魔法少女リリカルなのは総合842なの!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
−魔法少女、これからも

2004年秋に放送された「魔法少女リリカルなのは」(全13話)と、
2005年秋に放送された「魔法少女リリカルなのはA's」(全13話)、
2007年春に放送された「魔法少女リリカルなのはStrikerS」(全26話)について語りましょう。
基本的にsage進行(メール欄に半角でsage)。2chブラウザ推奨。
荒らし、煽り、厨は徹底的に放置(無視)で。反応する人も同類です。
アニメのアップロード、動画サイト、P2P、作画、売上などの話題をするレスは自粛。
アニメ視聴者全員がとらハを知ってるわけではありません。そのへんは上手く棲み分けしていきましょう。

【スレ立てについて】
*●持ちの方が居る場合、>>930-950あたりで名乗り出て、スレ立て宣言をしてください。
*●持ちの宣言が>>950までになかった場合、>>950を踏んだ人が次スレを立ててください。
>>950が立てられない場合はその旨を報告し、立てられる人が宣言してから立てて下さい。
 >>970以降にずれた場合は次スレが立つまでコメントは控えて下さい。
*テンプレは>>2-11くらいを参照してください。

The Movie 1st公式サイト ttp://www.nanoha.com/
StrikerS公式サイト     ttp://www.nanoha.com/archive3/
A's公式サイト        ttp://www.nanoha.com/archive2/
1期公式サイト        ttp://www.nanoha.com/archive/
原作メーカー         ttp://www.sp-janis.com/brand/janis.shtml  (※18歳未満の方は閲覧をご遠慮頂きます)
ゲーム公式サイト      ttp://nanoha.namco-ch.net/
NanohaWiki          ttp://nanoha.julynet.jp/
避難所            ttp://bbs.2ch2.net/lyrical/

*劇場版、漫画版は専用スレがあります。
魔法少女リリカルなのはThe Movie 1st 4スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1252681683/
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合9【The MOVIE 1st】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1254839028/

前スレ
魔法少女リリカルなのは総合841なの!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1254864594/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:17:53 ID:pAZzfevz
【1期スタッフ】
原作:都築真紀/ivory
監督:新房昭之
脚本:都築真紀
キャラクターデザイン:奥田泰弘
美術監督・美術設定:片平真司
色彩設定:田崎智子
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス

【A'sスタッフ】
原作:都築真紀/ivory
監督:草川啓造
脚本:都築真紀
キャラクターデザイン:奥田泰弘
美術監督・美術設定:片平真司
色彩設定:田崎智子
撮影監督:小澤次雄(あどりぶ)
編集:関 一彦(関編集室)
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス

【StrikerSスタッフ】
原作・脚本:都築真紀
監督:草川啓造
キャラクターデザイン:奥田泰弘
メカニックデザイン:宮沢努
美術監督:片平真司
色彩設計:田崎智子
撮影監督:中山敦史
撮影:デジタルネットワークアニメーション
編集:ウインズ(布施由美子・野尻由紀子)
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹
アニメーション制作:セブン・アークス
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:17:54 ID:pAZzfevz
【キャスト】
高町なのは:田村ゆかり
フェイト・テスタロッサ(フェイト・T・ハラオウン)/アリシア・テスタロッサ:水樹奈々
八神はやて:植田佳奈
リインフォース(闇の書の意志)/リインフォースII(A's):小林沙苗
シグナム/ミゼット・クローベル:清水香里
ヴィータ:真田アサミ
シャマル:柚木涼香
ザフィーラ/高町士郎:一条和矢
スバル・ナカジマ/ノーヴェ/クアットロ:斎藤千和
ティアナ・ランスター/ラグナ・グランセニック/メガーヌ・アルピーノ:中原麻衣
キャロ・ル・ルシエ/フリードリヒ/クロノ・ハラオウン(14歳):高橋美佳子
エリオ・モンディアル/ウェンディ/チンク:井上麻里奈
リインフォースII/ルキノ・リリエ:ゆかな
ギンガ・ナカジマ/ウーノ/トーレ:木川絵理子
ゲンヤ・ナカジマ:大川透
ヴァイス・グランセニック:中村悠一
シャリオ・フィニーノ/オットー/ディード:伊藤静
グリフィス・ロウラン:箭内仁
アルト・クラエッタ/ディエチ:升 望
クロノ・ハラオウン:杉田智和
ヴェロッサ・アコース:小野大輔
カリム・グラシア/アイナ・トライトン:高森奈緒
シャッハ・ヌエラ/マリエル・アテンザ(マリー):阪田佳代
ルーテシア・アルピーノ/アルフ/オーリス・ゲイズ/セッテ:桑谷夏子
ゼスト・グランガイツ:相沢正輝
(高町)ヴィヴィオ/セイン/ユーノ・スクライア:水橋かおり
アギト:亀岡真美
ジェイル・スカリエッティ:成田剣
レジアス・ゲイズ:石原凡
ドゥーエ:又吉愛
リンディ・ハラオウン:久川綾
クイント・ナカジマ:百々麻子
エイミィ・リミエッタ(エイミィ・ハラオウン):松岡由貴
レティ・ロウラン:鈴木菜穂子
ギル・グレアム:長克己
リーゼアリア/ファリン・K・エーアリヒカイト:谷井あすか
リーゼロッテ/月村忍:松来未祐
仮面の戦士:檜山修之
クライド・ハラオウン:中田譲治
オペレーターA(アレックス):平井啓二
アリサ・バニングス:釘宮理恵
月村すずか:清水愛
高町桃子:天野エリカ
高町恭也:緑川光
高町美由希:白石涼子
リニス:浅野真澄
プレシア・テスタロッサ:五十嵐麗
石田幸恵:佐久間紅美
ノエル・K・エーアリヒカイト:氷青
レイジングハート:Donna Burke
バルディッシュ:Kevin J England
レヴァンティン/グラーフアイゼン/ストラーダ/ラッド・カルタス/オペレーターB(ランディ):Tetsuya Kakihara(柿原徹也)
闇の書/クラールヴィント/ゼストの槍:Alexandra Haefelin
マッハキャリバー/ケリュケイオン:Kaoru Edo
クロスミラージュ:Jamie Schyy
ストームレイダー/ブリッツキャリバー:Joanna Day
デュランダル:Thomas King
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:17:55 ID:pAZzfevz
【関連URL】
原作者&本作脚本家:都築真紀HP『Platina』 ( ※注意!個人のHPです!)
ttp://homepage1.nifty.com/tuz/
魔法少女リリカルなのはポータル「時空管理局」
ttp://kaho.itjp.net/nanoha/
TVA「魔法少女リリカルなのはA's」「魔法少女リリカルなのはStrikerS」DVD変更点
ttp://lolipuni.com/
TVA「魔法少女リリカルなのは」 まとめページなの?
ttp://lolipuni.com/list/review/nanoha.html
ミッドチルダフォント置き場。
ttp://midfont.refy.net/
「とらいあんぐるハート大事典」1.30版
ttp://www.remus.dti.ne.jp/~tak-chan/traha/TraJ.html

【関連スレ】
■Movie
魔法少女リリカルなのはThe Movie 1st 4スレ目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1252681683/
■Comic
【Force、ViVid】都築真紀 漫画版リリカルなのは総合9【The MOVIE 1st】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1254839028/
都築真紀 漫画版リリカルなのはネタバレスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1245858804/
■Game
【PSP】魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE Part5
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1254834075/
■Synthesis
魔法少女リリカルなのは(;´Д`)ハァハァスレ 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara/1127374390/
【魔法少女】闇の書AA蒐集スレ05【リリカルなのはStrikerS】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1204147546/
リリカルなのはの二次創作なの Part1
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1221216627/
●魔法少女リリカルなのは総合6スレ目なの▼
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/toy/1252464711/
魔法少女リリカルなのはグッズ総合 その12なの!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/collect/1243145650/
■Neta
⌒*(・∀・)*⌒/(・_・)\((・∀・)x)) /(^ヮ^)x)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1224583165/
鉄ヲタと魔法少女リリカルなのは
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1218726144/
■Adults ※18禁
リリカルなのはスレ Part71
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1254046108/
☆魔法少女リリカルなのは総合エロ小説☆
⇒諸事情によりURL削除中
リリカルなのはで百合萌え(燃え) 高町家は28城
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/lesbian/1254230676/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:17:56 ID:pAZzfevz
■Heroines
【可愛い娘と】高町なのは応援スレ37【明るい家庭】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1250296951/
【魔法少女リリカルなのは】フェイト・T・ハラオウン FC96
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1255011050/
【リリカルなのは】八神はやて萌えスレ24や【A's〜】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1249585064/
■Wolkenritter
【リリカルなのはA's+StS】シグナムは騎士道カワイイ13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1249614613/
【リリカルなのは】ヴィータは副隊長兼教官カワイイ15【StS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1244184287/
【リリカルなのは】シャマルは医務官カワイイ9【風の癒し手】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1236831397/
【なのは】リインフォースT&Uスレその8ですよっ【StS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1254659041/
■Lost Property Riot Force 6 Forward
【なのは】スバル・ナカジマのスレ11【StrikerS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1251130242/
【なのは】ナカジマ家総合スレ46【六姉妹】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1251778792/
【リリカルなのはStS】ティアナたん大好きくらぶ モード13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1254591908/
【なのはsts】エリオ可愛いよエリオ21
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1249890355/
■Unknown
【なのはStS】ナンバーズを語るスレXIII(ゼロ1st2周目)(実質26スレ)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1245754786/
■Administrative Bureau&etc
【リリカルなのは】ユーノ司書長エロカワイイ97【無限書庫】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1255354402/
【ゲームも】クロノ・ハラオウンはカコカワイイ9【出るよ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1252080542/
【リリカルなのは】魔法中将レジアス・ゲイズ19【StrikerS】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1253398125/

他はここでチェック
ttp://find.2ch.net/
ttp://ttsearch.net/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:17:57 ID:pAZzfevz
■Q&A
Q.都築真紀←なんて読むの?誰?
A.『つづき まさき』。ただし本人は『つづきまき』でも良いと公言。
  リリカルなのはシリーズの原作・全話脚本・キャラ原案等、アニメなのは生みの親。
  ほのぼのから残酷・少年漫画から男×男や女×女まで描く、なんでもアリな人。
  顔文字は「ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ」

Q.原作とかあるの?
A.大元はPCゲーム「とらいあんぐるハート3」から派生したスピンアウト作が初出。
  ただし設定・登場キャラ等テレビシリーズとはほぼ全くの別物。
  
Q.シリーズの内容を簡単に教えて
A.一期…高町なのは9歳。魔法と出会い、「ジュエルシード事件」を通じてフェイトと戦って友達になる。
  A's…一期の半年後。八神家初登場。
      「闇の書事件」が繰り広げられる。エンディングで6年後にジャンプ。
  StS…A'sの10年後。機動六課を舞台に新キャラのスバル・ティアナらが登場。
     「レリック事件」と「ジェイル・スカリエッティ事件」の解決まで。

Q.これから見るんだけど、どれから見れば?
A.続きものではあるので、一期からが推奨ではあるけど、別にどれからでも。
  StSから新規に視聴した人も多い様子。

Q.漫画とかドラマCDとか色々あるけど?
A.漫画はA'sで1冊、StSで2冊。ドラマCDは一期・A'sが各3枚、StSが4枚+1枚。
  後述のX(イクス)を除き、どれも本編の合間を補完する形で、パラレルやパロディ的なものではなく、公式の時間軸内での物語。
  本編が好きなら視聴推奨。

Q.サウンドステージX(イクス)って?
A.2008年に発売されたドラマCD。StSの3年後が舞台。
  「魔法少女リリカルなのは」のタイトルが外れた「StrikerS」のサウンドステージで
  一期〜A'sキャラが登場せず、スバルやティアナらStSメンバーのみで進行する2時間超のドラマ。
  連続凶悪犯「マリアージュ」と「X(イクス)」を巡る事件が描かれる。
  
Q.劇場化するそうだけど?
A.「パワーアップリメイク」として、第一期の内容を完全新規映像で制作。
  キャラの服装やデバイスデザイン、物語の細かい展開等が異なるパラレル展開だが
  全体の流れや結末は一期シリーズの物語通りとのこと。
  2010年1月23日(土)公開予定。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:17:58 ID:pAZzfevz
■シリーズ一行AA集 -StrikerS-
                    【機動六課】
⌒*(・∀・)*⌒ ⌒*(* ・x・)*⌒ (・∀・)*\ *● なのは&レイジングハート
 /(・_・)\  /(・ヮ・*)\   ノ (*・ヮ・))  *▽ フェイト&バルディッシュ
  ((・x ・)x))   ((・∀・)x))   ||| {(+)}|   *+ はやて&夜天の書&シュベルトクロイツ

 )('・A・`)(   ⌒*)('・ヮ・`)(*⌒ (`A´'')*\    ヴィヴィオ&聖王ヴィヴィオ

/ (‘ -‘)x)  / (‘ヮ‘)x)  / (*^ヮ^)x) ||| {(+)}|  リインフォースII &蒼天の書

´(`ー´)\  *† シグナム&レヴァンティン  )(´ヮ`)( *。。。。 シャマル&クラールヴィント
"((`へ´))" *T ヴィータ&グラーフアイゼン <[" `ω´]> <//*‘ω‘)> ザフィーラ&アルフ

(´∀`ル *◇  スバル&マッハキャリバー   /´(`ー´)`\ *X ティアナ&クロスミラージュ
)((゜ヮ゜))( *ノ゜゜ヽキャロ&ケリュケイオン     λ・ヮ・Ζ *-○- エリオ&ストラーダ
Σ゜w]´     フリードリヒ 

 (□-□ノ从  グリフィス /((○ヮ○) シャリオ [ ・з・]" *古 ヴァイス&ストームレイダー
 ((゜ー゜ノ))   ルキノ    (( ・ヮ・)゛ アルト  从□ヮ□ィ  マリエル ((´ー` )))  アイナ
 (´ヮ`从\  (,゜д゜,13\   *◆   ギンガ&ギンガ戦闘機人モード&ブリッツキャリバー

                 【聖王教会・管理局関係者】
  ( `ー´)  □ *F *〆 クロノ&S2U&デュランダル  ル`∀´从 ヴェロッサ
 /((´ー`))\カリム    V゜ー゜ レ)  シャッハ        [=L= ]   ラッド・カルタス

  /!! -_-]!  メガーヌ  (´∀`从"\ クイント   [´ _ `r]  ゲンヤ
 ノ (´ヮ◇人  ラグナ   ノ(´ー`*从 リンディ     ('A`:)  ユーノ
  [`┏┓´]  レジアス   (□_□))   オーリス 

                     【UNKNOWN】
 从 ゜∀゜ル スカリエッティ zヽ` _´λ  ゼスト  ⌒(`∀´)⌒ アギト  /!( ・_・)!  ルーテシア

                     【ナンバーズ】
【I】  )'|(゜ - ゜)1'(    ウーノ   【II】   )'(,`ヮ´,|2'( ドゥーエ  【III】 (,`、´,'3    トーレ
【IV】 <'(○∀○4'>  クアットロ 【V】  / (φ-‘)5)  チンク  【VI】 ('(,´ワ`,6')  セイン
【VII】 ('(,`д´,)7(   セッテ    【VIII】   [,-_-,'8  オットー   【IX】 (,`へ´,9ル  ノーヴェ  
【X】  Z'1,・_・,0'Z   ディエチ  【XI】  (,`∀´,'W11 ウェンディ 【XII】 ((,-_-,12'(  ディード

                      【召喚獣】
>w´zZ ガリュー >T< インゼクト (-<)く 地雷王 \=`W< 白天王 从┗>`W´<┛从 ヴォルテール

                      【ガジェット】
【I】 ||:○:|| 【II】 /|:::|\ 【III】 ( ( [:::] ) ) 【IV】 入||V||人

■無印&A'sまでのその他の登場人物
                     【海鳴の人々】
 )((・∀・))( 桃子   ノ(○ヮ○ノ) 美由希  ´[`ー´ ] 恭也 ´[‘ー‘ ] 士郎
 )(^ー^)(  すずか   )(`へ´ ( (*⌒ )(`へ´ ( (  アリサ   ((´ー`))石田幸恵

                      【時の庭園】
 ) (ー_ )) )(  プレシア /(‘ヮ‘)\ アリシア (((`Д´)) リニス <//`ω´)>・゜<//ノД`*)>゜: アルフ

                     【時空管理局】
  [´人`]  グレアム  ノ(□-□ノ从 レティ  (‘ー‘)  クライド ((^o^)> エイミィ
<)((`ー´)((> <)(´ヮ`)(>        リーゼ姉妹

                     【UNKNOWN】
  ([` | ´]  仮面の戦士   / ( ゜ - ゜)) リインフォース   从 ミ)((rr゜ - ゜))ミ 从  闇の書の意志

                  ヾ(´Д`*)ゝクイックイッ  原作:都築真紀  thanks!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:17:59 ID:pAZzfevz
【関連商品】
発売予定商品
■GAME
魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES- 通常版 \5,229、リリカルBOX \13,629 2010年1月21日発売予定
バンダイナムコゲームス(開発:ウィッチクラフト) 

以下、好評発売中
■DVD
魔法少女リリカルなのは
Vol.1〜Vol.5 品番:KIBA-1138〜KIBA-1142 定価:\6,090(Vol.1〜3)、\5,040(Vol.4〜5)
Vol.3までは3話収録、Vol.4以降2話収録

魔法少女リリカルなのはA's
Vol.1〜Vol.6 品番:KIBA-1301〜KIBA-1306 定価:\6,300(Vol.1)、\5,250(Vol.2〜6)
Vol.1のみ3話収録、Vol.2以降は2話収録
全巻にSOUND TRACK PLUS付属

魔法少女リリカルなのはStrikerS
Vol.1〜Vol.9 品番:KIBA-1461〜KIBA-1469 定価:\6,500(Vol.1,Vol.5)、\6,090(Vol.2〜4,Vol.6〜8)、\5,500(Vol.9)
Vol.8までは3話収録、Vol.9のみ2話収録
1・5・9巻にSOUND TRACK StS PLUS付属

■CD
サウンドステージ(オリジナルドラマ&ソングが収録されたバラエティ・アルバム)
魔法少女リリカルなのは サウンドステージ01〜03   品番:KICA-666〜KICA-668       定価:\2,625

魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージ01〜03 品番:KICA-733,KICA-743,KICA-768  定価:\2,625
02にA's第11話挿入歌「Snow Rain」収録
魔法少女リリカルなのはA's サウンドステージM メガミマガジン2006年1月号(05/11/30発売)付録

魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ01〜04 品番:KICA-853〜KICA-856     定価:\2,625
01にStrikerS第8話挿入歌「空色の約束」収録

StrikerS サウンドステージX(イクス)                           品番:KICA-943〜944  定価:\3,800
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージ ボーカルベストコレクション 品番:KICA-966     定価:\2,940

サウンドステージM The StrikerS                    メガミマガジン2007年5月号(07/03/30発売)付録
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM3       メガミマガジン2008年9月号(08/07/30発売)付録
魔法少女リリカルなのはStrikerS サウンドステージM4 10th SP メガミマガジン2009年9月号(09/07/30発売)付録

オープニング
innocent starter(無印)                   品番:KICM-1115  定価:\1,200
ETERNAL BLAZE(A's)                  品番:KICM-1148  定価:\1,200
SECRET AMBITION(StrikerS第1話〜第17話)    品番:KICM-1199  定価:\1,200
MASSIVE WONDERS(StrikerS第18話〜第26話)
StrikerS第24話挿入歌「Pray」収録           品番:KICM-1211  定価:\1,200

エンディング
Little Wish 〜lyrical step〜(無印)           品番:KMCM-40   定価:\1,300
SpiritualGarden(A's)                    品番:GBCM-7    定価:\1,300
星空のSpica(StrikerS第1話〜第14話)         品番:KICM-1210  定価:\1,200
Beautiful Amulet(StrikerS第15話〜第26話)      品番:KICM-1212  定価:\1,300

挿入歌
ALIVE & KICKING    無印第12話挿入歌「Take a shot」収録    品番:KICS-1125  定価:\3,000
SUPER GENERATION A's第12話挿入歌「BRAVE PHOENIX」収録 品番:KICM-1156  定価:\1,200

サウンドトラック
魔法少女リリカルなのは Original Sound Track  品番:KICA-693 定価:\2,625
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:18:00 ID:pAZzfevz
■BOOK
小説
文…都築真紀 表紙イラスト…奥田泰弘 本文イラスト…長谷川光司
魔法少女リリカルなのは ISBN:4059035068 メガミ文庫 定価:\550

漫画
原作:都築真紀 作画:長谷川光司
魔法少女リリカルなのはA's THE COMICS ISBN:4056043353 ノーラコミックス 定価:\550

魔法少女リリカルなのはStrikerS The COMICS
第1巻 ISBN:9784056048193 ノーラコミックス 定価:\580
第2巻 ISBN:9784056070163 ノーラコミックス 定価:\580

アンソロジー
魔法少女リリカルなのは公式コミックアンソロジー ISBN:9784056070170 ノーラコミックス 定価:\750

ムック
魔法少女リリカルなのは/魔法少女リリカルなのはA's ビジュアルファンブック ISBN:4883805158   晋遊舎    定価:\2,800
魔法少女リリカルなのは ビジュアルコレクション                   ISBN:4054032605   学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのは原画集                             ISBN:9784054036840 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはA's原画集                           ISBN:9784054036857 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはStrikerS OFFICIAL FAN BOOK               ISBN:9784056051063 学習研究社 定価:\2,200
魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集 上巻                    ISBN:9784054040038 学習研究社 定価:\2,730
魔法少女リリカルなのはStrikerS原画集 下巻                    ISBN:9784054040045 学習研究社 定価:\2,730
魔法少女リリカルなのはStrikerS ビジュアルコレクション 上巻          ISBN:9784054041257 学習研究社 定価:\2,625
魔法少女リリカルなのはStrikerS ビジュアルコレクション 下巻          ISBN:9784054041363 学習研究社 定価:\2,625

その他はおもちゃ板・コレクション板を参照
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:18:01 ID:pAZzfevz
StrikerS サウンドステージX(イクス)
【スタッフ】
原作・脚本:都築真紀
イラスト:奥田泰弘、長谷川光司
音楽:佐野広明
音響監督:亀山俊樹

【キャスト】
スバル・ナカジマ/ノーヴェ・ナカジマ/クアットロ:斎藤千和
ティアナ・ランスター:中原麻衣
エリオ・モンディアル/ウェンディ・ナカジマ/チンク・ナカジマ:井上麻里奈
キャロ・ル・ルシエ:高橋美佳子
ルネッサ・マグナス:浅川悠
高町ヴィヴィオ/セイン:水橋かおり
ルーテシア・アルピーノ:桑谷夏子
アギト:亀岡真美
ギンガ・ナカジマ/ウーノ/トーレ:木川絵理子
アルト・クラエッタ/ディエチ・ナカジマ:升 望
ヴァイス・グランセニック:中村悠一
ゲンヤ・ナカジマ:大川透
カリム・グラシア:高森奈緒
シャッハ・ヌエラ/マリエル・アテンザ:阪田佳代
ヴォルツ・スターン:勝杏里
ミラ・バーレット:森夏姫
ジェイル・スカリエッティ:成田剣
オットー/ディード:伊藤静
イクスヴェリア/マリアージュ:川澄綾子
マッハキャリバー:Kaoru Edo
クロスミラージュ:Jamie Schyy
ストームレイダー:Joanna Day

【エンディングテーマ】
My Friend 歌:川田まみ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:18:02 ID:pAZzfevz
【A's再放送日時】
MBS 毎週土曜日 27:28〜27:58
TBS  毎週水曜日 26:24〜26:54(第2話は26:54〜)
CBC 毎週金曜日 26:30〜27:00 (第2話は26:45〜)


【RADIOアニメロミックス ラジオStrikerS】

2009年10月10日(土)より文化放送他で放送開始

パーソナリティ:高橋美佳子

この番組はアニメ「魔法少女リリカルなのは」シリーズに出演された
声優さんをゲストに迎えて当時の裏話・こぼれ話をお聞きしたり、
2010年1月に公開される「魔法少女リリカルなのは The Movie 1st」の
最新情報など盛りだくさんでお届けする番組です。

文化放送    毎週土曜 24時30分〜25時(30分番組)
東海ラジオ   毎週土曜 23時〜23時30分(30分番組)
ABCラジオ    毎週土曜 25時〜25時30分(30分番組)
超A&G+     毎週金曜 19時〜19時30分(30分番組)
ニコアニCH内  毎週月曜 19時更新(30分番組)
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 16:15:26 ID:gplibQsR
         ,.ニ、 , -- 、 丶、
       /'       ヽ \
      ///           ヽヽ ヽ
    i i l ,イ l  | | |、ヽ/ハ! |
   __| | |,ィナ!ト ト ィ弋ぃ|=イ| |     _
 lこ)__| | | |仟!「ヽ{ 示不l l |  |.    f⌒)) ,)
 | |____l l トj.辷リ    辷リ トイ| ,'_____,| | ̄
 | |   l. ヽ| '' '' r┐ '' '' ''|/!/ /     .! !  >>1乙や
 | |.   l  lヽ、  `´  .ィ リ /       | |
 | |   ヽ. W,f>=千1|Wィ        | |
 | |_____,.ヽ'イ}! i   j l.ト 、________| |
 | トr /  ヽ,     ,、   `丶、- r '| |
 | | l/  〈 く    〈 く    〉 } l | |
 | | {(  リ/ /     / Y レ   い| l | |
 | |{ }  | 〉 ィ      〉 、ノ |/  { ノ| l | |
 | l{ )  | } く     ) 〉./  f  }| l | |
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:58:25 ID:9OI1JY2H
そういやラジオなんてここ数年触れてすらいないな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:24:33 ID:2TTHYHkB
【RADIOアニメロミックス ラジオStrikerS】

ニコアニCH内  毎週月曜 19時更新(30分番組)
http://www.nicovideo.jp/watch/zb8464771

パーソナリティ:高橋美佳子

この番組はアニメ「魔法少女リリカルなのは」シリーズに出演された
声優さんをゲストに迎えて当時の裏話・こぼれ話をお聞きしたり、
2010年1月に公開される「魔法少女リリカルなのは The Movie 1st」の
最新情報など盛りだくさんでお届けする番組です。

・ゆかりん、クイズでダメ出し
・ラジオ収録には都築先生も同席
・劇場版は120分以上の上映時間になりそう
・シャッフルアフレコ
・まさかのアグネスチャンwww
・ゆかりん、美佳子ノリノリ

第1回目ゲスト:田村ゆかり

15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:45:47 ID:OhoW0J33
前スレでトーマの声優は誰になるかってレス見てて思いついた 

トーマ 水島裕 

青年声が良かったからやってみた
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:54:38 ID:/o79L2gI
なのはさんとキャロはラジオで始めて話すらしい。
都築先生が後ろ(スタジオ調整室)に来ているらしい。スタッフ数は7人
クイズがあった。半分以上答えられたら何となく合格らしい(美佳子談)
・リリカルなのはシリーズの主人公は田村ゆかりさん演じる高町なのはは無印で小3だったか。
・なのはが魔法と出会うきっかけを作った人&モノは?
・無印やmovie 1stで出会う水樹奈々さん演じる運命の相手は?
・テレビシリーズの合計シーズン数と話数は?
・シリーズのED4曲のタイトルは?
・田村ゆかりさんが考える、高町なのはのシリーズ一番の名セリフは?
A(訂正前)「(フェイトに向かって)あなた、早く帰ってきてね」
A(訂正後)「リリカルマジカル頑張ります」
田村ゆかりさん全問正解

・田村ゆかりさんはEDを唄っているとき、なのは自体は意識しない。世界観は意識するけど
キャラクターとしては唄わないらしい。
・最初のかわいい雰囲気から「ドライブイグニッション!」と言う強い女性になっていくなのはにとまどいを感じている。

質問コーナー
Q1アフレコ現場の裏話とかあるか?
・実はまだアフレコしていない。アフレコは今週か来週かという近々のスケジュール
・台本が厚くてびっくり(田村&高橋)
・尺がだいたい120分くらい。

Q2様々な年令のなのはを演じる上で気をつけていることがあるか?
・年令はあまり意識していない。無印のときは小3というのを意識したが、芯の強さがある部分は(なのはを演じる上で)
変わっていない。3期になってから周りの人に対する愛情とかがすごく出るように演じた。


シャッフルシリーズ スタッフ+都築氏の挙手制、1シーンごとに1ポイント。
20ポイント貯まるとすばらしいことが。
1,2期1話、ザフィーラがヴィータに闇の書を預けてアイゼンと共に封鎖領域を展開するシーン。
・田村:ヴィータ&アイゼン、高橋:ザフィーラ&効果音
2,上記のシーンで高橋は語尾に「にゃ」をつける。田村はミュージカル風に。
なぜかhip hop調に・・・しかもザフィーラが猫に・・・

来週は水樹奈々がゲスト。




17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:14:47 ID:XohVela3
>>1

>>16
>最初のかわいい雰囲気から「ドライブイグニッション!」と言う強い女性になっていくなのはにとまどいを感じている。
これはStSのDVD特典の声優座談会で桑谷さんとの対談で
アルフなのかルーテシアなのか・・・という戸惑いに全力で同意していたんで、
やっぱりそうだよな・・・と思ったり
ヴィヴィオな水橋さんとの掛け合いも最初は戸惑ったろうな
主演声優さんもStSでのキャラの諸々の変更に戸惑っていたのがハッキリしたわけだ

>3期になってから周りの人に対する愛情とかがすごく出るように演じた。
1,2期のなのはもそういうキャラだったけど基本的になのは視点で話が進み、
3期はスバティア視点になって教官として見られる立場だから・・・かな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:18:26 ID:Kt5vzh4a
なんだ、声優も都築氏の思い切りすぎる続編の作り方に戸惑ってたわけか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:48:30 ID:5I/OKrQW
最近しみじみ思うこと。
SIDE-Fのユーノはちょっとやさぐれている。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:52:24 ID:+rqfEQDv
クロノにまた資料請求されて
後で追加で要請されるであろう資料も先回りで調達して
わざわざ直接出向いて持っていったから疲れてるんだろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:15:01 ID:AvDhsRIF
でも実際はクロノのが忙しいんだろうな
茶を飲んでるだけとか言われるが
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:23:48 ID:+t1BUvjy
事務方は現場より偉そうな態度を取る傾向が往々にしてあるね。
上下関係抜きでも。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:26:37 ID:l5LMsxo4
それでもリンディさんを愛してる
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:27:27 ID:lTJEKr5N
クロノとエイミィ離婚、子供はエイミィが引き取る。
そしてなのはと再婚。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:29:11 ID:AvDhsRIF
残念ながらこのシリーズエロゲ時代からバツイチや再婚者は居ない
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:36:20 ID:OTxXDl+B
なのはも「およめさん」しそうなキャラじゃなくなってるしなあ
まあ再パラレルあたりにでもご期待ください
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:38:10 ID:AvDhsRIF
再パラレル


マジックナイト美由希
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:15:19 ID:7bcRu0x/
都築さんの性別がいつまでシークレットなのか。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:49:02 ID:aqWOdJV7
最近のクリエイターは雑誌やブログで露出しすぎだから謎なくらいでちょうどいいよ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:59:24 ID:uiWQTcsO
>>28
男でも女でもいいじゃない
パパンはニューカマーで
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:03:21 ID:WBy7wGwZ
ニューハーフでオカマか…
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:04:32 ID:cyno+OIY
>>17
まあそこは「リリカルマジカルがんばります」がかわいくて好きなせりふだったのに
いつのまにか「(ドライブ)イグニッション」とか力強い言葉にw
って流れだがな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:12:48 ID:8Jneq2aO
>>32
演じる側からも根幹は変わってないって言われてるしな、なのは。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 02:18:47 ID:OTxXDl+B
まあ根幹は変わってないとしても演出はどんどん大げさになっていって
いつの間にか1期のような感触の女の子らしさは削ぎ落とされたようには思う
そんな感じの、先鋭化したって意味での変化はあるわ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 04:06:52 ID:SK+ueZ7H
ふわっとした感じから、ジャキンって感じになったかな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 06:42:41 ID:gzR+G/Pl
『魔法少女リリカルなのは The MOVIE 1st』、2010年1月23日公開 - 劇場公開に向けてキャスト陣が意気込みを語る
http://journal.mycom.co.jp/articles/2009/10/14/nanoha/index.html
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:21:09 ID:o4ammdPT
>クロノ・ハラオウン役の高橋美佳子です。クロノくんは時空管理局執務官という肩書きをもっていまして、年齢も15歳と若いのですが、
14じゃなかったっけ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:31:00 ID:OTxXDl+B
14だよ
設定変わってなければ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:37:11 ID:QJGovmXK
勘違いか?
まあぱよだからしょうがない
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 08:41:18 ID:OTxXDl+B
いやまあ、3期クロノのようなこともあるので制作側が間違えてる可能性も否定はできんが…
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:16:32 ID:FipzbDTj
そこまで緻密に設定されてるわけでもないんだし
それに無印とはあくまでも一緒じゃないんだし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:46:04 ID:HXN/cJ2b
>>36
> 草川啓造氏 「今回2時間を超える長尺となり、内容的にもかなり贅沢な作りになっております。

上映時間2時間以上が確定したな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:51:04 ID:mSh5I9pu
>>36
フェイトちゃん鞭打ちシーン再録が確定してしまったw
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:54:27 ID:/lFFq6Y6
みんな聞いてくれ。

なのはのDVD全部買って面白くて、サウンドステージとかコミックとか興味有ったけど
買ってなかったんだ。でもスレのみんなが楽しそうで勧めてくれるからコミックと小説注文したんだ。
発送されるのを今か今かと心待ちにしていたんだけど、
今日注文したサイトからこんなメールが届いたんだ…

「ご注文頂きました商品は
規定期間を過ぎても取引先メーカーからの商品入荷がないため
一旦キャンセルとさせて頂きました。」

「ご注文時にご案内差し上げておりましたように、
商品がメーカーの廃盤や入手困難、もしくは製造中止の理由により
弊社へ入荷しなかった場合キャンセルとなります。
また、商品によってはキャンセルとなった場合でも
弊社サイト上にて販売していることがございます。
この場合、再度ご注文して頂くことは出来ますが、
商品出荷について保証する事ができません。
恐れ入りますが予めご了承くださいませ。」


アーティスト: 都築真紀 / 長谷川光司
タイトル : 魔法少女リリカルなのはa's The Comics: ノーラコミックス
フォーマット: Book
数量 : 1
単価 : ¥550
状況 : 廃盤 - 入手不可


orz
誰か助けて下さい…売ってる所をもしご存知でしたらご一報頂けたら有り難いです。
当方は関西在住です。なんとか新品で探し出せればと考えております。
ご理解とご協力をお願いします。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:58:35 ID:8nzhyxk6
大きめのオタショップを練り歩く
関東だと秋葉のゲマズ本店に行けばいいんだろうけど
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:59:19 ID:uiWQTcsO
>>44
楽天ブックス
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:01:36 ID:F/ve3+uM
水橋は相変わらずお茶目だなあw
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:04:41 ID:f4Aez5oC
>>26
ルパン三世シリーズの中にはルパンと不二子が結婚して子供がいるってのもあるんだぜ。
ならなのはとユーノが普通にくっ付いたIFがあっても良いと思う。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:08:55 ID:mSh5I9pu
西の秋葉、日本橋で無いだろうか?
人気作になったから大昔のビジュアルファンブックも重版されまくりだし、
A`sのコミックスもまだ大丈夫だと思うんだが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:10:57 ID:qF3Shf8y
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:20:16 ID:uiWQTcsO
楽天は取り寄せか、悪い
文教堂にはあるみたい…って、もうjbででてたか
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:21:52 ID:/lFFq6Y6
>>46
>>50
有難う。楽天ブックスとjbookで注文しました。

>>49
今から日本橋行って来るよっ!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:22:32 ID:JO7lhq1X
>>25
あれ、士郎さんて違ったっけ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:23:11 ID:S1w6Z5Aa
A'sコミックは新装かなんかにするんじゃないか。ゲームにあわせて
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:23:25 ID:p+8mxGzH
ミズハスの「最高だ!」にワロタw
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:30:40 ID:O448Mw80
「最高だ!」だとハリウッド映画っぽくなるなw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:42:10 ID:/lFFq6Y6
ふい〜〜用意完了。
今日は仕事休みだから家でゆっくり弾幕シューティングの攻略でもしようと思ってたのに、
急に忙しくなってきたぜ。

ではなのはA'sのコミック求めて日本橋に行ってきます(`・ω・´)ゝ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:45:04 ID:W0H3TxUM
>>53
ヤり逃げした女に恭也を押し付けられただけで結婚はしてなかったな
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 10:45:33 ID:hjWHgEhE
大阪なら、Whity梅田の泉の広場越えた先のマンガ・ラノベ専門店も行って見るとあるかも
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:02:54 ID:gWqsiCla
関西だとそこらへんにブックオフがあるだろうから100円で買えるよ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:05:07 ID:D2MDED5b
 _...-..-.._ 、 ヽヽ
    __`ヾ、.|ノ
>.'.". . . . . .`.`.丶、
. . . . . . . . . . . . . . . . ' 二二二、ヽ
. . . . . . . . . . .u . . . . . . . .>: : :ヽヽ
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . .<: : : :.ヽ',
ヾ、. . . .u. . .,,ィ'"""ヾ、. . .',`: : : : : :l|
 ||. . . . . . ..|l|     |l|. .u..',: : : : : :,'  最高だ!
.ノ'__. . . . .ヾ、   ノノ. . . .l: : : : :/
.f::::::::::::) . . . . ゙''''''". . . . . .: : :./
 `ー ´    .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. イ
        ―-. . ..__. . . . ..|
       丶、  . . . .``. .ト .._
.r       、、 `丶、. . u. . .|、  `` - .._
 `l7´``ー-‐〈 .ヽ . .`丶、. . 、ヽ      `
  ゙ー----- ' . . .ヽ. . . . トト、ヾ
. .      . . . . . . . ..ヽ イ  `ヽ、
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:09:18 ID:mSh5I9pu
>>61
笑わせるなw
しかしセリフ一つでかなり変態度が増すなw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:11:43 ID:oja8xx7d
>>44
近所のブコフで100本になって4冊くらいある
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:22:20 ID:lTJEKr5N
>>34

そこらへんからギャップが薄れてきた感じか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 11:28:48 ID:GBpqdVKX
絶対になのははユーノには渡しません(笑)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:05:40 ID:OoJYLNkv
なのはさんとユーノの関係って発展はしないのかな?
ユーノが可愛そうな気がするな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:11:54 ID:uiWQTcsO
なのはは誰の物にもならないからな
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:13:40 ID:cyno+OIY
おおう
これはやはりアリサやすずかはでないのかのう
不安度がまた上がってきた
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:15:01 ID:FipzbDTj
>>65
ぶっちゃけ、その発言は微妙に引いた
自分はまだ平気だと思った

>>66
フェイトにおけるクロノがなのはにおけるユーノってはなしなんだから恋愛云々は無いだろ
じゃあ、理解者な兄ポジなんだろうかとか何とか
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:24:05 ID:f4Aez5oC
これウルトラマンで例えたら
「ウルトラの母は俺の嫁、ウルトラの父には渡さん、タロウは氏ね、エースは養子だから許す」
って言ってる様なもんじゃないか。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:29:53 ID:2h1khorQ
ミズハスも見守る愛だって言ってるじゃないか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:40:27 ID:XDOaXpAN
>>69
クロノとフェイトは原作クロノから分裂した
設定的にも兄妹みたいなもんだけど
なのはとユーノにもこんなのってあったっけ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:50:20 ID:uiWQTcsO
>>72
前売りFでの発言だと思う
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:02:07 ID:o4ammdPT
>>68
「他」扱いの方々ですし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:12:46 ID:2h1khorQ
>>72
つまりリリなのでおおっぴらに登場する愛はすべて「親愛」にしちまいたいってこった
Force新キャラは知らんが少なくともそれ以前は
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:28:11 ID:uiWQTcsO
なのはは11歳の時、IV型に腹部をぶち抜かれた結果、
ないと色々困る部位が絶望的に破裂し摘出、結果、
治癒成長後も性欲とか色々が一切生まれなかった
…とかでも不思議に思わない
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:51:09 ID:GO/E+vLs
>>75
まあ1期、2期は年が年だしそれで問題ないしな
3期は結局クロノとエイミィ以外は進展なかったが19ならまだおかしくはない
けどvividとかforceとかはなぁ
今さら新キャラとくっつくとかはないだろうから既出のキャラと・・・とか思うんだが何もないんだろうか
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 13:55:36 ID:48S0wvGw
>>49
VCで思い出したが、VC、原画集、設定資料集は数が出過ぎだったのか
中古取扱店で大量に置いてるのをよく見かけて物悲しい気分になるぜ…だいたい半額以下だし。
ただA's以前のはやっぱり数が少ないのか、元の3倍程度の価格で売られてるが。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:01:03 ID:cyno+OIY
>>78
売れた証拠だから仕方ない
ブクオフでも一番多いのは週刊少年漫画だろ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 14:55:55 ID:2h1khorQ
>>77
つか、「アニメ版なのはは恋愛しない」これで9割9分9厘結論でてるんだし、
もういい加減受け入れちゃってもよくね?
それじゃつまらんという気持ちはとてもよく理解できるが…

万が一既存キャラと恋愛してもどうせそのどっちかはフェードアウトして
無かったかのような扱いになるだろうし。
エリキャロとトーマリリィくらいだろうよ、この作品で恋愛して生き残れるのは。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:00:35 ID:FipzbDTj
エリキャロはエリキャロでそっち方面否定されたわけで
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:06:50 ID:uiWQTcsO
エリオは1年で2歳分成長し、キャロは4年で1歳年分成長するわけだな
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:17:08 ID:GO/E+vLs
>>80
俺が魔法少女ものには恋愛が付きものっていう固定観念に囚われすぎてるんだろうね
もう一度1期〜3期をやり直すなんてことがあるわけでもなし、受け入れるしかないんだよなあ
恋愛要素なくても充分面白いしリリカルなのはというアニメが好きなのは間違いないんだから
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:23:16 ID:/lFFq6Y6
なのはA'sのコミック新品でゲット出来たよ〜〜ヽ(≧▽≦)ノ
情報くれたみんな有難う。

ちなみに大阪梅田から探索開始したけど、紀伊国屋コミック専門店×
ジュンク堂×、旭屋書店×、清風堂書店×、ゲマ梅田店×、コミックランド×(>>59さん紹介はここかな?)
日本橋に移動してわんだーらんど×、ソフマップザウルス1ソフト館3階◎
だった。祖父で見つかったからゲマやアニメイト、メロンなんかは行ってないからそちらは不明。

清風堂書店の店員さん曰くもう問屋にも在庫が無く、発注すら受け付けてもらえないそうです。
そもそも学研はコミックに力を入れていないらしく重版の可能性もかなり低く、
よほどの事が無い限りは新刊ではもう流通しないだろうとの事。
店頭在庫が最後の望みなので俺みたいにあたふたする事になるかもしれないから
欲しい人は店頭で見かけたら速攻でゲットした方が良いっぽいです。

通販のは届いたら保存用と観賞用にしようと思います。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:35:18 ID:nEaHCKC3
俺も買おうとは思ってたがそんなに入手困難なのか…焦ってきた
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:41:31 ID:nuZjeidf
アニメイトには余って積まれてたけどね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:54:16 ID:6GlA1u8z
【RADIOアニメロミックス ラジオStrikerS】

ニコアニCH内  毎週月曜 19時更新(30分番組)
http://www.nicovideo.jp/watch/zb8464771

パーソナリティ:高橋美佳子

この番組はアニメ「魔法少女リリカルなのは」シリーズに出演された
声優さんをゲストに迎えて当時の裏話・こぼれ話をお聞きしたり、
2010年1月に公開される「魔法少女リリカルなのは The Movie 1st」の
最新情報など盛りだくさんでお届けする番組です。

・ゆかりん、クイズでダメ出し
・ラジオ収録には都築先生も同席
・劇場版は120分以上の上映時間になりそう
・シャッフルアフレコ
・まさかのアグネスチャンwww
・ゆかりん、美佳子ノリノリ

第2回目ゲスト:水樹奈々
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 15:56:50 ID:nEaHCKC3
来週はフェイトちゃんか
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:07:54 ID:v4q6CtAj
>>88
そん次は誰だろう
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:08:20 ID:Zkls1OTS
>>89
つ映画公式
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:15:30 ID:PB8HF9SD
まあ心配しなくてもコミックは
劇場公開&ゲーム発売か、遅くとも劇場コミック1巻の時に
タイミング合わせて再版されるとオモ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:20:25 ID:v4q6CtAj
>>90
おや、ミズハスが出るのはまだ先になるのか
意外だね
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:33:47 ID:FipzbDTj
秋葉原だと大半のところにはあるが、他はそうにいきにくいか
昔、マイナー原作のが本当に入手苦労したが
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:14:11 ID:LDIXsqeH
俺とリンディさんは熱愛中だよ
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:17:49 ID:yVme7/UI
ふた昔前は同人誌買うのにも最低60km程遠出しなきゃいけなかったが
便利になったもんだ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:29:32 ID:K3dAJwBs
>>72
なのはと久遠
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:34:04 ID:eAIio3vT
新聞のテレビ欄でA'sの再放送が「魔法少女」と記載されてるな、
未見の人が勘違いして見たりするのだろうか、StSの時は「魔法」とだけ書かれてたような気がする。
何が言いたいかというとシグナムの乳は俺に任せろ。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:35:15 ID:YN93oe6F
アンソロの士郎さんはとてもチャーミングである。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:35:56 ID:yVme7/UI
松岡さんはクロノとエイミィがデキたことを知ってるのか気になる
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:36:02 ID:i9WOt64V
StSの時は発売直後なら普通の書店(それなりに大きいトコだが)に置いてたな
おかげで簡単に初版ゲットできた
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:42:32 ID:K3dAJwBs
映画のインタビューによると松岡さんはユーノがお気に入りらしい
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 18:44:56 ID:YN93oe6F
>>97
「生だ、静岡、きんごろう」にチュパチャプス出演・・・が、ラテ欄で略され

「生金チュパ」

結果高視聴率ゲットという逸話がある。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:02:24 ID:ZHqJA4tP
>>99
StSSS01でエイミィ・ハラオウンとか名乗ってるのに…
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:16:04 ID:a3y6k0dp
「フェイトそんの次」を「そん次」と略したようなもんか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:20:45 ID:mcThefNA
穴兄弟の対義語って竿姉妹なの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:24:05 ID:2h1khorQ
>>99
知ってるだろ
演技の点についてもそれっぽいこと言ってるし

>>101
フェレットがお好きらしいな
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:26:40 ID:jN4mUlep
ユーノってフェレットには似てないよな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:33:18 ID:SK+ueZ7H
ユーノは俺に似ている
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:47:08 ID:7bcRu0x/
ユーノのキャラスレが主人公格のキャラのそれより消費スレ数が多いのが謎だ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:51:34 ID:o4ammdPT
けいおんだってなぜか律スレが爆速だし
個別スレなんてそんなもの
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:52:39 ID:FipzbDTj
>>109
今は知らないが、昔一通り覗いた限りではユーノのとこは好き放題喋ってたが、他はなんか流れが固定されてたからその関係じゃないか
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:53:05 ID:jN4mUlep
そういや、けいおんブームってあっという間に終わったな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:53:28 ID:2h1khorQ
ユーノスレの現象は悲しみのGENKAITOPPAさ
まれにあることなんだ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:55:14 ID:lTJEKr5N

              ノ”’丶    , - ─ /     ト、
             /     'ヽ〆              l  ヽ
            /        ヽ              !    ヽ
           /                        ヽ    ヾ
          ノ            /        ヽ      ヽ    i
        ノ           .i  l      ヾ   l   l    ゝ    .|  認めたくないものね、
       /            l|   i    /ヽ   lヽ  iヽ  |     i    i 若さゆえの過ちというものは・・・
       i   /       ( lヽ, l    | _丶_l__,ヽ,,|..ヽ. .i     .|  .|
      l   |   ./     ヽ!.; -,,i、,,..|.i~~::::::::::::::::::::::ヽ | .  lゝ,,. i   !
      l  .:|   .イl  l i:"~:::::::::::::::::i-ーi::::::::::::::::::::::::: l│ .|  l ヽ!  ゝ
       l . |.|  l i l  l.:::::::::::::::::::::lヽ .l l:::::::::::::::::::::'' .リ ! i.  .l   i   ヽ
       l |.|  l l i i  l::::::::::::::'' ノ \l -.---ーー¬"/  / /   /    ヽ
        ヽ |  l.l  i i\iヾ-¬'"  丿       ./ ///  /      ヽ
          l  i .l  ヽ| iゝ     ヽ        //!. ' |o/        丶
         丶 lノi   | ,.i      ⌒        '  /  /~o          ゝ
          ヽ | 丶  | i  \             ./  / .'"~ハ      ト 、  ヽ
          / ヽ  ヽ |丶 ,,ノヽ          /  . i ゝ  .ソ      i  i ヾ、 i
         /    ii 丶/Wヽ   丶_ ___,/     l  ~  .    i  l i   ) .i
         i   ハ ゞ  __ヽ ,,,,| ̄      ̄i ̄;;;"'l  /l /i  /l /| /  /ゝ/
         ゝ i | /\    \ ヽ      | |;;;;;;;;;;;l / i / i  / i/ i/   //
          \i/    \    \ヽ.    | |;;;;;;;// i/.| l/      '
           /       ヽ    ヾl    | ヽ;;;;;'└┐. |  |
          / ̄\      丶     ヽ  イ  ヽ;;;;;;;;;;.| |   |
          i ̄ ̄ \      i     i/ | ̄" '¬ - ...||,,,  i
         l ̄ ̄ ̄ |      l        i        ~ ''__- ,,
         | ̄ ̄ ̄ ̄|      .i       ./      ¬-( =/ | -
        |              |       /           'メ  |  " ,
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:55:40 ID:OieWCbuQ
>>112
イヒ物語なんて売上以外話題にもならなかったぞ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:57:58 ID:/ZAwVtYW
ケンカ売るの好きだな
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 19:58:23 ID:2h1khorQ
>>112
けいおんは燃料がないからな
ろくにストックがない作品をアニメ化したらたまたま大当たりした形だから
火の手はすごくてもすぐには次の手が打てない
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:06:06 ID:OHVfNXqK
そういう糞アニメと違ってなのは良いファンに支えられてるな
行儀が良いし
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:06:58 ID:o4ammdPT
なんだこの流れ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:07:03 ID:OieWCbuQ
なのはとハルヒくらいだろ
ずっと炎が萌え続けているのは
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:07:35 ID:2h1khorQ
五十歩百歩
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:09:03 ID:OieWCbuQ
最高だな、俺たち
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:11:03 ID:2h1khorQ
>>120
まあハルヒはすごいかなと思う
こっちみたいに消えそうになるごとに燃料を投下したわけでもないのによく持ったもんだ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:22:29 ID:o40rW3G4
>>123
あっちもいろいろ燃料投下しているみたいだよ
お互い大変そうだ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:30:44 ID:uiWQTcsO
他作を貶めてる奴は荒らしですから
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:41:07 ID:o40rW3G4
今や同じ角川系同士だから敵対することもないかと
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:49:51 ID:PB16FLaH
行儀がいいか?
確かに突撃厨はいないけどよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:54:51 ID:B+BYqwcE
A's再放送まで仮眠ですよ
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:57:03 ID:1+YoKLt1
3日も仮眠しつづけられないよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:57:34 ID:lTJEKr5N
グレアムおじさんが一気に老け込んだの見ると悲しくなってくる。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:59:52 ID:O1K3XXy3
結構きつめな雷雨が・・・・@関東

再放送呪われてんのか?('A`)
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:03:26 ID:2h1khorQ
>>127
これ見よがしに与えられた餌に疑問も持たず群がり続ける
路地裏のミッ○ーという意味ではどちらもそう差はないよ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:13:49 ID:O448Mw80
>>130
リーゼ姉妹がただの猫になってたのには泣いた・゜・(つД`)・゜・
グレアム叔父さん、もう魔力供給出来なくなって来てるんだなぁ・・・と。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:15:13 ID:uiWQTcsO
路地裏のみっしー
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:19:17 ID:vunElgdd
今日やるけど 実況ってどこ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:24:26 ID:lDiUwHr7
何か上のほう雰囲気悪いなー

ここらでキャロ30分やるかー
しかもsageてw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:25:09 ID:HXN/cJ2b
【 魔法少女リリカルなのはA's 再放送日時 】

MBS 10月3日〜 毎週土曜日 27:28〜27:58
TBS  10月7日〜 毎週水曜日 26:24〜26:54 (第2話は26:54〜)
CBC 10月9日〜 毎週金曜日 26:30〜27:00 (第2話は26:45〜)

関東地区、本日水曜深夜26:54〜放送!

実況板
http://live23.2ch.net/livetbs/
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:25:30 ID:Sdegdg2h
>>135
時間になったらTBS板に専スレ立つんじゃない?
さすがにその時間になったらサカヲタも帰ってるだろうし
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:28:27 ID:HXN/cJ2b
《アニメNewtypeチャンネル》

『また友達になろうよ 「魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 1st」アフレコレポート』
http://anime.webnt.jp/nt-news/?detail=1510


Q.演じられたキャラクターの見どころをお教え下さい。

水樹 : 全部と言いたいのですが、ラストに向けてのお母さんへの気持ちの消化、
自分に向き合ってくれるなのはという存在にぶつかっていく姿に注目してください。

特になのはとの戦闘シーンは、本気で殺しあうくらいの勢いで危険な魔法をぶっ放しまくっているので(笑)、
そこはぜひとも見ていただければと思います。

あとはラストシーンですね。なのはは絶対にユーノに渡しません(笑)。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:30:58 ID:AvDhsRIF
そういや士郎とアリサ父がサッカー好きって設定があったよな
小説だったか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:36:52 ID:PB16FLaH
デビットか。
映画版でも全く出てこないんだろうな。
外見が全くわからんが、40代前半でアリサと同じく濃い金髪の紳士
なんだろうな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:38:13 ID:AvDhsRIF
そういやアリサってハーフだっけ?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:45:47 ID:vunElgdd
>>138

分かった ありがとう!
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:09:00 ID:8hH7AXbj
>>140
士郎パパンはサッカークラブの監督やってなかったっけ?
無印2話あたりで
アリサ父とはサッカー好きで意気投合して仲良くなったとどこかで見た記憶が
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:14:28 ID:uiWQTcsO
>>144
小太刀と散弾銃でお話して意気投合したに違いない
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:25:03 ID:aGV18KFz
>>108
何故か小林清志の声で再生された
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:26:28 ID:AvDhsRIF
なのはとアリサの喧嘩で知り合ったんじゃなかった?
なのはの気性が親父譲りってのはありそうだけど
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:31:58 ID:8hH7AXbj
>>147
Wiki見てきた

初登場:小説版
アリサの父親。小説版のみに、名前だけ登場している。
なのはの父親の士郎とは、娘同士の喧嘩で父兄が呼び出されたときに知り合い
、趣味が同じサッカーだったことで気が合い、今では親友として付き合っている。

らしい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:37:34 ID:AvDhsRIF
まあ恭也もすずかはちゃん付けなのにアリサは呼び捨てだったりするしな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:40:02 ID:P1dVBy1m
あれはアリサの自己申請らしい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:41:47 ID:AvDhsRIF
そうなのか
そういやSS01でも喋ってたし以外と気が合うのかね?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:48:25 ID:TE8QBQi3
「ストップ!私はそんなお子様な呼ばれ方嫌いなの!
だからちゃん付けはよしてよね!!」

というアリサを想像できるな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:51:18 ID:AvDhsRIF
なのはやすずかはアリサちゃんと呼ぶからやっぱり子ども扱いが嫌だからなのか?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:52:09 ID:7W/p3iSj
公式のバルディッシュ(スタンバイモード)の形って、逆三角形に左右端が切れてるやつ?それともただの逆三角形?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:59:37 ID:S1w6Z5Aa
なのは劇場の紹介宣伝で、どこか忘れたけど、
「ケンカをしては友達作ってきた」ってのがあったけど、
いや、間違いではないんだがw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:02:13 ID:KrclncKo
>>155
「ケンカをしては友達作ってきた」って少年ジャンプの主人公ですか?w
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:04:39 ID:yXSul1Jf
>>154
StSとそれ以前で形が変わってるだけで両方正解なはずだが
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:06:02 ID:S1w6Z5Aa
あ、Asの宣伝だったかも
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:14:09 ID:7W/p3iSj
>>157
ありがとう、無印〜A's風で型紙作るわ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:13:08 ID:8SrnzULQ
もしかして『なのちゃん』が『なのはさん』に育っちゃったのってアリサとの一戦が原因だったのか?
それがキッカケで親まで仲良しなんてなんて漢らしい(ry
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:17:34 ID:TCX/Jobz
ささめきことと被ってるな、
放送はDVD版なんだよね? なら切っても良いか、
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:22:28 ID:nskCtOtn
>>160
いや、やっぱり士郎さんの生存そのものだろう
士郎さんではなく桃子さんの教育&直上の姉にあたる青緑の存在
この二つがなのちゃんを作る

なのちゃんであってほしいならあの人は生きてちゃいけないんだ
なんという皮肉…
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:28:55 ID:pAtISG14
というか戦っていく事にある意味で肯定的な士郎と本質的には戦う事が嫌いな恭也が父親がわり
この差が一番大きいだろ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:32:52 ID:kgn8fWWk
士郎さん達もちゃんとなのはに話したの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:42:45 ID:3z1vuwzp
>>160
もっと幼児の頃かな
結構直情的だよね
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:50:05 ID:pAtISG14
俺はなのはの性格はアニメのが好きだったりする
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:51:58 ID:sGEqi6X2
>>126
学研は権力の横暴に屈したのか…。主力作品奪われたメガマガ氏んだなこりゃ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:54:02 ID:nskCtOtn
俺は性格関連は1期が限界だなあ…
悪魔とか仰々しい飾りがつき始めた頃からなんか駄目に感じてきた

>>167
まあそろそろ次を探し始めなきゃいけない時期だろうし
ちょうどいい機会なのかもしれないよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:58:12 ID:pAtISG14
正直、あのやりとりで悪魔だと思うってのは無いわ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:02:10 ID:3z1vuwzp
仰々しい飾りって面白がって言ってる人がいるだけだしな
そういう遊びは嫌いじゃないけど、本気じゃないだろう
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:03:13 ID:nskCtOtn
悪魔云々をやたら連呼して持ち上げるようなのの存在も煩わしいが
それとは別として、なのはのヒーローっぽい風格は俺は1期の頃が
限界だった

都築氏がかつて示したアニメなのはの精神コマンド的には正しい
方向なのかもしれんが、俺は2期で食傷起こしたわ…
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:03:41 ID:nD3wEFrT
メガマガが滅ぶ以前に娘TYPEがやばそう
今の時点で4期以外のなのは情報はメガミに完敗だし
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:10:00 ID:3z1vuwzp
>>171
何と言っていいかわからないけど、二期以降みなければいいのでは
それはそれでアリだと思うけどな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:11:29 ID:nskCtOtn
いやあ、なのは目当てで本作見てるわけじゃないからなあ…
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:12:17 ID:pAtISG14
その辺は一期から変わったと思えない俺
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:12:54 ID:3z1vuwzp
>>174
ああ、そういうことか
俺は男前なのはさんが好きな方だからなー。人それぞれだね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:18:26 ID:nskCtOtn
>>175
まあでも、1期見てて床踏み抜くなのはとかはネタならまだしも
ガチではなかなか想像できまいて

そういうあたりのさじ加減
キャラの性格の伝わり方は演出によってもけっこう変わるもんさね
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:22:31 ID:jWprHEOD
なんだと、ちっちゃな体におっきな火力なのはさん最高だろう
世は大艦巨砲主義である
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:32:24 ID:i65Vb6X0
>>174-176
会話成立してるけど、何が目当てなのかよく分からん…
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:34:33 ID:UMGshVPj
自分としては
なのはのヒロイックさは能力の開花と進化、変化た立場についてきてるだけで
人格と日常面は6〜9才から現在の23才に至るまでほとんど変わってないと思うんだが。

・家族にあまり幻想を持ってないが現実的に愛情をもって接する
・自分の危険は顧みないが回りに心配をかけている自覚はある
・嬉しい時はにゃははと笑う
・悩む時は悩むが、一度吹っ切ったらあとは全力全開
・理不尽な事と「誰かを傷つける間違い」には実力行使も辞さない
・傷付く事を恐れない分、相手のためには相手を傷つける事も恐れない

というあたり。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:36:52 ID:jWprHEOD
>>179
フェイトそん目当てとかいろいろあるだろう
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:39:40 ID:3z1vuwzp
>>181
リンディさんかもしれないだろう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:42:54 ID:td3jVj2g
結局のところ、なのはとフェイトはどっちが夫でどっちがお嫁さんなんですか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 01:45:10 ID:LOE6PhIL
>>180
愛情の概念が、一貫してズレているか、未分化のまま完成していると言うか、ネオテニー?
なのちゃんルートだと山椒魚に育つ所を、士郎さんが生きた事でアホロートル(ウーパールーパー)になった的な
このままだと血を残しそうに無いところがまさに
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:02:19 ID:89w8vDgZ
>>183
フェイトが夫でなのはが嫁だろjk
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 02:54:02 ID:9B1cT1ah
さてまた実況か。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:03:39 ID:6vHl6xrK
血は残さずとも、魂は受け継がれるさ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:06:15 ID:zJvdq7os
実況盛り上がりすぎだろW
再放送でこの時間なのに凄いな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:15:11 ID:jWprHEOD
というかよく考えると深夜アニメの再放送自体前例がない気がするんだが
比較対象あるんだろうか
WOWOWから地上波とかそういう例はあるがNHKもBSから地上波とか
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:22:26 ID:i65Vb6X0
>>189
つ http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1255015416/952
一時間早いカイジもそんなに変わらん。やはり再放送は固定客が見ているんだろう。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:22:38 ID:eGCLSXdq
00
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:22:40 ID:SZ9xCIHX
>>189Wikiにも以前UHFで放送されたものの再放送は史上初と書かれてる
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:24:47 ID:jMqlrqTc
ぽてまよの再放送は?何回も見たけど。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:24:48 ID:td3jVj2g
頼むからStSまで再放送続けてくれないかな
そうすりゃ来年の夏まで楽しみが増えるのに
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:25:11 ID:hN3O4uPY
相変わらずレイジングハートさんは男前だなあ

>>189
局を変えて放送を再放送って定義していいのなら、U局の23時ごろとかによく数年前のアニメを流してたよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:26:17 ID:mpnSydEU
久しぶりにレバンティンさんのヤフー!が聞けてよかったぜ
やっぱ熱いな〜
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:27:04 ID:5xYCTFgm
この場合U局から格上げしての再放送が初って意味なんだと思うが、でも本当にそうなのかな…?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:28:30 ID:3j54biZb
シャマルさん最後の活躍が見れて満足だ。
この強さをなぜ三期では発揮できなかったのか・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:28:44 ID:jWprHEOD
>>190
そんなに変わらんというか誤差の範囲だなこりゃ

>>192
なんとまあ


>>195
確かにその定義だとごろごろあるな
俺の地方でも終わったアニメがすぐ始まったりしたことがあるw
深夜アニメではなかったが


しかし再放送は地方差が大きいのかな
俺の地方ではぽてまよの再放送とかなかったしな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:29:34 ID:E7ZITSel
やっぱり同じ空戦萌アニメのスカガやパンツとはちょっと頭抜けておもろいな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:30:06 ID:i65Vb6X0
医務官だしなぁ。A'sで使ってるのは主要世界だとほとんど使用制限に引っかかるしのう。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:31:20 ID:SZ9xCIHX
>>195書き方が悪かったな。以前UHFで本放送されたアニメの在京キー局での再放送は史上初って事だった。
ちなみにUHFアニメの続編の在京キー局放送の史上初は灼眼のシャナUとの事だった
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:31:59 ID:td3jVj2g
>>200
スカイガールズはともかく、ストパンはかなり面白くないか?
なのはと支持層が被ってると思ってた
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:32:47 ID:89w8vDgZ
やっぱ二期の戦闘クオリティ高いな、その上戦ってるのがロリときたもんだ

なんで中学生編しなかったんだ、もったいない
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:33:19 ID:hN3O4uPY
>>198
胸から腕が生えてきたら即関節技を決めるように、と対処マニュアルが組まれてしまったので、
あの技はもう効かないのです

>>203
スカガも面白いじゃん
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:34:22 ID:L3UcmpQM
バトルシーンならストパンが好きかな
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:35:07 ID:nWz5au+l
【RADIOアニメロミックス ラジオStrikerS】

ニコアニCH内  毎週月曜 19時更新(30分番組)
http://www.nicovideo.jp/watch/zb8464771

パーソナリティ:高橋美佳子

この番組はアニメ「魔法少女リリカルなのは」シリーズに出演された
声優さんをゲストに迎えて当時の裏話・こぼれ話をお聞きしたり、
2010年1月に公開される「魔法少女リリカルなのは The Movie 1st」の
最新情報など盛りだくさんでお届けする番組です。

・ゆかりん、クイズでダメ出し
・ラジオ収録には都築先生も同席
・劇場版は120分以上の上映時間になりそう
・シャッフルアフレコ
・まさかのアグネスチャンwww
・ゆかりん、美佳子ノリノリ

第2回目ゲスト:水樹奈々
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:35:32 ID:SZ9xCIHX
>>198シャマルさんはどう見ても不意討ちだからな。
実際にやりあったらアルフにも落とされるんじゃない?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:35:38 ID:N3mJ0fsA
>>203
とんでも無ぇ!
作品を深く語る奴で在れば在る程にリリなのとストパンの支持層は乖離してるぞ。
そも、両作品での互いのアンチスレで良く比較引き合いに出される同士な関係だしな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:35:48 ID:E7ZITSel
確かに他もおもしろいけどドラゴンボール世代のおらは戦闘重視さ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:36:43 ID:mpnSydEU
スカガとストパンを比べてもな〜
魔法スペックに差がありすぎじゃんw
ライダーで例えるならなのははディケィドだし
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:36:54 ID:a1nfJcTv
劇場版CM初めて見たんだがなのはの頭身おかしくないか?頭と身体のバランスがさ
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:37:19 ID:jWprHEOD
>>201
特に結界云々はStsでよく言われる話だな
転送とかな、ヘリいらんだろとか
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:39:16 ID:89w8vDgZ
劇場版CMは週ごとに変わるっぽいね
なのはが私服で走ってるシーンから変身シーンになってたし
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:39:18 ID:hVJLw09Z
>>212
今風にしたんだろ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:40:07 ID:Z0u57pP6
>>208
そもそもガチでやりあう人じゃないしな
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:40:59 ID:hN3O4uPY
>>214
セピア調の尺が短いゲームのCMも変わってない?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:41:07 ID:td3jVj2g
>>209
互いに同系統の傑作だから、信者同士のライバル心も強いのかね
どっちも面白いけどなぁ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:43:07 ID:89w8vDgZ
>>217
そういえばハヤテ一家からリィンフォースになってたね
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:43:34 ID:SZ9xCIHX
ストパンって何の略だっけ?ストライクウィッチーズか?
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:44:04 ID:jWprHEOD
俺はストパン苦手だからな
人それぞれだろう


なんやねん最後にラスボスが空飛ぶ赤城て
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:46:20 ID:i65Vb6X0
>>209
俺もスト魔女はそこそこ研究してるが、結構見かける両方の支持者は要するにただの積集合なんだろうな。
片方しか見てない人は幾らでもいると。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:46:47 ID:hN3O4uPY
>>221
ラストダンジョンが浮遊城だったり触手の親玉だったり箱舟だったりするアニメのファンが、空母程度で何を言ってるんだw
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:47:48 ID:JtDDrQtN
なのはAsもストパンも間違いなく00年代に残るアニメだよ

だがsts、テメーはダメだ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:49:07 ID:3j54biZb
防御結界も距離も無視して直接攻撃できる!!最強!!

とか厨妄想で喜んでたんだが、回が進むごとに地味に
そして三期ではまさに(´・ω・`)ショボーンなおばちゃんに>シャマル
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:49:38 ID:jWprHEOD
>>223
ラストダンジョンとラスボスは違うだろw

なぜか俺の軍オタの血があれだけは猛烈に拒否した
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:53:24 ID:N3mJ0fsA
>>226
なら、空飛ぶニューオリンズなら良かったのか? 空飛ぶ定遠&鎮遠とか?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:53:25 ID:89w8vDgZ
StSもむちむちなのはさんとフェイトさんが拝めて良かったじゃない
グッズの面でもC74の寸前まで露出した熟れたなのフェイ抱き枕を買えたから足だ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:54:54 ID:SZ9xCIHX
>>224ストライカーズもおもしろかったけどな。
全てを楽しんでこそのなのはファンだ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:55:02 ID:zzRT1c9j
実況スレでの雑談が一向に終わらないんだが・・・w
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:55:32 ID:C7lCqs7O
三期は大人なのはさんとスバルがすき
ガノタだからファンネル風のレイハさんもよかった
なにがいいたいかというと全期好きです
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:55:39 ID:jWprHEOD
>>227
軍艦を飛ばすなとw

>>230
再放送ならではか?w
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:56:11 ID:td3jVj2g
俺もStS大好きだな
確かに不要キャラ多すぎたりツッコみたくなる部分も多いけど、ラスト数話はもう毎回涙涙だったよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:56:36 ID:dRfCjy5F
いかん、この流れは3期の管理局批判と擁護でgdgdになる展開だ!
そんなことより、アースラをトイレを壊された戦艦に貶めるためにはどうするか考えよう
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:56:57 ID:zzRT1c9j
>>232
さすがに勢い落ちたな。
先週:10スレ
今週:5スレ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:57:00 ID:N3mJ0fsA
>>230
徹夜覚悟完了ハイ&当日実況レス数No.1目指してんだろ。
実害は無いんだから放っときゃあ良いw
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:57:01 ID:hN3O4uPY
>>232
わかったよ、じゃあヤマトが飛ぶなら文句はないだろw
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:58:02 ID:zzRT1c9j
StSが惜しいと言うか、StSやっちゃったせいで、中間話がネタバレになるのが惜しいな、
3作くらいやってからStSでよかった。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:59:14 ID:i65Vb6X0
A'sを楽しく語るのは良いけれど、それで他を貶めるのは絶対許されないんやな。

>>235
どこも4割減みたいだねぇ。流石に厳しいかな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 03:59:26 ID:C7lCqs7O
勢い落ちるのはしかたないでしょ
全てのアニメそうだし、なのはは再放送+時間遅いから録画パターンが多い
冬休み近くなればまた増えるよ
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:00:53 ID:jWprHEOD
>>237
それはさすがに否定できんなw

>>239
まあ無印A’sスレが別にあるんで
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:03:04 ID:SZ9xCIHX
俺はなのはA'sのTBS再放送の一話見るまで全くなのは見たことなかったんだが一話だけで気に入って全52話を4日で見てしまった。
ストライカーズも序盤はいまいちだったけど終盤はすごく面白かったんだが
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:06:20 ID:td3jVj2g
BDBOXまだかよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:18:38 ID:4xHzyYBi
stsはA's最終話のEDくらいの歳だったら大成功だったに違いない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:26:12 ID:5xYCTFgm
今更年齢で騒ぐのは矮小な奴しかいねーだろと…
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:26:20 ID:gGAobC2L
>>235
今日はささめきとかぶったしな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 04:54:17 ID:PBJXHice
どうでもいいかもしれないが
再放送のなのは、調べてみたら順調に行くと
クリスマスの日にブレイブフェニックスの回が放送されるぞ
これ狙ってやったのでなければスゴいな、めっちゃ燃えるやん



とよくよく思えばオンエア時も確か同じような時期だった気もする・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 05:21:46 ID:uDYkOmHb
なのはがボロボロに…
なのはから何を奪ったんだ!?ゆるせない!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 05:59:13 ID:QKPtVMIM
録画失敗した…orz
今年一番のショックだ…
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 06:59:05 ID:eenXdwCn
おれも録画失敗したorz
まじでショックだ・・・・
一週間いきていけるかどうか・・・・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 07:51:18 ID:1wldFal0
StSは悪くはないがStSとA'sの間の話をアニメ化して欲しいなあ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:03:43 ID:kWzLCH1W
ゲームがそうなんじゃね
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:16:28 ID:8m5cBFUE
あっ見るの忘れてたorz
誰か教えてくれよう(´・ω・`)
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 08:36:52 ID:sv+3qX00
なんだかナノラー失格のやつがいっぱいいるなwwww
録画は2つ以上のレコーダーで、もしくはサーバーで
そして生で見るが再放送時のデフォルトじゃないのか?

まぁ俺は1台のレコーダーで録画しただけだがww
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:02:15 ID:LOE6PhIL
シャマルの旅の鏡は通常、防護服のフィールドを貫通できないから
なのははパージしたジャケットの再構築をしなかった為、まともに食らったとかそんな感じ

万全の相手には不意打ちでも効かない
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:14:26 ID:pAtISG14
万全の相手に効いたらチート魔法だからな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:24:28 ID:m0cxbezr
>>248
ほんとに言ってるのか?ネタだよな?w

A’sではシャマルが活躍してくれるから
一番好きだ。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:27:09 ID:Ek9FTlsL
でも見せ場ってリンカーコア抜くところ以外ありましたっけ、あとお弁当を作るところか
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:31:37 ID:ndeLv7vX
確か更にSLBの為に隙があったとかも。

シャマルは闇の書の広域魔法発動なんかも見せ場じゃないか?
後はグラサンだな。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:32:02 ID:93hk3zlb
シャマルもザフィーラも、キャラ数多い割にはまあまあ目立ってたよ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:32:06 ID:/07nrQSG
サングラスかけてるところ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:36:03 ID:atmP9yXT
>>242
ようこそ
深夜というか早朝?の再放送でも効果あるんだな
少しでもファンが増えるのは嬉しいが、4日52話って無理はするなw
ちゃんとレンタルしたよね?動画サイトはNGだぜ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:38:58 ID:pAtISG14
こんなことなら変身魔法を使っておけば良かったわ→サングラスとコートで変装
シャマルは馬鹿かもしれないだがそれがいい
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 09:59:35 ID:nskCtOtn
>>255
まあ対戦ゲームでは無視されそうな設定だけどな
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:14:17 ID:LOE6PhIL
>>263
シャマルは知識もあるし、使いこなせはするが
根本的にお馬鹿だからなあ

>>264
魔力と耐久力の概念が別にあれば可能
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:26:50 ID:jGLMMYkS
シャマルの料理に守られた
一軒家に住んでいる
魔法少女 八神はやて〜

ミッドの平和を守るため
4人の騎士に命令だ!

267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:37:04 ID:kQGbNo2a
再放送1話で面白かったので1期おさらいしてきてるはずだったけど
何でなのはの友達がフェイト知ってるの?
1期と今回の間に別話でもあるのか見落としてたのか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:38:08 ID:pAtISG14
一期SS03とAsの漫画
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:39:12 ID:jGLMMYkS
>>267
アリすずにフェイトちゃんのことを話したからだろJK。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:50:24 ID:kQGbNo2a
>>269
録画見直して勘違いしてた.一緒に映ってる写真があるのであれっ?と思ったが
フェイトの単体写真だった、話に聞いてるでいいみたいだ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:50:34 ID:uDYkOmHb
>>257
なのはから笑顔を奪うなんてゆるせない!止めを刺したシャマルは特にゆるせない!

話は変わるが奥さんにするならシャマルが一番良い!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 10:52:14 ID:pAtISG14
とりあえずなのはとフェイトは嫌だな
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:21:50 ID:UuqFEtJW
原作?のリリカルおもちゃ箱になのはのエロシーンがあると聞いて軽くショックだった
パンチラくらいだと思ってたのに
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:34:31 ID:pAtISG14
そりゃエロゲ原作ですから
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:38:41 ID:UuqFEtJW
小3だから安心してたのになぁ まさか成長したなのはがやるとは
1回のエロシーンなんてむしろないほうがありがたい 
まぁアニメとは完全別物だからいいっちゃいいんだけど
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:43:49 ID:BegrQ0Ve
もはや原作とアニメシリーズは別物と考えた方がいい
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:46:37 ID:p4snk5x0
>>264
格闘ゲームには必ず強キャラというのが存在して、疎まれる傾向にあるのだが、
シャマルさんの遠隔魔法が反則級の強さで、皆から嫌われてしまう。
そんな夢を見た
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:53:20 ID:pAtISG14
>>276
親や兄姉の事の設定ならとにかく原作と混ぜるのは双方の為にならんからな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 11:53:49 ID:kgn8fWWk
闇の署の意思はCPU専用キャラかねえ。強すぎるし。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:19:33 ID:azPsnw7r
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:22:45 ID:pnjt+75D
>>276
1期はともかく、3期は完全に別物になっちゃったからなあ
高町家も出なければファンサービス的に見せてた性格等の名残とかまで消えちゃって
今や下手に混ぜると互いに不幸しか呼び込まない状況ではある

それでもたまにあえて混ぜてみたくはなるけどな
ノダミキ的な精神で
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:37:58 ID:GqgXj9AL
全キャラの中でA'sはやてが一番可愛い事に今日気付いた
ガチ嫁
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:46:03 ID:5xYCTFgm
>>281
とらハとの剥離はA'sから散々指摘されてきたことなんで今更っつー話なんだよなあ…。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:56:00 ID:UftH5kRS
>>279
実プレイ時間での時限式か一定条件クリアでPC使用可能になるだろうよ。<リインT

ンな事言ってたら、PC解禁された際のギルティギアXでのディズィーの魔神的な強さなんざ・・・・・・
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:07:01 ID:pAtISG14
>>281
混ぜるっも何するんだ?って話だからな
久遠VSヴォルテールの怪獣決戦とか?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:10:13 ID:atmP9yXT
ゲームの持ちキャラが何になるかと友達と話してて、
オマエは性能的にクロノかシャマルになりそうとか言われた

しかし俺はフェイトちゃんを使う!!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:19:47 ID:p4snk5x0
フェイトの使い勝手は厨性能になる予感がする。
リーチの長い武器に、変形フォームもあるしな。

まぁ、俺ははやてちゃんしか使わないが
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:25:01 ID:3EafXXFD
>>286-287
しかし、格ゲーの常で常時移動スピードは最速な代わりに防御力は紙だろうな。<フェイト

例えば、ディバインバスターを喰らったとしてシグナムやヴィータがライフゲージの1/6程度しか
減らない処を、フェイトが喰らった場合にはゲージが1/4は一気に減るかも知らん。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:26:07 ID:pnjt+75D
>>285
非暴力主義で休日は狐や猫と戯れてて魔法はすごいけどその全部が補助魔法で
基本的に内勤オペ子さんななのはを想像してみる…とか

混ぜるといっても基本は「あえてやってみました」的なネタなんだよな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:29:15 ID:9B1cT1ah
映画の台本が片手では持てない厚さだと、
1ページに一文字ずつとか。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:32:42 ID:3EafXXFD
>>290
何処のコミックギアだよ、それは?w<1ページに1文字

ま、長台詞や説明台詞が無印よりも圧倒的に増量されてるんだろうね。
只でさえ無印13話分をエピソード・シェイプアップさせるとは言え120分弱に収めようってんだから。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:40:06 ID:LOE6PhIL
>>289
非暴力だが、戦う前に既に敗走させている策略家のなのはさんになるんだ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:02:47 ID:IjPZEZvU
*1.6%(--.-%) 10/07 26:54-27:24 TBS 魔法少女リリカルなのはA's(新)

これはどうなの?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:03:07 ID:pAtISG14
>>289
何か子供の時に考えたごちゃまぜガンダムみたいだ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:12:17 ID:LOE6PhIL
>>293
平日深夜録画メインの時間で、
再放映でこれは少し異常
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:15:33 ID:UuqFEtJW
As再放送で初めてなのは見る
??ってなって1期があることを知りとりあえず1期全部レンタル 
最終回で泣く 勢いでAsも全部レンタル
最終回で泣く ストライカーズ全部レンタル
もうところどころで泣く ←今ここ

次はコミックかな ViVidはまだ出てないのね 
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:17:31 ID:IjPZEZvU
つまり再放送は大成功ってこと?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:21:49 ID:td3jVj2g
大成功らしいね
だからStSまで再放送してくれと
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:22:51 ID:pnjt+75D
とりあえず2話の視聴率待ちじゃね?
StSまででついた固定ファンが記念に生で見たのかもしれんし

先週は実況もここもやたら盛況だったけど今週は落ち着いてるしな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:24:14 ID:MZV7uHIS
>>296
俺はそれに付け加えてドラマCDまで手を出しましたw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:24:56 ID:IjPZEZvU
総力報道なんか打ち切ってなのは一挙再放送しろよ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:27:28 ID:a9OXnSl1
1〜3期をもう2〜3回観てるのだが、今週のシャマルさんの
「ハズしちゃった」
がツボったw
まるで投げた使用済みティッシュがゴミ箱に入らなかった、程度のものすごく軽い言い方に聴こえたw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:30:03 ID:td3jVj2g
本当に早くBDBOX出てくれないかな
貯金を下ろす準備はいつでもおkなんだが
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:31:16 ID:m0cxbezr
>>302
実際はこんな感じなんだろうなw

失敗しても相手が死なないって分かってるから
軽いんではないか?w
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:35:04 ID:UuqFEtJW
>>300
CDおもしろい? Xがかなり気になってるんだが… 
高いから迷い中
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:40:55 ID:MZV7uHIS
>>305
すまん……Xだけはまだ手に入れてない
Wikipedia見るとなんかどうしようか迷うわ、ティア好きなら買っても良いと思うが
他は面白い、ちょいエッチな話とか感動する話とかアニメ本編を掘り下げる話とかあるし
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:46:07 ID:UuqFEtJW
そうか… ありがとう 尼のレビュー見てたらほしくなってきたw
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:47:46 ID:zTZLghdA
シャマルってヨガテレポートしか無いダルシムっぽい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:50:43 ID:SUZi/xGY

タイトル:リリカルなのはAnother〜Fucking Great!〜
ttp://mai-net.ath.cx/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate={cate}&all=9605&n=0#kiji
元作品:リリカルなのは
概要:幼女が強い、クロノ変質者扱いされて涙目



タイトル: 八神はやてとしてやっていけるかなぁ? (リリなのベース、他クロス)
ttp://mai-net.ath.cx/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=all&all=8604
元作品: リリなの
概要: 八神はやて転生。


タイトル:リリ勘
ttp://nekuoro.blog83.fc2.com/blog-entry-217.html
元作品:リリカルなのは
概要:人間魚雷


タイトル:アカシックレコードおいしいです
ttp://mai-net.ath.cx/bbs/sst/sst.php?act=dump&cate=tiraura&all=11939&n=0#kiji
元作品:リリカルなのは
概要:劇甘、予知能力?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:55:31 ID:pnjt+75D
どこの誤爆だ?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:03:57 ID:iVauBlNL
>>305
vividを読んでくつもりなら
聞いといた方がいいんじゃないかね
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:20:39 ID:SZ9xCIHX
劇場版なのはのバリアジャケットって胸のリボンの形状が違いね。この変更の理由って何だろう?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:27:51 ID:C7lCqs7O
わからん
が、カッコイイからなんでもいい
可愛いいは正義だが、カッコイイも正義だ
それより映画の変身シーン目茶苦茶動くよね、同じ会社とは思えない
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:30:50 ID:3EafXXFD
>>313
そりゃ、アスクラ二期とホワルバの制作ラインを犠牲にして
戦力を劇場版1stに回してるからね・・・・・・<セブンアークス
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:34:08 ID:SZ9xCIHX
>>313
5年もたって昔と同じだったら何も進歩してないと思われるからな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:41:28 ID:pnjt+75D
むしろコンテ等のセンス的には劣(ry
まあ劇場作品でテレビ版と同程度の動画じゃあそれはそれで問題だしな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:44:01 ID:SZ9xCIHX
劇場版のなのはさんは可愛さが劣化して凛々しさがアップしてるよね。
さすが萌えではなく燃えのなのはさんだ!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:56:07 ID:UMGshVPj
>>305
 Xは面白いぞ。スバル&ティアナの主役っぷりが良いしイクスも可愛い。
 なんとなく「StrikerS劇場版」 という雰囲気。
 
 あとXの内容知らないでいきなりViVid読むと少し困惑するかも。
 ヴィヴィオの性格とか数の子関係とか。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:24:20 ID:Xw62VIp+
>>318
だな。

>>305-306
俺はドラマCD買うならTVシリーズのSSよりSSX買った方が良いと思う。
普段のSSはTVシリーズの補完の話だからアニメ見て気に入ったら買うと良いレベルなんだが、
SSXは実質3.5期の構成に当たるからね。しかも4期の漫画が始まって
なのは冠してないからてっきりスルーされると思ってたマリアージュ事件がVでもFでもカウントされているし
Fはともかく、Vividがワケワカメになるだろうなぁ。イクスって誰とか、何でナカジマ家増えてるのとかサッパリ分からんだろう。

公式もSSXのページさっさと作るべきなのに放置だからなぁ…重要じゃないと思われても仕方ないかもしれん。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:25:41 ID:9ERsTqBy
聞くだけならレンタルでも
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:29:13 ID:LOE6PhIL
>>319
数の子の覚え方や好感度UPにはSSは効果的なので
結局、順番通りに聴くのがベター
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:38:45 ID:BYJQ2zlX
メガミマガジン9月号のSSM4も聞けるなら聞いといたほうがいいぞ
SSM1〜3とは違って普通のお話だ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:44:40 ID:DV4Ynl5r
八神家の休日は面白いぞ。
俺は教導隊に行った後のヴィータにすごく関心があったんだが、
案の定、達観していて安心したw
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:52:01 ID:nWz5au+l
>>317
並みの男じゃ太刀打ちできないほど漢って感じだよね
劇場版の2人はオーラが出てる

ttp://ranobe.com/up/src/up405730.jpg
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:01:11 ID:5xYCTFgm
>>321
声だけ聞いてもワカンネって人は多そうだからなぁ…。
でもSSと漫画見聞きしてるかどうかで全然印象変わるんだよな。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:04:07 ID:h2pyZU+I
>>324
フェイト履いてる…よな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:31:43 ID:UuqFEtJW
>>318->>322
質問した者だけど親切にありがとう
ほんと先週くらいにDVD全部見たあとにコンプエース立ち読みしたからスバルの家に謎の妹とかいてわけわかめだったのよ
なんとなくシスターズが幸せそうでよかったなーとか思ってたけどいろいろあったのね
もし4期やるならさわりくらいはアニメ化してくれそうだけど
てゆーかX買うわ 萌えも燃えも感動もあるなのはシリーズ面白すぎる このタイミングで見れてよかった これからまた盛り上がりそうだし 
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:34:38 ID:pvexmBxx
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:35:36 ID:kgn8fWWk
リリカルマジカル頑張ります→魔法少女がガチバトルするアニメ
ドライブイグニッション→熱血魔法バトルアニメ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:45:22 ID:XYG8Yi6N
また、なのは人気出てきたな。
来年は、パチンコCRリリカルなのはも出るらしいし映画もあるしで楽しみだ!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:48:13 ID:3soycYl4
>>330
でねえっつの
死ねよ屑
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:52:10 ID:I8qp2kxD
>>331
CRリリカルなのはは、サミーが開発中だろ。
けっこうパチスレじゃ有名らしいが…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:53:02 ID:pnjt+75D
人気に比例して商品として扱われる率も増えるのでほどほどでいいよそういうのは
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:54:35 ID:BpfEc0e6
昨日の放送で初めて見たんだが1期見ないとあんま理解できない?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 17:56:14 ID:XYG8Yi6N
>>331
今後のパチンコ予定

■CR一騎当千(高尾) 未定
どーせパンフ大量に持ち帰るんだろ乳好きキモヲタ(笑)

■CRひぐらしのなく頃に(SANKYO) 未定
■CRリリカルなのは(サミー)未定
ゆかりーん、ゆ、ゆあー、ゆあっしゃー.!!(笑)

■CRぱちんこガンダムSEED(京楽)未定
ガノタ必死だな(笑)

■CRグレートティーチャーオニヅカ(ビスティ)未定
反町版だったら見向きもしねぇんだろうな(笑)

■CRヤッターマン(平和)未定
ヒロインはエロゲ声優(笑)

■CR及川奈央のフルーツスキャンダル (オリンピア)未定
虹ヲタには関係ねぇか(笑)

■CR餃子の王将(豊丸)未定
■CR料理の鉄人(?)未定 NEW
デブ歓喜(笑)

■CR妖怪人間ベム(アビリット)09/08〜09
童貞人間ヲタ(笑)

■CR DEATH NOTE (藤商事)未定
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:02:28 ID:MN+qvxzl
>>328
小犬なのにやたら眼光が鋭いなザッフィー
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:03:18 ID:nD3wEFrT
>>334
人によるけど、2期から入っても理解できる
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:06:39 ID:pNedQPbB
パチンコ嫌う人多いね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:06:59 ID:3soycYl4
>>335
2ch以外でのソースが無いだろうが
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:12:40 ID:o0H0qME9
330 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2009/10/15(木) 17:45:22 ID:XYG8Yi6N
また、なのは人気出てきたな。
来年は、パチンコCRリリカルなのはも出るらしいし映画もあるしで楽しみだ!
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:15:09 ID:I4b3eaBX
>>339
1年ぐらい「ソースは2ch」のままだしな
たぶん「嘘も100回いえば真実になる」って諺を信じてる輩なんだろうな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:16:00 ID:l0Nm75r4
来年は、映画化、ゲーム化、パチンコ化で大忙しだなw
パチンカスの餌食になるのだけはいただけないが。
>>339
残念ながら今のところのメーカー予定は全て実現してるらしいぜ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:17:00 ID:kgn8fWWk
パチョンカス氏ねばいいのに。
ID:XYG8Yi6Nとか
ID:XYG8Yi6Nとか
ID:XYG8Yi6Nとか
ID:XYG8Yi6Nとか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:17:52 ID:UMGshVPj
>>334
人による。
「単体作品として100%楽しめた上に、生じた疑問はすべて2期だけで解消」が
「理解できる」のハードルで、何か少しでもわからない事があると不安になるという人には無理。

「続編作品を一期を知らずに見ているのだから、多少はわからない事もある」
という認識の上で見る分には、前作からはわりと独立した内容だし
前作の説明もそれなりに丁寧なので普通に楽しめるという人も多い。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:20:27 ID:UMGshVPj
あと2期だけ見て「ワカンネ」という人のワカンネポイントの多くは
一期見てもわかんない事が多いように思う。

「小三がなんでこんなに精神年齢と戦闘力が高いのか」とか
「魔法って何?管理局って何?」とかそういうの。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:22:18 ID:SZ9xCIHX
>>327DVD全部見たならスバルの妹達が誰かくらいわかるだろう・・・
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:22:27 ID:pAtISG14
とりあえず魔法って何?を突っ込んでたらアニメ見れないような
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:25:22 ID:Ky5NEeKP
SSXのエリオによると管理局法だと逮捕時に抵抗すると弁護の機会を失うって感じみたいだけど昔からそんな感じだった?
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:25:39 ID:I8qp2kxD
エヴァ、アクエリ、マクロス、ナデシコ、サクラ大戦、ついになのはまでパチンコ化とかorz
パチンカスは死ねばいいのに…
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:26:21 ID:9B1cT1ah
>>324
フェイトちゃんそんな眼差しで俺を見つめないでおくれ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:31:46 ID:kgn8fWWk
>>348
A’sの最初の方でフェイトがヴィータに、
「大人しくしてれば弁護の機会を〜」
って言ってたような気がする。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:33:54 ID:XYG8Yi6N
ID:3soycYl4
ID:o0H0qME9
ID:kgn8fWWk
まぁそうカッカせんとwww
パチンコ化したら、遊べばいいだけの話だろ。金ないなら別だけどw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:35:10 ID:hWCB5KY5
 >>327
 大雑把に説明すると、

 ・残った11人の数の子のうち、1・3・4・7の4人はスカリーと一緒に投獄(別棟)。
 ・残り7名は「この社会で生きていくための常識や基本マナー等々」を学んだ上で、更生施設を出所。
→この教官はギンガ、立会人は親父。
 ・出所後、5・9・10・11の4人は養護施設で3年ほど過ごしてからナカジマ家に合流。身元引受人は親父。
  家族会議にて、4人が親父から見てどういった続柄になるかを協議。結果、「ギンガ−5−10−スバル−9−11」と
  なり、これで登録。
 ・6・8・12の3人は教会が身元引受人。6はサシバトルをやった因縁と、6のサボり癖のことから闘うシスターが、
  8と12はそれぞれ「執事&シスター」(8は実際は女の子だけど)としてカリム姉が面倒を見てる。

 まあ後は実際にXを聴くなり、wiki確認したり、クロニクル読んだりで確認してくれ。

 そういや、何で5・9・10・11の4人は出所後即ナカジマ家に入らなかったんだろうね?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:36:41 ID:ahRgTqpt
ギアス伝説

はい!コードギアス
黒の原田団
幼女殺しの勝木
全力でゴミを捨てるな←New 



  盛り・・・上げ?        ___ノ L
                /\ / ⌒
   / ̄ ̄\      / (●) (●) \  ファンがこうやって盛り上げてるんだから
 /   _ノ  \   /    (__人__)   \  ギアス3期早くやれお!!
 |    ( ●)(●)  |       |::::::|      |
. | ι  (__人__)  \ .     l;;;;;;l      /l!| !
  |     ` ⌒´ノ  /'     `ー´    \ |i
.  |         } /          ヽ !l ヽi
.  ヽ        } (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
   ヽ     ノ ̄ `ー、_ノ ̄ ̄ ̄ 煤@l、E ノ <
   /    く.\               レY^V^ヽl"
   |     \ \                    \
    |    |ヽ、二⌒)                   \
   l    l__.\.\_____________.\



コードギアスは基地外主人公をマンセーする糞アニメ
観ると犯罪者になります
公式に苦情メールを送り、二度と谷口にアニメを作らせないようにしましょう
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:41:06 ID:Xw62VIp+
>>345
一期飛ばしたらフェイトはともかくなのはに全くキャラの感情移入できなくなるんじゃなかろうかと不安ではある。

>>346
三期終了時点で更生組が施設に入ったことは描写されたが、
ナカジマ家や教会が誰を引き取るなんて話は全くないから混乱してもしょうがないんじゃなかろうか。
例えばフェイトは、一期終了時点では逮捕されて終わりだけど、1作品飛ばしたらハラオウン家に入っていた、それに近いようなもんじゃないかと。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:44:35 ID:NQm2PmcE
今のアニメはつまらないからみんななのはの再放送に夢中になると思う
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:49:40 ID:Ky5NEeKP
>>351
そのころからだったか。
ちょっと厳しいなw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:50:13 ID:5xYCTFgm
>>353
教会組は教会での奉仕活動に従事することを考えれば更生施設出たら即出所扱いになったんじゃないだろうか。
N2R組は一応一般家庭だしな…司法取引で局員やってるのチンクだけっぽいし。

…余談だが、海上隔離施設とホームが別だって今気づいたorz
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 18:57:42 ID:pAtISG14
>>352
むしろ嫌ならやらなきゃいいだけだろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:03:34 ID:UuqFEtJW
>>346
スバルと同じ武器の赤い髪の子くらいしかわからなかったわ 
シスターズの名前は最後まで覚えられなかった…(ウエンディだけ覚えてる) はやてのとこの4人はすぐ覚えれたけど
>>353
wikiより解りやすいw サンクス!
スバルのカーちゃんの遺伝子がどうのこうのじゃなかったけ4人は wikiに載ってたきがする
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:07:19 ID:pnjt+75D
>>359
そういう問題じゃないと思うが
作品性と商品性が逆転して形骸化に貶める極めつけの一撃が来てしまったって感じ?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:08:56 ID:pNedQPbB
なのちゃん(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:09:59 ID:MZV7uHIS
>>361
ゲーム化自体もおらあ嫌だな
なのはに限らず
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:17:29 ID:l0Nm75r4
>>352
俺はパチ屋の空気が大嫌いだから店ではやらん。
でも実機はコレクターアイテムとして買うかもしれん。
俺のダチはナデシコの実機を18万で買ったしな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:26:20 ID:F/rJnYbu
>>351
弁護ではなく弁解だったと思うぞ?
かなり違う意味になる
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:28:48 ID:pnjt+75D
>>363
ああ、なんとなくわかる
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:29:47 ID:pAtISG14
>>361
だってアニメって商品じゃん
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 19:40:11 ID:Xw62VIp+
>>360
クイント遺伝子使ってるのはノーヴェだけね。
他の娘は上の四人がスカ遺伝子使ってる以外は一切不明。チンクはクイント遺伝子使ってるんじゃないのかと一時期疑われてたが関連性は一切ない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:01:34 ID:pnjt+75D
>>367
まあ商品なのは今も昔も変わらんけど、一作を5年10年長々と骨董品のように
愛でる一時代前のオタにとって、最近のブランドや流行志向で新作を取っ替え引っ替え
矢継ぎ早に出しまくる状況はいまいちしっくりこない感じなんだよな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:07:13 ID:LOE6PhIL
パチンコなあ、中古の台で充分だな
店ではやらん
おまいらがやると、バリエーション増えるから
でたとしても大概にしとけよ?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:11:57 ID:pAtISG14
>>369
それなら本人がそうすれば良いだけじゃないか?
売る方は稼がないと駄目なんだから新作を出すのは許してやれよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:15:26 ID:b6TSesSB
嫌パチ厨って朝鮮につながってるってだけで叩いてるだけだろ。
その朝鮮嫌いも2ちゃんで言われてるから右へ倣えみたいなもんだし。つまんねえ奴らだ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:19:07 ID:uusngcwY
アニメやら漫画の原作付きパチやってる奴は総じて糞
聞いてもないのに「このシーンで入る」とか「はい入ったー」とか・・・スパロボ厨かよと
マジで死ね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:19:34 ID:3soycYl4
パチンコは百害あって一利なし
実際に朝鮮へ送金されて(主に北)いるわけでソレを嫌うのに2chも糞もあるものか
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:20:40 ID:I8qp2kxD
戦国乙女ってパチンコは、なのはの声優とけっこう被ってるね。
それやってる人は、なのは好きも多そうだけど。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:21:15 ID:UST6agSX
>>293
遅レスだが

7年くら前に同じく平日深夜でやっていた、はじめの一歩の一期が4%かそこらで確か驚異的レベルって言われていた。
平日深夜アニメに加え一歩と違って、原作が既に有名漫画となっているわけじゃないことや再放送って事や
他アニメで見ても例えば土日夕方のガンダムですら、精々5%くらいの事考えればかなり凄いレベルかと。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:21:33 ID:pAtISG14
パチンコはうるさくてタバコ臭いから俺はやらない
それだけ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:21:41 ID:Xw62VIp+
>>369
90年代とは比べたら供給過多の時代になってるが、
なのはみたいに何期かシリーズが続いてるような作品の燃料供給速度はそんなに変わらない印象がある。
まぁ、80年代以前は玩具タイアップとかが多かったしな…。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:23:54 ID:l0Nm75r4
>>373
パチ屋に行ったことあるのか?
ヤケに詳しそうだが・・・。
もしや大負けしたとか。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:27:57 ID:pnjt+75D
>>371
それじゃ解決できないよ、アニメが謹製の一品モノだった時代の遺物だから
作品が「○○の最新モデルです」みたいになってる現状がどうよって感じなので
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:28:03 ID:4t9kFneC
俺の予言

エンディングロールが流れた後、
「劇場版・第二部製作決定!!」・・・と出る。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:28:38 ID:uusngcwY
>>379
俺はやらないよwお金の無駄じゃないか

破見たいから予習の為にDVD一緒に見ようって誘って来た友人がさ・・・
見てる時が本当に酷かったんだ・・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:29:21 ID:LOE6PhIL
>>372
脱法賭博だからだろ、何を言ってんだ
競馬だろうと競艇競輪オートレースなど公営賭博すら、アレなのに、
公益にもならないパチなんぞ胴元儲けさせるだけの遊びに過ぎん
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:33:27 ID:89w8vDgZ
一期見直してるが、ユーノってロリなのはの乳首とおまんこ見てるんだよな
というか居候中の風呂とかもなのはと入ってたのかね…
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:33:32 ID:MZV7uHIS
>>373
なのはがスパロボ参戦…だと
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:35:09 ID:fCiQNL+G
>>384
入ってたよ(漫画版参照)
「人間になれる動物」と認識されてたから(拍手レス)
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:36:26 ID:pAtISG14
>>380
けど嫌ならひとつのを自分が好きなら良いだけだろ周りが同じな必要はない


>>384
一緒に風呂に入ってるよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:41:27 ID:89w8vDgZ
>>386
おい、マジでか
ユーノが正体明かさなかったのは絶対わざとだろ…
とりあえず明日光の早さで買ってくる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:43:48 ID:pnjt+75D
>>387
いやだから、自分が好きな作品気に入った作品の制作側が
どう見ても商品ですありが(ryという取り回しにし始めることが
ショックの大本であるからして…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:44:37 ID:pAtISG14
>>389
なら買わなきゃいいだけだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:45:19 ID:fCiQNL+G
>>388
いや、正体明かした後もだ
だからユーノは今あんな状態に陥ってるんだよ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:47:46 ID:pnjt+75D
>>390
いやだから買う買わないで割り切れるものではなくてだな…


ええとアレだ
吼えペンの富士鷹だ
伝えたいのはアレなんだよ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:50:57 ID:89w8vDgZ
>>391
なん…だと…、なんだとっ!!
あの淫獣野郎め、なのはも公認とは…
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:51:44 ID:p/NRn9nj
>>392
自分の感情くらい自分で処理しろよ、他人に伝えてどーする
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:55:13 ID:pnjt+75D
>>394
だってこの話題の属性というか根源というかはそういう感傷関係の部分だし
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:56:19 ID:fCiQNL+G
>>393
だから上で言ったとおり、人間じゃなくて本体は動物と思われてるの
だから現在のユーノくん
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:59:53 ID:pAtISG14
アルフやザフィは人間になれる動物だもんな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:01:19 ID:CLbMyE/i
>>393
残酷だが、現実は非情なんだよ・・・

ttp://koideai.com/up/src/up29514.jpg
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:01:50 ID:89w8vDgZ
>>396
三期でもユーノは動物が本体と思われてるのか…?
As二期最終回でクロノとの会話でユーノが渋ってるシーンあったが、ただ単に奥手かと思ってたけどフェレットの事があっての事だったのか
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:04:12 ID:I4b3eaBX
アニメ作品は商品じゃ無い!芸術だ!!商品展開は許さん!!
って意見は俺には理解できん

商売だからこそあざとい売り方もするが、
商売だからこそ買い手に気に入られるよう、
知恵を尽くして面白くするわけでな

そうでないなら製作者のオナニー作品だらけになるのが目に見える
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:04:38 ID:CLbMyE/i
3期から入った人もこれでスクライア博士が淫獣と言われてる理由がわかると思う。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:06:07 ID:pAtISG14
>>401
博士はスカリエッティだ!
確に変態だけど
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:06:43 ID:89w8vDgZ
>>398
なんだろ…、平然と一緒に入ってるユーノ君が物凄く憎いれす
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:08:44 ID:pAtISG14
小学生だしな風呂ぐらい一緒に入ってもいいんでないか?
子供の裸なんざ別にいいだろ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:09:56 ID:hWCB5KY5
 そういや、スバルにとって、数の子ってどういう関係なんだろうね?
N2Rの4人は義理の姉妹で家族(9の子は直系)だけど、他の3人や
投獄組はどういう続柄なんだろう?

 N2Rの4人からすりゃ、12人全員「義理(?)の姉妹」で、スバル・ギンガも
そうなるが・・・。

 >>260
 >>268の通り、スバギンと直接の姉妹は9の子・ノーヴェ。

 ・クイントさんとメガーヌさん(ルーテシア母)がスカリーの当時の研究所に潜入捜査した際に、5の子と大立ち回り。
 ・クイントさん殉職。
 ・殉職したクイントさんのDNAだか細胞だかをスカリーが採取、遺体は家族の元へ。
 ・採取したものを使って人体をクローン培養し、機械と融合、筋力等の強化を行ってノーヴェ誕生。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:15:22 ID:89w8vDgZ
>>404
そういえばキャロも短パンBOYに全裸見せても恥ずかしがらなかったしな…、小学生くらいなら普通なんかね
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:19:46 ID:cCTh4XrY
>>406
キャロを普通の範疇に入れていいのかね
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:22:01 ID:pAtISG14
>>407
なのははごく普通の小学生三年生だからな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:22:24 ID:VOhj4PV9
この時点のなの&ユーはエリキャロの時より年下だしなぁ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:28:57 ID:hWCB5KY5
 むしろエリオが大慌てだったよなw

 あれだけ荒んでたのに、どこをどうしたらあんなまっすぐに育つように構成できたんだ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:32:09 ID:pAtISG14
慌てるエリオやユーノがやらしい目で見てるから慌てるのか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:35:29 ID:I4b3eaBX
>>410
ヒント:賢者タイム
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:35:41 ID:89w8vDgZ
家族や幼なじみならともかく、例えば小学低学年でも同学年の仲の良い男子と風呂に入れるもんなのか…?幼稚園なら普通だが

>>410
フェイトの影響かもな…、キャロも短パンと同じでまじめな性格だし
そういえばあまりにまじめすぎる二人にフェイト苦悩してたな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:36:00 ID:pnjt+75D
>>400
つか、多くの人に気に入られるようにという原動力は同じだよ
それが精神方向か即物方向か微妙に違いがあるだけで

なんか一線があるんだよな、ファンに感動等を与えた結果その勢いで商品が売れることから
商品が売れるからファンが好きそうなものを作ることにひっくり返る一線が
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:38:01 ID:pAtISG14
>>414
そんなの制作者は商売だから一緒だって
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:40:20 ID:cBPeERIX
>>399
若干遅レスになるがA'sSS03(10歳ぐらい?)でフェレットモードになってくれとユーノに頼み込んでいるみゆきち(姉)に
「フェレットモードはあくまで仮の姿なんだからね」
と言っていることから、いくらなんでもそれはないんじゃないかと
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:42:30 ID:9ERsTqBy
ファンといっても感じ方はそれぞれだしな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:43:32 ID:BYJQ2zlX
なに言ってんだ
ユーノはフェレットから人間に進化したんだって提督が言ってたぞ?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:43:58 ID:pnjt+75D
>>415
そうじゃない魂系の制作者がたまにいるから世の中捨てたもんじゃないんじゃないか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:50:27 ID:pAtISG14
>>419
その二つは別なんだよ
魂とかじゃない、
作り手のプライドは客を満足させることで自分が満足することじゃない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:52:10 ID:eA2vyAOY
>>416

それはユーノ君の自己主張であって、本来はフェレット、と
なのはが思っていても矛盾はない。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:52:55 ID:cBPeERIX
>>421
いや、なのはの発言なんだけど
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:57:02 ID:Xw62VIp+
>>405
義理の姉妹の義理の姉妹か…スバルからしたら教会組は友人関係って扱いなんじゃないかな。
ナカジマ家的にはティアナも家族みたいに接してるようだから、教会組も家族扱いと思っていても不思議じゃないかもしれん。

監獄組はねー……向こうがあんな感じだから、縁がなさそうな気が。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:58:45 ID:h/MytdYo
帰ってきたウルトラマンと郷秀樹みたいな感じで、どちらの姿も正体で良いんじゃないの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:58:53 ID:pAtISG14
>>416
SS03と漫画はかなり時間が空いてるからAs漫画の時は知らなくても矛盾はしないな
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:59:00 ID:eA2vyAOY
>>422

なんだ、なのはの発言だったのか、知らなかった。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:01:36 ID:pAtISG14
つまりだ
シャマルはサングラスとコートで変装性格せずに鳥かなんかに変身して窓の外から見てりゃよかったんだな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:04:12 ID:zE7B/4FS
>>405
遺伝子データ取ったのはもっと前だろ。
ナンバーズの名前は開発順でその時点でディエチが既に目覚めてるんだから。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:05:41 ID:eA2vyAOY
>>427

シャマル的には、サングラスとコートで変装すればばれないと思ってるんだから
鳥に変身して見張ればよかったとか、そもそもクラールヴィンドで偵察すれば
八神家にいても全然OKだったんでね、とかいうのは却下でしょう(笑)。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:07:17 ID:pnjt+75D
>>420
まあ自分がいいと思えないモノで〜みたいな言葉もあるが…

それは置いといて、問題はその満足のさせ方だと思う。
やり口から無節操さが透けて見えると萎える人種がいるんだよ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:07:30 ID:cBPeERIX
>>405
5の子、チンクが戦って倒したのってゼストじゃなかったっけ?
クイントママン、メガーヌママンと交戦してるシーンは無かったような
勘違いだったらゴメン
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:08:14 ID:MZV7uHIS
ID:pnjt+75D

まあ気持ちはちょっとだけ分かるが落ち着こう
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:09:29 ID:h2pyZU+I
>>398
詳細キボンヌ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:09:35 ID:CLbMyE/i
もしかしたら俺たちの常識を超えているのかもしれない。

ユーノは本来の姿が淫獣で仮の姿が人間とか
エリオは本来の姿がエロオ・モンデヤルで、紳士な騎士の姿が仮の姿とか
スカが実は正義のヒーローで、実は機動6課が悪の組織とか。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:09:41 ID:pAtISG14
>>430
まっ何でも金儲けと切り放せない事ぐらい理解しとけ
夢見すぎるとしんどいよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:14:48 ID:h2pyZU+I
>>398
詳細キボンヌ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:16:18 ID:h/MytdYo
        _        _
         ヽヽ       //
         \\/´ヽ //     
           `< ・ >´
 ,-、   ,.--'´l  /´ヽ::::/`\
 ミト-´_/  !::::::ヽ::!:::::!::/::::!
  ミミl      !:::〉`'、ヽ, .'´〈:!          〈〈〈〈 〉
  ミミl      ヽ, ̄,---、 ̄/          /---l   
  ミミヽ___/i/i,ヽ:::l/i:::ヽl//i/i/i/i___/----/    
   ヽ  〉 〉 〉/i/i(O)\/(O)iヽiヽiヽiヽ〉 〉 〉  /   
   `ヽ〉 〉 〉/i(O) iヽiヽiヽ(O)iヽiヽiヽill〉 〉 〉__ノ
     `'--/i(O)iヽiヽiヽiヽi (O)iヽiヽ---'^´
        /i/i/´iヽiヽi|/l/l/l/l/l/l   ユーノは淫獣などでは無い!
       `li/i/´iヽiヽi|/l/l/l/l/l/l   この私、ヤプールがミッドチルダに
       /i/i/´iヽiヽi|/l/l/l/l/l/l     送り込んだ『超獣』なのだ!
       .ミミ彡ミミ彡ミミ彡彡ミミ        
       ミ彡ミミ彡ミミミ彡ミミミミ         
       ミミ彡ミミ彡ミミ彡ミミ彡
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:22:49 ID:tYV8Lemz
>>432
いやあ、ハードル高くて大ヒット飛ばした例はかなり低いんだけど
作品哲学抱えてなんか信念透けて見える作品で成功することも
希にあるのよと言いたいんだけど、なかなか伝わらなくて…

>>435
物理の卵が夢見すぎんでどうすんだよー
ごめん私事

>>436
A'sの漫画
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:24:19 ID:sv+3qX00
なんでこんな流れになってんのか……
まぁ俺はなのはがなのはである限り文句を言おうとは思わないがなー

自分が気に入った作品を出してくれた製作者のやり方にとやかく言うのはタブーだと思ってる
やり方にそこまで気に食わないなら縁を切って、もうその作品にかかわらなければいいんだよ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:27:19 ID:h2pyZU+I
>>438
thx
明日ライドインパルスの速さで買ってくる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:28:28 ID:djCDzFlX
STSならパチになってもいいや
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:29:31 ID:UuqFEtJW
ユーノ淫獣説とパチンコの話が交互でカオスすぎるww
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:32:24 ID:D7BvjAqn
おまいらがパチと淫獣の話題に夢中になってる間に
ヴィヴィオを頂いて行きます。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:34:08 ID:CLbMyE/i
だが断る
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:34:49 ID:mMELlUrX
優しい性格の数の子はみんなクイントの遺伝子使ってるのかもしれないな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:35:59 ID:tYV8Lemz
Forceのエリキャロを風呂の中に閉じ込めたい
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:38:25 ID:LOE6PhIL
>>445
IS2*
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:41:24 ID:SZ9xCIHX
>>447
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:43:11 ID:CLbMyE/i
>>448!!!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:46:39 ID:LOE6PhIL
間違って送信しちまったわ

>>445
発現ISが違いすぎるから、それはないかと
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:51:35 ID:5xYCTFgm
>>428
開発コードは番号順だが、ディエチだけは早生まれだよ。
たしかノーヴェが生まれたのはクイント死亡から二年くらい経ってたはず。
とはいえクイント遺伝子は研究機関に横流しされてるし、事件前に手に入れてる可能性もあるか。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:53:52 ID:pAtISG14
>>451
後はクアとチンクが逆なんだっけ?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:03:31 ID:5xYCTFgm
>>452
そうだった、チンクも早生まれだ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:05:59 ID:LOE6PhIL
>>451
スカはクイントのウイングロードもシューティングアーツも知っているが
どうもスバルを見るまで、併用した戦い方を知らなかった様子
多分ラボ戦でのクイントしか知らないのだと思う
だからジェットエッジの開発が遅くて、調整が長引き、ノーヴェの投入が遅くなったぽい
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:06:30 ID:zE7B/4FS
またティアナスレ落ちた
丸一日書き込みがないわけでもないのによく落ちるな本当
どれだけ間が悪いんだかw
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:12:19 ID:D7BvjAqn
スバルって結構巨乳だよね。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:13:25 ID:h/MytdYo
でもあれミサイルなんだぜ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:14:14 ID:pAtISG14
このアニメは幼女以外は基本巨乳だよな
アイシス以外
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:16:41 ID:LOE6PhIL
>>458
オペコンビやシャッハやセインはでかくないかと
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:18:14 ID:Qp6059lO
>>456
機械乳だけどね
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:21:56 ID:h/MytdYo
ゆでたまごの描いたロボット漫画でスクラップ三太夫ってのがあって
それに登場したリリーって女性型ロボットは乳房から消化液を発射して
火事を消すなんて描写があった。

戦闘機人の乳房も何かしらの機能が備わってそうだな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:22:51 ID:iqYTolTC
「消化」じゃあメローナになっちまうぞ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:25:59 ID:sv+3qX00
>>447-449
ワロタwwwwwwwww
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:48:09 ID:pAtISG14
乳なんて飾りですよエロい人にはそれがわからんのです!
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:48:53 ID:89w8vDgZ
今更だけど再放送してるAsってDVD版なのね、以前放送してたTV版と見比べてたら、なのはの変身シーンが省略化されてて気付いたわ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:51:44 ID:zE7B/4FS
>>465
何か変わってたかその部分?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:57:42 ID:89w8vDgZ
>>466
もっかい見たら勘違いだったorz
DVD版なんじゃね、という気持ちで見比べてたから…
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:05:20 ID:Uc3Ngm43
>変身シーンが省略化

これを見て「また○○○○の陰謀か?」と思ったのは俺だけでいい・・・
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:07:47 ID:Km8Io/8w
つか、正式な変身映像の使用はレイハエクセリオン登場以降で
初期は無印からの流用じゃなかった?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:39:58 ID:zh5WPpXq
>>469
そうだよ、A's1話の変身は無印で使ってたバンク。A's4話で使った変身シーンはバンクと見せかけて一回だけという。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:03:13 ID:twkct/Bg
無印の変身シーンも4回しか使われてないという。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:09:05 ID:e0yHjsDx
4回もやれば十分じゃね…StSの新人組バンクなんて2回目の時は叩かれたぞ。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:11:37 ID:ykIhDMG8
変身といえば三期のむちむちフェイトのシーンが最強だよな
あの揺れる乳で興奮し、アソコの見え具合でおでこにに、三つ目が開眼しそうな程に凝視したりと、とにかく最高すぎた
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:13:40 ID:ykIhDMG8
思い出しながら書いてたら興奮して文が変になってるな

落ち着け俺
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:17:51 ID:Y9SzkMFg
                   '"´ ̄ ̄ ̄ ̄`   、
                /                \
                /                . :\
             /  . ; -‐  ̄ ̄ ̄ 丶、 : : : : : : : ヽ
              ,'  : /  イ ̄ ̄ ̄`丶、\ : : : : : : : ',       /}
               |. : ://:.:.:.:.:{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\\ : : : : : :|    /::.::/
           {\| /:::::/:::/::::|::ヽ:::\::::::',::::ヽ:::ヽ ヽ: : : : j   /::.::./ 
          N.::∨:::::,'|::::|l:::::|:::::::\::ヽ ::|: ::::|∨|⌒) : : ,′/::.::.∠   エエなぁ…
          ヘ:.:l :::/::|::::|l: ∧ヽ ::`ト-ヘ:|ヽ-|∧|_,人: :/ /::.::.::.::.:フ    なのはちゃんにフェイトちゃん
             '、|::::l::::|:::l|-孑ヘ:|\| 三三.Y:::::|、 ∨/::.::.rー'´   新人たちに、ヴォルケンリッターのみんなも
               |::::|::::l:小.=彡     |  | l|:::::l::\ \ー'´            私だけ仲間はずれや…
               |::∧:::V:ヘ | │ x.   |  | リ!:::|:/l:∧厂  く
          く  ヽ{ハ:::マ:个ーtz‐r-r=彳´「|:::厂  ̄`\  す
            す    \∨^ ̄ ヾ∨ ̄ 》/´|/___  ヽ  ん
              ん     /ニ二二ニ}〕亢〔 |´-―――-、\ハ  :
            ___:__ | /⌒ヽ/  ̄`ヽ       \∨_____
        /::.::.::.::.::.::.::.::∨   /      j〉==ミヾ    j/::.::.::.::.::.::.::.::.::.. 二ニ=-
       __⌒つ=ーz:.:_//レ─-、レ―- 、 ,/    }斗─-'´ `⌒ヽ厂`ヽ、_:.\
   ∠ ̄:.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::. 7{」___,,」,___ V    /゙寸_》\.::―:―.::.::‐.::―::. :::―:.-: ._
.      ̄ ̄⌒Z_:.::-=っ/{ ̄ ̄¨{ ̄ ̄ ¨`{-一'´  八___》\-、.::-っー、_:.::.::っ-‐─‐一`
     __/:.::.::.:://{____{.__  ∧     /小、 ̄  \>、   ⌒´
   /:.::.::.::.::.::.::.::.::{{/_/></>< `トイij}___/ノ人::  ̄\  》.::.`ー-、__
.  /.::.::.::.::.::.::x'´ ̄  /__/___ ノ ヘー---‐'´   ̄ ̄):\/.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:`ヽ
   `ヽ、.::.::.::(     {__{_____jz=‐┘        /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.ノ
     ` ̄`ヽ                  -==ニ二´.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::./ ̄                                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 03:28:34 ID:fdtuK/An
俺は変身シーンは必要ない派だったなあ
A'sごろはそれが普通だったからStSの変身シーンで
やたら盛り上がってたスレに掌返された気分が…
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 04:29:58 ID:e/oaYGyn
>>473
フェイトそんのは俺にとっては足のアップがポイント高かった
そしてティアの変身は終始大興奮
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 05:39:20 ID:Fzwgw/Rq
変身シーンの音楽は格好良くて好きだな。
魔法少女の変身シーンとは思えない勇ましさに、さらにガッションガッション機械音が
加わって何か興奮するw
特にフェイトそんとスバルのがたまらん。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 05:40:24 ID:LgvBREWj
ロボアニメ好きな奴は、ああいう変身シーンとか気に入るんだろうな
もちろん俺も大好きです
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 05:56:28 ID:c2Ky0aU2
ヴィヴィオでもハナクソほじくって、そんでもって、食べたりする時あんのかな?
その時なのはに…
「ヴィヴィオ!指で鼻をほじるのはやめて!指が汚くなっちゃうよ!!
あ…!
そんなバッチィ物食べちゃダメェ!!!」
って激しく叱られるのかなwww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 06:07:23 ID:7PQIerlz
定期フェイトのおっぱいチュッパチュッパ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 06:53:43 ID:k1zvJOQg
>>480
おまいはどういう趣向してんだwwww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:20:21 ID:S3KgWb4G
>>480
おいw
鼻くそほじるヒロインなんて、過去のアニメの歴史から
古今東西どこにもいないぞw
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:31:28 ID:lsyxlO2O
ここはエレガントに鼻腔内に小型アクセルシューター打ち込んで余分なゴミを除去
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 07:48:22 ID:nI5nSexZ
現実にも喰うヤツなんていねぇw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:04:23 ID:xuek4CKV
>>428
そういや、クイントさんのDNAからスバギンが 産まれてるから、少なくとも
Vの時点から見て21年以上前にはクイントさんのDNAは誰かしらが採取してるんだよな。

>>431
クイント・メガーヌが先行でガジェットに囲まれ、他の隊員もガジェットに潰され、
助けに入ったゼストが5の子に倒されたんだっけか。

>>356
巨乳云々で思い出したが、6姉妹や教会組は「健康診断」で身体のパーツ
(というと違和感があるが)を取り替えて「成長」してるんだよな?
てことは、場合によっては不老不死も可能?

で、ついでだが、あの9人って子供作れるのかね?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:07:38 ID:c2Ky0aU2
>>483
銀魂の神楽
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:25:40 ID:WcKsgUKp
幼児期は鼻くそほじる女の子いるだよ。
ソースは今の受持ちクラス
ビー玉鼻にいれて大騒ぎになった事もある。
レイハさんがんがれ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 08:51:49 ID:YcEQulRi
今日、ミュージックジャパン アニソンSP完全版だ。

Pray聞くぞ!!
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:20:56 ID:erice1v5
>>483
ゴクドー君漫遊記で、主要メンバー全員の精神と身体が入れ替わった状態で
話が進むシリーズがあってよ、その際にメインヒロインの身体になった主人公が
鼻をほじる事ならやらかしてたぜw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 09:45:18 ID:Dqz1pygE
なのは「こらヴィヴィオ!砂を食べちゃ駄目っていつも言ってるでしょ!!」
なのは「こらヴィヴィオ!ティッシュを食べちゃ駄目っていつも言ってるでしょ!!」
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:01:30 ID:nI5nSexZ
>>486
アンドロイドじゃなくてサイボーグだから
中身の改造具合によっちゃ作れるんじゃないの
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:01:59 ID:BmB5dh+K
赤ちゃんか(ツッコミ)
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:02:39 ID:trmTKbxA
>>491
そんな子供じゃねーだろ。
出会った時5〜6歳だぞ
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:23:52 ID:fdtuK/An
>>485
いるよ
幼児期の癖が抜けず10歳くらいまで続くこともある
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:23:32 ID:DrYKqCse
それはもう精神疾患。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:29:23 ID:nI5nSexZ
ついカッとなってMOVIC通販でチケットを予約した
今も後悔していない
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 14:10:09 ID:wm6qddbq
>>497
このスレでは一人平均4枚のチケットを入手する計算です
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 14:38:53 ID:nI5nSexZ
マジデΣ(゚Д゚i|)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 14:40:19 ID:FfviDuQh
前売りで4枚買うかは判らないけど、
劇場公開中に最低でも4回は行ってしまいそうな気がする
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:03:03 ID:/d8eBh/0
>>500
4回か・・凄いな。自分は1回が限界だな。
入る前に相当の魔力を消費すると思うw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:11:40 ID:wm6qddbq
今七枚買ってるんで、あとねんどと劇場売りだし、九枚
冬コミでまた売れば…また買うしなあ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:45:09 ID:nbas45oZ
ラジオに一条さん出てくれないかなあ・・・
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:53:22 ID:BN7/5Izq
4とか9とか
どの前売りを買おうか悩んでる自分が小さく見える
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:03:50 ID:NYrnnGax
オレは劇場巡りをする予定
映画館の設備によって臨場感が全然違うからね
特に音響回りの差は非常に大きい

名古屋在住だけど関東まで遠征するつもり
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:50:17 ID:JZOAhMQ/
なのちゃん(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:06:35 ID:HHIkz75m
なのはを2日続けてみる為に地元なのに劇場近くのホテルをすでに予約している俺のような奴もきっといるはずだww
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:22:08 ID:ykIhDMG8
>>507
遠方からならともかく地元で劇場近くのホテルって意味なくね…?

家から早く出て行くのと変わらないし金の無駄じゃ…
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:50:03 ID:MpigNOsX
そんなことよりもティアの乳を藻みたい。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:56:18 ID:mihlU378
凡人乳の魅力を俺に教えてくれ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:57:21 ID:MpigNOsX
乳は非凡なんだよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:02:48 ID:JZOAhMQ/
執務官は身も心もエロくなるよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:04:32 ID:JZOAhMQ/
ソースはFさんとTさん
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:06:37 ID:fdtuK/An
えええ、じゃあCさんもなのか?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:12:24 ID:HHIkz75m
>>508
地元は地元だが片道2時間www
俺は交通費よりも連続でみる為に泊まるんだ・・・他の用事済ませたりできるし
ちなみにホテル代は2日分の交通費とどっこいどっこいなのであんまり痛くない(合わせても1万以下)、最初は東京まで行くつもりだったし
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:12:24 ID:WcKsgUKp
>>513

Tさん?
トンガリ大好きクロノさんですね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:18:28 ID:P8EQQ9H8
まあ二時間強だと回転率も悪いだろうし余裕持つのは悪くないだろうな
まあがんばれ
うちのところはfateと被ってるんで込み具合に拍車がかかりそうだな
時期的に取りづらいが有給で平日見たほうがラクかねえ・・・・
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:23:48 ID:WsZuvpzw
>>486それ言うとガジェット4型でなのはさんが負傷した時にDNA盗られて
高町なのはのクローン作っててもおかしくない話になるな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:26:30 ID:DVcCnbHS
四国在住の自分はどこで観ようか悩むところ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:31:07 ID:7PQIerlz
確かに執務官はスケベな下着つけてるな
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:39:29 ID:wm6qddbq
>>518
大魔力と集束しか長所がなく
大魔力は再生遺伝しないから実に意味がないかも
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:19:14 ID:DrYKqCse
>>518
なのはさん遺伝子+オリヴィエ聖王女殿下遺伝子=ヴィヴィオ ・・・なのか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:34:24 ID:wm6qddbq
>>522
因子レベルならともかく、それIS変質するから
聖王でなくなるじゃないか
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:49:58 ID:TzNSsflA
今夜のミュージックジャパンになのは関係の曲出るかな?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:55:54 ID:nI5nSexZ
>>521
ヤツらは力に関しちゃ後からどうとでもなるっぽいから
集束とかそのへんだけでも作ってみればよかったのにね
ディエチが撃ち負けてるの見るとな・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:07:33 ID:jOY2d0s5
 >>524
 つ Pray
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:10:43 ID:eH4iCqyM
むしろ第二弾にくるかも
ttp://pid.nhk.or.jp/event/PPG0039201/index.html
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:13:19 ID:98H9VXLm
>>521
加えて身体能力は低いし素体としてはイマイチかもな
精神力と勘は良さそうだがそれこそ引き継がれんし
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:17:35 ID:wm6qddbq
>>525
機人ENはリンカーコア脇の装置から出力してるから
魔力由来なのは間違いないんだが
集束スキルのみあっても、魔導師としての技量と素養がないと
パンクしてしまうからなあ
そういう外部補助装置を作っていればあるいは?
プレシアさんてそういや、そっちの大家だったねえ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:14:48 ID:98H9VXLm
そういや魔力炉から魔力の供給が出来るなら魔力の高さってあんまりアドバンテージにならんのか?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:18:23 ID:erice1v5
クローン作るより今のなのは直接孕ました方が効率よかったりしてw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:20:24 ID:zY0iHiVw
魔力資質って遺伝するものなのかな
程度にもよるだろうけど
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:21:13 ID:wm6qddbq
>>530
いわゆるマナバーンみたいに魔力暴発起こさず
体に悪いの承知で制御きちんとできるなら
暴発すれば良くて魔力カラ、悪くすればブラックアウトダメージだろうし
ヴィヴィオみたいに、ISによる底無しの適正でもあれば別だけど
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:22:57 ID:98H9VXLm
突然変異ななのはよりはフェイトとかリンディさんのが確実じゃないか?
ある程度は遺伝する確率は高いらしいし
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:24:01 ID:fdtuK/An
>>530
カートリッジももう誰でも扱えるようになってるしな
魔力を制御する能力が高ければリンディさんみたいに
艦船一個の魔力が自分の力になる世界観だし
魔力Dでも制御力Sならどでかいのが使える世界観になったかもしれん

素の魔導師の優秀さを表す一指標以外にはあまり意味はないわ
それにもともとプログラムを駆動させるための電源みたいなものだし
「気」のようでいて「気」とは微妙に違ってたり
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:34:52 ID:wm6qddbq
>>535
低魔力のベルカ人が、カートリッジシステムを開発したのを忘れてはいけない
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:39:36 ID:fdtuK/An
>>536
で、狙いどおりに開発が成功してればめでたく差が埋まってたわけだよな
ベルカ人はブレイクスルーできなかったけど

で、ついにそのブレイクスルーは達成されたわけで
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:39:37 ID:98H9VXLm
リンカーコアって空気中の魔力素を集めるんだっけ?
魔導師はバッテリー、魔力炉は発電機、カートリッジは電池
みたいな感じか?
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:55:59 ID:MOmLecr9
お覇王ございます。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:48:20 ID:/YVmz6n8
今日、ミュージックジャパン アニソンSP完全版だ。

Pray聞くぞ!!

541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:50:07 ID:ZytDAQaa
pray 神様おね〜がいこのこ〜いを おわらせないで〜
く〜じけそうな私が l嫌いになれないま〜えに〜
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:53:47 ID:kxoe805d
もう二回見たろw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 00:54:42 ID:c+NmP970
>541
「セラフィムコール」なんて何人が覚えてるやら…
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:04:47 ID:8xQrp7Hm
2009/10/16 24:55〜26:15
MUSIC JAPAN 新世紀アニソンSP 完全版MAX

545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:08:27 ID:ZytDAQaa
>>543
佐々木ゆう子が好きなんでたまに歌うんだが
ほぼ間違いなくあれ?ということになるw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:08:36 ID:8xQrp7Hm
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:13:38 ID:8xQrp7Hm
間違えたスマン

番組ch(NHK)
http://live23.2ch.net/livenhk/
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:19:45 ID:/eV9xjbF
流石に三回目は勢い落ちるだろ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:28:12 ID:/YVmz6n8
>>548
そんなことないwww
スレ乱立
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:29:55 ID:c+NmP970
BSを見れない人もまだまだ居るからね
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:33:40 ID:fI+5wLKJ
TVも24インチ以下じゃ地上波のみだからな
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:38:42 ID:VxJxsrG4
大きさは関係ないような・・・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:39:33 ID:ReOiJLvA
>>551
どういうことだってばよ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:43:36 ID:pTHf3GaD
TVのカタログを見ればわかるけど
チューナーが3波対応しているのはある程度画面が大きい機種に限られて
値段の安く普及しやすい画面の小さいタイプでは
地上波noみしか対応していないということ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:47:30 ID:ReOiJLvA
そんなバナナー 
14インチで普通に見れてるー・・・って、よく考えたらケーブルテレビに入ってるからか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:49:25 ID:ZytDAQaa
ビデオかレコーダーが対応してんじゃないのかw
そろそろよそでやりなさい
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:50:06 ID:tecddZX0
ビデオ/レコーダー側にチューナーがついててそれを経由してるとかは?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:53:54 ID:ReOiJLvA
>>557
あーそれだ なんかついてる
スレチすまそ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:55:09 ID:pTHf3GaD
さらに今のTVは
37型以上じゃないとフルHDじゃないしな
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:13:03 ID:J/0p8ugd
一存にフェイト
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:16:19 ID:c+NmP970
フェイトがミサトのお株を持って締めるとはw
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:17:13 ID:ZytDAQaa
そしてこの後再放送です
今日は忙しい
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:20:00 ID:c+NmP970
CBC組か
最高のテンションじゃないかw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:28:36 ID:8xQrp7Hm
NHKでは、「MUSIC JAPAN」新世紀アニソンSPを実施します。
http://pid.nhk.or.jp/event/PPG0039201/index.html

今回は、夏に実施して好評を博したアニソンSPの第2弾として、
日本の音楽シーンを賑わすアニソンヒットナンバーを、ライブ感たっぷりに発信します。

平成21年11月12日(木) NHKホール
開場:午後6時 開演:午後7時30分 終演予定:午後9時30分

ELISA、JAM Project、中島 愛、堀江 由衣、水樹 奈々、May’n ほか(五十音順)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:43:23 ID:8xQrp7Hm
放送予定 平成22年1月10日(日)午後11時30分〜終了時間未定[総合]
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 03:06:00 ID:YH7ySVej
クロノ参戦! 『魔法少女リリカルなのはA’s PORTABLE』新情報公開
http://news.dengeki.com/elem/000/000/203/203161/

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
9人確定。2ページ目にCGいっぱい
http://viploader.net/pic2d/src/viploader2d637204.jpg
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 05:27:55 ID:onxTxdhw
わかってたことだけどリーゼ姉妹とかアルフとかユーノは使えないのね(´・ω・`)
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 05:44:37 ID:MJ+KXU94
>>566
何その今更すぎる情報の数々
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 07:21:27 ID:pL02c1eP
>>567
アルフはザフィに近い能力になりそうだから隠しとかの可能性はありそうに思う、リーゼは出たとしても隠しじゃないか?非戦闘員なユーノはそもそも出るはずない
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 07:21:33 ID:v25Zxvz2
なのはさんの目の前でヴィヴィオにイタズラしたい。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:09:27 ID:MSGvsiBn
>>567
オプションとかギャラリーがあれば
きっとそこにユーノは居るさ無限書庫の司書長として
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:31:20 ID:Yis2llZw
SRPGなら貴重な回復役になれるのに…
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 08:56:41 ID:CodV7BCo
クロノVSリインTは因縁ありすぎるだろ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 09:36:45 ID:k7UX+nFS
今ちょっとStS第2話観てたんだけど、
はやてが自分の背丈以上の高さの車の上から軽々と飛び降りてたぞ。
最終話のクアットロ・サルベージの件といい、
はやてって何気に一般人と比べると身体能力高いんじゃないか?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 09:42:56 ID:KK6IsTXf
>>574
身体能力(筋力)ではなく魔力で補正かかってるんじゃないか?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 09:51:53 ID:K1XUNa5e
>566
乳アップかよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:07:46 ID:qgFXe6hK
>>574
元身障者の力をなめるなよ、ってね。
体の鍛え方は一般人以上なわけさ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 10:49:55 ID:9Sdq2S5m
足動かなかっただけで、性格的には元から活発というか
行動力は人一倍って感じだったしな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:12:22 ID:DW+xpbLw
今日アニメロミックスだね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:20:43 ID:feVMTVNZ
おっぱい(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:30:05 ID:1j2Fhxxn
今月号の「大学への数学」の95頁見てみれ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 12:18:35 ID:gdWb7Qt+
実際活発な身障者って完治後は一般人より身体能力が高くなることもよくあるからな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:04:38 ID:ErYCV/k3
>>574
あれは魔力使ったんだと思うけど
まぁ小学生から局で訓練受けてたんだから身体能力も上がるわな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:04:51 ID:wtz6xnMi
20代前半で本局海上警備部司令というと、
本局幕僚に昇進するのも時間の問題だな。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:48:32 ID:ZytDAQaa
捜査司令って偉いんだかそもそもなにしてんだかよくわからんが
ん?警備部司令だったっけ?


今日のラジオで水樹が
一番の名セリフはなんですか?
「ただいま」
って答えたらコンボ完成なんだがなw
原作者が目を三角にしそうだがw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:05:35 ID:wtz6xnMi
>>585
メガマガの付録本では本局警備部司令ってなってた。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:06:17 ID:wtz6xnMi
ごめん「海上」が抜けてた
588名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 15:20:41 ID:KK6IsTXf
>>585
水樹のフェイト好きとフェイト目線のなのは好きはちょっとした痛いオタだからな、やりかねない
1回目を聞いてるかどうかはわからないけど
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:38:09 ID:ROYYHY2L
クロノ参戦って……あれってやっぱ対戦あるよな……
そうなるとクロノはなのはたちを攻撃するわけか……

クロノが……
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:21:48 ID:9NBSBISE
>>589
フェイトの執務官試験の時もそうだったし、
クロノも参戦して模擬戦ってのもあったし、
別に驚くほどじゃないと思うけど。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:25:44 ID:VByvoDXF
>>590
嘱託試験じゃなかったっけ?

そこ以外にも日常的に模擬戦やってたみたいだけどな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:29:51 ID:tecddZX0
まあ、ゲーム本編で戦う理由がどうなってるかだな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:30:19 ID:ROYYHY2L
>>590
そういやそうだなw

それにしてもあの時の
「合格したかったなぁ」
はかわいかった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:34:41 ID:YcP2ZbTZ
PSPソフトに付いて来るダウンロードコンテンツって、
go向けにBATTLE OF ACESをダウンロード出来るってことなのかな・・・
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:58:32 ID:Q9prbJbO
>>588
フェイトは正常なんだが、中の人が憑依した水樹フェイトは色々危ない子だからなあ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:11:32 ID:zTT7+oOE
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:14:46 ID:bfNuptX4
>>596
トヨタの傘下になっちまったからじゃね?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:19:02 ID:BjBCpEBo
黄色い車は格好いいな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:22:01 ID:yp3KnD0Z
>>589
カマロとかな
知り合いがオペルのシグナムの痛車つくったww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:27:19 ID:FjxLWBTF
黄色の車はボンネットのライオットブレードがなんか微妙だな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:03:00 ID:zSVapF5X
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:09:28 ID:bfNuptX4
なのは系の痛車は普通にかっこいいから困る
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:21:57 ID:n3h+Xggr
まあ非オタから見たらあまり差はないんだろうけどな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:35:46 ID:7Us8NQxM
>>589
まあstsじゃ全然だけど、Asまでは模擬戦とかもしょっちゅうやっていたみたいだしそこら辺は。
ていうか、対戦ゲームじゃそこら辺は突っ込んでも仕方無いかと。

そもそもクロノは説明見る限りでは、限りなくヤバイ。
平均やや低めのバランス型って対戦ゲーム的に見れば、一番地雷率の高いステータス特徴。
特な弱点無いっていうけど、そんな短所なんてもん余程極端にそこらへんの長所短所の相性が設定でもされない限り
ゲームじゃプレイヤーの腕次第と立ち回りの研究でどうにでもなってしまうのだから
研究が進むと最終的にはMAX値の小さい奴が一番使い辛くなって使われなくなる。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:43:25 ID:dHB4G9sy
>>604
無印の頃からなのはは初心者向け、フェイトは中級車向け、クロノは上級者向けといわれてるから無問題。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:44:47 ID:QsRkLZOJ
>>601
何かボンネットのなのはさん怖いな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:45:51 ID:WrNx8ABq
なのはさんと健全な交際をしたい。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 18:55:13 ID:I/iQsoRq
>>604
まあな、ガンダムvsガンダムあたりは同じ陣営の人間を戦わせたり
対立陣営の人間と組ませたりなんてざらだもんな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:02:45 ID:Q9prbJbO
>>604
なのはを自分の距離でしか使わない戦い方は鬼だからなあ
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:06:08 ID:n3h+Xggr
>>604
まあなのはの強さを抑えるよりは他のキャラにも濃い特徴を与えて
バランスを取るみたいな方針らしいから、意外とクロノ以外の全キャラが
でかい弱点を一つ抱えてたりするんでないの?

まあキャラゲーで遊べるゲームの方が珍しいんだし設定的には対戦ゲームに
できないどころか対戦ガチ勝負させて競う意味が全くない作品を対戦ゲームに
しようってんだから、最初から地雷のようなものだと思うが…
611名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 19:10:17 ID:KK6IsTXf
未だにシャマルの勝ち筋だけがよくわからない

ttp://d.hatena.ne.jp/WITCHCRAFT/
それはそうと10月15日の記事、「誰が使ってもなのは最強」になりそうで怖い
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:38:59 ID:y9zX1bmB
誰が最強なのかgoogle先生に聞いてみた

"なのは最強" の検索結果 約 6,760 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
"スバル最強" の検索結果 約 1,230 件中 1 - 10 件目 (0.18 秒)
"クロノ最強" の検索結果 約 565 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
"フェイト最強" の検索結果 約 448 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
"はやて最強" の検索結果 約 293 件中 1 - 10 件目 (0.48 秒)
"ユーノ最強" の検索結果 約 224 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)
"キャロ最強" の検索結果 約 156 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)
"シャマル最強" の検索結果 約 92 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
"シグナム最強" の検索結果 約 86 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
"ザフィーラ最強" の検索結果 約 75 件中 1 - 10 件目 (0.14 秒)
"ヴィータ最強" の検索結果 約 63 件中 1 - 10 件目 (0.21 秒)
"エリオ最強" の検索結果 約 62 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
"ティアナ最強" の検索結果 約 52 件中 1 - 10 件目 (0.22 秒)
"アルフ最強" の検索結果 約 50 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
"リイン最強"の検索結果 10 件中 1 - 10 件目 (0.16 秒)

登場しないキャラもいるけど気にしない方向で
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:41:58 ID:n3h+Xggr
なのはは接続語、スバル、クロノ、フェイトは別キャラとダブってるなたぶん
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:43:37 ID:4jOenYBo
アクセルシューターの調整に四苦八苦してる姿が目に浮かぶ…
あれの発生速度、硬直、弾速、誘導性がなのはの強さに直結しそうだ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:54:33 ID:gtaJyxzH
TBSは水曜日だっけ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:55:23 ID:8apEJrQz
>>613
Google先生の3番目が

「テトリスで最強なのはT字型」

だった。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 19:58:08 ID:Er7KNsQA
アクセルシューターの調整なんかプレイヤーがするか?
ANUBISのホーミングミサイルみたいに勝手に敵を攻撃してくれる
システムだと思うぞ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:00:03 ID:tecddZX0
だから誘導性とか攻撃力とか硬直時間等の開発側のパラメーター配分のことだと思う>調整
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:01:28 ID:vNFmAyLF
シャマルってどんな攻撃かな


殴り?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:06:11 ID:kSww5aDt
ACEつながりでフロムソフトウェアがゲームの開発をしていたら
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:28:33 ID:JVySz4ik
シャマルは闇の書の魔法が攻撃魔法だったり。

破壊の雷とか。大抵闇の書持ってるのシャマルだから。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:30:16 ID:aALpYH9p
角で殴る
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:31:29 ID:AsAkhHrz
クラールヴィンドでバインドした後
旅の扉でアウトレンジパンチ。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:32:58 ID:JVySz4ik
シャマルの超必殺技
旅の扉で捕獲→サポートのユーノアルフと協力して大気圏外に転送→アルカンシェル砲
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:35:34 ID:tecddZX0
>>622
1週間に1回しか使えない大技か…
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:46:58 ID:ROYYHY2L
>>624
シャマルがあまり関与してない件についてw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:52:17 ID:zTT7+oOE
ジョジョ5部ゲーのディアボロみたいに
旅の扉で背中から体をぶち抜くパンチ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:02:50 ID:JVySz4ik
シャマルの究極奥義

12話の闇の書防御プログラムフルボッコのあれ(召還系)

シャマル「ヴィータちゃんとなのはちゃん!」
ヴィ、なの「(ry」
シャマル「次、シグナムとテスタロッサちゃん」
シグ、フェ「(ry」
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:03:45 ID:Q9prbJbO
>>621
A's事件直後、リイン消滅以前だとしても
夜天の書持ってるのははやてな訳でな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:05:16 ID:Q9prbJbO
>>627
バリアジャケット装備してる奴には効かんて
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:21:22 ID:Fek13qon
シャマルを使用キャラにしてる以上旅の鏡の詳細な設定はともかくぶち抜き攻撃はありそうな気はするけどな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:23:36 ID:ROYYHY2L
>>631
魔力を奪うとか、攻撃力落とすとか
直接的な打撃ではない形の技で相手を戦いづらくしながら優位に立つタイプのキャラクターかもね
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:32:43 ID:Q9prbJbO
>>631
バリアジャケットに耐久力があれば、
下がったときだけ成功する技とか
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:37:47 ID:vNFmAyLF
みんな シャマルについて熱いレスありがとうww
とりま 技は背後からぶち抜き&角で殴るが確定で…
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 21:59:41 ID:pL02c1eP
ベンジュラムの先で突くとかは駄目?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:05:06 ID:/YVmz6n8
おいおい、シャマルさんにはしっかりと必殺技があるじゃないか

料理という
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:05:07 ID:pSnweqQt
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:09:09 ID:pL02c1eP
>>636
味付けが微妙なだけでは海鳴が誇る二強に勝てないな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:10:32 ID:tecddZX0
3強じゃなくて?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:10:50 ID:Wkt66V/d
海鳴市で耳鳴りが聞こえてくる…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:11:34 ID:mAq7OAcJ
個人的にシャマルは体力を回復出来るとか絶対防御可能(防御した時の削り無し)とかだと思うな。
ダメージ受けても回復出来るってのは大きいと思う。
しかしどうやって攻撃するの?と問われれば……
密着→+強pで出作り料理を無理やり食べさすとか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:12:15 ID:cXXAnH28
シャマルの料理を食べたら一瞬であの世にいけそうだな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:13:03 ID:ROYYHY2L
>>641
シャマルの攻撃は本編ではなかったっけ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:14:30 ID:JVySz4ik
シャマルの技はFFのケアルダメージみたいに、回復をダメージに変える魔法で、
範囲回復呪文で、相手ダメージ、自分回復を戦法で戦うとか。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:14:58 ID:zTT7+oOE
シャマル先生、お料理下手なんかじゃないもん。
上手じゃないんだよ。ヘタウマというか並みヘタというか
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:14:59 ID:pL02c1eP
>>639
三人目は味付けが少し薄いとかで食べれるからシャマルにも勝機はある!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:16:53 ID:AVsxwMYn
>>636
将も恐れるシロモノだからな・・・
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:21:03 ID:fUE8f9VO
アニメでシャマルさんが作ってた弁当って誰が食う予定だったんだろ?
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:23:25 ID:KexK6DGV
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 22:50:22 ID:pL02c1eP
>>645
微妙なだけだからな
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:04:04 ID:Er7KNsQA
シャマルの料理か・・・
スバルとルネッサなら食べられるんじゃないかと思う。
戦闘機人というのと辺境の内戦下で長年生活してきたという2点で。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:04:50 ID:6ZSvXQPf
>>614
>>611見る限り、今のなのはって連ザUのLストライク状態になってると思うんだよな。
肩バル=アクセルシューター
アグニ=ディバインバスター

みたいな。連ザUのLストみたく、取りあえず適当に回避しながら肩バル(アクセルシューター)をばら撒きまくって
隙見せたり当たってよろけたらアグニ(ディバインバスター)って作業で殆ど楽に勝ててしまう仕様なんだろう。今のところは。
隙の少ない砲撃系ほど厨性能になるものはない。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:11:55 ID:aoP/msrk
ヤメロモー
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:19:58 ID:pL02c1eP
正直キャラゲーなんだから自分の使いたいキャラぐらい努力して使えよバランスを言い訳にせずに
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:25:02 ID:yPcydFst
>>652
攻略性から見るとなのははイージーモードだな
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:30:08 ID:YcP2ZbTZ
えーマジ、イージーモード!?
     ,.-.、       ,--、  ,.--、
    / ./ _,..-、   / ィノ-イ ;  ', キモーイ!
    i /__/,..--,i   i  !´   '!  i 
  ., ' `  ´ヽ、    '-〈( ハルリ 'ー;'イージーモードが許されるのは
  i <ノルレノル'     )i、゚ヮ_゚从〈          小学生までだよねー
  i !i ゚ ヮ゚ノ!|/ ̄ ̄ ̄ ̄/ly,、〉`          
  | /,リつY_ /  FMV  //"し'ヽo         キャハハハハ
 ̄ ̄ ̄ \/____/ ̄ "" ̄ ̄
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:31:45 ID:tecddZX0
>>654
まあでも、世界観が設定だけで終わらないよう上手く再現する意味でも
ちゃんとバランスは取って欲しいところではある
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:33:50 ID:I/iQsoRq
>>656
うどんげいーん
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:35:29 ID:pL02c1eP
>>657
対戦ゲームとして成立さえすれば良いから平気なんじゃないか?
むしろ実力伯仲は対戦ゲームにしやすい
660名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/17(土) 23:42:06 ID:KK6IsTXf
>>652
シューターをちゃんと当てるためのレストリクトロックなんじゃ・・・と考えると、
フェイト等の速さで攻めるキャラにバインドが成功するのか?とか総消費魔力が気になるところ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:47:35 ID:tecddZX0
>>659
うんまあ、成立してないから困ってるみたいなんだけどね開発陣
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:51:48 ID:4jOenYBo
>>660
バインドは直接相手のいる場所に発動するが動けば回避できるタイプと
あらかじめ仕掛けておく設置型があるみたいだ
なので、隙を見つけて高速接近→設置型に引っ掛かる→ディバイィィ(ry
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:51:54 ID:pL02c1eP
>>661
ゲーム会社がやるんだからなんとかするだろ
どうそ攻略方を見付けてバランス悪いって言われるだけだが
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:00:01 ID:9/+WPW6e
>>662
A's時点だとなのはって設置型のバインド持ってたっけ?
なのはは直接型、フェイトは設置型、クロノが両方見せただけだった気がするが…

この辺全員同じものを持たせるのか、バインド持ってないキャラとかまで
作るのかどっちなんだろう

>>663
ただまあ、明らかにバランスミスってるゲームとか恐ろしく絶妙な
バランスにしてるゲームとかは確実にある
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:03:10 ID:xI3eX/y/
>>664
なのはが使ったのはリングバインドとレストリクトロックだけじゃなかったっけ?
あとヴィヴィオ戦でクリスタルケージ使ってたか
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:05:23 ID:Ay9s+Y1O
>>656
        /  .:/  __,. -、 ヽ/  ̄ ̄ ヽ
        // .:::く  /(::::::::::::::\}/     {、
  ,、    /  ...:::::::::`>  )´ ̄ ` ヾ、-─‐-:.  ',
  {≧二′.:::ゝ-:::::::/ /  ̄\    \::::::::..  |
  ミ二ニ=::::::::::::::::/´ ̄  ,≧ュ、ミト、 、  ヽ:::\l |
   ヾ:::.. ..::::::/::| |     ゝ (:) ト、ヾノ〉{、 {:::::::{ ヾ
    ゝ、:::::::,゙::::| |      ´ ̄ 彡'/ /≧ミ、:::::::〉 }
    {:::\::}::::l´ |              Kソ ハ::::,ィ'/
    ゝ、::::::::∧ヾ             、 / ,'{/
/ ̄` ー-::::_/ }:::::\        ,. -- 、 /
          ̄ 〉、::\   /´ ̄/ /
          /  \:_\〈    / /
           /  ヽ   、 ̄` ─' /
            /     \ \__/
 \       ./   _, - 、〉--ィ=く_f´`ヽ
   \    /\  ∨ヽ l} /}/   /  /
    \  ,′ \   } /ブ   /  /
      ∨      \ノ /〈   /  ∧
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:06:54 ID:9/+WPW6e
>>665
いやA's時点でね
レストリクトロックしか出たことないんでなかったっけ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:19:36 ID:xI3eX/y/
>>667
たしかフェイトとの決戦でSLB撃つときにフェイトを拘束したのがリングバインドだった気がする
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:21:52 ID:xI3eX/y/
そういえば小説だとその場面で使うのがレストリクトロックになってたな
設置型バインド的な使い方もしてたような
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:25:13 ID:djCOUPFb
>>572
うーん、主人公は誰だ
あと、戦闘不能3ターンでクリスタルになるわけなんだが、どういう風な
意味づけをするかい?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:25:21 ID:6qXrl+Cl
>>668
あのとき使ったのはレストリクトロックだよ
DVDの魔法辞典を見ればわかる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:28:21 ID:v998sFvD
>>671
つ小説
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:29:10 ID:+RdMceGC
エクセリオンバスターが何気に強力だと思う
バレルでバインドしてから砲撃ってのは卑怯
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:32:07 ID:RrqdRYQO
>>673
バレルでバインドしてから、フォースバーストかACS自爆でほぼ落ちるだろうねえ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:36:00 ID:lX2LnFrO
相変わらずラジオひどかったぜw
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:39:18 ID:9/+WPW6e
>>674
まあその段階になったら他キャラだとフェイトはザンバー、ヴィータは
ギガント、シグナムはファルケン、クロノはデュランダルとかだろうから
どのキャラも一撃必殺状態なのは変わらんような気はする
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:55:26 ID:V9Z5S6o0
ゲーム性より各キャラ主人公のシナリオに引かれるのは俺だけでいい
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:01:20 ID:i31Dfc9C
なのは、なのは、なのは・・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:09:38 ID:q947uy9U
ひだまりにユーノ君がいた
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:21:21 ID:OnER6mOM
  /    /            ヽ          ヽ |
/|    /             ヽ          V
 /  /         /     |  ヽ            i
/  /       /     /l !   ll l           l
  i        /     / ! l|  !i ト、         !    
  !        l    ノ /  l l |  i ! レ'l  l     i    
  !      l |   ,イ /-―l/ i  l ニl/,斗ェァl  l`! /
., -|      l l  / l/-―  l / 云テlyi´ /  ///     
i┬ヽ     l lV_!,.斗テ元于〒     |ツ lリ !/_/ /ィ     バカばっか。 
.l l/ iヽ.   | l≦代_ツ_,ン′'       ー' l  l   | |
. !ヽ._ l \ ヽl   ^ー一 '      〉   !  l  | |     
 `ー-r!  \!    ,,,,,,       _   ノ!   l  | |     
   ,ハ   |、             ´ / l   l  ! |
   i ヾ゙ヘ   l `  、        /l l  |   |  l |       
 rくl    ヽ. ヘ   ` .ァ‐- ._,.ノ | l  |   |  l l
/ \\   ヽ. ヽ   ∧    V  | l  |   l  l |      
.   \\  ヽ. ヽ  | l     l  | l  |   l  l |      
      \\  ヽ ヽ !. l     l  | l  l    !  i l
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:40:39 ID:9/+WPW6e
昨日の今日の時事ネタ的には「バッカじゃなかろうか」の方が(ry
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:42:08 ID:dzdsYAMY
お前・・・俺が言おうとして言わなかったことを
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:29:56 ID:szwrx5j+
エースってやつからでも話わかる?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:29:57 ID:KnflM7BF
そういえばシグナム姉さんのfigmaって出てたっけ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:33:59 ID:lNv6rdd9
ザフィーラなら出てるよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:35:47 ID:i31Dfc9C
>>683
1,2話はイミフかもしれないが3話からストーリーが見えてくるので十分OK
不安ならwikiで1期のあらすじだけでも見とけばいい
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:43:28 ID:lNv6rdd9
いや、1期から観とけよ・・・・
観てないとA's一話の感動が台無しになる
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:46:17 ID:lX2LnFrO
三話以降もたぶんよくわからん話が続くと思うがそれは無印をみてもよくわからないところだから気にするな

まあ無印見ないとあれがな、水樹のお気に入り二番の価値がな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:47:32 ID:v998sFvD
>>687
再放送からなら仕方ない。


>>683
借りてきたら?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:51:08 ID:9/+WPW6e
1期見なくても話は追えるけど出来ることなら見といたほうがいい、でFA
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:51:19 ID:fxSOD+Vn
>>683
わかるけどA'sから入ってしまった自分の経験から言うと、できるのであれば1期を見ておくことを強くお勧めする
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:56:05 ID:REtzqOU7
無印のアニメ見ててもA'sでリニス誰それ状態になるのは未だに鬼門だと思ってる俺…。
まぁA'sじゃモブみたいなもんだから知らなくてもダメージはないんだろうけど、今後は場合によっちゃ劇場版見とけって話になりそうだなー。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 02:58:12 ID:lX2LnFrO
あーそうかフェイト過去編があったかー
あれがわかんないな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 03:00:36 ID:9/+WPW6e
ただ、劇場版見ると1期観が歪むおそれも出るからなあ…
1期見て劇場版見てA’s見ろの順番か?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 03:01:25 ID:3CAp9Cov
3時15分まで寝ようと思ってけどぜんぜん寝付けなかった
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 03:35:45 ID:A8a6UW+Q
守護騎士死ね。上条さんに説教されて反省してろカス!
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 03:41:47 ID:pPBXefVk
劇場版のCMは週変わりでバージョン変わるんだね、それも特定の時間に1回しか流れないプレミアムCM。
一応今の所全部録画してるよMBSの再放送でCM流れているから、地上波再放送版はDVD版を流しているんだな。
なのは編・なのは変身編・フェイト編ときてるから次は誰かな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 03:45:51 ID:v998sFvD
>>697
まじ?映画がBDなったとき特典映像になるかな?
フェイト変身編希望
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 04:00:19 ID:9g/Za9pB
MBS見終わった
フェイトちゃんに馴れ馴れしい黒髪?の男がうざい
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 04:01:12 ID:9/+WPW6e
義兄(A's時は予定)ですから
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 04:01:44 ID:3CAp9Cov
そいつは未来のフェイトの義兄さんだ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 04:02:37 ID:pPBXefVk
クロノになりたいと思った奴は多いはずだ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 04:13:53 ID:+FbejJq9
デバイス達がやたらかっこいいと再確認した
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 05:12:44 ID:GENxqHAS
犬でもいいから八神家に住みたい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 05:40:46 ID:0JEcLpqg
>>654
キャロが使いたい
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 06:01:15 ID:Ft/3juY2
>>694
サウンドステージも追加しないと
本来はオマケエピソードの範ちゅうであるべきなんだが、サウンドステージを聞いている前提の描写があるから困る

例えば1期だとリニスとバルディッシュ誕生秘話、(これは劇場版でやる)
プライベートでのなのはとユーノの魔法レッスンとか、(魔法の先生設定なのに、教えている場面がない)
劇中ではないフェイト組とユーノの関わりとか(フェイトはともかく、アルフと親しい理由が分かる)
クロノとフェイト、ユーノの関係構築とか(ファイトはクロノに魔法の手ほどきを受ける、後にユーノも手伝う)
本編でメインキャラ以外の人間関係ができる経緯をすっとばしすぎるから>>699みたいな誤解が生まれるんだよな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 06:02:40 ID:4enPs6K5
>プライベートでのなのはとユーノの魔法レッスンとか
これは劇場版ではやるっぽい
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 06:04:47 ID:e+mMA33H
なのはになってフェイトと乳繰り合うモードは搭載されるんですか!?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 06:05:21 ID:9/+WPW6e
まあSSの各最終巻に関してはどれもそこで完結するように作ってる
エピローグの後日談的な意味を持ってるからな、そこは仕方ない。
完結させる→続編決まる→増設する タイプの作品の宿命だわ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 06:15:30 ID:m1YQYwRa
1st:フェイトの成長物語
A's:はやての成長物語
StS:スバルとティアナらの成長物語
4期:ヴィヴィオの成長物語
なのは:少しずつ成長中。なのでタイトルからなのはが消えて、魔法少女リリカルシリーズにはならなかった
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 06:22:02 ID:2vQFYkMW
>>706
それ、>699には関係ないだろ
「フェイトちゃんに馴れ馴れしい黒髪?の男」ってことは、そもそもクロノを知らないのだから、
本編での説明云々ではなくて無印見てないってことなんだから
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 06:32:37 ID:9/+WPW6e
>>710
ちなみにマジレスすると「なのは」を外すタイミングを逸しただけっぽいけどな
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 07:03:35 ID:V9Z5S6o0
しかし変な妄想も不当に叩かれる事も三期で華麗にかわしたクロノは勝ち組
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 07:19:50 ID:7mKxa/tX
>>699
その黒髪は後にフェイトの義兄になって(※フェイトが養子入りするため)
数年後に同僚のオペレーターと結婚する運命が決まってるので、うざがる必要はない。

現時点でもフェイトの兄だと思っといてほぼ間違いない。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 07:45:32 ID:4ZI62X2V
リニスとか別にお手伝いさん、家政婦さん的な人だろうで済む話
っていうか、あのキャラに凄い深い意味があるに違いない!、本編に関係してくるはずだから絶対に完全把握しないと駄目だ!
今後の話の展開に関係ないんだったらあのキャラ出す意味がない!あのキャラを深く掘り下げ説明しないと物語として欠陥品だ!
とか普通の視聴者は思わない


飛べるのかも別にSS前提じゃないし
もうあんな事ができるようになったのか、やっぱりなのはは凄い!・・・とユーノが思ってるんだろう
と普通はあの場面は思うはず

そこで、えっえっ?なんでなのはは飛べるの?おかしいだろ!!!物語として欠陥品だ!!!
とか普通の視聴者は思わない
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 08:18:39 ID:V9Z5S6o0
リニスは二期の四話でフェイトが家庭教師みたいな人に習ってたと言ってるから、あのタイミングで出てきても別に唐突ではないんだよな
で気になったらSSで問題ない

一言だけじゃわからんのなら伏線云々言わなくてよくないか?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 08:36:01 ID:7mKxa/tX
>>715
そこまで言わんでも、リニス関連は
TVのみの視聴だと
「あれ?こんな人出てきてないよな?名前もあるし、フェイトやアルフと親しげだけど」
という疑問が生じる人も多いというだけだと思われ。

家庭教師〜という小さな伏線も置いてるし
リニスも普通にメイドさんとしての役割に徹してたので
「基本はその場かぎりのモブキャラ、妙に存在感があるのはCD/小説版からのゲストキャラだから」
で終了していい話だとは思うけど。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:04:43 ID:AfIPnDXB
>>713
クロノは本当に上手いタイミングに後ろにひっこんだからな。
そう考えると同じく後ろに引っ込んだ筈なのに、事あるごとにごちゃごちゃ言われがちなユーノはちとカワイソス(´・ω・`)

ただクロノは恋愛関連でゴチャつく事が無くなった変わりに、stsでは無能とか役立たずとかそっち方面で叩かれるようになった。
まあここら辺は不当な叩きと言うよりも、なのはシリーズが有名になって
stsで前作までの予備知識無しで新規参入してきた人が増えてきたという面の方が大きい感じがする。
でもその割には視聴者の入れ替えや新規参入も多かろうに、無印の禍根でずっと淫獣呼ばわりされるユーノは中々不思議だw
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:26:57 ID:b9eHZswO
実際役立た(ry
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:43:19 ID:evbpzaQV
>>715>>717
しかし、そこまで寛容なオタばかりじゃないのも事実ではある。
伏線や設定はきっちり回収すべきって人が多いから、
唐突なリニス登場は「アニメ出てきてないキャラわかんねーよ、フォローしろよ」みたいなのが多かったと思う。
この頃はドラマCD聞けよで一蹴してたんだよなぁ…。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:52:30 ID:MgpuHtMe
なのは→はやて→ティアナ→なのは
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:53:50 ID:9gnoUJKS
なのは→ハルヒ→ひぐらし→シャナ→なのは
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:26:09 ID:MtU9beUw
アルターのなのはも充実してきたなあ。
あとメイン級で出てないのはエリキャロぐらいか。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:45:29 ID:noqG6uwB
orz
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 10:48:16 ID:wEFrdjYX
>>723
そのキャロが問題だキャロが
キャロキャロ
(*´Д`*)ハァハァ
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:05:47 ID:7mKxa/tX
>>720
寛容というか、ある程度「詳しい事がわからない」事は
どの作品にも普通にあるし
このシリーズにも他にもそういう事が沢山ある。
(一期でいえばアルハザードしかり、リンディ声でしゃべるS2Uしかり)

リニスについては
(その「ドラマCD聞けよ」という質問への返しも含めて)
疑問を感じた人間に「アニメの外で確立されたキャラである」
「それを見ていない人には意味がわからない」という外部からの情報が入ることで
はじめて成立する問題点なんじゃないかと思うんだ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:18:07 ID:kbT/b9lu
まあ全てのパズルのピースを集めなくても全体の絵をイメージする事は出来るって事だ
完全な絵に仕上げたい人だけがSSやら漫画やらでスキマを埋めればいいってだけ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:02:40 ID:NC/hZH/a
昨日のラヂオStSの美佳子さんはかわいかったな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:12:45 ID:9/+WPW6e
>>719
ところがどっこい裏で手を回しまくってる過保護にーちゃん

クロノとか好きでちゃんと調べないと見えてこないのがちとアレだが
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:24:18 ID:yNawd5ZA
再放送でグレアムとの初顔合わせシーンを見たが、
深いものがあるな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:26:07 ID:5Q4kXYmc
ラジオを日曜と勘違いしてて聴き忘れたの巻・・・土曜だったか・・・
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:32:48 ID:AfIPnDXB
>>729
まあ、そこら辺はきちっと漫画版やSSで見ないとわからんしね。
TVでさらって見るくらいなライト層からすると役立たずって見られても仕方無いと思う。

でもリニスの事の話題見ると、表面上では役立たずにしか見えないってのはある意味正解かとも思う。
stsのクロノくらいの出番で急に中途半端に仕切られても
それこそ今話題に出ているリニスみたいに一見さんに「何だこのキャラ唐突に?」みたいになりかねないしな。
シリーズしっかり抑えている人ならクロノの前歴わかるから問題無いけど、初見の人からしたら「?」になってしまうというか。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:34:16 ID:bbRyBh/n
古代ベルカ戦争ってWW2の沖縄の戦いから何年前くらいの話になるんだろう
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:34:39 ID:M9ttPz+/
3期から明らかにTDKの手が回らなくなってんな。
A'sみたいな話が限度だと思う。
異世界や組織なんて描けないくせに。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:38:56 ID:pPvkA0LA
組織といっても、階級があったり
局員を育成する学校があったり
嫌な上司がなんかケチをつけてくる

ぐらいしかなかったしな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 12:40:52 ID:9/+WPW6e
まあとらハ3が風呂敷の限界な人だからな
もうマジで破裂しかけなんだろう

それでも頑張るんだろうな、企画屋としての仕事を優先してるみたいだから
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:01:58 ID:uAZQnsYh
 ラジオ聞き逃したぁああああああああああああああああorz
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:04:45 ID:uAZQnsYh
 あと1期だと3話と4話で獲得ジュエルシードの数に差異があるんだよな。
それもサウンドステージでゲットしてるからって言う・・・。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:07:59 ID:+RdMceGC
>>736
すっごい偉そうですね
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:09:08 ID:e99NCqfC
>>738
仮面ライダークウガみたいだな
「前週終了後に怪人数体撃破済」っつー回があったような
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:15:04 ID:9/+WPW6e
>>739
いや3で限界来たのはマジね

>>740
倒し方は○○号と同じ、みたいな台詞が出るけどその怪人は
設定紙面上にしか存在してなかったりするんだよな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:21:25 ID:pPvkA0LA
>>739
不満があるなら、ちゃんと自分の意見を述べないとな
ただ相手に捨て台詞めいたものを吐くだけでは
反論する力がないと思われてしまう
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:24:06 ID:+RdMceGC
>>742
別に意見自体にどうこうは無いよ
俺は人の限界を見極められる能力も無いので、すっごいなー偉そうな人だなーという感想
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:24:37 ID:RrqdRYQO
>>733
ベルカは内戦外征含めて
300年位前まで1000年も戦争やってた世界だから
つか地球の世界大戦関係ないだろw
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:27:04 ID:9/+WPW6e
>>743
いや別に見極めたわけじゃなくて、むかしマジで言ったらしいのよ都築氏
ソースがすごい特殊で今じゃ入手困難だから、妄言と思ってくれても構わんけど
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:28:40 ID:+RdMceGC
>>745
それならそうと付け加えてくれればいいのに
限界超えれるといいなー
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:33:55 ID:+FinHF/u
自分の気に食わない意見に噛みついといてそれか、カスだな
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:34:05 ID:RrqdRYQO
古人曰く、士別れて三日なれば刮目して相待すべし。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:36:49 ID:9/+WPW6e
まあでも人間、数年じゃそうそう変わらんと思うぞ
しかもおっさん(おばさん?)な年齢ともなれば
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:41:22 ID:+RdMceGC
>>749
そう?俺はファンとしては期待しちゃうな
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:43:11 ID:RrqdRYQO
マスターアップから9年ですね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:44:30 ID:+jBBo7Tv
まあ限界なんぞ超えんでもできる範疇でやっていくだろうよ
まったく同じことしかできないって言ってる訳でもなし
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:49:03 ID:1p9a95J5
           ↓ザフィーラ
        ;ヘ,
       ././         | 管理局か…
      / /         └-、r──────────
      /./             _____     (<ヽ!
    .i^ヾ'i.           ;'、;:;:;;;;:;;゙i    ゙iヽ\
    ゙、_ ゙:、.          i'゙i;====ヨ    ,! \\
      ゙i `ヽ、       ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、> ┌─────
      :、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /     | でも、ちゃらいよ
       .ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ      |こいつら・・・
        ゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ          レ──────
                ゙i`    ,:;'' i;   _, - 一 - ,
                 |    '"  ;: ィヽ:::.      ゙i
              |     .r´:゙i゙i::::. 、- ─- ,゙i
              |      .|::::::i|::、ヽ::::::::/゙i::...i
                 i'^ゝ   |::::::|::゙i :::::::::〈:.  7 ヽ    ←ヴィータ
              F、;ニニニニ.|:::::::|:::::.    ヽ:::. ヽ ゙i
            .,;-‐'′     .|:::::::|:::::::    i:::::. ヽ i
           /        ,|::::::::|::∪.   i, 、ヽ::::;i i.
            /        _,,ノ|::::::::|::::::::.    `''''''''´ i
        ,/       ,;-‐''′` !、、ゝ:::::::::. 、 -=三=-i
        .i'  /_,,;-‐''′     ゙:|:::i:::::::::::.       i
        .i   `i             |:::i:::::::::::::.       i
         |    |          |:::゙i::::::::::::::.      i
        |   ,!            .!:::.::゙i;;;;;;;;;;;;;;.____、ゝ
        |  ,ノ             ヽ::::::::::::::::::::::::::::.... ...:::゙i
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:50:21 ID:+RdMceGC
まあ、文系の限界ってのもよく分からないよね。スポーツ選手なら分かりやすいんだけどな
良く考えると、ほとんどのクリエイターは似たようなこと言われてるなあ
言われないのは宮崎駿くらいだろうか
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:54:58 ID:9/+WPW6e
>>752
とりあえずなのは見てると、世界観やキャラ数の膨張を自重しないところは変わってない
なのでそろそろ破裂はすると思う

問題はそれがついに来た時、今回はどう出るかだなと思ってたり
アニメはPCゲームより規模でかいし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:05:17 ID:moqDKYXv
>>753
これ3話の次回予告?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:06:05 ID:w5DNM8KY
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:07:29 ID:+jBBo7Tv
>755
アニメにこだわらず漫画に注力したり登場キャラしぼったりとすでに
色々やってるじゃない
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:09:20 ID:9/+WPW6e
>>757
これは何が目的のコラなんだ…
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:10:52 ID:2EnDkULf
限界、限界ってまだなってもいないのに杞憂すぎるな
かの漫画の神様だってリボンの騎士を3度リメイクするような事平気でやっているってのに
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:12:28 ID:+RdMceGC
>>760
どちらかというと、新刊が止まる方の限界の方が辛いわw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:15:54 ID:1p9a95J5
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:17:32 ID:RrqdRYQO
>>760
杞の国の人は、コロニーや小惑星落としを恐れていたんだなあ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:29:08 ID:9/+WPW6e
>>758
その現状のやりくりでももう手に負えなくなったときね
A'sの段階でStSで限界来ると思ってたので、アニメやめて漫画という方向に
行ったのは上手いやり方だったと思う
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:32:58 ID:NQXtxQ5d
劇場が終わったらまたアニメでやるかな?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:44:39 ID:j2fKD+8b
四期ってアニメではやらない感じ?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:47:01 ID:JgBFV3vy
やらない感じじゃないか
むしろA'sとStSの間の10年間の出来事をアニメ化して欲しいわ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:49:02 ID:kHC2+40e
前売りの特典はすぐ売り切れちゃうかな
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:51:19 ID:yNawd5ZA
>767
イースみたいだな
確か4以降の作品は、名作と謳われた2と
駄作と干された3の間の時系列だし
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:52:06 ID:RrqdRYQO
>>767
作者のモチベーションの上がらない作品はお断りします
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 14:59:50 ID:+jBBo7Tv
>>764
仮定にビクついて悶々とする様なマゾい趣味はねーです
現状上手くやったんなら次も何とかするんじゃね?位しか思わん

気に入らないもん出されたらこっちから切るだけだし
つーか、それしか出来ねーよ
772名無しんぼ@お腹いっぱい:2009/10/18(日) 14:59:54 ID:yqWykow6
>>767
A's、StSの漫画があるだけマシだよ、そこは
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:02:27 ID:L96oNdZp
>>769
なのはがイースっぽいという例えはたまに出てくるな
確かイースは、4が2と3の間でその後は通常の流れに戻ったはず

イースオリジンだけは数百年前が舞台だったはず…
よし、なのはでもそれをや(ry
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:03:48 ID:+RdMceGC
過去編は見てみたいなあ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:07:33 ID:2EnDkULf
なのはとか関係なしにvividとフォースはアニメ化して欲しい
何だかんだいってもこの作者キャラ立ては上手いほうだし
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:20:21 ID:9/+WPW6e
>>771
というか、少年漫画によくある中身グダグダでも人気は絶えない
ああいうタイプの作品の属性となのはは近いと思うので、心配なのは
むしろそっちだな

まあ半分以上趣味の問題だが
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:24:26 ID:+RdMceGC
>>776
一番辛いのは、やっぱ続きや新作が出なくなることだよ
俺の好きなのは、なんかそういうのが多いんだよなあ
その点このシリーズはありがたいわ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:47:14 ID:MgpuHtMe
>>771
一行目ヴィータちゃんハアハア
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:50:55 ID:ToSypvDv
ViVidがテレビアニメ化の際は是非、全国放送でおながいします。
TBS!根性見せろ。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:52:39 ID:moqDKYXv
これから放送される新作アニメは今の再放送やってる局でやるの?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 15:56:30 ID:5Q4kXYmc
二期をTBSでやったシャナはOVAだっけ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:05:09 ID:e99NCqfC
>>781
シャナ2期はMBS制作だったような
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:07:17 ID:HANDWm+m
ゴールデン進出あるで
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:11:16 ID:zu3Cehrj
>>775
> 何だかんだいってもこの作者キャラ立ては上手いほうだし
それはいえる
次回のViVidでのヴィヴィオとアインの邂逅がすごく楽しみ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:11:36 ID:RD8D8H3H
今はむしろ深夜枠の方がゴールデン。
各局共に22:00以降に力を入れている。
他の枠はF2層(35-49歳の女性)主体。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:13:04 ID:RD8D8H3H
一瞬、アインって誰だと思ったらイングヴァルトのことか・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:27:04 ID:9/+WPW6e
>>781
むしろOVAの方がいいかも
ここまで来たら初見さんに配慮する作りにする方が難しいし
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:27:27 ID:5Q4kXYmc
>>782
MBS→TBSだからそっちだったわ。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 17:15:48 ID:99R25Q96
>>786
一瞬
リーンフォースT
かと思った
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:19:29 ID:a/Zam6+3
リインフォース ディー エアステ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:20:27 ID:RrqdRYQO
フェイト(都築in)はユーノと仲がいい認識(なのは>クロノ>ユーノ>その他)なんだが、
最近フェイト(奈々in)がユーノ嫌いなんじゃないかと思うときがあるわ…
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:23:09 ID:wEFrdjYX
>>762
このころのヴィータはまさか自分が管理局の一員として働くとは夢にも思っていないだろうな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:36:54 ID:1VrwCie2
>>779
TBSじゃなくてMBSな。
TBSが主導だと全裸変身できないし。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:44:45 ID:VNiTRR8M
再放送が初見っての結構いるんだな。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:46:40 ID:lX2LnFrO
確かスレが16かそこらだったはずだ
無印は一ケタだっけ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:48:06 ID:99R25Q96
>>790
いや
リインフォースの
2がツヴァイだから
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:52:16 ID:L96oNdZp
金曜深夜にforce放送→土曜朝にvivid放送

このプランなら大人から子供まで納得だな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:55:57 ID:8xDkYE/J
>>732
流れをきってすまんが、知らずに見たらクロノとかは地位のあるモブくらいにしか見えないんじゃないか。
とくに重要な問題でもない気が。

>>775
もしもやるとしたら完結後ってことになるのかのぅ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:06:10 ID:keMtSIPF
主要キャラとモブの境界とは
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 19:18:40 ID:evbpzaQV
>>795
流石に無印スレも二桁行ってたと思うが…ジュエルシードの数は超えてないってのは覚えてる。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:06:49 ID:kJzZFAG1
>>799
主要キャラ→当たり前なのであまり覚えてもらい無い
モブキャラ→一発屋なので名前を覚えてもらえる。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:10:30 ID:LESgr4NR
ガ板の頭冷やそうかスレ、いつの間に落ちたんだな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:45:45 ID:9g/Za9pB
さすがに中の人がユーノに否定的な意見を述べてるからといって、
キャラも同じこと思ってるとか痛いこと考えてるヤツはいないよな?
ときどき同一視してるんじゃないかと不安になるレスがあるもので
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:53:31 ID:99R25Q96
>>803
ノマカプ小説サイトに
公式だからユリ書けよって方がいらしたそうな
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:54:00 ID:dUljcT3r
>>798
確かに。知らずでさらっと見た人だと、そういやこんなキャラ居たっけって印象のが一番だと思う。
つーか、杉田キャラで見ると大人クロノなんて誰コイツ?な率が一番高い分類で
普通にデス種のヨウカン以下の知名度だからな。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:04:18 ID:RrqdRYQO
>>803
中の人の嗜好をパパンが反映する事はあっても、
単に中の人の公式でもない発言は無関係だが
実況好きとか、関係派閥の原理主義者の声がでかくなるのが嫌な程度
さらにそのネットでの有様をネタにする中の人約一名w
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:07:52 ID:ToSypvDv
なのはさんとフェイトそんの間に、友情や愛情を超越した何かがあっても
俺は驚きもしない。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:13:51 ID:3in/DRid
>>803
外野が五月蝿くなるくらいでしょ。
まさか中の人がそうだから、フェイトも設定変更でそうしちゃいましたって暴挙やるとはとても思えんし
水樹だって本気でキャラアンチしているんじゃなくって、冗談とノリで言っている程度だろうに。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:21:52 ID:RrqdRYQO
奈々はユーノをディスる気は特にないが、
ガチでなのは好きの変態さんだと、そんな感じもする
なんか語りが腐り気味に無駄にアツい事が多い
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:23:12 ID:+FinHF/u
>>803
いるからこそそういうネタ書いてる同人がやたらウケたりするんだろ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:25:56 ID:L64+msGI
いや、どうもそういう発言を後ろ盾にして自分の快く思っていないところを潰そうと考えてる奴が多い
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:26:13 ID:JgBFV3vy
>>802
「少し、頭冷やそうか」は元ネタ知らない時に見たことあったっけなw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:26:39 ID:zzw+SQtJ
中の人だってオタ向け商売だということを意識して言ってるんだよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:30:57 ID:RrqdRYQO
奈々がヒートし始めたのは、百合同人が幅効かせる前だからなあ
リリパ1の頃はまだ大人しかった気もするが
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:51:33 ID:8reTIat3
アリリリだとヴィルが妻子残して仕事を優先したことに無茶苦茶怒ってたらしいしな。
ホワルバだと主人公最低ってネタではしゃいでたみたいだし、演じるキャラへの
感情移入の激しい子なのかはたまたオタの反応を読むのに長けてる子なのか…
まあそんなとこだろう。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:58:26 ID:JgBFV3vy
>>811
そう言う輩は最初からどうしょうもない連中だから相手しても無駄
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:02:59 ID:wEFrdjYX
なのはゲームってオンライン対戦とかできるのか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:08:10 ID:V9Z5S6o0
淫獣ネタやフェレット扱いって昔はもっと軽い乗りだったのに何時からこんな双方必死でギスギスすることになっちゃたんだろうな?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:15:31 ID:KnflM7BF
なんでStSになってシャマル、ザフィーラ、アルフは空気になったの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:25:10 ID:RrqdRYQO
>>819
今の生活に満足しているキャラは空気化しやすいな
行き急ぐキャラが表面化する描かれ方だから…
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:25:33 ID:wEFrdjYX
>>818
初期のころは本当に好きな人しかいなかったから、(なのはに興味ない人はスレに来なかった)
祭り的な要素も絡んで、ギスギスしなかったんだと思う
それが知名度が徐々に上がって、スレ民が増えて、こうなった


最近のレスを見ていると、
この人は本当はなのはシリーズのこと嫌いなんじゃないかなー?
と思うことが多々ある

822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:25:57 ID:PLMlcUXY
ドラゴンボールでウーロンが空気になったのと同じだろ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:29:10 ID:JgBFV3vy
シャマル、ザフィーラは見せ場がちゃんとあったが
アルフは前線から引退しちゃったからねえ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:38:11 ID:V9Z5S6o0
そういやアルフは再放送の最終回では第一線で活躍っていう出るんだな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:39:53 ID:SkmfAGEI
シャマル、ザフィーラは同じヴォルケンリッターでも
副隊長やっているシグナムやヴィータと比べるとちょっと後ろに下がっている感じかな。

6課襲撃の時とかで評価下げたのも名。あれも圧倒的不利な状況なのだから善戦した方なんだけど
なまじ後の決戦でナンバーズどもが隊長クラスには束になって〆られるわ、新人クラスにも負けるわで
大した事なかったせいで、印象的にあの場面引き合いに犬とシャマルよええって言われちゃう事があるのが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:41:24 ID:taI2JZaD
シャマルさんはもう年だからしょうがないよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:43:30 ID:9/+WPW6e
実はAAあるのであの二人もエース級なんだけどなあ

>>824
実際はフェイトの紹介の文面なんだけどな
あの時点での意味合いはそうなる
StSでの追加設定を考慮しなければ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:47:20 ID:V9Z5S6o0
クロノが結婚して子供が出来たから最終回から三期の四年間で引退とかにすれば矛盾しなかったのに何でああしたんだろうな
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:47:34 ID:21M8jFCd
>>824
あの時点ではまだ幼女化してないからな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:48:09 ID:JgBFV3vy
>>824
フェイトの所で「使い魔アルフを伴って、執務官として第一線で活躍中」って出るよね
引退した経緯はサウンドステージで出るんだもんな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:49:59 ID:21M8jFCd
>>828
子供ができたら養わにゃならんのになんで引退するんだよw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:50:14 ID:V9Z5S6o0
漫画じゃなかったか?両方な気もする
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:50:26 ID:RrqdRYQO
>>825
一型三型の群れに強襲攻撃&AMF張られつつ
おまえが避けたら隊舎は火の海だ系多方面砲撃相手で魔力はジリ貧
しかも隊舎は戦闘力ある奴のほぼいない籠城戦状態で
砲撃も高速戦もできない二人だけで野戦空戦やらされてるとか
ほとんど手詰まりの拷問状態でしたし
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:51:08 ID:9/+WPW6e
>>832
初出は漫画
StSの漫画が始まるまではアルフは第一線戦力と思われてた
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:51:50 ID:V9Z5S6o0
>>831
いやあの家金持ちだろ多分
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:53:29 ID:SkmfAGEI
>>827
設定だけってならstsでは役立たずと言われてるクロノですら
「設定だけ」ならエースどころか6課隊長クラスでナンバーズの一人や二人くらいは直接〆ていても可笑しくないレベルですよん。
つまりはそういうもんと考えるしかなさそうサネ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:53:30 ID:JgBFV3vy
>>833
あの場面さ、せめてはやてが残ってれば何とかなったかもなのに
まあそれじゃ話つまんないけどw
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:55:41 ID:HANDWm+m
子供が出来るとおっぱいが大きくなるよ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:56:10 ID:7kN9vt+h
>>837
はやて「だけ」の場合、敵は完膚なきまでに殲滅できるだろうけれど、
隊舎の方も跡形もなくなってしまうんでは?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:56:49 ID:V9Z5S6o0
>>837
あの場面ではやてが残ってるってのは有り得んけどな
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:59:11 ID:9/+WPW6e
>>839
はやて「だけ」の場合、魔法発動中にディードにボッコされる
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:59:29 ID:8xDkYE/J
>>825
その前に大量のガジェットが相手だったぞ。

>>828
まだ若いのになんで引退しなきゃいけないんだ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:59:39 ID:JgBFV3vy
う、確かにw
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:00:10 ID:21M8jFCd
>>835
金持ちだから働かないとかどんな成金やねんw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:04:09 ID:V9Z5S6o0
>>844
だってアルフは一応ペットみたいなもんだし
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:09:56 ID:keMtSIPF
ん?
クロノがなんて引退するんだ?

クロノに子供が生まれたからアルフはその面倒を見るために引退じゃね?

混同した会話になっていないか?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:11:01 ID:V9Z5S6o0
>>846
とりあえず俺はアルフの話をしてた
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:12:57 ID:KnflM7BF
新米魔導師っていったって成人してる奴もいるのに戦技教官が小学生ってどう思うんだろ?

才能はあっても魔法を使い始めて1年たらずだし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:14:44 ID:V9Z5S6o0
ヴィータは見た目は子供だが年寄りだぞ?
それこそ魔法使って何十年
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:16:57 ID:Txhjlll2
>>849

>>848は なのはちゃんのことを言ってるんだと思う。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:18:25 ID:V9Z5S6o0
>>850
なのはは数年たってから教導隊にならなかったか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:19:30 ID:SkmfAGEI
まあ空気になったとかどうかで一番不憫なのが実はエイミィなんだがな。
Asまでそこそこコンスタントにあった出番がさくっと皆無にされるわ
一時期、頭に血が上ったクロノ関連のカプ派からブーイング喰らいまくるわ結構散々。
実際ポジや役職からすれば、3期でもロングアーチやクラウディアのオペレーターで使っても十分で悪くない筈なのに。
更に後ろに下げたのいいけど、SSとかでもそんなに話題に挙がって来ないのも余計に不憫。

悪い言い方すると、あんま個別ファン少ないし脇オペ役なの良い事に
クロノを無難に引っ込ませる為の使い捨ての盾にされてポイ捨てされた感じも。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:19:44 ID:8xDkYE/J
>>848
物語とか子供が凄いのは昔からよくあるぞ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:20:47 ID:2vQFYkMW
>>848
そんなことを言ってるやつはプロの世界じゃ生き残っていけないだろ
現実で見たって、学生が大人に指導してるケースは一杯あるんだし
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:22:37 ID:V9Z5S6o0
>>852
あの人地味にチートだしな
六課ならグリフィスとシャーリーの仕事をひとりでこなしながらオペレーターをやってるんだし
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:22:43 ID:RrqdRYQO
>>848
教導官になったのは12、13歳の頃で魔導師歴は3年だが
本局武装隊のエース歴で2年半での最若合格だからなあ、勲功ありだろうし
別におかしくもないだろう、名誉負傷後にSランク復帰一発合格だし
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:23:13 ID:JgBFV3vy
戦技教官になったのは小学生か?
訓練学校を経て戦技教導官を務めている設定だろ
小学生で戦技教導って凄い早さだな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:24:08 ID:wEFrdjYX
ヴィータとなのはとキャロとフェイトは俺の嫁
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:25:00 ID:Txhjlll2
だが断る。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:25:54 ID:V9Z5S6o0
>>858
漢なら一人に絞れ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:26:38 ID:JgBFV3vy
なのは教導隊入りしたのは6年前やん(ウィキより)

>>858
じゃあはやてを貰っとくわ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:27:16 ID:KnflM7BF
>>857
A'sの最終回でクロノがなのはに戦技教官の話がきてるって言ってたから小学生の時点じゃないの?
中3でもう戦技教官やってるし
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:27:34 ID:JgBFV3vy
なのは教導隊入りしたのは6年前やん(ウィキより)

訂正

StSの6年前=15歳
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:30:18 ID:7mKxa/tX
活躍含めて、旧キャラへの気遣いが強くなればなるほど
新作としては窮屈になるからなぁ。

クロノなんかは特に
技能的にも立ち位置的にも
活躍させても噛ませになってもブーイングが出やすいタイプのキャラ。
ましてフェイトと身近な事もあってエリキャロとも絡む必要が出てくるし
エイミィも同様に主要キャラについて訳知り&なのはやフェイトの少女時代を知る人間として
本来要求される立ち位置の割にStrikerSのメンバーの中では存在感が強くなりすぎる。

結果として「既存キャラに強く配慮した続編色」が強くなる。
キャラファンとしての意見を別にすれば
アースラトリオを機動六課の現場から大きく遠ざけたのは
物語的には正解だと思うんだ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:30:38 ID:RrqdRYQO
StSは19歳なんだが
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:31:54 ID:Kch9Ya1A
エイミィかわいいと思うけど
人気キャラじゃないし仕方ない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:32:06 ID:JgBFV3vy
>>865
ごめ、計算違ってたorz
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:34:03 ID:V9Z5S6o0
>>864
そうだなクロノなんかはあれぐらいの出番がベストだろうな、
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:35:40 ID:7kN9vt+h
>>862
戦技教官という仕事自体は中学生との二足の草鞋でもできる仕事なのかも知らんけど。
教官というような仕事に就くには、管理局の中で一定の講習と試験を経る必要はあるだろうに、
それをこっちの世界で中学生やりながらこなしてたのか。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:37:04 ID:7mKxa/tX
普通、視聴者が考える続編って、
一期13話のあとにはじまる二期の1話は「リリカルなのは第14話」だし
三期の1話も「リリカルなのは第27話」なんだけど

都築の人が作る続編って
「一期が終わったあとにはじまる別番組A’sの1話、なのは達も活躍するよ」
「A’sの後にはじまる新番組のStS1話、一期〜A’s組の一部も出るよ」
的なノリが強いように思う。

だから一作ごとに作品というか商業的な伸びしろが大きいかわり
自分の好きな要素をないがしろにされたと感じた旧ファンがアンチ化する事が多い
そんな気がする。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:37:14 ID:keMtSIPF
>>869
士官学校の短期コースと教官実習をやったって話をどこかでみたような・・・
どこだっけ?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:37:36 ID:V9Z5S6o0
>>866
何で人気でなかったんだろうな?
特徴と魅力のあるキャラだと思うけど
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:39:54 ID:9/+WPW6e
>>872
モブキャラ臭

彼女、モブキャラ上がりだからな真面目な話
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:42:26 ID:V9Z5S6o0
>>873
なのはもサブキャラ上がりじゃん


>>870
一つ一つ完結する話を作るからな、銀魂のシリアス回みたいになるんだよな
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:43:03 ID:RrqdRYQO
>>869
時間のかかる講習や実地研修は長期休暇にあわせて
学習自体はマルチタスクで常時余裕
一般業務は卒業まで放課後シフト
そんだけ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:43:56 ID:9/+WPW6e
>>874
でも名前あるし

エイミィさんはもともと名前すら持ってなかったの
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:45:09 ID:V9Z5S6o0
>>876
アレックスとランディ以下だと?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:47:36 ID:9/+WPW6e
>>877
以下というか同格というか、あんな感じ
とらハだったら立ち絵が用意されないレベル
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:52:58 ID:V9Z5S6o0
>>878
絵がないだと?ギャレットの事かー!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:56:39 ID:PLMlcUXY
> 普通、視聴者が考える続編って、
> 一期13話のあとにはじまる二期の1話は「リリカルなのは第14話」だし
> 三期の1話も「リリカルなのは第27話」なんだけど
別に全然普通だと思わん俺はおかしいのか
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:58:43 ID:V9Z5S6o0
>>880
別におかしくない
一つ一つ簡潔しても全然よい
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:58:59 ID:RrqdRYQO
>>880
色々な続き物、同一世界観連作を見る限り
正常だと思うが
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:01:32 ID:a/Zam6+3
>>841
魔法発動中無防備だという設定はないぞ?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:03:20 ID:weZnCxul
たまにはラット・カルタス二等陸尉も思い出してあげてください。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:04:55 ID:euy+s9h9
>>884
ラッドな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:06:26 ID:50pNoqT9
今度の再放送で初めてなのはシリーズを見た友人からデバイス−マスター間の言語が統一されてないのはなぜだって質問されたんだが,なんて答えればいい?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:06:53 ID:s06pL3yF
>>883
はやてさんは作中隊長陣中まれにみるマルチタスク下手の馬鹿蛇口なので
リインがいない以上、詠唱中、発動中は無防備なんですよ
空中でのホバリングでの魔法行使が精一杯の振り分けで
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:08:15 ID:6FtjEgCf
>>864
>結果として「既存キャラに強く配慮した続編色」が強くなる。

まあでも経緯はともあれ、結果として良くも悪くもsts自体はその色強くなってしまっているけど。結局は。

それに、劇中だけでは役立たずにしか見えないのに設定上は優秀なキャラってなっているからそこら辺のズレもあるな。
そんだったら怪我か後遺症で駄目になってって設定にしちゃった方が手っ取り早いし
優秀な設定残すなら残すで、はやてと教会組で茶会でもやっている時に
はやて「この事件、クロノ君が直接動いてくれたらほんま楽になるんやけどなー」
ロッサ「そういえばクロノ君は以前は執務官をやっていたんだしね。管理局内でも屈指の腕前だった」
クロノ「そうしたいのは山々なんだけど、今の僕の立場じゃ以前みたいにそうそう派手には動けない。すまんな、後ろからはサポートするようにする」

位のやり取りが劇中であっても良かったかもね。
これなら一見さんでもクロノは優秀なんだか事情あって動けないって分かるし、大した台詞じゃないから時間も割かない。
これは他の場面にも言える事だが、キャラや風呂敷大き過ぎて手が回らないのか
設定・場面・流れで言いたい事ややりたい事は何となくわかるが、劇中でのフォローが一言足りないってのが目立つな。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:10:16 ID:euy+s9h9
>>888
表だってクロノが動けないって話は普通に出てたぞ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:10:24 ID:pF9U0xhY
もともと氏はそういう描写に関して雑なところがあるからな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:15:07 ID:Vf/FCFGU
>>886
通じてるからおkって答えれば万事解決じゃない?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:16:23 ID:yY6QAIlZ
>>887
そんな事実は一度も描写されていないではないか。
更に飛行魔法行使中に大魔法の詠唱展開が可能であることは確定しているのであるから、
飛行魔法を行使せず、地上で発動する場合にはその分を防御に回せることは明らか。
防御魔法が飛行魔法より要領を喰うとは考え難い。
序でに言うと攻撃を受けると詠唱が止まるという設定もない。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:16:33 ID:s06pL3yF
>>889
まあ、無理して作った組織の後見人が、
所属違いに職務放棄して割って入って手伝うってやばいって話だしなあ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:17:03 ID:imOXX/pN
録画しておいたなのは家族が勝手に見ててワロタwwww
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:17:05 ID:OfWHRMm0
>>889
出てはいたね、なんか色々と細かいところが惜しいね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:20:22 ID:euy+s9h9
>>893
それこそクロノらしくないしな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:22:09 ID:hJcZlf75
>>894
御家族殿はどういう感想抱いてた?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:23:26 ID:RnXlGiX7
俺的には、特に説明とかされなくとも、StS初見の時から
「なんかしらんが、クロノは『お偉いさん』になっちまったんだなー
『お偉いさん』になっちまったんなら、そりゃ、なかなか表立っては動けんだろなー」
って理解できたんだが…

世の中そういうもんでないの?
これって、いちいち説明する必要のあることなの?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:27:18 ID:euy+s9h9
>>898
俺も動けたら六課は要らないから、そりゃ動けないだろうって納得してた
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:28:19 ID:OfWHRMm0
アニメは子供も見るから子供にも分かるように……なのかな?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:29:40 ID:y186jD8J
>>900
あの時間のアニメを見る子供・・・
大きなお友達だね!!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:29:45 ID:6FtjEgCf
>>898
ていうかこれ一応、アニメだからな。お偉いさんが前線出て暴れるなんてアニメじゃ珍しくないし日常茶飯事だから。

現実世界の物差しでは計れないアニメみたいなフィクションだからこそ
ある程度の説明ってのが必要だと思う派だな自分は。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:29:52 ID:euy+s9h9
>>900
放送時間を考えるとそれはちょっと
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:30:05 ID:pF9U0xhY
>>898
説明する必要とかじゃなくて、キャラファンに対するケアが足りないということだと思う

この辺はまあ、たとえばニートと揶揄されたシグナムにしてもそうだけど
この作品はもともとそういう部分はあまり上手くないしな
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:32:39 ID:OfWHRMm0
>>904
そうそう、なんか惜しいんだよね、ちょっとしたことがさ
シグナムはアギトとユニゾンしたあのシグナム無双っぷりは評価
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:34:34 ID:1VLF4l1Y
>>891
そう言ったんだけどねー
どうも気になるらしくて
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:37:19 ID:6FtjEgCf
>>905
まあ散々ニートとネタにされたシグナムはあの無双で取り返して溜飲下がった感じだったかな。
あれ見せられると、強過ぎるからそこまで使えなかったんかなーって感じだし。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:38:47 ID:s06pL3yF
>>892
描写されてない設定は、設定として存在していても無いものとして扱うのか、
それだとなのははアクセルシューターを移動しながら使えないとおかしくなるな、
StSでもまだできないんだが

はやてが随時的確にシールド張れるはずもなく、半周以上のバリアの内側から攻撃って出来るのか
更に、攻撃を受けて詠唱が中断されても持続可能の設定もないと思うんだが…
ちょっとまて、攻撃受けて詠唱が中断しないって、ブン殴られてても無視して詠唱続けられるって言ってんのか?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:40:53 ID:HxyQujvT
>>904
いやいや、この作品は当初からメディアミックスでの展開が目玉だったんだから
アニメ本編だけでなく、SSや書籍を買ってもらうためにはさ、
細かいとこまで全部アニメで描き込んだら商売にならないだろ。
そういう大人の事情も考慮してやれよ。

910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:41:09 ID:euy+s9h9
この人キャラ立てが上手いのと、話を書ききるのとで魅力的なキャラだけど前に出す必要が薄い、出しづらいってなりがちな気がする
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:44:06 ID:pSSglCHv
教官と教導官は違う仕事だぞっての何処かで言ってたと思うんだけど。
なのはさんの仕事はアグレッサーの方だろ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:44:35 ID:OfWHRMm0
>>909
そんな大人の事情だったのかあー!
だからサウンドステージ全部買うんだよー!
メガミマガジン付録のサウンドステージMまであるぜw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:47:35 ID:pF9U0xhY
>>909
そういうのとはちょっと違うよ

たとえばシグナムにしても交代部隊引き連れて巡回に飛び立つとか
そういうシーンがあればもうちょい多忙キャラ感が出るわけで
メディアミックス以前に描写に細やかさが足りないという部分
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:50:04 ID:6FtjEgCf
>>909
そういう意味じゃなくって最低限の注釈くらい付けとけって事なんだが。
それしないから、クロノが無能だったりシグナムがニートでサボっているとか平気で言われるし
実際に本気でそう思ってしまっている視聴者も多数居た。

要はその詳細エピをメディアミックス部分でやればいいだけで、最低限どんなポジなのかの説明は劇中でしておくべきってこと。
とは言うものの、劇中と直結する部分なのにそれすらSSに全部回す傾向強いよななのはシリーズは。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:51:01 ID:yY6QAIlZ
>>908
「設定がない」と「無いという設定がある」の区別くらいは理解してほしいものだな。
攻撃を受けても詠唱が中断されない可能性の件については何を驚いているのか全く不明。
なのはも旅の鏡の攻撃を受けながらスターライトブレイカーを発動していたよ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:54:35 ID:HxyQujvT
>>907
アギトと融合したからこその「強すぎる」強さであって、
それまではゼストに及ばなかった。
そこまでの間にシグナム大活躍をさせるには
展開的に話数も足りないし、StSではメインじゃないシグナムを
描き込むよりステエキを描く必要があったからでしょ。
ニート侍とか言ってた連中はその言葉にバカみたいに面白がってただけ。

>>914
>実際に本気でそう思ってしまっている視聴者も多数居た。

言葉悪いけどさ、それは単に頭が悪いだけじゃね?
SSXでティアナ叩いてた層と被ってるとしか思えないわ。悪いけど。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:55:24 ID:K/YOulmE
>>941をみてるとキャラ人気たけえなあと思ったよ
まあシグナムは最後だけでカワイソスだったけどさ
いいとこは持ってってるけどw


そらおまラジオで水樹とかみんなビビルわけだぜw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:55:43 ID:HxyQujvT
ごめん、頭が悪いってのは言い過ぎです。
「想像力の著しい欠落」と言い換えておく。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 00:59:18 ID:OfWHRMm0
>実際に本気でそう思ってしまっている視聴者も多数居た。

わろたw本当にそれは真実ですかw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:01:12 ID:pF9U0xhY
まあネタで騒いでる奴に便乗してマジで叩いてる奴もいた気がする。

とりあえずバランス調整がかなり乱暴なのはむしろこの作品の特徴だろう。
2期中盤以降でも指摘されてるし。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:05:05 ID:OfWHRMm0
まあもう寝るから総括するとだ
StSはこうして補完のしようがある、議論の余地があるからまだ良い方じゃない?
みんな多少の不満はあれども愛されてるの分かるよこのアニメは
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:10:15 ID:6FtjEgCf
>>919
放送当時のカオスぶりは半端ないからな。頭冷やそうかの回で何スレ消費したのかとw

そういったもんで話題先行気味になったもんだから、それこそ話題聞いてだけで予備知識無しの状態でバッと見の人とかが
妄想レスやアンチの提言に流されて本気で信じ込んだ人も多少。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:11:18 ID:dQiAd+hu
>>918
言い換えた後の方が酷いこといってる気もするけどw

交代部隊の話なんかは作中にもあったんだから、聞き逃したやつが悪いだけだしなー
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:14:00 ID:HxyQujvT
ずっと前のスレでも似たような話を延々とループしてるけどさ、
セリフや表現に「含み」を持たせるとか、
文字で言うところの「行間を読む」ってことが本当に出来ない、或いは苦手な層が
自分がよく理解出来ないから作品叩きに走るんだろうな。

そりゃ確かに描写が不足してる感も否めないけど、
よく観てれば「そういうことなんだろうな」と察しは付くわけで。
そんなのにいちいちダメ出ししてたらキリが無いし、そんな奴らは
この作品を大して好きなわけでも無いのに文句だけ言いたいんじゃね?と
勘ぐりたくもなる。

含み表現を多用する原作者・脚本家には受難の時代だよな。
だっていちいちこと細かく説明と解説を入れてやらなきゃならないんだもの。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:16:30 ID:pF9U0xhY
>>924
しかしその含みが信者補正かかってないと見えてこないものだったらダメだろう
とくに愛着ない人間でも読み取れるくらいじゃないと

この人が上手い作者だったら2期であんなに俺たちは苦労しなかったよ
クロノファン心の叫び
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:16:51 ID:g2a2RSx/
ていうかドラゴンボールな世界観のA's組と
張り合わなけりゃならないセイント星矢程度のStS組が不憫すぎるんだよw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:18:45 ID:pF9U0xhY
>>926
待った
金や神になると聖戦士のほうが強いぞ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:20:47 ID:K/28qJ1f
放送終了アニメ、ここでどう語ろうと、世論覆らず。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:21:01 ID:ZheoHSO/
StSは前作からのキャラは大抵ネタで扱き下ろされてしまった。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:21:58 ID:K/YOulmE
>>924
原作つきとどっちが楽なのかねぇ
ラノベ原作なんてスレが大変だからな
小説じゃこーだのあーだの
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:22:57 ID:lbKonu6r
>>950超えたら次スレ立てます
* テンプレ修正は、NanohaWiki(総合スレテンプレ)を変更にて対応できます。
* リンク:ttp://nanoha.julynet.jp/?%C1%ED%B9%E7%A5%B9%A5%EC%A5%C6%A5%F3%A5%D7%A5%EC
* 次スレが立てられない場合は、現行スレにできる限り報告します。
* 970を超えても何ら反応がない場合は、970が立ててテンプレも貼って下さい。

現nanoha wiki のテンプレをチェックしました
nanoha wiki のテンプレ中の1000越え等のスレッドは
以下の2スレッドです

魔法少女リリカルなのはグッズ総合 その12なの!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/collect/1243145650/
【リリカルなのはStS】ティアナたん大好きくらぶ モード13
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1254591908/

スレ移行先をご存知の方はNanohawikiのテンプレの更新をお願いします
また修正してくださった方は一言書き込みしていただくと
他の方の二度手間を避けれるため幸いです
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:26:39 ID:s06pL3yF
>>915
馬鹿魔力とマルチタスクの両立はしないは設定としてある訳で
描写以前の問題だろ、飛行魔法を飛行機動と一緒くたにされたから、アクセルの例を出したのだし
知性ありデバイス不在でかつ、マルチタスク下手で待機させられるのか
トリガ待ちまで魔法が完成していない状態の中断から継続できるのか
共に設定もなければ、立証可能な描写も無いわけで
断言できるものでもないな
つか、はやてがあそこにいられる訳ないifで
悪魔の証明させあう議論やる意味ねえ、これ
でてない隙間設定の不可能証明なんだし、反証成立しなくても妄想だし
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:30:32 ID:dQiAd+hu
>>925
なのははほとんどの場合は作中に台詞で説明が入ってるんだから、説明してるほうだろ
信者補正がないと訳がわからないというのは、いまやってるホワイトアルバムみたいなやつのことだろう
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:32:53 ID:K/YOulmE
>>932
仮に他者の例引き合いに出してもはやてもそうだとは限らないからねー
悪魔の証明というか材料がなんもないな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:34:55 ID:6FtjEgCf
>>925
まあクロノの場合は原作からのロングだから思い入れある人も居るだろう品。
あんだけとらはキャラ居る中での数少ないコンバートで、更に仲良く懐いていた狐出さないでクロノ出したくらいの抜擢だったのに
今だと新規には、誰コイツ?又は役立たずキャラか。すげえ落ちぶれぶりだw

どっちにしろストーリーに要らなくて下げるようなキャラにするんだったら、久遠出していた方が良かったな。
なのはの使い魔って事にして。くーちゃんさえ居ればなのはも癒し要素が増えて魔王ネタにはあまりならなかった筈。勿体無い。
本気モードの戦闘力だって激強レベルなんだしエースオブエースのパートナーとしても何ら申し分ない。完璧じゃないか。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:41:34 ID:yY6QAIlZ
何が描写以前の問題か知らないが、
飛行魔法とは両立し得るのに防御魔法とは両立し得ないことの理由になっていないよ。
六課隊舎の件に限らず、要は接近されたら何もできないことを当然の前提として語るなということだよ。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:43:55 ID:pF9U0xhY
>>933
いや説明じゃなくて、説明台詞はあるんだけど実感に結びついてない感じ
3期だとやっぱりシグナムがわかりやすいんだけど、「シグナムは忙しい」が
字だけになっちゃってる。

実感に結びつかないからネタにして叩く奴が出る。
そして実感に結びつかないから、ファン側は理屈で擁護に奔走する。
議論の皮を被った叩きと擁護に何度頭悩ましたことか…本当に。

>>936
でも、両立できるらキャロには負けないんじゃね?
「キャロに負ける」が確定事項なので防御魔法を張れるか怪しいわけだ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:50:02 ID:yY6QAIlZ
>>937
頭痛いな。
そのような確定事項はないよ。
しかも基本的には勝てると言っているわけだし。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:52:19 ID:OMYicG+p
竜召喚なしのキャロぐらいにしか勝てないって言ってたんじゃなかったっけ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:53:04 ID:pF9U0xhY
>>938
ああ、間違えたすまん
「ガチで勝てるのキャロだけ」→「いや、なのはちゃんの教導でキャロも怪しいかも」
だったな。

後者のイメージがいつの間にかメインになってた。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:58:33 ID:dQiAd+hu
>>937
字だけでも明確に示されているなら、それは最低限は描写されてるだろ

それ以前に、
>議論の皮を被った叩きと擁護に何度頭悩ましたことか
って理解してるなら、それ以上何を言っても無駄なのはわかってるはずだろ
別に描写が足りないから叩いてる訳じゃなくて、叩きたいから叩いているだけなのだから、
仮に描写があったとしても叩くし、無理なら別のネタで叩き始めるだけだ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:58:54 ID:yY6QAIlZ
勝てないと断言したことはないし、
仮に作中人物が「あの人にだけは絶対に勝てない」と言ったところで、
それが確定事項などとは普通は考えないよ。
そもそも一般的な「強さ」と勝ち負けは一致しないというのがあの話の趣旨なのであって、
負けることが確定していると考えるのは、設定以前に話の趣旨を理解していないことになる。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:02:20 ID:K/YOulmE
>>942
はやてスレにいたことあるか?
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1249585064/134
以下話は続いてるが
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:06:45 ID:pF9U0xhY
>>941
というか、問題は叩く側じゃなくて擁護する時に感じることだったり。
作中描写の方向性等の理屈ではこうだって言えるんだけど、自分が擁護するほど
そんな感じがしないのが自分でわかるから虚しく思えてくる。
胸を張ってこうだと叩きに言い張れる描写をくださいお願いします都築先生。

>>942
しかし、ガチであたるとキャロも怪しい+場をしのぐ仲間がいれば無敵
ということなんだから、やっぱりはやてのガチ力は怪しむべきだろう。
んで、キャロにも勝てないガチ戦闘となると手札的に方向も限られる。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:14:08 ID:s06pL3yF
>>936
まあ、自在に防御できるなら大概負けは無いと思うんだが、防御に引きこもるなら別で、引き分けられるし
地に着いていればという話だが、防御張った上から攻撃できるのなら、攻撃できるんじゃないか、
バリアじゃ無理だろうし、射線はあけにゃならんし、すぐ逃げられないが
リインなしの固定砲台で、検索遅く、安定性低くても戦えるなら強いな
単騎で戦える砲撃魔導騎士になる
劣化とはいえ、ほぼ地面でリインフォースIの戦い方ができることになるし
なんでしないんだろうな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:40:36 ID:yY6QAIlZ
>>944
「キャロも怪しい」という事実自体にも疑義がある。
鍛えられて体力があるだろうということを理由に掲げているが、
どの程度体力が付いたのかも知らずに語れるものでは本来ないはずである。
キャロにだけは勝てるとするとキャロの面目が立たないから
当人のことを慮って撤回しただけのようにも思える。

更に、そこでいう「ガチンコ」とは何を指しているのかがそもそも不明。
単なる個人戦を意味しないことは文脈上明らかであるが、
拳又は近接武器による殴り合いを想定しているのならば、
殴り合い用の攻撃手段を訓練していない以上、勝てなくても不思議はない。
相手に接近された状況全てを指すとする根拠は乏しいと思う。

>>945
防御を張った上から攻撃が可能かとのことであるが、
はやて本来の特性は遠隔発生なのであり、可能であると解するのが自然と考える。
可能ならばなんでしないかというのは、シグナムと同様の理由であろう。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:49:01 ID:06GBhUTq
少なくともあの趣旨は、SSのはやてだけど真っ向勝負じゃたぶん最弱
という話で強さ概念を混ぜっ返すことだと思うが、どうしても最弱はやては納得できんか
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:57:52 ID:s06pL3yF
しかし…Aランクまで落とされてるはやてが、解除不能の状況で
単騎であの状況をひっくり返せる戦力とはこれまで微塵も思わなかった
凄いな、はやて
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:58:28 ID:/pxProPx
>>944
都築氏は描写されていない部分は受け手の想像に任せるってスタンスみたいだしなー。
A'sまでならその手法も絶賛食らってたけど、StSは視聴者が大量に増えて世界感や組織の情報量があんまりないから
三期好きと嫌いな視聴者の間でイメージの差がかなりついている。
要するにミッドが首都でもテロ頻発する危険地帯だったり、管理局が他の次元世界に自分らの司法押し付ける危険な組織とか
無茶苦茶な解釈と想像が当たり前のように広まってるということだ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 02:59:46 ID:yY6QAIlZ
>>947
誰が最強かとする命題には問題があるいう話で、誰が最弱かを語ったと?
明らかに趣旨を理解していないな。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 03:00:21 ID:lbKonu6r
魔法少女リリカルなのは総合843なの!
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1255888809/
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 03:07:17 ID:06GBhUTq
>>950
語ってるよ
はやてに関しちゃ語っていいのよ、広域が生かせる状況下なら無敵になるから
この両極端で最強でも最弱でもないとバランス取られてるんだよはやての場合は
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 03:18:22 ID:K/YOulmE
設定なんて刺身のつまのようなもんだ
作品のために設定があるのであって初めに設定ありきじゃねえ(いやそれもありだけどさ)


>>942
>そもそも一般的な「強さ」と勝ち負けは一致しないというのがあの話の趣旨なのであって、
>負けることが確定していると考えるのは、設定以前に話の趣旨を理解していないことになる。

話全体ではそうだがはやては単に強弱話を受けて答えただけであって話全体の趣旨とはやての発言の真意は別物

つか一般的な強さって何やねん
「強さは強さとして存在するからそこからどう戦うかだろう」

という方向性を自分で考えて作れってのがあの話の真意だろう(万事自分で考えろってだけの可能性もあるがw)
すべて無視して一撃必殺のギン姉の考えも間違いではない
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 03:27:51 ID:yY6QAIlZ
>>952
語っていると断言したことについて理由がないので反論のしようがない。
「真っ向勝負」とは何か、
広域が活かせる状況は除外されるというのはどのような定義からくるのか不明。

>>953
話全体の趣旨と異なっているということは、仮にはやてがそう語っていたとしても
それは公式設定ではないということだよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 03:32:50 ID:8cC35l2v
>>935
アルフが退場したことを考えてみろ。
久遠も退場させられるのがオチ。
状況はなにも変わらないよ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 05:54:13 ID:euy+s9h9
本編で書き足りないから設定で説明をつけるのに、設定だけだで描写が無いってのは乱暴じゃないか?全部描写できたら設定は要らない
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 06:09:46 ID:inJIEVTl
いらんレズ描写にばっか使うからそうなる
ヴィヴィオはいらない子だからカットすればもっと時間があったはず
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 06:25:59 ID:euy+s9h9
ヴィヴィオはな、確かにテーマとして噛み合わないんだよな
戦っていく事で必要とされる孤独と人として頼ってくれる子供(厳密には色々あるけど)との話自体は成立するけど、弟子になる新人チームとの間に壁を作る事になっちゃうんだよな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 06:35:17 ID:yY6QAIlZ
>>956
だから設定で説明されたことがないと言っている。
作中人物が「あの人には勝てない」と言ったからといって
それだけで勝てないことが公式設定と考えることこそ乱暴。
「どう戦うか」を論ずるまでもなく勝ち負けが決しているとするのは
やはり話の趣旨に全く合致しないと言わざるを得ない。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 06:36:09 ID:/pxProPx
>>958
後々のキャラ形成は好きだけど、どう見てもなのは側へのテコ入れっぽく見えるのはマイナスだなぁ…。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 06:39:29 ID:euy+s9h9
>>959
それはそうだな
とりあえず殴りあいでも魔法でもはやてが勝つと思うと言うか奴らの自己評価は当てにならんよな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 07:00:37 ID:klJQO5FF
クロノに関しては、言動や雰囲気で「軽々しく動けない立場」と言うのは十分描写されているのに、
明示的な台詞でかたっていないから描写不足と言い。
はやてとキャロに関しては、謙遜とか冗談の含みを持つ台詞をもってきて
本人がこう語っているんだからこれが真実だ、と言い。


いやもう、本当に頭が悪いな。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 07:28:40 ID:/pxProPx
コミック読む限り、はやての魔力運用との相性が問題みたいだなー。
言葉通り立ち止まって展開・放射しかできないならなのは以上に浮遊砲台みたいなもんだし。
そもそも劇中でも1vs1の描写がないから近接や防御の対処ができるのかも不明なわけで(ゆりかご突入してガジェット撃破したみたいだからある程度近くても大丈夫なんだろうが)

まぁ結局の所、キャロとガチンコ勝負やってくれないと勝敗なんて分からないわけだが
はやてが最弱と確定事項のように語るのが問題だわな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 07:35:59 ID:euy+s9h9
そもそも戦いかたによって勝ち負けが決まるんから、最強がいないなら当然最弱もいなくなるよな
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 08:27:30 ID:s06pL3yF
>>963
自身が単独でタスク持ってるリインの有る無しでは
雲泥の差という話が
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:48:48 ID:SI0jJsgH
ヴィヴィオは多分、スバル主役の原案のままなら存在しなかったんだろうなぁ
個人的にはノーヴェVSスバル(orギンガ)のタイマンもしっかりやってほしかった
せっかくのコンパチキャラなんだしさ
スバルの相方であるティアナと絡めるにせよ、やっぱりタイマンが欲しかった
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 09:56:54 ID:s06pL3yF
>>966
ギンガ戦の前にやるとかませ犬になり、後だと弱すぎる…
同型同士のバトルに同型改は水を差して薄める結果な気も
相性最悪のISにビビって戦えないとかでも話にならないし
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:07:13 ID:7u0XjWcz
強さ云々の話ではやてとユーノの話題を出す奴は荒らしかただの馬鹿
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:25:59 ID:4/IiYCpT
ていうか強さ議論自体が
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:27:41 ID:LU1IIYy9
「ヴィヴィオはいらない子だ、などとのたまう輩よ。そこになおれ。」


by イクスヴェリア
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:38:55 ID:qJvtb7me
イクスはヴィヴィオと面識あるの?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:41:59 ID:4/IiYCpT
あるよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 10:44:10 ID:Cfopu4rE
モニター越しでね
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:04:52 ID:qJvtb7me
そういえばSSXのラスト付近で出てきたような気がするけど思い出せんな
もう一度聞いてくるか
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:36:19 ID:KyAS/R4i
>>944
理屈があればそれで大丈夫じゃないのか。
そんな不安になる事もないだろ。

>>949
都築氏の創作のスタンスはそうなのだから、そういうものだと思えばいいのにな。
どうも自分の興味関心のある部分が気に入らないから、叩いているように感じられる。

もういくら話しても答えなんて出ないと思うし、自分の好きな話をするだけで
良いと思うんだけどね。

>>974
そういえば最後であいさつをしていたような?俺も聞き直すか。




976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:49:35 ID:pF9U0xhY
>>962
というか、どっちも問題の根源は同じだよ
要は説明と描写、印象が合致してないってやつな

他ので何度も議論になったのが、なのはは設定上は
最強ではないはずなんだけど最強にしか見えないという奴

はやての議論にしても、謙遜とかじゃなくガチンコがダメダメですと
することで強さを考えさせる話を作ろうという意図なんだろうけど
あれだけ超攻撃かますはやてが(たとえガチンコでも)弱いなんて
承諾しかねるってわけだよね
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:55:07 ID:KyAS/R4i
>>976
しかしなのはもヴィヴィオに始めはぼこぼこにされたり、ヴィータの協力もあって、やっとゆりかごを落としたり
過去に一度落ちていたりして、そんなに最強には見えないんだが。
後、はやてとかも攻撃力が凄くても、接近戦が弱いんなら十分負けもあると思う。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 11:56:35 ID:ZheoHSO/
はやては杖で殴りあうイメージ無いな。
なのはさんは普通にあるが。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:03:12 ID:NtU3TFi1
戦闘てシチュによって全く違うじゃん。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:04:30 ID:6e0o0+G+
ゲームのはやてってどんな風に戦うんだろう?
守護騎士呼んで防いだりできないかなw
詠唱中は動けないけど、ガードしたらヴィータがバリア張るみたいな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:22:33 ID:sFbkTiDT
大魔力と細かいコントロールは同時に出来ないという話だろ。
単に理解力の問題じゃね。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:22:38 ID:7u0XjWcz
だいたい右左関係なく自分が正しいと思ってる時点でどうかしてるわ
無茶苦茶な意見と対立するからっては必ずしもその意見が正しいものでもねえよ
まあ右翼と左翼が二元論でしか物事を見れないのは当たり前なのかもしれんが
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:23:43 ID:7u0XjWcz
すまん誤爆
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:46:59 ID:4ZW8LEKw
正しい誤爆の使い方を見た気がする
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:00:18 ID:zU+oGwLC
リリカルに埋めるか
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:06:57 ID:2vHbIGF8
>>1000ならアルターヴぃヴぃお
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:16:14 ID:NtU3TFi1
>>1000ならナンバーズフィギュア化
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:19:37 ID:KyAS/R4i
>>984
今回は誤爆の内容とは関係あるまい。

>>1000ならステエキ中心で映画化
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:22:00 ID:zAKPmrM5
>>1000ならSSXOVA化&NANOHA THE MOVIE 2nd
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:46:05 ID:RnXlGiX7
>>977
>しかしなのはもヴィヴィオに始めはぼこぼこにされたり、
それはWASの片手間でやってたからだろ。

ゆりかごを落とすのも、ヴィヴィオを救出しなくてはならないから手間だっただけで、
ただ落とすだけなら外部からの大火力砲撃で良かったわけだしなー
実際、最終的にはそれでかたがついてるわけで。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 13:50:55 ID:zAKPmrM5
映画スレより転
372 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2009/10/19(月) 13:03:27 ID:rdHkx09r
既出?
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY9qcQDA.jpg
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:05:56 ID:pF9U0xhY
>>990
いや、広域攻撃でデカブツを一番落とせそうなはやてが外からじゃ
どうにもならんと言ってるんだし、無理じゃない?

というか、そういう風になんか人間ユニットの限界みたいな台詞や
描写がちょくちょくあるのに空港火災とかの描写で外から落とせるように
思えちゃうのがそもそもの(ry
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:14:10 ID:KyAS/R4i
>>990
そのままじゃ艦隊が到着するまで間に合わなかったんじゃなかったっけ。
はやての火力でもゆりかごは落とせなかったようだし。

>>951
遅れてしまったが>>951すごく乙

994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:18:00 ID:KyAS/R4i
>>992
ゆりかごは古代ベルカの秘密兵器だし
あと空港全体を破壊したわけでもないし、ゆりかごにはAMFもある。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 14:59:14 ID:SI0jJsgH
ノーヴェVSスバルやるなら、ギン姉強奪事件の辺りで別のシチュでしっかりタイマンしたりさ
初めは同型に戸惑って苦戦するも、別の所でのギン姉強奪を知って機人モード&IS発動、逆転とか出来るじゃない
終盤じゃなくてもいいから、コンパチキャラであることを推して欲しかった
それだけの妄想
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:04:48 ID:zU+oGwLC
>>991
発売という情報としてなら既出だが
画像は俺は初めて見たな

>>992
空港火災も逃げるための穴開けただけだしなぁ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:13:14 ID:4/IiYCpT
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:27:52 ID:RT6GLqh3
ume
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:28:50 ID:RT6GLqh3
ume
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 15:29:14 ID:K/YOulmE
1000ならなのはからSLBを直撃できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。