ヘタリア Hetalia Axis Powers 21ヶ国目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ここはアニメ『ヘタリア Axis Powers』について語るスレです。

・「見られない」報告は視聴環境やエラーメッセージも併せて明記。(基本的には自重推奨)
・sage進行推奨。 E-mail欄(メール欄/メ欄)に「sage」と記入。
・鯖(サーバー)負荷軽減、「人大杉」回避の為に、2ch専用ブラウザ(無料)の使用を推奨。
 →ttp://www.geocities.jp/jview2000/
・荒らし、論韓、煽りは徹底的に無視・放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・YouTube、ニコニコ動画、Winny等、不法DL関連の話題、URL貼りは自粛。
・ドラマCD、キャラソン、ラジオの話題は声優スレで。
・次スレは>>980が立てて下さい(流れが速い時は>>950推奨)

放送/配信 平成21年(2009年)1月より、全52話
・携帯配信(無料)「モバイルアニメイト」(http://www.animatemobile.net/
 毎週金曜日 16時頃更新 1月24日(土)〜
・ブロードバンド配信(無料)「アニメイトTV」(http://www.animate.tv/
 毎週月曜日 16時頃更新 1月26日(月)〜

【関連サイト】
・TVアニメ/ドラマCD公式:http://hetalia.com/
・原作漫画公式@キタユメ。:http://www.geocities.jp/himaruya/hetaria/
・Wikipedia:http://ja.wikipedia.org/wiki/Axis_powers_%E3%83%98%E3%82%BF%E3%83%AA%E3%82%A2

【前スレ】
ヘタリア Hetalia Axis Powers 20ヶ国目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1253503032/

その他の情報は>>2-5辺り。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:13:29 ID:KkR23FoK
■スタッフ
原作:日丸屋 秀和 『Axis Powers ヘタリア』(幻冬舎コミックス刊)
監督:ボブ 白旗
キャラクターデザイン:河南 正昭
シリーズ構成:平光 琢也
アニメーションプロデューサー:松田 桂一
アニメーション制作:スタジオディーン
音楽:コーニッシュ

■主題歌
『まるかいて地球』
作詞・作曲・編曲:紗希、歌:イタリア=ヴェネチアーノ(cv:浪川 大輔)

■声の出演
イタリア :浪川 大輔     ドイツ  :安元 洋貴     日 本   .:高橋 広樹    
アメリカ :小西 克幸     オーストリア :笹沼尭羅      ハンガリー:根谷 美智子
イギリス :杉山 紀彰     .スイス  .:朴 路美       リヒテンシュタイン:釘宮 理恵
フランス :小野坂 昌也   .ポーランド .:たなかこころ    リトアニア .:武内 健
ロシア  :高戸 靖広     .スペイン :井上 剛       エストニア :高坂 篤志
中 国  :甲斐田 ゆき    神聖ローマ:金野 潤       ちびたりあ:金田 アキ
スウェーデン.:酒井敬幸      フィンランド :水島大宙      ローマ帝国 :郷田ほづみ
シーランド  :折笠愛       

ロマーノ .:浪川 大輔(二役)  カナダ  :小西 克幸(二役) ギリシャ  :高坂 篤志(三役)
幼アメリカ :岩村 愛子     .幼日本 :岩村 愛子(二役) 
ラトビア   . :釘宮 理恵(CD/二役)・たなかこころ(アニメ/二役) 
プロイセン :高坂 篤志(三役)   クマ二郎 :岩村 愛子(三役)
幼オーストリア:金田 アキ(二役)

ナレーター:谷山 紀章
ナレーター:金丸淳一
ナレーター:甲斐田 ゆき
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:20:15 ID:KkR23FoK
【関連スレ】
【ヘタリア】日丸屋秀和総合66【キタユメ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1254055580/
Axis Powers ヘタリア 声優スレ10
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/voice/1253809139/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 10:28:15 ID:KkR23FoK
ヘタリア Axis Powers 劇場版
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1253799481/
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 13:16:40 ID:E8zOBmW+
>>1
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:33:06 ID:z0RIiPlR
>>2
キューバ=高橋広樹  が抜けてるよ!!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:37:47 ID:E8zOBmW+
キューバってEDのキャストに乗ってたっけ?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:45:56 ID:s1PqzKmS
>>7
載ってないよ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:53:22 ID:KkR23FoK
ポチ君:金田 アキ(三役) も入れた方がいいのかな
クマ入ってるし
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:55:02 ID:KkR23FoK
あ、でもクマと違って言葉しゃべってねーな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:17:09 ID:7T/N+bZY
>>9-10
ただのクマじゃないからせめてクマ二郎さんって言ってあげてくれ…
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:34:42 ID:iw6DIH5o
>>1乙!
前スレ>>1000へ個人的にGJを捧ぐ
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 16:41:44 ID:KkR23FoK
クマー!
ごめんよwつい略してしまった

今週のアニメも良い感じでおもしろかったー
悔しいっでも従っちゃう!良かったwアニメのバルト好きw
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:10:57 ID:z4E5gxov
「床で転がしたような味」
イギリスの病院食が極めつけにまずいと入院患者がブログで告白
ttp://labaq.com/archives/51274910.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:19:29 ID:Ty+dnj/o
ヘタリアのアンチスレがアンチにしては21と随分な数だったから
覗いてみたら、俺が思っていたのと異なる理由でアンチしていて驚いた。

てっきり批判される内容が「ネタがワンパターン」「登場キャラ固定されすぎ」
とかだと思っていたら作品の存在自体が否定されているというかそんな感じ。

ネタは基本的にギャグ風味だしそこまで言うほどのものかと思ってしまう。
実際に特定の国に対する痛烈な批判を含んだ作品なんていくらでもあるのに、
なにゆえにこの作品があそこまで情熱的に叩かれるのか理解できない。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:27:39 ID:cbvBIe6/
>>15
アンチは取りあえず叩きたいものを決めてから叩きどころを探す
まあ明らかに黒執事と同レベルで女向け&そういうジャンルの中では勢力が非常にでかいという点で
腐女子憎しの人にターゲッティングされる
で国擬人化という点が突っつきやすいからつんつん突っつかれてる

以上

できればその辺はこれ以上話題に出さないようにしてくれると嬉しい
ついでにアニメ感想のひとつでも書いていけ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:32:05 ID:xwO2POgp
そんなことより今日のアニメ感想少ないけどもしかして繋がってる人少ない?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:38:19 ID:4rxegMqk
ベラルーシの髪の色が
思っていたよりも金色っぽくて驚いた
もっと銀寄りだと思ってたよ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:38:31 ID:Ty+dnj/o
>>16
ああすまんすまん。
なんせアンチが23だったことに驚いてしまって。
普通本スレとアンチスレって大体20〜30:1ぐらいの関係なのに
アンチの方が多いって何事?と思ってしまった。
というかあそこのアンチは他のアンチとは根本的に何かが違うような気がしてならない。

で、感想。
腐女子向けって言われても「そうかな?」と思ってしまうキャラクターデザインだと思う。
全体的にのっぺりしているのに。
あと動物がかわいいw
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:38:49 ID:7T/N+bZY
>>17
自分は時間かかったけど無事落とせた@あう

最後の日本のおまけにその言葉そのまま返すと言いたくなったよ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:40:34 ID:cbvBIe6/
>>19
日丸屋デザインの動物マスコットは皆ふくふくしてて可愛いよなw
ふっくらキーホルダーとかでないかなと期待してる
アニメ終わってもグッズ展開は続けてほしい……出来れば原作絵で
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 17:55:16 ID:+GqKCT/F
>>19
ファンは基本アニメスレじゃなく本スレやその他のスレで話してるからな

アニメ今日も良かったな
枢軸とベラルーシ可愛い
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:00:51 ID:cbvBIe6/
そんなそぶりは全く見せなかったとはいえドイツの上司が出るとは思わなかった
今度はイタリア抜きでやろうぜとロマーノのあのセリフ、史実色が相当強いのにやるとは思わなかった
史実寄りのヘタリアファンとしては幸せすぎる

でもこの後鉄十字どうするつもりなんだ、もしそのままやってくれたらマジで嬉しいんだが
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:03:06 ID:ORwZhwR2
日本人に日本語レクチャーするとか何かシュールだな
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:08:33 ID:tQ4Osa9+
今日のも無難で良かったと思うけど、
あの話は実際に動き・声つきのアニメーションで見ると
すごく腐っぽい内容に見えるなあ…
腐じゃない自分はなんか恥ずかしかった
そして>>23の言うロマーノの戦争語りやドイツのヒゲにはちょっとヒヤヒヤした…
しかしこれが国擬人化アニメなんだな!
初めて実感できたかもしれん
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:10:35 ID:K1+cXs45
盛りだくさんで面白かった
腐っぽいか?そう思わなきゃそうでもないと思うけど
1コマだけ出たベラルーシかわええwww
ソビエト組がいい味出てたなー
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:19:03 ID:NOZZd1ug
漫画で読んだ時点から腐っぽく見えてたけどな普通に
でも別にそういうのはどうでもいい

それより一方ロシアは明日着る服を悩んでいたって文章はちょっとおかしい気がした
ベラルーシのカラーはイメージまんまだったなぁ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:21:38 ID:dFC6YFYQ
本当にやってくれたよスタッフ!半分諦めてたからマジで嬉しい
しかしフィンランドがいないのはなぜだ

ここまできたらもうとことんまでいってほしいなぁ
本編4・5話は続き色が強いから中途半端にはしてほしくないし
敬礼とリトアニアの夢と・・・ポーの旗でしめてくれたら言うことなす
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:22:31 ID:RC579y+f
原作の絵で見たときにあれがフィンランドだと気付けない確率60%
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:24:35 ID:E8zOBmW+
ロシアの服をボロ糞に言うのはラトビアのイメージだったけどリトアニアなのかw
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:30:09 ID:cbvBIe6/
とりあえず腐って見えるポイントはイタリアのM字開脚だろうな
まあ原作からしてこうだから仕方ない、その辺は目をつぶらねば

>>30
バルト三国のキャラの変化っぷりは有名だw
確かに今現在のキャラ付けからするとあのセリフはラトビアの方がしっくりくるんだけどなw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:35:57 ID:q/EvBXFc
>>31
初期の頃の漫画だしな
確かに今なら身長伸ばされるラトビアが目に浮かぶw
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:36:42 ID:dFC6YFYQ
イタリア、履いてるよな…?

ズボンなのかパンツなのか分からんがw
携帯だと細かいところが見えにくいから困る
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:45:32 ID:CBcUXGtz
もうイタちゃんが全体的に可愛すぎた そして兄ちゃんかっこいいよ兄ちゃん
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:47:21 ID:z0RIiPlR
>>8
遅レススマソ!!
EDに正式に書いてないものは載せないほうがいいの??
ごめん、よく知らんもんで。
だが間違いなく高橋なんだがな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:48:11 ID:rDg7WTov
公式もDVD5巻用に変わってるんだ
枢軸表紙楽しみだ

あと映画に向けてキャストコメントも着てたが
イタリア国旗早く直したってw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:48:48 ID:VrUsi/w1
履いてるな
トランクスっぽいやつ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:50:12 ID:z0RIiPlR
連投スマソ
声優スレ覗いたらあっちはキューバ=高橋書いてるんだが、ここはダメ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:50:31 ID:OgmsxiCU
>>35
間違いなくっていうのは公式で表記がはっきり出た状態のことを言うから
例え結果高橋氏だったとしても、
間違いなく高橋氏ってわかるまでは未表記でいいと思うよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:52:04 ID:z0RIiPlR
>>39
了解!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 18:53:37 ID:E8zOBmW+
国旗が…
ハンガリーになったり日本になったりイタリアは忙しいな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:05:30 ID:QWGXNvbz
イタちゃんかわええのう(*´Д`) M字開脚まさかやってくれるなんてw
エメラルドグリーンの服着て寝そべってるフランス兄ちゃんマジ美人だな
OP前の日本がえらくイケメンでカッコ良かった!
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:12:16 ID:Hcw/dNQm
M字開脚やったのかw
原作読んだ当時女性向け耐性が全く付いてなくて
ものすごく気まずかったんだが、今となってはあれぐらいどうということはない…
何にせよ枢軸本編がアニメに来るとホッとするな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 19:13:12 ID:v/UaLKay
いやー今回は面白かったw
オープニングとラストの日本も良かったしずっとニヨニヨしっぱなしだたw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:24:22 ID:2AgoGBA4
>>23
ロマーノのあれを完全な史実として北→忠実、南→裏切りって思われるとちょっとなあ
南を率いて降伏したの北の人だし
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:38:10 ID:d1Ff+NH3
くやしい…でも従っちゃう
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:49:28 ID:JU2XS0nG
>>45
イタリア戦線崩壊後、イタリアから退却するドイツ軍を裏切り者と見なした北イタリアの一部は
ドイツ軍を攻撃しようとした、という話もある(ドイツが連合側に手回ししてそれは結局叶わなかった)

史実と違うからっていちいちツッコミ入れるの止めようよ
誰が裏切るとか裏切らないとかどうでもいいだろヘタリアなんだから
↑みたいにイタリアがドイツを裏切り者呼ばわりしたこともあるし、
南の人を率いて北の人が〜とか言われてもへーそうなん?としか思えない
マカロニ兄弟かわいいよマカロニ兄弟、でいいじゃん
ヴェネチアーノもロマーノもあんなにかわいいのに何が気に食わないのだろうか…
あとイタちゃんにパンツは必要ないから脱がせてほしい
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:52:35 ID:OSo/pZx7
>>47
そうカリカリすんなよ

イタリア寝てるときから服着てるのやっぱり違和感
これにつられて本編六話の更新きたりしないかな
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:55:23 ID:2AgoGBA4
>>47
そうだな水を差してごめん
別にイタリアが嫌いなわけじゃないよ
RSIイタリアも見たいと思うし本編も進めて欲しいし。いや本当に
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 20:55:59 ID:OZMTt/Uo
どんだけ脱がしたいんだよww真面目な字面しやがってwww
脱いでほしいけどもね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:16:21 ID:JU2XS0nG
>>49
いやこっちこそすみませんです
アニメのマカロニ兄弟は裸のあるシーンの度にタンクトップだのパンツだのを無理矢理装備させられる…
それに憤りを感じてちょっとイライラしてたみたいだ
ちびたりあちゃんもパンツ脱がないしアニメは一体どうなっているのですか?
フランス兄ちゃんなんて脱がなかったら登場話の半分も登場できないじゃない
誠に遺憾の意
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:17:47 ID:LsNuu78F
そりゃぱんつじゃないアニメだってぱんつじゃないを履いてるんだし
パンツくらいは履かないと
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:18:07 ID:tzqePOdy
>>51
4行目の真剣な口調と内容のギャップにワロタ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:39:40 ID:Hcw/dNQm
ポーランドファンは1話以来登場を待ち続けているんだよ
それに比べればタンクトップくらい可愛いものさ
だがパンツに関しては同意
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:40:41 ID:n+NxGrJN
スポンサーもいない、地上波で不特定多数に垂れ流してるわけでもない
原作知ってる人がターゲットのアニメでなんで妙な規制入れるんだろな
こないだのフランスはなんとか失楽園姿だったけど
イタリアの寝る時のタンクトップ姿はどうにも気持ち悪い
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:47:06 ID:oOSLGBJb
お前らどんだけパンツ穿かせたくないんだよw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:53:24 ID:LsNuu78F
DVDのレンタルってあったっけ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:54:33 ID:KKG6U+GG
近所のゲオでみかけたことあるぞ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 21:55:08 ID:IOKRBsrN
穿かないのが個性のひとつであるキャラクターが穿いてたらおかしいじゃないか!
仕方ないのはわかるけど残念に思うのじゃないか!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:00:52 ID:J1jjs3Vt
おいひょっとして遂にポーランドくるの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:29:37 ID:L18k35/8
ロシアの声なんか前より違った気がした
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:54:52 ID:WYsqi6Ju
ポーランドくるでしょ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:03:17 ID:/eC7WBur
DVDの巻数的にもそろそろポーランド出さないと
本気でほぼまるかいてのみの出番になるからなあ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:04:21 ID:AJo1GrAB
次回は鋼鉄協約とG8ネタが確定してるのにポーランドまでやる時間ってあるのか?
見たいけど、あったとしても確実に削られるな…
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:11:04 ID:m/jn1YZ1
ポーランドの出番も心配だけどスウェーデンの出番も心配だ
両方人気あるキャラだしもっと出して欲しいけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:12:38 ID:FVI4A/iM
アニメ…イタリアなんかよりドイツを脱がせてください
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:13:34 ID:UqKdT+c1
ハンガリーさんって全然登場してないんだなあ
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:16:46 ID:7T/N+bZY
そういやちびたりあで出ただけだな
声優ついてるのに出番まだほとんどないのってこの三人だけかな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:18:30 ID:cbvBIe6/
>>68
ハンガリーさん、スウェーデンさんは一応ドラマCDで出番が少々あった
ポーランドはそれすらない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:18:30 ID:XM3loyit
スレチかもだが、映画の方に出るんじゃない?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:30:57 ID:tzqePOdy
本編に一切出てないのにまるかいてだけだとアニメオンリーの人からは???だな
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:36:05 ID:AJo1GrAB
>>69
スウェーデンって少々とも言えない出番じゃなかったか
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:36:28 ID:E8zOBmW+
1話わすれんといてー
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 23:38:20 ID:OgDYx8WY
>>71
ポーランドなら第一話に台詞つきで出てる。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:00:57 ID:spWf05KW
そこまでだしー
これ以上俺を出さないとポーランドルール発動でこれからのまるかいてを全部
俺バージョンにするしー
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:00:59 ID:n+NxGrJN
ドラマCDのスウェーデンって一言だけだぞw
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:10:20 ID:EaGDQyaQ
アニメ今日も面白かった。イタリア可愛かった。
2期に入ってから安心して見れるね
まるかいて目当てで1期のDVD買ったけど
中身全然見てなかったから、いっそ2期は買わなくていいかなと思ったけど
これなら2期もDVD買ってしまいそう
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:10:34 ID:vOiMRrj/
スーさん14話でもしゃべってるけど
いろんな人とかぶりすぎで全然よくわかんなかったし
なんかスーさんらしくなかったし
全然出演した気がしないなw
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:12:11 ID:jWr8Ccpb
>>76
それでもCDの方がアニメよりセリフの多い恐怖
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:35:21 ID:bkdIx8vR
ドラマCDのスウェーデンはなぜ出てきたか謎すぎる
ポーランド、スウェーデン辺りの中の人はモブキャラでの方がたくさん台詞を
喋ってそうだな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:35:54 ID:aQqtsxm4
M字にギクッとなったが他はよかった
ベラルーシかわいいなーまさか出ると思わなかったよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:44:16 ID:VgeVl0h4
話し切って悪い
PC視聴っていつから会員登録制になったんだ?
最近、携帯で済ませてたから
さっきPCの方行ってびっくりした
無料に変わりないけど登録とかめんどくせ〜
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:53:35 ID:RsjyGtDy
うわホントだ
うぜええええええ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:55:06 ID:jWr8Ccpb
アクセス増えすぎてふるい落としはじめたんかな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:59:14 ID:aU0q76dG
元々登録制だったけどアクセス集中しすぎてサイトごと飛んだから
一時的に無しにしてたんだよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:01:08 ID:RsjyGtDy
そうだっけ?
1話から見てたけど登録して見てたこともあったんだろうか・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:01:52 ID:iEqdNc7d
あれ、今行ってみたけどなんも登録しろとか言われなかったぞ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:43:15 ID:VgeVl0h4
レスdです
以前PLAYってボタンあったけど今無いし
会員登録・ログインはコチラ ってリンクになってる
タイトルは記載無しってか、変な二重線の片鱗2_くらい←ゴミか?w
メンテ中???かメンテ漏れ???
2期に入ってからいい感じだし
月曜になったら久々PCで観るかって思ってたのに
まっ携帯だけでもいいかー
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 01:46:14 ID:gpbOQzkc
動画サイトに流す奴もいるしなぁ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 05:54:37 ID:BihRqwKw
PC、いつもとなんら変わらず普通に見れてるぞ

アニメ公式の映画化に対するキャストコメント見てたらワロタw
ちょっとひとっ走り映画応援してくるわ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 07:05:05 ID:HPgsVw0n
おお、これはポーランド期待っと。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 08:41:57 ID:RFkAcOv0
【お知らせ】アニメ『ヘタリア Axis Powers』視聴会員登録の一時中止につきまして

2009/1/26より配信を開始いたしましたアニメ『ヘタリア Axis Powers』につきまして、アクセス過多による接続障害が発生し、お客様には大変ご迷惑をお掛けしております。

出来る限り円滑にご視聴いただけますよう、本日より下記のとおり一時的に配信方法を変更させていただきました。お手数をお掛けし大変申し訳ございませんが、ご一読いただけますようお願い申し上げます。

【変更点】
(1)『ヘタリア』視聴会員登録を一時的に中止させていただきました。現在は非会員の方も動画をご視聴いただけます。なお、登録につきましては接続障害解消後、再開させていただく予定です。

(2)アニメ配信ページのアドレスが下記に変更となりました。お手数ですが、ブックマーク登録されている方はアドレスの変更をお願いいたします。
http://shop.frontierworks.jp/digital/web_anime/detail102.html

この度はご迷惑をお掛けいたしました事を重ねてお詫び申し上げます。

アニメイトTV
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:16:07 ID:QcWznBdO
>>82の言ってるのは視聴会員じゃなくてアニメイトTV会員のことじゃないか?
8月にサイトリニューアルされたから登録しなおしになった気が…間違ってたらすまん
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:42:09 ID:FpnUp+uF
>>92
アクセス過多で会員制から一般開放へ
って普通逆な気もするが。

ところでアニメイトTVのページ、フランスのキャラソンいつまで発売予定なんだw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 09:52:59 ID:Hdu5ePbc
>>94
会員制だと
会員認証→動画配信→暗号解除の3ステップになるからじゃないかな?
今も動画そのものはすぐダウンロードできても暗号解除ができなくて見られないことが多いし
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 11:31:51 ID:bGHz/zcg
認証だけで何度もF5アタックかます羽目になったからな>い1回目配信
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:33:10 ID:5JZNfC4b
「悔しいっ…でも従っちゃう!」って台詞があるとは思わなかった
あんま詳しくないから元ネタ知らないけど、これって「悔しいでも感じちゃう」って2ch用語と言うかネット用語でないの?
本家では事ある毎に使われてるけどアニメで使ってたからびっくりした
ポーの「ずっと俺のターン!」も期待していいのかな?w
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:36:48 ID:An7UXa4Q
ちゅるやさんがアニメに出るぐらいだから同人やネットとかの二次発ネタは余裕だろう
誰が権利持ってるわけでもないし
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 12:53:36 ID:8A68zilF
>>97
絶望先生のアニメとか見てるとそんなの心配するだけアホだと思えてくると思う
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:15:00 ID:5JZNfC4b
いや、権利云々ではなく単純にヘタリアのアニメスタッフがパロディの台詞を使うとは思わなかったからびっくりしただけさw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:28:33 ID:8A68zilF
悔しい、でも〜がクリムゾンネタだと知らない奴そろそろ結構いそうだな…w
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:33:47 ID:0bUmXwSN
プリンスアニメージュ買った
まだ全部は読んでないけど新情報はなさそう
イギリス特集だけどイタリア&ロマーノのピンナップが付いてた
あと新大陸争奪戦のちょっと幼いイギリスのキャラデザとかが載ってた
イギリスの眉毛が話によって変わるのはキャラデザの人が試行錯誤して
ペンで描いたり透しを入れたり毎回描き方を変えているからだとか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 13:37:17 ID:TmRqCqHl
10話でもフランスが言ってたじゃない「悔しいっ!でも納得できちゃう!」
1話の「中の人なんかいないよ!」は「中に人なんかいないよ!」になっててちょっとさびしかった
ヘタリアってこういうアニメや漫画のパロディ系の台詞とかサブタイトルとか多いよね
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:25:54 ID:34JMtmsR
>>102
d
眉毛にそんな秘話がwww
描きおろしイラストはイタリアや日本みたいに特集キャラがくるかと思ってたけど
今回は違ったのか
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 14:33:38 ID:MTyoJpqI
>>102

毎回描き方変えてるって良い事ではないよな…悪いこととも言わんが
しかしペンで描くのは悪目立ちしすぎだw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 15:52:55 ID:Ru5pfD9S
>>102

イギリスの眉毛は今でも試行錯誤中なんだろうか
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 17:54:57 ID:Bzyj2DOp
56 名前:ななし製作委員会[] 投稿日:2009/10/03(土) 17:45:56 ID:mSiykaDp
フジテレビ
キレイのタネ→axis powers へたりあ
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:37:59 ID:7cqr5def
日本きめぇ
今後一切出すな
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:41:29 ID:34JMtmsR
雑誌読んだけど、あのイタリア兄弟のピンナップは前にメージュに載ったイラストじゃね?
イギリスはちゃんとシーランドとの描きおろしがあったぞ
アメリカと並んでるイラストもあったけど、あれも確か前にメージュに載ったやつだと思う
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:54:31 ID:Ru5pfD9S
イギリススレから

>ただ、47話予定のこれ…なんの衣装だっけ…今出先にいるからわからん
>17世紀ってなんの話だっけ?オーストリア?


47話?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 18:58:37 ID:vAHm6B5R
メージュバレの話だよね、継承戦争フラグキター?
47話だとちょうどDVD8巻に入る予定のところだ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:01:05 ID:1aLzeK+C
だいぶ先までネタバレきてるのか?
継承戦争は18世紀だが…
17世紀って解説ついてたならスタッフ早く直してくださいね
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:39:09 ID:2XniqsSm
16世紀ならアメリカ争奪合戦じゃないの
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 19:46:08 ID:Ru5pfD9S
争奪戦は39、40話だし
争奪戦の衣装は別にあるらしい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:12:12 ID:TmRqCqHl
そういや争奪戦でもオーとプは一瞬だけ出るんだね
墺継承戦争はやはりまるかいて的に8巻に来るのかな
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:48:42 ID:Q4PVxLjz
オーとプーてwww
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:49:58 ID:vV8jfirI
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |        
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \   
     |┃三    /  ::\:::/:::: \  
     |┃     /  <●>::::::<●>  \  
     |┃     |    (__人__)     |     
     |┃三   \    ` ⌒´    /      
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:58:52 ID:TmB2qbT4
【かえれ】
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 20:58:59 ID:nWPL7/Vq
オプーナwww
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:04:13 ID:RzCHcOmw
シュレジェンを取り返す権利をやろう
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 21:06:35 ID:J4T7Ow9n
>>107
kwsk
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:01:28 ID:Ru5pfD9S
>>117
   / ̄ ̄\      |┃┃
 /   _ノ  \  三 |┃┃
 |    ( ●)(●)   . |┃┃て
. |     (__人__)    |┃┃ て
  |     ` ⌒´ノ  ...|┃┃( 
.  |         }  三 |┃┃
.  ヽ        }     .|┃┃ピシャッ!
   ヽ     ノ三   .|┃┃
   /    く  \  .|┃┃
   |     \   三....|┃┃
    |     |ヽ、二⌒) .|┃┃
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 02:15:08 ID:MfgRkirb
www
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:16:02 ID:TVzgqQb6
オーとプでオープン
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:19:17 ID:TmZm+1RB
オープンオアダイ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 08:40:28 ID:u/P7psSX
オープンユアアイズみたいに言われても

>>121
107じゃないけどレス元はコレ↓
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1254485394/

107が自分で書いたガセレスを自分で持ってきたんだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:20:55 ID:VDSFK0ne
リア充女子の見る番組っぽいけど
せめてもうちょっと騙されそうなネタにしろっての
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:23:46 ID:rZDyPoPI
>>127
劇場版が実現してしまった以上もう何が来ても驚かない自信があるかもしれない
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:41:32 ID:UOg8BflO
>>128
ミュージカルが来たら寝込む自信がある
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:52:07 ID:7FPRJJwX
連ドラになったら憂う自信がある
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:56:32 ID:ZWpN4c7y
NHKアニメもミュージカルになっちゃうくらいだから来てもおかしくない
こないでくれ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 13:58:46 ID:CiILiyHL
NHKアニメは着ぐるみ舞台やってなかったっけ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:06:04 ID:F53z2hEr
全国のデパートでキャラクターショーをやってくれたら笑う自信がある
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:22:47 ID:k/MzRSA/
ミュージカルはハンターみたく中の人がやるなら
観てしまうかもしれんw
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:27:22 ID:0oCFgzfH
だったら安元には肉襦袢着てもらう
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:34:29 ID:GjBNIGQ9
>>133
デパート内のマックの売上は伸びると思う
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:38:52 ID:nQ59IJNB
ミュージカルなんて本当に誰得なんだ
観てる人はネタとしてだよな?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:40:52 ID:8DD0VPqA
>>137
どういう意味?
今スレでミュージカルって言ってるのがネタってこと?
それとも現存するミュージカルを見てる人はみんなネタとして見てるってことか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:43:01 ID:LDwJL3I6
ミュージカルはあながちないとは言い切れなさそうなところが恐ろしい

古くはSMAPの黒歴史とかもあるしね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:48:05 ID:qpntSst6
一応、芸歴として抹殺されてるわけじゃないから
香取の赤ずきんチャチャとか草薙の覇王丸とかに比べれば黒歴史ではない
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 14:51:49 ID:uWY6hb93
ドラク○のミュージカルなつかしい・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 16:59:40 ID:LXhn7BEr
とりあえずテニミュの功績はある意味デカイよね・・・
自分は2次元で終わらせときたい派だから絶対やめて欲しいが
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:21:23 ID:2wnd0vIA
二次元→三次元への変換は
フィギュアかぬいぐるみ程度でお願いしたい。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:25:18 ID:WivN4hOc
テニミュは4次元だろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:29:24 ID:1vVGyPtG
客のまなざしは慈眼だったわけだが
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 17:46:07 ID:GdxJPD/6
お後がよろしいようで
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:05:49 ID:BURG+AUK
>>110は47話じゃなくて46話だったよ
でも手持ちの単行本と比べてみたけど継承戦争の衣装には見えない
というかアメリカ争奪戦の後半の衣装と同じに見えるんだが
一人でもやっていけるのところ
もしかして話数が間違ってるか、争奪戦がまた細切れになるかじゃないか?
148147:2009/10/04(日) 19:07:14 ID:BURG+AUK
抜けたので追記
説明文はやっぱり17世紀だったから継承戦フラグの線は薄い気がする
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:10:36 ID:VDSFK0ne
まるかいて面子からして継承戦争来そうなんだけどな
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:11:40 ID:CI4Q10xv
争奪戦を3話しかも6巻7巻8巻に分けると申すか
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:20:09 ID:CI4Q10xv
見たら確かにアメリカが牛振り回してるシーンで着てる服だな
振り回してる場面の空の雲がすごく奇麗だ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:22:50 ID:SwwGlqeL
アニメイト限定版スリーブの絵を予想する

6巻 枢軸3人組の絵のどれか
7巻 ポーランドとリトアニアが騎士の格好してるやつ
8巻 最終巻なのにカナダさん
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:37:04 ID:1OqEiBH/
最終巻はディスクが透けて見える仕様なんですね
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 19:44:15 ID:ZAPQmIkx
枢軸3人なら、キャラ紹介フラッシュだったかな
ソファに3人で座ってるやつ来ないかな
あれだけ厳冬壁紙にもグッズ関係にも来ないのがちと惜しい
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 21:21:17 ID:ZonOMIKM
枢軸来るなら無人島っぽい夕焼けの絵じゃないか?
あの絵他のグッズにも使われたし、商品に「使える絵」であることは確かみたいだから
リトとポーの甲冑?も来そうだなー
あとはオーストリアさん関連かなと思ったが思い浮かぶのがファッ○ン村のあれしかないw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 22:16:23 ID:Wq3xMY0T
自分のオーストリアフォルダをあさってみたが
確かに使えるようなカラーが全然ないな

枢軸なら作者が描いた同人イベントのパンフの表紙が好きなんだが
やっぱり駄目かな
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:42:20 ID:VDSFK0ne
オーストリアのカラーというとファック村とペチコート同盟か
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 23:45:27 ID:NRgrAzbG
ファック村っての読んだ覚えがない
どんなのだっけ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:05:09 ID:hZwmBnWA
ごめんフッキング村だった
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 00:24:01 ID:kS5m7EXd
その間違い方はアウトだろw
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 10:36:04 ID:mI3YDFRu
ペチコート同盟のカラーってどんなのだっけ?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 13:07:04 ID:xtbrZpSD
一時期TOP絵になってた7年戦争時の服着てる仏・墺・露がこの順番で並んでた絵
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 17:02:36 ID:AX0EgBmh
リトアニアはよく兄貴の前で妹とデートしようかななんて言えるなw
今回みんな顔が長めに見える
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:19:52 ID:xRWpIyR5

PCでアニメみようと思ったんだが、内容更新されてない?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:21:32 ID:AX0EgBmh
普通に見られるけど?
古い方のページに行ってない?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:33:31 ID:5lEglfyO
アニメイトTVTOPからヘタリアアニメにいったら新ページに変わってた
登録が懐かしいな

初期のネタやってくれるのが嬉しい
地味にイタリア抜きネタが入ってるw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 18:48:01 ID:GG22/p/c
二期に入って5分間の満足度が桁違いだ
今回は久々に主人公を主人公と認識したヘタリアだった
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 19:00:49 ID:xRWpIyR5
>>165-166
ありがとう!みられました〜
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:18:52 ID:I44aXhr+
キャラクターCDのCM、フランスが来るかと思ったんだけどなー
来週は来るかな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:27:56 ID:ViAZTkmD
ttp://03061-01.hontsuna.net/
やっぱりメイトの特典は表紙だったみたいだな
高坂さんは二号連続で登場するのかw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 20:57:52 ID:aHNwtWO1
>>170
ドイツ解体新書ww
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:10:52 ID:FFVfAwZj
やはり墺継承戦争フラグ?
なんか情報やバレがあるといいなぁ
表紙になると、文字の配置とかのためか大分良い感じに見える
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:22:12 ID:FLFwijGg
プロイセンが出てくる場面ってオーストリアと基本的にセットだし
別に二人の対談=継承戦争フラグというわけでもなくね
まあ継承戦争は絶対どこかでやるんだろうけど
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 21:35:00 ID:GGZg94Qh
マリア=テレジアの
「だめだこいつ…早く何とかしないと」は絶対見たい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:22:53 ID:DZI1ghOG
今回バルトの扱いが良いな…ってシナリオ的には全然良くないが、
演出がちょっと凝っててスタッフが動かしやすいポジションなのかなと思った

>>174
あとオーストリアをスパルタする時の戦装束?も見たいな
テレジアー!!ってやつ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 23:59:54 ID:axZtd7tP
おや?37話が更新されてないんだが
36話しかみれないお
なぜだ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:00:54 ID:axZtd7tP
>>168
あ、ちゃんと読んでなかった。すいません
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 02:14:03 ID:Q+hqB+JH
37羽見てきたが、本家では引き気味での日本のツッコミが
めちゃくちゃ冷静ストレートツッコミなっててワロタw
あの声だとあのツッコミ方が映えるな
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 03:14:03 ID:gXXocltv
うおおおん登録しないと見れなくてめんどくさいお
これからPC組はずっとこの方式なのかな
くやしい・・・でも従っちゃう・・・っ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 08:23:09 ID:kf7BajV0
元々登録しないで見れてたのが特例だったんだぞ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 10:05:04 ID:gXXocltv
1話から見てるけど登録して見てたんだよな
あんま覚えがないから最初のうちだけだったのかな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 10:34:02 ID:ijqsRFJ3
>>181
>>92

アニメイトは接続障害解消したら登録制再開予定って書いてるんだから
登録再開に愚痴レスしてる奴らは自分が文字読めませんって言ってるようなもんだぞ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 11:46:51 ID:7DyhyKyD
>>178
同意
「見てどうしろというのです」の声がめちゃくちゃ凍てついてて吹いた
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:03:46 ID:gXXocltv
まああと数話だし我慢するか
しかしめんどくせえ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:05:43 ID:RWYWecNF
登録してアニメ見るよりここにめんどくせえって書き込む方が手間だろ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:29:59 ID:gXXocltv
いあ、専ブラでタブ常に開いてるから楽だよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 13:57:22 ID:C1b0yMbm
鋼鉄協約面白かった!
しっかりやってくれてたから次回もかなり楽しみだ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:28:37 ID:4UusHkJ2
ベラルーシを呼び捨てにしたり勝手にデートの予定組んでたり
原作初期のリトには突っ込まずにはいられないな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 16:55:50 ID:ZdIiSJmb
ただ会って指ボッキボキにされただけでも
リトアニアにとってはデートになるのかな
喪男に見えてきたぜ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:49:35 ID:epZAfcmy
俺もうこの子にどう接したらいいのっ… のシーン期待
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 19:56:28 ID:ZkUUfVQc
鋼鉄協約はまだまだ見所が多すぎて、次回どうまとめるのか期待しちゃう
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 20:54:40 ID:TeadiS2I
ねえねえパパワイン頂戴
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:03:20 ID:c+tCJJ6+
ヴェーヴェードイツー お水をちょうだい
ヴェーヴェードイツーヴェーヴェードイツー
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:09:55 ID:CPTe9oqv
公式で特典画像が公開されてたけど、小さいアメリカのが特製ブックレットか?
映像特典が気になるので早く内容を公開してほしい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:36:07 ID:VgzKd9Ug
>>193
砂漠で茹でたあのパァァスタァァァの
あの味が忘れられないんだぁ〜
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:41:43 ID:eP3FJxIe
>>188
むしろ原作初期を読んでた頃は
ベラルーシはふつうに可愛い女の子で
リトアニアとふつうに微笑ましいお付き合いをしてるんだと信じてたよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 21:50:30 ID:+hJv7RCc
ああそういや5巻からはブックレットがつくんだったかすっかり忘れてた
ちびアメリカかわいいな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:12:53 ID:vjYDL10s
5巻からの映像特典は一体どうなるんだろうか
新規アニメ映像とか入れてきたらちょっと釣られてみるのに
今まで買ってないけど
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:29:08 ID:VgzKd9Ug
各キャラソンのオリジナルPVだったらいいのにな
ないだろな
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:38:01 ID:5xhw5kdt
そういえば5巻は1月あけずにすぐにでるのか
まるかいての視聴こないな
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 22:51:25 ID:c+tCJJ6+
>>199
それは最強クラスのキラーコンテンツだろう
単体で¥2000ぐらいで売れそうだ
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:11:57 ID:RbzYF05s
せめて8人セットで2800円ぐらいにしてください
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:14:13 ID:3dehs1cH
ヘタリア総集編ファンディスク枢軸編
ヘタリア総集編ファンディスク連合編
おまけ:キャラソンPV

冗談抜きで出そうな気がする
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:15:38 ID:iP3LyUqw
>>202
そんな生易しい商売してくれねーよww
PV二曲入り、お楽しみ特典と書き下ろしポストカード付で単体2500円
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:22:14 ID:PKtB/oWC
8枚全巻購入特典でひまさん書下ろしドラマCD第二弾ですね。わかります

もうここまできたらどんどんゲイツしてくれwww
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:26:34 ID:mLAbn+bc
>>205
八巻全巻購入特典はオルゴールとまるかいてだぞ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 00:34:59 ID:ssDdkuPM
もしもキャラソンPVやファンディスクが商品化したらって話だと思うよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:06:20 ID:nK7IWhio
PVはいらんなぁ
どうせ本編寄せ集めだろうし
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:07:04 ID:Ju9lY+Tm
フランスのCDどこ行っても売ってないんですが
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:13:33 ID:83+znW6p
日本の初日全滅で泣き見たから以後予約してるけど
地元のメイトも速攻でなくなってたわ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 01:24:36 ID:EF6wWs/I
フェア始まるまで待たなくて良かった…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 03:54:37 ID:OdaBsRLB
これって韓国から反対の声があがってたのか・・・

でも世界中のファンがそんな韓国に講義の意思を示したらしいし
結局今どうなってンの?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:17:39 ID:vugLiWIJ
>>212
自分で調べろ
そういう力が必要なんだ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 12:11:56 ID:QtVfxm1Z
>>209
まじかー
日曜日に池袋アニメイトにいったときは
いっぱい並んでた
まあ本店だからか
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:05:10 ID:gsRdKVjv
作者は腐女子、腐男子へのサービスが多いので飽きなくておすすめです♪とか紹介してる奴が居るんだけど
これって別に腐漫画じゃないでしょ?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:05:45 ID:a7/b4/eL
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:30:21 ID:WpN9XA0f
>>215
「腐漫画」ではないが、明らかにそういう層を狙ってるのは確か
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:34:58 ID:n3aJBZ58
>>217
スレチのレス拾っちゃうのは君も荒らしだからなの?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:49:40 ID:WpN9XA0f
あ、ごめん
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 13:53:32 ID:FdbrGRty
ブルストがー食べたいな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:02:17 ID:zDtCX/W4
あビールもだ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 14:25:31 ID:RbzYF05s
今日メージュ早売り来るかな
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:36:03 ID:TBwESFm/
メージュって一体どこで早売りされてんだ
アニメイトは通常通り10日発売だよな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:04:52 ID:der8j6K1
2日も3日も早いような早売りは地域限定なんじゃないの
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 20:30:33 ID:mLAbn+bc
関西の方は2日や3日早売りをしてくれる店があると聞いたことがある
実際今日の時点でちらほらとバレを見かけるな(他アニメ)
一日だけならうちの近所でも普通に可能だが
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 09:03:51 ID:3NKGl5cW
早売りやったらいけません、っていう書店と卸の協定があるんだが
厳密に守られてるのは関東圏ぐらいで
中部・四国・関西はしらんがな状態
(他の地域は距離の関係で、早売りしようにも物が届かないのでできない)
そんなの守ってたら商売にならないと、入荷したら店頭に出すところがある

ゲームとかもそう
こっちはバレたら大変らしいが
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 09:42:14 ID:DLqIAo/N
東京で何所だったかな
一番早く手に入れられるのは…
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:28:06 ID:ftgNhPBB
ヘタリアおもしろいよwww

――それって、あの腐っぽいの?

なんかイラッとした友人との会話
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:31:56 ID:m/qxm44l
スレチ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 14:39:07 ID:B4McWgmP
それ以前に釣
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:10:22 ID:o+PDqMuz
他のところにメージュの表紙バレきてるね〜。
クリアファイル?三枚セットだって…
もうゲイツされるしかない…
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:22:59 ID:RmGUIGFS
表紙は日本とポチくんの絵?
クリアファイルは人気作品×3って書かれてるから
ヘタリアのファイル3枚ってことではなさそう
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:26:10 ID:DLqIAo/N
表紙は中国と日本って情報なかった?
日本とポチくんは先月号でしょ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 15:28:28 ID:WgmdKveg

743 ななし製作委員会 sage New! 2009/10/08(木) 14:00:17 ID:Nqs5zZbM
今更だけどアニメージュ、アニメージュフラゲ

表紙
ttp://u.upup.be/?xJRsy6T2fx

次号予告
ttp://y.upup.be/?ykPK0SMISN

次号は3誌共に表紙マクロスFか
NTよりは情報ありそうな気がする

んじゃ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:32:44 ID:OkmsYIQ5
まるかいての試聴きてたよ
相変わらず音楽系のスタッフは良い仕事してる
しかし最早まるかいての原型が分からんw
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:38:07 ID:d2nTdfy0
>>235
国捨てて完全にキャラ系で来たなwwww
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:39:56 ID:FeshFBB8
二期はそっちで行くんだろうな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:40:28 ID:DLqIAo/N
ご飯にパスタは出ますかカワイイw
神聖ローマとちびはキャラ系でいいと思う
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:42:22 ID:JEoDaCs+
デッキブラシなのか
まあアニメだしな
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:45:48 ID:KoVVwAcF
アニメのベラが逞しくてワロタwww
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:51:01 ID:FeshFBB8
>>239
原作にあわせたら変態になってしまうw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:53:20 ID:d2nTdfy0
あれ
これ神聖ローマが心行くまでドイツじゃないか
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 16:59:19 ID:emN98qlV
イタリア音楽クル━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!
と思ってたからキャラに走ったのはやや残念
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:00:50 ID:FeshFBB8
食い物シリーズが終わってしまったのが残念w
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:04:39 ID:xJqbtwmx
メロディどころか曲そのものに原型がないw

いいねぇちびと神聖ローマ
前8人と一線を画す感じでこれからの曲にも期待できる
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:08:35 ID:rNAY66ZM
まーた韓国騒ぎ出したよ…
自国での映画公開に反対するならいいけど
なぜ日本でも公開中止求めてるのか。在日かな。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:13:14 ID:QrpDqmBR
騒ぎ立てること自体がアイデンティティだからしょうがないんだぜ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:20:44 ID:Y25En6XR
>>247
よお起源、お前がアニメに参加できる可能性をまだ諦め切れてない漏れなんだぜ
どうなるかわからない映画でもあるかわからない第3期でもいいから、いつかアニメで騒ぐお前が見たいんだぜ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:21:05 ID:d2nTdfy0
>>246
またってまた?
劇場版でこっちが騒いでたのからワンテンポ遅れて騒いでたのは知ってるけど
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:24:23 ID:Ips3zGDX
>>246がわざわざこの話題を持ってきた意図はなんなのかな?
在日がーとか大変だーって騒ぎたいから?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:24:34 ID:osE4WLjL
宣伝費浮くんだからいいじゃん
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:25:41 ID:C23NodA/
>>235
どこで聞けるんだ?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:25:52 ID:d2nTdfy0
よしんば劇場版がなくなったとしても絶対DVD出すから特には困らんな
254252:2009/10/08(木) 17:26:27 ID:C23NodA/
ごめん見つけた
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:27:18 ID:8MzI7lmr
>>248
自分もだ
二次元とか三次元とかどうでもいい日本とか韓国とかどうでもいい
好きなキャラが活躍してほしいと思うただのヲタ欲求だけで待ち望んでいる
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:39:54 ID:n1Crt8Tz
どうでもいいけど、韓国キャラがでてくることによって
映画化また中止とかごめんだわ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:42:01 ID:DLqIAo/N
韓国はEDに出てるだけで満足してる
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:43:41 ID:mBKhQcYm
【映画】反ヘタリア同盟が結成、「ヘタリアの作品は人々の死を笑い、笑うことで殺戮や虐殺を正当化している」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254988544/

【韓国】 反ヘタリア同盟が結成!ヘタリアの映画公開反対!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254989597/
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:44:50 ID:fLUo5KT1
【韓国】 反ヘタリア同盟が結成!ヘタリアの映画公開反対!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254989597/l50
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:45:17 ID:2HZi6I3f
チョンどもが2ちゃんのヘタリアアンチスレを監視しているようだ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:48:28 ID:FeshFBB8
まとめてお引取り下さい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:51:47 ID:Xiy+A6Qa
>>260
アンチスレ監視なら別にいいじゃん
アンチって根も葉もないことでもこじつける連中なんだし
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:53:06 ID:9Lg8XaHQ
チョンとか在日とかこのスレで使う奴らは荒らしだろ
自演して、ヘタリアファンはこういうこと言ってるぞって外に報告しにいくんだから構うなよ
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:57:23 ID:n1Crt8Tz
どっちかっていうと韓国人はこんなもんでしょ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 17:58:29 ID:95t/5ZTU
かーえーれー!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:01:00 ID:Hg2B6aQ3
まるかいての話しようと思ったらなんだこの流れ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:01:32 ID:d2nTdfy0
東亜住民臭を外部でまき散らすのはスレ外でヘタリアの話を素でやるのと同じぐらい恥ずかしいぞ
東亜かニュー即+に帰れ
どうしても構ってほしかったら雑談に行け全部聞き流してやる

>>266
神聖ローマのまるかいて気になるところで歌詞が切れてる
どうなるんだろう
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:02:25 ID:qBqizHgz
ちびたりあの歌声ヤバいな
可愛いな、ホント可愛過ぎて顔によによしてるんだけど。

劇場版じゃなくてOVAにしても良いと思うんだけどな。
今の勢いなら物凄い勢いで売れるだろうし、誰も損しないだろう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:10:52 ID:FeshFBB8
>>268
それはそれで発売でゲイツな予感
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:15:23 ID:IzO5fiEg
ちびたりあ可愛すぎワロタ
すばらしい
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:18:28 ID:fFARHzTx
神聖ローマるかいて地球は歌の入りがかっこいいな
まるかいてらしくはないけどこれは良い曲
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 18:53:52 ID:XU6wYKlo
なんか悲しい入り方だよな
でも壮大で好きだ、フルが楽しみ
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:40:32 ID:hOfCtrC2
ちびたりあも神聖ローマもかわええなぁ
楽園みたいやんなぁ楽園みたいやんなぁ

神聖ローマの方にピシピシはいってる音は
もしかしなくともまた鞭ですか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:46:48 ID:suTQhNFv
ちびたりあ可愛すぎるし神聖ローマかっこいいしかわいい
今まで以上に原型とどめてないけどwキャラらしさが出ててすばらしい
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:57:32 ID:d2nTdfy0
>>273
ドイツの背後でばしばし言ってたあれだな
民族楽器らしいが
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:15:08 ID:9ZrDWUhY
かわいいのはかわいいんだが、国っぽさが足りないので>>243にこっそり同意
とはいえこの先で民族調に期待できそうなのはスイスくらいかなあ…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:20:46 ID:yGKwaRBr
ヴェネツィアっぽくアコーディオンなんか使ってくれてたら嬉しいな、と思ってたがかわいいから許す
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:26:46 ID:M/VqNJQT
まだ間奏もあるし、どう変わるかに期待だな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:28:50 ID:qAoRwojO
ちびたりあ聞いてきた
はじめ聞いたとき間違えてファイル開いたのかと思ったww
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:31:34 ID:tsThD4Tg
>>276
スイスで民族調だとヨーデルしか浮かばないんだが…
あんな調子でスイスが歌うと思うとw
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:41:11 ID:z/s2wDbP
>>280
ヤギの首についてるベル音も入ってそうだな
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:42:11 ID:WrKkNXmB
>>280
ヨーデルは間奏に来るな、このカシオミニを賭けてもいい
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:47:22 ID:DFQLdCvh
今までのキャラだって歌の部分が民族調になってるわけじゃないしな

流石にアレンジネタ尽きるだろうしちび達のこの路線は納得
汎用性の高い曲で良かったw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 20:49:36 ID:DlsIcHpt
オーストリアさんのまるかいてはピアノ伴奏になるのだろうか
いっそオーケストラ付きとかだと笑えるが金かかるだろうな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:03:30 ID:M/VqNJQT
今のところオーケストラアレンジはまだ来てないんだよな
おまけでスペインとか来るかもしれないが、事実上まるかいての締めがオーストリアなら
最後にでかいことやって欲しい気もする
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:06:02 ID:EoeCOwdH
一応名残はあるけど、元曲どこいったwww
でもアレンジされてると飽きなくていいなあ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:09:03 ID:9ZrDWUhY
名前の順序的にオーストリアのが先に来てるので締めはプロイセンではないだろうか
好きなキャラではあるけど、よりによってこいつかよ!感は否めない人選だw
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:09:59 ID:zVRuXAwe
>>277
ロシアなんか間奏に民族曲とはいえ落ちゲーで有名な曲が入ってたんだ
間奏に期待大
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:12:15 ID:M/VqNJQT
>>287
確認し忘れてたがマジだwww
それはそれで面白い締めになりそうな気もするが実にカオス
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:16:50 ID:xJqbtwmx
中国みたいに「みんな輪になって合唱だ!」とか締めっぽい事言うんだろうか
一番そういうのから遠いキャラだと思うんだがw
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:19:58 ID:DlsIcHpt
「みんな輪になって…………独り楽しいぜー!ケセセセセ」というオチの予感
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:22:08 ID:d2nTdfy0
>>291
俺以外輪になって合唱だ、だな
ヘタすると一人だけ亡国だし
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:23:01 ID:DLqIAo/N
>>292
神聖ローマの事忘れないであげてください
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:25:40 ID:d2nTdfy0
>>293
神聖ローマは=ドイツ疑惑があるので
だから下手したら一人だけ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:29:49 ID:DmMa6n7K
神聖ローマの曲すごく好きだ
フルが楽しみ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:33:14 ID:m/qxm44l
プロイセンもイタリア兄みたいにドイツの東半分かもしれないからそう落ち込むな
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:35:13 ID:euhrGWK2
ちびたりあの可愛さは異常だな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:43:21 ID:DlsIcHpt
バイエルンやザクセンの立場ってどうなってるんだろうな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:48:26 ID:/XVq1K8h
昔あった質問コーナーによると
キャラの体=国土らしいので
現在のバイエルンやザクセンは下手したらドイツの股間とかわきの下とかもありえる
…と思ったけど、ピカルディが普通にひと型だからそれはないか
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:51:16 ID:URd05Qe1
州として明確に存在してるんだからプロイセンより残ってていいはずなのにね
プロイセンが普通に人型だからふたりも人型だろう
国だったのに国じゃなくなった途端「明日から股間です」とか泣ける
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 21:53:39 ID:QIjz9jHX
それ言ったらプロイセンだってドイツ帝国成立の時点でドイツの体の一部になってないとおかしくないか?
バイエルンは普通にキャラとしていそうな気がする。ザクセンは東ドイツだったけど、どうだろね。いると思うけど。

しかしちびたりあの可愛さに変な笑いが漏れる。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:00:55 ID:B4McWgmP
バイエルンもザクセンもキャラはいるんだが
今はわからんが…
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:15:56 ID:fAub7HfF
171 <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん New! 2009/10/08(木) 21:12:59 ID:J2Ov3xcm
>>162
イギイギのせいで眉毛が呪われてるホンコンとかぬ >デザインだけは存在
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:21:33 ID:wusK2EUJ
ローマじいちゃんの膝上で〜のあと何て言ってるかわかる?
よく聞き取れない
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:22:13 ID:sq4hMN+E
国土の共有とか?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:23:11 ID:DlsIcHpt
ドイツ帝国の成り立ちとか考えると
いっそ「プロイセンが脱皮したらドイツになりました」
くらいの勢いだよな
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:23:12 ID:fAub7HfF
まったく眉毛厨きめえな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:25:22 ID:QFV8hvj8
>>304
おえかき
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:25:42 ID:b44naPnZ
個人的には土地は体でどれとは別にその地域の歴史とか
文化的な何かが擬人化してるんだと思ってる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:26:34 ID:b44naPnZ
×どれとは別に
○それとは別に
間違えた
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:27:45 ID:QIjz9jHX
>>302
キャラとして既に出てるのは承知の上で>>301の話をしてるよ。

漫画のシチュエーションによって政府になったり土地になったり国民になったり、
またはその全てになったりするんだと思う。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:35:37 ID:3b0sDAxg
人型として登場するもしないも作者の気分次第
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:54:58 ID:/XVq1K8h
>>306
脱皮するプロイセンリアルに想像して拭いたじゃないかw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:03:37 ID:21jB5Iiw
劇場版は80分だってね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:05:27 ID:Jgo8H2e9
>>312
醤油を出せ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:06:09 ID:vqQ+jnVd
ソース頼む

ていうか30分とかでもたいがい想像つかないのに一時間半近くもなにするんだwww
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:08:15 ID:21jB5Iiw
はいよ
ソースは今月発売のアニメディア11月号だって


>■月刊アニメディア2009年11月号
>表紙は「劇場版マクロスフロンティア」からランカ・シェリル。
>●劇場版ヘタリアAxis Powers
>138-139
>見開き描きおろしはSDキャラのアメリカ、ドイツ、イギリス、
>ちびたりあ、神聖ローマ。リアル等身でハンディカムを持つ日本。
>原画は河南正昭さん。皆で映画を作ってる様子らしい。
>ボブ監督のインタによれば映画はトータル80分になるそうです。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:09:33 ID:7bD/kznQ
>>299-301
じんめんそ的な…
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:11:19 ID:Sy8y35DH
80分…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:11:53 ID:b44naPnZ
ちびたりあと申請ローマ映画でるのか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:12:00 ID:EoeCOwdH
なんという無謀なww
というか日本が便利キャラになってるwww
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:12:10 ID:xJqbtwmx
80分ェ・・・本当に何やるんだ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:12:41 ID:b44naPnZ
また間違えた…
申請じゃなくて神聖です
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:12:44 ID:IIAyzypT
ちびたりあのまるかいては元から楽しみにしてたけど
まさかの神聖ローマ・・・なんだあの曲・・・
はやく全部聞きたい!
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:21:43 ID:g2J+cEC3
>>324
最初のピアノがゲルマン讃歌っぽいと思った
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:30:03 ID:B4McWgmP
スタッフそのままで80分か…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:30:18 ID:vqQ+jnVd
神聖ローマのほう、前奏前にガリガリ音がするんだよな…
まるかいて地球〜って歌い始めるまでの切なさがなんともいえん。

二期分は今まで以上にがっつり曲調いじりまくりなのかな
国よりキャラ重視になったけども本当にまるかいて各国すげぇわー
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:30:28 ID:DLqIAo/N
メージュだけでなくメディアも買えとな…?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:38:44 ID:WrKkNXmB
ハンディカムで映画ワロタ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:48:12 ID:DLqIAo/N
>>317
主役どこ行った
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:48:37 ID:ziTHwoWj
>>327
ガリガリ音、レコード的なアレだと思った
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:49:06 ID:B4McWgmP
>>330
つ※ちびたりあはイタリア
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:51:45 ID:6bjyR8ny
スタッフそのままか〜
二期に入っていい感じになってきたし期待しておこう・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:52:54 ID:d2nTdfy0
映画にちびたりあ登場フラグ来たー?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:53:21 ID:EoeCOwdH
メージュもきてたぞ


■月刊アニメージュ2009年11月号
表紙は「ヘタリア」から日本と中国。原画は河南正昭さん。
別冊付録は「けいおん!」「絶望先生」「ヘタリア」の
A4サイズクリアファイル。
●劇場版ヘタリアAxis Powers
巻頭特集。
見開き描きおろしはリアル等身のイタリア、ドイツ、日本、
イギリス、アメリカとちびたりあ。原画は河南正昭さん。
ボブ監督×松田Pのロングインタとイタリア役の浪川さんインタ、
ドイツ役の安元さん×日本役の高橋さんのインタを掲載。

浪川さんから安元さんへのメッセージは
「人のことをお財布先輩と呼ばないで」
浪川さんから高橋広樹さんへのメッセージは
「カラオケで僕が歌ってる時パンツ下ろさないでください」
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:54:21 ID:DlsIcHpt
>>335
何やってるんだフォルゴレ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:56:06 ID:6UC+FQZo
ディーンもいい仕事する班はあるんだぞ
地獄少女1期とかはよかった
ただディーンは動きが弱いんだよな・・・
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:56:25 ID:FWE/s8Jx
枢軸組何やってんだw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:56:26 ID:HptBp9Sh
>>335
男子高校生みたいなノリだな広樹ww
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:56:29 ID:DLqIAo/N
>>335
あーイタリアいてホッとした
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:57:20 ID:d2nTdfy0
>>335
ちょっと待て日本の中の人
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:58:49 ID:5zHafRwN
>>335
誰のパンツを下ろすんだ?
nmkwのか、自分のか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 23:59:59 ID:nB2gIGGk
ラジオでドイツの中の人がイタリアの中の人に奢らせたいみたいに言ってたが、本気だったのかw
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:21:16 ID:/TKQfeVl
中の人達楽しそうだなw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:29:47 ID:F+VQKl7o
>>336のツッコミに不覚にも笑ってしまったw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:35:10 ID:q9V7QcSH
>>342
普通に考えれば浪川のだろうが、文脈的に脱ぎ始めるのも考えられるなw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 05:11:22 ID:xQeDkMV6
最近ハマったからよく分からないんだが、アニメは今もまだやってるのか?
もう一期は終わったのか?
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 07:35:59 ID:DUBosE5G
>>342の書き込みに不覚にも吹いたwww

>>347
一期は終わって今二期やってるよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:35:31 ID:HixgICri
2期もそろそろ終わりっす
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 08:51:58 ID:AvCOqtEL
嘘だッッッ!!!!!
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:27:03 ID:9HZKrWwe
三期は?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:27:08 ID:0HEPtrrR
48話で終わりだから……あと2ヶ月ぐらいだっけか
3期来ないかなあ

今日の鋼鉄条約、どこまで踏み込んでくるか楽しみだ
最近はっちゃけてるスタッフのこと、ちょっと期待してしまう
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 09:28:51 ID:0RCHcfXB
え、52話で終わりじゃないの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 11:26:03 ID:IyUxRBSZ
全52話って書いてあるでしょーが
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:19:50 ID:WGm1FdC0
映画80分か
OPとEDがっつり入ったとしても70分くらい本編て、どうやって持たせるんだろうな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:27:39 ID:Mb7kkb0g
1期と2期のアニメ全部合わせても賞味200分しかない件
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:32:39 ID:6ZU8+9C0
80分って、映画としてもかなり短いな
同時上映で何か抱き合わせあるんだろうか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:36:34 ID:VU+7J9dm
>>357
一時間以上あるのが奇跡だけどな
脚本はひまさんじゃないんだっけ
抱き合わせなんだろうけど何となんだろう
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 14:57:52 ID:A4omINkf
ハルヒと抱き合わせて上映しようぜ!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:00:27 ID:/TKQfeVl
クオリティの差に泣けるだろうな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:06:39 ID:YZ8InYx6
今日あらすじ遅いな・・・
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:09:41 ID:SW+SPlAu
5巻の映像特典…どうしてそうなった…
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:15:33 ID:q9V7QcSH
何があった
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:26:15 ID:Joaib0KF
ついにボブのみじゃなくなったか…しかしプロイセンとな
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:27:06 ID:SW+SPlAu
よろこべ、監督の一人解説じゃなくなったぞ!

ボブ白旗監督×プロイセン役・高坂篤志さん
劇場版決定記念 俺様からインタビュー


これ、主役監督だよな…
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:29:12 ID:OrP9jomy
DVD全巻買ってるけど、監督の映像見たことなかったのに…なんという…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:31:10 ID:YCFfSDbM
俺様至上主義の二人ということだろうか
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:33:02 ID:tH+mOuFN
結局監督かよw
それなら本編切って貼っての残念クオリティPVとかで良かった
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:39:43 ID:yJTb8Fl/
>>358
80分でも本編とED合わせてきっかり5分しかやらないこのアニメでは奇跡だよな
同時上映するのは何なのかそれだけが心配だ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 15:59:57 ID:A4omINkf
いつも思うんだけどこの監督は何を勘違いしてるんだろうな・・・
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:04:54 ID:/22EXsFw
特典に監督インタビューを考えているのは監督じゃない気がする
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:08:30 ID:kDyfv5Lq
ぼかしたか…
まぁ妥当だがほのぼのでまとめたし悪くはなかった

G8のやりとりは良かったw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:09:31 ID:/22EXsFw
ロシアがドイツに来る話はやらないのか
フィンランドが相変わらずフィンランドに見えない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:12:19 ID:WePjGB5t
ポーランド期待してたけど…
そうだよな、5分って短いもんな
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:13:15 ID:eUU5bGJa
指切り前のイタリアのセリフってどういう意味?本家でも言ってた?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:15:04 ID:IE4rFzm0
シー君吹いた。服もなんかダボダボ?
ポーランドはいつ出るのか…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:18:41 ID:/22EXsFw
テレビの一月一日やラトビアでポーランドフラグか?と思ったが
ポーランド来なかったな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:19:15 ID:SW+SPlAu
>>375
ドイツエスパーだったの?ちょっとまって今恥ずかしいこと考えてたから読まないで読まないで
いや、わからんから
って話じゃなくてか。

来週こそはスーさん…
あのまま書籍版の流れになるかなぁ…
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:21:27 ID:udHdxGSR
ポーランド、いつまでかくれんぼしてるん?
本家でも随分出番がないしなあ…
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:22:47 ID:v2X0Tkjx
フランスキャラソンCM・・・
背景わーーーーーーで終わるとは
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:25:49 ID:nmS/bYzv
なんだまたポーランドでなかったのか
あいつ引きこもりだな
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:28:09 ID:ITvG3RdA
シャイボーイだから仕方ない
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:29:12 ID:udHdxGSR
あれなの?出したらどっかが騒ぐから出せないの?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:29:55 ID:eUU5bGJa
>>378
あ、そういうことか。ありがとう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 16:35:06 ID:9N2aYDwV
何故かシャイボーイで爆笑してしまった
そうか…ポーランド出なかったのか………orz
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:01:48 ID:0qBkpOcg
シー君のパパが〜の台詞原作未読者意味不明じゃない?
別にあの台詞はなくてもいい気がする
そしてロシアとベラ様のやりとりが削られてた…
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:17:21 ID:cKQExNRr
ネットで読める原作の未読者が、ネットでしかやってないアニメを見るとは思えないがな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 17:37:18 ID:UWycYah8
ポーランド期待してたのに…orz
フィンランド最初誰だか分かんなかった
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:03:53 ID:npfxKnln
>>387
普通に考えてアニメオンリー組・原作オンリー組両方いるのが当然だろjk
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:10:48 ID:q9V7QcSH
ネットと言っても携帯からじゃ見にくいしな>原作
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:16:55 ID:l4hcVb2m
三期はないの?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:29:40 ID:9w9dPBri
やっぱりアメリカイギリスは特別扱いされてるな…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 18:39:00 ID:wjypGbO4
>>386
ロシアにクールに対応するベラとか貴重だしなあ見たかった

というかロシアの座高が皆とほぼ同じっておかしくないか…?
下にカナダさん敷いてるんだぞ
限界まで押し潰されてるとでもいうのか
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:02:51 ID:AvCOqtEL
今日怖いくらいDLがスムーズだったんだけど・・・
あとアニメのカナダさんは声効果も相まって本当に可哀想だな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:24:37 ID:6pEYLH/L
確かに
前回の時も「カナダだよ」の言い方が弱々しくて更に可哀想だった
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:30:32 ID:8guty05u
メージュ早売りバレなので一応下げ






このメージュが出る頃にベラルーシの話がありますと監督が言ってておいおいと思ったw
ホラーテイストな話数でやるらしいから、たぶん42話か44話じゃないかな
監督の中で一ヶ月ずれてるww
あとアメリカとフランスは中の人のアドリブが多いらしい
ついでに昨日話題になってたパンツだけど、浪川がさんが最初にパンツ一丁になった
ので、ネタを振られた高橋さんがこれは脱がせろということかと期待に応えたそうだww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:33:08 ID:a7CyjRsF
メージュの表紙、尼で見れるんだな
普通に綺麗な絵で良い
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:34:42 ID:/22EXsFw
雑誌買ったけど声優の写真がドーンと乗っていて
インタビュー読む気になれなかった
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:35:36 ID:b7HKV6hE
浪川自業自得かw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:07:17 ID:HeUiJjZU
>>396
あれでアドリブしてるのか…
結構原作ままにやってるイメージあったから意外だ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:26:37 ID:/TKQfeVl
フランスは明らかになんか暴走してるw応募者CDとか
まあ元々なんかフランスっぽいからあまり気にならないというw
アメリカはアドリブ多いのか意外
ドラマCDだと自由な感じだったが
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:37:26 ID:Z/cHnO5N
>>397
中国が普通に兄貴しててなんか良かった
そんであのくるんはなんだw
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:16:32 ID:Ys8zb0iZ
>>397
ヘタリアの版権絵としては綺麗なんだが、今月は他がCLAMPにマクロスFなので
本屋で三誌が並んでいるのを見るととてもいたたまれない気分になるw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:23:27 ID:YZ8InYx6
>>401
キャンプにブートインとかは小西のアドリブかな
その後のイギリスの台詞が微妙に笑ってたし
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:31:04 ID:3G1TCQF+
>>403
逆に考えるんだ、3誌全部ヘタリアの方が居たたまれないと考えるんだw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:40:30 ID:Brw5E6zr
>>405
いぼは一つだけあると気になるが三つ以上あると気にならなくなると言うぞ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:46:56 ID:wjypGbO4
よかったスラブ姉妹あるのな
ホラー描写に気合い入れすぎて滑りませんように
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:00:21 ID:6tqcJuGu
メージュの表紙見たけどこれは無いな
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:04:13 ID:8QsFoIS6
普通によかったけど。買いにくくないし
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:35:39 ID:YK3HZPe+
アニメ誌という時点で買いにくい
まぁそういう次元の話じゃないな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:40:33 ID:40xbHVpV
アニメイトあたりのオタショップで買えば買いにくくないだろ
日本はともかく中国表紙なんてもうないだろうから記念に買っておく
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:43:49 ID:/eBOxs8S
表紙を気にするような人はそもそもオタショップに入るのも躊躇すんだろw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:44:27 ID:/22EXsFw
そんなときのための密林
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:47:53 ID:Ys8zb0iZ
PASH辺りならまた表紙にしてくれそうな気がしないでもないけど、
今後再び三大アニメ誌で表紙になることはあるのだろうか
まあ表紙になっただけでも奇跡のアニメだけどさ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:01:16 ID:0AySxQQX
>>365
エストニア役じゃないことに全俺が泣いた
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:03:03 ID:A4omINkf
まぁ運が悪けりゃオタ店員が購入後多少ニヤニヤするだけだよ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 00:59:10 ID:CaT5wugR
エロ本買うのは恥ずかしいけどアニメ誌ごとき屁でもないぜ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 01:20:25 ID:YwvvLj2f
買ってきたけど他誌と並べると幼年向けみたいな和やかな表紙w
映画は書き込みが綿密になったり髪がもっとサラサラになったりするんだろうか
キャラデザ変わらないならこのままか
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:09:28 ID:mpszkHH4
フランスってホモ?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:11:23 ID:7jV8VBHq
バイ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:14:39 ID:71NKaWD7
老若男女美しいものならなんでもオッケー、ってやつ
まぁこれ以上はキャラスレで聞くべきだ
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:37:43 ID:mpszkHH4
ありがとう
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:44:29 ID:Dr3b3Dbw
コースターのシークレットが書き下ろしってマジですか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 02:45:48 ID:pde+SWrR
イギリスキャラスレ行って聞いてこい
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 03:13:48 ID:l9c4V0Mg
指切りのシーンで不覚にも涙が
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 09:52:31 ID:HhoEgIwA
ヴルストになっちゃったのか
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 10:40:16 ID:AOxOw5Th
米在住だけどなんで香港はキャラとして確立してるのに沖縄が無いの?ってみんな言ってる
ハッキリ言うけど沖縄は日本じゃないよ
日本人がそう思ってるだけでね
台湾や香港がいるなら沖縄も確立すべき
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 10:48:14 ID:PIDDjvjZ
一応、沖縄さんも登場予定
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 10:49:53 ID:71NKaWD7
ス・レ・チ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 10:50:37 ID:oH16m3CJ
琉球さんだっけ?以前ブログで言及されてたね
まあピカルディや上海がいるなら沖縄や北海道がいてもおかしかない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 10:51:38 ID:UDdbE+19
・レ・がロシアにみえるのは狙ってるんだよな?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:07:31 ID:JE38Vd10
すべては作者の気分次第

新キャラ増やすより既存のキャラ掘り下げて欲しいんだぜ

って何度もやってるループ話題
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:07:43 ID:h9SyDDlf
>>431
ベラ乙
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:11:54 ID:pde+SWrR
ポーランドきたああああああああああああ
メイド服姿のイタリア(大)って事は声変わりするのか
ハンガリーさあああああああああああああああああん
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:20:48 ID:l9c4V0Mg
どこにいるのー?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:22:56 ID:pde+SWrR
PASH11月号
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:24:24 ID:l9c4V0Mg
>>436
ありがとう!早速買ってくる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:27:53 ID:R0gk769T
ハンガリーさんwktk
ポーランドも楽しみだ
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:34:57 ID:/KbEkdoT
声変わりやるのか
貴族がちびたりあを窓からぶん投げる話とか水遊びとか、猫祭りはいつかやって欲しいな
幼女(っぽい子)の裸はアウトだろうか…水着とかパジャマとかでぜひ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:46:04 ID:ZWxDb3NP
>>427
アメリカ人が言ってるの?アメリカにも日本とか沖縄が
どこにあるか知ってる人がいるんだなあ。驚いた。
感心感心。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:49:56 ID:uQxV2Lwq
どうみても釣りです
もちめりかの活け造りでも召し上がりやがってください
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 11:52:10 ID:BsRwBIIF
釣りって440のことか、触らない方がいいな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:10:52 ID:hDmJ4Wzt
               /|:::::::::::::::::::::ヽ.:.:.:.:、:.:.:.:、:.:.:.、.:.、.:.:.:.:.:.::`゛>
           /{::|:\:::::::\.:.:.:\.:.:.ヽ::.::.ヽ:.:.ヽ::::::::::.:.`゛ー- ..,__
: 何 :    /:|::',:ト、::::::ヽ、:.\:.:.:.\:.:.ヽ:.:.:\.:.:.:.:.:::.:.:.:.:::.::::_;:-'´   : : :
: が :   //:/:::|::',|::'、:::::::::\:.:\.:.:.ヽ:.:.:\:.:..\::::::::::::\、::::\    : : :
: 何 :  /!::|::l::::/|:::l:ヽ:\::ヽ:.:\:.:\.:::ヽ:.:.:ヽ:.:.:.:\::::::::::::\ ̄   : : :
: だ :   |/l::|::|::|:ト、:::::::::、、:ヽ、:.:.:.:::::::::::::::ヽ::::.:ヽ:.:.:.:.\:.:.:.ヽ:::\.   : : :
: か :   |::|::/l::|::|r‐ヽ:::::ヽ(ヽー,―\::::::、::::::::::ヽ::.:.::::::.:::::::ヾ. ̄   : : :
:    :   }//l::|:::|{(:::)ヾ、:::ヽ \!(:::) ヽ,:::ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヾ、   : : :
: わ :.  |/l::|::|:::|ヽ==''" \:ヽ、ヽ=='" |:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、::::\
  か     / ',|::|:::|   /   `゛       |!::::::::::::::::::::::::::::ト、::ト、_` ゛`
  ら      l::!::::ト、  '、 _         ||::::::::::::::::::::::::ト:ヽヾ| | ̄ ̄ ̄`ヽ、
  な     r'"´||',::::',                 |:::::/l:::::|\:::ト、ヾ | |     / / \
  い   /   ll ',::', 、 ーこニ=-       /!::/ ヽ:::|  ヾ、  ノ ノ  /  ,イ   ヽ、
       ,'    |  '、:, \ --       ,. '´ |;'  l ヾ、.   //     / |    l: l
      |   |!  ヽ;  ヽ       /.:    i!  /   ゛// |l      / |      | |
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:16:27 ID:hDmJ4Wzt
スマン誤爆してた
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:18:35 ID:q4nIaH2N
ようこそL
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:29:26 ID:p5q1FJeB
○○在住だけど・・・。
△△人だけど・・・。

ってのはザパニーズ工作員の決まり文句だよな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:36:18 ID:CaT5wugR
荒らしてる時間が同じだからすぐわかるな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 12:43:06 ID:hZufWV5A
やっとポーランド来たか!楽しみすぎる
メージュだけ買うつもりだったけどPASHも買って来よう
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 13:48:29 ID:bcoWN94B
パッシュ表紙とメージュ表紙と付録のクリアファイル、ならべてみると
全部片方ノリノリでもう片方が迷惑顔になってるのが笑える
ちょっと楽しかったからどっちも買ったぜ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:39:54 ID:cqr8MNCj
>>446
だいたい「みんな言ってる」の時点で釣りだろ。皆って誰だよ米国民全員かよ
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:55:37 ID:T9AUGvtw
沖縄出身だけど沖縄は日本だと思ってないよ

ならまだ意味わかるんだけどな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:56:21 ID:BsRwBIIF
え、いつまで引っ張るんですか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:56:33 ID:jtoF7gNT
釣りってわかってるんなら反応するの止めような
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:57:57 ID:d0Y0iwTv
思いついた発言は言ってみたくなるお年頃なんだよ、多分
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:58:19 ID:bIj8HB8f
ここで華麗に455ゲット
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 14:58:37 ID:ixvQoEA2
PASHは他に今後やる話の情報あった?
取り敢えずポーランドおめ!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:01:08 ID:q4nIaH2N
声変わりはやんないとオーストリアさんがショタに女装させる変質者になってしまうじゃないかw
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:04:21 ID:pde+SWrR
>>456
後は姉妹のカラー立ち絵ぐらいかな
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:10:31 ID:ixvQoEA2
>>458d ウクライナもきたのか!楽しみだ
厳冬アンケの「劇場版で活躍して欲しいキャラ」に
トルコさんを挙げたのは正しかったと実感orzまだ諦めてなるものかっ…
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:30:14 ID:JE38Vd10
そんなアンケがあったのか知らなかった
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:34:06 ID:B2h8tDSB
ばっちりベルギーさんに投票したが、あれはきちんと反映されるのか
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:42:40 ID:p1AkHfjD
アンケートとったくらいだし、数が多い意見は反映されるかもな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:47:36 ID:quTqIQWK
もう出せるキャラは全員出してワイワイな映画でいいよ
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 17:49:30 ID:rSQRiDoF
公式はプロイセン推しで行くんだな
さすが人気投票三位
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:26:01 ID:I1mb04M/
PASHに日本の中の人とスペインの中の人の対談があったんだが
スペインは出番が少なくて残念だったと言っている件
まさかもう最終回までアフレコしたのか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:37:32 ID:tHgzSAsI
時期的に普通にとり終わってると思うよ


パッシュはプロデューサーのインタビューもあったけど、三期を匂わしてるなぁ…
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:38:15 ID:quTqIQWK
>>465
まあアフレコしててもおかしくない
そもそも二期は最初から作ってた部分あるだろうし
スペインはまるかいてにいない時点でもう期待してないよ…インターバルでるといいなあ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 18:42:47 ID:VfK0jSEG
>>462
あれ連合の壁紙取って答えるアンケートだったから
ぶっちゃけ答えてるのって連合ファンがほとんどだろうから
参考にならないと思うんだがなあ…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:20:27 ID:AOxOw5Th
日本はもう出すなよマジでキモいわ
不快感しかない
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:21:03 ID:l7NR9qUy
そうだったの
そのアンケートが全面的に反映されてたとしたら頭悪すぎだな…
まあそれだけじゃないとは思うけどね
なんなら今まで出てきたキャラ全員出してくれればいいのに
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 19:31:00 ID:0nn3G7Fm
新しく出てほしいキャラのアンケートも一緒にしてたはずだが・・・
枢軸と連合はメインキャラだからアンケ結果関係なくある程度出番は確定だろうし
それ以外で他にどんなキャラが活躍して欲しいか・新規に出て欲しいかの意識調査アンケだと思うがな
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 20:04:59 ID:Y+Hvhqt7
>>465
スペインの出番が少ないって事は継承戦争はナシなのかな
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:31:22 ID:quAy7HbR
PASHってピンナップとかあったっけ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:34:51 ID:Zj2j/4Vj
>>472
webアニメではやらないってことで、
やっぱり劇場版が継承戦争だと思う
人気のプロイセンが沢山出てくる話だし、ギャグもあるし
壮大な背景やモブも出てくるし
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:37:33 ID:7jV8VBHq
>>474
継承戦争はドイツも日本もアメリカも中国も出ないから
普通に考えてやらないだろ
2本立てで片方が継承戦争、もう片方が現代軸の何かならともかく
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:38:47 ID:d5v7+fK2
アニメージュのインタビュー見た限りだとまだ劇場版内容決まってなさそうなんだよなー
ファン感謝祭にしたいって監督言ってたから沢山キャラ出してくれると信じてる
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:40:03 ID:c2h01Fil
>>474
壮大な背景はわからなくも無いがなぜモブを重視するw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 21:45:15 ID:CoTYa3iV
継承戦争でなくともモブに既存キャラ未登場キャラ出すくらいの
遊び心が欲しい
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:39:58 ID:db2NONCC
ポーランド記念カキコ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:45:42 ID:7rw/iIIB
継承戦争だったら主人公誰になるんだよww
イタリア涙目ww
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 22:46:51 ID:wlu1S7uU
劇場版は幻のムー大陸をさがせとかそんなんでいいと思う
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:19:52 ID:BkNlHoAh
戦争物は派手で迫力のある演出ができるから画面栄えしそうだ
馬とか剣をデカイ画面で見たい
RPG物と歴史物の二本立てだったら魔法と剣と馬の世界を大画面で堪能できる…!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:30:21 ID:HVg/MqTt
ナポレオン戦争ならオールスター出られるんじゃないか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:33:27 ID:OKHxPt4R
伊厨ざまあwww
もっと叩かれろwwww
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:37:46 ID:rSQRiDoF
オープニングが無駄にカッコイイことを期待
中身はいつものゆる〜い感じでいいから
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:37:59 ID:HVg/MqTt
>>483
アジアが出ませんね

世界大戦は本当に世界大戦だったんだな…
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:45:10 ID:U0iZ4BEt
出来ればひまさん脚本でやってほしいけど無理かな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:47:55 ID:JE38Vd10
映画いらないからじわじわ三期四期…って続けて欲しいんだ、ボブ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:54:38 ID:U0iZ4BEt
誰もがみんな思ってるだろ・・・
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:54:55 ID:2x2ewD9Y
三期四期もやったらボブが叩かれ続けるのが目に見えてる
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 23:56:39 ID:3679Cgqb
ボブは最初からもう無理だと白旗をあげてる
無理やり戦わせているのは俺たちだ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:01:50 ID:Y5tM4oxu
>>487
無理だしょ 全サCDの脚本であの遅れだぜ
80分の脚本させたら何年かかるか

だが原案ぐらいならいけるんじゃないか?
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:05:40 ID:IPvODXYy
>>491
誰ウマ
でも、無理やり戦わせてるのは関連各社様方だと思う
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:06:26 ID:w2yEpUjp
>>491
だれうま
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:07:27 ID:ad0NkN5d
劇場行くかはともかく長編は見てみたかった
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:08:11 ID:aK8bDSYl
遅レスになっちゃうけど、ベラルーシとウクライナさん、アニメで出るんだね!
信じて待っていて良かった。超楽しみにしてる!
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:08:48 ID:so0ekdZu
>>491
といいながら映像特典という名の前線に出てきすぎだろう
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:22:46 ID:KuzCuQf1
pashのポスターてどんなんだった?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:23:27 ID:zn/n4X6E
>>497
ボブが出たくて特典になってる訳じゃないだろ
やっぱり関係各社のせいだろ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:39:58 ID:cA2awuMZ
出たくて出てる訳じゃないと考えたら、
「お前の顔なんて見たくねーよ!」って叩かれてるボブが可哀相になってきた
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:41:30 ID:cNqK9v+H
特典映像ちゃんと見るよ
だから泣かないでボブ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:42:34 ID:KuzCuQf1
表紙と同じ?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:57:04 ID:PYQyL2GY
>>498
フランスとスペイン、表紙絵のプロイセンとドイツがいる
スペインがドイツの頭をグリグリしてるよ
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 00:59:15 ID:dKOdmbYF


・ロッテの経営者一族は外務大臣「重光葵」などを輩出した日本の名家
「重光」の名を騙り日本人になりすます在日朝鮮人。


・ロッテはグリコ森永事件の時、「大阪弁」で「朝鮮人顔」な「キツネ目の男」に
  な  ぜ  か  毒を入れられず、事件後には国内のお菓子業界でシェアナンバーワンになる。


・マスゴミが雪印を叩きまくり、株価が暴落した後に雪印のアイス部門を安く買い叩く。
その後もなぜか雪印のロゴを大々的に使い続け、雪印のアイスになりすます。


・2007年1月。「TBSで」みのもんたが「不二家がチョコを再利用した」などと捏造報道までして
雪印のように集団食中毒事件を起こした訳でもないのに  な  ぜ  か  不二家を叩きまくる。
http://news.livedoor.com/article/detail/3128144/
http://www.j-cast.com/2007/03/29006494.html

日本中の不二家が潰れまくった後、ロッテは不二家のライバル会社である
コージーコーナーを買収してボロ儲け。


ロッテ関連銘柄・企業

「Dole、HERSHEY'S、レディーボーデン、雪印、カルピス」のアイス類(製造がロッテアイス)
千葉ロッテマリーンズ、ロッテリア、バーガーキング、クリスピー・クリーム・ドーナツ、使い捨てカイロ「ホカロン」
銀座コージーコーナー、メリーチョコレート(Mary’s Chocolate)、ベルギー「ギリアンチョコ」、ドイツ「シュトルベルク」 ←New !!
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:15:29 ID:KuzCuQf1
>>503
ありがとう!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 01:30:05 ID:HQzEuhW4
>>503
え、見たくなったじゃないか
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:13:34 ID:0BsDk+RG
三人組とドイツなのかー 見たくなった
アニメイトでコースターもらいに買ってくる
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:25:50 ID:w9HhLFKl
フランスって3位じゃなかったのか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:31:57 ID:0BsDk+RG
CDTVでは10位だったのね 見るの忘れてた
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:34:45 ID:px21x+Lc
三期も四期もういらないなあ
先よりも今やってるアニメやDVD修正とか色々あるだろうに
そうやって少しでも精一杯やってくれない限りもういらないほんとに
映画は決まったなら頑張って作ってくれ
いつものディーンのようにならないように
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:34:56 ID:hQ5clSLZ
>>508
オリコンチャートの他、有線リクエストなど
いろいろな情報が加味されたオリジナルランキングを
発表してるらしい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 02:36:21 ID:w9HhLFKl
>>511
そうだったのか。CDTVもオリコン通りなんだと思ってたずっと
教えてくれてサンキュー
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 04:01:46 ID:Fqg/EyNq
>>510
お前はアニメ見なくていいんじゃね?

三期四期切実に希望
やっぱヘタリアは動いてる方が一層面白い
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 04:07:09 ID:px21x+Lc
>>513
いや別にアニメはいいけど
もっとクオリティ上げて欲しいって話
まあ個人的な話だし別に押し付けてるわけじゃない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 04:19:10 ID:m+68zC/w
>>510
自分は好きなキャラが全く出てないから3期4期に期待するしかないんだ…だからそんなこと言わないでくれ。
トルコさーん出番はいつですかー
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 05:39:01 ID:hZhxXpOb
話に乗り遅れてしまったけど、映画版は枢軸中心ネタ、
連合中心ネタ、継承戦争、の三本立てが結構ありそうな気がする
普墺西洪あたりの準レギュラーで人気ある辺りをまとめて出せるし
イタリアの着ボイス的に継承戦争がメディア化するのは確定だろうし
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 08:45:53 ID:85Cr9Non
自分はせっかくなら全員集合がいいな

結局元ネタがあってこその話なのでひまさんの知る範囲のネタに限られるから
毎回毎回どうしても組むキャラが固定されてるだけに出るやつは出るが出ないやつは出ない
かといって時代によっちゃ全員面識あるんだし、お祭り感覚で
ヘタリアだよ全員集合みたいなのをがっつりまとめて欲しいと個人的には希望w
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 09:34:57 ID:6FGVPZcu
アニメ雑誌もコースター貰える対象に入るのか?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 09:48:58 ID:mV/2EG1Y
メイトのコースターのページ見てみ
かいてっから
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:01:21 ID:2Ux7NSIM
>>517
脳内にアパートの大家の格好したドイツが「おいーっす」って出てきたので
謝罪と賠償を要求する
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:19:10 ID:HQzEuhW4
「声が小さい!もう一度!」
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 10:48:03 ID:6FGVPZcu
>>519
見てきた
本当だ!見落としてたよありがとう!
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 11:50:08 ID:jvX+EWbR
>>515
現在二巻ネタやってるんだから、トルコさんはそのうち出るんじゃない?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:17:01 ID:nNg5Upk+
ヘタリアはほんと魅力的なキャラばっかりで
週4分じゃなかなか追い付けないよね。

映画はやっぱり全員集合がいいな
歴史だとなかなか難しいと思うし……
宇宙人が攻めてきた的な感じで
みんなで大騒ぎして欲しいw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:35:03 ID:UnF6Xckp
ボブ「配信では5分間でやっていることを、そのまま映画の分数でやるようにしたいですね。」

つまり小ネタのつぎはぎあわせ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 14:57:23 ID:x+U2a3zf
ボブめ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:05:49 ID:GvPnRRK0
え・・・うそだろ・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:07:50 ID:HQzEuhW4
要するに再編集総集編ちょっと絵と音が良くなったよ!バージョンですよね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:13:31 ID:qiHkXc5g
それでも本編6話以降ととヴァレンティーノやるなら許す
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 15:15:48 ID:v+y8uclK
>>525
ソースは?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:24:19 ID:oDjvoIuQ
みんな馬鹿だなあ
映画っていったらお祭りだろ?
ヘタリアでお祭りの日にやることは
ひとつじゃないか
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:49:50 ID:2FGVK4dY
大画面でぬるぬる動く全裸フランス兄ちゃんだと……?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 16:57:36 ID:L90glpeZ
>>530

>>525
> ソースは?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:19:03 ID:9/9utlff
>>532
こう言うとえろく聞こえる不思議
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:25:20 ID:36uMlFjo
>>530
ソースはアニメージュ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:34:09 ID:3dTq+KYq
大画面でぬるぬるプレイのフランス兄ちゃんと聞いて(ry
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:47:20 ID:AXGhnFFk
繋ぎ合わせのやっつけ仕事で80分か
壮大なファンタジースペクタクルなんて夢のまた夢でした
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:52:18 ID:nNg5Upk+
>>536
うわーお前なんt(ry

というわけで
ダショーンが来るぞ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:52:54 ID:Xq86e7cI
じゃあつまりまだ残ってる話を映画でやるってことかよ
三期ない代わりに
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:54:19 ID:TBrBm7jt
それなら3期きておくれ
541538:2009/10/11(日) 17:55:22 ID:nNg5Upk+
ごめんリロってなかった

>>537
いや!!
夢はきっと叶う!!………ハズ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:55:22 ID:zJv11pDu
三期来たらボブが叩かれ続ける
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:57:02 ID:TBrBm7jt
先生、映画が来てもボブは叩かれると思います
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 17:58:47 ID:RyjI/KId
PASHに載ってるプロデューサーのインタでは
劇場版はファン感謝祭的なイメージ。いつもと違うヘタリアをやりたい
いろいろ構想中ですってあるからちょっと期待したんだけどな…
いつもケータイとかPCの画面で見てるファンに大画面で見てもらいたい
ってちょっと見なおしたぜ!と思ったのにorz
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:51:18 ID:qH7j+ygr
もし普段通りなら視聴者的には損な気がする
3期やってれば無料でじわじわ見れた所を有料で一気にって
流石にないと思いたいけど・・・
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:54:21 ID:GvPnRRK0
ここで80分で6話の続きからWW2終戦までやったらボブは神になれたのに
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:55:05 ID:AOJ189Tj
劇場版はメイトで10000円超えの限定版DVDでも出そうだな
でも普段から30分で6000円なんだからそんなに変わらないのか
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 18:55:23 ID:w9HhLFKl
アメリカのまるかいて地球「たっぷりのバターで お腹いっぱいのレシピ」
の次の台詞が「鼻つまってるの!」にしか聞こえない
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:43:03 ID:ad0NkN5d
もう内容決まってるって事?
いつもどおりなら映画で見たいような物じゃないんだけど
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:50:58 ID:n/XumKC7
監督変えてくれw
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 19:56:39 ID:px21x+Lc
制作会社ごと変えないとどうもならないと思うぞw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:36:04 ID:tnX2dWA2
>>549
見なきゃいいじゃん
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:55:47 ID:taUD7Jkh
>>525
ごめん、てっきり5分のはなしを80分に引き伸ばすのかと思った
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 21:58:37 ID:YeGXf4zU
5分の話を80分に引き伸ばせるなら逆にやってみて欲しいわw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:02:11 ID:eEpUnN7m
>>553
自分もあの文章はいつも5分でやってることをもっと内容濃くして80分やりたい
って言ってるように思えた
小ネタツギハギやるって言ってるようには思えなかったんだが
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:07:59 ID:rFGIleXh
ボブはそういう意味で言ったんだとは思うよ
しかし実際いつも5分でやってる話がアレだし

80分の内に唐突に予告が入ったり同じシーンが3回くらい流れたりするんだろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:11:33 ID:BVj4LDal
第二次世界大戦ネタをやれればいいけど、本編なのに一番難しいんだよな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:11:50 ID:NzNzva58
5分を80分に、ってのはあのいつものテンポを映画にもそのまま持って行きたい
ってことなのかなぁと自分は思った
小ネタばっかりやると言ってるとは思えなかったな
確かにその一文だけ取り出すとそう思えるかもしれないけど

なんかこのスレって少し穿った見方する人多くね?
素直じゃないってか悪い方に悪い方に考えようとする空気が出来上がってる気がする
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:14:41 ID:mqsgaQ6t
何か一期は探り探りで模索して迷走してた感があるけど
二期から無意味に話をぶたぎるとかなくなって来たから
そんな悲観的になる必要ないと思うなぁ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:15:26 ID:taUD7Jkh
ボブはドラマCDの脚本家とかと違って
露骨に狙った感じの描写はして来ないから、
そういう意味では割と期待持てるかな
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:21:49 ID:px21x+Lc
まずボブが脚本全部してるわけじゃないだろw
個人的に狙ってるのか狙ってないのかわからんで
ただ滑ってるだけのが多い気がするから不安
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:22:13 ID:AOJ189Tj
倉庫掃除は狙ったのに見事に外した感がある
確かあれって映画のような壮大な話を目指したんだっけ
まあ倉庫掃除の場合は、予告が全てを台無しにしただけかもしれないが…
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:27:59 ID:KuzCuQf1
英語部分の演出があったけど
発音がアレでネイティブにも聞き取れなかったらしいね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:30:24 ID:qiHkXc5g
>>560
個人的にはその方が助かるなw
狙ったネタ苦手<でも国擬人化好き の精神で見てる方だからなあ

でもドラマCDにはアニメではあまり出ない歴史ネタや薀蓄ネタがぽろっと出てるのでやっぱりいろいろ耐えつつも聞いてしまう
日本とイギリスの会話で北京籠城の話題が出てきたり
俺様CDで「どこぞの上司が築城しまくって財政破綻」やら「ヌーシャテルのことを忘れたのか!」やらもう垂涎なわけで

出来ればそっち方面にも狙ってほしいんだけどな、ダメか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 22:39:02 ID:GvPnRRK0
映画予告は一回だったら面白かったんだけど、引き伸ばしすぎた
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:32:50 ID:hQ5clSLZ
>>564
> 出来ればそっち方面にも狙ってほしいんだけどな、ダメか

自分もそっち狙って欲しい。というか、そればっかりでも困るけどバランス良く入って欲しい。

本来はこういうジャンルは「お勉強になりますよー」じゃなくて、
既に知ってる人たちがコネタに気づいてニヤリとするためにあると思う。
エスニックジョークは、解説される前に感覚的に分かるからこそジョーク。
だからこそ「知るひとぞ知る」ネタをふんだんにぎゅうぎゅう詰め込んで
欲しいと思うこともある。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/11(日) 23:48:49 ID:hZhxXpOb
同意
かわいいだけじゃなくて初期の分かる人だけニヤッとしてね、な
ちょっとブラックな匂いも入れてくれると嬉しいんだが難しいんだろうな
ドイツとオーストリアの上司を押し付けたくせに、とか
メディアでやるにはちょっと危ないだろうけど好きだw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:05:54 ID:+V7APj7+
ヘタリアが表紙の雑誌って今んとこアニメージュとpashだけだよね?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 00:17:21 ID:+YvQri8s
元ネタ知ってても知らなくても笑える学ヘタのセーシェルみたいなセリフ好きだなあ
「雨季なみに鬱」とか「セーシェル・ルピーが値上がりしちゃう」とか
こういうことを普通に口走ってくれたら嬉しいわ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 01:33:55 ID:Ke7LRwe4
>>567
ブラックジョークって境界を踏んでるって感じが好きなんだけど
バランスが難しいよね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 02:16:19 ID:rhwAac2W
アニメイトTV、さっきから全然繋がらないんだけど自分だけ?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 03:48:43 ID:q8TQ6LQw
アニメイトTV、繋がらないね
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 05:13:46 ID:sIhqQcpr
この前初めてアニメを見たがオーストリアの声がイメージと違った
低い声をイメージしてたもんで
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 05:27:36 ID:ecHTliAZ
>>573
つ 声優スレ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:49:00 ID:et6753/1
それもスレ違いなん?w
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 08:58:30 ID:FwEOHYHD
何を今更って感じ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 09:41:00 ID:ZuYiKRIr
スルーすりゃ無駄な流れ作らずに済むのに…
何を今更って感じ(キリッ)クソワロタww原作は原作、アニメはアニメでせめてキャラアニメになってくれればそれで良いや
5分を80分か…五分毎にED流しそうw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 10:13:42 ID:XrZisbBj
普通にキャラを大事にしつつ
統一感のある話を希望。
個人的にはみんな仲良しなのが見たいな

でもアニメの色づかいだけは
どうにかならないかな………
EDとかね、ひまさんの真似にさえなってないよね。
キャラデザの色は割と好きなんだけどな
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:33:31 ID:dYhFuRfk
確かにアニメのあの色、映画の大画面で長時間見ると疲れそうだな
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:36:53 ID:we/704XK
何でディーンって色使いが変なんだろ
京アニの女の子の私服がいつも似たような感じなのと同じなのかな
どっちもとにかく垢抜けない
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:45:36 ID:T0Vyu9j2
PASHのピンナップってドイツプロイセンフランススペインなのか
変な組み合わせ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:53:54 ID:L3pQdjDR
>>581
オーストリアぶっ潰し隊&プロイセンつながりでドイツ
まあ脈絡ない訳じゃないんじゃね
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:58:24 ID:T0Vyu9j2
>>582
そうなんだ
今後その話がくんのかな
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 12:58:41 ID:wbOb7R5x
イタリアの紫ピンクのタンクトップとか
フランスのワイン色のベッドに黄緑のパジャマの組み合わせとか
余った色処理してるの?って感じだよな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:00:52 ID:3xQuQc05
色はひまさんのピンクや紫の影色使って明るい感じにするとああいう構成になるかと
スウェーデンの茶色とフィンランドの明るすぎる金髪以外はあんま違和感ないけどな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:03:04 ID:et6753/1
無駄なレスばっかじゃん
このスレ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:36:14 ID:WHrlBw0K
まあ、茶髪が紫頭にされたり、黒髪が水色になってたり、金茶髪が水色にされたキャラもいるし、多少色が濃くなるくらいならまだ我慢できる
金髪碧目のゲルマン人が褐色肌の銀髪や黒髪にされてた時のショックに比べたら
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:39:32 ID:YHnn28dk
>>582
ドイツだけ浮いてるけど
腐向けを意識したらまあそうなるんだろうな
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:41:46 ID:Q9dxJjM0
最近のはそうでもないけど、昔のアニメってキャラの髪色を
平気で原作と別の色にしてたよね。性格変更もザラ。
赤ずきんの魔法少女アニメのお師匠様の黒髪→ピンク髪とか
美少女戦士制服惑星の巫女さん少女の性格とか
柑橘ジャム少年(要翻訳)のショートヘアのライバル少女の薄い茶髪→水色とか。

少女まんがばかりですまん。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:50:44 ID:KpmldKFL
小学生向けホビーアニメなんかだと服と玩具が同じ色だと
手に持ったときに同化しちゃうから色の変更をしたとかあるけどね

少女アニメは見た目の綺麗さのために地味な色を変更したりするんじゃないかな

中高年以上少年アニメは色の変更は滅多に聞かないな、特に変更する必要性がないのか
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 13:52:02 ID:sNlLL0Kd
柑橘ジャム少年がなんのことかわかったら吹いたw

昔から好きになるアニメが作画崩壊に定評のあるアニメばっかりだったから
色彩が多少おかしいくらいなら気にならないなあ
かといってヘタの映画化は不安だらけだが
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 14:36:40 ID:XrZisbBj
アニメの、ちゃんと決めてないとこの色が適当な感じで嫌だ……
紫寄りのピンク、ピカピカしてる水色、妙に明るい黄緑が
隣り合っててチカチカする

キャラが落ち着いた色多いから余計に気になる
兄ちゃんの色とかすごく好きなんだが。
フィンは確かに髪明るいね。イギリスもたまに気になるかな
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:46:43 ID:ZuYiKRIr
>>586 本スレよりはマシだ

原作とアニメで色違うのなんて珍しくも無い
しかも原作絵さえ色がよく変わるのに合わせ様が無いだろ…
明らかに別人になっちゃってるのは
劇場版で変えてくれたら嬉しいが、多少のブレは諦めるしか無い
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 15:52:49 ID:9APl1tBJ

アニメ本スレってここじゃないのか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:02:27 ID:ZfO9VFWE
>>589
赤ずきんはそもそも話自体が原作とは別物になってた覚えが
ほのぼの学園ものギャグ漫画が悪と戦う変身少女ものになってて驚いた
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:27:36 ID:L3pQdjDR
>>595
大チャチャ様は原作ブレイカー通り越して逆に信者が発生してたりしてたがw
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:42:41 ID:hgD4dUf4
後半は普通に原作通りやってたけどなw
どろしーちゃんのピンク髪は可愛かったから許す

ヘタリアは目に優しくないw
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:45:52 ID:Q9dxJjM0
チャチャをわかってくれる人が多くて嬉しいw

現在のディーンの色設定はあれだが、
「同時期に持ち込まれていたという別の会社からの企画」が通った場合
どんな色合いになるんだろう。
夏目友人帳やのだめカンタービレやチーズスイートホームやあたしンちみたいな
雰囲気のヘタリアを見てみたい気もする。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:46:50 ID:JOpFOO/r
あのへんは髪色どぎつくても他の色がまろやかだから見れるんだよな
ヘタリアは全体的に色がきついんだよな
もうちょっと彩度と明度下げてほしい

チャチャ様はあれはもう別物として面白かったから問題ない
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 16:58:40 ID:q0GSx2bY
いろいろ変なところもあるがフランスの色設定はアニメの方が好きだ
アニメだとフランスがいかにもな金髪でアメリカがくすんだ茶っぽい金だけど
原作だと逆にフランスがどんどん茶髪っぽい色になっていってるんだよな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:09:53 ID:sIhqQcpr
あのピンクの影とかって原作通りじゃないの?
原作の絵もピンクの影だよね確か
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:22:19 ID:ecHTliAZ
原作でのプロイセンはかなり薄めの金髪、ベラルーシも同じくらい、もしくは
プロイセンよりさらに薄めの銀に近い髪色だと思っていたけど、アニメでは逆に
プロイセンが完全に銀髪、ベラルーシが金髪ってぽくてちょっと驚いた。
PASHの表紙のプロイセン、髪は若干原作カラーに近いけど目が真っ赤でちと怖い。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:34:28 ID:mVaUA0nq
原作プロイセンって初期は金髪青目だったよね
原作でもころっころ色変わってるからこれがアニメの色なんだと思った方がいいんじゃねーの
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:35:50 ID:L3pQdjDR
>>603
銀髪赤目は人気出易いからなあ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 17:44:50 ID:hgD4dUf4
原作のプロイセンは瞳の色は赤紫だっけ?

携帯だと気づかなかったけど、
鋼鉄条約のBGMはドイツに捧げるイタリアの歌だったんだな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:00:16 ID:V9e0dVV5
今週と先週、話自体は良かったんだけど、キャラの顔がみんな面長で気になった…
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:06:02 ID:DO+F9k9l
なんとなくこのスレみてるとキャラ人気がメインのアニメって
作るの大変なんだなぁと思う
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 18:45:43 ID:K6c+vkgr
いや、出さないならキャラ紹介に載せるなっていう
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:00:38 ID:QXezhM+l
ttp://blog-imgs-19-origin.fc2.com/i/i/n/iinusoku/200958900098.jpg

各国の軍の食事。イタリアに注目。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:06:09 ID:4kICQa/6
>>609
ところどころのネタが面白いなw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:10:44 ID:9HvFyADx
フランスは無いのかー
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:15:59 ID:T0Vyu9j2
カナダキットカットが出るのか
二次裏民は何食ってんだ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:20:23 ID:QXezhM+l
イタリアと韓国以外は全部本物。
フランス軍のは見当たらなかった。

二次裏フォースの缶詰はお察し下さい。北欧産です。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:25:12 ID:ecHTliAZ
これって昔からあるネタ画像だよね?
>>613の書き方だと、>>613が作成したみたいに読めるぞ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 19:34:11 ID:kOD+FpHe
え?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:02:37 ID:sRyWQXm2
え?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:05:04 ID:PV28rTHN
なにそれこわい
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:12:24 ID:OfqGbsI7
>>613
スーさん家の最臭兵器か
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:17:32 ID:KpmldKFL
二次裏フォースな時点で二次裏民製作だろ
そして二次裏民はわざわざ2chで自己主張したりしない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:41:13 ID:nhM/mVRQ
昔見た時はイタリア軍のところがフランス軍になってた
ヘタリア版にしたのか
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:43:27 ID:OfqGbsI7
別の場所で少し前に同じの見たけどイタリア軍だったな
数バージョンあるんじゃね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:45:13 ID:vofqzE8e
自分も昔ヘタリア関係ないとこでみたが
普通にイタリアだったような
改変されたならこのヘタリアじゃなく軍事ヘタリア版かね
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:51:12 ID:z0uLyz9M
スーさんとこのヴルストがうまそうだ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 20:55:50 ID:NLZcp9yX
まさかここでこれを見ることになるとは(ry
と思ったけど、ここで今まで見なかったことの方が不思議なのか
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:45:02 ID:WGBpjFyW
BGMドイツに捧げるイタリアの歌わろた
>>605ありがとう気づかなかった
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 22:48:44 ID:+g+v5Jqu
今のところ確定の劇場情報をまとめると

1 脚本はアニメオリジナル
2 本編をまとめたようなもの
3 80分
4 新キャラ出る

これ
どんだけカオスなんだ・・・
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:10:27 ID:VvG2yGJZ
今週のアニメ
原作でも気になってたけど指きりって右手でするんじゃなかったっけ
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:21:02 ID:oMR1REr4
日本から教わってうろ覚えなんです
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:43:12 ID:JeI2fh/u
右手とか決まってんだ?知らなかった
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:45:49 ID:+g+v5Jqu
左手だと縁切りになるよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/12(月) 23:50:11 ID:NTzHRW8m
実際の日本人がほとんど気にしてないことを
ドイツに気にしろというのは酷だろう
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:26:36 ID:GqFrvles
指切りするドイツの手が震えてたのは演出だよね?
なかなか良い
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:28:03 ID:kdVthTB9
左手で指きりってしたことないけど
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:29:08 ID:PhCexM8C
それ単に自分が右利きだから、とかじゃなくて?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:29:54 ID:yf6YTXQK
そういや指プルプルしてたww
あのどんな修羅場でもうろたえないドイツさんが…
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 00:52:30 ID:hARd6MA5
影の色が濃いってのも2期からはあんまり気にしなくなったなあ
今回も全体的に優しい色だし背景綺麗だしで良いな
しかし次回こそイギリスあたりのまるかいてが来そうだがどうなんだ…
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:10:37 ID:GApOyFnE
来るだろうと思われていた回で幾度も来なかったのを考えると
スタッフの考えはよく分からないという結論にたどり着いたw

次回来るとすれば争奪戦まであえて引き延ばしていたという可能性も無きにしも非ずか
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:41:57 ID:8epMxBt5
正式名称って
ヘタリア Axis Powers
Axis Powers ヘタリア
のどっちなんだ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:46:54 ID:rIOMe+oc
Axis Powers ヘタリア
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 01:53:40 ID:vztlWg7y
北朝鮮のミサイル発射のニュースに対してヘタリア厨の感想↓

GREE 零崎暁織の日記
ヘタリアてきに考えちゃう罠
にーにと朝鮮が仲良くしてるのニュースで見たけど
にーには悪いことした朝鮮をちゃんと叱るかな?
叱らなかったら、まぁ戦争かな?
北朝鮮の擬人化考え中だよ

ご丁寧に一般人の目につきやすいニュース記事リンクして書くなんてさすがデリケートなジャンルですね(笑)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:01:07 ID:uFNyT2hL
糞みたいなマルチおつ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:06:26 ID:CYCGdCYn
道端のうんこに話しかけるなんてはしたない
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:16:42 ID:aXLI3/ZT
原作のスレが見当たらないのでここで聞かせて頂きますが
原作公式サイトのヘタリアTHE本カウントダウン1日前の壁紙は
アメリカと誰ですか?フランスで合ってますか?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:19:59 ID:rIOMe+oc
>>643
お前のレスの中に答えで出てるよ
ただしフランスではない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:23:31 ID:/KIxEpu3
誰www
>>643
原作スレは漫画板な
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:23:40 ID:hARd6MA5
バロスw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 02:23:55 ID:aXLI3/ZT
>>644
ありがとうございます、理解しました
どの国かは忘れましたがクマといる人ですね
スッキリしました。本当にありがとう
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 03:03:59 ID:+1nSSe/A
>>647
誰?がアップを始めました。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 03:39:39 ID:7PlYJYPP
>>638
ヘタリア Axis Powers :アニメ・漫画本
Axis Powers ヘタリア :原作Web

だからアニメは「ヘタリア Axis Powers」が正式名称
テレビ放送中止が発表される前の浪川ナレのCMでもそう言ってた
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 05:05:43 ID:n+r7oLek
webの方もたまにヘタリア Axis Powersの時もあったよ
英表示の正式名称調べるのに過去ログ日記ブログ全部見て回った時にどっちもあって
結局どっちだよwwって突っ込んだ覚えがある
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 05:07:16 ID:n+r7oLek
Powersのsが抜けてるのもあったw
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:28:59 ID:R9zSyiv1
>>563
亀レスだがあの英語部分、ナレーションはもとよりセリフ部分も
(それぞれの声優さんじゃなく)元英会話講師の声優さんに
ちゃんと吹き替えてもらったところからして、製作側はかなり
本気だったと思うんだぜ……(意味があったかどうかはともかくとして)
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:51:36 ID:XB/AUkqt
ん?倉庫掃除予告の英語は
それぞれの声優そのままでしょ

それにあれは外画風にしたかっただけで
外国人向けに英語にした訳じゃないから
まああんなもんかと
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 09:26:07 ID:4gIKQrs4
>>653
たしかDVDの特典で小西が俺喋ってないとか言っていなかったっけ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 09:30:55 ID:R9zSyiv1
>>653
英語版倉庫掃除予告はセリフ部分も金丸さんがやってたたと思う
リトアニアと話すアメリカの声聞いてすぐ分かった。
(「『アメリカの倉庫掃除』の一言だけやってもらうくらいなら
ついでにやってもらおうか」って理由だった可能性も
否定できないけど)。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 11:06:40 ID:XB/AUkqt
そうだったのか
大変失礼いたしました
固定概念よくないでした
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 11:55:55 ID:Jv2I5f5A
>>654
言ってたな
あの特典は中の人の各話に対する意見が聴けて面白かったw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:12:27 ID:SjX3cvtb
>>650-651
原作どんなもんかと見に行ったことあるが
sが抜けてるのは確かにどっかで見た覚えがあるw
改装中につき一部見られないページがあるとも書いてあったが
おそらく永遠に改装中なんだろうなw

ヘタリアのDVD発売中ってCM今はどのアニメ見てれば流れてるのかな
以前見かけたことあったが忘れてしまった
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 14:39:41 ID:zus7xCcE
ああ! だから何度聞いても小西さんに聞こえなかったのか
Hey,Englandあたりとか
確かに金丸さんな感じだったな。
リトは武内さんな気がしたが

>>649
The本もヘタリアが先なんだね
まあヘタリア先の方が検索しやすいだろうからな
試しに密林で和書カテで調べてみたら
美少年がどうのとかいう本が出てきてちょっとワロタ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 17:49:38 ID:EmoU5O35
バーズバレを見るにロシアの水道管話はやらないのかな
あれをやらないとジャケットで何故水道管持ってるのか分からないじゃないか
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:12:49 ID:7y0gArD2

・何故リトアニアがアメリカの家にいるのかわからないじゃないか

・何故シーランドがスウェーディングとか言ってるのかわからないじゃないか

・何故ローマじいちゃんが歌って帰るのかわからないじゃないか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 18:31:51 ID:HbaNi+1F
>>661
3番目は原作読んでてもわからないだろw
結局あの話はなんだったんだか、いまだにわからんぜ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:51:00 ID:NOIxBgPi
登場人物すら誰一人あれが何だったのかわかってなかったんだ
視聴者にわかるはずもない
でもローマじいちゃん歌うまかったからもう何でもいいや
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:51:30 ID:QZcHDo9P
ローマ爺ちゃんの歌ってサントラに入ってないね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 20:06:06 ID:tvIPeblr
イギリスのメラメラもなんかのCDに収録されないかな
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 21:00:41 ID:pbm92aC/
>>665
アルルの女だっけ?あれ短いしな
フルバージョン聴いてみたいがw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:17:19 ID:pIImZeHq
オイオイパーティビールを頂戴
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:39:00 ID:SW9brNgi
おいおいムッティおいおいムッティ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:39:28 ID:1I6xMH0U
あの子がくれたデッキブラシは
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:42:41 ID:bcqwrXK/
先っぽにうんこがついてるんだ!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:44:26 ID:YEQ7eqHT
どうしたでしょうね
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:44:31 ID:LFTej9FV
まーるかいてっちきゅうまーるかいってっちきゅう
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:45:28 ID:TAR55Ymr
なんかもうぐだぐだ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:45:57 ID:HiZL/3xi
ちょwwwww
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:46:03 ID:48sWu5xW
ぼくリタイア
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:48:23 ID:Fxk8wsMW
またこの流れかようぜえと思ったら>>670で吹いた
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:50:38 ID:EmoU5O35
>>661
すみませんバルト三国と枢軸が見たかったんですそれだけなんです
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 22:51:18 ID:EmoU5O35
あ、ロシアさんもだ
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:00:58 ID:uFHhtAig
>>675にフイタwww
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:11:31 ID:CsW7sVqw
>>661
アニメでリトアニアのアメリカ移民はやった方がいいと思うが・・
無人島でロシアが呪いの椅子壊しやおじいちゃん歌を歌うとかいらなかったな


681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:11:33 ID:k4rQh5d0
>>675
だれうまwwww
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:26:27 ID:HCWqnwfN
>>680
無礼者め!
sagaらぬか!
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 23:32:08 ID:YEQ7eqHT
ローマ帝国様であらせられるぞ!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:48:40 ID:jLo+xxW9
リトアニアがアメリカん家に居る理由は本のほうでもやってないからなぁ
あったら嬉しいけどやらないだろうなぁという気持ちでいるよ
サイト見るまでお手伝いの女の人だってマジで思ってた
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 00:55:29 ID:qTs/lfof
自分、THE本から入ったクチだけど別に疑問に思わなかったな。
そういうことやってた時期があったのか、ぐらいにしか。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 01:21:22 ID:B7Y6RYBA
>>658
BS11でマクロス(土曜23:30〜)見てたときには流れてたなー
ある週とない週あったけど
うみねこのDVDのCMもしてたからうみねこ放送時にも流れてるんじゃないかな?
あれ、もううみねこ終わったっけ?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 09:29:15 ID:2ClCyGjG
>>661
誰にもわからない3つ目にワロタw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 12:19:33 ID:vcuoKtYU
BS-TBSのパンドラハーツのときも毎回CMやってたよ
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 16:10:30 ID:DqHMGU6K
CMは地上波なのか…
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:06:26 ID:JtzvBjyE
ttp://www.gentosha-comics.net/topics/index.html

幻冬舎もケツの穴が無い企業だな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:19:56 ID:OIeho73V
ケツの穴がない・・・だと・・・?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:22:36 ID:w6D1hDqC
思わず自分のを確認しちゃったよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:22:41 ID:cQcrPO8t
わろたw
小さくなりすぎてなくなったって解釈だな
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:23:27 ID:IgXRH9qC
うおおおおお!穴あったあああ!よかったああああ!!!
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:35:57 ID:MCI0dZXF
マージン払えばいい!だけなのに無許可で金も渡さないからこういうことになる
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 21:39:07 ID:oOpOVF8N
>>695
釣りにマジレスご苦労様です
というより自演乙
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:02:54 ID:MCI0dZXF
釣りと言うかニュースになってたが
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:09:48 ID:svK1Nw+T
そうなの?と思ってやほーニュースを覗きに行ったら
全然関係ないけどイギリスの昔の悪事が暴露されていたのでワロタ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:11:51 ID:cvKu7G+1
いつの話してんだよ・・・
スレチどもは厳冬サイトいって謹告掲載日確認してこいよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:12:19 ID:TbT0sw8/
腐女子の財布狙ってタダ儲けしてる会社なんてどうでもいい
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:13:24 ID:2lI3d5wd
時代遅れな方々は雑談へいってくださーいねー
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:22:55 ID:OM4+Kk4V
他スレからだけど
このポスターに使われてるイラストって、たぶん今後待受として配信されるやつだよな?
ttp://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/cd/shc/0/cmc/4118216/
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:25:35 ID:RHzxELNG
何か見たことあるよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:28:58 ID:EDQ+o8fn
アメリカロシア中国は初めて見たぞ
ロシアが電話を持っていない気がするのは気のせいか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:39:59 ID:8yyvjk8b
>>686
>>688
BSでもヘタリアのCM流れてたのか驚いた
関東U局のアニメで見たってことしか覚えてなくてね
情報どうも
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 00:43:47 ID:Q1/fMyPk
>>704
その3人配信まだだよな?
ってことはこの絵が来るのか
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 05:46:14 ID:948VlpVv
最近アニメ見始めたんだけどアメリカの倉庫掃除のCMみたいなのがウザすぎる
これ1話分の時間取ってないか?これなくして他の話入れればいいのに
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 06:18:45 ID:LLYXSA0C
そこは忍耐力と愛を試されるハードルです
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 06:30:35 ID:2vurEpDK
DVDで言うと3巻のあたりが一番ハードル高いな
倉庫掃除の予告地獄と分割、謎のローマ爺ちゃん
710名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/15(木) 13:38:26 ID:iFLaX6Ap
ttp://antiaph.egloos.com/
私たちがヘタリアに反対しているのは簡単な理由です。
モエ化は、ある物に興味を待たせる事としてはとても
意味のある事かも知れません。
でもただ解りやすくするのと、起きた事を歪曲して
伝える事は完全に違います。
戦争は悲劇です。
全世界から数百万人の死亡者が出て、数千万人の被害者が
出た戦争は決して軽いものではありません。
あの時軍国主義に走った世界がどれだけ恐ろしい時代だった
のかを教えるいい本や映画はたくさんあります。
すぐ<裸足のゲン>でも、<アンネの日記>でもそうですよね。
戦争が、爆弾が、原爆が、軍国主義が、どれだけ怖いものだったかを伝えています。

戦争被害者方の話は相変わらずはっきりと残っています。
日本はそれを覚えるために原爆ドームを残していて、
ドイツで<Nazi>は言葉にしてはいけないものになっています。
韓国でも死んだ人や国が消された記憶は痛い記憶になってます。
韓国はその後も理念対立による内戦が行なわれて、
それもまだ終わってないことに成っているから、特に戦争の惨酷さは骨に染みる記憶です。
戦争では皆が被害者でした。人は死んでゆく。町はボロボロになる。
ガス室で死んでしまった人々、戦争に引っ張られた若者。
全部物語ではありません。すべて現実でした。

どうしてあれを笑い物にするんですか? 
絶対に笑えない人々がたくさんいるのに。

ただの漫画に対して真面目すぎる反応だと思いますか?
私達は、子供達が戦争状態の国々を
<可愛いし,素敵。 格好いい>と言っているのを目の前で見ました。
Nazisに憧れ、Hakenkreuzの文章を身につけたがる子供がいたら、
ドイツの親は誰でもそれを止めさせるはずです。
間違ったものに嵌らないようにするための彼らの教育です。

それと同じです。
私達は戦争の戯画化を理解できないし、認めたくもありません。
そのために作られたサイトです。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 13:42:08 ID:MUyVbiOi
 │
  | -‐  ̄ ¨ ー‐ 、
  |  ,r―- 、   \
 │/ _...       ヽ.
  |⌒      ,  , } ヽ
 │ /   / /, ハ.  ゙;
  |/¨ラニニy' .,/ノ,∠! }  }    僕もまーぜて♪
  |/ __、 ̄ _/}/⌒!,イ  i
 │ ⌒ `   _、 ノ'/ ./
 │ .〃〃  i  ¨ヾ イ7ノ
 h     ,! 〃 /' 〉
 │  r- ._′   /ー'
  |、  ヽ    /
 │\   _,. r<
 │/入7 }: :i : : :`ヽ、
  K    /: : i: : : : : : ヽ.
  | \  {: : : :i : : : : : : :ハ.
  | i /\!: : : : 〉: : : : : ;' :!
  | | ト、: : : : :/ : : : : :/: ;}
  ト{  ! \: : :{ : : : : :/: : i
  |⌒Y\ `ーi : : /: : ノ
 │  /: ̄: : : :' : : :/
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 14:47:26 ID:xurZayn7
ズレてるな
まずあれとあれの描写がどこにあるんだ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:51:05 ID:drCISjlr
思想は個人の自由だろ
押し付けイクナイ

というか目を塞ぐ描写は何もないから、一回漫画読んできてほしいな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 15:54:26 ID:FfS2/j+0
スルー検定が開かれてると思ったけど気のせいだったのかな
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:11:43 ID:SXmHpgtJ
38話見れないんですが、他にも見れてない人いる?
いないならそのまま自重する。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:16:05 ID:HzL+JB5N
さっき普通に見れたので報告しておく
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:17:59 ID:csVXKCIQ
>>715
何も問題なく見れたよ

ヴルストの音がおいしそう過ぎる
イタリアとドイツが中心の話見ると、ヘタリア原点に帰ってきた気がするな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:36:07 ID:SXmHpgtJ
イギリスCM終わって
本編の再生が始まるときに、

ファイルの再生中にWindows Media Playerに問題が発生しました。詳細については
[Web ヘルプ]をクリックしてください。

って出る。
WMP11だとこのエラー出て無理。
Winampだと再生出来ました。

一応、報告。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:40:30 ID:FteloYg0
自分WMP11だけど問題なかったぞ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:43:58 ID:FYsFjLb+
最後の泣きべそフィンランドまでWMP11で再生確認済
単にPCの問題じゃない?

イタリアがヘタレでドイツがあれこれ試行錯誤してるの見るとほっとするぜ
新大陸用のイギリスの服の色が思ったより赤かったことにちょっと驚いた
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 16:52:42 ID:1J1Fk57T
>>718
今見てきたけど異状ない

フィンランドの服がなんかにぎやかだったw
最近背景がこっててPCで見るのが楽しいなー
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:32:57 ID:948VlpVv
ヘタ
   リ
    ア

って発音なんだな

    ア
   リ
ヘタ

かと思ってた
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:02:02 ID:dOMsYZAl
>>722
自分もそう思ってたw
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:03:01 ID:x+TT+JbP
「イタリア」だと後者なんだけどなw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:04:42 ID:zmH7cDS4
  タ
ヘ  リ ア

だったり


  タ リ ア


だったり・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:14:34 ID:LLYXSA0C
自分は>>725の前者で発音してるな
アニメであれ???とオモタ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:42:52 ID:KYMbu80E
>>724
え…「イタリア」は

  タ リ ア


だと思ってた「人」が付くとアが若干上がるけど
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:45:52 ID:p3y1cT2P
まあ人それぞれ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:07:28 ID:Q1/fMyPk
キャストトークとかでもバラバラだしなw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:35:41 ID:bBL4ybkw
明日って新大陸争奪戦だっけ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:41:22 ID:Sd+wPMTe
そうじゃよ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:44:28 ID:y8jG37kc
ちっちゃいアメリカかわゆ
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 23:44:45 ID:oboXkVMf
なんでこんな所に長老が
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:22:48 ID:YD6WpBGh
昨日飼っていたペットのうずらが死んだよ。しかも目の前で。
急死とかじゃなく、父に踏まれたんだよ。気付かなかったらしいんだけど
謝らないし、挙句の果てに「俺が一番の被害者」とか言い出してもう
失望したよ。この倦怠感。苦しかっただろうに・・・本当数秒で亡くなった。
のた打ち回って目が飛び出ちゃってた。ごめんね、もっと愛情を注いでやりたかった。
涙枯れ果てた・・・。

すみません、日本語でおkな文で。ショックでちょっt
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:22:57 ID:gG9W9Ujv
文字で発音の話されても今一理解できないス(´・ω・`)
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:23:38 ID:YD6WpBGh
sみません、誤爆ですorzorzorzorz
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:23:46 ID:gG9W9Ujv
あ、リロってなかったすまん
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:32:51 ID:G2zwkHVK
>>736
ご愁傷さまだったな…
ゆっくりでいいから元気出せ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:34:37 ID:f9GdvyOm
不謹慎かもだけど流れに笑っちゃった(´・ω・`)ゴメン
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:21:56 ID:44dPwqnA
かねてより期待していたポーランドのポニーネタをアニメでやってくれるようで何より
楽しみだなぁ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 10:46:17 ID:w6Z3ZVvG
うずらちゃん、可哀相に・・・・・・
自分も大事にしてる柴犬が父に踏まれて死んだら
立ち直れないよ・・・・・

>>740
やっとポーランド出てくるのか!
今日のちびめりか祭も楽しみだー
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:17:55 ID:MTO34r4D
ポーランド来るのか期待

>>734
親子喧嘩の果てに一番可愛がっていたニワトリをつぶされて食われていたことならあるけどショックだよな
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:24:20 ID:Rd5c6q9u
誤爆に絡むな
誤爆主が「スレチだけど可愛そうな私の話聞いて聞いて〜」な人になるだろ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:36:23 ID:A/5Csu2L
お前はなんで11時間も前のレスに……
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 11:57:06 ID:+Vyuvqs+
うるちゃい!うるちゃい!うるちゃい!
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:13:55 ID:+/4HhT94
腹減った
焼き鳥食いてぇ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:19:16 ID:w6Z3ZVvG
今日が新大陸争奪戦だったら今日のエンディングは
イギリスですか?アメリカですか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:22:42 ID:3WbyS5ub
>>747
しりません
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 12:40:53 ID:BU24XpsL
新大陸争奪戦の皆の服の色が楽しみ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:00:08 ID:Az6DLzob
もちろん服の配色は蛍光色でw
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:21:29 ID:Gn5gRoCH
アメリカ争奪合戦は前後編になるんじゃ?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:26:50 ID:aN7Odkaa
サントラCDの収録曲から考えると、エンディングは枢軸だけかな
連合も聞きたいけど、配分のバランスが悪くなりそうだしね
753名無しさん@お腹いっぱい:2009/10/16(金) 13:34:44 ID:mON71d7O
争奪戦で人が死んでんのに楽しみって(-_-)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:50:54 ID:Vnfy/Rsj
米厨うぜ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 13:56:05 ID:w6Z3ZVvG
>>753
あなたのような心の優しい方はヘタリアを見ないほうがいい
悪いことは言いませんから静かにロムってなさい
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 14:52:45 ID:dVk5vQTU
>>753はマルチだから構うな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 14:53:05 ID:ZkQnxl5h
>>752
サントラの収録曲とEDのまるかいてに何の関係が?
サントラにはオリジナルのイタリアのカット版しか収録されないと思うけど…
758sage:2009/10/16(金) 14:53:53 ID:fAMWg55u
謹 告 !?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:27:13 ID:Q+If0PJe
戦国物とかもみれたもんじゃないんだろうな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:41:23 ID:Tvz/pXpl
>>756が忠告してるのになんで構うの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:42:56 ID:cRg//jui
そこに釣り針があるからさ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:45:24 ID:fJdktIoN
釣られたやつらは来世で魚になれるといいな
ニタニタした人間に間抜け扱いされて食べられたら幸せなんて立派立派
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:49:31 ID:amCGASqF
来月以降のアニメ情報ってもう出てる?
なんかスラブ姉妹が出ると聞いたんだけど
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:53:47 ID:+/4HhT94
生まれ変わったら私は塩鮭になりたい
同盟国に呆れ顔で見守られつつ日本にもっもっされる塩鮭になりたい
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 15:58:55 ID:Qz+KTiMX
>>763
スラブ姉妹はメージュでの監督のインタビューでの
「この号が出るころベラルーシの出番があります」発言から
おそらく監督は一月勘違いしていると思われる
ヘタリアのアニメ情報は基本バーズバレが最速
それ以外はアニメ誌の設定画や場面写、関係者のインタビュー等からの推測
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:11:41 ID:3WbyS5ub
まさかのちびたりあ萌えた
あと顎がきれいなフランスに何か笑った
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:15:38 ID:ANZj8kQU
いきなり神羅で驚いた
フィンランドの服ひでえええ
あとオランダさんアニメ登場おめでとうw

しかしいつも思うんだが、
ナレーションの時、字を流すのみなのはなんとかならんのか
せっかくのアニメなのに
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:17:38 ID:0UBuMj6W
グルグルみたいに読めと?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:25:59 ID:fwbfmMJB
あうユーザーだが本編3途中で切れる…自分だけか?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:28:06 ID:QFphMteX
神聖ローマの時代に電子音の鳴る目覚まし時計はないだろう…と思った
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:31:24 ID:cRg//jui
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:33:03 ID:6t+cbGtu
字流すなら解説絵でも入れてそれにナレーション被せるぐらいすればいいのに
ただの音読になってる上携帯じゃ全く読めないという
相変わらずアニメなのに漫画より意図がわかりづらいとこあるなあ
フィンランドと子アメリカがなんか似てるってとこでそう似てるように見えないっていう
もっとわかりやすくできるだろうに
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:33:29 ID:V2/x2xCe
>>772
あれはしぐさが似てるってだけだからな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:33:44 ID:6HZVWqtc
最初のって必要あったの?キスで顔が迫ってくるシーン…どうしても笑ってしまうw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:34:54 ID:6t+cbGtu
>>773
それさえアニメじゃわかりづらいというw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:37:37 ID:6t+cbGtu
ちびたりあのあれ原作であったけ…
似てるのはあった気がするがもっと美化されてたような
ちびたりあ回の作画は笑わせようとしてるのかと思うくらいなんか笑えて悲しい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:39:43 ID:amCGASqF
やっぱりオランダさんシルエットのまんまだったかw
まだちびたり達の出番あるのかな?それとも声変わりネタの伏線か
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:40:03 ID:M6FolxWx
なんか今回は良くも悪くも一期に戻ったような感じがした
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:40:09 ID:PyVMQYJH
>>769
自分も英雄だが3つ目途中までしか再生されない
2回ダウンロードし直してみたけどどっちも途中で止まってしまった
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:42:09 ID:44dPwqnA
いきなりちびたりあびびったw
ぺこーってお辞儀だったのねw
なんかふわふわした雰囲気のことかと思ってた
オランダとスコットの姿見たい!
なんかスコットが鳥みたいだけど大丈夫かw
フランスが魚おっことすシーンが良い
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:48:39 ID:SzMGwRcH
微妙な切り方だなーと思ったら早送りも使えないしファイル壊れてるのかこれ
他ユーザーは最後まで見れる?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:51:31 ID:jmcOad5y
つ「何故か、スーさんが出なかった件について」
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:54:38 ID:Y8XJg4XW
スーさんって漫画でも出てなかったような
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:56:15 ID:amCGASqF
単行本準拠なら仕方ない
もともとカットされてしまった部分だし
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:56:51 ID:fwbfmMJB
>>779
自分だけじゃないってことはファイル自体がおかしいのかな
とりあえずサポートに連絡してみるか
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:57:41 ID:44dPwqnA
なんというフラグクラッシャー…
洋服が2パターンあって良かった

最初の解説のところでスウェとフィンとドイツ傭兵のあの絵だしてくれたら良かったのにね
無理かw
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 16:58:09 ID:h1npT4i3
>>779
自分も英雄で途中で切れた
画面小さい方なら最後まで見れたよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:01:28 ID:/ZXBgCCU
SoftBankは普通に見られたぞ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:10:01 ID:fRjNOCux
あ、直ったっぽくない?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:14:55 ID:zrBTPXHT
神ロの目覚まし時計の音に吹いたwwww
あの時代なら教会の鐘とか使った方が世界観に合うだろw

あとスーさん期待してた俺涙目
このままだと酒井さんドラマCDのあの一言で終わりそうだ・・・
ただでさえ出番も台詞も少ないのに
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:32:23 ID:/ZXBgCCU
ヘンリ8世の台詞変わってるみたいだが何て言ってるんだこれ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:38:19 ID:MTO34r4D
>>790
スウェーデンって今までアニメで喋ってないっけ?声優へのインタビューみたいのはあった気がしたんだが
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:42:38 ID:8rzt7gel
スーさんはドイツジンシミュレータのとき、超ご機嫌にしゃべってたな

>>791
「政策変えるぞ」に聞こえた
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:43:43 ID:IiweMpjX
>>792
ドイツ人シミュレーターの回で笑ってたよ
方言も喋れる人みたいなのに全然出番ないね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:44:01 ID:nZXVxBnL
つ「今日も平和だなぃ」

あとCDの「ん?花たまご?どした?」

ぶっちゃけスーさんのセリフ全部合わせたものより、
リレーインタビュー単体、CDのモブ声単体、CDのキャスト挨拶単体それぞれのがよっぽど多いという

こんどこそ、こんどこそまともにしゃべると…
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:47:00 ID:IXI9zpwn
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   パスタがあればいいんだよ〜
  /      /   _,.-‐'~/⌒( )⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ≡). (≡)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \  / ̄\
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |\__/
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:49:57 ID:MTQnV919
フランスは「え?俺だけMステ呼んでもらえなかったの?」になるのか
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:52:34 ID:vK0NtS7C
伊と独も呼んでもらってねーよ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:54:57 ID:MTQnV919
あれドイツっていなかったっけ?
なんか見た記憶があったんだが…すまん
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 17:56:03 ID:tzrkosJ4
>>796
くるんもうちょいどうにかならないかw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:03:08 ID:Q+If0PJe
ドイツはCDTVの方だけでたな
伊はアルバムだし普もアルバムだしMステどころかCDTVでさえ見れなかったな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:24:13 ID:Gn5gRoCH
やはり米英は神聖ローマとちびたりあに並ぶ公式カップルだって事だな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:25:02 ID:Tl1a+BGR
クマー
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:25:40 ID:yJUSELWV
ナレーションのところで文字流れるのってけっこう好きなんだけど否定する部分だったのか…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:28:12 ID:ir2Rif9m
人それぞれ
自分は文字で十分と思ってる派
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:28:43 ID:tzrkosJ4
感性は人それぞれ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:29:25 ID:Wz+GgVik
多分音声ナレーションになったらなったで声いらないって感想が出るんだと思う
どんなものでも賛否両論湧くんだよ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:52:16 ID:7UoiqCNp
んだな
否定派があまりにも多いなら帰るべきだが
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:54:12 ID:MuPHHBTi
え、国に帰るのか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 18:55:19 ID:cXOk3QxN
>>808
せっかく上京してきたのにもう帰っちゃうのか?
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:00:42 ID:uGPD89pJ
>>808
スーさん帰らないで
もうひとふたことぐらい喋っていって
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:20:14 ID:s3zo6uKj
今回の作画の見所: 魚
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:30:43 ID:QHha0ERx
ま、待て
冒頭の「夢か」はちびドイツだと勝手に思ってたんだが
考えすぎか?

映画の前振りktkr!
ってハシャイだではないか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:33:40 ID:eco6xXIS
考えすぎ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:35:02 ID:uGPD89pJ
>>813
そうだったらいいのになーと思っとく
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:35:40 ID:ZcCalni9
>>812
魚の作画良かったな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:40:01 ID:gsrrHb1L
米英出会いの場面に流れてる曲名教えて
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:40:27 ID:mZd5GIA7
夢を見てたのはどう考えてもちびドイツです
本当にありがとうございました
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:50:43 ID:WXiFljJX
>>772
携帯で読めないといっても
元々はTV放送用アニメで携帯配信なんておまけだろw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:51:44 ID:Q+If0PJe
TV放送用としても個人的に文字説明ってどうよと思うがw
ナレーションだけでいいよ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:53:44 ID:bJY0Xuul
結局>>807
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 19:58:02 ID:QmDe1hYX
>>795
アイゼナッハ提督という単語が頭をよぎったのだった
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:00:34 ID:uGPD89pJ
>>822
「あいつは口がきけたのか」
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:11:22 ID:3F/37jCZ
ちょ、まて。アイゼナッハだとしたら一言だけじゃないか。
じゃあもう喋っちゃったからスーさん終了のお知らせ?w
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:26:07 ID:+j68SNqx
>>812
マジで作画よかったよな、スタッフの本気を見た
やれば出来る子達じゃないか

しかしモイモイは誰ェ?状態
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:36:16 ID:2ne5zdoT
チェックメイト
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 21:38:45 ID:kF5UVur5
>>823
ミッターマイヤー乙
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:19:43 ID:KV7lYgEC
今日のちびたりあは旧ブログのやつか…?
ブログの方だとちびたりあにのしかかられて起こされてたが
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 22:23:51 ID:JTuluGQ+
あの後どーなんの?
神聖ローマがパンツ確認するのか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 23:02:12 ID:KV7lYgEC
>>829
あの後は
夢の中でキスしようとしてたところでちびたりあに起こされる
→寝ぼけて現実のちびたりあにキスしようとする
→ちびたりあに「おきてー!」って言われながらボスッとのしかかられて覚醒
→神聖ローマが「うわあああ」って叫んで髪の毛整えてるオーストリアさんに「どうしたんですか?」と言われる(ここのコマにはちびたりあはいない)
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:18:46 ID:nr1snBAt
そうなのか
神聖の目覚ましが電子音だったから起床後は現代で、
アニメヘタリアでは神聖健在なのかと一瞬勘ぐってしまた
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:30:21 ID:xdq06Vb8
ここにまで神聖ローマの=≠議論を持ち込まんでくれ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:31:24 ID:/iajK9qO
ここにはドイツ=神ローマ派多い気がするわ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:32:28 ID:Ntr5wkUx
まだアニメ見れてないから違うかもしれんが、
それって「ちびたりあと神聖ローマ帝国」だよな?
今も普通に漫画ページにあるんだが、旧ブログに載ってたのか?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 01:54:58 ID:Ntr5wkUx
すまん、>>834>>830へのレスで、議論に対する意見ではない
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 02:38:40 ID:ggpSREYi
>>833
わざわざ触らないでスルーされてるだけだよ
ドイツ=神聖は未確定妄想で堂々と騒ぐから迷惑だよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 07:05:08 ID:L2WvmVZH
>>834
うおっ、ごめん今もあったか
画像フォルダに旧ブログの画像らしきものと一緒に入ってたから多分旧ブログにあったと思う
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:31:03 ID:gJ9kv+pp
パソコン組だが小鳥の声とかと違ったのか
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:48:51 ID:/lZIeue0
>>833
派っていうかそういうもんだと思ってた
ドイツの子供時代がないのや成長不良設定やら
別に希望っていうわけでもなく生まれ変わりか=なんだろうなとーと
そういう根拠とか全く考えなかったら個人的に別人のがすっきりするけど
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 14:50:53 ID:/lZIeue0
うわあああああああああ
ごめん新着更新してなかった
触れてすみません
スルーでいいです
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:30:32 ID:IdK7dsRu
神聖ローマは成長不良じゃなくて虚弱体質設定じゃなかったっけ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:32:22 ID:gJ9kv+pp
虚弱体質:神聖ローマ
成長不良:ドイツ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 15:53:18 ID:l2lDxbUT
成長不良はプロイセンじゃなかったっけ?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:00:02 ID:CJlBDujK
プロイセンは栄養不足だよ
成長不良はイタリア兄弟じゃないんか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:00:23 ID:WP28rC6B
>>843
プロイセンは栄養不足
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:08:53 ID:WP28rC6B
成長不良→イタリア、ドイツ
栄養不足→プロイセン
虚弱体質→神聖ローマ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:11:40 ID:T56rVJvQ
ドイツが成長不良じゃなく完全体だったらもっとムキムキだったのか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:14:28 ID:l2lDxbUT
完全体で貧相なイギリスさんとかどうなっちゃうの
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:26:05 ID:tjHxTw+a
土地が痩せてるだけ
どうにもならないです
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:27:48 ID:LniOki7g
おばちゃんが美味しいもん作って食べさせてあげるけんみんなウチきんしゃい!
最近の若い国はすーぐガリガリになってから!
細かったらかっこいいってことじゃなかろうがほんとにもー!!
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:30:06 ID:i9OcFSS1
ご、ごめんなさい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:30:37 ID:n7Qka6w9
>>846
これだけ見ると、ゲルマン系大丈夫かって気分になるな
実際にはケセセセしてたりムキムキしてたりするんだが
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:33:58 ID:iq1/aW6C
そろそろスレチとはっきり言ったほうがいいのかな?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:43:03 ID:IdK7dsRu
アニメのドイツはムキムキじゃないな
回によってはイタリアとたいして変わらん体格だったり
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 16:45:41 ID:LRbLxrYB
アニメは皆体形一緒だよね
身長差だけある感じ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 17:22:48 ID:arZGk628
身長差すら怪しい

ってこれは原作もだね。ま、細かい事は(ry
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 20:39:54 ID:AkRz4HfM
まあロシアとドイツは絶対設定よりでかいだろとか
イギリスとフランスって同身長じゃなかったっけとか色々あるよな
中国なんか日本以外のキャラと絡むと縮むし
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 04:25:32 ID:FFDg8u3c
さっき見た
テロップは携帯じゃよく見えないが
ナレーションの「ボコボコにされて」でなんかワロタ
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 16:32:45 ID:d4RlEogO
>>856 きっと遠近法でちょっと後ろにいるから身長が縮んで見えるんだたぶん。
そうえいば、さっきひさびさにアニメの公式サイト行って来たんだけど
映画化のキャストコメントのイタリアが日本国旗って・・・・
まだ直してないのか・・・一応主役なのにそこ間違っちゃだめだよね・・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:05:09 ID:MII1lakZ
キャラスレで見たんだけど、新グッズの河童入浴剤ワロタ
もうなんでもありだなw
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:33:53 ID:E9cYuV7e
もう何でもありだがそれが良いw
今ならいろいろアンケで提言すれば片っ端から商品化採用されそうだ

アニメイト管轄ではないけれどfigma出ないかなあ…
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 20:56:31 ID:y7aAxh7c
figmaいいな・・・いろんなポーズさせたい
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:02:54 ID:ZbaPa44V
フィグマもうれしいが個人的には色んなキャラ欲しいんで
ねんどろいどぷち出ないかなーと思ってる
ワンコイングランデもいいんだが少し高いのがな
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:09:05 ID:p3975egg
ねんどろぷちの方がワンコよりも高いやないけ
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:18:23 ID:ZbaPa44V
あれ、ねんどろいどぷちって一個500円くらいじゃなかたっけ
ヘタリアのグランデは一個714円だったからそれよりは安いと思ったんだが…


866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:39:24 ID:zZh5uHNp
ねんどろいどぷちだとワンコイングランデと似たり寄ったりになりそうだな・・・
色んなキャラつっても枢軸連合は外せないだろうし
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:40:44 ID:L4ckjV05
ねんぷちのクオリティの高さを侮ってはいかんよ
ヘタリアねんぷち欲しいな
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:04:25 ID:wpxCz51P
ねんどろいどなら普通の大きさのやつでも買いたい
あれだと3000円くらいか…?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:08:22 ID:MII1lakZ
その前に枢軸連合以外のワンコイングランデを…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:48:09 ID:yNB1caWR
それはちょう出そう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 22:52:53 ID:5j0idPgl
出たとしても今回のメイトフェアのシークレットみたいにいくつかは枢軸と連合を
混ぜてきそうだ
他作品では第一弾と第二弾で全部違うキャラのもあったけど、あれはたぶん最初から二つ
出すつもりでラインナップを考えたんだろうなあ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:00:20 ID:RhhDRrYM
リトアニアだけいないシリーズがあったな…
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:01:34 ID:aNJFlagA
イギリスやフランスの暴走衣装でも混ぜとけばいいんじゃないかな
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 23:19:01 ID:JlK2pspj
枢軸連合も、キャラソン書き下ろしやブログ(まだ用途不明)で新しいミニキャラ素材も沢山あるし第二弾来て欲しいな
もちろんメイン8人以外のワンコインも出て欲しいけど、枢軸連合全員大好きだから人数の関係で一部だけ外しちゃうのは寂しいし皆作って欲しい
でも金ないから種類は一弾と同じくらいにして欲しいジレンマ…ちくしょう
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 07:02:30 ID:tAzJ3ln/
今週ようやく見た

魚すごかった
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 08:50:33 ID:Jbxd46/U
魚が一番気合い入ってたな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 12:04:36 ID:hPKEpVf+
感想見に各キャラスレまわってるけどどこも魚の話題ばっかりで吹いた
魚よかったよな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:44:40 ID:yKhiPhPc
魚はあれ多分カワマスだよねアメリカ大陸だし
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:57:10 ID:xwnZhPS7
魚よりも川のきれいさに驚いた
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:06:38 ID:iI1HXK64
メインに混じってオーストリアが入ってる不思議なラインナップのフィギュアなかったっけ
グッズ多すぎてわけわからん
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:09:46 ID:oRdguUEp
冬に出るガチャポンのキーホルダーがそういうラインナップだったような
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:14:00 ID:nO/ookni
邪神生産で有名なユージンのキーチェーン×6種だな
どんな邪神がくるか楽しみだ!
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:28:22 ID:qcgWDmwP
なんでか、グッズ話はここアニメスレのほうが
話題になるし盛り上がるね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:29:52 ID:6ymy/5Pd
アニメ関連のグッズがほとんどだし当然じゃないか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 17:42:56 ID:J2rZMaVb
>>872
元のもち絵自体が何故かないからな〜…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:11:42 ID:hUbMv83i
アニメイトのポップでなぜかオーストリアさんの名前だけ修正テープで書き直されていた。
よくよく見てみると修正テープの下にオーストラリアの文字が・・・

今現在でさえコレだ。オーストラリアが出てきたらもっと間違えられるのかもしれない。
なのでオーストリアさんを活躍させて強く印象づけるしかない。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:16:00 ID:RR/0edox
それはオーストラリアさんの登場がとても楽しみになる話ですね
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:17:21 ID:JbA46PxR
375:声の出演:名無しさん 2009/10/19(月) 17:06:04 ID:n89u/PknO[sage]
岩村さん(ちびメリカ)、なんか棒読みっぽくないか…?
ちび日本のときはちび日本自体が表情読みにくいキャラだから
ちょっと棒読みチックでも自然に聞こえたけど
ちびメリカの豊かな表情にあの話し方はちょっと惜しいと思った

376:声の出演:名無しさん 2009/10/19(月) 17:18:55 ID:yeUdzA+BO[sage]>>375
禿同

なんか棒気味なんだよな(セリフを区切り過ぎてるような…)
クマ二郎とかちび日本にはその感じが合ってたけど

379:声の出演:名無しさん 2009/10/19(月) 17:32:01 ID:DRzLkkHmO[sage]
>セリフを区切り過ぎてるような…

わかる

380:声の出演:名無しさん 2009/10/19(月) 17:41:55 ID:hOf5IzYyO[sage]
うん↑じゃあ↑お兄ちゃんって↑呼ぶね↑

アクセントこんな感じなのが確かに気になった

381:声の出演:名無しさん 2009/10/19(月) 17:56:39 ID:zecjDTQ4O[sage]
下手糞を起用するなよ糞スタッフ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:39:37 ID:RR/0edox
そらおとが大丈夫ならぱんつでも大丈夫だったと思うんだ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:54:38 ID:yKhiPhPc
でも「あのときくれたぱんつは何よりのたからものなんだ」とか歌われたら笑い死ぬ

そらおとのパンツとの違いはなんなんだろうな
両方とも脱ぎたてなのはかわりないんだから、やっぱり履いてたのが女の子かちびたりあかの違いなのか
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:58:37 ID:hXT/Ffcj
そらおとはブっ飛んだギャグだけど
ちびたりあは中途半端にシリアスだから
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:03:41 ID:2UTPyWkn
やっぱり外見幼児なのがまずかったんだろう
いろいろと
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:04:54 ID:9utJQ6nG
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:14:33 ID:xwnZhPS7
              / ̄\         |┃┃
              |     |    三   .|┃┃
              \_/         |┃┃
                |   三       .|┃┃
             / ̄ ̄ ̄ \       .|┃┃
           /   :::::\:::/:\   三 .|┃┃
          /    <●>::::::<●>\ 三  .|┃┃
          |      (__人__)   |    |┃┃
          \      ` ⌒´  / _/`||┃┃
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∩ノ |┃┃ ピシャッ!
          |  |           | ̄ ̄ |┃┃
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:47:16 ID:lNUp2g+f
対抗すなwww
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 19:49:11 ID:GzBufn2h
アグネスもオプーナも帰れw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:18:52 ID:nTWhilP7
>>883
原作グッズだったら本スレでも話題になると思うぞ

目覚まし時計は高いけど録りおろしならあの値段でもしょうがないのかと勝手に
納得してたんだが、他作品の目覚ましがほぼ同じ値段でボイスの種類や掛け合いが
ヘタリアよりもはるかに豊富で絶望したw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:30:48 ID:2ao/dMpP
描き下ろしは見たいが年賀状を申し込む勇気がない
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 20:47:08 ID:WsY0OpKh
年賀状もう売り切れてる・・・
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:50:44 ID:bS7EwYTJ
898
自分は喪中だが申し込んじゃったよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:53:06 ID:IrSV8U+q
そうか
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 21:59:10 ID:nTWhilP7
キャラスレで出てたけど今度はペットボトルか
グッズになるキャラがこれからどんどんしぼられていきそうだな…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:11:41 ID:XxxHvna4
もうそろそろ酒をだして世界の名酒コレクションすればいいのに
そうしたらグッズになるキャラふえるだろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:11:50 ID:xwnZhPS7
もう二人に絞られてるやん
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:18:49 ID:Ji/zIuh7
どうやって二人に絞るんだ?
ヘタリアで名前がよく出るワイン・ビール・ウォッカですら二人じゃ無理だろ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:21:11 ID:Ez/4PhYH
この2人のファンは潤ってんだろうなー…羨ましいぜ!!自分にも潤いを分けてくれ
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:22:22 ID:xwnZhPS7
>>905
酒じゃなくてペットボトル茶がね
二人に絞られてる
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:26:13 ID:2ao/dMpP
そういや自分もきゃらびいもらってきたの忘れてたよ
新商品は

ペットボトル飲料 日本・緑茶 11月上旬 200円
ペットボトル飲料 イギリス・紅茶 11月上旬 200円
うれしい記念日の湯 11月中旬 315円
イギリスの日本文化体験の湯 11月中旬 315円
お菓子ブーツ 11月中旬 1800円

だって
ペットボトルは他作品も見る限り、種類は緑茶と麦茶と紅茶くらいしかないみたいだから
じゃあ人気の日本とイギリスでいいかと振り分けられたイメージ

うれしい記念日ってなんじゃらほいと思ったらアニメイト池袋本店10周年カウントダウン商品らしいが
池袋限定ってことなのか?よくわからん
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:26:43 ID:CE7mlnXY
>>906
それもそうだが、無難な緑茶と紅茶だしな…
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:31:35 ID:EEPfFmfW
お茶に限定するとまぁその二人なのは仕方ないね
ジャスミンティーなんて贅沢言わないから
烏龍茶で中国にすればいいのにと思う

コーヒーしか飲まないのでカフェオレとか出て欲しかったなぁ
コーラとかトマトジュースとか
飲むヨーグルトとか
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:32:20 ID:xwnZhPS7
>>910
ブルガリアさんグッズは欲しいわ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:35:16 ID:ENCPjoiR
ヘタリア内で格差はあれどメイト的に売れないってのはないだろうに
何にしてもケチケチ人気商売すぎるw
自分みたいにヘタリアってだけで買う人結構いるみたいなのになあ
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:43:26 ID:dh/7MgrV
>>910
飲むヨーグルトとか出たら10本は買うわww
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:43:30 ID:N2xcxxNp
>>908

お菓子ブーツ高い!スーパーに売られるようなサンタクロースのブーツしか想像できん
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:49:40 ID:fJN9Uq94
お菓子ブーツの値段的に、
メイプルクッキーとかザッハトルテとか
バウムクーヘンとかスコーンが入ってるのか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:51:06 ID:8jUB4hn4
ハロウィンでもなくクリスマスでもなく中途半端な時期だな>お菓子ブーツ
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:52:46 ID:RknDslvU
>>912
アニメグッズの商売方法なんてどこもそんなもんじゃね?
比べるのはアレかもしれんが
ジャンプ作品だともっと露骨に人気キャラだけでグッズ展開してくるぞ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:56:12 ID:nqq+rLd5
>>916
クリスマスに向けてだろ
地元の商店街じゃクリスマス準備それくらいからしてるし
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:58:42 ID:ENCPjoiR
>>917
いやただでさえキャラ多い作品だからさw
テニプリは素晴らしい展開だったじゃないか!
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:59:44 ID:U6KIbY45
テニプリの話されてもわかりません
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:10:11 ID:0jFxaGt5
カラオケ行くと見開きがキャラソンで埋めつくされてるのは知ってる。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:11:58 ID:lNUp2g+f
あれはフイタ
やりすぎるとネタになる典型だな
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:52:44 ID:d1B8sqs9
日本では、「協調性」 ばかりが重視され、「個性」 ・ 「主体性」 は軽視されています。
協調性ばかりが重視される社会においては、個人の自由が尊重されず、
また、各個人が自分を見失ってしまって 「楽しく生きる」 ことができません。
そして、個人の自由が保障されていない社会は、最終的には破滅への道を歩むのです。
確かに協調性、チーム・ワークといったものは必要ですが、
それらは強烈な個性と個性が集合し、
互いに火花を散らして激しくぶつかり合うような集団に初めて必要になってくる高度な理念です。
ところが、日本の教育では、子どもたちに個性を持たせるステップを省略して、協調性だけを教育するのです。
これでは 「協調性」 の教育もおかしなことになってしまいます。
個性を持たせずに行う 「協調性」 の教育は、
「協調性」ではなく 「均一性」 の教育で しかありません。
日本には 「協調性」 を 「均一性」 のことだと勘違いしている人が多いのです。
均一性に重きを置く教育というのは、多種多様な考え方を認めない非民主的なものであるばかりか、
多数派がすべてを支配してしまう 「全体主義」 を許してしまう危険性をはらんでいるのです。
協調性というのはみんなが同じ考えをすることもなければ、集団の中で個人が犠牲になることでもありません。
各個人が尊重され、また多種多様な考え方が共存するというのが真の協調性です。
今日までの日本において 「みんなが同じであるのが望ましい」 という教育方針は、
教育をする側にとって大変都合のよいことでした。
画一的な教育をして、子どもたちを型にはめこみ、均一化してしまいさえすればそれでよかったのですから。
つまり、今日までの日本の教育は教師本位のものであって、子ども本位のものではありませんでした。
みんな仲良しというのは所詮ありえない幻想、世の中には色んな人がいて、
気が合わない人、分かり合えない人がいて当然で、その中でうまくやっていく事や集団への同調ではなく、
互いに個性を尊重することを考えれる人を育てることが日本の空気の支配を弱めるには必要だと思う。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:29:11 ID:sDwPl6AA
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           O 。
                 , ─ヽ
________    /,/\ヾ\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|__|__|__|_   __((´∀`\ )< という誤爆だったのサ
|_|__|__|__ /ノへゝ/'''  )ヽ  \_________
||__|        | | \´-`) / 丿/
|_|_| 从.从从  | \__ ̄ ̄⊂|丿/
|__|| 从人人从. | /\__/::::::|||
|_|_|///ヽヾ\  /   ::::::::::::ゝ/||
────────(~〜ヽ::::::::::::|/        = 完 =
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:50:22 ID:jAPYm+pC
だからアニメイトはさっさとペンでつつくと喋る地球儀を作れ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:43:47 ID:yPNFTJej
なにそれほしい
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:48:09 ID:eILlF1w6
神聖ローマの時代にアラーム時計は…あるわけないよな
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 01:58:59 ID:H5/MV4q+
あの緑色のデッキブラシもないしな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:02:27 ID:6AShp4Rx
人間みたいな国ってのもいないんだよな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:04:28 ID:TnlnVWl2
でもそんな不思議を許せちゃう

だって↓↓↓
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:22:40 ID:sPrD0SD1
ぼくヘタリアー
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:38:33 ID:BCOYQ/h6
>>927-928
杉田玄白の隣で日本がイヤホンで音楽聴いてる漫画ですから
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 02:46:54 ID:2VixZbbs
>>932
そういやそんなのもあったなww
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 13:49:04 ID:KkCcCdud
いつまでCMイギリスなんだろう
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:17:45 ID:/IutIyLW
携帯は2週前くらいからフランスだけどPCはまだイギリスなん?
最近面倒くさくてPC見てない
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 14:33:33 ID:bwyWn50Q
PCはまだイギリス
携帯、PC、ラジオの順でCM時差があるね
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 17:21:42 ID:iNgGxdHR
いつの間にかCMは一種類になってしまったなあ
ロシアと中国のCMはちゃんとどこかで流れるのだろうか
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:47:37 ID:Gqab25R/
ねえねえパパワイン頂戴
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 20:59:28 ID:5zEZRShs
いやしかし、あのフランスのキャラソンCMは神!本編よりアニメっぽい!
…気がする
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:23:25 ID:3KiaKc1K
誰からCM一種類になったっけ…?
日本は両方あった気がする
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:26:21 ID:j7G4z7wM
イギリス君から
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:37:23 ID:RmtrhkxJ
ティーパーティーのお誘いだよ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:49:48 ID:8Myfd3CO
ワインパーティーなら参加してやってもいいよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 21:56:19 ID:8WBpg1q3
ウォトカはあるのかな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:26:03 ID:hONA4JjJ
コーラ!コーラ!
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:31:42 ID:BnP1R6qy
・ビールが出る
・料理は出ない
条件は以上だ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:36:42 ID:SOl9XfKm
茶菓子なら我が持っててやるあへん
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:45:24 ID:LIXiLI4E
>>947
それはいらないw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 23:46:52 ID:XhKQS8Gt
>>947
それタダですか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 00:36:54 ID:FtNxPUi4
私は>>945さんに同意見です
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:05:14 ID:P2gHlMfC
>>950自分の意見を言え!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:42:46 ID:tj2s5A9W
えっと・・・この微妙なコントをあと50レスもやるのかな?コルコル
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 01:45:23 ID:T78nIh3P
ついに途切れちゃったんすね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:14:10 ID:FtNxPUi4
>>952
ネタを振ったらどうだい?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:26:56 ID:Z6zb+/X1
アニメ季節真逆でやっちゃったからどうするんだろ ロシアの話で冬な感じをだすのかな?それともホラーで押し倒すのかな?両方あることを期待
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:31:31 ID:M/os9bvr
そろそろベラとお姉ちゃんが出てもいい頃合だ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:50:03 ID:wm3iQrBk
そろそろスーさんがちゃんと喋ってもいい頃合だ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 02:51:17 ID:dFfcZE2S
そろそろポーランドの出番があってもいい頃合いだ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 03:07:22 ID:/TCqFm/3
つまり、こんどのバーズの予告が
「ロシアのお姉さん」→「ロシアの妹君」→「スーさんと」→「スウェーデン・ポーランド戦争」
だったら完璧だな。いや、どれももっとかけてやってほしいけどもw
ていうかスーさんもポーランドも、マジであの一帯(北欧+バルト&ポー)だけで話終わらせちゃうから
(スタッフ的に)困る。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:16:41 ID:PqT9iz23
>925
↓これか


先日ホームセンターに行ったときの事。

私が品物を選んでいるすぐ後ろに親子がいた。
で、5才ぐらいの男の子が、ペンでタッチすると国名を読み上げる地球儀をえらく気に入ったらしく、
しばらくタッチしまくっていた。
耳障りだなぁと思いつつも聞いていたら『オオオオオ-ストレィリア〜オッオッオオ-オ-スト…ペキン!!ペッペッペッ…(高速でタッチして)ペペペペペキン!!』と、にわかDJのようなことをし始めた。
その子の父親は『止めなさい!』と言いながらもツボにはまったらしく、
『イヒッヒッ…ブェッ!!』と吹き出す始末。
私もその父親の笑い方と、子供の見事なDJっぷりに肩プルプルさせてたのだが子供はもう夢中でDJ続行。 そして『ブラッ…ブブブブッブラブラッ…ちんち−ん!!』と、今度は嬉しそうに叫びだした。
父親は、慌てて取り上げようとしたが、それをうまくかわしながら『ブッブブ…ブラブラちんち−ん!!ニホン(日本)…パパと僕で二本!!』その瞬間我慢出来なくて吹き出しちゃったら、
それに気付いたのか−父親は子供の頭をひっぱたいて逃げるように去って行った。
今、思い出してもヤバイです…。っていうかやってみたかった…。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 12:14:37 ID:zF11vdcc
>>960
笑ったwwww
つうかこの五歳児天才だろ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:36:11 ID:im9hy4YD
無邪気にもほどがあるぞw そりゃ笑っちゃうわな

ほんとヘタリア版のそれ欲しいな
リヒテンやセーシェルもちゃんとつつけるのか怪しいが
くすぐったいの我慢するドイツとかちょっと興味ある……
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 15:25:46 ID:6DeYR/K9
>>959
それが問題だよな>あの一帯だけで話終わる
スーさんは花たまごの名前つける話とかなら出られるかもしれない
PASHのポーランドの絵を見て「ずっと俺のターン!」は来るのかと思ったけどどうなんだろう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 16:46:46 ID:knA+0WC2
ポーランドはヘタレ5で一応仏英と絡んでるけど
スーさんはほんとあの辺でしか絡みがないな…
唯一メイン陣と絡んでると思われるのが世界恐慌と快適インターネット
エイプリルあとのまつりくらい?どれもも放送難しそうだな…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:08:35 ID:M/os9bvr
え、快適インターネットは難しいの?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:44:35 ID:C8drdMMv
ポーランドはイタリアとも仲がいいぜよ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 17:45:22 ID:AzMtgbwh
飛行機や車から飛んでいく話とかアニメーションしがいがあると思うんだが
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 18:58:19 ID:yffAVDNw
なんとなく枢軸連合以外のキャラのグッズ出現率まとめてみた

ワンコイン…ロマ
キャラソン…ロマ・普
まるかいて…瑞・リヒ・リト・ポー・墺・普
リトルアクセ…ロマ・墺・洪・普
キーチェーン…墺
ヘアゴム&ボタン…希・シー瑞・リヒ・ロマ・墺・洪
コースター…普・シー・西・墺・希・ロマ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:01:44 ID:2ztmFTxl
ロマーノ多いね
イタリアの2pカラーみたいなもんだからか
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 19:07:25 ID:QBH2p8bt
彼らも一部は枢軸だぞというツッコミは置いといて
北欧のターンはいつですか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:01:42 ID:DnV5jOjM
>>968
初期に出たイタリア兄弟の白旗メモ帳と使い回しのストラップ忘れてるじゃないか
あれはひまさんの描き下ろしだったんだぜ

お土産風クッキー、ぬいぐるみにもロマいる

あとオールキャラ系を除けば
カードバインダーにはこっそりローマじいちゃん・普・加・香・シー
アニメ版トレカにはロマ・墺・瑞・芬
マルチプレートコレクション第1弾にはロマ・墺・西・希
第2段には瑞・リヒ・シーの姿が確認できている

そしてリトルアクセとコースターにいる神ロのこと、時々でいいから思い出してあげてください
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:11:41 ID:yffAVDNw
補足あり
こうして見るとやっぱりロマーノが出番や本家の扱いのわりに優遇されてるな
何より当たりグッズのワンコインフィギュアとキャラソンが羨ましい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:22:50 ID:hjMX5OuP
ロマーノ、プロイセン、スペイン、バルト三国、ちびたりあ、神聖ローマ

アニメ誌に書き下ろされたのはこれだけだっけ
アニメ誌はちびたりあが意外に多い(5回)
プリンスアニメージュでこっそりと表紙にもいるし
実はロシアや中国よりも多いんだよな(1回)
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 20:55:26 ID:hjMX5OuP
すまん
今さらだけどシーランドが抜けてた
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:05:48 ID:e070mxmO
>>973
中国は2回だよ
描き下ろしが一番多いのは日本
プリンスアニメージュ表紙のちびたりあは描き下ろしじゃないのでカウントしなかった


・日本(18)
アニメディア 1、2、6、11月号
アニメージュ 2、3、7、10、11月号(11月号は表紙と中身の2種類)
ニュータイプロマンス 冬、春、夏、秋
PASH! 1、3、5、7月号

・イタリア(16)
アニメディア 1、2、6月号
アニメージュ 2、3、7、9、11月号
ニュータイプロマンス 冬、春、夏、秋
PASH! 1、3、5月号

・ドイツ(14)
アニメディア 1、2、6、11月号
アニメージュ 2、3、7、11月号
ニュータイプロマンス 冬、春
PASH! 1、3、5、11月号

・アメリカ(9)
アニメディア 1、11月号
アニメージュ 2、7、11月号
ニュータイプロマンス 春、夏、秋
PASH! 5月号

・イギリス(8)
アニメディア 1、11月号
アニメージュ 2、11月号
プリンスアニメージュ 秋
ニュータイプロマンス 夏、秋
PASH! 5月号

・ちびたりあ(4)
アニメディア 11月号
アニメージュ 7、11月号
ニュータイプロマンス 秋

・フランス(3)
アニメディア 1月号
ニュータイプロマンス 秋
PASH! 11月号

・中国(2)
アニメージュ 11月号
PASH! 7月号

・1回
露+バル三 PASH! 9月号
ロマ アニメージュ 9月号
西  PASH! 11月号
普  PASH! 11月号
シー プリンスアニメージュ 秋
神ロ アニメディア 11月号
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:06:29 ID:nCpKBC/2
西、芬、加、この3人って結構アニメに登場してるけどグッズが少ないのね…
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:32:18 ID:mGu2RmBN
ギリシャが意外に多い印象
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:36:58 ID:bHQ9SFNr
アニメの出番だけならリトアニアももっといてもいいと思うが
ピンだと使いどころ微妙だよな
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 21:42:21 ID:IlWrouKi
西は元々主役の2Pキャラ扱いのロマとのセット以外
セットにするキャラも思い当たらずグッズにするには立ち居地微妙
加は主役以外のキャラの2pみたいな物でやっぱり扱い辛い
米の隣なら日や英で充分とも言えるし
立や芬もセットにするキャラが居ないというか、セットに出来るキャラの方が
出番が少なかったり人気が低かったりするからグッズにし辛いんじゃないだろうか

そのキャラが好きな人やファンの人を貶める気は無いけど
大体こんな理由だと思うよ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:20:59 ID:lIPFVvy0
そこまでじゃないよ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:32:02 ID:FfE89IgU
PASHどこいっても売ってないんだけど・・
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:33:44 ID:N76ElNrF
つ【アマゾン】
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:34:14 ID:P2gHlMfC
>>980
次スレよろ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:35:26 ID:uAjWkaG7
>>981
男性向けのアニメショップとか割とあるかも
この前アニメイトは売り切れだったが
ゲーマーズにはメージュと並んで売ってたよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:46:18 ID:lIPFVvy0
ヘタリア Hetalia Axis Powers 22ヶ国目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1256131724/
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:46:53 ID:2ztmFTxl
>>985
めるしー
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:49:20 ID:6VkLXaXv
>>985

アニメで2回しか出番がないプロイセンがメインキャラクラス級の扱い受けてるから
あの人気投票とかの結果を中心にメディア展開とかやってるんだと思う
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 22:51:35 ID:USQsVhRS
やっぱりメイトでフェア中だから売れるな
ゲーマーズは盲点だった
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:08:08 ID:yffAVDNw


コースターなんかはイラストを印刷するだけだからすぐだが
企画から発売まで時間かかるからタイムラグが出来る、特に立体物
スペインあたりモバイル版の結果が反映され始めたら増えるんじゃないか?
単行本二巻の時に振るわなかったから今あるグッズにはいないんだろうけど
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:16:22 ID:7vKEwCP1
>>985
おつー
>>973
忘れてる人が多いようだがちびたりあは主人公だ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:21:23 ID:hyOJUwi6
公式の映画化記念メッセージのイタリアようやく国旗直ったよ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:23:21 ID:/TCqFm/3
乙です

>>989
おい、二巻の出番の割に健闘したスーさんの悪口はそこまでだ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 23:46:46 ID:wdy172lQ
プーはやっと人気と露出が見合って来たかなあって感じ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:02:49 ID:g+MIuaNR
994
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:07:00 ID:P+87SiP2
995
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:07:27 ID:M/os9bvr
1000ならカナダメインがくる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:08:09 ID:7vKEwCP1
やる気出せよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:08:30 ID:u+Esj6n8
1000なら南下する
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:10:00 ID:P+87SiP2
1000
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 00:10:14 ID:u+Esj6n8
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。