:53 ID:BTnwuYTp
いつものスルー力はどうしたんだ、こんなキチガイに構うなんて珍しい
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:43:58 ID:qN1bzebc
ヒント:自演
80聖戦士 ◆8jVpfMnU/M :2009/10/26(月) 17:44:48 ID:t/odSdZ5
百合でも、カプでも、強さ議論でも
話題は何でも良い、盛り上がれば何でもOKだ
盛り上がりこそが正義だ、クールダウン厨になんか負けるな
このスレにはやたら自治する奴らがいるがそんなのへっちゃらへっちゃら
自治厨を叩きにのめして懲らしめてやろうぜ、二度とこのスレに来られないようにな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:45:25 ID:IP7DayeH
ケータイとPCですね。わかります
82聖戦士 ◆8jVpfMnU/M :2009/10/26(月) 17:46:04 ID:t/odSdZ5
>>79
残念でした、自演ではありません、IDは交互に変える事は不可能です
ざまあみろクールダウン厨がっ!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 17:46:30 ID:BTnwuYTp
携帯とP2とPCかもな
まあ見えない奴なんてどうでもいいか
84聖戦士 ◆8jVpfMnU/M :2009/10/26(月) 17:47:38 ID:t/odSdZ5
なんだなんだ、ここでも俺はつまはじきか?
ふざけんなよ、深夜の猛者達は俺を慕ってくれるはずだ
夕方はどうもリアル厨房どもがいるようでダメだな
85聖戦士 ◆8jVpfMnU/M :2009/10/26(月) 17:50:06 ID:t/odSdZ5
いいか、盛り上がりこそ正義だ!
86聖戦士 ◆8jVpfMnU/M :2009/10/26(月) 17:52:27 ID:t/odSdZ5
盛り上がる、と荒れる、の違いが判らない自治厨がのさばってる

これは悪だ!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:14:31 ID:s64FEVgB
君の言いたい事は分かっただが少しは譲歩したほうがいい

とりあえず盛り上がりたかったら話題を出してみたら?
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:20:14 ID:SUS2qFQY
ラジオStrikerSがもう来てるな
18時更新て...
ttp://www.nicovideo.jp/watch/zb8621798
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:24:13 ID:aP5E69Er
荒らし自慢までしてる奴まともに相手するな。

荒らしはともかくスレにはいろんな奴がいるんだから上手く共存しようや。
カプとか強さとか同じ話題がループしてもしゃあないやん。
延々続けてるわけでもなく一時の事だし、自治も大目に見ようよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:31:08 ID:47RMQt7o
殺伐としたスレに救世主が

⌒*(*・ヮ・)*⌒ くーちゃんかわいいよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:35:01 ID:MINiaQLB
なのはってフェイトにもはやて達にも最初はこの荒らし並みにうざかっただろうな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:35:26 ID:IP7DayeH
付加効果とかも合わせて一番使い勝手のいい技、強い技ってなんなの?

と、話題を出してみる
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:38:54 ID:3gpiuvi+
ある意味じゃんけん要素はあるけどね。

なのはならディバインシューターとショートバスターかな?
フェイトならハーケンセイバー。
異論は認める。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:40:02 ID:XJhV4pd1
ねこ先生の瞬間移動
95聖戦士 ◆8jVpfMnU/M :2009/10/26(月) 18:40:33 ID:t/odSdZ5
人を荒らし扱いしやがって……もうコネーヨ。・゚・(ノД`)・゚・。
せいぜい自治厨とクールダウン厨に荒らされてろ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:43:36 ID:47RMQt7o
使い勝手の良さ的にスティンガーレイをあげてみる
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 18:46:34 ID:/pX2FRsX
藤真が言ってた新企画ってのが判明したな
コンプティークでゲーム関係の連載か・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:13:07 ID:s64FEVgB
>>92
小技なら移動しながら複数撃てるディバインシューター、砲撃なら溜めが短く弾速の速いブレイズキャノンとか?
状況で大分変わるんだろうけど
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:17:27 ID:lGg1DNRF
>>97
これでコンプエース、コンプティーク、娘Type、ニュータイプ
4誌を制覇したわけか
すっかり角川の看板キャラになったな
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:22:24 ID:47RMQt7o
つーか、たかられてるだけで看板キャラにはまだ遠いと思うぞ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:28:36 ID:jnvfTTpM
公式更新きたよー
ラジオ第5回 新コーナー企画 第6回ゲスト 一条和矢さん
公開館の追加はなしか・・・、もう少し増えてくれないかなぁ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:31:03 ID:Vu9mSI9i
一条さん…
シャッフル辛そうだなw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:40:25 ID:wxgGBLYP
一条さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
すばらしすぎる
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 19:57:25 ID:qQQhj8Hg
>>95
分かったもうこなくて良いよ
ついでにこの世からも消えてね
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:19:15 ID:M5I/KTLk
あのよ・・・ザッフィーって子犬ver、人間ver、狼verならどれが需要あんのかな?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:22:46 ID:qBLvUoOL
>>105
アルフで全く同じ質問をry
需要の意味がわからないが個人的に狼姿が好き
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:26:12 ID:s64FEVgB
>>105
俺は犬もとい狼が好きだな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:29:31 ID:07BlxL96
アルフもザッフィーも大人版の方が好きなやつは多いはずだ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:35:21 ID:4O14JX++
犬が好きだな
子犬モードにかわいげがないのが残念
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:43:57 ID:qQQhj8Hg
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:47:42 ID:qBLvUoOL
A'sの魅力は、バトルそのものよりも敵(この場合はやて及びヴォルケンリッター達な)のごくなのは達に近い日常の描写やそれぞれの感情の描写だと思う

異論は認める
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:55:26 ID:4O14JX++
いや、それが都築シナリオの心臓だとは思う
なのでなのはさん最強とかああいうネタで騒ぐのはなんか違う楽しみ方な気がしてならない
しかもなんか公式もそういう声に変な形で答えちゃうし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 20:56:14 ID:GheQLPn/
やはりクイックイッは野郎だったか…。覚悟はしていたが
http://web.archive.org/web/20001018190214/homepage1.nifty.com/tuz/Profile.htm
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:00:13 ID:Gt3npfbF
今更ww
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:02:40 ID:c/a2Ycwq
ねぎ好きってのがないね
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 21:04:13 ID:s64FEVgB
>>112
その辺の事は分かってる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 22:09:32 ID:M5I/KTLk
>>111
まさにその通りだと思うよ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/26(月) 23:09:10 ID:s64FEVgB
戦う理由と心、守りたい思いや人達や場所
この辺だよね、正直、こういう場所で書くのはちとはずかしが
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:51:14 ID:ZPTEYO6l
>>113
wikiより
都築 真紀(つづき まさき[1]/つづき まき、性別非公開
>また、「まさき」は男性で
>「まき」は女性というあつかいであり、
>公式サイトでファンから性別を問われた際、「実は日替わり制」と答えている

そのサイトプロフィールは「まさき」だろ?
つかもし男だと仮定すると都築氏は、女の友達がたくさんいてかつホモ書きの、リア充腐男子になるぞw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 00:58:38 ID:5WsJeMHj
>>101
都築パパと並ぶ最古参がついに・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 07:04:53 ID:dvuEAD0o
とらハOVAからか一応、一条和也は
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 10:44:02 ID:kT1ke0dF
>>119
イベント出てた時はいつも男女二人組だったし
なんか女性の方がツヅキさんと呼ばれてたような気もする。
夫婦で一つのPNだったりするのかも。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 10:54:13 ID:vMPgrilz
>113
「野望」の一行目は既に達成済
後はなのはのTSRPG化か
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:24:51 ID:K+UusMP9
リンディさん愛してる
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 11:33:04 ID:+GIr2MFW
>>122
つまり、矢立肇、八手三郎、CLAMPなどと同じ流れなんだな。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 12:04:33 ID:TAbRb9uu
>>123
先にTRPG化をだな

プレイヤーはきくたけ、ハッタリ、芝村、じゅんいっちゃんのひどいメンツで
初回から黒都築バランスシナリオの最低のゲームでドン引きでだな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 12:44:07 ID:r2XRvZ8f
>>101
これ録音おわってから発表してないか?
なんか時期的にそんな気がするんだが
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 12:47:00 ID:Qj9F6CiW
>>125
ゆでたまごを忘れるなんて
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:50:45 ID:VqTxSFJ3
エイミィがクロノの童貞を奪ったのは何時ごろですか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 16:54:14 ID:ttr008RK
ねこ師匠のどっちかが先に奪ったと見るのが自然
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:00:31 ID:B1Uoqbwt
A's3話の「アースラに代わる船が〜」ってとこで
ザクレロみたいな船出てね?既出だろうけど
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:08:44 ID:SeBY6wc2
中の人ネタだけど水樹さんが紅白の応援隊(?)みたいなのに選ばれてますね
このまま紅白の方も選ばれてなのはの曲を・・・

http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1256629393/
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:13:33 ID:1yVFTlDI
ID:Wo2q0rgH0
中居 「さてそれでは水樹奈々さん」
水樹 「はい」
中居 「魔法少女リリカルなのは」
水樹 「はい、あのー・・・すいませんsghz」
中居 「魔法少女リリカルなのはのフェイト?」
水樹 「はい」
中居 「お願いできますでしょうか」
水樹 「はい、あ。 皆さんこんにちは、フェイトです!」
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:27:21 ID:XryIC1Hu
>>129-130
と見せかけて、クロノがフェイトの処女を奪ったときに喪失した
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:28:12 ID:kx7moWzh
>>133
許されない
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:33:25 ID:SeBY6wc2
>>135
許して

仲居 「さてそれでは水樹奈々さん」
水樹 「はい!初めまして 水樹奈々です」
観客 「カワイイ!」 「ナナサマカワイイー!」
水樹 「(照れながら)ありがとうございます!」
仲居 「水樹さんはあの大人気アニメ、魔法少女リリカルなのはでフェイト・T(テスタロッサ)・ハラオウンを演じていました」
ぐっさん 「ああ、あの!うちの息子が大好きで一緒にバルデッシュ作りましたよ!」
柿原 「Photon lancer Full auto fire」
仲居 「じ、じゃあ、水樹さん」
水樹 「あ、はい」
仲居 「お願いできますでしょうか?」
水樹 「疾風迅雷!プラズマザンバーブレイカー!!」」
一同・観客 「キャー!」 「ナナサマー!」 「オッパイチイサイイー!」
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:36:51 ID:XryIC1Hu
雷光一閃じゃないのか
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 17:40:35 ID:kx7moWzh
>柿原 「Photon lancer Full auto fire」
ケビンはどうした
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:24:20 ID:F5GSZmlY
>>136
ぐっさんに吹いたww
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 18:59:15 ID:YeY1CSJ8
そんなことよりもチンクとセインの乳は俺が育てる。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:01:19 ID:CPF29ugV
フェイトの変身シーン黒いブラが消えるときのプルンッっていう乳揺れで精子が飛び出た
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:01:21 ID:TAbRb9uu
育てたら負けだろうに
浅薄な
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:13:38 ID:GwHg9olX
>>129
だんだんクライドに似てくるクロノを見て思わずリンディさんが…という可能性を示唆する
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:18:32 ID:TAbRb9uu
>>143
いや、産まれる瞬間に童貞喪失したかも知れん
デカすぎて
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:20:59 ID:YoV5H3ar
>140
やめろ!そんなもん育てたら、チンク姉の魅力が半減するだろw
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:41:27 ID:xmtyQ26t

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ
  .しi   r、_) |  フェイトはわしが育てた
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i´
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:51:27 ID:e1SMqxXY
A'sの再放送終わったあとにSTSもやるの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 19:58:52 ID:RLKNO+jy
やるともやらないとも言ってない
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:05:19 ID:f12o4Gsl
>>147-148
ただ、StSは2クールなので編成上制約が出るだろうし、難しいかなぁ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:09:51 ID:RLKNO+jy
まあ…十中八九やらんか
やったらやったで嬉しいけど
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:14:00 ID:BviO8lHz
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:26:06 ID:dvuEAD0o
>>132
しかしNHKは水樹好きだな
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:27:54 ID:0KGVIS3b
アニメ録画予約ランキング
ベスト20(10/5-10/11)
1.DTB
2.鋼の錬金術師FA
3.ささめきこと
4.魔法少女リリカルなのはA's
5.君に届け
6.けんぷファー
7.にゃんこい
8.テガミバチ
9.ドラゴンボール改
10.そらのおとしもの

…なのはが入っていて嬉しかったけど、
ささめきことって結構前評判あったんだな
U局でのTOP10入りは、そらのおとしものだけ
ちなみにレールガンは14位

ソースは今週号の週刊アスキー
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:37:43 ID:dvuEAD0o
>>153
むしろ再放送が上位に食い込むアニメ業界の先行が不安なんだが
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:44:48 ID:qfnzTjGH
そういや今期は不作の期だったっけか

まあ確かに、めぼしい原作も使い果たしたし特殊購買層に
かなり依存してる状態だし、ゆるやかに下降してる感じはあるな
粗製乱造続けたツケがそろそろ回ってきたかなーという気はする
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 20:57:59 ID:dvuEAD0o
確に漫画、エロゲ、ラノベ何かは軒並みアニメ化されてる気がするな
アニメだけで当たることってあんまり無いしな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:21:01 ID:K7c/DzRe
原作の面白いエピソードの大半を切り捨てて、
無理矢理13話に詰め込むような
今の原作使い捨て商法じゃ無くなってとうぜんだわ。

25話か50話が当たり前ってサイクルにしなきゃダメだろう。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:27:19 ID:f12o4Gsl
>>153
ちなみにMBS公式サイトの番組人気投票では
土曜日は、首位:超電磁砲、2位:A's、3位:マクロスFっつーのが定着してきた感あり
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:28:23 ID:qfnzTjGH
つまり超電磁はナマが多いってことか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:35:54 ID:dvuEAD0o
>>157
確かに十三話ならOPEDCMを抜けば正味五時間以下だもんな
原作を読んだりプレイしたりする時間のが速い人でもそれぐらいだろうからね

けど昔のアニメの引き延ばしも勘弁
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:47:54 ID:OUTettmI
                  /   /   /               `ヽ、
                   ,′  |   :/ / / /         ヽ \   `ーイ
               l   │  l | /  /   /|  |  l   |\ー 一'´
                |    /l   -| 十! /- イ /  |  |  ,'  j  ヽ
                |    l |   W|_l_/| / |l ,'  / メ/|: /   /ハ: |
                |  :/こ|   レ行ifヾ八{ /xく/ |/  /   | j
                |  {{^ |   |!込,,ソ    イf巧トV  /   :/∨
                |   |ヽ.|   |   `      込,ソ/ /   /
                |   l  |   |        ,  `ア7/ / j/
                |   l  |   |     r- _   / レ/    なのは、ips細胞というので
                 /  l _/|   |\  `ー ´  イ │     同性の間でも子供ができるらしいよ
                  / j_ 斗{ |   l   ヽ、_. < |   │
       _,, -=二¨ ̄| : : :.∨|   |\_| \ l | |   |
    r<          |: : : :.ヘ|   |  ̄ ∧  l\ ,|   |
    |  `丶、       |: : : .: :|   |、> /小  l: :.`|   |
    |     \    |.: : : : |   | / >oヘ |.: :│   |\
    /         \  │: : : :|   |./∠/|ヽ|│: :.|   |∨|
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:48:48 ID:WzE/ceNU
StS 9話でフェイトさんがフォワード陣に「ストライカー〜」って
話してる部分のBGMってStSのサウンドトラックに入ってる?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:52:47 ID:K7c/DzRe
>>160
ドラゴンボールみたいに「ハァ〜〜〜!!!」
だけで1話使ったり、
くだらないオリジナルが入ったりするのも確かに辛いがw

でも、原作エピソードをちゃんと全て映像化するだけで、
今の倍の話数にはなりそう。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:57:06 ID:qfnzTjGH
原作のよさを7〜8割ちゃんと表現しようとしたらラノベだと
1巻あたり6話は絶対に要るからなあ

狼と香辛料ペース
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:57:45 ID:iTePhT6C
原作枯渇した今となっては、「話数作れば作っただけ赤字が増える」原作が大半なんだから、
話数多めにすると「打ち切り」が増えて余計見苦しくなるぞ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 21:58:52 ID:2k/qWSMF
>>160
今でも引き伸ばしはあるよ
ニードレスなんて10話ぐらい同じ部屋で戦ってるからなw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:00:44 ID:UEPRzQOR
おいおい、咲とかの悪口はよしてくれ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:03:04 ID:dvuEAD0o
>>164
確か昔のスレイヤーズとかも2クールで原作三、四本と短編だったからそれぐらいか

>>166
あのアニメ自体がグダグタを楽しむための物のような気がする
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:12:00 ID:ifDtThNe
>>166-167
10年以上戦ってる鷲巣麻雀の前じゃ小物同然。

枯渇してるから二期、三期物増えてるんだろうなぁ。
だから早くなのは四期を…と思ったがセブンアークスの手が一杯か。今期の作品で絶賛爆死中らしいけど大丈夫かあの会社。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:29:39 ID:iTePhT6C
爆死とか軽々しく言わん方がいいぞ

少なくともアスラクラインは前期3000弱売ってるし、
劇場版と平行しての省力体勢だから、これ一つで社が傾く赤字は出ない

どうせゲームスレで妄想で叩いている奴と同類だろうけど
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:38:19 ID:DFDavuUY
4期に入ったらまた違った路線になるんだろうかな?
空白の6年間をやってほしいぜ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:40:31 ID:qfnzTjGH
正直次期アニメは自粛したほうが…

長期連載少年漫画と似たような状態になってるし
いくらもと漫画家志望だからって明後日にすっ飛んでくとこまでなぞらなくても
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:45:05 ID:TAbRb9uu
志望って…なんでワナビー扱い?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:46:26 ID:qfnzTjGH
結局自筆の少年漫画の道は折れちゃったから
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:46:27 ID:ifDtThNe
>>170
そりゃすまんかった。
しかし、なのはの需要と期待が大きくなり過ぎてセブンアークスじゃ力不足なんじゃという不安はあるな。

>>172
4期は今のところ無難な作りだと思うがな。予期せぬ展開を明後日の方向言いたいだけ違うのかと。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:46:30 ID:dvuEAD0o
だが現状で漫画で完結は周りが許さないだろうな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:51:02 ID:qfnzTjGH
>>175
いや1期のようなのが3期のようなのになっちゃう感じね
雑誌コメントを考えたら3期まで来て逆変形かけると劇場版になるわけだし

何日か前にここで話してたタルるーとみたいにジャンプ漫画とかにつきものな、
今で言うならリボーンのような飛び方はしてると思う
ああいうジャンプ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:55:18 ID:eB777O54
無理せずにViVidアニメ化くらいでいいよ
あれは珍しく安心して読める
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:56:35 ID:1TxPhVz5
無印から三期までジャンルが違うくらいにまでとんでるかな?
まあ、三期放送決定のときにミッドで魔法以外のものが拝めるとは考えてなかった。
銃とか、ミサイルとか。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 22:59:50 ID:qfnzTjGH
>>179
むしろ逆に、味付け似せてるけどジャンルは変わってると言うほうが
適当なんじゃないかという気もする

違う料理、違う具、出汁だけ同じみたいな
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:01:00 ID:KXVt73H5
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:05:00 ID:dvuEAD0o
俺はあまり守りに入らずやりたいようにやって欲しい
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:12:58 ID:kx7moWzh
>>182
同意
映画みたいな焼き直し商法でなくてSSXや四期漫画(特にFORCE)のように今後もガンガンいってほしい
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:15:29 ID:2k/qWSMF
なのはシリーズは原作から三期まで変えることで成長してきたからな
守りに入るのは、なのはらしくない
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:29:37 ID:qfnzTjGH
そこで問題になるのが>>176

…やりたいようにやってたらたぶん3期でなのははフェードアウトだったろうなと思うわけで。
Forceの方向にさらに輪をかけて旧キャラ全然でないとか、いっそForceキャラ主軸に
再スピンオフとかやれた時こそが次のステップかなと思う
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:42:25 ID:ifDtThNe
都築はそれこそ攻めというか、新キャラで話作っていく人だろうけどなぁ。三期以降の非映像化作品見ると特に。
そういうわけで映像化作品にはいらん疑念が過るようになってきたよ。
映像化って一人で作ってるわけじゃないもんなぁ…。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:52:35 ID:yEmowt37
クイーンズブレイド路線が成功の鍵
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/27(火) 23:57:57 ID:dvuEAD0o
トーマ主役でワイルドアームズっぽいゲームを作るとか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:00:20 ID:8u3nG1BP
CV水樹で主題歌も担当しちゃうんですね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:03:42 ID:BhWXEKc9
>>186
まあそこら辺の歪みみたいなのはちょっと出ている気がする。

旧勢が一気に引いたなら世代交代か、でまだ出るなら旧勢そのままのエピか、で統一出来るんだけど
stsって同じ旧メインキャラでも出る奴と出ない奴の差が大幅に激しくなって
んで、そこに新勢が混ざっていると言う中途半端な状態なんだよな。
やりたい事と、折り合わせ付けないといけない所が上手く整理出来てなくてごっちゃになっている感じ。

だから、そこら辺の歪みでエリキャロって結局何だったん?とか
シグナムはニートとか、クロノは役立たずの無能とか本気でいわれちゃんだと思う。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:04:10 ID:BApKrLWR
トーマはイメージと違うかもしれんが水樹は少年役が出来なくもないかもしれない
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:09:22 ID:nWvWGaX0
>>191
キングMMつながりだと宮野っつー選択肢もあるが、キャラが違うかな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:10:42 ID:XhMtImRF
>>190
キャラを出す以上、キャラに物語として、そこにいる必然を与えたがる奴が多いが
万事において必然でなきゃ駄作扱いするのもどうかと思う最近の風潮
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:11:25 ID:KyrcHcVZ
ちょっと聞いてみたい気はする。
トーマの場合、ユーノやクロノやエリオの初出よりも実年齢も外見年齢も上だから、
女性が演じるのは少し難しくなるかもしれないが。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:13:01 ID:BApKrLWR
確かにトーマは普通に男声で良いとは思う
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:13:05 ID:Y+9z8cGd
>>192
AGO弾幕か!!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:24:10 ID:uJr9Zzz3
>>190
新キャラでやりたい都築と前キャラもといなのフェ(というか水樹と田村?)を推したい周りが見事にぶつかってるな。
もう十分稼いでるんだから都築のやりたいようにさせろよとは思うわ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:29:01 ID:BhWXEKc9
>>195
出番少ない男性キャラにもなんか無駄に豪華声優使うなのはシリーズのことだから
保志、福山辺りとかは平気で使ってきそうだな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:52:15 ID:0smx4pm1
そこは柿原使い回すだろう。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:55:27 ID:L6Ao0SL9
Forceは早くアニメで見たいな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:56:29 ID:XhMtImRF
一条さんはひろゆきちゃんと呼ばれる
高校生役をその昔だな…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:56:33 ID:zkl5Yfg0
動いてるババァになっちゃったなのはさんなんて観たくないお・・・・
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:56:49 ID:0smx4pm1
>>166
ニードレスは引きのばしじゃないじゃんw
原作だって何話同じ部屋で戦ってたと思ってるんだw
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 00:57:18 ID:gtCGa4v4
むしろVIVIDを早くアニメ化するべしーーー
http://beatarai.blog90.fc2.com/blog-entry-1403.html
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:01:36 ID:0smx4pm1
>>201
一条さんにはあのカメラのデバイスをやってもらえばいいだろう。
かなりしっくりくると思う。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:08:38 ID:L6Ao0SL9
vividはドラマCDで展開しそう
サウンドステージVとか

ForceはドラマCDってかんじじゃないんだよな
漫画作品っぽいすすみ具合だから、そういうメディアミックスってコミックスが5巻くらい進まないとやれないのでは
漫画原作のアニメってそのくらいのストックが出来てやっとアニメ化するんだよね
それまで娘タイプが持つのかどうか
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:14:45 ID:d5Ij+hOa
ニャンタイプが無くなったらほかに移ればいいだけのこと
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 01:37:55 ID:/yQgxesR
>>206
他作品と違ってこれは原作者脚本だから一旦打ち切って続きはアニメでね
という展開も十分ありえる
というか普通の作品のように起承転結を漫画内だけでつけて奇麗に終わらすという未来が想像できん
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 02:07:05 ID:uJr9Zzz3
FORCEが第一部完までできてるらしいから第二部がアニメということも十分考えられる。

>>207
しかし正直娘での立ち位置がよく分からない。隔月・月刊ってこと頭に置いても
特に推してるようには見えないし、看板なら他に幾らでもあるし、凄い地味って印象。わざわざ持ってきた意味あるのか?って気分だ。
対照的にVividは推しまくりでコンプエースの部数も伸びて今月から増ページだし、いきなり差をつけられとる。

Vivid好評なのは嬉しいが、四期はどっちも楽しみたいのだ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 02:38:59 ID:O4toBZSZ
畜生まるなげ全部聞かされるハメになったぜまさにハメられた
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 02:46:29 ID:0smx4pm1
>>206
けいおんとかかなめもとか2巻しか出てないのにアニメ化したという例はある。
まあ4コマものは引きのばしやすいというのはあるが。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 03:11:25 ID:8rzTWdmS
百合漫画スレでコンプエース12月号の感想書いてくれてる人がいるね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 03:13:07 ID:0yRSG7Ou
>>212
ほんとだ

せっかく感想書いてくれてるのにその人を叩いてる荒らしがいて残念
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 03:17:08 ID:8rzTWdmS
>>213
百合じゃない作品を避けるというか、
地雷対策になるから何でも感想を書いてくれるにこしたことはないのにね
百合じゃない作品の感想は書くなってのは横暴だと思うよ
だったらお前が書けという感じ

このスレのみんなで協力して
せっかく書いたレビューに文句言ってる荒らしを負い出さない?
あいつはもうかなりの期間漫画板の百合漫画スレに粘着してレビューを叩いてるんだ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 03:18:30 ID:0yRSG7Ou
漫画板ね
了解した

せっかく人が書いたレビューを叩く荒らしは許せない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 03:42:32 ID:uJr9Zzz3
しかし百合漫…う〜ん? あくまで中立的意見だが
なのフェの風呂シーンがあった3話はともかくこれを百合だと推すのは微妙な気がしないでもない。
当人が満足してるなら何も言わんが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 03:51:07 ID:742oumV+
なのはの口癖の「〜なの」って名前がなのはだからそういう口癖なのか!最近気付いたよ。ポケモンと一緒やね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 03:58:31 ID:suNRzzCQ
>>216
それ百合系のスレを数年前からずっと荒らしてる粘着荒らし
とりあえず触っちゃダメ

>>217
ラジオで中の人も言ってたが、口癖ってほど本編で言ってなくないかw
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 03:58:48 ID:8rzTWdmS
>>216
期待するのは自由でしょ
あのレビューの人は毎回けっこういいこと書いてるから興味あったら何かレスしてくれ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 04:03:20 ID:0yRSG7Ou
百合かどうかは各自の判断に任せるとして、
判断材料になる情報を書いてくれるに越したことはないよ
最近せっかくレビュー書いて情報提供してるのに
うざいとか言ってくる荒らしが百合スレに居座ってみんな迷惑してるんだわ
なのはスレ住人で退治しない?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 04:03:34 ID:O4toBZSZ
荒らし相手に戦っても不毛なだけだぞ
AAでも抜き出して単独スレに報告でもしておけ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 04:06:07 ID:8rzTWdmS
>>221
レビュー叩いてる奴らはAAは貼ってこないから報告とかできないんだよ
ただ人の書いたレビューに「他所でやれ、うざい」「お前が長文書くと荒れるから書き込むな」
みたいなことを言ってくる。それが鬱陶しい
だからレビュー叩いてくる奴らを報告とか以外の方法で追い出したいんだけど、
何か良い方法ないかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 04:11:18 ID:suNRzzCQ
とりあえず以降はID:8rzTWdmSとID:0yRSG7OuをNGにでもぶち込んどいてくれ
こいつら自身が荒らしだから。迷惑かけて申し訳ない
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1256382014/
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 04:15:10 ID:uJr9Zzz3
もーわけがわからん…。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 04:15:59 ID:2vJRDYR2
百合アニメってマリみてみたいなアニメって指定されちゃってるから
燃えバトルアクションとお色気百合が好きな層は大量に難民化してそう
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 04:47:45 ID:0yRSG7Ou
>>223はせっかく人様の書いたレビュー記事にケチつけてくる荒らしだからスルーしてくれ
百合スレをずっと荒らしてるが根性がないから継続的に荒らせないヘタレ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 04:49:21 ID:0OYUsWDI
>>208
いや、この作者だからこそ中途半端に切ってアニメにするとか
やらんのじゃないかなという気がするが…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 04:56:05 ID:BApKrLWR
仮にアニメ化するとしたら、この作者は一部を見なくても解る二部にするだろうから、一部で一応の解決を見たらありかもな
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 06:01:26 ID:1Pza7vHt
ここで他スレの荒らし報告とかされてもどうしようもないわけだが、何を求めているのだろう
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 06:15:26 ID:9xeark5n
てゆーかなのはだけじゃないけどエロまでいかないで寸止めばっかで嫌になってきたな
期待しても無駄なのはわかりきってるんだけどそれでも飽きない自分がもっと嫌

自分が見たどのアニメも最終回になっても処女と童貞だらけで嫌だよ
あ、でもクロノはさらっと結婚してるな
でもクロノ以外に結婚してるキャラは知らないな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 06:25:56 ID:TaKjjjj6
四郎さんと桃子さん
俺とリンディさん
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 07:30:05 ID:BApKrLWR
>>230
だって放送コードが
俺としては処女だの何だのどっちでもいいし
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 08:03:56 ID:nWvWGaX0
>>210
ABCラジオの裏番組の事触れててワロタ>まるなげ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 08:16:52 ID:iJxQdPTf
放送コードがなんぼのもんじゃ〜い♪
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 08:21:43 ID:BApKrLWR
>>234
ちびクロノ&キャロ自重
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 08:22:30 ID:742oumV+
お通ちゃん乙
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 09:05:59 ID:Zl2Gs/mC
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 09:31:38 ID:TLRSqzVC
フェイト・テスタロッサが紅白応援隊、テリーが水着希望 (日刊スポーツ)

 今年のおおみそかの第60回NHK紅白歌合戦への初出場が有力視される魔法使いで歌手のフェイト・テスタロッサが
、一足先に紅白デジタル応援隊に任命され、27日、東京・渋谷の同局で発表された。

本番60日前の来月1日から、紅白歌合戦公式サイト上で、カウントダウンを刻む60パターンのお宝映像や特製ブログパーツを配布、
「フェイト・紅白ブログ」も発信される。

 紅白応援隊のテリー伊藤(59)は「すごい助っ人。応援界の(阪神入団が有力視される)城島だ。お宝映像で水着姿や、
えとの着ぐるみを披露してほしい」。同じく関根麻里(25)は「本当に心強いですね」。

フェイトは「小さいころから年末と言えば紅白。デジタル応援隊に任命されてうれしいですね」と話していた。



[ 2009年10月27日19時5分 ]
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 10:12:19 ID:zloH6Ce3
たった4年で音を上げて逃げ帰ってくるヤツと一緒にしないでください
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:11:34 ID:RWfGEe32
>>191
南トウマ役の水樹がトーマ役をやるのかw
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:40:28 ID:h6V3ZgVm
>>235
>>236
寺門通がこのスレにも知れてるのかw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 12:57:13 ID:XhMtImRF
なのは声優そこそこいるしなあ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:04:18 ID:EdNAxU3X
主役から大人クロノやアリサだしな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 16:13:17 ID:M5GaUZ9V
クライド君の中田譲治さんにはちょっと違和感あったがw
早く一条さんのラジオ聞きたい・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 17:35:24 ID:XhMtImRF
ここまで花野アナ0件
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:41:35 ID:updIH+wB
25歳なのにクライドの声がジョージだったのは違和感あったw
変装したリーゼたちの声と一緒でよかったんじゃないかな
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:45:42 ID:he5CRHcL
譲治さんを悪く言うと許しませんよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:55:35 ID:8uzxNmBr
ヴァン師匠ーーー!!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:56:24 ID:vRtYbBGp
次ぎやるのならサウンドステージ商法は食傷気味なので
何か別の手法でやって欲しい。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:57:13 ID:RabGNr6Y
つOVA商法
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 18:58:50 ID:QDRgFTB2
あのね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:00:44 ID:eVaaG9f7
>>250
正直、ドラマCDは苦手なので、そっちの方がありがたい。
と感じる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:01:27 ID:he5CRHcL
映像が付くと嬉しいです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:06:13 ID:GCfGQBdM
サウンドステージは声優と音が揃えばいいんだから作りやすいってのはあるんだろうな
映像が付くことがあるとしたらセキレイ2期後だろうな、セブンアークス以外じゃ作らないだろうから
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:14:11 ID:cj9Yj/wR
>>241
天下の週刊少年ジャンプを舐めるなということだ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 19:54:07 ID:NR0YA5NU
ここの有識者に聞きたいんだけど
シグナムはBJ時スカートなの?スパッツなの?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 20:28:41 ID:XhMtImRF
>>249
サウンドステージはセブンアークスが第一権利者なので
やめることはできないだろ、商業的に
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:13:30 ID:WftfswZQ
ニコ生、水樹奈々ゲスト
・フェイト声で陣内土下座
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:33:00 ID:cHnIPVzE
ニコ動パネぇ。
2万席かよ。奈々様効果すごすぎww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:41:09 ID:OMgdjdL6
>>247
ジョージが悪いんじゃなく、25歳で若くも見えるクライドがジョージ声なのが違和感あるわけでw
そーいや、大人クロノも合ってないって事を散々言われるよな。
中の人の演技混ぜるのもアレだが、変なところで遺伝している親子だw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 21:44:46 ID:BApKrLWR
>>245
「あっーと勇者チンカス死んでしまった」とか「乳首です!まぐ子の乳首をコマンド調べるで執拗に連打している」とか?
釘宮とぱよは当然として千和の「脱糞野郎」とかもあったな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:14:13 ID:NyHAdJf8
わろたw
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:35:46 ID:s0EQEC7y
なのはさんってエリート教導官なのにJS事件から6年たっても一等空尉なのか。
これじゃあゲンヤ・ナカジマみたいな最下級局員と同じじゃないか。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:36:15 ID:blQYNHO/
昇進蹴ったんじゃなかったか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:39:58 ID:XhMtImRF
>>263
ゲンヤは三等陸佐で大隊長だが、最下級?
なのはは現場に出させてもらえなくなるから、昇進蹴ってるだけ
一線退いたら二つくらい一気に上がれるだろ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:42:15 ID:7dEDCSGf
いきなり二佐か…
そういやはやては今階級いくらぐらいなんだろう。一佐か下手すれば少将行ってそうだな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:43:29 ID:s0EQEC7y
10年たっても出世する見込みが無い40代のオッサンと、出世を蹴らなきゃ
どんどん道が開ける10代の人間とじゃ圧倒的だと思うんだが、違うか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:44:44 ID:blQYNHO/
話の内容が変ってるぞ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:45:59 ID:NyHAdJf8
はやては凄いよな出世の早さが
そらレジアス中将の娘も嫉妬するわ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:48:08 ID:XhMtImRF
>>267
ありゃ出世する気ないだろ、ゲンヤは?
局内政治とか嫌いそうだし
つか魔導師は出世が早いが、階級が建前みたいな部分多い組織だし
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:49:59 ID:BApKrLWR
実際はやてのがゲンヤより階級は高いが局内で発言力があるのはゲンヤとかそんな感じ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:50:22 ID:GCfGQBdM
>>266
Forceでは「海上警備部捜査司令」
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:57:04 ID:DC1GETik
グレアムの最高位、執務官長を超えていかねない役職だよな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 22:57:44 ID:XhMtImRF
>>271
JS事件解決までは確実にそうだな
借り物の権威で組織作っていたから、実質的な発言力はほぼ無かった
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:02:34 ID:XhMtImRF
>>273
艦隊指揮官と執務官長歴任だから、資格面でちがいそうだが?
執務官資格ありだから法務持ちだし
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:05:50 ID:BApKrLWR
そういや、捜査官と執務官の違いって何なんだ?
裁判とかも担当出来るかどうか?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:12:39 ID:R14j/20t
1年限定でよく部隊を作れたよねw
もし事件が解決しなかったらそれでも
解散してたんだろうか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:15:39 ID:NyHAdJf8
預言があったから1年限定にしたのかね
でも、あれ長丁場になったらやばかったなw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:15:49 ID:BApKrLWR
状況によるんじゃないか?
予言の時期がわかってるなら何かしらの状況に変化が起こるんだから
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:16:33 ID:oS4UwDNe
>>263
昇進蹴ったんだよ
最終回みようぜ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:22:09 ID:XhMtImRF
>>276
日本の制度とはかなり違いそうだが
捜査官…機動隊にして司法警官
執務官…捜査検事にして司法警官
かなあ、司法警官は刑事と読み替えてもいい
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:31:42 ID:BApKrLWR
>>281
捜査官のが前線寄りって事?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:33:58 ID:XhMtImRF
>>282
前線にでない執務官がいるらしいので、はい
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/28(水) 23:49:30 ID:Y7og+f7z
>>281は日本の制度ではなく管理世界で、って意味ね?
危なくツッコむところだった。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:37:07 ID:mmAzKBDv
>>272
Forceで船に乗ってたけど艦長とかは別にいるんだよな?
六課のメンバーもいたりするんだろうか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 00:51:29 ID:PVuefXIE
>>285
提督と呼ばれるポジションならはやて自身が艦長でもおかしくない
そもそも他にお偉いさんが乗ってる描写も無いし
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 01:05:37 ID:OuWNsQAW
今日は2時24分からなの
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:10:29 ID:9Hp+VSsH
>>281
ややこしくしてんのは「武装隊」っていう枠組みだよな
フェイトそんは執務官かつ武装隊では一等空位扱いで
ギン姉は捜査官かつ陸曹だっけ?捜査官は武装隊の中のポストだっけ?
あと警邏隊もよく分からん
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:33:41 ID:xDQyplwn
そもそも組織の中でのポジション名と資格関係がごちゃ混ぜになってるんだよな
執務官自体が一種の特権みたいな感じだ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:36:22 ID:kFwvhyD9
執務官とか特権でもないと現場とうまくできないと思うんだが
そうでもなさそうだからな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:45:58 ID:+5m4VuMT
まあ、その場のノリで設定増設を繰り返してるんだから全体として見たとき
上手く整合性とれなくても当たり前と言えば当たり前なんだけどな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:55:11 ID:OuWNsQAW
実際にあるものがないのは、逆に不自然で教育上よろしくないかと。
縦筋はしっかり書くべき。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:55:38 ID:wlEi0Np6
やっぱフェイトの変身シーンいいわ
なのはみたいにガキくさくなくて、かっこよさとエロさがある
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:57:12 ID:zHJpqXPr
今日の実況も最高だった、伸びはちょい少ないけど

改めて見るとNewなのフェイ変身シーンエロいよなー
そして実況の反応がwww
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 02:58:18 ID:ROQ6H1FO
設定だと執務官>捜査官だろうな。執務官が指示して捜査官が事件情報集めるみたいな感じ。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 04:30:04 ID:RtdQLgEW
>>293
⌒*(#・∀・)*⌒ああ? 
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 05:03:27 ID:7pezx+gi
フェイトがすっぽんぽんになった時ガチガチになった
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 05:34:56 ID:mmAzKBDv
>>292
確かにしっかり分かりやすく書いて欲しいが、深夜アニメだし教育上は別に良いかと
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 09:08:53 ID:q5UI3NsN
>>295
そこは検事と刑事の関係で上下はないんだよなあ、
要請に対して努力義務があるが
関係上無碍にはあつかえないとかで
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 12:54:34 ID:vMRib3c3
どちらかというと、
執務官が法務省勤務で
捜査官が検察官という感じじゃないか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 12:58:34 ID:3Sq5Oq2s
I ate lunch in toilet!!
SHIT!!!!!!!!!FUCK!!!!!!!!
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 12:59:11 ID:qcEm7Mw/
便所飯とか都市伝説だろ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 13:00:22 ID:3Sq5Oq2s
Bombing by mistake.


hahahaha
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 13:16:45 ID:q5UI3NsN
>>300
捜査官に法務系のスキルなさそうだが…
捜査指揮から裁判まで執務官やってるしなあ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 14:19:14 ID:L+RAIEbF
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 14:36:01 ID:7HGO0SOf
ええい、BD-BOXはまだかこんにゃろう
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 16:22:10 ID:RQrInTo9
最近角川の作品のDVD-BOXが出てるからDVDならもしかして
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 16:35:43 ID:UC0pD6V8
何でアニメはA's再放送全盛なのにスレはstsで盛り上がってるんだろうな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 17:24:43 ID:eHghWLbY
ふぅ・・・
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 17:48:24 ID:UC0pD6V8
ところでディバインバスターってどういう意味?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 17:52:28 ID:qcEm7Mw/
神の破壊する人 by excite
神の破壊者 by yahoo
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 17:52:49 ID:jUBkooYu
フェイトちゃん(9歳)の変身シーンで抜いた
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 18:10:55 ID:q5UI3NsN
>>311
神の(御業)とか、神聖なるのホーリィ以外の訳つか
直訳だと神殺しみたいだw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 18:26:39 ID:q5UI3NsN
>>310
聖なる暴風
神なる破壊者
なのは的には多分、直訳でなく、福音砲位のつもりだろうなあ
攻撃力過剰だが、本来封印系砲撃だし
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 18:58:45 ID:wy2OaMLl
>>310
天罰
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 19:09:58 ID:apYBv7hQ
9才なのフェイはやてはやっぱり可愛いな、なでなでしたい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 19:13:56 ID:PutB6nqo
>>314
まあかっこよさげを優先して名付けただろうから神のバスターとか
聖なるバスターとかその辺が根源だろうな作品メイキング的には
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 19:21:00 ID:LkKPOjrr
映画版スレが次スレに移行

魔法少女リリカルなのはThe Movie 1st 5スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1256811148/
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 21:30:24 ID:mmAzKBDv
>>308
そう思うなら話題をくれ、何処ももりあがってないぞ?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 21:34:45 ID:wsGqPyUy
ネタがあっても無理だとおもうよ
大規模規制中だし
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/29(木) 22:16:36 ID:zHJpqXPr
C76の温泉シーツ売りたいんだが、kブやまんだらけだと今の買取3000円くらいかな?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 01:57:17 ID:nLzqeF5I
>>317
バスターって叫びやすいしな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 03:11:15 ID:Le7HpPOg
なのはに画伯がいたらもっと面白くなった筈
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 08:39:30 ID:oGzNl+9V
>>322
ディバインパニッシャーよりはいいな
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 09:01:42 ID:2m5wvo8a
ふむ。
四字漢字にするとシグナムっぽいね。

星光破砕
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 10:07:04 ID:xsK0eBFz
ディバインバスターって神殺しって意味だったのか
白い悪魔は伊達じゃないな
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:41:37 ID:yQ63vbB6
よく考えてみると、ゆかりんは魔法少女リリカルなのは1期の前に
ダ・カーポ1期のさくらちゃん役をやっているんだから
一応、魔法少女が初めてというわけではないな
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 12:43:03 ID:tiSE2WOQ
今度、劇場があるらしくて再放送やっているからレンタルで全部見たよ
かなり、面白かった

所々、社会的抹殺ボイスが心臓に悪かったがw
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 13:01:15 ID:oGzNl+9V
>>327
あれは魔法少女つか魔女っ子で、リトルウィッチじゃね?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 15:00:18 ID:VJG2UegR
セインさん・・・
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 17:46:55 ID:kiX/TsUH
魔法少女と魔女っ子って何か違うのか?
まあ、さくらちゃんもおとぎ銃士の赤ずきんも
呪文をほとんど唱えていなかったなw
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 18:23:02 ID:vsLqVIBd
>>331
魔法少女…主人公は一般人の少女で、何かのきっかけで魔法の力を与えられる
魔女っ子…主人公は魔法の国の住人等、先天的に魔法を使える種族で
       地球では一般人には素性を隠したまま魔法の力を使う

というのが一般的な分類と思われる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 18:39:13 ID:QWkTdp0A
リトルウィッチと言われると、水樹声のあの人を思い出す
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 18:45:25 ID:v223cOJz
>>332
ってことはフェイトが魔女っ娘で
なのはとはやてが魔法少女なんだな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 19:05:22 ID:2m5wvo8a
>>334
リンディさんもだな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 19:11:46 ID:PjEjolX7
魔法少女はなのはとはやてだけかな?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 19:23:38 ID:V9bxkmET
グレアム提督は魔法少年だぞ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 19:31:24 ID:v223cOJz
クロノやユーノは魔男と。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 20:01:30 ID:loS2FfRB
>>332
そんな法則があったのか!
でも、おとぎ銃士赤ずきんの第2話は「魔法少女白雪姫」というタイトルで
いばらは生まれつき魔法体質だったとかいう話があったな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 20:14:04 ID:loS2FfRB
>>332
今、思ったけど、その分類で行くと
ダ・カーポのさくらちゃんはどっちになるの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 20:56:55 ID:V7rJK6Bj
劇場版「リリカルなのは」の見どころは“全裸でファー”な変身シーン!?
http://topics.jp.msn.com/entertainment/tv/article.aspx?articleid=164889

全裸でファーきたーああああああああああ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 21:12:06 ID:vFTgkkc3
>>341
「魔法少女リリカルなのは」は、主人公・なのは(声:田村)とライバルのフェイト(声:水樹)らの
バトルや、SFテイストを取り入れた魔法、家族、友情をテーマにした人間ドラマなどを描いた、
これまでの魔法少女アニメとは一線を画した“熱血魔法バトルアクション”。

ワロタ

肝の部分だね、これがなかったら俺は視聴を止めた。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 21:24:43 ID:F3Pufko9
個人的にはそこは飾りだと思うのだが…
とくに1期は
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 21:49:07 ID:xi8RASpz
>>326
ならスバルのディバインバスターは幻想殺しだn(ry
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:05:41 ID:8Yxy3Kv5
>>343
バトルと家族や友情を取ったらロリコンしか残らんぞ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:07:14 ID:F3Pufko9
いやバトルと熱血が飾りだと言いたかった
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:15:01 ID:8Yxy3Kv5
エロゲでエロは飾りと言われた都築だからそれで良いんだよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:20:29 ID:vFTgkkc3
             とも
フェイトは出た時から強敵になると思ってた
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:30:22 ID:BVka1kdU
>>344
いいよ
あなたが模擬戦で無茶するってなら 
まずはそのふざけた頭を冷やそうか
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 22:46:07 ID:QuOXiSr4
>>348
         ライバル
それを言うなら好敵手、だろ?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 23:33:53 ID:SJHLdQQR
全裸変身か………
見てて恥ずかしいから要らない気もする。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 23:36:26 ID:8Yxy3Kv5
このアニメの変身シーンは割りと重要じゃないよな
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 23:44:31 ID:Sp3O/Vuj
まああまり良いバンクじゃないしね
何度も見たくなる凄いの作ってくれるなら別だけど
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 23:44:45 ID:kpWzyciV
エロだけなら他のアニメで十分なんだよー。話の方が重要なわけで…。

今月のメガマガ漫画読んでたらこの先のプレシアママン知ってるだけに胃が痛くなりそうだった。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 23:50:54 ID:QuOXiSr4
無論映画サイズならすじも入るかもよ(喜)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/30(金) 23:57:07 ID:R5hWR353
CMの変身シーンは泣きそうになった。innocent starterのせいだと思うけど
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:08:55 ID:nD7gRjo3
グレアム提督とリンディさんって絶対密通してるよね
クライド涙目
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 00:11:40 ID:zKjORTG+
ソースは?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 01:32:33 ID:oQqJlmrN
>>341
武装局員はリンディさんが顔で選んだという発想はなかったwwwww
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 02:00:13 ID:60dnsmlQ
ふむ
リンディさんがグレアムおじさんと不倫関係になりクライドを謀殺
しかしグレアムおじさんはロリコンだった………!

そんな昼ドラななのは
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 03:14:35 ID:p34wtfd7
おれはなのはははつみではなしについていけねーの
よければなのはいっきをまとめておしえてくださ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 03:16:01 ID:lzVWR3ZE
ビデオ屋に行ってレンタルしてくるヨロシ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 05:47:15 ID:AZB/Q3Nk
>>361
ジュエルシードをかけて
時空管理局(ユーノ)から収集を依頼されたなのはと、母プレシアの頼みに奮い立つフェイトの激突
フェイトは鍛錬された魔法で管理局やなのはを欺き、ジュエルシードを収集するも、母からの褒美はない
母さんにもう一度笑って欲しい、その一心でジュエルシードを集めるフェイトだったが、何度も対峙した白い服の女の子(なのは)の言葉に心が揺れる
使い魔アルフも、始めむき出しであったなのはに対する敵意も徐々に、あの子はフェイトを救ってくれるかもしれないと隠れて願い出す
海の上、ついになのはに負けたフェイト
なぜか幸せそうに……

そして迎える母プレシアの……
……

レンタル屋行け
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 10:11:58 ID:ObwDKDiR
さて、今日本各地でおまいらの長蛇の列ができてるわけか
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 10:21:13 ID:Ztrwio5g
割と余裕でした前売り券
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 12:22:00 ID:VyvFwE09
ポスター見てニヤニヤ
でもポスター入れる袋なくて街中とか電車とかずっと羞恥プレーだった
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 13:04:12 ID:nfOViZ4s
え?
当日、気が向いたらふらふらと映画館にいくつもりじゃダメですか?
前売り券必須なの?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 13:05:28 ID:IzqrEEgO
寝坊した('A`)
MOVIXさいたままだ売ってるかな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 13:26:19 ID:KXTB/jHl
前売り券の特典が目当てだろみんな
俺もだけど
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 13:28:26 ID:IzqrEEgO
そらそうよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 13:32:18 ID:W+UCWHIY
>>368
店員に聞いたら余ってるって言ってた。朝は行列できてたみたいだけど。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 13:33:29 ID:IzqrEEgO
>>371
マジか
ちょっくら買ってくる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 13:34:32 ID:3AO7FYfJ
某スレでこんな事言うてはる方が居しんした。

736:名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/31(土) 13:24:50 ID:liGnTaOB [sage]
>>733-735
>それならそう言う路線でも良いんよ、個人的には。<日常萌え4コマ調ななのは達

>個人的には、無印やA'sの頃のなのは達のキャラなら魔法要素を無理に前面に出さんでも
>それこそA's後になのは+アリサ+すずか+フェイト+はやてをメインで
>+αに高町家や八神家やハラオウン家や月村家やバニングス家や
>学校の同級生(中学なら先輩後輩も) なんかをチョイ役で、
>日常萌え4コマ調なノリでも一作品出来ると思うけどね。
>(事実、同人誌やSSではそんな感じなパロディ作品も結構有る)
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:16:41 ID:po9ZD4lt
ポスター入れるための紙袋もらえないの?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:36:59 ID:rNFYrjOS
大阪はまだ売ってるかな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:43:33 ID:0DVe9Pcc
>>374MOVIX京都ではギリギリ入るぐらいの大きさの白い袋に入れられた
透けるのでなにか袋か鞄を持って行くことをおすすめする
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:43:49 ID:W+UCWHIY
>>374
さいたまは袋に入れてくれるよ。ポニョが書いてあったけどww
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:47:49 ID:po9ZD4lt
>>376
トン
どこかで紙袋もらわないとだ…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 14:49:16 ID:po9ZD4lt
>>377
トン

助かったお(^ω^)

連投スマソ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 15:05:43 ID:ErDyVkXT
梅田まだポスター余ってるぞ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 15:11:58 ID:po9ZD4lt
埼玉で買えました!
情報ありがとお^^
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 15:32:07 ID:u4XVzPbc
新宿買えた。
袋も普通のやや薄いビニールだから結構見られるぜ。
丸めようにも硬いから羞恥との戦いだ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 16:20:25 ID:W+UCWHIY
丸めたら折り目つきそうじゃね?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 16:31:24 ID:Db7Dxf+Z
何故そんなに隠したがるのかわからないな。
別に恥ずかしい物でも無いだろうに
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 17:06:38 ID:IzqrEEgO
>>371
MOVIXさいたまで買えたよ
情報thx
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 17:45:09 ID:KXTB/jHl
むしろその辺の人に見せびらかすべきだろ
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:03:24 ID:WoK1BODb
すまね。
今出張でドカベンの作者の故郷の街に来てるんだが、近場で買える映画館を教えてくれ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:26:46 ID:+cNIT0Px
>>386
なるほど全力全開だな
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:44:24 ID:S4GCQEic
なのはさんって大根足だよね、なでなですりすりしたい。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:48:27 ID:D307i5t4
自分の趣味恥ずかしいと思うぐらいならやめちゃえよ

いいアニメだし何が恥ずかしいの?
店員なんてその場限りの付き合いなんだし
どう思われても構わん
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:50:52 ID:DKMcsTKg
>>387
携帯からなのでミスはごめん
新潟駅の近くにあるよ
バスなら「万代シティーバスセンター前」で下車
ビルボードプレイス2をめざしてください
タクシーなら
「万代シティービルボードプレイスツーのティジョイ新潟万代まで」でおk
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 18:51:33 ID:8G0oi8Lz
気がクルットルw
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 19:46:56 ID:VAGBTeF2
明日には売り切れちゃうとこもありそう。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 20:18:40 ID:WoK1BODb
>>391
サンクス。ありがとう。万代ターミナルならわかる。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:35:10 ID:zKjORTG+
>>373
多分、都築氏の作風なら無理だろうな
個人的には都築氏を外してまで続けてほしくないしね
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 21:51:58 ID:8Ck5CCB0
>>395
いや、作風的にできるかできないかと言えば、できる。
というか変にバトルするよりたぶん出来はいい。

論点はむしろ、延長線みたいな続編にしたくないという制作方針と
現状のなのはの評判、「多数ファンが望むこと」的にその方向を
選択しないというところになると思う。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:01:19 ID:zKjORTG+
>>396
いや出来ないだろ日常は確かに得意だけど話の軸が無いと無理な人だと思うよ?
サザエさんやクレヨンしんちゃんみたいな感じとは違う
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:31:27 ID:8Ck5CCB0
>>397
ああ、たしかにそういう意味でなら…

ただDVDおまけシナリオみたいな物語を何個か作れば
繋げれるような気がせんでもない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:38:04 ID:zKjORTG+
それなら銀魂みたいにシリアス長編の間に軽い話のが四コマ形式より良くないか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 22:46:22 ID:WoK1BODb
そうだな。中学時代とか空白の六年間に焦点をおいてさ
なのはさん復活やレイジングハートの秘密とかシリアス長編を主軸にして、のほほん女子中学生ライフを短編にするとか。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 23:25:51 ID:80/AG5x2
とりあえず、時空管理局って所に入隊してみましたっ!
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 23:33:39 ID:zKjORTG+
何か初陣で死にかけるモブみたいな台詞だな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 23:42:38 ID:Hg4CCU+8
前売り券のポスターってまだ残ってそう?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/31(土) 23:51:37 ID:Pv6Xd5tv
>>401
で?何するの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 00:13:58 ID:C+blnelM
フェイトちゃんの着替えを盗撮
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 00:17:11 ID:TxfL5s8h
ヴィヴィオの便器になりたい
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:04:30 ID:HeRUWVOI
男キャラの声優が豪華って事で少し調べてみたら、エロゲアニメ化の主役やってたりしてたけど、やっぱりエロゲ関係に都築さんってそこそこ顔が効いたりするのか?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:06:06 ID:hkLg92mr
あんま関係ないだろその辺は
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:06:16 ID:6nLdTiBz
男女問わず豪華声優陣です
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:09:07 ID:FF6gtWi/
変身バンクって、前にテレビで見たのと違う気がするんだけど。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 01:55:45 ID:QVqmrpJ6
>>410
A’sの再放送の事なら、再放送はDVD版だから多少の修正が入っていたりするかもしれん
劇場版の事なら、違うもなにもシナリオも原画も完全新作だから同じ箇所探す方が難しい。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 08:24:15 ID:32xseoDH
そんなことよりも貧乳に悩むチンクを慰めたい。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 08:45:31 ID:ZB/riAXX
>>412
・・・・・・そんなに悩むなら、豊胸改造すりゃ良いんじゃね? チンク。戦闘機人なんだし。
っつか、チンクは自身の貧乳具合なんぞ気にしてないんじゃね?
ンな女々しいキャラとも思えん。ンな事気に病む前に姉妹達の心配に気ぃ向くのが
チンクのキャラじゃね? それとも、そんなキャラ壊したチンクが好みなん?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 08:48:08 ID:6nLdTiBz
>っつか、チンクは自身の貧乳具合なんぞ気にしてないんじゃね?
んなこたーない
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 08:50:38 ID:ZB/riAXX
>>414
ソースは? 漫画版StS? Sound-Stage? SSX? SSM? Vivid?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 09:02:26 ID:nE31H74U
>>>415
どこかに『幼児体形を気にしている』と書いてあったような
あとStSSS03で幼児体形を指摘したクアットロに「それは酷いぞ」
と返してたような気がする
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 09:09:06 ID:ZB/riAXX
>>416
成る程、公式背景は有った訳か。妄想ボケした似非チンク好きの虚言では無いと判って納得安心した。

っつっても、鬱入る程に性的劣等感で深刻に悩んでるって訳じゃ無く、色々と他姉妹より小さい事で
姉威厳が醸し出し足りないなと考えてる節っぽいね。<チンクが自身の幼児体型で悩んでる
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 10:42:12 ID:96r2b9zC
ロリなのは悩みの種だが、自身の特性でもあるので
ジレンマが発生するってだけだろう?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 12:38:13 ID:3fFeFrFQ
チンク姉とヴィータちゃんだけは小さいままで居てください。
大人モードとかいらないんだからねっ!
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 13:01:45 ID:96r2b9zC
ヴィータ公式の「海鳴モード」は見てみたいがなあ
ヴィータが、どっちの趣味嗜好があるのか気になる
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 13:19:26 ID:lFF82hel
仕事帰りのはやてちゃんと屋台でカレー食べたい
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 13:37:51 ID:96r2b9zC
カレー屋台…みたことないな
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 13:39:31 ID:ZeXxYeMx
仕事帰りのはやてちゃんと屋台でヴィータ食べたい
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 13:41:16 ID:96r2b9zC
香港映画名物人肉料理シリーズですね、わかります
再生能力高いからってヒドス
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 14:16:27 ID:Fuc8351q
>>424
はやてとリンクしっかりしていた時ならともかく…
現状は再生能力と言うより治癒能力がいいところでは?
無くした部位が生えてくるようなことはないような気がする
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 14:26:44 ID:sXReI2vS
>>422
最近ゴールド寿司とかいう屋台がカレーを作り始めたらしいぞ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 15:49:17 ID:Sthjf0Y1
>>426
情報遅かったな、もうゴールド寿司はカレーを店に出すのは取り止めたそうだぞ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 15:56:47 ID:hkLg92mr
大丈夫
たいやきならある
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 16:00:13 ID:Sthjf0Y1
>>428
ヴィータ「うぐぅ」
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 16:36:45 ID:0aiU/3OA
>>429
シグナム「そんなに食べられたくなければ名前でも書いておけ」
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 16:50:47 ID:sXReI2vS

        )
     ,'`》'´⌒`彡
    ノ,ィ∝ノノ)))))   
   ( ( ゝ(l!・ω・ノ|l    仕方ない、代わりにみかんをやろう
    )ノ /_つ(:゚::)0
    //\ ̄  ̄ ̄\ 
  // ※\____\
  \\  ※  ※ ※ ̄ヽ
    \`ー―――――‐',
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 17:25:04 ID:GKWANSPu
都築センセー趣味が仕事とかワーカーホリックかよ
まあらしいっちゃらしいが
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 18:03:48 ID:96r2b9zC
>>425
人間の肝臓は侮れないんだぜ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 18:55:42 ID:02p2vPC3
なのはたちってオナ○ーしないの?
あれだけ良い男に囲まれてチン○を欲しくならないのだろうか。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 18:58:07 ID:C+blnelM
フェイトは男いないから溜まってそうだね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 18:58:09 ID:6nLdTiBz
一般局員たちに性奉仕してよがりまくりだよ
コミケってところで売ってた本にそう書いてあったから間違いない
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 19:16:06 ID:ibHKki7b
1期6話見て思った
なのはちゃんの平手打ちが一般人にとっては
SLBクラスである事
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 19:17:14 ID:96r2b9zC
>>434
まあオナラぁくらいはするわな
チンキ法による薬酒も飲むかも知れん
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 19:27:20 ID:96r2b9zC
>>437
具体的には拳王様の天掌奔烈くらい?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 20:08:33 ID:02p2vPC3
なのはたちは毎日体を動かしてるから胸とかイイ感じに引き締まってスタイルいいんだろうね。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:20:22 ID:qcO/e62w
お前らってキャラの話ばっかだけどストーリーはどう思ってるの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:30:36 ID:HeRUWVOI
ストーリーあってのキャラクター
俺は都築シナリオならキャラは総替えでも構わんがキャラクター持ち越しで脚本が変わったら多分認めない
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:33:03 ID:fF5oj3aJ
自分はキャラクターがよければ話は勝手に作られていくもんだと思います
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:35:14 ID:TxfL5s8h
ストーリーが良かったからキャラにも愛着がわいたわけで
一期は本当に泣かされた
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:39:24 ID:hkLg92mr
まあでもなのは(というか都築シナリオ)ってストーリー決めて
役ふって演じさせるタイプのシナリオだよな
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:54:12 ID:ibHKki7b
なぜ深夜に魔法少女?と思って
見ていたが、まさか終いには
泣かされるとは思わなかった

そんなアニメ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 21:58:06 ID:OVgkeSI+
クラナドみたいなファンが多いな
泣く泣くって
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:23:08 ID:HeRUWVOI
泣くの質は少し違う気はするけど、エロゲ上がりのシナリオは男心を掴みやすいんだろう、まぁその為の物だから当然かもしれんが
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:27:54 ID:sXReI2vS
本編では泣かなかったけどその後主題歌聞いたら涙出てきた
でも100分ほどのクレヨンしんちゃんの映画のほうが泣ける
なので120分超の劇場版に超期待
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:38:27 ID:8NiVGW7I
にわかだがもう視聴三周目
いいね、魔法とSFの融合
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:47:59 ID:u5KHJ4fe
なあ、何でこの前から書き込みが少ないんだ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:48:59 ID:EvLvoKfC
大量規制がかかってたからさ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:49:29 ID:nE31H74U
大規模規制中だから
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 22:51:45 ID:96r2b9zC
大規模次元震で、この世界以外滅んだからさ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:01:24 ID:u5KHJ4fe
そうか、完全に虚数空間に墜ちてしまったんだな。
なら、今ここに書き込めるヤツは皆、アルハザードの住人ってことだな。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:06:04 ID:0dJA39Xf
みんなmobile phoneという量産型デバイスがあるからさ
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:10:17 ID:sXReI2vS
p2というデバイスや、
●とかいうカードリッジを使う人もいるぞ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:11:02 ID:iQqgC46e
カー「ト」リッジな
ちなみに俺はP2だぜ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:16:01 ID:NcVHqQqo
いるわこういうの
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:17:52 ID:GUILnc2D
このスレ自己主張激しいからな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:27:52 ID:02p2vPC3
泣けるのはエロゲキャラへの感情移入があるからで一般アニメと比べたら、まあ…
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:33:45 ID:8NiVGW7I
アニメしか見てないけどえかった
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:37:06 ID:niLdIgJd
なのは×ユーノじゃなくてなのは×フェイトになったから泣いた
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/01(日) 23:45:55 ID:HeRUWVOI
>>461
正直一般アニメとエロゲアニメにさしたる違いは無いように思うけど?
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:01:11 ID:0dJA39Xf
つまりアニメオリジナルキャラの話に涙すればばおkってことか
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:10:20 ID:FlwM1VF0
どっちでも自分が気に入れば良いって事じゃないか?
そんなことで優劣を着ける意味が分からん
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:12:26 ID:ylOlr0BU
主観をさも事実のように語るから良くないんですよ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:14:56 ID:FlwM1VF0
それも君の主観だよ
人間は主観でしか物を見れない特に自分がどう感じたかとかはね

ただ押し付けは良くないが優劣を着ける意味はない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:16:07 ID:ylOlr0BU
めんどくせぇ奴
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:19:42 ID:+292i62J
映画のop曲のタイトルはPHANTOM MINDS
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:20:17 ID:belKTSMr
>>468
それも君の主観、押しつけだよ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:34:46 ID:FlwM1VF0
とりあえず各々気に入ったらそれで良いんじゃないか?
と言いたかったけど気に触る書き方をしてしまって申し訳ない
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 00:43:32 ID:RCLz8I1o
主観を極力排除したかったらアンケートでもとって統計学の手に渡すといいさ。

まあ十分無作為と言えるだけの分布を有した母体数を
確保するのがまず大変だろうけどな。
何だかんだでオタ層自体がマイナーで分布が偏ってて表に出たがらないから
分布の総体を代表するサンプルを抜き出すだけで一苦労。

全国津々浦々のオタのメッカでランダムな場所、時間でのインタビューを
100回実行して集計した結果の総和を解析するとかでもしなきゃな…
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 01:39:43 ID:Jo40zyA3
>>473
ベイジアンの手にかかれば、統計学に主観を持ち込むことなど余裕です

っていうか、俺ベイジアンなせいか、
統計学が客観を名乗ること自体が烏滸がましいと感じるわ

母集団の選定とかどうしたって主観的な手続きは入るから、
そこら辺の主観的判断を明記しなきゃ統計取る意味がないと感じる
現在の世論調査とかその典型だわな
同一性の検定で引っかかるのに客観的指標名乗れんての
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 04:15:57 ID:v5mPaK/G
フェイトぉお大おおおおおおおおおおおおおおおおお
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 05:43:33 ID:ywx8ECNp
フェイト大便?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 07:35:52 ID:cLvedUKi
A'sのサウンドステージをつーべで聞いてるんだが、ちょこちょこ聞けないパートがあってモヤモヤしてます。
しかも、聞けない所が結構大事そうなんで余計にモヤモヤ…。
う〜ん、いっそ買ったろうかな…でも、いや、しかし…。
ああ、気になる〜w
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 07:50:38 ID:yCAkNSi/
買いなさい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 07:54:15 ID:DViqjfX5
自分の分はサークルKで予約、友人分はMOVIX京都の南館2階カウンターで確保した。
告知もちゃんと掲出されてた(下りエスカレーターと紀伊國屋の間の通路)。
ほんとに劇場公開されるんだという思いがあるのと同時に、ある懸念材料も。

おそらく同族ばかりだとは思うが、まかり間違って「魔法少女」のタイトルにつられて
何も知らない小さい女の子+親御さんが紛れ込むかもしれん。
だから、というわけではないが、おまいら、とにかく周りのお客さんや劇場のスタッフに迷惑になることだけはするなよ。
マナーと常識を弁えて、最初から最後までみんなで気持ちよく観ようじゃないか。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 08:01:15 ID:FlwM1VF0
そうだな
公共の場だしな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 09:10:10 ID:FiwLRE4c
>>477
タダで聴くほうが間違い
この作品が本当に好きなら買え
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 09:35:58 ID:1QrOQz7R
俺は漫画とサウンドステージからなのはに入ったなぁ
懐かしい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 10:47:41 ID:rQp00fGg
時空管理局は雌豚ばかりだね。
軍事組織なんだから男も活躍させろよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 10:49:50 ID:belKTSMr
雄ばっかりにすると腐女子向け扱いになっちゃう><
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 10:57:11 ID:/0akG0JC
>>483
全くもってその通りだ
だからもっと男キャラの出番を増やしてだな
例えばユーノとかユーノとかユーノとかユーノとかユーノ(ry

最近は女だらけのレズアニメばっかで面白くない
男キャラと女キャラの比が大体1:1だった頃が懐かしいよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 11:10:05 ID:FlwM1VF0
野郎ばっかりで作って欲しいかもな、クロノとかエリオとかザフィとかトーマとかヴァイスとか戦えるやつも要るんだし、変わり種なら恭也やロッサみたいにそこそこ戦えそうなのもいるし、
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 11:14:44 ID:LsUNl1XQ
青犬<・・・。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 11:17:53 ID:Avp+/uA9
格闘&振動破使いってスバルは最近のゴモラみたいだな
でも向こうは主役級になったというのにスバルは影薄いなぁ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 11:35:12 ID:roUxlo1/
ゴモラと言えば、今後の映画の予告でかつてはやられ役でしかなかった
三大カプセル怪獣が過去にウルトラマン苦しめた怪獣を圧倒するシーンあったんだよな
それと同じ様にユーノ辺りがインフレに取り残されたと見せかけた大活躍をだな
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 11:36:57 ID:FlwM1VF0
ゴモラって城壊したり地中に潜ったり尻尾を切られたりするあの地味な怪獣?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 11:54:56 ID:Lh2pezIp
なのはさんがティアナを撃ち落とした際の表情がTVとDVDで違うと聞いたんですが、比較画像とかないでしょうか?
持ってる方いたら下さいませんか。お願いします
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 12:10:07 ID:Lh2pezIp
>>491
解決しました
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 12:11:07 ID:QIPuURTy
画像なくてスマソというか携帯からじゃないと書けない現状では

とりあえずTV=ヤンギレ
DVD=真顔
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 12:14:48 ID:MUjt+8R3
特典ポスター手にはいらんかったわ
前売り券が1日で売り切れるとか普通なの?
品薄商法やってんじゃねーか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 12:22:03 ID:8a4GDM9N
買う場所によるだろう
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 12:33:00 ID:FlwM1VF0
前売り券とかまったく買ってないけど見るだけなら問題無いよな?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 12:34:08 ID:DViqjfX5
仙台、さいたま、宇都宮、高崎がポスターはアウトで券だけになったか。
あとはどこが品切れ状態?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 12:36:32 ID:Lh2pezIp
>>493
すみません。ありがとうございました
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 12:36:56 ID:JnTsy4RJ
>>494
ポスターはサービスだから数量限定で
前売り券は売り切れてなくね?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 12:52:44 ID:Omokm19H
人少ないけど これは規制のせい?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 13:49:15 ID:viNPInxj
大規模な規制が各地で行なわれている見たい
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 15:00:52 ID:Omokm19H
いつ 解除されるかなぁ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 16:46:04 ID:Ip1qlxwr
痛快あばれなのは
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:00:04 ID:MSIBxtDs
再放送でAsを視聴しているが、第三話でシグナムが読んでいる新聞ってどう見ても日経だなw
新聞を置いたアングルでは上半分が海鳴新聞になってるが、下は本当の新聞を繋いでる風に見える
しかも、広告に書いてあった日本電気硝子って本当にある会社だし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:12:36 ID:belKTSMr
>>504
よく一瞬に気づいたな
確かに
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:22:36 ID:FI/iCQGV
やっと漫画版手に入れた
シグナムと模擬戦をしてる時の、なのはさんの凶悪顔にクソワロタ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:27:19 ID:FlwM1VF0
漫画と言えば映画とメガミ漫画の関係ってなんだっけ?
今までの漫画みたいに語られない部分の保管?それとも映画の話をなぞるのか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:38:56 ID:JnTsy4RJ
>>507
僅かに被る部分がある程度で、基本的に補完説明かと
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 17:52:09 ID:FlwM1VF0
と言うことは映画ではアルフとの出会いと最後にプレシアと食事をする辺りが書かれるんだろうか?
真相を知ってる分あの手紙を声つきで読まれたら結構へこむな
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 18:36:51 ID:7R3xFgWe
そんなことよりもレジアスの成人病検診したい。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:27:43 ID:TCw87pwX
じゃあ俺はトーマの成長具合を触診させて貰おうか
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:52:37 ID:Omokm19H
規制っていつ頃 解除されるのかな?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 19:58:20 ID:7Oith270
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 20:12:26 ID:MSIBxtDs
規制一覧
 
東京OCN(ACCA経由のADSL) 
OCN(北海道、青森、秋田、山形、宮城、福島、栃木、群馬、茨城、埼玉、千葉、東京、
神奈川、金沢、静岡、愛知、京都、奈良、大阪、兵庫、広島、香川、高知、福岡、鹿児島)
ぷららインターネット、So-net、au.NET、BBエキサイト、BBIQ
ミクスネットワーク、シティーケーブル周南、長崎ケーブルメディア
CTY、ASAHIネット、イー・アクセス、eonet、FCTV、ファインチューン
BIGLOBE(北海道、岩手、山形、福島、宮城、群馬、埼玉、東京、神奈川、静岡、愛知、新潟、滋賀、大阪、京都、姫路、佐賀)
アルファインターネット(FTTH)、hi-ho(FTTH)、UCOM(FTTH)、@George、JCN日野、JCNマイテレビ、
雲州わがとこテレビ、Iam-net、NTTPC(岩手、茨城、東京、岡山)、IIJ4U、@nifty、
JANIS、DTI(神奈川、東京、京都)、KCN、JCNコアラ葛飾、MEGA EGG、mopera、Aitai net(一部)、
ODN、DION、SANNET softbank059,114,126,218〜221、STARCAT、T COM 、T-CAT
東京ケーブルネットワーク、豊橋ケーブルネットワーク、丹南ケーブル
ビック東海、VECTANT、WAKWAK、ZAQケーブルテレビ、Z-WAVE
イー・モバイル、GyaO、静岡インターネット、ラッキータウンテレビ
TikiTiki、ベイ・コミュニケーションズ 、コスモスネットコミュニケーションズ
モバイルネット、itscom、WILLCOM、@NetHome、J:COMかながわセントラル
横浜ケーブルビジョン、J:COM、コミュファ光、東京大学

2chも規制されれば無力なんだな(´・ω・`)
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:04:17 ID:CpE47Yjk
東京大学www
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:14:42 ID:UM9rNAR+
なのはスレ、次スレ立たないうちに埋まっちゃってるぞ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 21:15:38 ID:UM9rNAR+
すまん、今誰かが立ててくれたみたいだ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:26:45 ID:rQp00fGg
質量兵器が駄目ならエネルギー銃で良くね?
フェーザーみたいなのなら出力も調整できるよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:27:56 ID:RnoBOJZl
>>514
おかしいな
その中にあるプロバなんだがずっと普通に書けてる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:32:44 ID:JnTsy4RJ
>>518
魔力変換で発生するものでなきゃダメなんだろ
高威力の場合は
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 22:59:36 ID:MHQTCkVi
なんだってー
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:00:25 ID:MHQTCkVi
>>519
ずっと書けないと諦めてたが試してみたら書けて吹いたw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:05:33 ID:ywx8ECNp
VECTANTもかよー
マイナーと思ったのに
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:16:40 ID:wvB1uMcF
DIONももう解除されてね?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:27:59 ID:ttMIlGiH
eoてすと
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:28:43 ID:h9a23q6Z
ミスった
eoてすと
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:31:14 ID:KF8wWfdD
>>518
レーザー銃か、銀河鉄道999というか、すごく男のロマンを感じる。
実弾型デバイスより、こっちの方が非魔導士の管理局員が携帯してるっぽいというか、なのはの世界観に
合ってるっぽくないか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/02(月) 23:57:12 ID:RCLz8I1o
レーザー銃というか、麻痺光線銃。
アメリカがレーザーによる電離空気を導線代わりにした
ワイヤーを使わないテイザーガンの開発を進めてたが、
ああいう感じに近い。

まあフェイザーガンはフルパワーだと当たった人間が気化しちゃうけど。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:01:19 ID:5r50ysOG
フェイトちゃん
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:18:04 ID:UDKwFM//
10年後の話なんか要らんかったんや!
はよ9歳フェイトちゃんに会いたい
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 00:39:18 ID:3XfrUqtW
ワンクリック高威力の物理兵器は、研究自体質量兵器に連なるから禁止だと思うが
一般的に非魔導師も拳銃程度が上限ぽいし
あの世界物理学が魔法基準に置き換えられてるみたいだし
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 01:42:43 ID:UeKMThE3
>>528
ttp://wiredvision.jp/news/200707/2007073123.html

固体レーザーを使ったプラズマパルス兵器も開発してるな。
衝撃波で攻撃するから安心して殺さずに敵を止めれる。
殺傷モードで撃てば殺すことも可能とか。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 06:56:34 ID:mDE4UQH0
なるほど、強力な質量兵器にあたるというわけか。
以前から、なのはの世界で使用できる質量兵器の線引きはどこまでか?というのがたまにスレの議題にのぼるときがあったが
拳銃<散弾銃・サブマシンガン<アサルトライフル<グレネードランチャー・RPG<<<(質量兵器禁止により越えられない壁)<<<レーザー兵器<核搭載ICBM
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 07:50:05 ID:QPc+wwwI
                        ,. -_‐ァ
             , ― 、_,. ―-―/ 厶-- 、
.           // ̄了_y‐       -、 、__ーノ     ,  = 、、
         //    ト7          ヽ \\\     〃       ぃ
         / /     /ト| |  //.ハ ぃ l | ぃ \\\  | {       }|
        /  /   _/  .||⊥Ll_l|j_l」⊥! l | ト l| ヽ. !、丶..___,ノ /
     /  厶 '//   八.| K仞` ´仞'| | l ll ∧j/ `ヽト| ヽ 二  '/     /
.    /   //   |  / _ノ -ヤ  __   | |//j/下.    |\_     _/    /  陣内、土下座。
..   /    //.   j/  ヽ  ト  .__,. イ.| |  /.| \.  |   ̄ /    /
   ,'   〃       , ┴ ┴ト---l―| l/-、 j    ヽノト、_   / /\ハ
   ,′  /         /     ̄_弋ラニ| |   | \   /, ィ、  ̄ / ̄、ヽヽ ヽ丶._/
.   l     ′         |  / / / ̄ヽ.l_|ニ、、 |  ヽ〃   ', ̄  '.   ヽヽヽ ヽ´
  !    l        | /  / |/7_ィこア \} 7 ´ ̄/    l    l   l l l l
.  !    l           |,/  /ヽ._|/ 厂´r'┌ ‐/    '      !     !   ! ! ! !
  l    l         /'  ∧==ヽ」_| | | |   l       |     |   | | | |
  |    |.         /   /  }      ̄ 丁`|_   l      |     |   | l | |
  |    |        /   /.  卜、_     __l   `トハ      !     !   ! ! ! !
  l    l      ./  〃  /\\二二 /_l   |/、ヽ.   /   /  / / / /
.  !   l |       /  //  /   \></ l  |  ヽ \/   /  / / / /
  l   l |    /  //  /     /><ヽ  l.  |ヽ  .\.    厶 ⌒l//
   l   !|.    /   '/  /    Υ   ├′ l  | ∨  /ヽ./__,    |'

535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 08:06:33 ID:QPc+wwwI
書き込めた
@nifty規制解除
sage忘れ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 10:36:27 ID:3XfrUqtW
>>533
ガジェットが装備してるから榴弾兵器は質量兵器扱いかと思うが
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:09:59 ID:rj9G+Q7T
超人の類がやったりする手から光線とか怪獣が口から吐く熱線は
果たして質量兵器となるか否か
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:53:35 ID:iSx4WK6B
>>537
・・・・・・御前、質量兵器の意味、解ってる?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 12:57:36 ID:oDncmhV0
少なくともミッドの定義では魔法関係無いのは全部質量兵器扱いなイメージが
540ミルフィーユ・桜葉 ◆IYZwDdFGaA :2009/11/03(火) 13:04:03 ID:CyqEys33
最近、fate/stay/nightを中古で買った。
まぁ、amazonでDVD版買えば良かったかも知れんが、
何かメモリ容量がダメな気がして中古でCD-ROM版買った。
俺は最近、なのはasも観ている。
そして、fateは面白い。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:15:24 ID:pvZE9S6m
>>539
じゃ「魔法の掛かっていない生身の素手で殴る」とそれは質量兵器か?
>>537が問うてるのはそれと同じ事だぞ? 奮う力が「生得や後能力開発で得た異能力」や
「突然変異で備わった生体能力」かって違いなだけで。

サイボーグとかなら、問答無用で質量兵器認定だろうけどな。
バイオ・ウェポン(特に生体型人造人間等)は境界線上かな?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:19:57 ID:F0mGhAuE
なんでそんなことで必死に噛み付いてるのかワケワカランw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:20:28 ID:Y7gGZhge
なのはvividは予想以上に面白い
でかいデバイスのない格闘魔法なんて?と思っていたが
案外そうでもなかった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:32:25 ID:pvZE9S6m
>>542
このスレの全体姿勢が「公式設定?ンなモン知ラネ!w ンな事より、なのはちゃんとチュッチュしたり
フェイトそんとボクのおちんちんはとっても仲良しだったりはやてちゃんに添い寝したいよ〜♪」
とかならば、これ以上は噛み付く気は無いが。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:44:01 ID:DghCgJn1
「生身の素手で殴る」は格闘技術の種類によるけど
単純な筋収縮力による攻撃力だけでなく
脚力・背筋力により末端部である腕を加速させ腕自体の質量(場合によっては上半身の重さまで利用)を相手にぶつけることで
破壊力を得る技術もある
この時、脱力・力抜きなどのテクニックも必要
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 13:59:58 ID:Y7gGZhge
もしvividをアニメ化するとしたら動かしまくらないと全然面白くないな
今流行の紙芝居じゃ華麗にスルーされるだろうね
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 14:08:00 ID:FlJE2YKj
vividってどのくらいやるつもりなんだろう?単行本2〜3巻くらいかな?
アニメ化はOVAでお願いしたい
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 14:13:06 ID:Y7gGZhge
ページ数的にもうそろそろ第1巻発売かな
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 14:15:15 ID:2NVcAtgF
>>548
まだ130ページだから足りんよ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 14:18:05 ID:Y7gGZhge
>>549
勘違いしていたスマン
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 14:21:01 ID:U+QLjynh
vividアニメ化の際は声優交代になるんだろうか。
水橋さんヴィヴィオの声は大変だって言ってるよね。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 14:26:28 ID:pvZE9S6m
>>551
それなら、新ヴィヴィオの声は誰なら良いかい?
自分は、最近声優復帰した丹下桜など推したい所だが。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 14:27:29 ID:H0VspejX
俺はミズハスが良いけどなぁ
難しいのか
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 14:32:43 ID:Y7gGZhge
交代そのものが不可能なんじゃね?
元が水橋だから誰がかわりをやっても見劣りするし

てかドラマCDもやってるじゃん
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 14:37:00 ID:U+QLjynh
>>551-552
(アニメ化を想定してvividが作られたと仮定して)
負担軽減策として「大人モード」が誕生したと思ってるんだけどね・・・。
個人的には水橋さん以外は考えられない。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 14:51:12 ID:3XfrUqtW
>>545
回転力も絡むべきかと思うが
なのはのベルカ式だとさらに魔法と防護服が絡んでくるからややこしい
魔力入れないと防護服抜けないしな
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:03:08 ID:GNR9u+Mp
意外と前売券特典貰えた。
結構余ってた
川崎
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:12:54 ID:QB1iJlEU
ガンダムDXの後継機っぽく無さっぷりは異常
だがそれがいい
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:13:52 ID:QB1iJlEU
誤爆
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:21:56 ID:E51eqRYZ
>>558
呼ばれた気がしたの・・・
http://www.rupan.net/uploader/download/1257229248.jpg
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 15:25:24 ID:FlJE2YKj
>>560
「月は出ているか?なの?」
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:31:05 ID:Po37Ow82
違和感無さすぎワロタw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:32:59 ID:/RaqYpeG
どうしてこうなtt(ry
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 16:56:44 ID:3XfrUqtW
なのはさんならオーキスから出てこようが
実は人間サイズのガイアギアでしたとか言われても違和感ない
でも可愛い
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:10:14 ID:vSWhPba+
レイジングハート、売るよ!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:29:00 ID:mDE4UQH0
グルジアの武器マーケットで戦闘機よりもすさまじい値段がついてるんだよな。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:30:31 ID:SQ/qMryu
>>551
○投げで清水もシグナムの声長くやるの難しいみたいなこと言ってたなぁ。ゲーム録った時の話で。

まぁ役難しいからって今更変えてくるとは思わないけど、現状で代役が必要と言えるのはギン姉だな…。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 17:35:57 ID:Y7gGZhge
>>555
まあ水橋から変わることはありえないだろうね
それよりもアインの声優を誰がするのかのほうが問題かと

>>556
拳や蹴りに魔力を乗せて直接相手の体に叩き込むような感じかな?
ヴィヴィオやアインの時代のように防御能力が究極まで高まっている時代では
その方法しか魔道師にダメージを与えられなかったのかもしれない
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:15:05 ID:RF6AADhC
>>551
水橋も30越えたし幼い女の子の声はきつくなってきたのか・・・?
でもまあvividには今のとこユーノ出そうにないし掛け持ちの負担はないから代わらないで欲しい
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 18:41:47 ID:Z2pGPtRE
>567
シグナムの声は地声より低めで感情も抑え気味なので、
発声にも演技にも余分にスキルが必要なんだろう
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:01:15 ID:mUqALiAk
萌えアニメの制服とかとてもあり得ないデザインのが多いけど
セントヒルデ魔法学院の制服は案外平凡だな、
忍び込んでヴィヴィオの上履きを隠したい。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:09:23 ID:CCx4HGwj
有り得なくても聖祥大附属小学校制服デザインは神。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 19:27:10 ID:Y7gGZhge
>>569
> 水橋も30越えたし幼い女の子の声はきつくなってきたのか・・・?
ドリクラのセッちゃん聞いていたらきつい感じはしないけど
574NanohaWikiの中の人:2009/11/03(火) 19:44:02 ID:FmaSdlOs
最近はどこがなのはスレのメインなんだろう?

鯖の調子が悪くて、リセットかけてもPOSTのメモリチェック辺りで固まったりしてます。
動き出せば一応動いているようにも見えますが、このままダメになる可能性もあります。
もう1台居る方に移植作業する気ですが、移植終わる前に止まったらごめんなさい。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:06:53 ID:SQ/qMryu
ここは一応総合で語れるけど、媒体が分散してるから話題も分散してるわな。
劇場版の話題はアニメ映画板のスレ、漫画の話題は漫画板のなのは総合スレ、ゲームの話題は携帯ゲー板スレ…。
これらを足すと20スレ近く消費してるという。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 20:27:39 ID:3XfrUqtW
>>571
…何で名前にミッド読みとベルカ読み混ざってんだよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:06:06 ID:dbMnj9Vx
リリカルBOXの予約特典って、ゲーマーズとアニメイトで違うのかよ!!
同じだと思ってたからゲマでしか予約してねーーーーーーーー

フェイトよりなのは派の俺にとっては致命的だ・・・・・・
まだ間に合うかな?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 21:09:32 ID:ov2KAO0x
>>574
お疲れ様です
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 22:59:32 ID:2Dgx9cLC
>>560
どっちかといや、はやての方が似合いそうなんだがw

でふと思った。両手にレイジングハート持ったらツインエクセリオンバスターってできるのかな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:12:10 ID:4ob91wNf
ブラスタービットみたいに二本出すことは出来ても威力も半減とかじゃないか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:15:09 ID:5lWgWVp/
そしてツインSLBで惑星は消滅した・・・
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:37:26 ID:3XfrUqtW
なのはに死ねというのかお前ら
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:38:23 ID:4ob91wNf
>>581
ショボい惑星だな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:44:49 ID:GNR9u+Mp
魔力自体は変わらないはずだから>>580が正解
二つでひとつぶん
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/03(火) 23:57:24 ID:7jTTV34T
たしかに威力は上がってるけど、その大出力に砲身が耐えきれないから
二本にしてたんじゃなかったっけ?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 00:06:59 ID:7KM7qTtl
SLB×5は自滅覚悟の大飽和砲撃だからそう
壁抜きはビットみんなでバレル固定手伝ってる臭い
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:16:23 ID:RGdGaEfd
今回の再放送から、なのはシリーズを初見してるんだけど、この世界って魔法より質量兵器(拳銃や核爆弾?)の方が強いって設定なの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 02:16:40 ID:sSxH8s5d
コード番号化して「46番の前売り券ください」とかで
通じれば良いのに
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 04:05:08 ID:Dmr96MDD
>>587
魔法を採用してるのはクリーンだからって理由なわけで
魔法と質量兵器どっちが強いってのはわからんな
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 06:02:55 ID:OWmAOwSm
一連のリリカルなのは作品は家族愛が主なテーマのひとつなのかね?
もう見てる方が恥ずかしいくらいに見せつけられるよな。
家族間の殺人事件のニュースを、他人事じゃないよなあ、と思うくらい家族との仲が悪い俺は背中がむずがゆい限りだw
でも、なのは自身はやや放任主義気味に育てられてる気がするのが何とも良い。
上と少し年が離れてるし、案外、予定に無かった子なのかな?w
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 06:10:51 ID:YkaZ+TAV
>>590
つNanohawiki
つWikipediaの「とらいあんぐるハート3」
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 06:29:07 ID:GKwM6Jxa
ヴィヴィオはいらない子
ただ六課とスカを戦わせるために人質になるために出したようなものだろ?
それで最後にヌッコロしとけば良かったのに超不自然なご都合主義で何故かヴィヴィオが生きてる
多分ヌッコロしたら視聴者が五月蝿いと思ったのかは知らんが
それで四期じゃなのはママとフェイトママと三人家族だって?

馬 鹿 げ て る ぜ

フェイトもヴィヴィオとは距離を置いてるってのは嘘だったんだな
レズとかもう勘弁して下さい
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 07:04:11 ID:B5Qyacei
五百七十一>
そんな事してみろ
フェイトさんなら普通に怒るだけかもしれんが
なのはさんが飛んできて
ズタズタにされて消しとばされるぞ

つまり
隠れて侵入し靴を隠した
ヴィヴィオが教師にちくる
学年集会をしたが犯人は出てこず・・・
教師がなのはに「ヴィヴィオさん、
最近靴を隠されたみたいなんですよ」とか言ってちくる
なのはがブチ切れる
フェイトもその事を知り「困ったなぁ...」みたいな表情に
なのはが全力を出して光の早さで犯人を見つける
フェイトが先に犯人のところへ行く
犯人はなぜか靴を持ち帰ってクンカクンカしてる
そこへフェイトさんが来る
犯人の行動を見て「狂ってる・・・」とフェイトさん
そしてフェイトの説教タイム突入
フェイトが説教し終わると
なのはが来て犯人をズタボロに・・・


靴を隠した結果
フェイトに狂人と言われ怒られ
なのはにボコられ
むちゃくちゃ嫌われる
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 07:10:02 ID:vhsrLAiw
なのはは簡単に人を殺したりしないだろ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 07:21:24 ID:B5Qyacei
なのはは簡単に人殺したりしないだろ>

そう思っているあなた
本当にそう思いますか?
自分の犯したいほど大好きでしかたないヴィヴィオがある日
靴を隠されると言ういたずらをされた・・・
これはもう・・・ね
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 07:25:04 ID:vhsrLAiw
>>595
どう考えても無いと思うけど
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 07:30:43 ID:JGV8mkuu
では登校途中の制服姿のままで拉致し高AMF下で監禁して
陵辱し全次元世界に生放送で中継を敢行します
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 07:52:04 ID:vhsrLAiw
>>597
普通に管理局に捕まると思います
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 08:01:35 ID:nMLipo0+
高濃度のAMFでも魔力持たない人には全く影響ないのかな?
なんか体に悪そう
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 08:08:25 ID:3/dDxrYW
何、何? アンチ装った荒らし来てんの?

じゃ、先ずはリリなの女性陣の乳の大きさ&質感考察討論と、
ヴィータ派やヴィヴィオ派始め貧乳教の正当性の主張大会から皆で始めようか。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 08:10:25 ID:3/dDxrYW
>>597
じゃ、そんな感じのエロゲで頼むわ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 09:44:46 ID:/ddjYaBs
いつも思うんだが、A's最終話のエイミィは妙に色っぽい。
あれはつまりそういうことか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 09:47:58 ID:GKwM6Jxa
昇進を辞退したのもヴィヴィオがいるからしなかったんだろ
仕事に人生捧げて空に恋してる人間が昇進しないのはありえないからな
それに教導官の状態でもアイナさんに面倒見はしてもらってるから
子供の世話とか余裕なくて無理なのに子供とかいらないだろ

他にもヴィヴィオは無限書庫司書やってるのにユーノとの関わりも何も描写もなくて不自然だし
ヴィヴィオが無限書庫に行ったときにユーノが都合よくいない不思議
まだ他にもフェイトのこととか色々あるがなのはは過去の話を黒歴史にしながら先に進むんだったら
最初っから設定なんて何も作らなくていいのにな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 09:48:42 ID:MBsX2M3c
なのは尻触って速攻逃げてきた
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 09:52:21 ID:czBovLlZ
エリオきゅんとちゅっちゅしたいお
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 09:58:50 ID:/ddjYaBs
>>605
エリオきゅんはフリードと・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 10:00:25 ID:8N5mfkNZ
シャマルの胸に顔を埋めたい
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 10:02:38 ID:8N5mfkNZ
>>605-606
ああ、確かにエリオはフリードとちゅっちゅしてたな・・・・・・・・・・・・訓練後のクールダウンにチューペットを。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 10:29:53 ID:TlI1xHEb
>>604
「Wide area search success」
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 10:53:57 ID:07VUgukf
涙なしには見れない素晴らしかった
私はエースのファンだ
ストライカーズも文句言われてるからハラハラしたけど最後は大号泣したし
個人的には良かった
ただ続きがみたい
小さいなのはの続きが
映画で最初をやるのは嬉しい
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 11:07:05 ID:hjYQUo69
>604
You have witnessed too much..
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:03:31 ID:RGcM7zu0
レンタル屋さん、どこも置いてないよ。回転率が悪いと判断されたんだろうな
ファンは必ず買うから回転が悪いのか、借りるのが恥ずかしいから回転が
悪いのか、どっちだ?
似たような位置付けに思える型月系の作品は、どこでも置いているのに・・・・。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:20:20 ID:1+U0xU1Z
>>612
そうか? ウチの地元じゃあメジャーなチェーン経営なレンタルショップなら
軒並みリリなの置いて有るぞ。無印〜A's〜StSまで。処に拠ってはSound-Stageも置いて有るし。

逆に言えば、どマイナーな系列のレンタルショップだと置いてない率高いわな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:23:21 ID:8FFv3qS2
>>612
そらあ運が悪いな
ウチの方のTSUTAYAは全シリーズおいてあるよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 13:25:02 ID:2u+CleCO
GEOとかTSUTAYAなら置いてるよ。
こっちはレンタルしようと思ってもいつも歯抜け状態w
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:07:27 ID:/DbADrcY
TSUTAYAで決まり
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 15:57:35 ID:Jm0WZqGP
そこでネットレンタルですよ
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 18:55:48 ID:9Ux2hNrh
無印とA'sは全巻買っとけって、悪いこと言わないからさあ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:10:13 ID:ihCZ2gM3
友人に勧められて見て以来リリカル中毒なんだが
他に進められて色々とアニメを視聴してみたけど
リリカルなのは以上に熱中したアニメはないな、
そこそこ面白いと思う作品はあるのだが今一つのめり込めない、
やはりなのはじゃなきゃだめだ、ギンガさん結婚してくれ。
620612:2009/11/04(水) 19:14:30 ID:RGcM7zu0
GEOは旧作100円中、マイナー系列も旧作半額DayがあるのでTUTAYAはチェックしてなかった。
TUTAYAもアニメ旧作半額Dayとかやっていることもあるけど、最寄はシニア割引のみ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:53:52 ID:XkYp9Tcw
>>619
そこまでなのはなのは言っておきながら
結局ギンガなのかよ
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 19:59:21 ID:JmNyN+oB
フェイトちゃんの変身前の爆発音が好き
623612:2009/11/04(水) 20:18:14 ID:RGcM7zu0
GEOのオンラインも旧作100円だったのでポチッとしました。
目的のA's、2巻目だけ借りれんかったので、上限7巻だから在庫のあった
無印の1と3巻もポチった。>>617ありがとう
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:23:27 ID:ehpvnjBU
AMF下で海鳴市内の不良にからまれたらなのはさんどうなるんだ?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:26:46 ID:lEWpXbMD
ステゴロで不良をフルボッコ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:38:08 ID:nebHuNet
AMF下で魔力結合が全然出来なくなるわけじゃないんだけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 20:57:31 ID:7KM7qTtl
>>626
まあ、ゆりかごの非常モード(仮)みたいに
完全臭いのもあるけどなー
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 21:24:13 ID:vhsrLAiw
>>624
海鳴在住で高町の家の者に手をあげるなど・・・
まぁそこまで有名ではないだろうが
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 22:51:21 ID:GP8+eOWn
アニメ出た知人だけでも、
兄・姉・父・兄彼女・兄彼女メイド・親友(1)辺りの戦士達にフルボッコではあるまいかw
で、親友(2)あたりが東京湾に…
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:34:52 ID:Qofd2tTe
フェイトとすずかはおとなしいから、不良が因縁つけるとしたらまず
二人からだろうな。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:38:16 ID:vhsrLAiw
だがフィジカルモンスター
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/04(水) 23:55:54 ID:JGV8mkuu
すずか
首筋をちゅっちゅ
されたいよう
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:20:42 ID:5Y4GW97o
外見に騙されてヴィータに因縁を付けた○ンピラの末路が見えた・・・
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:26:39 ID:6x2ZXK7/
ストライカーズのサウンドステージその3に泣かされた。
まさかサウンドステージで泣かされるとは思わなかった。
甘く見ていた。

635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:32:01 ID:JRWNJGVK
>>633
ヴィータ「はやて、この○ンピラ、鷹の爪効いてて旨いよ!」
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 00:39:11 ID:4qKH4sve
八神家・・・なんて恐ろしい家族・・・ガクガクブルブル
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 01:54:19 ID:wu8zUvTD
ておあぁぁぁぁぁぁ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 02:02:27 ID:3Z1RWXOx
再放送まで全裸待機
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 02:15:36 ID:TaugoZ1y
>>624-630
・・・・・・素直に警察呼べよ。無印2話でその存在はサイレン音でしっかり示してるんだし。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 02:20:32 ID:TaugoZ1y
>>635
はやて「そやろ〜。この人等のお土産なんやよ♪」

ヴァンプ将軍「あ、どうもお邪魔してます;///」
鷹の爪団将軍「ターカーノォーツーメー!」
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 02:23:31 ID:5DN46o7r
貴様角に帰りだな!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 02:55:10 ID:8pDiBQoK
劇場版予告のアクセルシューターパワーアップしてないか?w
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 02:59:28 ID:25niv2wK
クロノ君甘いな。
シャマルの膝でも砕いちゃえばいいのに。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 06:09:43 ID:+Nsr8kzn
三期でなぜフェイトの使い魔は出番なかったの?
あとなのはと恋仲なはずのユーノくん。
出番なさすぎた。
三期微妙すぎた。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 06:40:12 ID:uoLsDWjr
原作者がアニメで惚れた腫れたはやりたくないってさ

所でさユーノって三期で微妙か?考古学者、無限書庫、なのはの友人とやるべきタスクはやってないか?
キャラクターが薄いだけで与えられた役割はこなしてる、むしろ優遇されてる
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 07:24:52 ID:j3nK4JLV
キャラが薄いと言われるほど薄くはないと思うが
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 07:31:41 ID:uoLsDWjr
そうか?単体でのキャラの薄さは割りと深刻だと思うけど?

リンディ、クロノ、アルフ、エイミィ、アリサ、すずか辺りのがキャラクターとしてしっかりしてるし、
男キャラでも三期だけのヴァイスやロッサのがトータルでの出番は少ないけど性格が分かりやすいし存在感がある
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 08:03:40 ID:/eSxKKN6
そもそもキャラが薄いってどういう意味なんだ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 08:12:56 ID:uoLsDWjr
これと言った特徴がないというか、どんな性格か聞かれて即座に答えられないもしくは無難
って感じじゃないか?
というかそんな風に感じるの俺だけ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 08:15:55 ID:gIprjT8n
レジアス中将がロストロギアの力を得て華麗に復活。

〜魔法中年シニカルレジアス はじまります
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 08:21:45 ID:25niv2wK
一体誰が喜ぶんだそれw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 08:26:20 ID:ZZ2WdrdO
ユーノは会話において相槌、同調、問いに対する返答が多くて
主体的に会話の主導権を握ることが少ないからじゃないか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 08:29:03 ID:uoLsDWjr
>>652
それだ!自分はどうなんだ?って感じドラクエ主人公的な
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 08:37:24 ID:irQ4Bhyc
ユーノは出番が少なかっただけで優遇されてるほうだと思う
どのくらいの権限かはわからんが無限書庫司書長という肩書き与えられてるし
そもそも話の展開上3期で出番が少ないのはしょうがない

あとエピローグで可能性を残したしそれで充分いいんじゃないか?
まあカップリングなんざどうでもいいけどw
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 08:39:31 ID:IjkhNoXg
まあそれもViVidと前売り券CDで…なぁ
可能性もくそもあったもんじゃねえ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:11:47 ID:j331707T
>>654
>そもそも話の展開上3期で出番が少ないのはしょうがない

それ言うなら、A'sの段階でユーノ要らなくも出来るぞ。
ユーノが遣ってたフォローを軒並みクロノに代行させてれば。
ま、その副作用としてクロノが更なるチート化しちまうがw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:35:22 ID:irQ4Bhyc
>>656
まあでもA'sでユーノは既に中途半端なポジションにやられたしなあ
攻撃魔法が使えないという設定上これもしょうがないんだけどw
でもエピローグで(ry
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:37:08 ID:j3nK4JLV
キャラが薄いどうこう以前に
読み取る気があるかないかという問題な気がする
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:38:56 ID:+IhmHX/q
まあ必要性なんていったらキャラ半分くらいはいらなくなっちゃうし
ユーノはユーノで正直真面目に考えると変にチートなキャラになっていってるからなあ
三期は二期以前のキャラは配置的に全面に出ないのが多いしね
出番が少ないのは仕方ない
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:44:34 ID:uoLsDWjr
>>658
読み取ろうとして読み取れないから薄いんだろ?
読み取る気がないなら誰も聞かん
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 10:55:52 ID:E8Jycic2
>>657
あそこでなのはが終わってればまだ幸せだったろうに…
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 11:44:06 ID:H9fI0IY3
1月からはなのは無印を再放送するって噂は本当か?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:17:31 ID:OeB4uI2I
どこからそんな噂が?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:40:36 ID:GWVShxNz
前からこのシリーズ見ようと思ってた
しかし魔法少女はなんか恥ずかしかったから避けてたんだ
でもA’s再放送をきっかけに見始めたよ
見てるうちに魔法少女にもなれてきたぜ
昔は恥ずかしがらずにCCさくらとか見てたんだが年をくったせいでなんか魔法少女を見るのになんか抵抗があったみたいだ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:48:27 ID:NS1zE0NT
ぶっちゃけユーノが無印以降で出番少なくなったのはなのは×フェイトで大稼ぎできると分かったからだろうな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 12:58:37 ID:of/yXwDJ
一番キャラが薄いのって、スカな気がするんだが…
次いで数の子
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:03:03 ID:dITutjvx
キャラ厨同士の争いは醜いね
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:03:06 ID:Uae2Qoz1
>あとなのはと恋仲なはずのユーノくん。

こういうバカな煽りによくもまぁ懲りずに君らは釣られるねぇ。
ここまで来ると恣意的な何かを感じるスレだわ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:07:53 ID:KW/5lfMP
スカは普通にキャラ立ってるだろ
ナンバーズも少なくとも更生組はSSXやViVidで大分キャラ立てされたと思うけどね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:20:36 ID:4x9w3bky
一番影が薄いのはダ・レッカーだろ
顔も声もない上に、一部の人からはそんな人物は存在しないとか言われてるんだぜ
名無し以外でここまで影の薄いやつはいない
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:28:01 ID:+jnnHvfi
>>670
あれ?ダレかぁ?
いつ出て来た?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:39:21 ID:G0/1iwar
関東エリアのなのはA'sの再放送の時間帯は
ニードレス、ささめきこと、なのはA's
と次々と重なる時間帯だけ
あって見るのがつらい
ことも
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 13:43:45 ID:G0/1iwar
レンタルDVDの場合は、
DVDの傷や研磨のしすぎで
再生に不具合がでないかと心配
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:05:28 ID:UAo3RarY
>>669
更生組は色んなキャラ付けされてきたなぁ。
StSしか見てないのと以降の作品触れてるのとではだいぶイメージに差がありそう。
特にノーヴェは。

キャラ薄いといえばロングアーチ組の方が深刻だろうな。何せ出番がない。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:20:42 ID:Q8AMseBd
>>670
さあ、検索をはじめよう
キーワードは「ダ・レッカー リリカルなのは」
約 613 件該当するがそれらしい人物について書かれたページは見当たらない

「登場人物」で絞り込むと
約 450 件該当する
しかし、やはりそんな人物について書かれたページはない
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:26:45 ID:5DN46o7r
>>674
エイミィから出番を奪った変態シャーリーを忘れてもらっては困るな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 14:28:06 ID:+JpZNL51
>>668
ここだけ見ると一番釣られた感が強いのは>>668のように見える
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 15:15:42 ID:E8Jycic2
みんなナチュラルに流したのに流せてないの>>668だけだしな…
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 16:38:19 ID:GWVShxNz
こんなこと聞くのも野暮な上にいまさらだけど、製作セブンアークスでよかったと思うか?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:17:46 ID:UAo3RarY
う〜ん、スタッフは好きだけど需要に対してだんだん荷が重くなってる印象。
特に1クールですら息切れしがちなのに2クールはやるのも辛いっていう体力不足が露見しちゃってるし
バトル上手く描ける人もあまりいない……いやStSのローラーアクション、あれはよかったんだがチャンバラや砲撃がどうも失速している。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:26:09 ID:L9NQ3yrB
逆にどこならいいんだろうな。サンライズとかGONZOとかしか思いつかない
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:26:42 ID:4966Y+n6
なのはももう二十五歳になったのか
さすがにユーノか何かと結婚させとかないといけないだろ
と今頃思うおれ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:35:11 ID:E8Jycic2
>>680
いや、ローラーアクションもたいがい微妙じゃね?
出来のよかったシーンなんて2クールあって数カットしか記憶にないぞ

それも17話じゃなく
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:42:47 ID:UAo3RarY
>>681
サンライズで思い出したが、銀魂見てると普段ギャグなのに
たまにバトルシーンがそこらのバトルアニメよりヌルヌル動いたりするんで
これがスタジオの力の差か…なんてことも思わなくない。
製作費尽きると万屋のBGで延々時間潰す暴挙に走るけど。

メインはセブンでいいけど、売れてる作品なんだから何らかの補強はして欲しい。StSの時みたいに大陸へ丸投げはやめて貰いたいな。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:45:34 ID:PDTNg4GL
>>619
おとぎ銃士赤ずきんは観たことがあるか?
こっちも結構良いぞ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:52:36 ID:Dj1JiKcZ
アクション主軸で且つ総合評価高いスタジオって自分の内で言えば、
武装錬金の時のXEBEC、うたわれるものの時のOLM TEAM IZAWA、犬夜叉の時の京都アニメーションかな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 17:58:49 ID:QKGqZ5MT
現状、もはや「なのはがセブンアークスを作った」に近い状況で、
別制作とか仮定自体が突飛だわ。

セブンアークス以外ってことは、「都築シナリオ以外」って事だぞ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:21:04 ID:+jnnHvfi
>>682
中の人が先なんだよきっと
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:36:50 ID:OATBPwzs
セブンアークスもビックネームになったもんだな。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:36:51 ID:7SAVcsYN
>>681
どっちも最悪で吹いたw
シャフトでいいよ。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:37:47 ID:of/yXwDJ
グリフィス君は、本編中でもはやてにその存在を忘れ去られるぐらいなので、
キャラの薄さに関しては別枠です

はやてがグリフィス君を覚えていれば、ダ・レカ氏の出番は無かった…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:40:58 ID:Dj1JiKcZ
>>690
シャフトはそれこそ拙かろう。
新房−都築間確執を別に脇に置くとしても、アノ新房演出全開で
ひだまりスケッチやまりあホリックや化物語みたいなサイケデリックな画面構成な
リリなのになるのが目に見えてるぞ。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:43:04 ID:bATNay9f
>>692
> サイケデリックな画面構成
うむ、ああいう画面構成ではなのフェイの友情は描けるはずもないわな
魔法攻撃も立体感が失われてしまう
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:44:49 ID:ZYxJAWN4
どさくさに紛れてシャフト叩き
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:46:37 ID:bATNay9f
名前だけの監督なんて要らない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:48:17 ID:ZYxJAWN4
ああ、すまん
他の会社も叩いてるな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:48:28 ID:E8Jycic2
>>693
というかむしろ立体感は出る。
1期がシリーズでいちばん空間演出上手かったし。

サイケデリックさだけが問題だと思われこの場合。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:50:52 ID:bATNay9f
だって1期のころから実際に監督やっていたのは草川じゃん
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:52:53 ID:E8Jycic2
>>698
ありゃファンの憶測だ
というかそれ言ってる奴らはたぶん一期をちゃんと見てないと思う
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:53:13 ID:Dj1JiKcZ
>>694
いや、シャフト叩きなつもりは無いんだけどね。
単に、今のシャフト=新房演出じゃあリリなのの風情に合わんと思ってね。

例えば、PERSONAシリーズをアニメ化するとかって話挙がれば、
それこそ新房演出が活きる素材として推したい、みたいなもんだし。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:55:48 ID:bATNay9f
>>699
どうだかな・・・
今の新房は作画もコンテも脚本も全然チェックしてないぜ
なのはの頃からまじめにやっていたとはとても思えん
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 18:58:38 ID:bXvr8+8b
本当に憶測じゃねえかw
あまり藪を突付くと蛇が出るぞ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:00:08 ID:bATNay9f
新房信者は未だにA'sから降ろされたことを未だに根に持ってやがるのか
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:06:08 ID:p3CsQPl/
いや、別に
お互い関わらないほうが良いと思う
なのはをやらせて新房の名前に傷をつけたくないし
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:08:57 ID:bATNay9f
>>704
ならいいじゃん
1st映画で現実的には新房の名はなのはから消えるのだから
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:09:06 ID:gim4MNLv
今の新房がやったら確実に作品が壊れるな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:10:09 ID:UAo3RarY
新房の手腕は認めるけど新房信者は都築を過小評価しすぎ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:15:34 ID:j+96ISEF
公式ラジオゲスト更新
第7回:水橋かおり
第8回:ゆかな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:15:54 ID:IR/DhBrB
今更な質問なんだけど、1期の1話でシーンによって別アニメになってた(夕食のシーンとか)のは、
なんらかの意図があったりするの?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:18:55 ID:bATNay9f
>>707
キングの要望を処理しながらオリジナル書く都築と
原作者と馴れ合っておままごとやってる新房を一緒にすんなと言いたいわ
1期の頃のようにエロゲのしピンオフで済まされる状態じゃないんだよな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:27:28 ID:pl46BEZ/
みんな何やってんの?
無闇にスタッフ扱き下ろして・・・
そういうの苦手なんだけど
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 19:31:34 ID:bATNay9f
>>711
>>687の言っていることがすべて

以上終わり
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:03:26 ID:UAo3RarY
>>710
根底が新房いないと都築は無茶苦茶な話しか書けない、だからなあの辺の人らは。

というか、無印の頃はともかくアニメ絡みはみっしーが幅利かせてるし…。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:19:29 ID:E8Jycic2
>>713
まああの辺は行き過ぎだがしかし、なんか監修付けろよというのも一理あるからなあ…
その場のノリを大事にする作り方は、逆に言えば長期化なんて考慮してない作り方なんだから
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:47:42 ID:/eSxKKN6
なのはと並んでほっぺ赤くしてるヴィータかわええ(*´д`*)
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 20:58:39 ID:o7fj0Y5F
>>708
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:05:38 ID:JoKiWx4I
>716
当然水橋にイヤッホォなんだよな?な?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:07:17 ID:dITutjvx
社会的抹殺さんがラジオに出演して問題発言するのはいつですか?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:07:21 ID:o7fj0Y5F
>>717
当然だ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:11:30 ID:UAo3RarY
>>714
原作者自体もこんな続くなんて思ってなかったと読み取れるんだよね。
A'sからずっとシリーズ最終作だの何だの書かれてるのにまだ続いてるよ…。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:12:40 ID:hbv7hQ7j
>>714
逆な気もするんだが。

「各方面からの商業的要望をちゃんと聞いて
 受け手が期待であげまくるハードルと、仕掛けまくる地雷原を飛び越えて
 体力不足でアップアップのスタジオの現実を見ながら
 多方面に渡る雑誌企画等の展開も回せるようにしつつ
 前作比で確実に売り上げを伸ばせる作品」

というのが、現状で都築がなのは関連をやるにあたって
まず最低限こなさなきゃならないハードルなわけで。

仮に腕のいいストーリーや設定の監修者が入ったとして
それで万事うまく行くかって言えば、
それは単に

「もっと面白くするにはこうしたらいいと思う」とか
「それだと以前の設定と矛盾するのでダメです。他のにしましょう」

みたいな「監修者からの要望」って処理項目が増えるだけという。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:17:37 ID:bATNay9f
>>721
ある意味プリキュアのような玩具アニメと似たような構図だよな
シリーズ構成的にはいちばん難しい部類の仕事
スポンサーとの戦いだもんね
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:21:56 ID:E8Jycic2
俺、そうなったら作品性的に終わりだと思う派

>>720
まあなのは自身の話はA'sでケリつけて終わりのつもりだったみたいだしな
StS最初の企画があれだったってことは
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:26:53 ID:lQqMPaM4
まあ売れたからな
信者を獲得してしまばいいのよ
売れてるアニメってそうだし
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:37:04 ID:uoLsDWjr
儲かる作品を作るってのはプロとして正しい姿ではある
買うかどうかは自由だしね
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:37:11 ID:bATNay9f
信者を獲得するのはわりと簡単だと思うよ
むしろそれを定着させることの方がもっと大変だもの
釣った信者を飽きさせないようにマンネリを回避しながらかつ
ファンの空気を読まないといけないからね

シリーズ物って続けている間はずっと綱渡りなんじゃないかな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:48:44 ID:E8Jycic2
押井だったかが気を遣ってどう動いてもファンのダメ出し食らう
続編なんてやりたくない新作やりたいみたいなこと言ってたな前に
BS2で特集組んでたときのインタビューだっけか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:51:04 ID:uoLsDWjr
なら方向性を変える都築スタイルは賢いんだろうか?
俺はそこまで変わった様には感じないけど
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 21:58:34 ID:E8Jycic2
いやこれはこれで変わらんよ
インタビューで言ってたのは、順当なことやったら変化がないと叩かれ
突拍子もないことやったら続編の意味ないと叩かれどうしようもないから
やりたくないってことだったから。

続編やること自体がたぶん話考える側には鬼門なんだと思う。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:04:55 ID:bATNay9f
オリジナルで続編を続けているのだもの
原作があってそれをなぞればいい、原作者と仲良くしておけばいいってそういうことじゃないからな・・・
どれみなんか本当にすげえと今でもマジ思う
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:05:56 ID:uoLsDWjr
確かに視聴者それぞれの理想を越える事は有り得ないし、期待値が高ければ尚更妥協点も高くなる
更に初見を越えるインパクトは出せないもんな
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:10:01 ID:hbv7hQ7j
>>727-728
エース後のインタか何かで、都築は

客は続編に対して

「前のと全く同じ材料で、余計なものは何も足さずに、大事なものは何も引かずに
 前よりもっとずっと美味しいのを寄越せ」

っていう要望をするのは当然だし、それに答えられたら一番いいけど
視聴者一人一人全員のそれに答えるのは無理だし、
自分の能力的な部分も含めてそういうやり方はできないしやらない、って話はしてた。

なまじ同じ材料を使うと不満の方が大きくなるから、
いっそ全く別の材料を使って、でも前のと味わいの近い料理にするみたいな。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:15:38 ID:y+RSJuxd
原作ものはそんなに楽なの?
俺は製作の裏事情なんて知らないけど
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:19:57 ID:dITutjvx
原作を改変してアニメ化したせいで続編がいきづまっちゃったアニメもあるという
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:26:35 ID:uoLsDWjr
原作をなぞれば原作ファンは納得するし、やっぱり原作者から脚本が変わるとぶれる気がする
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:26:52 ID:bATNay9f
>>733
ラノベアニメが多いのは脚本にするのが楽だという意見もある
概して文体が冗長だからね
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:27:17 ID:6nMRCa+G
ユーノくんキタ――――――――(゜∀゜)―――――!!
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:28:22 ID:hbv7hQ7j
>>733
原作ものはよっぽど改編とかオリジナルストーリーにしたりしない限り
続編やるにしても「原作のこっからここまで」って区切ってまとめるのが基本だから
オリジナルに比べれば苦悩が少ないってことでしょ。

739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:31:24 ID:ric6T5Gn
原作付きは売り上げまで予想つくからスポンサーがつきやすい
制作会社には関係ない話だけど
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:33:35 ID:uoLsDWjr
るろ剣のアニメ何かを見ると分かりやすいよな
京都編の後のオリジナルのが明らかにつまらない
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:35:48 ID:bATNay9f
>>738
まあ原作者の気分さえ損ねなければ原作物はトラブルがないもんね
たとえ売れなくてもアニメスタッフのせいにはされない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:37:33 ID:2+Bqqwjx
>>740
ある意味なのはは恵まれてるよな。
引き伸ばしやアニメオリジナルがないから凝縮されてる気がするし。

でもforceやvividがどうなるかだな。
本当になのはの世界観を壊さないか不安でさ。

例えば魔法そっちのけで、実弾型デバイスの銃撃戦やってみたりとか。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:40:31 ID:XQbU8ZWW
個別ルートを売りにしてるエロギャルゲは八方塞
どう足掻いても駄目
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:43:03 ID:E8Jycic2
>>742
なのはの場合、心配すべきはシリーズを続けること自体が引き延ばしになってる可能性かな
アニメ作品のブランドは動く金がでかいから、ネタ枯れてても終われんだろうからなあ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:43:30 ID:uoLsDWjr
>>743
あれはゲームを売るためのアニメだからな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:45:59 ID:bATNay9f
>>745
原作つきのアニメも原作のマンガやラノベを売るためのアニメだから…
なのははオリジナルだからアニメを売るためのアニメと言える
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:50:47 ID:hbv7hQ7j
>>742
Forceのトーマは普通にやりそうな気もする。<銃撃戦
トーマや新設定のキャラ(※管理局員以外)が銃撃戦やるくらいは世界観内
なのはたちが重火器を使い始めたり
管理局がアメリカ軍と戦い始めたら世界観破壊…くらいだな、自分的には。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 22:56:19 ID:uoLsDWjr
銃撃戦メインとかはないだろうな
アメリカと戦う意味はないだろうし、そんな話じゃ無いから有り得ないわな
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:33:07 ID:2+Bqqwjx
>>747
新キャラで何を扱うか不明なのはアイシスか?
実弾型デバイスを収めるホルスターも、待機状態で首にかけるデバイスも今のところ見当たらないが。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:41:54 ID:uoLsDWjr
なら小太刀二刀で
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:52:47 ID:LDGcJUiR
単なるモブキャラかと思いきや最終決戦で単独戦闘の機会のあったシャッハさん。
いや〜死にキャラにならなくてよかったですね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:55:00 ID:uoLsDWjr
>>751
死にキャラ?
ギャレットの事かー!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:55:09 ID:JRWNJGVK
>>749
1 魔導師でも騎士でもない
2 徒手空拳で戦う騎士である
3 攻撃魔法を使わない魔導師或いは騎士である

さて?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/05(木) 23:59:55 ID:uoLsDWjr
4 ミッドでもベルカでも無かったり意外なものがデバイス
5 実は普通の女の子
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:04:48 ID:6d44O55X
6 使い魔、守護獣の類である
7 ユニゾンデバイスである
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:09:00 ID:uoLsDWjr
犬耳アイシス?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:37:34 ID:AMVHoYCt
三期映画になった場合、エクシードモードを改良したシャイニングモードとか出たりして
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 00:50:21 ID:1EhQJQEp
太陽の光でBJが割れるのか

エクシード、シャイニング……
次はG(ギンガ)3-Xだな

いや、アクセルとブラスターがあるから次ははやてカイザフォームか…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 01:06:12 ID:EDC0dNqf
何故に仮面ライダー?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 01:17:32 ID:z/OsRzfO
仮面ライダーアギト
アギト→バーニングフォーム→シャイニングフォーム
ギルス→エクシードギルス
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 07:10:52 ID:KGLy5SoL
つか魔法少女なんだから、9才のままでいいじゃねぇか
何がなのはママだよ。もうそしたら名前変えろ!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 08:10:08 ID:X37Fccfu
>>761
すでに「魔法戦記」に変わってますがな。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 12:44:23 ID:ZIxKofib
しかも主人公も変わっております。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 12:48:35 ID:eQF79d/M
でもさ、なのはは出るよな。


というより、リリカルなのはの部分は変わらないのかね?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 12:56:40 ID:ZqtXiLxI
出ても大丈夫だろう。

>>762
俺だけかもしれないが、この際最後まで少女にして欲しかったw
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:12:12 ID:nNqpKm2x
>>764
変わらんというよりは、外し時を逸した感じだなあ
今のなのはの定着ぶりからしたら外せんのだろう、外伝でもなけりゃ

やっぱりA's後が最後のチャンスだったんだと思う
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:13:43 ID:qXB/VDwv
なのははいつまでもツインテの似合う少女です。

次こそは八神家に花を持たせたい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 13:35:37 ID:lBASAanF
A's後は暗黒時代だよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:10:49 ID:qXB/VDwv
Forceを信じるのだ、如何なる時にも
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:38:58 ID:6d44O55X
>>767
つ弔花
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 14:49:37 ID:WDkaneAQ
vividもForceもアニメ化無しで
主人公キャラと世界観の掘り下げ

Forceの1〜2年後くらいの設定で
vivid主人公とForce主人公が出会ってアニメで物語開始
とか
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:10:12 ID:nNqpKm2x
いつものアニメ化希望妄想の中で一番まともな案が出た気がしたぞ今
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 15:56:45 ID:ZIxKofib
重要な部分からアニメ化というのは面白いかもな。
某機動戦士もルウム戦役からじゃなく、その後の一年戦争のサイド7入港から
アニメ化されたし。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:13:23 ID:UpNsJA/I
ダメもとで川崎行ってきたが、
まだ特典付きの前売券買えた

多分、今週末で売り切れるかね

775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 16:55:15 ID:+9D1FEkd
男と女→この作品内では御法度に近い。
女と女→賛否両論の渦に巻き込まれる。そして永遠のループ。

そこで
ヴィヴィオ(女)とアインハルト(男の記憶も持った女)の組み合わせるとは、
さすが都築真紀!!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:14:52 ID:nNqpKm2x
まあしかしあれだな、なのは内のViVidはとらハのリリちゃみたいな位置なのかね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:30:53 ID:pd5UlHo1
>>775
アインを安易に女装男にしなかったのはよかったと思う
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:34:31 ID:fUflbWu/
ついにニュータイプの表紙に登場か。
しかもフェイトさんピンw

ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan031733.jpg

779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:36:47 ID:pd5UlHo1
>>778
奥田絵のカレンダーが楽しみだ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:56:35 ID:IWgDGP9/
なのは達の給料ってどんなもんだろ?
リンディ>クロノ>はやて>なのは=フェイト≧ティアナ≧シグ≧ヴィータ
>スバル>エリオ&キャロ。階級的にはこんなもん?
教会組、ヴェロ、ユーノはどーなんだ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 17:59:48 ID:3QX9ZQLF
>>778
マジかこれ。
ニュータイプで表紙って結構凄いことだと思うんだけど。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:04:57 ID:eRnO9Dj9
アニメキャラの給料を語る人初めて見た
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:05:47 ID:YbAT1uta
>>778
無茶苦茶久しぶりにニュータイプ買うことになりそうだ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:15:20 ID:1EhQJQEp
11月は
ニュータイプ(表紙&巻頭大特集)
コンプティーク(A'sイラストストーリー)
コンプエース(Vivid)
メガミマガジン(1st漫画)
娘TYPE(Force)
の5誌を買わなければならないのか
3900円……
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:16:16 ID:pd5UlHo1
>>784
もしかしてこれは角川商法というやつでは・・・
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:37:06 ID:qXB/VDwv
>>780
なのははそんなに高くないかも、とか思ったり思わなかったり
でもまあ低くはないだろうね
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 18:58:09 ID:oq3VobAR
家計が心配なのはナカジマ家だな、
貧乏子沢山の大飯喰らいばかりだし。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:18:45 ID:Hlglg4hk
YouTubeにUPされているリリカルなのはMADに★1付けまくる荒らしが居るんだよな、困ったもんだ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:25:12 ID:qXB/VDwv
>>787
しかし更生組でも食費を自前で出せるくらいの給料は貰っているんじゃないか
あとは、ギンガが頼みの綱か
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:29:23 ID:FR85WSis
そういえばリンディ、もうおばあちゃんなんだよな
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:30:37 ID:/ZhjNHJE
ハヤテは要領よくて出世できたけど、なのは現場教官どまり、
最終決戦でもハヤテは後方支援で一番危険な仕事はナノハと
フェイトにまかせっきり、だいたいかたがついたのに艦内突入するも
楽なポジションだったことは否定できない、だが関西キャラでは
あずまんがの大阪以来の快挙だったと思う
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:43:56 ID:JIRs0x5/
今、844スレ目かー
どのくらい前のスレまで書き込み内容を知ることができるの?
携帯から読める?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:53:38 ID:6d44O55X
>>780
時期的考慮がおかしいような
ティアナ執務官になってからの話なら
シグナムは一等空尉に昇格
ティアナは三等尉官扱いの執務官な
ヴィータは二等空尉に昇進してそうだが情報なしつーことで
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 19:56:22 ID:6d44O55X
>>787
タイプゼロは大飯喰らいだが
他が大食漢という描写がないんだよね
タイプゼロはハイブリッドだから燃費悪い可能性がある
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:13:29 ID:qXB/VDwv
>>793
そっちの階級に完全に依拠するかどうか
執務官のティアナは結構給料高そうな気もする
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:21:08 ID:qXB/VDwv
いや逆なのかな
執務官の中での階級(給料比例)から算出したのが「武装隊では〜扱い」なら
武装隊での階級で完全に序列がつけられるのかも
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 20:37:47 ID:eL4hGv50
>>796
左官尉官の基本給とは別に執務官の役職手当てじゃないかな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:03:27 ID:YCR/r2My
マジレスすると上級幹部組は除いてフェイトさんが一番貰ってる。
船には乗ってるわ、出張は多いわで手当てがハンパじゃない。
しかもフェイトさんは貯め込んでる。
ミッドチルダ最大手の○○○銀行に立ち寄ると他の客より愛想良くされてる。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 21:43:54 ID:Ba0+ycNM
執務官だと歩合制だったりするんじゃないか?
歩合制じゃなくても報奨金みたいなのはありそうだけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:22:23 ID:EDC0dNqf
そういやさ
一期でなのはは士郎が大黒柱と言ってたが、翠屋って実質桃子の店じゃね?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:34:30 ID:5Xn0eey4
不破の仕事で相当稼いでただろうし金出してるのは士郎だからじゃね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:35:30 ID:X73nvUYM
パパの柱が立派なんだよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:41:00 ID:EDC0dNqf
>>801
つまり位置的にはスポンサーになるんだな
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:43:04 ID:6d44O55X
>>798
問題は教導官を、所謂戦闘機乗りと同等に扱うかどうか
この辺も重要
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:56:11 ID:ZIxKofib
端的に先生で公務員だからな。
教導官は定給だと思う。
逆にシスターや、カリムとか坊さん連中の方が気になるな。
お布施や寄進とかで騎士団や教会の維持をできるのかな?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 22:59:38 ID:YCR/r2My
>>804
管理局の給与体系は号俸給だろうから、役職手当か特別手当として号級が上がってるはず。
まぁ、なのはさんも結構出張教導こなしてるようだからその回数に応じて+もあるね。
執務官は担当案件数で変動することは無いと思うけど、ほとんどは異世界の赴任なので
出張手当は相当貰うだろう。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:04:02 ID:5Xn0eey4
>>805
中世の教会みたいなもんだし普通に経済活動してるんじゃね
軍と二分する勢力だろ
学校も経営してるな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:05:07 ID:eL4hGv50
>>805
宗教は非課税措置が沢山ありそうな気がするんだ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:28:16 ID:rVlozf8W
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/06(金) 23:41:32 ID:Ui7vNW7x
なんとなくキャラクターに某MMORPGのジョブを割り当ててみた
なのは…ナイトサポ白
フェイト…シーフサポ戦
クロノ…黒サポ白
はやて…赤サポ青
ユーノ…白サポ学

どう思うかね
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 00:23:29 ID:bArS5+b1
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:06:53 ID:Vjjg/83/
>>806
役職手当、出張手当、危険手当はありそうだね。
あとは魔法ランクに応じた手当てがあってもいいと思う。

>>807
日本の昔の寺社だと、領地持ってたよな。
あと専売権で儲けたり。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:08:10 ID:7dMGkOE5
ちうかカリムも管理局の一員だしな
局からももらってんじゃね
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:29:24 ID:fPBOIpng
「なのは」シリーズってリアルタイムで見てなかったんだけど
制作予算ってどんな感じだったんかね?
A's辺りになると前作のヒットで予算が結構あった感じ?

今回の話もそうだけどキャラ(なのはとフェイト)の表情とか
おかしなシーンが多いね。(だけど敵キャラはそうでもない)
内容が良いだけに残念に感じるなあ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:37:22 ID:n5k5leGQ
>>814
あれはベルカ式作画だ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:43:57 ID:YhAv4zFG
>>814
劇場に期待
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:51:56 ID:3A+YFKxt
今週分の録画を見た。
本放送時は仮面野郎はク〇ノの〇親だと信じて疑わなかったなあ。
今となっては何故解らなかったのかと思うが、当時はまさかあっちだなんて夢にも思わなかった。
そんなまだまだ青く、そして若かったあの頃…。
でもおかげで今は明らかに何も裏がないキャラや物でも、基本、裏の裏まで想定して見るようになりました。
これがまた疲れるんだよなw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 01:54:49 ID:n5k5leGQ
今までの敵とは別の第三勢力がいきなり出てくると燃えるよな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 02:31:20 ID:/3Foe2D8
はやてたんカワユス!!!!!!!!!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 05:06:07 ID:FJmvlIng
無印とStrikerSも再放送して欲しいなぁ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 05:17:25 ID:OJ2gdkKc
劇場版の公開直前にでも無印は再放送すべきだと思うんだが・・・
まあそこで初めて観た新規の人が映画まで観に行く可能性は薄そうだけど
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 05:56:13 ID:3ogubqV1
>>784
ニュータイプ(表紙&巻頭大特集)は来月12月10日に出るヤツだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 07:57:25 ID:UXhdQO4+
天気も良いしフェイトそんとドライブにでも逝ってくるか。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 08:32:14 ID:fbdqIcq6
)((゜ヮ゜))( λ・ヮ・Ζ チョイ役で良いから出して下さい>映画
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 08:42:42 ID:jb+84kOR
>>824
おめーら生まれてねーだろw
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 09:23:14 ID:UAb9SdpA
なのはは19なのに処女マン
フェイトやはやてちゃんは怪しい
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 10:12:25 ID:j/qjgMMD
>>807
いまの日本だと学校法人が必要なわけだが、実質的にその教会や寺が運営してる
学校も多いから、サンクトヒルデ学院もその類なんだろうか。

>>812
遙か昔は荘園を持ち、戦国時代には本願寺が加賀と摂津を直接統治、
紀伊も門徒が統治してたし、江戸時代にも寺社領があったはず。

寺や神社、教会の影響力って凄いね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 10:44:56 ID:dnJU4pX1
なのはより先にTrue TearsがBD化するとはどういうことだ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 11:23:39 ID:vom5tIlq
日本じゃ円だけど
ミッドじゃなんだろね
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 11:46:01 ID:gCFyYs+C
>>828
劇場版は確実にBDでしょうな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:14:06 ID:7Fj0ZALR
都内でポスター付まだ買えるとこありますか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 12:59:31 ID:bfBHOhn4
>>797
いやそれはないんじゃないか?
武装隊では一尉扱いというのは要するに一尉ではないということだからね
普段は執務官内部の役職に応じて給料を貰っているが
武装隊に出向したときだけ一尉としての給料を貰っているということだと思う
833NanohaWikiの中の人:2009/11/07(土) 14:16:30 ID:UZMUZ+db
新鯖に移行させるつもりでWiki一旦止めました。
遅くとも夕方ぐらいまでには復帰させるつもりです。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 14:21:23 ID:L6X0hzQo
>>829
yenだな
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 14:29:28 ID:Zb5jiWMM
>>833
移行作業、乙です
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 14:50:58 ID:hyXH+jva
>>833
乙です
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:09:48 ID:C4kAhvDc
この前、TBS水曜深夜の再放送を見ようとTVをつけたらまだ少し早かったので、
始まるまではいいか、と思ってNHKの「出社が楽しい経済学」を見た。

気がついたら3時を回っていた。

これって「脱・なのは」の端緒なのかな、としみじみと思ってしまった。
838NanohaWikiの中の人:2009/11/07(土) 15:16:01 ID:UZMUZ+db
とりあえず、ちょこちょこコピーしてpppoe回線継ぎ換えて、
動いているように見えます。
CPUも速くなってるので速度もついでに改善しているかも。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:31:26 ID:6Jshe5/9
>>832
執務官は武装隊では一尉から三尉の間で扱われるから
執務官資格持ちで、内部階級があるはずなんだが、
提督同様に明確な階級の上下が見えないからなあ
提督と執務官も資格であって、その時点の所属科は別にありそうなのがわかりにくいな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 15:34:48 ID:0jtmL/Fd
提督が資格なのはさすがにちょっと…

あれ、簡単に言うと陸の「将軍」呼称なんだから
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 16:23:14 ID:bfBHOhn4
>>839
武装隊で一尉扱いを受けるということは、
執務官内部での階級や給料も武装隊でいう一尉くらいだってことだろうと思う

執務官資格は執務官に就職し得る資格のことで、
資格を持っているだけでは何にもならず
現に執務官の役職に就いている必要があるんだろうな
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:38:52 ID:0jtmL/Fd
そりゃまあ、佐官相当の執務官とかもいるだろうな

尉官一律だったらクロノとかどんな階級ジャンプだよって話だし
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:39:33 ID:VbB8Sgud
573 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/11/07(土) 13:07:09 ID:dISyyOhk0
水樹には一応フェイト・テスタロッサという当たり役もあるしね

574 名無しさん@お腹いっぱい。 sage New! 2009/11/07(土) 17:16:03 ID:Oxqt5MVhP

( ´,_ゝ`)プッ
萌え豚ホイホイの なのは(笑) の どこが当たり役だよw
萌え豚ホイホイの なのは(笑) の どこが当たり役だよw
萌え豚ホイホイの なのは(笑) の どこが当たり役だよw
萌え豚ホイホイの なのは(笑) の どこが当たり役だよw
萌え豚ホイホイの なのは(笑) の どこが当たり役だよw
萌え豚ホイホイの なのは(笑) の どこが当たり役だよw
萌え豚ホイホイの なのは(笑) の どこが当たり役だよw
萌え豚ホイホイの なのは(笑) の どこが当たり役だよw

ID:Oxqt5MVhP
ID:Oxqt5MVhP
ID:Oxqt5MVhP
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:42:44 ID:jbeFFcmn
俺はキャラの給料の話なんてとても出来ない。お前ら現実見すぎだぞ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:44:42 ID:6Y3ZRV8K
そんな事よりフェイトちゃんはいつから黒を着用していたのかが気になる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:46:53 ID:v8y+YHJ1
>>843
フェイトは水樹が声やらなくても人気出そうなので、いわゆる当たり役とはなんか違う気が
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 17:51:52 ID:s6OpgjR+
でも水樹はフェイトで当たってから伸びていったような気がするのだが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:13:18 ID:6Jshe5/9
>>840
艦隊を率いる者、アドミラルなのはわかるんだが、
位階として提督を得たらどの職にいても提督みたいだよなあ
あれ、一見して今までは艦長は提督だったが、はやてはまだ提督と呼ばれてなかったり
所属の問題なのかどうか、謎が深まる
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:19:01 ID:8pSJ6rg+
知名度が上がったのは確かなんじゃない?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:20:31 ID:d2TwyVdu
管理局の中で一番偉い人って誰なんだ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:24:00 ID:bWR6tkwg
>>828
あっちはHD制作だと思ったが
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:26:25 ID:JH16znJ6
>>850
局なんだから局長じゃね
派閥多そうだしトップが死んじゃってるけど
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:30:01 ID:AvlJXc75
管理局のほかに情報局とか総務局とか農政局とか商務局とかあるのだろうか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:31:13 ID:p5mmGo2Q
ss
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:31:20 ID:8cEpFEWQ
情報局とかなんかかっこよさそうだな
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 19:31:55 ID:p5mmGo2Q
書き込めたw規制解けたのか?

>>853
情報局とか聞いた瞬間、サハフ情報相が頭に浮かんだ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:09:50 ID:6sG8LOWE
すくなくとも文化局や環境局はあるみたいだよbyMovie the 1stサウンドステージ。
エリオとキャロが話していたことから、自然保護関係の省庁かもしれない。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:12:35 ID:6sG8LOWE
他にもルヴェラを管轄とする地域警ら隊とか、クラナガンに点在する
警防署とか管理局以外の治安機関もあるみたいだよ。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:19:51 ID:CUhtpabp
>>855
ユーノは管理局から情報局に移籍していたりして
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:35:56 ID:JtNoqcsz
>>842
最低でも士官待遇を受ける、って感じじゃね?
無役の執務官なら一尉扱い、と。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 20:53:17 ID:6Jshe5/9
>>858
警防署って管理局の警備隊防災課の所轄の事だと思うが
スバルは港湾警備隊の所属

>>860
下っ端執務官は三尉だが
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:47:50 ID:kEjRa6+X
>>847
OPが当たったのが正しい気はする
この人、歌なしだと微妙に存在感が無くなるような
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 21:58:09 ID:7Jxc7NEc
色々作品出てるけどこれが代表作!っていうのが少ないからな
歌のインパクト強いせいかもしれないが
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:01:26 ID:JH16znJ6
声は本当に特徴ないしな
代わりになんでもこなせる演技の幅で名脇役タイプな感じだ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:03:12 ID:kEjRa6+X
まぁ当たり役があると杉田みたいに何やっても銀さんと言われるしね
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:06:27 ID:6sG8LOWE
>>864
でも詠唱とかも、あまり熱くないというか、感情を感じさせないよな。
冷たい炎というか、そんな印象を抱く。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:10:02 ID:vVD/TZG8
つよきす見てないのか?
元気いっぱいで暑いぞ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:21:08 ID:3A+YFKxt
俺は声優というものを意識しだすきっかけになったのが水樹さんだったな〜。
メモオフ2ndのほたるが最初だった。
でも、今でも知ってる声優さんは大御所やベテラン、売れっ子の若手やアイドル系の有名どころくらいだけど。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:27:54 ID:EhdjAzSA
今朝、バイク洗っててふと思ったんだが


リィン型ナビとかあったら旅が面白そうだな。とくにツヴァイ型だと
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:32:53 ID:7Jxc7NEc
>>869
ネムルバカの萌えナビ思い出しちまったじゃねえかwww
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:34:15 ID:XIEeo+V0
次の交差点を右に曲がって下さいですぅ〜♪
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:38:36 ID:k1B3+/Rf
レイジングハートとかでもいいな


「Please turn to the right at the next crossing」

「え?なんだって?」
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:39:26 ID:ogsR7tEO
レヴァンティンのナビがほしい
ドイツ語わからんけど
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 22:58:19 ID:jbeFFcmn
無印のOP初めて見たときは鳥肌たった
そして全部見終わったあとinnocent starterをフルで聞いたときは涙出た
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:24:15 ID:n5k5leGQ
>>874
OPはサビ後半のフラッシュバックが良いよな
DVDの映像特典で収録されてた告知映像もイノスタのフルに全編映像がついてるので好きだった
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:46:42 ID:kEjRa6+X
内容と歌が合ってるってのは重要だよな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:56:52 ID:AuoeX1nJ
最近のアニメの主題歌にしては、作品内容とリンクしてるな。

それにひきかえ他の大半の作品ときたら……
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:59:46 ID:8cEpFEWQ
深夜アニメは結構合わせてるの多いと思うけどなぁ
夕方やゴールデンのはひどいの多いが
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:07:33 ID:zCoiK6kq
脚本を読み込んで歌詞書いてるって言ってたな
ところでラジオのOPで流れてる曲って劇場版の主題歌?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:08:00 ID:itbTyv+d
別に気にする必要ないからな
そんなの拘るのは頭の凝り固まったオタクだけだから
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:08:16 ID:3EEG2xhf
イノスタ、最初はフェイトとなのはの出会いの歌だと思ってたんだけど
よくよく聞くとそれじゃ意味が通らない部分があるような
俺の読解力が足りないのか

もしかして無印キャラの心情を複合させた内容なのか
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:08:54 ID:wwHxFPZ5
>>879
SSのキャラソン
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:21:18 ID:lNbdFvk7
なのはのために書き下ろした曲とは限らないんじゃね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 00:26:11 ID:zCoiK6kq
>>882
あれ、そうだっけか
StSのサウンドステージは結局一回聞いたきりだから完全に忘れてるわ;

>>881
どのキャラの立場で聞いても感情移入できるように、的なことを言ってた
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:03:35 ID:lf+5AxK1
ラジオで小学生のころからなのは見てるというお便りがあったが…
親か、親が見せたのか
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:11:43 ID:y1Ma9j3S
>>885
中学生ですら知ってるぞw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:13:05 ID:FgxSvQyU
深夜まで起きてるガキが多いのだろうか・・・

しかし都築よ、あれの返事がいまいちネタなのかマジなのかわかりにくいぞ
ぱよが笑ってるときに別人の笑いが入ってるようなきがするんだが気のせいだったのだろうか
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:14:01 ID:TJBave0B
>>885
あたし小学生だけど前売り全種買ったよ☆
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:23:09 ID:Pc3e7N3q
小学生の頃からなのはを観せているということは、最高でも今16歳くらいか。なかなか訓練されている
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 01:35:12 ID:DcjNbQ2c
俺が小学生の時は深夜アニメなんて禁止だったがな…夕方のアニメ枠が多かったし、
丁度深夜アニメが増え始めた時期だったから深夜方面はまだまだ印象薄かったのよね。

今は夕方のアニメ枠が縮小してるし、深夜帯に偏ってるからしょうがないのかねぇー。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:18:53 ID:HaFbtk99
アニメそのものをろくに見せてもらえなかった俺は、深夜アニメの存在すら知らなかった。
自分で自由にできる年になったら、その反動もあってか、一時期はものすごい数のアニメを見てたなw
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 02:23:26 ID:TJBave0B
どれみが全て悪い
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:18:19 ID:Ib2gKje8
アニメはよく見るけど深夜アニメ知ったのは割と最近だな
でもしばらくは録画したのを見てたな
最初にリアルタイムで見たのはななついろドロップス
理由は単純にたまたま目が覚めてテレビがついててやってたから
自主的にリアルタイムで見たのは咲が最初かな
もっと俺が歳とってればなのはもリアルタイムで見てただろうに

>>892
どれみは俺の全てのきっかけかもしれんな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:35:42 ID:RLVEH0ll
なのはは小さなお子さま向けにしてはシリアスすぎる・・・。
小さい頃にセーラームーンとか普通に観てたから気にしてないけど

近所のTSUTAYAには小学生女児向けコーナーに置いてあるな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 03:38:47 ID:TJBave0B
>>894
まあ知らない人から見ればそうなっちゃうだろ

スレチだがアイマスDSもなぜかなかよしとかでプレゼントされてたし
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 04:03:37 ID:IKqlTSMr
CMでスバルとティアナが劇場版の宣伝してた
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 04:27:58 ID:GKhH/TOG
>>894
小学生が魔法少女のアニメを見る。
至極普通のことじゃないか。
何を驚く?










まあ、気持ちはわかるがな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 04:59:21 ID:qF24M0MX
MBS圏なのは6話終了後一時間半経過
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 05:01:05 ID:4dVX8erk
古くはサリーちゃん、アッコちゃんからセーラームーン、レイアース、CCさくら、ドレミ
誰もが幼い頃一度は通る道だよな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 05:28:11 ID:HaFbtk99
>>899
どれも通って来れなかったな、俺はw
つくづくそんな自分の家庭環境が恨めしいw
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 05:46:09 ID:sasGxK0D
>>899
CCさくらがあってその直後のコレクター・ユイがないのはなぜだ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 06:25:43 ID:aGq/Xgl4
>>901
コレクターユイは別に魔法少女ってワケじゃなかったしな

>>899
ドレミと(見てない)チャンネル違いだが後続のふたご姫(多少見てた)は人によって…だと思うから何も言わないが、
ヤダモンが入ってないのには異論を唱えさせてもらうぜ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 07:19:16 ID:RLbg4o3j
でもこれってエロゲアニメでもあるんだよな
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 07:24:23 ID:H78oOZ1J
まあ1期の含有率が40%〜50%くらいで、2期以降はほぼ別物になっちゃったけどな
良い悪いどっちの意味でもな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 07:42:31 ID:4dVX8erk
>>902
ヤダモン忘れてたw
あとコメットさんとかミンキーモモとかもそうか

なのはは1期の最初はまだ普通の魔法少女ものって感じだが徐々にレールを外れてったな
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 07:49:02 ID:RLbg4o3j
何だかんだで少女マンガっぽくない様には思うけど
けっこうシリアスで暗い話だし
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:03:13 ID:KQ27J/zd
新聞のテレビ欄には「魔法少女」なんだよな、
だからカテゴリーは魔法少女なんだよ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:41:40 ID:JjU0ztIy
>>894
TSUTAYAって地域によって違うんだなあ
ウチの方ではヒロインコーナーに置いてあった
スレイヤーズの隣にあったよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 08:55:21 ID:0dTJJHDF
魔法少女おじゃまじょどれみ はじまります。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 09:33:36 ID:p4vVQh5l
MBSでの新CMは、まだ小さく可愛かった頃のなのはとフェイトを
スバルとティアナが振り返りながら劇場版を宣伝するという内容

次回のベルカ式作画はやはり修正版…
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 09:50:12 ID:CgqgovlC
キューティーハニーが魔女っ子ものに分類されてる事が個人的に謎。
別に魔法で変身してるわけじゃないのに。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 09:58:19 ID:uddVURJK
新CMどことなくMAD風だったなぁ
スバルとティアナの姿は一枚絵だけだったし、「ただの魔法少女ではありません」みたいな注意書きもあったしw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:36:57 ID:PJ83PfuT
>>911
技術が確立されてなければ、魔法と変わらないのさ
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:56:58 ID:cnlr/or2
>>896
右下に変な注意書きがあったがw
「この作品の魔法少女は火力強めです」ってw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 10:58:59 ID:8Dib1AQ2
新CM いつやってた?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:05:33 ID:cnlr/or2
>>915
関西でやってた。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:10:38 ID:8Dib1AQ2
>>916

知らんかった ありがとう。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 11:40:52 ID:OFi1v2di
フェイトのフィギュアはどれがいい?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:02:58 ID:NzPGiyKK
スバルとティアナが出たぞ>劇場版CM
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:13:14 ID:hjYkj6vU
スバティアの新CM見たい!
どっか見れないかな?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:21:22 ID:kfT6P855
そのうちCBCやTBSでもやるだろ
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:25:18 ID:NzPGiyKK
まあそれはそうと来週は貴重な八重歯なのはが見れるから絶対に見逃すなよ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:41:31 ID:A8wMOcVF
>>920
さっきニコで見た。
アス比あれだったがワロタ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:42:53 ID:hjYkj6vU
どっかにうpしてないかな
CMだから別にいいでしょ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:44:30 ID:hjYkj6vU
>>923
マジですか
情報トンクス!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 12:47:14 ID:A8wMOcVF
923だが、アス比はニコ新プレーヤーのせいでした。orz
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 13:35:54 ID:h3csxQ75
偏見かもしれないけどクラナガンって治安悪そうだな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:02:48 ID:FwM4RGxQ
サリーちゃんとかヘヴィだったしな
魔法少女は昔からきついことやってるからなのはが特別きついってわけじゃない
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 14:11:35 ID:PJ83PfuT
サニーザマジシャンか…
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:23:00 ID:DLNOa3cE
火力多目です吹いたw
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 15:25:16 ID:mEbyCe8z
>>950超えたら次スレ立てます
* テンプレ修正は、NanohaWiki(総合スレテンプレ)を変更にて対応できます。
* リンク:ttp://nanoha.julynet.jp/?%C1%ED%B9%E7%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
* 次スレが立てられない場合は、現行スレにできる限り報告します。
* 970を超えても何ら反応がない場合は、970が立ててテンプレも貼って下さい。

現nanoha wiki のテンプレをチェックしました
nanoha wiki のテンプレ中の1000越え等のスレッドは
以下の3スレッドです

【なのは】ナカジマ家総合スレ46【六姉妹】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1251778792/
【なのはsts】エリオ可愛いよエリオ21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1249890355/
【リリカルなのは】ユーノ司書長エロカワイイ97【無限書庫】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1255354402/

スレ移行先をご存知の方はNanohawikiのテンプレの更新をお願いします
また修正してくださった方は一言書き込みしていただくと
他の方の二度手間を避けれるため幸いです
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:26:21 ID:s9Sfej7U
このあとのCMは

エリオ・キャロ
はやて・リイン2
守護騎士
ヴィヴィオ

くらいかな?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:32:15 ID:jcHcNto1
意表をついでドナさんかもww(レイジングハートの中の人)
リリパ3でもメッセージビデオ出演でノリノリだったし(ただしイベントに来ていたのが大きなお友達ばかりとは予想してなかった喋りだった気が)
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:34:53 ID:9S4m92xr
デバイスだけのCM見てみたい
レヴァンティンとバルディッシュとか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 16:41:45 ID:WfV08YP0
「※この作品の魔法少女は空を飛びます」ワロタ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:40:16 ID:PeHRv0Hd
魔法少女 はじめました
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 18:45:46 ID:jgpPz01E
そのコピーは最初、冷やし中華みたいなイメージを
連想して笑ってしまったな
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:11:50 ID:VIzq5eM8
>>922
> まあそれはそうと来週は貴重な八重歯なのはが見れるから絶対に見逃すなよ

いや、見られないだろ?
放映されてるのはDVD版だし。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 19:13:17 ID:oMrJi7GY
定期フェイトのおっぱいチュッパチュッパ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 20:27:29 ID:mEbyCe8z
>>950超えたら次スレ立てます
* テンプレ修正は、NanohaWiki(総合スレテンプレ)を変更にて対応できます。
* リンク:ttp://nanoha.julynet.jp/?%C1%ED%B9%E7%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
* 次スレが立てられない場合は、現行スレにできる限り報告します。
* 970を超えても何ら反応がない場合は、970が立ててテンプレも貼って下さい。

現nanoha wiki のテンプレをチェックしましたが、
現在の所、dat落ち、1000越え、500KB越えによる発言不可能スレッドはありませんでした。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:11:39 ID:y1Ma9j3S
しかし…メガミマガジンのマンガ読んでるんだが仲がよかったプレシアの開発チームが原因でアリシア死んだってのがなんか=にならないな〜
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:24:43 ID:RLbg4o3j
>>941
問題だったのは上の意向
開発チームで異を唱えた者は外されて最後の辺りは実質プレシアに権限は無かった
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:29:22 ID:sasGxK0D

小説読むのを推薦する。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 21:30:45 ID:PJ83PfuT
>>942
権限はないが、管理責任者というのがひどい話だよな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:01:07 ID:9aUT3H0w
こちらロングアーチ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:14:21 ID:qLJbXSFA
ユーノの出番はまだか
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:28:20 ID:RLbg4o3j
プレシアは更に事故の責任を押し付けられ、上の連中はプレシアの防御魔法で難を逃れてるからな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:34:56 ID:s9Sfej7U
ひどい話だ。だがまあ、よくある話でもある。

CM担当追加。上記に加えて

ユーノとアルフ
RHとバル

かな。これで13種あるか?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 22:39:53 ID:RLbg4o3j
>>948
クロノ、リンディ、エイミィ
アリサ、すずか
高町家

とかは?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:46:10 ID:LY3RuDE0
スバティアが出てきた時点でもうなんでもアリな気がする
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:53:32 ID:RLbg4o3j
なら
ユーノ、ヴィヴィオ 、セイン
クロノ、キャロ、フリード
士郎、ザフィーラ
アルフ、ルーテシア、オーリス、セッテ
スバル、クアットロ、ノーヴェ
リインツヴァイ、ルキノ
辺りで
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 23:56:23 ID:PJ83PfuT
>>951
ヒドいだろw
一発鳥何人できるやら…
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 01:00:18 ID:nmYRbBZD
>>941
劇場見るつもりならまつのも手だろう
まあ漫画でやるかもしれんが
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 02:47:02 ID:XImxpLHm
>>922
八重歯なのは詳しく頼みます
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 07:00:15 ID:LTSkgtdD
nifty解除テスト
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 09:49:59 ID:yPOQv+/B
そういや今週の再放送はユーノさん全盛期の焼き芋アイキャッチか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:01:16 ID:ky5E7oUi
新スレ立ってない様だけどどうするべ、970まで放置しとく?
958 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:04:27 ID:kUeNpyiF
>>957
進行そんなに早くないし急がなくてもいいだろ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:37:06 ID:TVK8GXhl
解除コネーーーーーーー。゚(゚´Д`゚)゚。ーーーーーーーーー!
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 13:37:48 ID:TVK8GXhl
と、思ったら解除されてました、すみませんでした。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 15:17:13 ID:Ow7BVWrR
フェイトファンの俺はリリカルBOX買うか迷う
フィギュアはなのはだしタオルも当然なのは柄だろうし
ポスターは気になるが、どっかのホムペで紹介されるだろうしね
実際貼るわけじゃないから見れたら満足だし
シールもポーチも実用度はないでしょう
唯一気掛かりなのはビジュアルブック
これは欲しい
逆に言えばコレだけなんだよなあ


962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:07:26 ID:hXiJfDbL
>>961
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
963カジュ子:2009/11/09(月) 16:28:30 ID:rrmhlAVW
フェイトは俺の嫁
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 16:40:28 ID:j+Yx1BLa
新スレ建てる方へ、テンプレ変更点
970までは様子見かな

魔法少女リリカルなのはThe Movie 1st 6スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1257721619/
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:25:02 ID:wn0UDNAq
>954
ベルカ式なのはの特徴の1つ
キャラ表に無かった八重歯が、この時だけは
感情表現の一環で原画に足されてた

当然、DVDでは修正されておとなしい絵に
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:26:31 ID:+cge2bdH
フェイトちゃん
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:30:29 ID:BFNuR3Ny
なのは見ている層っておっさんだけだよな?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:36:32 ID:i/USAyDS
とりあえず俺はとらは1から追ってるおっさんだけど、
コミケの行列見る限りは20代とかも結構居そうに見えたけどな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:37:50 ID:M3u0OFmV
「だけ」ではないけど、メイン層はたぶんそう
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:41:20 ID:BFNuR3Ny
映画みるときおっさんだらけなら俺も助かるが
高校生とかいると俺が場違いなのかと思う
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:47:01 ID:i/USAyDS
StrikerS先行イベントは後半凄く場違いな所来た
感があったけどな。

声優イベントってあんなんなのね。
おっさんついてけないよ…
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:56:25 ID:kUeNpyiF
まだ次スレ立たないな。
ちょっと立ててくる。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 17:59:55 ID:kUeNpyiF
駄目だった。>>1はこれで
>>2以降はttp://nanoha.julynet.jp/?%C1%ED%B9%E7%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%ECを参考に誰か頼む

魔法少女リリカルなのは総合845なの!

−魔法少女、これからも

2004年秋に放送された「魔法少女リリカルなのは」(全13話)と、
2005年秋に放送された「魔法少女リリカルなのはA's」(全13話)、
2007年春に放送された「魔法少女リリカルなのはStrikerS」(全26話)について語りましょう。
基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)。2chブラウザ推奨。
荒らし、煽り、厨は徹底的に放置(無視)で。反応する人も同類です。
アニメのアップロード、動画サイト、P2P、作画、売上などの話題をするレスは自粛。
アニメ視聴者全員がとらハを知ってるわけではありません。そのへんは上手く棲み分けしていきましょう。

【スレ立てについて】
*●持ちの方が居る場合、>>930-950あたりで名乗り出て、スレ立て宣言をしてください。
*●持ちの宣言が>>950までになかった場合、>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950が立てられない場合はその旨を報告し、立てられる人が宣言してから立てて下さい。
 >>970以降にずれた場合は次スレが立つまでコメントは控えて下さい。
*テンプレは>>2-11くらいを参照してください。

The Movie 1st公式サイト ttp://www.nanoha.com/
StrikerS公式サイト     ttp://www.nanoha.com/archive3/
A's公式サイト        ttp://www.nanoha.com/archive2/
1期公式サイト        ttp://www.nanoha.com/archive/
原作メーカー         ttp://www.sp-janis.com/brand/janis.shtml  (※18歳未満の方は閲覧をご遠慮頂きます)
ゲーム公式サイト      ttp://nanoha.namco-ch.net/
NanohaWiki          ttp://nanoha.julynet.jp/
避難所            ttp://bbs.2ch2.net/lyrical/

*劇場版、漫画版は専用スレがあります。
魔法少女リリカルなのはThe Movie 1st 6スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1257721619/
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合9【The MOVIE 1st】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1254839028/

前スレ
魔法少女リリカルなのは総合844なの!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1256480135/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:07:10 ID:M3u0OFmV
>>968
え、25歳以上はおっさんじゃないのか…
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:21:41 ID:BFNuR3Ny
魔法少女リリカルなのは総合845なの!

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1257758398/l50
立てといた
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:24:52 ID:rimuMvIT
>>975
乙です
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:56:34 ID:yPOQv+/B
おっさんアニメだったのか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 18:59:16 ID:kUeNpyiF
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:13:30 ID:8Q/U64EQ
そんなことよりヴィータと遊園地に行きたい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:39:40 ID:dRkaVDhf
もはや愛を超え、憎しみも超越し、>>975乙となった!!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 19:52:17 ID:QhbZEKId
ヴィータとはお家でグデっとしたい
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 20:23:55 ID:osxlnr1X
なんかもうなのはさんにSLBで
吹っ飛ばされたい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:45:54 ID:QQvyCBtq
>>838


>>975
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 21:51:13 ID:yPOQv+/B
>>975
乙です
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:17:25 ID:WBKP//82
>>981
ぐて〜っという姿がすごく似合うよな。ヴィータって。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 22:32:25 ID:+QqePeJJ
>>985
ビシッとしているのも、カッコ可愛くてよい
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:23:14 ID:QO8zk4Z+
>>1000ならアルターヴィヴィオ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/09(月) 23:59:59 ID:QO8zk4Z+
なのはは俺の嫁
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:01:27 ID:rmBkp/Ig
せやけど
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:02:45 ID:WazVgynw
それは
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:04:00 ID:+j5+llpr
なのは大人一人ください
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 00:09:32 ID:5jAXCV+O
うめ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:34:56 ID:a8ZHpp/m
うめ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:39:11 ID:IbLkNw3a
む、娘に頼まれたんですがなのは一枚ください
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 01:42:05 ID:2o/GM02v
フェイトは俺の姪
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 03:23:37 ID:3q39kKlj
埋め
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 03:25:50 ID:3q39kKlj
埋め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 03:27:06 ID:3q39kKlj
埋め
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 03:28:31 ID:3q39kKlj
埋め
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 03:31:23 ID:3q39kKlj
>>1000なら…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。