,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i|
>>1乙} // |
|l、{ j} /,,ィ//| 『おれは涼宮ハルヒの憂鬱全28話を見終えたと思ったら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ いつのまにか涼宮ハルヒの消失の予告を見ていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも 何をされたのか わからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 催眠術だとか超スピードだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの 片鱗を味わったぜ…
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:24:11 ID:CSPK8NT/
◆キャスト◆
涼宮ハルヒ: 平野綾 鶴屋さん: .松岡由貴
長門有希: 茅原実里 谷口: 白石稔
朝比奈みくる: 後藤邑子 国木田: 松元恵
キョン: 杉田智和 キョンの妹: .あおきさやか
古泉一樹: 小野大輔 喜緑江美里: 白鳥由里
朝倉涼子: 桑谷夏子 シャミセン: .緒方賢一
◆スタッフ (旧:2006年制作話)◆
超監督=涼宮ハルヒ 監督=石原立也 シリーズ構成=涼宮ハルヒと愉快な仲間たち
原作イラスト&キャラクター原案=いとうのいぢ キャラクターデザイン&総作画監督=池田晶子
シリーズ演出=山本寛 撮影監督=田中淑子
◆スタッフ (新:2009年制作話)◆
団長=涼宮ハルヒ 団長代理(総監督)=石原立也 シリーズ構成=涼宮ハルヒとやっぱり愉快な仲間たち
原作イラスト=いとうのいぢ キャラクターデザイン=池田晶子 総作画監督=西屋太志
団長補佐(監督)=武本康弘 プロデューサー=伊藤敦、八田英明 撮影監督=中上竜太
◆スタッフ共通◆
原作&構成協力=谷川流 音響監督=鶴岡陽太 音楽=神前暁
美術監督=田村せいき 設定=高橋博行 色彩設計=石田奈央美
アニメーション制作=京都アニメーション 製作=SOS団
◆主題歌◆
オープニングテーマ「冒険でしょでしょ?」 好評発売中!
歌: 平野綾 /作詞:畑亜貴 /作曲: 冨田暁子 /編曲: 藤田淳平
エンディングテーマ「ハレ晴レユカイ」 好評発売中!
歌: 平野 綾/茅原実里/後藤邑子/作詞:畑 亜貴/作曲: 田代智一/編曲: 安藤高弘
新オープニングテーマ「Super Driver」 好評発売中!
歌: 平野 綾 /作詞:畑 亜貴/作曲・編曲: 神前 暁
新エンディングテーマ「止マレ!」 好評発売中!
歌: 平野 綾/茅原実里/後藤邑子/作詞:畑 亜貴/作曲: 田代智一/編曲: 安藤高弘
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:24:48 ID:Q9yHvz1k
こっちを先につかうっさー!
/:::::::::::;:::::::::::::/ ヽ;:::::i::::::::::::::;::.ヽ;:::::::::::.\
/:;イ::;::::::/:::::,イ::/ l::::|l::::l::::::::i:::::::l::::.ヽ::::::.ヽ
// レ'::::/i:::::/-H,_ .l:::l.|:::ト;:::::::|:::::::l:::::::l:::::::::l
.i:l |::::i゙ l::::l |;!. ヽ、 .l:| .|::| lヽ::::l:::::::l:::::::|::::::::l
|! .|:::l l:::| _ ,,;=‐‐''''|!‐l:;l、 |:::i:::ト;::::::l::::::l:::::::::|
.|:! .〉;! /゙b:::゙ヾ.ヽ |;!. `|:::|/:.ヽ:::|::::::|:::::::::l
l!./::/l ゙ ,!::ill::;!゙' '' ,,ィ-==-、_ l:::::::::::.ヽ!:::::l::::::::::l
/ノ::::| わ!ッリ ゙/O:;;;;:::::;iヾ l:::::::::::::l:::::::l:::::::::::|
,,ィ´;::::::::l ゙'=-''゙ l:::j:illii:;i::j゙. ' .l:::::::::::::l:::::::|::::::::::::ト
>>1ものごっつい乙にょろ〜
ヽ、__,,,ィ''´::;;ィ゙:::::::::{ 、 ,;iつ、;;;ツノ .l:::::/::::::|::::::l::::::::::::::l:ヽ
::::::;;=='''゙_;;:''.:::::::::::::::;;:ゝ. r.x.__ __, `゙''ー=''゙ l::::l|:::::::l::::::|:::::::::::::::::i:::.ヽ
二;;;;;;;ェ=''.:::::::::::::::/.:::::::.ヽ l/ Y ,イ:::l.|:::::::|:::::::l:::::::::::::::::::i:::::::.\
_,,ィ'´.::::::::::::::,,:::''.:::::::::::::::/ \ ゝ ,ノ ,/::i::::l |:i|:::l:::::::::l::::::::::::::::::::l::::::::::..゙ー-,,,
::::::::::::::::;;::=:'':::;;;:=-'''´`'゙ ./:;ヽ.  ̄ ,, ='''",ノ::;;:l::::| |:|,!:l、:::::::::l:::::::::::::::::::.ヾ、:::::::::::::;;;`二==、
ラ''':::::_;;r''' ̄ .| /, ',.'.:::::`ー--r ''' ´ ,,='''´;:: ,"|:::|. |:l::|:|ヽ;:::::.ヽ;::::::::::::::::::::.ヽ`ー-ェ、..
:::_;;=''::::l l { .i,/, ',ィ'.::::::::::::;;ァ''´.! ,,=''´.:; '' ,..:'';ィ|:::| .|:|. l:l. ヽ;:::::.ヽ;::::::::::::::::::::::.\::::::::.ヽ、_
'':::::::::::;;| 、 l ∨//:::::::::;;r<ヽ ./.:::::://::/ .|::::| .|:l l:l ヽ;::::::ヽ;::::::::::::::::::::::::..ヽ::::::::::::::ヽ
:::;;:-:''::::l ヾ、._ .i゙/./::::::;r'´-.、 `''x''´.:::::://:/ /|:::::| .|:l |:l ヽ::::::::.\::::::::::::::::::::::..ヽ::::::::::::::
":::::::::::::} `''i'-|:i l::::::/゙⌒ヽ`r'´.:::::::/./::/ / l::::::| .|:l |:l \::::::::.\::::::::::::::::::::..ヽ::::::::::
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:25:25 ID:CSPK8NT/
○放送局
サンテレビ 毎週木曜24:40〜
テレ玉 毎週木曜25:00〜
新潟テレビ21 毎週木曜25:45〜 (10/8 10分遅れ)
TOKYOMX 毎週金曜26:30〜
tvk 毎週金曜27:15〜
TVQ 毎週土曜26:40〜 (10/9 10分遅れ)
テレビ和歌山 毎週日曜25:10〜
テレビ北海道 毎週月曜25:30〜
広テレ 毎週火曜25:29〜 (10/13 35分遅れ)
KBS京都 毎週火曜25:00〜
チバテレ 毎週火曜26:00〜
奈良テレビ放送 毎週火曜26:00〜
仙台放送 毎週火曜26:08〜 (10/13 20分遅れ)
メ〜テレ 毎週火曜27:25〜 (10/13 35分遅れ)
Youtube 毎週水曜22:00〜24時間限定公開(#17から短縮されました)
○今後の予定(関連商品はまとめwikiや公式サイトをあたって下さい)
9/10 コミック にょろーん、ちゅるやさん めがっさ限定版発売
9/25 DVD 『涼宮ハルヒの憂鬱5.142857』 DVD(新シリーズ新作第02巻)発売
9/26 エース 少年エース11月号発売(涼宮ハルヒちゃんの憂鬱)
9/26 書籍 公式ファンブック「涼宮ハルヒちゃん&ちゅるやさんのこうしき」発売
9/26 コミック にょろーん、ちゅるやさん 通常版発売
9/30 CD 「涼宮ハルヒの憂鬱」新キャラクターソング Vol.01涼宮ハルヒ、Vol.02長門有希、Vol.03朝比奈みくる
9/30 雑誌 娘type Vol.4 発売
10/4 雑誌 ヤングエースVol.4発売(長門有希ちゃんの消失)
10/10 雑誌 月刊ニュータイプ11月号(ハルヒ特集あり)&月刊コンプティーク11月号発売
10/26 エース 少年エース12月号発売(長門有希フォトスタンドクロック付録)
10/26 コミック 涼宮ハルヒの憂鬱(10)発売
10/30 DVD 『涼宮ハルヒの憂鬱5.285714』 DVD(新シリーズ新作第03巻)発売
10/30 雑誌 ザ・スニーカー12月号発売
11/18 CD 「涼宮ハルヒの憂鬱」新キャラクターソング Vol.04古泉一樹、Vol.05キョン(10/21から延期)
11/25 CD 「涼宮ハルヒの憂鬱」新キャラクターソング Vol.06鶴屋さん、Vol.07谷口
11/27 DVD 『涼宮ハルヒの憂鬱5.428571』 DVD(新シリーズ新作第04巻)発売
12/25 DVD 『涼宮ハルヒの憂鬱5.571428』 DVD(新シリーズ新作第05巻)発売
2010/1/29 DVD 『涼宮ハルヒの憂鬱5.714285』 DVD(新シリーズ新作第06巻)発売予定
2010/2/26 DVD 『涼宮ハルヒの憂鬱5.857142』 DVD(新シリーズ新作第07巻)発売予定
2010/3/26 DVD 『涼宮ハルヒの憂鬱5.999999』 DVD(新シリーズ新作第08巻)発売予定
2010/春 映画 『涼宮ハルヒの消失』 劇場公開予定 →
ttp://www.youtube.com/watch?v=-ZUTiCAuccw
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:25:49 ID:Q9yHvz1k
新作2期 1期時系列 1期放送順 DVD 原作小説(巻) コミック サブタイ
#01 第01話 第ニ話 第01巻 憂鬱(1) 第01巻 涼宮ハルヒの憂鬱T
#02 第02話 第三話 第01巻 憂鬱(1) 第01巻 涼宮ハルヒの憂鬱U
#03 第03話 第五話 第02巻 憂鬱(1) 第01巻 涼宮ハルヒの憂鬱V
#04 第04話 第十話 第02巻 憂鬱(1) 第01巻 涼宮ハルヒの憂鬱W
#05 第05話 第十三話 第03巻 憂鬱(1) 第02巻 涼宮ハルヒの憂鬱X
#06 第06話 第十四話 第03巻 憂鬱(1) 第02巻 涼宮ハルヒの憂鬱Y
#07 第07話 第四話 第04巻 退屈(3) 第03巻 涼宮ハルヒの退屈
#08 第1巻(新) 退屈(3) 第03巻 笹の葉ラプソディ
#09 第08話 第七話 第04巻 退屈(3) 第04巻 ミステリックサイン
#10 第09話 第六話 第05巻 退屈(3) 第04巻 孤島症候群(前編)
#11 第10話 第八話 第05巻 退屈(3) 第04巻 孤島症候群(後編)
#12-19 第2-5巻(新) 暴走(5) 第05巻 エンドレスエイト
#20 溜息(2) 第05巻 涼宮ハルヒの溜息T
#21 溜息(2) 第05巻 涼宮ハルヒの溜息U
#22 溜息(2) 第05-06巻 涼宮ハルヒの溜息V
#23 溜息(2) 第06巻 涼宮ハルヒの溜息W
#24 溜息(2) 第06巻 涼宮ハルヒの溜息X
#25 第11話 第一話 第00巻 動揺(6) 未収録 朝比奈ミクルの冒険 Episode00
#26 第12話 第十二話 第06巻 動揺(6) 第06巻 ライブアライブ
#27 第13話 第十一話 第06巻 暴走(5) 第07巻 射手座の日
#28 第14話 第九話 第07巻 オリジナル. 未収録 サムデイ イン ザ レイン
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:26:29 ID:CSPK8NT/
【エンドレスの戦犯諸説】
・このループは視聴者に長門の気分を味わってもらうための粋なはからい
・このループは正気とは思えない、毎回意味があるはず。同じに見えるけど全話伏線入り
・このループは消失に繋がる伏線
・このループはハルヒにイライラさせて溜息に繋げるための伏線
・このループはうる星やつらのパクり
・このループはひぐらしのパクり
・このループで狙っているのは、単なる話題性。エヴァの後追い
・このループで狙っているのは、引き伸ばし。もうアニメ化できるネタが少ないから
・このループのせいで他の話が削られて、消失が消失
・このループのせいでDVD売れない
・エンドレスエイトDVDは各巻にランダム特典として追加されるよ
・エンドレスエイトDVDは最初と最後以外収録されないよ
・エンドレスエイトDVDだけBOXとして発売されるよ
・キョンくんでんわー
・「おーばー♪」ってどういう意味?
・なんで長門に「次のループが来たらすぐ教えてくれ」と頼まないのか
・未来が無くなったんなら、みくるも消えないとおかしい
・浴衣は買ってるとして、ハルヒ達の水着のストック量は異常
・ループは毎回同じ8/17から始まるはずなのに、祭のお面やさんの在庫が変わるのはおかしい。
・そもそもキョンにやる気が無さすぎ
・何で毎回同じ場面なのかわからない、メインキャラ変えるとかバイトの内容変えるべき
・そもそも京アニはおかしい
・おかしいのは角川
・おかしいのはながるん
・角川に無理やり作らされたので京アニが角川の評判を落とすための工作
・ヤマカンが抜けたせい
・ヤマカンが1期でエンドレスエイトを1話完結で作らなかったせい
・いやヤマカンが裏で工作している
・黒猫がふざけたブログを書いたせい
・石原の怨みから
・伊藤Pの悪乗り ・これは京都アニメーション抗議です、一種のストライキ表現。
・古泉ノーチェンジはおかしい
・原作者が脚本にかかわったせい
・消失映画化決定のために尺を伸ばしたせい<-追加
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:28:27 ID:CSPK8NT/
__
´: : : : : : : ̄ ̄ 、
/ : : : : : : : : : : : : : : : : : :\
. / : : : : : : : : : : : : . . .\
__ . 、__//. /. . . . . . . . . . . : : ! : : : : ヽ
\ :'´⌒ヽ  ̄/. : /. : : : :/ : : : : : : : : : : : \l: : : : : : :ヽ
|i " )_,,, _ l : : l : / : /. :/ : : ヽ、: : : `ヽ : !: :l: : : : : ヽ、
有 や |i ヽ . l :/ l : l: : :l :∧: :ト、: lヽ、: : : :ヽ!: :l: :l: : : l  ̄ 決 消
希 っ |i / ・ i l/!: ! : l: :/l/‐-ヽ! ヽ ! _ヽ-―!‐ !: :l: : : ! 定 失
ち た |i t ヽ! : l : ! rfチミ、 ヽ´ fr旡ミ! : ト、l : : ′ し 映
ゃ ね |i 〃 ● ヽ !: :l rっソ 匕り !: : !丿/j/ た 画
ん |i r一 ヽ ). j∧ :ト、 `¨ . l l :l j/ ね 予
! |i | i ∀ V: :lヽ、 _ /j/!/ ・ 定
|i | i ノi ヽ: ! > __.. ィ ト、〃 が
|i ニ| |二二◎ ヽ! //j ト!/\ ・
|i i i ヽ _/ :/-―――-l : : : :ヽ、__ ・
li } /|::|: : : :! -―――-! : : : : : :/∧
|i | ____ /! !::!: : : :! ̄  ̄ ̄/. : : : : :/://:!
__ / / ⌒`)⌒) ∨ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∧ /. : : : : :/://.:::l
,ノ フr フ メ / ノ. ∨ ∧ /. : : : : :/://.::::::l
まぁ鶴屋さんに言われちゃかなわんな
刀、 , ヘ
/´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
/: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
/: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : : :\: : : : :: : : :ヽ \ /: : : :/
 ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i / /: : : : :/
/: : ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/ /: : : : :/ 、
. /: : / . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : | /: : : : :/ |\
/: : ィ: : : : :.i: : | \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:! ,': : : : / |: : \
/ / !: : : : :.ト‐|- ヽ \: : : : : l::::__:' :/ i: : : : :{ |: : : :.ヽ
l/ |: : :!: : .l: :| \: : : l´r. Y {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
l: : :l: : :ト、| 、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
|: : :ト、: |: :ヽ ___,彡 ´ ̄´ ヽl-‐' \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
!: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
V ヽ| }/// r‐'⌒ヽ イ〉、
ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、 こ、これは
>>1乙じゃなくて
ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ ポニーテールなんだから
r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\ 変な勘違いしないでよね!
/: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
今年公開された劇場アニメの興行収入ランキング(最新ver.)
1 ポケットモンスター アルセウス超克の時空へ 44.3億(公開中)
2 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 36.7億(公開中)
3 名探偵コナン 漆黒の追跡者 34.5億
4 ドラえもん のび太の新宇宙開拓史 24.5億
5 サマーウォーズ 13.6億円(公開中)
6 劇場版MAJOR(メジャー) 友情の一球(ウィニングショット) 10.5億円
7 プリキュアオールスターズDX 10.1億円
8 クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国 10億円
9 NARUTO-ナルト-疾風伝 火の意志を継ぐもの 9.2億(公開中)
10 映画!たまごっち うちゅーいちハッピーな物語!? 5.4億円
11 超劇場版 ケロロ軍曹 撃侵 ドラゴンウォリアーズ であります! 4.6億円
12 劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!! 4.1億円
13 天元突破グレンラガン 螺巌篇 1.5億円
14 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい 4500万円
15 空の境界/第二章 殺人考察 2700万円
劇場版 涼宮ハルヒの消失 3000万〜1億円(予想)
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:32:18 ID:h6Xl3juB
すいませんが
ID:Lb7t+itLさんの、
消失映画に3万出せるけど
俺はハルヒオタでもアニオタでもない一般人
これは今日の名言にしたいと思います・・・・・
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:32:24 ID:CSPK8NT/
844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/09(金) 21:48:49 ID:Lb7t+itL
映画の出来がよかったらBD3万円でも買うかもしれない
ハハッ わろす
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \
`| ノ(_)ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ 丶ニノ く
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:33:15 ID:n14B9exm
映画爆死しないことを祈るのみ
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:33:25 ID:Q9yHvz1k
>>12 失敬だな原作が500万部は売れたんだぞ
2億円くらいは売り上げるだろ
___
/:::.::::::::::::::::::::::ヽ、
./::::::l´/::::/ ^^ ヘ、:::ヽ
|::::::::|:::|ィ Vレ
|::::::_|:::レー ー リ| ,..、
|::::fr|:::l -== ==-ll _,ノ/`il /
|:::::ゞ|::| ''' r‐ァ ,ツイ´ ハ il 消失映画化オメっさ!
|:::::::::|::「`}T 云'I「{{:::{ V リ \
|:::|:::::N::{`ヾ;;ー /ノ衣√`ヾノ
|:::|::::|::::::ハ ヽ;; ヘ'イ乍}
|:::|::::|::Vリ'ト、´ _Yア´
|:::|::::|:::ルノ:.:.:ー(_uu/|
从::::|::::/:.:.:.:li:.:.:.i:.:.|:::/
`ヽ/:.:.:.:.:.li:.:.:.i:.:.|/
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:34:17 ID:Q9yHvz1k
アニメ板の方で書いてたよw
380 名前:長門[] 投稿日:2009/10/09(金) 10:42:41 ID:DoEWq91eO
黙れこのゲロハゲ野郎が!
>>14 いまは昔と違ってオタクは死んだんだよ
一般人が普通にハルヒを楽しめる時代なんじゃないかな
>>1乙
すきだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ながとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
てかまだアニメ板にスレあるのか・・・
バカか?
やっぱりエヴァってすごいんだな・・・・・
_ , -‐: ¨  ̄.:.:.:.:.:.:.: . ` 、_
, -‐≠´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:`ヽ
/´ ア .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\
/ィ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:j!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ
/ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ .:.:. ヽ.:.:.:.:.:.:..: ',
/ /:.:.;. : ´:.:/: : // / ヽ.:.:.: ':,:.:.:.:.:.:.: }
/: イ: :./ :/: :/: :. イ :/レ′ -―\.:.:.',:.:. l.:.:.ハ
/´ /| :/: : :ノイ/!/ ハ/ ,x:=≠ミ、:.:.:.l: :′ j.r乂んイ
乂ゞミんシf ∨!.: : : 从 f圻示`ヽ.__ f 妁沁 }:i:.:.:ハ:{ メ' fシ
ミミシ´ `ヽ l: : イ: : 代辷ソ f⌒ヽ ゞ- グ:.l:.:ハ ヾ / 沃
`'ミ、 i ノイ'/ : : ∧`ー一 ' , ` ̄ /-、-r 、ぇ_ f´ ー-ぐキr:=彡
ヽ ‘ー-ミ_,. -―::f: : .イ _ ヽ._ - . ヘ. l l }| i ‘ー ミ  ̄`ヾ彡
乂 j/:.:/ f´/ /7ー --< j j ‘ミー‐' .:r≠'′
彡シ r'⌒ヾ :i f / ノ .::八
'´ ̄ ̄ ´ `ヽ 八 ヽ _. -‐fー < _;:才´
f´ `ーァー- ゝ. __ ノーォf´ イ '.`ー-ミー--‐ ''"´
∨ / }{ / O : ヘ .:ハ
} :′ rO 八 ゝ-―-ミヽ .:リ
>>1乙。
八:.f -‐ ー-ミ.__/ :/:_j:ヽ . \:{
}:j / :.|:. ∨ :.},_
// .:j=<ニニ>:∨ 〉
i:f , / :.| '. {
j:{ イ/ !: '. ∧
{八 / :}==<ニニ>==ハ r'´
\:ヽ / ̄ | ヽ. /
ヽ.__ .イ l ` ー T´
ノ:.:.f r'⌒'ー―‐:┴‐--‐'⌒ヽ :∧
_ .イ {: ‘ー≠´ ̄ ̄ ! ̄ ̄¨ー‐' :.∧
/ ア´ -― j :.:. ハ
,. -‐':⌒ヾ./ { :.:. i
/ / リ :.:.:.: : l
/ / :/:,イ´:.、 :.:. l
/ ̄`ヽ / . -‐''´ / ! :.:. ヾ ::.: l
/ `´ ー≠ア"´ ,: j ':.:. :.:. .: l
/ . イ . : / / ;.: 丶 :.: :. :. l
/ / . .: : ' / :' / ;.: \ .: :.:.'.
\ / .:.: : : ' /: : : / '. ヾ ,:' . :',
`''< ,/.:.:: : : : : / .: .: / .:.∧
>>1乙
はじめてハルヒスレで1000とれた、うれしいw
すいません。ID:Lb7t+itLさんの
>俺の青春時代最高に打ち込んだものに3万出すなら安いもんだ
>いや釣りじゃなくてマジで何年待ったと思ってんだ
>それに俺は別にハルヒヲタでもアニメヲタでもない
個人的には殿堂入りにしてしまいたい・・・・・
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:36:56 ID:Q9yHvz1k
いやハルヒ厨は「一般人寄り」だろ
生粋のアニオタじゃない
原作厨でアニメはハルヒくらいしか見ない
だから違和感がある
この程度で褒めるからなw
>>28 sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
わざわざEE8話もやって消失を劇場でやるんだから、
TVをはるかに上回るクオリティでないと許せない。
興行は、まあある程度どうでもいいや。
>>35 f´ `ーァー- ゝ. __ ノーォf´ イ '.`ー-ミー--‐ ''"´
∨ / }{ / O : ヘ .:ハ
} :′ rO 八 ゝ-―-ミヽ .:リ
八:.f -‐ ー-ミ.__/ :/:_j:ヽ . \:{
}:j / :.|:. ∨ :.},_
// .:j=<ニニ>:∨ 〉
i:f , / :.| '. {
j:{ イ/ !: '. ∧
{八 / :}==<ニニ>==ハ r'´
\:ヽ / ̄ | ヽ. /
ヽ.__ .イ l ` ー T´
__
_.、-' ,.- 、._ ‐ 、
,:ー 、'´ / `ヽ、.._ ヽ_
/ `ヽ、/ ヽ  ̄`ヽ 〉ヽ
/ | 〉 '. i Y |
/ .ト ハ l | l. ', ト.
. / i | lニ'^´ヽ | ト. 1 .| | 〉
| | | | | l | |l. |」.斗|ー | ! / 〉
| | | | | | 」斗ヒ] ヒ_ jハ. ! リ、 ,ハ
| 、´l ̄j.ニト ´ ヘ´r‐、 iンL.ル | Y | ',
ヽ!、 |ヽゝfVrt.', うッソ|. レ | ', この私のAAが可愛すぎるわ
ー\|ヽ. 込}  ̄ | l l ト. ',
| ', ' | | | l | ヽ ', 劇場でも
>>28の長門さんには負けないんだから!
| ヽ - ,. |,'! ,′′ ! ヽ
|| `ト,、._ / | ./ ,′ |\
、ト. ハ.| l/ ヽ ´ .ノイ |/ .|ァー-
ハ | ∨ // , イノ /| . -
rイ/ ヽ| / /'二.ー .._/,/ .// /
. / | }′ .l,/´_ `ァ' / //,.'
,r ´ | | ,′ `ン/ ///
r'| | | | // ///
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:41:08 ID:NEXUQIeT
本日のアキバ巡回まとめ
ハルヒDVDの売り場で 「2010年 春 劇場公開予定」 の告知に関して触れているところはなかった。
特に変化なし。
しいていえば、とらのあなでハルヒDVDはさらに追いやられていた。
以上
TV2クールを犠牲にして!消失長門を召還!
作監の良い仕事を期待しとく
>>31 いちいち謝らなくても・・・
ごく普通のサラリーマンで俺みたいなのいっぱいいると思うけどな
AV専門店のマニアのコーナーでもいかにもスケベな顔したエロジジイがいるわけじゃないのと同じ
なんだ
らきすたライブDVD
けいおんライブ
消失劇場
今日は京アニの日か
>>40 f´ `ーァー- ゝ. __ ノーォf´ イ '.`ー-ミー--‐ ''"´
∨ / }{ / O : ヘ .:ハ
} :′ rO 八 ゝ-―-ミヽ .:リ
八:.f -‐ ー-ミ.__/ :/:_j:ヽ . \:{
}:j / :.|:. ∨ :.},_
ハムスターも居ますね
素直に劇場化はうれしいけど、劇場版とは別に、3期のTVでも
独自に消失をやってほしい。
同じストーリーの流れでも、何話かに分けてじっくり見てみたい。
エヴァもそんな感じだったの?
興味ないからほとんど見ていないくてよく知らないけど。
ネコまんってどうなったんだよ
犬とかハムスターとか俺には見えねえええええええええ
個人的には消失のアナザストーリーを作ってほしいな
3期のラストあたりでサムデイみたいにオリジナルで
>>50 旧劇場版かなーっ?
エヴァはTV→総集編ぽい映画って感じだから逆になるにょろ〜
涼宮ハルヒの消失用テンプレート
・改変された世界ではハルヒが消え朝倉が復活している。
・能力を失ったハルヒは別の高校に進学している。
・そのハルヒに「おれが三年前の七夕に会ったジョンスミスだ」と告げて協力を得る。
・SOS団のメンバーを部室に揃えるのが鍵。鍵が揃うと三年前の七夕の夜に飛ばされる。
・三年前の七夕にいた大人版みくると長門の助けを借りて世界を元に戻そうとし朝倉に刺される。
・世界を改変したのはエラーを起こした長門。
・刺されたキョンは未来から来たキョンと長門らに救われ、エラー長門もその長門が処理する。
>>32 殿堂入りの人を見て、もの凄く納得しました
消失長門の出席とるときはちゃんと消失長門と呼びたい。
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:45:46 ID:Q9yHvz1k
ネタばれ厨うざいな
もっとやれ
鶴屋さんの出番を増やして欲しいけど無理かな
DVD欲しいからもっと安くしてくださいよ京アニさん
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:46:47 ID:V/RNvujP
角川さん2ちゃんで残業ですかwwww
乙ですww
ネタバレっていっても
原作未読っってあまりいなさそうなんだが・・・
いるの?
>>32 俺もそうだけれど、おっさんおばさんも多いからね
他のアニメは見ないひとは多いんじゃないかな
ハルヒ「ぉがああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!!!」
原作未読の奴の方が多い気がするが・・・
いやここじゃ逆かな
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:48:19 ID:Q9yHvz1k
だろ原作厨はちょっと変なんだよw
>>59 頑張ってもらうように言っておくよっ!期待するにょろ〜
>>69 マジか、2年ほど前はみんな原作の話ばかりしてたが
>>1おつ
映画の内容、どうなるんだろうね。
改放送の路線だと原作からあまりはみ出さないようにしてるみたいだけど
原作何度も読み込んでる俺等としては
ちょっとはずれてもいいからオリジナルの要素を入れてほしいなあ。
例えば改変世界の喜緑さんの様子とか、
長門と朝倉の交流とか(「キョンが見てないところは描写しない」という原則を曲げ
てでも)
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:50:22 ID:Q9yHvz1k
原作厨が多いのは原作組しか頼めないって事だろ
このアニメのおかしさが良く判るだろw
>>68 角川でもハゲるでも京アニでも誰でもいいからこの糞たけーアニメDVD業界をなんとかしやがれ
2話\5000\6000とかあほかあああああああ
>>53 そうだな。原作みたいなバッドエンドじゃなくて、
長門がキョンと結ばれる展開を見てみたい。
78 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:50:59 ID:CSPK8NT/
夕暮れ染まる丘に佇み
ひとり 伸びる影見つめた
無情なほどに儚いこの世界
また 願いは零れてく
嘘つきの自分から
目を背けたままで
意地になって
守ろうとしていたモノは何なの?
>>54 サンクス。
>>64 自分もそう。
ハルヒ以外のTVアニメはほとんど見てないよ。
子供が見てるからせいぜいプリキュアぐらい。
角川工作乙とか言われちゃうかも分からんけど
小説未読の人は人生半分損してるだろ…このスレにいるぐらいの人ならね。
もっとも驚愕既読の人も半分損してるのでwin-winだが
一般人でもハルヒだけは見てる人が多いのはそれだけのものがあるってことじゃないか
>>73 ここはオタクのさらにオタクの奴しかいねーからな
原作どころかDVD完備も余裕の奴がほとんどだろうなー
いいなあDVD欲しいたけえよちくしょうが
原作は一度もみたことないけど
ここまでついてきたぜ
>>79 ここにいるのはほぼ
アンチも信者もハルヒオタだよ
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:54:06 ID:CSPK8NT/
けいおんの勢い抜いたぞ
おまえらw
これでけいおんが映画化されたら
ハルヒは空気扱いだな
>>77 エンターキーを押す手前で激しいデジャブに襲われるキョン、みたいなお遊びをやってくれても許せる
実際、長門的にはEEと続いてる展開なわけだし
ながるはハゲ散らかしてないでさっさと原作続き書けや
原作は見るもんじゃねぇぜ、まぁのいじさんの挿絵は見るもんだが
原作既読が多いとは思うが、DVD完備は少数派になるのではないだろうか。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:55:43 ID:Q9yHvz1k
>>81 残念ながら一般紙ではハルヒの知名度は皆無
文春や朝日、新潮なんかで取り上げられると浸透度が高い
エヴァやもののけ等は取り上げられるが
ハルヒはまず無い
消失長門の裸眼がみたい。
何か金儲け主義に走って本当にファンの足元みてるって感じだね
エンドレスエイトも結局映画やるためだったのか
1期ハルヒはその他大勢のアニメとして見てたけど(むしろ騒いでる奴らのせいで嫌いだった)
エンドレスエイトでファンになった
痛っ!おい物を投げるな。石は危ないって!
実況込みで楽しい作品は初めてだったからだよ
>>80 なんだ未来人か
長門はあれからどうなるんだ?
>>1乙。
映画化です。消失映画化です。長門が映画化です。おでんが映画化です。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:58:15 ID:CSPK8NT/
エンドレスエイトはアンチにも大人気だしなw
>>91 でもサブカル的にはそんなもんでしょ
中高生向けのアニメじゃないわけだし
>>90 まあDVDはさすがにたけーもんな
全巻新品で買うと5万とかじゃ済まないだろ
それで通常版限定版2つ買う猛者もいると思うともうねry
俺にくれ!!
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 22:59:28 ID:CSPK8NT/
わわ、鶴ちゃんと消失見に行けるなんてうれしいよっぉ!
そろそろ遅いので寝るねっ
ノシにょろ〜ん
最近妹がハレハレ覚えてしまったようだ
毎日俺の部屋からハレハレ垂れ流してたせいだがオタクにならなければいいが
女のオタクはきめーからな
鶴屋の人がログアウトしました
>>101 おいおい友達いるか?
俺の周りもハルヒだけは見てるってのけっこういるぞ
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:01:30 ID:NEXUQIeT
>>86 京アニ末端構成員「ボクの会社はブラック企業でして・・・」
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:01:35 ID:Wr3lEiwf
>>79 同じく。一般に近いオタクです
1期のダンスや曲の影響で、ハルヒの名前は聞いたことあるっていう一般は意外といると思うな
自分もその一人だったし、調べるうちにずるずるはまっていった派
劇場版「涼宮ハルヒの消失」最初の10分間の展開
キョンが居眠りしている間の長門の行動が長門目線で展開される
・電気ストーブをキョンに近づける
・キョンにカーディガンをかける
・2人の相合傘を目撃
(その間BGMなし)
↓
タイトルへ
容易にイメージ出来る!!
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:02:30 ID:CSPK8NT/
消失以外じゃ朝倉の出番ってもう無いよね?
映画は楽しみだがさびしすなあ・・・
銀魂を見ていたらなんとなくわかったww
>>103 真ん中ではないかと
中高生ど真ん中だと小学生までストライクゾーンに入ってくる
さすがにもうちょい上だよ
>>106 うちの高校には男女どちらからも評判がよく
相当かわいいオタク女子がいたぞ
妹がんばれ
このスレ平均年齢どれくらい?俺は大一
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:04:20 ID:CSPK8NT/
ハルヒ厨の特徴
・原作組が多い
・金が無い
・他のアニメを見る機会が少ない
・比較しないから狂信者になる傾向有り
これは絶対に改宗できないなw
てめーらが消失持ち上げまくるから角川が色気出して劇場化しようとして
エンドレスエイトの悲劇が起こってしまったんだ
>>116 いい歌だってよハレハレ。見る目はあるぜ
>>106 俺の身近にもいる
きめーとか言わず可愛がってやれや
>>112 おいおい・・・
アニメをちょっとだけ見る層ってかなりいるぞ?
>>113 あとはハルヒちゃんくらいかな(そう言えばハルヒちゃん2期って無いのかな)
>ライトノベルとは「小説の1カテゴリーで、主に10代の中高生を対象とした、
>漫画・アニメ風のイラストを使用した娯楽小説
アニメも中高生から、オタクの大人まで幅広く見てると思います
ちなみに私も中高生より年齢上ですが
ここで熱く語ってる方は、一般人からみたから
間違いなくオタクだと思いますよ
そういう事は自分では認めたくないものですけど客観的には間違いないかと。
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:07:22 ID:CSPK8NT/
ハルヒ厨はあまり自分が特殊って自覚が無いのな
>>123 あちゃくらさんもかわいいはかわいいんだけど本編朝倉とはかわいさのベクトルが違うんだよ
朝倉はふとももがエロイな。けしからん
一緒におこたでおでん食べたい
消失長門が小説書いたらその挿絵かきたい。
>>125 それは中学生向けくらいじゃないか?
そういうのもあり、おっさんたちもあり、で平均年齢は他のアニメより高いんじゃないか
ヲタクは男の特権です
>>126 お前さんがハルヒ厨じゃないなら誰の事を言ってるんだい?
>>117 ビューティフルドリーマーが劇場公開されたとき
中学生でしたが。
エンドレスエイトを160分
溜息を100分
消失も100分
何なのこれ?
>>124 認めたくないものだな、若さゆえのあやまt(ry
>>130 オタク男は超絶イケメン引きこもりピザニートかっこよすだよな
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:11:26 ID:Q9yHvz1k
>>133 エンドレスエイトが一番面白いんだろw
原作が(大笑)
>>117 大一といっても歳はわからんな
おれ30過ぎて大学生になったし
>>129 平均年齢は多少高いと思う
でもど真ん中は中高生で、3年経ったから大学生とかになってるんだと思う
弦奏のハルヒの想いを聞いて、消失の神映画化を確信した
そりゃあハルヒくらいのメジャー級しか見てないから、
ディープなオタクって自覚はないさ。
らき☆すたとか化とかの話題になるようなもんくらいなら
見るけど、そうじゃないものまでわざわざ見たりしない。
ただ、それらもポニョだとかコナンのようなほんとの意味で
子供、家族向けのメジャーなものじゃないってことは理解してる。
>>138 あ、そういうことか
納得
ワンピとか銀魂とかは小学生ど真ん中だとしたら確かに中高生は真ん中か
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ながとながとながとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
変な話だがらき☆すたにはまる人とかはアニオタってイメージがある
期待しつつも映画は無いって
思ってた
映画って俺ら深夜アニメやDVDやらで喜んでる層と
違って、万人を相手にすんだぜ
まず、タイトルが大事で「憂鬱」とか「消失」とか負をイメージさせるのはちょっと…
と思って映画化は難しいんじゃないかと思ってた
角川の勇気に拍手だ!
…本当にやったらの話だがな
>>143 世の中よくできてるってこったなw 分相応w
まあ真正オタクは大抵ヒキだからガリガリ君の方が多い。これ豆知識な
>>141 いや俺も論点ズラした感があるから、そんなに納得されると・・・
ラノベって媒体だからメインターゲットが中高生じゃない?って感じなのだ
ここと関係ないけど、涼宮ハルヒの微笑って原作者が書いたやつじゃないって本当なの?
>>145 いや前スレにも書いたけど家族連れも少しいたけど時かけもサマーウォーズもオタクっぽい
人しかいなかったじぇ
年齢層ってそんなに大事な話だったのか…
>>150 全然w
むしろハルヒしか見ない人といわゆるアニオタっていう話だった
>>147 ああそういうことか
メインターゲットなんてリサーチの仕方でどうにでも変わるからま、いいんでないの
>>146 たしかにwあとヒキって運動もしないで菓子ばっか食ってるからピザも多いという事実ww
>>148 SSだよ
俺も、らき☆すたって見た事がないですね
内容もしりません
でもそれでもこんな所でしゃべくってる時点で
世間ではオタクと思われると思います
ID:Lb7t+itLさんは
>予告の長門の唇がものすごいセクシーでドキっとした
>だめだ・・・
>俺はこれからこいつ以上に人を好きになる自信がない
とか
>長門とは2.5次元で落ち合う約束してる
のようなレスしてますし、私よりもdeepなオタクだと思いますよ
>>150 2ちゃんでもみんなイケメンリア充自己アピールに必死だからな
>>145 いやあ、角川映画と銘打って大々的に宣伝やっての
一般向け上映とはまた違うだろう。
たぶん、ハルヒ市場という極狭い層を狙った映画にすると思う。
よく知らないようなアニメだって劇場公開されてるけど、
そんなに話題にならないようなものはいっぱいあるらしいからな。
空の境界なんて映画になったことなんか知らなかったしw
1559日目が二つあったけどコッチが本物?
ひょっとして
キョンはみくる小が好きでみくる大が嫌いなのかな?
>>158 扱いにくいキャラになっただけで、特盛りは大好きだと思います
いくら楽しみにしてたからとはいえ、映画館にまで出向いて見たいとは思わんわ
つーか普通に2期としてTVでやってた方が評判得てDVDも売れただろう
>>154 そう、君はハルヒヲタだし、俺もハルヒヲタ
どちらがとかは考える必要はないかと
>>156 おっと!「文学少女」と「ライトノベルの楽しい書き方」と「ルー=ガルー」の悪口はそこまでだ!
>>158 好きというよりかわいい上級生って感じじゃない?
みくる大にはちょっと不信感を抱いてる感じ、原作を見てみればわかるけど
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:26:14 ID:CSPK8NT/
評判になればなんでもいいんだよw
売上げなんて最初から捨ててるんだろ
>>154 らき☆すたはハルヒのパロディーネタとかあって、
楽しめると思うよ。
まあ、全然わけわからんパロディネタもあったりするみたいだけど、
そういうのはスルーしておけばいいだけだし。
内容的には女子校の高校生の会話がメイン。
主人公がハルヒの中の人なんで、ハルヒネタは楽しめた。
消失長門カレーも食べたい。
>>154 そこまで言われるとなんだか自分が本当にオタクのような気がしてきたな
もう一度言うけど俺は自分に正直に書いてるだけだ
そのためにわりと目立ってるかもしれんが
>>167 らき☆すた面白いのですか
機会があれば今度見てみようと思います
ありがとう
>>168 長門のカレー・・・
いかんいかん変なことを想像しちまった。変態スレめ
嘘から出た真ですかそうですか
>>169 レス見る限り、間違いなく一般人ではないと思うぞ
ま、初めのうちは自分は違うと思いがちなものだからな
>>164 >>>好きというよりかわいい上級生って感じじゃない?
キョンは「みくる小が好き」としか見えないが?
劇場版エヴァ、グレンラガン、ムント様を単独で観に行った俺は、何の気兼ねなく映画館行くぜ…
いざ行ってみれば、案外非ヲタっぽい人が多くてびびった。特にムント様
ながとのカレーおいしいお^q^
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:33:03 ID:CSPK8NT/
グレンはきもかったぞ
オタは映画館に来るなよ
笹の葉とEEのDVD買ってきた。やっぱ面白い
>>177 映画館って何気にガチオタっぽい見た目の奴は少ないよな。
エヴァ初日に行ったけどガチオタは2割くらいだった。
今は身なりをちゃんとしたオタが増えたのかもしれん。
>>177 エヴァも結構普通のカップルとか親子(20台と40台っぽい)とか腐っぽくない女集団4〜5人いてビックリした
ハルヒばっかりはオタクしか客層いねぇだろうけど
朝番や一般に浸透している作品でもないから安心して映画館行けるわ
>>168 エンドレスエイトDVD全て買うと
長門カレーを買える応募権がもらえますってなるから
>>179 劇場ハガレンはイケメンカップル多すぎでうざかったな
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:35:39 ID:aIqzkJ/5
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:35:46 ID:Ne+qiBEa
オレもグレン、エヴァを裸単騎で行ったから
消失も裸で行くぜ
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:37:07 ID:Q9yHvz1k
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:37:29 ID:lzKMKFvm
みんなエンドレスエイト嫌いなの?
オレは「8回もやるか普通?w」って笑えたんだけど。
何を今さら…と思うヤツは聞き流してくれ。
どうみてもリア充です、本当に(ry
…な奴も、けいおんやらきすた知ってたりするし、最近どーなってんのかね、まったく
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:37:41 ID:UDOrbDeN
消失映画化今知った
「ハルヒ」という作品を全く知らない人にとっては見れる作品ではないと思うんだが
ファンだけで元取れる計算なのかな?
もしそうならそれでヒットするのか疑問なんだが
>>188 ムント様も見てない奴に消失を見る資格はない
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:38:01 ID:6etNn4i2
>>177 ムントは逆にガチな萌えオタは見放してたんじゃないだろうか・・・。
90分強で収まるのかどうか・・・
何で映画見に行くのに気を使うんだよw
金払うのこっちだぞ
どんな格好でも独りでも全く関係無いだろ
泥酔や迷惑行為はまずいだろうが
ムント劇場版か、そういやまだ見てなかった
すまん
今のエヴァは20代を中心として30代〜40代にも人気あるからな(ここらへんは旧作の頃からのファン)
かつ10代にもそこそこ受けてるから意外と幅広い。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:39:57 ID:Ne+qiBEa
>>197 にわかやらリア充やらはキモオタと同類にされたくないんだと
あーやだやだ
>>176 キョンはみくると付き合いたいという意思が感じられないからそうは思わん
ハルヒのせいもあるかもしれんがw
ていうか付き合いたくてもみくるはいずれ未来に帰らないといけないし
ムント様劇場で見て、このスレにいるって
さてはお前ら・・・京アニ関係者だろー!
進行状況についての妄想を教えてくれよ
>>197 何言ってんだ映画館はちゃんとスーツとネクタイ着用で行かないとダメだろ?
>>193 じゃあ、公開直前にBDBOXかDVDBOXがでるな。
ハルヒ「映画を見る前に、これをみなさ〜い!!」
って。
昨日までの鬱々したスレの雰囲気は随分改善されたなー。
やさぐれたファンとアンチの「ハルヒ爆死ざまぁ」攻撃。
とりあえずハルヒ終了しなくて良かったね。
俺はもともとオタ気質で見た目もオタっぽいけど
アニオタとアイドルオタだけは避けようと生きて来た。
でもハルヒのせいでついにアニオタ萌えオタの仲間入りです、ごめんなさい・・・。
28話のキャストに長門がいないけどしゃべってないからか
リア充でアニオタな俺が来ましたよっと
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:42:42 ID:aIqzkJ/5
金曜ロードショー「涼宮ハルヒの消失」
>>209 しゃべってる回の方が少なそうなもんだけどなwww
仲間はずれww
消失発表で長門の声優さん歓喜www
やはり長門をきちんと描けるかどうかが成功の鍵だな
うーん、でもけいおん絵でクドくやられてもな。。どうなることやら
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:43:07 ID:Q9yHvz1k
>>193 ムントを単独で見ないしなw
キモイよな
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:43:26 ID:CSPK8NT/
映画館おっさんいたら笑っちゃいそうww
そんな俺も笑われてるんだろうがなあ
>>197 せめてTPOにあわせた格好でいけよ
>>201 俺もキモオタだがそうは見られたくは無いから外見は気を使うよ
223 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:45:05 ID:aIqzkJ/5
>>206 東証の角川の株価が前日比+5円高だった。
入部届けとマンションでキョンの袖つまむシーン、やっぱり映画では眼鏡長門なのかな?
のいぢの眼鏡書き忘れミスは、偉大なるミスだと思うんだけど、やっぱ整合性取れないから眼鏡ありかなあ?
映画館の礼儀
・ネクタイ・スーツは常識。女性は落ち着いたドレス
・入館する前に全身で「土下座」
・喫煙者は高野山で禁煙を達成させること
・携帯は粉々に破壊すること
・鑑賞中は男性のみスーツだけ脱ぎ、「紳士スタイル」になること
・鑑賞中は呼吸は必要最小限にとどめること
・鑑賞後はさらりと感想を述べること
・出館するときは全身で「土下座」すること(紳士スタイルのまま)
・スーツを着ること」
>>206 しかし、劇場化という大ニュースなのに
どこもスレが伸びないっていうね。ここもそんなに速くないし。
やっぱ旬が過ぎてしまった感があるなぁ。
227 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:45:59 ID:CSPK8NT/
>>220 大丈夫だ映画館に居る奴なんてみんな同じだw
>>225 まずは、お前さんがそれを実践してみてくれ
映画のことは〜♪忘れてください〜♪
実際酷い体臭じゃなければ気にならない。
京兄スタッフ!!!
けいおん顔だけはまじで勘弁してくれ!!!!!!
30間近という実年齢だけでもはずかしいのに
時々40代に間違われるほど老けてるからなぁ俺は・・・。
映画館入りは非常に辛い。
>>220 終わったら、ゴールデン街にでも飲みに行こうぜ
必ず公開日に観に行くお(^ω^)
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:49:17 ID:CSPK8NT/
信者は1回じゃなくて何回も見るんだよ
あまりエヴァなんかと比べない方が良いと思うぞ
とても対比30%まで届かないと思うし、もしそこまで行けば大ヒットだよ
なのはとかマクロスとかFateとか、基準になりそうなのはこっちじゃない?
消失はDVD出るの待とうかな
みんなの評価聞きたいし・・・
なんかやるなら大ヒットさせて
この作品への一般人の偏見をなくしてほしいな
ただの萌えアニメとか思われてそうだけど、作品自体はいい話だし面白いんだからさ
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:50:21 ID:aIqzkJ/5
>>234 大丈夫だ。
宮崎駿のデビュー作「狼少年ケン」を本放送で観た世代の俺がここにいる。
>>234 三十路近いと大変そうだな・・・いやマジで・・・
同時上映はにょろーんちゅるやさんの「マナーモード」
エヴァなんて120館ぽっちで40億目前に迫るバケモノと比較とかさすがに無いわ
精々マクロスレベルの規模だろうし
>>226 がら〜んとした
静かな映画館で消失見たいと
思うのは俺だけか?
ついに消失かぁ
なんか感慨深いな
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
ながとながとながとおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:52:34 ID:Wr3lEiwf
「映画のシナリオはあたしの頭の中でばっちり煮詰まっているのよね。後は形にするだけよ」
「テレビドラマとかで最終回に人が死ぬのってよくあるけど、あれってすんごく不自然じゃない?
だからあたしは最後のほうでで誰かが死んで終わりになるヤツが大嫌いなのよ。
あたしならそんな映画は撮らないわ」
「この映画は絶対成功させるのよ。いいえ、あたしが監督やってる以上、成功はもう約束されているの」
平野綾はどんな気持ちでこの台詞を言ったんだろうかw
>>226 たしかにあんま伸びてないけど、昨日の特報直前までは完全に過疎だったもんねw
これから大々的に宣伝してまた勢いを盛り返してほしいところだね。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:52:38 ID:iuG2N51A
映画化というより、テレビでやる4本分をまとめたものという感じだろ
テイストもおそらく、テレビのそれと変わらないだろうし
劇場公開もそこそこに、DVDで出るんじゃないの
エヴァ板じゃ、破公開前はポップコーンを食う食わないでスレ荒れてたけどお前らどうすんの?
>>225 夜上映してればいいな
そしたら仕事あがりスーツで観に行く
あくまでも職務の一環で嫌々観に来た感じで
さすがに34にもなって休日勇んでは行けないな
>>234 実は周りはそんなの気にしてなかったりするものだ
自信を持て、俺は気にしないぞ?
>>238 大丈夫。エヴァと比べてるのはアンチだから
誰もそんなだいそれた考えは持ってない
一番怖いのは来年冬との前後編に分けるとか
春には完成しませんでしたwで、春は総集編をやり来年冬公開とか
今までの流れから考えると普通にそういうことやってきそうなところ。
もし上記のどちらかを実行されたら絶対に見に行かない。
普通に春にやれば見に行くが。
映画っすね。消失映画っすね。長門メガネっすね。
>>248 平野。o(明日のデンデの練習もっとしなきゃ)
デンデ平野なのか・・
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:56:32 ID:Cr/qq3ys
消失は3部作だろ
原作通りに作るんだろw
長門は最高です
平野「タッカラプト ポップルンガ プピリットパロ」
涼宮ハルヒの消失用テンプレート
・改変された世界ではハルヒが消え朝倉が復活している。
・世界を元に戻すためのヒントはSOS団部室の本に挟まっていたしおりに書かれている。
・能力を失ったハルヒは別の高校に進学している。
・そのハルヒに「おれが三年前の七夕に会ったジョンスミスだ」と告げて協力を得る。
・SOS団のメンバーを部室に揃えるのが鍵。鍵が揃うと三年前の七夕の夜に飛ばされる。
・三年前の七夕にいた大人版みくると長門の助けを借りて世界を元に戻そうとし朝倉に刺される。
・世界を改変したのはエラーを起こした長門。
・刺されたキョンは未来から来たキョンと長門らに救われ、エラー長門もその長門が処理する
>>240 その精神力を分けてもらいたいぜ。
>>241 そうです、大変なんです。
そろそろアニメは卒業時だろうと思うのだけどなかなか、ね・・・。
>>246 怪しいなw
ニット帽にデカグラサンにマスクという昭和の強盗犯的扮装で行こうかね・・・・。
それともガチャピンの着ぐるみでも着て行こうか?
知り合いが持ってるんだよね。
>>254 あぁ・・・なんで平山綾の画像が貼られてるのかと疑問に思ってたら
それ平野かよwww
妹「胸が無いね…」
>>253 夜の回はそんな連中でいっぱいになりそうな予感w
>>267 どうでもいいわwwwwwわろたwwwwwwwww
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:59:29 ID:Cr/qq3ys
そのデブをスタッフが殴れよw
アニメのほうはどうなるんだ?
平野誕生日おめでとー
>>251 え?ケンタッキーフライドチキンのパーティバーレル買って食うだろ?
>エヴァ板じゃ、破公開前はポップコーンを食う食わないでスレ荒れてたけどお前らどうすんの?
くっだらねえwwww
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:01:43 ID:Hm+cbXjE
射手座の日かよ
>>276 エヴァ板はキチ外ばっかりの板だから・・・
283 :
240:2009/10/10(土) 00:04:01 ID:GPNjml5q
>>266 ウルトラQを本放送で観た世代でもあるけど、
「大決戦!超ウルトラ8兄弟」を劇場に観にいったよ。
窓口で堂々と切符買ったけどね。
>>280 ちょっとエヴァスレで綾波は長門のパクリじゃない? ってカキコしてくるわ^^
>>253 休日にスーツで行けばいいよ
出版業界は土日とか関係ないしな
〜長門からのコメント〜
映画館では×たまが大量発生する傾向がある
早急に浄化しない限り×キャラが生まれ、ネガティブな攻撃を仕掛けてくる
>>225 飛行機に乗るときには靴を脱げってネタを思い出したw
291 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:06:51 ID:6zdvn3EO
283 名前:240[] 投稿日:2009/10/10(土) 00:04:01 ID:GPNjml5q
>>266 ウルトラQを本放送で観た世代でもあるけど、
「大決戦!超ウルトラ8兄弟」を劇場に観にいったよ。
窓口で堂々と切符買ったけどね。
___
/ ⌒ ⌒\
/ (⌒) (⌒) \
/ ///(__人__)/// \ ウルトラQは米国のミステリーゾーンのパクリだお!
| u. `Y⌒y'´ |
\ ゙ー ′ ,/
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ rー'ゝ 〆ヽ
/,ノヾ ,> ヾ_ノ,|
| ヽ〆 |´ |
>>287 バロスww
映画館が土足禁止だからなww
信じる奴いるかもww
それにしても映画か。
俺の地方ではMovix位しかないが果たしてやるのかどうか。
まあ、往復代1万円までなら遠出してもいいけど。
>>284 うわ・・・・・やめとけよ、そういう程度の低いことするの・・・・
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:08:59 ID:Cr/qq3ys
糞映画に一万円
めまいが・・・・・・・・・・・・・・・・
>>283 すごい!!
ウルトラQって白黒テレビの時代の番組でしょ?
原爆ネタで封印されたとかいう回も見たんですか?
297 :
240:2009/10/10(土) 00:09:18 ID:GPNjml5q
>>291 ミステリーゾーンも日本語版のTV本放送をリアル観ましたが、何か?
299 :
240:2009/10/10(土) 00:10:04 ID:GPNjml5q
何〜?
そうだったのか・・・。
セブンは夕方にやってた再放送を観てた記憶があるんだがなぁ。
公式でPV見てたけど
EEってPVも台詞ループしてんのなw
そういう徹底した姿勢は評価するわ
映画から入る新人さんって結構いると思うけど
消失から入るのってなんかかわいそうな気がする
長門は俺の嫁。
と言うことで、そろそろ刀を鞘に納めてはくれんか(´・ω・`)
余談ですが、
私の友人は"ポインター"のレプリカを2台も作りました。
ダンが「原爆症」とさえ言わなければ、封印はなかったと思う
俺は彼女と見にいこ
とりあえず、映画鑑賞中ポップコーン食っていい?
309 :
240:2009/10/10(土) 00:13:03 ID:GPNjml5q
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:13:23 ID:tuxjZ6JY
>>303 だから一般人がキモイアニメ映画とか見ないからw
変な期待をするな
>>202 @キョンはみくると付き合いたいという意思が感じられないからそうは思わん
Aハルヒのせいもあるかもしれんがw
Bていうか付き合いたくてもみくるはいずれ未来に帰らないといけないし
A、Bの理由でお付き合いできない→だから諦めようとしている→@キョンはみくると付き合いたいという意思が感じられない
という事では
つまり、好きだけど付き合えないから、諦めようとしているだけでは
>>303 長門が・・・無愛想・・・!!
こんなの長門じゃない(´・ω・`)
ってなりそう
有希ちゃんチュッチュッ!
キョン分裂しないかな
長門ENDもハルヒENDも捨てがたい
315 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:14:16 ID:BWMXSsWl
>>297 ヤマトは見たけどガンダムは見てないわくらいの年代ですか?
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:15:58 ID:tuxjZ6JY
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:16:40 ID:6zdvn3EO
>>317 その世代は黄金バットの紙芝居を見てるよw
>>309 オーナーはその人。
私の友人は製作チームの1員・・・
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:18:06 ID:tAA+TIUt
このスレの人って映画館行った事ない引き篭もりばっかりなのか?
普通に1人で見てるオッサンとかいるし別にそんな気合入れていくとこじゃないぞ
>>307 愚問だな、なら俺は映画館に彼女に会いに行く
恥ずかしいなら蛙の気ぐるみ着て行けば良いじゃん。
>>321 映画館をリア充のための場所とか思い込んでるんじゃね。
実際、ニートでも平日の昼間行って見ればいいんだよ。
一人で映画見てるやつなんて普通にいるし。
ヱヴァで初めて一人で映画見に行った奴も多いはずだ
>>323 もしくはバニーガールのコスプレでもいいかもな。
>>319 宇津井健のスーパージャイアンツも見てる。
何があろうとエンドレスエイトだけは許しちゃいけない
は?長門に会いに行くんだろ?
キョンのみくるへの感情は萌え+仲間意識って感じじゃないのか?
恋愛とはまた別だと思うがなぁ
333 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 00:22:18 ID:6aVdE5/E
テレビ放送終わったなあ。今更だが、言わせて貰う。
「エンドレスエイトに話数使い過ぎだ!」
なんだ?
このスレ、オッサン多いな。
俺もやけど。
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:22:22 ID:6zdvn3EO
>>326 は?カップルで映画見るのは恋愛映画くらいだろw
映画ってパンフを買いに行く場所だと思ってるけど・・・
消失のパンフが気になってしょうがない(´ヘ`;)y─┛~~ショウシツ ニ イッテ
>>330 そうだな、俺もそう思う
あれはファンを馬鹿にしてる
30代だが、エヴァはギリでありだけどハルヒは無理だな。
そもそもわざわざ大画面で見たいと思わない。
映画で金盗ってDVDでまた盗ってw
>>329 わからなくなってきたww
仮面の忍者赤影は?
エンドレスエイトは原作の回数超えてまで繰り返した事が一番腹が立つ
まあ普通にお子様対象でもないし
いわゆる大作的なもんでもないし
場内は俺らみたいなのばっかな気もするw
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:25:45 ID:6zdvn3EO
ハルヒはハルヒ厨だけが見るアニメ
一見さんとか見ないからw
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:25:52 ID:GPNjml5q
>>337 前売り券買うと窓口で貰える特典ってのもあるw
映画館はデカイ画面だけではなく、デカイ音も魅力のひとつ。
それと、ぼったくり価格のコーラ辺りを飲みつつ観るとと尚いいかもな。
ポップコーンではないがミツバチのささやきのニュープリント版見に行った時に
隣でボリボリ菓子食ってた奴ははっ倒したくなったわ
>>350 カップル側がカップルでメイド喫茶入るくらいの勇気いると思うw
>>340 俺今20代で消失見に行こうと思うけど
30代になったら確かにためらうかもしれない。
ハルヒって面白いけど、幅広く受け入れられる感じではないな。
いや、見に行きたい人は何歳でも見に行くべきだけど。
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:28:38 ID:6zdvn3EO
いやきもいから見るなでいいだろw
涼宮ハルヒの消失
キョンが長門を孕ませる
↓
ハルヒの閉鎖空間で古泉がヤンデレ化
ハルヒを映画でやっても見に来る人って限られてるんじゃない
一般人なんてハルヒ自体知らんだろうし
俺もアラサーだが、映画は見に行けんな。
アニメ特有のデカ目アップなんかを、でかいスクリーンで見せられたらキモイだけだし。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:29:36 ID:tuxjZ6JY
689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 00:28:50.50 ID:y19lnJcC
ハルヒしつけーぞ
690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 00:28:54.12 ID:fXcuv42r
DVDなんて誰が買うんだよ
ましてやエンドレス
691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 00:28:59.80 ID:THo9EN5S
CMもエンドレス
692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 00:29:02.38 ID:g2J3XoU2
>>653 アニメ本スレ勢いも雰囲気もいい感じだよな
693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 00:29:02.65 ID:lJU9gcCK
決して終わらないエンドレス搾取
694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 00:29:04.34 ID:prI/RCTq
エンドレス(笑)
695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 00:29:04.68 ID:lwAXRIB7
ハルヒ2期は蛇足だったな
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:30:11 ID:GPNjml5q
>>351 笑いどころ、ツッコミどころ、驚きどころ、・・・etcを
大勢の観客が同時に共有できる一体感も魅力のひとつ
>>354 メイド喫茶は女性にもわりと認知されてるのでは?
ハルヒの映画についてくる彼女はすごい理解のある彼女だと思うが…
こないだ映画館でマイクポップコーン食ってるヤツがいて殴りたくなったわ
袋のガサガサ音って静かな場所だとすげえうるさいんだよな。
映画館のポップコーンが高いからイヤなのは分かるが、何故ポップコーンに固執するのか
ていうか喰わずにみれねーのかと
たかが映画を見に行くぐらいで人目を気にし過ぎじゃないかと思う
>>248 そういえば、ハルヒがそんな事をいってたな(笑)突っ込み所満載だ
「映画のシナリオはあたしの頭の中でばっちり煮詰まっているのよね。後は形にするだけよ」
→古泉は「いきあたりばったりで、未完で終わるかも」と言ってた
「テレビドラマとかで最終回に人が死ぬのってよくあるけど、あれってすんごく不自然じゃない?
だからあたしは最後のほうでで誰かが死んで終わりになるヤツが大嫌いなのよ。
あたしならそんな映画は撮らないわ」
→そんな事を言って
みくるの冒険は「悪い宇宙人のユキが死んで終わりになる」話だよね
「この映画は絶対成功させるのよ。いいえ、あたしが監督やってる以上、成功はもう約束されているの」
→「成功」していたが、あくまでみくるの魅力と、ハルヒの能力(駄作のはずなのに何故か見入ってしまう)で成功したっぽい
監督のシナリオによる手柄ではない
平野綾はどんな気持ちでこの台詞を言ったんだろうかw
ハルヒという作品に当てはめると
「シナリオは決まっている」
→「いきあたりばったりで、未完で終わる」
「最後のほうでで誰かが死んで終わりになるヤツが大嫌い」
→「最後のほうでで誰かが死んで終わりになる」→消失は名作だが、最後の方で朝倉が死んで終わりになる話。分裂も佐々木が死ぬラストかもしれない
「成功はもう約束されている」
→「キャラ人気」による成功、(アニメ二期に関して言えば)シナリオの方ははっきり言うと、足を引っ張っている
>>364 何でポップコーンなんだろうな???
ポッキーでもポテチでもなんでもあるはずなのに。
映画業界詳しい人教えて。
アニメ見るのに10代と20代は違うかしらんが20代と30代の違いがわからん
>>354 にわかとは恐ろしいもので勇気など必要なく入ってくるらしいぞ
DQNは冷やかしに来るとか・・・映画ではないだろうが
370 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:33:01 ID:tuxjZ6JY
30代になれば判るんだろw
>>367 確かに・・・アメリカの食文化が源流にありそう
アメフト見る時はポップコーン的な
372 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 00:33:46 ID:6aVdE5/E
ハルヒの後番、俺の所は「キディ・ガーランド」。
平野リュミエールも久しぶりに出てくるみたいだな、楽しみ♪
グレイドは本放送時に全部録画済みなので、もう一度見直すことにしよう。
>>360 アラサーと二行目の関係性が全く無い件。
>>365 見た目も酷い上に社交性も低い奴とか
無駄に神経質な(ry
>>367 音の問題じゃね?
ポテチなんて完全アウトだろ
上映って角川系の映画館だけ?
>>367 クソ映画だった場合、スクリーンに投げつけるというアメリカの伝統に沿ったもの、という説がある
本当かどうかは知らんけど
ポテチはいかんだろポテチは
ポップコーンは音があまりしないからじゃないのか?
うだうだ文句言ってる奴いるけどさ、このままなーんの情報も無しに改放送終わっても良かったワケ?
>>342 加山雄三のブラックジャックも見ているに違いない。
俺的に映画にはグミが最高のつまみ
382 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:36:16 ID:tuxjZ6JY
>>379 少なくてもハルヒが静かに終われただろうなw
2010年春。
(やっと公開だぜ・・・一人で映画なんて少々きついが
消失見れるならへっちゃらだぜ、おっと始まった。)
\なにかおかしい なんとなくそんな気がした/
>>364 どこかの国では映画館でポップコーンを食べるのは禁止になったそうだよ
>>367 それは勿論何となくに決まってるじゃないか。
飲み物とかにしても、映画館のは明らかにボッタ価格だけどつい買ってしまうだろう。
それと同じようなものさ。
まあ、俺は映画館に週に3回は行ってるけど1度くらいしかポップコーンは買ったこと無いけどね。
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:37:05 ID:tuxjZ6JY
>>380 もちろんヒカシューのCDも買ってるよな
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:37:43 ID:h55SE6OK
しかしやたら外見気にする人が多いな
別にお前らアイドルヲタみたいに叫ぶわけじゃなかろう
終わりマークがついとる・・・・ついに終わるのか
>>378 けどキャラメルポップコーンはたまーに鼻につくんだよな
>>363 彼女がオタクとかだと普通にアニメ映画見に行こうと言ってくるぞ。
ハルヒ好きな女オタもそれなりに多いはずだから
普通に女の子とかカップルとかも来るんじゃないかな。
家で映画見る時はいつもマグカップでコーヒー飲みながら観るから
映画館でも欲しくなるが、まずいコーヒーしか置いてないんだよなぁ。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:39:41 ID:tuxjZ6JY
>>388 映画が終わった後うるさい場合もあるけどなw
散々引っ張って消失は映画で見ろかよ!!
ひどい仕打ちだ!!
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:40:24 ID:6zdvn3EO
塩分取りすぎて心臓麻痺で氏ねようもうデブはw
>>392 フタつきのmyマグがあるじゃないか!
いいやつはいいぞあれ
>>397 糸色 文寸 に 言午 さ な い
く/ ノフ __l__ .__|_ / -─ -┼─``
ム |工| 、/ 、.| | / -─
小 |_, /ヽ _| ヽ/ー- / ヽ_.
>>359 その一般人ってのはハルヒを知らない人っていう定義だろw
ハルヒは割と知られてる部類じゃないかい。
>>332 頑なにキョン→みくるは恋愛感情じゃないと言うのは何故?
萌えの延長の恋愛感情もあるで良いのでは?
なんで作者は古泉を女にしなかったんだ
身の丈にあった服を着て、上映中は静かにする
その程度の最低限のマナーを守りさえすればいいんだよ
あと個人的には仕事帰りとかなら仕方ないけどわざわざスーツ着て映画館に来る奴はひく
よーし!涼宮ハルヒの消失が来年映画化されてめちゃうれしいわな!
さすらいのプリキュアオタでもハルヒだけはどうしても絶対見たい!
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:47:09 ID:6zdvn3EO
おまえらは映画化で今にも漏らしそうだなw
>>401 こだわってるのはお前だろ?
どうせまた「ハルヒはラブコメじゃなくてSFだ!!」の類だろうけど。
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:47:50 ID:tuxjZ6JY
405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/10(土) 00:47:03 ID:OhWWFpLG
よーし!涼宮ハルヒの消失が来年映画化されてめちゃうれしいわな!
さすらいのプリキュアオタでもハルヒだけはどうしても絶対見たい!
____
/ノ ヽ、_\
/( ○)}liil{(○)\
/ (__人__) \ うわあああああああああああああああっ…
| ヽ |!!il|!|!l| / | プリキュア厨がきもいわああああああああああああああ
\ |ェェェェ| /
>>401 その人は最初に答えた人とは違う人だ
逆になんでキョンがみくるに恋愛感情を抱いてると思うの?
>>400 「ハルヒを少し知っている」程度なら消失は理解できないかも
少なくとも笹の葉と朝倉襲撃の話を知ってないと意味不明な話になりそう
退屈やEEや溜息なら「ハルヒを少し知っている」程度でも理解可能だろうけど
エヴァの序見に行った時は季節柄もあってか隣の人が臭くて参った
ハルヒは春とはいえ、みなさんお風呂にはしっかり入ってほしいw
>>403 誰も本気で映画館にスーツで行くなんて言ってる奴はいないと思うぞw
ヒキヲタをからかって言ってる奴はいるだろうけどな。
まあ、フランケンシュタインとかがSFの開祖的な存在だし
火星に行ったスーパーな主人公が蛸な火星人をばっさばっさと切り倒して
やけに美人な火星のお姫様と結ばれてハッピーエンドな作品でもSFだから
ハルヒも十分SFではあるんだがね。
これが、ハードSFとかになると定義付けが細かくあるから異なるんだが。
隠れオタだから見に行けないお
知り合いに会ったら……ああ、考えただけでも恐ろしい
>>412 やっぱりさすがにいないかw
弦奏でも普段着の奴結構いたくらいだしな、映画ならあり得ないか
みくる→キョンだけは絶対ない。逆もまた然り。
みくるはさ、長門やハルヒと違ってキョンへの好意を「におわせる」態度がないんだよ。わざとらしい
自分の飲みかけあげようとしたり、チュウまでなら許しますとか自惚れてやがる
カップルはNGか・・・
ハルヒ観に行くために一度告白断った子と付き合おうかとか考えてたが駄目なんだな
二期のクオリティを見てると映画の出来に一抹の不安がある。
それと、映画は本当に2010年の春にやるんだろうか。いきなり延期とか普通にやりそうなとこが怖い。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:53:32 ID:tuxjZ6JY
延期したら資金を回収できないだろw
二期放送中にも製作は進んでそうだからけいおん絵にはなりそうだな。
俺、一人で映画館に行く事結構あるけど映画が始まったら一人の方が集中して見れるメリットもあるよ
ツレと行ったら隣で飲物飲まれるだけでも気が散る
延期するならしろ
何年でも待ってやる
だから中途半端なものは作らないでくれ
やるからには全力でだ
424 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:55:37 ID:6zdvn3EO
それは集中しているとは言わない
>>402 そう思うならそれでいいんじゃね
俺はキョン→みくるは可愛い、守ってあげたい愛玩動物的な意味が強いと思うけど
あとミクルの冒険でユキは死んでないだろ
>>420 別に良いじゃない
実際にエンドレスのせいでそうなったんだから
また気になったら見れば良いだけだし
しかし、その内飲み物や息を吐く音さえ気が散るとか言う
神経過敏な奴出てくるぞw
>>422 それは知り合いだから駄目なの?
それとも誰でも隣でなんかされるのが嫌?
>>413 いやハルヒはSFでもあるとは思うよ。
ただジャンルって二者択一じゃないしラブコメ風要素を排除するのは不可能でしょ。
前にいたんだよね。↓こういう論法で延々頑張ってた奴が。
キョンはみくるが好きでハルヒとか長門のことは何とも思ってない
→みくるは未来へ帰るからキョンはみくるをどうこうしようとは思ってない
→よってハルヒシリーズではラブコメ要素など瑣末
→ハルヒはあくまでSFだ
>>420 来るもの拒まず去るもの追わずでいいじゃない
>>423 そうだよな、良いもの作るから待ってくれってならいくらでも待つよ
来年春て どんだけ待たせる気なんだよ そしてまだ待つのかよお前ら
こんだけ待ってけいおん!見に行くつもりかよ もう帰ってこないんだよ1期のトキメキは
もうハードとかソフトとかはSMだけで十分だ!
つーかキャラでさえ宇宙人未来人超能力者と欲張ってんだ
ハルヒは他の作品以上に色んなジャンルにまたがった作品だろ
>>428 知り合いの場合だよ。
完全に他人なら全然大丈夫
>>417 NGなの?俺はもう一緒に行く約束したけど。
>>425 宇宙のかなたに飛ばされるだっけ?
悪い宇宙人が二度と帰って来れなくてめでたしめでたしな話になっているから
死ぬのと同義語に見える
>>401 明確じゃないからじゃないの?
ストーリーの構成上重要な意味を持って来るとも思えない部分だし。
ただ明確じゃないからにはどう思おうが勝手。
恋愛に見えようが見えまいが個々人の自由でどちらが頑なというわけでもないよ。
442 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:05:00 ID:6zdvn3EO
>>437 どっかで見たような既視感バリバリの糞アニメって事か?
>>416 飲みかけの場面はは逆にキョンやハルヒがガキっぽいだけって感じがした
一言で言えば、ハルヒって学園ものだよね。
ところで消失長門の予告の一枚絵は誰が描いたポイ?
教えて作画鑑定士!
>>439 上の方の流れだとあまりカップルで行く雰囲気でもなさそうだから・・・。
大体こっちは相手がアニメ映画OKかどうかもまだ不明だし。
>>432 左の女児の方が胸があるとか書かれて可哀想
>>448 どっちかっちゃ、初心者お断り、かなあ
知らないと見ても分からないだろ
マトリックスの3部だけ見に行くようなもんか
>>448 相手がハルヒ見てないならやめといた方が・・・・・
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:13:57 ID:6zdvn3EO
ハルヒから学校抜いたらただの嫌な女しか残らないだろw
後は、パチンコ・パチスロ化決定を待つだけだな
ハルヒに能力なかったら悲惨な高校生活だろうなあ
いってしまえば消失は既存の時間物SFの焼き回しなので
話の展開、SFとしては面白くて当たり前な所があるからな。
分裂や学校なんかは挑戦的だけど風呂敷を広げっぱなしで収束しないし
SF成分低い憂鬱だけアニメ化されてるから
単なる萌ラノベ的評価しかされないっていう。
>>440 てかハルヒが嫌いな「最終回で死ぬドラマ」って、敵を倒してめでたしめでたしみたいなのじゃなくて、友人や恋人が死ぬお涙頂戴的なものじゃないか?
>>444 みくるの冒険が完成した時点では、続編なんて無かったよ
よくよく見直して「誰かが(ユキが)死んで終わり」と実質的に同じな点に納得できなかったハルヒが
わざわざ続編作ろうとしている
と考えれるかもしれないが
最初の5分でこれまでのあらすじ紹介とかやって、
OP、本編って感じになるのかな?
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:17:39 ID:sVCi+wcL
>>448 退屈そうにされたら居心地悪くなってしまうはずだ
>>460 別に一見さんお断りな内容でいいだろ
ハルヒ知らない奴はどうせ見ないだろうし、多少なりとも知ってる奴はつべやニコで見てから来るだろ
すでに再放送やったんだ、多分全体の1割にも満たないライト層にそこまで気を使う必要はない
消失も萌えラノベ要素たっぷりだと思うけどねえ
コナンの映画の様にやれば分かりやすい
やって欲しくないけど
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:22:32 ID:7E/NcRbu
BDでも出してくれえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
って人多いんだろうね
>>458 なるほどそっちの意味か
バトル物で、友人や恋人が死ぬ展開ってのもありきたりだけど、それは無いという事か
「SOS団団員は死なない、SOS団の敵は倒されて死ぬ」って事かもしれないね
いつもの角川なら
「映画化決定」みたいな曖昧な表現で引き伸ばしてただろうけど
今回はさすがに尻に火がついてたみたいだなw
>>459 だれかが死ぬってのと宇宙の彼方へ宇宙人の魔法使いが飛ばされた
ってのは別もんだろw
何を問題にしてるのかよくわからんね。
アラサーじゃが塾の教え子と行くのはいかんですかいの?
472 :
長門:2009/10/10(土) 01:24:37 ID:ZF0UxU/I
黙れこのゲロハゲ野郎が!
>>471 コメ見てきたら「大人気ない」って言葉の意味がわかった気がしたw
>>463 ハルヒに限らずどの映画でもアニメ新作もアニメ二期or三期でも
客の半分は一見さんのライト層だと思うけど
>>470 いってくれる子いるのか?w
いってくれる子がいるならいいじゃないか、それはそれで楽しそうだw
やはりヒラメ顔よりもけいおん風の方がいいと感じる
>>467 うん
俺はイツキやミクルやつるやさんが死ぬのは駄目、ユキが死ぬのはおkって感じだと解釈してた
>>469 死ぬ→永遠の別れ、だから
宇宙の彼方へ宇宙人の魔法使いが飛ばされた
そして、みくるの冒険だけ見る限り、二度と帰って来なくてめでたしめでたし、なイメージ
ユキは実質死ぬのとかわらんぞ
>>462 コメントわろすwwwww
ピザ嫌われ過ぎぱねえwwwwwwwwwwwwwww
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:32:20 ID:tuxjZ6JY
けいおんは欠点が無いからな
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:32:45 ID:ufpEXhaA
隠れヲタの俺は、どうしようか
>>478 続編を作るとか言ってたから、
帰ってくるのかも、悪い魔法使い。
>>474 角川の立場で考えて、大半は1回映画見るだけで終わりそうなライト層と、
おそらくDVDやブルーレイにグッズを買ってくれ、さらに映画も何回も見てくれるかもしれないファンのどっちを狙うと思う?
俺は後者だと思うがね
いやいや、どうせならもっとこう、
おっぱい触っちまえよとか
もうちょっと糞ガキの身長高けりゃなあ
とか思わないのか?俺だけか?
映画公開
DVD発売
BD発売
DVDディレクターズカット版発売
BDディレクターズカット版発売
これくらいはやるな
エヴァ、サマウォ、マクロス、なのは、ハルヒと自分にとってアニメ映画の豊作期間だなぁ
たいてい一人見てるけど、話題を共有する相手がいたら楽しいだろうなと思ったり
>>484 触るどころか顔うずめてたがwうずめるほど大きくないけどw
>>478 何故そうなる
つーか死ぬ死ぬ連呼すんなよ
いないことと死ぬことは全然イコールじゃない
>>475 実写映画なら何度か行ってるがハルヒはわからんなぁ
時期が来たら聞いてみよう
>>489 いきなりハルヒは普通の人にはハードル高くないか?
>>488 「あの世」に行くんでしょ
死ぬ事の隠語のようなものだと思うけど
ハルヒはお涙ちょうだいの定番を嫌ってるんでしょ?
敵の悪い宇宙人が死んでも当て嵌まらないと思うよ
493 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:42:14 ID:tuxjZ6JY
ハルヒ映画化で舞い上がりすぎw
>>490 いやあ、中高生のガキならアニメでもちょうどいいかなあと。
長門長門長門
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:46:01 ID:UUeFRfEY
KBSで最終回やってないぞ
>>489 相手にキモいと思われたら、次の日には噂になってるかもな
最終回あることすっかり忘れてたから今知った
結局EEは水増しの手段でしかなかったってわけね
ただ違法のファンサブ見てる外国勢はザマーwだな
>>498 映画館で直接撮影して字幕入れてうpするのに24時間かからないぞw
映画ねえ・・・・・
なんか冷めるんだよな
おら嬉しいだろっていわれてもねえ
エンドレスで離れたファンを戻せるのかね
>>494 とりあえず映画誘う気なら憂鬱1から見せてみようぜ
>>491 見解が全然違うのはわかったよ
俺は構図的に見てもユキはアンパンチで飛ばされたバイキンマンのようなものだと思ってる
アンパンマンにやっつけられて事件は解決するけどバイキンマンは生きてるだろ?
そしてまたバイキンマンが事件を起こす
朝比奈ミクルの冒険→長門ユキの逆襲だってそういう感じじゃないかと思う
>>500 生き残った精鋭だけ相手してるからなw
8割戦死した気がするけど
>>492 >敵の悪い宇宙人が死んでも当て嵌まらないと思うよ
そうかもしれないが、みくるの冒険の映画において
その「敵」が途中でクラスメートの友人になったのは?
そのまま主人公の「嫁」になるのも、あり得ないとは言えない展開だった
角度を変えて見れば「悪い宇宙人とお友達になったのに、立場上、戦って倒すしかなかった」
という「友人を倒さざるを得なくなった主人公」の「お涙ちょうだい」の話にも見えたりしないか?
>>501 いや、普通の人を取り込みたいなら、汎用性の高そうなハヒルを最初に
消失ハヒルは既に存在してるのでぬかりはないな
>>503 戦死者 2割
重傷者 3割
軽症者 4割
無傷 1割
こんなもんかな。
>>502 長門ユキの逆襲があるから、ユキがバイキンマンの扱いの
「懲りずにやって来る敵」になるのであって
みくるの冒険だけなら、バイキンマンの扱いではないぞ
>>504 友人になってたっけ?w
ハルヒは単に思い付きで色々詰め込んでるだけだから。
整然としたストーリーの繋がりなんてないでしょ。
というか物凄いひねくれ者よね、あなた。
新エヴァも劇場公開後すぐにネットに上がってたな〜
ふぅ、1.5スレ分読むの疲れた・・・
で、どうだい、もう祭りはとっくに終わってる雰囲気だなぁ・・・
やはり(ry
ところでさ、映画の「パンフ」て何のこと?有料のパンフレット?
教えてくれ
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:59:39 ID:tuxjZ6JY
>>510 1000万円くらい罰金を食らわせてやれw
>>510 破は早めだったけど序は凄かったよ。流出したのは相当遅かった。
エヴァを愛するオタクの力は凄いと思ったもんだけど。
ハルヒはどうなるだろうな。
>>501 そいつは無理だw
「息抜きに映画でも行くか、これなんてどうだ?」というノリならともかく
「アニメ映画行くから予習しろ、俺の手持ちのDVD貸すからちゃんと観とけよ」は無理w
>>510 そういうこともハルヒに限っては許してやりたくなるw
なんせ今までの扱いがあれだからなぁ……
エヴァはアクションって売りがあるからなあ
映画館で見ないと損って言われても、分かる気がする
ハルヒはやっぱりそこは弱いんだよね
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:03:09 ID:tuxjZ6JY
ハルヒは長門萌えがあるんだろw
最強だろうが
>>508 俺はミクルの冒険の時点でも
ハルヒはユキがやっつけられたけど死んでないと思ってる
と思ってる
ライブアライブで第二弾の話が出てたからミクルの冒険を作ってる段階ですでに構想があったんじゃないか
まあ平行線だからそろそろやめにしようか
>>507 無傷な1割こそが重傷な気がしないでもない…w
エンドレスエイトすら生ぬるく思えるほどの地獄が映画館で信者を待ち受けてるぜ
522 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:06:40 ID:tuxjZ6JY
安心しろアンチはどうせ見ない
叩かれる心配無いだろw
基本まったりしたノリで家での鑑賞向きな上に
人気を下支えするハルヒかわええ〜とか長門萌え〜とかは
家どころか閉鎖空間で発露するに相応しいような感情だからな。
公共空間は少しばかり厳しいw
原作からのファンは何が起こっても脱落はないはず
なあおまえら!!
そして早く驚愕をorz
>>509 あのまま「悪い宇宙人」の設定を忘れてラブコメになりそうな雰囲気とかキョンが突っ込んでなかったか?
イツキの心情的には、ユキと友人になれたつもりの様にも見える
古泉イツキの覚醒でハーレムエンドだからワルは古泉
>>520 上手いこというなw
それにしても重傷者4割でもよかったかな。でも何だかんだで見続けるやつ多いだろうしなあ。
映画は起死回生なるか完全終了なるか。見物だ。
ヘタリアでも映画化されるから、まあ順当なんだろうが、
その前の展開が幾らなんでも悪すぎるだろうがよ。
ハルヒ人気をわざと収束させようとしてるとしか思えないような
こと散々やってコレじゃ行く気なくなるよ。
>>521 どんなことがあろうと乗り切ってやろうじゃねぇか……
EEを耐えてDVDまで買ってのける信者の力なめんな
532 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:10:22 ID:tuxjZ6JY
エンドレスエイトが修行レベルかよw
>>525 そう、忘れてる。
だから整然とした流れなんてないって言ってんの。
ラストのイツキやミクルが友人と戦うことを躊躇してるように見える?
行き当たりばったりなんだよ。
ラストではただの悪い宇宙人に戻ってる。
それだけ。
>>519 あるいは、ハルヒはそういう構想だったかもしれないが
視聴者はミクルの冒険だけしか見れないからね
続編あったとしても
ユキかミクルのどっちかが完全にこの世界からいなくなるのが、最終話かもしれない
どうせ春で終わらない。間違いなく前半後半で絶対に分ける。
その方がすばらしく儲かるから。完結は夏。
>>532 すいません!学祭のバンドでやる曲に、1曲全部ギターが同じところしか
弾かない曲を選んでしまってすいません!
エンドレスエイトどころじゃないですよね!
>>533 一度友人になっても
ラストではただの悪い宇宙人に戻ると?
だったら、ラストの後、戦いが終わってしばらく経つと、友を失った悲しみと話し合いで解決できなかった後悔が湧いてくるかもね
展開が行き当たりばったりなだけに
真面目に見ると、視聴者が勝手に脳内補完しそうな作品だ
538 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:22:03 ID:6zdvn3EO
また原作話か
なんで本スレでやらないw
今のオレの願いは映画化の影響で、エンドレスのせいで下落したDVD買取価格が上がること。
1期の初回版さっさと処分したい。
>>537 もういいってw
主役二人が何の悲しみも見せずラブラブハッピーエンドになる
お涙頂戴ドラマなんてあるわけないじゃんw
>>537 いやミクルの冒険は真面目に見る作品じゃないだろ……
エンドレス後遺症なので再来年くらいにうpされたやつ見るわ
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:29:44 ID:FaaSVwtV
>>542 その頃にはまた新しい轟沈が来てると思われ
やっぱ一期絵はいいなぁ
あの変な丸っこい歯がないだけどすごく良く見える
二期絵<一期絵<歯なしor歯を普通に描いた二期絵だな
3年、3年待った結果がこれか・・・
期待を胸に視聴した笹の葉、エンドレスエイト、溜息
やれ作画がけいおん風だ、ヤマカンがいないとダメだ、OPEDがイマイチだ、EE飽きた、DVD売上不調、消失まだか・・・
スレは荒れ、勢いも以前と比べて陰りが
残ったものは角川批判と京アニのブランド失墜、映画化
どうしてこうなった・・・
バトルもので最後に敵がやられるのは突然タイミング良く人が死ぬのではなくて構成上の必然
一緒にするのがどうかしてる
>>546 どんなんだっけ?
わかりやすい画像があればうpしてくれると嬉しい
同じ角川のDarker than blackでは一期から良キャラ死にまくりでもなかなかおもろい
京アニも、あんな感じのアニメやってみればいいのに。
>>541 「ハルヒの作った映画の内容の一部が、未来日記のごとく、本編での今後の展開となる」
可能性が示唆されているから、映画が本編と全く無関係とは言えない
だからこそ、映画の内容がどういう意味かを考えたくなる
そして、飽きっぽいハルヒがユキの逆襲が制作中止する事があれば
ミクルの冒険が本編の展開になるかもしれない事を付け加えておく
サムデイインザレインが1番好きな人は多いはず…
なんで京アニの絵は変わってしまったのだろう…
同時上映劇場版REIDEENはどこですか?
ここですか?
ここですね?
>>548 突然タイミング良く人が死ぬのも
バトル物で敵が倒されるのも
構成上の必然なのは同じ事だぞ
ハルヒは後者を否定したわけではないのかもしれないけど
>>553 残念ながら作中の観客はハルヒの力のことなんて知りません
>>543 よく出来てるな。もうアレのシルエット使ってるしw
あぁ、映画になるのか…そうか、そうなのか。
うん、まぁ何と言えば良いのかよく分からないが
いつまでもどこまでも付き合う事は出来ないんだなと言う事に
最近、気が付いた妙に切ない秋の夜ですよ、えぇ。
>>557 殺し合いやってて人が死ぬのは当たり前。
急に事故に合ったりするのは偶然。
それくらい区別につけろ。
>>553 は?
どこにそんな可能性が示唆されてるんだ?
それに映画の内容が本編に関係するなら、長門がみくるだか古泉だかの母である可能性が濃厚になるんだがw
なんか偉いひと「言うまでもなくハルヒはドル箱だ。しかし谷川は遅筆で原作に限りがある。これから5期6期と継続するにはドラゴンボール形式で引き伸ばすしかないな。」
「エンドレスエイト?あれ8にかけて8話でやっちゃえよ。なーに毎回ちょっとだけ変えれば萌え豚達は考察とかで適当に盛り上がんだろゲラゲラ」
>>555 あれ?君届スレで見た気がするんだけど・・・?
映画もまた延期延期で三年後ですか?わかりたいです
>>556 これの堀口長門見るたび毎回吹いてしまう
こうしてみると2期の方すきだなあ
一期だと退屈、孤島前編の絵が個人的に今一つだったかな。
射手座、カマドウマ辺りがお気に入り。
569 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:55:37 ID:7S+uxsFn
TOKYO MX TVのハルヒもついにオワタかヽ(´ー`)ノ長門の読書ネタ+相合傘ネタで
これで最後か続編やるかわからんが3〜4年は間開くのかな?
>>568 カマドウマって宇宙一気持ち悪い生物だよな
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:57:00 ID:7S+uxsFn
あぁ、、今度は消失ネタだたか、、ちゃんと調べとこ
今の勢いで3年も空けたらアウトだな
一期の盛り上がりなら10年空けても平気だろうけどw
>>570 ゲジゲジに比べればまだまだっすよ・・・
商売にはタイミングというのがあってだな、タイミングを外すと在庫の山で・・・w
MXオワタ
来週からつまんねえな
MXでも告知あった
最速でなかったのが残念残念
昨日からずっとハルヒ関係見ないようにしてた。
MX終了。映画かよ!
嬉しさ半分、残念半分。スゲー複雑。
>>556 これで見るとトップの池田さんの絵が一番変に見えるな
おいおい、ハルヒ見てたらすげえ番組始まった。@MX
劇場で最後に涼宮ハルヒの消失Uの予告が流れる
・・・実際ありそうで怖い
頼むから消失だけは成功させてください
>>571 気になって榎木津礼二郎カマドウマでぐぐったら吐きそうになったぞ精神的苦痛を被った
文章だけでもキモいんじゃドゥーマは。あれは絶対地球侵略をたくらんでる。あのキモさはやばい
宇宙一キモイのは普通にGだと思う・・・
ハルヒといえどGにだけは敵わないと予想
平気そうなのは古泉と長門か
>>562 将来的に宇宙人と未来人が戦う可能性がある事は、古泉達も認めているぞ
映画の通りになると決まったわけではないが、映画の展開がハルヒの願望だったとしたら、現実世界でもハルヒの願望通りになる可能性は否定できない
>それに映画の内容が本編に関係するなら
まず言っておくが
映画の展開が全部その通りの展開になるとは限らないし、ユキの逆襲が制作中止になれば、現実世界でもその展開は無かった事になるかもしれない
>長門がみくるだか古泉だかの母である可能性が濃厚になるんだがw
長門が母については
長門が未来人みくるのご先祖様だとしたら矛盾しない
>>580 ちね、お前のせいですげぇグロいCM見ちまったじゃねーか・・・
>>584 Gに対する反応
ハルヒ「は・・・はやく、やっつけなさいよ!キョン!別に怖くなんかないわよ!」
みくる 「うわぁ・・・何ですかこれ・・・」
長門 「(呪文詠唱)・・・この惑星から『全て』排除した・・・」
>>574 は?ゲジゲジとかドゥーマに比べたらカワイイもんだろ
ドゥーマは不快害虫の究極体。ゴキもゲジも余裕だがドゥーマは見た瞬間フリーズする。あいつら多分魔法使えるんだよ
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:07:32 ID:ceZwSksW
>>543 懐かしの昔流行った3D画像か
ところで中に見える人みたいなのは何?長門?
見えるには見えたが外郭だけじゃよく分からん。
巨大カマドー魔だけは勘弁してくれ
>>589 ゲジに比べりゃドゥーマなんて足の長いコオロギっすよコオロギ
さとみっスよあんなん
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:12:46 ID:ceZwSksW
>>591 みくるはGをはじめて見た北海道人みたいな
反応だな。
北国の人はゴキなんて珍しい生物でおk
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:13:35 ID:QjblLoXl
ゲジより何よりデカいムカデはキモい
真っ赤な頭足に黒光した胴体・・・
トビズムカデとか死滅してくれ
>>593 ドゥーマの放つ畏怖を知らないなんて羨ましいぜ
俺はドゥーマのいない世界を創る為に宇宙をリセットするつもりだ
>>587 あれ、そんなCM流れたかな・・・ごめん。
次はTVK見るかな。
>>595 札幌出身だが、家で出ることはないが、繁華街の路地裏とかで見たことあるぞ。
ただ、奴が実際に飛ぶのを東京にきてみたときは戦慄した。
>>599 60歳くらいのババァが胸揉みしだきながらダンスしてる素敵CMだったぞこの野郎
キョン「どわあああああああああ」
長門「・・・・・・・・・・・・・」
キョン「掴むなッ!!」
長門「・・・・・・・・・・・・・」
キョン「放すなッ!!」
長門「・・・・・・・・・・・・・」
キョン「掴まないでえええええ!!!」
長門「・・・・・・・・・・・・・・」
キョン「放さないでえええええ!!!」
ハルヒ「(・・・あれ?何か腹立ってきた・・・)」
>>601 ああ、買取MAXか。ガキの使いに出てたオバはんな。
>>601 あれかw
いつも見てるから、あんま気にしてなかった。
ガキ使のおばちゃんね。
涼宮ハルヒの喪失
同人誌では100回くらい操貞を失っているハルヒも原作ではまだ処女か
>>583 ふと思ったけどハルヒと榎木津ってちょっとキャラ似てない?
傍若無人、行動力、稚気、好奇心、三角錐、変な力、根拠不明の自信、性格以外完璧。
何か共通点多い気がする。
割とありきたりなキャラ造型なのかな?
冒頭のシーン(しーーーーん)を見て、改めてハルヒは深夜アニメしか生きれないハコモノだと思った。
消失の公開が終わったら、その後はまたTVに戻ってくるんだろうか。
まさか消失で終わりなんてことはないよな。
>>606 中学男子とっかえひっかえ
興味ある事には積極的
男子の前で着替える羞恥心の無さ
可能性は低い
>>609 消失で終わりくさくないか?
驚愕も結局出さなそう。
>>607 いや俺は知らないからググった訳で…京極堂シリーズも読んだ事無いし
ただドゥーマが大嫌いという一念においては非常に共感出来る
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:31:37 ID:miGE6e6J
劇場公開はいいんだけど、電撃なんとかみたいに3本立てぐらいになるのかな?
同時上映はストパンと二宮くんとか。
らきすたフルメタは京アニスケジュール的に無しだな。
てかハルヒはもう終末
>>610 ああ確かにな。ハルヒ嫌いだから非処女でもかまわんけど
てかハルヒって主人公なのに人気無いよな
>>611 標準以上儲かる限り最後まで出るよ
利益出せる物を捨てるような余裕は角川に無い
処女議論は荒れそうだがハルヒは性に積極的な興味は持ってないだろ
着替えの件もむしろ鈍感さの描写だと思うし
ハルヒは当分引っ張るだろ
エヴァみたいに10年はやる
原作者がスランプらしいがまだネタはある
>>616 そうならいいんだが。あと消失も良いが、俺はやっぱり雪山が見たいんだよな。
こういう場だとアンチの声がやかましいから勘違いするけど普通に人気あるぞ>ハルヒ
>>616 それは全く逆だと思うぞ。
これ以上ハルヒと心中するようなことはしないよ。
角川の黄金パターンの崩壊を宣伝するようなものだからね。
>>615 ヒロインが青髪脇役に喰われるのがヒット作の共通点だからな
セーラームーンしかりときメモしかり
>>621 そうだよね
フィギュアの売上とかでもわかる
ねーよ
軽度のオタな俺にはフィギュアとか少ししか興味ないんだけどあれってどうやって使うの?
見て楽しむだけ?
2期やんないで1期のみ再放送で映画宣伝すれば良かったのに
>>617 冗談だよ
非処女のツンデレなんて存在しない
>>621 そうなんだ。ハルヒ萌えってレス見たことないなと思って
性格がキ〇ガイなのが無理
>>619 エヴァを引き合いに出すのは不適切だ。
あれは話としては一応完結したものをリメイクしたりして展開している。
しかも最初からアニメの企画だからどうにでもなる。
グダグダな原作にしばられたハルヒとはまるで違う。
エンドレス・レス
※15000回くらい続きます
フィギュア萌えというのはよくわからんな。
そういえば海外サッカー選手のフィギュアとか集めてた奴がいたが
あれは一層わけがわからない。
集めて何が嬉しいんだ?
映画って何分なんだ?
90分だったらどう考えても収まらないよな
テレビアニメでエンドレスエイト並の話数を使って
放送したほうが良い気がする
>>634 だったら、エヴァを持ち出さずに他のもので話をしたら?
しかしまあ今回の件でハルヒファンは確実に減っただろうな
クソみたいなエンドレス8回でわざわざ尺を潰し、期待の消失は映画に持ち越し
あまりにもファンをナメくさってるとしか思えない
>>630 まあ好き嫌いは分かれるよね。
キョンもそうだけど。
そうえば長門アンチというのはあまり見ないな。
儲かる限り続けるんだろうけど評判はどんなもんなんだろ
2期の内容抜きにしてもそろそろ皆飽きるんじゃないかと思うんだが
>>641 月刊ハルヒの長門号の帯にも書いてあったけど、長門はみんなの嫁だから
みんな一人一人に長門がいるんだよ。隣や目の前やら何やらかんやら
って自分で何言ってるかよく分からなくなってきたな
どのキャラが特に好きとか嫌いとかはないんだが妹だけは苦手だ・・・・
>>637 十分だと思うぞ?
テレビは一話一話成立させる必要があるから時間かかる
憂鬱映画化する場合、単純計算で120分必要かと言われるとそうでもない
むしろ冗長になるから削る部分が増える
原作を忠実にアニメ化するならテレビの方が向いてるかもな
角川はそれでも消失やっとけば信者は金落としに来てくれると思ってんだろうな
実際その通りなんだろうと思うが
お前ら馬鹿かよ
650 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:53:01 ID:cLxfOgYv
ハルヒ2期は劇場版の宣伝だったんだよ!
>>641 キョンがハルヒをぶっ飛ばそうとしたシーンは期待したのに小泉が止めてがっかりした
あのこいつムカつくけど機嫌損なうと宇宙目茶苦茶にするからご機嫌伺うみたいな空気が気持ち悪い
ルサンチマンみたいな感情が吹き出してくる。ハルヒ本当に嫌い。アレなんで俺見てんだ?
ユキちゃんやキュンの妹ちゃんはあはあくらいしか見所無い
では、公開まもなく閑散となる劇場を夢見て眠るとしよう。
>>648 溜息はどうなるんだよって言われるからそこんとこも考慮するんだ
劇場版はオタクホイホイとなるわけか。
他の映画が小栗旬やら瑛太主演の爽やか映画じゃない事を祈る。
>>630 ないか?
俺はハルヒ好きだぞ〜。
ハルヒ見てると頭をナデナデしたくなる。
長門は頭をポンポンしたい。
みくるにはこっちの頭をナデナデして貰いたい。
ハルヒはそんなキモヲタ向けじゃないだろ
爽やかなイケメン揃いだよ
>>657 初日はかなりのコア層が来そうだがな。
ああ俺は初日に行きますよ!ちきしょー角川
それにしても実際どう盛り上げるんだろうな。
エフェクト的に盛り上げれそうなのって時空改変とかワープシーンぐらいで、
あとは特に映画的な盛り上げ方ができるシーンってあったっけ。
最後の方も視点は動けなくなって別の視点が来るわけだし、あそこらへんどうするんだろう。
>>648 一話一話成立させたらどういうわけかたまたま偶然原作55P区切りになってしまったとか苦しすぎるでしょう?
>>656 俺はちょっと違うな
長門…おまんちょなめたい
みくる…おっぱい揉みたい
ちゅるやさん…髪の毛の匂い嗅ぎたい
キョンの妹…仲良くしたい
ハルヒ…みぞおちにボディブローかまして苦痛に歪む顔を見たい
みくるサンタで盛り上げればいい
>>659 正直、今の京アニが消失作ったらどうなるか大体予想できそうだよな
ヤマカンなら面白い演出するかもと期待できそうだが、今回の新作は感心するような演出無かったわ、個人的に
本当に原作通りの消失映像化「しただけ」で終わりそうでちっともwktkできねぇ
ハルヒの頭をナデナデってSSに多いね。
あれ何でだろ?
>>663 おれも今期のスタッフには消失つくってもらわなくてOKって人だったから
映画化はマジですかって感じだったんだ。
まあとりあえず映画化するからには、最終的な解決シーンまでやっちゃうんだろうな。
原作ではだいぶ後のことになるけど、最終的な解決までやらないと超中途半端だもんな。
SSとか読んだことないけどガキっぽくて頭デカいからじゃないか?
キャベツの千切りを添えたカレーも食ったし明日はおでんだぜ
結局2期で消失をやりたくなかったから
エンドレスエイトに8話も使ったんだよな
事前に映画のことを知らせとければ騒動も起きなかったような
3期もあるのか分からない
情報規制する必要性を感じない
もうどうでもいいよ
俺はこのアニメにこれ以上1銭たりとも金を落とす気はない
せいぜい原作新刊の発売でも待ってるとするさ
映画の最後にまた続編予告あるだろうけどね・・・
ではまた来年。
驚愕さえ出してくれればいいよ
劇場で平野綾やながるんのサイン付き驚愕を先行発売するというウワサ。
消失のオチは『のび太の大魔境』の先取り約束機みたいなもんでしょ?
別に陰謀の冒頭までフォローしなくてもいいと思う
流れと違うけど勝手にいつか雨の日に初見終了のご挨拶
リアルの冬は嫌いなのにこういう空気感みるとたまらなく惹かれますね
アニメらしからぬ大胆な間、よその部室からもれる練習の声?雨の音意識させない会話
がらんとした部屋に女の子のふたり木の床の匂い時計の音暗い寒空電気ストーブのしょべえぬくもり
帰ってこないみんな優しい灯りうああぁwせdrftgyふじこlp;@:
これを作ったスタッフ達は若いとき経験したグループ活動に並々ならぬ愛着をもって臨んだんだろな
経験ないけどわかるわ。劇団員とかもこんな思い出ありそうだ。寂しくて温かな幕引き良かったです
ばばあはヤマカン呼べよと本気で思う。てかオースに作らせてやってお願いだから
頼むから絵戻してくれ
あとヌルヌルじゃなくてグリグリした動きが見たい
>>676 ヤマカンの拘りだよね。2期は絵は綺麗になったけど空気感が無いもん
>>680 んだけどシリーズ演出だから 北之原もGJだけど
>>681 シリーズ演出とか言い出したら結局は全部監督の石原のおかげってなるよね
>>682 そうなんか?
具体的に誰がどこでどんな仕事したか結局俺は知らんから、わかんないけど
2期に石原も関わってるのに1期の味があまり感じられないからさ。
やっぱヤマカンの影響が大きかったのかと。想像だけどね。
いや、なんかすまんかった
>>683 2期は石原は基本けいおんの方行ってたから武本中心だから
>>684 へー。
でも2期も総監督的な所にクレジットされてるよね?石原。あんま働いてないのかねw
>>676 >これを作ったスタッフ達は若いとき経験したグループ活動に並々ならぬ愛着をもって臨んだんだろな
あー
俺はあれで学生時代の部活を思い出した
吹奏楽なんだけど、ちょっとかわった部活だった
生徒の自主性優先ですべて運営してたんだ
顧問のポリシーが、あくまでお飾りトラブル処理のみってひとだったからなんだけど
いまとなっては、よくぞガキをあそこまで信頼してくれたんだなと
ありがたくすら思う
俺には無理だ
俺は部長もやることになったりたいへんなこともあったけれど
今となってはすべていい思い出だよ
あのころは楽しかった…ホント……
サムデイの絵柄はヘン
どどんまいみたい最後のハルヒの顔。
今みると、一期の絵は表情がお面みたいだ
なるべく我慢してた恨み言を酔った勢いで解き、放つ!
半年かけてセルフネガキャンした挙句、さらに半年待てってなんの冗談だよ
エンドレスエイトだって事前に消失の告知さえあれば通過点として毎回全コンテ原画動画書き起こしてた事も手放しに褒めたよ
通常の話作りしてる作品ならまだしも、エンドレスエイトみたいに挑戦的なことしようとしてるのに
全情報シャットダウンでサプライズwとかどんだけアーティスト(笑)だよ
勢いで書いたから誤字脱字あったらごめん・・・
>>688 言いたい事は分かるわw
生暖かい目で見たい、いや、でもって葛藤ばかりで
とにかく消失の映画やるって情報だけでも出しとけと どんだけ宣伝下手なんだと
今回だけはやきもきしてばかりでさすがに情熱もさめたわw
>>685 武本と初監督の山田だったら面倒を見なきゃいけないのは後者だろうjk
サムデイはやっぱ素晴らしいね
みくるのマフラー見て対抗して
ハンカチやらカーディガン×2とか
水面下でのキョン争奪戦が熱い
エンドレスエイトでファン消失しておいて
映画でハルヒ消失とか
誰がウマい事ry
キョンにハルヒの場所を教えない長門
角川のマーケティング部隊は前衛的なやり口で成功を収めてるって事で評価されてるんだよね
で、最近話題の炎上マーケティングですよ。
今まで通り数字的に成功するとするなら映画は相当力入ってると思うんだけどね。
>>692 キョンはちゃんとハルヒ取り戻したじゃないか
2008年キャラクターランキングBEST100
2008年の小売市場規模は1兆5400億円(前年比3.3%減)
1位 ポケットモンスター 7.46%
2位 それいけ!アンパンマン 7.28%
7位 ふたりはプリキュアシリーズ 3.24%
11位 機動戦士ガンダムシリーズ 2.06%
17位 ドラゴンボールシリーズ 1.36%
18位 ドラえもん 0.88%
23位 NARUTOーナルトー 0.70%
26位 マイメロディ 0.63%
28位 涼宮ハルヒシリーズ 0.54%
30位 新世紀エヴァンゲリオン 0.52%
32位 ワンピース 0.48%
35位 遊☆戯☆王 0.47%
38位 銀魂 0.44%
42位 家庭教師ヒットマンREBORN! 0.39%
46位 BLEACH-ブリーチ- 0.34%
51位 機動戦士ガンダム00 0.32%
53位 コードギアス反逆のルルーシュ 0.32%
63位 名探偵コナン 0.27%
67位 テニスの王子様 0.22%
86位 ゲゲゲの鬼太郎 0.16%
94位 クレヨンしんちゃん 0.14%
>>696 その表、上の市場規模と、下の%は何の関係もないんだってさ
下は1000人に聞いたアンケート、認知度が商品購入かの、だってよ
そりゃま、何百社ってある会社から数百ある作品の内訳なんてやってられんわなw
>>694 いったいどこの誰がそんなことを言っているのか、具体的に示してほしいものだな。
取るに足らない妄言だな。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:43:03 ID:SGU1skPP
エンドレスエイトは指揮者や演奏者によって同じ曲がどう変わるかを楽しめるような人にとってはかなり面白い作品
それが解る人がファンに多ければエンドレスエイトは成功したんだろうけどね
萌えや目先のお菓子しかみえない人間が多すぎたな…非常に残念
エンドレスエイトは馬鹿にはレベルが高すぎた
釣りは余所でやれや
俺自身はエンドレスエイト嫌いじゃないが
人を選ぶのがわかってるからこそ他人にその意見を強制しようとは思わん
お前みたいな愉快アンチは余所へいけ
>>699 どこのスレにも脳内妄想をさも事情通ぶって書き込むやつがいるよな、ソース出せやゴルァ
って迫るとたいてい消えていなくなる
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 07:51:10 ID:SGU1skPP
貴様ら必死だな(笑)
>>696 今年で、8冊目になるキャラクター業界のスタンダード資料集 「CharaBiz DATA 2009G」
https://www.charabiz.com/index.cfm?menu=news_view&id=2487 > 【第1部 キャラクター市場動向編】
>
> ◎第1章 2008年のキャラクター商品市場◎
>
> 推定市場規模/キャラクターライセンスの動向/ロイヤルティー収入/
> 2008年人気キャラクターBEST100(ユーザー調査より)ほか ←!
それはただのアンケート人気ランキングであって市場規模調査結果とは何の関係もない順位
右の金額はコピペした奴が勝手に市場規模と勘違いして付けたデタラメな数字
>>700 私はクラシックやオペラ観賞が好きですが、
> エンドレスエイトは指揮者や演奏者によって同じ曲がどう変わるかを楽しめるような人にとってはかなり面白い作品
全く賛同いたしかねます。
むしろ
> 萌えや目先のお菓子しかみえない人間
こういう人に喜ばれるのではないでしょうか?あの回の長門萌えとか、浴衣が、水着が、ハルヒのケツが・・・ってね。
ある晴れた日のこと
魔法以上の愉快な興行収入や売り上げに愕然としている角川の姿が目に浮かぶ・・・
消失っつってるけど実際ハルヒの出ないページってあまりないよね
708 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 08:03:47 ID:EXC1A01q
所詮U局ローカル局で放映された、マイナー作品
ファン心理を玩び、調子に乗りすぎた石原監督と企画4人組の責任は大
開き直って誠意も示さないテング制作は
一度地獄を見るべき
監督は石原かなあ、劇場版だし京アニ内では大物でも実績のない石原にやらせるのかなあ
外部から大物招聘とか無いのかな出崎とか、脚本や演出は流石に外部招聘だろなあ
今なら花田先生あたりかなあ
はよ続報だせや
>>707 まあ、光陽園ハルヒを換算に入れればそうなるが
消失長門も長門に数えてるんだからどっちでもいっかw
712 :
長門:2009/10/10(土) 08:06:52 ID:ZF0UxU/I
黙れこのゲロハゲ野郎が!
とにかく私が言いたいのは、「2010年 春 劇場公開予定」 などと
「公開決定」とも書けないような、いいかげんな特報に踊らされるのは馬鹿だ、ということ。
少し落ち着いたほうがいい。
やってることは朝日新聞に出した全面広告とさしてかわらぬ、その場しのぎの印象広告だ。
ですよね
>>713 ああそういえば「予定」だったな。
今までの角アニの素行を鑑みると、ほぼ間違いなく延期するな
>>713 【美水かがみ劇場】
さあはじまるざますよ
いくでがんす
まともにはじめなさいよ!
〜消失予告篇
〜映画館に座るこなた・かがみ・つかさ・みゆき
〜映画館を出る4人
こなた「すごく面白かったね」
みゆき「特にあのよだれが臭そうでよかったですね」
かがみ「あれぜったいくさいよね」
みゆき「だよねーくさいよねー」
>>688 情報は出すべきだったよな
少なくとも笹の葉放送くらいのタイミングでさ
3年待ってイライラしたり興味が薄れたりしてるファンをさらに焦らすって駄目だわ
ワクワクドキドキさせる気だったのかもしれないが不安が増しただけ
タイミングとしては新作一発目の笹の葉直後がベストだったな
楽しいエンドレスエイトライフを送れてたはず
DVD・BDの伸び悩みで消失劇場公開は中止になるんですね… わかります ^^
角川の宣伝下手さは今に始まったことじゃないから全く期待してない
今期角川作品4つ始まったけどすでに空気じゃん
>>705 目先に釣られる人こそ真っ先に切るだろうに
水着だ浴衣だってのは他のアニメにもある
シーズン毎に嫁を乗り換える萌えオタはいくら待ってもデレないハルヒを捨てるだろう
化物語が思わぬ健闘をしたのも客が流れたからかもよ
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 08:23:53 ID:mynvgjR/
>>713 それどころか、「アニメ」である保証もないかも…
眼鏡長門は単なるイメージ画像で。
まあ、ハルヒに言えるのは飽きというか待ち疲れかもな
原作が今あれだからなおさら
映画に関してはやり方を変えて情報ガンガン出すべきだね
>>713 その通り予定は未定です (^^ )ノシ
エンドレスエイトの時に
どっかのブログで
「お前らエンドレスエイトで京アニ見損なったとか言うな。
覚悟が足りない
文句が言うなら消失が放送されなかったとき言え
俺は放送されると信じている」
とか言ってたヲタのブログの更新まだー?
どんな気持ち?どんな気持ち?
春予定と言ってはみたものの「やっぱり季節を合わせましょうよ」とか馬鹿が言い出して
それに馬鹿が「良いですねそうしましょうやっぱり合わせないと」と同調して冬に延期とかな
それはそうと、MXハルヒ最終回放送後のキディ・ガーランドのCM見たが、
前作キディ・グレイドのキャラが出てくるようだが、あまり期待できそうもない感じだなぁ。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 08:33:23 ID:h55SE6OK
週刊誌や子供向けアニメの少ない角川は全体的にスピード感に欠けるんだよね
内容の大幅カットを余儀なくされたケロロスタッフが劇ケロ4で劇ケロ5の決定を流したがこのくらいのスピード感と危険察知能力は持っといて欲しい
>>727 伊藤Pの作品だからな、1話に登場して活躍したと思ったらラストでいきなり死ぬんじゃないの
何のソースが欲しいのか知らんが
googleBlog検索で角川マーケティングで検索すりゃ識者の評価ぐらいでてくるだろ
涼宮ハルヒの消失 (角川スニーカー文庫) (文庫)
Amazon.co.jp ランキング: 本 - 196位
劇場版効果きてるな
とりあえず溜息のDVDが出揃ってからだと思う
>>730 それはおかしい。
あなたが言い出したことなのだから、あなたがきちんと引用した上で発言するべきですよ。
けいおん!なんかやってないで
今冬に映画上映すればよかったのに
>>734 どう考えてもけいおんよりムントをやめたほうが良かっただろう
ムントは劇場作品制作の経験値を積むのが目的だったのだろう。
すげ
ようつべ再生がワンピース抜いてぶっちぎりの1位だわ
世も末
いかに新情報に飢えていたかわかるな。
ちなみに工作員の可能性はないかね?
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:25:20 ID:Xwof14hn
どうせ劇場公開延期になるよ
皆なんだかんだ言って期待してるんだな
けいおんスレより勢いあるし
どうせ Nice boat
742 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:46:46 ID:mxxvOHDU
多分 消失の映画終了後
驚愕の発売発表とアニメ 3期発表かな。
743 :
名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/10(土) 09:50:52 ID:FaaSVwtV
744 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 10:06:08 ID:xsqbhFeu
劇場版じゃそれほど新規ファンは見込めないし、
オタ層以外を巻き込むってのも難しい
三年のブランク(と再度アニメ化)でハルヒから距離を置いた層を
再度取呼び起こせるかどうか、ってところかね?角川的には
DVDは黙ってても結構な数掃けるだろうから、リスクは薄い勝負だな
リスクが薄いかどうかは上映館数で決まる
ここは赤字覚悟で上映館数3ケタ超えとかしてもらいたいもんだw
劇場公開に合わせてゲームとか感れ商品バンバン作りそう
できることなら原作出してほしいけど
>>746 キャラソンの売上見ると、関連商品は絶望的だよ
まあアレだな
消失っていうのは
『私はあなたを慕っている
それでもハルヒの世界を選ぶの?(意訳)』
って話だからエンドレスエイトが無意味でうんざりする話の方が
説得力があるんだろうな
もしエンドレスエイトのシナリオが凝っていて絶賛されていたら
消失映画を見た人は多分こう思うだろう
「エンドレスエイトみたいにハルヒの世界ってすごく面白いのに
なんてそれを壊すような事をするんだ?
○○って悪い奴だな」と
まあ現状エンドレスエイトは最悪にうんざりする出来だから
「気持ちはわかる」
「同情する」
が多いだろうだぶん
劇場で売るグッズは採算良いらしい
劇場パンフレットとか劇場限定ねんどろいどぷちとか
上映館数増やしてもそこらへんで黒字化は可能だろう
長髪、黒ニーのハルヒ大画面でみたら、失神する奴いるかもな。
>>750 ポケモンフラッシュ現象じゃあるまいしw
>>748 じゃあ、原作でも「エンドレスエイト」でおもっきり
ウンザリさせたんだよな?
そうじゃなきゃ消失が小説で評価されないんだろう?
>>750 そしたら、そいつの顔にみんなで落書きしてやろうぜ。
「エンドレスエイト」で読者をウンザリさせたって話な
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 10:29:02 ID:GLUGT4Az
マンコ見たら虚脱感に襲われた。
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 10:30:43 ID:4YQsksQi
角川がコンプやCMで劇場版推しているから
EEで尺稼いで、人気で心待ちされている消失を劇場でやるためだったとしかおもえない。
でなくば、EEを8回もする必要性が思い浮かばないな。 信者は釣られてるってことだろうよ。
溜息で鬱憤溜まった人もいるだろうな。
ハルヒが基地外みたいな演出が過ぎたと思うな・・・ あれで嫌気さした人もいるだろう。
>>756 あれほどマンコは見るなと言ったのに・・・・
「ジョンスミスが俺だ」って言ってハルヒを納得させるとこ、
映画が初見の人はハッ!ってならないよなー……なんか演出いれるのかな
映画の外で伏線入れられてもあれだしなあ
アニメのエンドレスエイトを何とか
こじつけて擁護するのは無理があるよな
もし小説で、エンドレス部分をページ数そのままに
ほぼ同じコピペ文章x8回
を繰り返されたらそれまでいくら人気あっても
その小説は投げ捨てられるわ
初見の人に気を使う必要ない
そいつが気になるなら原作なりアニメなり見ればいいだけ
どう考えても初見は見に来ないだろ
消失さえ見られるならそれでいいや
二期のことは忘れる
>>763 消失映画化の為なら仕方ない処置だよな
エンドレス8話って言っても、別にオレたちが損したわけでもないし
むしろ貴重な体験させてもらったわw
765 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 10:57:29 ID:qXqO+jHW
>>761 そんな視聴者を限定して放送する側は大丈夫なの?
売上とかヒット作になるかとか
>>759 入場条件をDVD全て持参とかにしたら良い
というのは冗談で、上手く作る自信があるのだろう
伏線だらけの笹の葉をどうするかよな
角川(笑)(笑)(笑)の手のひらで踊ってる馬鹿どもをあざ笑いに来ました^ ^
>>1-765 m9。゚(゚´^Д^`゚)゚。プギャーッハハハハヒャーヒャッヒャッヒャッヒャッヒャアヒャヒャwwwwwwwww
>>764 >そしてこのエンドレスエイトという現象は ハルヒワールドに飛び込んだ以上、
>絶対に避けられない世界だったのだと思います…
伊藤さんのファンですか?
確かに原作も未読、アニメも未視聴でいきなり消失初見はポカーンだろうな
ただまったくハルヒ知らない人は劇場に来ないよなぁ
(なのはの様に1期のリメイクならいざ知らず)
映画も個人的には残念だが
映画化によってひっぱられたor作られないかもしれない
消失以降のアニメがどうなるか・・・
DVD売って資金回収するのが目的だから新規なんて期待してないよ
そもそも角川はハルヒの続編として宣伝するのだろうから、最初から未見をターゲットにする気はないだろ
>>765 そういう懸念があるから映画化はないと思ってたんだけどな
構成を大幅に革新すればなんとかなるんじゃないか?
最初にキョンの夢とかで笹の葉を差し込むとか
しかしまあこうなってみて改めて思うんだが
微笑を超える作品は今後現れないよな
あんな精巧で筋が通っててメッセージ性も完璧でハルヒシリーズの伏線を全部回収してるものはない
微笑を見てからはシリーズ全部微笑のジョン視点でしか見れなくなった
それは大人の俺が子供を見守るような目線だから憂鬱や消失がつまらないって言ってるわけじゃない
ながるんが微笑以上のものを出せるとは思えないんだがな
というかながるんが微笑を産んだわけだから言わば谷川流と微笑の作者はキョンとジョンのようなもの
で、微笑を読んだ読者はジョンのようにキョンのような涼宮ハルヒシリーズ本編を見守ることになるんだな
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:07:30 ID:ciDfbrXc
早速ニュータイプ買ったけど、消失については「そもそも消失とは」「今まで
ニュータイプとかに載った消失イラスト」みたいな感じで触れてあるだけで
「消失映画化」とは一言も書かれてない
>>768 ?
よくわからないが、エンドレスは冗長すぎて視聴がダレた
でも消失が映画で見られるならそれは素直に嬉しい
エンドレスだって出来のいい回はあったし、原作が改悪されたわけでもないしな
笹の葉あたりで消失映画化情報だせばよかったって言うけど
それじゃやっぱりダメだと思う
どうやって二期が進んでいくのかっていうのも
含め視聴率が伸びたわけだし
小説とアニメじゃ媒体違うから演出の仕方も違うの当たり前じゃん
原作でエンドレスエイト書いた時と、今年じゃハルヒブームの状況も違う訳で
今年になってまたハルヒをどれだけ話題にさせるかって
8回ループを批判してるけど、原作世界観を壊さず
ハルヒ批判擁護どうであれあれだけ話題になったのはすごいと思うけど
というとエンドレスエイト擁護と言われるけど
ビジネスとしては成功することが大事なんだと思うよ
舞台挨拶、ながるんにまさかのブーイングw「驚愕まだー」「仕事しろ!」
空気読めない角川が劇場版のDVDを15000円とかで出して
また大顰蹙買う悪寒がねぇ.....
まあどれだけこじつけようが屁理屈の能書き垂れようがE8のDVDは買わないけどな
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:11:48 ID:qXqO+jHW
>>773 なら構成やその他なんらかの考えがあるんだろうね
初見でも楽しめるヒット作になる工夫をどうやってくるのか楽しみだわ
あっと言わせるような事をやってほしい
ハルヒなんだし
劇場版マジかw
そういやエンドレスエイトのつべ配信のコメント欄に
エンドレスエイト最高です!!消失は映画でみたいです!!期待してます!!みたいなコメントがあったな…
あれは今思うと不自然すぎる
過去スレにも確かそれを指摘した書き込みがあるはず
今のこのスレにも何か角川工作員が何人かいるだろうな
流れが遅いからデマか
上映館数3桁とかやってもスカスカになって逆に盛り上がらなさそう。
ある程度絞って混んでるなぁ、くらいにやった方が良いと思うよ。
関連商品なんて買う奴は自分からガンガン買っていくだろうし。
>>777 ビジネスとして成功したとは決して言えないから叩かれてるんだろ。
DVD売り上げ半減だぞ。
>>777 ハルヒ2期が視聴率よかったっけ?
>小説とアニメじゃ媒体違うから演出の仕方も違うの当たり前じゃん
アニメのエンドレスx8回ループの演出って褒められたっけ?
「何度も何度も」同じシーンを繰り返す事がダメなのはどっちも同じ
実際非難轟々だろう?
>ビジネスとしては成功することが大事なんだと思うよ
売り上げ半減して成功?
会社から見たら失敗だろうね
半分の客が離れたんだから
>>775 意地でもサムデイ直後の特報を、「映画化」の初情報にしたかったと思われる
フラゲでバレないよう映画という単語やマークは使わなかったんだろうね
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:18:07 ID:9XO/EWVZ
批判とかギャーギャー言ってるのってキモオタだけだよね
みんなそんなヒマじゃないし、見たくないものは見ない
見たかった消失が映画でも見れるならよかったねーって話だし
個人的に惜しかったのは、ほぼ季節合わせだった放映から
消失公開を12月に持ってこれなかったのが残念ていうことくらいか
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:19:02 ID:2s5b5YUC
消失映画化!
しかしファンは消失していた
>角川工作員が何人かいるだろうな
工作員は知らんが関係者は見てるだろうな
ただつべのコメでわざわざ絶賛コメはかきこまないと思うけど
そんな小さい事てDVD売り上げが大きく変わる程市場は単純じゃない
無いとは思うけど話題作りに仮に工作員がいたとしてなんの問題があんの?
エンドレス購入層の何割が劇場に行くか見ものだな。
エンドレス1万5千本
↓
1人平均2本購入の水増し
↓
映画館に外出‥‥・30才台以上の壁
↓
5千人ぐらい?
↓
DVDは買わないけど、公開されれば映画化には足を運ぶ層
↓
1万人ぐらい?
↓
興行収入2千万円
↓
BDで回収
原作見てないので教えて欲しいのだが
消失は映画でやる場合、尺的には問題無さそうなの?
よくあるじゃん?尺を無理矢理映画に
合わせた結果、原作レイプなクソ映画。
そうならないかが心配。
>>795 じゃあ伸びたとかも分からないよな?
エンドレスは逆に途中落ちたんじゃね?
>>790 ベストはTVアニメで見ることだろjk
決して不可能な話じゃなかったのに
しかも前にも後ろにも絡む消失を映画化なんて、デリカシーなさすぎ
正に金の亡者、さらに皮肉にも今期の売り上げは落ちてる
>>786 別に盛り上がらなくてもいい
田舎者に映画の為にいちいち上京させる金出させるなら映画館で使わせた方がいいだろなー
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:22:55 ID:ylK+TTVZ
それにしても、ハルヒ映画化の可能性について、鼻で笑って否定してたやつらがたくさんいたけど、どうしてあんなに自信満々に否定してたんだろ。
「消失」が映画化されるかどうかは別にしても、ハルヒのような人気作が映画化されるのは自然な流れだし、映画化はないと断言する根拠は何なんだ?とずっと不思議に思っていた。
やっとこんなデカいニュースが出たというのに
自分でもビックリするほど盛り上がらない件
>>787 >実際非難轟々だろう?
それがビジネスとして成功したって言ってんの
なんの話題にならないのが一番まずいんだよ
>売り上げ半減して成功?
>半分の客が離れたんだから
何と比較して売り上げ半減って言ってる訳
前作と比較しても全く意味無いよ
二期やる時点であの時より売り上げ下がるのは分かり切ってる
比較するならエンドレスエイト無しで二期やった場合の想定売り上げと
比較しないとダメだよ
ポケモン、コナン、ワンピなんかの劇場版とは訳が違うからな
重要な鍵がTV版の一節だからなぁ
コナンでいうと解決の証拠が、半年前にTVで放送された話の中にあるとかっていうな
初視聴の人が納得はできるように作ったら問題ないだろ
805 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:24:20 ID:qXqO+jHW
原作好きな俺としては映画化は素直に嬉しいな
それを成功させて欲しいしどうやって成功させるのかも興味あるし
あれだけ原作が面白いんだからしっかり面白さを伝えられる作品にしてほしいっすね
>>803 お前の言うビジネスとしての成功は関連商品爆死することなのか
>>796 ページ数で見るなら溜息より短いから90分あればちょうどいいくらい
またハルヒ盛り上がってほしいな
9年10月 消失映画化発表
↓
10年春 憂鬱リニューアル版公開
↓
続きは10年冬 ハルヒ3期 TV放送をご覧ください
↓
ファン暴動 劇場焼失
>>801 消失が映画されるのは別として←これはダメだろ…消失が映画化されるってのに、君は何を言ってるんだ
消失は映画化に適してないから常識的に考えて、ないと言ってたんじゃないか?
映画関連の商品として
・主題歌
・パンフ
・公式本
サントラはTV版で十分か
>>803 バカじゃね?
不評の話題性と
成功して話題になるのとどっちがいいかは誰でもわかるわ
エンドレスで2期の売り上げがさがったのに
1期とくらべるなとかバカ?
みくるの冒険と比べても完敗だろ
関連商品爆死って何?
アンチでも擁護でもわざわざ2ちゃんのハルヒスレにきて
更にわざわざ書き込みまでして、こああだこうだ言ってる奴がわらわら
出てきてって事が大成功なんだよ
不評の話題性=売り上げ大幅減
だからな
キャラソンもDVD関連も見てみろよ
topクラスの売り上げだったのが
けいおんの半分もないわ
大成功の大失敗なんだよwww
馬鹿な構ってチャンは相手にしないほうがいい。スレの雰囲気が悪くなるだけ。
>>811 パンフは利益率パネェらしいよ
特典付限定前売りチケットとか前例あるよね?
>>803 お前に経営戦略任せたらすぐに会社潰れるww
二期での売り上げだけ考えても笹の葉の二万からエンドレスで一万四千になったのはきつい。
そして次のエンドレスでは更に下がることが予想されるからな・・・・・。
話題になれば良いってもんじゃねえよ。
>>777 ビジネスにしても、やり口が露骨すぎちゃ、客が逃げるって。
エンターテイメントなのに、エンドレスで視聴者を苦痛にさせるって、
ビジネスの根幹を壊してどうするんだって話なんじゃねーの?
サプライズって言葉を完全に勘違いしてるとしか思えんよ、これじゃ。
>>796 わりとスピーディーな話だし尺は平気じゃないかな
ほとんどキョンの語りで構成されてるというか
憂鬱みたいにバトルシーンだのなんだの事件が次々起こるという感じでもない
その分絵的に地味にはなるけど時間的には問題なさげ
>>814 売り上げの上昇に繋がる話題性ならいいが、売り上げの下降に繋がる話題性は要らんだろ
今期の話題はどうみても後者
お前は質の悪いファンなのか、工作員なのかどっちなんだ?
ID:dMtNTaf8
お前分かり易いんだよ。昨日はお疲れ、工作くん。
ID:dMtNTaf8
こいつアホだわ
こんな奴がいると、面白いもの作ならくても
とにかく不評でも話題性があればめちゃくちゃな物でもいいって
アホが沸くんだな
>>812 内容に関しての不評好評だったら好評がいいのは当たり前
そうじゃなくてどこまでハルヒがなんかやっている
という事が波及できるかが大事なんだと思うよ
二期と一期の売り上げと比べてないけど
二期と一期を単純比較するのは意味がないって書いただけで
読み間違えてない?
映画で新ハルヒダンスこないかな
そうすれば何回も劇場に行きそうだが
けいおん!に客を奪われただけだよ
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:35:51 ID:2s5b5YUC
まあ2期は「大不評ハルヒ」ってニュースになったほどだからね
角川も慌てて映画化を発表したって感じだ
>>825 二期が爆死して話題性もどんどん失われて行ったのはエンドレスのせいだろ
何言ってんだお前
>>801 テレビで3期を作ることが出来なくなるからに決まってるだろ。
映画を見ていない=3期の冒頭で置いてけぼり、になるので、その後も映画かOVAでしか続編は作れない。
自分で続編の芽を摘むようなことはしないと思ったら、制作の考えが普通じゃなかったわけで。
>>826 ヤマカンがいないから絶対ないだろうね
これはプライドの問題
>>828 それはない
今期は最初から消失映画化の為の布石だったとしか思えない
工作員いるとマジで萎えるわ。
エンドレスエイトに関しても消失に関しても
色んな不安や不満、期待も含めてファンと話したいだけなのに。
明らかに不自然な擁護は更に客を冷めさせるだけだぞ。
消失で踊ったらそれはそれで顰蹙だぞ
ヤマカンどうこうじゃなくて
溜息のぶつ切りって映画のための練習だったのかな
工作員がこんなに分かりやすく
ああだこうだと書き込む訳ないじゃん
それに必死に食いついて批判するのもすごい情熱だと思うよ
関係者でもなんでもないし
ハルヒ二期は最悪だったと思ってくれても痛くもかゆくもない
ただ自分が思ったこと書いただけ
>>828 映画ってどれだけリスク高いか知ってる?
>>830 それについては3期放送直前に映画消失を放送すればなんとかなるんじゃないかな?
U局深夜になるだろうけど、宣伝にもなるし、一石二鳥
最近映画館行ったことないんだけど、パンフっていくらで売ってるか分かる人いる。
いつ行っても高いと思うんだよな。おまけに広告載ってる奴もあるし、原価タダみたいなもんじゃないのか?
>>836 その思ったこと自体が稚拙すぎるから叩かれまくって当然。
お前は話題になれば良い、話題になることが目的だと言うが
スレのスピード見る限り、もはや話題にすらなってないんだからな。
テレビで3期始まる前に
金曜日ロードショーでやれば問題なし
劇場公開予定の発表のタイミングの事だけどな、
ちょっと早すぎたんじゃね〜か。
エンドレスエイトよりも驚愕が出ないのが問題だ
エンドレスエイトみたいな実験作は心に余裕があるときに見るもので
本編の続きを持ち望んでる人に見せるものではなかった
>>801 結構過去レスで言われてるけどヒットの可能性とかでしょ
ただでさえ客層が絞られるアニメ っていうジャンルでしかも深夜やってるだけのもの
それにいくら人気だとか面白いとはいえコナンポケモンのような人気はないよね
だからいくらハルヒ映画化でもそんなヒットは見込めないだろうという考えでしょ
本スレに意味不明な擁護人毎回大挙して登場!とかアンチが毎回大挙して突撃されている状況とか
今期のハルヒがいかに内外に評されているのかが如実に分かるよなあ…
世界遺産になった屋久島に観光客が大挙してきて捨てゴミも増えたし、設置トイレが少なくて
う○ちがあふれてきていると聞いたぞ。屋久島の自然もう○ち・ゴミに犯されてきているようだな。
とにかく話題になってよかったというバカ信者はこういう風になってもいいんだな?
>>842 遅すぎたと思うけどな
改めて放送を開始する前か、笹の葉くらいで告知するべきだったかと
>>840 稚拙だったと思われたならそれでいいけど
怒っている奴ってなんでそんなに怒ってるのか全く分からない
話題になってないとか売り上げ下がったとか
色々心配してるけど、そっちの方が純粋なんだなと思う
エンドレスエイトを擁護するのはおかしい…、そんな気がした…。
エンドレスエイト8回やらなくてもまともにやってれば話題になる
>>839 パンフはボッタクリ価格だとは思うが、原価タダみたいなものってことはないだろ
パンフの場合そこそこ良い紙だし、フルカラーだからな
>>842 逆に俺は溜息のラストにした方が良かった気がする。
新作が放送し終わって視聴者が確実に減る最終回で特報流してもな・・・。
今回は何もかもがタイミング悪い。
ID:dMtNTaf8は先日、某スレで話題になったからそれが狙い通りってひたすら連呼してた奴だろ?
改行しないケータイを同時に使いながら
>>843 「驚愕が2007年中に出て、アニメ放送中の2009年8月にも新作が出る予定」
という状況なら
エンドレスエイトも笑って許してもらえたかな?
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:52:20 ID:2s5b5YUC
映画化の布石の為に2期やったの?w
一般人を多く取り込んだ1期の作画と演出方針を変えた理由が分からない
けいおん作画とE8のせいで映画なんて見に行く気が失せたぞw
>>851 溜息もちょっと遅いと思うな
先に告知しておけばエンドレスエイトみたいなお遊びもお遊びとして
まだ受け入れられてたんじゃないかと思う
タイミングはベストな気がするよ
消失情報アリとナシでEEのDVD売り上げの比較データも手に入るし、
今後はDVD販売促進効果も出るだろうし
角川からしたら一応今回は一期補完なんだから途中で告知したらおかしいだろ
>ID:dMtNTaf8は先日、某スレで話題になったからそれが狙い通りってひたすら連呼してた奴だろ?
>改行しないケータイを同時に使いながら
すごい思いこみだよねマジで驚くよ
某スレって言われても全然分からないし
>>853 原作に続きが出続けてて、アニメも消失がいつやるかはっきりしてる
この状況だったらそれほど問題ではなかったと思う
タダで見れるわけだし、オマケが増えただけど解釈する人もいるだろうし
面白い試み、実験と評価する人や作画オタが喜んだりもしたかも
消失はDVDやキャラソンの発売前に仕掛けるべきだった
もう売上壊滅情報出てハルヒ終了のムードの中で消失発表されても恥の上塗りになるだけ
エンドレス8にしても消失の発表にしても角川は今回完全に戦略ミスった
>>842 作品的なまとまりとしてはサムデイの後に消失予告はすげー美しい流れだと思う
少なくとも「改めて」自体、消失の前フリだろ?と思って観てた自分には自然
今まで存分に振り回されてきてるから最終回に何かやらかすかも知れん!と思って
見てる人間はやっぱいっぱいいたし
流れぶった切ってスマソ
いきなり劇場で消失から初見で「意味わかんねぇ」って人はいないだろって話だけど、
俺のカミサンは、「ターミーネーター」とか「バック・トゥ・ザ・フューチャー」とか
いきなり2作目から見せられてたっけw
しかしながら、ストーリー的に「???」な部分があっても、それなりに楽しんでたよ。
作品的まとまりとしてはサムデイ後は確かに良いかもしれんが
戦略的には
>>861の言うようにコケまくりなんだよな。
角川京アニ的にはまさか終了ムードになるくらい落ちるとは思わなかったんだろ。
>>860 そしたそしたで内容への批判がさらに加速する可能性もある
消失待ちきれない奴らが叩き、消失情報の安心感で視聴も切られる
なんて状態もあり得るからな
>>864 そこらへんは説明がなされるからな
消失の場合核心部分が笹の葉だったりするから
宣伝用に驚愕出すと信じてる
やっぱサムデイは逸品ですね^^
最終回でまた鶴屋さんに惚れた
>>864 いや、初見だと微妙だと思うよ
いつものSOS団があるからこそ、それを失った消失が活きてくるわけだしさ
消失は不思議だった世界が普通になってしまう話なわけだけど
初見でいきなり普通な世界を見せられても絵的にも地味だし微妙だろうしな
さらに笹の葉のこともついていけないだろうし
消失までは確定なんだからとりあえずそれでいいんじゃね
ヒトメボレとかその後の話をやってほしいのなら売上を気にしたほうがいいと思うが
消失終わりで一旦区切りをつけるでしょ
>>864 消失は時系列の前後に絡む話だからね
ハッキリ言って単品で見てもつまらないよ
単品でみて面白いのは憂鬱くらいだろ
>>864 ターミネーター2とバックトゥザフューチャー2なんて
名作と呼ばれるくらいよく出来てるものを参考にあげられてもな。
そりゃあ、この二つは初見でも面白いわ。
劇場版消失は実写版でどうよ?
長門 志田未来
キョン 神木隆之介
ハルヒ 北乃きい
古泉 岡田将生
みくる大 深田恭子
これなら一般人も入るんじゃね
www
誠実さがないビジネスはただの金稼ぎ。
お客様のニーズを無視しての企業活動などありえない。
角川は VOC(Voice of the Customer)をないがしろにしている。
ネットを重視しているというが、単に自己中心的な宣伝活動に利用しているに過ぎない。
企業はコンプライアンス(法令、社会規範、倫理の遵守)がなくてはいけません。
また、社会的使命を果し、社会に貢献しなくてはいけません。
今の角川は創業者の残した「角川文庫発刊に際して」の言葉を毎朝朗読したらよいと思います。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1814/kadokawapapa.html 上記のページにはその息子の発刊の辞も載っていますが、だんだん堕落していく様が見て取れます。
消失未読
っていうか小説自体未読なんだが、客呼べそうな内容なの?
>>877 まぁ・・・内容は「ベタ」なSFだし・・・
角川はほんとに上場企業なのかってぐらい戦略ヘッタクソだな
>>854 サンクス。1000円か。
映画館行くときってパンフ買うのが楽しみなんだけどな、もっと安くしてくれると嬉しいんだが
つーか、先ほどから商業的にこけたとか問題にしてる輩が多いが、売り上げの高い作品にしか興味ないなら
別作品を応援してれば?
誰も何が何でもスレを盛り上げてくれなんて頼んでないし、エンドレスエイトで京アニを見切ったなら映画もスルーすりゃ良い
>>877 原作読者は確実に呼べる内容
全く知らん人は微妙かな、「消失」って居てあたり前の人が消えるって面白さだから
うたい文句ならエンドレスエイトの方が面白そうという事実
角川文庫発刊に際して
角川源義
第二次世界大戦の敗北は,軍事力の敗北であった以上に,私たちの若い文化力の敗退であった。私たちの文
化が戦争に対して如何に無力であり,単なるあだ花に過ぎなかったかを,私たちは身を以て体験し痛感した。
西洋近代文化の摂取にとって,明治以降八十年の歳月は決して短すぎたとは言えない。にもかかわらず,近代
文化の伝統を確立し,自由な批判と柔軟な良識に富む文化層として自らを形成することに私たちは失敗してきた。
そしてこれは,各層への文化の普及滲透を任務とする出版人の責任であった。
一九四五年以来,私たちは再び振出しに戻り,第一歩から踏み出すことを余儀なくされた。これは大きな不幸
ではあるが,反面,これまでの混沌・未熟・歪曲の中にあった我が国の文化に秩序と確たる基礎を齎らすため
には絶好の機会でもある。角川書店は,このような祖国の文化的危機にあたり,微力をも顧みず再建の礎石
たるべき抱負と決意とをもって出発したが,ここに創立以来の念願を果たすべく角川文庫を発刊する。これまで
刊行されたあらゆる全集叢書文庫類の長所と短所とを検討し,古今東西の不朽の典籍を,良心的編集のもとに,
廉価に,そして書架にふさわしい美本として,多くのひとびとに提供しようとする。 しかし私たちは徒に百科
全書的な知識のジレッタントを作ることを目的とせず,あくまで祖国の文化に秩序と再建への道を示し,この
文庫を角川書店の栄ある事業として,今後永久に継続発展せしめ,学芸と教養との殿堂として大成せんことを
期したい。多くの読書子の愛情ある忠言と支持とによって,この希望と抱負とを完遂せしめられんことを願う。
一九四九年五月三日
>>877 角川映画の昔のキャッチ・コピーで
「読んでから観るか、観てから読むか」
ってのがあったな。
このスレに常駐したいなら、ネタバレが横行してるから、未読の人は来ないほうがいいよ。
売上も大事だけどさ、それだけじゃないじゃん
自分は作品の持つ意味を壊さず展開してくれてる現状がすげー嬉しいよ
なかなか分かってもらえないけどエンドレスエイトもそうだったと思ってる
でもまあ…俺みたいに受け取ってる人間が少ないから「こうなった」んだろうから
寂しいもんだよ
>>885 いや、もう死ぬほどネタバレは目に入ったわ
>>877 ここに残ってる人間なら十分楽しめるかと
にしてもアナウンス直後だと言うのに盛り上がらないね
全盛期なら不眠不休でどんちゃん騒ぎだったんだろうなぁ
>>877 客呼べそう云々より、アニヲタしか見にいかないっしょ…
一般人はいかないと思われ
>>877 まあ陰謀を映画化するよりは10倍くらい原作読者を呼べるでしょう
バイオハザード2から見たけど、それなりに面白かった。
1つの作品としてまとめてあるから、シリーズ途中から見ても分かるものは分かる。
ただハリウッドのように、京アニがそれをできるかというのは未知数だな。
涼宮ハルヒの消失劇場化決定に際して
アニメ涼宮ハルヒの憂鬱二期の敗北は、京都アニメーションの敗北であった以上に、私たちの若いオタク
層の敗退であった。私たちのファン活動が角川に対して如何に無力であり、単なるあだ花に過ぎなかったか
を、私たちは身を以て体験し痛感した。ハルヒ二期の製作に関して、一期以後三年の歳月は決して短かすぎ
たとは言えない。にもかかわらず、若年オタク層の支持を確立し、二期成功へ繋がる盤石なコンテンツとし
てハルヒを形成することに京アニは失敗して来た。そしてこれは、各層へのハルヒの普及滲透を任務とする
ハルヒ信者の責任でもあった。
エンドレス以来、私たちは再び振出しに戻り、第一歩から踏み出すことを余儀なくされた。これは大きな
不幸ではあるが、反面、これまでの混沌・未熟・歪曲の中にあった我がハルヒの人気に秩序と確たる基礎を
齎らすためには絶好の機会でもある。我々ハルヒ信者は、このような京アニの評判的危機にあたり、微力を
も顧みず再建の礎石たるべき抱負と決意とをもって出発したが、ここに放送以来の念願を果すべくエンドレ
スエイトを購入する。これまで購買したあらゆるアニメオタクグッズを売り払い、古今東西の不朽の名作た
るハルヒを、最強アニメファンの名もとに、贅沢に、そして書架にふさわしい傑作として、多くの同志とま
とめ買いしようとする。しかし私たちは徒らに盲目コレクター的なグッズのジレッタントを作ることを目的
とせず、あくまでハルヒの人気に秩序と再建への道を示し、この作品を京都アニメーションの栄ある事業と
して、今後永久に継続発展せしめ、学芸と教養との殿堂として大成せんことを期したい。多くの読書子の愛
情ある忠言と支持とによって、この希望と抱負とを完遂せしめられんことを願う。
二〇〇九年一〇月一〇日
12月号の月刊ハルヒ、エース、NT、
それぞれに消失版ハルヒのフィギュアが付いてくるっていう話は
本当か?ほんとならまずいな。
消失のキャラデザは
もういっそのこと
貞本さんに
>>886 結果的に、消失を映画でするためにエンドレスを8回やったということだからね
そのエンドレスを8回やったことでハルヒのブランドが崩壊したんだから
戦略そのものが間違ってたんだよ
>>886 逆だよ
あれがハルヒアニメとしていいと思って作った
であろうと思われる制作者に対して
視聴者の多くは残念な気持ちなんだよ
本当に良いものであれば、売り上げが下がっても擁護はする。
まあ良いものじゃないから、それが原因で今回は大幅に下がったんだけどな。
>>894 んで、ガイナックスが製作して映画化すると……
「なんてこった」
吐いたセリフが白い息となって散っていく。
俺はハルヒに会いたかった。
>>881 パンフは絶対買うといっても過言ではない商品だから
そうゆうところで儲けようとしてるんだよ
だから安くはならない
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:25:11 ID:2s5b5YUC
作品の持つ意味を壊したのが2期だったんだよ
設定云々は続編とかはしょうがない、暗黙の了解
コナンは結構丁寧に設定説明してるけどさ
消失改とか
消失1.02ver.や
消失黎明編や
消失みくる俯瞰や
消失にいたる病
なんてあっても驚愕しない
>>895 結果的にね。
別に6回で終わっとけば丁度2クールなのに、敢えて8話もやるなんて、完全おやじギャグの駄々滑りだもんな。
九州ではマクロスFも福岡しか上映ないし、うちの県じゃ消失絶対公開ないな@大分
そもそも「改めて放送」分すらTVQしか放映なかったし仕方ないか・・・(・ω・`)
>>900 方向性としてはエンドレスエイトもハルヒらしいと思うよ
ハレハレダンスをハルヒらしさというならば全然別方向だろうけども
>>905 ダンスは作品内容を完全無視してるからな
キャライメージもへったくれも無い
907 :
885:2009/10/10(土) 12:31:14 ID:bLZanx3d
ちなみに、、、
俺は大昔は「観てから読む」派だった。
原作を先に読むと、尺の都合でのカットだとか新解釈の糞演出なんかに失望することが多かったから。
でも、最近は宗旨改めしたよ。
原作を熟読予習してからアニメや映画を観ると、また新しい発見があったりもするからね。
アニメじゃないけど
NHKの大河ドラマなんかだと、歴史の既定事項だからストーリーは決まってるよね。
それに、主人公を変えて同じ時代の話が延々とループしたりもしてるし。
でも、見ちゃうんだよね。
らしくても、それの良し悪しはピンからキリまで
良い物は褒められ、悪い物は叩かれる
>>895 なんか上目線みたいな表現になるけど、個人的には
ハルヒファンには食らいついてこれる奴がもう少しいると思っていたし
「戦略」練ってた側も多分それを期待してたんだろう
(結果的にそれが外れたことになるんだけどな)
多くの視聴者がエンドレスエイト8回の意味を単に「消失のための引き伸ばし」で
納得している現状に寂しさを感じている
EEはハルヒでしか出来得なかったが、ハルヒでやってはいけなかった。
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:32:31 ID:2s5b5YUC
>>873 退屈やエンドレスエイトや溜息や射手座あたりは単品でも面白いぞ
>>909 結局、戦略練ってた側の人間がファンを舐めてたってことじゃん
DVD販売の仕方からもそれが滲み出てる
映画公開前に2期の総括はやってほしいね
>>909 ここは 新手のSMクラブですか?
苦痛を感じて 金を差し出す輩の気がしれん
>>913 俺はそうは言ってないべ
一行目に関してはむしろ逆。
「ハルヒのファンなら気づいてくれるはずだ」と思って作ったものが
受け入れられなかった
「DVD販売の仕方」についてはまー確かに全面的に肯定はしないけど
俺が言ってるのは作品の作りにおいての話だから
気付きとか視聴者個人の感性に響きかけるような粋なまねをしなくてもよかったんじゃね?
2期だぜ?2期?普通に作ればいいよw
1、仕方ない、苦肉の策だ…EEで引き伸ばそう…ファンは着いてきてくれる…信じよう…
2、消失を映画にするから、EEで埋めちまおう、なぁに、奴らのことだ、なんだかんだで金落とすよw
どっちなんだよ
>>909 本気で受けると思ってたと思う。結果は見るも無残だが。
「焼失のための引き延ばし」ももはや言い訳に過ぎない。
>>918 2に決まってるだろ、春に公開できるってことは最初から規定路線だよ
エンドレスエイトの真意には気づいてる人間はたくさんいた
しかし、アレを前フリとして許容できるような人間は信者の中でも極々少数派なんだよ
>>916 「8回」したことに何を気付くんだ?
エイトだから8回?
それは3回や4回では気付かないものだと思う?
ここ見てるのは原作をしってる奴も多くいるだろう
それを分かった上で言ってるのなら、思いあがりだと思うな
まぁ 実際 ラノベが8回分繰り返していたら 原作どおりとして
大喝采だろうけどな・・・・・そんなもの原作で出したら、そこで終了だろうけど
>>922 8回っていう回数に意味はないと思ってるよ。それこそただの親父ギャグ
個人的な感覚で言えば6回以上なら何回でもよかったんじゃないかな
>>923 原作既読者に向けてる仕掛けだと思ってるからそのレスはいまいちピンとこねーわ
頭疲れたから消える
正直、エンドレス8以前に鋼とかもそうだけど原作売れすぎて
みんな話の内容知っているというのもかなり足を引っ張った気がする
ジャンプ作品がアニメ化されて原作の確認作業してるような感じ?
そういやエヴァ映画見に行った時は4割女性だったなぁ
いかにもオタクって奴は少なかった
ハルヒはもっとオタク増えるだろうな
映画にはなってないけど、もしイヒ物語だったら99.9%以上は臭いブサ豚キモヲタになりそうw
>8回っていう回数に意味はないと思ってるよ。それこそただの親父ギャグ
>個人的な感覚で言えば6回以上なら何回でもよかったんじゃないかな
話にならない
6回以上何度でもいい?
最終回までエンドレスしてたら、本当に暴動クラスの騒動だと思うね
なのはも酷そう
つーかEEは許容できないけど消失映画は歓迎、って奴が多いんじゃね。
俺はEE途中で切って、以降見てさえいないけど劇場版は楽しみだな。
エンドレスエイトを決定的に駄目にしたのはDVDの売り方でしょ
4話収録全2巻だったらまだマシだがあれじゃあエンドレスエイトに込められた意味とかいっても角川商法ばかりが目につく
エンドレスにまでがめつい角川式商売やったのが敗因だろ。
8話入れて2980円くらい。ついでに劇場版消失プロモDVD
いれときゅ放映時の文句が手のひら返して絶賛されてたはず。
E8はTVで見ておなかいっぱい、もうタダでもいりませんよ
EEでモチベーションを消失した感じだな 映画館まで行って見ようとは、今は思わない
角川が半年間 煽るだけなら余計に白けるだろな
>>935 現場スタッフのモチベーションもズンドコだろうよ
映画化するならなんで新アニメの放送局がらきすたより規模小さかったんだ??
角川もよくわからんなぁ
夜勤で帰ってきて今さっき録画してたサムデインインザレイン見た
・・・・・(#^ω^)
アニメは慈善事業じゃありません
そりゃマックのバーガーが安くなって、タダで飲み物ついて来たら
そりゃ客は喜ぶ
コレクション目的以外でEE買う奴が本気で理解できない・・・。
ハイハイ長門の気持ちハイハイ
>>936 ズン!ズンズン!ズンドコ!チャチャチャ
いらねえええ
角川・京アニ制作者はハルヒ信者は絶えず大きな話題の提供がないと生きていけないとか
他の作品へ目移りしてしまう日和見信者が大半数いるからとか思って
こんな風に何が何でも話題・話題・クソ話題と今期の2期ハルヒ作ったの?
ハルヒ信者がよっぽど信用ならない烏合の衆と思ってんのかねー
>>926 消える前に一つだけ教えて欲しい
あんたが気づいたエンドレスエイの真意っていったい何?
情報思念体は羊のデーターの夢をみるのか?
>>928 古泉×キョンの腐女子もいるから女性もそれなりにいると思われ
おいおいパンフ1000円とかマジですか
一昔前のドラえもんなんかは300〜500円ぐらいだった気がしたが高くなったもんだな
DVDはワゴンセールにでもなったら買うべよ〜
1巻2kくらい。もしくはそれ以下の価格でなら…
>>948 エヴァ1000円
グレンラガン800円
ムント700円
ナルト400円
そりゃ児童向け、小中学生向け、大人向けで値段は違うだろう
>>950 ナルトすげえええええええええええええ
っていうか映画によって値段もピンキリなのね初めて知ったわ
下敷きも1000円とかは勘弁してくれよ
おいおい流石にループをNHKの大河ドラマと比べたらいかんだろ。
脚本もストーリーも違うし。
水戸黄門ぐらいにしとけよ。
てことは角川基準のオタ向け価格なら1200円くらいになりそう
>>952 エンドレスエイトなら
ヤッターマンの方が、数百倍面白くかんじます
なぜ?
いや、涼宮ハルヒの消失の豪華装丁パンフレットは
ずばり!無料。
サプレイズが好きならこうなると思うのだが。
前売りと一緒にパンフがくっついていたりして
価格は3kくらい
エンドレスを1話、4話、8話の順で見たら神すぎた
枚数限定パーフェクトパンフレット
・内容
極厚パンフレット
エンドレスエイト4巻・溜息2巻
フィギュア(ハルヒ、みくる、長門からランダム)
消失DVD用スペシャルケース
¥56,000
>>958 自分は2、4、8だわ
この三本のみの放送だったら自分の妄信は冷めなかったと思う
安っぽい神も居たもんだ
>>961 神といえば古泉の組織からするとハルヒは神なんだろ
髪は居た。いたんだよ・・・5年ぐらい前まで俺の頭上に・・・
まあ、大画面で見て映える話じゃないしな。消失。
大画面でハルヒや長門が見たい! って人じゃないか。見に行くのは。
>>964 ハゲたのか・・・お悔やみ申し上げます・・・
映画だったら憂鬱をやるべきだよな。普通に考えたら
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:00:03 ID:Rm3Z6P0W
キャスト欄が未定なことに不安を感じるお
>>964 悲しむことはない
あと2年もすればながるんもおそろいになるさ!
映画が来春てことはテレビ放送前に映画化は決まってたことでしょ
なんでわざわざテレビで盛り下げて映画にしたんだろうね
素人の俺からみると映画単体でやるより厳しい状況だと思うのだけど
>>967だよな
更にクオリティと迫力を増して映画化すれば絶対神作になるのに
>>971 それじゃ面白くないとハルヒが考えたんだよ(笑)
うはwwwwIDかぶったwwwww
まあ、映画化するなら少なくともEEやる前にスケジュール公開しときゃよかった気がするがなあ。
消失は映画で来春、TV版ではEE8回やります、ってあらかじめ判ってればここまで反感食らわなかっただろうに。
>>971 消失だけ見ても初めての奴訳わからんようになるんじゃないか
確かに憂鬱やってから消失とかならわかるけど
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:11:40 ID:6zdvn3EO
>絶対神作
信者の中でだろうな
.
映画化ですわ。消失映画化ですわ。長門映画化ですわ。
主題歌とか何になるんだろうか
マジレスすると
長門人気がハルヒを支えているといってもいいくらいだからな
(長門だけ人気じゃないので、長門厨やアンチ長門は誤解しないように)
ヲタ受けも強い長門だけに消失はくるな
まぁみのりんだろ
_.。ャぁて丕刀フ7ゎ。._
,.ィ炙ヲi≠┴⇒弍j込ス>。
. ,ィ升ヲナ'´ `゙'<弖心、
. ;夕フア´ \ホi心.
んfiУ ▽ij∧
从j'Y ∨iハ
. 斤W kい
|友カ }ソ川
. い叭 仄ガ
. Wi从 从ノリ
. ∀t△ ∧fリ/
゙マじへ、 /リiУ
\夊id、_ ,.イ!刋/
`マ才i「≧ェ。。.__。っ夭テ少'゚
`゚'' ミ配信終了祭=‐'´
 ̄ ̄
IDかぶったのはじめてだ・・・
しかし消失の事後処理は陰謀でしてなかったけ
後でキョンがキョンを助けに行くのはどうなるのだろうか
その流れで陰謀映画化とかな・・・
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:24:07 ID:i/SFRZFe
>>984 映画ではやらないでしょ
最後はキョンのあのセリフで締めた方が良い
それにしてもいろいろ疑問が残るな
大丈夫、最初に今までのあらすじが10分程度、最後にあとがきのようなものが10分程度、はいります。
>>987 長門の処分に対してキョンがいろいろ言うやつかい?
そろそろ1000か
↓某所でこんなコメント見た。なんか納得した
>既に彼女いるのに昔好きだった子に告白された今更感。。
>>984 消失でもそのへん後回しだったのだし問題ないだろ
事後処理みたいな感じで始末したのは容易に想像つくし
ただ小説ではちゃんと処理しないと何度も「脱出・危機回避・問題解決は既定事項」ネタが続くから処理しただけ
>>984 普通に考えたら映画内でやると思うけど、今期のスタッフは予想できない。
あれがないとひとつの物語として中途半端すぎると、エンドレスエイト8回やらかす
やつらだからな。「いいじゃん。つづきに興味出るだろうし」とか言いそうだ。
来い佐々木!
朝倉にやられる部分をどう描くのだろうか?
グリグリヤルのか?
グロいぜ
1分長門
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:33:33 ID:tuxjZ6JY
1000ならエンドレスエイトが傑作
佐々木AAの人死亡
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。